【仮想敵は】F-2を語るスレ8【KD-3と中華空母】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:03:14 ID:???
>>949
ターゲッティング・ポッドの情報をセントラルコンピュータで
他の情報を統合処理すれば、それも統合化だろ。

むしろ、F-2でF-22と同じレベルの統合化が行われる
と思うほうがどうかしてると思うが。
953名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:03:31 ID:???
>>949
事前事業評価書を読んだ上で言ってるの?
954名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:05:57 ID:???
>>952
アビオ統合化の話は前々から出てたんだぜ
むしろ余剰スペースの少なさをカバーして能力向上するにはアビオ統合化しかない
955名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:06:43 ID:???
dfgmのいうthジョイ絵所亜ぽkjmん;お、ら、
956名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:07:28 ID:???
夢見るのは勝手だが、後で文句言わないように。
957名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:13:42 ID:???
ソフトウェア部分の改善で大幅向上ってのも、根拠がないわけでもない。

ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001541.html

ttp://www.warbirds.jp/ansq/11/A2001971.html


ところで、企画されてる改修は、要撃型試案で構想されていたベースライン向上なのかな?
958名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:13:46 ID:???
Royal
959名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:15:08 ID:???
>>953
防衛省の政策評価は総事業費が10億円以上のものが対象だったはず。
事前評価が出てないとすれば総事業費が10億円未満ってことだね。
960名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:16:04 ID:???
チョーセン
961名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:16:34 ID:???
962名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:18:15 ID:???
>>957
あれは背骨前提だから違うんでは
>>959
まだ研究に入る前の調査書作成段階だぜ
963名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:18:21 ID:???
総事業費10億未満でF-22並のアビオニクス統合。
しかもターゲッティング・ポッドとレーダの改修も込み。
笑えるジョークだね。
964名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:19:46 ID:???
>>963
何も読んでないんだな
965名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:19:53 ID:???
結局、政策評価が出てこないと何ともってことか。
立ち消えになるかもしれないし。
966名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:20:52 ID:???
兵器なんて実際に実戦で使ってみないとなんともわからんよ。
967名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:21:58 ID:???
しかし、本気でアビオニクス統合なんかやったら、改修にいくらかかるんだろうね?

ていうのは次スレでネタ振りした方がよかったかな。
968名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:25:08 ID:???
引っ張るのもどうかと思うけどね

F-15の近代改修より安く済んだりしてな
969名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:25:48 ID:???
まだ調査書段階かぁ。
期待せずに待つか・・・
てか、いつまで待てばいいんだっけ・・・

開発予算、つくとといいね。
970名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:27:23 ID:???
先進RFセンサー研究からのフィードバックだと思ってた。
971名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:28:19 ID:???
なんだ、ターゲッティング・ポッドも本決まりってわけじゃないのか。
J/AAQ-2の改修程度なら事業規模的に予算がつきそうな気もするが。
972名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:29:30 ID:???
APG-1改が控えてるからAPG-2はまだ先だろ
973名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:30:46 ID:???
FXの絡みもあって混乱してんじゃない?
974名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:31:18 ID:???
信号処理関係のフィードバックはあるんじゃね?
975名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:32:49 ID:???
あれこれいじれるのはF-2だけ
976名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:34:18 ID:???
レーダー測距儀がついてるなら改修簡単そうだけどそうはいかないんかな。
ちなみにJ/aaQ-2はHUDにもMFDにも画像投影できるね。
977名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:34:36 ID:???
実際、J/APG-1の改善型は何がどこまで改善されているのか。
事後評価が公開されても具体的なところは防秘のベールに包まれて
もんもんとした日々が続きそうな悪寒。
978名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:34:42 ID:???
ヘンタイ
979名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:39:55 ID:???
>>976
J/AAQ-2の情報と火器管制レーダやデータベースなどの情報とを
ミッションコンピュータで統合処理して優先度付けなどをした上で、
パイロットに提示するとかもできるんだっけ?
980名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:48:43 ID:???
そろそろ埋めろ
981名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:59:06 ID:???
ARHミサイル搭載研究は事前評価だと去年度完了予定なんだが、
今年度の事後評価にも含まれてないんだよね。

遅延してるのかな。
982名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:01:55 ID:???
>>978
>ヘンタイ
ヘンタイのネットワークでこれまでに無いルート経路で、
画像などデータを大量に共有して、
あんなことやこんなことや、発射したり蹂躙したりするわけですね。
983名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:05:29 ID:???
ルートと経路って同じ意味じゃまいか。
984名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:13:53 ID:???
9時台から読み直して・・・・・・誰もT-4の事をorz
985名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:35:51 ID:???
>>923
ttp://gunken.jp/blog/archives/2009/07/31_0000.php
F-2の項目には一切関わってないよバーカ
憶測で書き込む前に少しは調べてみろ
986名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:48:25 ID:???
30,000円/月
987名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:52:24 ID:???
itytfl.0v\]-f}g-:\\v9t67:\9996i\
988名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:52:45 ID:???
>>906
勝手に自分の妄想を交えた改変をするなタコ
989名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:55:03 ID:???
昔はライノ厨が多かったが、最近は随分と勢力が衰えた。
厨にも流行り廃りがあるのだと知った。
990名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:57:02 ID:???
スパホ厨なら抵抗過大が周知されるとともに衰退してったよ
991名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:58:48 ID:???
>989
スパホ登場の辺りからもう限界って感じだったしなぁ
992名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:58:55 ID:???
軍研別冊にF-2からAAM-4改を発射する写真が載っていたが始めて見た
993名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:00:19 ID:???
ume
994名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:01:54 ID:???
老害
995名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:02:35 ID:???
ライノ厨
996名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:04:46 ID:???
>>979
ごめん、どうなんかな。航法用なんでそういうのはないんじゃないかな。意図されてない仕様だし。
997名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:06:46 ID:???
ume
998名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:10:25 ID:???
998
999名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:14:28 ID:???
999
1000名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:14:41 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。