自分で考えた凄い兵器を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無し三等兵:2014/02/07(金) 22:49:38.67 ID:???
http://crimso.msk.ru/Images6/AK/AK2008-07/28-2.jpg
こっちの方が有望だ
今の技術なら水平飛行時ローターを固定するだけでなく
横に畳んで通常の固定翼機とほぼ同じにできる
915名無し三等兵:2014/02/09(日) 18:24:16.31 ID:???
対核ミサイル迎撃用核弾頭弾
打ち込むとミサイルに取り付き第2の核弾頭になる。
衛星からミサイル発射後に取り憑かせ早期に爆破させる。
916名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:45:22.49 ID:gZ0wdTVs
>>914
固定翼の断面形状と回転翼の断面形状って違うはずなんだが・・・これは飛んだのか?
917名無し三等兵:2014/02/11(火) 10:49:25.15 ID:???
>>904 小数点抜けてますよ
918名無し三等兵:2014/02/12(水) 03:31:11.15 ID:???
>>916
流線型なら上等です
919名無し三等兵:2014/02/12(水) 23:25:42.00 ID:???
>>915
ミサイルに取り付けるなら、核弾頭を搭載する必要ないな。
920名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:35:47.05 ID:ZWJChYXp
てか冷戦初期に実在しただろ>対空核ミサイル

あのころっていったい何がしたかったんだ的なのがたくさんあったよな。鳩ミサイルも
このへんだっけ?
921名無し三等兵:2014/02/13(木) 22:40:56.29 ID:???
スピーカー付潜水艦
ノイズキャンセルヘッドホンの理屈でアクティブステルスし、ソナーを無効化し、音紋合成して他国の潜水艦等に擬態する
922名無し三等兵:2014/02/17(月) 13:18:01.21 ID:bO5kTC65
http://www.youtube.com/watch?v=E81KQ7u3-7s
これジェットスクランダーみたいな翼付ければ航続距離飛躍的に伸びると思うんだが
どうだらう
923名無し三等兵:2014/02/17(月) 18:41:10.06 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=TGQj2laXPvU
これすごくね?どうやって制御してるんだろう
プロペラ上のあの2枚の板だけで制御出来るんだろうか
924名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:22:12.97 ID:???
空挺可能な除雪戦車が必要だと思うんだ
925名無し三等兵:2014/02/18(火) 00:45:31.26 ID:???
>>923
ヘリと同じくローターブレードの適当な角度に適宜変えてるんじゃね。
傾き制御は自動でやってさ。
926名無し三等兵:2014/02/20(木) 21:14:23.82 ID:???
9mm銃

メカがガスや反動を利用しない電動なため
とりあえず弾の直径がバレルに適合する9mmならなんでも撃てる。

マガジンを変えるだけで(バレルやレシーバーを変えず)
大口径アサルトライフル、重めのSMG、
大容量マガジンを装備すれば近距離用SAW的な役目まで行える。

普段は9パラをマグナム化、弾頭も長さを延長したものを使う。
でもやっぱり中近距離用。

微妙に音速を超えているけど
小型なサプレッサーを付けると簡単に初速が落ちるため減音効果は高い。

2点バースト900rpm フル300rpm くらいにレートが可変可能。

重さは9パラ60発くらいのマガジン付けて5kg弱くらい
専用弾25発のマガジン付けて5kg強〜6kg弱。
バッテリーやモジュール化してあるメカの予備機材が重い。
927技術研究部職員:2014/02/21(金) 15:10:24.22 ID:mnv+MNQs
『スマートショット』(次世代型散弾銃)

>736 ショットガンの長射程化って、21世紀でも無理かね?

・従来のショットガンは銃口部分にチョーク(絞り)によってワッズを開放します。
そのため任意にワッズ開放を調整したい場合、違うチョークの銃に取り替えるかねじ込み式でその都度交換する必要がありました。
また発砲され銃口から飛び出した瞬間からショットコロン(弾丸)は空気抵抗を受けて散開しています。
なので弾丸を遠距離に飛ばすにも限界があり、任意の散弾形状を作り出すのは困難でした。

・次世代のショットガンは銃本体に設けた光学測定器でまず射程を測ります。
弾薬に埋め込まれている電子信管(XM−29の空中炸裂弾と同じ)に先ほど測定したデータを信号として記憶させます。
銃口から飛び出た弾丸は分散することなく散弾を内包したまま標的目前まで飛翔し、例えば標的との距離が50mなら45mのところで炸裂します。
榴散弾の曳火射撃とほぼ同じですが榴散弾と違って前方に炸裂させるのではなく、信管の作動によってワッズをたんに開放させるだけです。

・課題としては長射程化のため装薬量の増加と電子信管を内臓で弾薬の若干の巨大化と高騰化、銃器本体へのライフリング加工と測定器装着による高騰化と操作を若干煩雑化させている点です。
ちなみに光学測定器は当初はXMと同じレーザー測距装置を使ったのですが人体への照射は反射がうまくいかずデータが取れませんでした。そこでltl7000で使用されている目標サイズ測定を採用しました。
標的の頭から足までの身長を手動で光学調整しそれを信管にデータとしてインプットするのです。正確には距離を測るのではなく標的のサイズを距離に当てはめている。


特許は提出したからここで話しても大丈夫。ただ試作はするが採用の気配はないらしい。
928名無し三等兵:2014/02/21(金) 23:31:04.11 ID:???
魚雷の先に無人の水陸両用戦車つけて、上陸用舟艇の前に先行して上陸、攻撃。露払い
敵陣地を混乱させる。武装はM2機関砲と対戦車ミサイル大きさは4mぐらい
929名無し三等兵:2014/03/07(金) 10:21:37.58 ID:???
衛星から目標にレーザーを照射
ミサイルがその目標に向かって撃破する
攻撃目標に近づく必要は一切無し。
地球上どこにでもミサイルをたたき込める。
930名無し三等兵:2014/03/07(金) 10:26:56.42 ID:???
スマート銃弾

1発目を基準に、2発目以降が1発目の方向に軌道修正され、
集弾率がアップする。
931名無し三等兵:2014/03/11(火) 18:56:37.42 ID:???
魚雷迎撃用機関砲
キャビテーション砲弾を使用して魚雷を破壊
932名無し三等兵:2014/03/17(月) 15:01:16.27 ID:???
>>930
フィフスエレメント探しに行け!ハゲ!
933軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/31(月) 20:05:48.37 ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
934名無し三等兵:2014/04/05(土) 22:28:33.24 ID:KJAfNKpw
ちょっと踏み跡付きの日本国国旗

右翼左翼特アまとめて発狂させることができる
935名無し三等兵:2014/05/25(日) 12:44:51.84 ID:2mkshO7W
潜水艦用、浮き型ドローン。
本船と指向性光通信、超音波通信が可能。
GPSの補正、潜望鏡替り、衛星通信の中継、自律航行、チャフ散布、自壊が可能。
936名無し三等兵:2014/05/25(日) 14:14:47.82 ID:Uxm9ltCT
iPSによって網膜再生がもうすぐ完成しそうだが、そうするとレーザー兵器解禁?
937名無し三等兵:2014/06/08(日) 22:45:41.75 ID:hxDdk56A
遺伝子操作で、規格外にバカでけえタコとかカラスとかこしらえた方が早くね?

10億も掛かるかよ って話だぜ
938名無し三等兵:2014/06/09(月) 03:25:36.95 ID:HRSMrk/l
その巨大タコに「敵味方の区別を認識させる方法」をどうするかが課題だな
939名無し三等兵:2014/06/09(月) 06:44:23.39 ID:iAY1fTJS
カラスの場合は、例えば同じハシボソガラスでも国によって言語が違うって言われてるから、それを利用すれば敵味方の識別ができるんじゃないかな

タコは知らん
940名無し三等兵:2014/06/09(月) 21:12:49.16 ID:+ENlwaYc
馬のタズナ みたいなもんの魚バージョン
アクチュエータみたいなもんで左右上下へ無線誘導。
いるかクラスなら120mm徹甲弾くらい運べんかな?
941名無し三等兵:2014/06/29(日) 13:09:18.36 ID:uLOZgkyZ
むかし、威嚇用多連装レーザーサイトってのを考えたことがあった
まぁなんのこたねぇ、たんにレーザーサイトをいくつもターゲットにむけるだけ

軍用としてはアレだが、警察用として立てこもり犯なんかに四方八方から
レーザサイトむけるとどうかなぁと
942名無し三等兵:2014/06/29(日) 13:38:18.76 ID:HgN61sOD
連装式納豆投射装置 "NLNRS"
正規軍が、宗教・民族紛争の局地戦、および、ゲリラや民兵相手のいわゆる非対称戦で
政治的に敗北することなく(≒相手を殺さず)、相手の活動を制約する一種の鎮圧兵器。
茨城県民には効かないが、彼らが暴動を起こすことはないので大丈夫かと。
943名無し三等兵:2014/06/29(日) 19:41:51.10 ID:kCKfHmF8
そんなもんでグンマーが止められるなら苦労せんわ…
944名無し三等兵:2014/06/29(日) 20:47:27.97 ID:8VTFE/Lc
>>942
>茨城県民には効かないが、彼らが暴動を起こすことはないので大丈夫かと。

まぁ暴動は起こさないが、テロは起こすよな茨城w
何しろ桜田門外の変や血盟団事件も茨城がメインだしな

さすが日本のカンダハルwあんなところに原発おいといて大丈夫かね
945名無し三等兵:2014/07/02(水) 07:13:38.79 ID:HW4ATvmB
バードストライク弾。
敵が後方から異常接近すると鳥の群れを放出する。
946名無し三等兵:2014/07/06(日) 11:28:16.18 ID:aEyTfL3n
【仮称・個人防衛火器】
※ウージーのまがい物に苦しんでる隊員がいそうなので企画。

@5.56o弾及び89式やm16系マガジンを使用
AAKに近い装填機構とわざとすきまを開けて泥が入っても打てる仕様
B簡単に銃身が交換(簡易小銃化)できて長射程&命中制度アップが出来るようにする。
Cストックも着脱可能。
Dレールつき。
947名無し三等兵:2014/07/06(日) 13:30:16.64 ID:m64We5o1
【防衛機関拳銃】
便乗。MP5やMP7もいいけど高いし国産にしたいじゃん?的な武器。

・基本的に9mm徹甲弾を使用するが一般的な9mm弾も使用可能。
・制度はMP5に勝らないが準ずる。
・マガジンはPP-19風の40発入りの短ヘリカルマガジン。
 リロードと保持がしやすいように八角形型。
 下面になる部分がざらざらのイボがついていて暗闇でもリロードできる。
・オプションでマガジン前方にフォアグリップがつく
・S/2/F 600発/分

・全長30〜35cm未満、重量はMP7よりちょっと重く1,7〜2kg
 重い分、レシーバーや過酷な部分にはポリマーでなくアルミやスチールを使用。
 必要か不必要かは置いておいてG36よりも加熱に強い。
・バレルも肉厚気味の長寿命、ポリゴナルライフリングのもの。
・機関部はMP7風の動作方法ながら、軽量合金製のロータリーロックボルト。
・マズルはネジ式でそのままと、小型の消炎制退器と、本格的なサプレッサーを選択して装備できる。

・海自も導入できるようサビに強い仕様。
・着脱式のレール、P2000拳銃風のグリップアダブター
・MP7風伸縮ストック
・樹脂とロストワックスと枯れた技術を使ってお値段はMP5以下
948名無し三等兵:2014/07/06(日) 13:50:41.18 ID:m64We5o1
ぼくのかんがえたほどほどにつよいあさるとらいふる

5.56mm S/2/F 600発/分
12inc〜16incの銃身がある
機関部の重量を抑えたショートストロークガスピストンで精度重視気味。
複々列弾倉で全長は同じだけど60発入り。アダプタ使えばスタナグマガジンとかも使える。
着脱式のレール、P2000拳銃風のグリップアダブター
折りたたみ伸縮ストック
伸縮ストック以外の本体の部品点数ちょっと少なめ
SCAR民間型よりは安い。

7.62mm S/2/(F) 400発/分
基本的な仕様は↑と同じだが12inc〜20incの銃身がある。
銃身や機関部はある程度共通。
バトルライフルというよりマークスマンライフル風な仕様。
949名無し三等兵:2014/07/06(日) 14:05:11.85 ID:m64We5o1
5,56mmの方はクリンコフに準じる長さの
21〜24cmくらいの銃身のモデルがあったほうがいろいろはかどるかも
950名無し三等兵:2014/07/06(日) 14:48:24.24 ID:m64We5o1
7.62mmの所、
銃身と機関部の一部以外は に訂正。
連投すまん。
951名無し三等兵:2014/07/06(日) 15:24:43.74 ID:DgaeGOYT
15mm/L6 短小即射砲
952名無し三等兵:2014/07/06(日) 17:34:25.85 ID:FJckLe/Q
大戦中の戦闘機はヘリ狩りに使えないかな?
953名無し三等兵:2014/07/06(日) 17:45:08.96 ID:DgaeGOYT
無人機かつAAM1発程度のコストで飛ばせるなら使えないこともなさそう
954名無し三等兵:2014/07/07(月) 23:23:28.71 ID:HFx+4NvS
無人機にスティンガーつければいいんじゃね?
955名無し三等兵:2014/07/11(金) 17:34:51.99 ID:hVerVvCN
全16話 ここにすべて登場している。( ̄ー ̄)ニヤリ

https://www.youtube.com/watch?v=kX1os50wdfs
956名無し三等兵:2014/07/14(月) 17:46:36.47 ID:uBDxSwZR
核兵器無効化マシン
957名無し三等兵:2014/07/15(火) 19:13:12.66 ID:9DPQB4OY
兵士というか歩兵はみんな西洋甲冑みたいなの着て戦場に出ればいいのに、と思う。
現代の技術で作られた軽くて頑丈な西洋甲冑
958名無し三等兵:2014/07/16(水) 00:56:20.60 ID:RgR3KaiQ
航空機用落下式(使い捨て)ウェポンポッド
959日々之:2014/07/16(水) 02:40:09.76 ID:MLqWgJHM
対艦弾道魚雷

よく中国の対艦弾道ミサイルについて、
最終落下で動いている空母に対して当てられるの?
と疑問持つ人いるが、
ならばと、落下して直撃ではなく、
空母の居る海域の海中に落ちて、
その後はアスロックみたく、ピンを撃ちながら
空母に目掛けて追尾していく。

それなら当たるたろ?
960名無し三等兵:2014/07/17(木) 17:08:12.74 ID:bp/q/5Db
精密誘導ウンコ爆弾
精密誘導顔射ミサイル
961名無し三等兵:2014/07/18(金) 18:12:27.37 ID:m40zYwtF
>>959
着水の衝撃にアスロックが耐えられればいいけどなw
衝撃緩和のためにバリュートかなにかで減速したらその瞬間蜂の巣
にされちまうだろうからな

原始的な赤外線誘導ならどうだろうかと俺は思う。とりあえず敵艦隊で
一番大きい熱源に着弾すればいい程度のやつ
962名無し三等兵:2014/07/18(金) 22:01:13.32 ID:K9LUkHKr
水面との衝突から分厚い装甲を施して水中で減速できないだろうか?
超音速で水面に突っ込むと深く潜りすぎるのが心配だが
963名無し三等兵
そもそも着水の衝撃で弾頭が壊れませんかって話じゃね?