F22って本当に必要? 第三回

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:12:22 ID:???
MQ-9を買うべきだな。
中国叩くのに制空はいらないし、多少危険な任務に護衛なしで飛ばして失敗しても誰も死なない。
日本にうってつけ。
953名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:13:37 ID:???
>>951
ライセンス国産は無理なんだから、技術も吸い取れない。
220億でライセンス生産させてくれるなら買うべきだと思うけどな。
954名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:14:36 ID:???
一基だけばらし目的で売ってくれんなら
955名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:26:18 ID:???
>>950
なぜその結論になるのか分からない。
これから開発される兵器は全ていらないのか?
956名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:34:34 ID:???
実際に戦争になったときに、役に立つものから優先的に揃えていくべきだろ。
弾道ミサイル、巡航ミサイル、無人攻撃機、戦闘爆撃機といったものと比べて、制空専門機は優先度が低い。
FB-22みたいなものがあるなら是非とも買うべきだと思うけどな。
957名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:35:48 ID:???
パイロットにレーダーを躱す技量を求めよう!明日から1日50時間訓練!
958名無し三等兵:2009/07/18(土) 01:59:12 ID:???
>>956
もう寝ていいよ。
959名無し三等兵:2009/07/18(土) 04:48:21 ID:???
ならばF−15SEサイレントイーグルの大量生産で良いだろう。
戦いは数だよ、兄貴!
960名無し三等兵:2009/07/18(土) 05:58:22 ID:???
スペック嘘かもしれんしな
一定の防空網のもとでは大した
ステルスにはならんよ
961名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:12:21 ID:???
なんとなくWikipediaのF-Xの項目見てたらF-22Aが第4次F-Xの候補からはずれてたでござる
しらんかった・・・orz

じゃあこのスレは第5次F-X以降を前提として話してるってことでいいのかしら
962名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:15:55 ID:???
>>961
一時期F-XでF-22輸出禁止になってたけど雇用問題で米議会がF-22増産の補正予算を認可して流れが変わってきた。後はオバマがどうするか。
963名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:16:59 ID:???
>>959
というのは太平洋戦争で終わったんだって。
964名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:23:56 ID:???
>>960
その一定の防空網に突っ込まない任務なので問題ないな

F35をどう調べてもやっぱり無理がある
図面を引きなおしてエンジンを2個乗せないとあれは失敗に終わりそうだ
要撃機であのスピードは致命傷

ユーロファイターも5世代目に突入しないと寿命は短そうだ
F2、F15、台風とまとめて抑止力にならない戦闘機になると(経済力とともに)拡大する中華思想に対抗できなくなりそうだ

F22が欲しい感じだが、実現が技術的に困難って感じか
965名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:26:27 ID:???
>>961
いや、オバマ関係ないし・・・

アメリカ合衆国憲法第1条7項では、以下のことを定めている。

1 議会が制定した法案は国家元首たる大統領のもとに送付される。
2 大統領がこの法案を承認する場合は、法案への署名をもってこれが法律となる。署名をしなくても議会の会期中に日曜を除いて10日以上経過した際は法律となる。
3 大統領がこの法案を承認しない場合は、法案には署名せずに、承認できない理由を明記した別書を添えて、日曜を除いた十日以内に議会に差し戻す。
4 その場合、議会は大統領が承認できない理由を十分に考慮したうえで、必要に応じて法案に修正を加えた上で大統領に再送付するか、または
5 両院で3分の2以上の多数で再可決して大統領の署名なしで法律にする。
6 ただしこれらが会期内にできないときは廃案となる。
966名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:36:01 ID:???
>>965に追加
米下院は25日、イラク、アフガニスタン戦費や最新鋭ステルス戦闘機F22の追加調達費などを盛り込んだ総額約6800億ドル(約65兆円)の
2010会計年度国防予算権限法案を賛成389、反対22の圧倒的多数で可決した。

>>965の5項に注目
大統領が拒否権を行使した場合、議会でも流石に大統領に配慮するだろうが、ここまで圧倒的多数が賛成している場合、どうするだろうか
と、予想してください
967名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:54:15 ID:???
>966
その法案がいつ出されるかによって違ってくるだろう。
会期末ならほぼ廃案。

ってか誤爆?
968名無し三等兵:2009/07/18(土) 08:04:46 ID:???
>>967
どうせ安価ミスだろ。
969名無し三等兵:2009/07/18(土) 08:21:25 ID:???
ていうかイラク戦争なんてアメリカの最初の攻撃で防空網ほぼ壊滅状態になってやり放題だったじゃん。
あんなのと比較してる時点でなんというか。
970名無し三等兵:2009/07/18(土) 10:27:27 ID:???
アメリカが次に目をつけている獲物って何処だろ?
971名無し三等兵:2009/07/18(土) 10:38:27 ID:???
自衛隊って幹部の割合多すぎない?頭は十分数必用とは言え少数精鋭の方がいい様な気がするんだが。
972名無し三等兵:2009/07/18(土) 11:16:47 ID:???
いざ有事となって兵隊さんがたくさん集まるような事になったら、幹部が多いとすんなり組織が出来るから安心
973名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:31:06 ID:???
古参ウマー
974名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:39:41 ID:???
>>972
なるほど
975名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:29:56 ID:???
自衛隊の場合、終身雇用だから結果的に幹部が多くなってるだけだろ。
976名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:39:30 ID:???
>>975
そうなの?初心者的には
幹部=防衛大学校出
一般=そのほか
だと思ってたんだけど
977名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:52:51 ID:QMQcbE+3
>>970
中国だよ、世界一大きな豚を太らせて搾取する。
養分を吸い終わったら、いまの日本のような状態にする。
978名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:40:42 ID:???
そして世界平和へ日中米同盟なんて誰も崩せない+国連
979名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:14:39 ID:???
>>976
幹部の種類には幹候(防大、一般大)と、曹からの昇進の2種類がある。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1151198834/245
米軍と比べて、自衛隊の場合は曹、准尉からの昇進者が多いと、ネット
にあった石破元長官の講演記事で見た記憶がある。
(いま見たらオリジナル記事はなくなってた)
つまり、一部の地方自治体にあった“困難課長”と同様の現象じゃない
かってこと。

石破元長官大いに語る
http://plaza.rakuten.co.jp/kurukku2004/diary/200603140000/
【団塊】ポスト不足で昇進できない団塊世代の優遇策「困難課長」「困難係長」両ポストを4月から廃止 川崎市 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170733114/ (07年)
980名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:01:23 ID:gYrvfVnL
今回は40機程度の少数の取得だから、とにかく質を重視してるのかな
981名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:11:17 ID:???
>>980
40機程度ライセンス生産してもあまり国内産業への貢献にはならない。という意見は多いね。自分も同意だ。
だからなるべく質のいい戦闘機を=>F-22J-Exとなる。輸出版開発に時間がかかるのが問題ならEF2000を英国から輸入。
982名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:24:04 ID:???
次スレそろそろ立ててきます?
983名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:34:27 ID:???
>>933
数が足らないから
984名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:38:08 ID:???
アメリカは中国に一方的に養分を吸い取られてるだけのような
985名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:15:24 ID:???
このまま落ちるか?次スレはやっぱりいらない?
986名無し三等兵:2009/07/19(日) 03:33:25 ID:???
指示待ち人間
987名無し三等兵:2009/07/19(日) 04:04:55 ID:???
>>40機程度ライセンス生産してもあまり国内産業への貢献にはならない。

アパッチは当初50機予定でラ国だが?MH101は10機そこら
貢献にならないとか下手なコジツケしてもみっともないよ
988名無し三等兵:2009/07/19(日) 04:44:00 ID:???
>>987
だからgdgdになったろ?
989名無し三等兵:2009/07/19(日) 10:27:23 ID:???
次スレは空自タイフーンの愛称募集スレで
990名無し三等兵:2009/07/19(日) 11:52:59 ID:???
>>989
新対Gスーツ無いので高機動(笑)
991名無し三等兵:2009/07/19(日) 11:54:54 ID:???
>>957
簡易ベッド・キッチン・トイレ必須だなw
992名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:40:02 ID:???
次スレ立てられなかったorz誰か頼む。

【F-X】F-22って本当に必要? 第四回【初心者】

本スレはF-Xに関する議論を行いつつ初心者の疑問質問に
優しく答えていこうという趣旨のスレッドです。

前スレ F-22って本当に必要? 第三回
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247463486/

過去
F-22って本当に必要? 第二回
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239323562/
F22って本当に必要?(DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1220508038/

リベラルや政治板の人等の荒しはスルーでお願いします。
993名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:45:41 ID:???
>>992
【F-X】F-22って本当に必要? 第四回【初心者】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1247982301/
ほい
994名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:52:54 ID:???
>>993
thx。スレたて乙です。
995名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:59:48 ID:???
過疎ってるなあ。
996名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:11:18 ID:???
埋めるぞー
997名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:36:38 ID:???
つべで動画みたけど
かっくいいなー・・・
998名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:00:40 ID:???
ゾロ目Get支援
999( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/19(日) 22:04:51 ID:???
そろそろ1000?
1000( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/07/19(日) 22:05:33 ID:???
1000ならF-22フルスペックライセンス生産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。