1 :
名無し三等兵:
2げっとー
3 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:36:42 ID:???
4?
4 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:36:58 ID:???
6 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:38:57 ID:???
ホイ了解 く(´Д`)
7 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:40:08 ID:???
>>1 気に入った。俺の家に来て乙していいぞ!
俺は眠いから寝る
さて状況下石
スレ立て乙〜
うふふ・・・
1000 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/02/06(金) 21:41:04 ID:???
1000?
11 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:41:46 ID:???
12 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:41:52 ID:???
15 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:42:37 ID:???
>>前スレ963総帥
その発想は無かったわw
>>前スレ967トーサカ
だいたいあってる
16 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:42:46 ID:???
痴話喧嘩が世界の運命を決めるようになったのはナデシコあたりからかねえ。
18 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:43:26 ID:???
>>16 古事記あたりから そうです>痴話喧嘩が世界の運命を決める
20 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:43:39 ID:???
>>1乙
>>16 まあ昼メロじみた展開で、人類存亡が・・・というのは、
一時期増えましたねえ。アルト姫?
22 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:43:53 ID:???
>>13 先輩、いきなりですがリバティ船に関する日本語の本って何か有りますかい?
23 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:44:04 ID:???
ガサラキには能楽が出ていた
マクロスFには歌舞伎が出ていた
雅楽が出るアニメはまだですか?
ガサラキは、旧家の財閥に、緑色の軍服、謎の秘密兵器、と、面白い要素が一杯だったのに、
監督が我が国の政治というものについて、全学連並みの認識しかなかったために破綻した話しです。
好きだったのですけれどもねい。西田さんは面白いキャラでしたが、あの人が話しを破綻させました。
25 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:44:15 ID:???
>>17 男女どちらが先に声かけるべきか、というネタが神話にあるくらいだからな
ブッシュ氏の意見に従うなら
太平洋戦争も150年の蜜月の痴話げんかだよもん
29 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:45:03 ID:???
30 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:45:15 ID:???
32 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:45:32 ID:???
>>23 管絃ならまだしも舞楽出したら作画が死にます
33 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:45:45 ID:???
死が隣り合わせのゲーム
つ KANOSO
つ ONF
>>32 では、特撮で。
って太鼓叩いてた奴があったような。
36 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:46:10 ID:???
死と隣り合わせの冒険のゲームったらスペランカーだろ
37 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:46:25 ID:???
38 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:46:33 ID:???
>>22 リバティって鬼ごっこみたいなオリンピック種目??
>28 だよもん聖人さん そら、アメリカ議会で「何で我々は世界中かこれだけ嫌われるのだろう?」を
検討する委員会が設立されて、結論が「わからない」ですから(w
もう親米国家は日本しかいない、と。それが判っていたのでしょうねい。オバマンがわかっているか
どうかは知りませんが。
いちおつ
しかし皇国の新城はほんっと理想的な人外たる人類だなぁw
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>16 地球を賭けた鬼ごっこなら
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | あれで諸星君は地球を侵略者から護った救世主なんだ
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
42 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:46:53 ID:???
>>35 ホワイトストーンズはドサンコノクス限定ですた
43 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:47:49 ID:???
>>39 ヒラリーが大人しいのが不気味なのですが
あと何だかんだで外交国防スタッフが民主党色出さず
共和党に近いのも不気味です
44 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:47:58 ID:???
45 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:07 ID:???
>>31 なんと、リバティ船も載ってるんですか!
サンクスです。
46 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:22 ID:???
嫁がやたらと皮膚科行くなと思ったら
美容皮膚科というエステモドキだったでござる。
48 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:31 ID:???
>>39 予想外れたくらいで延々と怨むなよ見苦しい蟹だなぁ(笑)
50 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:39 ID:???
51 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:50 ID:???
【アメリカ】 オバマ米大統領、ホワイトハウスに宗教関係の専門部署設置[2/6]
1 :ボブリックビバーンφ ★ :2009/02/06(金) 19:51:10 ID:???
オバマ米大統領、ホワイトハウスに宗教関係の専門部署設置
オバマ米大統領は5日、キリスト教やユダヤ教などの宗教指導者で構成され、地域の経済
活性化や貧困・教育対策を行う専門部署「信仰に根ざした隣人協力機構(Faith-Based and
Neighborhood Partnerships)」をホワイトハウスに設置するよう命じる大統領令に署名した。
同協力機構では各宗派の団体から指導者25人が選ばれ、顧問を務める。各地域と密着して
重要な社会的役割を果たしている地域の教会や市民団体の活動に対して助成金を支給する
などし、貧困対策や就職支援などに取り組む。また、海外の宗教団体とも連携し、異宗教間の
対話も促進したいとしている。
同様の政策はブッシュ前米大統領の下でも存在していたが、オバマ大統領は同機構の設置に
際して特定の宗派にこだわらないことを強調、助成対象をより広めていく方針を示している。
ソース(クリスチャン・トゥディ)
http://www.christiantoday.co.jp/main/international-news-2031.html
>>39 蟹様ごきげんよう。なんすか、その悪ふざけ議会はw
53 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:48:59 ID:???
>>46 そのうち美容精神科とかできるかもしれないな
宗教モドキだろうがw
>43さん 今の経済情勢と国際情勢を見ていれば、正々堂々とパニックを起こして腰を抜かしていても、驚きません。
>>43 国務長官の海外訪問ルートが
日本→インドネシア→韓国→中国 ってのも考えようによっちゃ変なんだよなぁ………
>>24 機動隊の飲み友達が
「スタッフは安保闘争を知らないだろ。あんなショボちぃデモで
自衛隊の出動なんかあるか! 特型警備車輌なめんな!」
と怒っていたです。
>>55 インドネシアは、オバマ案件だからでしょう><
58 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:50:48 ID:???
>>54 それは彼等がと言う意味ですか?それとも我々ですか?
>52 ブラックハンド総帥さん いえ、イラク戦後でしたか、アメリカで本当に設立されたのです。
まあ、その頃はイラク戦のせいで、文字通りアメリカが世界から孤立していた時期ですから。
>>56 っていうか自営業の治安維持出動なんて、
滅多な事じゃないでしょうしねえ・・・・
幕僚長がまず嫌がるでしょうし。
>>52 モンティパイソンのスケッチにも使えそうですねえw
61 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:51:50 ID:???
GENJIの原作?たる源氏物語には雅楽(風俗歌、催馬楽など含む)がでているから
GENJIには出るんじゃない?
なんか誠氏ねと同じノリで光源氏が死ね市ね言われてますが
>56 鳥坂さん 知り合いの警察官は、首相警護があんなしょぼいわけないだろう! と怒っていましたが(w
あんな暴徒に首相の乗った車を触らせる程、生ぬるい警備はしていない、と(w
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
>>59 ごきげんよう蟹の人
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、 △・・・亜米利加が世界から孤立している
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ ○・・・世界が亜米利加から孤立している
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖| と、言う事でわかっています
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
66 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:52:43 ID:???
>>60 あの自衛隊出動自体が陰謀みたいなもんだしなぁ
67 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:52:48 ID:???
>58さん 彼らが、でしょう?
69 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:52:55 ID:???
俺の安物SSDをベンチにかけてみたよ
crystalmarkってやつ
[ HDD ] 11632
Read : 72.97 MB/s ( 2918)
Write : 45.23 MB/s ( 1809)
RandomRead512K : 70.67 MB/s ( 2826)
RandomWrite512K : 34.73 MB/s ( 1389)
RandomRead 64K : 50.26 MB/s ( 2010)
RandomWrite 64K : 17.01 MB/s ( 680)
>>39 そりゃローマが、
「何で自分たちがカルタゴとペルシアに恨まれているのか分からん」
と言ってるようなモンですから。
>>43 共和党に「謎のチャイナ献金」を蒸し返されると、次の次が無いから。>ヒラリン
71 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:53:13 ID:???
必殺仕事人、次回予告のテロップで、
「消費税に苦しむ庶民」ってなんじゃそらー。
ちゃんぽん読了
アルトくんこえー
弱虫ペダル、練習なのに何故こんなに熱い
ドカベンはもういいよ・・・
>>59 ごきげんよう蟹様
あきそらドラマCDがやばいです。18禁状態です
73 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:53:56 ID:???
>>60 つか、自営業が治安出動するような事態になったら
国家としては敗北ケテーイのような気が
74 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:54:23 ID:???
>>71 俺みたいな庶民ですら、消費税をとっとと上げろと思っているのに
>>63 想像力の限界なのか、それとも知っていて嘘をついたのか……
もっと人をわんさか出して、ヘリで救出されないと。
76 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:54:51 ID:???
榊ガンパレの新刊でるの早いな、びっくりした
77 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:54:54 ID:???
78 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:55:12 ID:???
>64 ユフィ殿下 ごきげんよう。なんです、その特亜じみた思考法は(w
とりあえずオバマんは、インドネシアで初等教育を受けていて、インドネシアの法律ではインドネシア国籍を
持っていないと初等教育を受けられないはずだから、オバマンは大統領就任に関して違法である、という論議が
ずっとくすぶっていますねい。まあ、ミンダナオをはじめとする、あの付近一帯の海賊問題や、ムスリムファシスト
に関しての協議であると信じたいですが(あくびをしながら
81 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:55:42 ID:???
>>70 というより、カルタゴが「どうして、ここまでローマに恨まれるのか分からん」と言っているような・・・
戦争は終わったんだから、仲良くしようよ とか
82 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:56:09 ID:???
>>72 出てる声優の皆さんも思いっきりエロゲ名義でしたっけ?
てゆかガサラキ最大の突っ込みどころは早坂中退の人員の経歴(ry
あんな面白集団いません。
84 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:56:27 ID:???
>70 鳥坂さん それが判っていないのが、アメリカ人のアメリカ人たる所以だなあ、と(w
当時その話しを聞いた全員が、奴らはやはり馬鹿だ、と、大笑いしましたが。
86 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:56:53 ID:???
>>79 違法と判断されたら、辞任って形になるの?
それとも選挙戦仕切り直し?
>>71 江戸時代の消費税ねぇ……
あ る わ け な い だ ろ # ! #
>>73 第三国からの武装勢力、ないしゲリコマを送り込まれる。
ないし武装蜂起でもない限り、出動はないでしょうねえ。
>>67 ・・・そんなにつなぎを着たいい男が頻発するのか?
>>59 まあ、アメリカの「テロへの強烈なアレルギー反応」やら、
欧州が「イラク利権どーしてくれんねん!」という本音を
いろんなオブラートで包んだとか、いろいろ絡み合ってて
致し方ない部分というのもあるんでしょうけど……。
それにしたって「分からない」はねーだろとw
メリケン議員は(も?)そこまで主観的にしかモノを観れないのか、
と素人的には不思議なんですが。
パキスタン高裁、カーン博士の軟禁解除決定
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090206AT2M0602G06022009.html >パキスタンのイスラマバード高裁は6日、
>核関連技術を北朝鮮やイランなどに拡散させた「核の闇市場」の中心人物とされる同国科学者、
>A・Q・カーン博士の自宅軟禁を解除する決定を下した。印PTI通信によると国内での移動の自由も認めたという。
>パキスタンの「核開発の父」として英雄視されていたカーン博士は2004年に北朝鮮などへの核技術流出を認め、
>自宅軟禁状態に置かれていた。
>イスラマバード高裁は同博士の申し立てをうけて自宅軟禁の是非を審理し、友人や親族に面会することも許可した。
>カーン博士を巡っては米国務省が1月12日に
>「核兵器の開発をめざす国々に機器や技術を拡散させる国際ネットワークを主導した」などとして、
>ほかに関与した個人や企業とともに在米資産凍結などの制裁措置を発動した。
パキ、はっちゃけてきたなぁ…
92 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:57:29 ID:???
93 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:57:48 ID:???
94 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:58:11 ID:???
何故少女ファイトのドラマCDでルミちゃんに小林ゆうを使いながら、「諦める」ってキーワードを使わなかったのか。
95 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:58:19 ID:???
>>82 言葉様も世界もアレでした
柚木かなめと遠野そよぎ名義ですお
キャストコメントまで入れるなよw
97 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:58:21 ID:???
あー、ウィスキーはおいしいなあ
安ウィスキーをストレートで
>>83 後は、珍しいことにM8AGSが出てましたねえ。やられ役で。
あの車輌も今はどうなったのか・・・
99 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:58:23 ID:???
>>90 メリケン人って3割ぐらいしか海外に行かないって話があったよーな(汗
>>87 前世紀に、バブルをネタにして米相場高騰云々とかそんなネタで
スペシャルやって結構受けた事があったので
どうも癖になっているらいい。
>>85 まぁ、イギリス人だって、何で自分たちがアフリカ人やインド人に恨まれているのか
理解せずに統治していたんですから。
>72 CB400SBさん あれは18禁のエロ漫画でしょう?
>75 そんな、アイゼンハウアー訪日の時のネタ、覚えていなかったのでしょう(w
高橋さんも、良いお年ですから、その手の話しはご存知であってもおかしくはないはずなんですけれどもねい。
まあ、暴徒というものが判らなくなっていたのでしょうねい。
そういやかすかな記憶でアークリンデはガサラキのミハルを元にしていたんだと思いだした
乗機に鈴蘭のマーキングが施されているし
>>90 ・善悪二元論
・自分は正義
・経済的繁栄は自助努力の結果
なんなんですか?なんで私恨まれるんですか?
>>79 小浜君はまだ、これから叩けば叩くほど
しょうもないドジネタを出すと思うのですよ。
嫁のコーディネーターが黒人じゃないってファビョル一部メディアもありますし
どうみても小浜君に非協力的で、小浜君のリーダーシップを望まない民主党の人々が
いるような気がして成りません。
>>90 向こうには空気を読む、という習慣はあるんかね?
オブラートに包まず、はっきりと言ってもらわないと分からないとかだったりしてw
>83 旧0TKさん そのネタは知らなかったのですが、そこまでアホな経歴だったのですか?
>>100 陸軍が、「醜いアメリカ人」なる参考書で海外派遣される兵員を教育していたらしいですけどねw
何かの書籍で、盛んに引用されていたような><
>>103 日本人だってアジアの人たちに恨まれているのを理解していないじゃないですか!!!
と まぜっかえしてみる
前スレ
>>991 >東方と百合ブーム
百合ブームは東方を「女の子がいっぱい出てくるゲーム」とネット上で紹介させたところに大きな意義が
あるです。これが「弾幕がキレイなゲーム」もしくは「音楽がいいゲーム」だったら今ほど広まってないと
思うんで、東方は運のいいゲームでした。
>幻想郷の日常を勝手に補完しだすようになるに至るまでに、 受け手側の変化があったのではないか
その通りです。東方は、実は男オタクにとって極めて先進的な作品なんです。ちょっと年表にしておくと
2001年 『マリア様がみてる-チェリーブロッサム-』発売 マリみてブーム開始
2002年 『マリア様がみてる-パラソルをさして-』発売 百合ブーム開始
2003年 東方が一気に広まった『東方妖々夢』発売 『百合姉妹』が刊行
2004年 博麗神社例大祭第一回開催 『東方永夜抄』発売 東方ブーム開始
という感じで、マリみてブームからは3年以上、百合ブーム開始から見ても2年以上、東方ブーム開始とは
開きがあり、マリみての百合と、東方の百合のあいだには確実に違いがあります。
その違いを一言で言うならば「男の腐女子化」です。
マリみては古典的百合の形式に則っているのに対し、東方はそうではない。マリみてはお姉さまが好きと
明示されてるのに対し、東方はそうではない。設定とセリフを強引に繋ぎ合わせてキャラどうしの関係を
強引に作りだし、友情を恋情に取り違えてちゅっちゅさせるという作法が、2003〜2004年のあいだに確立し、
男オタのあいだで「当然」になるとこまで普遍化したため、2004年以降のブームに繋がります。
東方のWeb serch volumeが2007年から爆上げしてるのはニコ動のせいですね。
小泉改革大勝利
医局を破壊して個人が自由に金だけで勤務地を選べば
こうなるのは誰にでもわかっていたのにな
マスゴミの援護射撃大勝利
受け入れ拒否で病院を叩き続けたから救急が無くなった
馬鹿な国民は深夜の病気で苦しんで死ねw
新自由主義万歳
ムンバイ同時襲撃事件、インドが初めてパキスタン情報機関を名指しで非難
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2568813/3760437 >【2月6日 AFP】
>インドのシブ・シャンカル・メノン外務次官は5日、165人が犠牲となった前年11月のムンバイ同時襲撃事件について、
>パキスタンの情報機関「3軍統合情報部(ISI)」を名指しで非難した。
>インド政府が、公の場で直接ISIを非難するのは初めて。
>インドメディアの報道によると、メノン外務次官は訪問先のフランス・パリで、
>「犯行グループは、パキスタン領土内で攻撃を計画し訓練を行いインドに向かった。
>このグループはISIによって組織されISIに所属するものだ」と語った。
>インドは1月、パキスタン国内勢力分子が同時襲撃事件と関連しているとする証拠をパキスタン側に渡した。
>インド政府は、攻撃はパキスタンを拠点にカシミール地方で
>過激な分離独立運動を続ける非合法団体「ラシュカレトイバ(Lashkar-e-Taiba、LeT)」によるものだとしているが、
>LeTは関与を否定している。
>一方、パキスタンのユサフ・ ギラニ首相は先に、インド政府に対しパキスタン側の調査結果を渡すと約束している。
>パキスタンは犯行グループの唯一の生存者がパキスタン人であることを認めたが、
>グループは国家と関連する組織ではないと主張している。
インド、カリカリやな………
>>100 大丈夫。ハワイがマイアミのどこかあると信じている香具師だっている。
>>107 というか「オバマ君なら俺の言うことを聞くに違いない」と考えてるような。
>>113 竹本泉のさくらの際は百合的にはどうなんだろ
>90 ブラックハンド総帥さん だって、アメリカ議員のうち、どれだけの人数が外国とアメリカの関係について、
歴史的に把握しているというのです? 今の我が党が「漫画でしか海賊をしらない」というのと同じレベルでしょう。
>>100 パスポートの所持者はそのくらいだったなぁ
海外に興味のある人間がマジであまり居ないようで
>>112 ソース 共同 上院筋
まぁ、余り考えるなとか
>>116 ハワイ旅行は、日本人以上にメリケン様にとって一大イベントなのかも、などと。
来週はNFLのオールスターゲーム「プロボウル」が、例年通りハワイで開催。
>>114 医者は甘えすぎ。
もっときつい仕事で安月給で休みないやつなんてごろごろいる
>>120 興味が無いんじゃなくて、行く金が無いんじゃね?
と、仕事をしたこともないやつが書いてます
>>107 そりゃー、上院議員一年生が大統領ですよ。
タイゾーが首相になるようなモンです。
普通の大人なら、しっと団へ入るでしょう。
男と男の友情とか
男同士で硬くてを握り合う感動の場面で
ホモホモ言われる今の世の中はどうかしてる
>>109 小説版にのってたやうな。
曲者で片付けるには無理がががが………。
>103 鳥坂さん それでも、植民地統治に成功していましたからねい。そこがアメリカと違うところで。
>105 わいるどうぃりぃさん ・・・・・・さすがにキャラが違いすぎると思うの。
>>119 ……えー……あのレベルがずらりと揃ってるとすれば……アメリカさん大丈夫かなw
そら、ロビイストが好き放題できるでしょうよ、と素人考え。
>>117 ってか金融業界という本来民主党の支持層が
保守化しちゃっている気がするのですよ。
その上、オバマはやたらと金持ちへのルサンチマン誘導しているし
こりゃ金融業はそっぽを向くでしょうに
>>120 つか、アメリカってすっごく若い国ですよね。
先日世界年表見ていて、つくづく実感……。アメリカの帯ちょびっとなんだもん。
>>128 TDNがガチホモと言われる昨今はどうもなあ
>107さん といいますか、この世界恐慌の始まりに、そんな脚の引っ張りあいをやっているあたり、
スッラやマリウスが出てきた頃のローマって、こんなだったんだろうなあ、と、思ってみたり。
>>104 ガサラキは後半、野崎さんのフリーハンドだったらしいですから。
>>124 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<おっちょこちょいだなあジョージは。ハワイは福島県にあるんだよ
消費税増税反対派が多いのがよく分からない
理性をなくしている人が多いのかな。日本は税金安い国なのに
>>118 個人的には『少女革命ウテナ』が男オタの百合ブームにほっとんど影響を与えてないのがワケ分からんちん。
>>128 でも戦国から江戸中期までと明治初期の男色はそれに近かったのも
また確かで
伝家の宝刀 人種差別カードが発動するのは いつでしょうかねえ
>>112 高く売りたいんじゃないですかねぇ…
ソロスがルーブル空売りじゃーいって盛り上がっているからなぁ………
>>133 他の古いながーい歴史を持つ国と比べれば、色々とわかんないこともあって不思議じゃないかもね。
>>133 若いから、パワーと勢いはあるけれど
その分おバカなところもあるんですよね
>39
まあ、イラクの初期統治失敗を除けば良い大統領だよもん品
>40
あれわ、魅力的な人種ではあるが近寄りたくねぇw
ああいう人種に巻き込まれるとおそらく、巻き込まれることが楽しくなってくるw
>>140 見た人が少ないんじゃないかな
俺も見てないし
>>139 「税金上げるぞー」と言われてヒートアップしない人間は世界的にも珍しいかと……
>>128 なんか手が漢字で無いだけで、何を握ってんだよと突っ込みが入りそうな内容になってないかw?
>>142 選挙戦から発動しっぱなしじゃ?
フルネーム言うと差別言われるし
>>140 それ以外が突飛で埋もれてしまった、とか
>129 旧0TKさん あー 小説版ですか。アニメだけでも電波ゆんゆん過ぎて当時の自分にはおなか一杯でしたので、
小説版は完全に無視しておりました。ヤフオクで見つけたら、手に入れてみるとします。
>>139 税金上げるぞ、と言われて喜ぶような真性マゾは流石に少ないと思うんですw
>>147 (´・ω・`)初期統治はケチっちゃいけないボク覚えた
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
>>111 _,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、 △・・・アジア
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ ○・・・特定アジア
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>124 お前は把握してろよw
>>125 いや、本当に興味が無いんだ
外国どころか自分の住んでる州から出ないで一生を終わる香具師がよくいるとか
>>128 普通に男同士で硬くナニを握り合う感動の場面と空目してしまうから困る
>>140 ウテナは展開で売っていて、百合で売ってなかった気も。
百合であることよりも、あの不自然な関係性を謎売りしてたような
>131 ブラックハンド総帥さん 下院議長がナンシー・ペロシである時点で、押して知るべしかと。
>>139 税金が上がって喜ぶ国民の方が珍しいだろJK・・・
>>149 でも煙草税とか株式譲渡益税とかはこっそりあがっても騒がれないんですよ。
>>142 その差別戦法がこのまえブーメランしまして・・
オバマの嫁のファッション師が白人だったからバッシングが来るというお粗末さ
>>139 つか、税金あげるぞ、で一応怒らないと
今度は癖になるから
税金が上がると集めるのが大変なの
人頭税にしてくれんかな
>>160 与野党逆転してから、あのオバハンも大変なポジションになりましたなぁ(他人事w
>137 鳥坂さん あー 後半高橋さん投げていたんですねい。折角面白い題材だったのに。
と、五味川純平の「人間の条件」を座右の書にしている私は思うのでした。
>>149 >>155 それは理性的ではないと思う
財源の裏付けのない政党を応援するべきではないんだ
増税する方を選ぶのが理性というものだろう
>>130 いやー外見のイメージはミハルですよ
性格は思いっきりオリジナルですが
一応、新章開始しました
ここからシャル子の障害物走が始まります
>>162 そりゃ1910年英国の、金持ち狙い撃ちの所得税増税と一緒です。
自分の懐が痛まなければ市民はどこまでも残酷になれるのです。
>>170 シル子
ハードルの山ですね、わかりますw
>>154 小説とアニメは結構内容が違ったりといろいろ楽しい
でも、なぜかミニ文庫はアニメ版準拠だったりします
>147 だよもん聖人さん というか、ブッシュJrに関しては、世界を破滅から救った大統領、というのが、今の私の評価です。
まあ、小泉さんというパートナーに恵まれたというのはありますが。
>>160 なるほど(´・ω・`)
やっぱり、BIG3絡みで紛糾した議会の様子は、映像の世紀のBGMが似合う
滑稽でもの悲しい光景だったんでしょうねえ。
>>154 飛行型腐れ鏡餅の30mmを
反復横跳びで回避しようとして
鉄屑になる優志朗をお楽しみくださいw
男と男の友情=ホモ
女と女の信頼関係=百合
男と女の友情=エロ
なにこの時代
>>140 ウテナはリボンの騎士(男装はしているがノーマル)でしたし
他の登場人物も倒錯してるキャラが多く
百合という要素が相対的に薄くなってしまったのも原因かと
>>158 旅行もあれですが、英語は世界の公用語だし、自分達の神さまは世界で唯一の神さまだし、
ある意味お金がすべてという価値観もアメリカではわりと普通な価値観なようで、
こう井の中の蛙ともちがうんだけど……
>>147 つか、名将って 作戦が凄いとかそういうのではなくて
面倒に巻き込まれてもなんだか楽しくなってしまう人ではないかと
>>173 シル子
ただ今助走を取っております
しかし、いまだにどうやって抜けるかが悩む
あと皇太子の紹介文どこに入れようかなあ
>>169 一般的な有権者は「これは理性的、これは理性的でない」と考えて生きて無いから
関係無いけど、テレビが「○○の為に増税が必要です、我慢しましょう」とか言い出したら
それはそれで嫌だなぁw
>>169 「分かっちゃいるけど反対したい」
ほら、動物病院の前で、今にも殺されそうな悲鳴を上げるワンコと同じです。
>>171 まぁ東北高校は女子の制服がキャバクラだし。
>167 舞鶴の質屋さん まあ、あのオバハンのおかげで、世界大戦一歩手前まで来ていますからねい。
>170 わいるどうぃりぃさん うむゅ。というわけで、楽しみにしております。どうやら明白に敵認定されたようで何よりでし。
米本土も射程圏に入るミサイル搭載した核潜水艦配備へ/中国
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110973&servcode=A00§code=A00 >中国が潜水艦戦力の強化に拍車をかけ、米西部まで射程圏に入る新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載した
>原子力潜水艦を早ければ年内にも実戦配備する計画だと、日本経済新聞が3日、報じた。
> 同紙は、米国防総省の分析をもとに「中国が来年初めまでは人民解放軍海軍の
>最新型‘094晋型原子力潜水艦(SSBN)’に長距離弾道ミサイル‘巨浪(JL)2’を搭載し、実戦配備するとみられる」という見方を示した。
>射程8000キロメートルのJL2は、米本土一部とインド全域のターゲットを打撃でき、
>中国の核戦争能力を革新的に向上させたと評価される戦略兵器だ。
>日本の防衛省と在日米軍は昨年5月に中国がJL2の実験発射に成功したと伝えたことがある。
>固体の燃料を使うため、燃料注入の過程が衛星に捕捉されない長所がある。
> 台湾紙・中国時報によると、中国は現在30基の大陸間弾道ミサイルを保有している。
>中国は「潜水艦戦力が制海権の競争に必須であり、海軍戦略の運用上、高い効率性を持つ」という判断から、
>潜水艦戦力の増大に心血を注いできた。
> 日本の各メディアによると、04年に初めて進水した「晋型原子力潜水艦」は海南島三亜亜龍湾を母港として、
>実戦配備に拍車をかけている。晋型原子力潜水艦は夏級の核潜水艦に基づいて研究、開発した戦略型の原子力潜水艦で、
>第4世代原子炉を動力源とする。長さ133メートル、排水量が最大1万トンにのぼるなど米戦艦オクラホマに匹敵する戦力に評価されている。
> この潜水艦には16基のJL2を搭載できる。中国は今後、094型・原子力潜水艦5隻の保有を目ざす。
>中国海軍は最近、最新鋭の潜水艦隊を掲げ、積極的に哨戒活動を展開している。
>AP通信が4日、全米科学者連盟(FAS)の報告書の内容として伝えたところによると、中国海軍の攻撃向け潜水艦隊は昨年、12回にわたる哨戒活動を行った。
この記事の凄い所は、日経web版にはその手の記事が見あたらない所…
>>185 > 関係無いけど、テレビが「○○の為に増税が必要です、我慢しましょう」とか言い出したら
> それはそれで嫌だなぁw
○○のために増税が必要です、と断言する政党が選挙に勝つようでないと
ここ最近不気味な世界の現象
・100日ルールが効かないアメリカ新政権
・苦しいのは解るが、大人しすぎる中国
・どこを向いているのか解らないぷー☆ちん
>>169 でも国民は給付金をやると言われても反対するんですよw
>>193 田中眞紀子というよりは、「政界デビューしちゃった鳩山幸」のイメージが何故かw
うちの猫は もう どうにでもしてくれと言わんばかりの態度をとりますが>動物病院の前
注射されても ぴくりとも動かないし
>>189 ワンコやニャンコを飼っていた経験だと
「わかってはいるけど、やだ」みたいな表情はします
>174さん >177旧0TKさん 了解です。
>>178 赤枝恒雄著「子どものセックスが危ない」を読むのだ
そんなの可愛いもんだと思うようになるぞ
>>190 >米戦艦オクラホマに匹敵する戦力に評価されている。
そりゃ凄い。
>>188 シル子
一応確認ですが、シル子はオフ子に出来の悪い妹のような感情を持っていることにしていいでしょうか
そして隙あらば自分の側に取り込もうとしている、と
>>177 何という悲惨な描写w
アニメの方ではラプターさえ撃墜していたのにねえ・・・
>>185 テレビの電源が点く時間が、短くなるでしょうねえw
>>202 元々リボンタイはグレーではなく蛍光黄緑色だった。
>>201 理性的に考えると、補正予算が通過して決定した事項なので
今され反対しても意味がないので、貰います。
はや、もう弁スレ削除されてやんの。いい加減マークされ始めたか?
>>181 自分らは世界一の国に住んでるしねぇ。ここで完結するなら一生ここに居ればいいじゃん
と考えるのも無理は無いかな。人間が進化の極地まで行き着いたらああなるのか、などと
>>204 シル子
こないだ、これまでのレスをまとめていたら、
10月、11月の段階では、シル子はオフ子を嫌いなんじゃないか、という話もあります。
12月から1月にかけて、シル子の内面が検討されるに及んで、闇性や、その由来や、その行く末が示唆されてきたので、
ここは思い切って己の解釈で><
理性で考えれば、谷人事院総裁の発言の方が圧倒的に正しいからなあ
・空母持つぞ
・戦略原潜持つぞ
・えいえんにぐんかくするぞ
大丈夫か、中国?
>204 わいるどうぃりぃさん シル子
いえ、もっと業が深いでしょう。調教して誠弟みたいにしてやろうと、そう虎視淡々と狙っていたのではないかと。
だから、実際に自殺するまで追い詰めようとしたのではないでしょうか? で、自殺を計ってから助けて、調教調教、と。
理性で考えると、人間の存在は地球環境に限りない悪影響を与えるから
小惑星を落下させて人が住めなくすればいいと思う。
>>208 そりゃそうでしょ、俺みたいに女子高生全体に粘着するのとはワケが違うんだから。
あんちゃん羽美ちゃん男バージョンみたい
っと「かってに改蔵」連載中期頃に言われたのを思い出した
>182
バルカ家の長男とか禿とかですね
しかし、名将の条件というには何か違うような
やっぱり『負けない』将軍が名将だよもんな
>>215 史上最大の環境破壊はシアノバクテリアによる酸素発生じゃないのか
>>213 人民が無限に増えて、税収も無限に増えるので兵器です。
>>213 大丈夫ですよ、中国なら。
国が破綻する前に内戦突入しますから無駄にはなりませんw
>>213
まぁ、あんな大陸国がそんな海軍を持とうとして
国が崩壊しなかったら、マジで尊敬します。
>>208 ・いつもの奴で、おまけに今回はコテ騙りだしねぇ
>>209 >人間が進化の極地まで行き着いたらああなるのか
ヤクをきめてラップ歌いながらギンギラギンの拳銃をぶっ放してフリーダムですね。
>210 ケイレイたん シル子
で、何故嫌うに至ったか、ですよねい。まあ、折角あんなに(こんなに)愛してあげているのに、と。
>>210 シル子
そこら辺初期とは微妙に設定が変わってきていますからね
シル子はもう少し大人しい娘だったはずが、今わたしの中では刀を地擦りの正眼で構えて笑みを浮かべているヤンデレキャラクターに
>>224 進化を行き着いたら 辞書消しゴムが当たりました
>>212 重度の「他国に比べて遅れている病」に罹患してないか? 我が国
>>215 その地球環境とやらも人間様のこねくり回した理屈でしかないぞ
大丈夫さ、生命はそれなりに生きていける。人類がその生命の中に含まれるかはともかく
まあ、アメリカのカトリックの70%は、ローマ法王と自分の考えが違ったら、自分の方が正しい、と、
考えるような信者の集団ですから(w それ、どこがカトリックやねん(w
>>222 >そんな海軍
ソマリア海賊退治に出動した艦隊は、途中で嵐にあって
乗組員がことごとく船酔いになったそうで。
まぁ、慣れですね。
>>209 たまにテレビなどで流れるアメリカの映像を見てうおっと思うのは、
肥満した人の多さつーか、日本との肥満度の違い。
あれ見ると日本で太ってる人もふつうに見えてしまう。
でもそれでもOKなんでしょうねぇかの国では。
>>214 シル子
さすが大悪党の家系です><
すごく納得できるんですけどねw
っていうか、オフ子が一番安全なのは、突如、認識が拡張されて
みずからシャル子を伴って、謁見の間で膝をついて
これより、任につきます。いかようにもお使いください、と言うことじゃないか、と。
>>225 このレスの上記の展開になったら、
さしものシル子も…と15分くらい思いました。
でも、その状況で何が起きるか、中田副帝陛下とカメリア様の二人で賭けがなされることだろう、
と思いました。
怖いところですw
>>213 中国のGDP統計は信頼できる=国家統計局長
ttp://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK837566920090206 >[北京 6日 ロイター]
>中国国家統計局の馬建堂局長は、先月発表された国内総生産(GDP)は操作されていたとの憶測を否定し、
>統計の信頼性を強調した。
>6日付の人民日報が同局長の主張を伝えた。
>長年にわたり中国の経済指標は、
>当局が景気の好不調をならし悪材料を隠すよう手を加えているのではと外部のアナリストから疑問視されている。
>中国は1月に、2008年第4・四半期のGDP伸び率は前年比6.8%と発表したが、これを機に疑惑が再燃した。
>一部のエコノミストは、同時期の電力消費の落ち込みを引き合いに、
>当局が成長率を膨らませたとしたと疑いを持っているが、同局長はこの主張を否定。
>同紙に対し「こういう意見を持っている人は、経済運営における複数要因の関連性を理解していない」と述べた。
>また、今年の数字が良くみえるように昨年第4・四半期GDPを控えめにしたとの主張については
>「根拠がなくまったく主観的な仮説だ」と述べた。
電力から見るエコノミストの方が一枚上手だと思うんだけどなぁ…
>226 わいるどうぃりぃさん 娘ゆうには、もう24歳なんですけれどもねい。そろそろ妊娠する時期ですし。シル子。
なんでマスコミは庶民の娯楽費がなくなる高負担高福祉のスウェーデンシステムを礼讚するのでせう。
「女性でも男性と同じように働ける社会」と誉めてたけどどう見ても「男も女も関係なく半強制的に働かされるシステム」なんだけど…
12年前のアニメに対して怒涛のごとくレスをつけるお前らと来たら・・・
>>231 アメリカ人のBBQが、誇張でも何でもないと知って、
少しだけショックだった昔。
そしてそれを再現した知人のBBQで、地獄を見た。
>>231 国によって基準が違うから。
アメリカ医療機関のアル中基準をロシアに当てはめると、ロシア人の7割は
アル中らしい。
>>230 艦隊の言うことに、万難排して必要なものを取り揃える能力と、
その発言力を持つようになった艦隊側との、永遠の政治闘争ですね!
>>231 白人は肥満にはなっても糖尿になる人少ないからOKでしょ
彼らは寒冷地で過ごしていただけあって食いだめできる遺伝子もちです
黄色人種とは違うのです
>>221 いつごろ中国の政治は機能不全になるでしょうね?
経済は機能不全になったのが明らかになり出しましたが
>>235 日本では「男も女も関係なく半強制的に働かされるシステム」=女性差別になりますw
>>235 いいところばかりを見ているからじゃないでしょうか?
デメリットの部分を本気で知らずに、「こんなに素晴らしい」という部分しか知らないから、
単純に「すごーい。にほんとぜんぜんちがーう」と。
>>230 人民日報じゃ、勇敢に海と戦う我が海軍ってな調子で頑張ってますよ。
特設ページを作って報告会するほどの力の入れよう。
そりゃ、インド海軍との潜水艦騒ぎも書くわなw
>>235 交際費で遊びたいんじゃね?スウェーデンは社有設備が充実しているし。
>>233 無理もない、統計局自体が正確な実績値の報告を受けてないんだもん。
つうかさ、米軍基地の祭りに普通の人を連れて行くと
一番びっくりするのが 食い物のでかさと色水の容器のでかさだったりする
>>229 素晴らしいw
一歩間違えればアルカイダになr……うわなにをするきさまらー!
う〜ん、思案のしどころというか人生の転換期なのか悩む局面に突っ込んじまって悩む〜w
というわけで産業をお願いします
>>247 コストコに連れて行っても同じ反応だと思いますよ。
例:ワシ(ヲイ
カーバ神殿を爆破すりゃムスリムはおとなしくなると思うんだな
おいしい綺麗なお仕事してて、現場は嫌がるなんて
悪しき平等つうか、選り好みしてるだけだよなあ。
>232 ケイレイたん シル子
というか、オフ子にとって一番の安全策は、政略結婚の道具として自分を使って欲しい、と、願い出る事ではないかと。
まあ、そこまで思いつける様な教育を受けてこなかった、というのが彼女の不幸なわけですが。そういう意味で、あまりにも
世界が狭いんですよねい。まあ、狭い世界に閉じ込めておいたのでしょうけれど。
そこが、皇帝陛下の子供らと違うところで。あっちの兄弟達は、そういう意味では普通の皇族の思考法をしますから。
>>235 税率などは今のままで福祉だけ手厚くなる日本が幻視出来るからでは
>>225 シル子
嫌っているのか、興味がごくごく失せていったのか、それとも興味を抱いたまま距離をとっているのか、ちょっとはかりかねるところがあります。
ウリとしても、その辺、はかりかねているんですけどねw
だとしても、オフ子は注意深く監視し、擁護し、介入しなければならない、存在だとは
思っているんじゃないか、と。
なぜ、と問われると、ウリには説明不能ですけど。
それは、副帝陛下がオフ子を「遊ばせている」理由に
触れそうで
>>235 社会主義だったころのハンガリーでしたっけ。
「無職であることが罪」で実刑になる国がありましたね。
女性でも容赦なし。
こえええ。
>>249 離婚の危機か!
それとも弟もしくは妹ができるのか!
>235さん そういう高福祉国家というのは、福祉の需給を巡って、利権が発生し、人権屋が活動できる機会が増えるのです。
>>235 スウェーデンシステムだと、論理的には貯金が必要ないからなあ
>>249 ・メリケン人は自国しか知らない可能性が
・ちうごくの統計結果は信用できないんでね?
・今日もいつものごとくの平壌進行
いじょ
>>251 つまりエルサレム神殿放火の故事に倣うわけですね。
>>253 シル子
そこまで「期待されていない子」なんだと思うと、かわいそうで><
そこらの野良古人よりずっと能力的に使いでがあるはずなのに><
巨人戦士ヒマーン
決闘星辰トウニョイビョー
宝飾詩人メタボーン
>>249 ・アメリカ議会とかアメリカ人とかのフリーダムっぷり
・中国海軍がんばれよ
・ねむい(俺が)
>>240 いや違うだろ、日本人は飢餓に強い遺伝子持っているから、生活習慣病になりやすいんだろ
色が付いていない水は毒水
>>229 あるベネチア人
「俺は共産主義者だが、ローマ教皇の言葉を信じる。
もしコミンテルンとバチカンの言うことが噛み合わなかったら
ドゥーチェの拳を信じる! なんか矛盾ある?」
>251 地方公務員さん そこを中心に半径100kmを核の炎で焼き払うくらいしないと駄目でしょう。
とりあえずワッハーブ派がいる限りは、ムスリムファシストは供給され続けるわけですし。
>>261 了解しました。
・メリケンは国内に世界がありますからのうw
・中つ国は全て虚構の国ですから。北朝鮮は全てセットの国ですがw
>>235 ドイツ第三帝国は労働者福祉のための財源として高齢者福祉を削ったり。
オーストラリアの大学の学食にあったヘンな飲料は赤だったり緑だったりしました
味はなんかヘンだったのを覚えている。日本に帰ってきてから飲んだ水がうまかた
「貴方の妹です・・・」があらわれた
>>271 「おかーちゃんが一番エライんでね?」
って聞いてみたいw
>>263 岩のドームを破壊すれば なおよろしいかと
彼らの信仰が本物なら 神が再び恩寵を下さるでしょうよ
どうも ユダヤ教徒や キリスト教徒に比べ 艱難辛苦を味わった経験がぬるいので 増長してる気もするのです
>>214 シル子
まだオフ子が小さいときそう仕向けた可能性はありますね
そしてオフ子が抵抗しておじゃん、そしてシル子はオフ子を裏切る、と
で、今度はうまくやろうと腹の奥底で思っているんだろーな、と
>>232 認識が拡張されるのにはまだ、二人とも幼すぎるわけで
まだ十五の小娘ですし箱入りお嬢様ですし
昔の十五は今の二十歳並みだという突っ込み禁止
>>241 いきなり台湾に侵攻したらおかしくなったって事じゃね。
>>267 近い。
希望退職を強制されるかも。嫁の席は残しといてやるからてめーは辞めれと上司が言外に匂わすんでw
>>281自己レス
じゃなかった。マンマユート!だw
>>258 アメリカ人に最も不足してるのは味覚より色彩感覚だと思うわたくし。
なんでああもテカテカした色が好きなんだろうか。
>>282 うん><
現代日本人青年の成熟が遅れている(といわれている)
影響が現れてますよね><
ごめん、精神的に不老ロリで><
『伝染性の狂気』と『生存への執着』
を併せ持つのが新城のおぞましいところだすな。
>>284 凄く嫁さんがこんな会社こっちから(ry
をやりそうな気がするw
“民主党議員 給付金辞退を”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10014028161000.html >民主党の鳩山幹事長は、記者会見で、2兆円規模の定額給付金について、
>「反対しているものを受け取るかどうかは、常識的な結論として見識に委ねることが正しいのではないか」と述べ、
>少なくとも党所属の国会議員は、給付金が支給されても辞退すべきだという考えを示しました。
>この中で、鳩山幹事長は、定額給付金の財源の裏付けとなる第2次補正予算の関連法案が、
>来週から参議院で審議入りすることについて、
>「定額給付金に国民の多くは反対しており、問題点をさらに明らかにするため、徹底的に審議すべきだという意見もあるが、
>引き延ばせば勝ちだとは考えていない」と述べ、必要な審議が行われれば、採決に応じる考えを示しました。
>そのうえで、鳩山氏は「引き続き、定額給付金の撤回を求めて、国会で全力をあげるべきだが、もし支給が決まった場合は、
>国会議員が反対しているものを受け取るかどうか、常識的な結論として見識に委ねることが正しいのではないか」と述べ、
>少なくとも党所属の国会議員は、給付金が支給されても辞退すべきだという考えを示しました。
守れるのかなぁ………
>>287 常にハイでいることを求められるからじゃね?
>278
あーあーきこえなーい
>>292 と、いうか閣僚そろって「内需拡大」言うてたところに、
反対だからもらわない、はい、なのか、とw
>>290 AK47が足りないと言いたいのですね。
>>284 さあ、今すぐ転職エージェントに登録するか、主夫修行をはじめるんだ!
そういや、今週のニューズウィークの「日本が世界を救うんじゃね?」って記事は凄かった
「日本で政権交代が起これば凄い政治転換が起きてソマリア沖に自衛隊がゾロゾロ来るかも!」
とかそんな内容だった。ちょっと取材すりゃ無理ってわかるのになぁ
>255 ケイレイたん 多分、興味が失せていったところに、シャル子が現れて、興味が再燃したのではないかと。シル子
というわけで、副帝は、オフ子を「皇族」とは認識していないのではないかと思います。あくまで妹でしかない、という。
だから、人体実験の材料にしても平気なわけで。身内はどれほど残酷に取り扱っても構わないと思っているところの
ある人ですから。
その分、皇帝陛下は、妻として妹して、無茶苦茶可愛がっているのでしょうけれど。で、その子供らも、一般的な意味
での子供として可愛がっているのではないか、と。
でも、オフ子は、妹だから、そもそもが人間として扱わなくていい、と、思っているのではないかと。なにしろ、親族こと
ごとく皆殺しにして実権を握った人だから、オフ子も、生かしてあげているだけで恩寵をたれている気なんでしょうし。
>>272 やっぱりむこうの国民はきちんと納めるべきものを納めているんだな
増税にも反対してなんでもやれという日本とは大違いだ
>>287 アレが向こうの感覚で言う綺麗で見栄えする色って事なんじゃないの。
ケーキとかの食べ物も素敵な蛍光色に彩られてるし。
>>292 給付金でシャツや靴下買おうと思っている議員もいるだろうしねぇ……
凾フオーダースーツぐらいでかみつくなよ。
首相が青山の吊しを着てサミットへ行けるか馬鹿。
>>235 朝のワイドショープロパガンダとか夕方のニュースプロパガンダ
見る人もいなくなるとか、そういうことをよく考えてないから。
>>299 明日転職エージェントとの面談なんだ
どきどき
>>280 >艱難辛苦を味わった経験がぬるいので
まて、日本人を叩くのはそこまてだ
いや、割と味わってるのか?
>>290 でも配色はエゲレス国旗と一緒ですよ。
エゲレス人はそこまで変な色彩感覚してるとは思わないんだけどなー。
>>264 シル子
多分、カメリア様の「実験」の結果を見定めるために放っておかれたんじゃないかと
ポテンシャルの高い古人の能力をさらに引き出し、さらに高い段階の子を生ませるための魔法陣の実験の、です
うん黒いなわたし
>>302 > 増税にも反対してなんでもやれという日本とは大違いだ
おいおい、いくら日本人といえどもそれはないだろ
天からお金が降ってくるわけはないんだぜ
>>306 あれ?
俺がいるよ?
つうか、面談明日なのに履歴書と経歴書書いてこい、さっき、とかいかほど〜
>264 ケイレイたん シル子
というか、期待値に達していないのではないかと。で、その期待値が、あまりに既知外だから、オフ子には
理解できないわけで。なんで他の家の家族みたいに、自分の事を扱ってくれないのだろ、という疑問で一杯なんでしょう。
>>300 あそこで日本のことを書いているコラムニストは、
民主党議員が西側標準の国会議員であることを
前提に書いているから。
>289
狂気というけれど何から見た狂気なのかと思わないでもないだよもん聖人
まあ、考え方が違うのでアレだが
生存への執着はすばらしい物です
「死の誘惑」は甘くてやさしいだよもんからな
>>286 別段 たいしたことは やってないような
捕虜を 30000人ほど 血祭りにしたんでしたっけ?
>>308 英国人の色彩感覚が変なんじゃない
英国人自体が変なのだ!
>>308 エゲレスはそれぞれの国旗重ねていったらああなっちゃっただけだし。
それにブリテンといえば落ち着いた濃いグリーンだし。
>271 鳥坂さん それは正しいイタリア人的発想ですねい(w まあ、おかげでバチカンの高級官僚たちが、
えらい苦労しているわけですが(w 自業自得ではあるのですけれどもねい。
>>308 イギリスは灰色の空としとしと降る雨のイメージがあるなぁ。
アメリカは逆に抜けるような青く広い空と、平原をどこまでもつづく道。
季節感とか関係あるのかな、色彩感覚って。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110992&servcode=A00§code=A00 「深いほど安全」 日本原子力研究基地は地下1000メートル
日本は核廃棄物の安全な処理でも世界トップレベルだ。
日本原子力研究開発機構(JAEA)東海R&Dセンター、JAEA傘下の瑞浪超深地層研究所、
北海道幌延深地層研究センターは日本の野心をうかがえる核心の場所だ。
名古屋空港から車と列車に乗って2時間ほどかかる瑞浪超深地層研究所。
使用済み核燃料を含む高レベル放射性廃棄物処理研究のために、
世界で最も深い地下1000メートルの洞窟を掘っている現場だ。
現在、直径6.5メートルの主洞窟と直径4.5メートルの換気用洞窟の2つを地下300メートルまで掘り下げた。
地下1000メートルには2013年ごろ到達するのが目標だ。
実はその1000mからさらに5kmボーリングして
地下核実験するんですね、わかります
地震にまぎれて誰も気付かないかも知れませんが
>>295 そう、そういうところがおかしいと思うんですよw
>>303 他にああいうテカテカ、ビカビカな色合いを好む国ってあるんでしょうか。
どこからの影響なのかわからない。
>>317 まぁそれはそうだけどさーw
>>320 あとは竜と、ネギを持ったセイバーさんを加えれば完璧ということでわかってます。
>>316 アッコンの虐殺が、その後のイスラム暴力の正当性の根拠になってますから。
>>308 ブリテンは、イングランド国旗、スコットランド国旗、ウェールズ国旗、北アイルランド国旗が国旗ですよ。
連合王国旗はそれの混ぜこぜですよってに…
>>133 年表の日本の帯長すぎってたまに思うわけで……
平安と鎌倉以降の幕府交替とか、明治維新とか、大戦以降とか、
区切って色変えするべきところが何か所もあると思うの。
>>301 シル子
なるほどw
やっぱ美しい悪党だw
オフ子で遊んでみたら(何がきっかけかはともかく)
オフ子はどんどん内に篭って行ったのかもしれないな、と思いましたよ。
シル子の望むような、誠弟のように自ら嘘つきになっておぼれて行くような、
そんなことすら出来ないような、未成熟な精神に
飽きたのかな、と思いましたよ。
美しい悪党だw
だから、しばらくの間、シル子にとってはオフ子は実験継続中の「存在」に過ぎなかった。
オフ子の感性が、シャル子によって開かれ始めると、
その反応を期待して、いじめる、とw
>>312 リクルートエージェントじゃないでしょうね
まさかとは思いますが
>280 地方公務員さん 完全に同意いたします。何しろイスラムは、20世紀に入るまで勝ち続けてきて、
自分達こそ勝利者である、と、確信していますから。増長の具合もひとしおでしょう。
>282 わいるどうぃりぃさん シル子 まあ、そういう事だと思いますよ? ただ、今度はうまく、というより、
シャル子が出てきて、単に不愉快になっているだけ、という気もしないではなかったり(w
>>321 ないと思いたいがまぁ、リベラル層の外人記者はそう考える事がわかっただけでも収穫
>>309 辺り構わず手を出すのもその影響…とか言ってみたり。
豚を思い出して嫌な気分になってみたり。
>>284 なんだ。
想像どうりでつまらん。
「あんたの奥さん、1晩貸してくれたら1億払うよ。」って映画みたいな話が
来たとか突拍子もないのがいいの。
>>331 そうそう!
日本だけ一色の帯がずーーーっと続いている。奇跡に近いよね。
日本も英国に倣って各藩・各律令国の象徴を統合した旗にしようぜ
イギリスと言えば赤のだよもん聖人
赤服〜
>>313 シル子
思い出しましたw
皇族の働きをw
確かに、それを基準にしたら、使いでは政略結婚しかないですね><
そこについては、他よりはるかに高い価値があるし、それ以上に
「政略結婚の結果について、計算が出来る」
完璧ですw
悪党悪党悪党w
>304 鳥坂さん いえ、自分は青山なのに、オーダースーツの首相が羨ましい、というのはあるかも(w
>>328 なんつーか、アメリカ人の良くない部分がモロに出てますけぇ。
「自分の国ではこうして成功したから、外国でも同じ事をすれば成功する」
って即物的というか歴史を考えないと言うか。
>>322,324
英国は彩度の低い色で溢れてる、っていうイメージが。
服とかも食べ物も。
>季節感とか関係あるのかな、色彩感覚って。
やっぱりそれが理由になるんでしょうかね。
両国の中間くらいの日本は淡い色が豊富って感じがしますし。
ちなみに、さっき紹介した子どものセックスが危ないって本だが
中学生はともかく小学生からテレクラとか
若いほど相場が高いとか
何時の時代の欧州だよと思う話がががががが
>>338 あんたのセフレなら貸すかい?
妹も増えね〜よw
借金拵えて漏れに肩代わりさせたろくでなしの妹なんざ1人だけで十分だw
>>337 シル子
あたりかまわず、というわけじゃないです
オフ子シャル子ともに取り巻きと皇帝陛下くらいしか経験がなかったり。シャル子はルキニアス君と結ばれましたが
まあ陛下が色々規格外すぎるんですが
>>325 波のパターンが違うからとマジレスしてみる
>>342 ライフリングが取れなかったのでマスケラッシュですねわかります
>>342 帆船時代のイギリス海兵隊を思い出したじゃないか(何か違
>>304,344
ぽっぽさんも良いもの着てるのに何で誰も噛み付かないんでしょう。
イスラムって最後の審判前に世界が滅びかけて
信者も殺されまくりっての預言はないんでしょうかねぇ
>>344 いっそのこと、
「国会議員の服は全部ユニクロにしよう法案」
とか出せばいいのにと思ったり。
>>328 あれだ。竹中の現場に行って事がるんですか!?を送ってあげよう。
会わなくても言い。ちょっと発言録を読んでくれればわかって貰える
>>345 アメリカ人の悪い癖だなあ。そこら辺は保守もリベラルも根本は変わらんか。
>>346 韓国とかは原色こそが美しいという感覚らしいですね。
韓国人の方のエッセイで読んだことがあります。
>332 ケイレイたん シル子
なんでしょうねい。シャル子にいらだって、今更オフ子にちょっかいをかけるシル子を見て、それでオフ子がどうなるか、
それを観察して楽しんでいるのでしょう。それでオフ子がシル子を殺しても、逆にそれでシル子の代わりとして愛玩する気
満々なのでしょうし。いえ、シル子が愛玩されているとは、普通一般的な意味では言えませんが(w
>>353 ぽっぽのスーツは質は良さそうなんだけどセンスが変だからw
>>347 ウリが小学生のとき、テレクラやってた女子居ましたよ。
>>345 ああ、うん。何か納得出来る部分が色々と
嫌われる理由がわからんはずだよなぁ
>>346 元禄期の江戸なんてハデハデだったというから、歴史的なものが大きいと思われ。
>>355 スーパーの1000均一500均一だろうjk
あとは作業服屋のワゴンとか
>>355 つうか、散々既出なんですけど
麻生さんのような資産家がじゃかじゃか無駄遣いをしないと
景気が良くならない件について
>>353 どんね良い服でもあんなぶっ飛んだデザインじゃぁ>水玉ぽっぽ
368 :
名無し三等兵:2009/02/06(金) 22:45:43 ID:5Sakz4QJ
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI 職務質問は任意である。
拒まれた以上、継続することはできない。
なぜなら、令状がないからである。(35条)
にもかかわらず、この連中は、継続し、国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」
というニュアンスで聞いている。
あたかも、一般の国民が警察に抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。
しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者であり、この拳銃を持っている馬鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。
「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、
警察官は権力を行使する以上、その真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるが、一般人にはなんらその義務はない。
にもかかわらず、強要行為を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。
なぜなら、かかる不利益処分等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、 これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が正確になせる。
したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、
これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていない)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用罪に該当する。
撮影されるのが嫌なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は、「ごるあ」と、投稿者を脅迫している。
これは、特別公務員陵辱である。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫している。
これもまた、特別公務員陵辱罪に該当する。
>>348 セフレさんは束縛できないから、貸す貸さないではないですお。
「奥さん貸しテ」だから映画にもなる訳で。
>>335 あー、それをわかる価値はあったんですね。。。
>>308 ウェールの意匠は、ユニオンジャックに含まれていませんよ。
数年前だったか、「ユニオンジャックの意匠に、ウェールズ旗も入れろ」と、
ウェールズの地方議会が騒いでいたような気がします。
>>346 くっきりはっきり景色が見える日ってのが少ないですから。>ブリテン
>>353 生地や仕立ては良くても嫁推薦のデザインが最悪で、値段ほどの価値が無いからじゃね?
朝鮮の宮廷の制服の色は美しかったなあ
>>365 ワークマンとか虎藏とかですね、解ります。
って、どこの社会主義国家だよw
>>360 シル子
なるほど、虎の牙を抜かずに調教する機会もあればあったで楽しむつもりですね
悪党だwww
>>345 想像外なんでしょうかねぇ。
熱湯触ったら熱いのは当たり前、というのと同じように、
こんな場合はこう行動するはず、とか。
>>361 麻生さんがかっこよく着こなすのが駄目なのかw
>>334 シル子
以前おっしゃっていらしたように「わたしたちの間に余計な不純物が紛れ込んできた」って感じですか
うむ、シャル子頑張れ。オフ子はすぐぶれるから首をひっつかまえておくんだ
>351
そっちじゃねぇw
>352
それそれー
大英帝国は赤福が築いたのです
>>351 徳川だとマスケラッシュ出来る頃には完全に技術後進国なのでラッシュしても勝てないですorz
江戸は地味な色が発達した時代と俗っぽさ一直線の時代に二分されてますね
>>347 うーん。昔の子の方が過激だったような?
>>371 ついこないだ英国の新聞が「という訳なのでウェールズの主張を取り入れた国旗案募集!」
つって晒し上げてたなw
一位がグレン団で二位がルイズとかどんだけアヌメ好きなんだw
>343 ケイレイたん シル子
で、政略結婚ならば、多分オフ子が求めている愛情も何もかも手に入るんですよ。なにしろ美人で古人で
頭も悪くはなく、政治的に野心があるわけでもなく、単に愛されたがりな子だから、嫁ぎ先としても扱いやすい。
当然、副帝も皇太子も、対外的な面子があるから、嫁ぎ先を尊重しますから、色々と都合もよいわけで。
本当に、皆が幸せになれるという(w
>>371 思い出しただよそれでなんかユニオンジャックの上にウェールズの竜に乗ったルイズ様ががががが
日本人自重w
>>387 ブリテンがウェールズをバカにしたんでないの?
>>371 ・ウェールズはイングランドに吸収された(吸収合併)。
・スコットランドはイングランドと同君連合を経て統合した(対等合併)。
グレートブリテンとなる経緯が違うのです。
>>376 失敬な!パンチパーマデブの国とは違って自由はありますよ!1!
無論・服卸売り店も可
>353 みかんさん そら、内輪の偉い人には、面従腹背なのが、アカの特性なのです。その代わり、力を失ったら、
物凄く叩きますが。
>>359 あーそういえばチマチョゴリも蛍光色バリバリでしたねー。
>>367 赤いハートマークの散るのシャツにピンクのスーツ、には目んたま飛び出そうになりました。
あれってコラじゃないですよね?
>>380 ふ、ふおおおおぉぅ!!
イスラムは最期の審判の時に死者が全員生き返り
神の審判を受けて、地獄に行くか天国に行くか決まるというけっこう謎宗教
ヨハネの黙示録の最期の方にも似たような記述があるが
成立はヨハネの黙示録の方が先なので、真似たんじゃないかな
もっというと旧約聖書のノアの箱船はギルガメッシュ叙事詩のパクリらしい
宗教は真似ちゃう例がけっこう多い
>>392 メイド・イン・DPRKですね、解ります。(><;
>>388 シル子
しかも、絶対に帝國を裏切らない。
少なくとも中田様が副帝としてあらせられるかぎりはw
むしろ帝國との一体策を勧めたりもしそうでw
やっぱり、シャル子がイレギュラーだったんですよ、計画全体のw
シル子がシャル子を快く思わないのは、個人的な思惑だけじゃないですね、きっとw
昔になればなるほど色彩感覚が派手な気がします。
今でこそ建物や彫像は大理石の色ですが、
元々はローマもギリシャもエジプトは派手に塗りたくってますし
>>325 自衛隊の地下演習場とか作ってみたらどうだろう?
民家や道路に弾が飛ばない、情報隠匿に有効だ。
>>389 ルイズ様じゃないけど、別の日本人デザインの新国旗案が、わりと好意的に受け止められてたりしたっけなぁ
>>390 世界中から馬鹿にされてるようにしか見えなかった
スコットランド人にU,Kとかイングランド人とか言うと滅茶苦茶に怒る。
あいつら未だにウィリアム・ウォレスの再来をまってやがるな。
>355 鳥坂さん
それをやると、また色々と揉めるでしょう(w 洋服の量販店同士で。しかも、議員さんって地元のオーダースーツ屋で
仕立てている人が多いですから、その関係の人脈からも恨まれかねないですし。何気に地元仕立て屋のお客って、
その街の小金持ち=そこそこ票を動かせる自営業者が多いですし。
それに、自分もオーダースーツを着たいので、自分で自分の首を絞めるようなまねはしないかと。
英国で価値のあるものというと近衛兵の衣装とティーセットとキルトとロールスロイス
くらいしか思いつかない
>>378 なんせ、独立宣言をした直後から、アメリカでは公正な民主選挙が
実施されていたというのが、彼らの歴史観ですから。
どんな未開地でも、コカコーラとマクドナルドとスターバックスを出店
して、テレビでセサミストリートを放送すれば、民主主義国家が誕生すると
思ってますけぇ。
>>399 地下鉄や地下道の地響きって意外と伝わるのをご存じないとは………
染料の歴史を見ればわかりますが
「原色」なんてものは石油化学染料が出来るまで存在しなかったものです
>>395 と、いうかユダヤ教がダークンな色合いの聖書をもっているのは、
ユダヤ王国の滅亡と、ペルシャ人統治下での統治ツールとしての
ユダヤ教成立の課程があるからでしょう。
イスラム教は、それら先行宗教を乗り越えて生まれたものですから。
>>389 フルネームがガリア風なんで結果的にブリテンもバカにしてたことになった罠
>>398 日本も奈良時代はドハデだったらしいですね
>>398 ほー。だとするとアメリカのテカピカ好きも若さゆえですかね……
>>398 となると、アメリカも数百年立てばもっと落ち着いた色合いを使うようになるのでしょうかねー。
>>403 スコットランド地方議会では、独立党が健闘していますよ。
>377 ケイレイたん シル子 まあ、今で言う所の、外面は良いが家庭では暴君、そのまんまな人なんですよ、きっと(謎
問題は、その暴君ぶりが、既知外の域に達しているので、誰も暴君だとは信じられないだけで。
>>397 シル子
シャル子はオフ子の騎士として誓いを立てる予定なので、オフ子が政略結婚しようが問題はなかったり
並みの相手だとフルボッコにして破談に追い込みかねませんが
しかし相手は(独断で動いた部隊とはいえ)帝国の補給線、それを脅かし続けた娘だったわけで
>>411 ちうか、シックな色彩に美を見出し始めたのは、千利休の侘び茶以降だった気が
>>404 いっそ、制服化して政府支給!
男はテールコート、女はメイド服!
首相が議事堂へ入ると、「いらっしゃいませ、ご主人様(マテ」
>381 わいるどうぃりぃさん シル子 そそ。だから、いらいらしているんでしょうねい。普段の彼女なら、絶対に
嫌味言ったり、にらみつけたりしませんもの。そこは優雅に無視して、いかに利用しようとするか、それを考える
はずだから。そういう女らしいいやらしい陰謀にいかず、ヒスっぽくいらだっているのは、シャル子にいらだって
いるからなんでしょうし。
東大寺の大仏殿もかつては中が金ぴかで赤塗りの柱に白い壁
瓦は緑だった
>>406 うわぁ……なんという単純さ。いや浅いのか?
そういう感覚ですと、人生観もじつに簡潔明瞭なことでしょうね、さぞかし。
>>411 神社仏閣が赤とパステルグリーンと白
ちなみにマヤ、アステカだと都市丸ごと真っ赤
>>368 他スレでも見かけたが、法律解釈の誤りが甚だしいぞ。
あと、刑法195条の勘違いだろうが、特別公務員陵辱罪なんて罪は存在しない。
正しくは、「特別公務員陵虐罪」です。
趣旨は分からんでもないから、法学部卒の人でも捕まえて、手直しすることを
お勧めする。
>>424 ええ。
「人生は単純明快なはずなのに、なんで社会は複雑なんだろう?」
って悩んで、カウンセリングを受けるのです。
We are the JUSTICE が アメリカンなんでしょうかねえ
>>418 シル子
だって、外面の良さは、男性の恰幅やら、押しの強さやらと同じような
集団統制のためのツールだと知っていて
しかも、あんまり割り切らずに楽しんで使っているんじゃないか、とw
ほとんどの人間には、彼女が提示するそれら以上のものを出せませんしw
>>424 ローマ人が苦難の後にああいう楽天的な性格になったとかスペイン人のアスタマニアーナとかそういうのとは違うからなあw
単なるアホつーか想像力が欠如してるちゅーか…。
>>405 イギリス製の毛糸もいいよ?ていうか生地とか羊毛製品全般か。
なんつーかこう、上質の毛糸ってそこらのちくちくするセーターと
色も手触りもまるっきり別もんだねぃ……店先で触ったことしかないけどorz
というわけで911は米国人にとって多大な影響を与えたのです。
>>424 明瞭過ぎるぜよ。ニューヨークで野球好きと言ったらメッツとヤンキースどっちが好き?
曖昧な答えは認めねぇ! とか
高校までは仲の良い友人同士が、互いをライバル視する大学へ別々に入学する事が決まった
瞬間から仲が悪くなるとか
どこに所属するのかをハッキリさせたがる社会
>>408 最初に合成されたのはムラサキでしたっけ。
当時、ムラサキガイからとれる王しか使えない希少な色。
>>406 おなじハンバーガーでもたまにはフレッシュネスとか喰いたくならないのかなぁ
スタバのコーヒーは飽きるし
>397 ケイレイたん シル子 ですねい。シャル子がそういう意味では、いまだに暗殺されずにいるあたり、
中田副帝の茶目っ気も大したものですが(w まあ、その計画の齟齬っぷりこそを楽しんでいるのでしょうけれど。
>>433 そういや向こうの鉄道の歴史は古いんだったな
すっかり忘れていた
コルトSAAと1911系はメリケンにとっての日本刀ですw
建物がキレイでピカピカというのは、それを維持している者のもつパワー
を簡単に体現するものだからなぁ。それをどう表すかで教会建築からナチ
の廃墟の理論に都庁などいろいろあるけど。
とすると、わが国の場合は消滅しやすい建物を維持しつづける事自体が
パワーの表現になりうるんじゃないかと。
>>420 平和な時代が一定期間続かないと派手から上品に昇華できない、とかがあるのかな?
>>413 もっと昔の愚連隊とかそのころも結構乱れていた(?)らしいし、
いつの時代でも進んでいるのは一定数いるんじゃないでしょうか。
いわゆる発情期ですし。やってることは変わらないと思いますです。
>>419 シル子
そこっすよw
シャル子に会わなければ、
シル子は、政略結婚の相手と引き渡され、
一目で彼女の美貌に目がくらんで
あれやこれやと傅かれ、人形のように愛され、
シル子はそれに何一つ疑問を持たないまま
幸せに嫁いで行ったでしょう
なのに、そうじゃなくなってゆく、
特異点としてシャル子が作用しているのですw
>>437 >
>>424 > 明瞭過ぎるぜよ。ニューヨークで野球好きと言ったらメッツとヤンキースどっちが好き?
巨人とヤクルトどっちが好きみたいなものか
>>432 生活に直接関係ないこと知っても意味なくね?な田舎のメリケン人
朱塗りでも派手に感じるよねぇ。
まぁ日光も今でもかなり派手だけど、
ああいうのの方が外人には受けるらしいねぇ。
>416 鳥坂さん というか、ショーン・コネリーはスコットランド独立党シンパなのに、サントリーのスコッチのCMに出て、
えらい叩かれたような記憶が(w
>>443 式年遷宮の継承は建物以外は危うくなってますねん
不思議なことがあるんだ
聞いてくれ
ウイスキーの瓶が、二日で空になってしまった
>>440 シル子
観察の結果、シャル子を単に始末してしまうと、
シル子が立ち直れなくなると予想したんじゃないでしょうか?
政略結婚と言う依存先を決定した後に、
いつの間にかいなくなる、のなら
シャル子が身を引いた、という言い聞かせ(洗脳ともいう)が
通用しますから。
>>452 ショーン「美味しいスコッチがスコッチなのです」
とコメントして更にファイヤーさせた記憶が。
>>427 わっはっは。笑えるけど真剣なんでしょう。いやー凄い。
すべてを言語で表せるとか、そんなこと考えていそうですね。
やたらとカウンセリングを受けるっつーのは。
>419 わいるどうぃりぃさん シル子 ちうか、その結婚は当然中田副帝からの命令で行われる事になるでしょうから、
シャル子が下手に壊そうとか動いたら、そく粛清フラグががが(w そういうところで中田副帝は、政治に関わるととたんに
冷酷になりますから。まあ、丁度良い捨て駒として、いつでも潰せる相手だし、とりあえず100年後の騒動の種だけ蒔いて
おくか、という事で嫁がせるのでしょうが(謎
>>444 千利休の時代は、バリバリの戦国時代の件
>>454 よくあること。
750mlのウォッカの瓶が一日で空になった。二日連続で。
>>458 まあ、40%、700ml程度だから、そんなに対したことはないんだろう
>>450 世の中には伊勢神宮や桂離宮を褒め称えて
日光東照宮をぼろくそに言う外人が居てな・・・(戦前)
その人は日本の建築関係者に多大な影響を与えたわけだが
>>438 フェニキア人の稼ぎの元ですね>ムラサキ
元はクレタ島からパクったようですが
派手好きと個人主義の度合いは比例するのでしょうか?
>>447 シル子
それではシャル子が現われなかったらもう少し穏健な国に嫁いでいくことになったんでしょうな
しかしながらアホの子が現れたばっかりに国境紛争の最前線送り
うむ、まさにアホの子の面目躍如(マテ
>>439 スタバのコーヒーはある程度以上金銭に余裕があるリベラルの飲み物
もっと金のない香具師はアレより安いコーヒーを飲む
あと、海外じゃ料理に保守的なのが普通。美味くて新しいものより
不味くてもいつも食ってるアレ、て感覚
まあそもそも噂を聞く限りではアメリカ人の料理に関する意識が(ry
>421 鳥坂さん というわけで、昔はフロックコートが当然だったのですけれどもねい(それは明治だ
まあ、戦後の自由とやらで、逆に貧富とセンスの差が露骨に出るようになって、嫉妬団なアカが火病を起こしている、と(w
>>442 トミーガンや、レバーアクションライフルはダメですか?
>>462 いや、利休の後の江戸時代でって事。日本で大衆文化が花開いたのも江戸時代だというし、芸術とかに打ち込める暇が必要なのかなと思ってさ。
>459
つーことはサントリーのスコッチは美味しいの?
>>471 イエローボーイはパワー不足です。
トミーガンはギャングです
>>460 いやマジで彼らは人生を法則化しようとしますから。
よく考えてください
あの国は「ビジネスで成功する五〇の習慣」みたいな本をバンバン出すでしょう。
日本以上にマニュアル大国ですよ。
そのうち
「遺伝子変数をA、両親の知能をBとC、学歴をDとし、ここに恋愛変数Eを加えて、
この方程式に入れると、生涯収入と寿命が分かります」
とかやり出しますよ。
そういや、ソ連は革命後の時期には前衛建築の牙城兼解放区になってたんだが。
スターリンの登場とともに方向性が一気にかわったのよね。
ソヴィエト宮殿の建築コンペの際に「もっとでかくして、その上にレーニン像のっけね?」
そんな彼は元神学生。
>>472 暇もだけど、安定した政権によって商業が活発化し、それにより作られた資金のが重要じゃないかと
>431 ケイレイたん シル子 だからこそ、中田副帝やシル子やカメリア元帥は、帝國の一般的な貴族から見ると
脅威でもあり、変人でもあり、という事になるわけで。ただ、余人では絶対に達成できない実績があるから、その
変人なところが、逆にカリスマになっている、と。
どこぞの征服王イスカンダルみたいなもんです(謎
>>475 そうそう。数式とかを出して科学性を強調したりすんだよね。
>>461 シル子
>騒動の種
何か楽しげなイベントが予定されてるんでしょうか(ガクブル
ところで以前スピリタスでヨガフレイムをしようとしたら今一迫力なかた。
やはりギャソリーヌでなくては駄目なのか。
こんばんは(´・ω・`)
自宅にPHS忘れてスレ見ることが叶いませんでした
昼間の状況を適当に教えて下さいまし
>>475 で、国内をそのメソッドでまとめ上げた頃に海外からまったく違う物がやってきてパニクると………
| |
| |∧ やあやあ皆さん、さっきお風呂で地域格差を是正する方法を思いついたんですけどー
|_|・*) 法人税を従業員数で割って、その割合で社員の出身地に払うというのはどうでしょー?
|軍|.o 例えば東京出身の社員が100人、福岡出身が100人の会社なら、法人税は東京都と福岡で半分こー
| ̄|'
""""""""""
>>473 おととしぐらいに本場で開かれたウィスキーの品評会でトップに立ってたよ?>サントリー
>>446 そーなのかー。いやなんか著者の産婦人科医が「どんどんエロい事になって来てやしねえか」と
書いていたもんで。それにしても「チムコみたいな不潔なものを洗わないで口に入れる気がしれねぇ」
って記述に裏があるんじゃないかと脳みそが認識して困る
>>448 前にどっかのブログで読んだ話だと、メリケンさんの家でアイスクリームを勧められて
「ストロベリーとチョコレート、今日はどっちがいいかな」と迷ってたら、
「その年でどっちが好みか決められないなんて」みたいなことを言われた、と。
その日の気分であの味この味ってもんじゃなくてなんか厳然たるものがあるらしいw
>>470 最初のイギリス労働党議員は、誇りを持ってソフト帽で登院したのに……
>>484 今のご時世、関東エリアの出身地が一番多いですぜ…
>>485 雁屋さんが悪いんだな
日本酒のアルコール添を批判したし
スーパードライを批判したし
美味しんぼが日本の食文化を破壊している
>>441 ところが動画の車両は新車です。2008年製の。
>>474 えー、映画には欠かせないアイテムじゃありませんか。
同じタマ使えるし。
>>485 サントリーにニッカは常に上にいるようなw
496 :
俄将軍:2009/02/06(金) 23:09:57 ID:???
>>478 シル子
しかも(気づかない人には)下々相手にも、それは丁寧な応対をしてくださる、
そういう人たちですしw
ええ、ウリがめろめろに傅いてしまうのもご理解いただけるんじゃないかとwww
>>484 ふるさと納税という奴ですね。あれは住民税でしたが。
>>490 | |
| |∧
|_|・`) ダメですかー
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>491 あー、個人的にはスーパードライもサントリーも嫌いです(笑
サッポロとニッカなんで(わしもピーキーやなw
>>475 自己啓発系の怪しい団体に騙されそうな気がひしひしと、あと陰謀論。
複雑なことを簡単にわかった気にさせてくれますから
江戸時代の宗教建築や大名屋敷で良い物は少ない
格調高い建築をやってたのはお公家さんや一部の趣味人くらい
>>481 アルコールの炎はインパクトには欠けるかもしれませんね。
体内発酵のメタンガスですよ。
>>484 眠いのでよくわからんがエロ師がそういう言い方をしているのならば
きっとダメなアイデアじゃないかと思う
俺はエロ師をそういう方面で信頼している
>>483 「その国の社会構造が間違っている! 俺が正しくしてやる」って修正するんです。
>>479 サブプライムローンも理論上は永久機関でしたw
>455 ケイレイたん シル子 シル子とオフ子がごっちゃです(w まあ、そういうのもありえるでしょうねい。
ただ、シャル子は他人なので、しかもシーマ様の娘なので、お目こぼしというか、どんな面白い事をしてくれるのだろう?
という期待があるのかもしれないですが。シーマ様も、多分中田副帝の予想外のまねを平然としでかして、しかもそれが
中田副帝の利益になるように動いてみせて、それで寵愛を勝ち取ったのでしょうし。肉体関係は無いでしょうが。
>>495 ガッソリーニだとTKG並のファイアボール出せるお?
>>499 だめですねー。
地方自治の人達をしっかり働かせるのが一番早いんでないかなぁと思う今日この頃……
>>475 そこまで行きつくと、なにやらつまらない人生になっちゃう気もしないでもない。
しかし揺らぎなく依って立てることは、羨ましい。
>>498 | |
| |∧ 住民税を出身地に払うというのは・・・
|_|・*) 住民税の趣旨からすると、なんだかおかしな気も・・・
|軍|.o むう、地域格差の是正は難しいですねー・・・
| ̄|'
""""""""""
>>481 失敗すると、顔から気管までやけどするからガソリンはやめとけ
>>501 TV伝道師なんて詐欺師が代議士になれる国ですよ。
>>484 私、親が転勤族だったんで、関東圏を数年置きに転々と、さらにミチノクスクにも
数年いたりしてるんですが、こういう場合、出身地ってどこになるんでしょう…
>>503 屁やないかいw
プロパンガスを勧めないところに覚醒の人の愛を感じた
>>505 いや、あの人達はそっちが有利じゃね?って思い始めるといとも簡単にコペ転するような…
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 新幹線計画で弾丸列車が走り出す頃
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ 英吉利ではマラード号が速度記録を叩き出した、と言う事でわかっています
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | 変態蒸機とな
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>505 一神教では自分達が正しかったら、間違っているのは相手なんですよ。
520 :
俄将軍:2009/02/06(金) 23:13:32 ID:???
>>491 あれが正論扱いされてしまったのは残念です。
>>487 あーた、エアコンのない時代、あるいはトイレお風呂が共用だった時代、
若い子らはシャワーも浴びずに(ry
>>511 (民放に報道番組があるとは)知らなかった
(今後は認識を報道バラエティーに)切り替えていく
>>518 弾丸列車"計画が"走り出したころが1934年ですからねぃ。
マラは1934年製造だったはず。
>>503 ガソリンが『ゴッ!!1』
だとしたら『ポフ!』
だもんね。
やっぱりやるですか?w
>480 わいるどうぃりぃさん そりゃあ、もう。皇太子の代ですが、中田副帝との間で、計画そのものは詰めている
段階でしょう。その計画の一端として、シル子は西方の国の嫁ぐ事になるのです。
美人でアタマのいい人の遺伝子とかけあわせれば、美人でアタマのいい子が生まれるに違いないとか
思ってる時点で、アメリカ人の単純さはもうすごいとこまでいってる。
100円ライターのガス吸い込んで火吹き芸ってのがなかったっけ
>>517 そんな簡単に転向できるんだったらBIG3もUSスチールも苦労してないです。
>>531 お客さんは見限って逃げましたがな………
>>515 | |
| |∧ 出身地ですから・・・
|_|・*) 生まれたところ・・・
|軍|.o なのでわ・・・?
| ̄|'
""""""""""
アルコール添加でもまともな酒を造っていることを知らなかったよ
アル添と三増を区別するべきだった
>489 鳥坂さん そんな矜持のある人間ならば、そもそもアカになんかならないのです(偏見
伊丹十三がアメリカ人を英語のようなものを喋ってる連中とか言って揶揄ってたなあ…。
>>507 シル子
ありゃ><
身の回りの世話をしてくれているロシア人のミハイルに、かるくメ!ってされてしまうw
失礼しました><
今だから言ってしまおう、
中田副帝は、あるとき自分の支配可能な領域が
ランダムな可能性を発現する、デュラックの鍋wみたいなものじゃないか、と気づいたんじゃないか、と。
この鍋のポテンシャルエネルギーが十分に高ければ、
今考えている以上の何かが生まれる可能性がある。
注意深くはかりごとをめぐらせながらも、
鍋のポテンシャルエネルギーがもたらすランダムな外乱を
期待したり、待ち受けたりしてるんじゃないか、と。
ですがスレを見ながら、今日は面白いネタでポテンシャルエネルギーが上がらないかな?
と思うように
まあ自分をちゃんともつということは悪い事ではないけど
せめて価値観の多様性くらいは理解しとかなきゃって思う
>>523 メリケン金融関係者「実体からかけ離れてるからどうとでもなりますと自信をもっていた時期が私にもありました」
>>516 一発芸に体を張るのは基本ですから。
明かりを落として、お尻にライターを近づけて放屁すると、青白い炎がお尻に広がる様は…
>>491 真面目な話、日本のウィスキーやビールは「飲みやすく、万人受けしやすい」んだそうです
カリーに関しては、もうなんとも
青森編で「岩手人が!」と南部青森の人間に言わせた時点で、アレは日本のことを何も分かってません
多少でも調べたなら、「仙台人が!」あるいは「津軽人が!」と言わせたはずです
その程度の取材も怠る人間です>カリー
>497 ケイレイたん シル子 そゆ事です。ええ、外面の良さはまさしく最強なわけで(w
アルコールの炎は見えにくいので火遊びは危険ですよ(´・ω・`)
そういえばここ何年もスピリタス呑んでないなぁ…
>>504 | |
| |∧
|_|・´) 弛まぬ信頼醸成の賜物ですね!
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
| |
| |
| |
| |
|_| ∧,,∧
|軍| (´・ω・) ・・・
| ̄|c(,___U_U
"""""""""""""""
>>475 〜〜〜〜〜〜〜
o ハ,_,ハ
。,:' ´∀`'; でも失敗の法則学というものは無いのかと思わずにはいられないモサリ
:: っ ,っ 別にJSFやMMAやLHXやTFXを見て言ってる訳じゃないモサリよ___
ι''"゙''u
>>539 アンタの正義は俺の正義と違うっていったら怒るでしょうか?
>>542 かのジョイス君もそのようなことをおっしゃっていたような
俺の貧相な顔とお前の貧弱な脳味噌という最悪の子供が出来るじゃないか
と言ったのはどこの学者だっけ
>>546 >失敗の法則学
つ マーフィーの法則
なんか違うですか?
スピリタスを飲みすぎると嫁が生えるよ!
オバマが大統領になれるってだけで、
とんでもない冒険野郎の集まった国だってのはわかる。
>>546 アメリカは本当にどうなっているんだろう
アポロを成功に導いた国とは思えないような
>551
あんただけやwww
>>537 韓国系で日本に情報を降ろしている所は軒並み有料化されていますからねぇ…
よっぽど国内の資金ぶりが大変なのかなぁと思ってみたり。
けど、英語とハングルはタダってなんやねんw
>>539 そして、必ず価値観の多様性を担保しなければいけない社会がうまれるわけですよ。
>>550 あれは「マーフィーの法則だから仕方ねーよ」という
現実逃避の手段に思えるのですがw
>>522 その辺については今もあんまり変わっていないようなんだぜ
面倒だからーとか彼氏が嫌がるからーとかで避妊から性病予防まで色々スルーするそうな
「性病って病院かかれば治るんでしょ?」「いや一生後遺症に苦しむものもあるんだけど」
著者が産婦人科医である事を差し引いて読むべきであったか
>>546 英米では経験主義なので「正論なら必ず多数派を説得できるはず。できないのなら正論ではない」という
ことになっております。
今週のニューズウィークの風刺画
キャスター「今日も新たな歴史が生まれました。
オバマ大統領は、ホワイトハウスで歯を磨いた
初の黒人大統領になりました!」
オバマ「…たのむから、そういうのもうやめにしない?」
>551
早速飲んでくる
ノシ
レモンにインスタントコーヒーと岩塩を付けて齧り、スピリタスを煽る。
中々うまい。
>>550 失敗する可能性の有ることは必ず失敗する マーフィーの法則
成功したように見えるのは、失敗を先延ばしにしただけである>歯ミバの補足
まあ結局のところ
多様な価値観の中で一番利害関係の一致している多数派が勝つ
というのは間違いないはず
>551
すると私にパートナーがいない原因はスピリタスか(´・ω・`)
しばらく呑まなくていいな
>>553 アポロ計画もけっこうずさんと行き当たりばったりの連続だったような。急かされていたとはいえ。
1月米失業率、7.6%に上昇 雇用59万8000人減、34年ぶり落ち込み
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090206AT3K0601506022009.html >【ワシントン=米山雄介】
>米労働省が6日発表した1月の雇用統計(季節調整済み)によると、
>失業率(軍人を除く)は前月より0.4ポイント高い7.6%となり、1992年9月以来、16年4カ月ぶりの水準に悪化した。
>非農業部門の雇用者数は前月から59万8000人減少し、1974年12月(60万2000人減)以来、
>約34年ぶりの落ち込みとなった。
>内外需の不振を背景とした企業のリストラ加速で米雇用情勢は急激に悪化している。
>雇用者数の減少は13カ月連続。昨年1月からの合計で約360万人に達した。
>昨年12月の雇用減も当初発表の52万4000人から57万7000人に悪化方向で修正。
>昨年11月以降、3カ月連続で毎月約60万人のペースで雇用が失われている。
>2007年12月に始まった景気後退での雇用減の約半分が最近の3カ月に集中しており、
>金融危機による信用収縮が、実体経済を下押ししたことがあらためて浮き彫りになった。
>企業のリストラは主要製造業から小売りなどに広がっており、米雇用情勢はさらに悪化する可能性が高い。
がんばれ大統領(ぼう
>>553 月に油田があると分かれば、また行くでしょ。
>>527 シル子
どんな計画なんでしょー
さしつかえなければ教えてくださいませ
多数派というものは、シンボルと、無私に働くエリートと、支持者と、それらから恩恵を受ける消極的支持者から作られる。
ってそこのアカの人が論文出してた。
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 二本目以降は嫁とは言いません!
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | お前は今まで生やした嫁の数を覚えているのか?byディオ・ブランドー
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
多様な価値観を受け入れると言うことは重要なのだよな
ですがスレと同じ
>>551 チョイと一杯のつもりで飲んで〜♪
女性の策略にハマったんですね。
ハメるつもりがハメられた。
ということでわかっています。
>>560 多数派が間違ってる可能性は考えないのですね…
579 :
俄将軍:2009/02/06(金) 23:23:07 ID:???
日本の商品先物市場で、本間宗久などと、嘯いて、自分だけは、何の根拠がないにも関わらず、
大儲けできると、周囲に吹聴する輩など、論理的思考能力以前に、真善美に、矯正不可能な、
先天的、致命的欠陥を抱えており、会社の敷居を跨がせただけでも、独占企業ですら、瞬
く間に、倒産、といったようなスレッドは、此処、ということになるのか、などと。
>>280 >>334 19世紀だけでも、イスラム圏、イスラム教の苦悶の歴史などからすれば、20世紀まで、イ
スラム圏が、勝ち続けというのは、仮想世界のお話、ということになるのか、などと、嘯い
てみたり。
>>533 なる〜。
なんか、ずっと出身地=地元って考えてたから、そういう場所がない自分に
とって、困る質問だったんですよね。
どもどもです〜。
>>284 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
うちも早期希望退職という名の指名解雇だたよ
>538 ケイレイたん シル子 ありえますねい。だからこそ、異民族を積極的に政治の中枢に取り込んでいったのでしょうし。
>563
ところで一般教書演説はまだなのん?
wikipediaには慣例では一月の最後の火曜日って書いてあったんだけど…
>>559 若さゆえのばかさといいますか。
そーゆー子も、真剣に愛する人ができたり、結婚出産などを経ていくと、
常識的判断をするようになるんです、多分。まあ当たり前のことではありますが。
一定数いるんですよ、リスクよりも目の前のめくるめく情動を選ぶおにゃのこは。
だから、そういう子ほど早く結婚したほうが落ち着くのもはやい……ような気がするわけですが。
>>575 せんせー!
「お前は、これまでに宣言した嫁の数をry」
でなければもっと直接的に
「お前は、これまでに食べたry」じゃないか、とw
>>545 うむ。まぁ、人には向き不向きがある
しばらくの間はそういう印象をぬぐえないので諦めてくれ
いいネタ出るようになったら自然と俺の持ってる印象も改まるだろう
>>570 でもなんだかんだで成功しちゃったもんな
13号の件で、不測の事態にも対処できることが判明したし
本当の失敗は1号のファイア程度かな
>>569 それ見るたびにいつも思うんですが、
オバマに対する日本人の支持が高かったからってどうなんだ?と。
饒舌に演説する人間は好まれないとイギリス人が言ってた!
>>583 あと2週後ぐらいだと聞いたような。
つーか、あのボケナスがCIA長官にならんようなので良かった。
O \ ! /
o ハ,_,ハ
>>550 活かさないだけで失敗学はあったモサリね
。,:' ´∀`'; 失敗経験と成功経験が競合したら後者を選んでるだけかもしれないモサリが
:: っ ,っ MMAの顛末はどう考えてもC-135とP-3の成功経験を都合良く解釈してるだけにしか見えないモサリ
ι''"゙''u JSFが何を根拠にあんなことになったのかは理解しかねるモサリ
>>590 風が吹けば桶屋が儲かる ということになるのだろうか
>>590 日本人は、大統領が替わる程度でアメリカが変わると思っているのかなあと思って
| |
| | なんというか・・・
| |∧ 各地域の完全な均質化なんて無理なので、格差は格差で良いのですが、
|_|・*) 蟹様の言うところの「東京の飽和」による、「核の停滞」が不安かもです・・・
|軍|.o 東京は日本の核ですから、これが伸び悩むと日本全体が伸び悩むことに・・・
| ̄|'
""""""""""
601 :
俄将軍:2009/02/06(金) 23:25:53 ID:???
>>569 日本の場合は単なるお祭り好きの延長って気もするな<支持率
物見見物?みたいな。
大統領が変われば、「アメリカの方針」は確実に変わると思うなり
>>599 え、大統領って強大な権限を持っているから何でも思い通りにやれるんじゃないの(陰謀脳)
>>597 失敗学が発達している割に失敗を繰り返すのだな
ところで、P−3って一応成功だったの?
あ、P−3か。バイキングと間違えた
>>577 策略にハメられたってことにしておきましょう。
ハメて汁汁にしたのは漏れですけどwww
>>584 うんうん。まさにそういう感じ
恋敵の概念そのものが理解してもらえないと高校の先生が言っていた時はビクーリしたが
>>607 惚れて、騙されたことを認めるのも男の度量ですよ
>592
ああ、終ってたんだ。
内容はどうだったんだろう。
>>604 アメリカの方針を生み出しているのはアメリカ人じゃないかなあ
そして、アメリカ人は国益を一義に考えているのじゃないかなあ
小浜とて、アメリカの国益のためには手段を選びませんよ。そして、それはそれで当然のこと
全員等しく愛するわけでもなく一人に決めるわけでもなく
のらりくらりとハーレムを続ける物語や虹創作は
源氏物語以来の伝統ということになるのか
などと嘯いてみたり
>>610 終わってねー。
リンク先をよーーーく見なさい。
>米国では大統領が年1回、「一般教書」と呼ぶ演説で議会に対し内政・外交の施政方針を示す。
>1期目の大統領が就任する年は一般教書演説がなく、就任翌月の2月に演説するのが慣例になっている。
>>578 だから、間違いじゃ無いって言えるよう(勝てるよう)にコロコロルール変えていますがな。
>>611 あの歌はバイキングじゃなくて海賊だと思うんだ…
>>605 ・全米ライフル協会
・フリーメイソン
・スカル&ボーンズ
・300人委員会
・イルミナティ
・薔薇十字騎士団
・軍産複合体
の利害調整者だよ(ムー民
>>613 一人に絞ったら話の趣旨が変わって今までの客が逃げるからなぁ
さて、飲んでも嫁が生えない件
酒ばかり飲むなーと嫁の声が聞こえるだよもんが
CIV依存症患者の治療法を教えてください
>614
失礼失礼
今月末ね。
>>607 そうさせるのが目的なら…
怖いですね。
>573 わいるどうぃりぃさん シル子
いえ、計画そのものは単純で、塩沢兄に北方の海に面した地域に緩衝国を作らせ、そこから北海航路を開拓し、
西方は王冠盟邦とつなぎを作って、交易を行う、というものです。で、王冠盟邦の手前にある王国にシル子を
嫁がせて西方に楔を打ち込み、北方航路の安全を確保して、帝國の北部領域の経済的繁栄の基礎を作っておこう、という。
で、こうして作った後方地帯の富で、征服した東方南部域を飲み込み、そこを策源にしてさらに東方の魔族領に攻め込む
つもりなんですねい。
つまり、ロシアがサンクトペテルスブルグを開拓し、バルト三国を占領し、ポーランドやデンマークと友好国となって、
西欧との交易に乗り出そう、というのと同じ事をやろうと計画しているのです。
>>612 アメリカ、直接民主主義じゃねーし。
アメリカの国益のためにこういう方法を提案できるんですけどいっちょウチに任せてくれまっかーって
中から選び出す政党制議会政治だし。
さらにその中から、大統領の独断と偏見でここ大事ーってするんだから、大統領が変われば当然、
アメリカの方針は変わりますよ。
>>621 しかし妊娠したのは入籍後数ヶ月後だから何の問題も無いのですw
>>584 甘いです 馬鹿は世の中にあふれています
老若男女日本人外国人蛮族問わず
>>609 熱を上げる一方そんな自分を斜め後ろあたりから
醒めた色の無い眼で見下ろす自分がいて、
最終的にはそっちの意見が主導的なんですが僕w
軽い乖離性疾患?w
>>588 | |
| |∧ いあまあ、エロ要員はスレの中でも最低クラスの知識と知能の持ち主なので、
|_|・*) というか、我が国の平均的な有権者の知的水準と比べても、たぶんアレなので・・・
|軍|.o そもそも2chを覗くようになったのも、「せめて無害な有権者になりたい」という動機で・・・
| ̄|'
""""""""""
>602
パフュームでしたっけ?(´・ω・`)
>>632 フラグブレイカーの名を奉っておこう><
>>619 CIVをやってる場合じゃなくしてやればいい
つまり、それとなく情報をリークしながらおなごの居る飲み会に出かけ
[説教の夜]を再び
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>633 いえいえわたくしの方が無教養でアホの子ですから
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | そう言う謙遜は逆に嫌味に思われるよ
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
たとえ馬鹿でも
怒鳴ったり叱ったりしてくれる
受け入れてくれるこの社会は
とてつもなく優しいです
>>608 身体が発情しちゃってるわけで、理性では抑えがたい、そういうタイプのおにゃのこでも、
その時期を過ぎれば、あるいは結婚生活という毎日でも一日何度でもセクスできる状況になれば、
落ち着いてしまうわけで、それって身体が落ち着くんですよね多分。
その概念を理解するには、やっぱり経験が不足しているんじゃないですかねー。
直接的性体験ではなく、もっと別の体験ですね。
だから時間でしか解決できない。
>632
だが、それがいいw
だましてるつもりの相手をだますのもねw
本当の無教養は俺のことなのに
明日のエージェントとの面談が実りがありますように
>>632 その醒めた目線にハァハァ出来るようになれば完璧。
)
>>606 O
o ハ,_,ハ C型に至ってようやく成功といったところモサリ?
。,:' ´∀`'; YP3V-1からP-3Cまでの変更箇所を現在の目で見るならまさに苦難の道程だったモサリね
:: っ ,っ 現状のP-8AはL-188からYP3V-1に変わった程度の改造しかやってないモサリ
ι''"゙''u 707や767にお皿乗っける程度の認識で挑んだとしか思えないモサリね
MDと「イスカンデル」は単なる取引
ttp://jp.rian.ru/analytics/politics/20090206/120007823.html (前略)
>輸出用の「イスカンデル」射程距離は280kmだ。
>ロシア軍用には最大射程距離500kmのミサイルが搭載されたイスカンデルが納入されている。
>権威あるミサイル専門家たちの意見では、
>「イスカンデル」は、ロシアが1987年付けの中短距離射程ミサイル協定の破棄を決定した場合には
>もっと遠い距離の射程を持つミサイルを搭載出来るとのことだ。
>さらに、「イスカンデル」に搭載可能なのは大陸間弾道ミサイルだけでない。
>大きな飛行距離を持つ巡航ミサイルも発射出来る。
>射程距離500km(ロシア語表記でKP P-500型)ミサイルをイスカンデルから発射するテストもすでに行なわれている。
>イスカンデルは、また、もっと射程距離の長い、例えば最大2000km、いや3000kmの射程距離の巡洋ミサイルを搭載することも可能であり、
>それは西ヨーロッパ全域の殆どすべての標的を撃破することも出来る。
>カリーニングラード、そして将来的にはベロルーシにも配備される可能性のある「イスカンデル」の移動式発射装置は、
>特殊では普通の標準仕様型でも、ポーランド領の大部分を、核弾丸を使用することも含めて、突然の攻撃の脅威の下に置く能力を持っている。
>また、数分単位でミサイルを高速配備が可能なこと、そして、ミサイル自身の高性能、なども、標的撃破の確立を高める要素になっている。
>とりわけミサイルの打上げ装置、GBI(Ground-Based Interceptor)のような主要発射設備は地上据置き型であることを考えれば尚更標的撃破能力を高める。
(後略)
さらっと書いているけど、なんか色々と考えさせられる………
>>629 あ。地方公務員さんに言われるとなぜか冷や汗が出ますね。
若きおにゃのこだけではない、ということですね?
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、 椅子噛んでる、と聞いて飛んで来ました!
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>633 そこまでアレではないと思……思うよ、ウン
つか向上心があるだけマシだ
>>639 | |
| |∧ 謙遜・・・
|_|・`) だといいのですがー
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
『ごめん、帰るね。バイバイ』
と書いたメモを置いて先に帰ったりしてたが、
うん最低だな。
>>649 日本のMDが北朝鮮対応でしかないこと
前世紀に本気のMADをやっていた気概って奴を見せ付けられているわけですよ><
>>652 あの背の高いのを「超える」のは至難の業かと。
>>648 > o ハ,_,ハ C型に至ってようやく成功といったところモサリ?
> 。,:' ´∀`'; YP3V-1からP-3Cまでの変更箇所を現在の目で見るならまさに苦難の道程だったモサリね
出版社に売り込んでください
>649
ガミラスの間違いじゃないのかw
世界を知るには、人の一生は短すぎる
>>555 英語とハングルはただなんだ…
ただじゃないと興味を持って貰えない<英語
金がないから有料にできない<ハングル
とかだったり
>>649 あいかわらずノーボスチの翻訳は混沌としてるな。
>>647 醒めた目線に快感を覚えながら、変態道を突き進むんです。
大陸間弾道弾といえば
のび太と海底鬼岩城に出てきたミサイルの描写は怖かった
>>660 <丶`∀´><せーかい なんつ(ry ホルホルホル
>>648 なるほど、P-3は今でこそ名機扱いされているが、そうではなかったと
……、えっ、ちょっと待ってよ。AWACSより哨戒機の方が遙かに難しいとか、そういうことじゃないよね
大陸間断頭台…(ぼそ)
>>662 公務員たんのこと?
22歳で第6子までって。
>645
収支的には徳川家の財宝は使い切ったようだが、
豊臣家の財宝は残ってるというのは本当なんだろうか。
>649 舞鶴の質屋さん なんか、ロシアが幕の内のデンプシーロールばりの攻勢に出てきていて、笑うに
笑えないんですが。オバマン、さっさと態度を決めないと、マジやばいじょ。
>>662 バレーチームが作れますな。
野球やサッカーまでは頑張らないと。
>>664 それを聞くと、ネタ変態に過ぎないウリだなって安心♪
>>667 そりゃえらい勢いで軌道しますけえ
>>656 いや、ロシアお得意の口だけ大作戦のような気が………
本気で変態をやらせたら怖いのはメリケンですがな…
>>662 ふ、双子とか三つ子とかが居たんだよね?そうだと言ってよ公務員さん!
>>670 真田さんが秀頼と一緒に薩摩へ持って行ったんじゃなかったでしたっけ?
>>675 宗教(相互扶助組織)が出てきたらいよいよ天命フラグですな
>>662 あー延々と避妊をしないわけですか。
夫が避妊を嫌がるとか。そーゆーのでしょうか。
何にしろ、22で6人というのは……え? 22ですか……。
15くらいから産み続けているのか……?
>>675 というか今亡国フラグの内で立ってないのは異民族の侵入だけなんでは?
>>641 あー、何かとりあえずエッチしたいって子がイパーイとか書かれてたなぁ
自分に自信がなくてエロでしか存在感アピール出来ないとか動機は色々なようですが
>>650 某県DQN高校長曰く「学生運動世代よりはマシ」
相当設定緩くしているにも関わらず退学者がゾロゾロ出てるらしいが
紅天航路
>>645 ところでドリキャスの
『青の6号 〜歳月不待人〜』
を知ってる人いる?
面白いど、しごく。
>>646 まさに事故完結ですね。
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>688 「地獄の家」の映像化はまだですか?
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>683 黄色のバンダナを売りつけるチャーンス!
>>662 カネさえ続くならばいい連中だt……ええええええええ!!?
>>622 シル子
なるほど。帝国北部を巨大な聖域兼、生産地にしてしまって南を叩くわけですね
個人的には塩沢兄の国と帝國の中間にアークリンデの国がある、ということにしたいです
西を帝國首都につながる大河、東を山脈で挟まれたベルギーほどの大きさの国ってイメージです
>>682 年子量産なら5年(60ヶ月)でなんとか。
実際は多産児がいるんでしょう。
>>693 「幸福の黄色いバンダナ」ですね!!!111
これ以上は いえません が
双子や三つ子はいませんでした
年子はいたけどね!
>693
三国志の始まりですね(´・ω・`)
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ., >1 もさ。
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡 >606 海軍のテストパイロットが評価を開始して物凄く罵るまでは、
\ \ ッ _ ミ 空母の後方に発生する乱気流の対策を行ってなかったもさ。
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) >S-3バイキングの技術陣
 ̄ ̄ ̄  ̄
>633 おとめ座HW星に周恒星惑星の存在が確認されたもさよ。ただしハビタブルでは無いもさ。
なぜか、東アジアニュース+板のこのニュースに関するスレでは未だに
「連星の惑星なんて珍しくも無いpgr」ばっかりもっさりが。
韓国人を眺めていると発表を低く扱う癖がつくもさかな。
>>698 わーお
こりゃ、びっくりだ
いや、従姉妹の友人のぶっちゃただの知人だが、中学卒業後、すぐにできちゃった結婚した
娘がいたけど、そのこでもさすがに22で6人とはいかなかったなぁ
>>675 >北、河南、山東、山西、安徽省
うあ、北京周辺やがな(汗
>>703 当分、向こうでは肉まんが食べられませんね。
異星人の侵略があればこの国難も乗り切れるのではないか?
自らが知らぬことなど幾らでもあるというのに
目先の情報だけで安易に判断する人間の多いこと多いこと
>>707 ダメだよ。
お茶づけ海苔を土産に国へ帰るような宇宙人しかやってこないから。
>>700 あれ、師匠はいつの間に復帰
いや師匠がS−3バイキングを批判していたたのを思い出しまして
ところで昔火葬戦記批評を書いておりませんでした?
>>698 素晴らしい、日本国の未来を明るくする希望だな(トーションバー
>>706 今春の日本に降る黄砂がエライ事になる可能性ありますから、他人事じゃないですってば…
>>704 それはなにより。
あと3人くらいはこの流れでそのまま・・・
>>697 誰にとっての幸福になるんだろうw
>>699 あ、半島の人たちは黄色のバンダナ生産して宗主国様に売るといいんじゃないでしょうか?
「外貨取得のチャンスですよ!」と誰かアキヒロに教えてあげて!
>>709 どうも異星人の侵略者は 地球の文化にすぐ感化されて困りますね
O
o
。 ハ,_,ハ
>>667 旅客輸送機のエアフレームから改造するならMPAの方がAEWよりハードルは高いモサリ
(´⌒;;,: ´∀` '; (´⌒;; L-188とYP-3Aでは胴体長のみならず尾部や機首の形状も見事に別物モサリ
(´⌒(´⌒ ミ,;:. ,ッ (´⌒(´⌒;; レドーム形状も違えば風防構成まで違うしB型からは後部レーダー搭載のために尾部構造までガラっと変わってるモサリね
゙"'''''"゙
>>658 ググって10分くらいで判るような内容を売り物には出来ないと思うモサリよ
師匠からどことなく戦鳥のにおいを感じるのは俺の気のせいなんだろうきっと
>>670 夏の陣のあと大阪城跡から溶けた金を運び出した〜っていうのは、
創作でしたっけ?
>>698 年じゅう、妊娠中で出産して妊娠中で出産授乳中でという、
カオスな状態が、普通の状態になってしまってるんですかねぇ。
3人年子を知っていますが、その人はそれ以上妊娠しないために、
一切セクスしないという完璧な避妊方法をとることにしたとか。
>>712 大丈夫。
砂漠戦でも使えるゴーグルを持っている(違
妊娠中とか出産直後とか、関係なかった位の勢いですな。
>>716 売り物にできますよ、できますよ、たぶん
>>710 しばらく前に復帰してみんなでイェアアアアアしてた覚えがある
>>675 これで飛蝗が発生したら、目も当てられませんね…
五行説で言うと赤(火徳)の次は黄(土徳)だったな…
728 :
俄将軍:2009/02/06(金) 23:51:50 ID:???
>>715 「V」や「ID4」みたいなガチな侵略者は来ないってことですか。そうですか。
>686 舞鶴の質屋さん
んー というか、ロシアとしては今の金融危機で逆に最大の仮想敵の中国が当分身動きが取れないから、
前回のグルジアで明らかになった、大量の問題を着実に解決していこう、と、そういう事なんではないかと。
なにしろグルジア戦では、ロシア軍の装備は西側に比べて完全に電子戦能力で劣っている、と、明らかに
なったわけで、そのあたりは地道に産業基盤の整備やら、将校下士官の教育やら、完全に軍の制度その
ものを変えていかないとならない、と、いう結論に至っているそうですから。
とにかく、正面装備以上に、軍のシステムの再構築が急務なので、そこは足場から全部見直していこう、と。
グルジアとの戦争がロシア軍に与えた影響は、われわれが思っていた以上に大きな課題を残していたみたい
ですねい。
>>691 ああ、おたべがだよもんになっていく・・・・
帝は何故、このような淫獣に餡包みまでお任せになったのかw
>>695 昨日あたりから、ぽちぽち設定資料をあげて、
今も少し見直してるんですが・・・「しゅんらん」ってデカいっすね。
色んな意味でアンドロメダの五割り増し?
法輪功のシンボルカラーって黄色なんだよな…
>>701 できても堕胎する場合が多い。ふつうはね。既婚者でも。
あるいは流産とか。
>>725 今はFAEとかホスゲンとか白燐弾とかあるから駆除は比較的楽かと。
ところで誰かいっしょに衛星祭りいかないか?
松浦氏の、ロストプラスワンの
>>729 日本には 40年前から 光の巨人が常駐してますので
>>731 と、更新したのですか?
みてきますねー
戦争反対論者を簡単に量産する方法
小さい子に以下の事を実行すれば簡単!
・沖縄戦の映像を見せる
・原爆被害者の写真を見せる
・成田闘争の映像を見せる
・殺らなきゃ殺られるというメッセージをリピートして睡眠学習させる
>>729 いあ、恒星間航行技術を持つ宇宙人なら、地球へ来る前に
もっと楽な無人惑星や小惑星を狙うんじゃないかと。
>>730 ロシア自体も金融危機でにっちもさっちもなんですけどねぇ…
中国が動けないと読んで、沿海州エリアをほっぽり出したのかなぁ………
うーん、わかんね………
>>733 つまり「運悪く生まれた」のが6人で、計画どおり医療廃棄物・・・・
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) >716 web検索で判るレベルのことを踏まえていない人でも
 ̄ ̄ ̄  ̄ 航空写真雑誌になら記事が書けるもさ。
航空専門誌が非常に少ないこと、そもそも書店で売ってない
ことは残念もさが、読者の選択もさね。
>>735 バルサンをクラスター化してバラバラー と。
ああ、あそびにいくヨ!のキャーティア来ねぇかなあ。
>>740 ガ島あたりの末期戦の話を克明に聞かせりゃよくねか
原稿オワタ!
さーて、風呂わかそ。
>>746 そのうち、バルサンに対抗できる蝗がでてきて………
>745
>航空専門誌
専門家向けのはどういうのがあるんですかい?
>748
「やっぱり補給無視は良くないね!」
長野県人を輸出したら飛蝗を駆除できるのではないか?
>695 わいるどうぃりぃさん シル子 それは、死亡フラグです、マジで。つまり、今の帝都から、河川流通で北海に出られる
ルートを、完全に帝國の支配下に置く事が目的であり、そのために、その大河の周辺国を完全に制圧し、塩沢兄の王国に
統合してしまおう、というのが、南方戦役後の帝國の戦略ですから。間に挟まる位置には、一切独立国は許さない、という
のが、帝國の意思なのです。
帝国は、南方の併合にかかるコストが膨大である、という見積もりの元、そのコストを北方航路からのあがりでこなすつもり
ですから、航路の安全確保のためには、一国皆殺しも覚悟しているくらいです。
というわけで、そこからちと外れたところの国という事にしておくのが、吉でしょう。
>>750 益虫まで一網打尽で、飛来してくる余所からの害虫駆除が追いつかずry
>>750 そんときはサリンとかGXですよ!
殺虫剤から生まれたんですからイナゴにも効くはず
>740
それ容易に反転させられるから(棒
>>744 おそらく2月の21か22だったような気がするんだよなあ
>>753 無茶言うな。中国人ですら駆逐出来ないものをどうせえと言うんじゃ
>>753 大陸系のイナゴは外殻が固くて食えたモンじゃないって聞いたことが
>>741 ボラー連邦を追い掛け回してたら地球についちゃったガルマン帝国みたいな例もあるし・・・
>>754 シル子
サンクトペテルブルグの前を塞ぐフィンランドは潰す、
オストプロイセンも潰す、ポーランドは…どうなんでしょう><
>>758 そこら辺なら行けるか…
以前、あさりよしとおがゲストに来た時の、仕事で行けなくて悔しい思いをしたのだ。
駆除といえばフレイムスロウワーではなかろうか。
>761
資源輸入用の外貨どれだけ持つのかなあ(^^?
イナゴの♂を培養して、放射線当てて、種なしの♂をばらまく。
スズメバチを大量に養殖してですね……どっちにしても長野県人に食われるか
ネトスタはじまったお
>>761 それくらいのイベントが期待できるんじゃないか、とw
>>769 安心して沖縄野菜を食べられますね♪
>>753 群生相の飛蝗は筋っぽくてとても食えたものではないそうな
>>769 沖縄でミバエの駆除に関わってた方が大学時代の教官でしたですよ
>>723 >>745 ハ,_,ハ AB付き低バイパス比エンジンにXF7-10とキャプ付けた雑誌モサリ?
,: ´∀` '; それとも特集誌面の3割ぐらいが公文書の丸写しだった雑誌モサリ?
ミ,;:. ,ッ 日記で扱き下ろしちゃったけど趣味誌に求め過ぎたモサリ?
゙"'''''"゙ ザパァ
ヽ从w ili y从/
~~ ~~
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ. >751 各自衛隊の部内誌と航空会社、メーカーの
___ ミ´ ∀ ` 彡 社内誌もさね。
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~) 書店で売ってないというのは言い過ぎだったもさ。
 ̄ ̄ ̄  ̄ アビエーションウィークの定期購読お勧めもさもさ。
>730 かつてソビエト海軍は、スピードを犠牲にして騒音低減に努めていたヴィクター級原潜の
多くが探知されていたことに気づいて大慌てでシェラ級やその廉価版のアクラ級を開発したもさね。
ロシア陸軍はどうするもさかな。質より量を優先する思想、「攻勢時には敵の6倍の戦力を用意せよ」
を改めないと十分に更新することは出来ないと思うもさ。
では諸氏、おやすみもさい。
>>772 えっと、あれ、漏れてきている情報でさえエゲツナイんですけど………
>>776 おー。
仕事とはいえ、よくあんな過酷な日々を過ごせましたよねぇ。
>>769 つまり最大出力でlaseすればいいんだな?w
>>767 蝗害の蝗って、イナゴじゃなくてトノサマバッタとかのことでしよ?
まあ、食えはするんだが、不味いという話も聞くなあ
>>775 買う人がいないと現金化できなくてですね。これからオバマンが2兆ドルほど国債を起債するので
債券市場は敏感になっております。
>>781 プロジェクトXでもやってましたよね…あれは本気ですごいと思いました
| |
| | まあ普段のエロ要員を見ていれば判ると思うのですが・・・
| | エロ要員って、かつての「艦長」氏や、政治ネタモードの「弁明」氏にも、
| | ソースを引っぱっての、理論的な反論なんてできないレベルなのですよー・・・
| |∧ 彼らと差し向かいで討論したら、たぶん論破されまくりの影響受けまくりですよー
|_|・`) こういう有権者が、かつてナチスとかを支持したのかなー、などと不安に・・・
|軍|.o でも、勉強しようといっても、日々お仕事の研鑽だけであっぷあっぷであります・・・orz
| ̄|'
""""""""""
【皆さん凄いです、本当に・・・】
ああ、ネットスター今夜か。
コミケで撮った映像はいつ使うんだろう。
>>741 ウルトラ関係のネタ本に、地球が宇宙人に狙われるのは
今後500年の間、銀河外縁へ向かう航路の中継点として
絶好の位置を占めるから、とあった。
ああ、なぜとうに侵略されていないのかを上手く説明したなと
思った。 そういうとこだからウルトラファミリーも交通整理に
出張ってきたのだなと。
>>770 一般的な蜂の子はクロスズメバチですが、危険を承知の上でキイロスズメバチをとる人もいます。
どっちも美味いよ?
キイロは大きいんだw
>>712 | |
| |∧
|_|×) 黄砂苦手です・・・
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>>780 七色の川で、すでにえげつない、と思ってしまう甘ちゃんですから>ウリ
>>775 >買う人
つ 愛国的なブルジョア階級人民
>>790 奥多摩に来て、オオスズメバチ駆除してくださいw
春に行くといつも駐車場の近くを飛んでやがりましてですね。
>742 舞鶴の質屋さん というか、例えば樺太なんかはマフィアの跳梁跋扈、それも民族系じゃなくて、
中央から来た司法系の連中がマフィア化した連中が支配しているわけで、そこの統治コストを考えて、
日本に押し付けるなり、マフィアの統治を見てみぬフリして、後々で戦車のキャタピラで秩序を回復するなり、
いくらでも方法はあるわけで。
というわけで、中国は動けない以上、ロシアとしては中国人難民対策だけでよくなるわけで、後は国家資本主義
で乗り切るつもりなのではないかと。何しろロシアはいざとなったら企業の国営化、という必殺技が残っていますから。
で、景気がよくなったら、民間に売りに出せばよい、という。
そういう意味では、資本主義国家としては、非常に制度が未整備な状態にあるのが、今回の金融危機において、
ロシアの楽観主義の根底にあるのではないかと。なにしろまともな金融市場そのものが無いんですから。極論言う
ならば、エリツィン時代の物々交換から、ようやくルーブルが流通する段階にまで戻っただけですし。
>>792 簡潔に言うと、リアル水滸伝ですな………
798 :
俄将軍:2009/02/07(土) 00:05:41 ID:???
>>787 消費税増税派の俺に比べればなんてことがない
___
ハ'"~ハ''''ツ'ッ. ̄ ̄ ̄―――___
ヾ ` ' ` ヾ 801お断りします
ミ ( ゚д゚ ) 彡―――___
(_ノ、 (,,ノ" _,.,ミ___―――
"_/゙''"└ '゙"´ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>789 後は田舎に地上げ屋がやってくると言う(ry
ちょっと外したらもうここまで進むかよですがスレ・・・
きょうはもう阿呆は光ってない?
_ _ ________
/ > | ◎_r‐┐____ ――
/ / | | |__r‐┐ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | | ノ ノ_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄====....................................................
.:;:;;''''"""'':; ハ'"~ハ''''ツ'ッ., <目標、801!
_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄―――――___:;;:: ’.' ,.' ヾ ` ' ` ヾ
━━━━━━━━・―――――‐‐‐ 二=――'ミ_(´∀`__)____彡_ オタベ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――――― ̄ ̄ ̄::;;:; ・,‘ __|_O.T.B. _|| (゚Д゚ ) <てーっ!
'''::;;..’,,,,,,,, ;__|__// \\||=========O
|___|__| | O | |l| ⊂、 )〜
. ̄\\ /\\_/ノノノ ヽ_) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>764 ケイレイたん シル子を嫁にやる。です(w
>787
大丈夫、論理的だから説得されるわけでもないからw
議論になってない以上は、ね。
>>784 何でも食べられる人達に、タダで入手出来る食材と調理法を紹介するだけだから。
>803
うわーっ!なにしやがる!
フレンドリー!フレンドリー!
せめて田岡元帥をソースにすればまだマシだったのに…。
279 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/02/06(金) 23:51:00 ID:CDbWVTwj
龍〜なが 長崎新聞ホームページ:【動画】米旗艦「ブルーリッジ」が長崎寄港 艦長「地元の意見変えたい」
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090206/06.shtml ◆解説/問われる被爆地の姿勢
地元の回避要請を押し切る形となった長崎港への四年連続の米軍艦船寄港は、日米の軍事的一体化が加速する中で、
国内の民間港もその戦略に組み込まれつつある現実を示している。
日本の民間空港、港湾を在日米軍と自衛隊双方が緊急時に使用することを両政府が確認した二〇〇五年の米軍再編
中間報告後、米海軍艦船の民間港寄港が相次いでいる。外務省によると、〇五年は例年並みの十七隻だったが、〇六年
には冷戦後最多の二十八隻と急増。〇七年二十八隻、〇八年二十四隻と続き、寄港地は拡大傾向にある。
主目的の一つは情報収集との見方が一般的だ。「有事に備え、寄港地の調査は軍艦にとって常識。米海軍のマニュアル
では、港の向きや深さ、岸壁の長さなど形状以外にも、首長や市民の反応、風土、政治状況まで調査対象になっている。
寄港回数を重ねれば客観度も増す」(軍事ジャーナリストの前田哲男・元東京国際大教授)
今回、平和団体などは県に対し、神戸市のように寄港する外国軍艦には核不搭載の証明書を求める「非核神戸方式」の
導入をあらためて要請したが、県は「非核三原則(核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず)は国是として堅持されている」
と従来の見解を繰り返した。長崎市も「判断するのは県」とげたを預けている。
だが、その国是も疑わしい。非核三原則を唱えた佐藤首相(当時)本人が一九六五年の米国防長官との会談で、中国と
の武力衝突が発生した場合、先制使用も含めた即時核報復を求めていたことが昨年末、明らかになった。いま必要なのは
国是を言葉通り実行していく努力だろう。地元の反応を探る米側に被爆地の明確な意思が示せるか、県や長崎市の姿勢が
問われている。
>>806 でも、灯油やガソリンで唐揚げにしそう……
>>789 . ☆ `、流、 + *
_,ニ三≡=-, ψ ウルトラ・ウェポン・ワールド
'‐( ゚ω゚ )´ / ゜ ですな
、_ <´<ハ>,フつ MJ号なども世界の一端を構成してますね
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
>>803 |ハ,_,ハ
|´∀`'; 残念賞進呈モサリ
|o凹o;'
|"゙'u' 凸只●~*
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>787 論破できなくても、好きな女の子を幸せにできるんだったら、それでいいじゃん。
そっちの方が大事。
>>803 大型AAになったせいで読み込みが遅くなってたりして
ハ'"~ハ''''ツ'ッ., <……さ、帰ろうか。
ヾ ` ' ` ヾ
_ミ_( ´∀`)____彡_ オタベ
|___|_______.|| (゚Д゚ ) <だなー…
|___|__// \\.||=========O
|___|__| | O |_|| ⊂、 )〜
. ̄\\ /\\_// ヽ_) )))))))))トボトボ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_ 無様と聞いて飛んで来ました!
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | まさか一日に何度も801ゲットをするために流れを早くしているとか(を
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
ゲームのコントローラーの振動機能の使いすぎはマジで後遺症のこるから長時間の使用はやめたほうが良い
>>787 エロ師はこのままでもいいような気はするけど
まともな発想を得る為には性格から変えないといかん気がするので
そんな事したらエロ師がエロ師じゃなくなっちゃうんではないかと心配だ
しかし郵政については今日ですがで話題になってたっけか?
>>799 外野がそんなにいうならかんぽの宿はいっそJRグループにでも売っ払っちまえと口走る俺にはかなうまい
>>794 やり方を教えてあげます。
小遣い稼ぎにはなるでしょう。
腹こわすほど食べるもんじゃありませんね。
>>795 国家資本主義は良いとして、問題はそこから生み出される商品に国民が納得するかですなぁ…
話じゃ、沿海州で稼げないならソチのオリンピック建設で働けって話がでているそうで……
. ☆ `、流、 + *
_,ニ三≡=-, ψ アメリカのコスプレ家族かぁ
'‐( ゚ω゚ )´ / ゜
、_ <´<ハ>,フつ
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
>779 TFRおやびん なので、ロシア軍は今回の大削減で、総兵力を100万にまで削るわけで。あの国の領土から
考えるならば、これは前進防御の実質的放棄に近いのではないかと、考えておりまする。
まあ、そのためにTu-160の生産再開と、新型弾道弾の配備なんでしょうけれど。
>822
見直し条項の件?
>>824 い、いや、周遊では走りたいので……(・∀・;)
>>822 よくわからんが現総理研究スレと元豪運変人総理スレの渡り叩かれはいたようだ
飛蝗だって生き物なんだから、「綺麗な核爆弾」で焼いちゃうのは?
>>787 んー、知識なんて十徳ナイフみたいなもんで、
「あれば便利、無ければ無いで歯で噛み切る」
程度のモンですよ。
>>787 あ、あと日々の仕事の研鑽ってとっても素敵なことでは?
>>804 シル子
完璧ですwww
北ドイツ平原までロシアのもの><
>>814 ありがと、小さいもっさりさん つ凹凸只●~*
>>817 や、昨日と今日は単にタイミングが悪かっただけだと思いますw
明日は絶対取るんだからー!
>>819 ですがのレスの半分くらいは私の自演だということがなぜわかった!(ウソウソ
wisdomがあればいいと思いますけどね
>>790 缶の中に入ってるのを駆除するのが非常にダルいです
キイロスズメバチの飛行音がしたのでラケット片手に現場へ行こうとしたら
「先生目が座ってた」とか言われますた。殴ると胴体切断だよ! だよ!
>>832 まぁ、普通の核兵器でも、中国の核兵器は綺麗な核兵器らしいしねぇ
>>833 確かに仕事してると「声のでかいモン勝ち」ってのは珍しくないですねえ
>>828-830 そうそ。
まあ、漢字間違いとかで馬鹿にするよりはマシなのかもな……@新聞
知識がある≠知識を消化できる、自分のものにできる、昇華できる
>825 舞鶴の質屋さん ですから、日本を引きずり込みたくて仕方が無いのでしょう。
まあ、沿海州どころか、シベリア全体から続々とロシア人がヨーロッパ方面に脱出しているわけですし。
日本を引きずり込めないなら、また無人の荒野にして、中国人に占領されないようにだけはしておいて、
また戦車で耕しに戻ってくるつもりなのではないかと。
このタイミングで言うことじゃないなあとしか思わなかったぜ…<郵政民営化見直し
>>833 直接仕事に関係の無い知識ばかりで、肝心な仕事に関する知識がががががが…
PCセットアップしているうちにスレが終焉を迎えている・・・。
>>843 今の状況下で日本が沿海州や樺太に進出しても碌な事ねーと思いますけどねぇ…
マケインが大統領なら話はべつだけどなぁ(if話をしても意味がないw
| |
| | あー・・・
| | 疲れて眠たい時に考え事をすると、
| | なんだかネガティブになって良くないですねー・・・
| |
| |
|_| ∧,,∧
|軍| (´・ω・) ・・・
| ̄|c(,___U_U
"""""""""""""""
しまった、ルカさまいじりに気を取られてねとすた忘れていた(´・ω・`)
仕方ない、再放送でチェックするか…
>>850 どんどん投げやりになっていく俺とは雲泥の差だなw
お花畑時空を発生させてシアワセになるのだ
>>850 . ☆ `、流、 + *
_,ニ三≡=-, ψ 人民裁判?
'‐( ゚ω゚ )´ / ゜
、_ <´<ハ>,フつ
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
>831 わいるどうぃりぃさん シル子 そんなところでしょうねい。つまり、ベルギーだとドイツ軍の通路ですが、
ルクセンブルグやスイスならば、お目こぼしもある、と。あとは、いかに塩沢兄の機嫌をとるか、でしょうね。
彼が実質次の北方辺境候になりますから。
>>850 健康的な生活が一番ですよ
良い睡眠に勝る快楽はありません
郵政民営化見直しの何が問題なんだろう
四社体制を見直すのはありだとおもうのだが
>>856 悪夢を見続けて寝るのが憂鬱な場合はどうしよう。
>849
>森卓
ああ、ならば絶対まともじゃない案ですね(´・ω・`)
>835 ケイレイたん いえ、北ドイツ平原は、ポーランドに任せるんですよ。自分は後押しと援助だけして。
で、自分達はヴィッスラ河の東側を固めてしまう、と。そして、バルト海航路の安全確保を、ポーランドと
フィンランド・リトアニア連合王国で担当する、というところですねい。 シル子
>>847 こんばんは。病室からですかー?
無理なさらずに休養なさってくださいね……
>>858 悪夢すら快楽になりえます
何も感じない堕落した日々よりも遥かに生を実感できます
>>858 . ☆ `、流、 + *
_,ニ三≡=-, ψ
'‐( ゚ω゚ )´ / ゜いびきとか歯ぎしりなんかも理由かも
、_ <´<ハ>,フつ
. ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、
. 彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′
>848 舞鶴の質屋さん だから、麻生さんが必死になって抵抗しているんじゃないですか。
>>859 森卓さんとは、喫煙権運動では共闘できそうですが、それ以外では無理っぽい
>>809 >その戦略に組み込まれつつある現実を示している
よく見かける言い回しだけど、組み込み済みの誤りではないか棒
>>865 いやはや、持つのか不安で不安で………
ネガティブに……
>>845 つか3年毎に見直す条項があって、3月で3年目とか。
-------------------------------
麻生太郎首相は6日夕、首相官邸で記者団に対し、首相の予算委員会での郵政
民営化見直し発言への批判について「誤解、もしくは無理して話を作られてるとしか
考えられません」と述べ、民営化に反対しているわけではないことを改めて説明した。
ぶら下がり取材の詳細は以下のとおり。
【郵政民営化見直し】
−−今日(6日)、民主党の鳩山由紀夫幹事長が記者会見で「郵政民営化の嵐の中で
3分の2の議席を得ているのだから、郵政民営化見直しというなら、まず国民に信を
問うのが正論」と批判しているがどう考えるか
「あのー、一部に誤解、もしくはそう言った話を作られてるのかもしれません。
少なくとも予算委員会で郵政株式会社などを民営化するという方針でやってきたのを
国営化に戻すと言ったことは、1回もないと思います。従って、民営化をするという
ことで選挙したんですから、従って民営化を国営化にすると言ったことは1回もないと
思いますね。従って、その点ははっきり申し上げて誤解、もしくは無理して話を
作られてるとしか考えられません。それがひとつです」
「もうひとつは、分社化の話ですけども、要は国民、利用してる人の利便性、そして
経営するわけですから経営の効率性、この2つを考える。当然のことだと思いますね。
民営化してんだから。
その会社の内容をどう考えるかというのは法律で3年にいっぺん見直すという話に、
ルールでなっていると思います。その3年にいっぺんが平成21年の3月がちょうど
3年目。従って来月ということになる。
すべてを分かった上で、今、言っておられるんでしょうか」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090206/plc0902061940013-n1.htm
>>860 >バルト海航路の安全確保を、ポーランドと
>フィンランド・リトアニア連合王国で担当する
モンゴル海軍にも負けそうなトリオですなぁ。
いよし
EeePCよーし
セキュリティよーし
2ちゃんよーし
ニコ動よーし
iPod転送よーし
充電器よーし
準備完了。
>>868 エロ動画、全部クレ!
余談だが、俺の友人はGBA版のスパロボで主人公ロボの名前をエロドウガ
必殺武器の名前をゼンブクレにして遊んでいた
必殺技出す時は「エロドウガゼンブクレーッ!」になるとかならんとか
>>852 | |
| |
| | まあ焦らずにゆっくりとお勉強するですよ〜♪
| |∧
|_|・*) 'ф'
|軍|.o o (○)'@ o (○) '(O) @
| ̄|' , ,,ivw 、l,"ヽ||//ψ、l,"ヽ||// :ll〃ψ,,ivw,,,.
;`;::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"'`',:'':'`::;:;..
【固有結界:一坪のお花畑】
>>868 赤字を埋めるため、安全に回周を走れるようにするために
スズメバチの巣を取って小遣い稼ぎをしてみてはどうか?
( ´∀`) <は〜今日も801ゲットできなかったなー。ま、いいや。
( O┬O じゃあ今日はもう寝ます。おやすみなさい。
≡◎-ヽJ┴◎ キコキコ
_, ,_
(;・∀・) お初ですがよろしくお願いしますヨネ
( ∪ ∪ こちらのスレ住人さんに色々支援など頂いたようですのでご挨拶に伺いましたヨネ
と__)__)旦~
民営化以降、配達能力は確実に落ちましたねえ>郵便
なんでこんなに公示送達が増えるんだ
>871 鳥坂さん だって、サンクトペテルスブルグから、デンマーク海峡までの線を確保するで精一杯ですし。
>>878 いらっしゃい。どうぞごゆっくり。
と、何のことかサッパリ解らないのに対応していしまう、この性格……orz
>878
おやどちらから?
>>860 シル子
通商路の安全が成ると、こんどは貿易が始まって、
黒土地帯の生産力で、西欧の農業が壊滅する、
とかゆーのが思い浮かびました<>
>878 やるニバル様 ごきげんよう。初めまして。御作、大変に楽しく拝読させていただいておりました。
御作完結、まことにお疲れ様でした。軍事板のロアナプラとでも言うべきろくでもない場所ですが、
ゆっくりとくつろいでいって下さいませ。
>>876 防護服にまず20マソくらい必要なはずだぞ
防護服着てても大きな種類だと貫通する場合があるし
>>878 あ、作者さん語本人がいらしてる。
でも読んだことありません。ごめんなさい。
>>878 いらっしゃい。ようこそカオスの一丁目へ
>>831 おお、これは初見です。有り難うございます・・・・
って、何てサイズだ。
こんなのに殴り込まれた暗黒星団こそ、まさに気の毒というかw
ほう、有名なお方なのか
>>878 ブーッ!!(AA略
ようこそ。この前あんそくで最終回まで読み終わりました
おもしろかたーよ
>>878 おややるニバル作者のお方ですか。こんな場末のスレにようこそ
楽しく読ませていただきましたー
>>874 だから、【無限の淫製:アンリミテッド・アダルト・ワークス】だって何度も…
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
>>878 ごきげんよう
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
{ | | イ / / ヽ イ ソ 楽しく読ませて頂きました
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l | 次のネタはなにかなぁ♪
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
>>878 粘着嵐のいるスレですので、不快なレスは是非スルーで一つ。
>878
オッスオッスオッス
>884 ケイレイたん シル子 ですから、独立した王国として、緩衝国にし、西方との軋轢に対処できるようにするわけで。
だから、シル子を送り込むんですよ。
>>878 いらっしゃいませ。
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク=3
`U~U"U~U´
イノシシがアップを始めました
>>899 …………
逃げてーっ! やるニバルの作者の人逃げてーっ!
>>878 わ、本人だ。
いらっしゃいましー&やるニバル完結おつでしたー。
>>890 個人的には「アンドロメダ」よりもどっしりとした「しゅんらん」の方が好きですね
いかにも城、と言った感じで
円高やデフレでみんなが困っている時に、「政府紙幣は麻薬だ、マリファナだ、円天だ」とか
「政府紙幣は通貨の価値を下落させ、インフレになるから駄目だ」とか言ってる人は
アホとしか言いようがない。
このアホどもは、飢えに苦しんでいるアフリカの子供達に食糧支援をしてる人に向かって、
「食糧支援をすると、子供達が太って肥満になるから駄目だ」とでも言うのだろうか。
まあ、日銀が適切な金融政策をしていれば、政府紙幣の議論は出なかったでしょうが。
>>898 シル子
本当の敵が東方にいるから、ですか?
西方諸国には魔族扱いされ、しかし東方、南方とは違うメンタリティをもっている。
より強敵が東方だった、と考えるほうが正しそうですね。
>>880 時代設定がよく分かりませんが、陸棲民族トリオに任せるより、
ハンザ同盟に丸投げした方が良いような……
通商の特許状を発行して、上がりの2割をせしめるぐらいで。
あ、やべ。踏んだ。ちょっと待っててくんろ
>>882-883 やる夫にハンニバルやらせるという暴挙を侵してしまった者ですm(_ _;)m
>>885 初めまして ありがとうございますw
未読の方もよろしくお願いしますw
>>899 先輩っ、よその人間はマズいっす! アレ普通の人っす!
>>878 はじめましてー。
このスレ一の常識人で、何の取り柄もない平凡な青年で因果応報と申しますー。
どうぞよろしくー。
>>910 でもあなたのイコンは誘い受けの守護者です。
、、、、
,.'"* ・ ・
,:.' ;;; ;;;;クJク < スレ立てヨロ
〃; ,;:'U::::
>>900 ; ;',;; ,;;;; ,;,;;
>>901 し`U~U"U~U´
>>904 アフリカの子供が死んだとて 我々が悲しむ必要はあるだろうか
>>845 どのみち、来月には、郵政民営化法案の明文に定められた民営化見直し期間に
なるので、今触れていないと、来月ごろに『政府は法令違反を〜』という感じでバッ
シングを受けるだけかと・・・
「賛成に転じる前は、民営化の方法に反対の部分があった」という旨の発言は、ど
うせ切り取られた上で曲解されるので、言わなくてもよかったと思いますが・・・
>905 ケイレイたん シル子 です。魔族に対する恐怖というのは、ロシア人にとてのモンゴルみたいなものですから。
とにかくモンゴルを滅ぼさないと、ロシアの独立はならない、みたいな恐怖が無意識にまで刷り込まれているのです。
>>878 初めまして、(変態)紳士の社交場へようこそ。
ゆっくりしていってね!!(ry
>>903 アンドロメダは割とすっきりしたデザインですが、これも良いですね。
細部を見て、初めて気が付いたのですが、
ショックカノンが3連装4基12門から、4連装5基20門にまで強化されてるとは・・・
ええ、確かにこれは山南司令にピッタリの艦です。
>>912 アッー!!
い、今のうちに逃げるんだ…
>>899 堅気の人に手を出しちゃあいけませんよ?
>>913 政府紙幣やっときゃ大丈夫っていう安直さにもマジレスしといてやってくださいよw
>>904 インタゲに成功した試しが無いんだもん。
>>913 相原コージが四コマ漫画でやってましたな。
大衆食堂のテレビを見ている若者が、アフリカの飢えをやっているテレビをみながら、
かんけーねぇやって感じで飯かっ込んでいるやつ…
>>911 いつからロシア正教の信徒に……(・∀・;)
>>878 | |
| |∧ ををー!
|_|・*) こんばんは、ですがスレにようこそ☆
|軍|.o
| ̄|'
""""""""""
>906 鳥坂さん ああ、以上はケイレイたんとわいるどうぃりぃさんに判りやすい様に例としてあげているので、
また別の地図があるのです。ドイツに相当する国はありますが、その手前までが進出ラインです。
>908
ほう、やる夫シリーズの作者のお一人でらっしゃいますか
政治談議から夜のおかずまでなんでもござれな「ですがスレ」へようこそ
>>914 まあ補正予算も通ってあとは関連法案待ちだしねえ…とは思うんだけどさ。
「民営化に反対だった」は言う必要のない部分よね。
295 :日出づる処の名無し [sage] :2009/02/07(土) 00:28:36 ID:kbJnkGDq
国民保護「図上訓練」 有事より平時の外交強化を 2009年2月6日琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-140557-storytopic-11.html 県が3日、有事を想定した国民保護訓練を初めて実施した。国が定めた有事法制・国民保護法の「県国民保護計画」に基づく実施だ。
図上訓練とはいえ、戦争や大規模なテロ攻撃など「有事」想定の県の国民保護訓練の実施に、
「新たな軍民一体化の意識を形成するもの」との警戒の声が出ている。
有事法制には関連7法と武力攻撃事態対処法がある。有事法の整備で武力攻撃の事態に、
自衛隊の「武力行使」が円滑に行えるようになった。
これが武力行使の放棄、戦力の不保持を定めた憲法「9条」違反の疑義だ。
メディアにとっても深刻だ。同法はテレビ、ラジオ局に有事の情報伝達を義務付け、国家機密や敵に利する報道を規制している。
かつて「報道の自由」を奪われた戦中のメディアは大本営発表の「翼賛報道」をたれ流し、国民を戦争に駆り立てた苦い経験がある。
「軍民一体」の訓練を受けた県民は、沖縄戦で軍と行動を共にし十余万人が犠牲になった。
軍命による住民の強制「集団死」の過酷な歴史もある。
有事になれば「軍は民を守らない」との認識が、沖縄では半ば常識化している。そもそも狭い沖縄だ。
有事ともなれば安全な避難場所などない。違憲とされる国民保護訓練の県実施に「沖縄戦の教訓を無にする行為」との批判もある。
新たな有事に備える前に有事を防ぐ国際的な発言力と外交力の強化、訓練こそがこの国には必要だ。
文中一部略。さて、どこから突っ込めばいい事やら……
米軍・自衛隊撤退、沖縄独立・琉球王国再建・非武装中立政策推進とか、彼らのやりたいようにやらせてみたい・・・
>>915 シル子
ああ、汗国の名代に脅し上げられてきた公国が><
>926
オッスオッスオッス
>>921 フランスワイン飲みながらアフリカの飢餓に涙する小金持ちとどっちがマシなんだろう…
仮眠してたら次スレの季節って… ・・
>>878 初めまして ノ
流れの早い&粘着荒しが存在&変態が多いスレなのでご注意を…
>>910 |・〕 ……舌抜かれますよ?
>>917 (;´∀`) なんと、身を挺して
>>878さんを守るとは……。
( O┬O モスボーラーたんの勇姿は忘れないよ……。
≡◎-ヽJ┴◎
初めてこのスレに来た人間はまずこう思う
・「なんだろう、この他社の宴会に間違って紛れ込んでしまったような感覚は」
・「変態!変態!(ry」
・「コテ多!」
んではみなさんおやすみなしあ。よいしゅうまつを。
>>922 アイコン、と行ったほうが良かったかなあ。
DMCハジマタw
殺害せよ〜は、因果君のシャウトとは全く違う><
+
_, ,_ +
+ _(u゚・∀・) 聞きしにまさる勢いのスレですねw
⊂ (0゚∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u_)__)゚  ̄⊃ +
⊂_。+ ゚+_⊃
⊂__⊃.
>926
乙にござる
>908 やるニバル様 あの作品は、やる夫シリーズの歴史物の中でも、屈指の名作であったかと。
実際、やる家康や、やる夫が空をめざしたり、遊び人から賢者になったりするシリーズで、新しい
やる夫像が出来てきたところへの、歴史物シリーズのフォーマット確立に功のあった作品ですし。
というわけで、カルタゴから見たローマの脅威というものを背景にした第二次ポエニ戦争は非常に
斬新な視点で、大変に楽しまさせていただきました。
なにしろ、イタリアのばっちゃ史観のローマ像が一般的ですから(w
>878
初めまして(´・ω・`)
完結された作品は週末に一気に読もうと思っておりました
>>939 ウリが尻を出せ、といわないのはまだお客様として尊重申し上げているからです><
>>921 奥井亜紀の『Lost Melody』を思い出したウリ
>>926 いあ!いあ!
>>934 カッコいいとはこういうことさ!(尻押さえながら)
>>937 変態ってトコが事実なんですね。筆頭変態。
>>935 ( ´∀`) ですがに来て最初に覚えたのは「どうやらこの因果応報というコテの人は
( O┬O 誘い受けで、しょっちゅうアッー!なことをされている人らしい」ということでした。
≡◎-ヽJ┴◎
深刻なデフレ不況真っ只中の日本でインフレを懸念して政府紙幣に反対する奴は
真冬に熱中症の心配してる正真正銘のアホ
>>927 |・〕 うちの父も、「個人的には兎も角、小泉チルドレンが居るんだしそれは言っちゃ駄目だw」 と…
まあまさか軍事板で、女装写真晒してる変態がコテでだべってるとは思うまいよ。
って、やるニバルの人は堅気の人ですからー! みんなですが風にお出迎えしちゃらめえええ!
>>928 「てゆかお前非常時のこと考えるの恐いだけだろ」からですかね…
>>920 スウェーデンやニュージーランドが成功しとるがな
>>912 何という無惨な・・・・釘猪め、限度というものを知らないのか
>>926 乙にございます
>>937 さあ跪いてその発言を撤回するんだ!(ぉぃ
>>939 濡れたままでは身体を冷やしますよ。
_、、、、
,.'"* ・ ・ _, ,_
ζ :.' ;;; ;;;;クJク(u゚・∀・)
| ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
((( (===================)
| 猪 魂 壱 号 |
. \________/
_□从从从从从□_
((( ◎°°°°°°°°°◎ キュラキュラキュラ
\◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
"""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""""""""""
>930 ケイレイたん シル子 だから、893の借金取立ての地獄を知っているから、その893を潰さないと、という風に
思考がぶっとんでしまっているのですよ(w で、マチ金は全て敵だから、潰して自分が市中金融の元締めになる
みたいなところまで、思考が飛んでしまったのです。
>>959 日銀を批判しつつもインタゲだけは成功させるってのは、理屈としてアレだろ。
>>878 を、作者さんだ。
あんそくで完結編まで読みきりましたー面白かったですよ。
次回作も何かやるんならがんばってくださいね!
>>939 はじめまして。
未読のスレを放棄するのは風物詩、今北産業も必要不可欠な挨拶ですから。
>>942 ありがとうございますw
最初は「カンネーでも紹介しておけばいいか」という軽い気持ちで始めたスレなのですが
続けてるうちに色々考えたりもしましたw
>>943 よろしくお願いしますw
>>945 mjd?
最速どれくらいで1000消費するんです?
>>954 ( ´∀`) お初の人に嘘はいくない!
( O┬O
>>957 ≡◎-ヽJ┴◎ 私の腐キャラがネタなのと一緒ですよね♪
>>961 なんて手の早いイノシシなんだ…!ゴクリ。
>932さん アウディA7に乗りながら、黒人人権向上協会のステッカーをアウディに貼る人間よりはマシでしょう。
>>935 2004年に始めてきた頃はそんなことなかったよ
>>939 二つ三つの話題が同時並行して進行し、合間に粘着荒らしが湧くスレです
自分の興味のある話題を追えばいいかと
>>967 4時間か5時間くらいで1スレ落ちたことがあったような…
>>967 >最初は「カンネーでも紹介しておけばいいか」という軽い気持ちで始めたスレなのですが
<丶`∀´> それだけじゃイカンねー
>>953 民営化の「方法」に反対だったのでは?
その方法のところで小泉さんと対立していたけれども、最終的に賛成したと。
>940 鳥坂さん まあ、あえて言うならば、東スラブ人が、西スラブ人を併合していって、大スラブ共栄圏を
作ろうとしている、と、そんな感じにとらえていただければ。
_、、、、
,.'"* ・ ・
ζ :.' ;;; ;;;;クJク ζ ζ
| ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
((( (===================)
| 猪 魂 壱 号 |
.. \________/
∴ ∴ ~⌒(⌒∵ _□从从从从从□_
∵ 。 ∵: 〜⌒∵〜 ◎°°°°°°°°°◎ キュラキュラキュラ
_∧__∫_∴⌒つ \◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
"""""
>>974""""""""""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""""""""""
>>970 ____
/__.))ノヽ ┏━━┓ ━
.|ミ.l _ノ 、_i.) ┃ ━ ┃ ━━━━━━━━
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ┃ ┏┛ ┃┃┃
.しi r、_) | ┛ ━━┛ ┛
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ノ。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
>969
アウディと黒人の関係について詳しく
>>956 それだと「ここは2ch内のヨハネスブルグですので今すぐ離脱してください」以外何も言えなくなりますが
早いときは三時間も持たなかったじゃないか
でわ皆様、次の書き込みは病室からの予定でございます。
じゃあねーおやすみなさい。
島耕作祭りもえらい速かったよなぁ
ちょwwwwwwwwやるニバルのひと降臨してるwwwwwwwwwwwwww
>>983 >ここは2ch内のヨハネスブルグですので
だいたいあってる
1000ならみんなモサモサになる
>>983 こう、丁重にお迎えすべきお客さんが来たときくらい、よそ行きモードになろうよw
>>986 あれ、一時間もかかった記憶がないような…
というか、このスレも3時間ちょいで消化っぽいぞ
電波系2ちゃん補足サイトにですががつかまったら……レス多すぎで捕捉できんか。
やるニバルさん逃げてー!
>>985 お大事にどうぞ〜
>>988 _, ,_
( ・∀・)∩ ご挨拶に来たヨネ
( ∪ )ノ
と__)__)旦~
ハ'"~ハ''''ツ'ッ.,――――――_________
ヾ ` ' ` ヾ 1000ならみんな801
ミ (´∀` ) 彡___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂、 ⊂ _,.,ミ ___―――
"'゙''""''''゙"´―――___ ̄ ̄ ̄
_、、、、
,.'"* ・ ・ _, ,_
ζ :.' ;;; ;;;;クJク(u゚・∀・)
| ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
((( (===================)
| 猪 魂 壱 号 |
. \________/
_□从从从从从□_
((( ◎°°°°°°°°°◎ キュラキュラキュラ
\◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
"""""" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"""""""""""""""""
それでは帰りますね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。