攻撃ヘリ総合スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
対空ミサイルに負けず、予算削減にも負けず
マターリと攻撃ヘリを語るスレ。

*前スレ
攻撃ヘリ総合スレ15
http://anchorage.2ch.net/army/1254331996/

*過去スレ
攻撃ヘリ総合スレPart2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100595003/
アパッチ▼攻撃ヘリ総合スレPart3▼コブラ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111388059/
【タイガー】攻撃ヘリ総合スレ 4機目【マングスタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121189157/
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレ 5機目【DJ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1139158296/
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレ 6機目【J&JD?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149655416/l50
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレ 7機目【J&JD?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161264064/
【AH-64】攻撃ヘリ総合スレ8機目【J&JD?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170502126/
攻撃ヘリのスレ5(実質9)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1180526080/
攻撃ヘリ総合スレ 10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193835551/
攻撃ヘリ総合スレ 11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200817923/
攻撃ヘリ総合スレ 12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219842500/
【AH-1Z】攻撃ヘリ総合スレ13【最強伝説】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233986053/
2名無し三等兵:2010/03/25(木) 23:47:56 ID:???
3名無し三等兵:2010/03/25(木) 23:48:09 ID:???
AH-3
4名無し三等兵:2010/03/25(木) 23:54:49 ID:???
船とか飛行機は新しいの作ってるとか聞くけど、ヘリコプターは聞かないような・・・
なんかあるの?
5名無し三等兵:2010/03/26(金) 07:19:05 ID:???
それはどこの話だ
6名無し三等兵:2010/03/26(金) 12:11:38 ID:???
日本でないのは確かだな
7名無し三等兵:2010/03/26(金) 15:40:52 ID:???
世界全体の話ではないだろうか。
AH-64の後継に当たるような新鋭攻撃ヘリが登場していないといかそういう。
8名無し三等兵:2010/03/26(金) 15:53:22 ID:???
それにしてもあのタイミングでAH64Dの調達を打ち切ったくらいだから、国産化の目処が立っているって事だよな?
ま、好き勝手いじり倒せて延命もし放題なら国産の方が良いか…

AH64に関してはアメリカ軍の実力を測る比較の為に買ったと思えば悪くない?高い授業料だけど

清谷なんかがいうAH-1Sの近代化改修なんかも、アメリカさんが許可しない可能性もあるだろうし、
これはAH-64Dなんかでも同じだよな…
9名無し三等兵:2010/03/26(金) 16:25:48 ID:???
結局OH−1の攻撃ヘリコプター化はどうなったの?
進んでるの?
10名無し三等兵:2010/03/26(金) 17:15:52 ID:???
今のところ構想段階かね
要素研究(新エンジン、新ローター、データーリンク等)はやっているんだけど
11名無し三等兵:2010/03/26(金) 18:05:32 ID:???
大石さんの小説では大活躍なんだけどな、
陸自のアパッチ・ロングボウ。
12名無し三等兵:2010/03/27(土) 15:04:15 ID:???
いや。どちらかというと重量級攻撃ヘリコプターってどうなの?
って見直しがされているんだろう。

観測ヘリに関しては、無人機を含めて再構築する必要があるだろうが、
今すぐOH-1の運用柔軟性を代替できる無人観測手段はないよね。
テロリスト用にのんびり上空待機できる無人機はアメリカが持ってるが、
日本では使い道がないし。
13名無し三等兵:2010/03/27(土) 15:13:21 ID:???
やっぱり日本で一番最適な攻撃へりはコマンチなんですね
わかります
14名無し三等兵:2010/03/27(土) 21:47:38 ID:???
>>13
なんでそうなるのさwコマンチの想定戦場からは一番かけ離れてる環境じゃん
15名無し三等兵:2010/03/27(土) 22:15:51 ID:???
軍オタは何で死んだ子の年を数えたがるんだ?
16名無し三等兵:2010/03/28(日) 00:57:16 ID:???
ネタだと気づけ
17名無し三等兵:2010/03/28(日) 06:38:11 ID:???
ハイハイ、ネタネタ。
18名無し三等兵:2010/03/28(日) 08:15:50 ID:???
ネタというからには面白いものであるべきだ
19名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:15:51 ID:???
だな。
つまらんネタに駄目出しされているだけだろ。
20名無し三等兵:2010/03/28(日) 19:53:16 ID:???
コマンチはいなくてもコマらんチ。
21名無し三等兵:2010/03/28(日) 22:31:33 ID:???
↑そんなギャグで喜コブラ!

お前なんか、アパッチ逝け!
22名無し三等兵:2010/03/29(月) 11:41:47 ID:???
>>4
AH-1Zを作ってるじゃないか。
23名無し三等兵:2010/03/29(月) 20:44:23 ID:???
>>22
新規設計じゃないじゃん
24名無し三等兵:2010/03/30(火) 19:15:34 ID:???
高性能携帯SAM持てない相手に対するトルコは攻撃ヘリ最後の楽園だね
25名無し三等兵:2010/03/31(水) 15:15:28 ID:???
ヘリの模型はスレ違い?
26名無し三等兵:2010/03/31(水) 20:52:46 ID:???
>>25ラジコン板にいっぱいスレあるよ
RC(ラジコン)
http://gimpo.2ch.net/radiocontrol/
27名無し三等兵:2010/04/02(金) 02:13:31 ID:???
28名無し三等兵:2010/04/09(金) 17:14:07 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270627655/l50

民間人に攻撃
えぐいなこれは
A-10の誤射の時はパイロットは刑務所もんだとうろたえていたがこの場合はどうなるんだろうな
ぶっちゃけイラクじゃ日常茶飯事だぜ!ってところだろうがここまで大事になるとそうもいくまい
29名無し三等兵:2010/04/11(日) 10:49:48 ID:???
後付でちゃんと見れば色々言えるだろうけど
実際あの日あの現場あの瞬間でのヘリパイロットとしては正しい対処じゃないのかいな
市街地のど真ん中飛びながら車の中の人間の確認ゆっくりするとかそんなの出来るもんなんだろうか
30名無し三等兵:2010/04/11(日) 16:45:46 ID:???
今見てる画面の中の奴から狙われる心配は全くないと言って良い
2 キロくらい向こうから見てるから相手は何処を飛んでるか判らないくらい

やられるとしたら、全く別の方向から
31名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:04:33 ID:???
目視ではなくカメラからしか見えんからよりいっそう判断は出来にくいな
32名無し三等兵:2010/04/11(日) 18:11:39 ID:???
誤射は常にあるが、結局量の問題になる
やりすぎると何時までも戦争が終わらない
このヘリのようだと誤射が増えすぎて良くない
33亀だが1乙:2010/04/12(月) 19:40:15 ID:???
ハインドは最強の輸送ヘリ
●最強の理由
1.充分な自衛武装
2.攻撃ヘリ並みの装甲
3.「怖いなぁ」と思わせる優れたデザイン
4.案外速い
34名無し三等兵:2010/04/14(水) 20:14:37 ID:???
>>33
6人しか運べませんが
35名無し三等兵:2010/04/15(木) 04:47:08 ID:???
36名無し三等兵:2010/04/15(木) 15:53:07 ID:???
すみません質問です
アパッチや偵察機の軍用機のガンカメラって赤外線カメラ以外の映像も白黒ですよね?
あれはなぜなんでしょうか?
カラー映像だと情報が多すぎて逆に見づらいなどの理由があってのことなんでしょうか
それとも単純に技術が古いだけで、最新のカメラはカラーだったりするんでしょうか?
37名無し三等兵:2010/04/15(木) 19:54:58 ID:???
緑色忘れちゃいかんな
38名無し三等兵:2010/04/15(木) 22:53:20 ID:???
緑の映像はフィルターを通した光学映像、双眼鏡でのぞいているのと同じ
白黒映像は光学映像でなく、赤外線で熱の分布を映像としてみている
だからあれは映像ではない、温度の高低を見ている
もし周囲の温度と同化できれば赤外線では見つけられないはず
映画のプレデターと戦った特殊部隊の隊長と同じようになる
39名無し三等兵:2010/04/17(土) 16:10:53 ID:???
>白黒映像は光学映像でなく、赤外線で熱の分布を映像としてみている
>だからあれは映像ではない、温度の高低を見ている
以前NHKで、PNVS/TADSの画像について、米兵が温度差を見てるんだと、話しているのを思い出した。
40名無し三等兵:2010/04/18(日) 00:08:51 ID:???
TADSはFLIRモードは長波赤外線カメラだけど、昼間使うDVO/DTVモードは普通の光学カメラだよ
41名無し三等兵:2010/04/18(日) 00:30:29 ID:???
よく複座のヘリが段差が大きいのは視認性を上げるためだよね?

OH-1は偵察機とはいえ段差が極端に小さい気がするんだけどあれはなぜ?
42名無し三等兵:2010/04/18(日) 01:06:38 ID:???
>>41
知らんけど大して武装も無いしセンサー類を上に設置したかったんじゃね?
43名無し三等兵:2010/04/18(日) 04:45:30 ID:???
>>41
タンデム複座の攻撃ヘリは前席がガナーで後席にパイロットが乗る
OH-1は観測ヘリであってパイロットが前席に乗り観測員が後席に乗る
以上により、OH-1には「段差」など不要
44名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:29:36 ID:???
>>34
8人じゃなかった?
45名無し三等兵:2010/04/18(日) 20:29:19 ID:???
>>43
不要なのか・・・OH-1を攻撃ヘリにしたらどうなるのかちょっと心配で・・・
46名無し三等兵:2010/04/18(日) 20:44:22 ID:???
まったくあのまま攻撃ヘリ化はないと思うよ、作る側も使う側も弄りたいハズ
47名無し三等兵:2010/04/20(火) 14:54:41 ID:???
汎用ヘリ化研究もやってるし
48名無し三等兵:2010/04/21(水) 00:28:59 ID:???
>>43
ティーガーも前席パイロット、後席ガナーという配置だよ。
前席ガナー、後席パイロットって伝統的配置の嚆矢になったAH-1は、初期の機械式光学照準器や、
機首下の ターレットと直接接続されているテレスコピック照準器の構造上、前席がガナー席になった。
でも観測・照準器や表示装置の電子化が進んでより自由な配置が実現できたOH-1やティーガーでは、
その配置にこだわる必要もなくなってしまった。

まあ、AH-1もOH-1も前後の段差にそんなに差がある訳でもないし・・・。
49名無し三等兵:2010/04/22(木) 15:28:18 ID:???
ロシア、Ka-50攻撃ヘリの写真
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_205_3822.html#p=1
5月に予定されている対独戦勝記念パレードに参加するKa-50

先日初飛行に成功したインドのLCH(軽戦闘ヘリ)の試製01号機
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_235_3833.html
50名無し三等兵:2010/04/22(木) 18:35:57 ID:???
>>49
中国軍は攻撃ヘリの優先度低いみたいだから
米以外だとそこらに期待するしかないか
51名無し三等兵:2010/04/27(火) 09:20:07 ID:???
日本はAH-2買え
52名無し三等兵:2010/04/30(金) 21:11:47 ID:???
>>51
ローイファルクイラネ
53名無し三等兵:2010/05/02(日) 09:44:42 ID:???
54名無し三等兵:2010/05/02(日) 11:56:22 ID:???
なんて恐ろしい姿をしてるんだまさに獲物に襲い掛かるコブラを髣髴とさせる姿だ!
55名無し三等兵:2010/05/02(日) 17:06:47 ID:???
>>54
実はハインド宣伝映画(?)のランボー3ファンがいたりしてw
56名無し三等兵:2010/05/02(日) 17:24:24 ID:???
>>53
AH-64Dでもたかがイラクの防空システムに不用意に逝ってフルボッコされたのを
完全に忘れてるのがイランクオリティ
57名無し三等兵:2010/05/04(火) 21:25:01 ID:???
つうか、戦闘ヘリで未だに光学照準器しか搭載してないなんて・・・
58名無し三等兵:2010/05/05(水) 13:44:23 ID:???
>>53
メインローターの幅が狭いけど、UH-1と同じ奴を使い回してるのかな?
59名無し三等兵:2010/05/05(水) 17:41:39 ID:???
>>28 嫌な物みた感じだ。アパッチの機銃掃射は走っては逃げれないし命中精度
もいい。どのくらいの距離で撃ってるんだ?
60名無し三等兵:2010/05/05(水) 18:00:53 ID:???
誰か暇な人OH-1を攻撃ヘリ化したCGとか作ってよ
61名無し三等兵:2010/05/05(水) 19:03:22 ID:???
暇なOH-1が攻撃化したCGか
62名無し三等兵:2010/05/05(水) 21:29:49 ID:???
ロシアのハインド後継は最終的にMi-28Nで決着したということでいいんだよね?
63名無し三等兵:2010/05/06(木) 04:57:21 ID:???
>>62
いいんじゃね?汎用ヘリコプターはka-60がとったからこっちはミルに振らないと詰む
64名無し三等兵:2010/05/06(木) 21:46:15 ID:???
>>57イランの技術力で実用化してもECMでどうせ即死だ。
それなら積まなくても同じ
65名無し三等兵:2010/05/07(金) 11:54:48 ID:???
>>59
確か2キロぐらい先から撃ってるらしい
ソースはまったくないからただの推測かもしれんが
66名無し三等兵:2010/05/07(金) 23:15:13 ID:???
>>65 機関砲発射してから到達まで時間かかってるから、そのくらいあるかも。
走っても、伏せてもやられてしまうのが怖いな
67名無し三等兵:2010/05/10(月) 10:01:25 ID:???
陸自のAH−1Sは20mm機関砲の性能が1ミルといって
1000mの射程距離で集弾誤差1mに調整するそうな。
これもすごいな。
68名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:16:12 ID:???
>>62
Ka-50シリーズのかっこよさは異常
本国採用の見込みがないならどっか輸出まとまってくれ
69名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:29:52 ID:???
ロシアミストラルは、Ka - 52で武装する
ttp://www.brahmand.com/news/Russian-Mistral-to-be-armed-with-Ka-52/3888/1/10.html

フランスからミストラル級強襲揚陸艦を買ったらKa-52を載せるつもりらしい
70名無し三等兵:2010/05/18(火) 23:39:32 ID:???
Ka-50って二重反転だしコンパウンドヘリにしたらいいのに。
コンパウンドヘリってアメリカのティルトローターに対して
いかにも一方ロシアは…っぽいのになぁw
71名無し三等兵:2010/05/19(水) 00:06:05 ID:???
交差ローター攻撃ヘリを見たいな。
K-max武装バージョン
兵装操作員席は外です。
72名無し三等兵:2010/05/19(水) 07:03:41 ID:???
海軍はカモフ多いな
73名無し三等兵:2010/05/20(木) 22:44:47 ID:???
コンパウンドヘリはことごとく物にならなかったからね。
X2は、上手くいってもらいたいもんだ。
74名無し三等兵:2010/05/21(金) 06:49:07 ID:???
先日、久居演習場上空でホバリングする陸自アパッチ目撃。5分間隔くらいで
移動しながら延々静止してた。
演習場のすぐそばにたまたまいたんだが、メット被ったパイロットの姿がはっきり
見えるくらい低高度でもとんでもなく音が静かで良いですね。

ヘリにしてはずいぶんと音が小さいのでOH−1かと思ったら64でやんのww

75名無し三等兵:2010/05/23(日) 13:51:32 ID:???
アパッチは音量が小さいというより、ありふれた音質なんだと思う。
周辺のノイズに埋もれている感じ。
対してOH-1は音量は小さいけど、音質に特徴があって
目立ってしまう。
フェネストロンの甲高い音で「おっ、OH-1」と分かる。
76名無し三等兵:2010/05/23(日) 14:02:38 ID:???
OH!って感じだな

OH−1だけに
77名無し三等兵:2010/05/23(日) 20:02:16 ID:???
アパッチは音というより、その自動ホバリング時の安定ぶりに違和感がある。
上から紐で吊っているかのような異常さ。

演習場のソバにすんでるから、陸自のヘリなんて毎日見てるけど、
あの違和感だけには慣れないなあ。
78名無し三等兵:2010/05/23(日) 20:23:22 ID:???
あれって自動なんだ。へー
79名無し三等兵:2010/05/23(日) 20:52:20 ID:???
>>76
ぎゃははー!
ちょー絶うけるんですけどwwwwww
80名無し三等兵:2010/05/25(火) 00:06:00 ID:???
>>68
本国で採用されてるyo…10機ぐらい。たぶんまともに戦力化されてないと思うが。
Ka-52はまとまった数購入されるようだしそれで我慢
81名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:43:38 ID:???
>>80
トルコはどうなったの?
82名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:45:55 ID:???
>>81
結局A129にトルコ製アヴィオニクスを搭載したT129を採用。
実用化までのつなぎに中古のAH-1Wを購入してる。
83名無し三等兵:2010/05/26(水) 18:59:52 ID:???
84名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:19:17 ID:???
>>82
最初に知った時は今さらマングスタもないだろと思ったけど
PKK相手にはそれで十分ということなんだろう
85名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:30:01 ID:???
>>84
十分というかAH-1Zを選定したけどアメリカに(ベルに?)トルコ製ミッションコンピュータの搭載を拒否されたから次善の策。
最初はつなぎという名目で軍がAH-64Dを要求してたぐらいだし政治的決着っぽい。
86名無し三等兵:2010/05/26(水) 20:57:24 ID:???
>>63アルジェリアに売れるかもよ
【希望が】アフリカの軍事情勢28【ナイジェリア】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1270061367/530
>兵器調達で米→露に乗り換えと報道
> 価格が「アパッチ」の4分の1というミル28型や
> カモフ52型の購入を検討している。
87名無し三等兵:2010/05/27(木) 01:20:56 ID:???
アルジェリアはお金がナイジェリア
88名無し三等兵:2010/05/27(木) 07:41:36 ID:???
あるだろ、産油国の上に安い賃金目当てに欧州から工場が移ってるんだから
高速鉄道をはじめ開発計画が目白押しだ
89名無し三等兵:2010/05/27(木) 09:48:11 ID:???
アフリカはカネだけ持ってても運用能力がなあ
ヒューマンエラーでポロポロ落ちてミルやカモフの評判落ちて、じゃ悲しすぎる
90名無し三等兵:2010/05/28(金) 06:52:24 ID:???
アラブの北アフリカとブラックアフリカを一緒にするな
91名無し三等兵:2010/05/28(金) 16:50:52 ID:???
ドイツ、ティーガー攻撃ヘリの納入を一時停止
ttp://www.defense-aerospace.com/article-view/release/115170/germany-suspends-tiger-deliveries-over-faulty-wiring.html
ドイツは、ティーがー攻撃ヘリの配線に深刻な問題が生じたことを
受けて、同機の軍への納入を一時中断した。

ドイツ国防省の報道官によると、ティーガーが戦闘可能な水準になるのは
2012年までは無理とのこと。そして国防省筋によると、ユーロコプター傘下
のEADSからのティーガーの購入は欠陥が効果的・システマティックに改
善されるまで見合わせるとの事。

ユーロコプターはドイツ軍からティーガー80機の発注を受けており、これま
で11機をドイツ軍に納入している。しかし、報告によると一機も作戦任務や
訓練に適した状態にはなかったとの事。

現在配線の問題解消に向けた作業が進められており、2機のティーガーが
第四四半期に予定されている「集中的な試験」のため6〜7月に引き渡され
る予定。

ティーガーの共同開発国のフランスでは既に実戦配備が行われており、フ
ランスは昨年アフガニスタンの部隊に同機を配備した。ドイツのアフガン展
開部隊もティーガーの配備を待っている。

ユーロコプターはスペインに24機、オーストラリアに18機のティーガーを輸
出することに成功している。
92名無し三等兵:2010/05/28(金) 17:32:01 ID:???
>>91
もともとがフランスとドイツの共同開発なので技術の突き合わせが難しいんだろう。
どちらが開発の主導権を握るか、もしくは50:50
やっぱり開発は一社でやったほうがいいと思うよ。
93名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:46:48 ID:???
>>92
単に予算先送りの理由をでっちあげただけのような気もする
94名無し三等兵:2010/05/30(日) 11:19:16 ID:???
程度は兎も角、でっちあげられる様な不具合を出した方が悪いな
95名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:55:33 ID:???
OH-1の攻撃ヘリ化はどうなった?
というかAH-64Dは?
96名無し三等兵:2010/05/30(日) 23:15:45 ID:???
UH-Xは調査の予算がでたけど、
まだ、中の人的にAH-Xの話できない雰囲気があるんじゃない?
97名無し三等兵:2010/06/01(火) 14:30:58 ID:???
>>91 関連報道
ttp://www.defensenews.com/story.php?i=4645401&c=EUR&s=AIR
フランス軍もユーロコプターとEDES社に対して、ティグール攻撃ヘリ
のケーブルに関する欠陥を完全に解決する事を要求していることを明
らかにした。
98名無し三等兵:2010/06/01(火) 15:05:08 ID:???
>>96
AH-64Dはもう駄目だろう。 
FHIが訴訟を起こしているし。
OH−1は調達中止になって変わりに攻撃ヘリ化するという
約束がKHIと防衛省の間で出来ているのかも。
99名無し三等兵:2010/06/01(火) 17:00:36 ID:???
軍オタのおまいらこんにちは。
一つ質問させて下さい。

国内で攻撃ヘリを開発するという計画は無いのですか?
予算はまあずいぶんかかるんでしょうが、戦闘機ですら国内開発しているのに、、、
政治的理由?それとも先行メーカーの持つ何かマネの出来ない独自のノウハウでもあるのかな?
100名無し三等兵:2010/06/01(火) 17:15:58 ID:???
糞虫
101名無し三等兵:2010/06/01(火) 17:21:40 ID:???
攻撃ヘリどころか戦闘機でさえ一国が単独で開発する事はもうありません。
今の経済状況では費用対効果が余程高くないと仕分けの対象となります。
102名無し三等兵:2010/06/02(水) 19:30:14 ID:???
つこうた

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part90
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1268465080/794
>794 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/06/02(水) 09:00:06 ID:/fdz3jeI0
>ttp://img.5pb.org/s/10mai451455.png
103名無し三等兵:2010/06/02(水) 21:29:44 ID:???
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1268465080/801
>801 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2010/06/02(水) 19:45:51 ID:/fdz3jeI0
>流出元は所属不明だが川崎重工のメアドを持ってる
>現地に作業員として派遣されており、他会社所属の可能性もあり
>ttp://img.5pb.org/s/10mai451535.png
>
>女?海外出張先から川崎重工所属の男性と私用メールを頻繁にやりとりしてる
>>毎日お腹いっぱい食べているので、体重計が怖いです。
>
104名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:41:53 ID:???
成りすましっぽい
105名無し三等兵:2010/06/12(土) 21:59:03 ID:???
ブラックホークとアパッチを合体し、
アメリカ版ハインドを作ろう。
106名無し三等兵:2010/06/13(日) 04:45:19 ID:???
ブラックホークにヘルファイア積んで
前方機銃つければ済むような
107名無し三等兵:2010/06/13(日) 08:45:14 ID:???
>>106
忘れるなw>鏡餅
108名無し三等兵:2010/06/13(日) 10:16:26 ID:???
スマートスキンレーダーで鏡開きしました。
109名無し三等兵:2010/06/13(日) 11:58:57 ID:???
攻撃ヘリなら兵員を運ぶのに安全なんて
そう考えていた時期がありました
110名無し三等兵:2010/06/13(日) 12:08:36 ID:???
ヘリが後ろに撃てないのはおかしいと思います
111名無し三等兵:2010/06/13(日) 19:05:19 ID:???
ハインドが空飛ぶ歩兵戦闘車だと勘違いしてる人って結構多いよな。
あれは輸送ヘリとの共通部品を限界まで増やした結果ああなったに過ぎないんだが。
112名無し三等兵:2010/06/13(日) 20:56:58 ID:???
今どき、ヘリの鏡餅電探なんてティーガーや無人ヘリ、偵察ヘリにも装備されてるぞ。
113名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:47:17 ID:???
>>111だからその結果歩兵先頭車になったんでしょw
114名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:10:40 ID:???
戦場タクシーみたいだな。
115名無し三等兵:2010/06/27(日) 11:22:52 ID:???
インドの次期攻撃ヘリのコンペはAH-64DとMi-28の一騎打ちに
ttp://www.indianexpress.com/news/us-russia-in-race-for-iaf-attack-choppers-deal/638758/0
ユーロコプター「タイガー」とアグスタA129「マングスタ」は技術的
要求が満たせないとしてコンペから撤退した。

インドはMi-35の後継として22機の攻撃ヘリを調達する計画。
116名無し三等兵:2010/06/27(日) 16:13:35 ID:???
もしこんな風に攻撃ヘリに狙われたらどうすりゃいいんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=LDstiA2Abe4&sns=em
117名無し三等兵:2010/06/27(日) 18:19:56 ID:???
アパッチの性能試験に参加したことあるけど
ヘリの存在に気付いた時には、すでに死んでいると思ったほうがいい
ヘリの姿なんて、まったく見えないのに
「あの森の方角にヘリが飛んでるので探してください」とか・・・
ローター音もUHより、遥かに静かだし・・・

日本が平和で良かった
118名無し三等兵:2010/06/27(日) 18:55:44 ID:???
結局AH-64D買うのかOH-1攻撃ヘリにするのかハッキリしてくれ
119名無し三等兵:2010/06/27(日) 19:21:21 ID:???
>>117
UH-1はうるさすぎだ。うちのガラスが震えるじゃないか。
120名無し三等兵:2010/06/27(日) 19:27:08 ID:???
>>118 AH−1Zじゃないの
121名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:36:16 ID:???
>>115
Mi-35って何?
122名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:41:31 ID:???
>>121
ググレカス!
123名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:29:31 ID:???
Mi-35=Mi-24V輸出用ダウングレード版
124名無し三等兵:2010/06/29(火) 12:27:15 ID:???
ハインドは自分で使う予備弾を自分で運ぶ偉い子
125名無し三等兵:2010/06/29(火) 22:18:33 ID:???
アパッチは飛ぶだけでアレが消耗したコレを交換しろと駄々をこねまくる悪い子
126名無し三等兵:2010/06/29(火) 23:38:47 ID:???
アパッチって何がダメだったの?
127名無し三等兵:2010/06/29(火) 23:53:05 ID:???
色々
128名無し三等兵:2010/06/29(火) 23:56:25 ID:???
鈍重だったのは日本向けエンジンがモンキーだったから?
129名無し三等兵:2010/06/30(水) 00:04:25 ID:???
>>126
YAMAHAの無人ヘリを自社の商売のために中国に売り飛ばしたTOYOTAが
バックについている富士重工が作っているのでダメ。
機密情報が駄々漏れ。
130名無し三等兵:2010/06/30(水) 19:03:38 ID:???
そりゃまた随分と複雑骨折した理屈だな。
131名無し三等兵:2010/06/30(水) 21:33:24 ID:???
20世紀最強のヘリは21世紀最新のヘリではない...

21世紀の幕開けと共に誕生!

これぞ21世紀の技術



by 三井物産エアロスペース株式会社
132名無し三等兵:2010/06/30(水) 23:25:25 ID:???
久々に聞くと、なんと麗しい響きであろうか。
133名無し三等兵:2010/06/30(水) 23:32:51 ID:???
担当の人も相当疲れが溜まっていたんだろうなぁ
134名無し三等兵:2010/07/02(金) 06:55:54 ID:???
ttp://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/cas-0992.html

(しかもラ国しても輸入部品が多く稼働率も低いと予想される。
AH-1Sも現在、同じ理由でまともに運用できるものは少ない)
135名無し三等兵:2010/07/04(日) 20:57:41 ID:???
>>134
AH-1Sは普通に老朽化だけのことだと思われ
136名無し三等兵:2010/07/05(月) 11:25:54 ID:???
しかしアパッチ級の大型攻撃ヘリだと運用コストが戦闘機並みにかかり、
携SAM、近SAMの発達で生残性は低下の一途を辿っている今日では、
攻撃ヘリがこの先生きのこるにはどうしたらいいのだろう?
137名無し三等兵:2010/07/05(月) 15:06:29 ID:???
飛ばないことだな
もしくは戦車並の装甲を得るか
138名無し三等兵:2010/07/05(月) 15:53:04 ID:???
>>136
現代戦にとって攻撃ヘリというものは適さないもかもしれない。 
現代戦では小型の高性能な対戦車誘導弾などが使用され当然ヘリにも使用される。
攻撃ヘリといえども狙われると防ぐすべがない。
これから有用なのは有人ヘリでなくラジコンの攻撃ヘリか自立型のヘリになるのでは。
とにかく近代戦になって攻撃ヘリの存在意義が変わった。
139名無し三等兵:2010/07/05(月) 16:05:44 ID:???
今月号の軍事研究だとターボプロップの軽攻撃機を導入すべきって記事があったね。
AHが固定翼機より生残性に優れるのは防空能力の高い機甲部隊などにNOEで接近して
ヘルファイアを発射して一撃離脱するような場合だが、現状ではそういった任務は殆ど無い。
せいぜい携SAMぐらいしか持たないゲリコマ相手に戦場監視や近接支援を行うなら
航続距離や滞空時間に優れ低コストな軽攻撃機の方が向いてる。
140名無し三等兵:2010/07/05(月) 16:11:37 ID:???
どうせキヨタニだろ?
141名無し三等兵:2010/07/05(月) 16:16:10 ID:???
そうそう清谷だった。
まあ将来的には無人機が主流になるんだろうけど、それでも回転翼ではなく固定翼機だろう。
142名無し三等兵:2010/07/05(月) 16:27:54 ID:???
キヨはベトナム戦争を知らんのか
143名無し三等兵:2010/07/05(月) 18:05:56 ID:???
現状の攻撃ヘリは高価すぎる。
144名無し三等兵:2010/07/06(火) 01:56:42 ID:???
A-10みたいな重装甲ヘリコプタ、かもん!
145名無し三等兵:2010/07/06(火) 06:49:30 ID:???
いくら重装甲にしてもテールローターやられたら終わりじゃん
二重反転ローターにするか
146名無し三等兵:2010/07/06(火) 08:47:59 ID:???
メンテがめんどくさい
147名無し三等兵:2010/07/06(火) 21:03:29 ID:???
そこらを考えて作ってある(と思われる)アパッチがテールローターありなんだから大した問題じゃないんじゃね?
148名無し三等兵:2010/07/06(火) 21:13:12 ID:???
なんかループしてね
149名無し三等兵:2010/07/06(火) 23:37:35 ID:???
>>147
いや>>144は今のアパッチ以上に重装甲化しようって話だろ
150名無し三等兵:2010/07/06(火) 23:43:09 ID:???
A-10だってお風呂以外は装甲なんてないが
151名無し三等兵:2010/07/06(火) 23:58:21 ID:???
>>136
国産で地道にいじり倒しながら運用するしかないんじゃね?
まがいなりにもOH-1が出来たわけだから…
国産なら多少ヘボくても>>134みたいな事態は避けられるわけでな

>>138
皺の多い山岳国家の日本なら攻撃ヘリの活躍できる場面は多いんでない?
後は、離島防衛の為の海上運用も必要

となると、メンテナンスが大変だから部品に困らない国産しか手はないわな…

どうせOH-1で基礎的な技術は確立しているわけで、AH-64Dを運用してみて
要素技術の基礎固めと共に問題点を洗い出している段階なんじゃないかと期待してみるが…
152名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:22:27 ID:???
>>147
バルカン半島での訓練で匍匐飛行でテールローターを木にぶつけまくって墜落し
実戦参加(ユーゴ空爆)を見合わせたという話があるが。
やっはり攻撃ヘリの生残性を追求するなら二重反転式しかないのかね?
153名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:28:48 ID:???
フェネストロンでおk
154名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:43:58 ID:???
そういえばフェネストロンを採用した攻撃ヘリってまだいないよね?
155名無し三等兵:2010/07/07(水) 00:53:50 ID:???
>>154
純然たる攻撃ヘリはないが、汎用ヘリからの流用ではフランスのガゼルSA341/342がある。
映画ブルーサンダーのベースとなったヘリで有名。
ヘリ自体の設計はかなり古いよ。
156名無し三等兵:2010/07/07(水) 01:00:53 ID:???
コマンチ
157名無し三等兵:2010/07/07(水) 10:24:34 ID:???
>>156
コマンチは試作段階で開発中止になったんじゃないか。
実戦に出ている攻撃型ヘリとしてはガゼルだけと思う。
ガゼルはフランスだけでなく他国でも使用されている。
158名無し三等兵:2010/07/07(水) 11:04:56 ID:???
>>154
ガゼルと同じくフランスのドーファンをベースに中国が開発した
武直9型もフェネストロンを使用している。
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/WZ-9%b9%b6%b7%e2%a5%d8%a5%ea%a5%b3%a5%d7%a5%bf%a1%bc%a1%ca%c9%f0%c4%be9%a1%cb
159名無し三等兵:2010/07/07(水) 11:43:49 ID:???
ガゼルにしても武直9も汎用ヘリを攻撃型に改造したものだね。
コマンチのような最初から攻撃目的だけに設計されたフェネストロン型ヘリは
もしかしたら採用されるかもしれないOH−1改造攻撃ヘリになるのだろうか。
160名無し三等兵:2010/07/08(木) 20:52:27 ID:???
>>159
何か矛盾を感じないかい?
161名無し三等兵:2010/07/08(木) 21:01:26 ID:???
原型が偵察・軽攻撃ヘリで汎用ヘリ改造じゃないということで
まーAH-1もハインドも汎用ヘリ派生型と言い張ることができなくもないんで微妙ですがw
162名無し三等兵:2010/07/12(月) 22:29:31 ID:???
OH−1は音が静かで良い。全部あれベースにしてくれ。

@近隣住民
163名無し三等兵:2010/07/13(火) 12:24:06 ID:???
OH-1を重武装するのはいいけど生存性はどうなの?
やるなら最低でもAH-64D以上にしろよ
164名無し三等兵:2010/07/13(火) 12:32:44 ID:???
>>163
あくまでOH−1は偵察ヘリとして作られている。
攻撃型とする場合は同じ形状、そのままの仕様にはならないだろう。
それなりに装甲も必要だし火器管制装置も必要になる。
ベースはOH−1でも外形はがらりと変わると思うよ。
165名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:24:34 ID:???
OH-1から撮影された映像って公開されたことないよね
どんな映像を観測してるんだ
166名無し三等兵:2010/07/13(火) 14:02:52 ID:???
>>164
それOH-1をベースにする必要あるのか・・・
167名無し三等兵:2010/07/13(火) 14:37:36 ID:???
>>166
OH−1ベースにする必要はないと思うがまったくの新規設計だと費用も時間もかかる。
その辺を考えるとOH−1の形にはこだわらないがフェネストロン、リジッドメインローターの機構など
ある程度は引き継ぐんじゃないかな。
まあ一つの例として南アのデネル、ローイファルクAH−2がスーパーピューマベースで作られたような感じ。
168名無し三等兵:2010/07/13(火) 14:42:17 ID:???
OH-1にCASをやらせる程度ならそれほどの改造は必要ないだろ
本格的な攻撃ヘリにするなら別だが

本格的な攻撃へりにするならOH-1ベースにする必要もないだろうし
169名無し三等兵:2010/07/13(火) 17:49:33 ID:???
でも欲してるのはAH-1Sの後継であって、軽戦闘ヘリではない。
170名無し三等兵:2010/07/13(火) 18:18:12 ID:???
OH−1を攻撃へりにするとしたらC−1→XC−2みたいに
ほぼ拡大コピーになるんでは。

>>167
ローイファルクの場合は、ヘリ用大型エンジンがシュペルピューマ用の
物しか入手出来なかったからああなったんじゃなかったっけ。
171名無し三等兵:2010/07/13(火) 18:27:34 ID:???
しかし南アはスーパーピューマベースとはいえ攻撃ヘリを作り上げた。
日本もOH−1をたたき台として攻撃ヘリをつくってほしいね。
172名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:54:09 ID:???
どうせ作るならAH-64Dを凌駕しなければならない
中途半端が一番ダメ
173名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:58:04 ID:???
>>167
例はAH-1はUH-1ベースでいいような
つなぎの暫定攻撃ヘリの予定が本命になってしまったわけですがw
174名無し三等兵:2010/07/13(火) 21:35:31 ID:???
>>169
そら欲しいヘリはそれなんだろうとは理解できるが、手に入れられるヘリは
それじゃないことは、AH-64が証明してるじゃないか
攻撃できるヘリを一定数欲しいならそれこそリトルバード程度のでも入れて
おかないと純減におわるさ…
175名無し三等兵:2010/07/13(火) 21:51:56 ID:???
つかAH-64D1機200億とかいうアホな数字は一体どこから出てきたんだ
176名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:00:04 ID:???
残る50機で頭割りして払う予定だったライセンス費用がたった2機分に圧し掛かったのだ
ま、その2機分も認められず10機で打ち止めになったがなー
177名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:17:19 ID:???
あんなことやってりゃそりゃ防衛産業も衰退するわ
178名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:24:17 ID:???
ミサイル艇と同じ轍だもんなぁ
179名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:26:57 ID:???
リトルバード程度・・・


はっそうだ!そこでロビンバーd(以下省略
180名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:35:43 ID:???
今度の陸自の練習機、エンストロームはどうだ。
ただエンジンストールしそうな名前だな。
なんでこんな名前のヘリを練習機に選んだろう。
181名無し三等兵:2010/07/14(水) 04:34:58 ID:???
安いから。エンストロームは一応ヘリの大手だぞ。
182名無し三等兵:2010/07/14(水) 07:36:32 ID:???
>>172
その考え方が1番ダメというのが解んないと
AH-64の轍をもう一度踏む事になると思うなぁーw
183名無し三等兵:2010/07/14(水) 10:04:57 ID:???
>>182
AH−64の失敗はパパブッシュのイラク戦争で大活躍したのを受けて陸自内のアメリカが使用しているヘリは素晴らしい、絶対ほしい、どうしてもほしい病が原因だな。
AH−64はイラクの砂漠、ヨーロッパの大平原でワルシャワ条約の戦車群を撃破するために開発された。 地平線があるような場所での運用で性能が生きる。
日本のような山、川、谷ありの地形では運用に向かず、自慢のロングボーレーダーも役に立たない。
同じ米軍のヘリなら海兵隊が使用しているAH−1W,Zの方がまだまし。 こちらは局地戦に向いている。
Zはまだ開発中で実機がないといわれているがそんなことはない、YOUTUBEで調べると飛んでいる映像がいくらでも出てくる。
とにかく米軍のヘリの後追いするなら日本での運用の仕方をしっかり決めてそれで機種選定をしなければならない。
そうでなければ日本の国土地形でベスト運用できる攻撃ヘリを開発しなければならない。
184名無し三等兵:2010/07/14(水) 10:17:08 ID:???
台湾はAH-64Dのブロック330機買うとか言ってたよね。
OH-1の重武装型でAH-64Dに勝てるのか・・・
185名無し三等兵:2010/07/14(水) 10:23:12 ID:???
AH同士で航空戦なんて例がほとんどなくね
お互いに対空火器避けるので一杯一杯だべ
186名無し三等兵:2010/07/14(水) 12:55:56 ID:???
>>172
高性能だけど高価格なので調達が進まず、
もたもたしているうちに性能の陳腐化が始まったが
高価格のため改修がままならないお約束のパターンですね
分かりますw
187名無し三等兵:2010/07/14(水) 12:57:22 ID:???
じゃあデータリンクだけAH-64D以上で
武装は最低限で紙装甲でいいよ
188名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:28:50 ID:???
地上部隊の対空火力が向上したことで本質的に脆弱な攻撃ヘリの位置づけ自体が変わってるからな
189名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:05:22 ID:???
要するに戦術支援システムを完全に機内に内蔵できれば良いわけだな
190名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:34:33 ID:???
ちょっと質問なんだが攻撃ヘリというのは武装が一番高いの?
日本で対戦車戦は可能性低いし優先度低いならデータリンクと
装甲に回せばいいのではと素人考えで思うんだが。
191名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:35:14 ID:???
あ、でも北海道のロシア上陸があるのか
192名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:00:19 ID:???
いくら装甲厚くしたところで携SAMには耐えられないし12.7mmが防げれば十分だろ
193名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:17:29 ID:???
>12.7mmが防げれば十分だろ

そして中国は14.5mmを使った。
194名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:21:13 ID:???
許容するのであって防ぐことはできない
195名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:34:30 ID:???
>>191
いまさらロシア軍の北海道上陸はないわw
万が一あっても沿海部の都市を巡る戦いになるので広大な内陸部で戦車戦をする可能性はない。
陸自が北海道に大量の戦車を配備しているのは単純に戦車の訓練がしやすいから。
196名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:37:56 ID:???
>>181
エンストロームがヘリの大手とは、どこの平行世界の話ですか?
197名無し三等兵:2010/07/14(水) 23:12:14 ID:???
UH-60Jをスリムにすればよかろう。
198名無し三等兵:2010/07/15(木) 00:07:57 ID:???
>>197
UH−1からAH−1が作られたようにUH−60から攻撃ヘリを作るのもいいね。
UH−60ベースだとAH−60になるのかな。
199名無し三等兵:2010/07/15(木) 06:29:21 ID:???
>>198
アメ公「バイパー買え」
200名無し三等兵:2010/07/15(木) 11:54:25 ID:???
>>193
じゃあ14.5mmでもいいけど、自衛隊の想定する戦場でそれ以上の口径の機関砲弾に
撃たれる可能性ってあんまり無いだろ。
自走高射機関砲ならミサイルでアウトレンジできるし、掩蔽された陣地から不意に
撃たれるとしたらまず14.5mm以下。
201名無し三等兵:2010/07/15(木) 12:16:02 ID:???
UH-60ですら高くて数が揃わないのにAH化なんてしたら悲惨なことに
202名無し三等兵:2010/07/15(木) 12:29:49 ID:???
>>200
携帯対空ミサイルも拡散してるよ。

装甲強化もいいんじゃない?効果はあるよ。
ただし、その重量を冗長化や警戒システムやNOE飛行計器やデゴイ等にかけるのと
どちらが得か?
という問題でしょうね。
203名無し三等兵:2010/07/15(木) 12:38:53 ID:???
つまり国産化するなら

データリンク>>レーダー>装甲>>>>>武装

ということでOK?
204名無し三等兵:2010/07/15(木) 12:49:46 ID:???
>203
やっぱり日本の必要なのはコマンチか・・・
205名無し三等兵:2010/07/15(木) 12:54:47 ID:???
装甲、武装を考えるなら無理して有人攻撃ヘリなんて要らないんじゃないか。
自立飛行が可能で無線操縦できる無人攻撃ヘリのほうが有用じゃないのかな。
空自には無線操縦で飛行できるF104があるんだから。
無人ヘリに目的に応じていろんな武装を施せば人的な損害は無視できる。
敵との交戦でも思い切った作戦が出来る。
206名無し三等兵:2010/07/15(木) 13:06:36 ID:???
>>205
無人で出来ることは、MPMSたたきこんで終わらせる気もする
やっぱその辺人間が乗ってることが重要なわけで
207名無し三等兵:2010/07/15(木) 15:58:44 ID:???
日本版プレデターでも作りますか
208名無し三等兵:2010/07/15(木) 17:37:23 ID:???
無人で飛ばせるっていっても所詮標的にしかならないレベルでしょ文字通り。
209名無し三等兵:2010/07/15(木) 18:07:11 ID:???
>>208
それは目的によるんじゃないか。
空自は標的機として運用している。 しかしアメリカはプレデター等自立飛行ではあるが
偵察および攻撃も可能としている。 自立航法の無人機から敵にミサイルを撃つことが出来る。
用はどういう目的によるかで設計、性能が決まる。
日本も攻撃用の無人機を開発すればそこそこ行けるんじゃないかと思う。
210名無し三等兵:2010/07/15(木) 20:12:48 ID:???
あれは敵勢力を概ね排除した後の残党の狩り用だろ
日本じゃあまり意味無い
211名無し三等兵:2010/07/15(木) 21:08:20 ID:???
>>202
いや携SAM相手だったら重装甲化ってあんまり意味がないんじゃないかっていう話
直撃喰らえばおしまい
212名無し三等兵:2010/07/15(木) 21:28:34 ID:???
A-10みたいにエンジン位置を胴体から離すわけにもいかんからなー。
213名無し三等兵:2010/07/15(木) 21:45:07 ID:???
これからは光波防御の時代
214名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:30:49 ID:???
外道照身霊波光線
215名無し三等兵:2010/07/16(金) 19:03:43 ID:???
ばーれーたーかー!
216名無し三等兵:2010/07/17(土) 11:35:51 ID:???
生霊・・・・生霊・・・・
217名無し三等兵:2010/07/17(土) 14:33:53 ID:???
アメリカは制空権を握った上でやってるからいいけど日本だと攻撃タイプはどうなるかな
TACOMは低高度を高速で飛ぶ強行偵察タイプだし、検討段階のでは高高度、遠距離の偵察タイプ
218名無し三等兵:2010/07/17(土) 14:36:24 ID:???
もともとヘリが脆弱という弱点をもつ以上は装甲強化なんて意味ないよ
219名無し三等兵:2010/07/19(月) 22:33:38 ID:???
対戦車戦が無くなって低強度紛争が主流の現代戦・・・
OH-1プラス日本版リーパーでテロリストをミンチとかどうよ
220名無し三等兵:2010/07/25(日) 01:14:30 ID:???
運動性を活かして匍匐飛行で偵察に良しのOH-1だが攻撃型となると稜線からちょっと顔だして攻撃して隠れ、っていう戦術がメインになるんだろうか。
もしそうだとするなら頭の上にチェーンガンが付いた変態アタックヘリの誕生とか期待してもいいのかな。
221名無し三等兵:2010/07/25(日) 07:55:39 ID:???
どこにタマ込めるんだよそれ(w
222名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:25:22 ID:???
インドのLHCに相乗りすれば>日本
223名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:29:32 ID:???
LHCだとハドロン衝突型加速器になってしまうな
LCHだ
224名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:25:21 ID:???
後部座席潰せば弾薬スペース確保、とかそういう発想はカモフさんの前例があるし、運用上タンデムという要素は削れんよなぁそうだよなぁ。
50から並列複座に発展できたのは50がもとからわりとデブな胴体持ってたおかげもあるだろうしなぁ。無理かねやっぱ。
225名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:02:49 ID:???
OH-1は偵察機といえど機関銃くらいは座席の下にあっても良い気が・・・
攻撃ヘリ化はとりあえずAH-64より上でなけばならない
226名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:09:38 ID:???
値段は?
227名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:14:10 ID:???
兵器自体の話になるけど、AH-64の後継機作るわけじゃないんだしAH-64以上とか以下とかそういう問題じゃないんじゃね。
228名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:25:04 ID:???
じゃあコスパ優先で(´ω`)
229名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:29:44 ID:???
と言うかAH-1Sの耐用年数が来てる。
AH-64Dがアレだったし、後継を国産するにしろすぐには出来ないので当面は武装ヘリで
凌ぐしかないだろう。Hydra70買いこんで、既存のヘリに付けるとか。
230名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:23:11 ID:???
バイパーとロングボウはどっちが性能がいいんだい?レーダーとか
231名無し三等兵:2010/07/25(日) 23:13:24 ID:???
>>230
それはバイパーで決まりだろ。 運用性が違う。
兵器はどんな状況でも使用できなければならない。 飾り物ではない。
湾岸戦争でも海兵隊のAH−1系は整備が簡単で出撃率が高かったらしい。
対してアパッチは精密すぎて砂漠の砂に悩まされ出撃率は悪かったらしい。
それをヘリの数と本土から来た何百人のボーイングのエンジニアがカバーしたらしい。
日本のJGではこんな運用できないだろ。
要するにアパッチは使用条件が良くなければ使い物にならない。
たいしてAH−1系は使いっぱなしの簡単な整備で運用できる。
最初からAH−1系にしておけばよかったものを見た目でアパッチを選んだためにおかしくなった。
232名無し三等兵:2010/07/26(月) 01:46:28 ID:???
ほぼ完全に別物とはいえ一応コブラもその原型もベトナム戦争のためにつくられたもんだからちょっと飛んだだけで問題起こすアパッチよりゃはマシだったわけか。
匍匐飛行するにゃアパッチの機動性は魅力だと思うけどね。データリンクも喉から手が出るほど欲しかったろうし。
ま、とりあえずOH-1の存在は一定の安心感を与えてくれる。反転ローターだったら最高に嬉しかったけどな。
233名無し三等兵:2010/07/26(月) 06:10:58 ID:???
>>231
>らしい。
>らしい。
>らしい。
で?

412を含むベル系見てる限り、こんな妄想死んでも言えんなー。
234名無し三等兵:2010/07/26(月) 10:07:24 ID:???
>>233
しかし攻撃ヘリは航空祭の飾りではない。 有事の際の兵器だろ。
どんな形であれ運用できなければならないし整備に時間がかかるから飛べませんでは話にならん。
そういうことを考えるとAH−1系はアパッチよりましじゃないのか。
エンジンも塩害対策してあるし、砂漠などの運用でもフィルターを使って運用出来るし、メンテに関しても
少ないマンパワーで運用出来るし日本での運用を考えるとピッタシじゃないか。
アパッチのロングボウレーダーなんて日本の山岳部に入ると役に立たん。 使えるのは北海道位じゃないか。
235名無し三等兵:2010/07/26(月) 10:50:22 ID:???
コストダウンなら攻撃・多用途・偵察ヘリをまとめて
OH-1をベースにして川崎に任せるのが一番か。
236名無し三等兵:2010/07/26(月) 12:38:42 ID:???
>>235
そりゃ軽トラで砂利運ぼう、と言っているようなものだ
237名無し三等兵:2010/07/26(月) 12:42:19 ID:???
ハインドやコマンチも裸足で逃げる重ヘリの誕生か、胸が熱くなるな
238名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:19:48 ID:???
アパッチよりか海に囲まれているから日本は海兵隊仕様のAH-1ズールーコブラでいい。
ただ、OH-1のこともあるし、日本は攻撃ヘリも汎用ヘリも国産でやってくれ。
239名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:00:46 ID:???
>>238
だからメインの攻撃ヘリはAH−1Zでそれを補完する軽攻撃ヘリにOH−1改造型という組み合わせが最強だと思うのだが。
とにかくAH−1Sの後継機にアパッチを選定したのがそもそも間違いだった。
240名無し三等兵:2010/07/27(火) 01:23:20 ID:xZcRvfqP
>>238
要素技術の開発の目処が立った(OH-1など)から、アパッチの調達注視に踏み切ったって事だよな?
それかAH-1Sがまだまだ使えそうとか?

いじり倒せるのなら国産開発にした方がよいし、運用上はOH-1とAH-1Sを使い続けるだけでもデータが取り続けられるって事か?

あと、アパッチは日本に合わないとかつかえなかったという話をちらほら聞くが、どこかまとまった情報って上がってる?
断片的に聞くだけでまとまったサイトなどは見たことがないが…

単純に考えればAH-64を導入してみたら思ったほど使えなくて、これなら国産でも十分って判断だとは思うのだが…
自衛隊さんが馬鹿じゃなければね
241名無し三等兵:2010/07/27(火) 01:26:51 ID:???
>>239
まぁ当時はZまだ量産すらされてないもんだし、
残りはティーガーとアパッチの二択なら自衛隊はアメの兵器選ぶだろ。
242名無し三等兵:2010/07/27(火) 02:15:19 ID:???
>>234
陸自でのアパッチの不評の理由に運動性能の不足というものがあるぞ。
アパッチは元々ヨーロッパの平原地帯での運用を前提に開発された機体なので
小回りが効かなくてもいいからスピード、加速力、上昇力に優れることが要求された。
その結果機体が大型になり起伏の激しい地形での匍匐飛行が苦手となった。
これはユーゴ空爆時でのテスト飛行でも指摘され、作戦への参加も中止になった。
日本はバルカン半島と似たような地形なのだから同じ問題が起こらないはずはない。
その点小柄なマングスタを採用したイタリア陸軍は現実的だった。
AH-1Zもアパッチと同じ大きさだから日本での運用は無理があるんじゃないのか?
243名無し三等兵:2010/07/27(火) 08:56:42 ID:???
後継のメドが立ってるとは思えん
損害を最小限に食い止めるために調達中止にしただけでしょう。
超高価なアパッチを1機買うたびに、同じ金額分の他の装備が買えなくなるのだからな。
244名無し三等兵:2010/07/27(火) 09:05:23 ID:???
AH-64Dっていくらだっけ
245名無し三等兵:2010/07/27(火) 10:02:14 ID:???
>>240
俺はまだ攻撃ヘリ選考の時に陸自の航空祭でOH−1のテストパイロットだったかすきさんから直接話を聞いた。
ロングボウレーダーにしてもあれはヨーロッパの平原などで地平線が見えるようなところで有効で日本のような山岳地帯で
稜線があるようなところではローター面がミリ波レーダー波を反射してしまいローター下面の策敵が出来ないらしい。
そのためOH−1ではローターの下に策敵装置を設置したとおっしゃっていた。
やはり日本ではアメリカのヘリをそのまま持ってきたのでは運用出来にくいのでは?
日本には山岳地域重視の攻撃ヘリが必要だ。 これなら対ゲリラ戦にも使える。
246名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:04:59 ID:???
全天候対応駆動システムの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jizen/sankou/06.pdf

この研究が反映されるならまずUH-Xからだろうけど
参考だと海の上を飛んでたりするから塩害にも強いんだろうか
ただ新エンジンは砂とかへの耐環境性が上がったみたいだけど塩害にも強いのかなぁ

あと安定した姿勢からの射撃って書いてあるから一応AH化も考えてるのかな
247名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:21:18 ID:???
>>246
これはOH−1のベアリングレス駆動システムである程度のデーターは取れているんじゃないかな。
まったくのゼロからの開発にはならないだろうから実用化は割と早いと思うよ。
エンジンの塩害対策もSH−60など海上自衛隊向けのヘリのエンジンには施されているので陸自の
攻撃ヘリにその技術を採用するのもそんなに難しくはないと思うよ。
248名無し三等兵:2010/07/27(火) 15:27:38 ID:???
>>245
なるほどなぁ。
複雑な地形ではOH-1方式の方が実用的ということか。
249名無し三等兵:2010/07/27(火) 15:39:04 ID:???
ということは朝鮮半島や樺太でもOH-1の方が有利か
250名無し三等兵:2010/07/27(火) 15:51:40 ID:???
>>245
>ロングボウレーダーにしてもあれはヨーロッパの平原などで地平線が見えるようなところで有効
>そのためOH−1ではローターの下に策敵装置を設置したとおっしゃっていた

眉唾だなあ。
ミリ波の索敵距離は10km程度だろ。稜線から覗けば、日本の平野部はもちろん、山岳地帯でも十分10km程度は開けることはある。
それにヘリのメインローターが邪魔する死角に敵がいる距離って、それもう至近距離だろ。
その距離はもうロングボウレーダーの出番じゃないよ。

あと、OH-1の偵察機器はミリ波じゃないし、ローター上面にマストを取り付けて俯角を確保したカイオワの例もある。
251名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:09:47 ID:???
>>250
この場合の問題は索敵距離ではなくて下方視野だろう。
日本の国土は7割方が山岳地形であって、大きな下方視界がないと索敵に支障をきたすだろう。
平野部だったらあまり俯角がなくても遠くから地上の様子を視察できるだろうが山岳地形では
そうはいかない。
昔イベントで陸自のUH-1に乗せてもらった事があるが日本の国土がとても立体的だという事を
つくづく実感したよ。
下方視界が重要であることはレーダーも光学センサーも同じ。
あとカイオワのマストセンサーは本体を遮蔽物に隠しつつマストだけを暴露して偵察を行う為の
ものであって下方視界を広げる事を目的とした物ではないよ。
252名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:14:50 ID:???
>>250
実際に山岳地域を飛行してみると10kmの視界を得ようとするとかなり上空を飛行しなければならない。
これは航空機の領域だ。 アメリカ軍が日本の十津川などの峡谷で訓練してたまに索道を切断したりしている。
ヘリはそれ以下を飛行する。  10kmが見通せるのは条件のいい平野に近い丘陵地位だ。
OH−1は光学式の策敵装置だったと思う。 ロングボーレーダーがすぐれているとは限らない。
山間部で風にそよぐ木々のあいだに敵が潜む場合ロングボーレーダーでは策敵不可能。
アパッチのロングボウは左右130度位の策敵が可能で俯角は見れない。 漁船のレーダーと同じ。
メインローターより下に策敵装置を持つのは他にタイガー、Bo105、AH−1Zがある。
アパッチが優れたヘリじゃないよ。
253名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:16:09 ID:???
>>251
>日本の国土は7割方が山岳地形

国土の中心はね。しかし戦闘ヘリを活用した戦闘を行うのは沿岸の平野部だろう。
それに幹線道路が走ってるような山岳地帯はやっぱり10km程度は開けてるよ。うちの前みたいに。
下方視界用には機首部の最新型の光学センサーがアパッチD型には装備されてる。

>カイオワのマストセンサーは本体を遮蔽物に隠しつつマストだけを暴露して偵察を行う為の
ものであって下方視界を広げる事を目的とした物ではないよ

確かにその通りだが、カイオワのセンサーが死角になる距離ってほぼ真下くらいしかないだろ。
254名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:39:43 ID:???
>>253
>しかし戦闘ヘリを活用した戦闘を行うのは沿岸の平野部だろう。

沿岸部での対地攻撃(上陸用舟艇含む)ならヘリよりも固定翼機が行う方が優れているだろう。
それでは陸自が攻撃ヘリを保有する意義が殆どなくなってしまう。

>下方視界用には機首部の最新型の光学センサーがアパッチD型には装備されてる。

AH-64Dの赤外線映像監視装置の解像度はAH-1Zの物と比較すると2世代前の水準だよ。
AH-1Zのセンサーで人の形に見える物体がAH-64Dの物だとただの長方形にしか見えない。
255名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:51:52 ID:???
>>254
>沿岸部での対地攻撃(上陸用舟艇含む)ならヘリよりも固定翼機が行う方が優れているだろう。

米軍・NATO軍にも同じこといってやれよ。
ヘリの利点は山岳部で攻撃が可能なことか? 違うだろ。
航空支援がより地上部隊に密接に行えることだろう。特に空自はCASに消極的だ。

>AH-64Dの赤外線映像監視装置の解像度はAH-1Zの物と比較すると2世代前の水準だよ

確かに。でもまあ役に立たないわけじゃない。
陸自の装備選定の話に戻すとすると、当時はまだAH-1Zはなかった。とすると、選択として悪いわけじゃなかったと思うけどね。
256名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:59:09 ID:???
ブラジル軍に配備されたMi-35M(同国での名称はAH-2セイバー)
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/04/22/340973/pictures-brazilian-air-force-fields-first-mi-35m-attack.html
2008年に3億6000万ドルで12機の調達契約(オプション12機)を結び、今年
4月に最初の3機配備されている。Mi-35はブラジル軍で最初に配備された
ロシア製航空機となる。


ブラジル、Mi-35の追加購入を検討
ttp://vpk.name/news/42281_braziliya_mozhet_dokupit_u_rossii_vertoletov.html
追加調達の機数は不明。
257名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:04:37 ID:???
Mi-35Mでも1機あたり26.5億円か…結構するんだな。
まぁそれでも日本がラ国したアパッチの1/4だが。
258名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:16:47 ID:???
AH−64DとAH−1Zを比べるとAH−1Zのほうがマルチロールに使用出来て兵器として有用だと思うよ。
アメリカもそれを知っていて日本に性能のいいAH−1ZじゃなくてAH−64Dを売り込んだんじゃないかな。
よくAH−1Zはまだ実機が出来ていないという書き込みを見るがyoutubeなどを見ると飛行している映像が出てくるし
写真にしても飛行しているものが出てくるし基地祭での展示されてる写真もある。 
ただインターネットで検索しても詳しい資料が出てこないのはこれはアメリカが故意に情報をださないんじゃないかな。
とにかくアパッチは高性能と言われるがあれはイラク戦争で作られたイメージが強かったため。
同じように活躍したAH−1Wについてはあまり語られていない。 ヘリの損害もAH−1Wのほうが少なかったはず。
逆にアパッチはコソボではほとんど活躍していなかったな。 逆に撃ち落とされていた。
259名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:19:45 ID:???
お前らロシア語分かるのかすごいな・・・

ロシア語なんてダスビナーニャ スネコバしか知らん
260名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:20:29 ID:???
ダスビダーニャか
261名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:26:47 ID:???
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
262名無し三等兵:2010/07/27(火) 19:28:06 ID:???
>>258
ちね
263名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:00:51 ID:???
>>258
その飛んでる映像は、現状のF-35の飛行動画見て「飛んでるから直ぐ導入できる!!」っていう様なもんだぞw
当時だと、片方は実績あり、片方はまだ配備すらされてなかったから、使用報告書も厚みにかなり差があったようだが。
それでいて、性能は一般的にAH-64の方が上とされていたから、選定に迷いはないだろう。

今なら、AH-1Zがいいと思うけどね〜。ミリ波レーダーも付けれるし。
264名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:31:29 ID:???
>>258
で、どこを立て読みなの?
265名無し三等兵:2010/07/27(火) 20:46:55 ID:???
立てるなよ…
266名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:00:45 ID:???
どっちゃにしろ従来型AHの延長線上でしかないAH-1Zじゃ、AH-64Dに明白に優れていたといえるのは
日本側が手を入れれる範囲の広さくらいな気が。

>>255
AHの最大の利点は陸軍が空軍に睨まれずに航空兵力を保有できることじゃないかという気が
267名無し三等兵:2010/07/27(火) 22:13:35 ID:???
>>266
だが最新のAHは戦闘機と同じくらい高いのでAHを購入すると他の装備を買う金がなくなってしまうのだ(涙
268名無し三等兵:2010/07/27(火) 22:27:42 ID:???
海自に数機購入してもらって運用テストしてもらえばよかったのに。
269名無し三等兵:2010/07/28(水) 01:58:58 ID:???
海自だってカネ余りとは言えねーだろ。
270名無し三等兵:2010/07/28(水) 02:22:29 ID:???
アパッチ1機買う金で10式戦車が15両か
271名無し三等兵:2010/07/28(水) 03:48:38 ID:???
AHの代替は出来ない事もないが戦車の代替はちょっと出来ないからなぁ。
272名無し三等兵:2010/07/28(水) 03:54:35 ID:???
AHの場合要素技術はできてるから国産化は難しくないよな
273名無し三等兵:2010/07/28(水) 10:12:21 ID:???
>>266
よくAH−1Zが従来機の延長で作られAH−64Dのほうが最新という意見を見るがまったく逆だぞ。
AH−1Zのほうが新しい。 ヘリの形状が1Wと似ているからそのように思われるがいろいろ調べてみると全然違う。
AH−1Zはトランスミッションも最新式になっている。 コクピットは前後席が同じ構造になっていてパイロットがどちらに
載っても同じ操作が出来る。 おまけに主要なデーターはヘルメットマウントディスプレーでバイザーに表示される。
ローターヘッドもベアリングレスリジッドでメインテサイクルは10,000時間で4枚のメインローターも折りたたみが出来る。
ミサイルも対空用にサイドワインダーの搭載も可能、もちろんヘルファイヤーの搭載も可能。 
洋上運用も考えられているのでエンジン、機体の塩害対策もばっちり。
ベルヘリのHPにAH−1Z、1YのハンドブックのPDFがあるから一度見てみるといい。 
またMBAにいったらハンドブックがもらえるかも。
対してアパッチは初飛行が1976年位じゃなかったかと思う。 機体の基本構造は今とほぼ同じ 
ローターは間接型で短時間でメンテしなければならない。 前席でも操縦できるが基本的に後席がパイロット専用。
エンジン、機体の塩害対策は無し。
冷静に見てみるとAH−1Zのほうが絶定すぐれている。 AH−64Dのほうが優れているというのは幻想に過ぎない。

274名無し三等兵:2010/07/28(水) 10:57:51 ID:???
AH-1Zの方が新しくて優れてるって言い分(特に日本にとって)には賛同するけど、挙げてるポイントがずれてるように思える。
275名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:02:08 ID:???
もうAH-56再生しろよ
今の技術ならできるだろ
276名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:10:56 ID:???
>>275
コンパウンドヘリはシコルスキーがX−2という実験機でテストしているよ。
2重反転ローターを使いテールローターはなく推進用プロペラを備えている。
確か飛行実験で400kmを超えていたと思うよ。
今月号の航空ファンか何かの本に載っていた。
277名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:34:12 ID:???
そもそもAH-64はAH-56流産のつなぎみたいなもんだからな……
278名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:45:48 ID:???
>>277
ベルもAH−1の機体を使用してコンパウンドヘリの実験をしているみたいだし。
なんで日本も研究しないんだろう。 フェネストロンを使用しても従来型のヘリでは限界が見えているのに。
日本も次世代のコンパウンドヘリの研究を進めるべきだ。
279名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:48:18 ID:???
>>276
つーことはカモフにプッシャープロペラ作らせるというのもアリ?
280名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:52:53 ID:???
>>279
シコルスキーの実験機X−2がちょうどそんな形状をしている。
このプロジェクトが成功すればロシアのことだから同じようなヘリを作るかもしれない。
その時はカモフの2重反転ローターヘリがベースになると思うよ。
281名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:36:59 ID:???
巡航時はスタブウィングだけで揚力確保しちゃうのかなヒャッフゥと思ってたら別にそういうわけではないみたいだな。
ティルト機とコンパヘリ、どっちが構造的にポテンシャル高いんだろうね。オスプレイの方はすでに運用されてるがAH化どころか腹にミニガンくっつけてる程度でつまらん。
282名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:46:16 ID:???
>>281
オスプレイはボルテックスリングステートに悩まされてホバー時にヘリのような機動飛行は出来ないみたい。
これは実機が出来上がってテスト飛行で判明したそうだ。
youtubeでも墜落する映像が出てくる。
だからAHの代わりには使用できない。
283名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:52:19 ID:???
ああ
ボーテックスリング(急降下時に自分のローターの渦流に入って一気に揚力を失う現象)に
入っても一般のヘリならまっすぐ落ちるだけだが
V-22だとかたっぽだけ現象起こすと一発ひっくり返る、であってたっけ?
284名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:56:07 ID:???
AHは命令で飛び、FBは要請で飛ぶって、懐かしいなぁ。
285名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:59:16 ID:???
秩父で落ちた警察ヘリと同じか
286名無し三等兵:2010/07/28(水) 15:08:04 ID:???
で、アメリカはイラン大使館人質事件の救出作戦にヘリを使ったら足が短いことで
えらい目にあったので
CV-22は長距離を疾駆して大使館に急降下急襲するような使い方をしたくて
やってみたらボーテックスリングにはまってぶち落ちた
量産機は自動で制限装置が入ってる

であってる?
287名無し三等兵:2010/07/28(水) 15:19:59 ID:???
オスプレイに関してはほぼそんなところだね。
288名無し三等兵:2010/07/28(水) 16:01:34 ID:???
陸自はAHを廃止して軽武装偵察へりとCOIN機でカバーすべきだな
289名無し三等兵:2010/07/28(水) 16:22:29 ID:???
おいらCOIN機大好きさ!
プカラとかブロンコとか大好き!
290名無し三等兵:2010/07/28(水) 17:31:22 ID:???
それかACH-47を導入するか
291名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:10:26 ID:???
>>282
知らんかった。メインローターなしにAHの任務は無理ってわけか。どこまでコンピュータ制御が進んでもティルトで低空高機動は無理ってわけね。
292名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:41:22 ID:???
しかしちょっと調べただけに過ぎない身で恐縮だけどオスプレイの渦輪状態への危険性についてはどうもあの規格外にデカくてノロいローターが主因なのでは、と思えてくる。
そりゃあれだってオスプレイの性能や要求される任務とかが密接に関わってるんだろうけど、ティルト機にも一定の可能性を信じたいなぁ。まぁ可能性があるならそれこそ米軍が今頃沈黙してるわけない、というのはもっともだけど。
293名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:52:04 ID:???
オスプレーはティルトローターを使用してVRSにはまりうまくいかなかった。
そこでSFマンガに出てくるようなジェットを使用してティルトさせたらどうだろう。
同じことは戦闘機でハリヤーがやっていて実用になっているくらいだから。
難しいがあれのオスプレー版を作ればVRSに悩まされずにティルト機が出来るんじゃないだろうか。
294名無し三等兵:2010/07/28(水) 20:07:07 ID:???
シャフトでつないだティルトUDFで高速飛行だな。
295名無し三等兵:2010/07/29(木) 04:15:05 ID:???
>>292
双発ティルトは無理かも知れないが4発ティルトなら可能じゃないかな?
あくまでも可能性の話だが。
296名無し三等兵:2010/07/29(木) 08:06:58 ID:???
あれ?俺もうろ覚えだけど、オスプレイのヴォルテックスリングは
ダウンウォッシュが主翼に当たるのをさけられないからじゃなかったっけ?

ティルトポッド形式はジェット/ファンとも試作機はあるけど
実用化に至ってないって事は推力足んないんだろう。
297名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:43:33 ID:???
オスプレイにX-32の胴体を移植。
298名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:05:42 ID:???
なんというブサイク
299名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:40:57 ID:???
バイブルーンとかバリドリーンやな。
300名無し三等兵:2010/07/30(金) 03:33:33 ID:???
300
301名無し三等兵:2010/07/30(金) 05:37:55 ID:???
>>33
5.ブラックホーク1機の予算でハインド2機が買える
302名無し三等兵:2010/07/30(金) 06:03:50 ID:???
というかブラックホーク高杉
303名無し三等兵:2010/07/30(金) 10:02:30 ID:???
やっと悪禁解けた・・・
ちょっと前にAH-64DじゃなくてAH-1Zを採用すべきだったと主張してるのがいるが、完全な後付けだな。
素人がピッチャーの交代を非難するようなもので、違う選択肢もダメだった可能性が頭から抜けている。
304名無し三等兵:2010/07/30(金) 10:44:55 ID:???
>>303
AH−64Dに関しては最初から出来レースでこれは当時の日経新聞にも書かれていた。
一度、図書館にでもいって当時の記事を見直してみたら?。
三菱、富士、川崎などの防衛産業には防衛庁、自衛隊を退職したOBが当然のごとく天下りしている。
AH−64Dは最新のヘリと思われているが実は設計は古い。 
1976年位が初飛行だったと思う。 対してAH−1Zは1990年代に入ってから開発された機体。
陸自はAH−1Sを導入してその後継機に天下り族はAH−64Dを押していた。 
実際に更新時期になって三菱がAH−1Zを、富士がAH−64Dを、川崎がOH−1改を押した。
当然富士のAH−64Dが選考される。 最初からわかっていたことだ。
そうでなければ一機200億を超える攻撃ヘリを数10機も挿入しないだろう。
当然そこには富士のことだから強烈なわいろ工作もあったのだろう。
以上のようにこの選考は航空機の絶対性能を比較して行われたのではないのだよ。 
これだ最大の問題点だな。
財務省が追加導入をけったのは大正解。 日本の為だ。

305名無し三等兵:2010/07/30(金) 11:10:50 ID:???
バイパーはそもそも出来てなかったっつーの。
自衛隊が指向する情報化に沿ってい(そうだっ)たのもアパッチの方。
ヘルファイア撃てればいいってもんじゃない。
仮にバイパーにしてたところで、アパッチにしか無い能力をうらやんでいたのは確実。
許されない失態ではあるが、苦い経験を今後に活かせばいいよ。
306名無し三等兵:2010/07/30(金) 12:31:40 ID:???
陸自の攻撃ヘリ選定の時にAH−64D派はAH−1Zが出来てなかったとよく言うけど
実際は飛行していたよ。 数は多くないが。 海兵隊の揚陸艦で撮られた写真もある。
出来レースが行われた機種選考の時にも三菱が防衛省の関係者にAH−1Zのコクピット
の部分を持ち込んでデモンストレーションをしていた。
とにかくAH−64Dはライフサイクルコストが高くつく。 これでもFHIは儲かる。
AH−1Zのメインローターの交換時間10,000時間とは偉い違いだ。
そういえば空自の練習機の入札で海外企業(ピラタス)の2倍近い金額を提示していて相手企業の
入札金額が少ないと知るとそれに合わせて金額を下げた。
もしそのままの金額が通っていたらFHIのまる儲けだった。
ヘリで儲け、メインテナンスでも儲ける、防衛産業にぶら下がってるコバンザメみたいだな。
おまけに自社関連から代議士まで出して汚職もしてたしな。

307名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:10:52 ID:???
AH-1W持ってる台湾もAH-64D買う。
AH-1Zだと「今まで出来なかった○○が出来る!!」ってのが足りないんだろ。
308名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:28:44 ID:MQpcHDte
>>304
そりゃ、実戦での実績が何よりも物を言う世界だから…
ライフサイクルコストなんかは二の次だわな…

とはいえ、ヘリも日進月歩なわけで、ライセンス生産なんかで勝手にいじれないって事が足かせになっているな

要素技術の国産化の目処が立ったのだから、多少見劣りがあっても、国産化で段階的に発展させた方が
要求に合ったものが入手できて安上がりになるんだろうな…

次来るのならOH-1の武装化じゃね?
309名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:37:07 ID:???
OH-1改良の要素技術の開発はほとんど済んでるからな。
あとは中距離多目的誘導弾の運用さえ出来れば。
まあ、いざとなったら現行OH-1でも91式をぶつけるらしいけど。
310ロボット三等兵:2010/07/30(金) 15:38:46 ID:RJP+2gxk
>>306
では日本でFHI以外に主翼を開発製造できる企業があるのか?
MHIもKHIも新明和も全ての主翼の開発はFHIだのみなんだが
中島飛行機からの技術伝承(蓄積)を甘く見ないほうがよいと思いますよ。

世界標準とか効率とかマネタリストの主張を鵜呑みにして日産がどうなったか
カルロスゴーンの八億超えの年俸を疑うべきだろう。

311名無し三等兵:2010/07/30(金) 15:55:43 ID:???
>>310
技術にどうこう言っているのではない。 経営のやり方に問題があるのではないか?とおもうだけ。
政府の会計監査がきっちりしていてまっとうな金額を支払っているのなら問題ない。
ただ今までの経営のやり方は防衛省のOBを抱き込み癒着で仕事、お金を取ろうとしていた。
だから今回のAH−64Dのようなことになった。 おまけにまだ補償金として約500億をふんだくろうとしている。
これは俺たちの税金なのだ。 ちゃんと兵器に使用されればいいが一企業の利益の為に使われたらたまらんだろ。
今後もこのような経営をするのならFHIは切り捨ててもいいんじゃないか。
変わりに共同開発として海外の企業から技術導入すればいい。 
312ロボット三等兵:2010/07/30(金) 16:06:03 ID:RJP+2gxk
>>311
海外技術導入?
世界的な層流翼型特許データーを持ち、世界最先端唯一のカーボン一体整形
技術をどこの海外企業が持ってるの?
教えて?

これらに関しては全世界がFHIの言い値で購入してるんだよ。
313名無し三等兵:2010/07/30(金) 16:54:31 ID:???
そもそも陸幕が賄賂でAH-64Dを導入したってことを真面目に書き込んでる時点でまともに相手する価値なしだからほっとけ
314名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:17:03 ID:???
>>313
しかし多少なりともメーカーと持ちつ持たれつの関係があるんじゃないか。 
三菱の戦闘機のテストパイロットは空自出身者だろ。
ヘリコプターも各社のテストパイロットは自衛隊出身者が多いと思うぞ。
315名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:36:19 ID:???
>メーカーと持ちつ持たれつの関係があるんじゃないか

唯一の顧客が防衛省なんだから持ちつ持たれつの関係はしょうがないじゃん
嫌なら武器の海外輸出を認めるか武器の国内開発・生産を一切やめるしか方法は無い
316名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:46:27 ID:???
じゃあやめる方で。
317名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:53:32 ID:???
>>313
夏休みなんだろ。
季節がら仕方が無いことなんで、生暖かく見守るしかない・・・。
318名無し三等兵:2010/07/30(金) 18:34:28 ID:???
>>306
その時飛んでたAH-1Zは実戦配備されてないテスト段階の奴だろ。
それでいいなら、F-35だってもう完成してるって事になるぞ。
319名無し三等兵:2010/07/30(金) 18:57:55 ID:???
テストパイロットはそれが普通だろ。
海外なら専門ルートがあるとこもあるけどたいがい軍出身
320名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:01:20 ID:???
そもそも攻撃ヘリの導入に関してその運用まで考えてないからこういうことが起こる。
アパッチが高性能だから、活躍したからでほしいでは話にならない。
実際に戦場になるのは日本の本土、離島などでアメリカみたいに外国に出て行って
戦うのとは違う。 するとおのずとその運用方法が決まってくる。
山岳、離島、海上、運用がメインでそれに続くのが平野などでの運用だろう。
すると本当にアパッチが必要なのか。 国産のOH−1改ではどうか、AH−1Zでは?
あと防衛費の問題もあるだろう。 高額なアパッチをアメリカのように多くそろえることは不可能だろう。
とにかくあれがほしい、これがほしいでなく本当に日本の国土で運用できるコストパフォーマンスに優れた
機体を採用する必要があるのではないか。

321名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:18:15 ID:???
冷戦時の想定では
攻撃ヘリは3回出撃したら損耗100%に近いんじゃなかった?
今もそうなのでしょうかね?
322名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:22:51 ID:???
地方の土建屋でも県庁あたり退職した職員を受け入れるよ。
はっきりいって、その定年退職までいた元県庁職員は仕事できないよ。
では、なんでそんな馬鹿な元職員をうけいれるか。
土建屋に仕事が回ってくると本気で信じてるからだよ。
まあ、子どもでもわかるよな。
323名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:34:31 ID:???
逆だよ。
受け入れないと干されるから仕方なく受け入れてる。
324名無し三等兵:2010/07/30(金) 20:06:59 ID:???
>>306
AH-1Zの初度作戦能力獲得は最速の米国で2007年
325名無し三等兵:2010/07/30(金) 20:09:40 ID:???
AH-64Dが1機200億とかどこの世界の話だ
調達打ち切りで後号機に振るはずだったラインの金をかけたのを勘違いしてるのか?
326名無し三等兵:2010/07/30(金) 20:27:33 ID:???
>>324
F-35と同じだな。
試験機体が飛んでるからといって導入にOKがでるわけないんだよな。
327名無し三等兵:2010/07/30(金) 21:15:38 ID:???
>>325
しかし通常価格でも1機100億以上ではあったりして
328名無し三等兵:2010/07/30(金) 22:06:45 ID:???
>>327
いつの時点での単価?
最も高騰した最終年度でも
80億かそこらだった記憶があるが
329名無し三等兵:2010/07/30(金) 22:40:16 ID:???
>>321
その話は俺も聞いたことがあるなあ。
コブラは行けば落とされる。でも戦果はそれ以上みたいな。
330名無し三等兵:2010/07/30(金) 22:53:40 ID:???
>>320
実際に導入してみて分かった事なんじゃないの?それ
試乗くらいはするだろうけど、日本と同じ環境でのテストなんて事前にはできないでしょ

もしそうなら、日本に合わないって事で10機程度で打ち切ったのは英断といえそうだけども
331名無し三等兵:2010/08/03(火) 09:31:21 ID:???
ギリシャ軍ヘリ、訓練中に墜落 2人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2744938/6027662
332名無し三等兵:2010/08/03(火) 10:05:04 ID:???
>>330
アパッチは確か左右どちらかのヘルファイヤー、ロケット弾を発射するとエンジンストールに陥りやすいという欠点があったんじゃないかな。 
何かの資料で見たぞ。 左右どちらかは失念した。 ゴメン。
こんな欠陥へり駄目だな。
333名無し三等兵:2010/08/03(火) 12:52:46 ID:???
wikiにそんなことが書いてあったような気がするな。
334名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:39:13 ID:???
>>332
AH-1だって、ロケットの排気吸うってのは発生するわけだが・・・。
ヘリなら機種によっては、ホバリングターン時に自分のエンジン排気吸うってのも発生する・・・。
別にたいした問題じゃねーんじゃね?
335名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:43:49 ID:???
つーかもし問題ならブロック3にもなって改良されてないはずがない
336名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:24:21 ID:???
>>335
wikiで調べてみた。
ヘルファイヤーミサイルを発射したときの破片で自機のローターを損傷するため戦闘時には右パイロンからのみ
ミサイルを発射しなければならないと書いてある。
こんなことではどうするんだよ。 やっぱりAH−1Zのほうがましだったのでは。
それとイラク戦争のとき砂漠の戦闘用に作られてはいないので数時間の飛行で全機体の2/3が修理や調整をする
必要があったとも書いてある。 こんなことでは実際に戦闘に投入できるヘリは限られている。
やっぱりアパッチはダメだ。 こんなことなら海兵隊仕様のAH−1系のほうが良かったのでは?。
337名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:19:56 ID:???
>>336
今ならそういえるが、当時はAH-1Zは量産すらされてない代物だったんだから仕方ないだろ。
338名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:21:40 ID:???
>数時間の飛行で全機体の2/3が修理や調整をする
どんな内容なのか具体的に書いてないから判断できないが、
同じことがAH-1では発生しないのかね?それは、AH-64固有の問題だと?

戦闘で損傷したって言うならともかく、一般的なヘリでも普通に考えれば、
数時間程度の飛行でそんなに整備が必要になるなんて、考えられないだろうに・・・。
いったい何が問題なんだ?
339名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:25:00 ID:???
AH系だと不具合が出ないという保障もないし
そもそも情報量としてはAH-64のほうがずっと多かった
340名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:38:02 ID:???
>>338
イラク戦での出撃率はAH−1Wのほうがはるかに高く、実際の稼働率も高かったらしい。
AH−64DはFCのコンピューターが砂漠の砂でやられ、また駆動系も砂でてこずったらしい。
そのため米本土から大人数のボーイングのエンジニアもイラクに行っていた。 
これはAH−1Zを調べていてヘリコプター関連の何かの本で読んだ。
そもそも海兵隊は何もない敵地に真っ先に乗り込んでいって地域を制圧する部隊、そして自軍が乗り込めるように
揚陸作戦を行いその後初めて陸軍が乗り込む。 要するに陸軍は激戦は行わないし時間的な余裕がある。
もし海兵隊の攻撃ヘリがAH−64のような体たらくなら敵地での待ったなしの揚陸作戦など出来るはずがない。
その辺を考えるとやっぱり攻撃ヘリは海兵隊仕様だな。
341名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:38:55 ID:???
これ前のあの人か…
342名無し三等兵:2010/08/04(水) 02:59:02 ID:???
>>340
>らしい。
>らしい。
>何かの本で読んだ。
なんだ、根拠なしか。
343名無し三等兵:2010/08/04(水) 10:06:32 ID:???
まあ日本ではAH−64Dなんて航空祭の展示用、オブジェだな。
実際に有事になって使用するときに第一撃はいいが後が続かん。
10機足らずでは教育、整備等を考えると実働出来る機体は2、3機位だろう。
344名無し三等兵:2010/08/04(水) 12:36:04 ID:???
AH−64Dに関して知りたければwikiに詳しく載ってるよ。
実戦投入に関してのいろいろな不具合も載ってる。

345名無し三等兵:2010/08/04(水) 16:35:09 ID:???
 :::::::::::/      >>340 ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
346名無し三等兵:2010/08/04(水) 16:44:01 ID:???
>>344
wikiなんて腐るほど一杯あるわけだが一体どこのwikiだよ?
347名無し三等兵:2010/08/04(水) 18:23:00 ID:???
まあ日本の攻撃ヘリは鳥取に敵が上陸でもしないかぎり砂漠で運用しないしな
348名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:19:27 ID:???
AH-64を叩いてAH-1Zを賞賛したいのはわかるけど如何せん知識がなさ杉だろう
349名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:45:58 ID:???
>知識がなさ杉だろう
確かに。
聞き齧りの豆知識レベルで、その意味するところまでは
理解できていないだろうからね。
テレビでよく見る航空評論家みたいなもんだな。
350名無し三等兵:2010/08/04(水) 22:02:06 ID:???
>>347
その鳥取の砂漠も緑化が進んで、砂漠を維持するのに苦労しているレベルだからねー。
空から見ても緑色が増えてるよ。
351名無し三等兵:2010/08/04(水) 22:09:51 ID:???
アフリカや中国では砂漠化が深刻だというのに
日本では砂漠を維持しなきゃならんとはw
352名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:31:58 ID:???
>日本には、伊豆大島の火山地帯などに砂漠と呼ばれる場所はあるものの、砂漠に
>分類される地域はない。広大な砂礫地である鳥取砂丘は砂漠でみられる地形とよ
>く似ているが、あくまで温帯湿潤気候下で降水量は豊富であり、風で絶えず砂が
>動くために植物が生えにくいことから生じたものである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E6%BC%A0#.E6.88.90.E5.9B.A0.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E5.88.86.E9.A1.9E

>鳥取砂丘近辺の民家は砂丘から飛んでくる砂の害に悩まされたため、防風林の植林が
>行われたが、これが観光資源かつ貴重な自然である砂丘の規模縮小や生態系の変化の
>原因となったため、防風林の面積を減らしながら地元住民との共生を図っている[2]。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%A0%82%E4%B8%98#.E7.A0.82.E4.B8.98.E3.81.AE.E5.88.A9.E7.94.A8.E3.81.A8.E5.91.A8.E8.BE.BA.E4.BD.8F.E6.B0.91.E3.81.A8.E3.81.AE.E3.81.8B.E3.81.8B.E3.82.8F.E3.82.8A
353名無し三等兵:2010/08/05(木) 06:10:24 ID:???
ネタにマジレスよくない。
354名無し三等兵:2010/08/05(木) 08:00:31 ID:???
これも温暖化の影響だな。
355名無し三等兵:2010/08/09(月) 16:18:06 ID:???
アメリカは無人機作って代替してるし
日本はどうするんだろうな
356名無し三等兵:2010/08/09(月) 16:44:29 ID:???
>>355
どうしようもないな。 時代に取り残されるだけだ。
そして最先端の兵器をアメリカに買わされることになるんだろうな。
とにかく学習能力がない。 いつまで同じことを繰り返すんだろう。
357名無し三等兵:2010/08/09(月) 17:20:36 ID:MQhinMon
今回のUAVも高かったんだろうな。
358名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:18:54 ID:???
ttp://kiyotani.at.webry.info/201008/article_2.html

>その中で追加のアパッチ3機も要求するようです。

マジなんだろうか?
359名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:29:06 ID:???
>>358
富士重の政治工作もここまですごいとは思わなかった。
防衛省のOBを抱き込んで完全にAH関連をものにしようとしているな。
しかし今更アパッチなんぞ購入するくらいなら、海自のDDH、空自のFSXに
お金をつぎ込んだ方がマシだ。
360名無し三等兵:2010/08/09(月) 19:59:47 ID:???
サクソン装甲車のキモさにワロタwww
361名無し三等兵:2010/08/09(月) 20:44:43 ID:???
アメリカからプレデターとかリーパーでも買うか?
362名無し三等兵:2010/08/09(月) 21:21:50 ID:???
アメリカも別に攻撃ヘリの任務をUAVで代替しようとはしてないし
もしそうなったとしてもFFOS軽攻撃型を作るだけ
363名無し三等兵:2010/08/09(月) 23:24:12 ID:???
AH−64Dは財務省が予算の関係で、購入を中止したんだろ。 
それなのにこの期に及んでまだAH−64Dの調達を考えているとは。
よほどボーイングと富士重、陸自と利権が絡んでいるんだな。
おいしい目を見るのは富士重と絡んでいる商社、陸自関係者かな。
国を守るというよりそれに付け込んで自分たちの利益を考えるとは。
こんなことで国防が勤まるのか。
364名無し三等兵:2010/08/09(月) 23:35:11 ID:???
まだ裏が取れてないネタでなにムキムキしてんだ
しかも、出所がキヨタニじゃ
365名無し三等兵:2010/08/10(火) 00:03:23 ID:???
ムキムキヨタニ
366名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:24:00 ID:???
改めて考えるとムキムキしてるって変じゃないか?
ムキになってるじゃないの
367名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:33:49 ID:???
>>366
本当かどうかはわからないが、もしこのとおりならお国のためにならんだろ。
本来、国防にかけるお金を一企業と一部の官僚がネコババするとは。
368名無し三等兵:2010/08/12(木) 20:10:51 ID:???
ちょっと前から変な人が貼り付いてね?
369名無し三等兵:2010/08/13(金) 20:57:42 ID:???
AH-64Dねー、3機分の部品はFHIが一通り購入済で倉庫に木箱入りで保管されてるからね。
調達費用は幾らになるのやら。
370名無し三等兵:2010/08/13(金) 21:40:32 ID:???
もう勝手に組み立てて中島家私設軍に編入すりゃいいじゃん。
371名無し三等兵:2010/08/13(金) 22:33:43 ID:???
官側の言うとおりにしてたら大赤字なんだから不満たらたらだろうな
372名無し三等兵:2010/08/13(金) 22:57:10 ID:???
あなたが落としたのは、この金のAH-64Dですか?それともこの銀のAH-64Dですか?
いえ、一機200億円のAH-64Dです。
AH-64Dがそんなに高いはずありません。あなたは嘘つきですね。
373名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:03:33 ID:???
200億って単なる機体単価じゃないぞ
374名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:19:21 ID:???
>>373
そんなもん分かってるけど。
FHIは機体価格に上乗せしたじゃんw
しょうがなかったとはいえ、200億円?ならイラネになるのは当たり前に思える。
375名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:25:56 ID:???
機体価格に乗るのは当たり前
導入するって言った数を途中で打ち切ったから各機に分散される費用が集中した
376名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:55:16 ID:???
通常民間企業なら最悪の場合、攻撃ヘリなどの場合ある機数単位での製造をした場合の価格、損失など
いろんな条件を見越すものだろ。 それでリスクの一番少ない製造方法を取る。
富士重の場合は高価な期待が60数機も導入されると決めてかかったのが墓穴を掘った。
つまり導入されると思うことが癒着、政治工作そのものである。
377名無し三等兵:2010/08/13(金) 23:57:24 ID:???
独自に判断するわけねーだろ
何でこう常識が無いんだ
378名無し三等兵:2010/08/14(土) 00:39:07 ID:???
結局AH-Xは何になるのかね
379名無し三等兵:2010/08/14(土) 06:51:24 ID:???
安くて装甲されててロケット撃てればいいや
380名無し三等兵:2010/08/14(土) 08:38:40 ID:???
>>379
装甲が無いけどUH-1Cで我慢してくれ。
381名無し三等兵:2010/08/14(土) 08:44:17 ID:???
>>379
ロケットも無いけどR22で行ってくれ
382名無し三等兵:2010/08/14(土) 09:47:41 ID:???
ヘリでもないけどくろがね4起で勘弁してくれ
383名無し三等兵:2010/08/14(土) 18:13:56 ID:???
>>378
有人攻撃ヘリには未来がない、 現在のAHで運用の限界がある。
これからはカメラを積んでそれを見ながら飛行する無線操縦の攻撃ヘリになるんじゃないか。
ちょうど航空自衛隊の無線操縦のF104標的機をAHに置き換えたようなものになると思う。
これなら金銭的被害はあるけど人的被害はゼロだ。
384名無し三等兵:2010/08/14(土) 18:43:24 ID:???
>>383
陸自がというか日本がそんな先進的なもん作るのかね
海外で前例がないと作らないでしょ
385名無し三等兵:2010/08/14(土) 19:17:15 ID:???
>>383
攻撃時の通信タイムラグが重大な機種だから
将来無人化されるにしても順番は最後になると思われ
386名無し三等兵:2010/08/14(土) 19:29:03 ID:???
MQ-8ってのはあるけどな

1人で3機操縦できるとか
387名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:01:45 ID:???
しかしAH−64D、一機に200億もかけて何十機も導入する予定ならその費用でそこそこの
無人攻撃ヘリが開発できると思うんだけどな。 基礎技術を作ってしまえば後はコピーなので
かえってトータルの費用は少なくなると思う。
また無線操縦の技術はAHだけでなく潜水艦周り、陸上戦車周り、艦船周りなどいろいろな所
で使いまわしが出来ると思うんだけど。
388名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:03:58 ID:???
何十機も導入するなら200億にならんて…
389名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:27:44 ID:???
AH-64Dが200億とか、潜水艦を無線操縦って・・・。
夏休みってまだ終わらんのか?
390名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:54:46 ID:???
いあいあ、今来てるのは盆厨
391名無し三等兵:2010/08/14(土) 21:26:32 ID:???
このスレにずっと居る全角で型番書き込む奴ってさ。

>イラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けた
>イラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていましたけどw
>その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
>イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
>この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了w
>攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
>本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたなw

なんか見覚えあると思ったらこのコピペの奴だろ。
392名無し三等兵:2010/08/14(土) 23:52:46 ID:???
同軸反転ローターって一枚ローター機よりも高速航行に向いてるのか?
高速時のローターの左右の揚力バランスについてシビアに考えなくていいわけだよな?
393名無し三等兵:2010/08/14(土) 23:56:55 ID:???
そのかわりロータの干渉乱流についてシビアに考えにゃならんわけで
394名無し三等兵:2010/08/15(日) 13:13:58 ID:???
>>391
そのコピペを見て「AHは初心に戻ってヘリボーン護衛に徹した方が良い」と思った。
395名無し三等兵:2010/08/15(日) 16:12:12 ID:???
>>392
同軸反転ローターは一枚ローター機よりコンパウンドヘリに適してるから
高速航行に向いてるように思われるだけ。実際には速度的には変わらない。
396名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:30:39 ID:???
ヘリの速度ってローターの逆進側(っていうの?)が音速を超えちゃうのが壁なんでしょ?
397コピペ:2010/08/17(火) 05:19:46 ID:???
208 名前:名無し三等兵:2010/08/16(月) 22:24:07 ID:???
スレチなのは承知で。
陸自としてははAH-64本体よりもお餅、あのロングボウレーダーの技術がほしかったわけだが、
これが期待を大きく裏切ってくれる代物だった。
例え高くてもこれが納得いくものだったら、まあ得る物は得たからいいかとなるんだが、
高かった、そしてしょぼかったと、ダブルパンチをくらってしまったわけ。
長いこと我侭言わず耐えてきた末に買ってもらった高いゲームがクソゲーだった子供の状態。
398名無し三等兵:2010/08/17(火) 09:55:08 ID:???
>>397
OH−1を開発した元飛行開発実験隊のチーフテストパイロットかすきさんも
「ロングボウレーダーは日本では使い物にならない」とおっしゃていた。
陸上幕僚もありがたくこのお言葉を聞いておけばよかったのに。
399名無し三等兵:2010/08/17(火) 09:57:30 ID:???
技術畑でもない人の話を金科玉条のように奉るのもどうかと思うけどね。
400名無し三等兵:2010/08/17(火) 10:24:48 ID:???
>>399
航空機などは実際にいろいろな状況で運用テストするテスパイの言葉の方がだいじだろ。
部屋に引きこもって設計図を引いているエンジニアは理屈は立派だが実際の運用に関しては無知だ。
飛んでもない設計をすることもある。 それを使用できる、出来ないを一つづつ検証していくのがテスパイの仕事。
テスパイもエンジニアだぞ。 一度空自、海自のTPCを勉強してみろ。
かすきさんは陸自だがテスパイとして海自のTPCを卒業している。
お前らよりよっぽどエンジニアだ。
401名無し三等兵:2010/08/17(火) 12:09:07 ID:???
>部屋に引きこもって設計図を引いているエンジニアは
エンジニアの何を知ってるというんだコゾウw
テスパイバカにするなという同じ口でエンジニアバカにしてりゃ世話ねえよ
402名無し三等兵:2010/08/17(火) 17:09:12 ID:???
海兵隊が使用しているV22オスプレイなんかいい例だろう。
理屈で作り上げた航空機が実際の運用ではボルテックスリングによって何機も墜落している。
運用テストしているテスパイはひやひや物だろう。 転位飛行した時いつ墜落するかわからない。
こんなもの機体を作る理論の段階でわからなかったのか?。
403名無し三等兵:2010/08/17(火) 17:20:13 ID:???
机上設計で全ての事態を予測できるならそもそもテストパイロットは必要ないし、
逆にテストパイロットが図面を引けるわけでもない。どちらであれ一方のみを
持ち上げて他方を貶すのは愚か者。
404名無し三等兵:2010/08/17(火) 19:12:04 ID:???
>>402
お前には、エンジニアやテストパイロットについて語る資格が無いことだけは
分かったよ。
405名無し三等兵:2010/08/17(火) 21:49:09 ID:???
前から貼りついてる厨だろ
放っとけよ
406名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:38:09 ID:???
まあエンジニアにはどんな条件でも使用できるヘリを設計してもらおうよ。 
とにかく日本で使えないものを買ってもしょうがない。 こどものおもちゃじゃないんだから。
特に日本有事のときはそれが必要とされるんだから。
407名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:30:30 ID:???
XTS2の耐環境性ってどの程度なんだろうか
さすがに砂には強くなってくれてるだろうけど海上はどうなんだろ
pdfとかだと海の上とんでるけど
408名無し三等兵:2010/08/18(水) 10:05:02 ID:???
>>407
XTS2はどうかわからんが、以前陸自明野航空祭で海保の412のパイロットに聞いたのだが
洋上を飛行した後などで潮風をたんまり吸い込んだ後はエンジン吸入口からホースで水を入れて
エンジン内を洗うと言っていた。 
ターボシャフトエンジンはすごいことが出来るんだなと思った。
409名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:49:21 ID:???
タービンエンジンの液洗・水洗はごく普通の作業です。
エンジンメーカーにより間隔等が定められていて、プラスして運航者の判断です。

海自のP-3なんかは、消火栓からのホースの水で・・・。
410名無し三等兵:2010/08/19(木) 03:29:00 ID:???
AH系統などのヘリに関しては国産化の目処が立っただけででも大きいよな

ここから一気に無人機に行かなくても、継続的にいじり倒せる開発環境で
徐々に完成度を上げていくレベルですら悲願でかなりのスキルが要求されるから、
時機を見てAH国産化に取り組んでくると期待したいが…

>>407-409
DDHが整う事もあり、シーコブラのような洋上タイプの攻撃ヘリの需要も国内で見込めることからも、
メンテナンス性などを考えても国産開発の意義は大きいと見るが…

OH-1なんかで塩害試験?とかやってないかな
411名無し三等兵:2010/08/19(木) 19:44:20 ID:???
塩害塩害って言ってるの居るけど、何でそんな事に拘ってんの?
412名無し三等兵:2010/08/19(木) 20:24:05 ID:???
絶縁している状態の電線であっても、被覆に塩水が付着するとそっから漏電、ショート、火災発生コンボ
鉄は塩分中の塩化物イオンによってとんでもない速度で腐食が進行
機体の寿命が10〜20年も縮む
413名無し三等兵:2010/08/19(木) 22:57:00 ID:???
>機体の寿命が10〜20年も縮む
なるほど、コーストガードや海保の機体なんて10年持たないってことだね。
そりゃ大変だ。
414名無し三等兵:2010/08/20(金) 06:25:16 ID:???
>>413
あのさあ、君、アホでしょ。

塩害をほっといたら寿命が10〜20年縮んじゃう
だから、必死こいて塩害対策しなきゃいけないししている

ってこと。

日本語をまともに理解してくれ。
ちょっとは理科の勉強してくれ
415名無し三等兵:2010/08/20(金) 07:43:16 ID:???
皮肉も理解できないのか・・・。
塩害塩害って騒ぐから何かと思ったら、その程度のことかよ。
416名無し三等兵:2010/08/20(金) 09:14:34 ID:???
塩害をその程度のことなんて言ってる時点で程度が知れるな…
417名無し三等兵:2010/08/20(金) 12:25:43 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00023.htm

多分これに、AH-64Dが参加するとおもわれ。
418名無し三等兵:2010/08/20(金) 13:13:20 ID:???
>>417
10機足らずのヘリでどうするんだろう。 整備教育、整備に約半数が入っているとして5機
それが全部に訓練できるとも思われない。 現場でトラブルが出た時対処できるのかな。
イラク戦でもアメリカアパッチは整備に苦労していたらしいから。
419名無し三等兵:2010/08/20(金) 14:17:55 ID:???
>>416
お前の知識がその「程度」って言われてるのに気がつかないの?
420名無し三等兵:2010/08/20(金) 18:54:04 ID:???
追加で米軍の中古アパッチを買うっていう選択肢はないのかな?
421名無し三等兵:2010/08/20(金) 18:54:48 ID:???
しかし考えてみると離島奪回ってロングボウが実力発揮できる戦場だな。
やっかいな地形はほとんどないだろうし。
422名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:01:28 ID:???
地形に隠れられないからヘリのメリットが減るとも言いますが
423名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:01:40 ID:???
海上に出ると敵の艦艇や戦闘機に容易に撃墜されるんじゃね?
それらを完全に排除出来る状況なら既に奪回したも同然だろうし
424名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:21:05 ID:???
>>419
塩害についての知識が何一つなかった人がなにいってんの?
塩害対策にどれだけ苦労してるか調べたら?
425名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:34:21 ID:???
「知ってるか!カメレオンって体の色変わるんだぜ! どうだ?知らなかっただろう?博識な俺を敬えよ。」
426名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:35:21 ID:???
>>425
てめえから聞いてきといて何だその言い草は?
427名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:36:34 ID:???
塩害対策なしの場合、漏電や腐食が凄まじいことになるんだが、
それはたいしたことじゃなんですよね?>>425さん。
428名無し三等兵:2010/08/21(土) 01:53:02 ID:???
皮肉もわからんのか・・・
429名無し三等兵:2010/08/21(土) 02:23:11 ID:???
皮肉っつーより負惜しみだよね
何にしろ>>419>>425は失礼でしかないし
430名無し三等兵:2010/08/21(土) 07:23:30 ID:???
口だけの薄っぺらい夏厨からかって、なんかおまいら楽しそうだなw

とはいえ厨どころか、消防みたいに負け惜しみを繰り返すな香具師なんだから
いい加減なところで止めてやらんと、粘着してあとが面倒になるぞ。
431名無し三等兵:2010/08/21(土) 12:15:12 ID:???
香具師って久々に聞いたな。
432名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:23:04 ID:???
苦境に立つローイファルク
ttp://www.combataircraft.com/en/News/2010/08/24/South-African-air-force's-helicopter-woes/
南アフリカ共和国の議会において、同国軍のAH-2×12機が飛行可能な
のにも拘らず、地上保管状態に置かれていることが議題に上がった。

AH-2は当初36機が製造される予定であったが、アパルトヘイト廃止後
の国際環境の変化を受けて12機で製造終了となった。

その後、国際市場で各国への売込みを図ったが、最も可能性の高かった
トルコでは結局イタリアのマングスタが選択され、マレーシアやパキス
タンへの売り込みも頓挫している。
433名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:38:23 ID:???
>>432
AH-2デネルローイファルクはユーローコプターのスーパーピューマを魔改造して作ったものなんだね。
しかし南アはよく独自で作ったね。 こういうのを見ると日本でOH−1をベースにしてAHを作るのはわけないと思うのだが。
434名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:45:42 ID:???
わけないとは思うがコストやニーズを考えて躊躇してるだけでしょ。
そもそも攻撃ヘリの必要性について疑問符が付いてる状況だし。
435名無し三等兵:2010/08/27(金) 15:20:21 ID:???
イスラエルと共同開発じゃないのかしら。
436名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:33:36 ID:???
ストラテジーページの2010-8-28記事「Greece Prepares For the Turk Hordes」。
  なぜアパッチのロングボウはダメなのか。ミリ波レーダーのぼやけた画像なんかで、
戦争ができるかよ、というこった。これがイラクで痛感された。
敵が8km先の戦車ならばボヤけた画像をもとにヘルファイアを腰ダメでぶっ放してもよかろうが、
敵が歩兵の場合は、鮮明な画像を見ながら攻撃したいのだ。

 しかもロングボウのレーダーシステムは重さが 500 pounds もありやがる。
 これは、アフガンのような空気の薄い土地では、とてつもない足枷なのだ。
 また、イラクの高温と砂塵で、ロングボウのelectronics は、よく壊れた。
437名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:56:30 ID:???
>>436
だから陸自もAH−64Dをやめとけばよかったのに。 AH−1Zの方がよっぽどましだね。
いまだにこんなくそヘリを導入させようと画策している富士重は国賊企業だな。
438名無し三等兵:2010/08/30(月) 20:28:45 ID:???
アパッチ導入継続は今んとこキヨタニぐらいしか言ってないんじゃ
439名無し三等兵:2010/08/30(月) 21:16:20 ID:???
>>437
自演乙&いつまでも粘着して気持ち悪い
440名無し三等兵:2010/08/30(月) 21:29:41 ID:???
全角やめろ
441名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:22:16 ID:???
概算要求でAH-64が一機(54億)で要求されとる、ビックリ。
なんか裏取引有ったかな?
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2011/yosan.pdf
442名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:23:15 ID:???
概算要求にアパッチキター
443名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:28:54 ID:???
>>441
富士重、その背後にいるトヨタ。 何か企んでいるな。
何が何でもAHを受注しようと必死だな。 一機54億とは。
AH−64Dの一機、200億、防衛省への補償金訴訟はどうなったんだ。
444名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:35:02 ID:???
コピーモデルのジャパッチだな。
445名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:40:17 ID:???
左遷されたと噂の陸幕のアパッチマフィアが復権したのか、富士重工との示談条件なのか
餅無しAH-64Dて54億円程度でしたっけ?
446名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:42:27 ID:???
この大文字の人は知障なの?
447名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:26:49 ID:???
今更の一機のみ、これってブロックV仕様?
448名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:27:27 ID:???
今回のアパッチが54億で済んでいるのは
前のアパッチが200億以上したのはラインの建造費の元をとるためで
それ以降は無駄な値段がつかないってことと
既に生産されてる部品がストックとしてあるってこともあるんでは
あと富士には大損害を与えているので追加調達して金を恵んでやらないといけないとか
それに製造基盤維持の為次期AHが決まるまで製造しなきゃならんとか
全部想像だけど
449名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:34:16 ID:???
200億のやつは調達見送りにならなかったっけ?
450名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:58:32 ID:???
200億は概算要求止まりでしたね
過去の調達では
餅付き75〜100億
餅無し70億

54億は本当に異常値ですね。ドンガラだけなのでは?
ブロックVへの改修を前提として役立たずなシステムは載せずにドンガラだけとか
教育隊配備を引き揚げて目達原に集中配備するにしても10機じゃ部隊運用がママならないから予備機としてドンガラとか
世界初の訓練専用AH-64Dと(ry
451名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:05:08 ID:???
まさか円高の恩恵?
452名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:33:32 ID:???
倉庫の調達済部品(2機分?)説の真実味
453名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:37:00 ID:???
あとは組み立てるだけだよってことか
454名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:45:52 ID:???
AH-64D予算が申請されてたので飛んできました、
ライン費を払わないとしても安い気がするんだよね。
455名無し三等兵:2010/08/31(火) 23:36:17 ID:???
>>454
これは世間の目をごまかすためか。
54億という破格の価格で受注して、追加部品?億円を後で追加する。
ヘリを調達した後ではいやでも必要だろう。 
それで富士重が2度儲かる。 どちらにしてもうまい話になっている。
456名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:03:00 ID:???
はいはい電波乙
457名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:47:06 ID:???
単に調達した部品の組み立てなのか完成品輸入して数を揃えるのか
また、結局、全部アパッチにするのかハイローミックスするのか…
OH−1攻撃ヘリ化研究は今でもやってるんだっけ?
458名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:49:29 ID:???
キヨタニのブログが更新されたけど
あと2機調達しないと追加訴訟らしい
459名無し三等兵:2010/09/02(木) 15:46:21 ID:???
実戦部隊を半個飛行隊8機で止めます、という前提で13機なのだろうから、
それすら下回るのはさすがにあれだったんだろう。もう2機追加、
ラインの費用は割り掛けじゃなく裁判で回収しろということだろうな

>>447
そんなわけがない
460名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:06:55 ID:???
あと3機は木箱に入ったまま倉庫の中。


461名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:06:48 ID:???
富士重はそこまでして儲けたいのか。 国防をなんと考えているのだ。
やはり売国企業トヨタが後ろにつくとみんな金の亡者になるな。
462名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:26:58 ID:???
WSJに同情されるFHI

【コラム】自国防衛企業の利益粉砕する日本政府
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_95860
463名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:27:02 ID:???
もう他所でやれよ
気持ち悪い
464名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:36:55 ID:???
アパッチがどうなるか知らんが、また200億くらいの価格になるなら陸自のおもちゃだな。
同じ金を出すなら、空自の戦闘機を一機でも多く買うか、海自の潜水艦を一隻でも多く買ったほうが有効だろ。
一部の陸自のアパッチ族のために貴重な国防予算は使えんよ。
465名無し三等兵:2010/09/03(金) 05:55:59 ID:???
はいはい、全角全角
466名無し三等兵:2010/09/03(金) 09:57:53 ID:???
明野航空学校の近くにいるとアパッチなんて日常茶飯事。
もう見あきた。 今度は違うヘリを導入してほしいな。
467名無し三等兵:2010/09/03(金) 10:43:56 ID:???
把握
468名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:54:28 ID:???
全角バカはニュー即+に帰れ。
469名無し三等兵:2010/09/07(火) 19:54:26 ID:???
概算要求アパッチ追加調達ショックから1週間
つかボーイングの意向がないとありえない価格のような気がする
470名無し三等兵:2010/09/07(火) 20:02:35 ID:???
ホントに切り替えちゃうよで慌ててディスカウントしてきたのかもね
117 名前:名無し三等兵:2010/09/07(火) 19:31:05 ID:???
>>114
TRDIがOH-1のエンジンのパワーアップ研究を去年辺りやっていたはず
そのエンジンを双発にした国産ヘリになるのではと思う
いつものようにカワサキ、三菱、スバルで検討すると思うが
127 名前:名無し三等兵:2010/09/07(火) 19:46:17 ID:???
>>117
つか、現状のOH-1ベースでも十分AH化が可能なんだけどね。
ティーガーと同クラスのエンジン出力だって事を何故か無視されがちだけど。
130 名前:名無し三等兵:2010/09/07(火) 19:48:05 ID:???
アパッチと同程度の性能
ってのをあきらめればAOH-1で十分なんだよね。
471名無し三等兵:2010/09/07(火) 23:26:05 ID:???
別にこんな内容コピペせんでもかなり前から言われてたことじゃん
既にOH-1の?UH化は概算要求に入ってるんだし
あとOH-1のエンジンはティーガーと同クラスじゃなくマングスタと同クラスね
パワーアップしたXTS2でティーガーレベルになった
472名無し三等兵:2010/09/07(火) 23:57:07 ID:???
>>471
XTS2でタイガーレベルのエンジン出力になるのだからアパッチクラスなどと高望みせず
タイガークラスのAHでよければ実現できるんだな。
タイガークラスでもかなり強力なんだが。
473名無し三等兵:2010/09/14(火) 21:13:57 ID:???
米、サウジに600億ドル相当の武器売却へ 背景にイランの脅威
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2755518/6179697
474名無し三等兵:2010/09/18(土) 14:34:43 ID:???
9月14日まで行われていた北部方面隊総合戦闘力演習は陸海空一体で凄かったですよ。
丘珠飛行場をベースにしていたので、第5旅団のAH-1SやOH-1が4機以上の編隊組んで飛来したし。
475名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:11:14 ID:RsqUhWn7
>>473
ならF-35売れよ。
476名無し三等兵:2010/09/18(土) 17:47:57 ID:???
>>475
ステルス性と対空能力は別売りになります^^
477名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:06:52 ID:???
>>476

よろしい、一括で買おう。


ができるのが中東石油産油国のすごいところだよなぁ
478ロボット三等兵:2010/09/19(日) 15:50:59 ID:sInhuHL5
日本も円高のうちに、円決済で早く契約してしまえ。
479名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:40:19 ID:???
まだ売ってねーよ・・・orz
480名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:56:19 ID:???
サウジがアパッチ売ってもらうみたいだけど日本も中古アパッチ買うっていう選択肢はないの?
481名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:41:58 ID:???
サウジで使うには確かにいいヘリだとは思うが・・・。
482名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:43:32 ID:???
日本は先見の明が無かった。
目先の電子装備に目が眩み、基本性能を無視した。
今の空自飛行倶楽部のステルス信仰と根っこは同じ。
483名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:50:28 ID:???
まるで欲していたF-22の基本性能が低いような言い方だな。
484名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:52:26 ID:???
そもそもAH自体の存在価値が疑問視されがちだし
485名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:03:46 ID:???
でも各国減らしてないの見ると日本限定で戦車不要論みたいなことやってんじゃね?という感じも
とりあえず攻撃ヘリは現勢力維持が妥当かと
486名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:13:46 ID:???
ヨーロッパ方面に関して言えば冷戦の残り香だろうな。マジで戦車の大群が押し寄せてくると考えてたからw
日本の対潜ビビリみたいなものさ。
487名無し三等兵:2010/09/20(月) 07:30:26 ID:???
まあAHの役割はやがて多くがUAVで代替されるだろうね
大型で高価な有人ヘリは生残性が低くなると使いにくい
488名無し三等兵:2010/09/20(月) 08:54:00 ID:???
アメリカはFlying Humveeをつくるらしいです

日本もこれ買えば?
489名無し三等兵:2010/09/20(月) 12:22:33 ID:???
UAVを有人機なみに性能発揮しようと思うとインフラに膨大なリソースが必要だろ。
素直に単座化の流れでいいんじゃねえの。
490名無し三等兵:2010/09/20(月) 14:39:56 ID:???
AH並の搭載量は必要ない任務が大半だろう
人が乗らないから装甲も必要ないしずっと小型軽量にできる
491名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:11:34 ID:???
日本はグローバルホークとかプレデターとか
買う気は無いのかね。今開発してるやつは
グローバルホークより一回りも二回りも小さいよね?

AH64D調達するならOH-1の重武装化は無くなるし
どうも迷走してるな陸自は
492名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:17:53 ID:???
日本の場合はまず航空法を改正しないと大型UAVは国内領空を飛行できないよ。
493名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:19:32 ID:???
>>491
開発を検討してる高高度滞空無人機はグロホよりでかい
494名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:51:33 ID:???
グロホよりでかいけどペイロードは半分なんだよね
しょうがないけどさ
495名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:18:46 ID:???
>>491
今から検討するなら
高高度では AeriVironment社 Global Observer や Boeing社 Phantom Eye 、
中高度では Aurora社 Orion も考慮の内に入れてほしい

でも防衛省の欲しい無人機は今挙げた米国製よりもっと上の高度で運用したいらしいんだな…
496名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:03:08 ID:???
気象観測でもやるつもりか・・・
497名無し三等兵:2010/09/21(火) 01:25:39 ID:???
無人機にも関わらず絶対に撃ち落されてはいけないと考えてるんじゃない?w
撃ち落されでもしたら失敗とみなされて削減対象になりそうな予感しかしない。
498名無し三等兵:2010/09/21(火) 03:03:44 ID:???
潤沢な予算が有るところとそうでないところの違いさ
499名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:17:45 ID:???
高度より航続距離が問題
日本であの手の無人機を運用するとなると某離島あたりしか候補がない
そこから北朝鮮上空まで行って滞空するとなるとグロホじゃ明らかに足りない
500名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:02:53 ID:???
いや高度だと思う
航続距離や滞空時間だけなら>>495で挙げた3機種はオーバースペックなくらいだろう
どれも5日間以上の滞空を目指すUAVだ
501名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:18:55 ID:???
思うとかじゃないから…
502名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:26:45 ID:???
硫黄島か南鳥島をベースにせざるを得ないからグロホじゃ無理
503名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:03:25 ID:???
だからといって防衛省が Global Observer や Phantom Eye に興味持ったりはしないだろう
運用高度65,000ft級の機体では足りないんだよ
504名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:05:34 ID:???
RQ-4系列より5割増し近い航続距離が必要とされてたはず
505名無し三等兵:2010/09/22(水) 09:46:44 ID:???
もう面倒くさいからIGS増強でおk
506名無し三等兵:2010/09/22(水) 12:02:03 ID:???
アメリカはその後で真面目にブラックバード復活させようとして、現在UAVに多大な資金を注いでるな。
507名無し三等兵:2010/09/24(金) 23:12:55 ID:???
アパッチロングボウについて教えてください。

あるサイトで最高速度365km/h最高巡航速度285km/hと表記がありましたが
無理すれば365km出るけど安全面を考慮すると285kmが現実的な最高速度という
考え方でいいでしょうか?
また0-300km/hの加速力はどれくらいでしょうか?
超高級スポーツカーだと20秒前後で300kmに達するようですが、その手の車と
ホバリング状態からのフル加速で対決した場合どちらが速いものでしょうか?
508名無し三等兵:2010/09/25(土) 00:19:14 ID:???
>>507
エンジン出力100%を長時間続けると燃費が悪く、航続距離が短くなるのは車と一緒。
さらにエンジンが高温に耐えきれずに損傷する可能性が出てくるから短時間しか
最高出力を出せない。
最近の双発ヘリの場合、片方のエンジンが故障した時に残ったエンジンを30分だけ
3割ほど出力アップさせて生残性を高めるといった無茶な機能を持つ機種もある。

それからヘリの加速はあまり速くはないよ。
何故ならターボシャフトエンジンはジェットエンジンの一種だから加速を始めてから
エンジン出力が大きくなるまでに時間がかかる。
509名無し三等兵:2010/09/25(土) 00:32:03 ID:???
>>508
ヘリで加速しようと思ったらホバーの状態からの水平加速ではなく
高度をとっておいて加工しながら加速するのでは。
つまり位置エネルギーから運動エネルギーへの変換。
これならばスピードは得やすいと思うよ。
510名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:03:36 ID:???
上昇するときの時間わぁー?w
511名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:40:05 ID:???
>>510
アパッチで1分間に200mまたは300m位だったかな。 正確な値は調べてくれ。
これもエンジンパワーは許容範囲で全開だったと思う。
ともかく位置エネルギー0の状態からある程度の位置エネルギーを得ようとすると
時間がかかるよ。 ジェットコースターと同じだな。
それとアパッチが耐られるGはプラス3G、マイナス0.5Gだったと思う。

512名無し三等兵:2010/09/25(土) 01:45:34 ID:???
>>511
あといい忘れたのだが夏など空気密度の薄いときはヘリにとっては最悪だな。
ホバーで上昇するのに余計に時間がかかるしペイロードが落ちる。
これでつらいのが夏の山越え。 これは飛行機でも同じ。 
航空機にとっては空気密度の高い冬のほうが飛びやすい。 ただ乗ってる人間にはつらい。
513名無し三等兵:2010/09/25(土) 02:45:28 ID:???
>>509
>507では「0-300km/hの加速力」と特定しているからホバリング状態からの
水平加速ではないと自動車との純粋比較にならないのではないか?
自動車は高度差を利用した加速なんてできないもの。
514名無し三等兵:2010/09/25(土) 02:58:55 ID:???
>>511
アパッチの海面上昇率は千メートル弱/分くらいだぞ。
昔のレシプロ戦闘機の1番優秀なのと同じくらい。
まぁジェット戦闘機とかと比べたら可哀相だよね。

>>512
確か日本の民間企業が北海道の山間部での木材輸送にMi-8を使ってたよね。
本州では気温が高すぎてペイロードが半分に落ちてしまったが、北海道では
本来の性能を発揮して活躍したとか。
当時の飛行時間1時間あたりに要する整備コストが僅か500円しかかからなかったとか。
515名無し三等兵:2010/09/25(土) 03:11:16 ID:???
寒いところではロシア製に分があるなw
516名無し三等兵:2010/09/25(土) 05:04:59 ID:???
>>513
下り坂をおもいっきり下るんだ!!
517名無し三等兵:2010/09/25(土) 10:56:39 ID:???
>>507
>また0-300km/hの加速力はどれくらいでしょうか?
日本語としておかしい文章ですね。
と言うのはおいておいて、
アパッチはパワーオン・レベルフライトにおいて、300km/hは出ませんよ。
なんで、質問に対する答えはありません。
518507:2010/09/25(土) 22:21:29 ID:???
いろいろありがとうございました
自分の場合アパッチうんぬんの前にヘリコプターの構造から
勉強したほうがいいかもしれないですね
ありがとうございました
519名無し三等兵:2010/09/25(土) 23:04:34 ID:???
>>516
なにその「ちん寒むロード」w
520名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:27:31 ID:???
>>511
ヘリは-0.5Gぐらいなの?NOEで困らないのだろうか。
521名無し三等兵:2010/09/26(日) 23:58:51 ID:???
>>520
NOEは匍匐飛行なのでマイナスGはかからないと思うよ。 
むしろループに近い高機動飛行したときのほうがマイナスGになると思う。
その辺がヘリ操縦の難しい所。
AH-1などはシーソーローターでマイナスGになるとコントロールできないので
高機動飛行のときはウィングオーバーアタックで常にプラスGをかけて飛行している。
522名無し三等兵:2010/09/27(月) 08:06:59 ID:???
なんでNOEだとマイナスGにならないと思ってるのかわからんww
523名無し三等兵:2010/09/27(月) 22:58:43 ID:???
パワーオンでコントロールされた飛行をしている限り、
マイナスピッチを使えないヘリでマイナスGはありえないんじゃねーの?
524名無し三等兵:2010/09/27(月) 23:11:32 ID:???
NOEでマイナスGをかけた飛行なんかすると地面に激突するんじゃないか?
525名無し三等兵:2010/09/27(月) 23:34:07 ID:???
他の人も書いてるけど、基本的にヘリ(人が乗るようなのは)はネガティブGは掛けるような飛び方はしないのよ。
ヘリはローターからマストで機体を吊ってる様なもんだから、大きなネガティブGを掛けると、
ローターが機体を叩くは、マストは壊れるは、すぐ墜落の危機に陥る。
まあ近年のリジッドローターやフレックスヘッドは、この点随分進歩してるんだけどね。
526名無し三等兵:2010/09/28(火) 02:09:01 ID:???
尖閣諸島にわざとヘリ落として、緊急救命救助に行って、救出難航ってことで部隊出動させて
安全確保のために師団駐留させて、利便性向上と国民感情を踏まえて普天間基地を移動させる。

完璧だろ?このプロジェクト。
527名無し三等兵:2010/09/28(火) 02:12:09 ID:???
発案者が自ら情報を漏洩してる点を除いてな
528名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:11:41 ID:???
師団を駐留させる地積なんてねーよw
529名無し三等兵:2010/09/28(火) 08:50:43 ID:???
書類上は師団と言うことになっております
530名無し三等兵:2010/09/28(火) 12:28:54 ID:???
エリア88みたいに、空母を島にくっつければいい。
あと、海上滑走路。
531名無し三等兵:2010/09/28(火) 19:23:26 ID:???
エリア88ならいっそ尖閣の山をくりぬいて地下基地を
532名無し三等兵:2010/09/28(火) 23:05:15 ID:???
たとえ隷下部隊がコブラ1個中隊+ニンジャ1個小隊しかなくとも、
書類上は空中騎兵師団とすることもできる。
533名無し三等兵:2010/09/29(水) 11:38:59 ID:???
>>530
防衛省運営のメガフロート保養施設を作って
民間相手に営業して駐屯経費を助けます。
534名無し三等兵:2010/09/30(木) 02:05:19 ID:???
お客様は上海の富裕層→喧嘩→国民を救う名目で艦隊+揚陸艦派遣→メガフロート乙
535名無し三等兵:2010/10/02(土) 08:06:38 ID:???
メガフロートや桟橋方式は水中工作員の攻撃に弱いらしいけど
536名無し三等兵:2010/10/02(土) 10:01:02 ID:???
ちゃんと監視すればそうでもない
少々の爆弾でも、あれくらいデカくなればそう簡単に破綻したりしない
537名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:55:46 ID:???
民間ヘリと比べて音が低いのはエンジンの違いなのか排気音なのか、ローターが特殊なのか?
538名無し三等兵:2010/10/06(水) 08:30:43 ID:???
wingnews/航空新聞社WING2010/10/05(火)
防衛省技術研究本部はこのほど、UH-1J多用途ヘリの後継機として2011年度開発着手の新多用途ヘリについて、
改造開発元のヘリ候補は2機種を考えていることを明らかにした。国内開発のOH-1観測ヘリとライセンス生産のUH-1J多用途ヘリ。
539名無し三等兵:2010/10/06(水) 14:39:53 ID:???
量産と国産を考えるならOH-1一択か
540名無し三等兵:2010/10/06(水) 15:05:02 ID:???
予算を考えればUH-1系一択になるな
541名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:41:53 ID:???
ちと教えてたもれ。
なぜに攻撃ヘリが必要なのだ?
攻撃機ではダメなのけ?

答えるのが面倒なら、そこらへんを
説明してあるとこのリンクを貼って
おくんなまし。
542名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:17:01 ID:???
・陸軍からの要請に空軍が常に的確に答えてくれるとは限らない
・陸軍自体が固定翼攻撃機を保有運用する事は(空軍との縄張り争いから)
 認められない場合が多い
・ヘリなら野戦陣地からの運用も可能だが固定翼機では不可能
 (VTOL機なら不可能ではないが運用インフラが非常に高コスト)
・ヘリボーンのエスコートにはヘリの方が速度合わせ等の都合が良い

等々
543名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:54:26 ID:???
陸上自衛隊に現状固定翼機どのくらいあったかな
あと陸自自前の滑走路付きの航空基地もそんなにないですよね
544名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:57:07 ID:???
ないなら作れよ馬鹿じゃねーの?w
545名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:37:10 ID:???
>>544 馬鹿はお前だ
546名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:56:43 ID:???
>>544
間違いなく馬鹿はお前だ。
547名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:56:03 ID:YWk5prKv
>>542
レスありがとう。
やっぱし陸では攻撃機は持てんのだね。
ヘリボーンの護衛に速度を合わせる必要あるのかなるほど。

なんでそんな縄張り争いせにゃならんのだろ。
548名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:36:36 ID:???
>なんでそんな縄張り争いせにゃならんのだろ

装備整備の効率化のため。
各陸海空軍が欲しい装備を好き勝手に重複して整備してたら予算がいくらあっても足りない。
専門化して、分業、協働することで効率化を図ってる。
549名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:56:33 ID:???
>>548
なるほど。それならわかる。
ちゃんと緊密に連携さえしてくれればそれでいいけどね。
550名無し三等兵:2010/10/07(木) 07:35:52 ID:???
攻撃機は飛んできて爆弾落として去っていく
ヘリのようにその場に留まることができない

ゆえにタイミングが非常にシビアで、地上の戦況に応じて到着を5分ずらすとかは無理。
自衛隊ではCAS要請は3日前に出さないといけないとか。
551名無し三等兵:2010/10/07(木) 07:36:57 ID:???
まぁヘリも時間の制約はあるわけだし留まり続けるのは危険だったりするが、攻撃機よりは柔軟
552名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:59:11 ID:???
まあ空自だって都合があるんだからアポ取らずに呼び出すってのも失礼な話だよなw
553名無し三等兵:2010/10/07(木) 09:16:28 ID:???
機体の整備や補給、パイロットの休養。突然飛べといわれても困るわな
554名無し三等兵:2010/10/07(木) 11:39:30 ID:???
F-2の定数がいまの三倍ぐらいで、しかも要撃任務や対艦攻撃で損耗しない、という条件ならば、たぶん満足なCASが構築できる。
555名無し三等兵:2010/10/07(木) 14:11:47 ID:???
FACも地上の誘導員も居ないのに空自がCAS出来るのかしら?
556名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:36:18 ID:???
パイロットを演習に派遣してFAC役を務めさせることもあるそうよ。
「はい、TOT達成しました。これで私らのお仕事は終了です」てな感じとも聞いたが。
あとLJDAM導入に伴って地上側で運用するレーザーデジグネータもおまけに付いて来たそうなので
陸自あたりで使うんだろう。

まあいずれにしても、米軍が90年代からイラク・アフガンにかけて構築したような地べたと空の緊密な
連絡網は望むべくもないだろうな。以前どっかで概略図を見たがこれがまた緻密な代物だった。
557名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:47:30 ID:???
>>554
その場合、敵侵攻船団は洋上で壊滅してるから
CASまで使った陸戦なんて起こらないだろう。
558名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:56:12 ID:???
>>554
地上支援目的なら陸自をほとんど自走砲化した上で火砲3倍にした方がいいような
559名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:27:36 ID:???
陸自は日本国内で戦闘するのが基本だから
火砲で耕すわけにはいかないだろうな

やっぱりピンポイント攻撃ができる誘導弾を多数配置したほうがいいだろう
560名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:38:45 ID:???
誘導弾に火砲の代わりはできない
561名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:40:47 ID:???
>>560
それは面と点の話と解釈すればいいのけ?
562名無し三等兵:2010/10/08(金) 09:17:55 ID:???
火砲で使う砲弾をピンポイント誘導砲弾にすればいいじゃない
563名無し三等兵:2010/10/08(金) 09:18:40 ID:???
F-2の数が3倍でも洋上阻止失敗は充分起こりうる
564名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:04:17 ID:???
F-2の数が3倍になっても航空基地の数が3倍になるわけでもないしな。
565名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:21:54 ID:???
だったら立体にすればいいじゃん
民間みたいに頭使えよw
566名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:28:23 ID:???
2000ボンド爆弾一発で120億円の機体が3機吹っ飛んだでござるの巻
567名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:22:43 ID:???
>>565
立体駐車場みたいに滑走路を何層にも重ねるのか?
568名無し三等兵:2010/10/08(金) 20:24:25 ID:???
ガミラスの三段空母みたいだw
569名無し三等兵:2010/10/08(金) 21:16:58 ID:???
空母加賀…
570名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:25:18 ID:???
AH-64なんて時代遅れだよ
日本は、ティルトローターの偵察ヘリ、攻撃ヘリを開発しろよ
571名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:36:10 ID:???
>>570
しかしこんな調子じゃ新型の攻撃ヘリを調達、部隊機数そろえた頃には攻撃ヘリの時代じゃなくなってるかも。
時期戦闘機にしても空自の展開が遅い。
何で日本のJGは新たしい航空機等を導入するときへまをしたり展開が遅いんだろう。
572名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:37:07 ID:???
米陸軍の報告書とか見てみろよ
攻撃ヘリの時代じゃないのはもうなってる
573名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:42:12 ID:???
日本語でおk。
スレタイも読めないなら来るな。
574名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:01:31 ID:???
俺すげえ代替兵器思いついた

攻撃気球ってのはどう?
安いし垂直離発着も可能だぜ?
ちょっとだけ脆弱だけどな
575名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:35:11 ID:???
>>574
ぬこ爆弾搭載
576名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:38:25 ID:???
>>574
太平洋戦争の末期に確か千葉あたりから風船爆弾を作って米国に飛ばしていたのを思い出した。
アドバルーンくらいの気球を作りそれに爆弾をぶら下げ偏西風に乗せて飛ばす。
数は少なかったが効果のほどは不明、しかし米国で山火事などを発生させ市民の生活を混乱させていた。
これを続けていれば米国の市民生活を混乱させもう少しは日本有利になっていたかも知れない。
577名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:38:41 ID:???
フォックスワンならぬキャットワンてか
578名無し三等兵:2010/10/10(日) 02:19:37 ID:???
>>576
白鵬に向かっていく幼稚園児が5人から6人に増えたくらいには有利になるかもな
579名無し三等兵:2010/10/10(日) 02:53:39 ID:???
一応報道管制をひく手間がかかったから
その程度の効果はあったよ

ロスアラモスへの送電線を一時止めたというのは本当かね?
本当だったら意外と効果有ったことになるぜw
580名無し三等兵:2010/10/10(日) 03:23:54 ID:???
米陸軍が進める共用ヘリ開発に業界の関心が集まっています
http://aviation-space-business.blogspot.com/2010/10/blog-post_09.html
581名無し三等兵:2010/10/10(日) 05:12:55 ID:???
>>579
その噂はあるが、ロスアラモスには自家発があって
あんまり意味なかった、という話も聞く
582名無し三等兵:2010/10/10(日) 14:23:43 ID:???
ロスアラモスでは無く、ハンフォードのプルトニウム精製工場の方だったのか
まあ影響は軽微だが、まったく戦果無しじゃ無いな
報道管制に迎撃と多少の手間を取らせた事だし、日本が行った攻撃としては良い方だろう
583名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:08:28 ID:???
攻撃ヘリを無人機で代替する事は無理なのか
今AH-64D買ったら配備が終わる頃には
時代遅れに・・・
584名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:25:49 ID:???
来年度予算で一機買っても、もう一機分のパーツがFの倉庫にある。
さらにもう一機分のパーツも買ってる。
最終的に13機は買うだろ。
585名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:32:14 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/MQ-9_%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC


リーパー買うとかダメ?・・・安いヨ
586名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:42:21 ID:???
相手にも拠るけど、
結局こういうのに落ち着くんじゃないの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-11_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%B3

しかしこのチャッチィのが 35,000 ドルだってよ
587名無し三等兵:2010/10/11(月) 02:54:59 ID:???
>>586
リンク貼る前に中身読んだりしないのかよw
588名無し三等兵:2010/10/11(月) 03:52:39 ID:???
え?
ピッタリじゃないの?
589名無し三等兵:2010/10/11(月) 05:02:59 ID:???
>586じゃ出来てもこのレベル

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285507157/351

[351]名無し三等兵 sage 2010/10/09(土) 23:26:46 ID:???
>カミカゼUAV
>
>米陸軍は周囲の被害を極小化した対人・非装甲目標攻撃用のUAVを
>少なくとも10機購入する計画である
>直接照準しなくてもスナイパーのような正確さで
>目標を攻撃できるこのUAVは、飛行式小型対人攻撃システム(LMAMS)
>と呼ばれ、目標地域をパトロール飛行し
>”標的を指定されれば体当たりし自爆するため使い捨てである”
>”これは周囲飛行可能な巡航ミサイルとも言え『カミカゼUAV』と呼ばれている”
>
>メンドイのでここにて後略  JDW10/5
>
>なんか不謹慎だよな! 
>亡くなられた方々に失礼じゃ!!! 米蓄野郎ども!!!!!!
590名無し三等兵:2010/10/11(月) 06:04:38 ID:???
いやもうヘリで攻撃することは諦めたほうが良いんじゃない?
無人機だってミサイル積むと高価になるよ
諦めて偵察だけでもできれば
591名無し三等兵:2010/10/11(月) 07:20:53 ID:???
つまり>585のリンク先も読んでなかったと…w
592名無し三等兵:2010/10/11(月) 08:25:28 ID:???
593名無し三等兵:2010/10/11(月) 09:21:59 ID:???
そうそう、結局そういう安い無人機に落ち着くんじゃないの?
594名無し三等兵:2010/10/11(月) 09:28:14 ID:???
話をすりかえようとしてもダメww
595名無し三等兵:2010/10/11(月) 09:30:24 ID:???
いやもう攻撃ヘリの代替ってのが無理なんだよ
攻撃ヘリは無くなって
ちっこくて安い無人機で覗き見だけやるの
596名無し三等兵:2010/10/11(月) 10:23:08 ID:???
爺いの繰り言みたいに同じことばっか言ってないで、理由を説明しろよw
597名無し三等兵:2010/10/11(月) 10:25:56 ID:???
えー、共通認識じゃないの?
598大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 11:15:07 ID:???
元々攻撃ヘリの出自はヘリボーン護衛をすることが目的れすお
599名無し三等兵:2010/10/11(月) 11:41:32 ID:???
真正面から殴り合うんじゃなくて、
左フックかけて後ろに回りこむ

ような使い方すればまだまだ出番はあるしなあ
600名無し三等兵:2010/10/11(月) 12:59:14 ID:???
飛んでくるミサイルを攻撃ヘリで撃ち落とす事ができないから、
ヘリボーンの護衛は無理じゃない?
601名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:08:30 ID:???
>>600
地上を制圧するんだよ…
602名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:15:25 ID:???
攻撃は最大の防御
603名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:32:51 ID:75E9egsG
>>飛んでくるミサイルを攻撃ヘリで撃ち落とす事ができないから、
>>ヘリボーンの護衛は無理じゃない?
 兵隊を降ろしてる最中のCHやUHはソフトスキンの地上車輌と変わらん。RPG
どころか、小銃や迫撃砲でも的に出来る。って事で降りる前に「掃除と消毒」が必要
なの。
604名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:41:29 ID:???
で、オスプレイに付いて行ける攻撃ヘリが、必要になった。
605名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:24:47 ID:???
攻撃オスプレイはボツになったんだよな。

元からダミー企画だったっぽいがw
606名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:27:43 ID:???
>>600
ソフトキル手段も日進月歩ですよ。と。
607名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:54:39 ID:???
>>604
あ!
したら海兵隊どうすんだ?
608名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:05:22 ID:???
DASHみたいなのを陸上で運用するんだ。
609大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/11(月) 15:18:25 ID:???
オスプレイの護衛はF-35Bですのお
610名無し三等兵:2010/10/11(月) 18:50:41 ID:???
>>601>>603
それが出来ないから困るんじゃないか
611名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:39:47 ID:???
>>610
防御された陣地と正面から殴りあうわけでもなく…
後方に浸透してるんだから、相手の装備も前線部隊より脆弱だよ。
MANPADS?対抗手段はあるし。
そもそも攻撃ヘリが初投入されたベトナム戦争の時点から

「コブラは行けば落とされる。しかし戦果はそれ以上」

と言われているくらいボコボコ落ちてるわけで(戦闘損失173機)

対空火器に弱いっていわれてもいまさらだよなー
としか。
612名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:47:37 ID:???
時代が違う。
軍人の生命に対する関心が当時と今とでは雲泥の差だから。
例えばロシア軍と正面から戦う状況なら攻撃ヘリは今でも有効かもしれん。
でも中東の山賊にボコボコ落とされるのは世論が容認しない。
613名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:00:55 ID:???
時が経つにつれて厳しくなっていくよ
お手軽ミサイルは今後も開発されていくだろうし
614名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:11:23 ID:???
>>611-613
じゃあ、次世代攻撃ヘリてのはどうなっていくんだろう。
無人機になるのかな?

615名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:20:18 ID:???
カテゴリが無くなるに一票
616名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:26:03 ID:???
>>615
ヘリボーンどうすんだよ…。
キルゴア中佐の存在意義が無くなるじゃねえか。
617名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:28:07 ID:???
解雇
618名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:34:17 ID:???
>>616
最悪のシナリオであれば

できるだけ速いステルス機で可能な限り潰しておいて
できるだけ速いヘリで突っ込んで
できるだけ早く展開するしか無いでしょう

もしくは地道に地上を這う
619名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:35:43 ID:???
>>617
たった一言で済ますな!
といっても、あの場面はハリネズミ化した上陸用舟艇10隻で
M2機関銃乱射しながら殴りこみかけてもよかったかもしれん。

620名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:41:19 ID:???
>>618
結局、航空支援は無いのね。

先頭爆撃機で対空陣地つぶして
A-10が逃げ惑う兵士を八つ裂きにし
AGSで広範囲になめると。
で、終わった後にヘリボーンして占領すると。
なら安全だ。
621名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:48:03 ID:???
安全じゃない
航空攻撃で地上の敵を完全に補足して叩けはしない
622名無し三等兵:2010/10/11(月) 20:59:40 ID:???
>>621
ここまでやって安全じゃねえって…。
ならヘリボーン禁止。
623名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:03:38 ID:???
そもそもヘリは基本的に敵がいるところに可能な限り飛ばさないもの
敵地のど真ん中にヘリボーンとか自殺行為
624名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:11:51 ID:???
ヘリは今までより少し下げる必要が出てくるかもしれない
そこでは十分な守りが可能だから
攻撃ヘリの価値は下がり
ヘリはまた輸送に専念するかもしれない
ヘリが今後も救援機として使えるかどうか気になるところだが
625名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:35:03 ID:???
>>623
それを考えると、キルゴア中佐はすごかったんだな。
626名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:37:22 ID:???
朝ネイパム禁止
627名無し三等兵:2010/10/11(月) 22:34:58 ID:???
海鳥を開発してくれ!
628名無し三等兵:2010/10/11(月) 22:49:38 ID:???
>>627
なんのために?
629名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:06:21 ID:???
かわぐちかいじは防衛省や海上自衛隊で嫌われているので無理
630名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:12:40 ID:???
>>629
なんでまた嫌われてるんだ?
631名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:26:43 ID:???
>>630
ジパングを読めば分かる
632名無し三等兵:2010/10/12(火) 00:46:47 ID:???
>>630
オレはもっともらしい本格的なものを書いているんだってツラして出鱈目垂れ流しまくる奴が鼻つまみ者にならないほうがおかしい。
キヨタニが嫌われるのと同じだろ。
633名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:03:49 ID:???
社会的影響力が無く、単なる電波だとすぐに分かる分キヨタニはマシ

かいじは一般人を騙す気マンマンなので許せない
634名無し三等兵:2010/10/12(火) 05:27:56 ID:???
>>629
そうだったのか
沈黙は共感した自衛官も多そうな気がしたが
635名無し三等兵:2010/10/12(火) 05:52:25 ID:lWUF6Q9b
>>そもそもヘリは基本的に敵がいるところに可能な限り飛ばさないもの
>>敵地のど真ん中にヘリボーンとか自殺行為

 そりゃ、確実に居ないって分かってりゃ良いけどな。敵の後方に降りる場合に
遭遇戦を想定しないわけにも行かないし、何よりケツをまくって逃げる時に敵が
居ないって想定は有り得ないだろ。
636名無し三等兵:2010/10/12(火) 07:38:33 ID:???
兎に角危険なんです。
もう昔とは違うんです。
そろそろ諦めてくれないと困ります。
637名無し三等兵:2010/10/12(火) 08:02:29 ID:???
オスプレイって一部機銃が付いてたよね
それで多少は敵を掃討する事考えてるんじゃない?
638大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/12(火) 11:26:20 ID:???
危険でない任務など前線にあるのん?
639名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:01:40 ID:lWUF6Q9b
>>オスプレイって一部機銃が付いてたよね
>>それで多少は敵を掃討する事考えてるんじゃない?

 出撃時間を調整して対応するつもりらしい。でもまぁ、ヘリボーンに攻撃ヘリの護衛
が必要って考え方は、CHやUHにドアガンが必要って話の延長線にあるって意味じゃ正
解 かも。
 
 危険だと言われても、護衛を付けなきゃもっと危険だろって話だ。
640名無し三等兵:2010/10/12(火) 18:36:54 ID:???
>>638
例えばM1A2の戦車兵とか。
味方に撃たれないかぎりほぼ安全だし。
データリンクのおかげで味方に撃たれる可能性も多少低くなったはず?
641名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:00:09 ID:???
ヘリボーンの護衛がそんなに危険なら、
ハインドだっけ?
あれの機能拡大版で輸送ヘリと攻撃ヘリを
合わせた機体にすればいいんでないの?

って、結局それをやるなら輸送ヘリと攻撃ヘリに分けた
ほうがマシって話なんだろうな。
642名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:21:19 ID:???
本来なら脆弱性への回答はコマンチだったはずだけどね・・・
あれを捨てたってことは将来的に攻撃ヘリの任務は限定されたものになるってことだろう。
643名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:24:29 ID:???
>>640
レバノンでのメルカバMk.4を見れば、決して安全であるなどと言えない。
644名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:57:22 ID:???
攻撃ヘリはもう要らないの?

AH-64DやAH-1Zの任務は何が引き継ぐの?
645名無し三等兵:2010/10/12(火) 21:58:32 ID:???
無人ヘリに色々積んで後方から運用
646名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:02:07 ID:???
廃人もアフガンじゃスティンガーに散々落とされたんじゃないか
647名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:15:32 ID:???
タリバンはハインド持ってないだろwwww
648名無し三等兵:2010/10/12(火) 22:17:06 ID:???
旧ソ連のアフガン侵攻時の話だろ。
649名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:38:14 ID:???
>>643
敵戦車ふっとばすのが士気高揚の手段になってるし
超特盛りIED食らえばさすがにMBTでももたない
650名無し三等兵:2010/10/15(金) 00:40:39 ID:???
攻撃ヘリと多用途ヘリ、攻撃ヘリと偵察ヘリを同一化しようとする試みはいつも失敗してるね
651名無し三等兵:2010/10/15(金) 00:46:42 ID:???
あれもこれもと高望みをするとダメなのだろう。
機械はシンプルイズベスト。  
用途を決めて専用機として開発したほうがいいものが出来ると思う。
652名無し三等兵:2010/10/15(金) 00:47:29 ID:???
攻撃ヘリコプターは既に時代遅れな気がする
653名無し三等兵:2010/10/15(金) 00:59:46 ID:???
相手がアフガンゲリラならそうかも知らんけど
相手が中国ならまた話は別でわ
654名無し三等兵:2010/10/15(金) 01:42:01 ID:???
中国にはMANPADSの開発は無理だからなw
行き渡らせるにも兵士の数が多過ぎだしwww
655名無し三等兵:2010/10/15(金) 01:45:03 ID:???
戦車だろ
656名無し三等兵:2010/10/15(金) 07:40:55 ID:???
>>654
ネタかマジレスか判別しがたいなぁ
657名無し三等兵:2010/10/15(金) 22:16:39 ID:???
>>654
中国にMANPADSの開発が無理だったとしても
代わりに日本が開発しているから中国的には何ら問題は無いよ
658名無し三等兵:2010/10/16(土) 01:26:13 ID:???
そのうち東芝が93式の生産拠点を中国に移してたりしてなw
659名無し三等兵:2010/10/16(土) 07:55:00 ID:???
前衛2、前衛18携帯対空ミサイル
ttp://slide.mil.news.sina.com.cn/slide_8_16263_5545.html#p=8
660名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:21:18 ID:???
661660:2010/10/16(土) 12:23:46 ID:???
あと海兵隊はKC-130をガンシップとして運用する構想を練っている。
662名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:59:20 ID:???
>>661
http://ja.wikipedia.org/wiki/AC-130

X-2の評価は、まだまだこれからだね。
軽戦闘ヘリにはいいだろうけど、やはり同軸2重反転プロペラの信頼性が問題だな。
どうせならチヌークの側面に両端翼をつけてプロペラ付ければ2重反転プロペラを
使わずに高速な輸送ヘリが誕生するな。
663名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:06:33 ID:???
カモフ
664名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:09:52 ID:???
>>663
とは似て非なるもの
665名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:32:04 ID:???
ユーロコプターX3の目標巡航速度は220ktとX-2ゆりは
666名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:33:03 ID:???
X-2よりは遅いよ
667名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:57:32 ID:???
>>664
え?カモフとX2、どこが違うのよ
668名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:58:19 ID:???
画数
669名無し三等兵:2010/10/16(土) 14:08:17 ID:???
老舗と中華ピーコ
670名無し三等兵:2010/10/16(土) 14:26:43 ID:???
>>660
A-10Aは携帯SAMには弱いよ(生還率は高い)
671名無し三等兵:2010/10/16(土) 15:39:50 ID:???
>>667
カモフは普通のヘリのローターを重ねたもの

X2 は剛性の高いブレードを前提にフラッピングもドラッギングもさせない
推進用ペラを持ち、それはローターと繋がっている
高速時にはローターはオートローテーション状態になり、
さらにローター速度を落とす機構がついている
もうヘリと言えるかどうか判らんくらい変形してしまっている
672名無し三等兵:2010/10/16(土) 16:42:28 ID:???
>>671
つまり、あの2重反転プロペラは、単に揚力を生むためのもので、
互いに反対方向に回るという機構しかないってことでいいのかな?
推進は尾翼のプロペラで行い、フラップを使うと。

そしたら、そのうち2重反転プロペラは止めちまって単なるレシプロ機に
なりそうだな。
673名無し三等兵:2010/10/16(土) 17:07:02 ID:???
>>672
いや、垂直離着陸やホバリングはできるのよ。
ヘリコプターとオートジャイロの機能を併せ持ってるというわけ。
674名無し三等兵:2010/10/16(土) 17:10:11 ID:???
>>673
いやごめん。そのつもりだった。
同軸反転プロペラって機構が複雑になるから、もし攻撃ヘリとして
計画されたら、稼働率どうなんのかなって思って。

で、X-2とかK-MAX等の複合推進ヘリコプターの今後について
説明できるなら教えて欲しい。ものすごく興味わいたけど、
wikiくらいしか探せないんだ。
675名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:17:24 ID:???
>>672,674
今のお前さんの知識レベルでは、ナニを言っても無駄だな。
もっと基本的な知識を身につけろ。
676名無し三等兵:2010/10/16(土) 19:24:08 ID:???
>>674
甘ったれてんじゃねえよクソガキが
677名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:13:53 ID:???
>>674
新規に攻撃ヘリが計画されることはしばらく無いと思う
この二重反転ロータも輸送ヘリへの適用が重要かと

二重反転機構は間にギアを挟むが、それを除けば特に複雑と言うほどでは無い
ただ X2 は単純なサイクリック機構ではなくて、
高速時には後退側が全く揚力を発生しなくなる制御をしているし、
アクティブな防振機構まで積んでいる
そのへんの信頼性はこれから

まだモヤモヤしてる所が多いのか、資料は検索してもなかなか出てこん
とりあえず、このへんを
ttp://www.unicopter.com/1465.html
678名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:22:50 ID:???
こっそり軌道修正かよw
679名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:28:18 ID:???
>>677
10行程度の短い文で、よくそこまで無知と嘘をさらせるな。
もういいから黙ってろよ。
680名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:30:45 ID:???
>>672
あー、X2 には方向舵に相当するものは付いてるけど、
昇降舵のようなものは付いてないよ
681名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:35:47 ID:???
>>677
輸送ヘリの高速化で必要になるのが、同じぐらい速い戦闘ヘリなんだよ。
ヘリボーンするときに護衛というかランディングエリアを制圧する奴が必要なんでさ。
682名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:36:48 ID:???
>>681
ヘリによる護衛はもう無理
683名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:55:38 ID:???
X-2は、オスプレイについてて行くためのものだが・・・。
684名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:03:42 ID:???
>>683
シコルスキーはそんな事言ってないだろ
685名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:56:50 ID:???
>>677
馬鹿は死ねよ
686名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:19:37 ID:???
>>683
ガンシップ オスプレイ作ったほうが良さそうだ。
687名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:24:38 ID:???
X2 の方式は、ある程度以上の価格の回転翼機なら殆ど何にでも適用できる
向いているのはやはり高速な輸送機だろう
オスプレイの代替もその範疇に入る
多少高速に飛べても、攻撃ヘリにはあまりメリットは無いような
688名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:36:22 ID:???
バカはしつこいな。
自分の無知に気づかないのか?
689名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:12:57 ID:???
かなり前、防衛大綱だか防衛白書で、
ヘリの種類を減らして運用を効率化せよとの達しがあったはずだが、
その資料にはどんな事が書いてあったの?
690名無し三等兵:2010/10/18(月) 10:14:06 ID:???
ベルはコンセプトを発表したハイブリットタンデムローターの実証機は作らんのかな?
まぁ、オスプレイのローターを少し傾ければそれで代用出来そうだけど。
691名無し三等兵:2010/10/19(火) 20:47:17 ID:???
>>687
シャイアンみたいなのが良いんじゃないかなぁ。
低速時は普通のヘリ、高速時は主翼+オートジャイロ。
692名無し三等兵:2010/10/20(水) 00:59:04 ID:???
主翼付ければ簡単なのに意地になってるんだろうな
二重反転式なんてどう考えても耐久性ゼロだからなあ
結局はシャイアン方式が一番なんだろうけど、シャイアンを不採用にした勢力のメンツが潰れるから無理だし
693名無し三等兵:2010/10/20(水) 01:24:20 ID:???
X2 はシャイアンよりずっと洗練されてるよ
694名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:35:01 ID:???
AH-1Sの両脇にGAU-8積んでるのを想像してみたが
仕様をググってみたら1基でも重くて飛行困難になりそうだ
695名無し三等兵:2010/10/20(水) 22:31:51 ID:???
>>694
そりゃおまえ、
極論すればA-10はGAU-8の上にコクピットと翼付けてエンジン載せたようなもんなんだし
696名無し三等兵:2010/10/21(木) 05:36:44 ID:???
VWビートルと大きさ比較してる写真があった位だしな。
697名無し三等兵:2010/10/21(木) 05:58:41 ID:???
GAU-8といえば>>696のいうように
ビートルと並べた有名な写真があるけど
マニア的には乗っけてる専用ドーリーの方がポイント高いw

21世紀の現在、分かりやすい比較をするなら
砲身込みの全長が約5m、ベンツのSクラス並み
総重量だと、これまたSクラスだからなw

>>695
言い得て妙
GAU-8の邪魔にならないよう、前輪をオフセットさせてるくらいだし
698名無し三等兵:2010/10/21(木) 06:31:55 ID:???
>GAU-8の邪魔にならないよう、前輪をオフセットさせてるくらいだし
T-2/F-1をパクりましたねw
699名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:41:08 ID:???
サウジに600億ドルの武器売却=イランの脅威に対抗―米
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000031-jij-int

アパッチなどヘリ計190機を含む計画ですってよ、奥さん!
700名無し三等兵:2010/10/21(木) 14:44:01 ID:???
サウジは金あるな

ちゃんと運用出来てんのか
701名無し三等兵:2010/10/21(木) 16:47:40 ID:???
シコルスキー社、X-2デモンストレータを基にしたS-97「レイダー」高速
偵察・攻撃ヘリの開発に着手
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/10/20/348764/sikorsky-unveils-s-97-for-high-speed-scout-and-attack.html
動画
ttp://alert5.com/2010/10/21/sikorsky-unveils-s-97-raider/
702名無し三等兵:2010/10/21(木) 17:26:26 ID:???
>>701
8 人乗りなので、武装もできる偵察ヘリってところだよ
アパッチとかの攻撃ヘリとは別の系統
703名無し三等兵:2010/10/21(木) 17:38:48 ID:???
704名無し三等兵:2010/10/21(木) 17:44:51 ID:???
>>701
ARHに提案するのかw
流石にOH-58の代わりは無理だろ、高過ぎて。
AAS(Armed Aerial Scout)って方が本命だろうな。
705名無し三等兵:2010/10/21(木) 18:00:26 ID:???
シコルスキーのサイトにプレスリリースが有るよ
そこには attack の文字は無く AAS で契約したと
706名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:35:48 ID:???
AASホール!
707名無し三等兵:2010/10/23(土) 19:52:30 ID:???
三重県伊勢市の陸上自衛隊航空学校は23日、同校所属の
戦闘ヘリコプターAH64D(アパッチ・ロングボウ)が飛行中、
部品を落下させたと発表した。

発表によると、落下したのは右翼のファイバー製外板の一部で、長さ約25センチ、
幅約10センチ、厚さ1ミリ、重さ約10グラム。ヘリは約150キロ離れた
八尾駐屯地(大阪府八尾市)の創立記念日の式典に向かうため、別のヘリ1機と、
同校のある明野駐屯地を同日午前7時半に離陸し、約40分後に到着した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/10/23[19:38:02] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101023-OYT1T00641.htm
708名無し三等兵:2010/10/23(土) 23:54:03 ID:???
>>707
本日、八尾駐屯地の航空祭に行ってきたのだがAH-64は観閲飛行に参加しなかった。
観閲飛行まえのエンジンスタートでも隣の60はエンジンをかけたのだがAH-64は担当隊員もいない。
なぜだろう?と思っていたのだがこれで謎が解けた。
709名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:03:48 ID:???
つか、AH-1を導入したときも、
アメリカでは既にAH-64Aの量産が始まってたじゃん。

AH-64シリーズは、欧州でワルシャワ条約機構軍の機甲師団に対抗する為に作られたヘリで、
AH-1シリーズほどの汎用性や冗長性は無い。

日本に合わないAH-64Dを買ったのは愚かとしか言いようが無い。
710名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:19:07 ID:???
AH-1の汎用性と冗長性とは、具体的に何?
711名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:23:57 ID:???
AH-1WやAH-1Zの凄さを知らんのかお前は?
712名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:28:22 ID:???
答えになってない。
汎用性とか冗長性とかって意味判ってないのに使ったろ?w

713名無し三等兵:2010/10/24(日) 02:37:16 ID:???
>>711
拡張性ならわかるけど・・・。
714名無し三等兵:2010/10/24(日) 04:01:38 ID:???
これは上のほうでときたま現れてた困ったちゃんなのでは
715名無し三等兵:2010/10/24(日) 10:12:04 ID:???
>AH-1シリーズほどの汎用性や冗長性は無い。
新たな迷言の誕生ですね。
716名無し三等兵:2010/10/24(日) 10:16:53 ID:???
ヘリ整備工場をほとんどそのまま前線に持ってかなきゃならないAH-64と違って、
対した設備のないようなところでも簡単に整備可能なAH-1
って言いたいのかもしれないが、
それなら整備性っていうよなあ…
717名無し三等兵:2010/10/24(日) 10:49:54 ID:???
>>716
AH-64に関して、よく聞く話だが具体的な内容が解説されたものは見たことない。
正直なところ、都市伝説レベルの話なんだよね。

開発された時代的にも、AH-64がAH-1より極端に劣るとは考えにくいしね。
718名無し三等兵:2010/10/24(日) 12:17:25 ID:???
問題ありありとはいえトータルではAH-1よりずっと上のはず
719名無し三等兵:2010/10/24(日) 12:24:09 ID:???
AH-64DとAH-1Zの価格比較はどの様なものでしょうね。
720名無し三等兵:2010/10/24(日) 12:27:31 ID:???
AH-1Sの最終調達価格が50億近かったことを考えるにライセンス生産なら
そんなに安くはならないかと
721名無し三等兵:2010/10/24(日) 12:49:59 ID:???
>>707
俺は三重県中勢部在住で、頭上を頻繁に64が飛んでるんだが…
722名無し三等兵:2010/10/24(日) 13:35:36 ID:???
AH-64は台湾が30機買う予定で日本は13機?
随分中途半端だな・・・
723名無し三等兵:2010/10/24(日) 14:14:32 ID:???
FMSとライセンス生産では得てして価格そして稼働率が変化し、必要数が変わるものです。
724名無し三等兵:2010/10/24(日) 17:48:58 ID:???
>>720
機体規模や装備を考えれば、AH-1Sよりは遥かに高く
どちらかと言えばAH-64に近い価格だろうね。
725名無し三等兵:2010/10/24(日) 20:59:41 ID:???
>>717
自分は「結構整備が大変」と明野から来たアパッチパイロットに聞いたが
嘘を言ってたかもしれないし都市伝説レベルだな
726名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:04:56 ID:???
つか三井物産エアロスペースのAH-1Zの資料でアパッチの整備性が突かれているな
727名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:06:36 ID:???
コブラと比べたら世界中のどの攻撃ヘリも整備性悪いだろ
728名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:52:11 ID:???
アパッチの整備コストはF-15並みという話もあったような
729名無し三等兵:2010/10/24(日) 22:13:31 ID:???
>>725
で、何がどう大変なんだ?
機体が双発化・高度化され複雑な分、整備が大変なのは当然だろうしね。

>>726
AH-1Zは、それまでのAH-1とはまったく別の機体で、世代も遥かに新しいので
AH-64より劣ってる理由は見当たらないな。
それから、商社の謳い文句を丸呑みしてどうする。
730名無し三等兵:2010/10/24(日) 22:29:48 ID:???
> それから、商社の謳い文句を丸呑みしてどうする。

まぁ、でもそれの引用元は2chより遥かに確かよん
731名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:31:34 ID:???
732名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:42:09 ID:???
[219:名無しさん@十一周年 (2010/10/25(月) 03:12:19 ID:O6ImEiZiO) AA]
>>218
ライセンス生産で高くなって機数が揃わないなら 輸入もありじゃね。
ギリシャの場合

2003年9月にギリシャが12機発注した際は、武器やサポートを含めて総額で6億7,500万ドル。
この場合、一機当たり5,625万ドルとなる。
^http://www.globalsecurity.org/military/library/report/2004/onpoint/ch-4.htm#aviation
円高の今がチャンス。
733名無し三等兵:2010/10/25(月) 03:57:39 ID:???
RAH-66ってどこ行ったんだっけ
734名無し三等兵:2010/10/25(月) 06:40:51 ID:750WLxvM
ヘリは所詮ヘリ
マングスタ程度でいいんだよw
735名無し三等兵:2010/10/25(月) 08:45:21 ID:???
日本って
何故、商社が介入してくるんだろう?
736名無し三等兵:2010/10/25(月) 08:56:11 ID:???
ドルはまだまだ安くなるので焦ることはない
737名無し三等兵:2010/10/25(月) 08:58:25 ID:???
>>735
商社にしか情報収集や商取引のノウハウがないから。

そのうち英語普及と情報化で商社いらなくなるって言われ続けて数十年、商社の出番は増えるばかりw
738名無し三等兵:2010/10/25(月) 09:36:57 ID:???
資源や食料とかも確保してくるのは商社だからね
739名無し三等兵:2010/10/25(月) 09:44:14 ID:???
商社はリスクヘッジの役割もある。
最近の例だと給油機の納入遅れで伊藤忠が20億くらいの延納金請求されるって報道もあったと思う。
740名無し三等兵:2010/10/25(月) 09:54:51 ID:???
>>733
もう二度と出てくることは無い所へ。
741名無し三等兵:2010/10/25(月) 11:08:15 ID:???
米陸軍もAH-1Zにしたらええのに
戦闘機は統合統合!やのにようわからん
742名無し三等兵:2010/10/25(月) 11:19:27 ID:???
寿命が残っているAH-64を捨てろと?
743名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:21:49 ID:???
AH-1Zにどんだけ夢見てるんだ
744名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:34:38 ID:???
日本で商社がやってる事業は、外国では軍が正規の業務としてやってる

その分調達関連の人員が何万人か要るけど
745名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:15:01 ID:???
>その分調達関連の人員が何万人か要るけど
人件費が高い公務員を増やして防衛費が圧迫されるくらいなら
仲介料を払ってでも商社に外注したほうが安く済むだろうな
746名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:39:21 ID:???
 >>743
20世紀最強のヘリは21世紀最新のヘリではない
747名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:40:50 ID:???
>>743
それ粘着してる一人だけだろ
748名無し三等兵:2010/10/26(火) 00:09:54 ID:???
>>745
だが商社は自社に不都合な情報を隠して装備を売り込む場合もある。
例えばAという装備の方が廉価で高性能な事を知っていながら、より利潤の大きな
Bという装備を売り込んで来たりするケース。
企業とは自社の利益を追求するのが最優先で、国の利益を優先する義務はないからな。
だから多少人件費が掛かっても国防の要は自前でやるべきだ。
749名無し三等兵:2010/10/26(火) 00:51:51 ID:???
そうだな、財務省に言うしかないね、はねられるだろうけど
750名無し三等兵:2010/10/26(火) 01:26:32 ID:???
日本は攻撃ヘリの調達数が少なすぎて、
空中強襲師団や空中機動師団を編成できない。
751名無し三等兵:2010/10/26(火) 02:09:51 ID:???
>>748
軍官僚が純軍事的に妥当な結論を出すという保証もまた、ない
752名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:08:35 ID:???
>>748
買うほうがきちんとチェックしろ。
そんな簡単なことも出来ないのか?
ドンだけ無能なんだ。
753名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:41:56 ID:???
今や外務省入省希望者すら海外勤務を敬遠するというのに、落ちこぼれ官僚の吹き溜まりである防衛省に何を期待するのか。

まぁ商社も似たような悩みを抱えているわけだが
754名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:43:53 ID:???
>>752
チェック出来る=情報を入手できる=商社いらない

なぜ商社が必要なのか上のレスを読み直せ
755名無し三等兵:2010/10/26(火) 07:45:43 ID:???
は?うるせーよカス
そんなことわかってるし
756名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:10:34 ID:???
>>751
軍官僚と商社マンの二択なら妥当性の期待度は比べるまでもないべや

調達サイクルはキヨがよく批判してるけど、残念ながらこの辺の批判は真っ当だわな
757名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:19:50 ID:???
守屋・・・
758名無し三等兵:2010/10/26(火) 12:05:01 ID:???
悪天候だと、どの程度まで飛べるの?
759名無し三等兵:2010/10/26(火) 13:13:20 ID:???
攻撃ヘリってやっぱ消えゆく運命の機種なんスかね・・・。
後継機種もあんまマジメに研究されてないみたいだし、これからUAVなんかが出張って来るようになると特に・・・。
760名無し三等兵:2010/10/26(火) 17:24:48 ID:???
ハミングバードとかMQ-8で代替できそうな気配が・・・

ハミングバードはヘルファイアを8発積めるし
761名無し三等兵:2010/10/26(火) 17:54:52 ID:Lbis0e31
>ハミングバード
名前は可愛いな
762名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:18:18 ID:???
アイドルを戦闘機に乗せるんだっけ
763名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:24:54 ID:???
UAVも未来の正規軍相手にはどこまで有効かな。
よっぽど小さくて安くないと。
764名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:25:35 ID:???
将来は鳥に擬態するようになります
765名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:29:13 ID:???
そろそろYが取れてMQ-18Aになりそうだな
>蜂鳥
766名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:35:55 ID:???
767名無し三等兵:2010/10/26(火) 18:43:21 ID:???
768名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:05:36 ID:???
大抵は小型ヘリベースだからこんなもんじゃね
ttp://www.newlaunches.com/entry_images/0607/20/boeing_hummingbird.jpg
769名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:27:40 ID:???
前から不思議だったのですが
TWOやHOTなどの有線誘導ミサイルは命中後誘導ケーブルをどうしてるのでしょうか
また、発射中に敵に見つかって退避行動をとる様な場合ケーブルが機体に絡まったりしないのですか
教えて下さい
気になって夜も眠れません
770名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:35:12 ID:???
掃除機のようにしゅるしゅるボタンがついていますのでそれで回収します。
771名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:35:24 ID:???
魚信さんがダイワのリールで
772名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:53:46 ID:???
773名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:13:36 ID:???
774名無し三等兵:2010/10/26(火) 20:52:58 ID:???
775名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:00:15 ID:???
>>754
無能自慢かよ。
776名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:04:46 ID:???
しかしすごい数だな
陸自の調達数は秘密だぜ
777名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:19:59 ID:???
>>759
CASはむしろ無人機にしにくい
友軍の無人機に誤爆されたらとてもじゃないけど納得できないから
無人機の信頼性が大幅にあがらないと最後まで有人機があてられると思われ
778名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:40:50 ID:???
>>775
日本は数百人、英独仏は1〜2万人
779名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:44:56 ID:???
>>772
R22があんなにかっこよくなるのか…
すげえw
780名無し三等兵:2010/10/26(火) 21:46:50 ID:???
>>777
無人機ったって、そいつが勝手に攻撃する訳じゃないのに
781名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:16:38 ID:???
>>777
むしろ無人機の操作を最前線でやるとかw
まさか自分の頭上に爆弾落としたりしないだろ。
万一誤爆食らっても近くにいればタコ殴りにしやすいし。
782名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:46:46 ID:???
>>778
そんなんだから、使えない無駄な装備を買わされるんだろ。
リサーチぐらい自分とこでしっかりやれよ。
783名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:50:36 ID:???
調達の仕組みくらい調べろ
784名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:58:40 ID:???
それなんてCall of Duty
785名無し三等兵:2010/10/26(火) 22:58:50 ID:???
何で自衛隊は、AH-1Sなどと言う、単発エンジンの貧弱ヘリコプターを買っちゃったんだよ?

AH-1WやAH-64Aを買うべきだった。
786名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:36:26 ID:???
AH-1WとAH-64AはAH-1S(F)導入時にはまだ試作評価中だが
787名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:47:50 ID:???
>>782
そもそもそういう話
788名無し三等兵:2010/10/26(火) 23:52:08 ID:???
NHKでやってた「貧者の兵器とロボット兵器〜」で、無人機は地球の裏側のラスベガス近郊で動かしてたぞw
789名無し三等兵:2010/10/27(水) 00:17:31 ID:???
AH-1SじゃなくてAH-1Tを導入してたら、UH−1JがBell412
になったり後継がAH−1Zになったかもしれない
790名無し三等兵:2010/10/27(水) 09:57:06 ID:???
商社介在させずに調達させたいなら相応の人員と予算を充てなきゃダメだろうな
でも守屋とか外務省のスクールみたいなのばかりになったら無意味

だから会計検査院をGAO並の人員と予算と権限に拡張して監視させる必要があるな。

自衛隊を除く国家公務員は31万人だから、1-2割くらい増やすことになりそう
791名無し三等兵:2010/10/27(水) 13:06:05 ID:???
>>759
戦車不要論は払しょくされつつあるけど、攻撃ヘリ不要論はどうなんだろ。
792名無し三等兵:2010/10/27(水) 16:53:51 ID:???
「装備部門」ってのは本来「企画部門」が立てた防衛計画に基づいて
必要な防衛力を決められた予算の中で実現するための
情報収集・研究から契約・調達、更新・廃棄までを行う部局であって
それを7〜800人で何とかするのは土台無理な話
793名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:19:50 ID:???
>>791
戦車が頑として存在するなら対戦車兵器プラットホームとして
また空中機動砲兵としても攻撃ヘリ自体は有要だけど
今の時代は「有人」攻撃ヘリが必要かと言われると、どうかなぁ…

近い将来にできるかどうかは別にして
有人の偵察・観測ヘリ+無人攻撃ヘリってのが理想的な希ガス。
794名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:30:53 ID:???
前進して運用する必要がある偵察ヘリこそ無人化したほうが人的被害を減らせると思う。
795名無し三等兵:2010/10/27(水) 21:46:15 ID:???
というかFFOS
796名無し三等兵:2010/10/28(木) 08:07:17 ID:???
>>794
たしかにそうなんだけどさ
「人の目」が載ってない無人ヘリの哨戒能力が
有人機に追いついてるとは思えないからなぁ。
797名無し三等兵:2010/10/28(木) 11:55:24 ID:???
それ有人機のが大型かつ高価な偵察器材を載せてるってだけで
別にアイボールセンサーで哨戒能力の優位を実現してるわけじゃないぞ。
798名無し三等兵:2010/10/28(木) 14:22:23 ID:???
夜目が効き難いからIRセンサー。
遠くを見通せないから望遠カメラおよびレーダー。
そして敵が居るであろう最前線で機体を晒して目視で監視するやり方は危ないからローターカメラ。
有人でも監視飛行中に見てるのはほとんどモニターじゃないかな。
移動飛行中の発見も左右後方などカメラを増やせば有人機より視野広がるんじゃない。

799名無し三等兵:2010/10/28(木) 20:28:30 ID:???
>>797-798
もちろんそうなんだけどさぁ…
哨戒とかは遠隔カメラ越しに見るのとは違って
「そこ」に人がいる事が重要だと思うんだがなぁ。
偏見かもしれんし漠然としてて悪いが。
800大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/28(木) 20:46:06 ID:???
遠隔操縦は帯域の圧迫ががが
801大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/28(木) 20:47:58 ID:???
そもそも画像だからなあ……。
802名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:58:02 ID:???
アパッチ調達年度調達数
2002年度(平成14年度) 2機
2003年度(平成15年度) 2機
2004年度(平成16年度) 2機
2005年度(平成17年度) 2機
2006年度(平成18年度) 1機
2007年度(平成19年度) 1機
合計 10機

結局、1機70億円ぐらいだったのかな?

803名無し三等兵:2010/10/30(土) 20:21:48 ID:???
戦車狩用のATMキャリアなら無人でも良いかもしれんけど、CASとか護衛とか多用途に使うなら有人じゃないとダメだと思うけどな
804名無し三等兵:2010/10/30(土) 20:55:09 ID:???
どうして?
805名無し三等兵:2010/10/31(日) 00:05:43 ID:???
敵味方識別の問題
後方から司令を送るためのタイムラグの問題
ECM等操作妨害時の対処能力不足

などなど。

まだまだ無人機を友人機と同列に扱うのは難しい。
806名無し三等兵:2010/10/31(日) 00:07:25 ID:???
輸送ヘリの乗員の一人が操るタイプのとか無理かね
807名無し三等兵:2010/10/31(日) 01:05:59 ID:???
本来の用途とは違うものぶら下げて飛ぶので、
重心やら重量やら結構気を使う。
当然、機動性は激減するし、
根本的に被弾面積が専用設計のAHと比べてでかいので、
武装UHをAHと同じような運用すれば効率が劇的に低下する羽目になる。

というか、もともと武装UHじゃ全然ダメだ
ってのがAH開発のスタートなんだが
808名無し三等兵:2010/10/31(日) 10:59:36 ID:???
ところがSAMの発達でAHでも駄目だってことになって
武装UHに回帰するかも?と言われてるのが昨今の状況。
809名無し三等兵:2010/10/31(日) 11:01:51 ID:???
>>805
それって、CASや護衛よりも戦車狩りのときに一番深刻になる問題だぞ。
必然的に人間の近くで活動するCASや護衛の方が、タイムラグも識別も容易。
810大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/31(日) 13:02:13 ID:???
味方がいる「かもしれない」区域で使うのは不安でしょうに。
監視要員しかいるはずがない場所ならば識別が容易でしょうけども。
811名無し三等兵:2010/10/31(日) 13:08:56 ID:???
この前出たメダルオブオナーっていう実話を基にしたゲームでは
アパッチは地上部隊にとってすげー心強い存在として演出されてたぜ
812名無し三等兵:2010/10/31(日) 13:52:27 ID:???
有人だろうが無人だろうが敵味方の識別はどれもFLIR使って
遠方から確認するんだから難易度はそう変わらんよ
米軍みたいにJ-STARS使って完全な戦場管性出来るならさしたる問題でも無いし

まぁ、それでも誤爆は起きるんだろうけど
813大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2010/10/31(日) 14:09:26 ID:???
……そもそも動画を送れるだけの帯域あったけ?
814名無し三等兵:2010/10/31(日) 23:09:48 ID:???
CASなんか文字通り前線に接近して敵兵をガンで薙ぎ倒したりなんて事をするかも知れないだろ?
ヘリならではの低空での運動性も求められる訳だが、無人機にそんな芸当ができんのかね?
無人機なんて現状じゃATMを何発か吊るしたラジコンだろ
815名無し三等兵:2010/10/31(日) 23:12:37 ID:???
攻撃ヘリは射的の的です
816名無し三等兵:2010/10/31(日) 23:48:03 ID:???
>>812
FLIRで敵味方識別?
見方はIRストロボライトでもたいてんのか?

>>815
ある特定の条件下では、な。
817名無し三等兵:2010/11/01(月) 22:31:42 ID:???
陸上自衛隊がAH-1Wを導入していれば
818名無し三等兵:2010/11/01(月) 22:45:53 ID:???
いろんな物が買えなくなるね
819名無し三等兵:2010/11/03(水) 03:04:07 ID:???
自衛隊がMil-24を導入していれば
820名無し三等兵:2010/11/03(水) 03:05:55 ID:???
AH-64Dが陸自には合わない代物だって気付いていれば・・・
821名無し三等兵:2010/11/03(水) 03:06:07 ID:NpL1Suor
あんな危険なの無理
822名無し三等兵:2010/11/03(水) 03:08:08 ID:???
偵察ヘリ(OH-1、OH-6)、攻撃ヘリ(AH-64、AH-1)、兵員輸送多用途ヘリ(UH-1、UH-60)の機種統合は無理だな。
823名無し三等兵:2010/11/03(水) 08:48:17 ID:???
目指せ米陸軍と米海軍機種を陸自だけで運用プラン
824名無し三等兵:2010/11/03(水) 12:49:59 ID:???
攻撃ヘリを今後国産でやるとしたら、欧州のタイガーみたいに
搭載装備のバリエーションでAHとOHをやれるように機種統合するんじゃね?
成功例があるんだしやれるっちゃやれるだろ。

どうせ国内運用なら稜線使うの前提だしアパッチみたいな重装甲にする必要もないだろうし

825名無し三等兵:2010/11/03(水) 18:55:16 ID:???
偵察ヘリは小型軽快、攻撃ヘリは大型重武装重装甲。
相反する仕様を一つにまとめるのは難しい。
826名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:00:20 ID:???
重装甲(笑)
827名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:08:09 ID:???
もうジカバチ開発するしかないだろ・・・
828名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:19:22 ID:???
ロイホークでいいよ・・・
829名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:21:58 ID:???
キヨタニ帰れや
830名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:39:23 ID:???
スカイネットとハンターキラーをだな
831名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:48:53 ID:???
>>825
アパッチまでの重装甲は置いといて攻撃ヘリだってAH-1はペラペラだし
OH-1はそれなりの防弾性能を持たせてある
つまり国産AHならOH-1やティーガーぐらいでいいと思うんだけど
エンジンも1300shp×2だし十分軽快だよ
832名無し三等兵:2010/11/03(水) 19:53:22 ID:???
不意の小銃弾射撃くらいの抗弾性でいいんじゃないかな。
防空コンプレックスに入って生きて帰ることができるような時代じゃないと思う。
833名無し三等兵:2010/11/03(水) 20:22:32 ID:???
AH-64の防弾性能だってそんないいもんじゃなくて、1、2発喰らっても中の人は生きてる、てレベルでしょ(23mmだっけ?)
834名無し三等兵:2010/11/03(水) 20:56:26 ID:???
小銃に不意に撃たれるなら不意にMANPADSに撃たれもする
835名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:39:14 ID:???
OH-1をAH化してAH化したものをUH化すれば良いじゃない!!!!
AH-1のが出来るまでの逆みたいな?
836名無し三等兵:2010/11/03(水) 21:52:48 ID:???
エンジンが貧弱です。
837名無し三等兵:2010/11/03(水) 22:22:01 ID:???
AH化は機体を大型化するって事で
838名無し三等兵:2010/11/03(水) 23:08:41 ID:???
先にUH化をやるんだがな
839名無し三等兵:2010/11/03(水) 23:39:54 ID:???
次スレはヘリ総合でよくね?
どうせ住人もかぶってんだし。

非AHヘリスレとOH-1専用スレあるのに
ここで語るのはもにょもにょする
840名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:10:38 ID:???
>>838
先にAH化ってのはアカンの?
UH-1とUH-60はまだ余裕があると思うから後回しでいいと思うんだけど
841名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:15:39 ID:???
AH-1のロータの回転数ってどのくらいでしょうか?
基地祭でロータが止まったまま飛んでる動画を撮ってみたいもので......
撮れますかね?シャッター速度や絞りは弄れないので難しそうですがね
842名無し三等兵:2010/11/04(木) 02:13:03 ID:???
>>841
なあ。
あんまバカなこと言ってると、OH-1スレに来てもぶったたかれるよあんた。

ロータ回転とFPSが同期して初めてあの動画になるんだろうが。
シャッター速度は関係ないだろ。
843名無し三等兵:2010/11/04(木) 19:00:01 ID:???
>>842
人を諭す前に、光学機の勉強したほうが良いんじゃない?
844名無し三等兵:2010/11/04(木) 19:30:28 ID:???
幾ら1コマ毎にローターが止まってる様に撮れても、動画にしたら動いちゃいますよw
845名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:18:29 ID:???
池沼以下の馬鹿は書き込むな
846名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:53:42 ID:???
AHの替わりにイギリスが手放すハリアーGR.7×50機を買えばいい。
空自や海自に対して発言力が増すぞw
847名無し三等兵:2010/11/04(木) 21:15:00 ID:???
>>846
耐用年数が残り短いの入手して何がうれしいの?
848名無し三等兵:2010/11/04(木) 21:24:23 ID:???
ケロロの人が似たようなこと言ってたな。

ブライムストーンてんこ盛りで20kmぐらいから雨あられと叩きつける。
849名無し三等兵:2010/11/04(木) 21:33:50 ID:???
>>845
書き込むなよ
850名無し三等兵:2010/11/04(木) 21:36:33 ID:???
GR9の退役予定は2018だったんだ。
確かに微妙な寿命だな
851名無し三等兵:2010/11/05(金) 02:44:34 ID:???
コマンチとか見ていると、偵察ヘリと攻撃ヘリの融合は可能な気がしてきた。
偵察してそのまんま攻撃に移ったら便利でいいよね。
852名無し三等兵:2010/11/05(金) 03:27:34 ID:???
高いレベルでの融合を目指した結果、高価になりすぎて失敗する。
853名無し三等兵:2010/11/05(金) 04:44:56 ID:???
しかしOH-1ももっと安くできなかったものか
854名無し三等兵:2010/11/05(金) 23:43:47 ID:???
や,ロータがブレブレだとツマラナイと考えてたんだけど......
コマ数が回転数と合うのかどうかが知りたかったんです
無理なら最初かならそんなものを狙わず他を撮りたいですし......
855名無し三等兵:2010/11/06(土) 01:23:32 ID:???
>>854
死ねよ

ローター回転数
ttp://www.vibrationdata.com/Newsletters/May2003_NL.pdf
1Hz=1rps=60rpm

Mi-24は240rpm、5枚ブレード
有名な動画のコダックDX-6490は20fps

これ位、必死にググれば馬鹿でも見つけられる
856名無し三等兵:2010/11/06(土) 01:34:09 ID:???
素晴らしいじゃないか
857名無し三等兵:2010/11/06(土) 15:18:25 ID:???
偵察と攻撃の機種統合は欧州のティーガーである程度できてんじゃね?

そら「アパッチの重装甲・重武装」と「OH-1の軽快さ」を両立は無理だろうが、
日本国内で運用する限り稜線利用の発射後離脱が前提だろうし、
防空コンプレックスに飛び込むのを考えた装甲はいらんと思う

とりあえず発射後の誘導がいらないミサイル使えれば
858霧番:2010/11/06(土) 17:08:42 ID:P0q/ckX4
>防空コンプレックスに飛び込むのを考えた装甲はいらんと思う
おまいそんな機体に乗って戦場に逝きたいか?
859名無し三等兵:2010/11/06(土) 17:59:41 ID:???
防空コンプレックスに躊躇なく飛び込めるような装甲のヘリなんて存在するのか?
860名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:03:37 ID:???
ない。
861名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:23:21 ID:???
自演乙!
862名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:48:24 ID:???
>>859
いや、この国にならあるかもしれん。
神風の伝統が息づくこの国ならば!
863名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:54:48 ID:???
パイロット、エンジン、燃料タンクを中央にまとめ、チタン甲殻で囲ったらどうか?
キャノピーはヘリの脆弱性の主因だし、視界は複数カメラとHMD、画像処理でなんとかなる
864名無し三等兵:2010/11/06(土) 18:56:30 ID:???
ミサイルみたいなヘリか…
865名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:28:04 ID:???
それならいっそ、装甲ホバークラフトw
866名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:50:32 ID:???
それならいっそ、コクピットを別の安全な場所にw
867名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:57:25 ID:???
>>863
全面を車前面装甲並みの不可能な前提で機体を作れたとして、近接のHEや破片効果弾にペラが耐えられるのか?
868名無し三等兵:2010/11/06(土) 20:25:13 ID:???
チタンというのはあれだ
珍走御用達の日本ビート工業がつくる装甲だな
869名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:37:33 ID:???
じゃあ、そのビートの集合管をスーパーバイクのキットパーツに採用した某重工はさしづめDQN企業ってとこかw
870名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:36:42 ID:???
>防空コンプレックスに躊躇なく飛び込めるような装甲のヘリ
A-10をVTOL化したほうが早いような…w
871名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:38:14 ID:???
A-10もSAMには弱いよ
872名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:38:48 ID:???
>>866結論が出たようだな、次期攻撃ヘリは無人機だ
873名無し三等兵:2010/11/06(土) 22:46:13 ID:???
ヘリで真正面から殴りこみに行くなって話だろ
874名無し三等兵:2010/11/06(土) 23:35:18 ID:???
つーか稜線使え稜線
875名無し三等兵:2010/11/06(土) 23:39:16 ID:???
>>858
隠れるとこの無いだだっぴろい砂漠なりでないなら
地形地物を利用できるなら
876名無し三等兵:2010/11/06(土) 23:43:45 ID:???
敵の対空兵器も隠れてるけどな
877 [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:29:45 ID:???
いや、実際稜線から顔出して撃たれる攻撃受ける側にまわってみろ
仮にPSAMあっても相当怖ぇぞあれ

撃ちかえそうにも隠れられたら逃げられるし、
逃げられたらまた来るし、
そんなPSAM在庫ねぇし、
高射小隊はやくしてぇぇえええ!
878名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:55:00 ID:???
>偵察と攻撃の機種統合は欧州のティーガーである程度できてんじゃね?

オーストラリアはそのせいで戦力化に時間掛かっているんだが。
879名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:26:28 ID:???
天保山の陰に隠れろ
880名無し三等兵:2010/11/07(日) 02:06:54 ID:TEvySgqS
これで良いのではないだろうか、名前知らないけど…

http://imepita.jp/20101107/072770
881名無し三等兵:2010/11/07(日) 03:04:30 ID:???
ロビンソンR22だね
うちの近所でもよく飛んでいるよ
882名無し三等兵:2010/11/07(日) 04:13:25 ID:???
ロビンソンをT700双発としチタン装甲を施しロータを2翼リジットハブ化してテールファンを付け
スタブウイングに補助席を吊下
883名無し三等兵:2010/11/07(日) 04:20:37 ID:???
>>880
A160Tハミングバード

>>881
ウィキペによると無人化したR-22であるMaverick UAVは
ボーイング・ファントムワークスや米海軍で少数が使われたそうだ

そしてMaverickをさらに改修したRenegade(Maverick-A)が、
ハミングバード用ソフトウェアの開発やアビオニクスのテストベッドに用いられた

ハミングバード自体とは別機のようだ
884名無し三等兵:2010/11/07(日) 08:25:24 ID:???
renegade
裏切り者、背教者

凄いネーミング
885名無し三等兵:2010/11/07(日) 09:31:24 ID:???
レネゲイドとか…
886名無し三等兵:2010/11/07(日) 12:27:25 ID:???
>>878
実際どんなん?
887名無し三等兵:2010/11/07(日) 13:33:03 ID:???
HummingbirdはもうMQ-18でいいんじゃね
US SOCOMがFY2012予算で買うって言って、プロトをイラク、アフガン辺りで 試用中みたいだし

それより、こいつのPW207Dや4枚ローターをロビンソンに移植してだな…
888名無し三等兵:2010/11/07(日) 13:38:03 ID:???
こいつの地形追従能力はどんなもんなんだろうな
889名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:24:22 ID:???
攻撃ヘリと偵察ヘリの融合は失敗みたいだけど、
兵員輸送ヘリと攻撃ヘリの融合はどうなの?
890名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:25:38 ID:???
ハインドってのがあってな
891名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:43:34 ID:???
>>889
駄目だったから分離したんだろうが
892名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:19:01 ID:???
>>889
偵察と攻撃以上に駄目度マックス
893名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:32:08 ID:???
AH-60とか?

ブラックホークに、AH-1Z並みの武装を・・・
894名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:52:47 ID:???
節子!それイロコイのチョッパーや!
895名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:33:31 ID:???
色恋沙汰はどうたらこうたら
896名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:39:58 ID:???
何故攻撃ヘリが必要になったかコブラ誕生の歴史あたり
目に通すといいかも
897名無し三等兵:2010/11/07(日) 20:41:56 ID:???
熱い熱い、ヒューイヒューイだよ!
898名無し三等兵:2010/11/09(火) 02:39:16 ID:???
UAEはAH-64D BlockIIIを30機追加調達し、保有機数を60機に倍増する予定とのこと
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/11/08/349459/uae-seeks-5bn-deal-to-double-apache-fleet.html
ttp://www.dsca.mil/PressReleases/36-b/2010/UAE_10-52.pdf

契約金額は50億ドルで、契約には既存のAH-64D Block IIのBlock IIIへの改修や
関連部品、装備、訓練および兵站サポートが含まれる

#ロングボウ火器管制レーダー70セットも挙げられており、既存機のロングボウ化もなされる模様
899名無し三等兵:2010/11/09(火) 06:39:27 ID:???
金ってあるところにはあるのね
900名無し三等兵:2010/11/09(火) 09:55:20 ID:???
砂漠のある国では使い物になるが日本のような山岳地帯が主の国では使い物にならない。
901名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:23:16 ID:???
>>900
逆だろ、砂漠(アフガニスタン)で使い物にならんかったから、
お払い箱になるはずだったА10が活躍したんだから。
902名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:32:15 ID:???
アフガニスタンは砂漠というより山岳地帯。
ヘリにはキツイ環境だ。
903名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:38:16 ID:???
それにヘリに酷な気圧が問題だったんだっけ。
904名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:55:57 ID:???
>>903
気圧が低いとペイロードが低下して重い兵装が出来ない。
兵装を多く取れば燃料を少なくしなければならず航続距離が取れない。
ヘリは高地では運用が難しい。
逆にいえばチベット、南米高地のようなところに陣地を作れば攻撃ヘリの攻撃を受けにくい。
905名無し三等兵:2010/11/09(火) 14:56:08 ID:???
国全体の平均標高が1,200m、首都カブールが標高1,800m、北部の山岳地帯に限れば平均標高3,200m

高度の低い山岳地帯はないから、山岳地帯=気圧が低いは普通でわ
906名無し三等兵:2010/11/09(火) 15:01:22 ID:???
アフガンの場合、夏期は高度の割に高温なのが問題なのだよ
907名無し三等兵:2010/11/09(火) 15:07:28 ID:???
日本でも夏と冬ではペイロードが変わるからね。
908名無し三等兵:2010/11/09(火) 15:34:35 ID:???
日本の民間会社がMi-8を運用したネットの記事でも本土では高温の為にペイロードが半分に減り
活躍できなかったが、気温の低い北海道では本来の性能を発揮したと書かれていたね。
909名無し三等兵:2010/11/09(火) 16:54:19 ID:???
>>896
元々の任務がヘリボーン作戦用のエスコートヘリか・・・
910名無し三等兵:2010/11/10(水) 00:53:53 ID:???
>>904
そういうときの為にも、A-10は必要不可欠だな
911名無し三等兵:2010/11/10(水) 01:32:21 ID:???
攻撃ヘリよりCOIN機の方が使いやすいのか?
912名無し三等兵:2010/11/10(水) 02:39:02 ID:???
何を基準にし、どういう状況かによるだろうな。
ロングボウアパッチとレーダーも搭載していないCOIN機とじゃ索敵効率は前者のほうがいいだろうし、
すでに発見した目標ならペイロード許容量や飛行性能でCOIN機のほうが有利だし。
913名無し三等兵:2010/11/10(水) 02:46:54 ID:???
なるほど 両方あればいいのか
thx!
914名無し三等兵:2010/11/10(水) 02:47:51 ID:???
COIN機を買うぐらいなら、A-10みたいな対戦車攻撃機を買うべきだよ。
915名無し三等兵:2010/11/10(水) 09:08:09 ID:???
COIN機のほうが運用が簡単だし整備もしやすい
ゲリラ相手にはA-10はオーバースペック
916名無し三等兵:2010/11/10(水) 09:22:14 ID:???
キヨが湧いてる…
917名無し三等兵:2010/11/10(水) 11:19:09 ID:???
ゲリラ相手なら無人機武装した程度で十分じゃね
918名無し三等兵:2010/11/10(水) 11:24:30 ID:???
AT-6C under test: key.Aero, Military Aviation
ttp://www.key.aero/view_news.asp?ID=2623&thisSection=military
919名無し三等兵:2010/11/10(水) 18:45:39 ID:???
ゲリラですらMANPADSや対空機関砲を持ってるこんな世の中じゃ未亡人製造機にしかならんような…
しかも正規軍相手だと全く役に立たんしかえって非効率だ。
920名無し三等兵:2010/11/10(水) 19:20:53 ID:???
F-16は速度と機動性で、A-10は強固な装甲で敵の攻撃を無効化出来るけどプロペラ機じゃ只の的だなw
921名無し三等兵:2010/11/10(水) 19:33:13 ID:???
A-10の装甲って、その場で撃墜されないで済むかもしれないとか
撃墜に至っても操縦士は死なないで済むかもしれないって物であって
敵の攻撃を無効にするような代物ではないぞ。

携帯SAMに尻尾吹っ飛ばされて生還した機体とか
帰ってきたのは事実だがスクラップ状態だったわけで。
922名無し三等兵:2010/11/10(水) 19:50:55 ID:???
アパッチもそうだけど機体全体装甲で覆ってると勘違いしてるのが居るよね
923名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:00:36 ID:???
ミサイルが直撃したら絶対に生きて帰れない
----------(越えられない壁)-------------
ミサイルが直撃しても生きて帰れることがある


ミサイルを回避することができない
----------(越えられない壁)-------------
ミサイルを回避できることもある


対空機関砲弾はもれなく貫通してくる
----------(越えられない壁)-------------
ある程度までなら対空機関砲弾に耐えられる
924名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:02:09 ID:???
そんな事よりCOIN機程度じゃ敵戦車や部隊の殲滅には火力が全然足りない
個人的にはF-16でも1機じゃ不十分
925名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:04:11 ID:???
アパッチもセラミックだかチタンのバスタブはコックピットだけだしな
926名無し三等兵:2010/11/10(水) 20:37:39 ID:???
COIN機は不正規戦のために使用される軽攻撃機であって、
使用対象は暴動鎮圧とか対ゲリラ戦。
主力戦車なんか相手にするのは攻撃機の役目。
927名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:05:53 ID:???
だよなー。
なんで、>>924みたいな結論になるのか理解できない。
928名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:32:46 ID:???
実際は軽CASやFAC用だろうな
A-10は数が減るし、F-35でやる訳にもいかんし
929名無し三等兵:2010/11/10(水) 21:33:33 ID:???
米軍ではCOIN機 これで代用してるのか・・・

MQ-9 リーパー
http://ja.wikipedia.org/wiki/MQ-9_%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC
930名無し三等兵:2010/11/10(水) 22:03:43 ID:???
こいつに消されたOV-10X(たぶん-10G)を見たかった気がする
931名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:27:51 ID:???
スーパーブロンコ
932名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:46:06 ID:???
933名無し三等兵:2010/11/21(日) 10:23:44 ID:???
日曜なのにうちの上空をロングボウアパッチがふわふわ飛んでる。
OH-1に比べれば多少うるさいが、思ったより静かだなぁ。
934名無し三等兵:2010/11/21(日) 11:30:30 ID:???
アパッチはH-60系より静かだった気がする
個人的な感想だけど
935名無し三等兵:2010/11/21(日) 12:28:31 ID:???
一般通行車両でレーダーロックの訓練か?
936名無し三等兵:2010/11/24(水) 20:58:18 ID:???
インドの攻撃ヘリコプターなかなかいいじゃん。

India's indigenous Light Combat Helicopter
http://www.youtube.com/watch?v=tK54brKkMeU
India's indigenous Light Combat Helicopter
http://www.youtube.com/watch?v=9SSk4zdEPsY
937名無し三等兵:2010/11/24(水) 22:22:22 ID:???
>>936

インドもハイ&ローで
国産ヘリを65機で
AH-64DかMi-28のどっちらかを22機配備なるのかな!?
ttp://www.indianexpress.com/news/us-russia-in-race-for-iaf-attack-choppers-deal/638758/0


938名無し三等兵:2010/11/26(金) 02:35:03 ID:???
普通の国では、攻撃ヘリ、戦闘ヘリは、旅団単位、師団単位で配備しているが、
日本は軍事予算が少ないので、方面隊単位で配備している。
939名無し三等兵:2010/11/26(金) 19:31:26 ID:???
>>938
ロシアや中国だって方面軍単位で配備してるからむしろ日本の方が普通なんだよ。
たしかフランスやドイツもそうじゃなかったか?
940名無し三等兵:2010/11/26(金) 22:13:37 ID:???
>>938
師団や旅団単位でヘリを配備できるのはアメリカぐらいなもん。

>>939
方面隊や方面軍単位でヘリを配備するのは、
敵地侵攻用の師団や旅団よりも、
本土防衛用の貼り付け師団や旅団に多い傾向だよね。
941名無し三等兵:2010/11/27(土) 23:04:47 ID:???
一応、12旅団(空中機動(苦笑))や15旅団(離島)くらいだっけ?
日本で旅団でヘリ部隊もってんの
942名無し三等兵:2010/11/28(日) 00:15:58 ID:???
>>941
13、14も飛行隊あるけど
943名無し三等兵:2010/11/28(日) 07:29:40 ID:???
全旅団にヘリはあるが、攻撃ヘリは方面隊単位だな
944名無し三等兵:2010/11/28(日) 14:01:02 ID:???
件の北朝鮮の沿岸砲台みて、トーチカ防御の砲兵陣地潰すのにまだ戦闘ヘリは必要なんだな、と再認識した。
945名無し三等兵:2010/11/28(日) 14:22:53 ID:???
砲兵陣地にヘリなんかで行ったら即座に落とされるぞ
946名無し三等兵:2010/11/28(日) 15:01:49 ID:???
相手が北鮮レベル限定の話じゃんか
947名無し三等兵:2010/11/28(日) 15:08:49 ID:???
北朝鮮は高度なSAMは乏しいが高射砲の類は数、密度ともにかなりのものだったはずだが…
突出した部隊を叩くならともかくもともとの陣地付近はヘリにとっては鬼門かと
948名無し三等兵:2010/11/28(日) 15:17:52 ID:???
ヘリは急上昇できないからAAAに対してはむしろ苦手だぞ。
イラク戦争で米軍のAh-64数十機がイラク軍のAAA陣地に出くわしてしまって大損害を被ったこともある。
あれがジェット機なら急上昇して難を逃れることができた。
949名無し三等兵:2010/11/28(日) 16:45:23 ID:???
1機しか落とされてないけどなww
950名無し三等兵:2010/11/28(日) 17:15:19 ID:???
落とされなくても撃退されて任務に付けなければいいんだよ
ミッションキルってやつだ
951名無し三等兵:2010/11/28(日) 22:52:51 ID:???
北朝鮮は、防空網を壊滅させた後、
B-52で耕した方がよくね?
952名無し三等兵:2010/11/28(日) 22:58:36 ID:???
いやB-17で十分だ
953名無し三等兵:2010/11/28(日) 23:31:17 ID:???
問題はどうやって防空網を壊滅させるかだ
最終的に押し戻すことができるだろうが
陸続きだから、初めのうちは北の方も相応の攻撃力を持つ
954名無し三等兵:2010/11/29(月) 01:37:38 ID:???
もともとヘリの損耗率は低くない
要するに、それ以上の戦果を期待されているということ
955名無し三等兵:2010/11/29(月) 03:36:08 ID:???
>>949
他の機体もほぼ全機が被弾して修理を余儀なくされた機体も多かったぞ。
あの戦闘結果は攻撃ヘリが万能ではない事を教えてくれたと思う。
956名無し三等兵:2010/11/29(月) 05:02:20 ID:???
アパッチの最強ヘリとか言う評価もメディアの誇張でしょうね。
イラクの市街地での掃討など攻撃ヘリならでは任務もあるだろうけど
攻撃ヘリは原点に返ってヘリボーンなどに徹すべきかもしれない。
957名無し三等兵:2010/11/29(月) 13:22:09 ID:???
強風の中UH-1やAH-1が風に煽られてふらふら飛んでるのに、
AH-64とOH-1はまっすぐ飛べていたんだけど何が違うの?
958名無し三等兵:2010/11/29(月) 13:31:53 ID:???
ブレードの数とかいってみる。
959名無し三等兵:2010/11/30(火) 05:34:08 ID:???
>>951
北朝鮮と大韓民国というクッションゾーンが無くなると
これまたいろいろ面倒くさそうだなぁ。
960名無し三等兵:2010/11/30(火) 14:24:35 ID:???
そのクッションがクッションのままならばいいが、核をもって地雷に変わっちゃったからな。
961名無し三等兵:2010/11/30(火) 17:09:29 ID:???
というか歴史上一度だってクッションとして機能したことなんかない
日露戦争直前にはロシア帝国にべったりになった
事大主義(その時点で強いところに無条件で従う)が遺伝子レベルで書き込まれてるんだろw
962名無し三等兵:2010/11/30(火) 17:41:55 ID:???
自分が分からないことは
とりあえず遺伝子のせい
963名無し三等兵:2010/11/30(火) 22:13:34 ID:???
>>961
自称、アジアのバランサーになんて駄目だしを・・・。
964名無し三等兵:2010/12/01(水) 01:32:18 ID:???
アジアのバランサーとか極東のバランサーなんてとんでもない。

常に朝鮮半島が、日満中露ソ米の戦争を誘発してきたし、
朝鮮そのものが積極的に戦争を引き起こしたりもしてきた。

あそこが無ければ、極東アジアはもっと平和だったと思う。
965名無し三等兵:2010/12/01(水) 01:47:19 ID:???
東亜板あたりに帰ってくれ
966名無し三等兵:2010/12/01(水) 01:53:55 ID:???
AH-64DとかRAH-66とか無駄だし費用対効果が悪い。

陸軍にA-10の様な装甲対戦車攻撃機を配備した方がいい。
967名無し三等兵:2010/12/01(水) 02:24:56 ID:???
まあそのA-10もそろそろ終了が見えてきた訳だが
968名無し三等兵:2010/12/01(水) 07:17:32 ID:???
>>965
あの国もAH-1の老朽化による更新が必要なんだろうが、どうするのかね?
国産開発したスリオン(棒)がらみでまさかのAH-2国産開発に!?
969名無し三等兵:2010/12/01(水) 08:05:07 ID:???
まさかでなく予算削減で長弓どころか何も導入出来そうになくなりAH-X計画中止
で、現在は計画名を国産攻撃ヘリKAHに変え、国内開発の可能性を調査中(先送りとも言う)
970名無し三等兵:2010/12/01(水) 22:42:38 ID:???
あの国って韓国?
971名無し三等兵:2010/12/07(火) 09:37:05 ID:Yv/cXm6P
ロング棒
972名無し三等兵:2010/12/08(水) 00:37:35 ID:???
AH-1Zは駄目機体なの?
973名無し三等兵:2010/12/08(水) 00:41:07 ID:???
とんでもない。AH-64Dよりもずっといい。
974名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:10:31 ID:???
>AH-1Z
でもま〜だIOC(初期作戦能力)を認められてないのよ
2011年度の第2四半期('11/1〜3月)に獲得予定
975名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:38:04 ID:???
>>974
昔は2009年に獲得できるって言われてたのにな。
976名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:45:26 ID:???
何とか日本に導入出来ないかな
マーリン仕様に特化してるんだろうか
でもマリンコの兵器は扱いやすく信頼性が高いのでは
977名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:55:34 ID:???
と思うんだけどな
何故にロングボウを・・・
978名無し三等兵:2010/12/08(水) 02:04:00 ID:???
だから、まだ実戦化してないんだってばw
陸自も流石にそれでは導入できない

>>975
丁度10年前の記事だとAH-1Z:FY2006 Late、UH-1Y:FY2005 Earlyだってさw
979名無し三等兵:2010/12/08(水) 16:39:48 ID:???
次スレ統合してけれ
980名無し三等兵:2010/12/09(木) 09:16:58 ID:1RMi7LQS
やあよ
981名無し三等兵:2010/12/09(木) 09:19:24 ID:???
いいよ
982名無し三等兵:2010/12/09(木) 20:52:57 ID:???
陸自の戦車が大幅削減されるそうですが
対戦車ヘリも削減されるのかしら
983名無し三等兵:2010/12/10(金) 19:24:49 ID:???
AH-64がこけた時点で
減勢必至なんだが
984名無し三等兵:2010/12/10(金) 19:33:31 ID:???
日本では戦車は歩兵直協が任務であり対戦車戦は想定していない
よって対戦車ヘリも必要ない
985名無し三等兵:2010/12/10(金) 19:49:14 ID:???
>>984
“攻撃”という用語を使うとアレルギー反応示す方々に配慮するためだけの
”対戦車”ヘリという名前なんですが。
986名無し三等兵:2010/12/10(金) 19:58:47 ID:???
支援戦闘ヘリでえーやんもう
987名無し三等兵:2010/12/10(金) 20:16:56 ID:???
やわらかへり
988名無し三等兵:2010/12/11(土) 02:19:59 ID:???
>>985
戦闘ヘリってのはOKなんだ
989名無し三等兵:2010/12/11(土) 03:27:00 ID:???
>>987
銭湯へり

(((((|)))))
【●´Д`】=3 ハァ
990名無し三等兵:2010/12/11(土) 15:12:21 ID:???
>>988
世界に名だたる支援戦闘機ディスってんのか?
991名無し三等兵:2010/12/11(土) 15:13:35 ID:???
ところで次世代攻撃スレは?
992名無し三等兵:2010/12/11(土) 17:37:39 ID:???
純減
993名無し三等兵:2010/12/11(土) 19:03:24 ID:???
ヘリコプタースレと統合か?それとも新スレ立てるの?
994名無し三等兵:2010/12/11(土) 22:12:07 ID:???
日本の政治家は池沼
995名無し三等兵:2010/12/12(日) 11:53:21 ID:???
統合で良いよ。OH-1の攻撃機化とかどこに投げればいいのかわかんねーよ。
996名無し三等兵:2010/12/13(月) 00:51:25 ID:???
>>995
それならここだ

【派生型登場?】 OH-1の今後 【AOH-1改】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1255251490/
997名無し三等兵:2010/12/13(月) 05:19:04 ID:???
いや、そこここあそこで3つあってどこかわかんねっていう
998名無し三等兵:2010/12/13(月) 08:06:15 ID:???
なんかスレ立ってるけどどうするの
攻撃ヘリ総合スレ17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292113616/
999名無し三等兵:2010/12/13(月) 13:28:37 ID:???
ま、それ使い切る頃にはあっちもヘリ総合になってんじゃね?たぶん。

その後でいいんじゃないかしら。
あんまり急ぐことでもないし。
1000名無し三等兵:2010/12/13(月) 15:42:11 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。