【F-16とは】F-2を語るスレ4【違うのだよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無し三等兵:2009/03/19(木) 09:44:43 ID:???
F-15SE は垂直尾翼を傾けているが、
その傾きは僅かで空力的な影響は少ないだろう
古い機体だから今みたいにコンピュータが無いと飛ばないってわけじゃないし

胴体の再設計は無い模様で、
傾きも根元からじゃ無くて、垂直尾翼のほうを途中で曲げてる

アレは本当に必要最低限って感じ
既に F-15 を売った国に改造として提案することができそう
937名無し三等兵:2009/03/19(木) 10:00:58 ID:???
>>914
> もし勝てたら日本の軍事雑誌が黙ってないだろう?w

F-2は今までも何度かDACTやってるけど結果は全く公表されてないよ。
938名無し三等兵:2009/03/19(木) 11:33:54 ID:???
>>937
そのつどぼろくそに負けてるからだろう?
F-2は戦闘機じゃなくて実質攻撃機だし
戦闘機としてはF-15Jに任せればいい
939名無し三等兵:2009/03/19(木) 11:51:48 ID:???
>>938
負けた勝ったは関係なく基本的に自衛隊はDACTの結果を公表しませんけど?
940名無し三等兵:2009/03/19(木) 12:10:12 ID:???
>>938

んーと、F-2駄作機論にどっぷり浸ってる感じ?
F-2は低空域性能が良いから対F-15でも総合的には良い勝負するはずなんだけど。
941名無し三等兵:2009/03/19(木) 12:31:38 ID:???
駄作、ではないけどもう少し価格が抑えられたらな…。
942名無し三等兵:2009/03/19(木) 13:14:53 ID:???
でも90機もあれば十分だよ
ASMを4発装備できる

フル稼働なんてありえないから
有事のさい60機想定しても240発を同時に運用できるってことだから
まじきち
943名無し三等兵:2009/03/19(木) 13:56:06 ID:???
F-2も垂直尾翼傾けろよ
944名無し三等兵:2009/03/19(木) 14:11:12 ID:???
どっちにだよ
945名無し三等兵:2009/03/19(木) 14:30:24 ID:???
斜め上だろ。
946名無し三等兵:2009/03/19(木) 14:41:36 ID:???
伸ばせってことか
947名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:00:00 ID:???
角度とか。
948名無し三等兵:2009/03/19(木) 15:36:49 ID:???
前から見て三角形にすればいいじゃん。
949名無し三等兵:2009/03/19(木) 16:59:17 ID:???
>>936
ボーイングはF-15E系列をSE仕様に改修することは可能って言ってる
950名無し三等兵:2009/03/19(木) 17:35:14 ID:???
海上自衛隊体験航海in博多 佐世保地方隊
http://www.youtube.com/watch?v=Dcfou8u71KI&fmt=18

3分20秒にF2
951名無し三等兵:2009/03/19(木) 19:17:17 ID:???
LST排気ガス汚いな…。
952名無し三等兵:2009/03/19(木) 19:31:40 ID:???
とりあえず対策に向けて動いてはいるみたいだけどねえ。>LSTの黒煙
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1210414438/490
953名無し三等兵:2009/03/19(木) 22:09:19 ID:4l6NwZOJ
>950
どうせならマーべリックばりに衝撃波を...
只今放映中by関東。
954名無し三等兵:2009/03/20(金) 00:01:36 ID:???
atじゃないのか

F-2の垂直尾翼を斜めに傾けるでなぜかコマンチ思い出した。
955名無し三等兵:2009/03/20(金) 14:22:50 ID:???
F-2要撃型はさしずめコマネチだな。
956名無し三等兵:2009/03/20(金) 22:52:44 ID:???
可哀想だからだれか反応してやれよ
957名無し三等兵:2009/03/21(土) 02:40:37 ID:???
おめぇコマネチバカにすんなよ?
独裁者の息子にアレされて亡命したり苦労してんだからよ
958名無し三等兵:2009/03/21(土) 07:29:42 ID:???
Y
959名無し三等兵:2009/03/24(火) 01:20:59 ID:???
>>940
基本的にF-1/F-2パイロットは訓練の中で空中戦の占める割合はそれほど高くない。
もっぱら空中戦訓練ばかりやってる空中番長のイーグルドライバーあたりとはそもそも素養が違う。
960名無し三等兵:2009/03/25(水) 02:03:06 ID:???
誰が練度の差の話をしろと
961名無し三等兵:2009/03/25(水) 06:37:40 ID:???
ごちゃごちゃうっせーな
空戦でもF-2が勝つんだよ。なんでか知らないけどな
疑問を抱くヤツは嫌F-2厨だ。決定「
962名無し三等兵:2009/03/25(水) 09:32:24 ID:???
どうせならもう少し面白いコメントしてくれない?
963名無し三等兵:2009/03/25(水) 16:02:53 ID:???
最高に頭の悪い発言をして下さいとな
964名無し三等兵:2009/03/25(水) 16:10:03 ID:???
日本がF-2を改修したら
F-22のステルスなんて簡単につけられるし
フェニックス以上の射程をもったミサイルを作るのすら容易
965名無し三等兵:2009/03/25(水) 16:21:38 ID:???
キム人臭いのお断り
966名無し三等兵:2009/03/25(水) 19:31:10 ID:???
>>965
頭の悪い発言をしてくれっていわれたから
したのに酷い言われようだw
967名無し三等兵:2009/03/25(水) 21:33:34 ID:???
アホさが足りなかったんじゃね?
968名無し三等兵:2009/03/26(木) 20:56:43 ID:???
F-2なんかSLAM-ERで全機離陸前に破壊ニダ!!
969名無し三等兵:2009/03/26(木) 22:55:52 ID:???
アクティブステルスマダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
970名無し三等兵:2009/03/26(木) 23:48:24 ID:???
>>942
積もうと思えば4発いけるかもしれないが、運動性能が極端に悪くなるので、まずはやらない。
971名無し三等兵:2009/03/27(金) 00:14:35 ID:???
4発載せてる写真はダミー弾ではなかったっけ?
972名無し三等兵:2009/03/27(金) 00:40:17 ID:???
イナート弾でも重量は同じじゃないのか
973名無し三等兵:2009/03/27(金) 00:45:07 ID:???
重量も重心も空力特性も同じ
974名無し三等兵:2009/03/27(金) 01:16:17 ID:???
975名無し三等兵:2009/03/27(金) 18:58:58 ID:???
>>866
潜水艦では港湾内の監視なんぞ出来ないし、湾口近くで出入りする船舶の監視なら
出来るが、それですら、相手に有力な対潜探知手段があれば危険極まりない任務で
WW2の頃から潜水艦の任務として不適だし、今だってそうだ。
今なら入出港は偵察衛星で十分。
976名無し三等兵:2009/03/27(金) 20:26:58 ID:???
???
977名無し三等兵:2009/03/27(金) 20:52:57 ID:???
これだけ積んでもわりとロール早いのねぇ
大変だな戦闘機パイロットは
978名無し三等兵:2009/03/28(土) 16:56:12 ID:???
さすがに重そうだが、シースキミングをやるなら十分以上だな
979中の人:2009/03/28(土) 17:29:53 ID:???
ダミー玉でしょw
980名無し三等兵:2009/03/28(土) 18:04:35 ID:???
>>979
ダミーの意味知っているのか? 取付・質量・空力・重心が、同じ。
981中の人:2009/03/28(土) 19:22:57 ID:???
デモ用ダミーの場合質量だけは1/100
982名無し三等兵:2009/03/28(土) 19:24:24 ID:???
春だねぇ
983名無し三等兵:2009/03/28(土) 19:57:33 ID:???
>>981
高速飛行の風圧や急機動のGに耐える強度を
女子供でも片手でらくらく運べる重さで実現したんですね
984名無し三等兵:2009/03/28(土) 20:47:57 ID:???
最近は馬鹿をカミングアウトする奴が多いな
985名無し三等兵
同じコンフィギュレーションじゃないとわざわざ実機に吊れるようにする意味ないし、
つか特性の違う物を吊って飛ばすにはそのために新たに試験が必要になるし。
そんな無駄な手間も金もかけられない組織なのは皆さんご存じの通りなわけで。