次世代護衛艦19DD 29型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
遂に建造の始まった海自の新型護衛艦、19DDのスレです

防衛省・自衛隊 「平成18年度 事前の事業評価 評価書一覧」
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/18/jizen/index.html
朝雲ニュース
ttp://www.asagumo-news.com/news/200612/061214/06121411.html

19DDの最新の概要図
ttp://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd013m.jpg

前スレ
次世代護衛艦19DD 28型
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245685206/l50
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2009/08/09(日) 21:41:58 ID:???
3名無し三等兵:2009/08/09(日) 22:16:16 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:33:38 ID:bjEpaCuY
4
5名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:36:41 ID:???
5inch
6501:2009/08/09(日) 23:41:52 ID:???
155mm
7名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:49:33 ID:???
007は英の人間駆逐艦
8名無し三等兵:2009/08/10(月) 00:08:57 ID:???
>>9に向けて20,3sanchi砲
9名無し三等兵:2009/08/10(月) 07:52:35 ID:???
Wikipedia 5000トン型護衛艦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/5000%E3%83%88%E3%83%B3%E5%9E%8B%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6

コレは記述がウンコなのでテンプレには使わない方が良いか?
10名無し三等兵:2009/08/10(月) 12:58:18 ID:???
残念ながら19DDの建造過程については、こちらを注目せざるを得ない。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/
11名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:31:39 ID:???
新DDは22年度に予定されている
DEとDDの能力を足して2で割ったようかな、船型は海保の「ひだ型」を継承、工作船を追跡できる
速力、機動性と長期派遣に耐える航洋性を兼ね備える新型艦となるようだ
基準排水量 3000tちょい越程度 速力30kt強 
武装 57_MK3、30_砲1基、VLS16セル、新型SSM、機銃
   軽量fcs-3と格納庫を持ち、SHかUAVを搭載、中部に大型RHIB、後部からUUVのランプを装備
   するんだと
予算は400億を越えない程度が目標だと!!

まあ海自もやっとまともなもん購入しだしたか
でも22年度じゃなく23年度じゃなかったか
12名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:44:52 ID:???
>>11
わざわざ貼る価値もないような前スレの与太を貼ってバカなの?死ぬの?
つーか氏ね。
13名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:46:32 ID:???
>>12
粘着厨乙
14名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:52:36 ID:???
>>13
意味不明。
むしろ貼る方が粘着だと思うぞ。
15名無し三等兵:2009/08/10(月) 13:58:13 ID:???
>>12
自分の気に入らないレスはすべて認めネイ
基地外はまさしくお前だ
消えろ
16名無し三等兵:2009/08/10(月) 14:02:09 ID:???
妄想書かれたってねえw
17名無し三等兵:2009/08/10(月) 14:03:44 ID:???
自演臭い
18名無し三等兵:2009/08/10(月) 14:06:45 ID:???
>でも22年度じゃなく23年度じゃなかったか

22DDHで金を食う分、23年度は建造費を下げるのかな。
19名無し三等兵:2009/08/10(月) 14:13:22 ID:???
22DDH自体あぶないやも
必要性薄いしね
20名無し三等兵:2009/08/10(月) 15:09:47 ID:???
そうだね
21名無し三等兵:2009/08/10(月) 15:43:10 ID:???
おいおい正気か?22DDHが凍結されたら「しらね」の除籍が遠のくだろjk
22名無し三等兵:2009/08/10(月) 15:43:53 ID:???
そんなのしらね
23名無し三等兵:2009/08/10(月) 15:45:44 ID:???
ずっと先送りのターン
24名無し三等兵:2009/08/10(月) 16:14:58 ID:???
そんな夢を見たいのさ
25名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:25:35 ID:???
19DD1隻の代わりに新DE2隻なんて聞いたことがないが。
なにか根拠でもあるのか?
26名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:28:22 ID:???
>>25
いや根拠も何もガセだからいいようがないよ・・。
22年度ならもうとっくに予算承認されてないとできないからねえ。
27名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:19:47 ID:???
DDでさえ余裕がないのにDEなんて全く必要ない。
工作船なんかは全面的に海保が対処すべし。

海保は大量に耐用年数が切れる船があるのに、しきしま並みにでかい船を造るとか。
考えていることが良く分からない。
28名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:22:05 ID:???
22年度は何つくるんだ?
来年は作らんの?
29名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:34:10 ID:???
だから、武装工作船や日本周辺海域での船舶検査、武装潜水艦艇による麻薬武器の密輸、救難、島嶼防衛
に加え海外での海賊対処や国際貢献とかは、自衛隊より海保の方が出しやすいだろ

海賊や工作船は一義的に海保で対応と謳われているのに、出来ませんじゃ話しになりません
当然、長期行動に堪える大型強武装の巡視船を多数整備する必要があります

また海外に拠点を置くべき、基地施設やロジステック、警備能力も備える必要があります

海自はBMDと大規模戦争に備えシナSSNに対抗する必要最低限の対潜艦艇のみの整備で十分だと思う

今必要なのは、何十年何百年先の脅威に備えることより今ある現実の脅威なのです
その答えが海保の強化でもあります
30名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:41:55 ID:???
22DDHなんて何に使うの、専守防衛で日本周辺海域でしか使わないのに
日本周辺海域=修理・補給ができる
確かに整備能力が大きいヘリ空母があればあったで、整備が楽だろうが
従来のDDHでも十分運用できた

なにも無理して大型で小回りが利かない高価な大型艦を建造する意義はないよな
31名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:44:07 ID:???
>>26
来年度からは新しい中期防の期間なんだから、
来年度計画でどんな艦の建造予算を求めるか、なんて現時点では自衛隊部内でしかわからんだろうよ

木端オタクが知ることができるは、速くて今月末の概算要求だろう
32名無し三等兵:2009/08/11(火) 00:52:00 ID:???
民主党政権下で悲惨なことになりそうだ。
政界再編で真に日本と日本人のための政権ができることを望むが夢物語だろうか。。。
33名無し三等兵:2009/08/11(火) 05:18:22 ID:???
>>31
今月末かあ。早いもんだ
34名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:04:52 ID:???
>>27
今迄作っている中型小型巡視船艇の更新とは別に大型巡視船を作るんだろ。
中型小型は毎月のように新造が世界の艦船に載っているけど
大型巡視船はまったく手がつけられていない。
35名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:08:51 ID:???
>34
大型巡視船はてるま型を知らんのか。しれとこ型をようやく代替できるのに
36名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:12:04 ID:???
PLHは代替の話まったくなかったでしょ。
37名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:19:27 ID:???
そら最小限の延命予算だけつけたからな>PLH

今度のしきしま型350億円を2隻で700億なんてのが本当なら、
正直ひどい案だと思われ。今までのPLHやPLなら何隻整備できることか
38名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:27:59 ID:???
あのしきしま型にしても1番艦とかけ離れた異常な高額は、誤報か戦闘能力に金かけてんじゃねえのとも思えるが。
精密射撃可能な20から40mmの機関砲を超える武装には意味を見出せない。
逮捕あきらめて撃沈するなら自衛隊に頼めよと
39名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:32:03 ID:???
護衛艦に比べら大分安いけど、「しきしま」の以前の建造費で150億円程度だったからな
何を積むつもりなんだかw
40名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:34:47 ID:???
確かに今の護衛艦と比べれば半額だけど、一昔前の護衛艦と比べれば大して変わらん
41名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:35:58 ID:???
可能性
・武器をいっぱい積む
・ヘリをいっぱい積む
・統合情報システムを積む
・実はTSL
・実はカタマラン型で分離する
・実は空を飛ぶ

どれも「しきしま」とは同型にはならんよなw
42名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:38:36 ID:???
そろそろスレタイを思い出せ
43名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:41:28 ID:???
ネタが・・・
44名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:50:30 ID:???
350億の新型巡視船は約6000総トン、30ノット以上 CICと優れた通信装置
レーダー自動追尾のFCS付き57o砲と30o砲、ソーナーと対潜威嚇武器
大型ヘリ2機に大型RHIBを多数装備する船になるとのこと
45名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:55:29 ID:???
>>44
だから、現状の護衛艦魔改造(防弾、搭載艇改修等)と立入検査隊の強化で今後の任務は十分可能なのだが

わざわざこの様な艦を建造する意味が無い
46名無し三等兵:2009/08/11(火) 08:57:08 ID:???
>44
出てけ基地外!
47名無し三等兵:2009/08/11(火) 09:11:25 ID:???
煽りでもなんでもないが
いま日本に必要な艦は>>11のような艦ではないのか
対潜ができ、防空もでき、海賊やら工作船から対テロ、海外派遣まで出来る護衛艦
これこそ理想の姿かも
48名無し三等兵:2009/08/11(火) 09:15:03 ID:???
>>47
基準排水量 3000tちょい越程度 速力30kt強,、で
速力、機動性と長期派遣に耐える航洋性を兼ね備える、ことは不可能です
49名無し三等兵:2009/08/11(火) 09:17:12 ID:???
>>47
やっぱ粘着してるのはお前の方じゃね?
50名無し三等兵:2009/08/11(火) 09:23:42 ID:???
多機能もほどほどにしないと単なる妥協の産物
51名無し三等兵:2009/08/11(火) 09:24:10 ID:???
>煽りでもなんでもないが

「俺日本人だけど・・・」みたいなモンか
52名無し三等兵:2009/08/11(火) 11:49:02 ID:???
「新型PLHだよ、はやく!」
「う…うみまる君、やっぱりやめましょう?予算もないし…」
「だったらこの砲身くっつけて撃てるようにしてくれよ!」
「……」
「せめて近代化させてくれよ!!F・R・A・M!!F・R・A・M!!」
53名無し三等兵:2009/08/11(火) 12:45:08 ID:???
船ってのは、基本的にデカければデカいだけ「お得」だからなぁ。
入港可能な港のサイズ、単純な単艦に投入可能なコストなどの制約条件を勘案して、5000トンはベストに近い数値と言えるだろう。
次の23DD?も基本的には19DDの準同型で良いんじゃね?今更DE造っても戦力としては微妙だし。
54名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:03:24 ID:???
大型巡視船でも、韓国は負けてない。

http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20090303130151193.jpg
55名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:44:09 ID:???
当初19DDは、たかなみ型にくらべ中身も船体も一新するはずだった
しかし、米との共同研究の結果、CFRPを使用しない金属形状ステルスは無意味との結論にいたった
米国はズムゥオルトやLCSでCFRPステルスに着手したが価格高騰に悩んでいる
日本は19DDで船体のステルスについて使い勝手を阻害しない範囲にとどめ、内部システムの一新と機関の適正化を図っている
またDDの変遷を見ると、従来のDDから一線を画したのは、はつゆき級であるがそれ以降は

ゆき→きり 船体の大型化(ヘリ格納庫拡大)、APARA採用、、データリンク改善、機関構成の強化
きり→あめ 船体の大型化、機関構成の強化、VLS採用
あめ→なみ 武器システムの改善、ヘリ運用能力強化

さらに、技本の開発内容や最近の補助艦艇の動向を見ると採用される可能性のある項目は以下の感じ
カッコ内は偏見的可能性

・ハイブリッドステルス船体(低)
・FCS-3の共用開口化(低)
・FCS-3の軽量化・高性能化(高)
・VSRの追加(中)
・ヘリ運用能力強化・格納庫拡大(高)
・船体の大型化(高)
・VLS強化(中)
・中小口径火砲の強化(低)
・UUV、USV、UAV運用能力の付加(低or中)
・NCW、NWN対応強化(高)
・機関構成の適正化(中)
・電気推進の採用(中)
・ウェルドックの追加(低)
・サイドランプの追加(低)

かな
56名無し三等兵:2009/08/11(火) 17:48:54 ID:???
こういう船はどうですか?
ttp://www.technobahn.com/news/200709251712
57名無し三等兵:2009/08/11(火) 17:57:57 ID:???
VSRを搭載するというと、DDがかなりDDGに近づくことになる?
19DDでは能力向上するといっても、
広域捜索を重視しない構成でDDGとの分担を図っていたように見えるが
58名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:01:15 ID:???
>>56
UXVか、わかってるじゃないか
59名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:34:38 ID:???
>>55
海自なんだからVSR別立てで採用するくらいなら共用開口レーダーにするだろjk
60名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:35:37 ID:???
最近世艦で元海将がひゅうがにもFCS-3のみでなくVSR欲しいといってたから
それもふまえてるんでは
61名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:46:50 ID:X1e+Nj8A
>> 44 キミは普段誰にも相手にされないヒッキーなんだろうね。
からんでもうらおうと必死に書き込み。海保ヲタを装って
荒らししてるんだろ。
62名無し三等兵:2009/08/11(火) 21:50:04 ID:???
>>60
ソレは、あくまでも「ひゅうが」に欲しいって話だからDDとは事情が違うし、共用開口レーダーならVSRとしての機能も発揮可能。

23DD等で共用開口レーダーを実用化、後に「ひゅうが」にバックフィットってパターンの方がVSR搭載よりも有力。
63名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:08:46 ID:???
>>48
>基準排水量 3000tちょい越程度 速力30kt強,、で
>速力、機動性と長期派遣に耐える航洋性を兼ね備える、ことは不可能です

3000tあれば十分だろ。
64名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:18:54 ID:???
ふざけるなニート。
65名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:24:12 ID:???
ゆき型って3000トンクラスだっけ?
66名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:42:53 ID:???
基準2900/満載4000
67名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:45:23 ID:???
きり型はインド洋にもソマリア沖にも行っているが
ゆき型は遠洋航海したことはあるよね?
68名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:48:19 ID:???
長期間海の上で生活したことのない奴が、陸でネットや本を見ただけで

「3000tあれば十分だろ。」

とかよく言えるな。
片腹痛いわ。
69名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:09:31 ID:???
スペック上、「ゆき」型の航続距離は「あぶくま」型に劣る、とまで言われてる訳で。
ヘリ甲板+格納庫だのUUVランプだの、更にはVLSを追加した「あぶくま」を想像してみても、やはり3000トンは難しいと言わざるを得ない。


まあ、居住性に関しては海自DD最悪との呼び声高い「きり」前期型すらソマリアに投入してる現状、所詮は「どこまで無理するか」の問題らしいが。
70名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:12:38 ID:???
ペルシア湾派遣掃海艇部隊は・・・
71名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:21:55 ID:???
>>70
サイクロンに巻き込まれたら沈むとまで言われたMCSと比較しちゃいかんw
72名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:25:48 ID:???
2000tのくもだって遠洋航海演習ぐらい行ってるだろ。

それはともかく、武器要員もダメコン要員も護衛艦より遥かに少ない
巡視船なら3000tでいけるだろ。
73名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:35:04 ID:???
>>72
あなた大丈夫か・・。
海保を海自の代わりに頻繁に遠洋航海をさせろと?
つかなにを理由に3000tの巡視船で大丈夫だろと言ってんのか説明してくれない?
74名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:39:38 ID:???
>>63
速力下げないと無理よ。
75名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:45:03 ID:???
よその国の海軍は3000tのフネでソマリア行ってるじゃん。
76名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:51:17 ID:???
また海保ヲタは、懲りもせずに海保ネタを書き込んでいるな
77名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:52:20 ID:???
>>70
掃海艇は、近くの港まで大型民間船の甲板に固縛して輸送してるよ
自走して行った訳じゃない
78名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:54:12 ID:???
>>77
湾岸戦争後のことなら、海自掃海艇は自航していったよ。
当時は掃海母艦の更新計画中だったが、教訓により当初計画の倍近いサイズの
掃海母艦が建造された。
79名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:05:50 ID:???
>>78
自航したのは掃海母艦のはやせと補給艦のときわで、掃海艇は輸送したと聞いたけど
絶対間違いないと言う自信は無い
80名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:07:35 ID:???
>>75
あのさ俺は3000tクラスの軍艦でなく巡視船で遠洋航海する利点ってのを説明してと言ってるんだけど・・。
頼むからちゃんと読んでからカキコしてくれないか?
81名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:11:04 ID:???
>>75
3000tクラスを派遣してる国って何処?
ヨーロッパならスエズ経由で直ぐだよ
82名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:13:47 ID:???
>>79
掃海母艦から給油パイプを流して掃海艇に渡す技法もこの航海で編み出された。
全行程自航だよ。
83名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:15:38 ID:???
>>82
へぇそうなんだ
大変だったんだな
84名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:15:48 ID:???
出航シーンTVで見たような気がするな
85名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:35:43 ID:???
確かに出港シーンは見たけど、掃海艇にとっては大々航海だよな
木造船だし船体の寿命かなり縮んだんじゃないか、でもそういう話あったかしら
86名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:47:20 ID:???
>>85
http://www.mod.go.jp/msdf/mf/touksyu/wanngann.pdf
P16に行程が書かれてる。
8782:2009/08/12(水) 00:51:43 ID:???
>>82は間違えだったみたい。
>>86を読むと縦引き曳航での補給は真水の補給みたいだな。
88501:2009/08/12(水) 02:00:18 ID:???
>>75

海保以下の規模だとしても軍艦は軍艦
巡視船は逆立ちしようが巡視船
話のレベルが違う

例えるならパトカーでF1のレースにでるみたいな
89名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:11:21 ID:???
>>81
オーストラリア海軍やニュージーランド海軍もお忘れなく。
90名無し三等兵:2009/08/12(水) 02:21:34 ID:???
3000tクラスしかないからそれを派遣してるんだろ
91名無し三等兵:2009/08/12(水) 03:36:01 ID:???
商船構造で巡視船とほとんど変わらない軍艦もあるけどな
フロアレルとかがそれだが、まぁフランス海軍といっても地元みたいなもんだが
92名無し三等兵:2009/08/12(水) 05:37:14 ID:???
>>82
君の言う湾岸てのは真珠湾かね?
93名無し三等兵:2009/08/12(水) 08:21:23 ID:???
>>72
何のために史上最大の巡視船をあと二席も建造しようとしていると思ってるんだ。
94名無し三等兵:2009/08/12(水) 09:28:37 ID:???
海保厨はつくづく厄介者だな
95名無し三等兵:2009/08/12(水) 09:44:51 ID:???
海保厨というかコルベット厨じゃないの?
96名無し三等兵:2009/08/12(水) 10:20:19 ID:???
>>95
どうでもいいよ、そんなことは。
いずれにせよスレチだし、執拗に海保の話題を振って粘着してることに変わりはない。
97名無し三等兵:2009/08/12(水) 10:23:47 ID:???
海保ヲタきもッ( ̄口 ̄)
98名無し三等兵:2009/08/12(水) 13:20:25 ID:???
カナダのハリファックス級は基準3000tちょい
で兵装は
VLS(シースパロー短SAM用、ESSM8セル)2基
57mm単装砲1基
ハープーンSSN発射筒4連装2基
20mmCIWS1基
324mm連装魚雷発射管2基
SHシーキング×1機 RHIB×2

正規戦から非対称戦に備え世界のあらゆる海域に派遣されている
99名無し三等兵:2009/08/12(水) 13:40:43 ID:???
インド洋やアラビア海で展開しているのは、2千トン級22型や同じく仏フローレンス級
独ブレーメン級なんか3000dだし
今度22年度だが23年度に要求しているDDは3千トン以上でしょ
きりクラスやゆきクラスより、兵装的に余裕があるし、船体の材質(HT,HHT)も向上している
ので、見た目より大きく感じるかもよ
100名無し三等兵:2009/08/12(水) 13:44:18 ID:???
小さいと人員を無駄に費やすことにならんの
101名無し三等兵:2009/08/12(水) 14:43:45 ID:???
どうなのかな、漏れもいろんな国の艦艇を見学しているが
大概どの国の艦艇は大小に関わらず、ネットや読書とかできる多目的ルームとかトレーニングルームがあった
カナダ海軍のオタワや米ペリー級、豪シドニーの乗員などは、一様に口を揃え
長期行動のストレス解消と任務維持には体力錬成が一番と言っていたのが印象的だったが

海自の護衛艦にはこの様な施設は「こんごう型」以外見受けられないのは
まだまだ実任務の経験が浅いからなのかな
いくら艦が大きくなろうとも長期実行動に耐え得る環境がなければ意味が無さそうだ

ニュージューランド、フリゲイト艦ラ・テナ
tp://homepage.mac.com/izunton/BlueforceFiles/temana.html
102名無し三等兵:2009/08/12(水) 14:45:51 ID:???
>>98
速力と居住性とアスロックは?

・・・士官室で酒が飲めるカナダ海軍だから居住性は割と良さそうだが。

>>99
ヨーロッパ→ソマリアなんて地中海→スエズ運河経由で近所だし。
103名無し三等兵:2009/08/12(水) 16:09:20 ID:???
>>101
日本人ニワ、大和魂ト云フモノガ有ルカラ心配スルナ。
104名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:39:36 ID:???
>>101
一応、「あめ」「なみ」にもトレーニング機材を置く区画はあるぜ?

大抵、「体育用具庫」として便利な倉庫になってるだけで。
105名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:50:03 ID:???
>>104
そのような区画は一切ありません
>>103
日本の大和魂
インド洋酒盛り艦内飲酒
ttp://www.47news.jp/CN/200307/CN2003070401000351.html
106名無し三等兵:2009/08/12(水) 18:06:41 ID:???
>>105
いや、元乗員的に「体育用具庫」を否定されると困るw
107名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:22:08 ID:???
>>101
<ネットや読書とかできる多目的ルームとかトレーニングルーム

そんな贅沢なものを大蔵省(当時)が認めてくれなかっただけだw
いしかり型なんぞ(ry
108名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:23:40 ID:???
107の蛇足
おまけに海自の艦船は低充足率で運航しなきゃいけないから、
当直が終ってから運動なんぞやってたら寝る時間がないw
109名無し三等兵:2009/08/12(水) 19:56:11 ID:???
で世界屈指のデブ組織が出来上がる訳だ
110名無し三等兵:2009/08/12(水) 20:18:35 ID:???
仕方ないよ、海自の休養員は米英のそれとはレベルが違うからw
111名無し三等兵:2009/08/12(水) 22:57:12 ID:???
>>108
充足率なんて世界中どこも似たようなもの
112名無し三等兵:2009/08/12(水) 22:59:20 ID:???
>>108-110
下手糞な自演だな
113名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:30:09 ID:???
なんか海保ネタを貼りつけるキチガイのせいですごく話が脱線しているけど、そんなに自衛官て太ってるか?
確かに太ってる奴もいるがじゃあさらに肉が付いているのが多いアメリカ軍水兵はどうなるんだよ・・・。

つうかここは19DDスレなんだからあくまで護衛艦の話題の範囲内でしようよ、本当に。
114名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:38:45 ID:???
禿如く同意します
115名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:17:06 ID:???
ひゅうがの同型って今月じゃなかったっけ?
116名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:25:10 ID:???
↑荒らそうと必死なバカ
117名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:55:15 ID:???
>>116
いや荒らそうとしてるわけではなく
真面目にいってる
118名無し三等兵:2009/08/13(木) 00:59:41 ID:???
>なんか海保ネタを貼りつけるキチガイのせいで

そうやって言及するのも荒らしと同罪だよ。スルーすればいいだけの話だ
119名無し三等兵:2009/08/13(木) 02:02:31 ID:???
我慢する必要はないっしょ
ムカつくなら言い返せばいい
それで気が済むならな
俺は静かに見てるから
120名無し三等兵:2009/08/13(木) 02:45:40 ID:???
>>115-120はスーさんの悪名轟く俺の自演
121名無し三等兵:2009/08/13(木) 04:09:52 ID:???
ごめんねごめんねーwww
122名無し三等兵:2009/08/13(木) 07:31:04 ID:???
>そんなに自衛官て太ってるか?
根拠の無いアンチのレッテル貼りだから相手するだけ無駄だよ。
123名無し三等兵:2009/08/13(木) 09:03:24 ID:???
>>122
LDLコレステロール、尿酸値、クレアチニンが高く、尿潜血陽性、尿タンパク陽性が多い。
124名無し三等兵:2009/08/13(木) 09:18:36 ID:???
人がいないならもっと護衛艦減らしたほうが良いですね!
あっという間に防衛費5000億削減できます。
125名無し三等兵:2009/08/13(木) 09:34:10 ID:???
>>124
海洋国家の無資源大国を舐めないほうがいい
126名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:00:20 ID:???
友愛の前には些細な事だな
127名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:04:33 ID:???
民主国家において、失政の損害を被るのは主権国民だからねぇ
128名無し三等兵:2009/08/13(木) 12:27:14 ID:???
今の日本人は変化を求めてるのだろ
それが例え悪い方であっても

終わりの始まりを受け入れなきゃw
129名無し三等兵:2009/08/13(木) 14:19:26 ID:???
>>123
そんな夢を見たんだな
130名無し三等兵:2009/08/13(木) 14:59:20 ID:???
誰好みの「終わり」なんだか知らんがな。
131名無し三等兵:2009/08/13(木) 15:03:15 ID:???
近隣諸国との「友愛」にお金を使えば防衛費は削減できます><
132名無し三等兵:2009/08/13(木) 15:14:25 ID:???
お断りします
133名無し三等兵:2009/08/13(木) 20:59:27 ID:???
>>131
そんなんで近隣諸国との問題を解決できんならもうしてるだろ・・。
その友愛精神とやらは尖閣諸島や竹島を放棄という日本の利益を失わせることなのか?
こんなのが同じ日本人とか思っただけで反吐が出る、朝鮮か中国にでも行けばいいのにねえ。
はっきりいって日本にいる価値なし。
134名無し三等兵:2009/08/13(木) 21:19:38 ID:???
その価値なしが首相になりますので。
特ア洗脳工作活動に敗れたのです。完璧に。
135名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:27:59 ID:???
なってから言おうな。
136名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:26:06 ID:???
・・・19DDは「ゆうあい」と命名されます。
137名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:17:43 ID:???

矛盾した理論を展開してる海保フェチはスレチとして、荒らし報告しましょう。
138名無し三等兵:2009/08/14(金) 00:42:38 ID:???
スルー
139名無し三等兵:2009/08/14(金) 01:09:43 ID:???
出たw
スルーが出来ないスルー推奨厨ww
やーっぱりスーさんだったのか
140名無し三等兵:2009/08/14(金) 02:20:58 ID:???
>>138


誰に対してのスルーか意味不明
141名無し三等兵:2009/08/14(金) 02:24:14 ID:???
スルーすらスルーできない
142名無し三等兵:2009/08/14(金) 11:19:17 ID:???
そろそろWR-21を試しても良いと思うんだが、適用に向いた艦の計画は無いものか?

23DDがDEサイズに減勢されたら、採用試験に適用しても良いだろうか?
それとも「あぶくま」型の中から選んでみるか、いずれにしても近いうちに始めた方が良くないか?
143名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:46:53 ID:???
DEサイズになることはあり得ません。
144名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:05:51 ID:???
海賊対策などに派遣するDDは海保の航洋型巡視船で代替してもらいたい意向はあるみたいね。
金と人とローテーションが回らないので、海保に押し付けようとしているんだろう。


145名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:13:45 ID:???
>>142
統合電気推進システムなら最近進水した海洋観測艦が採用してる。
146名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:32:42 ID:???
DDとほぼ同じサイズの敷設艦も採用してるね、ポッド
147名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:17:27 ID:???
海保も予算獲得のいい口実ができていいじゃないか。
148名無し三等兵:2009/08/14(金) 17:48:04 ID:IzueMK/g
>>145 ポッド推進も採用してるね。
まずは支援艦で実績を積んでということでしょうが
次期DDであめ型から続く船形を一新するのであれば
採用の可能性はあるかもしれない。
149名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:07:31 ID:???
>>143
DEクラスの大量建造は無いかもね
でも、ハイブリッドステルス船体や統合電気推進、共用開口アンテナの試験用として少数隻建造するかも
150名無し三等兵:2009/08/14(金) 18:53:10 ID:???
DDにポッド推進を要求する場合、仮に2基装備するにしても
1基あたり4万馬力ほどのものが要求されるわけで・・・
現時点で4万馬力のポッドは、(信頼性という点から)まだまだ
厳しいんじゃないかな?
151名無し三等兵:2009/08/14(金) 19:14:34 ID:???
別にWR-21だからって電気推進にしなきゃいけない訳でなし、従来通りの減速歯車方式で良いじゃん
152名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:24:57 ID:???
>>151
ギア騒音、注油のメンテ、あとは動力伝達系の2重化とかしやすいからかな?電動化。

ディーゼル駆動でも出力が余るような極低速運転時にバッテリで動かすんかね。
153名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:28:54 ID:???

「むらさめ」型と「あさぎり」型の間を取って3900〜4200t台の汎用艦はできますか?
全長140〜145m 全幅17,4〜18m Mk41(32〜24セル) 76mm砲か127mm砲 FCS3非搭載 ヘリ2機搭載可
154名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:09:45 ID:???
>>153
うんそれ無理!
155名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:46:47 ID:???
FCS-3改非搭載というのは非現実的。
機関のシフト配置をやめて統合電気推進に、ヘリ1機+UAV1機搭載ならなんとか?
156名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:54:47 ID:???
157名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:25:53 ID:???
>>152
インバータはインバータで特有の騒音を生じるから意外と騒音低減には効果が薄い訳だが。

>>155
「コール自爆テロ事件」でも立証された「シフト配置の耐久性」を捨てて、浸水でKOしかねない電気推進とは狂った選択だな。


>>154
主砲76mm、Mk.41VLS24セルで全幅を削って復原性と居住性を犠牲にすれば何とかなるレベルかな?
全幅を削る弊害で艦橋とマスト、煙突高さも削る羽目になるがヘリ2機搭載の維持は可能でねぇべか
158名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:49:33 ID:???
>>153
どうしてもそのスペックと居住性・復元性を重視するのであれば主砲は76mm砲、Mk.41VLS24セルで動力はCODAG方式で
若干、艦橋構造物・マスト・煙突の若干の縮小等をすれば作れるとは思うがどうなんだろうか・・。

やっぱよくこの系統の2chでも出ている例のローコンセプト艦をベースにした方がよほどいいと思うよ。
まあ中にはそれを機に航洋型の巡視船の増備でいいだろとかという人もいるけど・・。
159名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:56:02 ID:???
>>157
バイタルパートを設けて、装甲化を。
160名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:56:17 ID:???
>>158
CODAGは艦の排水量削減には全くと言っていいほど貢献してくれない件

CODOGですらねーのかよw
161名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:59:43 ID:???
>>159
ソレが重くて高コストだから旧駆逐艦でも採用可能な軽量・リーズナブル防御として生み出されたのがシフト配置だろ
162名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:07:25 ID:???
現代のバイタルパートとも言えるCIC区画や機関部はMo鋼が使用されているらしいけど
163名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:16:00 ID:jkLh10TO
>> 150 そうでしたね、ポッド式で、艦艇のような大出力、頻繁な加減速
に対応するものは難しそうですね。どこかの客船もポッド関連で
故障起こしてたような。
164名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:21:56 ID:???
>>158

巡視船と雪型更新は別物じゃないのか?
165名無し三等兵:2009/08/15(土) 03:50:22 ID:???
そもそもポッド推進は高速域で効率がた落ちなんじゃなかったっけ?
低速な補助艦ならともかく高速が要求されるDDで使うのってどうなのよ
166名無し三等兵:2009/08/15(土) 04:01:24 ID:???
>>142
あれは2機で40MWのモータ駆動できるんだから、DEサイズでなくてもいいだろ
167名無し三等兵:2009/08/15(土) 06:48:27 ID:???
>>166
デアリングの工期遅延のうち、約一年分がWR-21が原因だろ?
そんな素性の悪い機関を採用するなら、何らかのテストベッドを用意すべき。
168名無し三等兵:2009/08/15(土) 07:49:04 ID:AmqoELqb
新しい物を作る時にはリスクは付き物
169名無し三等兵:2009/08/15(土) 09:46:13 ID:???
>>157
潜水艦もモーターで動くから平気さ。
170名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:18:08 ID:???
>>169
<モーター
マブチの?
171名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:51:33 ID:???
現在の機関だって浸水したらアウトでそ?
172数屋:2009/08/15(土) 23:49:21 ID:???
>>167
WR-21自体は面白いかも知れんが。たとえば23DD、24DDH、25DD(23DD型)
のようにすれば1番艦と次を2年あけられる。それで十分すぎる。それでだめなほどトラブるなら
採用すんなと。
この場合、30ノット以上の要求のまま45型より出力向上できない場合23DDをそれほど大型にできないが
きり型程度なら何とか足りると思われ
173名無し三等兵:2009/08/16(日) 04:08:08 ID:???
今回のしょうなんと新型敷設艦はアジポッドを採用したらしい
アジポッドだとType32で22MW(約3万馬力)の出力は余裕でカバーできそう
Type23,25,28でも行けそう

ttp://www.maritime-suppliers.com/imidocs/90580P007%20CRP%20Azipod.pdf

まあ、別にしなきゃいけない訳でもないけど
ちなみに、しょうなんの出力は2軸で4900馬力とか
174名無し三等兵:2009/08/16(日) 16:01:58 ID:???
>>171
漏電→火災による船体や乗員へのダメージ、及び電路導通区画が等しく脆弱性を発揮する分、従来の機械駆動式より浸水に弱い。
これ自体は船舶内電路そのものの弱点でもあるが、電圧電流の大きさと送電停止が即時に船舶推進力の喪失に繋がるから影響が大きい。

>>172
いや、WR-21×4なら「ひゅうが」以上の巨艦でも30KTまで加速可能だろ。
175171じゃないけど:2009/08/16(日) 18:53:50 ID:???
>>174
>漏電
ダメコンを十分に配慮した送電網を作れば漏電は防止できるよ

>電路導通区画が等しく脆弱性を発揮する分
電路は存在しても船体区画として電路導通区、なんて存在しないだろ
機械巣新の場合、機関、機械室、シャフト、スクリューのどれか一つでもやられれば動作不能になる
それに対して電気推進の場合は、機関、送電網、推進器が最低各1器が生き残っていれば動作可能だ
それに送電網は多重化可能で冗長性(非脆弱性)は格段に改善される

>電圧電流の大きさと送電停止が即時に船舶推進力の喪失に繋がるから影響が大きい。
通常の推進だって機関停止が即時に船舶推進力の喪失に繋がると思うが
電気推進であれば、いかなる種類の発電機が残っていても推進力として利用できるし

>WR-21×4なら「ひゅうが」以上の巨艦でも30KTまで加速可能だろ
WR-21はトラブッているんじゃなかったっけ
176名無し三等兵:2009/08/16(日) 19:49:21 ID:???
>>175
できるんだろうね。

つーかできてくれなきゃ、650Vの直流ラインがあり
浸水や衝突安全を想定しなきゃいけないプリウスが存在できない。
177名無し三等兵:2009/08/16(日) 20:32:26 ID:???
>>176
そりゃ出来なければプリウスどころか電気推進自体ができるわけないしね・・。
しかしまあ電気推進の構造とか調べて理解すんのはかなり難しいというのを改めて理解出来たわ。
まあそろそろ海自も本格的に戦闘艦への電気推進の採用を急いでもいいと思うけどどうなるか・・。
178名無し三等兵:2009/08/16(日) 20:53:36 ID:???
>>175
>ダメコンを十分に配慮した送電網を作れば漏電は防止できる
具体策を伺いたく。

>電路は存在しても船体区画として電路導通区、なんて存在しない
ソレはコッチの表現不足も有るが全くの誤解。要は「主推進器系電路が貫通・通過している船体区画」のこと。

>機械巣新の場合、機関、機械室、シャフト、スクリューのどれか一つでもやられれば動作不能になる
巣新w
つーか、ソレもあくまでも「シフト配置の各系統につき1箇所ずつ損壊」であって、つまり艦の推進力を奪うには2箇所の損壊が必要。

>送電網は多重化可能で冗長性(非脆弱性)は格段に改善される
送電網が多重化されるってことは、即ち浸水により送電線が海水と接触する可能性が上がるってことだぜ?

>>送電停止が即時に船舶推進力の喪失に繋がるから影響が大きい。
>通常の推進だって機関停止が即時に船舶推進力の喪失に繋がると思うが
じゃなくて、送電系と推進器系が部分重複してるから送電停止=推進器停止になるのがヤバい、って話。
機械駆動式の場合、主機の駆動と最低限の制御に必要な電力は自前の発電機で賄えるから、送電停止になっても主機運転は維持される。

>WR-21
いつまでもスペイを使い続けるのも業腹だしLM2500系に統一するのも嫌だし、ならばRRエンジンから新しい選択肢を選べはWR-21が残る訳で。
・・・まあ確かにトラブルは心配だけど。


>>176
プリウスは常時海水と接触してたり、洋上で運用される訳ではないからなぁ。
179171じゃないけど:2009/08/16(日) 21:11:59 ID:???
>>178
>具体策を伺いたく。
耐震対策を行っている工場の送電網を見てごらん

>つまり艦の推進力を奪うには2箇所の損壊が必要。
COGAGなら機関は2箇所だけど
プロペラ、機械室、シャフトは1箇所でだめ

>送電網が多重化されるってことは、即ち浸水により送電線が海水と接触する可能性が上がるってことだぜ?
文頭のコメントを参考にしてくれ

>、送電系と推進器系が部分重複してるから送電停止=推進器停止になるのがヤバい、って話。
送電系というのは、従来型の機械室に相当します
つまり機関で発生したエネルギの伝達、分配、変換を行います
決して重複なんかしていませんよ
180名無し三等兵:2009/08/16(日) 22:02:21 ID:???
電力会社の送電網はかって、電柱の変圧器への落雷などで停電が発生した
しかし、工業用電力は停電時間に比例して賠償金を支払う契約が多かった
対策として、送電網を多重化し、どこかの線で断線すると復旧するまで送電網から排除し
直ちに異なるパスで送電できるシステムを建設している
それでも当初は0.5秒以下の瞬停を起こし電子機器に損害を与えた
現在ではシステムを改善し瞬停も発生しない
まあ、使用者側の対策もあるが

戦闘艦では、戦闘システムの電子化で、停電はもとより瞬停すら好ましくない
そこで、かなり高度なダメコン能力を持つ送電網が設けられている
この技術を推進系に適用するのは決して困難ではない
181名無し三等兵:2009/08/16(日) 22:20:13 ID:???
>>178
シフト配置自体は誰も否定してないよ。
シフト配置の優位性は電動としても変わらない。
電動推進となっても、発電設備、ストレージ、駆動モーターは
設置場所を物理的に離して2組以上設置するのが望ましい。

ダメコンに関しては、機械動力伝達系よりは動力配線の方が、
冗長性も多層保護も復旧性も確保しやすいと思うよ。

ただ、大元の動力を燃料に頼っている以上、エネルギーの変換回数の増える
電動化は船内容積と推進系重量を増加させるのは間違いない。
Keep It Simple の原則にも反する。
戦闘艦として電動化が良いかは全体のバランスの問題なんじゃないか?

本気でレールガンとかリニアカタパルトを考えてるなら避けては通れないだろうけど。



艦内容積やコストとの兼ね合いだろうけど。
182名無し三等兵:2009/08/16(日) 22:49:00 ID:???
>>179
>耐震対策を行っている工場の送電網
いやいや、「送電網」とか給電維持の話の前に、送電中の電路の浸水短絡によるダメージとその予防策について検討しろっての。
ズムウォルト型の主軸送電系の電圧が4500Vだっけ?コレだけの高電圧、しかも10万PS≒73.5MW出力状態では約16.3kAもの電流が流れて、
ソレが漏電短絡したら瞬間加熱は相当なモノになるし、瞬断に必要なブレーカーも大型・高性能が要求される。

>COGAGなら機関は2箇所だけどプロペラ、機械室、シャフトは1箇所でだめ
イミフ 左右軸系はそれぞれ独立だから、片方の軸系が生きてれば推進力は残存するだろjk

>送電系というのは、従来型の機械室に相当します
イミフ再び
183名無し三等兵:2009/08/17(月) 00:11:22 ID:???
ダメコンなんかする気無いんだよ。
装甲がぺらぺらなんだから。
184180:2009/08/17(月) 00:55:29 ID:???
>>182
だから、瞬停も起こさない速度(mSec単位以下)で漏電した部位は電気的に排除されるの
問題となるショートや漏電なんか起こさないの
こうした技術はもう確立してるの

それから、電気の勉強をしようぜ通電時に16.3kA流れていたとしても、漏電時にそれだけ流れる訳じゃない
電流は負荷によるんだよ

>>179 がきちんと説明しているのに
イミフは何かが悪すぎ
185数屋:2009/08/17(月) 05:58:11 ID:???
>>181
>本気でレールガンとかリニアカタパルトを考えてるなら避けては通れないだろうけど。

こういう極端な大電力を喰う装備の無い艦の場合、増大する艦内消費電力を踏まえ巡航時のみモーター推進、
高速用の機関は従来型というのも選択肢なんだろうな。
現在のオールガスタービン艦もそれ以外にディーゼルなりガスタービンの発電機3とか4基もってたりするんで、
巡航用機関の動力をこれにまとめてしまえという声も出るだろう。

>>174
デアリングの倍の4基構成だと、全運転領域での燃料消費の削減うんぬんといった特徴が
意味が薄くなる気もする。巡航用と高速用で別の機関をつむなりできるし
186名無し三等兵:2009/08/17(月) 06:43:35 ID:???
>>184
高電圧用真空遮断機の例
ttp://www.hitachi-ies.co.jp/products/hdn/hibreaker/hy/teikaku.htm
定格電圧3.6/7.2kV、定格電流2000Aだから、コレを目安に艦艇用主推進電路系に必要な機器のスペックが推測できると思う。
開極所要時間は0.03秒、つまり30ミリ秒だろうか。msec単位で二桁ってどーよ?
ソレと、陸上の一般用で重量が80kgあるんだが、艦艇ならではのダメコン仕様やら海水漏電対策やらの仕様追加を考えると更にデカくなるぞ?

って程度以上の説明が欲しい訳よ、>>179にはそもそも漏電遮断機やら電路自体の漏電対策やらの説明が皆無だろ?ソレじゃあ駄目だわ。


>>185
>巡航時のみモーター推進、高速用の機関は従来型
「あすか」で試験実施したCOGLAGじゃん。

>巡航用と高速用で別の機関をつむ
他つーとスペイかオリンパスだが、巡航がWR-21ってのを踏まえるとどっちも高速用には微妙に力不足なような。
まあ、機関のサイズ、工場のライン等を勘案すれば、ほとんどスペイ一択な肝駿河
187名無し三等兵:2009/08/17(月) 07:30:28 ID:???
http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/souhaihen/sei_hai/hss/hss_sei.html

通常真空遮断機では難しいかな。
こいつなら楽勝で、リニアでの経路選択が可能。
188名無し三等兵:2009/08/17(月) 08:12:21 ID:???
>>187
ちょw 定格電圧・電流が同じで重量140kgはヤバくね?

とりあえず、せっかく3.6kV用遮断機の話で続いているので、コレをベースに電気推進について検討してみよう。
「あめ」「なみ」の主機定格出力は60,000PS≒44.1MW、3.6kV送電なら約12.3kAの送電容量が必要。
コレを2.0kAの遮断機で通電するなら、繰り上げて一回線あたり7個の遮断機を必要とする。
更に、回路多重化として3回線を確保すると、遮断機の所要数は実に21個。重量は>>186で1680kg、>>187なら2940kgに達する。
もちろん、実際には遮断機7個並列接続なんて危ないことはせずにデカい遮断機1個で賄う訳だが、重量の目安にはなる。
つまり、3回線を確保してやるための遮断機だけで重量2000kg前後は必要になることが推測できる。
更に迂回電路の取り回しに必要な配電盤やら切替スイッチやら組込トランスやらの重量を考えると、恐らく遮断機重量の5倍、10t前後は必要となるだろう。

本当は送電経路の切替に必要な遮断機を確保しないといけないから、発電機とモーターに1基あたり1個、回路の迂回電路開閉箇所に1個ずつ置くから、更に大変な数になる。
送電線そのもの、更に絶縁材の重量もプラスすると、電気推進って機械駆動推進より重くなるんじゃないか?
189名無し三等兵:2009/08/17(月) 08:19:51 ID:???
>>188
電気推進の方が重くなるのは当然かつ妥当な推論だろ。
電気飛行機が成立しがたいことからも確認できる。
190名無し三等兵:2009/08/17(月) 10:14:22 ID:???
>>179
>>178
>>具体策を伺いたく。
>耐震対策を行っている工場の送電網を見てごらん

自分の賛同する意見は自分の言葉で説明しないと。いくらなんでも不親切。
自分の意見を言葉できちんと説明もせず、一方的に相手に調べて理解してもらおうなんて、筋違いも甚だしい。
甘ったれにも程がある。
191名無し三等兵:2009/08/17(月) 11:21:42 ID:???
>>190
>耐震対策を行っている工場の送電網
は具体的な例だと思うが
192名無し三等兵:2009/08/17(月) 12:28:17 ID:???
>>191
「耐震 送電網」の検索結果(モバイル)
ttp://www.google.co.jp/m/search?gwt=on&uipref=1&hl=ja&ie=Shift_JIS&ct=fsh&q=%91%cf%90k+%91%97%93d%96%d4
すら張らずに「>具体的」とか無いわぁ

しかも、結局「送電“網”」だから漏電への対策についての具体例は>>186-187まで出てこなかった訳で。
もっと、発電所・変電所用高電圧大容量遮断機とかの仕様を見つけてから「>具体的な例」とか自慢してみろよ。
193名無し三等兵:2009/08/17(月) 14:15:10 ID:???
>>190
179は文体がたろちんにクリソツでしょ?
奴に具体的且つ明確な根拠のある説明を求めるだけ無駄ですよw
194名無し三等兵:2009/08/17(月) 15:07:40 ID:???
>>191
『耐震』ってどういうことだか、理解できてる?

通常『耐震構造』ってのは、大きな地震の揺れに対して建物本体が壊れないように
極めて頑丈に造られた構造のことを指している。
既設の高速道路の橋脚に鉄板や炭素繊維を巻いてやっているのが、その最たる例。
よくマンションなんかが『耐震構造』を売りにしているが、仮に建物そのものが
振動に耐えることができたとしても、建物の中は滅茶苦茶。
完全に固定されていない家具類が大暴れしてくれるんだが、配管・配線もほぼ同じ
状況になる罠。

他方、『免震構造』の建物は、躯体を地面から絶縁することで揺れを「柳に風」と
受け流してやり、最終的にはきちんと元の位置に復旧するように造られている。
従って、固定されていない家具類が大暴れすることもなく、配管やら配線やらの類も
エキスパンション・ジョイント等によって、前後・左右・上下方向に十分な『遊び』を
もっているから、まず破断することがない。
躯体を『耐震構造』のとにかく頑丈な建物にして、電子機器等を置く床の部分だけを
2重床にして、その床を『免振床』にしている施設等もあるが、それを『耐震構造』と
呼んでいる例は寡黙にして聞かないwww

他にも躯体を地面から絶縁することなく、揺れのエネルギーは建物の中に仕込んだ
油圧ダンパーなどに吸収させることで、建物そのものの被害を軽減してやる方法の
比較的安価な『制振構造』ってのもある。
(蛇足:【免震】を【免振】、【制震】を【制振】と表現することもある。)
195名無し三等兵:2009/08/17(月) 15:22:59 ID:???
>>194
そのツッコミもソレはソレで、誰も「耐震“構造”」の話はしてなかった件
196名無し三等兵:2009/08/17(月) 16:47:00 ID:???
ポッド推進は、要求される船体の強度バランスが全面的に変わるからなぁ。
推進軸から減速機全体で受け止めていた推進力を、(方向を変えた上で)ポッドのマウントで支えないといけない。
ポッドのマウント部は、軸受け単体ではなく構造として精度と強度を要求される。
また、現状ではポッドの出力自体にも上限がある。
確か技本でも数年前に検討して、護衛艦クラスへの適用は諦めたんじゃなかったっけ?

一方で、統合電気推進の最大のメリットは機器配置の自由度。これは脆弱性の改善に大きく寄与する。
197名無し三等兵:2009/08/17(月) 17:44:21 ID:???
>>196
おまけにポッドも数千馬力/基であればともかく、4万馬力/基とかのレベルになれば
寸法も重量も相応のものになるからね。

低速時には小型のポッド推進を使い、高速時には舵と兼用可能なウォータージェット推進の方が
面白いかもしれない。
PS 建造費が高騰するのはヌルーの方向でwww
198名無し三等兵:2009/08/17(月) 18:12:01 ID:???
>>196-197
ソコで「CRPポッド推進」ですよ!
ttp://www.mhi.co.jp/news/sec1/030417.html

・・・「はまなす」「あかしあ」はポッド故障による運休が多いけどな〜
199名無し三等兵:2009/08/17(月) 18:31:24 ID:???
>>192

電気学会論文誌B電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 125 (2005) No. 7 pp.687-694
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), Vol. 122 (2002) No. 8 pp.776-782
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), Vol. 124 (2004) No. 8 pp.688-694
電気学会誌, Vol. 127 (2007) No. 1 pp.19-21
電気学会誌, Vol. 127 (2007) No. 9 pp.607-610
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 125 (2005) No. 9 pp.893-89
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), Vol. 124 (2004) No. 8 pp.669-678
気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 126 (2006) No. 7 pp.653-656
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 126 (2006) No. 2 pp.257-264
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 128 (2008) No. 11 pp.1407-1413
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 128 (2008) No. 12 pp.1423-1426
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 126 (2006) No. 12 pp.1283-1288
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 127 (2007) No. 9 pp.1002-1008
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 128 (2008) No. 5 pp.779-784
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 129 (2009) No. 7 pp.935-940
日本原子力学会 年会・大会予稿集, Vol. 2006f (2006) No. SPACE pp.28-
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), Vol. 124 (2004) No. 8 pp.632-640

続く
200名無し三等兵:2009/08/17(月) 18:34:23 ID:???
続き

気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 124 (2004) No. 2 pp.267-273
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 7 pp.852-858
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 4 pp.450-456
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 4 pp.442-449
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 6 pp.765-771
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 2 pp.129-132
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 124 (2004) No. 6 pp.859-865
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 125 (2005) No. 1 pp.103-110
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 125 (2005) No. 12 pp.1270-1277
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 126 (2006) No. 5 pp.550-555
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 127 (2007) No. 6 pp.688-691
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 127 (2007) No. 9 pp.1033-1040
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 128 (2008) No. 12 pp.1431-1438
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 129 (2009) No. 2 pp.353-360
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌), Vol. 126 (2006) No. 8 pp.731-738
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 10 pp.1208-1214
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 124 (2004) No. 3 pp.476-484
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 124 (2004) No. 3 pp.469-475
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 8 pp.1002-1010
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 123 (2003) No. 2 pp.230-236

続く
201名無し三等兵:2009/08/17(月) 18:36:04 ID:???
続き

電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 124 (2004) No. 4 pp.531-536
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 127 (2007) No. 1 pp.277-283
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 127 (2007) No. 6 pp.705-710
電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌), Vol. 128 (2008) No. 12 pp.1445-1451

以上
202名無し三等兵:2009/08/17(月) 19:25:47 ID:???
自分の言葉で掻い摘んで解説するとかないんかい。
203名無し三等兵:2009/08/17(月) 19:41:57 ID:???
>>202
ほとんど因縁だな
204名無し三等兵:2009/08/17(月) 19:43:49 ID:???
無意識に知ったかぶって、後に引けなくなるのはよくある事。
無知は恥じる事ではないが引きずるのは恥ずかしい。
205名無し三等兵:2009/08/17(月) 19:49:52 ID:???
>>199-201
せめてCiNiiとかScience Directとかのリンクで本文閲覧可能なように紹介できない訳?


つーか、>>190とか>>202がツッコミ入れた通り、全くもって自分の言葉で説明しないつもりかよ。
206名無し三等兵:2009/08/17(月) 19:57:22 ID:???
>>205
俺のネタはこれなんだからしょうがないだろ
例を示せと言うから例を示したら、例だけじゃだめだは、因縁としか言いようが無い
207名無し三等兵:2009/08/17(月) 20:08:00 ID:???
>>206
だから、何人でも一発で辿れるように提示しないと例として価値が低いっつーのに('A`)
208名無し三等兵:2009/08/17(月) 20:18:59 ID:???
いや、これは206が正しいだろ。
出たソースの信憑性に疑義を挟むならともかく、ソースの確認が難しいから要約してくれってw
要約したのが今までの>>206の主張なんだろうに・・・
209名無し三等兵:2009/08/17(月) 20:34:30 ID:???
>>186-187とか>>198とかくらいの明示をしてる中で>>199-201では嫌がらせにしか見えない件
210名無し三等兵:2009/08/17(月) 20:37:09 ID:???
>>208
君は>>206の主張を理解できてるみたいだから、代わりに説明してくれ。
211名無し三等兵:2009/08/17(月) 20:56:50 ID:???
>>210
いや疑問があるなら自分でソースに当たれよ。
212名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:04:59 ID:???
>>211
相手の主張が分からないのにソースに当たって、何の価値があるわけ?
ソースはあくまでも「ソース」であって、主張したいことすら自分の言葉で表現できないような相手と議論が成り立つと思うか?


で、結局は何の話だっけ?「電気推進DDの対浸水脆弱性の多寡」で宜しいか?
213名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:07:11 ID:jcV5iWWy
>>211 あんなソース示して、さあ読めはいやがらせだろ?
専門馬鹿でもないかぎり読めないことを見越して羅列しているだけ。
 ソース示せと言ったから示したとか、勝手に読めとか
捻くれてるな。
 
214名無し三等兵:2009/08/17(月) 21:50:36 ID:???
例を示せと言うから例を示した
そうすると例を示しても意味が無いと言う
実際に考えの根拠となった文献を示しても、自分が読めないからダメだと言う
滅茶苦茶だ
215名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:05:20 ID:???
>>214
つーか、どうせCiNii辺りで「日本電気工学会 漏電」とか適当な単語入れて検索して、その結果を羅列しただけなんだろ?
そうやって議論内容への反論ではなく単に愚痴ってる辺り、提示した文献に自身が目を通してないのはバレバレ。
216名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:11:14 ID:???
>>215
何の根拠も無い推論
俺様規準炸裂だな
217名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:27:29 ID:???
さて、煙幕主義者は放置して話を戻すか。

>>186-189の通り、電気推進が機械推進と比較して重量と機関効率で劣ることは明白。
浸水脆弱性については明確な結論は得られていないが、ミリ秒単位の漏電でも電圧や電力を考えると危険を予想するべき。
更に言えば、電線は火災による高温のダメージや導電性の煤によっても漏電を生じる危険性があり、その点で機械推進に劣る。
以上を勘案すると、少なくともDD用の主推進機関として電気推進を採用するには克服すべき課題はまだまだ多いと言わざるを得ない。

個人的には>>198のCRPポッド推進システムは好きなんだが。
218名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:34:10 ID:???
諸外国はその課題を克服したから採用したの?
それとも、目を瞑ってるの?
219名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:39:42 ID:???
むしろ実験的採用の側面が強いな
220名無し三等兵:2009/08/17(月) 22:50:00 ID:???
日本はDDの更新サイクルがヨーロッパより早い。というか世界でも有数の更新サイクル。
新技術を見極めて採用すればいい。無理な先取りは無駄なコスト。

一方、プラットフォームとして長期間使われることが想定される場合、
後から改造のできない要素はなるべく先取りして対応しとかなきゃ無駄遣いになる。

欧州の艦艇が現在優位性を見出せない、船体ステルスと電動化は、将来それらが優位性を
持つだろうという予測に基づく、サキヨミ投資なのではないか?

サキヨミが外れたら、大損だけど。

221名無し三等兵:2009/08/17(月) 23:24:50 ID:???
>>219
ポッドじゃないけど、仏伊で27が建造を予定されているFREMMは実験的とは言えないかも
222名無し三等兵:2009/08/17(月) 23:35:30 ID:???
電気推進

利点は
・艦内スペースの効率化
・重量配分の自由度拡大
・低速域(ASW)での燃費向上

問題点は
・高速性能の不足
・実績不足、信頼性不安

かな
重量については有利・不利の判定が出来る具体的なデータが無い
脆弱性については荒れるからスルー・・・してないか、良く分からん
潜水艦に使われているのだからそれほどの問題も無いような
本当は潜水艦でもあったりするのかな?

でもあすかで試験して19DDには適用されなかったんだよね
その辺りの話が聞けるといいんだけど
223名無し三等兵:2009/08/17(月) 23:43:02 ID:???
壊れた時のために格納庫にジェットエンジンを(ry
224名無し三等兵:2009/08/18(火) 00:20:31 ID:???
そう言えば潜水艦で電気推進の脆弱性による損害ってどれ位なんだろ?
あまり聞いたことが無い
225名無し三等兵:2009/08/18(火) 00:51:24 ID:???
>>222
 基本的に銅は比重が重めの物質だから、機械直結式より
重くなるんじゃないかな。
減速歯車装置の変わりに発電機とインバーター制御装置
プロペラシャフトの変わりに電線、
スクリューの代わりにポッド推進器
全部ある意味銅と鉄の塊だ。
226名無し三等兵:2009/08/18(火) 01:04:08 ID:???
>>225
重量は比重×体積なのでケーブルの重量はケーブ長で決まり、ケーブル長は設計できまる
減速装置も結構重そうだし
私にはなんとも
227名無し三等兵:2009/08/18(火) 01:29:07 ID:???
>>224
世艦に載った技本の元主任設計官の話では、リチウムイオン電池の安全性についての話があったけど
送電網の脆弱性の話はまるで出てきていなかったね
何か一層の対策が必要な水準の話ではないみたい
228名無し三等兵:2009/08/18(火) 06:51:49 ID:???
電路そのものはどんな艦船にもあるし、対策の基本は一緒だからなぁ。

でも、確か潜水艦の防水部署はガスマスク着用で実施だったような。
海水に直流を流すと塩素ガスが発生するから、電池室浸水の際はガスマスク着用しないと危ないらしい。


あと、潜水艦の推進システム電圧は確か450Vで、ズムウォルト型の電圧4500Vと一桁違う点も要注意。
3000Vとかの電圧に人間が触れると、弾かれて飛ぶらしい。
229名無し三等兵:2009/08/18(火) 07:08:14 ID:???
ガスマスクつーかOBAとかSCBAか。
230名無し三等兵:2009/08/18(火) 07:30:40 ID:???
>>228
>電路そのものはどんな艦船にもあるし、対策の基本は一緒だからなぁ。
この辺実際はどうなんだろ?

>あと、潜水艦の推進システム電圧は確か450Vで、ズムウォルト型の電圧4500Vと一桁違う点も要注意。
ご本人もこうおっしゃってるし。

流す電流の量はケタ違いだし、その分導線も遥かに太い=重いだろうし。
弱電と強電を一緒くたにするのは安易なんじゃないか?と思う。
磁界や誘導電流の問題は生じないのかな。
231名無し三等兵:2009/08/18(火) 11:25:39 ID:???
>>228
>あと、潜水艦の推進システム電圧は確か450Vで、
2軸推進のあさしお型までは各軸の駆動最大電電圧は500V
1軸推進のうずしお型では1,020V
この最大電圧は直列につなぐ電池の数で決まる
以上は世艦の増刊「海上自衛隊潜水艦史」から
以降、電力消費の増加にともない電池数は増えているとか(世艦2008年9月号)
電圧はもっと高くなっているかも
同じ電力なら電圧を上げた方が送電ロスは少なくなるからね

そうりゅう型からは交流モータ、ズムウォルトで開発が難航しているPMMと呼ばれる形式
1基あたりの出力は6MWでズムウォルトの35MWの約1/6だけどね
ただ、ズムウォルトの電圧が4,500Vとすると1,000Vの4.5倍だから、電流は1.3倍程度ですむ
具体的にはズムウォルト7.8kA、そうりゅう6kA
意外と違わない
電流密度を同じにするなら、ケーブルの断面積を30%増やすだけ

余談になるけど19DDが6万馬力とすると各軸のモータは22MW
4,500Vにすれば電流は4.9kAでそうりゅうより小さかったりする
同じ6kAなら3,700Vくらい
232231:2009/08/18(火) 11:39:21 ID:???
そうりゅうのモーターを交流としたけど、インバータで直流を交流に変換している
電源から見れば直流の負荷
ズムウォルトはどうか知らないが、新幹線も同じ方式だし、たぶん同じと考えた
233231:2009/08/18(火) 11:49:43 ID:???
新幹線は違った…
交流送電、直流モーター(0系)だった
ズムウォルトは直交どっちだろ
>>231は直流送電の比較
234名無し三等兵:2009/08/18(火) 12:28:37 ID:???
>>231
ズムウォルとは三相交流の誘導電動機。
Alstom AIMシステムなので、基本的にはデアリング級、ズムウォルト級、クイーンエリザベス級
あと自国のPA2で共通基盤を組む。
235名無し三等兵:2009/08/18(火) 13:00:32 ID:???
>>234
PMMは三番艦以降に期待と2009年のネービーリーグでは言っていたそうですね
ステーターの絶縁・温度の問題で1、2番館には納期が間に合わなかったとか
でも開発自体は継続中
HTSMも頑張ってるみたいだし
AIMは今のところ使えるのがこれしかないから使ってる感じ
PMMに比べてトルクや出力密度が低く、サイズは二倍だとか
236名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:02:07 ID:???
>>321
高電圧だから大電流と言うのは完全な思い込み、先入観だったな
俺もそう思ってしまった
電圧が高くなっても負荷が大きくなれば電流は増えない、当たり前の話なんだが気づかない
実際は船が大型化して必用出力が増大したため、電流を抑えようと高電圧を採用したんだろうな
1軸辺りで1.3倍だから船全体で電流は2.6倍、排水量で3.5倍だからむしろ少ない感じだ
237名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:30:12 ID:???
>>227
リチウムイオン2次電池の安全性問題は色々といわれてるけど民生技術とは要求水準があわないんだろうか
今モバイル機器初めハイブリッドだの電気自動車だので急速に技術が進歩してるが、既存艦や今のリチウムイオン二次電池を搭載する予定の艦の改修で搭載に不都合あるんだろうか

欧米の電気推進はこれからの搭載電子機器の電力消費の増大や実験中の電熱砲だのレールガンだのを艦砲に搭載されるかもしれない事を考えてるんじゃないかと
あと、機械技術者が少なくなってきたって事も考えられる
238名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:50:29 ID:???
>>231
>19DDが6万馬力とすると各軸のモータは22MW
>(中略)
>同じ6kAなら3,700Vくらい
とりあえず見つけたから持ってきた3600V規格が、実はDDの電気推進化に妥当っぽい電圧になっててびっくり

まぁ、5000トン型護衛艦そのものは今更電気推進を採用する余裕は無いだろうし、SM-1C×4を何馬力で回すのか明確なアナウンスも無いけど。
239名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:51:19 ID:???
>>231
>19DDが6万馬力とすると各軸のモータは22MW
>(中略)
>同じ6kAなら3,700Vくらい
とりあえず見つけたから持ってきた3600V規格が、実はDDの電気推進化に妥当っぽい電圧になっててびっくり

まぁ、5000トン型護衛艦そのものは今更電気推進を採用する余裕は無いだろうし、SM-1C×4を何馬力で回すのか明確なアナウンスも無いけど。
240名無し三等兵:2009/08/18(火) 14:57:13 ID:???
>>237
軍用ならミサイルが区画に突っ込んでロケット燃料をブチ撒けてグツグツ煮られても爆発されると困るからな。
金属リチウムや電池容器部分のプラスチック等の融点を考えると、そんな条件をクリアするのは大変なんじゃないか?
241名無し三等兵:2009/08/18(火) 15:01:32 ID:???
>>237
安全性に十分配慮した、既に問題の無いレベルに達している、と言う話でした
242名無し三等兵:2009/08/18(火) 15:09:25 ID:???
>>240
それは今の鉛電池も同じこと
濃硫酸使ってるし

それに技本の写真だとLIBのセルは少なくとも外は金属製
これを金属製のラックに収納する
243名無し三等兵:2009/08/18(火) 15:10:34 ID:???
>>233
いまどき直流モーターなんか使うのか。
メンテナンスが面倒くさすぎる。
244名無し三等兵:2009/08/18(火) 15:17:06 ID:???
>>243
300系からVVVFインバータ+誘導電動機を採用済み、将来的にはブラシレスDCモーターを採用する予定らしい。


どうでもいい話だが、ブラシレスDCモーターって全然DC(直流)使ってないような。
245名無し三等兵:2009/08/18(火) 18:56:25 ID:???
ズムウォルトって日本海疾走できるんかい?
246名無し三等兵:2009/08/18(火) 19:43:17 ID:???
>>235
確かにPMMはIMに比して小型化、効率化は可能だけど、永久磁石自体に大型化の限界がある。
日本だと2000kw級が最大かな?

余談
ネオジムを初めとする希土類磁石の世界市場で、日本は50%強のシェアを占めている。
しかし、その原料の希土類の産出は、その90%近くを中国が占めている。
247名無し三等兵:2009/08/18(火) 19:46:06 ID:???
>>246
そうりゅう型のPMMは6MW(6000kW)
248名無し三等兵:2009/08/18(火) 19:52:46 ID:???
モーターを高速回転させて、ギアダウンすれば小型化は可能。
往復部がないモーターは高回転にしやすい。
冷却も同時に強化しなきゃならないが。

でも、ギアダウンするなら騒音、振動のメリットは得られないな。
249名無し三等兵:2009/08/18(火) 20:01:28 ID:???
>>247
うぉ、忘れてた。
ただそれは、ポッドに入れないで済むから出来た性能。
250名無し三等兵:2009/08/18(火) 20:06:00 ID:???
日本のPMM開発はハイブリッドや電気自動車用が主
100〜200kWが中心になるだろうな
251名無し三等兵:2009/08/18(火) 21:28:55 ID:???
>>248
「得られない」は言いすぎでしょう。
機関自体はフローティングマウントできるようになるんだし。
252名無し三等兵:2009/08/18(火) 22:13:00 ID:???
>>251
ギアボックス自体がフローティングマウントできないと、結局は余分な騒音・振動源になるだけ。

そして、ギアボックスをフローティングマウント可能なら、同様な機構でモーター自体をフローティングマウント可能な筈。
253名無し三等兵:2009/08/18(火) 23:00:10 ID:???
19DDの進水っていつなんでしょうか?
254名無し三等兵:2009/08/18(火) 23:21:31 ID:???
来年の今ごろ
255名無し三等兵:2009/08/19(水) 00:20:55 ID:???
>>253
イージス艦みたいに、「長崎県平和委員会」が盗撮して逐一アップしてくれるかも?
256名無し三等兵:2009/08/19(水) 20:09:14 ID:???
>>251
パッシブなフローティングはそれなりに難しい。
防振材の固有振動数を低くすれば、より低い周波数の振動も遮断できるが、
そればマウントが柔くて定位性のなさとトレードオフ。

フローティングで固体伝達は遮断できても、空気中に音として放出される振動は
別途遮断しなくちゃならないし。

とは言っても、高速回転ギアダウンモーターの出力/重量、出力/体積、出力/磁石使用量(コスト)
の魅力は捨てがたく、プリウスのモーターは変速機付きになったみたいだな。
プリウスは静かすぎて危険だから、静かさに規制をつけるという話も出ているようだし、ちょうどいいか。
257名無し三等兵:2009/08/19(水) 20:19:07 ID:???
プリウスはタイヤの摩擦音とモーターのキーンっていう高音で独特の雰囲気があって、
すぐ接近に気づくんだけどなあ。
258名無し三等兵:2009/08/19(水) 20:31:40 ID:???
年寄りは高音が聞こえないらしい・・・。
259名無し三等兵:2009/08/19(水) 20:59:12 ID:???
>>257
若者はいいなあ。
260名無し三等兵:2009/08/19(水) 21:27:26 ID:???
散々五月蠅いと騒いでいたのに、今度は静かとか。
文句言いすぎ。
261名無し三等兵:2009/08/19(水) 23:25:30 ID:???
>>257
モーターじゃなくてインバーターの音じゃないかな。
262名無し三等兵:2009/08/20(木) 00:28:57 ID:???
あの電化製品が発する独特の高温は若者にしか聞こえない
263名無し三等兵:2009/08/20(木) 00:45:04 ID:???
海自に衝撃・中国海軍の実力
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1598
264名無し三等兵:2009/08/20(木) 00:54:01 ID:???
>>263
駆逐艦の入港できる港湾ないし錨泊地を準備してない(orできない)だけじゃね?
265名無し三等兵:2009/08/20(木) 02:16:47 ID:???
艦の数と艦齢、これほどわかりやすいものはないな

まえはらがんがれー
266名無し三等兵:2009/08/20(木) 02:23:16 ID:???
>>263
なんか大げさな言葉を使うわりに内容が無いな。
洋上での併走給油もどこの国もやってる。
267名無し三等兵:2009/08/20(木) 08:41:02 ID:???
補給艦をサンドイッチって…
対艦攻撃機の的が三つになっただけじゃないっすか
実戦で役に立たないパフォーマンスで勝負してるなら別だけど
268名無し三等兵:2009/08/20(木) 10:17:59 ID:???
>>267
一応、片舷給油と同じ時間幅で倍の艦船に補給できるから作戦上の価値は割と高い運用だよ。

海自は両舷給油+給油中の変針運動とかの大道芸まで可能だけど。
269名無し三等兵:2009/08/20(木) 12:38:16 ID:???
>>268 マジで!
両舷給油中の変針なんてどうやるの?
内外径差を考慮して増減速しながら一定距離を維持するってまさに曲芸。
270名無し三等兵:2009/08/20(木) 14:19:26 ID:ujl4Gur9
>263
交代する同程度の連度のユニットが無いからだろう。
271名無し三等兵:2009/08/20(木) 14:41:11 ID:???
>>269
しかし、出来ないと急速な波浪方向、風向の変化に対応できない罠。
272名無し三等兵:2009/08/20(木) 18:28:54 ID:???
>>271 洋上給油ってそんな過酷な環境でするんだ。
両舷給油なんて内海の安全で穏やかな海域だけだと思ってた。
273名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:11:50 ID:???
補給艦を「サンドイッチ」するのは海自の朝飯前
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/75/43/ep80_541kei/folder/128682/img_128682_2020387_2?1244557424
http://eletec.hp.infoseek.co.jp/afugun/kyuuyukan.jpg

が、これではまだ甘い
海自の技は「サンドイッチ」ならぬ「ダブルサンドイッチ」
この形態をとる事で↓の弱点もある程度補うことができる
>横腹を見せながら低速度で進むから、あり得べき攻撃に対し最も脆弱な態勢となる。

http://www.sadaoka.net/blog/images/iratero.jpg

>「かなわないかも」と海自関係者に思わせたのは、124日間というPLANの一作戦期間の長さだった。
 4カ月を超す期間、2隻のPLAN駆逐艦は補給をすべて洋上で

この記者は何年も海自がインド洋で給油活動をやっている事を把握していないのだろうか?
海自はいつ何時どこの国のどんな艦艇が来ても「サンドイッチ」給油が可能なのだ

http://ni0615.iza.ne.jp/images/user/20070921/141323.jpg
274名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:44:55 ID:???
>>273
>が、これではまだ甘い
>海自の技は「サンドイッチ」ならぬ「ダブルサンドイッチ」
>この形態をとる事で↓の弱点もある程度補うことができる
>>横腹を見せながら低速度で進むから、あり得べき攻撃に対し最も脆弱な態勢となる。
>
>http://www.sadaoka.net/blog/images/iratero.jpg

こういう密集形態は広報用に写真に納まるようにしてるんだよ。
275名無し三等兵:2009/08/20(木) 21:51:42 ID:???
http://oneguyfrombarlick.co.uk/files/pictures/16/122/20080602114448_1994_1_rs.JPG

併走給油なんて昔からやってる。
というか給油ブーム伸張式の給油艦を持ってる国はどこもやってる。
そんな大層な技術ではない。
276名無し三等兵:2009/08/20(木) 22:04:21 ID:???
>>274
ところが、対潜脅威が予想される海域のHVU護衛航過作戦では、こういう緊密隊形、特に一列縦隊による航行が見直されてるそうな。
277名無し三等兵:2009/08/20(木) 22:28:41 ID:???
>>273
4カ月を超す期間云々を見て、何故か「飢えた狼」と呼ばれた足柄を思い出した。
278名無し三等兵:2009/08/21(金) 02:12:45 ID:???
>>273
頭の弱いのがホルホルしてるだけにしか見えない
279名無し三等兵:2009/08/21(金) 09:00:49 ID:???
>>278
アンカーを間違えてるぞ

×>>273
>>263
280名無し三等兵:2009/08/21(金) 10:11:33 ID:???
>>279
確かに頭が弱そうだな、おまえw
281名無し三等兵:2009/08/21(金) 11:01:25 ID:???
>>280
ずっとそう言われてきたのか?
意味分かってる?
282名無し三等兵:2009/08/21(金) 12:06:57 ID:???
シナの水兵を上陸させたら街の治安がえらいことのなる。
283名無し三等兵:2009/08/21(金) 12:59:25 ID:???
今と大して変わらんと思うけど。
284名無し三等兵:2009/08/21(金) 14:16:58 ID:ZMM+9Sp7
>282
昔、長崎で騒乱状態になった。
285名無し三等兵:2009/08/21(金) 17:20:37 ID:???
「ひむか」の2番艦は「いせ」だって安直w
286名無し三等兵:2009/08/21(金) 18:48:28 ID:???
艦名に興味はあったが、一昨年ほどの興奮は無いな>「いせ」進水
一年後の19DD進水の方が気になる
287名無し三等兵:2009/08/21(金) 19:48:02 ID:???
まあ2番艦だし・・・
19DDは一番艦だから興味深い。
288名無し三等兵:2009/08/21(金) 21:18:54 ID:???
19DDの防空能力には期待している。
289名無し三等兵:2009/08/21(金) 22:11:12 ID:???
「皆さんの頑張りに期待」 新型護衛艦 起工式

7月17日、本工場E棟で防衛省向け第2270番船の起工式が行われ、本艦
建造中の安全を祈願した。

式には、防衛省 九州防衛局 長崎防衛支局 小川支局長および自衛隊長崎
地方協力本部 下薗本部長ほか多数の防衛省関係者が臨席され、当社から
は橋本副所長をはじめ関係者が出席した。

式典では、小川支局長が起工ボタンを押され、溶接機によって本艦用鋼板の
溶接が行われた。その後、玉串奉奠を行い、本艦建造中の安全を祈願して、
関係者一同、護衛艦建造に対する決意を新たにした。

本艦は、平成19年度に計画された海上自衛隊の新型護衛艦。平成22年9月
の進水を経て平成24年3月に竣工の予定。

ttp://www.mhi.co.jp/nsmw/news/story/pdf/20090802.pdf
290名無し三等兵:2009/08/21(金) 23:22:39 ID:???
長崎か!
左翼団体がレポートしてくれるなw
291名無し三等兵:2009/08/22(土) 00:25:43 ID:???
新型護衛艦の建造現場写真を逐一アップロードしますので、総選挙では共産党への投票をお願い申し上げます。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/
292名無し三等兵:2009/08/22(土) 01:36:40 ID:???
>>272
洋上補給そのものが前線展開する艦艇の作戦行動期間延伸のために行う以上、「安全な内海」でしか実施できないレベルだと作戦に支障が出る。

沿岸海域で直進12ノット航行を1〜2時間ぶっ続けたら座礁する危険性もあるし。
293名無し三等兵:2009/08/22(土) 06:47:44 ID:???
>>263

 衝撃だよ。ロシアから買った潜水艦を重量物運搬船に載せて、クニまで「運んでも
らった」り、21世紀に入ってから「史上初めての世界一周航海」を喜んでいた海軍だ
ぜ。

 急速に「マトモ」になってる。明治海軍並みのスピードだ。

>>ttp://www.chinapictorial.com.cn/jp/se/txt/2009-04/02/content_189252_2.htm
294名無し三等兵:2009/08/22(土) 10:04:09 ID:???
>>293
10年くらい前に米国を親善訪問した中国海軍の水兵が船酔いでマトモに儀礼が出来ず米海軍の失笑を買った
去年、ソマリアに向けて出発した中国海軍精鋭の駆逐艦2隻の乗組員も船酔いしている
たいしたスピードだな
兵役2年で大半の乗組員が交代してまう中国軍には本質的な問題があるんだよ
295名無し三等兵:2009/08/22(土) 10:51:16 ID:0tj4ofUC
>>293
他国に発注した艦船を重量物運搬船で運んで貰うのは普通じゃね
キロ級で中国まで自航するほうが無茶な話だ
296名無し三等兵:2009/08/22(土) 11:20:28 ID:???
水中3000tの排水量なら普通に自航できるだろう
対戦中、1000tにも満たないUボートは南米の沖合いまで作戦行動してるし
キロより少し大きい日本の伊号は西海岸を砲爆撃している
297名無し三等兵:2009/08/22(土) 11:23:53 ID:???
初めてバイク買った時、家までトラックで送った俺はヘタレですか?

でも無駄なリスクを負う必要もないような気がします。
298名無し三等兵:2009/08/22(土) 11:25:08 ID:???
>>294
船酔いそのものは自衛隊にも出るし、兵役二年で水兵を入れ替えるのは中共の勝手で気にすることではない。
ただし、ソレでも「世界一周」だの「両舷給油」だの、昔はできなかったことを可能としつつある状況は注意するべき。

>>295
最近の途上国はそんなだが、昔の海軍てのは外国に発注した艦船を受け取る際は自前の乗員を送り込んで自力航行したもんだ。
299294:2009/08/22(土) 11:34:31 ID:???
>>298
>船酔いそのものは自衛隊にも出るし、
程度の問題、まっとうな儀礼が出来なくなったりはしない

>ただし、ソレでも「世界一周」だの「両舷給油」だの、昔はできなかったことを可能としつつある状況は注意するべき。
それに異論は無いね
「実力」はともかく、展開能力を誇示したがる意図に着目が必要かと

>>297
安全第一は良い事
新兵さんが古参の真似をしないのは賢明
どこかの海軍はみんな新兵さん
300名無し三等兵:2009/08/22(土) 14:02:33 ID:???
>>298
支那畜の人民虐殺軍海軍が遠隔地への派遣で当たり前のように補給艦を付けられる現状は十分脅威だよ。
今の海自にはそんな余力はない。インド洋で手いっぱい。
301名無し三等兵:2009/08/22(土) 14:17:01 ID:???
(  `ハ´)「酔えば酔うほど強くなる」
302名無し三等兵:2009/08/22(土) 14:52:16 ID:???
>298
それでせっかく買った巡洋艦が行方不明になったりしたけど
303251:2009/08/22(土) 15:21:10 ID:???
>>252
何を言ってるんだこの人は。
ギヤボックスをフローティングマウントできるんならモーターもフローティングマウントできる。
これは電気推進でなくても言えることで、ディーゼルエンジンをフローティングマウントすることだってできるだろう。

そうではなくて、モーターや減速機よりもさらに騒音の大きなエンジンをフローティングマウントできるということだ。
304名無し三等兵:2009/08/22(土) 15:40:44 ID:???
昔の船乗りが無茶だったとも言える。
少なくとも、俺の地元の漁師はリスク管理能力の低い単なる蛮勇だった。
ライバルとの見栄や意地から Go or Not GO 判断を誤った例が多々ある。
305名無し三等兵:2009/08/22(土) 16:58:18 ID:???
>>300
あと補給艦3隻くらい追加して欲しいよ。
大型のDDも10隻くらい、旧型入れ替えで早く入れて貰いたいもんだが。
306名無し三等兵:2009/08/22(土) 18:04:47 ID:???
>>303>>251>>248を読み返して欲しい。
ギアボックス云々はモーターの小型高回転化に伴う措置としての話で、エンジンとは直接の関係は無い。

つーか根本的に、現状の潜水艦用モーターもディーゼル主機+発電機もフローティングマウントだけどな。
307名無し三等兵:2009/08/22(土) 18:54:09 ID:???
ディーゼルエンジンは高圧縮比で燃焼するから、ピストンの往復運動加速度が高い。
それが特に不具合もなく振動遮断搭載できてるなら、ギアボックスのマウントはできるだろね。
高周波音が出るだろうが、低周波音に比べれば遮断は容易だし。
308名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:20:43 ID:???
要は
・大型低回転モーターを推進軸直結

・小型高回転モーターをギア減速
のどちらが低騒音に作れるか、の話な訳だが。


動作部品の少ない方が騒音対策に有利なのは自明だわな。
309名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:32:37 ID:???
MDはTHAADまたは地上発射SM3の導入により、イージスDDGはあしがらまでで打ち切り。
DDGの代わりは将来DDファミリーのDD(G)で埋めることになる。
DDHもあと一隻で終了と。
代わりにDDはそこそこ確保するみたいだけど。


310名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:35:34 ID:???
THAADや空中発射型PAC-3ならまだしも、地上発射型PAC-3ではSM-3の代替足り得ないだろ、とマジレス
311名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:39:28 ID:???
PAC-3とSM-3の射程距離の差が理解できていない御仁がいるようだなw
312251:2009/08/22(土) 19:40:50 ID:???
>つーか根本的に、現状の潜水艦用モーターもディーゼル主機+発電機もフローティングマウントだけどな。
おれは最初からこっちの話をしてるんだ。
勝手に無関係にするな。
モーターに減速機がついて騒音が増えても、主機はフローティングマウントできるんだから無意味だということはないだろう、と。

>>370
それは違うぞ。
ディーゼル電気推進の場合は、ディーゼル+発電機は電線を介してエネルギーを伝達しているのでフローティングマウントできるが、モーター+ギヤボックスはプロペラシャフトで機械的につながっているので難しいのだ。
313名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:41:38 ID:???
21インチ洋上発射型迎撃ミサイルだっけ?アレに言及してない辺りもうねw
314名無し三等兵:2009/08/22(土) 19:56:30 ID:???
空自がTHAADや地上発射「SM-3」を4+1個高射隊導入したい・する、と騒ぎ出したので、
わざわざイージス艦に積む海上配備MDの意義ってのが問われだしたんだな。

地上(半地下)にMk.41VLSが設置するイラストはなんだかなぁな感じだったけど。
315名無し三等兵:2009/08/22(土) 20:47:34 ID:???
>>312
世の中には「撓み継手」とゆう便利な物がありまつ!
316名無し三等兵:2009/08/22(土) 20:58:25 ID:???
>>295

 「くろしお」は自力で回航したけどね。日露戦争時の300t級駆逐艦ですら自航だ。
そもそも、ロシア太平洋艦隊のキロ級が自力で回航してる。・・・・、つまり、使う
能力が無いのに買っちゃってたんだよ。

 中国海軍は今世紀に入るまで、ヨーロッパに自力で航海した事がない。当然、逆も
無い。ソレが急速にマトモな海軍になってきてるんだから、脅威というか、「驚異」
だなぁって話なんだ。
317名無し三等兵:2009/08/22(土) 21:03:17 ID:???
370に期待! wktk
318名無し三等兵:2009/08/22(土) 21:20:07 ID:???
>>316
キロ級がどこで造られたか知ってるか?
319316:2009/08/22(土) 21:21:06 ID:???
 すまん、ロシアのキロ級はコッチで建造した奴だった。
320名無し三等兵:2009/08/22(土) 23:44:25 ID:???
元のレベルが低ければ向上も急激でしょうよ。
321名無し三等兵:2009/08/23(日) 00:15:52 ID:???
まあこれから民主が政権取ったら海自の方が下になる可能性大だけどね。
まず護衛艦・潜水艦の新造はしないじゃないの。
322名無し三等兵:2009/08/23(日) 00:20:33 ID:???
おわび外交の村山ですら止められなかった潜水艦建造を鳩ポッポごときが止められるわけがナイ
323名無し三等兵:2009/08/23(日) 00:38:40 ID:???
あれは自民との連立政権ですし。
324名無し三等兵:2009/08/23(日) 00:55:49 ID:???
民主党も旧社会党系と旧自民系保守の寄り合い所帯で大差ないがな
325名無し三等兵:2009/08/23(日) 03:10:26 ID:???
ミサイル防衛計画は破棄すべきだと思わない?

そもそも北が本当に本土に弾道ミサイル攻撃をしようとした場合、米軍による致命的反撃の恐れがあるために、
試しに数発だけ打ってくるなんて馬鹿なことは絶対にしない。
よっぽど追い詰められた局面で、全面戦争覚悟で300発以上あるノドンを使うだろう。

日本の32発のSM-3でいったいどうするつもり?
ミサイル防衛用イージス艦をたとえ8隻に増加させても64発だぜ?
船で運用なんて即応弾に限界がありすぎるし、常時迎撃体制をとってるわけでもない。

こんな金食い虫で正面装備を圧迫しまくるMD計画はすぐに廃棄すべき。
326名無し三等兵:2009/08/23(日) 03:30:23 ID:???
マルチかよ
327名無し三等兵:2009/08/23(日) 13:08:04 ID:???
本級は上記の先進各国の最新鋭水上戦闘艦と比しても遜色のない先進性を有するが、
一方で以下のような項目については導入が見送られた。

革新的な新型船型や塔型マストの採用、主船体の痩せ馬を防ぐ複合素材被覆船体等による
ステルス性能等の向上策 統合推進動力の採用や先進推進システムの採用による全出力域に渡る能力の向上
艦載ミサイルの国産化。SeaRAM等の近接防空能力の向上



wikipedia読んで萎えた・・・なんだこれ・・・
328名無し三等兵:2009/08/23(日) 13:10:54 ID:???
>複合素材被覆船体

ってどうやって複合素材と特殊鋼の外板をつなぐつもりなんだろうな。
329名無し三等兵:2009/08/23(日) 13:34:30 ID:???
>>327
もーいいよ。wikiには期待するな。
どっかの雑誌の記事レベルの内容が平気で転載されてる。
330名無し三等兵:2009/08/23(日) 14:05:57 ID:???
どっかの雑誌の記事レベルでも、記事ってソースがあれば問題なく掲載される一方で
どう考えてもおかしいってデータも確たるソースがないと放置されてたりする。
331名無し三等兵:2009/08/23(日) 14:29:11 ID:???
最近は英語かドイツ語wikiばかり見てるわドイツ人は細かくて感心すr
332名無し三等兵:2009/08/23(日) 14:36:15 ID:???
とか思って英語wiki見たらスタンダード撃てることになってるしorz
333名無し三等兵:2009/08/23(日) 17:47:23 ID:???
>>328
突っ込むべきは「被覆」の部分であって、そんな無意味な構造構成の艦艇は「計画中のモノを含めて全世界に皆無」だ。
複合材構造と金属構造の接続については、F-2のノウハウもあるし「ゆき」型のアルミ上構のノウハウが応用できる筈。
334名無し三等兵:2009/08/24(月) 00:56:18 ID:???
どういう理由から無意味なのかkwsk
335名無し三等兵:2009/08/24(月) 07:22:47 ID:???
>>334
wikipe記事に倣って「痩せ馬対策」について述べる。
そもそも、痩せ馬は曲げ剛性の低い薄板を船体外板として肋骨や梁と溶接した際に、外板が熱応力で歪むことで生じる。
つまり、痩せ馬対策は外板の曲げ剛性を高めるか、溶接の熱応力を小さくするか、いずれかの手段を用いることになる。

外板の曲げ剛性を高める為に複合材で被覆、と書くと一見妥当そうに見えるが、ハッキリ言って金の無駄。
剛性を高める為ならばヤング率の高い材料を使用するべきだが、通常の強度用複合材は鉄鋼よりもヤング率が低い。
しかも、曲げ剛性は板厚の4乗に比例して高くなるので、単純に厚い板を用いた方が複合材被覆などを用いるよりも簡単かつ安価に曲げ剛性を強化できる。

まあ、大前提として「痩せ馬が出て何か困る?」って疑問もあるが。



ついでに、スプリンター対策の内張りは「内張り」であって内装の一種、構造構成たる「被覆」とは区別される。
336名無し三等兵:2009/08/24(月) 10:59:37 ID:???
……というか根本的な質問で申し訳ないんだが、
痩せ馬って起きたら何か困るん?
337名無し三等兵:2009/08/24(月) 11:04:35 ID:???
ステルス性の低下と、表面の凹凸が推進効率を悪化させる・・・?
338名無し三等兵:2009/08/24(月) 11:52:09 ID:???
>>336
見た目がブサイク
339名無し三等兵:2009/08/24(月) 17:27:37 ID:???
ステルス艦橋で、やましろ型になるんですね分かります
340名無し三等兵:2009/08/24(月) 21:18:30 ID:???
 海上保安庁は今月三十一日に財務省に提出する来年度予算概算要求に、遠洋派遣
できる大型巡視船の建造費三百二十億円を盛り込むことを決めた。海保はソマリア沖
海賊対策で、「派遣可能な巡視船は『しきしま』一隻で長期活動できない」として派遣を断念。
自衛艦が派遣された。交代できる大型巡視船の新造で、遠洋での長期活動が可能になる。

 しきしま(六、五〇〇トン)は全長百五十メートル。連装三五ミリ機関砲や二〇ミリ機関砲、
高速艇二隻とヘリ二機を搭載。海賊のロケット砲などで攻撃されても業務を続けられる
船体構造で、プルトニウム輸送船の護衛用に一九九二年に就役した。

 概算要求する巡視船もしきしま級で世界最大規模。四カ年計画で新造する。建造費の
見積もりは三百五十億円とされたが、単価の値下げで三十億円安くできるという。
将来的にはもう一隻新造し、三交代で通年の遠洋派遣も可能にする方針。

 海保は当初、毎年数百億円かかる老朽船解消を優先し、しきしま級の新造を考えて
いなかった。巡視船艇三百五十五隻の四割が耐用年数を過ぎ業務に支障を来している
ためだ。

 だが、対ソマリア海賊で、派遣可能な巡視船の建造を補正予算でも要求しない消極姿勢が
国会で追及され、方針転換。金子一義国土交通相は、老朽船解消と遠洋派遣用巡視船の
新造を同時に進める政治的決断をした。

 海保は新造理由を(1)今年五月から始まった使用済み燃料から取り出すプルトニウムと
ウランを混合したMOX燃料の輸送船護衛頻度の増加(2)海底資源が眠る大陸棚延長など
による警備海域の拡大(3)尖閣諸島や沖ノ鳥島など遠方の領海警備の充実−などとして
いる。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009082102000089.html
いよいよ海自の縮小計画発動だな
341名無し三等兵:2009/08/24(月) 21:24:41 ID:???
>建造費の見積もりは三百五十億円

電装は護衛艦に比べるべくもないのに、この建造費か。
新DEを450億円台で年2隻建造とか夢想してたけど、やっぱ無理なんかな。
342名無し三等兵:2009/08/24(月) 21:25:32 ID:???
その予算が下りたところで、海外派遣できる状態まで五年以上かかるがな
343名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:09:15 ID:???
ソナーでも付いているのか?
344名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:27:14 ID:sERK3/8M
>> 340 スレタイ読めないのか?
オマエあれだけ叩かれて、まだ湧いてくるのか(笑い)
すれた荒らしだな。
345名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:31:46 ID:???
まあこの遠洋派遣型巡視船が出来たら海自のプレゼンスは相対的に低下するのは
間違いないな

さらに民主が政権取るのは間違いないし、30隻すら割るかもしれない
海自の護衛艦はBMD艦のみだろうな
346名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:34:11 ID:???
目先のことばかり考えて無定見に海保の負担増やすのはどうかと思うわな
そのうち巡視船で他国のフリゲートとパンパン撃ち合うような羽目にならなきゃいいが
347名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:35:18 ID:???
五年どころじゃないような>海外派遣
5年後に一隻就役、さらにもう一隻就役してようやく派遣体制整うから
海保の予算が大幅に増えない限り10年後くらい?
もう海自で何の問題が?って風潮になってる気がするね。
348名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:37:36 ID:???
撃ち合おうが何しようが、所詮は警察組織、国家間の火種には発展しかねない

よって今後の国際派遣は海保が積極的に出張るだろうな
349名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:40:18 ID:???
新型巡視船は約6000総トン、30ノット以上 CICと優れた通信装置
レーダー自動追尾のFCS付き57o砲と30o砲、ソーナーと対潜威嚇武器
大型ヘリ2機に大型RHIBを多数装備する船になるとのこと
350名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:43:03 ID:???
CIC燃やすような海自より海保の方が。
351名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:59:40 ID:???
>>348
「発展しえない」って書こうとしたのか?
352名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:10:46 ID:???
>>349
てか今後護衛艦て要らないくねえか、護衛艦が海戦の主力になることはないだろうし
この武装巡視船を多数建造すればいいんだよ
中国の海軍の脅威には潜水艦の増とP-1の配備でこと足りる
353名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:13:03 ID:???
まあ確かに、例え警察機構だろうと国際問題に発展しかねない事態を招く恐れは否定できない罠


つーか、警察機構が前面にいる、ってことは軍機関よりも強烈な管轄権の意志表示な訳だが。
354名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:17:21 ID:???
>>345
BMD艦ってアーセナルシップみたいで萌える。
355名無し三等兵:2009/08/24(月) 23:19:01 ID:???
あーあやっぱ遠洋航海可能の大型巡視船の建造決めちゃったか・・。
日本の政治家ってアホだわねえ、各国が軍艦派遣したりして必死にシーレーンを守ろうとしてるのに
日本列島という温室の中で海保をシーレーン防衛の一環の海賊対策に海保をその大型艦で派遣させるとか・・。
まあこれでもう海自は戦えない無能となり日本はどっかの属国になることが決定したわけだなあ。
海保オタと社民党などの左派政党は嬉し涙、海自オタは涙目か。もうこりゃ日本はなくなるな・・。
356名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:17:00 ID:???
>>355
>あーあやっぱ遠洋航海可能の大型巡視船の建造決めちゃったか・・。
次は、高速調査捕鯨船だな。30ktで、ぶっちぎりだ。
357名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:18:34 ID:???
そもそも海保を海外派遣という時点で大いなる矛盾が・・・
358名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:20:45 ID:???
インド洋は海自のままで、海保の新造船は沖ノ鳥島に貼り付ける!11!!!!1!
359名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:31:21 ID:???
>>358
>インド洋は海自のままで、海保の新造船は
尖閣に停泊し続けるが、自民案。
360名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:36:38 ID:???
>>357
日本の特殊な政治事情とか言うデタラメのせいです
と言うか左巻きが急に海上保安庁マンセーしてるのが滑稽だし、今更海保の海賊対策への貢献を賞賛してるのもアホらしい
あれって日本財団だか笹川だったから知らないけど、彼らにとっては所謂「右翼団体」が提唱して小泉政権下に実現したものだろ…
361名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:42:45 ID:???
>>359
尖閣は海自バキュン!11!!!1!!
362名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:44:10 ID:???
尖閣は米空母機動部隊で
363名無し三等兵:2009/08/25(火) 08:55:36 ID:???
海保機動艦隊創設だ!
364名無し三等兵:2009/08/25(火) 10:45:35 ID:???
>>341
どうせ、ろくな電子装備も武器も積まずに350憶円ってのは
官製談合で(ry
365名無し三等兵:2009/08/25(火) 11:45:48 ID:???
中国の潜水艦の領海侵犯の影響で
海保の新造船はソナーも積むらしい。
但し、機能は自衛艦ほどじゃない。
魚探の高性能品とか
366名無し三等兵:2009/08/25(火) 12:21:25 ID:???
スレチだけど、んなアホな予算が通ったら海保マジで崩壊しそうだな。
367名無し三等兵:2009/08/25(火) 12:23:55 ID:???
高張力鋼板も中華特需の頃に比べれば、半値になってるのにな。

その時に高値で契約した鋼材の高値放出なのかもしれん。海保艦。
368名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:09:33 ID:???
海保の巡視船にも有事に備えてramかciwsを搭載させよう。
369名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:16:43 ID:???
>>309
<MDはTHAADまたは地上発射SM3の導入
SM-3を地上に配備しても最終ターミナルでは有効ではないんだが?
あれは、仮想敵国の沖合に配備できてこそ初めて有効なわけでwww

>>368
海保はあくまでも警察組織であって、軍事組織ではないと
法で謳われているわけなんだが?
370名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:18:46 ID:???
>>366-367
国交省と海保は完全に出来レースの官製談合でもやるんだろうw
またぞろ小沢センセイが天の声を発動するのかな?
371名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:21:25 ID:???
>>369
アメリカの警察はアサルトライフル装備してるし
コスタリカに至っては警察が迫撃砲もってるぞ
警察と軍隊の境界なんて最初から曖昧なんだよ
372名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:23:26 ID:???
海保を海外派遣とか海外からの嘲笑が聞こえてきそうだ

土下座外交ここに極まれり
373名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:29:01 ID:???
私見だが海保に海自を補完する機能を持たせてもいいと思う
DE並の艦を揃えて地方隊のような運用とかどうだろ
374名無し三等兵:2009/08/25(火) 13:56:20 ID:???
海保ネタは警察板でやれよ

スレ違いだ
375名無し三等兵:2009/08/25(火) 14:38:45 ID:???
海保は警察じゃないだろ
376名無し三等兵:2009/08/25(火) 14:58:07 ID:???
だから海自もガチンコ装備ばかりではなくフォース・プロテクションに備えた
護衛艦の装備や人的教育を早期にやっておくべきだった
377名無し三等兵:2009/08/25(火) 15:10:16 ID:???
海保と海自の役割が重複しまくると
海自不要論者が出てきそうだな
378名無し三等兵:2009/08/25(火) 15:35:11 ID:???
実際日本は潜水艦の増強をはかり、F-2と哨戒機を充実させておけば専守防衛ははたせるし

護衛艦は有事よりむしろソマリアやインド洋のような平時に使いようがあるんだが
379名無し三等兵:2009/08/25(火) 16:31:32 ID:???
内航防衛の一部を海保に分担してもらって
外航の防衛ラインを1000海里以上に延長
380名無し三等兵:2009/08/25(火) 17:10:48 ID:???
>>371
おいおいいくらなんでもライフルや迫撃砲持ってるからって軍隊に近いとか言うなよ・・。
大体、コスタリカは知らんがアメリカの沿岸警備隊の場合は警察というよりも準軍隊として扱ってるの知らないわけないよな?
階級も軍隊と同様だし・・・。

つうかもうこの際、海保を海自の補助的な役割にしてもいいんじゃねと思うわ、海外派遣するならなおさら海保と海自艦艇の
合同派遣の方がまだましだわ、それでも海外の国は日本を馬鹿にするのは確実だがなあ。
381名無し三等兵:2009/08/25(火) 17:11:15 ID:???
海保=警察機構を海外派遣。

…ということは、日本は世界の警察になろうとしている!?
軍靴の音が!いつ(ry
382名無し三等兵:2009/08/25(火) 17:17:58 ID:???
護衛艦ならキエフ級くらいの艦艇でも構わないとな
383名無し三等兵:2009/08/25(火) 17:41:35 ID:???
>>380
自衛隊は最初警察予備隊やったがな
384名無し三等兵:2009/08/25(火) 17:54:24 ID:???
あたご型は起工が4月で、例のサイトに最初に写真が載ったのはあたごが11月、あしがらが8月か・・・
ということは、例のサイトがまたウォッチするとしても、7月起工の19DDの写真が載るのは来年になってからかもな・・・
385名無し三等兵:2009/08/25(火) 18:01:16 ID:???
BMD専用イージス艦を4隻建造することになりました。
費用を軽減するため、イージスシステムとSM3の他はESSMとCIWSのみ装備。
386名無し三等兵:2009/08/25(火) 18:08:58 ID:???
見た目はアーレイ・バークのフライトIとそっくりなんですね、わかります
387名無し三等兵:2009/08/25(火) 18:21:55 ID:???
>>377
海保が海自の代わりになるのはありえないな
もともと担当が違うだろ、警察と軍じゃ、まぁ、軍という形ではないが

いくら軍艦構造の船だからといえ尖閣諸島などでのイザコザが起きたら
対艦・対潜に劣る海保はお手上げだぜ
388名無し三等兵:2009/08/25(火) 18:51:25 ID:???
既に6隻もあるのにこれ以上アーレイバークの準同型艦を建造する意味あるのかな?
船体デザインとかは日本独自のスタイルにするべきだよ。
389名無し三等兵:2009/08/25(火) 19:28:59 ID:???
例えば
390名無し三等兵:2009/08/25(火) 19:44:57 ID:???
君がいるだけで
391名無し三等兵:2009/08/25(火) 20:27:57 ID:???
心が辛くなれること
392名無し三等兵:2009/08/25(火) 21:14:30 ID:???
建艦クラブ
393名無し三等兵:2009/08/25(火) 21:18:11 ID:???
もっとレーダーを高く!
394名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:16:44 ID:???
なんか暑さに頭やられたような奴が湧いてるな特に<<390〜<<393とかねえ。
つうか暇なことするぐらいがあるんならもうくんな。
395名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:22:36 ID:???
>つうか暇なことするぐらいがあるんならもうくんな。

日本語でok
396名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:32:44 ID:???
ほうちょっと誤字があるけどあんたには日本語に見えないのか。
スレ違いではあるがそうならばもう日本人やめればいいじゃないの?つうか日本語の定義って知ってるの?
397名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:33:49 ID:???
わかったからとっとと宿題終わらせろよ
398名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:37:04 ID:???
日本人ならちゃんと句点使えよ、カス。
399名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:00:50 ID:???
あ、調子のってんじゃねえよ相手が見えてないからってよお。
貴様に指図される覚えはねえよ、しかも句点使う必要がねえから書いてねえだけだよ。
偉そうなこと言ってるくせにまったく文章見てないんだな、ゆとりか、貴様?
400名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:05:00 ID:GlHid3Ve
>> 399 てめーうざいんだよ。
スレタイ読めんのかこの糞。
401名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:15:03 ID:???
>>400
あ、なにほざいてんの貴様がけしかけた癖に不利になったらスレタイよめんのか糞か、幼稚だな。
大体、スレタイ読めてないなら書いてないわ、貴様こそ調子こいてる割にレスアンカー付けれてねえじゃねえか。
本当に貴様みたいな低能に糞なぞいわれたかないわ。

頼むからだれかスレタイ通りの話題か護衛艦の話題でもいいから持ってきてくれ・・。
もうこんな馬鹿の相手しないんで、頼む!
402名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:16:58 ID:???
スレが荒れるから海保ヲタは来るな!


大人しく警察板に海保スレを作って書き込みしてろ!
403名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:17:23 ID:???
なんか変なのが沸いてるな。
404名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:17:53 ID:???
変な奴が住み着いちゃったな
405名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:18:23 ID:???
>もうこんな馬鹿の相手しないんで、頼む!

自己紹介乙
406名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:19:05 ID:???
>>394-401 藻前らが不毛なチャイルドウォーをしている間に防衛省は今回、
民主政権成立後の防衛費削減を想定して22DDHの概算要求を放棄するみたい。
407名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:19:24 ID:???
そんなことより海保の話しようぜ
408名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:22:14 ID:???
あーあ

このスレも海保ヲタが棲み付いちゃったな(ρ_-)o


このスレは今後、海保ネタで埋まってしまい破綻するな
409名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:30:09 ID:???
>>400
>護衛艦の話題でも

専用スレがあるのに何言ってんだよ、クズ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1244364073/
410名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:09:31 ID:???
>>406
初めから放棄してもっと減らされる悪寒
411名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:10:05 ID:???
航空巡視船作って、F/A-18とE-2C搭載してくれ。
412名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:27:31 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org71709.jpg


19DDは本当にこんな風になるの?
どうしてもマストの形状がが気に食わないわけだが・・・
413名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:31:18 ID:???
貼り間違えた・・・いやこれもある意味では気に食わないんだが
414名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:49:42 ID:???
>>412
なんだ?このLCSみたいなの。
どこで使うんだろうね。
415名無し三等兵:2009/08/26(水) 01:37:25 ID:???
ゆききり代艦と言われてる23DD試案のひとつだろ
416名無し三等兵:2009/08/26(水) 13:50:58 ID:ijLnT5hO
実際ははやぶさ型ミサイル艇の後続で1号型ミサイル艇の代替艦で検討された設計演習にすぎん
417名無し三等兵:2009/08/26(水) 18:04:45 ID:???
もれなくズムウォルト級を8隻買わされます
418名無し三等兵:2009/08/26(水) 18:29:15 ID:???
お断りします。
419名無し三等兵:2009/08/26(水) 18:52:54 ID:???
ズムウォルト級ってどう使うんだろ?
韓国が好きそうではあるけど、海自はもちろん米海軍でも使い道なさそう。
系統的にはキーロフ代艦だなw
420名無し三等兵:2009/08/26(水) 18:57:09 ID:???
ロングビーチ代艦になります
421名無し三等兵:2009/08/26(水) 19:19:11 ID:???
>>419
ズムウォルトの使い道は艦砲射撃
例えば黄海と日本海に1隻づつ配置すれば、北朝鮮全体をカバーできる
航空機のような天候の制約も少なく、損害の心配も無い
単位投射エネルギー辺りのコストは最も低い価格になる
湾岸戦争でCPが一番高かったのはアイオワの艦砲射撃だったそうだ
422名無し三等兵:2009/08/26(水) 19:52:30 ID:???
ずいぶん豪華な砲艦ですね…ってだから二隻だけで終わるのか
423名無し三等兵:2009/08/26(水) 19:56:41 ID:???
>>421
そりゃ分かるんだけど、艦砲の射程はロケットアシストで150キロ程度。
対地攻撃したいなら沿岸から100キロ程度まで近づかんと有効でないわけで
ある程度の軍備を持った国を攻撃するには沿岸から近すぎる。
ズムウォルト級の安全を確保するために空爆が必要なら結局空母を投入することになるし
米海軍の実力から考えると当然空母が作戦に投入されるのが自然。
CPについてはズムウォルト級の建造費と30年間に艦砲を使う頻度を考えると非常に微妙。

そもそも設計思想がステルスでエリアディフェンスができて、艦砲が使えて、トマホークが使えて、SSMも撃てる。
ついでにSUMも使用可能な万能艦って、これは単艦で行動することが前提に思えるんだがw
これからは統合戦術情報伝達システムの時代と言いつつ、単艦にこれだけの装備を積み込むのに矛盾を感じる。

まあ米海軍が要求してるんだから、文句言っても仕方ないがw
424名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:48:37 ID:???
海保ヲタしね!
425名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:51:05 ID:???
sageで書いてあるあたりに微笑ましさを感じる。
426名無し三等兵:2009/08/26(水) 22:55:03 ID:???
>>423
しかし、一発あたりの弾頭重量11kgだったぞ。ロケットアシスト誘導弾。
しかも、誘導CEPも誘導ミサイルに劣る以上、陸上戦力に対してホントに有効なのかな?

安くても、効かない攻撃をばら撒くのでは意味がない。
米海軍は空母その他代替兵器を既に所有してるから、プロジェクトが失敗しても代替手段は確保できるけど、
海自はゲテモノを試してみる余裕はない。
427名無し三等兵:2009/08/26(水) 23:22:12 ID:???
誘導がGPS+INS、CEPで20〜50m(予定)
精密誘導兵器としては高精度ではない
ミサイル類には精度で劣るが、単価と火力の継続性で勝るだろう
428名無し三等兵:2009/08/26(水) 23:37:34 ID:???
そいやズムウォルト級駆逐艦の艦載砲って150mm陸用砲の改良版2門だったよね・・。
それにGPS等利用の誘導弾で艦砲射撃するとしても今の戦争状況では厳しいわね。
またミサイル用のMk.61VLSも80セルしかないということもあるし、新技術もテンコ盛り、そりゃ2隻で打ち切り
再度、アレーバーク級の増備計画が持ち上がるのも納得だが、それで残りのズムウォルト級2隻は海軍はどんな運用すんだろうね・・。
やはり他の方々が言ってるように空母機動部隊のバックアップみたいなのになるのだろうか?

つうかこれを海上自衛隊でも仮採用とかになればあきらかに建造費がやばくて財務省の承認が下りないだろうね・・。
それに民主政権ともなれば左派がだまってない、海保を警察力を根拠にソマリアに行かそうとしきしま型巡視船を増備すんだからねえ・・。
429名無し三等兵:2009/08/27(木) 00:30:29 ID:???
>>423
100kmもとれるなら、水平線以遠からの火力投射を十分実現できるんではないか
確か、元々のフロムザシーの意図がそんな感じじゃなかった?
空母打撃群とは、むしろ連携する存在だろう

>これは単艦で行動することが前提に思えるんだがw
DD 21 was to be an offensive, multi-mission destroyer capable of operating independently or
with a Naval, Joint, or combined task force.
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/dd-21.htm

>これからは統合戦術情報伝達システムの時代と言いつつ、単艦にこれだけの装備を積み込むのに矛盾を感じる。
かといって分解しすぎると、行きつくのはアーセナルシップになってしまう
単一のシステムをどの粒度で構成するのが良いかは分からんが、
こと艦船の場合は、イージスの成功を見るに、とりあえず一通り全部が正しいように思われる

もっともズムウォルトは、性能はともかく高いという一点において問題
まあイージス艦も実績を作るまでは無駄に高いとの批判が強かったらしいがw
430名無し三等兵:2009/08/27(木) 01:23:34 ID:???
海保には新造しなくても退役予定のDDHをリホームしてさしあげればいいと思うんだけど。
431名無し三等兵:2009/08/27(木) 01:35:01 ID:???
蒸気タービン艦プレゼンツはちょっとイヤガラセがひどいなw
432名無し三等兵:2009/08/27(木) 03:51:59 ID:???
>>427
>誘導がGPS+INS、CEPで20〜50m

誘導方式が同じATACMSも確か公表値はそれくらいだったけど、
実戦では家屋一つを狙い打ちできるんだよね。youtubeに動画があった。
JDAMも結構実際は精度が良かったみたいだし。
433名無し三等兵:2009/08/27(木) 09:26:23 ID:???
JDAMのCEPは一桁台という記事があったな
434名無し三等兵:2009/08/27(木) 12:39:58 ID:???
>>431 低速時の燃費を考えれば蒸気タービン艦は海保向き
435名無し三等兵:2009/08/27(木) 15:49:28 ID:???
>>430
乗員大杉
運用コスト高杉
436名無し三等兵:2009/08/27(木) 19:56:17 ID:???
しらねはDDHじゃなくれは駄目なのか
多目的艦とし海外派遣専用にすればいい
437名無し三等兵:2009/08/27(木) 20:00:30 ID:???
>>435
まあ仮に海保に渡したとしても船体の保全とか確かにコスト高いけどさ・・。
海外派遣前提でしきしま型巡視船を350億で建造するぐらいなんだから別に蒸気タービン船でもいいんじゃないの?

つうかそもそもソマリヤ沖の海賊とかって明らかに海自の任務のシーレーン防衛にあたるのに、
なぜ鳩ポッポは次期首相になった場合、警察力の行使が妥当だとして海保を遠洋航海してでも派遣するのかがいまだに理解できん・・。
友愛精神も理解しがたいけど。
438名無し三等兵:2009/08/27(木) 22:31:20 ID:???
どうやら遠洋用大型巡視船建造決まっちゃたようだ。
この流れで民主政権ソマリア海保派遣でまじに海自縮小臭い。

アホな高級幕僚は海賊や武装工作船は海保の仕事として、嫌がっていたが

今時中国空母や潜水艦の脅威唱えて煽っても殆んどの国民はスルー

これで海自縮小は間違いないな

439名無し三等兵:2009/08/27(木) 22:33:31 ID:???
はいはいワロスワロス
440名無し三等兵:2009/08/27(木) 23:08:16 ID:???
>>438
>アホな高級幕僚は海賊や武装工作船は海保の仕事として、嫌がっていたが

政治的な問題を海自のせいにするんじゃないよ。
海賊対処法だって参院で一度否決されて再可決って言う方法でぎりぎり通ってる。
441名無し三等兵:2009/08/28(金) 03:17:28 ID:???
正直今の武装海賊の実力だとしきしま型では心許無いと思うが?
海自の護衛艦ならいざ知らず、海保の巡視船だと攻撃されかねない。
狼を退治するのに虎を下げて狐を差し向けるようなものだな。
442名無し三等兵:2009/08/28(金) 03:50:21 ID:o8Cw0jr1
無茶苦茶な理論展開してるなぁ

AK47・RPG7・10〜15mボートが基本装備の海賊相手に
対艦ミサイルに20oバルカン砲なんて必要ないだろう

海保の30o機関砲と武装汎用ヘリ程度で問題ないんですよ
問題点は報道を分析すると

ソマリアの海賊を自称してるが対岸のイエメンの漁師も片棒担いでいる様子で
武器はイエメン国境の武器市場から購入されている可能性大
ソマリア・イエメン両国が信用できず

若干離れたジプチ(仏保護国)しか安心して基地化できない現実がある
補給が不安なんで嫌がってるいるんだよ。



443名無し三等兵:2009/08/28(金) 04:14:48 ID:???
ソマリア海賊様はボートに40mmくらいの対空機関砲積んだりと素敵なことになってるので海保にゃ厳しいぞ
米帝の補給艦を襲撃する阿呆もいるくらい見境ないし
444名無し三等兵:2009/08/28(金) 05:10:37 ID:???
それだと海自だって危ないんだが・・・
445名無し三等兵:2009/08/28(金) 07:49:25 ID:???
>>443
23ミリですが何か。
446名無し三等兵:2009/08/28(金) 07:56:23 ID:???
民主、防衛大綱改定を来年に先送りへ 混乱は必至

民主党は27日、衆院選で政権を獲得した場合、現政権が年末に改定を予定していた
防衛計画の大綱のとりまとめを来年以降に先送りする方針を固めた。同党は現在の
改定案を抜本的に見直したうえで、新たな「防衛大綱」を整備していくことにしており、
年内に検討作業を終えるのは困難と判断した。防衛省は年内の大綱改定を前提に
来年度予算の編成作業に着手していることから、混乱は避けられない見通しだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908280124001-n1.htm
447名無し三等兵:2009/08/28(金) 11:11:16 ID:???
>>442 海賊の皮を被ったテロリスト。ロシア製やシナ製の兵器を大量所有。
448名無し三等兵:2009/08/28(金) 12:47:44 ID:???
【政治】 "混乱は必至" 民主党、現政権の「防衛大綱」を大幅変更か…改定、来年に先送りへ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251417529/

諸般の事情により22DDHの建造は中止となりました。
また、護衛艦の定数は32隻となります。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
449名無し三等兵:2009/08/28(金) 17:53:22 ID:???
>>443

 いくらなんでも西側の装備体系(40mm)は無いだろ。旧東側の陸用なら23mm
。俺も「植民地通報艦」程度の方が安くて良いと思う。350億円でも対潜無視。レー
ダーも航海用と対空用がチョボチョボで良いなら、23mm砲対応の装甲船くらい作れ
るだろ。

 艦船史を100年溯ったような珍艦(船)の登場を期待してしまう。
450名無し三等兵:2009/08/28(金) 18:17:54 ID:???
ソマリア海賊様がどんなボートを持っているのか知らないが
40mmを積んで撃ったらどうなるか
見ものだな
451名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:02:21 ID:???
砲はどうでもいいけど、魚雷積んだ海賊がいたら怖いなw
無誘導でも、あんな至近距離で落とされたら命中するんじゃないか?
452名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:04:41 ID:???
>>641
魚雷が運用できる金と頭脳があれば、海賊なんかしてないだろ。
453名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:23:45 ID:???
>>452
まあそうなんだけど、漁船と思って近づいたらシートの下には魚雷発射管が・・・
なんてことになったらぞっとするなあと思って。
機関砲くらいなら注意してるだろうし、万一食らっても大惨事にはならんだろうけど。
454名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:28:17 ID:???
ここで海賊ボートに見せかけた自爆ボートですよ
お手軽簡単で先制攻撃しづらい某国護衛艦などには効果的
455名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:33:35 ID:???
軍艦構造でもダメコンがダメダメな海保の船がなすすべなく沈むのが見れるかも
456名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:36:28 ID:???
そもそも軍艦構造ではないんだが
457名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:37:59 ID:???
海賊はテロではないぞ?
利益がでなきゃやらん。

護衛艦に突っ込んで、見張りの不備を訴え賠償金もらえるならやるかも。
458名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:52:58 ID:???
>>456
「しきしま」や、次に建造予定の大型巡視船は軍艦構造だ
459名無し三等兵:2009/08/28(金) 19:54:06 ID:???
ダメコンって人海戦術な面があるからなぁ・・・
460名無し三等兵:2009/08/28(金) 20:06:29 ID:???
>>458
ふーんその根拠は?ソースでもあんの?
461名無し三等兵:2009/08/28(金) 20:37:11 ID:???
>>451
魚雷が一発幾らすると思ってるんだ?
それを撃ったら海賊にどんな利益があるんだ?
海賊はビジネスだぞ
462名無し三等兵:2009/08/28(金) 21:04:37 ID:???
>>460
まあ350億もどこに使うかって、船体ぐらいしかないはずだ
つーかこれで商船構造だったら
費用対効果的にますます疑問符がつく
463名無し三等兵:2009/08/28(金) 21:13:47 ID:???
>>460
会議録 第171回国会 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号(平成21年4月15日(水曜日))
464名無し三等兵:2009/08/28(金) 21:27:54 ID:???
>>462
きっとソナーが。
465名無し三等兵:2009/08/28(金) 21:47:40 ID:???
露中系兵器にも37mmってのはあるが、海賊がそんなかさばる物を積むか?
452氏ではないが、土人に魚雷を運用するだけの金と頭があるとも思えんw

奮発したところで、せいぜい23mm機関砲とATM程度だろうな。
これで馬鹿靴にも20mmCIWSのありがたさが理解できるんじゃないかね?
466名無し三等兵:2009/08/28(金) 22:36:11 ID:???
平和ボケした日本人は何かしら被害が出ないと目が覚めない。
巡視船が工作船の銃撃を受けた後でさえ、海保の予算は増額されなかった。
467名無し三等兵:2009/08/28(金) 23:51:59 ID:???
増額どころか既存船艇への防弾版追加とか高速巡視船の整備とそれによる燃料費高騰や大型火器導入だのでむしろ実質削減だったよーな
468名無し三等兵:2009/08/29(土) 04:38:03 ID:???
そう云えば昔ソマリア近海でアメリカの駆逐艦が自爆テロ攻撃に遭ってなかった?
469アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2009/08/29(土) 08:36:47 ID:???
>>468
ああ、米艦コール襲撃事件ね。
470名無し三等兵:2009/08/29(土) 14:16:21 ID:???
この調子だと弾道ミサイル撃たれても何にも言わなそう。
この前の北のミサイル発射も、写メ取れるかなぁ?とか抜かしてる女子高生がいたわ
これじゃどうしようもねぇ
471名無し三等兵:2009/08/29(土) 14:47:12 ID:???
写メじゃ長時間露出できないだろうから、こういうメチャイケな写真は撮れまいw
もっとも、次の瞬間にはその女子高生も熱線で発火するかガンマ線で即死だろうが
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/images/peace_reentry-kmr.jpg
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/images/mx-slide93.jpg
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/images/lgm118_6.jpg
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/systems/images/lgm118_5.jpg
472名無し三等兵:2009/08/29(土) 14:53:49 ID:???
民主政権で見直しかけられ21DDの予算執行凍結の予感。
473名無し三等兵:2009/08/29(土) 18:51:53 ID:???
来年に持ちこされたけどな
474名無し三等兵:2009/08/29(土) 23:56:17 ID:???
海保ヲタの必至な書き込みw



399:名無し三等兵 :2009/08/29(土) 16:32:02 ID:???
まあ今回の件でSBUの能力が一般部隊まで暴露されるだろうな
所詮は乗員で編成されるVBSSレベルに毛が生えた程度かもよ

ちなみに海保では逮捕術45時間、武道45時間計90時間の時間が設けられている
これは特殊部隊ではなく一般の学校のお話
海自の場合、教育隊と各術科学校における海士過程で数時間程度の格技が義務づけられているに過ぎない
このことから人的プールは圧倒的に海保が有利


19:50 ID:???
海上自衛隊が徒手格闘の訓練を本格的にやっているソースをご教授願いたい(w
技術職の文系が殆んどの組織で人的プールも乏しい海自には、ソマリア派遣や臨検など
無理
475名無し三等兵:2009/08/29(土) 23:58:27 ID:???
はいはい。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:31 ID:???
>>443
重武装海賊が出現したら海自にお任せ。
それ以外の普通の海賊は海保も手伝う。

そんな感じでいいんでね?
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:26 ID:E1OO7i0o
>> 474 海保スレでオナれよ。
荒らし。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:36 ID:???
22DDHを諦めて代わりに大型補給艦を要求するらしい。
ヘリコプターを同時に複数機運用出来る機能と個艦防御力を強化。
補給艦機能付きの強襲揚陸艦の予定。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:52 ID:???
海保にも艦隊防空能力を与えるべき。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:23 ID:???



海 保 ヲ タ 必 死 だ な (笑)



481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:46 ID:???
>>478
>補給艦機能付きの強襲揚陸艦の予定。
本当かい??
なんか、名称に偽りあり・・ 
海外平和支援・災害派遣用の補給艦 対潜ヘリ空母・強襲揚陸機能有りですか。
30kt超、FCS-3、ESSM、CIWS、ヘリ整備機能付きの、おおすみデラックス。

なんというか、50レスぐらい前の厨房の要望が120%通ったみたいだ。
大型と言うには、基準で2万ton、長さ220m超か。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:39 ID:???
>>478
カブールやスペイン、オーストラリアの戦略プロジェクション船なんぞいらん。

っていうか、ウェルドックつきで30ktオーバーを実現したら、それはとんでもない超技術だw
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:53 ID:???
>>482 ウェルドックは採用しないだろう。アメリカ級最新強襲揚陸艦のミニモデルでは?
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:29 ID:???
ネタにマジレスとかw
485名無し三等兵:2009/08/30(日) 18:15:34 ID:???
つうか22DDHとか予算承認されてないし、政権変われば全予算白紙なんだからネタも何もない・・。
あーあこれで19DDはともかく残り3隻の予算は白紙で建造は絶望的だろうなあ、残念なこった。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:58 ID:???
海賊対策や臨検なんて地味な仕事は海保にやらせればいいんだよ。
でも防衛予算が減るのは勘弁な。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:44 ID:IgY6LoA0
また工作員が分断工作自演を始めたぞ
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:06 ID:???
海保に19DD同型艦の建造を認めるべき。
489名無し三等兵:2009/08/30(日) 19:43:02 ID:???
夏休み終盤だというのに救いようのない海保厨がまた湧いてんな・・・。
特に>>488はどうしようもないキモイ海保厨決定。
490名無し三等兵:2009/08/30(日) 20:13:52 ID:???
何故海自と海保はそんなに仲が悪いのか。
491名無し三等兵:2009/08/30(日) 20:44:44 ID:???
>>490
つうか海保と海自が仲悪いのでなくて海保オタが海自を嫌ってると言った方がいいのでわ?
492名無し三等兵:2009/08/30(日) 20:46:58 ID:???
ちげーよ、海保が海自がと対立煽ってる屑がいるだけだ
493名無し三等兵:2009/08/30(日) 21:24:40 ID:???
この19DD
127o→76o、CIWS1B→30o機関砲
VLS32セル→24セル
能力変わらず、船体に余裕が出来
五十億程度削減できるのにな
494名無し三等兵:2009/08/30(日) 21:43:24 ID:???
>>493
127ミリ砲無用だけは同意する。
海自が対地砲撃なんて状況はありうるのか非常に疑問
495名無し三等兵:2009/08/30(日) 21:49:22 ID:???
今回のソマリア派遣で、このクラスは船内に余裕が無い事がわかったはずだ
装薬庫まで必要な127o、VLSも8セルアスロック、8セルESSM(32発)計16セル
もあれば十分なわけで、その分艦内に余裕ができる
496名無し三等兵:2009/08/30(日) 22:45:26 ID:???
トマホークが一瞬でも検討項目に入った昨今、VLSは不足しても余ることは有り得ない。


主砲は76mmでも別に良いや。外見のバランスが不細工になるのだけは困るが。
497名無し三等兵:2009/08/30(日) 22:55:43 ID:???
民ス政権は無駄を一掃する言うからな、22DDHはもとより21DDもその削減対象になるだろう
まず2基で50億程度するCIWS1Bはやめるべき、その年間ランニングコストも含めたら莫大な予算になる
今後はアプサロン級のような多用途支援艦を建造していくのがわが国の国益や政策に合致している

アプサロン級はフリゲートに準じた設計に基づき、兵装を有しているが、両舷と船尾に車両用ランプを備えており、
艦内に900平方メートルの車両コンテナ甲板を有している。艦番号も揚陸艦を表すLが表記されている。
様々な任務に対応しており、最大75名のデンマーク海軍及び統合司令部要員を乗せての指揮管制任務、
兵員200名に加えて7両のレオパルド2を含む55両の車両を搭載する輸送任務、機雷敷設任務、医療任務
などに対応する

日本の場合プラスソーナーを搭載しアスロックを搭載すればよい
その長期展開能力の高さはソマリアで実証済みだし
498名無し三等兵:2009/08/30(日) 23:41:01 ID:???
お引き取りください。
499名無し三等兵:2009/08/31(月) 02:15:44 ID:???
>>495
馬鹿ですか?
DDの主任務は海賊退治じゃねぇよ。
500名無し三等兵:2009/08/31(月) 04:09:16 ID:???
民主政権では新規の艦船の更新は停止される。
501名無し三等兵:2009/08/31(月) 06:03:57 ID:???
>>478
それお前の願望だろが
502名無し三等兵:2009/08/31(月) 15:13:38 ID:???
>>497
なんでもできる、なんにもできない。
その程度のRORO輸送能力なんて内航カーフェリー以下だし、輸送能力が半端にあるせいで
艦内容積の余裕は少ない。
対空、対潜能力も日本の周辺脅威には対応できない。

そいつは北欧の戦略環境に適応しすぎている、日本ではお荷物となる。
503名無し三等兵:2009/08/31(月) 15:53:34 ID:???
防衛省 来年度概算要求で事実上の強襲揚陸艦を要求。

http://cgi.2chan.net/f/src/1251698146250.jpg
504名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:03:20 ID:???
>>503
エレベータが中途半端やな。
505名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:05:42 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/2010/yosan_gaiyou.pdf

22年度概算要求で新たに加えられた主なもの

・PAC3を全国6高射郡に配備
・F-2へのAAM-4搭載改修とレーダー改修
・F-15のECM能力向上

・満載2万5千トン級の新拡大ひゅうが型1隻の整備
・新音響測定艦の整備
・掃海用MCM-101の整備
・海賊対策用LRADの整備
・代替整備予定のない4隻の護衛艦の早期除籍化

・新戦車10式の整備
・新NBC偵察車の整備
・第1師団を即応近代化対処用に改編

・03式中距離対空改の開発
・防空用高出力レーザーの開発
・戦闘機用先進センサシステムの開発
・電波・光波複合センサシステムの開発(巡航・弾道ミサイル・ステルス機探知用)
・統合通信衛星・宇宙監視衛星の研究
・サイバー防衛準備室の設置とサイバー防衛研究
・装軌車用ハイブリッド動力(原動機+蓄電池)の研究

・防衛政策局、統幕監部の組織強化と(文武官の混在化と次官新設)、整備計画局の新設
・中国軍への留学・招聘、ベトナム軍人の招聘などの交流拡大

506名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:11:37 ID:???
民主政権によってどれだけ削られるのやら
507名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:13:08 ID:???
官僚が予算を要求する時代は終わりました。
508名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:22:07 ID:???
>506
人件費だけにされる。
と予想しとけば、自衛隊解体される以外、何をされても喜べるお。
509名無し三等兵:2009/08/31(月) 17:24:52 ID:???
更新されない護衛艦4隻を早期に除籍ってのは
現在の定数47隻をさらに減らすって事なのかな?
それともまだ退役してない定数外の護衛艦を早期に退役させるってことか?
510名無し三等兵:2009/08/31(月) 18:35:32 ID:???
 海上保安庁は8月31日に財務省に提出する来年度予算概算要求に、遠洋派遣できる大型巡視船の建造費320億円を盛り込んだ。
初年度は80億4年で320億の予定
海保はソマリア沖海賊対策で、「派遣可能な巡視船は『しきしま』一隻で長期活動できない」として派遣を断
念。変わりに海自自衛艦が派遣された。交代できる大型巡視船の新造で、遠洋での長期活動が可能になる
これでインド洋の海自撤退、ソマリア派遣は完全に海保に委譲することとなる

現在海保内で考えられている武装強化型巡視船の素案


総トン数 約6000d
全長 140m程度    
幅   約18m
主機 デーゼル+ガスタービン
速力 30KT+程度
兵装 40〜57ミリ砲×2 30ミリ砲×2 対潜ロケット又は対潜威嚇装置 魚雷回避装置
   中出力ソーナー 対空レーダー、対水上レーダー、全方位レーダー自動追尾式FCS、ESM、チャフ
   大型ヘリ×2 大型RHIB×2 救助艇×1
乗員 130名程度
511アシュレイ ◆R4tmh3EKwA :2009/08/31(月) 18:56:23 ID:???
19DDだが、俺としてはVLSはせめて40セルは欲しいな。
>>495
凄いねえ。そのアプサロン級。
512名無し三等兵:2009/08/31(月) 21:00:03 ID:???
>>510
なーにインターネットに掲載されている記事を自分好みの内容に変えてんのかね、このキモオタ君は。
そんなに護衛艦のような能力がほしいのなら自分の脳内で楽しめよ。
513名無し三等兵:2009/08/31(月) 21:06:59 ID:U4TzvlFo
>> 512 荒らしを相手にするなよ。
510は、海保厨を装った単細胞荒らし。
愉快犯と同じ。社会ののけ者。誰からも相手にされないから
いじって欲しいのさ。
514名無し三等兵:2009/08/31(月) 21:18:57 ID:???
船体だけ作ってレーダー、VLS、砲、CIWSは全て後日装備でいいよ。
515名無し三等兵:2009/08/31(月) 21:53:56 ID:???
>>510
これじゃあ完全に海自終わったな
この勢いで22DDHもオジャンかも
516名無し三等兵:2009/08/31(月) 22:01:17 ID:???
>>515
おまえボケてるんじゃないのか?ちゃんとしらべたら>>510が実際の記事の後半一部を変えてるのが分かる。
それでも予算自体決まったわけでもない癖に終わったとほざくのならお前は愉快犯決定。
517名無し三等兵:2009/08/31(月) 22:43:32 ID:WvFo9Pxd
海保に軽空母導入すりゃいいのにw
ハリアーつきでな
518名無し三等兵:2009/08/31(月) 22:55:33 ID:???
>>516
ヒント:自演
519名無し三等兵:2009/09/01(火) 03:02:29 ID:???
>>517 船体を白く塗ったカールビンソンでも購入しとけ!w
520名無し三等兵:2009/09/01(火) 04:46:09 ID:???
>>505
え、うそ?まじで!?これネタじゃないの!?
521名無し三等兵:2009/09/01(火) 04:47:25 ID:???
>>505
仮にこれが事実ならまた無駄なことしてるな。
拡大型を要求するなら最初から要求しとけよ!ばかか!?
522名無し三等兵:2009/09/01(火) 04:49:41 ID:???
>>510
またアホみたいに弾薬の種類増やすつもりかよ!!いい加減にしとけよタコ!!!
523名無し三等兵:2009/09/01(火) 08:06:00 ID:???
>>521
最終的にはひゅうが型で妥協するってポーズなんでしょ
524数屋:2009/09/01(火) 09:43:14 ID:???
>>509
さすがに後者。今年1、来年4代艦無く退役するとちょうど47
525名無し三等兵:2009/09/01(火) 10:35:14 ID:???
海保の大型巡視船にVLS装備させる日も近い。
526名無し三等兵:2009/09/01(火) 10:54:56 ID:???
本人は面白いと思ってるんだろうな
527名無し三等兵:2009/09/01(火) 10:57:34 ID:???
19DDは葬式状態だというのに景気のいい話だな・・・
528名無し三等兵:2009/09/01(火) 11:42:38 ID:???
何言ってるんだ?
529名無し三等兵:2009/09/01(火) 18:31:22 ID:???
>>525
はいはい自分の理想を述べてるんだねえニートはお暇なんだね。

>>527
葬式状態も何も19DDはもう起工してるからなにも言えないだろ。
530名無し三等兵:2009/09/01(火) 18:41:08 ID:???
4隻は確実?
531名無し三等兵:2009/09/01(火) 18:48:40 ID:???
>>530
予算は通ってても未発注の分は中止かもね。
532名無し三等兵:2009/09/01(火) 18:51:21 ID:???
>>531
法律の改正は出来るが、過去に遡って国会決議を覆すことは出来ない
533名無し三等兵:2009/09/01(火) 18:58:13 ID:???
>>532
新規立法で未発注であれば中止できるようにすればよい。
DD3隻で2000億円は浮く。
534名無し三等兵:2009/09/01(火) 19:12:28 ID:???
>>533
安心しろ。
プロジェクト自体は動いてるから既に様々な費用が発生してる。
その後始末だけでもそれなりの金がかかるよ。
535名無し三等兵:2009/09/01(火) 20:23:29 ID:G5rPEZ4z
ここにいるキモオタは、防衛省のPDFすら読めないの?
「概算要求」の意味もわからないの?

やっぱりキモオタはキモオタだね。
536名無し三等兵:2009/09/01(火) 20:29:34 ID:TeYePrME
別スレにも書いたが

武器輸出全面解禁はミンスはやるか?
537名無し三等兵:2009/09/01(火) 20:31:57 ID:???
予算の執行は止められる。
19DDの契約内容によるが中止にはさすがにもったいなくて出来ない。
契約は継続されるだろけど新規の発注は取り消しになる可能性が高い。
艤装工事や兵装追加も別契約のため余分に時間を要する可能性はある。
538名無し三等兵:2009/09/01(火) 21:02:15 ID:???
>>535
お前こそ、その上から目線のような発言は控えることだな。2chはともかく社会では通用しない。
つうか概算要求の意味を問うのは分かるが防衛省のPDFゆら読めないのという質問は何が言いたいのかがわからんな。
ちなみに概算要求というのは財務省が各省庁に歳出の予算基準を示して、それを基に各省庁が財務省に提出する予算、
つまり簡単に言えば見積もり予算っていう意味で完全にそれが承認されるとは限らない、
まして政権交代後の予算全面白紙という状況では・・、ということをあんたはいいたいんだろ?
539名無し三等兵:2009/09/01(火) 21:28:36 ID:???
すぐに削れそうな装備はVLSを8基に(ESSM×32)、新アスロックぐらいかな。
540名無し三等兵:2009/09/01(火) 22:15:00 ID:???
>>539
まあそれか主砲をMk45 Mod4 5インチ砲からオートメラーラ76mm砲にダウングレードとかしかないよね。
541名無し三等兵:2009/09/01(火) 22:22:52 ID:???
>予算の執行は止められる。

根拠は?
542名無し三等兵:2009/09/01(火) 22:23:59 ID:???
VLS削るのはどうかと思うけど、砲を76mmにするのはむしろ積極的に賛成
せっかく対空砲弾作ったんだし
543名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:02:54 ID:???
76mmが採用されなくなった経緯を考えよう。
544名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:11:27 ID:???
ESSMとファランクスの高評価で艦砲の対空が重視されなくなった、
でいいのか
545名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:16:11 ID:???
>>543
んー・・・・見栄え?
546名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:18:31 ID:???
>>543
民主だし武装がごてごてついてたら
通らないと判断したからじゃない?
547名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:21:11 ID:???
>>543
それに加えて、76mmだと対地攻撃能力が疑問視されるようになったからじゃなかったっけ?
548名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:23:31 ID:???
そりゃフォークランドの話じゃw
549名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:24:16 ID:???
>>547
そもそも対地攻撃能力の必要性そのものにも疑問符が付くのですが・・・。
砲ではロケット付加でいくら頑張っても地対艦ミサイルをアウトレンジ出来るわけじゃないし
550名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:31:21 ID:???
撃ち合おうなんて考えなくても、水平線が一つの境界になる
さすがに陸上装備だけでOTH攻撃は困難だ
551名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:44:41 ID:???
対砲レーダーとか難しすぎたか・・・orz
552名無し三等兵:2009/09/01(火) 23:52:28 ID:???
タンカーなど、民間の船ですら満足に沈められないから。
553名無し三等兵:2009/09/02(水) 00:06:22 ID:???
>>549
艦砲による対地攻撃は、継続的に敵を攻撃できるって点で未だに有用でしょ。

地対艦ミサイルなんかと艦砲で撃ち合うような馬鹿な事はしないでしょ。
そういうものは艦が進出する前に極力、航空機か巡航ミサイルで潰すだろうし。
そもそも沿岸要塞と正面から撃ち合う海軍なんてWW2のアメリカ軍や、近代のロイヤルネイビーくらいなんじゃ・・・。
554553:2009/09/02(水) 00:07:25 ID:???
間違えた・・・。沿岸要塞じゃなくて、沿岸砲台ね。
555名無し三等兵:2009/09/02(水) 01:52:22 ID:???
>>555 背負い式に2門の短装砲を持つ「くらま」や「しらね」はステキ
556名無し三等兵:2009/09/02(水) 07:27:11 ID:???
艦砲の有用性はともかく、海上自衛隊が艦砲による対地攻撃を必要とする状況が思い浮かばないな。
ソマリア海賊の漁村でも標的にするのか?
557名無し三等兵:2009/09/02(水) 10:04:31 ID:???
本土/離島に上陸した敵に火力投射するのは悪くないと思うが。
硫黄島でも最初は米軍の艦砲射撃から始まってるし。
558名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:19:47 ID:???
硫黄島のように、艦に対して反撃手段を持たない敵を
近距離からなぶり殺すには艦砲はいいだろう。コスト的にも。

でも、
真っ当な上陸砲兵と打ち合うには艦の側のリスクが大きすぎるし、
ゲリコマは民間建築物に浸透して民間人人質に取るだろうし、
実際は使いづらいのではないか。
559名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:30:27 ID:???
海保ヲタ連中は、

「民主党政権になったら海自は予算も規模も業務も縮小され、我が海保が予算も規模も業務も拡大されるナリ(`∀´)」

と歓喜する書き込みをしているが、
現実的には、海保にも海保ヲタ達にも厳しい状況になるのだが。


先ず、来年5月に開始される憲法改正による憲法審査会では、民主党左派を除く250人程の民主党議員と自民党議員110人程と公明党議員と無所属議員等の2/3程の国会議員が憲法改正に賛成するだろう。

憲法改正に向けての国民投票も実現するだろう。

憲法9条に関しても、自衛隊の存在を明記する加憲なり、自衛軍の保持を明記する大幅な改正なり、確実に実現するだろう。

そうなったら、今まで海自が出来なかった業務も堂々と出来るようになる訳だ。
そうなったら、完全に海保の業務が縮小され、予算も減らされる訳だ。
560名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:34:16 ID:???
鳩は改憲派だけど、そのために動くかはわからん
561名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:34:28 ID:???
海保の所属を国土交通省から防衛省に移管すればおK
気象庁も文部科学省へ移管して国土交通省をスリム化
562名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:35:57 ID:???
板違いのレスを行う者はスポイルされる
563名無し三等兵:2009/09/02(水) 12:45:14 ID:???
このままだと19DDも全面ホワイトに塗装される予感。
564名無し三等兵:2009/09/02(水) 13:05:48 ID:???
むしろ真っ白に塗装されて「UN NAVY」と船体に書き込まれた19DDがm(BOGGOOOOOOOOOON
565名無し三等兵:2009/09/02(水) 13:14:49 ID:???
赤い星書いておけば好き放題できるな。
566名無し三等兵:2009/09/02(水) 15:17:06 ID:???
19DD には NERVってたぶんロゴが描かれて・・・
567名無し三等兵:2009/09/02(水) 15:28:14 ID:???
>>566
今すぐ友愛されてしまえ
568名無し三等兵:2009/09/02(水) 16:35:17 ID:???
>>558
近距離といってもOTO76mmで16km、127mmで23kmの射程があるわけで、
30kt超で突入して連射即退避するESSM付き艦船をそんなに簡単に攻撃できるものなのかな?
特に浜辺に揚陸する味方を支援する時とか。

まぁ当のMODの事前評価に対地攻撃の文字がないから要らないのかもしれんけど。
569名無し三等兵:2009/09/02(水) 16:38:32 ID:???
>>568
そんな妄想のような運用しないし
570名無し三等兵:2009/09/02(水) 18:52:16 ID:???
571名無し三等兵:2009/09/02(水) 20:44:38 ID:???
>ゲリコマは民間建築物に浸透して民間人人質に取るだろうし

島嶼防衛上これが一番やっかいであると同時に蓋然性が高い
結局は特殊部隊の浸透と精密誘導弾でしか解決できない
現代戦における艦砲の有効性は低い
572名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:03:59 ID:???
自衛隊員の家族を人質に取る。
軍と全く関係のない民間人だと世界中から非難されるので。

陸自情報漏洩 1尉「100万円で売却」諜報活動への悪用懸念
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090902/crm0909020050002-n1.htm
573名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:11:32 ID:???
島嶼防衛上一番重要なのは潜水艦による水中浸透だろう
この任務は高度な技術が必要であると同時にかなり危険である
やはり水中浸透に長けるSBUが適任か

と同時に新型多用途護衛艦や22DDHによる陸自特殊部隊の上陸、最後はおおすみ型による
西普連の上陸作戦となるだろう
574名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:17:07 ID:???
自衛隊員の家族も民間人でござろう
575名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:31:12 ID:???
艦砲射撃マンセーしてる香具師が多いが、実際は>>558>>571が言う様に
民間人を人質に取ることになる
そんな中精密射撃のできない127oなど糞の役にもたたん訳だが
結局はSBUや特戦群頼りだろうね
576名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:35:08 ID:???
人質とって何するの?
身代金の要求
577名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:40:16 ID:???
まあ日本の領土である島嶼に侵攻しても無駄だと思わせることが重要だよ
これこそ抑止力さ
その為の22DDHでありSBUの水中浸透上陸能力と陸自特戦舟艇部隊やWAiRなんだなあ
578名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:40:59 ID:???
ゲリラなんだから、敵の注意をひきつけて、混乱させれば成功なんじゃない?

半島有事の際には、日本の政治判断力を麻痺させるために、
敵工作員が、ワイドショーが熱中しそうなオオトリモノを演じるかもね。
579名無し三等兵:2009/09/02(水) 21:51:38 ID:???
上陸した奴らへの補給とかどうするんだ
海は完全に囲まれてるぞ
ただ上陸すりゃ良いって物じゃなんだけどな
特に軍事組織が非武装の民間人に被害を与えるのは政治的にマイナス効果が大きい
580名無し三等兵:2009/09/02(水) 22:18:04 ID:???
>>579
なにその俺世界
581名無し三等兵:2009/09/02(水) 22:44:45 ID:???
潜水艦に大砲を積めばよくない?
582名無し三等兵:2009/09/02(水) 22:59:31 ID:???
>>581
そのネタは昔俺が対地攻撃用戦艦スレに書いたw
583名無し三等兵:2009/09/02(水) 23:23:52 ID:???
>>580
現実世界
584名無し三等兵:2009/09/03(木) 00:57:13 ID:???
というか、正規軍は人質取らないし、人質取るようなテロリストが相手なら艦砲射撃なんてそもそも必要ないのでは?
585名無し三等兵:2009/09/03(木) 07:29:28 ID:???
特殊部隊や工作員は「正規軍」ではない、と?まあ確かに不正規戦部隊だが。
586名無し三等兵:2009/09/03(木) 09:10:52 ID:???
護衛艦の艦砲をゲリコマ対策で選定するのはいかがなものか
587名無し三等兵:2009/09/03(木) 09:48:29 ID:???
艦砲による対地射撃は「我の正規戦上陸部隊の上陸支援」であって不正規戦には無関係だろjk
588名無し三等兵:2009/09/03(木) 10:58:25 ID:???
ゲリコマには76mmや127mmじゃなくて84mmで良いだろ。
589名無し三等兵:2009/09/03(木) 15:04:50 ID:???
SM-2、ESSM、76mm、CIWSで多重防空を築いたほうが。
米軍みたいに圧倒的な制空権があるわけじゃあるまいし。
590名無し三等兵:2009/09/03(木) 15:18:25 ID:???
米海軍に倣ってオールイージス化ですか
591名無し三等兵:2009/09/03(木) 15:50:31 ID:???
オールイージスはライセンスうんぬんで高いから、オールFCS-3化なんじゃないか?
592名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:05:37 ID:???
>>575
人質ごと撃てば良いだろうが!!
だいたいフォークランド諸島みたいに予め民間人を退避する余裕があるかもしれないだろ。
もしくは民間人のいない無人島なら艦砲は有効ってことじゃねえか!!
593名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:09:48 ID:???
>>579
だからさー。その政治的にマイナスとやらで具体的にどんな損害が出るんだよ?
そもそも相手は戦争仕掛けてきてるんだぜ?戦争は政治的にマイナスにならないとでも?
イスラエルだってパレスチナ人殺しまくってるけど、国際社会とやらは口では批判するけど、
具体的にイスラエルに損害を与えたか?

結局は自分の身は自分で守るしかないんだよ!!!
594名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:26:05 ID:???
>>593
 離島で住民を人質を取ってそいつらはナニがしたいんだ?。住民を人質にとっ
て「実効支配」じゃ、何処の国も認めないとおもうぞ。

 そもそも、何の為に上陸したんだそいつらは。村役場に人質とって立て籠もっ
てるだけなら、実害無いじゃねーか。ほっとけ・・・・、とまではいかんだろう
が、敵側に何の得があるんだよ。
595名無し三等兵:2009/09/03(木) 16:54:23 ID:???
まぁネタでやってるんだろ。
596名無し三等兵:2009/09/03(木) 17:39:32 ID:???
597名無し三等兵:2009/09/03(木) 17:41:40 ID:???
マジレスしたら負けかなって思ってる
598名無し三等兵:2009/09/03(木) 17:42:31 ID:???
英国艦をバカにされて俺の怒りがマッハなんだが?
599名無し三等兵:2009/09/03(木) 17:52:37 ID:???
19DDにソナーが無いのはなぜ?
潜水艦に沈められたいの?バカなの?
600名無し三等兵:2009/09/03(木) 17:59:40 ID:???
そなーこと言わないで><
601名無し三等兵:2009/09/03(木) 18:02:56 ID:???
>>599
19DDにはソナー付いてるよ。デアリングには後日装備の艦もあったような気がするけど。
602名無し三等兵:2009/09/03(木) 18:13:10 ID:???
>>599
>19DDにソナーが無いのはなぜ?
何故そう思った?
603名無し三等兵:2009/09/03(木) 18:21:01 ID:???
wikipediaに書いてなかった(´・ω・`)
604名無し三等兵:2009/09/03(木) 18:34:23 ID:???
Wiki
文章ではソナーについてなにも触れていない
スペック表は空欄になっている
しかし、想像図にはソナーが描かれている
605名無し三等兵:2009/09/03(木) 18:37:31 ID:???
オレ等から代表を選んでwikipe編集戦争を発動すべきタイミングかね
606名無し三等兵:2009/09/03(木) 19:14:34 ID:???
テンプレで毎スレ冒頭に貼っとけばよくね?
607名無し三等兵:2009/09/03(木) 19:22:02 ID:???
wikipediaなんざ放置でいい
テンプレの事業評価すら見ないで質問する初心者も放置でいい
608名無し三等兵:2009/09/03(木) 21:43:12 ID:???
19DDのソナーは世界でも珍しい、と言うか確か実用化された初の広帯域ソナーだな
FCS-3ばかりが騒がれているが、それに匹敵する優れもの
609名無し三等兵:2009/09/03(木) 21:53:16 ID:???
>>608
広帯域ソナーはひゅうがでも装備されている、大出力低周波との組合せだけど
潜水艦のそうりゅう型にも適用されてる
でも、日本以外での採用は無いはず
610名無し三等兵:2009/09/03(木) 21:59:29 ID:???
>>599
19DDのソナーは、ひゅうがのマルチスタティックソナーと連携したシステムソナーでわ?
611名無し三等兵:2009/09/03(木) 22:38:29 ID:???
>>596
最近の新造艦って真面目に艦船のRCS測定とかしてんのかね
どうも「ただ平面を組み合わせてそれっぽく仕上げました」にしか見えない

RCSの測定は実寸でやらないと意味なさそうだし。
612名無し三等兵:2009/09/03(木) 23:14:50 ID:???
>>610
それはソナーと言うよりもASWCSの話
あめ、なみ、きりもASWCSの改善で対応可能だとか
613名無し三等兵:2009/09/04(金) 07:01:51 ID:???
>>611
実艦の測定は難しいから省いてる所は多いだろうし、中小新興国だと測定機材もノウハウも無いだろうな。
ただ、RCS模型モデル計測に関しては電波の波長と船の長さの比を実艦と合わせれば大体正しい結果が得られると思うが。
614名無し三等兵:2009/09/04(金) 08:34:56 ID:???
とりあえず、ろくな電波暗室の無い国のステルス設計は信用できない。
615名無し三等兵:2009/09/04(金) 08:51:18 ID:???
<*`∀´> ウリが造るタンカーはステルス仕様ニダよ? ホルホルホル
616名無し三等兵:2009/09/04(金) 09:29:35 ID:???
>>611,613
日米の先進船体の共同研究で米国が実物大模型の測定をやってる
結果、金属による形状ステルスでは不十分で、複合材など非金属の使用が必要としている
617名無し三等兵:2009/09/04(金) 14:31:32 ID:???
中国とかは見た目が大事みたいなところがあるからステルス性とか考えて無さそう
618名無し三等兵:2009/09/04(金) 20:35:51 ID:???
中国の最も厄介な点は、基本的には見た目だけに見せて部分的に予想外の実力を発揮することもあるという「蓋然性の幅広さ」。
最近のシナフリゲート等のステルスっぽい外見の艦艇が、見た目相応に弱ステルスなのか見た目以上に見た目だけなのかステルスなのかが予測しきれない。

まあ、ステルス性能はシステムインテグレーションの総合力を試される分野だから中国には難しいだろうけど。
619名無し三等兵:2009/09/04(金) 21:09:31 ID:???
と小馬鹿にしていたらあっという間に追い抜かれたでござる、の巻。
620名無し三等兵:2009/09/04(金) 21:12:07 ID:???
ちょっと外洋にでると乗組員の大半が船酔いするのは10年前と変わらないがな
621名無し三等兵:2009/09/04(金) 21:30:59 ID:???
>>618
ステルス性なんて、実物を洋上で見れば容易に確認できるわけですが。
ステルス性を確保する技術は難しいけど、出来あがったもののステルス性の確認なんて後進国でも余裕で簡単だよ。
622名無し三等兵:2009/09/04(金) 22:06:07 ID:???
>>621
単純なデータムを計測するのと、三次元球座標スペクトラムデータを構築するのには大きな開きがある訳だが。
623名無し三等兵:2009/09/05(土) 07:04:31 ID:???
東シナ海程度なら衛星からの熱源データーでステルスとか無意味。
624名無し三等兵:2009/09/05(土) 09:18:56 ID:???
>>616
そういえば、CFRP-ステンレス-CFRP船体が水中爆発に強いとして研究している
根拠はなんなんだろ?CFRP-鋼板-CFRPでもいい気がするが。
一般的なステンレスって、構造用高張力鋼板に比べて強度が高いわけでもないし。

前後のCFRP部を軽量化してボギング時の曲げ荷重を低減したら、
接合部の電気腐食対策でステンレスが必要になったとか副次的な理由なのだろうか?


ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/AHMS20.pdf
625名無し三等兵:2009/09/05(土) 09:19:49 ID:???
>>623
艦艇のステルス化って、発見されないことを目的としてるわけじゃないし
626名無し三等兵:2009/09/05(土) 10:05:25 ID:???
レーダー誘導より光学ホーミング
627名無し三等兵:2009/09/05(土) 10:24:57 ID:???
>>623
>東シナ海程度なら衛星からの熱源データーでステルスとか無意味。

雲があると見えません。
628名無し三等兵:2009/09/05(土) 10:38:25 ID:???
静止衛星の場合
分解能の高い光学観測は雲があると見えない。
雲を透過できる周波数帯のレーダーだと分解能低くてみえない。
静止してるので合成開口レーダ技術で分解能をあげられない。

周回衛星の場合
雲を透過できる周波数帯で合成開口レーダが使える。
ただ、よほど数が多くなきゃサンプリング周期が大きすぎて取り逃がす。

衛星から天気によらず船舶追跡しようとすれば、
周回衛星に合成開口レーダ乗せてたくさん打ち上げるしか解がない気がする。
629名無し三等兵:2009/09/05(土) 11:18:16 ID:???
哨戒機その他の索敵手段を併用して衛星を補完するのが現実的では
衛星単品だと週刊レゲンダだし、
全地球規模での追跡はそもそも必要ないだろう
630名無し三等兵:2009/09/05(土) 11:36:13 ID:???
準天頂衛星なんかどう?
速度によってアルゴリズムを可変する必要はあるだろうけど、
ある程度動いているから合成開口レーダが使えるし。
無駄に全地球をカバーもしない。
10機投入すれば、日本の領海を2時間間隔でスイープできるかも。

でも、衛星遠いから、よほどでかいアンテナつけないと、やっぱり分解能がきびしいかも。
631名無し三等兵:2009/09/05(土) 14:38:28 ID:???
ステルスもいいけどある程度の数を揃えないと戦力的に無理。
護衛艦も潜水艦も定数増をそろそろ本気で考えなければ如何。
シナ海軍の増強に相対的な数的不利を埋める必要性は急務。
護衛艦60隻+潜水艦24隻体制にはする必要があると思う。
632名無し三等兵:2009/09/05(土) 14:46:17 ID:???
何を夢のようなことを・・・
減ることはあっても増えることのないご時世にw
633名無し三等兵:2009/09/05(土) 15:51:56 ID:JNEe43IE
ああ、マジで、しなの54隻(50〜60隻くらい)艦隊構想に対処するには、それくらいの船が必要
こっちは、しなの倍以上の海域あるからな。
潜水艦は微妙何だよな。pーxがあるし。一応20隻は欲しい感じだけど。
634名無し三等兵:2009/09/05(土) 19:06:20 ID:???
たぶん中国は対インド用にさらに揃えるだろうね。
まわりが軍拡しまくってるのに日本だけ無視
635名無し三等兵:2009/09/05(土) 20:16:58 ID:???
>>624
マジレスすると、FRPに覆われて見えないので、知らないうちに腐食をしていた、という自体を少しでも防ぐためにステンレスを使う。
636名無し三等兵:2009/09/05(土) 20:22:26 ID:???
>>631
そこでメンテナンスフリーなステンレスですよ。
637名無し三等兵:2009/09/05(土) 20:33:56 ID:???
「まわりが〜しているからボクも!」

お前は小学生か。
638名無し三等兵:2009/09/05(土) 20:49:09 ID:???
>>633
信濃54隻なんて空母ばっかり造ってどうするんだ。
と、三秒くらい誤解した。
639名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:01:11 ID:???
言葉足らずスマヌ
640名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:06:18 ID:???
>>638
信濃を54隻作ったら護衛艦も200隻くらい作るに決まってるじゃないか。
641名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:19:36 ID:???
雲竜型だったら何隻作れることやら・・・・
642名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:21:05 ID:???
作っても乗る人間がいない
643名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:43:38 ID:???
対艦ミサイルとCIWSを後日装備にしたら駄目でしょうか?
644名無し三等兵:2009/09/05(土) 21:50:53 ID:???
>>638
俺も俺も
645名無し三等兵:2009/09/05(土) 22:54:23 ID:???
まだ夏休みは終わらないのか
646名無し三等兵:2009/09/05(土) 23:01:41 ID:???
>>636
<メンテナンスフリーなステンレスですよ。
あのさ〜、ステン(錆び)レス(無し)という名前だけど、
単に普通の鉄より錆びにくいだけの素材なんだよw

チタンじゃないからw
647名無し三等兵:2009/09/05(土) 23:22:59 ID:???
ステンレスは空気に触れてないと錆びる。
時計なんかでも防水用グリスが仇になって、ボロボロに錆びることが稀によくある。
648名無し三等兵:2009/09/05(土) 23:35:45 ID:???
>>635
今まで何度も出ているようだが、
「FRPで覆われている」という表現はなんなんだ?

技本の先進船体構造技術の研究でも
「CFRP構造とステンレス中央船体と接合」
という表現はあるが、覆われてるなんてどこにもないし。
wikiにも[複合素材被覆船体]とか書いてあるようだが、
ホントにそんな技術、研究は存在するのかな。
誰かソースを知ってれば教えて。
649名無し三等兵:2009/09/06(日) 00:51:50 ID:???
だよなあ。
艦首尾と上構の複合素材の船体+中央のステンレス船体、の結合した構造だろ。
そのためにステンレス部と複合材部の結合方法の試験もしてるし、
結合部への力のかかり具合もシュミレートしたりしてるし。
650名無し三等兵:2009/09/06(日) 02:55:43 ID:???
アルミハニカム−カーボンコンポジットみたいなもんじゃね?
651名無し三等兵:2009/09/06(日) 03:14:57 ID:???
19DDて・・・

今年は平成21年だぞ

いつになったら建造を始める気だ?
652名無し三等兵:2009/09/06(日) 03:52:50 ID:???
653名無し三等兵:2009/09/06(日) 11:23:11 ID:???
>>651
2019年だと思ってました!
654名無し三等兵:2009/09/06(日) 15:37:50 ID:???
>>651
新型護衛艦 起工式
ttp://www.mhi.co.jp/nsmw/news/story/pdf/20090802.pdf

もう始まってまんがな・・・
655名無し三等兵:2009/09/06(日) 16:16:14 ID:???
>>643
5インチ砲も後日装備でいいな。
そもそもCOGAGとか贅沢じゃないか?
656名無し三等兵:2009/09/06(日) 17:59:34 ID:???
657名無し三等兵:2009/09/06(日) 18:22:04 ID:???
>>655
失礼だけどあんたはアホ?
658名無し三等兵:2009/09/06(日) 19:32:35 ID:???
>>656
これ50億ドルだっけ?
どこに金を使えばそんなに跳ね上げるのやら・・・
659名無し三等兵:2009/09/06(日) 19:37:06 ID:???
桁がひとつ違う

何が問題だったかって、速力だろうなあ……
武装強化案では、こいつにSPY-1Fを積むという化け物が提案されてたw
660名無し三等兵:2009/09/06(日) 19:50:13 ID:???
>>657
米海軍だってハープーンやファランクス降ろしているでしょう?
661名無し三等兵:2009/09/06(日) 20:16:11 ID:???
>>660
じゃあ米海軍と同様に
・正規空母を常時運用可能な単位で用意
・空母艦載機にASM搭載
・イージス艦にもPADSとしてESSM搭載
・イージス艦まで含む全護衛艦を三段ベッド化して乗員満載
・プッシュマスターだのミニガンだのを甲板の至る所に配置
とかの施策が必要だな。
662名無し三等兵:2009/09/06(日) 20:20:21 ID:???
>>660
米の場合、汎用VLSにTACTOMでハープーンは代替できる
CIWSを降ろした艦船なんてあったか?
ファランクスがRAMになったケースはあったかもしれんが
663名無し三等兵:2009/09/06(日) 20:32:13 ID:???
>>662
アーレイバーク フライトUAの一部艦艇は降ろしているようです。
664名無し三等兵:2009/09/06(日) 20:35:13 ID:???
>>661
>・イージス艦にもPADSとしてESSM搭載
>・プッシュマスターだのミニガンだのを甲板の至る所に配置

これは必要。


正規空母云々は日本自体が不沈空母ですので。
665名無し三等兵:2009/09/06(日) 21:00:41 ID:???
>>658
研究開発費・・・にしても目新しいのは船体くらいか
換装システムが響いてるのかも
666名無し三等兵:2009/09/06(日) 21:24:32 ID:???
>>664
>>・イージス艦にもPADSとしてESSM搭載
>(中略)
>これは必要。
おいおい、海自で6隻の貴重なイージス艦のVLSにPADS割り振ってどうする。
護衛艦として必要なVLA以外は最大限をスタンダードに回さないと艦隊防空能力が限定されるぞ。

>>・プッシュマスターだのミニガンだのを甲板の至る所に配置
>これは必要。
乗員の補充とソレに伴う居住区画の細工、及び各部銃座に迅速に武器弾薬を設置する為の工夫が必要だが?

>正規空母云々は日本自体が不沈空母ですので
「むしろ先島諸島に航空基地を設営すべき」ですね、よくわかります
667名無し三等兵:2009/09/06(日) 22:11:48 ID:???
VLSを満たせるほどSM-2購入していないじゃないか…。

少しは後日装備にして防衛費節約を。
そもそも人手が足りないんだからこれ以上減らされないよう努力すべき。
668名無し三等兵:2009/09/06(日) 22:13:15 ID:???
防秘のはずのミサイル保有数を知ってる>>667は何者?
669名無し三等兵:2009/09/06(日) 22:45:02 ID:???
>>660
米海軍には空母&航空団というとんでもない打撃力があるんだが?
670名無し三等兵:2009/09/07(月) 00:06:56 ID:???
>>669
まあ>>660はアメリカ空母機動部隊の一部のシステムとしてのアーレバーク級駆逐艦の役割を理解してないと思われる。
言いたくはないがアメリカの駆逐艦はCIWSやハープーンを降ろしているから、19DDも5インチ砲・ハープーンを降ろせばいいと言っているんだが、
前述の空母機動艦隊のシステムの一部である駆逐艦の状況を日本の海自の19DDにも同じように省けばいいというのは
自分で全然理解してませんと公然で暴露しているようなものなのだからもうちょい>>660氏は海自の現実を見て判断してもらいたい。
671名無し三等兵:2009/09/07(月) 00:23:06 ID:???
>>663
ファランクスだけじゃなくて、RAMも降ろしてるのか?

CIWSの意味わかってる?
672名無し三等兵:2009/09/07(月) 00:28:43 ID:???
>>668
SM-3なら三十数発だけというのは公然の秘密
673名無し三等兵:2009/09/07(月) 08:39:52 ID:???
>>672
本命までのつなぎならそんなもんだろ
674名無し三等兵:2009/09/07(月) 12:28:29 ID:???
>>670
海自は米第七艦隊の一部です。

>>671
RAMもファランクスも無いということ。
ただし、最近になって後部に1基だけ載せた艦艇もある。
少しは調べてくれ。
675名無し三等兵:2009/09/07(月) 12:54:21 ID:???
>>674
>海自は米第七艦隊の一部
ならマラッカ海峡やらパナマ運河やら超えちゃいけないよな、所属艦隊が変わるし。

そいつぁ困った、ソマリアもインド洋も海自から艦艇を派遣する根拠が無いから戻さないといけないんじゃね?
676名無し三等兵:2009/09/07(月) 13:34:23 ID:???
>>671
21世紀以降に建造されているアーレイバーク級のフライトUAには20mmCIWSが無くて、
一部には25mm機関砲が装備されている。
アメリカ海軍の現役艦艇でRAMは空母や揚陸艦でしか装備されていないような気がする。

>>674
KWSK
677名無し三等兵:2009/09/07(月) 17:46:48 ID:???
ヴァルカンからイコライザーになったのかしら?
678名無し三等兵:2009/09/07(月) 18:01:40 ID:ykX8IBdo
支那と同じように兵隊の給料を低くすれば、装備にお金を回せる
しかし、宇宙人の民主と「ダメな物はダメ」の「みずほ」じゃ
解体が待っているだけさ
679名無し三等兵:2009/09/07(月) 20:32:07 ID:???
>>676
そもそもアメリカの空母機動部隊にミサイルぶち込む国はあるのか?
680名無し三等兵:2009/09/07(月) 22:08:54 ID:???
>>677
Mk38 25mm単装機関砲システム。ブッシュマスター機関砲の艦載型。

湾岸で高速艇相手の追っかけっこが増えた80年代後半からフリゲートや駆逐艦の舷側によく装備
されていて横須賀でも見かけるものだったし、特に目新しいもんでもないよ。
681名無し三等兵:2009/09/07(月) 22:30:59 ID:???
>>680
25ミリもこれから30ミリに更新されていくんかね?
682名無し三等兵:2009/09/08(火) 00:31:58 ID:???
アメリカの場合沖合いから艦砲射撃するからな
あんなの怖くて他国じゃ出来ないっての
683名無し三等兵:2009/09/08(火) 02:50:02 ID:???
戦艦ならちょっとぐらい反撃食らっても平気w
684名無し三等兵:2009/09/08(火) 03:44:06 ID:???
艦載機が、沿岸のやばそうなものあらかた片付けてから接近するからおk
湾岸戦争のときも。
685名無し三等兵:2009/09/08(火) 04:28:34 ID:???
陸自のSSM-1の出番だな
686名無し三等兵:2009/09/08(火) 15:36:10 ID:ITEsWEti
>676
25mmなら日本も96式の復活なんてないの
ベルト糾弾にした96式改なんてさ
687名無し三等兵:2009/09/08(火) 21:44:28 ID:???
前原誠司副代表の入閣(防衛大臣)が内定。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090802000095.html
688名無し三等兵:2009/09/08(火) 22:32:35 ID:???
>>687
で、あんたはその記事の前原誠司副代表の入閣には触れてるが、どこをみて防衛大臣に内定といってんの?
つうか脳内妄想もいいかげんにしろよ、せめて自分の脳内だけでんな決定もしてないことは想像しとけ。
689名無し三等兵:2009/09/08(火) 22:51:39 ID:???
>>688
ネクスト防衛大臣を担当していた浅尾慶一郎が、選挙直前になって民社を離党
したから、ネクスト防衛副大臣を担当していた白眞勲が最適ですね。
690名無し三等兵:2009/09/08(火) 23:51:50 ID:???
三党合意が出来るまで、小沢、岡田、管以外の人事は公表しないはずだったのに
8日には三党合意が出来るはずだったのに
もうgdgd
691名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:00:29 ID:???
>>689
チョンが防衛大臣になったら日本終了じゃねーか!
692名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:03:18 ID:???
2桁護衛隊は削減しても、4個護衛隊群体制は死守してもらわなきゃ。
仮想敵国である中国・韓国海軍の潜水艦隊増強を考えると、19DDが
無理なら、最低でもあめ型の改良版を建造し続ける必要がある。

>>690
なんとか連立内閣に各党党首が入閣することは合意できても、そもそも
基本の基本である3党合意は未だにできず。
最初がこれじゃ、早々に閣内不統一ですなwww
別にソマリアの土人退治は海保に任せてもいいから、本業であるMDと
日本近海でのASWに専念できるようになればもっけの幸い。
インド洋の無料ガソリンスタンドも閉店すれば、燃料高騰で観艦式どころか
平素の訓練にも支障をきたしかねない状況からも解放される。
693名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:13:32 ID:???
ニュースくらい見ろよアホ
694名無し三等兵:2009/09/09(水) 23:44:07 ID:???
アフガン本土で殺る殺られるの状況に民間人投げ込んで「顔の見える国際貢献」するくらいなら、無料ガススタンドのが決定的にマシ。
特に対インド・パキスタンの軸で中東情勢を見た場合、イスラム国家であるパキスタンを味方に付ける価値は極めて高い。

ついでに言うと、中国まで参加してきた中東海軍連合から足抜けしてしまうのは非常にマズい。
695名無し三等兵:2009/09/10(木) 05:52:06 ID:???
>本業であるMDと
>日本近海でのASWに専念できるようになればもっけの幸い。

だけだったら十分な能力がありますので・・・
696名無し三等兵:2009/09/10(木) 05:52:58 ID:???
MD狂信者の民主なら19DDを止めなさそうでいいな。
財務省への説明と同じ手段でおkwww
697一尉:2009/09/10(木) 20:30:08 ID:???
護衛艦「星龍」
698名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:17:28 ID:???
ESSMをFCS-3で管制してばらまくんならいっそ「あきづき」…





スタンダード欲しかったよママンorz
699名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:40:07 ID:???
いりません
700名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:52:44 ID:???
>>698
キモイよキチガイ。
701名無し三等兵:2009/09/10(木) 22:47:43 ID:???
>>692
4個体制なんて必要なし、
船の数さえ確保すればいい。
702名無し三等兵:2009/09/11(金) 00:51:33 ID:???
>>701
必要だよ、最低限
703名無し三等兵:2009/09/11(金) 09:13:06 ID:???
フォースユーザーとフォースプロバイダーに分ける今後の体制を考えると
フォースプロバイダーである護衛隊群の数の大小は特に重要ではない
704名無し三等兵:2009/09/11(金) 09:35:56 ID:???
>>702
護衛艦定数の減少に伴い将来的に護衛隊群の数を3つに減数する可能性
については世艦で何度か記事になってた気がする。
705名無し三等兵:2009/09/11(金) 12:42:26 ID:???
>>704
しかし、護衛艦の劇的な速度の向上が原理的に不可能な以上、
数の減少は攻撃力の低減だけでなく、
一定時間内に到達できうる海域の縮小につながる気がする。

一艦の性能は、外洋航行がギリギリ可能なレベルまで低下させても
数を維持した方がいいのでは?
小型艦は割高とも聞くけれど。
706名無し三等兵:2009/09/11(金) 13:32:23 ID:???
>>704
本当にやったらもはや国防が成り立たないけどな
707名無し三等兵:2009/09/11(金) 13:55:05 ID:???
護衛艦は諦めて、MSOとAMSを量産するとか?
708名無し三等兵:2009/09/11(金) 16:34:53 ID:oib+VOo/
主力護衛艦隊は、32+ddh〜ddgで40隻でいいけど、
対潜哨戒用の、ゆき型〜de後継のフリゲートは、

ヘリコプター無し、
セルは8〜16
対潜レーダーとかは一品

でいいから20隻くらいほしいな。

沖縄近海、南鳥島、小笠原、だけで、4個地方艦隊、12隻はほしいもん。
実質主力40隻としたら、沖縄〜南鳥だけで地方12隻、他の地方カバーしようと思ったら、もう2個艦隊はほしいもん。
今はしなチク潜水艦、資源防衛もあるから絶対いるよね。

ヘリコプターは、駐留力(展開時間)、コストパフォーマンス(人権、維持費で100億以上)の低さから削除
709名無し三等兵:2009/09/11(金) 17:05:41 ID:???
>>708
Lowコンセプト艦3Dモデルがゆき型の後継に最も近いと思われますが、

基準排水量 2700トン 
長さ×幅×深さ 129m×18.8m×7m
速力 36ノット
乗員 100名
76ミリ速射砲
高性能20mm機関砲
MFR FCS−3改改
VLS 8セル
SSM
統合型マスト
哨戒ヘリ1機搭載


710名無し三等兵:2009/09/11(金) 18:11:46 ID:???
今時ヘリの無いDDなんか使い物にならない
711名無し三等兵:2009/09/11(金) 18:20:01 ID:oib+VOo/
それ400〜500億くらいするよな。
ステルス+エンジン+ヘリけずろうぜ
乗員はヘリ運用人員別?込みなら、ヴェスビュー並の運用人員ってこと?


ヘリは、戦時に1時間くらいしか展開出来ないのに100億かかるだろ。通常展開、哨戒中だと、ほとんど使えないのにそれで100億使うか?

とりあえず見敵+迎撃出来れば、商戦護衛出来るし、逃してもとどめは、p-xに連絡すればいいだろ。
しなちく潜水艦なんて、半分は旧型潜水艦何だから、ヘリなくても十分だろ。
712名無し三等兵:2009/09/11(金) 18:27:27 ID:???
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?
713名無し三等兵:2009/09/11(金) 18:40:21 ID:???
ヘリは常時展開するものではない!事態即応展開するものだ!

対水上艦艇戦とか護衛任務での先行偵察能力、一般船舶の海難救助とかにも便利だし、護衛艦にヘリは搭載するべき。
714名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:01:21 ID:???
>>709
36ノット→30ノットでいいからVSL増やした方がいいだろ。
715名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:29:40 ID:???
民主党山口ネクスト副防衛相 「ミサイル防衛は役に立たない、縮小を」_ブルームバーグに語る
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252654856/
716名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:48:50 ID:???
>>711
ヘリの哨戒は3時間、まずここから違う
それにコンボイ方式で護衛しようとすると商船の数から百隻のDDが必要になる
717名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:53:26 ID:???
>>709


基排3900t 145・18m 55〜60km 127mm速射砲・CWLS(日米旧式艦のお古)
対空レーダーは従来型 mk41・16セル トマホーク発射機
搭載機はSH60JかSH60B(お古)か陸戦型SH60Kを開発する

ゆうばり型更新艦
718名無し三等兵:2009/09/11(金) 20:07:17 ID:???
ローコストコンセプトであれば、装備を削る必要がある。
したがって、ローコスト艦は多目的汎用艦にはならない。
何を目的にして作るのか?
そこから詰めていかないと、中途半端な装備ばかりが乗った上で調達費も大して削減できない
使えないうえに高価な護衛艦になってしまう。
719名無し三等兵:2009/09/11(金) 20:15:30 ID:???
>>718
まったくごもっともな発言で・・。
確かに煮詰めないとコストばかりかさんでまったく使い物にならなくなるよな・・・・。
720名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:07:22 ID:???
対空ミサイル以外はミサイルを搭載しない、とか?
721名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:22:09 ID:???
というか予想される任務に適合した装備をすべきってこと。
第一列島線以東の海域でのシーレーン防衛であればSSMは不要、FCS-3系は高いんで
在来型の短SAMを搭載して安く浮かせるかCIWSのみ。
当然艦砲も不要。
ただし対潜能力は重要なんでVLAと艦載ヘリは載せる。
極端な速度も不要なんで、25ktで十分とか。
載せる装備を減らせば、対応する電子装備も不要になるし、操作するための乗員も少なくてすむ。

逆に日本海で不審船やら小型艦相手にするなら、高速で対艦装備は必須になるだろうけど
航続距離はいらないし、対潜装備も載らないとかね。

任務によって必要な性能は違うから。
ただし、複数任務に対応できない護衛艦は逆に非効率になる可能性もある。
海自はそれを懸念して大型汎用艦を建造し続けたわけで。
さすがに19DDでおしまいだろうけどなあ・・・
722名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:38:25 ID:???
>>721
相手がいるのに、そんなに都合よく行くほど世の中甘くない
そんな見え見えの弱点、突かれまくりだ
723名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:52:44 ID:???
>>721
舟の寿命は、30年
その予想される任務とやらは30年間変わらないのか?
日本海で30年も不審船やら小型艦相手で足りるのか?
不審船なんて、使用元の国があとどれだけ持つやら

戦力の集中使用と言う戦術の大原則から言うと、特定任務艦ほど役に立たない舟は無い
724名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:55:29 ID:???
武器に関しては価格や調達可否について「水モノ」「生モノ」であることも忘れてはならない。
今更FCS-2を新規調達しようとしても下手こくとFCS-3より高くつく場合すら有り得るからな。
725名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:59:57 ID:???
そこでCバンドレーダーとの二本立てをやめてXバンドレーダーのみにした小型艦向け廉価版FCS-3をだな(ry
726名無し三等兵:2009/09/11(金) 22:56:54 ID:???
航空自衛隊ご自慢のF-15J200機が、北海道でソ連の爆撃機に備えていたころ
実際のソ連極東軍は、定数の1/3以下の存在で、しかも、ほとんどの戦闘機は整備不良だった。
しかも、航空自衛隊は、米軍からその事実を知らされていたのに机上の計画に従って
いびつな航空戦力の正面装備の増強だけして、ろくな輸送機一つ持っていなかった。
おかげで湾岸戦争のときに、邦人の救助も出来ずに国際的に恥を書いた。
航空自衛隊の防衛計画と現実がまったくかみ合っていないという証拠のひとつ。

同じように、海上自衛隊のドクトリンも、極東ソ連潜水艦隊による1000海里シーレーンを防護する為の
ASWとAAW及び3海峡封鎖という短絡的戦略でしかなかった
それも冷戦時代の基本的ドクトリンを21世紀になっても続け艦船装備体系となっていた。
それが未だに冷静時代の対潜護衛艦を造り続けている。

ただ22護衛艦で初めてアスロックをやめたことは海自としては勇気のある選択だったろうな
これを基に時代に適した編成、新しい時代の海上自衛隊として生まれ変わってほしいものだ
727名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:03:49 ID:???
夏休みは終わったはずだが…。
728名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:11:13 ID:???
どうやら23年度計画DDはFCS−3改からシーRAMに改める計画もあるとか
まあ確かに個艦防空能力に限ればシーRAMの選択もありかと
729名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:18:38 ID:???
ねぇよ
730名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:23:01 ID:???
国際貢献や海賊対処などが本来任務となった今アプサロン級のような護衛艦が時代のニューズにあった艦では

これなら22DDHや輸送艦が必要な大規模な派遣ではなく局地的な派遣が多くなる
PKO活動などにも活躍できそうだ
なにより予算を獲得し易い
731名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:28:14 ID:???
何だ何だ、今日は電波強化デーか?
732名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:30:54 ID:???
数年前なら電波で笑えたがねぇ
今は洒落になってねえし
護衛艦が少数のトラック積んでも可笑しくはねえなあ
733名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:42:30 ID:???
そういったフネは「護衛艦」である必要が無い。
734名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:00:06 ID:???
>>733
なにその「俺法律」
護衛艦のどこに「車両を搭載してはいけない」と書いてある
だった「ひゅうが」や「22DDH」は護衛艦か?
735名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:23:27 ID:???
これからの日本に必要な護衛艦

排水量 4200t 全長 140m 幅18m 主機WR21 速力33kt

兵装  57〜76o砲×1 シーRAM×2 SSM1B改×8 30o機関砲×1 12.7oM2×4
    アスロック用VLS×8セル 短魚雷×2
レーダー 対空3次元レーダー1式、OPS20改水上レーダー 
搭載機艇  SH60K×1 11m型RHIB×1 7mRHIB×1
物資搭載能力  100トン 32/1tonトラック×6台

建造費 500億
736名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:47:47 ID:???
>>734
どこに法律を書いてあるのかは知らないけど

護衛艦である必要がないと書いてあるんだよ?
少数の車両をなんでわざわざ護衛艦使って運ぶのさ
737名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:19:17 ID:???
輸送艦使ったほうが手っ取り早いわな。
沖合いからの搬送も可能だし。
738名無し三等兵:2009/09/12(土) 01:26:57 ID:???
トラック六台程度だったら輸送機出したほうが早くね?
739名無し三等兵:2009/09/12(土) 02:02:10 ID:???
>>735
トラックよりヘリだろ
740名無し三等兵:2009/09/12(土) 10:24:29 ID:???
>>735
>これからの日本に必要な護衛艦
。。。
2000年以降のDDに、FCS-3改改とESSMの大改修の方が戦力向上は早そう。
造船所の数が多すぎるのが問題では? (禁句だろうな)
741名無し三等兵:2009/09/12(土) 10:51:39 ID:???
>これからの日本に必要な護衛艦

船体だけは人件費の安い国に外注するとか。
742名無し三等兵:2009/09/12(土) 11:24:02 ID:???
これからの護衛艦はカーボンオフセットの観点から原子力推進に統一します。
743名無し三等兵:2009/09/12(土) 12:59:37 ID:???
アプサロン級てレオパルド2を含む車両55両搭載できるんだよな
何気にすごい!!
744名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:23:47 ID:???
まあ実際ちょっとした邦人救出やら、人道支援とやらで、少量の車両またその護衛車両等が
必要な場合、自己防衛能力を完備している多目的護衛艦の方が使いかってはいいだろう

当然護衛艦の本来任務である対潜能力も完備しつつ、この艦が就役してからの実際の実動性が高い
海賊や工作船、人道支援にも使える艦艇を建造するのが、日本のとるべき道ではないだろうか
745名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:50:28 ID:???
海自はそれぞれの専用艦を持っているので極度の多目的化は無駄
746名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:51:08 ID:???
>>736
> 少数の車両をなんでわざわざ護衛艦使って運ぶのさ

速度。
22DDHは輸送艦の倍以上の速力をもつ。
しかも他艦への補給能力までそなえ、遅い支援艦艇を連れずに護衛艦群だけで緊急展開が可能。
初動としてこの意味は大きい。
例えば、離島周辺の軍事的雲行きが怪しくなって、離島への陸自の予防的緊急展開が必要になった際、輸送艦では半日〜一日余計にかかる。
それでは間に合わないかもしれないのだ。

そして、もっと緊急性の高い車輌展開の必要が生じたときの為に、C-Xが開発されている。
両者がほぼ同時期に開発されている事に注意すべきだ。
747名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:52:14 ID:???
>>741
「船体」を只の箱か何かと勘違いしてないか?
護衛艦の船体には高張力鋼と普通鋼の接合とか多数の縦横材の干渉を考慮しながら配置・溶接するノウハウとか、技術的に難しい製造法を多く内包してる。
しかも、区画分割や細かい補強の一つ一つが旧軍から連綿と続く戦訓を反映したノウハウであり、外国に知られるのは望ましくない。
748名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:53:55 ID:???
>>746
>両者がほぼ同時期に開発されている事に注意すべきだ。

新型戦車もね。対中・対露の同時2正面は無いとして、機動展開力の拡充を
国連協力の名の下で行っているのかな?
749名無し三等兵:2009/09/12(土) 14:08:01 ID:???
22DDHは護衛艦艇ともに高速で展開し場合によっては自らが補給支援しながらも
艦載したチヌークで陸自自動車化部隊をゲリラが潜む離島等に上陸させる事ができる強襲揚陸艦
750名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:11:57 ID:???
>>749
一方で、22DDHの防空能力は非常に限定されている。
これは、ある程度のエリア防空能力を持つ19DDの、護衛艦艇としての重要性がさらに増すことを意味する。

と、スレの本題にもどしてみる。
751名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:25:38 ID:???
>>748
自衛隊全体のキャパが限定されるなか、90式や地方隊DEのような「地域張り付け型」の戦力よりも、
機動展開型の戦力整備に、重点が置かれつつあることは間違いないと思われ。

つまり、もし妄想されてる19DD中止、DEの整備にシフト、って話も、単なるコストダウンや人員削減では、
整備の理由付けにはなりにくく、外洋も含めた機動展開への配慮(継戦能力や航続距離等)がないと、
単なる使いでのない張り付け戦力にしかならない。
752名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:35:05 ID:/Kp7THfH
護衛艦は削減考慮すると、
汎用ddで、45型以上のサイズほしいけど、de後継は限定的な対潜能力持ってれば十分だよね。

fcs3は積むか積まないか分からないけど、
水上レーダー、ソナー、対潜レーダーは必須だろう?それだけで100〜150億くらいか?
そこに35ノット性能求めたらプラス30〜50億くらい、40〜76ミリの対空、威嚇砲は必須として、+ssm+ciws、アスロック+魚雷考慮すると、
300億強いくのかな?維持費は10〜20億のはずだけど。

ここにramのっけるて350億、ram無し+fcs3+essmで400億、
対空装備無し、ヘリのみで、400億くらいなはず。
全部のっけると、500億きれれば事業成功って感じだけど。でも、それだと、de扱い受けないよね。
調達費もかねて、アメリカで炎上しかけてる、uav対潜ヘリの可能性も模索してもいいと思うけど。
ffos大型対潜改修なら、のっけても350億くらいだと思うよ。攻撃はアスロック任せで。

753名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:10:24 ID:???
削減するなら35隻体制にしてたか・なみ・19DD型で統一した方がいい
ESSM・VLA標準装備の汎用DDが23隻もあるなら結構な戦力だ
754名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:11:33 ID:???
なみ・さめ・19DD型ね
755名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:15:54 ID:???
冷戦コンセプトの19DDタイプはもういらんな
756名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:23:10 ID:???
>>>755
>冷戦コンセプトの19DDタイプはもういらんな

冷戦はこれからが本番の東アジアです。
757名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:25:05 ID:???
地政学的に冷戦構造がバッチリ保存されたままの東アジア海域で冷戦コンセプトを否定する根拠が無い
758名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:26:09 ID:???
>緊急展開

まさしく、ここが重要だなあ
各国新鋭戦闘艦にはこの支援能力も重視している
日本も本格的に国際派遣や離島防衛を考えるなら護衛艦の多目的任務も考えて
行かなくてはならないぞ
759名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:37:51 ID:???
絶賛軍拡中の東〜東南アジア各国ではヨーロッパとは違って戦闘艦艇に輸送能力を付加するような「軍縮対策」は為されていない訳だが
760名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:40:29 ID:???
>>757
その冷戦コンセプトのはずなら、正規戦に必要なRCS低減のためのステルス船型に
もっと意を払っても良いはず
わが国とは地政学的にも潜在脅威が無い西欧などの諸外国新鋭艦のほうが、ステルス仕様
になっているのはどうした事か?

ハイラインや出入港などの作業部署が戦闘部署より優先され十分なRCS低減に繋がっていない19DD
を建造してしまうこの国の海洋政策
平時の業務を優先してRHIBではなく内火艇を搭載しているおかしな海軍
この組織が正常な判断を下しているとは到底思えないがな
761名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:45:14 ID:???
離島への緊急展開を考えるなら中途半端な輸送能力を付けた護衛艦よりも
大量配備されているCH-47を使った方が早くそして多くの人員物資を輸送できる
762名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:46:59 ID:???
>両者がほぼ同時期に開発されている事に注意すべきだ。

全然同時じゃねえわ
C-Xの基本設計が完了したのは2003年だぞ
763名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:47:46 ID:???
ステルスなんてどうせたいした効果なんて無いんだから、ムキになる必要なんて無いよ
764名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:53:00 ID:???
>>760
冷戦コンセプトだからこそしステルス性なんかじゃなくシステムと武装に
重点を置き飽和攻撃に対応できるようにさせている。
海自は艦船をレーダーで探知する相手だけでなく水中の相手にも警戒しなければならない。
765名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:03:10 ID:???
>>760
>正規戦に必要なRCS低減のためのステルス船型
正規軍相手に対レーダーステルスに依存するのは危険って判断だろ。人工衛星、哨戒機、潜水艦その他、正規軍ならレーダー以外の捜索手段に事欠かない。
むしろ、テロリスト組織たるヒズボラがSSMを運用した事実を見ても、RCS低減は非正規戦用艦艇にこそ重要な要素と言える。
もっとも、テロリスト運用SSMですら米国設計のステルスコルベットに命中したことを考えても、艦艇のステルス化なんぞ役立たずに近いようだが。

つーかRHIBはもう良いだろ、靴が悉く凹られた様が見えてないのか?
766名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:11:20 ID:???
周辺事態認定がされなきゃ海自は臨検できないんだから、訓練時を除いて
内火艇を搭載していても別に不思議は無いと思う。
できるなら諸外国と同じ体制にすべきなのかもしれないが
これまでRHIBを常時搭載してないことによる問題はおきてないのだから
間違った判断をくだしてはないじゃないか?
767名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:19:20 ID:???
逆に直接的な戦闘があまり考えられていないDDHは海外の空母型艦船よりも
ステルス性を考慮された設計になっているしAOEも海外のよりステルス性が考慮された設計だ
これ実に合理的な判断だと思うが
ここやニュー速など戦闘艦艇のみのステルス性ばかり取り上げる奴が多いが
768名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:21:59 ID:???
そもそもRHIBなんて米軍でさえ満足に保有してないだろ
769名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:28:53 ID:???
>>760
おいおい、ソマリア派遣のDDにはRHIBが各二隻搭載されてるし
かなりの数を保有してるし
訓練も散々やってるし
770名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:31:04 ID:???
>>767
空母型艦船は隣の竹島艦やらパスタのカブールやら「ひゅうが」と同時期設計の艦艇が想像できるが、
AOEとなると「ましゅう」に並ぶ新鋭艦が全く想像つかないのだが、ひょっとして「ましゅう」って世界最新鋭AOEか?
771名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:40:27 ID:???
>>770
ドイツのベルリン級
2000年以降の最新艦とは思えないほど艦橋あたりがゴテゴテしてるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:EGV_Berlin.JPG

見比べるとましゅうはスッキリしてるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jieikan_425masyu051006.jpg
772名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:51:22 ID:???
>>770
中国の福池(ふーチー)級2隻が2004年と2005年に就役している
満載で23,000tとサイズ的にはましゅう(25,000t)に近い

ttp://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/229dfa3f6bab962a.jpg

ただタイプシップは1996年にタイに輸出したシミラン級
最新型かどうかは?
773名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:53:24 ID:???
>>772
ソマリア沖で1隻で航行してたら海賊が貨物船と間違って襲撃しそうだな
774名無し三等兵:2009/09/12(土) 19:11:32 ID:???
>>769
なんか特別機動船RHIBが足りなくて、各総監部より躍起になって手配していると聞く
また、艦内の余裕の無さ災いして、いろいろやり繰りが大変だとさ
あと、海保のように艦内にてSBUや立入検査隊などが訓練できる多目的ルームがなく
練度維持が大変なようだ
775名無し三等兵:2009/09/12(土) 19:26:04 ID:???
海保にだって船内に立入検査訓練ルームなんてねーよ
776名無し三等兵:2009/09/12(土) 19:30:13 ID:???
>>775
多目的ルームはある
そこでよく訓練をします
777名無し三等兵:2009/09/12(土) 20:24:23 ID:???
>>774
RHIBは大量に購入していると世艦には記述されていたな
スペースは科員室の二段ベットを三段ベッドにして確保しているはず
訓練は格納庫とか食堂とかやりくりすれば使えるとこはあるだろ
778名無し三等兵:2009/09/12(土) 20:29:21 ID:???
>>777
防衛省の年度別特別機動船要求数を見れば何隻あるか一目瞭然だがねw
とにかく危機的状況なのは確かなようだ
>格納庫とか食堂
ヘリが2機搭載していて犬小屋もは入らないくらいのスペースで何をしろと
食堂?テーブルは簡単に外せるタイプなのかw
779名無し三等兵:2009/09/12(土) 20:38:55 ID:???
>>778
一度体験航海でも行ってみたら
テーブルや椅子の無い部屋で訓練になるのか?
780名無し三等兵:2009/09/12(土) 20:52:40 ID:???
格闘訓練の類なら上甲板でも可能だし、船内検査関連の訓練なら食堂とかゴチャゴチャした場所の方が実戦的だが。
専用の訓練ルームとか言うが、ソレの内容を艤装レベルで説明して欲しいものだね。
781名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:14:27 ID:824Sy/LQ
しな艦隊だけど、47隻体制で大丈夫かな?

一応駆逐艦(国際標準の駆逐艦、4000〜7000?トン)28隻、内10〜隻70〜80年代艦、半分は普通の艦、もっか、全艦普通の艦にむけて建造中、そのための予算もあり。
フリゲート30?艦(1000トンクラスのコルベットも含む)、かなりごたごたしてるけど、状況は駆逐艦と似たようなもん。
潜水艦30?隻半分は、70〜年代、半分は普通

今まで2000年以降で、駆逐艦1.5隻、フリゲート2隻、潜水艦1.5隻建造してきた。

現状のペースだと5〜8年くらいで、老朽艦全退役全隻普通の規模まで持って行ける。

で、しなの領海日本より小さいんだけど、日本より艦多い。
日本がブラウンウォーターに40隻の艦隊を必要とするとしたら、しなは5〜6艦隊、だいたいフリゲート込みで、25隻前後あれば足りる。

すると、30隻以上のブルーウォーター艦隊が出来ることになる。さらに、しなは100隻くらいのpf持ってるから、ドック〜練習艦込みにしても、6艦隊以上、下手したら、30隻以上のブルーウォーター艦隊を展開出来ることになる。
さらに空母がつく。

いくらしな艦が、最新鋭といっても古い船でも、30隻規模の艦隊になれば、40隻前後のddでは突破される、だから、47隻全部最新DD〜ddh化、全隻大型化とか必要になる。

しなの空母は不確定事項でも、駆逐艦〜フリゲート戦力は、確定事項だから、47隻全大型化は早急に必要、空母考慮してもそれでも足りないんだから。
782名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:53:08 ID:???
>>781
で、散々長文の中国海軍の今後を語って結局、何が言いたいんだ?この日本語が不自由な馬鹿は・・・・・・・・。
スレ違いも甚だしいがこんなひどい日本語使う在日中国人か日本人か知らんがもし日本人ならもう死んでもいいぐらい無能だな。
783名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:59:11 ID:???
アメリカ 三沢基地F16撤収を打診 ことし4月[09/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252689383/

もはやカラッポの在日米軍/日高義樹(ハドソン研究所主席研究員)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090824-00000001-voice-pol

日米同盟終了まじか。
784名無し三等兵:2009/09/12(土) 22:00:26 ID:???
>>780
まあ訓練の内容によるね
会話などの訓練ではゴチャゴチャした場所でも問題は無いが
拘束や格闘訓練だとそれなりの場所と訓練機材が必要かと
米VBSS訓練
ttp://www.youtube.com/watch?v=YpUsn7fzwnc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XR7z4QHgR38
785名無し三等兵:2009/09/12(土) 22:48:01 ID:???
>>784
>上の動画
経理・庶務っぽい事務室にマット敷いてるだけじゃねーか。全然「専用の訓練ルーム」の類じゃねーぞ。

>下
飛行甲板での訓練展示じゃねーかw ご親切にハゲのオッサンが拡声器使って説明してるぜ。


で、提供された動画を見る限りでは「専用の訓練ルーム」の必要性を全く説明できない訳だが、何故そんな無意味を働く?
786名無し三等兵:2009/09/12(土) 23:12:55 ID:???
海自だと「経理・庶務っぽい事務室」とかでそんな訓練できる訳がないとか言ってみるテスト
787名無し三等兵:2009/09/13(日) 00:00:36 ID:???
13DDの能力向上型なんていりません・・・

もっとイギリスやアメリカみたいに先進的な
ステルスっぽい外見にして欲しいとです
788名無し三等兵:2009/09/13(日) 00:01:53 ID:???
ステルス(w
789名無し三等兵:2009/09/13(日) 01:18:48 ID:???
>>758
緊急展開というならHSVを配備すべきだろう。
護衛艦を輸送に回したら、その護衛艦が担うべき警戒水域は他艦が担わなければならない。
ただでさえ少なくなる戦闘艦に他の負担を回してどうする。
790名無し三等兵:2009/09/13(日) 02:58:23 ID:???
>>789
HSVでは十分なヘリ運用能力が得られない。
>>761にもあるが緊急展開にヘリボーンは重要になる。ただし、>>761はヘリの足が届かない事態を考慮していない。
そのような遠隔地や外洋上でも、CH-47すら運用できる洋上プラットフォームが、16・22DDHというわけだ。
791名無し三等兵:2009/09/13(日) 03:23:42 ID:???
Raytheon Co. は、水上戦闘艦に装備して目標の捜索・追跡・ミサイルのミッドコース/終末誘導を行う多機能 X バンドレーダー・SPY-5 について発表した。
オープン アーキテクチャ化を図ったフェーズド アレイ レーダーで、120 度のカバー範囲を持つアンテナ 3 面で全周をカバーできる。
水上・空中両方の脅威に対処可能、沿岸戦では小艇対策にも使えるとしている。
従来なら複数のレーダーを必要とした機能を単一のレーダーにまとめた、とアピール。
1,000t 未満の小型艦でも、あるいは大型の空母や揚陸艦でも、同じように防空機能を発揮できるとしている。
(Raytheon 2009/9/8)

ttp://www.kojii.net/news/news090911.html
792名無し三等兵:2009/09/13(日) 05:27:53 ID:???
>>782
お前は、護衛艦の大型化に反対なのか?
793名無し三等兵:2009/09/13(日) 09:39:00 ID:???
>>791
MDのためのレーダーピケットにいいね。

二次大戦時の漁船B-29警戒網のかわりに。
794名無し三等兵:2009/09/13(日) 10:04:40 ID:???
>>790
>ただし、>>761はヘリの足が届かない事態を考慮していない。

それは考慮済み
前レスを見れば分かるが俺が言ってるのはDDHの事ではなく汎用護衛艦に中途半端な輸送能力を付けるなら
という前提での話
795名無し三等兵:2009/09/13(日) 11:35:50 ID:???
>>794
護衛艦としか書いてないやん。
DDHだって護衛艦だぜ?
ただ、天候に左右されやすく、ボロボロ墜ちてるCH-47に頼るのはどうかと思うが。

輸送能力の付与については、LCSの成否が参考になるか…
もう見えてる気がするw
796名無し三等兵:2009/09/13(日) 11:39:35 ID:???
艦隊としての機能発揮の要素として語るならまだしも、DDのスレでDDH単品の仕様性能を語っちゃう>>790は何なんだ?



戦車橋を利用してDDのヘリ甲板&格納庫に車両搭載とか、考えない訳じゃないけどさ。
797名無し三等兵:2009/09/13(日) 14:36:22 ID:???
>>796
そういや一昔前はドックに回航する護衛艦のA/R甲板に原付とかが固縛されてたなw
798名無し三等兵:2009/09/13(日) 15:19:35 ID:???
短SAMシステム3型って、FCS-3の事?
799名無し三等兵:2009/09/13(日) 15:23:33 ID:???
ggrks
800名無し三等兵:2009/09/13(日) 15:35:32 ID:???
>>797
自転車なら未だに鈴なりだし、バイク載せちゃう剛の者も偶にいるぜw
801名無し三等兵:2009/09/13(日) 22:13:27 ID:???
>>790
ひゅうが型のような大型艦の話と、ヴィズヴィ級のような小型艦に輸送能力を持たす話、は別だろ。
>>789ではワークホースであるDDクラスに輸送能力を付与するのは無駄だと言ってる。
802名無し三等兵:2009/09/13(日) 22:56:57 ID:???
>>801
>DDクラスに輸送能力を付与するのは無駄だ
輸送潜水艦、輸送駆逐艦 。。。
803名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:31:25 ID:???
>>802
おまえさ、それは帝国海軍の時代の輸送艦じゃないのよ・・・。
マジレスすれば今さら潜水艦を使って海中潜って輸送したり駆逐艦に積んで輸送するのがまさか効率的とか思わないよね?
そんな非効率な方法を現代にやればいいのにとマジで思ってるんなら頭悪いにも程がある奴になんぞ・・・。
804名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:43:04 ID:???
海自関係のあちこちのスレに輸送厨が湧いてる
おおすみ改型つくれだの、次はワスプ並みだの、DDHに強襲能力持たせろだの、
そんなんばっかでうんざり。

独島が羨ましいのか?
805名無し三等兵:2009/09/14(月) 02:04:56 ID:???
バカが暴れだしただけだろ…
多分ほうっておけばそのうち沈静化する。
806名無し三等兵:2009/09/14(月) 05:58:42 ID:???
>>802-803
旧軍の「ネズミ輸送」からどんな戦訓を抽出するか、って視点からの検証が重要だろ。
>>802みたいに「実績」だけで評価するのも、>>803みたいに「非効率」だけで切り捨てるのも科学的じゃない。
実際、災害派遣などではDDやDEに援助物資を満載して被災地に輸送することだって良くあることだし。
ただし、ソレを根拠に“DDによる輸送任務”を「DDの正当な任務」と捉えるか、「輸送艦艇の不足による応急処置」と捉えるかの問題がある。

個人的には、DDに車両搭載能力を付与するよりは輸送艦の増勢・能力拡充を図るべきと考えるが。
807名無し三等兵:2009/09/14(月) 13:02:27 ID:63JkS6Sl
輸送用DDだけど、揚陸艦増やせばいいけど、
22ddhが通れば、実質3+2+2?
の揚陸能力もてる、それだけでもなんとか。

19DDタイプは強襲用だし、1000〜4000トンタイプにつけたら、gdgd、小型だと輸送用ボートも扱いにくい。
戦車5両くらいのlstは微妙かな。100億程度の船体で、速力火力劣るけど、それ求めたら、DD、gdgd

諸島程度なら、歩兵だけで足りんだけどね。


列島防衛なら、フランス+イギリスくらいの輸送能力いる、日本は台風+山岳で、航空輸送も万全じゃないからね。
でも、諸島即応部隊の装備の質、ヘリコプターやags,支援兵器の質あげれば2000〜3000人(5〜7隻)分でも足りるかな。
808名無し三等兵:2009/09/14(月) 13:07:28 ID:63JkS6Sl
DD〜deで物資運ぶとgdgd+防衛力減るから、適当な船使えばいいかと。
DD〜de物資はgdgd+金かかりすぎ。

DD〜deにもののっけると、12000トン以上、建造費1500億以上になるからね。
っddh
809名無し三等兵:2009/09/14(月) 14:12:37 ID:???
>>797 突然、豊洲で一ヶ月とか言われると原付はいるよな(W
昔、母港変更で甲板に乗用車並べた空母があったけど(米)あれは絶対左遷されたと思う。

810名無し三等兵:2009/09/14(月) 15:20:55 ID:???
ID:63JkS6Sl はν速帰れ
811名無し三等兵:2009/09/14(月) 15:35:48 ID:???
とりあえず、ID:63JkS6Slはガ島の戦いの経緯と一等輸送艦やアプサロン級のスペックをよく調べてから
書き込むべき。
812名無し三等兵:2009/09/14(月) 16:20:37 ID:???
卑しくも軍板住人を自負するなら、>>810-811のような罵倒で終わるだけでなく、せめて

第一号型輸送艦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8F%B7%E5%9E%8B%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%A6

アプサロン級多目的支援艦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E7%B4%9A%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E6%94%AF%E6%8F%B4%E8%89%A6

の資料くらいはサービスしてやる心の余裕を持つべき。


解説?オラにゃ>>810-811が何を主張したかったのか判断できないから本人達?に任せるぜよ。
813名無し三等兵:2009/09/14(月) 16:22:09 ID:???
オラもわがんね。
814名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:09:37 ID:???
とりあえず海自は合計10万総トンクラスの輸送艦を作るべき。
北海道から陸自を展開するときに、陸路のみに頼ると遅くなるでしょ。
90式戦車とかの大物は輸送艦による移動のほうが絶対に早いし難易度も低い。
815名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:39:22 ID:???
車両の輸送なら民間船の方が効率がいい。
緊急展開なら戦車も輸送できる124などを借りる方法もあるし。
実際に陸自がこの方法で何度か海外に展開してるからな。
816814:2009/09/14(月) 19:44:03 ID:???
民間船の存在を完全に忘れてたw
そうだな、確かに民間船のほうが経費的に優位だ。
海自に必要なことは、有事の際に民間船員が協力してくれるか微妙だから
予備的にでもいいから人員を確保するだけでいいな・・・
817名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:47:23 ID:???
これまでの流れを見ると、海自には強襲揚陸艦が今後の任務に適していると思われる。
「揚陸」は既におおすみ級が担っているので、航空兵力を展開できるフネが必要だ。

それらを19DDで護衛する。
818名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:47:52 ID:???
どっかの国がミサイルを撃つぞ!と宣言していた時も
PAC-3車両を民間船で輸送し各地に展開してたから
いざという時のための強力体制は平時からできているんじゃないの
819名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:58:55 ID:???
日本船主協会は前大戦の恨みから基本的に反軍主義だけどな。
820名無し三等兵:2009/09/14(月) 20:06:29 ID:???
海員組合が非常に左寄りなのが心配。
821名無し三等兵:2009/09/14(月) 20:19:52 ID:???
ワトソン級を購入しよう。
822名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:11:48 ID:???
独自規格のVLSというかキャニスターを採用するかもとの話はどうなったんかな?
中身は中SAMみたいなイラストだったけども。
823名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:24:16 ID:???
>>819
災害派遣された護衛艦の入港を拒否した船会社もあったよね?
824名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:29:12 ID:???
名無し三等兵:2009/09/12(土) 13:23:47 ID:???
まあ実際ちょっとした邦人救出やら、人道支援とやらで、少量の車両またその護衛車両等が
必要な場合、自己防衛能力を完備している多目的護衛艦の方が使いかってはいいだろう

当然護衛艦の本来任務である対潜能力も完備しつつ、この艦が就役してからの実際の実動性が高い
海賊や工作船、人道支援にも使える艦艇を建造するのが、日本のとるべき道ではないだろうか
825名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:33:35 ID:???
防衛相は亀井氏か
>亀井氏は警察官僚出身で、
>自民時代の04年にはイラクへの自衛隊派遣承認案の衆院本会議採決を欠席したこともある。
海上自衛隊縮小、海保強化の道筋はできた。
826名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:42:34 ID:???
護衛艦ウォッチング09
http://www7b.biglobe.ne.jp/~chi-tan/index.html

第2ドックが7月から空いてる・・・

827名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:49:46 ID:???
海上自衛隊を縮小するために、海外派遣や海賊対策、船舶検査を安全確実に行うべくまず海上保安庁を増強する
特に長期展開能力に優れ武装、通信システムに優れた大型巡視船を数多く整備する必要がある
そして海上自衛隊のプレゼンスを下げる事が重要である。

次に人員の増加と限定的対水中装備の充実化を図る。また、現在の海上保安庁はその活動範囲が海上に限られ、
離島等の陸上での事件等には対応できない。これを解消する方法としては、海上保安庁に陸上部隊を創設
し対処に当たらせることがあげられる。
また離島輸送能力をもったビークルの整備を計画する。

今後国家間の大規模戦争など起こる確立は非常に低い為、海自は必要最低限度の組織とし、
海自の予算をテロ、武装海賊や災害、事件、国際派遣に即応できる海上保安庁に回さなくてはならない

----------------------------------
これってネタじゃなかったのか・・・・・。
828名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:54:33 ID:uw5OZFff
>>825
で、ソマリアに海保を送って、
隊員から凹られると。

東大紛争のときや浅間山荘のときも、
あほなことやってたようだからな。
829名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:19:20 ID:???
>汎用護衛艦に中途半端な輸送能力

この場合特殊部隊等による緊急展開能力だと思うな
島嶼防衛の場合、足や遅く準備に時間がかかる輸送艦やヘリDDHなどより先に
限定的輸送能力をもった護衛艦が現場に急行できるのは、おおきなアドバンテージだぞ
830名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:19:42 ID:???
日本のDDはこれからどうなるんだろ?

DDとDDGの住み分けとか考えないといけないし、
日本の領海面積や海外派兵を考えると、
少数精鋭は不味いぞ。
831名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:21:47 ID:???
訂正
足や遅く→足が遅く
832名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:33:00 ID:???
>>825
つうかあんたがあげている情報でどうやったらそんな考えが出てくんだ?
いい加減に中途半端なソース貼って海自縮小・海保強化とか決まってもない事を書くんじゃねえよ海保厨よお。
本当に救いようもない糞ばかりだな海保厨は、いい加減にそういう頭悪い発言は海保スレでかいてほしいわ・・・。
833名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:44:12 ID:???
つかこの政権以降、海自を海外派遣に出す任務は半永久的に無理だよ
せいぜい国内外の大規模災害程度
友愛政策により中国との話し合い推進、軍事的拡張はありえない
、せいぜいMDと次期F−X選定ぐらいだよ力を入れる政策は

海賊対策や海外派遣任務に海保の積極的活用を上げている民主は、蓋然性の低い
正面戦争に備える兵器なんかの調達は毛嫌うだろう

もう19DDのようなコンセプトの艦は調達できないだろうよ
834名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:02:59 ID:???
19DDが正面戦争に備える兵器だって?まさか
835名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:10:44 ID:???
悲観論は良くない。
836名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:11:07 ID:???
19DDは見た目がアレなのでパス

燃えないし萌えない
837名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:19:06 ID:???
財務省への説明はイージス艦がMDへ注力してるときの対空補完ってことになってたはずだが
838名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:23:05 ID:???
どうみてもあめ以来の汎用護衛艦の正常進化です。
あめを建造するときからFCS3+短SAMによる多目標対処艦なんて構想はあったし。
839名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:34:39 ID:???
19DDかっこいいじゃん、予算不足で保守的な形になったがそれがいい
840名無し三等兵:2009/09/15(火) 01:51:29 ID:???
まぁ艦艇のステルス化なんてたいした意味ないからな・・・。
841名無し三等兵:2009/09/15(火) 02:56:50 ID:???
>>災害派遣された護衛艦の入港を拒否した船会社もあったよね?

 ソレ、港湾労働組合。

>>819

 防衛出動時には、内航海運会社に「命じる事」ができる事になってる。
842名無し三等兵:2009/09/15(火) 05:52:54 ID:???
>>812
スレタイ見てから吠えろ馬鹿犬w
843名無し三等兵:2009/09/15(火) 07:35:01 ID:???
>>829
特殊部隊なら空挺するか、さもなくば潜水艦から潜水上陸するのが標準だろ。
わざわざ護衛艦で、しかも輸送能力を与えた艦を用意する意味が無い。


沖合いから水中バイクと一緒にダイバーを流すのは、既存の「あめ」「なみ」でも可能だしなぁ。
844名無し三等兵:2009/09/15(火) 10:40:26 ID:???
で、もし>>842>>810-811のどっちかなら、是非とも>>810-811で何を主張したかったのか、DDに絡めた形で述べて欲しい。
845名無し三等兵:2009/09/15(火) 14:02:11 ID:???
>>822
独自規格のVLS使用する場合は基本的にアメリカ製のミサイルは使用できないんでしょ?
韓国型VLSも国産巡航ミサイルの搭載にしか使用せず、SM-2なんかMk41を使用してるもんね。
日本もハイブリッドにしろってか?
現状ではアスロック、対艦ミサイルが国産か。
ここでRIM-4の採用とSM-2の替わりに長SAMを導入すれば国産VLSの夢がかなうな。
846名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:15:06 ID:???
VLSは艦載システムとしては枝葉の方だし別に国産にこだわらなくてもよかろ
国産ミサイルを米製VLSに合わせるほうが面倒が少なくて良いと思う
847名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:22:30 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd013m.jpg


とりあえず艦対艦誘導艦は隠してくれ
マストもステルス化してくれ
それで今回は許してやる
848名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:53:06 ID:???
>>847
そこまで出来る予算をくれ!!
849名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:57:45 ID:???
>>847
サン・アントニオ級みたいなステルスマストを所望?
850名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:03:51 ID:???
マストのステルス化たって、コレ以上となるとエンクローズドマストとかスマートアンテナシステムとかを採用する羽目になるが。
851名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:05:37 ID:???
>>847
何度見ても不恰好な艦だな
軍艦は性能よりも見た目が大事
スペインのアルデロデ婆さんみたいのがほすぃーよ
852名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:11:10 ID:???
>>851
間違えたw
アルバロデバサンだたorz

アルバロデ婆さんに欲情
853名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:25:15 ID:???
頭でっかちが好きなんだね
854名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:42:52 ID:???
>>844
「スレタイの19DDと関係ない話はすんな」
ってことだろ。
その程度の読解力もないのかお前は。
アホ杉。
855名無し三等兵:2009/09/15(火) 17:02:07 ID:???
粘着馬鹿を一刀両断ww
856名無し三等兵:2009/09/15(火) 18:13:05 ID:???
頭の体操として検討する限りでは、ネズミ輸送の方がゴジラだのUFOだのへの対処を考えるよりは余程マトモと思うが。

頭の体操のネタすら提示せずに罵倒だけしかしない低脳には処理能力が足りなかった模様、これで確認できたものと認める。



そんなことより、19DDの主機はスペイで確定なのか?そろそろ新しいエンジンは無いものかね?
857名無し三等兵:2009/09/15(火) 18:27:12 ID:???
時代は電気推進!
858名無し三等兵:2009/09/15(火) 19:49:52 ID:???
ステルス化ステルス化とか言ってる奴がいるいけど・・・なんで低RCS化にしか触れないの?

いくRCSを小さくしたところで、それだけじゃステルスにはなりませんよ。
859名無し三等兵:2009/09/15(火) 19:53:55 ID:8JLiAZUm
>>847
剥き出しの11m作業艇?に萎える。
860名無し三等兵:2009/09/15(火) 20:08:57 ID:???
そもそもステルス艦なんてもんは存在するとすれば潜水艦くらいだし。
水上艦のステルス性なんてどこまで追求してもたかがしれてる。
それこそ視覚ステルスでも導入しないかぎり限界があるわな。

海辺に看板だけ出して「ステルス艦:やまと」とでも書いておくかw
861名無し三等兵:2009/09/15(火) 21:28:42 ID:???
>>860
思いっきり、アーセナル艦やん。
862名無し三等兵:2009/09/15(火) 21:34:24 ID:???
常時海面下に潜って巡航ミサイルを撃ちまくるアーセナル艦でいこう
ついでにDDSも運用できるようにしようか
863名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:02:19 ID:???
それなんて改オハイオ型「オハイオ」?




割と切実に、19DDはもう少しセルが欲しい。
864名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:23:08 ID:???
あんな馬鹿でかい作業艇なんに使うの
なんでリブにしないのかなあ
865名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:56:25 ID:???
作業艇は「艦艇の付属品」でRHIBは「港務隊所掌の支援船」だから、初めからRHIBを積むと作業艇が使えなくなる+整備所掌が混乱する。




作業艇の必要性とか、今更聞かなくても分かると思うけど「搭載能力」の優位性だからな。
866名無し三等兵:2009/09/15(火) 23:02:16 ID:???
半潜水艦はステルス性が高いようですが、機動性や防空能力は低下してしまいますよね?
867名無し三等兵:2009/09/16(水) 01:54:14 ID:???
そもそも日常的にRHIBつんでないと何か不都合あるのか?
今の所は不都合があったとは聞いたこと無いけど。
868名無し三等兵:2009/09/16(水) 08:10:57 ID:???
RHIB=有事や海上警備、船舶検査、海賊対処等の国際派遣など作戦行動時必要
護衛艦=有事や海上警備、船舶検査、国際派遣業務時必要
作業艇=平時の業務輸送等が便利

まあ他国の新造艦艇が作業艇タイプ搭載艇を積んでいないのを考えれば一目瞭然なのだが・・・
869名無し三等兵:2009/09/16(水) 08:34:18 ID:???
海自が時代遅れの作業艇を搭載し続けるのは、OB業者との癒着だろうな

いまどき内火艇タイプの搭載艇を新造している艦艇など聞いた事ないし
870名無し三等兵:2009/09/16(水) 09:18:25 ID:???
>>869
釣りだよな?
871名無し三等兵:2009/09/16(水) 09:27:37 ID:???
だからキチガイは22DDHスレにいけよ、ここは被害担当艦じゃねぇ
872名無し三等兵:2009/09/16(水) 09:33:52 ID:???
>>870
賞味期限がとっくに切れたネタが何処まで食えるかテスト中、じゃね
873名無し三等兵:2009/09/16(水) 10:24:01 ID:???
>>846
いや、けどVLS高いじゃん!!
たしか32セルで40億円くらいだっけ?
たかが筒のくせに高すぎなんだよ。
絶対国産化した方が安くなるって。
たかが筒のくせにこんなに高いのもアメリカ製ミサイル使用する場合に買わざる得ないからだろ。
ミサイルが国産ならVLSも国産にした方が断然安くなるって。
874名無し三等兵:2009/09/16(水) 10:27:27 ID:???
釣りなら他所でやってくれ。
875名無し三等兵:2009/09/16(水) 10:41:51 ID:???
つーかまるでRHIBにはOB業者が介在していないかのような生ぬるい理解度だなw
876名無し三等兵:2009/09/16(水) 10:56:27 ID:???
内火艇が作業艇に大型化したのって阪神大震災とかの教訓から?
877名無し三等兵:2009/09/16(水) 13:05:58 ID:???
>作業艇=平時の業務輸送等が便利
結論出てるじゃないか、海上警備行動か周辺事態認定が無いと船舶検査できないのに
平時の業務に不便なRHIBつんでてもしょうがないだろう。
878名無し三等兵:2009/09/16(水) 13:28:07 ID:grBi4/Wy
てことは、国産化したら20〜30億くらいに何の?
そしたらESSM8セル分込みで40億弱かよW
ついでに、RAM21、20〜40億とか高すぎだろ。ESSM買えるだろう。

はっきしいって性能ESSMのほうが上だからな。
879名無し三等兵:2009/09/16(水) 13:44:45 ID:grBi4/Wy
ついでに、ダルドシステムってどうなの?
あれって全自動?

RAMにしても、CIWSにしても、価格高すぎだと思うんだよね。CIWSでも16億だろ。
CIWSなんかは、1〜2回しか使えないし。
それに比べてダルドなんかは安いのかな?

セルもだけど、CIWSも国産〜安価にしたりしたら、大分違うよね。
海保の船でも使えるし、あれって相当数導入してるよね。

80システムくらい導入してんのかな?1000億とか使ってそうだけど。
880名無し三等兵:2009/09/16(水) 14:50:07 ID:???
CIWSの国産化って相当に難しそうだな、ゲートキーパーですら絶滅危惧種なのに
881名無し三等兵:2009/09/16(水) 15:43:01 ID:???
それを言うならゴールキーパーだろゲハでやれwww
882名無し三等兵:2009/09/16(水) 15:48:43 ID:???
俺も一瞬何かおかしいなとは思ったが余りにも自然なのでスルーしてしまったw
883名無し三等兵:2009/09/16(水) 16:08:29 ID:???
ESSMにはFCSが要るだろ
FCS-3なら80億円だ。FCS-2はいくらだっけ?
FCS-2の兄弟分らしい捜索レーダーと追尾レーダーをセットで持ってた
87式AWSPが14-16億だったな。
884名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:28:40 ID:???
ESSMを採用しなくてもFCSは必要
885名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:45:41 ID:???
>>877
そうだな結論は出てるな

有事より平時の業務が大事なら海自はいらないな

やはり海自縮小、海保を強化はやむをえん
886名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:56:00 ID:???
>>877
なんだ日本の戦闘艦は平時の業務の為に建造されているのか
だからRHIBを積まないんだな
887名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:57:39 ID:???
>>885
死ななければ直らない不治の病の患者さんかな
長生きは出来るらしいけどね
888名無し三等兵:2009/09/16(水) 17:59:31 ID:???
>>886
いやRHIBは積むらしいよ
ただ臨検任務時絶対必要な2隻ではなく1隻だけ

中途半端やな
889名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:01:06 ID:???
>>886
ソマリア派遣のDDはRHIBを搭載している
状況によって使い分ける知恵があるだけ
誰かさんとは違ってね
890名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:02:28 ID:???
>>888
2隻積んでるよ
891名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:08:13 ID:???
いつから19は2隻RHIB積むように予算要求されたんだ
1隻は作業艇、1隻はRHIBのはずだが

てかRHIBて艦の艤装品の一部じゃなきゃまずいだろ
あの急遽改造されたダビットだと、上げ下ろしや整備の面でいろいろ不具合
が出てるからな
892名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:12:33 ID:???
1機搭載で予算要求されたDDが2機搭載して任務に就いているのは周知の事実
予算要求なんて紙の上の話

それに搭載艇はヘリと同じで艤装品じゃないし
893名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:17:01 ID:???
結局ソマリアではRHIBの出番なんて無かったみたいだし
ヘリとLRADで十分だった
894名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:36:17 ID:???
任務は護送であって臨検に行った訳じゃないからねえ
895名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:50:01 ID:???
バカだな警告射撃を無視して乗り込んでくる海賊には、停船措置として船体射撃が
認められる。
また海賊から直接的妨害を受けたり受けそうになった場合、海賊船に乗り込み
一時的に拘束する必要がある
ましてや、今まさに襲撃や乗っ取りを受けている船舶の救援の為MITやSBU
を送り込む必要があるぞ(海賊新法、警職法6条準用)
おまえはそれでもRHIBは必要性が無いとでも言えるか
896名無し三等兵:2009/09/16(水) 18:56:24 ID:???
「RHIB積めや」の話題になると猛烈に反対する香具師がいるが

作業艇の調達関連の中の人か

今の時代同考えても作業艇など戦闘艦艇には必要ないし・・・。
897名無し三等兵:2009/09/16(水) 19:18:59 ID:???
また搭載艇で盛り上がってるのか
898名無し三等兵:2009/09/16(水) 19:57:23 ID:???
>>896
必用な時には積んでいるのに、積んでいないと一つ覚えの嘘が耳障りなだけ
899名無し三等兵:2009/09/16(水) 20:01:39 ID:???
いつものnice boots
900名無し三等兵:2009/09/16(水) 20:03:08 ID:???
>>896

RHIBの調達関連の中の人はそう思うと言う訳か
901名無し三等兵:2009/09/16(水) 20:53:21 ID:???
靴はRHIBの必要性を訴えるスレを立てて、そこに籠もった方がいい
お互いハッピーになれる
902名無し三等兵:2009/09/16(水) 21:38:59 ID:???
11m作業艇は、RCS低減や作業効率の面でも揚げ降ろしに多くのマン・パワーがとられ
無駄な気がするが
903名無し三等兵:2009/09/16(水) 21:39:09 ID:???
>>892
「哨戒ヘリ2機搭載可能」は「紙に書いてない仕様」とでも?
904名無し三等兵:2009/09/16(水) 22:39:27 ID:???
専用のダビット無しで搭載艇の運用とか、怖くて艦に乗れねー
905名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:18:21 ID:???
>>903
はあ?
906名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:29:20 ID:???
>>896
ろくな支援舟艇がない海外港湾で沖止め補給する可能性が増えた昨今では、
逆に使用するシーンが増えたと思うよ。
補給ができなきゃ作戦も長続きしない。
正面装備しか見ない旧軍のようだな。
907名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:43:06 ID:???
どうせだったらダビットごとユニット化できればいいのに。

両舷ダビットで作業艇orRHIBか右舷クレーンでRHIBオンリーと左舷ダビットで作業艇orRHIBとか。
908名無し三等兵:2009/09/16(水) 23:47:49 ID:???
きり型もRHIB対応改修できたし、RHIB搭載は対して難しくない。
909名無し三等兵:2009/09/17(木) 00:02:21 ID:???
自衛隊は戦争する事なんかまったく考えてないから作業艇で十分、
何をするにも安全第一
910名無し三等兵:2009/09/17(木) 00:04:16 ID:???
防衛する気もないんじゃないのか?>陸自の情報漏えい
911名無し三等兵:2009/09/17(木) 00:04:34 ID:???
はい捨て台詞入りましたー
912名無し三等兵:2009/09/17(木) 00:33:58 ID:???
あれだ。まず、1年で大型艦艇が設計製造できるCAD/CAM/ロジ環境を開発しよう。

そして、海外派遣が匂ってきてから、任務に最適な艦を作ろう。
ついでに、海外で成功したコンセプトがあったら、速攻で後追いしよう。

自動車も昔は新車開発に3年もかかったんでしょ。
913名無し三等兵:2009/09/17(木) 12:38:13 ID:???
造船なめんな
914名無し三等兵:2009/09/17(木) 13:14:57 ID:dkYNtHoD
鉄道わすれんな
915名無し三等兵:2009/09/17(木) 13:59:47 ID:???
反論できなくなると根拠のないレッテル貼りか
相変わらず情けないな靴は
916名無し三等兵:2009/09/17(木) 14:41:35 ID:???
>>884
>ESSMを採用しなくてもFCSは必要

なんのためのファランクスやシーラムか(w
917名無し三等兵:2009/09/17(木) 15:21:45 ID:???
>>916
細かいツッコミだが、CIWSやシーRAMにもFCSが必要だぞ。
918名無し三等兵:2009/09/17(木) 16:13:45 ID:???
>>916
戦闘艦へのFCSの搭載とファランクスやシーラムの必要性は全くの別問題

是非、君が「なんのためのファランクスやシーラム」だと思っているのかご意見を拝聴したいものだね
919名無し三等兵:2009/09/17(木) 16:17:45 ID:???
> CIWSやシーRAM

CIWSの意味がわかってない馬鹿
920名無し三等兵:2009/09/17(木) 16:23:23 ID:???
>>917
皆様方が話題にしているのは艦固有のFCSのこと
ファランクスやシーラムのFCSはそれ自体に組み込まれていて自立的に働く
艦固有のFCSを持たない艦でもファランクスやシーラムは問題なく機能する
921名無し三等兵:2009/09/17(木) 16:34:06 ID:???
どーでもいーが、今回の話題はFCSよりCDSジャマイカ
922名無し三等兵:2009/09/17(木) 18:10:18 ID:???
君達に最新情報を公開しよう!


この前技本の人に聞いたんだが、19DDでは自衛艦で初めて抵抗低減用に艦尾に
923名無し三等兵:2009/09/17(木) 18:20:11 ID:???
>>918
他にFCS無くても撃てるのがファランクスやシーラムの売りだろ(w
924名無し三等兵:2009/09/17(木) 18:28:54 ID:???
>>919
「シーRAM」と書く人にマジレスで馬鹿扱いするお前もどうかと。
SeaRAMもCIWSの範疇ですよ、とか優しく対応する余裕を持て。
大人げある対応しようぜ。
925名無し三等兵:2009/09/17(木) 18:29:28 ID:???
>>881

国産で陸海空でも使える40〜50mm対空機関砲とか作れないのかな?
もしくはCWLSの劣化版を量産して各群島に配備するのは?

926名無し三等兵:2009/09/17(木) 18:30:31 ID:???
50mmCTAの艦載化とな!?
927名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:10:49 ID:???
近接防御や野戦防空ならまだしも、群島での防空で対空機関砲使う
というとかなり追い込まれている状況じゃね
928名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:16:41 ID:???
>>923
その売りとやらがどれだけの意味を持っているかが問題なんだよ
他にFCSが無いと言うことは、小火器を除けば「ファランクスやシーラム」以外の火器を搭載していないと言うことだぞ
CIWSがFCSを内蔵しているのは、あくまでもリアクションタイムを短縮するため
929名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:27:28 ID:???
>あくまでもリアクションタイムを短縮するため

そういう風に言いきっちゃうとさすがにどうかと。
CIWSについてもう一度勉強し直した方がいいぞ。
930名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:34:43 ID:???
>>929
よくご存知の様なのでご教示ください
CIWSにIFFが識別できたでしょうか?
931名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:35:54 ID:???
>>920
それぞれ独立にFCSをもっていたら、二門のCIWSが同一目標をおいかけることはないの?
932名無し三等兵:2009/09/17(木) 20:24:42 ID:???
>>928
確かに、FCSを搭載しない戦闘艦艇なんて存在するわけなんだけど
まあ、補給艦とかFCSを装備していない補助艦艇にも搭載出来るくらいのメリットはあるんだから
オマケ程度の売りだけどね
以前起きた内臓FCSを使用した際の事故を考えればちょっと怖いと言うか使いたくないけど
933名無し三等兵:2009/09/17(木) 22:02:54 ID:???
>>906
バカか
934名無し三等兵:2009/09/17(木) 23:26:19 ID:???
沖合い錨泊するような泊地だと、色々な意味で地元通船を雇わないと様々に困るんだよな。


1日傭船すると数十万円を持って行かれるけど('A`)
935名無し三等兵:2009/09/18(金) 15:12:34 ID:???
>>924
ファランクスのことをCIWSって言っちゃう池沼はどうすんの?
936名無し三等兵:2009/09/18(金) 15:35:07 ID:???
ESSMとRAMを併用している艦艇ってある?
937名無し三等兵:2009/09/18(金) 17:14:04 ID:???
>>935
今後は近接防御火器システムと言うように。
938名無し三等兵:2009/09/18(金) 17:27:09 ID:???
>>925
新しい弾はいらんやろ。
35mmエリコン
40mmボフォース
57mmボフォース
939名無し三等兵:2009/09/18(金) 17:32:48 ID:???
>>932
どんな船にも搭載できちゃうのはオマケ以上の売りだろ
誤射の危険はその通りなんだが
940名無し三等兵:2009/09/18(金) 17:38:37 ID:???
>>936
韓国海軍のKDX-2とかKDX-3とか
941名無し三等兵:2009/09/18(金) 17:46:08 ID:???
KDX-2はESSMではないはず
ドイツのザクセン級と、パパブッシュ以降の米空母が
該当するんじゃなかろうか
942名無し三等兵:2009/09/18(金) 18:05:45 ID:???
>>939
実際問題、自艦にFCSを持たないで、CIWSだけ装備している船なんて数ないよ
943名無し三等兵:2009/09/18(金) 19:04:34 ID:???
>>935
部内語は察して貰えると小職的に嬉しいですが
944名無し三等兵:2009/09/19(土) 04:58:28 ID:???
>>935
世艦あたりじゃファランクスを「20ミリCIWS」とか表記してたな。
「ハープーンSSM」や「エグゾセSSM」があるように、
「ファランクスCIWS」「メロカCIWS」「ゴールキーパーCIWS」で構わんような気がするが。

でも「RAM CIWS」「SeaRAM CIWS」は違和感あるなぁ。

>>943
部内ではファランクスを「シーウス」とか呼んでたりするのかな?
945名無し三等兵:2009/09/19(土) 08:13:57 ID:???
FCS-3も結局6基で終わりだろ
以後新型護衛艦はsea RAM
946名無し三等兵:2009/09/19(土) 08:22:41 ID:???
「ファランクス」は米軍での愛称で海自では使わない呼び名だな
947名無し三等兵:2009/09/19(土) 08:38:46 ID:???
製造元のレイセオンも Phalanx Close-In Weapon System (CIWS)と表記してるので愛称ではなく正式な名称だろ>ファランクス
自衛隊ではたしかに「高性能20mm機関砲」だけど
948名無し三等兵:2009/09/19(土) 23:19:24 ID:???
>>947
一体何を基準に高性能と言うのか?
949名無し三等兵:2009/09/19(土) 23:23:14 ID:???
JM61
950名無し三等兵:2009/09/19(土) 23:52:45 ID:???
>>948
「単装20mm機関砲(エリコン)」よりも高性能
951名無し三等兵:2009/09/20(日) 00:45:40 ID:???
とりあえず22DDHが認められるかどうかだ
海自としては思い切ってアスロックもFCS−3も諦めたから認められる確立は高いんじゃね

23DD以降はもっと多目的な任務もできる事をアピールせんと無理っぽい
やっぱり長期展開も可能なように基準で4000t程度、全長140m前後、海賊船や不審船
を追跡できる機動性と高速(33〜5ノット)は必要だろう
主砲は57ミリか76ミリのSPタイプ、VLSは16セル、seaSAM1基に30o機関砲1基、SSM1改
を一式、FCS−3改は将来装備の為にスペースを確保
これに貨物輸送スペースとMCH101、11m型RHIBを搭載できる容積を確保し
1隻500億を切る予算で、年間2隻建造
952名無し三等兵:2009/09/20(日) 01:39:31 ID:???
>>951
そんなむらさめ級より小さいのはDEだろう。
953名無し三等兵:2009/09/20(日) 01:42:53 ID:???
高速狙うなら軽量のアルミ合金を多用する必要がある。つまりコスト上昇。
まあ無理だな。
言うだけはタダだから。
954名無し三等兵:2009/09/20(日) 07:11:23 ID:???
>>951
汎用護衛艦?に貨物搭載スペースとか、そんなムダな機能は真っ先に削って、少しでもコストダウンを図りましょう
955名無し三等兵:2009/09/20(日) 09:04:50 ID:???
どう見ても靴だろw
ほっとけ
956名無し三等兵:2009/09/20(日) 12:35:55 ID:???
DDをハイローミックスにするか
ハイはイージス艦並みの性能で
ローは対潜と近接防御のみで
957名無し三等兵:2009/09/20(日) 12:44:04 ID:???
>>956
>ローは対潜と近接防御のみで
航空脅威が無い国の配備方針ですね。
米海軍が、全艦イージス化した理由は・・・
958名無し三等兵:2009/09/20(日) 12:48:48 ID:???
要は空自のエアカバーを期待できる近海で運用するってことだろ。
そこはツッコミどころとは言えない。
959名無し三等兵:2009/09/20(日) 12:53:31 ID:???
トマホーク導入してくれたらなんでもいい
960名無し三等兵:2009/09/20(日) 13:23:09 ID:???
>>958
南東航路及び南西航路一千海里は建て前だとしても、有事の米軍海上輸送路と、空母進出予定海域の露払いは、アメリカ様とのお約束、つうかキツいお達しなんですけど…
961名無し三等兵:2009/09/20(日) 14:12:23 ID:???
>>960
米空母は敵性潜水艦の活動海域には足を踏み入れないのが原則だからな。
一方、我が国の対潜ヘリ空母は、その敵性潜水艦の活動海域に突貫するのが任務なんだから、アスロックを装備しておくべきだと思うんだが……後日装備が考慮されてるんだろうか?
962名無し三等兵:2009/09/20(日) 15:35:45 ID:???
>>960
元レスはDDのハイローミックスだった筈だが?
エリアカバー外はハイDD、エリアカバー内はローDDって話じゃないの?
その程度の理解力、想像力もない情弱?
963名無し三等兵:2009/09/20(日) 16:35:07 ID:???
ハイとロー1:1で取得してハイとローでコンビ組んで運用すれば解決
964名無し三等兵:2009/09/20(日) 19:02:20 ID:???
ローを買う金をハイに回して全艦ハイで揃えた方が有効じゃね?
965名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:04:38 ID:???
ハイハイ
966名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:07:19 ID:???
次はローでいくぞ!
967名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:11:13 ID:???
DDHとかあきらめればいいんじゃね
968名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:08:37 ID:???
今度の防衛相は徹底的に無駄な装備を省くそうだ
そういえば、波、さめ型のヘリコプター自動着艦装置も一式数億かけて全艦に装備したが
、作動許容ロール角度が左右数度だと!要するに平穏な海面状態でしか使えない代物
実際部隊では殆んど使っていないようだ。
悪天候で使えるから自動着艦誘導装置じゃないのかな

あとESSM装備しているにも関わらずCIWS1Bとか必要ないぞ
969名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:14:42 ID:???
FCS2とciwsの定点射撃モードもぜんぜん使えん代物だしあれで1億近い金ぶん取っとる
赤外線ダットサイト付き12.7oの方が100倍まし
970名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:20:21 ID:???
ソースは2ちゃん(笑)
971名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:26:26 ID:???
いやいや、脳内自衛官(笑)や脳内技研の中の人(笑)
972名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:51:54 ID:???
>>971
はははは
相変わらず必死だな
着艦拘束装置とは違うのは知ってて煽っているだろ
あれはお前と同じでつかえねえよ

RHIBの時といい、その辺で止めとけ襤褸が出るだけだ
973名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:12:43 ID:???
>あとESSM装備しているにも関わらずCIWS1Bとか必要ないぞ

中SAM装備してるから短SAMは必要ないぞ
AAM-4装備してるからAAM-5は必要ないぞ
榴弾砲があるから迫撃砲は・・・
974名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:13:52 ID:???
>>969
射程距離が違う
975名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:27:40 ID:???
ろくに研究もしないで運用作業に支障でるとしてステルス船型諦める海自
平時の業務輸送が便利として、有事や実任務に必要なRHIBを常時搭載しない海自
ESSMが十分なASMD能力があるのに、バカ高いCIWS1Bを米国からブラックボックスで導入する海自
12.7oや大口径機関砲の増設で済む事なのに、ろくに使えない定点射撃やCIWSサーフェースモードに大金をかける海自
ろくに使えないレーザー誘導着艦装置
これも天下業者との癒着なのか
976\____________/:2009/09/20(日) 22:31:56 ID:???
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
977名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:18:47 ID:???
相変わらずソースも根拠も示さず誹謗中傷するしか能がないんだな
まるで子供の癇癪だ。
978名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:22:51 ID:???
>子供の癇癪
ナイス比喩だな。
979名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:11:16 ID:???
気持ち悪いのが多すぎる、自演とかマジみっともねぇ。

オナニーは22DDHスレでやれキチガイども
980名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:38:18 ID:???
ソースも出さずにレッテル貼りするようなキチガイだから
何言っても無駄だろう。
981名無し三等兵:2009/09/21(月) 03:29:41 ID:???
確かにソースを出さずに○○は使えないと連呼するのはレッテル張りのキチガイだよなぁ。
982名無し三等兵:2009/09/21(月) 07:48:48 ID:???
キチガイと煽っている割には必死すぎておもろい

君はRHIBや機銃の時も必死だったね

FCS2とCIWSとのサーフェースモードがどういうものかも知らないんだね
海賊対策や対FACすらまともに使えないよ
「さめ」や「きり」がCIWSのすぐ脇にM2装備している意味が解らないのか池沼君
983名無し三等兵:2009/09/21(月) 08:20:15 ID:???
建てますた、適宜移動汁

次世代護衛艦19DD 30型
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253488694/
984名無し三等兵:2009/09/21(月) 08:30:09 ID:???
CIWSのサーフィスモードは部位狙い機能が無いから標的の限定破壊ができないだけで、単に追い払う/撃沈するだけなら必要十分なスペックはある。

重機がCIWSの近所になるのはCIWS装備位置が広い射界の取れる「一等地」にあるからで、ソレを以てCIWS(つーかファランクスか)不要論の論拠に据えるのはバカ。
985名無し三等兵:2009/09/21(月) 08:37:22 ID:???
で、使えないとするソースってマダー?
986名無し三等兵:2009/09/21(月) 09:12:31 ID:???
>君はRHIBや機銃の時も必死だったね

自論に反対する人間が全て同一人物に見える場合は何らかの精神障害の可能性があります。

精神科に受診なされることをお勧めします。
987名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:11:43 ID:???
ファランクスで威嚇射撃するのか?
神業だなw
988名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:16:51 ID:???
一応、米はやってるみたいだぞ>ファランクスで威嚇射撃。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055229


どう見ても命中してるがな
989名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:18:12 ID:???
ファランクスが使えないって意見があるけどソマリア派遣部隊の
さざなみの格納庫上の機銃は左舷側に1基しか
増設されてなかったからBlock1B ならそれなりにつかえるんじゃないか?

990名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:21:03 ID:???
自衛隊の場合、海面での兆弾を考えて海賊船から50m離れた位置に威嚇射撃するよう決められてる。
そんくらい離すんだったらファランクスでの威嚇射撃も普通にありえるわな。

Block1Bにロックオン機能やら画像補正機能やらが無いにしても、
そんだけ離しちまうんだったら精密照準の必要なんてないし。
991名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:25:34 ID:???
>>988
威嚇のわりにはずいぶん近くを狙ってるな
これじゃ直接命中しなくても兆弾で被害がでそうだな。
992名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:29:13 ID:???
>>991
日本と違ってそこら辺おおらかなんだろうなぁ
993名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:37:43 ID:???
>>990
>50m離れた位置に威嚇射撃
それって威嚇射撃になるのか?
米軍くらい近くないと相手は停船しないだろ普通
994名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:42:33 ID:???
水上射撃と言えば19DDにもあたごと同じ
光学照準装置は装備されるのかな?
995名無し三等兵:2009/09/21(月) 11:48:16 ID:???
FCS-2には元から光学照準装置が装備されていたが
FCS-3は別に装備するかもね
ひゅうが型には光学監視装置はあったみたいだし
996名無し三等兵:2009/09/21(月) 12:54:19 ID:???
>>993
日本の場合、威嚇射撃ってのは「相手に絶対怪我させない」つー縛りがあって、
海自が実験した結果
「荒れた海面で兆弾しても相手に絶対当たらないギリギリの距離」が50mだったらしい


ここら辺「威嚇射撃の兆弾当たってもオッケー♪」にならんとどうしようもない
997名無し三等兵:2009/09/21(月) 13:28:46 ID:???
放水した方がいいんじゃね?
998名無し三等兵:2009/09/21(月) 13:29:41 ID:???
>>997
>放水した方がいいんじゃね?
そんなに近づくと、危ない・危険。
999名無し三等兵:2009/09/21(月) 14:04:19 ID:???
>>996
ホントかそりゃ?
荒れた海面なら跳弾よりも艦の同様の方が問題になりそうなもんだが。
陸の感覚じゃピンと来ないだろうけど。
1000名無し三等兵:2009/09/21(月) 14:05:13 ID:???
1000なら部品鳥が便所飯中に死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。