普天間移転先は大村空港にせよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ほら、立ててやったぞ。好きなだけわめけ。
2名無し三等兵:2010/02/04(木) 23:09:27 ID:???
大村空港よりどう考えても佐賀空港だろ
なぜなら大村空港は他にも使い道があるが佐賀空港はまったくの無駄だから
3名無し三等兵:2010/02/04(木) 23:11:19 ID:???
大村か佐賀かなんて、二択で発想すること自体が間違い。
4名無し三等兵:2010/02/04(木) 23:30:38 ID:???
大村と佐賀が醜く争ってる間に鹿屋が漁夫の利
5名無し三等兵:2010/02/04(木) 23:36:40 ID:???
やめろw次は鹿屋スレが立ってしまう
6名無し三等兵:2010/02/05(金) 00:12:03 ID:???
鹿屋スレはだいぶん前から立っているよ。あんまり人来ないけど。
7名無し三等兵:2010/02/05(金) 00:14:36 ID:???
エッ?軍事板には見当たらないけど
8名無し三等兵:2010/02/05(金) 20:35:06 ID:???
キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は
「日本における米軍駐留継続は極めて重要だ」と述べ、
さらに「報道されているさまざまな代替案には問題が多い」と指摘し、
与党内で浮上している沖縄県宮古島市の下地島空港や
長崎県大村市の海上自衛隊基地などを移設先とする案にも難色を示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010020200900

やはり大村案は無理か。
こりゃ佐賀空港で押し切るしかないな。 
9名無し三等兵:2010/02/05(金) 21:00:36 ID:???
むしろ佐賀はなまえも挙げてもらえなかったと見るべき
10名無し三等兵:2010/02/05(金) 21:05:23 ID:???
だって佐賀空港は米軍側から提示した候補地なんで難色を示すはずがないじゃない
11名無し三等兵:2010/02/05(金) 22:17:58 ID:???
じゃあ佐賀で決定かよ?
難色示して日本から金ふんだくるつもりなんだから
必ず難癖つけてくるに決まってんだろ?
沖縄の首長、財界連中はやりすぎて県外移設されたら
唖然だろうなw
ざまあみろだ!
12名無し三等兵:2010/02/05(金) 23:48:18 ID:???
おまえらって、持論に都合のいい部分しか記事を読まないのかよ。

「報道されているさまざまな代替案には問題が多い」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報道で名前の挙がった候補地は、ほぼ全てNGってことだよ。
13名無し三等兵:2010/02/06(土) 00:13:49 ID:???
報道記事のレトリックを理解すべきかもな。
記事では全ての代替地と言わずさまざまな代替地としている。
そして対象の場所から意図的に佐賀空港を除いている。
14名無し三等兵:2010/02/06(土) 08:14:58 ID:???
軍事的には佐賀はいい場所だけど、用地借り上げなど、代替地の中では一番金のかかる場所だからなあ。
果たして移転候補地として国が挙げてくるかどうか。もっとも辺野古案にしても何もない海の上に
一から海上空港作ろうなんて無茶な計画だったから、金を出すことについては覚悟しているのかな。
問題は手間かな。用地借り上げなどにどのくらいの時間を要するのか・・・
15名無し三等兵:2010/02/06(土) 08:45:41 ID:???
>>13
どこまで御都合主義の脳内解釈w それだったら
馬毛島、徳之島、伊江島、北富士演習場、関西国際空港にも同じ言い方ができるぜ。

だいたい、佐賀空港を「ベストロケーション」と評したのは社民党議員。
有明海の干潟で、海兵隊に上陸訓練させるつもりかと・・・悪い冗談も程々にしてくれって
16名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:43:04 ID:V1XJfp9q
>>13
そもそも佐賀は問題になっていない。その言い方なら15同様、鹿屋が最適地だろう。
17名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:17:16 ID:???
こっちの方が詳しいよ! 元祖だし

普天間移転先は佐賀空港にせよ!その2
http://anchorage.2ch.net/army/index.html#2
18名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:57:42 ID:???
スレの趣旨に沿った議論を

◎政治的議論
普天間移設先を真剣に考えてみる(議員・選挙板)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264434942/
普天間移設、法的決着も=平野官房長官を断固支持!(政治)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264517114/

◎軍事的議論
【議論】普天間基地移転先を考えよう(軍事板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259995883/
関空廃止、普天間基地を大阪に移設せよ(軍事板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259547821/
普天間移転先は大村空港にせよ!(軍事板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265288622/
普天間移転先は佐賀空港にせよ!その2(軍事板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263292350/

◎経済的議論
普天間県外移設で国内米軍基地を強化しましょう(経済板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260522418/
19名無し三等兵:2010/02/08(月) 13:05:21 ID:SWT0A/K8
神戸空港は?
静岡空港は?
20名無し三等兵:2010/02/08(月) 13:20:57 ID:???
関空行って騒いでればそのうちスレが立つよ
21名無し三等兵:2010/02/08(月) 18:31:08 ID:???
伊丹がいらねーなら伊丹にすりゃいいじゃん
22名無し三等兵:2010/02/09(火) 17:00:28 ID:FyiMs9O8
http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/874.html

米国が朝鮮半島から2012年には撤退。辺野古沖移設は当然断念しグアムへ撤退でしょう。
そういう状況で佐賀や大村への移転なし。
23名無し三等兵:2010/02/12(金) 01:30:40 ID:???
来たぁーーーーーーーーー!!!
グアム知事「普天間移設難しい」 与党幹部らに反対表明

知事と会談したのは、松野頼久官房副長官、社民党の阿部知子政審会長、国民新党の下地幹郎政調会長ら、沖縄基地問題検討委員会のメンバー。社民党は海上自衛隊大村基地(長崎県大村市)を移設候補地として17日の委員会に持ち寄る方針だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002110196.html
24名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:13:10 ID:Ng/BJVMG
大村市議会決議「反対で結構」=普天間移設先めぐり官房長官

法的措置で大村に決定するもんね♪

 平野博文官房長官は12日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)が浮上している問題で、
同市議会が受け入れ反対の決議を採択したことについて「決議されたならされたで結構だ」と述べた。その上で「(沖縄の)負担軽減と危険性除去という役割の中で、どこがいいのか検討に入る」と語った。
平野氏の発言は、政府・与党の沖縄基地問題検討委員会でゼロベースで移設先の候補地を探る考えを強調する狙いがあったとみられるが、地方議会軽視と受けとられかねず、批判を招く可能性もある。 
(2010/02/12-18:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021200867
25名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:19:39 ID:???
法的措置で辺野古に決定するほうが早いぞ。はい終了。
26名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:42:48 ID:???
て言うか、あんたここまで無茶苦茶なやり方で大村案をがなり立てて楽しいか?
佐賀スレはあんたのせいで、だーれも来なくなっちまった。
最後のほうはあんた1人で書き込んでいたなあ。
あんなところで1人で喚き散らして、楽しいか?スッキリするか?
誰も聞いてくれないなら、結局壁に向かって喚いているのと同じ事だね。
行き場を無くしてここに来たのか?ここは元々あんたに対する嫌味で
立てられたスレだよ、知ってるだろ?欲求が不満してとうとう恥も外聞も無くしたか。
あんたが来たなら、ここももうすぐだーれも来なくなるよ。
あんたの相手しているほど、みんなヒマじゃないんだ。普天間の移転先なんか
この際大村だろうとどこだろうと知ったことか。あばよ。
27↑ ↑ ↑:2010/02/13(土) 01:10:25 ID:???
↑ ↑ ↑

なんか佐賀案スレ主1人で被害妄想してるような・・・w
みんな思ってるよ。
それでも君は佐賀・さが・さがってバカだぞ。

一転二転三転しても結果は大村、大村案に決定するからみてなさい。
君は佐賀案が端にも掛からず、大村決定した暁には、腹を切って自決しなさいww
28名無し三等兵:2010/02/13(土) 01:13:07 ID:???
大村市議会決議「反対で結構」=普天間移設先めぐり官房長官

法的措置で大村に決定するもんね♪

 平野博文官房長官は12日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先に海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)が浮上している問題で、
同市議会が受け入れ反対の決議を採択したことについて「決議されたならされたで結構だ」と述べた。その上で「(沖縄の)負担軽減と危険性除去という役割の中で、どこがいいのか検討に入る」と語った。
平野氏の発言は、政府・与党の沖縄基地問題検討委員会でゼロベースで移設先の候補地を探る考えを強調する狙いがあったとみられるが、地方議会軽視と受けとられかねず、批判を招く可能性もある。 
(2010/02/12-18:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021200867

法的措置で大村に決定。 ダダこねた見せしめに見返り事業なし! 現行の騒音対策予算もカットでokだお
29名無し三等兵:2010/02/13(土) 02:00:40 ID:???
>>25

お前アホだろ。辺野古で3000億使って環境破壊して住民反対にも遭い、そしていずれ去って行く海兵隊。
大村基地で元々予定している埋立計画、そのまま普天間流用した方がお得。そして相方効率的。
法的措置で大村に決定が一番効率
30名無し三等兵:2010/02/13(土) 04:26:07 ID:???
普天間問題 大村移設に反対決議 市議会、市長も反対表明

決議文は、基地周辺は「騒音問題が50年の長きにわたって未解決のまま」とした上で、移設は「市民生活に重大な影響を及ぼすもので到底容認できない」としている。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/152192

騒音問題 一番解決し易いから大丈夫ですね。海側へシフトするし。
50年って、空港は60年以上前からあるから、後から住み着いた住民が引っ越せばよい。 大村市民が辺野古へ移転するとかww
31名無し三等兵:2010/02/14(日) 20:45:12 ID:???
法的措置を使えるなら、普天間に留まるという選択肢もありうることに気づけ。
もっとも、普天間継続なんてことになれば、内閣総辞職級の重大な話だろうだけどな
32名無し三等兵:2010/02/15(月) 23:23:09 ID:???
>>31
はあ?
何でそうなるの?
法的措置で何で?
論拠は?

33名無し三等兵:2010/02/16(火) 00:06:07 ID:???
「普天間から海兵隊を移転させなければならない法律」なんてものは無いから、
世論の総スカンを食うことを覚悟すれば、移転させないことも選択肢の一つという意味じゃないの?
34名無し三等兵:2010/02/16(火) 09:05:00 ID:YozJZjzw
普天間は台湾等有事の際に300機近い航空機を集積させる必要がある。
普天間の部隊を九州内に分散移転させ縮小させれば騒音と危険は減少。
有事の際には普天間も九州内の基地等も使用できる,ってことかな。
35名無し三等兵:2010/02/16(火) 22:39:30 ID:???
>>34 ← 最大級のアホやな。

有事の際は、嘉手納メイン。でも実状は、嘉手納も普天間も単なる後方支援基地。

メイン基地は、特別有事法により、上空・海上共に民間が有事制限され、与那国と宮古が接収されて前線基地になる。

お前の少ない脳ミソで普天間に300機も集めてどうするの? 佐世保からタクシー待ちかいなww で、300機船に積んで南下すんの??
36名無し三等兵:2010/02/16(火) 22:45:33 ID:???
A滑走路やるからもう一個空港頂戴、これしかない
市内からだと車がないとちと遠いんだ
37名無し三等兵:2010/02/16(火) 23:40:47 ID:???
>>35
え、海兵隊って船に乗って戦地に出撃するんじゃないの?
船にヘリや陸兵や重火器から車両、補給物資を積載してさ。
海空軍や増援部隊との連携もいるから、部隊の指揮統制も船でやるんじゃないの。
ヘリだけで単独で突っ込んでもバックアップがないならあとの戦闘が続かないし、
仮に300機のヘリが集まるなら、それに見合うだけの船や陸兵その他諸々が本国から増援されるのでは。
もちろん与那国も宮古も拠点の一つにはなるんだろうけど、大規模な港湾設備や飛行場がある沖縄本島が
まずは一番の拠点になると思うし、その場合海兵隊のヘリなら普天間がメインの集結地点になると思うけどなあ。
俺あんまり軍事のこと詳しくないから、できれば上記内容の添削をお願いしますデス。
38名無し三等兵:2010/02/17(水) 00:53:03 ID:???
>>35
>>34へ。それは違うと思います。
有事の際は、嘉手納メイン。でも実状は、嘉手納も普天間も単なる後方支援基地。
メイン基地は、特別有事法により、上空・海上共に民間が有事制限され、
与那国と宮古が接収されて前線基地になる。
普天間に300機も集めるのは運用上不自然だと思います。
佐世保からタクシー待ちするようなものです。
そもそも300機も船に積んで南下するのでしょうか。」
本来このような書き方をすれば済むのですが、
>>35はこれに「最大級のアホ」や「お前の少ない脳ミソ」などの侮蔑的な
表現を加えています。これは自分の意見に対して反論されるのを恐れる、
いわば「予防線」なのでしょう。こういった攻撃的な表現を入れておけば
相手が嫌がって書き込まないだろうからです。自分の意見に本当は自信がない、
でも書き込まずにはいられない、しかし反論は恐ろしい、そのような悩み苦しみ、
切なさまでもが見て取れます。実に興味深い。

39名無し三等兵:2010/02/17(水) 01:19:56 ID:???
>>35 ← 最大級のアホやな。自分で答え出してるのに意味が理解できてないアホやな。

そうそう、300機がタクシー艦船メインの作戦だと、即ち300機のハエを叩くより空母艦船数積撃沈すると楽だなww

アホは何度もルーフして同じ質問を投げかける。古いスレを読め!航行距離の話題は出尽くしているぞ!

>>38
予防線ではない。残念w 原爆投下後のツバ吐き、中指やw 泣きっ面に小便かけてんのやw

40名無し三等兵:2010/02/17(水) 02:51:11 ID:???
社民党、大村基地など提示へ 普天間移設先
2010年2月16日

社民党は15日、米軍普天間飛行場の移設候補地として、これまで主張してきた米領グアムに加え、長崎県の海上自衛隊大村航空基地と陸上自衛隊相浦駐屯地など沖縄県外の複数の場所を17日の沖縄基地問題検討委員会に示す方向で調整に入った。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-157585-storytopic-53.html


41名無し三等兵:2010/02/17(水) 02:54:23 ID:???
県内移設2案、17日決定=国民新、普天間問題で

国民新党は17日に議員総会を開き、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、いずれも県内に移設するとした二つの具体案を決める。
2案は、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合と、米軍キャンプ・シュワブ陸上部(同県名護市)への移設。
両案とも地元負担軽減のため、海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)や陸上自衛隊東富士演習場(静岡県御殿場市など)などへの訓練移転も併せて提起する。
(2010/02/16-23:46)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010021600884
42名無し三等兵:2010/02/17(水) 06:34:01 ID:???
>>39
>>37ですけど、海空軍が制海権と制空権をとってから、初めて海兵隊の
上陸作戦やるんじゃないですか。ヘリや船がボカスカやられるような危険な状態では
まだ海兵隊の出番ではないような。
あと>>38は妙なレス入れないでください。
43名無し三等兵:2010/02/17(水) 07:41:57 ID:???
そうそう、海兵隊の出番って具体的にどう言うシーンを想定してるの。
米韓軍の作戦計画とか見たら、半島ではほとんど出番なさそうなんだけど

あと、騒音で滑走路伸ばしたら大村と長崎空港のバッティングは平気?
何か佐賀スレと話題ループしてて悪いけど
44名無し三等兵:2010/02/17(水) 16:42:42 ID:???
平行滑走路にすればいいYO
45名無し三等兵:2010/02/17(水) 16:45:34 ID:???
平行滑走路にすればいいYO
46名無し三等兵:2010/02/17(水) 19:39:16 ID:???
>>42 ←救いようのないアホやな。もうバカ相手すんの秋田お。。。
制権とった後で、海兵隊が安全に現地入りでちゅか?  それなら佐世保タクシー待って台湾入りになくてもええんでいかい?! 佐世保〜沖縄ホワイトビーチまで35時間、そして海兵隊御一行様乗っけて24時間、計54時間ww 3日かかるぞ!
そうならジャンボ旅客機ボーイング747を那覇空港から2機チャーターして、アロハシャツにサンダル履きの兵隊さん1000人を台湾直行便で1時間で台湾入りした方が早いんじゃないかいww
747なら一機で装甲車3台は楽勝で積めるぞ!1000人分の銃火器も積めるぞ!!wwwww

>>43 お前の意思を尊重して、ビジネスクラスで台湾入りする海兵隊さんだなwプッ

米韓の合同演習って、単なる中国と北への抑しろくだってしらんのか?w

滑走路・滑走路ってバカの一つ覚えでヘリが滑走路を助走つけて離陸するんか!?アホw ヘリ広場と格納庫があったら間に合うぞ! 海側へ埋立シフトするから騒音も問題なし。
B滑走路とはアプローチの方向も高度も異なるから大丈夫。

お前は海兵隊のヘリボーン空挺部隊の役割を理解してないだろw
海兵隊の特殊ヘリは、敵のレーダーを潜り抜ける為、低空で飛び、対空ミサイルを避ける為、山肌ギリギリを飛行し
前線から少し離れた適所に10名単位のチームを降下させ、敵の懐に攻め込むんだよ!!
お前みたいに機内食食べたり、船内泊りの船旅はないんだよ!

アホは書き込みすんな
47名無し三等兵:2010/02/17(水) 22:43:01 ID:???
まあ落ち着けよ。
48名無し三等兵:2010/02/17(水) 22:55:58 ID:???
暇つぶしに突っついて遊ぶにはもってこいの奴だな。
49名無し三等兵:2010/02/17(水) 23:35:13 ID:???
民主党公認の元総合格闘家、小沢氏に強〜い用心棒?

民主党が在日韓国人元総合格闘家、前田日明を公認だと!!!!!

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100217/stt1002171954009-n1.htm
50名無し三等兵:2010/02/18(木) 17:49:04 ID:???
また原爆落とされるのか
51名無し三等兵:2010/02/19(金) 21:06:13 ID:???
政府、現行案(シュワブ沿岸案)とキャンプ・シュワブ陸上案の2つの案を米側に水面下で打診
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00172069.html

米政府関係者 、「非公式なルートで、先々週に2つの案について、相談のようなものがあった」
52名無し三等兵:2010/02/20(土) 19:56:24 ID:???

普天間移設問題:暫定的に存続 首相周辺で検討、米難色 2010.2.10

「首相案」は、普天間飛行場存続は暫定的とし、返還時期は周辺の安全保障状況を踏まえ検討していく。
常駐機は置かず、訓練は航空自衛隊の新田原(にゅうたばる)基地(宮崎)や築城(ついき)基地(福岡)、陸上自衛隊日出生台演習場(大分)、海上自衛隊大村航空基地(長崎)などに分散移転することを柱にしている

シュワブ陸上案は、米側は、代替施設に垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを配備する予定で、同機の運用には1600〜1800メートルの滑走路が必要。
陸上案が実現しても、滑走路機能が不十分

従って、大村・相浦案で調整中!
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100220rky00m010007000c.html
53名無し三等兵:2010/02/20(土) 19:58:55 ID:???
普天間暫定的に存続 → 最大の問題地元反発 無理

シュワブ陸上案 → 陸上案が実現しても、滑走路機能が不十分

大村  → 最適♪
54名無し三等兵:2010/02/20(土) 22:02:53 ID:???
これ大村案も完全に潰れたなぁ・・・
55名無し三等兵:2010/02/20(土) 22:37:46 ID:???
いやはや、分散移転だからNGであって

一式大村移転だったらノープロブレム♪

辺野古陸上案もダメだから選択肢は大村へ一式移転♪♪
56名無し三等兵:2010/02/20(土) 22:42:12 ID:???
一掃のこと長崎空港も大村基地も米軍へ誘致して、長崎空港を廃止、そして長崎県民は佐賀空港を使えばよい。
そして、見返り事業で有明在来線を佐賀空港線を新設すれば、経営分離の新幹線問題も解決♪
57名無し三等兵:2010/02/20(土) 22:58:46 ID:???
>>56
なんかそれもありかな?と思えるが
民主党にそんな荒業を駆使出来るとは思えない・・・

58名無し三等兵:2010/02/20(土) 23:50:08 ID:???
大村基地の規模を知ってて言っているのかしら…(´・ω・`)
それだったらまだ年間利用者が3人ぐらいしかいない佐賀空港のほうがマシというか
どっちにしても台湾から離れすぎててアウトみたいなw

どっちにしても普天間移転は小澤が土地買ってる関係上、最初っから着地点は決まってるんだからスレ立てる必要あんのかとw
59名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:00:18 ID:???
>>58
台湾から離れすぎててアウトって??
基本は佐世保基地の艦隊が沖縄海兵隊をピックアップしてからのミッションなんだが。
始発駅に海兵隊をもってくれば、全員座って終着駅まで行けるお!
60名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:01:07 ID:???
ちょっと調べてみた…

佐賀空港の年間利用者 国内296,581人、国際1,320人

たった30万とか…
基地移転はともかくとして、この空港は必要なのか?
61名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:03:06 ID:???
沖縄に陸兵を置くって…、平時の演習とか不便すぎるだろう常識的に考えて…
62名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:06:55 ID:???
現在の佐世保基地の第一の特徴は、海外で唯一の強襲揚陸艦部隊の拠点であること。
強襲揚陸艦エセックスをはじめとする4隻の揚陸艦、2隻の掃海艦の母港であり、
世界の7割の海岸線から陸地に侵入できるLCAC(エアクッション型上陸艇)の海外唯一の前進配備基地である。
第二の特徴は、西太平洋の燃料・弾薬の補給、中継拠点であること。
米第7艦隊の艦船約70隻を3ヵ月間行動させることが可能な約85万キロリットルの燃料と、約4万トンの弾薬を貯蔵している。

 社民党は
特に長崎、佐賀の九州北部地域を最適地とみている。
米海兵隊が遠征時に使う強襲揚陸艦の母港・米軍佐世保基地に近く、米国の理解を得やすいためだ。苫東は「沖縄から遠く、米国が受け入れる可能性が低い」(党関係者)という。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/215577.html
63名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:23:35 ID:???
事前集積艦、佐世保からホワイトビーチへ
事前集積艦がホワイトビーチと佐世保を「ハシゴ」することが最近多い。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru59.html

海上事前集積船隊
海上事前集積船隊(Maritime Prepositioning ships、MPS)はアメリカ軍が国外に倉庫として配備している船隊のこと。
自力航行可能な倉庫として、多少の改造を受けた4万トン台の貨物船16隻で構成される。アメリカ軍が紛争地域において、迅速に戦闘可能となるように、
兵器や物資を事前に紛争地近くの展開しておくものである。平時は、アメリカ軍の拠点のある泊地に停泊状態にあり、有事に紛争地近くまで移動し、
物資を降ろす仕組みとなっている。

海兵隊が上陸命令を受けてから、MPSが搭載装備を目的地の港で卸し、空輸されてきた海兵隊隊員がこれらを使用可能な状態、つまり戦闘可能な状態とするまで全体では10日かかると見積もられている。
この中にはMPSが港に到着後、装備を卸し終わるのに平均4日かかることも含まれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9B%86%E7%A9%8D%E8%88%B9%E9%9A%8A




つまり、佐世保基地と普天間・シャワブ海兵隊をワンセットで佐世保・大村基地に集約すれば、時間的にも最も効率が良いのである!!
64名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:30:02 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100129/crm1001290151003-n1.htm

民主党の小沢一郎幹事長が平成17年11月、沖縄県宜野座(ぎのざ)村で約5200平方メートルの土地を購入していたことが
28日、登記簿や衆院の資産等報告書で分かった。



最初から結論が見えている論議ですな。
踊らされている民衆が哀れでならない、特に沖縄県民には。
65名無し三等兵:2010/02/21(日) 00:46:37 ID:???
四国をまるっと沖縄まで移動すれば解決じゃない
66名無し三等兵:2010/02/21(日) 04:11:31 ID:???
>>64
シュワブ陸上案は、米側は、代替施設に垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを配備する予定で、同機の運用には1600〜1800メートルの滑走路が必要。
陸上案が実現しても、滑走路機能が不十分

従って、大村・相浦案で調整中!
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100220rky00m010007000c.html
67名無し三等兵:2010/02/21(日) 04:41:39 ID:???
大村の皆さん!!  MV-22オスプレイはCH-46ヘリコプターよりも6倍静かです

http://obiekt.seesaa.net/article/140920363.html
68名無し三等兵:2010/02/21(日) 05:02:21 ID:???
>>66
垂直離着陸輸送機なのに、1600〜1800メートル
もの滑走路が必要なの?
69名無し三等兵:2010/02/21(日) 05:31:58 ID:???
[シュワブ陸上案]いいかげんにしてくれ 2010年2月20日 09時53分

住宅地にある普天間の危険性を除去しよう、というのがすべてのスタートだった。なぜ継続使用という発想が生まれるのだろうか。

 ましてや移設問題と決別して、新たな街づくりを始めようとしている地域に、形を変えて基地負担を上乗せしようとする考えも理解に苦しむ。

 陸上案は国民新党が検討している。与党各党は独自案をまとめている段階だが、民主党が陸上案に乗ったのであれば、与党協議は国外を主張する社民党に抵抗の場を与えるだけの出来レースなのか。

 小沢一郎民主党幹事長は「自分はかかわらない」と避けているかのようだ。政調機能の弱体化が内外から指摘される民主党の「政治主導」は看板倒れになる。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-20_3730

70名無し三等兵:2010/02/21(日) 05:36:47 ID:???
知事、協議否定せず シュワブ陸上案
前原誠司沖縄担当相は同日、「(シュワブ陸上案検討の)事実関係は一切知らない」とした上で、「かなり前に調査され、消えた案だ。駄目になった理由の一つとして民家の上空を飛ぶことが問題になったが、そこをどうクリアして考えていくかだ」と指摘した。
 シュワブ陸上部分で射撃訓練が行われていることに触れ、移設先決定には訓練の移転も必要だとの認識も示した。

谷垣自民総裁「考え方見えない」とシュワブ陸上案批判
 自民党の谷垣禎一総裁は19日、金沢市で記者会見し、米軍普天間飛行場移設問題で、名護市の米軍キャンプ・シュワブ陸上部にヘリコプター離着陸帯を建造する政府案に関し「何を基本的な考え方としてやろうとしているのか見えない」と批判した。
 その上で、「鳩山由紀夫首相は県外移設を主張していたはずで、その条件を満たさない。地域主権も主張していたが、名護市長は認めないとの意見だ」と述べ、実現可能性はないとの見方を示した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-157870-storytopic-3.html


前途多難で  大村に決定♪
71名無し三等兵:2010/02/21(日) 07:01:26 ID:???
>>68
燃料馬鹿食いする。
特に満載状態なら滑走したほうが経済効率がいい。
つうかヘリだって場合によっては滑走したほうが効率がいい。

>>66
分散配置案じゃ米軍は絶対納得しないわw

ムツゴロウと気球しか文化がない佐賀県なら客寄せになるし
吉野なんとか遺跡とか実弾演習地にピッタリだわ
年間30万足らずの利用客しかいない佐賀空港なら滑走路もちょうど2000m級だわ
地方管轄空港だし丁度いいんじゃね?

つか即応出来ない九州に基地とか意味なくね?w
72名無し三等兵:2010/02/21(日) 07:05:55 ID:???
何に即応したいんだよ
73名無し三等兵:2010/02/21(日) 09:35:29 ID:???
>>71 ← アホの保育園児やなww
ヘリがどうやって滑走すんだよww 常識で考えてチョッパーが地面に激突してバラバラになるぞw

アホな書込みする前に勉強しなさい!
http://www.youtube.com/watch?v=YWYdooPdO6A&feature=player_embedded
74名無し三等兵:2010/02/21(日) 09:41:11 ID:???
>>68

滑走路っていうよりも、離陸して安定飛行状態にいるまでに、距離としてそれだけ必要ってことじゃないか?
その間に木々を始め建物もない空間、滑走路っていうより不時着した時の砂場みたいなので十分
http://www.youtube.com/watch?v=_supFmzw2NA&feature=related
75名無し三等兵:2010/02/21(日) 09:43:47 ID:???
76名無し三等兵:2010/02/21(日) 09:48:30 ID:???
77名無し三等兵:2010/02/21(日) 09:49:40 ID:???
大村基地に最適じゃん
78名無し三等兵:2010/02/21(日) 10:00:48 ID:???
何このレベルの低いスレw
79名無し三等兵:2010/02/21(日) 10:02:53 ID:???
>>73
釣りじゃなかったら「離陸滑走 ヘリ」でggr

釣りだと思うけどさ。
80名無し三等兵:2010/02/21(日) 10:09:02 ID:???
ぐぐるのヘタクソwくそわろたwww
81大村米軍推進委員会:2010/02/21(日) 16:55:50 ID:???
2009大村航空基地祭 US-1A 入水、離水、ローパス
http://www.youtube.com/watch?v=8Ux1uep5854&feature=PlayList&p=75AE3CA69F5CAF85&playnext=1&playnext_from=PL&index=14
US-1Aの飛行展示
http://www.youtube.com/watch?v=7ZRenD9OMZk&feature=PlayList&p=75AE3CA69F5CAF85&index=15&playnext=2&playnext_from=PL


大村の皆さん!!  MV-22オスプレイはUS-1A ヘリコプターよりも6倍静かです ♪

大村の皆さん!!  MV-22オスプレイはCH-46ヘリコプターよりも6倍静かです  ♪

http://obiekt.seesaa.net/article/140920363.html

82名無し三等兵:2010/02/21(日) 18:07:42 ID:???
>6倍静か
と言われても体感なのか希望なのか、、
条件が不明では判断できないのでは?
83名無し三等兵:2010/02/21(日) 18:52:12 ID:???
>>82 落ち着け!よく読め!

おまえミラマー海兵隊基地知ってるか? トムクルーズのトップガンが舞台の基地だ!
会見で、オスプレイ飛行隊指揮官のエヴァン・ルブラン中佐が言ったんだよ。
従来のヘリコプターよりも6倍も静かであるというこの説明は、一体どういう事なのかと言うと・・・
実はヘリコプターの騒音の大半は、エンジンからではなくローターブレードから発生している為、エンジンの比較など殆ど意味が無い
ヘリコプター特有の「バラバラバラ・・・」という大きな音と言えば思い当たるでしょう、あれがローターブレードから発生する「スラップ音」
つまり、離着陸時にはヘリコプター形態、巡航時には固定翼機形態に変形するティルトローター機MV-22オスプレイは、巡航時にBVI騒音が消え去ります。
本質的にティルトローター機とはヘリコプターより静粛な航空機
自信満々にインタビューに答えている様子からすると、全くの嘘という事は無さそうです。
今のところミラマー海兵隊基地の周辺住民からはMV-22オスプレイの騒音に関する抗議の声は見当たりません。ミラマーはアメリカ本国の基地の中では珍しく市街地が近い立地条件です。


大村の皆さん!!  MV-22オスプレイはCH-46ヘリコプターよりも6倍静かです  ♪
http://obiekt.seesaa.net/article/140920363.html

84名無し三等兵:2010/02/21(日) 18:55:07 ID:???
とはいえ
ネタ元の週刊オブィエクトでは九州北部案は全否定されてますけどね
85名無し三等兵:2010/02/21(日) 19:28:06 ID:???
あそこはどうせ最初から辺野古一本しかないでしょ
86名無し三等兵:2010/02/21(日) 19:51:32 ID:???
民主も最初から辺野古しか考えていないし
87名無し三等兵:2010/02/21(日) 20:19:55 ID:???
辺野古は沖縄基地負担軽減にならずフリダシ不可能案、地元反発

大村、騒音問題大した事ないからベスト! 

よって日米両者交渉の結果、大村基地に決定♪
88名無し三等兵:2010/02/21(日) 20:25:24 ID:???
というか辺野古5月決定となった日には民主党そのものがただでは済まない
わずか数カ月後の参院選がやばいことに
89名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:05:55 ID:???
そう言われても最初から決まりきった事だし。
民主(小沢)は海を埋立てするのは良くないと言っているだけだし。

沖縄が駄目で他県で分散配置になるのなら台湾か韓国移転になるだろうね。
90名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:33:12 ID:???
いやいや、大村基地へ一式移転になるって!
91名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:39:41 ID:CcfNfqrq
とはいっても結局さいごは沖縄県内移転に落ち着くかな
92名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:42:53 ID:???
ところでヘリが滑走したら墜落するとか言ってたアホの子はどこいったんだろうか・・・。
93名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:43:43 ID:???
それは沖縄負担軽減にならんから結局は大村案で決定だね
94名無し三等兵:2010/02/21(日) 22:44:53 ID:???
ヘリが滑走すると言ってるアホが現れたww
95名無し三等兵:2010/02/22(月) 02:29:34 ID:???
>>83
> 会見で、オスプレイ飛行隊指揮官のエヴァン・ルブラン中佐が言ったんだよ。
って、100%受売りジャンw
基地周辺では、“離着陸時にはヘリコプター形態”になるから
当然うるさい方の音たてるんだよね?

それから、具体的な数値が全く無い。
例:離陸時、離陸地点より1kmにおいて、
MV-22 : xxdB
CH-46 : xxdB
とか科学的なデータはね〜の? w
96名無し三等兵:2010/02/22(月) 13:32:52 ID:???
>>78
軍事板は「趣味」に分類されてるんだから、仕方ない。
97名無し三等兵:2010/02/22(月) 19:37:41 ID:???
>>95

エンジン騒音よりもローター騒音の方が遥かに大きいというヘリコプターの特性を理解していないばかりか、エンジンそのものが技術革新で出力を向上しながら騒音を低下させている可能性にも思い至っておらず、
君の意見は基本が出来ていません。騒音が小さいとする主張は使用する海兵隊や製造元のボーイングによるもので第三者が測定したわけではありませんが、機体の物理的な特性としてティルトローター機はヘリコプターよりも騒音は小さくなりますし、
6倍静かというのは誇張し過ぎている可能性はありますが、自信満々にインタビューに答えている様子からすると、全くの嘘という事は無さそうです。今のところミラマー海兵隊基地の周辺住民からはMV-22オスプレイの騒音に関する抗議の声は見当たりません。
ミラマーはアメリカ本国の基地の中では珍しく市街地が近い立地条件です。

です。
98名無し三等兵:2010/02/22(月) 19:44:30 ID:???
>>95
ヘリコプター特有の「バラバラバラ・・・」という大きな音と言えば思い当たるでしょう、あれがローターブレードから発生する「スラップ音」
つまり、離着陸時にはヘリコプター形態、巡航時には固定翼機形態に変形するティルトローター機MV-22オスプレイは、巡航時にBVI騒音が消え去ります。

君の意見の離陸時、離陸地点より1kmにおいて、というのは
素人が考えてもオスプレイが低いのは幼稚園児でも分かる。

そもそも君の言っているxxdBは、単なる数値であり、静か・騒がしい・五月蝿い・我慢できないの指数でしない。
その君の適当な数値観測が大村空港の騒音問題なんだよ!
99名無し三等兵:2010/02/22(月) 21:55:25 ID:???


大村基地の最大のメリットは、騒音で苦情が実在しないことである。
100名無し三等兵:2010/02/22(月) 21:58:07 ID:kiB6t6au
そういえば佐賀空港のほうがもっと騒音ではメリットがあったんだ。
忘れてた。
101名無し三等兵:2010/02/22(月) 22:14:39 ID:???
>>100
人がいないからなw
102名無し三等兵:2010/02/22(月) 22:56:27 ID:???
>>100
経済比較で大村は金がかからないから佐賀よりメリット有り過ぎ。
ってか、佐賀は港無理だし佐世保艦隊が大回りになるから無理


したがって大村決定!
103名無し三等兵:2010/02/23(火) 15:18:08 ID:???
人が居ない、騒音回避というだけの理由なら、どこか適当な無人島でも同じことでしょ
104名無し三等兵:2010/02/23(火) 16:03:41 ID:???
使われてない飛行場がすでにあるという点で佐賀の圧勝だろうな
105名無し三等兵:2010/02/23(火) 17:25:29 ID:???
年間利用者数が佐賀未満の空港、たくさんあるんだけど
そっちは無視ですか・・・。
106名無し三等兵:2010/02/23(火) 17:28:09 ID:???
離島以外でそんなとこないでしょう
107名無し三等兵:2010/02/23(火) 17:28:44 ID:???
>>106
年間利用者数が佐賀未満の空港(離島以外)
稚内、中標津、山形、能登、大館能代、南紀白浜、松本、天草、
石見、広島西、紋別、調布、但馬、福井、大分県央、弟子屈、岡南、枕崎
108名無し三等兵:2010/02/23(火) 17:40:00 ID:???
まぁどれも現実的には不可能だけどな

辺野古の時は、民意民意で反故にしておきながら
今度は「民意なんて関係ねぇ」では話にならない
そういや山梨の忍野村の村長が受け入れに前向きの姿勢だというが

・・・まさかね

http://www.mapion.co.jp/html/map/web/img/admi19.gif
109名無し三等兵:2010/02/23(火) 18:25:13 ID:???
>>108
北富士演習場の件は、忍野村長が村議会に陳謝し、事実上の発言撤回。

ま、民意が関係ないのなら、議論も一切、無駄、と・・・。
課題や問題点を指摘する程度が関の山。
110名無し三等兵:2010/02/23(火) 20:25:05 ID:???
>>107

大村基地(B滑走路は、年間利用者数 ゼロだよw)

だって旅客はゼロ、米軍輸送機をはじめ、自衛隊へり・国土交通省へり・県警へりだけだもんね。


国土交通省へり・県警へりはA滑走路へ移動もしくは、別途ヘリポートを作ればよい。
自衛隊機は、佐賀目達原基地へ統合すればよい。

従って大村基地は普天間候補に最適♪
111名無し三等兵:2010/02/23(火) 20:38:40 ID:???
>>110
予想される地元住民の反対はどうするの?
112名無し三等兵:2010/02/23(火) 22:23:51 ID:???
>>110
どこまで阿呆なんだ・・・。
その理屈が通るなら、大村に限らず、自衛隊基地は全部OKだろうが。
113名無し三等兵:2010/02/23(火) 22:25:46 ID:???
もう沖縄県内で決まりだよ。

普天間」検討委、議論打ち切りへ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100223ATFS2203322022010.html
 政府は22日、沖縄県の米軍普天間基地の移設先を巡り、近く開く政府・与党の
沖縄基地問題検討委員会の次回会合で候補地案の提示を受け、検討委での議論
を打ち切る方針を固めた。政府が検討作業を引き取り、米側や受け入れ先自治体
との調整を経て5月末にも日米首脳会談で正式合意する段取りを描く。

 政府の検討作業では、与党内で浮上している米軍キャンプ・シュワブ(沖縄県
名護市)陸上部など県内への移設案を軸に防衛省が実現可能性を精査する。
国外・県外移設を訴える社民党や沖縄県側が反発しても、実現性が高いと判断
した案の履行を優先する構えだ。
114名無し三等兵:2010/02/23(火) 22:51:59 ID:???
それは無いな。 原点に戻ろう。

2010年2月23日21時13分 (1時間前)
普天間の県外移設求める意見書、沖縄県議会が可決へ
県外移設を掲げた鳩山政権が誕生し、県民世論が高まったことを受けて、方針を転換

そもそも鳩山宇宙人のマニュフェストは、県外移設を約束して発足した民主政権。 
http://www.asahi.com/politics/update/0223/SEB201002230020.html
115名無し三等兵:2010/02/23(火) 22:56:48 ID:???

大村に決定するって!

長崎知事選は民主党が敗退し、自公よりの知事だから、多少反感食らっても痛くもないはず。九州の僻地 長崎の票くらい捨てても民主は持ちフ札多いからなぁ♪
116名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:00:56 ID:???
[シュワブ陸上案]いいかげんにしてくれ 2010年2月20日 09時53分

住宅地にある普天間の危険性を除去しよう、というのがすべてのスタートだった。なぜ継続使用という発想が生まれるのだろうか。

 ましてや移設問題と決別して、新たな街づくりを始めようとしている地域に、形を変えて基地負担を上乗せしようとする考えも理解に苦しむ。

 陸上案は国民新党が検討している。与党各党は独自案をまとめている段階だが、民主党が陸上案に乗ったのであれば、与党協議は国外を主張する社民党に抵抗の場を与えるだけの出来レースなのか。

 小沢一郎民主党幹事長は「自分はかかわらない」と避けているかのようだ。政調機能の弱体化が内外から指摘される民主党の「政治主導」は看板倒れになる。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-20_3730




70 :名無し三等兵:2010/02/21(日) 05:36:47 ID:???
知事、協議否定せず シュワブ陸上案
前原誠司沖縄担当相は同日、「(シュワブ陸上案検討の)事実関係は一切知らない」とした上で、「かなり前に調査され、消えた案だ。駄目になった理由の一つとして民家の上空を飛ぶことが問題になったが、そこをどうクリアして考えていくかだ」と指摘した。
 シュワブ陸上部分で射撃訓練が行われていることに触れ、移設先決定には訓練の移転も必要だとの認識も示した。

谷垣自民総裁「考え方見えない」とシュワブ陸上案批判
 自民党の谷垣禎一総裁は19日、金沢市で記者会見し、米軍普天間飛行場移設問題で、名護市の米軍キャンプ・シュワブ陸上部にヘリコプター離着陸帯を建造する政府案に関し「何を基本的な考え方としてやろうとしているのか見えない」と批判した。
 その上で、「鳩山由紀夫首相は県外移設を主張していたはずで、その条件を満たさない。地域主権も主張していたが、名護市長は認めないとの意見だ」と述べ、実現可能性はないとの見方を示した。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-157870-storytopic-3.html


前途多難で  大村に決定♪
117名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:13:04 ID:???

辺野古で沖縄県民が納得するわけないじゃん。

大村ってところでOKだお。
118名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:16:39 ID:???
大村厨は、自分に都合の悪い指摘だけでなく、都合の良い情報まで見落とす程の情弱かい・・・

ttp://news24.jp/articles/2010/02/23/04154048.html
> 見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。

記事コピペは、安易にやらん方がいいよ。
119名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:26:10 ID:???
普天間移設 辺野古区が「陸上」反対 2010年2月23日

国策として決定したとしても反対の実力行動も辞さない」などの内容を盛り込み、政府として陸上案を採用しないよう求める。

反対の実力行動も辞さない♪
反対の実力行動も辞さない♪
反対の実力行動も辞さない♪
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158028-storytopic-3.html

日本政府 「・・・・・。」
米国政府 「・・・・・。OOMURA」
120名無し三等兵:2010/02/23(火) 23:34:15 ID:???
大村に決定するって!

長崎知事選は民主党が敗退し、自公よりの知事だから、長崎を切捨て大村に決定すべし!!

大村は帝国海軍時代からの由緒ある軍需地区です! です!
121名無し三等兵:2010/02/24(水) 04:24:36 ID:???
カデナコースでも社民は離脱せんだろね
最悪なのが辺野古案と言うだけで
122名無し三等兵:2010/02/24(水) 21:59:17 ID:xMClcwPL
移設先は誰も使わない利用価値のない佐賀空港に決定だ
佐賀空港に移転するのがベスト

123名無し三等兵:2010/02/25(木) 03:41:54 ID:???
長崎で民主党候補が勝っていれば、佐世保・大村案で強行したんだろうけどね
痛い敗北だったな
124名無し三等兵:2010/02/25(木) 06:12:00 ID:???
>>123
無理じゃね?県議会は自民党の方が多いんだし
沖縄のように、知事が受け入れ賛成でも、議会が反対すれば強行はできない
それに、県議会の民主党だって基地受け入れに賛成すれば、議席を失いかねないんだし
対応は慎重にならざるを得まい
125名無し三等兵:2010/02/25(木) 13:28:20 ID:???
>>122
佐賀未満>>107を検討してから言え
126名無し三等兵:2010/02/25(木) 17:03:04 ID:???
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267073427
【俺たちのみずほたん】 普天間移設先として、九州案(長崎・佐賀)を提示へ

1 : 蒸し器(神奈川県):2010/02/25(木) 13:50:27.82 ID:gMnm41zo ?PLT(12011) ポイント特典

社民、九州案を提示へ=普天間移設


 社民党は25日午前の常任幹事会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、
米領グアムに加え、九州に暫定的に移す案を政府・与党の沖縄基地問題検討委員会に提示することを事実上了承した。
海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)や佐賀空港(佐賀市)などを想定しており、具体的な地名を明示するかどうかも含め、
検討委メンバーの阿部知子政審会長らを中心に「九州案」の中身を詰める。
 阿部氏らは九州には米海兵隊が遠征に使う強襲揚陸艦の母港(米軍佐世保基地)があり、米側の理解も得やすいとみている。
使用期限を設け、最終的にはグアムなどへの移設を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000106-jij-pol
127名無し三等兵:2010/02/25(木) 21:39:38 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100225-00000106-jij-pol

で、これを踏まえると北部案という阿部知子私案を使うようでもある
それでみずぽと阿部が対立しているってのはえらく矛盾してないか?
128名無し三等兵:2010/02/25(木) 22:28:26 ID:???
いつもの大村キチガイはどうした?
社民が北部九州案を再度上げてきたというのに、ずいぶん大人しいじゃないか。
佐賀空港スレのほうも覗いたけど来ていないし。病院にでも入院させられたのか。
129名無し三等兵:2010/02/26(金) 00:10:58 ID:???
「普天間を長崎県の大村と相浦に移設する案は、戦略的にプラスでしょう」 孫崎享

孫碕氏によれば長崎の大村基地が有力な普天間基地の移転先らしい。それを小沢の豪腕でやらせようと言うのだろう。マスコミには長崎の大村基地の事に触れたマスコミは無い。
おそらく情報も統制されているのだろう。下地島や徳之島はダミーに過ぎない。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/c42a5aa352b603c84ae1525b29ea3980
130名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:03:30 ID:???
見返りにフル規格新幹線の予算ポン!と付けてくれりゃあー長崎県としてはOKだろよ
131名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:05:43 ID:???
>>129
たった1か月分の記事検索でも、思いっきり触れまくってるじゃねーか。
何を寝ぼけたこと書いてるんだか・・・あほくさ。
132名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:11:44 ID:???
基本マスコミは移設と言えば常に辺野古だけ有力しか言ってないがね
133名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:13:26 ID:???
>>132
おまえの基準だと、日テレはマスコミではないんだなw
134名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:14:35 ID:???
日テレはいつ放映したっけ?
135名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:15:24 ID:???
このスレの中に貼ってあるだろ・・・ったく。
136名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:24:06 ID:???
そもそも最初から結論は沖縄と出ているが
ばらしたら選挙に勝てないからギリギリまで引っ張ってゴタゴタしているだけじゃん。

しかし、2000m級の滑走路をもった佐賀空港なら設備も収容能力も高いし魅力的だろうなぁ。
大分なんざ800mしかないからC120でもほぼ目一杯で余裕が無いし
大村は隣接する長崎空港の航空便と22航空群で混雑しすぎだし、
たとえ航空群を追い出したとしても、そもそも収納できるスペースが無いわw
137名無し三等兵:2010/02/26(金) 01:34:12 ID:???
しかし5月にそれをやって選挙に突入したら負けの確率が跳ね上がりまんがな
138名無し三等兵:2010/02/26(金) 02:49:54 ID:???
139名無し三等兵:2010/02/26(金) 02:53:13 ID:???
>>137

法的措置で大村でOKずら。
大村民主党を切り捨てても大村にすれば問題ないずら。
江戸幕府徳川家康も側近は近くに置いて、不良大韓は遠方に置いたずら。
140名無し三等兵:2010/02/26(金) 03:14:23 ID:???
>隣接する長崎空港と平行に海側に突き出して北側へ埋立てれば

ならば埋め立てなどしなくてもそのまま使える佐賀空港でますます大丈夫だな。
佐世保基地からも近いうえに、利用者も少ない過疎空港。


佐賀ならば全ての条件が合致する。
九州でもこれほど問題が一つも出ない立地も珍しいな。
141名無し三等兵:2010/02/26(金) 03:36:51 ID:???
いや、民主が負ける言ったのは大村ではなく辺野古案の話ね
142名無し三等兵:2010/02/26(金) 03:42:07 ID:???
>>126
社民党はこのスレの救世主だね。もうスレがマンネリ化してフェードアウトするかと思った所に燃料投下。
大村と佐賀に平等に投下しているというところもにくい。
143名無し三等兵:2010/02/26(金) 03:47:17 ID:WCDCftW1
いやはや大村基地は用地交渉が必要ないからなぁ。
大村自衛隊を佐賀目達原に移動合併し、長崎県警へりが佐賀空港へ家賃はらって間借りして大村基地を普天間部隊に明け渡す!
税金の無駄使いが省けるし米軍も効率的
144名無し三等兵:2010/02/26(金) 03:56:25 ID:???
>いやはや大村基地は用地交渉が必要ないからなぁ。

だったら交渉相手が存在するかどうかも不明なぐらいの過疎地佐賀県の1択じゃねえか。
大村案は22航空群及び竹松駐屯地の移転もあるから問題だらけ。

大村移設厨はさっきから墓穴堀まくりで、まるで民主党ブーメランのようだw
145名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:05:10 ID:WCDCftW1
144

うんにゃ。 佐賀は用地交渉(民間)あるし、陸揚艦港も不可。漁協交渉も多難。
そもそも費用が何千億掛かるか?1兆円規模になるぞ。大村は海兵隊家族の住宅問題くらいでローコスト
大村案は22航空群は、佐賀目達原と春日に吸収合併

それよりお前、心病んでるだろ??木の芽時期だしw
146名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:09:32 ID:???
>>144

× 大村案は22航空群及び竹松駐屯地の移転もあるから問題だらけ。
○ 大村案は22航空群及び竹松駐屯地の移転もあるから問題だけ。

>>145 鋭い考察力ですね。たぶんその方向性で調整中でしょう
22航空群は、佐賀目達原と春日に吸収合併
147名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:09:39 ID:???
空港施設をそのまま軍事転用すれば用地交渉は一切不要だよ
逆に用地売りたい輩も現れるだろうし佐賀の方がどう考えてもgoodだね
148名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:11:50 ID:???
>大村案は22航空群は、佐賀目達原と春日に吸収合併

馬鹿がいる。
149名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:13:13 ID:???
佐賀の場合は農水助成を操作すれば用地交渉なんか簡単に解決するよ
150名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:16:39 ID:???
たしかに漁業や農業なんて国の補助で成り立っているようなもんだからな
国策の土地な佐賀の方が有利かもな
151名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:18:37 ID:???
>>144

大村は陸上のみならず海上も補償交渉が必要ないですよ。沖合いは水上飛行艇の制限区域だし、長崎空港沖合いまで漁協補償は終結してるし
テロ防止の為に一般船舶の制限区域ですよ。
公共事業の場合、計画→調査→用地買収→施工の流れになりますが、最大の難点、用地交渉がないのは、行政お役人にとって大助かりなのです。
152名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:18:53 ID:???
>春日基地

やめて!福岡空港のHPはもう0よ
153名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:24:47 ID:???
ま、佐賀は県ごと買い取ったってタカが知れてるし、安い買い物だよ
154名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:26:07 ID:???
>>144
っていうか、そもそも陸揚艦港とかつくる必要ない
155名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:27:57 ID:???
結局は佐賀なんだなw
156名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:29:35 ID:???
県庁所在地に空港があるのに年間30万しか利用客がいないんだぜ。
山奥や離島じゃないのにこれなら人がいないも同然だろw
157名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:32:11 ID:???
目達原駐屯地(めたばるちゅうとんち、JGSDF Camp Metabaru)は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大字立野7番地に所在し、陸上自衛隊九州補給処等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。
同駐屯地には他に目達原飛行場があり、唯一のAH-1Sが配備されている。また、かつては佐賀県警察のヘリコプター基地としても利用されていたが、現在は佐賀市の佐賀空港に移転している。
駐屯地司令は、陸上自衛隊九州補給処長が兼務。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E9%81%94%E5%8E%9F%E9%A7%90%E5%B1%AF%E5%9C%B0

長崎県警へり →佐賀空港へ出向
県防災ヘリ・ドクターヘリながさき → 佐賀県へ業務委託

22航空群 → 目達原基地へ共用。

22航空群
SH−60J(対潜哨戒ヘリ)  佐賀発でOK
YS−11M(輸送機) 佐賀空港利用でOK
US−1(救難飛行艇) ※離発着は水上で実施 キャンプオオムラ海兵隊基地と兼用でOK
158名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:35:43 ID:???
159名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:36:15 ID:???
佐賀空港を潰したほうが早いwwww安いwwww
160名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:41:24 ID:???
>>159の給料じゃ無理だなw
161名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:44:31 ID:???
佐賀に米軍全部集めた方が沖縄なんかより断然コスパ良いし文句も少ない
米軍も喜ぶと思うよ
162名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:44:37 ID:???
大村湾に軍艦を安全に入れるようにする工事だけで佐賀県100個くらい買えるw
163名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:45:51 ID:???
普天間基地は佐世保へ。田岡プランに注目。

http://webdacapo.magazineworld.jp/column/19419/

現実的に辺野古への移転はもはや難しい状況である。一方、佐世保は、長崎県の選挙区選出の衆議院議員、4人全員が民主党。
党が決定すれば反対はしにくい。この田岡プランは、現実的な選択であり、アメリカの事情もきちんと押さえたものだ。すでに田岡プランは、鳩山首相にも提出されたという。
164名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:48:21 ID:???
佐世保基地も佐賀に移転すれば完璧じゃね
165名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:50:55 ID:???
もはや不毛地帯の佐賀平野は軍需でしか救えないし国策とあれば仕方ないかな
166名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:54:28 ID:???
事前集積艦、佐世保からホワイトビーチへ
事前集積艦がホワイトビーチと佐世保を「ハシゴ」することが最近多い。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru59.html

海上事前集積船隊
海上事前集積船隊(Maritime Prepositioning ships、MPS)はアメリカ軍が国外に倉庫として配備している船隊のこと。
自力航行可能な倉庫として、多少の改造を受けた4万トン台の貨物船16隻で構成される。アメリカ軍が紛争地域において、迅速に戦闘可能となるように、
兵器や物資を事前に紛争地近くの展開しておくものである。平時は、アメリカ軍の拠点のある泊地に停泊状態にあり、有事に紛争地近くまで移動し、
物資を降ろす仕組みとなっている。

海兵隊が上陸命令を受けてから、MPSが搭載装備を目的地の港で卸し、空輸されてきた海兵隊隊員がこれらを使用可能な状態、つまり戦闘可能な状態とするまで全体では10日かかると見積もられている。
この中にはMPSが港に到着後、装備を卸し終わるのに平均4日かかることも含まれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9B%86%E7%A9%8D%E8%88%B9%E9%9A%8A




167名無し三等兵:2010/02/26(金) 04:56:25 ID:???
>>164

名案、ワロタww


168名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:01:51 ID:???
>>165 国益にかなうな。事業仕分けも満場一致で承認されるはず。
169名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:03:58 ID:???



蓮舫議員「佐賀じゃダメなんですか?」



170名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:04:47 ID:???
162 もっと勉強しなさい

揚陸艦 LCAC
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcac.htm

米軍佐世保基地の変貌
http://jcpngsk.web.infoseek.co.jp/tokubetu/2009/091125sasebokiti1.html

これは、米軍基地と日本政府の思いやり予算への反対の意のようですが、視点を変えて読むと、普天間移設先として、どれだけ好条件か!と説いてるようで不思議だなぁ♪
西海市の横瀬貯油所と合わせ、3施設の貯油能力は約85万`gです。これは米軍貯油施設のなかで第2位。太平洋で行動する第7艦隊が3か月間行動できる量

使い勝手の悪い現在の弾薬庫に代わって、日本の「思いやり予算」で艦船が横付けできる近代的な弾薬庫をつくろうとしています。その費用は安久ノ浦湾の埋め立てなど総額1000億円以上といわれています。
軍事機密を理由に米軍が明らかにしないため、新弾薬庫にどれだけの弾薬が貯蔵されるのかは不明といいます。

崎辺の現基地には7機が駐機していますが、この新基地は12機の駐機設備を予定しています。米軍のLCAC基地は米国に2か所あり、海外にあるのは佐世保だけといいます。

これが完成すれば太平洋配備の3分の1が佐世保に配備されることになり、出撃基地としての役割がますます鮮明になっています。

ハウステンボス駐車場を米軍に提供し、高層住宅を建設する予定です。
わずか2・9`離れたところにすでにICがあるにもかかわらずです。「針尾にある米軍住宅から15分以内に基地に到着するため」に米軍が要求したものだといいます。

便利だよなぁ♪ 

佐世保湾内を結ぶ定期船に乗り、海上から調査。横浜港の2・5倍という広大な佐世保港ですが、船が少なく、漁船も貨物船も見当たりません。
というのも港の83%が米軍への提供水域となっているためです。

キャパの増強も十分!!


171名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:05:12 ID:???

ところで佐賀ってどこにあるの?
172名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:09:22 ID:???
大村にオスプレーを見に行くぞ!

佐世保バーガーにキャンプオオムラバーガー

最近湧いてるのが佐賀佐賀ばがw

大村海兵隊饅頭新発売!
173名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:10:48 ID:???
171
青森県の上だよ。沖縄から遠いから無理
174名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:14:52 ID:???
佐賀に吉野家あんの?
175名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:16:43 ID:???
吉田屋はある
176名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:17:12 ID:???
大村が佐賀県を買い取って佐賀空港を大村基地のC滑走路にすればよくね?
177名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:17:18 ID:???
>>174
ないよ、でもかわりに
吉野ヶ里家があるからそこで牛丼くえばいいよ
178名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:18:25 ID:???
>>174 佐賀にあるのは吉野ヶ里
179名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:22:28 ID:???
>>176 大村と佐賀の軍事的な位置付けの違いなんてその程度かも知れんな
180名無し三等兵:2010/02/26(金) 05:24:54 ID:???
「さがして佐賀県」は名キャッチコピー
181名無し三等兵:2010/02/27(土) 14:44:17 ID:3Vdlovdj
本命鹿屋も候補地に浮上。
182名無し三等兵:2010/02/27(土) 22:13:57 ID:???
社民、国内10カ所程度提示の方針 普天間移設先
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100227ATFS2604O26022010.html

国内候補地は社民党国内候補地は社民党がこれまで検討した海上自衛隊大村航空基地(長崎県)や佐賀空港(佐賀県)に加え、過去に浮上した候補地をほぼ網羅している。
「大村に絞り込めば長崎県下自治体の激しい反発を招きかねない」との判断がある。(07:00)

183名無し三等兵:2010/02/27(土) 22:17:41 ID:???

大村基地は候補地の中で唯一、旅客空港じゃないから調整が楽。

長崎県警へり →ヘリポート新設もしくは佐賀空港へ出向
県防災ヘリ・ドクターヘリながさき → ヘリポート新設もしくは佐賀県へ業務委託

22航空群 → 目達原基地へ共用。

22航空群
SH−60J(対潜哨戒ヘリ)  佐賀発でOK
YS−11M(輸送機) 佐賀空港利用でOK
US−1(救難飛行艇) ※離発着は水上で実施 キャンプオオムラ海兵隊基地と兼用でOK

184名無し三等兵:2010/02/27(土) 22:22:53 ID:???
ヘリポート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

日本においてはヘリポートは法的にはヘリポートという分類があるわけではなく、利用形態によって空港等と場外離着陸場、緊急離発着場の3種類に分類される。

※ 現大村基地のヘリは、必ずしも空港施設であるべきとは必要ないのだ。贅沢!!


速やかに普天間部隊へ明け渡すのがベスト!!

185名無し三等兵:2010/02/27(土) 22:31:56 ID:???
キャンプ大村の誕生によって、地元見返り事業を論議しましょう!!

1、高速川棚線、長崎自動車道・東彼杵インターから佐世保大塔インターを結ぶ約20km区間の設置。
1、大村インターから長崎空港を結ぶ約2kの高規格自動車専用道路の設置
1、大型貯水ダム建設
1、淡水化プラント施設の建造

他にないかなぁ、論議してくれ。
186名無し三等兵:2010/02/27(土) 23:12:17 ID:???
>>183
目達原は無理。もう場所がない。
187名無し三等兵:2010/02/27(土) 23:20:04 ID:???
何やら推進側の北澤が変な事になってきたな

<北沢防衛相>小沢氏は参院選前に出処進退の説明を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100227-00000079-mai-pol

長野は2人区。2名擁立を公然と批判。長野で本部が用意してるのは30〜40代の女性候補との噂。

それに対しては
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000001002240003
188名無し三等兵:2010/02/28(日) 00:04:00 ID:???
>>186

100機も200機もの話じゃないだろw
対艦・対潜合わせて10機・20機の話だから大丈夫。
189名無し三等兵:2010/02/28(日) 00:14:04 ID:???
>>188
大丈夫じゃないよ。佐賀スレにも書いたけど、
ヘリ部隊以外にも補給処やら後支隊が場所を使っているんだよ。
城野支処を持ってくる時なんか、場所がなくて野球場のグラウンドを
つぶして場所を作ったくらいなんだ。wなんて書いている場合か。たわけ。
190名無し三等兵:2010/02/28(日) 00:32:14 ID:???
>>189 大丈夫って

お前何言ってるんだ??春日は名前こそ基地だけど、現場なきタダの詰め所。現場は福岡空港だろが。
メタバルで補給など一部陸自と共有することで効率化も望める。

また、22航空群を佐賀空港に一部共有させ、メタバルと佐賀空港で調整すればOK
191名無し三等兵:2010/02/28(日) 00:56:17 ID:???
>>190
福岡空港が目一杯だっつうの・・・
集積所増やす余地もないわ、周りは市街地で苦情だらけだわ。

佐賀空港なら利用客もいない、滑走路もデカイ、過疎地だから揉め事も無いの3拍子揃ってる。
つうか、いらねえだろこの空港w
192名無し三等兵:2010/02/28(日) 01:13:55 ID:???
場所がなくて野球場のグラウンドを
つぶして福岡空港を作ったんかい?野球場のグラウンド空港www
野球ができなくて苦情だらけww



193名無し三等兵:2010/02/28(日) 03:59:46 ID:???
無理をして大村基地と竹松駐屯地は分散移動するくらいなら
佐賀空港へマリンコ一括受け入れしたほうが問題なくスムーズに出来て安上がり。
利用者のいない赤字空港も消えて一石二鳥、これ以上の案がどこにあるかと。
194名無し三等兵:2010/02/28(日) 04:15:24 ID:???
米側「佐賀への基地移転はどう?」
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/08055646.html

有明佐賀空港は1998年オープン。
1日の運行は発着計12便。運営は赤字で、県から毎年4億円余の補填を受けている。
井口成人が現地を訪ねると、有明海に面した空港は付近にまったく人家がない。
「普天間最大の問題、騒音対策にはいい?」と井口はいう。
また、下地議員は、「佐世保(港)が近いので、移動しやすい環境にある」という。


開港以来11年連続赤字、九州新幹線が開通するとますます増加するだろう。
195名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:11:43 ID:???
>>194 お前、新人か?z  アホは何度も同じループを繰り返すというが・・・。
昨年12月の三流ネットテレビのソース。それも4流大中退のアルバイトがアップしたような屁感想記事。
早朝に検索ご苦労さま。。。一生懸命に探しただねww

そのネタは既に論破されて涙目で尻尾巻いたはずだ!
米外交官から聞いた話として
米外交官から聞いた話として
沖縄の三流記者が読者を増やす為に空想記事を書いたのが発端。
何時?どこで?誰と誰が会談したとかソースがない冷戦時代のスパイ小説みたいな本が基だw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263292350/529

>運営は赤字で、県から毎年4億円余の補填
毎年4億程度で可愛いもんだ♪
40億でも400億ではないんだし4億円は大したことない。
お年寄り・子供を対象にした町内周回バスみたいなもんで、赤字より福祉と地域経済活性化になってるから悪い事ではない。

>>194の周りのゴミ収集や警察消防こそ無駄の無駄だなw 町民税払ってないんだから、大赤字だろw
196名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:13:29 ID:???
週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」


197名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:14:29 ID:???
>>195

>>194
>有明海に面した空港は付近にまったく人家がない。
>有明海に面した空港は付近にまったく人家がない。
>有明海に面した空港は付近にまったく人家がない。
198名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:19:11 ID:???
>>193
無理をして旅客空港と民地用地交渉するくらいなら
無駄な既存基地を一括提供したほうが問題なくスムーズに出来て安上がり。
大村は駐機埋立も最初から予定されているし、騒音問題もなく佐世保基地の横で一石二鳥、これ以上の案がどこにあるかと。


199名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:21:36 ID:???

大村は一番厄介な民間交渉(用地)が無いから楽勝だね♪
200名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:33:20 ID:???
大村メリット
・「揚陸艦との一体化を考えると、佐世保の南約35キロに海自大村基地がある。1200メートルの滑走路で元の長崎空港。
国交省管轄だが近く防衛省に移管予定で、以前から基地前面を約11万平方メートル埋め立てる拡張計画があり、環境アセスも本年度で終わる。
水深3メートルほど、底は岩盤で埋め立ても容易だ。駐機場スペースとしてさらに埋め立ても可能で辺野古よりはるかに安い」
 「現行移設案は滑走路が1600メートル。大村基地はもともと旧海軍飛行場で、かつての滑走路の一部は北隣の竹松駐屯地になっており移転させれば300メートルほど伸ばすのも可能だ。
補給用の輸送機は沖の長崎空港も利用できる。大村基地の東隣には昔、韓国人密航者を多数入れた法務省管轄の大村収容所があり、航空群の兵舎建設も可能ではないか」。

・目の前が海で各種艦船対応の港湾工事も可能。
・基地周辺には住宅が少なく、空港・自衛隊関係者、それらを相手にするサービス業が大半。騒音問題は、国がお役所仕事で得たデーターが数字上で基準を超過してるだけ。
・費用が他候補地の1/10以下で済む!

デメリット
・米国が思いやり予算をケチったと面白くない。
・沖縄より北に位置するので、寒くて布団を出るのが辛い。
日出生台まで片道150キロは、近すぎて訓練時間が増えて隊員がキツイ。
・かつて朝鮮戦争時に米軍駐屯ががあったけど、田舎すぎて遊ぶ場所がない前科あり。
評論筋によると辺野古でゴネて思いやり予算を出させ、グアム移転に6000億 そして辺野古建設で3500億
1兆円近く日本に負担させ政府を破綻させる目論見だとか 、真偽の程は不明。
201名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:34:45 ID:???
こりゃ佐賀で決まりだなw

1日の発着が13便しかない赤字空港が超黒字基地に様変わり。
周辺に民家もないから騒音問題も無い(大村基地には騒音問題がある。
大掛かりな埋め立て工事も必要ない。


普天間移設「佐賀空港は最適地」 照屋・山内氏が視察
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-01-20_1827
佐賀空港は県管理の地方空港。2000メートルの滑走路があり、敷地面積は111ヘクタール。
周囲の干拓地を含めた面積は約415ヘクタールに達し、普天間飛行場(約480ヘクタール)と同程度の広さになる。

 米海兵隊を輸送する強襲揚陸艦が常駐する米海軍佐世保基地まで約60キロと近く、佐賀県内には大野原演習場、目田原演習場などの演習施設もある。

 昨年の利用者数は23万9651人で、前年比19%減少している。

米軍再編の日米交渉に関わった米外交官は、普天間移設先として佐賀空港が「ナイス・ロケーション」と判断し、
日本政府に提起したというのだ。「佐賀空港は発着便が少ない。周囲に住宅もない。
沖縄の普天間飛行場を移設するのにもってこいだ」と米外交官は言ったという。
202名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:37:04 ID:???
>>197
お前、井口成人って知ってるか?お前のお父さんかww
203名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:39:07 ID:???
佐賀って人が住んでいるの?
204名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:45:24 ID:???
>>201
お前、新人か?アホは同じループを繰り返すw

既に論破されている。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263292350/280

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263292350/281
205名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:50:34 ID:???
>>204
なんだそんなスレがあったのか、つうか佐賀空港スレ盛況じゃないか。

やっぱりみんな佐賀だと思っているんだなw
206名無し三等兵:2010/02/28(日) 05:54:40 ID:???
論破と言う奴って、残念な人が多いよね
207名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:02:22 ID:???
「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」
「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」

●日本政府 ⇒ 国土交通省へ大村管制を米軍管制へ調整
●日本政府 ⇒ 大村自衛隊ヘリを佐賀目達原もしくは、五島福江・対馬空港共用で国土交通省と日程調整
●日本政府 ⇒ 長崎県へ県警へり及びドクターヘリを適所へ移設を指導・日程調整
●日本政府 ⇒ 長崎県へ海兵隊家族8000人分の住宅地の土地の確保をせよと命令

●日本政府 ⇒ 佐賀県へ長崎県の防災へりや県警ヘリが佐賀空港へ間借りを打診してきた場合、協力してねと陳情願い
208名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:06:51 ID:???
>>205
大村航空基地・相浦駐屯地視察結果を党のPTでも報告し、
「沖縄基地問題検討委員会」での議論に備えたい。寒い寒い日の視察だったが、熱い熱い収穫のあった視察であった。と締めくくって長崎大好きで好感触である。♪
寒い寒い日の視察だったが、熱い熱い収穫のあった視察であった。
熱い熱い収穫のあった視察であった。
熱い熱い収穫のあった視察であった。
熱い熱い収穫のあった視察であった。 と締め括っている。

http://terukan.blog44.fc2.com/blog-entry-371.html
209名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:11:41 ID:???
>>206

そんなこと言ってると泣かされるよ。
佐賀スレにはスレ主を泣かせて追い出したツワモノだ。それ以来スレ主は、チキンと呼ばれているよ。
そもそもこの大村スレも絶望したスレ主が涙目で立てたものだと推測されている。
210名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:15:22 ID:???
佐賀空港なら面倒な調整や間借り陳情も大掛かりな工事も必要ないねw
空港と農地の赤字も無くなるし佐賀で決まりだこりゃw

そういや大村管制って長崎空港の管制とも連動していて結構大変なんだよね。
夜間の離発着は出来ないから大型機の発着には調整が必要だが、民家の無い佐賀なら問題ない。
これほど分の悪い戦いってなかなか無いぞ、もうあきらめろw
211名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:20:54 ID:???

そもそも赤字空港!赤字空港って言ってる勘違い香具師の頭は大丈夫か??

大村空港はNON旅客。利益も産まなければ究極の赤字
旅客はないから地域活性化も経済効果もゼロ

一方、全国の旅客空港を赤字・赤字と騒ぐなら、それはお前らの服がユニクロ千円服だとしても、中身がないお前らにとって赤字と同じだなw

真の赤字空港とは、関空みたいな独立行政法人が居座る過密空港をいう
212名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:28:54 ID:???
>>210

あなた
大村に決定発表された時は、首吊るのか?

まぁ君の妄想をシュミレートして、佐賀案の費用と時間を証明できるか?
できないだろw
地勢的にも民地交渉も無理だろw

一方、大村基地は、交渉の必要ないし楽勝だよ♪大村基地は国の土地だし、法的措置で大村に決定♪
213名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:29:44 ID:???
佐賀空港って夜間発着可能なのか・・・。
これなら基地になっても問題ない。
敷地面積も充分にあるし佐賀で決まりだべw
214名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:35:02 ID:???
埋め立て工事、さらに住民の説得が必要なうえに夜間使えない上に海自陸自の移動が必要な大村案

赤字空港と赤字農地買取だけで24時間使える佐賀

うはw
佐賀負け決定ww
215名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:36:02 ID:???
九州経済界の計画で24時間国際ハブ空港案があるからね♪
長崎空港は要らんだろ赤字離島便が離発着してるだけw

離島便は陸側B滑走路へ移り、海側のA滑走路を普天間部隊へ譲渡してOKだお
216名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:41:25 ID:???
>24時間国際ハブ空港案

いらないと言われている関空って国際空港なんだぜ?w
217名無し三等兵:2010/02/28(日) 06:55:01 ID:???
佐賀住民は近くの福岡・長崎空港を今でも利用しているのに、なんで佐賀空港なんて作ったんだろうな?
不思議でしょうがない・・・

>離島便は陸側B滑走路へ移り
滑走路が足りない

>海側のA滑走路を普天間部隊へ譲渡してOKだお
200万近い利用客はどうするんだ?

敷地も滑走路も騒音問題もクリア、佐世保基地からも近く演習場もあり利用者もいない佐賀空港なら問題なしw
218名無し三等兵:2010/02/28(日) 07:02:48 ID:???
結論でてるじゃんw
219名無し三等兵:2010/02/28(日) 07:58:35 ID:???
長崎空港って老人ホーム客の赤字離島便ばっかじゃん。ボートで十分。

対岸の大村空港は空港じゃないし基地だから問題なし。

法的措置で大村決定。
220名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:02:18 ID:???
大村の自衛隊ヘリって対潜・対艦へりでしょ。五島か対馬へ移るべしですね。大村じゃ意味ないし。

221名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:11:29 ID:???
やっぱり残念な人だ
222名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:15:48 ID:???
>基地だから問題なし
現状でも騒音問題で夜間の訓練・離発着は制限されています。

貨客便発着24時間OKの佐賀空港ならまったく問題ありません。
223名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:33:35 ID:???
大村は海側へシフトするからノープロブレム。

佐賀は生鮮航空貨物が右肩上がりで無理ですね。

大村は費用もかからなく調整も皆無で最適ですね。

長崎空港は、離島老人割引半額以下で利用者ばかり多くて赤字が大きいですねw
224名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:39:06 ID:L2TZ7JFz
「米軍も歓迎する案でないと実現は困難だ。沖縄県民の県外移設への願いと、海兵隊の運用効率の向上を両立
陸上、海上幕僚監部の首脳部に見せたが軍事的には合理的な案だと認め大村案♪
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155766-storytopic-3.html

大村移設案について孫崎氏は、有事の際に沖縄の海兵部隊を運ぶ強襲揚陸艦隊が佐世保に配備されていることから効率的な運用が図れるなどとして
「米国にとって魅力ある案」と述べ、実現可能性があるとの見方を
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100113/02.shtml

225名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:45:16 ID:L2TZ7JFz
226名無し三等兵:2010/02/28(日) 08:55:14 ID:L2TZ7JFz
大村案の問題点

・騒音 普天間来ても来なくても埋立シフトする騒音対策OK

・滑走路延長 海側へ突き出し埋立てれば3000mも4000mもOK

全て解決!!!

決定だな
227名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:07:02 ID:???
大村案、埋め立てやっても騒音問題は残る。
佐賀の貨物便を長崎B滑走路で受け入れれば解決。
佐賀空港が無くなっても誰も困らない。
長崎空港が無くなれば200万の利用者が困る(佐賀県民も困るwwww

佐賀ならそれらの問題は最初から無い。


決まりだろこれw
228名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:16:34 ID:???
そうだな、佐賀なんてただの通路なんだから空港は要らないな
229名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:27:53 ID:L2TZ7JFz
大村案、埋め立てやっても騒音解決。
長崎便を佐賀空港で受け入れれば解決。
大村基地が無くなっても誰も困らない。
佐賀空港が無くなれば旅客と貨物利用者が困る(長崎県生産者も困るwwww

大村ならそれらの問題は最初から無い。民間空港ではなく官官空港だから


決まりだろこれw

>長崎空港が無くなれば200万の利用者が困る
離島の老人割引w 売上げ50%以下 離島30人海苔プロペラ機w

離島便 値下げ実験 長崎県 交付金使い交流増検証 博多―壱岐など
08年度9月期決算は45億6900万円の赤字で過去最悪。長崎県は「離島の地域格差は全国的なテーマであり、課題解消のモデルケースとなれるよう計画実現に努めたい」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2009/06/post_78.shtml

長崎県は「離島の地域赤字廃止は全国的なテーマであり、課題解消のモデルケースとして国庫金無駄遣い中止努めるべきだ」
230名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:35:30 ID:L2TZ7JFz
自民党のダメ爺さん久間も落選したんだし、年齢上来期自民公認の無理ww
海兵隊を素直に受け入れて喜べ長崎県民w
231名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:40:57 ID:L2TZ7JFz
大村基地が無くなっても誰も困らない。

県警ヘリ 県警ビル屋上へリポート使え
ドクターヘリ 長崎県民には贅沢
哨戒ヘリ 内海で怠慢業務 外海(対馬・五島)で飛べw

大村市長 嘘つくな!! どこのだれがいつ苦情言った?デモも集会も聞かんぞ
232名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:48:18 ID:???
全国で唯一空港の無い県という悪名を返上したいが為に作られた佐賀空港
ところが肝心な県民は近くの福岡・長崎を利用しており全く必要がない赤字空港だった。

一方の長崎空港の場合のライフラインに直結した離島便の赤字とは意味あいが全く違う。
(だから難題と言われているんだろうが。これらを佐賀空港で受け持ったら、佐賀県民死ぬわw

利用者がいない赤字空港なんて無駄の極地。
それを有効活用してやるんだ、ありがたく思えw


陸自海自の移設先含め難題だらけの大村案。
騒音、施設、敷地等の問題が最初から無い佐賀空港案。

比べる必要ないだろ、これw
233名無し三等兵:2010/02/28(日) 09:52:07 ID:???
>哨戒ヘリ 内海で怠慢業務 外海(対馬・五島)で飛べw

馬鹿がいる。
234名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:10:21 ID:L2TZ7JFz
九州で唯一24時間発着可能、将来の国際ハブ空港、西の玄関として作られた佐賀空港
ところが地域未発達・観光資源のマッチングがとれず九州全域夜間生鮮貨物が目立ちを利用しており、今後の発達が望める。

一方の長崎空港の場合のジジイとババアの簡易郵便局をなくすな!みたいな高齢者過疎地区離島便存続とは全く違う。
(だから難題と言われているんだろうが。これらを長崎空港で受け持ったら、国民不満だわw

収益なき複数離島路線なんて無駄の極地。
それを米軍基地でカバーしてやるんだ、ありがたく思えw


陸自海自の移設先含め簡単調整の大村案。
騒音、施設、敷地等の問題が無い大村基地案。

比べる必要ないだろ、これw
235名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:16:13 ID:???




そんなに儲かる佐賀空港なら
 佐 賀 県 民 の 税 金 だ け で 賄 え





 
236名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:19:25 ID:???
うっとおし過ぎw
佐賀人が福岡で嫌われる理由なんとなくわかるわ。
237名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:21:26 ID:???
佐賀だめじゃんw

もっとがんばれよw
238名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:22:24 ID:L2TZ7JFz
大村基地は国の土地であり法的にも問題なし、用地交渉も必要ナシ。

埋立も公有水面で問題ナシ。漁民補償も沖合いの無駄空港時点で解決済み。

騒音対策も埋立という事業で大儀名分はOK。

法的措置で問題なし!

大村で決定だな。

>陸自海自の移設先含め簡単調整の大村案。
自衛隊は国の出先だし、親方日の丸が移れと言えば移るから問題ナシ
大村に普天間が来て、反対する自衛隊はナシ
大村に普天間が来て、デモする自衛隊もナシw
大村に普天間が来て、起訴する自衛隊もナシw
反対デモする県警ヘリもなしw
起訴するドクターヘリのナシw

騒ぐのは共産党と宗教団体、朝鮮人B そして脳病院患者ww
239名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:26:41 ID:???
>>236
嫌ってるのは福岡だけじゃないよw
朝鮮といい佐賀といい、ストロー地域に住む奴らってどうしてこう僻みっぽいんだろうね?
240名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:26:42 ID:???
大村も変なストーカーに粘着されてたいへんだなw
241名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:28:40 ID:???
たぶん大村の発展にネクラな佐賀人が嫉妬してるんだよ
242名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:31:26 ID:???
長崎県内4位の大村市あたりとしか張り合えないところが
佐賀人のヘタレぶりを象徴してるw
243名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:41:31 ID:???
>九州で唯一24時間発着可能、将来の国際ハブ空港、西の玄関として作られた佐賀空港

久しぶりに腹抱えてワラタw
244名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:42:21 ID:???
米軍は長崎に集めればいいじゃん
佐賀には原発を集めるからさ
それでチャラにしようや
245事業仕分け長崎空港廃止委員会:2010/02/28(日) 10:46:21 ID:L2TZ7JFz
無駄な長崎 税金の無駄

空港需要 甘い見込み
2010年01月26日

国土交通省は昨年7月、国が管理する空港の税金投入分を収入に含まない営業損益を初めて公表した。
それによると、長崎空港は2億1600万円の赤字(06年度)となっている。(

経営危機に陥った日本航空が再建策を模索していた昨年11月、長崎―大阪便の3便のうち1便の機体を、150人乗りから50人乗りに変更した。
さらに名古屋便を2便から1便に減らした。
低迷要因は不況だけではなく、便数が多くて便利な福岡空港に県北部の航空便利用者が流れているとも分析する。

需要見込みの甘さから、苦境に陥っているのは長崎空港だけではない。
81年開港の上五島空港(新上五島町)と85年開港の小値賀空港(小値賀町)は利用者が伸び悩み、06年3月に相次いで定期便が廃止され、
事実上の休港に追い込まれた。県は両空港を毎月約100万円をかけて維持している。県港湾課の担当者は「閉港すれば、国から受けた建設費の8割にのぼる補助金を返還しなければならない可能性が出てくる」と、
身動きがとれない現状を語る。

http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000421001260001

長崎県 交付金使い交流増検証
 生活に欠かせない路線は国庫補助の対象となり、九州は全国の約4割にあたる47路線が補助を受けている。
だが、九州旅客船協会連合会(福岡市)によると、47路線の08年度9月期決算は45億6900万円の赤字で過去最悪。長崎県は「離島の地域格差は全国的なテーマ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2009/06/post_78.shtml

246名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:49:29 ID:???
米軍と原発を佐賀に集めれば全部解決じゃないかw
247名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:57:09 ID:???
>>245
佐賀も欲しいんだろw
米軍誘致すれば楽になるぜww
248名無し三等兵:2010/02/28(日) 10:58:38 ID:L2TZ7JFz
>>235

お前アホか
佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われている
国の税金を無駄に使っている長崎空港と自立している佐賀空港とは違うだろ!

次に、佐賀空港周辺だけど
コレは国内の人も知らないようだけど・・・
現在は貨物輸送に力を入れており、九州の貨物ハブ空港化している。

地理的にも九州の中心付近だし、夜間の離着陸も可能なので、今後の需要拡大は間違いないだろう。
24時間貨物機が飛び交う佐賀空港付近に移転できるか?

しかも、北部九州の福岡・長崎に比べると赤字が桁違いに小さい。
(北九州は出来たばかりなので、赤字だけど比較していません)

まあ佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われているんですよね。
国民の税金で赤字を補填している訳じゃないので、他県民にとやかく言われる筋合いの無い空港だという事も追記しておく。
http://rocalnews.jugem.jp/?eid=776
249名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:00:19 ID:???

ったく、佐賀ったら素直じゃないんだからぁ

怒りんぼさんw
250名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:03:55 ID:L2TZ7JFz
減損会計で長崎空港ビルが赤字に

長崎新聞サイトは6月28日のながさきニュースとして「開港直後以来の赤字 長崎空港ビルディング」を掲出。
 記事は、長崎空港を管理・運営する長崎空港ビルディング(本社大村市)が27日に発表した2007年3月期決算について、新会計基準を適用したのが要因で、
7億8千万円の特別損失を計上し、純損益が3億2300万円の赤字となったと報じる。
http://audit.blog1.fc2.com/blog-entry-1115.html
251名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:04:05 ID:???
じゃあ米海兵隊と貨物便の共用空港にしてやるよw
それでいいんだろ?w

だだっ広く誰もいない過疎地なんだ、問題は全く無いじゃないかw
252名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:07:07 ID:???
ま貨物便も北九州空港ができた今じゃ
子供のお使いくらいの需要だとか聞いたような気がする
253名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:08:05 ID:L2TZ7JFz
国管理22空港赤字
 九州の他空港の営業損益は北九州=15億2700万円▽長崎=2億1600万円▽大分=5億100万円▽宮崎=5億4400万円の赤字。熊本は1億8900万円、鹿児島は2億700万円の黒字だった。
長崎=2億1600万円
長崎=2億1600万円
長崎=2億1600万円
http://blogs.yahoo.co.jp/county_assembly5/21221002.html

佐賀空港は入ってませんね!!!?
佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われているんですよね。
国民の税金で赤字を補填している訳じゃないので、他県民にとやかく言われる筋合いの無い空港だからですね!
http://rocalnews.jugem.jp/?eid=776

254名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:10:38 ID:???
なんか軍需じゃなく空港の収益争いになってるなw
これじゃ佐賀は完敗するから話を元に戻せよ
文字数圧倒してるのに、まんまと誘導されてるんじゃねーよw
255名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:10:51 ID:???
わかったわかった。
もう泣くな、な?

米軍と貨物便の共用空港にしてやるって言ってるだろ?
土地も余って産業も無いんだ、ちょうどいいじゃないかw
256名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:13:44 ID:L2TZ7JFz
オリエンタルエアブリッジ

01.旧社名は長崎航空だった。
第三セクター航空会社の元祖みたいなもの。
02.離島路線がメインの航空会社であり赤字なのに搭乗100万人キャンペーンを大々的にやって赤字が更に膨れているかも。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%A9%BA%E6%B8%AF
03.BN-2B「アイランダー」がいなくなってから上五島と小値賀には定期便が全く無くなった。合掌。
257名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:15:45 ID:???
県庁所在地の中心駅なのに県外へ毎日出稼ぎに出てる佐賀人ってアワレじゃない?
米軍誘致すれば県内で働けるよ
日本のフィリピーナってもう呼ばれなくなるからさぁ

誘致しようよ
258名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:16:44 ID:???
ほんとですか?佐賀くうこうの赤字は佐賀県民負担って?

長崎空港は国民の税金?

佐賀県の人ごめんなさい。私も長崎空港を廃止して普天間誘地に賛成します。
259名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:18:43 ID:???
>>258
ウソですキリッ
260名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:19:25 ID:???
>ほんとですか?佐賀くうこうの赤字は佐賀県民負担って?

大丈夫さ、米軍基地になれば赤字も解消。
佐賀市に念願の繁華街が出来るよ!w
261名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:20:18 ID:???
佐賀人の住民税は県外企業の収益ですべて賄われてます。
262名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:21:28 ID:???


フィリピーナ佐賀ってwww

名言じゃねw


 
263名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:21:52 ID:???
さてはマリーンを受け入れる為に作っただろ?佐賀空港w
264名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:22:02 ID:???
で無駄な長崎県民の為に国の税金を幾ら使ってんだ??年間100億位だろ?
離島便は空路も海路も廃止して手こき船で移動しろ!!
五島島民を壱岐対馬へ強制移住させて五島を海兵隊へくれてもいいし、その反対でもいいぞ

ハィ 
265名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:22:45 ID:???
ジブシー佐賀とはもう呼ばせない
266名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:23:58 ID:???
アメリカさん 佐賀を救って お願い
267名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:25:13 ID:???
佐賀必死wwww
268名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:25:31 ID:???
佐賀は永久に浮上しません
だって元々干潟ですもの泥沼ですわ
269名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:26:39 ID:???
まさか佐賀に繁華街が出来る日が来るとは思わなかった
270名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:28:02 ID:???
>>263 そうだったのですが、県民が馬鹿なので勘違いしてます。国民の皆さん済みません。

271名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:30:27 ID:???
スゲーな、繁華街なんて外国みたいじゃん
272名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:42:41 ID:???
いやいや。。
キャンプ大村の誕生で大村赤線と諫早スナックチョンの間が復活するぞ!
長崎と佐世保のデリヘル嬢の半数がパンパンになるよw
273名無し三等兵:2010/02/28(日) 11:52:42 ID:???
佐賀県内を通っているのに主な交通路が長崎自動車道に長崎本線なんだぜ。
たまには主役になろうやw
274名無し三等兵:2010/02/28(日) 12:36:37 ID:???
>>273
どこまで頭悪いんだ?
福岡で鹿児島本線・九州自動車道、脇役かいな?w
275名無し三等兵:2010/02/28(日) 12:44:09 ID:???
まぁ、国有管理空港の長崎空港と大村基地を国が国立図書館に建替えようが、国立博物館にしようが長崎県民は文句一つ言えません!
法的措置で長崎空orと大村基地に決定!!

国民の税金負担がない佐賀県管理県有地の佐賀空港は、法的措置はパスですね。
276名無し三等兵:2010/02/28(日) 12:44:41 ID:???
>>273
馬鹿じゃねーの
キャッチフレーズが「さがして佐賀県」だぞ
佐賀とか、そんな名前つけたらどこにあるかわからない人が困ってしまうだろうよ
277名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:00:19 ID:???
●経営危機に陥った日本航空が再建策を模索していた昨年11月、長崎―大阪便の3便のうち1便の機体を、150人乗りから50人乗りに変更した。
さらに名古屋便を2便から1便に減らした。

廃線でOKよ!

●需要見込みの甘さから、苦境に陥っているのは長崎空港だけではない。
81年開港の上五島空港(新上五島町)と85年開港の小値賀空港(小値賀町)は利用者が伸び悩み、06年3月に相次いで定期便が廃止され、事実上の休港に追い込まれた。県は両空港を毎月約100万円をかけて維持している。
県港湾課の担当者は「閉港すれば、国から受けた建設費の8割にのぼる補助金を返還しなければならない可能性が出てくる」と、身動きがとれない現状を語る。

早く閉港して補助金を国に帰せ!税金泥棒!!

●93年から12年間、長崎空港ビルディング社長を務めた高田勇・前知事は「長崎は日本の片隅にある。『動脈』を中央につなげなければ、交流人口が途絶えて産業が衰退する」と、便数死守を訴える。

早く途絶えて国民の税金を浪費しないで下さい。


国土交通省は昨年7月、国が管理する空港の税金投入分を収入に含まない営業損益を初めて公表した。
それによると、長崎空港は2億1600万円の赤字(06年度)となっている

赤字空港wwww
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000421001260001
278名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:04:11 ID:???
>●93年から12年間、長崎空港ビルディング社長を務めた高田勇・前知事は「長崎は日本の片隅にある。『動脈』を中央につなげなければ、交流人口が途絶えて産業が衰退する」と、便数死守を訴える。

佐賀県上空を通るから、佐賀県議会は通行税・炭酸ガス排出税を1回1万円請求する条例を作ったらどうですか。
279名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:15:34 ID:???
長崎ってツマラナイ県だよな。ハウステンボスなんて1回行ったら飽きたし、長崎もランタンフェスタで酔って気持悪り〜ぃ。ゲロゲロww
もう二度と行かんけど、大村に普天間オスプレーが来たらヘリコプター見に行ってラーメン位食ってやるぞ!
そして小便してウンコして屁こいて佐賀県通って帰るよ。途中佐賀県で焼肉か寿司でも食って帰るわww
佐賀嬉野でソープ行って宿泊して温泉入るのが楽しみ!
280名無し三等兵:2010/02/28(日) 13:21:18 ID:???
どうみても、佐賀人の遠吠えなんだよね
281名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:05:09 ID:???
大村22航空群は30機

ひゅうが型護衛艦(16DDH)を3艘宛がって佐世保港を母港にしてローテーションで洋上待機訓練したらOKです。
外観はまるで空母なのですが、翼のついた航空機の離発着はできず、あくまでもヘリコプター護衛艦。
でも排水量13,500トン、全長197メートル、最大幅33メートルという艦容を
実際に目にしたら、あまりの大きさに驚くと思います。
甲板では哨戒ヘリ3機が同時に発着でき、甲板下の格納庫を含めると11機のヘリを収納できるとのこと。
http://m3i.nobody.jp/military/hyugamenu.html
http://kotobank.jp/word/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%E3%80%8C%E3%81%B2%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8C%E3%80%8D


中国が気にする日本のヘリ空母 ひゅうが(日向)といせ(伊勢) [中国] [編集]
http://kogeisha.blog.so-net.ne.jp/2009-09-06

空母一隻 1000億、辺野古で4000億出費するくらいなら、大村案で普天間を500億位で片付けて3000億で空母を作って22航空群に使った方が゜ベスト!!
282名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:11:26 ID:???
>>233

>>281だってよ
283名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:13:18 ID:???
しかしファビョるのはいいけど、個人のブログとかやたら直リンするなよ
こいつ、アホすぎる
284名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:15:50 ID:???
>>282
やっぱり馬鹿だろ?w
285名無し三等兵:2010/02/28(日) 14:18:47 ID:???
>>281
佐賀基地ならタダ同然w

佐賀で決まりだわw
286名無し三等兵:2010/02/28(日) 15:13:56 ID:???
プッw
287名無し三等兵:2010/03/03(水) 20:45:19 ID:???
大村に決定
288名無し三等兵:2010/03/03(水) 21:13:29 ID:???
2006年「日米ロードマップ」辺野古
「海兵隊ヘリ部隊」のためのものだから、この時点で、総工費5000億円とも言われてる現在の巨大滑走路
http://ameblo.jp/hirokane604/entry-10443081716.html

「キャンプシュワブ陸上案」 工事費が1.5倍陸上案が高い
27 :名無しさん@十周年[] 投稿日:2010-02-26 09:36:27
土木関係に勤務して積算に携わる者として意見をさせてもらう。 まず、海上案と陸上案では、工事費が1.5倍陸上案が高いだろう。普通の素人の考えでは
海上案が高いだろうと思う勘違いするだろう。 陸上案が高い理由をいくつか上げましょう。まず、山地である為にその場所まで行く大型重機が走行可能な
仮設道路の建設が必要だろう。推定でも仮設道路延長2〜3k必要である。それからその山地を平坦にしなけ ればならない。
土木擁護で切土と言う。一番、金がかかるのがトンネルが2〜3本必要だろう。海上案では必要ない
http://2chsearch.jp/newsplus/1267135837/

在日米軍再編での日本側負担が約3兆円
http://d.hatena.ne.jp/htn20041205/20060429

大村基地
米軍船岸壁(計画長さ520メートル、埋め立て造成用地5.7ヘクタール、総工事費200億円)
水深その他で単純比較ば望ましくないが、自衛隊用途の現行埋立計画は11ヘクタールだから、単純に2倍しても400億!!
http://chiaki-yama.jp/base/index.html 反資料は役にたつ!

佐賀空港 全て県有地および民地買取 土地交渉 約2兆円 
漁業海苔補償年間3兆円/年 
農業保証2.5兆円/年
地盤改良2000億 
陸揚艇港(浚渫改良)1兆円  
年間航路浚渫(泥土改良産業廃棄物処理もしくは改良仮置流用)2000億/年
計8兆9000億!!!
よって大村400億に決定!


289名無し三等兵:2010/03/03(水) 21:21:54 ID:???
☆☆ 大村案 総工費400億 ☆☆ ビクトリー 決定!!! ブラボー!!


辺野古海案 総工費5000億円
辺野古海案 総工費海の1.5倍
グアム在日米軍再編での日本側負担が約3兆円
佐賀空港案 総工費8兆9000億
290名無し三等兵:2010/03/03(水) 23:37:31 ID:???
ところで大村キチガイ、真面目な話なんだけど、水陸両用車中隊はどこに置く?
オブイェクトとか言う軍事マニアサイトでは、そもそも九州には揚陸訓練の出来る
砂浜が無いので移転自体が無理だという意見が大半なんだ。
佐賀は干潟がでかいからどうも無理みたいだけど、大村か佐世保にこの部隊を置く場所はあるかな。
相浦駐屯地の海岸も干潟だったっけ。揚陸訓練大丈夫かな。なんか知恵出せ。
291名無し三等兵:2010/03/03(水) 23:46:30 ID:???
佐賀人キチガイすぎるwwww
292名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:39:05 ID:???
>>290

大村湾県立公園なんていいんじゃないかい!?県有地だし半島全体を演習場にOKだお。キャンプ場なんていらんだろ! 航空写真でみてね。
http://maps.google.co.jp/maps?q=33.049923,129.833025&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&brcurrent=3,0x356aa2c456b62461:0x184640a5b9139166,0&ie=UTF8&ll=33.049699,129.833014&spn=0.017158,0.0421&z=15

こんなとこもOKだな。大村湾には、こんなベストな所がいっぱい
http://maps.google.co.jp/maps?q=32.961938,129.813981&num=1&t=p&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&brcurrent=3,0x356ababec5476381:0x400600f9f1cb4951,0&ie=UTF8&ll=32.962154,129.814582&spn=0.017175,0.0421&z=15

ここもOKだな。佐世保になるけど
http://maps.google.co.jp/maps?q=33.12411,129.660966&num=1&sll=32.962154,129.814582&sspn=0.017175,0.0421&hl=ja&brcurrent=3,0x356adce080fa414f:0xb3b7e1f3ad625c84,0&ie=UTF8&ll=33.124182,129.661331&spn=0.068576,0.1684&z=13

また軍艦島(端島)を近代テロ戦術ヘリボーン上陸訓練地なんてのもOKOK!!!!
293名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:51:20 ID:???
>>290
そもそも海外最大のLCAC基地が佐世保にあることを忘れてないかい!!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/lcac/lcac-index.html

米軍のLCAC基地は米国に2か所あり、海外にあるのは佐世保だけといいます。
これが完成すれば太平洋配備の3分の1が佐世保に配備されることになり、出撃基地としての役割がますます鮮明になっています。
http://jcpngsk.web.infoseek.co.jp/tokubetu/2009/091125sasebokiti1.html

かっこいい!! 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcac.htm
294名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:55:22 ID:pHmVxU6T
チョン対策で対馬あたりどやろ。ま、連中のことだからアメリカ様に喧嘩売るだろうがその瞬間に国家ごと
295名無し三等兵:2010/03/04(木) 00:57:55 ID:???
>>290

そもそも海外最大のLCAC基地が佐世保にあることを無視するんか?
かっこいいな!
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcac.htm

崎辺の現基地には7機が駐機していますが、この新基地は12機の駐機設備を予定しています。
米軍のLCAC基地は米国に2か所あり、海外にあるのは佐世保だけといいます。
これが完成すれば太平洋配備の3分の1が佐世保に配備されることになり
http://jcpngsk.web.infoseek.co.jp/tokubetu/2009/091125sasebokiti1.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/lcac/lcac-index.html

296名無し三等兵:2010/03/04(木) 01:25:26 ID:???
297名無し三等兵:2010/03/04(木) 01:30:09 ID:???
つまり、>>290のボート遊覧や装甲車ゴッコをするには
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru127.html
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru49.html

その前提となる佐世保のLCACと強襲揚陸艦エセックスとの訓練が必要ってことだよ
298名無し三等兵:2010/03/04(木) 01:40:04 ID:???
とうとう国民浸透まで大村案♪

普天間移設 国民新、2010.3.3 13:05
沖縄の負担軽減策としては、海上自衛隊大村航空基地(長崎県)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100303/stt1003031307004-n1.htm

299名無し三等兵:2010/03/04(木) 03:13:30 ID:???
>>290←こいつバカじゃねぇww
>砂浜が無いので移転自体が無理だという意見が大半なんだ。
誰の意見だ?バカの意見だろw
何で砂浜が無けりゃ移動が無理なんだ???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265288622/201-300みるとその趣旨が分かんね
海兵隊の遠征時には、佐世保の揚陸艦に乗って出かけるが、シュワブの浜から海に入り、沖合いにいる揚陸艦に向かうケースもあれば、ホワイトビーチまで陸送して、
停泊中の揚陸艦に後部から近づき艦内に入るケースもある。

300名無し三等兵:2010/03/04(木) 03:25:24 ID:???
301名無し三等兵:2010/03/04(木) 04:48:00 ID:???
age並のキチガイを相手をするのは飽きた。
相変わらずのぶっ壊れたレコードだもんなあ

少し芸風を変えて飽きさせない努力しろ。
302名無し三等兵:2010/03/04(木) 10:33:48 ID:???
大掛かりな上陸訓練は佐世保の揚陸艦と組んでホワイトビーチで実施するけど、
水陸両用車が数台ごとに自走して海に出入りする日常的な訓練もやる必要があるので、
駐屯地の近くにある程度の砂浜海岸がないと困るそうです。
303名無し三等兵:2010/03/04(木) 11:33:36 ID:???
残念ながら普天間移転先は
シュワブ陸上で決定です月内には正式に政府発表があるでしょう

長い間不毛な議論お疲れさんでした

マジで長崎のキチガイはどうかしてるわ
304名無し三等兵:2010/03/04(木) 11:40:42 ID:???
>大掛かりな上陸訓練は佐世保の揚陸艦と組んでホワイトビーチで実施するけど、
>水陸両用車が数台ごとに自走して海に出入りする日常的な訓練もやる必要があるので、
>駐屯地の近くにある程度の砂浜海岸がないと困るそうです。

じゃあ、干潟の有明海の佐賀案は駄目だな。
305名無し三等兵:2010/03/04(木) 11:54:36 ID:???
佐賀にはヘリ部隊だけ置いて陸兵と兵站部隊は佐世保に置くとか、
水陸両用車中隊だけ佐世保に置いて残り全部佐賀に持って来るとか、
いくつかの合わせ技があるにはあります。
でも政府はシュワブ陸上案で全部おしまいにする魂胆みたいだからなあ。
もっともこれ米国が飲むんでしょうか。
306名無し三等兵:2010/03/04(木) 12:13:17 ID:???
>>305
沖縄の人間にしても辺野古の方がまだマシな糞案でしかない
307名無し三等兵:2010/03/04(木) 13:39:07 ID:???
普天間移設:政府、キャンプ・シュワブ陸上案で調整 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100304k0000m010134000c.html

もうこれで決着を付ける気だな。
308名無し三等兵:2010/03/04(木) 16:25:48 ID:k9UCrwiM
艦長!砂浜がどこにもありません!上陸は無理です!
艦長、中国軍が砂場を作ってます!猫のウンコ場ですが!最後の望みですw
309名無し三等兵:2010/03/04(木) 16:46:08 ID:???
>>305
普天間ゼロベースと同じく陸上案はゼロベースと同じ。
600mミニ滑走路だから数週間前に有力者から一度断られている。
大村基地案が本命であることは変わりない
310ニュース速報:2010/03/04(木) 17:03:41 ID:???
来たーぁ!
政府、へのこ陸上案断念 正式発表!!ルーズ駐在大使も確認

大村案にカウントダウン
311名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:17:59 ID:???
>>303 >>307
間抜けだな。淡い妄想も数時間で論破されて涙目か?そう言うのを一喜一憂と言う。
シュワブ陸上案は終止符。政府正式発表により、残念でした。キチガイ大村反対派、ご苦労様です
312名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:22:58 ID:???
常識で考えてもシュワブ陸上案なんて不可能だったしなw
基地だけの総工費もシュワブ陸上案は7500億、一方大村案は移転案関係なく400億程度。経済比較でもハッキリしてる
313名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:23:39 ID:???
あれ?断念したのは辺野古沿岸部の海上滑走路案じゃなかったっけ?
シュワブ陸上案はまだ継続中じゃないの。
なんかいろんな情報が錯綜してるなあ。
314名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:27:47 ID:???
アメリカは海上でないとイヤイヤ言う
政府は陸上でないとイヤイヤ言う

そして沖縄と民主党NOT政府は県外か国外でないと困るのだ
315名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:28:46 ID:k9UCrwiM
5時のニュースで辺野古案正式断念を政府が日米大使へ伝えた内容だったから、今夜にはソースが揃うよ!アップするから待っててケロ
316名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:32:05 ID:k9UCrwiM
辺野古全体が断念された。これにより5月までの調整が困難になった模様。駐日大使へ正式に伝えられ、本国に戻って鳩山バッシングを検討するそうな。
317名無し三等兵:2010/03/04(木) 17:37:58 ID:???
大村案が濃厚に調整されている
318名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:20:05 ID:k9UCrwiM
5時のニュースですか?まだソースがヒットしませんけど、こんなん有りました。14時のソース
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100304-00000277-kyodom-pol.html
319名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:23:18 ID:???
辺野古が無理なら大村基地しかないな。
320名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:38:02 ID:???
一年交代で赤字ローカル空港持ち回り
321名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:40:26 ID:???
>>303←偉そうなこといって11:33から2時間半で論破されたバカw

>>307←13:39 20分程度で妄想を砕かれた一喜一憂お祭り男w

14:00
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20100304-00000277-kyodom-pol.html
322名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:45:09 ID:???
>>320
大村基地は空港ではないっす。旅客ゼロだから赤字以前の贅沢っす。
対して佐賀空港は地元管理空港だから他県民にとやかく言われる筋合いないらしい。
長崎空港は赤字空港で国民の税金で補填されている。長崎空港を廃止して普天間を持ってくれば理想的
323名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:50:28 ID:???
>>321
>>303=>>307ですよ。きっと2時間近くアホ丸出しでシュワブ音頭で踊っていた沖縄県民の敵ですよ!
324名無し三等兵:2010/03/04(木) 18:53:28 ID:Er16ueBL
一番良いのは

「関西国際空港」だろ?

・沖縄の負担軽減
・関空大赤字で国・府は助かる
・大型機ハンガーもあるからB2だってOK!
・大赤字のりんくうタウンを海兵隊基地化で借金返済
・艦載機の夜間発着訓練もやりたい放題
・島で橋を落とせば「不沈空母」化

・関空・伊丹の機能は神戸空港へ集約で関西大喜び
・伊丹は住宅地化でOK
・「大阪ヤンキーー」VS「本物ヤンキー」の対決が見れる

一粒でおいしすぐる

325名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:24:01 ID:???
その前原没私案いつのまにか社民案に盛り込まれていたようなそうでないような
326名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:33:30 ID:k9UCrwiM
>>303
残念ながら普天間移転先は
シュワブ案は断念です両日中には正式に政府発表があるでしょう

長い間不毛な議論お疲れさんでした

マジでシュワブのキチガイはどうかしてるわ


327名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:37:36 ID:???
もう政府は色々がんばったけど、アメリカがうんと言わないから駄目だった。
アメリカが悪い。と言う空気を作り始めてる?
328名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:55:34 ID:???
米軍ホワイトビーチ(うるま市)から沖合の津堅島の間を埋め立てる案

なんか民主党ってアホばかりにだな
329名無し三等兵:2010/03/04(木) 20:46:21 ID:???
苦情は平野と北澤と防衛省にでも言ってやってくれ
民主党とてこいつらのアホぶりに頭抱えてるだろ
330名無し三等兵:2010/03/04(木) 21:37:58 ID:???
米軍普天間基地の沖縄県内移設2案決める 国民新党
2010/3/ 4 16:10
米軍普天間飛行場の移設問題について、国民新党は2010年3月3日の幹部会で、米軍嘉手納基地への統合と、
米軍キャンプ・シュワブ陸上部での滑走路建設という2通りの沖縄県内移設案を決めた。
ただし、負担を軽減するため、米軍の訓練機能を長崎県の海上自衛隊大村航空基地などに分散させる考えだ。
移設は暫定措置としており、15年後に沖縄駐留米軍の撤退を目指すという。
http://www.j-cast.com/2010/03/04061559.html

国民新党ってなんか無駄なことばかりしてる・・・。税金泥棒だ

米軍嘉手納基地への統合と、米軍キャンプ・シュワブ陸上部での滑走路建設  無理な案、無駄なアガキ・・・・・。

長崎県の海上自衛隊大村航空基地へ一括移転と主張すれば、先見の妙あり政権を取れるのにね。
331名無し三等兵:2010/03/04(木) 21:43:21 ID:???
在日米軍再編:普天間移設 「県内移設は絶対反対」 社民県連が声明 /長崎

上部組織である社民党全国連合は、国外移転を目指しているが、早期に移転できない場合は暫定的な国内移設先として海上自衛隊大村航空基地(大村市)などを挙げ、
政府・与党側に提示する動きを見せている。

吉村代表は「昨年の衆院選の社民党マニフェストには『在日米軍基地の縮小・撤去』などと記しているため、支持団体から『どうなっているのか』と問い合わせが相次いでいる。
被爆県としては絶対に容認できないし、これでは夏の参院選は戦えない」と強調した。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100303ddlk42010413000c.html

問題なし、長崎知事は自公よりの知事が誕生したし、長崎民主党を切り捨てて大村案に決定する流れだね
332名無し三等兵:2010/03/04(木) 23:18:23 ID:???
沖縄の海兵隊のグアム移転について

2014年までに沖縄に駐留する海兵隊司令部の大半をグアムに移転する計画です。
グアムに移転するのは司令部要員など約8千人で、戦闘部隊の多くは沖縄に残ります。
沖縄の海兵隊は、なぜグアムに移転するのでしょう。日本のマスコミは「沖縄の住民に配慮した」などと解説しています。
しかし、それだけが理由でしょうか。この問題の背景には極東地域の軍事情勢の変化があるのです。

アメリカ軍はミサイル防衛などの軍事的な理由で沖縄にある海兵隊の司令部機能の大半をグアム島に移転させるのです。
沖縄は朝鮮半島や台湾海峡(中国)に近すぎてミサイル防衛を行う時間的な余裕がないという問題点があるのです。

http://50375842.at.webry.info/201001/article_1.html

333名無し三等兵:2010/03/04(木) 23:21:22 ID:Qzbz/KJQ
静岡空港も松本空港も名古屋空港もあるでよ。
334名無し三等兵:2010/03/04(木) 23:26:48 ID:???
わざわざ佐世保から遠い旅客空港を使わんでも

大村基地がある
335名無し三等兵:2010/03/04(木) 23:29:34 ID:???
>>333 全部海無し空港やんけww 普天間と同じや
336名無し三等兵:2010/03/05(金) 00:04:50 ID:???
>>333

この板に新規バカは受け付けていません
337名無し三等兵:2010/03/05(金) 02:18:12 ID:???
佐賀空港サイコー
338名無し三等兵:2010/03/05(金) 07:37:54 ID:qIwEtQl+
現実に目を背けないで大村共存を考えましょう。
大村海兵隊村まんじゅう 大村アーミーチョコレート 大村おすぷれー焼き 大村爆弾ハンバーガーなど、全国からETC割引で観光客が押し寄せ大村ウハウハ
339名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:07:02 ID:Fd2pXnk4
ぬるぽ
340名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:14:25 ID:???
>大村共存

住民がいない佐賀空港なら面倒事は一切無いし、利用者もいないから影響も無い。
空港も大きいし周辺地域も広いから受け入れに金がかからない。
しかも演習地もある。

必要とされていない赤字空港も消えて、金も入って住民の反対も無い(住民がいないからなw)
佐賀で決まりだろ。
341名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:26:35 ID:qIwEtQl+
>>340

>>248
>>289らしいよ。よく読まない子は小学生低学年だな。
大村決定だろ。現実をよく考えなw
342名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:34:39 ID:???
禿同
大村の場合、法的措置でOK
佐賀の場合、地勢的に無理な上、民間交渉、農業・漁業・商業全て補償や交渉で現実無理。そして莫大な税金と佐世保基地も遠い。演習場が遠い
大村は補償も交渉も必要なし、存在もしない。
大村で決まりだろw
343名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:44:02 ID:qIwEtQl+
普天間 大村移設工程
空自22航空群移転、県警ヘリ・ドクターヘリ退去

普天間入居

こんなにスムーズにいく案件は他にない!
344名無し三等兵:2010/03/05(金) 08:57:20 ID:???
軍事アナリスト田岡氏によると、大村沖埋立環境アセスは終わっており水深3m程だから埋立が容易らしい。
海兵隊が来ても来なくても元々埋立る計画だから、これほど安上がりな滑走路拡張は他にない!
345名無し三等兵:2010/03/05(金) 09:14:16 ID:???
週刊オブイェクトとかいうサイトでは海兵隊は沖縄からは出ないそうだ。
行け!大村キチガイ!
行って戦ってこい。骨は拾ってやる。
346名無し三等兵:2010/03/05(金) 10:07:31 ID:???
オブイェクトは民主体制になってからますます現実とずれてきてるな
347名無し三等兵:2010/03/05(金) 11:28:09 ID:???
海兵隊がきたら佐賀県の人口2倍になるんじゃね?

佐賀空港できまりだろw
348名無し三等兵:2010/03/05(金) 12:54:30 ID:???
佐世保からの距離は大村も佐賀空港も大してかわらん。
ただし大村には騒音問題があり夜間は使用できないが、
佐賀空港なら24時間離着陸可能である。
(海外派遣が多い米軍には重要課題

佐賀空港は周辺の農地の接収のみで事が済み埋め立て等の大規模工事の必要がない。
民意云々というが周囲に住民のいない佐賀なら民意の存在がしようがない。
(半径数キロに民家が無いって・・・日本じゃここと北海道ぐらいだろうw

長崎は離島問題があり空港排除は考えられないが、年間利用客が物語るとおり佐賀空港が無くなっても影響はまったく無い。
演習地も大村には無いが佐賀には近隣に2ヶ所あり移転候補地としてベストである。

米軍基地が欲しくて赤字佐賀空港(需要なし)を作ったと言われても誰も疑わないわ、こりゃw
349名無し三等兵:2010/03/05(金) 15:55:02 ID:???
>>348
そんなデタラメばかり並べてると大村案神様に嵐のごとく空爆に逢うぞ
350名無し三等兵:2010/03/05(金) 16:06:10 ID:qIwEtQl+
>>348←県外の人?
佐賀と大村ではだいぶ距離が違うような?
長崎空港も24時間可能だけど、老人ホーム割引客ばかりで赤字だから運用してないという話で、県と国が補助してる事実。
そして長崎空港と大村基地を混同してる基地外のような。
演習地も嬉野大野演習地のことを言われてるようだけど、確かに地籍は佐賀だけどアクセス隣地は大村に接していること知らないみたいw
351名無し三等兵:2010/03/05(金) 16:29:09 ID:???
どんどんシュワブ陸上案にまとまりつつあるな
その理由について朝のニュースで考察してたけど

1、基地から基地への移設の為、沖縄県知事の認可(埋め立て等)が必要ない
2、基地内での滑走路建設の為、反対運動が盛り上がりにくい

あれ?名護市民は?沖縄県民はどこいったの?
名護市長選挙や、その前の衆院選で民主党が言っていたことは何だったのか
352名無し三等兵:2010/03/05(金) 16:44:37 ID:???
>>351
残念だけどそれは国民新党の妄想w
そんなモン信じる素人ぶりが可哀想。マスゴミに踊らされる一喜一憂男w
1.陸上案は600m級ミニ滑走路で一度ハワイの司令官にダメだ!と助言された。
2.社民の照哉議員も強行手段に侍さないと地元反発に沿って発言配慮をしている
3.陸上案は当時計画の1.5倍、7500億程の総工費
4.国民新党の妄想は、まだ嘉手納統合案も生きてるし、ホワイトビーチからナンテロ島まで埋立なんて病的な新案も出たりしてマジ激ヤバwまるで狂った共産党

353名無し三等兵:2010/03/05(金) 16:49:55 ID:???
>>351
小沢は、大村基地への調整が終わるまで、決して口外してはならないと鳩山に念を押している。
シュワブやウルマで気を反らして油断させている隙に、大村調整が終わり法的措置で普天間問題終結
354名無し三等兵:2010/03/05(金) 17:00:48 ID:???
>>351
君は素人みたいだから教えてあげるけど、埋立なく掘削でも行政・知事の許可は必要ですよ。
地形変更届けや掘削残土などの利用計画、造成に関わる排水計画、そしてその排水先も公有水面であれば、生産者や漁協などの同意も必要
ましてその調査、環境アセスも終わってない。環境アセスには数年の時間が必要で時間的にも無理。
田岡氏によると大村沖の埋立環境アセスは終わっており、明日でも埋立OKだお
355名無し三等兵:2010/03/05(金) 17:08:51 ID:???
どう考えも大村基地に決定だなにゃ。
費用も1/10〜1/20で済み国民の同意と評価絶大、米軍にとっても効率的

水面下進む大村調整 政府内三者協議 親方日の丸政府・子分自衛隊・パシリ国交省 主催鳩山、顧問国家弁護士プロジェクトチーム
356名無し三等兵:2010/03/05(金) 17:14:50 ID:???
全てが大村に決まり、地元多少の反発も想定内。
多難な普天間問題を県外移設で終結し、費用も節約したことに国民への理解は辻褄も合い絶大。

1.大村移設では、地元交渉は存在せず必要もない。有るのは地元理解だけw
357名無し三等兵:2010/03/05(金) 17:31:04 ID:???
>>348
長崎空港は要らない>>245
358名無し三等兵:2010/03/05(金) 18:03:50 ID:???
長崎県民ウザいw

米軍がOKして、空自が引っ越せばそれで解決。簡単♪
やっぱ大村でしょ♪
359名無し三等兵:2010/03/05(金) 18:47:42 ID:???
>>348
長崎離島便は利用者数が増えれば増えるだけ赤字になる問題路線です。>>256
無駄な空港を存続させる為に補助使って客数を架空計上している犯罪です>>245
まるでライブドアのホリエモン
360名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:29:54 ID:???
>>348
おまえアホちゃうか。
佐賀空港は、その日に水揚げされた鹿児島のカツオや大分の関サバ、熊本の生花のみならず
長崎のビワや鮮魚をトラックで佐賀空港へ運び、深夜便で東京築地市場へ出荷している。
一方、全国の新鮮食材が九州各地へ佐賀空港を経て食卓に並べられる。
佐賀空港がなければ、長崎県民のみならず、他県民も非常にこまる重要な空港である。

一方、長崎空港は、税金を無駄に蝕む赤字空港。いっそう長崎空港を廃止して、普天間を持ってくれば総工費ゼロで一番理想モデルであろう。
361名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:39:08 ID:???
まぁグダグダ言ってても佐賀で決まりなんだがねw

半径数キロにわたり民家も無く、必要とされていない赤字空港と補助金で食い繋いでいるだけの農地があるだけ
障害なんてどこにもないw

佐世保からの距離も近く、演習地も近隣に2ヶ所!
(大村は無い。演習する時は佐賀まで行ってるしww

佐世保>大村    40km
佐世保>佐賀空港 70km

巡航速度で15分の差でしかないw
(つか、マジで佐賀空港の存在意義が無いぞ?)
海外緊急派遣が仕事の海兵隊には必須条件の24時間離着陸可能空港なのもポイント高い。

滑走路は2000m級で延長工事をせずとも大型機の乗り入れも可能w
敷地も広いから埋め立ても必要ない。
大村基地が望んでも得られかったベストな環境、まさに米軍基地になるべくして作られた空港w

佐賀空港大勝利!w

ごめんねえ。
長崎空港は年間200万近い利用者がいて、米軍共用なんてとても無理なんだw
362名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:41:27 ID:???

>>348で真実つつかれて発狂しているなw
363名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:47:25 ID:???
ひゅうがの格納庫で整備すればいいとか、現場の人間が聞いたら憤死するなw
364名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:49:23 ID:???
シュワブ陸上案などに否定的=日本側新提案は検討済み−米国務次官補。(2010/03/04-10:45)

【ワシントン時事】キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は3日、下院外交委員会アジア太平洋地球環境小委員会で証言し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、
「(日本側が再検討中の)代案の多くは米国もしっかり検討してきたものだ。
過去何年もかけ、まとめた現行計画が最善だとなお信じている」と述べた。具体的には言及しなかったものの、
同県名護市のキャンプ・シュワブ陸上部への移設など政府・与党内で挙がっている新たな移設案に否定的な考えを示したものだ。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030400264
365名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:53:04 ID:???
大村案だけは無いから安心していいよ。
366名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:55:55 ID:???
普天間:官房長官と米大使 会談で「トラスト・ミー」応酬

平野博文官房長官とルース駐日米大使が2日に会談した際、大使が「トラスト・ミー(私を信じてほしい)」との言葉を使って具体的な移設候補先を示すよう迫っていたことが分かった。
平野博文官房長官は脳裏の中で大村基地を思い描いた。
「トラスト・ミー」は昨年11月の日米首脳会談で、鳩山由紀夫首相がオバマ米大統領に語った言葉と同じ。米側は「年内に現行案で決着」と受け止めたが、日本側が先送りしたため、両国関係がギクシャクする要因の一つになった。【横田愛】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100306k0000m010025000c.html
367名無し三等兵:2010/03/05(金) 19:58:13 ID:???
週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」



368名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:01:22 ID:???
          大村〜ぁ♪     / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 政府部内の調整が終わるまでは口外無用〜ぉ♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
369名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:16:52 ID:???
普天間、絞り込みに着手=社民・国民新、8日に移設案提示 最新版!!!

8日の検討委で、県内移設に反対する社民党は米領グアムや海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)など国外・県外の複数案を示す予定。

国民新党はシュワブ陸上案と米軍嘉手納基地(同県嘉手納町)に統合する案の二つを提示する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030500846


社民 大村案→ OK現実的
   グアム→ グアム首長反対済み

国民新党 嘉手納→ 妄想
     シュワブ陸上→ 妄想

よって大村に決定♪   
370名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:29:26 ID:???
大村基地と普天間へり海兵隊との共存を論議しましょう!!
371名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:38:49 ID:???
佐賀県は牟田口れんやと真崎を生んだ土地で佐賀人が相当な
キチガイであることは確か
372名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:48:26 ID:???
誰それ??

長崎県は久間ダメ爺と大仁田海パンツと
長崎佐世保のルネサンスで発砲事件、馬込 
長崎市長射殺事件 田尻
長崎市幼児突き落とし殺人犯. 松田など
を生んだ土地で長崎人が相当な
キチガイであることは確か
373名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:48:39 ID:???
大村嫌いの佐賀くん
また新幹線の時といっしょでファビョってしまったのかw
374名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:50:18 ID:vjMjhmYm
長崎人って論破されすぎ可哀想だお
375名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:50:53 ID:???
アホ丸出しな奴っちゃなw
佐賀って
376名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:51:57 ID:???
論破(爆w)
377名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:53:07 ID:???
>>373

海兵隊が来る地元支援に新幹線は約束してやっから安心しろ
378名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:53:12 ID:???
佐賀がみーるw豚のけーつww
379名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:53:57 ID:???
>>368
やっちまったなw
380名無し三等兵:2010/03/05(金) 20:56:39 ID:???
何でageまくってんのこのスレ
381名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:00:28 ID:???
大村市の財政の主は

長崎空港
大村ボート競艇
そしてキャンプ大村海兵隊ヘリ基地ができたらウハウハだぞ!
一躍全国の注目を浴び、テレビ局や全国の報道プレス室が開設され
観光客や詰め寄せ、知名度が飛躍して人口が増えて政令指定都市となる♪

海あり♪山あり♪海兵隊あり♪
382名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:01:36 ID:???
戦車不要と同じキチガイがいるからだろ。
383名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:02:26 ID:???
大村市長もテレビ出演が増えて、スーツの新調など経済波及効果があるw
384名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:03:32 ID:???
佐賀のキチガイが一人で暴れてんな
最終的には佐賀空港に移転決定なのにww
385名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:04:09 ID:???
ごめんねえ。
そんな無茶しなくても大村は充分やってけるの。
むしろ土地が足りなくて大変なんだ。

佐賀にマリンコきたら人口が倍になるよ!やったね!
386名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:06:43 ID:???
キャンプオオムラ祭りには、全国の軍事マニアが集結するぞぉ!!一大観光地になる大村。

ホテル建設に土産物屋!不動産も急騰し、大村市民ウハウハ♪
387名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:08:58 ID:???
九州のお荷物県佐賀に移転決定wwwwww
388名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:09:29 ID:???
九州って平地が少ないのに、民家が一軒も無いなんてww
佐賀大勝利!!!11!!1!
389名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:12:23 ID:???
>>385

土地の不足は心配いらん。長崎県民得意の必殺名物山肌切開きひな壇住宅ご当地戦法があるでないかい♪

大村市東側の太良岳・五家原岳の山腹を開発したら良いぞ!!
将来は長崎100万ドルの夜景を凌ぐミリオンダラーの夜景が名物に!!
またまた観光資源に恵まれて羨ましいwww
390名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:12:24 ID:???
>>360
こまらんよ
福岡空港などあの周辺には空港はたくさんある
391名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:13:14 ID:???
>>389
そんな無茶しなくても、佐賀ならそのままで敷地が足りてるwwwww

佐賀大勝利wwwww
392名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:14:41 ID:???
>>390

日本語でOKだお
393名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:16:56 ID:???
佐賀なら貨物便との共用空港で大丈夫。
旅客は福岡長崎でOK

あら不思議!誰も困らないw
394名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:16:58 ID:???
「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」



395名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:18:44 ID:???
長崎って空港要らんだろ。潰れたJALの赤字路線だし。長崎潰して税金節約、JAL職員に退職金上乗せOKだね。
396名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:21:37 ID:???
>>395
佐賀に生まれた事を恨めwwww
397名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:22:31 ID:???
>>395
年間利用者30万足らずの空港は必要ですか?
398名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:26:37 ID:???
>>397

>>248 お前アホか
佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われている
国の税金を無駄に使っている長崎空港と自立している佐賀空港とは違うだろ!
しかも、北部九州の福岡・長崎に比べると赤字が桁違いに小さい。
(北九州は出来たばかりなので、赤字だけど比較していません)

まあ佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われているんですよね。
国民の税金で赤字を補填している訳じゃないので、他県民にとやかく言われる筋合いの無い空港だという事も追記しておく。
http://rocalnews.jugem.jp/?eid=776
399名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:27:03 ID:???
平均的な佐賀人が牟田口レンヤwwwww
400名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:28:41 ID:???
無駄な長崎 税金の無駄

空港需要 甘い見込み
2010年01月26日

国土交通省は昨年7月、国が管理する空港の税金投入分を収入に含まない営業損益を初めて公表した。
それによると、長崎空港は2億1600万円の赤字(06年度)となっている。(

経営危機に陥った日本航空が再建策を模索していた昨年11月、長崎―大阪便の3便のうち1便の機体を、150人乗りから50人乗りに変更した。
さらに名古屋便を2便から1便に減らした。
低迷要因は不況だけではなく、便数が多くて便利な福岡空港に県北部の航空便利用者が流れているとも分析する。

需要見込みの甘さから、苦境に陥っているのは長崎空港だけではない。
81年開港の上五島空港(新上五島町)と85年開港の小値賀空港(小値賀町)は利用者が伸び悩み、06年3月に相次いで定期便が廃止され、
事実上の休港に追い込まれた。県は両空港を毎月約100万円をかけて維持している。県港湾課の担当者は「閉港すれば、国から受けた建設費の8割にのぼる補助金を返還しなければならない可能性が出てくる」と、
身動きがとれない現状を語る。

http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000421001260001

長崎県 交付金使い交流増検証
 生活に欠かせない路線は国庫補助の対象となり、九州は全国の約4割にあたる47路線が補助を受けている。
だが、九州旅客船協会連合会(福岡市)によると、47路線の08年度9月期決算は45億6900万円の赤字で過去最悪。長崎県は「離島の地域格差は全国的なテーマ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2009/06/post_78.shtml


401名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:30:50 ID:???
>>398
必要かどうかを聞いているんだ。
佐賀県民ですら近くて便数も多い福岡長崎を利用してんじゃんかw


怒らないから米軍誘致の為に作った空港だと正直に言えよwww
402名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:32:14 ID:???
今日も佐賀県大勝利ですね!
大村じゃ海兵隊には狭すぎらあw
403名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:32:28 ID:???
減損会計で長崎空港ビルが赤字に

長崎新聞サイトは6月28日のながさきニュースとして「開港直後以来の赤字 長崎空港ビルディング」を掲出。
 記事は、長崎空港を管理・運営する長崎空港ビルディング(本社大村市)が27日に発表した2007年3月期決算について、新会計基準を適用したのが要因で、
7億8千万円の特別損失を計上し、純損益が3億2300万円の赤字となったと報じる。
http://audit.blog1.fc2.com/blog-entry-1115.html

国管理22空港赤字
 九州の他空港の営業損益は北九州=15億2700万円▽長崎=2億1600万円▽大分=5億100万円▽宮崎=5億4400万円の赤字。
熊本は1億8900万円、鹿児島は2億700万円の黒字だった。
長崎赤字=2億1600万円
長崎赤字=2億1600万円
長崎赤字=2億1600万円
http://blogs.yahoo.co.jp/county_assembly5/21221002.html

佐賀空港は入ってませんね!!!?
佐賀空港の場合は、赤字が云々言う前に、地方管理空港なので佐賀県民の税金で賄われているんですよね。
国民の税金で赤字を補填している訳じゃないので、他県民にとやかく言われる筋合いの無い空港だからですね!
http://rocalnews.jugem.jp/?eid=776

404名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:34:06 ID:???
●経営危機に陥った日本航空が再建策を模索していた昨年11月、長崎―大阪便の3便のうち1便の機体を、150人乗りから50人乗りに変更した。
さらに名古屋便を2便から1便に減らした。

廃線でOKよ!

●需要見込みの甘さから、苦境に陥っているのは長崎空港だけではない。
81年開港の上五島空港(新上五島町)と85年開港の小値賀空港(小値賀町)は利用者が伸び悩み、06年3月に相次いで定期便が廃止され、事実上の休港に追い込まれた。県は両空港を毎月約100万円をかけて維持している。
県港湾課の担当者は「閉港すれば、国から受けた建設費の8割にのぼる補助金を返還しなければならない可能性が出てくる」と、身動きがとれない現状を語る。

早く閉港して補助金を国に帰せ!税金泥棒!!

●93年から12年間、長崎空港ビルディング社長を務めた高田勇・前知事は「長崎は日本の片隅にある。『動脈』を中央につなげなければ、交流人口が途絶えて産業が衰退する」と、便数死守を訴える。

早く途絶えて国民の税金を浪費しないで下さい。


国土交通省は昨年7月、国が管理する空港の税金投入分を収入に含まない営業損益を初めて公表した。
それによると、長崎空港は2億1600万円の赤字(06年度)となっている

赤字空港wwww
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000421001260001
405名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:35:29 ID:???
佐賀県民ですら利用しない佐賀空港。
民家もないから騒音問題が発生しない佐賀空港。
土地も余ってる佐賀空港。
演習地も近い佐賀空港。

誰も困らない佐賀で決定だこりゃw
406名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:36:37 ID:???
>>397
佐賀空港は年間利用者がたった30万なんですか??
それなら佐賀空港を壊して佐賀に移転するのがベストでしょうw
407名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:37:19 ID:???
大村くんって
2chの江頭2:50みたいなキャラだねw
408名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:37:22 ID:???
>>406
違います。
利用者は30万もいません。
409名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:38:43 ID:???
>>401
その日に着いた新鮮なマグロを深夜便で翌日に食せる為ですw

聞いた話によると、長崎ではテレビ番組も3日遅れだとかwwwwwwプッ

今もそうなの?

佐賀ゆ福岡は少年ジャンプも発売日通りだよ! 長崎は一週間送れだとかwwwwwwww
410名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:40:33 ID:???
>>409
だから貨物便との共用空港で解決だろ?
やったね佐賀県、今日も大勝利!!!ww
411名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:42:44 ID:???
まぁ、長崎空港の利用者数ってのは、世間でいう粉飾決済的な補助で無理矢理作った数字。

廃港すれば補助金返還だから3セクター的に巧みな誤魔化しをして国民の税金を騙し続けている。そんな空港要らんだろw

長崎県幹部 逮捕されろ! 絶対裏金と粉飾業務やってからw
412名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:44:58 ID:???
>>410

やっぱ、テレビもまだ3日遅れなのかww

子供の頃、3日遅れの番組やってて吹いたww 同級生にその事は話しても信じてもらえなかったけどww
413名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:45:08 ID:???
>>411
佐賀県涙目wwww
414名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:46:34 ID:???
長崎がいなければ・・・
福岡がいなければ・・・
熊本がいなければ・・・
415名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:48:23 ID:???
佐賀って民法2社しかないの?
416名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:49:11 ID:???
>>406

割引なしの何時もニコニコ現金払い30万人と、地元補助金+政府補助金+爺婆離島割引、荒利−50%の60万人では、どちらが成り立つ??
417名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:49:12 ID:???
あれ?佐賀って民放1社?
418名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:53:15 ID:???
ちょっと・・・調べても見つからないけど。
マジで佐賀って民間放送局1社しかないの???
419名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:57:06 ID:???
佐賀県は民放1局で近隣の福岡や長崎から電波をお裾分けしてもらっている
よって近隣からは電波泥棒の佐賀県て呼ばれてるんだよな?wwww

420名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:57:19 ID:???
>>415 >>417
佐賀は九州で二番目に情報が早い県である。佐賀では福岡放送や熊本放送が主なんだよ。

長崎みたいに、夕べの福江とかw 対馬だよりだとかwねえよ!プッ

五島の●●さんが今日漁にでかけて捕まえた魚でちゅね!美味しそうです。
この後、この魚は、フェリーで佐世保へ1度渡り、トラックで佐賀空港まで向かい、夜間羽田へ空輸されて東京築地市場のセリにかけられるそうです!!
なんてローカルニュースだろwwwwww
421名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:58:31 ID:???
3日遅れのテレビ番組。長崎スゲェ!
422名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:59:25 ID:???
>>419
空港もおすそ分け、電波もおすそ分けか・・
どれだけお荷物県なんだろうか、佐賀県って・・・
423名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:00:07 ID:???
夕べの福江。。 ワロタ
424名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:02:41 ID:???
http://tv.yahoo.co.jp/

佐賀県のとこ見て噴いたw
425名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:04:08 ID:???
俺、東京県民だけど「探偵ナイトスクープ」が3ヶ月遅れなのは勘弁して欲しい(´・ω・`)
426名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:11:34 ID:???
>>424
佐賀ってどこにあんの?
427名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:12:26 ID:???
>>420
そんなローカル放送ですらありがたがって見てる佐賀県民w
428名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:13:32 ID:???
>>422
佐賀空港の位置づけは、開港当時、福岡政財界も脅威に感じ、芦屋沖新空港計画や後の北九州空港開港に繋がった。
当時福岡では、箱崎埋立都市計画などケヤキ問題などで不祥事が発覚し、また景気低迷で独立行政法人など税金の無駄遣いに着手しはじめられた頃だ。
関西では伊丹に関空そして神戸空港など無駄な赤字空港の連発で芦屋沖計画は頓挫している。

唯一佐賀空港の救いは、地方管理空港であり、国の支援は受けておらず長崎空港や福岡空港のように赤字補填に国の税金が投入されていないことだろう。
429名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:15:23 ID:???
宮内庁発表によると愛子さまが登校拒否だって。

大村基地に普天間がくれば、愛子さまは学校へ行くと言ってるらしいよ。
430名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:19:18 ID:???
>>427

おまえ九州朝日放送 (KBC)のドォーモ(Duòmo)知らんだろw
長崎では見れん番組だよなww
福岡の最新情報はドォーモ(Duòmo)だよ。
431名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:19:19 ID:???
まぁ、福岡と長崎の空港って佐賀県民にとって便数も多いし、距離も近いし便利だもんなぁ。
432名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:19:59 ID:???
>>430
ごめん、おれ東京県民なんだ(´・ω・`)
ごめんねw
433名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:21:11 ID:???
ちょww大村厨涙目wwww
434名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:22:02 ID:???
長崎空港 大赤字
低迷要因は不況だけではなく、便数が多くて便利な福岡空港に県北部の航空便利用者が流れているとも分析する。

需要見込みの甘さから、苦境に陥っているのは長崎空港だけではない。
81年開港の上五島空港(新上五島町)と85年開港の小値賀空港(小値賀町)は利用者が伸び悩み、06年3月に相次いで定期便が廃止され、
事実上の休港に追い込まれた。県は両空港を毎月約100万円をかけて維持している。県港湾課の担当者は「閉港すれば、国から受けた建設費の8割にのぼる補助金を返還しなければならない可能性が出てくる」と、
身動きがとれない現状を語る。

http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000421001260001



長崎県民も使わない長崎空港。ハッキリ言って要らんだろw
435名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:23:08 ID:???
>>422
終わってますね、佐賀県て・・・
436名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:23:39 ID:???
>>434

長崎の人って、わざわざ陸路佐賀を通って福岡空港利用するんだ♪
437名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:26:31 ID:???
佐賀は実にからかい甲斐がある
438名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:30:35 ID:???
佐賀にさえ生まれなければ、ここまで人間が歪まなかったのかもしれないねえ・・・
439名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:33:40 ID:???
高知の龍馬空港は無しか?
440名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:34:43 ID:???
>>439
そこを出したら四国まるっと米軍基地論になっちゃうだろ?w
441名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:35:52 ID:???
長崎って所は代々
西洋開港

原爆

原子力船ムツ
そして

普天間移設

なんか騒動するパターンが見えてますね。やっぱ大村決定でしょ!
442名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:38:13 ID:???
佐賀空港スレ、盛況だなw
443名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:40:00 ID:???
基地だけの総工費もシュワブ陸上案は7500億、一方大村案は移転案関係なく400億程度。経済比較でもハッキリしてる


444名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:42:38 ID:???
だいたい大村基地って空港じゃないし。基地だし。空自の政府内調整だけで済むから超簡単。
445名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:42:56 ID:???
基地外の佐賀は早く米軍基地を誘致してまともになれよw
446名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:46:13 ID:???

おいおい、大村案は埋め立てやらなんやら工事やるんじゃねえのか?w
大村基地はそのままじゃ使えないぞw
しかも22空と72空のまともな移転案も出してねえw

佐賀なら利用者のいない空港とタダ同然の農地のみ。
経済比較でハッキリしすぎだろw

>>444
ハズレだし空自かよwwwww
447名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:50:06 ID:???
佐賀ってなんか有名な特産物あったっけ?
福岡と長崎はわかるけど、佐賀っていまひとつわからないんだよね…
448名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:51:06 ID:???
日本一終わってる佐賀県wwww
449名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:51:09 ID:???
>>447
今度から米軍基地が特産品に
450名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:51:30 ID:???
>>444
大村航空基地
長崎空港のうち、陸上部分にあたる「長崎空港A滑走路地区」の一般的な名称

長崎空港の一部であり、滑走路および東側駐機場は国土交通省の管轄で、
航空管制も国土交通省が行っている。海上自衛隊は西側駐機場を使用し、
自隊の航空機に対して地上走行のみの管制を行っている。
451名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:51:54 ID:???
>>445
無理ですね。県有地で県の税制で運用されているから県議会の承諾も必要ですし、
住民・漁業者・農業者・地権者の同意とるのに天文学的時間も必要でしょう。
またインフラ整備など青写真も環境アセスも補償計画も全てこれからでしょ!

一方、大村は青写真はできており、環境アセスも完了。 
単に基地を空自が使うか米軍が使うかの違いで大村案は
最も早い
最も安上がりな
普天間移設案ですね♪♪
米軍がOKして
空自が引っ越して
普天間ヘリがやって来る♪

大村市は多少ダダをゴネテ国からオコボレを授かればそれでよろしww
452名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:54:25 ID:???
>>449
佐賀だしちょうどいいんじゃね?
453名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:56:30 ID:???
>>450

だから???
小沢・鳩山命令 → 前原国交省大臣 → 長崎空港管制
  ↓
北澤防衛大臣 → 大村基地 → →     ↑
454名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:56:41 ID:???
佐賀が米どころなら米軍どころに進化したって全く違和感はない
455名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:57:13 ID:???
>>449
ワロタwwww
456名無し三等兵:2010/03/05(金) 22:58:31 ID:???
>>453
意味を理解できないなら、無理にレスしなくていいよ。
457名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:02:26 ID:???
>>456
意味を理解できないなら、無理にレスしなくていいよ。


458名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:21:09 ID:???
大村くん、ネタが尽きた模様w
459名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:47:58 ID:???
しかし大村決定までの前夜祭。佐賀佐賀ってパニクッてんなww

早く大村海兵隊バーガー食いていな!
460名無し三等兵:2010/03/06(土) 01:19:51 ID:???
>>361
>佐世保からの距離も近く、演習地も近隣に2ヶ所!
>(大村は無い。演習する時は佐賀まで行ってるしww

>佐世保>大村    40km
>佐世保>佐賀空港 70km

30kの距離は大きいぞ!!
大村に演習場が無いって、デマばかり、地籍玄関は佐賀でも本体は実質的に長崎大村だぞ

大多武演習場(大村)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/omuramap.html

大野原演習場(長崎東彼杵)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/sonogimap.html

早岐射撃場(佐世保)総合協定
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/sasebomap.html

どうしてこうも佐賀基地外は、苦し紛れに嘘・デタラメを並べるのかなぁ?? 無駄な妄想癖!?
461名無し三等兵:2010/03/06(土) 01:23:29 ID:???
>>361
参考までに佐賀県下にこそ、演習場はありません!!

かろうじて大野原演習場の正門が佐賀県に位置しているだけで御座います。
大野原演習場(長崎東彼杵)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/sonogimap.html

長崎空港の利用数は粉飾計上!!民間だったら逮捕モンだww
462名無し三等兵:2010/03/06(土) 01:31:44 ID:???
崎辺小銃射撃場(佐世保) 米軍との共同利用の崎辺小銃射撃場。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/sakibesdf.html#sakibefiring

そして本命の大村基地 現在、米軍と大村飛行場を共同使用中(地位協定第二条4項(b))
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/omuramsdf.html#kyoudou
463名無し三等兵:2010/03/06(土) 01:35:37 ID:???
>>361
>(大村は無い。演習する時は佐賀まで行ってるしww

いつ?
どこへ?
どこの部隊が?
どの様にして行って?
どの様な演習をしたのか?

ソースをどうぞ!デタラメ野朗w
またまた論破されてシッポ巻いてトンズラーこくなよww
464名無し三等兵:2010/03/06(土) 01:46:47 ID:???
5月には以下の様な調印が日米へ交わされるだろう。

海上自衛隊大村航空基地の在日米海
軍による占用使用に関する現地協定

 本協定は、2010年5月●●日、日本海上自衛隊(以下「海上自衛隊」という。)の正当に承認された代表者と在日米海軍(以下「在日米海軍」という。)の正当に承認された代表者の間において、
それぞれの署名の示すとおりここに締結された。



 米国政府は、施設特別委員会あて覚書(FSUS-754-3231-RM(N))件名「大村航空基地の独占使用について」(2010.●.●)により、当該施設の占用使用について要請した。
 日本国政府は、2010年5月●●日に日米合同委員会が承認した覚書(MEMO No.●●● 件名:「海上自衛隊大村航空基地の占用使用について」)にしたがって米国政府の要請に同意し、
かつ、日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定第2条第4項(b)の規定により施設番号「FAC 5122」、
施設名「大村飛行場」として承認され、
かつ、この名称を付された施設及び区域の当該部分の乱占用使用を米国政府に許可した。
 当事者の合意に基づいて、上記海上自衛隊の施設及び区域の共同使用が次の条件で米国政府に許可される。

参考
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/omuranegotiate.html


465名無し三等兵:2010/03/06(土) 03:03:18 ID:eUQ3AIg7


佐賀基地外の特徴はソースなしの妄想が特徴だよ
466名無し三等兵:2010/03/06(土) 11:25:26 ID:???
もう政府は沖縄県内移設で固まってるのに、お前らの妄想ときたら・・・
467名無し三等兵:2010/03/06(土) 11:53:29 ID:???
え?ここって佐賀をあざ笑うスレじゃないの?
468名無し三等兵:2010/03/06(土) 14:02:46 ID:???
あざ笑うのは佐賀じゃなくて大村ヲタただひとり
469名無し三等兵:2010/03/06(土) 17:25:30 ID:???
よし判った。ここはひとつ折衷案だ。
佐賀空港は普天間のヘリ隊だけもらおう。
シュワブの陸兵は大村と相浦に置けばいい。
くれてやるわ。
470名無し三等兵:2010/03/06(土) 17:41:51 ID:???
ていうか、県外移転の場合、ヘリ隊の他に陸兵と兵站部隊も
一緒に移転させるのは当たり前だと思うんだけど、
世間一般はそうは思っていないみたいね。
本当に普天間のヘリ隊だけ移転するんだと思っているらしい。
471名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:08:46 ID:eUQ3AIg7
>>470

思っているよ。なんでも相浦駐屯地に海兵隊が入るとか、ハウステンボスの施設ホテルに入るとか、
大村入国管理センター(法務省)の敷地に頓舎を作るとか作らないとか、
政府内で調整中じゃないの??
472名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:15:56 ID:eUQ3AIg7
>>466

政府内 = 民主党>社民党>オマケの国民新党  連立政権


オマケの国民新党がダダゴネテ 沖縄県内移設に妄想してるだけw
473名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:22:38 ID:???
だんだん妄想がうっとおしくて腹立ってきた
誰か無断リンク先にでも通報して逮捕してやってよ、もう
474あたろう:2010/03/06(土) 18:40:17 ID:5cJdJt7E
移転じゃなくて単に廃止にすればいいんじゃないかな?
空母だって居るんだし.
475名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:46:03 ID:eUQ3AIg7
>>473
君以上に沖縄県民は君に腹たっているのでは?w
476名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:53:27 ID:eUQ3AIg7
知らなかった。。。 佐世保港内にも、水上飛行機の制限水域があったのね!!
大村基地を米軍占用使用させれば、超効率的じゃん!!

D水域は、水上機の離着水のための滑走路として、C区域内の佐世保湾中央部に設定され
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/sasebomap.html
477名無し三等兵:2010/03/06(土) 18:58:11 ID:???
いっそう佐世保湾内にメガフロート浮かべて、そこへ普天間もってくるとかww
478名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:00:01 ID:???
佐世保教育隊の敷地を米軍に譲ってやれば非常によいww
479名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:14:14 ID:???
良かったな大村市。移転のさいには、高速川棚線、整備新幹線約束だな

普天間移設先には経済振興策 前原担当相
2010.3.6 18:25

 前原誠司沖縄担当相は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、
「仮に県内で(移設を)引き受けてくださったところがあれば、振興計画や経済対策があって
しかるべきだ。県外であっても何らかの支援を考えることは大切だ」と述べた。

 那覇市内で記者団に語った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100306/plc1003061826012-n1.htm
480名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:19:41 ID:???
普天間移設先には大村経済振興策を論議しましょう。

・高速川棚線(佐世保まで15分)
・整備新幹線
・防音サッシ、冷暖房光熱費無料化♪

長崎市と佐世保の中間点と位置づけて、諫早市を抜き一大政令指定都市へ変貌していくのであった!
そして大村市民は幸せらなったいくのであった♪
481名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:23:39 ID:qEMSuVPu
>>450
俺がwikiに書いた内容じゃねぇの?
482名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:34:31 ID:???
>>481
相手にすんなよ。頭弱い子ちゃんなんだから、彼は。

赤字の長崎空港そのものを即刻廃止して、長崎空港A滑走路へ普天間もってくれば、総工費10億程度ですむし、助かるよね

483名無し三等兵:2010/03/06(土) 19:47:37 ID:???
妄想の極みだなw
彼は高校生あたりじゃないの?
484483:2010/03/06(土) 19:49:25 ID:???
あ、彼というのは基地外佐賀くんね
485名無し三等兵:2010/03/06(土) 21:30:02 ID:???
このスレに長々と居ること自体、馬鹿の証明みたいなもんだけど
486名無し三等兵:2010/03/06(土) 21:31:53 ID:???
大村案がボツになったら

・整備新幹線計画の永久凍結
・長崎離島助成金の廃止
・長崎空港地方管理へ移管
・長崎県民所得税50%増し
・長崎県内消費税20%

でよろしいか?
487名無し三等兵:2010/03/06(土) 23:33:44 ID:U+9lysM1
佐賀もだが大村がないことは明白。狭い,台湾有事に遠い。
佐世保が近いことなど何の理由にもならず。だったら今まで沖縄に置いた理由を説明してほしい。
488名無し三等兵:2010/03/07(日) 00:05:00 ID:???
>>487

戦後そのまま駐軍し、暖かい気候と人口的に把握し易いシマンチュウ(琉球人)ばかりで
ウチナンチュウ(本土人)のクーデータなど安全面や統括しやすいから。

狭い??沖縄本島を何と比べて狭いとは??
台湾有事に遠いって?? 本体(エセックスをはじめ陸揚艦船)が佐世保にあるのに遠いとは??

日本語で頼むよw 君の文は可笑しいww 君のだったらとは、どうゆう使いまわしなのか??
489名無し三等兵:2010/03/07(日) 00:52:17 ID:???
ヘリ部隊で運べるのは所詮は軽装備の歩兵集団だけ。そんな部隊を中国が台湾に攻め込もうとしているって時に送り込んで何の役に立つって言うんでしょう。
在日米軍で台湾有事に対処するというなら、投入すべきは中国の爆撃機や輸送機を撃墜出来る戦闘機や、輸送船を沈められる爆撃機や艦艇であって、海兵隊のヘリ部隊なんかじゃないの明らかです。
490名無し三等兵:2010/03/07(日) 01:01:03 ID:???
うちなんちゅ=沖縄人のことだよ。
491名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:47:06 ID:???
激しい沖縄県民の感情
5月までに解決できなければ退陣迫る世論
追詰められた鳩山は、ママと相談して大村基地に決定する!!!
492名無し三等兵:2010/03/07(日) 03:56:01 ID:???
鳩山首相の私的勉強会の提案は、普天間基地海兵隊ヘリコプター部隊を長崎県大村市の海上自衛隊大村航空基地へ移設し、
それと合わせ海兵隊陸上部隊を佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地へ移転。相浦駐屯地の自衛隊を沖縄に移すというものです。

A滑走路は今年4月、国交省から防衛省に移管されることになっており、基地強化が万端準備OKです。
大村基地は強襲揚陸艦が配備されている米軍佐世保基地から近く、米軍にとっては使い勝手のよい基地といえます。

http://jcpngsk.web.infoseek.co.jp/news/2010/1002/100218oomura.html





493名無し三等兵:2010/03/07(日) 07:51:14 ID:???
>>488
そうだな、佐賀は広大だなw

このさい県北部は福岡に、県南部は熊本に編入。

人口過疎地の県央部をまるごと米軍基地で解決じゃないか。

困る奴は誰もいない。
電波泥棒なんて謗りを受ける事も無くなる。
歴史的にも文化的にも全く存在感がない佐賀県、仕分けされても気が付く奴なんざいないw
494名無し三等兵:2010/03/07(日) 09:16:41 ID:ksjmW5a8
>>488
説明できないからと相手の文章能力を否定するような反論は最低。
要は君,文書読めないってことだろう。小学生からやり直しなさい。
495名無し三等兵:2010/03/07(日) 09:18:21 ID:ksjmW5a8
大村,佐賀は社民党案であり,民主や国民新党は沖縄県内及び周辺で
決まりそうな様相。妄想に取り付かれないこと。
496名無し三等兵:2010/03/07(日) 09:24:10 ID:???
レスつけんなよオマエラ
スレタイは一見まともだけど
ここは基地外saga君が大村オナニーするためだけのスレなんだから
497名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:06:45 ID:???
>>495

沖縄2区社民議員 照屋先生が頑張ってますよ! 先生は佐賀で寒さを感じ、大村で熱い熱い日だった♪と自身のブログで語っている、大村大好き♪
>>204
先生はシュワブ案ではゲートを封鎖し実力行使すると鼻息を荒くしており、先生の目が黒いうちは大村案で決定だよ!
498名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:16:43 ID:???
>>494
日本語頼む。通訳ソフト使っても無理だってばぁw
499名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:53:52 ID:???
>>493

>このさい県北部は福岡に、県南部は熊本に編入。

どんな罰ゲームだよw
500名無し三等兵:2010/03/07(日) 13:56:07 ID:???
そういえば地デジで放送地域厳密化が求められ佐賀県民が大騒ぎしたそうだw
てめえのとこに放送局作ればいいだけの話だが、苦情先はよりにもよって福岡テレビ。

佐賀県民と朝鮮人の区別がつかねえww
501名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:15:05 ID:???
大村案だと、ヘリの航行ルートも洋上になり安全度がアピールできる!!

降下訓練も艦船と合同で効率的!!

大村に決定!!!
502名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:51:36 ID:???
>>500

どこまで図々しいんだよ
佐賀泥棒は朝鮮人ですw
503名無し三等兵:2010/03/07(日) 19:45:31 ID:???
大島氏、内閣不信任案提出も 普天間問題で
自民党の大島理森幹事長は7日、鳩山由紀夫首相が5月末までに米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を決着させる約束を果たせない場合、
衆院への内閣不信任決議案提出を検討する方針を表明した。
青森県八戸市で記者団に、普天間問題を解決できなければ「日本の国益を失うことになるから、あらゆる手段で(退陣を)求めていく」と強調した。

これに先立つ街頭演説では「米国との関係が崩れたら経済にも影響を及ぼす恐れがある。沖縄県民だけでなく国民全体の問題だ」と述べた
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000398.html

米国との関係・・・・。
沖縄県民との感情摩擦・・・・。

キョロッた鳩山総理は、大村基地に決定するでしょう♪
504名無し三等兵:2010/03/07(日) 19:49:51 ID:???
沖縄県内移転
・マニュヘスト違反
・莫大すぎる税金の無駄遣い
・基地負担軽減ならず
・青写真なき地元支援

大村基地
・移転費の大幅節約
・米軍効率化
・地元支援明確な青写真
505名無し三等兵:2010/03/07(日) 19:58:57 ID:???
>>504 同感>>479

沖縄県内移転で経済振興策は実状要求なき札束交渉。辻褄も合わず無駄な事業仕分けと会計検査で不鮮明になるから、野党の追及が激しいだろう。
大村案の場合、水不足なら水道事業や事業仕分けで切られた長崎自動車道複線化や整備新幹線など
地元が要請しているパットしない事業でも経済振興策として辻褄合わせが楽だからね。

よって大村基地に決定

506名無し三等兵:2010/03/07(日) 20:29:00 ID:???
移転費概算比較

@沖縄県内埋立 5000億以上+@ そして経済振興策

A大村基地 埋立(400億:自衛隊現行計画流用)→実質的に費用ゼロ +@ そして経済振興策

507名無し三等兵:2010/03/07(日) 20:53:16 ID:???
B佐賀空港移転案

国の補助金がないと成り立たない農地の買収のみで事足りる。
面倒な工事無しで、ヘリ、航空機、陸上部隊を丸ごと受け入れ可能。(大村は無理)
民家がなく2000m級の滑走路を備え24時間離着陸可能(大村は無理)

人口過疎地である県央部の経済効果が大。
(佐賀は福岡に近い場所、長崎熊本に近い場所しか栄えておらず、県央部はドーナッツの穴のように民家が無いw)


佐賀案決定を否定できる要素が無いwwwww
508名無し三等兵:2010/03/07(日) 21:21:34 ID:???
>>507

日本一終わっている佐賀県に移転決定だね!!
509名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:00:55 ID:???
>>507
>>507
航空機が直線進入出来る空域ないけど
そして有明海には民間の訓練空域があるよ

佐賀の航空管制は今まで通り福岡でやるの?1機辺り10分以上進入に時間かかるけど、今普天間で飛んでいる数は処理出来ないよ?
佐賀の数少ない民間機をガンガン空中待機させなきゃね?
んで21:30以降は熊本空港のレーダー停波するから、夜はどうする?
空中待機させたらまた柳川市が怒るよ

米軍の為に航空局はかなりの人員と予算が必要になりそうだ

地理的条件はokみたいだけど残念だったね
510名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:08:59 ID:???
>>503
大村行ったことある?
滑走路のすぐとなりは住宅街

普天間のレベルじゃないくらい近い
そんなトコに引越させるわけあるか

あと民間機パイロットスクールの明らかな邪魔になるし、プライベート飛行機クラブもある

それに長崎県は既に佐世保基地で米軍を受け入れてる
不公平だろ
511名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:14:33 ID:???
>>501
陸域通らないと洋上には行けません
勘違い野郎
512名無し三等兵:2010/03/07(日) 22:17:11 ID:bsurWQXl
自民大物、民主議員らが普天間近辺に土地購入。県内移設に力を入れるはず。
513名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:05:01 ID:???
>>510

なんでこう、ずくばれるデタラメ言うのかね・・・・。
グーグル一発
大村 民家約50世帯以下(実質25軒程度ww)
http://maps.google.co.jp/maps?q=32.928193,129.935539&num=1&t=k&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&hl=ja&brcurrent=3,0x35401d92e67ba6ad:0x41b85b361f6769f1,0&ie=UTF8&ll=32.928823,129.937642&spn=0.017182,0.0421&z=15

普天間1万世帯以上
http://maps.google.co.jp/maps?q=26.271482,127.757263&num=1&t=k&sll=32.928823,129.937642&sspn=0.008591,0.02105&hl=ja&brcurrent=3,0x34e56cdccf0c9e97:0x7484f1e393838c33,0&ie=UTF8&ll=26.273252,127.759237&spn=0.036712,0.0842&z=14

>>511
西側は海ですが何か? 高高度 住宅密度1立方メートル当たり2戸以下の西彼杵半島ですが何か?
514名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:10:33 ID:???
>>510

単に入国管理センター北側の一角、兼業農家60戸くらいの建物が確認できますが、
内10戸は賃貸アパート・ハイツであり、空港職員や自衛隊職員、空港関連サービス業の家族と想定がつくw
515名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:15:11 ID:???
本日の名言集

>>510
滑走路のすぐとなりは住宅街
普天間のレベルじゃないくらい近い www

弁解の余地なし、大村決定!だな。
516名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:23:12 ID:???
>>510

滑走路のすぐとなりは住宅街
普天間のレベルじゃないくらい近いのに

民間機パイロットスクールとプライベート飛行機クラブがあるのは明らかな危険だから、それらを廃止して
経験値が高い普天間へりの運用に代え、市民も安心できますよ!!


517名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:25:57 ID:???
>>509
普天間部隊はヘリ主体だから、ジェット主体の民間航路とは運用高度がバッティングしないので、
佐賀に来てもなんとかなるとの意見を聞いたことがあります。
私は航空管制は門外漢なのでその意見の真偽のほどは判りません。
あなたはお詳しいようですが、実際そのあたりどうなんでしょう?
518名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:42:51 ID:???
>>517
アプローチの方角も違うから問題なしですね。
なにより大村基地は内海にあり、年中気象も安定していて開発が進んでいるからバードストライクも生じない。
立地的要素も合わせて軍港・空港と戦前より大日本帝国海軍の基地として栄えただけのことはあります。

一方、佐賀空港辺りは、軟弱地盤の干拓地、周辺にはクリークが張り巡り、昆虫や野鳥が航空機の機能を低下させる。
また冬季では、周辺水路・河川・海面の温度差により濃霧となり目視着陸のヘリを含む小型機の航行は制限される。

また長崎空港の離発着のインターバルは、現在30〜40分に1本である。この景気低迷とJAL機の減便にて50〜60分のインターバルになるでしょう。
離島便の廃止等で60〜120分に将来なりますから、問題にもなりません。
重要なのは、水上飛行機・ヘリは進入角度が旅客機に比べかなり低いですから、運用でバッティングするというのはナンセンスですw

そもそも大村基地案で民間機の運用に支障がでるというソースはありますか?反対派の勝手な脳内でしょ。
現在、政府内調整で調整中ですから素人が心配することではありません。

大村案を前向きに歓迎してください
519名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:49:44 ID:???
早速のご回答ありがとうございます。
ですが、佐賀の航空管制に対する回答と
大村の売り込みがごっちゃになっていて、
正直よく判らないのですが。
ようするに佐賀であれ大村であれ、
民間航路とヘリの運用はバッティングはしないという
解釈でよろしいですか。
520名無し三等兵:2010/03/07(日) 23:54:26 ID:zDvTBp5N
大村基地は現在も自衛隊機を含む30機のヘリ運用してますね。ヘリが墜落しても洋上でした。
現に米軍へりも地位協定で2機程整備をうけて運用してますね。米軍輸送機も年間70回ほど離発着してますね。
521名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:18:21 ID:???
>>519
バッティングしますよ
普天間のヘリはほぼvfrっていう有視界飛行方式で飛行するので何処でも飛べますからね

他の航空機には結構危ない存在になるのは間違いない

たぶん(失礼だが)彼等の喋る英語、スラングや軍特有の言い方を理解出来る長崎の管制官はいないですよ

全国的に見ても管制官1800人中何人居るでしょうか?

佐賀空港の場合、まず航空管制官が配置されていないです


518はたぶん素人だとおもいます
VFRとIFRの違いも分からなそうなレベルです
ヘリの進入角は飛行機より低いとか ??です
バードストライクも佐賀空港だけ特に多いわけではありません

それと皆さん誤解してますが、普天間ではヘリではない固定翼航空機もかなり訓練飛行してます(IFR)
7:00〜22:00までの運用している長崎空港を24時間化するんですかね

長崎や佐賀ではとても米軍の求める運用要件は満たせません

522名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:23:20 ID:4hnTQo/6
普天間、県内なら謝罪を=自民・大島氏
 自民党の大島理森幹事長は7日、青森市内で街頭演説し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し「5月までにすべて決着しなかったら、
鳩山(由紀夫)総理はお辞めになるべきだ」と強調した。
さらに「(民主党は)選挙の時に『県外、国外に出す』と言って、沖縄県民、国民に約束した。
沖縄県にもう一度戻すというなら、切腹しなければならない」と語った。 (2010/03/07-20:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010030700175


523名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:26:52 ID:4hnTQo/6
>>512

長崎空港だったら問題なし。空港島だし24時間OK
524名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:36:38 ID:???
>>513
家と滑走路が近いって言ってるの
住宅街の規模なんて問題にしてない

今はys11とかh60がとんでるけど、
普天間来たら、もっと大きい飛行機が飛ぶの c130とかね、 知ってるの?

今以上に比べ物にならない騒音が広がる様なことまでして移設しない

あと大村湾を洋上って言うとは思わなかった ただの素人かよ
まさか湾内だけでヘリのミッションは満足すると思ってるのか?
525名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:38:04 ID:???
>>516
アメリカの為に簡単に廃止出来るかよ
526名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:51:40 ID:???
>>516
経験値って?
米軍の墜落経験とか高いよ
沖縄大学に落ちたり

Afjとか聞いたことないけど、あるの?
527名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:57:21 ID:???
>>524


同基地利用を盛り込んだ提言をした鳩山由紀夫首相の私的研究会のメンバーで、軍事ジャーナリストの田岡俊次氏は、
補給用の輸送機は沖の長崎空港も利用できる。と説いている。
無理にB滑走路へ補給機を離発着させる必要はないですね。
海側へ埋立シフトするから騒音問題も大丈夫!! 騒音対策として筋道道理が通るからOKだ!
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155766-storytopic-3.html

国産名機YS-11の離発着が間近で見れる!大村基地
http://www.tabisuma.jp/user/teru42757/knowledge/4021

C130は、高い短距離離着陸性能を持つが、補助ロケットを装備する事でより短い滑走距離での離陸も可能だから、大村でもOKだお。小牧基地で見たことあるよ
528名無し三等兵:2010/03/08(月) 01:58:52 ID:???
>>525

政治的には、日本の国益の為だ
529名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:01:40 ID:???
>>526

大村基地から普天間へりが飛べば、事故の場合洋上になるから安心だね。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/333628/
530名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:11:30 ID:???
>>524
YS−11
 離陸距離      約1,310m
 着陸距離      約1,110m

C−130
 離陸離陸      約1,573m 
 着陸距離       約  838m

「現行移設案は滑走路が1600メートル。
大村基地はもともと旧海軍飛行場で、かつての滑走路の一部は北隣の竹松駐屯地になっており移転させれば300メートルほど伸ばすのも可能だからC−130も心配ないよ!
531名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:14:37 ID:???
大村反対派って論破されっぱなしだww

子供の頃からロンパールーム見てたんだねw
532名無し三等兵:2010/03/08(月) 02:20:49 ID:???
>>524
ようじょう やうじやう 0 【洋上】
海洋の上。海上。また、海洋に浮かぶ船の上。
「―訓練」「―会談」
http://www.weblio.jp/content/%E6%B4%8B%E4%B8%8A

かいよう ―やう 0 【海洋】
太平洋・大西洋・インド洋、およびそれらの付属海の総称。また、単に海のこと。
http://www.weblio.jp/content/%E6%B5%B7%E6%B4%8B
付属海の総称。また、単に海のこと。
付属海の総称。また、単に海のこと。
付属海の総称。また、単に海のこと。

533名無し三等兵:2010/03/08(月) 04:10:38 ID:???
>>521

素人や航空オタが民間機と軍用機のニアミスなど心配せんでも大丈夫ですよ。
534名無し三等兵:2010/03/08(月) 08:32:28 ID:???
大村基地周辺は住宅地や小中学・高校5〜6校はある過密地帯…
さらに有事の際は、完全米軍管制になり長崎空港はほぼ利用できなくなる。
(佐賀空港なら利用者がry

半径数キロに民家の無い佐賀と同じ感覚で考えないでねw
535名無し三等兵:2010/03/08(月) 08:58:34 ID:???
結局、ヘリと民間航空路のバッティングが大丈夫かどうかはよーわからんなあ。
まあ、大村にせよ佐賀にせよ、明日急に移転してくるわけでなし。
何年か後の話なんだから、航空管制あたりはちゃんと体制を整えるんでしょうね。
536名無し三等兵:2010/03/08(月) 09:34:43 ID:kce4P65/
普天間を全面移転したらC5、F18、ハリアーも飛来します。
厚生施設を含む広大な居住区、地上部隊も相当な面積を必要とします。
社民党案って地上部隊を陸自規模で考えているよう。

米軍が求めているのは彼らが運用しやすいことと相当先ではないこと。
台湾有事にも即応できるものでもあるから大村、佐賀はない。
537名無し三等兵:2010/03/08(月) 11:40:49 ID:wr2EUO//
日本の近代化は佐賀から始まった。
538名無し三等兵:2010/03/08(月) 16:41:26 ID:5rIarEFE
539名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:22:24 ID:???
救難基地(72空は日本最激務部隊と呼ばれる)でもある大村を米軍に明渡せとか、本当に朝鮮人のような性根…
540名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:47:01 ID:???
>>534

百歩譲って海兵隊も離発着できないような短い滑走路の大村基地だとしましょう。

その短い滑走路1km程度の空港の周りに、小中学・高校5〜6校はある過密地帯…というのは大げさ杉だなw

そもそも大村基地は戦前より存在してるし、突然湧いて出た空港でないからOK
541名無し三等兵:2010/03/08(月) 19:58:29 ID:???

その理論でいいなら空港周辺に何も無い佐賀なら大丈夫だな。
今後、も し も 民家が増えても大丈夫だw
542名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:12:26 ID:???
>>540
住んでる人少なきゃokって何の説得力もない様に見えるな

海上自衛隊と米軍海兵隊を同じだと思う住民はいないって

沖縄で住居不法侵入&強姦とか起こしてるのは米空軍ではなく海兵隊だよ

ひき逃げで人を殺しても無罪になったのも

大学にヘリが墜落したら、学生と日本の警察を締め出したのも米軍

20才にもならい新人の中には海外の属国に派遣されてやりたい放題の野郎もいるだろね

横須賀でも時々ニュースになってるでしょ?
沖縄はもっと酷い

で大村の市民は歓迎するかな?
それとも雇用が増えて嬉しいかな?

ま その前に、自衛隊が居るんだから実現不可なんだが

543名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:19:17 ID:???
>>541
佐賀空港周辺の空域的に無理だよ

お空はそんなに広くないのよ
544名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:29:39 ID:???
>>540
(ありえないが)普天間が移設されて来たら今の大村基地の滑走路なんて誘導路にも使えないよ(強度的に大型機に対応できない)

大村基地に新規に空港を作る様なもんだ
戦前からあったからOKって一体何がOKなんだ? 空港ってコトバしか共通点ないし

半端なく規模は違うぞ

545名無し三等兵:2010/03/08(月) 20:50:13 ID:???
>>544

鳩山由紀夫首相の私的研究会のメンバーで、軍事ジャーナリストの田岡も触れているけど
大村基地の沿海は、水深3メートルほど、底は岩盤で埋め立ても容易だ。と述べている。強度的には問題要らんよ。

海側へ埋立てシフトして延長も容易だし、大型機も大丈夫。
>>503
今でもYS−11が離発着してるし、改良後はC−130もOK。
第一、田岡氏も輸送機は沖側のA滑走路を使えばよいと言ってるから、無理して大型機をB滑走路に離発着させる必要もないけどね。

今日のNHKのニュース、大村案のポイントが高くなりましたね!大村の不動産が高騰しますよ!
546名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:00:34 ID:???
>>545
長崎の近辺でチューンガンやヘルファイヤーミサイルをぶっ放せる様な施設有りましたっけ?
547名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:08:54 ID:???
>>546

沖縄でも現在はありませんが何か?
現在では沖縄の部隊でも大分や富士へ出かけてますが何か?
548名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:20:57 ID:???
>>545
埋め立て後の強度の話はしてないよ
空港の誘導路や滑走路は使用航空機に合わせて強度が違うの

今の大村基地の施設流用は出来ないから
新空港を作る様なもんだって言ってたの
Ok?

しかし、兵隊やその家族の敷地はないんじゃね?
現在の普天間基地は隊員だけで15000人でその半数が移設するとしても
家族いれたら1万人超える

九州じゃ抑止力ないって米軍嫌がってるし
これはどうでもいいけど
549名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:28:28 ID:???
>>545
今の長崎空港の滑走路はB滑走路じゃね?

米軍機を長崎空港に着陸させるって大村基地と空港島繋ぐの?1キロくらい?

なんだそれ
550名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:33:22 ID:???
>>545
小さな街にアメリカ軍人が何千人も来るって言ったら、みんな敬遠するな
逆に地価下がるって

ワザとアホな事言ってるでしょ?
子供をもつ親は絶対新規転入はしなくなるな
551名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:37:31 ID:???
>>548

滑走路って路体の上に下層路盤・上層路盤・中間層・表層と加熱アスファルトせいぜい30〜50センチ程度だろ。

大村以外で新規に無駄な税金投入するより、大村を改良改築した方がやす上がり。
針尾住宅をはじめ、高速川棚線、そして太良岳山腹に大村湾を見渡せるひな壇構造のアメリカンビレッジを作るから問題なし。

米軍が嫌がっているというのは、誰から聞いたの見たの? ソースは??
佐世保基地エセックスと一体化は米軍にとって効率的とのソースは溢れていますが・・・。
552名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:40:09 ID:???
>>535
バッティングというか、民間機と全く関係ない飛行が出来るなら 普天間の何十分の一の交通量の大村基地の航空機の航空管制を長崎空港で管制するわけない
553名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:45:05 ID:???
>>549
大村基地は普天間誘地に係らず、現行計画で11ヘクタール埋立、沖に3〜400mシフトするから、そう1000m位かな?

あえて橋で繋がなくても、100トン級のクレーン台船があれば、海上運搬で即応できるよ。
554名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:50:09 ID:???
>>552

君、知らないの?? そもそも基地等では、上空何フィートまでとか制限許可高度が決まっている。
航空機がアプローチする方向なども決まっているから、素人の君が心配することではないですよ!!

君は最初から決めてかかっているけど、普天間が大村へ移転して、航空機とヘリが接触事故を起こしてからテレビのインタビューで答えてくれ。
俺があれだけ2chで訴えたのに・・・。残念です・・。とww
555名無し三等兵:2010/03/08(月) 21:59:33 ID:???
>>552

長崎空港自体廃止して佐賀空港へ編入したらOK

佐賀空港からは、長崎県の助成金で佐世保・長崎・雲仙へ無料の送迎バスを準備運用したらOK
556名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:15:06 ID:???
>>554
制限許可高度って管制圏の事かい?
それとも、IFRの承認高度?

ヘリはVFRで飛ぶから高度や経路に制限はない

ただし、 管制圏等は管制指示に従わないとだめ
米軍機は地位協定的に遵守義務はないかも

それとアプローチ方向が決まってるのはIFR「計器飛行方式」の場合

VFRとIFRが混在してるんだから、IFRが安全なんていえません

557名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:18:30 ID:???
>>555

無理でっせ
長崎航空が佐賀県から長崎の離島に定期便出すのか?
スポット足りないし、平行誘導路もない 管制もない 処理能力も低い
558名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:21:21 ID:???
>>556

だから大丈夫だって。長崎空港からは再建赤字路線のJAL便は撤退するだろうし、60分に1本の離発着インターバルでは、
余裕で民間機は中高度で大村湾を旋回し景色を楽しみながら空中待機でもすればよい。
559名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:23:12 ID:???
>>557

離島便 廃止。県の負担分を船会社へ助成して料金を下げれば問題なし。
560名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:28:48 ID:???
>>556

知合いのJALパイロットに聞いたら、長崎空港ほとアプローチしやすい空港は他にないんだってよ。
A・B同時離発着も可能だってよ。
561名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:31:41 ID:???
>>558
あれれ いきなりトーンダウンして漠然としたご意見
562名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:35:29 ID:???
>>560
だろうね
花文字山の気流のみだれはないみたいだ
563名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:39:39 ID:???
普天間移設:社民、国民新が候補地提案 月内に政府案策定
2010年3月8日 21時7分 更新:3月8日 21時30分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100309k0000m010069000c.html

大村案が濃厚だな。 地図には大村しか県外移設地が見当たらないww
564名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:53:30 ID:???
民主党は?
565名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:54:24 ID:???
普天間なき大村は発展のしようがない死に体。

前途ある観光産業普天間ヘリ舞台を歓迎しましょう♪
566名無し三等兵:2010/03/08(月) 22:57:18 ID:???
>>564
国民、特に沖縄県民の理解が得られる案に集約させるプロセスが必要になってくると鳩山

沖縄県内移設はもはや可能性ゼロ
567名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:02:21 ID:???
>>565
有事の際の最前線
戦闘機も飛ぶよん
観光ヘリなら大歓迎!!!
568名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:13:42 ID:???
>>567←表現が変
前線とは、戦地のことであり、基地ではない。
戦闘機は嘉手納メイン来ないよww
569名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:25:21 ID:???
>>567
最前線を使うなら最前線基地

>>567
海兵隊はヘリ部隊以外の戦闘機や航空機もありますね
570名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:47:20 ID:???
お前らの脳内意見はやめてくれぇ

戦闘機は歩兵隊の後方支援、露払い爆撃が主な役割。
発信基地は他基地や艦船空母から離発着する。

街中の白バイみたいに、近くへ寄ったから昼飯食わせろや!便所貸せ!なんて風に
へり部隊はヘリ頓舎基地には飛来しないぞ!!

571名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:48:31 ID:i23Md5yv
長崎に空港があったんだ!
知らなかった・・・使ったことないし。
おいしい飴はあるのかな〜〜
たのしみ〜♪
572名無し三等兵:2010/03/08(月) 23:48:48 ID:???
修正

戦闘機はヘリ頓舎基地には飛来しないぞ!!


573名無し三等兵:2010/03/09(火) 01:32:29 ID:???
米軍の経済効果とは?

絶対額で見ると、昭和47年度に約777億円だったものが平成17年度には2006億円に増加。
在日米国海兵隊のWEBサイトでは、在沖米軍は「沖縄の経済に年間およそ2000億円貢献している」としており、
同県も「県経済を支える大きな収入源」としている。
http://news.biglobe.ne.jp/social/723/snk_091211_7239260270.html

大村ウハウハ
574名無し三等兵:2010/03/09(火) 07:51:09 ID:???
そんな無駄な工事しなくても佐賀ならそのまま移転可能で安上がり。
農地買収で一括移転も可能w

すげえよ佐賀w
平地に民家が無いなんて日本じゃ佐賀と北海道だけじゃないか?
575名無し三等兵:2010/03/09(火) 08:29:25 ID:???
一連の主張、腹抱えてワラタw

確か数年前の朝鮮日報でこれと似たニュースを読んだわw
なんでも、韓国が世界の中心になりリーダーになるとかなんとか・・・

物流ハブ空港とか、無理やり空港維持するための嘘方便に騙されてるしw
そもそも、当初の予定通り4000m級の滑走路を備えるならまだしも2000m程度でww
少しは脳味噌つかえwww
昨今そしてこれからも急騰し続ける航空燃料で、航空輸送の割の悪さからこの業界は右下がりなのに発展するとか
お花畑にもほどがあるおw

大丈夫、佐賀のその無駄に大きなインフラは米軍が有効活用してあげるよ!
つか、米軍誘致の為に作っただろう?その道路w
576名無し三等兵:2010/03/09(火) 08:34:32 ID:???
佐賀は九州の中心地といい続けて数十年・・・
あと10年で韓国は日本を追い抜くといい続けて数十年・・・

似ているなあ
577名無し三等兵:2010/03/09(火) 08:44:04 ID:???
確かに生鮮食品を首都圏に運ぶならトラックで充分だし安いしなあ・・・
やっぱいらねえわ佐賀空港。
578名無し三等兵:2010/03/09(火) 10:10:54 ID:???
>>547
沖縄だと久米島近海の鳥島で実施してるじゃん
579名無し三等兵:2010/03/09(火) 13:55:08 ID:???
政府「県内」集約へ 普天間移設案提示
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-158948-storytopic-25.html

九州案消えた。
580名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:29:13 ID:???
>>574
佐賀がうらやましいだろ。
佐賀県下の一戸建て建ぺい率は100坪以上アメリカンサイズだぞ。
対して長崎は、山肌に張付くウサギ小屋20坪以下。まるで70年代の香港、陸へ上がったボートピープル・ベトナム難民みたいな様相だなww

>>575
お前みたいな無知なヤツがいるから南朝鮮人にほクソ、笑われるんだよ。韓国・仁川空港は日本の空港を寄せ付けない便利な国際ハブ空港だ。
24時間発着できない成田、着陸料が世界的に高い関空、相手にならんのが実状だ。

1日でも早く、無駄な長崎空港を廃止して佐賀空港へ編入、佐賀空港を中心に九州ハブ空港構想を構築したほうが良いだろう。
http://4510plan.jp/360/newscolumn/2366/
581名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:40:49 ID:???
>>577
そうだね。ハハハハハハハハハ
君が食している様な、県下に店舗を展開しているようなスーパー特売の生鮮食材や、くるくるくる寿司だったら運賃の安いトラック便で大丈夫だね。
佐賀空港を経て運ばれる生鮮食材などは、鮮度がウリ!!今日収穫された生鮮品を早朝市場に間に合うように空輸され、その日の昼・夜に召し上がる高級食材。
銀座の高級寿司屋とか、一巻で君が食べるくるくるくる寿司のお会計総額3倍以上の食材だよww
生花も君みたいな劣等遺伝子のバカ人間を交尾して失敗したバカなご先祖様様の墓参りに使うような、スーパーの入り口にバケツに刺してあるようなお花でなくて
佐賀空港を経て運ばれる生花は、銀座のクラブのママさんが貰うような花だったり、国賓迎賓館に飾る胡蝶蘭なのよw

>生鮮食品を首都圏に運ぶならトラックで充分だし安いしなあ・・・
にワロタw 小学生の感想文みたいwww 一般ピープル低所得者の食生活感がでてますねww
582名無し三等兵:2010/03/09(火) 19:46:35 ID:???
>>578
ボクは普天間ヘリってよくしらないのじゃないの??
鳥島は、戦闘機などの実射演習場だよ。普天間ヘリは、コブラなどの対戦車ヘリや戦闘ヘリじゃないから
物騒な銃火器演習の比率は少ないんだよ。
普天間へりの役割はヘリボーン降下訓練・兵員輸送が目的だ。種別としては人員空輸へりといって派手にミサイル射撃なんてしないぞ。
ちなみに鳥島は、劣化ウランで汚染されているから上陸できないよ。
583名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:04:12 ID:???
>>579 おまえ小学校の国語から勉強した方よええぞ!文章読解力ないだろw

まず、政府「県内」集約へとは週刊誌の見出し同様、浅田真央・滑って・濡れて・行っちゃった♪みたいな想像で関心を引き立てる手法だろ。
ポイントは
・国民新は暫定的だが県内移設を掲げた →単なる妄想三下国民新党が暫定的な提案した話だろ
・県内移設」で集約させる方向にかじを切っていくように見える。→ 単に記者の感想・能力なき憶測だろ
・民主党案として「2、3案持っている」としたものの、その案は開示しなかった。→ その中に大村基地案と長崎空港廃止案があるだろ
・県内」案ばかりがささやかれ、「県外」の声はさっぱり聞かれない。 → 裁判員制度と同じく、いざとなれば大村空港!なんて発言して憎まれたくないからだろ

上記は、単なる党案の話だろ
私案
・実はほかの委員にはなかったが、封書の中には、沖縄以外で国内の移設先の具体名を列挙していた。 → 大村案 無記名!!
・ 「明確にどこが受け入れるのか示さず、国外・県外という言葉で全部終わらせるのはよくない」。 → 全ての議員の脳裏には大村案が!
・、「沖縄の理解」を強調する場面が目立っており、県内移設での決着を意識する発露とも映る。 → 記者個人の感想だろ
・閣僚の一人は「県外もまだ残っている」と政府内の雰囲気を説明した。 → 確実路線な大村案のこと



584名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:13:07 ID:StP5HPtM
長崎って歴史が無い漁村。佐賀藩が管理する出島で商売してた成り上がり。観光以外何も無し。佐賀の話題になるとむきになるねぇ。
585名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:39:12 ID:???
>>581
別に佐賀空港に海兵隊移したって
民間航空輸送につかえなくなる訳じゃないし。
586名無し三等兵:2010/03/09(火) 20:57:07 ID:???
>>585

赤字の国有管理長崎空港だから税金の無駄。航空局OBとかの退職金で負債が膨らむ長崎空港廃止したほうが良いよ!

どうしても離島便が欲しかったら、大阪八尾空港規模にして、小型セスナチャーター便にすればよい
587名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:02:04 ID:???
とにかく時間がないから大村案で決定でしょ!
水深3m 11ヘクタールの埋立なら、速効工事して1年で完了。土砂は台船で運搬。
土砂採掘した跡地に海兵隊家族の住宅を作るとか。ハウステンボスを不当たりにして回収、施設をそのまま住宅にするとか
いくらでも手がある。
588名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:10:08 ID:???
>>585

佐賀空港 一見、広いように思えて実は非常に狭いんだよ。実用有効面積は実に30%

それは軟弱地盤の上に立っている空港だからだよ。

もし豆腐の上を指先で押さえると、ズブズブ指が入るよね!しかし手の平全体で押さえれば、比較的豆腐は崩壊しない。それと同じ原理。

だから佐賀空港は狭いんだ。

そもそも佐賀空港は、国の税金と賄われている空港じゃなく佐賀県民の税金で賄われているから無理。
佐賀県民の土地なんだよ。
長崎空港とかは国有地だから何も問題なく手続きも要らない。実に簡単。首相命令で防衛省も国土交通省も簡単に動きますよ。
政治主体の内閣だから、蛇ににらまれた官僚は、退職金と天下り先が欲しくて、総理には楯突けないよw
589名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:11:49 ID:???
>>587
それだけじゃ不足だ
大村湾にある無人島を2つ程
実弾射撃訓練場にする必要がある。
思いっきり対戦車ミサイルや機関砲をぶっ放せる様にしないとな。
590名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:24:39 ID:???
>>589
雲仙の平成新山の麓なんか最適。20年前の火砕流で人も住んでないから、雲仙普賢岳に向って実弾演習。
臨時駐留地は諫早ギロチン干拓地で補給駐留OK!
有明海雲仙辺りは干潟でないから陸揚艇もOK
大村から10分で行けますよ!
591名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:28:13 ID:???
ホレ!
いかにも実弾射撃に最適 貫禄が漂う雲仙。 米軍の演習に最適。人も住んでないよ
http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/album/mountain/unzen/unzen.htm
592名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:36:09 ID:ZSSrfJcf
馬鹿を言うな
移転先は 被爆地 広島 長崎
もんくあるまい
593名無し三等兵:2010/03/09(火) 21:43:32 ID:???
幸いにも大村湾は国定公園じゃないから、景観規制もなく開発は容易。
県立公園と国有地が大半だから、その辺の山を切り崩してOK。
大村湾は養殖業も皆無でクロナマコ漁が少々。閉鎖海域で水質も悪いから全漁禁止でOKだお。
バンバン埋立てて滑走路を作ろう!!

ってか、長崎空港を廃止して民間は陸のB滑走路から小型セスナチャーター便で離島。
沖のA滑走路を普天間部隊へ差し上げましょう♪
594名無し三等兵:2010/03/09(火) 22:00:08 ID:???
こんなの初めて見ましたm)゚O゚'(m 長崎空港のせいでしょう!! 

日航:早期退職「35歳以上」に拡大

地上職と客室乗務職の35歳以上の社員(整備技術職は50歳以上)約8600人から、今月11日〜4月9日に募集する。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100309k0000e020066000c.html

こんなの初めて見ましたm)゚O゚'(m
これでも飛ぶんですよね〜
こんな状態なんですね。。。
http://smcb.jp/_tas02?taid=583802418

このJAL便、乗客たったの11人でした、
これには驚き、前代未聞です。wwwwwwwwwwwwwwww

595名無し三等兵:2010/03/09(火) 22:02:39 ID:???
>>594

酷い・・・・・・・・・。
普天間は長崎空港で決めました。
596名無し三等兵:2010/03/09(火) 22:03:28 ID:???
こんなの初めて見ましたm)゚O゚'(m 長崎空港のせいでしょう!! 

日航:早期退職「35歳以上」に拡大

地上職と客室乗務職の35歳以上の社員(整備技術職は50歳以上)約8600人から、今月11日〜4月9日に募集する。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100309k0000e020066000c.html

こんなの初めて見ましたm)゚O゚'(m
これでも飛ぶんですよね〜
こんな状態なんですね。。。
http://smcb.jp/_tas02?taid=583802418

このJAL便、乗客たったの11人でした、
これには驚き、前代未聞です。wwwwwwwwwwwwwwww

597名無し三等兵:2010/03/09(火) 23:10:46 ID:???
11人海苔の長崎便の機材はこでちゅ! 需要予測をクリアしました!!
MD-90 (M90)
マクダネル・ダグラスMD-90 JAL 150人海苔 ゆったり快適11人ww
http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/m90.html
こんなの初めて見ましたm)゚O゚'(m
これでも飛ぶんですよね〜
こんな状態なんですね。。。
http://smcb.jp/_tas02?taid=583802418

このJAL便、乗客たったの11人でした、
これには驚き、前代未聞です。wwwwwwwwwwwwwwww

598名無し三等兵:2010/03/10(水) 20:00:15 ID:???
小沢幹事長、普天間陸上案に「怒り」[2010年3月8日8時50分 紙面から]
小沢氏は3月に入り与党幹部と会談。関係者によると、この席で「沖縄県議会が全会一致で国外・県外移設の意見書を可決したのに、県内とすることができるわけがない」と指摘。さらに「首相も『県外か国外』と言っていた。
首相も選挙に不利になることは分かっている」と県内移設に反対姿勢を示したという。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100308-603762.html

週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」


599名無し三等兵:2010/03/10(水) 20:13:02 ID:???
小沢氏、普天間陸上案に否定的 「選挙にならない」2010/03/08 02:02

政府、与党の沖縄基地問題検討委員会(委員長・平野博文官房長官)の協議の進め方に関しても与党の意見反映が不十分で
外務、防衛両省が主導する議論になっていることに不満を漏らしたという。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030701000524.html

沖縄県内とすることができるわけがない」と指摘 本命は大村

小沢「平野君、いや官房長官! 例の大村基地、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、案を固めのかね??」

平野「えっ・・・。;じゅ・しゅ・シュワブ陸・上・・・。;; ハイ!もう少しお待ち下さいませ!殿!」

小沢「・・・・。無能な官房長官・・。」
600名無し三等兵:2010/03/11(木) 03:58:05 ID:???
米空軍の空中給油機HC130が離発着できるようになればOK
601名無し三等兵:2010/03/13(土) 13:46:08 ID:fGiMKQ/i
602( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/03/13(土) 22:19:57 ID:???
札幌の丘珠空港はどぉよ?
ANAも撤退するし・・・

それより何よりミンス信者が多いから汚沢が「丘珠」っつーたらすんなり決まるんじゃね?
603名無し三等兵:2010/03/13(土) 22:23:13 ID:???
小沢はともかくアメリカがうんと言わんとどうにもこうにも
604名無し三等兵:2010/03/14(日) 09:24:20 ID:???
大村や佐賀は米軍の海兵隊の母港が近いから有力視されている訳で。
丘珠とかバカかと。
605名無し三等兵:2010/03/14(日) 09:58:53 ID:QMNAWS1X
>>604

おまえアホだろ。佐賀は面白いから有力紙されてるんだよ!
606名無し三等兵:2010/03/14(日) 14:16:24 ID:???
どう考えても大村案以外に選択肢はなくなりました。

大村と海兵隊の共存を考えて下さい。
607名無し三等兵:2010/03/14(日) 22:39:18 ID:???
大村市議会で反対決議可決されたんじゃないの?
608名無し三等兵:2010/03/15(月) 02:13:18 ID:CWtdtk9N
本土の46都道府県、米軍・自衛隊訓練移転など
少しづつ負担が増える案を作れば
どこも文句はいえまい

ベースは
沖縄海兵隊→大村空港
海自大村航空隊→佐賀空港
609名無し三等兵:2010/03/15(月) 02:55:47 ID:???
佐賀空港は無理だ。佐賀県民の税金で運用されている。国管理空港ではないからな

米軍ホワイトビーチと津堅島の間を埋め立てる案が出ているが、同水域は日本一のモズク生産量を誇る漁場も含まれる。平野博文官房長官は2月に、自衛隊機で津堅島周辺を上空から視察したのみだ。
 同市勝連漁業協同組合の赤嶺博之組合長は「津堅の住民や漁業従事者のことを政府はどう考えているのか、話にならない。あれだけモズクや鮮魚が水揚げされる漁場を埋め立てたら、生活の糧はどこに持っていけばいいのか」と憤った。


民間交渉は無理だ。

何もない大村で決定

610名無し三等兵:2010/03/15(月) 10:33:12 ID:???
民主党政府は沖縄県内しか考えてないのに大村とか夢見るなよw
611名無し三等兵:2010/03/15(月) 19:38:55 ID:???
>>610

沖縄県外こそ、夢物語。民間人と契約書や同意書交わすこと不可能でしょ。

大村は民間交渉無いから大村へ決定!
612名無し三等兵:2010/03/15(月) 20:02:22 ID:???
沖縄知事、次々飛び出す普天間移設案に困惑
自民党の谷垣総裁は15日朝、那覇市内で沖縄県の仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間飛行場の移設問題などについて意見交換した。
仲井真知事は「主に報道を通じて政権側がいろいろ移設案をぶち上げるが、(今後)どうしていくのか全く見えず、困っている」と不満を訴えた。
会談後、谷垣氏は記者会見し、「具体的な成案もないアイデアをぶち上げ、沖縄の方々に、しなくてもよい内部対立を生んだ。日米関係も損なった」と鳩山政権を厳しく批判した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100315-OYT1T00444.htm
(2010年3月15日11時24分)
、「具体的な成案もないアイデアをぶち上げ
、「具体的な成案もないアイデアをぶち上げ
、「具体的な成案もないアイデアをぶち上げ
613名無し三等兵:2010/03/16(火) 06:40:03 ID:???
環境影響評価の実施状況
大村航空基地整備事業(仮称)手続き状況(受理年月日)準備書
http://www.pref.nagasaki.jp/kankyo/measure/asses/assess_8.html

揚陸艦との一体化を考えると、佐世保の南約35キロに海自大村基地がある。1200メートルの滑走路で元の長崎空港。
国交省管轄だが近く防衛省に移管予定で、以前から基地前面を約11万平方メートル埋め立てる拡張計画があり、環境アセスも本年度で終わる。
水深3メートルほど、底は岩盤で埋め立ても容易だ。駐機場スペースとしてさらに埋め立ても可能で辺野古よりはるかに安い」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155766-storytopic-3.html

ホワイトビーチの環境評価が終わるまで最低3年、申請も受け付けないだろうから10年は無理
よって大村に決定


614名無し三等兵:2010/03/18(木) 12:53:07 ID:???
■普天間移設:鳩山首相「県内」強く示唆

 鳩山由紀夫首相は18日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に
ついて「3月中に政府案をまとめる。それによって米政府に理解を求め、国民の皆さ
んといっても沖縄県民が中心かもしれませんが、沖縄の皆さんにも理解を求める」と
記者団に語り、県内移設で決着を図る考えを強く示唆した。

 平野博文官房長官は米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上部と米軍ホワイト
ビーチ(同県うるま市)沖への移設案を軸に政府案の検討を進めており、近く関係
閣僚で協議する方針。岡田克也外相は3月中に訪米してゲーツ米国防長官らと会談
する方向で調整している。【横田愛】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100318k0000e010040000c.html

九州案、完全に消えた。
615名無し三等兵:2010/03/18(木) 13:07:29 ID:???
というか米側が現政府案に乗るのかいえば激しく疑問符が
616名無し三等兵:2010/03/18(木) 19:38:44 ID:???
>>614

>>615禿同

>>614は、大村へ来て欲しくないあまり、直ぐ一喜一憂して可哀想だね。
 その記事は短いし、。【横田愛】ってのはアルバイトweb記者なんだよw 残念!

それ以前に昨日は、

普天間移設の政府案は「非公表」 決定は4月ずれ込みの公算 2010.3.17 23:20
鳩山由紀夫首相は17日夜、3月中のとりまとめを公言してきた米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設先の政府案に関し、「交渉に影響するので公表するかは慎重に考えないといけない」と述べ、
決定後もしばらく公表しない考えを表明した。実際には政府案決定が4月にずれ込む公算が大きくなっており、「非公表」にすることで「先送り」批判をかわす狙いがあるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100317/plc1003172322019-n1.htm
とあるし、

沖縄当て逃げ 米軍女性兵士を拘束 2010年3月17日
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100317-OYT1T00338.htm?from=main7

在沖米海兵隊員2人を現行犯逮捕 酒気帯び運転と公務執行妨害の容疑 2010年3月14日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159226-storytopic-111.html

病院敷地内に米軍車両?進入 ガードレール壊す 沖縄 2010年3月11日
http://www.asahi.com/national/update/0311/SEB201003110034.html

>>615
残念だけど、沖縄県内は無理っぽ。水面下大村基地で調整中だお。

法的措置で大村基地に決定!!!!


617名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:10:51 ID:VYjce0Aa
>【横田愛】ってのはアルバイトweb記者なんだよw 残念!

はぁ? 何度も首相にインタビューした経験のある正規の記者を捕まえて何を言ってるんだ?

もう鳩山の頭の中には沖縄県内移転しかないよ。大村だとか夢を見るのは止めておけ。
618名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:13:42 ID:???
■普天間移設 米に2案提示へ シュワブ陸上とホワイトビーチ沖 (03/18 16:06)
 政府は18日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先として、沖縄県
内のキャンプ・シュワブ(名護市)陸上部と、米軍ホワイトビーチ(うるま市)沖の
両案を軸に、米側と交渉に入る方針を固めた。月内にも米側に提示する。ただ、
両案は過去の協議で頓挫した経緯があり、県外移設を求める沖縄県民の反発
も必至だ。交渉は難航が予想される。

 鳩山由紀夫首相は同日午前、公邸前で記者団に「月内に政府案をまとめる。
米政府に理解を求め、国民、といっても沖縄県民が中心かもしれないが、理解
を求める」と、県内移設を軸に検討していることを示唆した。

 首相は昨年の衆院選で「最低でも県外(移設)」と訴え、政権交代後、シュワブ
沿岸部移設を白紙に戻した。県内に決まれば「公約違反」との批判は必至で、
政権の責任を問う声が高まる可能性もある。このため、政府は並行して県外移設案の検討も続ける。

 シュワブ陸上案は、500メートル級のヘリ離着陸帯か1500メートル級の滑走
路を設置し、訓練を徳之島(鹿児島県)などに分散移転。北沢俊美防衛相や与党
の国民新党が推している。

 一方、勝連(かつれん)半島にあるホワイトビーチ沖の埋め立て案は、沖合の
津堅(つけん)島か浮原(うきばる)島周辺を造成し、1800メートル級の滑走路
を整備。平野博文官房長官が積極姿勢を示している。

 ただ、両案は過去に米側が難色を示しており、地元自治体は既に反対を表明。
政府は交渉に影響があるとして案を公表せず、水面下で調整に入る方針だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/221388.html
619名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:21:14 ID:???


大村案で調整中だよ!
620名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:29:05 ID:???
政府、県内移設で最終調整=シュワブ陸上など2案−普天間
3月18日20時4分配信 時事通信

 政府は18日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を
同県内とする方向で最終調整に入った。名護市などにある米軍
キャンプ・シュワブ陸上部への移設案と、うるま市のホワイトビーチ
沖合を埋め立てる案が有力で、月内に政府案を決めた上で、米側に提示する方針だ。
 鳩山由紀夫首相は昨年8月の衆院選で県外移設を訴えており、
最終的に県内移設に踏み切れば、沖縄県民や社民党が反発する
のは必至。米側は、シュワブ沿岸部に移設する現行計画が最善と
の立場を崩しておらず、目標とする5月末までに決着できない場合、
首相の責任が問われる可能性もある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000206-jij-pol

大村案、終わったな。
621名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:45:57 ID:???
計画だけで2年
事前調査で2年
環境アセスメントで3年
工事で3年
反対勢力が壁で10年以上かかるから県内無理ってww



大村で決定  キャンプオオムラ
622名無し三等兵:2010/03/18(木) 20:49:46 ID:???
週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」


623名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:42:40 ID:???
情報いつも古いんだよ
これだから情弱は
624名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:51:57 ID:???
だから沖縄県内移設は無理だってw
埋立するにも県知事許可いるし、申請するにも規模や計画がハッキリしないと無理
計画立てるにも事前調査や測量が必要だし、環境アセスメントなんて3年〜5年は必要だし、
時間的にも全然無理無理。漁協や民間交渉なんてスムーズに進むところか流血惨事の予感ww
沖縄県内は無理無理ww

万事円満に事進むのが 大村基地

よって大村基地に決定!!
625名無し三等兵:2010/03/18(木) 21:57:18 ID:???
大村基地は沿岸水域、既に制限水域で漁業権も立入り規制も片付いているし、国の土地だから問題なし。

埋立の環境アセスも今年で完了、評価待ちの段階。

本命 大村調整で鳩山夜も高枕でグッスリ睡眠OKだお
626名無し三等兵:2010/03/18(木) 23:57:48 ID:???
「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」
627名無し三等兵:2010/03/19(金) 03:22:36 ID:???
普天間移設県内2案、沖縄知事「極めて困難」
政府が移設候補地として米軍キャンプ・シュワブ(名護市など)陸上部と米軍ホワイトビーチ(うるま市)沖の県内2案を米側に提示する方針を固めたことについて、同県の仲井真弘多(ひろかず)知事は18日、
「極めて難しい」と述べ、改めて反対の意向を表明した。県庁で記者団の質問に答えた。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100318-OYS1T00632.htm

大村で決定
628名無し三等兵:2010/03/19(金) 03:25:59 ID:???
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、同県の仲井真弘多知事は17日、政府が検討している米軍ホワイトビーチ(うるま市)から沖合の津堅島の間を埋め立てる案について
「過去にも議論があった案だが、ちゃんと漁業者の理解と協力、納得が得られるかなど、極めて厳しい案だと思う」と述べ、実現は困難との認識を示した。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031701001074.html


629名無し三等兵:2010/03/19(金) 04:44:48 ID:???
連合沖縄も「普天間県内移設、容認せず」 初の反対姿勢

米軍普天間飛行場の移設問題で、民主党の支持母体の連合沖縄(仲村信正会長)は18日、「県内移設を容認することはできない」との見解を表明した。
連合沖縄が、県内移設への反対を明確にしたのは、1996年の普天間返還合意後初めて。
http://www.asahi.com/politics/update/0318/SEB201003180024.html

大村調整明確に
630名無し三等兵:2010/03/19(金) 09:04:32 ID:???
普天間の大村移設 知事が反対表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20100319-OYT8T00028.htm
> 中村知事は「国から今のところ(話は)受けていない」
631名無し三等兵:2010/03/19(金) 10:24:41 ID:???
普天間移設 県内で調整 候補地絞れぬまま 米ペース交渉に? :東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010031902000115.html
>鳩山由紀夫首相は十八日夜、「米国にも理解を得られるように、さらに沖縄が中心となると思うが、
>国民の皆さんにも理解を求められるような解決策を示す」と記者団に述べ、県内移設で決着させる考えを示唆した。

なんだ大村とか有り得ないじゃん。
632名無し三等兵:2010/03/19(金) 21:37:58 ID:???
普天間移設先で首相「沖縄県外は難しい」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100319-OYT1T01021.htm

大村・・・終わったなw
633名無し三等兵:2010/03/21(日) 00:04:25 ID:rwBKU8Xr
大村、最初から無理。狭い、遠い。海自どうすんの?
相浦も狭いので海兵地上部隊には無理。佐世保が近いだけでは無理。
揚陸艦が一番の理由なら海兵隊は長崎に置いてるよ。沖縄に置いてる理由を考えよう。
634名無し三等兵:2010/03/21(日) 09:15:14 ID:???
>>633
埋め立てるから狭くない。竹松駐屯地をつぶす手もある。
海自はもっと埋め立てて共同使用。または佐賀空港・鹿屋へ。
相浦がせまいなら大村の出入国管理局もつぶして使う。

沖縄の件は君の妄想だろう。
635名無し三等兵:2010/03/21(日) 09:18:48 ID:rwBKU8Xr
米軍は広大な敷地を必要とする。ヘリだけではない。特に航空部隊は大型輸送機が使用。
FA18、ハリアー(将来はリアはF35)、オスプレイも使用。そして広大な厚生施設を伴う居住区。
地上部隊は広大な基地内演習場も必要。相浦に海兵を入れるなんてさすが社民党、
米軍と自衛隊を同規模と考えているのが大間違い。
636名無し三等兵:2010/03/21(日) 09:36:08 ID:???
>>635
言いたい事は分かるが
普天間関係の移設でホーネットやハリアーは全く関係ないぞ
637名無し三等兵:2010/03/21(日) 13:45:12 ID:???
>>635
必要でも、辺野古案よりやや狭い程度でよし。
滑走路が双方向だから。
638名無し三等兵:2010/03/21(日) 20:40:44 ID:???
>>633
温暖な気候
639名無し三等兵:2010/03/22(月) 03:19:35 ID:???
佐世保みなと−相浦中里IC開通 西九州道7・9キロ

約8年にわたり、計約1100億円かけて整備された新区間の開通で、福岡や長崎市内へのアクセスが強化され、国道35号と国道204号などの混雑緩和も期待されている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100321/04.shtml

インフラ整備は完璧だ!
640名無し三等兵:2010/03/22(月) 03:31:33 ID:???
沖縄に置いてる理由=海兵隊の戦利品、無茶が出来る、本土の反基地運動etc

>>635
そもそも大村案は小沢、鳩山の私的勉強会あたりから出てきた
社民で北九州案を強力に推したのは、衆院沖縄の照屋議員ら一部だけ
今でも私案扱い
641名無し三等兵:2010/03/22(月) 05:39:15 ID:???
>>1
軍板では、同じジャンルのスレ乱立は禁止
(スレ乱立で板のスレ数オーバーになれば、圧縮になり、貴重な軍事研究スレの一部が消える)
スレを立てたければ、戦争・国防板にでも行けばいい。

スレ立て自由な板
 ↓
戦争・国防(仮)板
http://schiphol.2ch.net/war/
642名無し三等兵:2010/03/22(月) 05:43:22 ID:???
誘導
【予算】軍ヲタが政治を語るスレ10【外国人参政権】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265872347/
[外交・防衛]日本の安全保障政策04[安保・在日米軍]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268843193/
>>1   軍事板スレ建てするときの注意事項  (簡単なまとめです。詳しくはローカルルールや削除ガイドラインなどを参照)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253648186/9-10

スレ乱立に該当
普天間移転先は大村空港にせよ!
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265288622/
普天間 県内移設しかあり得ない理由
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267118877/
普天間移転先は佐賀空港にせよ!その2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263292350/
【議論】普天間基地移転先を考えよう 2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268501489/
普天間基地継続使用しかありえんのにw
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269124704/
関空廃止、普天間基地を大阪に移設せよ
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259547821/
【嘉手納・普天間】本日の沖縄基地 8【那覇】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263184947/
福島みずほですが普天間問題で頭パンクしますた…
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267769374/
643名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:45:01 ID:???
 ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ  石破先生、助けて! ユキオがおかしいの!
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙    グアムとか。徳之島とか。硫黄島とか。
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ   うわごとのようにつぶやくの。
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)


644名無し三等兵:2010/03/22(月) 11:55:29 ID:???
米兵また飲酒事故、当て逃げ容疑で沖縄県警逮捕
沖縄県警は21日、米海兵隊所属の3等軍曹セドリック・リトルトン容疑者(30)を道交法違反(酒気帯び運転、当て逃げ)容疑で逮捕した。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100322-OYS1T00309.htm

県内無理 大村決定
645名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:15:26 ID:JcOPztmU
米軍は、県内でヘリ部隊と地上部隊は一体で反対はあっても工事が行える場所の
条件を出しており、この条件を満たすのはシャウブ陸上案。

ホワイトビーチ埋立案は知事、市長が反対しており無理。シャウブ陸上部に
ヘリパット、滑走路を造るか、滑走路が無理でも海岸部にヘリパットだけでも
造り、徳之島でヘリの訓練を行い、普天間は維持するかもしれない。

よって、大村は頭から幻でした。単に軍事ど素人の社民案。誰でもわかること。
646名無し三等兵:2010/03/22(月) 14:24:30 ID:???
大村市民だが反対してるのなんて糞ジジババだけだろ
あの音が聞けるなんてウズウズする
647名無し三等兵:2010/03/22(月) 17:18:07 ID:???
大村に決定された時のキョッとた顔が楽しみだにゃ
648名無し三等兵:2010/03/22(月) 17:55:37 ID:???
【普天間移設】「最低でも県外」→「県内移設やむなし」へ
http://www.47news.jp/47topics/e/158315.php

大村案? 消えたよ、完全に・・・
649名無し三等兵:2010/03/22(月) 18:07:23 ID:???
首相、普天間移設「米国は幅広い考え持つ」   2010/3/21 16:37
「米国は現行案がベストだと思っていると思うが、それだけにはとらわれない幅広い考え方を持ち合わせていると思う」と述べた。都内で記者団の質問に答えた。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E2908DE0E3E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

大村は便利だからなぁ。

法的措置で大村最速
650名無し三等兵:2010/03/22(月) 23:17:13 ID:???
すいませんがお尋ねします。大村にヘリ部隊を持ってくる場合、
陸兵御一行様も漏れなくくっつてくるでしょうけど、
受け入れ側としてはどれくらいの部隊規模を想定する必要が
あるんでしょうか。今現在、沖縄在駐の陸兵部隊は大幅な定数割れ
状態で大した数はいません。が、いざというときには当然フル編成に
戻る可能性があるでしょう。
第4海兵連隊に第12砲兵連隊、強襲大隊に偵察大隊、工兵中隊なんやらかんやら、
こいつらをフル編成に戻したら軽く4〜5千人にはなりますが、
相浦あたりに駐屯させるとして場所は足りるんでしょうか。
人員だけでなく、当然車両や装備も増えるでしょうし。
それとも、定数割れ状態の今現在の人数だけ考えてやればいいんでしょうか。
しかしいざという時、アメちゃんに対して「ゴメン、キャパがないから勘弁な」
とも言えないだろうし・・・。
詳しい方、そのあたりどうなるんでしょうか。


「ハウステンボスがある!」とか言うのは止めて下さいね。一応念のため。
651名無し三等兵:2010/03/23(火) 02:09:07 ID:???
相浦駐屯地は、佐世保市に所在する。米海軍佐世保基地のそばだ。同駐屯地には西部方面普通科連隊が創設され、第3教育団も置かれている。年間約3,000が教育入隊する。佐世保市内には針尾島早岐射撃場も有している。
相浦には戦前、旧海軍第二海兵団が置かれ、戦後は連合軍に接収されている。朝鮮戦争の際には米軍の集結地、訓練地として使われている。
 2002年創設の西部方面普通科連隊は、国境をにらんだ有事即応部隊でヘリコプターの移動を念頭に小銃や迫撃砲など、軽装備での機動力を特徴としている、米海兵隊と性格が似た部隊である。
2006年からは渡米して、キャンプ・ペンデルトンで米海兵隊と強襲揚陸の共同訓練を行っている。これらの事実は、駐屯地内の視察、隊幹部によるブリーフィングでも認められた。
米軍のイラク戦争支援のためにも、西部方面普通科連隊を中心に相浦駐屯地から32人が派兵されている。

652名無し三等兵:2010/03/23(火) 02:20:39 ID:???
週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」



653名無し三等兵:2010/03/23(火) 05:58:48 ID:???
654名無し三等兵:2010/03/23(火) 06:15:51 ID:???
テーマは沖縄の負担軽減である。
同時に、アメリカが受け入れ可能な案を探らなくてはならない。1月24日に迫った名護市長選も辺野古への移転反対派が優勢、さらに垂直離着陸輸送機MV22の配備決定で、辺野古の環境アセスやり直しも必定だ。
現実的に辺野古への移転はもはや難しい状況である。一方、佐世保は、長崎県の選挙区選出の衆議院議員、4人全員が民主党。党が決定すれば反対はしにくい。
この田岡プランは、現実的な選択であり、アメリカの事情もきちんと押さえたものだ。すでに田岡プランは、鳩山首相にも提出されたという。鳩山首相には、アメリカが怒っているぞという感情的な批判は無視して、日米双方が納得できる案を組み立ててほしい。

大村で決まった
655名無し三等兵:2010/03/23(火) 09:06:22 ID:???
【普天間移設】「最低でも県外」→「県内移設やむなし」へ
http://www.47news.jp/47topics/e/158315.php

大村案? 消えたよ、完全に・・・
656名無し三等兵:2010/03/23(火) 14:26:53 ID:???
大村に乞いよ。頼むから。市長は反対だが
657名無し三等兵:2010/03/23(火) 19:41:10 ID:???
>>655

 ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ  石破先生、助けて! ユキオがおかしいの!
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙   ソースがコラムだしww
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ   友愛だしww 
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |  米軍基地の「県外」ならぬ「圏外」移設だしww
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)


よって 大村に決定!!
658名無し三等兵:2010/03/23(火) 21:32:52 ID:???
佐世保みなと−相浦中里IC開通 西九州道7・9キロ

約8年にわたり、計約1100億円かけて整備された新区間の開通で、福岡や長崎市内へのアクセスが強化され、国道35号と国道204号などの混雑緩和も期待されている。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100321/04.shtml

インフラ整備は完璧だ!

659名無し三等兵:2010/03/24(水) 01:19:37 ID:???
>>650
確かにキャパのことは気になるな。定数割れの現在数だけ考えればいいのか、
それともフル充足した時のことまで考慮する必要があるのか。
詳しい人いっぱいいるんだから、ここは是非ともナイスアンサーを頼むぜ。
660名無し三等兵:2010/03/24(水) 02:13:41 ID:???
>>659

そもそも日常訓練そのものフル編成で起動しているわけではない!!
海兵隊海上事前集積艦(MPS)、の様に2ヶ月サイクルで3隻の艦をグアム〜沖縄〜佐世保〜韓国をローテーションで
航行しているんだよ!
そもそも全ヘリコプターが空を舞い、全装甲車が走行し、全海兵隊員が歩行するなんて、アホな発想してるんじゃないの??
キャパは国有林を削れば平地は幾らでもできるし、その土砂で大村湾を埋立すれば土地は幾らでもできる。

よって大村湾に決定!!
661名無し三等兵:2010/03/24(水) 02:32:58 ID:???
いかに県外に出すか…混迷続く普天間移設 関係者は疑心暗鬼  2010.3.24

首相は予算委で「県外移設は難しいが、あきらめてはいない」と答弁した。
しかも関係閣僚との協議を含む政府案を公表せず、交渉を水面下で進める考えも表明した。県外移設に向けて勝算があるのか分からないまま強弁を続ける首相の姿勢に対し、関係者の不信感は強まるばかりだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100324/plc1003240035001-n1.htm

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」
662名無し三等兵:2010/03/24(水) 02:37:05 ID:???
小沢氏、普天間移設で「党はとやかく言わない」2010.3.15
民主党の小沢一郎幹事長は15日、党本部で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し
「政府が決定することに党としてとやかくいうことは今後もない」と述べ、政府の決定を見守る考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100315/stt1003152107011-n1.htm

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

週刊朝日09年12月27日号には、「普天間移設、長崎案急浮上」という記事がある。
12月4日、鳩山首相と会談した小沢幹事長は「辺野古はやめたほうがいい。自民党の利権で、下請け工事間d決まっているというじゃないか。地元の反対もある」

「宮沢政権当時、冷戦後の米軍再編絡みで、大村の海上自衛隊基地を海兵隊が使えないかと言ってきた。
訓練ならいいだろうと認めた。今も、米軍ヘリに基地の施設を貸している。
(米海軍)第七艦隊の佐世保基地に一番近い大村を、日米共同運用の基地にするなら、米軍も依存はないはずだ」

「海上自衛隊大村航空基地」、正式名は「長崎空港A滑走路」で、軍民共用の長崎空港の陸上部分に、海上自衛隊の護衛艦に搭載されるヘリ部隊が駐屯している。
「米軍佐世保基地から約七十キロの距離で、ヘリなら十分ほどで米艦船に搭載が可能だ」

「1992年からは、日米地位協定に基づいて、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」などの艦載ヘリの一部が大村基地で整備を受けている。
大村基地の日米共同運用が実現すれば、辺野古沖に基地を作るより、米軍の機動性は格段に増すことになる」

「常時駐留なき安保を理想としてきた、鳩山首相の「できるだけ国外に、少なくとも県外に」という考えにピタリと一致する」
「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」

663名無し三等兵:2010/03/24(水) 09:16:22 ID:???
普天間 政府、県外移設を断念:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010032402000067.html

県外案が完全に終わりました。大村案?何それ?
664名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:23:36 ID:???
>>663 × × 全然デタラメだしw 週刊誌の見出しなみww

在日米軍再編:普天間移設 「県外あきらめていない」 参院予算委で首相   毎日新聞 - ? 時間前?

鳩山由紀夫首相は24日午前の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し「決して県外をあきらめていない。当然、選択肢に含まれている」と述べた。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100324dde001010066000c.html

大村基地案を水面下で決定!!
665名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:26:41 ID:???
小沢氏 県民は約束と受け止め 03月24日 19時00分  NHKニュース

民主党の小沢幹事長は、連合沖縄の代表団と会談し、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、「『普天間基地は最低でも県外に移設する』とした、さきの衆議院選挙での鳩山総理大臣の発言を聞けば、県民は自分たちへの約束だと受け止めるだろう」と述べました。
http://www.nhk.or.jp/news/t10013404331000.html

666名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:29:13 ID:???
>>663
朝刊の閉め切りに間に合わず、寝ぼけてアルバイト記者が書いたんじゃないかいww
667名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:33:21 ID:???
米軍普天間移設問題:政府案、3案軸に  2010年3月24日

【東京】鳩山由紀夫首相は23日夜、米軍普天間飛行場の移設先の政府案決定に向け、関係閣僚会議を首相公邸で開いた。
会議には、平野博文官房長官、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司沖縄北方担当相が出席した。会議では、政府案を一つに絞り込むまでには至らず、平野氏がこれまでの検討状況を報告した。

今後は、米軍キャンプ・シュワブ陸上案と勝連沖案に加え、徳之島にヘリ部隊を移転し、を九州の大村基地に移転するなどの九州移転案の3案を軸に米国や地元と交渉する見通し。
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100324rky00m040005000c.html

大村に決定!!
668名無し三等兵:2010/03/24(水) 19:56:00 ID:???
「県外移設、頑張ります」=首相、社民党首に耳打ち
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010032400827
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は24日午後の記者会見で、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について、
鳩山由紀夫首相から「県外(移設に向けて)頑張ります」と伝えられたことを披露した。
福島氏によると、24日午前の参院予算委員会開会直前、
首相は委員会室で福島氏の隣に座り、同氏が同日朝かけてきた電話に出られなかったことを陳謝。
福島氏が「県内は問題だ」と念を押すと、首相は県外移設に努力する考えを示したという。
福島氏は会見で「首相は『県外頑張ります』と言ってくれた。
本当に一緒に頑張ろうと思っている」と強調した。(2010/03/24-18:02)
669名無し三等兵:2010/03/24(水) 20:03:52 ID:???
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  < 大村にしますよ!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
小沢氏 県民は約束と受け止め 03月24日 19時00分  NHKニュース

民主党の小沢幹事長は、連合沖縄の代表団と会談し、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、「『普天間基地は最低でも県外に移設する』とした、さきの衆議院選挙での鳩山総理大臣の発言を聞けば、県民は自分たちへの約束だと受け止めるだろう」と述べました。
http://www.nhk.or.jp/news/t10013404331000.html


670名無し三等兵:2010/03/25(木) 00:07:15 ID:???
伊丹はダメかい?
廃港に反対しているから丁度いいと思うよ
671名無し三等兵:2010/03/25(木) 00:10:45 ID:???
>>670
海ないだろw

遠いだろw

朝鮮人一杯だろw
672名無し三等兵:2010/03/25(木) 00:23:08 ID:???
そっかー
もう台湾でいいんじゃね?
673名無し三等兵:2010/03/25(木) 00:48:41 ID:???
>>672
佐世保第七艦隊が意味ないだろw
朝鮮有事に遠いだろw
674名無し三等兵:2010/03/25(木) 01:24:44 ID:???
普天間-台北と大村-ソウル、どっちが近いか知ってる?
もちろん、大村-ソウル。
金正日没後の北の暴発を考えると、オスプレイは大村に置いた方が吉。
675名無し三等兵:2010/03/25(木) 01:37:24 ID:???
中国山東省にミサイル部隊、日本が射程圏内に

部隊は中距離弾道ミサイル「東風21」(射程1770キロ・メートル以上)を備えて
いるとみられ、日本にある軍事基地のほぼすべてが射程圏内に入るという。

 同部隊の新設は、中国中央軍事委員会が2005年に決めた。中台関係が悪化した
当時、中国は、台湾と戦闘状態に入ると、日本が米国の台湾支援の前線基地になる
可能性が高いと警戒し、配備に踏み切ったと、同誌は指摘している。

(2010年3月22日00時15分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100322-OYT1T00029.htm
山東省にミサイル部隊か - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100321/chn1003212237003-n1.htm


中国様を刺激しない為にも、大村基地がベストだね。小沢幹事長も中国訪問でそう思っている。
676名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:08:26 ID:???
民主・喜納氏「県内なら内閣総辞職を」普天間移設問題 2010.3.24 21:51

公約を守れないものがどうして存在できるのか。そういう内閣は代わった方が民主党の未来にとっていい」と述べ、鳩山由紀夫首相が昨年の衆院選で訴えた「県外移設」が実現しない場合は、内閣総辞職すべきだとの考えを示した。
これに先立ち、喜納氏らは国会内で同党の小沢一郎幹事長と会談。県外・国外移設実現に向けて指導力を発揮するよう申し入れた。小沢氏は「そうだよな。鳩山首相も選挙前は県外とずっと言っていたもんな。その思いを受け止めて政府に伝える」と述べたという。
また、国会議員らが夏の参院選に関し「沖縄での民主党に対する風当たりは大変なものだ」と伝えたが、小沢氏は「うん」と深くうなずいたという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100324/plc1003242151013-n1.htm

普天間で小沢氏「首相も県外移設、約束した感じ」(2010年3月25日01時07分
小沢氏は「政府のことにどうのこうの言うことはできない」と述べる一方、「鳩山首相も去年の選挙の前、『最低でも県外』と言っていた。
県民に約束したという感じになる」と語ったという。
県内移設に懸念を示すような小沢氏の発言は、今後の作業に影響
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100325-OYT1T00102.htm

           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  < 大村にしますよ!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
677名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:21:44 ID:???
普天間、5月決着に悲観論=「法的措置」発言が波紋

普天間移設先の自治体が受け入れを拒否した場合の対応に関して「理解を求めることは絶対必須」としながらも、「手続きも含めて法律でやらなければならない部分もある」と、前日に続いて言及。
土地の強制収用などに踏み切る可能性についても「一般論としてはある」と否定しなかった。
鳩山政権発足後、新たな移設先候補として米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)や下地島(同県宮古島市)、海上自衛隊大村基地(長崎県大村市)などが浮上。
首相周辺では、徳之島(鹿児島県奄美群島)への移設の可否を探る動きも出てきた

× 米軍嘉手納基地 → 県内・民地 無理無理w
× 下地島(同県宮古島市)、→ 地方管理空港・県有地 無理無理w
◎ 海上自衛隊大村基地(長崎県大村市) → 国有地♪
× 徳之島(鹿児島県奄美群島 → 地方管理空港・県有地 無理無理w

◎ 海上自衛隊大村基地(長崎県大村市) → 国有地♪
◎ 海上自衛隊大村基地(長崎県大村市) → 国有地♪
◎ 海上自衛隊大村基地(長崎県大村市) → 国有地♪
決定!!!!

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201001/2010012701004
678名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:29:19 ID:???
普天間移設 反対意見書を可決−−大村市議会

大村市議会は12日の本会議で、移設反対の意見書を全会一致で可決した。
到底容認できない」などとしている。意見書は首相、外相、防衛相に送付される。

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <鼻水も拭けない 意見書ww 吹けば飛ぶ、紙切れ一枚ww

   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
意見書w 意見書w 意見書w 意見書w 意見書w 意見書w 意見書w
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/423.html

大村で決まったな!
679名無し三等兵:2010/03/25(木) 02:39:16 ID:JfOSpFfS
「普天間、閉鎖せず」 返還後も有事に活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000068-san-pol

×移転
○増設



マジキチ
680名無し三等兵:2010/03/25(木) 03:09:19 ID:???
普天間の地権者が普天間返還後の保障とか求めてるらしいね。
年間六十億の地代が地権者に行ってて物凄く生臭いそうな。 ...
地権者は国から金貰って東京の高級マンション暮らしで、今更土地を返還されても砂糖黍畑も出来ない高齢者だから
国が借地代を払い続けてくれるんだよ!
地権者団体が民主党へ6億くらい献金してんじゃないの??
681名無し三等兵:2010/03/26(金) 11:41:42 ID:???
普天間移設はシュワブ陸上−ホワイトビーチの2段階で 政府方針判明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100326/plc1003260124000-n1.htm

とっくに死んだ大村案。
682名無し三等兵:2010/03/26(金) 11:58:31 ID:???
これまでの経緯みて、これで固定化されると思うほうがアホですよ
683名無し三等兵:2010/03/26(金) 14:07:24 ID:s8bN0Bsh
海兵隊の陸上部隊と輸送航空兵力を分散させようなど朝鮮人福島の陰謀みたいだな。
684名無し三等兵:2010/03/26(金) 15:08:28 ID:???
自分の国は自分で守れってことだ。
685名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:16:14 ID:???
>>681 >>663 >>655 >>648 >>632 >>620 >>614 ←しつこい一喜一憂男ww

【鳩山会見詳報】(3)普天間問題「県外移設の道筋を考えたい」(26日午後) 2010.3.26 17:55

全面的な県外移設なのか。どの程度の県外に移設すれば、沖縄の理解を得られると考えるか 「まず、お答えをいたしたいと思います
「それから公表するかどうかということでございます。ご承知の通り、今でもすでにいろんな新聞報道などなされておりますが、必ずしも正確なものではありません。
特に沖縄の皆様方の過重な負担というものを考えたときには、極力、鳩山としては県外に移設をさせる道筋というものを考えたてまいりたいと思っているところでございます」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100326/stt1003261758004-n2.htm

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地に全面移転させますよ!!

   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

686名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:21:10 ID:???
普天間移設「極力県外に」=鳩山首相 2010年 3月 26日 18:09 JST
 鳩山由紀夫首相は26日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に関し、「極力、鳩山としては、県外に移設させる道筋を考えたい」と強調した。
 移設案を公表するかどうかについては、「秘密性が守られなければ、うまく交渉が進められない」としながらも、「国民にも理解をいただかなければならない事案だけに、ある一定の時に公表する」と述べた
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_45468


              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地に全面移転させますよ!!

   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_


「難題に光明を見出した鳩山首相に、小沢氏は政府部内の調整が終わるまでは口外無用とクギをさした」

「大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、管制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり、政府案を固める必要があるからだ」


687名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:28:27 ID:???

 ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ  小沢先生に大村案は口外無用と念押されてますし!!
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙   
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ   友愛だし! 
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |  大村は経済的だしww
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)


機密性が守られなければ交渉も進められないというところも、あるいはあろうかと思っておりますから
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100326/stt1003261758004-n1.htm

よって大村で水面下調整中 大村に決定!!
688名無し三等兵:2010/03/26(金) 20:36:44 ID:???
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'   仕方ありませんね! 大村基地へセットで全面移転でOKします
 
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /    
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、


普天間 沖縄・米と協議開始
http://www.nhk.or.jp/news/t10013455531000.html
689名無し三等兵:2010/03/26(金) 21:42:52 ID:???
普天間移設「極力県外に」=政権批判強まれば進退考慮も−鳩山首相 。(2010/03/26-20:42)
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <鳩山君、大村基地に全面移転させると支持率アップするから大丈夫だよ!!

   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

沖縄の過重な負担を考えれば、極力県外に移設させる道筋を考えたい」と表明した。内閣支持率の下落を踏まえ、自ら引責辞任する可能性に関しては「今は考えていない」と否定。
同時に「『鳩山辞めろ』という声を多くの方々から頂くことがあれば、私自身かんがみる必要がある」と述べ、政権批判が強まった場合は進退を考慮することに含みを残した。
私としても強い思い、覚悟をさらに高めることができつつある」と、「県外」案取りまとめに向けて自信を示した。政府案は当面非公表とするものの、「一定の時には公表する」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032600739

690名無し三等兵:2010/03/26(金) 21:57:57 ID:???
徳之島だって
691名無し三等兵:2010/03/27(土) 13:31:42 ID:???
普天間移設 シュワブ陸上案強まる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010032702000067.html

大村とか馬鹿言ってたやつは責任取れよな。
692名無し三等兵:2010/03/27(土) 14:57:58 ID:???
>>691← 頭の弱い小学生低学年ww 
>>666同様の意見だなw ソースが天下のホラ吹き東京学級新聞wwwww
内容も何も珍しくも特ダネもない。ww
他社の記事見て書いたんだろww

>>691素人はレス入れるなよ!
昨夜、鳩山が申したとおりだ。
ご承知の通り、今でもすでにいろんな新聞報道などなされておりますが、必ずしも正確なものではありません。
交渉ごとでありますだけに、機密性が守られなければ交渉も進められないというところも・・・
全面的に県外か、・・・
鳩山としては県外に移設をさせる道筋というものを考えたてまいりたいと思っているところでございます・・・
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100326/stt1003261758004-n1.htm

と、昨夜の記者会見で発言して、>>691愛読の東京学級新聞が、朝刊でスクープしたのか???ワロスww
アルバイト記者が大好きなんだねwwwwwww
てか、お前>>691もう逝ってよしw
693名無し三等兵:2010/03/27(土) 15:04:01 ID:???
普天間移設:鳩山首相「県外道筋考えたい」
鳩山由紀夫首相は26日の記者会見で、
鳩山首相は「今まで沖縄の皆さんに大きな負担をしてきていただいた問題だ。これをぜひ、全国の国民にも、沖縄に過重な負担があったんだということを学んでいこうではないかという理解を示していただければ大変ありがたい」と呼び掛けた。(琉球新報)
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100327rky00m040003000c.html
だな。
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地に全面移転させますよ!!

   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_



694名無し三等兵:2010/03/27(土) 15:12:20 ID:???
米軍普天間 「沖縄の声」聞き決断を(3月27日)
鳩山由紀夫首相は3月中の政府案取りまとめに向け、大詰めの調整作業に入った。

 新年度予算の成立を受けて開かれたきのうの記者会見では、沖縄の基地負担が過重だと述べ「極力、県外に移転する道筋を考えていきたい」と強調した。

 移転先は結局、沖縄に戻るのではないか。そうした観測が強まる中での首相発言である。地元の期待が再び高まるのは間違いあるまい。首相は重大な責任を負った。
だが、これもシュワブ陸上部への移転が土台にある。「基地たらい回し」の構図は、現行のシュワブ沿岸部移転計画と少しも変わらない。

 沖縄県議会は先に県内移転に反対する意見書を全会一致で可決した。名護、うるま両市も受け入れ拒否を鮮明にしている。

 やはり首相の言葉通りに県外移転を追求するのが筋だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/222931.html

機密性 機密性 シーレット シークレット 秘密 秘密 口外無用 口外無用
            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地案は口外無用だよ!!鳩山君!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

695名無し三等兵:2010/03/27(土) 15:18:49 ID:???
在日米軍再編:普天間移設 首相「極力県外に」 月内一本化へ最終調整
http://mainichi.jp/select/world/news/20100327ddm002010054000c.html

26日の取材記事は、各紙、県外ってキーワードで埋まってるのに
>>691の東京学級新聞だけ、シュワシュワしゅわぶ〜ぅ陸上案ってキーワードが強烈でつねww
>>691頭大丈夫か?

君の次の大村案 消えた!とか九州案消滅とか なにそれ?ってアホレスは要らんから、屁こいて寝てろ!
696高島忠夫風:2010/03/27(土) 16:25:53 ID:???
イェ〜ィ
郵貯限度額引き上げ→増大した郵貯資金でアメリカ国債購入
そのかわりに普天間は沖縄県外でも許してあげるよと
小沢とアメリカで合意済みwイェ〜ィ
697名無し三等兵:2010/03/27(土) 16:35:06 ID:MKC1Zm0s
米軍徳之島行ったら風俗ねえじゃねえか。
ストレス溜まって犯罪続出だ。
698名無し三等兵:2010/03/27(土) 16:42:19 ID:???
>>697

徳之島は無いって、単なる目暗まし、沖縄県民への安心感もたせる餌さだよ。

大村基地もしくは、長崎空港案が本命だよ。移設費用も時間も地権的にも最短距離!!

大村案で決まりだ!!

699名無し三等兵:2010/03/27(土) 16:53:13 ID:???
大村基地だと訓練で2度美味しい。

まず、佐世保を母港とする米海軍の強襲揚陸艦、「エセックス」が、大村基地のヘリ部隊と海兵隊地上部隊をピックアップして
台湾有事を想定して沖縄本島の北訓練場へ実線形式で訓練航海をする。

帰路、朝鮮有事を想定し、母港佐世保へ帰港する。LCACや水陸両用装甲車輌で佐世保白浜ビーチへ陸揚訓練。ヘリボーン訓練も同地区や
佐世保港周りの米軍施設へ同時降下訓練、そして制圧された市街地を奪回する作戦を想定し、佐世保基地と大村基地、相浦駐屯地など同時に各チームを帰還させ!!
同時に東へ200k離れた大分日の出演習場へ爆撃ヘリボーン訓練。

完璧だ!!
700名無し三等兵:2010/03/27(土) 18:12:44 ID:???
大村案は、民事的な交渉が無いからスムーズだな
701名無し三等兵:2010/03/27(土) 22:11:10 ID:???
バーターで長崎新幹線の開通とかなりそうで嫌だな
702名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:40:55 ID:???
大村案なんてもう誰も相手にして無いんだから、論じたって無駄だろ。
連続投稿している馬鹿が何のつもりかは知らんが、佐賀案スレが消えた
のだからここも既に用無しだろ。

政府は沖縄県内移設しか見ちゃいないだろ。
703名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:29:39 ID:???
米軍普天間 「沖縄の声」聞き決断を(3月27日)
鳩山由紀夫首相は3月中の政府案取りまとめに向け、大詰めの調整作業に入った。

 新年度予算の成立を受けて開かれたきのうの記者会見では、沖縄の基地負担が過重だと述べ「極力、県外に移転する道筋を考えていきたい」と強調した。

 移転先は結局、沖縄に戻るのではないか。そうした観測が強まる中での首相発言である。地元の期待が再び高まるのは間違いあるまい。首相は重大な責任を負った。
だが、これもシュワブ陸上部への移転が土台にある。「基地たらい回し」の構図は、現行のシュワブ沿岸部移転計画と少しも変わらない。

 沖縄県議会は先に県内移転に反対する意見書を全会一致で可決した。名護、うるま両市も受け入れ拒否を鮮明にしている。

 やはり首相の言葉通りに県外移転を追求するのが筋だ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/222931.html

機密性 機密性 シーレット シークレット 秘密 秘密 口外無用 口外無用
            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地案は口外無用だよ!!鳩山君!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_


704名無し三等兵:2010/03/28(日) 13:31:16 ID:???
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'   仕方ありませんね! 大村基地へセットで全面移転でOKします
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /    
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、


普天間 沖縄・米と協議開始
http://www.nhk.or.jp/news/t10013455531000.html


705名無し三等兵:2010/03/29(月) 09:57:47 ID:???
門前払い避けた米政府 「継続使用」伝達のタイミング計る 普天間移設問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000043-san-pol
米政府が移転先の戦略上の理由のほかに、日本政府にいらだちを募らせているのが、2国間協定の破棄だ。

 普天間飛行場の返還は日米両政府の政府間合意だった。だが、海兵隊の一部8千人をグアム
へ移転することなどを盛り込んだ2006年の日米合意は昨年、日本側が国会承認して2国間協定
となった。米政府内には「政権が代わったからといって2国間協定を破棄したケースを知らない」との不信感が渦巻いている。

 今後、米政府は支持率が下落傾向にある鳩山政権の行方を注視しながら、日本政府に普天間
飛行場の継続使用を伝えるタイミングを計っていくものとみられる。
706名無し三等兵:2010/03/30(火) 08:57:52 ID:9FhHdJpw
大村が無理なのははっきりしている。あっても補給・整備程度。
遠い、狭すぎ。相浦なんかに地上部隊を入れるなんてのは
流石社民党案。現実無視の机上の空論。

普天間継続かシャウブ陸上+近隣の島
707名無し三等兵:2010/03/30(火) 20:34:59 ID:???
米海兵隊、沖縄に必要=平野官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010033000804
>平野博文官房長官は30日午後の記者会見で、在日米海兵隊について
>「今の北朝鮮の動向を含め、沖縄の皆さんの負担を頂きながら米海兵隊が
>沖縄にいることは、抑止力、初動態勢を含めて必要だ」と述べた。

大村? 夢見てんじゃねーよw
708名無し三等兵:2010/04/01(木) 01:15:51 ID:???
>>706
社民も、内部で意見が割れてる。
福島、重野は国内否定。グアムとか言ってる連中。
阿部、照屋は国内容認。

特に、照屋は普天間が選挙区。
あいつにとっては、大村でも佐賀でも、どこでもいいんよ。
選挙区内から米軍が居なくなれば、凄い票を取れるからね。
だから米軍の都合、移転先の意向など、まったく考えずに無茶なことを平気で言えるのよ。
709名無し三等兵:2010/04/04(日) 17:31:57 ID:???
週刊金曜日によると鳩様の腹案は大村・相浦案だってよ。
良かったな大村キチガイ、出番だぞ。
710名無し三等兵:2010/04/04(日) 18:57:18 ID:???
>>709

え、今日の朝日新聞だと鳩山の腹案は徳之島って書いてあったけど?
711名無し三等兵:2010/04/04(日) 19:49:32 ID:???
週刊金曜日って極左系?
712名無し三等兵:2010/04/06(火) 02:11:26 ID:???
そして、相浦陸自を鹿屋か徳之島へ。
大村海自を縮小&44都道府県へ分散。
713名無し三等兵:2010/04/08(木) 14:01:07 ID:rYnDVzr2
>>709
ハィ エブリーバディ 一喜一憂の糞共よ!
規制にかかって2CH久々登場だ。

お前らアホだから何回言っても理解できないだろ。大村案は決定するまで口外無用だ!
714名無し三等兵:2010/04/08(木) 14:40:18 ID:rYnDVzr2
715名無し三等兵:2010/04/08(木) 23:23:14 ID:???
キチガイ佐賀人は相変わらず狂ってるな
基地は移転するなら過疎地佐賀に決まってる
世界一キチガイ佐賀に決定
716名無し三等兵:2010/04/09(金) 00:35:14 ID:???
>>713
じゃあお前も決定するまで黙ってろよw
717名無し三等兵:2010/04/09(金) 08:28:34 ID:???
いつもの流れに戻って何よりだな。
718名無し三等兵:2010/04/09(金) 08:38:08 ID:???
今思えば大村案は元祖・軍事界の逆神と言われていた田岡俊次が推して
いた時点で、実現の目は無かったと思う。逆神の誤神託をちゃんと注視すべき。
719名無し三等兵:2010/04/09(金) 18:57:03 ID:W/UoWP9V
>>718何をぬかすか!平民よw
同じ事は、元防衛大学校教授の孫崎氏も押している現実可能な本命だ
720名無し三等兵:2010/04/09(金) 19:26:31 ID:???
>>716
同意w
721名無し三等兵:2010/04/09(金) 19:42:07 ID:???
>>719
孫崎って外務省あがりじゃん。 軍事は専門に非ず。
722名無し三等兵:2010/04/10(土) 12:59:49 ID:rOY3DfV/
>>721
軍事オタは逝ってよし
軍事とは外交であり、外交なくしてパワーバランスはたもてない。
外交分からぬ者 軍事語れぬ これ常識
723名無し三等兵:2010/04/10(土) 14:06:10 ID:???
>>722
おまえw ここ、軍事板なんだがw
外交で語りたいなら、外交政策板、国際情勢板とかあるだろうが。
お前がそっちへ逝けば?w
724名無し三等兵:2010/04/10(土) 14:53:28 ID:???
大村空港に帰ってきたら、コンコルドが居て心底びびったのはいい思い出
725名無し三等兵:2010/04/10(土) 15:29:37 ID:???
>外交分からぬ者 軍事語れぬ これ常識
ふつうは逆
軍事わからぬ者 外交語れぬ だわ
726名無し三等兵:2010/04/11(日) 01:48:26 ID:???
そして最近は軍事外交どちらもわからぬ者が専門家のふりして語る
自称専門家ですら何かが欠落しているのだ
727名無し三等兵:2010/04/11(日) 12:27:53 ID:oHQGRR6b
>726
そうだね。
でも孫崎氏は米・ソ・英・カナダ・ウズベキスタン・イラク駐在大使を経て、防衛大学校教授を10年務めた人物で本物だ。
そして彼も大村案を推進してるから大村案で決定
728名無し三等兵:2010/04/11(日) 13:23:21 ID:???
まだ大村とか馬鹿言ってるやつがいたんだなw
ねーよw
729名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:15:04 ID:???
毎日新聞 2010年4月10日
在日米軍再編:普天間移設 大村市で反対集会 /長崎
集会は「米軍基地は大村にいらない」と題して開かれ、約150人の市民が参加した。

かわいいwww 約150人 約150人 約150人
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100410ddlk42010427000c.html

ねーよw とか言って必死こいて150人!! 
大村に決まりだな
730名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:20:31 ID:???
在日米軍再編:普天間移設 大村市で反対集会 /長崎
同地区町内会は約1万2000世帯で構成される。 集会は「米軍基地は大村にいらない」と題して開かれ、約150人の市民が参加した。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

150人だから、一世帯1人参加で実際は、最大で150世帯ww
現実は、一世帯二人参加で75世帯以下wwwwww

大村で決定!!

731名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:53:14 ID:???
もうここは巡回する価値さえない
732名無し三等兵:2010/04/11(日) 18:19:26 ID:???
>>513地区の50世帯、一世帯あたり3人参加して150人ww
733名無し三等兵:2010/04/11(日) 19:27:06 ID:???
大村に決まりそうな気配が無いから150人しか集まらなかっただけだろう。
頭がおかしいんじゃ・・・
734名無し三等兵:2010/04/11(日) 21:09:52 ID:???
>>730

粘着してるキチガイ佐賀人のおっさんよ
お前、しつこいし、相当逝かれてるけど、2ちゃん関係者なのか?
735名無し三等兵:2010/04/11(日) 21:33:07 ID:???
ほんとだよ
大村に決定って言ってるヤツ

主張内容が偏りすぎ
異常な感じがするし、気持ち悪
736名無し三等兵:2010/04/11(日) 21:35:14 ID:???
>>730

やはり、お前2ちゃん関係者のキチガイ佐賀人だったか
佐賀の奴は真性のキチガイばっかりだな。佐賀人で
まともな人間はいない
737名無し三等兵:2010/04/11(日) 22:31:10 ID:???
>>730

なんでキチガイ佐賀人のオッサンは規制かけるのか
卑怯ではないか?
738名無し三等兵:2010/04/11(日) 22:39:44 ID:???
>>735

粘着質でキチガイだから佐賀人は嫌われている
739名無し三等兵:2010/04/11(日) 23:10:26 ID:???
>>733
決まりそうな気配が無いからって世間のムードの中、敏感に察知して危機感もってるから150人も集まってるんだよ!!

これが関西空港案反対者の集いだったら、ニュースにもならんだろ??!
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地案は口外無用だよ!!鳩山君!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

740名無し三等兵:2010/04/11(日) 23:13:16 ID:???
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地案は口外無用だよ!!鳩山君!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
同地区町内会は約1万2000世帯で構成される。 集会は「米軍基地は大村にいらない」と題して開かれ、約150人の市民が参加しただけだったらしいよ鳩山君。
741名無し三等兵:2010/04/11(日) 23:17:50 ID:???
移転先と同じ鹿児島県にある鹿屋案が、まだマシな案だったわけかよw
ここの住民は、もっと盛り返せや。
742名無し三等兵:2010/04/11(日) 23:55:14 ID:???
>>740

売国原口の佐賀県に米軍関連全部移転すればOK
743名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:12:12 ID:???
鳩の首と引き替えに移転先未定のまま参院選をやり過ごして、
何年か時間をかけて仕切直しになるんじゃないでしょうか。
県内か県外かは判らんけど、この話は当分の間揉めるでしょうね。
744名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:16:01 ID:???
>>742

原口はぶくぶく太って、気持ち悪いよな
原口と売国民主党は消えてほしい
745名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:39:59 ID:???
>>741
孫崎「この、大村と相浦の一番の売りは、客観的に考えると米国にとってプラスの可能性が高いということなんです。その他にいくつか島がありますよね」

岩上「下地島とか」

孫崎「ええ。あるいは佐賀県であるとか、あるいは富士山麓であるとか、色々なのが出ているんだけれども、それは米国の運用からいくとやっぱり普天間よりは価値が低いという可能性があるわけですよ。
ところが!ところが!!!
ところが、大村と相浦の話というのは、米国にとってより望ましい選択であるかもしれないんです。
・・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/4603366/


746名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:46:49 ID:???
>ところが、大村と相浦の話というのは、米国にとってより望ましい選択であるかもしれないんです。

アメリカ「うっせー馬鹿。勝手にこっちの気持ちを捏造してんじゃねぇ。」
747名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:48:21 ID:???
孫崎「便利なのに、なんであなたは嫌だと言っているんですかと(笑)」

孫崎「グアムへ行けと言ってるんだから、彼らの立場から言うとこの長崎案はのめないんですよ。ところが、のめないものもオプションだということになると、非常に大きな変化になるんですよね」

岩上「大きな戦略の中の、全然別な、今まで作り上げてしまった日米合意を脱構築していくためのロードマップというものを、どこかに作って……」

孫崎「そういう雰囲気で見ているかもしれないから、だからこれ、一番最初に政党として動いたのは社民党なんですよね。
誰か知りませんが、長崎に見に行ったわけですよね、この案を受けて。本来だったらこんなものは、何の役にも立たないと。
グアムしかないんだということを言うはずの政党がそうではなくて、一番真剣に取り組んだんですよね」

↑ ↑ ↑
だから社民党も大村案でOK♪
米国も大村案でウハウハ♪ ← 嫌なふりして見返り支援を期待して大村案を待ち望んでいたんだよ! 

748名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:49:57 ID:???
>>746
便利なのに、なんであなたは嫌だと言っているんですかと(笑)www
749名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:53:38 ID:???
>>748

便利だと思い込んでいる時点で軍事音痴というか。

やっぱり軍事は専門外の外交の人間だな、孫崎。
750名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:55:13 ID:???
1 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/04/11(日) 15:14:46 ID:4hZRb1z/
今月の中央公論で小川和久御大が推測する鳩山の腹案
キャンプハンセン説について検証しよう


2 名前:部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE 投稿日:2010/04/11(日) 15:15:36 ID:???



3 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/04/11(日) 15:16:22 ID:4hZRb1z/
なお、小川氏のかねてからの持論でもある

http://www.maroon.dti.ne.jp/k-uchina.yamato.72-5-15/inter10.html
751名無し三等兵:2010/04/12(月) 00:59:55 ID:???
>>749 残念でちゅね
前防衛大学校教授
元外務省国際情報局長
本物のバリバリだよ!
http://kokuminrengo.net/shinro/2009/09/post-6.html
752名無し三等兵:2010/04/12(月) 01:03:05 ID:???
ダメダメで叩かれまくってる日本の空港の中で、辺境なのに滅茶苦茶頑張ってる大村になんということを
753名無し三等兵:2010/04/12(月) 01:03:12 ID:???
>>750
小川って誰??
オフコースのボーカルか?ww

てか、2005年 秋季号とかなってるしwwww
何時の絵日記だよww夏休みの絵日記?wプッ
754名無し三等兵:2010/04/12(月) 01:07:47 ID:???
>>752
いやはや、戦前より
大日本帝国海軍大村海軍航空隊からなる軍の為の空港で、朝鮮戦争の時は活躍しまくりの普天間ヘリ部隊の為にあるような空港ですよ!
755名無し三等兵:2010/04/12(月) 01:12:17 ID:???
つうか、大村って初めて見たとき思ったんだけど、不沈空母?
756名無し三等兵:2010/04/12(月) 07:53:45 ID:ZqUT40mT
また大村案神様に論破されたのw
757名無し三等兵:2010/04/12(月) 08:17:15 ID:???
「論破」を使うやつにマトモなやつはいない
758名無し三等兵:2010/04/12(月) 09:06:25 ID:???
水陸両用車中隊をどこに置く?
ヘリと陸兵は既設空港や自衛隊基地で何とかなるとして、
この部隊だけは必ず海岸を必要とするし、
漁民が絡んでくるから案外厄介だぜ。
大村キチガイ、うまい案を出せ。
どっかの海水浴場つぶすとかいうのは無しだぞ。
759名無し三等兵:2010/04/12(月) 09:59:57 ID:???
スルーしないおまえが嫌い
760名無し三等兵:2010/04/12(月) 15:40:36 ID:ZqUT40mT
>>758 この人新入生なんだ。そんなの古いレスに沢山埋もれているみたいだよ。ロンパされて反対派涙目なったって
761名無し三等兵:2010/04/12(月) 15:58:30 ID:???
なんだよロンパって
キチガイ
762名無し三等兵:2010/04/12(月) 16:04:42 ID:???
本格的な揚陸訓練は佐世保の船に乗って今までどおりブルービーチでやればいいけど、
水陸両用車中隊が自力で海に出入りするビーチング訓練用の海岸が要るんです。
ヘリの騒音対策も大事だけど、本土に移転する場合、こいつの扱いをなんとかせんと。
763名無し三等兵:2010/04/12(月) 16:09:58 ID:???
だから古いレスに埋もれているって言ってる人がいるだろ!新入社員よ1からよく読め
764名無し三等兵:2010/04/12(月) 16:31:33 ID:???
禿同。海岸が必要なんです!って、そんな微細な理由は相手にもされんぞ!次はジャングルが必要とか毒蛇が必要なんて言い出すのか?新人様
もうとっくに全て論破されてるよ。海兵隊の息抜きコンドームまで論破されてるからなww
765名無し三等兵:2010/04/12(月) 17:19:50 ID:???
おいおい、俺は県外移転の反対派じゃないよ。
賛成している側だよ。できれば県外移転を実現してもらいたいんだ。
766名無し三等兵:2010/04/12(月) 17:26:59 ID:???
なら黙って政府の大村決定発表を待ってなさい。
些細な論議は既にロンパされ、今は夏の参院選を見据えた上で、どのタイミングで大村発表するか政治的行方が焦点なんだぞ。
だから、今頃海岸が必要なんてアホはスルーするように
767名無し三等兵:2010/04/12(月) 17:34:52 ID:???
>>725
> 軍事わからぬ者 外交語れぬ だわ

そんなことを言ってた帝国陸海軍の末路、知ってる?
768名無し三等兵:2010/04/12(月) 17:48:00 ID:ZqUT40mT
>>767
おいおい、そんなマジにならんでもスルーしてやれよ。君は大人なんだからさぁ。この板は軍事スレだよ。
見てるアホの大半は軍事オタ。従って、軍事オタにとっては外交も政治的要素は重要じゃないのさ。
軍事オタの頭の中は兵器のスペックとか保有台数とかチョット進んでるオタだと戦略的な地理的条件比較なんか頭の中で渦巻いてるんだからね。
スルーしなさい
769名無し三等兵:2010/04/12(月) 21:41:11 ID:???
軍事わからぬ者 外交語れぬ
これは正論だろ

戦前、有色人種差別時代の日本外交なんて
今の北朝鮮並みに無力だから参考にはならんが
当時の日本に軍事力がなかったら果たしてどれだけの外交力が行使できたのか
ちゃんと考えてみなよw

770名無し三等兵:2010/04/12(月) 21:59:51 ID:???
軍事は政治経済などに較べたら世間の関心も知識も低いので、
俺達みたいな半可通でも精神的な優越感に浸れる。
ましてや普天間問題なんて鬱屈した軍オタにとっては10年に1度の晴れ舞台。
そりゃ鼻息も荒くなるさ。
771名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:28:11 ID:???
>>758 >>762 新入社員様

最新りロンパレスは
>>297 >>296 >>295 >>293 >>292じゃないの?
何度言っても神様にロンパされて大村に決定だってばww
772名無し三等兵:2010/04/12(月) 23:35:35 ID:???
>>762
 ↓
>>699
773名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:01:44 ID:???
同感
>>758 >>762は単なるバカですね。
陸揚訓練っていうのはこういうのですよね!
http://blog.goo.ne.jp/naritakanteidan/m/200808

この程度は単なる余興以下w
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/seriesemiru127.html

その背後にあるのが佐世保に展開するLCACですよね

しかしその前提にあるのが佐世保に集結しているこれだ!
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/lcac.htm

したがって大村は最適で便利ですよね
774名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:13:23 ID:???
したがってねーし
775名無し三等兵:2010/04/13(火) 00:50:08 ID:???
確かにビーチング訓練なんて余興以下だと思うけど、
オブなんとかいうサイトでは、
これをやる海岸が九州では確保出来ないから九州移転は無理なんだとさ。
この程度の海岸なんて北部九州になんぼでも都合つくと思うんだけど、
どういうサイトなんだいありゃ。
776名無し三等兵:2010/04/13(火) 05:27:05 ID:nNdmj0w+
また論破されてる大村反対派w
777名無し三等兵:2010/04/13(火) 07:39:09 ID:nNdmj0w+
>>747
田岡氏の大村案といい、孫崎氏の裏の裏を見抜いているような考察力といい、大村案が一番現実的で本命みたいですね。
今朝の朝ズハで徳之島反対集会1万人規模の予定だって。大村は150人だったらしいじゃない。
徳之島では不思議と政府が水面下、交渉さえやってない実状だって言ってたな。
大村案は民有地交渉がないから、突然決定して突然海兵隊入りが可能だから心配無用だね。法的に問題ないし。
>>747読んでハハ〜ンて感じだな。
778名無し三等兵:2010/04/13(火) 08:38:27 ID:???
軍オタには地政学的に海兵地上部隊は沖縄以外は無理という意見も多いけど、
そりゃ出撃の度に飛行場に戻ってくる必要のある空軍の場合だよなあ。
船で戦地に向かってあちらに陣取る海兵なら
佐世保に近い北部九州に拠点を置いても問題ないと思うんだけど、
それ指摘したら、今度は台湾有事の際の斬首対策とか言い出すでしょう。
何なんでしょうね。
779名無し三等兵:2010/04/13(火) 08:55:49 ID:???
>それ指摘したら、今度は台湾有事の際の斬首対策とか言い出すでしょう。

だってお前、アメリカ自身が言ってるんだから当然だろ。

沖縄海兵隊の戦闘部隊、米「移転困難」 (2005年6月30日 読売新聞)
--------------------------------------------------------------------------------
米側の説明は今春、日米の外務・防衛当局の審議官級協議などで伝えられた。
それによると、中台有事のシナリオとして、中国軍が特殊部隊だけを派遣して台湾
の政権中枢を制圧し、親中政権を樹立して台湾を支配下に収めることを想定。
親中政権が台湾全土を完全に掌握するまでの数日間に、在沖縄海兵隊を台湾に
急派し、中国による支配の既成事実化を防ぐ必要があるとしている。

数日以内に米軍を台湾に派遣できない場合、親中政権が支配力を強め、米軍派遣
の機会を失う可能性が強いと見ているという。

中国は、台湾に対する軍事的優位を確立するため、地対地の短距離弾道ミサイル
やロシア製の最新鋭戦闘機を増強したり、大規模な上陸訓練を行ったりしている。
ただ、こうした大規模な陸軍や空軍の軍事力を使う場合には、米国との本格的な戦
争に発展するリスクが大きい。これに対し、特殊部隊を派遣するシナリオは、大規
模な戦闘を避けることで米軍の対応を困難にし、短期間で台湾の実効支配を実現
する狙いがあると、米側は分析しているという。
--------------------------------------------------------------------------------
780名無し三等兵:2010/04/13(火) 09:21:38 ID:nNdmj0w+
>>779
また同じ事を繰り返すアホ。それもロンパされたじゃない!
佐世保のエセックスタクシーが沖縄ホワイトビーチタクシー乗り場まで35時間かかって海兵隊を迎えに行き、積み込み時間と台湾到着まで4日かかるとかw
それなら佐世保から台湾まで直行した方が時短になり効率が良いってロンパされてたよ!軍事オタさんよ!
また事前集積船の運用も効果的だって。
その前に嘉手納からF15とスケットのF22が露払いしてるから、台湾有事の時は、那覇空港からアロハシャツ着て直行便で1時間で台湾入りしたほうが早いってロンパされてたよ!レスをさかのぼってみろ
781名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:20:09 ID:???
782名無し三等兵:2010/04/13(火) 10:46:52 ID:???
米軍に限らずどこの国でも政府高官の発言は、
本音だけでなくかなり政治的な建前が含まれているからなあ。
沖縄が最善と言っていても必ずしも額面通りには受け取れません。
本土に沖縄並に居心地の良い基地を提供してもらったら、
たぶんそこが運用上で最善とか言い出すと思う。
783名無し三等兵:2010/04/13(火) 11:27:18 ID:???
あーあ、中国がアメリカをアシスト。これ普天間問題に必ず影響してくるな。

中国潜水艦、沖縄沖を通過=公海で艦船7、8隻も−北沢防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000047-jij-pol
>北沢俊美防衛相は13日午前の記者会見で、10日に中国の潜水艦2隻が浮上した状態で、
>艦船7、8隻を伴い、沖縄本島と宮古島の間の公海を南下していたことを明らかにした。
>北沢氏は「今までにない事態だ。詳細を分析し、対応を検討したい」と述べた。 
784名無し三等兵:2010/04/13(火) 12:56:56 ID:nNdmj0w+
>>783←コイツも支離滅裂なヤツだな。
沖縄海兵隊が中国の潜水艦と艦船と戦うとか妄想すんなよw 普天間ヘリ部隊も戦えんぞ
785名無し三等兵:2010/04/13(火) 13:38:02 ID:???
>>794

ばかだな、政治的に「アメリカが逃げる気だ」というメッセージを与えちゃならんのだよ。だから後退はもう出来ない。

中国艦隊、沖縄本島―宮古島間を通過 防衛省、動向注視
http://www.asahi.com/international/update/0413/TKY201004130229.html
>海自護衛艦が警戒監視に当たっていたが、8日には中国艦艇から飛び立った
>とみられるヘリコプターが護衛艦に約100メートルまで接近したという。

挑発までしてきたからな。これで日本世論は中国脅威論が高まる。
786名無し三等兵:2010/04/13(火) 13:46:32 ID:nNdmj0w+
>>758
ばかだな、だから海兵隊の管轄外だって!保育園児も分かるぞ。日本に米国海軍基地を作るのかね?
因みに、米国海軍は米国自国を守る為の役割であって他国へ介入しないよ
787名無し三等兵:2010/04/13(火) 13:49:49 ID:???
>>786

管轄外であっても県外に後退したら政治的メッセージになっちゃうの。分かる?

それにこの中国艦隊に揚陸艦がいたらどうするの?

これは中国脅威論に繋がるだろうしね。
788名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:02:17 ID:???
在沖海兵隊は沖縄防衛部隊じゃないよ。それは自衛隊の仕事だよ。
仮に中国が攻めて来るったって、そんなの何ヶ月も前からわかるんだし、
自衛隊も米軍も部隊の増強などで対応するさ。
だいたい在沖海兵隊がよそに移転しても在沖米空軍は残るし、訓練場も残る。
なんか沖縄から米軍が全面撤退すると勘違いしている人がいないか?
789名無し三等兵:2010/04/13(火) 14:12:11 ID:nNdmj0w+
>>787←支離滅裂な沖縄基地論者

べつに日本全国、他県にあれば変わりないけど何か?
790名無し三等兵:2010/04/13(火) 15:19:24 ID:???
やはり統合廃止で役割分担を明確にし、機能性をアップすべきですね!
海兵隊は大村へ移し佐世保基地と合理的に運用されるべきだし、自衛隊も大村基地を海兵隊へ譲り、沖縄方面で哨戒機能を向上させる必要が明確になったわけだ!!
よって大村案で決定だな
791名無し三等兵:2010/04/13(火) 16:17:15 ID:???
ただ大村は場所はいいけど、やっぱり狭いぞ。
アメちゃんは先々考えて目一杯キャパを要求してくると思う。
この際佐賀空港と組み合わせたほうが良かないかい?
ヘリ部隊は佐賀に置いて陸兵と兵站部隊は大村と佐世保に振るとか。
水陸両用車はどっか適当な砂浜に置いてさ。
792名無し三等兵:2010/04/13(火) 19:24:35 ID:???
>>790

キチガイ佐賀ジジイ
気持ち悪いぞ
793名無し三等兵:2010/04/13(火) 21:36:55 ID:???
>>790

だから佐賀ジジイは何者だ?
794名無し三等兵:2010/04/13(火) 21:54:51 ID:???
>>790

佐賀キチガイは2ちゃん関係者???
795名無し三等兵:2010/04/13(火) 23:01:34 ID:???
沖縄 10万人集会 (普天間問題、4月25日に県民大会 10万人規模目指す)
    http://www.asahi.com/politics/update/0318/SEB201003180025.html

徳之島 徳之島、1万人反対集会へ
    http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004130050.html

大村 約150人の市民が参加した 糸冬 了 大村市で反対集会 /長崎
   http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100410ddlk42010427000c.html

沖縄10万人 徳之島1万人 開催予定!!!!

一方 大村は、150人wwww 終わった・・・・・・・・・。

大村で決定だな
796名無し三等兵:2010/04/13(火) 23:02:43 ID:???
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <大村基地案は口外無用だよ!!鳩山君!!
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
同地区町内会は約1万2000世帯で構成される。 集会は「米軍基地は大村にいらない」と題して開かれ、約150人の市民が参加しただけだったらしいよ鳩山君。

797名無し三等兵:2010/04/14(水) 09:26:04 ID:???
>>795
あまりにバカすぎて、涙も出ないわ。
その反対集会さえ開かれない「候補地」が、幾つもあるのに。
798名無し三等兵:2010/04/14(水) 19:54:59 ID:???
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/    オバマ大統領と10分も話せた!!!
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /    佐世保基地ちかくの大村基地のことお話した!!!!
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),   大統領、笑み浮かべてた。 5月末までに普天間問題は解決させる!!!!
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
799名無し三等兵:2010/04/14(水) 20:31:47 ID:???
>>798

佐賀キチガイ2ちゃん関係者で2ちゃんが生き甲斐なんだろ??
キチガイ佐賀人よ、お前ら相当嫌われてるな
800名無し三等兵:2010/04/14(水) 20:38:48 ID:???
   /             サク   /             サク   /             サク   /             サク
⌒\ /         ノ´⌒'./⌒\ /         ノ´⌒'./⌒\ /         ノ´⌒'./⌒\ /         ノ´⌒'./⌒
   \ /    γ⌒´  /  .   \ /    γ⌒´  /     \ /    γ⌒´  /     \ /    γ⌒´  /
⌒\:::: \    // '"⌒《.  /⌒\:::: \    // '"⌒《.  /⌒\:::: \    // '"⌒《.  /⌒\:::: \    // '"⌒《.  /⌒
.).  \:: \  .i /   ⌒ 《/ ヽ ).  \:: \  .i /   ⌒ 《/ ヽ ).  \:: \  .i /   ⌒ 《/ ヽ )  \:: \  .i /   ⌒ 《/ ヽ )
/.    \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/.    \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/.    \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/    \("ヽ、|   (・ )` ´( ・) i/
        \ \   (__人_)  |.        \ \   (__人_)  |         \ \   (__人_)  |        \ \   (__人_)  |
__大村に〜☆ \ \  `ー'  /普天間を〜☆ \ \  `ー'  /_持って〜☆  \ \  `ー'  /_いくぞ〜☆ \ \  `ー'  /_解 決〜
__)        〉      ___)        〉      ___)       〉      ___)       〉      ___)
          /      /.            /      /.           /      /.           /      /  
         (     /            (     /            (     /            (     /
          .〉 〉 /.              .〉 〉 /.              .〉 〉 /              .〉 〉 /
         〈__)"               〈__)"               〈__)"               〈__)"


801名無し三等兵:2010/04/14(水) 20:57:05 ID:???
>>800

2ちゃん関係者佐賀キチガイジジイは佐賀キチガイ
に移転してほしいんだろww
802名無し三等兵:2010/04/14(水) 21:19:47 ID:???
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         大村で円満解決
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

803名無し三等兵:2010/04/14(水) 22:57:58 ID:???
大村駐屯地も使えるじゃん!!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/omuragsdf.html

大村基地 + 大村駐屯地 + 相浦駐屯地 

とりあえずOKだな
804名無し三等兵:2010/04/15(木) 01:23:42 ID:???
聞きたいんだが、なんで大村大村と言い張ってるの? 実現可能性はゼロに近いのに。
805名無し三等兵:2010/04/15(木) 01:43:32 ID:???
佐賀空港案を嫌った佐賀人が隣県長崎の空港所在地大村を強引に推してるだけの話だろ?
佐賀空港案の発端は人里はなれた佐賀空港が無駄すぎて軍事用となら十分使えることからだろうけど
806名無し三等兵:2010/04/15(木) 01:47:18 ID:???
単にネット番長の佐賀人が長崎(福岡)コンプだから粘着してるだけだろ
807名無し三等兵:2010/04/15(木) 20:55:00 ID:???
キチガイ佐賀ジジイ死ね
808名無し三等兵:2010/04/15(木) 21:10:55 ID:???
>>803

2ちゃん関係者佐賀ジジイは2ちゃんが生き甲斐ww
809名無し三等兵:2010/04/16(金) 08:02:19 ID:yyThdb56
810名無し三等兵:2010/04/16(金) 08:32:55 ID:???
>>804
俺も大村案が一番現実的と思うな。
大村は障害や問題もなく、費用も安く時間も短いだろ。
2014年の移転完了までに、民間交渉から建設完了まで、他案で時間も無いだろ?
大村は公有地だから民間交渉もなく、数年かかる建設の為の環境アセスメントも今年で終わる。
水面下で大村航空隊なんかの調整やってるだろ!
811名無し三等兵:2010/04/16(金) 08:52:59 ID:???
http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/ust18000-170f.html
>川内
>資料を分析すると、みんな信じられないかもしれないが、昨年11月20日に発表された沖縄から
>グアムへの移転における環境評価書の中には、もう、沖縄では訓練ができなくなってきている、
>ということが明記されている。即応能力を維持するのが難しい
>グアムテニアンに新しい基地を作り、部隊の即応能力を維持向上させるためにやる、ということ
>が柱書きに明記してある
>アメリカ側の文書をよく読んでいくと、アメリカはアジア太平洋地域の防衛力を向上させるために 
>それらの国々をテニアン・グアムに読んで一緒に訓練したい、それをすることがアジア太平洋防衛
>に寄与するということが書いてある。
>部隊の即応能力を維持向上させるためにやる、ということが柱書きに明記してある
>アメリカにとっては、日本はアジア太平洋地域における一国でしかない。
>グアム・テニアンをハブにすることがきちんと明記されている。
>沖縄に残す部隊は一体どういう性質のものなのですか、アメリカ側は一体どう考えているのですか?
>と防衛省の局長クラスに聞くと教えられませんではなく、わかりません、と防衛省の役人が答えた。
>え、じゃあ、いったいどうなるの?と思ったことがこの問題を考え始めたきっかけなんです。
>そもそも、米側は海兵隊の中心部分をグアム・テニアンに移してアジア太平洋地域の防衛力を
>高めようという戦略をとっていることは間違いない。
>--そもそも、アメリカの国際戦略上、日本の安全保障を低下させるようなことは全くないのですか?--
>全くありません。なぜなら、海兵隊が移動するときは、佐世保から迎えに来ます。そして出発します。
>佐世保沖縄間の時間がかかる。グアムに移転すると、アップラ(港)を作って、そこから一体化して
>出発することになっている。
>この軍事的な評価についても、環境評価書に書いてあって、この戦略は満点である、と評価してある
>のである。
812名無し三等兵:2010/04/16(金) 14:20:16 ID:yyThdb56
>>804←こいつアホや。大村が現実的やろ。
他案のように民間空港を軍事空港にするとか、軍備ないところに基地作るとか現実性ゼロだろ。ましてやゼロから空港を作るなんて最低20年はかかりまっせw

813呉の床屋:2010/04/16(金) 15:09:49 ID:sw7qJ5Dx
普天間問題は
屁の子案が一番現実的だったんだろが
ひっくり返した以上もう戻れんだろし

フテンマ継続使用しかないな

普天間基地の周辺住民を各地に分散して
基地は機能を拡大充実して
運行の安全と国の安全保障を図るのだ
814呉の床屋:2010/04/16(金) 15:15:48 ID:sw7qJ5Dx
>>811
>もう、沖縄では訓練ができなくなってきている、
ということが明記されている。即応能力を維持するのが難しい

原文を明示しなきゃあな
どのような文脈で書いてあるのかだが(苦笑
815名無し三等兵:2010/04/16(金) 16:54:13 ID:???
>>814
てか川内って誰なん?から突っ込めやw
そして本のせんせいって何?ソースの信憑性ゼロ
816名無し三等兵:2010/04/16(金) 17:29:15 ID:???
>>813
またまたバカな妄想の繰り返しループ
屁の子って120%実現無理なんだよ。ジュゴン訴訟で国際裁判所で負けてるし、環境アセスもあと3年はかかるだろ。
817名無し三等兵:2010/04/16(金) 17:46:40 ID:???
そうだよね。大村が一番手っ取り早く効率的だよね。
利害も権利もないから反対集会は150人だったみたいだよ。それも何か貰えると勘違いした人が大半だったらしいぞ!
818名無し三等兵:2010/04/16(金) 18:22:47 ID:yyThdb56
えっ、大村で反対集会あっと?なんでも桜餅とトン汁の炊き込みば食わせて貰えるて!!と競艇場帰りの無職の100人余りと海向こうアッチ系のおばあちゃんが集まったのが大村反対集会なそうなw
819名無し三等兵:2010/04/16(金) 21:16:35 ID:???
>>810

ハゲ佐賀オヤジ死ね
820名無し三等兵:2010/04/16(金) 21:29:24 ID:???
ハゲ佐賀オヤジ
821名無し三等兵:2010/04/16(金) 21:54:16 ID:???
鳩山君も小沢先生の指示に真っ直ぐに従わないから無能な首相呼ばわりされて涙目
オバマとの10分会食で大統領が呟いた言葉は、OOMURA near Sasebo I give you last chance!
そして鳩山は Yes Serと答えたそうな
822名無し三等兵:2010/04/16(金) 22:07:34 ID:???
>>821

朝鮮面佐賀オヤジ死ね
朝鮮に帰れ
823名無し三等兵:2010/04/16(金) 22:47:00 ID:???
大村は環境アセスが本年度完了!埋立即OK
民地じゃないから明日でも開閉隊引越OKレオパレス♪
LCACとエセックスと合流運用ウハウハ♪
極東最大の弾薬庫と燃料貯蔵庫で心強いウハウハ♪
824名無し三等兵:2010/04/16(金) 23:02:21 ID:???
>>823

2ちゃんねる関係者佐賀キチガイジジイは死ね
825名無し三等兵:2010/04/17(土) 04:48:10 ID:wCF3JtAU
◆◆◆◆◆緊 急!◆◆◆◆◆◆
みなさんにお願いです 力を貸してください。
最近の鳩山首相の動向に我慢できません。 どうにかしたいと思っている方 
在日米軍に謝罪のメールを送りませんか?
殺到すればニュースになるぜ!ってかニュースになるまで送りまくろう 
首相官邸に送っても無視されたら終わりです。とりあえずニュースにするしかない
(アメリカ&日本のメディアは面白ければ乗ってきます)
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/
日本語でOK  あて先はオバマ大統領でも大丈夫
鳩山の失態について恥ずかしく思っている 正直こんな首相ですまん的な
なんでも構いません。  
一応 日ごろの日本防備に感謝の言葉を添えると メール自体の好感度がアップするかも
◆◆  
このコピペだけの協力でもOKです  
いろんな所に張ってくださいお願いします 
2ch以外でもブログやmixiなど推奨。一般人を巻き込みましょう!!
コピペは土日が勝負!です 皆さんお願いします
826名無し三等兵:2010/04/17(土) 11:16:05 ID:???
普天間から大村と相浦あたりに移転するんじゃ、
庭付き一戸建てから2Kアパートに移るようなもんだしなあ。
しかも風呂トイレは海自ヘリ隊と共用でしょ。
いくら駅に近くて買い物に便利でもやっぱり嫌だと思うよ。
あとで家族が増えたら困るだろうし。
827名無し三等兵:2010/04/17(土) 12:22:14 ID:4xpRzRcM
大村に移転するぐらいならグアムがまし。それか普天間継続。
828名無し三等兵:2010/04/17(土) 12:34:03 ID:???
>>825
お前 逮捕されるぞ!在日半島人!
半島人が考えそうなこと、日本じゃ流行らないけど。
罪名は威力業務妨害 メールを大量に送り、混乱に陥れるのを率先誘導した罪だ
829名無し三等兵:2010/04/17(土) 13:24:39 ID:R6aUm8rB
>>827←素人のゼロベース
日米安保や沖縄基地負担軽減を無視した悪意ある意見だな!それは年金や税金を惜しむ事なく使い莫大な金を使って建てた福祉施設を1円入札で売却したのと同じ末路。
現実性も合理性もない。
極東最大の米軍給油施設・弾薬庫・陸揚挺LCACの基地があるのは、佐世保なんだよ。
効率良く日米安保理を保ち混乱をさけ基地移転を可能にするのは未来永劫、大村なんだよ!
そのことは日本政府も米国政府も分かりきっている
830名無し三等兵:2010/04/17(土) 13:34:25 ID:???
大村空港は旅客空港潰したり、何もない所に軍用機が飛ぶようになる例じゃないから最適ですよね♪
もともと有る計画で埋立拡張工事に羽付けるだけでバッチグーだしね♪
政府内調整だけで可能だから楽勝だよね♪
キャンプ大村 発表が楽しみだよ
831名無し三等兵:2010/04/17(土) 13:50:29 ID:???
辺野古浅瀬案が発表されたよ。これで決まりらしい。
832名無し三等兵:2010/04/17(土) 13:58:04 ID:???
だが、おーむらは狭い。
船で出動する分には佐世保が近くていいけど、
陸兵の普段の訓練には不便だよ。日出生台まではだいぶん遠いし、
もよりの演習場は狭いしなあ。
833名無し三等兵:2010/04/17(土) 14:00:40 ID:???
ハウステンボスでいいじゃん。
834名無し三等兵:2010/04/17(土) 14:34:39 ID:???
>>832
現在、実弾演習は沖縄ではされず本土の各地へ行ってますが何か?
日出生台まで車で一時間半。ヘリなら30分ですが何か?
大村佐世保界隈には佐世保実弾演習場 大村実弾演習場がありますが何か?
野外活動は大野演習場がありますが大村から車で15分ですか何か?

>>833
いいこと言うね♪
835名無し三等兵:2010/04/17(土) 14:39:18 ID:???
>>831
何度も同じルーチン繰り返すな!屁の子は無理だってば。
国際司法裁判所でジュゴン訴訟で敗訴してる米国政府が決めた屁の子不可の事実がある。
仮に日本政府が屁の子受入OKでも、今度は米国人による世界的な環境保護団体が黙っていない。
836名無し三等兵:2010/04/17(土) 14:56:06 ID:???
沖縄県内は無理だってば。基地負担軽減の解決にならない。

大村はその点バッチリですよね!一切の問題もなし。反対集会は150人の競艇場帰りの人、無料の炊き出しトン汁貰える噂で集まった人でしたからww

大村実力行使も楽勝ですよ!海上と上空からやればよいし、かつて40年前に米軍の原潜が佐世保に入港した時、デモで社会党議員が公務執行妨害で逮捕されてから
デモは涙目で大人しくなったし、大村に反対する反党は逮捕すれば良い!
大村で決定だな。だって手っ取り早いし今でも移転引越計画 工程表も楽々作成♪ 見積もりもリーズナブル♪国民の理解を一番得やすい大村案♪
オバマ大統領も鳩山宇宙人も大村案で安心♪
日米安保の再構築そして東アジアの安定は、大村から始まる!

まぁ米国にしてみれば、グアムなんかへ行って、国債増やすより効率的な佐世保基地とキャンプ大村を一体運用して日本の思いやり予算でウハウハだし、中国や半島の喉元で威圧感ウマウマだし
大村以外に考えてないっしょ!!
837名無し三等兵:2010/04/17(土) 15:10:28 ID:???
>今度は米国人による世界的な環境保護団体が黙っていない。

連中、辺野古でジュゴンが目撃されていない事を知っているよ。
838名無し三等兵:2010/04/17(土) 15:13:10 ID:???
優勢項目理念
1.沖縄の基地負担軽減→沖縄県外大村案
2.日米安保の合理性(日米双方)→佐世保基地と合理的基地強化
3.国民理解→費用が最安の大村案
4.民事地元摩擦・環境破壊がない→大村は官地、環境破壊も既存でない5.中国など近隣諸国を刺激しない→統合配信ですから中国も賛成

大村で決定てすね
839名無し三等兵:2010/04/17(土) 15:26:45 ID:???
>>837
まぁ君がなんと言おうとジュゴン訴訟は米国政府所管の国連協賛の国際司法裁判所の判決だからどうも出来ないのよ!
まぁ訴訟大国アメリカが、三権分立を破り圧力で司法の、自由主義を破ることは、合衆国存続自体の理念を否定することですからね!
まぁ司法と行政、国は同じでも立場も考えも違うのはどこの国でもあり得ることですがね!
まぁ最近では、そういった無理強いでベトナム戦争以来、湾岸戦争やイラクなどの反戦志向で首が飛んだ現役議員や政府要人は沢山いるからね!
840名無し三等兵:2010/04/17(土) 15:36:35 ID:???
鳩山政権、もう長いことないでしょ!
ここで一発、難題長期化する他案より、即効性ありの大村案を公式に進める準備をしてますよ!
まぁアレだな。鳩山が失脚しても大村案に決めて予算など大幅に節約するのは大いに買われるたろうし、引き継く新政権も楽ですよね。
それが後にある民主党の新政権にせよ…。まぁどの政党がやっても大村案以外は多難ですからね。
だから大村で決定てすね
841名無し三等兵:2010/04/17(土) 17:47:02 ID:???
>>826
大村沿線の多良岳は、無数ね手付かず雑木林の国有地がいっぱいあるから、長崎名物ひな壇住宅を立てればよい。
海も埋立て海上コテージにしたらよい
842名無し三等兵:2010/04/17(土) 18:26:03 ID:???
>>834
いや、さすがに大村から日出生台まで1時間半では着かんでしょう。
うちの中隊が久留米から撃ちに行ってもそれくらいかかるのに。
あと、どこの演習場にせよ、元々そこを使っている自衛隊との
スケジュール調整が結構大変だと思う。
まあ結局は海兵隊優先で日程を組むんでしょうけど。
843名無し三等兵:2010/04/17(土) 18:42:47 ID:???
大村へ普天間部隊の受入を前向きに論議しましょう!
キャンプ大村の一角に365日、民間交流来場可能な多目的スペースの設置を要望しましょう!
体験海兵隊入隊など、観光資源や地元経済と話題性向上を考えて共存しましょう!
大村ハンバーガーや大村テキサスステーキ 大村オスプレーくるくる饅頭など楽しいご当地メニューを開発しましょう!
体験ヘリコプター出撃や体験バルカン射撃など体験できるようにしましょう
844名無し三等兵:2010/04/17(土) 19:54:22 ID:???
佐賀キチガイは団塊世代の左巻き残党ジジイだな
いまだに声高で喚いていればゴネ得が通ると思ってるらしい
あの世代はいつまでたっても日本社会の癌だし芯で欲しい
845名無し三等兵:2010/04/17(土) 20:32:21 ID:???
ある一つの主張が間違っているからといってその反対が正しいわけでもない
846名無し三等兵:2010/04/17(土) 22:00:17 ID:???
>>843

2ちゃんねる関係者佐賀ジジイは長崎スレを荒らす
のはやめろ。みんな迷惑してるじゃないか。佐賀人がここまで嫌われる意味がよくわかる
847名無し三等兵:2010/04/17(土) 22:06:34 ID:???
>>842
> まあ結局は海兵隊優先で日程を組むんでしょうけど。

わかってるんなら、それでいいじゃん。
848名無し三等兵:2010/04/18(日) 06:24:23 ID:???
海兵隊優先と言っても、海兵隊専用じゃないんだから、
沖縄に比べたらいろいろと訓練には制約が出てくると思いますよ。
その沖縄の訓練場にしても、米本土に比べたら非常に狭くて不便な場所ですからね・・・
849名無し三等兵:2010/04/18(日) 06:32:12 ID:???
>>848
> その沖縄の訓練場にしても、米本土に比べたら非常に狭くて不便な場所ですからね・・・

だったら、ますます沖縄を基準にする意味ないじゃん。
850名無し三等兵:2010/04/18(日) 07:51:45 ID:???
台湾有事の形態として、台湾空軍はF15を高速道路を臨時滑走路として離発着、近代都市戦を展開している。
大村にも長崎自動車道があり台湾と朝鮮戦に想定し都市型訓練を大村でバンバンやったらOKですよ!
大村基地から大村駐屯地へリでヘリボーン訓練
佐世保沖のエセックスからLCAC発進、西海橋を通過して大村湾へ侵入。長崎空港周りへ上陸訓練、空港制圧戦
岩国基地のF16や嘉手納のF15を大村インター長崎道へ緊急着陸、そこへ海兵隊ヘリボーンから背後の多良岳雑木林を迷走したり、市街地の大村駐屯地へ走行車を走らせたり色んな訓練の幅が広がるから大村は有望だよ
851名無し三等兵:2010/04/18(日) 08:24:32 ID:???
>>850

2ちゃんねる関係者ハゲ佐賀オヤジは交代制か??
ハゲ佐賀オヤジは死ね!
852名無し三等兵:2010/04/18(日) 10:54:58 ID:???
沖縄を基準にする必要はありません。ただ、沖縄にしろ大村にしろ、その他の場所にしろ、
それぞれ利点と欠点があって、ここならベストという場所はたぶん無いでしょう。
あとは運用の仕方を工夫してカバーするしかないかと。
853名無し三等兵:2010/04/18(日) 12:45:48 ID:???
>>852
工夫も何も…。
大村の場合、佐世保基地のエセックスやLCAC部隊と一体運用することで、今より更に合理的かつ運用範囲が広がり多彩に効率よい訓練ができるんだよ。
今でも米軍太平洋部隊が3ヶ月活動できる燃料貯蔵庫、そして極東最大の弾薬庫。海外には日本にしかないLCAC部隊は、米軍の1/3が佐世保に駐機してるんだよ。
キャンプ大村が始まると、その規模も更に強化してより良い運用がなされるでしょう。
854名無し三等兵:2010/04/18(日) 12:49:10 ID:???
>>852
大村の場合、欠点ってないなぁ…。
あると考えも、冬場10度を下回り、隊員が布団から朝起きれなかったり、シモヤケになったりするぐらいですよ。
855名無し三等兵:2010/04/18(日) 14:54:11 ID:???
A滑走路は海自と共用、B滑走路は民間と共用、
仮に滑走路を増設しても寄り合い所帯に変わりはなし。
海兵隊にしたら面白くはないでしょうね。
以前のレスにあった「駅に近い2Kアパート」はうまい表現だと思う。
856名無し三等兵:2010/04/18(日) 17:16:39 ID:???
>>855
A滑走路の自衛隊は移転、
B滑走路の日航は撤退、
仮に滑走路を増設したら優先に独占運用できますね。
海兵隊にしてみたらウハウハ♪でしょうね。
以前レスにあったハウステンボスキャンプ化はうまい表現だと思う。
857名無し三等兵:2010/04/18(日) 17:20:57 ID:???
>>855
日航は、キャンビンアテンダント、CA基地福岡を廃止しちゃいました…。
長崎空港路線も廃止、早期に小さな30人乗りの民間機にひきづくみたいですよ!
858名無し三等兵:2010/04/18(日) 17:30:39 ID:???
長崎空港そのものを米軍へソックリそのまま提供したら工事も要らんばい!
長崎空港の機能は佐賀空港へ移せはいいし、県の補助で連絡バスや長崎新幹線とリンク送迎したら大丈夫だお
既存の針尾米軍宿舎の拡張計画も有るし、西海町のLCAC部隊宿舎計画もあるから、集約建設は可能たお!
ジェットフォイルかLCACで隊員移動したらOKだし、ヘリ通勤も可能だな。
大村で決定だよ
859名無し三等兵:2010/04/18(日) 17:49:40 ID:???
>>858

佐賀県まるごと沈んでしまえ。2ちゃんねる関係者佐賀ジジイ
860名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:08:08 ID:???
ルンペン鳩山 いよいよ キャンプ大村 発表か?
861名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:18:16 ID:???
>>858

同感賛成
長崎空港を米軍へ提供したら工事も要らないねw
862名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:23:23 ID:???
>>861

2ちゃんねる工作員佐賀キチガイジジイは死ね
863名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:37:47 ID:???
CQ CQ ブラックバード こちらスネークコンバットどうぞ!
全方向 全高度 大村滑走路着陸OKブラボーどうぞ
ブラックバード了解
大村カプコン交信終わるどうぞ!
864名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:43:29 ID:???
>>863

佐賀キチガイオヤジはお前だけ違うぞ
2ちゃん関係者佐賀キチガイジジイは2ちゃんが生き甲斐???
865名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:51:27 ID:???
ハゲ佐賀オヤジの生息地は県庁の窓際
866名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:51:58 ID:???
>>858
私も賛成ですよ。嘉手納のF15と岩国のF16を長崎空港へ、普天間ヘリを大村基地へ集約すれば、全国の無駄な基地が無くなって一石二鳥だぜ
867名無し三等兵:2010/04/18(日) 18:59:03 ID:???
>>866いい考えですね。
北九州空港と航空自衛隊築城基地そして小月基地、複雑に管制が難しいから一つにまとめる!
移転させられる大村航空隊の処分も芦屋基地もあるからどっかへ適当に編入させたら大丈夫ですね。
868名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:14:21 ID:???
18日、反対運動で盛んな人口2万6千人の徳之島で1万5千人が集まり、熱いシュプレキコールをあげた!
一方、人口9万の大村市では、先週150人が集まり豚汁など食べそびれ騙されまちたw

大村で決定でちゅよ!!
さていよいよ沖縄10万人反対集会が開幕されますよ!

大村は150人集まりまちたw
869名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:16:19 ID:???
>>865

キチガイ佐賀ジジイの佐賀県丁監視課っていう税金泥棒ってやつ?
870名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:21:13 ID:???
>>868

佐賀人嫌われてんな
少しは自覚しろよ、佐賀チョン
871名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:23:11 ID:???
聞いたところでは、内閣の普天間移設検討委会の方みたいですよ。
872名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:29:11 ID:???
長崎県民って全国の笑い者ですね。反対反対と言いながら、
反対集会に集まったのは
なんと

競艇場帰りの

150人でした!!
873名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:30:38 ID:???
>>871

売国民主金魚の糞原口の仕業??
874名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:46:28 ID:???
なんか一通り各地の反対議決や反対運動を配慮して普天間決めるみたいですよ!

なんでも大村は、

競艇場帰りの

150人が

反対集会に参加しただけだって、永田町でブームになってるらしいよ!
875名無し三等兵:2010/04/18(日) 19:51:42 ID:???
>>874

売国民主党員佐賀ジジイは白丁??
876名無し三等兵:2010/04/18(日) 20:17:29 ID:???
朝鮮大好き売国民主原口は死ね
売国民主党が潰れるのも時間の問題ww
877名無し三等兵:2010/04/18(日) 20:53:56 ID:???
全国:1万〜10万人反対 Vs 大村;150人反対者

終わった…

決まったキャンプ大村 新しい日米安保へ、ルーピー鳩山と日本の国益回復のキーワードはオ・オ・ム・ラ

ハイ!みんなも一緒にオオ・ム・ラ♪

普天間移設はオ・オ・ム・ラ♪

878名無し三等兵:2010/04/19(月) 08:10:52 ID:???
>>858
おいおい、いくらなんでも長崎市内から佐賀空港まで来るのは遠すぎるでしょ。
新幹線が出来たにしても遠い。まあ佐賀市民としては便数が増えて有り難いけどね。
大村案の場合、海自陸自を玉突きであちこちに分散させにゃならん。
大村だけでなく、複数の自治体と同時平行で調整するのは厄介だぜ。
879名無し三等兵:2010/04/19(月) 08:37:10 ID:???
大村案にしろ他の本土移転案にしろ、
移転した後の訓練調整が面倒でしょうね。
ヘリも陸兵も自衛隊と訓練場をシェアしなくちゃならない。
海兵隊優先にしたところで専用じゃないから、
沖縄みたいに勝手気ままに使い放題と言うわけにはいかない。
そのあたり米国側と事前に話がついていないと彼らは沖縄から
出てこないでしょう。
880名無し三等兵:2010/04/19(月) 08:44:56 ID:???
もちろん大村がダメだと言っているわけではありません。
揚陸艦艇の拠点である佐世保に近いという利点はあります。
ただ(ネタで言っているんだろうけど)大村万歳!大村最高!と
手放しで持ち上げるほどの場所では無いということです。
881名無し三等兵:2010/04/19(月) 11:16:17 ID:???
>>878-880
新参者がキチガイを相手にしても無駄
ここはすでにキチガイに支配された廃墟ですよ
882名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:34:12 ID:???
と、いつも論破されて涙目の長崎県民が言ってます。

× ここはすでにキチガイに支配された廃墟ですよ
○ ここはすでに知識人・学識者に証明されてロンパ済みですよ
883名無し三等兵:2010/04/20(火) 19:48:41 ID:???
鳩山由紀夫首相は十九日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)のヘリコプター部隊の移転先に挙がる鹿児島県・徳之島で開かれた反対集会について「大変なエネルギーだ。一つの民意と理解すべきだ。
そういう民意を勉強しながら、普天間の移設先を真剣に考えていきたい」と述べ、地元自治体や住民らの意向を慎重に見極めて、最終判断する方針を示した。公邸前で記者団に答えた。
十八日の反対集会には、全島民の六割に当たる約一万五千人(主催者発表)が出席した。

鳩山由紀夫首相は先週開かれた大村反対集会について「150人の可愛いなエネルギーだ。一つの民意と長崎の友愛だ。と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010041902000184.html

長崎のみなさん、ありがとう。普天間大村移設の理解で国民は喜んでます。
884名無し三等兵:2010/04/20(火) 20:12:13 ID:???
ロンパってるってw
佐賀キチはテリー伊藤かよ
885名無し三等兵:2010/04/20(火) 20:19:34 ID:???

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     _____
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  OOMURA!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!      . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l    /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\

886名無し三等兵:2010/04/20(火) 20:45:23 ID:???
大村反対集会 150人 wwww



徳之島 15,000人

沖縄 100,000人
887名無し三等兵:2010/04/20(火) 21:01:12 ID:???
これが延々5月まで続くのかw
鳩山ぁテメー迷惑だから早よ決めろやボケカス
888名無し三等兵:2010/04/22(木) 00:04:47 ID:???
> 米側が日本政府に対し、海兵隊の地上部隊とヘリ部隊の
> 駐留場所の距離は「65カイリ(約120キロメートル)以内」
> とするよう求めていることが分かった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042101077
889名無し三等兵:2010/04/22(木) 08:14:31 ID:???
このスレで松田光世が暴れて皆様にご迷惑をお掛けして本当にすみません。
本人にはよく言って聞かせておきますから。
890名無し三等兵:2010/04/22(木) 19:49:06 ID:???
>>888

心配ないですよ!
ヘリ部隊は大村へ
地上部隊は相浦へ

直線距離で30kmですよ
891名無し三等兵:2010/04/22(木) 21:49:16 ID:???
>>890
おまえ、根本的な部分で、重大な勘違いをしてるだろ。。
ま、自分に都合の良いように解釈する奴には、説明しても無駄っぽいが。
892名無し三等兵:2010/04/22(木) 22:56:03 ID:???
>>891
「普天間」県外移設案提言 田岡俊次氏に聞く 佐世保一体で効果
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155766-storytopic-3.html

「政府部内の調整が終わるまで口外無用」
とクギを刺すのを忘れなかった。
大村基地を日米共用の基地にするには、埋め立てで駐機場を拡大したり、官制面で国土交通省と海上自衛隊が協議したり政府案を固める必要があるからだ。
http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/6fa6291c7a8c0b6d2134fa128ee58565

全然無理じゃねぇww
893名無し三等兵:2010/04/22(木) 22:59:15 ID:???
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /::::::::::::: 鳩山君、いよいよ大村案を正式に発表する時がマジかだよ!


894名無し三等兵:2010/04/22(木) 23:09:08 ID:???
895名無し三等兵:2010/04/23(金) 00:16:39 ID:???
>田岡俊次氏に聞く

もうこの時点で駄目だろ・・・逆神と謳われた「予測外しの神」こと田岡元帥じゃん。
どうせまた外れだよ。
896名無し三等兵:2010/04/23(金) 00:32:17 ID:???
昨日の党首討論見なかったのかよ
鳩山は米軍の抑止力の必要性を野党時代より強く思うとしたし、
距離的に沖縄から離れた場所は考えてもいないんだよ
大村なんて間抜けな事を言ってるとルーピー松田光世以下だぞ、お前
897名無し三等兵:2010/04/23(金) 02:58:04 ID:???
>>896

バカだな。昨日の党首討論見なかったのかよ ってwwいつもの二転三転リップサービスだよwwww

米軍にとっても佐世保基地との一体化は願ってもないベスト案
距離的に第七艦隊佐世保基地と一体化すれば、その距離はゼロ!!
大村を信じられずウジウジしてるのはルーピー鳩山の表情だけだよwwww
898名無し三等兵:2010/04/23(金) 03:06:58 ID:???
佐世保エセックス 母船本体 
      ↓
佐世保LCAC 機動先鋭部隊
      ↓
普天間へり 先鋭オマケ
      ↓
海兵隊陸上部隊 歩兵  ふ



バックグランド+@
佐世保 弾薬庫
佐世保 給油貯蔵庫
持回り 事前集積艦

援護 嘉手納F15
   岩国情報収集機・F16
   横田F15
   三沢F16
899名無し三等兵:2010/04/23(金) 03:37:57 ID:???
>>896

いつまでも沖縄なんて間抜けな事を言ってるとお前以下だぞ

現代はグローバルなM&Aの時代だ!銀行が病院を買収し、自転車屋が米を売る時代だよ。
900名無し三等兵:2010/04/23(金) 09:48:09 ID:oy5AlhmG
prep
901名無し三等兵:2010/04/23(金) 20:03:35 ID:???
内容:
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  <高速無料と言っていたのが無料どころか値上げするって言うのでは、皆さんにウソをついたことになる。
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ    そういうことで、皆の意見をぜひ政府もお聞きいただきたいと、私は丁寧に申し上げたわけでございます
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_    基地は沖縄県外と言っていたから 大村に決めちた
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_

902名無し三等兵:2010/04/23(金) 20:04:40 ID:???
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         大村で円満解決
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )


903名無し三等兵:2010/04/24(土) 14:03:49 ID:???
辺野古案「大筋受け入れ」 岡田外相が発言と米紙報道 
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201004240186.html

辺野古沖合案を指示 平野氏、関係省に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000001-ryu-oki
904名無し三等兵:2010/04/24(土) 19:09:01 ID:???
県内移設、より困難に…沖縄知事が反対集会出席
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100423-OYT1T01245.htm

県内移設反対で、25日に大会=知事も参加、10万人規模目指す−沖縄
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042400251
905名無し三等兵:2010/04/25(日) 08:35:16 ID:49fRRanx
普天間はほぼグアムに移転。日本が移転費のほとんど(現行6割)負担することで決着。
海兵隊は殴りこみ部隊ではなく今や治安部隊。嘉手納を残し給油機も常駐させればOK。

普天間を有事の際の使用基地として残すか廃止するかは今後の問題。
キャンプシャウブかハンセンにヘリパットは造るだろう。

鹿屋・馬毛島で給油機、NLPの訓練、築城・新田原で戦闘機訓練。
大村は補給、整備では使用するだろう。
906名無し三等兵:2010/04/25(日) 08:37:31 ID:???
米国側は色々な条件をつけているが、
これはようするに今後の運用費用を日本により多く負担させるための
交渉戦術の一環でしかない。

いちいち、米国が出す条件全てをクリアしようとしても、
日本にとって良い事なんて、これっぽっちもないよ。
907名無し三等兵:2010/04/25(日) 08:40:01 ID:???
昨日、岡田が訪問
相浦も堂々と訪問

Wポスト報道で見事にカモフラージュ
908名無し三等兵:2010/04/25(日) 09:35:55 ID:49fRRanx
とにかく狭い大村、相浦に海兵隊は絶対来ません。単に佐世保が近い、弾薬庫が
あるというだけでは無理。だったら既にできていたはず。残念、妄想はやめよう。
909名無し三等兵:2010/04/25(日) 09:43:37 ID:???
どこへ持っていくのもいいけど、一旦受け入れるとよほどのことが無い限り
動くことはない。ましてや訓練場やヘリ発着場に海浜に揚がる訓練ビーチなど一式
揃った環境を整えれば、余計に他へ移るのは難しくなる。

これがわかってるから反対する人は徹底的に反対するだろう。

やはり、長期的には陸自を拡張して南西諸島の守備を今以上に固めていく
しかないだろう。

朝鮮有事や台湾有事にはそれぞれの国内に駐留してもらうのが一番即応性が
高い。
910名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:24:44 ID:???
狭くはないな。
埋め立て拡張できるし、辺野古と違って双方向滑走路だし。

大村入国管理センターもつぶして使える。
911名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:28:09 ID:49fRRanx
狭くないというのは日本人的感覚。埋め立ててもさほど広くないし
大村入国管理センターをつぶすなんてのはあなた個人の意見。

海自関係者が無理って言い切ってるんだけどね。岩国でさえ狭くて広げたの知ってる?
彼らはゴルフ場、その他厚生施設が必要。沖縄が一番居心地いいみたい。
912名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:45:38 ID:???
佐賀は広いよ大きいよ
人がいないし何もない
913名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:53:44 ID:???
おまえがさほど広くない埋め立てを想定してるだけ。

辺野古と比べて明らかに狭くない。
海自同居でも問題無し。
914名無し三等兵:2010/04/25(日) 10:58:25 ID:???
竹松駐屯地も廃止できるな
915名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:28:20 ID:???
>>911  アホや

>海自関係者が無理って言い切ってるんだけど?????って ソースは?? お前の妄想か?夢なのか?

>大村入国管理センターをつぶすなんてのはあなた個人の意見 ってお前の勝手な個人的反対意見だろww


一連の大村案は、陸上、海上幕僚監部の首脳部に見せたが軍事的には合理的な案だと認めている」
佐世保一体で効果
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-155766-storytopic-3.html



916名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:34:13 ID:???
907

岡田大臣、相浦駐屯地を視察なう(伝聞)。これから佐世保市役所で市長会談と会見へ。亀松さん、ニコ動カメラは同行しているの?と極めて重要な質問を公開で尋ねてみる。 普天間移設問題について、ワシントンポストが



大村決定だな

917名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:41:27 ID:???
「普天間を長崎県の大村と相浦に移設する案は、日米安保ではなく、日米同盟の観点から、アメリカにとって戦略的にプラスでしょう

長崎の大村基地が有力な普天間基地の移転先らしい。 それを小沢の豪腕でやらせようと言うのだろう。
マスコミには長崎の大村基地の事に触れたマスコミは無い。 おそらく情報も統制されているのだろう。
下地島や徳之島はダミーに過ぎない。

http://gensizin2.seesaa.net/article/141113657.html
918名無し三等兵:2010/04/25(日) 13:52:38 ID:???
● 普天間移転先は大村空港にせよ! 2段階目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272170949/

宜しく
919名無し三等兵:2010/04/25(日) 14:24:54 ID:???
>>907

これだけの為に遥々僻地佐世保へ出向いたのではないのは、保育園児でも分かる!
温色を確かめる為だよね。
長崎空港へ降り、海路佐世保へ移動すれば、大村基地から佐世保基地一連のデルタ地帯を一挙に視察できる!できたからね!


岡田克也外相は24日、米海軍佐世保基地がある長崎県佐世保市を訪れた。市役所で朝長則男市長と会談し核密約問題について「国として市に不誠実な対応をしてきた。心からおわびしたい」と謝罪した。
市と議会が核持ち込みの有無など質問書を外務省に提出していたことに応えた。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100425ddm002010105000c.html
920名無し三等兵:2010/04/25(日) 15:11:21 ID:???
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // """⌒⌒\  )
    i /    \  / ヽ )
    !゙ 0  (・ )` ´( ・) i/
    |  o   (__人_)  | チューチュー
   \     `‖' /
    / _   ‖ ヽ
    // 、,,,):::::::::‖::::::(,,,)::::; :;:::"'
   ヽ/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' |/
    /⌒| ミ -=・=‐,  =・=- .|
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ
     ヽ,,|        ヽ  .|   最近、身体が重いなあ…。
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|       疲れてるのかな…。
   ._/| "i    -====- .|
./''":::::/:; (⌒)\   "'''''''"  /
:::::::::_/-r┤~.l \`二二二/i、__
  ( f | | ヾ. .\__/ |:::::::|::::::::

921名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:12:59 ID:Rv2QyilW
やはり大村が本命かあ。反対運動せなあかんなあ。
922名無し三等兵:2010/04/26(月) 22:49:47 ID:???
辺野古修正案で決まりらしいよ。
923名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:26:12 ID:???
人のいない佐賀にしろよ
寂しくってしょうがないんだからさー
924名無し三等兵:2010/04/26(月) 23:32:45 ID:???

大村市とか矛盾したおかしな市名だ
よって移設は認められない  羽村市も同類項
925GOTO:2010/05/02(日) 17:21:15 ID:PlZipM1/
兵器拷問、市民殺人をとめてください

兵器を使用した心理拷問を受けています。成長期を通し家庭や学校で
計画的な人体実験がおこなわれています。心理虐待者は人物になりす
まし、活動を行っています。友人になりすましての接触、入りびたり、
囲いこみがあります。計画的心理拷問はいじめ問題などとして偽装さ
れています。日本を含め、世界中で多数の被害報告があります。成長
期を標的とした人体実験は、恒久的な損傷につながってしまいます。
犠牲者の救助もよういではありません。わたくしは、このような計画
的心理虐待の発生を未然に防ぐことが大切だと思っています。将来的
にさらに過酷な被害が広がってゆくおそれがあります。核兵器すらつ
かわれない時代に心理拷問殺人が続いているのです。ナチス時代はあ
んぜんでした。あまりにも遅すぎますが、今からでも心理技術をつかっ
たテロに歯止めをかけてください。


http://www5f.biglobe.ne.jp/~terre/
926名無し三等兵:2010/05/02(日) 17:24:49 ID:???
>>924
市村県ってコメディアンいたな
927名無し三等兵:2010/05/04(火) 12:43:21 ID:???
【首相訪沖】首相、沖縄県内移設の意向示す
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100504/plc1005041137009-n1.htm
928名無し三等兵:2010/05/06(木) 22:24:11 ID:???
キチガイ佐賀オヤジは死んだのか?
荒らしすぎて捕まったんだろなw
キチガイ佐賀オヤジは精神異常者で2ちゃんが
生甲斐で気持ち悪い。一生檻から出てくんなw

929名無し三等兵:2010/05/07(金) 19:11:03 ID:???
アベるという幻の流行語を作った人たちは
いつごろ「ハトる」を作り出すの?
930名無し三等兵:2010/05/07(金) 20:53:45 ID:???
徳之島3町長、訓練受け入れも拒否 2010.5.7 18:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100507/stt1005071821008-n1.htm

やっぱ、本命の大村案しか残ってないですよね・・。
ルーピー鳩山首相の墓までペンキてろにあったり、徳之島なんて非現実的なのありえんでしょ!

徳之島は、民有地・県有地・町有地、そして共有水面は漁業権。すべて解決するには非現実的。
成田抗争のように、武力で民有地を奪い接収し、裁判でも長期に渡って20年で30年で時間を費やすのかね。

一方、大村案は、全て国有地。国土交通所や防衛省、法務省の土地だ!法的措置でも問題ない。
大村案に決まった折には、150人ww程度の反対者が搬入や工事車輌の進入を妨害して大村基地のゲート前で座り込み活動をするだろう。
しかし、大村基地の場合、混乱を避ける為に海上を使えばスムーズ♪
地元漁船を使った反対活動も、長崎空港や大村基地沿岸は航行規制があるから近寄れない♪
規制区域外の海上で航行妨害を行えば、立派な航行法に違反して海上保安庁から逮捕されて船舶免許も失効www

やっぱ大村でしょ!!! 国有地だし、法的措置で問題なし。 反対者は150人程度www

931名無し三等兵:2010/05/07(金) 21:28:30 ID:???
>928

誰がオヤジじゃ??
おら、お前ら低所得者と違ってGWは南国パプアニューギニアへ2週間バカンスを楽しんで、昨日帰ったところだ!!
932名無し三等兵:2010/05/07(金) 22:29:11 ID:???
どうでもいいけどこのスレ消費してから次スレを立てんかい。
二本立てでやってどーする。昔の映画館じゃあるまいし。
933名無し三等兵:2010/05/08(土) 13:54:49 ID:???
田岡が「大村がダメでも小値賀島小値賀空港がある」
934名無し三等兵:2010/05/08(土) 14:40:36 ID:unwqYhUn
普天間はグアム移転かキャンプハンセン内に移転。
狭い大村は論外。佐賀も用地交渉に時間かかりそう。
935名無し三等兵:2010/05/08(土) 15:39:08 ID:???
キチガイにマジレスするなアフォ
936名無し三等兵:2010/05/08(土) 22:10:30 ID:???
>>934

狭い大村の根拠は?
大村は論外の理由は?

具体的に何がどれだけ狭いのか?
論外に結びつく理由と根拠は?

立派な普天間を受け入れる最高の土地ですよ
937名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:23:10 ID:???
>>936
佐賀空港スレのときから延々とループしてるなこの話は。
沖縄だと普天間基地だけでも480haあって、更にこれと別の場所に陸兵が駐屯してるでしょ。
大村は拡張してもいいとこ100haちょっと。竹松や大村の陸自を追い出しても普天間には全然足りねえ。
戦時に増強されるヘリや陸兵諸々の人員や物資の集積スぺースが確保できるかどうか。
日本政府や>>936が足ります大丈夫ですと言っても、こんだけグダグダに迷走している日本政府や
キチガイ>>936の言うことなんか海兵隊がはいそうですかと信用するのかね。

しかし、海自を追い出して陸兵と水陸両用車中隊だけなら手頃なんだよねえ。大村は。
938名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:29:25 ID:???
>>937
海兵隊の大半はグアムに移転するんだから
今の普天間基地と同じ面積が必要ではないだろ?
939名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:30:50 ID:???
グアムに引っ越すのは司令部機能だけだから、
面積的にはあんまり変わらないはずですよ。
940名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:45:12 ID:???
>>937
普天間と比べないで辺野古と比べろよ。
さらに辺野古とことなり、大村は双方向使えるから、辺野古よりも狭くてよい。
941名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:46:42 ID:???
>>939
海兵隊の陸兵もヘリも大半が移転しますよ
942名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:49:48 ID:???
>>937
大村収容所も廃止して拡張できる。
大村案だって陸兵は別の場所。
943名無し三等兵:2010/05/08(土) 23:57:48 ID:???
>>939
その認識は間違ってるよ、
じゃあ司令部機能だけの移転で
日本に7000億円の移転費用を請求してるのは何で?
944Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2010/05/09(日) 00:20:08 ID:???
>943
・司令部として必要な設備
・要員及び「その家族」の宿舎
 それらインフラ丸ごと全部だから。

 移転予定者が家族合わせて1万7000人って試算があるからね。いってみれば地方都市一つ丸ごと作るようなもんだ。
945名無し三等兵:2010/05/09(日) 00:44:38 ID:???
>>944
司令部設備以外で司令部として必要な設備なんてないでしょ。
946名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:23:04 ID:???
>>942

沖側の長崎空港を廃止して海兵隊へ提供

陸側のA滑走路大村基地を陸兵の居住エリアにしたらベストな計画だよ!

そして海を好きなだけ埋立たら敷地は無限大!

教育や治安に悪い大村競艇場なんて廃止して、大村競艇場跡へLCAC部隊基地を持ってくるとか

プランは一杯だよ
947名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:30:45 ID:???
>>943

お前知らないの?
ファミリ一家族当たり1億円クラスの一戸建て住宅なんだよ。
948名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:36:00 ID:???
米軍が住みやすい大村基地計画を促進し

グアム移転を止めさせ、日本負担3兆円の税金を節約させましょう
949名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:49:07 ID:???
>>939
司令部だけじゃなくて
沖縄の海兵隊の主力の第三海兵機動部隊がグアムに移転するのは
すでに合意されて、日本がその引っ越し代をカネ払うことまで
合意してるけど
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/shomei_43.pdf
950名無し三等兵:2010/05/09(日) 01:59:40 ID:???
>>949←相変わらずの過去レスのループw 時経の繋がり・情勢の変化、点と点を結んで線にできない、全体を見れないアホの典型だなww
沖縄県民の怒りが高まり緊張ある中、単なるマスゴミの燃料投下記事ソースで踊らされるようではアホは直らんぞ。
真相を見抜いて上手く纏めている語っている個人のブログがある。傍観者の独り言の記述の中で、文の中ほどに、
お前のソースよりもっと遡り、オバマ来日時の鳩山名言 11月13日の日米首脳会議で、鳩山首相が発した「トラスト・ミー」から真相として解説している。
首脳会談で、鳩山首相がグアム移転経費を米上院が3分の1に削減したことを触れると、
オバマ大統領は、”「米国議会は鳩山内閣が前政権が合意したとおり総額100億ドルの移転経費の6割を負担するのか、新政権の方針が見えないと言っている。
合意した負担割合は守られるか?」”     鳩山首相は即答した。”「トラスト・ミー」
つまり、一部で繰り返し報じられるような「辺野古移設」や「年内決着」を約束したのでなく、グアム移転経費の合意どおりの負担を約束したものだった。
ルース駐日大使が、激怒した報道は、普天間移設問題でなく、防衛省から「来年度予算に計上したグアム移転経費(概算要求で6000億円)がゼロ査定になった」
と伝えられ、予算編成方針に激怒したのであり、ルース駐日大使は、日本の予算編成過程で「復活折衝」の慣習を理解していなかったと報道していますね。
メディアは、普天間移設問題を鳩山内閣が決着を来年に先送りし、日米同盟の信頼を損なうと報道していますが、何か、偏向気味の報道ですね。
●アメリカは、日米同盟の根幹に関わる問題でなく、移設という政治問題であり、グアムへの移転経費が日米合意の履行してらえるのかが関心事ということですね。
つまり、米軍にとって沖縄県外でもなんら問題なく、総額100億ドルの移転経費の6割を負担するのかが重要であって、
鳩山は、遠まわしにお前ら(米国)が3分の1に削減したから、日本の負担もそれに比例して減額(割合で)??と聞こうとしたら、
米国は、移転費の割合ではなく、金額を前政権が約束した!! その金額を守れるか?というのが、普天間移設問題の本当の姿である。

そんな事も知らない>>949はアホ。



951名無し三等兵:2010/05/09(日) 02:04:28 ID:???
>>950
長文レス乙

悪いけど
個人のブログより外務省の公文書ソースの方が信用できますw
952名無し三等兵:2010/05/09(日) 02:06:58 ID:???
>>951
外務省(笑)
953名無し三等兵:2010/05/09(日) 02:08:29 ID:???
外務省というか
アメリカとの合意文書だから条約の条文みたいなもんだもんな
954名無し三等兵:2010/05/09(日) 02:21:25 ID:???
>>951

悪いけど、政治主体による民主政権ルーピー鳩山政権下ですが何か?
外務省??? 事業仕分けで官僚が首になるのではww
八ツ場ダムみたいに真っ向から事業仕分けww

グアムは米国の準州です。米軍が米国内に建設する基地の費用を、日本が負担する必要があるでしょうか。
米国内の米軍にお金を払う条約や協定は、日米間に存在しません。これを前例として認めてしまえば、在日米軍が本土に戻るたびに、
日本の予算で米国内に基地を作らなければならなくなります。
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0703_2.htm
955名無し三等兵:2010/05/09(日) 02:24:18 ID:???
>>951

過去レスのコヒペですが何か?
956名無し三等兵:2010/05/09(日) 07:00:41 ID:???
>>940
辺野古移転だったら沖縄県内の他の米軍基地の敷地が使えるから
辺野古自体が少々手狭でもいいけど、本土に移転した場合、
他の米軍基地と切り離されてしまうから、移転先は相当広くないと
米軍は嫌がると思いますよ。
957名無し三等兵:2010/05/09(日) 08:43:29 ID:???
>>956
佐世保、相浦、大村湾がある
958名無し三等兵:2010/05/09(日) 09:26:18 ID:???
全部まとめても佐賀より狭い

だったら佐賀に決定だな
959名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:18:15 ID:???
佐世保、相浦、大村湾  全て国有地だけで賄える。

だったら大村で決定だな
960名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:19:38 ID:???
佐世保、相浦、大村湾  全て軍事施設の前例、現在進行形、地域共存も順調。

だったら大村で決定だな


961名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:20:22 ID:???
佐世保、相浦、大村湾  全てヘリで10分圏内。

だったら大村で決定だな


962名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:21:40 ID:???
佐世保、相浦、大村湾  全て入り江に接した軍事良好地形。

だったら大村で決定だな


963名無し三等兵:2010/05/09(日) 18:23:03 ID:???
佐世保、相浦、大村湾  エセックスにLCACに弾薬庫、燃料貯蔵施設に赤字なハウステンボス

だったら大村で決定だな

964名無し三等兵:2010/05/11(火) 07:54:20 ID:???
345 名前:名無し三等兵 投稿日:2010/05/08(土) 22:35:59 ID:???
今日のパックイン、田岡の逆切れが酷かったw

田岡「総理になったときから鳩山さんは大変だなと思って、アメリカも飲める大村案と
いう助け舟を出したが鳩山さんは聞かなかった。この患者は危ないと思って医者が
助けてあげようとしても患者が言う事を聞かなければ命は助からない。手遅れだ」

自分が藪医者である事に気付け。
965名無し三等兵:2010/05/12(水) 22:14:32 ID:???
首相 沖縄県内と周辺に移設を

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100512/k10014400321000.html

結局県内かよ
966名無し三等兵:2010/05/13(木) 00:20:43 ID:???
>>965
ありえない事だよ。

首尾一貫して(?)ブレる首相 現実と遊離したまま (1/2ページ) 2010.5.11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100511/plc1005112322015-n1.htm
967名無し三等兵:2010/05/13(木) 18:25:46 ID:???
鳩山首相、5月末決着断念を表明 普天間移設問題「6月以降も努力」

 鳩山由紀夫首相は13日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾<ぎのわん>市)移設問題について
「5月末までの期限を私は作った。国民との約束で、できる限りのことはするが、すべてが果たせるかどうか。
6月以降も詰める必要があるところがあれば努力はする」と述べ、首相が掲げてきた「5月末までの決着」を
断念することを正式に表明した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 普天間移設問題をめぐっては、平野博文官房長官が12日夜、鹿児島県・徳之島の地元町議らと会談した。
首相は「(平野氏から)『大変厳しい』という話はうかがったが、意見をうかがうのは大変大事だ。これからも
続けていく必要がある」と述べ、協議を続けていく意向を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100513/plc1005130925007-n1.htm
968名無し三等兵:2010/05/13(木) 21:39:06 ID:???
橋下知事 普天間問題で「要請あれば、関西で受け入れ検討」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100513/lcl1005132030006-n1.htm
969名無し三等兵:2010/05/13(木) 22:59:53 ID:???
あほ
970名無し三等兵:2010/05/14(金) 05:13:10 ID:0aVifOf+
関西には海兵隊キャンプをお願いします。
航空基地は広島西飛行場を推薦しときます。
971名無し三等兵:2010/05/15(土) 03:03:58 ID:Rguc/kQV
普天間5月決着を言ったのは鳩山だけなんで
鳩山が辞任したら、後任総理がだれであれ自民党案修正して突破するよ
先送りにしてもOK

沖縄県民に取っては鳩山総理だけが味方なんだけど、沖縄県民は馬鹿だから気づいていない
972名無し三等兵:2010/05/15(土) 07:51:34 ID:???
少なくとも岡田は現行案のままだろうな
973名無し三等兵:2010/05/15(土) 14:51:39 ID:???
週刊ポストのスクープ!

「腹案」は鹿屋or新田原案だった!
オブスレイは故障だらけなので、移転候補地は広くなければならないのだ!
974名無し三等兵:2010/05/15(土) 15:37:23 ID:???
もう面倒だから、例の空自市長の市全体を献上しちゃえばいいよ。
975名無し三等兵:2010/05/15(土) 16:32:13 ID:???
>>971
実現する具体的な目途も無いのに、時期まで公言するからだわ。
期待させておいて後から「駄目でした」と言われるくらいなら、
最初から「出来ません」と言われる方がマシじゃね。人の心理としては。

>>973
週刊誌がソースじゃ、信憑性が・・(´д`)
976名無し三等兵:2010/05/15(土) 18:30:00 ID:???
クリントンが来日するぞ!
散々待たせ翻弄させたから、長崎空港明け渡しを要求するだろう。


977名無し三等兵:2010/05/15(土) 18:41:06 ID:IsRFve8W
これをみれば現代政治の黒幕は誰なのか面白いようにわかる

リチャード・コシミズ【裏社会学】静岡講演会
http://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0&feature=PlayList&p=8F6AAED747D5FA00&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

社会のドズ黒い構造がわかる。

ネトウヨの正体がばれるから必死になって罵倒にかかる。

一人でも多くの人に知ってもらうことを望む!
978名無し三等兵:2010/05/16(日) 09:48:04 ID:???
☆徳之島案  消えた 滑走路にも難点…幅不足を米指摘
米側が沖縄と徳之島の距離(約200キロ・メートル)を理由とした運用上の問題点に加え、技術面の課題も問題視したことで、徳之島移転のハードルはさらに高くなったといえそうだ。
米側は同空港の滑走路の強度も、保有する重量のある航空機の離着陸に問題があると見ているという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100511-OYT1T00647.htm

☆シュワブ案 消えた  米政府、くい打ち方式を正式拒否 「ミサイル攻撃に弱い」
12日にワシントンで行われた日米審議官級協議でキャンプ・シュワブ沿岸部(名護市辺野古)沖合に、くい打ち桟橋方式(QIP)で代替施設を建設する日本側の提案に対し、
米側が正式に反対する考えを伝えていたことが明らかになった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/391034/


大村 大村 大村 歓迎 向うところ敵なし 大村案♪


979名無し三等兵:2010/05/16(日) 13:44:14 ID:???
[復帰38年沖縄の終わらない戦後]
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-05-15_6497/

>金城さんは結婚記念日でもある5月15日を毎年、格別な思いで迎えているが、
>今年は特に「歯がゆくてしようがない」と言う。普天間問題をめぐる鳩山政権の大迷走に、
>いらだちは募るばかりだ。

>でも、と金城さんは言う。「歴代の総理の中で県外移設を言ったのは鳩山首相が初めてでしょ。
>鳩山をつぶしたくないんですよ」

>日米両政府は戦後、「国益」の名の下に、「抑止力」の名の下に、負担のアンバランスを黙認し、
>県民に過重な基地負担を強いてきた。

>県民がこの期に及んでもなお、鳩山由紀夫首相にいちるの望みを抱くのは、過去の政治が
>基地維持政策に終始し、負担軽減に真剣に取り組んでこなかったからだ。

980名無し三等兵:2010/05/18(火) 01:21:22 ID:???
今日包囲行動 普天間撤去の意志示そう 基地集中は差別そのものだ 2010年5月16日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162139-storytopic-11.html
残念なことに、鳩山由紀夫首相を含め、本土の政治家や論客の発言を聞いていると、「日本の国家のためだから
沖縄県民には我慢してもらうしかない」と考えている人が少なくないようだ。
 沖縄住民が意思に反して歩まされた苦渋の歴史への無知や理解不足が根底にあるのではないか。
 山岡賢次民主党国対委員長が普天間移設問題について「直接国民の生活には影響していかない。何か雲の
上の話だ」と述べたことは、その証左と言っていい。与党の有力政治家がこの程度の認識しか持っていないのは誠に遺憾だ。
 平然と人を差別するやからは、差別される人の立場など意識しないものである。負担を押し付けられている側の身
になって考えれば、「我慢しなさい」などとは口が裂けても言えまい。

981名無し三等兵:2010/05/18(火) 22:16:13 ID:???
982名無し三等兵:2010/05/18(火) 22:17:13 ID:???
大村に普天間ヘリを移転させれば 非常に合理的!!!!!!!!
なんてたって31時間要するんだよ。現行では・・・・。
また大村へ普天間へりを全期移動させても半数は積んだままでOKだから便利だよ♪

1月21日17時、強襲揚陸艦エセックスが沖縄・ホワイトビーチに入港した。佐世保を20日午前10時ころに出港しているので、所用時間は約31時間。佐世保から直行したと考えていい時間だ。
翌朝、甲板にはCH46が9機、UH1が2機、AH1が3機、SH60が2機、CH53が2機の合計18機が並んでいた。
朝8時前後は、車両の積みこみや兵士の乗艦は行われていなかった。しかし同日14時過ぎにエセックスはホワイトビーチを出港した。
23日早朝に普天間基地を見たが、エセックスに載った分、ヘリの数は少なくなっていた。
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/essexinwb0122.html

983名無し三等兵:2010/05/18(火) 22:20:47 ID:???
●月●日●時、強襲揚陸艦エセックスが沖縄・ホワイトビーチに入港した。佐世保を●日午前●時ころに出港しているので、所用時間は約31時間。佐世保から直行したと考えていい時間だ。
翌朝、甲板にはCH46が●機、UH1が●機、AH1が●機、SH60が●機、CH53が●機の合計●機が並んでいた。
朝8時前後は、車両の積みこみや兵士の乗艦は行われていなかった。しかし同日●時過ぎにエセックスはホワイトビーチを出港した。
●日早朝に普天間基地を見たが、エセックスに載っ大村へ引越し中なので、ヘリの数はどんどん少なくなってく。

なんて報道が待ち遠しい。。。


984名無し三等兵
結局、辺野古「埋め立て」へ…普天間移設 2010年5月19日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100518-OYT1T01222.htm