1 :
名無し三等兵 :
2008/06/16(月) 18:59:27 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 19:00:17 ID:???
自営業阻止
3 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 19:48:19 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 19:48:48 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 21:52:06 ID:YuHLukLy
いま自衛隊っつーか、日本政府が保有するヘリで最も積載能力があるのはなに?
6 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 21:52:41 ID:???
対潜って攻撃ヘリに入らないのか。
7 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 21:53:07 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 22:02:01 ID:YuHLukLy
9 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 22:15:33 ID:YuHLukLy
10 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 22:18:13 ID:YuHLukLy
15MT≒33000LBS
11 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 22:45:32 ID:???
物輸用に特化した機体ですら、最大離陸重量の三分の一程度の重量が 最大(燃料最小で)だと思っていれば間違いない。 実用上(燃料をある程度搭載して)は、四分の一程度以下に考えるのが良い。 軍用で装備てんこ盛りの機体であれば、さらに少なくなる。 CH-47で通常5-6t程度、最大で7-8t程度だろ。 15tなんて無理。
12 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:03:18 ID:YuHLukLy
西側最大の積載能力のあるMH-53を退役させて、吊り下げ能力が3tしかない、 MCH-101にするらしい。 MCH-101は、仕事のためのヘリでなく観光用、自家用機っていう感じさえする。 花鳥風月・ゴルフ出張用、ヘリコプターじゃないんだろうな、って思いたくなる。
13 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:07:00 ID:???
お前は何を言っているんだ?
14 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:08:16 ID:???
自分はバカですと自己紹介してるんだろ
15 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:26:48 ID:YuHLukLy
16 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:29:39 ID:YuHLukLy
↓こういう生意気自衛官だらけでは「防衛省」はしばらく、すべての国民から 「脂絞り機」にかけられ続けるでしょう。 13 :名無し三等兵:2008/06/16(月) 23:07:00 ID:??? お前は何を言っているんだ? 14 :名無し三等兵:2008/06/16(月) 23:08:16 ID:??? 自分はバカですと自己紹介してるんだろ
17 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:32:06 ID:YuHLukLy
まーだ、防衛省は、「税金を使ってる。」という意識がまったくないようだ。 おまえら、しばらく「税金泥棒集団」っていう名前で我慢しろ。
18 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:33:10 ID:???
いきなりどうした?
19 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:36:14 ID:???
キチガイ警報発令か
20 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:38:36 ID:YuHLukLy
21 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:39:20 ID:YuHLukLy
とにかく、おまえらここで言ったこと忘れるなよ。
22 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:39:38 ID:KiRMs2nj
サラ金は、海外ファンドの手先です。 海外マネーを撃退するためには まず、サラ金からお金を借りないことです。 なあ、そうだよな。
23 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:39:54 ID:???
もう忘れた
24 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:42:56 ID:YuHLukLy
それも、総理府に通報されることの頭も回らんか? 税金泥。
25 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:45:12 ID:YuHLukLy
2、3日するとMCH101が問題にされるから、まーみとけ。
26 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:46:02 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。 商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。 貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、 幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。 したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
27 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:46:08 ID:???
トリ付けて。
28 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:47:06 ID:???
いい加減ウザイ。殺すけどいい?答えは聞いてないけど
29 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:47:08 ID:???
>>17 論点ズレまくりついでに言っとくが
装備品の調達に口だしできる人がどれだけいることか>とくに隊員
防衛省全部ひっくるめて税金泥棒集団と呼ぶには無理があるぞ
カネの話しは、“財務省の中のヒト”が降臨してからでも遅くあるまい
ヘリコプターの話しをしようじゃないか
30 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:48:44 ID:???
この変貌振りはなんなん?
31 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:51:14 ID:???
リアルタイムでキチガイ見たのは久しぶりだな。
32 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:51:46 ID:???
下げもh抜きも知らないお子様だろ IDでNG指定しとけばいい
33 :
名無し三等兵 :2008/06/16(月) 23:58:48 ID:???
自衛隊でMi-26を購入しようよ。最大ペイロード20トンだぜ。 災害時に大活躍する事間違いなし。 山奥に重機も運べるんだぜ。
34 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 02:16:18 ID:???
>28 こーゆーのって逮捕されるの?派遣の彼の直後だけど
35 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 03:27:21 ID:???
36 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 03:27:54 ID:???
華麗に誤爆w
37 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 06:45:47 ID:???
>>9 中越震災河川閉塞開放作戦では5tサイズに分解して運搬→現地組み立て
38 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 08:45:10 ID:???
39 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 09:45:17 ID:???
今日も仙台上空はヘリのオンパレードです まさに5分間隔で飛んでます。ちょっとうるさいかな。へへへ
40 :
名無し三等兵 :2008/06/17(火) 15:02:12 ID:???
41 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 03:55:58 ID:???
>35は通報したやつの誤爆か。数ヶ月微妙でも逮捕可能性があるのって 生活上無駄なコストだと思うんだが書く奴が多いのはやけの産物か >38 さんくす。それ系で逮捕とかされたら寒い人生だな。 そういうのって警察で配慮されたりはしないよね?
42 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 04:21:12 ID:???
板違い 分かるかな?
43 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 05:19:55 ID:n/5wnLzK
全国、否、全世界のヘリ・マニアよ宮城県、仙台に集合すべし。
日本が保有するヘリ全機種の実戦活動が見られる絶好の機会。
シャッターポイント確保は、早いが勝ちよ。
こういうことは、めったにない。
クライマックスシーン いよいよ真打登場!!!
土砂ダム対策用重機空輸で、いよいよペイロード13tを誇る西側最大のヘリMH-53Eが登場か!!!
これはもう演習なんかでは絶対に見られない、ヘリマニアなら背筋ゾクゾク鳥肌たちまくりの
実戦シーンです。おのおの、くれぐれもシャッターチャンス逃すでないぞ。
http://www.munage.com/hangar_mh53.htm
44 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 11:14:56 ID:???
>>41 犯罪の関連視がアニメやゲームから特撮ヒーロー物に対象がシフトするだけです><
45 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 14:35:07 ID:???
今日の仙台も、ヘリが2分間隔で飛行してます 今までにない、まさに通勤電車並みの、高密度の運行です
46 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 22:49:40 ID:???
55機くらい出てるんだっけ?
47 :
名無し三等兵 :2008/06/18(水) 22:54:36 ID:???
アキバの事件でTVに写った写メ撮ってる奴とか笑ってる奴が顔晒されて叩かれてたけど 空港やヘリポートでヘラヘラしながら写真撮ってる奴らは叩かれないの?
48 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 04:34:56 ID:jHTK1y14
そこで、だから混雑緩和のために、大隅とか日向が出動ですよ。 ところで日向って進水式は去年夏だったけど、完成した?
49 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 04:35:52 ID:jHTK1y14
ヘリ空中衝突の2次災害もありうるな。
50 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 04:43:01 ID:jHTK1y14
>>47 あの人たちは、あの人たちで、それで飯食ってる。
そうして彼等がつくった航空雑誌みた子供が、そのうちから
わずかではあるが「ヘリのパイロットになりたい」って思うんだよ。
51 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 11:30:56 ID:jHTK1y14
米空軍に激震。 これまで空軍参謀総長には戦闘機操縦士上がりがなるのが通例だったが、 今回は、空軍参謀総長に輸送機操縦士上がりがなった。 空軍における戦闘機の重要性が低下してる現れとして、米空軍に激震が 走ってる。
52 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 11:53:44 ID:jHTK1y14
53 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 12:57:55 ID:???
日本もMi-26を導入しろ 韓国でも使ってるし
54 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 12:59:13 ID:???
素晴らしい軍隊の基準が韓国か。
55 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 14:16:26 ID:???
>>52 あくまで具体策の要請だからね
たぶんカタログスペックで可能と判断したんだと思うけど
現状のヘリの配備運用や性能も真剣に検討せずに
全体的に思いついたことを書いただけのような気も
56 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 14:25:27 ID:???
>>33 、
>>53 それも一理ある。
一時的なリースでも良いから、災害時にはMi―26が一番頼りになる
のは間違いない。
もっとも、離着陸時のダウンウォッシュが強過ぎるのが欠点なのだが。
それ以前にも、80年代には朝日ヘリコプター(現在の朝日航洋)が
Mi―8PA×1機、Ka―26×2〜4機を導入・使用していた経緯
がある。前者は90年代まで使用されたのに、後者はあまり使われて
なかった(むしろ使いにくかった?)。
57 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 14:27:09 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 14:56:24 ID:???
リースするなら人員も? それに、いきなり飛べるの?
59 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 15:02:36 ID:???
湾岸戦争じゃ、燃料は無料、むしろ捨てるほどあったけど 飛んできた機を置いとく場所がなかったらしいしね 救援物資も保管する場所が悩みの種
60 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 15:58:02 ID:???
61 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 17:20:27 ID:???
でかければいいってもんでもない
62 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 18:09:17 ID:???
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。 商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。 貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、 幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。 したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
63 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 21:51:14 ID:???
仙台では17日に自衛隊ヘリ60機出動と出てましたね 国交省.自治体.報道.その他を入れたら、最盛期は100機弱でしょうかね
64 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 21:58:43 ID:HAFI3ePi
備蓄燃料足らなくて困ってるそうな
65 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 22:02:21 ID:???
仙台に集まってるヘリは主にどんな活動してるの?
66 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 22:31:03 ID:???
各機体の性能がどうのより、稼働率を考えた場合 今のUH-1、UH-60、CH-47でやっていく方が無難 どっかの国みたいに債権の肩代わりに使ったことの 無い兵器貰って、整備不良で悉く粗大ゴミにするわけには いかんからな
67 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 22:47:33 ID:???
68 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 22:50:34 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 23:07:44 ID:???
MH-53Eは、輸送用のヘリじゃないから
12tなんて無理だろ。
どう考えても、机上の空論。
普通の物輸と同じで、
分解・空輸・組立でやればいいだろ。
>>56 Mi-8は、CH-47よりは小さいからね。
今更入れる意味は無いね。
あと、Ka-26は小型機だ。
70 :
霧番 :2008/06/19(木) 23:17:40 ID:Hjcpz07l
70なら加藤ジーナとセックスできる。 70なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。 70なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。 70ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。 70なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。 70ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。 70ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。 70ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 70ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。 70ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 70ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 70なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 70ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。 70なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。 70なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる! 70ならJSFに法則発動 70なら空自の次期F-XはF/A-18F ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
71 :
名無し三等兵 :2008/06/19(木) 23:27:15 ID:???
自衛隊、各種タンク車がそこそこあるわけだからそのへんの運用でどうにかなりそうな気はするんだが。 あとは例えば災害派遣時には、自衛隊は燃料を地方自治体機および 指定公共機関及び指定地方公共機関(国民保護法の)に所属する航空機に融通できる、 ってな感じに法律をいじるのは難しくないんじゃないかな。
72 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 00:36:11 ID:???
民間機と自衛隊機の燃料が違うのはどうすんの?
73 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 00:41:20 ID:???
中越地震の時、群馬へリポートの燃料が枯渇しそうになったんだが、 教訓は生かされなかったのか・・・。
74 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 01:01:47 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 01:55:35 ID:???
民間用燃料のJET-A1は、ケロシン系
76 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 08:33:04 ID:ieoHaL9l
77 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 08:37:08 ID:ieoHaL9l
78 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 08:40:21 ID:ieoHaL9l
災害救助、救援は「重機を分解組立てしてる暇」があるときだけじゃない。
79 :
65 :2008/06/20(金) 16:26:14 ID:???
意外と誰も知らないんですね・・・。 詳しい人がいるサイトまたはスレはありますか?
80 :
霧番 :2008/06/20(金) 16:43:01 ID:sVT1y5I/
80なら加藤ジーナとセックスできる。 80なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。 80なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。 80ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。 80なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。 80ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。 80ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。 80ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 80ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。 80ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 80ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。 80なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 80ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。 80なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。 80なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる! 80ならJSFに法則発動 80なら空自の次期F-XはF/A-18F ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
81 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 17:01:04 ID:???
>MH-53Eは、もともと米国防総省がCH-47以上の重輸送用として開発を命じて 作らせたCH-53をもとに、三菱重工がライセンス生産で掃海用に改造してる もの。 海自のMH-53は全機輸入だろ。
82 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 19:05:07 ID:???
自分が貼ったwikiにFMSって書いてあるのに。
83 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 19:29:03 ID:???
ただの上げ様ですから
84 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 19:53:16 ID:???
85 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 19:56:18 ID:???
住民のレベル高いっすねwwwさすが軍板wwすげぇwwwwwwww
86 :
名無し三等兵 :2008/06/20(金) 20:15:35 ID:???
>>76 カタログスペックの意味が理解できない可哀想な人ですね。
87 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 06:37:58 ID:EbBOtYVz
88 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 06:40:37 ID:EbBOtYVz
自衛隊の工作員、必死になってMH-53Eの出動を拒んでるね。 岩国基地関連の海自か、それとも陸自のCH-47関係者だな。
89 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 06:44:42 ID:EbBOtYVz
「有償供与っていうのは国(政府機関)に対してだけされる。」とか、 「(国に対してにせよ)供与されたあとに改造されることはない。」 とかって、って思いこ込むアホが住人みたいだな。
90 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 10:29:50 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 11:30:29 ID:???
まず、「MH-53は、アメリカ製輸送ヘリであるCH-53Eを日本が掃海用に改造したもの」 というのが間違い。MH-53は米海軍も装備しているれっきとしたアメリカ製の機体で、 CH-53の設計をベースに、掃海用として新しく作ったもの。 MH-53は掃海具の曳航のため、強力な曳航能力を保有してはいる(1万トン級の 揚陸艦の曳航も可能)が、重量物を積んだり吊下したりする構造にはなっていない。 だから、 「なんでCH-53ベースのMH-53で18トン積めないんだ!」と言って怒るのは、 「なんでUH-1ベースのAH-1で2トン積めないんだ!」と言って怒ってるようなもの。 ついでに言えば、MH-53をはじめとするスーパースタリオン系の機体は、強力な積載 能力を持たせるための改造がたたって、あちこちに無理が出ている。 だから、やや小型だがエンジン出力に余裕があり、信頼性も高いMCH-101で代替するわけな。
92 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 12:12:54 ID:???
自分が貼った三菱のHPに「米国シコルスキー社製で」って書いてあるのに。 ライセンス生産のUH-60の所には「米国シコルスキー社とのライセンス契約に基づき国産化しました。」って書いてあるぞ。 MH-53ライセンス生産の正式ソースまだー。 あるわけ無いけどさー。
93 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 15:52:37 ID:???
今日発売の航空ファンは 救難ヘリ特集してるよ
94 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 16:30:50 ID:???
>やや小型だが おいおい、それはあんまりだ。
95 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 17:05:32 ID:???
MH-53に比べての話だろ
96 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 17:14:54 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 18:02:45 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 18:39:02 ID:???
>>95 MCH-101が小型だなんて突っ込んでない。
MH-53Eに対して、MCH-101は半分以下の機体規模なのに
「やや小型」は、おかしいだろ。
99 :
名無し三等兵 :2008/06/21(土) 18:43:41 ID:???
そろそろ決着つけてよ〜 負けた方は謝れ
>>97 オタやマニアのヘリは、燃料無しでも飛べるんです。
気象条件などによる性能の低下も一切ありません。
ひゅうがスレに行ってたみたいだな >>MH-53
豆知識合戦もクライマックスか!?
まぁどの板にも子供はいるだろ。
>>88 MH-53は中越震災で救援物資輸送したんだが
今回出てないのは単に距離的問題だと思うがな
106 :
名無し三等兵 :2008/06/22(日) 14:28:31 ID:BOZHTV1h
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
∨
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】
http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
>>93 航空救難団創設30周年、という記事だったかな?
KV―107もそろそろ引退する。寂しい( ´ 0 ` )。
増槽なしのUH-60JAなんてあるんだね
なんか新鮮だなぁ〜
112 :
名無し三等兵 :2008/06/29(日) 15:37:26 ID:WER8kSP8
所でUH−Xはどうなってんの?
113 :
名無し三等兵 :2008/06/30(月) 16:54:32 ID:h4uI97r6
ところで攻撃ヘリのスレはどこ?
ヘリスレは統合しろ 分ける程話題も無い
今日、姪っ子におもちゃを買ってやろうと思いおもちゃ屋へ行ったら ミニカーの消防車セットがあってその中に赤いOH-6も含まれてたけれど この機体って実在してたのかな? 個人的にはBK-117が含まれてたら買ってたかもしれない
つまんねー日記 せめて面白い事書けよ
で?早く続き書いて
何年か前、空自がUH-60JとC-130Hに空中給油機能を付加するって計画してたけど、 予算化はどれくらい進んでいるの?
受油のほう?
UH-60Jの受油機能とC-130Hの給油機能 どっちかは予算付いてる、と聞いたんだがよくわからないんだ・・・
今年度中に受けのUH-60Jが引渡しじゃなかったっけ?
18年度に竿付きUH-60調達とC-130の試改修の予算が承認されてる ただし試改修は燃料配管と受油口と給油ポッド制御パネルの追加まで 給油ポッドと増設タンクは先送りされて今のところ予算が付いた話は無い
>>125-126 サンクス
って、給油ポッドが一番大事なんじゃないの?
それがまだ予算付かないなんて・・・
米軍に頼んであちらさんのKC-130でヘリの受油試験でもしながら待つのかな?
>>127 プロ&ドロ式は受油側の腕が命だからなF-15での訓練より長い時間が必要と思われ
予算が出るだけありがたいさ・・・
130 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 08:56:16 ID:MnwkGga7
131 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 09:01:27 ID:MnwkGga7
今回の宮城岩手地震はたまたま、都市直下型地震でなく都市型災害が起きなかっただけ。 プレート移動運動の直上にある火山列島で断層だらけの日本列島では都市直下型地震は、 いつ起きてもおかしくない。
132 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 09:02:48 ID:MnwkGga7
第二次世界大戦後の日本での発生率。 戦争:ゼロ 地震:数え切れない
それと、都市型災害ならなおの事小型重機の方が使い勝手がいいよなぁー。
135 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 09:53:50 ID:MnwkGga7
>12tに届かない重機は存在価値がないと思っているのだろうか。 論理のすりかえだろ。12t以下の重機が必要かどうかの問題でなく、 12tに届く(小型)重機が必要だ、といってるんだよ。 なぜなら、ショベルに限らず、油圧建機は「小型」でもアタッチメント つけると12tくらいになるからだ。 >それと、都市型災害ならなおの事小型重機の方が使い勝手がいいよなぁー。 寝言は寝てから言え。アタッチメントつけても12tなんて小型しかない。
136 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 09:57:51 ID:MnwkGga7
↓素人の個人的な思いつきだ。 134 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 09:13:40 ID:??? それと、都市型災害ならなおの事小型重機の方が使い勝手がいいよなぁー。
>>135 必要って言われても、実際に運ばれたのは4.4tの重機。
これが全てを物語っているよ。
君の思いつきは永劫かなう事はない。
138 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:06:51 ID:MnwkGga7
ミニショベルの200-300kgの能力がいらないということではなく 取りのぞきたいものが200kg-300kgのものなら、それは人間数人の 力でなんとかなる。
139 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:08:14 ID:MnwkGga7
↓おまえ頭がおかしいんじゃないの。
137 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:02:10 ID:???
>>135 必要って言われても、実際に運ばれたのは4.4tの重機。
これが全てを物語っているよ。
君の思いつきは永劫かなう事はない。
>>138 何言ってるの?
重機でやったほうが疲れなくていいじゃない、言う内容が二転三転するなあ。
疲れやすい人力でやるより遙かにいい。
数年前の話なんですけど、 広島の宮島の山中に砂防ダムを建設することになったんですよ。 ところが現場までの道が狭い(もしくは無い?)ので、 CH-47で重機を山中まで運んだんですよ。 なにも12dにこだわる必要はないんじゃね?
142 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:11:44 ID:MnwkGga7
>>139 ことばどおりだよ。
震災時、がけ崩れ土石流ダムに即日重機運んで大活躍とか妄想してたでしょう。
ぬかるみが収まるまで使えませんでした、残念。
12t運べるヘリでも実際に運んだのは4tユンボ。
君の考える、災害現場に12t重機をデリバリーって言うのは実行されなかったんだよ。
これからも実行される事はない。
145 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:13:26 ID:MnwkGga7
疲れるか疲れないかの問題じゃねーんだよ。助かるか助からないかの問題なんだ。
↓馬鹿野郎がwww
140 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:09:38 ID:???
>>138 何言ってるの?
重機でやったほうが疲れなくていいじゃない、言う内容が二転三転するなあ。
疲れやすい人力でやるより遙かにいい。
>>145 疲れたら瓦礫どけられなくなるでしょ、バカじゃないの?
そういうときこそ小型重機でどければいいじゃない。
頭おかしいの?
>>130 今読んでみたんですが・・・
>(1)瓦礫に埋もれている人を出来る限り短時間に救出するため、自衛隊所有の大型ヘリコ
プターで(組立てなしの)12d前後のハサミ重機を、被災現場に空輸する。
ここで12dって書いてるのは、
ただ単にCH-47の最大吊り下げ能力から出してるんじゃね?
文中にもCH-47が何度が出てくるし・・・
>(13)この、災害時緊急支援対策のための基地には、自衛隊のCH47型など大型ヘリはじ
め、小型ヘリが着・発信できるヘリポートが必要である。
(14)CH47型大型ヘリを持つ陸上・航空自衛隊では、上述した各種機材・資材・器材の
迅速収納・搬出はもちろん、つり下げ空輸の訓練が必要である。
あくまでも文書の上での話ってことだね。 これを真に受けて「海自ヘリはカタログ上の12tの重機を運べないから無駄」 なんていっちゃう人の脳はどうなっているんだろう。
149 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:20:20 ID:MnwkGga7
151 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:23:08 ID:MnwkGga7
152 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:24:06 ID:MnwkGga7
>>147 >ただ単にCH-47の最大吊り下げ能力から出してるんじゃね?
これこそおまえの思いつきだろ。
>>151 わかった、思いつきは訂正してあげる。
たかが会議の発言を真に受けた、に直そう。
でもね、ここが一番大事なんだけど。
12tの重機が実際にCH-47で運ばれる事はないんだよ、残念だけど。
154 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:32:17 ID:MnwkGga7
>12tの重機が実際にCH-47で運ばれる事はないんだよ、残念だけど。 くどい奴だな。 誰が、いつ、どこで、CH-47で12t重機を運べって言ったのだ? ↓この日本語も読めないのかね? 「『国家の将来にとって喫緊の課題については、内閣府に特別予算枠を設け執行いただきたき要請』
>152 >自衛隊所有の大型ヘリコプターで ってわざわざ書いてるうえに、文中にCH47と指定までされてるのに、 思いつきとはねぇ。。。
156 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:33:35 ID:MnwkGga7
>自衛隊所有の大型ヘリコプター って、CH-47だけなのか?
じゃあ何故CH47と書かれてるのかな?
158 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:36:02 ID:MnwkGga7
「自衛隊所有の大型ヘリコプター」 + 「『国家の将来にとって喫緊の課題については、内閣府に特別予算枠を設け執行いただきたき要請』 = CH-47 に、何故、なるのかね?
>>154 その会議で言っている話じゃないか、君の思い付きじゃないんだろう?
ここでいう予算枠はヘリのことではないですよ。 ヘリポートや備蓄資材のことですよ。 文章全体を読めば理解出来るでしょ。 どこにもわざわざ新しいヘリを買えとは書いてないでしょ。。。
>>158 新大型ヘリでも購入すると思った?
新機種調達ならそう書くさ、それがないってことはわかるよね。
まさかMH-53を使うってまだ言うのかい。
あれは後継機も決まってこれから退役するところだ。
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。 これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。 日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに よって、授業週6日制を復活させるしかない。 週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
163 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:40:58 ID:MnwkGga7
>>163 日本語で書かれた資料を読み、日本語で話しかけられても理解できないのだな。
それとね、CH-47の「実用」ペイロードは13tもない。
お気に入りのMH-53はもう退役だよ。
もちろん掃海ヘリもあるよ。 でも機数がね。。。 ほかに大型ヘリってあったっけ? つか、何処にもヘリ購入の話は文中にないってことに関して、 どう思うの?
166 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:45:23 ID:MnwkGga7
>161 >退役 それは、それ。今、今。 喫緊の課題は喫緊の課題。それが国民の要望。 おまえの主張は、個人的な役人の主張。
>>166 訳分らないことを喚いても、現実が曲がったりしないよ。
大型ヘリ購入の話しは文中どこにもありません。
個人的な夢想家の主張をして何が楽しい。
現実指摘するだけで役人扱いとは恐れ入った。
168 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:51:09 ID:MnwkGga7
>>161 >>167 おまえらが、どんな屁理屈を並べようと、おれらは、おまえのような無責任な
どこの馬の骨かわからん無責任な奴の話より、塩爺が責任者になってる
(元自衛隊幕僚らも参加してる)組織の人たちの意見を信用するだけだ。
要望っていっても、 何処にもヘリ購入の話は書かれてないよね。 この文章は備蓄物資物資購入を要望してるよね。 あとへリポートの建設も。 そもそも重機が12dでならなければならない理由は書いてないよね。 12dの根拠すら書かれてない。 「ハサミ重機」でぐぐったら、君の書いたことばっか出てくるし。。。
>>168 ヘリクツはそっちだろうに。
しおじー組織の人は新ヘリ購入も絶対12tしか認めないとも言ってないよ。
そして実際の災害で運ばれたのは4.4t。
現実を見よう。
>元自衛隊幕僚らも参加してる 日航機が墜落したとき、陸自幹部が(将か将補か忘れたけど) 「自衛隊のヘリ(当時はバートル)では山頂に行けない」 って、記者の質問に答えたんだな。 ところが翌朝バートルが山頂まで飛んでたんだな。 何故かわかる? その幹部は特科畑を歩んできた人で、 カタログデータだけで話をしたんだな。
>>169 きっとカッターのことを言いたかったんだと思う。
でも知識がないから言葉が出てこなかったんだろう。
そんな人間が、会議の報道一つまともに読み込めず主張することなんてろくでもないね。
なんかレベル低くない?ww VIP以下じゃんwwwもしかして皆さんいい歳だったりするのー?? んなわけないかw
相手のレベルが低ければ、 それに合わして話しをするもんですよ。
175 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:59:50 ID:MnwkGga7
「協和協会」に災害救助などの専門家たちが集まって、「国家の将来にとって喫緊の課題」 として、体制整備が必要だと思うから「12tの重機空輸(体制)」を要請した。 それを無視する、おまえの個人的な意見なんか、屁のつっぱりにもならん。 おまえの主張に従わなければならない義務も同義的責任も必要性も一切、感じない。 俺は塩爺らの主張に従うだけ。おまえらに対しては、エゴイズム反民主主義者だと 思うだけだ。 ↓もう、どうにもならなん自己中馬鹿だね。 169 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 10:51:10 ID:??? そもそも重機が12dでならなければならない理由は書いてないよね。 12dの根拠すら書かれてない。
日本語をまともに読もうとしない人間が相手なので仕方ありません。
>>175 個人的な意見どころか、それが現実だからしょうがない。
会議で12t運ぶ事が決まったわけでもなんでもない。
実際に運ばれたのは4.4t。
これが全てを物語る。
>災害救助などの専門家たちが そこにヘリや重機の専門家はいたのかな? 君は何故疑問に思わないの? 「専門家」と呼ばれる人(自称も含む)が言うことを 全て鵜呑みにするの? 何故「12d」なんて中途半端な数字に「前後」って付けてるって 不思議に思わない? 「10d前後」って書けばいいと思わない? で、CH47のカタログデータでは、最大吊り下げ能力が「12d」でしょ。 そこから「何故12dなのか」って理解出来るでしょ?
179 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:08:33 ID:MnwkGga7
道理で・・・・。会議の結論を「会議の報道」とか、俺の「思いつき」とかって
似非報道する連中だ。
56 :名無し三等兵:2008/06/19(木) 14:25:27 ID:???
>>33 、
>>53 それも一理ある。
一時的なリースでも良いから、災害時にはMi―26が一番頼りになる
のは間違いない。
もっとも、離着陸時のダウンウォッシュが強過ぎるのが欠点なのだが。
それ以前にも、80年代には朝日ヘリコプター(現在の朝日航洋)が
Mi―8PA×1機、Ka―26×2〜4機を導入・使用していた経緯
がある。前者は90年代まで使用されたのに、後者はあまり使われて
なかった(むしろ使いにくかった?)。
180 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:09:57 ID:MnwkGga7
売国朝日グループにかかると、会議の要請が「会議の報道」にすりかわる。
>>179 何が言いたいのかさっぱり分らない、文中で述べられた欠点無視?
>>180 日本語をちょっと省略しただけで理解できないなんて。
会議の結論を知るのは報道を経てでしょうに。
朝日の差し金ならロシアヘリをプッシュするでしょ。
何も読めず何も考えられないんだね。
183 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:13:59 ID:MnwkGga7
朝日グループは、協和協会の政府に対する要請を、「会議の(国民向け)報道」 だと申しております。 朝日グループシンパが政権とったら、都市型災害では、出口が500kg以上あるような 重量物に遮蔽されたたま瓦礫に埋まった人は諦めてください。
ヘリ購入について何も触れられていない点について、 君の意見は? さっきから都合の悪い意見には反論してないでしょ? なんども言うけど、この要請は 備蓄物資の購入が最重要ポイントでしょ。 次にヘリポートの確保。
>>183 君は何度言えば理解できるのかな。
実用的に運べない物に期待しても意味がないんだよ。
実際重量物の下の人は、大多数諦めるしかないけどね。
瓦礫で道がふさがってしまえば大型ユンボ通れないし、ヘリが着陸するスペースも捻出できない。
瓦礫の上に無理やり降りて10tユンボ降ろせるわけない。
倒壊が多数だったら当てられる重機の数がたりなくなる。
186 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:19:17 ID:MnwkGga7
>>182 ↓自分で投稿した日本語の意味もわからないのかね。
会議の結論である「要請」を、「報道」にすりかわってること。
>>182 では、さらに「すりかえ」を「省略」とすりかえた。すりかえ常習犯だな。
朝日グループの特徴。
172 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 10:55:16 ID:???
>会議の報道一つまともに読み込めず主張することなんてろくでもないね。
182 :名無し三等兵:2008/07/05(土) 11:11:55 ID:???
>>180 日本語をちょっと省略しただけで理解できないなんて。
会議の結論を知るのは報道を経てでしょうに。
朝日の差し金ならロシアヘリをプッシュするでしょ。
何も読めず何も考えられないんだね。
で、ヘリの新規購入について触れられていない点は?
188 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:22:15 ID:MnwkGga7
おまえは、何度言われたらわかるのかね。
↓おまえはどこの馬の骨だかわからない無責任なこと言う奴だっていうこと。
185 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:18:48 ID:???
>>183 君は何度言えば理解できるのかな。
実用的に運べない物に期待しても意味がないんだよ。
で、ヘリの新規購入について触れられていない点は?
>>186 ああなんだ、つまり君は指摘された問題点を認めず、文句言いたいだけなんだね。
どうでもいいところに延々粘着して。
191 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:23:19 ID:MnwkGga7
↓意味不明、論理のすりかえ。 187 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:21:02 ID:??? で、ヘリの新規購入について触れられていない点は?
>>191 はいはいわかった、自衛隊のヘリは12t運ぼうとしないから全部ゴミって事でいいよ。
193 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:24:20 ID:MnwkGga7
↓これおまえのことだろ。
>指摘された問題点を認めず、
190 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:23:17 ID:???
>>186 ああなんだ、つまり君は指摘された問題点を認めず、文句言いたいだけなんだね。
どうでもいいところに延々粘着して。
194 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:25:09 ID:MnwkGga7
↓こいつらの言ってることはすべて根拠がゼロ。
190 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:23:17 ID:???
>>186 ああなんだ、つまり君は指摘された問題点を認めず、文句言いたいだけなんだね。
どうでもいいところに延々粘着して。
>>193 わかったわかった、報道じゃなくて自分で文書見つけてきたんだね、偉いよ。
ぼくがまちがっていたようだ。
意味不明じゃないでしょ。 君が要請文に「12d前後」のハサミ重機をヘリで運ぶって書いてるから、 CH47よりも大型のヘリが必要って言い出したんでしょ。 ところが要請文のどこにも、新しいヘリの購入を要請してないでしょ。 それに関して君はどう思ってるのか聞いてるんでしょ。
>>196 もういいやめとけ、こいつは暴れたいだけのクズだ。
何を言っても聞き入れることはないよ。
198 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:27:27 ID:MnwkGga7
「12t空輸体制が必要だ。」という主張が、どうして「ゴミ」とかって
いうことになるんだよ?
↓これも論理のすりかえ。
192 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:23:53 ID:???
>>191 はいはいわかった、自衛隊のヘリは12t運ぼうとしないから全部ゴミって事でいいよ。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。 || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
200 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:33:25 ID:MnwkGga7
「自衛隊所有」っていう日本語の意味、理解できないのか?
購入しなくてもいいもので運ぶように協和協会は要請してるんだろうがwww
http://www.kyowakyokai.or.jp/youseiyo/youseisyo%20123.htm >ところが要請文のどこにも、新しいヘリの購入を要請してないでしょ。
196 名前:名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:26:18 ID:???
意味不明じゃないでしょ。
君が要請文に「12d前後」のハサミ重機をヘリで運ぶって書いてるから、
CH47よりも大型のヘリが必要って言い出したんでしょ。
ところが要請文のどこにも、新しいヘリの購入を要請してないでしょ。
それに関して君はどう思ってるのか聞いてるんでしょ。
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。 これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。 日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに よって、授業週6日制を復活させるしかない。 週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
202 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:35:59 ID:MnwkGga7
『国家の将来にとって喫緊の課題については、内閣府に特別予算枠を設け執行いただきたき要請』 + 自衛隊所有 が、なぜ「購入」になるのだ?
203 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:37:14 ID:MnwkGga7
常識で判断したら↓は、改善、改造だと思うけどね。 『国家の将来にとって喫緊の課題については、内閣府に特別予算枠を設け執行いただきたき要請』 + 自衛隊所有
知ったか君は無理しないで自重すればいいのに。
>>204 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
206 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:46:44 ID:MnwkGga7
「MH-53E持ってるが、掃海用だから重機、吊り下げ空輸できません。」 って、海自は言ってるわけだ。 だが。自衛隊が、「12tのペイロードのヘリが、どうしても必要なら、CH-53chE スーパースタリオンか、Mi26を買え。」って言っても、そのような意見に耳を貸す 国民は一人もいないでしょう。 「新規購入は金がかかる、喫緊なのだから、まず改造しろ。」ってなるのは当然。 そのような、適切な民意を把握する政治資質では当代、随一とされる塩爺の、 政治感性です。
207 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 11:50:15 ID:MnwkGga7
現在の、適切な国民(主権者)の要求を的確に把握してる塩爺らの意見に 逆らうここの公僕・住人らは民意に逆らう逆賊です。
208 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 12:03:47 ID:ExWDXqgX
2ch管理部に潜入した民主工作員とかのチョンニチグループ工作員ら、 街のチンピラと同じで、反論できなくなると因縁つけて、とたんに言論弾圧始める。 昔のファシズム、言論弾圧、独裁性の気質が、どこまでも抜けない。
209 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 12:06:13 ID:ExWDXqgX
↓戦前の一党独裁思想、言論弾圧政府の熱烈与党
(戦前)社会大衆党―(戦後)社会党、民社党―社民党、民主党
「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
210 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 12:07:19 ID:ExWDXqgX
↓チョンニチ工作員
205 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 11:41:41 ID:???
>>204 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| あとはバランタイン30年で一杯やって、荒らしの事などキレイさっぱり忘れてしまおう。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、メコン・デルタ地帯攻略も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚Д゚,,) ペペ・ローション。
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
211 :
名無し三等兵 :2008/07/05(土) 12:12:19 ID:ExWDXqgX
↓「協和協会の政府に対する要請」を「文書」すりかえ。チョンニチグループの特徴。
195 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 11:25:21 ID:???
>>193 わかったわかった、報道じゃなくて自分で文書見つけてきたんだね、偉いよ。
ぼくがまちがっていたようだ。
週末だねw
何を揉めてるんだ? 論点がまったく見えないんだが。
どっちがより知識があるか。それを競ってるけど両方素人で恥ずかしいって事w
厭ね!
2ちゃんにプロなんていたのかwww
俺だって一応ヘリでメシ食ってるぞ。 別に知識で他人と張るつもりはないが。
一応レベルに発言権はないw
プロなんているはずがないと断言した挙句 出てきたら黙ってろってか。 どこのお山の大将だかw
見てる方が恥ずかしいからそろそろ自重してくださいよ>< お子様じゃないんでしょ><
伸びてると思ったらこれだよ
大間沖で青森朝日放送がチャーターしたヘリコプターが行方不明@ニュースバード
じゃあ墜ちたんだな
川重、ヘリ増産体制、ラインの効率化を徹底 2008/07/08, 日経産業新聞 川崎重工業はヘリコプターの増産体制を整える。独ユーロコプタードイツ(ECD、 旧メッサーシュミット・ベルコウ・ブロウム)と共同開発した「BK117」の生産能力 を二〇〇九年に現在の二倍に相当する年四機にする。ECD向けに納入する胴 体の生産能力も同二五%増の月十機分に増やす。生産ラインの作業効率化を 徹底、増産に対応する。 川崎重工の航空宇宙カンパニーの主力工場である岐阜工場(岐阜県各務原市) で生産改革に乗り出した。胴体を製造するラインでは製造工程を四段階に分け、 流れ作業化。ラインの周囲に部品棚をそろえ、必要な部品や工具を必要なタイミ ングでラインに送り込むようにした。 日本やアジア地域で販売するヘリコプター本体の製造ラインでも今後、生産効 率化に向けた準備を進める。現在、年二―三機の製造能力を四機にする考えだ。 川崎重工は一九七七年に旧メッサーシュミット社と多用途双発ヘリコプター「BK 117」を共同開発した。国内では救急患者を運ぶ「ドクターヘリ」や防災や警察用 ヘリとして普及している。日本のほか、アジア各国での販売権も持ち、これまでの 納入機数は百四十機という。 ECDに対する胴体供給でも、〇八年三月末時点で五百二十四機分を納めた。 ECDは米軍からBK117を大量受注したこともあり、川崎重工への部品発注量 が今後は増える見込み。効率的な生産体制を築き、増産要求に応える。
>現在、年二―三機の製造能力を四機にする考えだ。 なんという減産 これは間違いなく川崎オワタ\(^o^)/
つ、釣られないぞ!
現在事実上唯一の国産民用ヘリなんだよな。 それにしても米軍向けのも分担生産してるとは知らなかった。 200機以上調達予定だから分担とは言え結構大きな商売。
胴体部分ほとんど丸ごと作ってるね>ECD向けEC145胴体の分担生産 もっともUH-72Aも後期調達分はバイ・アメリカンってことでアメリカン・ユーロコプターで大半の コンポーネントを製造することになるんで、全部が全部KHI製胴体ってことにはならないけどね。
日本もバイ・ジャパニーズで行って欲しいな。 次期UH-XはOH-1発展型で。 ってこれまた川崎か(エンジンは三菱だが)。他社もがんばってくれよ。
お尋ねします ヘリコプターはエンジンが停止してもローターをフリーにして その抵抗である程度穏やかに落下するってな事を聞いたことありますが 実際の事故でこれが役に立ったってのはあるのでしょうか 役に立つと事故に成らないから世間は知らないだけでしょうか? トリビアの泉での疑惑の映像は当時どんな反響だったのでしょう
>>230 知ったかの人が沸く前にオートローテーションでググれ
疑惑の映像ってのは恐らく動画のコマ速度とローター回転速度がシンクロして 機体が飛んでるのにローターが回ってない様に見える映像の事じゃないかと。 そうだとしたらオートローテーションとは何の関係もないよ。
233 :
230 :2008/07/09(水) 19:28:34 ID:???
>>231 はーい
>>232 「実際にオートローテンションをやってみた」という感じでは始まり
実際のパイロットが乗り込む映像や飛んでいる映像があったが
実際にオートローテーションでの着陸はいかにもラジコン機の着陸っぽく
でなんの結論も述べる事無くコーナーが終わった
非常時じゃないと違法なのかな その断りすらなかった
>>233 こちらが思い込んでいた映像とは違ったようだ。
>>231 が言うように調べて様々な解説や事例を見て
自分なりに理解するのが良いでしょう。
>>233 回転翼機のライセンス取ろうと思ったら必ず実技でやらされるんだけど>オートローテーション操作
自動車だって非常時の力任せな急制動はやらされるしな。 一度でもやっているのと、やってないのとでは実際の思い切りが違う。
なんで海保が警察犬を運んだんだ?
かなりどうでもいいことだが、SH-60とMCH-101でフライトレコーダーが別なのはどうなの? SH-60と同じモデルにすればほんの少しだがコストダウンにつながると思うんだが その程度のオプション、「コレじゃなきゃ駄目」とアグスタがゴネるとも思えないし
わざわざ中古使う意味もない
>>239 まず双方のFDRの型式と仕様を確認したまい
不時着ってレベルじゃねーぞ。 というかもう寿命だろ。
ごめん、なんか古いヘリコプターと間違えた。 でも不時着ってレベルじゃない
それだけ?
246 :
名無し三等兵 :2008/07/20(日) 23:11:47 ID:5cXSVqr1
今の地震で仙台市消防局のヘリが出た模様
249 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 05:51:21 ID:0BA8V77Z
仙台の陸自、朝からぞくぞくと出動中。
250 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 08:57:30 ID:57kIE7VZ
一、仙台の陸自、それでよろしい。そしてバンバン、救助活動の映像は公開すべし。 二、ところで、ヘリ燃料の原料である原油相場はここ1週間下がったけど。去年までのように WTIで100$を割るというようなことは、期待しないほうがいい。 だから、ペイロードの能力アップというだけでなく、カラ飛行のときだって燃費効率をよくする ためには、機体は軽いほうがいいに決まってる。そういった意味で、輸送用ヘリは、できるだけ 軽量化する努力が必要だと思う。 その日本の軍事的戦略、経済的戦略で一番有効なことは、炭素繊維複合材をヘリにも応用する ことである。炭素繊維複合材技術は日本の独壇場といってよい。 だから、大型輸送ヘリでも、できるだけ、国内で製造するように、ライセンス生産の協定、契約を 更改して、古い機種でもライセンス生産で新型のものに改造できるように努力すべきだと思う。 これは政官財の「癒着」ではない。省エネ技術の開発と応用は、日本のすべての産業、すべての 民間組織、すべての公的機関にとって国是であるといって過言でないからだ。 ちなみに、炭素繊維複合材は、超超ジュラルミンに比べて約8倍の強度を持つ。 だから、超超ジュラルミンが使われている構造物をできるだけ多く炭素繊維複合材に交換 できれば、その部分に限っていえば、たとえば強度は4倍にして重量は半分にすることができる。 これは軍事戦略上も国家財政的にも、きわめて貢献度の高いことなのだ。 炭素繊維複合材技術は、戦略産業である。よって外国で生産することは各メーカーともに、 企業秘密である。しかも人手のくう仕事でもある。そういった意味で、産業空洞化をとめ、 ワーキングプアを減少させる、有効な手段でもある。 外国のメーカーだって、お払い箱になりそうな機種が、日本のライセンス生産「改」によって、 蘇りすることになれば、小躍りして喜ぶだろう。新機種を開発するよりも、改造開発費用は少なく、 その期間は短く、安全性ははるかに高いはずだ。
うわ、なんか凄い勘違いしちゃってる人が来てる。
252 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 09:27:55 ID:57kIE7VZ
論理的説明がなく自分の価値基準だけが絶対の正義だと信じ、自己中心に他人を裁き、 寛容の精神、向上心を失った反民主主義、独裁思考、ファッショ珍・新人類の典型。 ↓(創造の精神を失い他人のつくったものを利用することしか考えないのがブランド志向珍人類の特徴) 251 名前:名無し三等兵 :2008/07/24(木) 09:18:30 ID:??? うわ、なんか凄い勘違いしちゃってる人が来てる。
夏ですね
254 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 09:32:38 ID:57kIE7VZ
255 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 09:43:48 ID:57kIE7VZ
ひょっとすると↓こいつ、自衛隊に紛れこんだ北朝鮮とか中国のスパイかも 251 名前:名無し三等兵 :2008/07/24(木) 09:18:30 ID:??? うわ、なんか凄い勘違いしちゃってる人が来てる。
航空機への複合材の利用の歴史についてちょっと調べてこいって感じだが、 まあ、暑い日が続いてるから仕方ないか。 >大型輸送ヘリでも、できるだけ、国内で製造するように、ライセンス生産の協定、契約を更改して 調達が続いてる大型ヘリ(CH-47、CH-101)、どっちも川重岐阜で作ってるやん。 後者は調達数の絡みでキット輸入してる部分も多いけどな。
いろんな意味で期待の新星が登場だな。早くコテを名のってほしいのだが。
スルーでいいじゃん
まあ、なんだ。 超々ジュラルミンがなんで、 機体の何処にどれだけ使用されているか 知らねーだろこのアホは。 と思ったヤシは多いはず。
>>256 いまだに調達しているヘリで、
国内で作ってないのは、OH-6くらいかな?
261 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 23:25:05 ID:57kIE7VZ
で、現在、CH+47に、どれだけ炭素繊維複合材を使ってるんだ?
262 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 23:26:57 ID:57kIE7VZ
現在なされているライセンス契約で、炭素繊維複合材を使う場所を拡大できるのか?
263 :
名無し三等兵 :2008/07/24(木) 23:27:52 ID:57kIE7VZ
×CH+47 ○CH-47
DVD+Rみたいなもの。 まぁそれより下げて頂戴。ID真っ赤やぞ。
CFRPマンセー厨か、現代っ子らしいっちゃらしいがね
1でsage進行って書いておけ。 どこまでも、現状固執が役人の性だな。特に戦争のなかった自衛隊はな。
国民の要望より、てめーらの「余計な仕事は作るな。」の論理が大手振ってるようだ。
>>267 さっきまで上げてた人なら、鯖の負荷低減のために専ブラを使うことを勧めるよ。
人多すぎも回避できるしデフォルトでsageだし便利だぜ。
>>266 現在の大型ヘリの省エネとペイロードの向上は、国民の要望なんだ。
役人なのか、それとも軍事オタなのかわからんが、国民は、おまえの
趣味のために税金を払ってるんじゃないんだよ。
このレッテルの貼り方・・・ さては、いつぞやの重機運んだ郎だな?
×国民の要望なんだ。 ○俺の要求、とにかく黙って従え! 複合材のメンドくささを知らないというか、素直にステキ素材だと考えちゃってる人は気楽でいいいねー(棒)
>いつぞやの重機運んだ郎だな? わかります。 カタログスペックしか語れないくせに、 カタログスペックの意味が分からない人ですね。
NEDOの関係報告書読ませても理解出来ないんだろうな
>>270 国民は重機運搬オタのために税金を払ってるんじゃないんだよ。
http://www.hrr.mlit.go.jp/saigai/H161023/chuetsu-jishin/7/7-4-2.html 分解すれば6t積載のCH-47でも、12tの重機が持ち込める。
これは平成16年の地震で編み出した方法だけど
国交省の地方整備局が有するバックホウは運べるってことだな。
大型重機の投入は、地面の確認や施工計画の策定といった下準備が必要なので
分解〜再組み立ての時間ロスは大して問題にならん(早ければそれに越したことは無いが)
Mi-26だって、実際には15以上t級の重機は運べないわけで
だったら、実運搬能力はCH-47で運ぶのと変わらなくなる。
日本は世界の重機の過半を製造販売する国なので
メーカー技術者の協力を電話一本で得られるという、特別な条件があるから出来るんだけどね。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ('A`) <重機にローターつければいいんじゃね? ノヽノヽ くく
まだやってんの?w 知ったか同士なんだからgoogle知識合戦に決着付くわけないじゃんw どっちも消えろよw
>これは平成16年の地震で編み出した方法だけど そこにある方法は、昭和の時代から当たり前に行われてます。 さも、すごい事のように書いてありますが、特別でも何でもありません。
そんなことは、書いた本人に聞くのが一番じゃねーの?
>>279 当たり前にはやってないんだな、これが。
一般用の重機はそういうことまで想定して設計されてないからね。
え?どういう事?どっちなの?
>>282 へぇー、そうなんだ。
じゃあ、道路の付いてない山の上にある送電線鉄塔や
スキー場の鉄塔なんかは重機無しで全部作ったんだ。
すごいねー。日本の職人さんたちは。
>>284 そうだよ。運べる規模の機械と手作業だ。
鉄塔立てるクレーンは分解運搬可能なように作られた特別な奴だし。
知らない人には「特別」でも、
その業界では「当たり前」なだけ。
>>276 の重機の分解・輸送なんてのは、
その業界では、特別でもなんでもない。
>編み出した方法だけど
ヘリスレ行って、笑われて来い。
フランシス F コッポラの地獄の黙示録の有名な『ワルキューレの騎行』と
ヘリコプター攻撃のシーンについて質問です。
第1騎兵師団第9連隊長ビル キルゴア中佐が『ワルキューレの騎行』の
テープを大音量で掛ける寸前、無線に向かって
Eagle Thrust, put on psy war op. Make it loud.
This is a Romeo Foxtrot. Shall we dance ?
と命令、報告しています。
この中のRomeo FoxtrotはRFのフォネティックコードで、恐らくARVN
(ベトナム共和国陸軍)に統合されたRF(Regional Forces)民兵組織の
事だと思いますが、何故米軍がRFを名乗ったのでしょうか?
それともRFには何か別の意味があるのでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHjWDCX1Bdw ←3:00過ぎ
フィクションだし、そこまで考えているかどうか 単に語呂のいい略称なだけじゃないの
そういう類の質問は初心者質問スレで聞いた方が良いと思うが
> RF=空挺強襲 何の略だろ?
GJ!書いてはないがratはC-rationの事かな? 俺が先に遣ったレーションだぞって感じだと「唾付〜けた!」でいいのか?
さっき陸自のAH-1三機、UH-1二機、OH-6一機が編隊飛行してたんだけど(埼玉)、今日なんかイベントあったっけ?
[防 衛] 次期救難ヘリ対象に機種選定手続の試行実施 総合取得改革推進PT、競争入札の拡大も検討 UH-60じゃ不満なの?
297 :
名無し三等兵 :2008/08/05(火) 12:46:27 ID:+M43utV+
[防 衛] 21年度はSH−60K/US−2の調達を優先 海自航空機整備、中期防計画の達成が急務 US-2を調達するようだよ。
>>296 ポーズだけだろ
どうせUH-60の改修型になるさ
ん〜MCH-101でも押し込んできたのかな。
MCH-101って商社どこだっけ?
NH90の目はないのだろうか
ロッパもんはないだろうね
H-101はあるかもしれんが、NH90はないね 機種が増えすぎて収拾がつかなくなる
>>296 MCH‐101はUH-60より飛行速度も速くキャビンスペース(特に高さ)も大きいし
ライセンス生産権もあるから十分対抗馬として上がる資格があると思うよ
川崎はUH-60の後継も狙ってEH101のライセンス獲得したのかな
ありえない話ではない MH-53の悲劇の再来だけは避けたい海幕の意向、という可能性もあるが
MCH-101はなにげにほしいよなぁ。
スペックだけみればな。 使ってみて部品のサポートとかどうなのよ?ってとこを加味しないとなんともいえない。
別におまえらが決める事じゃないからいいじゃんw
色々と混同しちゃった奴がいるスレはここですね?
ライセンス生産でもまだそこが心配か?
ライセンス生産って言っても、部品買ってきての組み立てだけだろ。
いや、国産する部位だってある 具体的にそれがどこで、全体の何%ほどであるかは知らんが
日本のライセンス生産なんかノックダウンに毛が生えたようなものだからなw 今は精々国産率4割から6割ってとこだろう、F-2なんか殆どロッキード製だそうだ。 ラ国、ラ国言ってるのはその辺の現実に気付かないバカ 開発から日本でやらないと結局はFMSと何も変わらないんだよねw
煽るねぇ。 開発から日本でやらないと身に付かないの一言で済むだけの文なのに。
F-2の場合は60%は日本製だけどなぁ。 アビオもJ/APG-1、IEWSは日本製だしな。
ライセンス生産だと、生産組み立て中の他機から部品抜いてくることが出来るんで 配備機の突発的故障時の対応が全然違ってくる。 まあ、余計に部品製造・在庫の負担分だけ割高になるんだけど。
あと、FMSだと自衛隊から直にメーカーに部品請求できないんで 膨大な米軍の部品供給ネットワークに請求するしかなく 当然ながら下位順位で配分されるから、何時になったら来るかわからない。 直接輸入やライセンスだと、自衛隊は日本側窓口の会社に電話するだけで あと、どうやって素早く部品を持ってくるかは窓口会社の努力次第。 対応悪いようだと自衛隊は他の会社に乗り換えるから、窓口会社は「努力」すると。 んで、その努力の間違った使い方が袖の下だったりする。
>314 本気で言ってるなら・・・って思ったけど夏だからしょうがないか
結局夏だからってオチか
>>319 ほぉ なんか頑張ってる的な雰囲気はでてるな。
実際よくなるのかはよくわかんないけど。
詳細ありがと
個人的な希望としてはUH-60系の後継にはEH-101系をお願いしたいのですが……。
普段使いを考えると、NH90くらいがいいんじゃないかな UH-60より人を乗せられて重さは同等 EH-101より格段に軽い
これ以上機種増やしてどうするんだと何度言えば
EH-101は1億ドル。 さすがに高い。
>>325 後継だから、数十年すれば置き換えられて大丈夫!
MCH-101は71億円/機(今年度予定額) これに掃海機材費用を引いて救難機材費用を足すと100億円超えるか?
追加する装備たって大して多くも無いと思うが どうせ機雷掃海にだってレーダーや赤外線積んでるだろ。
ところがどっこい、海自MCH-101には今のところFLIRもレーダーもない
なるほど、じゃあ、結構増額になるかもね。
参考までにSH-60Kの場合、FLIR(AN/AAS-44)は約2億円、レーダー(HPS-105B)もほぼ2億円
次期救難ヘリにしたいのってSH-60KベースのUH-60K?だろ 同じエンジン積みゃあNH90と大して変わらない気がするけどねえ
FLIRだけで2億もするのか! 航空機の電子装備っつうのはすごいなぁ
そりゃあなた、カローラだって年間1桁くらいしか作らなかったらその位になるわい。
トヨタの研究開発費は1兆円超えしたしな カローラが2億なら割安かも知れん
SH-60Kから対潜装備外してさらに行動半径広げる為にペイブホーク化するのと 機内タンクだけで十分なMCH−101ベースにレーダーやFLIR、救難装具付けるのとでは どちらが安く付くかだが。
対潜装備外すのにそんなにコストが掛かるのか?
SH-60Kって対潜装備を簡単に取り外せるんじゃなかったっけ? たしか1時間でおろせるって何かで読んだ気が。 もっともすべておろせる訳じゃないだろうがね。 話題がそれたが、参考になりそうな過去の資料としては H19のUH-60J(空自)が2機で114億(57億/機) H17のUH-60JA(陸自)が1機で40億 ぐらいかな? 単純比較として17億は上がることになるけど、当然MCH-101にどこまで当てはまるか解らない。 少なくとも陸自のUH-60JAには気象レーダーが搭載されてるしね。 MCH-101にレーダーが無いのだったらもっと上がるかもしれない。
高かろうがキャビンスペースの大きさは魅力的だよ。 拾いに行って乗せきれませんでしたは笑えん
願わくばもうちっと天井が・・・ ああ、シーキングの魔改造さえできていればw
[防 衛] 次期救難ヘリ対象に機種選定手続の試行実施 総合取得改革推進PT、競争入札の拡大も検討 [防 衛] 21年度はSH−60K/US−2の調達を優先 海自航空機整備、中期防計画の達成が急務 ここから読み取るとSH-60Kが導入される可能性が高いな。導入するなら同一機種で揃えたほうが保守性としては有利だろう。 対潜ヘリとしては使い物にならない状態に改造されてると思うが。 三菱重工業では、海上自衛隊および航空自衛隊が救難ヘリコプターとして使用するUH-60Jが耐用年数を迎えることを見込み、SH-60Kをベースとした多用途ヘリコプターを提案している。
> 対潜ヘリとしては使い物にならない状態に改造されてると思うが。 対潜装備も高そうだからなあ、まあ50機程度は必要だから仕方ないが 有事の際、対潜哨戒ヘリとして使えないのは残念だがSH-101Jに期待
SH-60Kから対潜装備を降ろすと機体のバランスが崩れる恐れがあるね ここは無理せず多用途型のUSH-60KにSAR装備追加でいいと思うが 個人的にはキャパの大きい高性能なNH90を推したいところだが…
NH-90を入れると、せっかくH-60系で統一できた整備体系を崩すことになるからなぁ。 はっ! ここで一発、ロビンソンに武装と救難装備と空中受油プローブをつけて コンバットレスキューロビンソンを
SK-60Kで金がかかるのは電子装備だから対潜装備をはずせばかなり安くなるんじゃないか? バランスが悪くなるところには燃料タンクでも追加でつけとけばいい。 三菱も開発費が安くすむからいいとこづくめだろう。
USCGもジェイホークからMH-60Tに変えてるらしいから どうなるんだろう コンバットチヌーク・・・でかすぎるか
>>344 元々輸送等で対潜装備外して運用できるようにしてるんだし
大した問題は無いのでは?
349 :
名無し三等兵 :2008/08/08(金) 20:10:08 ID:hqW3Szr8
ヘリコプターの揚力計算式って飛行機と同じ式なの?
>>345 先生!要救助者が5人いるんで全員乗りません!!
>>350 15人乗りくらいにキャビン拡大して
スキッドにフロート付ければ完璧じゃね?
USH-60Kっていうテスト機があるぐらいだから捜索救難ヘリとしても行けるんだろうが、 問題はシステム化されてしまっているAHCDSをどうするかなんだろうけど。 守屋の件で調査入っているというのもネガティブ要因。
USH-60Kって試作のSH-60Kだぞ。 装備品の試験するFTBだから基本SH-60Kと同じ。
ちょっと質問だが USH-60Kってのは開発終了後もテストベッド機を残す為に Uの記号を付けたって思ってたんだが、元から救難型を 開発用する為の機体だったのか? 全く救難用の機材を評価してないとは言わないが、新たに 開発、適合が必要となる機材が多量にあるとも思えんが
リロってなかったとは言えなんつー偶然w
自演乙
つかSH系の機体は左側の兵員室ドアが無いんだが UHに転用するなら胴体から再設計しなくちゃ話にならん
そうなると新規で開発するぐらいの費用が掛かってもおかしくないな モノコック構造と言うのは高性能だがこんな時は逆にネックになる 最初から両側にドアをつけて置けばSHは補強だけで済んだものを 日本の設計は融通が利かない(余裕がない)のは旧軍からの伝統だなw まあ最初からより大型のNH90にするか機数を減らしてEH-101にするかの 二択なんだがな。SH-60K自体、調達中止で救難と同じ機体にするつもりだし
>日本の設計は融通が利かない(余裕がない)のは旧軍からの伝統だなw 原型のS-70B見てから言えよ間抜け
>>360 そんな何十年後の補強まで考えてないよw頭悪いの?
じゃあ最初っからSH-60Kの救難転用のアイデアそのものが”ナシ”なんだな。 キャビンが多少広くなったところで片ドアじゃ何かと不便でしょ。
いや、両側ドアぐらいすぐに改造できるだろ。。。
366 :
名無し三等兵 :2008/08/09(土) 14:45:14 ID:PoSEZmtd
楽しいスレだw
SH-60Kを改造したUSH-60Kなら左側の兵員室ドアはあるよ。
>>368 番号部分と平面窓部分は
緊急脱出ドアとして開くようになっているが。
もちろん、通常の出入りには使わない。
要はストレスメンバーじゃないって事で外しても無問題だな
その2つの窓を1つの窓にすれば扉になるじゃないか。 複雑に考えるからだめなんだよ。
みんながんばれ〜
EH101だって、片方だけがスライドドアだろ。 それが、何か問題になんのか?
ケツの貨物ドア無視して何言ってんの
自衛隊のやつには無いね。
やっぱ四角いなあ、実際はそうでもないだろうけど鈍そうだなあ。 NH90ほすいなあ。
UH-60Kって、でっぷりしてるんですね。 やっぱりMCH-101の方がいいなあ。
いやいやいや、101のほうがでっぷりしてるって。 マジで。
>>379 少し上の画像を見たらUCH-60Kの無様な姿に気付いたのにw
どっちなの?
型式名もまともに書けない奴が何言ってんの
>>380 君にカメラについての基礎知識がないのは解った
>>380 何を言いたいのかさっぱりわからん。
広角レンズで歪んで見える、撮影位置の関係で寸詰まりに見えるが何かおかしい?
日曜なのに、陸自のヘリがよく飛んでいる。 総火演の前の訓練?
地元板でやれ
富士重のヘリ部門終わったか?
終わったな 仕組まれた感がしないでもないが 「業績の著しい悪化」という大義名分は整いましたねト○タさん これで堂々と役員を送り込むなり人員整理の名目で引き抜いたり、 あるいは工場丸ごと奪い取ることもできるわけだ よかったね
まぁ、おまえらには関係ない話だなw
有人ヘリから撤退で浮いたリソースを無人偵察機システムの改良に当てるんですね、わかります
[防 衛] 海自TH−X仕様書案・評価基準概案の意見書締切 兼松/ユーロヘリの2社が提出、年内に2機を調達
CH47って58人も乗れたんか・・
40機ぐらいの一括でコストダウン計ってほしいお 今3隊中で戦力的充実してる海自は要らんだろ
クソ財務が単年度予算でしか調達を認めないから余計なコストがかかる
アメリカのCH-47Fは191機で43億ドル、1機24億だな
んなもんじゃ6億のアメリカ用ブラックホーク様には勝てねーぜ
スマートスキンを採用して機体各部にミリ波レーダーを装備して常時全周捜査が可能なARH-1とか、ステキだと思わないか?
401 :
名無し三等兵 :2008/08/29(金) 23:36:20 ID:ebVqd0An
大型機ってなんで2人いないと操縦できんの??
>397 複数年度での契約も最終年度に代金が支払われるとかバカな制度だしね
>>401 攻撃ヘリのことを言ってるなら、一人は操縦で一人は攻撃役とワークシェアして労力を軽減するためさ。
404 :
名無し三等兵 :2008/08/31(日) 22:51:04 ID:pbKaUbka
ヘリに限らず機体が大規模になると機体システムも複雑になり 操縦者の負担が大きくなるから
一人じゃ機体の左右両側見えないしな
ほっそい機体にするんだ!
じゃあK-MAX最強で。
シコルスキーの次世代ヘリコプター、「X2」が初飛行
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809011834 【Technobahn 2008/9/1 18:34】
米ヘリコプター大手、シコルスキー社が開発を進めてきた次世代ヘリコプターの検証機
「X2 TECHNOLOGY Demonstrator」が8月27日、初飛行に成功していたことが同社の発表により明らかとなった。
「X2」は2重反転ローターの浮力で上昇し、前進には機体の後部に取り付けられたプロペラの推力を利用するというもの。
従来型のヘリコプターは機体の浮力と推力を同じローターで得ているため、
推力を得るために機体を前方に傾けると浮力が失われ、結果的に構造的な速度限界をもっていた。
「X2」の場合、浮力を得るためのローターと推力を得るためのプロペラが別になっているため、
理論上は従来型のヘリコプターの速度限界を超える速度で飛行可能で、
シコルスキー社では「X2」の場合は従来型ヘリコプターの速度限界となる400km/hを大きく上回る
450km/hの速度で巡航飛行することが可能になると説明している。
シコルスキー社によると同日行われた初飛行では、離陸をした後、ホバリング、
前進、ターンなどの基本的な飛行動作の確認が約30分間に渡って行われたと述べている。
>>410 > 推力を得るために機体を前方に傾けると浮力が失われ、結果的に構造的な速度限界をもっていた。
これはちょっと違うだろ
テクノバーン(笑)だからな
浮力じゃなくて揚力だしな
飛行機みたいな飛び方になるんだろうけどローターがねじれてえらい事になったりしないのかな?
別にローター止めるわけじゃないぞ
あ、そっか。あくまで前方への推進力だけまかなうのか。他は普通のヘリコプターなんだ。
最高速が大きいってことは、前進側ブレードが音速超えないように ローターの回転速度を低目にしてあるのかね?
X2て何がどう先進的なんだかわからん テクノバーンは違うみたいだし
揚力と推進でペラが違うのは先進的だとおもうが。
推進用プロペラのアイデア自体は古いけど、反転二重と組み合わせたり FBW制御にしたりしてる所が新しいといえば新しい
推進用ペラ自体はシャイアンの頃にあったよな まぁそれ以外の部分で先進的なんだろうけど
なるほど、2重反転にすれば 前進速度が上がっても、ローター片舷失速てのが避けられるわな。
片方失速してももう片方で揚力発生してると?
>>424 シコルスキーのPDF見る限りではそういう感じっぽいね。
反転二重の場合、テールローターがない分効率が良いという利点もある。 テールローターはパワーを無駄に捨ててるようなもんだから。 替わりに推進プロペラにパワーをまわせると。
なるほどそれは新しい
>>426 普通の2重反転ローターだと下に打ち付ける空気が干渉し合って効率が悪くなっちまうんじゃなかったっけ?
だからカモフとかも普通は有る程度2基のローターの間隔を広げてるとか
…けどローターの間隔やたら狭いなX2
何か工夫でもしてあるのか
上下の間隔が広いのはフラッピングで上下のブレードが衝突しないためだと 思うけどね。 X2はフラッピングを抑えてるんじゃないのかな
>>430 推進用ジェットはローター駆動用とは別なんだよね?
騒音や燃費を考えると実用には向かない感じがする
推進用:2x Pratt & Whitney J60-P-3A turbojet(1350kN) ローター用:Pratt & Whitney Canada PT6T-3(1360kw) 騒音も燃費も悪いだろうね。 夢の実験機だからこれでいいんだよ。きっと。
>>428-429 S-69のABC programの場合
ローターマストにブレードを直接くっつけるリジッドローターで、
ブレードがしなる以上にはフラッピングしない。
X2も見た感じでは同じじゃないかな。
だろうね。 フラッピングだけじゃなくリードラグのヒンジもないみたい。 ローター径も小さいしブレードの翼厚比も大きいし 今時のヘリの流行とはちょと違うね。
なんかイメージ的にV-22のペラに近い物を感じる
V-22の原型はMU-2改だっけ?
なぜそうなるw
なんだかんだ言って結局西川に頼るのなw知ったか共はw
>>440 >さらに、もっと先には20〜40トンの貨物を搭載しながら、
>250ノットの高速飛行が可能な輸送機。
リジッドローターで大型機は無理。
壊れる。
>また武装攻撃機もあり得るが、
>シコルスキー社は10〜12年を目処(めど)に実用化したいという。
こっちが本音かな。
海兵隊向けにオスプレイについていける攻撃ヘリを提案するつもりなんだろう。
おまえよりは頼りになるよ
>>442 V-22は巡航速度が約400km/h(最高約550 km/h)か。
X2は巡航速度約450km/hを目指してるようだから十分追随できるな
シコルスキーなら故コマンチ風にしてほしかったな。
小万地って死んだの?
そのうち博物館行き
451 :
名無し三等兵 :2008/09/05(金) 20:43:41 ID:wV/32v1J
アグスタから知恵借りれば同じ形でも速度上げれそうだけどな
なんで?
ひょっとして最高速度記録を保持してるのがリンクスだからか? 確かにあの特殊使用のリンクスで使われた 失速し難い特殊なローターブレードがその後のEH-101に採用されたりしてるが。
ノーターは小型機にしか適さないんでしょうか?
455 :
名無し三等兵 :2008/09/08(月) 10:27:15 ID:f57PoQ9g
>>448 エンジンはコマンチのを流用したんじゃかったかと…
最速のヘリはV-22だろ。 最高速度(通常時):565 km/h
アレはヘリじゃねぇ FAAもヘリとはライセンスのカテゴリーを別にしたし
じゃあ、BA609が最速のヘリということで。
BA609もV-22と同カテゴリーだよ
┏━┓┏┓ ┏┳━━━┳━┓┏┓ ┣━┫┃┃┏┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃ ┗━┛┃┣┛┗┳┓┏┛ ┃┣┛ ┃┃ ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃ ┗━━━┛┗┛ ┗┛┗━━┛┗━━━┛
461 :
名無し三等兵 :2008/09/20(土) 12:33:47 ID:ley+0t3N
90へりのお勧めってなんですか? 自分はEPインドアの経験しかありません。
ヘリについてるバックミラー?って何を見るため?
車庫入れ
知らないならレスしないでくれ
>バックミラー? どんなミラー?
以前、海自のUH-60Jにサイドミラーが付いていて 陸自のUH-60JAには付いていない理由を 航空祭で隊員に聞いてみたことがある 答えは「エンジンの状態を見るため」だそうだ 海の上でエンジンがオシャカになると致命的なので 洋上を飛ぶヘリには、エンジンの状態をすぐに視認できるよう付けてあるそうだ ちなみに空自のUH-60Jには何故か付いていない
えぇぇぇぇぇぇw
>>467 ホントだ。
米軍のやつも同じだね。
勉強になったよ、ありがとう。
470 :
名無し三等兵 :2008/10/02(木) 22:22:21 ID:jaIC2hdf
>>467 空自のは着艦しないから付けてないんジャマイカ?
おんなじレスキューだけどね。
471 :
名無し三等兵 :2008/10/02(木) 22:38:40 ID:NjX8xU6K
MH‐53JペーブロウVを 語ってくれ!
お断りだ
473 :
名無し三等兵 :2008/10/02(木) 23:04:05 ID:NjX8xU6K
いいじゃないか! 武勇伝とか色々あるだろぅ? さぁ早く話せ。
ミラーネタはもう終わり??おまえら知識ないのなw
さぁ、豆知識を披露してもらいましょう。
477 :
名無し三等兵 :2008/10/03(金) 18:06:38 ID:lMGTmJXf
知識なんかな〜い 見た目だけさ!
478 :
名無し三等兵 :2008/10/03(金) 19:44:04 ID:uBdfW2Gx
海保の新型ってAW139だっけ? 性能がカタログより劣っているってどのぐらい差があるんだろう? それにしても海保って何機種ヘリを運用してるんだろうか?
AS332 AW139 Bell206,212,412 EC225 S-76
>>478 いわゆるSARモードのプログラムが装備されていなかったということか
これがあると目標上空を飛んでマークすればボタン一つで目標直上に戻ってこれたりするから救助の効率化には寄与するだろうね
書いてるまんまじゃんw
欠陥というかオプションが後日装備になっただけだろ 車じゃあるまいし航空機や兵器じゃざらじゃね、こんなの
導入後、半年もたってるんだけど・・・。 何で今頃記事になってんの?
485 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 12:38:59 ID:hNqhotD4
それにしても海保はある程度機種統一して運用費や導入費用のコストダウン意識はないのかね。
はぁ? なんでAW139が入っているのか分かってる?
はぁ?とか言うほどでもないな
489 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 13:36:14 ID:MC2/28Qo
SH-60Jキター!!!
Kを見たかった
491 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 14:26:37 ID:mycSA5xQ
Bellの置き換えだっけ? AW139は
機種統一しようと少しずつ買ってたらモデルチェンジしたり業務の要求が増えたんだよ まとめて買えるぐらいの予算をよこしてから言ってもらいたいものだな AW139も統一機種だといっているがどのくらい導入できるやら
UH-60Jで統一すればいいのに。
予算って知ってる?
ヘリのコパイって軽くシートに入りにくくない?
496 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 19:37:49 ID:hNqhotD4
陸自→警察 海自→海保・消防 と使い回ししたらいいのに。 自衛隊は使い終わったら用途廃止で潰しちまうから。 余ったら民間にそのまま払い下げ。 機密装備は外してね。
説得力ないっすね
自衛隊の装備って、何年使うのか知らんが 使えねー古いお下がりなんていらんだろ。
>>492 AW139は21年度予算分をあわせても8機だからねえ
212を全部替えるには一体何年かかることやら
普通何年もかかるもんだよ
>>496 警察がUH-1まわしてもらっても困るだけ
海保の機種選定でS-70(UH-60の民生モデル)がはずされている理由を考えよ
というか軍用ヘリを航空局に認めさせるのが面倒
改装に金も掛かる
警察の航空隊も機種かなりあるけど、あれは県警単位で決めるの?
もちろん。 導入・運用予算も都道府県枠だから。
いや、警察庁予算によるものが大半
505 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 23:55:33 ID:hNqhotD4
新型導入するよりは安いだろう。 自衛隊の飛行時間/年より警察と消防のは明らかに少ないから良くない? 海保は結構多そうだが…
506 :
名無し三等兵 :2008/10/04(土) 23:59:36 ID:hNqhotD4
ついでに言えば、 政府全体で調達機種や運用機種を調整できれば 全体でのコストダウンは結構な額になりそうだが… 単純に素人考えです。
507 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 00:05:17 ID:BfL+S2xe
必要とされている能力が違うものを統一したってしょうがないだろ 予算枠や調達年度まで調整して、得られる結果がそれに見合うものなのか? 警察消防海保にあわせたら外国からの購入になるし 自衛隊にあわせたら全機ラ国になる
509 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 00:48:10 ID:FOMuHlUQ
機体導入費用はの装備の内容によって変わりそうだけど。 政府である程度統一できろばランニングコストは下がりそうだが…
海保もH60くらいパワーある機体がよさ気らしいから川崎新UHで消防警察も合わせた後継機にしちゃえばいいよ
今でもBKがあるのに警察消防なんて統一なんてする気ゼロ
これだから素人共はw
陸自のVIP白ヘリ(名前忘れた)と通常販売の同機種ヘリとの違いって何だろう? オプションでソファーとかが付いているんだろうか?
>>513 EC725用のIRサプレッサーだの防弾板がついてる>陸自のEC225
515 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 10:07:12 ID:FOMuHlUQ
そういえば木更津の航空祭だな。
>>500 >普通何年もかかるもんだよ
就役から20年以上経過した機体が20機近くあるんだよ
今のペースだと全部入れ替わるには7、8年かかるが30年超えの機体が続々出てしまう
最後の頃には412やピューマの初期導入の機体の更新も必要になってくる
最低でも毎年5機程度にスピードアップしないと航空勢力に穴が開いてしまうんじゃないか?
今日は天気悪くなるって天気予報が言うから昨日横浜行ったのに・・・まぁ面白かったからいいけど チヌークに海水ぶっかけられるとか・・・
>>517 世の中には予算てもんがあるんだよ?
君も社会に出れば理想だけじゃやってられない事の多さに気づくだろう
>>519 あなたの「予算」は海保はヘリを年間3機以上買ってはいけない、というものなのかな?
お子様多いなぁ
NH90が見れたのはヨカタ>横浜
輸送ヘリは 全て CH‐53にすべし。
なんで?
重機運んだ郎か、久しぶりだな
よーし俺が口火切っちゃうぞー 運べない物は分解すればいいじゃん!
>>524 格好いいじゃん!
できれば…
MH‐53系で!
格好いいじゃん! できれば… MH‐53系で!
529 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 16:54:02 ID:FOMuHlUQ
誰か木更津に展開したヤシはいないか?
531 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 19:20:53 ID:Ijgs+Cg0
さっきテレビで海保のFLIRの映像が映ってたけど、 警察のヘリにもFLIR付いてるのかな?
日本の警察にはついてないと思ふ。高いもん。
ついてるしょ
ていうか、機種次第なのかしらん?
535 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 19:55:11 ID:Ijgs+Cg0
そういえば警察のヘリって夜間飛行能力ってあったっけ?
警察がぶら下げてるのはカメラ機能のみ? 412がたまにサーチライト載せてる事あるね。
>>529 昨日の下総への往復で体力とガソリンを使い切ってしまってね。
そういえばFLIRって会社の名前or製品名?? FLIR SYSTEMSのXXXって感じ??
Forward Looking Infra-Red
ウェスカムは商品名でいいんだっけ?
陸自・海自・空自・海保のヘリパイロット教育を基礎部分だけ
でも統合すればいいのにな。
>>517 新型機が登場しそうだ。
543 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 22:57:47 ID:Ijgs+Cg0
パイロットの初等教育か… 確かに基本飛行の課程ならできそうかな。 固定翼・回転翼共に初等飛行課程を統一してしまえば いいかも。 基本の飛行課程は同じだよね? 計器やら呼び方なんかを共通にしないといけないかも知れんが。 ついでに言えば、 空自と海自にある救難飛行隊も統一部隊でよくない? 同じUH60だけど仕様は違う。 これこそもったいない気がする。
陸海空のヘリ教育は統一される。機種選定が話題になってただろ。 海保は海自に固定翼パイロットの教育を委託しているから そもそも統合の必要すらない。 救難隊もとっくの昔に統合が決定されてるんだけど
545 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 23:07:03 ID:Ijgs+Cg0
>>544 統一って決まってたのか?
救難隊も?
いつ決まったの??
>>529 木更津と横浜で迷って、結局今日は横浜に行ってきた。
機種統一といっても問題は仕様がどうなるか、だよなぁ ミサイル警報器やチャフ/フレアディスペンサーは勿論防弾板や機銃架も付いてる 空中受油プローブも装備してさらにSH-60Kベースで自動着艦支援装置付き、なんて全部入りには絶対にならないだろうし
549 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 23:26:50 ID:Ijgs+Cg0
でも海自のUH-60はもうそろそろ新機種選定の時期になってなかったっけ? 救難隊を統一するなら空自のパイロットも着艦訓練もデフォになるから、 SH-60Kベースにはなるんだろう。 自動着艦支援装置は付けるんじゃね?
そもそも海自のUHで着艦やったっけか?
せっかくSH-60Kを作ったのに、いまだ救難ヘリの調達はJ型ベースなんだよな。 とっととキャビンの広いK型ベースに切り替えればいいのに
552 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 23:44:43 ID:Ijgs+Cg0
海自のパイロットは着艦はデフォでしょう。 こないだ海自のUH60が海保の船に着艦してなかった? 訓練では自衛艦への着艦はしてるんじゃないかい?
できるかどうかの実験程度のレベルでの訓練ならしているかもしれんが、任務としての着艦とかは聞いたことが無いな
555 :
550 :2008/10/05(日) 23:49:13 ID:???
調べたらどうやら空自も海自も60Jは着艦訓練してるな。 海自のUHは護衛艦の着艦デッキの上でホバリングして収容してるイメージがあったもんでな。
556 :
名無し三等兵 :2008/10/05(日) 23:50:30 ID:Ijgs+Cg0
あれは空自だったのか。。。 てっきり海自のかと思ってた。
空自のUHが着艦と聞くとよみがえる空を思い出す。
>>535 >夜間飛行能力
これって、どんな能力?
夜間飛行そのものは、どんな機体でもできる。
>>557 『よみがえる空』の原作の『レスキューウィングス・ゼロ』にも
UHの着艦があるから、買って読みなさい。
巡視船「えちご」に着船するやつな。 現実には二機搭載型PLHの「みずほ」で着船訓練が行われたわけだけど 実際問題として一機搭載型でUHが着船できるものなのかね? 海保自身、一機搭載型でスーパーピューマ着船させたりってあんまりしてないような
米のカッターはHH-60積んでんだっけか
いや、搭載機はHH-65
>>559 「夜間飛行能力」でググっても、
自家用操縦士の「夜間飛行能力」の話しか出てこんぞ。
>>563 最近じゃHH-60ジェイホークも積んでると聞いたんだがどうなんだろうか?
任務によってはカッターがHH-60JやMH-68Aを搭載することもあるが HH-60Jは基本的に陸上基地用のMRR(Mediam Range Recovery:中距離救難機) まぁ、海保の「くだか」が尖閣警備のために412を露天繋止で運用するのに近い
つい先刻、サツが206L―Vを飛ばして、交通事故の情報提供を 呼びかけていた。
またおまえか
地元板でやれよw
572 :
名無し三等兵 :2008/10/09(木) 21:53:25 ID:qEfABOk2
なんで次スレ立ってるんだ? 新氏か?
573 :
名無し三等兵 :2008/10/10(金) 00:32:39 ID:QVD9bh9l
それより陸自の次期各種ヘリのみんなの予想は? 私なら… 練習機(OH-6D)…ベル409(もしくは国産) 偵察機(OH-6D)…ベル409(ARH-70?) 偵察機(OH-1)…上と統合。 対戦車(AH-1S)…AH-Z 輸送(UH-1J)…UH-1Y(もしくは国産) 輸送(UH-60JA)…UH-60K 輸送(CH-47JA)…CH-47F仕様 OH-6Dの後継にOH-1のUH仕様を選んだのは 双発で出力1300は現状の双発機の出力より低い。 まず練習機で採用して、 更に出力アップして偵察機で採用した方が、 生産数も多くなるから国産導入の将来を考えるなら、 技術的にも開発期間からしても良さそうと判断した。 あとは大体順当だとは思うがどうでしょう?
何このズレた子は
過去ログでやってくれ
チラシの裏でやってくれ
とりあえず ベル409とARH-70はないわな
>>573 大炎上どころかキャンセルになりそうなARH-70はありえん。
既に次期練習ヘリはEC135とAB109で入札合戦になってるから
残念だがベルはお呼びじゃない。
581 :
名無し三等兵 :2008/10/10(金) 03:39:46 ID:QVD9bh9l
AH-6は米軍で使ってるだろ。 OH-16は単なる間違い。 ハイドラの誘導型は米軍が開発中。 今年開発終了予定じゃなかったかと。
自衛で対空部隊倒すのにGPS誘導がいいってのがいかにもリア中だよな
そーゆーヒーロー・ミッションにゃ使わないだろ、と。
250ポンドのサーモバリツク詰めたGPS誘導空対地ミサイルとかは?
>>581 レーザービーム積んでMDにも使おうぜ!
>>585 レーザーなのかビームなのかはっきりしてください><
イチローの返球だろ。
新庄じゃね
観測ヘリの自衛に空対地戦させんならAH60でヘリボン斥候の直接援護させないとダメだろ ドアガンだけとかありえなくねなんだぜ
[防 衛] 先進技術推進センターに「宇宙技術計画室」を新設 技本21年度概算要求、研究開発体制の強化充実へ AH−64戦闘ヘリ/UH−1多用途ヘリなど75機 装備施設本部、航空機・エンジン修理契約(8月分)
592 :
名無し三等兵 :2008/10/15(水) 04:54:15 ID:E7J3NaHz
NH-90は救難ヘリとしては有望だよな 陸自の次期UHとしては高価すぎるのがネックか?
海保のSST用に候補で上がってたな。結局EC225になったけど。 自衛隊ってこういう角張った機体好まなく無い?
595 :
名無し三等兵 :2008/10/15(水) 14:04:43 ID:K1qxvMYk
592のインタビューで言ってたが、 11月〜12月に10機を日本に持ってきて防衛庁で試してほしいとの コメントがあったが… ホントに実現するのかな?
筆頭株主になった三菱がモルガン・スタンレーにベルを買わせるようにすればいいんじゃね? 実質子会社扱いできるし。
>>596 海自のTH-XはOH-6Dで決まりか・・・
OH-6Dって激しくかっこ悪いんだが。
>>600 人それぞれ、つうか自衛隊じゃ見慣れた姿。
603 :
名無し三等兵 :2008/10/15(水) 19:05:47 ID:xYPGyuT9
たった今、兵庫県芦屋市と西宮市の境界付近を、 軍用のヘリコプター数機が低空飛行で南下していった。 2〜3週間ほど前の夕方にも軍用のヘリが北上していったのと同じルートだ。 軍用のヘリは爆音を響かせるのでよく分かる。 どこの所属ヘリなんだろう?
機種もわからんのに軍用とか(w まあ、日本で編隊飛行するのは自衛隊か米軍だけだけど。
そこで全機種ロビンソンに統一ですよ!
しょーもな。チラ裏以下じゃん
日本に実機を持ち込む
ゴング飛行隊だろ
>>599 細かい話だが、OH-6Dはすでに生産終了だ。
今は、OH-6DAなんて名前を付けられた
MDから輸入している別の機体だ。
ARH死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AH-6が再生産されるのか
上げました!
アフガンに自衛隊ヘリを、米が日本に派遣を打診
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081018-OYT1T00700.htm?from=navr 米国が日本に、アフガニスタンの復興支援活動として自衛隊ヘリコプターの派遣などを打診していたことが18日、分かった。
具体的には〈1〉CH47輸送ヘリによるアフガン国内の輸送
〈2〉C130輸送機による海外からアフガンの拠点空港への輸送
〈3〉地方復興チーム(PRT)への人的貢献――の3分野。
インド洋での海上自衛隊の給油活動の継続に加えて、
米側がアフガン本土での日本の貢献拡大に期待していることが改めて浮き彫りになった。
関係者によると、道路整備が遅れたアフガンでの輸送の中心となるヘリの数が不足しており、
米側は「物資輸送だけでなく、負傷した兵士の搬送にも支障が出ている」と説明。
大型輸送ヘリを多数保有する国は少ないとして、日本の協力に期待感を示したという。
ただ、ヘリや輸送機の派遣には新たな法整備が必要となる。
衆院解散・総選挙が終わるまで、日本政府として具体的な検討に入る状況にはないのが実情だ。
新たに法整備も必要かもだがヘリの方にもイロイロ装備しなきゃならんね
来年度予算にCH47の改修費は請求するみたいだが 民主党は拒否するだろうな
アフガン全土爆撃KOでOK
その改修はAH-47化ですか?それともMH-47? 流石に陸自へのガンシップの配備は民主党でなくとも反対するでしょうw
まったくだ、チヌークを改修するならむしろHH-47化だろう ガンシップはAC-2だな
せっかくだからここはひとつガンシップはR-22で
620 :
名無し三等兵 :2008/10/19(日) 22:54:00 ID:NAiAcHv2
国連の常任理事国入りとバーターでの アフガン空輸支援になるのか? 海自はソマリア沿岸対海賊海上警備を予定してるみたいだし。 両方やれば常任理事国入りを保証するとでも言われたのかな?
光波妨害装置はまだ開発完遂してないから追加するなら外装IRカメラポットとフレアデスペンサーかな
・エンジン出力向上・トランスミッション改修 ・防弾装備追加 ・MWS/フレアディスペンサ追加
623 :
名無し三等兵 :2008/10/20(月) 11:25:37 ID:RPsa0PDa
改修されたチヌは第1ヘリコプター団に何機あるんだ? 一個飛行隊出すことになるんだろうな。。。 103〜106のどれが出るんだろう?
おいおいただでさえ陸自全ヘリかき集めて101空中機動師団と同じかその程度しかヘリ無いのにアフガンに出して大丈夫なのかよ
空自のチヌをレンタル
日本のチヌ数ってチヌ採用国じゃ上位
チヌ派遣が決まったとして、はアフガンまでは船で運ぶの?
ましゅう型に積んでいけば手間も省けるな
629 :
名無し三等兵 :2008/10/20(月) 14:20:44 ID:grZQzcLY
訓練も兼ねてひゅうがに載せてけば? 港を出た途端漁船を…
オモシロクナイ
そんな時は 世界のスタンダード DHL
>>617 普通に考えれば、SH-60Kに施したくらいの自己防衛装備の搭載だろう。
むしろあと数年待って光波防御装置をだな
ミサイルのアレとフレアくらいじゃないの?
むしろ派遣中止だな
つーか断ろうぜ流石に
アフガンに参戦しないと北鮮のテロ指定国家が解除されるぞ
○∧〃 でもそんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ! / > < \
海賊退治のがまた安全かもな
派遣するとしたら何機くらい?
海外派遣をすればするほど防衛予算を確保する理由が増える罠。 できれば派遣した方が後々いいことあるだろう。
自衛隊「派遣したチヌ全機撃墜されたから新しいチヌ買う予算ちょーだい♪」
643 :
名無し三等兵 :2008/10/21(火) 08:17:15 ID:Z54n0uXF
新しいチヌたんはF仕様お願いね。
財務省つ【三式戦車】
J隊「海外派遣に使う装備チョーダイ」 財務省「じゃあ海外派遣に使わない装備は縮小ネ!」
646 :
名無し三等兵 :2008/10/21(火) 16:40:12 ID:Z54n0uXF
age---------!
とりあえず川重は次期中期防に向けCH-47J/JA後継機の提案活動をやるみたいだぞー。 47の代わりは47しかないってことでCH-47Fなんだろうけど。 あと目玉になりそうなのはUH-XとBK117D-2ぐらいか?
空海UH-60J後継のUH-60Kはいつの日か・・・ SH-60Kベースで自動着艦支援装置を搭載、、 ミサイル警報器やチャフ/フレアディスペンサーは勿論防弾板や機銃架も付いてて、 空中受油プローブまで備えたオールインワンな洋上迷彩UH-60Kが見たいよ・・・
米空軍のCSAR-X選定(まだ決まってないけど)を横目に見つつ、60K以外になったりしてな
>>649 って言うか現行verでいいので普通に調達ペース上げてください
J翼にFHIが次期UH-Xに提案する予定の多用途ヘリの模型が載っていた
どんなの?
大方の想像通り UH-1Jを双発4枚ベラにしたヤツと言うべきか ベル412を陸自仕様にしたと言うべきか・・・
まあそれしか手玉がないというか妥当かつ無難な案というか、予想通りなのね。
で、君らの案は?
ハインドのラ国
NH90は広さが魅力だが他がよくわからん
Future Lynxに相乗り
>>654 てことは航空宇宙展で展示されてた模型かな?
>>648 >あと目玉になりそうなのはUH-XとBK117D-2ぐらいか?
いつの間に、BK-117D-1って出来てたの?
某誌には確かにD-2と書いてあったな EC145/117C-2の発展型じゃね?
>>649 UHは天井の低さが現場で不評だから、UH後継は全然別の機体になるんじゃね?
海保も機内で立てないからって理由で60じゃなくてEC225に決めたな
もとからH-60系列S-70は候補に入ってません>海保
>>662 BKの命名法は、エンジンが変わるとアルファベットが変わるんだよ。
だから、D型はエンジン変えてくるのは分かる(前からうわさはあった)が、
その後の数字は、普通1から始まって改良されると2、3、4って数字が増える。
だから、D-2の前には、D-1ってのがあるはず。
>>668 「これでMU―2も見納めだ」
「そうだな…ナマのMU―2は見納めだな」
670 :
名無し三等兵 :2008/10/23(木) 09:55:38 ID:N3I0lXFP
千葉上空SH-60Kが旋回チウ
で?
立川防災航空祭の当日が快晴になる事を…!
今日立川の航空祭行って初めて60のキャビンに入った 噂には聞いていたが、ここまで天井低いとは・・・
いっぽうNH90は立って歩ける
H-60と大体同クラスでいいのか?>NH90
同じT700双発で、自重もペイロードも大差ない 基本的に同クラスとして扱ってよいと思う
かたやライセンス取得済みでいじり慣れてる、けどもういい加減余裕無い かたやライセンスも無ければいじったことは無いけど一応余裕はある 微妙だな・・・ H-101に手を出すか? しかし今度はデカすぎるとも言えるし仕事がKに集中しすぎる 純国産? 一から十まで要求通りの物を作れる可能性はあるが、予算も無ければ技術も怪しい
MH2000じゃ小さすぎるでよ
S-70(H-60)からS-92だと部品の共通化や生産とかにメリットはないのかね S-92自体のサイズが微妙だが
ありゃあ軍の使用に耐えられるかどうか。 あれ使うならまだH101のがいい。
S-92は、すでに軍用バージョンの開発が進められていますよ。 12t位だから、H-60やNH90とAW101の間くらいだね。
S-92サイクロンはカナダ空軍が艦載の救難機として使ってるようだが これもきっとカナダお得意の魔改造仕様なんだろうなw
>>救難機として使ってるようだが ASWも任務だし配備は来年の年明け早々と言う事らしいが…
H-101を押しのけて、違約金まで払ってS-92にしたのに 結局北極圏のレスキューには耐えられらないと H-101を追加発注したというグダグダですけどねww
S-92の利点・・・M名航の仕事が増える・・・ぐらいだな、うん
時々S-92は?とか聞くバカが居るけど同じ奴か? 知識が無い癖に学ぶことも出来ないとは真性のバカだなw
お前は、誰にレスしてるんだ?
今更だが、SH-60Kってミサイル警報装置有る機体と無い機体があるのな
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102701000135.html 英のヘンリー王子がヘリ操縦士に 兄ウィリアム王子と同じ道
【ロンドン27日共同】英皇太子公邸クラレンスハウスは27日、
チャールズ皇太子の次男で王位継承順位3位のヘンリー王子(24)が、
英軍ヘリコプターのパイロットを目指すことを決めたと発表した。
昨年12月にアフガニスタンに派遣された後も、紛争地域など前線への派遣を希望していた王子だが、
「将来の国王」の安全に配慮した英軍幹部が反対。
空軍レスキュー部隊のヘリ操縦士になると表明した兄ウィリアム王子(26)と同じ道を歩むことになる。
今後、英軍内での手続きを経て、早ければ来年1月から正式な訓練を受けることになるという。
ヘンリー王子をめぐっては昨年5月、いったん決まっていたイラク派遣が
武装勢力の標的になる可能性が高いとして撤回された経緯があり、
失望した王子は軍離脱も考えていたとされる。
2008/10/27 10:00 【共同通信】
>>674 そうだねぇ。窮屈だったよ。
ところで、HSL―51の機体、うろ覚えでゴメンなんだが、
型式名はUH―60P…でいいの?
救出ってのは前線まで行くって事?
>>696 >重量が増すことによるパワー不足を補うため、
こういう文章を見るたびに、
「エンジンパワーだけ上げれば飛べると思ってんのか?」
って疑問が出る。
機体重量が増えた事によるペイロードの減少は、
パワー不足とは言わねーだろ。
HH-47Jフラグ立ったか
しっかししょうもない憲法だよな・・・・
機体とパイと整備と救護以外の隊員は出さなければ良いんでは?
自衛隊のチヌパンなんか送ったところで役立つの?
>攻撃している相手が国または国に準じる組織だった場合、憲法9条で禁じた武力行使にあたるおそれがある つまりタリバンを「国または国に準じる組織」と見なさなければ問題ないだろ。 国じゃないのは明らかだし、国に準じる組織かどうかは政治判断次第だ。 別に憲法に抵触しないでも何とかなるんじゃない? 憲法問題を理由に逃げてるだけの気がする。
意外にでかいヘリを持ってる国は少ない
現物で支援だ! とか言ってドイツなりアメリカなりに中の機材取っ払ったMH-53Eあげちゃえよ。 あれならペイロードも十分だし、ドイツもH-53持ってるから無問題。ドイツ人整備士の苦労は……まあ。
>>705 米「ファック!掃海具関連の器材が残ってやがる!」
独「シャイツェ!寿命過ぎた部品ばかりで部品鳥にも使えねぇ!」
>>696 これ空自が逃げたから陸自にお鉢が回ってきたのか。
ひどい話だ。陸なら死んでもいいのか?w
アフガンはフランス部隊も犠牲者出してるくらいだから
やめておいたほうがいいよ。
くそ!こんなときにV-22がまともに使えたら!
>>707 C-130の高地運用のノウハウ持ってないもん、ほいほい行けと言われても簡単にゃ行けない。
イラクに派遣する時だって高温地帯での運用方法がわからなくて、川重がなんとかマニュアル類を
用意したり支援態勢整えてどうにかなったぐらいだし。
まあアフガンはイラク以上の危険地帯だから出さずに済むならそれに越したことはないわね。
空自のC-130は、衛星通信機とか積んでない つまり外地に出せない機体しか余ってないんだ。 だから、予算申請して装備するか イラクから帰ってきた奴のIRANが終わる2年後まで C-130を出せませんと言ってるのさ。
国産が大前提 ブレークスルーも国産国産
アフガンで米軍ヘリ撃墜、米兵に死者なし
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200810280015.html カブール(CNN)
アフガニスタンの首都カブール西方約50キロのワルダク州で27日、
多国籍軍に参加している米軍のUH−60型ヘリコプターが撃墜された。
ヘリには米兵10人が乗っていたが、死者は出なかった。米軍報道官がCNNに語った。
イスラム原理主義勢力タリバーンは犯行声明を出し、戦闘員がロケット弾でヘリを撃墜したことを認めた。
米軍報道官は、ヘリ撃墜が地上での戦闘後だったとしている。
乗っていた米兵10人は全員救出されたが、けが人がいたか不明。
この日はアフガン北部で自爆攻撃があり、2人が死亡した。
アフガン当局者によると、事件はバグラン州警察署長と米国のアドバイザーらの協議中に発生し、
米兵1人とアフガン人の子ども1人が死亡したという。実行犯も死亡し、警官4人が負傷した。
同州知事は、警官の制服を着た男が警察署長のオフィスに入ろうとしたところを米兵らに止められ、爆弾を仕込んだベストを爆発させたと語った。
アフガン北部はこれまで武装勢力の活動が極めて少なかったものの、
少数派パシュトゥン人の支持を得た武装勢力による事件が増え始めている。
あの憲法のどこが平和なんだか
頭の中が・・・・・
憲法9条は「汝平和を欲するなら戦争に備えよ」って意味だよ
9条なんかがあるから自衛隊の装備にも制限がある。 早く無くなった方が楽になるな。
wikipediaは相変わらずソースも無しに胡散臭い記述を・・・
[防 衛] 将来ヘリ研究を積極推進/H−60は累計208機納入 三菱重工、20年度上期の回転翼機受注/生産状況
二重反転が好きだっ
カモフを配備したい・・・
そんなんじゃ伝わってこない!
借金のカタに最新機種よこせっ!!
汎用ヘリは二重反転にしないロスケ…もうずっとMi8系
これまだ続くの?
ああもう!俺がまとめる! 二重反転120人乗りの最新機種が 編隊で押し寄せる姿が見たいんだあああ!!!
はい死んだ!今死んだ!シコルスキーとベルが死んだよ!
裏山の送電線点検にジェットレンジャーキタかな? と思ったら遠隔点検システム付427ダターヨ。 なかなかマッシブでカッコいいじゃないか。立場的には微妙な機種だけど。
で?どしたの?
倉庫に忍び込んで、おれの嫁にした。
俺の嫁はK-MAX 俺以外は乗せない操の固い娘
待て、機上整備員という名の間男が機外のベンチに括り付けられているぞ!
自演飽きた
ああ、俺も飽きたぜ
じゃあ、俺も飽きたよ
仕方がない、俺も飽きることにするよ
なら私はWebデザイナーになるわ!
だったらおれはメキシカンになるぜ。ペドロと呼びな。 ハスキーなんてぬかしたらぶん殴るぞ
東京の高尾山でKa32見れるってよ 材木を運搬してるらしい
>>743 まじで!?
知らなかったの?
初めて知って感動しちゃった??つい書き込みしちゃった??w
俺は知らなかったな。 見てみたい。
物資輸送と言えばK-MAXはまだ元気かね
俺は知らなかったからありがたい
>>743 立川防空祭に民間出展で展示すれば大人気だろうにな。
>>アカギヘリ カモフにカマンってどんだけ反転好きだよwww まあ吊下輸送に特化した結果だろうけど
えー、レーダはー? ASWレーダは付いてないの、お兄ちゃん。
>>751 かっこ悪いか?
最高にかっこよく見える。
キャビン容積をみると 救難機としても使い勝手よさそうだな もちろん進出速度では劣るだろうが、 いざ現地についてしまえばホバリングも安定してるし 仮設ポートではテールロータ気にしないで済むよさもある。 防災祭、メーカが出してもよさそうだが。
機体そのものの飛行性能は中々なものの、 ・キャビンドアが意外と小さい(地上からも高い位置にある) ・キャビン中央部の天井からハウジングが出っ張っている と、救難・人員輸送ではどうにも使い勝手が悪いっつー話をどこかで聞いた記憶が。
>>755 おーなるほど。
なかなか見た目(箱形形状)だけでは判断できないもんだね。
じゃぁなんで使われてないの?
何か、アカギのKa―32のお話が熱いなぁ。 Ka―32よりも前(80年代前期!)には、Ka―26もごく少数(4機!) があった事はあったが、農薬散布以外にはあまり活用されなかった。当時 はまだ、基準がシビアだったからなのかなぁ? Ka―26は朝日航洋の機体が『西部警察PART―V』という刑事ドラマ の「大将と二等兵」というお話に(飛行はしないが)登場している。
うむ、Ka-26の可愛さは異常。
Ka-26ってタイムボカンにやられて骨だけになった敵メカみたいだなw(Ka-32比)
自衛隊機はわからんけど、民間機のパイロットがしてる前掛け?みたいなのって何? ライフジャケット?
>>760 >当時はまだ、基準がシビアだったからなのかなぁ?
ホントかどうか確証は無いが、聞いた話としては、
ICAOの基準に適合した型式証明を持っていなかったために、
X類としての登録しか出来なかった(しなかった?)とのこと。
このため、色々な仕事には使えなかったとのこと。
誰に聞いたの?
朝日航洋のMi-8と同じパターン? それともごっちゃになっちゃってる?
>>766 忘れた。
>>767 >それともごっちゃになっちゃってる?
かもしれん。
ただ、同じソ連製だから同じ状況だと判断できる。
ka-26が生産開始された当時(1966年)、ソ連はICAOに加盟していない。
当然、FAAやJCABの型式証明も持っていない。
Ka-32が、わざわざFAAなどの西側諸国の型式証明とってきているのも
売りやすくするため。
軍用やロシア国内で売る分には必要ない。
[防 衛] TS1出力増大型エンジン、明年1月の納入目指す 三菱重工、20年度上
登山板の高尾山スレにKa-32が貼られてたぞー
で?
>>767 前述の
>>760 だが、『西部警察PART―U』の“大都会に舞う男”にも、
イントロの芝浦へリポート? で、朝日航洋のMi―8PAが(こちらも飛行
はしなかったが)登場していた。
『ヘリコプター・エア・ショー』の第3回目で、会場に展示されているのは見た
のだが、当時の旧ソ連には(製品も含めて)敵意があり、意識的、生理的
に近寄らないでいた。
空自が小牧基地でアフガン派遣のチヌ隊編成準備始めたらしいよ SARとガンシップ型のブラックホークで派遣群やるらしい
空自?陸自は?
ローテで陸さんも行くかもだがメインは空自
少ないチヌのやりくりか。
中即軍団があってもイラクで実務慣れっこでトップがイケイケドンドンんな空自にごり押されると主導は持ってかれるしょ でも空自にはチヌ20機ないし陸自のガンシップ型チヌやらからするとやっぱ統合派遣隊なるかな
いいぞもっと(仲良く)やれwww
チヌの海外派遣も多くなりそうだから 日本もCH-47F相当の機体を導入すべきだな
空陸はアフガン、海はソマリア。 自衛隊も忙しくなったもんだ。
仕事は増えるのに予算と人は減る一方
784 :
783 :2008/11/19(水) 19:11:15 ID:???
途中で送ってしまった 仕事は増えるのに予算と人は減る一方なんだから、まあ忙しくもなるわな
CH-47JAは毎年1機づつ買ってたけど、20年度は2機、21年度は4機と急に調達数を増やしているな。 OH-1も今までちまちま1づつ買ってたのに、20年度は2機、21年度は3機に調達数を増やしている。 金が無いと言われてる陸自なのに急にヘリを増やしているな。 でも海自は贅沢だからSH-60Kを21年度にまとめて5機も要求しているな。 その代わり、今年は3機も要求したMCH-101は21年度は無しにしているけど。
>>784 それ一般企業にも当てはまるような...
>>785 ちまちま買うよりまとめて調達した方が安くつくという前例を空自がイーグルの近代化改修部品で作ったからだろ
>>787 19年度はチヌを1機で53億円。
20年度はチヌを2機で99億円。
21年度はチヌを4機で269億円。
まるでチヌの値段は寿司屋の時価みたいだな。
黒鯛だしな
三式中戦車がどうしたって
791 :
788 :2008/11/20(木) 08:03:22 ID:???
マジレスすると、21年度調達のチヌは海外派遣用の強化タイプだからジャマイカ。 ・多用な環境下での活動を可能とするためのヘリコプターエンジンの能力向上 ・衛星通信装置、航空用衛星電話の整備 ・輸送ヘリコプターの防弾板の整備
792 :
788 :2008/11/20(木) 08:13:39 ID:???
あとはこれも入ってるかもしれん。 ・傷病者をヘリコプターにより輸送するための器材(機内での応急処置が可能)の整備
793 :
788 :2008/11/20(木) 08:22:11 ID:???
なるほど!そういう事だったのか。 鋭いっすね。
海自もイージス艦,護衛艦、補給船を海賊用にソマリアへ、燃料補給用にアフガンへ、とあちこちに海外派遣すれば,財務省がイージス艦、護衛艦、ましゅう型補給艦を豪華装備で増産してもいいと許してくれるかもしれんのにね。
いやもう護衛艦の中に搭載する「ひと」が足りましぇーーん、 護衛艦の数おもいっきり減らすしかないお?ないお? という状況なんどす。
今は不況だから人員を募集すればいいがな。 海外派遣という理由で船を増やせば財務省も許してくれるでしょ。 つーか、今増やしとかないと後々きつくなるよ。 景気いいとなかなかいい人材が集まらないしな。
海保のヘリパイが使ってるヘルメットが欲しいんだけど、なんていうやつ? 普通のGENTEX製使ってる場合がほとんどだけど、ちょっと違うタイプがある。 いい画像が見つからなかったんで説明不可能なんだけど・・・ 簡単に言うと騎士みたいなやつ。分かる??
おフランスのPさまがよく被ってるやつみたいなのざますか?
ハインドが好きだっ
800 :
名無し三等兵 :2008/11/23(日) 22:01:19 ID:o/lEyaBD
ハインドも同軸反転だったらなぁ...
最近、よく見かける室内用ラジコンヘリ せっかくの二重反転ローターなのに、なぜカモフっぽくしないんだ? 二重反転のアパッチとかで遊んで何が楽しいんだ?
自分で作れば?
やはり最後はコレかよwww
>>805 テールなんて飾りですよ。
エロイ人にはそれが解らんのです。
KA32って角度によっては昆虫みたいだな
高尾山のカモフって終わっちゃったんですかね? 東ヘリから発進してたなら撮りに行きたかった…
ヘリ大活躍の映画ないですか?
ヘリコプター刑事
万が一を想定してググってみたらヘリ刑事ってのがあったw
ヘリコップってのもあった。 オレは、戦うヘリコプターをお勧めする。
どう考えてもこれから公開の「空へ」
映画じゃないが、エアウルフ最強。
マリと子犬の物語だろjk 3機編隊で飛ぶブラックホークとか、ムダにかっこよかった。
おまいら「海の救助隊レスキュー5」に感動した同志はいないんですかまったくもう
テレビ版ブルーサンダー・・・・・・
エアーウルフ、ブルーサンダー、ナイトライダーの3本は俺の心の宝物。
ベタっすねw
それらはレンタルで出てますか?
824 :
名無し三等兵 :2008/11/27(木) 12:17:08 ID:lM0U61CE
スマン上げてしまった
Ka-32じゃなくてKazan Ansatだろ。
そのスレの連中も
>>824 もそうだが、思い込みだけで物事話すのな。
それが2ちゃんのデフォでしょ
韓国はF-15もF-16も使いこなせてないようだが。 F-15をマンホールに落とすとかありえねぇ。 韓国人とアラブ人に近代兵器を使わせるのは無理。
F-15をACMでうっかり撃墜するとか格納庫に激突させるとかありえねぇ、とか言われたいか?
Ka-32輸送ヘリコプター(ヘリックスC)は既に、対露借款返済で導入しているから同じものだろ。
韓国海軍は露カモフ社製のKa-32(NATOコード:Helix C/ヘリックスC)を、海兵隊用輸送ヘリコプターとして20機導入する計画を進めている。
Ka-32は既に韓国空軍で捜索救難ヘリコプターHH-32として、また韓国海洋警察で使用されているが、これらの機体は対露借款返済の一部として導入したもの。
韓国空軍で運用中のHH-32救難ヘリコプター(Ka-32)
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/?plugin=ref&serial=162 「欠陥ヘリ」で借金を返したロシア
監査院は24日、「政府が2004年から06年にかけてロシアから導入した山林庁の山火事監視用ヘリコプター5機のうち4機(1機は墜落し消失)が、安全上の問題などで運航を中止、維持費用ばかりが掛かっている」として、山林庁長に対応措置を取るよう通告した。
監査院によると、政府は1990年代、旧ソ連に提供した借款の現物償還を受け入れることとし、04‐06年にロシアからヘリコプター5機(1機当たり40億ウォン=現在のレートで約2億5000万円)を導入し、山林庁で使うようにした。
ところが試験飛行中に電子操縦系統に異常が発生、ヘリの尾翼に亀裂が入った。ついには、06年7月に1機が墜落、操縦士が死亡するという事故が発生し、その後ヘリの稼動は現在まで中止されている状態だ。
監査院は「操縦士たちですら、安全上の問題から当該ヘリの操縦を忌避しているにもかかわらず、山林庁はロシアのメーカーに瑕疵(かし)保証措置も要求していない。
結局、残る4機のヘリの保険料や地上試運転の費用で年間1億ウォン(約631万円)が浪費されている」と指摘した。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/134.html
新型のANSAT2にすればいいのに、使い物にならないお古を現物交換で渡したのか。 さすが、ロシア、あくどすぎるぜ。 つーか、韓国は旧型だと気づかなかったのか。 新型にしとけばいいものを・・・。
>>833 名前はANSAT2じゃなくてANSAT-RTs。
ノーズ以外にセンサー類が見当たらない。固定武装も12.7mmを1門のみ。
発展途上国市場向け低価格ヘリ。
それでもOH-1より高性能だから泣ける
OH-1の方が形もダクテッド方式のテイルローターもかっこいいじゃないか。 それに武装だって一応だけどあるぞ。 夜間戦闘可能で、短射程空対空ミサイルを4基も積めるから、ヘリコプターや軽航空機相手でも一応戦える・・・、かもしれない。 対地攻撃がないのは気にするな。 アメリカ以外のプロジェクトで「ハワード・ヒューズ賞」を貰った始めてのヘリだぞ。
売れるあてもないデモンストレータなんで、お披露目の都度コロコロ変えてるだけでは?
OH−1を使ってブルーサンダーやエアウルフをリメイクすれば良いと思うのは 俺だけか。 大丈夫、日本の映画界には池田さんがいるからwwwww。
OH-1には、武器が無いよ。 偵察だけって、なんか地味ーになってしまうのでは?
池田犬作
>>843 固定武装はないが、胴体両側の安定翼下のハードポイントを介して、91式携帯地対空誘導弾(SAM-2)を転用した自衛用の短射程空対空ミサイルを、箱型の2連装ランチャーに搭載して4基(左右2基ずつ)装備することが可能で、
ヘリコプターや軽航空機に発見された場合は、ミサイルで自衛攻撃できる。また翼下には増槽2基を標準装備する。
陸自の演習で、偵察に出したOH-1の半数以上が撃墜判定喰らった というのを最近何かで読んだ気がする。何の本だったっけ・・・
>>846 ヘリでドックファイトでもしたのか?
それともへりでSAMに勝てると思っているのか?
MANPADSじゃね?
アパッチならMANPADSは怖くない OH-1はクズだな倭猿
といって33機のうち30機がやられましたとさ。
偵察ヘリって実践でどれくらい使われてんの?
今からアパッチなんだっけ?<コレラ
>>852 イラクで使われてるヘリの大半がOH-58
被害も多くはOH-58、洒落にならんぐらい酷使される。
OH-1には対空ミサイルだけじゃなくて機銃とヘルファイアが必要だ。
>ヘルファイア 日本は輸入ありきじゃないけど。
ヘルファイア? 否、中MPMSだ
メーカーの提案はATM-4だったし、いまもATM-4が本命かと。 AAが怖いンで、機体の暴露を最小に、ポップアップ射撃で アウトレンジ攻撃するコンセプトとかいう話なので。
ATM-4は有線だろ 今ならATM-6に汁 レーザー誘導もできてお得だぞ
ATM-6も視野に入るっぽい。以下引用。 ------------------------------------------- あくまでも考察であって、これが絶対的に正しいとは言いません。 ・そもそもレベルでヘリは市街戦には向きません。 なぜならブレードが邪魔するからです。 できるのは建築物より上空に位置しつつ攻撃・威嚇することです。 ・ヘリの防弾能力は限られたものです。 何故なら基本的にはエアロクラフト…航空機…だからです。 そのため、耐弾座席及び対破片パネル程度が関の山で、対脆弱性設計を重視したものになりがちです。 カタログを読めば分かりますが攻撃を許容するという旨が書かれている事が圧倒的です。 防御できるとは殆ど書かれません。 ・現時点で打てる国産案は2手。 OH-1改修型(OH-1改)もしくはOH-1攻撃機能付与バージョン(OH-1(B))になります。 ・OH-1改は、フレームから大改修を行い、機関砲搭載まで視野にはいります。 武装はATM4改x8orATM6x16+PSAMx2でしょうか。 ・OH-1(B)ではエンジン、ペイロード増加に関わる部分の機体強化、スタブウィングの増大程度の改良及びATM6x8or16発+PSAMx2でしょうか。 ・当然ながら費用・期間ともにOH-1(B)の方が有利ですし、コストパフォーマンスも良好です。 改モデル採用の場合は何故AHにしなければならないのかの運用面における説明が必要になります。 ・できる事ならばリンクスの様に監視装置がシャフト上部にあるのが望ましく、誘導弾にも監視装置からの情報が反映される事が必要です。 ・誘導弾に関しても同一飛翔プロファイルを取らない制御をする必要が出てくるでしょう。 こんなトコロかな。ハードウェア的には。
>>847 レーザー砲じゃねーしそれ
シーカーをぶっこわして自爆させるためのもんだ
え!?どっちが本当なの!? どっちかが間違ってるんだよね?!知ったかぶってるんだよね?!w
レーザー砲ってなによ?てかんじじゃねーの。
>>861 誰も光波自己防御システムがレーザー砲なんていってない件。
1.SAMのすべてに対応できるわけではない 2.用途としては対空に限らない 3.技本はすでにレーザーレーダーを開発している 4.これは照射システムであって発振の根拠は別に必要になる
レーダー誘導のSAMに対しても対応するレーザー防御システムだとすれば、それは一体なんだろう? 高出力レーザー攻撃システムである 光波防御は一部の光学シーカーに対して目くらましを食らわせる程度のものでしかない 文章に直接的な表現で間違いが記述されていなくとも、二次的に確実に類推される部分で現実と食い違うのなら それも間違いということになるわけでして
光波自己防御システムは対空ミサイルの最終誘導に使用する赤外線センサを無効化する装置。 シーカーを破壊したりしません。
スティンガーやSA-18などの携帯SAMなら光波自己防御システムが有効だろう。 ちなみにこのシステムのレーザは東芝製だったりする。 スティンガー 赤外線画像をデジタル画像として処理する赤外線誘導。 SA-18 オールアスペクト発射能力を持つ赤外線誘導。 オールアスペクト 後方に限らず全方位から目標をロックオン、攻撃可能である能力のこと。 空気との摩擦などにより熱をもった主翼前縁や機首、胴体と言った部分から放射される、比較的弱い赤外線をも捉える能力を持つことが条件となる。 この能力を持っていなかった昔のミサイルは、ジェット排気に熱せられた機体部分の赤外線を捉えるために、目標の後方から発射してやる必要があった。 これをリアアスペクト発射能力と言う。
付け加えると、陸自の91式携帯地対空誘導弾にはこの光波自己防御システムは効果がないだろう。 91式携帯地対空誘導弾 通常の赤外線誘導に加え、CCDカメラによる画像認識により、人の目と同じように可視光のイメージで誘導できる。
頼みもしないのに誰でも知ってそうな用語の説明してるのは何なの?w
それもコピペだしwww
>>861 の書き込みみて、馬鹿がいると思ったからじゃないか。
馬鹿にも分かるようにと親切であるとも言える。
A-10厨の薀蓄爆撃といいヘリスレってのは危険なところだな
これ一瞬あてただけじゃ無力化できないよな 1基のミサイルに対して自爆するまで照射しつづけんの?
>>874 自分で答えだしてるじゃねーか。
馬鹿?
シーカーの視野はかなりせまくて望遠のカメラで被写体追っかけてるようなもんだから 短時間でもロックは外れると思うよ。 ただ装置自体は可能な限り照射を続けるだろうけど。
>>872 人としては
>>867 の方が
>>875 よりまともだな。
馬鹿は説明しないと分からないから馬鹿なんだから。
それでも理解できなければ痴呆だけどな。
そのレーザーを追っかけて来るミサイルが出てきそうだな。
>>878 そのためのコストより同時に2発撃つ方が安上がりだと思う
それなら、光波自己防御システムを2つ積めばいいんじゃね。
じゃあ三発撃って・・・・・
ミサイルが前のミサイルをシークして縦列で飛んでくるのですね
>>879 シーカーを二つ積むだけだし、対レーザーの方は
超まぶしい目標を探すだけだからコストが高いことはないだろ。
で敵が光波防御システムを止めたころにはccdカメラも回復していると。
>>883 そんな安く簡単にできるなら、高い金払って光波自己防御システム導入する意味なくね?w
シーカーを二つ積む「だけ」ですかwww
ひょっとしてミサイルのお値段を舐めてないか? ヘリコプター撃ち落せるのなら安いものだよ。
そういう話じゃないから よく読めよ
>そういう話じゃないから
どういう話?
>>879 で「同時に2発撃つ方が安上がりだと思う」
と書いてあるから「2発撃つよりシーカー2つ付けたほうが安い」
と返事をしたわけだが。
ミサイルというのは君が思うよりずっと高額なんだよ。
なんか意味不明な流れになってきました
タイプにもよるがスティンガーだとちょっといいやつだと460万円くらいか。 2発撃つと920万円だな。 日本人の感覚だと安いと思うが、ソマリアだと2発で年収184人分、アフガンだと年収131人分でかなり貴重だ。 それにチヌ1機で67億円、SH-60Kで1機56億円、打ち落とされるよりは、光波自己防御システム2つ積んだ方がコスト的には安いだろう。 隠れるところがない砂漠とか海上だと被弾しやすいしな。
>>887 だから絶対的な価格が高額かどうかは関係ないだろw 比率の話なのに
新規の電子機器の開発費、および1発ごとの追加コストなんか諸々
考えたら1発のお値段が2発分超えませんかって話だろ
シーカー2つ付けて従来の2発分より安くなる根拠を示せよ
「シーカーを二つ積むだけ」、「超まぶしい目標を探すだけ」なんて簡単に
書いてるが恐ろしい新技術だぞ、それw
光波防御システムの開発費90億円なんてエスコートECM152億円、新型短魚雷155億円やXASM-3の279億円と比べればかなり安いぞ。 このシステムは赤外線センサを持つ短距離空対空ミサイル、地対空ミサイル以外にも対艦ミサイルの最終誘導も無効化できるから艦船用、航空機用にと大量量産されるだろう。 大量量産されればコストもかなり下がるな。
>>890 機体よりやすれけば、被弾率も下がるし、コスト効果は高いだろう。
機体が撃墜されると、補充する機体を買わないといけないしな。
つまり、ミサイル2発分より安くする必要もないな。
技術的にはエスコートECMの方がずっと高いだろう。 ECCMが進化しているから、それを越えないといけないしな。 赤外線センサは目つぶしが簡単だから、仕組み自体は単純だ。 ミサイルを追尾するのもAAM4改のように巡航ミサイルを撃墜したり、SM-3UAのように弾道弾を撃墜するよりは難易度はかなり低いだろう。 なにしろ、ミサイルが自機に向かってくるんだからな。
そうゆうのってイスラエルのアパッチとかに付いてる奴でいいの?
AN/ALQ-144赤外線ジャマーのことだと思うが、イスラエル向けだけじゃなく、サウジ向けのアパッチにも積んでいる。 ちなみにAN/ALQ-136の方はレーダージャマー。 サウジ向けアパッチは豪華版なので両方積んでる。 AN/ALQ-144はアパッチ専用ではないから、汎用ヘリにもオプションで付けられる。
>>898 感謝。全方位のジャミングが可能なIRCMかー>AN/ALQ-144
三菱重工のHP見たらMH2000のページが見当たらないんだけど無かったことになったの?
あれはギャグだよ
もはや黒歴史を超えて 存在自体が捏造
>>901 前のホームページのリニューアルのときに無くなったよ
最初からOH-1ベースのUH-1モドキにしておけば…
907 :
898 :2008/12/02(火) 01:32:39 ID:???
説明が足りなかったような気がしたので追記してみた。 これでも足りないような気がするがきりがないのでもういいや。 AN/ALQ-144は、赤外線ランプを高速回転し、周りのミラー型反射装置で赤外線を乱反射させてIRシーカーを撹乱タイプ。 AN/AAQ-24 (V) DIRCMは、指向性赤外線妨害装置 (Directed Infrared Countermeasures System) 。 その改良版がAN/AAQ-24 LAIRCM 大型航空機用赤外線対抗システム(Large Aircraft from infrared guided missiles)。 C17輸送機やC130輸送機などに搭載している。 LAIRCMは、紫外線センサーにより、ミサイルの噴射炎の兆候を探す。 それらしきものを見つけると、機内のコンピューターがさまざまなアルゴリズムを駆使し、対象物が高速で飛行して接近しているのかどうか、つまりミサイルのような動きをしているのかどうかを判断する。 そして赤外線カメラが当該の発射体を追跡する。別の計算が行なわれ、LAIRCMはミサイルの先端に向け複数の波長で赤外線レーザーを放ち、偽の誘導情報を与える。 すべてがうまくいけば、ミサイルは飛び去ることになる。 米陸軍ではこれとは別に、AN/ALQ-212(V)先進脅威対抗赤外線妨害装置ATIRCM(Advanced Threat Infrared Counter Measures)を開発している。 アパッチは、最終的にはAN/ALQ-212(V)とAN/AAR-57CMWS(Common Missile Warning System)を組み合わせて載せるようだ。
>>907 いかにも自分で書いたみたいな言い方してるけど、それほとんどコピペだろw
参照元ぐらい書けよ
オリジナル書いた人に失礼だろ
学生か社会人か知らないけど、そっちのレポートは自分の力で書いた方がいいぞ
7箇所くらいのとこから情報をマージしたからごちゃごちゃになっとるんよ。
情報をたどるのに英文サイトをいくつか通したから実際には10箇所以上だけど、金額とかも英文サイトでさがせば載ってるよ。 開発名で探さないと金額は出てこなかったりするけど。
不時着した海保のヘリはプロペラまで水没って書いてあるけど 引き揚げたとして修復可能なの?事故原因の調査してサヨナラ? フロートって浮力弱いんだね
普段折りたたんでるエマージェンシーフロートだからしょうがない。 ちゃんとしたフロート機でもエンジン止めてるときはちゃんと係留しておかないと波でこけるw
エマージェンシーフロートは乗組員の脱出時間を稼ぐためのものなんだろうな S-76が完全に沈んでしまったのに比べ浮いているだけまだマシだ
>>914 海保との合同訓練で着水時ローターまわしてたけど波を叩いて
転覆しちゃったロシアのヘリもあったなぁ
エマフロをメンテナンスするのかどうか知らんけど、もしかしたら十数年畳まれたままだったかもなw 石垣は急患搬送もしなきゃ行けないから代替で退役待ちの212でも持ってくるんかな? 貴重な機材・・もったいない
>>910 だったら「各所の情報をまとめました」とでも書けよ。
>>918 機体整備でいなくなるときと同じ対応だろう
むしろ、各所の情報をまとめないでどうやって情報を集めるのか教えてほしいぞ。
普通はググるだろう。
>>919 の場合にはソースが明記してないのはみんなコピペって考える単細胞なんだと思うが。
>>915 ある機体のエマフロは、二時間浮いていられるだけの性能(浮力)が
保証されている(カタログスペック)ことになっていたけど、
海の上だと波ですぐにひっくり返るだろうって話だった。
>>918 エマフロは、定期的に点検しているよ。
412のヤツは分からんが、別の機種のヤツでは
定期的に膨張させて漏れの点検などをする。
>>907 は7箇所使ってるいると言っている。
2番目のリンクの(LAIRCM)の補足を書き足してるので、5行目から12行目の内容を改変しているとは言えるな。
>>923 は一部しか書いてないが、これと比べてみると分かるな。
上の部分に機器名と(LAIRCM)の部分の補足を入れて、文章を丸めている。
パイク氏らは、この手の装備としては、米ノースロップ・グラマン社の大型航空機用赤外線対抗システム(LAIRCM) が最先端を行っていると見ている。
LAIRCMはすでに、米空軍の12機のC17輸送機や8機のC130輸送機をはじめ、200機の軍用機に搭載されている(米空軍のすべての軍用機は、なんらかの対ミサイル装備――通常はフレア(ミサイル誤誘導装置)――を搭載している)。
重量約160キロ、全長約1.7メートルの「カヌー型」容器に収められたLAIRCMは、紫外線センサーにより、ミサイルの噴射炎の兆候を探す。
それらしきものを見つけると、機内のコンピューターがさまざまなアルゴリズムを駆使し、対象物が高速で飛行して接近しているのかどうか、つまりミサイルのような動きをしているのかどうかを判断する。
そして赤外線カメラが当該の発射体を追跡する。別の計算が行なわれ、LAIRCMはミサイルの先端に向け複数の波長で赤外線レーザーを放ち、偽の誘導情報を与える。
すべてがうまくいけば、ミサイルは飛び去ることになる。
最近の学生のレポートなんてこんなのばっかりなんだろうな
>>926 改変していることを認めると今度は開きなおりですかw。
928 :
898 :2008/12/02(火) 23:21:05 ID:???
もういいよマージー
930 :
898 :2008/12/02(火) 23:44:53 ID:???
どうやら質問に回答すると荒れるようなのでこのスレからは撤退します。 さようなら。
>>930 コテつけた知ったかが居なくなって良かったw
あ、もう見てないかw
海保の不時着したってやつ、画像ないの? エマフロ展開させて浮いてるところが見てみたい
これじゃあマグネシウム部品みんな溶けたなw
[防 衛] UH−1後継機にOH−1改多用途ヘリを積極提案 川重、社内研究の近況/ファミリー化で効率化実現 本気か?
(・∀・)イヨイイヨー
C-Xがデスマーチを奏でているのに 川重にそんな余裕があるのか?
C-Xごときがデスマーチなんて言ったらA400Mは既に地獄に落ちてんぜ
三重県在住者としては色恋よりOH−1のほうが静かなので、是非そうして 欲しいけど使えるのかね?。キャビン小さくならんか?。
OH-1を流用してもどうせ安くは作れないだろ ならばUH-1Jを流用したFHIのUH-1J改のほうが安くて大量に配備できる
根拠なし。
うちの上空もUH-1が変態で飛んでいるので、 OH-1シリーズ化して静粛化希望。 ・・・・・・いや、別に困るほどうるさくはないけどさ。
例えOH-1ベースで見積もりが高騰したとしても 川崎は恐らくフェネストロン装備という噂の BK-117D-2をベースにして仕切り直してくるぞ。 ベルの旧い基本設計で勝負できるか・・・
しかしBK-117系は米軍で採用が決まったとはいえ エンジン出力が足らんとか何とかでモメモメしてなかったっけ
BKは、OH-1より小さい機体なんだが・・・。
え?
UH-72(738SHPx2)とOH-1(884SHPx2)だと 離陸重量は約3.5tとほぼ同じ。 ローター径は11mと11.5mでOH-1のが大きく 全長は13mと12mでUH-72のほうが大きい。 まあ大同小異で概ね同じぐらいだ。
OH-1は、4tだろ。 このクラスでの、0.5tの差は大きい。
もう直ぐ、1300馬力エンジンも出来るし。 ファミリー化での部品供給も考えると、OH-1ベースの機体が順当だよな。
確かに世の中から消えつつあるUH-1や412ベースじゃ部品供給が不安すぎる。
それにしてもなんでUH-60はあんなに高いんだ?
フル装備だから。
ボッタちゃんだから
>>949 エンジン出力が1.5倍くらいになると、
共通化できる部品はほとんど無い。
汎用部品なんか機種関係ないし・・・。
まだMH2000を採用したほうがマシだなw
BKにMG5積めばいいじゃん
やっぱりベル412に軍配が上がるな
単純にエンジン出力だけを上げればいいってモンじゃないだろ。 BKは、元々のベースになった機体が、N類の小さい機体だから、 パワーアップもそろそろ限界だ。 根本的に作り直さないと、これ以上はあちこちに無理が出てくる。 (すでに出てる部分があるが・・・。)
ベルにしろBKにしろ既に当初の機体とは別物だろ。 OH-1とテール部構造を共用したLUHの機体構造とか TS-1増強で駆動系の再設計に至る状況を考えると 汎用性も運用性も中途半端に終わる悪寒。 国産AHを見据えてのロードマップなら意義がありそうだけど。
>>960 BKは、見た目ほど中の部品は変わってない。
だから、そろそろ限界なんだよ。
OH-1のUH化での問題点は、駆動系統の取り回しだと思うが、
ここに手が入ると、テール系統の共用は不可能となる。
牛テールを供するのは不可能となるのか。
>>154 TS1は緊急時に1150馬力を発揮するから
そこそこ余裕は有るだろう
じゃあもうUH-60Kでいいじゃないか
>>961 >OH-1のUH化での問題点は、駆動系統
さすがにKの中の人間ならそんくらいは考えてるだろ。
評論家(笑)が言ってたら信用できないが。
>>965 82式指揮通と87式偵察警戒車くらいには共通化出来るんではw
>>960 改修するなら汎用性も運用性も中途半端にならんだろう。
むしろ、共通性の確保とかが中途半端になる原因。
>>963 新しいエンジンだって、同様に緊急出力(?)が設定されている訳だが・・・。
同じパワーレーティングで比較しないと意味ないだろ?
極端にファミリー化しすぎても、もし共通してる部品に不具合出たら全てダウンしちゃうじゃんw F-15とF-2がエンジン変えてるのもそこだし
ま、MがKのUH-X案を潰そうと思ったらTS1のパワーアップに失敗すれば良い訳だ
部門が違うから別に関係ないしw
そりゃまそうだけど・・・ 因みにTS1は名航で作ってるわけじゃないんだっけ?
名誘じゃないの
ヴァカな俺に教えてくれ。 いまUH-Xの候補に挙がってるのってなんだ? 一応↓ぐらいとおもってるけど NH-90 国際航空宇宙展に持ち込んだぐらいだから向こうは本気? UH-1系 たとえばUH-1Yとか。 ベル412 これ以上機種増やしてもって思うけど。。。 AW139 これ以上(以下同文 UH-60系 高いからありえないと思うけど。 OH-1ベース AH-64がぽしゃったから富士は仕事欲しいだろうけど、UH-1Yが採用されたら 攻撃ヘリもAH-1Zになって、国産化の夢も絶たれそうだ。
>>976 富士はUH-1の双発(まんま)を提案してるお。
双発UH-1よりはOH-1ベースのが良いような気がする しかしそうするとあれもこれもKがプライム持っていって一人勝ちになるからなぁ・・・それはそれでつまらない
MT-XをFに譲ればいいんだよ
NH-90とかAW139は候補になってるかなぁ 担ぎたい商社はいるかもしれんが、3メーカーがそれぞれ UH-1改/OH-1改/UH-60系を担いでる以上、かなり厳しいんじゃないかぁ ヤマハがやる気になれば別だけど 多分AW139は海自のTH-X狙いじゃないかな
>>977 それ、要は412のことです。
>>976 次期、UHにどの程度の規模の機体が欲しいのかが分からんと
機種は決まらんよね。
UH-1規模であれば、412,139あたりかね。
他のは、大きすぎるし・・・。
あとは、OH-1改がどうなるかだろうね。
エンジン出力から5-6tクラスのようだが・・・。
>>980 TH-Xは、135,109が候補機種だよ。
>>979 それはMにやらせるべきでは
戦闘機の代わりにはならんだろうが仕事が無いよりはマシだろう
TH-X、UH-X、あと次期救難機もあるんだよなあ。 TH-Xに関して全然話が出てこないけど、あれって決まるのそんな先じゃないよな。
そんな先も何も、19年度調達の20年度取得予定なんだが、今年はいったい何年だw 定員5名以上の双発機を、19年度8億、20年度9億、21年度9億6000万で予算計上。 それから陸自も「新練習ヘリコプター」を4億で計上してるけど、これはOH-6DA?
それもこれも、守屋とECのせいだ・・・orz