【Pirates】アフリカの軍事情勢16【Somarian】
1 :
◆Robo.gBH9M :
2008/11/28(金) 19:44:36 ID:PqVCyQQ2
4 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 20:05:51 ID:WX4M3jTH
━━━┓ || . ┃>>ロボ ●) ┃ /┃ ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ ┃ ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ || || . 人 ┃ || || || || ┃ || || 人 . 人 . . ━━━━┻━━ 人 . 人
5 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 20:09:37 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 20:15:51 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 21:20:39 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 21:51:08 ID:???
お疲れです。
9 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 22:18:39 ID:???
10 :
名無し三等兵 :2008/11/28(金) 23:36:07 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 02:08:53 ID:???
貴様ら
>>1 乙税は払ったのか?
1人3シリングだ。
12 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 02:11:41 ID:???
13 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 02:16:32 ID:???
>>12 カートの肥やしにされたいのか貴様?
前スレの978読んで思ったんだが、逆襲したのどこの国の海軍なんだろ…。
沿岸国の可能性は一番低いwし、いろいろ来てるから特定してくれないとどこだか分からん。
14 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 03:02:44 ID:???
1000 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 01:15:12 ID:???
1000ならアフリカにもいい便り
━━━┓
|| . ┃前スレ
>>1000 ●) ┃
/┃ ┃
ヽ_○ノ ヽ_○ノ ┃ ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ
|| || . 人 ┃ || ||
|| || ┃ || ||
人 . 人 . . ━━━━┻━━ 人 . 人
15 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 03:18:05 ID:???
「さあ笑おう、今日は明日ほど悪くない」かよ…
16 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 03:30:27 ID:???
━━━┓ || . ┃ ((●) 凹 ┃ . ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ ┃ ヽ_○ノ ヽ_○ノ || || . .† ┃ || || || || . ┃ . ┃ || || 人 . 人 . . ━━━━┻━━ 人 . 人
17 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 03:33:19 ID:???
━━━┓ || . ┃ ●) ┃ /┃ ┃ ヽ_●ノ ヽ_●ノ ┃ ┃ ヽ_●ノ ヽ_●ノ || || . 人 ┃ || || || || ┃ || || 人 . 人 . . ━━━━┻━━ 人 . 人
18 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 04:03:39 ID:???
━━━┓ || . ┃ ●) ┃ /┃ ┃ ヽ_●ノ ヽ_●ノ ┃ ┃ ヽ_●ノ || || . 人 ┃ || || || ┃ || . † 人 . 人 . . ━━━━┻━━ 人 ┃
19 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 06:10:55 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 06:26:14 ID:???
21 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 07:09:29 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 07:18:54 ID:???
23 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 08:54:24 ID:BTMXkQPN
>>前スレ969 そんなんだからムンバイに入られてやられるんだよ。 ソマリアくんだりまで主力艦を派遣して、タイの漁船を誤“撃沈”して大喜びしてる間に、 テメーの最重要都市に小型ボートでうまうま上陸されて、好き放題されてるヒンドゥー海軍乙。 普通の軍隊なら総督の辞任は必須だろ。 >>前スレ983 そうこうしてる間にリベリア国籍の化学タンカーがジャックか。 ムンバイに刺激されて海賊もヒャッハーだな。 “勇ましい”インドさんはお帰りのようで。またどうぞ。 >>前スレ985 そんなことしたら、東京もムンバイみたいになるぞ。
24 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 08:55:16 ID:BTMXkQPN
25 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 10:11:19 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 10:20:01 ID:???
「コレラ患者は水飲ませとけばそうそう死ぬこたない」とは みなもと太郎センセのマンガにあったばかりだが、 アフリカじゃ一番むずかしいことですね、すいませんでした。orz
27 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 11:21:36 ID:???
28 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 12:04:19 ID:???
これからアフリカの治安は「相対的」に改善する。 なぜなら世界の大半がアフリカクオリティになるからだ。
29 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 12:51:40 ID:???
30 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 13:40:53 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 13:47:14 ID:???
最悪な便りを聞いてる間に最悪な便りが届くな
32 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 14:10:38 ID:???
そういやメラミン入り牛乳を川に投棄したニュースがあったな<中国
33 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 15:05:46 ID:???
でも中国やインドには一応水道あるしな……
34 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 15:49:55 ID:???
本当ソマリアは世界共通の敵となりつつあるね ソマリア人同士の内戦は半ば諦めていたけど 周辺諸国や世界各国の船まで襲うとなるともう洒落にならないよ ここは植民地化した方がソマリア人のためでもあるような気がする
36 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 16:01:30 ID:???
>>34 商船の被害を無くすために先進国が泥沼のソマリア制圧に乗り出す
なんて考えられない。植民地化とか統治コストどんだけかかるんだよ…
37 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 16:09:26 ID:???
一体ソマリ人って何だろうね ヨーロッパ列強に植民地化される前から闘争と略奪を繰り返す 盗賊民族だったのかな ソマリアの18世紀以前の歴史に詳しい人いる?
38 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 16:12:42 ID:???
ごく普通の石油が出ないムスリム国家でした
39 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 16:20:01 ID:???
>>36 けどプーチンと中国がソマリア本土制圧に乗り気みたいだけど・・・
敵に対する冷酷苛烈さなら定評あるロシア軍と中国軍なら
あっという間に制圧できるだろう。
40 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 16:26:23 ID:???
シエラレオネまで海賊が出るようになったから、アメリカは第4艦隊の一部と第2艦隊を派遣するんかね。
41 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 17:23:27 ID:???
植民地化とか言ってるのはニュー即あたりから来た子かな?
42 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 17:34:01 ID:???
ソコトラ島を租借して国連沿岸警備隊でも創設すればいい。 その方が先進国の大型艦を派遣するより安上がりでしょ。
43 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 19:07:24 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 20:22:49 ID:???
>>37 イエメンのほうが交易と盗賊のイメージが強い
45 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 20:33:34 ID:???
>>27 グレートリフトバレーにの周縁の山地に続く標高1000m弱程度の高原地帯も多いから、地域によっては
昼夜の気温差は相当なものかと思われ。
日本でいったら小淵沢とか佐久あたりの標高。
>>34 イタリア統治は道路とパスタを残したからなぁ一応。
パスタの作り方を忘れない程度には文明の民なんだろうな。
>>44 歴史的に言えばアラビア半島側が海賊の本場だね。
アデンは大英帝国の進出まで海賊の根拠地として有名だったし。
46 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 20:37:01 ID:???
モハメド殿下「俺たちのご先祖も海賊としてアラビア海を荒らし回ってたんだぜ?」
47 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 20:47:16 ID:???
>>45 有難うございます
内陸部だし、昼夜の寒暖差がありそうですね
48 :
名無し三等兵 :2008/11/29(土) 22:18:21 ID:???
>イタリア統治は道路とパスタを残したからなぁ一応。 サッカーを愛する熱いハートも残しましたよ あのアウェイスすら映画館でのWC観戦許可を出さざるをえなかったほど
49 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 00:18:28 ID:???
フランス領ソマリランドは安定してるぞ
50 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 00:40:04 ID:???
相対的に
51 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 02:41:06 ID:???
ソマリランドって旧英領じゃなかったっけ?
52 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 03:43:56 ID:???
ソマリランドはつい最近爆破テロがあったな ソマリランドとはいえ一寸先は闇かもしれんね
53 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 04:10:11 ID:???
>>52 爆破テロなんてアフリカでは優秀な国でも起こるがな。
優秀さのレベルが他とは全然違うんだからさ。
一番優秀と思われるのが治安がひどくて有名な南アフリカ共和国なんだぜ。
54 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 04:12:36 ID:???
>>51 仏領ソマリランド、英領ソマリランド、伊領ソマリランドのうち、大戦後に英が伊領を
接収してまとめた上で独立したのがいわゆるソマリア。
元々広義のソマリ族系居住地域を指す語だし。
55 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 06:55:28 ID:???
56 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 07:53:42 ID:???
めんどくさいから人質ごと海賊掃討しちゃおうぜ?
57 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 08:37:28 ID:???
>>54 英領ソマリランドがState of Somalilandとして独立した5日後にイタリア信託統治領ソマリアがソマリア共和国として独立して同日合併している
58 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 08:38:40 ID:???
ていうかイタリアはリビアは取られたんだけどソマリアは15年間維持した やっぱ要らない土地だったのだろう
59 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 08:43:30 ID:N3ndSIhp
60 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 08:44:21 ID:N3ndSIhp
61 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 09:00:42 ID:???
面倒くさいからソマリアを核で焼き払えよもう
62 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 09:07:59 ID:???
おまえらにとってソマリアって何なんだよw
63 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 10:06:14 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 11:39:43 ID:???
ソマリアでハム系のソマリ人が勢力を拡大する以前(10世紀頃まで)は、 オロモ人やバントゥ系の農耕民などが南部の肥沃な地域に暮らしていたと 言われる。また、ソマリア沿岸部には、イスラームの広がる前(7世紀以前) からアラブ系の移民が流入し、数多くの港湾都市を形成していた。 10世紀頃には、ソマリ人が北部沿岸地方を支配し始め、その後、南部へと 勢力を拡大していったとされる。 外国勢力が植民地支配を開始する前のソマリアには、いくつか 中央集権的な国も存在したが、概して、伝統的ソマリ社会は、男を通じて 始祖へと遡る分散的な血族関係システムに基いた無国家社会だった。 そうしたなか、ソマリ人は、氏族、下部氏族、ディヤ補償集団など、 様々な規模の血族集団に同時に属しながら、遊牧生活を営み、長老たちの 評議会や慣習法、イスラーム法などを通じて、社会秩序を維持していた。 イスラームは早い時期からソマリアに浸透し、ほぼ全てのソマリ人が スンニ派のイスラーム教徒となっていった。
65 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 11:40:36 ID:???
テロリストとは取引しないってコンセンサスも有ることだし 海賊とも取引しない方向にしたらいいじゃん
66 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 16:16:51 ID:???
>>57 イタリア領ソマリランドって戦後返還されてたのか。
本国でも無いのに返還されてしまうとは、さすがソマリア。
しかし、そういうことなら南北別々の国だった方が安定してたかもな。
中央政府の南部偏重が内戦の一因じゃなかったっけ?
67 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 16:29:51 ID:???
>南北別々の国だった方が安定してたかもな。 >中央政府の南部偏重が内戦の一因じゃなかったっけ? Yes,but... オガデンとか見ると、結局「ソマリ人の統一国家」を目指して争ってたような気も…
68 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 18:06:45 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 18:53:15 ID:???
NHK終了。 モガディシオ市内にカメラ持ち込んだのが唯一の収穫か。 AU軍のマンバ(かその系列)装甲車に乗って市内パトロールに同行。 下車展開時の全周警戒がなかなか気合入ってました。 どこの国の軍だか知らんが錬度は高かった。 完全に廃墟と化した国会議事堂が印象的でした。WWUのベルリンを連想させるものが。 他はよくある話をひたすらと。 治安が悪いのも医薬品が無いのも医者がいないのもまぁ常識ですな。 一応モガディシオ港だけはAU軍の勢力下にあるとのこと。 でも港湾を管理する要員がいないからコントロールはできないそうで。
70 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 19:00:34 ID:???
>>69 派遣されているのはウガンダ軍とブルンジ軍だったかな?
71 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 19:54:21 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 19:59:47 ID:???
コンゴ 反政府側との会談不調
政府軍と反政府勢力の戦闘が続き、多数の避難民が出ているアフリカのコンゴ民主共和国で、
国連の特使と反政府勢力の指導者が2度目の会談を行いましたが、不調に終わり、反政府勢力側は攻撃を続行するとの姿勢を示しました。
コンゴ民主共和国では、ことし8月以降、政府軍と反政府勢力との間で戦闘が激化し、少なくとも25万人が家を追われて避難民となっています。
こうしたなか、国連の特使を務めるナイジェリアのオバサンジョ前大統領と反政府勢力のヌクンダ司令官が、29日、2度目となる会談を行いました。
会談後、オバサンジョ前大統領は「和平に向けて進展があった」と成果を強調しましたが、
ヌクンダ司令官は、かねてから求めてきた政府との直接交渉について政府側が最終的に同意していないと、
前大統領から伝えられたことを明らかにしました。
そのうえで、「政府に交渉する用意がないのであれば、政府側はもはや戦う余裕がないだろうが、われわれは戦闘を選ばざるをえない」と述べ、
政府への攻勢を強める構えを示しました。ヌクンダ司令官は、11月16日に行われた前大統領との最初の会談で、
和平交渉に向けて前向きな考えを示していましたが、今回、強硬な姿勢に後退したことで、事態は再び混迷の度を増しています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015695451000.html
73 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 20:12:41 ID:???
>>72 動いてるンクンダ将軍はじめてみた。英語しゃべってんな
74 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 20:19:58 ID:???
>>73 広報の専門家でもいるのか天性のアジテーターなのか
いつもカメラ映りがいい。いかにも「権力と戦う男」って感じの演出
75 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 20:29:07 ID:???
たしかにインタビュー最後の辺りの ・・・・・・fighting!! 」(間違ってたらゴメン っていうのもなんか格好をつけた言い方というかなんというか演じてるような感じがするな
76 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 20:47:13 ID:???
この真っ白な服にはなんか意味があるんだろうか?
77 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 20:56:49 ID:???
>>73 現地語に加えて英語、フランス語もできるインテリらしいよ
78 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 21:08:03 ID:???
ソマリアに自衛隊が派遣されたとする。 ここで暑さに耐えかねた女性自衛官らが、男子隊員がいない時に、 フルヌード或いは上半身フルヌードを ゲリラの前でしていたら、どうなかるな? 多分拉致されて、強姦されて妊娠させられるでしょう。
79 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 22:02:28 ID:???
>>78 そうですね。
これからはそういう下らない妄想の類は自分の頭の中でしましょう。
80 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 22:04:02 ID:???
>>74 彼は相当西洋にかぶれてるインテリのナルシストだという印象だけどなあ。
81 :
名無し三等兵 :2008/11/30(日) 23:12:40 ID:???
>>78 ゲリラよりはまだ男子隊員の前のほうが脱ぐのに抵抗無いだろjk
82 :
78 :2008/11/30(日) 23:54:48 ID:???
>81 いないすきにですよ。
83 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 00:10:55 ID:???
>>82 そうですね。
これからはそういう下らない妄想の類は自分の頭の中でしましょう。
85 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 00:28:16 ID:???
>>78 イスラム圏の価値観は分かんないな。
人前で肌見せてブタ食う他教徒の女= 唯一神を冒涜してる女なんか
汚らわしいとか、抱いたら地獄に落ちるとかで殺されそうな気が。
ソマリア人がアジア系女性に欲情するかという美的感覚も謎だけど。
逆に日本の町中で全裸のアフリカ系の女が歩いてきてもヒくし。
86 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 00:35:46 ID:???
>85 内戦で人口が減ったから、子供が欲しいと思う。
87 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 00:35:55 ID:???
>>84 結局南スーダンは戦車大隊を装備できるのだろーか。
しかしでか過ぎる獲物を狙うと大変だな。
88 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 02:00:18 ID:???
>>84 >>87 この手の船が海賊に捕まっちゃったこと以上に、積んでるブツ自体がデリケートな代物だったことに
あまりメディアが反応していないのが困ったとこ。
海賊から解放されないと困るけど、そのまんま積荷が目的地に着いちゃったらそれはそれで
また別な問題が発生するんだよなぁ。
89 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 02:38:38 ID:???
>>85 コンゴ動乱のときは暴徒が白人女をレイプしまくったけどなあ。
穴さえあればなんでも突っ込むんじゃね、アイツら。
90 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 08:07:55 ID:T5ee8zkm
>>69 折角行ったのに感は否めなかったななあ。
t結局エチオピアのエの字も出てこなかったな。
>一応モガディシオ港だけはAU軍の勢力下にあるとのこと
両者が輸入品を利用してるからでしょうね。
あえてUICも攻撃をしない。
91 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 08:08:06 ID:???
そいや スーダン南部のとりあえず停戦はそろそろ期限切れだっけ
92 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 08:09:27 ID:T5ee8zkm
93 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 13:08:27 ID:???
94 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 17:24:38 ID:???
民族紛争に海賊に宗教対立もあるんだなアフリカ 流石だ
95 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 18:07:12 ID:???
96 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 18:24:40 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 21:26:41 ID:???
ソマリアは鄭和艦隊が訪れたほど、比較的東洋にも 知られた国だったのに…。
98 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 22:59:00 ID:???
>>93 オバサンジョ、DRコンゴ仲介に失敗
さらに国内はコレですかい。
ニジェール・デルタ解放運動の、襲撃で原油高騰キックバック
ビジネスも崩壊したし、こりゃちょっとナイジェリア荒れそうな気がする。
99 :
名無し三等兵 :2008/12/01(月) 23:05:02 ID:???
>78 誕生した子供は将来のゲリラ・・・・・。
>>99 ヌクンダ閣下、今度は純白の民族衣装で演説ですか
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<どこで売ってんだ、そーゆーのわw
>>101 おやご存知ない。
マッコイ爺さんに任せれば、核弾頭からウエディングドレスまで・・
俺の名前はテンプルトン・ペック、通称フェイスマン…
うーん、民族服というか カトリックの祭祀服だな 閣下は伊達者なんで、ファッション感覚が独特なのかもしれんが、 その実、実際に助祭資格者なのかもしれん
形式・カズラに刺繍の色・日付見ても矛盾ねぇ コンゴカトリック国だし 閣下実はカトリックの祭祀だったんなんて
http://www.csmonitor.com/2008/1114/p06s01-woaf.html うわ、証拠見つけた
カトリックではなくSevens Day Adventist の祭祀だそうです
A former school teacher in the town of Kichanga ? where he now has his military headquarters ?
and a devout Seventh Day Adventist preacher, Nkunda is admired among his own Tutsi ethnic group.
>109 プロテスタントかよw …と思って調べたら、カトリック50%、プロテスタント20%、イスラム&地場の宗教&伝統宗教がそれぞれ10%だとさ 妙に数が揃ってるからちと怪しいがまあ大意は合ってると思う。 ベルギーってカトリックだった筈だが、何処からプロテスタントが入ったんだろ?
SDAはプロテスタント系新興宗教でして日本でも禁煙運動やロハスの後ろにいたりするんですが 要するに世界一お節介な大国の由来です なわけで閣下は酒も煙草もせずさらに菜食で下半身も抑制してると思われ
112 :
名無し三等兵 :2008/12/02(火) 09:24:02 ID:pVwCdt4c
>>108 アカン…アカン、テ…>_/ ̄|◆ il||li
給水停止って逆効果だろ
ジンバブエ泣きっ面に蜂だな
>>119 生物的に不可ry
冗談はおいとくとして、まさかCNDPの方が政府レンジャーより「真面目に」
保護してた結果とかいうオチじゃないだろうな?
>>120 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<種の存続の危機を感じると妊娠率や妊娠の時期が変化する生物は
少なくないようですが、どうなんでしょうねぇ。その内、ナショジオ辺りが追い掛けてくれるのを
待ちますかw
>>121 なんスか、そのやたらかっちょエエ、ドイツ軍ヘリの画像はw
>>121 業界全体でたった100億?
ユーロ安の為替損に較べたら随分安い損失だな。
喜望峰回るなら元々スエズ通れない大型船で
まとめて運べば、コスト負担も軽く済むんじゃね?
>>120 レンジャー隊員は「政府から撤退を指示されて、撤退してみたら反政府軍が追い出した、
とかいうプロパガンダに利用された」なんて憤ってたから、
保護活動自体は真面目にやってたんじゃね?
>>124 スエズルートを通れる限り、幾らコスト負担が少なくても、
他企業との価格競争、速度競争に負けてしまうんでは。
リスキーなだけで、襲われさえしなければ安上がりだし。
>>119 そういやマイケル・クライトンの「失われた黄金都市」にそんなネタがあったな。
人間とゴリラを混血させて生み出した類人猿にダイヤ鉱山の護衛をさせるって奴。
あれも舞台はコンゴだった・・・。
わりかし意外な生物が処女懐妊可能という発見もあるんで 以外と効果あるかも 人類も一例だけあるし
そいやロボさん今年は帰省するのアフリカに
>>124 100億円には身代金は入ってないだろ。
数回やられただけどすぐ100億円くらい取られちゃうだろ。
>>130 要は沿岸に近づかなければいいわけだよな。
スマトラからインド洋の真ん中突っ切って喜望峰まで直行、
ケープタウンで補給してからはギニア湾に入らずカナリア諸島まで
直行という航路は航続力的に無理なプランなんかいな?
スレ違いで申し訳ないが、一時期騒がれていたマラッカ海峡の海賊はどうなったの?
>>133 今ソースを貼れないのは申し訳ないが
・シンガポールを中心に沿岸諸国の協力が実現
・スマトラ沖地震で反政府勢力の拠点(海賊の隠れ家)だったアチェが壊滅したうえインドネシアと和平
で激減してるらしい。
>>125 >
>>120 > レンジャー隊員は「政府から撤退を指示されて、撤退してみたら反政府軍が追い出した、
> とかいうプロパガンダに利用された」なんて憤ってたから、
そのレンジャーの描写がAFPでは怪しすぎた件。
まあ保護してはいたんだろうが。
小学校のときとか、集団登校ってあったじゃん。
あれと同じ感じであのへん通る船も仲良く集団で移動すればいいんだよ。
>>132 あー、そのルート、大航海時代Onlineで時間無い時よく使ってるわw
アフリカの呪術師に頼んでソマリアに津波ぶつけてもらおうぜ
>>126 昔小説読んだ覚えあるけど「失われた黄金都市」ってそんな話だったっけ?
未知のゴリラが人を襲うのと日本が悪役なのとメモリ容量がやたら低かったのしか覚えてない。
>>137 船団組んだら速度落ちるだろ・・・
長い時間がかかる=コスト増だぜ?
>>141 1年生の子に合わせて登校してあげてください。
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 コンボイ!コンボイ! ⊂彡
>>101 戦闘服はしっかりと米陸軍新型のACUだったりと相変わらずおしゃれなお人だ
年間2万隻だろ…1日1船団としても700隻近くか。 スエズ行き/スエズ通過後に分けて考えてかたっぽで350隻。 …50隻づつ船団組んでも7船団か。 50隻船団同士海峡付近ですれ違えるとも思えないから… 鉄道関係者でも呼んでダイヤ組むところから始めないといかんなw 後、1船団ごとの責任者が発狂しないように各国でローテ。 2船団運行したら精神すり切れかけてるだろうし…
海荒れたら自爆しちゃうじゃん>船団
>>140 その未知のゴリラが人間とゴリラの混血だったのでは、と作中で書かれてる。
振り込め詐欺の被害が1日1億円であることを考えると、大した被害ではないな>ソマリアの海賊 まぁ、海運業というお世辞にもメジャーとは言えない業界ひとつで背負い込むには チト大きい負担かも知れんが、海自艦艇を派遣した場合との費用対効果的にどーなんだろ。
>149 >海運業というお世辞にもメジャーとは言えない業界 それはジョークで(ry
>>151 俺の眼力なぞ大した事ないですが、そのblog、今、日本語で読めるジンバブエ情報で
最速だと判断しておりますw
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<青年海外協力隊とか撤収しちゃってるし(苦笑
砂漠に水を撒いても草は生えないからな
>>151 タバコ売りの話に泣いた。そういう手口なのかもしれんけど…
>>145 まず無理だな。
東航西航どっちも18分に1隻の通峡頻度じゃぁなぁ…。
船団はデカくなればなるほど護衛兵力も多く要するからねぇ。
満足な護衛兵力のない船団はカモの群れ。
それに船団の船足揃えなきゃいけないから、三々五々集まってきた船を船団に
仕立てるだけで一仕事。泊地の警戒も必要だし。
対水上戦だけを考慮すればいいにしても天文学的な数の護衛艦が必要だな。
戦前のエゲレスじゃないけど、アデンなりジブチを根拠地に艦艇を遊弋させた方が
効果的だろうな。
あと固定翼洋上哨戒機が欲しいとこだね。
>>156 ウガンダが輝いて見える位だから相当なんだろうなジンバブエw。
目の前で文明が音を立てて崩れていくのを見守る気持ちってこんなもんかと思った。
ジンバブエの政権は文明が嫌いなのかもね。
ウガンダは汚物を消毒だーしたからなぁ
160 :
名無し三等兵 :2008/12/03(水) 07:53:13 ID:gn1IUJPE
>>108 コレラはバグダッドでも発生してたな。
モサドが菌を撒いてるんだろ。
161 :
名無し三等兵 :2008/12/03(水) 07:55:24 ID:gn1IUJPE
>>139 だから海上にいる海賊は無傷なんだって。
陸上勢力が全滅したら、それこそ海賊の天下だよ。
162 :
名無し三等兵 :2008/12/03(水) 07:57:26 ID:gn1IUJPE
モサド(笑)
あー、アウトブレイクしちゃったかな
*'``・* 。 | `*。 ,。∩ * もうどうにでもなーれー + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
文明が嫌いといえばポルポトだろ ベトナムが侵攻したときには紙もペンも無く「木簡に墨で書いた字」で命令を伝えていた 兵士は字なんか読めないし語彙も不足してたので現場の士官は犬に指示する気分だったとか何とか まだこの域には達しそうに無いな
文明を 1・↑ 発展させる 2・→ 維持する 3・↓ 維持しない…ジンバブエ 4・↓↓破壊する …ポルポト こうかな? 文革はどっちだ?主観的には1だったかも知れないが 実は1と2には違いがなくて、 必死に発展させようとしてやっと維持できるというか、 真面目に維持していれば気づいた時には発展しているというか
>>69 ウガンダやブルンジがそんな上等な装甲車を装備できる余裕があったのに驚いた
BMPとかBTR60とか使ってそうなイメージが強かったからなあ
エイズ患者はみんなソマリアに行くべし。
政府にじゃないのがアレらしさだな
174 :
名無し三等兵 :2008/12/03(水) 18:10:42 ID:5jVMKhys
>>173 マジで何日続くのだろうか?
現地の人は欧米の人だと、喜んで襲うだろうww
ええ、もちろん武装救急車で
>>169 いくら西側製とはいえ、マンバなんて装甲トラックみたいなもんなんだし、
IFVのBMPや、旧式とはいえ本格APCのBTR-60よりはるかに安いだろ?
救急車が人を連れて行った、と思ったら実は拉致だったりしてな。
救急車呼びつけて救急車を強奪する知能犯が現れるだろうな
コンゴ動乱のときの傭兵は救急車に偽装した奇襲をやってたそうだな
お前らスレてんなw
ごめん、救急車に偽装した車両で、だった。 国連軍相手にそれやったんで、ブチ切れた国連軍は救急車でも容赦なく攻撃したとかしないとか。
まあ、人道支援の志は立派だが現状じゃ賽の河原に石を積むようなもんだな。 たとえ独裁腐敗政権だろうが無政府よりはマシってことか。 世界一自由な国の状態を見ると。
>>178 護衛用の椅子と護衛車が付くのは言うまでもない。
赤十字(赤新月)付けてないから好き勝手出来る。
新自由主義者はソマリアを見習うべき。 見ろよ、あの国の経済活動の自由な事('∀`)
>>187 ( ;^ω^)おっおっおっ
ていうかマジかw
「カラシニコフ」でスクールバスが強盗に襲撃されてバスだけ奪われた話を思い出すなあ 貧しい家庭の子供たちだから誘拐しても金にならないという・・・
まあパレスチナのハマスの一部武闘派も救急車で武器輸送してるそうだし、 どこも考えることは一緒やね。
192 :
BSメモ前 :2008/12/03(水) 22:06:13 ID:???
さて人道支援とはいかなる実態か。 今日は11時代からBBCを基に大特集。 ”横領される資金、 横流しされる物資、 支援で建設されたものの使われていない学校の教室、 病院の床一面に横たわる患者たち。 私たちはどうすればアフリカの人たちに必要な支援を行うことができるのか。 イギリスBBCが、ウガンダとシエラレオネでリポートする“援助”の実態をもとに、 アフリカ支援の問題点と課題を専門家とともに考える。”
そういや日本も病院船で物資運ぼうとしたことがなかったっけ?
反町
>私たちはどうすればアフリカの人たちに必要な支援を行うことができるのか。 そもそも必要ないと思う
支援したって結局ヒャッハー状態になるだけだし
救急車で移動といえば、ムソリーニ あれは護送か
>>187 ,189
ごめん依頼したの俺だ。暇な住民居たらそっちもレスしてきてよ
>>173 医療体制がいまだ機能してた事の方が驚きだ…
>>199 軍板から出てかされたりしないかちと心配
>>192 援助利権をフィーチャーしてくれるのですね。
メモ期待
>>200 軍事と関係ない?ニュースを貼る人(俺もたまに)とか国際情勢から流れてきた人らをあっちで吸収できたらいい感じで棲み分け出来るかも
暫くは様子見になるだろうけど、あっちでニュースや食糧・水や政策が語れる流れになったらだんだんマニアな人が増えるかも
こっちに初心者来たらあっちに誘導できるし、例の人もあっちで活躍するかも?
Kenya team to probe MPs tax plan
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7762314.stm ケニアがまともになれる可能性出てきた!まあないけど
これ以上あちこちで電波振りまかれるというのもちょっとね・・・・
>>193 大戦中の病院船を使った輸送はどこもやってて暗黙の了解レベルじゃなかったっけ?
>>186 たしかに政府規制が無いお陰で海賊業という極めて生産性の高い
産業が育ったなw
206 :
BSメモ :2008/12/04(木) 01:45:06 ID:???
35年間で累計80兆円 でも貧困 BBC アフリカ報道エース ソーリス・サムラ氏レポート <<援助中毒アフリカ>> 先ずは故国、シエラレオネ 「目と鼻の先で、横流し」 フリータウンのドヤ街、WHO&ユニセフの無償支援の蚊帳や薬が、 堂々と店先に並んでます。 これ、無料でしょなんで売ってるの? −みんなやってるよ。通りでも売ってるし。 −政府が卸しに来たんだよ。(金もはらった。で販売してる。) 皆、これ無料だって知ってた? −始めて聴いた。 −無料で手に入るなんてないよ −何時も飯食うの止めてめて子供の薬代を・・・ では、最も援助が成功してると評判のウガンダに逝って見ましょう。 「横領される援助金」 ウガンダでは大規模な横領事件が起きてます。 保健省で3人の元職員が関与。3年たっても有罪判決出てませんがね。 スイスからの援助は一時停止。薬が止まって死亡した人もいます。 では疑惑の渦中、元保険相ミクラ氏にインタビューしましょう。 (すげえ立派な自宅だなっと) 貴方は、援助資金160万u$の横領の疑惑がかけられてますが。 −誰かを訴追する事で、政治的問題を解決しようとしています。 政治中枢にいる誰かが、生贄にさせられます。 貴方は被害者なんですか? −ノーコメント
207 :
BSメモ :2008/12/04(木) 01:45:58 ID:???
「計画だけは、立派」 大金が奪われる中、多数の学校や病院が出来てます。 素晴らしい成果です。・・書類上は。 学校:ウガンダのすべての子供が通える分があります。 でも60%が読み書きできません。抜き打ちで視察すると、教師の3/4がいません なんで? −教師の給料じゃ餓えます。家のトマト畑や、漁に出て魚捕まえたりしないと。 この学校建てる金が給料に廻ってくれれば良かったんですが。 現地新聞記者-優先順位が間違ってる。機能していない組織から、金が廻る・・ 「ショッキングな医療現場」 1962年英国が建てたムラゴ病院は、170万人首都カンパラ唯一の国立病院。 ウガンダの医療としては、17億5千万u$が投じられてます。 が、この病院、必要経費の1/2でしか廻ってません。責任者も辞任しましたが、 ERを覗いてみましょう。家庭用の鎮痛薬や手袋すら碌に常備してないという。 ・・戦場のようです。血だらけの人が床にほったらかしです。(30分後手当て) 一晩で80人の妊婦が来て、20人が帝王切開、なんと処置した医師は一人です。 赤ちゃん産んだ妊婦は、血だらけや注射針捨ててある床にマット敷いて累々と横たわってます。 救急患者といっしょに。職員はオーバーワークで、疲れきってます。 今年だけでウガンダの医療は5億ドルですが、一体ドコに逝ってるのでしょう? 保健省の駐車場に逝くと職員の為に買った1800台の4WD車があります。 ・・病院にある救急車は4台です。 どれだけ援助資金を投入しても、必要な所に援助は全く届いてません。 アフリカの現状は、穴の開いたバケツ という人もいます。
208 :
BSメモ :2008/12/04(木) 01:52:10 ID:???
BBC終わり スタジオ解説 こうなってしまう要因は大きくは3つくらい ・汚職 ODAだから、予算審議・監視対象外。手 ググッと手が伸ばしやすい。 ・幽霊援助 中抜け。実は地元に金堕ちない。 (うむ日本の得意技ハコ物) ・政府”向け”援助開発 そもそも、援助は政府向け。他国民貧困層に直接ではない。 だが、金出すほうと、もらうべき地元ODAの意志疎通があれば、 もうちょっと事態を改善できるのでは? -以上- ・・・でも改善の余地、無いよなあ。
>>178 こんな良さげな車を使うなんて何考えてるんだこのNGO…。
…いやちこっとボロい位の方が盗む気を引き起こさないんでいいんじゃ?と。
速攻でよからぬ気を起こした武装勢力に盗まれる気がする。
>>195 貴重なTOYOTAが…。
消防が機能してないから火付けたらあとは自然鎮火を待つしかないんだろうな。
>>211 そんな国ですら素晴らしく見えるんだよなジンバブエには…orz。
216 :
名無し三等兵 :2008/12/04(木) 04:59:10 ID:lEGKpW9R
日本の対中ODAとか大成功なんだな 日本の対中ODAとか大成功なんだな 日本の対中ODAとか大成功なんだな
219 :
名無し三等兵 :2008/12/04(木) 08:36:49 ID:V+FX7yck
>>170-171 西側悪魔勢力の開発した病気はイラン科学が治す!
↓
イランが、エイズ予防対策により、国連の高い評価を受けました。
国連が、イランのエイズ対策を国際的な模範として高く評価しました。
国連のHIVエイズ問題を扱う団体の、イラン代表部の責任者は、2日火曜、
12月1日の世界エイズデーにちなんで、テヘランのユニセフ事務所内で記者会見し、
「イランではエイズによる被害を緩和する政策が行われており、イランのこの措置は、
最も有効なエイズ対策の一つである」と述べています。
この責任者は、さらに、エイズ予防に関する、イランと国連の合同プロジェクトの成功
について触れ、「特に麻薬常習者に対するイランの対応計画、青少年や受刑者への
教育計画は、成功裏に進められてきたと語っています。
http://japanese.irib.ir/news.wed.htm
Janeでアフリカ板が見つからねえ。
>221 それどころか、Janeでアフリカ板のスレ自体が開けない どういう仕様なんだろ?
>>216 対中援助が対アフリカ援助と比較して大成功と言えない根拠をあげてくれんかね?
中国は経済成長してるし
貸与中心で殆どは回収できて日本側の懐もたいして痛まん
まさか「中」の字を見ただけで血圧の上がる酷使様か?
日本のODAにケチつけてるのは左の基地外だけだと思ったが
貸与中心で被援助国の自助努力を促す効率的なものだ
アフリカへの贈与なんて砂漠に水を撒くようなものだろ
>>223 対アフリカ援助は山賊産業の育成という経済効果を生んでいます
某テレビドラマで主人公が「ジンバブエの金鉱で働け。そうすれば借金はかえせる」って 命令されていたが、絶対に無理だろうなぁ
>>231 まず確実に事故死するから保険金が下りるとかそういう落ちじゃないか。
>>207 見て思ったけど、アフリカに必要なのは封建制じゃね?
封建制なら、効率は悪くても為政者と個々の国民が限りなく近いから、必要な金は必要なところにいくんじゃね?
同時に秩序もできるし。
>>233 現状がまさに中世なんだが。
国王を大統領、領主を部族指導者とか軍閥指導者とか言い換えてるだけで。
>234 その認識も甘い。 つ古代
アフリカを進歩させようと思うのが間違い
>235 ローマ帝国市民に謝れ!!w 古代はある部分中世より現代的だ むしろ、くろまによんじんから進化してなさそうな・・・ と書くとこれすら新人に失礼な気すらしてくるw
アフリカ情勢板に一部移行となると、両方とも過疎りそうだな・・・
過疎じゃ嫌だ嫌だって人はν速かN+にでも行けばいいよ 寧ろ過疎のスレを楽しめるようになれば無駄な2chのスキル上がるよ
アフリカにカラシニコフはつきものだから ネタが尽きることはあるまい 銃口から秩序をつくってるのか 銃口でゲシュタルト崩壊起こしてるのかは不明だが
あ 保険て坑道は免責なのだ 労災でカバーするしかない
物資の横流しを防ぎたかったらNPO自身が食堂、病院、学校を運営しなければ無理。
>>243 今さらw 公金横領はアフリカの伝統文化じゃないですか
>>244 紛争を防ぎたかったら先進諸国自身が議会、司法、行政を運営しなければ無理。
と言ってみるテスト
でも植民地になんか頼まれてもしたくないだろうなw 地下資源がよっぽど豊富なら別だが
ベルギーやフランスはかなり未練があったようだけど アフリカに
過去に植民地だったところでも原住民を下級官僚に採用してたところはいくらかマシだった気がする。
>>248 プライド的な問題だろう。
ドゴールの親父がアルジェの独立認めた時も、
最後までテロや反乱騒ぎを画策してたのって元軍人や、軍人の過激派だし。
赤字でも良いから植民地維持したいってのは相当だよ。
>>234 いや、その認識はおかしい。
形式的にみれば個々の小さな為政者を、レーン関係によって秩序立てた政体が封建制だよ。
軍閥とか部族の割拠とは違う。
つまり、何が言いたいのかといえば、統治機構が貧弱で広大な領土を支配できないんだから、
個々の部族の統治は酋長に、家の統治は家長に一任して、それぞれをレーン関係で結ぶ事に
より秩序を得るのが最良じゃん。
国民経済も成立していない地域に、広大な領域の国民国を作ろうとするからおかしな事になる
んだよ。
部族ごととかの小単位にまとまったとしても、今度はそれどうしが収拾のつかない攻防を始めるのは目に見えてるんだよな・・・ 奪えばそれだけ豊かになるって発想が染み付いてるからなあ もう洗脳するしかないかもしれない・・・
だが今日のドキュメンタリー系はしない。 情報量が多すぎるからw すごかった。戦場の真っ只中で、政府らしきものの中枢に向けて 吶喊インタビューのBBC。 モガディシオってああなのか・・
>>255 ソマリア編名作や・・・
二度と撮れんかもしれん。この人頑張りすぎでしょ。
頑張りすぎて、巻き添えで護衛1名、市民2名の犠牲を出しているが。
>259 今までのインフレは非常事態じゃなかったのか…
ずっとインフレだったら、それは「常事態」だろう
ムガベっちを懲らしめようと制裁したら、まともなインフラ維持も できなくなって国ごとコレラ菌の培養槽になっちゃいましたというオチか。 人道支援って「人道」の為だけにやるもんじゃないんだな。
>>263 うーん。 水道意図的に止めてる雰囲気あるよ。
伝染病万延防ぐ為か、水絶って逆に流行らす為か。
オレには、この非常事態宣言は、はよ制裁解除せいって
ムガベが大声で言ってるとしか見えないなあ・・
しかし、21世紀にもなってコレラパンデミックの危機とか洒落にならないな。 インフルエンザならともかくコレラ流行に備えのある国なんてほとんど無いぞw
>266 どうも殺菌用の塩素とかも買えなくなってる模様。制裁じゃなくて素で。 経済制裁解除しようがセルフ経済制裁はそのままな訳で、 別に経済制裁でこうなった訳じゃないんだけどなあ…
>>268 生粋の共産主義者だからねえ一応。
まだ帝國主義との解放闘争中なんだろう・・
>>268 スウィーティーなミジンコ水飲めばいいんじゃないかと思った
>>271 ジンバブエの人達の生活は急に悪くなったので、体がまだスウィーティなミジンコ水を飲めるように適応していません。
思うんだがもう家庭に砂とかで濾過層を作らせればよくね?
ジンバブエの人達ならできるだろう。
既に水源地帯がコレラに汚染されてたりとかは大丈夫なの?
>272 水がこないわけだし・・・ 共同井戸とか郊外に掘り始めるべきかもね・・・
どこの画像か分からんけど、育児の道具・子ども着もあるんだ
>>275 このAKかなり状態悪いな。
マズル欠損してるんじゃね?
それでも使えるのがさすがカラシニコフというべきか・・・・
>>277 そりゃ
「おたく、ヤバイ内職やってるそうだけど、どうなん?」って聞いて
「うん、やってるよ」とか答えるわけないよなw
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<後ろの男の人は、パキスタン軍の国連PKOスね 弾倉、抜いてるとは言え、どっちも全く気にしてないのがスゴイなー(苦笑
ああ、このAKは提出用なのか かわりに小麦粉とかもらうんかな 昔、アメリカで靴と交換に銃の自主提出呼びかけたら、スティンガー持ってきた人がいたよな
しかし、ソマリアのウガンダブルンジ軍とかコンゴのパキスタン軍とか むしろ本国が心配な国に依存し切ってるよな、PKO
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ムー、謎だw 画像検索ってのは有りますが、この画像と同じ画像を検索できるサービスとか無いんだろかw
>>286 disarmament siteって書いてあるな
>>288 こういう画像って大抵ミリフォトの転載だからファイル名で検索するといいよ
>278 つかこれストックが根元からないだろw 茶色いのも、迷彩じゃなく多分錆びw 左手に持ってるマガジン空っぽいし・・・ 本となんでこんなミスマッチなかっこうしてるんだ? しかし右手に浮き出た血管がスゲェw
ピカピカのG3と ピカピカのMG3と ボロボロのブルーヘルメット 変な構図だ
>289 努力は総て汀の砂城みたいなもんだ。 ヒャッハーが来て持ってくか、権力者の頭のいかれた政策で国が破産するか
>>286 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ナルホド、UNMILの武装解除行動の画像でしたか
>>266 インフレが順調なのはいいけど死人が沢山出るのはチョットねぇ、
マーケットが縮小してインフレが収まるのが心配だ。
>>278 AKでマズルがネギみたいな斜めぶった切りみたいになってるのがあったと思う。
まぁサビでボロボロだからマズル欠損ってのもありえるけど。
>>297 なるほど
ストックも折りたたみ式だとすればAKMSか
>>265 気持ちは分かるが、放置プレイで退任するのはライスたんの良心が許さなかったんだろう…。
>>267 基本的に水以外では感染しないし、発病後は加速度的に感染力が弱まるから大流行の心配は
しなくていいかと。
一番最近コレラ禍を体験しているのは1991年のペルーだね。
>>268 間違いなく水道or給水車の水が原因だな。
塩素が買えないって末期症状過ぎるぞ…。
某氏のブログなんか読む限りでは浄水場が荒らされたような感じがするけど。
こないだまでちゃんと水が出たということは配管はまだ生きてそうだし。
…いや水道管盗まれたのかもorz。
アフリカだしなぁ…。
299だけど追記。
>>267 世界的流行にはまず人が動かなきゃいけないけど、今のジンバブエ人の懐事情考えると
南ア以外は心配しなくていいと思う。
逆に南アはご愁傷様としか言い様がない。
>>272 田舎の人は素焼き植木鉢浄化槽でどうにかなるだろうけど、都市の人はその辺の
汚れた川や浅井戸の水使ってるだろうから、浄化槽の能力に余る気が…。
浄化槽通した後、煮沸してまたもう一回浄化槽通す位した方が良さそうなw。
>>300 「コレラを持つジンバブエ人は消毒だ〜っ!」ってヒャッハーな皆さんが在南アジンバブエ人を急襲すると
いやでも2ch住人のアフリカンリテラシーというのは日本人の中では結構な部類だと思う。
特にこのスレに常駐しているような連中は。
ジンバブエ情勢に乾いた笑いを飛ばし、ミジンコ水問題に一喜一憂できるのもこのスレ位か。
>>301 んで何故かモヒカンが微妙に及び腰で、手にはマジでサラシ粉徳用袋持ってるとw。
テレビ朝日系 12月7日 23:00〜23:30
素敵な宇宙船地球号
「サイモンおじさんの移動映画館」 〜映画の力で野生の王国を救え!〜
ttp://www.tv-asahi.co.jp/earth/info/index.html 舞台はケニアだす。
>>303 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<なんと申しますか、最近流行ってる「他人の不幸で飯ウマ状態!」とも
また違う感じでのヲチなんですよね<このスレ。「多くを望まず、されど諦めもせず」というのは
環境問題とかデカいネタと向き合う時の基本姿勢と心得てますが、なんかそんな感じw
多くを望まず、されど諦めもせず うん、日本の官僚もこんなスタンスだと思うよ。この前経済産業省の人と飯食ったんだけど、 日本は再び世界経済の頂点には立てねえ。世界の金融ルートの流れから取り残されちまったしな。もう駄目だけど頑張るよ って感じだった。アフリカよりマシじゃんとは言えなかったけどな。いい言葉だ
他の情勢スレもチェックしてるが、やっぱ一番頻繁に見るのはアフリカ情勢スレ。 結局、アフリカに関する確固たるフォーラムが無いんだよな。 2chの情報やデータなんて、変なのや怪しいのもゴロゴロしてるが、 ここ以上に速度が速くて正確な情報源も見付からない。 あとは、このスレじゃ、思想信条による喧々諤々も無いから、 正直「情勢」を追うのには最適。
>>302 > ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<blog書いてるとね。誰も読んでないんじゃないかつー気分に囚われる事が有るんスよ
事実上誰も見てないブログを書いてるが、もうそんなことを思う境地は過ぎたw
もう一回ジンバブエ取り上げてみようかなあ。
>>303 このスレを見てると、「事実は小説より奇なり」って意味がよくわかる。
大変興味深い。
アフリカは想像を絶する世界だからね。
>>307 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<人違いだったら申し訳ないですが、ムセベニ閣下のblog、俺、RSSリーダーに入れてますよw
>>265 倒されたブッシュ政権の閣僚に言われたくはない罠。
おまえももう任期満了なんだよ。消えろ。
>>299 コレラがむかしほど怖くなくなったのは
弱毒株が主流になったからだしな
保菌者が死なない分、わりと長引くかも
AKはおもしろいよな
中国製とロシア製でハンドガードの木の色が違ったり
イズマッシュのAK-108の黒水と、56歩槍のゲリラが撃ち合ったり
AN-94は見たこともないような機構がついてるし
>>309 違いますよー。
その方みたいに国際情勢をメインにしてるわけでもないです。
>>310 まあ作りやすいしね。
ジンバブエ議会に「国民がコレラを患う事を禁止する法律案」が提出されるのはいつ頃だろうか
>310 右側の兵隊、徽章とかなにも付いてないような・・・ 左のには部隊章らしきものが右肩に付いてはいるが こいつらいわゆる”民兵”? 人力車、一応ゴムタイヤが付いてたりドロ落としのマッドフラップらしきものがついてるあたりの工夫が何か微妙な笑いを誘うw
>300 煮沸とかそれやる燃料が確実にないと思うぞ
>
>>302 >> ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<blog書いてるとね。誰も読んでないんじゃないかつー気分に囚われる事が有るんスよ
アクセスipの数はあっても機械じゃない生身はうちどのくらいだろうとか
>多くを望まず、されど諦めもせず
全てを求める者は寸土をも得ず、ですかねー。含蓄深い言葉ですねぇ
>あとは、このスレじゃ、思想信条による喧々諤々も無いから、
>正直「情勢」を追うのには最適。
まあ…「喧々諤々」はしてませんわね(苦笑
コレラはなにより脱水症状が怖いんだよな。 煮沸した水+塩少々をガンガン飲ませればいいんだっけ?
>>318 もはやキャッシュはほとんど流通せず、帳簿上の金だけが
積み上がる状態だとか
この前デノミやったばっかりだよなぁ…
326 :
つづき :2008/12/06(土) 21:38:42 ID:???
206 : 梨(アラバマ州) :2008/12/06(土) 14:56:28.60 ID:50kvZUAh
>>74 外人曰く
ハーネル StG44
ベレッタ M38A モスキート
スプリングフィールド M14
マウザー K98
モシン・ナガン M91/30
サン=テティエンヌ MAS-49/56
チェコ Vz 52/57
だそうだ
亜空間から転送されてきたんじゃねーの?
216 : トリュフ(大阪府) :2008/12/06(土) 15:06:05.59 ID:7ynv04Bw
ハーネル StG44 ←ナチスドイツ製 1944年
ベレッタ M38A モスキート ←イタリア製 1938年
スプリングフィールド M14 ←アメリカ製 1959年
マウザー K98 ←ドイツ帝国 1935年
モシン・ナガン M91/30 ←ソ連製 1892年
サン=テティエンヌ MAS-49/56←おフランス製 1951年
チェコ Vz 52/57 ←チェコスロヴァキア製 1958年
M14みたいに現行生産品のもあるけど、一部は本当に時空超えて転送されてきてるな
>>325 >>326 写真で見る限り、かなり状態良さそうだな。
もはや文化財レベル。
だが、しかるべき所に持って行けばとてつもない大金に化けるお宝を持ってるなんて
思ってもいないだろうな・・・・・
>>328 これさコダクロームの色に見えるんだけど、写真がアフリカ独立運動の頃じゃないのかな
エチオピアにおける戦中戦後の錯綜状態を考えると こういった銃器の混淆は考えられなくは無い さすがに今は、カラシニコフとG3で埋め尽くされていると思うけど
この写真のはかなり古そうだけど イラク戦争で民間警備会社のオペレーターが 武装勢力から押収した武器の中に 完動品のStg44があって驚いたってのがあったよ (ホビージャパン刊 エリートフォーセス アメリカ軍編3) その人は大戦後ロシア→シリアに渡ったものが さらにイラクに入ってきたんじゃないかと言ってたけど 銃そのものの状態がいいのはともかく弾薬は 一挺につき何発ついてきたのかな?興味深いな
>>332 その貴重な銃はその後でどうなったんだろう?
まさかスクラップとか・・・・
マウザー7.92mm弾は今でもセルビアで作ってると思う。
戦後もマウザー弾使用のMG42作ってからなあの国は。
>>331 エンフィールドとかM1903なんかは結構残ってるという話だけど。
「カラシニコフ」じゃ武器回収NGOにBAR提出した女の子の話あったな。
ソマリアで活動されていた方のブログ
http://miomiomiomio.blog.drecom.jp/ > 事態が急変して、寸でのところで脱出。
> うちらを乗せた飛行機が滑走路を走り出したところで
> うちのローカルスタッフがとある筋から
> 「飛行機を止めろ」
> という連絡を受けたそうですが、遅し。
> おかげでうちのスタッフが
> 「なぜ逃がした」かどで
> 刑務所で一泊するはめになりましたが・・・
ちょwww
>>320 下痢で失われた水分と電解質補充すれば回復してくれるからそれでOK。
ベストはスポドリらしいけど。
あとウンチに菌含まれてるからちゃんと便所でさせること。
>>335 マンビルXM18かな。こういうのを分隊に一人持たせればかなり役立ちそうだなという素人考えが出たり。
>>339 いやあ。最初に思った感想は、ヌクンダ閣下、”戦争の犬たち”
見たんだな とw
>>339 シュワちゃんが使ってるのはマンビルだけど、コンゴ界隈に流通しているのはストライカーだと
思われ。南ア製だしこの手の兵器じゃベストセラーだからね。
ユーゴ内戦じゃ敵味方双方でストライカーが愛用されてる。
瞬発火力の大きさに関してはこの手の歩兵携行爆発性火器の中でも圧倒的だから。
>>341 ソマリア政府の最悪4人衆に市民権を与え、高給払って雇ってる英国が「国際支援」?
何言ってるの?
comの後の%は不要ね。
日立建機がコンゴ民主共和国、ガーナ、アンゴラ、ザンビア、タンザニア、モザンビークに鉱業機械で進出 日揮はアルジェリアで発電所の保守事業に参入 ソースは日経
このまま地球を浄化してくれ
>347 物価が日本とほぼ同程度にまで上昇しつつあるらしい。 今はコレラで済んでるけど、そろそろ餓死者とかそういう話になりかねない… アフリカではよくある話と言ってしまえばそれまでだが、まさか21世紀に文明圏が縮小するとは思わなかったよ!
世界経済の行方次第では、第三世界はかなりジンバ化するんじゃない?
>>350 ベネズエラとか余裕でジンバブエコースだからな
>>351 つーかチャベはムガベさんの良き後輩としか思えんw
>352 さすがにアレと比べられたらムガベに失礼だろう 石油マネーがあれば全然違う筈。 というか、石油マネーがありながらあの惨状のイランとかベネズエラ最強すぐる 国土から殆ど何もせずとも金が湧くのに何で経済破綻できるかなあ…
プラチナ鉱山・金鉱山・象牙・・・・ ジンバブエも資源は凄く恵まれているような
資源恵まれてるのは大抵の場合財政破綻に悪影響しか及ぼさんしょ ここまでグローバル化しちゃった現代では
財政破綻に悪影響ってなんか変な感じ 財政に悪影響に脳内変換しといてくれ
「資源の呪い」と言う用語があるからね
鉱山は採算とるために工業以上に莫大なリスクマネーと技術がいるんだわさ 奴隷労働でなんとかなった時代は終わった
>>353 ふたりともポピュリストだからねぇ…
ガソリンへの補助金とか物価統制とか、国家の財政上絶対によろしくない政策にも関わらず
支持層からの反発が怖くて問題先送りしてたら原油価格が急降下したでござるの巻。
収入半分以下になってどうすんだ?
>>358 ソマリアといいスーダンといいケニアはアフリカの最後の良心な気がする。
他力本願120%とはいえ、誰も絶対に手を出したがらない案件の言いだしっぺになる
勇気は買ってやってもいいと思う。
…まぁ言うだけならタダなんだけどw。
>>361 >日中韓、アフリカ政策で協調 初の局長級協議へ
やーめーてー!
絶対に今のアフリカ局には無能な働き者が一人いると見た。
>>350 貧乏になる方が難しいけど貧乏なDQN国集めて国際会議やったら面白そう。
国連本部の近所のコンビニの軒先で深夜にw。
「ムガベさんマジリスペクトしてるんスよ俺」
「うわwwwいつもマジパネェっすねアハマディメジャドさん」
>>362 中東アフリカ局自体が傍流、その傍流の中でもメンストリームは中東であると推測されるから苦しいのでは
収奪する気満々で勢力拡張中の中国と協調ねえ…
>>360 ムガベもそんなもんだよ。
国民が文句言わないように、価格統制やったり、
自派の軍人が給料もっとて言うから、金刷ったり、
ちょいと隣の国のもん盗る軍隊動かす為に、金刷ったり、したら
なんでか、上手くいかない。
で担保でもいるんかなと白人の土地を召し上げてみた。
何故か大破綻した。欧米白人の陰謀だあ。 てなトコだろ。芯は。
>>366 冗談ではない。
辞任なんかされたらインフレが収まるじゃないか!
>368 いやあ、ちょっとカーブが緩くなるだけで収まりはしないと思うよw
今日は一本早い電車で行こう。 ノシ
「新植民地主義」を回避するCSR調達
ttp://wiredvision.jp/blog/fujii/200812/200812081130.html > 大宇のプロジェクトはこんな内容です:
>
> 大宇ロジスティクスはマダガスカル政府から130万ヘクタールの土地(ベルギーの国土面積の半分、マダガスカルの耕作可能面積の半分)を99年間無料で借り受ける
> 大宇は100万ヘクタールをトウモロコシ栽培に使い、残りをパーム油用の椰子栽培にあてる。
> 収穫の大半は韓国に輸出。
> 全体としてFTの批判は次のようなものです。トーンの強さは異例。
>
> アフリカ沖で心配しなければいけないのは海賊だけではない。大宇ロジスティクスがマダガスカル政府と結んだ契約は略奪的だ。
> 新植民地主義である。大宇ロジスティクスは雇用の増加という曖昧な効果を口にするだけで、マダガスカルの人々は耕作可能地の半分を失うことになる。土地は公式には政府が所有しているかもしれないが、実際は人々が代々小規模な農耕を行ってきた。
> 大部分の土地は森林であり、気候変動に立ち向かうための有効な資源を失うことになる。
> 大資本が地元の農民と競争しても失敗するだけだ。成功するには(農民を屈服させるために)かつての植民地主義が再び必要になる。そのような日は決して来るべきではない。
375 :
名無し三等兵 :2008/12/09(火) 10:29:41 ID:eTlwBNo2
実際問題ODAは減少傾向
そしてアフリカなんて日本の一般世論でも
先にあった外務省の組織上でも最周縁
一方、中国は国をあげて資源獲得のために援助やら投資やらを行っている
っていう金も関心もアフリカに向けるものなんて何もねーよ状態の中で
中国と協調って路線は現実的かと・・・
こんな状況の中で、
>>362 みたいに無能な働き者って言われても・・・と愚痴がどっかから聞こえてきそう
協調しても何も来る保証はないよ、まして韓に金モノ人があるの?
現状では出足の鈍い日本よりもアフリカに食い込んでいる>韓国
>>375 同じく協調するなら、なにゆえ欧米と足並みを揃えないのか
>>378 ここにも中国と聞くと癇癪起こすウヨがいたか
>>378 二枚舌、というよりマルチ舌イギリス
熟慮してるように見えて実は何も考えてないとしか思えないEU
圧力団体の具合でコロコロ方針が変わるアメリカ
先生!誰と協調すれば良いんですか><
実際自分のところが出せないからただ乗りしようって位の意味で協調とか言ってたら良いように使われてお終いだろ
>>380 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<全部w
それでも中国と協調するよりは日本の利益、多くなると思うんだけなぁ。例えば、日本の
ジンバブエへの支援政策がムガベから野党よりのモノに変わったとしても、ンなこと気にするの
このスレの住人も含めて日本で50人くらいでしょ?コロコロ変わったって誰も気にしやしないって(苦笑
実際、政策がころころ変わっても欧米の選挙に影響与えてないんだしなあ
いっそのこと鉱山経営する武装勢力を育てちゃえば
>>384 国際的非難おそれずに、一点全賭けでンクンダ閣下支援すっかー。
うまくいったらレアメタル総取りかー
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<外務省の前で座り込みしますよ。誰も相手してくんないでしょがw
>>385 あ、もちろん「CNDP支援反対」の座り込みですよ?(苦笑
ロボさんへ・・・ 開発援助の潮流として欧米のやり方と日本(or東アジア)のそれはだいぶ違うのですが・・・ 中国と協力するって中国にお金を直接上げるわけではなく 地域や任務分担をするってことだと思うのですが・・・ その中で日本の経済構造を移植するなり 現地の信頼を得るなりしていけばいいかと・・・ なぜ中韓憎しの感情だけで無駄な競争をやってお金をどぶに捨てるのか・・・ まぁなんにせよ「協力」の具体的内容が見えてこない限りは何ともいえませんが 少なくとも、アフリカからの留学生受入の人数や アフリカ地域研究者の人数では日本はぼろ負けです
中国商人が市場を求めて言葉もろくに通じないアフリカ諸国に どんどん進出してるし、アフリカからもバイヤーが安い商品を探して 流れ込み、いまや中国のあちこちにアフリカ人街が出現している。 これは生半可なことでは太刀打ちできないな。
中国は人間いくらでも捨てていけるからな
中国と地域分担なんかしてもなあ。 資源地域は全部中国が持ってって、日本は旨味のないインド洋側ヨロwwwwwって未来しか見えないが。
調べもしないで結論導こうというのが このタイプの人間の思考法なんだろうな
なんか東亜か+臭い人が数人いるな アフリカ情勢板でも行って闘ってよ
中国が安い命と労働力を出して、日本は割高だけど安定した資源供給が受けられれば結構万々歳だと思うがのう
>>393 民主党がどうたらいうスレのおりこうさんだろう
スレ住人なら日中の援助が成功したとしても、すぐにヒャッハーな連中が集まるだけと思うもんだしな。
向こうのクオリティだと援助が成功って新たな癒着の始まりだもんな
>>154 「うちには病気のかーちゃんと腹を空かせた子供達が」っつー押し売りと同じだな。
万国共通なのかも。
そういえば、何気にスーダン経済/財政がピンチな様で。 ソースは今週号の週刊ダイヤモンド。 特集が「新興国クライシス」「破綻懸念国リスト」というなんとも情勢スレ向きなので、 ダイヤモンドにしては珍しくお勧め出来る。 特殊要因をもつリベリアとDRコンゴがアフリカの破綻懸念国筆頭、その次がスーダンの模様。 あの頻出2国?既に破綻済みだろw
>ソースは今週号の週刊ダイヤモンド ワロタ
>401 下の電波文章とか野口のアフォ連載まで見ろとは言ってない、データ表だけ見るんだw 多分、表の数字ぐらいは合ってる筈だから
まあ、そこらへんはネットの情報よりは正確だろうな
>>400 で、南アランドは安心 と来るのですなw
>>396 華僑が、アパルトヘイト撤廃されて、儲かると思ったら
強盗被害で泣いて本国帰還を考える。今の南ア。
これぞアフリカクオリチィー
ムガベっちを辞めさせても経済情勢が好転するわけもなく・・・・・ 結局、ソマリア化して治安組織が生きていた分、ムガベ時代の方が マシだったとなる悪寒。
>>407 アフリカ化速度が10%上がったとして何が変わるんだ
つーか独立10年間のジンバブエはアフリカンルールでは異常生態だったけど白人農地の件からアフリカに戻ってって何より
>>408 10%なんてもんじゃないぞ。
まあ、銃撃に脅えずに移動できるという状態が、どれほど重要なものなのか
ということは日本人にはなかなか理解できないだろうがw
>>400 俺も読んだ。
なかなかわくわくする数字が並んでて世界マジやべえと思った。
南米スレにも書いたがエクアドルひどすぎw
出動してもソマリア無双する訳にも行くまいに……
>>405 華僑は借金背負って海外出てるから、帰れんよ。
一族から集めた借金返さないと、帰っても居場所は無い。
強盗に襲われようが、妻子供が殺されようが、稼ぐしかない。
>>415 むしろ韓国は今援助してほしい側だろうな。
ていうか韓国は約束した援助を踏み倒すので有名だったような 日本単独でよくね?
つか、こっちも来年には海外に構ってる余裕は無くなる。
>>384 それなんてカタンガwww?
>>400 DRコンゴとリベリアは国家として扱っていいのか…?というレベルだからなあ。
懸念もヘッタクレも破綻する当の国家がまず存在しないからどうしろと。
末期ガンでのた打ち回ってる患者にインフルエンザに気をつけろと言うようなもんだなw。
個人的にはスーダンがソマリア以下だったのが何故か気になるw。
中央政府が存在する分マシな気がするんだが。
>>412 原油高で大繁盛だったんだスエズ運河。
このまんま放っておくとイスラエル海軍も出動しそうな悪寒。
紅海は生命線だからなぁイスラエルにとっても。
>>415 先週の段階では死者100人だったのに…。
つか現代国家としてコレラが1流行で死者1000人超えるのは常識的にはあり得ん。
患者数6万人って本当に超放置プレイなんだな…。
人口減ったらインフレ抑制にならないかな。 どんな物資相手にしても需要が減る分けだし。
> 個人的にはスーダンがソマリア以下だったのが何故か 原油代金を兵器のバーター取引で貰ってるのが一点。そして、アフリカお馴染みの政府高官の個人蓄財。 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<2006年、スーダン産石油輸入No1だった極東の某バカ正直島国の石油会社達、 バカ正直に払ったんだけど、まるまる一社分、政府の予算書類とかに載ってねーんだと。8億円くらい らしいんだけど…確認できただけで、この始末ですから。
>>423 首都、すごい発展してんじゃなかったか?
>>424 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<んだから、
>>415 で書いた中国の囲い込みなんだってばさ〜
中国資本でビルやらホテルやら、ドンガドンガ建ててホテルの従業員、全員中国人とか。
ハルツームの東岸(チャドとのステルス首都攻防戦で全く攻め込まれなかった部分)は、
中華街とかじゃなくて中国租界みたいに成りつつ有るつー話しだし…
でも欧米植民地時代の遺産と同じでそのうち接収されて混沌に還るんだろうなw。 欧米の植民地支配は労働者として現地人をアテにしたけど、中国型新植民地主義は 労働者まで自前だからタチが悪いんだよな。 まぁ単純労働者すら満足に育てられないテイタラクといえばそれまでなんだが…。
>>415 まず援助は「国際的責務」というプレッシャーやら外交の味方作りという要素があるので
経済的バックだけを考えるならそれこそ無駄な新幹線やら空港作ったほうがまだバックはある(特に短期的)
そういう前提の中で話すと
欧米の援助は新古典派の考えに基づくマクロ経済の建て直し
それに伴って、水道電力など民営化に自国企業が参加してウマーもできる
日本のそれは経済インフラの整備と重点産業の育成
それに伴って、国内土建屋参入と原材料のみならず部品など下位工業製品の輸入
(ひいては中産階級が育って日本製品買ってくれるといいな)
欧米のやり方に金を出しても参入できる公共セクターの民間企業がない限り旨みはないわけですが
人道に対する配慮って具体的には?個人的にはそんな綺麗な言葉何も意味を持たないと思いますけどね
>>427 > 人道に対する配慮って具体的には?
このスレで口にすれば失笑され承知の上で、また、俺自身もあまりにも高い山を超えねばならぬような
気持ちので申し上げるのですが。
「地元市民社会と連携した持続的成長が期待できる援助」
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<けど、本気だって。
「人道的」なんてお題目は、アフリカでは尻拭く紙にさえなりゃしないが、 それでも万が一、億が一にでもアフリカ諸国がマトモな国として成り立つ可能性があるなら、 人道ってものに配慮するのも悪く無いと思うが。
あきらめたらそこで試合終了ですよ
安西先生…クーデターを…起こしたいです…
中国様資本のアフリカ関連資産が痛んでるのか。中国様もアフリカでのヒャッハーに加わる日も近いな
>>435 この段階で辞めといた方が、名君として(ベネズエラ貧困層の中で)記憶に残れそうな気がする。
起こすだけ無駄です
>>428 どうせ還ってこない金なんだったら、
夢に投資したいよな。
宝くじだって馬券だって、結果がでるまでは楽しめる。
>>437 まだそんなこと言ってるの?
ムガベにすら勝てんユダヤが、チャベたんを引き摺り降ろすなんて、何て言う夢物語?
そこでローテクでできる農村のエネルギー効率改善運動ですよ。
ハレホロヒレ
>>441 おまいは一体何と戦ってるん?(´・ω・`)
>ムガベにすら勝てんユダヤ 素で意味が判らない…
>>441 えーと、
「インフレはユダヤ金融資本の植民地主義と戦う闘士ムガベたんを失脚させるための謀略」
ということでよろし?
>>429 勘弁してくれ、アフリカの成功なんて人類の悪夢だ。
もうエネルギー資源にこれ以上の消費社会拡大を賄う余裕なんざないぞ。
本気で宇宙植民なんてヨタ話を検討せにゃならなくなっちまう。
>>448 どうせ成功しても経済的に冷や飯食ってる部族の奴らがヒャーハーッし始めていつも通りのアフリカに戻るんだから無問題
>>428 >地元市民社会
地球市民社会に見えた。怖かった。
地球市民幻想を唱える連中はアフリカに投げ込むべき
>>452 マーシャルプラン6回分済(全アフリカ)
レッドカードにこれ書いて、今後すべてお断りしようよw
ああ、たった1600万ドルでいいのか と思ってしまった
>>456 あ、その見出しを貼り忘れてる(汗
「ホームレス・ワールドカップ」、終了後に亡命申請15人も オーストラリア
そういえば普通のワールドカップは2010年に南アフリカだっけ。 現状の経済と治安悪化傾向を考えると2年後にまともに 治安維持できてる気がしないんだが。
南アワールドカップはフーリガン撲滅を目論むユダヤの陰謀とか言っておけばいいんじゃないでしょうか
>>459 それはぜひ浦和と鹿島の連中を持って行っていただけると。
∧ ∧ |1/ |1/ / ̄米 ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | (●) (●) | ムガベさん辞めてね? / | / | ( _ | (ヽ、 / )| | ``ー――‐''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ |1/ |1/ / ̄米 ̄`ヽ、 / ヽ / ⌒ ⌒ | | へ へ | ふふ、言ってみただけ♪ / | / | ( _ | (ヽ、 / )| | ``ー――‐''"| ヽ| ゝ ノ ヽ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
言ってみただけなのかよw
つまり、実はコレラ対策支援する気ナッシング。 ・・・そらそーだ。何の義務もねえw
伝染病拡大阻止は決して短期的な利害得失で語れるもんじゃ ないんだが。 実際のところ、2010年の南アワールドカップがコレラパンデミックの きっかけなんてアホみたいなシナリオも冗談じゃなくなるんじゃないか?
それはない。夢見すぎ
それなんてレインボーシックス?
コレラは医療設備が整っていればそれほど致命的じゃないし 下水道設備が整っていればそれほど感染力も強くない なんとアフリカ向きじゃないか
衛生対策何にもやる意思のない国に援助だけ注ぎ込んでもザルに水入れるようなもんだしなぁ。 つか本当にごく初歩の公衆衛生が守られてれば大流行はしない病気なんだよな。 カネじゃなく消毒用の次亜塩素酸ソーダの錠剤でも送ってやれw。 プールに入れるアレね。
ペストが流行るとまずいな。
473 :
名無し三等兵 :2008/12/11(木) 08:21:18 ID:x5i1Qsfk
はい。ぜひそういう線で。
>>469 菌が改良されてるのかもね。
Somalia: Pro-Peace Islamist Opposition Figure Returns to Mogadishu
http://allafrica.com/stories/200812100850.html UICジブチ派議長シャリフ師が2年ぶりに首都モガディシュに空路到着する。空港には
多くの歓迎の人々が現れ、師の護衛にはソマリア軍兵士とUIC戦闘員が共同で当たった。
Somalia: Ethiopian Troops And Al-Shebab Clash Near Belli Dogle Airport
http://allafrica.com/stories/200812100041.html モガディシュ西方100kmに位置するロワー・シャベル州ヤクベリ・ワイネ村で、バイドア方面
から派兵されたエチオピア軍と地域を支配するアルシャバブが重砲を交えて激しく衝突し、
アルシャバブ側の報告によるとエチオピア軍の複数の車両が炎上し、数10名のエチオピア兵
が死亡したとされる。
>>469 アジアと中南米に持ち帰られたらやばいじゃないか
>>474 いやアジアはお里帰りだし
南米かあボリビア・ベネゼエラあたりやばそう
>>477 > 米国の提案はソマリア領海内への立ち入り権限を拡大し、ソマリア領土での緊急
> 越境追跡も認める内容
┗┫; 汗 ┣┛<ゥワァィ
>478 言うだけ言っといて米軍自身は何もしないに1票。空爆とか艦砲射撃ぐらいはやるかもしれないが 実際にヘリ含む陸戦部隊出すのはEUかAUだろうなあ…
ジンバブエドル状況。全て1US$相当、「実勢レート」 12/ 1 2millionZW$ 12/ 8 15millionZW$ 12/ 9 20millionZW$ 12/10 40millionZW$ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 綺麗な曲線が描けそうです…
直線だろ、対数グラフで
>448 ボツワナくらいかな、マトモと言えるのは。
国連の鮮やかなスルーまでが地球FCのチームプレイ
コレラ鍋に見えた
>>483 マリとかモーリシャス(こっちはアフリカと呼べるか微妙だが)もあるでよ。
あとは我らがソマリランド。
>>48 ひょっとしてングンダ様はヒャッハー側なのか。
俺もう少しましな集団だと思っていた。
>>491 お客様ですか?まあここはスウィーティなミジンコ水でもお飲みになってください
>>492 すいません。まだ来て2、3ヶ月くらいのもので。昔来ていた神父が
渦中の某国出身でして、最近ますますヤバイですからね。心配になりまして
このスレ使って様子見をしています。
あ、マゾエドリンク一つお願いします。出来ればミジンコなしの方を。
ソマリア空爆の際は最初から制空権もクソもないのでF-16とA-10とAC-130がメインなんだろうか
松本氏のアフリカレポートの南アの項にあったヨハネス警察機動隊の姿がマッドマックス1のMPFを思い出させるなあ
コレラ感染が深刻化するジンバブエ、大統領が突如コレラ根絶宣言
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2548880/3595215 > また、英国のゴードン・ブラウン(Gordon Brown)首相や、ニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)
> 仏大統領、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領らが辞任を要求していることを非難。
> 「コレラが流行していたから軍事介入を検討していたのだろうが、コレラはもう存在しないし、戦争の
> 恐れもない」と述べ、要求には断固として応じない姿勢を強調した。
> 特にかつての宗主国である英国のブラウン首相に対しては、「狂牛病が発生したから、英国は戦
> 争の危機にあり、介入しなければならないといえるのか。ブラウン首相の頭はどうかしている。医師
> に見てもらうべきだ」と厳しく反論した。
>>498 やっぱムガベさんの反論ワロタwww
>> > 特にかつての宗主国である英国のブラウン首相に対しては、「狂牛病が発生したから、英国は戦
>> > 争の危機にあり、介入しなければならないといえるのか。ブラウン首相の頭はどうかしている。医師
>> > に見てもらうべきだ」と厳しく反論した。
お前が言うな
存在しないことにされちゃったよ…('A`)
コレラは流行してはいけない法律を作るまでもうちょい
接待で呑んできた。ジンバブエ・ネタでお笑い取っちゃった…_/ ̄|◆ スイマセンスイマセン EUソマリア沖哨戒航空機が、どこを拠点で動く予定なのか見つけられないー、シクシク
>>493 オリエンス宗教研究所のムケンゲシャイ・マタタ神父様がコンゴ出身だったっけ
ミジンコうまいよ
>>502 普通に考えたら旧仏領ソマリランドことジブチが一番可能性高い気がする
仏軍駐留してるしな
ムガベたん 慢性コレラ脳症なんじゃね そんな病気報告されてないけど
まあ、ムガベっちが必死になるのもわかるけどな。 事ここに至ってはかなりの高確率で政権喪失=死亡だろ。 どこかが部隊派遣して亡命先と亡命ルートの保証してやれば辞めやすくなるんじゃね?
416 ウニ(コネチカット州) [] 2008/12/12(金) 01:48:13.34 ID:0jojMerS ヤルンダ元帥 ヌクンダ将軍 ホトバ・シルンダ参謀長 アーイク軍団長 タップリダス師団長 ヨクシゴク連隊長 マスカーキ大隊長 センズーリ中隊長 カイテ・コイテ・イッテクル小隊長 ハアッ分隊長
>>486 ブッシュからオバマに華麗なスルーパスが渡ったな。
つか前に出るなMF日本w。
>>502 なんて不謹慎な!
まぁマゾエ作ったから飲んで頭冷せ。
水道水使ってるから安心しる。ハラレの。
>>483 マトモ過ぎて話題にならないモロッコとチュニジアも褒めてやって下さい。
6万人の患者を無かったことにするムガベマジックには心底負けた気分w。
>509 中国で亡命生活とか送りたいか?w まあアフリカの人なら水が合うかもしれんがw
>>513 シアヌーク殿下という前例があるし、そう邪険な扱いはされないと思う。
使用済みDQN指導者の取り扱いに関してはアメリカ並に慣れてるし。
>512 正直、マグリブはスレ違いの域に入りつつあると思うw あんなまともな国アフリカじゃないやい。本人達も一緒にされたくなかろうw
>515 マグリブは、あとはアルジェリアさえまともになれば「脱ア入文明国」ががが。
あれはあれで原理主義の巻き戻し圧力があるし、アフリカはピンキリなのも魅力のひとつなのに
まあそりゃそうだ ベルベル人・フェにキュア人・ローマ人・ギリシャ人・セムハムが闊歩した文明先進地域だったんだし ブラックアフリカはアラブ人でさえやっぱ未知の世界だった
519 :
名無し三等兵 :2008/12/12(金) 09:30:00 ID:r4TPtDxI
520 :
名無し三等兵 :2008/12/12(金) 09:30:30 ID:r4TPtDxI
521 :
520 :2008/12/12(金) 09:31:59 ID:r4TPtDxI
誤爆です すみません
南スーダン行ってレポすれば許す
SAS英国特殊部隊のアフリカの回が現実のアフリカクオリチに近くて中々よろしい。
不肖宮島ザイールPKO単身取材ルポ(国境無き取材団に収録)のルワンダ難民のヒャッハーっぷりはワロタ
不肖宮嶋もアフリカ関連の取材では「ダメだコイツら・・・」って書いてたな
不肖宮嶋は結構話膨らませて書いてるらしいから注意な。
>>522 今、南スーダンは結構安定している
旅行代理店の扱いすら欧米なら間違いなくあるし
日本でもありそうな気がする
危ないのは西スーダン
まぁ独立を問う住民投票の結果次第とかで政治的安定が一気に崩れる可能性はあるだろうが
小説家でしょ
>>529 細身でもM65がサマになるのはヌクンダ閣下だけ!
>>431 フォーサイス先生だろ・・・このスレ的には
コレラで死んではならない。死んだものは死刑。
「この病気をコレラと呼んではならない」法
鬼畜vs土人ですね。超楽しみです。
三桁と十桁と二回デノミやってるから五十垓旧Zドルか・・・
>>536 :殺害された民間人の大半は、ローラン・ヌクンダ司令官率いる反政府勢力の
:兵士によって「即決裁判で処刑」されたとしている。
虐殺?
:報告書によれば当時、現場から800メートル離れた地点に国連コンゴ監視団(MONUC)
:の部隊が駐留していた。
:ヌクンダ司令官の反政府勢力は事件の数日前、政府軍との戦闘の末にキワンジャと
:ルチュルを支配。
:報告書はMONUCについて、「人道支援活動の中心として2つの町を重要視し、優先保護区域
:とみなしていたにもかかわらず、町を反政府勢力から守らず、避難民キャンプの破壊を
:食い止めなかったうえ、民間人虐殺を止めることもできなかった」と強く非難している。
国連軍に交戦、殲滅せよとな?
気合の入った、人権団体だぬーw
もう指数表示にして指数部だけを印刷すればいいのに 50 eZ$ で 1×10^50 Z$相当ということで
避難民キャンプ ってルワンダから逃げたフツ族民兵でしょ ルワンダが閣下支援してる目的の一つはルワンダ内戦の戦後処理っしょ
コンゴ西部における恒久的なフツ族政権樹立が最大目的だろうけどね>ルワンダ ルワンダ内戦のきっかけになったツチ系大統領暗殺がやっぱり現大統領の仕業だった可能性が濃厚になって、 また国内ぎくしゃくしてるみたいだし。
なんかアフリカってさあ・・・自分の国がエライ事になってるのをスルーして他所の国にちょっかい出す連中が多いよね。 しかも大半がうまくいかないw 内戦ばかりやってるのもこのせいだよなあ。
国境簡単に越えられるからな
「だって、領地が広がって、入ってくる金や兵隊が増えれば、問題解決できそうじゃん」 ┗┫; 汗 ┣┛<内戦終了後の安定化が終らない内に版図拡大に走った帝国が、 軒並み潰れたの知らんのか!誰も「世界史B」レベルの知識、持ってねぇのかっ!
秦の後には漢が隋の後には唐がうまれたじゃん。 あえて煬帝始皇帝となって後世の礎となろうとしてるんだよきっと。
アフリカより戦国時代の方がマシかもしれない。
>546 お前さん、そこを逆にしちゃいかんだろ… ちなみに、ハビャリマナ暗殺については、 ・フランスの差し金によるフツ族過激派による仕業であるとする人たち (現ルワンダ政府や英米系のジャーナリストに多い)がいる一方で、 ・アメリカCIAの支援を受けたRPFによるとする人たち (フランスなど)がいて、こないだカガメの側近を逮捕したのは後者の流れね。
二人のフツ族系ビジムンク将軍を混同して同一人物だと思っていた俺に隙はなかった。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / = = | | | ( _●_) ミ | 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
>>532 久々のブルンジ情報キター
アフリカ情勢板にニュース貼ってもリアクション殆ど無いから困る
お前らも暇が出来たら適当に煽りに来てよ
軍事以外のニュース語る時にはちょうどいい板まで育ってくれれば…
>>550 自分の名前も書けない連中が多いんだから仕方ない
>>530 無反動砲テクニカルとは結構珍しい。
砲尾の形状から判断してロシアのB-10か中国の65式ですな。
>>557 いつ見ても思うんだが、RPG-7を砲弾装填したまま持ち歩いたらすんげぇ危ないと思うんだが…。
一応セーフティはあるけど、モノがモノだけに万が一を普通考えるもんだよなぁ。
ユーゴ内戦なんかでも必ず弾頭と装薬は発射直前に装填しているんだが。
戦化粧と同じで自らの強さを誇示するための小道具なんだから、弾頭を外してたら様にならない。 軍事的合理性なんて二の次ッスよ。
565 :
名無し三等兵 :2008/12/13(土) 07:33:37 ID:UpPUj5KD
○○は日帝の陰謀と同レベルじゃないかコレラw
567 :
名無し三等兵 :2008/12/13(土) 10:11:49 ID:??? BE:918828656-2BP(0)
英国によるジェノサイドを禁止する法律を作りそうな勢いだ
まさに法治国家ですね!
>>560 ユーゴ。
そりゃ、仮にも正規軍と正規の訓練受けた民兵だし。
しかしジンバブエ国民でムガベの陰謀論発言を本気で信じてる奴はいないだろうか
>571 日本国民で田母神氏のコミンテルン陰謀論を本気で信じている奴は …いないと思いたいが…
>>572 たくさんいるよ。主にインターネットに
麻生さんもあのような憂国の士を処罰せねばならないなんて心中お察しいたしますなんて本気で言っているであろうやつが結構いた
沢山いたね。ブログ見て廻ると一目瞭然。
amazonのタモ神本の書評とか 凄いことになってるからな
>>571 日本人でムガベの陰謀論を信じてる奴がこのスレに居るだろ
irならマジで信じるだろう
ブリテンの何もかもがキモイスレではこのような反応
279 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 14:16:02 ID:???
【ジンバブエ】ムガベ大統領「コレラ大流行はイギリスによる生物・化学兵器」[12/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229134294/ 281 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 15:28:03 ID:???
>>279 変態紳士はBC兵器による攻撃なんてめんどくさいことするほど、ジンバブエのこと意識してないって。
もー、ムガベタンは思春期の子のように自意識過剰なんだから(ハァト
>>578 むしろムガベみたいな指導者の頭をおかしくするトンデモ病原体とか作りそうなイメージ<イギリス人
変態が パンジャドラムで やってくる
朝昼晩三食、魚のフライとホテトチップスが食べたくなる病原菌
感染源は明らかにL85
フレンチはどうせ独立するならって植民地のインフラ壊しまくったな ジョンブルはそれほどには郷土愛にはあふれてまい
アフリカの星さえいれば・・・・
>>576 待て待て、そもそもヤシが日本人かどうかは…
>>585 日本に害を為す存在は全て在日ですねわかります(゚∀゚)
いや、まじめな話、日本語のできる外国人が2chしてても別におかしくないと思うんだけど irの人が中東あたりからきた留学生という可能性が無いわけではない。
小学生の言い訳の方がまだマシですな
>>587 あ〜、その発想は無かったわ。
だから、irはカーチャンネタが通用しなかったんだなw
>>591 これはモヒカンではなく南ア当局が消毒せねばならぬなあ
ロボが匙投げるっていろんな意味で終わりだと思うw。
>>587 学生時代ペルシャ語やってた奇特な俺だけど、日本語でケンカできる程教養が高いイラン人で
あそこまでキ印は絶対おらんと断言できるw。
中東情勢をちこっとかじった国士様だろ多分。
ホンモノのイラン人の心境は大抵諦念8割愛国心2割といったとこだな。
>>593 そもそも各地域の基本知識がいい加減すぎるんだが、そこで失笑くらってるのが本人理解できてない。
現地の人って可能性はゼロだな。
>>586 _,,..-─.、.._ \
,.‐´ミミ 彡シ'" ヽ \、 ノi_
r __ レヽ _)`ー′
/ へ↓| レ´ | ア| _ノ ち
`‐、. ├(,,・ )─( ・,,)-'"´( ノ _) 朝 :
⌒ つ ⊂ │u ヘ".ヽ`ヽ │ _) 鮮 :
\ │ / │ \ u│ ⊃._) 人 朝
\ |./ │ ヽ│へヘ/_) が 鮮
ヽ. `` ‐┤ ,‐' ⌒ ヽ │ _) 出 人
\ i、 │ /│\/ ) │ ‖_) た だ
\i ‖.| / │⌒`` ‐-- ‐´ │ │ _) ぞ っ
\ ‖.|/ ゝ / | _) | :
\Y| > \.、 _____ノ / _). | :
i、\ ト 人入 / │ _) |
i、 \ │\/ヽ_/\/| │ _) !!
ヽ ヽ .│ | | │ / )
│ ヽ│ |│ │/ ⌒)
.│ │ ゝゝ \ ⌒´7⌒ヽ(
致死率7%か 弱毒型だとすれば、医療が機能していない数値だな
598 :
名無し三等兵 :2008/12/14(日) 10:12:58 ID:ccm4j95R
お前らが何言おうが、ムガベさんを応援するから安心してくれ。 まあ素朴な人々が最悪英国ユダヤに逆らったら、どんな目に遭わされるかを まさに体現している、と言うことだろう。 手口をいちいち完璧に暴くことは容易ではないが、ムガベさんの打たれ強さには 感服せざるを得ない。思わず応援したくなるタイプだ。
流行したのが、コレラ級の制圧可能で致死率の低い病気で良かったと思ってしまった。 ランダランダというかエボラあたりだったら……。 >597 機能してないんじゃないの? というか公衆衛生基盤が崩壊してるんでしょ。 アフリカではよくある事なんでは。
ユダヤは執念深いからね
船坂はむしろ「本当にあった恐い話」の範疇だろ
>599 ジンバブエは「アフリカではよくある話」の数少ない例外だったのに・゚・(ノД`)・゚・。
【ケニア】蚊帳で漁を行いマラリア蔓延、漁業資源も枯渇【12/13】
【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
2008年12月13日12時00分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3939105/ >ケニアメディア11日付の報道によると、この蚊帳は政府がマラリア防止のために支給したもの。
>その蚊帳が正常に使われていないことで現地ではマラリアが蔓延し、さらに湖の漁業資源も激減することとなった。
>蚊帳は普通の漁網より目が細かいため、通常では網にかからない小さな稚魚でさえも、文字通り「一網打尽」にして
>しまうからだ。
あー、さすがアフリカとしか言いようが無い。
>>605 蚊帳漁とかアイデアが斬新すぎるwwww
>【ケニア】蚊帳で漁を行いマラリア蔓延、漁業資源も枯渇【12/13】 やべえ、アフリカまじやべえ…(;´Д`)
マラリア対策に援助した蚊帳を漁網につかっちゃうのは有名な話 まさに「アフリカではよくあること」 他の熱帯地域ではどうなのか?は知らん (さすがに蚊帳まで援助されるほど貧しい地域はアジア・中南米にはないか?)
他にもサカナ干すのに調度良いからって転用しちゃってるとか、例の防虫剤ねりこんでる蚊帳で サカナ干したら子供薬物中毒とか。 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<「これ触ったら、手を洗うまでは食べ物には触っちゃダメ」って図解入りで 書いてあるモノに、なんで直接くいもの乗せっかな〜
>610 「そういう事ありそう」じゃなくて現実の事例かよ!
「使った事がある」くらいは良く聞くんだが、 漁業資源が枯渇するまで使うなんて幾らなんでも…と、少し(;´Д`)
アフリカクオリティに震えるわw
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<「おおおお、すげー獲れる。小魚?肥料とかに売れるから入れとけ入れとけ」って 俺らもトロールかましてたじゃないですか、一時期。自然相手の時は、一回イタい目見ないと 判んないのかも。
>614 俺らでも学んだのかはかなーり怪しいから人の事言えないのかも知れないが、だ。 アフリカ人が学ぶとも思えんのだが?
生活の知恵とか、教訓は世代間で継承されないのかな?
ミジンコ水は甘いとか、女子割礼のやり方とか。
要するに蚊帳はただで配られたり補助金出たりで正規の漁網より大幅に安く ついてしまうのが原因なんだな。 マラリア抑えるには蚊帳以前に漁網も配らないといかんのか・・・・・
援助の仕方がそもそも現地の社会を混乱させる方向でしか考えられていないから。 現地の社会の仕組みで、マラリヤやエイズがあるのに、それだけを外科手術的に 狙い撃ちして根絶させようという発想自体が失敗する運命。 市場万能主義でマイクロローンをやったり、手工業を導入し、輸入代替を目指すほうが 理にかなっていると思う。
>市場万能主義でマイクロローンをやったり、手工業を導入し、輸入代替を目指すほうが それ本気で言ってるのか。
まさか
誰だ、ムセベニに一服盛ったのは。
「先進国支配逃れるにはアフリカ人はもっと働け」、ウガンダ大統領
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2549687/3613090 >【12月14日 AFP】
>アフリカ東部の国、ウガンダのヨウェリ・カグタ・ムセベニ大統領が声明で
>「貧困のまん延するアフリカ大陸を、先進国にこれ以上支配させないよう、
>アフリカ人はもっと働かなければならない」との考えを述べた。
>大統領府が13日に発表した声明で同大統領は
>「われわれアフリカ人は、われわれを地球上からほんの一瞬で消し去ることのできる強力な武器を持った先進国たちのなすがままだ。
>しかし、こうした技術的ギャップを埋めるためにもっと働くどころか、何もせずに座っているだけだ」と同胞のアフリカ人について批判した。
>毎年恒例の議会の休日パーティーでも、ムセベニ大統領はアフリカ人は休日を取りすぎると批判し、
>富裕国の労働者が休日を取るのはいいかもしれないが、発展途上にあり貧困の克服が最優先のアフリカ諸国にとってはご法度だとも力説した。
>ムセベニ大統領は「不必要な休暇を取り、貴重な時間を無駄にしている」と、自国ウガンダの国民を特に非難した。
>1986年からウガンダを統治しているムセベニ大統領はこの演説の後、今年最もよく働いた議会スタッフに賞を与えた。
623 :
名無し三等兵 :2008/12/14(日) 22:49:57 ID:Ela523kY
サキヨミでスーダン
マイクロファイナンスは自立を促すもので、ある程度成功してるようだが、アフリカを救うみたいな夢を叶えるかというとちょっとなぁ。 ギニアビサウに突撃した彼にマリあたりで公文式の教室でもひらいてもらったりするか
アマルティア・センも飢餓と貧困は経済問題だといってますし マイクロファイナンスは可能性が高いはず。 ついでにいえば、自衛隊を出さずに済む。 援助団体でも現地化と外部スタッフの削減という流れがあったそうですし どうせなら、現地の人に手渡される金が増えるのがよい。
マダガスカルの話題ってあんま聞かないから平和なのかと思ってたら、先日のWBSで悲惨な実態が・・ いや、アフリカではマシな方なのか?
マイクローンが駄目ならゼントランが有るじゃないか。
>>622 働くにしても方向と効率が滅茶苦茶なんだが
┗┫; 汗 ┣┛<NGO職員の出したペットボトルやアルミ缶のゴミの山@南スーダン、アッヒャッヒャッ〜
今アフリカで最も働いているのはソマリア人
労働生産性は高いな
>>631 だが見かけだけでは最も富豪なのがジンバブエ人
札束風呂やったりお札をトイレットペーパー代わりにしたり日本史教科書の「どうだ明るくなったらう」を体験できるのはアフリカ広しといえどもジンバブエだけ!
>610 手を洗う、という概念がない可能性の悪寒w
>610 >637 「触った後にはちゃんと手をあらったよ?!」かもしれない なんでそうしないといけないのか教えないとだめ
>>595 先週に比べて患者数激減してないか?
つか予想外に少ない感じ。
>>604 正論過ぎて涙が出るぞウガンダ大統領。
>>625 マイクロファイナンスの現地事務所にAK担いだヒャッハーな人が乱入して有り金ごっそりに100ジンバブエドルw。
蚊帳で魚獲り尽くす連中をナメちゃいけないと思うぞ。
まあ、その通りなんで 元締めを教会なりモスクに置くんだけどね だけど蚊帳を漁に使う人達が投資と収益の最大化を理解できるかと問えば あひゃひゃなわけで 投資をいう概念を理解してもらうために 結局は教育と倫理意識醸成に行き着くわけで ひゃっはーな親たちはもうあきらめて 地道に次の世代を育てねば
このスレでよく書かれている「ヒャッハー」の元ねたは何ですか? 北斗の拳の台詞? いや、雰囲気は良く分かるのですが。
民明書房刊「暗黒大陸と独裁者とコカコーラ」によれば(ry
>>639 アフリカの治療法は感染者を銃殺してしまうんじゃないか。
治療薬持ってないし。
それに油をかけて死体ごと燃やしてしまえば細菌が広まるのを防げる。
下手したら感染者の一家ごと殺しているかもな。
コレラは家族にまで移りやすいしな。
136 :名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:09:30 ID:ZOuyejV00
kenya Malaria fishing-net mosquito-net の検索結果 約 158 件
ウェディングドレスにもするとか書いてるんですけど
一撃殺虫ホイホイ花嫁かよ
137 :名無しさん@九周年:2008/12/15(月) 11:10:04 ID:5yA/dM7/0
>>136 悪い虫がつかないようにだろ。
合理的じゃないか。
>645
>then they are likely to sell it, use it for a fishing net or a wedding dress
(we’ve seen all sorts of original uses for mosquito nets)
http://laurahendrix.blogspot.com/2008/08/leaving-liberia.html . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/::ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
普通の蚊帳ならともかく、殺虫剤入りの蚊帳だったらこれどうなるん?
まさか会社首になったの?転載はほどほどでいいし頑張れよお前も 月曜から有給使ってしまった
>649 鬼畜集団LRAにとうとう裁きの鉄槌が下される日が来 ないな。南スーダンもDRコンゴも何処にそんな余力があるんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
>>642 それであってる。
ヒャッハーの後は種籾を奪うなり汚物を消毒するなりお好みで。
ここは通さないぜ
>>630 アフリカにしては内政が安定してる珍しい国。
しかし世界最貧国の一つで国民の大半が一日1ドル以下で生活。
韓国企業(大宇ロジスティックス)が200万ヘクタールの農地を100年契約で独占借り受け。
ちなみに日本の全農地面積は40万ヘクタール弱。
「土地と水だけ取って自分の国に持っていく新植民地主義」と欧米NGOが批判してる。
中国や中東諸国も新植民地主義に熱心だそうな。
上、桁間違えた。 日本の農地面積は467万ha
>>654 >同CEOは「ぜひとも夜は外出してレストランで食事を召し上がって」と話した。
まずお前がやれw。
なんつうか無謀な飛躍をせずにまずやれそうなことからやろうよ。
昼間に男だけで電車に乗るとか。
663 :
名無し三等兵 :2008/12/16(火) 07:54:03 ID:jNOpiXEL
>>653 東南アジアの海賊は中国系がもともと多かったからなぁ ベトナム戦争直後、南ベトナムから金塊を持って逃げ出した華僑を 襲っていたからなぁ
>>648 代行さんに御任せしてるので。
Somalia: Opposition Group Warns Against 'War Among Islamists'
http://allafrica.com/stories/200812130015.html ・ARSエリトリア派のアウェイス師が、最近自分の故郷であるガルガドゥード州のいくつかの拠点都市を
アルシャバブが制圧したことに懸念を表明する。(UIC勢力は実質3派に?)
・ ソマリアに拠点を置く人権団体“エルマン”は、過去2年間のソマリアでの死者数が推計16,210名で、
負傷者が29,000名であったと発表する。
少なくね?
基本的にボディカウントの集計だからじゃね? 日本だって適切に処理された死体は滅多に見つからないんだし
一桁だけなら誤差かもしれない
上一桁のことですねわかります
骨が多すぎていつの死体かわからない 数えてるやつがいち、にー、いっぱい
>>662 日赤荷物すくねえなあ。
中国の地震被害に逝くのとは訳が違うのに・・ナムナム
先遣隊はあくまで斥候部隊なので
ジンバブエ化
ここ10年の南アを見ていると、じわじわと普通のアフリカの国になりつつあるのが怖いw。
白人政権の最誕生は起こりえないからW杯を行う頃には観光客がヒャッハーの餌食になったというほのぼのニュースが伝えられる事になるだろうな
678 :
名無し三等兵 :2008/12/17(水) 09:56:27 ID:UsaR/bVM
679 :
名無し三等兵 :2008/12/17(水) 09:57:53 ID:UsaR/bVM
なんでインドネシア船籍のタグボートがそんなところに・・・
>>680 日本にだってリベリア船籍やらパナマ船籍やらあるじゃない
>>680 見てないけど、石油リグを支援する奴かも。
大型のアンカーを引き上げて運んだりする奴とかあるんじゃないかな。
ソ連とかロシアじゃ航洋曳船を艦隊に随伴させたりしますね。
だから港湾だけで活動するもんでもないです。
'Thousands made slaves' in Darfur
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7786612.stm >Strong evidence has emerged of children and adults being used as slaves
> in Sudan's Darfur region, a study says.
>Kidnapped men have been forced to work on farmland controlled by Janjaweed militias,
> a coalition of African charities says.
>Eyewitnesses also say the Sudanese army has been involved in abducting women and children
> to be sex slaves and domestic staff for troops in Khartoum.
ちょっとスーダン行って来る
686 :
名無し三等兵 :2008/12/17(水) 19:49:04 ID:DP7EKyXi
>>681 海の上ならともかく、陸上で活動するといったら誰がやるのかねぇww
先進国のニートを切り捨てごめんとの条件で送り込むのかねぇ
加藤予備軍を送り込むのかねぇ
今日マツダが加藤の増産を発表したし、ポスドクを士官に陸自愚連隊でも
愚連隊もなにも自衛隊の兵卒なんて最初から他じゃ使い物にならんヤク中のクズだろ
なんか急に香ばしいレスが・・・ +あたりから痛い子が流れてきたのか?
>>685 どう考えてもおまいはキャッキャウハウハする方じゃなくて奴隷そのXかとw。
いや奴隷ならまだマシかも。耐久性その他のテストに合格しなきゃ有機肥料だわなw。
南スーダンなんて進入前に死にそうだけど
まずAK手に入れないとな アフリカじゃ水より簡単に手に入るかな
なんだお客さんか。 ここの住人なら「安全な」水って分かりそうなもんなんだがな・・・
そういや北海道で新種のミジンコが発見されたらしいが、 アフリカならそりゃーもう新種だらけなんだろうなぁ。 だってスウィーティだもんな。
>>695 「水」という言葉の意味が軍事板で一番重いスレだろうなここw。
>>696 アフリカの新種の怖いとこは変な菌や寄生虫を標準装備しているとこなんだよなw。
水?何言ってるんですか、ダルフールにたくさんあるでしょう?だからこうしてみんなでがんばって水をてにいれようとしているんじゃないか
死ぬ前に末期の水としてミジンコ水飲んでみたい 本当にスウィーティーなのか気になるし
>>702 メジナ虫のオマケ付だがホントにいいのかw?
つかため池の水ということは軟水だから、その辺の水道水の濾過前の水だろ。
地下水から取水している地域以外は水道水のカルキ飛ばしてケンミジンコ入れればOKだな。
たぶんおまいが普段顔洗ったりうがいしている水をアフリカ人は有難く味わって飲んでる訳で。
むうただ本当に試したいというのはお勧めしない 住血吸虫は甘く見ない方がいい 日本ではミヤイリガイを絶滅に追い込んでまで撲滅したほどなので
ちなみに吸虫は、飲むどころか水に触れてもあきません 皮膚食い破って侵入してくるんで まあそんなこと細々言ったらアフリカに戦争に行けませんが
>>704 日本の水道水とアフリカの溜池の水を一緒にするなよ・・・
710 :
名無し三等兵 :2008/12/18(木) 12:18:08 ID:RbDPo/0V
つか日本で蛇口ひねって出てくる水なら文字通りありがたく飲むだろ
712 :
名無し三等兵 :2008/12/18(木) 12:22:11 ID:RbDPo/0V
Somalia: Islamic Courts Armed Faction 'Joins Al Shabaab'
ttp://allafrica.com/stories/200812151183.html アルシャバブの最近のガルガドゥード州への進出によって、UICエリトリア派の懸念
が出ていた件について、エリトリア派の民兵組識のリーダーとアルシャバブ報道官
が合同記者会見を開き、エリトリア派の民兵がアルシャバブに加わり、両者が合流
することが示された。「我々の聖戦はエチオピアを始め、全ての外国軍を力で追い
出すまで終らない。」「我々はソマリア人であれ外国人であれ、敵と協力する全ての
勢力と戦い続ける。」また、現在モガディシュに来ているジブチ派のリーダーについて
「シャリフ師とは全ての外国軍が国外に退出した際に、初めて会うことになるだろう。」 と語る。
Somalia: '117 MPs Introduce Motion Against Somali President' - Speaker
ttp://allafrica.com/stories/200812170991.html ソマリア議会の議員117名がユスフ暫定大統領の弾劾を要求する。
>>704 は普段何飲んでんだ
日本の水道水なんてむしろ、原水そのままつめました系の
ナントカ天然水より安全じゃね?
ああ、一本5000円のナントカ還元水か
日本の場合水道水でも多くの家庭で飲用するのは カルキ臭いから浄水器通してるとこが多くない?
>>715 どんだけ水が悪いところに住んでんだよw
>>717 我が国では、どのような場合でも蛇口で残留塩素を0.1mg/L以上確保することが、水道法で義務付けられています
>>715 最近はスーパーで貰ってきた水使う家庭も結構あるんじゃないか?
タンク買えば無料で水もらえるらしいし
>>718 厚生省によると残留塩素が0.4mg/L以下なら美味しい水と言えるらしい
東京や大阪の臭い水ならまだしも、例えば福島の田舎の水道水の残留塩素が気になる人間がどれほどいるだろうか
自称グルメで水にも拘るぜみたいな人だけじゃないだろうか
また、俺の実家などがそうなのだが井戸水だと残留塩素が検出されないのが普通。だから検査入るとたいていの井戸水はアウトだけど
残留塩素も功罪あって、浄水器で濾過した水を 放置するとすぐにくさった水になりやす 生のまま、うまい水飲みたいならボトルウォーターをどうぞ 個人的にはペリエが好き
大深度地下水を原水のまま飲むのが一番だな
水道水を沸騰させてカルキを飛ばして飲めばいい。 麦茶作るときは沸騰させた水を使うな。
カルキの匂いなんてそんなに気になるか? ミネラルウォーターと多摩川源流の水道水を同じコップに入れて、 飲む人間に事前に教えずに味比べをさせても、区別がつく人間なんてそうはいないと思うがね。
ミジンコの存在なんてそんなに気になるか? ウガンダウォーターと多摩川源流の水道水を同じコップに入れて、 飲む人間に事前に教えずに味比べをさせても、区別がつく人間なんてそうはいないと思うがね。
お前はともかくアフリカ人なら区別つくだろうよ
>>727 タバコの臭いなんかと同じで、数ヶ月ぐらい水道水を断って
ミネラルウォーターや濾過水を飲んでると、水道水のカルキ臭
がもの凄く気になるようになる。
ある意味、不幸になるだけとも言えるが。
そうだね
ちなみに東京では、浄水場の半分くらいの系統にオゾン処理を導入している。 んで、オゾン処理した水は、脱塩素処理してボトル詰めして「東京水」として売り出しているが、 まあけっこう行ける。 東京の水道にはまだ多少のカビ臭がなきにしもあらずだが、現在進められている工事が 完了し、全系統にオゾン処理が導入されれば、カビ臭は消滅する予定らしい。
水の話はアフリカ情勢板でもやってくれ
水を求めて争いが始まる
>>735 > 一方、軍司令官を務めていたカビリギ被告は無罪となり、即時釈放が認められた。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<まーた、ルワンダ政府が怒っちゃう…
>>739 ヒャッハーな勢力が一つ増えるだけじゃん
でも暫定政府軍と手を結ぼうとしたりすると面白い事になるかな
隣国にとってヒャッハーになるだけじゃん
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ICTRで無罪になった連中、そんな元気つーか人望もねぇですて… まーた、いつもの通りフランスかイギリスに行って暮らすんだべ
>>714 704だが普通に横浜市の水道水飲んでますが何かw?
道志川三割相模川七割だな。普通にうまい。
以前は「日本のうまい水道水」ベストテンに入ってた小山市に住んでたが、
確かに水道水はヘタなミネラルウォーターよりうまかった。
>>728 ミジンコ水が問題になってるのは西アフリカだな。
トーゴとかギニアとか。
…写真を見たが露骨に砂とかゴミが混じってる代物だったんで見れば分かるw。
>>721 >すでに感染者は最大6万人、死者は約800人に達したとみられている。
1週間で患者数6倍、死者8倍かよ…。
…基礎的なスポドリとか合成ペニシリンとか無かったんでしょうか…。
>プリペイド式の携帯電話も、インフレのせいで数時間で使えなくなる。
電話代がリアルタイムに上がるのかよwwwちょww。
>>742 この手の裁判って先進国とか保養地でやっちゃいけないと思う俺。
サウジの砂漠のど真ん中とかでやれないもんかねぇw。
アラビア半島はあれで結構人いるんですよ やるならシナイ半島中央部の盆地とかアタカマ砂漠とか
サハラの交易ルート外れたところとかじゃ駄目?
ルブ・アル・ハーリ砂漠?
判事が故郷に早く帰りたがって、さらに適当な審理になるんじゃないか?
>742 そのためにも貯金は大事だよねw リスクを考えれば、国庫を私物化したり援助を転売するのは当然だよねw
>>751 英仏政府の高官とコネを作っておけば後々政府高官として再チャレンジする機会が来るかもしれないしな
>>750 むうならば、ワッハーブの宗教裁判所で
シャリーアで裁いてもらうか
ド田舎のユタで裁判すればいいんじゃないか
>>746-
>>735 の記事からすると裁判はタンザニアでやってんじゃないの?
そもそも人が人を裁こうって性根があさましい。 さっさと容疑者は神の御許に送ってその裁きに委ねるべき。
シナイ山に放置ですね わかります
現地で支援活動するのは立派だとは思うが、なんか昔からある議論の焼き直しなだけの気がした
>>760 ┏┫ ̄皿 ̄┣┓<議論の元となる現状が何十年前から(ry
コンゴはもう蹂躙されすぎて 「あ、新しいお客さん?」状態だからなぁ
>759の米川さん >ルワンダの2回目の虐殺 って何のことだろ? 流出したフツ族難民か、ルワンダの越境攻撃か?
764 :
名無し三等兵 :2008/12/19(金) 18:21:52 ID:2JLG1IY1
この前十桁切り下げたのにまた十桁紙幣か さらにその前も切り下げてたような気もするが、まあ気にしたら負けだから
100億ZWD=20USD=パン20個って事は、パン1個が1ドルするって事だよな? CNNの「パン」が何だかは分からないが、大きめに見て食パンとしよう。 …物価が日本に近いってのは本当だったのか。 ジンバブエの平均月間所得って確かセントの世界だったような・゚・(ノД`)・゚・。
上を向いていますね記念撮影でしょう
判ってて撮影したんだと思うが、googleなにやってんだ?
明日見て画像が更新してたら怖いなw
これ以上の精度になると ストリートビューと同様にグーグルマップでもプライバシー保護が必要になる かもしれないが、その試験的運用をチャドでやってみたというところかな?
こういう写真見ると改めてすごい時代になったもんだと思う
世銀ジンバブエ債発行で逆転大勝利
そもそもググるマップの画像って全部グーグルが撮影したの? 他人が撮った衛星/空撮画像をつないでるんだと思ってた
地図・画像データの著作者は右下に白色文字で出てるよ ストリートビューはGoogleが撮影したみたいだけど
>>777 木綿製とか、明らかに紙よりコストかかってそうだが、そこらへんどうなんだろ…
まあ、焚きつけとか壁紙以外にも使えるから実用的だけど。
そのうち札でパッチワーク作って服にしたりもするんだろうな
5年後・・・ そこには世界有数の紙資源リサイクル大国(ただし無政府)として名を馳せているジンバブエの姿が!
5年もあれば3分割くらい出来るだろ隣国的に
工業的なパルプペーパー以前はラグ(木綿のクズ)ペーパーじゃなかったっけ 水彩画の紙とか最高級は今でもラグだな コットンファブリックとは書いてないので、いわゆる手工業的なラグペーパーかも
>>712 >Somalia: Islamic Courts Armed Faction 'Joins Al Shabaab'
>
ttp://allafrica.com/stories/200812151183.html 原文一部引用:
Mr. Kofi said the ICU faction he commands has "always been independent of the ARS," which divided into rival camps based in Eritrea and Djibouti after Sheikh Sharif signed a peace deal with the Ethiopian-backed Somali interim government.
>が出ていた件について、エリトリア派の民兵組識のリーダーとアルシャバブ報道官
>が合同記者会見を開き、エリトリア派の民兵がアルシャバブに加わり、両者が合流
>することが示された。
すまんがどこをどう読んだらそうなるのか教えてくれるか…?
解釈の問題だろ
>785 どう考えても、ラグペーパー輸出して紙輸入した方がマシじゃね?
792 :
名無し三等兵 :2008/12/20(土) 08:10:07 ID:MSxH+6Vd
>>786 大体そんな感じだろ。紛争が起きたからシャリフ派の手前、和解して
一体化しようという流れに大した違いはない。そんなにお前は英語
の翻訳力を自慢したいの?
そもそも思惑が180度違うのだから、同じ解釈になるとも思わないが。
793 :
名無し三等兵 :2008/12/20(土) 08:14:24 ID:J05Ur6C1
>>786 大体そんな感じだろ。紛争が起きたからシャリフ派の手前、和解して
一体化しようという流れに大した違いはない。そんなにお前は英語
の翻訳力を自慢したいの?
そもそも思惑が180度違うのだから、同じ解釈になるとも思わないが。
大事な事だから2度言いました、だと思うが何故idが違うのだろう
翻訳力の自慢って・・・ 被害妄想?
>>796 もう少しの間我慢出来ないのか、こいつらは!!!!
国民は要求してるんじゃね?
国民の要求=選挙 選挙結果なんぞどうにでも操作できるぜ、ジンバブエは私のモノだ ということ
>>799 これ、「ジンバブエはわたしのものだ」の部分の原文が見たいな。
原文見たら所有じゃなくて帰属を示すようなフレーズだったなんてことは
無いよな?
いくらなんでも長年独裁やってた人間の政治感覚がそこまで鈍いとは
思えないんだが。
>>802 一つの国家、一つの民族、一人の指導者ってノリなんじゃね?
まあ伍長は素で90%の支持率獲得してたけどな。
やっぱアフリカ最高の珍名地帯はコンゴだろう ヌクンダ閣下で確信した
原文見つけた "I will never, never, never surrender. Zimbabwe is mine, I am a Zimbabwean. Zimbabwe for Zimbabweans," やっぱ微妙だな〜 善意に解釈すれば「ジンバブエは私の祖国だ」という意味に取れるし。 つか、普通の国家指導者の演説ならそういう意味に解釈されるだろうな。文脈からして。 やっぱ、普段の行いのせいか・・・・
外国でも話題になってるっぽいな。 普通はあんまり使わない表現みたいだし。
これは反感買いそうだな、欧米から。
ムガベも小さいな せめて The world is mine. ぐらい言ってくれないと それとも Zimbabwe is mine-field の意味だったのかな
要するに「自分がジンバブエ人である」ということを主語を変えて二回繰り返すことで強調し、 故に英国の言うことより自分の言うことの方が正統だと主張したかったんだな。 ただネイティブの感覚だと「mine」に省略すると「my country」とか言うより所有感が強く出てしまうと いうことか?
ものすごく悪意に解釈すると 「ジンバブエは地雷だ」
なぜだろう むしろ善意の気がする
ジンバブエは俺の物だべ
ジンバブエはもうそろそろ国名を「石の家」から「紙の城」に変えるべきだと思う
リアルGTA=南ア ↓ リアル北斗=ソマリア、コンゴ ↓ リアルギャートルズ=?
まさか旅海級以降の新鋭艦出すとも思えんし、旅大級でお茶濁すのかな?>駆逐艦
>>819 つか、相手が相手だからむしろ旧式艦ほど役に立ちそうだな
理想は35ノット以上出せてカッターと機銃山盛りのWW2型駆逐艦
誰かがコピペしたんじゃねえの
>>792-793 いや英語に自信ないから教えを乞いたいと思うところではあるのだけど
思惑で180度変る解釈…は分からんでもないが翻訳がそうまで変るものか
>>久々にひどい自演を見たw。
>誰かがコピペしたんじゃねえの
実はirのひとは複数だったんだよッ!! な なんだってー!!
いつまでも奉加帳としか軍事行動をとらえられないマスゴミはどうしようもないな
大衆向けマスコミの論説に何か期待してるのか?
むしろ日本政府に何か期待(ry 軍事行動に無定見なのは国をあげてだろう
>823 irのひと=“個別の11人”説。発症因子はもちろん…
かくいう私も童貞でね
各国が軍事的示威行為を必要とするほど 世界は不安定になってるのでしょうな 海賊はたまたま都合のいい絶対悪であっただけで
日本<バスに乗り遅れるなー♪
日本<ケンカだー祭りだー♪
まあ本気で海賊対策やる気のある国は限られてる、と言うか ほとんど無いだろうな。 基本的に現行犯で対処するしかない海賊対策は現場への急行速度が 重要なわけで、よって一番効果があるのはヘリ母艦。 だが、空母、軽空母、強襲揚陸艦を所持する国でもそれを派遣した所はない。 要するに大量のヘリを展開するようなコストのかかる事まではやりたくないわけだ。 だから割と安上がりなフリゲート遊弋させて貢献をアピールするにとどめてる。 まあ、それでも無いよりはマシだが。
当の日本人が心底どうでもいいって思ってる件
>>839 医師不足の日本を放置して勝手にアフリカに渡り、勝手に捕まった馬鹿女医。
今更何が「日本に帰りたい」だ、ざけんな、アフリカの土になれ!
みんな敵前逃亡にはつらいな
┌- 、._ | 7 _,,.. -──- 、.._ | ./ ,.‐'"´ `` ‐、| / / / /// ,,.. -─- 、/ / ,.‐'´ _ ゙i、 ∠ ‐ '"´/ i ./ | ./ ,.イ | .l // ,イ ,1 |ヽ ト、 ! i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 / l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ! l l | ! |、. /・\ヽ、l\l-i' /・\ i"ヽ . ヽ! ヽ|,/l゙、! / \l──|./ \ l. | )| l.(l  ̄ ̄ ̄ ̄,!. l. ̄ ̄ ̄ ̄ l /"ノ ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// ヽ、.__,  ̄(__人__)  ̄ /、‐'´ `‐ 、 \ | , ‐'´‐-ヽ _ ./l` ‐ 、\ |''"!\ _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ  ̄// |`‐- 、.._ / i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、 / l / | /||\ / ̄ ! | !
>841 いや、それとこれとは別だと思うが… 若いとき(30〜40代)にアフリカで活動したのち、日本に戻って熱帯医学とかやってる人は けっこう多いぞ。 温暖化でマラリアなど熱帯病が今後国内で流行が予想される以上、むしろ貴重な人材とも 言える。 そもそも、海外で活動してる人たちは、今後日本が進出するときの地ならしをやってくれてるん だから、責めるべきではないだろ。
846 :
名無し三等兵 :2008/12/22(月) 09:04:30 ID:KJStxk2X
コンゴ内戦だかなんだかで大勢の白人女が帰国後即精神病院に入院ってニュースがあったようななかったような
今頃肉便器か。 うらやまけしからん。
今日本屋で今日の状態になる前のジンバブエについて書かれた本を見つけてちょっと寂しくなった。 タイトルは「萌えるジンバブウェ」、農業崩壊前の飢饉を乗り切ったエピソードなんかが出てました。
今、日本屋で、と読んでしまった
>>853 萌えるじゃなくて燃えるな件。
ネタがネタだけに頼むから間違わないでくれw。
萌えムガベとか萌え10億ZW$札を連想した責任を人道支援で取ってくれw。
国際ニュース板より甜菜 27 :七つの海の名無しさん:2008/12/13(土) 12:22:33 ID:8vI388QC ジンバブエが無人バブエに変わる日も近いかもな
ジンバブエが無人になるならソマリア・南スーダン・北ウガンダ・シエラレオネあたりはどうなるんだ?
ジンバブエの事を通貨でしか考えられない新参のお客さん多いよね なんであそこまで発展?出来たのかって考えて他のサハラ以南の国を見たら 少しはこのスレでの楽しみが増えるのに
>>855 すまんw
だが何でも萌え化される時代だから作る奴が出るかも知らんなあ
あれだけ発達したのに、その後の下り坂をみるに流石アフリカだなっていうか。 まぁ、大陸限らずどこの国も油断ならんよね。
>>857 国連細菌ウイルスリッケチア原虫特別保護区
国外流出と疫病と飢餓で本当に人いなくなるんじゃないかジンバブエ
リアル "Zimbabwe is mine" ですね。
>>860 まあ、世界中が「アフリカ化」しそうな勢いだしな
866 :
名無し三等兵 :2008/12/23(火) 10:59:18 ID:32tHDrGz
ソマリアがひどいことになっているな。
ソマリアにひどくない時期があるとでも?
869 :
名無し三等兵 :2008/12/23(火) 12:31:52 ID:KgqVl8cE
お元気ですか ソマリア
アフリカからの2chにはMonoViewがお勧めのようです
MonoView
ttp://www.geocities.jp/cen_hp/monoview.html > 11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/23(火) 12:32:41 ID:Y0MObOzt0
>
> アフリカのネットカフェでUSBメモリを使おうとしたら、ムッチャ嫌な顔されたなぁ。
> コマンドライン起動させたら切れられたし。
>
> 中国人や日本人がよく使うところはともかく、欧米人だらけだとXPやvistaでもunicode
> フォントはインストールされてても、日本語表示が出来ない設定のところが多いから、
> 日本語フォントの持ち運びは必須だった
>>875 大尉?燃料供給部隊?
兵站中隊に制圧される政府・・・・・
ステルス クーデターか。 世の中イロイロあるもんだ。
一応補給の概念は持っているようで安心した
他の戦闘部隊は国境に追いやって盲点だったんだろうな さてさて三日持つのか
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<「この大尉が首謀者なのかスポークスマンなのか、まだ不明」とCNNで 言うてました
カダフィ大佐を上回る下級将校独裁者とかになってくれんかなw >カマラ大尉
>>880 何れ誰か呼ぶって事かな。
ツー事は、この大尉は蕭何さん?
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<リベリアのドウなんて、軍曹でしたぜ。アフリカ、舐めちゃいけませんや、旦那w
アンティルとかミクロネシアの小国ならともかく、人口1000万の国家とは思えん…
>883 あまいね。過去には伍長で(ry
伍長は合法的に政権獲得しただろw
伍長は選挙に出たんだから階級関係無いw
アフリカで合法とか違法とか無意味すぎるだろ…
アフリカはフロンティアスピリッツに溢れてる
これだよ、最近のアフリカにはこれが足りなかったんだよ! できれば裏で欧米企業とかフォーサイス先生に暗躍しててほしい。
年に一度はクーデターが欲しい
年一とか少なすぎるだろ常識的に考えて
軍の階級も無意味だと思うぞ
おまえらクーデター大好きだなw
武力革命も好きだぞ
ああ片山センセが汁垂れ流して喜んでそうだw。
>>881 ガーナのローリングス空軍大尉が既に通った道だな。
アフリカじゃ尉官クーデターなんてよくあることで。
しかし燃料供給部隊が燃料供給しちゃったなw。
>>899 パナマ船籍やリベリア船籍の日本船は何処が護衛するんだ?
記事を読んでからレスしろ
例のブログの方もジンバブエを出国されたし(まあ無事出られてよかったと言うべきだろうけど) そのうちナウルみたいに音信不通とかになったりして・・・
904 :
名無し三等兵 :2008/12/24(水) 07:38:58 ID:bt174OC+
>>883 ということは、キューバ(バティスタ政権)はアフリカ並ということかw
>>905 スリナムを20年くらい支配していたボーターセ(バウテルセ)も軍曹だよ
軍曹クーデターの経緯が気になる。 自分の分隊だけでやってのけたのか、士官連中が軍曹に従ってくれたのか・・・・
チャドで参謀総長が戦死してたが、下士官と将軍に大した違いがないんじゃないか
>>907 軍を基本的に信用してない独裁者は、クーデターを避けるために辺境に主力を配置して、自分の周辺には少数の直属警備隊しか置かない。
しかも独裁だから権力やメディアが一人に集中してる。
だからその直属警備隊や後方部隊、ゲリラや傭兵なんかが226の青年将校みたいに正義感や欲望に駆られると、簡単に制圧できる。
この間のチャド内戦も、反政府勢力が国境地域をすり抜けて最低限の防備しかない首都に突入したから激戦になった。
>914 戦争の犬たちシナリオやね。
>>918 彼と欧米では価値観がかなり異なるんだろうな。
アフリカとそれ以外で価値観が一緒だと思う人がアレだよ
いや、全てわかった上での強硬姿勢だろ
>>920 価値観ウンヌン以前に文明人と非文明人の差だと思う。
価値観以前の、人間が社会生活送るのに必要な部分がいろいろ欠け過ぎてるムガベは。
欧米文明到来以前のアフリカの国家元首としてもやっちゃいけないことだと思う。
>>909 これ見ると韓国のマダガスカル農地買収が異常だとよく分かる。
規模的に一般的なケースの100倍だもんなぁ。
あと中国がフィリピンに124万ha、サウジがインドネシアに160万ha確保しているけど、
どうやってこんなに買収したんだか謎。
韓国とこの2件が被買収国の対国土面積比で見ると突出してる。
ムガベをバカ扱いしてる奴はアフリカ情勢新参者
>>925 923だが、これまでの業績も評価した上でなお否定的な評価しか下せないんだが。
ムガベ以下の業績しか残せていない指導者の方がはるかに多いのは分かるが、
ムガベ個人の保身のためだけに国家の基盤を破壊し尽したマイナス面の実績が
あまりにも大き過ぎる。
>>924 あの国独特の気質上、摩擦を起こしまくってくれる事をきたーい
>>925 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<「ジンバブエの奇跡」なんて、もう20年も前ですしねぇ。お若い方は知らないのかも。
あれだ。 老害って言葉の見本だよ。 どんなに独立の英雄だろうがなんだろうが 現在進行形でダメ指導者やってたらバカ扱いされて当然。 もし過去の偉業部分も評価してやりたいなら死んでからにしてやってくれ。
ムガベってギネス記録に挑んで歴史に名を残すのが目的だろ。
資本ベースだと日本は世界有数の土地保有国だったりする。 アメリカの大豆畑やらオーストラリアの肉牛牧場やらに日本の商社や 外食産業が投資しまくってるからね。 実際の経営権が現地の農場主にあるのであんま問題にならないけど。
>>929 ┏┫; ̄皿 ̄┣┓<そこなんですよねぇ。
原因が老いにしろ何にしろ、ただ愚かなだけならば、彼は権力を失陥しているでしょう。クーデターなんぞ
珍しくも無いアフリカですし。
だが、現実は、そうはなっていない。国家運営者としては、どうしようもない程無能であったとしても、
権力者としては未だ強かである。これを「バカ」と切り捨ててしまうのは、俺にはとても抵抗が有ります。
>国家運営者としては、どうしようもない程無能であったとしても、 >権力者としては未だ強かである。 最悪だな・・・
言い換えれば野党側が不甲斐ないということでもあるからなあ
>>932 北の実はもう死でるんじゃね? って言われてる首領様と同じなような気もするけどねえ。
国を運営している人間として能力を評価するのと
(どんな形であれ)権力の座に付いていたいと望んでそれをキープする能力を評価するのとは
そもそも基準が違うが、まあ確かにいくら真面目に国づくりをしようとしてても
追い出されちゃしょうがないわなって観点から考えると
結局はどこをどう評価するかって話でしかないわけか。
まあ、現実に彼の相手をする人間は侮っちゃいかんのは間違いないわな。
>>936 ┏┫; ̄皿 ̄┣┛<ソウナンデス、ソウナンデス
ムガベを非難していれば事足りる(政治的パフォーマンスでは、正にそうなんですが)が如き
欧米政治家の言を聞いていると、彼らがジンバブエを救済する気が無いとしか思えません。
クリスマスに何を欝レス、書きまくってるのだ、俺…_/ ̄|◆ il||li
もっとも一旦独裁システムが確立されると トップがぼけても システムの受益者が代わりにシステム維持を図ったりする場合もあるけど
>>937 エロボのジンバブエ救済案って何かある?クリスマスのおとぎ話で恥かしがらずに言ってみれw
ロボのエロってなんなんだろう
ロボは少女だからなあ
そろそろいい歳なんだから、円満に老衰で亡くなっていただくっていうのが いい救済案にならないだろうか。 アフリカ少女ロボって萌える
>>939 ツァンギライが一時期、唱えてた「外部からの武力改革」。具体的には南アフリカあたりの
侵攻になるんでしょうか。内政干渉を許容すんのかと、当時はのけぞりましたが、コレラ渦が
発生してしまった今となっては、国際社会の理解も得やすいのではないかと。
中国あたりは激怒するでしょうけど「人道的介入」って、そろそろ検討する時代なんではないかと。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<イヤ、マジデマジデ
>>941 ほっといて(苦笑
ムガベは、弱気になるとZANU−PFから粛清されちゃうんじゃないの? 要は頭首一匹どうこうした所で、ジンバブエが変るとは思えん。
ドリブルもシュートもパスもできないが、キープ力が凄いサッカー選手ムガベ
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: :::::: ;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;: ;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;; wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww www wwwwwww wwwwww www ('A`) WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ ) | 広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳) 「現在8人の従業員でフル生産していますが 需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」 と嬉しい悲鳴をあげている 今年の売上は20億ジンバブエドルを超える見込み
まあ、実際、崩壊したシステムの根本的再建なんぞそうそう短期に出来るわけもなく・・・ ムガベが倒れても状況を改善できないまま弱体な新政権は分裂し、内戦化。 大国はどさくさに紛れておいしい資源利権だけ奪取して後は放置。 これが一番ありそうなシナリオ。 つまり今ムガベの言ってることは半分は正しいというのが、また、どうしようもないところ。
ジンバブエ内戦で完全に崩壊して欲しい南アへの圧力にもなるだろ
というか、南アのジンバブエ侵攻がそろそろありそうな気がする。 数百万の難民押し付けられて政治不安喰らうわコレラ持ち込まれそうだわでいい加減我慢も限界だろ。 彼らにはその資格有ると思う どうせならそのまま併合しちゃうってのも手。 南アの資金力なら再建も可能だろうし、再建すればきちんと利益出せる地域には違いない
>>949 南アが今軍事行動出来る訳がない、サッカーどうするんだって事になる。
>>928 それを思い出すと、ボツワナが指導者の世代交代に成功して
どうやら今後もマトモにやっていけそうなのは凄いことだと思う。
ツェツェ・マラリア・黄熱ベルトはいかんね 年取ると脳にくるようだ
南アフリカ侵攻って、軍政が救済になるとは思えないわけで。 むしろ、南アフリカの軍部が軍政で腐敗して、ジンバブエ経済はさらに 混乱するのが目に見えてる。 となると侵攻して10年後くらいにはめでたく南アフリカも軍部クーデターが 起きる素晴らしいアフリカ国家になりかねない。 ムガベの呪い とでも呼ばれることになりそうだ。
つかジンバブエはムガベが権力維持してるわけじゃないでしょ。 農地の不法占拠なんかをやっちゃうごろつき集団のトップがムガベだってだけで。 ムガベと元ゲリラ・現軍部のごろつきの相互作用で権力が維持されてると言った方が正しい。 実際問題、暴力装置以外の政府機能は喪失されて久しい訳だから、野党と国民の無気力が際立つ罠。
>>951 サッカー以前の問題。
ただでさえ政治が流動化してる上に、金融危機の余波をもろにくらって
不安定な雇用情勢がますます悪化してるのは他の新興国と同じ。
このままだと南ア自身がジンバブエ化してもおかしくないw
いや、国中ヨハネスブルグ化するならもっとひどいな。
アフリカの仲間達 アフリカ睡眠病 ツェツェハエによって媒介。人畜共通感染症。中部アフリカで猖獗を極め家畜生産を壊滅させる。 脳に侵入すると眠り続け飢えて死ぬ。 マラリア ハマダラ蚊によって媒介。中部アフリカで猖獗を極める。慢性的な発熱を起こす。 脳に侵入すると脳マラリアを起こす。 HIV 体液の接触によって媒介。アフリカ全土で猖獗を極める。地域社会の崩壊を引き起こしている。 処女とやると治るなどという無責任な治療法が事態をさらに悪化させている。 ギニアワーム スウィーティなミジンコ水によって感染。アフリカ中部で流行。とても痛い。成熟すると足の皮膚を食い破って 水中に泳ぎ出す。 コレラ 排泄物が飲料水に混ざることによって流行。アフリカの一部の都市で大流行。 社会基盤が崩壊するととたんに感染力・致死率がアップ エボラ 体液の接触によって感染。誇張されているほど感染力は強くない。中部アフリカのごく一部でたまに発生。 致命的だがメディアによって誇張されすぎているきらいがある。 人食いハエ 皮膚に産卵して、人の真皮組織を食い荒らす。中部アフリカに普遍的に存在。 致命的ではないが気持ち悪い。 黄熱病 ネッタイシマカによって媒介。中部アフリカも流行地帯。 ワクチンで予防可能。
中部アフリカつえー 森だからか
ビルハルツ住血吸虫症 アフリカ全土の河川・淡水湖沼で泳ぐだけで感染。旅行者はともかく、定住者にとっては洗礼に近い。 血尿が出る。
たしか、ツエツエバエの生息域と非生息域の境界がイスラム教到達の 南限になってるんだったっけ? 眠り病がアラブ人の南下を阻止したと。
>>957 南アには純金とダイヤがあるからねえ
それこそ20年前は経済制裁されながら核開発してた位だし
グリペン実戦デビューしてもおかしくない
南アは本当に核を放棄したのか
去年だか武装集団が研究施設襲撃してたよな
>>961 大型家畜類の南下も阻止。これがブラックアフリカの歴史を考える上で結構重要。
968 :
名無し三等兵 :2008/12/25(木) 22:14:30 ID:YuCxrg2j
そろそろ次スレの出番だ。
次スレはギニアの時代かな?
ジンバブエの時代がもうちょっとだけ続くんじゃよ
>>943 人道的介入を否定するわけではないが
やった後最低10年は全力で介入し続ける決意なしには悪弊だけがでまくる気がする
最も現実的な手法としては民間セクターに徐々に力をつけさせることと
セーフティネットとして「情の経済」の強化と中間組織の台頭を促すこと
そしてSADCから「南部アフリカ共同体」の発達を待って、ジンバブエも入りたくて指をくわえるように・・・
自分でも何いってるかわからなくなってきたけど
経済的な繋がりは他国とある程度残ってるわけで、とっかかりはあるから
北朝鮮ほど絶望的ではない(といいなぁ)と思うんだが・・・
>>943 先生! 「平和の強制執行」はすでにソマリアで失敗してます!
>>973 あれは人道的介入云々より、先走りまくって以前の国連活動の成果をぶち壊し
た誰かさんが… ってぐちをどっかで読んだ気がするが気のせいか。
気のせい
976 :
名無し三等兵 :2008/12/26(金) 02:26:55 ID:VCjgKxmX
海自関係者にぜひお伺いしたい。 ソマリアに自衛艦を派遣するとのことだが、この海域に決して関係が良好だとは言えない 多くの国の艦船がひしめき合うことについて、想定されうる危機的な事態に際してどのよう な対応を取られるのかぜひお聞きしておきたい。 1)1部の海賊船をコントロールしているのは米側の諜報組識だという噂が反米サイドから消えないが、 もしイランやロシアの軍船をその疑惑の不審船が攻撃し、彼ら(海賊)が捕らわれたり、イランやロシア 船に反撃されて米英の艦隊と睨み合い、武力事態に発展した場合にはどのような態度を取られるのか。 2)ソマリアの反政府イスラム勢力が現在ホバイヨやハラルデーレといった港町を掌握しているが、彼ら が沿岸警備や不法船の取り締まりと称して海上に出している船を米英側が撃沈して、全面的な戦闘 状態に発展した場合は、どのように対応されるのか。 3)現在インド艦隊がこの海域で主導的な海賊防止行動を取っているが、この後にパキスタンの艦隊が 来ることも十分想定できる状況で、現在不安定な両国の艦船の間で不測の事態が起きうる可能性に 対して何か考えていることがあるか。彼のムンバイ事件を巡って口論の絶えない2ヶ国が現在協調行動 を取れる環境にあると思うか。
977 :
名無し三等兵 :2008/12/26(金) 02:28:27 ID:VCjgKxmX
また陰謀論かよw。 >米英に都合が悪くなると菌が大量発生する傾向があるな。(バグダッド、ジンバブエ、そしてソマリア) 伝染病の流行を止められる政府がないほど混乱している土地だから英米が出張してるんですが。 因果関係が逆だろ。
>>976 えー、色々突っ込みどころ満載で・・・
電波チックなのでスルーが一番の気もするが・・・
大きな突込みどころから突っ込むと
1)なぜにあなたの主観からくる仮定が蓋然性が高いと判断したのか
せめて、例えば、過去に同じような状況で同じような緊張が起こったとか過去の歴史を紐解くとか
ロシアに自衛隊の活動を阻止する利益と能力があるという根拠を示さない限り
「妄想です」「そんな可能性の低い仮定よりもう少し可能性の高いものを考えましょう」としか言いようがない
2)何よりなぜあなたがこの板のこのスレを選んでその質問をぶつけてくるのか
その上で答えるならば、全てに共通するのはROEにのっとって行動します。以上
980 :
名無し三等兵 :2008/12/26(金) 03:28:12 ID:oFs8rx9B
また、個々に少し答えておくと 1)逃げるのでしょう ソマリア近海に移動するとなぜにロシアと日本の敵態度が上昇するのか ソマリア近海でやられるならばとっくに日本海でそういった行為が発生してると考えるのが常識的な考え方かと というか、日本海でロシア軍と自衛隊が距離的に近づくだけでそのような危機的状況が生じているのですか? 数週間に一度戦争の危機にあっているのですね日本はこりゃぁビックリ 2)放置、近づかない。あくまで日本関連の商船の護衛です というか漁船に毛の生えた程度のが自衛隊艦船を撃沈できるような状況になってるならば、護衛なし商船の方がもっと危ないです 3)仮定を2重にされても答えられません。まぁ逃げるのではないでしょうか というかなぜにインドパキスタンはソマリア近海にまででばってケンカを始めるのかと・・・ そんな状況ならソマリア近海に展開している両国艦船じゃなく自国近辺でやるのが普通かと・・・
981 :
980 :2008/12/26(金) 03:44:46 ID:???
984 :
名無し三等兵 :2008/12/26(金) 12:05:56 ID:/A4KxlHa
>>952 新首相も大統領も辞めちゃいそうなんだけど。
>>955 「ムガベの粘り勝ち」として後世に栄光ともに語り継がれるだろう。
>>980 そうそう。答えてくれりゃあいい。
1)懸念が出るのは米側の工作船であるとイランロシア側に断定された場合だよ。
北朝鮮の工作船みたいに身元がはっきりしてないから不測の事態が想定され得る。
現にイラン船を襲撃した連中は、「放射能浴びてバタバタ死んだ。」とか言ってる訳でしょ。
何らの危機的な状況も起きないと考える方がおかしい。
まじめに考えよう。
2)ここは大体理解の範囲にあるが、ただ問題なのは漁船・沿岸警備艇と海賊船の見分けがつくのか
どうかな訳で、自衛艦が一所懸命区別しようとしても、あの米軍がチマチマ区分けして攻撃するとは
到底思えない。結局泥沼の武力事態に陥る確率がかなり高いと言わざるを得ない。やめるが吉。
3)今の不穏な空気ではどこででもおっ始まるのではないかということ。(南アジアスレ参照)
どこでテロが起こるか特定はできないが、そういうムードがあることがわかるのと同じ事。
近寄らぬが吉。被害者になってからでは遅い。
>984 現時点で日本に入ってきている情報では、アメリカの工作船が出没しているというのは、 信憑性の低い情報と評価せざるを得ないでしょう。ごく限られた情報源からしか入って きていないわけだし。もちろん、アメリカがその種の工作を行っている可能性は皆無では ないが、まあそれがより確定的となった段階で行動すればいい。 あと、沿岸警備艇とは言っても、我々の常識にある巡視船というよりは、サー・ドレークの 私掠船に近いわけで、「臨検に応じず、武装している」などの条件に適合した船は 敵と見なさざるを得ないのでは。
どうでしょうね。インドネシアの海賊が水産企業の衣をまとって ソマリア沖で活動しちゃってる可能性とかも、可能性だけなら言えるだろうし。 インド海軍に沈められたタイの漁船にしたところで、自衛のために武装してた とか言い訳する方向もあるわけだし。 ましてや、ソマリア語を話せる海保、海上自衛隊員なんて皆無じゃ なかろうか。拘束したとしてもイェメンに密入国しようとしてたのか、海賊なのか、 人質なのかも分からないんじゃなかろうか。
アフリカ援助はどこの国もいい加減だからね アメリカなんか政策がコロコロ変わるし、日本でもアフリカは外務省内でも傍流のそのまた傍流だし
988 :
987 :2008/12/26(金) 14:46:55 ID:???
すまん誤爆
>>984 とりあえず、論理の組み立て方がひどすぎるからレポートの書き方から勉強しなおした方がいいと思うけど、
そういう批判に終始するだけのレスも意味がないので一つ。
ソマリア沖って言うのは地図で見ればわかるけど、スエズ運河を使うためにかならず通らなければならない
海域であって、自由主義経済にとって非常に重要な海域であるわけだ。
特に、海洋国家である日米英などにとってはなおさら重要である。
このような重要な海域の安全を確保する事は、本来、海洋国家の海軍にとって国土防衛と並んで重要な
任務であるわけで、護衛艦が危険だから程度の理由で艦船を派遣しないって言うのは、物事の優先順位
というものを理解していないと言わざる得ない。
君の言っているのは、通り魔に合うといけないから勤めに行かないっていうのと同レベル。
海賊退治は海軍の基本任務だぞっと 海賊取締り条約tってのがあったと記憶してるが、あれって今も有効だったっけ?
南アジア情勢スレのものです。
>>984 の馬鹿は
ムンバイテロやカシミール情勢悪化が米印ユダヤの陰謀だと喚く
ir(陰謀論者)なので相手にしても無駄です。今後無視してください。
アフリカからの電波だけで満腹 南アジアからの電波はご遠慮する
混沌としたアフリカ情勢を聞くと「おれの私生活の方がマシ」って 思えて安心するんだ。
>>993 オザワどうしたんだ。悪いモンでもくったか?
>>997 小沢はもともと「普通の国」論で知られたタカ派の改憲論者だぞ。
論者なんて存在じゃない
1000と千尋の神隠し
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。