●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 474

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:00:26 ID:???
>>947
単なる珍しもの見たさでしょう
不味くは無いけど美味しいともいえない
たくあん缶は評判がいいけど、これも「本物のたくあんに劣る」という意見もあるし
953名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:01:10 ID:???
>>825
1965年のGNPが336,730億円、防衛費が3,014億円。
割合は0.895%
その後の1%枠に比べたら少な目の割合だけど、高度成長期ということもあって一概には言えないような。
954名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:02:25 ID:???
>>950
次スレお願いします

派生スレのリンクが古いそうなので見直しもお願いします
955名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:03:22 ID:???
>>947
たしかレーションスレがあったはず。そこで聞いてみれ。
956950get:2008/06/06(金) 21:03:44 ID:???
957名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:12:27 ID:???
>>955
ちなみにここです

レーション(というか戦場での飯)メニューNo.20
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200072275/
958名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:13:37 ID:???
>>956
乙です

いつもの余計なのが付いているが・・・
959名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:14:21 ID:???
ランボー観てて思ったんだが、変な意地張って町に戻ってこなければあんな大騒ぎにならなかったんじゃね?
960名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:16:18 ID:???
>>957
かたじけない。
961名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:18:46 ID:???
ランボーみて思ったんだが、なんでオナゴはマッパに剥いてたのに
ホモ隊長のホモシーンはナイノ?
962名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:20:05 ID:???
>>959
野宿しろとでも言うのかとか
飯はどうしろと言うのかとか
次の町まで何十kmか知らんが徒歩でいけと言うのかとか
町をそのまま出て行っても、解決になってないと思うぞ…
963名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:20:21 ID:???
>>959
他の場所で暮らせるほど甲斐性もないんだろ
964名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:26:18 ID:???
>>934
今まで宇宙利権は文科省の縄張りで研究開発しか出来なかったけど、
この法律によって日本が商業衛星を打ち上げたり、独自のGPS網を敷く等が法律的に可能になった。
技術的、コスト的に可能かどうかは別として。
965名無し募集中。。。:2008/06/06(金) 21:26:40 ID:M4rIfIrk
ていうかランボーは町にもどったらあの保安官の部下に殺されちゃうじゃないか
本当に見たのか、おまいら
966名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:28:16 ID:???
>野宿しろとでも言うのかとか
どっちみち野宿じゃん山に逃げて

>飯はどうしろと言うのかとか
得意のナイフでハンティング〜
職質された時に狩猟用て自分で行ってたし
第一あいつは苦痛と飢えには慣れてるしヤギの吐出物だって喰うんだぞ(by大佐談)
>次の町まで何十kmか知らんが徒歩でいけと言うのかとか
隣の食堂まで50kmて保安官行ったがその位歩けるだろうが
967名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:28:37 ID:???
ランボー1って確か浮浪罪という名目で捕まってたけど
安宿泊まる金があるなら泊まらせればいいし
大衆食堂で飯食う金があるなら食わせればいい
金は無いけど金を稼ぐ気はあるなら、街の中で日雇いでも常時雇用でも探せばいい
だいいち単に定職と定住を持ってないだけで、ただ町には途中で立ち寄っただけなのかもしれない。
そもそもニートなんて言葉も無い時代なんだし、定職が無いし家賃も払えないのって
働く気が無いんじゃなく、雇用先が無いからのはずなんだが、それが何で
私個人の罪にされるわけ?

町に立ち寄った時点で「浮浪者が住み着くと困る」みたいな感じで追い出すのってどうなのよ。
アメリカの田舎町ってあんな西部劇時代の社会感覚でやってる所があるのか…?
968名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:29:50 ID:???
>>965
観たよ。お前がちゃんと見てないんだろ
んじゃ他所でやるからバイバイ
969名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:31:25 ID:???
ランボーがどうこうではなく
あの時代の帰還兵の問題自体が映画のテーマだろ
970名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:32:46 ID:???
>>966
結果的にそうなっただけで、完全野宿で生きていくのならそもそも町に立ち寄る必要がない。
狩猟用ナイフに関してもそうだ、といか職質された時の言い訳する手段だろ…
ハンティングだったら普通は猟銃も携帯する。

劇中で確か、泊まるために町に立ち寄ったんじゃなかったか。
次の町にたどり着く間に日が暮れてもお構いなしってか。
休みたいから立ち寄ったんだろうに。
971名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:32:47 ID:???
アメリカの田舎町じゃ
交通違反の罰金で辛うじて財政支えてるみたいなところまであって
ある程度は保安官の裁量が効くんだよ

あと、大麻畑が公然と作られてるのを見て見ぬふりとかね
972名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:34:25 ID:???
>>967
ランボー個人がなにかしそうではなく
戦争で病んだ帰還兵を嫌がるのは都会でも田舎でも一緒
明るい時代でないのならなおさら
973名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:35:44 ID:???
帰還兵が立てこもってうんぬんとかなかったっけ?
974名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:35:53 ID:???
派生に行けは出ないのかよ
ダブスタ君
俺も落ちる好きにして
975名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:36:15 ID:???
そういや帰還兵がフラッシュバック起こして
発作的に犯罪起こすのが問題になってたんだよな、当時

イラク戦争の帰還兵も、もうそろそろ……
976名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:37:30 ID:???
おまえら、ランボーの話は創作スレか映画スレへいけ
977名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:38:43 ID:???
>>974
新スレ立ったし、こっちはもうすぐ終了という事で大目に見られるのか
こういう事は時々ある。
流れが速いとそのまま埋め作業になる時もあるし。 珍しいけど。
978名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:39:51 ID:???
>>976
この場合の誘導先は雑談スレが適当かと
979名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:40:00 ID:???
帰還兵に冷たいアメリカ市民
主役に甘い>>970
埋め雑談に冷たい初質スレ住人
980名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:41:02 ID:???
よーし、このままこのスレに立てこもってブービートラップしかけちゃうぞ!
981名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:44:01 ID:???
誰も通らない
982名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:48:25 ID:???
次スレのほうが荒れそうな雰囲気
983名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:58:58 ID:???
>>964
1960年代の回答かよ?
宇宙開発事業団とかN-1(別にH-2Aでもいいが)ロケットとか聞いた事無いの?
984名無し三等兵:2008/06/06(金) 21:59:28 ID:???
>何故、日本は経済力や工業力、国民総生産が世界でも有数なのに、
>軍事大国になれないのでしょうか?

軍事大国になるための努力を、経済大国になるために振り向けたから。

>ソ連や中国のようにある程度無理をすれば可能だと思うのですが。

中国の統計はいまよっつくらいアテになりませんが、冷戦期のソビエトで
あればGDPの15パーセントくらいを軍事費に突っ込んでいました。
いまの15倍の負担を「ある程度」とするかどうかですね。

>私もできれば最小限度の防衛力でなんとかしたいのですが、
>現状ではどうも不安で。

安全保障を公共財とするならば、その効果は「独立を保つか否か」になる
ので、MADを構築しようが案山子に木銃持たせようが「戦争にならなけれ
ば」結果としては同じなのです。だから適正な防衛費、最小限の軍事費と
いうのは判定が非常に困難です。正解がないので。

その上で「現状が不安」であるならば、それを具体的な言葉にし政策として
まとめて選挙で票を集めるしかありません。現状の防衛政策はそのように
して決定されています。

>自分の家に敵国の兵士が乗り込んで来るよりもマシです。

乗り込んでかなかったけど借金重ねて娘を売ったら意味が無いでしょ?

>今の日本の政治状況を見ると、民意を反映できる政党が
>存在していないように思えるのですが。

それは個人の感想です。同意を得られることもあれば、得られないことも
あるでしょうね。
985名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:07:15 ID:???
>>984
>いまの15倍の負担を「ある程度」とするかどうかですね。

冷戦期のソ連と今の日本のGDPは同じですか?

あなたカスミン?
986名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:08:06 ID:???
引用が多いレスは読みにくいけど本人はご満悦
987名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:08:56 ID:???
>>984

949 名前: ◆nZhKGkSNSA 投稿日:2008/06/06(金) 20:58:10 ID:???
>>882
特殊法人への補助金だけで7兆円。
既に防衛費より多い
988名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:11:39 ID:???
>>985
「ソ連のような無理をする」というのを、
ソ連とGDP比で同程度の予算を出すと読み替えたのでは
GDP比は一つの指標になる
989名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:13:02 ID:???
最近なにかとカスミン指定しているのは同じ奴?
990名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:18:03 ID:???
というか現在GDPの1%も使ってないから15倍じゃきかないだろ。
991名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:21:36 ID:???
レーザーレーサースゲー
992名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:24:18 ID:aeXpBoUn
軍事的にちんぽをしごく方法ってないですか?
993名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:26:11 ID:???
>>882
航法も船舶も衛星も航空機エンジン開発も全部ストップしてすごい軍事大国ですね!
994名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:27:29 ID:???
ランボーでは廃坑に閉じ込められてマッチを擦って無駄に消費していましたが。
柘植アタックサバイバルにはライトが付いてますので柘植先生のほうがグリーンベレーとして上なのでは?
995名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:30:00 ID:???
ランボー2でM60を乱射してますが、ちゃんとベルト給弾しています
誰がランボーのM60はいくら撃っても弾が減らないなどというデマを流したのですか?
996名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:30:30 ID:???
>>992
ヒトラーは基地で兵士の検尿を視察していた。
指揮官の号令にあわせて一斉に、
1で皮をむき、2で放尿し、3で皮を戻した。

その一糸乱れぬ動きに感嘆し、ヒトラーは自ら号令をかけると言った。
「1! 3! 1! 3! 1! 3! 1! 3!」

その日、多くの兵士はタンパク尿と診断された。

997名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:31:48 ID:???
トラウトマン大佐てマスオさんだけあってヘタレだと思うのですが皆さんどう思いますか
998名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:36:44 ID:???
>>995
ホットショット
999名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:40:54 ID:aeXpBoUn
軍事的にまんこを舐める方法って無いですか?
1000名無し三等兵:2008/06/06(金) 22:44:55 ID:???
1000でごめん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。