戦車不要論を語らい合うスレ 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ ともかく戦車不要論を騙るスレ57
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1216400743/

前々スレ
戦車不要論を語るスレ 56
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215872571/

前々々スレ【中学入試に出たよ!】戦車不要論を語るスレ55問目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214579184/

テンプレ置き場
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%a1%d6%c0%ef%bc%d6%c9%d4%cd%d7%cf%c0%a1%d7%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec

それではまったりと行きましょう
2部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2008/07/27(日) 14:00:16 ID:???
3名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:02:11 ID:???
※空海戦力で水際防御するから戦車は不要
着上陸スレでも語られたことですが、100%の着上陸阻止は不可能です。
日本の海岸線総延長は約3万キロになり、これをすべて24時間監視することは不可能でしょう。
イージス艦のフェイズドアレイレーダーは、半径数百キロの探知距離ですが、
これは「上空」を探知するもので、「海上の船舶を探知」できる距離はそれほど長くありません。
BADGEシステムは防空指揮管制システムですので、海上を探査することはできません。
本土に戦車があれば、敵が着上陸する際対戦車装備や戦車そのものを運ばなければならず、
これは負担になります。つまり、抑止力として有用です。
4名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:03:28 ID:???
※価格の高くて重い戦車は不要
日本の90式は8億円ほどで、世界水準からみればそれほど高価ではありません。
自国で戦車開発をするメリットは、整備や技術のみならず、国土に特化した戦車が開発・運用できる点でも重要です。
他国製の戦車を購入し、日本の国土に合わせた調整をするほうがコストがかかる場合も多々あります。
有事の際、同盟国の援助が時間的・政治的に期待できないケースもあるので、陸上自衛隊は国産に積極的です。
乗員も自動装填装置を装備し、3名になっているので人件費も1名分ですが安価です。
その分、整備も3名で行わなければならないので、自衛官の方々の負担が増えますが。
50トンの重量が問題になることもあるようですが、日本の一般道には10トントラックが普通に走っています。
大型のトレーラーだと自重と積載物で40トンを超えるケースもあるそうなので、
接地面積の大きい90式なら、少なくとも一般国道や主要な県道くらいの道路なら大丈夫でしょう。
5名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:04:18 ID:???
※日本の地形は複雑だから戦車は不要
逆です。隘路の出入り口で野戦築城してる敵を突破する為に戦車は欠かせません。
戦車があることで、野戦築城にも資材を消費させるので、これも敵への負担になります。
こちらに戦車が存在していれば、敵の侵攻を遅滞→撃破→逆襲という行動を、
迅速に行えるという点で、装甲戦闘車や自動車化・機械化された歩兵より有利です。
日本の国土の特性から、敵も味方も「隘路を経由して、平地を制圧して、また別の隘路を・・・」
この繰り返しになります。なので、突破する機会も遅滞防御が許される機会もかなり存在するでしょう。
6名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:04:55 ID:???
※装甲戦闘車両で代替できる。戦車は不要
火力・装甲で戦車の代替は事実上不可能です。機関砲と戦車砲の制圧力では数十倍の差があります。
一部の装甲戦闘車の大型火砲は「低圧砲・低反動ライフル砲」で、戦車砲とは違います。
戦車砲とは「陸上での直接照準射撃の砲の中で、最も強力で、最も汎用性が高い」のです。
軽量の装甲車用の大型火砲は、対戦車戦闘における能力が戦車砲と比較して効果が薄く戦車砲の代替にはなりえません。
また、装甲車は装輪型・装軌型を問わず、あまり装甲が強固ではないので(対20〜30mm機関砲防御くらいあれば上等)
敵陣地の突破にも、陣前攻撃にも積極的な使用ができず、戦車の代替は難しいでしょう。
7名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:05:41 ID:???
※歩兵に近接されたら攻撃できない戦車は不要
歩戦協同という言葉があります。歩兵と戦車がお互いを補完しあって行動するということです。
戦車がいる、ということは随伴している歩兵がいる、ということです。
戦車の役割は「突破」で突破した陣地を制圧するのは歩兵の役目です。
また、歩兵は戦車の死角を守る役目も担います。歩のない将棋は負け将棋ってことです。
味方の戦車が健在の時の歩兵の皆さんの「安心感」は、数字に表れない戦力でしょうね。
8名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:06:17 ID:???
※離島防御に使えないから戦車は不要
敵上陸部隊の規模にもよりますが、通常、離島を攻略するに際して
主力は歩兵部隊になります。理由は、任務内容が制圧と防御にあるからです。
戦術上、離島という地形条件は縦深が皆無で周囲が全部海面なので、
有力な地上部隊が存在したとしても、容易に包囲・連絡線遮断が可能です。
以上の条件から考えますと、奪還作戦を行うのに適した部隊編成は、
機械化された歩兵と、火力部隊となるでしょう。
逆に言えば、敵に戦車が存在するとしたら、その離島は「戦略的に重要」かつ
「戦車の運用が可能な地形」で、なおかつ、
「戦車の火力・装甲・機動力が攻撃・防御に使用できるほどの縦深がある」ことになります。
そういった離島であれば、当然こちらも戦車部隊を派遣することになるでしょう。
離島においては「戦車を使えない」のではなく、「使う必要性が必ずしもない」になります。
もちろん他の要素もありますが、戦車を運用する必要性をまず考えるべきでしょう。
9名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:06:50 ID:???
※市街地戦闘等で戦車は虚弱
誤りである。戦車は他のいかなる車輌等の大型兵器よりも高い防護能力、火力、機動力を持ち、
敵にとっての最優先攻撃目標となるため、敵の火力を集め、結果的に友軍部隊を敵火から守る事が出来る。
また、その強力かつ精確な火力を以って敵火点、狙撃手、障害等を制圧・排除し、突入孔の形成にも利用可能。
そして高機動力を持って市街地に存在する段差、バリケード等を踏破し、友軍のもとに到達する事が出来る。
屋上、狭小な路地等の死角は後続寮車含む協動部隊がカバーする。
なお、これら局地戦用途への戦車の投入は古くから行われていたが近年市街地戦闘でのゼロ・カジュアリティを達成するために
盛んな戦術研究が行われており、アクティヴ防護装置やそれに合せた改修型、当初から局地戦におけるクロスレンジコンバットに
対応した新型等も続々開発されている。
この分野に於いてIDFが最も進んだドクトリンを保持しているが、今までIDFのドクトリンは現地色の強い独特なものと見られてきた。
しかし近年の国際的な戦闘様相や趨勢から徐々に見直されつつあり、各国の戦術研究の際に参考にされている。
10名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:07:33 ID:???
※ATMがあれば戦車は不要
ATMそのものの値段は戦車砲弾より高くなってしまうケースが多いです。
対戦車車両に限るなら戦車より安価ですが、
ATM(ミサイルのみ・発射機別)の値段は「高級車一台」(5〜600万円)ほどになります。
一方戦車砲弾は約10分の一の40万円くらいです。
ATMは戦車砲をアウトレンジできますが、100%の命中率も100%の撃破率も記録したことはありません。
ほとんどのATMは構造上、効率的に使用するためには「見晴らしの良い、遮蔽物の少ない場所に敵戦車がいる」
ことが条件です。いずれにしても、攻撃した段階で相手に位置は露見しますので
ATMプラットホームが車両であれば、距離を詰められ速射可能な戦車砲の餌食です。
対戦車戦闘車両はあくまで「対戦車戦闘の補助、もしくは補完」が目的で、限定的な対戦車戦闘が可能な車両だと考えてください。
対戦車戦闘のみだけではなく、軽車両攻撃や敵陣の火点制圧にも使えるので汎用性はそれなりですが。
装甲を強化すれば、メリットである車体の安さを損ないますし、そもそも弾数がそれほど積めない上に、
機動打撃・陣地突破などの戦車の主要な任務がこなせない点から見ても、戦車の代替には出来ません。
歩兵全員にATM装備?疲労で死んじゃいますよ。

※攻撃ヘリがあれば戦車は不要
攻撃ヘリ、航空機などのCAS(近接航空支援)は一時的な大火力を発揮できます。
ですが、常にその地域に滞空するわけにはいかず、また大火力なのが災いして味方の突破支援には不向きです。
これらは「戦車」の代替ではなく、自走砲や野砲などの「砲撃支援」の延長上にくるものです。
何よりCASを行うと必然低空を飛行することになり、SAMや対空機関砲での損害を覚悟しなければなりません。
ここぞという時に使用すべきもので、気軽に使えるわけではないのです。
また、一度攻撃を行ってしまうと、燃料弾薬等の補給に基地に戻らねばならないので、戦車より汎用性・整備性で劣ります。
コスト面でも戦車より遥かに高くつきますので、お勧めできかねます。
11名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:40:51 ID:???
ATMの使用条件が「見晴らしのよい、遮蔽物の少ない場所に敵戦車がいる」
はダウトやで。
イラクでも市街地で建造物に向かって使用しているんや。
敵が反撃をしていても、ATMを打ち込んだら、敵が沈黙したのは
印象的やったな。論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
12名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:51:17 ID:???
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  このスレは
 (    )  │  KCIAによって監視されているニダ
 | | |  │ 
 〈_フ__フ  \__________
13名無し三等兵:2008/07/27(日) 14:51:38 ID:???
>>1乙です。

>>11
ageさん、暑さで車載カンピュータが熱暴走しましたか?
14Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 14:52:42 ID:???
>11
>イラクでも市街地で建造物に向かって使用しているんや。

建造物は自ら移動して、地物の遮蔽下に隠れないからね。
じっくり撃てる場所、射線の通る場所を選定して打ち込めるよね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
この違いは戦車と建造物の決定的な違い

にはは
15Lans ■xHvvunznRc:2008/07/27(日) 14:57:22 ID:???
>11
>イラクでも市街地で建造物に向かって使用しているんや。

建造物は自ら移動して… 地物の遮蔽下に隠れない…
じっくり撃てる場所… 射線の通る場所を選定して打ち込める…
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------つまば----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
この違いは… 戦車と建造物の決定的な違い…!

グフフフ
16名無し整備兵:2008/07/27(日) 14:59:56 ID:???
カオスと化してますね・・・
17名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:03:01 ID:???
しかしなんでまたLansを目のかたきにするかね
もともとはLansに徹底論破された幾多の名無し三等兵の有象無象の一人なのだろうか?
18名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:15:25 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=epA1IDCdt7A

そんなに遠くから撃ってるわけじゃなさそうですね。信管解除する距離はどのくらいか
分かりませんが。TOW以外でヘリを呼んできてロケット弾を撃ち込ませているようです。
19名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:25:10 ID:???
>>15ちょっと「ミッキー」化したら駄目だろ。
もーちょっとヒネリを効かせたパクりなら「オマージュ」等ネタになるんだが
20Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 15:27:55 ID:???
>18
ATMの最小交戦距離は300〜500前後って言われてるよね。
当然、モノによっても違うけど。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
それ以下だと、誘導が効き始めないし、飛行安定性も悪いし
つまり信管の活性化よりも、弾道が安定しないんで命中率もRPG並か、
モノによってはそれ以下っていう可能性もw

にはは
21名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:31:45 ID:???
>>19
1桁〜10台でよく来てはにせLansとしてにははをグフフフに変えたり2get1000getをしていた者だけどもう誰も覚えてないだろうな。
22名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:36:12 ID:???
ATMは戦車砲をアウトレンジできますが、100%の命中率も100%の撃破率も記録したことはありません

これもダウとやで。100%の命中率や撃破率を記録していないのは
砲弾も一緒やで。論破完了エクスタシーやで。
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
23名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:40:02 ID:???
         /     /   ̄ ̄\  \   a    \      |
── ̄T ̄ ̄T ̄\─ ̄     |\ \  \    g    `-     |
\   /    |   |        |\\ \ /      e     ̄─  |
  \/    /  /       | \ ̄\ V               ̄|
   \   /  /        |  \ /        / ̄ ̄─   /
    \   / |         |            / __   ̄ 7       age:このスレに居ついてしまった珍獣。
     /  ̄    |          ̄ ̄         二_  ─_/           こいつの言う事はいろいろアレなので
    /       |                   | \\\  /            話半分に聞いておいた方が良い。
    /       /                 |   | \ ̄\/
   /       /         ─        |   |   ̄7
  /       /       ─ ̄       >  |   ̄ ̄ /
 /       /      /           ─ ′    /
./      /      /─ ̄ ̄\        |     /
/      /      / \    \      |    /
           /    `-      ̄ ̄\ /   /
           /  \     ̄─      | /  /
           |    `-       ̄─ ─/  /
\          \     ̄─     / | / /
  \           ̄ ̄─   ̄─ ̄ / /
\  \              ̄\  / /
./   \                ̄ /
  / \  \              /
 / /\ \  \          /
./  \ \  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\ \ | / /

どうやらageがイメチェンしたいらしいとのことなので、
このAAをプレゼント。
24Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 15:42:38 ID:???
>22
これは、ATMが連射性が低いとか、反撃にもろいのが問題で、
ATMは先制攻撃で確実に戦車を撃破できなければ、
戦車に対し不利になるって事をいってるんだと思うのw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ずっとATMのターンにしないといけないの。
でも、それはありえないよね。

でも、近づけばずっと戦車のターンw

にはは
25名無し三等兵:2008/07/27(日) 15:43:33 ID:???
>>22
ミサイルは後が続かないと言う弱点があるだろ?
即応弾をぶっ放したら基本的にそれまでだし砲弾を外すのと一撃必殺上等のミサイルを外すのは痛さが違う
26名無し三等兵:2008/07/27(日) 16:33:23 ID:???
ATMて命中するまで誘導しなければいけないの?
だったら誘導中に戦車の主砲でやられる訳?
27緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 16:35:58 ID:uEAn+UZ0
>26
いろんな誘導方式があるから一慨には言えないが、飛行機みたいにロックオンしたら
あとは赤外線誘導とかで自動追尾、というもんはないよ。

地上戦はそれだけ複雑だってことさね。
28名無し三等兵:2008/07/27(日) 16:40:24 ID:???
>>26
自衛隊の場合、01LMATくらいのものじゃないかな。
(AH-64Dのヘルファイアもあるっちゃあるけど)

諸外国も、大差はないよ。
29名無し三等兵:2008/07/27(日) 16:42:34 ID:???
携行ATGMなんかは人が持てる大きさにしないとだしね。
最大の欠点ここだと思う。

アクティブホーミング可能なシーカーつけて、3GMBT撃破可能なタンデム弾頭のHEAT積んで
それだけでもう、持てる重量じゃなくなるっぽw
30名無し三等兵:2008/07/27(日) 16:42:36 ID:???
砲塔装備の『機動戦闘車』 予算めぐり火花
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008072702000095.html
31名無し三等兵:2008/07/27(日) 16:42:36 ID:???
新しい世代のミサイルはロックしてランチしたあとは自律誘導するよ。
でもまだまだ主力は当たるまでレーザー当て続けたり、照準器のクロスヘアに捉え続ける半自動で、場合によっちゃ一番古いタイプの射手が自分でミサイルの軌道を修正して当てるタイプもある。

どのみち高性能タイプでも撃つ前に諸元入力とか砲のFCSと同等かそれ以上の手間がかかるので即応性と言う視点では不利。
ミサイルがそこまで有利ならTK-XはLAHATを撃てるようになってるよ。
32旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk :2008/07/27(日) 17:03:51 ID:???
てか、陸では下手な誘導体よりレンジと目標の機動性と欺瞞要素の問題で
高速飛翔する無誘導飛翔体のが余程アキュラシー高いお。
33名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:06:34 ID:???
1970年代に米軍と独逸軍とで共同開発しょうとしたMTB−70がボツになった理由
米軍 152_シレイラガンランチャーを推進、遠距離の射撃に有利なのと誘導だから一発必中が期待出来る。
独軍 120_砲を推進、誘導中は動けないので戦車が脆弱となる。
独軍は高性能な戦車砲には自信があり、米軍はミサイルに絶対の信頼を寄せていた。
お互い頑固で譲らなかったからボツた。
ただ、米軍に高性能な戦車砲を保有していなかったからミサイルに頼るしか無かった。
ベトナム戦では、シェリダン戦車のガンランチャーは故障が耐えなかったと聞いているけど。
その時に独軍側がMTB−70用に開発した主砲が、あのラインメタル製120_砲スムーズ・ボアだ。
その後どうなったか分かるよね。
34緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 17:09:07 ID:uEAn+UZ0
>28
01軽MATの撃ちっぱなし機能を使いたい奴がどれほどいるかだがな(笑)

撃ったら目の前の道路の熱に誘われてぎゅーんって突き刺さるんですぜぃ?
35名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:13:38 ID:???
>>34
01LMATで、そうなるなら、他のATGMも大差ないということで。

つか、その状況は的と道路のコントラスト差がないってことかなぁ。
夏なんか、ありうるか。
36名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:14:22 ID:???
バラして良いの?
37旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk :2008/07/27(日) 17:18:49 ID:???
>>36
感度をホワイトアウトするまで上げるヴァカが(ry

ジャヴェリンでもあるだろ、砂漠で撃ったらくるくる回って墜ちる動画。
38名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:20:48 ID:???
特徴抽出できなくなったら、そりゃロックもできない罠。
39緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 17:25:46 ID:uEAn+UZ0
そいや、いつぞやの学生展示のときに、AHから発射されたTOWがぎゅいーんってすごい
勢いでヘリの目の前の地面に突き刺さってねえ・・・

模擬弾だから爆発はせんかったが、地面に突き刺さってもなお推進薬が火ぃ吹いておったわ。
もちろん、何事もなかったかのように展示は進んでいったがねえ(笑)
40Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 17:31:27 ID:???
>37
>39
なんか、以前K国砲兵さんに聞いた

「だんちゃーーーく……見えない…orz」

を思い出したよw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
41旧0TK@対抗部隊甲主力戦車T型 ◆Y2ynCgeGhk :2008/07/27(日) 17:34:12 ID:???
>>40
おや、装薬が多かったようです。
ま、些細な事ですな。

閃光SAMとか素敵な国だ喃…↓コリア…w
42名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:36:12 ID:???
まぁ技術は進歩するもんや。
これからはATMの時代やな。
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
43緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 17:36:30 ID:uEAn+UZ0
>40
それ、不発だとあれだが・・・
場外弾着だったら怖いなあ(笑)

新米FOが無線で
「10秒前・・・5、4、3、2 だんちゃーく・・・(約5秒空白) (どかーん!) 今っ!」
とかやってるのを聞いて笑ったことがあったがな。

師団の幹部教育でナニ披露してんだかねえ。
44Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 17:43:30 ID:???
>41 >43
その後
FO「おまえら、撃った?」
砲班「撃ったよ」
FO「見えない…」
砲班「えー」

という間抜け会話になったらしいのw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ちなみに、お偉いさんの集まる査察の場だったみたい。
怖いねー、い ろ ん な 意 味 で w

がお、がお
45緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/07/27(日) 17:47:06 ID:uEAn+UZ0
>44
時限に合わせて秒読みするからねえ・・・
不発か場外以外考えれらないが。

あと、学生展示で見たのは
「過早破裂」
「弾着まで30秒」とかいうアナウンスが入ったときに、きれいにぱかーんっ!って破裂してんの(笑)
富士山バックにきれいに見えたけど・・・友軍超越射撃だったら死ぬからあっ!(笑)
46名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:49:55 ID:???
一方ソヴィエト軍将校は
「あんな損害は誤差の内です」と語った。
47だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/27(日) 17:50:28 ID:???
>45
よくあるry

ないよねーそんな事故。事故ってこわいねー(棒
48Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 18:01:51 ID:???
>45
で、場外だったらしいよ。
部隊検閲で、これはやばいよねー。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
真夏むきなホラーなお話でしたぁ。

にはは
49名無し三等兵:2008/07/27(日) 18:10:37 ID:???
対空ミサイルでもそうだが対戦車ミサイルによる優勢確保は
局地的・一時的なものに過ぎない
50名無し三等兵:2008/07/27(日) 18:55:44 ID:???
対戦車ミサイルがあれば戦車不要って書き込みを見るたびに「対対戦車ミサイルミサイル」の出現を
予感せずにはいられない
ていうか、対装甲・対陣地・対人汎用誘導弾ってそろそろ出てくるんじゃないの、小型で射程を落としたMPMSみたいな
51名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/27(日) 19:01:12 ID:???
>>50
装甲車輌に普及して来た、近代化された近接防御火器と言う事でわかっています
52名無し三等兵:2008/07/27(日) 19:16:35 ID:???
いくら防御が進んでも攻撃が優勢なんや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
53名無し三等兵:2008/07/27(日) 19:18:35 ID:???
>>52

では、戦車なしで攻撃お願いします。
54名無し三等兵:2008/07/27(日) 19:59:39 ID:???
それはともかく革命的なスレタイですね!!
55名無し三等兵:2008/07/27(日) 20:05:25 ID:???
割合まともなスレタイやな。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
561:2008/07/27(日) 20:21:34 ID:???
>>54
やっぱり気付いた?w
前々スレみたいにタイトルはシンプルなのがいいかなと思って。
5750:2008/07/27(日) 20:27:28 ID:???
>>51
接近防御システムではなく、地形・陣地に隠れたATMG兵を吹っ飛ばす事もできる
汎用ミサイルっていうイメージで書き込んだのでした
58名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:12:26 ID:???
>>57
空中炸裂型キャニスタ弾ですね、わかります




クラスター爆弾より性質わりぃよ・・・w
59Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 21:29:38 ID:???
>50
それ、普通の榴弾じゃダメなのかな?
あと、対砲兵戦って知ってる?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
60名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:33:33 ID:???
なんか蹂躙戦やってるなあ?
61名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:58:08 ID:???
対対戦車ミサイルについては実用段階ではないけどドローズドミサイルシステムがあったよね。


チョヌルイ・オリョールに搭載予定だったから立ち消えになったのかな。
62名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:11:04 ID:???
>>59
映像誘導+光ファイバー優先誘導なら対装甲やっても陣地に突き刺して吹き飛ばしても隠れてるつもりの
対戦車狩兵吹き飛ばしてもいいじゃん
榴弾も知ってはいるけど、汎用ミサイルも有れば有るで使い出があるとは思うんだが
63名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:13:00 ID:???
りゅう弾砲はどんどん減っていくな
国内では使いずらいのだろう
64名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:18:44 ID:???
イミフwww
65Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 22:19:01 ID:???
>62
じゃあ、今研究中のN-LOS弾は知ってる?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
コンテナ入の奴も自力推進のあるよ。
これで良いよね。別に小型にして射程落とした新型作らなくても。

にはは
6650:2008/07/27(日) 22:20:43 ID:???
っと、>>62に追記だが、たとえばこちらが攻勢で敵の野戦陣地に攻め込む場合、
戦車は敵の機甲相手で忙しい中、その間敵の猟兵を発見した場合にそいつらを排除できるのって
IFV、随伴歩兵、その後ろのソフトスキン車両でしょ?砲兵は火力支援要請しても結構なタイムラグがあるし
であればソフトスキン車両から中MATクラスの汎用ミサイルを打ち上げるのはありじゃないの?
67名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:22:25 ID:???
>>65
ああ、すでにそういうのが有るんだ
そういうのがイメージでした・・
68名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:23:03 ID:???
「誘導」弾って時点で汎用的にドンドコ撃てないw
69名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:24:21 ID:???
やっぱ高いのかねえ?>誘導弾
70名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:29:28 ID:???
大ペイロードHEAT+HEの誘導弾を対人や対陣地に使ったらCP悪すぎ
仮に金が余ってる金満陸軍ならそういうのが有れば強い気はするが
71名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:34:39 ID:???
TK-X搭載C4I隷下のIFVで機銃掃射+車載MATで戦車で相手にしてる暇が無い中〜低脅威目標を
皆殺しにするっつーのはどうかな
TK-X切り込み番長が打撃+FOやるんでしょ?
72Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 22:35:33 ID:???
>62
>たとえばこちらが攻勢で敵の野戦陣地に攻め込む場合

そもそも、敵機甲がいないような所を攻めるのが大事だし

>であればソフトスキン車両から中MATクラスの汎用ミサイルを打ち上げるのはありじゃないの?

そういう攻勢中であれば、戦車やIFVの直射で叩く方が圧倒的に早いよね。
もしくはそういうのは直援の迫の役目だと思うな。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
73名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:37:08 ID:???
TK-X切り込み番長って・・弾幕太郎IFVとセットで運用する姿はまるで暴走族w
74Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 22:39:20 ID:???
あとね、別にATMを敵火点にぶち込んでもいいんだよ。
ATMを車両にしか使っちゃいけないってルールはないの。
そして火点って機銃火点に限るわけじゃないからね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
というか、英軍も米軍もフォークランドやイラクで普通にやってるし。

にはは
75名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:40:08 ID:???
迫って早いんだな
しかしちょっと疑問なんだが、日本で着上陸してくる連中って機甲と別行動したりするの?
76名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:44:03 ID:???
最近のATMGは誘導方式からして陣地には打ち込めないんじゃないかねえ
有線式のATMGはやっぱ潰しが利くよな
77Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 22:46:53 ID:???
>75
敵機甲は先鋒を進み、一部が予備待機だろうね。

で、わざわざ、敵正面の強点を打撃して突破する必要あるの?
そういうのは陣地防御や遅滞で拘束し、側面を打撃するんだよね?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
敵機甲は逆襲には出てくるとは思うけどね。
それに対しては、だよもんさん達が待ち受けてもいいんだし。

にはは
78名無し三等兵:2008/07/27(日) 22:55:43 ID:???
なるほどねー
敵としては戦略目標まで攻めきるつもりで進撃してくる=側面晒さないように正面を広く取るんじゃ?
特に赤の系譜の陸軍さんは
防御側は攻勢終末点で敵の攻勢部隊を叩くなり、薄そうな正面に機甲で穴を開けるのかと思って
いたがそうでもないのか
79名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:00:50 ID:???
迫の話が出てるが、中世のトレビュシェットみたいな投射機で手榴弾が200発くらい詰まったトランクを
敵陣にぶん投げる車両ってどう?
80Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:01:28 ID:???
ちなみに、TKが敵TKの対処に手一杯になるような攻撃状況は、
我のTKより、敵TKの方が数的に優勢ってことだよね?

これ、なにかおかしいと思うんだけどなー。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
そもそも偵察ってなんの為におこなうのかな?

がお、がお
81名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:02:08 ID:???
>>79
それはお前の趣味だろw
なぜ自走砲じゃいかんのだ
82名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:04:06 ID:???
なんとなく敵は常に我より多いイメージはあるよな、東部戦線的な感じで
83Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:08:19 ID:???
>78
日本で正面を広く取れるような場所なんてあると思う?
そして、日本に攻勢限界点まで引き込む縦深な地積があると思う?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
我は正面を主力で支えつつ、勝手しったる日本の道路網を活用し、
側面迂回路をつかって機甲モッティを反復し、敵を分散かつ分断して

さらに側面から打撃主力を突入すべきじゃないかな?

発達した日本道路網、全ての迂回路を敵が抑えるのは困難だと思うよ。
でも、ここで日本道路網の発達といっても、装輪は戦闘の全面に立てないから勘違いしないでね。

にはは
84Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:10:23 ID:???
>79
それ、トランクにロケット推進器つけたのあるよね。

つ【MLRS】
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
クラスター弾頭、使えなくなっちゃったけどね。
が、がお…
85Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:15:05 ID:???
>79
もし、もっと接近した距離でっていうなら

つ【TOS-1】
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ネ申の劫火で焼き払え〜。

にはは
86名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:16:18 ID:???
MLRSは当然知っておる、火薬を使わない機械式野戦兵器の良さがわからんとは最近の若い者は
87だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/27(日) 23:17:30 ID:???
戦車をバリスタで撃退するのですね(え?
88名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:18:32 ID:???
機甲モッティは大いに結構なんだが、肝心の機甲の数がまったく足りてない気がするんだが・・
北海道と富士にしかいなくないか?
89Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:20:32 ID:???
>86
日本に数あるファンタジー系S・RPGで、バリスタやカタパルトをユニットとして入れたのは私ぐらいというのは内緒ですw
90だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/27(日) 23:20:47 ID:???
数が無いからモッティry

クロアチア式は泣けるのでこの際無視w
91名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:21:12 ID:???
>>85
TOS-1やばい、これは惚れるww
っていうか、こんなことやってる赤い陸軍に勝てる気がしないんですがどうなんですか
92名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:21:31 ID:???
>>90
90getおめw
93名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:21:56 ID:???
日本も赤くなればいいのさw
94Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:23:33 ID:???
>88

つ【戦略機動】
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
常に張り付くのは、師団/旅団の直援戦車隊なの
7Dや教導は戦略予備だよね。

にはは
95名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:29:02 ID:???
援軍がくるまでせいぜい遅滞防御しててね、という戦略でわ
96名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:29:32 ID:???
うーん、聞けば聞くほどもっともなんだが、直援戦車隊自体ごそっと消えてなくなりそうなんだよなあ
1200で正常、900でギリギリ、今度は和風チェン太郎とセットで600だろ?本当に大丈夫かいな
97Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:29:55 ID:???
>91
TOS-1は普通の部隊には配属されてないからねぇ。
軍直轄の(戦闘)工兵部隊の装備だと思った。
(赤軍では火炎放射器の一種w)

WW2のブルムベアやシュトルムティーガー並のレアものだよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
もし、増派されたとしても、1中隊が限度じゃないかな?
だいじょうぶ、そんな、いっぱいはこないよ。  たぶん…

にはは
98名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:31:11 ID:???
機動戦闘車どころかファミリーの車両込みで600だろ?
TK-X100両も揃わないんじゃないかって不安なんだが
99名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:31:44 ID:???
>>97
自衛隊にも和風21世紀版シュトルムティーガーを配備しようぜw
100だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/27(日) 23:32:22 ID:???
             x‐       ‐x
         X          X
            {⌒>==<゙⌒7
           ∨从∧从:\/
           (ヽ|:Y○ ○| l/゙)
             ∨人 `^′_| |7
           Y、:::兀::::ノ:八    100にKPを準備するだよもん
           /: :7〈_〉_∨: :l\
             /ィ∨`ー‐一ヘ N_,、
                |      }":ノ
            (>ー―‐<厂
101名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:32:41 ID:???
陸自の隊員が自家用車でモッティする予定なので大丈夫です
普通科が100%機械化ですよ?素敵でしょう・・フフ
102名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:32:59 ID:???
>>100
おめでとうだよもんさん



しかしこれは死んだわw
103Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:32:59 ID:???
>96
それは、ここのまっとうな住人はみんな不満だし不安だよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
わたしなんか、師団を全部旅団してでも、
各方面隊に1個機甲戦闘団欲しいとか言ってるくらいだしw

にはは
104名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:33:59 ID:???
>>101
自家用ヴィーゼルですか?w
105Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:35:23 ID:???
ぱぱ、今妄想スレでたろちんと絶賛戦闘中だからw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
106名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:37:41 ID:???
TK-Xよろしく前線に出る車両を全部準FO兼任型にして、山の後ろから中MATやMPMS、自走砲でヌッコロスしか
無いんじゃないかな
前線に出せる戦力自体が激減してるし、モッティするゆうても正面はる戦力は損耗しまくるんじゃないかねえ
107Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:44:38 ID:???
>106
いつも阻止陣地に最初から戦車が張り付くとでも?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
張り付くのは基本的に普通化と対戦車隊のお仕事。
戦車の増派は状況次第。

機甲は逆襲の為に予備に拘置される場合も多いよね。

がお、がお
108名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:46:11 ID:???
モッティ戦術で何時も引っかかるんだが、敵の足が速い(十分に機械化されている)とこっちはそれ以上に早くないと
追っかけまわされるんじゃない?そういうもんでもないのか

たとえばOMGみたいな部隊を先鋒の後方に残しといて側面や後方に切り込んでくる自衛隊に機動戦してくるとか
109名無し整備兵:2008/07/27(日) 23:48:12 ID:???
>>107

 防御陣地にTKがあると、防御側が「物凄く」楽になりますけどね。
 まあ、そんな贅沢が許されるのも、あとわずかの間でしょう。
110名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:49:00 ID:???
>>108
そこまで余裕のある数を陸揚げされたらそもそも勝てないんじゃあるまいか
111だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/27(日) 23:50:02 ID:???
>108
そのための機械化部隊ですよ
敵の機動困難な地形を利用してry

山岳モッティネタは飽きられてるかもだけどw
112名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:51:40 ID:???
>>107
そうなると、普通科と対戦車隊にはIFVクラスの戦術機動できる装甲車両が必要ですのう
敵を食い止めたけど後退する足が無くて死亡とか悲惨すぐる
113Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:54:56 ID:???
>108
そだよ、だから機甲でモッティするんだよ。
で敵も機動予備は当然あって追ってくるかもしれないけど、
複数箇所で小規模モッティを反復すれば、それらも出払うよね?

そうすると、敵側面はどうなると思う?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
我主力の突入チャンスじゃないかな?

がお、がお
114名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:55:59 ID:???
日本に必要なのはMBT+高機動メルカバ(兵員輸送+準TK)のモッティ戦力ということか?
機動戦闘車も装軌で戦車と別枠なら使えるのか
115Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/27(日) 23:58:43 ID:???
>108
あと、追跡してくる敵を、浸透展開しただよもんさん達がアンブッシュってのも
敵から離脱する際のお約束のようなw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ともかく、モッティは敵の誘い出しによる敵戦力の分散誘発も
そもそもの目的の一つだと思うの。

>109
入れば本当に良いんだけどねー。
たとえ小隊であっても、あるとないでは大違い。

が、がお…
116名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:58:50 ID:???
敵の主力が固まらずに超長縦列で攻めてくる、そんな予言を得ました
意味ねえか
117名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:02:45 ID:???
>>112
張り付け部隊の足はマジで重要だよなあ、重APCやらIFVがありゃあ苦労しないんだが
ホントに自家用車+軽装甲機動車でゲリラ紛いな普通科になりそうな悪寒
118Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:03:42 ID:???
>114
機動戦闘車でモッティやれなんて、それこそ氏んでこいってのと同じ…
で、高機動メルカバ?なんで、そんなん必要なのかな?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
戦闘しながら兵員の展開とか収容なんて都合のいい事考えてる?
機械化歩兵のFM読んでね。ダメだよ、戦闘中に展開や収容させちゃ
その瞬間に攻撃を集中されるよ。ちゃんと遮蔽された位置でやろうね。

IFVで十分。

にはは
119名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:04:15 ID:???
>>117
普通科の中の人はテクニシャンと言う事でわかっています(それはテクニカルの事かな
120名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:04:56 ID:???
>>117
ピックアップをテクニカルに改造して…
それ何てアフリカ?
121名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:06:39 ID:???
>>118
だから装軌なのかと…
74TKを凌駕する105o主砲TK
122Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:07:21 ID:???
あ、そうそう、
敵機甲は、山岳にまで普通化を追う事はできないよね。
で、敵下車歩兵は日本の地形に明るくないよね?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
普通化は、いざとなったらすぐに山岳に逃げ込めるよ。
で、日本は山岳列島w

にはは
123名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:10:27 ID:???
そもそも高機動メルカバって並の技術で作ったら普通にIFVにしかならないんじゃない?
TRDIなら予想を裏切って重IFVくらい作ってくれるかもしれないが

モッティいうと山岳歩兵+ヘリ機動部隊の組み合わせは有りなのかね
あんま詳しくないんだが、モッティって今の機械化された部隊を相手にするんだったら、そもそも
攻め足も逃げ足も車両より相当早い何かが必要になったりする局面もあるんじゃないの
124名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:11:58 ID:???
軍事板研究にもこんな話題があったような
125名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:16:11 ID:???
>>123
TK-Xが空輸可能なことで判っています

しかし山岳に逃げたりすると、その間前進しまくる敵先鋒は後方に位置する別の
張り付けでまた止めるんだよな、そこやその後方に合流するにはやっぱり足が要るんでない?
予算がないのは分かるんだがなあ・・
126名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:18:12 ID:???
読んでて良く判らなくなったんだが、機動戦闘車って何のために調達すんの?
IFV?
127Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:21:50 ID:???
>123
英軍系なんかでは、突破対処における
ヘリによるATM部隊の機動運用について書いてあるよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
結局、機甲モッティって、大規模な援護部隊ってことなんだろーね。
米英でいうところの機甲騎兵がまさにそう。
忘れがちだけど、彼らの任務は威力偵察と側面援護だけじゃないんだよね。

にはは
128名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:22:45 ID:???
>>126
チェンタウロのようなものが欲しい、と思った人が自衛業のトップと言う事でわかっています
129Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:23:49 ID:???
>125
もしかして正面での阻止部隊と、
モッティで側面から遊撃かける部隊を一緒にしてる?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
がお、がお
130名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:28:10 ID:???
>>127
今陸自は機甲騎兵を求めている!こうですか><
131名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:31:30 ID:???
敵機甲部隊に「思い知らせる」機甲猟兵と言う事でわかっています
あーこちら旧0、>>90はどうなっているか送れー
133名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:33:32 ID:???
一緒にしてない、と思う
正面の阻止部隊に十分に足がないんじゃないの?というのが自分の疑問
134Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:36:56 ID:???
>130
陸自の中の人が求めてるかどうかは知らないよ。
わたしが勝手に欲しがってるだけだからw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ちなみに米英の機動防御における機甲騎兵の役割とか調べると面白いの。

にはは
135名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:38:40 ID:???
TK-Xの車体利用してIFVとかつくれないの?
89FVの後継みたいな、、、素人丸出しですまんが
136名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:39:45 ID:???
>>135
勿論可能ですが予算が下りませんでした
137Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:41:13 ID:???
>133
正面に一番必要なのは、火力と障害、そして陣地構築の時間。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
阻止部隊は簡単に下がっちゃダメだし、下がるにしても予め2線陣地を準備してばくちゃね。
で、後退は足も大事だけど、それ以上に火力による敵の追撃阻止が重要じゃないかな?

その間に目立つ車両での後退だけじゃなく、分散し浸透退却ってのもあるし。

がお、がお
138名無し整備兵:2008/07/28(月) 00:42:49 ID:???
>>130

 陸自の中の人が求めているのは、恐らくこれでしょう。

つ「予算」
つ「大綱の別表廃止」
つ「コピー用紙」
139名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:43:42 ID:???
>132
クロアチア式機甲モッティを道北道東で展開中です終わり
140Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:45:30 ID:???
>133
そもそも縦深陣地ってのはなんなのか?
大規模に後退しないように準備するんだけど…
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
それで阻止してる間に、遊撃で側面を薄くして、機甲主力で突入。
ま、あくまで理想にすぎないけどね。
にはは
141名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:47:05 ID:???
>>135-136
新IFVを作るならTK-Xの技術は流用するだろうけど車体は新規開発のが良くない?
142名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:49:28 ID:???
>>141
車体の一部でも互換する部品がある事は良い事です
143名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:49:35 ID:???
>>136
そうなのかぁ予算不足かぁ
もしくは90式の車体利用もおもしろいかもしれんねぇ
できるかどうかは別なんだけど。
144Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:51:22 ID:???
>133
阻止部隊で足が必要なのは、主陣地帯の前地で行動する援護部隊。
これらは時期をみて後退する必要があるから、足は必須だよね。

規模にもよるけど…
でも主力じゃないから、それほどの数はいらないよね。
正直、機甲騎兵とか援護部隊に最適なんだけどw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
これに小規模機甲部隊の浸透襲撃で側面遊撃

がお、がお
145名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:51:44 ID:???
>>142
部品は互換するだろうけど車体は新規に近くなる気が
146名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 00:53:29 ID:???
>>145
砲塔以外は90式で良いじゃん、と言う事で(以下略
147名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:55:31 ID:???
>>146
それは自走砲でやって欲しかった…
148Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 00:56:39 ID:???
あーーー
小規模機甲部隊による浸透襲撃とか書いてたら
旧軍の機甲浸透襲撃を思い出しちゃったよ。

跨乗歩兵を乗せた戦車を1輌毎に浸透させるの。
まとまった数で動くと見つかってやられちゃうからって…orz
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l.−_-ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
しかも、跨乗歩兵の任務は、敵戦車から戦車を守る刺突爆雷装備の対戦車肉弾兵…orz

が、がお…
149名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:58:10 ID:???
>>148
陸自の旧軍化が激しいですね
150名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:58:43 ID:zI5M54O/
150
151名無し三等兵:2008/07/28(月) 01:09:06 ID:???
どこの赤い国でつかw
対戦車戦を考慮していない戦車でそれをやれというのは余りにも酷
152名無し整備兵:2008/07/28(月) 01:10:34 ID:???
>>149

 日本人が前の敗戦を反省していないからニダ
153名無し三等兵:2008/07/28(月) 01:16:44 ID:???
>>152
ある意味事実ですね……
154Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/28(月) 01:19:27 ID:???
>151
赤い国は、大挙して戦車で突撃し、跨乗歩兵を敵陣に送り込むんだけど…
旧軍のは、1輌単位で浸透、で跨乗歩兵は戦車の護衛役…

役割がまるっきり逆なの。

しかも、戦車を敵歩兵の近接攻撃から守るんじゃなくて、
敵戦車から守るんだよ。しかも肉攻兵で…
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l.−_-ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
なにかが激しくおかしいよね…orz

が、がお…
155名無し三等兵:2008/07/28(月) 01:22:39 ID:23GyCvcw
>>86
PIATですね!!
PIATを山盛りにした装甲車両で面制圧ですね!分かります!
ブリテンです!(ゲームだけど)
ttp://blog-imgs-13.fc2.com/w/b/m/wbmuse/MultiPIATCarrier.jpg
156名無し三等兵:2008/07/28(月) 01:38:49 ID:???
>>120
LAVのハッチから手持ちの火器を身を乗り出して
撃つとか言ってる時点で殆どゲリラスタイルw
おまけにリアカーに迫乗っけて運んだり…
↑これはちょっと違う

アフリカのピックアップのほうが銃架に
MGやリコイルレス載せてるだけましだったりして
157通行人 うひょ:2008/07/28(月) 07:29:26 ID:???
米軍の記録には、塹壕等の上に日本戦車が停止して跨乗歩兵が
飛び降りて制圧して、また乗り込み次の塹壕へ・・・
の例も有る事は一応書いておくお、ちなみにサイパンだお
ちなみに、靖国に有るチハはその時の海岸の砂浜から掘り出したお
37mmに射貫された穴は痛々しいお
158名無し三等兵:2008/07/28(月) 07:57:57 ID:DAHOCkbU
機動戦闘車に暗雲が…。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008072702000095.html

正直戦車な気がしてきたけどこれは戦車なの?
159名無し三等兵:2008/07/28(月) 08:24:32 ID:???
戦車の不足を補うために持ち出した機動歩兵砲(自走砲)。
160名無し三等兵:2008/07/28(月) 08:34:36 ID:???
>>159
BMP-3的な何かなのかな。

何かエヴァに出てきた74式の砲塔乗っけたヤツっぽく見えてきた。

何かウィキ見えないんだが俺だけかな。
161名無し三等兵:2008/07/28(月) 11:45:42 ID:???
>>158
東京新聞の不勉強さが浮き彫りになった事例。

そもそも道路交通法を遵守することと、相手に対しての正面暴露面積を低減することが目的の小型化を
「海外の既存武器に合わない要求性能」って言い切ってる点がおかしい。

たとえ安価な海外製装備を入手したとしても、日本仕様に改修する必要があり総額では高騰してしまう可能性もある。
その場合は「なぜ国産しなかったか」と、これまた的外れな批判をするだろう。
言わば、叩ければなんでもいいんだな、と。

で、戦車か否かで言えば、戦車と同等の任務を達成不可能な点で、戦車ではない。
いいとこ、普通科の火力支援用途なので機動歩兵砲が正しい。
162名無し三等兵:2008/07/28(月) 13:00:49 ID:???
>>161
そういやテレ朝でキャスターが「高い金使うより輸入した方が安くね?」とか言ってたな。

まぁアメリカのV-300やスイスのピラーニャみたいなのでもいい気がするけどさ。

しかしコレが戦車扱いとはね。
163名無し三等兵:2008/07/28(月) 18:55:39 ID:???
>機動戦闘車
そして車体のキャパから、どうも徹甲弾が撃てないのではないかと、
昨日淫獣が・・・・
164名無し三等兵:2008/07/28(月) 19:09:01 ID:???
徹甲榴弾でいいだろ。
165名無し三等兵:2008/07/28(月) 19:51:15 ID:???
HEPでおk
166名無し三等兵:2008/07/28(月) 20:21:58 ID:???
>>163
もともと対戦車用途じゃないから、HEAT撃てればおk
167名無し三等兵:2008/07/28(月) 21:01:42 ID:???
限定的な対戦車戦能力はどうなるんだよ
168名無し三等兵:2008/07/28(月) 21:48:00 ID:???
>しかも、跨乗歩兵の任務は、敵戦車から戦車を守る刺突爆雷装備の対戦車肉弾兵…orz

「陸回天」というキーワードがひらめいた。
発射母艦はチハ車。

グーグル検索の結果はゼロ件。
「俺はダイヤの原石を見つけたんじゃろか」と思った。

しかし、映像化しても悲惨すぎるから右からも左からもそっぽ向かれるだろうね。
俺のアイデアはいつも金にならない。
169名無し三等兵:2008/07/28(月) 22:05:21 ID:???
>>168
いや・・・つーか・・・
M4相手じゃチハたん自体が陸回天じゃまいか?
170名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/28(月) 22:14:12 ID:???
ホニたんなら
171名無し三等兵:2008/07/28(月) 22:47:48 ID:???
戦果の期待出来ない特攻兵器とはこれいかに
172名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:24:07 ID:???
軽戦車や空挺戦車、水陸両用戦車程度なら撃破出来る。

それが限定的な対戦車戦闘能力。
173名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:50:26 ID:???
いやいやいや
MBTを撃破出来るだけの攻撃力はあるけど、神装甲でMBTに撃たれたら吹っ飛ぶよ
ってことだろ
174名無し三等兵:2008/07/29(火) 00:33:49 ID:???
MBT以外の装甲車両を撃破可能ってだけでもかなり助かるんだけどね。
正直な話
175名無し三等兵:2008/07/29(火) 00:43:07 ID:???
>MBT以外の装甲車両を撃破

30〜40mm MCでも可能だが
176対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/29(火) 00:47:32 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ     誰か、この25mmKBA改め30mmKCA改め30mmKCB改め30mm"ブッシュマスター"装備の
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡    ぱぱヴィーゼルを呼んだもこよね?呼んだもこでしょ?
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:07:58 ID:???
>>176
そろそろ洞爺湖ってスローガンはやめたほうがいいと思うw
178名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:08:22 ID:???
着々と戦車不要論が進んでいるな。
ageさんの予想通りやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
179名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:11:24 ID:???
混乱してるな…
180名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:13:50 ID:???
もはや自演ですらないもんな・・・
181名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:20:06 ID:PP/pB0HY
【戦車?】砲塔装備の『機動戦闘車』予算めぐり火花【それとも装甲車?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217220844/
182名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:42:11 ID:???
攻殻機動隊みたいな自走戦車ならば
183名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:44:34 ID:???
機動戦闘車は武装APC程度の能力に止めて非力をアピール、戦車枠から外さざるを得ない
と財務に思わせるのがベストという天啓を得た

三菱には途中から別の仕事を与え、小松のハシゴを外し、やたら小松ちゃんが大好きな
自衛隊内の勢力も失脚させる
184名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:50:22 ID:???
世間一般の認識では砲塔がついているならば、それは戦車である。

戦う車という意味では間違って無いんだけどさ!!!
185名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:01:29 ID:???
戦車砲の定義が問われるのかなぁ。対空戦車とか歩兵戦車とかが復活するのは楽しいけど。
186名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:03:33 ID:???
戦車はなくなっていく運命にあるんや。
あきらめろや。戦車の明確な定義はないと昔から言っていたやろ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
187名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:08:24 ID:???
ageさんが戦車に明確な定義がないといっていたのは
こういう意味だったのか。
あなた財務省の人間なの?
188名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:11:06 ID:???
ワイはたたのageさんや。論客や。
大人にはいろいろ事情があるんや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
189名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:13:11 ID:???
さすがageさん。あなたは常に未来を見ている。
あなたの書き込みは常に何かを暗示している。
190名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:15:45 ID:???
不思議なことに戦車コテよりも、ageさんが言っているような
未来になっていくな。
防衛利権の時からそうだが、この人は何かを知っているのか?
191名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:17:35 ID:???
これで何度目だろ。ageさんが一見いい加減のように見えて
ずばりと先を予言して的中させていく。
192名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:31:09 ID:???
畢竟-ヒッキョウ-、陸自兵力,戦車,火砲の致命的な不足はDA。官僚までも
が、国家戦略を失っちまった事が遠因だぁな。

日之本は、元来『下克上』構造だぇ。だもんで、トップが担がれるだけな御
神輿でも国家や企業の運営が成り立ち、少壮でも省庁や企業を動かす事
が可能だったのだぇ。
本邦の歴史を顧みれば、変革期こそ実力者がトップに のし上がり、トップ・
ダウンで新たな時代を伐り拓いて行ったけれどもDA。安定期に於いては
トップは、精々が調整役を果たせれば上出来で、最悪、無能でも行儀が良
く聞き分けが良いだけの“お飾り”で桶だったのだぇ(w。寧-ムシ-ろ、部下
のボトム・アップを損なわないため、もし人並み優れて有能でも敢えて能力
を表に出さないのが、トップ足る者の心得とされていたのだぁな。

んで以て、有能な少壮の官吏/管理職はDA。直属上司や、それを飛び
越えた更に上の役職に自案を呑ませると共に、セクションの垣根を超えて
他部門の有能な少壮 官吏/管理職と『横の連携』を取り、組織全体を動
かすのだぇ。差詰め『根回し』なんぞは、『横の連携』で全体のコンセンサ
スを得た上で、トップには承認のみを求めるつぅ、ボトム・アップの好例だぁ
な(w

マァそれこそが日本の活力の源であり、総じて社会が健全な方向に進み、
我が国が滅びずに永らく保たれてきた理由だったのだぇ。

以前は、『官僚独裁』と批判されつつもDA。何方-ドチラ-かと云えば“お飾
り”な政治屋に代わり、官僚が国家戦略を考えてきたのだぇ。しかし、この
20年というもの、官僚までもが国家戦略を見失い、お飾りや精々が調整役
に過ぎん政治屋の“戦略なき思惑や思い付き”を政策として具体化させる
だけに甘んずる様に成り果てたぇ。
しかもDA。あのバヴル景気を推進し、バヴル崩壊つぅ破局をもたらした大蔵
省=財務省は、何一つ咎-トガ-めを受けて無ぇ。将に罪無省(w。その国家
戦略なき財務省が、国家戦略なき青幇爺-チンパンジー-に言われるがままに
国の安全を危うくしつつあると(苦虫
193名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:36:43 ID:???
市井では、脱中国シフトが進行しているようだが。
194名無し三等兵:2008/07/29(火) 02:43:32 ID:???
ちゃうちゃう、わいはホンマはただの中学生やねん。
ちょっとミリオタヘコましたろう思うてなwww

此処までつきあってくれてありがとう。
おまいら大好き!
195名無し三等兵:2008/07/29(火) 03:27:47 ID:???
現実は戦車不要の流れだよな。国家が間違っているだと?
お前らニートよりもまともに国家を考えているわ。
196名無し三等兵:2008/07/29(火) 05:17:44 ID:???
はい。この場合、確実に国家、というより財務省のほうが間違いです。
197名無し三等兵:2008/07/29(火) 09:33:36 ID:???
>>193
中国からベトナムへシフトしたはいいが、
労働争議の頻発や中国と似たような体質の行政に直面して、
あわててまた中国へ戻してるのが現状。

右往左往って言葉を絵に描いたようだ。

リスク過敏症じゃないかという気も・・・
198名無し三等兵:2008/07/29(火) 12:58:48 ID:???
時代はインドだ今度はインドへ移転だ、ですよねわかります
インドは若干遠いのと、法整備が遅れてるのと、物運ぶのに海賊多発域を通る必要があるが

…21世紀大陸打通プロジェクトという電波を受け取りました
アラブから中国・朝鮮半島までを結ぶ標準軌高速貨物鉄道とかどうよ
199名無し三等兵:2008/07/29(火) 13:14:14 ID:???
>>198
鉄道"網"なら脅威だけどな。
複線化されてても一本道じゃ使いようが茄子
200Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 13:42:15 ID:???
>157
うん、そうだね。
確か、この跨乗歩兵による護衛は、サイパンにおける連隊規模の突撃が
失敗したんで考え出されてたと思ったよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l.−_-ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
つまりは本土決戦とかを考慮

もう駄目駄目だよ〜

が、がお…
201名無し三等兵:2008/07/29(火) 18:20:21 ID:???
やっぱ戦車の砲をミサイルに置き換えても攻勢かけるには問題がある?
202名無し三等兵:2008/07/29(火) 18:47:58 ID:???
>>199
JR張りの超定時運転を行えば強力なバイパスにはなるだろう
203名無し三等兵:2008/07/29(火) 18:59:37 ID:???
>>201
(-。。-)       理屈の上ではDA。現在-イマ-に到る戦車砲をミサイルに
 ml ホジホジ   置き換えても、戦車つぅシステムは成り立つぇ。とはいえ
戦車の最も重要な任務は、戦車以外の敵兵力に対する機動打撃であり、
対戦車戦は次等以下である以上DA。戦車以外の目標にゃあ不経済なAT
GMは、主兵装にするにゃあ抵抗が大きいのだぁな。

則ち、APFSDSを砲発射型ATGMに置き換える事は在り得なくは無ぇにせよ、
戦車以外の敵兵力に対してHEAT-MPなりHEPなりHE-Fragなりを撃てる砲
が支持され続けると思うぇ(w
204名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:48:40 ID:???
戦車砲には弱点があるんや。砲自体が重くて、反動もでかいから
軽量化ができないんや。燃費が悪いっちゅうわけやな。
さらに搭載弾薬数も少なくなるんや。
そこで機関砲とATMを組み合わせたハイブリットなら軽量化もできて
搭載弾薬数も増えて、燃費もようなる。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

つまり後方の負担が低下するわけやな。
論破完了エクスタシーやで。
205名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:53:36 ID:???
燃費は優先順位が低いし、肝心のATGMは大した数は搭載できないし、
瞬間交戦能力に欠けるから今まで戦車がやってきた仕事は無理w
206名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:55:14 ID:???
>>204
はじめまして。このスレに初めてきました。
論理的でわかりやすいのですが、そういった兵器は実在するのですか?
207名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:58:23 ID:???
>>206
ありまっせ。
アメリカでMCSというハイブリット車両を開発中や。
戦車不要論の切り札になるといわれとるんや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
208名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:58:36 ID:???
そもそも戦車とわ、どうして作られたか?
209名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:00:53 ID:???
>>207
回答ありがとうございます。そういった車両は開発中なのですね。
210名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:01:11 ID:???
>207
ディーゼルとエレクトリックを組み合わせた駆動のハイブリットですねわかりますw
211名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:01:58 ID:???
微妙に不肖宮嶋っぽいカキコなんですが、どないなものか。
212名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:02:06 ID:???
>209
自演乙
213名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:03:48 ID:???
もう戦車の時代じゃないだろ。
214名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:07:08 ID:???
んなこたぁない
215名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:08:11 ID:???
夏休みはいろんなお客さんが来るからな。
ワイも仕事のしがいがあるっちゅうもんやな。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

216名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:09:53 ID:???
わしの関西弁おかしいでっしゃろ
そらそうや、厨房やけのw

ていうかMCSも戦車には変わりないんだが、
自演してまでも自分を大きく見せたい短小包茎の
俺としてはMCSは戦車ではないと言い続けるよ。
217名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:11:47 ID:???
ただいま大砲を積んだ装甲車は戦車か否かで論争中です^^
ttp://www.chosunonline.com/article/20080728000003
218名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:21:43 ID:???
>>208
だいいちじせかいたいせんのときに、てきとみかたはりょうほうともあなをほりました。
これを『ざんごう』とよびます。
『ざんごう』のなかにへいしたちがかくれて、あいてをうつのです。
りょうほうとも、いっしょうけんめい『ざんごう』をほりました。
すると、りょうほうのぐんがこまりました。 あいての『ざんごう』でつくられたじんちをやぶることができないからです。
まえにかいたとおり、『ざんごう』でまもるほうは、かくれながらうつことができます。
だからせめるほうはあいての『ざんごう』にたどりつくまえにやられてしまうのです。
そこで、いぎりすのひとはかんがえました。
219名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:30:25 ID:???
今日はいい感じや。論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´

220名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:33:12 ID:???
>>208
『ぐんかんのように、てきのたまをはじくことができるくるまがあればいいんだ!!』
ないすあいであーでした。
さっそく、あれちでもはしれるきゃたぴらーつきで、てきのたまをはじくことができる
そうこう(あついてつのかべみたいなもの)をみにつけたくるまがあらわれました。
これが、りくじょうぐんかん、のちのせんしゃです。

こうしていぎりすぐんはてきのじゅうだんをもろともせずに、てきのどいつぐんのじんちをせんしゃでやっつけました。

しかしせんしゃがつくられたとうじは、いまのようなはでなたいほうはついていませんでした。
なぜならば、つくられたときのせんしゃのもくてきは『ざんごうをとっぱして、ほへいをなぎたおす』ことです。
そのため、とうじはそくめんにきかんじゅうがついていました。
これがたいほうになったのは、てきのせんしゃをやっつけるためです。
また、きょうりょくなたいほうは、てきじんちにたいしてもゆうこうだからです。
(とうぜん、げんだいのせんしゃにもきかんじゅうはついています)
けっか、せんしゃはほへいにも、てきせんしゃにたいしてもせんとうりょくをもつ、りくじょうへいきのおうじゃとなったのです。
221名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:40:55 ID:???
>>208
しかし、さいきん『せんしゃはいらない』というひとがあらわれはじめました。
あなたはへりこぷたーについて、しょうがっこうでまなんだとおもいます。
へりこぷたーがみさいるでせんしゃをねらうようになったり
(せんしゃのなかには、へりにこうげきできるせんしゃもいるようですが……)
ふつうのそうこうしゃが、みさいるをそうびでき、せんしゃとどうとうのかりょくをもつようになったからです。
それに、せんしゃはおもい。
どれくらいおもいか、あなたが100にんのってもだいじょうぶで、あなたが100にんでもちあげることもできません。
きゅうじゅっしきせんしゃは、100きろがいっぱいです。 いっぱいというのは100かける500ぐらいです。
つまりごじゅっとんです。 おもいということはうごきがにぶいということです。

しかし、これはあるひとつのかんてんからみたじれいでしかありません。
みんなでぎろんすれば、もしかしたら、しんのこたえをみつけられるかもしれません!!
きみもれっつとらい! べんきょう!! せんしゃについてべんきょうすれば、あすのこくぼうがみえてくる!!
222名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:47:34 ID:6uhJEqyz
普通の戦車に変えて、駆逐戦車は駄目?
223名無し三等兵:2008/07/29(火) 20:53:14 ID:???
そいつはすっかり廃れた
224名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:03:08 ID:???
気持ち悪い。マジで気持ち悪い。
本当に面白いともってやってるのかい?ageよ。

いい加減死んでくれ。早く死んでくれ。
お前が死んだ日は俺の中で祝日にしてやるから早く死んでくれ。
225対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/29(火) 21:17:43 ID:???
 旧丸氏が命に変えても護る、と決意したクニは、ageちんの基本的人権を尊重するクニもこ。
 Tank Destroyerの名は、自走対戦車ミサイルによって受継がれたもこ。
 漢字無しの平仮名の文って、読難いもこね。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ   大事なコトなので、3行で書きましたもこよ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎   "洞爺湖"のステッカーを剥がすと、青少年保護条例違反になるもこ。
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
226名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:22:53 ID:???
今日も調子がいいわ。エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
227名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:35:32 ID:???
通報しますた
228名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:37:21 ID:???
>>204 >機関砲とATMを組み合わせたハイブリット

そらIFVの武装だぁな、もちろんハイブリットたぁ云わんGA(w
んでIFVは、歩兵を搭乗させる容積を捻出するために、MC+ATGMで妥協
してるのだぇ。それによって歩兵直協火力支援,対空,対装甲(戦車を除く),
対戦車つぅ4つの用途を、最小の重量/容積で実現してるのだぇ。

他方、直協支援や威力偵察を専らとするFSV(=Fire Support Vehicle;火力
支援車)じゃあ、MC+ATGMではなくて76mm以上の火砲を載せてらぁな。
こら則ち、直協火力の提供つぅ点じゃあ、MCよりも火砲が効率に優れる事を
示してるぇ。
って事ぁDA。IFVが歩兵を搭乗させるスペースを稼ぐために、MC+ATGMで
“妥協”してるつぅ事だぁな。

んな妥協の産物に過ぎねぇ「MC+ATGM」が、現用の戦車砲に取って代わ
るなんざ、当面は考えられんがNA(WWW
229名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:42:10 ID:???
何もわかってへんな。IFVは機甲に随行して歩兵を運ぶんや。
当然無駄なスペースもあるし、戦闘専門車両でもあらへん。
論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
230名無し三等兵:2008/07/29(火) 21:43:08 ID:???
意味不明なことを書き散らすことを論破というようになったのはいつだろう。

つーか早く死んでちょうだいよ糞age
231対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/29(火) 21:53:52 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ     だから、死ねとかいうな、もこ。むしろ楽しむもこ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:00:26 ID:???
ageのいっているのに近いんだが・・・
50mmCTAとATM発射器をそなえ装軌で現用MBT並の装甲を備えた車両
をIFVと言い張る、という電波を風呂はいってる時に受け取りました。今日はよく電波を受け取るなぁ
233Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 22:03:40 ID:???
機関砲とATMの重戦闘車?
BMPTがなにか?
つ【ttp://armor.kiev.ua/Tanks/Modern/bmpt/
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
で、ロシアはT-95も開発中ですが、なにか?

にはは
234名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:05:31 ID:???
IFVは歩兵を運ぶために余計なスペースがあるんや。
当然戦闘専門に設計されていないから、攻撃能力も限定的や。
もっと勉強しぃや。 論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
235Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 22:08:22 ID:???
2A42 30mm機関砲x2
AGS-30擲弾筒x2またはAGS-17擲弾筒x2
9M133 対戦車ミサイルx4
AGS-30擲弾筒2門x2または7.62mm機関銃x2

ベース車体はネ申戦車
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
で、BMP-Tは限定配備でT-95も開発中ってのも、もう1回書いておくよ。
そうしないと、意図的に混同する人がでるからね。

ま、書いてもするだろうけどw

にはは
236Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 22:09:53 ID:???
BMPとBMPTは ま っ た く 違 う も の
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ageさん、勉強しようね。

にはは
237Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 22:10:43 ID:???
BTRとBTR-Tも、似てるけど別もの
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
みんなも混同しないようにねー。

にはは
238名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/29(火) 22:13:00 ID:???
主力戦車を容易に撃破可能な装備は戦車砲の他対戦車誘導弾、携帯ロケット発射機、大口径航空機関砲
などの物がありますが、機動力、防御力、火力を高次元でバランスさせる組み合わせで装甲戦闘車両を開発するとなると
航続能力・戦闘継続能力・補給の簡略化を考えると、大口径の汎用火砲・中または重機関銃の組み合わせが理想的で
生残性・踏破性・路外機動力を考慮したプラットホームも、現代においては装軌式以外には考えられないのです。
239名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:14:07 ID:???
そんなのがあるんですね、流石ロシア人。なんとも条約逃れの言葉遊びが好きな人種だぜい
目下自衛隊の敵財務省との、予算を減らすことを目的とした戦車・装甲車論争
の言葉あそびとは別物なわけだけど
240名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:18:27 ID:???
なるほどな。ワイと同じことをロシアも考えていたんか。
ワイも己の才能が恐ろしくなるわ。めっちゃエクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
241Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/29(火) 22:20:48 ID:???
>240
BMPTは限定配備
T-95の開発は継続中。

意味わからないかな?
意図的な混同はやめてっていったよね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
あと、そろそろAA真似するのもやめてほしいな。

がお、がお
242対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/29(火) 22:21:25 ID:???
 いや。あんたが知らんかっただけの話もこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ   若いって、好いもこね。粗末なネタでも、今よりずっと、気持ち好く
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡   イケたもこ。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○'`; ~~~
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ
__\________ちどり________]_
243名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:21:40 ID:???
age見たいな奴の人格も人権も認めたくねえ
244名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:23:45 ID:???
>>240
おめーの言ってたのには装甲も無いし、装輪とも装軌とも明言してなかったろ
245名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:24:25 ID:???
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ワイの新しいAAや。どや?
246名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/29(火) 22:25:44 ID:???
露西亜の対戦車自走砲は、現代のホニたんのようなもので
戦車を撃破可能な装軌車輌でしかなく、その装甲は無いに等しいということでわかっています
247名無し三等兵:2008/07/29(火) 22:26:07 ID:???
>>245
なら戦車乗るなよw
248対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/29(火) 22:26:10 ID:???
>241 Lans丼
 このKZを進むageちんに、他のAFVに乗り換えろ、というもこか?この人非人。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ     ぱぱは常に背後を狙うので、このクルマで充分もこ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
249名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:00:33 ID:???
>>240
神戦車の車体を使っている以上、燃費も整備性も同程度と考えられるわけだが
そこんとこどうよ?
250名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:19:25 ID:???
293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 13:57:00.38 ID:0SYfrahG0
>>284
海空は比較的恵まれてるんだよ。海自は人不足がやばいが、船の性能自体はもっと上だろうな。
一人頭の資金は陸自はほかの半分以下。戦車も火砲も削減されちゃったしトラックはやっと出回ったけど完全機構化は望むべきもない品……

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 13:59:36.55 ID:0vyokX+B0
>>293
戦車、火砲が減らされたのは世界的に大規模な陸戦の発生率が極端に下がったからだろ
そのうちエヴァみたいに装軌式戦車が日本から消えるかもな

301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:02:11.82 ID:0SYfrahG0
>>298
戦車は対戦車戦専用兵器じゃないよ。
ただでさえ人がいない陸自から、市街地戦やゲリコマ対策にも十分効果のある戦車を削減する必要性をこれっぽっちも感じないんだが。

309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:08:38.03 ID:0vyokX+B0
>>301
戦車は今も昔も突破用兵器だろ。見通しの悪い市街地に入るなんて敵対する歩兵の思うつぼ
いつどこに現れるかもわからんゲリラやテロリストが相手なら装甲車両の方が運用面からみてよっぽど有効だわ

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:12:37.75 ID:0SYfrahG0
>>309
米軍は市街地戦に投入し戦果を上げてますが何か?
戦車はその強固な装甲で歩兵に壁を提供する。戦車以下の装甲しかもたない装甲車のほうがよっぽど「敵対する歩兵の思うつぼ」だと思うが?
トルコでもゲリラ狩りに山岳地帯に投入されてるし。

312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:13:39.52 ID:fHlZTaFo0
>>311
初心者考察はそこまでにしろよwwwww
251名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:20:15 ID:???
317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:17:55.80 ID:0vyokX+B0
>>311
だから運用面だって
そら全国各所に戦車配備できれば一番いいんだろうけど
それが無理だから90式戦車は対ソ戦に備えて北海道に配備されてたんだろ

第一あんな図体のでかい戦車を局地的に出現するゲリラに迅速に対応させるのは無理
米軍のやトルコのは敵対勢力の位置が把握できてる状態での殲滅戦だったからだろ
だから陸自は部隊の移動に邪魔になる戦車を減らして装輪式車両を増やそうとしてるんじゃねーか

323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:22:19.36 ID:0SYfrahG0
>>317
別にゲリラ戦ってのはいちいち追っかけて直接つぶしていくわけじゃないからな?
根拠地を含むと思われる地域を丸ごと包囲してどんどん輪を狭めていくのがゲリラ戦の常道。だからこそたくさんの人員がいるのであって。
そこで大きな装甲を持つ戦車は役に立つんだよ。

359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:40:05.44 ID:0vyokX+B0
>>323
つーか対ゲリラ戦にそこまで装甲を重視する理由がわからん
それに戦車は対戦車兵器であって対人攻撃能力なんてオマケ程度のものだぞ
あんなバカでかい主砲を使うならトラックに擲弾銃つけて兵士を乗員させた方がよっぽどいい

372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/20(日) 14:45:50.39 ID:0SYfrahG0
>>358
んで、待ち伏せされてアボンですかw
>>323で言ったとおりこっちから相手に向かっていくわけだからこれは一種の攻撃行動だわな。
んで、こっちは移動しながらの戦闘になるわけだから地形を利用しづらいわけだ。そこに相手が待ち伏せしてる可能性があるわけだぞ。
戦闘での利点はもちろん心理的にも大いに意味がある。さらに言えば、当然ながら戦車は小銃やら機関銃でたおせんから対戦車兵器の使用を強要するという意味もある。

VIPPERにも劣るage哀れw
252名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:25:09 ID:???
最近の異常気象のニュースを見てると、装輪の限界を痛感するんだが、
おクニの中の人はどう考えてるんだろうね?

砲で地形が変わっちゃうほど耕された前線を超越してお客さんを海に追い落とすとか
堤防を切って古典的な水攻めで障害を作り出されたりしたら、装輪中心装備の
陸さんは重機を戦闘に進軍する事を想定してるんだろうか?
253名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:33:00 ID:???
迂回すればいいやろ。勉強不足やな。
迂回、突破、挟撃、集中。
これくらいの戦術用語を覚えろや。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
254名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:34:12 ID:???
>>252
砲で地形が変わる程じゃなくても世界的にみて降雨量の多い日本では
作り出された泥濘は装輪車両全般にとって脅威だな
255名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:35:58 ID:???
>>253
この間Lans氏に教えてもらってたよな。
人に話して聞かせるくらいには理解できたのか?
256名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:38:39 ID:???
素人が口をださんでも、防衛省が綿密に計算をして装備を決めているんや。
装輪批判も所詮、素人の意見やな。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
257名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:39:19 ID:???
>>253
前線で小一時間スタックするだけで榴弾砲の良い的の出来上がりなんだけど。
徹底的に乾燥路面のみを志向して移動すんのか?
258名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:41:06 ID:???
>>256
>>250-251のやり取りについてどう思うよ。
259名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:41:16 ID:???
乾燥路面? 整地のことやな。
夏休みの餓鬼が素人用語を使わなくてもいいよw
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
260名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:41:19 ID:???
>>256
素人の財務省は口を出すなと。賛成だねw
261名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:42:37 ID:???
>>258
このスレを見てうつしているアホにしか見えないな。
ところどころ素人らしい表現があってよろしいな。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
262名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:43:17 ID:???
>>257
そうして敵正面に誘導される訳ですね、わかります
263名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:44:10 ID:???
防衛省は装輪車両を増やすことで燃費の向上、ひいてはCO2を削減することにより
排出権取引によって独自の財源を獲得するつもりだったんだよ!!!!
264名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:45:10 ID:???
AAのズレも直せないコピペ厨が素人用語だとさw
265名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:46:00 ID:???
ひしひしと夏休みの餓鬼とわかるわw
コテの書き込みをそのままコピー。
一度聞いたことをそのまま聞かされてもな。陸戦スレを最初に立ち上げた
ワイには釈迦に説法や。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
266名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:47:26 ID:???
とりあえずAAのずれぐらい直せよw
267名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:50:13 ID:???
ワイに相手してもらったら、自分で調べてきて、自分の文章を書けや。
コテでも最低限、自分で調べて自分で書いているわ。
コテの書いたことをコピーして、論戦をふっかけてきても、
その文章を書いたコテを相手にしているワイには物足りんなw
論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´


268名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:51:06 ID:???
なんか発症してる?
269名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:52:10 ID:???
見えない敵とまた戦い始めたw
270名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:52:26 ID:???
すごい正論だな。戦車不要論をめぐるageさんとコテの
数十スレにも及ぶ戦いの前に、素人などお呼びではない。
271名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:52:24 ID:???
はて・・・コテ相手に論戦が成立していただろうか・・・?
そうゆうことは反論されたことに全部答えてから言おうな
272名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:54:19 ID:???
ワイもコテ相手に数十スレ相手をしているんや。
今すらコピーを見せてきても、コテの二番煎じ。
新参者の不勉強ちゅうわけや。
陸戦スレ設立のワイにとって素人など相手にしとらん。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
273名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:57:04 ID:???
接地圧の高い105mm搭載高機動戦闘車とか戦闘機動中にスタックしたら泣けるだろうなあ・・・
274名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:57:06 ID:???
……「本物の馬鹿がここにいる」
275名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:58:07 ID:???
じゃぁ素人の俺に教えてくれよ
ageがいつどのスレでLansに論破されて恨みを覚え
粘着質なあらしに成り果てたのかを
276名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/29(火) 23:58:35 ID:???
AAの修正も出来ない素人と聞いて飛んで来ました!

戦車無くして歩兵役立たず、歩兵無くして戦車役立たず、です
277名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:59:49 ID:???
何を言うているんや。このスレは戦車不要論スレや。
戦車不要論スレで戦車不要論を語る。ワイの仕事は当然のことや。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
278名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:00:00 ID:???
戦車不要論スレで陸戦スレのスレ立てを誇るとはw
スレ違いカエレと言われても何ともないぜ
279名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:01:55 ID:???
このスレもはや「戦車の必要性を再確認するスレ」に成り果てているとおもうのは俺だけ?
280名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:02:50 ID:???
なんかageにとって都合の悪いキーワードが含まれてたんだろう
281名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:05:12 ID:???
陸戦の王者がゲリラに蹂躙される姿を実演してくれるとは、さすがageさんだ!
282名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:06:25 ID:???
>>281
> 陸戦の王者

ageの自称だけどな・・・
283名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:07:00 ID:???
軍事板のコテは
反論する名無し三頭兵どもを徹底的に叩きつぶし殲滅し
圧倒的な知識と見識と資料の爆撃によって更地にすることでしか
信頼を得られないんだ。よく覚えときな
284名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:08:02 ID:???
>>283
今俺がいいこと言った
28518の人 ◆V./g7hZO9k :2008/07/30(水) 00:11:46 ID:???
すいません。>>283氏のご期待にそぐえないコテですいません。

酔ってるとすごいネガティブです。すいません。生まれてきてすいません。
286ハインフェッツ:2008/07/30(水) 00:19:02 ID:gZe2OGZu
>>283
そう…だったのか?
べつにそんな攻撃的にしなくても良さそうなもんだけど。
287対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/30(水) 00:19:55 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ      18のヒトが、ポジティヴに生きたいと聞いて、突貫しに来ました!!
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡     もう立ち止まるコトは許されないもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎  まぁ、許してしまっても、ソレはソレで。
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:20:37 ID:???
とりあえず淫獣の触手に絡め取られてンギモヂィィィッ!ってことはわかった。
289名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:21:21 ID:???
ワイはコテではない。トリップをつけていないからな。
ageとは戦車不要論の意思だ。トリップなど意味をなさない。
           ____
          /愛国age
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
290名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:24:32 ID:???
おいおい。なんか自己陶酔始めちゃったぞ?
291名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:25:46 ID:???
>>290
相変わらずAAのズレは直せないけどなw
292名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:36:16 ID:???
戦車でしか達成されない、他の装甲戦闘車両には無い性能は
「バランスの良い攻防力」だよぉ。
攻撃力だけなら何とかなるけどMBTの高い攻撃力と瞬間交戦性、汎用性
を備えた直射砲に各種中口径砲はおろか対戦車ミサイルすら耐えうる
正面装甲、更に高い機動力。
とにかくバランスが良いんだよ。  

         
          _____
          /愛国age`
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------戦車不要論者専用-----}、oo、二___''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
TK-Xタンの左のヘッドライトが可哀想だったので修理しといた
293名無し整備兵:2008/07/30(水) 00:42:28 ID:???
>>290

 そういう芸ですから。
294トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/07/30(水) 00:45:13 ID:???
久しぶりに来てみたらえらいこったなw
しかも整備兵氏に「芸人」認定を受けられてよかったねw
295名無し三等兵:2008/07/30(水) 01:20:38 ID:???
>203
戦車の砲をATMに変えることができないのは、そういう経済的な問題だけ?
296名無し三等兵:2008/07/30(水) 01:29:57 ID:???
ATMは戦車の主砲から発射できるリフレックスやらLAHATが既にあるしね。
特にLAHATなら戦車の基本的な構造は弄らずに105と120両方から
打ち出せるからそこまで便利ならもっと大々的に使われてるはず
297名無し三等兵:2008/07/30(水) 01:30:19 ID:???
瞬間交戦性
最短射程
汎用性
HEAT弾頭
298名無し三等兵:2008/07/30(水) 01:53:44 ID:???
>>295
現状では、少なくとも当面はDA。
「砲(直接照準&平射)+APFSDSほか」つぅ現状の火力システムは、ATG
Mに対して、コスト以外にも瞬間交戦性や携行弾数,侵徹長,汎用性に勝
るぇ。だもんで、ATGMに取って代わられる事が無ぇのだぁな(w
299名無し三等兵:2008/07/30(水) 08:34:13 ID:???
>>296 それはですね、日露戦争やボーア戦争以後、機関銃の普及には第一次世界大戦の塹壕戦を
待たなければならなかった過去がありますから。

さすがageさん、保守的な軍人の発想を超えている。何者なんだ、この人は。
はよー。OCNの規制が解けたよー。
301名無し三等兵:2008/07/30(水) 11:49:39 ID:???
戦車信者だけど……絶望したね。
アメリカ開発中のMCS(→砲搭載戦闘システム)、軽量戦車だけどね。
あの完成予想図なんて、まるで自走砲じゃねぇか。
24トン? 軽すぎだろ? 自衛隊の89式装甲戦闘車より軽いってどういう事よ?
(→判ってるよ、空輸の為だろ? でもなぁ……)
防御力は『現代では 重さ=装甲厚=防御力 とはならない』って聞いた事があるからともかく。
120ミリ滑腔砲の反動に耐えられるのかよ?
しかも、後部にスペースがあって乗員(→2人ぐらい?)を乗せられるだぁ?

もしも、120ミリ滑腔砲の反動に耐えられて、
且つ、空輸後に増加装甲(? モジュールっていうの?)で防御力の増強が出来て、
乗員も運べるんだったら……

戦車も、歩兵戦闘車も必要ねぇ、戦車に歩兵戦闘車が統合され……いや、歩兵戦闘車に戦車が統合……。
アレを戦車と言っているのはレス乞食のageだけだからダイジョび。
てかここのところageに餌あげてる人が多すぎw調子に乗ってるやん・・・。
303名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:04:40 ID:???
FCSは先頭打者の自走砲型をワシントンにもってってお披露目したりしてるんですが
これがダメだったら、以後の有人車両型はダメかも。

でもFCS自体は通信システムとか、個人統合型兵装(ガンダム)とか、UAVとかあるんで
そっちはそっちで生き延びるというか戦場に届いてるものもあるみたい。

戦車というよりはこのスレでも良く出て来るシェリダン空挺戦車の子孫みたいな位置づけで
たぶん第82空挺師団あたりに戦車大隊を復活させて装備するんじゃないかなぁ。制式化すれば
ですが。パナマ侵攻の時に一応空中投下してますし(とはいっても現地にもともと南方軍が
駐留しててクーデターっぽく行動したんですけどね)。
304名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:16:41 ID:???
至近で撃ちあったら(防御力のせいで)ヤバいから、
砲発射ミサイルかATMでアウトレンジ攻撃しますって、
FVだのロシア製戦車だのに近い戦闘コンセプトになってる罠。
305名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:19:37 ID:???
>>302
なら、安心だ。
戦車は、戦車。 歩兵戦闘車は歩兵戦闘車の役割を果たせば良い。
俺の考えは、戦車は戦闘専門。 歩兵戦闘車に代表される装甲車は歩兵を運ぶのが役割で、攻撃は二の次って考えだ。
歩兵戦闘車の対戦車ミサイルなんかは、歩兵支援用だと考えてる。

>>303
パラシュートを戦車に括り付けて、輸送機から落とすって事でおk?
306名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:29:49 ID:???
敵陣に戦車隊が肉薄したときに、塹壕から飛び出して戦車を狙った
RPG射手にいちはやく掃射を浴びせてミンチにしたり、湾岸戦争でも
戦車コンパニオン(バックアップ)としてIFVが活躍してる。

単なる歩兵運搬であればIFVでなく旋回機関銃程度で武装した
装甲車でいいし、単なる歩兵支援であれば機動砲の類が
トータルコストが安くていい。
307Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 12:32:54 ID:???
>303 >304

MCSは「空輸」であって空挺じゃないよね。
あくまでも空港での荷下ろし想定だと思ったよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
で空挺に配備じゃなくて、一応、新編予定のUA旅団に配備の予定だよ。
UA旅団の後詰に従来型重旅団もあるけどね。

にはは
308名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:38:48 ID:???
>>307
MCSの後詰めにエイブラムスが描いてある例の図はテンプレに入れてもいいと思うんだ
309援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/30(水) 12:40:38 ID:???
>>301>>305は俺だ。
完全な質問者なんで、ちょっと判り易いようにコテハンつけてみた。

>>306
じゃ、機関砲と対戦車ミサイルが併用されて装備されている(ような気がする)のは
機関砲は、戦車を敵歩兵から護る為、
対戦車ミサイルは戦車を援護している歩兵を援護する為(→対物用)って事でおk?

>>307
空輸の為もあるだろうけど、24トンぐらいだったら、(完全な妄想だが)空挺作戦もやれるだろ。
310名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:29:33 ID:???
>309
>24トンぐらいだったら、(完全な妄想だが)空挺作戦もやれるだろ
無理っしょ。
LAPESでもシェリダンくらい(15t)が空投できる限界だと思う。
311Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 13:38:53 ID:???
>309
そもそも、機械化歩兵の任務は、地域の確保。
IFVのATMは確保した地域に敵が奪回の為逆襲をかけてきた場合の対処の意味が大きいよ。
逆襲には大抵、戦車を含む重戦力が投入されたりするから。

あとは進撃時、戦車は先頭だけどIFVは側面警護にも付くよね。
で、敵の反撃は側面にry その敵はこれまた重戦力ry

これがIFVのATMは自衛用と言われる由縁だと思うよ。
戦車の後方からの攻勢的な支援射撃にも使うこともあるけどね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
戦車を敵歩兵から守るのは、もっぱら同軸機銃。
機関砲は対軽装甲車両相手。

にはは
312名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:42:38 ID:???
基本的に兵器に〜〜用ってのは無いだろ
装備の中で脅威を排除するのに十分な能力を持つものが都度選択されるというだけで
313名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:52:42 ID:???
Lansタンが話して居るのは主用途の話だし。
314名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:04:39 ID:???
たとえば対空機関砲も歩兵に掃射したら効果あるけど主用途じゃないしね
315名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:11:19 ID:???
質問スレのレベルだけど折角だからここで聞きたい

25_〜35_口径機関砲の榴弾の危害範囲(歩兵を傷つけるのに十分な威力を持った範囲)
ってどれくらいなんだろう
それも土嚢程度の防壁なら簡単に吹き飛ばしてしまうのだろうか
いまいちわかりません
316名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:13:23 ID:???
>25_〜35_口径機関砲の榴弾の危害範囲(歩兵を傷つけるのに十分な威力を持った範囲)
>ってどれくらいなんだろう



>それも土嚢程度の防壁なら簡単に吹き飛ばしてしまうのだろうか

の間の脈絡(文脈)が理解出来なかったりするわけだが。
317名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:15:43 ID:???
イメージをついでに聞いてみただけです
すいません
318Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 14:23:32 ID:???
>315

ttp://www.inetres.com/gp/military/cv/weapon/M242.html
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
319名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:24:40 ID:???
>>318
こんなに詳しく
ありがとうございます
320名無し三等兵:2008/07/30(水) 18:56:59 ID:???
やはり戦車はいらんな。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
321名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:06:32 ID:???
>>320
考察も何もかも抜きでいきなり結論かw
322名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:24:22 ID:???
戦車不要論は「常にそこにある」から理解する必要は無い。
その存在を認めるならばそれは戦車不要論となるのである。

病院行ってこよう。。。
323名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:51:20 ID:???
VIPPERにも理論的に反論できないageがいると聞いて(ry
324Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 19:55:32 ID:???
VIPに軍板住人がいるだけじゃないかな?
確か、90TKさん、普段出入りしてなかったっけwww
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
325名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:13:26 ID:???
このスレをそのまま書き込んでいるアホやろ。
このスレでは通用しないROMっているやつが、他のスレで自分の
知識のように書き込む。
ニュース速報なんかにやにやしながら見てまっせ。
あぁ気持ちいいわぁ。論破完了やで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
326名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:17:44 ID:???
まだまだ下がいるって思うと安心できますよね、わかります
327名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:20:13 ID:???
このスレを見ているけど、議論に参加できない
程度の連中が、他のスレで我が物顔で書きこんでいるんや。
他人の書き込みを自分の知識のように書き込む様は滑稽だぜ。
本人らは一ヶ月でも軍事板を視聴しているだけで、立派な住人らしいわ。
ワイもおもろいので、質問してやったらそいつら答えられないw
所詮ニワカやねんな。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ

328名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:23:34 ID:???
コテ使わないと便利ですもんね、どんなに武勇伝を語っても証拠が残らないからw
329名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:26:36 ID:???
さすがageさん、まさに鶏頭牛尾ですね
330名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:30:17 ID:???
あぁほんま気持ちいいわぁ。論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
331Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 20:31:15 ID:???
>327

うーんと…ageさんは弱いものいぢめが好き…っと…かきかき
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
でも、相手が本当に弱いのかわかってないし、
結局、論破できてないので、自分のが弱いのに気が付いてない…と…かきかき

夏休みの宿題「ageさんの観察日記」…今日の分おーわりっと!

がお、がお
332名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:33:50 ID:???
>>331
でも、勝てる相手としか戦わないのは軍事的には正しいよね
333名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:33:59 ID:???
>>327
そうだよね。3ヶ月もスレをROMしててageの真似してネタカキコまでできる
自分と比べたら所詮にわかだよねw
334Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 20:37:49 ID:???
>332
でも、それだけじゃ策源地が陥とされて敗退しちゃうの。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
その前に、相手を疲弊させて決戦して主導を取り戻さないとね。
あ、わたしはそう簡単には疲弊しないからねw

いやっほーう!戦車最高!

にはは
335名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:37:55 ID:???
ワイは絶好調や。めっちゃエクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
336名無し三等兵:2008/07/30(水) 20:40:51 ID:???
とりあえず、鶏頭牛尾が皮肉の意味で使われてるって気づこうな?
かわいそうだろ、俺が
337援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/30(水) 20:55:35 ID:???
確認した。
でもシェリダンに比べると結構重いが、なんとかなりそうな気がする。
シェリダンが退役する前、『空挺戦車』として採用されてたスコーピオンは7トンだろ?
シェリダンは15トンだから、少しずつ『空挺戦車』として使える車両重量は重くなって……
……いや、素人の考えだからあまり突っ込まないでくれ。

>>302
素人目から、戦車は要るだろ?
確かに『現代大戦略』とかやると実感するんだが、
歩兵戦闘車なんかも(対戦車ミサイルとかの充実で)戦車並みの攻撃力持ってる。
下手すりゃ、重歩兵だって対戦車ミサイル持ってるぜ。
ああ、戦場でもこんな感じなんだな、と思ってプレイするんだが……。
防御力が無いんだよな。 戦車にあって、偵察車、装甲車に無いのが、それ。
主力戦車並みの防御力を確保出来る戦闘車両なんてあんのか?
『プラズマなんとか装甲』とか『敵砲弾迎撃システムが〜』とか言われても納得出来んぞ。
装甲車が『プラズマなんとか装甲(→どっかで読んだ。 砲弾を溶解させる?)』を装備させたので、主力戦車並みの防御力を得ました。
なーんて言われても、戦車がその装甲を装備したらどうするんだ? ただでさえ装甲厚で負けてるのに。

……スマン、これが素人一般人の見解だ。
特に『プラズマなんとか装甲』あたり、十分に怪しい。
素人が、下手に軍事に手を出すと、大変だなぁ。
338援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/30(水) 21:08:27 ID:???
スマン、『プラズマなんとか装甲』じゃなくて、『電磁装甲』だ。
開発中らしい。 放電して弾を炭化? 気化? させるんだと。

なんか、日本語じゃないな、って感じなので……俺の主張を要約すると。

・歩兵戦闘車、偵察車といった装甲車両諸々は主力戦車以上の防御力を持ち合わせる事が出来ない。
・もしも装甲厚によって装甲車両の防御力が増強されるとするならば、重量が増し、戦闘車の機動力を落ちるのではないか。
(→戦闘車の利点が減る)
・主力戦車が最高の防御力を得ている限りは、戦車は中々消えないのでは無いか?
339名無し三等兵:2008/07/30(水) 21:26:31 ID:???
>>338 歩兵戦闘車については、一定の容積に装甲を貼り付けて車両として纏めるという制約がある。
一定の容積とは歩兵分隊なり射撃組なりを纏めて載せ、かつ、安全に疲れさせずに輸送し、かつ、
いざ降ろすとき乗るときは短時間で手早く乗り降りできる開口部があることを意味する。

このため、一般的には主力戦車と比べて装甲は薄い物となりがちである。

しかし、多少の無理をすれば装甲は充実できる。たとえばイスラエルのメルカバ派生型や
T-55改造型の装甲兵員輸送車などが好例。また、古くは第2次世界大戦中にシャーマン改造の
カンガルーなどがあり、さらに遡れば第1次世界大戦の菱形戦車にも歩兵輸送型はあった。
340Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/30(水) 21:32:23 ID:???
>339

カンガルーのベースはM4じゃないの。
カナダのラムちゃんだよ。

ttp://schafe.s246.xrea.com/combat/data/RAM.htm

よく似てるけど別。
ベースもM3ベース。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
ttp://schafe.s246.xrea.com/combat/data/KANGAROO.htm

にはは
341対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/30(水) 21:41:30 ID:???
 ラムといえば、アグネス・ラムだっちゃもこね。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ    もしか もしか 愛はもしかして
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡   放り投げた ブーメラン♪
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
らき☆すた最終話ですね!

足回りだけ見せてM3とM4を見分けろと言われても無理っす。
343名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:06:14 ID:???
>>340 それは知らなかったです。ありがとうございます。
344名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:07:59 ID:???
今になって改めて見ると、ラム巡航戦車ってまんまアニメキャラですね。
345名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:13:35 ID:???
さてGYAOで海上自衛隊の生活を視聴してきたわ。
海軍不要論者の私も思わず見とれたわ。
陸軍にはスマートさが足りない。MCSにはスマートさがある。
346名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:31:09 ID:???
すまぁと?



わけの分からん日本語を使うなああぁぁぁっ!!
347名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:35:27 ID:???
>しかし、多少の無理をすれば装甲は充実できる。たとえばイスラエルのメルカバ派生型や
>T-55改造型の装甲兵員輸送車などが好例。
しかしそれは重装甲APCであってIFVの代替は出来ないのではなかろうか
348名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/30(水) 22:35:48 ID:???
マスードさが足りないと聞いて飛んで来ました!(違う
349名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:01:06 ID:???
345 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2008/07/30(水) 22:13:35 ID:???
さてGYAOでのアフガン侵攻を視聴してきたわ。
戦車不要論者の私も思わず見とれたわ。
多国籍軍にはマスードさが足りない。アフガンにはマスードさがある。

こうですか? わかりません!?
350名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:06:24 ID:???
マスードはあっさり殺された。

今のアフガンにマスードさなんか残っちゃ居ない。
351名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:17:47 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Kangaroo_%28armoured_personnel_carrier%29

一応、シャーマンやチャーチルから改造されたタイプもあったみたい。M3車体であるプリースト自走砲
からの改装が初期は中心だったけど、後に車体を返却してからはラムやシャーマンにプリーストの
車体を使ったとしてます。

リーとシャーマンは>>342で言われているように足回りだけだと分からないですね。正面に回ると
はっきりしますが。
352名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:21:09 ID:???
日本みたいに山で各地方が分断されているところには、
空輸しやすい戦闘車両が必要だと思うんだよなぁ。
353名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:26:10 ID:???
気のせいだ。
354名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/30(水) 23:29:10 ID:???
△・・・空輸しやすい

○・・・山岳地帯での機動力が高い
355名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:31:29 ID:???
>>339 >一般的には主力戦車と比べて装甲は薄い物となりがち
そら、仕様だぁな。
仮にMBTが、前面;対125mm APFSDS抗堪/側面;対30mm APFSDS抗堪
を求められるならばDA。例えばIFVは、それよりも一段低い前面;対30mm
APFSDS抗堪/側面;対23mm APDS抗堪で桶つぅ具合だぇ。そーした仕様で
計画され、設計されるので、一般にMBTの半分程度の戦闘重量で済んじまう
のだぁな。
もしIFVに、ATGMやRPGに堪える前面装甲を欲するならばDA。例えば現用
MBTの車体を流用したり、旧式MBTの車体を流用した上でERAを貼り付けて
耐弾性を確保したりするのが(ERAを利用するにゃあ、下地も相応-ソレナリ-の
装甲が要るぇ)、新たに開発するよりも合理的な場合があるぇ。
Nemmera(だっけか?河馬ベースのAPC)やアチザリットってなぁ、そーゆー
事例であると。
356名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:31:31 ID:???
しかし、イタリア等の海岸線の長い国では・・・
357名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:32:45 ID:???
>>354
日本がアフガニスタンのような禿げ山ばかりならそう考えるがなぁ
358名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:34:20 ID:???
アフガニスタンに展開したカナダ軍は機動砲ではなく、Leopard2を要求したぞ。
359名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:37:10 ID:???
そらアフガニスタンみたいに開けてるところで、なおかつ山岳地帯なら戦車のほうがいいだろう。

ただ日本は山岳地帯ではあるが、木が多くて砲塔のある車両はあまり意味が無いんだわ。
360名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:39:52 ID:???
というか、交戦距離が短くなるから、冗長な防護能力と
優れたダッシュ力、打撃力をあわせもたないと残存できない。
361名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:42:43 ID:???
開けてる?
重装甲を望むのは奇襲に対応するためだろ
開けてるならなおさら機動砲でいいじゃないか
362名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:44:20 ID:???
日本の場合開けてる土地なんかほとんど無いんだから、機動砲の出番は無いな
363名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:44:49 ID:???
機動105mm砲の交戦距離2000mとかは第三世代のATMでアウトレンジされるだろ。
364名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:45:24 ID:???
ぶっちゃけ山岳地帯の戦闘になったら、ヘリも車両も使い物にならん。
ガチの歩兵戦になるよ。
365名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:47:04 ID:???
機動砲なら、T-55で結構戦えるような。
366名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:47:28 ID:???
>>363
ってことはATMの能力が最大に発揮されるような開けてる場所でも使えないな。
機動砲なんて、価格と維持費が安いだけで他はダメダメだな。
367名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:52:29 ID:???
敵がATMを持って布陣している待ち伏せ地点に踏み込めば助からないかと。
368名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:57:22 ID:???
お前ら成長せん生き物やな。GYAOでロード オブ ウォーが見れるぞ。
世界を股にかける武器商人の映画だ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
369名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:00:32 ID:???
トップアタックの必要さえ無いから安価なATMを多数そろえられる。
ますます機動砲は生き残れない。
370名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:00:50 ID:???
機動砲のほうが日本の場合は良いんじゃない?
陸自は装備をまともにとる予算が無いし、これからはガシガシ防衛費が削られるんだから、
できるだけ金のかからない火力を持つべきだよ。
どうせ国内で使うのは対テロか対コマンドだし、海外に持っていくとしても空輸のしやすい機動砲が有利じゃん。
371名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:02:35 ID:???
ペラい装甲ですぐにやられるMGSですねわかります
372名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:04:14 ID:???
万一、敵に上陸された場合は自衛官の血をもってこれを撃滅するわけですね
373名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/07/31(木) 00:05:24 ID:???
自走砲の機動力向上と言うならそれもアリですけどw

特科と機甲の連携もやりやすくなりますね
374名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:08:43 ID:???
>>372
頑固に戦車ばっか配備してたらガチでそうなる地域はある
375名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:21:00 ID:???
戦車ばっかって…
自衛隊がオールタンクドクトリンをとっていたとは初耳でつが
このスレは基本的にごく一部の戦車不要厨と諸兵科連合厨が
果てなく同じ議論を繰り返してるんたぜ
376名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:39:24 ID:???
まぁこれからは日本も軍縮という大義名分のもと防衛費は減っていくだろうから、
戦車は無くなっていき、緊急展開部隊の持つ機動砲のみが唯一の機動火力となるだろう。
戦車不要論というよりかは、戦車絶滅論
377名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:51:49 ID:???
弱いくせに展開能力だけは高い戦力か・・・
これからどうなるのか考えるだに恐ろしいな
378名無し三等兵:2008/07/31(木) 00:53:05 ID:???
そうでもしないと技術劣国はキャッチアップできないだろうからな。
379名無し三等兵:2008/07/31(木) 01:09:26 ID:???
まぁ機動砲は都市で使うのなら良いと思うよ。
高速道路使えるし、ちゃんとした榴弾砲だから機関砲みたいに何区画もぶち抜くことが無い。
380名無し三等兵:2008/07/31(木) 01:15:05 ID:???
有事に高速道路ですか?w
381Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/31(木) 01:23:15 ID:???
>379
湾岸戦争でV150系の装輪装甲車で編成された軽機械化歩兵部隊が
ハフジの市街奪回に投入されて、どうなったのか言ってごらん。

そしてその窮地を救ったのは何だったのかな?

ほら、遠慮はいらないよ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
382名無し三等兵:2008/07/31(木) 02:05:21 ID:???
>>381
サウジ軍がテンパって突っ込んじゃったケースですか?
私は八月号の記事でしか知らないけど、
あれで思ったのは「殴れて、殴られても耐えれて」という
条件でAFV作ると、「今のところは」MBTに近いものしか出来ない気がしたな。
MBTを確実に黙らせようとしたら相当の火砲か大型ATMをぶち込むしか現実的ではない。
やはり単純明快にデカイ大砲で吹き飛ばせて、砲撃喰らってもそう簡単にはへばらないもの
って装輪装甲車には難しいとは思う
383名無し三等兵:2008/07/31(木) 03:11:54 ID:???
数十年前とは技術が違うのだよ。
Lansも不勉強だな。
384名無し三等兵:2008/07/31(木) 03:21:43 ID:???
>>381
どうなったの?
385名無し三等兵:2008/07/31(木) 04:20:15 ID:???

まぁ戦車不要で敵上陸部隊が歩兵しか投入しないのならとっても助かるわー
いやほんとにw
386援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/31(木) 08:53:04 ID:???
>>339
そりゃ判る。
戦車の車体を流用してるから、硬いに決まってる。
でもT-55を改造した、兵員輸送車なんて、ありゃ『歩兵を運べる戦車』だろ?
火力はおいといて……。

さて、ageさんよ。 さっさと論破してくれよ。
主力戦車以外で戦車の車体を流用していない装甲車両の中に、主力戦車以上の防御力を誇る車両があるのか?
90式だか、TK-Xなんかの側面装甲は『35ミリ機関砲の斉射』に耐え得るそうだ。
歩兵戦闘車の装甲は、正面装甲でも機関砲に耐えられるか怪しいんだが。
(wikiでは、歩兵戦闘車の装甲は機関砲に耐え得るレベル、と記述してあった様な気がする)

それとも、戦車の様な防御力は今後要らなくなるのかい?
387名無し三等兵:2008/07/31(木) 09:40:30 ID:???
>>386
「掃射」だったと思う。35mmのAPDSで。

388名無し三等兵:2008/07/31(木) 12:30:15 ID:???
>>380
高速道路どころか、地下鉄で移動するし、コンビニやスーパーで食糧調達するし、
ガソリンスタンドで給油するから。
389名無し三等兵:2008/07/31(木) 12:37:07 ID:???
ナンテコッタ! 侵略ダ!
390援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/31(木) 13:06:38 ID:???
>>387
指摘有難う。
APDSってなんとか筒付き徹甲弾? それともなんとか筒付き翼安定徹甲弾?

さて引き続き寝よう。 夜勤はつらいよ。
391名無し三等兵:2008/07/31(木) 13:13:53 ID:???
>>390
翼なしの筒付き
392名無し三等兵:2008/07/31(木) 14:54:35 ID:???
ATMが対戦車砲の子孫ってことは
ATM搭載車両に戦車並の装甲もたせても駆逐戦車の子孫みたいなものか
戦車の代わりにはなれない
393名無し三等兵:2008/07/31(木) 15:26:44 ID:???
トップアタックATMが普及したらMBTの分厚い装甲も何の意味もない。
394名無し三等兵:2008/07/31(木) 15:37:16 ID:???
はいはいHEAT弾頭HEAT弾頭
395名無し三等兵:2008/07/31(木) 16:02:08 ID:???
いやいやここはトップアタックCKEMで
…Gに耐え切れずに空中でくの字に折れ曲がりそうだが
396Lans ◆xHvvunznRc :2008/07/31(木) 16:48:57 ID:???
これならTOPアタックできるよ!

「ほーみんぐれーーーざーーーーーー!!!」
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
397名無し三等兵:2008/07/31(木) 16:52:41 ID:???
TK-Xは砲塔無くして固定砲塔にして、空輸可能なレベルまで減量すべき
398名無し三等兵:2008/07/31(木) 16:53:18 ID:???
戦車より、まともなトラックの配備を優先してくれー!
399対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/31(木) 18:31:45 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ     さて、諸君。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/07/31(木) 18:32:32 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ  迫り来る夕立を振切って帰宅したぱぱが、いきなりの400get☆なのだもこ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
401援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/31(木) 18:41:32 ID:???
>>391
Tank You!
……勿論仕様だ。

>>393
とっぷあたっく…………?
戦車の上部を狙う事? トップアタック(戦車上部を狙う)ATM(現金自d……じゃなくて対戦車ミサイル)?
しかしどっかのサイトのハムスターが言ってた事を参考にさせて貰うと。
『地上からの射撃でトップアタックを狙うのは難しい。
画像誘導だから、出来る事だ(→逆に、画像で誘導しなくちゃ難しい?)』
それに、戦車がやられるのは勿論だが、その他AFVだって上部狙われちゃお終いだ。
だから(→両方やられちまうから)ミサイルを装備出来るトップアタックを装備出来るAFVをどんどん配備するとしても……
結局AFVとAFVの潰し合いになって、戦車砲仕様のヤツ(→AMX-10RCみたいなヤツとかBMD-4)が登場したら、
どんどん弾が貫通されて、びっくり箱になるんじゃないかってね。
だって、赤外線画像誘導しなきゃいけない→→撃ちっ放しじゃないって事じゃないか?
(思いっきり妄想)
うちっぱじゃくてもうちっぱでも、トップアタックが普及しても戦車は無くならないと思う。

叩かれると思うけど。
402名無し三等兵:2008/07/31(木) 18:44:17 ID:???
米軍のジャベリンは完全撃ちっぱなし式のトップアタック可能なATMだ
もちろん、だからって戦車がなくなるわけはないがな
403援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/07/31(木) 18:52:13 ID:???
>>402
本当だ、こりゃ。
俺はてっきり、画面を見て目標の画像に飛翔していく様に乗員がリモコン操作でもするんだと思ってた。
装甲の薄い砲塔部分、上部を狙うのはヘリコプターや攻撃機の専売特許だと思ってたんだが。
404名無し三等兵:2008/07/31(木) 18:59:02 ID:???
ちなみに陸自で同等の性能を持つATMは01式対戦車誘導弾
405名無し三等兵:2008/07/31(木) 19:10:29 ID:???
とはいえ、人がまったく介在しないので、一度目標ロストすると
再突入が難しいという。
406だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/07/31(木) 19:26:15 ID:???
01か(遠い目
407名無し三等兵:2008/07/31(木) 20:50:34 ID:???
現代において固定砲塔の戦車って戦えるものなのか?
408名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:01:11 ID:???
旋回式砲塔の戦車より運用性が劣るのは否めないが、
待ち伏せに徹するとか、歩兵支援砲として陣地攻撃に使用するとか、
活用するしかないんじゃないの、仕方ないから。
409名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:23:17 ID:???
>>407
固定砲塔は目標に車体を指向しなければならないから、砲塔式に比べてリアクショ
ンタイムで不利。さらに行進間射撃も難しいので遭遇戦的な戦闘では砲塔式の戦車
に機動と射撃機会で圧倒される恐れが高い。

つまりは使えない。まあ戦車として運用することを諦めれば使えんことは無いだろ
うけど、そういう車両はある意味なくても何とかなる、贅沢な車両だろうね。
410名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:23:31 ID:HtFVWMDb
ゲリラの潜む建物を破壊するだけなら固定砲塔でもいけるし、仰角もとれる。
ただ、そんな限定的な兵器を持つ意味は無い。
411名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:35:36 ID:???
戦車じゃなくて自走砲っていわね?
412名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:49:21 ID:???
主力戦車の援護には使える。機動戦闘車とは使いどころが違う。

そもそも、砲を手っ取り早く大きな物を積んで、既存の戦車生産ラインを使った装甲車両が
欲しいときに作られることが多い。

装甲を纏った対戦車砲のように使うならば使える。戦車と同様に使おうとすれば大変なことになる。
自前で足がついてるから、牽引式対戦車砲と違って移動が楽ではある。
413名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:52:06 ID:???
主力戦車の援護
mgdsk?
414名無し三等兵:2008/07/31(木) 22:06:11 ID:???
固定砲塔の戦車は、駆逐戦車っていうんじゃねーのかい?
つStrv.103
こいつは一人でも動かせるらしい。
415名無し三等兵:2008/07/31(木) 22:30:28 ID:???
任務限るなら使用できないことはない。

けど、改めて生産する必要性も薄い。

トンデモ装甲の主力戦車がどっかで生まれて、
対抗してどーしても巨砲でなければダメって条件なら・・・
でも米軍のM10みたいな対戦車砲みたいな使い方だろうねぇ
戦車と同じようには使えないだろうし。
416名無し三等兵:2008/08/01(金) 06:50:07 ID:???
突撃砲太郎が来たのって今年の年始くらいだったっけ・・・
417名無し三等兵:2008/08/01(金) 10:03:00 ID:???
あの時はKE弾を光ファイバーで10km誘導とかえらいこと抜かしてたな
その後元気にしてるだろうか
418Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/01(金) 10:44:48 ID:???
前スレに来てたよね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
419名無し三等兵:2008/08/01(金) 14:42:21 ID:???
そもそも普通の戦車の任務も歩兵の支援が多く、WWU時代の独ソ戦車の砲弾の半数が榴弾で、現用戦車も多目的榴弾を積んでいる。
戦時などやむを得ない状況ならともかく、平時に用途限定品を粗製乱造する意味は無く、用途が広くコストの高い戦車を揃えるのが先。
420名無し三等兵:2008/08/01(金) 15:52:05 ID:???
男は全員砲を持っている
421名無し三等兵:2008/08/01(金) 17:26:22 ID:???
ゲル辞めるかもだって
422名無し三等兵:2008/08/01(金) 18:18:41 ID:???
>>417
そこでLOSAT乱れ撃ちですよ。
ホップアップとか小賢しいこと考えずに装甲板をぶt
423援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/08/01(金) 20:35:23 ID:???
>>420
しかし非常に貧弱である。 貫徹力は紀元前に遡り、類人猿時代から変わらない。
また自動装填装置完備。 が、装填速度が遅い。 特に一発撃った後の装填作業は困難を極める。
が、独身は空撃ちが多く、また実戦の目標に対しても『さほどの貫徹力を必要としていない』為、
未だ人類発生当時から変わらない、男性の主力火砲である。
(――――――解説、『月刊人類の火砲』より)

>>422
ミサイルってレベルじゃねーぞ!!
装弾筒付翼安定徹甲弾ってレベルでもねぇぞ!!
でっ、でも搭載車両が『ハンビー』なら絶対、戦車の生き残りが潰してくれ……
あ、そうですか、 >LOSAT乱れ撃ちですよ。 飽和攻撃が前提で、アウトレンジから一方的にやられて終わりですか。
反則ってレベルじゃねーぞ!!
……と勢いで書いたが……、『ロケット徹甲弾』みたいなもんだよな? それ。
先端に徹甲弾括り付けたミサイルって事だよな? しかも炸薬じゃなくて、『貫く』事だけを考えてるんだよな?

ageさんマダー?
424名無し三等兵:2008/08/01(金) 20:44:24 ID:???
ゲルがやめたことによって、あの機動砲は廃案になったりしないかな。
425名無し三等兵:2008/08/01(金) 20:54:21 ID:???
LOSATはAPFSDSのミサイル版のようなもの。APFSDSの有効性はいまさら言うまでもないよな?
LOSATってAPFSDSより質量がある分、威力がありそうなもんだけどなぁ。
あそこまで出来ていて配備し無かったって事は、何か問題あったのだろうか?
426名無し三等兵:2008/08/01(金) 21:01:53 ID:???
>>425
だって、直射しかできない上に最少交戦距離の問題があるし、
そのうえプラットフォームがハンビーでは・・・

ろくに待ち伏せも狙えねえよ。
427名無し三等兵:2008/08/01(金) 21:22:05 ID:???
高いんじゃない?
428名無し三等兵:2008/08/01(金) 21:24:51 ID:???
>>424
試作車は走ってるらしいからなあ。
ロングボウよろしく、少数が中央即応に配備されて、
それでジ・エンドとかw
429名無し三等兵:2008/08/01(金) 22:25:04 ID:???
しかも4発くらいしかつめないんだよねあれ
430名無し三等兵:2008/08/01(金) 23:06:24 ID:???
パワーは桁違いだけどもでかすぎるから小型化したのを研究するんだっけ
>LOSAT
431名無し三等兵:2008/08/02(土) 00:27:37 ID:???
>>424 >>428
仮にMFVが、偵察車輌としては まず々々の出来だったにせよDA。財務省
が「戦車600輌枠に含める」を取り下げねぇ限り、水子にせざるを得んZE。
「性能が要求に達しない」つぅ口実でNA(w

>>429
半兵衛に載せた4連装ランチャーに加え、予備弾8発を積んだトレーラー
を引っ張るぇ。
432名無し三等兵:2008/08/02(土) 01:17:02 ID:???
LOSATはなぁ、回避の時間的余裕を与えず一撃必殺つぅなぁ、魅力では
あるのだGA。直射なものだから、ランチャー前面まで目標に対して暴露せ
ざるを得ん。KEMは発射方向に対して左右ン10度の範囲まで偏向が利く
らしく、旋回機構を省いてHMMWVに載せ、システムの小型-軽量化を果た
した訳だが・・・
まぁ結局はDA。一般的なATGMが持つ優位性を捨て、対戦車砲 的な運用
に“先祖返り”した観があらぁな。
433名無し三等兵:2008/08/02(土) 01:25:14 ID:???
敵が回避する余裕を奪ったと思ったらいつの間にか自分が回避する余裕まで失っていた。
その時点でソフトスキン車両によるプラットフォームという基本デザインが破綻したんだな。
434名無し三等兵:2008/08/02(土) 17:59:35 ID:???
反戦自衛官ことバブル期の赤官僚が財務と横の連携を取っているとしか思えん
財政再建の錦の御旗があれば何でもできるんじゃねえの
435名無し三等兵:2008/08/02(土) 18:55:09 ID:???
機甲モッティって騎士とか騎兵が敵戦列後方の攻城兵器とか指揮陣に側面から突撃してたやつの現代版か?
436名無し三等兵:2008/08/02(土) 19:43:06 ID:???
LOSATはないな。おもすぎるわ。
437名無し三等兵:2008/08/02(土) 20:14:29 ID:???
ここ数日、大臣が変わって大変だったわ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
438名無し三等兵:2008/08/02(土) 20:18:54 ID:???
ageさんおつかれさまです。
439名無し三等兵:2008/08/02(土) 20:22:30 ID:???
海上封鎖で死ぬ日本に戦車は不要だろJK
440トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/02(土) 20:27:32 ID:???
しようがないからまた貼るか、ぱぱのやつ。

 恐怖戦により海上封鎖が成し遂げられるならば、護衛艦隊を数倍に拡充しても、封鎖は解除出来ないもこ。
 何故ならば、膨大な規模となった今日の海上物動は、"船団護衛"で確保出来る船舶量では、到底維持し得る
モノではないから、だもこ。


 だから「戦略備蓄で耐乏しつつ、敵海洋戦力を撃攘する」というハナシになるもこ。そっちのが早くて確実もこ。
 で、大事なのは、その間に我国が打倒されないコト、もこ。
 海空戦力の拡充による、耐乏期間の短縮より、妥当な陸上戦力による、戦略備蓄相応の耐乏期間の保障のが、
ずっと安価く済むもこし、他の形態の有事への対応も効くもこ。
441名無し三等兵:2008/08/02(土) 20:28:04 ID:???
何のために海自があると思ってるのかと(笑)
日本が海上封鎖くらいで本当に死ぬならそれこそ海自不要だw
442名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:13:53 ID:???
よくわかんないけど海上封鎖されて生き残れる国はそうそうないだろ
そもそも海上封鎖されうる国が少ないけれど
443Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/02(土) 22:28:09 ID:???
>442
>そもそも海上封鎖されうる国が少ないけれど

おしい、もう一つあるの。
そもそも海上封鎖を行える国もすくないの。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
444名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:43:39 ID:???
戦車よりも食糧だよね
445名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:46:11 ID:???
>>436
ではageさんが熱烈に支持していたATGMも一撃必殺の破壊力を求めると
TOWクラスになってしまう点についてはどうしましょうか
446名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:52:13 ID:???
日本向け船舶への海賊行為や臨検、事故が有意に増加するとか、
すこしは日本経済に打撃になるかな?
447名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:53:34 ID:???
スーパータンカーの一隻や二隻沈めてみたり。
実際に封鎖できなくても保険とか色々問題は出るだろうから少なくとも外国籍の船は減るんじゃないの?
449名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:37:09 ID:???
経済制裁の方がまだしも現実味があるよね

それはともかくエイブラムスを改造して
LOSAT積んだ自走対戦車ミイサルにするという電波を受け取りました
本末転倒すぐるw
450名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:41:31 ID:???
>>449 さすがageさん、わかってらっしゃる。LOSATの初期ではそのような車両も構想されていた。

一体、何者なんだ、この人は。
451名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:42:58 ID:???
俺はageじゃ無えwww
452名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:47:02 ID:???
つーか最初の計画ではM2に積む予定じゃなかったか?
453名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:59:15 ID:???
>>452 そういう時期もあったのです。エイブラムスとどっちが最初だったかは忘れました。

ちょうど冷戦終結期と重なっているせいでEFOGMとかLOSATは構想が転変を重ねています。
454名無し三等兵:2008/08/03(日) 00:17:02 ID:???
俺も電波来た。
今夜は脳のゲルマニウムがビンビン受信する。

>>449
歩兵戦車と駆逐戦車とに分化する時代が来る。
1台で何でもこなそうという器用貧乏な現用MBTは時代遅れになる。
455名無し三等兵:2008/08/03(日) 00:39:21 ID:???
>>454
確かに、そら電波だぁな(w

敵MBTに対して劣勢を余儀なくされる“旧式”MBTも、歩兵直協支援にゃあ
充分に使えるぇ。である以上、敵MBTと会敵する機会が多い部隊/任務
にゃあ“現用”MBTを充て、そうでない部隊/任務にゃあ“旧式”MBTを充
てるつぅのが、常識的なローテーションだぇ。それに問題が無ぇ以上、「歩兵
戦車と駆逐戦車とに分化」させるなんざ、無意味に外-ホカ-ならんしNA(WWW
まだ
456名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:43:05 ID:???
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm3297080
なんかスゲー頼もしいな。
しゅーる
457名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:50:57 ID:???
TOYOTA WARって知ってるか?
ゲリラがTOYOTAのトラックを使って軍に被害を与えた

これではMPMSなどのATMを満載したTOYOTAトラックに
いとも簡単に戦車はやられてしまいそうだな
458名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:03:07 ID:???
>>403
陸上自衛隊 対戦車ミサイル 01式軽対戦車誘導弾 軽MAT H.264‐ニコニコ動画(夏)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3902970

自動でこれだけの機動をするんだから価格が高くなるわけだよな。
ATMを乱射しろなんてのは無理な話だ。

>>405
普通の直射ATMだって再突入できないと思う。
再突入できるほど燃料積んでないからね。
もちろん射程が半分くらい余ってる状態なら可能だろうけど。

>>449
LOSATの技術を元にした誘導砲弾(KE・CE)は開発されてるよ。
戦車砲から発射して誘導する。
KEの方はロケットモーターも搭載してるが、戦車砲の加速を利用するので燃料は少なくて済むし、
最短射程の制限も緩い(LOSATは噴射炎見るともの凄いからね)。
459名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:05:29 ID:???
砲発射ミサイルは同口径のATM以上の威力にはならんからな。
460名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:09:19 ID:???
457
こらまたトホホな電波だぇ(苦笑

索敵-標定手段を含むMPMS一式を入手し運用できるゲリラが、世界の何処
-ドコ-に居るかぇ。ンな者は、存在しねぇZE(冷笑
461名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:31:45 ID:???
おっと、ヒズボラを無視するのはそこまでにしてもらおうか。
462名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:38:56 ID:???
>>458 >LOSATの技術を元にした
はてサテ、果たして so かぇ?
MRMは、蝉あくちぶレーザーでは?(LOSATは、びーむライダー)

>KEの方はロケットモーターも搭載してるが、戦車砲の加速を利用する
>ので燃料は少なくて済む
KEの断面図を見た限りでは、装薬は飛翔体を砲身から空に打ち上げる
以上のパワーは無さそーだがNA。
またKEのロケット・モーターは、飛翔体の全長の2/3近くを占めてるGA。
463名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:41:51 ID:???
461
氷頭法螺-ヒズボラ-が、MPMS一式を入手〜運用できるとでも?

・・・電波の強さが増した様だぇ(w
464名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:46:46 ID:???
>>458
これダイブモードってどうやって誘導してるの?
この機動じゃシーカーが見えなさそうなんだけど…

つーかこんなに上昇するのね、ビックリ
465名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:51:06 ID:???
訂正
>MRMは、蝉あくちぶレーザー >>462
→MRM-KEは、ミリ波レーダー+蝉あくちぶレーザー
466名無し三等兵:2008/08/03(日) 03:04:33 ID:???
>>458 >LOSATの技術を元にした

つかLOSATってなぁ、LOS(=見通線内)でAT(=対戦車)なんだZE。
んでMRMは、NLOS/BLOS則ち見通線外を狙う砲発射型ATGMだぁな。
LOSATから応用できる範囲ってなぁ、元々限られてるぇ。
467名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:33:56 ID:???
>>457
多目的誘導弾「システム」だよ
発射機載せた高機動車みて、「これがMPMS」と思ってるのかな?
他に複数の装置を載せた車両から構成されてるんだけど

あと前に重MATの代わりに89FVに載せろって言ってた人も、
多分わかってないんだろうな
468名無し三等兵:2008/08/03(日) 06:55:12 ID:???
>>467
> あと前に重MATの代わりに89FVに載せろって言ってた人も、

出自はいいんだから89FVのファミリー化を再検討してくれって事じゃねえの?
469名無し三等兵:2008/08/03(日) 07:32:02 ID:???
>発射機載せた高機動車 >>467

つか『新中MPMS』は、高機動車に一式 載せるぇ。
車輌にゃあ自前の捜索用レーダーを備え、瞬間交戦性,同時多目標対処,
撃ち放し性,空投-空輸性を満たすスグレ物だそーな(w
470緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 08:17:11 ID:b+Mh+r09
>469
MPMSって10キロ先から対戦車戦闘するもんじゃないのか?

山超え谷超え、観測班が指示した目標まで自動で行って、最後の突入時に観測班がシーカー
通して画像見ながら誘導するという・・・

瞬間交戦性なんていらんでしょうに・・・
471名無し三等兵:2008/08/03(日) 08:25:04 ID:???
>470
エサをあたえないでください。
472名無し三等兵:2008/08/03(日) 08:35:24 ID:???
よーし、お前ら。
曲射弾道で画像認識してアクティヴ誘導&トップアタック直撃志向の長距離LOSATを作れ。
車体はMLRSを流用してコストダウン。やったね!
473名無し三等兵:2008/08/03(日) 08:37:43 ID:???
どう考えても戦車より高くなります。
本当に(ry
474名無し三等兵:2008/08/03(日) 09:09:39 ID:???
相変わらず不勉強だな。ストライカー旅団を知らないのか。
475名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/03(日) 09:11:20 ID:???
ストライカー旅団はとりあえず即時投入できる機甲部隊のようなもの、と言う事でわかっています
476名無し三等兵:2008/08/03(日) 09:20:43 ID:???
機甲部隊ちゃう。兵員輸送車に乗った軽歩兵旅団やで、せつこ。
477トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 09:23:29 ID:???
つうか戦車不要厨は「戦車」とい言葉に拘りすぎw
不要厨は本当は戦車厨なんだろうか?w
478緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 09:24:13 ID:b+Mh+r09
>474
機甲部隊ねえ・・・

お前さんは、甲師団の4連隊の4中隊が「機甲部隊」だというのかね?(笑)
479緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 09:25:57 ID:b+Mh+r09
>477
つ「まんじゅうこわい」
480名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/03(日) 09:38:14 ID:???
>>476
実質はそうですが、アホの子の見た目にはストライカーは空挺戦車に見えると言う事でわかっています
481名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:14:18 ID:???
>>455
そういえば、そんなローテーションがあった。

わざわざ歩兵戦車を作る必要性は少ないし、
対戦車専門の駆逐戦車を作ったところで、
「戦車」として作ってしまったら、
どうせ歩兵支援にも使いたくなるのは目に見えている。
482名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:19:24 ID:???
先生!機動戦闘車は戦車にカテゴリーされるんですか?

財務省によると戦車になるそうですが。
483トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 10:21:04 ID:???
>>479
本当は何が怖いんですか?w
484名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:23:25 ID:???
ローサットは戦車の主砲の代わりとして使うには色々制限がある。
たくさん撃てない、砲の直径より太くできない、など。

無理な奇形戦車を作るより、素直にレールガンの実用化を待つべきだ。
485名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/03(日) 10:25:34 ID:???
装甲戦闘車両の略語としての「戦車」と
主力戦車の略称としての「戦車」は、明確に異なりますが
財務省としては故意に混同しているかも知れません
486だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 10:31:53 ID:???
>478
ぱぱ。絶対に意味通じてないから!わからないからw
487緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 10:36:03 ID:b+Mh+r09
>485
財務説明が下手なんだよな(笑)

主計官「戦車の数は減らしてもらわないとならないな」
幕担当「そうですねぇ〜ごもっともです、はい。高い戦車を作るなんて国賊ものです。」
主計官「お、わかってるねぇ。それじゃ戦車いらないね?」
幕担当「ええ、ええ、いりませんよ。そのかわり戦場で弾薬を運ぶための車がいります」
主計官「まあ、弾薬がないと戦えないからねえ。それくらいならいいぞ」
幕担当「ありがとうございます。・・・で、これがその弾薬輸送車の仕様書なんですが。
     敵に撃たれると困るので、装甲を厚くしてます。そして弾薬をすばやく的に送りこむ
     ために120mmの滑空砲・・・いやいや、弾薬補給システムがついてます。夜間でも
     大丈夫なように、サーマルイメージを搭載し・・・」
主計官「それ、戦車じゃないの?」
幕担当「いいえ、弾薬輸送車ですよ?」
488だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 10:37:39 ID:???
そんな変な言い訳しなくても、
財務省の定義だと機動戦闘車は戦車だけどBMPTや89FVは戦車にならないのだから
そちらを配備すればry
489名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:38:15 ID:???
陸はもう少し柔軟な組織になったほうがいいよ。
俺は自動小銃連隊の設立を推奨しているよ。
490緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 10:39:49 ID:b+Mh+r09
>488
なるほど。

120mm滑空砲つんで、弾つむから人員輸送スペースがなくなった89FVを大量に(ry
491名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/03(日) 10:41:54 ID:???
90式弾薬輸送車の再生産と聞いて飛んで来ました!



10式弾薬輸送車の増産もセットでw
492だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 10:43:44 ID:???
や、105だか90だか忘れたけど主砲口径が問題になるので戦車砲はつめないです

35mm機関砲と01か新中MPMSを6発ほど外部装備した和製BMPTを
493名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:44:21 ID:???
>>489
また何かの予言をしているのですか?
あなたの言葉には裏がある。
494緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 10:44:59 ID:b+Mh+r09
>492
そんな棺桶に誰が乗りたいのかと(笑)

「21世紀の106RRSP」作ってどーすんだと・・・
495だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 10:46:02 ID:???
>494
車体は74戦車流用ですよ!!90でもTKXでも良いですが!
496緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 10:46:34 ID:b+Mh+r09
>491
やはり、戦車は弾薬輸送車の方向で(笑)

弾の送り先は、当然敵戦車ですがね。
497名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:48:00 ID:???
戦車の時代は終わりやな。
機動戦闘車の開発もその布石や。
ここ数年の省の動きは戦車厨を発狂させるやろ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
498名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:49:35 ID:???
>>497
なるほどそういうことですか。あなたは何かを知っているようだ。
499だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 10:53:04 ID:???
C) The term "battle tank" means a self-propelled armoured fighting vehicle,
  capable of heavy firepower, primarily of a high muzzle velocity direct fire main gun necessary to
  engage armoured and other targets, with high cross-country mobility,
  with a high level of self-protection, and which is not designed and equipped primarily to
  transport combat troops. Such armoured vehicles serve as the principal weapon system of
  ground-force tank and other armoured formations. Battle tanks are tracked armoured fighting vehicles which weigh at
  least 16.5metric tonnes unladen weight and which are armed with a 360-degree traverse gun of at
  least 75 millimeters calibre. In addition, any wheeled armoured fighting vehicles entering into service which meet all
  the other criteria stated above shall also be deemed battle tanks.

 空虚重量16.5トン以上で75mm砲以上を全周砲塔に搭載する車両は、装輪であっても戦車扱いであると書かれています。
 つまり既存の「戦車砲を搭載した装輪車両」は軒並みCFE条約では戦車扱いされます

財務省の根拠だそうで。
 
 当然機動装甲車も戦車扱いになるし給弾車と言い訳しても戦車扱いry
 
500名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:57:51 ID:???
さすが軍事板。現役の省の人がいるのか。
501名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:57:57 ID:???
機動戦闘車が戦車か戦車でないかという問題に関しては、
教会においても未だ神学的なコンセンサスは得られていません。

「装軌車両にのみ神性が宿る」
「T-72神の祝福はすべての装甲戦闘車両にもたらされる」
などの意見があります。
502名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:58:07 ID:???
戦車もどきより、TK-X の車体に機関砲を積んだものを
503名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:00:45 ID:???
これから数年は日本の防衛の大きな転換点になる。
ワイの言葉の意味がそのうちわかる。
そして戦車はなくなる。
504緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:16:38 ID:b+Mh+r09
>499
なるほど。
ならば、全周砲塔はいらんな。

砲塔を2段重ねにして、それぞれ左右180度振れるようにしておいてだな(ry

これで戦車にゃならんぞ?
ん?
505だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 11:20:46 ID:???
どうして戦車の中に百貨店を作ろうと言うのか!!w
多砲塔戦車で戦車枠逃れとかry
506名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:30:19 ID:???
ロシアや特亜に近い北海道や西日本のような場所なら別だけど
首都圏に戦車で無ければ対抗できないような脅威は存在しないし
首都圏の戦車から真っ先に全廃すればいいよ。
507名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:32:09 ID:???
機関銃とRPGで武装したテロリストが占拠した建物に対して肉弾突撃ですね。わかります。
508名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:35:26 ID:???
敵大規模揚陸作戦の適地に三浦海岸が挙げられた前大戦の戦訓は無視ですね
509緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 11:35:50 ID:b+Mh+r09
>505
いや、戦車逃れのためにね(笑)

上の砲塔は前〜右に180度、下の砲塔は前〜左に180度
こうすれば「全周砲塔」じゃないし、機能的には全周と同じことになるわけで。

砲塔固定した「専守防衛突撃砲」よかマシではないかと・・・
510トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 12:07:17 ID:???
戦車云々より縦深突破ができる兵科かどうかが問題なんだがw
511名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:10:36 ID:???
戦車と同等以上の火力、防御力、機動力、兵站コストパフォーマンスを実現できる兵器
なら何でもいいんだが、戦車以外のパッケージングで成功したためしが無いんだよね。
512トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 12:20:07 ID:???
>>511
そう、しかも縦深突破以外にも機動打撃や直協支援、遅滞行動等への使用と戦術的な幅も広い。
513緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:27:36 ID:b+Mh+r09
>512
逆襲や対空挺ヘリボン対処が欠けてるぞ(笑)
514名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:29:12 ID:???
でも霞ヶ関三丁目は攻略出来ないんだよね。
515緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:34:31 ID:b+Mh+r09
>514
内局と財務と全力で戦い、余力を持ってソ連と戦うのが、自衛隊です、はい。
516トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 12:35:54 ID:???
>>513
全部挙げるのはメンドイのでw
>>514
フフフ・・・ク号・・・あれ?誰か来たな・・・
517名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:37:54 ID:???
>>507
そうですね。肉弾突撃で流血沙汰になれば報道規制もかけやすい上に政府が必死にやっているように見えるので好都合です
もし戦車を投入した場合、たとえ効いてなくても被弾する光景を報道されるのは政府が好きにやられてるように見える上に
敵を重装備で蹂躙する様はいらぬ同情を持つバカを生むでしょう

>>508
ハイ無視です。財務省がそのような脅威はないと言ってますから、万が一のときは代償を払って貰いましょう
どの道、発生確率は北海道、西日本>>首都圏ですし、海自が上陸阻止ないし規模縮小してくれると信じましょう
現実問題として予算と定数が認められない以上、発生確率の低いところから装備が削られるのは当然です。
現時点で首都であろうが関係ありません。取られたら遷都してでも対処する根性が無ければ何しても無駄です
むしろ今のヘタレな政府では地方なら切捨てで済ますでしょうが、首都圏ならどうにかしようと動くでしょう
518名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:42:18 ID:???
>>517
>もし戦車を投入した場合、たとえ効いてなくても被弾する光景を報道されるのは政府が好きにやられてるように見える上に
>敵を重装備で蹂躙する様はいらぬ同情を持つバカを生むでしょう

そんなくだらないこと気にして出血、流血が多くなりましたの砲が政権にとって致命傷です。
本当にありがとうございました。

まさか日本政府の報道管制の腕前で、国民から真実を完全に覆い隠せるとお思いか?
519名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:46:54 ID:???
装軌だと思ってスカートずり下げたら装輪だった
520緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 12:48:02 ID:b+Mh+r09
>519
74とは違うのだよ、74とはっ!
(89FVに乗りながら)
521トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 12:50:24 ID:???
なんかデムパな書き込みがw
ああ・・・そうか夏休みなんだな・・・
厨房の夏w
522援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/08/03(日) 12:59:00 ID:???
>>497
機動戦闘車はチェンタウロみたいな感じになるらしいけど。
チェンタウロの正面装甲は20ミリ機関砲に耐えられるぐらいの防御力しかないぞ。
火砲だって、105ミリ砲積んでも、『戦車の105ミリ砲』と比べて威力が落ちるんじゃないか?
それにイタリアだって北部と南部で戦車とチェンタウロを使い分けてるみたいだ。

>>502
……?
利点があまり見えてこない。
火砲を機関砲に換えて、空いたスペース分に歩兵乗せたりするの?

>>503
ageさん? 戦車を超える防御力、火力がある戦闘車両があるなら良いと思う。
523名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:11:06 ID:???
起動戦闘車を批判する「本土が無事なら離島はどうでもいいよ」論者は消えていなくなればいいと思うよ
524名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:19:36 ID:???
>>522
重量が一定以上かつ口径が一定以上で戦車か否かを判定するとの財務省の
お達しなので、利点は30mm機関砲であれば車体が戦車流用であっても戦車で
なくなること。
525名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:25:40 ID:???
>>523
意味がわからんが・・・

機動戦闘車がない現状は、離島を守ってないとでも思ってるのか?
526名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:26:32 ID:???
>>523
日本国民の大半ですね。分かりません
527名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:36:59 ID:???
>>523
MFVにゃあ、空輸性は在っても空投性は無ぇZE。
んでDA、侵攻直前ないし侵攻されつつある離島に、MFVを運び込めるの
かぇ?。離島の空港は、空爆や艦砲で制圧されてるか、もっと悪けりゃあ
エアボン/ヘリボンで真っ先に確保されるぇ。しかも政府の事だから、実
際に侵攻されるまでは、「関係国を刺激するのを避けたい」などと責任逃
れな言い訳たれて、防衛出動を先延ばしにしやがる可能性が高ぇ。それ
ゆえMFVを保有しても、結局、離島に展開する機会を失っちまうだろYO。

まぁ仮にMFVに空投性があったにせよ、機を逸した投入が困難な点にゃあ
変わり無ぇがNA。

つまりDA。MFVは離島防衛を目的の1つに掲げてるけれども、それにゃあ
現実味に乏しいのだぁな(ニヤリッ
528緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:40:16 ID:b+Mh+r09
>527
いっそ、海泳いで渡れる戦車とかさあ(笑)

沖縄から、ちゃぷちゃぷ泳いで先島諸島に着上陸してくる戦車・・・
529トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 13:45:41 ID:???
>>528
それなんていう舟艇機動?w
530名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:46:41 ID:???
>>529
いや、みろりんは施設科を船舶工兵に仕立て上げた上に海に沈めたいんだ
531緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 13:52:33 ID:b+Mh+r09
>529
いやいやいや

船に載せるんじゃなくって、そのまま泳いで渡るの。
戦車だけじゃ困るから、FVもFH70もちゃぷちゃぷと。

戦闘車両だけじゃ困るから、ジープも3トン半もちゃぷちゃぷと・・・
ええ、しまいには野外炊事車えい航した水陸両用3トン半とか、水陸両用野外風呂セットとか・・・
あ、野外入浴セットの湯船はそのまま筏に(ry
532名無し三等兵:2008/08/03(日) 13:57:21 ID:???
>離島防衛
まず結論から述べるGA。必要なのは、@当該空域の航空優勢や海上優
勢を奪還し得る海空兵力,A敵の揚陸艦船を漸減し、かつ補給-増強を
脅かすSSN(作戦期間や反復攻撃に難がある在来潜やAIP潜は不適),
B逆上陸が可能な規模の揚陸艦艇や両用兵力だぁな。

たとえMFVと共に陸自部隊を空輸し、侵攻してきた敵を迎え討つ構想が在
ろーとも、政府に断固とした予防措置を早々と決断できねぇ限り、机上の
空論に過ぎんZOと。
533だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 14:02:10 ID:???
それってただの海兵たry
534名無し三等兵:2008/08/03(日) 14:10:39 ID:1CWFkiWs
ひょっこりひょうたん島を強襲揚陸艦にして・・・・

バンカーバスタで火山突き破られて、沈没ー!てか。
535名無し三等兵:2008/08/03(日) 14:11:42 ID:???
>だよもん氏
名称は、マリン子でも陸戦隊でも13Bでも何でも医院だぇ(w。要は、そー
した機能を自衛隊が保有する事だぁな。
つまり、一時的な侵攻-占領は阻止し得ないにせよDA。離島を奪還できる
備えがありゃあ、離島への侵攻を概ね抑止できると。そーゆー理屈だぇ。
536名無し三等兵:2008/08/03(日) 14:33:52 ID:???
>>470 >MPMSって・・・瞬間交戦性なんていらんでしょうに

緑氏、また々々知ってる上で おトボけを、だぇ(w
こら新中MPMSの咄だし、瞬間交戦性はDA。射ち放し性や同時多目標対
処と共に、攻撃の効率性を高めながらソフト・スキンでも生存性を得るため
の要求ではなかろーかぇ。
んで以て、車輌に発射器と捜索レーダーが抱き合わせな点はDA。瞬間交
戦性と(発射後、即、陣地転換による)生存性を実現するために、不可欠
だったと。
537名無し三等兵:2008/08/03(日) 14:49:30 ID:???
さて、MFVの存在理由だGA。
離島防衛が口実に過ぎんならばDA、本土着上陸/ゲリコマに対する早期
対処が、理由として残るぇ。しかしながら、そら妥当かぇ?と。

思うに、根本的な対策はDA。「戦車装備定数600輌」を廃した上で、広島県
北部(乃至は島根,山口,広島3県の県境が接する辺り)に、戦車隊用の演
習場&駐屯地を新たに設ける事だぁな。そーすりゃあ、日本原-玖珠の間の
間隙を埋め、戦車が自走して島根-山口両県の日本海側をカバーできるぇ(w
538名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:08:35 ID:???
九四式軽装甲車も弾薬輸送車でしたな。
539トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 15:13:50 ID:???
そういや、カリウスもティーガーで弾薬と食料を輸送してたなぁw
540名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:37:07 ID:???
何をいうてるんや。これから戦車の数はイギリス並みに減らす予定なんや。
そして変わりに機動戦闘車があてられるんや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
541名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:42:54 ID:???
おいおい仕事のことを勝手に書くなよ。
お前のことは省でもうわさだぞ。
542名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:46:28 ID:???
財務省はすでに戦車200両 機動戦闘車400両とした戦車600両枠とする
案を省に非公式で打診してきたんや。
単なる牽制ではないというのが省の解釈や。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
543名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:46:43 ID:???
財務省との神学論争を経て機動戦闘車は水子となる運命だよ。
財務省は二重投資を認めないだろうし防衛省は戦車枠の実質削減には応じないだろ。
544名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:55:37 ID:???
何でこいつが知っているのだ? ageとは何だ?
545名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:57:31 ID:???
ageとはただの人間の屑にしてその命に5分の価値すら見いだせないゴミ
546名無し三等兵:2008/08/03(日) 16:00:07 ID:???
“世論操作ごっこ”なアレは放置して・・・
>>538-539
財務省はNA、「MFVに戦車の代用が務まるか否か?」なんざ関心が無ぇ
のだぁな。「債務圧縮に、ひたすらカネを回す」事が最重要課題であり、そ
の一環として「防衛費の減額→経費の掛かる装備の定数削減」があり、
その為の方便として「MFVも戦車定数に含まれると看倣-ミナ-す」とコジ付
けてるだけだぇ。

である以上DA。総理 以下、政府の方針が「財政再建よりも防衛力強化を
優先する」に一転しねぇ限り、どーにか成る問題じゃなかろーYO。逆に云
えば、仮に防衛費を漸次増額して倍増させたにせよ、元の額が小さいだけ
に財政に与える悪影響は小せぇ。要は、総理 以下が認識を改めりゃあ済
む咄に過ぎんのだぁな(苦笑
547トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 17:30:13 ID:???
>>546
>財務省はNA、「MFVに戦車の代用が務まるか否か?」なんざ関心が無ぇ

まっ無いだろうね。代用が務まるか否か?って考える事自体がなんらかの知識基づくものだしw

>「防衛費の減額→経費の掛かる装備の定数削減」

そして浮かした金はろくなことに使われないというw

>総理 以下が認識を改めりゃあ

陸幕から首相を出すかw
548名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:41:27 ID:???
素人が国を憂いてもねw
官僚に任せておけばw
549名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:46:06 ID:???
官僚が専門家というわけでもなく、
専門家が正しい判断をしてくれるわけでもない。

もしageが省の人間だというのであるならこれ以上無い見本となる。
官僚や専門化が正しい判断をしないということの。
550名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:46:41 ID:???
勝手に高いところに立って、勝手に国家を憂う。
官僚を批判することによって、己が高いところに立てると思っているようだ。
素人が無理をしなくても国に任せておけばいいのだよ。
551名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:47:18 ID:???
>>550
屑は死ねばいいんだよ。
552名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:50:14 ID:???
いろいろと駆け引きがある。お前らは将棋で10手先くらいまでしか読んでいない。
数十手先を読んでいる官僚を理解できないのは当然だ。
評論家は所詮評論家だよ。それは宗教なのだよ。宗教は理想を言える。
政治や経済は現実を見ないといけないから妥協が存在する。
553名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:51:58 ID:???
現実を見た結果がこれか
554緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 17:54:04 ID:b+Mh+r09
>552
半分正しいが。

腕のいいコックが、はたして万人を満足させて、レストランを経営していけるかってことだが。

客(=国民)をいかに満足させるか、それでいて客に迎合せずにおいしいものを食べさせるか。
それが、専門家の力量だがねえ。
555霧番:2008/08/03(日) 17:59:10 ID:JSeHlhUQ
555なら加藤ジーナとセックスできる。
555なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
555なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
555ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
555なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
555ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
555ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
555ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
555ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
555ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
555ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
555なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
555ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
555なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

555なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
555ならJSFに法則発動
555なら空自の次期F-XはF/A-18F
555なら戦車1200両を始めとする旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
556トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:16:27 ID:???
戦車不要厨は官僚万能厨かw
そういえば謎の無誘導ミサイルの万能だったっけw
557だよもん星人 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 18:17:26 ID:???
無誘導のATMはRRというようなw
558名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:26:51 ID:???
そういえばトルエンがいるようだけど、お前精神科に行ったほうがいいぞ。
患者のにおいがする。初期の状態で治療しないと手遅れになるぞ。
559トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:28:51 ID:???
論破されるとくやしいのう、くやしいのうあんちゃんw
560名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:33:15 ID:???
>>552 さすがageさん。言うことが違う。

しかし、政治と経済は変動しても地形自体はなかなか変わらない。ときに高速道路が出来たりして
通りやすくなったりすることはあるんですが。

経済といっても慢性的なインフレ基調であることを考えれば、どこかでしわ寄せして防衛予算を拡大
しても実質的な購買力、調達力が増加するかって問題がありますね。人件費は下方硬直性が
あるし、となれば電子部品、電子機器、ソフトのかたまりである現代兵器の価格も大きく変動することは
考えずらい。
561名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:33:16 ID:???
俺の家は医療一家なのでよく精神科に遊びにいった。
トルエンから同じにおいがするのだよ。
似たような特徴がある。潔癖症 知能は中よりまし 必死に自分を
頭のいい人間に見せようとする。言葉づかいでも、俺の理屈では〜
みたいな言葉を使ってまわりに頭がいいとアピールする。
初期症状で治療しないと一生病院で過ごすよ。
562名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:35:00 ID:???
>>556
官僚万能、政治家不要論がかつて日本に蔓延してましたねww
今もだけど。
行政訴訟制度とか見ればいかに官僚がぶいぶい言わしていたことやら。
563トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:36:55 ID:???
>>561
おい、最近余裕がなくなったなw
564名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:40:47 ID:???
そもそも今の日本に
ノルマンディーやインチョン型の上陸作戦仕掛ける国があるのかよ(いやない)
よって戦車など不要
565名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:40:56 ID:???
精神科の患者を見ていると、頭がよくないのに頭を良く見せようとする。
おれの理屈では〜  的には〜  それはこうでない。
そして潔癖症。手を30分くらい洗ったり。
早いうちに病院に行けば、軽度のうつ病なら投薬治療で治るけど、
手遅れになると、病院内でちんぽを出す生活になるよ。
一生出れない。
トルエンからそのにおいがする。
566トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:43:39 ID:???
>>564
日本にノルマンディー上陸の時のような防御施設があるんですか?
そして上陸作戦と戦車の関連性も薄いw
567トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:44:31 ID:???
>>565
まあ、無誘導万能ミサイルで落ち着けやw
568名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:48:29 ID:???
そして自覚症状がないと。
感情を抑えられない。前から気になっていた。
今はうつ病で受診する人も多いし、投薬で治療できる。
569トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 18:49:29 ID:???
まぁエクスシタシー宣言しとくかw
570名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:52:10 ID:???
ちょっと徴発が過ぎたかな?
すばらしい切れっぷりw

まあ屑にしては今までよく持ったもんだが。
ageこそさっさと精神科受診しな。これは親切心でいってやってるんだぜ?
571名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:56:59 ID:???
トルエンがおかしいのは皆気づいていたのだが。
今までわからなかったのか?
572名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:58:56 ID:???
国に金がない以上、戦車削減は不可避なこと。

そのうち戦車が200両しかなくなったら、

戦車不要論ももっとまじめに語られるようになるだろう。
573名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:59:01 ID:???
>>571
前から違和感は感じていたけど、精神病とまでは気付かなかったよ。
さすがにネットの書き込みが診断はできないよ。俺は医者じゃないから。
574トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:00:47 ID:???
ジエンショーの始まり。スイッチが入ったねw
575名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:01:25 ID:???
>>574
まあ、雨の中でも踊る自由くらいはあるでしょうからwww
576名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:02:41 ID:???
>>573
ageさんってそういうところで常識がないよね。見たらわかるじゃん。
577トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:03:36 ID:???
>>575
singing in the rain - ♪

それはミュージカルに失礼かも。彼のは馬鹿踊りだからw
578名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:04:44 ID:???
>>576
いきなりあなたは精神病ですと言えないだろ。
何となく違和感はあったけど。
579名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:05:43 ID:???
>>577
同じアホならおどらにゃ損損と申したかw
580名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:07:07 ID:???
言われたらそう見えてくるな。
581名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:08:18 ID:???
たぶん図星だな。手を洗っているのじゃないかw
582名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:10:10 ID:???
>>581
初期症状に限れば投薬で治るから偏見はよくないよ。
本人は自覚がないから、ある意味本人はまっとうな反応をしている。
583トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:10:58 ID:???
しかし、みているこっちが恥ずかしいジエンだw
584名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:12:28 ID:???
>>582
あんたやさしいな。
585名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:13:47 ID:???
ageはやさしさ成分でできています
586名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:14:37 ID:???
>>584
うつ病は一種の現代病だよ。誰でもなる可能性がある。
初期で投薬で治療をすれば風邪のように治る。
問題は手遅れになったら、現代の医療では手の施しようがなってしまう。
もう手遅れかもしれないが、声くらいはかけておこうかなと。
587名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:16:17 ID:???
馬鹿は一種の現代病だよ。誰にでもなる可能性がある。
初期で学習で治療すれば風邪のように治る。
問題は手遅れになったら、現代の医療では手の施しようが なって しまう。
もう手遅れかもしれないが、声くらいかけておこうかなと。

機能性文盲には何をレスしても無駄だけどw
588名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:18:12 ID:???
加藤のようにならないように、周りが声をかけないとな。
手遅れかもしれないけど、しないよりはしたほうがいいと思うから。
偽善かもしれませんね。
589トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:18:52 ID:???
>>588
まぁ、俺もお前もみんな病気だw
590トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:20:13 ID:???
ジエンショーは終了?
591名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:20:15 ID:???
>>589
そしてうるさがたが集まらないと陸戦スレはまわらないんだ!
592名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:20:17 ID:???
精神病について多少なりとも知識のある人間なら
掲示板の書き込みで判断しようなどとは思わないはずだが
593トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:23:14 ID:???
>>591
を、うまいw
594トルエン大尉@うつ病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:25:13 ID:???
じゃーHN変えるかなw
595名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:25:14 ID:???
>>593
そこで大尉の病気は○○スキーとつづけたかったんですがねえ。

Lansちんだと、装甲スキー
対潜ぱぱだと大口径スキー
596名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:25:48 ID:???
>>592
思いすごしならそれが一番ですよ。ただあまりに特徴が一致する。
一応声をかけておいたほうがいいかなと。
597トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:27:15 ID:???
>>595
本当のLans丼は編制スキーで
ぱぱは艦艇スキーなのであったw
598名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:28:19 ID:???
>>597
せっかく不用スレにあわせたのに・・・ぶちぶち・・・

大尉には八甲田山冬季縦走指揮を命じる。
尚、少佐がオブザーバーとして同行する。
599名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:28:40 ID:???
>>597 それで手を良く洗うの?
600名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:29:26 ID:???
ageちんならお手洗いに自信がもてます
601トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:30:09 ID:???
>>598
あっごめん、KYであったw

>>600
ぱぱの(ry
602名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:31:35 ID:???
>>601
お弁当はおにぎりのみだからね!凍結しないパンなんてだめだよ!
バナナを持って言ってもいいけど、釘打ちにしか使っちゃ行けないんだからね!
603トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:35:40 ID:???
しかし余裕のなくなったageはみじめなものじゃのう・・・
604名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:36:15 ID:???
>>603
よ、余裕のなくなった抑止力みたいなものですね!

ギギギギ、あんちゃんくやしいのお
605トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 19:52:09 ID:???
>>604
ありゃあ、XX人じゃけえのう。
606名無し三等兵:2008/08/03(日) 20:29:45 ID:???
ちょっとageに構いすぎですぞ、皆の衆

しかし不可解極まりないのだが、機動戦闘車はどのような編成に組み込まれるのか?というところ
まさか、戦車と組ませて敵前線を迂回して後方の補給線、HQ、砲兵隊等に消耗を意に介さず襲撃してまわる
日本版OMGだったりするのか、と妄想してみたり
607名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:07:56 ID:???
>>606
普通に考えて偵察隊でしょう。まさかストライカー旅団見たく歩兵中隊に1個小隊
MFVがくっつくみたいな贅沢な編成はとてもじゃないが妄想できないですし…
608名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:22:15 ID:???
>妥協 >>552
理想や展望が在ってこそ、妥協が有るのだぇ。理想も展望も無ぇならば、
そら易きに流れてるだけだぁな(苦笑

宗教はNA。現実的な範囲にある“理想”に止まらず、現実を超えた“夢想
-妄想”を描いて魅せるからこそ、強烈な求心力を持ち得るのだぇ(マヂ

理想を抱き得ず,展望を描き得ねぇ程度の輩が、キャリアとして或いは代
議士として国の舵取に関与してるつぅ現状はDA。実に憂う可きであると。

そらソレとして、現在-イマ-住んでる家の屋根から花火が観えるのだぇ。地
下足袋 履いて屋根に寝そべり、一杯機嫌で花火を眺めるなんてなぁ、乙
なものだぇ(WWW
609トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 21:23:32 ID:???
>>608
隅田川花火大会って今日だっけ?
610名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:29:39 ID:???
611名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:49:33 ID:???
>>597
今更ながら、トルエン氏は何スキー?
612トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 22:09:08 ID:???
>>610
スマンね。

>>611
ここでは言いたくないのだが、
歩兵スキーだね。
軍の主兵であるし、ナポレオンや幕末、明治あたりからはまり始めましたw
613だよもん逐電兵 ◆V2ypPq9SqY :2008/08/03(日) 22:13:47 ID:???
対機甲戦闘スキーだけどネタが振られないからry
614名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:15:44 ID:???
むしろ姉様のほうが>だよもんさん
615緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/03(日) 22:23:05 ID:b+Mh+r09
すべての職種、すべての軍種は歩兵のために存在する(笑)
616名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:23:53 ID:???
しかしなんだな、ageの誹謗中傷を聞いてるとそれがことごとく自身に当てはまってるのは見てておもしろいなw
いまさら言うなと言われそうだが
617名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:25:40 ID:???
地積の確保という観点からは、むしろ外征軍の方が歩兵重視なのではないのだろうか
618名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/03(日) 22:28:37 ID:???
アホの子はボキャブラリーが貧困なので他人を罵倒する時に自己紹介しか出来ないと言う事でわかっています
619Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/03(日) 22:31:05 ID:???
ageさんが官僚であるなら、ageさんの言動は民主政治を根本から否定するものだよね?
【素人は引っ込んでろ、官僚が正しい、官僚にまかせればいい】
もし官僚であるならば、これは官僚の驕り以外何者でもないよね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
官僚の驕りは古くから国を滅ぼす元凶。所謂貴族の驕りを根を一にするもの。
いや、マジな話。こんなことを官僚がおおっぴらに言ったら世間大騒動。
ただでさえ官僚不信が生まれつつある昨今、官僚腐敗に今以上にメスが…

そうだ、いまこそ腐敗官僚を粛清して赤い革命を!
がお、がお、うらー!



ageさんの狙いはそこなのかな?
620トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 22:31:09 ID:???
>>615
人は空の上には住めないし、海の上や中にも住めないですからね。
621トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/03(日) 22:32:03 ID:???
>>619
そこでク号計画ですよw
622名無し三等兵:2008/08/03(日) 22:39:21 ID:???
ロシアも中共も日共も社民も第5インターナショナル(まだあんの?)も今時日本で共産革命なんて考えてないと思うぞwww
ばんわー。
いくらageさんが痛い人だからってみんな構い過ぎだと思いますです。
624名無し三等兵:2008/08/03(日) 23:51:43 ID:???
日本の共産主義化はさすがにもう狙ってないと思うが、それまでに築いたコネクションで内政干渉は続けると思うよ
左寄りの識者(自称含)は資本主義社会にも共産主義的仕組みが必要と繰り返し主張しているしね
社会学的には日本は戦前から共産主義寄りらしいけどね
625名無し三等兵:2008/08/03(日) 23:56:49 ID:???
国内で戦車戦は起きないってことだな
626名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:02:47 ID:???
「戦車戦」の概念がわからん、戦車対戦車?

ていうか戦車は安いし3人で動きますからのう、諸兵科連合組む上でCPいいよ
627名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:08:53 ID:???
>>625には幻覚が見えるらしい
>>625こそ精神科にかかった方がいいだろう
628名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:12:35 ID:???
川沿いの狭い河原みたいなところを押していくときに正面からぶつかり合いになりそう。

だから、戦車要るよ。
629名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:17:44 ID:???
私に「韓国が攻めてくるから戦車は要る」とでも言ってほしいのかな

それともソ連の戦車の大群か?

悪いが私はリアリストなのだ
630名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:18:00 ID:???
てか攻撃側の軍と守備側の軍の両方が戦車持ってたらほぼ自動的に戦車戦が発生すると思うが
そしてもしどっちかが持ってなかったらその軍は勝利の可能性が著しく小さくなる
631名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:20:52 ID:???
>>629
東アジアに戦車持ってない国ってあったっけ?
632名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:23:59 ID:???
ゲリラを一方的にヌッコロスのにも使いますお
633名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:24:52 ID:???
>>632
つまり戦車を持つ理由は数え切れないほどあるが持たない理由は無いということだw
634名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:27:16 ID:???
まあ離島以外じゃ使うよなあ、地積さえあれば
635名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:33:39 ID:???
離島でも奪還のための逆襲上陸ができる装備がそろえば使えるかもよ?
636名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:37:14 ID:???
港と一部公道しか走れませんぜ、日本の小島は
つーか公道も道幅が4m無いんじゃないかな、結構な箇所で
637名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:41:13 ID:???
最近のリアリストって引き篭もりやニートや厨房に適用されるんだw
638名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:44:10 ID:???
まあ蓋然性だけで見れば総力戦<大〜中規模着上陸戦<ゲリコマだろうけど
蓋然性が高い事態だけ対応するってのはそもそも治安維持とは呼ばないようなw
639名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:48:12 ID:???
財政難から次期防で戦車数は大幅に減らされる方向だ

軍オタは気楽でいいな
640名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:48:17 ID:???
>>636
するってーと上陸側も戦車持ち込めんのかな?
それならそれでいいわけだが

ただ、日本の場合島嶼が7000あってそのうち400が有人島で
大きな島もたくさんあるし、地上部隊を配備しているのは4大島と沖縄と対馬くらいなので
一概に言えんと思う
641名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:49:13 ID:???
あいかわらず現状とそれに対する価値判断の区別がつかん奴だ
高等教育を受けた人間とは思えん
642名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:50:26 ID:???
台湾とフィリピンが中国の属国化しそうなんで、
もう中国は日本の離島を押さえなくても太平洋に出れそうですな
襲われないかな?ダメかな?わかりません
643名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:52:29 ID:???
すごいな
ageさんはそんな事まで見通しているのですね
644名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:54:51 ID:???
>>640
人海戦術&日本の抵抗が無い時に土木部隊を大量に揚げて要塞化だとおもうよ
60式自走無反動砲みたいなモンの方が戦車より使いやすいかもね
645名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:00:49 ID:???
>>642
日本以南の海路が軒並み中国に押さえられそうです(含オーストラリア)
646名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:10:32 ID:???
>>522
色々便利だよ。機関砲付き。

まず、戦車じゃ無いのが大きいw
予算の関係でw

機関砲は対空にも使え、水平に撃てば柔らかい目標にも使える。
戦車を補佐する車両としては強力だよ。
難点は贅沢すぎることか。

もちろん戦車が十分有っての話だが。
647名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:32:51 ID:???
>>646
本当に有用ならアメリカが作ってね?
648Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/04(月) 01:36:48 ID:???
>636
なら、WW2で米海兵隊は島嶼戦で戦車を【現実に】数運用してたけど、
当時の道路事情がよかったから運用できたとでも?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
いったい、なんの為の装軌と【路外】走行能力なのかな?

にはは
649名無し三等兵:2008/08/04(月) 06:21:42 ID:???
絶賛削減中だった大綱を現在は見直ししている最中なんだがね。
福建省の人間にはわからないと思うが、
今どき人権やら何やら一切無視しているどこかの馬鹿国家がえらく軍備増強してるもんでな。
650名無し三等兵:2008/08/04(月) 08:03:39 ID:???
島嶼と言っても満潮時は人ひとりがやっと座れるくらいの島からグリーンランドまであるわけだが
そして防護対象たる有人島は一部を除いてそこそこの広さはあるだろう
651名無し三等兵:2008/08/04(月) 08:05:41 ID:???
>>646
今時対空射撃専用のヴェトロニクスを大量搭載したものでなけりゃ対空用には役に立たんと思うぞ
652名無し三等兵:2008/08/04(月) 10:37:53 ID:???
日本の場合、保険としての抑止力と見れば、MBT600両という数値は現実的な運用面からほぼ下限と思われる。
機動戦闘車が運用上MBTたり得ない事は明白な訳で保険としての価値は別物。つまり保険のオプションのような物。
同様に自走ATGMや自走機関砲も同レベルで議論されるべき物で、MBTに替えられる存在ではない。
日本本土への侵攻を企画する相手に過度の負担を強い、躊躇・断念を促す要素としては機動戦闘車他では役不足だ。
MBTの価値はもう無くなったと考える国が今現在及び当分の将来に於いて無いだろう現状ではね。
653名無し三等兵:2008/08/04(月) 11:22:39 ID:???
>652
×役不足
○能力不足
654名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:38:09 ID:???
まぁあと10年もしたらレーザー誘導、超音速、自鍛弾頭によるトップアタックといった仕様のATMが
世界に普及してしまって、戦車の分厚い装甲も意味を成さなくなるから、戦車の砲塔や車体正面も
30mm砲弾に耐えられればいい、といった時代に突入するのだろうよ。
655652:2008/08/04(月) 13:46:07 ID:???
<補足>
大多数の国が価値を認めている以上、MBTを一定数保有する事が戦略的意義を持つ事は誰でも理解できると思う。
まぁ日本の場合使えない訳だが、陸続きの他国にとっては交渉時の無言の圧力としてシンボル的意味もある。
つまりMBTも一種の戦略兵器であって、保有の事実が有効に機能するだけの数と質を維持しなければ意義は低下する。
その意味で「役不足」と書いたのであって当該AFVの能力の問題では無い。
656名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:58:23 ID:???
>>654
1960年代からのタイムスリッパーですね、わかります
657名無し三等兵:2008/08/04(月) 14:01:15 ID:???
>>654
それくらいの威力のものが、歩兵の小銃に組み込まれるくらい普及したら、そうなるかもな。

「対戦車兵器」という役割で普及するのであれば、戦車必要だということだ。
658Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/04(月) 14:51:42 ID:???
あと、もう一個ageさん主張の矛盾。

ageさん主張1):素人は黙ってろ、官僚という専門家に任せれば良い。
ageさん主張2):軍人(自衛隊)は黙ってろ、政府(官僚)にまかせればいい。

あれ?軍事の専門家って自衛隊だよね?
あれ?官僚って軍事は素人だよね?

1)で素人は黙って専門家に任せろ。
2)で専門家は黙ってろ、素人に任せろ。

ってなるよね?
それとも官僚って自衛隊以上に軍事の専門家なの?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
もう、これから戦車不要論者じゃなく官僚厨って読んで良いかな?

にはは
659名無し三等兵:2008/08/04(月) 14:55:08 ID:???
自衛官(憲法解釈上、日本国に「軍人」は存在しない)も官僚だから

主張1):素人は黙ってろ、自衛官という専門家に任せれば良い。
主張2):軍人(米軍)は黙ってろ、政府(防衛省)にまかせればいい。

こういう事だよ。
660援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/08/04(月) 16:45:23 ID:???
>>194
このageは…………
>>524
把握した。
確認するけど、それが財務省の公式見解なんだな?
>>540
で、イギリスの挑戦者2は現在400両よりちょっと少ないぐらい。
ウォーリアーが500両ちょい、スコーピオンの兵員輸送車verが600両。
それにホントにイギリスと同じ様になるのであろうか?
イギリスと日本は『島国』という点では同じだが、
イギリスは日本と違って、海外派兵をするから(→展開能力を重視して)機動戦闘車が増えても良いんだが。
日本は現時点では派兵なんて出来や…………いや待て。
>何をいうてるんや。これから戦車の数はイギリス並みに減らす予定なんや。
>そして変わりに機動戦闘車があてられるんや。
戦車の数は減らされるよ→その分機動戦闘車多めにするよ→機動戦闘車展開能力高いよ
→今後来るであろう派兵に有利だよ

(陸自)『海自が派兵時に使えるであろう『ひゅうが』つくろうとしてる。
     俺等も欲しい、財務省なんとかしてくれ』
(財務)『おk。 ただ自演で揉めて、そっち(→陸自)が渋々『機動戦闘車』多めを承諾したって事で』

……妄想がすぎたようだ……つーかアホくさい。
ちはー。
>>660
>何をいうてるんや。これから戦車の数はイギリス並みに減らす予定なんや。
>そして変わりに機動戦闘車があてられるんや。
それageがよく使う定型文の一つw
(日本とイギリスの違いを説明するレスがいっぱい貰える)
662652:2008/08/04(月) 17:16:11 ID:???
>>653
あはぁ…済まない。ご指摘の通りだ。
俺も用語の意味を取り違えて覚えてたクチだな。お恥ずかしい。
663名無し三等兵:2008/08/04(月) 18:08:34 ID:???
74TKよりさらに一回り小さい、T-55AM2的な…105mm砲でさ…   TK-Xの妹分…
664Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/04(月) 18:30:18 ID:???
>660
無理に妄想しようにも…
カナダ軍は、派兵とかストライカーMGSとかでやろうとしてたけど、
結局、レオ1が必要になったのはどうしよっか?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
派兵に有利ってのも、すでに画餅になっちゃったよね。
市街地で有利ってのも、妄想にすぎないのは戦史が示してるし…

どんどん機動戦闘車のアドバンテージが無くなってくよ。

がお、がお
665名無し三等兵:2008/08/04(月) 19:17:37 ID:???
ageの戦車不要論はATGMの破壊力を賛美しておきながら
現状のATGMでは困難な正面装甲を貫徹可能なLOSAT計画を
「重過ぎる」の一言で全否定した時点で崩壊した
666霧番:2008/08/04(月) 19:29:46 ID:4546xZQ0
666なら加藤ジーナとセックスできる。
666なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
666なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
666なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
666ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
666なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
666ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
666なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

666なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
666ならJSFに法則発動
666なら空自の次期F-XはF/A-18F
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
667名無し三等兵:2008/08/04(月) 19:36:19 ID:???
>>647
米軍は他にもオプションが色々有るからさ。
予算にモノを言わせて無茶な事もできる。

>>651
そういったものは付ければよろしかろう。
むしろ対空車両ベースで、地上のものも狙えるくらいにすれば良い。
対空ミサイルも 2 〜 3 発積むことにして。

戦車が調達できたら、次は自走砲の充実、
その次はこういった車両や歩兵戦闘車じゃ無いの?
668Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/04(月) 20:02:10 ID:???
>667
>戦車が調達できたら、次は自走砲の充実、
>その次はこういった車両や歩兵戦闘車じゃ無いの?

じゃあ、その前に戦車ちょーだい。戦車。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
がお、がお
669名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:03:35 ID:???
LOSATはないな。一番防御力が高い正面装甲を攻撃する理由がわからない。
上面攻撃が理想的なのだよ。上面は正面の4〜5倍の面積があるし、
一般的に車両は上面を重くするとバランスが悪くなる。
上面を狙うのは当然なのだよ。
もっと論理的になってほしいな。
670名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:07:24 ID:???
私の予想が見事に炸裂した。海自が燃料の高騰により訓練を中止した。
燃料の価格は防衛組織にとって死活問題だ。
自衛隊が一年で消費する燃料代は8000億円だ。
燃料の価格が二倍になれば1兆6000億円だ。
私は以前より戦車をなくして軽量化された低燃費部隊の設立を主張してきた。
671名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:09:16 ID:???
その上面もTRDIは自己鍛造弾に耐えられる装甲作っちゃったからなぁw
672名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:14:05 ID:???
またLansを論破したよ。ワイに敵なしや。
673名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:16:07 ID:???
トップアタックモードで垂直に着弾する前提ですねwおめでたい思考ですwww
674名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:34:09 ID:???
戦車って人気ないんだな
フルシチョフも嫌ってたみたいだし
675名無し三等兵:2008/08/04(月) 20:49:21 ID:???
>>670
>>641

ちょっと防衛予算ふやしゃ済む話だろうが
日本の国家予算から見たら8000億円なんて誤差の範囲だろうが
676対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/08/04(月) 21:26:36 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ       その、「ちょっと」が増えないのもこ・・・・・・
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677名無し三等兵:2008/08/04(月) 21:29:02 ID:???
増えないんじゃなくて増やす気がないだけだろ
678名無し三等兵:2008/08/04(月) 21:29:22 ID:???
>>648
沖縄主要島クラスのサイズなら戦車の運用もわかるが
日本の離島はほぼ山林じゃないか?
679名無し三等兵:2008/08/04(月) 21:34:40 ID:???
離島防衛ゆうてもどうせ西表島とか石垣島とか宮古島クラスの大きさだから普通に入れるだろう
戦車も入れないような小さな島だったらそもそも地上部隊送らずに島ごとふっ飛ばせばおk
680名無し三等兵:2008/08/04(月) 21:36:07 ID:???
>>675
削減しても雀の涙程度の削り幅にしかなりませんが「聖域」呼ばわりされたあげく
多額の無駄があるかのごとき扱いです
超がつく程無駄に使ってる金は削るどころか増えてます

でもしょうがないんです、自衛隊の皆さんが質素倹約を美徳としてしまったのが
いけないのです、利権の小さいセクションは淘汰されるのですから
681678:2008/08/04(月) 21:44:19 ID:???
自分で書いといてアレだが、村落の連絡道路だけ通れれば敵の橋頭堡叩けるってことか
山林に浸透した敵は兵糧攻めなり、補給を断ってから山狩りなりでもいいのかのう

グーグルマップ見ると一応重要そうな場所は走れそうだな、対馬とか
682対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/08/04(月) 22:18:21 ID:???
 一口に島嶼作戦っても、規模も違えば段階もあるもこからねぇ。
 戦車を港湾以外の場所に揚げようとすれば、LSTが要るもこしね。

\そこで、このP.P.Vslもこ!/

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ     と、云いたいところですが、こんなん揚げる余裕あるなら、
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡    先ず、"パジェロ"に迫とATM載せて揚げた方が好いですよ?
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
683対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/08/04(月) 22:36:04 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ       ちなみに、対馬警備隊は中隊規模(指揮能力は連隊規模)の部隊なのだもこが、
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡      中隊対戦車小隊を持たず、代りに60mm軽迫を装備してたのだもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎   母さん、ぱぱの、あの軽迫、ドコへ逝ったんでせうもこね?
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
684名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:08:42 ID:???
現在の国際状況で、無理に離島を武力占領しても
どうしようもない気がするんですが。
そこを足場に本土に進行するってなら守る、奪回する意義もあるけど
そんなところを基地化できる相手なら、どうしようもないような?

それにそのころには米軍様が着てくれますよね、、、、きっと
685名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:12:49 ID:???
太平洋への出口と海中資源を確保するだけなら、元来大中華の所有物であった
台湾/沖縄/尖閣諸島を奪還すれば目的は達するアル
686名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:13:56 ID:???
自らを助く者でないと、同盟相手にも助けようが無い。

自ら血を流して奪回する国でないと、アメリカであってもその滅亡を食い止めることは出来ない。

と一応言えるかも。細かく見ていくとじゃ、南ベトナムへの軍事援助をなぜ打ち切ったのかとか
いろいろあるんだけども。
687名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:19:41 ID:???
巡洋艦クラスのペイロードで、飛行/垂直離着陸が出来て、1ヶ月くらいの無補給
単独作戦能力がある艦艇があれば離島の防衛なんて悩む必要がないんだけどなあ
688名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:22:25 ID:???
>>669
じゃあ日本の場合適当な装置は96マルチとでも?
あれはあれで弾体は60kg程度とかなり嵩張るし、
システム全体が瞬間交戦能力に乏しいものですが。
01では戦車を廃して据えるほどの容量は無いし、
湾岸でミランがT-55クラスの戦車ですらちとパワー不足だった
教訓が有りながら個人携行可能なATGMで破壊力・射程共に不足するであろう
ということは予測できますが。
おまけに近い将来弾速の遅いHEAT式のミサイルではアクティブ防御システムによって
当てる前にミサイルを破壊するということも夢物語ではなくなった以上、
アクティブ防御システムや爆反装甲に対処時間を与えない運動エネルギーミサイルは
かなり有力な手段ですが。
LOSAT計画は既に頓挫したとはいえ、ここでのデーターを生かしてLOSTを小型化しようとしている
CKEM計画も無視ですか?
計画では弾体重量を25kg程度にするようなので計画通りにいけばTOW並みのランチャーから
MBTクラスのAPFSDSを撃ち出せるようになるというのに…

これさえあればMBTにあたる車両の防御力が無意味になるとは思えませんが
689名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:27:06 ID:???
>>684
敵に占領されたまま停戦を迎えたとすりゃあ、その島の領有権は何-ド-う
なるかぇ?。周囲のEEZ毎-ゴト-、持ってかれる事に成りかねねぇZE。
パラセル諸島(支那名;中沙群島、本来はベトナム領土)やスプラトリー諸
島(支那名;南沙群島、本来はフィリピン領土)を見ての通り、国際的な非
難や制裁が行われないまま、奪ったもの勝ちで支那が支配してるぇ。
ンな結末を避けるにゃあ、米軍の支援が有ろーが無かろーが、自衛隊が
独力で奪回できなけりゃあ成らんのだぁな(キパーリ
690名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:27:20 ID:???
>>687
離島どころか本土の防衛も余裕です
691名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:32:28 ID:???
>>688
何も対戦車兵器を1種類だけに固める必要はないだろう。
カールグスタフから軽MAT、中MAT、重MAT、96マルチと組み合わせて使えば
全地形をカバーできる。
692名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:37:19 ID:???
>>691
だとしたら攻勢掛けられるタンクも欲しくないか?
それだと対戦車陣地を構成することしかできないよ…
カールグスタフなんてもう主力戦車相手には分が悪いだろうし
693名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:39:10 ID:???
APFSDSは完成体で20kgちょい、ミサイルの飛翔体が25Kgなら
各々弾頭の重量は同じくらいか
んで、APFSDSの飛翔速度までミサイルを加速するのにどれぐらいの
距離が必要なのかのう
694名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:46:56 ID:???
MPMSは直射も出来て、KEまがいの重HEATミサイルというファンキーな代物ですよ
徹甲榴弾みたいな弾頭になってるんだっけ
695名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:52:44 ID:???
適当にしてみた検索だからあてには出来ないだろうけど、
tp://www.designation-systems.net/dusrm/app4/ckem.html
計画では400m前後が最小射程かな?最大射程が8000程度らしいから
ポジションとしてはヘルファイア辺りか…
しかし飛翔速度2200m/sec.て凄まじいな。それで弾体重量が100lbらしいけど、
弾頭にあたる部分の重量は幾らか分からなかったから
詳しい方は是非。
696名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:55:30 ID:???
>>694
でも汎用性という点では微妙なシステムじゃないか?
瞬間交戦性を重視したシステムではなさそう
697名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:56:31 ID:???
>>694 >KEまがいの重HEATミサイル・・・徹甲榴弾みたいな弾頭

その3つは、全く違う原理なのだがNA。はてさて。
698名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:58:00 ID:???
一応重MATの後継なんで即応直射が出来るはず>MPMS
IFVかなにかに乗せる計画が無かったっけ?
699名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:59:42 ID:???
>>697
別なのは判ってるつもりですがね、弾が重い、頭が堅い、大ペイロードHEATで
突き刺さってから爆発するモードがあるって意味でさ
700名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:02:11 ID:???
>>699
突き刺さったらスタンドオフ狂ってHEATの効果が><
701名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:04:19 ID:???
突き刺さるのってモードによって変えるんじゃなかったっけ?
艦艇にはブッさしたと思う
702名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:05:07 ID:???
実はブっささるのがメインで、そもそも弾頭は多田野HEだったりしてw
703名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:07:57 ID:???
対車両でもダイブモードだと上面ERAを押しつぶして装甲に到達してから起爆だったよな
下手すると上面装甲を貫徹するとか聞いた事もあるが真偽は知らん
704名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:12:48 ID:???
>>702
HEATも色々種類があるそうなんで、HE寄りの可能性はあるねえ
船を攻撃するのに純粋な対装甲HEATは向かないだろうし

ていうかメインは対艦艇で、重量があまりにもデブだから車両に使っても
オーバーキル気味に運用出来るって装備じゃなかったっけか
705名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:25:15 ID:???
>>698 >即応直射が出来るはず
それつぅなぁ、
管制車輌を介さないで照準-誘導可能つぅ意味かぇ?
んんん、発射車輌にFCSが付いてたっけか?

>>699-704
要するに、
硬い防弾鋼鈑(戦車の上面装甲)に穿孔するか?,防弾鋼鈑よりも軟ら
かい一般鋼(舟艇の船材)に大きな破孔を生じさせるか?つぅ切り換えを、
信管の作動秒時の変更で行ってる訳だぁな。
706名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:25:31 ID:???
艦艇:容積大で比較的軽装甲
車両:容積小だが装甲化

一種類のミサイルでどっちもキルしたいなら、艦艇にあわせて設計し、
車両はオーバーキルする位しか無い

一般の対装甲HEATは強固な装甲に狭小な浸徹孔を開けてメタルジェットの残りなり
が飛び込んで内部を破壊するが、それが成立するのは容積が十分小さいからに他ならない
それだと艦艇に当てても象さんに吹き矢で針を刺すのと変わらない
707名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:30:25 ID:???
>>705に補足

あ、96MPMSは、戦車の前面装甲に斜め上方から着弾しても抜いちまった
と思うぇ。その位に、弾頭は絶倫であると(w
708名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:31:43 ID:???
件のドリー装甲もMPMSの「直射」に耐えたって事らしいので
直射モードはあるんでない?
709名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:38:59 ID:???
ダイブモードに対して直射モードということで
着弾が上面でなく立面という意味に解釈していたが…
710名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:41:46 ID:???
>>708
どこかで、「直撃→直射」の取り違えが生じてねぇかぇ?

>>706 >艦艇
否。
的は上陸用舟艇であるし、それを撃沈可能であるとされるぇ。
って事ぁ、上陸用舟艇の構造は・・・で、着弾の角度は・・・。んで以て、そ
れを撃沈しちまうつぅ事ぁ、その方式たぁ艦t(ry
711名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:44:53 ID:???
水平射は前線車載用に研究中だろ?
接近されたら水平射でLOSAT的運用が可能という書き込みもみた事があるので
現有のシステムで既に実装済かもだけどね
712名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:46:43 ID:???
>>710
ダイブの「直撃」は戦車程度じゃ防御不可って事だったんで直射であってるんでない
713名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:52:09 ID:???
>>710
ei起爆 デスカ?
714名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:56:18 ID:???
>>713
好条件ではNA。

そうでなくとも、横っ腹に大穴 開けりゃあ、舟艇の車輌デッキ(最下部は
水線下)に侵水してエロい事になろーYO(w
715名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:57:45 ID:???
>>710
主たる目標は着上陸拒否だし、RORO船なんかの中〜大型船も狙うはず
MPMS自体広義には海岸砲の代替だし、例えば海峡封鎖中に狙えるなら戦闘艦も狙うでしょ
ダイブじゃなくて横腹狙うんじゃないっけ?船の場合
716名無し三等兵:2008/08/05(火) 01:00:41 ID:???
>>711 >接近されたら

接近される前に避退すると思うGA、96MPMSの長い射程を考え(ry
717名無し三等兵:2008/08/05(火) 01:15:53 ID:???
>>715 >着上陸拒否

はてさて、そこまで期待してねぇと思うぇ(苦笑
あら重MATの代替つぅ一面があり、対舟艇 機能を与えられてるぇ。まぁ何
だ、79重MAT-87中MAT-カール・グスタフつぅ体系が、まんま96MPMS-新
中MPMS-01LATに置換される訳でもねぇしNA。また地対艦SSMは何の為?
つぅ事もあらぁな。

とはいえDA。敵さんは、地対艦SSMや96MPMSの配備状況を概ね承知の
上で揚がってくる訳だし、それによる損害も織り込み済みと考えねばならんぇ。
って事ぁ、既に「拒否」が成り立たねぇのだぁな。後は、「敵の予想を上回る
損害を与え、敵の作戦計画に齟齬-ソゴ-を生じせしめる」、それに尽きらぁな。
718名無し三等兵:2008/08/05(火) 01:22:34 ID:???
最大の利点が長射程と接近後のロックオン機能な訳だから
目視目標に向けて発射することが有るとすればよほどの緊急時でしょ。
現行システムは高価だし装備数も少ないから場当り的運用はしないと思われ。
719名無し三等兵:2008/08/05(火) 05:34:59 ID:???
>>639
何が財政難だよww

経済板行って勉強して来いカス
720名無し三等兵:2008/08/05(火) 10:55:58 ID:???
自衛隊が財政難なのはたしかだろう。
721名無し三等兵:2008/08/05(火) 13:23:52 ID:???
やっぱ徴兵制が必要だな、ゆとりども
722名無し三等兵:2008/08/05(火) 13:26:46 ID:???
そこで徴兵制だ
723名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:09:08 ID:???
日本で徴兵制とか陸自何十万人体制を夢見てるんだw
24万とかなら志願兵制のままで余裕
724名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:09:33 ID:???
自衛隊は職業訓練校じゃありません。
給料貰いながら資格取れるとか甘いこと考えてる奴は3ヶ月以内に脱柵するね。
725名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:15:01 ID:???
>>724
それもどうなのよ
日本語が話せれば入れるとか言われてた冷戦時代の陸自はむしろそういうのが多数派だったようなw
726名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:36:16 ID:???
もうすぐ機動戦闘者が主力戦車になるよ!

727名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:01:17 ID:???
>>726
なんだかアフリカか中南米の陸軍みたいだなw
728名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:26:26 ID:???
20mm弾の嵐に耐え、驚異的な速度で機動し、90式の主砲を素手でへし折る機動戦闘"者"ですね

徴兵制は士気の低下をまねくから、いいことばかりではないぞ。
兵器の高度化・専門化に任期の短い徴兵制では対応できないとか、
冷戦の終結とか、理由はいろいろあるけど徴兵制から志願制への移行が今の流れ。
ほとんど国民皆兵だった古代から、傭兵・騎士による軍事専門集団への移行に
似ている希ガス。
729名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:30:31 ID:???
対戦車ミサイル搭載車両とチェンタウロみたいな“戦車”が主力の軽装甲部隊。

機動戦闘車にもっとも近い外見を持つチェンタウロ戦闘偵察車
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18982.jpg
96式多目的誘導弾システム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/JGSDF_96MPMS01.JPG

できなくもないのが恐ろしい。
730名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:49:39 ID:???
>>729
やりようによっちゃできなかないが・・・

被害でけぇんじゃね?それ
731名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:09:54 ID:???
>>730
まぁアレだよ。
日本は世界的に見ればそれなりの海軍力と空軍力を持っている。
常識的に考えれば、大規模な揚陸部隊を組めば、絶対に気づかれるだろうし
もし敵の上陸があるとすれば、それは小規模な威力偵察か陽動程度だろう。

TK-Xはあくまで万が一の保険として保有しておき、まず最初に出撃するのはこういう部隊なのだろう。
近接戦闘車に機動戦闘車などを主力とする即応部隊で少数ならばカタがつくんじゃね?
映画「宣戦布告」のようにはなりはしないさ。
732名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:27:07 ID:???
>652
だから「役不足」はそういう文脈で使わないんだよ。馬鹿なの?偏差値低いの?死ぬの?

「そういう風に使うにはもったいない(能力を持て余して)」って言う意味で使うもんだ。
「ネット閲覧のためだけにCore4マシン?そりゃ役不足だぜ」ってな。
733名無し三等兵:2008/08/05(火) 17:39:58 ID:???
近年の燃料高騰を戦車厨どもは予測できていなかった。
私はさんざん低燃費の組織を主張してきた。
燃料の高騰が自衛隊の訓練に支障をきたすとわかっていたからだ。
一部コテは燃費は目的ではないとまでいいやがった。
今こそ戦車をなくすときだ。
734名無し三等兵:2008/08/05(火) 17:54:14 ID:???
>>732
しかし多くの人が誤用のほうを使っている現状の前で、本来の用法で使うというのは、「相手にこちらの意図した意味を伝える」という面においてどうなのだろうか?




スレチである。
役不足・役者不足もそうだけど「鳥肌が立つ」も以前とは逆の意味で使うよね。
他にも逆の意味で使うものが結構あったはず。
736名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:10:05 ID:???
>733
燃料バカ食いの船舶と航空機も無くせよw
737Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/05(火) 18:21:44 ID:???
>732
良く読むと、フレンドリーファイアじゃないかな?

>652 の後半は
「MBTを否定する諸外国がない今、機動戦闘車では抑止能力として役不足」
て書いてあるように判読できるんだけど?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
わたし、なんか間違ってる?

が、がお?
738Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/05(火) 18:23:17 ID:???
あ、ごめん、私の判読が間違ってた。
前後、判り難いなぁ
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
がお、がお
739Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/05(火) 18:25:36 ID:???
>731
>もし敵の上陸があるとすれば、それは小規模な威力偵察か陽動程度だろう。

コマンドは中隊規模で投入されることも珍しくないよね?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
740名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:43:20 ID:???
やっぱりメルカバだよね
741名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:04:51 ID:???
>>740
どうみても戦車です><

てか機動戦闘車の105ミリ砲を40ミリ機関砲か何かにするだけで戦車じゃなくなるような。
742名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:35:35 ID:???
>>741
40ミリじゃ装甲車両等に対する十分な火力が達成できなくね?
743Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/05(火) 19:38:51 ID:???
>742
そこでBMPTのご登場〜
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
744名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:43:13 ID:???
>>742
そこはもう対戦車ミサイルしかない!

745Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/05(火) 19:48:36 ID:???
でも、結局…
アーンエム大橋で壊滅した装甲捜索大隊や、
ゲリラ掃討戦でスタックして作戦中稼動車が半減した南アフリカ軍や
湾岸戦争の市街戦で大損害を受けたV150の戦例を見る限り

装輪装甲車を前面に立てた攻撃は無謀ってことなんだよね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
にはは
746名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:18:12 ID:???
光(火借り)と影(火気)なんざ意味反転が定着しちまってるからな。
747名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:45:33 ID:???
748トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/05(火) 20:59:27 ID:???
>>747
装輪車なら飛んでいけるのでおk

こうですか?w
749名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:08:54 ID:???
10輪くらいにすれば一応、装軌級の路外機動能力は手に入るらしいがねえ
750名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:19:07 ID:???
たとえ少数でも上陸されるとマズい

博多を襲撃した敵戦力は1万に満たなかったが、大阪に到達する頃には
1000万を超える軍勢を率いていたという
彼らは占領した地域の住民を戦奴として徴発し、前線に立たせたからである
主な武器は棍棒

こうなる
751名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:33:43 ID:iCB6IgV4
装軌厨にも困ったものだ。

いくら強力な戦車でも肝心の戦場にたどり着けなれば意味はない。
ならば装甲が薄かろうか戦場に到達できる相隣者の方が有用。

この現実は理解できない。まあ宗教だから仕方ないか。
752名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:36:29 ID:???
装輪厨にも困ったものだ。

いくら強力な装輪車でも肝心の火力がなければ意味はない。
ならば戦略的機動性が低かろうが戦場で火力を発揮できる装軌車の方が有用。

この現実は理解できない。まあ宗教だから仕方ないか。
753名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:39:16 ID:???
間を取ってハーフトラック・・・・・・・・
すまん、逝ってくる
754名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:40:09 ID:???
ぶっちゃけ装輪と装軌の戦略機動性は変わらん

ていうか機動戦闘車だけで突っ込んで行く訳じゃないし、他の連中に足を揃えたら
よりいっそう速度は変わらん
755名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:47:50 ID:???
小規模ゲリラコマンドが町で暴れている!助けて自衛隊

よーしこうなったら機動戦闘車だ!この車両は装輪なのでアスファルトを痛めず
日本のインフラを使う事が出来るのだ、正規戦じゃないから無茶をすると各方面
から怒られてしまうからね!

こうして、RPGを乱射したりビルに立てこもったり女の子をチョメチョメしてい
たゲリラは討伐されたのでした

でも日本にやってくるゲリコマが、イス○ムのゲリラのようにテロと戦争どちら
かといわれたらテロに近い作戦を行うでしょうか?
756名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:49:05 ID:???
>>751
ぶっちゃけ予算さえあれば、貼り付け部隊の数増やして戦車等で機甲化するのが吉
757名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:49:30 ID:???
他の要素を全部同じにしたら、装輪と軌道車の違いって何だろう?
砲も装甲も同じなら、ゴム足と鉄の輪の違いは?

ゴム足と鉄の軌道の重量差は有るが、
全体から見ればそれは微々たるものだろう。
ゴム足の方が道路に優しいかもしれんが、
軌道にもゴムキャップを付ければ大差ないか?
日本のような所では戦場から遠いと言うことも考えにくいし。
758名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:00:33 ID:???
作戦中、車両の進路に機動を妨げるような障害物が有った場合、
装輪車両は装軌車両に比べて速度を著しく下げなくてはならい、若しくは機動を停止する他ない。
759名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:02:59 ID:???
無駄ではない。

だがこれ作るからって戦車枠削るなんてことになったら泣くわ。
機動戦闘車は諦めて近接先頭車とNBC偵察車だけで何とかしてくれ。
760名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:10:50 ID:???
装輪がそもそも戦闘で使えるものだと信じてる奴は、
82CCVだかの開発中に不整地での試験をしていた時にひっくり返って技官が殉職した話や、
それ以降装輪車両のみは不整地での試験も処女地でかつ雨などが降った後で無いという条件付きで試験をして
それで「不整地踏破性」をクリアしたことにするというお役所仕事が行われてることも知らんのだろうな
761名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:12:34 ID:???
軽めの車両で且つ足回りを凝り過ぎなければ装輪のほうがライフサイクルコストがいい
後方から前線手前までの移動に向くので装甲化トラック(APC)やらに向く
762名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:13:33 ID:???
>>757
現地駐屯の部隊以外も戦闘に参加するだろうから、戦略予備兵団は装輪の方が好ましいような

ソ連軍自動車化狙撃師団は隷下の3個狙撃連隊のうち1個がIFV装備で2個がWAPC装備だったのでこれがバランスの良い編制なのではないかと
763名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:16:59 ID:???
装軌と装輪のどっちかがあるからどっちかが要らんなんつうのは、
極端な話戦闘機があるから輸送機は要らんとかいうのと同じだから
764名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:20:41 ID:???
砲が降ってくる可能性がある場所で使うトラックや支援車両のベースが
本来のポジションだろ
砲弾が対装甲機能(自己鍛造子弾etc)を持った今、更に重装甲化する流れ
なので装輪車両は路外にあまりでない重APCの方向に進む

路外戦闘も出来る装輪車両ってのは重装甲がまだそれほど大事じゃなかった
時代の遺物だべ
765名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:24:41 ID:???
たしかにIFVはガチムチ装甲化装軌がブームだしなあ
装輪はまた後方に下げられるのかもしれんね
766名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:32:17 ID:???
>>764
どうでもいいツッコミだが降ってくるのは砲じゃなくて榴弾だとおもうぞwww

まあ大口径の自己鍛造弾にやられたらプーマみたいな重IFVでも危ないとは思うが
767名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:34:48 ID:???
砲弾が丸ごと自己鍛造弾だったらどんな車両でも防御のしようが無いけど
実際は子弾がいっぱい詰まってるのだよ、日本のやつは廃棄するみたいだけどね
768名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:09:45 ID:???
10発以内ならおk
769名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:48:53 ID:???
あと装輪の砲って殆ど戦車砲ではなくて低反動砲だしな
湾岸でも90mm搭載型V-150は使えなかったし出したはしから
タイヤを撃たれてやられていった。TOW搭載型は肩撃ちよかパワーも射程もあって
重宝したようだが。このことから装輪装甲車の本領発揮できる分野はあくまで補助車両じゃね?
補助車両まで装軌に固める必要はないというのは理解できるな
とはいえクローラーの場合はちゃんとトランスポーターを揃えれるのかも
不安だけどな
770名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:57:11 ID:???
低圧砲でいいやん。

771名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:03:32 ID:???
軽量装軌が機動で一番よいに決まってる
砲をやめてミサイルにすればそれは可能だ
772名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:11:01 ID:???
はいはい2A42に抗堪できないやられ役
773名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:27:04 ID:???
60式自走無反動砲サイズの車体に対戦車ミサイルか何かを…。
と思ったけど、まぁそんな用途が限られまくる兵器は時代遅れになるのかな。

あと例の画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19540.gif
島嶼部では
・作戦地域への空輸性
・「直接照準火力による(敵性の空挺降下装甲車両の)撃破」
・戦闘地域への機動展開
ゲリラや特殊部隊による攻撃等対処
・路上での高速機動性
・普通科部隊の前進援護
・普通科部隊の突入支援

とある。
まぁ、実際にどの国と戦争になるかはしらんが、大規模な戦車部隊の揚陸を許す事態になったらもう負けだろうし
予算も人員も限られる陸上自衛隊としては、ゲリコマ対策として考えているんだろうなぁ。
でも、空挺部隊に上空取られるような段階で飛行場が無事とは思えないけ。
いっそ60式自走無反動砲も配備した方がよくね?
774名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:35:11 ID:???
低反動砲も、あれ戦車砲だし。
775名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:39:06 ID:???
低反動砲と戦車砲は全然別物だぞ?
776名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:45:59 ID:???
>>775

×
777名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:47:48 ID:???
>>776
どこが×なんだ?薬室からして大きさが全然違うのになんで戦車砲よ?
しったか乙って言ってほしいレス乞食か?
778名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:48:38 ID:???
低圧砲と間違えてないか。

ここで話題にでた低反動砲ってのは、RH 105 20/30や
120 mm LLR / L47 といった砲で、こいつぁ軽戦車向けに
マズルブレーキを付けたりした戦車砲(Tank Gun)だぞ。
779名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:53:33 ID:???
>>778

780名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:59:28 ID:???
一応、つっこみ入れると戦車砲ってのは戦車に搭載されている砲のことを指す。
たとえ、戦車用に設計開発されたものでも、戦車に搭載されてないものは戦車砲とは呼称しない。

直射砲と言うのが最も正しい。

戦車以外に搭載された砲は、たとえ元が戦車用の砲でも戦車砲ではないって言い方もできる。
なので、戦車砲=低反動砲は誤り。
781名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:02:48 ID:???
88mmも元は高射砲だったり対戦車砲だったりするしな。
これもパンターやティーガーに載って初めて「戦車砲」。

下ろしたらPakかAAGになっちまうわなw
782名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:14:29 ID:???
>戦車に搭載されてないものは戦車砲とは呼称しない。

ラインメタルでは呼称しているがなにか。

てかお前様の脳内規定なんざ知るかw
783名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:23:09 ID:???
いわゆる「装輪戦車」についてる90oや105が事実上のNATO標準となってる90oや105o
戦車砲と同じパワーを持つというわけではないよといいたかっただけ。
>>770
低圧砲では遠射性やらで同口径の戦車砲に劣るよ。
どうしても歩兵支援に重きを置いたものしか使いづらい。
砲弾自体の運動エネルギーがイマイチだからな…
784名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:31:21 ID:???
>>783
チェンタウロやロイカット105はNATO標準の105mmライフル砲を積んでいるが何か?
785名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:31:53 ID:???
>>783
対戦車ミサイルでいいやん。

BMP-3もどきなら財務省も「これは戦車です」とは言うまい。

…いや、89式でいいや。
786名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:38:13 ID:???
>>784
ほう、低反動砲だと思っていた俺がいる。結構派手な得物つんでるな
しかし装甲が正面で20o砲の直撃程度の防御力か…
装輪であまりに重くしちゃうと却って接地圧が上がって使えなくなるしな
センタウロやルイカットは第三帝国のプーマと同じ流れで正面には出せないと思うが
787名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:51:58 ID:???
馬鹿だな、マズルブレーキを付けて低反動(Low Recoil)にした戦車砲だっつーの。
788名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:56:52 ID:???
と言うことは、APFSDSは使えないのかな?
105でもAPFSDSを撃たれると侮れない対戦車火器になれるのに
789名無し三等兵:2008/08/06(水) 02:10:02 ID:???
もう砲なんていらんよ。

砲をつけたばっかりに戦車扱いだなんて。
790名無し三等兵:2008/08/06(水) 02:22:51 ID:???
APFSDSも撃てる→低反動砲
Rh 120mm LLRも、DM-63だったかを撃てると称している

ただし、マズルブレーキ(やプラットホームの不安定性)のおかげで
外乱が大きい為、射撃精度(おそらく威力も)は犠牲になる
791名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:13:56 ID:???
792名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:30:34 ID:???
>>789
財務省の屁理屈の肝-キモ-はDA、「砲の有無」じゃあねぇ。
要するに「MFVは、戦車の機能の一部を代替するから、戦車の装備定数
に含める可き」と言ってやがるぇ。
である以上、そーした論法自体が正しくない事を証明した上で、更なる反
論を待ち、グーの音が出ない迄-マデ-に論破してやりゃあ良いのだぁな。
則ち「戦車の機能の一部を代替するから、戦車の装備定数に含める可き」
であるならば、「例えば対戦車戦闘は、戦車の機能の一部である。さりな
がら普通科隊員も、01LATやPF3を以て対戦車戦を行うので、戦車の機能
の一部を代替すると云える。とはいえ、01LATかPF3を携えた普通科隊員
を、戦車の装備定数に含み得ようか?。否、含み得ない事は自明である」
「である以上、機能の一部を代替するから云々という論法は、論理性に欠
ける」と(w
793名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:48:23 ID:???
>>792
「戦車の機能の一部を代替すれば戦車扱い」

…。
じゃあ戦車を撃破可能な能力を持つ車両や装備は全部戦車扱いなのか。
日本は戦車保有大国になるな。
794名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:50:45 ID:???
>>792に続き

とはいえDA、財務キャリアを やり込める事を目的と思っちゃイカンぇ(w
本来ならば、理想や展望を互いに開陳し理解し合った上で両者の妥協を
図る可きなのだぁな。
しかしながら、両者とも「理想や展望を抱く」事すら見失ってる,そーした感
覚すら欠落してる様じゃあ、何を何-ド-う話しても無駄かも知れんGA。
795名無し三等兵:2008/08/06(水) 04:16:36 ID:???
予算総枠だけ財務省でバシッと決めちゃって、この予算の使い方は防衛省にポンと一任する、とはならんものなの?

フランスみたく戦車の大半が稼動出来なくなっても、防衛省の問題ですよ、みたいな。
796名無し三等兵:2008/08/06(水) 04:25:47 ID:???
流石にそれは会計検査院ってのがあるからw
797名無し三等兵:2008/08/06(水) 05:34:13 ID:???
火力も装甲も機動力の特性も全然違うと思うんだがねぇ

いっそ主砲を90ミリくらいにダウングレードしてはどうか
798名無し三等兵:2008/08/06(水) 05:48:58 ID:???
>戦車の機能の一部を代替するから、戦車の装備定数
>に含める可き

「アラスカ級もアイオワ級も同じだ」とか
「護衛空母も正規空母もどっちも空母だから同じだ」とか言い張るくらい無茶だな
単純に間違っている理屈はどう論破すれば良いんだろうか
799名無し三等兵:2008/08/06(水) 05:50:33 ID:???
財務省に任せたら、余計少なくなるぞ。あそこは緊縮バカしかいないから

まして、財政危機・財政破綻なんいう嘘が流布してるからこれを後ろ盾に
予算削減しやすくなってるし
800名無し三等兵:2008/08/06(水) 11:59:43 ID:???
>>792
しかし財務省は一種試験合格者の上から取っていくから
「一番手ごわい連中」の集積地であり…
グゥの音も出ないようにやり込める、と言うより
もう日本の装備は陳腐化が進んでおり…というように正攻法で無いとね。
大蔵官僚はとにかく予算をあげたくない、防衛官僚は要るモンは要る!
となってすり合わせる以外に方法はない…

ついでに800get阻止
801名無し三等兵:2008/08/06(水) 12:38:50 ID:???
もちろん、801ゲット阻止。
802名無し三等兵:2008/08/06(水) 12:54:59 ID:???
もう機動戦闘車白紙化でいいんじゃないか?
消耗部品の共食いでかまわんから74式の延命図って向こう15年程数合わせ。
自分は74式のほうが使える範囲が広いと思うけどね。いずれ機動戦闘車を
装備化しても74式を短期間で用廃にできるペースでは調達できないだろう。
少しでも10式の調達ペースを上げる方が得策と思うんだが…
803名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:01:23 ID:???
90とTK-Xのみで600輌枠を満たした上で減った300輌をMFVで埋めるつもりだったんだろう
もしMFVを戦車に数えると言うならMFVの開発中止するかそもそも600輌枠をなくすかしないと日本の防衛自体が成り立ちましぇん
804名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:04:30 ID:???
OHやAHの今後は決まったのかな?
805名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:05:02 ID:???
陸自としては、政治の気まぐれでどこぞに行かされる事になった場合、
書類上は「装甲車」扱いに出来て「ほら車輪で走ってるでしょ?」って
言える重火器の装甲車が欲しいのでせう・・・
96WAPCに全てをやらせるといのは無理がある。
806名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:09:10 ID:???
周辺被害少なくかつ自爆トラックを一発で吹っ飛ばせるという要求性能だった場合
機関砲より火砲だろうが105mmである必要はないと思うが
807名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:17:48 ID:???
105mm砲・砲弾の開発・運用実績だとか、スペア砲身の
再利用で安くあげるとかいう噂話はナンだったのかな?
808名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:30:56 ID:???
>>806
世の武装組織というヤツの中には、T55クラスを装備して山賊行為を行う
輩が居るんですよw
809名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:37:55 ID:???
>>805
それは一つの思惑としてあるかもね。
歩兵部隊の手持ちの火力を上げるためにいろんな国で
「これは戦車じゃない!装甲車だ!」とかやってるのと似たようなものか。
もしかしてLAVに固有の武装を持たせなかったのもそういう「兵器」として
外部の人間に見られたくなかったからかな?
ガンマウントがあってもMG載せてなきゃこれは装甲ジープですよ!!って言い張れるし。

こうだとしたら汎用ヘリなんかももっと積極的に能力として
ガンポッドやハイドラ運用能力を持たせてもいいような気もするんだが…
戦闘ヘリを政治の思惑で外に出そうとすれば国民の顰蹙を買う可能性は高いけど
汎用ヘリとガンポッドで分けて持ち出せば多少はめくらましが効くし
本格的な戦闘でなければ潰しの効く汎用ヘリにこういった能力を持たせておくのは有効かと
810名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:39:29 ID:???
>808
そういう状況への対処が前提なら戦車を持って行くのが筋じゃないか?
装輪装甲車の防御力では先手を取られたらアウトだろう。
811名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:01:53 ID:???
>>782
たかが砲のメーカーがどう呼称してるかなんざ知るかw
って言い返してほしそうだなw

戦車砲を戦車から降ろしたら戦車砲じゃなくなる。
逆に榴弾砲や臼砲でも、戦車の機能に必要だから選択されたのであれば戦車砲と言い得る。
これは軍事的用語であって、メーカーのセールスの区分ではない。

で、>>ラインメタルでは呼称しているがなにか。

これは笑うとこ?w
812名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:10:02 ID:???
財務省の本音としては、戦車だろうが、機動戦闘車だろうが、予算は同じくらいしかださないから
どっちが効果的かは、お前達が考えろってことかな

昔の話だが、戦前に一時期、爆撃機の性能向上で戦闘機不要論が流行の思想だったことがある
http://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/40586016.html

そのため、戦闘機部隊は大幅に縮小され、太平洋戦争ではベテランパイロット層の不足を招いて、
大きな禍根を残したといわれている。
戦争の後半、非常な増産努力をしたのでゼロ戦などの機体の数はそれなりにあった。
しかし、それに乗るのは急速育成の未熟なパイロットが多かったので、機体の性能差以上に
一方的な損害を受けたそうだ

最近の戦車不要論にも似たような匂いがするな
813名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:13:33 ID:???
>>810
そういう輩は正攻法でやってこず、国連食糧計画とかのトラックを
幹線道路沿いに襲撃するとか、戦車で護衛するにはしんどいとこを
突いてくるんだお。
814名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:18:21 ID:???
財務省の見ている面は「費用対効果」だけなんだろ。
戦車の機能の一部でも有するなら、戦車に数える→機能を縮小しても戦車である
こういう論旨なんだろうな。
ってことは、ATGM搭載の装甲車もソフトスキンの軽車両も戦車であるって論法になっちまうw
対戦車能力のみで言えば、機動戦闘車よりATGM搭載車両のほうが効果があるかもしれんからな。

で、俺の相手である>>782の論法を容れるなら、
75mm短砲身の四号戦車は戦車砲を搭載してない→戦車ではない→自走砲である
あ、これだ!短砲身の榴弾砲であれば戦車じゃなく自走砲扱いだから・・・ダメかw
特科の人に怒られるなw
815名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:20:46 ID:???
>>806
単射でも50mmならば十分に可能と思う。40mmなら点射でいけるか?
有効射程にしても海保のボフォース40mmで5kmだそうだからFCSの差を勘案しても
精度に問題は無いだろう。機関砲の場合次射が即時なのが大きい。
816名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:23:29 ID:???
>>814
そこで海軍陸戦隊か騎兵を復活させて派閥争いを解決s…どころか悪化するねw
817名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:29:07 ID:???
結局MBT(アリエテ)と装輪戦車(チェンタウロ)は別物なのだから、それぞれに適した任務に
割り当てれば良く、両方とも必要というのが正論なのだろう。
チェンタウロが実用化された時にイタリアでもアリエテ不要論が巻き起こったが、
結局は冷静な判断をして、この論理に落ち着いた。
日本も国土条件がイタリアと似ているのでイタリアの選択は大いに参考になると思うのだが。

つまり「戦車不要論」についての論争はすでにイタリアで結論が出されているのだが。
818名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:52:22 ID:???
>>816
大体からして600・600も根拠のある数字じゃないからね。
1200・1200も根拠あるわけじゃないけどw

毎度思うけど結局予算なんだよなぁ
819名無し三等兵:2008/08/06(水) 15:17:57 ID:???
言葉遊びでヘンテコな前例作られると、三代祟るからな。
820名無し三等兵:2008/08/06(水) 16:00:32 ID:???
>>807
機動戦闘車の絵を見ると、マズルブレーキが付いた厳密には別物。
つまり、製造とメンテナンスの面で既存のインフラを流用できる部分が多い
という事なんで、砲自体は新造でそ。

74のスペア砲身だけど、経費節減で74は漸次削減だったら、真っ先に削ら
れるのは、74の予備パーツの在庫量。もちろん、砲身も。
だから、「74が用廃されて、スペア砲身だけが大量に残っている」なんて事は
ありえない。むしろ、「砲身が命数に達しているのに交換されないで、予定の
用廃時期を待っている、現用の74が多数ある」という隠れた問題が生じてる
かもしれないな。
821名無し三等兵:2008/08/06(水) 16:10:23 ID:???
>>812
微妙に違う。
主計局は、予算折衝で各省庁が提出した予算案の細目を見ながら、「これは
駄目、あれも駄目・・・〆めて×億円、予算案の合計額からカットします」という
具合に、各省庁の予算総額を圧縮するために、予算案の細目を突っついてくる。
822名無し三等兵:2008/08/06(水) 16:47:31 ID:???
>>818
1200・1200には一応全国の部隊に必要な戦車と砲を与えたらそうなったはず。
823名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:33:38 ID:???
機動戦闘車としてT72を配備してくれるんなら
個人的な趣味で許しそうな俺がいる

T64だったら諸手をあげて・・・
824名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:08:20 ID:???
機動戦闘車が戦車に入れられる理由は「戦車の機能の一部を代替するから」なら、砲(または砲塔丸ごと)を別な兵器として制式化し、それは「乗員が装備しているもので車両固有の装備ではない」、という風にすればあるいは01式つんだ軽装甲機動車またいな扱いに……
乗員だけで運用しているところを見せろといわれたらきついがw
825名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:15:01 ID:???
これで機動戦闘車がTK-Xより高くなったら笑い話にしかならねぇなぁ
826名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:19:25 ID:???
ライフサイクルコストが戦車より高い可能性が有る装輪ヌルポ
って感じらしいぞ>>825
イニシャルコストで既にtk-xより高かったら配備されないんじゃないの
827名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:23:13 ID:???
>>825
しかし、MHIプライムなんで、そうなると叩かれるのはMHIになってしまう悪寒。

まさか、これを理由に防衛産業から撤退とか? あれ、誰かきt
828名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:00:49 ID:???
八八艦隊時の議論と同じだお
歴史は繰り返すお
829名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:15:17 ID:???
かたや建艦費と維持費だけで国家予算の数分の一を食いつぶしそうになっていた時代と、
かたや国家予算のコンマ数パーセント分の装備の数でもめてる今のどこが同じなんだろうねぇ
830名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:34:18 ID:???
福祉国家の場合、予算の大半は福祉が持っていく宿命。

たぶん、実質的なところでは今も昔も軍事関係に回せるお金は戦争でも起こらない限り
変わらない。

そして、戦争が起これば予算が幾らあろうと装備が充実するなんてのはありえない。

とすれば、地道に防衛調達改革とか補給改革とかしていくしかないんではないかと思う。

防衛コンサルタントとかに回るお金を削れるようにもちっと日本人を外に出して
英語が話せて軍事関係に明るくて人脈を築けるような人を増やさないといけないと思う。
831名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:35:29 ID:???
八八艦隊→軍事費で国が潰れる
戦車削減→占領されて国が潰れる

潰れるとところが一緒
832名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:39:57 ID:???
>>831
だれうま
833名無し三等兵:2008/08/07(木) 00:42:56 ID:???
>>831
後者は直結はしないだろう…
ただ、肝心なときに戦車足りねぇよ!チクショーこんなことなら…
とテンパって世界中から掻き集める羽目になるんじゃね?ってこと
後陰に隠れがちだけどタンクトランスポーターってちゃんと数あるの?
こいつが無いと長距離装軌車両を自走させる場面に出くわす可能性も増えてくるんだけど…
834名無し三等兵:2008/08/07(木) 01:06:54 ID:???
バルチック艦隊を遥々地球半周回航させてくる時代じゃないんだから、
今時テンパって掻き集め出したらもう首都まで押し寄せて来られて
納品前に政府機能喪失だろ。
835名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:38:36 ID:???
>>833
ないよ。トランスポーター
特に50トンの車体を運べるのはない。
74TK用の40トン輸送可能なトランスポーターは結構あるけど十分とは言い難い。
TK-X用ならこれでいいんだけど(装甲外して輸送になるから即応は難しい)
砲塔と車体を分離する90TKよりも、はるかにマシなんだけどね・・・
836名無し三等兵:2008/08/07(木) 06:11:50 ID:???
T-55とかあの辺の戦車が途上国で廃れないのは価格以外にもトランスポーターいらずってのは大きい
837名無し三等兵:2008/08/07(木) 06:12:36 ID:???
国防には、六六ではダメだ・・・なら四八・・・だお
整備には予算の壁・・・だお
838名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:04:25 ID:???
600輌にされたって東京が占領されることはないと思うぞ(アメリカが相手なら別だが)
財務官僚だって頭はいいんだからそのぐらいは考えてるだろう
おそらく九州ぐらい取られても俺には関係ねぇとでも思ってやがるんだろう
839名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:13:37 ID:???
戦力が不足すればゲリラや特殊部隊の浸透も防げなくなる。

戦車が出てこないのであれば、わざわざ大口径のATMを大量に準備せずに暴れまわれるからずっと楽だ。
840名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:13:51 ID:???
>>836
74と2tしか違わんのにトランスポーターいらんの?
それとも足回りがものすごくラフなつくりだとか
841名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:20:03 ID:???
>>839
まあこのスレの初代からさんざん言われ尽くしてきたことなのだろうが・・・
ageは目も耳も無いに違いないw
842名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:20:09 ID:???
>>838
対馬を取られるってのはかなり現実味がある。
843名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:27:51 ID:???
>>842
対馬の場合どのみち戦車は配備されない場所ではないと思うが
対馬警備隊に74を1個小隊でも配属すればだいぶ違うのかも知れんが
844名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:48:39 ID:???
TKXが2個小隊有ればなー
845名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:57:14 ID:???
>843>844
某国が抗議して、対馬観光自粛運動が起きて、e.K.が炎上するだろう。
846名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:57:16 ID:???
>>844
離島の警備隊なんて所詮"鳴子"なのにそんな贅沢なことできるかw
847名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:03:04 ID:???
>>845
1世代落ち戦車を4輌配備するのと最新鋭戦車を8輌配備するんじゃ姦国の反応もだいぶ違うと思うぞw
848名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:09:49 ID:???
うw〜ん、74ならあざ笑ってTK-Xなら必死で貶めようとする…てな所か。
849名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:31:21 ID:???
てか、現実的な島嶼防衛戦のモデルケースだよね。戦略的価値は高い。
しかも現状では奪還逆上陸が前提となるし戦車の運用が可能な地形だし…
生々しすぎて具体的に議論するのは差し障りが有りすぎるか。(自重
850名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:35:19 ID:???
対馬なら、61式の砲塔でも、トーチカに埋めておけば十分
海をにらんで、国政不明艇くらいなら、十分対応できる

せいぜい数十名のゲリラ戦による奇襲攻撃を防げればよい
正規軍が出てきたら、お相手は、別の部隊がする
851名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:41:33 ID:???
>>849
防秘に触れる話でもないのに、たかだか2ch(笑)で自重せんでいいw

>>850
61はとうに全車退役してて74の退役も始まってるのに61を引っ張ってくる意味はないだろ
あとダグインさせるのはその時になってからでも間に合うだろ
軽歩兵相手なら動けた方がいいし
852名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:43:52 ID:???
>849です
失礼、対馬をぐぐったら大部が山林の地形で断崖絶壁の海岸線と有った。
戦車は使いづらいかもね。上陸可能海岸も限定されるようだから天然の要塞か。
853名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:49:17 ID:???
>>852
とはいっても防御側がその限定された上陸可能海岸を固守できるほどの兵力を持っていることは考えづらいし、
水際防御は砲爆撃でフルボッコにされるのはWWIIの戦訓で明らかなわけで

最初に某国が侵攻する時もその後陸自が奪還逆上陸かける時も戦車持ち込めると思うぞ
防御側がよほど周辺空域に航空戦力を集中すれば話は別だろうが
854名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:54:36 ID:???
雨ざらしかよ
855名無し三等兵:2008/08/07(木) 12:35:34 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)

>陸上自衛隊対馬警備隊 >wikipedia

>対馬警備隊は普通科同種部隊とされ、平時は隊本部、本部中隊、普通科中隊及び後方支援隊で編成される。
>有事には応援部隊を受けてこれを指揮するために全国の離島警備隊でも類を見ない特別な扱いがなされている。
>対馬警備隊は(第4師団)師団長直轄の独立部隊であり、また警備隊長(対馬駐屯地司令も兼ねる)も1等陸佐が充てられている。
>対馬警備隊員には、レンジャー資格者が多く、特殊部隊類似の機能もあるとされる。
>・隊本部 ・本部中隊-軽装甲機動車 ・普通科中隊-軽装甲機動車 ・後方支援隊

有事には増強を受け連隊規模の戦力で防衛戦に当たる計画なんですね。
奇襲上陸を許した場合は山地に潜伏して情報収集やゲリラ戦を展開し逆上陸を待つんでしょうか。
856名無し三等兵:2008/08/07(木) 13:12:46 ID:???
連隊長級の人を当てるのは、情勢緊迫時の増援をスムーズに組み込むための措置ではないかと。

ゲリラ戦と言っても、韓国と対馬と博多のそれぞれの距離を考えると自ずと限度があります。

戦車については迫撃砲+高機動車+軽対戦車誘導弾の組み合わせをヘリやら輸送機で頑張って
送ったら、次は輸送艦やフェリーで重装備を送るときの候補になると思います。

そいえば、最近、五島列島で長大な金属製円筒が発見されましたが、魚雷発射浮遊機雷ちう
電波を受信しました。

857名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:21:28 ID:???
>>856
それなんてホーミング機雷?
俺もSOSUSと連動させた航続距離の長ーーい魚雷を利用した海底敷設機雷という電波を受け取ったぜ
とりあえず対馬のあたりに設置しとこう
858名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:21:48 ID:???
対馬の地形見ようと思って気付いたが、GoogleMapに地形モードが追加されてるのな。
等高線が表示されて大変素晴らしい。
859名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:45:39 ID:???
<丶`∀´> これでウリの巡航ミサイルもバッチリニダ!
860名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:07:04 ID:???
某師団指揮所のノートパソコンの一つは、GoogleEarthで作戦地域の詳細な地図を表示し続けていた…まる。
861名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:04:06 ID:???
重戦車があればMBT不要だと思うんだがどうだろうか
862名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:12:05 ID:???
>>861
その2者の違いを明らかにしてくれんと分からんわ
俺的解釈では機動力を犠牲にして攻防力を充実させたのが重戦車で、
今のMBTは必要な機動力を確保したうえで攻防力を充実させたもんだと思ってるが
もしそうだとしたら重戦車じゃMBTの代替にはならんな
863名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/07(木) 22:31:20 ID:???
重戦車の装甲と攻撃力に機動力を付加した装甲戦闘車輌が主力戦車、と言う事でわかっています
864名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:50:17 ID:???
重戦車は既に絶滅種です。淘汰されました。
865名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:51:37 ID:???
つ【メルバカ】
866名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:51:51 ID:???
やはり夏場やな。スレのレベルが落ちたわ。
ワイが言っていた通りになったわ。
燃料代の高騰による海自の訓練の中止、機動戦闘を戦車に含むか否か。
前から低燃費の必要性と戦車には明確な定義がないと言っていたやろ。
またワイの予測の的中や。
少しはワイをリスペクトしいや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
867霧番:2008/08/07(木) 22:55:24 ID:7B8QjqKB
前から思ってたんだけどこの子誰
868名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:57:05 ID:???
戦車厨はageさんを嫉妬しているのですよ。
あなたは突然すごいことをいって、周りを動揺させる。
そしてその言葉は未来を予言している。
869名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:02:33 ID:???
ageさんが正論を言うことが許せないのだな。
870名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:06:17 ID:???
>>867
自分の事を誰も評価してくれないので、誰もやらんのやったら俺がやる、と息巻いる人です。
特技は自演、趣味は自分を大きく見せることです。
871名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:13:06 ID:???
ageさんこんにちは。最近はあまり来ないね。
872名無し整備兵:2008/08/07(木) 23:13:57 ID:???
>>867

 他人の嫌がることをすすんでやる子です。
873名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:17:00 ID:???
ワイも大臣がかわって忙しいんや。
海の訓練もなくなったし、機動戦闘車問題で忙しいんや。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
874名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:18:46 ID:???
ageさんおつかれさまです。
我々ニートや夏休み中の学生を代表してageさんの勤労を感謝します。
875名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:20:36 ID:???
>>874
働けよw 親が悲しむし、ニートだと精神的におかしくなるだろ。
トルエンみたいになるぞ。
876名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:20:54 ID:???
>>872
ツンデレ男子小学生ですね、分かります。age萌え?
>>873
忙しすぎて、残業で午前様で2chなんかに書きこんいる暇ないですよね
877名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:25:00 ID:???
ageさんがトリップをつけないのは省のパソコンでも書き込むためだろ?
878名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:26:32 ID:???
>>875
トルエン君は残念だったな。私のまわりでもうつ病のはてに
自殺した人間が多い。
世間体を気にして病院にいかないみたいだな。
879名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:30:27 ID:???
ワイもトルエンのことはかわいそうやと思うんやけど、
本人の人生選択の面もあるから、無理やり病院行けともいえんやろ。
一応声はかけておくくらいでいいやろと思ったんや。
自殺はともかく、加藤のような事件を起こされると迷惑やろ?
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ


880名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:40:52 ID:???
主力戦車に重戦車が包摂されたという見方は反対です。機動と装甲と火力は互いに補うものでは
ありますが、必然的にどれかの要素を重視し、他の要素を妥協して設計が成り立つものであるのだから
重戦車とは装甲を重視した戦車ということであり、主力戦車は三要素を出来るだけ高いところに纏め上げる
のを狙った戦車ということではないかと思います。
881名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:42:03 ID:???
もう重いだの軽いだのは問題にならんだろjk…
882名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:09:34 ID:???
>>866
ageは甘いな。燃費が問題になるなら私はリアクタを載せるッ!
これで燃料補給の煩雑さやその他の色々な生の苦しみから解放される!
883名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:10:53 ID:???
このスレって、財務省と防衛省の工作合戦になってるんだぁ(棒)
884名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:14:55 ID:???
>>883
まぁ(一部の)脳内では
885名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:18:31 ID:???
重戦車 明確な定義はないが、MBTより防護角が広く、継続戦闘能力に長ける(数週間程度)、
暴露地形進出時の生存性が高い

日本においては、敵梯団を同一正面で撃退するために投入
886名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:29:56 ID:???
>>884
一人の、ではなくて?
887名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:38:35 ID:???
>>880
そもそも重戦車ってのは、敵戦車とガチンコするために装甲と火力を重視した結果、機動力が犠牲になっている
現代のMBTって、敵となる戦車の装甲と火力に対抗できるように作られるよね?
そして、それに必要な機動力を付加するためのエンジンと駆動系を開発する時間的余裕と技術が現代にはある
比較的すぐに用立てできる装甲と火力をそろえて
早急に戦線に投入する必要のあった頃とは事情が違うのです。
888名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:21:01 ID:???
現代では「重戦車傾向」というのはあるけど、昔ながらの重戦車なんて
存在する余地がない。
889名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:06:12 ID:???
MBTの形の原型ってクロムウェルの後期型辺りだと勝手に思い込んでるんだがどうだろう
十分な機動性+それなりの装甲+当時での標準的なサイズ
パンターはちょっとバランスと言う点では砲に力を注ぎすぎなような…
890名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:20:18 ID:???
俺は神戦車T-72がMBTの原型だと思うけどね。

レオパルド2を一撃で屠る神攻撃力、M1A2の命中弾を
ことごとく無効化する神防護力、Leclercや90式戦車を
アッという間に引き離す神走破力。

ダビデ王のパレスチナ征服、アレキサンダー大王の東征、
近年はチンギス・ハーンの世界征服など、歴史上に名高い
征服行為の決め手は、T-72神の存在であったとされているし。
891名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:28:57 ID:???
MBTの元祖はM26かセンチュリオンですよ
でもまぁ、戦後も長らく使ったからT-34
が「名誉MBT」でもいいのかなぁ?
892名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:33:06 ID:???
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'  JS-2  "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _____________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>891はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
893名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:43:28 ID:???
親方、アンタの名前の代物はどー見たって重戦車っすよw
旧ソ連のMBTの流れは・・・

T-34ベースのT-43or44→T-54/55

ってのがそうですよ
894名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:52:14 ID:???
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'  JS-2  "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _____________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   どこまでも反抗的な態度だな!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  あとはシベリアの木に話すといい!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
895名無し三等兵:2008/08/08(金) 03:57:00 ID:???
あの世でチャーチルと語らってくださいw
896名無し三等兵:2008/08/08(金) 03:57:28 ID:???
罵りあいにしかなんなそうでいいなぁw
897名無し三等兵:2008/08/08(金) 04:38:57 ID:???
なんでフデ髭はこんなに人気なんだろうwwww
898名無し三等兵:2008/08/08(金) 07:49:39 ID:???
トルエンがどうかしたん?
899名無し三等兵:2008/08/08(金) 10:57:27 ID:???
ここでまさかの
900名無し三等兵:2008/08/08(金) 10:58:43 ID:???
 
//////          
////  _         
////  ̄i i  ̄ ー 、    
////  | |   ヾヽ   
////  | |    i||   
////  | |   _ 、、  
//// \| |/ 二 ー⌒ \    ダークフォースで
//// \|_|/[(レノ< \     900ゲット
//// _/Д\_二 /i )  
//// /=||=\ 、/|/    
//// ||=||=||\|凵b ノ  
//// =====o/i|´  
////  ̄ゝ__∠ ̄ ヽ\_  
////      ⌒  レ -  
//// 、/|\_ _ /\ヾ  
/////           
///////          
901対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/08/08(金) 13:50:02 ID:???
 まぁトルエン丼とのヤり取り見てれば、ageちんが、自分が気取りたい人格とは程遠い小人だ、というコトは、
誰の目にも明らかもこね。
 しかし、ワザと自分を貶めて、特殊な快楽を得る嗜好の持ち主だとしたら。恐るべき手練れだと云えるもこ。

  ; ''"^ ゛`^`'ヽ   さて、これから暗黒卿と御話もこ。
 ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡  通販で木刀買っといて好かったもこ。
 ; . ,,,つ├[ ̄ヽ=・        _
 ;,   ,,「 ̄ ̄ ̄ ̄【=====(:::◎
/ """゛│     ノ_ノ △\     ̄
ヽ ̄洞爺湖 ̄\_(O  oooo\(O
/ ̄o ̄ ̄o ̄◎) 三) ////  ) 三)
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ノ三ノ───ノ三ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902名無し三等兵:2008/08/08(金) 14:11:02 ID:???
>>900
GJ!
903名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:03:07 ID:???
ageさんの文章は余裕が無いというか、追い詰められて開き直っている感じですな。
対してぱぱさんやLansさんはウィットがあってほっとしますですよ。
904名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:18:51 ID:???
ぱぱが900get失敗しても何も言わないなんて・・・
905名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:26:23 ID:???
>>904

>>さて、これから暗黒卿と御話もこ。
>>通販で木刀買っといて好かったもこ。
906名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:17:19 ID:???
ライトセーバーに勝てるのか
907援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/08/08(金) 17:29:29 ID:???
『ageさんに対しての賛同のレスは、大抵ageさんがレスした10分以内に書き込まれる』
という法則がある事に気が付いたのだが。

>>889
チャーフィなんかバランスが取れていると思う。
…………敵戦車とガチンコで撃ち合える装甲なんて無いけど。
軽戦車の限界に挑戦した車輌だと思う。

>>890
オブイェークト!
90式じゃ福武装の12.7ミリ機関銃に耐えられるかも怪しい。
……他の主力戦車以外じゃ、7.62ミリ機関銃に耐えられるかも怪しいがね。
908名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:29:56 ID:???
>>906
その上卿はフォースまでお使いになる
909名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:37:02 ID:???
>>907
チャーフィは俺も好きですw
軽戦車としては当時最高クラスの車種だったと思います。

でもチャーフィーって装甲板の厚さとかから見ても
「格闘戦」に持ち込むことは想定されてないと思う…

その点改良型クロムウェルは装甲も10cmほどと
かなり厚めにとられてたし、エンジンも十分なパワーを確保されてた。
でも主砲については微妙…な気はするけど、当時の中戦車であれば
必要にして十分なサイズは…力不足かも知れんねw
ここまで書いたら分かるだろうけどブリ戦車厨なんです…
チーフテンとか登場当時は馬鹿にされてたけど結構いい線突いてたと思う。
910名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:44:46 ID:???
チーフテンはエンジンが1500HPなら…ってチャレンジャーもエンジンがw
911名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:53:07 ID:???
>>910
-> Vickers Mk.7
912名無しエージェント ◆1LxEVEeIgU :2008/08/08(金) 18:42:57 ID:???
チャレンジャイは120mmライフル砲こと物干し竿が邪魔と言う事でわかっています
913名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:02:47 ID:???
T-72神の聖地って魔王城だっけか?
>>907
>『ageさんに対しての賛同のレスは、大抵ageさんがレスした10分以内に書き込まれる』
>という法則がある事に気が付いたのだが。

その堪え性の無さがageのレス乞食である証明
915名無し三等兵:2008/08/08(金) 20:13:22 ID:???
ワイも人気もんやな。論破完了エクスタシーやで。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
916トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/08(金) 20:56:06 ID:???
>>909
本当の傑作はM41ウォーカーブルドッグ、ナリよw

>>914
まさにオナニストw
917名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:07:27 ID:???
景気も後退局面に入ったから当面は300両もあれば戦車はいいだろう
918名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:09:44 ID:???
景気悪くなったら財政出動なんだから
戦車調達打ち切ってより単価の高い戦闘ヘリを購入すべきだ
919名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:14:56 ID:???
戦車の代わりにはこんなのが量産されるだろう
ttp://www.morozov.com.ua/images/grom4l.jpg
920名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:15:36 ID:???
往年のMBT70のようなスーパーハイコストタンクを新たに開発すればいいのでは?
921名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:19:17 ID:???
ロシアの戦車がグルジアに出たみたいですなぁ
922トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/08(金) 21:28:36 ID:???
相変わらずだのうw
近接戦闘力という言葉をいいかげん覚えたらどうだろうか?
医学一家が泣くw
923名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:29:57 ID:???
なんというペラペラ装甲…14.5mmでも抜ける
924名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:44:04 ID:???
世界的な景気後退で日本が海外に戦車を持ち出す事はあっても
日本に戦車を持ち込める余裕のある国はアメリカ以外にいなくなる
敵がいないのだから戦車の大幅削減も可能だろう
じゃあたっぷり戦車を作れば日本は安泰だね!
926名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:04:44 ID:???
私は新聞を読んで社会常識を身につけているので
戦車の増産などありえない事を理解できた

まだ理解できないかわいそうな人たちに
一刻も早くこの事を伝えたい気持ちでいっぱいだ
927トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/08(金) 22:11:58 ID:???
制度としての決定が戦術に勝る!

こうですか?わかりませんw
928名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:47:50 ID:???
>>926
新聞くらいしか社会常識を身につける手段がない、とも読めるw
929名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:00:17 ID:???
新聞って 常識を他の手段で既に身に付けた人間 が読んで
初めて役に立つ代物だと思うが。
930名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:02:28 ID:???
軍事常識を理解してる新聞記者はなかなかいないからなぁ。
931名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:01:31 ID:u1YooiqN
マスゴミは絶対に信用してはいけない。
ネットとか2ちゃんとかで真実を学ぶべきだ。
ネットは匿名だから在日も創価もコントロールできないからね。

売国奴はどこにでも居る。
親や兄弟も信用してはならない。
敵国の洗脳を防ぐためには電磁波を遮蔽するのが効果的。
安価な方法としては「アルミホイル」が良好な遮蔽特性(マイクロ波)を持つ。
932名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:06:34 ID:???
>>931
ジサツ波動ですね
933名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:20:22 ID:???
機動戦闘車は終わった・・・。

次は(・∀・)コレダ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1208.jpg
934名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:22:49 ID:???
でも軍隊は多くの国民が分からなくて軍縮を要求してるくらいのほうが平和で良いよな。
むしろ軍の要求を鵜呑みにしたりイケイケドンドンで軍拡してる国のほうが恐い
935Lans ◆xHvvunznRc :2008/08/09(土) 00:42:16 ID:???
>934
周囲はそんな国ばっかりだけどね。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
がお、がお
936名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:01:22 ID:???
>>934
韓国→イケイケドンドン

北朝鮮→イケイケドンドン

中国→イケイケドンドン

台湾→イケイケドンドン

アメリカ→イケイケドンドン

ロシア→イケイケドンドン


\(^o^)/
937名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:05:37 ID:???
>>934ですが周辺国家は揃いも揃ってイケイケドンドンです


まぁアメリカは一応…「世論の国」(石原莞爾談)ですからぁ…
F-22の予算で苦労してたり「多少は」マシだと思うんですが…
>>934-935
/(^o^)\ ナンテコッタイ
938名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:19:13 ID:???
>>933
MFVを持ち上げる訳じゃあ無ぇけれどもDA。
直協火力(バンカー/トーチカ潰しを含め)は、BMP-TじゃあATGM×4+
30mm MC×2のところを、MFVは105mm砲×1で間に合わせてるぇ。
また対戦車戦に於いて、「ATGMランチャー複数基で“鬼”武装させたい。
でも、高機動車な新中MPMSじゃ抗堪性に不安」ならばDA。MFVのシャー
シに新中MPMSを載せりゃあ医院だぁな。

しかし、詰まるところ装軌車台まで許容するならば、MBTが最も使いでが
あり、費用対効果に優れるぇ。空輸性を求める場合でない限り、敢えて軽
戦車を開発-配備する必然性は無ぇのだぁな。その場合も、輸送機に収ま
るサイズ重量つぅ枠の中で、使用に堪える範囲で最大の砲を載せりゃあ
医院だぇ。ただし、FCSをMBT並みに奢-オゴ-りゃあ、軽戦車の価格がMB
Tに近づいちまうなぁ仕方ねぇ事だぁな(w
939名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:49:00 ID:???
機動戦闘車は戦車駆逐車的な用途だと財務省が判断したからモメてんでしょ?

ならBMP-3みたいな歩兵戦闘車を作ってしまえばいい。
・・・と思ったが、89式で何の問題もない罠(価格を除けば)。
ならば近接戦闘車に重MAT付ければ・・・!
しかし89式はなんてかわいそうな子・・・。
ほんの100両足らず生産されただけでさよならなんて。
940名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:00:48 ID:???
>>939
違うぇ。
財務省は、防衛省の予算案を削るための口実として、「MFVはTKの定数
に含めるのが筋」と難癖つけてるだけだぁな。
MFVが自走歩兵砲だろが戦車駆逐車だろが、はたまた装輪戦車だろが、
ンな事ぁ財務省にとっては何-ド-うでも良い事なのだぇ。
941名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:02:06 ID:???
89式を現代の装甲技術でリファインしようぜ。
武装は機関砲型と直射式高速ロケット型のファミリー展開で。
ロケットなら120mmを即応8発程度積んでても戦車の定義には引っかからないだろ。
942名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:13:36 ID:???
>>941
繰り返すGA。
『定義』は問題ではなく、『防衛費の絶対額』ないし『防衛費の重点配分』
なのだぇ。

んで、89FVを非対称戦に適化させてぇならばDA。
重MATの発射器をハイドラ70の多連装ランチャーに換え、レーザー測遠器
を弄ってAPKWSの誘導を可能にする。また車体上面(砲塔の後方)に、40
mm AGL+7.62mm MGのリモコン銃塔を載せりゃあ医院だぁな(w
943名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:02:04 ID:???
>>939
大体日本陸軍伝統の「裏方軽視」は酷い…
贅沢なIFVはともかく、APCから戦車輸送車、戦闘工兵車の空気っぷりと言ったら…
90TKに比べてむちゃくちゃ少ない戦闘装甲車や輸送車両。
戦いの殆どは花形を支えるバックアップでできてるというのにね…
944名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:03:02 ID:???
そもそも最初に機動戦闘車と戦車合わせて600両といってしまった防衛省の手落ち。
いまさら前言を翻そうったってそうは財務省がおろさない。
つーか何で最初にあんなこと言っちまったんだよorz
TK-Xがいい出来だったから欲でもでちまったのだろうか?
945名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:17:35 ID:???
>>944
もう凍結でよくね?

戦車枠が600両になった以上、余剰戦力なんてない('A`)
89式みたいに70両かそこらで終わらせる手もあるけど、それじゃねぇ・・・。
マスゴミに叩かれそうになったら財務省に押し付けちゃえ。
946名無し三等兵:2008/08/09(土) 07:08:17 ID:???
>大体日本陸軍伝統の「裏方軽視」

根拠は?
たぶん、提示できないだろうけど
それでも、根拠を捜そうとするならいいんだけど
差がしている内に、裏方軽視が思いこみや思い違いだったと気づくからね
947名無し三等兵:2008/08/09(土) 08:23:38 ID:???
裏方軽視はどっちかというと海軍な気がするが
まあ多かれ少なかれどこの国もどの職業もそういう傾向はある
空海に比べれば陸自はまだ平等だろ
948名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:18:51 ID:???
>>946
小馬鹿にするつもりで書いたのではないんだが
苦しい台所事情がそのまま出るかたちの配備状況だなと。
戦車保有台数に比べての装甲車だけでなく、
タンクトランスポーターや軍用トラックも
アメリカに比べると苦しいなと。
そもそもアメリカと比べんなといわれりゃ全くその通りなんだが
ある程度どこの国でもそういった花形に比べて輸送や修理といった
兵科が軽視、というか金がそこまで回せない現実があるのは理解してるつもり。
海の場合は輸送や工作船が戦闘艦があるわりに少ない気もするし
空だと200も持ってる双発戦闘機の数に比べて輸送機が少ない気もする。
だけどそもそも人の数自体が厳しいそんな事をいうのはナンセンスなんだけどね。
>>943の空気を読まなかった書き込みは済まない。
>>946-947のいってるほうがよほど現実を見てる。
949名無し三等兵 :2008/08/09(土) 12:34:49 ID:???
アメリカは番長。正面戦力だけじゃなく後方戦力も番長。
いわば総番。
日本は制空、対潜、対上陸だけ番長になろうとした。
もう昔話になったが・・・
950名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:55:18 ID:???
たんなる優先順位の問題
951名無し三等兵:2008/08/09(土) 13:22:49 ID:???
そも、対ソビエトドクトリンなら90式を北海道から動かす必要がないし〜
952名無し三等兵:2008/08/09(土) 16:35:55 ID:???
アメリカは基本的に侵攻軍だから、そりゃ後方戦力もかなり充実したものをそろえないと駄目だろうからな。
>>948
真実はわからないけど輸送については巨大な悪の存在を感じます。(左側の人とか)
954援護 ◆OfaKVcaBmU :2008/08/09(土) 18:24:02 ID:???
>>909
確かにチャーフィ……40ミリ以下って薄すぎるよ……。
『バルジの戦いでは、4号戦車を撃破。 そして陸上自衛隊にも寄与された車輌……。』
うーん……存在感も薄いような気がする。 ゴジラ迎撃戦ではよく奮闘していたが。
クロムウェルは時速60キロで突っ走れるんだっけ?

>>916
光線車と一緒に登場したので覚えている。
後はよく判らない。
シャーマンよりも高い攻撃力を持つ軽戦車?
しかし照準器に問題があったと記憶しているのだが。

結論。
→戦中、戦後の連合国側戦車は(→T-34とかはまだしも)よく判らない。
 知ってるとしても、子供の頃見た特撮に出ていた車輌ぐらいである。
955名無し三等兵:2008/08/09(土) 18:40:13 ID:???
>M24
あら、運動性が秀逸なのだぇ。
61TKは元より、74TKでも追い越したたぁ云い切れんつぅ評価だぁな(w
956名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:02:54 ID:???
バルジ大作戦で丘陵地の稜線の影に展開するシーンがありました。
幼心にその機動を「カッコエー」と思った記憶があります。
957名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:17:48 ID:???
相変わらず馬鹿ばかりやな。
そんなんだと新時代の防衛は語れんわ。
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
958名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:18:50 ID:???
語ってみろよw
959名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:27:42 ID:???
技術は進歩するもんや。パソコンでも10年でかなり進歩したやろ。
兵器も一緒や。戦車厨のアホなところは60年前の教科書を
今でも使うことや。湾岸戦争ですら20年くらいたつわ。
論破完了エクスタシーやで。めっちゃ気持ちいいわw
           ____
          /MwmVm
         ⊥⊥__⊥
         |__/|ノノ))))〉
         ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ| rr=r===・ ___
    ___((( ⊂I!Liつ,iニi,===ュ__i__|[][]|___、
    .|| || | ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄"ヘ---ヘ ̄ヘ-,r‐‐r"―‐―‐r,――――r―‐,ー、
    .||__||_| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄}-ゝ-.k____ゞ―――‐‐`---`-" 
┌―――‐‐`======┴----┴k--"==t'=oi===i=i=ik__
|----------すんら----------}、oo、二_    __''→oo
\__________________/ヘ二ヘ"u ̄ ̄ ̄u"/ヘ二ヘ
  ゝ,,|_|__|___|___|___|___|o)ニllニ)――――‐クニllニ)
   \_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソ_ゞ_ソゞ_ソ_/ニllニノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノニllニノ
960名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:32:06 ID:???
だから、その内容を語れよ。
961名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:35:06 ID:???
戦車厨は一種の病気ですから仕方ないですよ。
軍事板にageさんあり。それでいいじゃないですか。
962名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:36:23 ID:???
なんという中身スカスカ… 一行読んだだけでげんなりしてしまった。これは間違いなく無意味…
963名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:37:21 ID:???
パっと見は唐揚げの衣がパリパリですね!味は知らないけどw
964対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2008/08/09(土) 19:51:22 ID:???
                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ    油古いから、黒ずんでるもこ。
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○'`; ~~~
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ
__\________ちどり________]_
965名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:08:43 ID:???
調子こいてんじゃねぇぞこの野郎!ageの癖によ、何が戦車不要論だぁーん?定量的に語れよー(棒読み)
966名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:08:47 ID:???
>>962
2chで行われる議論の9割9分9厘は無意味な議論です><
だがそこがいい。
967名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:13:30 ID:???
TRDIが無人機とマイクロミサイル飛び交う未来戦場を
予測している。重量戦車は大鑑巨砲主義の2の舞いになるだろう
TRDIは戦車にも絡んでるですよ。つまり戦車は必要ですね!
969名無し三等兵:2008/08/09(土) 23:06:03 ID:???
>>967
だから新型は軽くなる予定なのに。
970名無し三等兵:2008/08/09(土) 23:13:59 ID:???
>>969
戦車自体重いって言いたいんじゃね?
971名無し三等兵:2008/08/10(日) 00:07:36 ID:???
>>967
でも制圧には歩兵が要るんだろ?
歩兵を直協支援する存在は不可欠じゃないかw
972名無し三等兵:2008/08/10(日) 00:49:11 ID:???
戦車はMCSの様な方向に進むと言いたいんじゃないの。
973名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:07:46 ID:???
MCSは、空輸を前提とした自走対戦車砲だぇ。対30mm APFSDS抗堪つぅ
から、戦車駆逐車に位置付けるのもアレな代物だぁな。
ンな、既にして戦車から逸脱してるMCSを指してDA。「これぞ、近未来の戦
車」つぅなぁ、如何-イカガ-なものかぇ(w
974名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:09:48 ID:???
もとい。
>自走対戦車砲 >>973
は、自走対戦車砲 兼 歩兵砲に訂正だぁな(w
975トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 08:40:45 ID:???
>戦車厨のアホなところは60年前の教科書を
>今でも使うことや

戦車不要厨の教科書はいつのものなんだろうね(ニヤニヤ
「歩兵操典」かな?w
976名無し三等兵:2008/08/10(日) 09:54:25 ID:tVkGRy7d
だからさー戦車不要とは言わないが、
金がないわけねー
他の予算削ってまで、戦車を整備する意味があるのか?ってはなしー
反攻の槌は結局米軍頼みだしー
北海道から着上陸地点に押取り刀でMBTが駆けつける間に、
質量共に上の米軍様が展開し終えるよ。
977トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 09:55:38 ID:???
>北海道から着上陸地点に押取り刀でMBTが駆けつける間に、
>質量共に上の米軍様が展開し終えるよ。

ニヤニヤ
978名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:02:11 ID:???
戦車厨はどういう戦術を想定しているのか。
国土を全部カバーできる数を配備するなんて望むべくもなし。
結局、反攻の槌として戦車が必要って話だろ?違うのか?
979名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:05:49 ID:qGz8uzo6
戦車なんてクラスター爆弾量産でコスト下がりまくってばかすか打たれだしたらもうどうしようもないんじゃないのか。
真面目に戦車の存在意義ってこれからどうなっていくんだろうな。装輪装甲車に取って代わられるのか?
980名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:09:08 ID:???
装輪装甲車でクラスター爆弾食らったら一体どうなるんだ
981名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:15:02 ID:???
戦車の存在意義は、戦車がいるという事実によって、
相手に対戦車対策を講じることを強要する事
=上陸コスト・侵攻コストを引き上げる事
実際問題として、現状の細い戦車戦力では反攻の槌になりえんよ。
かといって今から戦車を日本全土にガンガン配備するというのは、現実的ではない。
982名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:15:42 ID:???
光学迷彩が付くだろう
983トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:22:15 ID:???
戦車不要厨はどういう戦術を想定しているのか?
肉弾のみの攻撃なんて望むべくもなし。
結局、直協支援や縦深攻撃のために戦車が必要という話だw
984名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:23:26 ID:???
このスレの連中は、
戦車「不要論」を否定しているだけなのか、
それとも、陸自の限られたリソースの中では、
戦車のプライオリティーは低いという考えすら否定しているのか、
そこを確認したいところだな。
前者であれば文句はないが、後者であれば、
本気で他を犠牲にしてまで戦車を整備するべきと考えているのか。
985トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:23:44 ID:???
>戦車なんてクラスター爆弾量産でコスト下がりまくってばかすか打たれだしたらもうどうしようもないんじゃないのか。

単科兵科のみによる撃ち合いが新しい戦術なんですか?w
986トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:25:56 ID:???
>>984
>戦車「不要論」を否定しているだけなのか、

そうだよ。大概は「諸兵科連合」厨だ
      大概は「諸兵科連合」厨だ
      大概は「諸兵科連合」厨だ
      大概は「諸兵科連合」厨だ

これだけ書けばわかるかな?w
987名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:30:51 ID:???
南北朝鮮や中国には戦車は不要。

兵隊の命が安いし、工業水準が低いおかげで高性能な戦車が作れないからな。
988名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:35:14 ID:???
>>983
当然だが、まず遅滞。そして、戦力が整った時点で反攻殲滅。
この基本は戦車厨も同じだろう。
ただし、現状の陸自の戦力では、
この反攻作戦を実施するにあたっては、どうしても米軍頼みになる。
だとするのならば、限られた予算で焼け石に水の自前の槌を整備するより、
実際に遅滞を行う部隊の方が優先だろうという話。
ようは役割分担の話。
まず最初に戦う遅滞部隊が非装甲のトラックで戦場までテクテク歩かされ、
後退の時も同じようにトラックまでテクテク歩くことを想像してみて欲しいな。
989名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:41:39 ID:???
>>986
確認していいか?
その諸兵科連合は、
反攻任務での話か?遅滞任務での話か?
それとも両方か?
990名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:42:36 ID:???
全てだろ
991名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:45:17 ID:???
>>990
そりゃ遅滞任務で戦車が使えれば、
メチャクチャ心強いだろうよ。
だが、そんな数の戦車どこにある?
992トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:49:03 ID:???
>>988
>実際に遅滞を行う部隊の方が優先だろうという話。

でだ。遅滞または遅滞「行動」を行なうに当たって、
一切の前衛部隊を配置しないつもりなのか?と。
警戒、掩護、GOP部隊を配置しないつもりなのか?

>まず最初に戦う遅滞部隊が非装甲のトラックで戦場までテクテク歩かされ、

遅滞部隊と非装甲との関連性は極めて低い。遅滞とは機動しながら戦うことではないからだ。
もっというなら、IFVやAPCであっても後退にあたっては何がしかの掩護を必要としているわけだ。
強力は火砲、装甲、機動力のある兵器によってね。

993トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:50:45 ID:???
>>989
全てです。はい。

>>991
必要な数が揃わない、と不要論は=なのか?
994名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:52:46 ID:???
陸自はNA、絶賛“軍縮中”なのだぇ(苦虫

たとえ戦車の数が揃わなくても、要る物は要る。少なければ少ないなりに、
配備に重点を形成して対処する外-ホカ-ねぇのだぇ。
例えばMFVにせよDA。「戦車の定数外に保有」つぅ当初の目論見が外-ハズ
-れたならば、可能な限り多くの予算を戦車に回すためにゃあ水子にせざる
を得ん。そーゆー、分かりきった理屈だぁな(苦笑
995緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2008/08/10(日) 10:52:53 ID:mM2AogB3
>992
あー、いいこと考えた。

超重掩体被ったまま移動できればいいんだぁ〜

そうすりゃ、戦車いらないぞぉ
996名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:54:14 ID:???
>>991
そりゃ遅滞任務で歩兵が使えれば、
メチャクチャ心強いだろうよ。
だが、そんな数の歩兵どこに居る?


お前の主張の行き着く先は国防否定。
997トルエン大尉@鬱病患者 ◆HLQcUQEQBs :2008/08/10(日) 10:56:43 ID:???
>>995
天才現るw

それに120mm砲もあればベストw
998名無し三等兵:2008/08/10(日) 10:58:32 ID:???
例の如く速攻でやられてるな
ttp://img129.imageshack.us/img129/9307/nockedoutzo3.jpg
999名無し三等兵:2008/08/10(日) 11:03:18 ID:???
>>992
GOPを配置しないなんて誰もそんな事は言ってないぞ。
ただ、警戒、掩護、GOP部隊に現実問題として、MBTを使えるのか?
何度も言っているが、日本全土に全ての任務に対応できるだけのMBTを揃える軍事予算があるのであれば文句はないよ。

>強力は火砲、装甲、機動力のある兵器によってね。
これも同じ。 こういう物があればいいという事に反論はない。
俺が言いたいのは、どこにそんな兵力がどこにある?って話

>>993
だから俺は不要と言ってないよ。
優先順位が低くせざるを得ないといってるだけ。
で、結局、限られた軍事予算で、他を犠牲にしてまで戦車を重視するべきなの?
1000名無し三等兵:2008/08/10(日) 11:04:43 ID:???
お客さんの主張する遅滞行動においては戦車が最も有効な兵器である点について。

戦車が使えんならせめて自走砲が必要だが、そっちは戦車より少ないねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。