技本・技術実証機とかを語るPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
技本・技術実証機とかを語るPart21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231072135/
2名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:08:39 ID:???
おつん
3名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:36:44 ID:???
3GET!
>1
4名無し三等兵:2009/05/11(月) 22:26:44 ID:???
おつ
5名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:42:00 ID:???
日本の採用する無人偵察機タコムだが
あれは低空での高速の強硬偵察を目的としているからあの形状で良いんだよん
F−15Jから発射して使用、プログラムされた航路を進んで基地に帰還する
6名無し三等兵:2009/05/13(水) 01:19:29 ID:???
日本海上空で切り離されるとして、敵国上空まで飛来し、威力偵察し終わったあとは
日本海を渡って本土まで飛んで帰ってこられるんだろうか?
下手な戦闘機より航続距離を要求されないか?
7名無し三等兵:2009/05/13(水) 01:23:55 ID:???
そんな仕様要求されないだろ。
8名無し三等兵:2009/05/13(水) 04:24:49 ID:???
[民    間]
ECJ、東京消防庁/北九州市の消防ヘリを落札  機種は共にAS365N3型、平成22年3月納入へ
宇    宙]
“JAXAは内閣府が主管、利用官庁が共管で運用を”  SJAC、宇宙産業振興で中間報告書取りまとめ(下)
[工    業]
JAXA、パリエアショーに出展/最先端の研究成果を紹介
9名無し三等兵:2009/05/13(水) 22:43:10 ID:???
【技術】 "10年ぶりに、日本が世界最速CPU開発" 富士通、新CPU「ビーナス」開発に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242219022/

アメリカ勢の牙城を崩すのは無理だろうから、日本でクラウドコンピューター築く時のスパコンに使うとか、
兵器に使うとか、日本政府はバックアップして欲しいな。
10名無し三等兵:2009/05/14(木) 01:46:57 ID:???
【ワシントン13日時事】ゲーツ米国防長官は13日、下院軍事委員会の公聴会に提出した書面の中で、
中国が敵のレーダーに探知されにくい第五世代と呼ばれるステルス戦闘機を開発、運用できるまでに
10−12年かかるとの見解を示した。
また、ロシアについては、第五世代機を運用できるまでに約6年間かかるとしている。
 
このほか、長官は開発中の高性能戦闘機F35に関して、今後5年間に500機以上を生産する目標を提示し、
ステルス戦闘機F22の生産を中止しても米軍の制空権の優位性は変わらないとの考えを示した。 

5月14日0時4分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000000-jij-int
11名無し三等兵:2009/05/14(木) 05:10:45 ID:???
たった10年か

中国に送り込んだスパイからの情報かな?
また、ロシアのPak faもいよいよ順調という事か
12名無し三等兵:2009/05/14(木) 07:56:39 ID:???
【電機】NEC:次世代スパコン撤退、巨額の開発費負担を削減…将来的には事業の大幅縮小や完全撤退も [09/05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242252950/

これがめちゃくちゃ気になる。
13名無し三等兵:2009/05/14(木) 13:15:06 ID:???
アメリカのゲーツ国防長官は、日本が導入を検討している最新鋭戦闘機F22について「輸出型は設計したことがない」として、
輸出は難しいという見方を示す一方、現在開発中の戦闘機F35については、輸出を推進する考えを示しました。

これはゲーツ国防長官が13日に議会下院軍事委員会の公聴会で証言したものです。この中でゲーツ長官は来年度以降、
最新鋭戦闘機F22の調達を停止する方針を決めたことについて「私たちはF22を切ったわけではない。調達計画を完了したのだ。
永遠に計画を続けることはできない」と述べ、理解を求めました。
また日本が次期主力戦闘機の候補としてF22の導入を検討していることに関連して「F22の輸出型は設計したことがない」と述べて、
日本への輸出は難しいという見方を示す一方、「F35については8か国と共同で開発を進め、輸出型も設計してきた」として、
輸出を推進する考えを示しました。
一方、ゲーツ長官は中国の空軍力について「2020年の時点で、
アメリカはレーダーに探知されにくいステルス戦闘機を1000機以上保有するが、中国はゼロだ」と指摘し、
アメリカが中国に対して空軍力で圧倒的な優位に立つ状況は今後数十年にわたって変わらないと分析しました。

記事引用元:NHK
http://www.nhk.or.jp/news/t10015962841000.html#
14名無し三等兵:2009/05/14(木) 14:21:17 ID:???
[防    衛]
新対潜用短魚雷(G−RX5)の開発試作完了に注力  
三菱重工、20年度水中・艦載機器の受注/生産状況
15名無し三等兵:2009/05/14(木) 16:49:20 ID:???
リコーのデジカメっぽい魚雷だな
16名無し三等兵:2009/05/16(土) 18:14:34 ID:???
[宇    宙]
“研究から利用への加速”を宇宙基本計画で重視  
宇宙開発戦略本部事務局、佐伯参事官補佐に訊く
  
[防    衛]
H−60シリーズの実績ベースに次期救難ヘリで貢献  
三菱重工、20年度下期の回転翼機受注/生産状況
17名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:07:36 ID:???
空自と海自のUH-60Jの後継機はSH-60KみたいにMHIの独自改修になるのか?
陸自のUH-1Jの後継機もFHIと研究だか検討だかの契約したらしいし、
いよいよ航空機も独自路線を歩き始めようとしてるのかな。
18名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:16:59 ID:???
KHIじゃなくてFHI?!
19名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:25:51 ID:???
UH-1Jの双発化研究ってFが勝手にやってるだけじゃなかったっけ?
20名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:27:39 ID:???
そう、KじゃなくF。
ソースは、確か前スレに貼ってあった日本航空新聞社のじゃなかったかな。
以前から言われているUH-1JのFHI独自改修案に金を出してあげるのかもね。
UH-XはOH-1ベースとコンペになるのかな。
あるいはUHはFHI、AHはKHIと分けるのかな。
21名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:38:53 ID:???
そんな話は無い
22名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:44:11 ID:???
陸幕が技本に開発要求を出したってのはあったが、
Fの契約がらみの記事は持ってるログを漁ってみたが見あたらんぞ。
23名無し三等兵:2009/05/17(日) 02:01:11 ID:???
アメリカはCGX中止にしたけど、日本と研究したものってどうなるのかな?
24名無し三等兵:2009/05/17(日) 02:17:22 ID:???
要素技術の研究は無駄にはならんだろうな。
いろんなプロジェクトの艦に適用可能だろうから。
25名無し三等兵:2009/05/17(日) 02:41:43 ID:???
大赤字決算になった富士重工は親会社トヨタの意向で自動車部門に経営資源を
集中して他の部門は切り離すことまで検討しているらしいから、そういった研究は
散逸する可能性も

それにしても今回の恐慌は大会社ほど被害が大きくて経営陣はみんな目先の
ことしか考えられなくなってる。頭を冷やして長期戦略を練る時間があれば
いいのに
26名無し三等兵:2009/05/17(日) 02:52:14 ID:???
NECも日立も次世代スパコンから撤退するそうで、気づいたら技術がなにもなくなって事になったら遅いのにな。
日本は本当に目先のことしか考えない。
旧日本軍が目先の戦果だけ求めて特攻やってどんどん戦力減らしてジリ貧になったように、
日本人を豊かにしようとせず、奴隷労働者をたくさん作って国内経済を疲弊させ、
海外に特攻して利益を稼いで、需要がなくなったらあっという間にジリ貧になる、
同じこと繰り返してる。
27名無し三等兵:2009/05/17(日) 03:30:56 ID:???
いや、「小泉改革」の前は長期戦略をもって我慢の経営を心がける人も多かったんだ
平蔵が短期利益しか考えないアメリカ式経営を強引に持ってきたもんだからこうなった
28名無し三等兵:2009/05/17(日) 03:35:09 ID:???
土光辺りまでは戦前戦中の馬鹿ボスを見てたから自分はそうならないようにキモに銘じていたし
小泉改革の前辺りまでは土光世代に教育された連中が師匠を見習っていたけど、お手本が
いなくなったらたちまち安易な方向に流れた
日本人というより人間の本性だわな
29名無し三等兵:2009/05/17(日) 07:20:02 ID:???
日産自動車を彷彿とさせるな。
30名無し三等兵:2009/05/17(日) 09:49:29 ID:???
>>26
京速計算機については、なんか内部は混乱しているとの観測があったと思うが
仕切りなおしにしなければ、大金投じて不味いものが出来た可能性は否定できない
あまり言いたくはないが、官製の計算機プロジェクトには、
Σやら第五世代やら悪名高いものがいくつもあるわけで・・・・・・



結局のところ、 49 に書いたように、当初の複合型の案が こけて、各社にシングルアーキテクチャで
>全方面をカバーするような提案を出 させ、スカラもベクタもその長所を失うようなアーキテクチャにさせて、
>それにも かかわらずさらにスカラもベクタも採用する、という迷走が今日の結果を 招いたように思います。


>とはいえ、手遅れ感はあるにしても製造フェーズにはいる前に構成変更の決断 をした、ということ自体は、
>高く評価してもよいのではないでしょうか?
ttp://grape.mtk.nao.ac.jp/~makino/articles/future_sc/note071.html
31名無し三等兵:2009/05/17(日) 14:07:43 ID:???
スパコンみたいな技術最先端ネタを、合議体で運営するなんて馬鹿のやる事だよ。
32名無し三等兵:2009/05/17(日) 14:27:59 ID:???
クラウドコンピューター網を日本全国に張り巡らせる公共事業やれよ。
33名無し三等兵:2009/05/17(日) 15:02:10 ID:???
>>32
やるみたいだよ
34名無し三等兵:2009/05/18(月) 01:53:24 ID:t3xmld5d
>>25
どうみてもトヨタもホンダも長期的視野で手を打っているようだが?
お前が単なる情報弱者にしか見えないな。
35名無し三等兵:2009/05/18(月) 19:30:08 ID:???
トヨタは、次期社長が創業家なので、無理な世界展開を急いだ
創業家次期社長問題がなければ、トヨタは今回のダメージが少なくてすんだだろう
36名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:05:32 ID:???
いずれ内燃機関の時代が終わるわけだが、電気自動車の時代になったら終わりなんじゃないか?>トヨタ

電動モータなんて中国でも大して性能差ないものを作るだろうし。
ぶっちゃけトヨタの電気自動車よりもパナソニックの電気自動車とかの方がアリかも。
37名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:15:51 ID:???
長期的視野で手を打ってるんなら大量リストラなんかしないさ
いや、そもそも工員を派遣社員に頼るなんて馬鹿なまねはしない
38名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:32:37 ID:???
むかしから、トヨタは工場労働者を期間工に頼っていたんだよ。
直接の雇用主が、トヨタから派遣会社に替わっただけで、大量
首切りは昔からやってる事だよ。

トヨタは「誰がやってもマトモに自動車ができる」仕組みづくり
が上手いから、評価されているんだよ。というか、最終のアッセン
ブリーをしているような、最終製品メーカーの工員には熟練工なん
て皆無だよ。熟練工ってのは、規格外の少量ロットの仕事を色々と
こなさなきゃならん中小の工場にいるものなんだよ。

今回の最大の問題は、下請けが結構整理されちゃっている事だよ。
39名無し三等兵:2009/05/18(月) 20:41:57 ID:???
それコピペっぽい
40名無し三等兵:2009/05/18(月) 22:16:45 ID:???
>>36-38
なにが、ぶっちゃけだ、あほう!
トヨタの車を100台くらい売ってからほざけ!
41名無し三等兵:2009/05/18(月) 22:37:08 ID:???
んな味も素っ気も無い物なんぞタダでもいらんわw
42名無し三等兵:2009/05/18(月) 23:17:04 ID:???
トヨタか、車種が多すぎてダメ車が多いイメージ
良い車もあるよ、極一部・・・
43名無し三等兵:2009/05/18(月) 23:40:55 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
44名無し三等兵:2009/05/18(月) 23:52:53 ID:???
>>42
メガクルーザーは良かったなw
45名無し三等兵:2009/05/19(火) 00:01:33 ID:???
トヨタといえば3t半だろう。あれは陸自輸送能力の骨幹だ。
46名無し三等兵:2009/05/19(火) 08:57:41 ID:???
[工    業]
新明和工業、消防飛行艇実現に向けた研究状況発表  
CFD確立に向け放水データ取得/JAXAなどと実施

来月から組立開始/今年下期は重要な時期  
GE、ホンダジェット搭載エンジンの近況を発表

[防    衛]
ソマリア沖・アデン湾の海賊対策でP−3Cを追加派遣  
海自、派遣海賊対処航空隊を編成/警戒監視に従事
47名無し三等兵:2009/05/19(火) 11:18:20 ID:???
[防    衛]
F−15戦闘機のアビオニクス試験機転用案が浮上  
「先進技術実証機」研究の一環、実飛行環境を想定

三菱重工名航、小牧南工場に第7格納庫を建設へ  
今秋完成予定、F−15量産近代化改修の実施拠点

[工    業]
「放電加工装置用電源装置」で21年度全国発明表彰  
三菱電機、航空宇宙向け部品の精密加工に活用期待
48名無し三等兵:2009/05/19(火) 11:20:45 ID:???
F-15Jで別の試験する話もあったよな
49名無し三等兵:2009/05/19(火) 11:24:12 ID:???
>>47
>F−15戦闘機のアビオニクス試験機転用案が浮上
>「先進技術実証機」研究の一環、実飛行環境を想定

なんじゃこりゃ?
ATD-Xは無理だけどF-15なら飛べるって飛行領域で統合アビオニクスの試験をやりたいってこと?
50名無し三等兵:2009/05/19(火) 11:27:01 ID:???
F-15Jに載せて試験してみるんでしょ
51名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:06:59 ID:???
なんの試験なんだ?
52名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:15:12 ID:???
統合アビオをどこに搭載する気かな
53名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:15:39 ID:???
ATD-Xでは機体規模が小さく搭載できる試験機材も限られるので
大型のF-15で共用開口アンテナの試験とかしてみよう、ってことと推測
C-1でもやったけど、やはり戦闘機の機動で試験したいと
J/APG-1の経験から考えると順当かも

上手く行ったら普通のF-15も改修とか・・・妄想は広がる
54名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:19:14 ID:???
既存のアビオニクスをとっぱらって空けたスペースに詰め込むんだろ
飛行開発実験団の機体ならそういう無茶もできるんじゃね?知らんけど

>>53
APG-63(v)の前例からしてそれはどうだろうなぁ・・・
近代化改修が計画されたころと状況が違うとはいえ
5553:2009/05/19(火) 12:22:36 ID:???
>>54
妄想から覚めるとそこに現実が
はぁ〜
56名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:28:45 ID:???
>>55
>妄想から覚めるとそこに現実が
とりあえず、大志が無いと! 現実は変わるかも知れない。
57名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:29:34 ID:???
そもそもF-15Jって国産レーダー換装可なライセンス条件なのか?
58名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:39:13 ID:???
現実世界では駄目だったはず
でも、F-4後継でサイレントイーグル買ってやるから見直しを
とか・・・またまた妄想が
59名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:40:58 ID:???
目先のことばかり考えて大損こいてどうする気か
60名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:42:28 ID:???
しょぼん
61名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:44:33 ID:???
>>57
後方レーダーとかは可能だから、ノーズに付けなければ問題ないはず。
機体の下にぶら下げればいいんじゃないか。
62名無し三等兵:2009/05/19(火) 12:51:12 ID:???
そいや、増槽利用したAAM追跡試験装置あったな
あんなノリか
63名無し三等兵:2009/05/19(火) 13:36:53 ID:???
もう増槽サイズのパイロット搭乗可能なアビオ付きコクピットつけろ
64名無し三等兵:2009/05/19(火) 13:44:53 ID:???
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧         //
      (* ‘ω‘)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
65名無し三等兵:2009/05/19(火) 13:48:43 ID:???
雨降ってる地域の奴か?
66名無し三等兵:2009/05/19(火) 18:00:28 ID:???
いや、あれは犯された友達を慰めている風景
67名無し三等兵:2009/05/19(火) 21:07:26 ID:???
>F−15戦闘機のアビオニクス試験機転用案が浮上
>「先進技術実証機」研究の一環、実飛行環境を想定
まさか心神の実機死亡フラグ!?
68名無し三等兵:2009/05/19(火) 21:11:18 ID:???
>>67
いや、むしろF-3へ飛躍すると読むのだ!
69名無し三等兵:2009/05/19(火) 21:37:42 ID:???
F-15J pre-MSIP super 改
70名無し三等兵:2009/05/19(火) 23:03:59 ID:???
M&Sで実機の心神は既存パーツの流用が増えるとかあったけど、

まさか、機 体 ご と 流 用 するとは思わなかった。
71名無し三等兵:2009/05/19(火) 23:29:18 ID:???
>>45
3 1/2tトラックはいすゞ
トヨタは1 1/2tトラックとHMV
LAVはコマツ
72名無し三等兵:2009/05/19(火) 23:55:01 ID:???
>>70

また技本の伝説が増えたなW
73名無し三等兵:2009/05/20(水) 00:49:15 ID:???
んなわけねぇだろ・・・
74名無し三等兵:2009/05/20(水) 01:35:45 ID:0qkcPyw+
>>35
某誌では逆の評価だったよ。
前社長の首脳陣は仲良しクラブで止める役の人がいなかった。
今回の大政奉還に伴い、
一言居士で左遷されていた人を二人呼び戻したそうじゃないか。
75名無し三等兵:2009/05/20(水) 11:55:51 ID:???
でも何でF-15でやるんだろ?
FBWのF-2の方がやり易いと思うけどな、F-2だったら試験機もある訳だし。
それとも双発じゃないと駄目なんだろうか
76名無し三等兵:2009/05/20(水) 12:37:11 ID:???
貴重なF-2
そうでもないpreMSIP
77名無し三等兵:2009/05/20(水) 12:38:46 ID:???
[防    衛]
TS1出力増大型(その3)研究試作、三菱重工と契約  
将来ヘリ用エンジン、今年度から地上で性能確認試験
78名無し三等兵:2009/05/20(水) 12:39:37 ID:???
>>75
F-2はライセンスの関係で、日本が勝手に改造してはいけないんじゃなかったっけ?
どちらにしても、機体に余裕が無いから改造には向かないと思う。
79名無し三等兵:2009/05/20(水) 13:06:48 ID:???
形態2型の試験が終わると暇になる岐阜のF-15
フォローアップが終了したとはいえ、能力向上研究が続くF-2

転用するならどっち?
80名無し三等兵:2009/05/20(水) 13:15:43 ID:???
>>78
勝手かどうかは知らんけど、改修はしてるよ
81名無し三等兵:2009/05/20(水) 13:17:18 ID:???
むしろ縛りがきついのはF-15の方だわな
82名無し三等兵:2009/05/20(水) 13:51:32 ID:???
>>78
AAM-4やAAM-5への対応改修はどうすんだ?
83名無し三等兵:2009/05/20(水) 14:22:40 ID:???
F-2は内部装備なら弄ってOKだ
だがエンジンを勝手にAl-31Fにするとかはダメだ

F-15Jはレーダーとセントラルコンピュータはアメリカ製のみに限定だ
だがエンジンに関しては、当時の契約で多少のカスタマイズが認められた
だがらDEECを取り入れた型を日本が独自開発できた
84名無し三等兵:2009/05/21(木) 00:09:37 ID:???
>83 の通りだとF-2の方でやりそうだが・・・
まぁ一機弄る分にはうるさい事は言わないのかも
85名無し三等兵:2009/05/21(木) 00:18:50 ID:???
対艦対空で十分に戦力になるF-2をばらすって馬鹿かよw

対艦攻撃はおろか、対空攻撃能力もそろそろおぼつかなくなってきたpreMSIPをばらす方がいいに決まってるだろw
86名無し三等兵:2009/05/21(木) 00:23:55 ID:???
上でも出てるが増槽使ったアビオベイ作るんでないの
それと岐阜の試験機ったMSIPじゃなかったっけ
87名無し三等兵:2009/05/21(木) 04:26:32 ID:???
>>86
preMSIPもまだあるはず

#801(米国製造分)、#928(形態1型+IRST試験)、#942(形態2型試験)、
#914(ミサイルテスト)、#067(MSIPのDJ)
88名無し三等兵:2009/05/21(木) 04:36:19 ID:???
もしF-2系で試験するなら、岐阜のXF-2Aでやるんじゃないの
89名無し三等兵:2009/05/21(木) 04:38:33 ID:???
XF-2はすでにF-2相当に改修して日本の空を飛んでる。
90名無し三等兵:2009/05/21(木) 06:10:03 ID:???
対空に限ればF-2はpreに劣るんだぜ
91名無し三等兵:2009/05/21(木) 06:12:07 ID:???
XF-2は試作機のままだ
量産型相当に改修なんざしちゃったらテストパイロットの養成に使えなくなる
92名無し三等兵:2009/05/21(木) 06:39:20 ID:???
岐阜のpreMSIPはJDCSのテストがあるだろうから、時間ができそうな928か942・・・

>>89
岐阜でよく飛んでるが、あれがF-2相当に改修されてるのか?
93名無し三等兵:2009/05/21(木) 12:09:30 ID:???
3次元高精度方探システム装置設計、三菱電機と契約  技本、20年度(その1)研究試作/F−2に搭載予定
94名無し三等兵:2009/05/21(木) 12:21:23 ID:???
>>90
改修型F-2>>>越えられない壁>>>pre機>F-2
改修されることのないpre機が一番ゴミだ。
95名無し三等兵:2009/05/21(木) 15:15:37 ID:???
F15は全部改修するだろ。例え金がかかっても。
96名無し三等兵:2009/05/21(木) 15:57:31 ID:???
それは次期主力戦闘機の機種と価格次第だ
97名無し三等兵:2009/05/21(木) 17:30:11 ID:???
Pre-MSIP機とMSIP機の違いは以下のとおり。
1 セントラルコンピュータの処理能力
2 新型空対空ミサイル(AIM-120やAAM-4等)への対応のために兵装システムアップデート用データバスの追加
3 コントロールパネルをアナログ式からディスプレイ式へ変更
そして、Pre-MSIP機をMSIP機改修するには、単純に配線レベルのやり直しではなく前胴の構造、つまり再生産にまで及ぶ。
導入時期の違いから、Pre-MSIP機はMSIP機よりも機体寿命が短い。これが一番大きいのではないかな。
98名無し三等兵:2009/05/21(木) 19:59:56 ID:???
XF-2試作一号機はレーダー積んでないでしょ。
99名無し三等兵:2009/05/21(木) 20:08:17 ID:???
http://www.gizmodo.jp/2009/05/post_5571.html
まさかルフトバッフェ(ドイツ空軍)のGo229なんてことないでしょうね...。
2007年アフガニスタンの都市カンダハール上空で撮影された素性不明の飛行機が、最近フランスの雑誌に掲載され、
「なんだろう?」と話題になってます。UVonline.comのDarren Lake記者が入手した未公開写真を元にアーティストがレンダリングしてくれたはこちら。
米軍の次世代ステルス戦闘機じゃないですね。
先月は「無人偵察機じゃないの?」という話だったんですが、今月になって航空機の専門家Stephen Trimbleさんが「有人」説を持ち出してます。;
100名無し三等兵:2009/05/21(木) 20:12:23 ID:???
ロッキードが昔公開した円盤型胴体に直線翼を組み合わせた無人偵察機じゃん
米空軍は不採用にしたが、イラン戦争でも撃墜された現物が西側報道陣に公開されちゃったりしてる
CIAが運用してるって噂
101名無し三等兵:2009/05/21(木) 22:11:48 ID:???
>>90
笑止w
102名無し三等兵:2009/05/21(木) 22:12:48 ID:???
>>99
どう見てもXB-47です。本当にありがとうございました。
103名無し三等兵:2009/05/21(木) 22:23:09 ID:???
実戦試験ですか。わかりたいです。
104名無し三等兵:2009/05/21(木) 23:12:00 ID:???
>>101
まあでも現状では事実なんだよな。
105名無し三等兵:2009/05/22(金) 00:09:41 ID:???
>>104
「現状では」なw
106名無し三等兵:2009/05/22(金) 02:20:35 ID:???
>>100
DarkStarとは全然違う形ジャン。

>イラン戦争でも撃墜された現物が西側報道陣に公開されちゃったりしてる

これソース有る話なのか?
107名無し三等兵:2009/05/22(金) 02:22:13 ID:???
でもってFCS換装とか流れちまったからなぁ
F-2の対空能力は現状より改善される見込みはないわけだ
てか、艦攻を対空戦闘にも使おうって発想がそもそも愚かなわけで
108名無し三等兵:2009/05/22(金) 02:32:00 ID:???
>>107>でもってFCS換装とか流れちまったからなぁ

F-2のAAM-4対応が流れたって何の話だ?
109名無し三等兵:2009/05/22(金) 02:36:13 ID:???
>>700
当時の新聞に写真付きで報道されとりますがな
110名無し三等兵:2009/05/22(金) 10:38:56 ID:???
>>98
いつの話をしてるんだ?
111名無し三等兵:2009/05/22(金) 12:18:01 ID:???
[防    衛]
回転翼哨戒機対潜能力向上、三菱重/NECと契約  
技本20年度研究試作(その2)、海自哨戒ヘリに適用
112名無し三等兵:2009/05/22(金) 13:14:50 ID:???
>>110
今もつんでないよ
レドームはアルミだ
113名無し三等兵:2009/05/22(金) 13:58:57 ID:???
>>109
当時新聞で報道されてたのはプレデターの主翼と思しき写真くらいだぞ。
114名無し三等兵:2009/05/22(金) 14:04:23 ID:???
NECとか国有化したほうがよさそう
115名無し三等兵:2009/05/22(金) 14:08:59 ID:???
何を?
116名無し三等兵:2009/05/22(金) 15:16:08 ID:???
>>113
当時の航空ファンにもほぼ原型を保ったまま撃墜されたタークスターの展示公開写真が載ってる
当時はわけわかんなくて「ハリボテ?」とかいわれていた
117名無し三等兵:2009/05/22(金) 16:28:38 ID:???
>>116
せめて号数くらい明らかにしてくれ、でないとソースにならん。
118名無し三等兵:2009/05/22(金) 16:43:44 ID:???
腰が痛いからやだ
図書館に行けば?
可能性があるの全部調べても12冊ぐらいだし
119名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:16:29 ID:???
http://www.47news.jp/news/2009/05/post_20090523184505.html
米、次期戦闘機F35採用を打診 1日の防衛相会談で日本側に
120名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:19:02 ID:???
空幕の交渉能力がお粗末だとしても、
よりによってF-35を「良い飛行機だ」って言われてホイホイ信じるほどアホじゃねぇだろ・・・
121名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:22:01 ID:???
雨の奴隷国家なんだから日本は従うだけだろw
122名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:27:21 ID:???
こういう話もあるし、日本だって断るときは断る。

外相のイラン訪問中止検討を要請 米、日本側に「懸念」伝達
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051701000618.html
123名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:51:31 ID:???
>>119
「イスラエルにでも売ってやれ」とでも伝えておけ(´ー`)y−~~~
124名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:56:22 ID:???
ジョン・ルース起用はジャパン・ディシング?
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/05/23/4319861

ジャパン・ディシング(日本侮辱)=Japan Dissing
125名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:58:20 ID:???
米国にとって駐日大使の肩書きは金で買える程度のものってことは分かった。
126名無し三等兵:2009/05/23(土) 21:01:23 ID:???
>>119
おたくも州軍にタイフーンはどうですか?くらい返してやっても良かったんだぞ>防衛相
127名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:19:55 ID:???
韓国がF-35採用するらしいから牽制するにはF-35しかないな
128名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:22:33 ID:???
普通にpak faでいいだろ、pak faで
129名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:22:37 ID:???
タイフーンのが強い
130名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:30:35 ID:???
タイフーンのが得るものが大きい
131名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:39:17 ID:???
欧州の物体って、メリット大きそうで採用すると痛い目みるような気がする。
132名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:39:36 ID:???
ねーよ

見るべきもののない旧式レーダーと同世代より低いタービン直前温度
のエンジン、改良エンジンの推力上昇率も米仏より低い。
133名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:40:27 ID:???
アメリカからわざわざ出張お疲れ様ですw
134名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:41:17 ID:???
イギリスからわざわざ出張お疲れ様ですw
135名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:43:41 ID:???
タイフーンはイギリス一国じゃないだろw
136名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:45:32 ID:???
開発国の中で必死なのイギリスだけじゃんw
137名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:45:58 ID:???
同世代の計画
M−88 7.5tから9tへ
F414 10tから12tへ
XF−5 5tから6tへ
EJ200 9tから10tへ←注目

タービン直前温度
EJ200 1470℃ ←タイフーン(笑)
F119 1540℃
M88 1570℃
XF5 1550℃
138名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:46:23 ID:???
必死な奴が湧いてるスレだなw
139名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:47:36 ID:???
>>137
> XF−5 5tから6tへ

笑うところか?w
140名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:48:12 ID:???
>>137
なぜ、狙い過ぎてヤバいことになってるF135を出さないのですか?
141名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:48:23 ID:???
お前もなw
142名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:48:28 ID:???
日刊航空通信のトピックスによれば改良されるそうだ
143名無し三等兵:2009/05/23(土) 22:52:15 ID:???
>>140
2000年以前のエンジン、つまりほぼ同世代で比べたらそうなる。
F135は一応2000年代のエンジンだしな。
144名無し三等兵:2009/05/23(土) 23:18:12 ID:???
土曜の夜の必死に営業活動とは精が出ますなwwww
145名無し三等兵:2009/05/23(土) 23:55:19 ID:???
>>132
つまり日本がタイフーンを娶ってレーダーとエンジンに最新技術を注入すればいいとね
146名無し三等兵:2009/05/24(日) 00:06:20 ID:???
サーブはBAEに買収されたそうだから値段ケチったら
グリペソが梱包して送られてくんぞ
147名無し三等兵:2009/05/24(日) 00:30:24 ID:???
>>137
そんな低い温度でM88を一回り以上上回る出力を出してるのか・・・
すごいな
148名無し三等兵:2009/05/24(日) 00:56:48 ID:???
でかいからな。>EJ-200
同規模のF414より推力が1割低いとか全然凄くない。
149名無し三等兵:2009/05/24(日) 01:13:02 ID:???
>>147
だてにロールスロイスから伝統を受け継いでいるだけじゃないなw
150名無し三等兵:2009/05/24(日) 05:04:38 ID:???
J79よりでかくて重いスペイをむりやり積んだブリティッシュファントムですね。
151名無し三等兵:2009/05/24(日) 07:53:59 ID:???
おとなりにグローバルホークが来るってよいいよなぁ
152名無し三等兵:2009/05/24(日) 11:38:59 ID:???
日本は国産だなんだと言ってるうちにろくに開発もできず、
ぐだぐだになって終る。
グロホをさっと3機ぐらい買っとけばよかったんだよ。
153名無し三等兵:2009/05/24(日) 11:40:51 ID:???
そうは言っても、向こうの言い値で買いたくはないしなぁ
154名無し三等兵:2009/05/24(日) 11:40:56 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
155名無し三等兵:2009/05/24(日) 11:41:49 ID:???
グロホは飛行高度が低い
20000mが上限では、SA-2にやられてしまう
156名無し三等兵:2009/05/24(日) 11:43:37 ID:???
グロホ、日本の国情だとあんま効果ある運用できないと思うよ。
157名無し三等兵:2009/05/24(日) 12:12:59 ID:???
>>156
>グロホ、日本の国情だとあんま効果ある運用できないと思うよ。

沖縄から南シナ海ぐらい。は有る。
158名無し三等兵:2009/05/24(日) 12:40:35 ID:???
しかしなんで急にグロホの話に飛んだ
159名無し三等兵:2009/05/24(日) 12:42:12 ID:???
きょうびグロホなんて時代遅れもいいところだ
160名無し三等兵:2009/05/24(日) 12:50:54 ID:7Pvy98/a
>>136
日本担当はイギリスなんだよ。
161名無し三等兵:2009/05/24(日) 13:17:30 ID:???
>>160
>日本担当はイギリスなんだよ。

日独伊で新型戦闘機の極秘技術協力協定・・・とかニューヨークタイムスに
大見出しで書かれてみたい、かい? クリントン国務長官は、日独大使と
それぞれ緊急会談を行い、・・・。
162名無し三等兵:2009/05/24(日) 13:28:15 ID:???
日本はオーストラリアに共同開発を働きかけている経緯がある
163名無し三等兵:2009/05/24(日) 14:12:39 ID:???
中国cctv-7 日本のステルス次期戦闘機候補である「心神」に対する討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7121381
164名無し三等兵:2009/05/24(日) 14:44:16 ID:???
> 戦闘機候補

165名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:33:26 ID:???
>161
イタリア抜きでやろうぜ
166名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:35:01 ID:???
もし中国が日本をシーレーン封鎖で日干しにした後で併合する、という厨房が安易に妄想する
設定で、日本を中国の倭人自治区とし日本の技術を好き放題に出来るとしたら、

倭人の航空技術者に真っ先にやらせるのが「心神ちゃんと飛ばせ!そして武装させろ!行動半径450kmでいい!
FC-1の代替を目的として輸出用小型ステルス戦闘機作れ!期間は5年以内だ!出来ないと法輪巧信者のような目に合わせるぞ!」
と恫喝し、人民軍の監視の下試験施設に缶詰にするだろうな

中国が本当に、2014年までにSu-27サイズのステルス戦闘機J-14を独自開発し初飛行させる事が出来るなら別だが

更に倭人技術者に、WS-10Aの完成も要求するだろう
167名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:36:55 ID:???
旧ソ連では、技術者で開発失敗したものはシベリアに送られ
労働条件を過酷にした状態で開発させられていたんだっけ
つまりカンヅメ状態常識とか飯はオカクズ入り黒パン限定とか
設計図何枚仕上げが毎日ノルマとか
168名無し三等兵:2009/05/24(日) 15:42:47 ID:???
妄想スレ以外で妄想はいらん
169名無し三等兵:2009/05/24(日) 16:06:14 ID:???
日本を併合した時、日本の技術をどう使うか?を一応考える人達も
13億の人間には当然いる筈だ

あるいはF-22を販売させないようアメリカにも圧力かけていたが
これら日本への兵器販売をさせない圧力の結果、日本が果たして
この外側RCS計測だけやった物体を実機に仕上げ更に武装させる事は可能か、
更に行動半径がどの位になるか?対地兵器は搭載できるか?と考え、

日本が万一これを配備した場合、ステルスゆえ鹿児島までの防空は堅固になるが
行動半径が小さく沖縄方面が手薄になるな、とか想像できるだろう

ま、当の日本からしたら、そんな風に防空圏をカバーできない機体など
到底戦闘機として作る事は許されないし、そんな心算は現在の開発計画には
一切含まれていない訳だがw
170名無し三等兵:2009/05/24(日) 17:05:42 ID:???
馬鹿な妄想だな
171名無し三等兵:2009/05/24(日) 17:13:13 ID:???
政府・与党、武器輸出三原則の緩和検討 共同開発・生産を容認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090524AT3S2300Y23052009.html
172名無し三等兵:2009/05/24(日) 17:26:47 ID:???
>>171

瑞穂、不破がアップしはじめました。
173名無し三等兵:2009/05/24(日) 18:04:40 ID:???
>>172
共産圏との共同開発をちらつかせれば黙るだろw
174名無し三等兵:2009/05/24(日) 18:06:20 ID:???
Su-32Jか、萌えるな
175名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:06:06 ID:???
>173
先ずは死に体のMigを救済合併しようぜ!
176名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:22:27 ID:???
>>163
翻訳がないと意味がない。
177名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:11:03 ID:???
新防衛大綱自民提言案のポイント
>自民党国防部会小委員会の提言案ポイントは次の通り。
>一、専守防衛の範囲で座して死を待たない防衛政策として敵基地攻撃能力が必要。情報収集衛星や通信衛星、巡航ミサイルなどを有機的に組み合わせることで実現可能。
>一、積極的に宇宙を利用し早期警戒衛星、情報収集衛星を研究、開発。イージス艦の弾道ミサイル対処能力の強化、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の導入促進。
>一、自衛隊の位置付けの明確化、軍事裁判所設置などの早急な憲法改正が必要。
>一、自衛隊出身の首相秘書官配置など首相補佐機能を強化。
>一、武器輸出3原則を見直し。武器関連技術の輸出禁止先はテロ支援国家、国連決議対象国、紛争当事国などとする。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/2009052401000611.htm

一番上は結構凄いこと言ってるな。
178名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:14:30 ID:???
そうか?
当たり前のことじゃないのか?
179名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:15:30 ID:???
アホ野党と国民の皆様が年金だ福祉だ生活だって夢中になってれば、これもすんなり通っちゃうかな
180名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:17:35 ID:???
>>177
むしろ、3番目が凄いこといってる気がする。
改憲して自衛隊を軍隊と認めろって意味でしょ、これ。
181名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:20:48 ID:???
あ、国防小委員会?まだ党全体としての提言ではないのか
182名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:22:44 ID:???
民主党とマスコミの反応次第だな。
それによってはポシャるだろ。
183名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:28:37 ID:???
今NHKでやってるインド向けのF-16に積まれるレーダーって何?
原則輸出禁止してるけど、特別にインドには輸出許可出すと言ってたが。
184名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:29:17 ID:???
こんなに釣り満載なんだからスルーってことはないだろうな
どれかは捨てで、どれが本当の狙いなんだろうか…
185名無し三等兵:2009/05/24(日) 21:34:11 ID:???
>>183
スレが違っていてよ?
186名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:06:42 ID:???
>>183
「F-16 AESA」でググって3番目
187名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:16:13 ID:???
サーブルレーダー
ラクールレーダー
188名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:16:29 ID:7Pvy98/a
>>180
改憲は立党以来の目標、昨日今日の話ではない。
189名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:07:07 ID:???
でもまぁ、こういうのが表に出てくるようになったということは、
思ってるより情勢は悪化してるのかもね。
190名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:14:44 ID:???
何しろ中国&北朝鮮コンビがやる気満々で絶賛挑発行動中な上に
一番近い同盟国の韓国があの体たらくで終わってる上に
頼みのアメリカがgdgdな現状じゃ
もう自分でどうにかする事考えるしかなかろうよ
191名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:22:09 ID:???
>>189
常に情勢は変化している、
政府もそれに合わせるように努力している、というだけの話だ
今に始まったことでもない

正直、敵地攻撃も早期警戒衛星も無駄だと思ってるが
賛否はともかくとして、少なくとも議論があるのは悪くない
192名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:37:49 ID:???
一方その頃、言論の自由を標榜するみんす党内では
考える事も許されないと、党議拘束で兎に角何が何でも
反対する事を決定した
193名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:46:36 ID:???
言論の自由を謡うマスコミが、こういう議論を弾圧してたりする。
いつか自分たちにその業が跳ね返るのになぁ。
194名無し三等兵:2009/05/25(月) 01:49:19 ID:HrmNEsI0
>>190
韓国が同盟国であった事は1秒たりとも無い、
大体李ラインを勝手に設定して我が国の権益を一方的に侵害し、
竹島を占拠中の現実の敵国だよ。
195名無し三等兵:2009/05/25(月) 01:53:53 ID:???
韓国は米国の同盟国で日本とも同陣営ではあるけど日本の同盟国ではないな。
そんな条約ないし。
196名無し三等兵:2009/05/25(月) 08:56:56 ID:???
>>177
共産国には輸出おkにすんのかよ
周辺共産国は日本との領土紛争当事国として認定してよね
197名無し三等兵:2009/05/25(月) 12:31:56 ID:???
緩和はされるだろうが、全部は通らないだろうな多分。
198名無し三等兵:2009/05/25(月) 19:33:34 ID:???
>>196
だって、この話は共同開発条件の緩和だし。

スホーイやアントノフあたりと共同開発したくないか?
199名無し三等兵:2009/05/25(月) 20:20:14 ID:???
>>192
勿論、自民公明は討議拘束なんて縁はないよね。
200名無し三等兵:2009/05/25(月) 20:29:49 ID:???
技本に政党が関係あるかよ、よそでやれカス
201名無し三等兵:2009/05/25(月) 20:34:51 ID:???
>>198
微妙じゃね。
202名無し三等兵:2009/05/25(月) 21:52:02 ID:???
>>198
サハリン油田の経緯を見ていると、日本のアビオ関連技術で素晴らしい機体
ができそうになったところで、いきなり開発中止されて、技術だけかっぱら
われそうな悪寒がして仕方がありませぬ。
203名無し三等兵:2009/05/25(月) 22:10:20 ID:???
余裕です
204名無し三等兵:2009/05/25(月) 22:21:45 ID:???
余裕なんて無いです。
205名無し三等兵:2009/05/25(月) 23:01:38 ID:???
ばかだなぁ、ロシアは先に金払わせてそこでおしまいさ
「日本のアビオ関連技術で素晴らしい機体 できそうになったところ」まで待つなんて
まだるっこしいことはしない
206名無し三等兵:2009/05/25(月) 23:14:50 ID:???
ロシアは日本に擦り寄ってるんじゃなくて、EUにごちゃごちゃ言うと日本や中国にガス売るぞ!
てめぇらに売れなくても他に売るところはあるんだと、思わせるために日本を利用してるだけだけだからね。
本気で日本と仲良くやっていこうとしてるわけじゃない。
207名無し三等兵:2009/05/26(火) 00:03:59 ID:???
ロシアをうまいこと経済植民地にできないものか。。
208名無し三等兵:2009/05/26(火) 00:07:29 ID:???
あんな酒飲みしか居ないところ、経済植民地にしても価値ないよ。
209名無し三等兵:2009/05/26(火) 01:31:08 ID:???
10代の女の子だけだな。あそこで価値があるのは。
210名無し三等兵:2009/05/26(火) 02:01:47 ID:???
北朝鮮に攻撃してくれればいいよ
元をただせば奴らが崩壊したのが原因
211名無し三等兵:2009/05/26(火) 02:42:14 ID:???
ロシアが北に侵攻するとしたら、主侵攻ルートは中国領土を通過するか
一部中国領海を含む海側から行くかしなければならんわけで、中国としては
公然たる侵略を見逃すわけにはいかんだろう
212名無し三等兵:2009/05/26(火) 02:49:44 ID:???
つ おおすみ
213名無し三等兵:2009/05/26(火) 09:49:00 ID:???
貸してやるのか
214名無し三等兵:2009/05/26(火) 11:52:57 ID:???
防衛大綱 自民素案 基地攻撃能力保有へ 海上型巡航ミサイル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000125-san-pol
>保有していない海上発射型巡航ミサイル導入を整備すべき防衛力とした。

>MDでは、自前の早期警戒衛星開発やPAC3より広い空域での迎撃が可能な
>「THAAD」(高高度地域防衛)システムの導入検討を提言。

THAADは買うしかないとして、純子美佐居るは作るのか買うのか、
http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/asm-2-dl-a187.html
これは純子美佐居るテストもかねてるのかな?
215名無し三等兵:2009/05/26(火) 13:58:41 ID:???
[工    業]
エアバスA350用トレントXWBエンジン開発を推進  
三菱重工、20年度下期の機種別受注/生産状況

[防    衛]
陸自FFOS/無人偵察機システム、富士重工と契約  
国産開発の本格的無人ヘリ、部隊配備も順調進捗
216名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:21:57 ID:???
北の核実験を受けて巡航ミサイルの保有も検討し始めたようだが、
日本が直接驚異を受けるのはノドンといった小型のミサイルであって
それらを叩くには巡航ミサイルでは力不足なのでは?

それより2000lbクラスの地下貫通爆弾を4本程度搭載できる無人機を開発したほうがいいように思えるんだが。


・半島まで行って帰ってこられるくらいの燃料を機内に搭載できるよう機体のサイズはF-111より一回り大きい規模

・ステルス性能を保持(無人機だし、北相手にだったらそれほどこだわらなくてもいいか?)

・即応性を考えるとB-1Bのような超音速巡航ができることが望ましいが手持ちのXF7では亜音速が限界か

・機内に2000lbクラスの貫通爆弾を4発以上搭載

・長時間空中に待機して命令がありしだい即爆撃に移れるようオート空中給油機能を有す


これくらいのスペックなら手持ちの国産技術で十分対応可能だろ。
217名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:43:10 ID:???
>>216
そんなデカブツ無人機を飛ばすくらいなら、2000lbクラスの弾頭を持つ巡航味噌を作った方が
よほど早いと思うが?
218名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:44:54 ID:???
>>216
X-48B買おうぜ、50時間は余裕で飛べるらしいから対馬から飛ばせば
ミサイル基地爆撃して帰ってこれるくね
219名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:49:33 ID:???
安倍がB-2売ってくれとか言ってたよな。
220名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:24:15 ID:???
HUBにTDACS付きのでかい爆弾載せて打ち上げればいいんじゃないか。
221名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:29:24 ID:???
>>220
軍事転用しづらいように液体水素・酸素エンジン開発したんじゃないですかー!

つかH2Bのペイロードなら余裕で着地点を焦土に出来る
222名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:33:37 ID:???
ではだれもみゅーごと呼んでくれないM-Vの2段目より上全て燃料気化爆弾で
223名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:40:33 ID:???
固体ロケット系のほうがいいだろな。
224名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:50:29 ID:???
Μ-Y開発しようぜ!
固体で全長60mくらいの
225名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:58:11 ID:???
M-Vより即応性を一段と改善した新固体ロケットを鋭意開発ちうw
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/solid/index_j.html
226名無し三等兵:2009/05/26(火) 15:59:46 ID:???
>>217
運動エネルギーによる貫通能力は捨てがたい
227名無し三等兵:2009/05/26(火) 16:32:47 ID:???
リトルボーイでTNT換算15トンだから、HUBのHTV軌道でペイロード16.5トンの爆弾打ち落としたらえらいことになるな。
北朝鮮だとさらに低軌道だからもっとペイロードはあげられると思うが。
228名無し三等兵:2009/05/26(火) 16:39:38 ID:???
そのTNTは粉塵化して広域に拡散させてからほぼ同時に点火させるべし
229名無し三等兵:2009/05/26(火) 16:41:23 ID:???
北朝鮮にそんな広域にわたる破壊すべき目標無いだろ
230名無し三等兵:2009/05/26(火) 19:34:39 ID:???
>222 だって、みゅーふぁいぶ、だもの。w
あと、1段しかロケット段が無いと、300kmも飛ばないぞ、2段目まで使えば半球くらい行けるけど。
それでも3段目+ペイロードで軽く16t、充分杉。お値段、70億、高杉。w
>227 いや、多弾頭でしょ、そんな高い軌道からだと。…おや、だれかk(ry
231名無し三等兵:2009/05/26(火) 20:27:06 ID:???
だれも>>227の「15トン」には突っ込まないのかw
232名無し三等兵:2009/05/26(火) 21:51:39 ID:???
そんなにやさしくはないさ
233名無し三等兵:2009/05/26(火) 22:48:29 ID:???
>>230
>充分杉。お値段、70億、高杉。w
お値段は、ほとんど人件費と治具代・・・ と仮定すると。
年10発ぐらいは、年間予算70億で おk
234名無し三等兵:2009/05/26(火) 23:39:32 ID:???
いくらネタが無いからって、
民生ロケット軍事転用みたいな話にまで食いつくなよ・・・・・・・
235名無し三等兵:2009/05/27(水) 00:02:42 ID:???
>234 正直μシリーズは民生ですらないと思う。実験機そのものだし。
>233 年10発なら一発15億くらいまでは行けると思う、正直。固形燃料の充填施設は現地に作れるし。
でもピースキーパーの値段を考えたら有る意味バーゲンプライスな気がしないでも。
開発費は軍レベルだとゴミ程度だし。($160Mくらい、かなり神懸ってる)
236名無し三等兵:2009/05/27(水) 00:06:43 ID:???
>>234
>民生ロケット軍事転用みたいな話にまで食いつくなよ・・・・・・・

今朝、IHIに買い注文入れた奴は・・・ いないが、(-1円)
この2ヶ月で株価が2倍だ。誰だ、買っている奴は。

MHIも、2ヶ月前に3割上がって安定だ。


237名無し三等兵:2009/05/27(水) 00:28:46 ID:???
>>216
レーダーサイト、SAM、AAA、邀撃機はどうすんの?
238名無し三等兵:2009/05/27(水) 00:36:08 ID:???
>>215
> 陸自FFOS/無人偵察機システム、富士重工と契約
> 国産開発の本格的無人ヘリ、部隊配備も順調進捗

「本格的」か。ものは言いようだな。
239名無し三等兵:2009/05/27(水) 00:37:42 ID:???
本格的ってw 主観すぎだろw
240名無し三等兵:2009/05/27(水) 01:55:21 ID:???
無人ヘリってヤマハが開発してシナに流出したやつのことだろ?
241名無し三等兵:2009/05/27(水) 02:03:10 ID:???
FFOSって書いてあるだろ・・・

かさばり過ぎって言ったら身も蓋もないわな。>本格的
242名無し三等兵:2009/05/27(水) 02:30:29 ID:???
>>240
というか、ヒロボーが開発してヤマハが代理店やってたみたいな。
243名無し三等兵:2009/05/27(水) 08:58:34 ID:???
陸自も2mくらいのラジコンヘリ持ってたはずだが
244名無し三等兵:2009/05/27(水) 11:16:42 ID:???
[防    衛]
新弾道ミサイル防衛用誘導弾(その3)、三菱重と契約  
技本、SM−3後継の能力向上型/22年度納入予定

北朝鮮の核実験実施/航空機で大気浮遊塵を収集
245名無し三等兵:2009/05/27(水) 12:06:12 ID:???
>>241
10年倉庫の中で腐ってた奴だからな
246名無し三等兵:2009/05/27(水) 20:27:37 ID:???
>242 ヒロボーはラジコン周り、ヤマハ発が原動機から姿勢制御、じゃない?、今は。
どーでもいいけど、昔はラジヘリのバンド数が3つしかなくて、よく十数キロ先の電波を拾って墜落していたそうな、
農薬散布中に。
247名無し三等兵:2009/05/27(水) 22:11:03 ID:???
>>246
> 墜落していたそうな、
> 農薬散布中に。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
248名無し三等兵:2009/05/27(水) 22:19:59 ID:???
ちょっとした化学戦かい
249246:2009/05/27(水) 22:58:33 ID:???
で、今は飛ばす前に電波チェッカーを欠かさず使うそうで。まぁチャンネル数が10位に増えたから随分楽には為ったらしいです。
で、普通500〜2000倍に薄めて使う農薬ですが、ヘリ空散はペイロードが大したこと無い(地上散布だと1KLじゃちいさい方)
ので、25倍とか激烈な濃さのを高圧スプレーで薄く撒いています。

ええ、有機リン剤なら既に兵器ですとも…  増してGPS誘導(半自動散布でルート入力、さすがに距離リミッター付き)
なんてかけたら…  gkbr
250名無し三等兵:2009/05/27(水) 23:48:56 ID:???
もしかしてプレデターとかグローバルホークも
同じ要領で撃墜できちゃったりするの?
251名無し三等兵:2009/05/28(木) 00:01:36 ID:???
自律飛行できたはず。
指令が途絶えるとその場で旋回するとか事前にプログラムされた行動を
取るんじゃなかったかと。ただし、自動での着陸はできなかったはず。
252名無し三等兵:2009/05/28(木) 00:01:58 ID:???
さすがに軍用だからデータストリームに暗号を掛けてるだろう。
特定のプロトコル以外は無視するように出来てるんじゃね。バラージされたら自動的に帰還するように作れば墜落は免れるかも試練。
253名無し三等兵:2009/05/28(木) 01:22:13 ID:???
高ECM下でハンドシェイクすんのつれえよ。
254名無し三等兵:2009/05/28(木) 01:50:59 ID:???
研究中の高高度滑空型無人機はECMとかで通信途絶したら、
GPSを頼りに最寄の基地まで自動飛行&自動着陸とかこなすかもね。
その辺、富士重工さんは蓄積あるし。
255名無し三等兵:2009/05/28(木) 13:42:58 ID:???
[防    衛]
F−15用偵察システム(J/USD−1)、東芝と契約  
空自、整備器材も発注/22年度に試改修機完成へ

[宇    宙]
宇宙開発戦略専門調査会、宇宙基本計画最終案を了承
256名無し三等兵:2009/05/28(木) 13:55:11 ID:???
前線で使う無人機は、基本的に有線リモコンか全自動なんじゃないの?
使い捨てのミサイルならば無線でもいいかもしれないが。
257名無し三等兵:2009/05/28(木) 14:39:47 ID:???
全自動っていうか自律型が基本
258名無し三等兵:2009/05/28(木) 15:37:17 ID:???
>>255
ついにQF-15が・・・
259名無し三等兵:2009/05/28(木) 15:40:53 ID:???
なんでRFじゃなくてQFなんだ
260名無し三等兵:2009/05/28(木) 15:57:57 ID:???
RF-4EやRF-4EJの代替だからPre機を改造したRF-15Jだろう。

F-15J偵察機転用
防衛庁(現防衛省)は2004年(平成16年)12月にRF-4E/EJ偵察機の後継機として、
Pre-MSIP機のF-15Jを使用した試作改修作業を2005年(平成17年)度からの中期防衛計画で行う予定であると公表した。
これはRF-4EJと同様、外装式偵察ポッドの運用能力を追加する改修となる。
261名無し三等兵:2009/05/29(金) 01:44:45 ID:???
>>222
お前は燃料気化爆弾に幻想持ちすぎ
つまりフロイト的に言うと(ry
262名無し三等兵:2009/05/29(金) 08:47:07 ID:???
金属ヘリウムを実用化すれば気化爆弾はいらなくなるお
263名無し三等兵:2009/05/29(金) 18:14:08 ID:???
重力発生装置作ってパイロットに使わせればいい
100Gまで耐えられるぜ
264名無し三等兵:2009/05/31(日) 12:23:25 ID:ghU6qYQO
>225
なるほど
トレーラーに大型固体燃料ロケットを搭載し、日本全国どこからでも、人工衛星
を発射できるような安いロケットを研究開発してるんですね。

ふっふっふっ、色々使えそうですね。
当然ながら武器輸出三原則には抵触しないから、輸出もO.K!
265アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/05/31(日) 12:38:38 ID:???
夢から覚めなさい
266名無し三等兵:2009/05/31(日) 13:28:45 ID:???
潜水艦から発射するんだよ
267名無し三等兵:2009/05/31(日) 14:15:11 ID:???
>>264
>を発射できるような安いロケットを研究開発してるんですね。

だいたい同じメンツで、F-15から撃てる超安価宇宙ロケット(民生用と言い張る)
も絶賛研究中らしいよ。
268名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:13:11 ID:Ig4sqPgw
>>267
まだフィジビリティスタディの段階だ。
269名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:15:18 ID:yesvLxRa
心神は駄目飛行機
270名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:28:04 ID:1TxSI2Dq
>>269 オマエは嘘つき妄想ダメくず野郎。
271名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:30:05 ID:yesvLxRa
ばれたニダ
272名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:44:08 ID:???
だめも何も飛行機ですらない
273名無し三等兵:2009/05/31(日) 15:46:48 ID:???
>>267
200kgくらいの衛星を低軌道に上げられるんだっけ
274アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/05/31(日) 16:13:01 ID:???
>273
F-15からの発射で250kmの低軌道に200kg弱、500kmSSOに100kgとかそう言うレベル。
さらに>268の言うとおり検討段階ですらない。研究調査報告書でちらっと計算してるとかそんな次元のお話。
275名無し三等兵:2009/05/31(日) 18:31:34 ID:???
高度150Kmぐらいに寿命半年の偵察衛星を即日で打ち上げられるようになったら便利かもね
276名無し三等兵:2009/05/31(日) 21:10:28 ID:???
>>267
ASATの民生版みたいなやつですか。
277名無し三等兵:2009/06/01(月) 01:07:10 ID:???
寿命半日が良いところだろうな。
278名無し三等兵:2009/06/01(月) 10:18:49 ID:V7y+6xUb
>>275
その需要にはSS-520で十分だろ。
279名無し三等兵:2009/06/02(火) 02:10:41 ID:???
142 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:30:35 ID:???
推力試験過負荷7.7dオメ

143 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 20:33:10 ID:???
IHIが次期戦闘機の早期立ち上げおよび搭載エンジンのライセンス国産化実現を要望した。
それと実証エンジン(XF−5)の高空性能試験が無事終了し、予定されていた全て
の予備飛行定格試験(PFRT試験)が完了した。

ソースは見れるか知りません。
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-d758.html
___________________________________________________________________________________________________________

これ自体は無理やり空気押し込んだだけだから
別にXF5で7.7t出せるわけではない

むしろ重要なのは、XF5で7.7tを出すためには従来の1.5倍の流量を流したと思われるのだが
その流量を通すだけの余裕が、高空試験装置にあったという事だ
280名無し三等兵:2009/06/02(火) 02:11:31 ID:???
>別にXF5で7.7t出せるわけではない ×

別にXF5が自力で7.7t出せるわけではない ○
281名無し三等兵:2009/06/02(火) 02:29:22 ID:???
> ライセンス国産化実現

自国開発のエンジンをライセンス国産とはこれいかに?
282名無し三等兵:2009/06/02(火) 03:46:34 ID:???
XF5でこれだけ頑張って実力つけてるんだから
最新のアメ製エンジンラ国させて
283名無し三等兵:2009/06/02(火) 04:11:36 ID:???
>>281
一行目と二行目は別の案件なんだろ
284名無し三等兵:2009/06/02(火) 07:34:18 ID:???
つうか、もう110kg/sの流量を装置に流し込める事は分かった
エンジン自体の流量は55kg/sまで行けると

XF5は低バイパスだが小さくて部品がどうしても薄っぺらいから完全な低バイパスじゃない
(1:0.39)
流量55kg/sクラスなら1:0.25くらいまで行けるでしょ

つまり、最初からより多くの空気をギリギリまで燃焼に使って、パワフルなエンジンにしたら
推力8tくらいまで、この施設でもどうにか作れるんじゃ?
まあ技本としては今の更に1.5倍くらいにしたいだろうけど
285名無し三等兵:2009/06/02(火) 08:06:29 ID:???
>278 で、そのSS-520が4億くらいする件について。
ASM-3が物になれば、その頭にAAM4のダクテッドラムを貼り付けて、
さらに固体ロケットの3段目とか夢が無限に膨らみんぐ。w
近場だから10kgくらいの衛星でも画像送信も何とかなるだろう。
286名無し三等兵:2009/06/02(火) 13:51:05 ID:???
[防    衛]
P−1用XF7−10エンジン、第1次量産契約締結  
IHIの20年度下期業況、F−X早期事業化に期待
287名無し三等兵:2009/06/02(火) 14:28:38 ID:???
明星大でエンジンのレーザー着火に成功…燃焼効率化に期待

明星大学理工学部(東京都日野市)の斉藤剛・准教授(41)が、
レーザーを使った着火装置でガソリンエンジンを稼働させる実験に成功した。

通常、使われている電圧式の点火プラグより、燃焼効率が良くなることが期待されている。

斉藤准教授は大学院修了後、工業技術院機械技術研究所(現・産業技術総合研究所)で、
レーザーによる着火装置の開発に携わり、3年前、同大機械システム工学科に赴任してからも
研究を続けている。

斉藤准教授の指示で、研究室の大学院生や学部生がレーザー着火装置の設計や組み立てを
している。レーザーの光をレンズで集めると、プラズマが発生し、燃料に点火することができる。

通常、点火プラグはエンジンの端に取り付けられているため、
燃焼により発生した熱がエンジンの容器を伝って逃げやすいという。
レーザーの場合、レンズを調整すれば、エンジン内の中央部分に着火点を作れるため、
熱の損失を防げ、効率良く燃焼させることができる。

実験は5月に成功し、これまでのデータでは、約5%の効率アップにつながっているといい、
斉藤准教授は「もっと性能のいいレーザーやエンジンを開発すれば、さらなる効果が期待
できる」と語る。

レーザーを集光してできるプラズマはエネルギー密度が高いため、火が付きにくいとされる
バイオ燃料の着火などへの活用が期待できるという。

(2009年6月1日06時56分 読売新聞)

記事引用元:YOMIURI ONLINE(http://www.yomiuri.co.jp/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090601-OYT1T00019.htm
288名無し三等兵:2009/06/02(火) 14:30:07 ID:???
ジェットエンジンにこのレーザー点火を応用できるのかどうか?
ジェットエンジンの燃焼室って連続燃焼だからダメか
次世代のデトネーションエンジンには可能なのかもな
289名無し三等兵:2009/06/02(火) 14:46:57 ID:???
スパークプラグをレーザー発信機に置き換えた感じ?
290名無し三等兵:2009/06/02(火) 14:47:58 ID:???
外部のコンプレッサーとか電源の方が重要そうだけど
291名無し三等兵:2009/06/02(火) 17:06:12 ID:???
レーザーパルス(核)ジェットを知らん人がいるのか
核が一番効率的だが石炭粉塵でもかまわん
292名無し三等兵:2009/06/02(火) 19:01:59 ID:???
>>288
普通ジェットではイグナイターは始動時だけだけど、フレームアウトしそうな状況下では連続使用する事も有るらしい。
スクラムジェットでは、プラズマアークやレーザーにより燃焼を維持する研究がされている。
>>289 そうだね
>>291 基地外は去れ
293名無し三等兵:2009/06/02(火) 19:30:40 ID:???
情弱にもホドがあるなw
294名無し三等兵:2009/06/02(火) 21:31:54 ID:???
昔、スクラムジェットの難しさのひとつに超音速の空気の流れの中でろうそくに火を
つけ続けられることができるかって課題があるって聞いたことがある。
295名無し三等兵:2009/06/02(火) 22:25:30 ID:???
金沢明子なら可能
296名無し三等兵:2009/06/02(火) 23:32:29 ID:???
>>288
レーザがCW(連続発振)出来るか、パルス間隔が十分短ければ
燃焼室の保炎構造を簡略化出来るかも知れない
または、保炎できない程の大流量でも連続燃焼が可能になれば
小口径で大出力なジェットエンジンや、ラムジェット&スクラムジェットエンジンの実現に役立つかも
297名無し三等兵:2009/06/03(水) 01:45:30 ID:???
何か夢が広がるw

アフターバーナーの点火器にも使えるかと思ったあとで
最近のアフターバーナーはタービンからの排気が高温過ぎて
それにバイパス排気を混ぜて燃料噴いたら点火器が要らないほどだ、
なんて説明もあったか
こっちには使えない
298名無し三等兵:2009/06/03(水) 04:21:22 ID:???
あまり人ごととは言えないぞ

【エールフランス機墜落?】機体の軽量化で落雷リスク増加…専門家が分析
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243941571/
299名無し三等兵:2009/06/04(木) 02:41:52 ID:???
重要なお知らせ
日本航空新聞社です。いつも日刊航空通信CLIPをご愛読いただき誠にありがとうございます。
突然ではございますが、諸般の事情により、当ブログの基となっております「日刊航空通信」を
6月30日付をもちまして廃刊することになりました。これにより、当ブログも6月30日付の更新を以って、終了させていただくこととなりました。
皆さまの長年にわたるご愛顧に心より感謝申し上げますとともに、
突然の廃刊によりご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

貴重な情報源が・・・
300名無し三等兵:2009/06/04(木) 03:51:46 ID:???
日本航空新聞は購読料金の設定が高すぎたんだよな。
ジャンル別に制限して年間二万円未満くらいだったら払う人がけっこう多かっただろうけど。
301名無し三等兵:2009/06/04(木) 03:53:28 ID:???
[防    衛]
ステルス戦闘機F−22Aの情報提供を米側に要請  
空自F−X選定、ロッキード・マーチンF−35も視野
302名無し三等兵:2009/06/04(木) 03:59:36 ID:???
だからF-35は間に合わんと何度(ry
303名無し三等兵:2009/06/04(木) 04:15:17 ID:???
空自のトップの人は夢を見て現実から目をつぶっているとしか思えない。
そんなお馬鹿さんがトップになれるとは思えないと信じたいがなぁ(--;。
304名無し三等兵:2009/06/04(木) 06:55:34 ID:???
ひんと:タモガミ
305名無し三等兵:2009/06/04(木) 10:13:27 ID:zWJm4EJA
>>302
純減を覚悟すれば間に合うよ。
306名無し三等兵:2009/06/04(木) 11:56:47 ID:???
純減避けるために部隊としては存在するけど飛行しないF-4部隊出現の予感
307名無し三等兵:2009/06/04(木) 12:18:00 ID:???
2016年までは飛行できても空戦できない…
308アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/06/04(木) 12:18:45 ID:???
廃刊なのか…
309名無し三等兵:2009/06/04(木) 14:09:40 ID:???
>>300
そんな激安で出来るかよ。子供の雑誌じゃあるまいし。
310名無し三等兵:2009/06/04(木) 16:30:20 ID:???
少年ジャンプが激安だけど販売率が95%以上でないと赤字になる
50%以下でもなんとかなる新聞とは違うよ
311名無し三等兵:2009/06/04(木) 20:50:58 ID:???
やっぱり日刊の方も個人購読者を期待していたのかしら?
312名無し三等兵:2009/06/05(金) 07:35:45 ID:???
[防    衛]
IHI、次期防艦艇建造計画でLM2500の採用に期待  
20年度下期の艦艇ガスタービン/防衛機器事業概況

三菱重工、20年度末迄に航空機107機を修理・納入

T−5操縦訓練装置の換装(その1)を富士重工と契約
313名無し三等兵:2009/06/05(金) 07:52:50 ID:???
この調子でLM2500を高空試験装置にもう1台!
314名無し三等兵:2009/06/05(金) 12:05:52 ID:???
いいかげんサイクルを改善したMT30など新世代のマリンガスタービンに手を付ける時じゃないかね。
国内では開発してないみたいだし。確かにLM2500は手馴れてるだろうけどさ。
315名無し三等兵:2009/06/05(金) 16:00:58 ID:???
>>314
LM2500はメンテに手がかかって現場では不人気
たかなみ、むらさめではSM1Cと混載したがSM1Cの法が圧倒的に好評
316名無し三等兵:2009/06/08(月) 10:06:26 ID:???
[防    衛]
22年度から統合センサ・システム研究試作を計画  
技本/空幕、F−15搭載用/低RCS目標に対処
 
海自、9日から平成21年度米国派遣訓練を実施  
派遣部隊は護衛艦「あたご」/P−3C哨戒機4機
317名無し三等兵:2009/06/08(月) 21:07:03 ID:???
>>315
飛行機ではヨーロッパ製のエンジンに手を焼いたのに
海では逆なんだね。(それともジェットとシャフトの違いかな)
318名無し三等兵:2009/06/09(火) 00:23:25 ID:???
受け手の側の文化の違いさ
319名無し三等兵:2009/06/09(火) 00:54:30 ID:???
LM2500はメンテで使用する薬品(洗浄液?)が強烈に有毒だと言う噂は聞いたことがる
SM1Cはそんな薬品をメンテで使用しないらしい
320名無し三等兵:2009/06/09(火) 11:51:25 ID:???
[宇    宙]
LNGエンジン、相生事業所で今夏燃焼試験実施へ  
IHIグループ、20年度下期の宇宙開発事部門現況
321名無し三等兵:2009/06/09(火) 20:44:53 ID:???
LNGよりM-Vの開発を続行しろよ。
322名無し三等兵:2009/06/09(火) 21:58:23 ID:???
やっとるやろ
323名無し三等兵:2009/06/09(火) 22:45:34 ID:???
新型だけどね
最初は一段目をSRB-Aの改良型、二段目をM-Vの二段ロケット流用だったはず
今はどうなってるんだろ?
324名無し三等兵:2009/06/09(火) 22:50:18 ID:???
http://bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/200906/20090609144102_1.jpg

TACOM 4号機 アンテナだらけ。ほんとにステルス?
325名無し三等兵:2009/06/09(火) 22:56:10 ID:???
ステルスってもピンキリでして
326名無し三等兵:2009/06/09(火) 23:31:46 ID:???
>323 ×2段目流用 ○3段目流用 で、新固体の3段目はMVのキックモーターを利用
開発は粛々とやっているらしいです。
新型固体うまくいったら、MVの2段目を持ってきて能力増強型にするだろうし。
327名無し三等兵:2009/06/10(水) 00:41:35 ID:???
>>324
なんでF-2はこういうタイプのピトー管にしなかったんだろう
あの棒がついてるせいで電機がえらい苦労したんだろ
328名無し三等兵:2009/06/10(水) 01:10:25 ID:???
アンテナ無しでどうやって通信するのか是非>>324の大先生のご意見を伺ってみたいものですなw
329名無し三等兵:2009/06/10(水) 10:32:35 ID:???
>>324

おタコさんの大きさを考えなされ。
戦闘機より圧倒的に小さいでしょ?
それにおひげがたくさんあった心神も低RCSを達成出来たわけだし。

大丈夫じゃん?
330名無し三等兵:2009/06/10(水) 10:45:30 ID:???
つかテスト用のアンテナもあるんじゃないの?
F-22もEMD機は量産型に無いアンテナ付けてるよ。
331名無し三等兵:2009/06/10(水) 10:51:37 ID:???
TACOMは試験機をそのまま実戦配備だからしょうがないな
確か4機しかないから数が足りるはずもないし
そのうち量産型とか能力向上型とかバリエーションモデルが出たときに改修されるだろ
332名無し三等兵:2009/06/10(水) 11:18:00 ID:???
>>324
もうさ、弾頭に炸薬積んじゃいなYO!
333名無し三等兵:2009/06/10(水) 14:59:19 ID:???
[防    衛]
次期機上電波測定装置(その5)、川崎重工と契約  
技本、空自YS−11EB後継用/C−Xに搭載目指す
334名無し三等兵:2009/06/10(水) 15:22:56 ID:???
EC-2とかイメージしてしまったw
335名無し三等兵:2009/06/10(水) 15:23:30 ID:???
まず母体なんとかしやがれ
336323:2009/06/10(水) 17:35:25 ID:???
>>326
亀になりましtが、感謝です
337名無し三等兵:2009/06/10(水) 18:43:53 ID:???
普通にMRJでいいんじゃね?>母体
338名無し三等兵:2009/06/10(水) 19:05:13 ID:???
かなり大型の機材なんじゃないかなあ、その測定器は
339名無し三等兵:2009/06/10(水) 19:50:42 ID:???
滞空時間も足りんだろ
P-1使えとか言うのは禁止
340名無し三等兵:2009/06/10(水) 20:52:07 ID:???
>>331
まだ部隊試験段階では。
341名無し三等兵:2009/06/11(木) 14:26:24 ID:???
[工    業]
IHI、経営効率化で各工場に物流拠点を構築へ  
20年度エンジン生産体制/設備投資計画は見直し

小型無人飛行機による災害監視システムの販売開始  
NEC、搭載量500g/最小構成で2,000万円から

[防    衛]
空自、J/FPS−5の3号基を三菱電機と契約  
青森県・大湊に設置/納期は23年2月を予定

海自、20日から平成21年度実機雷処分訓練  
今回で37回目/艦艇8隻・航空機3機が参加
342名無し三等兵:2009/06/12(金) 11:50:24 ID:???
[防    衛]
ユーロファイターのライセンス生産で優位性を強調 
BAEシステムズ、日本への完全な技術移転に言及  
 
海上航空作戦指揮統制システム(その2)、富士通と契約
 
[工    業]
IHI、エコエンジンは全体設計のアップグレード実施  
20年度下期の開発状況/GEnx事業も順調進捗
343名無し三等兵:2009/06/12(金) 14:38:32 ID:???
>IHI、エコエンジンは全体設計のアップグレード実施

これは燃焼室サイズアップを見込んでいるのかな?
それとも単に今まで試験して良くなかった部分の詳細変更をしただけか
(試運転して傷みが早い部分を再設計、強度アップとか逆に無駄にごつい部分を肉落しとか)
344名無し三等兵:2009/06/12(金) 18:47:00 ID:???
>>343
Catiaのバージョンアップに伴う(マテ

全規模試作も出来ないような状況で弄繰り回してもなぁ。
ぶっちゃけやる気ないだろ。
345名無し三等兵:2009/06/12(金) 19:52:39 ID:???
自在に歩き回り、空も飛べる「鉄人28号」を作ろう――。愛知工業大学(愛知県豊田市)の教授と学生が、
こんなプロジェクトに取り組んでいる。大学の中でも高水準のロボット技術を生かし、夢の実現を目指
している。

「鉄人28号」は、横山光輝さん原作の連載漫画に登場するロボットで、アトムと並んで日本を代表する
ロボットキャラクターの一つ。02年から愛工大の「公式イメージキャラクター」として、学校案内に登場
したり、携帯ストラップになったりしている。

この鉄人を実際に作ろうと乗り出したのは、電気学科教授の古橋秀夫さんだ。03年に学生の新プロジェクトに
大学が資金援助する制度を活用して、学生6人と課外活動の一環として始めた。まず、二足歩行の実現を
目標に、約3カ月かけて「1号機」(高さ35センチ、重さ2.7キロ)を完成させた。

05年には「2号機」として約1キロ軽量化。軽快な動きにつなげたほか、原作のように箱形のコントローラー
で無線操縦できるようにした。愛知万博にも出展され、階段を上り下りする実演もこなした。さらに06年には
「3号機」で、ほぼ倍の高さの64センチを実現した。

最新の「4号機」は、高さ125センチ、重さ11キロ。バッテリーで約30分間動くことができる。ホンダの二足
歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」(高さ130センチ)と同等の大きさだ。この数年間で、学生らが経験を積み
重ねたうえ、強力なモーターが市販されるようになって実現した。パンチやお辞儀といった動きもできる。
「大きいサイズは急に止まれないので、動きを考えたソフトの開発など難易度が高い」と古橋さん。

さらに、将来に向けて鉄人を飛ばす計画にも挑戦している。別の「ロボット」に輸入した小型ジェットエンジンを
載せ、数メートルまで飛ばす実験にも成功。姿勢を保つためのシミュレーションも重ねて、いずれは鉄人に
組み入れるねらいだ。■以下省略

http://www.asahi.com/edu/news/NGY200906060001.html
http://www.asahi.com/edu/news/images/NGY200906060005.jpg
http://www.asahi.com/edu/news/images/NGY200906060004.jpg
346名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:12:35 ID:???
アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念して企画された、高さ18メートルの
“原寸大”ガンダム像建設が大詰めを迎えている。東京・お台場「潮風公園」の現場では、
完成に向け細かい作業が進んでおり、公園の林の中に立つ雄姿が目を引いている。 

ガンダム像は、重さ約35トン。頭部が可動し、体の50カ所から光と霧が出るという。
7月11日〜8月31日、同公園で無料公開される。

「機動戦士ガンダム」は、79年に放送されたロボットアニメ。戦争の悲劇を描き、
主人公アムロとライバルのシャアを中心にした重厚な人間ドラマが繰り広げられ、
以後はシリーズ化されて世界各地で人気を博している。

6月9日19時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000038-maiall-ent
画像:東京・お台場の「潮風公園」に姿を現した高さ18メートルのガンダム像
http://www.sanspo.com/shakai/images/090610/sha0906100503007-p1.jpg
http://ca.c.yimg.jp/news/20090609213407/img.news.yahoo.co.jp/images/20090609/maiall/20090609-00000038-maiall-ent-view-000.jpg
______________________________________________________________________________________

二つとも、幼年期の憧れのロボットを少しでも実現させてみたい昭和後期の少年が中年になってやらかしている事
と言われたらそれまでだ
まあ遊園地の見世物くらいにはなる。
実際にはガンダリウム合金は無いのだから耐弾性もない

ただ、鉄人二十八号の方はジェットエンジンで飛ばすとか書いてある
ガンダムの方は35tもある

このガンダムのサイズで、垂直離着陸可能なジェットエンジンを作れれば大したものだ
まあバランスをとる必要から、体の前後か左右に着ける事になって物凄く恰好悪いだろうがw
(更に一方が止まってもバランスを崩さないようにシャフトで結ぶ必要もある)

・・・で、結局この重さの物体を飛ばすために必要なジェットエンジンの開発の方が難しい訳だw
347名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:38:25 ID:???
60年代末に完成したRRのリフトエンジンはたしか重量18kgぐらいで10t程度を出したはずだ
5分間限定だったと思うが
そいつを3基か4基付ければいいんだから難度はそれほど高くないだろう
348名無し三等兵:2009/06/13(土) 13:26:57 ID:???
そ、それほんとにジェットか? ロケットエンジン並みだな
349名無し三等兵:2009/06/13(土) 14:15:45 ID:???
普通に考えてロケットエンジンでも無理だろ
350名無し三等兵:2009/06/13(土) 14:21:42 ID:???
まてまて。10tの装置で推力18kgかもしれない。
351名無し三等兵:2009/06/13(土) 14:50:23 ID:???
CATIAの優位は下がってきてるな・・・
AUTOCADが市場を食い始めてるんだよ。それでいて比較的安いから。
日本じゃ大抵AUTOCADだしな〜
352名無し三等兵:2009/06/13(土) 20:44:54 ID:???
素朴な疑問なんだけど、AUTOCADで構造計算だの流体シミュレーションをやりながらの設計って出来る物なの?
高い金出してCATIA入れているのは動き物だと、アレでないと厳しいから、と思ったんだが。
353名無し三等兵:2009/06/13(土) 21:33:53 ID:???
>>352
>AUTOCADで構造計算
Pro-Engineerでは、構造計算まではできるてのをこの前見せてもらいました。
便利。メッシュも切ったりできるが、その辺りはNASTRANでやって下さいと・・
動き物は・・・?
354名無し三等兵:2009/06/13(土) 23:28:45 ID:???
制御系のシュミレーションはMATLAB使えばいいんジャマイカ。
355名無し三等兵:2009/06/15(月) 01:47:47 ID:???
そのへんの数値計算はメッシュ一つ切るのもノウハウのうちでね。
何度もやってみて実績を積まないと本当は使えない。

安全率を大きめに取ればまた話は違うのかも知れん。
356名無し三等兵:2009/06/15(月) 02:05:10 ID:???
北朝鮮有事を見越すとステルス戦闘機よりステルス爆撃機を作る方が先じゃね?
それに戦闘機より爆撃機のほうが技術的な難易度は低いだろ。
357名無し三等兵:2009/06/15(月) 03:46:32 ID:???
低くない。大型かつステルスは難しい代物だ。
358名無し三等兵:2009/06/15(月) 15:46:19 ID:???
世界初! X帯で効率50%を超える100W級 高出力増幅器を開発
〜 C帯においても世界最高出力343Wを実
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/06/12.html

これはレーダー技術にやくにたつか?
359名無し三等兵:2009/06/15(月) 16:23:40 ID:???
対ステルス機には難しいな
出力の問題ではない。当てたビームがねじ曲がって自分の所に帰ってこないわけだから。
赤外線探知で考えたほうがいい
360名無し三等兵:2009/06/15(月) 16:30:40 ID:???
ねじ曲げるとかどんな超理論だよそれ。
361名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:03:01 ID:???
>>358
このGaAsを使用すると到達距離が2倍になるので、レーダーレンジは1.4倍になります
出力と言う面では既に到達距離2.2倍、レンジ1.5倍のGaNが実用化され、FCS-3改2に適用されています
GaNは理論的には到達距離3.2倍、到達距離1.8倍,なのでこちらの方が有望かもしれません
F-2のJ/APG-1もGaN化が噂されています
ただ、今回のGaAsは効率が高く発熱が小さいようです
F-2の場合、発熱の問題で最高出力の時間が制限されている、と言う噂もあります
こうした点で今回のGaAsは魅力的ですね
今後、レーダーは共用開口アンテナ化、スマートスキン化され、機首だけでなく胴体側面・後面や主翼上下面にも装備されます

一般的に、レーダーレンジ以外、今後の共用開口アンテナ化を考えると通信、ECM、EMPの点で高出力は有利です
362名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:22:03 ID:???
[防    衛]
先進SAM要素技術(その4)研究試作、4社と契約  
技本、小型超高速目標に対処/23年度完了目指す
363名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:24:42 ID:???
ステルス戦闘機に有効なのは長波レーダーだな。
アメリカもそれが分かっているから長波レーダー用ECMを開発している。
364名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:29:40 ID:???
波長が長くなると分解能が落ちるんですが・・・
365名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:35:01 ID:???
>>361
今回のはGaNでは?
366361:2009/06/15(月) 17:52:14 ID:???
>>358


>今後、レーダーは共用開口アンテナ化、スマートスキン化され、機首だけでなく胴体側面・後面や主翼上下面にも装備されます
の後に

こうした点から、高効率、軽量、小型は効果が期待されます

を追加してください
367名無し三等兵:2009/06/15(月) 19:05:09 ID:???
>>364
分解能が低くても使いようがある。

音速か亜音速で飛行している戦闘機を長波レーダーで捕捉して、
通常レーダーで捕捉できなければそいつはステルス機だ。
少なくともそこに存在していることだけは判別できる。
368名無し三等兵:2009/06/15(月) 19:14:17 ID:???
ステルス機を捕捉したら初期誘導を長波レーダーにして、
通常のレーダーで捕捉できる距離まできたら最終誘導を切り替えればいいと思うが。
数メートルの分解能でも近距離までは誘導することはできるだろう。
369名無し三等兵:2009/06/15(月) 20:38:00 ID:???
アムラームの範囲で探知出来ても意味ないからなぁ
370名無し三等兵:2009/06/15(月) 20:58:30 ID:???
>>369
普通に考えれば長波の方が遠距離まで届く。
周波数が高いほど、減衰率も高くなる。

携帯で言えば2G帯を使うW-CDMAより800MHz帯を使うPDCの方が感度がいいと考えればわかりやすい。
出力では、PDCよりW-CDMAの方が高く設定しているが、それでも感度が悪い。
371名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:09:13 ID:???
短波は、物体に当たると、デフューズな反射を多くする
長波は、物体に当たると、スペキュラーな反射を多くする

だがデフューズな反射は各方向に広がる事もあり、僅かな量の反射しかしない
これを拾うのは大変だ。そして、これは可視光で言うつや消しみたいな処理を行うと殆どなくなってしまう
つまりステルス塗料でずいぶん弱く処理されてしまう

スペキュラー反射の方は鏡面反射だから強い。これは形状ステルスにより
あらぬ方向に反射されてしまうと照射した母機からは観測できない。
だから、複数機で観測したり、地上のレーダー設備まで使って照射と感知を
行うしかない。各機体が自らの位置と他味方機の位置を知り尽くし、そしてどの機体が
レーダーを照射したのが何やら敵のステルス機らしきものに当たって
反射してきたかを判断できるように、データリンクが整備されていないといけない
372名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:14:36 ID:???
相手がステルス機だと撃ちっぱなしは無理か。
373名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:28:51 ID:???
ステルス性を大きく損なうようなペイント弾とかは開発出来ないのだろうか・・・
374名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:30:46 ID:???
普通に炸薬積んだミサイルでいいじゃんと思うんだけど。
ステルス性を持つ相手に対してペイント弾をぶつけるためにどうやって見つけてぶつけるのかって点をどうするかが解決できてないしw
375名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:31:45 ID:???
そのペイント弾どうやって当てるんだ?
376名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:35:23 ID:???
ATD-XやFPS-5の技術を生かして、国産AWACSかAEWを作れないかな。
いずれロシア、中国、韓国にステルス機が行き渡るだろうし。
377名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:39:37 ID:???
>>374-375
単に、ステルスvsステルスの格闘戦になった場合とか、運良く非ステルス機がステルス機に肉薄できた場合に
マーカーとして撃ち込めればと思っただけだw
378名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:40:36 ID:???
通常はXバンドを使ってどの機体でも微弱ながらいるかも?とある程度分かるような反射波を
受信できるようにしておいて、
いざステルス機が来たみたいだぞ!となったら、Cバンドも使って送信した機体と受信する機体が別になるのも
承知の上で全編隊で合成開口レーダーのように作用させる
更にコンフォーマルセンサーも多用される

こんな感じになるかなと
379名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:43:00 ID:???
>>377
仮に機関砲弾の代わりのペイント弾だとしてもだ。
普通に機関砲をぶち込んで被害を与えるほうがよくね。落ちなくても被弾すりゃいやでもRCS値は悪化のほうに悪くなるし。
380名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:54:06 ID:???
ステルス機対策にはマルチスタティックレーダーも有効。
既にFPS-5と隣接SSで実用化してる。
戦闘機間でシステム構成する研究も進んでる(3次元高精度方探システム)
381名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:55:06 ID:???
アプローチとしては、少なくとも二通りが明らかになりつつある

一つは多機能RFアンテナに見られるように、レーダーの広帯域化
従来のステルス機は、おそらくXバンドに対して電波反射を最小化している
そこで帯域を広げようと。そういえばホークアイのレーダーがステルス機に有効?なんて噂もあった

もう一つが「統合センサ・システムの研究試作」とかFPS-5の開発が示すように、
いわゆるバイスタティック・レーダー

もちろんステルス側もF-22 → F-35でRAMの性能が上がって対応帯域が広くなった、
なんて話があるように、技術改良に務めているのだろう
382名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:03:09 ID:???
長波が乱射してきても発信源は一つだから、
ミサイルを3つ発射してそれぞれがデータリンクして発信源を特定するようにすれば一番シンプルなんじゃないか。
383名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:10:14 ID:???
非常に使いにくいシステムじゃねそれ
384名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:27:35 ID:???
>>382
発信源(敵機)が2機いても、発信源は2つと特定できるからこれくらいシンプルな方がいいと思うが。
その場合には、近い方に3発とも向かって行けばいい。
長波は分解能が低いがそれでも数メートルだから戦闘機くらいの大きさなら問題ないし。
385名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:59:54 ID:???
実証機用に開発されているコンフォーマルレーダーはC、X、Kuの広帯域バンドだね
386名無し三等兵:2009/06/15(月) 23:38:37 ID:???
>373あたり
半径10kmに渡って展開するレーダー反射ペイント弾の霧ですね。w
長波レーダーで大まかな当たりをつけて、予想軌道に展開。対ステルスへの戦術としてはそれほど外していないと思う。
一度当ててしまえば、ミリ波だろうとマイクロ波だろうとレーダーに捉えられるだろうし。

まあ機銃が当たるほど接近できて、無事、ってのはあんまし想像出来ない。w
387名無し三等兵:2009/06/15(月) 23:47:26 ID:???
>>386
それってチャフのように乱反射するからフィルタリング出来なくなって
レーダー画面完全に真っ白になっちまうぞ。機体にくっついてから初めて
電波を反射するなら話は別だが。
388名無し三等兵:2009/06/16(火) 12:09:38 ID:???
FCS−3性能向上(その1)の研試、三菱電機と契約  技本/海自、各種性能を向上/25年度完了目指す
389名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:01:35 ID:???
ステルス機対策だな

しかし問題はAWACSが探知出来るか否かだ。改良計画ではステルス探知が含まれてるはずだがはてさて・・・
あとホークアイは母体がそろそろヤバいのでは
390名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:03:30 ID:???
いやGaNを適用しての探知距離改善だろ・・・・・・
391名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:18:09 ID:???
それだけ?
ステルス対策は?
392名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:40:58 ID:???
出力が上がれば反射電波も強くなるから、ステルス機対策になるのかな。
あとシークラッター排除能力の向上とか、ECCM能力の向上とか色々含んでる。
393名無し三等兵:2009/06/16(火) 14:09:51 ID:???
ステルス機対策は単機での検知には限度があると思うが。
複数のレーダーサイトが有機的に結合してデータのやりとりをしなければステルス機の探知は難しいと思う。

現代のステルス機がレーダー波を100%熱に変換するタイプではなく
様々な方角に跳ね返すタイプであることを考えればステルス機の検知は
原理的に十分可能。
394名無し三等兵:2009/06/16(火) 15:35:56 ID:???
米国でF-117のテスト飛行中ステルス機が飛行するとTVの画面が乱れる現象が起きたそうだ
そこで対象地域の民家のTVアンテナ多数に受信感度をチェックする装置を取り付けそのデータを解析したところ、ほぼ確実に位置が特定できたそうだ。
公表されているのはここまで
何か、秘密裡にアンチステルスセンサー(システム)が開発されているかもしれない
395名無し三等兵:2009/06/16(火) 15:44:52 ID:???
パッシブレーダーだな。
イギリスで研究されてるよ。携帯電話の電波を利用してる。
自衛隊でも研究してる。
396名無し三等兵:2009/06/16(火) 18:27:00 ID:???
セルダーはSAABではなかったか
BAEも何かやってるんだっけ?
397名無し三等兵:2009/06/16(火) 19:49:39 ID:???
そこで草薙くん復活、地上波デジタルですおw
398名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:13:35 ID:???
399名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:49:42 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090616_294189.html

日本の半導体は本当に落ちぶれてしまったんだなぁ・・・
400名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:51:12 ID:???
>>399は韓国がろくなCPUも作れないカスだと知らない。
401名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:56:09 ID:???
デジタルのLSIと電力を扱うアナログの半導体はかなり違うぞ。
402名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:04:10 ID:???
>>400
そのカスより負けてる日本はうんこですか?w
403名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:04:18 ID:???
日本ではアナログの技術者が育ちにくいとは言われている。
日本の場合、アナログは社内向け部品屋さんだからね。
そのつど注文した奴と細かく調整してピッタリ合うやつを作る。
そうやって社内向けの特殊な環境に適応してしまう。
あまり大切にされてもいない。
売れる回路は作らないし。
404名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:05:43 ID:???
日本の事情というと、
405名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:08:05 ID:???
SoC がイカンという話も有る。
DRAM ばかりでは設計技術が育たない。
そこで多品種少量生産を目指し、
即座に注文主に答えることにより稼ごうという話なんだが、
これは要するに手間賃仕事で技術者を疲弊させるだけと。
406名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:10:00 ID:???
落ちぶれてる事に変わりない。
407名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:15:11 ID:???
結局半導体は数の勝負だ
沢山出荷した方が結局は全てにおいて上回ることになる
簡単に DRAM 事業を放り出したことは情けないという他無い
408名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:17:40 ID:???
発表機関別の採択件数は、韓国のSamsung Electronicsが7件でトップにつけた。
日立製作所、米IBM、NEC、東芝がいずれも6件で続く。

発表機関別の採択件数は、米国Intelと韓国の研究機関KAISTが7件でトップ。
台湾のNational Taiwan Universityが6件で続く。3件以上の論文が採択された機関は14機関あり、
その中で大学と研究機関が11機関を占める。大学の台頭が目立つ。

技術力でも日本は落ちぶれてるって話なんだが・・
409名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:22:22 ID:???
日本人には、より沢山の人に使ってもらおうという発想は無いのだろうな。
何でも特注にしてしまう。
消費者向けの店先には素晴らしい品を並べるのだが、
実はそれらは消費者のために作られたものでは無く、
それを設計した部署が道を極めようと努力した結果であったりする。
もちろん新型は毎回作り直し。
ツールだって昨日のものは今日使えない。
410名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:23:14 ID:???
ここに書き込んでいる人ってどういう職業の人たちなんだろうね?
411名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:28:57 ID:???
スレ違いに気付かないようなカスは底辺か無職だろ
詳しい人は他へ行ってしまった
412名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:45:17 ID:???
でもさ、ステルス機作ろうっていきまいている韓国は
CPUの一つも作れないでどんなステルス作るんだろうな。
基礎科学技術がヘボすぎる。
413名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:47:38 ID:???
ロシアだって作れないわけだし、中国だって同じ。
まともなCPUが作れないことと戦闘機開発に関連性は薄い。

だって経験とソフトの問題だもの。
414名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:49:14 ID:???
どこも「マッハで飛ぶ小鳥」の問題を解決できていないからな、アメリカ以外は
415名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:59:46 ID:???
実はロシアにはスーパーコンピュータを製作した実績がある
416名無し三等兵:2009/06/16(火) 22:01:05 ID:???
中国は既にある程度の CPU を作る能力を有している。
まあ二世代遅れくらいだが、それほど悪くは無い。
417名無し三等兵:2009/06/16(火) 22:05:15 ID:???
>>415
独自コアのやつ?

>>416
中国謹製のはコアをコピーした疑いがあるって叩かれたアレくらいしか思い浮かばんな。
418名無し三等兵:2009/06/16(火) 22:09:06 ID:???
ロシアというか、まだソ連時代だな
あの時代はコアとは言わない

中国製のやつだが、
今時のプロセッサというのは簡単にコピーできるようなもんではない
419名無し三等兵:2009/06/17(水) 00:37:13 ID:???
アルゴン-16はマダマダ現役
新型に置き換わりつつあるが
420名無し三等兵:2009/06/17(水) 01:17:38 ID:???
>>417
コピーでも自前で作れれば立派に一人前
421名無し三等兵:2009/06/17(水) 01:32:15 ID:???
ロシアのスパコンって最近の奴じゃないっけ
TOP500にものってたような
422名無し三等兵:2009/06/17(水) 02:28:10 ID:???
>>408
これって、日立+NEC+東芝 合わせて18件ってこと?
後、韓国ってSamsung ElectronicsやKAISTを除くと他は目立たないじゃない
423名無し三等兵:2009/06/17(水) 03:12:03 ID:???
>>420
逆に言えば、自力設計できないことの露呈だがな。
424名無し三等兵:2009/06/17(水) 10:29:21 ID:???
>>423
中国は自力設計できないけど有人飛行を成し遂げた世界で三番目の国。
中国は自力設計できないけどスホイ改良型を自分で生産できる国

自力設計できるかどうかなんて実はどうでもいいことなんだよ。
そのうち時間が解決してくれる問題なんだから。
「どうせあの国は自力設計できないから」というのは単なる自己満足にすぎない。

問題は既に日本が優位に立場から追いかける立場に変更したということ。
それもそのレースで勝つことはもはや容易ではない。
425名無し三等兵:2009/06/17(水) 11:26:30 ID:???
[防    衛]
「戦闘機生産技術基盤の在り方に関する懇談会」設置  
防衛省、官民で意見交換/8月メドに中間取りまとめ
  
海自、TH−X操縦訓練装置を三菱プレシジョンと契約

[工    業]
ボーイング、787型2号機をフライトラインに移動
426名無し三等兵:2009/06/17(水) 12:51:02 ID:???
空自の人は生産基盤なんて無くても大丈夫、輸入すればいいぐらいに思ってるのか知らん?
427名無し三等兵:2009/06/17(水) 13:34:20 ID:???
>>423
中国のやつだが、アレは単純なコピーとは言いがたい所がある。
確かに MIPS のライセンスを得ているが、
R4000 〜 R10000 くらいまでならともかく今の MIPS は
プロセッサの設計を完全に仕上げるだけの力を持っていない。
そこへ 4 つのプロセッサを集積したチップを今年中に出荷というのだから、
結構な技術力があるということになる。
まだ多少の遅れはあるが、馬鹿にしたもんではない。
428名無し三等兵:2009/06/17(水) 13:47:16 ID:???
自力設計できる日本でなぜか航空機はなかなか出来ない。
いいかげんCPU製作と航空機製作の関連性が無いのに延々と続けるのやめようぜ。
429名無し三等兵:2009/06/17(水) 13:59:24 ID:???
航空機ばかりを作っているわけじゃ無いだろう
430名無し三等兵:2009/06/17(水) 16:29:04 ID:???
>>428
馬鹿な奴
431名無し三等兵:2009/06/17(水) 16:35:18 ID:???
つまり技本はCPUを作ってるという結論に至りました
432名無し三等兵:2009/06/17(水) 17:11:17 ID:???
sの話によると技本は人が減りすぎてもはや新規の計画がまともにできないっぽいなあ

何かを開発しようなんて無理なのか
433名無し三等兵:2009/06/17(水) 18:27:37 ID:???
373 名無し三等兵 sage New! 2009/06/15(月) 21:28:51 ID:???
ステルス性を大きく損なうようなペイント弾とかは開発出来ないのだろうか・・・

375 名無し三等兵 sage New! 2009/06/15(月) 21:31:45 ID:???
そのペイント弾どうやって当てるんだ?
434名無し三等兵:2009/06/17(水) 18:33:12 ID:???
ネコに鈴つける話

ペイント弾当てる距離にきたら、直接機関砲で狙えばいいだけだw

そしてその前にステルス機に自機を発見されてAAMを撃たれているか、
自分もステルス機なら、お互い発見できないまま目視可能距離まで来ていて
必死で逃げ回りながら、複座機ならHMDで敵機の睨んでロックしてLOALのIRAAMをぶっ放してるか
435名無し三等兵:2009/06/17(水) 19:05:52 ID:???
アメリカにどれだけの中国人科学者、研究者がいると思ってんだよ。
そのうち一部でも中国に帰れば中国の研究開発分野にとってとんでもない戦力だぞ?
436名無し三等兵:2009/06/17(水) 19:11:34 ID:???
帰らないから安心しろ
せっかく得た巨額な富を祖国のために全てを投げ出す奴はいない
ただ一部情報与えて中国から金貰って捕まった奴はいるがな
437名無し三等兵:2009/06/17(水) 19:26:00 ID:???
ドイツの主要テレビで、ついにケムトレイルを報道
ttp://310inkyo.jugem.jp/?eid=844
438名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:28:15 ID:???
>>435
アメリカと中国では開発者の年収が違いすぎるんじゃないか。
普通に考えたら技術の流出はあってもせっかくアメリカで暮らせているのに帰ることはないだろう。

中国はこんなことになっているしな。

■深刻な汚染状況
中国の環境汚染は相当ひどい。
目下の公式データでは、全国70%の河川が汚染され、40%が使用不可能、
都市の地下水の95%以上が汚染され、国土の3分の1に酸性雨が降る。
工場排水やゴミ、農薬、化学肥料などによる土壌汚染は耕地の10%以上

最近は、汚染の人体への影響も注目されており、全国で年間1500万人の気管支炎、
2・3万人の呼吸器系疾患、1・3万人の心臓病死が環境とかかわりがあるといわれる。
鉛中毒症の児童は全国に20万人以上、都市の夫婦の1割が不妊や異常出産に苦しみ、
全国200万人のがんによる死者の7割について環境汚染との因果関係を指摘する医師もいる。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/47781/
439名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:57:05 ID:???
実際に実力が上がっているから、
帰っている技術者も居ると考えるほうが自然だ。
440名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:23:12 ID:HjNLBhPo
>>436
帰っているよ、一番代表的な例がJPLの所長だった支那人が帰って。
宇宙開発を指揮している。
441名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:31:21 ID:???
>>431
研究所だけで技術が成り立っているわけでもあるまい
442名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:34:49 ID:???
さすがに人口のわりに金メダルとか取れないインドとちがって中国人はやるな
443名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:40:50 ID:???
インドだってラマヌジャンみたいな超天才がぽっと現れたりするかもしれんぞ
444名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:52:13 ID:???
インドはカーストが科学技術の発展を妨げている
試験管に試薬を入れる人と試験管を振る人が別に必要だったりするし(実話)
445名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:56:46 ID:???
>>442
下らない国威掲揚とは無縁の国って感じがして好感持てるがな
446名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:04:22 ID:HjNLBhPo
>>444
例は嘘だろうね、そんなだったら科学者になれないよ。
それにインドは自然科学系で3人ノーベル賞受賞している。
数学は昔から有名だしね。
447名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:09:02 ID:???
>>440
所長ではなく初代所長の右腕だと一応つっこんでおく
448名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:10:48 ID:???
さて、日本では自然科学系のノーベル賞受賞者は何人いるでしょうか
人口がインドの10分の1にすぎず、ノーベル賞受賞者の大半が日本国内で
研究していたことも考慮すべきだろうが
449名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:14:23 ID:???
ちなみにインド人受賞者3人のうちインドで研究活動をしていたのは一人だけ
あと2人はアメリカで研究をしていた
450名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:17:26 ID:???
カレーでノーベル賞は取れますか?
451名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:20:49 ID:???
取れる可能性はある
実際、カプサイシンの研究ではかなり近いところにいる人がいるらしい
452名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:24:38 ID:???
カレーすげえ
453剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/06/17(水) 23:39:55 ID:??? BE:221130566-2BP(3033)
454名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:43:52 ID:???
>>453
>「そういえばあの女アフガンで見たぞ」

どこのアフガンだよw
455名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:50:29 ID:???
アメリカで研究職と言っても、中国系米国人と中国籍の中国人では研究職と言っても扱えるテーマはまるで違うそうだ
以前に日本に留学して博士号を取り、しばらく日本で研究していたが米国に渡って研究職に付いた中国人がいる
人柄も穏やかで、才能もある人だったが2年ほどして日本に戻って来た
アメリカでは核心に触れるような研究に中国人はタッチさせない、と言っていた
日本の方がずっと自由だそうだ
その後中国に帰ったが、またしばらくして日本に戻った
なんでも中国では基礎研究を馬鹿にして、彼の研究は認められなかったそうだ
彼の研究はある特殊な合金の相転移に関する研究
学問的には面白いが確かに応用分野が無い=金にならない
456名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:56:29 ID:???
>はある特殊な合金の相転移に関する研究
けどこういう地味な研究地道に積み重ねておかないと
何かの偶然で妙な状態になった、なんでだ?とかいうのを
解明どころか理解する糸口にすらありつけない事になるからなぁ
457名無し三等兵:2009/06/18(木) 00:38:23 ID:5ahq7HRy
>>448
アホな事言い出すんだなー、日本と比べてどうしようと言うんだ?
カーストが阻害している云々に反例を示して上げたんでしょうが、
議論をすり替えるんじゃないよ。
458名無し三等兵:2009/06/18(木) 01:20:38 ID:???
>>455
日本の危機管理能力の方が恐ろしくなってくる話だな(´・ω・`)
459名無し三等兵:2009/06/18(木) 08:05:31 ID:???
それは言えるな
ただ、もっている研究データは欲しいから。
460名無し三等兵:2009/06/18(木) 10:28:48 ID:???
>>457
カーストが才能の伸びるのを疎外してるからインドのノーベル賞受賞者が少ないのさ
算数ができない馬鹿には理解は難しかったかな
461名無し三等兵:2009/06/18(木) 10:34:48 ID:???
>>458,359
大学での研究だからデータは全て学会や論文で報告されている
462名無し三等兵:2009/06/18(木) 10:41:04 ID:???
>>461
甘い。米国防総省とか企業からの委託研究は論文公表禁止だ
463名無し三等兵:2009/06/18(木) 10:41:45 ID:???
>>461
>大学での研究だからデータは全て学会や論文で報告されている

材料系、化学でも触媒系など、機械工学全般は論文だけで再現できないぞ。
464名無し三等兵:2009/06/18(木) 10:53:16 ID:???
>>462
それは日本も一緒、受託の前に審査が入るし、秘守契約を結ぶ

>>463
技術と科学は違うし、ドキュメントでTT出来ないものは技術ですらない
465名無し三等兵:2009/06/18(木) 11:25:45 ID:???
この実験をするために、この装置を作りました。原理はこれこれこうです。
で、この実験の結果こういうことがわかりました><

って論文があっても実験装置が再現できないんだなこれが。
466名無し三等兵:2009/06/18(木) 11:32:28 ID:???
>>455

でも技術がダダ漏れなのは変わらんな。
467名無し三等兵:2009/06/18(木) 12:12:29 ID:???
技術って物をどう捉えるかだな。
学問としての成果は公開されている。
ノウハウ含めたものがどこまで潰しが効くことか。
468名無し三等兵:2009/06/18(木) 12:15:28 ID:???
>>465
他者による再現が不可能なものを科学技術とは呼ばない

>>465,466
君達は一度大学の研究室に行ってみるといい
江戸時代のような門外不出の秘密主義がどれだけ国益を損なうか考えてごらん
469名無し三等兵:2009/06/18(木) 12:20:03 ID:???
それがな、最先端の極限的な領域行くと結構あるんだよ。
論文だってノウハウ全て書き込んでるわけじゃない。
特定の技能者がいないと効率が段違いなんてザラだ。
産業への応用の過程でそういうのを安定させるのさ。
470名無し三等兵:2009/06/18(木) 12:50:31 ID:???
>>468
>他者による再現が不可能なものを科学技術とは呼ばない
甘いな。再現は簡単では無いよ。
更に言えば、不可能などとは誰も言っていない。難しいとと言っている。
「不可能なものを科学技術とは呼ばない」と勝手に、論理のすり替えを行っているのは
君のおろかな知性の証明ではないかい? 中学校の数学とか論証からやり直せ。

厳しい分野、例として触媒を上げたが、論文・特許見ても、同業者は再現できないよ。
触媒をもらえば、確かに実験は再現できる。触媒が造れない。
会社も大学も、ノウハウ隠すから。
471名無し三等兵:2009/06/18(木) 12:54:57 ID:???
>>468
お前こそ本当に理系の大学でてるのか?
Dラン地方国立のうちでさえ企業提携の実験装置は完全部外秘だぞ。
472名無し三等兵:2009/06/18(木) 13:22:51 ID:???
[防    衛]
ボーイングATL、空中で高出力レーザー発射に成功  
米空軍向けに開発、C−130から地上目標に命中

技本、2波長赤外線センサ(その2)を富士通と契約
473名無し三等兵:2009/06/18(木) 13:49:10 ID:???
>>472
>技本、2波長赤外線センサ(その2)を富士通と契約

え! 富士通まだやっていたのか。
474名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:04:22 ID:???
>>471
>>464
が理解できませんか?
475名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:09:22 ID:???
>>470
>他者による再現が不可能なものを科学技術とは呼ばない
これは産業と言う面から見ると、量産展開が可能かどうか、と言うことになるんだがな
476名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:30:06 ID:???
論文に書いてある部分は手間はかかっても再現できるさ

しかし全部書いてあるわけじゃ無いぜ
477名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:30:19 ID:???
>>475
>他者による再現が不可能なものを科学技術とは呼ばない

ひとりだけおかしいのがいるなあ。 
他「社」により再現可能な科学や技術だから、論文読んでも再現できない、
再現にとんでもない時間と労力がいるように書くんだ。

君は、トンデモ科学者のあいてだけしていろ。
478名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:45:51 ID:5ahq7HRy
>>468
特許をとるか、囲い込むか企業ですらギリギリの所で苦心しているんだよ。
特許戦略は特許を取らないって戦略もあるって事を理解してね。
479名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:51:40 ID:???
いい加減日本も核所有しろ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245301111/

ウィルス兵器大好きな無知中学生が暴れまくる
この恥ずかしさに君は耐えられるか!?
480名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:52:25 ID:???
むりです
481名無し三等兵:2009/06/18(木) 15:59:51 ID:???
いい加減日本も核所有しろ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1245301111/

ウィルス兵器大好きな無知中学生が暴れまくる
この恥ずかしさに君は耐えられるか!?
482名無し三等兵:2009/06/18(木) 16:03:40 ID:???
むりです
483名無し三等兵:2009/06/18(木) 16:14:32 ID:???
>>476,477,478
一知半解、と言う言葉を知ってるかな
484名無し三等兵:2009/06/18(木) 18:08:27 ID:???
島津のあのかっちょいい形のHMDはこれに使うやつだったのか。
ttp://www.ard.jaxa.jp/res/fstc/report/200809/index.html

しかしこの時代に随分サイバーな機械音声だなw
ttp://ard.jaxa.jp/res/fstc/report/200902/20090224.html
485名無し三等兵:2009/06/18(木) 18:52:22 ID:???
>>484
ワロタ
486名無し三等兵:2009/06/18(木) 19:08:43 ID:???
あと気になるのはこの下りだな、何用のを指してるのかなSH-60K?US-2?それともXP-1?
ttp://ard.jaxa.jp/res/fstc/report/200810/20081029.html
>SAVERHでは島津製作所が海上自衛隊の捜索救難任務向けに
>開発した技術をベースに、遭難者をHMDで見つけてその座標を
>記録する技術を開発しています。
487名無し三等兵:2009/06/18(木) 19:34:49 ID:???
メーカーの自主開発じゃね
488名無し三等兵:2009/06/18(木) 23:50:21 ID:???
>>484
音声ワロス

でも、ここまで目の前に目標が指示されちゃうと、目標以外見なくなって
周辺監視がおろそかになりそうな希ガス。
489名無し三等兵:2009/06/19(金) 00:31:16 ID:???
>>488
直ぐに軍用になるとは思って無いけれど、商品への利用例が
出てきてる拡張現実(AR)を応用して周辺監視もコンピュータ支援が
受けられる様になるんじゃない?
490名無し三等兵:2009/06/19(金) 00:34:38 ID:???
>>489
でも、それでもコンピューターが見落としインシデントやったらパイロットの責任だろ。
491名無し三等兵:2009/06/19(金) 00:58:48 ID:???
某旧帝の中の人だけど、共同研究の成果って、
論文にできなかったり、できても肝心の部分はごかまして出すことはある。

特許も、公開すると中国、韓国に真似されるから、出したくない、
と、共同研究先のメーカーの人が言っていた。

最近じゃ、大学も、論文数や特許数よりも、稼いだ外部資金の金額で
評価してくれるので、それでもいいんだけどね。

492名無し三等兵:2009/06/19(金) 02:49:24 ID:???
>>491
> 特許も、公開すると中国、韓国に真似されるから、出したくない、
> と、共同研究先のメーカーの人が言っていた。

よく聞く話だな。
どうしようもない連中だ>特亜
493名無し三等兵:2009/06/19(金) 10:03:41 ID:???
日本が過去やってきたことを考えると非難しにくいんだけどね
494名無し三等兵:2009/06/19(金) 10:53:57 ID:pKLD7oHJ
>>492
特阿だけの問題じゃないよ。
周辺特許を取りまくられたらこまるからね、
今は知財部門の仕事は特許をとるべきか否かも判断すべき事項になっている。
>>483のような物知らずはほっといて(^o^)
495名無し三等兵:2009/06/19(金) 11:23:16 ID:???
日本が、ライセンス料を払わずに黙って特許をパクッてたら大事になってたわ。
496名無し三等兵:2009/06/19(金) 11:48:08 ID:???
>>494-495
おまいら、マジでいってるのか?
60年代から70年代の自動車業界がどんだけ賠償金支払ったかぐらい調べてからいえ
50年代はまだ欧米も見逃してくれる寛大さがあったんだが
497名無し三等兵:2009/06/19(金) 12:01:39 ID:???
>>496
> 60年代から70年代の自動車業界がどんだけ賠償金支払ったかぐらい調べてからいえ

498名無し三等兵:2009/06/19(金) 12:03:05 ID:???
じゃ特亜も日本にかなりの金を払わなきゃならんよな?
じゃないと辻褄があわないぞ
499名無し三等兵:2009/06/19(金) 12:11:08 ID:???
釣りかと思ってたら真性のチョソが1匹ほどこのスレに紛れ込んでるようだなw
500名無し三等兵:2009/06/19(金) 12:35:11 ID:???
[防    衛]
第1回「戦闘機生産技術基盤の在り方懇談会」を開催  
7月中旬メドに装備品製造企業のヒアリング調査実施  

ボーイング社、F−15SEの予算確保で開発本格化  
顧客ニーズ充たす/2010年第3四半期に飛行試験

米空軍宇宙監視衛星システムのセグメントテスト完了

[工    業]
ボーイング、再生可能なバイオ燃料の調査結果発表  現行燃料と同等以上の性能発揮/実用化向け前進

[宇    宙]
パスコ、可搬統合型小型地上システムを研究開発へ  
経済産業省が選定、リモセン分野の利用拡大狙う
501名無し三等兵:2009/06/19(金) 13:50:24 ID:AhXR69LO
>>498
日本企業も00年代辺りから考え方を変えて積極的に訴訟を起こしてる
ただ、中国国内での法整備が不十分なのと現地の物価水準が安いのでなかなか割が合わない
っておまえら、本当に「特亜」についてどんだけ知ってるんだ?
502名無し三等兵:2009/06/19(金) 14:20:55 ID:???
じゃパクリ国家とされても問題ないよな
503名無し三等兵:2009/06/19(金) 14:21:54 ID:???
戦争相手国にライセンスフィーを払う国から見ると特亜のメンタリティは理解しづらい
504名無し三等兵:2009/06/19(金) 14:25:48 ID:pKLD7oHJ
>>496
知らんなー、
もしかしてお前2chネラーって若いのしかいないと思っているんじゃないか。
いい加減な事書いてもOKと思ってないかい?
505名無し三等兵:2009/06/19(金) 15:05:17 ID:???
共産主義のリーダーであったロシアが、自分のところの兵器を中国にコピーされたからといって
文句を言う道理がよくわからん。共産主義って技術も含め全てを仲間内で共有するのが鉄則なんだろ?
506名無し三等兵:2009/06/19(金) 15:11:47 ID:???
>>505
わしは何でそんな理屈になるのかが理解できない
507名無し三等兵:2009/06/19(金) 15:20:58 ID:???
共産主義とはそういうもの( ´∀`)b
508名無し三等兵:2009/06/19(金) 16:24:06 ID:???
>>496
調べてみたけどな、賠償金なんて払ってねえよ
払ってると言い張るならソース出してみな
509名無し三等兵:2009/06/19(金) 16:35:16 ID:???
もう居ないと思うけどさw
510名無し三等兵:2009/06/19(金) 17:26:55 ID:???
>>506
共有と窃盗の概念が区別ついてないんじゃね?
共産主義=共有って理解もどうかと思うがそれはさておき
511名無し三等兵:2009/06/19(金) 17:37:57 ID:???
>>508
乙。その調べた方法と結果をうpしてくれたまえ
512名無し三等兵:2009/06/19(金) 17:49:43 ID:???
>>496
無教養なのでまったく知らないのですが、調べてから言えというからには調べたのですよね?
教養を深めるためにもソースを提示していただけると大変ありがたいのですが。
513名無し三等兵:2009/06/19(金) 18:07:29 ID:???
>>484
あー、いつか飛んでた見慣れないヘリ、あれがJAXAのMH2000だったのかー
514508:2009/06/19(金) 18:29:42 ID:???
>>511
Googl、Yahoo等の検索エンジンを使用した調査を行いました
残念ながら賠償を行ったとする資料は見つかりませんでした
ついては是非、ソースの提示をお願いした
>乙。その調べた方法と結果をうpしてくれたまえ
当然君も 「うp」してくれるものと思う
本来なら、他人に求める前に自ら実行するのが礼儀と考えます
反省をお願いしたい
もし「うp」が無ければ、>.496は虚偽のレスとみなします
515名無し三等兵:2009/06/19(金) 18:52:15 ID:pKLD7oHJ
>>511
おや恥ずかしげも無くまた出てきたか(^o^)
70年代アメリカ自動車業界が何故衰退したのかまるで判ってないようだね。
ヒントを上げるから自分で調べてごらん

マスキー法、第一次オイルショック、ガスガズラー
516名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:00:02 ID:???
まあ時代も産業も違うが、1980年代のIBM産業スパイ事件等、
知的財産権に絡むゴタゴタは日本にもあったのは確か。だからどうだと言うつもりは無いが。

IBM産業スパイ事件とはIBMメインフレーム互換機を出していた日立、三菱が
IBMの機密文書を入手したとしてFBIがおとり捜査を行い逮捕者も出た事件。
民事事件としても争われ、関連ソフトの書き直しを求められたり、
損害賠償は無かったものの、IBMが日立に対して機密情報を使っていないかの
検査権を5年間課せられたりした。
その関連で富士通とIBMのOSに関する秘密協定があったが、富士通が協定を
破ったとしてIBMが提訴、損害賠償を払って和解した、ということもあった。
(和解の解釈をめぐって紛争がおきたというおまけ付き)
517名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:06:50 ID:Rxl9o/Sr
>>516
あれは罠にはめられたんだよな。
518名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:11:13 ID:???
>>516
結局>>496のソースは出せずじまいかw
519名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:18:52 ID:???
多くの日本側企業がいわゆる「和解金」を支払ったのは、
その類いの裁判が10年20年と続く事が不毛だと判断したからだよ
520名無し三等兵:2009/06/19(金) 21:22:46 ID:???
訴訟起こす事が目的なゴロツキみたいのも大勢いたしな(今でもそうかw)
521516:2009/06/19(金) 21:34:57 ID:???
>>518
俺は496ではない
522名無し三等兵:2009/06/19(金) 23:22:16 ID:???
自動車産業とか言ってた割りにIBMの話を出すのはなぜなんだろう。
アメリカの陰謀か?
523名無し三等兵:2009/06/20(土) 00:06:10 ID:???
>>516
日立とIBMのその話には続きがある
IBMが日立の技術を調査したところその高さに驚き、幅広い分野での開発・生産を提携している
ちなみに、日立・富士通はIBMメインフレームの互換機を生産していた
スパイ事件は新型機の互換性を確保するためのソフトの仕様部分
IBMは裁判による日立との和解後は正式に日立への情報提供を行い、後に提携した
524名無し三等兵:2009/06/20(土) 01:46:18 ID:???
>>523
まだ続きがあるんだがW
それはやめにしておこう
525名無し三等兵:2009/06/20(土) 02:01:26 ID:???
>>524
>>523が現状、続きは無い
526名無し三等兵:2009/06/20(土) 07:10:47 ID:???
FPS-5は前回のミサイル発射で誤認して、カス性能である事がわかり、笑い物になったしな。
527名無し三等兵:2009/06/20(土) 09:09:43 ID:???
>>526
馬鹿がいるw
528名無し三等兵:2009/06/20(土) 09:18:28 ID:???
FPS-5が張り子のトラであることがわかり周辺国の笑い物だ。
日本の偵察衛星が使い物にならないと同じように。
529名無し三等兵:2009/06/20(土) 09:29:15 ID:???
ラジオゾンテとミサイル本体の区別がようつかないんだからな。
530名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:19:34 ID:???
むしろ、殆どノイズとして処理されてしまうそれらを
探知できる能力がバレてしまったのが問題。
531名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:25:03 ID:???
どんな分解能で、どんなフィルタをつかっているかとか推測する足がかりは与えてしまった気がする。
532名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:34:46 ID:???
「月を探知した」とかと似たような現象だと思ってたが
それぐらい予想できない技術者ってバカじゃね?と言うのは簡単
533名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:35:38 ID:SQMTTg8V
>>526
いや、俺は驚いたんだが・・・
すごい性能だなーとね。
これは、大韓航空機撃墜事件で調別の能力がアメリカに晒された時と似た感想だね。
534名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:49:57 ID:???
エムネットもなんか微妙な言われようだけど、
あのスピードで末端から首相まで情報伝達できる仕組み
作れる国ってそうそうないぜ。
535名無し三等兵:2009/06/20(土) 11:53:42 ID:???
実戦に近い環境で動かしてみたわけだし、
表に出ないレベルのミスも発生しているだろう。それはある意味仕方ないこと
さらなる改善を期待する
536名無し三等兵:2009/06/20(土) 12:16:28 ID:???
表に出ないミスか・・・。
カレーを作るとき、ジャガイモを最初に入れちゃうとかそんなミスだったら許せんな。煮崩れる。
537名無し三等兵:2009/06/20(土) 12:18:40 ID:???
あとは福神漬けしかなくて、らっきょうが用意されてないときとか。
538名無し三等兵:2009/06/20(土) 12:29:26 ID:???
らっきょうなんて人間が食うもんじゃない
539名無し三等兵:2009/06/20(土) 12:39:05 ID:???
今度はチョソがこのスレにやってきたかw
540名無し三等兵:2009/06/20(土) 12:49:29 ID:???
まずカレーから離れよう。でもバターでタマネギ炒めろよちゃんと。
541名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:00:43 ID:???
ミッソーは赤と白の配合誤るとえらい事になるが
一般人がそのミスに気づく事は少ない
542名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:26:22 ID:SQMTTg8V
>>536
ジャガイモは形が無くなるほど煮込むものだ。
543名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:34:21 ID:???
それは2日目のカレーにこそ許される
544名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:38:47 ID:???
カレーは熟すと美味しいと言うから4日放置したらカビが生えた
545名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:44:01 ID:???
カレーにキムチというよく分からん組み合わせで食ってる人をみたが。
546名無し三等兵:2009/06/20(土) 13:45:21 ID:???
>>534
「エムネット」受信できない…夜間は電源オフ、人手不足も
4月16日16時55分配信 読売新聞
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1239883693/

北朝鮮のミサイル発射時に活用された政府の緊急ネットワーク「エムネット」
の情報を、多くの自治体が夜間や休日に受信できない状態になっていることがわかった。
担当職員がいないため受信用端末の電源を切っているか、当直員が離れた部屋
にいて端末を操作できないことなどが理由。各自治体とも「経費と人手が不足
し、24時間待機は無理」としており、監督する内閣官房も対応を検討する。
鳥取県では5日のミサイル発射の際、全19市町村がエムネットの情報を受信
して防災行政無線で住民に伝えた。しかし、米子市など12市町村は普段、
勤務終了後に端末の電源を切断。残る7市町は電源を入れているが、当直職員
が受信アラームを確認できる湯梨浜町以外は、受信を確認する職員もいないのが現状だ。
このため、当面は県防災局の当直員が市町村の職員に直接、携帯メールなどで
情報を伝えるが、県の担当者は「ふだんから運用できないのは宝の持ち腐れだ」と頭を抱える。
一方、ミサイルの通過区域だった秋田、岩手両県は今月4日までに全市町村が
エムネットを導入したが、事情は変わらない。
547名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:02:39 ID:???
>>546
それってただ単にしくみの問題じゃなくて自治体が無能なだけじゃないか?
548名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:06:15 ID:???
受け皿のキャパシティ無視で料理盛るようなもんだ。
549名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:12:10 ID:???
市町村合併のリストラとマスコミの公務員叩きの相乗効果で
地方ほど自治体の体力低下が悲惨な状況だからな
550名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:12:31 ID:???
まぁ日本は戦時体制じゃないし
551名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:14:42 ID:???
てか末期状態だろ。
552名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:16:47 ID:???
末期の割には、えらくのほほんと暮らせるな。
こんなとこでのんびり書き込みなんてしてる暇ないんじゃないか?
553名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:26:41 ID:???
末期なのは某宗教団体とか某非友好国団体の間違いじゃねw
554名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:31:41 ID:???
爺さんの俺としては、こんな状態でも、80年代以前に比べれば信じられないぐらいマシになってるのだが
555名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:31:55 ID:???
>>551
> 末期状態

ミンスをはじめとする売国勢力が好んで使う言葉じゃないですかw
556名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:35:43 ID:???
意外とのらくらしてるもんだ。
557名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:40:36 ID:???
形態こそ違えど、戦争状態である

末期フェーズである

これまでの戦況は優勢であったが、我方も相当に消耗し、そして敵は最期の力で反攻を準備中である。
558名無し三等兵:2009/06/20(土) 14:58:15 ID:???
他国と日本の最大の違いは、日本は職人と道楽の国で
干渉さえされなければ自助努力だけで割と自己安定性を確保しちゃうところ
そこに付け込んでみかじめ料脅し取るために末期とか改革とか不安と恐怖で
煽ったり、言掛かりに近い理由付けて規制したりして利益を絞り取るのが
政治家とマスコミの仕事
559名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:38:04 ID:???
日本は、放置すると戦闘機に足を生やす国です。ええ。
560名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:41:42 ID:???
FPS-5…
あの出力は異常だろ
将来はレーダーの電波による防御壁でも作るというのか?

それもいいかもしれん、こちらの航空機などの被害は少なく済むし
日本海側から来た敵航空機およびミサイルを電波の壁で焼き尽くしてシマエ!
とSF的発想が頭を過ぎるぜ
561名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:42:00 ID:???
スーパーで売ってるうずらの卵を温めて孵したりもする。
562名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:44:37 ID:???
>>560
日本海側ではなく太平洋側に設置しているというのも敵からしてみればなめられた話だよなwwww
563名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:56:30 ID:???
船に乗せればいいじゃん
564名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:59:34 ID:???
>>560
アレは瞬間的に出力を上げて絞りをかけて目標をキルできるらしいです。
わざわざFIやSAMで迎撃するより、即座に電子レンジでチンするほうが早いし。
565名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:03:38 ID:???
それだけの出力出すのって、半導体で可能になったのかな。

一昔前は大出力には真空管が必要だったやん?
566名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:16:14 ID:???
>>565
じゃぁAN/APG-79は真空管レーダーかい(苦笑)?
567名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:18:12 ID:???
566は電子レンジのマグネトロンが真空管だとは知らない。
568名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:25:46 ID:???
569名無し三等兵:2009/06/20(土) 16:56:13 ID:???
>>568
>なんでパリ航空ショーに出展してんの?
その分野で、大臣レベルで、「日仏協力」しましょうと、少し前にあったから。
570名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:03:17 ID:SQMTTg8V
>>568
JAXAの静粛超音速研究機と小型超音速機のモデルだな。
で是がどうしたって?
571名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:06:00 ID:???
将来無人機と爆撃機だよ
572名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:14:01 ID:???
巡航m(ry
573名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:25:06 ID:???
超音速爆撃機はSAMの能力が向上して完全に過去の遺物と化しました
574名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:28:33 ID:???
ではステルス爆撃機と電子戦機の併用だ
575名無し三等兵:2009/06/20(土) 17:54:34 ID:???
>>574
>ではステルス爆撃機と電子戦機の併用だ

超高々度巡航技術は米国の独占技術だったけど。SM-2/3あれば、射的の的でしかない。
576名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:08:43 ID:???
マッハ5で飛び回る超音速爆撃機を撃墜できるミサイルは存在しないよ
てかマッハ3で飛ぶのすら撃墜できていない
577名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:12:21 ID:???
SM-3で落とされちゃうよ
578名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:17:11 ID:???
マッハ10で飛ぶ弾道ミサイルは迎撃できないんですね、わかります(^ω^)
579名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:18:38 ID:???
弾道ミサイルはUターンできないし。
580名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:31:09 ID:???
マッハ5で飛ぶ超音速機もUターンできないし
581名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:34:03 ID:???
ミサイル回避のためUターンしてくれれば、勝手にバラバラになるから
撃墜する手間が省ける。
582名無し三等兵:2009/06/20(土) 18:39:10 ID:???
マッハ5でUターンて書いてあるか?
583名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:05:05 ID:???
でも爆撃機は横方向に速いからなぁ
584名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:12:08 ID:???
Uターンしてたらそれこそ撃ち落されるしな
585名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:14:50 ID:???
結論から言うとマッハ5程度の爆撃機を撃ち落すのは
難しいが別に不可能ではないし、それが出来るミサイルも存在しているということで。
586名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:29:50 ID:???
QDR2006によると長距離攻撃システムを2018年に配備するとしている
8案あり
@C-17に超音速巡航ミサイル満載のアーセナル・エアクラフト案
A〜D各種爆撃機案
E〜GCAV案(無人機で大気圏上層部を滑空)だそうだ
軍研今月号(2009年7月号)の受け売りでした
587名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:35:57 ID:???
レールガンでいいじゃん、レールガンで
588名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:51:26 ID:???
いま気づいたのだが、昼にカレーパンを食べ、いまカレー南蛮を食べている。
これがアメリカの陰謀か。
589名無し三等兵:2009/06/20(土) 19:51:41 ID:???
>>586
>>568はCAVと同じ大気の水切り原理だよね
590名無し三等兵:2009/06/20(土) 20:10:32 ID:???
>>570
JAXAの公式資料でX-36、X-45と比較してるな
ちなみに総開発費は200億円
安!!
と思ったらX-45は160億円か
591名無し三等兵:2009/06/20(土) 20:25:06 ID:???
>>590
技本もJAXAと積極的に共同開発して予算をうかせたらどうだろう?
592名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:53:07 ID:???
>>591
誤り 技本もJAXAと積極的に共同開発して予算をうかせたらどうだろう?
正解 技本もNALと積極的に共同開発して予算をうかせたらどうだろう? ご冗談を・・
593名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:14:50 ID:SQMTTg8V
>>591
LUNAR-Aのペネトレータが地下貫通型爆弾に使える
なんて研究発表をやっていたな。
594名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:17:49 ID:???
>>593
敵地攻撃論を論じるなら本来セットで論じなきゃならんものなんだがな>地下貫通型爆弾
595名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:34:01 ID:???
ハードル高すぎ
596名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:54:15 ID:???
>>593
>LUNAR-Aのペネトレータが地下貫通型爆弾に使える

同じ課でやってるらしいね。との噂を聞いたな。
597名無し三等兵:2009/06/21(日) 00:02:38 ID:???
300m/sで貫入する13kgの弾頭か
598名無し三等兵:2009/06/21(日) 00:46:08 ID:???
You、だめ押しのロケットブースターつけちゃいなさいYO!
599名無し三等兵:2009/06/21(日) 00:56:03 ID:???
【キャラクター】ネット発の女児向けキャラ「モフモフ」が単行本、学年誌に登場
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245323291/
600名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:42:21 ID:???
モフモフの公式サイトになぜリーブ21の広告があるんだろう…
601名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:46:32 ID:???
あのモフモフした毛が天然物ではないという事だ
602名無し三等兵:2009/06/21(日) 01:52:07 ID:???
いやいやいやあ、リーブはかつらではない(ことになってるらしい)
603名無し三等兵:2009/06/21(日) 02:02:18 ID:???
えええええ、
だまされてた。完全にだまされてた。
604名無し三等兵:2009/06/21(日) 10:32:51 ID:???
>>577
マッハ5で巡航してSM-3の射程外の高度300キロ以上を飛行すれば無敵ですね。
空対地スタンドオフ誘導爆弾にしとけばいい。
605名無し三等兵:2009/06/21(日) 11:47:00 ID:???
>>604
>高度300キロ以上を飛行

するためには、第一宇宙速度がほぼ必要です。7-8km/s。マッハ20相当?
マッハ15のス〜ピイ〜ドだ〜、と言うのは良い線行ってますね。
(スーパージェッターは、再放送が少ないなあ)
606名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:09:05 ID:???
高度300キロというと、電離層がなくなるあたりだな。
607名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:15:38 ID:???
マッハ5で飛行している場合、減速するには空気抵抗と上昇による運動エネルギーの変換が必要だけど、
それやると熱圏越えちゃうね。
たしかF-4でも、超音速から減速するときヘタすると熱圏越えるので
気をつけなきゃいけないとかあったような。
608名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:28:00 ID:???
日仏で共同開発している次世代旅客機の飛行高度ってどのくらいだっけ?
609名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:54:12 ID:???
>>608
研究をしているだけ。開発はしていない。
研究と開発の違いは大きいぞ。
610名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:01:25 ID:???
弾道弾の迎撃と超音速航空機の迎撃は違う。
弾道弾の軌道はある意味、判別しやすい。
611名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:10:46 ID:???
そういえば、もっと研究を重ねるべきだったのに開発に移行して
大騒ぎになった国産ロケット開発プロジェクトがあったね。
あれの開発継続判断も民主党がやることになるんだなぁ。
612名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:37:39 ID:???
スーパージェッターは差別表現があるのが問題なんだって聞いた
613名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:38:05 ID:???
>>611
そんなのあったっけ?
H-IIA,M-V,イプシロン,GX,予冷ターボ,複合エンジン,RVT,L-X…
どれも当てはまらないんだが。
614名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:41:37 ID:???
>>613
GX
615名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:05:34 ID:e+qYBpKP
GXをやらなければLNG研究そのものが潰される所だったろが、
すでに研究レベルは超えていたんだよ。
616名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:09:55 ID:???
>>615
GXをやらなければ基礎研究も潰されていたというソースを出してね。
LNG推進系の燃焼器の不具合は基礎研究の積み重ね不足が原因。
617名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:23:48 ID:???
まぁ、四半世紀前だと、LNGの特性がよく判らず、LE-7を小変更して液化メタンをぶち込めば、
200トン級のブースターが完成すると思われていた時期もあった。GXの悲劇は、
その頃の下っ端がそれなりに出世してプロジェクトのGO/NOGOを判断する側に廻ったこと。

厳正に判断しなくちゃならない立場の人間が、615の踊り子さんのように要らぬ気配りを
しまくったら、どんなレポートも薔薇色にみえちゃうだろう。
その結果はご承知のとおり。
618名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:28:55 ID:e+qYBpKP
>>617
ご承知の通りって、順調に実機大エンジン開発も進んでいるようだが?
619名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:34:58 ID:???
順調?
踊り子さんは実に面白い表現を使うなぁ。

筑波に隔離されると精神が異常になっちゃう人も多いと聞く。
合掌
620名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:35:30 ID:???
問題続出で開発遅延した上に性能劣化してるのに。
621名無し三等兵:2009/06/21(日) 14:47:08 ID:???
なにしろ、どんな報告書を読んでも、全て薔薇色の未来が浮かんで来る脳構造になっていますから。
どんな虐めても快感に変換されちゃう変態に痛みを与えても余計に悦ぶ。

それがGXの凄さです。
622名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:29:45 ID:???
LNG燃料って素人が見れば水素より確かに扱い安い素材だし
ヒドラジンやトルエン辺りでヒーコラ言ってた時代なら兎も角
曲がりなりにも最高難度の液酸-液水エンジン完成させた
我々のスーパーテクノロジーを持ってすれば楽勝とか
ホルホルしたくなるのは分からんでもないが
科学とか技術に携わる者の発想としてはどうかと言わざるを得ない
金貸しとか広告屋、公務員や政治家レベルにまで堕してどうする
623名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:31:21 ID:???
技術開発が進むならよい
624名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:33:11 ID:e+qYBpKP
開発って物を経験したこと無い奴らがなんかほざいている(^o^)
625名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:36:07 ID:???
戦闘機用大出力ジェットエンジンを開発してくれ。
626名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:37:07 ID:???
液酸・液水なら水しかできんが、炭化水素系はすすが出て配管を詰まらせ、
熱交換器の効率を下げる。精製された液化メタンならまだしも、
天然のLNGには不純物が不確定な割合で含まれている。

扱いやすいとか、なに言ってんだ。
627名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:40:38 ID:???
>626
>素人が見れば
と言う部分をちゃんと読み取ってくれよぅ
628名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:44:34 ID:???
>>622
えと、技官は公務員でして、その。
629名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:52:51 ID:???
素人ですがなにか?

素人ばかにすんなよ。
630名無し三等兵:2009/06/21(日) 16:54:02 ID:???
>>628
JAXA職員は公務員じゃないよ。
準公務員だけど。
631名無し三等兵:2009/06/21(日) 17:47:05 ID:???
なにそれ>準公務員
632名無し三等兵:2009/06/21(日) 18:44:47 ID:???
>631
マスコミが叩いてる外郭団体ですよ
広義で捉えるとNHKもそうかな
633名無し三等兵:2009/06/21(日) 18:47:39 ID:???
>>629
ばーーーか
634名無し三等兵:2009/06/21(日) 18:53:58 ID:e+qYBpKP
>>626
うん、そうだよ、そしてそれを乗り越える技術開発を期待しているんだが。
635名無し三等兵:2009/06/21(日) 19:02:44 ID:???
>>631
>なにそれ>準公務員
おおざっぱに言うと、総定員法で縛られているのが、狭義の準国家公務員
 JAXAはここ。

更に、みなし公務員、と言うのがあって、倫理規定などが公務員準拠なもの。
(100%国などの予算で動いているところなど)
636名無し三等兵:2009/06/21(日) 21:59:05 ID:???
>>626
もともとの計画である純メタンなら、炭化水素の中でも煤が発生しにくいので、
メタンリッチな二段燃焼サイクルも可能かもしれないと思われていた時期が有った。
だから、GXがメタン推進系(二段燃焼サイクルではないが)としてコケたなら、
まだ情状酌量の余地もある。

ところがどこかでスペックを純メタンからLNGに書き変えたお偉い専門家がいる。
その人たちは、純メタンのエンジンすら動作していないのに、何足か飛び越えて
不純物が1%近く入った燃料で動かすことをぶち上げて予算をとっちゃった。

おかげでメタン以外のHCがゴム化し配管を詰まらせたり、不純物の硫黄が銅を瞬時に
腐食させたりと、天麩羅油とエンジンオイルを取り違えて調理したような状況が発生。

622氏の書き方は辛辣だが、的を射ていると思うぞ。
637名無し三等兵:2009/06/22(月) 00:49:11 ID:???
(^o^)<ぼくはロケット関連のスレでいつもロクな情報も出さないクセに
技術者気取りで、筋の通ったGX批判に根拠なくつっかかり、
素人呼ばわりだけの無内容な反論しかできない役立たずなので「(^o^)」をNG登録してね(^o^)
638名無し三等兵:2009/06/22(月) 00:54:50 ID:???
宇宙開発に必要な条件はただひとつ

ワクワクするか
639名無し三等兵:2009/06/22(月) 02:02:43 ID:???
>みなし公務員

何でどっかの日本アニメーション作品みたいなイメージが湧くんだろう
640名無し三等兵:2009/06/22(月) 11:54:38 ID:???
[防    衛]
技本、平成22年度から将来空対艦誘導弾の開発着手  空幕要求、複合シーカ/IRRエンジン採用で性能
641名無し三等兵:2009/06/22(月) 11:56:43 ID:???
重要な技術開発に日本が取り掛かると、内部にスパイが入り込んで、失敗するような方向に変更を加えるという奴ですかね?
642名無し三等兵:2009/06/22(月) 12:52:46 ID:???
それはない
643名無し三等兵:2009/06/22(月) 13:03:36 ID:???
ないあるよ
644名無し三等兵:2009/06/22(月) 14:27:37 ID:???
内部にスパイ送り込めるんなら
失敗させるより成功させて盗んだ方がいいからな
645名無し三等兵:2009/06/22(月) 14:45:25 ID:???
>644
むしろ必死に邪魔してくるのは身内というジレンマ
同僚や部下ってのもウザイが権力階層相手だと即死の恐怖
646名無し三等兵:2009/06/22(月) 15:50:33 ID:???
>>641
マジレスすると搭載衛星非公開のときに、H-2Aの打ち上げが失敗したのは
どこかのスパイの工作
647名無し三等兵:2009/06/22(月) 15:52:24 ID:???
>>640
これはASM-3と見ていいのか?
648名無し三等兵:2009/06/22(月) 15:59:46 ID:???
恐らくな
ちゃんと分かってらっしゃる
649名無し三等兵:2009/06/22(月) 16:36:20 ID:MxwxATvd
>>646
下らない陰謀論は辞めなさい
http://www.jaxa.jp/article/special/h2a6/essential_j.html
650名無し三等兵:2009/06/22(月) 17:30:10 ID:???
南米で委託で打ち上げたときも、エンジンにボロ布突っ込まれてあぼーんしたことがあったっけな。

航空宇宙産業は欧米が怖い。
651名無し三等兵:2009/06/22(月) 18:07:09 ID:???
[宇    宙]
LNG実機型エンジンの燃焼試験、22日からスタート
652名無し三等兵:2009/06/22(月) 18:10:51 ID:???
性能劣化したエンジンの試験なんて無駄金使ってる余裕があるなら、
JAXAの予算増やす必要ねーな。
653名無し三等兵:2009/06/22(月) 18:15:16 ID:MxwxATvd
ふふふ
負け犬の遠吠えか
654名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:08:01 ID:???
>>652
心配しなくても、これに成功すればあとは軍事衛星用の開発を防衛省が引き継ぐから
655名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:57:49 ID:???
まぁ、不況の時に適当に開発して、景気が上向いたところで、
GXプロジェクトを廃止するのが妥当だろうね。
656名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:13:43 ID:???
防衛省としては固体ロケットのほうが欲しがるような気もする。
いつでもってわけには行かないけど、それなりの期間で衛星打ち上げられるからさ。

これは旧ISASも同じ思想だったけど。
657名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:14:43 ID:???
アメリカ軍が軍用衛星打ち上げに使用するEELVは現在LMのアトラスXとボーイングのデルタWだ
両社とも1段目のロケットは新規だが2段目はRL-10を使用している
RL-10は1960年代から半世紀近く使用されている液体水素を燃料としたロケットだがさすがに古い
今回のGXはLMのアトラスX(RD-180)を一段目とする構想
上手く行けば、EELVの二段目となる可能性がある
この場合、RD-180はケロシンを燃料とするため炭素系燃料のみとなる
一方MHIはP&W(旧ボーイングのロケットダイン)と二段目用ロケットMB-XXを開発し、燃焼実験に成功している
これもボーイングのデルタW一段目ロケットRS-68と組み合わせてEELVとなる可能性がある
この場合は両方とも液体水素燃料となる
結局軍事衛星打ち上げロケットとしては
炭素系 LM/IHI
液体水素 ボーイング/MHI
となる
このためのGXだな
ちなみにアトラスX/GXの打ち上げはヴァンデンバーグ空軍基地の予定
658名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:21:18 ID:???
>>657に追加
現在米国単独での上段(二段目)ロケットの開発は行われていない
使用可能な上段ロケットはRL-10のみ
659名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:27:24 ID:???
>>656
いつでも発射できる固体燃料ロケットはミサイル用には適している
しかし、大型衛星を打ち上げるほど推力を大きくすると振動が激しくなる
衛星打ち上げにはあまり向かない
それに、ロケットはいつでも打ち上げられるが大型衛星がいつでもストックされている訳ではない
660名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:29:07 ID:???
セントールのほうが実績あるし比推力とか全然高性能だろ
推力が要求されるLRBならともかく上段にわざわざLH2捨ててLNG使う奴はいねーよ
661名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:30:11 ID:???
>>659
小型衛星でいいじゃん
662名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:34:31 ID:???
固体燃料ロケットの技術は絶対に継承した方が良い。
663名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:36:12 ID:???
時期固体で継承するお。
664名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:41:11 ID:???
今の防衛省に衛星やらロケットやらを買う予算なんてあるのか?
665名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:42:23 ID:???
ぶっちゃけてしまえば、ない。
666名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:46:17 ID:???
JAXAから分捕ります
667名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:03:19 ID:???
GXの完成までには、かなりの費用が必要という試算が出ていたはずだけど、
どこが負担するんだろうね。

宇宙開発委員会の議事録見てると、民間でといわれたらIHIは撤退しそうだし、
経産省はもういっぱいいっぱいって感じで、科技省はLNG推進系はともかく
GX自体にはどことなく冷めてる感じ。
安全保障用ロケットとういう扱いにするなら防衛省が負担するのが筋なのか。
668名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:10:03 ID:???
必要な費用は残り1000〜1500億円だっけ。
空自が2年ほど何も買わずに我慢すれば十分まかなえるな。
669名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:10:08 ID:???
こうして防衛省にやっかいなものを次々と押し付けていくのであった
670名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:17:59 ID:???
まぁゴジラとかガメラとか押し付けてた頃に比べれば
671名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:29:31 ID:???
三式機龍ならあるいは
672名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:50:12 ID:???
そういえば航空自衛隊に押し付けたまま放置している
ギャオスの大群はあのあとどうなったんだ?
673名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:34:19 ID:???
>657 RL60ってどうなってんでしょうね、ホント…
でも現行型のRL-10は真空比推力が463sも有るし、充分枯れているから今更作らないと思うし、代替も要らない。

674名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:40:59 ID:MxwxATvd
>>664
情報収集衛星、大地、準天頂衛星:何れも隠れ防衛省予算。
早期警戒衛星、シギント用衛星の研究開発も決定された。
675名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:52:53 ID:???
>>660
液体水素は蒸発が激しくて長時間の使用が困難だ
それに比推力は大きいが最大推力は小さい
また比重が小さいから燃料タンクが大きくなる欠点がある
有利不利は用途によりけりだ
だから炭素系と水素系の二本立てになっている

セントールは安全性に問題が指摘され、スペースシャトルの貨物室への搭載は禁止されている
良い実績ばかりではない
同じ液体水素エンジンならMB-XXに期待がかかっている
676アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/06/22(月) 22:56:21 ID:???
セントールが詰めないのは、セントール自体の安全性じゃなくてペイロードベイにそんなもの詰めないって話じゃないの
677名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:01:03 ID:???
JAXA|LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験の結果について
http://www.jaxa.jp/press/2009/06/20090622_lng_j.html
678名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:01:38 ID:???
誰か推力と比推力の違いを「分かりやすく」説明してくれ。
679名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:02:18 ID:???
そうしたいのはやまやまだが、今俺の部屋にでかいアリが沢山いてどうしようこれ
680名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:03:37 ID:???
瞬発力(推力)とスタミナ(比推力)?
681名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:03:47 ID:???
>>677
> 燃焼時間 5秒

短っ
682名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:05:06 ID:???
>659
> いつでも発射できる固体燃料ロケットはミサイル用には適している
重要なのは「いつでも」であって「固体であること」じゃないわけだが、
一人歩きしている気がするな。

M-Vなんか発射場に搬入してから40日掛かる。
683名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:06:35 ID:???
>>680
燃料によって推力と比推力は相反するらしいですけど、
それぞれの得失を教えてください。
684名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:06:55 ID:???
>>667
JAXA推薦案は830-845億円+民間企業からの技術移転費用
685名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:10:02 ID:???
>>684
技術移転費用はIHIが負担するの?
686名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:13:19 ID:???
簡単に言うと
比推力は燃費
推力はそのまま推力
同じ重量の燃料を積むと全ての燃料を使い切った時、比推力の大きい方が速度が大きくなる
逆に同じ速度に達するための燃料の量は比推力の大きいほうが少なくてすむ
つまり液体水素エンジンは燃費は良いが馬力が無い
炭素系は馬力はあるが燃費が悪い
687名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:15:11 ID:???
マラソンランナーと短距離スプリンターの違いですか。
688名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:15:47 ID:???
>>682
まあ一般論だ、例外はある
689名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:17:16 ID:???
じゃあアルミ粉末で。
690名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:19:14 ID:???
>>684
民間からJAXAに移転するので民間企業(IHI)がJAXAから貰えると言うこと
実際は民間が被った損失の穴埋め
691名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:22:15 ID:???
>>690
なるほど。
合算したのが国の負担額ってことですかね。
692名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:25:06 ID:???
燃焼で生成されたガスの分子量が小さいほど比推力は大きくなる
一方分子量が大きいほど推力は大きくなる
最も分子量の小さな酸化物?が水素の酸化物の水H2O(分子量18)
炭素系はCO2(分子量44)となる
693名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:32:00 ID:???
>>688
ヒドラジンは充填したまま置いておけるから即応できるとか言われていたような。
694名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:32:45 ID:???
>>668
弾道ミサイルへの対応(BMD)1,112億円
将来的な装備技術の研究開発1,200億円
より高度な通信体制の構築1,767億円
からそれぞれ毎年70億円づつ4年間もらえばOK
695名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:33:47 ID:???
>>693
腐食と毒性が強くて事故が頻発してるらしいけど
696名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:41:59 ID:???
ロケットには燃料の噴射により上昇する力と地球の重力により
引きずり降ろされる力の2つが働いている。
実際にロケットを持ち上げる力は、前者から後者を引いた分に
なるから、後者は損失(ロス)ということになる。
重力は地球との距離の2乗に反比例するから、重力の影響が
小さくなる高度までサクッと上昇した方がロスは少なくなる。
ここで有効なのが「瞬発力」であるところの「推力」。
(づづきます)
697名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:49:40 ID:???
>>683
重い燃料は反作用が大きいがガスの速度を上げにくい
軽い燃料は反作用は小さいがガスの速度を上げやすい
698名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:53:40 ID:???
>>694
>弾道ミサイルへの対応(BMD)1,112億円
>将来的な装備技術の研究開発1,200億円
>より高度な通信体制の構築1,767億円
は年間予算だから70億なんてわずかなもんだな
699名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:35:03 ID:???
(>>696のづづきです)
一方、衛星が周回する高度は衛星の速度によって決まる。
衛星の速度はロケットから分離した時のロケットの速度によるから、
衛星を所定の軌道に乗せるにはロケットに必要なだけの速度を
与える必要がある。

ロケットは燃料の燃焼により発生したガスを噴射し、
その反作用で速度を得るから反作用が強い方が速度は上がるが、
ガスの速度がロケットの速度より遅いとガスが置いてけぼりを
くらってロケットに反作用を与えられなくなる。

ガスの速度はガスの種類によって決まり、ガスの種類は
燃料の種類によって決まるから、燃料の種類によって
ロケットの速度をどこまで増やせるかが決まることになる。
これが「スタミナ」であるところの「比推力」
700名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:47:53 ID:???
(>>699の続き)
一般的に推力は、液体水素<LNG<ケロシン<固体燃料
という関係があり、比推力は逆になっている。
これは、>>692の通り、分子の重さに由来している。

打ち上げ初期に活躍する第1段ロケットやブースターには
地球の重力を振り切る「瞬発力」が要求されるので、
ケロシン(灯油の一種)やLNGなどの炭化水素系燃料や、
固体燃料が向いている。

一方、打ち上げ後期に活躍する上段のロケットには
衛星を軌道に乗せるための速度を与える「スタミナ」が
要求されるので、液体水素が向いている。
701名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:48:59 ID:???
(>>700の続き)
例えば、日本のH-IIAや米国のスペースシャトル、デルタIVでは
第1段の液体水素ロケットの推力不足を補うために
固体燃料ロケットを組み合わせている。

あるいは、米国のアトラスVや欧州のアリアンVでは第1段にケロシン
上段に液体水素を組み合わせている。
702名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:55:39 ID:???
ということで、LNG推進系は第2段ロケットには向いていなくて、
第1段ロケットや液体ロケットブースター(LRB)に向いている
という話が出てくる。

GXは開発中止してLNG推進系のみ細々と研究を続けるか、
H-IIA/B用LRBの開発として仕切りなおした方が良いと思う。
703名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:01:01 ID:???
LRBで経験を蓄積して将来的には2段式で全段LNGまたはLNG+液体水素に
ブースターなしで廉価なロケットの開発につなげればいい。
704名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:02:50 ID:???
>>676
初期にはシャトルに搭載されていた
1986年から搭載が禁止されえいる
705名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:10:52 ID:???
>>702
ところが液体水素は比較的短時間で蒸発してしまうためスタミナ切れが早い
オマケに比重が軽いから燃料タンクが大きくなり構造重量がかさむ
と言った理由で比推力ほど効果が出ない
そう言う訳でLMはEELVの二段目としてGXに着目したのさ
一段目の炭素系ではもうRD-180と言うお化けロケットがあるからね
アメリカも液体水素(デルタW)と炭素系(アトラスX)の二本立てでやってる
706名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:18:37 ID:???
>>704
静止衛星の軌道投入に、スペースシャトルの貨物室で運んだセントールが使用されてたような
707名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:32:11 ID:???
アトラスVは第2段が液体水素でブースターなしの401がGTOに約5トン上げられる。
GXはアトラスVと同じ第1段を使ってLEOに4.4トン。

GXいらね。
708名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:37:40 ID:???
盛り上がってるな、空自宇宙システム団の設立も近いか!?
709名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:38:28 ID:???
米国はLNGロケットの開発に出遅れたから日本の技術をパクリたいだけ。
RD-180もロシア製のパクリだし。
710名無し三等兵:2009/06/23(火) 01:41:17 ID:???
米国にあって日本にないもの
核、原潜、空母、戦略爆撃機、無人偵察機、・・・
予算規模が違うからね。

宇宙開発も予算規模が違うんだから
日本はH-2Aと固体ロケットの2本立てで十分。
711名無し三等兵:2009/06/23(火) 02:13:24 ID:???
>>709
RD-180はパクリじゃなくてロシア製
一応非常事態では米国でも生産できるが、通常はロシアで生産
712名無し三等兵:2009/06/23(火) 02:20:04 ID:???
>>708

今年の予算案から

U−4 宇宙開発利用・海洋安全への取組

新たな宇宙開発利用についての検討のため、組織体制の強化及
び総合的な調査・研究を実施する。海洋基本計画策定を踏まえた
各種の施策を推進する。

宇宙開発利用のための取組

■ 組織体制の強化
・防衛政策局防衛政策課宇宙政策室(仮称)の新設【新規】
・技術研究本部先進技術推進センター宇宙技術計画室(仮称)の新設【新規】

■ 総合的な調査・研究の実施
・宇宙開発利用に関する調査研究【新規】
・防衛分野に適用可能な宇宙関連技術の調査【新規】
・衛星を活用する統合防空システムに関するシミュレーションの研究【新規】

■ 各種衛星の継続的な活用
・通信・画像・気象衛星情報の活用

以下略
713名無し三等兵:2009/06/23(火) 03:14:23 ID:???
GXに関わった一切の物と人を穴掘って埋めちゃうのが最善の解決策。

古墳作ろうぜ。
714名無し三等兵:2009/06/23(火) 10:24:05 ID:???
[防    衛]
F−15近代化改修は12月契約/納期26年2月  
装本、空自固定翼機の21年度中央調達予定品目
715名無し三等兵:2009/06/23(火) 10:38:07 ID:???
今年度分20機で完納まで6年ってことは年間3〜4機か。
ずいぶん時間がかかるものなんだな。

と思ったが、よくよく考えてみれば一度に20機も
工場に入れちゃったら使える機体がなくなるわな。
IRANのタイミングで改修するんだろうな。
716名無し三等兵:2009/06/23(火) 12:13:35 ID:???
せめてAAM-4の誘導はできなくても発射だけでもできるように改造できないだろうか?>preMSIP
発射後の誘導はウィングマンのMSIPかF-2に任せるとして
717名無し三等兵:2009/06/23(火) 12:23:17 ID:???
F-15はノーズに日本製のレーダを入れられないからPreMSIPの機体下にJ/APG-1改良をぶら下げればいいんじゃね。
それでF-2のAAM対応のキットを入れればいい。
レドームとかも付けなきゃいけないけど。
それをつなぐデータバスを新規で通せるかは微妙だけど。
718名無し三等兵:2009/06/23(火) 12:54:40 ID:???
パソコンのHDD交換のごときお手軽さだな
719名無し三等兵:2009/06/23(火) 12:55:55 ID:???
そりゃ、思慮深い発言には見えないな。
720名無し三等兵:2009/06/23(火) 14:48:16 ID:???
>>710
いまさらH2Aもなかろう。H2Bの開発が進んでるんだから。
721名無し三等兵:2009/06/23(火) 15:23:55 ID:???
F-15Jを魔改造してもキリが無い。それよりはF-15との模擬戦では
なかなか落とせない心神を作って、アグレッサー部隊を編成して、
F-15J部隊の練習相手にするべし。
722名無し三等兵:2009/06/23(火) 15:45:48 ID:???
熟練者が居ることは有利には違いないが、そればかりに頼っても勝てない。
723名無し三等兵:2009/06/23(火) 16:08:11 ID:???
>>715
納入予定を見ると結構な数入れちゃうみたいです
改修用の格納庫も作ってるとこ
724名無し三等兵:2009/06/23(火) 16:29:07 ID:???
>>723
装備施設本部の調達予定品目にはIRAN2件と
近代化改修1件しか載っていないんですが、
納入予定数ってどこで見られますか?
725名無し三等兵:2009/06/23(火) 16:45:15 ID:???
ぐぐってみたら、こんなの見つけた。

YS11格納庫でMRJ生産 三菱重工・小牧南工場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240452235
> 三菱重工業は、愛知県豊山町の小牧南工場で取り組む国産初のジェット旅客機
> MRJ(三菱リージョナルジェット)の最終的な組み立て生産を、戦後初の
> 国産プロペラ旅客機「YS11」を組み立てた同じ格納庫で行う。
> 今は、F15戦闘機の整備などに使っているが、22日着工した新格納庫に
> 業務を移す。

これを見る限りは古い格納庫をMRJが使うから、F-15用に新しいのを
作るということのようだけど。
726名無し三等兵:2009/06/23(火) 17:43:52 ID:???
格納庫は6つあって、その内、1つをMRJが使う。
新しく1つ建設してF-15J/DJの近代化改修に使う。
F-4EJとF-2のIRANに1つずつ使うとすると、残りは3つ。
>>715の年3〜4機という数字と整合してる気がする。
727名無し三等兵:2009/06/23(火) 17:48:41 ID:???
その理屈でいくとMRJは年産1機なのか?
ANAに25機納めるだけで25年かかるぞw
728名無し三等兵:2009/06/23(火) 18:59:39 ID:???
遅くなりました、納入数は財務省の資料にあります。

・21年度各予算のポイント(6ページ・表記上は5ページ)
http://www.mof.go.jp/seifuan21/yosan014-9.pdf

格納庫はMRJの話が後から出てきたように記憶してるのですが、こちらの勘違いかもしれません。
ただ「改修用」と書いたのは間違いでした。探してみると5月18日の本日のトピックスでは「実施拠点」となってました。
729724:2009/06/23(火) 19:20:32 ID:???
>>728
THX
勉強不足でした。
730名無し三等兵:2009/06/23(火) 19:27:25 ID:???
>>728
当面はF-15Jの改修のための実施拠点だから同じ意味ってことでいいかと。

F-15Jの改修にしてもMRJの生産にしても、ここの格納庫でやるのは
全機組み立てだけで、1機が占有する時間はそんなに長くないんでしょうね。

731名無し三等兵:2009/06/23(火) 19:42:10 ID:???
>>728の資料によると、
H.19・・・6機
H.20・・・2機
H.22・・・12機
H.23・・・10機
H.24・・・10機
H.25・・・10機

これは知らなかったな。良い資料をTHX>>728
来年度末には1個飛行隊分が揃いそうだね。
732名無し三等兵:2009/06/23(火) 20:31:57 ID:???
米新車品質調査、「レクサス」が4年ぶり首位 「ポルシェ」抜く  
【ニューヨーク=小高航】米調査会社J・D・パワー・アンド・アソシエイツが22日発表した新車の初期品質調査(2009年版)によると、
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が4年ぶりに首位となった。米ゼネラル・モーターズ(GM)の「キャデラック」が3位に入るなど「米国車の初期品質に改善がみられる」(同社)という。

ブランド別ランキングで昨年3位のレクサスが3年連続トップだった「ポルシェ」を抜き首位を奪還。
4位は「ヒュンダイ」(韓国・現代自動車)で「ホンダ」や「トヨタ」を上回った。小型や中型など18分野に分類された車種別のランキングでは小型車「ヤリス」(日本名ヴィッツ)などトヨタの車が10分野で首位を獲得した。

同調査会社によると、ビッグスリー(米自動車大手3社)の初期品質の改善幅は10%と、業界全体の8%を上回った。ただ、新車100台当たりの問題件数は平均112件と、業界全体の108件より多かった。 (10:31)

レクサスはトヨタブランドだから良いのかもしれないが、ホンダよりヒュンダイの品質が上なのか?
733名無し三等兵:2009/06/23(火) 20:45:31 ID:???
ホンダはアキュラじゃないん?
734名無し三等兵:2009/06/23(火) 20:48:06 ID:???
車板のほうが詳しい住人が多いんではないか?
まあ一般論として、指標が分からない以上は何とも
735名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:03:40 ID:???
おいおい、ヒュンダイはどうした?
確かあれもアメリカじゃ売れてるんだろ(棒)
736名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:26:52 ID:uddPxMJz
>>735
アメリカだけでなく世界中で売れているよ(日本を除く)
いまや世界5位の巨大企業、ホンダより上だよ。
737名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:27:22 ID:???
だってホンダだしな。
738名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:29:39 ID:???
>>732の調査対象は、納車から90日前後のオーナー(車の素人)に対するアンケートを元にしたもので、
評価基準は故障や不具合などの認定がプロによって為されたかどうか(つまり何か重大なトラブルがなかったか)。
尚、ヒュンダイはコンパクトカーで、レクサスは高級車で強く、また両者はスポーツカー部門で弱い
これはエンジニアによる直接的な性能評価ではない点、納車直後の顧客に対する品質調査である点を考慮して
分析すると、即ちヒュンダイやレクサスが調査結果通りの突出した素晴らしいメーカーであるとするかのような
マスコミ報道とは違った一面が顔を覗かせるものである。

ちなみに雑誌社が協力し消費者団体が主催する、最も信頼性の高い同種のランキングでは、こういった調査では
顔を出さないスポーツカーメーカーや弱小と呼ばれるメーカーの一部が非常に高い評価を受けるのが通例である。

自動車選びに際して複数の専門誌やウェブサイトの情報を分析する欧州ユーザーの多くが、今回のランキングの
上位に顔を出していないマツダやスバルの自動車を選択し、また同メーカーにリピーター層が根強いことを考えると、
今回の評価がいかに「商売上手な企業」に有利であるか判る。
ドイツ政府が毎年公表する「法定車検時に最も故障の少なかい自動車」は最新のものでマツダであり、しかも同
ランキングの上位3車種のうち2車種がマツダ車である(迫真)
739名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:42:17 ID:???
ヒュンダイってさ、車一台かったらもう一台とか、
金が払えなくなったら車を返せばチャラとかそういうことしてなかったっけ?
740名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:59:42 ID:???
スレ違いどころか板違い
741名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:28:44 ID:???
>>736
> いまや世界5位の巨大企業、ホンダより上だよ。

さすがこの板はチョソが常駐しているだけのことはあるな。
そういう数字が瞬時に出てくるw
742名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:30:26 ID:???
知性と良識を持ってるなら、740が促した時点で話題を切れ
743名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:31:05 ID:???
語彙が乏しいな
744名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:35:00 ID:???
そんなことより、お前ら、物理知っているのか?
>699

>ロケットは燃料の燃焼により発生したガスを噴射し、
>その反作用で速度を得るから反作用が強い方が速度は上がるが、
>ガスの速度がロケットの速度より遅いとガスが置いてけぼりを
>くらってロケットに反作用を与えられなくなる。

これは嘘だろ。ガスはロケットに乗っているのだから、
ガスの速度=ロケットの速度+ガスの膨張速度

になるんだから、ロケットがどんな速度で飛んでいても加速はできるんじゃ
ないの?
745名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:51:22 ID:???
加速中のロケットのある瞬間、静止した時間のなかで観察したとして、ロケットの排気は
ロケット自体の絶対速度と関係なくロケットに反作用を与え続ける
746名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:52:39 ID:???
>>744
まったくどの通りだね
と言うか、その文章が元ネタを良く理解しないで書いたんじゃないかな
速度と言うか反発力を形成する運動量がベクトル量だと言うことを理解していない
ベクトルの進行方向成分の話だということだな
747名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:16:30 ID:???
結局、燃料によって最高速度が決まるの?決まらないの?
決まるとしたら、なんでなの?
748名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:36:21 ID:???
>>747
最高速度を決めるのはロケットの質量ではないのか
749名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:36:53 ID:uddPxMJz
>>741
少しはググルって事を覚えろ。

>>744
間違いだらけで論評する気にならないんだよ。
750名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:41:55 ID:???
>>748
空気抵抗だよ
751名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:44:58 ID:???
>>748
ようするに燃料の種類によって最高速度は決まらないという理解でいいの?
752名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:47:07 ID:???
>>750
大気中のはなしかよ
753名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:49:38 ID:???
>>749
上段で推力より比推力が優先される理由と原理を
端的に分かりやすく、ご教示いだけないでしょうか。
754名無し三等兵:2009/06/24(水) 00:15:36 ID:???
>>751
液体水素ロケットエンジンは高バイパス比ファンジェット
炭素系ロケットエンジンはAB付低バイパス比ファンジェット
見たいな感じ
長時間燃焼させたいなら液体水素
短時間でダッシュしたいなら炭素系
ただし、空気の流入がないので最高速度の制限は無い
755名無し三等兵:2009/06/24(水) 00:22:48 ID:???
749ではないが、

空気抵抗がある大気圏は、第一段の大推力エンジンで一気に突っ切る。

空気抵抗が無視できる高度で、とりあえず周回軌道に乗ってしまえば、
エンジンを切っても落ちる心配なない。

なので、2段目以降のエンジンで時間をかけて、ゆっくり目標軌道まで上昇すればよい

このとき、大推力エンジンで一気に加速してもいいけど、小推力でも燃費の
良い(比推力の大きい)エンジンを使って、上昇した方が、燃料が少なくて済む
(その分、ペイロードが増える)
756名無し三等兵:2009/06/24(水) 00:52:48 ID:???
>>754>>755
THXです。
ロケットの最高速度は燃料の種類じゃなく、
燃料の搭載量で決まるってことですね。

同じ速度を目指すなら、比推力の大きい燃料を選んだ方が
ロケット全体の重量に占める燃料の割合が減るから、
その分だけペイロードに割り振る重量を増やせる、と。

ただし、比推力の小さい燃料は加速に時間がかかるし、
それだけ飛翔距離(高度)を稼ぐのに時間がかかるから、
重力損失の大きい低空を短時間で突破するために、
第1段では推力の方が優先される、と。

こんな理解でいかがでしょうか?>>749>>754>>755
757名無し三等兵:2009/06/24(水) 00:57:23 ID:???
こうしてみると、世の中のロケットが液体水素と固体燃料(ブースター)の
組み合わせや液体燃料の上段とケロシンの第1段になっているのは
理にかなっているんですね。
それに、全段固体燃料のロケットが液体燃料ロケットよりペイロードが
小さくなるのも納得です。
758754:2009/06/24(水) 01:31:28 ID:hfjaGVnX
>>756
なんと綺麗にまとまったことか
たいしたもんです
759名無し三等兵:2009/06/24(水) 01:37:30 ID:???
イオンロケットなんてどう?
760名無し三等兵:2009/06/24(水) 01:44:32 ID:X85BU2PP
>759
月探査衛星とかに搭載されてなかったっけ?
ソースは、『21世紀子供百科宇宙舘』ww
761名無し三等兵:2009/06/24(水) 01:48:09 ID:???
イオンロケットは使用実績が結構あるが、地球周回衛星で高い軌道に上げるために使うアポジモーターとして使われた例ってあったかな?ってね。
762名無し三等兵:2009/06/24(水) 01:57:30 ID:???
イオンエンジンは比推力が化学エンジンの10倍以上ですが推力は低いのです
また、大気中では使用できません
結果、衛星の姿勢制御、軌道制御、惑星間飛行の推力、等に有効です
763名無し三等兵:2009/06/24(水) 02:31:03 ID:???
> イオンエンジン

普通に酸化剤と燃焼剤を持っていって推力を生成すればいいじゃん。
なぜわざわざイオンエンジンなんて意味不明なエンジンをつくったんだろう?
764名無し三等兵:2009/06/24(水) 02:34:08 ID:???
>>763
比推力が高いから。
765名無し三等兵:2009/06/24(水) 03:05:51 ID:???
比推力が10倍ってことは推進剤の重量が1/10で済むってことだな。
その分、衛星や探査機の観測機器などに重量を振り分けられる。
766名無し三等兵:2009/06/24(水) 04:01:22 ID:???
何年も宇宙を旅するのに燃料・推進剤の消費の早い方式は不味いだろ。
767名無し三等兵:2009/06/24(水) 08:04:34 ID:???
>普通に酸化剤と燃焼剤を持っていって推力を生成すればいいじゃん。
>なぜわざわざイオンエンジンなんて意味不明なエンジンをつくったんだろう?

イオンエンジンは電気推進だよ。 つまり、太陽エネルギーを使って
推進力を得るので、ある意味、絶えず燃料補給をできる。

そして、電磁力を使ってイオン化したガスを、化学燃焼では
得られない速度まで加速して、ノズルから噴出すので効率がよい。

#レールガンで弾を飛ばすようなもの


768名無し三等兵:2009/06/24(水) 08:09:09 ID:???
どれだけ電力が残っていても推進剤が切れたら終わりなのは同じ。
逆に、推進剤が残っていても電力が切れたら使えない。
769名無し三等兵:2009/06/24(水) 12:42:11 ID:???
しかし日本のロケットの推進力酷いなぁ。
770名無し三等兵:2009/06/24(水) 13:03:42 ID:???
[防    衛]
新練習ヘリTH−Xは明年2月調達/納期22年末  
装本、陸自回転翼機の21年度中央調達予定品目

空自ペトリオットPAC−3、白山へ配備開始

[工    業]
21年度整備台数は150台/受注310億円を計画  
IHI民間エンジン整備部門、将来の需要回復備える

[宇    宙]
JAXA/GX、第1回LNG実機型エンジン燃焼試験を終了
771名無し三等兵:2009/06/24(水) 17:02:48 ID:ToO635Dm
>>769
確かに!もっと世論の後押しが必要だね。
772名無し三等兵:2009/06/24(水) 17:04:10 ID:???
結局日本の戦闘機はあきらめでいいの?
773名無し三等兵:2009/06/24(水) 18:42:39 ID:???
はやぶさの地球帰還まで後一年、はやぶさのイオンエンジンがんがれ。
774名無し三等兵:2009/06/24(水) 18:45:39 ID:ToO635Dm
>>773
確かにそれは十分大きな推進力だな、政治家も動かしたからな(^o^)
775名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:04:50 ID:???
欧州版スペースシャトル「IXV」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906192147&lang=

日本の宇宙開発技術は遅れています。
776アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/06/24(水) 20:13:05 ID:???
>775
熱防護面広すぎで保護されてないと言うシャトルの欠点は何も変わってないんじゃ…
翼がなくなった分デッドウエイトは減ったけど、それだけだよね
777名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:13:36 ID:???
技術は遅れてなどいない。
某衛星に予算を取られているだけだ。

再使用ロケット実験機 第3次離着陸実験(RVT-9)について
http://www.jaxa.jp/press/2003/11/20031112_rvt_j.html
(6年も前にここまで来てる)

その上、GXだの早期警戒衛星だの、バカかと、アホかと。
778名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:15:16 ID:???
韓国は、通貨安政策と巨額投資を組み合わせているからね
経済危機とかがあると大騒ぎする
しかし、アジア危機で味をしめているので演技だよ あれは
ウォンが高くなったときの報道が本心だよ ウォンが安くなってほしい これが本音
だけど、それをやると国民がちっとも豊かにならんのは、アジア中の国が経験したこと
しかし、それでサムソンが日本企業に勝ってほしい
だから、ウォン安に持っていき、そこから無謀な巨大投資をするわけ
779名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:18:23 ID:???
>>776
プ負け惜しみプ日本は?プ日本は?プ
780名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:20:20 ID:???
>>778
中国のケツ糞朝鮮なんてどうーでもいいんだよ
問題はシナの工作をどう浄化するかだろ賢明なネット難民の課題は
781名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:31:25 ID:???
このスレもキムチ臭いのがいつくようになったな。
次スレからはIDが表示される国防板に移動するか?
782名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:32:25 ID:???
どう考えても780の言うとおりだろ
783名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:04:22 ID:???
>>775
日本は13年前に同種の実験を済ましてるわけだが
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html
784名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:17:54 ID:???
こんなのもあるしな。

ATREX: スペースプレーン用空気吸い込み式エンジン
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/tech/flight/04.shtml

少ない予算でよくやってると思うよ。
でも、どれも予算難で開発が止まってるのが残念。
785名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:27:27 ID:???
>>775
リフティングボディで滑空着陸するんじゃなくてパラなのか。
LIFLEXみたいに滑空着陸は別に実験するのかしら。
786名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:35:55 ID:???
>>784
ATREXはまだ動いてるぞ
去年ATREX-100を搭載した飛行実験機システムの地上燃焼試験やってたし
大樹の利用予定見るに今年の第2次気球実験期間中に飛行実験やる可能性が高い
787名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:39:03 ID:???
>>786
おー、そうなのか。勉強不足スマソ
788名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:10:56 ID:???
>>785
>かしら。

女の人?
789名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:13:41 ID:???
金糸雀じゃね
790名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:19:34 ID:???
>>788
男だが書き言葉だと時々出てくるんだ。ドラえもん(F先生の漫画)の影響だろうか…
791名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:28:23 ID:???
金糸雀?
男?
軍板・・・

・・・釜?
792名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:33:39 ID:???
戦前は別に女言葉でもなかったらしい
ソースはじいちゃん

宮沢賢治も使ってたよな
793名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:35:39 ID:???
そろそろロケットの話題は専用スレへ移動したらどうか
794名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:40:24 ID:???
>>790
確かのびたが使ってたなw
795名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:43:15 ID:???
俺のじいちゃそんなホモ語使わんとね
796名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:44:48 ID:???
のびたが?ジャイアンやスネ夫は?
うーん、どういう設定語なんだろ
797名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:56:57 ID:???
>763
電気推進系は推進剤だけ持ってればいいから
酸化剤という荷物が不要な分だけ軽くなるので
瞬発力要らないから軽い方がいい
>衛星の姿勢制御、軌道制御、惑星間飛行の推力、等
の用途に向いている

>771
建設族議員や厚生族議員並に宇宙族議員や防衛族議員が
増えて利権を貪れるようにすればイッパツだ!
798名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:17:40 ID:???
イオンエンジン、あれスイングバイするために2年間加速し続けたり、
スイングバイに頼らなくても自力で航行できる長時間稼動が出来るのよ。

この特性がなかったら、イトカワに行って観測して帰ってくるのは至難の業。
799名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:20:54 ID:???
でもあれってボーイングが最初に開発したんだよね?
800名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:22:56 ID:???
↑なぜ「でも」なのか意味がわからない。
801名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:26:20 ID:???
>>800

日本が開発したみたいに思う輩がいるんじゃないかと思ってさ。
802名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:31:53 ID:???
>>798
>イオンエンジン

推力どんだけーwww
803名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:33:09 ID:???
>>801
ほとんどの日本人ならそう思ってる
イオンエンジン知ってるやつのかなりの数
804名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:35:01 ID:???
特許はボーイングが持ってるがボーイングが開発したわけではない
805名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:39:37 ID:???
>>803
お前だけだ
806名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:46:33 ID:???
SERT I (NASA)
電気推進器試験衛星。イオンエンジンの動作テスト。8cm径Cs使用エンジンと10cm径Hg使用エンジンをテスト。1964年7月20日打ち上げ。
SERT II (NASA)
電気推進器試験衛星。イオンエンジンの動作テスト。15cm径Hg使用エンジンをテスト。1970年2月3日打ち上げ。
807名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:48:41 ID:???
>>805
んなこたーねぇ禿
はてなダイアリーとかで質問してるコラムがいくつもあった
ここでどこが開発したかわかるやつだっていねーじゃねーかタコ
808名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:49:05 ID:???
>>806
1960年代かよ・・・。そんな時代からあったんだ。
809名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:50:46 ID:???
ロシアのSPTスラスタも忘れないでくれ
810名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:16:02 ID:???
>>807
そもそも"開発"じゃなく"発見"な
811名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:19:30 ID:???
ボーイングが作ったのを買ったのか?
812名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:20:26 ID:???
それともボーイングが作ったのをライセンス国産したのか?
813名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:22:16 ID:???
うむ知りたいぞ
常識くん
814名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:27:17 ID:???
>>811,812
ボーイングのアイデアを買って自分で作った
815名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:30:46 ID:???
バンケルロータリーみたいなイメージ?
816名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:31:02 ID:???
μ10 (イオンエンジン)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%9C10
817名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:50:37 ID:???
>>814
またテキトーなことを…

初めにアイデアを出したのは20世紀初頭ロシアのYuri Kondratyukで
初めに用いたのはソ連のルナ3号
その2年後にJPLの数学者Michael Minovitchが加速に使えることを"発見"
マリナー10号で本格的に軌道計画に組み込まれることになった
このときに登録された特許が現在ボーイングが所持してるもの
ただしこれは本来特許であるべきものではないのでただ一度の例外を除き行使されていない

日本の場合ICEの離脱軌道に端を発するひてん月軌道投入の軌道計画に始まり
のぞみの復旧運用での2重地球スイング・バイの着想受けてEDVEGAを考案するに至った
818名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:53:07 ID:???
>>817
要するに日本が自分で作ったわけだよね
819名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:56:14 ID:???
エンジンを買って来る予算などISASにはない!
820名無し三等兵:2009/06/25(木) 00:56:52 ID:???
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/

ロケット厨がいい加減ウザイので二回誘導しました
821名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:00:35 ID:???
>>818
低推力推進を用い軌道傾斜角として増速を蓄積したパワード・スイング・バイ
っていう手法に関して言えば日本独自のものだと思うよ
822名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:04:19 ID:???
はいはいスレチスレチ
823名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:17:15 ID:???
どこに独自があるのか・・・?
824名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:29:29 ID:???
ジェットエンジンと同じで、電気推進も初期のものと今のものでは雲泥の差だし、
ラジコン用ジェットエンジンがある一方で、戦闘機用エンジンは限られた国しか
作ることができない。

電気推進も姿勢制御用スラスタは普及しているが、
惑星航行エンジンで本命視されているMPDスラスタはまだ実用化されていない。

日本はいろいろと研究開発で貢献しているようなので、先駆的な技術も
ありそうな気はするが、どうなんだろ>中の人

825名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:46:08 ID:???
>>824
MPDアークジェットならSFUで軌道上実証を終えてるが
826名無し三等兵:2009/06/25(木) 01:48:02 ID:???
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/
〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ19〜
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233750590/

ロケット厨がいい加減ウザイので三回誘導しました
827名無し三等兵:2009/06/25(木) 02:23:46 ID:???
最近このスレで訳分からん発言してる奴は
初質行くのが面倒だから、ここで適当な事書き散らかして識者のツッコミを待ってるのか?
828名無し三等兵:2009/06/25(木) 15:08:28 ID:???
F-22対日輸出の可能性が高くなってきた

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090618AT2M1801U18062009.html
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009062202000199.html

実証機の効果もあるかな
829名無し三等兵:2009/06/25(木) 15:38:55 ID:???
>828
直接の効果は?だが、ダウングレードされる部分を少なくするという
意味においては効果大になる可能性がある。
830名無し三等兵:2009/06/25(木) 16:05:06 ID:???
機能劣化版を作るのは勝手だが、具体的にどの部分の機能を劣化させたかという件に関しては極秘扱いにしておいてもらいたいものだな
831名無し三等兵:2009/06/25(木) 16:16:22 ID:R3oiPV2a
>>828
とっくにオバマが承認のサインをしたぞ。
NHK報道でタイフーンスレで話題になった。
832名無し三等兵:2009/06/25(木) 16:47:18 ID:???
[防    衛]
海自US−2救難飛行艇のフライトシミュレータ納入  
新明和工業、臨場感の高い映像で安全運用に貢献

飛行中のAH−64DブロックV、無人ヘリ制御に成功   
ボーイング社発表、米陸軍向けプログラムの中核技術
833名無し三等兵:2009/06/25(木) 17:40:23 ID:???
劣化してるのに元より高価なんてくやしい…
834名無し三等兵:2009/06/25(木) 18:13:46 ID:R3oiPV2a
>>833
技術が無いし技術開発に金をかけてないんだからしょうがないでしょ。
835名無し三等兵:2009/06/25(木) 18:33:12 ID:???
>飛行中のAH−64DブロックV、無人ヘリ制御に成功   

ナニコレ?
アパッチを無人で飛ばすの?
836名無し三等兵:2009/06/25(木) 18:38:38 ID:???
>>833
F-4の頃からの話だ。何を今更。

>>835
近年の状況だとAHの生存性が低くて使いにくいのでAHを後方で
無人機を指揮する通信機代わりに使うことにしようという案。
837名無し三等兵:2009/06/25(木) 18:46:11 ID:???
>>836
アパッチである意味がなくなっちゃったなw
838名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:09:50 ID:???
>>828
F22追加調達なら拒否権=普天間見直しも批判−米政府
6月25日11時46分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000065-jij-int

それはあんまし重要じゃない。
生産ライン維持や日本への輸出に関する下院軍事員会の決議に拒否権を発動すると言っている。
839名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:13:00 ID:???
>>838
プッ
840名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:58:13 ID:???
そういえば割と真剣に「自我バチ」の研究やらねーのか?
偵察ヘリの国産は成功したけど攻撃ヘリはまだだろ?無人国産つくろうず!
841名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:03:48 ID:???
ずっとアニメ見てろや
842名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:04:52 ID:???
無人機がアパッチを動かせば最強じゃね?
843名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:28:43 ID:lKE8mPJy
攻撃固定翼機が無人化されるというのに、攻撃ヘリが無人化されないのはおかしいな。
アメもやってるし、そのうちやるだろ
844名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:43:54 ID:???
>>837
オバマは本国空軍の追加生産には拒否権を使うとしているが
F-22の輸出型開発費用にはゴーサイン出しているんだよ。
つまりオバマは本国の軍事予算には負担をかけずに輸出型を容認する形で
F-22産業関連は救済する形で折り合いをつける可能性が出てきた事。
845名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:44:35 ID:???
レスアンカー間違いは良くあることです。
846名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:46:12 ID:???
訂正しなくても分かるよな
847名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:52:08 ID:???
>>844
F-X選定遅らせてF-35買わせるための単なる釣りだから
848名無し三等兵:2009/06/25(木) 21:02:49 ID:???
空自スレでやれ
849名無し三等兵:2009/06/25(木) 21:24:55 ID:???
>>844
くそが
日本が100機買うよりアメリカが100機増やすほうが何倍も高価値なプレゼンスになるのに
オバマ死ね
850名無し三等兵:2009/06/25(木) 21:37:03 ID:???
>>849
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
851名無し三等兵:2009/06/25(木) 23:20:52 ID:???
>>837
確かに母機の能力の必要性は相対的に下がるかも知れない
母機は稜線下で待機&無人機が敵に肉薄してリモート攻撃、とか
有人機は比較的安全な場所に居て、無人機に指令or直接操作とかになるだろう
しかし、戦闘区域の近くに留まる限り万が一の事態も有り得るので
そうなると母機もそれなりに武装・防護がしっかりしてるに越した事はないのでは

山間部に潜んでいるゲリラ兵を掃討するのとかには役立ちそうだよな
活動拠点も固定翼機より自由が利くだろうし
852名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:17:56 ID:???
>>831
予算が下りた以上、何らかの形で報告書は作られるはずだね。
でなけれ税金の無駄使いになるから。
ただし、輸出に否定的な内容にならない保証はないが。

議会が12機の追加調達と普天間の移転反対を取り下げれば、
輸出版の報告書提出要求は受け入れられるだろう。
>>844がいっているような妥協点をさぐっている可能性があるね。

輸出型F22 研究予算が成立
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013851331000.html
> アメリカのオバマ大統領は、現在は法律で輸出が認められていない
> 最新鋭戦闘機F22について、輸出型の研究を行うための支出を
> 認めた今年度の補正予算に署名し、F22を次期主力戦闘機の
> 有力候補としている日本政府の関係者は、今後の成り行きを
> 注視しています。
> アメリカの2009会計年度予算は、24日、オバマ大統領が署名して
> 成立しました。この補正予算は、イラクやアフガニスタンでの戦費が
> 主な内容となっていますが、この中には、日本政府が次期主力
> 戦闘機の有力候補として導入を検討しているものの、現在、アメリカの
> 法律で輸出が認められていない最新鋭戦闘機F22について、その
> 輸出型を研究するための支出を認める修正条項が盛り込まれています。
> F22をめぐっては、このほかにも議会下院の軍事委員会が、先週、
> 国防長官に対し、日本への売却を検討するよう求める修正条項を
> 盛り込んだ今年度の国防権限法案を可決しており、日本政府の
> 関係者は、こうした一連の動きがF22の対日輸出解禁の機運を
> 高める可能性があるとみて、今後の成り行きを注視しています。
853名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:28:00 ID:???
たかが戦闘機一機種が政治のカードになるってのは怖いもんだ。
854名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:46:25 ID:???
日本向けF-22は売らないでもないし、そのための調査費は出すが、
ライン維持のために米国向けF-22を余計買うつもりは更々無い。
小浜市:売って欲しければライン再構築の費用も負担してね(はぁと
って事かとw
855名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:57:25 ID:???
まったくわかってないな
米の政治の仕組みを知らんからだろうけど
856名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:00:17 ID:y4Hq2PUY
>>854
違うよ、日本向けの開発費は出すから売ってくれ日本の方から申し入れているんだよ。
857名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:05:48 ID:???
日本向け改修で全ての性能が劣化するんじゃなくて
せめてステルスのための構造が簡素化されたら結果的に軽量化みたいになんねーかなー
858名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:20:22 ID:???
【日本オワタ】米議会F-22増産認めず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245940046/
859名無し三等兵:2009/06/26(金) 01:29:05 ID:???
だからスレタイ間違ってるって
米議会はF-22増産を要求していて、米政府の一管理部門が自分たちの権限を越えて
「拒否権を発動する」なんていってるだけ
てか、こんな跳ね上がりの役人は早急に首を切らないとオバマは将来的に指導力が
ない大統領になっちまう。麻生の二の舞だな
860名無し三等兵:2009/06/26(金) 02:10:49 ID:y4Hq2PUY
>>858
>>844で俺が結論出したろが。
861名無し三等兵:2009/06/26(金) 03:17:11 ID:???
米政府にここまでダメって言わせたらもう駄目だろうな
これで日本輸出OKにしたら優柔不断とか言われるだろ
862名無し三等兵:2009/06/26(金) 03:53:49 ID:???
日本があまりに必死なんでアメリカに遊ばれてる感があるぞ
863名無し三等兵:2009/06/26(金) 04:10:41 ID:???
必死なのは軍事産業がズタズタなアメリカの方だと思うけどね。
864名無し三等兵:2009/06/26(金) 08:55:39 ID:y4Hq2PUY
>>862
アメリカ(空軍)の方が必死だろうが、
ゲーツが絶対駄目と言っているのに何としてもF-22生産継続しろと
去年は4機を無理矢理押しつけて、
今年は12機+日本輸出解禁の方針まで出しているんだよ。
865名無し三等兵:2009/06/26(金) 08:57:17 ID:???
まあ、日本が振り回されてないということはないんだけどね。
866名無し三等兵:2009/06/26(金) 10:40:07 ID:???
[宇    宙]
JAXA、第2回LNG実機型エンジン燃焼試験を実施
867名無し三等兵:2009/06/26(金) 12:08:33 ID:???
B787構造欠陥問題、問題箇所は三菱重工の製造部品
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245944579/

技術レベルの低さで世界中に迷惑かける日本企業。
868名無し三等兵:2009/06/26(金) 12:11:46 ID:???
そんなものは設計側のミスかもしれん。
869名無し三等兵:2009/06/26(金) 12:14:23 ID:???
三菱重工業(MHI)の航空宇宙部門の幹部のイチマル キヨタカはMHIではなくボーイングの設計により問題が生じたと言いました
「この問題はボーイングの設計にあります」
「これはボーイングも認めています」 
だってよ
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2009381335_787flaw250.html
870名無し三等兵:2009/06/26(金) 14:59:12 ID:???
ストリンガーをストリンジャーとか書くのは止めてほしいよなぁ
871名無し三等兵:2009/06/26(金) 15:08:39 ID:???
ハワード・ストリンジャー
872名無し三等兵:2009/06/26(金) 15:24:05 ID:???
[防    衛]
米国議会にF−22A対日輸出を模索の機運高まる  
空自F−X有力候補、日本側は今後の成り行き注目
  
装本、空自回転翼機の21年度中央調達予定品目

海自、SH−60K用統合訓練装置を三菱重工と契約

BMDシステム試験評価用標的を三菱電機と契約
873名無し三等兵:2009/06/26(金) 15:30:57 ID:???
>>870
細けぇ事はいいんだよ
874名無し三等兵:2009/06/26(金) 15:44:16 ID:???
「神は細部に宿る」っていうだろ
こーゆー技術に素人丸出しな部分がテクノバーンの信頼性に疑問を抱かせる
てかもう信頼しなくなって長いけど
875名無し三等兵:2009/06/26(金) 16:32:03 ID:???
いいんだよ、用語なんて通じれば
876名無し三等兵:2009/06/26(金) 16:48:00 ID:???
通じないだろ
スペルが書いてなかったら誰もわかんなかったと思うぞ
877名無し三等兵:2009/06/26(金) 17:03:03 ID:???
それは原文をあたれ
発音自体はストリンジャーでアメちゃんにでも通じる
っていうかカナで書いてある時点でべつもんだ
878名無し三等兵:2009/06/26(金) 17:38:35 ID:???
そういえばショウガとかジンガーって言わないな。
879名無し三等兵:2009/06/26(金) 17:56:16 ID:y4Hq2PUY
>>870
striをストリと書くのも辞めて欲しいぞ、一音でしょ。
880名無し三等兵:2009/06/26(金) 18:43:24 ID:???
戦隊ものスレ
881名無し三等兵:2009/06/26(金) 21:37:53 ID:???
航空情報

F−2(特集)の外装FLIRって、
ターケティング・ナビケーションシステムの両方の性能あるんだね・・
スナイパーやライトニングVと同じじゃん・・これって凄いんじゃないの?

でも、レーザー投射が出来ないのどうすんの?
こっれて、付加させるの難しいのかな?

って言うか、J/AAQ-2」の性能ってどれ位なのかな?
そこそこ良いって事でいいのかな?
スナイパーとかと比べても、まあまあって思って良いのでしょうか?
882名無し三等兵:2009/06/26(金) 21:46:11 ID:???
http://homepage2.nifty.com/manman/VF4.htm
ライトニングVは分かるが
スナイパーは何だ?
883名無し三等兵:2009/06/26(金) 21:57:57 ID:???
スナイパーXRでググれ
884名無し三等兵:2009/06/26(金) 21:58:43 ID:???
レーザー誘導爆弾は使えないな
885名無し三等兵:2009/06/26(金) 22:25:06 ID:???
日本の技術力なら嗅覚センサーで誘導できないかなぁ
886名無し三等兵:2009/06/26(金) 22:51:44 ID:???
空自の装備体系にLGB自体無いんだが
887名無し三等兵:2009/06/26(金) 23:01:30 ID:???
J/AAQ-2は得られる画像がよく評判がいいようです。
レーザーJDAMが入ってくるにはまだ時間があるのですぐには困らないだろうけど
某総理の置き土産はなんとも・・・
888名無し三等兵:2009/06/27(土) 00:04:33 ID:???
JDAMとリンクしてリアルタイムで目標座標を更新して
移動目標に当てるってのがあったけど
実用化されなかったのかな

889名無し三等兵:2009/06/27(土) 12:25:33 ID:???
うはぁー日本とアメリカ太っ腹
全地球の地形データ無料開放

http://www.ersdac.or.jp/GDEM/J/4.html
890名無し三等兵:2009/06/27(土) 12:35:07 ID:???
>>889
8年前にNASAからとっくに公開されている件に関して

http://srtm.csi.cgiar.org/SELECTION/inputCoord.asp
891名無し三等兵:2009/06/27(土) 12:35:28 ID:mwQxCYO6
お、これはすごい良いニュースだ。
シミュレーションプログラム作っている最中なんだけど無償の地球のデータが見つからなくて
どうしようかなと考えていたところだ(地図をトレースするのもなんだし)、
有り難い。
892名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:07:57 ID:???
>>891
>無償の地球のデータが見つからなくて
ASTERは、30m精度だから公表可能だが、2m精度目標のALOS/PRISMのDEMは、
世界統一政府でもできるまでは公表できないのか。。。
893名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:27:30 ID:???
地球シミュレータに入れて世界中の気象モデルをフェーン現象も含めてシミュレートするには
この位の標高差データでも十分か
894名無し三等兵:2009/06/27(土) 15:32:14 ID:???
地球シミュレータのメッシュってkm単位だったような
大規模数値計算は詳しくないが、さすがに十分ではないのか
895名無し三等兵:2009/06/27(土) 17:48:48 ID:???
標高方向のメッシュはもうちょっと細かかったかな
100mで0.55℃低減か(水蒸気未飽和なら1℃、飽和なら0.5℃など)
896名無し三等兵:2009/06/27(土) 19:09:15 ID:???
114 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 18:56:34 ID:???
>>100
>ミサイル防衛庁に対し、合衆国のミサイル防衛をNATO加盟国とその他欧州各国に限定する

おいおい下院の決議案はこんなこと言ってんのか・・
こっちの方がよっぽど問題だろ。

日本にミサイルが飛んできてもアメリカはNATO加盟国の欧州しか守りませんって事だろ?
横須賀に配備されてるイージス艦意味無いじゃん。

なんのためにSM-3共同開発してんだよw
897名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:24:16 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20090625_296549.html

もう半導体で日本企業は見る影も無いね。
東芝も相変化メモリが主流になった時、消えるんだろうなぁ・・
898名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:26:14 ID:???
どちらかと言うとヒュンダイやLGがやばいんじゃね。
899名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:31:04 ID:???
>>898

LG、ヒュンダイがやばくても、サムソンが最先端行ってるなら問題ないんだろ。
日本は東芝無くなったらそれで終了だ。
900名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:34:37 ID:???
えるびーたは?
901名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:35:01 ID:???
・・・
902名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:48:58 ID:???
サムスンはヒーヒー言って安いRAMを生産してくれりゃそれでいい。
903名無し三等兵:2009/06/27(土) 20:50:33 ID:???
>>899
悔しいか?涙拭けよw
904名無し三等兵:2009/06/27(土) 21:18:50 ID:???
とりあえず、キマンダが潰れて、次に逝くのがハイニクスという観測がよく聞かれる。

LGはリチウムポリマー電池で生き残るつもりらしいが、グックが少しでもインチキしようとすれば、
日本のネットで話題が瞬時に広まって、早い時期から政治家が動くシステムが出来つつある。

今までのグックはマスゴミ対策してりゃ悪事やり放題だったけど、次第に買収が出来なくなって来た今日このごろ。
まぁ、統一協会の支援を受けた民主党が政権を取ったら先行き真っ暗だけどね。
905名無し三等兵:2009/06/27(土) 21:25:19 ID:???
フラッシュメモリの開発者が、がんばってる三次元半導体はだめなの?
906名無し三等兵:2009/06/27(土) 21:45:08 ID:???
>>905
だから日本以外の国は興味をもってないんじゃないか?
907名無し三等兵:2009/06/27(土) 22:04:20 ID:???
積層にすると今までのプロセスが使えなくなるから、
今までのプロセスでドン詰まりになるまで
大手ほど動けない。

逆に言うと、その瞬間こそがチャンスである。
908名無し三等兵:2009/06/27(土) 23:27:17 ID:???
>>896
GBIの配備国のことじゃないの。
これは「アメリカを狙った」ICBMを迎撃する前進基地だよ。
909名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:03:37 ID:???
こういう局面では、基本材料や原料を握っている所は強いな。
910名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:14:01 ID:???
>>909
どこ?
911名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:17:12 ID:???
信越化学とか?
912名無し三等兵:2009/06/28(日) 07:36:35 ID:???
>>892
世界統一政府できてもテロリストはでてくるからやばくね
巡航ミサイル自作する個人もいることだし
913名無し三等兵:2009/06/28(日) 10:33:45 ID:???
>>912
>巡航ミサイル自作する個人もいることだし
確かに。
GPSで、無人小型機がビルの谷間をぬって・・・ちゅう状況も考えないと。
(GPSだけなら無害だが、高精度三次元デジタル地図と組み合わせると兵器になる)
と言うことが、経産省のHPの禁止技術の表から読み取れるな。
914名無し三等兵:2009/06/28(日) 11:22:51 ID:???
いつまでたっても次世代戦闘機用エンジン開発する気がないようだ
きっとエンジン開発はしないという国際密約があるんだろう
915名無し三等兵:2009/06/28(日) 11:57:31 ID:???
>いつまでたっても次世代戦闘機用エンジン開発する気がないようだ

根拠は?

とりあえず、高空試験装置でXF5に過負荷7.7tを掛けられたという事は
それだけの流量を与える施設にパワーアップされているという事じゃないのか?
916名無し三等兵:2009/06/28(日) 15:37:03 ID:???
>>915
ソースもなしに安易に信用するな
917名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:13:24 ID:rbE0NhGF
でもどっかの記事で10屯超の目処はついているって答えていたぞ。
918名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:17:40 ID:???
たしか、航空ファンじゃなかったかな、その記事。
919名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:17:45 ID:???
>>917
>XF5に過負荷7.7t
こっちのこと
920名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:06:03 ID:???
以前日本単独で国産ステルス機を作ったら一機あたり200億円近くに達すると試算されていたが
劣化ラプターを250億円(一説には300億円近く)で買う覚悟があるなら200億円くらいの国産ステルス機
なんて屁でも無い罠w

劣化ラプターの購入は将来の国産戦闘機開発にかかる経費の正当化に一役買いそうだなwwww
921名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:57:03 ID:???
>>920
国産戦闘機の試算が次に出る時は400億円になってるんじゃないですかねw
922名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:59:05 ID:???
>>920
まあ今回の一件は国産開発に反対する売国奴を牽制する良き判断材料にはなりそうだなw
923名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:16:44 ID:???
正当性に自信があるなら、レッテル貼りは慎め
何でもかんでも売国ってつければ良いってもんじゃねーぞ
924名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:59:04 ID:???
で、誰と戦っていらっしゃるんですか?
925名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:07:04 ID:???
鷹と戦うのか、鵜と戦うのか、それはまだ誰にもわからない。
だが鷹か鵜と戦うことに違いはない。たかが鷹と鵜と思うなかれ。
926名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:44:55 ID:???
どうでもいい事柄をそこまでかっこよく言えるのはある種の才能だとは思う。
927名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:20:31 ID:???
5トンエンジンを最大限妄想膨らまして7トンにしても
まだしょぼい。
どないすんねん。TRDI。
928名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:28:01 ID:???
予算と時間をくれっていうに決まってるじゃん
馬鹿なの?
929名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:17:03 ID:???
>>914
つーか常識的に考えてXF−5を実機に積んで
実際飛ばして地上試験じゃ確認できなかったこと
を試験してから次のエンジンを作ったほうが良い
に決まってる。

要するに次のエンジンは心神の試験終わるまで待っとけ。
930名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:19:19 ID:???
>>929
エンジン技術はアメリカに追いつくどころか20年後には中国にも逆転されてそうだなw
931名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:29:06 ID:???
しょぼいんなら何本か束ねればいいじゃない by財務省
との一声でXB-70みたいに6発横に並べたF-3が完成した
とか
932名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:33:00 ID:???
第一エンジン始動から第六エンジン始動まで時間がかかるよ
933名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:36:30 ID:???
>>932
第六エンジン始動! カッコいいじゃん
934名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:07:24 ID:???
そういえばなんで3発以上のジェット戦闘機ってないんだろうね?
935名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:16:42 ID:???
>934
色々と面倒くさいから、整備とか
936名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:23:49 ID:???
>>934
あの変態紳士の御国でさえ造らなかったあたりで推して知るべし
937名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:26:54 ID:???
2個載せるだけで振動問題とか出るから?
938名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:32:06 ID:???
三本束ねたら個別に出力変えるだけでポストストールマニューバーできそうなんだが
939名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:55:25 ID:???
肝心の航続距離が短くなる可能性が高いからな。
940名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:56:50 ID:???
なんだっけ、昔ノースロップがNATO向けに試作した8発のはVTOLまで可能だったじゃないか
全部J85だから補給も整備も手間かからんかったし
なにより最高速度がM2で


あ、ここまで来てふと思い付いたがこの計画を取り上げ直してぐだぐだなF-35を代替すれば…
941名無し三等兵:2009/06/29(月) 01:19:54 ID:???
四発のV/STOL機構想なら。
942名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:36:52 ID:???
この前、技本が高空試験装置のLM1600を追加発注したというニュースがあったけどなあ
4月くらいの軍研で見かけたな
943名無し三等兵:2009/06/29(月) 12:36:52 ID:???
>>942
あれって、交換用だと思っていたけど追加発注だったのか。
それは期待できるな。
944名無し三等兵:2009/06/29(月) 20:42:18 ID:???
技本開発の無人機 間もなく飛行試験
硫黄島
ttp://www.asagumo-news.com/news/200906/090625/09062503.htm
防衛省技術研究本部が開発した高速ジェットUAV「無人機研究システム」の試作機の飛行試験が間もなく始まる。
この無人機は空自F15戦闘機に搭載されて上空で発進し、可視/赤外線カメラで撮影した地上目標の画像情報を即時伝送することができる。
ステルスにも配慮した全長5・2メートルの機体はすでに4機が試作ずみで、今後、空自と協同して硫黄島基地で自律飛行試験が行われる。

http://www.asagumo-news.com/news/200906/090625/photo/P-DN-090625-03.jpg
写真はUAVの02、04号機。
945名無し三等兵:2009/06/29(月) 20:57:40 ID:???
>>944
> http://www.asagumo-news.com/news/200906/090625/photo/P-DN-090625-03.jpg

この形状でステルスならF-2とかF-15もステルスになりそうだけどな
946名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:02:04 ID:???
>>944
吸気口を背面に持ってきたのはナイスアイディアだとおもう。
というか戦闘機も真似すればいいのに。
でもそれじゃ緊急脱出時に吸気口に巻き込まれたりしちゃうか。
947名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:03:38 ID:???
高式仰角時…
948名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:03:40 ID:???
>>946
迎え角の問題
949名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:04:19 ID:???
タイプミス
高仰角時…
950名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:18:07 ID:???
なに?それじゃ偵察機は大迎え角では飛べないというのか?
951名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:19:54 ID:???
飛ぶ必要あるの?
952名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:23:47 ID:???
>>946
そんなあなたに、機動性捨てた超大型迎撃機だけど
ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/gim-107-sai-axx.htm
953名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:26:20 ID:???
つか背面の吸気口に吸われる程度の勢いの射出じゃ、
後ろに大きく控える垂直尾翼に当たりかねないかと。
954名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:30:13 ID:???
後方視界が残念なことになっても良いんなら
955名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:35:05 ID:???
後方監視カメラでいいじゃん。
最近じゃ乗用車にもついてるぞ。
956名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:49:20 ID:???
B-2やグローバルホークもインテーク背面だし珍しくないんじゃね
957名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:49:25 ID:???
カメラw
パイロットの視力に匹敵する高解像で高画角のカメラとそれを表示できる高解像で高画角の表示機はどうするんだ
お前の車の車庫入れ用カメラと一緒にするなw
958名無し三等兵:2009/06/29(月) 21:57:51 ID:???
カメラのほうが望遠レンズ付けたりして遠くまで見通せるような・・・
959名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:01:30 ID:???
遠くまで見ているとき、視野角は当然狭くなりまする。
960名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:01:52 ID:???
>>957
どうせ肩越しで一瞬振り返り際に見るんだからそれならまだカメラの方がマシだろ
961名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:04:56 ID:???
表示器の心配なんかすんなwww
そんなもんやろうと思えば何とでもなるわwww
962名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:05:46 ID:???
肩越しで一瞬振り返り際に見たときのアイボールの性能と、
カメラのそれでは想像以上に差があるよ。

ましてやそれをさらにディスプレイに映すということは、
さらに差がつくわけだ。

まぁ、いくら高性能なアイボールカメラを生まれつき2個も
親からもらっているとはいえ、普段はそのありがたみと
高性能っぷりに気づくのは難しいが。
963名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:07:16 ID:???
後ろ振り向いてたら正面に対する注意が散漫になるだろ
964名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:08:04 ID:???
表示機も、やろうと思えばとはいうが、じゃあどうやるのかね?
HUDなんてもってのほかだし、ディスプレイを搭載するスペースの余裕なんぞないぞ。

HMDSも、眼球の性能を超えるものではない。

さあ眼球を超えるものをどうやって実装するのかね?
965名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:08:39 ID:???
まあ、でも人間の目玉って100万画素くらいなんだけどね。
眼震とオブジェクト化で脳内補正しちゃってるから、無茶苦茶
高解像度に感じているだけで。
966名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:09:01 ID:???
>>963
仮に表示機が搭載されていて、それを見るなら同じことじゃないかな。
967名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:09:22 ID:???
いやならカメラ使わなければいいだけで、そのパイロットは振り向けばいい
あっても多少機体価格が上昇するだけでそれほど害がないのに何でそこまで批判的なんだろう
968名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:09:55 ID:???
いやなら使わなければ良い程度のシステムを搭載する神経がわからない
969名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:10:20 ID:???
アメリカとかじゃゲーマーに遠隔操作させようとマジメに研究してるらしいな。
まあレーダーやカメラの性能が上がれば自然とそういう流れになるわな
970名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:12:49 ID:???
そもそも離着陸をカメラで見ながら人間がやるわけないじゃないか。
それくらいプログラムに従って自動でやるだろう。
カメラのお仕事は地上の監視くらいだ。
971名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:12:57 ID:???

 カ メ ラ つ け る く ら い な ら バ ッ ク ミ ラ ー つ け ま す


972名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:13:59 ID:???
っていうかもうつけてます。
973名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:14:46 ID:???
カメラもあればなお良いが、そんな余裕がいまのところ無いんだよ。
余裕が出来たら載るかもしんないが、
他にまだあるもっと大切なものを載っけるんじゃないかな。
974名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:15:42 ID:???
領空侵犯機を撮影するときは、副操縦士がカメラを取り出してパシャっとだな。
975名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:17:55 ID:???
ガンカメラでしょ
976名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:02:30 ID:???
まあなんにしても戦闘機に背面インテークはないよ。
グローバルホーク、B-2? アホかと。
977名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:12:09 ID:???
お前は全世界のシーダートフリークを怒らせた!
978名無し三等兵:2009/06/30(火) 00:05:36 ID:???
>>974
今は普通にデジカメ使ってるよ
979名無し三等兵:2009/06/30(火) 00:12:38 ID:???
>>978
なんとぜいたくな!

と思ったが、いまやフィルムの一眼レフのほうがぜいたく品になった時代だもんな。
980名無し三等兵:2009/06/30(火) 05:00:20 ID:???
[防    衛]
「UP−3D耐用命数設定の検討」を明年2月に契約  
装本、海自固定翼機の21年度中央調達予定品目
981名無し三等兵:2009/06/30(火) 05:06:06 ID:???
自衛隊向けに量産開始
http://www.youtube.com/watch?v=h8P33ohPhXc
982名無し三等兵:2009/06/30(火) 05:31:02 ID:???
ちょっとそれは古いのではないかw
しかし日本人は人間大のロボットじゃもうあまり喜ばなくなってきている気がするな
そのうちガンダムやこいつが動かないと喜ばなくなるんだろうか
983名無し三等兵:2009/06/30(火) 08:56:58 ID:???
スレ立て規制か、誰か次スレキボン
984名無し三等兵:2009/06/30(火) 09:27:57 ID:???
>983
はいよ

技本・技術実証機とかを語るPart23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246321636/
985名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:23:46 ID:???
>>832
海自US−2救難飛行艇のフライトシミュレータ納入
かなりやってみたい
986名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:43:44 ID:???
>>985
海の表現にリアリティを出そうとすると大変だろうなぁ。
987名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:09:11 ID:???
素直にLOMAC作ったところに依頼すればいいんじゃね?
988名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:06:18 ID:???
飛行艇使えるのってエアダンぐらいだったよな
もう出ないのかな
989名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:28:01 ID:???
http://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html

[社    告]
「日刊航空通信」永年にわたるご愛読の御礼

航空通信乙。
990名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:48:35 ID:???
やめちゃらめぇ
991名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:14:44 ID:???
あ、そういえば今日で終わりだったか・・・
世話になった、安らかに眠れ
992名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:15:20 ID:???
軍板の速報を支えてきた
[防    衛]
が無くなるのか・・・・・寂しいなあ
993名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:41:12 ID:???
[防    衛]
「先進技術実証機の研究試作」、12月契約予定  
装本、技本の21年度航空機関係調達予定品目

「次期哨戒ヘリに関する調査研究」、7月契約予定  
装本、海自回転翼機の21年度中央調達予定品目

[宇    宙]
H-UBロケット、来月11日に地上総合試験を実施  
JAXA/MHI、9月打上げに向け最終リハーサル

これが最期のニュースになります。
994名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:37:51 ID:???
日刊航空通信に敬礼!
995名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:14:54 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ワスレネエッテバヨ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
996名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:41:52 ID:???
人間、忘れまいと誓ったこともあっという間に思い出せなくなっていく
脳がそうできているんだからしょうがない
997名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:45:36 ID:???
昔、中国残留孤児の父親と判明した人の話を聞いたことがあるが
「戦後30年以上経って今では名前や顔はもちろん何人子供がいたかも
はっきりとは覚えていない」といわれてびっくりしたことがある
998名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:04:42 ID:???
だから次ぎスレを自分でたてたことも忘れて重複スレをたてちゃってもしかたないよね・・・人間だもの
999983:2009/07/01(水) 01:08:45 ID:???
>>984 & 日刊航空通信


999ならASM-3完全復活
1000名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:11:08 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。