軍事板アニメ総合スレッド19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事板アニメ関連総合スレッドです。
軍事板内におけるアニメの話題は個別にスレを立てることなくこちらで御願い致します。

■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

■ 前スレ
軍事板アニメ総合スレッド18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1213361467/
2名無し三等兵:2008/07/21(月) 01:04:33 ID:???
めでたい!
3名無し三等兵:2008/07/21(月) 01:53:48 ID:???
これから軍事アニメ作る場合は、スタッフは全員アメリカ軍で最低3ヶ月間の講習を受けてもらいたい。
4名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:01:52 ID:???
以下○○軍で3ヶ月間の講習を受けたスタッフが作る軍事アニメについて
5名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:06:45 ID:???
マイケル・マンくらいに拘らないとねー
6名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:14:42 ID:???
>>1

さて、スト魔女だが、欧州大陸反攻といっても、なにが障害なのかね?
小型ネウロイとかいるんだろうか?

仮にネウロイを駆逐しても、瘴気というなんかよく分からん毒ガスが
振りまかれてるんだよね。どうやって環境を再生するんだろうか。

ところで魔女達の移動基地が欲しいと思うんだが、実在の兵器で
どんなのがいい?

私は

空母イラストリアス級または戦艦Q級の砲塔1個とっぱらってカタパ
ルトつけた専用艦

がいいと思うんだが
7名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:18:22 ID:???
大型小型陸戦用と各種ネウロイ取り揃えられてますが何か。

あと金属を吸収して増殖するって設定があったな。
8名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:18:50 ID:???
>>6
小説版を読んでから語ってくれ
9名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:24:40 ID:???
>>3
少し手こずると直ぐに航空支援を要請するアニメが出来上がるわけですね
10名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:28:43 ID:???
GONZOは経営やばいから必死だろうな。
11名無し三等兵:2008/07/21(月) 02:41:07 ID:???
話題にはなってるがDVD買う層はどんくらいいるのかな
2chとかネットで買う買う言われてても意外に伸びなかったりするからGONZOとしては怖いだろうな
12名無し三等兵:2008/07/21(月) 03:05:56 ID:???
もっとスジマンを見せやがれ!
13名無し三等兵:2008/07/21(月) 04:00:41 ID:???
14名無し三等兵:2008/07/21(月) 05:06:28 ID:???
スト魔女の尋常でない配分比率は何なんだろうか
スカイガールズが温くてたまらなかったのに普通に見れるぞ

あとシムーンも突き抜け度合いが足りなかった
15名無し三等兵:2008/07/21(月) 05:09:57 ID:???
>>13
白すぎる
さすがにもうちょっと女性器は赤い方がいいな
16名無し三等兵:2008/07/21(月) 07:07:26 ID:???
>>13
使用済な緩み方だな
17名無し三等兵:2008/07/21(月) 08:07:40 ID:???
魔法ありな世界だったら赤城は三段空中空母でよかったのにな
18名無し三等兵:2008/07/21(月) 09:25:18 ID:???
発進する時に見えねーと絵的にダメなんだろーよ
19名無し三等兵:2008/07/21(月) 11:08:10 ID:???
軍事アニメではないがファイアボールにでてきたLBL音響爆弾って実際どうなの?
音波を使ってEMPに近い状態を作り出すって設定らしいけど・・・
20名無し三等兵:2008/07/21(月) 13:34:23 ID:???
>>17
二連三段空母はマイジャスティス!
うおおおおおおおお!!!
21名無し三等兵:2008/07/21(月) 14:11:00 ID:???
スト魔女の九九式とM1919とBARとMG42の発射音が全て異なる件。
スタッフ馬鹿じゃねえの?(褒め言葉
22名無し三等兵:2008/07/21(月) 14:13:14 ID:???
だってパンツアニメなのにわざわざ軍事考証置いてるんだぜ?
ばかじゃないの(褒
23名無し三等兵:2008/07/21(月) 14:49:35 ID:???
>>21
MGの音は本物と同じだった?
24名無し三等兵:2008/07/21(月) 15:30:10 ID:???
下手に専門用語出してるような素人軍事アニメよりもずっと拘りがあるよなぁ
愛すべき馬鹿達だな、スタッフw
25名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:05:13 ID:???
GONZOは窮地だからそりゃ気合入れてくるでしょ。
26名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:18:10 ID:???
そーいや赤城の艦長も
窮鼠、猫を噛むって言ってたな
27名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:28:24 ID:???
>>24
でも普通はそれくらいやらないとゲームでもアニメでもやっていけないでしょ。
28名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:39:27 ID:???
最近の権蔵はまじでいい作品も増えてるからなあ
危機感は人を変えるんだろう
29名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:40:07 ID:???
まあ、こういう細かい部分の積み重ねが
品質につながる面はあると思うw
30名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:43:36 ID:???
ドルアーガは面白かったとは思うが、つまらないという人もいる。
未だGONZOの評価はいまいちだよ。
31名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:46:47 ID:???
ブラスレはもっと話題になってもいいと思うんだ
32名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:47:17 ID:???
いくら魔力のおかげとはいえ、ボーイズを固定する脚もないのに正確に狙えるのか
33名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:48:47 ID:???
もしストライクパンツに空母グラーフ・ツェッペリンが出てきたら失禁して喜ぶかも
34名無し三等兵:2008/07/21(月) 16:52:36 ID:???
超人ヒーローものがゾイドみたいなロボットものになっちゃってますます軍事から離れそうです
35名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:09:59 ID:???
ブラスレイターはいいな
軍事的に考察できるかどうかは知らんが
36名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:26:50 ID:???
ドイツ移民のお話らしいがやはりトルコ系?
37名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:29:58 ID:???
面白くて見ているが、
もうちょっと、屋内戦闘を、チーム各人の動きとかを
それっぽく描写してくれればよかったんだがなあ。
38名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:30:38 ID:???
違うと思うぞ
ネーちゃん金髪で弟が黒髪だ
39名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:31:28 ID:???
ユダヤっぽい
40名無し三等兵:2008/07/21(月) 17:50:59 ID:???
>36
 あの辺は少々移民側に軸足を置きすぎだなぁ。
 移民いじめばかりではなく、(基本的に貧しさゆえではあるが)犯罪を引き起こす移民、社会に移民を
受け入れる余裕のないところなどにも描写を割いて欲しかった。
41名無し三等兵:2008/07/21(月) 18:05:47 ID:???
そんなのどうでもいいからケバブ食おうぜ
42名無し三等兵:2008/07/21(月) 18:26:27 ID:???
>>38
姉はドイツ人で、弟は孤児院から引き取った移民
43名無し三等兵:2008/07/21(月) 18:31:40 ID:???
ねーちゃんって移民で初めての研究員ってニュースにも出てたじゃん
44名無し三等兵:2008/07/21(月) 18:50:47 ID:???
あっちの姉弟とコッチの姉弟がごっちゃになってるな
だいぶ未来の話だし、トルコじゃなく東欧や北アフリカあたりからの移民かもしれん
45名無し三等兵:2008/07/21(月) 19:07:52 ID:???
考えてみると酷いシスコン、ブラコンアニメだ
46名無し三等兵:2008/07/21(月) 19:11:52 ID:???
ユダヤだって
47名無し三等兵:2008/07/21(月) 20:41:04 ID:???
アマンダの体のエロさは異常w
48名無し三等兵:2008/07/21(月) 22:32:18 ID:???
ストライクウィッチーズの各キャラクターの所属でちゃんと日米は陸海軍の航空隊ってなってるとか微妙な所で凝ってるんだな
しかしソ連は陸軍戦闘機連隊になってるけどWW2当時は空軍設立されて無かったか?
49名無し三等兵:2008/07/21(月) 22:45:27 ID:???
実際のドイツ人は日本人見下してますので。
50名無し三等兵:2008/07/21(月) 23:03:58 ID:???
まぁ白人はみんなそーでしょ
51名無し三等兵:2008/07/21(月) 23:28:39 ID:???
>>50
10億人以上の人間の思考を断言出来るとは超能力者か何かですか?
52名無し三等兵:2008/07/21(月) 23:32:46 ID:???
ぅぅん。とクビをふってます
53名無し三等兵:2008/07/21(月) 23:36:03 ID:???
なんとも思ってない人もいるでしょ。
イタリアは政府自体がドイツ嫌いだけど。
54名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:00:58 ID:???
>>51
思想の原点が聖書であるなら思考パターンも類似してくるんじゃねぇ?
神のためなら何をやっても許される確信犯なんだから。
55名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:18:54 ID:???
>>54
で、あんたは白人と何人話した事あるの?
こっちは某英語圏国家に合計13年すんでるんだけど。
56名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:21:07 ID:???
>>神のためなら何をやっても許される確信犯なんだから。
「白人の圧倒的多数がそう考えており、それには人種差別が含まれる」と言う統計データでもあるのか?
57名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:22:47 ID:???
>>55
>>56
何必死になってんのwww
白人が深層意識では有色人種を見下していると思っているなんて常識だろwww
58名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:38:23 ID:???
>>57が深層意識で「白人は深層意識では有色人種を見下している」と思って白人を見下しているのは確かだな。
59名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:39:17 ID:???
>>57
名誉白人だから、問題ない。
60名無し三等兵:2008/07/22(火) 00:52:35 ID:???
「深層意識では有色人種を見下している」なんて事をどうやって証明すんの?
61名無し三等兵:2008/07/22(火) 01:03:06 ID:???
イレブンじゃない!!
62名無し三等兵:2008/07/22(火) 02:09:58 ID:???
ストパンでヴェルケ中佐が宮藤軍曹にワルサーPPK渡そうとしたけど
マウザーHScの方がいいじゃね?
63名無し三等兵:2008/07/22(火) 02:31:20 ID:???
>>62
勧める理由は?
64名無し三等兵:2008/07/22(火) 02:45:31 ID:???
空軍っぽい
源文のマンガでも空軍将校が持ってたような記憶がある
65名無し三等兵:2008/07/22(火) 02:58:19 ID:???
ブリテン島まで疎開してった連中だしなあ。HSc残ってるかな?
66名無し三等兵:2008/07/22(火) 03:09:09 ID:???
>>57
実際見下してますので。
67名無し三等兵:2008/07/22(火) 03:12:09 ID:???
サーニャはトカレフを持ってるらしい
68名無し三等兵:2008/07/22(火) 04:04:03 ID:???
宮藤はモーゼル持ってる
69名無し三等兵:2008/07/22(火) 05:57:03 ID:???
>>68
マウザーと言い給へ。
70名無し三等兵:2008/07/22(火) 06:39:04 ID:???
71名無し三等兵:2008/07/22(火) 08:45:45 ID:???
旧式の機体しか無いのは設定によるものだと思っていたけど、
そうか、主力になる機体を擬人化したところからスタートしてるから出せないだけか。
72名無し三等兵:2008/07/22(火) 09:16:16 ID:???
戦闘機として存在しているハリケーンもストライカーユニット型あるけどね。
73名無し三等兵:2008/07/22(火) 11:45:00 ID:???
サンダーボルトやヘルキャットは?
74名無し三等兵:2008/07/22(火) 11:52:02 ID:???
エースって言われるパイロットの乗機ならあるんじゃねーの
75名無し三等兵:2008/07/22(火) 12:30:25 ID:???
模型の付属デカールを見る限りではかなりの数のエースがいる
76名無し三等兵:2008/07/22(火) 16:19:56 ID:???
>>27
やってそうで、意外と手抜きしまくりのアニメ・ゲームが多すぎた。
パンツなのにしっかりやっている部分が多いというギャップ萌え。
77名無し三等兵:2008/07/22(火) 16:23:33 ID:???
洋ゲーはまともなのが多いけどな。
78名無し三等兵:2008/07/22(火) 17:35:05 ID:???
向こうは軍事関係に毛嫌いないからじゃね
79名無し三等兵:2008/07/22(火) 18:36:50 ID:???
HScよりC96だろ!
80名無し三等兵:2008/07/22(火) 19:20:55 ID:???
ジャグワーとかメルツェデスとか言わないとアカンのか
81名無し三等兵:2008/07/22(火) 19:36:58 ID:???
そこまでいったらぱんつ脱げちゃうよ。
82名無し三等兵:2008/07/22(火) 20:42:47 ID:???
>>意外と手抜きしまくりのアニメ・ゲームが多すぎた
ぶっちゃけストパンはそれでも構わないと思った
あのおぱんつ世界観で何やられてもでっていうって感じ
83名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:02:34 ID:???
逆にクリエイターがパンツや萌えが無いと何にも拘る気力が湧かないとか…な
84名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:06:59 ID:???
小説版だと戦闘機型の敵も出てきてそれっぽいんだよな(アニメもこれから出てくるのかも知れんが)
あっちをアニメ化して欲しいと思ったけどあれは18禁になりそうだから無理かw
85名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:31:06 ID:???
小説版書いてる人はエロゲーのシナリオライターだし。
86名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:50:59 ID:???
百合ヲタの俺からするとあんま百合は書きなれてないなって印象だったけどなw
87名無し三等兵:2008/07/22(火) 21:54:11 ID:???
百合嫌いな俺は小説読み進めていってげんなりしたよ
アニメでは百合展開やめてくれよな
88名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:01:35 ID:???
百合とかホモとか吐き気がする。
89名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:26:53 ID:???
同性愛ってだけでいちいち噛み付く奴はバカだ
90名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:28:51 ID:???
とゲイが仰っております
91名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:37:38 ID:???
>>87
閣下残念ですが百合回があるのは確定しております
92名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:38:11 ID:???
とある百合アニメ好きが書くメモ帳  百合アニメリスト。(あ〜な)
http://tomo256.blog9.fc2.com/blog-entry-56.html

酷いな、なんでも百合だな
それにしてもストウィチで百合やられると嫌悪感を抱くのはなぜだろう
戦争+ゲイ映画は平気なのに
93名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:51:37 ID:???
つーか双発戦闘機の機首のまえにウィッチをくくりつけて
戦闘すりゃ、火力と防御力を両立できて最高なんじゃね?
94名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:52:36 ID:???
パイロットが死にます
95名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:53:27 ID:???
なんて大きなシールドだ!の宮藤軍曹でも直径3〜4mってとこだから
飛行機を全部カバーできるウィッチはいないでしょ
96名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:53:50 ID:???
ウィッチーズって航空力学的に飛びそうにないんじゃないか。
97名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:57:04 ID:???
ほうきで飛べるんだから飛べるでしょ
98名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:57:34 ID:???
適切な噴射角さえわかれば靴でも飛ばしてみせるぜ?
99名無し三等兵:2008/07/22(火) 22:57:55 ID:???
別に空力で飛んでるわけじゃなくて魔法でry
100名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:04:31 ID:???
エンジンさえ付いてれば飛べるってバッファローが教えてくれた
101名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:05:19 ID:???
にしても抵抗減少させるカウルを纏った方が魔力消費もry

とか言っちゃいけません><
102名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:07:34 ID:???
>>85
それよりゼロの使い魔の原作者って方が有名じゃない?
103名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:10:11 ID:???
飛行機型の魔力増幅装置を開発してそれにのっければいいんじゃない
戦艦型の魔力増幅装置を開発してそれにのっければいいんじゃない
戦車型の魔力増幅装置を開発してそれにのっければいいんじゃない


104名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:11:21 ID:???
>>101
障壁でカウル作ってるんじゃないか?
105名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:11:57 ID:???
>>92
ストパンから百合とって何が残るの?
106名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:12:53 ID:???
なのはやフェイトちゃんも仲間に入れればいいのにな
107名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:13:29 ID:???
>>101
秘密兵器レーザーレー○ーだな
108名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:14:06 ID:???
>>106
魔法少年エリオくんは仲間はずれですか?
109名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:23:55 ID:???
ポニョは軍事的に語れますか?
110名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:24:23 ID:???
>>104
魔法でカウル生成するのに必要な魔力と、物理的なカウルの重量を浮揚させるのに
必要な魔力とを比較すべきかと。
111名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:35:37 ID:???
なぜかアウフヘーベンの話に どびびんちょ
112名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:36:06 ID:???
二十面相の娘のおじさんは元帝国日本軍人の将校なんだよな
巨大戦車を秘密基地にしたり海に沈んだ巨大飛行機にUボートで行ったりしてるよね
飛行船の舵って自転車のチェーンにたいのが上に繋がってるんだな
113名無し三等兵:2008/07/22(火) 23:48:55 ID:???
なんか、人体実験ちっくなこともしてたみたいだし、
その贖罪をこれからするって感じですかね。
114名無し三等兵:2008/07/23(水) 00:00:52 ID:???
贖罪

海兵隊はパナマでパンツをぬらす暇があるなら新刊を!!
115名無し三等兵:2008/07/23(水) 02:59:19 ID:???
誰か>>109の相手をしてやれw
116名無し三等兵:2008/07/23(水) 03:02:30 ID:???
>>109
SF的になら語っているレスが一つだけ…
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1213781497/384

117名無し三等兵:2008/07/23(水) 03:02:56 ID:???
ポニョで語れることなんてレーションとして加工するのに適するか否かぐらい
118名無し三等兵:2008/07/23(水) 12:16:39 ID:???
二十面相で飛行船の不時着水時に飛んでた、海自の双発飛行艇は何だろう
119名無し三等兵:2008/07/23(水) 17:00:24 ID:???
>>118
UF-2「かりがね」(アルバトロス)
http://military.sakura.ne.jp/aircraft/5_albatross.htm
120名無し三等兵:2008/07/23(水) 17:13:23 ID:???
誰か>>115のおっさんの相手をしてやれw
121名無し三等兵:2008/07/23(水) 21:39:10 ID:???
坂本少尉は瑛花さんみたいなのでよかったのに…
悪いけどあの眼帯はダサいという言葉しか出てこない
122名無し三等兵:2008/07/23(水) 21:52:45 ID:???
>>121
宮藤は音羽っぽいんだがなw
123名無し三等兵:2008/07/23(水) 22:51:23 ID:???
>>121
アニメでは少佐だぞ
ラノベでは少尉なのか?
124名無し三等兵:2008/07/23(水) 23:05:04 ID:???
>>123
 少尉になってたのはOVA版だったかと。
125名無し三等兵:2008/07/23(水) 23:29:36 ID:???
坂本少佐は19歳で一番年増だな
もうそろそろ魔力が尽きる年じゃないの?
126名無し三等兵:2008/07/23(水) 23:43:01 ID:???
持って数ヶ月か
127名無し三等兵:2008/07/23(水) 23:56:15 ID:???
最後は飛べなくなった坂本少佐を宮藤軍曹が抱いて飛んで坂本少佐の眼力でネウロイのコアを
見つけて宮藤がネウロイを次々と軍刀で切っていくとかかな
128名無し三等兵:2008/07/23(水) 23:57:45 ID:???
魔眼を移植したほうが早い
129名無し三等兵:2008/07/24(木) 00:14:55 ID:???
>>127
当然おっぱいをわしづかみの状態でその偵察ポッドをぶら下げるのですね。
んで会敵したり緊急の時には投棄と・・・
130名無し三等兵:2008/07/24(木) 00:24:59 ID:???
17歳教に入信すればいい。
131名無し三等兵:2008/07/24(木) 02:22:11 ID:???
これがGONZOの最後の一撃か
132名無し三等兵:2008/07/24(木) 02:25:10 ID:???
133名無し三等兵:2008/07/24(木) 02:30:31 ID:???
アニメ会社って狭い世界だから社内の雰囲気とかすげー悪そうなんだが
特になじめない人とかは徹底的に爪弾きにされてそう
134名無し三等兵:2008/07/24(木) 04:06:55 ID:???
ガイナックス、まるで土建屋w
135名無し三等兵:2008/07/24(木) 04:29:03 ID:???
口だけで何も生み出さないヲタと違い、それで食っていけるレベルのプロヲタだから
その辺の線引きはできるだろうな
136名無し三等兵:2008/07/24(木) 04:33:01 ID:???
消費者と直に繋がれないから弱い。
137名無し三等兵:2008/07/24(木) 07:07:42 ID:???
ごくまれに一生魔力を持つものがいるそうだから
魔眼が発現しているような坂本少佐は一生魔力持つタイプなんだろう
138名無し三等兵:2008/07/24(木) 10:21:59 ID:xHIZtapB
スカイクロラ?のCM観たけど、エスコンの新作かと思った・・・・
139名無し三等兵:2008/07/24(木) 11:49:44 ID:???
>>135
どこかの評価レポート流出を知らないのか
140名無し三等兵:2008/07/24(木) 12:17:08 ID:???
ボンズはひでーなw
141名無し三等兵:2008/07/24(木) 12:23:11 ID:???
京アニも最近調子乗りすぎだな。
製作者のオーディオコメンタリーとか意味不明な声優の特典映像とか
142名無し三等兵:2008/07/24(木) 15:59:10 ID:???
コメンタリはともかく、声優の映像は販売の都合だすw
143名無し三等兵:2008/07/24(木) 18:02:33 ID:???
オーディオコメンタリーとかいらないから
トップを狙えのおまけみたいに本編+アニメでやれよ…
いまじゃ宇宙怪獣の解説コーナーとか、ケーブルとかで見てる奴はしらんだろ
144名無し三等兵:2008/07/24(木) 21:08:19 ID:???
声優のOCならまだ楽しめるけど、アニメーターのなんて全然知らない人だし何が面白いのかさっぱりわからんわ。
145名無し三等兵:2008/07/24(木) 21:08:36 ID:???
>>141
それは京アニだけじゃないけど…
まぁ確かに製作者の話は役に立つのならいいけど、たまーに身内ネタで盛り上がるのはいかんな
一緒にオーディオコメンタリーに出てる声優さんが置いてきぼりくらって、ほとんど話せなかったりする。
146名無し三等兵:2008/07/24(木) 21:16:40 ID:???
声優同士だと関係ない雑談しかしない時もあるよ
そんなことはラジオでやってろと
147名無し三等兵:2008/07/25(金) 00:26:35 ID:???
今日のアリソンとリリアで飛んでた機体のモデルって何?
148名無し三等兵:2008/07/25(金) 00:29:37 ID:???
>>147
Ta-152H
だとおもう
149名無し三等兵:2008/07/25(金) 00:29:40 ID:???
アマネカさんのケツに埋もれたい
150名無し三等兵:2008/07/25(金) 00:39:53 ID:???
前スレでTa-152って出てた
151名無し三等兵:2008/07/25(金) 02:07:46 ID:???
「ヘタリア Axis Powers」のテレビアニメ化が決定ワロタww
ソースttp://www.gentosha-comics.net/hetalia/
ttp://www.hetalia.com/
とりあえず、ユダヤ人系列の組織、イタリア共和国などから国際問題にならんか?ww
152名無し三等兵:2008/07/25(金) 02:17:31 ID:???
ヘタリア言うけど、イタリア系アメリカ人はどうなのよ
153名無し三等兵:2008/07/25(金) 03:56:47 ID:???
一般的にはマフィアかロッキー程度の認識w
154名無し三等兵:2008/07/25(金) 09:37:12 ID:???
アル・パチーノ、ロバート・デ・ニーロ、ビリー・ジョエル
155名無し三等兵:2008/07/25(金) 13:38:06 ID:???
ビリー・ジョエルはユダヤ系だろ
156名無し三等兵:2008/07/25(金) 14:25:05 ID:???
ピネラ、ラソーダ、ピアッツァ、デローザ
157名無し三等兵:2008/07/25(金) 14:26:10 ID:???
>>153
マフィアならアイリッシュも結構暴れてる。
158名無し三等兵:2008/07/25(金) 15:29:00 ID:???
アフリカ系は多そうだけど
大して過ごそうではないな
159名無し三等兵:2008/07/25(金) 16:10:35 ID:???
バレンタイン、パスクチ
160名無し三等兵:2008/07/25(金) 16:14:52 ID:???
161名無し三等兵:2008/07/25(金) 18:35:21 ID:???
名前と顔見ればわかる
162名無し三等兵:2008/07/25(金) 18:36:56 ID:???
カート・スズキ
163名無し三等兵:2008/07/25(金) 20:08:35 ID:???
某アニメ化しなくてもよかったんじゃなかろうかアニメについてだが…

>46 : 米諾克斯(中国地方):2008/07/25(金) 19:37:00.50 ID:aGjcHIZ90
>作者は男
>軍板の連中に女キャラクター増やせって言われてもかたくなに男を量産し続けた


こんな話し始めて聞いた。
そういう話をいつ「軍痛」とやらののひととしたんでしょうか?
164名無し三等兵:2008/07/25(金) 20:11:08 ID:???
ですが、とか?
165名無し三等兵:2008/07/25(金) 20:32:52 ID:???
パンツもいいけど、男くさい戦場アニメならむしろ大歓迎だがねえ
166名無し三等兵:2008/07/25(金) 20:39:42 ID:???
>>165 おまいは何か勘違いしてる。163は151のことだぞ。
つまり、「WW2の国を擬人化したBLくさいコミックのアニメ化」だ。
ウホッなアニメも大好きだというのなら何も言わないが。
167名無し三等兵:2008/07/25(金) 20:52:12 ID:???
むかし戦闘妖精ゆきか(ry
168名無し三等兵:2008/07/25(金) 21:32:01 ID:???
あれ吐き気がするほどホモ臭かったな・・・

なんかしばらくしたらメイブちゃんがどうたらとかいった萌え妖精アニメが出てたがw

169名無し三等兵:2008/07/25(金) 21:34:24 ID:???
>>168
ブッカー少佐役の中田譲治の声は
男の俺でもエロいボイスだと思った。
170名無し三等兵:2008/07/25(金) 21:56:27 ID:???
そのくせ真っ赤なカエルで小娘にいびられてるんだから笑える
171名無し三等兵:2008/07/25(金) 22:06:48 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=ov4lOcD7O5c
リーネも使ってるMk.1の使い方…らしい
172名無し三等兵:2008/07/25(金) 22:08:50 ID:???
スパロボ厨きんもー
173名無し三等兵:2008/07/25(金) 23:15:39 ID:???
このスレで軍事的なこと語る分には問題ないが、作品スレで語りだすやつがいるとなんかキモい
174名無し三等兵:2008/07/25(金) 23:20:18 ID:???
>>171
最初のディズニー製アニメはドイツを舐めすぎだなw
新兵教育用だから、敵兵に対する恐れは禁物なのは分かるが、
戦地に行ったらそのギャップに驚かされたろうね。
175名無し三等兵:2008/07/25(金) 23:36:26 ID:???
>>171
ノリがトムとジェリー・・・
176名無し三等兵:2008/07/25(金) 23:49:06 ID:???
177名無し三等兵:2008/07/26(土) 00:14:44 ID:???
>>176
思いっきりBー17なアレか
ベビーはXー1がモチーフ?
178名無し三等兵:2008/07/26(土) 00:39:19 ID:???
ストパンで使ってるMG42のマガジンってどんな仕組みなんだ?
ただのベルト給弾なのか
179名無し三等兵:2008/07/26(土) 00:42:06 ID:???
ストパンは何食ってるんだ?
チャーハンに納豆にサラダに味噌汁か?
180名無し三等兵:2008/07/26(土) 00:45:22 ID:???
>>176
三十ン年前にトム&ジェリー枠で見た時はモノクロだったように記憶してたが
カラーだったか。アテにならんな俺の記憶(受像機自体は流石に既にカラーですた)。
181名無し三等兵:2008/07/26(土) 02:13:09 ID:???
>>179
サイゼリヤでカルボナーラでも食ってんじゃね
182名無し三等兵:2008/07/26(土) 14:10:37 ID:???
冷凍のご飯
183名無し三等兵:2008/07/26(土) 15:24:23 ID:???
184名無し三等兵:2008/07/26(土) 15:48:29 ID:???
エリック・ジョンソン/S.R.V.
185名無し三等兵:2008/07/26(土) 18:17:23 ID:???
>>183
蓮のコラ画像思い出したw
186名無し三等兵:2008/07/26(土) 21:14:28 ID:???
なつかしいなぁ〜

って、アレ貼ると灰汁禁のルールって生きていたっけ?
一応釘を刺しておかないと夏厨が貼りまくりそうな気がしてならない。
187名無し三等兵:2008/07/26(土) 23:08:15 ID:???
ストパンって排莢の描写がないね
188名無し三等兵:2008/07/26(土) 23:11:41 ID:???
ごめん
99式はあったわ
なんかMG42の下から排莢はみたいだったんで
189名無し三等兵:2008/07/26(土) 23:37:51 ID:???
リロードはないけど
190名無し三等兵:2008/07/27(日) 17:57:14 ID:???
エロがナイ。
「超〜」てナニwwwww
CCデラカワユス(・∀・)
191名無し三等兵:2008/07/27(日) 20:15:52 ID:???
192名無し三等兵:2008/07/27(日) 20:19:11 ID:???
ストライクパンツはトリュープフォーゲルが出てきたのに良い意味で呆れた。
スカイガールズで味わったモヤモヤ感が嘘のようだ
193名無し三等兵:2008/07/27(日) 20:41:42 ID:???
>>192
トリュープフォーゲルってなんだ?
ドイツっぽいなとしかわかんないよ
194名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:01:22 ID:???
tru"b vogel:三羽の鳥
tru"b Flu"gel:三枚の翼
195名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:01:33 ID:???
>>193
フォーゲルは独語で鳥
196名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:14:32 ID:???
あー試作された垂直離着陸機のことかな?
197名無し三等兵:2008/07/27(日) 21:58:22 ID:???
ブラスレイターにタイフーン6機出たね
198名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:16:31 ID:???
ネタバレする奴、バーカ!
199名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:23:34 ID:???
ゼロ魔の20mm機関砲といい、ストパンの発射音といい、
本当に音声スタッフは変態ばかりだな
200名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:33:40 ID:???
宮崎駿がMG34だか42の実音が機関銃らしくないということで、
適当なライブラリー音で我慢したご時世が嘘のようじゃw
201名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:42:25 ID:???
>>200
ケルベロスで押井もMGの音は使えないって言ってたなあ。
ウージーは実音らしいが。
202名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:48:44 ID:???
>>200-201
遠くで聞くと、ブーとかウー、だもんなw

youtubeのは、結構良く聞こえてるけど。
http://jp.youtube.com/watch?v=gDfglolql2Q
http://jp.youtube.com/watch?v=Vp0FbdrsIGM&feature=related
203名無し三等兵:2008/07/27(日) 23:58:43 ID:???
ヒトラーの電動ノコギリですから
204名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:37:54 ID:???
編集が下手なだけだろ
洋ゲーは綺麗に録れてるのに
205名無し三等兵:2008/07/28(月) 00:45:55 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=qIwKDr9H1QE
ゲームの銃声に戦車まで使用
206名無し三等兵:2008/07/28(月) 02:39:07 ID:???
放送終了したら速攻で忘れられる作品>ストパン
207名無し三等兵:2008/07/28(月) 03:33:48 ID:???
この前のルパンテレスペで次元が使ってたライフル何?
208名無し三等兵:2008/07/28(月) 12:03:10 ID:lMvryruZ
アニオタきめぇ死ね
209名無し三等兵:2008/07/28(月) 15:39:38 ID:???
>>207
見てないんで分かりません
キャプはってよ
210名無し三等兵:2008/07/28(月) 15:43:22 ID:???
>>206はいーじすが云々言うブログの人
211名無し三等兵:2008/07/28(月) 16:32:05 ID:???
>>207
携帯で見てたので細かくは分からなかったけどM82じゃなかった?
212名無し三等兵:2008/07/28(月) 20:35:19 ID:???
>>207
バレットじゃないな
USSR PTRS1941っぽかったが違うみたいだ
213名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:12:10 ID:???
あれ?普通にドラグノフに見えたけど
214名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:35:42 ID:???
>>213

それは無い
215名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:35:48 ID:???
>>213
マズルブレーキ付いて無かった?
216名無し三等兵:2008/07/28(月) 23:43:18 ID:???
敵のヘリに乗ってるボス、まんまリキッドだし
217名無し三等兵:2008/07/29(火) 00:02:26 ID:???
  ,,..、_、  , _,,,..、  
  ,_tュ,〈  ヒ''tュ_ 
  ー' | ` -    
    イ_i _ >、    
 _;;iill|||;|||llii;;,>、
    ='"    
218名無し三等兵:2008/07/29(火) 01:38:55 ID:???
トリガーまわりや銃床の付け根やキャリアハンドルがないが
マズルブレーキやフロントサイト、マガジンの形状、バレルやバイポッドなどから
やっぱりUSSR PTRS1941っぽいな
219名無し三等兵:2008/07/29(火) 03:10:13 ID:???
昔のルパンも銃器には結構こだわってたのに。
220名無し三等兵:2008/07/29(火) 04:38:52 ID:???
ルパンの原作漫画はあまりこだわってなかった。
221名無し三等兵:2008/07/29(火) 08:34:42 ID:???
>>219-220
大塚&宮崎がアニメ版で色々と設定してからだよね。
222名無し三等兵:2008/07/29(火) 14:03:16 ID:???
原作とアニメはほぼ別物
223名無し三等兵:2008/07/29(火) 17:45:01 ID:???
不二子が美人局の高級版だったりしてとんでもないからな
224名無し三等兵:2008/07/29(火) 18:24:47 ID:???
そんな猿パンチに自前でやらせて出来たアニメがGUN道か……
225名無し三等兵:2008/07/29(火) 18:36:31 ID:???
ところでラムダドライバって日本兵に使わせたら最強じゃね?
226名無し三等兵:2008/07/29(火) 19:05:59 ID:???
原作の♂♀マークの乱舞は小学生には衝撃的だった。
227名無し三等兵:2008/07/29(火) 23:46:15 ID:???
>>224
いやあれは構想だけだから。
228名無し三等兵:2008/07/30(水) 00:54:23 ID:???
しかも原案は速水螺旋人だったという…
229名無し三等兵:2008/07/30(水) 12:46:52 ID:???
スカイクロアって公開予定のアニメで震電が出てるな
230名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:03:39 ID:???
震電モドキってのが正解
231名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:20:42 ID:???
今回の押井はどうなるんだろうか。作風が結構変わってるように見えるんだが
232名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:26:05 ID:???
押井は最初から今に至るまで、うんと狭いことしか表現する気がない(できない)監督だと思う。
作品を見る限りではもう衰える一方…というか自分で脚本やってる時点でダメな気がする。
演出の力・企画を通す力はすごいと思うけど。
233名無し三等兵:2008/07/30(水) 13:31:45 ID:???
紅の豚でお腹いっぱい>航空物
234名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:38:58 ID:???
押井は攻殻の遺産だけで食ってるとしか…
235名無し三等兵:2008/07/30(水) 14:59:34 ID:???
戦車が出てきてテロリストがクーデターやってくれりゃそれでいいよ
236名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:11:10 ID:???
ファンタジーな別世界かと思いきや、歴史の違うパラレルワールドらしい
スカイクロラ版読売新聞読んだ限りでは、世界設定に説得力がなさ過ぎるな
237名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:23:58 ID:???
オマイラ、パンツには甘いが、押井には厳しいなw
238名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:27:53 ID:???
つーか、端々から匂ってくるガンパレ臭でお腹いっぱい

つーか、声優に芸能人使うな。宮さんの尻おっかけてるのが見え見えだ。
239名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:29:12 ID:???
戦争企業ネタなんて陳腐な物とパンツでは大違いだろw
240名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:34:33 ID:???
なんというパンツ脳w
241名無し三等兵:2008/07/30(水) 15:47:54 ID:???
ここにおぱんちゅ帝国の建国を宣言する!
242名無し三等兵:2008/07/30(水) 16:07:59 ID:???
バカモン!俺のケツを舐めろ!
243名無し三等兵:2008/07/30(水) 16:23:42 ID:???
ぱんつは什器のこだわりがかなりやるけど、推力線がずれてる気がす。
スタッフーは、オネアミスとかみてみるとよいと思う。
244名無し三等兵:2008/07/30(水) 16:35:39 ID:???
まあ、ぱんつだから敢えて書いてるけど…
245名無し三等兵:2008/07/30(水) 17:14:14 ID:???
しかしあれだな
震電って今のアニメに出ても十分イケてるデザインだな
たいしたもんだ
246名無し三等兵:2008/07/30(水) 18:09:44 ID:???
パンツのデザインが、WW2のころにはないものがある!
俺はそういうところには厳しいぞ
247名無し三等兵:2008/07/30(水) 18:31:00 ID:???
>>243
ああ、それ同意だな。
飛翔感が足りない感じで勿体無い。
248名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:09:44 ID:???
パンツと武器以外のところ見てる奴って変態なんじゃないの?
249名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:20:01 ID:???
もちろん変態ですが、何か?
250名無し三等兵:2008/07/30(水) 19:43:19 ID:???
日本人は最高にHENTAIだってガイジンも言ってるぜ
251名無し三等兵:2008/07/30(水) 21:09:52 ID:???
押井は空っぽの器を雰囲気とけれん味だけのはったりでなんか意味ありげなものに見せかけてる感が強くてなあ
ギャグアニメの雇われ監督でときどき発作的に暴走して発散させてるだけだったらかわいいものではあったけど・・・
252名無し三等兵:2008/07/30(水) 21:26:36 ID:???
戦車でないのに、パンツァーアニメなのか?
253名無し三等兵:2008/07/30(水) 21:30:55 ID:???
押井には、ケルベロスシリーズを解りやすい
アクション中心の内容で、作って欲しい。
カッコよさ最優先で・・・
254名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:22:53 ID:???
雑誌「パンツあー」
255名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:32:25 ID:???
1stの設定を見たが9歳時から一気に重武装になってるな。パンツァーファウストでも持てそうな勢い
256名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:34:14 ID:???
リボンがないのが可愛いくない
257名無し三等兵:2008/07/30(水) 22:38:54 ID:???
紅の豚は最後の殴り合いとジーナ居なけりゃいい映画だった
258名無し三等兵:2008/07/30(水) 23:35:01 ID:???
ストライクウィッチーズはすでに軍事ものとしては諦めてる
259名無し三等兵:2008/07/31(木) 01:49:51 ID:???
独軍の変態兵器博覧会として珍重している
260名無し三等兵:2008/07/31(木) 02:29:52 ID:???
>>258
あれに期待する方が間違ってる
261名無し三等兵:2008/07/31(木) 09:02:42 ID:???
俺も軍事ものとしてはあきらめてるが
実在した兵器や元ネタがわかるデザインという意味での
兵器描写ものとしては期待している。

あと、個人的には、なぜか、
大きなものを機銃掃射しながら移動して
破片が撒き散らされるって萌えてしまう。

パトレイバー2でヘリが
横殴りにビルの窓を掃射しながら移動するシーンとか。
262名無し三等兵:2008/07/31(木) 09:09:55 ID:???
忘念のザムドに百式短機関銃が出てる
263名無し三等兵:2008/07/31(木) 11:05:27 ID:???
>>261
俺は爆撃機とかを機銃で穴だらけにしながら通り過ぎて
後方でドカーンといくのが好きだな
264名無し三等兵:2008/07/31(木) 17:43:06 ID:???
わが軍のガンシップのりに君もならないか!
いまならバカガラスが落とし放題だ
(談:ペジテ市リクルーター)
265名無し三等兵:2008/07/31(木) 21:56:31 ID:???
266名無し三等兵:2008/08/01(金) 09:18:15 ID:???
>>263
漫画やアニメや映画でよくみる描写ですね。
そういや、アニメ特有・独特のそういう描写とか
それまでと違ってちょっとリアル感出してみました的なやつってあるよな。
別に誰が最初で偉い論争をするつもりは無いので
俺の記憶だけが頼りだが

・マクロスのミサイル(ランダムな飛び方をする追尾ミサイル)
・オネアミスの(地上)機銃(曳航弾が遠距離の時は放物線を描く)
 それまでは撃つと真っ直ぐ敵に飛んでた気がする。 

とかかな。
267名無し三等兵:2008/08/01(金) 10:57:03 ID:???
ttp://dat.2chan.net/2/src/1217511767250.jpg

オズマ、あれだけ死亡フラグ立ててて生きてるw
268名無し三等兵:2008/08/01(金) 13:12:00 ID:???
ゼントラン達やアイドルヲタの参謀をあれだけあっさり殺したのになんでオズマがこれで生きていられるw
269名無し三等兵:2008/08/01(金) 14:16:03 ID:???
最終話まで生き抜いて始めて伝説になる
オズマみたいなタイプは最後の2〜3話で盛大に散りそう
270名無し三等兵:2008/08/01(金) 18:17:49 ID:???
ストライクウィッチーズ4話

フォッケウルフ トリープフリューゲル
http://jp.youtube.com/watch?v=bqqQ48KFXJE
271名無し三等兵:2008/08/01(金) 18:24:45 ID:???
>>269
コラサワさんですね
272名無し三等兵:2008/08/01(金) 20:30:44 ID:???
7でもドッカーやガムリンは生き延びた
273名無し三等兵:2008/08/01(金) 20:34:19 ID:???
マクFって視聴者煙に巻こうと意図的に偽の死亡フラグ(一般的に死亡フラグと見なされてる
シチュ)を大量にバラ撒いてるし。
274名無し三等兵:2008/08/01(金) 20:51:39 ID:???
アニメのDVDって洋画に比べると全然売れてないのな。
275名無し三等兵:2008/08/01(金) 21:49:39 ID:???
 洋画の1/100以下の予算で作ってますもん。
 売れ行きで勝負になるようじゃ洋画の立場がない。
276名無し三等兵:2008/08/01(金) 22:17:50 ID:???
洋画はワールドワイド、アニメは日本
277名無し三等兵:2008/08/01(金) 22:55:19 ID:???
>>266
俺としては撃破した戦車からワラワラと乗員が脱出してから
BAGOOMと砲塔が吹っ飛ぶのがいいな
278名無し三等兵:2008/08/02(土) 00:42:03 ID:???
>>269
オデロさんですね
279名無し三等兵:2008/08/02(土) 01:42:35 ID:???
>>271
コラ沢さんは最終回一歩手前で死んだ……ように見せかけて、しっかり生存してる。
最終回のアレはコラ沢さんで確定らしい。
280名無し三等兵:2008/08/02(土) 07:10:46 ID:???
>>266
板野ミサイルは、リアルがどうこうというか画面の見栄えを考えたらああなったんじゃなかったっけ?
・馬鹿正直にターゲットを追いかける普通の子
・ターゲットの進行方向を先読みする良い子
・ターゲットに関係なく、とにかくカメラのまえをうろちょろして目立とうとする悪い子
の3つを組み合わせた欽ドンシステムだとかどっかで見たような。

>>277
G.I.ジョーですね、わかります。
281名無し三等兵:2008/08/02(土) 11:10:13 ID:???
>>271
コーラサワーはナドレに撃破されて漂流、その後
ソレスタルビーイング支援組織フレシェッテのガンダム・アストレアFに「邪魔だ」と蹴っ飛ばされて救出可能域にまで吹っ飛んでいったらしい・・
282名無し三等兵:2008/08/02(土) 11:55:19 ID:???
二十面相「死の飛行船」
の日の丸飛行艇って機種何?

つか新聞だけ横書き文章が左から右に書いてるのが気になった。パトカーは「庁視警」になってたのに。
283名無し三等兵:2008/08/02(土) 11:59:01 ID:???
284名無し三等兵:2008/08/02(土) 13:10:05 ID:Bh4DbfQ6
》283
ありがとう
285名無し三等兵:2008/08/02(土) 13:26:20 ID:???
>>280
板野サーカスか…
あれは良いね。

ちなみに今はもっと進化した板野サーカスがブラスレイターで見られるよ。
286名無し三等兵:2008/08/02(土) 17:02:38 ID:???
【アニメ】8月1日から13日まで「ブラスレイター」第1話から第10話が視聴無料
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217520528/
287名無し三等兵:2008/08/02(土) 17:21:34 ID:Bh4DbfQ6
(CGはアニメーションだからこの話題はスレチではないはずだ)

ハルク見たんだけどさ、
アパッチが翼下にミニガン積んで撃ってたんだけど、そんな兵装選択出来るの?
288名無し三等兵:2008/08/02(土) 17:22:37 ID:???
とりあえず意味は無いよね
289名無し三等兵:2008/08/02(土) 17:57:01 ID:???
ノートンが肉体派やろうって時点でただのアクション映画って気づけよ
290名無し三等兵:2008/08/02(土) 18:35:00 ID:???
実写の話はこっちのスレでやった方がいいと思うよ。
過疎スレなんで保守ついでにでも。

【怪獣映画】-軍事的考察-【ガメラに敬礼!】 5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1199617335/l50
291名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:35:25 ID:exAP1KXd
yahoo見てたらこんなレビューがあったけど、どんなもんでしょ?

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id328359/rid36/p4/s0/c39/
292名無し三等兵:2008/08/02(土) 23:55:48 ID:???
パンツアニメは軍事アドバイザーがいるわりには
モデルにした英雄たちの細かい部分は結構無視してるなぁ

所詮は萌えアニメか
293名無し三等兵:2008/08/03(日) 00:07:50 ID:???
それはきっと反対だよw
パンツ萌えアニメくせに、変なところに凝ってる。
294名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:22:33 ID:???
>>291
架空の世界を舞台にしたアニメに何言ってんだって感じだな。
295名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:32:40 ID:???
想像と仮定で無理やりいちゃもんつけてるだけやな。
軍ヲタの恥
296名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:34:58 ID:???
ついでだから「僕の右手が人を殺す」という原作の宣伝文句にもひとこと。旧日本軍の隼戦闘機の引き金は左手のスロットルにあります。
右手の操縦桿にはないです。(陸軍省公認映画「加藤隼戦闘隊」を観よ)
ゼロ戦の場合、操縦桿にあるのは12ミリ銃と20ミリ砲の切り替えスイッチです。
散花の操縦方法がゼロ戦と同じなら、「僕の左手が人を殺す」「僕の右手が武器を選ぶ」です。


ワラタ
297名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:48:19 ID:???
>>293
その代わりストーリーがすごく適当になってる。
釘を打ちすぎて反対側まで飛び出してしまった。
298名無し三等兵:2008/08/03(日) 01:55:34 ID:???
パンツアニメは戦闘描写がなかなか
惹かれるから見てるんだけども

ミリタリー要素加えて英雄をモデルにすらしてるんだからもう少し意識しようぜ
299名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:03:41 ID:???
所詮GONZOって感じのアニメ
300名無し三等兵:2008/08/03(日) 02:23:54 ID:???
ストライクイーグルス
301名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:22:12 ID:???
よくできてるっていえば出来てるんだけど、何かが足りない
302名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:27:10 ID:???
スカート的な何かが足りない
303名無し三等兵:2008/08/03(日) 04:28:50 ID:???
軍事描写はゲームで十分
304名無し三等兵:2008/08/03(日) 05:30:33 ID:???
くだらんスレすぎてワロタ
305名無し三等兵:2008/08/03(日) 06:13:32 ID:???
意識しすぎると「戦争」をアニメで娯楽に仕立てること自体出来なくなっちまうな
「戦争はファッション」と言ったという某監督はある意味正解かも
306名無し三等兵:2008/08/03(日) 06:58:30 ID:???
あのキャラデザにあの世界観のアニメにそこまでは望まないよ。
最近では一番兵器描写がこってるだけで十分。
欲をいえば、各撃墜王の逸話をそれっぽく入れてくれれば、尚可。

そもそも、鬱展開は無いって言ってるから、誰かが死ぬことも
なさそうだから「戦争」ってこともあまり意識させない作りだろう。

良くも悪くも、萌えに軍事(兵器)の調味料を振ってみましたぐらいから
一歩も出ないだろう。
307名無し三等兵:2008/08/03(日) 09:52:57 ID:???
>>305
はだしのゲンみたいなノリの軍事アニメがあったら、
別な意味で面白そうな気もするんだがなあ。
残念無念。
308名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:44:56 ID:???
そういえば
はだゲン漫画のコラでエノラゲイを震電が落とすのがあったな
あれはおおーと思った
309名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:24:24 ID:???
とりあえずブリタニア人キャラを1人追加汁
ティータイムを理由に出撃拒否をするくらい図太い香具師をだ
310名無し三等兵:2008/08/03(日) 11:29:16 ID:???
>>309
それは小説版でいるから、アニメじゃ出してないんじゃないか?
311名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:32:27 ID:???
ストパンってネタいっぱいありそうだから2期、3期と
なのはみたいにやらねーかな
312名無し三等兵:2008/08/03(日) 15:42:10 ID:???
ティータイムなんてやるのは上流階級だけ。
313名無し三等兵:2008/08/03(日) 16:19:11 ID:???
じゃ中国人入れて飲茶で
314名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:46:11 ID:???
ギアスの兵隊はみんなプロテクター着てるよな
315名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:47:12 ID:???
銃火器の威力が火薬と比べて低め見たいだから、
あのプロテクターでライフル弾まで防げそうだな。
316名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:37:50 ID:???
317名無し三等兵:2008/08/03(日) 18:50:51 ID:???
今だにギアスのストーリーをあんな設定にしたのか疑問
中国に頼まれでもしたのか?w

少なくともギアスの監督が超反米思想なのは解るが
318名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:07:13 ID:???
あの世界ってアメリカ無いんだから反米も何も・・・
319名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:08:45 ID:U+quVkxo
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51161849.html

パンツアニメへの中国アニオタの反応
320名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:20:48 ID:???
>>317
×監督
○MBSのプロデューサー
321名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:42:14 ID:???
>>317
自分の2ch脳でも心配したほうがいいなw
322名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:47:11 ID:???
>>321
お前がその2ch脳とやらじゃないのか?
誰でもあの設定を見たらそうとると思うがな

少なくとも世界のアニオタの感想をみてもあれを反米アニメと見てるぜ
アメリカ人の意見に「日本人は歴史をちゃんと教えられているのか?」みたいな異見まであった
323名無し三等兵:2008/08/03(日) 19:54:33 ID:???
324名無し三等兵:2008/08/03(日) 20:37:12 ID:???
軍事板でやる必要のある話題なのかね?
325名無し三等兵:2008/08/03(日) 20:44:23 ID:???
2ch脳になってるネット国士にそんなこと言っても無駄だろうな。
それを理解するほどの知能があれば最初から持ち込まないだろう
326名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:18:57 ID:???
>>319
やっぱりオタはどの国も仲いいのか
327名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:21:09 ID:???
>>324
へ?ここ軍事板だろ?
そしてこのスレはアニメ総合スレッドなんだろう?

普通にそういう話題ありな感じするんだが?
328名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:24:21 ID:???
攻殻のセブロは格好いい
329名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:25:40 ID:???
たんにギアス厨が騒いでるだけ
330名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:44:05 ID:???
>>326
違う、分裂が国じゃなくてアニメごとになるだけ
331名無し三等兵:2008/08/03(日) 23:07:03 ID:???
アニヲタは少数派だから同族意識が芽生えるだけ
332名無し三等兵:2008/08/03(日) 23:42:43 ID:???
しかし、>>319とか見ると
同じアニメ作品が好きな奴は見事なまでに同じ反応するんだな。
反応するやつがパンツ好きな変態という名の紳士と
軍事描写に反応するパンツ好きというところまでそっくりとはw
333名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:02:10 ID:???
その少数派とやらの
アニオタよりさらに少数派の軍オタがいうようなことかねw

アニオタと軍オタ兼用してるやつだって多いというのに
その上から目線はなんなんだw
334名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:15:00 ID:???
きめえ
335名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:23:49 ID:???
「軍艦の絵が綺麗だったから」と言い張れば良いと思うよ
336名無し三等兵:2008/08/04(月) 00:25:37 ID:???
>>334
さぞ良い人生送ってきたんだろう?
聞かしてくれよ

ライトを集めるって意味ではアニメや漫画は重要だと思ってるからなぁ
俺だってエリア88から入ってきた
お前らみたいな閉鎖的で排他的なやつは邪魔なんだよ
337名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:21:28 ID:???
攻殻機動隊の少佐もズボンかスカートを履き忘れている気がしてならないんだが
338名無し三等兵:2008/08/04(月) 01:28:52 ID:???
>>319
 勢いがいいだけの国粋主義者はオタに嫌われるってのはどこの国も一緒なんだな
339名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:06:06 ID:???
なんかよく世間のイメージ(っていうかマスゴミの陽動の仕方)は
軍オタは戦争好きでこういうやつらが戦争を起こすんだ、みたいなことやってるが

実際は大間違いで
常に起こしてきたのは国力も何も兵力もそういうことに無頓着な国民だよなぁ
ようするに場に流された国粋主義者というか

よくヒトラーが暴走したみたいにいってるがそれを支持したのは国民
そしてヒトラーがやっていけいけな政策を喜んでいたのも国民

そして日本では戦争渋ってた山本五十六に文句をいいまくっていたのも国民
真珠湾攻撃直後・・日の丸をふって大騒ぎしたのも国民
340名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:11:40 ID:???
>>よくヒトラーが暴走したみたいにいってるがそれを支持したのは国民
>>そしてヒトラーがやっていけいけな政策を喜んでいたのも国民
そりゃ都合の悪い事は報道させずプロパガンダを垂れ流し反対者を武力で押さえつけたんだからそうなるわな。
341名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:14:56 ID:???
いま、ブラスレイターというのを偶然みたんだけど、オモロかった。
硬質感がある感じ。来週は2マンクルーがアツそうだー!!
パンツの番宣もやってたが、こっちも早くみたくなった。
342名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:22:08 ID:???
>>340
そう・・ヒトラーっていうかドイツに限らず
何も知らない国民をそうやって情報操作してきていけいけになる

だからこそ兵器も国力も相手戦力も把握できない国民が一番危険だっていいたいんだ
軍オタが戦争好きなんて大笑いにもほどがある
そういうのを一番把握して冷静なのが軍オタだというのに

ちなみに現在にそういう冷静じゃない下手したらいきなり戦争ふっかけてきそうな国があるよな
韓国という国粋主義の塊みたいな国が

あちこち敵に回しまくってるのに平然としてるんだからなぁあいつら
343名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:27:55 ID:???
ドイツはWW1の多額の賠償金抱えてああするしかなかっただろ
他の人がなってもヒトラーと同様の道を辿るかドイツが滅ぶかのどちらかだったと思う
344名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:31:27 ID:???
>>343
ああするしかもなにもありゃ明らかにやりすぎだろう
再軍備宣言したあたりでやめて国力回復に徹するべきだろう

なんであちこち侵略していってイギリス・フランス・ソ連、敵に回してるんだよw
345名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:37:08 ID:???
ふっ、日本人が言えたことかw
346名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:38:51 ID:???
>>344
それは簡単
止まったら引き摺り下ろされるから
347名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:42:31 ID:???
>>341
兵器描写をきちんとしようとしている感じはしたけど、CGの処理が安っぽかったなぁ…。

しっかり描き込まれたタイフーンにこれはいいぞ!と思ったが、撃破されて失速する際の
動きが紙飛行機並の質量感の無さでトホホ。
348名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:44:25 ID:???
>>344
ベルサイユ条約締結でドイツ国内はインフレ状態になってたし戦勝国に対する国民の鬱憤もあったんじゃないか?
その後条約破棄で散々やってくれた奴らと同等になれたとなれば開戦してもおかしくなかったと思う
領土も失ってる分けだから奪還したいだろうし
ソ連に攻めて行ったのは単に嫌いだったからだろうなw
349名無し三等兵:2008/08/04(月) 02:56:01 ID:???
多分ヒトラーはヨーロッパ連合を作って
ヨーロッパれんごうでソ連とやるつもりだったんだろうけど

バトルオブブリテンでイギリスを屈服できなかった
その状態でソ連に喧嘩売るんだからなぁ・・・俺だったら絶対できないw
挟み撃ちくらうのは目に見えてるから
350名無し三等兵:2008/08/04(月) 03:00:50 ID:???
ヨーロッパ連合?
イギリスを封殺して東部に戦力を集中させるの間違いだろ
351名無し三等兵:2008/08/04(月) 03:13:29 ID:???
>>347
バイク(?)のサスの動きとかは、それらしかったけど、
飛行感は難しいのかな…
352名無し三等兵:2008/08/04(月) 03:34:39 ID:???
ヒトラーの経済政策は短期国債や手形を乱発する戦争を前提にした物だろ。
そのお陰でポーランド接収が無ければ39年の終わりには国家破産になっていたと言う有様。
そもそも賠償金の支払いはヒトラー台頭以前の32年に停止になってる。
353名無し三等兵:2008/08/04(月) 09:22:17 ID:???
まあフランスが本気で戦ってればあんなに戦争が拡大しなかったわけだ
354名無し三等兵:2008/08/04(月) 11:19:12 ID:???
英仏の融和政策も国民の無闇な反戦気分があればこそだしな
355名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:04:57 ID:???
偉そうにヒトラー叩いてるのはどこのどいつよ
356名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:09:52 ID:???
実際にヒトラーがやったことって湯水の如く金を注ぎ込んで景気が良くなった!と叫んだだけでしょ
357名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:11:55 ID:???
気持ち悪い
358名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:19:01 ID:???
今更こんな辺境スレでヒトラー叩きですか。
359名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:26:29 ID:???
39年の終わりには国家破産になっていたと言うのは叩きでも何でも無い単なる事実だが。
360名無し三等兵:2008/08/04(月) 13:28:51 ID:???
へー知らなかったーすごーい
361名無し三等兵:2008/08/04(月) 14:20:22 ID:???
社会のお勉強ですね
362名無し三等兵:2008/08/04(月) 15:05:47 ID:???
アドルフに告ぐでも読んどくぜ!
363名無し三等兵:2008/08/04(月) 15:45:13 ID:???
総統は例のアニメに大変お困りのようです‐ニコニコ動画(夏)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4002575
364名無し三等兵:2008/08/04(月) 16:10:33 ID:???
>>337
そもそも、光学迷彩は裸d(ry

まあ、式典にはちゃんと軍服来てるし四六時中って訳でも無いから………
365名無し三等兵:2008/08/04(月) 16:46:08 ID:???
ヘルシングの少佐は普段ノーパンまで読んだ
366名無し三等兵:2008/08/04(月) 22:11:39 ID:???
>364
攻殻機動隊は押井のものじゃないよ。
だから光学迷彩は裸の上にスーツを着るものでもない。
367名無し三等兵:2008/08/04(月) 23:08:35 ID:???
ttp://www.myspace.com/generalchuckyeager
なんかストパンの画像が・・・
368名無し三等兵:2008/08/05(火) 00:10:04 ID:???
ストパニを士官学校設定にしたほうがいいいんじゃね
369名無し三等兵:2008/08/05(火) 02:38:11 ID:???
パンツアニメって海外ではどんな感じ?
やっぱ俺らの英雄勝手に女にすんな!!!

的に怒ってたりするのかなぁ
370名無し三等兵:2008/08/05(火) 04:06:29 ID:???
んなもん個人によって違うに決まってる
嫌いな連中、好きな連中、それぞれが集まるんだから
371名無し三等兵:2008/08/05(火) 04:16:34 ID:???
海外も同じだよ
大多数がオレの嫁論争で盛り上がって一部冷ややかな連中もいるって程度
モデルとなったエースについてはおおむね好評で
自国のエースが使われていない国のヲタが逆に悔しがってる
372名無し三等兵:2008/08/05(火) 04:25:32 ID:???
>>371
詳しいなぁ了解っすw
どうせ認知もされてないだろうと思ってたからちょっと意外だったw
373名無し三等兵:2008/08/05(火) 05:39:06 ID:???
>>365
シャア少佐はいつも恥ずかしい格好をしている、まで読んだ。
374名無し三等兵:2008/08/05(火) 06:05:06 ID:???
大多数って言っても
かなり限られて範囲の大多数のような気もするがw
375名無し三等兵:2008/08/05(火) 06:14:11 ID:???
>>369
それと公式へのアクセスは欧州からは
フィンランドからのアクセスがトップクラスらしい。
ソースはスタッフのblog。
376名無し三等兵:2008/08/05(火) 10:10:16 ID:???
ドイツ人は絶対「なんでルーデルがいない」って思ってるよなぁ
377名無し三等兵:2008/08/05(火) 10:34:32 ID:???
まぁ海外のオタクもそれなりにシャレだってことはわかってるんだろう。
378名無し三等兵:2008/08/05(火) 10:40:21 ID:???
海外のヲタの反応なんてどうでもいいんだが
379名無し三等兵:2008/08/05(火) 10:47:51 ID:???
日本の陰鬱なアニヲタとは全然違うからな。
ダークナイトも見てる正常なアメリカ人だろう。
380名無し三等兵:2008/08/05(火) 13:06:34 ID:???
友人の予想によれば
TVの海戦で出てきた戦艦はBB-65 ILLINOIS(イリノイ)とBB-66 KENTUCKY(ケンタッキー)だったが
破ではBB-13 SHINANO(信濃)とBB-14 KII(紀伊)になっているそうだ
381名無し三等兵:2008/08/05(火) 13:20:07 ID:???
>>375
ロシア人と仲良い設定にされて
怒ってる・・ってことはないよな?
382名無し三等兵:2008/08/05(火) 13:51:21 ID:???
>>371
一番怒ってるのはリーネを英国人にされたカナダ人だがな
383名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:00:41 ID:???
>>376
小説版には出てる。
384名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:01:57 ID:???
ルーデルは出さない方がいいな。
その名前にピンチとか挫折とかいう言葉は似合わないが、それがないとアニメが成り立たない。
385名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:04:17 ID:???
ルーデルが相手してたのは戦闘機よりも車両だろうが
386名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:16:18 ID:???
WWUの歴代のエースをベースとしたキャラクターや世界観というプロットは面白いが、
ストーリーがダメダメだなこりゃ。
それがよければ高評価だったんだが。
387名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:19:18 ID:???
>>386
小説のいらんこをみてきたら
あっちは戦争らしく悲壮感ばっちりで書かれているし
戦闘脚もちゃんとそれぞれの特徴にあわせて描かれているよ

ただ・・・アニメ以上の超ガチ百合だがなw
388名無し三等兵:2008/08/05(火) 14:19:24 ID:???
カタヤイネンみたいなお笑い担当がいないのがダメだ
389名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:04:08 ID:???
第二次世界大戦は映画やゲームやりすぎて飽きてきた
390名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:34:58 ID:???
じゃそろそろ第三次やるか?
391名無し三等兵:2008/08/05(火) 15:52:36 ID:???
>>380
ねーよw
そのナンバリングだと大和はBB-11か
392名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:29:43 ID:???
第4次は石器時代並になるって言ったの誰だっけ
393名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:34:47 ID:???
戦争映画で軍曹って黒人の鬼軍曹が多くね?
394名無し三等兵:2008/08/05(火) 16:51:52 ID:???
>>392
アインシュタインだったような。
395名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:22:27 ID:???
>>393
しかし一番有名な鬼軍曹であるハートマン氏は白人であるという。
396名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:38:04 ID:???
ハートマンは白人だっけ?
リーってところから推測するに中国系の血も混ざってるんじゃ
397名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:57:31 ID:???
リー・バクスター(サッカー選手)もリー・リトナー(フュージョン・ギタリスト)も
リー・ジャクソン(ロック・ベーシスト)も中華系ですね。わかります。
398名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:58:49 ID:???
ロバート・E・リーも中国系だったのか。
399名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:59:11 ID:???
( ゚д゚)
400名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:59:13 ID:???
郷ヒロミも忘れちゃいけない
401名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:11:19 ID:???
Lee, Leighは英米ではファーストネーム、ファミリーネーム共に普通にある名前。
中/韓で最も多い姓である「李」の英語読みにも当てられるが、中韓系の
ファーストネーム、ミドルネームでは在英語圏華僑、シンガポール等で漢字と
無関係な英語名を名付ける場合を除いて、まず無い。
402名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:23:35 ID:???
>>397
そこでサッカー選手のリー・バクスターが出てくるおまいは一体w
息子知ってるのはJリーグファンぐらいだぞ
403名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:26:29 ID:???
クリフ・リーはモロに白人ですが
404名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:27:46 ID:???
このスレ住民ってアニソンばっか聴いてるわけ?
405名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:34:56 ID:???
ランボーはドイツ人とインド人のハーフだっけ
406名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:35:08 ID:???
日本の音楽はテクニックショボいから聴かない
407名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:50:56 ID:???
ハンズ・ジマー最高
408名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:51:45 ID:???
洋楽の真似しか出来ない邦楽など聞く価値もないわ!
ワハハハハ!!
409名無し三等兵:2008/08/05(火) 19:53:40 ID:???
410名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:02:50 ID:???
>>375
 そういやフィンランド人が出てくるアニメ自体ほとんど無かったな。
……さすがに日本初!!フィンランド人娘が出てくるアニメじゃないと思うが
411名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:02:58 ID:???
http://yamibun.air-nifty.com/blog/2008/07/post_a2e7.html
>>そんなこんなで、公式HPのアクセスも大幅に伸び、
>>国内のみならず海外からも多くの足跡が付いています。
>>アメリカやアジア圏から多いのは当然ですが、
>>欧州でトップクラスに多いのがフィンランド。
>>やはり、ユーティライネン効果でしょうか。

http://blog.livedoor.jp/tolarna/archives/51968928.html
>>余談ですが、『ストライクウィッチーズ』公式HP。
>>海外からのアクセスで一番多いのはアジアを除くとフィンランドだそうです。
>>…フィンランド人、おそるべし。
>>“冬戦争”は現代でもフィンランド人の誇りなんだろうなあ。
>>なんとなくそう思います。

日本語を読めないであろうフィンランド人がなんで、
「このアニメには、実在のフィンランド人をモデルにしたキャラが出る」
って事を知ってるんだろう。

英語が完璧に読めるなら、英語版のウィキペディアで分かるけど、
フィンランド人って、英語は完璧に読める人が多いのか?
412名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:05:48 ID:???
>>411
自国言語がマイナーな国の人間は結構話せるとどこかで聞いたことが
413名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:15:19 ID:???
欧州人はバイリンガルどころか3ヶ国4ヶ国語が普通に使える人は珍しくない
複数国家が集まってる地理的な条件もあるけどさ
414名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:21:33 ID:???
>>408
実際のところEJレベルのテクニシャンいないし
415名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:22:10 ID:???
>>413
そうでもないけどな。
416名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:33:30 ID:???
>>410
新谷かおるの「ガッデム」原作じゃユハ・カンクネンとかバリバリ実名で出てたけど
OVA版は見とらんから解らん。モータースポーツとかスキーのノルディック種目
とかだとスオミ・キャラが活躍できる可能性大だけど、どちらもアニメの題材としては
マイナーだな。
417名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:38:29 ID:???
ストライクウィッチーズってやっぱりラノベは冬戦争でアニメはBOBが根底にあるのかなぁ?
アニメとかもろにV2出てたし
418名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:49:18 ID:???
アニメのカペタはカートのフィンランド人世界チャンプが出てた
419名無し三等兵:2008/08/05(火) 20:58:09 ID:???
ウィッチーズに滑走路なんて必要か?
420名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:00:49 ID:???
不要って事にしたら空母とか出て来なくてつまんなくなるじゃないか!
421名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:02:44 ID:???
滑走路がないと速度が出ないらしい
航空力学思いっきり無視してるのに
422名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:04:58 ID:???
>>410
北へDDDは・・・と思ったが日本とフィンランドのハーフだった
423名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:06:44 ID:???
原理がようわからん
明らかに垂直離着してるよなぁ

あれ滑走路必要なさそうだよなぁ
424名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:13:25 ID:???
ノリだよノリ
425名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:16:08 ID:???
ジェイク・E・リーは、どうも見たところ東洋系
426名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:27:00 ID:???
もっとパンツ出せや
427名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:38:07 ID:???
>>423
現在の戦闘機でも垂直離着陸が可能なものが全て滑走路を使用してないかって考えれば想像がつくんじゃない?
428名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:44:26 ID:???
429名無し三等兵:2008/08/05(火) 21:49:07 ID:???
まぁ・・何にしても
パンツアニメは軍オタの気を惹かせるつもりもあるなら

小説版くらいこったつくりでもいいと思うけどね
いまのままじゃ本当に単なる萌えアニメ
430名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:02:47 ID:???
ラノベの展開はちゃんと空戦してるよな、アニメも地理的には最高なんだから夜間爆撃の阻止とかもっと魔女と航空機を出してくれ。
空を覆い尽くすようなネウロイと連合軍の制空権争いの中での上陸作戦とか絶対受けるのに
431名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:04:20 ID:???
嘘でもいいからウィッチが来てるって言っとけ!
432名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:08:43 ID:???
>>427
あれは燃料が節約できるから
ハリアーなんかは本当に垂直離陸すると物凄く燃料食う
433名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:23:39 ID:???
燃料節約っつーより、無理してVTOしようとすると録な量の燃料も兵装も積めないからだが。
燃料も兵装も使い切って軽くなった帰りならVLはできるんでSTOVLという運用法が生まれた。
434名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:30:42 ID:???
マクロスのVFは大気圏内では燃料の心配要らんはずだが滑走路のあるところ
では律儀に滑走離着陸するなw
435名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:31:22 ID:???
機体に負荷がかかるのには変わらないだろう。
あと格好いいから。これ。
436名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:34:52 ID:???
>>430
・・・そうなのか?出た当時に読んだときはなんか微妙っぽかった覚えが。
あとロシアの扱いが悪すぎてキレたのだけ覚えてる。
437名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:39:19 ID:???
>>436
>あとロシアの扱いが悪すぎてキレた
この印象のせいで目に入ってないだけじゃないのか?
もう一度読んでみなよ

しかしロシアの扱いが悪すぎてきれるってのも凄い理由だな。。w
赤の人か?w
438名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:43:09 ID:???
>>431
リボン付きがエースの証って事ですか?
439名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:45:36 ID:???
パンティーにね。
440名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:46:24 ID:???
まあロシアの航空兵装の充実(ノモンハン時点で空対空ロケット弾まであった)ぶりを
完全スルーしてロシア娘がドイツ製地対空ロケット弾とか装備してるしなあ。
441名無し三等兵:2008/08/05(火) 22:46:28 ID:???
さくらシュトラッセのルデルの娘が最強
442名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:09:48 ID:???
いやラノベのほうは読めるって程度で凝ってるとは思えない
443名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:13:54 ID:???
図書館戦争もひどいもんだし
ラノベは艇脳
444名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:19:46 ID:???
>>442
そうかぁ?
ストライカーユニットもちゃんと当時の機体性能を反映してるし
ネウロイも単体だけではなく編隊できたり
爆撃、戦闘、とちゃんと目的にそって組織されてるし萌え作品らしからぬ描写のされかただったぞ

キー27の後継機をキー44なんて渋い選択してくるし普通に面白いと思うよ
445名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:28:50 ID:???
まあラノベの著者は兵器好きみたいだしなぁ、無知が書くよかマシって程度の話しだよ

どうでもいいがアニメの世界は戦争末期でラノベは戦争序盤らしい、赤城は沈んでるよなぁ……史実的には
446名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:37:49 ID:???
アニメ版の方のノベライズ著者は軍事板的には微妙に外れっぽかったんでスルーしたが、
ヤマグチノボル版の方はわりと小ネタ仕込んできてるな。
447名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:45:04 ID:???
著者っていうか原案であるフミカネが兵器ヲタ
448名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:51:46 ID:???
イラン子の方は
どういう機体を乗り換えていくんだろうか

97式→隼→隼(後期型)→飛燕→疾風といくと思ってたがw

97式からいきなり鍾馗は時代的にも想像付かん・・・w
97→鍾馗→飛燕→疾風 あたりかねぇ

震電は海軍だし
449名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:54:42 ID:???
ユニットごとに個体差あるなら各自が使いやすいものを選んだほうが良いんじゃね
450名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:04:33 ID:???
>448
隼は一巻冒頭で加藤建夫相当の人が装備して欧州に行ってる件。
スオムスは各国の試作機が回されてくるみたいな描写があったし、
後継機が来るとしたらキ60とかじゃね?
451名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:06:58 ID:???
もういいよストパンは
452名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:07:55 ID:???
じゃあ、タクロアの思い出話でも
453名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:14:52 ID:???
今ホットな軍事アニメっていったら
よくも悪くもパンツアニメだからなぁw

マクロスでもいいけどw
454名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:26:03 ID:???
どうせ飛ぶなら迷彩しろって思ったけど、敵が人外だから関係ないか
455名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:28:45 ID:???
黒が基調の宇宙迷彩とかなかなか格好いいと思うけどな
456名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:41:02 ID:???
激快感の外についてるイボって意味あるの?
毛が絡み付いて邪魔だから切り落とそうと思ってるんだけど
457名無し三等兵:2008/08/06(水) 00:45:49 ID:???
・・・・・おなほ?なぜここに・・・
458名無し三等兵:2008/08/06(水) 01:03:27 ID:???
デルタスクワッド
459名無し三等兵:2008/08/06(水) 02:36:42 ID:???
カトリマダー チンチン
460名無し三等兵:2008/08/06(水) 02:43:19 ID:???
>>457
すいません、誤爆っスw
461名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:24:30 ID:???
四発機相当だと、手にもストライクユニットをハメるのか?w
462名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:30:02 ID:???
>>461
いやその理論だと単発機はユニットが一つしかないってことになるから
それはないかと
463名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:44:40 ID:???
>>437
キレたというのは半分冗談だけど、
各国のエース集めて部隊編成!に期待して買ったら
「でもロシアは赤いから無視」みたいな感じだったのはしょんぼりした。
当時はアニメ版設定みたいなのも語られてなかったから、
ソ連=ネウロイ扱いなのもツラかったなあ。

戦闘描写については割と好評なようだから、本棚探して読みなおしてみるよ。

>>440
それでもロシア機が居るだけマシだぜ。
YakとかLaGGも続編で出ると嬉しいなあ。もちろんIlも。
464名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:51:55 ID:???
>>463
読み直したらこっそり感想きぼんw
やっぱり多少気になるからw
465名無し三等兵:2008/08/06(水) 05:11:53 ID:???
ストパン小説版3巻の後書きで零戦は翼が折りたためないから駄目みたいなのを著者が書いててじゃあゼロ使で零戦出してるんじゃねーよって思った
466名無し三等兵:2008/08/06(水) 07:44:35 ID:???
だからってF100とか百式とかだされてもなぁ……
ゼロだから一式とかは無理だろ

ストパン2巻までしか読んでないがルデルが墜ちないのは誠に遺憾だな
カタイヤネンとルデルは墜ちたり壊したりするのが魅力なのに
467名無し三等兵:2008/08/06(水) 09:31:58 ID:???
ルーデルの真の恐ろしさは30回撃墜されても何故か生きてる事なのに。
468名無し三等兵:2008/08/06(水) 10:31:05 ID:???
>>467
その恐ろしさをどうやってあの能天気、鬱展開無しのアニメで
表現するかを考えると結構難しい。
しょっちゅう落ちるけど、腕は抜群にすると陽気な感じになるし。
足を失わせたりすると、どうしても暗くなるし。。。

469名無し三等兵:2008/08/06(水) 10:41:26 ID:???
ウィッチーズも全部元ネタがあるけど
ネウロイも造形も全部元ネタがあるんだな。
しかも、どっちかというと変態兵器ばっかw
470名無し三等兵:2008/08/06(水) 11:01:42 ID:???
>>468
ルーさんは足を失っても明るいよ!
アニメが現実に負けてどうする!
471名無し三等兵:2008/08/06(水) 12:23:00 ID:???
完全にストパンのスレだろ
いい加減にしろ
472名無し三等兵:2008/08/06(水) 13:44:33 ID:QHSZluro
レス1を読め。
どうせ明日には違う話題になっているさ。
473名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:01:48 ID:???
>>452
俺はむしろFLAGの思い出話の方が……
474名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:08:31 ID:???
>>452
タクロアは、残念賞。
全てが、後一歩及ばずな気がした。
まあ、当時は面白く全部みましたが。
475名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:09:55 ID:???
俺「蘇空」がいい!
当時は2Ch見てなかったんだよ。
476名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:11:22 ID:???
「ひょっこりひょたんじぃ〜ま!」で一挙に花開いたアレですねw
477名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:11:53 ID:???
>>472
アニメではなく小説の話になってるんだが
478名無し三等兵:2008/08/06(水) 14:28:54 ID:???
FLAGは観てて疲れる作品だったな……。
Ka-50だのBMPだの装輪式強化装甲服だのでかなり楽しめたけども。
479名無し三等兵:2008/08/06(水) 15:02:27 ID:???
メタルギアアニメ化してくれ
480名無し三等兵:2008/08/06(水) 16:46:29 ID:???
>>475-476
新兵歓迎。

よみがえる空 -Rescue Wings- その18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1190163605/
481名無し三等兵:2008/08/06(水) 17:48:41 ID:???
>>478
それこそニワカのアニヲタ好みじゃないか
482名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:10:04 ID:???
バルクホルンがお人よしだったり
ハルトマンが飛行中しょっちゅう独り言言ったりしないとダメだ
483名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:25:01 ID:???
>>480
蘇空は枠がなぁ・・・
前番がぱにぽに、後番がスクラン二期という凄さ
484名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:31:53 ID:???
>>437

フィンランド軍とソ連軍が仲良く戦ってるのはおかしいだろ
485名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:41:09 ID:???
夏休みなんだから本読めよ
486名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:47:57 ID:???
じゃあ少女マテリアルでも読むわ
487名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:55:03 ID:???
>>483
なんせ前半は「えーい、ヘリはいいから能登をもっと出せ!」とか
騒ぎ出す始末だったしなw
488名無し三等兵:2008/08/06(水) 18:55:17 ID:???
>>484
おいおいそれいったらなんで日本とナチスが
アメリカ、イギリスと共闘してるんだって話だよw

といいつつも心情的には同意
少なくとも冬戦争知ってるならなんでフィンランドとソ連と絡ませるような愚公を犯したのか聞きたい
共闘するのはいいとしても絡ませるなよ・・よりによってこの二つを
489名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:02:43 ID:???
自由フランス空軍所属の人物が元ネタのキャラが
ドイツと共闘してるってのもある意味ブラックジョークだがな、
490名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:06:21 ID:???
せめて空想世界では国家の壁を無くそうよって意思の表れだろ
491名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:14:42 ID:???
空想っていうより妄想なんだけどな
492名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:15:11 ID:???
違う歴史歩んでるのに
なんでいちいち
国家関係を現実に合わせなきゃならんのだ
493名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:29:32 ID:???
違う歴史ってえか、カエサル暗殺されてない世界なんだよな。
どうやってあそこまで現実に近い国家が形成されていったのかそっちの方が不思議。
494名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:36:06 ID:???
>>492
じゃあ折角だから中国人エースとかも出たら面白かったのになあ。
いやけしてお団子チャイナ服が見たかったとかそういうことではなく。
495名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:39:15 ID:???
>>494
実在のエースをモデルにしているってのが売りなのに
そこで架空のエースだしてどうするの?

少しは頭を働かしたらどうだ?
496名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:49:45 ID:???
え・・・いや別に中国的天空な感じのキャラが出てきたら
それはそれで面白いなって思っただけなんですけど。

架空のエースとかそういう返され方をするのはすげえ心外なんだが。
497名無し三等兵:2008/08/06(水) 19:57:43 ID:???
498名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:01:09 ID:???
流石にいじりすぎw
499名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:02:59 ID:GMafzkPh
深夜2:14〜4:00
機動警察パトレイバー2 THE MOVIE
500名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:11:10 ID:???
>>496
じゃあ言い直そうか?
恋姫でも見てろ
501名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:11:35 ID:???
>>481
ロボットといってもATみたいな感じだけどな(どっちも高橋監督)
BMP相手に悪戦苦闘、攻撃ヘリにボコられる
そもそも主人公がカメラマンで戦闘シーンなんて殆どないし
……ああいうのが昨今のニワカ好みなのか?
502名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:15:55 ID:???
>>500
いやだから、何でそんな罵倒されるのか意味がわかんねーんですけど・・・。
何か不愉快なことでも言ったか?
503名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:18:07 ID:???
>>493
>>カエサル暗殺されてない世界なんだよな。
へ?
504名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:20:05 ID:???
中国にもエースっていなかったっけ。
日米独他の怪物達に比べたら地味過ぎるので登場しなかっただけだと思うんだけど。
505名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:20:37 ID:???
>>502
たぶん大陸に偏見があるんだよ

空想世界に現実を持ち出して難癖つける野暮な人はどこにでも居るからねぇ
506名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:21:34 ID:???
五機落とせばエースだから居るには居るだろう。
2chには中国が大好きで、中国の話題になると真っ赤になる可愛そうな子が居るからほっとけw
507名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:23:40 ID:???
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/unc0489.html#13913
柳哲生大佐
 → 11機と3分の1 1937年8月14日に,96中攻1機を2機と協力して撃墜したのが最初.
    以後,劉粋剛,高志航亡き後の戦闘機隊の中核として,重慶,成都,蘭州の迎撃
    戦で9機を確実に撃墜.残りは共同撃墜.
    戦後は台湾に移住し将軍となる.
劉粋剛大尉
 → 確実11機,不確実2機
   1937年8月21日の吉田小隊の96中攻1機を撃墜したのが初戦果で,此の後,吉田小隊
   を共同で全滅させている.南京防空戦では,96艦爆を1機撃墜するなど「空の趙雲子龍」
   と呼ばれたが,10月中旬,洛陽に向けて飛行中,夜間となり,爆音を聞いて連絡機と錯覚
   した高平県城の町長が,目印にと火を掲げた所,これを飛行場と錯覚して突入,戦死.
王光復中尉
 → 8機と2分の1機.
    1937年に4機撃墜,太平洋戦争中は,桂林,恩施,老河口などでP-40Eを駆り,隼を1機
    (25戦隊の大元軍曹か二宮伍長)などを撃墜.また,地上攻撃の破壊も多数.
董明徳大佐
 → 7機(実際は11機と言われる).
    1937年8月15日に加賀の89式艦攻を2機撃墜したのが最初.
    6日後には毛利空曹の96中攻を撃墜,漢口で96艦戦を1機,重慶では96中攻を少なくとも
    1機撃墜.
    1939年秋,輸入したCW-21の事故で現役引退し,戦後台湾に移住.
周志開中佐
  → 6機.1939年12月22日に97重爆を1機撃墜,1942年にP-40で偵察機を1機撃墜.
    1943年6月6日,90戦隊の赤沼小隊99双軽の迎撃で館野機を撃墜などP-40初のエース.
    12月24日に日本機に撃墜.
高志航大佐
  → 5機.1937年8月14日に96中攻を1機撃墜.15日に加賀の89艦攻1機,この攻撃で負傷するも,
     復活し,初日に水偵1機撃墜など.11月23日にI16の故障で被爆し,死亡.
508名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:27:09 ID:???
>>507
サンクス。
一瞬でも5機〜11機って少ないなあ、って思ってしまった俺は麻痺してる……。
509名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:28:14 ID:???
>>507
ほへぇ・・捏造大好きなあちらさんでは
抗日戦争記念館かそういうので100機撃墜とかになってたりはしてる?

南京を一日で30万人殺したって言い張る国だし(当時の人口より多い)
510名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:32:27 ID:???
日本人にいえた事じゃないな、これに関しては。
511名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:34:47 ID:???
>>510
岩本とかは200機とかいわれてるが実際のところはどうなんだろうね
343空も実際は互角だったって聞くし

坂井三郎は64で確定みたいだが
512名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:39:52 ID:???
アオザイ少女のトーン大佐

ってこれはナム戦か
513名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:43:27 ID:???
アオザイ良いなぁ
あれは世界で一番女性が美しく見える衣装と言って良いと思う
514名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:44:27 ID:???
ウィッチーズの世界の欧州は
ギリシア・ローマの伝統を受け継いだ多神教世界

絶対伸を祭る一神教は地方に時折現れるローカル宗教
515名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:44:53 ID:???
>>505
そういう意味ではなくうざいんだよ
そんなに萌えキャラもっとほしいなら

恋姫みてろと
好きなお団子チャイナ服でてくるんだろう?しらんけど
516名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:45:38 ID:???
>>513
裸エプロンが一番
517名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:46:51 ID:???
>>513
白拍子を馬鹿にするつもりでつか!!11!!!
(時代違うとかそういうことは突っ込まんといてくれ)
しかしあれって、社会的に公認された男装……元祖宝塚……
518名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:47:52 ID:???
>>515
そんな個人の主張で雰囲気悪くするなよ
もっと気楽に楽しめよ
519名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:52:24 ID:???
>>514
魔女が弾圧されないように、アブラハムの宗教自体を無かったことにしました!てか
そういや日本も江戸時代に鎖国せず海外進出してるんだっけ?
520名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:54:00 ID:???
>>519
実際は鎖国してなかったら恐らく植民地になってたろうね
521名無し三等兵:2008/08/06(水) 20:57:51 ID:???
>>515
なぜ萌えアニメに萌えキャラの登場を望んではいけないんだ?
522名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:02:05 ID:???
馬鹿な自己主張に付き合うよりもっと大事なことがあるだろう。
チャイナドレスとストライカーユニットの相性とか。
523名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:04:43 ID:???
そういうのは本スレいってきたら?
ここはどっちかというと戦闘描写やとかを話すところだし
そういう話は本スレの方が都合がいいかと
524名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:06:38 ID:???
チャイナドレスは女真族の衣装だから駄目です!!!1!!!
漢服もいいものだぞ諸君。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%9C%8D
525名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:09:12 ID:???
>503
公式サイトの歴史解説にマジでその一文がある。
526名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:09:58 ID:???
こういう流れになっていくから嫌だったんだよ

まるっきりパンツアニメの本スレだな
527名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:18:24 ID:???
>>507
連合側でしかも中国大陸だからこんなもんでしょ
というか連合国はこの5〜機のエースの層が厚くなかった?
528名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:23:41 ID:???
>>527
中国とアメリカは事情が違うなアメリカの場合はある程度飛んでたら
休養だったかなんかで本国に送り返され新人の教官をするっていうシステムとってたから
5〜なエースがやたら多いんだけど

中国の場合は被害があほみたいに多かったから
後期になると飛ぶのをやめて敵のするのに任せてたっていうケースだし
529名無し三等兵:2008/08/06(水) 21:48:05 ID:???
>>528
あ・・連合国といえば
イギリスやソ連の場合は良く知らない

イギリス知ってる人いる?あそこは正直よくわからん
アメリカ参戦まではギリギリの状況だったからそんな余裕なかったとは思うんだが・・

ソ連の場合は・・・まぁ・・日本以上の鉄の軍規だから想像はつくけども・・w

ナチスドイツの場合は日本と同じようなもんだ
激戦につぐ激戦を重ねまくってたから日本以上の化け物がでまくる
ルーデルのあのスコアは大嘘もいいとこだけど

出撃回数2530回(落とされた回数30回)
破壊した戦車519両
破壊した装甲車・トラック800台以上
破壊した火砲150門以上(100mm口径以上限定)
破壊した装甲列車4両
戦闘不能にした軍艦3隻(戦艦、嚮導駆逐艦、駆逐艦)
沈めた上陸用舟艇70隻以上
落とした航空機9機(戦闘機2機、爆撃機5機、その他2機)

こんなのありえない
も っ と 多 い は ず だ
530名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:26:34 ID:???
ストパンは基本的にWW2の各国のエース+代表的な戦闘機の組み合わせだから
自国で戦闘機開発してない国は当然冷遇される
加えて戦場でのエピソードが少ないところは小説では世界地図からも消えている支那
531名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:33:44 ID:???
>>515
みんな萌えキャラに悪乗りしつつ赤城や陽炎の復活を待ってるんだよ!!。

>>529
一般人「こんなスコアは有り得ない、多すぎる」
軍板民「こんなスコアは有り得ない、少なすぎる」
大本営「こんなスコアは有り得ない、ウチならもっと(ry」

流石に撃墜9機は無いよな………。
532名無し三等兵:2008/08/06(水) 22:37:43 ID:???
厨房ばっか
533名無し三等兵:2008/08/07(木) 02:46:19 ID:???
>>509
抗日戦争で共産党は基本的に空軍使ってないから、今の中国がこの時期の航空戦に
触れることはあまりないのが実情。
むしろ大陸じゃなかったことにされてる。積極的に取り上げてるのは台湾政府。

国共内戦まできちんと調べ上げたら国府共産含めかなりの数のエースがいそうな感じ。
特に国民政府側はサイドワインダーを内戦末期に入手してかなりの共産機を血祭りに上げてる。
534名無し三等兵:2008/08/07(木) 02:51:41 ID:???
なんでストパンで音速超えたときソニックブームが二回起きたんだろ
535名無し三等兵:2008/08/07(木) 02:57:43 ID:???
>>529
急降下爆撃機で空戦メインになるほうがおかしいだろうに。
9機だけでも立派。
536名無し三等兵:2008/08/07(木) 02:58:10 ID:???
>>533
そう中国って基本的に抗日っていうよりは
日本軍無視して内戦やってたイメージしかないんだよね

日本だって太平洋戦争始まったらもう中国はほぼ最低限しか戦力回してないし
537名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:01:19 ID:???
ストパン厨はいい加減巣に帰れよ
538名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:11:15 ID:???
夏の暑さで頭がどうにかしちまったんだよ
539名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:16:19 ID:???
ではマクロスでも・・・
バルキリーはトムキャットがモデルだけど

今のバルキリーはなんかモデルあるの?
今のは良く知らないんだ
540名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:55:52 ID:???
スカイクロラの話題が全然出てこないのがこの板らしくて良いね。悪い意味で。
541名無し三等兵:2008/08/07(木) 03:58:40 ID:???
>>540
「スカイ・クルルァ」を軍事的に考察してみるスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1216644266/l50
542名無し三等兵:2008/08/07(木) 04:53:22 ID:???
543名無し三等兵:2008/08/07(木) 07:07:33 ID:???
今のバルキリーはロボ形態がまず先にあって、航空機形態はやっつけに見えてしょうがない
544名無し三等兵:2008/08/07(木) 08:41:57 ID:???
フライバイワイヤー以降 スカンクワークスはナベのふたでも飛行させられるといってるから何でもいいんだろう
545名無し三等兵:2008/08/07(木) 09:10:32 ID:???
>539
つ 雪風
546名無し三等兵:2008/08/07(木) 10:52:56 ID:???
>530
PZL P-11でポーランド戦役中に4機撃墜、1機共同撃墜のエースがいた。
その後も英軍でスコアを重ねてる。
戦闘機も自国開発だから条件は満たしたはずだ。
ttp://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/pouranndo.html
547名無し三等兵:2008/08/07(木) 11:40:47 ID:???
フィンランドはもらい物だからユーティライネンはダメだろ
548名無し三等兵:2008/08/07(木) 12:41:54 ID:???
あの世界はポーランドないから
549名無し三等兵:2008/08/07(木) 13:35:16 ID:???
ソ連もなくてロシアのままじゃなかったっけ。オラーシャ帝国。
オーストリア=ハンガリーも瓦解してないし、世界大戦はなかったのかな?
550名無し三等兵:2008/08/07(木) 13:36:18 ID:???
坂井三郎の凄い所は
ハルトマンと同じく、僚機を失ったことがないという事
だから「戦略的」な意味では岩本以上のエースかも知れない
551名無し三等兵:2008/08/07(木) 14:03:42 ID:???
一番きついところで脱落してかわいがってた笹井や太田を殺したも同然だけどな
明らかにグスタフより高性能なラボーチキンをカモにしてマスタング相手でも大して苦にしなかったブービーと一緒にしてはハルトマンに失礼だろうな
552名無し三等兵:2008/08/07(木) 14:25:41 ID:???
岩本と西澤は三桁行ってるから問題ない
553名無し三等兵:2008/08/07(木) 14:29:28 ID:???
内陸戦と太平洋戦では航空機の性能も変わってくるから撃墜数だけでは語れない
554名無し三等兵:2008/08/07(木) 15:16:25 ID:???
>>550
坂井はなぁ・・・
まだF4Fがでてきた辺りでリタイアでしょ
正直初期〜末期まで戦いぬいた岩本と比べたらいかんと思う

いや坂井も十分凄いよ
岩本は別格っていいたいだけね
555名無し三等兵:2008/08/07(木) 15:57:48 ID:???
で坂井が出世してリタイヤして武藤が出てきたんだな
556名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:04:07 ID:???
↑上手く繋げたなw
557名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:16:06 ID:???
上で中国人エースの擬人化云々とか言われてたけど
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_psp/char_uni_en.html
こんなのがありますお
これを良いと思うかどうかの判断はまかせる
558名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:25:09 ID:???
>>554みたいに機体性能で判断しようするやつって何なの
559名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:25:50 ID:???
>550
その基準だと、マガジンの新連載、ゼロセンの中尉は
遼機みんな死んでるから無能ですよね?
560名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:43:55 ID:???
>>558
俺からすればその発想が軍板にいる人の発想に思えんが
零戦でワイルドキャットやドーントレスとやるよりは
零戦でヘルキャットやマスタングなんかとやるほうが圧倒的に生存率は下がるだろう?

おまけに後期になると圧倒的な数でもおされてくる

それでもずーーーと戦い続け生き残ったのが凄いといってるんだよ

>>558よ・・・逆に聞きたいんだがなんでそう思ったの?
561名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:47:20 ID:???
>>559
ちゃんと21型である理由とかがフォローされてて笑ったなあれは
562名無し三等兵:2008/08/07(木) 16:58:29 ID:???
>>559
あれなぁ・・・
期待してたんだよ・・多少突っ込みどころも多いけど
自衛隊はいってなんかしたりするのかな?と思ったら

ただのヤンキー更正の教師物
マガジンらしいっていえばマガジンらしいが
出だしのスケールのでかさからなんであそこまでスケールダウンしたのか疑問
563名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:02:03 ID:???
軍隊モノに女がでてくるとそれだけで見るの辞めてしまう俺がいる

あ モモーイはあ別。あれはおかあさん
564名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:09:11 ID:???
>>563
最近女が出ない軍モノって何かあったっけ?
ストパンとやらはストーリーがいまいちでパンツに飽きた今期待出来ん
そこで何かみたいわけだが是非教えてほしい
565名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:16:14 ID:???
>>551
自称352機撃墜のハルトマンが何だって?
566名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:21:27 ID:???
全撃墜記録をウィングマン含めた第三者が目撃している戦火ではあるな
未確認含めると450機撃墜くらいに多分なると思うぞ やつの出撃数考えれば
567名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:30:08 ID:???
マルセイユの戦果は実際よりも少ないらしいしハルトマンももっと少なくてもおかしくないんじゃないか
568名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:32:22 ID:???
>>564
ジパン具ならモモーイ以外不快な女は確かアニメの方では出なかったはずだ
569名無し三等兵:2008/08/07(木) 17:34:55 ID:???
>>568
あれはちょっと俺には別の意味で耐えられない
ちょっととんでも要素が多すぎて
570名無し三等兵:2008/08/07(木) 18:33:47 ID:???
>>562
アレ立ち読みですごい期待してたんだが…
結局ダメだったのか
571名無し三等兵:2008/08/07(木) 18:37:26 ID:???
じゃあ夢幻の大和だったか?(〜の大和だけは覚えているんだが)
あれはどうだ。
572名無し三等兵:2008/08/07(木) 18:49:14 ID:???
軍事じゃないけど
砂ぼうずはダメダナ
573名無し三等兵:2008/08/07(木) 18:52:21 ID:???
OVAの紺碧の艦隊で、南の島の海岸に乗員達がフンドシで飛び出しておおはしゃぎ
「まさに男の世界であった…」とナレーションが入るシーンがあったと記憶している
>>563もハァハァできるだろう
574名無し三等兵:2008/08/07(木) 19:05:41 ID:???
>>570
まぁ零戦をあんな無茶なところから着陸させてる時点で
作者に知識なんて殆どないのは良くわかるから

空自とかに進出してもすぐボロがでるのは目に見えるけどさw
575名無し三等兵:2008/08/07(木) 19:22:02 ID:???
>>574
お前はアレを真面目に読んでるのか

すごいな
576名無し三等兵:2008/08/07(木) 19:29:09 ID:???
>>573
ウホッ いい萌えアニメ……
577名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:04:27 ID:???
萌え豚死ね
578名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:07:37 ID:???
>>572
途中でほっぽり出したまんまアニメ化しちゃったからな
579名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:15:00 ID:???
580名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:15:48 ID:???
>>573
紺碧はマダガスタル編で陵辱済みの小娘にへらへらしてあまつさえ
司令にキスまでしやがったので好かん
セクロスまであるし女分はたまにある
581名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:26:16 ID:???
>>579
中身空っぽのアニメに何を言う
582名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:30:44 ID:???
成長もので主人公が素質あるって設定のアニメって微妙じゃない?
なんか工夫もなく才能だけで解決しちゃうからどこを見ればいいのかよくわからん
正直脚本が楽を(ry
583名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:44:38 ID:???
だからラノベみたいに平凡男が主人公の作品が好かれるのか
584名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:47:52 ID:???
>>582
アニメじゃないけどノーラン版バットマンは、ヒーローにしては普通の人間でリアル。
585名無し三等兵:2008/08/07(木) 20:56:07 ID:???
>>583
よく平凡系の主人公って言われるけど大抵特殊な能力持ってたりするよね
やたらもてたりとか
586名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:06:23 ID:???
主人公ですから
587名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:12:06 ID:???
オネアミスのシロツグ・ラーガットは?
588名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:13:26 ID:???
じゃあお前は妄想ですら女性にもモテずいい所無しな人間になりきるんだな?


特殊能力持ちだけどいいとこなしってBFの工兵ぐらいか?レンチ一つでなんでも直せるがすぐに死ぬ
589名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:16:58 ID:???
>>587
宇宙飛行士になれるだけの健康な体と強い意志がある
590名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:21:50 ID:???
少なくとも戦闘機課程レベルなら終了してるだろうな
エリートじゃん
591名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:30:29 ID:???
>>582
この種のセオリーを外そうとすると、結構な力が必要だな・・・。
592名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:30:36 ID:???
エリート・・・?水軍パイロットを諦めて入ってるし重力訓練の時に吐いてるから資格無いと思うぞ
それに宇宙飛行士に選ばれたって・・・完璧にどうでもいい計画、志願者も一人だけのあれが特別と言われてもね

それで特殊能力って言ったら生きている人間は仕事についてるor生きているだけで全員特殊能力持ちになると思うがね
593名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:35:20 ID:???
ハーレムアニメの主人公がモテモテなのはまあ仕方がないかと
そうじゃないと世界観が成り立たなさそうだし

抽象的な能力よりも(例えばなんでも出来る才能があります/凄い魔力を持っているとか)よりも具体的にこういう特殊能力をもっていますよという設定の作品は面白くなる可能性が高いと思う
JOJOとか
そういう意味でストパンは微妙かなと
594名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:39:16 ID:???
>>592
腕立て100回やってみろよ
595名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:42:00 ID:???
種 ねぇ・・・

あれほど主人公補正を重ねて補正し切れなかったために周りをどんどん貶めた作品って同人誌でも滅多にお目にかかれないよ。
596名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:47:11 ID:???
>>595
別にあれでもいいと思うよ
結果的には人気あったんでしょ?劇場版もでるらしいし

一つだけ許せないことがあるとすれば
「パイロットを殺さずに機体の機能だけを失わせる」というわけの解らん理論くらいさ

お前が偽善で助けたその多くの敵パイロットがさらに技術を高めて
味方を殺しにくるんだぞ・・・と
お前のわけのわからん理論によって無意味な味方の犠牲者がどんだけ増えたろうね
597名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:47:50 ID:???
>>594
特殊能力?それ
598名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:52:18 ID:???
>>596
技術が上がってもキラ君の虹色ビームで一掃されちゃうから関係ないよ
599名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:54:49 ID:???
00の主人公はあんま才能あるって感じじゃないよね
前半のラスボスも素人が乗った機体だし
600名無し三等兵:2008/08/07(木) 21:58:12 ID:???
>>598
なんで撃墜されて再復帰した
敵がまた都合よくキラと戦うことになるんだ?

そんなのめったにないよ普通
まさかあのアニメではキラvs一国相当の軍 ってわけではないだろう?
601名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:01:11 ID:???
>>600
>>まさかあのアニメではキラvs一国相当の軍 ってわけではないだろう?
種死ではそれに近い感じだったと思うけど
602名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:01:53 ID:???
>>596
それ見てないからあんまりわからないのだが、墜落現場に部隊送って軒並み捕虜にしてるんじゃない?
(ものすごく偏った援護というのはわかってる)
戦争で最も残酷な行為は戦争終結への最短の近道と言われるぐらいだから、実は戦争を続けたいからそういう行為とってるのかもね
603名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:04:32 ID:???
>>597
腕立てと腹筋100回3セットやれねーだろ
604名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:05:43 ID:???
種ほど軍事考察が意味のない作品はないw
量産機カッコイイの多いと思うのに残念
605名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:07:12 ID:???
>>599
基本的には軍隊vsテロリスト
606名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:09:55 ID:???
ギアスの主人公はどうだろう
なんでも出来るイケメンと思いきや運動とか操縦技術は微妙なんだよな
607名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:13:40 ID:???
>>599
あれはいっちゃえば
マスタングだ!とかMe262だ!!
紫電改だ!スピットファイアだ!とかいってるところに

F-15で攻撃してるだけだからなぁ
あのアニメほど性能の差を如実に表現した作品もないだろうさw
608名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:16:39 ID:???
00はどうなるんだろうな
後半は性能差が縮まってるんだろ?わからんけど
楽しみではある、突然才能に目覚めて種化だけは回避して欲しいが
609名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:35:58 ID:???
>>603
自分にできないこと=特殊能力なのか
すまんな自分が知っている日本語とそちらの言っている日本語は異なるようだ
意見が分かれても仕方ない。
自分が知っているのは普通と異なることを指すんだがな
610名無し三等兵:2008/08/07(木) 22:53:01 ID:???
>>609
キミできるの?
611名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:04:16 ID:???
なんていえばいいのかな
確かに腕立て100回とか普通にきつい

それは解る
しかしな・・・そのへんの人が頑張ればできるようなことを特殊能力とはいわんと思うが
612名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:05:04 ID:???
流れ読まずに書き込み。

素人が兵器に乗ると言う描写をよく見かけるのだが、何故操作出来るのか分からない。
今まで訓練していた正規搭乗員がかわいそうなんだが…
613名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:07:52 ID:???
バイファムくらい
最初は直進しか出来なかったりシムでカモにされたりする描写は欲しいところ
614名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:13:21 ID:???
>>612
うん、それは思うよ
初めてなのに飛べちゃったりとか
615名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:26:06 ID:???
>>614
ああ、全くだ。だがガンダムよりはまだマシじゃないか?魔女だし

ハリアーとか絶対素人には乗れないよな
616名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:26:16 ID:???
>性能の差を如実に表現した作品
それはそれで成功と言えるのだが・・・その手のネタってゼロ戦が緒戦を飾った頃とその後の凋落になぞられるストーリーで使い古された感もあるな。

617名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:36:07 ID:???
ガンダムは主人公最強にして精神描写に力入れようとしてたからまだわかるけどストパンの最強設定はあってもなくてもいいと思うからなぁ
618名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:37:58 ID:???
素人でも基本的な動きができるようサポートするコンピューターがあるんだよ
それぐらいあってもいいよね?二足歩行機械が飛び回ってる程技術進歩してるんだし
619名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:41:20 ID:???
>>618
ガンダムは確かそうだったよなボタン一つでソードを振るとかの動作が出来る設定だった気がする
620名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:45:01 ID:???
>>615
初代とZはパイロットが超能力者&設計者の息子だからなー。
621名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:48:12 ID:???
種はまだりあるだが、種廃はだめだな・・・主人公交代なんてスゲー
622名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:49:11 ID:???
>618
バーチャロンとか、あさるととか、すごいよな、あの操作系
2レバーに数個のボタンであんなにリアルに!!
623名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:50:54 ID:???
>>620
Vなんてその上幼児期から睡眠学習で英才教育受けてるし
624名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:54:05 ID:???
>>622
物を拾ったり人を手のひらに乗せたりビルを押し倒したりとか、
そういう人型ならではの動きを一切捨てたから出来たことだがなw
625名無し三等兵:2008/08/07(木) 23:58:44 ID:???
マクロスFでアルトがいきなりバリキリー操縦してるよな
626名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:01:39 ID:???
Zガンダムとかの全面モニターって全然採用されないよな
大抵は前と左右の3面だし、どーなってんだ
627名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:03:09 ID:???
つ google ストリートビュー
628名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:09:19 ID:???
バーチャロンは正直ロボ運転というより
地上を走る飛行機を運転してるだけだな
629名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:09:48 ID:???
>>625
飛行訓練生(「学園」のパイロット科学生)なんだからシミュレータ訓練くらいはしてる
630名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:11:26 ID:???
>>629
なるほどスザクと一緒みたいなもんか
確かスザクはシュミレーションの成績が良くてロイドに拾ってもらったんだよな
631名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:13:57 ID:???
セスナやレシプロ並に簡単な操縦ができるようにプログラムが組まれてる。
ギアスではKMFは素人でも動かせるらしいけど。
632名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:18:56 ID:???
バサラのギタコン操作の方がありえない
633名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:28:15 ID:???
鉄人28号なんて2本のレバーで自由自在ですよw
634名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:31:36 ID:???
リモートコントロールダンディも基本2本でうごかしてるし
強弱で何とかなる
635名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:31:59 ID:???
ザブングルは丸型ハンドルで操縦できるよな
636名無し三等兵:2008/08/08(金) 00:53:15 ID:???
歩く、走る、踊る ですね
637名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:22:43 ID:???
>>620
初代の場合、まずは敵との圧倒的な性能差があったから。
ザクマシンガンがまったく通用しない装甲とザクを一撃で叩き斬るビームサーベル。
それがなきゃ大地に立ったと同時に敗北してる。
638名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:38:11 ID:???
しかしザクマシンガンの
弾の口径(120mm)を聞いたときは大爆笑したぞw

なんであれを食らいながら衝撃を与えられずなお立ち上がれるのかw
どういう理論でできてるんだ>ガンダムの装甲
639名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:41:31 ID:???
反応装甲で防御
640名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:52:16 ID:???
>>639
その反応装甲とやらは質量の力はどうしてるの?
あれを食らいながら立ち上がれるものか?

チハの弾を砕きながらむかってくるM4とは訳が違うぞ
バランス崩れるから

 三○ }     →      Σ__
  }           }

こんな感じに
641名無し三等兵:2008/08/08(金) 01:57:03 ID:???
ザクマシンガンは不用意にコロニー外皮を傷めないように弱装弾って説があったな
642名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:01:11 ID:???
初速論争を蒸し返す時が来たか
643名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:12:46 ID:???
F91では壁にかかったライフルを取損ねて
「そういうことは自動でやらせるんだ。」
みたいな事を言われてたな。
644名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:14:25 ID:???
開戦時MSに61式戦車で対抗してた連邦が、基礎技術の蓄積とかすっとばして
半年もしないうちにいきなりオーパーツ並みの次世代機を開発できたのは何でなんだぜ?
普通鹵獲機のデッドコピーとかからでしょ?
645名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:16:49 ID:???
基礎研究はしてあるだろう、一応作業機械が元だしMSは。
ただMS推進派が冷遇されただけ
646名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:18:16 ID:???
>>641
弱もなにも120mm口径を乱射したらあちこち穴だらけだろうw
いくらなんでも常識的に考えて120mmマシンガンってどうよw

ひとたびMS戦があれば地球の地形変わりまくりですよw
647名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:21:40 ID:???
露骨に素人同士の戦闘というのを徹底的に描いても面白いかも。

ただまっすぐガシガシ走ってくる敵ロボ。
速攻で切りつけるつもりだったのが操作ミスって敵前でタコ踊り。
しかし敵もUターンするのにてこずって一人フィギュアスケート。
648名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:22:04 ID:???
>>644
一応事前にジオンのMS計画を察知して細々と研究は続けてたとかだった気がするけど
それで出来たのがガンタンク
649名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:24:44 ID:???
弱くなくとも、120mm程度で穴が開くようなコロニーに人住めるかw
650名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:25:26 ID:???
>>646ジムはそんなんだ。

XB-70ばりに金を注ぎ込んだ結果
3機作るために審査落ちの予備部品が量産型作れるほど大量に
651名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:26:24 ID:???
>>649お前ガンダムの一話見た事無いだろ
652名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:27:38 ID:???
120mmにしては空薬莢が馬鹿でかかったな
653名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:35:23 ID:???
ドイツも人間爆弾みたいなアホな兵器作ってたよな
654名無し三等兵:2008/08/08(金) 02:55:18 ID:???
>>650
ラプターの開発を察知した中つ国が国家の総力を挙げて、
開発期間半年でバルキリーを実戦配備するようなもんだろうか
655名無し三等兵:2008/08/08(金) 03:26:50 ID:???
ガンダムの操縦性に文句つけてるあなた
ミライさん見なさい
舵輪で宇宙船の回避行動取れるんですよ
ムサイもそーだが。
なんであいつら耐G装備もなしにたちんぼなんだ

なにより不思議なのはガウの舵ひんまげたら中の人がずっこけたことだが
人力操縦なんかあれ
656名無し三等兵:2008/08/08(金) 03:33:38 ID:???
>>649
直径6km長さ30kmのスペースコロニーに
直径30mの穴が開いたとしても

コロニー内の空気が抜けるには一週間以上かかる
657名無し三等兵:2008/08/08(金) 03:46:27 ID:???
>>655
重力調整システムでも搭載してるんだろう
658名無し三等兵:2008/08/08(金) 07:26:58 ID:???
>>638
120mm榴弾だから、装甲化された相手には(ryみたいなノリじゃないか?(笑)
659名無し三等兵:2008/08/08(金) 08:23:39 ID:???
>>646
それ以前に、撃破されたモビルスーツは核爆発するから。
デリケートに扱わなければ簡単に核爆発してしまう繊細な兵器なんだよ。
120ミリなんてちいさいちいさい。
660名無し三等兵:2008/08/08(金) 08:28:32 ID:???
>>638
初速が異常に遅かったはず
661名無し三等兵:2008/08/08(金) 08:39:22 ID:???
>>659
MSの核爆発論議はこっちで存分にどうぞ

[SF/ファンタジー]架空作品を軍事的に考察する総合スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1201825509/l50
662名無し三等兵:2008/08/08(金) 08:44:17 ID:???
>>659
ビームライフルは相手に直撃させないように、気を使いながら撃たなきゃならないからな。
まあ相手に交戦距離で核爆発されたら、それに巻き込まれて自分も誘爆するような紙装甲だから仕方ないが……。
663名無し三等兵:2008/08/08(金) 10:44:08 ID:???
ちょっと待てMSが積んでるのは核融合炉だぞおまえら
664名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:09:47 ID:???
>>663
ミノフスキー式核融合炉は、損壊した瞬間に核爆発します。
原理は不明ですが、公式設定でそうなってるんだから仕方ない。
665名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:15:29 ID:???
MS核爆発はニュータイプの演出に不可欠な舞台装置だと思うよ。
ララァなんかもそうだが、ニュータイプの乗機が核爆発して、
機体も肉体も蒸発しながら急速に宇宙空間へ拡散していくとき、
周囲のニュータイプはその意志(遺志)に感応している。
死んだニュータイプはその肉体とともに、遺志までも核爆発で宇宙へ拡散していくのだ。

これがもし普通のしょぼい爆発だったら、こうした演出の説得力は弱まることになるのではないだろうか?
666名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:21:06 ID:???
>>665
確かにF91のビルギットとかアンナマリーとか、核爆発せずに死んだ連中の最後はしょぼかったな
667名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:26:23 ID:???
演出用後付設定なんぞ放置しときなさい
668名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:31:24 ID:???
0083の世界は意図的に核爆発設定を握りつぶしているが、あの世界にはニュータイプも登場しないんだよね。
オールドタイプの戦士であるバニングやガトーの最期は、あのしょぼい爆発だからこそ映えるんだろう。
669名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:32:13 ID:???
・核だから爆発はすごいに決まってるよ派
・プラズマが漏れてるよ派
・推進剤が爆発してるよ派
・演出の都合で実際にはしょぼいよ派
670名無し三等兵:2008/08/08(金) 11:39:51 ID:???
>>668
ケリー、バニング、シーマ、ガトーがその後の富野監督作品みたいにすんげえ核爆発起こして死んでたら、
戦死シーンの印象はまったく別物になってただろうな。
671名無し三等兵:2008/08/08(金) 13:09:05 ID:???
レッド・ツェッペリン/ブラック・ドッグ
672名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:11:57 ID:???
サーニャはウーフーみたいなアンテナあるんだな
ストライカーはミグのようだが夜戦型ってあるのかな
673名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:29:20 ID:???
なんでサーニャだけスカート穿いてるんだ?
674名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:40:45 ID:???
極寒の地だからじゃない?
普通はスカートでも自殺行為なんだが・・w
675名無し三等兵:2008/08/08(金) 16:44:12 ID:???
フィンランドも寒いから白タイツ穿いてるんだな
でもフランスはそんな寒くないのに黒ストッキング穿いてるよな
676名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:13:17 ID:???
日本みたいに防御を軽視してないんだろうなw>スカート・タイツ・ストッキング
677名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:16:08 ID:???
アメリカンとイタリアンはパンツだけでいいけどな
ブリティッシュはハイソックスってかニーソ穿いてるな
ニッポーンは足袋くらいしかないから無しでもいいかな
678名無し三等兵:2008/08/08(金) 17:34:42 ID:???
>>677
おいおい・・当時の日本人をバカにしてるだろう
なんかやたら貧乏とか悲惨みたいなイメージしかないが

東京とかはヨーロッパとさほどかわらんような発展してるんだぞ
大正時代の街並みを写真かなにかで見てみるといいさ
679名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:02:16 ID:???
>>678
妄想の世界から早く卒業できるといいな
680名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:02:59 ID:???
>>678
都会だけはな。
681名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:06:17 ID:???
あの世界の扶桑国って英国並みの大植民地帝国なんじゃないのか?
682名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:08:09 ID:???
683名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:29:47 ID:???
>>680も言ってるが都会はそれなりなんだよ
舗装率も違えば地方に住んでるやつと都会に住んでるやつの格差も酷い
典型的な二重構造
684名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:33:12 ID:???
スカイクロラってスカイキャプテンのパクリか
685名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:33:16 ID:???
>>683
都会だけとはいえ普通に自動車が走ってるぜ
これ凄いことだと思うがなぁ・・・

ちなみに地方と都会の格差は凄いっていうのはどこも一緒
ただ都会(東京,名古屋,大阪など)は当時としてみればどこと比べても負けない水準はあった
686名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:35:07 ID:???
>>676
日本は防御軽視ではなく人命軽視
687名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:35:44 ID:???
当時の日本の水準すらわからないなんてほんと厨房だらけですね
688名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:38:58 ID:???
>>685
昔のフランスには全国各地にガソリンスタンドがあったような
689名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:40:12 ID:???
>>687
その水準とやらは国力としての水準か?w
そんな話してないんでさようならw

>ニッポーンは足袋くらいしかないから無しでもいいかな

これは絶対違うっていいたいだけ
まああチョンなんだろうが
690名無し三等兵:2008/08/08(金) 18:51:57 ID:???
アメリカが飛びぬけてるだけ
691名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:02:47 ID:???
>>685
どういう意味で負けてないの?
単に街並みが奇麗って言いたいだけ?
それなら当時の東京は今の東京よりも洗練されてると思うけどね。
692名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:21:16 ID:???
>>689


ようは当時の風俗の話をしたいんだよね?特に衣類関係の
なんで当時の町並みの話とか出てくるん?
具体的にこういうもん履いてたんだよとか話せばいいんじゃないの?
693名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:28:42 ID:???
ストライクパニッシャーズ
694名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:29:07 ID:???
>>652
直径1mはあるくらいの薬莢だけど、
演出としてはアリだと思う。
695名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:34:46 ID:???
>>692
町並みの写真を見れば当然当時の人々の服装が見て取れるだろう?

少なくとも>>682を見て
>ニッポーンは足袋くらいしかないから無しでもいいかな
とは思わないだろう?
それだけのことだよ・・ていかいちいちつっこんでくることかぁ?
そんなに当時の日本は江戸時代みたいな街並みでいて欲しいの?w
696名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:45:46 ID:???
ttp://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/15/1502/gairo/reki/p3.html
きったねー街
着てる物も汚らしいですねw
697名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:48:01 ID:???
>>696
高知県民怒っていいぞ〜w
698名無し三等兵:2008/08/08(金) 19:56:48 ID:???
>>696
アメ横とか微妙にこういう雰囲気が残ってる気がする
699名無し三等兵:2008/08/08(金) 20:00:03 ID:???
>>698
だってこれ市(いち)だし
街じゃないし簡単にいえばバザーみたいなもんだし

まじで>>696チョンかこいつ
700名無し三等兵:2008/08/08(金) 20:10:05 ID:???
>>699
町でやってることには変わりないけどなw
それより貧相な衣装見た?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
701名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:47:57 ID:???
>>685
当時のアメリカと日本の自動車の普及率を調べてみ。
702名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:52:32 ID:???
>>701
アメリカと比べるなよ・・・w
あれは化け物だw

703名無し三等兵:2008/08/08(金) 21:59:37 ID:???
学研か何かのムック本に、WWII当時の各国の陸軍兵士のうち、自動車を運転できる者がどのくらいいるかが載っていた。
フランスは52人に1人、ドイツは13人に1人、アメリカは4人に1人だったと思う。
日本はどのくらいだったのかね。ドイツよりは下だと思うけど。
704名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:02:57 ID:???
日本人は神通力があるから運転マニュアルなんかいらん
705名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:30:51 ID:???
しかしパンツアニメといえば、今やすっかりストパンだな。
一昔前はAikaやナジカだったと思うんだが。

>>703
下手するとフランスより下かもしれんなあ。
706名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:33:28 ID:???
一騎当千だろ
707名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:43:58 ID:???
そこでストラトス4ですよ!
スタジオファンタジアなのにもかかわらずパンチラはありませんけど。
……あれがバンダイチャンネルキッズで放送されたと聞いたときは吹きそうになったなあ。
708名無し三等兵:2008/08/08(金) 22:46:47 ID:???
なんだかんだで乃木坂はパンツが毎回(かな?)出てるよな
709名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:06:45 ID:???
乃木坂はパンストの美しさを表現してくれた
メイドがどの程度地上戦を戦うかが鍵だ
710名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:14:41 ID:???
ギブソンSG買った
711名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:27:12 ID:???
>>710
ギブソンSGって……ギター?
712名無し三等兵:2008/08/08(金) 23:57:20 ID:???
>>703
普通に千や万に一人とかっぽいな
つーか車の台数から逆算するとそんくらいになってたような
713名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:01:33 ID:???
乃木坂春香の秘密4話で主人公が被ってた帽子のイラストがホーネットっぽいけど違う?。
714名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:06:26 ID:???
まあ今では日本は自動車大国だが
715名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:11:03 ID:???
>>703
最近の若い人は戦前の日本はフランス並みの先進国って教わってるのか
かわいそうだな・・・
716名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:28:22 ID:???
おっさんがこんなスレでマジレスてw
717名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:28:41 ID:???
日本の自動車産業は戦後からだからな
歴史が違いすぎる
718名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:33:11 ID:???
帝国陸軍は自動車なんぞに頼る軟弱な外国軍とは格が違うんだよ
719名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:35:16 ID:???
乃木坂4話でゆうとが着てた格好が(F−15のキャップとジャケットの星条旗から判断)米空軍のなにかなんだけど詳細求む。
720名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:36:53 ID:???
>>678
別に当時の日本をバカにしたい訳じゃないが、
靴下に関しては当時だいたいこんな感じだった模様。

ttp://www.okamotocorp.co.jp/okamoto_story/history/06.html

過去の日本をあまり大きく見たがる癖はいいもんじゃないぜ。
どんな国にも発展途上の時はある。
721名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:39:47 ID:???
世界で最初に自動車を「量産」したプジョー、現代戦車のアーキタイプと言える
「ルノーFT」を造ったルノー、「パナール・ロッド」のパナール、「ド・ディオン・
アクスル」のド・ディオン・ブートン、等々、19世紀末〜WWII以前のフランス
自動車産業は、規模は兎も角技術的には英米独当に劣る所は無かった。
722名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:43:31 ID:???
と、折角なのでもう少し調べてみた。
どうやらストッキングは一応鹿鳴館時代には着用されていたようだ。、
普及の程は分らないが、戦前の日本にも一応存在はしているらしい。
製造に関しては昭和四年ごろぐらいからの確認できるそうな。
(製造機械はドイツからの輸入品を使っているようだ)

ttp://www.naigai.co.jp/05mos/items/06/index.shtml

そういうわけだから、ストパン世界で、ストッキングを履いた
日本兵が登場してもまあおかしくはないのかね。
723名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:44:53 ID:???
どうだっていいだろぶっちゃけ
724名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:47:05 ID:???
乃木坂の2話で春香が輪姦されそうになっていた時に囲まれたロシア人は
スペッツナズ元隊員と思うことにしている
725名無し三等兵:2008/08/09(土) 00:55:18 ID:???
というか何故に靴下でなければいけないのか。
有職故実では「下袴」という物があるんだが。
わざわざ日本人が西洋のモン付けなくても良かろう。
パンチラパンモロとうるさいがあれはもっこ褌なのさ。
だからフンチラフンモロというのが正しい。
726名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:07:05 ID:???
坂をNGにするとひどくすっきり
727名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:14:46 ID:???
>>719
あれ見たアメリカの方はどう思ったか気になるw
728名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:28:41 ID:???
戦前の日本でパンスト普及のきっかけになったのが白木屋火災だそうな。
下半身丸見えになるのを恥じて飛び降り損ね、命を失ったご婦人方が多かったそうで。
非常時取り乱しても大丈夫、というのがウリだったそうな。
729名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:51:14 ID:???
>>702
1939年時の各国の主要幹線の道路舗装率
国名    舗装率
アメリカ   39%
イギリス   44%
ドイツ    36%
フランス   31%
イタリア   28%



日本    0.9%
730名無し三等兵:2008/08/09(土) 01:53:06 ID:???
国    人口千人当たりの自動車台数

アメリカ    213
イギリス    45
ドイツ      17
フランス    52
イタリア    10
ソ連       2



日本     3
731名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:04:37 ID:???
疑ってるわけじゃないが、ほかの国も知りたいのでソース
732名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:12:24 ID:???
ずいぶん遅レスだが、
ラー・カイラムの対空機関砲は確か180mmだったような
そりゃあギラ・ドーガも落ちるわな
733名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:15:48 ID:???
734名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:30:48 ID:???
日本の免許取得数が低いのは
当たり前といえば当たり前だけどね

今とは桁違いの取得難度の高さ
聞いたら笑うぞ多分w
735名無し三等兵:2008/08/09(土) 02:40:30 ID:???
>>733
何かのギャグ?
736名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:31:26 ID:???
アリソンとリリアでガキが靴はいたまま泳いでるがありえないよな
737名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:32:30 ID:???
>>719
背中の左の方は旭日旗のようだったが、
右は星条旗だったのかな?
738名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:40:50 ID:???
ロクシェ軍のピラフとトウモロコシとプチトマトとハムかローストビーフのレタス添えと
チキンナゲットのメシが美味そうなんだが
739名無し三等兵:2008/08/09(土) 04:17:06 ID:???
なぁ軍服脱いだハルトマンはパンツだけじゃなくスパッツ穿いてるぞ
740名無し三等兵:2008/08/09(土) 11:13:09 ID:???
>>734具体的にどう違うの?
筆記と運転実技だけなのは同じじゃないのか

そんなに違うなら死んだ爺ちゃんに聞いときゃ良かったな
741名無し三等兵:2008/08/09(土) 11:37:26 ID:???
当時日本の自動車はすべて輸入だろ?
742名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:20:07 ID:???
>>740
運転教本を丸暗記しなきゃいけなかった
743名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:26:52 ID:???
>>742
なんだ
ただの科挙か
744名無し三等兵:2008/08/09(土) 13:41:08 ID:???
裏口入学が多かったって聞いたけど
745名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:05:11 ID:???
>>737 後ろが旭日旗のイラストで星条旗でokだよ。 ゆうとはアニオタではなく軍オタなのかな?。
746名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:08:38 ID:???
>>743
おまけにお前本当に説明する気あんのか?
と問い詰めたくなるような難解な日本語の連発

恐らく筆記試験だけの難易度でいえば飛行機免許の筆記試験より難しいんじゃないかな
747名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:38:43 ID:???
で、戦前の車事情なんか誰も知りたがってないんだが。
748名無し三等兵:2008/08/09(土) 14:51:03 ID:???
いや俺は知りたい
749名無し三等兵:2008/08/09(土) 15:17:38 ID:???
戦前の射精産業なら知りたい
750名無し三等兵:2008/08/09(土) 17:30:30 ID:???
先週のストライクパンティーズでついに時速800kmを超えたとか何とか言ってたけど、
1944年頃にはMe262やHe280とかのジェット戦闘機が既に800km超の速度出してるよなぁ。
やっぱり史実より航空機の開発が遅れているのか>ストパン世界
751名無し三等兵:2008/08/09(土) 17:45:52 ID:???
>>719
厚木のVFA-102 DIAMONDBACKS

空軍じゃなくて海軍
(だから鷲ではなくて超蜂)
752名無し三等兵:2008/08/09(土) 17:52:37 ID:???
>>750
ストライカーユニットでの話しだろ?>800km越え
753名無し三等兵:2008/08/09(土) 18:28:19 ID:???
>>750 作中で1944年に音速超えてましたが何か

あれは「それどこの『衝撃降下90度』?」な話だろ。
機体が分解するかわりに服が破れただけで。
754名無し三等兵:2008/08/09(土) 18:29:51 ID:???
よしかちゃんのゼロ戦ユニットが1番防御力が高いのがヘンだ
755名無し三等兵:2008/08/09(土) 18:49:51 ID:???
>>754
シールドが大きいだけで防御力が高いとは劇中でも明言されてないはずだが
756719:2008/08/09(土) 19:12:26 ID:WitgTLO+
>>751
感謝する。
しっかし、上から下までミリで揃えるとか奴は何者なんだw
757名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:34:55 ID:nR1o2CGF
ブラックラグーンは面白い
758名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:39:26 ID:???
グレーテルのトコだけはな
普段はトンデモがひどすぎてくさくてみれない
759名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:42:59 ID:nR1o2CGF
まあ厨アニメだがそこがいい
一期の第4話のUボートの話なんてここの方々には楽しめたんじゃないかと…
760名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:51:49 ID:???
761名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:53:49 ID:???
ブラクラはノリがB級ハリウッド映画だなという感じだからどんな話、アクションシーンでも許せる
762名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:54:28 ID:???
>>760
全体的に太すぎる
それにこんな衣装着てたっけ?
763名無し三等兵:2008/08/09(土) 19:55:51 ID:???
3Dカスタム少女のありあわせだからしょうがない
764名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:40:02 ID:???
>>742どう考えても何の意味もないwwwwww
誰だそんな脳タリン伝説を打ち立てたアホは
765名無し三等兵:2008/08/09(土) 20:53:09 ID:???
>>750
いや超えたのは時速1200kmくらいだから
766名無し三等兵:2008/08/09(土) 23:40:43 ID:???
実際にレシプロ機で時速800km超えたのって有るの?
767名無し三等兵:2008/08/09(土) 23:58:04 ID:???
768名無し三等兵:2008/08/10(日) 00:59:31 ID:???
二期OPのラストでいきなり謎の反転をするターンエーガンダムは栗田艦隊のパクリ
769名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:15:44 ID:???
まぁ軍事設定担当のスタッフは「ハイになって音速越えたつもりになってるだけかもね」と言ってたそうだけどね。
770名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:27:48 ID:???
ソニックブームまでだしておいてそれはなかろうw
771名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:28:53 ID:???
ペラ推力じゃ無く魔力で推進してるんだし魔法でフェアリングも形成してるんだろうから
音速超えても別におかしくないが
772名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:50:16 ID:???
軍事設定ってダレ?
773名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:55:44 ID:???
ストパンスレで聞け乞食
774名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:14:08 ID:???
もう落ちたが。
775名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:33:18 ID:???
で実際の話パンツアニメって人気あるの?
ニコやyoutubeの再生数を見るかぎりではそうでもなさそうだが

とくにyoutubeでの再生数がそうでもないのは致命的だな
776名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:37:29 ID:???
>>775
まあほぼ全国カバーしてるからな…
BS日テレでもやってるし
わざわざ動画投稿サイトで見る人は少ないんじゃね?

福井テレビ:   木曜 25:20〜    テレ玉:     木曜 25:30〜
奈良テレビ:   木曜 25:30〜    チバテレビ:  木曜 26:30〜
KBS京都:    金曜 26:00〜    信越放送:   金曜 27:00〜
岐阜放送:    土曜 25:00〜    テレビ神奈川: 土曜 27:30〜
群馬テレビ:   日曜 25:30〜    サンテレビ:  月曜 26:10〜
東京MXテレビ: 月曜 27:00〜    三重テレビ:  月曜 27:00〜
TVQ九州放送: 水曜 27:38〜   . 熊本放送: .  月曜 26:25〜 (1週遅れ)
BS日テレ:    月曜 27:30〜 (3週遅れ)
777名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:41:34 ID:???
>>776
いや本放送ではなくMAD系
万こえてるのが散発的で圧倒的なのがヒトラーではなぁw
778名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:46:23 ID:???
>>777
ネタにしにくい話なのと、悪く言えば元々がネタだからじゃね?。
779名無し三等兵:2008/08/10(日) 02:59:18 ID:???
愛知は一部の地域でしか見れない
780名無し三等兵:2008/08/10(日) 03:03:15 ID:???
この名古屋飛ばしどうにかならんのか!
781名無し三等兵:2008/08/10(日) 03:10:08 ID:IVseq0e9
愛知はもえたんが全盛期
782名無し三等兵:2008/08/10(日) 03:21:33 ID:???
むしろあれのせいで規制が強化されたとも言えるw
783名無し三等兵:2008/08/10(日) 03:53:43 ID:???
>>775
あのアニメは何故か軍マニアには評判が悪いな…。
784名無し三等兵:2008/08/10(日) 04:51:50 ID:???
>>775
アマゾンのDVD予約数では今期放送が始まった中じゃ一位
まああてにならんこともおおいが

みんな話も普通に面白いって言うんだけど正直個人的にはイマイチ
話として王道なんだけどもっと丁寧に出来るんじゃないかって気がする
785名無し三等兵:2008/08/10(日) 05:01:36 ID:???
ゴンゾはパンシザも愛知放送しなかったな
786名無し三等兵:2008/08/10(日) 05:46:24 ID:rJDaXqZI
パンツは思いっきり角川書店の工作員が入り始めたし
ハルヒの次ポジ狙ってるんじゃないだろうか
でも男じゃ攻撃でダメージ与えられないっていう設定はなぁ…
しかも男は戦闘機のってても容赦なく死ぬのに、パンツ女は裸でも敵撃退できるし

ここの人的にはどうよ?俺は男がふんどしじゃない時点でパス
あとおばさんになるにつれて魔力がなくなって戦えなくなるっていう糞設定も
でも後半パンツ痴女が容赦なく死んだらマンセーする
萌え萌え2次大戦ですら味方の戦艦少女とか戦死してるのに
787名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:16:49 ID:???
>>786Me163やMe262でも無きゃカモにされるんだから当然だろ?
コアに当たれば落ちるがその前に戦死確定
788名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:23:46 ID:???
ふんどし姿の逞しい男僧が法力でストライカーユニット飛ばせば良いのか
まあそれはそれで
789名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:37:51 ID:???
ただあの航空機も魔力で飛んでるんだよな
簡易なシールドくらい張れてもいいと思うんだけどな

男のウィッチ(?)もいるらしいし男verの話は見てみたい
790名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:41:10 ID:???
>>789って事はレシプロではなくターボフロップなのか
791名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:52:07 ID:???
そもそもプロペラで飛んでるわけじゃ無いのにレシプロもターボプロップも無ぇべ
あのペラに見えるのは放出された魔力視覚化されたもんで、足閉じてペラ(のような
もの)同士がぶつかってもどうという事は無いそうだし。
792名無し三等兵:2008/08/10(日) 06:54:49 ID:???
あ、ストライカーユニットの話じゃ無くリアル世界の航空機と同じ形した奴の方か。スマン
793名無し三等兵:2008/08/10(日) 08:10:37 ID:???
史実機体の航続距離=シールド展開能力かもしれないなあ仮説を言ってみる
Bf系列がシールド展開率低いのもそのせいかもしれない
794名無し三等兵:2008/08/10(日) 08:14:03 ID:???
>>792ガソリン使ってないならピストンやシリンダーの意味は無いんで
ターボフロップならジェットエンジンへの過渡期でありうる。

排気タービンがやっとこの技術力じゃキツい罠
795名無し三等兵:2008/08/10(日) 11:52:46 ID:???
うーーん・・・小説版が
現実の飛行機の性能にそって作られてるから

アニメのそれを無視してる設定はなぁ
せっかく色々個性あるんだから活かせばいいのに
796名無し三等兵:2008/08/10(日) 11:54:57 ID:???
おっぱいとパンツで十分個性があるからいらねぇ
797名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:26:03 ID:???
>>783
別に悪くはないさそういうものだと思えば普通に見れるよ
ただ・・色々惜しいところというかつっこみたいところがあるというかw
798名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:32:22 ID:???
>>786
ハルヒの次?笑わせるなよ
799名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:35:15 ID:???
>>798
そうだよな
らきすた の次だよな?

え?違う?w
800名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:43:54 ID:???
パンツは空母赤城が出てこなくなっちゃったからなぁ
せっかくブリタニアに来たんだからイギリス空母出せよ
カレイジャス級とかアーク・ロイアルとかさぁ
801名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:55:31 ID:???
空母や戦闘機とパンツとで、どっちが安く仕上がると思う?
それよりも残った数話で話しまとめられるか心配だがw
802名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:56:35 ID:???
>>792ガソリン使ってないならピストンやシリンダーの意味は無いんで
ターボフロップならジェットエンジンへの過渡期でありうる。

排気タービンがやっとこの技術力じゃキツい罠
803名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:56:43 ID:???
パンツはノルマンディーをどこまで笑えながらも悲壮感を出せるかに期待したい
やるかどうかしらんけど

後多分パンツ達は死なないよ、島田フミカネが「欝展開にしない」と条件だしたらしい
804名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:11:06 ID:???
>786は工作員とか言っちゃう痛い子
805名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:16:19 ID:???
>>803
まぁ日本のアニメ=欝アニメっていうイメージが定着しつつあるみたいだし
いいんじゃない?それも

欝にするようなアニメじゃないし
また赤城がでるみたいだね・・・はてさてまさかまた96ってことはないと思うがw
時期的に紫電改あたりか?
806名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:21:47 ID:???
>>805
>まぁ日本のアニメ=欝アニメっていうイメージが定着しつつあるみたいだし

そんな話一体どこで定着してるんだ・・・。
807名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:29:06 ID:???
>>806
日本以外の色んなところでw
だってschooldaysというタイトルでアレだもん

戦争物だったらこの絵でもなにがおきても普通じゃない
って思われてるみたいだぞ?w
808名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:44:22 ID:???
>>805
お前がどんなアニメが好きか
把握した
809名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:48:25 ID:???
まあ、
サーニャとバルクホルンとミーナ隊長と不思議ちゃんとルッキーニはメカ娘の流用だし。
ハルトマンと坂本少佐と酢飯はきちんと元ネタを公証しているが、

ペリーヌは貴族でツンデレって完全に国家の擬人化ネタだよな…。
810名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:51:43 ID:???
>732
 さらに遅レスだが、そもそも経空脅威=MSやMAだから当然っちゃ当然ではある。
 対艦ミサイルも使われてないし。

>801
 通常兵器の出番を増やそうにも設定と作画のリソースが破綻するだろうしなぁ。
 今期はブラスレイターもあるし。
811名無し三等兵:2008/08/10(日) 13:54:24 ID:???
>807
お前の脳内で、だろ
812名無し三等兵:2008/08/10(日) 14:20:51 ID:???
いい加減しろストパン厨
813名無し三等兵:2008/08/10(日) 14:41:26 ID:???
ノルマンディーじゃなくてオーバーロード作戦として捉えるべきだろ
814名無し三等兵:2008/08/10(日) 15:36:12 ID:???
パンツはエロがギャグ・ネタ化されすぎて芯が健全すぐる
なんだかコロコロの中堅漫画みたい
815名無し三等兵:2008/08/10(日) 15:49:50 ID:???
パンツはエロがギャグ・ネタ化されすぎて芯が健全すぐる
なんだかコロコロの中堅漫画みたい
816名無し三等兵:2008/08/10(日) 16:14:45 ID:???
「エロエロの中堅漫画」に見えた
817名無し三等兵:2008/08/10(日) 16:39:19 ID:???
>>815
つまりパンツは急降下爆撃のエロい版なんだな
ギャグにしか読めないが中身は悲惨極まる話と下ネタにしか見えないが中身は健全

……ちょっと補給戦読んで戦争に対する認識を持ち直してくるわ
818名無し三等兵:2008/08/10(日) 16:55:55 ID:???
いい加減しろストパン厨
819名無し三等兵:2008/08/10(日) 16:57:50 ID:???
>>807
スクイズならチャック・ベリーの同名の曲のほうが有名
820名無し三等兵:2008/08/10(日) 17:21:30 ID:???
ミルクを男から絞るのと運動にしか興味のない変人隊長
821ストパン厨:2008/08/10(日) 17:34:40 ID:???
>818が仰せだ!
よーし、もっとスレの流れをイイカゲンにしてやるぜ!!
822名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:18:22 ID:???
ギアスのフレイヤ?フレイア?どっちかな?
あれってスーパーナパーム?
823名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:24:32 ID:???
どう見ても時空転移爆弾か何かにしか見えない
824名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:28:42 ID:???
>>823
核と決め付けて叩くネタにしたい人もいるようだがな。
825名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:51:45 ID:???
ストパンは第一印象はすさまじいものがあったんだけどな
パンツに飽きて冷静になるとちょっとな
826名無し三等兵:2008/08/10(日) 19:57:37 ID:???
加減しろストパン厨
827名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:01:54 ID:???
ギアスのラウンズって機体性能に頼るだけの無名兵士Ver1.5みたいな連中しかいないんだな。
今回のテンを見てよくわかった。
828名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:04:24 ID:???
貴族の名門で出ですから
829名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:05:16 ID:???
多分、オレンジやギルフォードの方が腕は上でしょうね
830名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:41:23 ID:???
一応ブリタニア最強の兵士w
831名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:47:06 ID:???
>>826
なら。あなたが別の話題を提供すればいいじゃないですか
832名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:47:35 ID:???
まぁスザクもランスロットじゃくて量産機だったらとっくに死んでる
833名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:54:38 ID:???
ロイドに拾われなかったらそもそもイレブンじゃいくらがんばっても乗れないからな。
いくら超人でも兵士として戦ってたらさすがに今頃死んでるから、
ルルにギアスの件を問う前に、ロイドに文句言うべきではw
834名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:20:11 ID:???
コードギアスのサヨコさんとブラックラグーンのロベルタさん
どっちの方が強いのだろうか?
835名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:37:41 ID:???
このスレ的にはパンツを出した方が強い
836名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:42:47 ID:???
エースの脱ぎたてのパンツ一枚は最新鋭戦闘機1機よりも勝る
837名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:50:49 ID:Mmp89P8M
ロベルタさんに一票
コロンビア革命軍万歳
838名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:52:39 ID:???
俺はサヨコに2をかける。
あんたは?
839名無し三等兵:2008/08/11(月) 00:56:02 ID:???
ロベルタならフレイヤの炎の中でも生き残る。
840名無し三等兵:2008/08/11(月) 01:25:05 ID:???
紅蓮聖天八極式

セキュリティのパスワードもかけられず、スザク搭乗予定なのにシュナイゼルの旗艦にも積まれず
政庁に放置され、すぐ見つかるセキュリティゼロのところに起動キーがあり
ランスロット命の科学者がランスロットを放置して夢中で改造し(強化部品は全てワンオフ)
超機能を満載してブリタニアが作ったチート機体
その速度はトランザムを通り越してV−MAXレッドパワーそのものであり
同国TOPエース二人を軽々とかませ犬にする
ちなみにこれらの新技術は製作したブリタニアの機体には一切装備されていない
841名無し三等兵:2008/08/11(月) 01:33:27 ID:???
>>840
ロイドさんのおもちゃってことですね
842名無し三等兵:2008/08/11(月) 01:37:02 ID:???
>>840
書いてて分かったんだろう
ロイドがわざと渡してんだ。
せっかく弄ったのに、ラクシャータに見せないとなw
843名無し三等兵:2008/08/11(月) 01:43:36 ID:???
>>840
それなんてジュノーン(エンゲージSR.3)後期型?
844名無し三等兵:2008/08/11(月) 02:24:37 ID:???
ジュノーンってそんなんだったっけ?
連載がだいぶ前に止まったおかげで大部忘れてるわ
845名無し三等兵:2008/08/11(月) 02:52:15 ID:???
>>844
2〜3巻のコーラス−ハグーダ戦の時の話。パイドルスピアやらランドブースラーやらの
重装が祟ってパワー不足で難儀してたジュノーンに、ソープがエンジニアとしての興味>>
国家間パワーバランスでL.E.D.用のエンジンを移植、各部再調整した事により、星団最強の
MHになった。
846名無し三等兵:2008/08/11(月) 03:13:39 ID:???
まあソープ(アマテラス)は神だからねw
847名無し三等兵:2008/08/11(月) 04:04:57 ID:???
>>817と言うかストーリーが重い
848名無し三等兵:2008/08/11(月) 04:15:54 ID:???
どこが重いんだか
849名無し三等兵:2008/08/11(月) 04:19:23 ID:???
重いだと?・・・
850名無し三等兵:2008/08/11(月) 04:28:03 ID:???
重いのはお前だよデブ
851名無し三等兵:2008/08/11(月) 04:32:30 ID:???
このスレみてて解ったが
パンツアニメって信者多いんだなw

この分だったらスカイガールズよりは見込めるかもね
852名無し三等兵:2008/08/11(月) 08:31:29 ID:???
>>840
基本的には使いこなせるパイロット(デバイサー)がいないのが原因だと思うぞ。
それに本来エリア11の中心である政庁の中に置いてあった訳だし、メチャメチャ新機構組み込んだお遊び実験機なわけだし。
853名無し三等兵:2008/08/11(月) 08:33:30 ID:???
BDに切り替えたからBDタイトル以外は買わないと決めていたのに
ストパンのDVD予約してしまった
ただパンツが見えてるだけじゃないところが良いんだよなぁ
854名無し三等兵:2008/08/11(月) 10:28:39 ID:???
この手のネタアニメでこれだけ軍事ネタを
仕込んであるっていうのは見たことないよ。
ネタと言っても相当、想像力?と妄想?を働かせなきゃいけないけど。
外人が書いてたけど、リーネの、射撃はうまいけど飛びながらだと下手って
いうのも元ネタを妄想できるみたいだよ。
855名無し三等兵:2008/08/11(月) 10:37:43 ID:???
まあパンツの軍事ネタがリアルかどうかはヲタのスタンスでどうとでも取れるけど、
スカイクロラよりはあの当時のプロペラ戦とか好きなやつらが作ってんのかなと
思わせるもんはあるね。
856名無し三等兵:2008/08/11(月) 11:33:29 ID:???
プロペラ戦ってなんだよ
857名無し三等兵:2008/08/11(月) 11:34:45 ID:???
プロペラで殴りあうんだろう
858名無し三等兵:2008/08/11(月) 11:36:29 ID:???
もうバカッ!プロペラでチョンパに決まってるじゃない!
859名無し三等兵:2008/08/11(月) 12:01:56 ID:???
>>855
確かに空戦といえばドッグファイトでプロペラ機が絵的に映えるもんな。
現代的な、相手から見つからない内にミサイル撃つのが必勝法だと
アニメ的な絵としてはつまらないかも。
860名無し三等兵:2008/08/11(月) 12:02:44 ID:???
普通レシプロ機って言わないか?
861859:2008/08/11(月) 12:18:09 ID:???
俺は単純にアニスレだし、
ジェット機<--->プロペラ機 のがイメージ的に分かりやすいかなと思って
使ったけど、まずかったら改めます。
862名無し三等兵:2008/08/11(月) 12:36:42 ID:???
プロペラでいいじゃないの
ターボプロップとかあるし
863名無し三等兵:2008/08/11(月) 13:53:59 ID:???
ジェット機でもECMが発達しまくりでミサイルが当たらない世界とか
空気の粘性が強すぎて短時間以外では500キロ以上で飛行できない世界とかつくればジット機でドックファイトできる世界が造れるんだけどな

まあそうなるとガンダムの登場だけど
864名無し三等兵:2008/08/11(月) 14:08:35 ID:???
ニワカ軍事板住民うぜえ
865名無し三等兵:2008/08/11(月) 14:09:28 ID:???
さあ蛸壺を掘る作業に戻るんだ
866名無し三等兵:2008/08/11(月) 14:16:13 ID:???
空気の粘性云々っていうのを明確に設定に使ったアニメって無いよね。
ナウシカの世界がひょっとしてそうだったんだろうか?ぐらいの話題は前に
出たかな。あの形状で飛ばそうとしたらね。
867名無し三等兵:2008/08/11(月) 14:17:37 ID:???
いい加減にしろストパン厨
巣に帰れ
868名無し三等兵:2008/08/11(月) 14:20:53 ID:???
じつはナウシカはすごいちっこい。1/8のフィギュアくらい。

王蟲は成虫でも軽自動車サイズ。
巨神兵も実は人間サイズ。
869名古屋市民:2008/08/11(月) 14:26:04 ID:???
ねんがんの 攻撃魔女を 6話まで みれたぞ

「ひだりげん たいは!」
「私とお前は海軍だから少佐は付けなくていいんだぞ」
フリーダム過ぎるイタリア
グラマラス・グレニス(シャーリー)
全部音が違う機銃
編隊飛行で機体がちゃんとブレてる

何という気合の入りっぷり。GONZOは間違いなく本気。

でもコレはスタッフが拘ってやってるというより、GONZOがアニオタと
ミリオタ両方にウケるように必死になってやってる感があるね。
話によると、今コケるとGONZOマジでヤバイらしいし。前の土曜には
「月曜までは消されない(多分)」とUぷ主が宣言してニコニコに1〜6話が高画質で(しかも英語字幕付き)あがってたし。(だから観れたんだが。)
私はコレをGONZOの巧妙な扇動作戦だと思ってる。

なんか末期の皇軍みたいな必死さ?なりふり構ってられない感じ?
870名無し三等兵:2008/08/11(月) 15:12:10 ID:???
MGの音は極端にいえば「ブーーーン」か、「ブルルルルルルッ」って感じで
他の機関銃と違いがわかるようになってたねw
871名無し三等兵:2008/08/11(月) 15:14:07 ID:???
>>866
オーガスの世界が、時空の歪みにより低空飛行しか不能→低速飛行しか不能なのと
慣性制御技術があるのとで、飛行機械が低抵抗を追及した設計にはなっていない
って設定。
872名無し三等兵:2008/08/11(月) 15:29:50 ID:???
航空機が制限されまくって使い物にならないガルビオン世界ってのもあったなぁ・・・
873名無し三等兵:2008/08/11(月) 15:32:23 ID:???
普通にジェットが生まれなかった世界でいいじゃん。
874名無し三等兵:2008/08/11(月) 16:16:31 ID:???
レシプロ→ターボコンパウンド全盛みたいな感じで壮絶な回り道をしてる世界か。
875名無し三等兵:2008/08/11(月) 16:32:42 ID:???
黎明期ジェットと最終進化レシプロの性能がほぼ同等なオネアミス世界もありますよ。
あれの空戦シーンは素晴らしい。
翼端に被弾して落ちて行く描写とか。
876名無し三等兵:2008/08/11(月) 16:34:33 ID:???
小説だけど、田中芳樹の七都市物語も月面に設置された攻撃システムによって一定以上の高度の
物体はすべて破壊されるって設定だ。
877名無し三等兵:2008/08/11(月) 16:43:50 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【加瀬あつし】 ゼロセン  part2【下翼漫画】 [週刊少年漫画]
【超執刀】DSカドゥケウス総合25:Karte【救急救命】 [携帯ゲーソフト]
パワポケの主人公で一番カッコイイのは誰? [携帯ゲーキャラ]
ストライクウィッチーズ 第95統合戦闘航空団 [アニメ]
ヤマグチノボルPart168 [ライトノベル]

厨房いい加減にしろ
878名無し三等兵:2008/08/11(月) 16:59:28 ID:???
今まさに「ジェットが生まれずレシプロが発展し続けたら」の話をしてんのにSWに戻すなよ。
879名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:16:57 ID:???
>>728
パンツ、もしくは洋装普及のきっかけだと思ってた
880名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:19:08 ID:???
>>878
あやまれ!ジョージ・ルーカスにあやまれ!(AAry
881名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:21:34 ID:???
そういや今(もちょっと先?)やってるクローンウォーズはアニメだったな。
あれってどうなの?
882名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:21:52 ID:???
速度か高度かどっちかの壁にぶち当たって
結局レシプロ→タービンへの移行は避けられんと思うがねえ。
883名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:24:45 ID:???
>SW

坂本さんは赤褌にサラシ巻いてほしかった。
それ水着ぢゃねぇって突っ込みはなしな。
884名無し三等兵:2008/08/11(月) 17:30:26 ID:???
>>882

息(排気)を噴出して飛ぶ、を宗教的タブーにすれば・・・
885名無し三等兵:2008/08/11(月) 18:09:40 ID:???
>884
推力式排気管は異端者の技ですね、わかります。

猫も杓子も排気タービンorターボコンパウンド化によって
耐熱金属とタービン関連のノウハウが充実とな。
886名無し三等兵:2008/08/11(月) 18:45:50 ID:???
ルッキー二ちゃんがシャーリーのユニット倒した時に
オイルみたいの漏れてたよな
シャーリーが肝油飲むときにエンジンオイル云々言ってたよね
やっぱオイルとか入れてるのかな
887名無し三等兵:2008/08/11(月) 18:51:37 ID:???
一瞬ギアスの話かと思ったw
888名無し三等兵:2008/08/11(月) 18:51:56 ID:???
男の喜び棒が操縦桿の戦闘機
889名無し三等兵:2008/08/11(月) 18:53:41 ID:???
>>888
スレ違い
こっち
「いくら戦場であっても、こんなのは嫌!」 4戦目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209732496/l50
890名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:07:47 ID:???
「エンジンオイルみたいな味ね」

あんたエンジン用オイル舐めた事あんのかよ!
891名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:12:22 ID:???
>>875
王国空軍の戦闘機は「灯油燃料で1万馬力」だそうだからターボプロップじゃなかろうか
共和国軍のジェット戦闘機は予定では超音速出せるはずが開発に失敗したとか
892名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:13:21 ID:???
RDのホロンさんが天然オイルが好きですって言ってたよな
ホロンさんはロボだが
893名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:18:48 ID:???
>>890
エンジンを整備してるなら故意でなくても
舐めることはあるだろうな
894名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:23:25 ID:???
>>892
タチコマと混同してるぞ
895名無し三等兵:2008/08/11(月) 19:29:23 ID:???
>>894
ホロンさんも言ってるって
オイルがどーとか
896名無し三等兵:2008/08/11(月) 20:22:50 ID:???
スピンドル油のてんぷら食べた先任下士官なめるな
897名無し三等兵:2008/08/11(月) 20:28:04 ID:???
>>866
大気組成に「胞子」の欄があるんですね
898名無し三等兵:2008/08/11(月) 21:46:52 ID:???
大気組成が精子100%とかだったら
899名無し三等兵:2008/08/11(月) 21:48:05 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【加瀬あつし】 ゼロセン  part2【下翼漫画】 [週刊少年漫画]
【超執刀】DSカドゥケウス総合25:Karte【救急救命】 [携帯ゲーソフト]
パワポケの主人公で一番カッコイイのは誰? [携帯ゲーキャラ]
ストライクウィッチーズ 第95統合戦闘航空団 [アニメ]
ヤマグチノボルPart168 [ライトノベル]

厨房いい加減にしろ
900名無し三等兵:2008/08/11(月) 21:58:59 ID:???
  f、ヽ、
  |!-‐== 、-‐: :  ̄ ¨__- 、   _____           ,. ⌒ヽ
   !  /: : : : : : : : : : : :.ヾく二 -‐‐ ¨フ          ./    \
   ∨: : : ://:. ;〃: l: : : :i: : ∧    /        / ______ \
  .〃:/: :〃:.:/ /l: :|ヽ: : l: :|: :.∨ /        / (\  ∞  ノ  \
  //:/!: : lム⊥_{ W_ヾ:ト、l: : :.Yi        /    ヽ、ヽ    /    \
.   l/ |!: :.{ ∨‐    - `メ リ: i :}:リ        (       `ヽ)⌒ノ       )
.   |! |\ir=ミ   ≠=ミ ノ:.从リ           \         ̄       ./
       !::::::: ,   :::::::∠ノュ ノ.            \   N O T I C E ./
        ヽ  ┌ ┐   ,.ィ:ァ<.              \         /
          >、__ .,.ィ ⊥ォ: : :.Y              \      /
        ____ ノT゙ ̄/::ヽ: : ム               \  /
      〃:::/:::}从/:::::/:::::ヾ: : ゙Y                 `´
      〃-‐ヽノフ∠::_/¨::::;::-‐-Y: :{   製法上、パンツのように見えますが、
    ,{:{::::::/ //:::::::>〃:::::::::::::}: : :)        パンツではありません。
    /::{::::/ //::::/:::〃 ::::::::::::::i : : ゙ヽ,       安心してお楽しみください。
901名無し三等兵:2008/08/11(月) 22:02:36 ID:???
>>899
1クールだから、もう少しの辛抱だ。
902名無し三等兵:2008/08/11(月) 22:15:32 ID:???
サーセンw
全部俺一人のせいですw

普段は軍板にいるから気にするな
903名無し三等兵:2008/08/11(月) 22:18:16 ID:???
>>895
タチコマは「天然」オイル
ホロンは「純正」オイル

まあ無理も無いが
904名無し三等兵:2008/08/11(月) 22:29:05 ID:???
よく覚えてないけど「ビッグオー」ていうアニメも低空飛行しかできない世界という設定だった。
理由は何故か人々の記憶から飛行技術に関する記憶が消されてたからだったと思う。
最後にネタ明しがあったけど忘れた。
誰か覚えてる人いたら教えて。
905名無し三等兵:2008/08/11(月) 23:49:26 ID:???
ストライクファック
906名無し三等兵:2008/08/11(月) 23:57:47 ID:???
>>904 空には天井が。そこには照明装置が吊ってあった。
全ては作られた世界で演じられる舞台劇。
907名無し三等兵:2008/08/12(火) 00:02:01 ID:???
>906
サンクス。
思い出せそうで思い出せない事が有ると気になって寝られないんだけど、おかげで熟睡できそうです。
908名無し三等兵:2008/08/12(火) 00:58:09 ID:???
>>904
>>906
ソビエトロシアみたいな勢力も出てきたね。
909名無し三等兵:2008/08/12(火) 02:53:10 ID:???
そりゃ軍事考察をしっかりやるのは当然だよ
でもそんなのは洋ゲーや映画で見慣れてるからね
910名無し三等兵:2008/08/12(火) 09:27:05 ID:???
メガネでもパイロットになれるようになったってさぁ 
握力の基準も撤廃で女性パイロットが増えるって
ストパンの影響かな
911名無し三等兵:2008/08/12(火) 09:27:46 ID:???
>>910
これ空自の話ね
912名無し三等兵:2008/08/12(火) 12:26:23 ID:???
大切な税金で育てるんだから一番金がかからずにモノになる人材ならだれでもいいだろ
パイロットを外人部隊でもいいじゃん 金かかんないし
913名無し三等兵:2008/08/12(火) 13:04:14 ID:???
>>912
おい・・板間違ってるぞ
軍板でいっていい台詞じゃないな

本気でいってるならなんで世界全体で傭兵部隊がなくなってきてるか自分で調べてきな
まぁ...あの民族だろうけどw
914名無し三等兵:2008/08/12(火) 13:13:57 ID:???
ストパンのウィッチはGスーツ着ないのはいいけどパンストは穿こうな
915名無し三等兵:2008/08/12(火) 14:16:01 ID:???
軍事系アニメのウザいところは、本スレでニワカが語りだすところだな。
俺はわかっていてもその手のネタは嫌われるから話に乗ってやらない。
916名無し三等兵:2008/08/12(火) 14:23:28 ID:???
俄ほど反論やら語りたがるしね。
アニメ板だと住人によって理解のレベルが違うんだし、ある程度共通認識のある専門板で語り合う方が荒れなくてよい。
917名無し三等兵:2008/08/12(火) 14:28:49 ID:???
軍ヲタをやめる方法を教えてください
918名無し三等兵:2008/08/12(火) 15:32:12 ID:???
>>917
この収束手榴弾で敵戦車を撃破してこい
919名無し三等兵:2008/08/12(火) 16:10:10 ID:???
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp19671.png
こんくらいはっちゃけてたら視聴継続したのに
920名無し三等兵:2008/08/12(火) 16:15:07 ID:???
外人の反応とかぶっちゃけどうでもいいよ
そんなもんごく少数だし
921名無し三等兵:2008/08/12(火) 16:40:00 ID:???
いきなりなんだw
そんな話してないだろうw
922名無し三等兵:2008/08/12(火) 17:08:02 ID:???
ストライクウォッチャーズ
923名無し三等兵:2008/08/12(火) 19:38:52 ID:???
>>917
海にいけ
924名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:14:00 ID:???
ストパンで抜いた
925名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:26:17 ID:???
今月のモデルアート、赤城の特集だったな。
いや狙って特集組んだわけじゃないんだろうが、
九六式艦戦など結構参考になった。
926名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:54:21 ID:???
下手糞モデラー乙
927名無し三等兵:2008/08/12(火) 22:56:59 ID:???
最近三段甲板モデルが出たばっかだからな
928名無し三等兵:2008/08/12(火) 23:33:11 ID:???
高雄かっけー
929名無し三等兵:2008/08/13(水) 00:02:52 ID:???
頼む!!空母の彩色済みプラモを
発売してきれーーー5kまで買うから

できれば赤城か飛龍
930名無し三等兵:2008/08/13(水) 00:07:35 ID:???
空母のプラモをモデラーに製作依頼すればいいんじゃあねぇの?
931名無し三等兵:2008/08/13(水) 00:18:50 ID:???
>>930
いや自分で組み立てたい
簡単にいうなら連斬模型ってやつかな

童友社が最近そういうのを一杯だしてる
凄いありがたいんだが・・これが全部航空機でねw

っとスレ違いだな・・すまそ
932名無し三等兵:2008/08/13(水) 00:22:51 ID:???
観戦模型の方がガンプラより楽だよ
ただ作って塗装するだけなら
933名無し三等兵:2008/08/13(水) 02:03:47 ID:???
細かい部分の塗装が多くてガンプラより楽って事はないと思うけど
934名無し三等兵:2008/08/13(水) 02:56:39 ID:???
それはお前の感覚
935名無し三等兵:2008/08/13(水) 03:28:56 ID:???
>>934
頭よりでかい注意書きステンシルとかを喜んで描きこんでる人ですか?
936名無し三等兵:2008/08/13(水) 03:57:35 ID:???
どこまで作り込むかの具合によるだろそんなの?
ガンプラはFGじゃなきゃ明らかに塗装しなくても良いように色分けされてんだし素組で終わらせる奴も多いだろうし

937名無し三等兵:2008/08/13(水) 04:13:57 ID:???
素組み、パチ組み、仮組みの違いについて
938名無し三等兵:2008/08/13(水) 04:23:13 ID:???
素組み=スミ入れとかパーティングラインの処理くらいはする(最低限の塗装も含める場合も)
パチ組み=そのまんま組んだだけ
仮組み=改造を前提にしてとりあえず組んだ状態

こんな感じかな?
939名無し三等兵:2008/08/13(水) 08:33:40 ID:???
アニメとか萌え系の軍ネタってなんでWWIIが多いんだろうか
現用兵器メインの自分にとってはさっぱりだ

まぁ、現用といっても、絶対可憐チルドレンで原作では最新の
「ひだ」型巡視船だったのがアニメでは小型の巡視船(PSクラス)に
変えられたくらいしかネタがないんだがな
940名無し三等兵:2008/08/13(水) 09:09:53 ID:???
現用兵器だと先進国同士でのガチのつぶしあいないからだろ
戦闘機でも基本的にミサイル戦だからベトナム戦争くらいまでしかどういう風に戦うかイメージわかないし
WW2はその点50mまで近寄ってGUNぶち込むから生々しいし
941名無し三等兵:2008/08/13(水) 09:20:39 ID:???
ローマ軍の重装歩兵萌えの奴は多分俺だけ
942名無し三等兵:2008/08/13(水) 09:31:00 ID:???
北ベトナムのゲリラ兵萌えもおれだけだな
943名無し三等兵:2008/08/13(水) 10:23:04 ID:???
歴戦のおっさん兵士がふんどしやブリーフ姿で空を飛ぶ
「ストライクメイジ」なんかを見たいと思う奴がいない、それだけのこと
944名無し三等兵:2008/08/13(水) 13:15:25 ID:???
>>933
俺からすれば細かい部分の塗装の方が、可動を考えた組立が必要なガンプラより楽。
小さな部品の塗装ができないのは不器用な人。
945名無し三等兵:2008/08/13(水) 13:29:30 ID:???
親父のブリーフのヨロシク仮面に人生を教えてもらった
946名無し三等兵:2008/08/13(水) 15:44:18 ID:???
よしかちゃんは4話でバルクホルン、6話でサーニャに99式改を取られてるけど
いいのかな
自分の銃なんだからさぁ
947名無し三等兵:2008/08/13(水) 16:02:32 ID:???
>>944
可動部の塗装が結果としてはげちゃうのって回避する方法ってあるの?
ヤフオクとかで高値がついてるようなのを見ても可動させれば塗装がおちますみたいな注意書きしてるのも見るし
948名無し三等兵:2008/08/13(水) 16:24:23 ID:???
プライマー塗れよ
949名無し三等兵:2008/08/13(水) 16:25:23 ID:???
プライマー塗っても剥げるから
950名無し三等兵:2008/08/13(水) 21:20:36 ID:???
ここは模型板か?
951名無し三等兵:2008/08/13(水) 21:44:20 ID:???

次スレよろしく
952950:2008/08/13(水) 23:06:16 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無し三等兵 (1)

>>955よろしく
953名無し三等兵:2008/08/14(木) 01:02:43 ID:???
ガンプラなんて接着剤すら不要の小学校低学年でも組み立てられる模型じゃんw
954名無し三等兵:2008/08/14(木) 01:04:18 ID:???
自作PCなんてドライバーさえあれば組めるが
955名無し三等兵:2008/08/14(木) 01:19:59 ID:???
立てられたので立てておいた

軍事板アニメ総合スレッド20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218644334/
956名無し三等兵:2008/08/14(木) 01:28:57 ID:???
>>955
957名無し三等兵:2008/08/14(木) 01:39:50 ID:???
>>953
ところがどっこい
俺みたいなのがプラモに接着剤必要とするものをくむと
完成したとき接着剤のあと(なんか白くなってくる)がでまくってて酷い物になってしまうのだw

958名無し三等兵:2008/08/14(木) 03:07:58 ID:???
ヘルキャットやワイルドキャットならコクピット以外は青吹いて完成
959名無し三等兵:2008/08/14(木) 17:48:03 ID:???
ギアスも00も、無名パイロットはHMD使ってるのに名前有りどもは3面ディスプレイのみとか、
お前らどんだけマゾだよ
960名無し三等兵:2008/08/14(木) 18:23:27 ID:???
ギアスのKMってさ
頭をつけるより360度を走査できるレーダー(センサー?)を付けるべきだと思うんだ
961名無し三等兵:2008/08/14(木) 19:30:07 ID:???
>>960色々あって大破したんで修復したジークフリート改は
頭部を360度を走査できるレーダー(センサー?)にしてます

オリジナルで付いてたのは壊れたもんで
962名無し三等兵:2008/08/14(木) 21:07:13 ID:???
あれだけギミックと超兵器満載で超性能で空まで自由に飛んで、
乗用車ぐらいの大きさなんだよなKMF…
963名無し三等兵:2008/08/15(金) 00:55:54 ID:???
オーラバトラーくらいの大きさか
964名無し三等兵:2008/08/15(金) 01:08:09 ID:???
>>963
オーラバトラーどころか、ATくらいしかない
初期の量産機はまんまATだったのに、今では飛びまくりのビーム撃ちまくりの無敵スパロボ状態……
965名無し三等兵:2008/08/15(金) 11:52:13 ID:???
一期のナリタ攻防戦あたりじゃ、まだ戦術描写らしいものがあったけど、
今や完全にオーバーテクノロジー気味な単機が戦局変えちゃうアニメになってもうた。
軍オタ的には見るべきところはなくなったと思う。
966名無し三等兵:2008/08/15(金) 14:51:29 ID:???
登場兵器・武器のの性能がインフレしだすと
つまらなくなるね。
967名無し三等兵:2008/08/15(金) 16:08:52 ID:???
インフレしだすとつまらなくなるけど
最初っからぶっとんでたら面白いねw

イデオンとかw
968名無し三等兵:2008/08/15(金) 18:53:26 ID:???
>>967
あれもバッフクラン側が
正規軍→青梅財団→バイラル・ジン→ガンドロワと
悲惨なインフレを招いているわけだが
969名無し三等兵:2008/08/15(金) 19:10:16 ID:???

なんでもおまんこ   谷川俊太郎
 
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
970名無し三等兵:2008/08/17(日) 20:07:48 ID:???
>>966
WWT、WWUですね。
971名無し三等兵:2008/08/18(月) 23:28:32 ID:???
レーダーのない世界にするだけでも戦争は面白くなる
レーダーなんてわけわからん技術 霊波とかとおなじだよ
972名無し三等兵:2008/08/19(火) 00:13:23 ID:???
んじゃBVR(違)な艦砲戦を面白く映像化してくれw
973名無し三等兵:2008/08/19(火) 00:59:34 ID:???
七都市物語・・・・・はつまらんかったか
974名無し三等兵:2008/08/19(火) 04:17:24 ID:???
逆にレーダーが10倍遠くまで届く世界の戦争って凄くつまらなそうだなw。
975名無し三等兵:2008/08/19(火) 04:20:51 ID:???
地球の直径を大きくして=水平線までの距離延長
レーダーを誰も思いつかなかった

にすればジェットエンジンあり世界でも面白くできそう。
976名無し三等兵:2008/08/19(火) 04:36:39 ID:???
地球より何倍も直径が大きいのに重力やら大気密度/組成やらが
地球と変わらない謎惑星ですね。わかります。
977名無し三等兵:2008/08/19(火) 04:40:16 ID:???
その辺うまく設定して話を作るんですよ。
地球空洞説とか。
地底人とか
978名無し三等兵:2008/08/19(火) 06:55:00 ID:???
>97
つ【リングワールド】【ダイソン球】
979名無し三等兵:2008/08/19(火) 09:38:11 ID:???
>>976
現在見つかっている太陽系外惑星のキチガイぶりを見れば、その程度はいくらでもありそうな予感
ちゅーか、レーダーありで遠距離戦闘だとつまらない、という思い込みが何故こんなにも強いのか
そんなのはアニメの出来次第としか
980名無し三等兵:2008/08/19(火) 10:22:19 ID:???
スターシップオペレーターズはレーダーありの
超遠距離戦闘で、ネタは良さそうだったけど
アニメは残念な出来だったな。
981名無し三等兵:2008/08/19(火) 12:38:49 ID:???
パトレイバー2の邀撃管制は、モニター画面とオペレーターのやり取りだけで、凄まじい緊迫感だった…
982名無し三等兵:2008/08/19(火) 15:08:27 ID:???
>>981
パイロットの顔と悲鳴のような効果音も入ってたし効果出してたぞ
983名無し三等兵:2008/08/19(火) 15:12:36 ID:???
航空宇宙軍史の遠距離爆雷戦は、レーダー使うと自分の居場所バレるっつうんでパッシブスキャンメインだったな
ほとんど潜水艦戦ののりだった
まあアニメじゃないがw
984名無し三等兵:2008/08/19(火) 16:20:34 ID:???
水星遊撃隊なんかレーダー雑音の話だったし
サラマンダーがミソつけたのもレーダーに推進剤がひっかかったからだし
索敵にはレーダー結構使ってたぞ?
ていうかでないとヴァルキリー以外の通常艦艇はレーザー撃てんだろ
985名無し三等兵:2008/08/19(火) 17:00:19 ID:???
星界は駆逐艦艦長視点だからか
亜空間戦闘で爆雷とばかり戦ってた印象がある
986名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:22:13 ID:???
>>976 >>977
別に難しくないぞ。
直径が大きさに対して自転速度が充分に早ければ
惑星の引力に対して自転の遠心力の合力が1G程度の帯状地域は存在できる。
極地方の高重力や赤道付近の低重力地帯なんかは話のタネになる要素だな。

大気にしても大気の成分が酷似しているのならば
惑星の引力で引き止められる大気の上限高度も限られ、
大気の厚さが決まれば気圧=大気密度も連鎖的に近似値で収まる。
もちろん大気の総質量が足りなければ気圧は下がる方向で安定するが、
多い場合は引力で引き止めきれず均衡するまで宇宙空間へ逃げ出す。
987名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:33:30 ID:???
リヴァイアスも最初は遭遇戦だったのになあ
988名無し三等兵:2008/08/19(火) 21:49:48 ID:???
リヴァイアスって艦内で殺し合いやレイプ以外のことしてたんだw
みりゃよかった
989名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:12:34 ID:???
>>986
そして高速な自転によるコリオリ力で年中航空機が飛べないほどの
大暴風ですね。わかります。
990名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:30:28 ID:???
そうか航空宇宙軍史をアニメ化する方法思いついたぞ
メカを擬人化すればいいんだ
百発百中のレーザーを持ち活発だがスタミナのないヴァルキリー
知性と美貌の眼鏡6人娘ゾディアック
病弱ながら唯一の希望となってしまったサラマンダー

問題は外惑星連合の艦艇がほとんど老朽・改造・低性能艦だということだ……
991名無し三等兵:2008/08/19(火) 22:54:00 ID:???
雪風の悪夢思い出すから止めてくれ・・・
992名無し三等兵:2008/08/20(水) 01:41:51 ID:???
>>989
それを言ったら地球の赤道の大気もマッハの暴風が吹き荒れるのだが
993名無し三等兵:2008/08/20(水) 02:21:36 ID:???
>>992
地球の赤道上で自転遠心力は万有引力の約0.3%。地球より何倍も大きな
万有引力を相殺して1G程度とするために必要な遠心力を生む自転速度は?

994名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:11:55 ID:???
日本語でおk
995名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:14:40 ID:???
戦闘じゃないが、碁などという地味極まりない題材を変な効果使わず盛り上げたヒカルの碁はすごいと思った
996名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:28:39 ID:???
囲碁は陣取り合戦だからね
997名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:30:20 ID:???
1対1の勝負ごとって結構昔から面白くするシステムが出来上がってるから
原作に力量があれば面白くするのは難しくはない
だいたい漫画読んでても碁のルールななんて読者の10%も理解していないw
998名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:43:08 ID:???
>>997
原作は面白いのにアニメはダメダメなんて作品は山ほどあるんだぜ
999名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:50:33 ID:???
それは演出や構成作家が無能なセイだ
1000名無し三等兵:2008/08/20(水) 17:54:20 ID:???
これより本艦を放棄する。 総員上甲板!

海ゆ〜かば〜

軍事板アニメ総合スレッド20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218644334/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。