C-X/XP-1、その派生型を語るスレ量産71機目
1 :
名無し三等兵 :
2009/04/19(日) 11:00:46 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 11:02:06 ID:???
次スレのリンクを張る前に埋めるバカは氏ね!
3 :
反米イスラム過激派 :2009/04/19(日) 11:03:02 ID:KKcWdOXy
>>1 削除依頼してこいよ。
あんまり調子に乗って糞スレばかり立てると罰が当たるよ。本当に。
4 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 11:12:24 ID:???
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s&fmt=22 4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」 8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
5 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 11:13:06 ID:???
おっおっおっ♪・・・ ∩ | | /⌒',ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ ヽ(^ω/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,: ノ .ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ .( }. ...| /! \ }、ー‐し'ゝL _ \_jr--‐‐'´} ;ーー------ `ヾ---‐'ーr‐'"==
6 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 11:28:32 ID:???
つーかりんくなくても線ブラで検索できるし無問題だお
7 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 12:33:22 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 15:21:19 ID:???
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
9 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:04:37 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:23:34 ID:???
>>4 外国人参政権を一部条件・制限付きで認めてるのは
ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、アイスランド、ハンガリー、スロバキア、
スロベニア、ロシア、リトアニア、エストニア、ニュージーランド、ベネズエラ、チリ、ウルグアイ、韓国、イスラエル、マラウェイ
全面許可はアイルランドのみ
ちなみに、
韓国で外国人が永住権を取得するには?
@50万ドル以上を国内に投資して韓国人5人以上を雇った者
A先端技術分野及び特定能力保有者、または特別功労者(ほとんど不可能)
B年間所得が前年度一人当たり国民総所得(GNI)の 4倍以上(2005年基準年間1万6000ドル×4=6万4000ドル以上)
C12年韓国に居住していて韓国人1人当り国民所得以上の収入を得ている者
その結果…
在韓東南アジア系80万人のうち、選挙権を保有するのはわずか11人
11 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:24:52 ID:???
自重しろ
12 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:26:55 ID:???
てか、韓国に永住したい奴はいるのか?
13 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:29:32 ID:???
自重しろと言っている
14 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:38:58 ID:???
FHI案P-Xの恐ろしさ ・30,000ftでソノブイを投下したと思ったら誘導爆弾みたいにこっちに飛んできた ・国籍不明の不審船の監視をしていたらうっかりスーパークルーズして衝撃波で転覆させた ・垂直降下して空対潜に改造したアスロックを発射したらそのまま突入し運動エネルギーで撃破した ・ソブレメンヌイ級が主砲を向けたら亜音速でフックかまして機首を向けAAM-5と機銃を撃ってきた ・滑走距離500mで離陸し直後に機首を上げ+70゚で上昇しそのまま音速突破した ・Su-30MKK小隊が2発づつアダー撃ったら全部AAM-4で迎撃して逆に1機につき2発づつ撃ってきた ・1ソーティで巡洋艦2隻、駆逐艦3隻、潜水艦2隻、戦闘機6機を撃墜して返ってきたが着陸のため兵装を捨てた ・対艦ミサイルを空輸していたと思ったら全部脱落し気づいたら敵艦隊を殲滅していた
15 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:39:11 ID:???
韓国に永住したい奴と言えば金持ちの中国人くらいだろう。 少なくともまともな病院や福祉は中国より充実している。 中国がまともで無いとも言うが。
16 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:44:23 ID:???
KHI: 『本当は可変翼で作りたかったんです』
17 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 16:50:23 ID:???
今からでもいい、USAFはランサーのケツにMAD括り付けてPB-1を(ry
18 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:10:25 ID:???
>>9 [お楽しみ中]
∧_∧ ∧_
( ;゜∀゜)| ・ _) <こまけぇこたあああいいい!
/ ,,⊃0┤ |
/ ̄と_) ̄ ̄ /ヘ
./ |: DR-Z/ニヘ
 ̄|| ● ̄ ̄ || ||
. ... .....
19 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:11:37 ID:???
KHI: 『本当は日本版B-1作りたかったんです』
20 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:13:46 ID:???
ああ、P-1と似てるもんな。 字面とか発音とか。
21 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:27:59 ID:???
>>16 可変翼って廃れた思想じゃないの?
お金かかって重くなるだけで対する効果は低いとか
22 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:28:56 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:37:27 ID:???
5〜7年後としか読めんが
24 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:38:39 ID:???
>>21 戦闘機としては、でしょ。
ターボジェットの哨戒機としてはフツーに悪くないと思うよ。
25 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:39:34 ID:???
>>21 アホか。効果は今でも十分すぎるくらいにある。
コストが高すぎるだけ。
26 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 17:50:07 ID:???
要素技術の開発と実用機の開発の区別がつかない奴とか、 戦闘機の理屈で中型機を語る奴とか、もう、うんざりです。
27 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:05:11 ID:???
28 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:11:45 ID:???
旅客機を流用してコスト削減とかいってるレベルなんだから推して知るべし
29 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:14:38 ID:???
30 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:14:45 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:18:46 ID:???
合理的な新しい技術の具体例プリーズ
32 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:21:49 ID:???
前縁付け根延長
大推力エンジン
カナード
>>31 哨戒機を可変翼にする案プリーズ
33 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:23:40 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:24:03 ID:???
カナードのついた中型機なんかあるの?
>>32 つ XP-1>哨戒機を可変翼にする案
35 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:28:13 ID:???
可変翼は見たいが むろ覚えで可変翼にするには30%重量増とかきいたことあるよないよ
36 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:33:53 ID:???
F110四発でだな…
37 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:34:21 ID:???
カナード付きの中型機ってのも見てみたい気はするな。 実用性とかは知らんがw
38 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:36:27 ID:???
>>32 ,35 を組み合わせて考えると、
小迎角、小推力、大重量の場合は合理性がある。
39 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:36:52 ID:???
大推力のエンジンなら短距離離陸にはいいかもしれんが、 低速・低空・長時間の哨戒飛行と兼ね合わせるのは難しそうだな。 やっぱり、哨戒機は旅客機とは違うな。
40 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 18:45:11 ID:???
大型エンジンは一般に重量もかさむし、ターボジェットの特性として 推力を絞っても燃費があまり変わらないというのもあるし、 対潜哨戒機には微妙かもな。 重量という意味ではカナードも重量増の要因にはなるわけだし、 総合的に見て可変欲の方が有利なケースもあるのかもしれない。 まぁ、小型の戦闘機と中型の哨戒機、高速で高空を飛ぶ戦闘機や旅客機と 低速で低空を飛ぶ哨戒機じゃ、考え方を変える必要があるものもあるのは 確かだろうな。
〜〜〜〜〜〜〜 o ハ,_,ハ 風洞試験の回数が爆発的に増加して技官の屍が積みあがっても良いならモサリ>VG翼 。,:' ´∀`'; :: っ ,っ さて今月の頭にP-1のソノブイランチャー関係で面白い公示が出てるモサリね ι''"゙''u ちなみに岐阜ではないモサリ
42 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 19:00:13 ID:???
ホーネット系列の前縁付け根延長も、いろいろめんどくさかったみたいだし。 かんたんな高揚力装置はないものか。
43 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 19:30:28 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 19:34:59 ID:???
VG翼の場合は、日本版バックファイアといったところだろうなあ
45 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 20:04:56 ID:???
中華空母キラーとして開発はありかもな
46 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 20:05:41 ID:???
アウトレンジ航空打撃兵器として開発汁
47 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 20:18:01 ID:???
>>41 リンクは、しないけど防衛省の告知に有ったこれの事?
>2009.4.9:漁船の操業の制限等に伴う損失補償を行う期間及び損失補償申請書を提出すべき時期を定める件(防衛省七一)(PDF:51K)
2ヶ月位試験を実施するって事だけど、これまでもソノブイの試験ってこれ位の期間
掛かってたのかな?
実際の試験内容の詳細は公表出来ないだろうけど、航空ファン辺りで試験の模様の
記事出ないかな
ハ,_,ハ ソノブイランチャー含む機器構成一覧が載った公示がある筈モサリよ ,:' ´∀`'; これによればランチャーは4種類あることが判るモサリ 〜〜〜〜〜〜〜
49 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 20:42:15 ID:???
またややこしいな・・・
50 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 21:42:42 ID:???
岐阜じゃないなら厚木かな。 以前に、性能評価のために乗り入れたってニュースがあったし。 構成品の一覧が出てそうなのは調達情報とか? 厚木基地なら海自かな?
51 :
50 :2009/04/19(日) 21:52:13 ID:???
厚空基公示第21号の調達予定品目内訳表って奴かと思ったけど、 ここからランチャーが4種類あることは読み取れないから外したかな。
52 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:27:21 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:29:32 ID:???
F3じゃないの
54 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:35:45 ID:???
こいつは確かTFR-111だったような…。 元祖モサ師匠作の。
55 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:42:56 ID:???
そうなんだ、残念 でもこれはカッコイイな・・・
56 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:49:51 ID:???
57 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:52:22 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:54:23 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2009/04/19(日) 23:56:18 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 00:05:19 ID:???
へ、へんたいだー!!!!11!!
61 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 01:24:24 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:05:33 ID:???
朝から変なもんもちった。。。寝よう・・
63 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:26:17 ID:???
可変翼はどうしても重量がかさむからね… たしかに新規開発で可変翼は聞かない。 P-1は哨戒機なんだから、技術的な冒険以外で可変翼にする必要性はなさそう。
64 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:44:22 ID:???
哨戒機だからこそ、低空低速哨戒と高空高速巡行を両立 させるためのVG翼って話だとおもう。 それぞれに要求される翼面荷重とか翼型って正反対だし。
65 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:48:26 ID:???
結局、大勢の技術屋に血を吐かせるだけの価値は無い!と看做されたんだろ。 だから…この話は此処で御終いなんだ。
66 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:50:41 ID:???
仮に可変翼で行こうとしたら 設計でつまづき、試作でつまづき 当時のゲル長官の目にとまり P-8に予算を振られてたかも
67 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 09:52:53 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 10:07:20 ID:???
こんな無駄遣いをしていては、本当に「日本終了」が終るな
69 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 10:33:00 ID:???
空母、原潜保有は超大国の証
70 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 10:36:04 ID:???
71 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 12:03:52 ID:???
>>70 2chではオリンピック前はオリンピックが終われば中国崩壊と言われていたし、いまは万博が終われば中国崩壊と言われている。
72 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 12:45:08 ID:???
崩壊は既に始まっている だが崩壊だからといって突然全ての機能が失うわけじゃない つか中国は艦上戦闘機導入の目処がたってないからな〜
73 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 13:31:50 ID:???
空母をほしがる意味がわからん。 沈められずに大洋を渡って航空戦力を投射する先ってどこだ? アフリカ相手にでも使う気か?
74 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 13:34:43 ID:???
だな。 基本的に資源を収奪する目的で作るから 今一番熱いのはアフリカ
75 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 13:49:20 ID:???
おまえらブルーウォーターネイビーへの憧れはないのかっ。
76 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 13:53:09 ID:???
巨大なクラーケンとかシーサーペントとかと闘うんであれば良いですが・・・
77 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 13:53:36 ID:???
シナもチョンも共産主義王朝で数百年続く可能性もある
78 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 15:13:50 ID:???
>>73 >空母をほしがる意味がわからん。
ゲームを思い出すんだ。あんたは中国。
軍備増強で全面戦争ではアメリカには適わないが、太平洋を圧倒する戦力を持ったとするきたこれ。
平和マニアヘナチョコ日本なんかにらむだけで列島のスパイ工作員の自由になる。
なんせ戦争になったら、戦争は良くない、人殺しは良くないから難民になるっていう消防〜学生がいる国。
アメリカなんか核匂わされたら本土大事でビビって前線基地でしかない日本から即行手を引く。
幸いオーストラリアは日本より遠く、おまけに華僑だらけのスパイ工作反日国家。
容易く日本の領域を手にして資源・国益が増大。
日本の中には真顔で日本は日本人のものだけではないとか言える絶大な権力をもった政党・政治家・宗教家がゾロゾロいる。
政策として沖縄に中国人を一千万人住まわせようという政党に大量に票が入ってる現実www
洗脳された利己主義のうすのろ日本人は植民地の虫けら以下でしかない。ゆとり教育大成功じゃん。これ現実。
日本は軍備も愛国も全部悪、愛国心は悪、国士様認定される世の中なのがそれを裏付ける。これ今の揺るぎない現実。
国のため立ち上がろう!って言って集う人は何人いるのwww
自分がかわいい日本人ばっかだよ
79 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 15:18:27 ID:???
>>77 いかにもシナとチョンがケンカしてるようなネタが流れるが、
完全にシナ=朝鮮半島。半島民族はただの絶対服従の駒でしかない。
オーストラリアも入れてサンドイッチねらってるだよ。
アメリカだって華僑のスパイ工作でボロボロなんだがに。
80 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 15:39:31 ID:???
>>78 これが所謂大戦略厨ってやつですね。
恥ずかしげもなくゲームなんて持ち出すな。
81 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 15:56:39 ID:???
空母って海軍国相手に効果的に使えるもんなのかね? 遠くに植民地や勢力圏を持つ国が弱いものいじめに使うイメージしかないんだが。
82 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 15:58:38 ID:???
ガチで機動部隊VS機動部隊をやったのは日米しかないからねー いつ動くのか艦載機はどうなるのか使い物になるのかわからない中華空母相手に 日本も!みたいなのは理解できませぬ
83 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 17:17:02 ID:???
84 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 17:17:51 ID:???
ただの持ったぞー自慢?
85 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 17:37:53 ID:???
86 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 17:51:23 ID:???
中国潜水艦とかが今よくお騒がせして横行しているあたりに中国空母がきたら大騒ぎですね。 持ったら威嚇に使う、これ中国の今まで。
87 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 18:02:07 ID:???
88 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 18:05:04 ID:???
>>81 太平洋や日本海に一隻でもいればかなりうざいだろうな。
全面戦争にでもならない限り、対艦ミサイルで撃沈というわけにもいくまい。
89 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 18:34:40 ID:???
>>88 どこに展開しても日本を相手にする気なら米軍が張り付くだろうし…。
フォークランドですら空母は撃沈を恐れて遠くにいたんだぜ?
まして相手が対水上戦力の充実した日本。
少数の空母なんて虎の子を持ってしまうと、作戦が制限される要素の方が大きいんじゃね?
90 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 18:47:05 ID:???
定遠鎮遠が日本に来たときはみんなビビったらしいし。 中国空母が横須賀に来たら熱烈歓迎せねばw
91 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:04:43 ID:???
一発だけなら誤射 きっとみずぽがやってくれます><
92 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:09:14 ID:???
>>89 米軍が張り付くってそれってどんな属国…いやいや、米軍がいつもいるとはかぎらんでしょ。
>>空母は撃沈を恐れて
ハリアーはどっから飛んできたんだよw
93 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:13:48 ID:???
日本の場合、戦闘は日本近海に限定されるからな。 偉大なブラウンネイビーと言おうか。
94 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:25:26 ID:???
プロペラ時代ならいざしらず今の空母なんかただのでかいまとでしかねぇよ
95 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:37:27 ID:???
支那の人民解放軍海軍が空母を展開するとしたらインド洋でしょう。 わざわざ日米の標的になるような太平洋・東シナ海に貼り付けなきゃならんのだ?
96 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:40:59 ID:???
>>92 ミンスも第7艦隊はOKなようですからw
英空母は遠くにいたのでハリアーの滞空時間は限られ、その結果たくさん沈められてるが。
97 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 19:42:13 ID:???
>>95 その前に、南沙諸島のど真ん中に展開して、周辺油田とシーレーンを丸ごと強奪にかかると思いますが?
最初の生贄は王立ヨットのチャクリタソ。
98 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 20:13:10 ID:???
>>85 中学生が書いてるなら称賛に値すると思う。
99 :
名無し三等兵 :2009/04/20(月) 20:33:14 ID:???
>>89 >まして相手が対水上戦力の充実した日本。
┏━━━━━━┓
┣━┓ ┏━┫ ┏━━┓
┏┛ ┗━━┛ ┗┓ ┃┏┓┃
┏┛ ┗┓┏━━━┻╋┛┃
┃ ● ● ┃┗━━━┓┣━┛
┃○ ━━ ┃ ┏┛┃
┣┓ ┏┫ ┏┛┏┛
┗┫ ┣┛ ┏┛┏┛
┃ ┏━━┓ ┃ ┗━┛
┗━━┛ ┗━━┛
海の司祭と戦うには原子力空母が必要
P−3C 空中給油機能、無いの? KC−767に陸自部隊乗せて、P−3Cに給油しながら
しながら?
まぁ順当にF-2一個飛行隊にボコられるだろう。
挿入しながら走る そう 駅弁
F2がボコボコられるんだろjk
中国側がそう思っていてくれると楽なんだが。
海軍ってまともになるまでに100年くらいかかるけど、 大陸ってまともな海軍持つ前にだいたい崩壊するね。
>>108 じゃ、ゼロから出発してまだ半世紀しかたっていない海自はまだまだだな。
海自がゼロから始まったというのは歴史知らなさすぎ。
>>95 インドの空母との対決
ヴィラート
ヴィクラマーディティヤ
ヴィクラント(空母・2代)
空母があるのに空父がないのはおとうさんやりきれないです。
海自は旧海軍から歴史が途絶えていないモナ。余裕で100年超えている。
>>112 それはフェミニストによる逆差別である!このような所行に対し我々は猛烈に反対する!
航空オカン 航空オトン
>>112 ドイツは大地が「父」だからw、艦も母艦ではなく父艦かもしれないぞ。
海自は比較的歴史が途絶えていないと思うぞ。 旧海軍は朝鮮戦争のおかげもあって海上保安庁へ編入されているし。
海保が旧海軍直系ってのはNスペ見るまでシランカッタなぁ。 GHQが強引に新設したんだと思いこんでた。
公示30号と31号 C-X再開のお知らせktkr
120 :
名無し三等兵 :2009/04/21(火) 01:25:26 ID:PMH8hoBa
つうか、旧海軍も一番輝いていた時期は創設後三十数年の頃だと思う。
>>92 >>空母は撃沈を恐れて
これはアルゼンチン空母ベインティシンコ・デ・マヨの事だと思う
今確認したら英空母も損害を恐れて退避してたみたい
>>119 公示第30号 次期輸送機試作01号機の復元作業等
公示第31号 次期輸送機試作01号機の改修等
>次期輸送機試作01号機、次期輸送器荷重負荷システム、次期輸送機試作01号機試験架構の設計思想を充分理解し、
>機体構造等に関する設計、製造、取り扱い等に関する専門的な知識、技能及び技術を有していること。
>提出期限平成21年4月30日(木)
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ _ノ ,_ノ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ ;〈 !:::::::c! |___,/' {.::::::;、! 〉 | -┼- -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
. |. (つ`''" | / `'ー''(つ. |. -┼- -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
| . ///// | / /// | | 丶 | 丿 / 丿 ● ●
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、
\/ | |_/ / ヽ
ついについに
可変翼機が!!!
…復元出来なかったりして。
強度不足によるC-X墜落が見れるのか、ついに。
嫉妬が心地いい
エンジンは山田汚職エンジン?
しかし、復元ってことは本当に壊れてたんだなw
そりゃ壊す試験してたんだし
やっとMHIが本気を出したか。 機体設計は手馴れているMHIにKHIが二次請負で発注しているんじゃないか。
>>131 壊れちゃいけない条件で壊れたから、いまだに飛んでないんだろ?
// // // // // ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ // // /// ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) // | \_/ ヽ (_ _) ) // | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ // //__) ノ )) ヽ //
空母も原潜も無い沿岸海軍があの強大だった聯合艦隊の末裔か。 ボリビア海軍並の落ちぶれかただな。
>>136 そう侮っていただけるとうれしいです。
こちらの仕事がやりやすくなりますので。
>>136 しゃーないじゃん。ペイしないんだから。
個人的には決戦しかできない1枚看板艦隊で
あっという間に機雷で締めあげられた IJN より
今の姿の方が健全だとおもうがね。
139 :
名無し三等兵 :2009/04/21(火) 13:31:50 ID:jxipP7Xk
法務部は6日、外国人が韓国へ入国する際、指紋や「顔の情報」を提供することを義務付ける
という内容を盛り込んだ出入国管理法改正案を近く国会へ提出する、と発表した。
改正案によると、すべての外国人は空港での入国審査の際、指紋や「顔の情報」を提出する
ことが義務付けられ、拒否した場合は入国を許可されなくなる。「顔の情報」については、空港
で顔写真を撮影し、データベース化する案が検討されている。
改正案が成立すれば、韓国は米国、日本に続き、すべての外国人の指紋を採取することに
なる、と法務部は説明している。なお、外交官や満17歳未満の人は、指紋などの採取の対象
から除外される。法務部はこうした内容の改正案を今年7月に国会へ提出し、来年からの施行
を目標としている。
http://www.chosunonline.com/news/20090407000052
>>137 抑止力としては、侮られるのは困るんだが。
抑止力なんて短期的視野からの思想です
いやむしろ長期的なものだろ。 ただし抑止力のためだけに外洋海軍を持つのは効率が悪すぎる。
KC-390の貨物室寸法を見つけてきた。 が、元がポルトガル語のために意味不明な機械翻訳 1 )C/KC-390の実際の輸送力は何ですか? 3つのバージョン(戦術、物流、有料で最大負荷正規)19トン。 2 )貨物室の寸法は何ですか? (※ここが最も訳の精度が悪いのだが写真と見比べて) 高さ 本体: 2,97メートル 後部ドア : 3.20メートル 長さ ランプ込:15.62メートル 除 : 12,15メートル 3 )あなたの車は何ですか? ターボファン、そのモデルとメーカーが正式公開されていない。 原文 1-) Qual sera a real capacidade de carga deste C/KC-390? Carga Paga maxima nas tres versoes (tatica, normal e logistica) : 19 Ton. 2-) Quais as dimensoes de seu compartimento de carga? Altura >>> Corpo: 2,97 m. Porta Trazeira: 3,20 m. Comprimento >>> P/Carga: 15,62 m. P/Paraquedistas: 12,15 m. 3-) Qual sera a sua motorizacao? Turbo-fans, mas seu modelo e fabricante nao foram divulgados oficialmente. 参考 貨物室寸法(長さはランプ除く) C-X :W4m×H4m×L16m A400M:W4m×H3.85m×L17.71m C-17 :W5.48m×H3.76m×L26.82m C-130J:W3.12m×H2.74m×L12.32m C-130J-130:W3.12m×H2.74m×L16.89m
144 :
名無し三等兵 :2009/04/21(火) 18:00:54 ID:tyFBPuUS
C-1 C-390 C-X 全 長 29.0m 33.31m 43.9m 全 幅 30.6m 30.53m 44.4m 全 高 9.99m 11.32m 14.2m 最大積載量 8.0ton 19.0ton 37.0ton 航続距離 2,400km 6,000km 10,000km 巡航速度 M 0.65 M 0.8 M 0.8 巡航高度 11,600m 10,972m 12,200m
空自も本当はC-390クラスの輸送機が欲しかったんじゃ?とオモタリ。 確かにペイロードも足の長さもC-1の4倍で大変使いではあるけど、普段そんなに運ぶ物あるんかな?
そこでC-1の改設計・再生産でハイローミックスですよ エンジンも推力増強版のXF7-10改で完全国産化完了w
>>144 だから、もう37tonもないというに。
根拠はフィーリングです
しかしKC390ホントに50億でできるのかこれ
37トンもあったらタンカーすごいんじゃね?
つーか最初の要求がペイロード26トンだったろ? 37トンは嘘で26トンが真実だろ。
>147 せっかく国産したのに何故そんな妥協をしなくちゃならないんだ?
>>143 英語に翻訳することをお勧めする。英語⇔他のヨーロッパ言語の機械翻訳はある程度使い物に
なることが多い。
#ある程度文法が近いし、単語も日本語に比べると1対1で意味がなんとかなるケースも多い。
E-jetの部品や治具を流用して手軽にC-130対抗のターボファン輸送機……だったはずだが、 エンジンが各27000lbsでMTOW72t、となると737-700やA319とどっこいの図体よね>C-390 戦力化予定の2015年まであと6年しかないけど間に合うのかしら。
>>158 恐らく、当初案とは逆に、KC-390から150席級旅客機へスピンアウトさせるつもりなのでは?
考え方は同じとはいえ、C-X/XP-1の同時並行開発よりは無茶じゃないだろう。
>>162 それも考えたんだけど、現状その範囲で使えるエンジンはCFM56かV2500しかなくて(PW1000Gはもっと小さい)、
既存のエンジン+あまり進歩の無い構造+加えて高翼貨物機からの改造、なんて旅客機売れるのかしら。
逆の旅客機→軍用輸送機ならともかく、現代のジェット旅客機は極めて経済性に最適化されてるわけだし。
一つ売りがあるとしたら「おたくの国でも飛ばしてる737やA320と同じエンジン使ってるから整備楽でっせ」くらい。
……まあ、E-Jetの主翼とエンジンそのままでペイロード19tの実用的な貨物機は無理でした、というだけなんだろうけど。
例えばE-195の空虚重量は29t、ここに19tペイロード積むとIGW型のMTOWまで4tしかないから離陸はやりおおせても足短すぎ。
STOL性能にこだわって速度性能や搭載量に制限を受けるのは旧軍みたいだ 飛行場に合わせて飛行機を作るんじゃなくて、飛行機に合わせて飛行場を作るんだよ。 C−Xを運用する可能性のある飛行場は全部、滑走路を4000m級に延長でいいじゃないか。
有事の際に飛行場が常に健全だと思ってんの?
>>163 旅客機をやるなら、エンジンは経済性に最適化したものに変えると思われ。
一応、A320/737のリエンジン市場があるから、候補が無いわけじゃない。
GEはCFM56の後継改良型のLeap-Xを2015年までに上市すると言っているし、PWも同時期を目処に第2世代GTFの開発を宣言している。
A/BがOpen Roterの動向を見るため、同クラスの新型開発を2020年以降に延ばしたので、CSeries同様付け入る隙はある。
とはいえ、現状で選べそうなのがCFM56、V2500Select、PW6000ぐらいなのは確か。
…旅客機は性能優先するとしても、軍用機としては無難にCFM56-7Bあたりかねぇ。これじゃミニC-Xだ。
>>165 滑走路補修用に鉄板が有ると海自のパイロットの友人が言ってた。
どの程度まで使えるものかは知らない。
>>167 滑走路修復設備があっても滑走路攻撃用に着弾した瞬間は爆発せず
時間を空けて爆発する機能を持った滑走路攻撃用爆弾とかが存在するから
穴を埋めるだけじゃ滑走路が即利用可能とはならないよ。
国内輸送のほかにも海外派遣で使われるのは間違いないわけで 派遣先に4000m級滑走路が常に存在するって想定も無茶だろうしな。
軍用輸送機で全くSTOL性を追求しない機体をわざわざ新規開発する国なんて あぁ、C-5か。
>>166 C-390がミニC-Xなら
C-17後継でC-Xを元にGE90双発の軍用輸送機を開発って流れを妄想してしまったw
>164 よし。各基地周辺住民の説得は頼んだ。
その後、164の姿を見た者は居なかった。
164なら俺の隣で寝息たててるよ
>>164 C-XやP-Xのような大規模プロジェクトの場合、計画の担当者は君よりも頭がよくて、機能単体での
議論は行わず「おー・あーる」や「らいふ・さいくる・こすと」に基づく判断を行う。
君の例で行くと、他の性能を同じするという前提で
1、日本の主なC-X運用予定基地の滑走路を延長する
2、現状の基地の滑走路に大規模改修をすることなく運用可能なSTOL性能をC-Xに付与する
の2つの選択肢を検討し、結果的に2のほうが安くつくと判断したからこそ、STOL性能を求める
ことにしたわけだ。
そこで、あえてコストの高くつく1を選択するのはなぜ?
「ひこうき」ってのはオナニーの道具じゃないんだからさぁ…
厨にマヂレス禁止の方向でw
>>175 いや、昔日本は1の選択をしたことがあったんだ。
飛鳥タソが犠牲になったが。
飛鳥って航続距離何キロだったのかなあ JT8Dよりずっと燃費は良いが如何せん4発だし 今のエコエンジンで再現したらもっと燃費良くなるかなw
飛鳥は、エーコエーコ
XP-1と比較して推重比以外に離着陸性能に影響しそうな違いが特に見られず 開発要求にも明示されてない状況でSTOL性能をどうこう言ったところで 所詮妄想の域を出ない話だな。 不整地離着陸性能も然り。
>>178 FJR710は燃費率0.34とか0.39とか書いてある
XF7では0.34とあるのだが0.28くらいの数値を見たこともあるんだがなあw
新しいエンジンだとJT8Dの半分くらいの燃費だったりするから
飛鳥の新エンジン版で航続距離2000km行けるかどうか?
離島で長い滑走路を作れない所への物資・人員輸送を考える事はできる
>>177 飛行機屋より土建屋が儲かったほうがいいもんな。
悪くない選択だろ?
>>181 当たり前の話だけど速度や高度で燃費は変わるよ。
燃費はそのときの巡航条件を同時に表記しないと
まったく意味がなかったり。
>>181 の値は地上静止推力でのSFCだろうな、前者が/20、後者が/600に対応するかと。
ちなみに巡航時のSFC(目標値)は/20がFL200,Mach0.7で0.61、推力は1.7t。
/600の目標値がFL250,Mach0.75で0.68、推力は1.35t。
これも飛鳥よりも速くて高い領域での巡航時のスペックだから、航続距離を
見たいなら、結局は飛鳥のスペックから(
>>182 とか)探した方が早いかと。
飛鳥については "STOL実験機「飛鳥」関係者が綴る20年目の思い"という本があるらしいんだが 手に入るのかな?
188 :
名無し三等兵 :2009/04/25(土) 15:06:20 ID:vs83l26n
さて、C−Xが一年半以上遅延して何の音沙汰も無いわけだが
他に言うこと無いなら黙ってたら?
音沙汰はあっても目処の立たないA400Mとか。 その中でB787は一抜けしそうな雰囲気が漂ってきたな
中途半端なのを送り出して次にかけるんですね
C−Xが順調にいったとして初飛行はいつになるのかしらん
来年
C-Xもあと2年早く完成してたら欧米や近隣諸国に売り込み成功してたかもしれないのに
誰か釣られてやれ
ネタが無いので、またまたこの題名 某社長より、枯渇部品を入手するために、中東某国より とある中古機を1機まるごと輸入するという豪快な話を 聞き、元気を貰う。商売も順調なようで何より。 ATD-XではT-2/F1の部品が多く流用されるようだ。 そりゃラ国機の部品は流用できませんがな。 何れにしろ古いものなので何かと大変らしい。 KはCの遅延の影響がかなり大きいとのこと。 社内も萎縮しているとの話。また輸入品に関する 怨嗟の声が渦巻いているらしい。 ちょうど、XSH-60KがUSH-60Kになったように XP-1の4機の内、1機はUP-3Cの後継となるらしい。 20年度の装備施設本部の契約実績にあった 「ASMミサイル用GPS」というのは、ASM-2D/L用 なんだろうか? 舞鶴で新規標的の話も聞いたので、部長殿へ確認 してみよう。 ところで、ネット上で珍しいものを見付けました。 AMLSとはAerial Mine Luncher Systemの略。 Aerial-輸送 Mine-機雷 Luncher-投下 System-装置 輸送機用機雷投下装置です。 C-130Hからカードドアを開けて、パラシュートを付けた 機雷を投下するものですが、技本開発したものの、 結局八戸基地だけにしか配備されず、マル検に 指摘されたもの。
>Aerial-輸送 >System-装置 ひでえ訳だなw
>枯渇部品を入手するために、中東某国よりとある中古機を1機まるごと輸入する 自衛隊の装備品で、部品供給が悪そうで中東に売られた物ねぇ、、、何だろう 航空機だとしたら、F-4、C-130、V-107、MH-53、AH-1、OH-6のどれかになるんだが
自衛隊の装備とはかぎらんだろ。
F-4かな、定期修理の時間がかかるわ部品の製造で困ってたはず。
>>198 出典明記しないコピペは盗用だって知ってるか?
まじか
最近、運用計画がごっそり変わった機体か。 F-4だろww
深く広い話題だと思ったらkeenedgeさんとこのコピペか
イランかな?F-4
F-14!F-14!
イランが使い古したF-14部品を徹底的に集めて日本で作れるようにしているうちに いつの間にか日本のF-14Jのラインが完成していた!!1!!!1!!!!!11!!!!
トルコだろ。
・・・トルコ?
F-4Eならトルコも長く使ってた国の一つってことでしょ。
本当なら無様な話だな。部品取り用に、他国の古い機体を買う事になろうとは・・ 中長期調達計画の失敗で、空幕の責任問題ではないのか。
AMRAAM運用可能なF-4だったらいいな 更にJ/ARG-1とJ/APG-1改搭載してAAM-4運用可能機にw
マッコイじいさんが日本でも営業していたとは驚きだぜ! 中東の範囲は良く知らんけど、イスラエル/イラン/トルコ/エジプトが対象国か
やつのパーツ取りをする前に言っておくッ! おれは今やつのパーツをほんのちょっぴりだが体験した い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれは中古機からJ79のパーツを取ろうと i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらエンジンがスペイだった』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ F-4Eクルナス2000だとかF-4F ICEだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい英国面の片鱗を味わったぜ…
www スペイは圧縮比20、タービン直前温度1200℃という旧式エンジンだが それでも初期のターボファンとしてはマシな方で、またイギリスはこれを各機種に 諸タイプを搭載して技術的には熟成されている 日本も、これをライセンス生産したいところだ だが推力9t程度の割には太過ぎるんだよなw
スペイのラ国ならKHIがやってんじゃんw
9t推力エンジンで長さ5mオーバー直径1.1mじゃ搭載する機体の設計もめちゃくちゃになっちまうなw F100と殆ど変わらんか長さはむしろ長い始末 なおTF30はそれより長かった
220 :
名無し三等兵 :2009/04/26(日) 17:30:39 ID:Yl3A1ogT
M&Aで当該記事のコメント見たけど、マジでF-4だったなw てっきりFMSで非難轟々のMH-53Eだと思ってたんだが
これも後継機の調達が流れたアオリか…。
あ〜P-8飛んだ('A`)
ようやくかよ。やれやれだな
大した問題なかったな やっぱどっこも輸送機がムズイのか
P-8は飛ぶまでが問題ありすぎ。
>>220 NASAがi8086をeBayでがんばって探していた話に比べると、インパクトに欠けるわな
日本もかつてF-104を部品鳥として台湾に供与した過去もあるしなぁ…
(台湾は部品鳥を血迷って飛ばして墜落させたけどねぇ…)
さて、その部品鳥の輸入が大々的に報道されるのか、細々と入ってくるのかが楽しみ(ハァト
ちなみに、F-2の600galタンクの製造元についても(略
228 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/04/26(日) 23:16:28 ID:LH+0Tz9q
// // // // // ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ // // /// ̄\( 人____) , ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) // | \_/ ヽ (_ _) ) // | __( ̄ |∴ノ 3 ノ | __)_ノ ヽ ノ // //__) ノ )) ヽ //
P-8の機体はそんなにいじってないんで、飛行するだけで問題起きたら駄目だろう
みどりいろの737がいるよ
何でこんなうるさそうなところに家が張り付いてんだろな
T-33ってまだ飛んでたのか
>>231 空港の周りは交通が整備されていて、施設もあるからじゃない?
>>224 輸送機は荷物載せて飛ぶだけならすでに各種あるからな。
新型機にはより高度なこと求めるから難しくなる。
哨戒機は中身が大事で機体にはそこまで性能求めてないからな。
そんなところでつまずいてちゃ困るよ。
あ、P-8・・・
>>198 > KはCの遅延の影響がかなり大きいとのこと。
> 社内も萎縮しているとの話。また輸入品に関する
> 怨嗟の声が渦巻いているらしい。
Cで輸入品は意外に多くないんだが…。
本体の大物はエンジンぐらいだし、構造部材も材料レベルかリベットのような小物ばかり。
エンジンは政治的問題で、開発には関係ないし。
あと開発にかかわるとすれば、静強度試験器材がまるごと輸入品か。
でもあれも実績ある物だし、むしろ初の国産になる疲労強度試験器材の方が怖い。
うーん。
リベットの不具合により起きた最初の遅延、あれがかなり痛かったんじゃない?
>>235 構造部材や強度試験器に問題があるなら、XP-1も炎上していたと思われ。
現にリベットや尾翼はそうだった。
テレビに出てた設計担当者は自信満々だったのになあ。 あの人今はどんな顔して出てくるだろう。
>>235 輸入品のせいでCが遅延してKが萎縮した、とは読めないんだが。
CのgdgdっぷりがK社内の士気に悪影響を与えてるってだけの話だろ?
それとは別個に輸入品の問題が大きくなってきていると読めるはずだ。
>>238 では、その輸入品とは何か?という話だと思うが。
エンジンは過去の話だし、今問題が拡大しているような輸入品ってなんだ?
>>240 少なくとも、C関係の輸入品だけじゃないだろ。
守屋のせいで便利な商社を使った調達の全般が難しくなったのは知ってるよな。
そういう全般的な話だろ。
>>241 それは防衛省の問題であってKの問題ではない。
Kの様な世界中で商売しているような重工会社で海外調達に問題が起きることはありえない。存亡に関わる話だ。
だから、問題は調達方法ではなく調達したモノ自体ということになる。
では、問題の起きている輸入品とは何か?
それに、既にKC-767の予備エンジンが単発で調達できるくらいには海外調達は混乱から回復している。
むしろ、イラクやソマリア派遣関連の方が重荷になっているはず。
>>242 いくらKでもいきなり違う商社を経由しなくてはならなくなったら戸惑うだろ。問題は
Kだけじゃなく商社も戸惑うことになること。そんなホイホイお目当ての物が見つかる訳じゃ
ない。代替品でやったら寸法が違ったとか強度が違ったとかよくあることだろ。
>>243 それで各国企業がどんどん引き上げるか
ろくなものを中国で生産もしなけりゃ売りもしない状態になるか
どっちかじゃね?という話になっとるw
中国で生産する分は全て堂々巡りのプログラムにしておくか
中でごっつい配列をゴトゴト動かす動作の重いものにするか?とかも
話している人達がいた
なるほど、こっちのルートがあるのか
>>244 > 代替品でやったら寸法が違ったとか強度が違ったとかよくあることだろ。
そういう問題なら、リベットの時同様さっさと公表されてると思われ。
北朝鮮のノドン破壊用に爆撃機に改造したら おもしろいね。
怨嗟と言うより愚痴に近い話でしょ。 改設計で部品変えたら何か調子悪い、仕様的には問題ないはずなのにみたいな 他機種でも良くある話レベル。 開発機種の場合はそう言うのが同時多発的に起こる訳で 必然的に対応に時間のかかる海外輸入品が標的になるわな。
>>252 具体的な品目など素人は知らんでいい話だな。
俺も知らん。
調達情報見れば乗っているだろうが調べるのは面倒だ。
>>255 ほぉ、KHIは輸入品を全て防衛省経由で購入しなくちゃならんのか。
そりゃぁ大変だなぁ(棒
同時多発的の意味くらい理解しようぜ
>>257 必死だなw
言い繕うと逐次戦線拡大しようとするから、論理破綻するんだ。
で、輸入品は何と何と何?
CもPも輸入品はそんなに多くはないはずだぞ。
〜〜〜〜〜〜〜 o ハ,_,ハ 両機のAPUが輸入品なのは調達情報を見なくても判るモサリね 。,:' ´∀`'; 他にも複数国から何かしらの部品を輸入してることが航空機第1課の調達予定品目から判るモサリ :: っ ,っ これは機体側だけでなくエンジン絡み(F7-10のスラストリバーサ用アクチュエータなど)も含むモサリ ι''"゙''u C-Xの貨物システムについてもA400Mなどと同じところから入手するという報道が随分前のスレで出てたはずモサリよ
「そんなに多くはない」ってw まず国産と輸入の比率を語る上で何を対象にしているのかはっきりしてくれ。 ファスナーや接着剤や継手に電線、バルブに灯火にスピーカーにコネクタ類、 ポンプにセンサーにモーターに信号処理装置と構成する要素はたくさんあって その中には輸入品もあればライセンス生産含む国産もある。 それらの状況も一部機能のみに問題があるもの、不安要素がありながら 今のところは乗りきれてるもの、是正に時間がかかりそうなものと様々。 勿論守秘義務だってある訳で、製造業のいろはも知らないお子様でもない限り 数行で状況を説明できるはずもないとわかりそうなもんだが。
つタングステン
おーすげ初飛行してんじゃん C-X終了\(^o^)/
終わってるのはどう見ても263の頭です本当にありがとうございました
>>262 先っぽにちょろっと生えてるのはMADかw
どう見ても普通の旅客機改造輸送機だよなぁ
P-Xと比べて明らかに八頭身美
近海を哨戒してたら、いのまにか太平洋とか大西洋とか横断しちゃいそうな感じだな
でも航空機として最適化されたほうが使いやすいんだよな
>267 格闘家とアスリートとどちらの肉体美が優るかなんて評価軸次第で180度変わるし。 俺個人は、ああやっぱ分かってたけど本当にただの737だなぁ、としか。 主翼こんなに華奢で大丈夫なんだろォか。
>>269 うわぁ、何この主翼の薄さ。
主翼と機体下部だけでも補強するべきだったな。
CFM56使ってる時点で無理か。
いや補強はしてるんじゃないのか それで重量増えてどうたらとか
【中国のアンケ】中国と交戦の可能性がある国、第1位は?
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0428&f=national_0428_005.shtml 中国大手サイト新狼網(SINA)で「中国と最も戦争の可能性がある国は?」との題で大規模なインターネット
アンケートが実施された。(インド、ベトナム、アメリカ、日本、韓国、フィリピン、ロシア、インドネシア、
オーストラリア、モンゴルの10カ国中からの選択制)
2009年4月27日現地時間午前11時時点での投票数は1万7790票。1位インド26.5%(4812票)、2位日本24%(4263票)
、3位ベトナム16.2%(2893票)、4位フィリピン8.2%(1459票)。
日本と僅差で抜いたインドの理由は、領土問題。中国とインドでは東部、中部、西部合計1700キロメートルに渡る
国境問題がある。中国は 9.2万平方キロメートルの領土をインドに占領されていると主張している。現在、両国
の話合いは平行線を辿っている。「インドは話し合いでも全く歩み寄りを見せず、中国を挑発しているとしか思
えない」との意見が最も多かった。
2位日本の意見もまた、日本海問題や尖閣諸島(中国名:釣魚島)など領土問題に関するものが多かった。しかし
、歴史問題に関しては「現在は歴史問題が発端で戦争に発展する可能性は少ない」、「仮に日本が軍国主義に戻
った場合、核兵器保有、軍備増強などが急速に行われ戦争に発展する可能性があるが、今の日本政府は軍事に関
して一定のコントロールがなされているので、問題はない」と比較的冷静な意見が目立った。
3位ベトナムに関しては、「かつては中国だった国」との考えがあるようで「たった千年前に
中国から独立し、百年前まで中国に属した国だったにも関わらず、その恩恵を忘れている」
「中国から多大な援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」と感情的な
部分からの意見が多かった。
現在、文化侵略問題で険悪となっている韓国はわずか4.6%であった。理由としては
「韓国は中国の足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った。
>>269 あえて言うなら軍用機らしさがないな。贅肉がついてる感じ。
贅肉……? どっちかというとモヤシ過ぎで軍用機っぽくないの間違いだと思うが。
筋肉の上にうっすらと脂肪が乗っている(余裕がある)のが戦う男の体。 737は所詮リーマン。
意味の無い比喩はもういいよ
737の美しさが判らないようでは、まだまだお子様だな。
280 :
名無し三等兵 :2009/04/30(木) 11:12:38 ID:D32DxHr2
";:; ,,.";: ゜。 ";:;
ヘッブシュン!!!! ",. ゜。 ";:; ",. ゜。,,.";: ゜。
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ",. ゜。゜。,,.";: ゜。";:; ,,.";: ゜。
>>1 ( ( >ω<)・:;;:;";:; ";:; ",. ゜";:; 。
しー し─J ;:;",. ゜。 ",. ゜。 ",. ゜。
豚インフルエンザに注意メールでウィルス感染だってよ
どこにでもいる愉快犯に注意だな
永遠にP-1の豚っぽさは理解不能
マジレスですまん 彼女にどっちがカコイイって聞いたら 普通に時代が違う写真で比較されてもっていわれたよ>P-8とP-X でも塗装は赤白ツートンのP-Xの方がかわいいってw orz 一般人の答えだろうな、と。
";:; ,,.";: ゜。 ";:; ヘッブシュン!!!! ",. ゜。 ";:; ",. ゜。,,.";: ゜。 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ",. ゜。゜。,,.";: ゜。";:; ,,.";: ゜。 ( XP-1( >ω<)・:;;:;";:; ";:; ",. ゜";:; 。 しー し─J ;:;",. ゜。 ",. ゜。 ",. ゜。
>>283 そこは知人の女性にしておくべきだったな
レドームDEKEEEEEEEEE
真正面の写真、初めて見た・・・
英国面…の香りがw
コラかと思ってタキシング動画見直したらコラじゃなかったw レドームが大きいから機体の大きさを感じにくいのかねえ、P-8はその逆か
>286 カモノハシ新幹線を連想した
>>293 量産機ではレドームが前に伸びてカモノハシ化するんですねわかります
汚い哨戒機だなぁ
美人とか誰が言ったんだ
295はホモネタですのでマジレス厳禁 しゃぶれよ
対潜哨戒機って、攻撃うける可能性を現実のものとして想定しているの? 軍用機なんだから攻撃されないとは限らないとかじゃなく、状況次第で敵味方が撃ちあってるところに突っこむとかの想定。
汚い、P−8よりも思想が古い低性能、エンジンの耐久精度低いの三重苦だな、PーXはwwww
敵味方が撃ち合う所にはそもそも哨戒機はいかんよ。
>>297 C-Xが危険な領域に突入しつつある・・・
P-3CがCMDやRWRを追加している現状を見れば判るだろうが
KHI「ブリテン脳っぽい物を作りたかった。レーダーが大きいのでちょうどいいと思った。反省するつもりは無い」
RWRじゃなくてESMだったような
高脅威度空域からはスタコラサッサだぜぇ、だろうな。 ターボファンになって速度も上がったし。
>>306 RWRじゃなくてMAWSだと思うんだが
ああ本当だっていうかRWRはESMに統合されてるんじゃん
超音速って書いてあるんだけど、あの機体で嘘でしょ?
>>310 なんだ、またハングル-日本語の機械翻訳で恒例な誤訳の話か?
>>286 そうかKHIはブリテン洗脳されたのか…
いいぞ、もっとやれww
面白みの無いP-8なんてどうでもいい
J-STARSごっこ
[防 衛] ボーイング社、P−8Aポセイドンの初飛行に成功 米海軍、2013年から初期配備/108機購入予定
P-Xは海上J-STARSを兼ねるべきだ
遅れとると言われつつもようやく飛べた ボーイングが懸念を1つだけ払拭できた
世界から期待されてるP-8. >>>>>>> 世界一だと騒いでいるのは日本だけ。世界から無視されているP-1
そしてP-8は海外に幾らで販売されるかな
P-1を貶しているのは実はMHIとFHIと KHIの可変翼派
これからはP-8のシステムが世界基準になる。 P-Xは時代錯誤な古臭いシステムで世界基準から落ちぶれていく。
日本が充分運用できりゃいいんだから 世界基準がどうのは関係ないよな。
リムパックでのデビューはいつですか?
昔からある、すでに世界中で飛んでるB3なのに、開発が遅れたのはなんで? 新規開発のP1より順調じゃないように思うんだが…
逆だよ。 B737ベースで次世代まで使える哨戒機を求めたからこそ 仕様を確定するまでに揉めたんだよ。
>>327 そりゃ、輸出しない宣伝しない何が何だか解らないだもの
朝鮮人の相手もほどほどにしとけよ
>>327 そういえばいつか東海とPS-1とP-2Jを追加しとくか迷ったが
入れず仕舞いだったなそういえば。まあexampleだしな
>>325-326 プログラム自体が遅れたから既存機改造=737を選ばざるを得なかっただけ
本来はLRAACAプログラムで10年早くP-3をリプレイスしてる筈だった
LRAACAも異常に短期間での完成を求められてたから要求に対する提案も既存機改造ばかり
で見積もりの結果が予算オーバーとなったのでプログラム自体消滅
10年後にMMAと名を変えてプログラム再開で今に至る
>>333 東海とPS-1はともかく、P-2Jはいらんだろ
いや、やっぱPS-1もいらんわ
そこはいれといてやれ。 wiki厨は使えねぇなw
つまり、やっと初飛行にこぎつけたばかりのP-8がちゃっかり入ってるのは、
輸出拡大にむけたボーイングの営業活動だと
>>329 は言ってるんだよ
>332 胴体が伸びると俄然旅客機らしくなるな<XP-1 やはり翼がデカくてゴツいせいで攻撃機的に見えるのか。
>>335-336 オーロラ入ってるならとな>P-2J、おおむね同意見で追加するにしても東海だけで、
オーロラとアークトゥルス消したろかと思ったが、消すのは追加するより精神的に
ハードル高いからこのまま放置と相成ったわけだ。
>>341 細かい事だが、日付が09/05/02になってるね。
今日は09/05/01。
ASM-2 D/Lであります。
http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/ 穏やかなお天気が続く、今日この頃。
自分も猫の額にも満たない我が家の庭へせっせとトマトやナスを植えますた(^^) 家計の一助になってくれると大変嬉しいのですが。
ところで、装備施設本部の平成20年度実績を見ているととても興味深いアイテムを見つけました。
?ASM−2ダミー飛しょう体 数量8EA 契約先MHI 契約金額98,364,000円
?ASM−2用テレメータ 数量6式 契約先MHI 契約金額37,069,200円
?ASMミサイル用GPS 数量8EA 契約先USAF 契約金額3,731,034円
最近の実績には調達要求番号が載ってないので、要求元が分からないのですが、これらは一体何用かと考えるに、
やはり計画されていたASM-2 D/L(データリンク)用でしょうね。
1EA当たり2000万円の飛しょう体というのはシーカ無し、弾頭無し、エンジン無しでオートパイロット、航法装置、操だ装置付きドンガラなんでしょう。
テレメが1式600万円というのは、NRE込みでしょうかね。NRE込みならそんなものかもしれません。
自分が幕の方から、このASM-2D/Lの話を初めて聞いたのは10年程前のことでした。
その際の開発の目的はさらなるあくまでも対艦攻撃時の目標選択能力の向上と、命中精度の向上の
ためとのことでしたが、どう考えても陸上攻撃用ですね。
まだまだ、おおっぴらに対地精密誘導兵器の話を出せない時代でしたから。
その当時は聞かなかったのですが、GPSを搭載するとなると、やはり陸上の固定目標相手ということでしょう。
(基本的にGPS誘導は動く目標には向かない)また、同様にINS/GPSを搭載する予定だったXGCS-2が
ポシャッたのもASM-2D/Lがあるからいいやということかもしれません
GPSを搭載ということは、I/Fは1553か1760ということでしょうね。取り敢えずF-2専用装備となりそうです。
もしかするとP-1にも。。あっちはAGM-65がありますが
安易にコピペすんな
344 をツーホウしとく?
そんなことしたらサイト消されるだろ
読解力が中学生以下なんだが
まあB787がまともに生産され出したら 一気に主流になって行くんだろうな だが、軽量化は予定通りに行ったのかどうか? 航続距離は1割くらい短くなっちゃったみたいだが
350 :
名無し三等兵 :2009/05/02(土) 09:01:52 ID:qWVD6CNo
>>340 そうかなぁ
どういじっても古くさい機体形状なんだなって改めて思ったけどな
ところで運悪く戦闘機に出会ったらただの標的?
仮想敵国からなら数分で迎撃にこれるよね?
対空戦闘能力ってどれくらいの戦闘機まで対応できるの?
予想外に相手が本気だったりした場合
日本海領域ぎりぎりで敵機が迎撃にきて対応できるの?
ハナからなんであんな古くさい北池異常なの?
これからステルス機がウヨウヨ徘徊する中何十年も運用するのに
なんで得意のステルス塗装の一つも塗ってやれないの?バカ?
351 :
名無し三等兵 :2009/05/02(土) 09:02:44 ID:qWVD6CNo
しぬの?
>>349 中央翼の強度不足で補強した分重量増えた
今後の改良で軽量化していく予定だと
連休中C-X大炎上中
>>352 それでも東京からニューヨークを簡単にノンストップが常識だもんな
試験飛行だとパナマ辺りまで飛んでしまうかな
昔の図鑑は「長距離旅客機」「長・中距離旅客機」「中距離旅客機」「短距離旅客機」
とあって、
7000〜10000kmの航続距離、
4000〜7000kmの航続距離
2000〜4000kmの航続距離
それ未満の国内線用
だったんだが、
昔は中距離旅客機の範疇だったB737がエンジンの改良で8000kmとか平気で飛んでるんだよなw
B777の最大航続記録で17000kmオーバー それもトレント1000で 将来、ギアードターボファンで燃費が2割減位になれば 20000kmを確実に超え、成田〜ブエノスアイレス間もノンストップが 一応可能になる 病気まで輸送しかねんので要注意
>>355 総飛行時間20時間超か。パイロット大変だな。3人乗務か?
結局人間の航続距離が持たないのであったw 乗客も2/3気圧に20時間は楽じゃない
>>350 哨戒機は自分たちより先に相手にばれた時点で終わり。ステレス機であろうとレーダーから
完全に消える訳じゃなく相手よりは先に探知できるから妨害して逃げる。哨戒機VS戦闘機で
哨戒機が勝つってどんだけ戦闘機が阿呆なのかって話だよ。
>>357 全座席最低ビジネスクラスにしないと死ぬわ
>>350 相手国領空侵犯をするのでもない限り数分で迎撃はされんw
相手が迎撃機を上げた時点でトンズラこいて逃げの一手さ。
そもそも哨戒機はそういう使い方なんだからステルスの付与まではしない。
敵国へ深く進入して偵察する無人機なんかはステルスが必須だが哨戒機はそこまでじゃないから。
あーあ。メキシコで朝鮮人街多いけど、あっちに出入りしてる韓国人女50代が感染かよ。 すぐこっちくるなぁ 韓国人が合法非合法一番出入りしてるのが日本だもんな。覚悟しろよおまえら。 腐れ議員に投票してきた末路が今だよ。誰か戦後日本乗っ取り朝鮮人の清掃しろよ。
>>350 君、「偵察機」というカテゴリを知ってるかい?
まさか、哨戒機は敵前偵察をするとか妄想してる訳じゃないよね?
>>350 気持ちはわかりますが、ここまで開発が進んでるのに今更可変翼案でやりなおせってのは無茶ですよ
>>357 今は0.9気圧を保てる旅客機も増えてきた
それでも椅子座りっぱなしで血栓できちゃうと危険だ
例え地上と同じ気圧だろうが長時間座りっぱなしは楽じゃない 音もうるせぇし
>>364 きっと棒淫具が空気圧式の脚部マッサージチェアを開発するよ。
>>267 ああ、それわかるわ。
P−Xは逆に六頭身半の和風美人って感じだよな。
ミスユニバースって八頭身以上あるおーな 哨戒機が敵機とランデブーした歴史の数々 哨戒機がドッグファイトで撃ち落とされたあまたの事件 声を大にして叫びたい
>>370 なにを叫ぶの??
単に事件や事象でなく、そこから得られる教訓を訴えるんですよね、勿論。
アッー!
Su-32ぐらい生残性を持たせとけということですねわかります。 でもそれってM案、F案、可変翼にしたかったK案じゃね?
>>350 対空戦闘能力はゼロなんじゃない?
レーダーはあるかもしれんが。
それを言うならP-8にアムラームやスパローを積むなんて話もないぞ。 英語サイトでググっても見つからない。
RCS抑える為にP-8Aはスマートスキン採用!なんて書いてたアホなブログがあったな 製造ラインに並ぶ胴体はブレードアンテナだらけだったのに
自衛用にサイドワインダーを搭載することぐらいできそうだが
言い返せなくなってスレ違いですね判ります
?
存在しない飛行隊ですので
米国と違って日本の場合、近隣敵国だらけじゃん。 似たような背景にあるヨーロッパの哨戒機保有国じゃ対空戦闘能力持たせてるよ。jk (゚皿゚)ニムの対空ミサイル常備は奥地の恋人の常識。
>>382 日本の場合お巡りさんが小銃持ってたら起こられるでしょ。
対空ミサイルを常時携帯した哨戒機は今まで許されなかった。こんな当たり前の背景が判らないとは、ゆとり恐るべし
384 :
383 :2009/05/03(日) 10:36:09 ID:???
と思ったら微妙に流れを読めていないのは俺でした…orz
対空戦闘したら余裕で負けるじゃん 対艦攻撃できるからそれで我慢しろ
空対空兵装はともかく、海賊・工作船用にJDAMの装備を。
イギリスはフォークランド紛争時に自衛用に突貫でサイドワインダー 運用能力をニムロッドに持たせた これが対空戦闘能力と呼ぶのかは知らんが
>>387 議会対策とかマスコミ対策とか呼ぶのではなかろーか。
もう次々期主力戦闘機と次々期哨戒機は統合して (そしたら支援戦闘機も自動的に統合されるから) FPS-XXでよくね?
>>389 >FPS-XXでよくね?
スクランブル発進も上空待機のFPS-XXにおまかせ。
マッハ1.5のスパクルで楽々対応、待機時は余裕の4人乗務で、
ポットで紅茶に、ビスケット。
対潜哨戒能力付きのB-1Rを導入すりゃ良いじゃん 対空も出来るし毅然隊の皆様が好きな敵基地攻撃能力もつくし
つ「最高に頭の悪い発言をして下さいin軍事板」
天窓開けてスティンガー撃てばいいやん
>>394 与圧抜けて乗員あぼーんですね分かります。
何のための低空哨戒性能かと
>>398 天窓から完全に身を乗り出してれば大丈夫
>>397 がポケットマネーをGDP0.8%分程出してくれるそうだぜ、良かったな。
>>399 風圧と低圧低温と紫外線の世界へようこそ
>>395 そもそも、与圧中は圧力差で空かない悪寒。
スティンガーで開ければいいじゃん
開ける前にぶっ放したらバックブラストが…
つまりスパホって事だな
うむ。スパホなら何でも出来る…というか、ボーイングが何でもやらせるだろう。
米リカなら性能の不足を物量でカバーできるけど、日本はそうもいかないしなぁ。
「東アジアで軍事費が減っているのは日本だけ」 となると、各兵器の性能で補うしかない
まぁいいんじゃない、このツケはほかならぬ軍縮を安易に受け入れた日本国民自らが 自らの血をもって補うんだから。
>>387 自衛用じゃなくて相手の哨戒機と出くわしたときにぶっ殺せるようにするためだった気がする
>>411 慣性誘導モードのついた最近のSRAAMを使えるならば、敵哨戒機にとっては凄い脅威だろうな
第一次世界大戦の時みたいに お互い手を振ればほほえましいね。
>411 フォークランドのように双方とも戦力がショボいゆえに航空優勢が判然としない局面を想定してるんだろうか。 イーグルとフランカーがガチ睨み合う日本周辺海域ではお呼びでないような肝酢
戦闘機がビビるような足の長いミサイルつめばいいじゃn
あたまいいな君
戦艦同士の殴りあいのような空中戦w
でも将来ミサイルの性能があがればありえなくはないだろ ミサイル万能論的な意味で
空中戦艦はハシカみたいな物 いち早く有利な位置に展開する事が出来る戦闘機の優位が そう簡単に動くと思ってるのかと(ry
>>419 半世紀近く前からそういう奴はいる訳だが、未だに実現しない不思議
>>421 それはアレじゃん。
まさにいたちごっこって奴よ。
ミサイルの性能が上がれば対抗手段の性能も上がる、そんでもってまたミサイルのと・・・・。
絶対的な技術でも無い限り、この堂々巡りは終わりそうもありませんぜ。
しばらくは戦闘機の性能が戦況に作用しそうですな。
>>419 所謂航空機というものがAAMの直撃に対して大した抗堪性を持ち得ないのならば、だよ
それこそ先見必殺、AAMの数よりもいかに敵を早く撃破するかが重要になる
海上兵力が速力や防護性能よりも質の高い火力投射能力を求められるのと同じだ
空の戦いでは、やはり俊敏さと良い目が第一に求められる
長射程にすると母機からの中間誘導が重要になる ますます強力なレーダーが要る 他方で、AAMがMach4とかで200kmも飛んでくるのであれば どこまで本気か分からんが、F/A-18Eのソフトキルみたいなことをやる 隙もどんどん出てくる 将来は機首レーダーでなく機体側面や後ろ方面のスマートスキンからソフトキルが出来るようになる可能性もある そうなったらAAMの位置自体を探知しにくいようなジャミングも必要になる だが、AAMの固形プロペラントの燃焼中には、赤外線は勿論紫外線まで出ている これは容易に探知されるから、そっちにソフトキルのためのエネルギーを集中すればよいか? AAMだって紫外線を出しにくいものが作られる可能性がある そして機体を巨大化させることになる そうなると搭載余地が出てくるからAl-1Aのレーザーとかレールガンとかry
高温超伝導の実用化による驚異的な攻撃可能半径の延伸と圧倒的な火力投射プレゼンス、全周交戦性 これが第六世代戦闘機の姿か・・・?w 最小戦術単位でもAEWとABLを1機づつ、セット運用しなきゃならんな
>>421 ミサイル全盛には違いないだろ
いまどき実戦で機銃撃ち合いとか聞いたことない
大型機のミサイルキャリアが出てこない理由は
1.集中させると損失時の戦力低下が大きい
2.大型機は被発見されやすい
3.発進、加速に時間がかかるので迅速な応戦ができない
なので小さくスリムな機体に大パワーな戦闘機形状が重宝されるけど
ミサイル偏重自体はだいぶ前から現実になってるよ
大型機は「被発見されやすい」んだ・・・ww
>>397 オーストラリアは防衛費増したぶんどこを圧縮したのかな?
予算内訳と増減比が見たい
いや、見るべきだろう 多分「日本だけアジア太平洋地域で取り残されてやんのプギャー」 な連中が、 突っ込まれたくない領域なんだろうなw 連中はサヨクだから、福祉とか女性問題とか移民問題とかに予算が使われているのを好む つーことはそれガッポリ削って国防予算に叩き込んで来たなw
日本語でおk
スレタイの日本語読めない馬鹿には無理だ
>>431 頭がかわいそうな人なんだ、そっとしといて上げなさい。
ポセイドン初飛行おめ これでP-Xも一気に旧世代化だね。
そうだね ところで海神様は具体的に何が新しいのかな?
436 :
名無し三等兵 :2009/05/05(火) 14:50:37 ID:1HCHLWjp
工場出荷日
>>427 そんなのあたりまえだろ
なに草生やしてんだよ
>>435 海上哨戒機なのに、高々度を飛んでしまい敵艦のレーダーに映りやすいという意外性。
大型のレーダーが積める分、先に敵艦の方に発見されるだろうに。
>>437 国語力ゼロのDQNアホすぎwwwwwwwwwwwwww
>>438 はい? P-8、XP-1、ニムロッド、アトランティックを全否定?
それはお前が哨戒機のよくわかってないからだろ。
438氏の根拠だと、US-2による対潜哨戒が最強。 次が艦載ヘリコプター哨戒。 激萌えだな。
XP-1の利点は、低高度飛行での任務時の生存性向上が図られている。
P-8の開発は難航しており、その原因として、元々高々度高速巡航することを念頭に開発された旅客機を、
低高度低速巡航しなければならない哨戒機に転用するという点にあるとされている。
そして低高度巡航を諦めた。
>低高度低速巡航しなければならない哨戒機に転用するという点にあるとされている。
In mid-2008, the Naval Air Systems Command (NAVAIR) deleted the requirement for the P-8A to be equipped with magnetic anomaly detection (MAD) equipment.
英語のWIKIによるとP-8AはMADの装備があるという要件を削除した。
ただし、インド海軍向けにはMADを付けて売りつけるという。
>>434 P-8Aは、MADを積まないという点で逆に劣化していると思うが。
P-8はアメリカお得意のデータリンクが売りだ そしてそのデータリンクを該当国が使おうとした場合 1990年代までは、アメリカはちゃんと繋がるものを売ってくれていたんだが 2000年代のロングボウアパッチでは、少なくとも日本の従来のネットワークには ロクに繋がらないものだった 文句言ったら「全部アメリカ製データリンクに換えてしまえ」 これがここでP-8が良いと言っている奴らの本音だ 但し、そのようなシステム変更で得をする勢力は複数あるだろうから注意 ・少しでもアメリカ製兵器を販売したり連中。アメリカ人もいれば代理店も。 ・システムの変更に伴う自衛隊の稼働率低下、ひいては国防力低下を狙う 中国、韓国、朝鮮人 更にこいつらの目的は、容易に共通化できることも警戒するべきだ
P-8は当初はガルフストリームの無人型と協働するとか言っておいて 結局グローバルホークを連れることになってしまった だがグロホもまた低空の得意な機体では無かった筈なんだがなw
だからBAMSは低空を飛ぶもんじゃないと何度(ry
低空はXP-1が担当します。 って、マジか!
バムス!
でもアメリカがBAMSを使った新しいシステムに成功すれば、 日本のP-Xは一気に陳腐化する上、インドや韓国、豪州、EUなどがシステムの一端を担う事になる。 そうなれば日本の戦略的価値は下がるかもしれない。 哨戒機単体の性能より、P-8という全体のシステムをみないと、評価を見誤る可能性もあるんじゃないか?
長時間飛行可能な無人哨戒機といえど低空監視は得意としていないし、ソノブイ積むにしろペイロードの問題もある。 遠隔操作ゆえのECM耐性や地上とやり取りできるデータ量の問題もある。 P-Xの任務の補佐にこそなれど置き換えるポジションではないと思う。 将来的には手足として無人機を統制するP-Xになったりするかもw
ならば全てアメリカ製データリンクに換えろと言うのか? そこまで行くと、国防方針に干渉するとかになるなw やってられん
幸いにしてソマリア派兵でP-3Cが飛んでいるが これでインド洋の各所に日本型システムが優位な場所を作るべきだ
P-8のコンセプトはわかるけど、戦術の優先順位における人員と装備の残存性が高すぎると思う 結局高コストでロジスティクスへの負担が過大なシステムになってしまうんじゃないかと思う 成功するかどうかはわからないけど、どのみちアメリカ以外では扱いきれるものじゃないだろ
別スレのロングボウアパッチの話 まさにデータリンクとかレーダーとかの話を鵜呑みにして導入したら 日本の既存のシステムに繋げず、解決するにはアメリカの指揮下に入りネットワークも全てアメリカ標準でという どうしようもない顛末だったなw
※BAMSはP-8A専用ユニットではありません そもそも階層的にはP-8Aの方がBAMSの下層にぶら下がるようなネットワークを形成します 当然BAMSの下にはP-8A以外のあらゆる海軍ユニットがぶら下がります(既存のP-3Cさえ) というか廉価型海洋監視衛星がBAMSのコンセプトであってP-1とP-8Aの比較俎上で持ち出すものではない
>>453 高くないどころか低過ぎるだろ
双発だわ翼面荷重高いわBAMSのお使いで結局低空飛行必須だわ
豪と印、ホントに2015年までにP-8A導入できんの?
>>439 べつに普通の日本語だぞ
バカがなに草生やしてんだよ
間違いかどうかはさておき 統計的に見て「被発見され」よりも「発見され」が普通の表現だな。
460 :
名無し三等兵 :2009/05/05(火) 19:20:16 ID:aPeGWD+p
C-Xは重爆撃機としても使えそうだな
自分では気づかず、いちいち反応しておいてそれかよw
>>457 米軍で戦力化できた後なら、比較的早期に整備できると思われ。
なにしろ、機体自体は流れ作業で量産中の民間機そのものだからな。
逆に言うと、P-8のメリットはそこしかない。
間違いとは断言できない文章を一人で違うと言って粘着してるから 揚げ足取りなんだよ
○被発見しやすい △被発見されやすい ○発見されやすい
馬から落馬的な?
歴史的にみて旅客機改造が哨戒機として適当だろうということでP-8が作られたんだと思う。 XP-1は逆に異常といってよい。普通にそのリソースを別の開発に割り当てた方がよいと・・・当然である。 だが、20世紀後半に高く・速く飛ぶ事に傾注した旅客機はいつの間にか哨戒機として不適格になっていて、 結局一から作ったXP-1の方が面倒が少なかったと。 言うことじゃね?
>>444 > P-8はアメリカお得意のデータリンクが売りだ
その様なセールストークは、今にいたるも確認されていない。
BAMSの事を指すなら、あれは既存のネットワークに乗っかった早期警戒システムであって、P-8の売りではない。
現に、豪印ともBAMS導入の話はない。あったら、グロホ導入に外ならないから、もっと騒ぎになってる。
469 :
465 :2009/05/05(火) 19:49:58 ID:???
でも開発費はP-8のほうが高いよね。
潜望鏡!
>>454 わざと不利な契約を残して国産に道を開いたのだろう
輸入がろくでもない事とくに米からは地雷ばかりだとしらしめるために
>>472 targets as small as exposed submarine periscopes.
これを潜望鏡以外のなんと訳せというのか。
潜望鏡が「浮上している」んだ・・・ww
俺のぬこの被毛をなでてもいいぞ。 一回500円な。
>>475 浮上している潜水艦の潜望鏡って意味じゃね?
深く潜ってたら使えないだろ。
>歴史的にみて旅客機改造が哨戒機として適当 旅客機改造 ・Fw200 ・Ju290 ・PV ・CP-107 ・F-27 ・P-3 ・Nimrod ・Il-38 専用設計 ・Q1W ・AF ・P2V ・Br.1050 ・Br.1150 ・Gannet ・S-2 ・S-3 飛行艇 ・PBY ・PB2Y ・PBM ・H6K ・H8K ・Sunderland ・Do24 ・P5M ・Be-10 ・Be-12 ・PS-1 爆撃機/攻撃機改造 ・PB4Y ・SB2U ・Shackleton ・Tu-142 旅客輸送機が最適というのは60年代〜70年代の大型機限定の一過的なものにしか見えないが
>>467 P-8Aが旅客機改造なのは単に研究開発期間が足りなかったから
既存装備で間に合わせようとか言ってるのはそのため
>>477 国語力ゼロのDQNアホすぎwwwwwwwwwwwwww
草生やしてる馬鹿は話題に付いて行けないだけか
>>478 旅客機は燃費をよくしようとすると、空気抵抗の小さい高々度を高速巡航するのが効率的だから、今の時代では哨戒機のベース機としては向かなくなっているんだろう。
草生やしているのはだいだいDQNな訳だが。
シュノーケルや潜望鏡を探知可能ってのは 対水上レーダーの性能をアピールするときによく使われてると思うが
何であげ足取り厨が粘着してんの?
輸送機なら互換性がありそうだが よく考えると輸送機と哨戒機を同時開発って大暴挙じゃね
陸上発進の戦闘攻撃機とSTOVL機と艦載機を同一フレームに収めるよりは理性的だよ
らぷたんの事かな?
P-8のコンセプトが机上でどんなに優れていようと、ドンガラ選択のひどさは覆いがたい。 能書き通り先進の機器を運用する分には問題ないかもしれないが、柔軟性を欠く代物になる可能性がある。 低空飛行は(能書きを書くメーカーじゃなく現場からすると)切って捨ててもいいものなんだろうか?
現場は飛行停止になるほどボロボロのP-3Cに乗り続けるか双発高翼面荷重短足のP-8Aに乗り換えるかの二択だから
海の耳と宇宙(ソラ)の眼が完成してれば火力輸送機でもいいんでない
被発見されるとか書いた俺が頭不自由なせいでほんとすみません。 以後スルーでお願いします。
↑ まだ懲りずに粘着してるよ 揚げ足取って鬼の首取ったつもりの厨房が
>>487 C-2のほうでちと躓いちまったけど、
P-1/C-2の内部コンポーネント中心の共通化は
無理がなくてセンス良いと思うな
C-2は躓いてるとか言う以前に予算が。
>>491 P-8Aしか選択の余地がないんだから、アメリカとしてはもうしょうがないだろう。
ヨーロッパでP-8Aを試験導入してみたら駄目すぎてロシアからA-40Mを買うかも知れない。
というかそれくらいしか選択の余地がない。
「被発見されやすい」 「潜望鏡が浮上している」 確かに日本語として完璧ではないが、意味は通じる。 大はしゃぎするほどの誤謬でもないよ。 そんなくだらないことを得意げに指摘して勝利宣言してる奴の方がアホだと思うな。
>>499 ・737NGと殆ど変わらない翼面積
・当然の様に推重比も同程度
・航続距離も大差無い
同じ事しようとして同じ結果になるのが目に見えてるからやらんだろ
>465 「被発見しやすい」は無かろう、流石に。
>>501 737クラスの機体を開発出来るのは、欧州だとエアバスしかない。
A400Mの代替にA330Fを提案する様な連中だぞ。やりかねん。
現実には、今後欧州で外洋の哨戒能力を求められる国は英国ぐらいしか残っていない。のこりは近海哨戒がミッションが主体だ。
この手の近海哨戒なら、ATRのプロップ機改造などそれなりに機材もマーケットも成立している。
そして英国は…まぁ、そのなんだ。頑張れ。
ユーザーが理性的かつ金欠である限りやらんだろ A330Fだって一蹴したし
>>499 >>501 の指摘もあるが、XP-1に近いベースとなる機体はA400Mだろう。
C-Xに近い仕様になっているし、エンジンも4発で故障にも強い。
ターボファンエンジンよりターボプロップエンジンの方が哨戒機に向いている。
機体規模もXP-1より余裕があるので性能向上の余地もある。
航続距離もペイロードも申し分ない。
問題はA400M自体が炎上中なことだけだ。
助かっても機銃射撃の的になったんだろうなカナシス
>>500 笑って訂正すりゃ済むものを開き直ってしまうる精神的な幼さが
いい餌になってるんだよ
>>510 まだやってるのか・・・
負けず嫌いもほどほどにな
下らない煽り厨はスルーしとけよ。
別におかしい表現じゃないだろ。 いい加減にしろ!
おかしいと証明できない事に永遠と粘着するのはやめろ
潜望鏡と聞いて暫くあれな話でオチャラケ和んでると思ったのにw
下らない煽り厨はスルーしとけよ。
くだらない間違いを指摘する奴も くだらない間違いを認めない奴も このスレには要らないよ。
>>518 おまえいい加減スレに邪魔
空気読めないのか?
そりゃお前だよ
そんなことよりおまいら、俺の股間の潜望鏡を見てくれ どう思う?
好きです・・・
見えないよ?ステルスなの?
だめだこいつ・・・ 自分を批判するレスは全部同一人物だと思ってら・・・
>>507 たしかに737より低速だが、だからといって哨戒機のベースに向いてるとは思えん。
アメリカがあきらめた以上、日本のようにドンガラを自作できるところはロシアぐらいしかないだろうな。
仲裁レスにもケチ付ける重症まで現れたか
彼女の頭に潜望鏡のせたら怒られました
話題に付いていけないなら黙ってろと
>>507 胴体丸々作り直し必須だぞありゃ
P-8Aの様に形状だけとすら出来ない
あんな規模を必要とするユーザーがF-27やATR-72レベルの改造で認めるわけ無いし
この種類の人って、あれだよ。 リアル社会で厳しく他人の指図を受けている、抑圧された境遇の人物ってことが多い。 だからネットで他人を糾弾できる機会があれば見逃さない。ストレス解消なんだな。 それもC-Xがどうのという議論では逆に反論受けるおそれがあるから怖くて手が出ない。 誤字脱字の指摘ならそんな心配もないので、安心して煽ることが出来るわけだ。
そもそも需要がそれほど大きくないんだし P-8とエアバスでましな方選べれば十分なんだろ。
アメリカは予算と開発力が半端じゃないから 開発炎上しても最後は何とかまとめる実力があるよな エアバスは…知らね
ってゆうか、このスレエナジーが有り余った管理厨が暇してるから過疎化するんだと思うけど。 ギスギスするからおおらかになったら?世の中そういうもんです 言われてしっかりからまるのも同類だよ〜 心の奥では似た者同士なのに気づいてるとw でも愛は芽生えないだろう
>>529 と思えば安心できるのかな?
構造材料の話題で300Mとか引き合いに出したらすぐ反応できる詳しい人なら
その指摘は合ってるかも。
このスレはスレ立てた人の所有物
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( 人____)こっち皆 |./ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) | .∴ ノ 3 ノ ______ ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \___ | | |__| | \ |つ |__|__/ / /  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 | | ̄
>>533 300Mってなんですか?
勿論スレタイに沿った話なんですよね?
ヒントつ 一粒
死ねば?
怪人二十面相きてるな
∩ ∩ || || || || 一粒300m || / ̄ ̄\ || ||| ・人・||| || \__/ || \\_||_// | | | グリコ | | _| | | | | | | | /| | | | | | | | し_J | | | | | | し_J
300Mワロタ
各国防衛費の内訳にトリックがあるんだよね 日本も
日本だと海保の分が防衛費に入ってないとかか?
両機種に直接関連するかはともかく、 今時の航空機の主流では半ば常識?>300M ググればすぐ出てしまうけどね
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \笑って訂正すりゃ済むものを //, '/ ヽハ 、 ヽ開き直ってしまうる精神的な幼さが 〃 {_{ _ノ ' ヽ_ リ| l │ i| いい餌なのなの? レl小o゚⌒ ⌒゚o从 |、i| レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ヽ、 ⌒´ j / ヘ,、 __, イ /  ̄ ¨丶ヾ`ーs一'´__ ¨ ´ ̄`ヽ、 / ` 〃 '´ ヽ ,′ / l! ; | j |D|! ! ! / |S|!. 、/ | l ! :2:. └ ' .:c:: ! | l//" " } ! ,ィー─--- 、//l ,′ ! 〃 ,〉ー‐ァ'´/ l | イ .' . /Y/ 〃勺 l | l i {__,{ヽ/ ,/ │ ! | | . 弋j/ / l:│ | | . / }│ ! | / / :| ヘ !
煽り合いの状況で変なAA貼ったりする餓鬼は それで擁護される側にとっても良い迷惑だろ。 恥ずかしくて。
五分と置かずレスが付いてたスレが急にしおらしくなっちゃったなあ。
>>544 今時と言うほど新しく無いじゃねえか
主流とも言い切れんし使用比率は明らかに低下傾向だし
いずれにせよ、ごまかすには非常に苦しいねぇ>300M
新しくないのは確かだけど今でも主流なのは間違いないでしょ。 具体的にどういった代替が主流になりつつあるのか聞きたいところ。 まあごまかしであっても仲裁に噛み付く過熱状況が冷めただけで甲斐はあったさ。
>>550 仲裁仲裁と言ってるレスに必死さがにじみ出てるから嗤われてるのでは?
両方を悪く書けば第三者の仲裁レスに見えると思ってるんだろうが
周りはみんな気づいてるだけ
本人は気づいてないのが悲しいな
反応するまでに一時間もかけた挙げ句涙目で連投するくらいなら 最初から予断だけで物事を判断しなけりゃいいんだよ。 間違えたなら間違えた、言い過ぎたなら言い過ぎたと認めちゃえば楽なのに。
510 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:09:59 ID:???
>>500 笑って訂正すりゃ済むものを開き直ってしまうる精神的な幼さが
いい餌になってるんだよ
518 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:27:45 ID:???
くだらない間違いを指摘する奴も
くだらない間違いを認めない奴も
このスレには要らないよ。
520 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:29:29 ID:???
そりゃお前だよ
526 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:34:09 ID:???
仲裁レスにもケチ付ける重症まで現れたか
533 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 22:55:16 ID:???
>>529 と思えば安心できるのかな?
構造材料の話題で300Mとか引き合いに出したらすぐ反応できる詳しい人なら
その指摘は合ってるかも。
546 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/05(火) 23:32:02 ID:???
煽り合いの状況で変なAA貼ったりする餓鬼は
それで擁護される側にとっても良い迷惑だろ。
恥ずかしくて。
550 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 00:41:07 ID:???
新しくないのは確かだけど今でも主流なのは間違いないでしょ。
具体的にどういった代替が主流になりつつあるのか聞きたいところ。
まあごまかしであっても仲裁に噛み付く過熱状況が冷めただけで甲斐はあったさ。
だいたい合ってるよ。 多少過不足はあるけど。
こうしてスレタイに沿ったネタが無視され忘れ去られていくのでしたとさ 古今東西のMPAを分類したのが馬鹿らしくなってきた
そろそろ「間違いでした」と認めればいいのにな。>300M厨
ニムロッドって売らないのかな? 何か秘匿したい技術があるとか?
>>560 全部改造で新作してないから、売ったらタマが減るんだろ。
>>561 もう30〜40年ぐらい改修しながら使い続けられてるのか。
P-1も末永く使われる名機になるといいね。
と、スレタイの話題に戻してみる。
LCCの適用手段が確立して以後の機体だけにニムより長寿なのは間違いないでしょ。 航空機開発のペースが長足になってきてるのもそんな進歩があってこそ。 と思いたいけど(開発コストの高騰が主因だとか)
ニムロッドはMRA.4なら調達可能だと思うが、まだリリースされていない。 初飛行が1967年のフォークランド戦争で使っていたような代物だ。 それをMRA.4からは改良しまくって別物にするという。 英語のWIKIによると改良に手間がかかりすぎて炎上中らしい。 ベース機が古すぎるので新規に作った方が安く済むんじゃないかと思うが。 development took longer than anticipated and, as of 2009, the aircraft have not yet entered service. The contract was initially for the supply of 21 rebuilt Nimrods, but due to technical problems the project was halted. Early in the contract BAE discovered that none of the Nimrod airframes supplied by the RAF for refurbishing were to a common standard. This considerably complicated the refurbishment process.
>>564 Wikipediaの記事を読んでみたけど、炎上してたのは過去の話で
今は2010年納入予定みたいじゃん。
胴体と主翼を作り直してエンジンも新しいものに変えるし、
コックピットもA340をベースのものと、もはや新規生産だな。
ブリテンにもAH-1Zやスパホネみたいな、新規開発にかかる法の制約とその抜け穴みたいなものがあるんだろうか。
>>565 そうか?
ヒレが増えて、よりイギリス機らしくなったと思うが
この議論をするにはまず「ブリテン臭」の定義を決めねばなるまいw
もうNATO加盟国のP-3C後継機は全部ニムロッドでいいんじゃないか。 初期生産数が悲惨すぎだろ。
>570 その辺踏まえると、輸出の見込みゼロでも50機は鉄板というXP-1の恵まれっぷりに欧州の哨戒機関係者は 歯ぎしりしてるのではないかと思ったことはあるな。
逆にそれだけの需要が見込めないと新規設計なんてとてもとても。
逆に、完成すれば同盟国から引く手あまたであろうP-8は新規設計でよかったじゃん。
P-8はインドが導入してどうなるかを様子見じゃないか。 初号機は2013年以内に引き渡しだが。 もうしばらくはP-3Cは使えるだろう。 でもP-8Iが一機2.6億ドルというのは結構お手頃なのかも知れない。 ちなみにP-1は一機170億円。
その昔、P3Cにフェニックス積んで、航空巡洋機にするなんて案が有ったけど。
え、俺?
P-1=170億円 P-8I=12,903,799,808.00ルピー じゃんかよ!
常識的にXP-1は廉価設計した効果
>>570 ニムロッドの大きさと離着陸性能だと、P-3やもっと小さいアトランティックなんかを
運用してた所には厳しい場合があるんでないかな?日本もそれで×付けたわけだし。
今になってC-Xの短距離離着陸は数字通り出ないと判明 重量増に加え翼位置の変更できない設計ミスらしい
なn
翼の位置変更したらそりゃおかしくなるだろう
日本語でおk
588 :
584 :2009/05/06(水) 17:27:19 ID:???
なんてね 途中送信してしまったw すまん話題がなくて愉快飯したくなりました
事実なら難産になるな
彼の脳が設計ミスだったか
>>590 産まれてきた事自体が設計ミスみたいですよ。
容赦ないなあw
593 :
584 :2009/05/06(水) 18:07:42 ID:???
相変わらず容赦ない自演なのねんw
話題がないなら止まってていいじゃないか。 スレ流し強迫観念に取りつかれた自覚無き荒らしが一番ウザい。
595 そうやってあらしを呼び込む性格を自覚なさい
596 つまり全体からみたらまったく同類www
自演ではないものを自演と思い込むことによって精神の安定を図る
MRJスレ、千越えてる 誰た立てて 俺ムリだった 日経に、越が宇宙事業や原子力で航空機に重点置く ロケットで協力深めるみたい これって、MRJが関連してるのかな?
反応したら負けw
p2.2ch.net使ってれば、そこから立てればいいんじゃないか? 自分は立てるつもりはないが。
漢ちゃんとP-8の生温い死闘が珊瑚海で見られるのか?
日本の捕鯨船との死闘じゃないの?w
>>603 それ冗談じゃなくてあると思う。
ラッドは捕鯨船に軍艦よこすと公約してる。
流刑民が作った国はやっぱりどこか犯罪じみてるな。
>>603 捕鯨船に鳩を大量に積んでおいて、
オージーのP-8が片肺で低空低速接近してきたら、
一斉に鳩を空中に放てばおk。
食べられもせずただ特攻させるのでは鯨がかわいそうだ
世界中がP-8のカスタマーになっているな。 P-Xなんて日本でしか使えない時代遅れのシステムを使い続けるはめになる。 世界中でP-8仕様のシステムが構築されるなか、日本は米軍を中心とするシステムから排除され、 情報ももらえずじまい。
P-1/C-2専用スレなのに
>>609 のような無知がいることに驚く
P-8を導入するってことは、アメリカの情報統制化に置かれることになるわけで。 それから脱せられる技術力をもったのがカスタマーでは日本しか居なかっただけのこと。
米軍いないと何も出来ない日本なのにw 哨戒だけ出来てなんの意味があるのかw
もう捕鯨銛を40サンチにするしかない
まぁあれだね。 日米相互運用の研究もとっくの昔に終えてるっての 知らない子がおるよね。 やろうと思えば情報の共有もできるようになってるんだが。
しかもあれだ、P-X選定当時はMMAの計画自体がなくて、 P3-C引退間近の日本は選択肢がなかったという事情とかも無視してる子がいるしな。
捕鯨戦艦の出撃が見られると聞いて
軍を動かすとかしないと思うが 准同盟国相手に火遊びは自身への飛び火は免れないよ
むしろ捕鯨銛をローンチセルに多数搭載
>>609 まあ、XP-1を売り込んどけば良かったんだけどな。
ドンガラはXP-1でも良いかも知れぬがエンジンは困るし、 豪州とはいえ哨戒機器の供給はマズイだろ。
武器輸出禁止の根拠である現憲法ができてもう60年が過ぎたんだから、 そろそろ同盟国への武器輸出ぐらいは解禁してもいい頃だろ。
>>821 それをいったら、各国に配備しているSM-3はノーズコーンを日本で製造してアメリカで組み立てているぞ。
イタリアに配給するKC-767だって、ベース機がB-767なので日本のMHIとKHI,FHIなど5社が製造に参加している。
要するにアメリカで組み立ててそれをどこかに売る分には前例があるから問題視しようがないだろう。
ドンガラとエンジンをアメリカに売って組み立てた後アメリカがどうしようが問題はない。
タフブックはアメリカの海軍が使ってるわな〜
輸出用P-8の機器は、一部P-3Cからの流用だっだりして。
>>622 原則の根拠は憲法ではないぞ。
もともとただの行政解釈。三木が勝手に「憲法の精神」を盛り込んだだけ。
憲法の解釈からは出てこないし、憲法の教科書にも普通は出ていない。
政府がそう考えているだけなんだよ。
>>627 > 政府がそう考えているだけなんだよ。
普通はそういうのも含めて「根拠」って表現すると思うぞ。
どこの平行世界の「普通」だ、それは
>>629 よく分からんが、君が住んでる世界ではないな。
法に書かれていない部分を法の精神に沿って判断するってのは司法の世界でも
普通にやってる事なんだが。
既に世界へ向けて仕様を公開して飛行試験までしてるのに 低性能だから相手にされてないな 機体形状もかなりウンコだし ほとんどググっても外国軍オタのネタ扱いでDC8ばっかりヒットだもんなはは
どうやら737の原型の原型がいつ飛んだかを知らないらしい。 デザイン大して変わってないじゃないかw
638 :
名無し三等兵 :2009/05/07(木) 15:41:55 ID:j2DCbzvR
>>612 だから日米軍事同盟の維持は必須なんだよ。
・・・の割には兵器を高値で吹っかけられたり大幅ダウングレードがあるな 領土問題に発展したら無視しやがるし。半信半疑としか言いようがない。 脱却まではいかないにしても、ある程度自衛隊の軍事力は強化しなきゃ駄目だろ
>>633 コンベアに比べればどうということは無い。
>>637 どうやら737-600以降がなぜ"737NG"と呼ばれるのか知らないらしい。
642 :
名無し三等兵 :2009/05/07(木) 18:05:17 ID:POG3Xx+z
CX相当遅れそうだな、おい!
737の顔もA320やCSeries(CG)見た後だとクラシックな感じがするよな。 そいやP-1ほどでもないがA320の鼻もなかなかのものだな、DC-8に似てる言われるのは 上部と下部で違う胴体断面を組み合わせた所、丸く長い鼻、4発って所なんだろうな。 まあ断面はアトランティックもニムロッドも似たような手法なのだが、オペレータや 機器のスペースと爆弾槽などを両立するのに合理的な選択なのだろうな。
>>639 領土問題は自分で解決するべきだろJK。
>>641 何故原型の原型と言ったのかが理解できないらしい。
645 :
名無し三等兵 :2009/05/07(木) 19:40:14 ID:j2DCbzvR
>>639 そりゃ米本土へ到達するミサイルが国土上空を飛ぶとき迎撃しないなんて言っている国
本気で助けようと思うかよ。
まず誠意を示さなければ相手もそれなりにしか対応しない。
(゚Д゚)ハァ?なんだこのバカ
迎撃できる性能のあるミサイルくれてから言えよ。 出来もしないことをやれと言うのは誠意じゃない、ただのバカだ。 アメリカも太平洋戦争末期の日本に近づいてきたな。
>647 まぁ北朝鮮から日本上空だと近いとはいえ数分程度余裕があるので 地道に改良進めていけば完璧とはいかないまでもそれなりの物には 仕上げられそうな気もするが、「米国防総省、韓国を海上BMD参加可能国に分類」 って無茶やろ
全然分かって無くてほざいてるのがよく分かるわ
MDキチガイはスレチだからオナニーはよそでやれ
>まぁ北朝鮮から日本上空だと近いとはいえ数分程度余裕があるので 地道に改良進めていけば完璧とはいかないまでもそれなりの物には 仕上げられそうな気もするが 自分で何言ってるか分かってないだろwwwww
>>645 じゃぁ今すぐその高度まで到達できる迎撃用ミサイルを用意しろ。
ブラックバードって嘉手納基地に配備されてたん?
DC-8が何と呼ばれていたかも知らないモグリが居ると聞いて
656 :
名無し三等兵 :2009/05/07(木) 21:30:39 ID:j2DCbzvR
>>647 おいおい俺は政治家の発言について述べたんだよ。
お前は国語の勉強をした方が良いぞ。
それにGMD位自力で開発すると何故言わん?
池沼がまだ喚いてる
スレタイを読もう
>>656 まず地球儀と糸を用意して北朝鮮からアメリカまでの最短距離を調べてみるんだ。
なんでこのスレには余裕のない必死人間が常駐してるの? 2ちゃんビギナーでもないんでしょ?w
酷使様なんてそんなもん
同志!今までにあったXP-1関連の調達情報の中で、キッチンに関連するものがなかったのだが、 これは由々しき問題ではないかと思うであります。
各自好きなランチボックスを用意して 基地で詰めてもらう。
爆撃機たるものキッチン装備がロマンだろ
ジャムコのギャレーは調達情報にないのか?
XP-1程度の中小型機に装備できるキッチンなんて小型にならざるを得ないから、 火力が弱くて使い物にならんだろ
>>668 XP-1は機首にでっかい電子レンジつんでるじゃないか。
きょうびのキャンピングカーでさえ豪華装備なのに
コールマンの2バーナーで勘弁して下さい
ヘルシア積めばいいんじゃん?
緑茶かよ!!!
米航空機大手ボーイングは7日、今月5日までの1週間で26機の旅客機の
発注キャンセルを受け、うち25機が次世代中型旅客機「787(ドリーム
ライナー)」だったと発表した。キャンセルした航空会社名は明らかにしていない。
世界的な景気後退で航空会社の経営が圧迫されていることが、発注取り消しに
つながったとみられる。年初からの新規受注は58機、キャンセルは59機となった。
787は従来の同クラス機より燃費を約2割改善した新型機。全日本空輸や
日本航空をはじめ各国の航空会社が導入に意欲を示しているが、部品供給の遅れ
などで当初は2008年5月としていた納入時期が10年1〜3月期以降に延期
されている。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090508/biz0905080850004-n1.htm
↑ スレの話題に何の関係ない記事を得意げに貼り付けるバカ
部品供給とごまかしてる所が、マスゴミ報道の嘘 CXの遅れがどう報道されるか見物だ という事じゃないか? と強引に考えてみたり…
C-Xのエロい肉置き…たまらんのう
P-Xずんぐりもっこり
もうPXは試験が終わったんだろう。CXは何故情報が降りてこないのだ 再設計か?
初飛行はA400Mより後になるらしい
ついでに過去スレから貼っとく。
---
934 名前:名無し三等兵 メェル:sage 投稿日:2009/03/22(日) 13:53:21 ID:???
川重の次期輸送機・次期哨戒機チーフエンジニアへのインタビュー記事より(聞き手は前間氏)
「次期輸送機はこれまで日本の航空産業が手掛けてきた航空機の5倍ものサイズになる」
「次期輸送機は、静強度試験でいろいろ出て来たので、設計と強度試験をやり直して、その後に飛ばす。今年中に飛べればと思っている」
「本当は、次期哨戒機は可変後退翼でやりたかったですね」
ソースは今月の航空情報。
ってか最後のマテww
---
>>682 >>677 によると、A400Mは各国より年末までの初飛行が義務づけられたみたいなので、確かに微妙ですね。
C-Xは今年度末までに飛べばまぁ体面は…、次期中期防の閣議決定までには飛んで欲しい所ですが。
C-Xとトヨタ死亡で日本も終わったな。
>>677 B787がパワーオンwから今までどれだけかかってると思う?
納入のデッドラインが年度末ね。 初飛行だけじゃなく予め決められた社内飛行のメニューこなす必要があるから (更に飛行そのものに差し支え得るトラブルは洗い出して解決する必要があるから) 久保CDの年内初飛行に漕ぎ着けたいという言葉はそのまま真に受けていいと思う。
死ぬも糞も生まれてないものは死なない、というか死ねない
前世紀の書き込みが今見られるとは
>>683 「本当は、次期哨戒機は可変後退翼でやりたかったですね」
略して”変退”翼。
>>686 契約上(実際はどうか知りませんが)、強度試験機の作り直しがそろそろ始まるので、前回の修正>強度試験の展開から見るに、
数ヶ月で試験結果は出そろうでしょうね。で、それに並行して1号機と2号機の補修、再組立が行われる筈なので、強度試験の
結果次第では比較的早期の今年の9-12月あたりにどっちかが初飛行、という展開は順当かと考えます。
パワーオンからタキシングまでは試験済ですし、アビオの大半はXP-1で飛行試験と改修中ですしね。
これでダメだと本当にA400M以下だけど。
>>683 翼固定版B-1BみたいなMHI案、
50000ftを飛行しソノブイを降らせるFHI案に比べ地味なKHI案が
現在のXP-1だが、
カワサキか...
>691 そうは言うがな大佐 高空を高速巡航して現場に急行し、低空を低速で長時間 哨戒飛行するという相反する要求に最大限応えたい 技術者魂として可変欲は抗いがたい選択肢だぞ
最近は沿岸部で哨戒することが多いから、戦闘機やSAMに対する生残性を高めるための高機動性はあるとうれしかったりします 川崎と三菱の案はそれを重視したんでしょう 川崎の場合は、現代の技術で作ったバックファイア見たくなってたのかしら? この場合も丁度いいエンジンが無いためにエンジンはXF5と同世代の技術で10tぐらいのエンジンを四発積んだのかもしれない
そういうのを技術バカというのだ コスト計算しろや 棚一つ注文しても、無駄に凝ったものを作ろうとする 10回以上やり直させたよ
戦闘機に護衛させるのとどっちがコスト高いのかね・・・
>695 恒常的に護衛戦闘機が必要な環境=敵が航空・水上戦力のフリーハンドを持ってる場所に、敢えて 戦闘力の劣る潜水艦を投入する道理がない。 したがって哨戒機はそもそもお呼びでない。 それこそ哨戒機 兼 戦略爆撃機として使う気でもなければ経空脅威下への進入能力なんぞ、運用寿命の 大部分でゼイ肉でしかないだろう。
>696 哨戒機ってべつに対潜水艦専門じゃないんだが? 何年か前にも、台湾近辺で米軍のP-3Cが中国空軍に墜されたことがあるだろ。
哨戒機は、本質的には航空兵力ではなく海上兵力に拠る兵器であるべき
>>697 ありゃ哨戒機というより電子偵察機だがな
>>699 追記
しかも台湾沖じゃなくて海南島沖だったな。
EP-3Eは墜落はしてない。海南島に緊急着陸。
墜落したのは嫌がらせしてた中国軍戦闘機。
701 :
名無し三等兵 :2009/05/09(土) 11:25:56 ID:t7+WPHfv
>697 ぐぐってみたが、何のことか分からんかった。 まさか海南島事件のEP-3のことを言っているのか?
おお検索している間に。 しかもあれは撃墜じゃなくて衝突事故だし。
もし海南島事件のことを念頭に哨戒機の高機動化が必要だというなら 事件の当事者であるアメリカが何故P-8に737MMAを選んだんだろうなw
川崎・・・普通の仕事してから言えよ・・・
KAWASAKIにとっては普通ですが?
翼って世代によって色々違うよね ちょい前軍事かじり始めた世代は効率良い可変パドルが出たのに未だにカナード厨が多い 昔ならデルタ厨とかもいたんでね? 可変翼厨ってやっぱF14青春世代??
効率とかではなく、かっこよさが我らを狂わせるのです。非効率としっていてもなお。
ファンネル厨です
>>707 F-14よりもF-111やトーネードが心をくすぐるのです、STOL&低空高速飛行万歳。
>>694 というわけで普通なK案になったのだな。といっても今のP-Xでも上記の性能は
Su-32とかダンチのやつを除けば、哨戒機としては十分に高い部類に入るだろうが。
711 :
中の人 :2009/05/09(土) 14:28:55 ID:???
今作り直してます遅れてサーセンwwww
712 :
名無し三等兵 :2009/05/09(土) 14:37:07 ID:CyUjDn5O
>>712 >何をしないの?
秘・防秘に決まっているから・・・・
私たちの方は、スレで勝手に楽しく想像しましょう!!
次期輸送機がC−Xと呼ばれるのに 次期哨戒機がなぜP−Xでなく XP−1なの?
>>715 初飛行だったかの時に「XP-1」という型式番号が付された
契約実績ではXも取って「P-1」と表記されている
可変翼といっても川崎案は亜音速? なんでしょ。 グロイザーXのような富士重工案に比べれば随分大人だと思う。
三菱重工がMRJにかこつけてやたら募集かけてるな
723 :
名無し三等兵 :2009/05/09(土) 18:05:50 ID:nho9FlS3
>>701 貴重なニュース教えてくれてありがとう。
これに比べりゃCXはまだマシに思えるけどね。
724 :
名無し三等兵 :2009/05/09(土) 18:08:23 ID:CyUjDn5O
>>700 墜落した方が良かったんじゃないの?
あれで内部の機器を徹底的に調べられたんじゃなかったか?
KC-390は貨物室の天井をまっ平らにするつもりなのか
P-2 → P-3 → P-1って順番で配備されるのは、ネーミングてきにはややこしい。 ソ連のMigみたいに数字が大きいほうが新しいようにしたらいいのに、アメリカ軍と自衛隊。
なんで一メーカーであるMiGと軍の命名規則を一緒にするんだ
Tu-95とTu-142と聞いて何故機種ごとに記号を分けないと言い出す
>>727 が目に浮かぶ
>>726 C-130なんかも途中で幅が狭くなってる以外は天井も平らだったと思う。
カーゴドアはC-1とかと同じタイプくさいな。
>>724 軍の機密保持を甘く見てはいかんよ。
あの時は着陸する前に中の機材は全て斧で破壊して海上で投棄しているそうだ。
そんな暇あるわけねぇし
暇が無くてもやるんだ。それが軍j(ry
734 :
名無し三等兵 :2009/05/09(土) 21:43:01 ID:CyUjDn5O
>>721 航空情報のインタビュー記事で
「MRJはついていると思うんです。幸か不幸か、世の中が不況だけに、
『こんなに優秀な人に来ていただいていいんだろうか』という方々が来られている。
苦労せずに即戦力になるいい人材を集めることができています。」
とあるぞ。
今までは自動車屋が根こそぎ刈り取っていってたからなぁ
自動車屋兼飛行機屋の某社がこちらを(ry
軽自動車の自社開発から撤退し、戦闘ヘリの生産で大損を被ったとこか。
まぁ、スズキが航空業界に参入してこない限り、変態王者の地位は安泰だろう
>>720 前の方についてる主翼とか長いバルジとか特徴が同じなんだね
>>740 バルジの長さはやっぱり高速輸送機なんだなと感じさせるな。
あとは翼胴フェアリングが後ろに大きく長い(何入れるのか?)のが印象的かも。
>>742 昔から何度も提案された円盤型飛行船案の最新版。
おそらく今度も案止まり。
>742 進行方向が正面と決まっているのなら 円盤型である意味なんてほとんど無いのにな
円型砲艦ノブゴロドみたく方向安定性がダメダメで使いもんにならん希ガス
>>734 不況の時じゃないと優秀な技術屋が集まらんもんね。
公務員が不況の時じゃないと物好きかどうしようない人しか集まらないのと同じだね。
飛行船系って安定しないよね いつもだらだらしてて戦場には不向き
US-2なんだけど、日本よりアメリカの方が断然格上だったんじゃないの? 日本のサイト見ると、新明和の飛行艇は荒海や外洋でも離着水できる世界唯一の飛行艇とか大ボラ吹いてるけど。 これ見ると、1930年代にすでにシケでも外洋で離着水できる大型飛行艇って言ってるんだけどね。 なんで日本って国内だけで大嘘こいてマンセーしてるの?朝鮮人の末裔だから?
スレタイも読めない朝鮮ヒトモドキがいると聞いて
謝罪と賠償をしにきましたごめんなさい
,,..‐-- ..,, ,,-''" "'‐、 ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ / ノ C-X ノヽ ,' ) ノ、 |. iiillllllii iilllllliii ヽノ | -=・=- ヽ / -=・=- | |^i |  ̄ l  ̄ ` |ノ / \ l し' |∴\ ∨ 、/ . ) | ∴ i ´ー===- i ∴ | \∴!  ̄ !∴/  ̄ ̄\_/ ̄ ̄ /⌒ヽ _,,-''" _ ,(^ω^ ) ,-''"; ;, / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' (.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
日本語も読めて無いよ。今その飛行艇をアメリカが作ってるのかという。
戦前からあまり変わってないレシプロのUS-1よりベリエフの方が先進的に見えるんだよね いろんな飛行艇作ってるし 日本の航空機は旧態依然とした物作り思想なのは遅れが取り戻せないから? 下請けでは経験積んでるのにな
レシプロとターボファンの違いもわからないとか。
速度、航続距離でも勝負できないのは航空機として問題外だよな。
しまった俺も間違えた、ターボプロップだった。 ターボプロップの方がプロペラで発生した風を後方の主翼で受けられるから、 離着陸性能が良くなるんだよ。 あと空気取り入れ口もターボファンより小さくできるしな。
スレチうざ
>760 離着陸性能は改善されるかもしれないが肝心の巡航速度が出ない
なんでそこが肝心なんだ? 離着水能力は飛行艇の肝だろ。巡航速度が早くても、離着水できなければ意味がない。
>>763 先生、こちらはC-X/XP-1スレでございます。
↑スレ違い
766 :
名無し三等兵 :2009/05/10(日) 17:34:54 ID:0gNRpuht
CXの問題は気体の強度不足らしいけど、大型のエアバス設計で活躍したDパス(だったかな?)みたいな設計シミュレータは使ってないの?
>>766 > CXの問題は気体の強度不足らしいけど、大型のエアバス設計で活躍したDパス(だったかな?)みたいな設計シミュレータは使ってないの?
そういうシミュレータも、結局は度重なる航空機開発の積み重ねが経験値となってでてくるものだからね。
日本は、実機の航空機開発の経験が圧倒的に少ない。
これはスーパーコンピュータが何台あっても覆せる差ではないという事。
768 :
名無し三等兵 :2009/05/10(日) 19:06:18 ID:0gNRpuht
>>767 レスありがとう。
なるほど、そういうものなのか。確かに経験は大事だよね。
今回のことで川重もその足を引っ張ったダイヤモンド印も多いに勉強して欲しいね。あのサイズの貨物機(輸送機?)は意外に少ないんだよね。来年には実機も飛ぶだろうし、武器?原則なんて馬鹿なことをいわずにこの飛行機が完成したら欧米に輸出したらいい。
769 :
名無し三等兵 :2009/05/10(日) 21:28:39 ID:D3Kv11Ny
レーザー搭載してMDにも使えそうだな
TACOMだっての いつものチビモサさんのCGだろ
>>771 www.heinkel.jpだったらグロ画像の心配はない。
TACOMは、陸上にしか着陸できないのがどうも気になる。
P-1に搭載しても、結局は空港に帰れる範囲でしか運用できないのではないだろうか。
え? 燃料タンクと車輪の替わりにRDXでも搭載するんですか?
776 :
名無し三等兵 :2009/05/10(日) 23:22:02 ID:0uoxlTjh
>>774 ソフトをなんとかすれば「ひゅうが」にも着艦できるんじゃないかって気はする。
ひゅうがの艦載ヘリにぶら下げられて現場まで移動→切り離されて偵察飛行→ひゅうがの甲板に着艦は萌えるな。
TACOMは滞空時間と航続距離が短いかわりに高速な強行偵察機でしょ。 ヘリ積むことはないだろうし、P-1も微妙では? あるとしたら空自のRF-15Jから発進、海自の「ひゅうが」で回収って パターンかと。 TACOMのような強行偵察機は海自には不要では?
ひゅうがで回収はミリ、もし着陸脚仕様でなくパラ仕様ならひゅうがである必要ないしな。
というかひゅうがが進出できる距離ならTACOMで強行偵察する必要ないような気がする。
TACOMは足が短い。 行きはRF-15Jに抱えて行ってもらえるけど、帰りは自力。 偵察は、着陸する滑走路のある所から一定の範囲に限定されてしまう。 もし、ひゅうがに着艦できるようにすれば、その範囲を広げられる。 着陸滑走距離が足りていれば、必要なのはTACOMのソフトウェア開発だけ。
>>783 着艦距離は明らかに足りてないだろ。
有人機でも正規空母への着艦は至難の業なのに、無人機であんな小型空母に着艦なんて・・・
TACOMを可変翼にすっかw
いやだからね、TACOMでの強行偵察が必要な敵勢力範囲に TACOMを届けられるくらいひゅうがが近寄るとさ、 ひゅうががあぶなくね?
>>783 現状じゃ対応不能だろうな。まったくの新規開発が必要だ。
そもそもアレスター無しでは止まらん。
低速小型のプロペラUAVぐらいでないと安全な自動着艦は望めないな。
気球になって降りてくれば良いんじゃないかな。
792 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 10:36:42 ID:iu1/goyQ
P-Xに対艦ミサイルを積む必要性がわからん。 普通はF-2や将来マルチロール機が対艦攻撃をやるし、P-Xのミサイルが活躍するのは、 全機攻撃機が出払ってるか壊滅してるときくらいだろ? 全機出払うような状況で、P-Xの攻撃目標が存在し、当該空域に進出できるほど安全という状況がありえないし、 壊滅してるならそもそも敵戦闘機に簡単に落とされるし。
ふと思いがけず遭遇したとき、もしかして役に立つかもしれない。 というかそういうものを積んでいる哨戒機が飛んでいるということで、 それなりに脅しになる。つかうかどうかは別として。 前提が逆なのよ。
敵を見つけたときの選択肢の一つって感じだな。 対艦攻撃をやるためにP-Xを出撃させることはない。
795 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 11:13:14 ID:yb1tiQGR
P-Xは、水中および水上の脅威を探知し撃破するのが任務なので、ミサイルを積みます。
796 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 11:41:13 ID:ylvxlugC
武装した不審船にASMは高くね?
海は哨戒が間に合わないほど広い、 ってのがまず認識が薄い気がする。 不期遭遇という事態はそういう認識があれば容易に発想できる。
799 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 13:14:55 ID:iu1/goyQ
>>796 武装した不審船ならマーベリックだろ。
ASMシリーズは過剰だな。
>TACOM 無理して回収するって事は小柄で十分な燃料を積めない小柄な機体の作戦行動半径を 大幅に制約する事になるから、敵地奥深くへの強行偵察が任務だったらデータだけは データリンクで受信して機体はポイするのが一番やと思うんやけどなぁ。 肝心のデータリンクが搭載されてるかは知らんし、装備が銀塩フィルムのカメラしか無い とか実は中の人が居るとかなら回収必須やけどね。 >対艦ミサイル P-3Cでも積んでる装備をわざわざ捨てるメリットはなんなのかねぇ? 俺なんかMDの充実によって弾道ミサイルの地位が下がり、巡航ミサイルの飽和攻撃が 主役になった時の対処手段としてAAM-4を積んだらいいのにとまで考えているのに。 ※やられメカ(巡航ミサイル)相手を想定していただけなのに、当時のスレの流れが短射程 空対空ミサイルによる戦闘機とのドンパチ(どう考えても無茶)へ流れて行ったのが謎。
801 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 13:40:45 ID:kjh/EiTl
>766、767 さらに問題は複合材の強度の計算方法が、現状では完成されていない状況での 使用であり、軍用機での適用範囲の拡大をしてるので、シュミレーションなど 限界があり、いきおい実証試験的な状況となったのではないか? 二周りほど小型のP-1と違い、高翼配置でワイドボディ、後部の大開口、その ワイドボデイでの離着陸時の全加重を受け止める車輪機構の保持、、、、
802 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 14:19:06 ID:yb1tiQGR
>801 で、お前さんの書いてる部位には複合材なんか使われていないわけだが、いったい何が言いたいの?
P−Xは爆撃機にすべきだろう。
不審船だとASMは過剰って… 哨戒中にたまたま遭遇した標的の種類が不審船なだけで、 不審船にASMが過剰だからって撃たない訳にもいかないしな。 出撃前に「たまたま」遭遇する敵が何かもわからんしな。
工作船なら破壊もありでしょうが、不審船は拿捕でしょう。
ああ確かにw 船の大きさでASMは過剰だの言うのがおかしいと言いたかったw 指摘ありがとう。
>>800 あなたは、強行突入偵察が必要な敵陣周辺空域が、味方とのデータリンクが成立するほど
良好な電波環境にあると想定するほど楽観的なのか?
それなら、TACOMは単なるラジコン飛行機で十分だ。わざわざ自律飛行システムを開発搭載
する必要はない。
>>800 > MDの充実によって弾道ミサイルの地位が下がり、
夢を三杉。
MDでの迎撃成功率は100%はありえない。
また、北朝鮮からの短距離な弾道弾しか対応できない。
仮に中国から日本に弾道弾が撃たれても日本は対応できない。
>>808 北朝鮮も中国も変わんなくね。ただ、中国は北朝鮮みたいな、あからさまに発射の瞬間が
わかるシステムにはしないと思うが。
MDは、まだ完全じゃないしこの世界は完全は有り得ない。だから、過度に期待するのは
良くないが研究者としては面白いテーマだろうな。ただ、最終的には盾と矛みたいな
結果を生みそうだな。
攻撃する側のミサイルも100%目標着弾はないと言いたいんだな 今のMDで北朝鮮のノドン程度なら交戦は可能だぞ。 詳しくはミサイル防衛スレへ
811 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 18:34:11 ID:kjh/EiTl
>802 自分で書いていて、わからなくなりました。 私は何を言いたかったのか、802さん教えてください。
よくわかってないのに、何でも否定から入るなということじゃね?
小沢民辞任並みにワラタぞ
>>807 楽観的とはちょっと違う。
あの機体規模で強行突入偵察をこなすには使い捨てにしなきゃならんって発想からデータリンク
の構築に行き当たった訳です。
帰還ありきで考えると航続距離が足りない→燃料タンク拡大で重量増加→主翼の拡大再設計で
図体増加→推力不足を補う為のエンジン換装か倍増→TACOMでは無い何かの出来上がり。
>それなら、TACOMは単なるラジコン飛行機で十分だ。わざわざ自律飛行システムを開発搭載
>する必要はない。
常に真上から通信可能な衛星通信システムならともかく、航空機による中継が必要なシステム
だったら通信途絶=即墜落なラジコン方式だと地形を縫って飛ぶのも不可能となり作戦上の制約
が大きく増えるし、衛星通信で通信途絶の心配が無くても四六時中の交信は敵が手の内を知る
チャンスが増え妨害される恐れも高まります。
だから、それ(自律飛行システム)を捨てるなんてとんでもない話ですよ。
>>808 実際の成功率と相手の武器選択の判断は関係無くね?
実際は消費税程度の成功率のシステムであっても敵国が「弾道弾モウダメアル、コレカラハ巡航ミサイルアルネ」
になる事も有るだろうし、実験でも実戦でも100%撃墜可能なシステムが出来上がったとしても、実戦を
経ていない状態での敵の評価が「実験での成功率100%?どうせ誇張でしょ、ウチだってデータ水増し
なんてのは日常茶飯事なんだから向こうも同じだってwwwwww」だったら弾道弾の地位は揺るがない
訳だし。
>>実際は消費税程度の成功率のシステムであっても敵国が「弾道弾モウダメアル、コレカラハ巡航ミサイルアルネ」 >>になる事も有るだろうし、実験でも実戦でも100%撃墜可能なシステムが出来上がったとしても、実戦を >>経ていない状態での敵の評価が「実験での成功率100%?どうせ誇張でしょ、ウチだってデータ水増し >>なんてのは日常茶飯事なんだから向こうも同じだってwwwwww」だったら弾道弾の地位は揺るがない >>訳だし。 中の人がこれほどマヌケ揃いならエラい事になる気が(ry
桁変わんねえよ。
>>792 おまえ全然P-Xを理解してないだろ
漏れも
820 :
名無し三等兵 :2009/05/11(月) 21:50:36 ID:LwB8c7/9
【パンモロ】手違いで具が出ちゃいました【ハミマン】
一部の男性の間で話題の“パンモロブロガー亜沙美ちゃん”ですが
毎回自身のブログでパンティ姿を惜しげもなく披露し、世の男性に一時の憩いの空間を提供していくれている。
亜沙美ちゃんのパンティ画像にお世話になっている男性も少なからずとお見受けするが、
問題となっている記事は5月1日更新の『おにゅーのヒモパン』のタイトルの回
亜沙美ちゃん新しい下着を購入し、例によってブログで試着姿をお披露目したのはいいが
上から3枚目の写真、亜沙美ちゃんの体育座り姿の正面からのショット。
勢い余って“具”が見えちゃってます・・・
すぐに本人が気が付き、件の画像は削除されましたが
熱烈な亜沙美ちゃんファンによる魚拓がネット上に公開され、
亜沙美ちゃんファンの間で熾烈な論争が展開されております。
さて、今後の展開はいかに
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1240791873/l50
そういやTACOMは機体規模の割に脚が頑丈そうだとか言われてたな ひょっとしたらひょっとするかも?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | タコムしてますか? | | いらねーよんなもん | \_______ _/ \_ _______/ ____ V V _____ //メメメメメ へ 巛巛G巛巛巛\ トj ヒ| _巛巛巛巛巛巛 | | ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;| |;;;;;;;; ;;;;;;;;;; 彡| (6キ = ・ 儿 ・=│ | =・ 儿 ・= キ6) し< ⌒ムム⌒ ) ( ⌒ムム⌒ >J =| 〜〜 / ヒ 〜〜 |= | \::::::::工::::丿 (:::::工:::::::: / | | ∀ | _ | GIANTS ヒ_| |  ̄‖U つ ⊂こ⌒ ノノノノ ▼| 匕 j └ヒノ レヒノ ̄ ̄ ̄ |
>>800 それなら脚いらなくね?>TACOM
ていうか、パラシュートもいらないな。
たぶん、使い捨てするには高すぎるんだと思うよ。>TACOM 自衛隊の予算では。 それに使い捨てだと有事とか限られた機会にしか使えず、 無人機の運用ノウハウが蓄積できないっていうのもあるかも。 ひゅうがを含めた運用を確立するとしても、その前に地上基地で 十分なノウハウを蓄積してからだろうね。 その頃には、偵察範囲が限定されるって問題も顕在化するだろうし、 じゃあ、ひゅうがでっていうのが自然な流れでしょ。
>>814 とりあえず技本のサイトで技本50年史の「多用途小型無人機」の項を読んでからにしたら?
おまいら本当に知らんのか? 海に落ちたtacomを拾いにus-2が(ry あれ?電気が消え(ry
>>826 お前こそ何言ってんの?
海に落ちたらそれを回収に潜水艦が浮上し(ry
>>827 わかってないのはお前だよ
着水地点にひうち型多用途支援艦がスタンバってるにきまってるだろ
・・・ん?このイージーリスニングな音楽のごとき美しいエンジン音はまさk
この記事一つでよくもまあそこまで悲観的になれるもんだ
TACOMって、 Tactical Attack Cruise Oriented Missile:戦術攻撃巡航指向型飛翔体 の略なんでしょ?とネタを振ってみる。 着陸装置が付いてるのは試作・訓練用で、 量産型は着陸装置の代わりに(略
無人偵察機なのに諸元には 弾頭:HE100kg とかあるわけですね
無駄極まりない・・・・・
>>829 >>677 の「SSJ100生産計画7割削減」の記事と見比べると、実に味わい深いですね。
An-124再生産計画中止というのはがっくりだなぁ。
>>792 出来ないより、できたほうがいい。
実際にその機能がどの程度使われるか、はまた別。
田母神が言ってたけど、哨戒機ってもう殆ど意味がなくて、衛星から監視できるって本当?
んにゃアホな。 低空飛び回って、一隻ずつ船舶のシルエットを確認していくんだから。 港湾に大型艦が入った出たぐらいなら衛星でもわかるけど、 洋上の船を一隻ずつ確認はできませぬ。
いくら田母神が空自でもそんな事言うのかなぁ。 信じられん。
>>799 ボールターレットにミニガンと40mmCTAを載せるんだよ。
>>841 哨戒機は(空自の予算には)意味がないです、
衛星は(運用が空自に任されるなら)大いに国防に寄与できます。
>>842 >洋上の船を一隻ずつ確認はできませぬ。
今はそれは朝飯前らしいよ
>>847 いや解像度・性能の話じゃなくて、実際の運用の問題。
そりゃ固定翼哨戒機だって万能ではないけど、曇ったのでしばらく衛星からは見れません、では
辛いと思うのです。
>>841 都知事との対談っぽいので聞いた気がする。
哨戒機は意味が無いってより、固定翼哨戒機がある程度枯れたジャンルで
それほど新機軸盛り込めるわけじゃないから、米国も日本の独自開発を
許した的な話だったと思う。
衛星で監視して…その後はどうするの?
衛星から対潜爆弾を落せればXP-1やP-3Cは無用の長物になりますな。 人工衛星からの自由落下兵器ってカテゴリーは実用化できれば世界初の栄誉も得られるし。
>>841 衛星からの哨戒なんて無理。
「イージス艦がデータリンクで偵察衛星から画像を取得している」と同じくらい馬鹿げた話。
その田母神が偽者か、田母神が本当に馬鹿なのか。
>>850 哨戒機が枯れたジャンルであるのは確かかもしれないし、米国が日本の独自開発を許した理由もそれかもしれない。
しかし、新機軸を取り入れれば済むジャンルでもない。
>>850 その対談です。田母神氏がいうには、衛星で監視できる上に数日間も上空から監視できる
機体が既に米軍にはあるので国産機の開発を許されたというものでした。
>>855 どうも田母神氏は対潜哨戒というものを丸っきり理解していないようで
「既に」を忘れるとしたら、P-8?にしてもそんなに飛べるかなぁ。 空中給油で滞空時間だけは延びても、中の人が機内過労死できるな。 対潜や水上船の哨戒監視って、ずっと人間が見てなきゃいけないし、 旅客機と違って低空を自由自在に飛び回るからパイロットも消耗する。
「既に」はUAVの事を言ってんじゃね?
数日間、監視できるということを言っていたので多分無人のやつかと、尚且つ燃料の 問題をクリアするなら航空機ではなく飛行船、それも発見されにくい、もしくは攻撃されにくい 成層圏に展開する飛行船? そんなのがありますかね。科学実験用の気球で成層圏に到達するようなやつは日本にもありますが。
まさか成層圏プラットフォームを使う気か? ま、監視目的には適していると思うが いつ実用化するのやら
デカブツUAVってことですぐグローバルホークを考えたけど、あれは かなり高いところをゆーっくり飛ぶ形状だよねぇ。 飛行船も楽しいけど、アメリカや日本が想定する哨戒面積をカバーしようとしたら いったい何隻必要なんだと。
無人哨戒機を衛星経由で制御、というのであればアリかもしれない。
別に広範囲を無人偵察機でいかなくても衛星が何らかの異常として報告したところに 飛ばせばいいだけでは?
衛星>無人機>有人哨戒機 の順で哨戒範囲を絞り込んでとか
>>863 それ、余計に衛星に向かないと思うよ。
ある狭い範囲の異常を見つけだすということは、広域全体を一度に見なくちゃいけないということだから。
日本海を全部撮りだしたらインターバルが長くなってやはり監視の密度が下がるし、
高速で全域撮影できたとしても分析に膨大なリソースがかかる。
衛星で水上艦を監視・照準自体はできるんじゃね? 旧ソのレゲンダシステムとかあるんだし。コストは知らん。
出港時にには衛星で掴めるが、それ以降はどの様な方法で探知するのか 原潜なら赤外線放出で探知できるという噂ならあるけど
>>865 それでも、軍事衛星というのはそういう使い方が普通で米は一番使い慣れてますよね。
別に、全てのデータに人が目を通す訳ではなく、海面上昇や海水温、電波干渉など何らかの
異常が見られる地域をピックアップするシステムがあればいい訳でその辺のシステムは既に
米軍には構築されてるんじゃないですか?
>>861 P-3Cを無人化して大量に配備、運用し、「きずな」みたいな衛星で通信しながら制御、というのは?
必要ならばカメラ画像を中央制御室?で人間が確認できるし。
最前線を飛ぶ無人哨戒機が打ち落とされても人的被害は無いし、危険な場所への哨戒も可能。
>>869 せっかくの発想を否定するのは自分も嬉しくはないんだけど、
通信帯域がかなりキツイみたい。
データリンクでいえば「きずな」よりも「きく8号」だと思います。実際、実験で海洋研の しんかいを母船、きく8号経由で地上からの操作に成功してます。米軍かどうかはわかりません が、米からの引き合いもあるそうです。携帯を少し大きくした端末で画像と位置、文字情報を 送受信できますから軍事にも有用な気がします。
携帯を少し大きくした端末、のサイズだと 自動車の運転も無理だと思う…
>>872 携帯端末は、文字情報・画像・位置程度です。実際、何かを動かすのなら最低ノートPCぐらいは
必要です。しんかいもノートPCを何台か使って動かしてたみたいですね。
>>873 あ、いやごめん、機器の性能じゃなくて、
その画面サイズから見られる情報量では運転なり操縦なりは難しいだろうと。
宮崎御大が、自動車のフロントガラスに雪が積もったので、指でちょっとだけ
隙間を造って昔の戦車の視界を再現して運転してみた、みたいな話がありますよね。
それと同じで、通信そのものが常に良好だとしても安定して操縦するにはかなりの
モニターの面積がいると思うのです。プレデターの遠隔操縦ユニットも、
4つか5つぐらい19インチほどのパネルを並べていたような。
>>874 情報量自体は、アンテナの大きさで変わってくるんじゃないでしょうか?
しんかいの操縦が「きずな」ではなく「きく8号」で行われたので無人哨戒機などの操縦も
きく8号よりの衛星でやるのかなと思ったんですが。
それは悪意ある電波に晒される環境でもちゃんと使えるものなのかな? 軍用データリンクの帯域がクソ狭いのも軍用無人ヴィークルへの操作がコントロールではなくコマンド送信なのもそういう理由によるのだが
その辺は、XP-1なりをつかって今後有用なのか試験すればいいんじゃない?
>>876 無人機上空でスタンバってない限り、衛星通信の妨害は難しいんじゃないかな。
>>856 いや、理解した上で言ってんだろ。
>>850 の対談を「哨戒機イラネ」と解釈するのは
いくらなんでも深読みに過ぎる。
米国の哨戒の手法が、多数の無人機をオペレータが制御する、という流れになってきているのは確か。 米国も、最初から勝算のない手法はとらないだろう。 今は、その制御をP-8にやらせようとしているが、そのうち、それが衛星+地上基地になるかも。 田母神さんはそういう事を言おうとしていたんじゃないだろうか。
都知事がXP-1の国産を喜んでたから、米国の次期哨戒機の運用構想を語ったと
FSXみたいに最新エンジン寄越せなんてやったら怒られてたかもね でも基本自前で残りも既製品掻き集めてるんだからケチ付ける理由も必要も無い 高射出身とは言え元空幕が装備の開発経緯をここまで把握してないのも問題だが
今の時代にアメリカが開発を許すとか許さないみたいな話をしてること自体にとても違和感を感じる。
C−X 搭載量が22tに落ちたとか? 次期装輪装甲車のPDF。重量が 「〜22t」 ってなってるが・・ 今までは、26tって書いてた気がするんだけど? どうだったけ?
>>850 いちいち哨戒機作るのにアメの許可が必要なのかよw
どんな奴隷国家だw
>>868 >軍事衛星というのはそういう使い方が普通で米は一番使い慣れてますよね
いや固定目標を定めて、そこを定時監視するのが一般的だよ。
広大な捜索域から目標を探し出すなんて運用法はしてないし、不可能だろう。
>>883 でも、アメリカの承諾が必要なのは戦後であれば、今も昔も変わらない。
>>880 > 今は、その制御をP-8にやらせようとしているが、
そんな話はない。
ていうか、燃料と既存哨戒機器積むだけで重量オーバーでMAD降ろすとかやってるのに
何させるつもりだ。
BAMSなら、世界五拠点から統合運用する事になってるぞ。
だから、BAMS-UAVをインドに売るとかもありえない。
>>888 いや、目標の所在がハッキリしない場合、過去のデータと現在のデータを比較して、変化のある部分を抽出し目標を探し出す、
というやり方なら既に行っている。
それが本当に目標かどうかの確認は別の手段が必要だが。
>>889 田母神さん何やってるんですかこんなところで
日本の無人機のレベルってどれくらい? 実用じゃなくて技術レベルだけの評価でもいいけど
アメリカほどの高度や時間運用できる技術はまだない 金と少しの時間があればまあ近い物は作れるかなって程度
ストーム・シャドウみたいの作ってるよね(´・ω・`)
>>894 完全自立飛行で農薬を畑に撒いて、かつ自分で戻ってくるレベル。
>>883 F-2がさぞ悔しかったんだろ。結果的に遅延を呼んじゃったし、自前の方がコスト削減策が
やりやすいし。
>>891 それは電波目標か、赤外線の目標だろう。
それか固定目標に変化が起きた場合は、その変化は捉えられるだろう。
例えば弾道ミサイルの固定発射台にミサイルが据え付けられたとかなら。
でも今のお題は哨戒機の代替、もしくは海上の広域捜索の話だろ。
移動体で大量に常時存在する船舶の特異目標を抽出するなんて不可能だし、
だからソマリアでも一々海軍が船や哨戒機を出して怪しい船だったら、無線で問い合わせたり、ヘリをだして観察してるだろう。
んでもまぁ、アメリカが「外交努力で解決する」といって成功したためしが無いんで また戦争始めるだろうと思う俺は、 いずれ日本に甘い顔してきたときがもっとも注意すべきときだと考えている。
PXにAAM4積んで対CLミサイル防衛網構築
>>898 やっぱり日本はアメリカの犬じゃん
そのうちアメリカのために憲法がガラガラ変わるwww
ああアメリカが作った憲法だったwwwwwwwww
>>894 無人機飛ばすだけならば、米国にひけをとらない。でも、軍事用無人機システムの構築、運用となると米国のほうが遥かに進んでいる。
技術は張り合えるが軍事畑が遅れてるって感じか。でもすごい。
日本は無人機好きっ子だからな。 民間じゃ、例の無人ヘリがいい仕事してるし、官でも、シャトル実験機、低騒音型超音速実験機、宇宙ステーション補給機などがいい仕事しそうだ。 でも、軍事用となると、陸自の無人ヘリ偵察機みたいに「前線での実際の運用かんがえると、これ、どうよ?」みたいなのができてしまう。
>>904 飛ばす飛ばないでは無く
多くの情報をどれだけ円滑に共有し活用するか?っ事が肝
って解釈でイイ訳?
>>906 >軍事用となると、陸自の無人ヘリ偵察機みたいに「前線での実際の運用かんがえると、これ、どうよ?」みたいなのができてしまう
なにが問題なの? 具体的に言ってみ。
FFOSのことならシステムが大げさ過ぎる
FFOSは、何台も支援車両をコンボイ組んで運用せにゃならない割には、偵察できる範囲が狭くて、部内では失敗作だといわれているらしい。 アメリカの同程度のやつは、もっと身軽に運用できるそうな。
r―――、 ,l′ |~| ヾ二二二ヽ r―――、 | r' ̄~`l | l | lニニニフ l .! ヽ ,_ノノ_r、_ ` ̄フ / | |ニニニニ| | .| i ,r__ i |_j i { r―、ヽ-, ,―′/∠_ | |ニニニニ| | ! l i、 `ー― ゙l、_ノ 、ヽ ノノ// `ー、_ヽ | L___,」 | `ー′ `ーニ″ Ll r'⌒ヽノノ `ー----.′ l 〇ノ ′ `ー′ ┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┏━━━━━┓┏━┓ ┏━┓ ┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃ ┗┛┗━┛┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
この頃はキャラ変わったけどな
>コンボイ1に対しUAVセンサ(全体でFFOSなので、飽くまで『UAVセンサ』) >○機運用ってのが基本。 > > > >対してファイアスカウトは統制1に対し機体1。 >良い意味で言えば完成された無人化AOHシステム >(厳密に言えばUAVだが、用途、目標は飽くまでAH・OHの無人化) ○機のとこだが、どっかで最大6機を同時運用可能って見た。
オレもその記憶があるんだが思い出せない
>>911 のリンク先にありますな。
最大6機運用可能で、3機交替で2目標を同時に24時間観測可能。
これは小中隊レベルのUAVではなく、旅団レベルでの統合運用を前提としたシステムですね。
小回りは利きにくいし、進出距離が50kmでは仕様場面が限られるのは確かで、新型が進出距離を100km台に延伸しているのもむべるかな。
ファイアスカウトは原型の有人機が航続距離590kmだからケタが違うな・・・ 攻撃能力まであるしRQ-4とデータリンクすればかなり遠距離でも操作できる
918 :
名無し三等兵 :2009/05/13(水) 06:59:40 ID:IVw+0NbT
問題はそういうこっちゃないね 不審船みたいな単一目標を衛星で追っかけ続けるのが効率的かどうかってことじゃん その間、監視区域ほっぽり出してねえ
しらんがな 実際してんだもん 問題なら抗議しにいけ
電凸レポよろ 03-5366-3111
日本もバンバン偵察衛星打ち上げればいい
>>921 それは「出港したかどうか」を定点観測で見ているだけ
衛星はどんなに頑張っても同一地点を一日数回が限界
戦術偵察をカバーできるだけの時間的分解能があるわけではない
とても「追跡」と呼べるものではない
貼ったのだ見るな もっとググれ そしたらわかる
ってゆうかあんたは十数年以上前の認識してる
光学的な分解能はどんどん上がっていくし 合成開口レーダーやら各種センサもオプションはさらに豊富になってゆく。 が、衛星は一定周期で軌道をぐるぐる回っていて 撮りたい地点の上空に来たタイミングでのみ撮影が可能というルールは 時代が進んでも変更できない。これを突破したかったらかなりのSF的飛躍が 必要になってしまう。 じゃあどうすりゃいいかと言うと衛星の数を増やしてタイミングそのものを増やす。 そうなると次は税金の話になりますな。しかしそれが贅沢にできても、 可能なのはやはり点を確実に把握することであって、面を把握するのには向かないなと。
>>921 リンク先記事は間違っちゃいないんだろうが、記事末参考文献の
著者(共著者の一人)がw
>>930 これでレス終了するけど、なんでそんなことにからむかな。。
世界をにぎわせてきた北朝鮮の核や不審船偵察に定点衛星打ち上げてたらSFの話まで出てくるのかい・・・まあがんがれ
調べずウンコリンク貼った漏れもウンコだったがwんじゃ
核開発の偵察も、 寧辺という地名が既にわかっているから 面積を限定して撮影できるわけです。ロケットの発射地点もね。 もちろんアメさんのことだから、 寧辺以外にも拠点があるはずだ、全域撮影して 虱潰しに調査しろ、みたいなことは定期的にやっとるんでしょう。 けれど今のところの話の流れは、現在固定翼哨戒機が日本海でやってる 潜水艦・水上船舶相手の毎日の哨戒と監視を偵察衛星で代替できるかということ。
たぶん「追跡」という言葉を ハリウッド映画のポリティカルサスペンスによくあるシーンで 衛星から主人公の行動をまるで空撮みたいな(w動画で リアルタイムに追跡してる・・・みたいなのを想像しちゃったんじゃないの? で、「そんなの現実にできるワケ無いじゃんw」って思っちゃったんでは?
>>932 定点衛星、ってなによ?説明してみ?
まさか、北の上空に常時滞空できる人工衛星が存在するとでも思っているのか?
>>935 >>900 ,918, 919は、明らかに移動体の追跡の話をしている。
定点観測と話を入れ替えないように。
>>924 定点観測しかしてないのに「移動体の追跡しているだろ」と電話しても意味ない。
>>936 定点観測とは、特定の定まった地点「を」定期的に観測することで、特定の地点「から」定期的に観測することではない。
ドラマ「24」が元凶だな。 「クロエ!衛星画像でリアルタイムに監視しろ!」なんて事が実際に可能だと思うやつが増えてくる。
大昔に見た『ゴジラ』の何かの話はもっとすごかった。 怪獣島の様子を映せ、はい衛星からの画像を、と言ったら 砂浜付近から斜めに見上げる島の木々のカラー映像が… ありゃ当時の子供でもつっこんだんじゃなかろうか。
例え、衛星でもって船舶や潜水艦の存在を確認できたところでその時間もそれ以外に 何千何万の船舶が航海をしている訳でしょ。衛星でその辺を見極めるのは大変では。 飛行機みたいにコードを随時発信してる訳じゃないでしょ。 ただ、日本の場合なら領海や排他的経済水域境界を随時監視し、何か異常な行動をとる船 (夜間不灯火など)を衛星からの情報をもって察知し哨戒機を向かわせるという運用の仕方は できるだろうし、有用では。
>コードを随時発信 カナダでは、全ての漁船に発信器を取り付けさせ、信号を出していない沿岸の不審船を あぶり出すシステムを運用しているそうな。んでその中に人工衛星も組み込んでるとか。 日本では不可能ですが。
>>939 GPS並の衛星数があればリアルタイム監視もあながち不可能ではないんでは。
>>940 斜め・直下のカメラ配置なら立体視することが可能。CGと合わせた合成画像配信だな。
ここなんのスレだっけ
>>943 GPS衛星は高度20000kmだから偵察衛星並みの解像度は無理ぽ。
>>947 >それなら、静止衛星は定点衛星なのか?
スレチですが:
YES。
JAXAに防災衛星構想と言うのがあって、皆さんの安全安心のために、
情報収集衛星クラスを8機(+内調の衛星4機+ALOSないしその後継機)で、
ほぼ1時間おきに全世界どこでも画像。。。地震でも津波でも火山でも台風でも。
(安全安心の問題ならば)もちろん不審船でも1時間おきに撮影できます。
スケールダウンしたとは思うが、そんな噂も聞きました。
P-1の任務の一部とはオーバーラップするから、まあよしとしよう。
船舶識別は全漁船・動力付きの全プレジャーボート・ヨットに義務化すれば良い。
ちょっとした船は全部、国際条約で義務化済みのはず。
レゲンダシステムも知らないニワカニュー速厨が大量流入しているスレ。
結局費用対効果じゃね? 衛星で、現在の哨戒機並みの監視能力(範囲、性能、即応性...etc)を実現しようとするとコストが・・・
”定点衛星”という単語がよくわからん… ぐぐっても一つもヒットしなかった。「衛星による定点観測」みたいな文章ならいくらでも出てくるんだけど。
レゲンダシステムって広域での目標情報共有システムだろ。 衛星で個々の目標を追跡していたわけじゃない。 目標情報そのものは艦船や哨戒機から得ていたはず。
>>951 定点衛星なんて単語はないよ。このスレでは、定点観測する衛星を誰かが定点衛星と書き込んで
それは違うって話になり、定点衛星というのを敢えていうなら静止衛星のことじゃないのか
ってことでもう終わりです。
国内漁船にコード発信義務付けって不可能なんですかね?
個人的には、国主導、県実施でそんなに難しいことじゃない気がします。発信装置なんて
のも発信だけならかなり安価にできるのではないでしょうか?
それをすると、識別信号発信機だけを北朝鮮に流す奴が出てきそう。
食い詰めた日韓の漁船がみな二台ずつ発信機買って海保をキレさせたりw
>>954-955 発信機の管理を漁協に任せればいいんじゃない?
違法操業の取り締まりもやりやすくなるし。
957 :
名無し三等兵 :2009/05/13(水) 15:58:42 ID:8k3Vkzis
>>938 それは逆、定点観測船は定点「で」観測していたんだよ。
それを言うなら定点監視だろ。
>>956 役所に任せても同じことだけど、借金抱えてる漁師のおっちゃんが漁協のハンコ持ってたら
余計やばいんでは。
いや、漁協のデスクワークしてる人≠漁師さん、か。
つーか次スレではC-X/P-Xの話題に戻そうなみなさん。
>>939 ドラえもんの漫画でも何回か偵察衛星の話があったな
家まで透けたり角砂糖を的確に当てたりするんだぜw
ところで日本の偵察衛星はどのへん回ってるの?北のミサイルを撮影したり出来るの?
船舶の追跡に偵察衛星が用いられるのはひどく一般的な話なんだがな。
>>932 はフィクション映画のようなリアルタイム追跡と勘違いして、勝手に火病って馬鹿みたい。
ただまあ実際に詳細情報を得るにはやっぱり哨戒機で目視しなきゃいけないからな。 その辺の棲み分けを混同されるとそれはそれで困る。 1か0かって話じゃないんだし。
>>960 そりゃ利用はされてるだろうよ。
港や狭い海峡を監視範囲に設定して、継続監視するような場合は。
リアルタイムで追跡は不可能。それをSFだと表現することは過剰な表現だとは思わない。
移動体に装置をとりつけてGPSで監視、というのは考えられるな。 といっても、もちろんGPS衛星が移動体を追跡するわけではない。 GPS衛星から信号送信−>移動体のGPS装置がそれを受信して、現在位置を算出−>その装置が現在位置を送信−>基地で受信 ニュース速+や東亜+では、「GPS衛星が移動体を監視できるんだ!」と主張する輩がうじゃうじゃいる。
準天頂衛星がうまくいけば、かなり少ない台数で日本近海を監視する事は できるが…半ば炎上中だしねぇ。しかしえらいスレ違いな流れだなw 田母神発言から何レス消費してるんだ?
>>964 海洋監視衛星でどうやって移動体をリアリタイムで追跡するのか説明してもらおうか。
ちなみに、ググると >>海洋監視衛星は、合成開口レーダーを装備しており、全天候で海上を監視できる。水中にひそむ潜水艦に対しては、排熱や航行によっておきる海面擾乱(じょうらん)による熱変化を探知する。 こんな文言がでてくるが、もちろん合成開口レーダーで移動体をリアルタイムで監視することはできない。 「熱変化を探知する」のは潜水艦の通り道がわかるかも、というのであって、潜水艦自身を追跡するわけではない。
衛星と哨戒機は性質の違う監視手段だから一緒の地平で語るなって
>>965 準天頂軌道でも高度は36000kmでしょ?
艦船監視できるほど精度でる?
>>969 あー、高度の事考えてなかった。静止軌道並みでは、無理だろうねぇ。
プルトニウム輸送のときは、米軍の衛星から支援を受けていたみたいだけど どれほどのものなんかな。
>水中にひそむ潜水艦に対しては、排熱や航行によっておきる海面擾乱(じょうらん)による熱変化を探知する 正直これすら疑問だが。 潜水艦による海面擾乱? 自然海流の変化も風によってランダムだし、そんなもん探知できんだろ。 廃熱だって拡散される。周囲に海流がなく、熱排水が拡散しないってなら別だけど、ありえないし。
衛星は衛星の良いところがあり、哨戒機は哨戒機の良いところがある。 どちらか一方だけではなくて、相互に補完しあう必要がある。
>>942 漁船にトランスポンダ積ませても、不審船はコピーした奴を積んでそうだな。
こんばんは、
>>852 のボケに呼応して悪乗りしてくれる人や真剣に説明してくれる人がいなくて
ちょっとガックリしている止め太郎です、こんばんは。
本題のC-X/XP-1の話題に軌道修正しようにもネタが無いので厨発想的な要人輸送バージョン
のXP-1でも考えるかねぇ?
>>975 XP-1とP-8は明確に運用プロファイルが異なることになるが(主に機体性能で)
それぞれのメリットデメリットを考えてさらに次の世代の哨戒機を
妄想する作業とかネタはいろいろあるじゃまいか。
>>975 だったら目欄で予防線張るの止めときなよw
>>962 リアルタイム追跡なんて寝言言ってるのはお前だけだろw
それに
>港や狭い海峡を監視範囲に設定して、継続監視するような場合は。
この辺が全く的外れ。
例えばいつだったか米軍が北朝鮮の貨物船を臨検した時も、その船は偵察衛星によって出港時から大洋上を含めてずっと追跡されていた。
船舶の追跡に偵察衛星が用いられる理由
・広い範囲(大洋)を、一定時間ごとに監視できる
・他の手段、例えば地上レーダーでは追跡範囲が限られるし、航空機では滞空時間の問題があり、本格的に追跡しようと思ったら追跡船で後を追わなければならない。
・海上の船舶は常に移動する一方、足が遅いので一定時間内での移動範囲は限られる。そのため一定時間ごとの写真追跡がしやすい。
・船舶の追跡では出発港と到着港を把握することが主な目的。そのためにはリアルタイム監視は必要なく、写真偵察で十分。
・海上の船舶は物陰に隠れられないので衛星写真に撮りやすい。
こんなところか。
>>975 あなたの場合は何処までがネタで何処までが本気かわからないので
こちらとしては絡みづらいのよ
結局
>>973 だろ。
長い尺で一定時間おきの行動を把握したい場合、
即時対応が取れる様に一瞬たりとも目を離せない場合、
それぞれで適した方法があると。
PXって超音速出るの?
FHIなら出せた
ハングルで考えれば出せます
>>978 >例えばいつだったか米軍が北朝鮮の貨物船を臨検した時も、その船は偵察衛星によって出港時から大洋上を含めてずっと追跡されていた。
公式のプレスリリースか何かあるのかしら。
>>978 衛星写真で船を追跡? 難しそうだな。
> ・海上の船舶は常に移動する一方、足が遅いので一定時間内での移動範囲は限られる。そのため一定時間ごとの写真追跡がしやすい。
限られる、といっても、1時間もたてばかなり進むぞ。
大洋に浮かぶ小さな船を毎回探す?かなり大変そう。
衛星から送られてくる写真みたことある?めっちゃ広いよ。その写真に「ここ!」っと矢印がついているわけじゃないから、解析しなければならない。かなり時間がかかる。
もし、可能だとすれば、航路がすでに判明している船かな。航路上のどこに位置しているか、の調査ならば可能かも。
しかし、港湾の船の増減を衛星で確認するのならばともかく、移動する船をねぇ・・・?
>>978 大小問わず大量の船が往来する日本近海では相当短い間隔で画像を更新しないとロストする可能性もまた高いですけどね。
>>984 すまねぇ、ソースは手元にない。
昔新聞で騒がれた事件があったはず。貨物船の方はお咎めなしでリリースされたとうろ覚え。
>>985 >>986 同一人物?
船舶の追跡なら解像度が1m以上の低解像度で十分事足りるからデータ量はそれほどでもない(それでも膨大だが)。
でもって今時は画像検索の技術も進んでるので、この程度のことに人手はいらない。
生写真をルーペで一枚一枚漁るとでも思ってるのかw?
画像検索って、ニューラルを利用したパターンマッチングの話か? それだったらあんまり当てにならねぇよあれ。
あと、雲がかかっちゃうとやっぱり困るんで、衛星を過信しないことだな。 画像から追跡対象の船舶を特定するには、 予報円→予報園内の予測進路ブロックをスキャン→居なかったら残りの候補をスキャン→ なにか見つかったらマッチング。 と糞めんどくさい。 あと、不審船の場合はディテールが衛星からでは分からないので、 哨戒機をやっぱ飛ばさなきゃあかんべさ。 何度もいうように、補完し合えば良い。 というか補完しあわなければいけない。
>>987 > すまねぇ、ソースは手元にない。
せめてそのソースがあれば「船を衛星写真でリアルに追跡」を少しは信じる気になるのだが。
今のところ「GPS衛星で車を追跡」レベルのトンデモにしか聞こえない。
> 船舶の追跡なら解像度が1m以上の低解像度で十分事足りるからデータ量はそれほどでもない(それでも膨大だが)。
低解像度で、「画像検索」が使える?船が、常時、上空から判別しやすいようなアングル、色合い、陰、で写っているわけじゃないんだぞ。
というか、実際の防空網でもアニメや映画で出てくるように親切なUIなんかないお。 泥臭くレーダーとにらめっこで人間と機械が補完しあってるお。
防空網でそれなんだから、衛星がそんなSFで楽できるわけないんだお。 マンパワーくれお。
豪華客船ならばわかるが、
>>918 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2009/05/13(水) 06:59:40 ID:IVw+0NbT
>>不審船は衛星で追跡していたはずだよ。
不審船を衛星で追跡、だからなぁ。あれって速度が速く、航跡も不定で、かなり小さかったような。あれを衛星で?
この追跡の影には、膨大なマンパワーの消費があるわけですお。
>>979 うーむ、自分の事をネタ系の人間(コテも太郎だし)の人間と評価していたけど
職場で受けた評価と同じ事を言われちゃったなぁ。
>>976 機体性能から常識的に考えれば737ベースのビジネス機仕様や素直に現有の
ガルフストリームを使えって話になりますからねぇ。
高高度長時間滞空のの海上監視レーダー機としてなら737ベース(ダンゴ鼻か
E-8みたいな腹下アンテナになるだろうし、爆弾倉も不要だからP-8とは別物)の
方が向いているだろうけど、対潜哨戒機に737が向くかと言うと・・・・・
>>987 解像度1m以上だったら不審船が同じくらいのサイズの漁船が入り乱れる漁場を
通り抜けるだけでロストは確実になる気が・・・・・
次スレ立てれなかったよ orz
追跡とはいうが、複数の衛星で変わりばんこに予測海域を監視して、 そのぶつ切りの情報を解析しつなぎ合わせ話し合い 時には仮眠をとりながらのドラマをヒューマンが行い、 ここにおるな、と判断しとるわけです。 その上で、さらに哨戒機を飛ばしてまたまたヒューマンが 確認し、またぞろ追跡を行うわけです。 ようするにおとうさんは大変。
>>995 w
常識で考えればCPUパワーの消費だけどねww
常識で考えるとCPUとマンパワーの両方なんだが、CPUだけで済むような常識の世界に済みたい。
>>985 いくらなんでも釣りだよね?
コンピュータが未発達の1960年代とかだったら、こんな感じなのかな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。