技本・技術実証機とかを語るPart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
技本・技術実証機とかを語るPart20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218580835/
2名無し三等兵:2009/01/04(日) 21:29:48 ID:???
>>1
3名無し三等兵:2009/01/04(日) 21:35:32 ID:???
>>1

前1000同意
4名無し三等兵:2009/01/04(日) 21:59:48 ID:???
スレ建ての父、>>1に敬礼!
5名無し三等兵:2009/01/04(日) 22:03:31 ID:???
力の信奉者中国に対抗するには核武装しかない
6名無し三等兵:2009/01/04(日) 22:30:27 ID:???
中国の砂漠化は北京近郊までせまっているから、ほっといても自滅するかもしれない。
砂漠じゃないところも黄砂で砂まみれになっていくし。
7名無し三等兵:2009/01/05(月) 13:36:52 ID:???
その砂漠化を食い止め緑化しようとする日本人は売国奴になるのか・・・
8名無し三等兵:2009/01/05(月) 13:49:21 ID:???
いやいや、砂漠化したら餓死するまえによそに攻め込んで来るだろ
9名無し三等兵:2009/01/05(月) 21:23:50 ID:prC5GEOm
普通陸続きの国を攻めると思うよ
10霧番:2009/01/05(月) 21:40:32 ID:F0B9o6Zc
10なら加藤ジーナとセックスできる。
10なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
10なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
10なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
10ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
10なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
10ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
10なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

10なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
10ならJSFに法則発動
10なら空自の次期F-XはF/A-18F
10なら防衛の旧大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
11名無し三等兵:2009/01/05(月) 22:44:02 ID:???
11なら10は夢オチでおk

12名無し三等兵:2009/01/06(火) 00:30:26 ID:???
「求む 衛星利用アイデア」宇宙本部、新サービス案公募
http://www.asahi.com/science/update/0105/TKY200901050133.html
13名無し三等兵:2009/01/06(火) 10:16:09 ID:???
加藤ジーナって誰なのさ
40年ほど前、ワコールだったかの下着モデルにそんな名前の女がいて
CMでブラ見せてくれてお世話になったもんだが、あれのことか?
14名無し三等兵:2009/01/06(火) 10:46:47 ID:???
>>13
>加藤ジーナって誰なのさ
当時小学生のチャイドルだ。
霧番とか言う犯罪者はFBIなら、書き込みだけを理由に、ブラックリストに載せる。
このスレもFBIにウォッチされているから、真剣に本職が寄りつかなくなっている。
15名無し三等兵:2009/01/06(火) 20:30:30 ID:???
[防    衛]
「先進技術実証機の研究」に85億1,200万円  21年度予算案で新規着手、国産ステルス機実現へ
16名無し三等兵:2009/01/06(火) 20:35:44 ID:???
マジでこいつを実用機化する方策が最善の策になりかねん勢いだ
タイフーン不採用、F-2も追加生産無しをオバマが圧力掛けたらout
国内の戦闘機生産ラインが完全に破壊される

タイフーンは一部装備がアメリカ頼りらしい
F-2はアメリカ担当分があるから、これの生産打ち切りが容易だ
スパホもF-15Eも、日本で生産できる部分は無い。
その後のF-35Aでは、ほんの僅かの部品しか生産させて貰えない

しかし、心神に配管や配線やらパイロンやらつけたところで4.5世代機
更に行動半径が増槽込みでも空戦形態ですら800kmに達しない可能性が高い
実用化も2015年まではとても無理だ

またそんな半端な小型機を60機以上生産するのはバカだから、1機が130億円くらいになってしまう。
開発するだけでもっとバカだ
そこまでして、スパホもF-15Eも嫌だ!と言い切りたいのか?

以前、XP-1/C-Xの開発終了で余った設計技師その他が大量に心神に参加してくれるから
最後はあっという間に終わるだろう、という話があった
しかし、空自は次はTrainer-Xを目論んでいる。

タイフーンか、億が一のF-22が無ければ、日本の戦闘機生産体制は終了する
17名無し三等兵:2009/01/06(火) 20:38:34 ID:???
わざわざ長文乙

一行目で読む価値無しと明示してくれるのは親切で結構
18名無し三等兵:2009/01/06(火) 20:49:00 ID:???
>>16
心神の研究は、数年で終わり、結果が報告されます。
そのあとFXXについて議論を始めるので、その時にまた来て下さい。
19名無し三等兵:2009/01/07(水) 00:45:57 ID:???
また来てね!
20名無し三等兵:2009/01/07(水) 14:21:57 ID:???
宇部興産/ボーイング、航空機新材料を共同開発へ      
民間航空機のエンジン周辺をポリイミド複合材で開発
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/

ボーイング社と宇部興産は6日、航空機の新材料の技術開発を共同で行うことで合意したと発表した。
第一段階として、次世代の民間航空機を対象に、エンジン付近の機体構造の軽量化やコスト削減を狙って、
耐熱性高分子マトリクス複合材料の開発を行う。また、両社は同合意の下で、共同開発が可能な分野を探っていく。
契約期間は2年間。その後は双方の合意に基づいて延長していく。
ボーイング社の先端研究開発部門であるボーイング・ファントム・ワークスのフランク・ドーナー機体構造・製造・支援技術担当バイスプレジデントは、
「今回の合意は、世界のどこであれ、最も優れた研究能力を利用するという当社の戦略を示す新たな例である。
日本の製造業の研究開発能力、特に材料技術に関する開発能力は世界中で高い評価を得ている。
これを手始めとして、相互にメリットをもたらす長期的な共同研究体制を築いていきたい」と述べた。

後はブログ登録して嫁
21名無し三等兵:2009/01/16(金) 10:20:48 ID:???
あげ
22名無し三等兵:2009/01/16(金) 20:11:20 ID:???
防衛省、早期警戒衛星を開発へ ミサイル発射を直後に探知

 防衛省は16日、防衛目的での宇宙利用を解禁する宇宙基本法制定を受けた「宇宙開発利用に
関する基本方針」をまとめた。今後、取り組む施策として弾道ミサイル発射を直後に探知できる
早期警戒衛星の開発や、軍事通信電波を傍受する電波情報収集衛星の研究を挙げた。
航空機を利用した小型衛星打ち上げシステムの検討も盛り込んでいる。

 世界でも米露両国しか保有しない早期警戒衛星の導入は、年末に改定される防衛計画の
大綱でも焦点となる。同省では大綱に導入が盛り込まれれば、衛星から地表のミサイル発射を
探知する高感度赤外線センサーの研究・開発に先行して取り組む方針だ。

 現在の弾道ミサイル防衛(BMD)は地上、艦船のレーダーで日本に飛来する弾道ミサイルを
探知・追尾し、イージス艦の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)で迎撃するシステムを取っている。
迎撃精度の向上に不可欠なミサイル発射情報は米国の早期警戒衛星でしか探知できず、
自衛隊は情報をもらう立場でしかないのが実情だ。

 同衛星については災害監視など多目的な利用が可能なため、政府全体で研究開発を行う。
一方、日本上空に飛来する軍事通信電波や各種兵器の発する電波を探知する電波情報収集衛星
については防衛省を中心に研究を進める考えだ。

 ただ、すでに内閣情報衛星センターが運用する情報収集衛星でも開発に5年以上かかっており、
「実用化は中長期的な課題」(防衛省幹部)となる。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090116/plc0901161817008-n1.htm
23名無し三等兵:2009/01/16(金) 21:04:54 ID:???
>>22
産経先走り記事多いからなぁ、
高速船作るとか言ってたけどいまだに影も形も無いし。
24名無し三等兵:2009/01/16(金) 21:12:42 ID:???
>>22

早期警戒衛星、やろうとしてるのは進歩で良いけど、
普通の衛星もすぐ故障するのに、作れるのかな・・
中期っていうけど、米中が緊密化して、北朝鮮は脅威じゃないとか宣言されたら、
政治的な圧力で潰されそうな悪寒がする。
25名無し三等兵:2009/01/16(金) 21:37:09 ID:???
>>24
米中が接近するからこそ独自の衛星を打ち上げる意義が生じるんじゃない?
26名無し三等兵:2009/01/16(金) 21:41:49 ID:???
情報収集衛星を高機能化=宇宙利用で基本方針−防衛省

 防衛省は16日、内閣衛星情報センターが運用する情報収集衛星の高機能化などを盛り込んだ「宇宙開発利用に関する基本方針」を公表した。
同省は基本方針を、年末までに策定する新しい防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画(2010年度−14年度)に反映させるとしている。
 現在運用している情報収集衛星では、商用レベルの解像度の画像しか撮影できない。同省は、軍事レベルの解像度の高い衛星を
独自に保有することも検討したが、年間数百億円と多額の経費がかかることもあり、現在の情報収集衛星の能力向上を図ることにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090116-00000138-jij-pol
27名無し三等兵:2009/01/16(金) 21:56:57 ID:???
自前の早期警戒衛星を手に入ったら、高高度無人機+AIRBOSSの組み合わせ無くなるのかな
28名無し三等兵:2009/01/16(金) 22:18:43 ID:???
>>26
>現在運用している情報収集衛星では、商用レベルの解像度の画像しか撮影できない。

こんなもんしか開発できないのに早期警戒衛星なんて作れるのか?
29名無し三等兵:2009/01/16(金) 22:28:22 ID:???
>>27
衛星には無人機の代替となるだけの機能・性能は無いと過去ログに(ry
30名無し三等兵:2009/01/16(金) 22:33:18 ID:???
>>28
性能というより、高度の問題。
偵察衛星は低高度(=短寿命)にしないと
解像度が上がらない。

だけど、それだと衛星をポンポン打ち上げないと
運用できない。
でも衛星ぽんぽん打ち上げられない。

というこで、ある程度妥協したわけさ。
31名無し三等兵:2009/01/17(土) 00:42:07 ID:???
32名無し三等兵:2009/01/17(土) 00:55:41 ID:nPV3BZD2
>>28
商用衛星と同じと言われているのは光学衛星
ところが、レーダー衛星は米国の2倍の高度で同じ分解能(1m)
天候や時刻に影響を受けないレーダー衛星が実は本命
3332:2009/01/17(土) 00:56:38 ID:???
Ageてしまった
スマン
34名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:09:46 ID:???
1ロケットで8衛星やると、打ち上げ失敗のときのダメージでかくない?
35名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:10:28 ID:???
日本の衛星は振動で揺れてしまって使い物にならないとか聞いたけどな。
36名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:19:29 ID:???
でもレーダー衛星解像度落ちるしな。
37名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:24:56 ID:???
>>32
> 天候や時刻に影響を受けないレーダー衛星が実は本命

「だいち」じゃ不満か?
38名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:31:40 ID:???
H-IIBが作業を一時中断したりしてるからな。
39名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:35:50 ID:???
だいちも不具合でまくりだったしなw
修正したとはいえ、見積もりと精度の甘さはあったわけで。
40名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:40:11 ID:???
>>32
光学とレーダー衛星は互いに代替できないし、
そもそも米のラクロスって本体全長10m、重量10t以上する代物だったと思うんだが・・・・・・
41名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:48:59 ID:???
>>35
光学衛星の話
他のバスを流用した1、2号は対策済み
3号以降の光学衛星は専用バスで問題なし

>>36
雲で見えないよりまし

>>37
基本的にだいちのレーダーを使用している
高度がだいちより低いので分解能が高い

>>39
初期トラブル
性能に問題はない

>>40
APARとコンベンショナルの違い
42名無し三等兵:2009/01/17(土) 01:56:05 ID:???
>>39
既にソフトウェアで修正済み
43名無し三等兵:2009/01/17(土) 08:36:43 ID:???
>>38
H-UBはLE-7Aエンジンの試験を終わってるだけでもけっこう進んでいる方じゃないか。
評価が終われば実験も終了だし。
JAXAもHTVや超音速飛行機のエンジン開発,M-Vロケットの後継機と忙しそうだし、人工衛星も開発もやってるし忙しそうだ。

超音速機もかっこいいけど、実現までは長そうだけどなぁ。
http://www.jaxa.jp/projects/aero/sst/img/photo_next2.jpg
44名無し三等兵:2009/01/17(土) 09:07:09 ID:???
>>36
>でもレーダー衛星解像度落ちるしな。
おまえさん、普通の国なら国家機密漏洩罪・・ とコメントできる私は・・・
X Band SARには、期待して下さいね。
45名無し三等兵:2009/01/17(土) 11:46:13 ID:???
超低軌道イオンジェット衛星が実現すれば…
46名無し三等兵:2009/01/17(土) 12:45:55 ID:???
>>43
> 超音速機もかっこいいけど、実現までは長そうだけどなぁ。
> http://www.jaxa.jp/projects/aero/sst/img/photo_next2.jpg

そのエンジンってどこが開発するんだっけ?
軍事転用できないものか?
47名無し三等兵:2009/01/17(土) 13:27:43 ID:???
>>46
やるなら大手も含めた国際共同開発でしょ、それに参加し大きな役割を果たせる
資格を得るためにHYPRとかESPRとかやってきたわけで。

そのSSTもだけどエンジンのレンジがどのあたりになるか分からんが、
そのまま流用は難しいんじゃないかね、主に任務への適合性の面で。
ただ作れば(研究すれば)軍事技術を得る面でも多かれ少なかれプラスには働くだろうけど。
48名無し三等兵:2009/01/17(土) 13:43:43 ID:???
超音速ステルス爆撃機とかできそうじゃね?
49名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:58:50 ID:???
海外任務とか宇宙とか仕事増えてんなあ金増えないのに
50名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:07:45 ID:???
>>46
つ 「次世代超音速機技術の研究開発」

<極超音速機>マッハ5へ挑戦 エンジン燃焼実験成功
マッハ5の極超音速旅客機につながる小型エンジンの燃焼実験に宇宙航空研究開発機構(JAXA)が成功した。
石油の代替燃料として研究が進む液体水素を燃料にしたエンジンで、燃焼実験成功は世界初の快挙。
東京−ロサンゼルス間を約2時間で飛行する夢の極超音速機を目指す開発の経緯を紹介する。
マッハ5の飛行におけるジェットエンジンの課題は、空気導入部からエンジンに入ってくる空気が摩擦熱のため約1000度にまで上昇してしまうことだ。
このままでは、材料が燃えるなどしてジェットエンジンが作動できない。
そこで開発チームは、非常に冷たい液体水素(マイナス253度)を燃料としてだけでなく、空気の冷却にも使う両用方式を採用した。
この予冷装置をエンジンの前に置く配置上の工夫もして、飛行時の抵抗も小さくさせた。
今後はエンジンの推進力の向上と軽量化を進めていく。より大きなモデルを使い、マッハ5で飛んだ時と同じ風圧をかける風洞実験で性能を実証していく計画だ。
最初の飛行実験は今年の夏ごろに実施する予定。

マッハ5の極超音速旅客機が実現すれば、東京−ロサンゼルス間は現在の約5分の1の約2時間で飛行できるようになる。
JAXA総合技術研究本部の坂田公夫本部長は「90年代に一度冷めた夢物語にまじめに取り組んでいる。
最も難しいエンジン開発が順調に進み、5年後には有人飛行が可能になる技術は集積できるはずだ」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080113-00000024-mai-soci
51名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:14:17 ID:???
>>50
> マッハ5の飛行におけるジェットエンジンの課題は、空気導入部からエンジンに入ってくる空気が
> 摩擦熱のため約1000度にまで上昇してしまうことだ。

摩擦熱?
断熱圧縮の間違いじゃないか?
52名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:17:00 ID:???
旅客機をマッハ5で飛ばせるエンジンが作れるようになるなら
その旅客機にそっくりそのまま巡航ミサイルや爆弾を積んで
飛ばせば(ry
53名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:20:11 ID:???
細かい
でも5年で出来るのか凄いな
54名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:27:57 ID:???
その冷却機構が故障したらどうなるんだろうな?
エンジンが溶けてそのまま水素燃料に引火したら・・・
55名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:33:19 ID:???
速度を落とすんでね
56名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:37:47 ID:???
ラムジェットみたいなもんだから速度落としたら全エンジン停止するんでね?
57名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:43:14 ID:???
着陸は?
58名無し三等兵:2009/01/17(土) 16:55:06 ID:???
ヒント:洋上
59名無し三等兵:2009/01/17(土) 19:17:21 ID:???
米空軍、来年には無人航空機の調達数が有人航空機を上回る
http://slashdot.jp/articles/09/01/17/0331213.shtml
60名無し三等兵:2009/01/17(土) 20:16:16 ID:???
>>54
改善されたかしらないけど
インテーク前部の冷却用液体水素パイプ網が、
バードストライク超ヤベエなんてもんじゃないらしいw
鳥が居ない高度までは別のインテークがいるなw
61名無し三等兵:2009/01/17(土) 20:20:40 ID:???
1000度くらいで溶けるのか?
近年のジェットエンジンなんてどれも1000度は軽く超えるだろ
62名無し三等兵:2009/01/17(土) 20:37:43 ID:???
温度はなるべく低い方が耐久性も上がるし良いだろ。
63名無し三等兵:2009/01/17(土) 22:04:15 ID:???
小穴から冷気を噴出して冷気フィルムを作り出し包んでいるから
本来の融点より更に300℃以上も高い温度に耐えられている
64名無し三等兵:2009/01/17(土) 22:31:42 ID:???
マッハ5で巡航する爆撃機ならステルスもいらない気がするな。
迎撃機が来る前に離脱できるし、たまたまに遭遇したとしても空対空ミサイルを振り切って逃げれる。
65名無し三等兵:2009/01/18(日) 01:33:08 ID:???
F-35のエンジンって3000度くらいに達しなかったっけ?
66名無し三等兵:2009/01/18(日) 01:53:34 ID:???
空気の摩擦熱が高いってことは、インテークからエンジンまで1000度に加熱されるってことなんじゃないか?
エンジンが作動できないっていうのは、エンジンまで空気を取り入れられないから作動できないって意味じゃないかと思うが。
67名無し三等兵:2009/01/18(日) 02:30:41 ID:???
【北京=佐伯聡士】中国が構築を進めている中国版GPS(全地球測位システム)「北斗」の地球規模の運用態勢が
2020年までに整う見通しとなった。

中国紙「中国国防報」などが伝えた。すでに衛星5基を打ち上げて軍民両用で地域的な運用が始まっているが、
最終的に30基余りを使用する予定で、今年は一気に3〜4基の衛星を打ち上げる。

米国のGPSに依存しない北斗の地球規模のカバーは、
建造に向けて本格的な研究が始まった空母戦闘群と密接な関係を持つ。ミサイル駆逐艦、
艦載機の精密誘導兵器などを駆使する空母戦闘群にとって、独自技術による測位システムは欠かせない。有事の際、
米国がGPSをコントロールし、空母などが機能不全に陥る事態を避けるためだ。
外交筋の間では「空母建造の時期は北斗の完成をにらんだもの」との見方が出ている。

03年5月から正式に運用を開始した北斗は、中国とその周辺地域を対象に、軍だけでなく、漁業、気象、
交通などの分野で幅広く利用され、昨年5月の四川大地震の際には軍の救援活動で威力を発揮したという。
精度などレベルを大幅に向上させた第2世代の整備も07年4月から始まっている。

衛星測位システムは、米国のGPSのほか、
ロシアの「グローナス」が10年のシステム完成に向けて急ピッチで態勢を整えている。

ソース:(2009年1月18日00時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090118-OYT1T00063.htm?from=main3
68名無し三等兵:2009/01/18(日) 02:38:12 ID:???
>>64
SM3だと打ち落とせるな。
69名無し三等兵:2009/01/18(日) 02:44:35 ID:???
マッハ5で巡航する爆撃機なんて巡航ミサイルみたいなもんだからSM-3じゃ無理じゃないか?
高速で落下するものを迎撃するのが目的だしな。
70名無し三等兵:2009/01/18(日) 02:51:48 ID:???
SM3は弾道ミサイルが頂点に達したころに迎撃するミサイルだよ。

マッハ10といった高速で落下してくる最終フェーズで迎撃するのはPAC3の役目
71名無し三等兵:2009/01/18(日) 03:05:28 ID:???
>>66,70
( ゚д゚)ポカーン
72名無し三等兵:2009/01/18(日) 03:09:08 ID:???
マッハ5で巡航するので、そうやすやすと進路変更はできんと思う。
衛星を撃墜した要領でやられたらきついと思う。
73名無し三等兵:2009/01/18(日) 04:48:41 ID:???
SM-3とPAC-3の間を補完するMEADSなら落とせるかな。
ただ、射程距離が25kmしかないので高高度飛んでたらアウトだけど。
まあ、PAC-3の射程距離も同じようなもんだけど。
74名無し三等兵:2009/01/18(日) 06:01:53 ID:???
まぁ、たぶんマッハ5程度の爆撃機なら
MDの技術転用で落とせるミサイルつくれちゃうと思う。

こう考えると、MDって転用の幅でかくて怖いな。
75名無し三等兵:2009/01/18(日) 12:07:12 ID:???
>>73
PAC2でよいかと
76名無し三等兵:2009/01/18(日) 12:08:33 ID:???
>>74
> こう考えると、MDって転用の幅でかくて怖いな。

低軌道の衛星なら無改造でおとせまっせ。

>>67のシナのGPS(準天頂)衛星も幾ばくかの改造で対応可能かと
77名無し三等兵:2009/01/18(日) 12:28:34 ID:???
>>75
PAC-2でも射程距離は300kmくらいじゃないか?
高度を飛ばれると、空対空ミサイルならいいけど、地対空ミサイルだと届かないだろ。
78名無し三等兵:2009/01/18(日) 13:02:59 ID:???
PAC3ってPAC2の完全置換できたっけ?
79名無し三等兵:2009/01/18(日) 16:43:35 ID:???
射程短いんでできません。
80名無し三等兵:2009/01/18(日) 16:56:52 ID:???
>>76
GPS衛星ってそんな低い所飛ぶっけ?
グローナスもガリレオも北斗も高度2万kmぐらいっしょ。
81名無し三等兵:2009/01/19(月) 01:03:01 ID:???
正直、ケスラーシンドロームが怖いので衛星破壊は必要最低限にしてほしいですね。
弾道ミサイルはまあ、仕様がない。

ジャポンも中国を見習って、自前のGPS衛星を打ち上げましょう。
なあに、アメリカのGPSの補佐とかいえば大丈夫でしょ。

アメリカには戦争してるとき、GPSの精度をあげられますよとかいえば・・・。

そういえば欧州製GPS計画は今どうなってるんじゃ?
82名無し三等兵:2009/01/19(月) 01:12:14 ID:???
その金は偵察衛星にかけたほうがいい
83名無し三等兵:2009/01/19(月) 09:54:23 ID:???
>>81
ガリレオは民間資金の調達不足で運用開始が2008→20010→2012と順調に遅れている
84名無し三等兵:2009/01/20(火) 22:37:16 ID:???
>>83

資金が潤沢な中国の方が先に飛ばしそうですな。
85名無し三等兵:2009/01/20(火) 22:39:48 ID:???
>>84
飛ばしたとしてもコピー元のグローナスに問題が…
86名無し三等兵:2009/01/24(土) 03:36:31 ID:???
離島有事に無人偵察機 防衛省、21年度導入へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090124/plc0901240138000-n1.htm

防衛省は独自に開発を進めてきた無人偵察機(UAV)を実用化する方針を固めた。
固定翼の無人偵察機の導入は自衛隊では初めて。F15戦闘機から分離されて空中発進するタイプで、
すでに2機が完成。今秋から飛行試験に入り、来年度に航空自衛隊へ引き渡す。
国防費が20年連続で2ケタ増を記録した中国の脅威を念頭に東シナ海の離島防衛や、
北朝鮮の不審船への対処能力が強化される。

無人機開発は、防衛省で自衛隊装備の研究開発を担う技術研究本部が平成16年度から「無人機研究システム」として実施してきた。
開発経費は103億円で当面の開発予定は4機。機体は全長5・2メートル、全幅2・5メートル、高さ1・6メートル。最大飛行高度は約12キロで、
敵のレーダーに探知されにくいステルス性もある。

無人機はF15の翼の下に搭載され、偵察地域に近づいた段階で切り離されて発進後、
無人での自律飛行に入る。ラジオコントロール方式の遠隔操作ではなく、事前に設定されたプログラムに沿って飛行。
GPS(衛星利用測位システム)で位置を補正しながら偵察し、終了後は滑走路に自動着陸する

なぜ、グロホやプレデタは買わないんだ?
射程の短い無人機なんて意味あるのか?
87名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:01:04 ID:???
>>86
続きを翼嫁早漏野郎w

東シナ海の先島諸島などが占領されると、地対空ミサイルで攻撃される恐れのある空域まで入り、
敵の部隊配置や戦力規模を把握する「強行偵察」が不可欠になる。
奪還に向け、リアルタイムの情報を収集し、迅速に作戦に生かす必要があるためだ。

無人機は映像を撮影して即座に地上の指揮中枢にデジタル伝送することが可能だ。
電波収集により、部隊の種別も特定する。赤外線センサーを搭載すれば、悪天候時や夜間でも映像を撮影できる。

海上自衛隊のP3C哨戒機が主体の不審船に対する警戒監視も、無人機の投入で省力化につながる。
無人機の飛行エリアは途中で変更できないが、不審船の予想針路を設定することで一定の追尾は可能という。

飛行試験を通じ、運用方法や必要な機数も検討する。
搭載するセンサーで航続距離が変わるため、任務に応じたセンサーの種類や飛行方法も見極める方針。

◇無人偵察機 
米軍の情報収集・偵察活動の主要装備で、イラク戦争ではグローバルホーク(最大飛行高度20キロ、
滞空35時間)とプレデター(14キロ、40時間)を使用。
これらの高高度・長時間滞空型は戦略偵察用だ。航空自衛隊に導入する偵察機は滞空時間が
短い戦術偵察で用途が区分される。
無人機による偵察は在日米軍再編の合意文書でも強化すべき協力分野に明記された。
陸上自衛隊は平成16年に無人ヘリを導入、イラク派遣に投入した。
航空法により、無人機が飛行する際は国土交通相からの許可や同相への通報が必要。(終)
88名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:12:38 ID:???
>>87

読んだけど別にグロホ、プレデタでも良いじゃん
89名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:33:27 ID:???
プレデターだと短く、グロホだとでかすぎるってことだな。
どうやら一人だけそれに気づけないのがいるようだが。
90名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:44:31 ID:???
>>88
そっちのタイプも開発中だけど。
91名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:44:46 ID:???
RF-4が担ってるような任務にも投入することを想定してるのかな。
だからといってRF-15が必要なくなるという訳ではなくて、より確実に情報に
たどり着ける戦闘機ベースの有人偵察機を突っ込ませる必要もまだ存在するのだろうけど。
92名無し三等兵:2009/01/24(土) 04:47:12 ID:???
UAVについては以前から研究されてきているし、まあ装備化はほとんど必然な流れでしょ
自動着陸装置とか、凝ったこともしたみたい

プレデターはともかく、グロホはほとんど戦略級だから論外
93名無し三等兵:2009/01/24(土) 05:04:08 ID:???
コタムたんはいつ見れるんだい?
94名無し三等兵:2009/01/24(土) 05:26:38 ID:???
95名無し三等兵:2009/01/24(土) 05:52:31 ID:???
これはタコムたんじゃないか
96名無し三等兵:2009/01/24(土) 09:40:07 ID:???
あれでステルス性あるのか
97名無し三等兵:2009/01/24(土) 12:01:49 ID:???
>>86>>87を読む限りでは、搭載してるセンサーはESM、FLIRの二つのようだが・・・
機首のレーダーは航法にしか使わないのかな?

UAV以外の派生型が開発されることはないのかな?
「多用途小型無人機」としてスタートしたんだから、UAVだけで終わるのはもったいないような気がする
98名無し三等兵:2009/01/24(土) 12:17:39 ID:???
>>97
弾頭を積んで場合によっては特攻させれば良くね?

※決して巡航ミサイルではありません。
99名無し三等兵:2009/01/24(土) 12:20:37 ID:???
ミサイルじゃないよな
人が乗ってないだけの神風戦術だから
100名無し三等兵:2009/01/24(土) 12:51:46 ID:???
飛行時間と飛行距離はどのくらいなんだろな
陸自のFFOSは行動半径が2,30Kmだっけか?
101名無し三等兵:2009/01/24(土) 13:16:45 ID:???
空対空なら弾頭なくてもなんとかなりそうだしねw
102名無し三等兵:2009/01/24(土) 13:20:24 ID:???
自動着陸装置もいいけど、F-15から発射してF-15で回収するとかいう運用方法があってもいいと思う
103名無し三等兵:2009/01/24(土) 13:21:19 ID:???
ゴブr
104名無し三等兵:2009/01/24(土) 15:00:10 ID:???
>>102
そこまで行ったら、次は空中合体超合金ロボ!
105名無し三等兵:2009/01/24(土) 15:25:32 ID:???
滑走路まで帰ってくると偵察時間が少なくなる
早く護衛艦に着艦出来るようにして欲しいな
106名無し三等兵:2009/01/24(土) 16:32:49 ID:???
ひゅうががある
107名無し三等兵:2009/01/24(土) 16:35:52 ID:???
>>105
第二段階では護衛艦で発着できるVTOLが開発されます
しかもリモコン操縦可能
108名無し三等兵:2009/01/24(土) 16:37:45 ID:???
多用途小型無人機はTACOMでいいが無人機研究システムもTACOMでいいんだろうか?
109名無し三等兵:2009/01/24(土) 16:39:50 ID:???
多用途小型無人機はもっとでかいのも作ってくれ。
ミサイルも搭載可能にしろ
110名無し三等兵:2009/01/24(土) 16:47:36 ID:???
>>ミサイルも搭載可能にしろ
だが断る。
111名無し三等兵:2009/01/24(土) 17:09:43 ID:???
無人ヘリに無人偵察機

この国は無人兵器を開発させると結構短期間で手堅くまとめてくるな
112名無し三等兵:2009/01/24(土) 17:56:43 ID:???
実際の開発の前に地道な要素研究を重ねてるから、見た目上短時間で開発してるように見えるだけだがな
113名無し三等兵:2009/01/24(土) 18:39:31 ID:???
>>106
なるほど!
20年度就役のひゅうがに合わせて、こいつを21年度に導入するんだな

そんで、ひゅうがの甲板がこいつで埋め尽くされると・・・
114名無し三等兵:2009/01/24(土) 18:53:06 ID:???
敵は無人偵察機の後を付ければひゅうがにたどり着くという仕組みなわけですね
115名無し三等兵:2009/01/24(土) 20:13:16 ID:???
で、のこのこついてきた奴はイージスにスタンダードで落とされるとw
116名無し三等兵:2009/01/24(土) 20:15:05 ID:???
普通に滑走路のある基地に帰ろうよ。
117名無し三等兵:2009/01/24(土) 20:18:45 ID:???
あの山を いつか越えて帰ろうよ わが家へ

この胸に 今日も浮かぶ ふるさとの 家路よ
118名無し三等兵:2009/01/24(土) 20:33:30 ID:???
>>116
離島からじゃ遠いだろ>滑走路
119名無し三等兵:2009/01/24(土) 20:41:26 ID:???
結局離陸できるだけの航続距離を持った小型エンジン作れなかったから空中でって事になったんじゃないか?
120名無し三等兵:2009/01/24(土) 21:02:11 ID:???
対ステルス機用の「3次元高精度方探システムの研究」のためのタコムじゃないか?
F-15自機ともう一機いればいいからタコムと連携して発射すれば逆探してロックできる。
121名無し三等兵:2009/01/24(土) 21:10:05 ID:???
>>120
ありゃIEWSの機能拡張だろ
搭載対象はF-2と形態2型になるだろうからRF-15には適応されんだろ
122TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/01/24(土) 22:32:20 ID:???
>119
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.    自力離陸で同じミッションやるには、
___  ミ´ ∀ `       彡  3トン以上の規模が必要になってしまうもさよ。
\   \ ッ       _     ミ 
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
123名無し三等兵:2009/01/24(土) 22:43:08 ID:???
3tはでかいなああ
124名無し三等兵:2009/01/24(土) 22:52:47 ID:???
グロホになっちまう
125名無し三等兵:2009/01/24(土) 22:58:41 ID:???
静岡空港から長々距離戦略偵察任務にあたる無人偵察機を飛ばそう
百里・小松・岐阜の中間点で日本列島の中央にあたるから、太平洋側から飛ばすよりずっと作戦行動半径を広げられる
126名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:32:39 ID:???
多用途小型無人機は950km/hくらい出せるんだっけ

1000kmを作戦行動半径とする無人機を作った場合
もっと遅い速度で飛ぶことになるかな?
その場合、目的地に到着するまでの時間も掛かる
F-15に途中まで載せてもらうなら時間短縮できる
(あんな大きなものを搭載したらF-15も音速突破はとても出来ない筈だが)
127名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:33:37 ID:???
多用途小型無人機は、XP-1は搭載することは無いんだろうなw
128名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:34:20 ID:???
俺はてっきり地上から離陸してグローバルホークぐらいの航続距離があるのかと思ってたよ。
129名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:35:30 ID:???
1tにも満たない機体にそんな航続力があったら、
ブラックテクノロジーは実在したんだと思うね俺は
130名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:41:58 ID:???
>>122
回収を諦めて、燃料の続く限り長距離偵察させて、最後は海に落とすとか、そんな感じの運用も視野に入れてるのですか?
131名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:49:50 ID:???
そんな潤沢な予算がほしい
132名無し三等兵:2009/01/24(土) 23:59:51 ID:???
>>130
初めは海に落とす案だったらしいが、
天候が悪かったりすると回収できない可能性があるので、
空港に自動着陸させる方式になったんではなかったか
133名無し三等兵:2009/01/25(日) 00:21:31 ID:???
>>126
高高度無人偵察機はレシプロらしいぞ
134名無し三等兵:2009/01/25(日) 00:37:53 ID:???
翼に太陽電池はってモーターとハイブリッドにするとか。
太陽電池とモーターぶん損するだけか。
135名無し三等兵:2009/01/25(日) 00:52:00 ID:???
RF-15に搭載することは考えてるのかな

>>134
あんな小さい面積じゃセンサー持って飛べるだけの電力は賄えない
136名無し三等兵:2009/01/25(日) 01:21:20 ID:???
>>121
方探システムはJ/ALQ-5ベースでも開発をしていたから、同じM社のJ/ALQ-8にも応用が効くだろう。
IEWSもM社だしな。
137名無し三等兵:2009/01/25(日) 03:12:15 ID:???
無人機が敵軍に撃墜されて捕獲されたときに情報が渡らないよう自爆装置も組み込もうぜ。
そして帰還・回収が難しい長距離偵察任務では最終的には敵陣に突っ込んで自爆装置を
起爆させる片道(ry
138名無し三等兵:2009/01/25(日) 03:38:05 ID:???
当然積んでるでしょ
139名無し三等兵:2009/01/25(日) 05:00:33 ID:???
無人機が撃墜されたら正当防衛として反撃できるのかね?
140名無し三等兵:2009/01/25(日) 05:02:23 ID:???
緊急避難ならあるいは、などと
141名無し三等兵:2009/01/25(日) 05:23:14 ID:???
>>139
昔使っていた意味での自爆モードになって、攻撃してきた敵に体当たり
攻撃を仕掛けたりするとか。
142名無し三等兵:2009/01/25(日) 07:20:12 ID:???
半径数キロが壊滅する自爆用の特殊爆弾を積むとか。
143名無し三等兵:2009/01/25(日) 07:25:18 ID:???
N2爆雷とかは実は夢物語ではなく、金属ヘリウムとかの爆薬が合成できるようになれば
マジ実現するそうだよ。
144名無し三等兵:2009/01/25(日) 08:03:11 ID:???
普通に核でいいけどw

ネタとして反物質爆弾、いやどうせなら重力子爆弾とかえすえふなのをw
145名無し三等兵:2009/01/25(日) 08:06:33 ID:???
重力子爆弾はM理論的に一番不可能に近いだろ。
反物質爆弾の方がまだ実現的だな。それでも無理っぽいけど。
146名無し三等兵:2009/01/25(日) 08:06:49 ID:???
ブラックホーr(ry
147名無し三等兵:2009/01/25(日) 08:51:44 ID:???
巨大なリニアコライダーと巨大な電力をつかっても一瞬しかブラックホールは発生しないと言われている。

現状では、陽子を7TeV(10の12乗ボルト)まで加速して、14TeVの重心系衝突エネルギーを発生させてもブラックホールになるための質量には届かない。
もしくは、出来たとしても、余りにも極小のため、瞬時に崩壊してしまうと言われている。

リニアコライダーを載せた超巨大護衛艦と電力があっても至近距離でブラックホールは消滅してしまうから実用的じゃない。
それ以上のエネルギーを発生させて成功してもブラックホールの発生点がコライダー内の衝突した装置内になるので自軍もまとめて消滅してしまう。
完全な自爆装置だ。

かといって11次元上の重力子はこの宇宙に固定されていない平行宇宙に移動する唯一の物質なのでそれ以外の方法で操ることも不可能だ。
148名無し三等兵:2009/01/25(日) 09:00:27 ID:???
重力子爆弾についてkwsk!
超弦理論の世界?






あとスレの本題の方だけど、ポンド暴落したし、ロールスロイスの航空機エンジン部門とか買収できないかな。
149名無し三等兵:2009/01/25(日) 09:09:22 ID:???
まずは、量子電磁力学の基礎からお勧めする。
150名無し三等兵:2009/01/25(日) 10:28:51 ID:???
それではその量子電磁力学の講義からお願いしようか。
151TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/01/25(日) 11:12:38 ID:???
>137
ある程度大型のUAVには、なにかあったときに自らの機体と集めた情報を始末する機能があるもさ。
グロホにもあるもさ、たぶんプレデターにもあるもさね。
152名無し三等兵:2009/01/25(日) 11:29:27 ID:???
>自らの機体と集めた情報を始末する機能
>たぶんプレデターにもあるもさね

何故か「お前は、なんなんだ」と笑い出す怪物を思い出した
153名無し三等兵:2009/01/25(日) 12:36:36 ID:???
>151
ちゅー事はタコムには無い訳だ。
まぁ通信関係の機器さえ壊れてりゃ問題ないか。
154名無し三等兵:2009/01/25(日) 13:09:58 ID:???
>>143
> N2爆雷とかは実は夢物語ではなく、金属ヘリウムとかの爆薬が合成できるようになれば
> マジ実現するそうだよ。

N2はNewNuclearの略です。本当にありがとうございました。
155名無し三等兵:2009/01/25(日) 13:23:32 ID:???
【宇宙】航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手 政府
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232828455/
156名無し三等兵:2009/01/25(日) 14:40:56 ID:???
米国家偵察局の「NROL-26」は地上波傍受用の新型スパイ衛星だった
http://www.technobahn.com/news/200901231916

日本もこのぐらいの規模のスパイ衛星を打ち上げ、製作して欲しいもんだよ。
157名無し三等兵:2009/01/25(日) 15:05:27 ID:???
まあ、日本もやっと宇宙基本法が成立してシギント衛星や
早期警戒衛星の導入が検討されるようになったから今後に期待しようよ。
158名無し三等兵:2009/01/25(日) 16:41:55 ID:ZjwYLpk1
>154

No Nuclearじゃなかったっけ?
159名無し三等兵:2009/01/25(日) 17:36:57 ID:???
>158
窒素爆弾の事だと聞いたが・・・
160名無し三等兵:2009/01/25(日) 17:56:00 ID:???
>>159
放射能がでないで、かつ戦術核兵器なみの威力がある爆弾ならなんでもN2だそうです。
161名無し三等兵:2009/01/25(日) 18:48:28 ID:???
純粋水爆ですね、わかります
162TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/01/25(日) 19:03:47 ID:???
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >153
  ヽ  ::::::::::::::::::::::  ;:
  ミ:::::::::´-――- `::::ミ たぶん、多小無くらいの機体だと
  ゙,:::::::::づE三ヨと:::::ミ 「操縦系が生きているうちに機首を下に向け、スロットル全開」
  彡.: : ::::::::::::::::::::: : :ミ  というソフトウェア上の機能くらいだと思うもさ。
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
163名無し三等兵:2009/01/25(日) 19:10:08 ID:???
純粋水爆でも核反応だから中性子やガンマ線が出るし、中性子を浴びたものは放射化するのだが。。
164名無し三等兵:2009/01/25(日) 19:50:20 ID:???
まぁ海につっこんでバラバラになっちゃえば、
どうしようもないしな。
165名無し三等兵:2009/01/25(日) 20:28:29 ID:???
166名無し三等兵:2009/01/25(日) 20:32:56 ID:???
>>158-159
MOABみたいなもんだろ?>N2爆弾
167名無し三等兵:2009/01/25(日) 22:45:41 ID:???
>162
くぅ〜〜、切ないコマンドだ
地面に衝突するまで映像送ってんだぜ、きっと
168名無し三等兵:2009/01/26(月) 01:00:00 ID:???
無人機だと気軽に撃墜されそうだよな。
外観は有人ステルス機の1/2とかでRCSは実機と同等、とかできたら
ぱっと見区別が難しいんじゃなかろうか。
169名無し三等兵:2009/01/26(月) 01:42:15 ID:???
ロシアのmig-29がどこかの無人機を「気軽に」ミサイルで撃墜してたよなw
170名無し三等兵:2009/01/26(月) 10:08:44 ID:???
[防    衛]
新艦対艦誘導弾用複合シーカの研試、三菱重と契約  技本、20年度より事業着手/SSM−1後継を想定
171名無し三等兵:2009/01/26(月) 15:31:04 ID:???
An alliance in need of attention
ttp://www.iht.com/articles/2009/01/22/opinion/edsamuels.php
By Richard J. Samuels and James L. Schoff Published

日米同盟はもう駄目だと。
172名無し三等兵:2009/01/26(月) 18:28:24 ID:???
電子励起爆弾、略して電子爆弾だな>NN爆弾
173名無し三等兵:2009/01/26(月) 19:02:35 ID:???
>>170
あれ?XASM-3は複合シーカー断念したはずだけどSSM-1の後継は複合シーカーでいくのか?
なら研究結果をフィードバックしてXASM-3も複合シーカーにしてやれよ。
174名無し三等兵:2009/01/26(月) 23:15:57 ID:???
>>173
XASM-3のIRシーカは耐熱対策の点で困難があったからねえ。
ただASM-1から始まる対艦ミサイルファミリーは、日本で数少ないスパイラル開発wの成功例だし、
それぞれの開発に何らかのフィードバックあってもおかしくは無いな。
175名無し三等兵:2009/01/26(月) 23:19:25 ID:???
最高速度を抑えて亜音速にするだけだったり>SSM-1の複合シーカー対策
176名無し三等兵:2009/01/27(火) 02:58:12 ID:???
>>174
IRシーカの耐熱対策ならAAM-5の技術を転用すればいいだけジャマイカ。
新しいシーカを作らないでASM-2のセンサをAAM-4やAAM-5で使っている素材にすればいい。
177名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:13:17 ID:???
>>173
SSM-1はシリーズ化されているから相互の技術転用は可能だけどXASM-3はシリーズ化の対象外だから難しいだろ。
SSM-1とSSM-1Bはそれぞれ進化しているけど。

88式地対艦誘導弾システム(改)として防衛省技術研究本部が後継システムの研究開発を行っており、さらなる射程の延長に加え、
推力偏向装置付きブースターを採用し垂直発射による即応性・陣地選定の自由度の向上、誘導システム改良による命中率と生存性の向上、コスト低減を図るとされる。
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gijutu_yudo.html

新艦対艦誘導弾用複合シーカの研究(新型SSM-1B)
・事業内容
洋上、沿岸及び島影に位置する敵艦艇等を効果的に攻撃するため、水上艦艇に装備される新艦対艦誘導弾のうち、洋上目標用のアクティブ電波シーカに付加可能な小型の赤外線シーカ、湾港または沿岸部に存在する艦艇等の目標を識別、
補足する赤外画像処理アルゴリズム及び敵艦艇からの妨害への優れた対処機能を有する新艦対艦誘導弾用シーカに関しての研究を行う。
・代替手段との比較検討
米国で量産されているハープーンBLOCKUは代替手段と考えられるものの、複合シーカではないため目標識別や耐妨害性に関する機能及び性能とも海上自衛隊の要求を満足しない。
また、耐妨害性能等の向上を目的としてアクティブ電波、パッシブ電場及び赤外画像の3つの機能を兼ね備えた複合シーカの研究が行われたが、岸壁等の陸を背景とした湾港または沿岸部に存在する艦艇を識別、補足する赤外線画像処理についての研究が実施されていない。
・開発期間
平成20年〜22年度において実施される研究試作では、まず、システム設計を行うことで新艦対艦誘導弾の誘導部(腹腔シーカ)に要求される機能性能を精緻化し、その後、誘導弾の主要構成要素である複合シーカの試作を行う計画である。22年度完了予定。

運用構想図
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/sankou/08.pdf
178名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:22:02 ID:???
>>176
> IRシーカの耐熱対策ならAAM-5の技術を転用すればいいだけジャマイカ。

高温に晒され続ける時間は次元が違う
179名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:24:31 ID:???
>>178
F-15のIRSTもあるじゃない。
180名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:39:49 ID:???
>>179
超音速巡航でもしない限り大した耐熱性は要求されないだろ。
181名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:42:21 ID:???
ASMは地上にあるものを狙うから低空で高速だと
前端部の淀み点が高圧高温になる
Mach1までだとあまり影響が無いがMach2だともうダメだ
182名無し三等兵:2009/01/27(火) 03:44:18 ID:???
戦闘時には超音速飛行しまくりだろう。
大した耐熱性を要求しないってどんなゆとりだよw。
183名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:09:33 ID:???
>>182
ASMは大気温の高い低空を比較的長時間高マッハで飛行し、その先でIRシーカが確実に作動し目標を捕らえなければその存在の意味が無い。
対してF-15などのIRSTでは通常亜音速の索敵時に必要な物であり、接敵し超音速に加速しても問題となるマッハ2以上の時間は大変短く、
また接敵後でありその時点でのIRSTの確実性(この場合ノイズにより補足範囲の低下となって現れるが)の必要は低い。
耐熱性の必要性の意味が異なる。
184名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:18:28 ID:???
高温に耐える赤外線センサの開発で言えば、SM-3では赤外線センサ含めて日米共同で開発している訳だが。
当初は、SM-3自体を日本とアメリカで別々の方式で開発して見たりしていたしな。
185名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:22:55 ID:???
>>184
SM3だと、高温に耐える必要が有る領域ではIRセンサはシュラウドの中だよ。
186名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:34:51 ID:???
XASM-3にシュラウドを付ければいいだけの話ジャマイカ?
187名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:54:34 ID:???
>>186 
大気圏外にでも打ち上げるのか?
188名無し三等兵:2009/01/27(火) 04:55:14 ID:???
SM-3といえば、ブロックTBで2波長赤外線センサへ改良するというけど、それって技本で開発中の「2波長赤外線センサ技術の研究」だったりして。
189名無し三等兵:2009/01/27(火) 05:04:52 ID:???
>>187
シュラウド付けたミサイルなら射程距離70kmのPAC-2でもある。
大気圏外なんて関係ないだろ。
190名無し三等兵:2009/01/27(火) 05:33:50 ID:???
PAC-2にシュラウド?
191名無し三等兵:2009/01/27(火) 05:57:48 ID:???
>>190
             ,.-─ ─-、─-、
           , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
           ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
        ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
       {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
       レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
       V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
        Vニミ( 入 、      r  j  ,′
        ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
         ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
             |  `、     ⌒  ,/
            |    >┻━┻'r‐'´
           ヽ_         |
              ヽ _ _ 」

        ググレカス[Gugurecus]
      ( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
192名無し三等兵:2009/01/27(火) 06:02:31 ID:???
ハイハイ煽りはいいから、ソースでも出したら?
193名無し三等兵:2009/01/27(火) 06:11:20 ID:???
PAC-2の改良版のQRP形態に付いてるのはレーダーシュトラウトだな。
湾岸戦争で欠陥に気づいて改修した。
194名無し三等兵:2009/01/27(火) 06:28:40 ID:???
>>193
そんなところだろうと思ってた。
195名無し三等兵:2009/01/27(火) 07:30:51 ID:???
シュトラウトというより、弾道ミサイルみたくアブレーションでXASM-3の弾頭表面を覆うことで耐熱して窒素ガスで冷却すればいいんジャマイカ?
距離によってはアブレーションの厚さをかなり盛らないといけないかもしれんが、ガラス系なので赤外線センサには影響しないだろ。

196名無し三等兵:2009/01/27(火) 07:53:09 ID:???
下手に一発あたりの値段を上げてしまうより、超音速で赤外線センサが耐えられる速度まで制限した方がいいだろ。
できれば赤外線を放射して感知するタイプより放射しない非冷却型赤外線モジュールにした方がジャミング対策にはいいな。
NASAのスペースシャトルの打ち上げ時の船内からの撮影にもNEC製のモジュールをベースにが使われたので実績あるしNECはこの分野で進んでいるみたいだ。

http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=47089
http://jp.youtube.com/watch?v=x2FjoD4aU1k&feature=channel_page
197名無し三等兵:2009/01/27(火) 08:13:59 ID:???
赤外線投光器つかうわけねーだろw
198名無し三等兵:2009/01/27(火) 08:14:45 ID:???
>>196
>赤外線を放射して感知するタイプ
そんなタイプは、古代の遺物。今は原則パッシブ。
NECとMELCOが丸棒で開発している。
性能は2社だけでなく各国でコンパラのはず(防衛での要求仕様が同じなので)。
199名無し三等兵:2009/01/27(火) 08:46:56 ID:???
非冷却型赤外線モジュールの特許を調べたらNECと三菱がほとんど占めているな。
ググるとNECの製品がほとんどだが。
200名無し三等兵:2009/01/27(火) 10:04:15 ID:???
ASM-3のIRセンサーは耐熱性の問題ではなかったと思うが
センサーカバーが高熱になるためIR信号のS/N比が悪化することが原因のはず
201名無し三等兵:2009/01/27(火) 13:32:00 ID:???
フェニックスミサイルみたいに内部に液体窒素を充填しておいて発射されたらそれでひたすら
弾頭を冷却して使うようにしたらどうだろう?
202名無し三等兵:2009/01/27(火) 15:08:10 ID:???
ハープーンBLOCKUで射程について触れられてないけど射程のびたの?
203名無し三等兵:2009/01/28(水) 21:38:48 ID:???
>162
多用途小型無人機って何処に着陸するの?
着陸するのが空港である必要があるなら、使用出来る場所がおのずと限られてくると思うけど。
もし空港なら周辺住民は嫌がるだろうし説得が大変そうだな。
誰でも無人の航空機が頭の上を飛ぶのは嫌だろうしなー

耐空証明上、無人機は「航空機」じゃないからそもそも空港じゃなくてもいいとか?
でもある程度地上設備も必要だよね。
204名無し三等兵:2009/01/28(水) 21:42:42 ID:???
農道空港とか道路とかでもOKだろうね。専用の支援車両をつくれば。
205名無し三等兵:2009/01/28(水) 23:05:22 ID:???
え?空自基地に着陸するんじゃないの?
道路なんかに着陸したらあっというまに在日工作員やマスゴミやミリヲタに盗まれそうだ
206名無し三等兵:2009/01/28(水) 23:34:31 ID:j4M99LSN
>>205
自衛隊基地周辺って大抵民家があったりするんじゃない?
現実問題として
訓練で基地周辺に墜落する可能性>>>>>実践で使用する可能性
だろ?

というか年間100回とか飛ばしたら一回は予定外の所にいっちゃうと思うが。
自衛隊が運用するに当たって最も障害となるのは攻めてくる敵とかじゃなくて
周辺住民の説得と理解だと思うよ。

同じ無人機のFFOSは「絶対に」基地外へ落さないようにする為にあんな大掛かりなシステムになったんじゃなかったっけ?

207名無し三等兵:2009/01/29(木) 01:53:30 ID:???
無人機なら陸自とか海自の基地に十分着陸可能だろう
208名無し三等兵:2009/01/29(木) 04:36:01 ID:???
今さらかもしれんが外電で、航空宇宙展の展示品に絡めてATD-Xやエンジンの開発について
ttp://www.zinio.com/express3?issue=315864767&p=27
209名無し三等兵:2009/01/29(木) 05:27:59 ID:???
船の無人機ってないの?
210名無し三等兵:2009/01/29(木) 05:43:41 ID:???
無人船ということなら技術的にかなり困難
デメリットは多く、実現できる範囲内でのメリットがほとんど無いという
211名無し三等兵:2009/01/29(木) 07:26:39 ID:???
>>209

つ魚雷
212名無し三等兵:2009/01/29(木) 07:32:37 ID:???
小型USV/UUVなら研究されてる
潜水艇タイプとか、水上艇程度であれば
213名無し三等兵:2009/01/29(木) 11:34:43 ID:???
>>209
自動操縦だったあたごがどういう事故を起こしたか考えれば技術的に可能になっても世間が許さないんじゃね?
214名無し三等兵:2009/01/29(木) 12:07:44 ID:cvhXuFwP
>213
今後、沿岸防衛は漁協に担当してもらい、海自は外洋の航路防衛などに専念できる。
(漁船の舳先にHE弾頭を搭載し、特攻してもらえそうです。)
215名無し三等兵:2009/01/29(木) 15:39:52 ID:???
[宇    宙]
空中発射システム基盤技術、来年度から開発へ  外国研究機関などとの連携視野/USEFに聞く
216名無し三等兵:2009/01/29(木) 15:48:13 ID:???
> 空中発射

桜花から続く我が国のお家芸だな
217名無し三等兵:2009/01/29(木) 15:49:28 ID:???
> 外国研究機関などとの連携

まさかあの国
218名無し三等兵:2009/01/29(木) 22:30:58 ID:???
>>209
今時の機雷掃海具って、実質 自律無人潜行艇。
てか、機雷も自律的に判断、行動するからUUVみたいなもんだな。

無人機の定義がどういう線引きか分からないけど。
219名無し三等兵:2009/01/29(木) 22:42:48 ID:???
>>215
JAXAもNASAも航空機のイメージはあるが、予算配分的には
宇宙開発に移行してるからね。

技本も、航空分野の研究は民間に丸投げして、宇宙に注力すべきか?
220名無し三等兵:2009/01/30(金) 11:34:42 ID:8ShhvSFY
>216
>桜花から続く我が国のお家芸だな

なら、母機は一式陸攻の民間バージョンになるのか?
221名無し三等兵:2009/01/30(金) 11:42:33 ID:???
>>220
>なら、母機は一式陸攻の民間バージョンになるのか?
P-1。
222名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:44:45 ID:???
[防    衛]
空自全戦闘機のネットワーク化、21年度より始動  技本、「自衛隊デジタル通信システム」開発に着手

223名無し三等兵:2009/01/30(金) 22:10:24 ID:???
【政治】アメリカ軍・F22司令官「F15が配備された沖縄の航空自衛隊も、いっしょに訓練しようぜ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233320731/


わざわざ心神作ってステルス機対策するより、嘉手納にいるF-22を使わせてもらおうよ
224名無し三等兵:2009/01/30(金) 22:13:28 ID:???
米軍側が真剣にやってくれるなら、100億払ってもいい気がする。

ステルス機があればあるに越したことはないが、
少なくともステルス機に対する防衛能力は開発しとく必要あり。
225名無し三等兵:2009/01/30(金) 22:54:34 ID:???
>>223

見せびらかし配備やめろよなw
226名無し三等兵:2009/01/30(金) 23:04:58 ID:???
馬の目の前に人参ぶら下げているような感じの拷問w
227名無し三等兵:2009/01/30(金) 23:41:08 ID:???
単なるローテーション
228名無し三等兵:2009/01/31(土) 00:12:19 ID:???
レーダー反射板つけてのハンディキャプ模擬戦で対等くらいかな?
F15との模擬戦。
229名無し三等兵:2009/01/31(土) 10:37:38 ID:???
性能落とすのならランチャーでなにか外装付ければいいんじゃね?
230名無し三等兵:2009/01/31(土) 11:15:46 ID:???
AAM-4積んだF-15なら一歩間違えばかつる可能性はある
231名無し三等兵:2009/01/31(土) 12:37:04 ID:???
んなもん相手が間抜けな極々一部だけだろ
全体で見れば負けますがなw
232名無し三等兵:2009/01/31(土) 18:03:26 ID:XHSRtjn2
>228
んにゃ
空自のF15のパイロットはレーダーなどに頼らずフォースの訓練をして臨めばよろしい。
ただ、暗黒面や韓国面に堕ちぬように注意が必要だが、、、、
233名無し三等兵:2009/01/31(土) 19:04:05 ID:???
英国面に堕ちた場合はどうすれば?
234名無し三等兵:2009/01/31(土) 19:10:26 ID:???
まず機内にXF5を双発、翼上にXF5を双発の計4発に改造しろ
235名無し三等兵:2009/01/31(土) 19:23:32 ID:???
次に背中にハードポイントを
236名無し三等兵:2009/01/31(土) 19:56:40 ID:???
何故縦に二発ではないのか理解できませんな
237名無し三等兵:2009/01/31(土) 20:21:38 ID:???
ヒラリー・クリントン国務長官、初外遊先は日本? 米紙報道
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/090131/amr0901311753012-n1.htm

ヒラリー・クリントン米国務長官の初外遊は日本?−31日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、
国務省当局者らの話として、クリントン長官が就任後初の外国訪問先として、
日本と中国を含める方向に傾いていると報じた。
北朝鮮の核問題を協議するため、韓国を含めることも考えられるという。

これまでの国務長官の初外遊先は欧州や中東が多かった。
オバマ政権ではすでにミッチェル中東特使が中東諸国を訪れているほか、
オバマ大統領も4月に欧州を訪れる。東アジアへの政府高官の訪問予定は入っておらず、
クリントン長官が日中両国を訪れれば、独自色を発揮することになる。

同紙は「4月ごろまでに国務長官クラスが訪日しなければ、
日本人は日米関係になにか問題がおきているのではと疑う」との見方も紹介した。
ただ、最終決定は下されておらず、変更の可能性もあるという。(ワシントン 有元隆志)

どう考えても中国訪問のついでだろw
238名無し三等兵:2009/01/31(土) 20:28:58 ID:???
ヒラリーは日本では人気なさそうな気がするが?
ガッツポーズでお叱りを受ける国ですから、
あんな華やか(目立ちたがり屋)はちょっとねー。
239名無し三等兵:2009/01/31(土) 20:48:03 ID:???
ヒラリーって時点で日本終わってると思う。
240名無し三等兵:2009/01/31(土) 21:14:16 ID:???
【宇宙】日本政府 世界最高水準の「高解像度情報収集衛星」 開発へ 40センチの物体も識別
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233403345/
241名無し三等兵:2009/01/31(土) 21:14:30 ID:???
ファントム無頼にステルス(当時はステルスじゃなかったが)
との模擬戦闘の話があったような。
242名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:05:00 ID:???
>>240

世界最高”水準”ってのが曲者だな。
水準って曖昧すぎだろ。
243名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:06:33 ID:???
「よく見える」
244名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:08:42 ID:???
「よく飛ぶ」
245名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:11:02 ID:???
>>240

相変わらず姿勢制御の酷い衛星作るんだろうな。
246名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:18:35 ID:???
USERSバスじゃなくて専用のにようやくなるのかな
247名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:20:09 ID:???
現在運用中の米民間衛星の解像度
デジタルグローブ 36cm
ジオアイ       17cm

日本の次期衛星(これから研究・開発)
            40cm

日本乙
248名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:21:18 ID:???
>>247
>>240
> 商用衛星では現在、地上にある約40センチの物体を識別できる解像度40センチが最高水準とされ
> 各国の軍事衛星の能力は詳細が明らかにされていないが、40センチの解像度を上回るのは、米国の軍事衛星だけと見られる。
249名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:27:49 ID:???
127 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 22:26:17 ID:ruBHwlsp0
>>84
アメリカの場合通常800km付近、下げて500km程度って話だけどね。

こんな低軌道だから寿命が5年ぐらいしかないんだよ。

ちなみにアメリカの衛星が重いのは軌道修正後やレンズ角度を変えた時に
その振動を早期に収められるってメリットもある。軽い衛星だとなかなか振動
が収まらなくて映像がブレブレになる。

日本はこのあたりのノウハウが不足していて振動制御ができなくて予定の解
像度が出せて無い。まあ何事も勉強だけれども。レンズの角度変更機構も結
局自作できなくて米国製だし。

需要部分は駄目駄目、アメリカ製か。
250名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:29:41 ID:???
>>249
N速+厨は巣にお帰りください
251名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:34:42 ID:???
>>249
中核部分への米技術導入も検討された上で、
最終的には自製することになり、民生技術の流用で突貫製作した経緯を知っていれば
こんな解説が飛び出すはずがないんだが
252名無し三等兵:2009/01/31(土) 22:59:12 ID:???
とあるアメリカの軍事衛星会社の部品が欠陥であることが判明し
世界の諜報関係者は大騒ぎになったが、
日本は独自開発だったの問題がなかったという
253名無し三等兵:2009/01/31(土) 23:29:14 ID:???
>>240
酷いスレだな
254名無し三等兵:2009/02/01(日) 01:15:35 ID:???
心神2011年飛行ってことはここ1、2年は表に出てくるような動きはないのかな
実機出来たらまたフランス行くのかな
255名無し三等兵:2009/02/01(日) 01:21:43 ID:???
>アメリカの場合通常800km付近、下げて500km程度って話だけどね。

この時点で信用に値しないな。
256名無し三等兵:2009/02/01(日) 01:50:12 ID:???
>>254
それはないんじゃね?
フランスへモデルを持っていったのは、現実とコンピュータモデルが
どれくらい違うのか?のチェックと更正の為っしょ。
次はフランスでの結果を取り入れたコンピュータモデルを使って
再設計し、実環境で実機を飛ばしてだと思うよ。
257名無し三等兵:2009/02/01(日) 02:17:12 ID:???
偵察衛星にはブレンビー機能くらいついていないの?
いまどき、小型のデジカメにすらついているぞ。
258名無し三等兵:2009/02/01(日) 02:19:25 ID:???
>ちなみにアメリカの衛星が重いのは軌道修正後やレンズ角度を変えた時に
その振動を早期に収められるってメリットもある。
これも待ちがってる
普通重量が重くなると慣性モーメントが大きくなるので振動を抑えにくい
259名無し三等兵:2009/02/01(日) 02:25:02 ID:???
>>258
重いと慣性も大きくなるのは確かだか、同時に固有振動周期もゆっくりになる。

制御するアクチュエータが、
反応速度が遅い場合は固有振動が大きな方が制御しやすく
反応速度が速い場合は、軽い対象でも正確に制御できる。

ロケットモーターの特性を知らないけど相性はあるかもしれない。
260名無し三等兵:2009/02/01(日) 03:25:36 ID:???
制御工学が専門だが、軽い方が結局制御が楽だったりする。
ロボットとかはなんだかんだで重くなるから軽量じゃないとごまかしが効かなくて制御が難しいんだよな。

衛星だとアクチュエータに燃料が必要だから長く使うのなら軽量の方がいいんじゃないか?

重い衛星なら出力の高いアクチュエータがないと速い収束は難しいし、軽い衛星なら出力の低いアクチュエータで十分ということは、どっちも収束率は同じになる。
こう考えると、軽い衛星に出力の高いアクチュエータを載せた方が収束させやすい。
未だにH∞とか使わずにPID制御なんだろうと思うけど、もしかしたらアクチュエータの燃料減少によるパラメータの変化に合わせてGAも入れてるのかも知れないな。
261名無し三等兵:2009/02/01(日) 03:31:03 ID:???
衛星の揺れって衛星自体がたわむことで生じる振動のことだよな?
剛性のしっかりした衛星を作れば揺れは抑えられるんじゃないのか?
262名無し三等兵:2009/02/01(日) 03:34:43 ID:???
>>260
> 未だにH?とか使わずに

むしろ逆に聞きたいんだがH∞制御が必要なシーンって身の回りにどれだけあるか?
263名無し三等兵:2009/02/01(日) 03:45:52 ID:???
高緯度を高速で移動する衛星の特性から考えると逆に剛性が高すぎると振動が余計ひどくなると思われる。
衝撃を吸収する適度な柔軟性も必要だと思うが。
264名無し三等兵:2009/02/01(日) 04:05:17 ID:???
>>263
1行目のロジックが良く分からん。
265名無し三等兵:2009/02/01(日) 04:09:36 ID:???
>>292
論文とかではPID制御なんて使えないから新しい分野での研究がメインになる。
つまり、新しい分野の制御方法の方が常に研究が進んでいる。
ニューラルネットワークよりも新しいGAが家電に使われたりするのはその一例だな。

H∞制御はモデルの運動方程式に誤差がどうしてもでてしまう場合に有効だがら、MHIの自己修復飛行制御システムに使われていたりする。
故障、損傷時を外乱信号として処理できるからこの場合には既存の制御システムよりも使える。
266名無し三等兵:2009/02/01(日) 09:57:44 ID:???
>>260
回転制御はリアクションホイールだから燃料なんか使わねーよ
267名無し三等兵:2009/02/01(日) 13:00:02 ID:???
ホイールアンローディング用にスラスタを搭載する場合には燃料が必要だな。
268名無し三等兵:2009/02/01(日) 15:08:04 ID:???
>>262
制御性能がいい悪いというより、
多様な条件下で性能を満足するように設計、評価するには最新の設計手法を
使わないと、工数的にもしんどいってことじゃないか?

PIDでも、ロバスト性を有するゲインはあるだろうけど、
どうやって探し出して、どうやって評価するんだって話だと思う。
膨大なトライアンドエラーが必要になってしまう。
269アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/01(日) 15:24:08 ID:???
>251
あれ? 光学レンズや首振り機構なんかは輸入してなかったっけ?
衛星バスなんかはUSERS流用してるはずだけど。
270名無し三等兵:2009/02/01(日) 15:40:51 ID:???
一昨年の光学実証衛星からUSERSバスは卒業した。
271アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/01(日) 15:47:58 ID:???
光学3号実証機か。なんかそれは聞いたことがあるな。
しかし、IGSは全く情報でないからなぁ…
272名無し三等兵:2009/02/01(日) 15:58:58 ID:???
国防に関する情報がぽんぽん流出してきたらそれこそ危機的だわなw
273名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:00:54 ID:???
IGSも画像公開しちゃえばいいのに。
「偵察衛星の画像公開とかありえねぇ」って言う人多いと思うけど
ここで公開しちゃうのが日本的じゃないかい?
どうせ軌道も解像度もばれちゃってるんだし。
274アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/01(日) 16:04:07 ID:???
>272
そうは言うがな、大佐。「国防」ってのは何でもかんでも秘密にすることを正当化する魔法の単語ではないと思うぞ。

国民の血税でやってる以上、公開しないなら相応の理由を提示しなくちゃ行けないわけだが…
275名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:04:43 ID:???
いや、軌道はばれるだろ、普通・・・
276名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:06:55 ID:???
IGS取得画像を公開してマイナスとなることって何?
277名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:07:03 ID:???
>>273
江畑氏とかもけっこう批判的なトーンだったような
278名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:14:01 ID:???
>>274
> 国民の血税でやってる以上、公開しないなら相応の理由を提示しなくちゃ行けないわけだが…

「そのとき」が来たときに公開すればいいよ
279名無し三等兵:2009/02/01(日) 16:22:07 ID:???
>>276
>IGS取得画像を公開してマイナスとなることって何?
どこに、いつ関心を持ったかがばれてしまう。

「だいち」と違って低能力・低コストなIGSは、全世界・全データをテラバイトで
地上に伝送はできない。狙った地域だけを、流し撮り。(ちょっと憶測あり)
国民負担の少ないIGS、で良かったね!!
280名無し三等兵:2009/02/01(日) 17:06:44 ID:???
いくら日本がGDP世界2位としても、単独ですべての衛星基盤を整備するのは
無理があるんじゃあるまいか?
アメリカ一辺倒もリスキーだし。

本来なら、アジアで日本と利益を共有できる共同体を組みたい所だが、
どっかないかな?
281名無し三等兵:2009/02/01(日) 17:08:12 ID:???
>>280
ありません
282アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/01(日) 17:11:21 ID:???
遠交近攻の原則に従って、インドとか。
283名無し三等兵:2009/02/01(日) 17:26:37 ID:???
>>280
>どっかないかな?
デカン高原で静止衛星打ち上げできると、ちょっと魅力。
気象条件は・・・よく知らない。
284名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:00:35 ID:???
東南アジアにあれば、衛星打ち上げには便利だな。

華僑のシンガポールか
他民族国家マレーシアか
共産党のベトナムか
戦後40回以上クーデターを起こしてるタイか
イスラムのインドネシアか
285名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:07:29 ID:???
そこで一発、南鳥島をですな
286名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:14:09 ID:???
あそこは駄目だ、滑走路でうまってるじゃないか


ここは一発、メガフロー(r
287名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:37:48 ID:???
普通にシーランチ方式でいいだろ。
288名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:50:42 ID:???
韓国も含めて組んでも日本の一方的な金と技術の持ち出しになるからな
しかも恨まれるだけだし
細々と一国でやっていくしかない
そう覚悟を決めて海外とは組まないで欲しい
289名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:54:36 ID:???
インドは大型衛星の打ち上げにも成功している。
チャンドラヤーンだっけ?
中国とも距離を置いているし、
共同で中国に対する早期警戒衛星網を組めるかもしれないな。
290名無し三等兵:2009/02/01(日) 19:29:57 ID:???
イランだよイラン
これしかねーよ
291名無し三等兵:2009/02/01(日) 19:32:25 ID:???
そんなんいらん!
292名無し三等兵:2009/02/01(日) 21:32:45 ID:???
余りにも寒いオヤジギャグでスレを凍り付かせた>>291はシベリア逝きだ!
293名無し三等兵:2009/02/01(日) 23:31:27 ID:???
インドとの関係強化は急務だと思うけどなぁ
パキに色目使いながら色々やったらいいのに
294名無し三等兵:2009/02/02(月) 02:53:02 ID:???
インドとの戦略的関係強化は麻生の自由と繁栄の弧の形成にもあるから日本の国策ジャマイカ?
困るのはパキスタンと中国だし、日本には利益はあっても不利益はない。
シーレーン確保のための協力も大事だ。

http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/press/enzetsu/18/pdfs/easo_1130.pdf
295名無し三等兵:2009/02/02(月) 02:56:12 ID:???
小沢ミンスが全部ひっくり返しそうだがなw
296名無し三等兵:2009/02/02(月) 11:05:03 ID:???
レーザーの延期って、まさかs氏が愚痴ってた件が原因じゃ……
297名無し三等兵:2009/02/05(木) 20:14:29 ID:???
[防    衛]
海自SH−60K後継機、次期防で基礎研究着手に期待  搭載電子機器の研究進捗/機体側の性能向上も視野
298名無し三等兵:2009/02/05(木) 20:55:35 ID:???
> SH−60K
ってまだ新しいだろ
何か不満でもあるのか
299名無し三等兵:2009/02/05(木) 20:59:46 ID:???
基礎研究だから何らかの成果が出るのは当分先じゃない?
300名無し三等兵:2009/02/05(木) 21:11:14 ID:???
つーかどうせ買うんだろ?
301名無し三等兵:2009/02/05(木) 21:24:15 ID:???
>>298
そういってると国産ステルス機みたいに完成まで20年とかいうスケールになるぞw
302名無し三等兵:2009/02/05(木) 23:53:16 ID:???
>>298
天井が低い、マジで現場はいやがているらしい
他のSH-60系より高いんだけどね
中腰にならなで立てる高さが欲しいそうだ
SH-101かも
303名無し三等兵:2009/02/06(金) 01:32:23 ID:???
日本語でおk
304名無し三等兵:2009/02/06(金) 06:49:11 ID:???
ナンジンだよw
305名無し三等兵:2009/02/06(金) 09:18:22 ID:???
MHIの新規調達航空機はSH-60Kしか無いんだよね
これがSH-101になったら
306名無し三等兵:2009/02/06(金) 17:41:30 ID:???
[工    業]
航空・宇宙部門売上高は増収減益/受注高も減  三菱重工20年度第3四半期決算、防需が貢献
[宇    宙]
「はやぶさ」、イオンエンジン再点火/軌道変換開始
[防    衛]
ブラジル空軍次期戦闘機にF/A−18E/Fを提案  ボーイング社発表、調達数36機で今年後半に決定
空自F−15関連の契約2件、三菱重工と締結
307名無し三等兵:2009/02/06(金) 18:05:54 ID:???
ボーイングはそろそろ本気で第5世代機の開発に着手した方がいい。
このままいけば下手すりゃ戦闘機の分野で日本にすら遅れを録りかねないぞ。
308名無し三等兵:2009/02/06(金) 18:50:49 ID:???
次期SHに関しては……

KHI「101はどう?既に生産してるしゆとりもあるよ!」に対して、
MHI「てめー、俺の仕事をどんだけ持ってく気だ!」と反発し、
TRDI「国産!国産!!」とやる気満々、
って感じだろうか。
309名無し三等兵:2009/02/06(金) 19:28:55 ID:???
TRDIは搭載機器の開発じゃないかな
だいたい、MCH用途だけでライセンス生産はないだろ101
その先を見越してのことでは
MHIはSH-60Kのローターで海自の不信を買ってるし
ただ101は構造距離が問題みたいだけど
310名無し三等兵:2009/02/06(金) 20:55:39 ID:???
次期ヘリはエンジン開発が先行しているから機体はそれに合わせて作るってことジャマイカ。
エンジンはシリーズ化した方がいいので、汎用ヘリから攻撃ヘリまで同じにするかもしれないが、作るとしたら優先順位的に哨戒ヘリがまず一番になるんだろうな。
311名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:00:08 ID:???
ヘリのエンジンってなにか民間転用できないかね?
312名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:35:57 ID:???
1300shpのTS1改で狙えるのはAH-1/UH-1後継くらい
現状でさえ中身ギッシリのSH後継なんて無理
HSS-2A相当まで性能落としていいなら可能だけど
313名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:45:11 ID:???
>>311
民間用ヘリのエンジンに転用すればいい。
314名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:51:15 ID:???
>>313
オーバースペックだろw
315名無し三等兵:2009/02/06(金) 21:51:54 ID:???
>>312
ヘリのエンジンくらいなら雨からいいの買えないかね?
ジェットエンジンほど輸出規制がシビアなものでもなかろうに。
316名無し三等兵:2009/02/06(金) 22:28:10 ID:???
>>314
別にオーバースペックなところは無いと思うが、
P&WCやRR・チェルボメカに割って入って民間で売るのは大変だろう。
自社機に載せればMH2000みたいな事になるし。
317名無し三等兵:2009/02/06(金) 23:05:24 ID:???
>>312
SH-60Kはエンジン2つ積んでいるんだから、次期哨戒ヘリは新型エンジンを3つ載せればいいジャマイカ。
318名無し三等兵:2009/02/07(土) 00:49:19 ID:???
>>317
それなんてMH-53E?
319名無し三等兵:2009/02/07(土) 01:01:15 ID:???
101も3発だな
320名無し三等兵:2009/02/07(土) 01:35:51 ID:???
もっと頑張ってMi-12の2+2発に挑戦だ
321名無し三等兵:2009/02/07(土) 13:46:10 ID:???
そういえばMCH-101はなんでエンジン3発なんだろうな。
CT7/T-700には3000馬力のエンジンもあるのにな。
322名無し三等兵:2009/02/07(土) 13:56:59 ID:???
>>321
元々CT7/RTM332どちらも積める様開発が始められたが、イギリスは自国エンジンの搭載に拘っていた。
その時点ではCT7はRTMより低出力で2000馬力弱しか出なかった。(RTMの方もまだ開発中だったが)
323名無し三等兵:2009/02/07(土) 17:17:24 ID:???
>>298
この手の開発は前のが量産化した時点ではじめてる
324名無し三等兵:2009/02/07(土) 21:03:26 ID:???
もともと60Kの構造寿命が短いという話もあったような……
ソース確認してない噂レベルだけど。
325名無し三等兵:2009/02/07(土) 21:07:17 ID:???
P-3C→P-1のようにSH-60も後継は高性能化しないと中国のキロ級を探知することは難しいんじゃない?
326名無し三等兵:2009/02/07(土) 21:15:36 ID:???
それがSH60Kだろ
327名無し三等兵:2009/02/07(土) 21:37:26 ID:???
>>324
2500時間じゃなあ。
NH90なら海版どうなるんだろう。
328名無し三等兵:2009/02/07(土) 22:51:40 ID:???
個人的には、国産して欲しいところだが、
最低限2000馬力のエンジンが欲しい。
間に……合うのかなぁ。
329名無し三等兵:2009/02/08(日) 10:01:42 ID:???
TS1改X3基
330名無し三等兵:2009/02/08(日) 10:55:01 ID:???
コンパクトなエンジンだから4基でもいけんじゃね?
331名無し三等兵:2009/02/08(日) 13:04:41 ID:???
ターンアラウンドタイムが凄いことなるんで止めてください。

2500馬力国産エンジン×2とか作れれば、
60Kの後継として充分なパワーを持つと思うのだが、
問題は、開発出来るのか?&開発間に合うのか?
平成30年に後継の実用化予定とWikiには書いてあったが、
それが本当なら、SH-101かNH90あたりになるのかねぇ。
朝雲新聞には次期哨戒ヘリにTRDIがやる気満々だとかいう報道がされてたが。
332名無し三等兵:2009/02/08(日) 13:18:20 ID:???
XF7と共通コアのヘリ用ガスタービンエンジンでも作ってくれ
どんな化け物になるかは知らんがw
333名無し三等兵:2009/02/08(日) 13:23:06 ID:???
燃焼室サイズが同じものを作るとして、
F404とLM1600が共通ホットコアと言われている事を考慮すると
LM1600が20000hpだから、13000hp

この双発ならヘルファイア発射筒を7連装で束ねて回転させて速射で撃てるwwwww
334名無し三等兵:2009/02/08(日) 14:29:05 ID:???
なぜ回転w
335名無し三等兵:2009/02/08(日) 21:31:50 ID:???
【話題】「未来の戦闘の主役はロボットになる」 - アメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234091451/

米カリフォルニア(California)州で開催されさまざまな分野の人物が集う
TEDコンファレンス(TED Conference)で4日、米国の軍事研究者が、将来的にロボットが
陸軍の主要な戦力を担うと発表した。

発表をしたのは軍事研究者ピーター・シンガー(Peter Singer)氏。ロボット兵器は戦場で
兵士の生命を守ることにつながるが、感情を持たない機械が戦闘行為という汚い仕事をすることで、
敵意を増幅させ戦争を悪化させる可能性もあると指摘する。
シンガー氏は2015年までに米軍部隊の戦力の半分は機械になると予言する。
無人攻撃機や爆弾を扱うロボットは現代戦ではすでに一般的となっている。ロボットは哀れみや
慈悲といった感情を持たないだけでなく、兵士に恐怖という感情をもたせなくなるという。

ロボットは内蔵カメラで状況を正確に記録する。定期的に撮影されたデジタル映像は、
動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」にアップロードされ共有されている。
米軍兵士はこれを「war porn(戦争ポルノ)」と呼んでいるという。
シンガー氏はロボット兵器の出現で、「戦争がエンターテインメント化する一方で、
観察する能力が高まるほど、実戦の経験は少なくなっていく」と語る。

ロボット工学とテロ行為の間には物騒な関係も指摘されている。シンガー氏は、
訪問者が自宅に居ながらにして離れた場所の簡易爆破物を爆発させることの
できるウェブサイトさえ存在していることを明らかにした。

*+*+ AFP BBNews 2009/02/08[14:39] +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2569252/3766434
336名無し三等兵:2009/02/08(日) 22:37:23 ID:???
>>335
戦争の主役は歩兵だろ
歩兵が戦場から駆逐されたら、それは本当に戦争と呼べるのかね・・・?
337名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:28:20 ID:???
戦争は手段であって目的ではないから
本当も糞も無い
338名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:45:30 ID:???
電池切れを待つ作戦が主流になるな
339名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:45:51 ID:???
>>336
戦場からきらめきと魔術的な美が奪い取られてもうずいぶんになりますよ、サー・ウィンストン。
340名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:49:55 ID:???
>>337
対称戦でロボット同士が戦う戦場に意味はあるのか?
軍人は死なず戦場となった地域の一般人だけが疲弊するようなものが、
果たして成立するものか?
戦略核兵器の撃ちあいと何が違うんだ
341名無し三等兵:2009/02/08(日) 23:52:48 ID:???
要は地域を占領できるかどうかだ
人間にかなり近い能力が求められる
342名無し三等兵:2009/02/09(月) 00:36:11 ID:???
ロボットは兵にはなれても士官にはなれないから
343名無し三等兵:2009/02/09(月) 01:16:01 ID:???
ロボット6割、歩兵4割くらいには、なるんじゃない?
とはいえ、結局それだけのロボットの稼働率を維持できるのは、アメリカだけっていうオチだろう。
他国は、ロボット1〜3割くらい。

人間がロボット相手に戦うという、こんなのやってられるか!的な戦争になりそうだな。
344名無し三等兵:2009/02/09(月) 02:10:18 ID:???
感情なロボットに武器が効かねーとかじゃなくて
湾岸戦争時の戦車戦の歩兵規模みたいな感じで
人間じゃ不可能な遠距離狙撃や夜間等の攻撃で
全然ロボット兵器の姿が見えないままやられるんだろうな。やってられん
345名無し三等兵:2009/02/09(月) 02:10:45 ID:???
感情な→頑丈な
346名無し三等兵:2009/02/09(月) 07:39:00 ID:???
AIじゃ日本は世界的に見て開発能力は低いしな、グロホなんかで実績持ってるアメリカに戦闘用ロボットももってかれるんだろうな・・
アシモなんて開発してる場合じゃないぜ。
347名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:28:33 ID:???
>>346
XP-1やSH-60K、さらに言えばひゅうがには、
人工知能(ACDS)が装備されている事を考えれば、
決してレベルが低いとは言えないだろう。

アメリカと比較するな。あれは「世界的に見て」で基準にする対象じゃない。
現実に存在しているチート国家だ。
アメリカより高性能なAIを開発するのは厳しいだろうが、
絶望するほど日本の能力は低くはない。
348名無し三等兵:2009/02/09(月) 20:34:01 ID:???
無線である程度動かすとなると、ハッキングされた時にどうするか考えないと、
自爆すら出来ずに味方を攻撃してきたらたまらん。
その辺のソフトウェア開発が弱いからなぁ、日本は。
349名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:15:20 ID:???
>>347
P-Xの戦術支援AIはかなり高度らしいな
350名無し三等兵:2009/02/09(月) 21:19:03 ID:???
AIの名前は「レオパルド」だっけ
351アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/09(月) 22:59:57 ID:???
アソビン教授と名付けてやりたい…
352名無し三等兵:2009/02/09(月) 23:17:43 ID:???
>>350
ほめられて伸びるタイプと見た
353名無し三等兵:2009/02/09(月) 23:37:35 ID:???
レオパルドン
354名無し三等兵:2009/02/10(火) 02:34:59 ID:???
       /:.:.:l:.:.l:.:.:|:.:,'.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:ハ:.:.:r 、:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.ハ
       ,′:.:l:.:.|:.:.:|/ :.:.:.:.:.:/:.: /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./!:.:/ |:.:.| ':,:.:.{ヽ:.:.:j:.:.:.:.|.:.:,
        |:.:.:.:.|:.:.|:.:.:l.:.:.:.:/.:/://:/|:.:.:.:.:.:.:.:.:./ //|l  |:.:.|  ∨:}、\:.:.:.:.l.:.:.:,
        |:.:.:.:.|:.:.l:.:.:.':.:.:/ //¨フ'イ廴|:.:.:.:.:.:.:/,  //_」レ''「.:.:、  ∨.:}、 '<:.:.:.:l
       |:.:.:.:.l.:.:.':.:.:.∨ /y=ミ:、,リ 寸:.:.:.:,イ!〃,ィ//´ノ,>==ミム  ヽ:.:.>:、 `ヽ|
      |:.:.:.:.l:.:.:.':.:.:.:∨ {{ fて心、 |:.:.:/ リ:{{彳:/ ,.ィ,ィ'Xヽ }}ヽ |:i、:}.:.:.`!   !
      ハ:.:.:..':.:.:.:.:.:.:.:.',   辷zク_` |:.:ハ.  //  ヒ込ィツ ノ /〉.jノ l|、.:.:|  |
        ',:.:.:.l,:.:.:.:.':.:.:.:', `¨¨ ̄   |.;' }  /イ    ̄¨¨¨¨  //:.ハ リ \:|  |_
        ',:.:.|∨:.:.:.':.:.:ハ      |' ノ          /´:./.:.:\   ` ー-:, \
        ',:.l |\:.:.:.',:.:.| \     :|         r───── '′  , ヽ \
         ':| |:./ \:.ヽ|\_|   ___`           }  _____       ' 、 \
            |;' /ハ:.:.:\ \ ヽ  /` ー--─=7 /  /:./.:.:.:.:>'
             | { ハ:.:.:.',.|二|、 ∨       / /  /.:> ' ´
             ム ∨ }:l:.:.}:.:.:.:.|ヽ.  、    /  / /    __,. く
______/  } V 从:.{ハ:.l:.:!  \  ̄ ̄   {/ .ィ'´厂    l \__
           /   \ リ 从:.!':   \    / / ,レ'′    ;|    \
            |    \  リ :,   ` ーく / /     / |
フハハハハ!!・・・やれるっ・・・やれるじゃないかっ!!
355名無し三等兵:2009/02/10(火) 02:35:42 ID:???

XP-1の戦術支援AI
356名無し三等兵:2009/02/10(火) 21:29:31 ID:???
>>354
>>355
ルルーシュか?
それよりも、長門AIにしてくれ。
寡黙に、着実に、任務を果たしてくれるだろう。
357名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:21:56 ID:???
でも、あ奴は一回ものすごい反乱を起こしたぞ。
358名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:34:40 ID:???
>>354なんて反逆しっぱなしじゃないか
359名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:06:27 ID:???
[防    衛]
技本、「全天候対応駆動システム研究」に新規着手  21年度予算案で16億円/将来ヘリへ適用目指す

つまり、UAV・無人機って事でいいの?
360名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:11:33 ID:???
違う。
ヘリの新しいフィードバックシステムを組み込んだローターの試験。
おそらくUH-1後継用だろう。
耐衝撃キャビンの研究とかもあわせてやってる。
361名無し三等兵:2009/02/10(火) 23:27:02 ID:???
事業評価にのってただろうに
362名無し三等兵:2009/02/11(水) 00:40:05 ID:???
>>360
あんがとです!!

>>361
すんまへん・・

ふーん・・
整備の負担減る・ペイロード増加とかって、凄いじゃん
また、デカプリオ主演映画の人の賞を取るんじゃない? 
363名無し三等兵:2009/02/11(水) 01:25:02 ID:???
>>360
> おそらくUH-1後継用だろう。

そんなエンジン国産であったっけ?
364名無し三等兵:2009/02/11(水) 02:01:30 ID:???
>>346
アメリカも攻撃は人間が操作して行ってる
AIで飛ばすだけなら、民間航空機でもできる(空港側に設備が有れば着陸も)
365名無し三等兵:2009/02/11(水) 02:12:15 ID:???
>>363
ヘリ用の1300shpエンジンが事業評価にあるからそれ二基でしょ
366名無し三等兵:2009/02/11(水) 02:29:33 ID:???
>>365
攻撃ヘリだとしても役不足では?>1300shp x 2
367名無し三等兵:2009/02/11(水) 03:05:29 ID:???
>>366
UH-1後継にという話題なのに唐突だな。
368名無し三等兵:2009/02/11(水) 07:46:35 ID:???
役不足(失笑)
369名無し三等兵:2009/02/11(水) 07:52:04 ID:???
>>366
タイガーも似たようなもんだが
370名無し三等兵:2009/02/11(水) 12:13:00 ID:???
タイガーは1200shpくらいだし
マングスタなんて900shp以下だしな
371名無し三等兵:2009/02/11(水) 12:27:36 ID:???
アパッチやコブラのエンジンが飛び抜けて出力がでかいだけだよ(´ー`)y−~~~
372名無し三等兵:2009/02/11(水) 15:10:38 ID:7K88N/5y
>挙枡
373名無し三等兵:2009/02/11(水) 15:51:18 ID:???
ついでに静穏ローターの研究にも予算出してやって…
374名無し三等兵:2009/02/11(水) 17:07:55 ID:???
ですがスレでおたべ氏が、
ロングボウやコマンチのような大型AHの限界について語ってたような。

現在の大型AHの後継は、
生存性に優れた小型高機動ヘリによる偵察・中継と、
それからの情報を受けた特科などによる攻撃だったか。
……うろ覚えだな。過去ログ漁ってくる。
375名無し三等兵:2009/02/11(水) 18:15:43 ID:???
[防    衛]
技本、「全天候対応駆動システム研究」に新規着手  21年度予算案で16億円/将来ヘリへ適用目指す
376名無し三等兵:2009/02/11(水) 18:47:21 ID:???
予算ねーとか言いながら、国産品の開発件数は増えてるような???技本。

やっぱ兵器は自国製じゃなきゃね。って矜持がさせてるだけなのか?
今まで、輸入品の値段がぼったくられすぎていたのか?
377名無し三等兵:2009/02/11(水) 18:51:48 ID:???
COTSという遅延信管付きの地雷もあるから迂闊にマンセーするわけにもいかないよな・・・
まぁ、これは国産に限った話じゃないから少しずれてるが
378名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:09:47 ID:???
>>376
兵器が自国製じゃ無きゃってのは矜持や値段の問題ではないだろう。
379名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:10:21 ID:???
>>376
アメリカが売ってくれなくなったからなw
380名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:16:05 ID:???
まぁ冷戦期とは違うから、
兵器の調達においてもその頃みたく融通が利かないし、
国内でもそれなりに風通しがよくなってきたんだろう。
381名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:16:29 ID:???
>>376
いやー。値段と要求性能が合えば、米軍と装備を共通化したいはずだよ。特に陸自。

アパッチなんて、たくさん取得できれば、ボーイングも富士重も陸自もみんな
ハッピーのはずだったのに。
価格が釣り上ってコケル→しょうがないから国産検討 なんて、誰も望んでなかった。
382名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:22:55 ID:???
アパッチの代わりにF-35B導入すれば解決
383名無し三等兵:2009/02/11(水) 19:23:12 ID:???
アパは性能自体が悪いからしょうがない。
384名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:16:56 ID:???
>>381
> いやー。値段と要求性能が合えば、米軍と装備を共通化したいはずだよ。特に陸自。

スレ違いだが89式ライフルの後継はどうするつもりなんだろな>陸自
385名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:17:43 ID:???
>>383
× アパは性能自体が悪いからしょうがない。
○ アパの性能は山岳地域の日本にあわなかったんだからしょうがない。
386名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:22:25 ID:???
アパは社長があのババアだからしょうがない。
387名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:30:59 ID:???
そのアパちがう
388名無し三等兵:2009/02/11(水) 20:39:59 ID:???
誰うま
389名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:55:29 ID:???
>>385
かといって、砂漠地帯でも性能を発揮できないアパッチ
390名無し三等兵:2009/02/11(水) 21:58:27 ID:???
>>384

89式の後継計画はなさそうよ。
まだまだ89式を使うみたいで、89式カービンモデルみたいの研究中とか。

なんかの発表会でマルイの89式を改造したイメージモデルが出てたような。
391名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:03:50 ID:???
実は本当にマルイのを改造したやつ
392名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:21:31 ID:???
それにしては細部が違いすぎていた
豊和の無稼働銃じゃないかやっぱり
393名無し三等兵:2009/02/11(水) 22:23:43 ID:???
>>392それはあれでしょ、去年11月のでしょ。
おととしのはマルイのだね。
394名無し三等兵:2009/02/12(木) 09:06:16 ID:???
米軍が次世代小銃を何にするかわからない状況で89式の後継なんて決めれないだろ。
89式の後継を5.56mmで造ったら、米軍が6.5mmや6.8mm採用なんて事になったら悲惨だろ。
395名無し三等兵:2009/02/12(木) 13:33:55 ID:???
銃身と薬室変えればいいだけだから。
396名無し三等兵:2009/02/12(木) 14:13:24 ID:???
そういや6.8mmに移行するんだっけ?
旧日本軍は半世紀以上世界を先取りしすぎていたなw
397名無し三等兵:2009/02/12(木) 18:32:33 ID:???
よく知らないけど、現状の5.56mmにモデルチェンジが必要なほどの
不満があるのか?

先進個人装具との一体化とかの改造であれば、弾丸自体は変更する必要ないし。
398名無し三等兵:2009/02/12(木) 19:59:09 ID:???
5.56じゃストッピングパワー不足なんだってよ。
薬物とかで興奮した敵に5,6発撃ち込んでもびくともしないんだとか>5.56mm
399名無し三等兵:2009/02/12(木) 20:23:59 ID:???
>>398
それは38口径の古い威力の弱い拳銃弾の話だろw
223remは射程と威力の両方に不満があるらしいが詳しくはわからない。
400名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:25:22 ID:???
>>399
ソマリアでの話らしい。
5.56mmは何発も当たってるはずなのに敵が倒れることなく打ち返してきたんだとか。
対してM14は一発で敵を仕留められたらしい。
それまでM14は時代遅れと馬鹿にされてたのにそれ以来仲間からうらやましがられる存在になったんだとかw
401名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:36:45 ID:???

らしい
〜たんだとか

この2フレーズが多用されてる分ってむかつくよな
402名無し三等兵:2009/02/12(木) 21:39:52 ID:???
P90の5.7mm弾だとどうなるんだろうな
403名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:00:20 ID:???
>>401
ブラックホークダウン読んでみろw
404名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:08:13 ID:???
ブラックホークダウンって映画じゃねーの?
405名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:21:25 ID:???
へ?
406名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:28:40 ID:???
おまえ、吉幾三の歌しらねーの?
ぶらぐほーぐだうんっつー歌
407名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:39:06 ID:???
>>393
ttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8779648&mode=&br=pc&s=

>>397>>398
5.56mmに不満が、また再出なのは、
特殊部隊が突入時に
自爆テロ制圧時に、5.56mmで息の根が確実に(数パーセント?)の確立で止められない
よって、
当たったわ良いが、自爆スイッチを押されて、人質にも被害

ってのが出て多気がするんだが?
うる覚えでゴメンだけど
408名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:40:26 ID:???
うる覚えきめぇw
409名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:40:32 ID:???
12.7mmなら確実だな
410名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:44:43 ID:???
米軍に6.8mm弾採用されたからって死ぬわけじゃねえ
もっと気楽に生きろ(´ー`)y−~~~
411名無し三等兵:2009/02/12(木) 22:50:44 ID:???
>>408 疎覚え

悪かったよ・・
412名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:08:52 ID:???
>>403BHDは見たよ。
あのダットサイト付きM21ね。
ただその文体がウザいってだけさ。
413名無し三等兵:2009/02/12(木) 23:50:32 ID:???
>>409
12mmオーバーの対人ライフル( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
414名無し三等兵:2009/02/13(金) 00:36:24 ID:???
>>407
だから去年のは実銃試作品。マルイ89の改造品は一昨年。

>>413
ディスカバリーchの番組でM4の12.7mm版が紹介されてた
有効射程180mで、コンクリブロックを貫通する程の威力
415名無し三等兵:2009/02/13(金) 00:41:15 ID:???
>>414
市街戦では、壁の向こうから蜂の巣ですか。12.7mm。
技本の壁透過対人レーダと組み合わせれば、対ゲリラ市街戦で有効かもね。
416名無し三等兵:2009/02/13(金) 02:21:05 ID:???
自衛隊は6.5mm採用する予定は無いの?
あとM241の7.6mm版であるM240を導入する予定とかもないの?
417名無し三等兵:2009/02/13(金) 02:36:23 ID:???
6.8mmって何が根拠なのだろうか
射撃時の反動の大きさの限界?
418名無し三等兵:2009/02/13(金) 09:12:45 ID:???
5.56ほど小さくないので殺傷力は十分で、
7.62ほど反動が大きくないのでフルオート射撃もできる

理想解は6.5〜7辺りにあるようだ
419名無し三等兵:2009/02/13(金) 11:24:28 ID:???
携行弾数が減るのが問題
420名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:31:07 ID:???
>>419
その辺は技本の技術的ブレイクスルーで何とかなることを期待しようか。
弾自体の重量削減したら元も子もないから、炸薬、薬莢あたりの軽量効率化
に期待かな?
421名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:31:37 ID:???
[防    衛]
「統合防空システムシミュレーションの研究」に新規着手  技本、21年度予算案で8億円/将来装備の検証に活用
422名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:33:55 ID:???
別に技本が何かを開発してるわけじゃないんだよ?
423名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:34:46 ID:???
>>419
ロボットスーツ導入で(ry
敵のロボットスーツ破壊のためにさらに口径が(ry
424名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:37:14 ID:???
>>422
そうなの?
例えば、「心神の開発は技本が行った」とはならないのか?
設計は三菱、製造はその他下請けだろうけど。
425名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:37:30 ID:???
>>419
7.6より減らないから無問題
426名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:41:27 ID:???
>>424
実際の設計開発業務はほぼ全部受注した企業がやる
427名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:42:35 ID:???
>>412
8億でできるなら大したもんだな。

実際の機材のRCSとか実験でデータ取りしたら、8億じゃ収まらないだろうから
その辺は心神のRCSシミュを適応して安く上げるんだろうな。
428名無し三等兵:2009/02/13(金) 12:51:34 ID:???
「統合防空システムシミュレーションの研究」
異種、複数の既存シミュレーション等を機能的に連接し、将来の経空脅威に対処する防空戦闘に必要となる統合化、ネットワーク化された各種将来装備システム、
サブシステム等の機能及び性能等のトレードオフ検討を可能とする統合防空システムシミュレーションに関する研究を行う。

http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jizen/honbun/11.pdf
429名無し三等兵:2009/02/13(金) 18:29:24 ID:???
「PAC3ほとんど意味なし」なんてシミュ結果が出ないことを祈るのみ。
430名無し三等兵:2009/02/15(日) 20:06:23 ID:???
>>429
常識的に考えて末端の兵器の対処能力は個別に試験するべきだろ。
PAC-3は既に昨年か一昨年にアメリカに持って行って試験済み。
こいつはシステムの連接がスムーズに行くかどうか、情報の流れは迅速適切かどうか、
っていうのをシミュレートする。
431名無し三等兵:2009/02/15(日) 20:39:15 ID:???
ABCNEWSにも載っちゃった
http://blogs.abcnews.com/politicalpunch/2009/02/asleep-at-the-w.html

糞国家。
432名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:16:54 ID:???
スレ違いのURLを貼る糞野郎の国ですからね
433名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:18:30 ID:???
しかもh抜きさえしない直リンときた
434名無し三等兵:2009/02/15(日) 21:28:50 ID:???
2ch検索してみたら、マルチコピペ先の傾向にワロタ
435名無し三等兵:2009/02/16(月) 00:13:02 ID:???
>>429
PAC3の性能にケチつけてるわけではなく、
全体の防空体制におけるPAC3の役割、有効性、費用対効果についての
意見ではなかろうか。
436名無し三等兵:2009/02/16(月) 00:42:09 ID:???
そも、MDは戦略防空システムですからして。
PAC3だけみてもあんまり意味ないんですお。
437名無し三等兵:2009/02/16(月) 05:18:09 ID:???
YouTube - 幻のジェットエンジン ネ-20改
http://www.youtube.com/watch?v=yw_XY9dl9s0
438名無し三等兵:2009/02/16(月) 12:48:56 ID:???
>>437
番組終了間際

「戦後日本は世界有数のジェットエンジン生産国の道を歩んでいきます」

↑この言葉の妥当性に関して大いに語ってくれ
439名無し三等兵:2009/02/16(月) 13:06:14 ID:???
>世界有数のジェットエンジン生産国

ライセンス生産であればたくさん作ってるなw
440名無し三等兵:2009/02/16(月) 13:45:24 ID:???
>>439
>生産国
441名無し三等兵:2009/02/16(月) 13:51:10 ID:???
記憶を頼りだが日本の航空機用エンジンの生産額は6000億程度
半分以上が輸出のはず
まあコンポーネントだけど
英米には遠く及ばないけが、仏独にかなり近いはず
442名無し三等兵:2009/02/16(月) 13:52:00 ID:???
「有数」を十指に入ると捉え、仕事量から見れば嘘では無いな。
443名無し三等兵:2009/02/16(月) 14:59:13 ID:???
世界有数のっていうより世界に数えるほどしかないw
444名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:11:36 ID:???
旧西側だとRRとGEとPWが3大メーカーで、
あとのSNECMAとかハネウェルとかIHIとかMTUとかフィアットとかボルボエアロとかはダンゴ状態じゃないの。
自社ブランドの製品を持って売り出してる、という点ではSNECMAとハネウェルが頭1個出てるけど。
445名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:20:09 ID:???
スネクマはコンコルドのエンジンもRRと共同ながらも作ってるし
M88シリーズは色々と試験されてるし

ツルボメカってどうなったw
446名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:38:49 ID:???
>>445
いまだターボシャフトじゃ大手だろ。
447名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:39:27 ID:???
チュルボメカはSNECMA傘下になりまった。あと、あすこはM88はともかくM53やアターを見るに
「コストが高いだの性能が今一だのといった無理を押しても国産を推進する政治力」さえあれば
IHIやフィアットだってアレくらいにはなれるんじゃないかしらん、という気が。
448名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:42:32 ID:???
フランスは黒字国家だっけ
449名無し三等兵:2009/02/16(月) 18:49:43 ID:???
エンジン生産国よかヨッポド希少な食料輸出国ではある。
450名無し三等兵:2009/02/16(月) 19:00:10 ID:???
そりゃまあ日本とは人口密度も農業への補助金も段違いだからして
451名無し三等兵:2009/02/16(月) 19:47:20 ID:???
[防    衛]
「3次元高精度方探システム(その2)」の研究に23億円  技本21年度予算案/F−2のステルス探知能力向上へ
452名無し三等兵:2009/02/16(月) 22:30:10 ID:???
>>444
コンポーネントはKHIやMHIもやってるね
453名無し三等兵:2009/02/17(火) 16:34:58 ID:???
[工    業]
“超音速機研究で米・欧に協力を申し入れたい”  立川JAXA理事長会見、ジェットFTBへの期待
[宇    宙]
三菱重工/JAXA、H−UBロケットを報道公開  今夏打上げ/HTVや衛星2機同時打上げ実現
[防    衛]
「新弾道ミサイル防衛用誘導弾」開発に234億円  技本21年度予算案、将来の脅威に対処目指す
454名無し三等兵:2009/02/18(水) 16:18:31 ID:???
[防    衛]
技本、21年度「耐衝撃性構造の研究」に11億円  将来国産ヘリコプター想定/23年度完了目指す
海自/海保、ソマリア沖海賊対処で20日共同訓練
455名無し三等兵:2009/02/19(木) 10:13:26 ID:???
[宇    宙]
JAXA、エジェクタロケット研究用モデルを飛行実験  CAMUIハイブリッドロケット使い北海道大樹町で実施
[防    衛]
技本、回転翼哨戒機対潜能力向上の研究に9億円  21年度予算案、沿岸・浅海域の対潜戦で優位確保
456名無し三等兵:2009/02/22(日) 22:55:48 ID:???
457名無し三等兵:2009/02/23(月) 01:07:31 ID:???
ドローンジョ
458名無し三等兵:2009/02/23(月) 16:52:20 ID:???
[防    衛]
“防衛省機の民間転用、航空機産業活性化の検討課題”  齋藤航空機課長、US−2量産初号機納入式で挨拶
海自71空、US−2量産初号機の領収行事を挙行
459名無し三等兵:2009/02/23(月) 18:27:28 ID:???
もう海外派兵もUS-2でいいよ
460名無し三等兵:2009/02/23(月) 19:53:13 ID:???
US-2をガンシップに改造して紅の豚ごっこしようぜ
461名無し三等兵:2009/02/23(月) 21:04:24 ID:???
>>460
・・・・・US−2は形状からして、空賊側じゃね?

あの髭もじゃの
462名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:20:25 ID:???
US-2は生憎11人しか乗れない
与圧カーゴを積むよう改造できないかな
463名無し三等兵:2009/02/23(月) 23:49:43 ID:???
C-Xだとターボファンに干渉して無理っぽいから、
不審船対策にUS-2に40mmCTAと155mm低反動榴弾砲を積んでしまおう。
P-SAMの射程外から鉄の雨を降らせてしm(ry
464名無し三等兵:2009/02/24(火) 13:32:53 ID:???
[防    衛]
新明和工業、US−2の民間転用/多用途化を推進  市場調査活動など継続/消防機の更新需要が有望
465名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:19:29 ID:???
最大乗員100人のUS-3を作って小笠原航路に使えたらなあ

大型化した途端に高波に弱くなるとかじゃないだろうな?
466名無し三等兵:2009/02/24(火) 15:31:15 ID:???
>>462
救助者を横たえるスペースと診察、応急手当のスペースを含めて11人であって、座席を並べるなら
今のままでも20数名は乗れるよ。

もちろんそんな乗客数ではペイしないけど。
467名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:07:47 ID:???
>>465
大型化すれば当然海面に接する面積も増えるから今よりは時化に弱くなると思われ
あとUS-2は既に技本の手を離れているので当該スレの方がいいような

【ベリエフ】飛行艇総合スレ【US-1】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221129570/
468名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:33:07 ID:???
去年の秋頃に横浜に飛来したのはUS-2か?
469名無し三等兵:2009/02/24(火) 19:51:17 ID:???
US-2の2号機
470名無し三等兵:2009/02/25(水) 18:59:13 ID:???
洋上迷彩じゃなかったから、まだ技本が管轄してるのかね。
471名無し三等兵:2009/02/25(水) 19:47:39 ID:???
[防    衛]
技本、21年度予算案で新野外通信システムに54億円  陸幕の開発要求/「試作(その2)」は日本電気と契約
472名無し三等兵:2009/02/26(木) 14:14:24 ID:???
[防    衛]
新明和工業、“飛行艇の技術/生産基盤維持に全力”  金木社長、US−2の量産初号機納入式典で挨拶
473名無し三等兵:2009/02/26(木) 15:56:43 ID:???
ふむ
474名無し三等兵:2009/02/27(金) 11:03:50 ID:???
テポドンでMD実地試験だってさw
しかし日本じゃなくてアメリカがやるべきなんじゃないかね?
475名無し三等兵:2009/02/27(金) 20:35:03 ID:???
テポドン一段目が分離したのを確認後、
一段目にSM-3を直撃させて欲しいね。

衛星打ち上げってタテマエも妨害しないし、
MD能力の実証にもなる。後で文句言われないように、
光学カメラでしっかり捕らえるのを忘れずに。
476名無し三等兵:2009/02/27(金) 21:19:23 ID:???
問題は切り離しするところまで連中が無事打ち上げられるかだな(´ー`)y−~~~

無駄弾撃たせるなよw
477名無し三等兵:2009/02/27(金) 23:34:54 ID:???
SM-3の性能を知りたい中国が将軍への医療チームと引き換えにけしかけたんだったりしてw
478名無し三等兵:2009/02/28(土) 01:09:02 ID:???
[防    衛]
三菱重工、PAC−3ライセンス国産弾の出荷開始  9月に米国で発射試験/岐阜・第4高射群にも配備
479名無し三等兵:2009/02/28(土) 01:36:20 ID:???
>>478
それもいずれ完全国産弾で代替したいな
480名無し三等兵:2009/02/28(土) 18:12:35 ID:???
浮上
481名無し三等兵:2009/02/28(土) 18:22:59 ID:FwqmxDPz
陸自の21年度予算案
〈航空機〉OH1観測ヘリ2機、UH60JA多用途ヘリ1機、CH47JA輸送ヘリ4機、新練習ヘリ1機。
ttp://www.asagumo-news.com/news/200902/090219/09021906.html

新練習ヘリって何?
482名無し三等兵:2009/02/28(土) 18:35:23 ID:???
ユーロコプター社から買ったヘリのことじゃね?
483名無し三等兵:2009/02/28(土) 18:43:36 ID:???
>>482
それは海自じゃなかったっけ。
陸自もユーロコプターに決定したの?
484名無し三等兵:2009/02/28(土) 18:54:25 ID:???
陸自の選定はまだだったはず。教育課程が違うからなんともいえんが
やっぱり海自と同じEC135が有力なのかなあ。
485名無し三等兵:2009/02/28(土) 19:20:15 ID:???
海自に比べて予算が小さい事と、EC135ほどの機体規模はいらないような話を雑誌で読んだ気がする
486名無し三等兵:2009/02/28(土) 23:55:06 ID:???
MH2000を買ってあげて下さい。
487アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/02/28(土) 23:59:01 ID:???
>486
あれもう生産ラインがとうに消滅してるんじゃ…・
488名無し三等兵:2009/03/01(日) 00:49:28 ID:???
もともとライン無かったかもな。
試作用のセル生産エリアがあるだけで。
489名無し三等兵:2009/03/01(日) 01:08:19 ID:???
公式ページ消しちゃった時点でもう完全に作る気なしだな。
今飛べるのはJAXAのMu-PALεと重工がエクセルから引き取ったJA002Mだけだったか?
490名無し三等兵:2009/03/01(日) 02:25:28 ID:???
KHIが新型エンジン作るって言う話はどうなったんだろう。
今はMCH-101用RTN322-KHI-02/8エンジンで凌いでいるけど注文が少ないから儲けはあんまりないだろうなぁ。
海自の練習用ヘリをEC-135じゃなくて、EC-145にしてあげればよかったのに。
491名無し三等兵:2009/03/01(日) 02:35:55 ID:???
あと作ってるのT53(UH-1用)とT55(CH-47用)だっけか?
KJ12とKJ14とかターボジェットも開発してたけど、新型ってどのなのだろ
492名無し三等兵:2009/03/01(日) 03:18:57 ID:???
次期戦闘ヘリ用ジャマイカ?
493名無し三等兵:2009/03/02(月) 02:40:43 ID:???
CH-47がエンジン換えるらしいからそれかも
494名無し三等兵:2009/03/02(月) 12:28:43 ID:???
[防    衛]
次期中期防視野に「日本版PBL」の検討を開始  浦山補本長、20年度主要事業の実施状況語る
空自、空中受油機能付UH−60Jを3月末初受領

Performance-based Logistics契約(PBL:信頼性や稼働率を保証する包括的な契約)
495名無し三等兵:2009/03/04(水) 06:31:16 ID:???
[防    衛]
海自新練習ヘリEC135型2機の調達契約を締結  ユーロヘリ発表、わが国防衛市場へ取り組み強化
空自向けKC−767型3号機を伊藤忠商事に引渡し  ボーイング、4号機/伊空軍向け初号機は年末納入へ
将来警戒管制レーダー連接機能付加を三菱電機と契約
496名無し三等兵:2009/03/06(金) 10:10:18 ID:???
[防    衛]
MCH−101掃海装備品、3月19日情報締め切り  海幕、2月20日にRFI発出で説明会/8社が参加
技本、将来滞空型無人機システムの完成審査を実施
497名無し三等兵:2009/03/08(日) 16:08:36 ID:???
アメリカが無人ステルス爆撃機X-47を作っているように、日本も心神XF-3とは別に無人ステルス攻撃機
を開発してもいいんじゃないかな?

X-47ほどの爆装量・空母離着艦能力を要求しなければ既存のエンジン技術・ステルス技術で十分実現
可能じゃないだろうか?任務の性格上航続距離を考えれば自動空中給油機能は必須だろうけど。

それに有人機に北のミサイル基地を叩かせるのは技術的以上に政治的に不可能だろうし。
498名無し三等兵:2009/03/08(日) 19:26:14 ID:???
開発してないなんて誰も言ってない
499名無し三等兵:2009/03/08(日) 19:29:03 ID:pBdg3WZo
じゅんこーミサイルでいいじゃん
500TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/03/08(日) 19:42:11 ID:???
         /^l
  ,―-y'"'~"゙´  |    ポィン
  ヽ        ':      ハ,_,ハ  ポィン
  彡   ´ ∀ ` ミ    ,: ´∀` ';
  ;'         ミ    ミ,;:.   ,ッ
 ミ  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ     ゙"'''''"゙
ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)   ヽ  ili /
`゙ "`'''~^"~'''゙"''"    -      -
500げっとなごやか
501名無し三等兵:2009/03/08(日) 19:56:30 ID:???
>>498
そういやこのまえ公開されてたF-15から空中発射して敵地を偵察し、最後は最寄りの空港に
着艦する無人偵察機はステルス性も配慮されているんだっけ?

あとはあれに爆弾積むか、それ自体を爆弾として(ry
502名無し三等兵:2009/03/08(日) 21:26:20 ID:pBdg3WZo
あれって翼ちっちゃいよ見た感じ
503名無し三等兵:2009/03/08(日) 22:15:38 ID:???
せいぜい偵察機材程度を積める程度のペイロードしか無いだろうな
504名無し三等兵:2009/03/08(日) 23:16:22 ID:???
心神は半無人機だし、雪風の実現も近いな
空間受動レーダー(気象レーダーの高性能版?)以外は
505名無し三等兵:2009/03/09(月) 13:57:51 ID:???
心神って有人機にする意味あったんだろうかね?
506名無し三等兵:2009/03/09(月) 14:37:37 ID:???
師匠いわく

現存の技術では、ACMの実証までは出来ないもさ。
ATD-Xはファイターパイロットが操縦していろんな機動を行うことも
テーマのひとつもさ。
507名無し三等兵:2009/03/09(月) 14:39:23 ID:???
アメリカもF-22の増産は中止して無人戦闘機の開発に邁進する気ありありだし、
日本も心神を経てF-3を国産開発するならば有人操縦だけでなく無人操縦もできるような
余地をつくったほうがいい
508名無し三等兵:2009/03/09(月) 14:41:02 ID:???
>>507
空軍に本格的な無人戦闘機の計画なんてありませんが?
509名無し三等兵:2009/03/09(月) 14:47:25 ID:???
>>508
X-47を作ってるときもそういってたなw
510名無し三等兵:2009/03/09(月) 15:00:05 ID:???
>>509
空軍はJ-UCAV計画から降りてる。
X-47は海軍単独計画。
511名無し三等兵:2009/03/09(月) 20:16:47 ID:???
>>496見て気になったんだが、MCH-101用の掃海具ってまだ調達されてないの?
ということは、今はMCH-101は輸送しかしていないってこと?
512名無し三等兵:2009/03/10(火) 00:41:15 ID:???
>>511
まだまだMH-53Eが使えるからじゃない?
MCH-101はどう掃海に使うか実験してたとか
513名無し三等兵:2009/03/10(火) 02:52:14 ID:???
スパスタって稼働率悪そー。
514名無し三等兵:2009/03/10(火) 12:48:03 ID:???
[防    衛]
US−2救難飛行艇、初の災害派遣を実施  海自第71航空隊、都知事要請で急患輸送
TS1―M−10長時間耐久試験を三菱重工と契約
515名無し三等兵:2009/03/10(火) 13:16:23 ID:???
>TS1―M−10長時間耐久試験を三菱重工と契約

これって1300馬力パワーアップ版?
516名無し三等兵:2009/03/10(火) 13:41:12 ID:???
>>515
いまOH-1に載ってるのと同じ型番だべ。

たしかフォローアップ後の生産型の型式名がTS1-M-10Aだったよな、
今までの古いエンジンの耐久試験をやっておくってことでいいのかな。
517名無し三等兵:2009/03/11(水) 21:03:37 ID:???
TS1改の試験も進めてるみたいね

公示第9号
ヘリコプター用エンジン(TS1出力増大型)過温度試験等試験用補用品.

公示第10号
ヘリコプター用エンジン(TS1出力増大型)高空定格試験(1)に係る準備作業
518名無し三等兵:2009/03/13(金) 13:37:30 ID:???
【宇宙】長さ8.5ミリ・時速2万8000キロの「宇宙ごみ」急接近 国際宇宙ステーション(ISS)の乗員3人が一時脱出装置に避難
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236894711/

そろそろ宇宙ゴミを回避するために避けるのではなくレーザーで焼き切るというアクティブな手段が
必要なんじゃないだろうか?

開発はJAXAが主導するとして、そこで得られた技術の一部を自衛隊にもフィードバックして
レーザーで向かってくる対空ミサイルを撃ち落とす技術を(ry
519名無し三等兵:2009/03/13(金) 13:45:00 ID:???
>>518
焼ききっても、半分の大きさの物体が2個飛んでくるだけですよ。
520名無し三等兵:2009/03/13(金) 13:48:12 ID:???
焼ききる、蒸発させるのではなくレーザーで軌道変更して地球へ落とすってのは研究してるみたいだな。
521名無し三等兵:2009/03/13(金) 14:08:00 ID:???
レーザーによるアブレーション

炙り焼き
522名無し三等兵:2009/03/13(金) 14:45:26 ID:???
>>520
熱で蒸発させて反作用で軌道を変えるんだろうけど、物体の形が
不定形で回転していたりした時はどうするんだろうね。
523名無し三等兵:2009/03/13(金) 15:21:18 ID:???
回転してても決まった角度から照射しつづければ同じ反作用が得られるんじゃね?
524名無し三等兵:2009/03/13(金) 15:22:22 ID:???
ああでもバーベキュー効果で熱がムダに逃げていくのか
525名無し三等兵:2009/03/13(金) 18:49:19 ID:???
機関砲で迎撃
そしてさらに増えるデブリ
526名無し三等兵:2009/03/14(土) 21:55:31 ID:???
そこでプラネテス
527名無し三等兵:2009/03/15(日) 03:27:51 ID:???
高度20kmってSAMや戦闘機が届かない距離だっけ?
そうでもないだろ(´・ω・`)


★ペンタゴン(米国国防総省)、スパイ飛行船を造る計画を発表
ペンタゴンは4億ドルを投入して敵機や地上の戦車および部隊を追跡する極めて高性能な「空中
偵察」飛行船の開発を行うことを明らかにした。

全長137メートルのこの飛行船は偵察衛星とグローバル・ホーク(高高度偵察機)の中間的なもの
と言える。世界のどの目的地にも15日以内に移動でき、最大600km離れた目標を調べる事が
できる。上空20kmを10年間飛び続けるのである。この高さだと携帯ミサイルや戦闘機からは
射程圏外だ。

米軍高官はこれを開発すれば敵の行動が一望できるようになると考えている。
ワーナー・ダーム空軍チーフ科学者によると、「まさに革新的」なものだと言う。常時、永続的に監視
でき、同目的の軍事偵察機AWACS(エーワックス)やJSTARS(ジョイント・スターズ)を遥かに凌ぐ
能力を備えている。ソーラー・パネルと水素燃料電池を動力源にしている。
アフガニスタン-パキスタン国境を目標に定めるなどして、「軍事情報の劇的な改善」を当局は期待
していると、ロサンゼルス・タイムズは伝えている。

ペンタゴンは現在、このプロジェクトの試作機を製作する業者の選定を行っている。計画は2014年
終了予定。(一部略)

(画像)「スパイ飛行船」の概要…AWACSおよびJSTARSと比較している
http://www.latimes.com/media/graphic/2009-03/45548905.jpg
英テレグラフ:
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/4989425/index.html
528名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:05:42 ID:???
SM3なら落とせる
529名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:34:35 ID:???
>>527 高度20km、つまり高度2万m程度といえば
昔U-2がソ連上空をこの高度で飛んでいた
当初は迎撃不可能と思われたが、
SA-2ガイドライン地対空ミサイルに撃墜されてしまった

それで、24000mならまだ安心か?と言う事になり
更にレーダーを反射しにくく、更に万一SAMが飛んできても
逃げおおせる偵察機が必要になって、
SR-71が開発されることになった
後にU-2も24000mを飛べるようにはなった

日本がグローバルホーク導入をやめたのは、グローバールホークも
20000mくらいまでしか飛べず、撃墜される可能性が高いと判断したためである
530名無し三等兵:2009/03/15(日) 04:46:39 ID:???
>日本がグローバルホーク導入をやめたのは、グローバールホークも
20000mくらいまでしか飛べず、撃墜される可能性が高いと判断したためである

ソースくれ気になる
531名無し三等兵:2009/03/15(日) 05:39:13 ID:???
>この高さだと携帯ミサイルや戦闘機からは射程圏外

巨大なSAMサイトのあるような敵相手には使わない訳だ
まさに対テロ戦争向き
532名無し三等兵:2009/03/15(日) 07:57:44 ID:???
03式中距離地対空誘導弾なら射程距離50km以上だから落とせる。
150km飛ぶという話もあるけど。
多目的中距離誘導弾なら射程距離50kmくらいかな。
533名無し三等兵:2009/03/15(日) 08:16:32 ID:???
>射程距離50km以上だから落とせる

すまん、

真空中に初速Vで垂直や斜めに物体を投げた時の最大上昇高度とか
最長飛翔距離を簡単な物理計算で求める

なんてレベルでなく、

・空気中で、空気抵抗が掛かっている
・使うのはSAMゆえ、飛びながら途中まで燃焼し推進を続けている(重量も掛かる)

この環境下で、
射程50km以上だから、最大上昇高度20km以上、と判断できる証拠はあるのか?
中射程以上のSAMは射程を稼ぐためにかなり上昇して空気の薄いところを飛ぶ場合があると聞いたことはあるが
534名無し三等兵:2009/03/15(日) 08:35:52 ID:???
地上からではパトリオット級の大掛かりなシステムを持ち出さないと届かない
それで滞空時間10年って、ほとんど無制限か
トンデモ兵器に片足突っ込んでる感がw

ただ、太陽光と燃料電池で、十分な電力を確保できるのかね
535名無し三等兵:2009/03/15(日) 09:01:36 ID:???
03式中距離地対空誘導弾は、戦闘機、巡航ミサイルの迎撃が主な目的だが、最大高度がいくらかなんて数字はないから落とせるかどうかは不明というしかないな。
自衛隊の武器は海外への販売を目的にしてないから非公開が多いしな。

536名無し三等兵:2009/03/15(日) 09:32:06 ID:???
夜になる度ガスが冷えて高度が下がるわけだが折り込み済みなのか
537名無し三等兵:2009/03/15(日) 09:36:26 ID:???
>>534
>ただ、太陽光と燃料電池で、十分な電力を確保できるのかね
国内には、成層圏プラットフォームで開発経験者が多数いるから・・・
午後には書き込み多数を期待。

燃料電池・ペイロードなど1 ton を、高度22kmに定点滞空(R=1km)、
無着陸寿命1年の機体の、当初目論見が、全長270mだったはず。

目標高度を2km下げると、大気密度が26%アップするので、設計余裕がかなりできる。
アフガン上空はジェット気流が定在波的に存在するので・・無理がある。
(日本上空も・・・同じ) 
最悪の最大風速200m/sだから、マッハ0.6で前へ進まないと、
アフガン上空から風に流され中国軍にゲットされる。
最近、私たちの業界で話題にしているのは、雷が落ちてすぐに故障では?
(飛行船の表面全面に貼り付けた太陽電池が破壊され、結局は気球が墜落する)
538名無し三等兵:2009/03/15(日) 09:41:37 ID:???
>雷が落ちてすぐに故障では?

高度20000mでも雷があるのか
1万mより下の対流圏内の入道雲の高さまでだと思ってたw
539名無し三等兵:2009/03/15(日) 10:00:19 ID:???
20000mまで届くかは知らないが
下から上に逃げる放電現象も存在する。
540名無し三等兵:2009/03/15(日) 10:02:01 ID:???
>下から上に逃げる放電現象も存在する

それだ!

落雷ならぬ昇雷?
541名無し三等兵:2009/03/15(日) 10:44:25 ID:???
542名無し三等兵:2009/03/15(日) 11:52:44 ID:???
>>527
「SAMが届かない」とは書いてないな
543名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:02:09 ID:???
>>527
偵察衛星じゃ不満か?
544名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:04:43 ID:???
航空機に比べれば迎撃される危険は小さいとはいえ、
高度のおかげでどうにもよく見えないからなぁ
545名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:16:07 ID:???
>>543
>偵察衛星じゃ不満か?
常時監視したいのでしょう。
×静止は解像度不足
×低高度専用スパイ衛星 数不足=頻度不足
×周回商用衛星 数不足=頻度不足・解像度もう少し欲しい
546名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:31:38 ID:???
日本も無線基地局として気球を常時日本列島の上空に配備するとかいってなかったっけ?
ジェット気流に耐えられるのかは不明だが
547名無し三等兵:2009/03/15(日) 14:37:16 ID:???
>>546
>ジェット気流に耐えられるのかは不明だが
初期の委員会の資料では、20m/sの風速に対して・・・
100-200 m/sも有るよ、と文句を言った人は委員から外されました。
548名無し三等兵:2009/03/15(日) 23:13:43 ID:???
http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/3-6779.html
>これから作る実機は、NASAのXナンバーと同様に使える所は既存機の部品を流用して作ることになるので、
>何処とは言いませんがあのデザインから変わる部分も有るかも知れません。
549名無し三等兵:2009/03/16(月) 02:01:13 ID:???
>>548

実物大RCS模型がテキトーに(放置?)展示されてるってww
ある日キムチ臭を残し消えてたら大笑いするしかねえなw

ああどちらかというと赤い国の人に方が可能性はあるか。

まあ肝は先進アビオニクスだそうですから、あの模型の役目は終わった訳か。
550名無し三等兵:2009/03/16(月) 02:02:11 ID:???
春ですねぇ
551名無し三等兵:2009/03/16(月) 02:14:28 ID:???
>どちらかというと赤い国の人に方が可能性はあるか

後のPak faである
552名無し三等兵:2009/03/16(月) 06:28:51 ID:???
そんなデカいもの盗めるスパイがいるかw

ステルス機設計用RCSシミュレーションソフトとか盗まれたらやだな
553名無し三等兵:2009/03/16(月) 07:25:42 ID:???
>そんなデカいもの盗める

そこでXF5も引っ張り出してむりやりくっ付けて飛ばした!
554名無し三等兵:2009/03/16(月) 07:28:39 ID:???
すると日本が秘密裏に作った完全飛行可能型が追って来た!!
555名無し三等兵:2009/03/16(月) 07:35:29 ID:???
思考は日本語でおk
556名無し三等兵:2009/03/16(月) 07:46:26 ID:???
スシ
テンプラ
オニギリ
ウドン
ゲイシャ
ホテトル
フジヤマ
サムライ
アキハバラ
ヲタク
サンシン
ハラキリ
ヤオイ
モエモエ!
557名無し三等兵:2009/03/16(月) 18:20:21 ID:???
20年度防衛技術奨励賞に63人
柳田技官(技本)ら受賞 発明1、考案7、創意工夫28件
http://www.asagumo-news.com/news/200903/090312/09031213.html
558名無し三等兵:2009/03/16(月) 18:51:14 ID:???
[工    業]
世界最高の耐熱特性持つ航空機エンジン素材を開発  三菱マテリアル/NIMS、タービンディスクで活用期待

[宇    宙]
H−UB第1段実機型タンクステージ燃焼試験実施へ  JAXA/三菱重工、今月27日に第1回目試験を予定
559名無し三等兵:2009/03/16(月) 22:39:00 ID:???
ということは、OH-1のエンジンがもっと良くなるという事ですね。

この改造エンジンを2機積めば国産攻撃ヘリも夢じゃないすね。
めざせコブラ以上アパッチ未満。
560名無し三等兵:2009/03/17(火) 02:00:24 ID:???
>OH-1のエンジンがもっと良くなる

ターボシャフトエンジンのタービン直前温度が1600℃!

今試験しているという1300hpクラスのサイズのままで
1500hp出したら、以前買ったものの立場が殆ど無くなるのかどうか
(まあ参考資料として役立ったのは事実だが)
561名無し三等兵:2009/03/17(火) 02:09:08 ID:???
買ったその日が開発日とか思ってんのかしらこの子。
562名無し三等兵:2009/03/17(火) 03:17:30 ID:???
米軍がイラン無人偵察機を撃墜 イラク領空で

 ロイター通信などによると、米軍報道官は16日、米軍がイラク領内で2月にイランの
無人偵察機を撃墜したことを明らかにした。

 報道官は、イラク駐留多国籍軍の戦闘機が、首都バグダッドの北東約100キロの空域で
無人偵察機を撃墜したと説明。1時間以上、イラン機を追った後に「完全にイラクの空域で」
撃墜したと語った。

http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090317/mds0903170104003-n1.htm


イランも無人偵察機の開発に成功していたんだな
563名無し三等兵:2009/03/17(火) 22:08:42 ID:???
札幌のエンジン試験施設のガスタービンが古くなるので更新予算を申請

だとさ
パワーアップしないでそのまんまと流しとこうw
564名無し三等兵:2009/03/18(水) 15:46:26 ID:???
哨戒機用エンジンの逆噴射試験 防衛省、大樹で公開
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/153540.html
565名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:44:11 ID:???
これをもっともっと長くして
XF7ベースのガスタービンを15台用意すれば
ジェットエンジン試験施設っぽくはなるな

しかしLM16004億円に対しXF7は基本的に6割程度のパワーで値段が1.2倍
566名無し三等兵:2009/03/18(水) 16:45:45 ID:???
民間転用するなら、哨戒機向け特別加工を施さなければ、もっと安くなるだろ
567名無し三等兵:2009/03/18(水) 22:53:58 ID:???
しかし素材レベルで塩害対策してるしなあ
568名無し三等兵:2009/03/23(月) 13:36:45 ID:???
[防    衛]
航空機18機/新型FPS−5レーダーなど取得  空自補本、20年度主要事業の実績と予定(上)

統幕、ジブチに海賊対処活動の後方支援要員派遣
569名無し三等兵:2009/03/24(火) 21:27:38 ID:???
[防    衛]
戦闘機搭載型電子防御装置(その1)、三菱重工に発注  技本、F−15の改修設計を担当/装置本体も近く契約
570名無し三等兵:2009/03/25(水) 17:21:39 ID:???
[防    衛]
将来ネットワーク型多目的誘導弾システム、川重と契約  技本、20年度から研究試作開始/24年度完了目指す
571名無し三等兵:2009/03/27(金) 20:32:34 ID:???
[防    衛]
海自TH−Xシミュレーター、三菱プレシジョンが落札
572名無し三等兵:2009/03/31(火) 11:51:47 ID:???
[防    衛]
海自US−2救難飛行艇、多国間共同演習に初参加  防衛省、「ARF災害救援実動演習」で協力関係構築
[工    業]
GE社、GEnx−2Bエンジンの飛行試験を開始  747−8搭載用/IHI参画の国際共同プログラム
573名無し三等兵:2009/03/31(火) 14:59:11 ID:???
ニュースしかないこのスレに泣いた
574名無し三等兵:2009/03/31(火) 15:00:01 ID:???
ニュースすらないスレよりはマシなのか、などと
575名無し三等兵:2009/03/31(火) 15:57:36 ID:???
21年度防衛費 重要施策を見る<7>研究開発
低レーダー反射の先進技術実証機試験用実機試作へ

ttp://www.asagumo-news.com/news/200903/090326/09032610.html

【航空機】(1)将来の国産ステルス戦闘機開発に向け、先進技術実証機の研究に本格着手。
低レーダー反射、エンジン推力偏向による高機動化、複合材料による軽量化などを目指し、
飛行試験用に実機1機を試作。期間は27年度まで、総経費は394億円。21年度は85
億円を投入。
576名無し三等兵:2009/03/31(火) 18:04:16 ID:???
金額上は来年で折り返し点になるのか
577名無し三等兵:2009/03/31(火) 18:10:43 ID:???
>>573
このくらい殺伐としてる方が良い。
どこかのスレみたいに「ぼくのかんがえた(ry」が氾濫した日には
もう御終いな気が…
578名無し三等兵:2009/04/01(水) 07:15:43 ID:???
http://keenedge.cocolog-nifty.com/photos/photo/1b.jpg
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/honbun/08.pdf

つまり、これは泊地攻撃能力を持ちますよということ。艦対艦となってますが、
ちょっと弄ればすぐに空対艦になる訳で(SSM-1B→ASM-1Cの如し)、これを高速、
大航続力のP-1に搭載すれば、ある意味GA隊は長距離ファーストストライク戦力を保有することになります。
(まぁ搭載ミサイルのスタンドオフレンジにもよりますが)

空母なんぞいらないかもしれませんね(w

--------------------------------------------------------------------------------

対地識別攻撃能力もあるかもねえ

陸上施設と艦船を識別するということは、その他の陸上施設も逆に識別できるようにソフトを組み替えれば、
対地攻撃能力も付与できそうだね?もちろん艦船の方がシルエットや熱源でわかりやすいでしょうけど。
レーダーサイト・シェルター・発電所・等々狙えそうですね、
公にはしないでしょうが。

--------------------------------------------------------------------------------

新艦対艦誘導弾用複合シーカの研究

在泊艦艇攻撃能力のほか、よく見ると特定海域の対象艦艇と民間船舶を識別して対処することが可能のようです。
これは、目標の評定が出来れば、実質的に遠隔地の○雷○鎖能力を獲得できるわけで、日本の防衛上政策上大きなトッピック、
敢えて言ってしまえば悲願のうちひとつが成就しつつあると言えるかも知れません。この能力については正直、最近の某国のぶっ飛びぶりと無関係ではない感がそこはかと。
しかし目標評定は・・・「軍艦監視市民団体」は日本にしかいないしなぁ

=================

なんか面白いニュースがw
579名無し三等兵:2009/04/01(水) 14:15:34 ID:???
ネタが無いからってコピペして回ってもねえ・・・・・・・
580名無し三等兵:2009/04/02(木) 10:43:20 ID:???
[防    衛]
UH−60J後継機、次期中期防で選定作業に着手  空自/海自の救難ヘリ、機種統一念頭に検討推進
581名無し三等兵:2009/04/02(木) 20:46:24 ID:???
高高度無人機が見えた気がする
582名無し三等兵:2009/04/02(木) 23:03:37 ID:???
政策評価の事後評価がでてるよage
583名無し三等兵:2009/04/03(金) 01:07:02 ID:???
>>580
救難ヘリだと海自の場合UH-101だろうね
空自が同意するかどうかだな

哨戒ヘリはSH-60K改かSH-101か
584名無し三等兵:2009/04/03(金) 14:06:41 ID:???
[防    衛]
陸幕、技本にUH−1J多用途ヘリ後継機の開発要求
次期中期防計画の大型事業/双発化で性能向上へ
585名無し三等兵:2009/04/03(金) 14:25:58 ID:???
いよいよOH-1ベースのUH-2がお目見えするのか。
エンジンの開発は順調か?
586名無し三等兵:2009/04/03(金) 17:37:32 ID:???
OH-1用の新型エンジンTS1-M-10A(TS1フォローアップ)は出力が884shpから990shpに上がるだけ。
平成19年に開発が終了している。
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/20/jigo/sankou/06.pdf

ヘリコプター用エンジンの研究は、平成23年に完了だからまだまだ先だな。

ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jizen/youshi/09.pdf




587名無し三等兵:2009/04/03(金) 17:42:27 ID:???
>>585
>エンジンの開発は順調か?
586のpdfでは
「また、本事業の成果を現在陸上自衛隊で構想中の多用途ヘリ
コプター用エンジン等に適用することにより、搭載力向上等の
運用上への要望に柔軟かつ迅速に対応できる。」
とあるので、順調に行って欲しいですね
588名無し三等兵:2009/04/03(金) 18:17:53 ID:???
まだパワー不足だがそれでも合計でAH-1を超えた

1300馬力のエンジンになると聞いていたがあれは何時かなあ
589名無し三等兵:2009/04/03(金) 18:45:14 ID:???
天候対応駆動システムの研究が平成24年前半までか
国産に向けていろいろ技術揃えてるな

将来的には哨戒ヘリも国産にしてください
ひゅうがに国産ヘリ満載…見たい!
590名無し三等兵:2009/04/03(金) 19:18:27 ID:???
航空ファンだかJ翼のニュース欄に

SH−60Kの後継機も、国産計画してるみたいなニュースあったはず
591名無し三等兵:2009/04/03(金) 20:18:49 ID:???
またマイナーチェンジを国産と主張するわけじゃ…ないよね?
592名無し三等兵:2009/04/03(金) 22:05:12 ID:???
でもSH−60Kって能力向上の余地があるのか?
593名無し三等兵:2009/04/03(金) 22:16:55 ID:???
そういう計画を立ててるんだからある程度の見込みはあるんだろう
594名無し三等兵:2009/04/03(金) 22:34:44 ID:???
>>592
狭いって話が無かったけ?
それがネックになるみたいな話
NH90が取って代わるんじゃないかな・・
595名無し三等兵:2009/04/04(土) 13:50:32 ID:???
SH-60Kを更にでかくしたらS-92になっちゃうんじゃないか
596名無し三等兵:2009/04/04(土) 14:08:29 ID:???
SH-60Kの機体の大きさはアパッチより大きいので次期攻撃ヘリにはちょうど機体規模だと思う。
狭いのは対水上、対潜武装の問題じゃないか。
スタブウイングを付けて牽下パイロンに武装を積めばかなりいい攻撃ヘリになると思う。

SH-60K
# 主回転翼直径: 16.4m
# 全長: 19.8m(ローター回転時)
# 全幅: 3.3m(ローター折りたたみ時)・16.4m(ローター回転時)
# 全高: 5.4m

AH-64D
# 主回転翼直径:13.41m
# 全長 17.7m(回転翼含む)
# 全幅:3.28m
# 全高 4.9m
597名無し三等兵:2009/04/04(土) 14:18:37 ID:???
機体の形状は一切無視ですか、そうですか
598名無し三等兵:2009/04/04(土) 17:17:43 ID:???
思いつきで語るのは馬鹿にされるだけだよ>>596
599名無し三等兵:2009/04/04(土) 23:09:08 ID:???
輸送と攻撃を兼ねたへり・・・
ロシアみたいだな
600名無し三等兵:2009/04/05(日) 03:42:09 ID:???
ハインドみたいなヘリか。
EH101みたく1300馬力のエンジンを3基くらい積めばいけそうだ。
601名無し三等兵:2009/04/05(日) 09:43:40 ID:???
OH1のエンジン1300馬力ぐらいにして双発の輸送ヘリ
開発するときに戦闘偵察ヘリも一緒に開発すればいいのに・・・
602名無し三等兵:2009/04/06(月) 10:41:45 ID:???
[防    衛]
20年度システム・インテグレーション、三菱重工と契約  技本、高運動ステルス機の細部設計/評価作業着手
http://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
603名無し三等兵:2009/04/06(月) 13:21:01 ID:???
> 20年度システム・インテグレーション、三菱重工と契約

こういうのって1年後にだいたい契約交わされるから
ニュースが出た時にはもうその内容は終わってるんだよなあ

中の桁だか梁だかがもう設計方針決まっちゃったのかな
604名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:05:51 ID:???
>>597
思い切り改造しまくってコックピット部は1mぐらいになるんだろ。
605名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:27:27 ID:???
政府の宇宙開発戦略本部の専門調査会は3日、宇宙開発利用分野の初の国家戦略となる
「宇宙基本計画」の骨子をまとめた。技術開発から利用に重点を移し、13年度までの5年間に、
現状の2倍近い34基の人工衛星打ち上げを目指す。
安全保障分野では、弾道ミサイル発射をいち早く察知する早期警戒衛星開発に向けたセンサーの
研究着手を盛り込んだ。

 骨子によると、国民生活や安全保障、産業振興などの要望に基づき、衛星開発を地球環境観測や
測位、通信、宇宙科学など8分野に分けて取り組む。ロケットは「H2A」系を基幹とし、
小型衛星の需要に対応する手段として新型固体ロケットの開発を推進する。

 また、「世界をリードする先端的な研究開発」として、月面探査を目標に設定。
20年ごろに日本が得意とする二足歩行ロボットを月面に送る。長期的にはロボットと人間の連携で
本格探査を目指す案を検討するとした。

 一方、早期警戒衛星を含め防衛分野で必要な衛星については、防衛省が策定中の
新しい中期防衛力整備計画の議論で検討する。戦略本部事務局は
「防衛利用を含めた幅広い宇宙利用は、08年8月に宇宙基本法が施行された段階から考えられており、
今回の北朝鮮の(ミサイルの)件と直接関係ない」と話す。

 宇宙基本計画は10年程度先を見通した5年計画。4月下旬に計画案をまとめ、国民の意見を募って
5月下旬に策定する。【西川拓】

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20090403k0000e010047000c.html
606名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:28:55 ID:???
産総研チームによる「最も暗黒な物質」

このほど日本の研究チームが作成した素材は、全宇宙で最も黒いということになるかもしれない。
このシート状のカーボン・ナノチューブは、あらゆる波長の光の光子を、ほぼ完全に捉えられるという。

この素材は、実際に測定できるか、存在が推定できる波長のうち97〜99%を吸収でき、これまでに人為的に
作成された物質としては最も黒体に近い。

黒体とは外部からの入射を完全に吸収する理論上の物質で、比喩的な表現をすれば底なし穴の入り口のような
ものだと考えられている。[黒体は、光や電磁波によって外部から入射する熱放射などを、あらゆる波長に渡って
完全に吸収し、また放出できる物体のこと。完全な意味での黒体は現実には存在しないとされているが、
ブラックホールなど近似的にそうみなせる物体はある]

この素材は、裸眼では完全に平坦なシートに見えるが、実際には深い穴がいくつも空いている。
参考までに、これまでの黒い塗料やコーティング剤は、あらゆる波長の光のうち84?95%を吸収するに留まっていた。
研究チームは、今回の新素材がソーラーパネルに利用できると考えており、また極寒で真空という宇宙空間にあって
熱を集めるという利用法も検討している。

この素材は、日本の産業技術総合研究所のナノテク研究者らによって開発された。『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に
掲載される論文によると、垂直配向構造の単層カーボン・ナノチューブの平坦なアレイからなる。ある1つのナノチューブが
光子を吸収し損ねても、弾かれた光子をその近くのナノチューブが吸収する仕組みだ。

「この相互作用の繰り返しにより、弱められた光はついに[ナノチューブの]森に完全に吸収されてしまう」と、
研究チームは書いている。

[レンセラー工科大学とライス大学の研究者たちも2008年1月、光を99.9%吸収する物質を開発したと発表している。
複数のカーボン・ナノチューブがブラシのような形で構造化されており、
「ブレード」間の小さなギャップに光が捉えられる仕組みという。表面も、反射率を抑えるよう加工されている。
(WIRED VISION)

ttp://wiredvision.jp/news/200904/2009040222.html
607名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:31:38 ID:???
宇宙で太陽エネルギーで発電し、地上に送って電力利用する「宇宙太陽光発電」の技術開発に、
日本が乗り出す。5月に策定される政府の「宇宙基本計画」に盛り込まれる見通しになった。
3〜5年後を目標に小型の人工衛星を打ち上げ、発電や送電の技術を確かめる実証試験に入る。

3日にあった政府の宇宙開発戦略本部(本部長・麻生首相)の専門調査会で基本計画の骨子案が
示され、「宇宙太陽光発電」を環境・エネルギー対策の先端的研究に位置付けた。小型衛星による
実証試験後、経済性などを見極め、実用化に向けた検討に入る。

人工衛星に取り付けた太陽電池パネルで発電し、大気や雲に吸収されにくい電磁波に変えて
地上に送る案が検討されている。宇宙空間は天候に左右されず、昼夜を問わず安定した発電が可能。
このため、地上の5〜10倍の効率で発電できると試算されている。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が中心となって基礎研究を進めてきた。

宇宙太陽光発電は欧米でも検討されているが、人工衛星を打ち上げて試験する段階には
達していない。
608名無し三等兵:2009/04/06(月) 16:32:27 ID:???
実現には、太陽光を効率的に電磁波に変えたり、それを地上に安全に送ったりする
技術開発などの課題もある。

一方、月への有人探査について、骨子案は、1〜2年程度をかけて意義・目標などを改めて検討する
などとし、具体的な目標時期は示さなかった。月探査は、当面は二足歩行ロボットによる無人探査を
優先する方針を示し、20年ごろの実現を目指すとした。

戦略本部の事務局が3月上旬に示した素案には「25〜30年ごろにロボットと宇宙飛行士が連携した
本格的な探査計画」という表現が盛り込まれたが、有人探査には巨額な資金がかかり、人命のリスクも
伴うため、専門調査会で「弾力的に考えた方がいい」といった意見が出ていた。

ソースは
http://www.asahi.com/science/update/0403/TKY200904030062.html
宇宙太陽光発電のイメージ
http://www.asahi.com/science/update/0403/images/TKY200904030114.jpg
609名無し三等兵:2009/04/06(月) 19:08:56 ID:???
時代は太陽熱発電
610名無し三等兵:2009/04/06(月) 21:52:19 ID:???
熱を直接電力に変換出来る技術があれば良いになあ。
611名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:17:28 ID:???
>>610
熱電対
612名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:48:28 ID:???
衛星電磁砲ktkr
613名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:53:45 ID:???
集光型熱発電のほうが効率良いんじゃないの
614名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:58:32 ID:???
SOLだな。
615名無し三等兵:2009/04/06(月) 23:16:05 ID:???
SOD
616名無し三等兵:2009/04/06(月) 23:43:07 ID:???
次は超磁力兵器の開発ですね
617名無し三等兵:2009/04/06(月) 23:54:28 ID:???
>>610
廃熱を直接電気に変える「熱電変換」最前線(1)
ttp://wiredvision.jp/blog/yamaji/200809/200809021301.html
世界初 熱電発電ビーグル開発に成功 大阪産大
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080509/trd0805092242026-n1.htm
618名無し三等兵:2009/04/07(火) 09:17:58 ID:???
大阪産大・・
619名無し三等兵:2009/04/07(火) 11:34:37 ID:???
2010年度米国防予算提出における主要計画

- 情報戦分野に対する作戦能力増大
- 無人偵察機生産増加
- ヘリ運用要員大幅に増加
- LCS 建造計画続行
- 陸軍 45個旅団戦闘団を48個旅団戦闘団に増加
- F-35 戦闘機予算増加
- F/A-18E/F 戦闘攻撃機 31機追加導入
- F-22A 戦闘機追加生産取り消し, 187機で配置終了
- THAAD 及び SM-3 大弾道弾迎撃ミサイル開発/配置継続
- 弾道弾要撃のためにイージス艦6隻追加改良
- KC-X 次世代公衆給油機事業継続, 今年夏事業計画再着手
- オハイオ級戦略原子力潜水艦後継の次世代戦略原子力潜水艦研究計画開始
- 次世代爆撃機開発計画着手延期
- 空母11隻体制から2040年には10隻体制で漸進的な縮小 ジェラルド・R・フォード級航空母艦CVN-78建造着手開始を最大5年延期
- CGX 新型ミサイル巡洋艦開発計画着手延期
- 11番目新型 LPD型揚陸艦建造計画中止 サン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦建造計画 10隻と暫定終了
- C-17A 輸送機追加生産取り消し, 205機で配置終了
- VH-71 次世代大統領専用ヘリ導入計画中止 (暫定)
- HH-47 戦闘救難捜索ヘリ導入計画中止 (暫定)
- YAL-1A レーザーによるミサイル迎撃軍用機 導入計画中止
- 陸軍次期戦闘車 FCS 開発計画全面修正 新型機械化戦闘車開発導入取消あるいは延期, ソフトウェア開発事業部門は継続
- 特殊作戦部隊支援予算大幅に増加

ttp://www.youtube.com/watch?v=W7-e-Ffx_pg&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eexcite%2Dwebtl%2Ejp%2Fworld%2Fkorean%2Fweb%2Fbody%2F%3Fwb%5Furl%3Dhttp%253A%252F%252Fbemil%2Echosun%2Ecom%252Fnbrd%252Fbbs%252Fview%2Ehtm&feature=player_embedded

ttp://www.youtube.com/watch?v=blxvfXSmV4A&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Eexcite%2Dwebtl%2Ejp%2Fworld%2Fkorean%2Fweb%2Fbody%2F%3Fwb%5Furl%3Dhttp%253A%252F%252Fbemil%2Echosun%2Ecom%252Fnbrd%252Fbbs%252Fview%2Ehtm&feature=player_embedded
620名無し三等兵:2009/04/07(火) 11:37:55 ID:???
[防    衛]
北朝鮮の弾道ミサイル発射事案で警戒監視を継続  防衛省、秋田県沖の落下推定海域で海面変色確認
戦闘機搭載型電子防御装置(その1)、三菱電機と契約  技本、装置本体の製作担当/25年度開発完了目指す
海自5空群P−3C、釣魚島周辺で中国艦艇を確認
621名無し三等兵:2009/04/07(火) 11:46:45 ID:???
>>619
> - F-35 戦闘機予算増加

(ノ∀`)アチャー
622名無し三等兵:2009/04/07(火) 12:00:15 ID:???
やっぱ民主党じゃ駄目だ
623名無し三等兵:2009/04/07(火) 13:23:35 ID:???

>- KC-X 次世代公衆給油機事業継続, 今年夏事業計画再着手
次世代公衆給油機?
624名無し三等兵:2009/04/07(火) 14:01:12 ID:???
>>619
URLがキモすぎて腐臭が漂ってきてるぞ
625名無し三等兵:2009/04/07(火) 15:20:27 ID:???
>>619
バカだバカだと今まで思ったが、こんな底抜けのバカだったとは・・・>ペンタゴン
626名無し三等兵:2009/04/07(火) 15:30:50 ID:???
>>625
最終的な決定権は議会と大統領にあるわけだが
627名無し三等兵:2009/04/07(火) 23:48:04 ID:???
F-35を5機配備するより、F-22を1機配備したほうがよくね?
628名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:08:07 ID:???
>>627
>F-35を5機配備するより、F-22を1機配備したほうがよくね?

F-35側は、F-22が基地で整備中に戦闘するな。
F-22が飛んできたら、出撃準備、帰り道を遠くから追いかける。
着陸したら空爆。
629名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:11:51 ID:???
F-22 VS F-35ってこと?

それなら、F-22が着陸する先の基地に飛べるF-22が存在しないことが
そのへんてこレスの前提となるが、そんなことはないわけで。
630名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:12:43 ID:???
着陸したら空爆以前に、防空識別圏に入ったら撃墜されてるよ。
631名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:16:54 ID:???
そもそも護衛なしに爆撃しに行くのか?
632名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:23:37 ID:???
ラプターが整備中に爆撃するねぇ・・・。
自分が圧倒的優位な厨二空間を妄想するのもいいんだけど、
敵がまったくの無策だと思うのは甘えじゃない?
633名無し三等兵:2009/04/08(水) 00:27:23 ID:???
F-22もF-35も同じロッキードだし、企業としてはどっちを作ってもかまわないんだろうな
634名無し三等兵:2009/04/08(水) 11:24:16 ID:???
しかし、F-22でこさえた借金はF-22で返したい、というのが人情だろう
JSFを計画した分キッチリ調達すると決まったわけでもないしな
635名無し三等兵:2009/04/08(水) 11:34:44 ID:???
輸出できないんじゃ借金返済とかムリだろ
636名無し三等兵:2009/04/08(水) 12:11:53 ID:???
[防    衛]
  ゲーツ米国防長官、米空軍F−22A生産中止を表明  空自F−X選定に影響、ステルス機のF−35が浮上
637名無し三等兵:2009/04/08(水) 14:00:48 ID:???
ゲーツしねうんこ
638名無し三等兵:2009/04/08(水) 14:15:22 ID:???
639名無し三等兵:2009/04/08(水) 16:24:51 ID:???
議会がどう出るかだな
640名無し三等兵:2009/04/08(水) 16:26:10 ID:???
マケインじいさんがアップをはじめたようです
641名無し三等兵:2009/04/09(木) 01:13:37 ID:???
予算案の趣旨説明について、たしかに納得できるところはある
しかし軍事という分野において近視眼的な投資に傾くのは危険すぎるのではないか
642名無し三等兵:2009/04/09(木) 08:08:16 ID:???
>>640
米国のマケイン上院議員が訪中 全人代幹部と会談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000012-scn-cn

全国人民代表大会常務委員会の呉邦国委員長は4月8日、
訪中した米国のジョン・マケイン上院議員と会談した。4月8日付で中国国営の新華社通信が伝えた。

呉氏は「オバマ新政権が発足してから米中関係は順調に発展しており、
幸先良いスタートを切った」と指摘。その上で「両国は戦略的かつ長期的視点から対話や協力を行っていくべきだ。
そして相手の中心的な利益を尊重し、意見の隔たりや敏感な問題に対して適切に対処していく必要がある」と語った。

これに対してマケイン氏は「中国の発展は世界史に偉大な成功と刻まれている。
米中関係は両国にとって根本的な利害に直結するだけでなく世界の平和と発展にも大きな意味を持っている」
と応じた。写真は米ワシントンで演説するマケイン氏。2005年4月8日撮影。(編集担当:麻田雄二)

中国にべったりですが何か?
643名無し三等兵:2009/04/09(木) 08:09:48 ID:???
中国にODAしまくって育てた馬鹿はどこのどいつよ。
644名無し三等兵:2009/04/09(木) 10:13:04 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
645名無し三等兵:2009/04/09(木) 10:36:12 ID:???
>>642
べったりねぇ
おだてりゃ木に登ることを知ってるだけなんだけど
ポールソンで懲りろよ中国
646名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:01:28 ID:???
>>642
マケインは中国に対する処方術をよく心得ているなw
647名無し三等兵:2009/04/09(木) 11:19:31 ID:???
世界中中国マンセーだかな、日本支持してたなんて思われたら政治生命にかかわるんだろ。
世界中日本なんて相手にしてないから当たり前だけどな。
648名無し三等兵:2009/04/09(木) 12:15:28 ID:???
>>647
いつまでWBCの敗戦を引きずってるんだよwwwww
649名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:12:43 ID:???
>>647
この前、BBCのニュースの特集でのこと
南米で中国に買収された資源会社(鉱山)の労働者へのインタビューで
中国人は、嘘つきで汚くて強欲、情けを知らないクズ野郎
とか言ってたな
マンセー
650名無し三等兵:2009/04/09(木) 13:21:39 ID:???
[防    衛]
3次元高精度方探システム機体改修、三菱重工に発注  技本、20年度契約(その1)研究試作/母機はF−2
T−4シミュレータの機能向上、三菱プレシジョンと契約
651名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:12:05 ID:???
>>650
これは次世代電子戦システムに繋がるのか
それとも噂されてるAAM-4ベースのASMと並行した策源地攻撃機能のテストなのか
652名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:20:48 ID:???
>>651
書かれているとおりの物で、防衛省としては対ステルスが第一目的。
653名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:38:59 ID:???
グロウラーにはこれの非常に性能の良いものが積まれている

そして、それを使ってECM下でレーダーを強引に使い続けたF-22をAMRAAMで
倒す事に成功したという
654名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:56:17 ID:???
電子戦はわしが育てた
655名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:19:56 ID:???
電子戦機ならステルス機をレーダーロックできるって考え自体がようわからん
656名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:22:14 ID:???
レーダーでなくても座標ロック出来て
それをAAMに初期目標座標として入力できればいい
657名無し三等兵:2009/04/09(木) 19:53:48 ID:???
目標がコース変動したらおじゃんじゃね?
658名無し三等兵:2009/04/09(木) 20:07:48 ID:???
敵機がレーダーを使い続けている限りは中間アップデート可能に出来ないか?

といっても、何か敵が撃ったと思ったら全力で反対方向に逃げようとする(それが出来ない飛行状態でない限りは)から
その時点でレーダーを切られてしまう。だから普通は、慣性誘導+AAMのシーカーが敵を捉える、という

ごく短いレンジでしか使えないだろうと思われる。相手がステルス機だから尚更だ
659名無し三等兵:2009/04/09(木) 22:42:33 ID:???
それ以前に見つける事がまず第一、その為の研究。
660名無し三等兵:2009/04/09(木) 23:49:21 ID:???
だからあのF-22をグロウラーが落としたという奴は
多分F-22が1機でグロウラーを含む複数機を相手に戦ってたんじゃないのかな?と
推測できるんだよな
それで逃げ道塞がれて最後に逃げた方向にグロウラーがいたとか
661名無し三等兵:2009/04/10(金) 00:41:03 ID:???
防衛相、早期警戒衛星保有を検討
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090409AT3S0900Y09042009.html

浜田靖一防衛相は9日の衆院安全保障委員会で、
長距離弾道ミサイルの発射を感知する早期警戒衛星の保有について
「考えていかなければならない。重要性は認識している」と語った。
発射情報は米国の早期警戒衛星の探知に依存しているため、
自前の衛星保有を検討する考えを示したものだ。(09日 23:37)
662名無し三等兵:2009/04/10(金) 01:18:57 ID:???
>>660
とはいえ目視できる距離まで接近してもレーダーロックできない機体にどうやってAMRAAMをぶち込むんだ?
663名無し三等兵:2009/04/10(金) 01:31:04 ID:???
グロウラーのポッドがFCSと連動したものになっていると聞いているんだが

またグロウラーのポッドのうち、敵のレーダーや交信まで捉えてその方向を探知するものも
なかったかな?
664名無し三等兵:2009/04/10(金) 10:03:01 ID:???
[防    衛]

OH−1用TS1/MCH−101用RTM322など発注  装備施設本部、20年度のエンジン調達契約(2月分)

665名無し三等兵:2009/04/10(金) 10:08:15 ID:???
http://www.flightglobal.com/articles/2009/02/23/322953/boeing-reveals-further-details-of-export-standard-ea-18g.html
いつぞのALQ-99撤去のナメくさったEA-18G輸出版の記事で

Instead, it would carry a variety of signals intelligence and surveillance sensors, including Northrop Grumman's ALQ-218(V)2
radio frequency receiver and Raytheon's ALQ-227 communication countermeasures set for electronic surveillance, he says.

で、ALQ-218(V)2に、本当に

敵機がレーダーを発したら、その方向を3次元方向で正確に特定できて、

しかも、グロウラー限定で、機体のFCSにレーダーからの出力と同じようなAAMの初期撃ち出しの方向決定情報を
送り込む、なんて機能が付いているのかどうかだw
これでAMRAAMをとにかくそっちに撃ってみる事も出来るんだろうが

EA-18GはFCSが特殊だとは聞いているが、そこまでパッシブ特化の機能があるなんて聞いた事も無い
666名無し三等兵:2009/04/10(金) 10:19:05 ID:???
更に、ALQ-227に、敵機同士が交信する時の無線まで捉えてその位置を3次元座標で特定して
EA-18GのFCSに送り込む仕組みが備わっているなら、

F-22のパイロットがおっちょこちょいで独り言いっぱいの奴の場合

「やっば!ジャミングに対抗してAPG-77をガンガン利かせてたらそっちに誘導してきやがったぜ
俺は逃げるぞ!ラプターでもっとも味方機と敵機の機数比が小さかった被撃墜例になりたくねえよ俺は!
かっちょ悪くて基地いられねえよ!じゃあな!逃げるぜアディオスベイベー!!!」

とか僚機にごちゃごちゃ喚き散らし続ける限り、その交信を頼りにEA-18GのFCSがAMRAAMを中間誘導し続ける訳だw

ホントかよ?
667名無し三等兵:2009/04/10(金) 10:21:17 ID:???
そこ、おしゃべりしない!
668名無し三等兵:2009/04/10(金) 23:04:46 ID:???
>>569これとEA-18G
性能的にどれくらい差があるの?

>>569コレがあったら、北を爆撃に行けるって見たんだけど、マジなの?
669名無し三等兵:2009/04/11(土) 00:46:07 ID:???
>>668
攻撃を成功させるための要素の一つ、これがあればOKなんて物じゃない。
つうかそれ以前にもっと重要なハードルが有る。
670名無し三等兵:2009/04/11(土) 02:18:23 ID:???
>>607
さぁ、とっととそれで戦闘機を作るんだッ
671名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:42:28 ID:???
>>669
お返事どもです

くどくて申し訳ないのですが
>>569これとEA-18G は、同等の性能持ってるって事でイイの?
イメージとしてEA-18Gの方が、性能上田とと思ってたもるんで
672名無し三等兵:2009/04/11(土) 10:53:47 ID:???
[宇    宙]
JAXA、21年度の年度計画策定/収入は2,426億円  H−IIBロケットでHTV打上げ、業務運営の効率化推進
673名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:02:58 ID:???
>>671
EA-18GのALQ-99はボーイングがF-22も作っているからそれをジャミングできる性能を持てたのかもしれない。
日本で言えば心神のセンサを作っているからそれをジャミングできる性能を持たせることができるようなもの。

同じくらいの性能かどうかは分からないが、心神の広帯域多機能RFセンサとF-22のセンサは技術的には同じくらいの世代だろう。
心神のセンサを広帯域でジャミングできる性能ならF-22のセンサをジャミングできる可能性は無くいない。
674名無し三等兵:2009/04/11(土) 12:43:43 ID:???
>>673
わざわざの長文を書いていた頂いて、有難う御座います

なんだ・・結構凄いじゃん・・・>>569
675名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:30:36 ID:???
素子の性能はともかく、
長年の実運用で得た電子戦のノウハウの詰まったALQ-99と同等に実戦で「使える」物作るのは、実際難しいだろうな。
676名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:41:10 ID:???
とはいえ、やらないことには始まらない
地道にテストを積み上げて行くしかない
677名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:11:29 ID:???
テストっていうかYS-11が、、、
678名無し三等兵:2009/04/12(日) 18:22:24 ID:???
翼を外されたり半分ぐらいにカットされた状態のラジコンが飛んでたねぇ。
意外に普通に飛んでたわ。
679名無し三等兵:2009/04/12(日) 19:10:55 ID:???
飛行機というよりロケットでは?
680名無し三等兵:2009/04/12(日) 20:00:29 ID:???
>翼を外されたり半分ぐらいにカットされた状態のラジコン

?????

ATD-Xの3mラジコンを翼無しで飛ばしてた?
それなんてイスラエルF-15
681名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:56:31 ID:???
自己修復飛行の試験でF/A-18のラジコンを片翼で飛ばす画像なら見たが
682名無し三等兵:2009/04/12(日) 22:28:08 ID:???
あのスパホラジコンでか過ぎだよ
全長12mくらいもあるw
683名無し三等兵:2009/04/14(火) 09:54:28 ID:???
平成21年4月14日(火曜日)第14030号

[防    衛]
技本、「スマート・スキン構造要素供試体」を受領  三菱重工名航で完成審査/将来アビオの中核技術
684名無し三等兵:2009/04/14(火) 14:55:29 ID:???
供試体って厨2病ぽくてグッとくる
685名無し三等兵:2009/04/14(火) 15:50:26 ID:???
スマート
・当社スタンダードサイズ商品より小さめ
・「直径31mm」のシャープな細身タイプ。
より満足のいくフィット感をお求めの方に!
http://shop.okamoto-condoms.com/shopdetail/002000000014/order/
686名無し三等兵:2009/04/15(水) 03:41:51 ID:???
ミサイル騒ぎで滞空型無人機に予算つかんかのう
687名無し三等兵:2009/04/15(水) 12:05:53 ID:???
早期警戒衛星を本気でやるなら、滞空型無人機は御役御免になるような・・・
688名無し三等兵:2009/04/15(水) 12:19:48 ID:???
>>687
>早期警戒衛星を本気でやるなら、滞空型無人機は御役御免になるような・・・
用途が違うのでは?
689名無し三等兵:2009/04/15(水) 13:20:55 ID:???
早期警戒衛星と滑空無人機では監視する対象が違う。
690名無し三等兵:2009/04/15(水) 13:21:31 ID:???
早期警戒衛星さえあれば滞空型無人機はいらない子…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AAry
691名無し三等兵:2009/04/15(水) 13:24:33 ID:???
>>690
>早期警戒衛星
と偵察衛星たくさんの米国も、最近はグロホに。
そのまま攻撃! と言うのが良い。
692687:2009/04/15(水) 14:23:11 ID:???
じゃあ滞空型無人機が流産する心配が一つ減った。
後はグロホに潰されないことを願うだけ?
693名無し三等兵:2009/04/15(水) 16:44:15 ID:???
グロホは導入検討したけど、日本の想定する運用には不都合が…で
結局蹴られたのでは?それで自前開発中と聞いた気が(ry
694名無し三等兵:2009/04/15(水) 17:28:12 ID:9GePMbxz
>>690
逆だろ、ステルス滞空型無人警戒機ができれば早期警戒機っていらないんじゃないの。
695名無し三等兵:2009/04/15(水) 17:38:14 ID:???
>>693
いつもの理由付けに過ぎない。
勿論 自前で自国の要求に合った性能・信頼性の物がそこそこの価格で手に入るなら、全く文句はないがね。
696名無し三等兵:2009/04/15(水) 17:55:50 ID:???
>>694
それはない
697名無し三等兵:2009/04/15(水) 18:07:10 ID:???
[防    衛]
P−3C系列14機/T56オーバーホールなど発注  装備施設本部、航空機・エンジン修理契約(2月分)
海自18DDH用ヘリコプタ牽引装置、IHIと契約
698名無し三等兵:2009/04/15(水) 18:29:10 ID:???
>>695
何でもかんでも「理由付け」とか言ってるとキヨタニ先生乙としか(ry
699名無し三等兵:2009/04/15(水) 22:54:25 ID:nVa+EoYt
>>696
なんで?
700名無し三等兵:2009/04/15(水) 23:13:30 ID:???
>>695
グロホでは航続距離が足りないのは明白な事実だろ
てか他の装備でも理由付けとかねえよ
あほなヨタを真に受けるな
701名無し三等兵:2009/04/15(水) 23:26:38 ID:???
適当な理由付けで予算くれるほど財務省も甘くない。
予算が付いているのはそれ相応の理由があるんだとマトモな頭なら分かる。
702名無し三等兵:2009/04/16(木) 00:58:11 ID:GUEzbV2s
>>700
グローバルホークを考えているわけでは無いんだが・・・
なんか凄い発想に差が有るな。
703名無し三等兵:2009/04/16(木) 01:01:08 ID:???
無人機を運用するのは硫黄島だそうだからねぇ・・・
航続距離が足りないんじゃないかなぁ・・・
704名無し三等兵:2009/04/16(木) 02:27:57 ID:GUEzbV2s
>>703
もしかしたらジェット機を考えているんじゃないの?
滞空型だからジェット機は無いと思っているんだが・・・
705反米イスラム過激派:2009/04/16(木) 02:46:29 ID:jxpHsXfl
こんな糞スレはほっといて、このスレに書き込んでくれ。

アメリカに原爆を落とそう!!!!!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226770139/

イギリスに原爆を落とそう!!!!!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239541797/
706名無し三等兵:2009/04/16(木) 14:18:18 ID:???
韓国ロケット打ち上げるらしいな。
7月らしいけど、九州上空を通過するとか聞いたけど、どうなの?
707名無し三等兵:2009/04/16(木) 14:27:57 ID:???
韓国もロケット打ち上げへ 7月、人工衛星を搭載
http://www.asahi.com/international/update/0415/TKY200904150330.html
【ソウル=牧野愛博】韓国は7月末、同国初の人工衛星搭載ロケット「KSLV―1(ローマ数字)」を南西部の羅老宇宙センターから打ち上げる。
15日から同センターで最終段階の試験が始まった。

北朝鮮は5日のミサイル発射で人工衛星の軌道投入に失敗しており、
「KSLV―1」打ち上げが成功すれば韓国は北朝鮮を抜いて、
10カ国目の「自前ロケットによる人工衛星打ち上げ国」となる。

「KSLV―1」は全長約33メートルの2段式ロケット。ブースター(推進装置)の1段目をロシアと共同開発し、
2段目は韓国が独自に開発した。

朝鮮が98年に長距離弾道ミサイル「テポドン1」を発射したことを受け、
韓国は05年までの「KSLV―1」打ち上げを目指してきたが、計画は難航した。

これ日本上空を通過するよな?
テポドンとどう違うんだ?
708名無し三等兵:2009/04/16(木) 14:43:57 ID:???
>>707
> 朝鮮が98年に長距離弾道ミサイル「テポドン1」を発射したことを受け、
> 韓国は05年までの「KSLV―1」打ち上げを目指してきたが

意味がわからん。
北と同じ面に落ちてどうするんだよ。
709名無し三等兵:2009/04/16(木) 15:39:05 ID:???
ロシアは極軌道とかけっこう赤道方向から大きくずらして射ち上げるノウハウもってるから
がんばって日本よけてうつかもよ
710名無し三等兵:2009/04/16(木) 15:44:27 ID:???
カムチャツカやアラスカに墜ちるんですね。わかります。
711名無し三等兵:2009/04/16(木) 15:47:02 ID:???
>>709
律儀に日本を避けるような連中には思えん
むしろわざわざ必要もないのに日本の上空を飛ばしていくんじゃないか?
712名無し三等兵:2009/04/16(木) 17:09:43 ID:???
打ち上げ失敗
  ↓
日本に落ちる
  ↓
失敗じゃないニダ! 
わざと日本に落として日帝を懲らしめてやっただけニダ!
愛国無罪ニダ!
713名無し三等兵:2009/04/16(木) 17:20:07 ID:???
>>706>>707
極軌道打ち上げで沖縄諸島と先島諸島の間を抜ける計画だったはず。
714名無し三等兵:2009/04/16(木) 18:02:48 ID:???
>>703
静岡空港が最高の立地だと御大も仰っておられた
715名無し三等兵:2009/04/16(木) 18:16:48 ID:???
[防    衛]
川崎重工と次期固定翼哨戒機の量産1次契約締結  海自、発注金額344億円/最終納期25年2月末
716名無し三等兵:2009/04/16(木) 18:51:54 ID:???
>>714

グロホは高高度経済巡航性能を高めるために、グライダーのような
長くて柔い主翼使ってるから、機動がとても制限される。
民間機との共存はむずかしいらいしぞ。

717名無し三等兵:2009/04/16(木) 19:01:26 ID:???
>>714
元静岡空港で深夜離発着案とな
718名無し三等兵:2009/04/16(木) 21:10:51 ID:???
>>716
列島中央部にあっては、関東上空の混雑地域を越えるために高度を稼ぐ必要がなく、
上昇しつつ目的地へと飛べる
これは航続距離の延伸を可能にする
民間機については、確かに静岡空港は地方空港にしては就航する便が多くなる見込みだが、
無人偵察機はいつ上がるかわからないアラート待機の戦闘機とは違うので問題は小さいと思う
719名無し三等兵:2009/04/17(金) 12:32:32 ID:???
伊豆諸島を前進基地にして、静岡空港あたりを整備基地にするのがいいのかな。

720名無し三等兵:2009/04/17(金) 12:42:26 ID:???
[防    衛]
2波長赤外線センサ技術(その2)を富士通と契約  技本、探知・識別能力向上/装置の小型化に反映
721名無し三等兵:2009/04/17(金) 19:40:48 ID:???
エアボス関連かとも思ったが、もっと汎用的な要素技術なのね
722名無し三等兵:2009/04/17(金) 20:46:14 ID:???
http://www.kamiura.com/mail.html
日本が98年8月のテポドン騒動で導入した国産・情報衛星(偵察衛星)は、
今回のテポドン2の発射では解像度が悪く活用できなかったと報じられています。
自前の偵察衛星導入を標ぼうし、約2500億円の巨費を投入して打ち上げられた偵察衛星がダメでした。
日本の偵察衛星は光学カメラ、Lバンド・レーダーともに解像度が悪く、
欧米で市販されている衛星写真(商業用)より荒くて、地上のものが精密に識別出来なかったためです

これはまじですか?
723アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/17(金) 20:49:19 ID:???
確かにIGSは公称1mの解像度は出てないだろうとは言われてたけど、少なくとも今回の件で
解像度低すぎで使えなかった説かそう言う報道は聞いた覚えがないぞ。私が知らないだけ?
724名無し三等兵:2009/04/17(金) 20:57:32 ID:???
なんだ神浦か
725名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:05:34 ID:???
まぁ商用民間衛星に劣るというのは以前から松浦氏とかも言ってたしなー
分解能の向上したタイプってもう打ち上げられてたっけ
726アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/17(金) 21:07:44 ID:???
そも、駄目もクソも導入当初から最初のうちはとにかく性能面で劣るのは仕方がないと割り切って国産にしてたわけだし。
アメリカが国産の半額で売り込んできたけど、それを買ってたら進歩はなかったからね
727名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:27:18 ID:???
>>725
>分解能の向上したタイプってもう打ち上げられてたっけ
反射望遠鏡のでかいのが国産できるようになるらしいね、
宇宙研で聞いた噂です。それが飛べば30cm行けそう。
728名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:32:14 ID:???
だからアメリカは許可したのかもしれないな、商業用より解像度が低いw( ´_ゝ`)プッ
みたいな。
729名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:34:23 ID:???
60p級の実証機が飛んでたな
それでも40pのジオアイには劣るが
730アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/17(金) 21:47:47 ID:???
そこらへんの流れは「誕生国産スパイ衛星」って本に詳しい

絶版だけどアマゾンで買える
731名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:55:41 ID:???
スパイ衛星に金かけるより、すばる天体望遠鏡に金かけた方が
ロマンがあっていいな。

日本が滅んだあとにも、「先達は優雅なり」って詠われるだろう。
732名無し三等兵:2009/04/17(金) 21:58:19 ID:???
戦闘機と同じだよ。
アメリカ製をそのまま買い続ける限り決して進歩できない。
733アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/17(金) 21:59:43 ID:???
人ごとならそうだけど、自分の住んでる国ならどんだけ汚かろうと滅びるよりは存続した方が良いわ…
734名無し三等兵:2009/04/17(金) 23:39:22 ID:???
>>731
>スパイ衛星に金かけるより、すばる天体望遠鏡に金かけた方が
>ロマンがあっていいな。

逆。スパイ衛星にお金かけてくれると、1mより大きな国産反射望遠鏡が
村の天文台に安価で配れるようになるんだ。
すばるは、アメリカ製の鏡。
735名無し三等兵:2009/04/18(土) 01:24:35 ID:???
日本の情報収集衛星は高度400kmでの解像度
偵察衛星の高解像の場合の高度200kmまでおろせば解像度は半分になる
それに、解像度は開口径で決まるので結局は衛星の大きさ、重量で決まる
今のは確か2.5t
宇宙基本法が改正されて防衛省の独自衛星が認められたし
H-2Bなら17t近くまで打ち上げられる
かなりの性能改善が見込める
さらに、偵察衛星で重要なのは天候や昼夜の影響を受ける光学衛星ではなくレーダー衛星
この分野では、日本のレーダー衛星は米国のラクロスと同じ1mの解像度
736名無し三等兵:2009/04/18(土) 01:31:16 ID:???
スパイ衛星使って今日の中華空母位置とか発表して。
737名無し三等兵:2009/04/18(土) 03:39:24 ID:???
ALOSのPRISMが700km上から2.5mの地上分解能を実現しつつ70kmの観測幅があるんだから、
そのセンサをIGS-Oと同じ500km上まで下ろしてくればそれだけで地上分解能1.8mになるのよね。
さらに観測幅が40kmくらいに狭めて良いなら同じ技術レベルのままでもIGS-Oの分解能1mてのは難しい話じゃない。
んで、解像度未達成云々という報道も一部ではあったけど、他の防衛分野あるいは科学分野での報道機関の実績を見るに
その報道にどれだけ真面目に受け取れる要素があったのかしらん、というのは僕は今でも思ってるわけだが。

そして、>735の言うような巨大かつ高性能な衛星という志向はずっとアメリカがとってきた道だけど、
予算には限りがあるので個々の衛星の性能と衛星数∽観測頻度はある程度バーターになるわけで、
ひたすらスポット類似のシステムを使うフランス、ちょっと前までボストーク流用の銀塩カメラ搭載衛星でどうにかしてきたロシア、
まあそんなあたりも見つつ、現行のサイズから極端に衛星を大型化せずにその中で性能向上を果たす、くらいで良いんじゃないのかしら。
HTVのバス+ペイロード部一杯に乗っかる反射望遠鏡というのは大変に興味をそそる構想ですが。

まあスレ違いだけどね。
738名無し三等兵:2009/04/18(土) 04:05:22 ID:???
ラクロスの性能は未公開だったと思うが
というか偵察衛星自体、存在が非公認で・・・・・・
間違って衛星本体の画像が流失したことだけでも一種の奇跡w

FASに言わせれば、解像度1m以上だろうとかなんとか
>in principle the resolution might be expected to be better than one meter.
ttp://www.fas.org/spp/military/program/imint/lacrosse.htm
739名無し三等兵:2009/04/18(土) 10:26:44 ID:RrQw/h4C
衛星の解像度がいくつなんて嘘でたらめを言いふらしている時点で
ほら吹きやろうだろ。
特に軍用の情報が漏れる事なんて無い。
なんとか浦なんてインチキジャーナリストだろ。
740名無し三等兵:2009/04/18(土) 11:52:42 ID:FGNZGB4H
>>739
当初十分な解像度が得られなかったってのは政治家からのリークだからその通りだろ。
で、以後音沙汰無しなんだから対処できたってのが正しい判断でしょうね。
2代目の改良型が問題なく上がっているようだから。
ALOS(大地)も当初十分な精度が得られなくて困っていたがプログラムを書き直して対処した。
741名無し三等兵:2009/04/18(土) 12:36:40 ID:???
>>722
逆神様の御神託か。
IGSの有効性が証明されたわけだ。
ありがたやありがたや。
742名無し三等兵:2009/04/18(土) 15:45:18 ID:???
>>739
そこは神なんとかにしとけよw
743名無し三等兵:2009/04/18(土) 15:47:46 ID:???
神浦さんをジャーナリスト扱いとは失礼な

新聞記事だけでわかったようなことを言うなんてジャーナリストに失礼だろう
744名無し三等兵:2009/04/18(土) 16:27:00 ID:???
彼に仕事がくるってことはああいうのがマスメディアの要求する人材なんだよ
745名無し三等兵:2009/04/18(土) 21:29:59 ID:???
以前どっかの人が高度100kmの超低空衛星についての論文を発表したら、
すぐにアメリカが偵察衛星として使えないかと食いついてきたと書いてたなあ。
その人は超低空衛星は理論だけで実現は無理だと説明して、その話は終わったと書いてあったと思うが。
746名無し三等兵:2009/04/18(土) 21:54:22 ID:???
それで成層圏偵察気球に話がつながるんじゃなかったっけ?
747名無し三等兵:2009/04/18(土) 22:48:19 ID:???
偵察衛星の撮影解像度なんて高度に大きく影響し、かつ防秘じゃないか。
神なんとかさんはそんな情報知る立場にないだろ。
普通は手に入れられない戦闘機のパンフレットをもってるとか自慢してkojiにさんざん
馬鹿にされてたし、こいつ基本的にホラ吹きだよ。
748名無し三等兵:2009/04/18(土) 22:48:36 ID:???
俺は解像度云々より、とにかく数年で何とか使える偵察衛星をデッチ上げたほうが驚きだが
749名無し三等兵:2009/04/18(土) 22:53:32 ID:???
金と音頭をとる人間さえ言えば大体の事は間に合わせてしまえる
750アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/18(土) 22:56:30 ID:???
>747
それ別人じゃね?
751名無し三等兵:2009/04/18(土) 23:04:01 ID:???
>>750
二階堂だな、F-15FXネタで恥さらしたのは
752名無し三等兵:2009/04/18(土) 23:06:35 ID:???
軍板では以降テクノバーンと二階堂はNGワードでお願いします
753剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2009/04/18(土) 23:06:41 ID:??? BE:73710634-2BP(1010)
>>748
>驚きだが
同じく
754名無し三等兵:2009/04/18(土) 23:09:32 ID:???
国際】7月末、韓国ロケット日本領海上空通過へ 初の人工衛星搭載 日本政府は静観「韓国の場合、宇宙の平和利用であるのは明らかだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240058498/-100

韓国もロケット打ち上げへ 7月、人工衛星を搭載
http://www.asahi.com/international/update/0415/TKY200904150330.html
>朝鮮が98年に長距離弾道ミサイル「テポドン1」を発射したことを受け、
>韓国は05年までの「KSLV―1」打ち上げを目指してきたが、計画は難航した。

どこが平和目的なんだ?
755名無し三等兵:2009/04/19(日) 00:15:38 ID:???
ミサイル製造用機材に日本製品 北朝鮮船から押収、印元高官証言
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041801000431.html#

北朝鮮のミサイル日本が支援してます。
756名無し三等兵:2009/04/19(日) 00:15:54 ID:???
平和目的でなかったら韓国の駐留米軍が半島を蹂躙しまくるから
757名無し三等兵:2009/04/19(日) 01:17:22 ID:???
>>748
情報収集衛星はALOS(大地)用に開発されたセンサーを既存のバスに載せたもの
本家のALOSより先に打ち上げられたけど
ALOSが高度700kmの軌道だが収集衛星は400km
収集衛星はレーダーと光学を別々の衛星に分けたが、ALOSは両方一つの衛星に載せた
ALOSの観測データは公開されているので、情報収集衛星の性能は大体推測できる
二代目の情報収集衛星、少なくともセンサーは新型、バスも変更のはず
758名無し三等兵:2009/04/19(日) 01:25:46 ID:???
バスは専用の物になるのだろうか
759名無し三等兵:2009/04/19(日) 06:01:28 ID:???
>>745
イオンエンジンを使って低高度を維持する衛星の構想はあったと思う
760名無し三等兵:2009/04/19(日) 10:36:41 ID:???
>>759
>イオンエンジンを使って低高度を維持する衛星の構想はあったと思う
真面目に研究しており、最初の審査=MDRまで行っています。
構想と言うよりは、準備中の計画です。
761名無し三等兵:2009/04/19(日) 11:32:28 ID:???
>>759
搭載された噴射剤をイオンエンジンで噴射して低高度を維持する衛星は
海外では昔から実用化していて

電力の続く限り低高度を維持できるイオンジェトエンジン衛星が新しい考え
762名無し三等兵:2009/04/19(日) 11:39:48 ID:???
ジェト→ジェット
763名無し三等兵:2009/04/19(日) 12:20:08 ID:???
>>761
> 海外では昔から実用化していて
イオンエンジンでの低高度維持はGOCEが初だろ。
764761:2009/04/19(日) 18:33:26 ID:???
>>763
ごめんなさい、勘違いでした。>>761はナシで。
765名無し三等兵:2009/04/19(日) 18:36:16 ID:???
ロシアのコバルト偵察衛星なんかは近地点高度180キロの凄く低い軌道飛ぶな
まぁ回収式で100日程度の飛行だから高度維持は考慮して無いけど
766名無し三等兵:2009/04/19(日) 19:00:50 ID:???
昔の偵察衛星はフィルム写真で撮影してとある時間になると地上に対してパラシュートでフィルムを投下してな(ry
767アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/19(日) 19:03:50 ID:???
>766
>昔
今でもロシアでは使ってる件。
768名無し三等兵:2009/04/19(日) 19:15:48 ID:???
ヴォストークのカプセルをいまだに生産してるんだったか
769名無し三等兵:2009/04/19(日) 19:21:15 ID:???
ロシア版USERSのフォトン衛星やビオン衛星、
昔運用していたゼニット偵察衛星は突入カプセルがボストーク宇宙船とそっくりですね

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b5/KozlovFoton6.jpg
770アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/19(日) 19:31:20 ID:???
そっくりって言うか、そのものじゃなかったっけ?
771名無し三等兵:2009/04/19(日) 19:32:58 ID:???
宇宙スレwwwwww
772名無し三等兵:2009/04/19(日) 20:38:45 ID:???
イオンエンジンっていっても、無電極のやつで実運用されてるのはやぶさだけだっけ。
773名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:36:51 ID:???
>>772
ECR型無電極ならμ10だけだがRF型無電極ならRIT-10がある。
GTO投入失敗を1年半かけてリカバリしたARTEMISで使われてたやつ。
774名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:58:15 ID:???
大気をイオン源にしたイオンエンジンは研究されている、
これだと軌道高度200Kmを維持できるそうな。

ttp://technews.blog42.fc2.com/blog-entry-10.html
775名無し三等兵:2009/04/19(日) 22:11:57 ID:???
>>774
残念ながらその計画に使われるのはリングカスプ型のキセノンイオンエンジンだ。
エアブリージングイオンエンジンはまだまだ先の話。
776名無し三等兵:2009/04/19(日) 22:24:21 ID:???
イオンエンジンってプラズマみたいなものか?
777名無し三等兵:2009/04/19(日) 22:41:41 ID:???
簡単に言うと粒子ビームの反動を使う推進装置。
778名無し三等兵:2009/04/20(月) 16:33:22 ID:???
[防    衛]
ソマリア沖・アデン湾の海賊対処でP−3C派遣へ  浜田大臣、準備命令を発出/ジブチに部隊展開
779名無し三等兵:2009/04/21(火) 21:59:49 ID:???
[防    衛]
統幕「統合防衛力評価シミュレーション」を3月納入  三菱重工、平成20年度下期の統合防衛部門業況
[宇    宙]
HTV技術実証機、JAXA筑波宇宙センターを出発
780名無し三等兵:2009/04/22(水) 14:37:39 ID:???
http://www.kamiura.com/images/kr.jpeg

韓国の日本領空を飛んでいくロケット。
どうみても弾道ミサイルです。
781アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/22(水) 14:44:23 ID:???
眼科に行け
782名無し三等兵:2009/04/22(水) 15:20:26 ID:???
H-2ロケットのSRBみても弾道ミサイルって言いそうだな。
783名無し三等兵:2009/04/22(水) 15:40:30 ID:???
>>780
弾道ミサイル実験だな。
 日本政府も文句を行ったほうがいいな。
 http://uchukan.satsumasendai.jp/data/gallery/ex/0601h2a-8.html
784名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:11:53 ID:???
目的は宇宙の平和利用でも万が一軌道を外れることだってある。
とりあえず福岡にPAC-3だろ
785名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:17:24 ID:???
[防    衛]
陸自、実用試験用88式地対艦誘導弾システム改を契約
786名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:23:03 ID:???
被害担当艦テポドンスレに、北朝鮮は損害保険を掛けてるから大丈夫と言ってる奴がいたがww、
そういう問題じゃないからな。
アカヒ工作員ぽい奴だったが、人命は地球より重いと言うわりにそんなんだよ。
このスレでも弾道弾じゃないと言って問題をすり替え、あるかないかわからない保険金
を目当てにする卑しい根性の奴がいるのは、嘆かわしいよ。
787名無し三等兵:2009/04/22(水) 19:38:07 ID:???
>>785
色々と変態と聞いてたがやっとここまで来たか
788名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:02:14 ID:???
調達名はなんになるんだろうか?
今のASM-2の改良型は93式空対艦誘導弾(B)になってるが。
789名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:09:22 ID:???
SSM-1Bは艦載型で使っちゃったから、Cとかになるんだろうか
790名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:12:25 ID:???
ASM-1Cがあるから、Cも無理では?
791名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:39:36 ID:???
そういや"たちかぜ"って何の標的に使うつもりんなんだろうな。
792名無し三等兵:2009/04/23(木) 10:18:07 ID:???
[工    業]
自動車・航空機向け開発拠点「A&Aセンター」が開所  東レ、三菱重工と炭素繊維複合材の共同開発推進へ
[防    衛]
PAC―3サイルのライセンス国産初号機を2月に納入  三菱重工、20年度下期の誘導機器受注/生産状況(上)
793名無し三等兵:2009/04/24(金) 10:17:32 ID:???
[防    衛]
F−Xの22年度予算確保を要望/F−15近代化推進  三菱重工、20年度下期の固定翼機受注/生産状況(1)
794名無し三等兵:2009/04/24(金) 10:29:47 ID:???
もうF-15JpreMSIPバラして傷んだ部品取替えて組み直すラインでも作れ
ラインは工場のベルトコンベアでなく部品子会社へのロジスティクスの意味というなら
そっちからの取り寄せも込みにしてくれ
795名無し三等兵:2009/04/26(日) 00:40:05 ID:???
>>794が即金で全費用を賄ってくれるそうです。
報国烈士様、ありがたやありがたや
796名無し三等兵:2009/04/26(日) 02:25:31 ID:???
もうとにかくかっこいい戦闘機をたのむ。
797名無し三等兵:2009/04/26(日) 04:02:36 ID:???
>>796が飛燕を作ってほしいようです。
かっこいいのはその通りですが、今どきどうするつもりなんでしょうか。
798名無し三等兵:2009/04/26(日) 04:12:10 ID:???
かざって愛でるにきまっておろう
799名無し三等兵:2009/04/26(日) 04:36:15 ID:???
夜明け前に早起き爺さんサヨク
800TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/04/26(日) 10:13:47 ID:???

          /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
⌒_⌒)      ヾ         ヾ
        ミ  ´ ∀ `    彡        (⌒_⌒_) 800げと
        ッ        _   ミ
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /      (⌒_⌒_⌒_)
           ヽ  |   /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | BIG MOSSARI IS |
        | WATCHING YOU |  (⌒(⌒)
        |________|
801名無し三等兵:2009/04/26(日) 10:49:57 ID:???
もさーり殿!

F-22が残念ながら取得不能になってしまいましたが
次善の策としては何をお薦めしますか?
F-15SEは、やはり変更点が多過ぎてF-4EJ改代替には時期的に難しいですか?
802名無し三等兵:2009/04/26(日) 13:09:22 ID:???
>>800
成層圏滞空型の地上監視気球かwww
803TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/04/26(日) 14:32:54 ID:???
          /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
⌒_⌒)      ヾ         ヾ
        ミ  ´ ∀ `    彡        (⌒_⌒_) >801 空自の人達はまだ諦めていないもさね。
        ッ        _   ミ                他ならぬ米空軍が「防空にのみ使うならF-22でなくても」
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ                と考えていることが障害もさ。
         ヾ  ヽ V  /  У                空自が支援戦闘機よりも一歩か二歩踏み込んだ運用を
          ヽ` ー |--― ' /      (⌒_⌒_⌒_)    公式に声明するには、政治的な障害もまだあるもさ。
           ヽ  |   /                   それを今からクリアしたとしても
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                F-15SEは時期的に難しい以前に、実現するのか疑問もさ。
        | BIG MOSSARI IS |                モスボールからF-111Fを引っ張り出すのに比べて
        | WATCHING YOU |  (⌒(⌒)         性能で劣りかつ高価になる可能性さえあるもさ。
        |________|

>802 ふんわりもっさり。ちなみに、対流圏に留まる係留型の地上監視気球はすでにかなりの数が運用されているもさね。
804名無し三等兵:2009/04/26(日) 14:43:07 ID:???
完璧にEF2000フラグです本当にありがとうございました
805名無し三等兵:2009/04/26(日) 14:55:08 ID:???
まともな軍隊なら先にドクトリンがあってどういった兵器が必要か、となって兵器を導入しようとする。
F-15のときは空自もその辺きっちり説明できたけど、今の空自はF-22を必要とする理由を説明できないので
説得力がない、という話も。
806名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:06:17 ID:???
「軍隊でない」時代が長すぎたんだ。
807名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:23:21 ID:???
空自がここまでF-22にこだわるのは
単純にF-22がもっともF-Xの要求に適しているからなのだろうか
それともF-22が絶対に必要となる想定があるからなのだろうか
808TFR ◆IBMOSAtBIg :2009/04/26(日) 15:34:11 ID:???
          /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
⌒_⌒)      ヾ         ヾ
        ミ  ´ ∀ `    彡        (⌒_⌒_)
        ッ        _   ミ
        彡,.    (,,_,ノ  _,,.ヽ
         ヾ  ヽ V  /  У
          ヽ` ー |--― ' /      (⌒_⌒_⌒_)
           ヽ  |   /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | BIG MOSSARI IS |
        | WATCHING YOU |  (⌒(⌒) >805、>807
        |________|  F-22の防空以外での性能が欲しいもさが(たぶん)、
                       それを公式に声明できない事情がまだあるもさね(たぶん)。
それは制服サイドからは口に出せないだろうとモサは思っているもさ。
そして、それを政府が正式に表明すれば米軍の極東戦略にとっても大きくプラスになるはずもさ。
かつてF-15導入の時には日本の防空体制強化が米極東戦略に大きくプラスになったもさ、
だからこそ米空軍は一緒に米議会筋と米政府を説得してくれたもさ。

逆に「F-22を導入しても本土防空以外に使わない」と声明した場合には米空軍は説得を手伝ってくれないもさね。
809名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:36:36 ID:???
敵にF-15を上回る性能の機体に数で圧倒されてる現状じゃF-22でも不足が生じるくらいだろ
810名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:47:50 ID:???
ゲームの話か?
戦闘機同士の総力戦ってどんな状況?ハルマゲドン?
811名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:51:45 ID:???
>>809
>敵にF-15を上回る性能の機体に数で圧倒されてる現状じゃF-22でも不足が生じるくらいだろ

形態二型の改修済みF-15Jに、更にAPG-63(V)1を(v)3にすれば、性能で圧倒される、
と言う事態にはならないのでは?
812名無し三等兵:2009/04/26(日) 15:54:15 ID:???
それを後何機揃えられるわけ?
機体寿命も考えてよ
813名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:15:43 ID:???
しかしF-22の作戦半径で大陸沿岸の基地を○○できるのかね。
814名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:17:28 ID:???
>>813
>しかしF-22の作戦半径で大陸沿岸の基地を○○できるのかね。
給油機を買ったのは・・・
815名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:18:15 ID:???
F-X導入を議論するときにはF-XXをどうするか(国産かラ国とか)大まかな道筋がいるよな。
戦闘機の研究開発にかかる時間を考えると。
F-XX、つまりF-15後継はどうするつもりなんだろ防衛省は。
816名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:19:01 ID:???
最初から選択肢は国産戦闘機しかなかったわけだ
817名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:21:04 ID:???
s氏と同じような情報を持っても解釈は結構違うもんなんだね
818名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:33:47 ID:???
ところで今のアメリカにF-22以上の巡航速度と機動性と航続距離を維持しつつ、
F-22以上の爆装量を実現するステルス戦闘機をつくることできると思う?
そして今の日本にもつくれると思う?
819名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:36:53 ID:???
とにもかくにも金が居ない。またそれを正当化できるわかりやすい敵がいない。
820名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:42:27 ID:???
しかし未だにF-22をあきらめられない空自の中の人の脳みそはどうかしとる。
製造元が生産中止だというのに、サンタさんにでももらうつもりか?
821名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:52:20 ID:???
ライセンス生産するつもりだろ。

どうせステルスエアフレームは将来的に必須だし、
ラプターの次に使われる技術も出てきるしな。
822名無し三等兵:2009/04/26(日) 16:54:23 ID:???
ロッキードが作らないなら三菱に作ってもらえばいいじゃない
823名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:05:47 ID:???
>>818
爆装か、それは難しいな・・・
現状より少しばかり大型化していいならそれを許すだけのエンジンがある、あるがしかしそれは戦闘機として
F-22よりも最適解からはみ出る事になりそうだ。
それは意味があるのだろうか、と。
824名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:05:54 ID:???
三菱がノースロップを買収しておけばよかったんだよ
825名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:06:41 ID:???
>>823
> それは意味があるのだろうか、と。

ASMを4本搭載するF-2の後継機種を作らなければならない日本には大いに意味のあることじゃない?
826名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:07:37 ID:???
つ「最高に頭の悪い発言をして下さいin軍事板」
827名無し三等兵:2009/04/26(日) 17:22:44 ID:???
>>825
2018爆撃機を復活させたようなものになりそうだなw
828名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:20:18 ID:???
ただまぁ、FXはともかくFSは日本独特の事情により
国産しないとベターな物はなかなか調達できないっていう
苦しい事情もあるなぁと思った。
829名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:32:45 ID:???
しかもF-2の後継機はシナ空母を一発で機能不全にするだけの対艦ミサイルをキャリーすることを求められるわけだが
830名無し三等兵:2009/04/26(日) 18:39:30 ID:???
不確実性の大きい航空攻撃にそんなものを求めるのは酷
831名無し三等兵:2009/04/26(日) 21:48:55 ID:???
どう考えてもF-22はもうないよ。
さすがに妄言としかいいようがない。
現実的に考えると買うとすればF-15sgかF-2、F-15jの改修でしょ。
832名無し三等兵:2009/04/26(日) 22:04:22 ID:???
>>829
 核 弾 頭 で す ね 、 わ か り ま す 。
833名無し三等兵:2009/04/26(日) 22:09:13 ID:???
結局グラニートかいw
834名無し三等兵:2009/04/27(月) 01:13:30 ID:???
>>830
中国は本気で超音速対艦ミサイル作ってるがなw
835名無し三等兵:2009/04/27(月) 01:55:13 ID:???
>>803
>空自の人達はまだ諦めていない

まあいいものは欲しいのは当然でしょうしw
と思ったら、

>他ならぬ米空軍が「防空にのみ使うならF-22でなくても」
>と考えていることが障害

げげげげげぇっ!!!!!
防空「のみ」でないと?すると???

>空自が支援戦闘機よりも一歩か二歩踏み込んだ運用を
>公式に声明するには、政治的な障害もまだある

空自で言う「支援」以上ということは、
敵国が攻撃準備を始めたらその地区を爆撃!!!!!

>F-15SEは時期的に難しい以前に、実現するのか疑問

やっぱり尾翼曲げたりCF&WTつけたり難しいんですか

>モスボールからF-111Fを引っ張り出すのに比べて
>性能で劣りかつ高価

やっぱり、爆撃??
___________________________________________

空自が、F-22導入の明確なビジョンを示さない理由が分かったようなw
こりゃ、大っぴらには、だめじゃん!

XF5×4発で、日本独自にB-1Rの縮小版作るしかないよこれじゃあ
836名無し三等兵:2009/04/27(月) 02:14:19 ID:fAy0UTj3
>>835
核戦争前提(これはもう必須)で敵地攻撃を考えない軍人がいるとしたら、それこそクズだ。
まさか九条が守ってくれるなんて・・・
837名無し三等兵:2009/04/27(月) 02:52:43 ID:???
F-2の後継機作るよりも
J/APG-1の後継とASM-2の後継を作った方が対艦攻撃には強力だと思うけど
838名無し三等兵:2009/04/27(月) 02:59:57 ID:???
ASM-2のどこがご不満で?
839名無し三等兵:2009/04/27(月) 03:00:54 ID:???
>>835
> やっぱり尾翼曲げたりCF&WTつけたり難しいんですか

簡単ならとっくにF-2スーパー改が大空を飛んでる
840名無し三等兵:2009/04/27(月) 03:12:17 ID:???
>核戦争前提(これはもう必須)で敵地攻撃を考えない軍人がいるとしたら、それこそクズだ

それは分かる

しかし、その時には空自Pが片道攻撃覚悟でせいぜいレーザー誘導爆弾程度で
破壊に行って来る、その程度だと思っていた
核戦争はよっぽど切羽詰った状態で無いと起こらないだろうし、そうなったらこっちも国のため
覚悟あるのみな人達かな?と

兵士も人間だ。生きて帰った方が良い。だから、ステルス機である方が良いのも当然だ
そう、考え直すべきか

日本は平和ボケなんてよく言うが、実際には、アメリカ政府全体の方が日本の自衛隊より平和ボケなのか、
それとも、同盟国への核攻撃に対しては、ある程度の犠牲止む無しと切り捨てているのかどうか

最早技本スレで扱える範疇を超えてしまうなあw
___________________________________________________________

だが逆に、F-15SEがボーイングの言うスペック通りだとしたら、とにかく上辺の防空任務に関しては
十分な機体である、という事も分かった
速力やレーダー性能、ある程度レーダーに捉えられにくい性能などで、空自のうわべの要求からは
外れたものではない、というわけだ

そして、核攻撃阻止を考えた場合でも、自分が当初無責任に考えていた、敵国上空に正面限定ステルス
あるいはそれ未満の通常F-15E形態でレーザー誘導爆弾で攻撃し、その際にSAMで何十機落とされるか
分からん、というヘボ作戦であれば、まあ何とか1回は実行可能であると(何十機も落とされたらもう次が無い訳で
実行可能とは言えないよなw)

空自はせいぜい支援戦闘機までしか飛行隊を持てないから、露骨にF-111クラスの機体を持つのもどうかとw
ならばマルチロール機を導入するしか無い
スパホに同じ事やらせるならグロウラーとセットで導入が必須だがアメリカはフルバージョンは輸出しない
F-22が製造終了を迎えたら、空自の野望を満たす機体って、多分地球上で生産されなくなってしまうんじゃ???
841名無し三等兵:2009/04/27(月) 03:17:10 ID:???
こりゃあ、

F-4EJ改はMHIのP-X案くらいじゃなきゃダメじゃんw
それとKHIのウラP-X案である「可変翼で作りたかったP-X案」を組み合わせたもの
更にFHIの50000ft飛行の奴も合わせてさw

しかし大き過ぎて本来のF-Xで要求される迎撃向きじゃない。これではスパホと変わらんw
842名無し三等兵:2009/04/27(月) 03:22:30 ID:???
後は、1km×1kimの太陽電池広げた人工衛星を打ち上げて、
そこから地上の核兵器基地に向けてレーザー照射
これしかねえなあ
偵察衛星が山ほど必要だ
843名無し三等兵:2009/04/27(月) 04:58:59 ID:???
つ 最高に頭の悪い発言をして下さい in 軍事板
844名無し三等兵:2009/04/27(月) 05:01:18 ID:???
>>838
速度
845名無し三等兵:2009/04/27(月) 10:11:21 ID:???
>>821
>ライセンス生産するつもりだろ。

いや、それ無理だから。
846名無し三等兵:2009/04/27(月) 11:30:39 ID:9sMq5bZT
軽装甲機動車用の無人砲搭はまだですかね?
軍研で見た限りストライカーそっくり
847名無し三等兵:2009/04/27(月) 11:50:18 ID:???
>>845
EMD機のように初期ロットの犠牲を許可するなら可能。
848名無し三等兵:2009/04/27(月) 13:42:26 ID:???
F-22は1998年の時点で輸出禁止にされたんだから
その時点から国産戦闘機の開発を開始し
エンジンのライセンス取得もやっておけば
こんなgdgdにならなかったのにな
849名無し三等兵:2009/04/27(月) 14:13:12 ID:???
>>841
MのP-X案は死んではいない。形を変えて生きている。
軍板で厨房呼ばわりされるような形になって生きている。
空対艦ミサイルが大型化したので、仕方が無く大きくなりました、って事でね。
850名無し三等兵:2009/04/27(月) 17:06:00 ID:???
#早期警戒衛星 研究開発に巨費

政府は、弾道ミサイルの発射を探知できる早期警戒衛星について、研究開発段
階だけで10年程度の期間とおよそ2600億円の費用が必要になるとしてお
り、保有の是非をめぐる議論が活発になることも予想されます。

防衛省によりますと、弾道ミサイルが発射された場合、自衛隊のレーダーやイ
ージス艦では高度300キロに達してからしか捕らえることができないという
ことで、さきの北朝鮮のミサイル発射は、アメリカの早期警戒衛星が最も早く
探知したとされています。これを受けて、河村官房長官が早期警戒衛星の導入
に前向きな考えを示したほか、自民党の国防関係の議員からも、政府が来月下
旬にも決定する「宇宙基本計画」に、早期警戒衛星の保有の必要性を盛り込む
べきだという意見が出ています。政府は、民間企業や政府関係機関の技術を活
用すれば独自開発は可能だとしていますが、ミサイル発射の熱源を探知するセ
ンサーの開発など、研究開発段階だけで10年程度の期間とおよそ2600億
円の費用が必要になるとしています。早期警戒衛星の導入について、浜田防衛
大臣は「費用対効果をよく考えなければならない」と指摘しており、政府の見
解を受けて、保有の是非をめぐる議論が活発になることも予想されます。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015643911000.html
851名無し三等兵:2009/04/27(月) 17:19:06 ID:???
世界で三番目の高性能早期警戒衛星を保有すれば強いな
つか迎撃ミサイルと同時に考案しとけや・・・
852名無し三等兵:2009/04/27(月) 17:22:51 ID:???
何事も始めなければ永久に進まない訳です
>研究開発段階だけで10年程度の期間とおよそ2600億円の費用が必要
これぐらいだったらさっさと計画を立てて始めて問題無いでしょう
1998年に決定しておけば今頃、1号機を制作していた頃でしょうに
853アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2009/04/27(月) 19:48:08 ID:???
98年当時も検討はされたけどポシャったんだよ
854名無し三等兵:2009/04/27(月) 20:59:36 ID:???
>>808
まあ、策源地攻撃にステルスが必要なんて
おおっぴらにはとてもとても言えないだろうけど
どこまで本気なんだか。
855名無し三等兵:2009/04/27(月) 21:15:28 ID:???
アメリカの早期警戒衛星とデータリンクしてるんだから焦る必要はない
856名無し三等兵:2009/04/27(月) 21:40:01 ID:???
[防    衛]

高運動ステルス機向けレーダーブロッカの成立性を確認
857名無し三等兵:2009/04/27(月) 22:43:06 ID:???
日本語で頼む
858名無し三等兵:2009/04/27(月) 23:07:44 ID:???
てかおまわりの光学系に分岐入れて
運輸トランポおっ捨てて、空いたベイに赤外線センサ詰めちまえば

あぁまたうちうへいわりように反しますかそうですか
859名無し三等兵:2009/04/28(火) 01:46:24 ID:???
あれ雨さんのとデータリンクしとるの?日本は
860名無し三等兵:2009/04/28(火) 03:09:36 ID:???
861名無し三等兵:2009/04/28(火) 05:41:48 ID:???
2600億円って戦闘機の開発とかと比べたら別にそんなに高くないな。
862名無し三等兵:2009/04/28(火) 07:28:12 ID:???
http://mainichi.jp/select/science/news/20090428k0000m040098000c.html

いっぽう毎日では一基5000億らしいですが
863名無し三等兵:2009/04/28(火) 14:36:25 ID:???
経団連が防衛産業の強化を叫んでる
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei2/dai6/siryou3.pdf

それはともかく問題は色々と出てくる画像
某所で出てきたF-4がボロボロで部品鳥で購入するという件も納得・・・
864名無し三等兵:2009/04/28(火) 15:21:44 ID:???
>>863

前に読んだけど、これはその通りの文章だぞ。
865名無し三等兵:2009/04/28(火) 15:32:51 ID:???
[防    衛]
TS1出力増大型エンジン、今年度から地上試験開始  三菱重工、20年度下期のエンジン受注/生産状況
866名無し三等兵:2009/04/28(火) 18:08:54 ID:???
>>863
WW2で工業基盤の差が勝敗を分けることを思い知らされていながら、防衛産業の基盤を縮小している現状。。
867名無し三等兵:2009/04/29(水) 00:31:23 ID:???
>>863
三菱が早くF-X決めろというのも頷ける。
てか、他の一部画像や情報もなかなか出てこないものだな。
868名無し三等兵:2009/04/29(水) 00:35:21 ID:???
>>866
頭悪いな(w
869名無し三等兵:2009/04/29(水) 00:36:57 ID:???
>>867
空軍は都に移管した方がマシな気がする
870名無し三等兵:2009/04/30(木) 10:50:35 ID:???
[防    衛]
契約高1位は三菱重工で年間調達額の22.7%  防衛省、平成20年度中央調達実績概況を発表
空自ペトリオットPAC−3、饗庭野へ配備開始
871名無し三等兵:2009/05/01(金) 14:44:09 ID:???
[防    衛]
ボーイング社、P−8Aポセイドンの初飛行に成功  米海軍、2013年から初期配備/108機購入予定
872名無し三等兵:2009/05/01(金) 23:18:39 ID:???
ASM-2 D/Lであります。

http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/

穏やかなお天気が続く、今日この頃。

自分も猫の額にも満たない我が家の庭へせっせとトマトやナスを植えますた(^^) 家計の一助になってくれると大変嬉しいのですが。

ところで、装備施設本部の平成20年度実績を見ているととても興味深いアイテムを見つけました。

ASM−2ダミー飛しょう体 数量8EA 契約先MHI 契約金額98,364,000円
ASM−2用テレメータ 数量6式 契約先MHI 契約金額37,069,200円
ASMミサイル用GPS 数量8EA 契約先USAF 契約金額3,731,034円

最近の実績には調達要求番号が載ってないので、要求元が分からないのですが、これらは一体何用かと考えるに、
やはり計画されていたASM-2 D/L(データリンク)用でしょうね。
1EA当たり2000万円の飛しょう体というのはシーカ無し、弾頭無し、エンジン無しでオートパイロット、航法装置、操だ装置付きドンガラなんでしょう。
テレメが1式600万円というのは、NRE込みでしょうかね。NRE込みならそんなものかもしれません。

自分が幕の方から、このASM-2D/Lの話を初めて聞いたのは10年程前のことでした。
その際の開発の目的はさらなるあくまでも対艦攻撃時の目標選択能力の向上と、命中精度の向上の
ためとのことでしたが、どう考えても陸上攻撃用ですね。
まだまだ、おおっぴらに対地精密誘導兵器の話を出せない時代でしたから。

その当時は聞かなかったのですが、GPSを搭載するとなると、やはり陸上の固定目標相手ということでしょう。
(基本的にGPS誘導は動く目標には向かない)また、同様にINS/GPSを搭載する予定だったXGCS-2が
ポシャッたのもASM-2D/Lがあるからいいやということかもしれません
GPSを搭載ということは、I/Fは1553か1760ということでしょうね。取り敢えずF-2専用装備となりそうです。

もしかするとP-1にも。。あっちはAGM-65がありますが
873名無し三等兵:2009/05/01(金) 23:21:02 ID:???
順子美佐入る?
874名無し三等兵:2009/05/02(土) 09:17:30 ID:???
そのための布石かもね
875名無し三等兵:2009/05/02(土) 11:36:20 ID:???
YS-11Eの枯渇部品にまるごと輸入なんて、いったい何が足りないんだ?
876名無し三等兵:2009/05/03(日) 01:51:28 ID:???
戦争当初は別に工業力はあったと思うがな・・・
ただ製造する人間もパイロットとして動員されで少しずつ落ちていったけど
877名無し三等兵:2009/05/03(日) 11:31:53 ID:???
工作機械が無かった
878名無し三等兵:2009/05/03(日) 14:02:19 ID:???
>>877
>工作機械が無かった
(まともな)工作機械が(ほとんど)造れなかった。
米英製の工作機械ばかりだったので、当然のように数が増えない。だったはず。
879名無し三等兵:2009/05/03(日) 15:26:07 ID:???
>878
工作機械の国産化に失敗したのが大きいな
米英製のは破格に高価だった上に消耗品握られてたし
かと言って当時の日本は最終製品の華やかさに目が眩んでて
権力者に工作機械とか足元への投資に知恵が廻る奴居なかったし
880名無し三等兵:2009/05/03(日) 15:30:48 ID:???
結局ロジスティクスの話に戻ってしまったw
881名無し三等兵:2009/05/03(日) 16:25:01 ID:???
ドイツには生ゴム、錫、モリブデン等の戦略物資を輸送していたから、帰りに持ち帰ることで
工作機械の入手はドイツからできた。
それを使いこなせたかはしらんが。

ドイツは大西洋とインド洋の一部地域における連合国の海上封鎖を突破して、
同盟国である日本がそのほぼ全域を支配していたアジアおよびインド洋水域から
生ゴム、錫、モリブデン等の戦略物資をドイツへ持ち帰るべく高速貨物船を派遣した。
往路には日本の必要とする工作機械等の軍需品を日本にもたらした。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%81%E9%8E%96%E7%AA%81%E7%A0%B4%E8%88%B9
882名無し三等兵:2009/05/04(月) 02:34:13 ID:???
今じゃ工作機械は日本が一番性能がいいという現実・・・がんばったもんだなぁ
883名無し三等兵:2009/05/04(月) 03:05:11 ID:???
それで、今は何が足りないんだろう?
884名無し三等兵:2009/05/04(月) 03:21:26 ID:???
>>883
エンジニアリングマネジメントだろ

たとえばボーイング社の工程管理システムの凄まじさ
885名無し三等兵:2009/05/04(月) 03:27:39 ID:???
>工程管理システムの凄まじさ

うむうむ


…うm
886名無し三等兵:2009/05/04(月) 05:29:05 ID:???
B-787の部品を各国の会社に作らせたときの凄まじさか・・・
887名無し三等兵:2009/05/04(月) 05:37:25 ID:???
ディスカバリーCHで見たけど

1年後の何月何日にロールアウトっていう予定までたてて作ってんのな
888名無し三等兵:2009/05/04(月) 14:38:57 ID:???
>>882
素の工作機械では、まだドイツとかスウェーデンが上でしょ。数も多いよ。
コンピュータ制御の汎用ロボットとかになると日本が圧倒的になるだけだよ。
889名無し三等兵:2009/05/04(月) 14:52:13 ID:???
ttp://www.glovia.co.jp/gmaga/column/007/v01.html

去年の記事だけど、26年連続世界一だよ日本の工作機械
890名無し三等兵:2009/05/04(月) 14:55:11 ID:???
127億円米ドルって円なのか$なのかハッキリしろよ
891名無し三等兵:2009/05/04(月) 15:06:10 ID:???
他のところでUSドルって書いてあるじゃん
892名無し三等兵:2009/05/04(月) 15:50:53 ID:???
工作機械の売り上げだけでなく
精度とか汎用性とかも込みで見るべきかなあ

だがこのコラムを幾つもザザザザッと読んだが面白いな
工作機械だって大元の刃と可動部は職人の調整によるもの
しかしそれをいかに機械に安定させ大量生産させるかという問題だから
匠の技と機械制御の相互作用が絶妙でないと駄目な分野だな

どちらかに溺れても、ダメだ
893名無し三等兵:2009/05/04(月) 17:52:52 ID:???
つかさ、ここまで兵器が高価格化すると
自主開発の動きが広まると思うのだが・・・ 
戦闘機が百億越えるのがまずおかしいよ。
しかも値段の割にカバー範囲が昔と大して変わってないと来たもんだ。
もう今後はドッグファイト捨ててミサイルキャリアーの方が
コストパフォが良くなるんじゃないかと思う
894名無し三等兵:2009/05/04(月) 18:00:49 ID:???
>もう今後はドッグファイト捨ててミサイルキャリアーの方が
>コストパフォが良くなるんじゃないかと思う

あれ
なんだろう
「最後の有人戦闘機(ultimate manned fighter)」って言葉を思い出しちゃったぞ
895名無し三等兵:2009/05/04(月) 18:57:38 ID:???
工作機械で言えば5軸制御MCならドイツが進んでいる。
ただ、「5軸を同時に制御しなければ切削できないワークは,航空機のエンジンのインペラ(羽根車)ぐらいしかない」
という考えで日本は、安価な汎用の3軸制御MCを安く販売している。

特許で言うなら日本が一番研究を進めているが。

ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/pdf/gidou-houkoku/next_machine_tools.pdf
896名無し三等兵:2009/05/04(月) 19:37:40 ID:???
>>893
公共事業と思ってください
897名無し三等兵:2009/05/04(月) 20:11:05 ID:???
公共にしちゃ年々開発費が膨大になってねぇか?
そのうちお金持ち国家しか買えなくなる時代になると思う
安い中国製兵器に走る時代になるのかもなぁ。
アメリカはコストを無視しすぎ
898名無し三等兵:2009/05/04(月) 20:25:56 ID:???
一応近年は日本頑張ってるよ
TK-XもXP-1も開発費かなり抑えてるよ

近年のアメリカは見れたもんじゃないけど
あちこちで炎上してる
899名無し三等兵:2009/05/04(月) 21:16:12 ID:???
優秀な民生品の多用がコストを下げてるんだっけ?
900名無し三等兵:2009/05/04(月) 21:22:47 ID:???
>>895

高度なのはドイツで中レベルが日本ってだけじゃん。
中レベルなら韓国や中国にも追いつかれるだろ。
901名無し三等兵:2009/05/04(月) 21:30:03 ID:???
ドイツ神話健在とは
902名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:10:16 ID:???
現代の高度な兵器でドイツ製って具体的に何?
903名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:11:18 ID:???
何をもってして高度と称するや?
904名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:16:16 ID:???
H−UBロケット試験機1号機、今年9月打上げへ   
三菱重工宇宙機器部、20年度下期の事業概況(1)(要登録)
http://jan.cocolog-nifty.com/blog/
宇宙に関するニュースです

三菱重工業航空宇宙事業本部の淺田正一郎宇宙機器部長はこのほど航空宇宙工業記者会と会見で、
平成20年度下期の宇宙機器部の事業概況を説明した。同年度下期のトピックスとしては、
H−IIAロケット15号機が今年1月23日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の温室効果ガス観測技術衛星(いぶき)
「GOSAT」と民間の子衛星7機相乗りの打ち上げに成功し、7号機から続く連続打上げ成功は9機、
通算打上げ成功率は93.3%になった。
また、同社初の商業衛星打上げ輸送サービス契約を1月12日に韓国航空宇宙研究院(KARI)と締結した。 
このほかロケット関係では、H−UAの打上げ能力向上型として開発中のH−UBロケットと、
そのH−UB初号機に搭載されるHTV(H−U Transfer Vehicle)の開発も順調に進捗している。
905名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:16:30 ID:???
>>903
何でもいいよ。君が高度だと思うもので。
君が何を高度だと思っているかも透けてみえるので、
その方が面白い。
906名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:29:52 ID:???
>>895>「5軸を同時に制御しなければ切削できないワークは,航空機のエンジンのインペラ(羽根車)ぐらいしかない」

日本は航空機エンジンを大規模生産はしてないからなあ








…てかそれこそがエンジン開発が僅かで生産もライセンス生産である事と密接にリンクした話な訳じゃんか!!!!!!!
907名無し三等兵:2009/05/04(月) 22:56:48 ID:???
タービンブレードとかファンもインペラって言うのかー
水のポンプだけだと思ってた
908名無し三等兵:2009/05/04(月) 23:08:02 ID:???
技研のHPは全然更新されないなー面白くないよー
909名無し三等兵:2009/05/04(月) 23:09:52 ID:???
ホンダ?
910名無し三等兵:2009/05/04(月) 23:27:14 ID:???
>>908
よく見るんだ。ちょくちょく更新されてる。
外部評価委員会による評価結果 http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/
研究本部弘報 http://www.mod.go.jp/trdi/data/kouhou.html

契約調達情報は言わずもがな

911名無し三等兵:2009/05/04(月) 23:28:15 ID:???
>>897
既にお金持ち国家しか買えない状態だろ。
いまだにF5とか運用していたり、稼動機がゼロになっちゃったり、
そんな国はザラにあるわけで。
912名無し三等兵:2009/05/05(火) 01:14:34 ID:???
>>895

ドイツって住んでると日本以上に終わってる感がぷんぷんなんだが、そういうのがあるから持ちこたえていたんだね。

・・・で、ドイツは航空機エンジンはどうなの?
913名無し三等兵:2009/05/05(火) 01:41:37 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/TrisonicWT18.pdf
音速風洞
これの流量だけ見て、もうエンジン施設大丈夫じゃん!と思った人が多いw
だが航空機モデルに流すだけなので、エンジンのように長時間吹き付けるものではない
残念ながらこれはその用途には使えない

と思ったんだが、

ここもエンジン高空試験施設と、風洞の施設とあともう1つ施設がある筈なんだが
どうもこの風洞施設だけで、独立して高圧空気源を持ってないか?

全て1つの高圧空気源と、1つの排気側だけで賄っていると思ったのに違った!
空気源が少なくとも2つの建物にある。こりゃ、こりゃ、高圧空気源のガスタービンだけで3台以上は確実にある
以前は2台だったのに!

これら全ての高圧空気源からの流量を、更に1つの施設に叩き込めるのかどうかは不明だ
まあ、予算が付き次第すぐそれが出来る構成になっている可能性もあるか、に留めるかな
914名無し三等兵:2009/05/05(火) 01:42:40 ID:???
あ〜ぁ、こりゃ、こりゃwwwww
915名無し三等兵:2009/05/05(火) 01:53:17 ID:???
916名無し三等兵:2009/05/05(火) 02:29:23 ID:???
>>906
別に日本は5軸制御MCを作ってないわけではない。
需要があるから作ってはいる。高いから敢えて5軸制御MCを選ぶ必要がないからあまり売れていない。
主流ではないというだけ。

ドイツ企業も以前はドイツ製工作機械を選んでいたが、今では日本製を選ぶようになった。
高品質を追求してもそれで高くなっては売れないという事実がある。

ttp://www.mitsuiseiki.co.jp/machine/vertex/index.html
ttp://www.matsuura.co.jp/japan/mc/mam72_series.shtm

超高速高精度5軸制御立形リニアモータマシン
ttp://www.matsuura.co.jp/japan/mc/lx_series.shtm
917名無し三等兵:2009/05/05(火) 02:47:20 ID:???
自分の友達も就職したが工作機械メーカーというのは国の土台だが、利益のでる会社ではない。
他の業種の製品と違って少量生産、少量受注の業界。
それで利益を出そうとすれば世界シェアを取るしかない。

業種は違うが韓国の半導体メーカーがシェアを取って利益を出して、日本の半導体メーカーが苦しんでいるのと同じ。
体力がなくては開発力も落ちて生き残れない業種だ。
918名無し三等兵:2009/05/05(火) 04:54:27 ID:???
景気にもおもいっきり左右されそうだな。
919名無し三等兵:2009/05/05(火) 06:07:19 ID:???
>>918
今は、不況でこんな感じだ。

日本の“お家芸”工作機械、受注6割減の蒼白
生産額シェア25%で25年連続世界一を誇る日本の工作機械業界が、未曾有の受注激落に襲われている。
日本工作機械工業会(日工会)によると11月受注(速報ベース)は前年同月比62%減の516億円。
直近にピークを付けた3月の1418億円からわずか8カ月で約3分の1に落ちこんでしまった。
前年比で40%減という衝撃的な水準となった前10月と比較しても、299億円の急減となった。

ただ、シェアの低い海外企業はもっと影響が酷い。そこにつけ込もうとするチャンスでもある。

「今はチャンス。半年以内に結果を出したい。
5〜10年後を考えるとワクワクする」。
森精機の森雅彦社長が意気込むのはM&Aだ。
株安で時価総額が下がり、欧州で300億円相当の会社を買えば売上高が1000億円乗る、と胸算用。
「(借り入れで)自己資本比率が下がっても積極的に実施し、売上高4000億〜5000億円の企業にしたい」。
その視野には技術と優良顧客を併せ持つ国内勢も当然入っている。
920名無し三等兵:2009/05/05(火) 11:26:44 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0710.html アメリカのアーノルド。これ、エンジン高空試験装置だけ
http://www.mod.go.jp/trdi/research/sapporo_test.html 札幌試験地。エンジン高空試験装置、燃焼風洞、3音速風洞合わせてこの規模

ただ3音速風洞はアメリカと同じ規模だという
逆に言えば、エンジン開発がどれだけ厄介かという事を意味する
921名無し三等兵:2009/05/05(火) 15:18:51 ID:f5BTkfNp
>>893
いまどきドックファイトをうたった戦闘機有るか?
現代の戦闘機は全てミサイルキャリアーだろ。
922反米イスラム過激派:2009/05/05(火) 15:26:38 ID:Csgo0K3Z
なんだ、糞スレか。

さっさと削除依頼済ませてこいよ、>>1
923名無し三等兵:2009/05/05(火) 23:14:30 ID:???
>>917

工作機械メーカー、さすがに今は駄目だけど利益はかなり高いよ
装置を売るだけじゃなくて、継続的なメンテの利益もバカにならない
924名無し三等兵:2009/05/06(水) 00:02:49 ID:???
日本の工作機械メーカーの利益率は11%とかなり高い
他の業種では電気が3%で自動車が4%
H20の売上げは2兆8000億だから利益は3000億くらい
925名無し三等兵:2009/05/06(水) 01:06:19 ID:???
【軍事】戦車発祥地のイギリスで戦車の生産終了  [09/05/05]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241535252/

これも時代なんだろうか('A` )・・・
926名無し三等兵:2009/05/06(水) 01:31:49 ID:???
さあ、フランスはルクレールをビッグベンに向けて進軍させても遮るものがなくなったみたいだな
927名無し三等兵:2009/05/06(水) 01:48:00 ID:???
平和維持活動に使う戦車はどうすんだ?
機動戦車に変更する気か?
928名無し三等兵:2009/05/06(水) 01:51:05 ID:???
レオ買うんじゃね?
もう第二次世界大戦も冷戦も終わったんだよ。
929名無し三等兵:2009/05/06(水) 02:05:19 ID:???
一度ついえた技術を復活させて世界の最先端に追いつくのは並大抵の努力じゃすまないぞ。
それは日本が航空機分野で一番痛感させられたことだろ。
930名無し三等兵:2009/05/06(水) 02:06:46 ID:???
イギリスの技術は潰えて欲しくあるようなないような。
あれは技術というより発想か?
931名無し三等兵:2009/05/06(水) 02:09:30 ID:???
翼の上面に増槽積むような技術は潰えて欲しくない
932名無し三等兵:2009/05/06(水) 09:09:32 ID:???
つまり、変態兵器は貴重です。
933名無し三等兵:2009/05/06(水) 09:42:36 ID:???
>930
戦車に関しては英国面発揮する余地ほとんど無かったからなぁ
934名無し三等兵:2009/05/06(水) 12:24:20 ID:???
同じ島国とし看過できないな。
今後フォークランドみたいに離島奪還作戦とか展開しなきゃならないときに
戦車無しでどうするつもりだろ?
935名無し三等兵:2009/05/06(水) 12:29:46 ID:???
レオ2導入じゃね?
EUとして集団安全保障がしっかり機能してるからってのもあるだろうな。
936名無し三等兵:2009/05/06(水) 12:36:06 ID:???
>>934
別に戦車を無くす訳じゃないだろ。>>925の元記事から見るに、
英国本国では造らなくなるって事でしょ。
>>今後イギリス陸軍ではドイツ製の主砲(ドイツのラインメタル社製55口径120mm滑腔砲)と
>>スウェーデン製の車体が用いられることになるとしている※。
>>※詳細はMailOnline上にはありませんでしたが、チャレンジャー2は元々
>>ラインメタル社製55口径120mm滑腔砲への装備転換の計画がありました(弾薬補充の問題から)。
>>また、BAe社はスウェーデンにHagglundsという車体製造の支社を持っています。
>>これらのことから、この意味は「今後チャレンジャー2はドイツ製の主砲塔に切り替えられ、
>>車体はスウェーデンで製造されたものに差し変わる」という意味を表しているものと思われます。
937名無し三等兵:2009/05/06(水) 13:10:17 ID:???
悪いビスマルク がいれば
イギリスの大陸切り離しを画策するであろう
938名無し三等兵:2009/05/06(水) 13:19:06 ID:???
>936
Sタンクのような無砲塔にして重量的に楽になる分を
全部正面装甲に突っ込んだ無敵デストロイヤーとか
夢がひろがりんぐな訳ないか
939名無し三等兵:2009/05/06(水) 13:19:59 ID:???
鉄の棺桶ならぬ複合装甲の棺桶だな
940名無し三等兵:2009/05/06(水) 15:31:36 ID:???
工作機械やら兵器開発の予算なんかは、
やっぱり兵器輸出できる国の方が有利だお。
日本は兵器輸出できないので
小さいパイのなかでやるっきゃないが、良くやってると思うお。
941名無し三等兵:2009/05/06(水) 16:11:18 ID:???
さすがに北朝鮮や中国にやるわけにはいかないがな
あとはもし赤字になっても政府が買うか補填する
942名無し三等兵:2009/05/06(水) 16:39:36 ID:???
なんでそこに売る話になってんだ?
これだから輸出反対派は
943名無し三等兵:2009/05/06(水) 16:50:42 ID:???
輸出がOKになっても北朝鮮や中国に売るわけねぇだろ。馬鹿か。
944名無し三等兵:2009/05/06(水) 17:37:34 ID:???
といいながら売り抜けるダミー会社が山ほど
945名無し三等兵:2009/05/06(水) 17:53:31 ID:???
そういうこった
ちなみにロシアにも流れとる。イラクあたりにも行ってるかもな?
946名無し三等兵:2009/05/06(水) 17:55:03 ID:???
日本がもっと買ってくれればいいのだが、なかなかうまく行かない
947名無し三等兵:2009/05/06(水) 17:57:19 ID:jEqPM1uE
世の中病んでる…いや日本が甘いだけか?
948名無し三等兵:2009/05/06(水) 18:02:33 ID:???
44口径じゃなく55つかうのか
949名無し三等兵:2009/05/06(水) 18:03:19 ID:???
55口径とか輸送するときに効率わるそうだなw
950名無し三等兵:2009/05/06(水) 18:17:27 ID:???
>>943
つか、中国が大人しく金払って買うと思うか?
設計図盗んでコピー造るに決まってるだろ
951名無し三等兵:2009/05/06(水) 18:28:42 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
952名無し三等兵:2009/05/06(水) 20:44:45 ID:???
>>941

ミサイル製造用機材に日本製品 北朝鮮船から押収、印元高官証言
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041801000431.html

もうやってます。
953名無し三等兵:2009/05/06(水) 23:16:58 ID:???
>>950
兵器は政府調達製品なので来年5月より漏れなくソース開示となります@中国
954名無し三等兵:2009/05/07(木) 02:41:50 ID:???
>>953

ロシアやイスラエルはどう動くかな?
955名無し三等兵:2009/05/07(木) 02:51:48 ID:???
保護貿易発動だな中国
956名無し三等兵:2009/05/07(木) 02:55:13 ID:???
それ撤回したんじゃなかったっけ>ソースコード開示
957名無し三等兵:2009/05/07(木) 07:08:01 ID:???
時期を遅らせただけ
958名無し三等兵:2009/05/07(木) 13:34:42 ID:???
↓こういうのって真っ先に戦闘機開発にフィードバックするべきなんじゃね?

【研究】揺れない 落ちない 夢の飛行機…東大と宇宙機構が実験飛行に一部だけ成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241654019/
959名無し三等兵:2009/05/07(木) 15:40:39 ID:???
そいつはコンピュータの役目だ。心神にはすでに同じようなアビオニクスを組み込まれる予定
つか東大レベルならもっと素晴らしいものを期待したいね。
その程度ならボーイングの部門がとっくに研究しとる
960名無し三等兵:2009/05/07(木) 15:45:49 ID:???
その割には乱気流に遭遇するたびに重軽傷者を出しているようだが>ボーイング製旅客機
961名無し三等兵:2009/05/07(木) 15:48:03 ID:???
ただの自己修復飛行制御システムでは?
アメリカじゃ研究どころかF/A-18E/Fに一部実装されてるな。
962名無し三等兵:2009/05/07(木) 16:46:21 ID:???
>>960
気象情報無視したり、飛行ルート変えないからそういう目に合う
そういう類での飛行機墜落はあまりないだろ
あるとしたら旧型機体を使ってる国かな。
963名無し三等兵:2009/05/07(木) 16:52:11 ID:???
[宇    宙]
H−UBロケット試験機1号機、今年9月打上げへ  三菱重工宇宙機器部、20年度下期の事業概況(1) 
964名無し三等兵:2009/05/07(木) 17:18:37 ID:???
965名無し三等兵:2009/05/07(木) 20:06:45 ID:j2DCbzvR
>>960
けが人が出るのは構わんだろ。
966名無し三等兵:2009/05/07(木) 20:53:55 ID:???
タイトルの真っ先に「揺れない」って書いてあるからじゃね
967名無し三等兵:2009/05/07(木) 22:44:51 ID:???
>>966
オダギリ・ジョー「兄ちゃん!!」
968名無し三等兵:2009/05/08(金) 01:57:15 ID:???
すれ違う車を〜な〜んとなく〜ながめて〜
969名無し三等兵:2009/05/08(金) 10:46:58 ID:???
[宇    宙]
HTV、9月打上げ向け種子島で最終機能確認試験  三菱重工宇宙機器部、20年度下期の事業概況(2)
  
[防    衛]
海自P−1哨戒機4機/F7−10エンジンなど初発注  装備施設本部、20年度航空機・エンジン調達を完了
空自、5月26日から21年度航空総隊戦技競技会  F−15は7個飛行隊/F−2は2個飛行隊が参加
970名無し三等兵:2009/05/08(金) 11:03:32 ID:???
>969
F−4部隊(1個飛行部隊):オープン参加

なんか目から汗が・・・・
971名無し三等兵:2009/05/08(金) 12:28:37 ID:???
改が来たら圧倒的じゃねぇか きたねぇぞ
972名無し三等兵:2009/05/08(金) 12:47:04 ID:???
新田原でちょうどお前いるから、相手してやるよみたいなかんじ
973名無し三等兵:2009/05/08(金) 15:04:02 ID:???
こりゃPre機も改化しなきゃ駄目だな
974名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:17:45 ID:qEkbp1aM
>>972
以前から思っていたが新田原ってどう読むの?
「シンデンバル」/「シンタバル」?
975名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:18:05 ID:???
ググれ
976名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:19:25 ID:???
にゅうたばる
977名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:20:11 ID:???
しんでんばる(福岡新田原)は築城基地の近くで、にゅうたばる(宮崎新田原)は新田原基地がある。
ややこしいのうw
978名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:24:25 ID:???
以前から思っていたが新をにゅうと読むのは英語のnewをもじってるのか?
979名無し三等兵:2009/05/10(日) 13:38:50 ID:???
宮崎特産超音速対艦魚雷 ヒガシシュクバル
980名無し三等兵:2009/05/10(日) 14:11:55 ID:???
むしろ英語でどう表記するのか知りたい > 新田原基地
981名無し三等兵:2009/05/10(日) 14:15:41 ID:???
にゅうたばる

にったはら
しんでんばら
しんでんげん
982名無し三等兵:2009/05/10(日) 14:23:08 ID:???
>>978
にい、と読むのの転化だった気がする
983名無し三等兵:2009/05/10(日) 15:28:01 ID:???
広報官によれば、その質問は多いらしい。
広報官の答えだと「にったばる」が「にゅうたばる」になまったとかでした。
984名無し三等兵:2009/05/10(日) 15:56:30 ID:???
にったじゅん
985名無し三等兵:2009/05/10(日) 22:36:24 ID:qEkbp1aM
>>983
なるほど、やっと理解できた、佐賀の目達原(メタバル)と語源は同じなんだろうな。
ニュータバルは嘘だろうと思っていたので・・・
沖縄の西原も本来はニシバル(北の畑の意)って読みだし。

>>982
WikieではNyutabaru airbaseとなっている。
これは自衛隊が勝手につけた読みだと思っていた。
986名無し三等兵:2009/05/11(月) 09:39:55 ID:???
newtabaruにしちゃえばいいのにw
987名無し三等兵:2009/05/11(月) 16:30:13 ID:???
航空自衛隊は研究用無人偵察機TACOMをそのまま配備する方針
http://obiekt.seesaa.net/article/113220879.html
http://obiekt.up.seesaa.net/image/tacom7.JPG

小さいね。
988名無し三等兵:2009/05/11(月) 16:38:58 ID:???
>>987
  防衛庁、小型無人機を本格開発 不審船の偵察想定 :人民日報
 これは朝日新聞の記事を提携している人民日報が丸ごと転載したものです。
 つまり書いたのは朝日新聞ですが、今回の産経新聞の記事よりよほど詳しいです。


さすが朝日、敵国への情報提供のためなら自国の軍事研究にも余念が無いわけだwwwwww
989名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:04:24 ID:???
つ「最高に頭の悪い発言をして下さいin軍事板」
…ちょっと次スレ立ててくる。
990名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:06:55 ID:???
次スレドゾー。

技本・技術実証機とかを語るPart22
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242029123/l50
991名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:10:46 ID:???
992名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:32:28 ID:???
>>987
TFRによると自力で飛べるにはかなり大きくしないといかんらしいってね
993名無し三等兵:2009/05/11(月) 17:43:16 ID:???
>>992
それって前提間違ってないか?
「自力で離陸して実用に耐える航続距離を確保するには」では?
994名無し三等兵:2009/05/11(月) 21:34:40 ID:???
[防    衛]
将来アビオシステム(その5)研試を三菱電機と契約  
技本、レーダーの高性能・多機能化に対応目指す
995名無し三等兵:2009/05/12(火) 21:26:03 ID:???
996名無し三等兵:2009/05/12(火) 21:27:48 ID:???
sage
997名無し三等兵:2009/05/12(火) 22:09:43 ID:???
ここだけの話なんだけど
998名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:20:26 ID:???
sage
999名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:36:25 ID:???
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´


 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
1000名無し三等兵:2009/05/13(水) 00:39:49 ID:???
シャットダウン!ターゲッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。