【アジア】中国・99式戦車【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:36:54 ID:???
いや、日米VS中国ならまだ日米の方が有利ちゃう?
933名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:40:37 ID:???
99式と関係ない話題なら雑談スレや議論スレに移動してくれ
934名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:43:56 ID:???
>>929
現実は違うってどんな現実だよ
中国人が日本海を泳いで攻めて来ますってかw

戦車も戦闘機も新世代になるほどとてつもなく高額化してる
Mig15や19が主力の頃中国の作戦機は5000機程度と推定されていた
Mig29やSu27を5000機も揃えてさらに日本上空で作戦するために空中給油機を揃えるなんて
どう考えても無理w

>そんな事にはならない。以上
人口減少は現実です、戦争すれば戦死者が出るのも現実です
味方が一人も死なない戦争はアニメや漫画の中だけです。

>チベットやウイグル
はてチベット人やウイグル人がいつ絶滅したのか何とかなってるやん
中共に文句言う奴が虐殺されてるだけでw

日本もシベリア抑留、戦犯裁判おいっぱい殺されたが何とかなった
何とかなるっていうのはそういう事だw
935名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:48:39 ID:???
台湾を落とせるんなら先島諸島あたりは落とせるんちゃう
936名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:54:55 ID:???
台湾本島どころか大砲の弾の届く金門馬祖島も取れませんでした

大陸から砲撃したら、倍返しで弾を食らって二度とやらなくなりました。
937名無し三等兵:2009/08/08(土) 18:59:42 ID:???
>>943
日米同盟は強固のままのほうがいいな。

いつロシアや中国と戦争になるか分からんからな
938名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:01:51 ID:???
日米同盟があるからソ連に侵略されないですんだ事実がある。
939名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:02:07 ID:???
でも中国は軍の近代化を盛んにしてるからなあ。
防衛白書でも台湾より中国の方が有利になりつつある
とか書いてるようだし。
940名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:08:03 ID:???
それって結局アメリカがどれだけ台湾を支援するか、武器売るかってだけの話だし。
941名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:12:33 ID:???
日本にもラプター売ってくれれば万全なのにな。
F-35Jで我慢するよ。
942名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:41:41 ID:???
ユーロファイターでええよ
943914:2009/08/09(日) 05:05:59 ID:???
なんだか俺のレスが変なの呼び込んじゃったみたいだな
半可通なので半年ROMります
944名無し三等兵:2009/08/11(火) 14:36:33 ID:???
空自ほどアメリカにおべっか使ってる情けない組織はない
945名無し三等兵:2009/08/11(火) 14:55:40 ID:???
つかってないし
946名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:03:08 ID:edgtD6XR
極東アメリカ空軍だよな空自は
947名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:04:57 ID:???
陸自や海自は大半が国産兵器なのに空自だけは米製オンリーだからなw
948名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:05:53 ID:???
国産オンリーってどんだけニワカだ
949名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:07:52 ID:???
だから空自はユーロファイターにしてアメ犬から脱却しろと。
950名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:10:09 ID:???
つまり中国製J-11を輸入して欧米の犬から脱却しろってことですね。スレ的に考えて。
951名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:15:34 ID:???
ユーロファイターだけでええよ
952名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:17:50 ID:???
国産も要りませんよね
953名無し三等兵:2009/08/11(火) 15:18:57 ID:???
>>951
欧州の犬乙。
954名無し三等兵:2009/08/11(火) 16:10:06 ID:???
あと何があったっけ?権力の犬
955名無し三等兵:2009/08/11(火) 17:59:53 ID:VJkE6rzJ
ちょっととおりますよ。
956名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:09:01 ID:???
99式戦車のスレです。スレ違いの話題は別スレで。
957名無し三等兵:2009/08/11(火) 20:21:16 ID:???
>>944
空自よりも海自だろ?
佐官クラスの頻繁なハワイ研修は洗脳研修と呼ばれておる。
護衛艦隊は米海軍の露払い的な役割だしな。
958名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:10:09 ID:???
鳩チン、タイフーン欲しいって言うと思う。
959名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:16:28 ID:???
むしろ軍備は要らないって言うと思う。
960名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:54:10 ID:???
米国製武器を一番よく買ってるのは韓国とサウジ
961名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:37:43 ID:???
米国制兵器をもっとも使ってるのは米国だろjk
962名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:56:35 ID:???
国産兵器の大半がコピーの65年前の日本と今の中国、韓国
963名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:06:34 ID:???
戦後もしばらくは要素技術はコピーが多かったような・・・
中国の80式あたりや韓国のK2が日本の戦車開発史における61式の位置にあるのではないだろうか
964名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:17:43 ID:???
韓国のK2
基本はルクレール
エンジンはドイツのコピー
ロシアのアクティブ防御
複合装甲は韓国製

61式の位置にあるとは言えない
965名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:27:45 ID:???
K2は「コピー」+「独自改良」だよ
966名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:22:33 ID:???
独自の部分は「改悪」だろ?
967名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:27:06 ID:???
今の韓国はIT先進国で電子機器とか開発得意だから
火器統制装置とか世界最高水準の物ができてる。
968名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:57:29 ID:???
寝言は掲示板に書くものじゃないぜ
969名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:02:08 ID:???
世界中の戦車が韓国製ICを使っている現実を認めよ
970名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:12:04 ID:???
スレタイを敢然と無視するなよw
971名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:07:09 ID:???
中華も半島も、自前のLSIを開発できるのか?w
汎用マイコンをライセンスorFPGAがオチだろ
972名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:25:07 ID:???
中国は一応可能だな。韓国はFAB持ちとは言え設計してるかは不明だ。
973名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:34:20 ID:???
中国を舐めちゃいけない
朝鮮とは違うのだよ朝鮮とは
974名無し三等兵:2009/08/16(日) 10:15:31 ID:???
盗むしかないんじゃね
あっちだって陸の予算はかなり減らされてるし。
975名無し三等兵:2009/08/16(日) 13:43:10 ID:???
中国四千年のテクノロジーを持ってすればパクれないものはないアル
976名無し三等兵:2009/08/16(日) 15:59:56 ID:???
現代中国の歴史は60年ほどです。
977名無し三等兵:2009/08/17(月) 10:45:22 ID:???
韓国半万年のテクノロジーを持ってすればパクれないものはないニダ
978名無し三等兵:2009/08/18(火) 01:27:34 ID:???
パク・レン
979名無し三等兵:2009/08/22(土) 17:05:26 ID:???
ニダンコ族はどうでもいい
980名無し三等兵:2009/08/25(火) 20:20:30 ID:???
樋泉克夫のコラム
――旧陸軍97式中型戦車は開国式典軍事パレードに参加していたのか
       『開国大典6小時 大典背後的秘聞』(于江 遼海出版社 1999年)

1949年10月1日午後2時55分、中華人民共和国中央政府の主席・副主席、それに委員たちは天安門の
裏側にある広場に勢揃いした。
主席の毛沢東を先頭にして、一団は楼上へと歩を進める。
さぞや昂揚した気分だったろう。3分後の2時58分、ラジオからはアナウンサーの上ずった絶叫気味の実況が流れる。
「毛主席がいらっしゃいました。毛主席が天安門楼上に確かな一歩をしるされました」

(略)

戦車の横っ腹には「功臣号」の3文字。この3文字が、この戦車固有の愛称なら、09年春に訪れた天津の平津戦役記念館
の庭に展示されていた戦車ということになる。
展示戦車にも写真の戦車と同じ場所に同じ書体で「功臣号」。素人目には双方が同じ型に思える。
展示戦車の横に置かれた説明板に

「功臣号:日本製97式中型戦車は45年に我が軍が鹵獲した第1号。
 遼瀋戦役と平津戦役において軍功を立てた」

と。
この97式中型戦車が今日まで歩んだ数奇な運命に、複雑な思いが募る。
《QED》

(ひいずみかつお氏は愛知県立大学教授。京劇、華僑研究で知られる)
981名無し三等兵
本スレで評判の悪いWikipediaの「99式戦車」の項でをみていてまた1つ
出所不明の記述があるのに気づいた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/99%E5%BC%8F%E6%88%A6%E8%BB%8A
>本車の生産は2000年から開始され、2001年中に約40輌が配備された。
>以降、毎月10輌程度のペースで生産されていると見られている。

2002年以降月産10両ペースで生産されたとすると、単純計算で今年末まで
に1000両の99/99G式が生産される事になる。

これは余りに多すぎる数値である。

ChineseDefenceToday
ttp://www.sinodefence.com/army/tank/type99.asp
では200両以下との数字を挙げており、アメリカ国防総省の「中国の軍事力2009」
50ページでも同様の数字が提示されている。
ttp://www.defenselink.mil/pubs/pdfs/China_Military_Power_Report_2009.pdf

履歴を見てみると、当該の記述はもともとは「年20両程度の生産数」となってい
たのが 2009年4月16日 (木) の記事改定の際に出典不明記で書き換えられた
事が分かった。

何の目的で書き換えたのかは知らないが、何がやりたいのだろうか?