インドと中国が戦争した場合 PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無し三等兵
>>811
インドは大昔から進歩なしでwww中国軍の圧勝。

はい、論破
814名無し三等兵:2010/01/17(日) 05:04:58 ID:hlsRfLOA
インドと中国の戦争なら1300前にもあったぞ
唐の文官(←これ重要)王玄策がチベットとネパールから兵を借りて当時の天竺反乱軍を倒し、国を立て直すのを手伝ったらしい。
昔から弱かったんだね
815名無し三等兵:2010/01/17(日) 05:15:36 ID:???
マクロスの一条光は偉いよな。
ミンメイのハニートラップに引っかからずに日本女性のミサを選んだのだから。
それに引き換え、ここに集った中国の手先どもと来たら。
816名無し三等兵:2010/01/17(日) 11:42:03 ID:???
>>813
まぁインドなんてイスラムに支配されてたムガル帝国があるぐらいだから。
昔からインド人は戦争に弱い
817名無し三等兵:2010/01/17(日) 11:53:28 ID:???
松下幸之助は偉いよな。
ケ小平のカリスマ性に心酔して中国進出を決めたんだから。

それときて単なる感情論でしか国家論を考えれない
インドの犬のバカ共ときたら。
818名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:03:14 ID:???
反共保守の中曽根康弘も松下幸之助も陶酔したケ小平というカリスマが中国にいるが。
インドには探しても見当たらないよね。

しかもインドは冷戦時に共産ソ連を応援して西側の日本をボロクソに言ってた卑屈な国よ

所が日本人は個人の嗜好だけで好き嫌いを判断するから駄目だこりゃ
819名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:09:58 ID:???

日本人=特に理由もないのに嗜好だけでインドを過度に美化する

インド人=中国と同じ損得で日本と付き合ってるだけ(事実インドは70年代と90年代に日本を毛嫌いしてた)

いったい、この差は何なのかとwwwwwwwww
820名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:12:26 ID:???
俺は日中・日印関係ともにシビアな目で見てるよ。
しょせん外国に過ぎないからな。

そして気持ち悪いぐらいインドに感情移入するバカを軽蔑嘲笑の目で見てるよw
821名無し三等兵:2010/01/17(日) 14:40:20 ID:hlsRfLOA
技術弱国のインドは日本人の中では技術強国になってるのがすげえ笑えるwww