信じられないが、本当だ Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
古今東西軍事関係で一瞬疑うような真実の話題を披露するスレッドです。

基本的に自由ですがあまりにも軍事系からかけ離れた話題の書き込みは自重願います。
ネタを貼る時はソースを忘れずに。ソース無ければガセ認定されても文句は言えない。
荒しもコテハンも粘着もネタを出せない者もこのスレにおいて平等に価値なし。

「信じられないが、本当だ」まとめサイト
ttp://www.sinzirarenai.com/

前スレ
信じられないが、本当だ Part73
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201432147/
2名無し三等兵:2008/02/19(火) 01:16:11 ID:???
>>1
3名無し三等兵:2008/02/19(火) 01:32:35 ID:uIU418Dw
3げと
4名無し三等兵:2008/02/19(火) 01:39:03 ID:???
                 -――- 、
                , ‐'´         \
             /            、 ヽ       >>1乙ね!
             |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
    \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
     \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \           
      \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
        {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
        ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
           7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
          /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
           |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
          l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
            ヽ.:::::::::V  |  ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
             i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
             l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
               \::::::/  :/::::::::::!   !:::`、:::::::::::::::::::!
               `/  :/ー‐‐┤  「¨¨ ヽ::::::::::/
               ,′ :/      !   !   レ' ´
               ┴‐┴━━━ゝ-┴
5名無し三等兵:2008/02/19(火) 01:40:28 ID:???
1乙
6名無し三等兵:2008/02/19(火) 02:47:59 ID:???
補給の大切さを身にしみてわかっているはずの日本軍なのに
最後まで補給部隊を軽視した日本軍って

わが国ながら信じられないが本当だ
7名無し三等兵:2008/02/19(火) 02:59:52 ID:???
最後まで補給を軽視してたと言うか、
気付きはしたがその時には既に補給不能に陥ってたんだな。
8名無し三等兵:2008/02/19(火) 03:02:47 ID:???
>>6のような干からびたレスがPart74にもなって付くのが
信じられないが本当だスレである。信じられるししょうがないよな。
9名無し三等兵:2008/02/19(火) 03:07:42 ID:???
過去の事をふと思い出すのも悪くなかろうて
10名無し三等兵:2008/02/19(火) 04:12:09 ID:???
そういえば、韓国版マリミテは誰だったんだろう
11名無し三等兵:2008/02/19(火) 04:35:29 ID:rXaIG2FC
    __
     /__|__
    /_了 ゚Д゚ミ 1殿!乙でありますっ!!
     (|〆/|)
    /|  ̄ |
      ∪ ∪
12名無し三等兵:2008/02/19(火) 06:02:53 ID:???
イージース艦が漁船と衝突した、信じられないが本当だ
13名無し三等兵:2008/02/19(火) 06:08:30 ID:???
警察も当惑、チェコで4トンの鉄道橋が盗まれる
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2352772/2656668
14名無し三等兵:2008/02/19(火) 09:02:48 ID:???
>>12
イージス艦みたいな大物に突っ込まれて真っ二つで済む漁船って何事か、と思ってたら
イージス艦の横っ腹に漁船が突っ込んだそうで。

これもこれで問題だよなあ。
一定距離割ったら沈めちゃえよ。テロられたらどーすんだ。
15名無し三等兵:2008/02/19(火) 09:34:01 ID:???
この事故は何かの前触れかもしれないね。
16名無し三等兵:2008/02/19(火) 09:34:23 ID:???
イージーミスだな
17名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:01:40 ID:???
>>16
誰が上手い事を言えとw
軍板に入り浸る喪男の自分が、先日営業先の受付娘から遅めのチョコを頂いた。
信じられないが、連絡先まで書いてある、本当だ。
18名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:33:55 ID:rXaIG2FC
か、艦長〜っ!17がやられましたっ!
轟沈ですっ!!
19名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:42:53 ID:???
自衛隊は誰にも責任及ばないようにうやむやにする習性があるからなあ
どこまで本当やら
20名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:42:54 ID:???
>>17は課業終了後に出頭して詳細を報告するように。
21名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:45:45 ID:???
>>14
お前の生まれた土地では船の船首を横っ腹というのか?
22名無し三等兵:2008/02/19(火) 10:55:16 ID:???
今回の不幸な事故を教訓に、次代建造艦からはやはり衝角を…
23名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:18:46 ID:???
 しかも、横須賀基地では、04年に別の護衛艦で起きた暴行事件で有罪判決を受けた2曹らが、
CICで度々無許可で持ち込んだエアガンを使いサバイバルゲームをし、後輩隊員をいじめていたことが発覚している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000019-mai-soci

何やってんだよこいつ等は。CICで遊んでても黙認される護衛艦・・・・・・・・・・・・・
24名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:21:33 ID:???
ワレ帰港速力十六ノット
25名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:37:04 ID:???
大砲に洗濯物を干してた某国海軍を笑えん……
26名無し三等兵:2008/02/19(火) 11:39:40 ID:???
戦艦の事故爆沈率なら、旧海軍が世界一だったのじゃあないのかな。
他国海軍をよく嗤えたもんだと。
27名無し三等兵:2008/02/19(火) 12:16:50 ID:???
うは・・今知った
よりによってあたごか

あたごが沈没したらどうする気だったんだよ
これはどっちが悪いんだ?
ていうかなんで あたご がいるようなところに漁船がいたんだ?
28名無し三等兵:2008/02/19(火) 12:23:50 ID:???
漁船がどこにいようが勝手だし、あたごが衝突時に沈むほどの大型船に気付けなかったなら、そんな能無し
乗組員は船もろとも魚の餌になってくれたほうが世の為人の為だ。
29名無し三等兵:2008/02/19(火) 12:41:13 ID:???
領海ならどこにいても勝手だが
ぶつかるほどの超接近するのは勝手じゃないぞ

他の国ならスパイと疑われて撃沈されてもおかしくないって
30名無し三等兵:2008/02/19(火) 12:57:06 ID:???
非常に問題なのはテロ対策がこれだけ言われている昨今なのに、当たろうと
はしていなかったであろう漁船さえ避けれない護衛艦に当たろうとしてくる
爆薬を積んだテロ船を避ける能力がそもそもあるのかと・・・

潜水艦が浮上時に民間船舶と接触事故を起こすことを避けるために、一度沈
んだら2度とは浮かない潜水艦を運用している北の国を少しは見習えと。
31名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:01:06 ID:???
軍艦にマニューバ取れって?!
よし、艦体にペレット炸薬を用いるロケットノズルをぐるり取り付けよう
有事にはそれらを用いて緊急機動を行うんだぜ!

…キールが歪む?ヘタすりゃ分解?
海軍はトロ臭いのう、帝国陸軍ならば壮絶なる精神力によって(ry
32名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:03:49 ID:???
日本軍は補給を重視していた。
しかし残念ながら、原材料と生産力と輸送力が絶対的に不足していたので、前線に必要な
物資の補給が不可能だったのだ。
国力を超えた軍隊を作ったのが間違いである。
33名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:22:00 ID:???
>>32
重視していたなら補給兵を兵の一部〜みたいなバカにした歌は作られないし
何をおいても輸送船をきっちり護衛するし
敵の輸送船をほっとくような真似はしないって
34名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:55:04 ID:???
輜重輸卒が兵隊ならばぁ〜♪蝶々蜻蛉も鳥のうちぃ〜♪
ときたもんだw
35名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:56:55 ID:???
>バカにした歌〜
ここだけは重視とか関係ないぞw
只のやっかみだ。
36名無し三等兵:2008/02/19(火) 13:58:43 ID:???
>>33
輸送船を護衛するための艦艇の必需物資を輸送するための輸送船を(ry
37名無し三等兵:2008/02/19(火) 14:12:32 ID:???
嗚呼口惜しや
航空戦艦の代わりに重武装輸送艦を作っていれば…

どっちにしろチハタンの装甲は厚くなりませんけどね
38名無し三等兵:2008/02/19(火) 14:36:23 ID:???
>>37
航空戦艦は高速輸送艦として立派に任務を果たしたじゃん。

伊勢・日向に物資を満載して内地に回航させた北号作戦は海軍最後の成功した作戦だぜ。

途中、かなりの数の潜水艦と遭遇してるがなんとか乗り切っている。
39名無し三等兵:2008/02/19(火) 14:59:24 ID:???
>>38
ちょっと脱力した。

※wiki「北号作戦」より引用
>しかしながら6隻の艦での輸送でありながら、物資の量としては中型貨物船1隻分に
過ぎなかった。

北号作戦なんてものはシンガポールに在泊したままでは全く戦争に寄与できない艦船
をある程度被害がでてもいいから、本土防衛に参加させようとしただけ。
 物資輸送はついでに過ぎない。

 輸送を重視するなら輸送船による補給線を守らないでどうするのかと。
 だいたい「海上護衛総司令部」設立が1943年11月というところにいかに海上護衛を
考えていなかったかがはっきり表れている。
40名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:11:46 ID:???
>>33-34
輜重兵と輜重輸卒の違いは分かってるよな?
41名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:14:30 ID:???
航空ファンだったかな。心神特集やってたの。それに載っていた話。
それによると、米国でステルスの神様と呼ばれている人に心神の模型を見せたら、
いろいろ指摘してきたそうだが、その指摘された部分が、フランスで行った電波実験で
出た問題点とぴったり一致したそうだ。

さすが神様。電波が見えてらっしゃる。

職人ってのはどこの国にもいるもんだね。
42名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:22:24 ID:???
>>39
20年2月に1隻の貨物船がシンガポール=内地を航行できりゃ何の問題も無いんだが。

20年2月ですよぉ?
43名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:26:14 ID:???
でも、20年3月になっても、シンガポールからガソリン満載した1万トン級のタンカーが
内地還送に成功してたりする例もある。
44名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:27:54 ID:???
>>33
砲兵助卒や工兵助卒も兵隊じゃなかった訳だが、陸軍は
砲兵や工兵も軽視していたと?
45名無し三等兵:2008/02/19(火) 15:43:41 ID:???
レイテ決戦に輸送する部隊を運ぶのに、大陸の物資をピストン輸送している釜山と九州を
結ぶ連絡船まで期限付きで徴用した程、輸送船が不足していた。
フィリピン方面は、輸送物資の7割が途中で船と共に沈んでいる。

46名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:31:43 ID:???
>>42
信じられないが本当の話だ。
昭和20年3月にシンガポールを出向した船団のうち富士山丸と光島丸という
重油を積んだ2隻のタンカーは3月27日に徳山湾に到着した。

その北号作戦と同時期の20年1月から開始された南号作戦は3月27日に
最後の船団の最後の一隻が沈められるまで11次に渡って行われ、11次中
7次の船団が全滅。参加したタンカー30隻のうち日本にたどり着いたのは
6隻だ。

貴方の言う20年2月だ。その大量に沈んでいく商戦横目に6隻だけで作戦やっ
て成功ってか。確かに民間商船を守るのは連合艦隊の仕事じゃないわな。www

47名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:34:15 ID:???
漁船と衝突して、あたご真っ二つになったのか。
信じられんな…
48名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:35:47 ID:???
>>46
伊勢・日向が運んだのは、もっとも必要とされていた航空揮発油ですから。

一番欲しいけど一番取扱いが危険な物を運んだんだよ。
49名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:42:07 ID:???
>48
> 伊勢・日向が運んだのは、もっとも必要とされていた航空揮発油ですから。

戦艦つかって運んだ航空機燃料も、源田のバカの俺tueeeと、意味のない特攻で無駄遣いしておしまいか。
50名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:42:49 ID:???
>>19
目立つところが真っ先に粛清される。
51名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:43:54 ID:???
ついでに一個付け加えるなら、南号作戦で運んだ貴重な重油も輸送船護衛には
殆ど使われること無く、大和特攻に使われてしまいましたとさ。
(説にもよるが大和特攻でその時の日本の備蓄重油の1/4を使用した)
52名無し三等兵:2008/02/19(火) 16:43:54 ID:???
>>23
人材不足で最も悩んでる勤務先だし。
>護衛艦
53名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:14:17 ID:???
>>51
天一で使った重油は1万トンちょっとだろ。
海軍は20年4月時点で国内(朝鮮・旅順港含む)に20万トン以上重油残してたんだから、
1/20だろ。
54名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:17:27 ID:???
>53
> 20年4月時点で国内(朝鮮・旅順港含む)

関門その他に機雷を入れられて、瀬戸内海ですら内航船がボコボコ沈んでた時期の大陸側港湾を
「国内備蓄」に含めて勘定する海軍脳は存在する、信じられないが本当だ。
55名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:30:46 ID:???
>>48
ごめんねぇ、ちょっと調べたんだけど、航空ガソリン運んで成功してるのが
1/20出港 油槽船 せりあ丸 航空ガソリン17,000t
2/15出港 油槽船 日南丸  航空ガソリン 7,000t
2/18出港 油槽船 東城丸  航空ガソリン16,000t(原油混載?)
間違いなく積んでたのが、あと4隻。沈んだけどね。
残りは沈んじゃったから積荷不明。

ちなみに伊勢・日向2隻で運んだのが航空ガソリン 2,000tですね。
56名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:31:20 ID:???
>>54
別に運んでこなくても、入れに行きゃ良いんだよ。
伊400型も、大陸の油で訓練してるじゃん。
57名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:34:35 ID:???
>>54
当時の朝鮮は「国内」だろ。
おまえの理屈だと、青函航路が絶えてた北海道の備蓄分もダメだし。
佐世保の重油はどっちに勘定するんだ?
58名無し三等兵:2008/02/19(火) 17:57:52 ID:???
大和特攻に使った重油は、帳簿上では6000トンだしな。
帳簿外のタンクの底に残ってるのを攫って入れたそうで。
59名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:00:59 ID:???
自衛隊の人材が払底しているってことは、わざわざ自衛隊に入らなければならない様な不景気から脱し初めているってことじゃないか。
喜ばしいな。
60名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:08:20 ID:???
>>53
一万トンちょっとてのは定説だよな。備蓄については説は色々あるんだけどね。

三輪宗弘『太平洋戦争と石油』海軍の内地月頭在庫量46,245t
岩間敏『戦争と石油』20年5月の保有石油は54,000キロリットル

なんてのがあって、海軍が国内(朝鮮・旅順港含まない)に持ってたのは
5万トン前後って記述が多いのよ。

また、20万トンあれば満載6300tの大和の燃料を「2000tにしろ」って命令自
体が出ないと思うのよ。「一億総特攻のさきがけ」にそんなケチなまねはせ
んだろう。実際タンクの底の簿外の2000tを積んでるわけだし。
また、駆逐艦については「燃料がなく満州からの大豆油を積み込んだ。」
平間洋一編『戦艦大和』より
というくらいだから、50000トン無かったと思うほうが自然なんだが。

出典は忘れたが、敗戦後海軍の国内の全備蓄燃料をリストにしてアメリカ軍に
渡したら「この基地だけの備蓄量を聞いていない。国内全部のだ」と言われて
信じてもらうのに苦労した。という話も読んだしね。
61名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:31:18 ID:???
>>60
天一号作戦の時の重油搭載量はデータがあるぞ。
大和が4000トン(命令2000トン)、矢矧が1420トン、冬月・涼月1080トン
磯風・濱風・雪風622トン、朝霜600トン、霞580トン、初霜465トン
合計で11091トン。
元から積んであった油もあるから、新規に入れたのが6000(8000)トン。

20万トンって数字を随分過大評価してるみたいだけど、開戦前に800万トン以上
在庫があった事や、真珠湾攻撃に随伴した8隻のタンカーの重油積載量が12万トン
だった事を考えれば、いかに心もとない数字であるか分かると思いますが。
62名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:32:59 ID:???
>>60
最後の備蓄量の話はガソリンだ。
63名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:47:08 ID:???
>>61
>真珠湾攻撃に随伴した8隻のタンカーの重油積載量が12万トン
すげぇわかりやすい。何万トンと言われてもピンとこなかったがイメージとして理解できた。

そりゃアメリカさんも全体でそれだけだと説明しても納得できないやw
64名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:52:32 ID:???
>>62
あの話はガソリンだったか。ありがとう。うろ覚えだったもので。

重油の件も、この間苫小牧で燃えたタンクが容量10万キロリットルって言って
たからな。TVに写ってたあのタンクの2個分だ、半分だと言っても現代の目か
ら見れば、どちらも余りに少ないな。
65名無し三等兵:2008/02/19(火) 18:58:20 ID:???
>>33
>>34
その歌は日清戦争の軍夫を揶揄した歌だ。
さも戦闘に参加したように吹聴する者がいた為。
66名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:54:48 ID:???
池田会長の日露交流への貢献を讃えてロシア連邦友好勲章
 日露交流への多大な貢献を讃え、ロシア連邦の「友好勲章」が、池田SGI会長に贈られた。叙勲式が18日午後2時40分、東京・港区のロシア連邦大使館で行われ、ミハイル・ベールィ駐日ロシア大使から勲章と勲記がSGI会長に授与された。
 同勲章は、プーチン大統領が署名・発布した「大統領令」に基づいて叙勲されるもの。併せて大統領令の写しもSGI会長に手渡された。
 叙勲の決定に当たり、元ソ連大統領のゴルバチョフ氏、連邦議会の前国家院(下院)副議長、学術界の代表など、ロシア最高峰の有識者が推薦人に名を連ねた。
 今回の叙勲は、世界平和と日露の友好を願い、対話を機軸に両国に文化と教育の橋を懸けてきた、SGI会長の偉業に対するロシア国家の最大の賞讃の証しである。SGI会長への世界各国からの国家勲章は、これで「27」になった
http://www.seikyonet.jp/sg/Satellite?c=Page&cid=1161803072646&p=1161803072646&pagename=sp%2FLayout&pid=1203379082718&subparam=0

信じられないが、本当だ
67名無し三等兵:2008/02/19(火) 20:54:25 ID:Cjoed9HG
学会ファン乙
68名無し三等兵:2008/02/19(火) 21:42:46 ID:???
>>66
それはSGI会長が誇らしげにするほどの価値はないだろ
自民党の斉藤斗志二代議士でももらってるぞ
69名無し三等兵:2008/02/19(火) 21:51:48 ID:???
創価学会の信者から巻き上げた金をこういうところに
ばら撒いているんだな
7066:2008/02/19(火) 22:04:22 ID:???
本当に、創価ってやなとこだよ。
実家が創価だからもうこんなニュース見るたびに気分悪くなる。

スレチなんでこのへんで
71名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:05:08 ID:???
SGIの会長さんは、多くの国や組織から、たくさんの賞やら、名誉○○をもらっています。

信じられないかもしれないが、これは本当です

SGIの会長さんにいろいろな賞やら、名誉何何やらを挙げている、
国や、組織は、そのほとんどが、財政難です。

これは信じられるし本当です。

この世で、金で買えない物なんか、ほとんど存在しない。

グローバル社会である現在社会、信じたくはないが、本当です。

SGIは、信者からの献金で、超が付く位お金持ちです。

これも、一部の信者は信じないかもしれませんが、本当です。


72名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:07:42 ID:???
池田大作はパナマのノリエガと親交があり、麻薬ビジネスに金を出してた
疑惑を持たれた事がある。
そのせいでフランスで創価はカルト認定。
一部では有名な話だし本当だ。
73名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:07:49 ID:???
私の心は金では売らんぞ。
金で「一時的に」転ぶ事はあってもな。
74名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:14:25 ID:???
もらった金を使うのは自分の本心だからな
75名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:31:18 ID:???
アラブの王子、253億円でエアバスA380を注文。金箔塗るなどやりたい放題
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203415453/
76名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:32:54 ID:???
>>75
なんちゅーか
その
ええと

金持ちだから別に良いんじゃね
アラブだし
77名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:42:29 ID:???
川中島合戦での上杉謙信の姿は、絵画、ドラマ、漫画など様々な
作品で描かれているが、漫画「花の慶次」で慶次が直江と知り合う
きっかけになった上杉家小姓達を一掃したシーン、ここに謙信の
衣装をまとった上杉景勝が乱入して事を収めるわけだが、この姿が
考証的に川中島での謙信の姿に一番近い。
78名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:43:58 ID:???
飛ぶ度に気流で金箔が剥がれ落ちる仕様にしないか?
79名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:48:37 ID:???
そんな日本海軍機の塗装のような・・
80名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:50:14 ID:???
実に成金だな。
81名無し三等兵:2008/02/19(火) 23:03:46 ID:???
>>78
え〜っと。金箔の厚みが0.1〜0.2μで・・・0.00001cmと。
1m角の金箔として100x100x0.00001で0.1cm^3と。
比重が19.32だから1.93gな。
田中貴金属の引き取り価格が\3,270だから\6,311か。

つうことで、1m角の金箔100枚くらい落下希望。
82名無し三等兵:2008/02/19(火) 23:41:02 ID:???
金閣寺の修復に使われた金箔は厚さ1μmだそうな。
83名無し三等兵:2008/02/19(火) 23:42:12 ID:???
>>79.80
仕様です、アラブ(成金)仕様です。
と、ふとレスしていたらお坊っちゃま君を思い出したわ…。
84名無し三等兵:2008/02/19(火) 23:55:55 ID:???
>>82
当時のに合わせて分厚いのを作ったのかな?今時買おうとすると、こんな厚みだ。
http://www.horikin.co.jp/goods/000359.html

あ、決して買おうとは思わないが。何に使うんだ?こんな高いもの。
85名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:07:33 ID:???
>84
金箔の使い道?いくらでも
仏壇仏具(最近は生産量減ったらしいけど)に始まって
もちろん美術作品やら料理の飾り付けまでアイディアしだい。

健康のためと言って金箔を飲む、なんかよくわからん奴もいたな。

あとこれ価格はすごいけど千枚入りだから一枚400円しないな。
加工費と箱代も込みだから地金よりは高くなるけど。
86名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:20:24 ID:???
>>85
地金だと一枚¥63だ。
高いのか安いのかさっぱりわからんなwww
87名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:34:23 ID:???
世界広しといえども、本土防空で離陸滑走中に 雪 だ る ま に

激突して転覆大破した事のある戦闘機は23戦隊の鍾馗だけだろう。(本人は無事)

しかも、同時に離陸した2機はあっという間にグラマンの大群に撃ち落されてしまった・・・orz
(二人とも生還)
88名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:43:26 ID:???
世の中にはマンホールに足突っ込んで壊れたジェット戦闘機がある
89名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:50:08 ID:???
>84
金沢にはその昔乗用車に金箔を貼った馬鹿(褒め言葉)がいてな。
傷防止にコーティングしたんで鈍い金色になっちゃってたが。
90名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:52:41 ID:???
>>84
金閣寺が炎上して立て直したとき金が無かったのか
時間が無かったのか薄い金箔を使ったらあっという
まに金箔が剥げてきた、調べてみれば金箔が薄かった
のが大きな原因らしいので厚い金箔をつかったと聞い
ている。
91名無し三等兵:2008/02/20(水) 01:47:49 ID:???
>40
輜重課を志望した陸大卒業生は


一人しかいない


どこが重視?
92名無し三等兵:2008/02/20(水) 01:55:40 ID:???
漢字かな
93名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:01:40 ID:???
>>71
金で買えない物ありますよ、SGIの会長さんの自殺した息子の命。
94名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:04:48 ID:???
>>91
指導部が重視してるのと、志願者が居るかどうかは関係ないだろ。
例えば、海軍で駆逐艦乗りの志願者が少なかったからって、
海軍が駆逐艦を軽視してたと言う事にはなるまい。
95名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:37:39 ID:???
>88
お前な、航空自衛隊のことをそんな風に言うもんじゃない。
あと戦闘機じゃなくて練習機だ。
96名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:40:27 ID:???
>>94
なんでそう殊更補給重視にもっていきたがるんだ
日本軍の補給意識は劣悪だったと思うけどね

インパール作戦なんて愚の骨頂
まぁ・・・スターリンには及ばんがな
97名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:43:46 ID:???
インパール作戦は補給があれば勝てたか?
飛行機があれば勝てたかも知れんが。
98名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:46:06 ID:???
>>96
いや、俺は別に旧軍が補給を重視してたなんて思ってないよ。
ただ、そう結論付ける根拠に問題があるだろうと言ってるだけ。
答えが正解でも、証明が間違っていると信用されないぞ。
99名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:52:55 ID:???
雪ま る ま
ワロタ。
100名無し三等兵:2008/02/20(水) 02:54:33 ID:???
>>97
すくなくとも
戦傷による死者よりも餓死者が多いっていう近代軍として恥ずかしい事態は逃れられたと思われ

>>94
指導部が重視していたら志願者も多かった筈
101名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:04:18 ID:???
>>100
餓死しなくても勝てなきゃ意味無いじゃん。
作戦の目的は勝つ事であって、餓死しない事じゃないぞ。
インパールの問題は勝算の無い不急の攻勢に出た事であって、
軽視されてるのは補給よりも敵情判断だろ。
102名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:08:43 ID:???
>>100
>指導部が重視していたら志願者も多かった筈
じゃあ、ソ連軍指導部が重視していた戦略ロケット軍への志願者が少なかったのはなんでだ?
103名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:08:45 ID:???
>101
餓死なんてのは作戦以前の問題。

つか、普通に考えて戦闘力を保てるんだから英軍に対して更なる出血を強いることができただろう。
104名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:17:01 ID:???
輜重兵監は砲兵監や工兵監と同じく、総監部直轄で中将を当てる要職だから、
輜重自体がそんなに軽視されてた訳じゃないと思うけどねぇ。
兵隊の間では、前線に出ないから看護兵と並んで馬鹿にされる傾向にあったみたいだけど。
105名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:23:22 ID:???
>>103
出血を強いたいなら、無理して攻勢に出ずに侵攻してくる英軍を迎え撃つ体制を整えてればいいんだ。
そうしてれば餓死者も出ないし、終戦までビルマを保持出来たかも知れない。
補給が潤沢でも成功が怪しい作戦を実行するのが根本的な問題だよ。
インパールで必要だったのは、補給よりも飛行機だ。
敵より有力な航空支援があったら、史実の補給でも作戦は成功してただろうさ。
106名無し三等兵:2008/02/20(水) 03:36:08 ID:???
インパールの輜重兵と言えば。
東京オリンピックで東洋の魔女と呼ばれて金メダルを取った
女子バレーチームの大松博文監督は、第三十一師団の
輜重兵中尉としてインパール作戦に参加した。
107名無し三等兵:2008/02/20(水) 04:25:00 ID:???
雇用条件が悪いと勤務を疎かにし事故を引き起こし国民を死に追いやる職業軍人意識の欠片も無い連中の集まる軍隊のようで軍隊で無いオモチャの兵隊組織が有るが悲しい事に信じられないが本当だ
108名無し三等兵:2008/02/20(水) 04:30:09 ID:???
今さらだが海自の事故連発は本当に情けない。
軍ヲタとして贔屓目にみていたのに、マジで情け無い。
これほど情け無いと思ったのは人生初めてだ。
信じられないが、本当だ。
109名無し三等兵:2008/02/20(水) 04:35:36 ID:???
>>108
呪われてるよななんか。

しかし件の小型冷蔵庫、世界で最も高い戦果を挙げた冷蔵庫だぜ。
110名無し三等兵:2008/02/20(水) 05:10:35 ID:???
>>109
泣けるな>小型冷蔵庫

しかし、事故ってもんは起こるべくして発生するから
決して呪いではない。
呪いの方がまだ救われる・・・orz
111名無し三等兵:2008/02/20(水) 05:12:08 ID:???
しかも小型冷蔵庫は…も?
中国製という二段オチ
112名無し三等兵:2008/02/20(水) 06:00:54 ID:???
>>110
( `ハ´ ) < 我が国の兵法のお極意は戦わずして勝つことアル
113名無し三等兵:2008/02/20(水) 07:39:26 ID:???
>>95 釣られたのかもしれんが、Kの国のF-15Kじゃないのか?
114名無し三等兵:2008/02/20(水) 08:15:31 ID:???
>>95
南朝鮮の15Kのことだろ常考
115名無し三等兵:2008/02/20(水) 08:32:35 ID:???
一つ疑問あれって
中国製品の冷蔵庫の欠陥のせいなんだから損害賠償請求できないの?

発火下なんて明らかに不良製品だし
116名無し三等兵:2008/02/20(水) 08:37:37 ID:???
>>115
できて冷蔵庫1台分じゃね
117名無し三等兵:2008/02/20(水) 11:46:09 ID:???
家庭用100V電源の冷蔵庫を、艦内電源の115Vにつないでりゃ、そりゃ発火もするべよ

つうか家庭用100V電源の機材を接続するときにはトランスを使えと3,000年前から
口を酸っぱくしてFTGが言ってるのに、1群の旗船でこれかよ
うだつの上がらないやつだ。
118名無し三等兵:2008/02/20(水) 12:07:26 ID:???
>>109
まぁ老朽艦だったのが不幸中の幸いだよな
119名無し三等兵:2008/02/20(水) 20:36:18 ID:???
貧乏が悪いんです
120名無し三等兵:2008/02/20(水) 20:38:44 ID:AMwwVy2s
教訓。艦内鎮火能力が欠如していた。
漁船を装ったテロには無力。2ちゃんや金玉遊びを官品でやってはいけない。
でOKだ。
121名無し三等兵:2008/02/20(水) 20:44:22 ID:???
>>115
さて、問題です。
日本製品を買った中国の方が、規格外の使い方を使用法をして火災を発生させて自宅を焼いてしまいました。
中国人の被害者は「日本製品の不良のせいある、弁償するある」といったら日本企業は弁償しなければいけないのでしょうか?

というかそれ以前に護衛艦の重要区画にそんなもんおくなよ。
そこらの会社のサーバルームにも劣る運用じゃねーか。
122名無し三等兵:2008/02/20(水) 21:10:37 ID:???
昔P屋のハンバーガーの自販機から出火して大騒ぎになったのを見た事がある。
店中の消化器使ってやっと消した。
その自販機は日本製だった。
日本製ですら燃える可能性があるんだから支那製品なんたて確実に燃えるだろうw
123名無し三等兵:2008/02/20(水) 22:04:32 ID:???
>>121
回答
東芝のFDD事件の際に、なぜ米国民だけ賠償するのかと中国人は騒ぎました。
124名無し三等兵:2008/02/20(水) 23:38:59 ID:???
アンディ・マクナブ著「SAS戦闘員」より、ある日の鉄の女。

サッチャー首相は、ヘリフォードに宿舎があるのではないかと思うほど、しじゅう訪れていた。
わたしはサッチャー首相の明快なやりかたが好きだった。それに、彼女は大声で笑った。
基地内を歩きまわっている女性は彼女ぐらいのものだったが、銃声や爆発音にへっちゃらなのは男なみだった。
CQBハウスにいるサッチャー首相のところへわれわれが突入し、実弾をその左右に向けて派手に撃ちまくったことがある。
補佐官のひとりは体を丸めてうずくまった。首相は彼のほうを向いて叱りつけた。
「立ちなさい、馬鹿」


いくら世界最高レベルの特殊部隊でも、一国の首相がCQB訓練の人質役をやるのは如何なものか…。
まかり間違っても福田に出来る芸当ではない。

信じ…られるな。
125名無し三等兵:2008/02/21(木) 00:11:48 ID:???
>94
そもそも、当初は輜重科の将校に陸大入学の資格を与えない(入学する
場合は、輜重科を離れることが条件)という状況です。
どう贔屓目に見ても、「輜重科を重視」とは言いがたいですね。
126名無し三等兵:2008/02/21(木) 00:25:49 ID:???
輜重兵とは全然関係なくて申し訳ないが、ポリオワクチン開発でノーベル賞を受賞した
ジョナス・E・ソークは当初、軍医として従軍を志願しようとしたが、恩師に「1918年だけで
米陸軍の20%がスペイン風邪に感染し、44000人が亡くなった悲劇を繰り返してはならない」
と諭され、インフルエンザワクチンやポリオワクチンの開発に従事することになったのだとか。
127名無し三等兵:2008/02/21(木) 01:40:48 ID:???
>>124
確かサッチャーが宿泊していたホテルが爆破された事件があった。
運良く爆破した部屋から少し離れていたのでサッチャーは無事だった。
んで、サチャーは微動だにしなかったって逸話がある。
本当に鉄の女です。
128名無し三等兵:2008/02/21(木) 02:12:26 ID:???
>>125
柴山兼四郎中将に謝れ。
129名無し三等兵:2008/02/21(木) 02:35:50 ID:???
>>125
なんだまたwikiソースか。
130名無し三等兵:2008/02/21(木) 05:39:45 ID:???
戦闘で勝利するためには、戦力の維持は重要な要素。極端な話、交戦しても戦力が
減少しない事が理想的。それが、戦闘行為以外の要素でいたずらに戦力(兵隊)を消
耗するなんて・・・。まじめに戦争する気があったんだろうか。
131名無し三等兵:2008/02/21(木) 07:39:05 ID:???
>>124
このときのサッチャーさん、SASへの信頼の証として防弾チョッキも着けていなかった。
漢だ……。
132名無し三等兵:2008/02/21(木) 07:39:52 ID:???
>>130
だから短期決戦で勝負をつけるつもりだった。
ただ冷静に考えると、短期決戦だからこそ確実に物資を届ける必要があるんじゃないのか?とか、
短期決戦がうまくいかなかったことは考えているのか?とか色々突っ込みどころはある。
まぁ、そういうのは信念が足りないとか根性が足りないということになるらしいが。
133名無し三等兵 :2008/02/21(木) 08:25:58 ID:???
>131
手がすべったら、どうなったてたろう。
134名無し三等兵:2008/02/21(木) 10:00:55 ID:???
>>133
謝ろうとしたSAS隊員の手から銃を奪い取って射殺w
135名無し三等兵:2008/02/21(木) 11:27:57 ID:???
>129
黒野耐「参謀本部と陸大」だけど?
136名無し三等兵:2008/02/21(木) 13:12:59 ID:???
>>131
なんつーか、すごい護りがいのある人だな。
137名無し三等兵:2008/02/21(木) 13:25:14 ID:???
>>124
1つ前のページには彼女の目の前でフラッシュバンを破裂させた時に彼女の頭髪を焼いて、
陸軍の年金の少なさが気になったと書いてあるな。

その日からサッチャー首相の髪型が急に短くなったらしい。

日本ではこういう事絶対にやんないよね。
138名無し三等兵:2008/02/21(木) 13:31:30 ID:???
既出かもしれないが。

軍用機が偵察機と同義だった時代の話。
偵察のついでに敵軍の頭の上に何かを落としてくれば
損害を与えられるのではないかと考え、
石、煉瓦、矢尻に手榴弾など、とにかく色々落としてみた奴らがいた。
その試みは急速に洗練され爆撃へと発達するわけであるが―――

人類史上最初に敵兵の殺害に成功した投下物はスイカである。
139名無し三等兵:2008/02/21(木) 13:55:04 ID:???
ラブホテルは全国に37000軒(74万室)、1日の利用者は148万組、
1日の売上げは101億で年間にすると日本の国防費とほぼ同じ4兆円になる。らしい
140名無し三等兵:2008/02/21(木) 14:00:54 ID:???
>>138
敵の航空機との戦闘はスパナやレンチの投げ合いだったりピストルの撃ち合いだったりなw
141名無し三等兵:2008/02/21(木) 14:21:46 ID:???
>>138
(´Д`;)「戦友さん、ようやくあなたを探し当てたんです。息子の戦死の本当の状況を教えてください。
      軍は極秘だと言い張るんです。真実を知りたいんです。教えてください・・・」

(・∀・)「ええとですね、なんかヒコーキがふわふわと飛んできて、丸い物が落ちてきたんですよ。
     サッカーボールくらいかな?日本語だとスイカっていうんですかね、
     それがこう、間の悪い事に息子さんの頭に落ちてきてカポーンと(ry」

(´Д`;)「ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!」

・・・創作だけどこんな感じのやりとりがあったのかな。
142名無し三等兵:2008/02/21(木) 14:32:11 ID:???
イージス艦あたごの見張りは見張りをしないし、操舵手は操舵しない。
143名無し三等兵:2008/02/21(木) 14:54:20 ID:???
>>142は朝日の手下、信じられるし、本当だ。
144名無し三等兵:2008/02/21(木) 15:11:54 ID:???
朝「曰」ですよ?
145名無し三等兵:2008/02/21(木) 15:12:48 ID:???
SBDドーントレスは、湿気の多い南方で急降下爆撃をすると

風防と眼鏡式照準器が曇ってしまう欠陥があった。
146名無し三等兵:2008/02/21(木) 16:55:43 ID:???
>>145
九九式艦爆でもあったみたい。
147名無し三等兵:2008/02/21(木) 22:55:24 ID:???
KKK、バラク・オバマ支持を決定。
"Anything Better Than HILLARY.Vote OBAMA"
http://10e.org/mt2/archives/200802/122138.php

信じられないが本当だ。
しっかし、オバマ氏としても心底要らない支持層だろうなー。
148名無し三等兵 :2008/02/21(木) 22:59:04 ID:???
第1次大戦のころ、イギリス機はドイツ機の真上に占位して
ぐいぐい高度を下げ、地面に激突させる、というイヤな戦術
をとった、と聞いたことがある
149名無し三等兵:2008/02/21(木) 22:59:35 ID:???
>>147
ちょっとアタマ抱えて九九の3の段唱えてくる…
150名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:12:00 ID:???
>>147
一応、ネタ元貼っとこうぜ
http://www.dailysquib.co.uk/?c=117&a=1227
何の冗談かと思ったらマジらしいな、KKK
151名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:15:22 ID:???
>>148
機動による撃墜なら湾岸でも行われてるな。



意図的に落としたのか勝手に落ちたのかは微妙なとこだが。
152名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:20:15 ID:???
>>147>>150
……えーと今日はエイプリルフールだっけ?
と、マジで言いたくなるな
お前ら一体何の団体だよ……
153名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:40:44 ID:???
>>131
米国のベストセラー「男らしさ」で男らしい人物として挙げられたわけで
154名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:41:25 ID:???
なるほど。

オバマ当選

大統領就任

直後に暗殺

白人副大統領が昇格

引き続きWhiteAmericaをお楽しみ下さい。

絵に書いたような…
155名無し三等兵:2008/02/21(木) 23:57:54 ID:???
>>137
それ、サッチャーじゃなくてダイアナ妃。
皇太子夫妻(当時)一行を前に突入作戦のデモンストレーションをやった際の話。
で、中隊のインタレストルームに一行がサインした権利放棄書が飾ってあると。
「デモの際に事故が生じてもB中隊のメンバーがロンドン塔に収監されることはない」
156名無し三等兵:2008/02/22(金) 00:06:29 ID:???
157名無し三等兵:2008/02/22(金) 00:13:17 ID:???
>>143
あたごの一件で、
全体の一部を切り取って、自衛隊が関係者に対して情報隠蔽を企んだと報道したのがサンケイで、
あれは関係者が望んだ事であったと、自衛隊叩きの捏造報道に釘を刺したのが毎日新聞。

信じたくないだろうが、本当だ。
158名無し三等兵:2008/02/22(金) 00:16:13 ID:???
>>147
イスラエルでネオナチ以来のヒットだw
159名無し三等兵:2008/02/22(金) 00:40:09 ID:???
>>155
サッチャーもやっている、というかSASは護衛すべき対象にも
可能な限りそういう訓練に参加させてる。
160名無し三等兵:2008/02/22(金) 00:51:49 ID:???
えっとKKKってなんの団体だっけ
ああそうだ、ファスナー作ってるところだったな
161名無し三等兵:2008/02/22(金) 01:08:29 ID:???
都内と埼玉にあるバス会社だろ。
162名無し三等兵:2008/02/22(金) 01:12:13 ID:9Oi2MET0
ky!
163名無し三等兵:2008/02/22(金) 01:27:12 ID:???
>>160
ホラ、赤い電車で有名な制限速度完全無視の私鉄………

どうしたんスか、俺なんかマズい事………
164名無し三等兵:2008/02/22(金) 01:41:47 ID:???
ACLU(アメリカ自由人権協会)がアメリカ・ナチ党のデモ行進をする権利を擁護し
裁判闘争の支援を申し出た件にもびっくらこいたが

>>147のほうがはるかにびっくりだ!
165名無し三等兵:2008/02/22(金) 02:03:57 ID:???
単純に黒人票を減らすのが目的なんでない
自分達の悪名を使った自爆支持
166名無し三等兵:2008/02/22(金) 02:23:20 ID:???
ACLUはリベラルで黒人も多いんだよ。
167アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/02/22(金) 02:46:42 ID:???
日本にもACLU並みに気合入ったリベラルな集団があれば…JCLUとか言うのはあるけどさ
168名無し三等兵:2008/02/22(金) 03:01:50 ID:???
おまえら風刺記事に釣られすぎだろ
169名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:02:18 ID:???
最終的にはマッケインに鞍替えするつもりなのかねぇ
170名無し三等兵:2008/02/22(金) 11:43:22 ID:???
KKKって避妊中絶は肯定してるのか?頭巾かぶって黒人に嫌がらせする以外になんか信条ってもってるのだろうか。
171名無し三等兵:2008/02/22(金) 13:24:30 ID:???
ジェイソンの真似とか
172名無し三等兵:2008/02/22(金) 13:49:15 ID:???
>>165
日本流に言うと誉め殺しってやつか。
173名無し三等兵:2008/02/22(金) 13:54:48 ID:???
純粋なアフリカ系じゃないからね
純潔な黒を社会を文化を排除する運動へ舵を少しきりなおしたってことじゃねーかな
174名無し三等兵:2008/02/22(金) 14:05:41 ID:???
>138、一緒にフライドチキンも落ちてきてたらなお泣けるな。
>124、福田ならともかくローゼンなら楽しそうにやるだろうな。(福田も逆立ちし「到福!」ぐらいのギャグやればいいのに)
175名無し三等兵:2008/02/22(金) 14:20:24 ID:???
あの年齢で逆立ちはきついんじゃないの。そういう問題じゃないけどさ。
176名無し三等兵:2008/02/22(金) 14:48:46 ID:???
イラク陸軍のCMに君が代行進曲が使われているらしい。
↓の動画の説明でそう言ってた
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51240122.html?1203659231
177名無し三等兵:2008/02/22(金) 15:32:00 ID:???
そういえば中東は日本がWW2でアメリカボコボコにしたから親日だとか言ってなかったっけ
178名無し三等兵:2008/02/22(金) 15:56:01 ID:???
陸上自衛隊にはDHMOという非常に危険な化学物質を5000Lもタンクに
積載し、自由に移動させてばら撒けるという装輪車両を何台も持っている。

※ジハイドロジェン・モノオキサイド(DHMO)
毎年全ての汚染物質を合わせたよりも多くの人々を死に至らしめており、
物品に与える損害も甚大である。少量の摂取でも嘔吐などの症状をもたら
すことがあり、過剰に摂取した場合は数分以内に意識を失いそのまま死亡
することもある。

このような危険な車両がDHMOを満載した状態で、災害支援とか訓練の
名目で一般道路を走り回っている。なおかつ驚くべきことは海上、航空の
各自衛隊も同様の装輪車両を何台も持っているということだ。いつのまに
日本の防衛は化学物質に頼るようになってしまったのか?

信じられないが本当だ。
179名無し三等兵:2008/02/22(金) 16:22:05 ID:???
まぁDHMOはネタとして、防衛なんてだいたい化学物質頼りだろ
燃料といい火薬といい
180名無し三等兵:2008/02/22(金) 16:25:38 ID:???
今更DHMOが新ネタだと思ってる者がいる
信じられないが、本当だ
181名無し三等兵:2008/02/22(金) 16:34:55 ID:???
>>180
そろそろ忘れられたかと思ったんだが、まだ無理だったかwww
182名無し三等兵:2008/02/22(金) 16:35:33 ID:???
さっき日本がクラスター爆弾禁止条約に賛成したとかニュースでやってたが
本当なのか?
183名無し三等兵:2008/02/22(金) 17:00:15 ID:???
兵隊さんが歩く原動力も生化学反応だしな!
184名無し三等兵:2008/02/22(金) 17:57:15 ID:???
>>147
以前、ディスカバリーチャンネルだったかな?
KKK団の支部長と仲が良い、黒人の話をしてたぞ。
その支部長曰く
「お前ら(もちろん白人)、この黒人を見習え!」
とか言ってた。
185名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:38:15 ID:???
KKKがなぁ・・・
信じられないが、やっぱり信じられん
186名無し三等兵:2008/02/22(金) 18:57:05 ID:???
中国のAWACSは宇宙空間から警戒/管制するらしい。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080222000040
信じられないし本当でもない。
187名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:06:35 ID:???
上空5000から10,000kmって、オーロラがきれいだな
188名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:28:45 ID:???
日本海軍の駆逐艦(秋月型を除く)には、対空用の射撃指揮装置が装備されていない。
おまけに対空戦の時は1発ごとに砲を水平に戻すので、発射速度は毎分4発。
米海軍の12.7センチ38口径砲の発射速度は毎分18発ないしは22発でレ−ダ−照準。
日本艦隊の対空砲火は25mm機銃のみであった。
信じられないが、本当だ。
189名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:34:45 ID:???
日本海軍駆逐艦の防空能力
ttp://www.general-support.co.jp/column/columun09.html
ここを読めば、日本海軍の防空能力が分かる。
190名無し三等兵:2008/02/22(金) 20:22:17 ID:9Oi2MET0
水害は怖いが、塩化ナトリウムを敵に送りつけたり軍事っておもろいな。
191名無し三等兵:2008/02/22(金) 20:26:45 ID:???
>>182
総論で賛成しておいて条件闘争に入っているみたい。
192名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:02:41 ID:???
http://www.e-ohkoku.sakura.ne.jp/votec/votec.cgi
ついさっきまで、このサイトでスターリンが「90位」だった
193名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:15:01 ID:???
作詞作曲者不明の「われは海の子」はロシア民謡

と、いうことにロシアではなっている。
194名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:40:02 ID:???
>>90
・ウラー (2008/02/22(金) 22:14/同志)
・オーチンハラショー (2008/02/22(金) 22:39)

ちょっと悲しすぎ!
195名無し三等兵:2008/02/22(金) 22:49:50 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000082-jij-soci
無断欠勤続けた3曹を免職=「現実逃避」と20日以上−空自(時事通信)

現実逃避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
196名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:05:28 ID:???
>>186
空警2000の開発チームは試験飛行で全員を乗り込ませ、
着陸失敗し、爆発炎上で全員死亡している。
197名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:14:08 ID:???
>>196
そそそそれなんて粛清?!
198名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:18:07 ID:???
>>196
KJ-2000の機体自体は枯れたIl-76なんだから、開発に纏わる問題じゃ無く単純事故でそ
199名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:35:02 ID:???
>>131
だってあの婆さん鉄の女だぜ?あの分厚い体格で鉄の塊だったら下手な
防弾チョッキより耐弾性能たけぇよww
200名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:36:42 ID:???
>>198
可能性としてはレドームの設計をミスって飛行特性ガタガタになってたとか。
201名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:39:01 ID:???
>>199
体の厚みが200mmくらいだとしたらチハたんでは撃ち抜けないなwww
202名無し三等兵:2008/02/22(金) 23:48:40 ID:???
>>193
山形県の民謡で有名な最上川舟歌は、実はヴォルガの舟歌を参考に作られた歌だったりする。
203名無し三等兵:2008/02/23(土) 00:08:47 ID:???
>196
墜落事故を起こしたのはKJ-2000ではなくKJ-200の方
事故原因は着陸ミスではなく、防氷装置の問題によるもの。

KJ-200
ttp://www.sinodefence.com/airforce/specialaircraft/y8-kj200.asp
204名無し三等兵:2008/02/23(土) 00:17:47 ID:???
KJ-200なら機体はY-8(An-12)ベースだからKJ-2000より更に枯れてる罠
205名無し三等兵:2008/02/23(土) 10:31:16 ID:???
>>188水平射撃限定だと陽炎以降の日本駆逐艦は毎分18発撃てるぞ
206名無し三等兵:2008/02/23(土) 10:33:17 ID:???
>205
> 水平射撃限定だと

ネズミ輸送してる最中に水平射撃なんかなんの役に立つんだYO!
207849:2008/02/23(土) 10:39:31 ID:???
>>206
後方、側方に連続射撃して、艦の速度アップと急速旋回の補助とするんだw
ま、「ほら、撃ちまくってますよぉ。傍に来たら危ないですよぉ」程度の
効果しかないだろうな。
208名無し三等兵:2008/02/23(土) 10:40:39 ID:???
>>206
敵を眼前にしての実弾演習。
209名無し三等兵:2008/02/23(土) 12:45:58 ID:???
>>206敵艦隊と出会ったら役に立つぞ
航空機だと意味無いが
210名無し三等兵:2008/02/23(土) 13:55:44 ID:???
> B─2戦略爆撃機が墜落、乗員無事 グアムの米空軍基地
> 米空軍は23日、西太平洋にある米領グアム島のアンダーセン空軍基地で同日早朝、B─2戦略爆撃機が墜落したと述べた。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200802230007.html

((((((;゚Д゚))))))
211名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:16:16 ID:???
2500億が散ったと言うのか…。
212這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 14:20:22 ID:??? BE:38995564-2BP(2229)
 今朝方からのCNNの報道で、同時通訳の人が>210の記事を読むときに必ず

   長崎に原爆を投下したのと同じ機種だと言うことです

というわけのわからない一言を付け加えている。
 さすが空飛ぶ三角定規、時空も超えるらしい。
 信じられないが本当だ。
213名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:32:38 ID:???
>>212
元ソースは墜落したB-2の所属する509爆撃隊は、広島に原爆を落とした
爆撃隊と同じ部隊(広島に落としたのは第509混成部隊だが)だと書いている
のではないか?

広島に原爆を落としたポール・ティベッツ大佐の孫のポール・ティベッツ4世
中佐は、2005年現在、アメリカ空軍第509爆撃航空団(509BW)に所属しステル
ス爆撃機B-2のパイロットとなっている。by Wiki

信じられるし、ありそうな話だ。
214名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:33:13 ID:???
>212がアホだったってことかw
215這い寄る混沌 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 14:37:02 ID:??? BE:87740069-2BP(2229)
>213
 うん、元の英文ナレーションは部隊のことを言ってる(笑)
216213:2008/02/23(土) 14:37:37 ID:???
>>214
いや、CNNのニュースは見てないので憶測だよ。
原爆と関連づけるとしたら、それくらいしかネタが無いので。
同時通訳者が間違ったんじゃないか?
217名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:38:39 ID:???
何故前場苦と関連付けたのか…?
218名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:42:47 ID:???
>>217
509爆撃隊のポール・ティベッツ大佐といえばアメリカじゃ有名な英雄だからな。
509→ポール・ティベッツ→原爆 って三段論法さ。
219名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:52:57 ID:???
>>210
別スレでそのニュースを知ったが、一機落ちたときの予算的ダメージがあんなに甚大じゃあ、B-2は
本気のどつき合いには投入しづらいんじゃないか?あれを安心して投入するとしたら、ろくな対空装備
も持たんゲリラとかを相手に見せびらかしつつ爆撃かますしかないだろ。

技術的にB-2が失敗だったとは思わんが、メンテの手間や費用、運用時の消耗とその穴埋めまで
考えたら、あれも一種の失敗作だったと見てもおかしくないのかもしれんな。
220名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:53:38 ID:???
B-2って量産された飛行機の中では史上最高額の飛行機じゃなかったっけ?
221名無し三等兵:2008/02/23(土) 14:55:03 ID:???
>>213
うわー、こりゃ親子2代で・・・という事になってしまうかもしれん。

教えてくれてありがとう
222名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:03:23 ID:/V4I3yy+
海の神も堕ちたな。
223名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:04:02 ID:???
>>219
元々ステルス性能を生かして敵地深く進攻しての核攻撃機だったんだが、
核攻撃の必要性は薄れたし、万一敵地に墜落したら機密の塊なだけにどれ
ほどの軍事技術がパクられるか判らない。
墜落しても回収できる地域でないと使えないという運用の難しい機体だわな。
224名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:05:28 ID:???
そこで自爆機能を。
225名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:10:17 ID:???
操縦席のど真ん中にドクロマークのボタンがあるわけですな
226名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:13:10 ID:???
ポチッとな……
227名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:14:08 ID:???
おしおきだべー
228名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:14:13 ID:???
>>225
B-2の教訓をいかして、将来開発されるB-3では、脱出装置として三人乗りの自転車が
搭載されることに決定した。

信じられないが、大嘘だ。
229名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:15:18 ID:???
  。.。.。
 o孕孕孕o≡
230海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 15:15:39 ID:??? BE:25997344-2BP(2229)
 ノースロップは、草葉の陰で悲しんでるんだろうか、それとも憤慨してるんだろうか(^_^;
231名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:20:52 ID:???
>ノースロップは、草葉の陰で悲しんでるんだろうか、それとも憤慨してるんだろうか(^_^;


>>225-229を見たら、化けて出てくる。
232名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:22:45 ID:???
>>230
たった21機しか作られなかった時点で、悲しんで憤慨してるだろうw
しかしB−1といいB−2といい、不幸な機体だよなぁ。

B−1Aは好きだったなぁ、B-1Bになって「なまずのひげ」みたいなのが
付いたから、ちょっと嫌だった。
233海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 15:24:12 ID:??? BE:131609399-2BP(2229)
 ノースロップは、実は生きていて「ぶらり途中下車の旅」のナレーションしたり
兵器少女のイラスト描いてうpしたりしていたのか・・・。
234海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 15:25:50 ID:??? BE:87739496-2BP(2229)
>232
 B-52が使いやすい(=B-1/B-2が突出していない)ということなのかもねん

 B-1は、ソヴェトのバックファイアとともに「超光速侵入攻撃機」なかんじで、80'年代には
先進性の象徴だったのになー
235名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:27:51 ID:???
VC-25なら付いてるよ。
236名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:30:30 ID:???
ヴァルキリー以降ケチつきまくり・・・
あれもいい形の機体だったなぁ。
237名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:31:44 ID:???
>>234
>B-1は、ソヴェトのバックファイアとともに「超光速侵入攻撃機」
B-1もTu-22Mも宇宙人の恒星間航行テクノロジーを採用して設計された。

信じられないが、やっぱり大嘘だ。
238海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/23(土) 15:32:47 ID:??? BE:40620555-2BP(2229)
ぎゃー
239名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:33:03 ID:???
恒星間航行テクノロジーを戦艦に使わないとはアメリカ人もロシア人もわかってないな
240名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:36:17 ID:???
>>234 >>237
コーヒー吹いたwww
241名無し三等兵:2008/02/23(土) 15:38:39 ID:???
>>239
実はアイオワ級4姉妹は、退役したと見せかけて恒星間航行エンジンに機関を換装し
現在イスカンダルを目指して航行中。

信じられないが、一片の真実も含まれていない大嘘だ。
242名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:25:42 ID:???
>>241
あれ?モレは「密かに浮揚された武蔵が」って聞いたぞ。
243名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:28:45 ID:???
439 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/02/23(土) 10:29:08 ID:???
空母キティホークは
新造された65機のF/A-18と共にインドへ売却されます。

http://www.weeklystandard.com/Content/Public/Articles/000/000/014/772agroh.asp?pg=1

べつにかまわないんですけどね
244名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:30:07 ID:???
赤城と加賀がひそかに引き上げられて、3段甲板を持った宇宙空母にされた。

と聞いたんだが、あれはガセだったのか?
245名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:34:27 ID:???
>>244
俺が聞いた噂では、エンガノ沖で引き上げられた大鳳が回転式飛行甲板に改装されて、
裏っ返すと砲塔が出てくるって話だったが?
246名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:38:07 ID:???
巨大航空戦艦「富士放送」も控えてるしな
すぐにお台場から出航を
247名無し三等兵:2008/02/23(土) 16:46:20 ID:???
生麦大豆二升五合
248名無し三等兵:2008/02/23(土) 17:23:59 ID:???
>>243
キティホークをただにするから、F/A-18をセットで買ってくれという話らしいな

中国とロシアが涙目だな
249名無し三等兵:2008/02/23(土) 18:14:17 ID:fccLniOL
B-52>ソードフィッシュ
B-1>アルバコア
B-2>バラクーダ

これでOK?

250名無し三等兵:2008/02/23(土) 19:28:41 ID:???
>>249
ブリテン紳士自重しろ
251名無し三等兵:2008/02/23(土) 20:05:15 ID:???
>>249
英はフォークランド紛争時に散々無茶してたじゃん
252名無し三等兵:2008/02/23(土) 21:25:58 ID:rAnLjy0z
ガルマが散ったというのか。
253名無し三等兵:2008/02/23(土) 21:36:47 ID:hkDrxGZ0
日本陸軍が作って運用した航空母艦。
日本陸軍が作って運用した潜水艦。
・・・・・笑うしかねーべという話。
254名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:15:32 ID:???
海軍陸戦隊は上陸作戦部隊じゃないからな。
255名無し三等兵:2008/02/23(土) 22:39:35 ID:???
>>253 海外サイトでまるゆ艇の写真を見たときには、Japanese Navyの所属とあった。そりゃそうだよなぁ普通…
256名無し三等兵 :2008/02/23(土) 22:55:03 ID:???
チハたんだって、下手するとタンケッティ(豆戦車)に
分類されてたりする

まあ、無理もないかorz
257名無し三等兵:2008/02/23(土) 23:24:38 ID:???
>>256
信じられな、…いやなんか信じられるなそれorz
258名無し三等兵:2008/02/23(土) 23:53:49 ID:???
>>256
チハは中戦車なの!!
259名無し三等兵 :2008/02/24(日) 00:13:23 ID:???
>>256

マジですか・・・・orz
260名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:23:30 ID:???
そういえば米軍じゃ戦車撃破数に入れてもらえなかったんだっけ?

兵器の分類自体は絶対的な物ではないとは言え……
261海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 00:25:04 ID:??? BE:116986289-2BP(2229)
 チハ車がタンケッティというのはひどすぎるなぁ
 どうみても「Armored Car」だろうに。
262名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:26:11 ID:???
>>256 38(t)より5t重いのに…
57mmで乗員の錬度が同等だと38(t)に瞬殺だろうけどorz
263名無し三等兵:2008/02/24(日) 00:28:01 ID:???
>>260-261
あんたらも随分ひどい、まるで追い討ちかけるようなこと言っとるなww
しかも、否定できんところがorz
264名無し三等兵:2008/02/24(日) 04:22:09 ID:???
12.7mmのバレット対物ライフルで当時のチハに射撃してみたいな。
…うん、確実に装甲抜かれそうです、本当にチハは戦(ry
265名無し三等兵:2008/02/24(日) 06:43:16 ID:???
いや実際にM4車載の12.7mmにボコボコ穴あけられてるから
266名無し三等兵:2008/02/24(日) 06:44:11 ID:???
太平洋戦線においてM4の貫甲弾は 対トーチカ用 だった。

しんじられないが本当だ
267名無し三等兵:2008/02/24(日) 06:53:29 ID:???
貧乏や、みんな貧乏が悪いんや・・・
268名無し三等兵:2008/02/24(日) 09:43:17 ID:???
>>264
せめて対人ライフルにしてあげてください
269名無し三等兵:2008/02/24(日) 10:36:39 ID:???
チハタンを苛める奴らには98式臼砲で粛清だ。
270名無し三等兵:2008/02/24(日) 10:52:57 ID:DZ5UVuto
現地でチハに増加装甲つける部隊とかなかったのかな。
イラクでは、米軍装甲車でさえ、ゴミ捨て場から屑鉄拾って来て、
巧いこと取り付けていたのにな〜。
271名無し三等兵:2008/02/24(日) 10:53:12 ID:???
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
272海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 10:57:05 ID:??? BE:32496454-2BP(2229)
>270
 エンジンが非力だったし、運用側に機動で逃げるとかいう考えが蔓延してたみたいだから
むしろ横とか後ろの装甲板イラネとかいう厨房思想だったのでは。
273名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:04:31 ID:???
なにその一式砲戦車
274名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:06:56 ID:???
>>271
外資マネーでチハを魔改造〜まで読んだ。
275名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:10:00 ID:???
また、この流れか。
276名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:10:44 ID:???
チハタンの装甲厚は、欧州では、

「こんなもんじゃ戦争もできない」

と、戦線から、速攻で引き上げられ、練習戦車となった、
M2軽戦車と、大体同じだったりする・・・・orz
277名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:13:09 ID:???
>>270
M3軽戦車かM4中戦車のハッチだかなんだかをくっつけたと言う話が
「戦車隊よもやま物語」に書いてあった気がする
278海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 11:22:20 ID:??? BE:34121737-2BP(2229)
 沖縄戦の推移を見てると、実は57mmを降ろして運用した方が成績よかったんじゃないかという気がしてミターリ
279名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:26:46 ID:???
古今東西キチガイ戦車、つーと
チハかマウスか核戦車、って話になりますが
なんかこう、そういうフェイバリット・キチガイでなく
地味〜に落ち込む類のバカは居ないんでしょうか
280名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:28:22 ID:???
思ってませんよ。

チハは砲塔を外して砲兵隊に配備したほうが
よっぽど活躍できるだなんて思っていませんよ。
281名無し三等兵:2008/02/24(日) 11:38:14 ID:BGbhzcDF
け、憲兵〜〜っっ!!!!!
ひ、非国民をみつけたぞっ!!
282海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 11:47:06 ID:??? BE:16248825-2BP(2229)
 かといって、対戦者戦闘能力無いから、ぽまいら移動砲台に徹して後からついてこい、とか
いったところで「俺teeeeeee!!!!」妄想で脳みそ腐ってるド厨房の戦車隊がおとなしく火力支援に
徹するわけないしなぁ
283名無し三等兵:2008/02/24(日) 12:47:11 ID:???
自分の書き込みの推敲も出来ない奴がコテやってる
信じたくないが本当だ
284名無し三等兵:2008/02/24(日) 12:57:42 ID:???
>>283
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho のことかー
285名無し三等兵:2008/02/24(日) 13:23:10 ID:???
流れをきるか・・・・。
日本のばか者どもやドイツのあほったれは、第二次大戦中100トン戦車に手を出している。
日本:大イ車・100トン
ドイツ:マウス・188トン、E100・140トン

幅4m以上重さ100トン以上では、運ぶだけでも一苦労。
大イ車やマウスは、すでに試験中に柔らかい地面に埋まってしまっている。
専用の運搬車が必要だが、幅4mを超えるとなれば狭い道は完全にアウト。
舗装されていなければ、下手をすれば戦車と同じ運命。
鉄道にもおいそれとは乗せられない・・・重量は何とかなっても、複線ですれ違う事が不可能。
ホームのあるところなら、ホームにぶつかる。
海外に運ぶには、それ相応のクレーンが必要だが・・・・。

機動力が戦車の肝であることを考えれば、実用性「0」。
設計段階で無駄だということに気が付くべきだが、試作機を作り試験までやっているアホさ加減。
286名無し三等兵:2008/02/24(日) 13:58:46 ID:???
つ「ラーテ」
つかそんな今さらな常識披露されても
287名無し三等兵:2008/02/24(日) 14:02:26 ID:???
北京市、五輪食品安全を保障できる 食材・薬持参禁止
ttp://www.newschina.jp/news/category_1/child_31/item_9175.html
>米国代表チーム用の全ての食材・飲料水を中国の外から持ち込む計画があったとの報道について、
>「北京五輪大会用の食材の安全基準は国際基準より厳しいものとなっているばかりでなく、食材の種類では各国選手の食習慣の違いを配慮している。
> 選手らの食安全需要に対し完全に満足でき、海外から食材の持参は認めない」と述べ、当計画を反対する見解を示した。
  _, ._
(;゚ Д゚)
288名無し三等兵:2008/02/24(日) 14:12:43 ID:???
>>287
言いたい事は分からんでもないけど
自爆でしかないよなあ…w

ボイコット出やしないかね
289名無し三等兵:2008/02/24(日) 14:48:46 ID:???
>>287
日本選手には当然天洋食品の冷凍餃子が振る舞われます。
290海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 14:54:20 ID:??? BE:34121737-2BP(2229)
 天洋食品は冗談にしても、欧米の選手団はIOCに圧力かけて、駐支大使館特別借り上げの施設で
特別選手根拠地とか作りそうだな。

 んで馬鹿正直にシナ作り付けの選手村に入った我が国選手団は大量食中毒と((苦笑
291名無し三等兵:2008/02/24(日) 15:11:57 ID:???
まぁ、起こるかもしれない事態に備えるのを悪いとは言わんが
そうするべき事と別にそんなことしなくてもいい事はあるよね
292名無し三等兵:2008/02/24(日) 16:07:16 ID:???
醤油も持ち込みダメか?
293名無し三等兵:2008/02/24(日) 16:08:17 ID:???
>>286
流れを切れたからwそれはそれで成功。
帝国陸海軍には、アホみたいな話がたくさん転がっているから、話題が尽きない。
その流れで思い出したが、この間の熱気球で太平洋横断の人やだいぶ前の風船おじさんは、海の藻屑と消えたんだろうな・・・・合掌。
294名無し三等兵:2008/02/24(日) 16:14:57 ID:???
ドーピングなんかされたら堪らんし
措置単体としては正しいんだけど

それを納得させるだけの信頼が、かの国には無い、というのが最大の問題。
南アフリカと言い、なんであげな後進国にホストやらせるかねー?
295名無し三等兵:2008/02/24(日) 16:59:25 ID:???
流れを切るとか言う以前に皆今更と呆れている悪寒。

別にキワモノ兵器は日本の特権でもない訳だし何が言いたいのかさっぱりだな。
ジョンブルのレベルにはとてもじゃないが(ry
296名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:02:36 ID:???
放っといてやれって。
自分では面白いネタだと思ってたんだろうよ。
297名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:10:01 ID:???
チハにガスタービン搭載
298名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:17:02 ID:???
>>297
エンジンとシャフトが車体を引き裂いて脱走します
299名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:22:15 ID:???
日本軍では、現地部隊が独断で増加装甲などを行うことを禁止していた。
戦車に限らず、武器を独断で改造するなど許されないのだ。
天皇陛下から預かった武器を改造するなど、軍法会議行きである。
300名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:47:24 ID:???
>>295
事あるごとにチハチハ言ってるのもどうかと思うよ。
301名無し三等兵:2008/02/24(日) 17:48:14 ID:???
>>299
それは諸外国でも同じです。
302名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:03:14 ID:???
>>300
じゃぁオイ…
303海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 18:05:05 ID:??? BE:38995283-2BP(2229)
>300
 じゃあホキ
304名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:12:46 ID:???
>>290
嘘かまことか、日本や韓国で事前調整して、競技当日だけ飛行機で往復とか
やるみたいだぞ。
305名無し三等兵 :2008/02/24(日) 18:19:59 ID:???
各国の代表チームが、中国本土ではなく韓国や日本に
最終調整キャンプ地を設定してるくらいだしな
306名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:20:18 ID:???
>>299
アンテナ支柱をノコギリでぶった切った坂井氏は軍法会議逝きですか?
307名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:27:22 ID:???
戦中の資料だと、30トン以上の戦車を「超戦車」と区分しているものがあるんだよなぁ。
詳細を読むと、多砲塔戦車を想定してるみたいだけど。
308海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 18:31:59 ID:??? BE:16248825-2BP(2229)
>304-305
 こないだCNNで記者会見が流れてた、何かの協議の代表選手は悲壮な面持ちで「選手の健康に
最大限の配慮が行われることを希望する」とか言ってたからなぁ

 というか、競技直前にシナ入りとかいうのは選手に負担かかりすぎて大変そうだな。
309名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:32:11 ID:???
チハたんを鑢で削ったりした人だって居るぞ
310海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 18:34:18 ID:??? BE:58493366-2BP(2229)
> チハヤスリ

 あれは教官か先任かなんかに「やってみろ」って言われたんじゃなかたっけ
311名無し三等兵:2008/02/24(日) 18:55:58 ID:???
>競技直前にシナ入り
これを許したら開催国の面子丸つぶれだよな。
絶対、何かしら手を打ってくるぞ。
312名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:02:22 ID:???
開会式も閉会式もほとんど選手が
いなかったりしたら面白いんだが。
313海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 19:19:01 ID:??? BE:58493849-2BP(2229)
 ワロタ(笑)

> 685 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 22:25:50 ID:0wijd6Vx
> ttp://www.gizmodo.jp/img/070810talon04.jpg
> 
> 米は実現していた
>
> 686 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 01:12:21 ID:9YuxWQIa
> チハより強そうだな

>311-312
 開会式はともかく、閉会式に次回開催地の英国選手団は出ないわけにいかないだろうし
それはそれでたまらんものがありそうな気が(^_^;

 つうか、今この瞬間に我が国と裏交渉が進んでいて、8月になったとたん、急に我が国の
野菜や魚介類の生鮮食品や米などのたぐいの値段が跳ね上がったら笑える(苦笑
314名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:19:57 ID:???
教訓

全体主義国家で、国際的イベントを行ってはいけない。

315名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:26:09 ID:???
モスクワ五輪を知らん世代か……
316名無し三等兵:2008/02/24(日) 19:44:45 ID:???
ベルリン五輪も入れようぜ。
317名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:06:51 ID:???
東京五輪もよろしく
318名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:16:15 ID:???
むしろ全体主義国家はこーいうの得意だぜ
さくっと発揚してさくさくリソース集めてさっくり総力投入して、って真似が出来るから。
ざくざく首飛ばしてどばどば血ィ流しても平然としてるし。

つか支那を全体主義呼ばわりするとムッソリーニがほぎゃあほぎゃあと泣き出す気が(ry
319名無し三等兵:2008/02/24(日) 20:47:53 ID:???
>ムッソリーニがほぎゃあほぎゃあと泣き出す気が(ry
「ドゥチェ、なにしろ全体主義といっても中国製ですから」
「それもそうか」

となりそうな悪寒
320名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:12:39 ID:???
>>279 それならブリテンの得意技だ。カビナンター巡航戦車とチャリオティア駆逐戦車、テトラーク空挺戦車あたりを調べてみ。
321名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:17:59 ID:???
オーストラリアのセンチネル巡航戦車とか
アルゼンチンのナフエルDL43とか
322海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/24(日) 21:33:02 ID:??? BE:38995946-2BP(2229)
>320-321
 確かに、それらがタコい戦車であることは間違いないけど、少なくとも「戦車」だからなぁ

 セクショナリズムの挙げ句の果てに「大砲積んでて閉鎖砲塔でキャタピラついてればおけ」とか
赤ヒ新聞の「戦車の定義」みたいな、内向きのつじつま合わせで「これは戦車、オレが戦車だって
言ってんだから戦車だっつってっだろ」みたいなむちゃくちゃなへりくつで戦車扱いされる自動貨車
と比較したら、それこそT型フォードとポンティアックを比較するようなもののような希ガス
323名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:43:18 ID:???
>>285
まてマウスは戦車じゃないぞ。
あれは移動できるトーチカだ。
324名無し三等兵 :2008/02/24(日) 21:49:00 ID:???
アルゼンチンのナフエル(ナヒュール)なんて、42年の段階で
曲りなりにも75ミリの主砲と装甲厚80ミリ、水冷500馬力を
実現してるしな

どこぞの極東の貧乏帝国よりよっぽど立派じゃねえのかと...orz
325名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:51:52 ID:???
>>324
米帝がシャーマンくれるらしいからもう国産戦車なんかイラネ、っつって
16両で生産打ち切っちゃったんだよな
当時のアルゼンチンは農作物・食肉の輸出で世界屈指の金持ち国だったんだよね

それが半世紀後には経済破綻か……
ある意味信じられないな
326名無し三等兵:2008/02/24(日) 21:58:14 ID:???
でも、アルゼンチンに大和や隼戦闘機が作れたかと言うと無理な訳で。
陸軍国と海軍国の違いでしょ。
327名無し三等兵:2008/02/25(月) 03:17:16 ID:???
>>323
現実を見ろよ
移動したかったが結局、戦闘機動できるかどうかは実証されていない
移動できる「かも知れない」トーチカ「になれたかも知れない」
328名無し三等兵:2008/02/25(月) 03:32:03 ID:???
戦車としての機動は無理でも、「移動トーチカ」にはなれただろう。
一応走行試験もした事だし。
329名無し三等兵:2008/02/25(月) 04:29:55 ID:???
>>307
松本零士が泣いて喜びそうな話だ。

松本零士繋がりで、ひとつ。
東京の練馬に住んでるのに何故か大阪府の児童館の館長をしてる。
橋下知事のニュースに出てて驚いた。
330名無し三等兵:2008/02/25(月) 05:40:26 ID:???
きっと、自宅の地下から大阪の児童館まで超電磁無限軌道の地下鉄が引いてあるにちまいない。
331名無し三等兵:2008/02/25(月) 16:07:43 ID:???
いや、それを言うなら、宇宙空間でも(石炭を燃やす必要が無いにもかかわらず)
盛大に煙を吐きながら光速を突破できるC62が走っているんだろう
332名無し三等兵:2008/02/25(月) 16:17:00 ID:???
そもそもあれは石炭を燃やしているのか
333名無し三等兵:2008/02/25(月) 16:53:35 ID:???
煙のように見えて実は推進剤の水素イオン
334名無し三等兵:2008/02/25(月) 18:50:22 ID:???
「さよなら〜」で鉄郎が燃やしていた黒いブツは何だったのだろう
335名無し三等兵:2008/02/25(月) 19:14:58 ID:???
>>329
まさか松本御大まで、大阪の税金を食い物にしているとは思わなかったぞ!
まじ一ヶ月に一度ぐらいしか顔出してねーんだろ?

大阪本気でオワタ。
336名無し三等兵:2008/02/25(月) 19:58:18 ID:???
松本零士は公演とかもしているし、名誉職だろう。
337名無し三等兵:2008/02/25(月) 20:37:28 ID:???
>>320
空挺戦車と言えば、アメ帝のM551シェリダンだが
各国はそれ以来空挺戦車を開発、生産をしていないな…。
338名無し三等兵:2008/02/25(月) 20:40:56 ID:???
つMCS
339名無し三等兵:2008/02/25(月) 21:00:43 ID:???
BMDシリーズやヴィーゼルも広義の空挺戦車と言えるんじゃないかな?
340名無し三等兵:2008/02/25(月) 21:07:34 ID:???
>>335
どう見ても999の車掌の焼き直しで皆さまの受信料を食い物にしてるくらいだから
当然のように信じられる。
341名無し三等兵:2008/02/25(月) 22:59:42 ID:???
>>332
あれは郷愁を誘うためにわざと出しているそうだ
古臭い外見もそのため
342名無し三等兵:2008/02/25(月) 23:50:59 ID:???
「スプルートSD」はほぼ空挺戦車と言って差し支えないと思う
343名無し三等兵:2008/02/25(月) 23:58:27 ID:???
ほぼ空挺戦車、ということはたとえば降下させると残念なことに頭から着地するとか・・・
344名無し三等兵:2008/02/26(火) 01:27:15 ID:???
装甲の問題だろ、とマジレス
345名無し三等兵:2008/02/26(火) 08:18:17 ID:???
日本の駆逐艦が高角砲搭載が遅れたのは 薬莢に使う銅資源を惜しんで薬嚢式に固執した
ためである。
346名無し三等兵:2008/02/26(火) 08:58:22 ID:???
銃砲雑誌によれば、WWU初期の九九式小銃原価は、現在の値段で50万円である。
所得水準を考えれば日本軍において、小銃が高価な武器であったかが理解できるだろう。
347名無し三等兵:2008/02/26(火) 10:46:09 ID:???
>>340
焼き直しってかそのものだろう。
とある番組の狂言回しのキャラクターに例えば水木しげるが
ねずみ男使ってギャラ貰う、何にも悪くないだろう。
348名無し三等兵:2008/02/26(火) 12:41:58 ID:???
>>346
当時の銃ってそんなもんだよな。逆にフォード式の大量生産が可能になった現代の感覚で語るから高く感じるというか。89式を考えると納得できるというか。
349名無し三等兵:2008/02/26(火) 12:43:30 ID:zOgcwzKW
<写真流出>違法ディスクに群がる小中学生、「見ないと時代遅れ」―広東省広州市
http://www.recordchina.co.jp/group/g16075.html

2008年2月25日、広東省の広州紙「南方都市報」が、香港「わいせつ写真事件」の「写真」が広州市でディスクになって違法
販売されていると報じた。売れ行きは絶好調で、客の中には小中学生の姿も目立つという。中国新聞社(電子版)が伝えた。
「わいせつ写真事件」の余波は広州の小中学生の間にも浸透し、写真を見ていない生徒はもはや「時代遅れ」という。
街角で売られている違法ディスクは1枚10元(約150円)で、小中学生の小遣いでも十分に買える範囲。制服姿の学生が買い漁る
姿も多数目撃されるという。
相手が未成年と分かっていながら売っている店主に直撃すると、「商売だから仕方ない。こっちだって生活が掛かっているんだ」
とのこと。1日平均100枚以上の売り上げがあるという。
こうなると「もはや手の施しようがない」と保護者や教師は頭を抱える。ある中学校の教師は、「教室でも回覧している姿を
見るが、どう指導してよいか。ひたすらこのブームが過ぎ去るのを待つしかない」と諦め顔で語っていた。(翻訳・編集/NN)
350名無し三等兵:2008/02/26(火) 12:55:18 ID:???
>335
どうみても松本の方>オワタ
東夷は金に汚いな
351名無し三等兵:2008/02/26(火) 12:59:02 ID:???
>>329
いい加減芸能人みたいな
知名度をあてこんだ客寄せパンダに
高給を払う風潮は廃れればいいと思う
352名無し三等兵:2008/02/26(火) 13:01:12 ID:???
というか、今の子供に松本〜つってもわからんだろ
353名無し三等兵:2008/02/26(火) 13:03:14 ID:???
お父ちゃんねらいじゃないのか?
354名無し三等兵:2008/02/26(火) 13:21:55 ID:moU9Pqbw
http://www.nankinnoshinjitsu.com/index.html
http://www.nankinnoshinjitsu.com/blog/
映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」 上映会の情報です。

【東京都文京区】
日 時 :
   平成20年 3月 4日(火) 18時30分 開映予定 (舞台挨拶 監督・水島総)
   平成20年 4月11日(金) 18時30分 開映予定
場 所 :
   文京シビックホール(小ホール)

【神奈川県横浜市】
日時 :
   平成 20年 3月 9日(日)
     13時00分 開場
     13時45分 舞台挨拶 (監督・水島総 ほか)
     14時10分 開映
場所 :
   青葉公会堂 講堂 (600名収容)

その他、京都、愛媛など。

先日よみうりホールの試写会では黒澤明監督の「七人の侍」を超えたとの評判
もあったという「七人の『死刑囚』」に多くの方が来て下さることを願います。

映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
完成試写会− 記者会見・舞台挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=MZAbAz8cn2E
355名無し三等兵:2008/02/26(火) 14:15:51 ID:???
>>347
水木御大がネズミ男使って新規のデザイン料取ったら許し難いだろ。
356名無し三等兵:2008/02/26(火) 15:02:04 ID:???
結局著作権で儲ける事とそう違いがあるとは思えないが
本物つかうよりゃ公認のパチモノのほうが都合がいいことも多いだろう
357名無し三等兵:2008/02/26(火) 15:09:33 ID:???
どうでもいいことだが、墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎ってキャラ的には同一なんだろうか。
358名無し三等兵:2008/02/26(火) 16:53:30 ID:???
あだち充が新規のデザイン料取ったら許しがt(ry

別に自分の作ったものぐらい、何したっていいじゃない みつを

零の人もマンガの神様の人もやたらと醜聞があるのに・・・
359名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:37:27 ID:???
>>357
一応、鬼太郎の前作という形。
映画版ドラえもんのジャイアンと漫画版のジャイアンくらい違う。
360名無し三等兵:2008/02/26(火) 19:48:46 ID:???
ゴッドマーズでいうと漫画版マーズみたいなもんか
361名無し三等兵:2008/02/26(火) 20:01:00 ID:???
ドイッチュラントとリュッツォウみたいなものだろう。
362名無し三等兵:2008/02/26(火) 20:24:44 ID:???
墓場鬼太郎の原作は元は絵本で
その多くは戦争で焼け焦げたんだっけ?
363名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:06:52 ID:???
何戦争でだよw
364名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:09:20 ID:???
妖怪大戦争
365名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:10:58 ID:???
>>333
冷却などで熱を排出する場合は何か媒体がないと駄目だから、
ある意味理にかなった描写かも
366名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:16:15 ID:???
墓場鬼太郎は戦前からあったってみなもと太郎の中の人が言ってたよ
367名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:26:17 ID:???
湾岸戦前にはあったしな
368名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:33:51 ID:???
参考になるかは不明ですが一応

ttp://www.geocities.jp/norin/gegege/books/kitaro/book1.htm
369名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:35:44 ID:???
そうか、北爆で燃えたのか。
流石水木御大、グローバルだ。
370名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:36:47 ID:???
うん、なんか
妊婦が死んで棺桶に入れられたけど
子供が自力で出てきた話だよね
371名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:37:43 ID:eOSDi/2S
松本御大の戦場漫画シリーズもアニメ化してほしいな。
ザ・コクピットは、鉄の竜機兵なんかも原作内容をはしょりすぎだよ。
372名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:38:47 ID:???
イラクでも随分燃えたらしいな、鬼太郎。
373名無し三等兵:2008/02/26(火) 21:40:53 ID:???
>>372
大統領警護隊の必読本だったのか?
374名無し三等兵:2008/02/26(火) 22:52:02 ID:???
戦前と言ったら応仁の乱以前だろ
これだから田舎の人間は・・・
375名無し三等兵:2008/02/26(火) 23:04:20 ID:???
>>374
京都の中の人だら?
376名無し三等兵 :2008/02/26(火) 23:05:56 ID:???
焚書坑儒を描いた古代中国の文献には、積み上げられ火を放たれる
諸子百家の書籍巻物に混じって、墓場鬼太郎が描かれている

そしてこれら紙芝居のおっちゃんらへの弾圧が後に秦滅亡の伏線
となった事はよく知られている
377名無し三等兵:2008/02/26(火) 23:06:28 ID:???
>>374
バカモン!鳥羽伏見だ。
378名無し三等兵:2008/02/26(火) 23:08:11 ID:???
み…水飴…そ…ソース煎餅…
379名無し三等兵:2008/02/26(火) 23:17:32 ID:???
>>375
静岡県民は帰っていいよ
380名無し三等兵:2008/02/27(水) 01:06:53 ID:???
>>379三河人かもしれん
381名無し三等兵:2008/02/27(水) 01:33:25 ID:???
奈良県民の朝は早い…
382名無し三等兵:2008/02/27(水) 07:07:14 ID:???
ドイツ軍小隊の装備する機関銃は、陣地防御時12000発の弾薬が銃側に配備される。
日本軍小隊の装備する機関銃は、陣地防御時、連隊の保有する全弾薬は1000発である。
383名無し三等兵:2008/02/27(水) 07:10:41 ID:???
発射速度と運用法が全く違いますので。
384名無し三等兵:2008/02/27(水) 11:18:09 ID:1fwb3nu/
http://cnn.co.jp/science/CNN200802260025.html

ドイツの警察犬は靴を履かされるそうで
385名無し三等兵:2008/02/27(水) 11:20:16 ID:???
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
386名無し三等兵:2008/02/27(水) 11:21:39 ID:???
これが軍用長靴なら、板にもぴったりな話題だったのに惜しいね。
387名無し三等兵:2008/02/27(水) 12:11:31 ID:???
ttp://www.dailymotion.com/video/x4ig4i_a-girl-checks-out-the-gun_family
こんなおなごもおるんやなあ、つうか親は何考えてるんだ。
388名無し三等兵:2008/02/27(水) 12:50:29 ID:???
かぁーいぃ娘じゃないか、何が問題なんだ
389名無し三等兵:2008/02/27(水) 12:57:43 ID:???
バラシと組上だけ?クリーンアップは?
390名無し三等兵:2008/02/27(水) 13:45:11 ID:???
計時し乍ら撮っとうやんメンテビデオと違うで
391名無し三等兵:2008/02/27(水) 14:29:31 ID:???
バラシ組上げで53秒。
バラシが15秒と言っているから、組上げだけなら38秒か。
結構早いんじゃない?
392名無し三等兵:2008/02/27(水) 15:26:21 ID:???
唐突にミニ四ファイターを思い出した俺オッサン
393名無し三等兵:2008/02/27(水) 16:05:20 ID:???
>>382
連隊じゃなくて小隊だろ。
394海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/27(水) 16:18:18 ID:??? BE:29247629-2BP(2229)
>393
陣地防御の場合

  ドイツ軍   1個小隊につき1万2千発が銃側配備(なくなったらアパムが運んでくる)

  帝国陸軍  1個連隊につき千発、小隊への配布は気分次第、無くなったら機関銃は単なるおもり

て、ことジャネ
395名無し三等兵:2008/02/27(水) 16:23:56 ID:???
なんでアパム敵に弾薬運んでんだよw
396名無し三等兵:2008/02/27(水) 16:38:23 ID:???
まぁ、日本の重機は重狙撃銃だからな。
ところで>>382はドイツの方重機と軽機ごっちゃにしてるだろ。
ドイツは重機と軽機が同じ銃の場合があるってのもあるけどさ。
なら日本の方も重軽混ぜろと。
397名無し三等兵:2008/02/27(水) 16:58:23 ID:???
ドイツ軍は1939年から45年までに約1,047,300万発の各種7,92mm弾を
製造したらしいけど(開戦前の在庫も数億発ほど有ったらしい)我が
帝国陸海軍の7,7mm以下の弾薬の製造数はどのくらいだったのだろうか。
398名無し三等兵:2008/02/27(水) 17:10:12 ID:???
日本軍の連隊の重機用弾薬は、一丁当り弾薬手四人。
それぞれ30発保弾板18枚(540発)入りの弾薬箱を担ぐ。
つまり、一丁当りの携行弾数は2160発。
一個機関銃小隊は重機2丁装備だから、一個小隊当て
4320発の重機用弾薬を携行する。
小隊で1000発とか、何所のデマだよ。
それとも、昭和20年関東軍の実数でも拾ってきたか?
399名無し三等兵:2008/02/27(水) 17:51:44 ID:???
>>397
参考。
三八式実包の生産数が、大東亞戦争期間中で20億発弱。
400名無し三等兵:2008/02/27(水) 18:12:31 ID:???
>>398
ゴメンタイプミス。
一行目の「連隊の」は飛ばして読んで。
401名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:12:39 ID:???
>>399
ドイツの約1/5か、これが分隊支援火器がMG34/42の国と
96/99式軽機の国の違いか。
402名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:22:14 ID:???
1/5なんて大健闘じゃないか。
砲弾生産数なんて見てみろ。
鬱になるぞ。
403名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:27:56 ID:???
ホントに軍事的に見ると
二次大戦って「日本なにやってんの」だよね
(- -;
404名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:36:45 ID:???
>>403
そうか?
日本軍が普通で米国が場違いに見えてくるw
405名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:39:14 ID:???
イタリアがケツ捲くらずドイツがソ連と不可侵条約維持していれば
米の海兵隊が太平洋に来なかったかもしれないから
406名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:39:32 ID:???
むしろ、「よくこんな生産力であれだけ頑張った」と褒めてあげたい気持ちで一杯です。
407名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:39:47 ID:???
>>404
ド貧相 vs ウルトラ金持ち

まあ、虐殺とかジョークの類ですわな
408名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:40:22 ID:???
アメリカなんてチートコマンド入力しっぱなしだろ
爆撃機の類なんてオーバーテクノロジーだろあれ
409名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:42:45 ID:???
>>403
本来、当時の国力で言ったら日本のカウンターパートはフランス・イタリアな訳で、
それであれだけやったんだから十分だろ?

それにしてもフランスの没落っぷりは異常だな。
WW1まではドイツを向こうに回して戦争してた大国だったのに。
410名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:44:10 ID:???
ずっとアメリカのターン
411名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:44:58 ID:???
ちなみに米の30-06弾の1940〜45の製造数はどのくらい?
412名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:48:19 ID:???
やっぱイタ公、ユダヤの手先だって…
413名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:50:19 ID:???
>>411
小銃弾比べてもアメリカの凄さは分からない。
日本の小銃弾の生産数と、アメリカの砲弾生産数を比べたら、
アメリカの砲弾生産数の方が多いくらい。
414名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:52:08 ID:???
>>409
大和7隻分も金ぶっこんで、妙な要塞線作ってるからだ。
あんなもんでドイツ軍を止められると、本気で思ってたのだろうか?
415名無し三等兵:2008/02/27(水) 19:58:07 ID:???
城砦戦は勝って当然であると同時に
城砦戦が発生した時点で敗色濃厚、って誰かが言ってた

補給線の最後尾にしておくべきで
戦域はその地平線の彼方でなきゃダメだ、って。
416名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:00:40 ID:???
>>409
そら若者がゴッソリと消えたからなw

それにドイツだってWW1の時の方が弾の生産量は多かったはずだ
結局大して消耗してない日米が浮かび上がってきた
それでも日本の貧乏さ加減がアレだったんだけどw
417名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:08:43 ID:???
やっぱ、大規模な地上戦は継続的に撃ち続けるから
弾薬消費の割合も増えるんだろうな。
418名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:25:25 ID:???
>>414
本気に決まってるだろ。
「マジノ要塞」って名付けるくらいだぞ。
419名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:27:01 ID:ig+zIAr1
>>404
週間カサブランカとはよくいったものよな
420名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:30:52 ID:???
>>418


421名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:31:33 ID:???
>>416
若者がごっそり消えたのなら、ドイツの方が酷いぞ。
422名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:33:29 ID:O3Egr660
1939年の時点でさくっと日華事変をトラウトマン協定締結で修了して、
欧州に向けて軍事品民生品戦略物資軽工業製品を売りまくればよかったのに、、、、
423名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:34:32 ID:???
424名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:43:23 ID:???
さらに
米と独は短機関銃もメイン装備に入れてたから
拳銃弾の生産量も含めたら …
425名無し三等兵:2008/02/27(水) 20:44:02 ID:???
>>421
元々の人口がドイツのほうが多い。
フランスはナポレオン戦争の影響から脱することが出来ず
総人口で劣り、人口増加率で劣る状態が続いたから。
426名無し三等兵:2008/02/27(水) 21:46:39 ID:???
>>382
1秒以上撃つと、あっという間に数百発消耗して弾を有効無効問わずばら撒く、MG42ですか?

>>396
陸軍海軍で妙な意地の張り合いさえなければorz
427名無し三等兵:2008/02/27(水) 21:51:51 ID:???
>>409
時代遅れの騎馬兵信者のおかげでボロクソに負けたポーランドは?
428名無し三等兵:2008/02/27(水) 21:54:15 ID:???
>>407
国家予算的にはウルトラ、ってほど金持ちでもなかったような。
>>408
ルメイのドS
429名無し三等兵:2008/02/27(水) 21:55:08 ID:???
>>412
いいえ、彼らは人生を謳歌したいだけなのです。
43017:2008/02/27(水) 22:28:41 ID:???
明日はデートだ。 信じられないが、本当だ。
マジノ要塞の様にあっけなく終わらない様に、頑張ってみる。
431名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:34:02 ID:???
>>427 それドイツのプロパガンダ。独軍相手に粘り強く自給する所にソ連が止めを刺しただけ。
432名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:35:20 ID:???
>>430
「百年兵を養うは、唯一日のため」 という言葉を明日実戦に臨むオマイに送ろう。
幸運を祈る。
433名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:39:41 ID:???
>>430
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」だ。
今すぐに相手を調べ尽くすんだ!!
434海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/27(水) 22:41:13 ID:??? BE:19498526-2BP(2229)
>430
 別にうまくいこうが行くまいが命までは取られないんだからどーんといってこい(笑)
 歳食ってから、あのときああすればよかった、とか悔やむくらいなら今を生きろ。
435名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:44:58 ID:???
オチは宗教の勧誘か、布団の購入か?
436名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:46:23 ID:???
アムウェイだろ
437名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:48:21 ID:???
ラッセンのカラーコピーを60万で
438名無し三等兵:2008/02/27(水) 22:50:02 ID:???
>>430
ちくしょうブルジョワめ!うらやましいぞこの野郎!!
439名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:02:19 ID:btW043YQ
>>430
いいか、先手必勝これしかない!!
俺はこれで妻を手に入れた!
440名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:08:12 ID:???
この間、先手必勝やって捕まったアメリカ人が沖縄に・・・・
441名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:08:30 ID:???
九州では終戦まで「奪婚」(無理やり強姦して妻にする)が合法だった事。
戦後にこれをやって強姦罪で捕まったが、
「今まで伝統的にやってきたのに何で捕まるの?」
と犯人が申し開きをして、更に地元では支持者が多かったこと。
442名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:11:32 ID:???
>>441
インドで祖父が孫と結婚した時もそんなん言ってたな
443名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:21:19 ID:???
向こうが避けるのが慣習、って事で突撃かました艦が有名になってますねえ
444名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:39:02 ID:???
>>430
一度目はがっつくな!ただし、好意は強調しとけ。
そして二度目の約束を夜取り付ければ、あとはファックするだけだ!
445名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:39:48 ID:???
つっこんできた民間船を避けられなかったという理由で
最新鋭の軍艦艦長が更迭された国がある

信じられないが本当だ
446名無し三等兵:2008/02/27(水) 23:46:58 ID:???
被害担当艦が沈んだからってこっちに来るんじゃない。
三式弾発射するぞ…
447名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:01:33 ID:???
味方を艦上から吹き飛ばすだけで、当たらないから駄目〜
448名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:04:53 ID:+9Luuuy0
>>430
インテリジェントも重要だぞ。相手の情報を押さえておくべし
449名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:22:45 ID:???
そういえば以前、軍オタのプロポーズだか何だかのスレで
軍オタらしく徹底的に理詰めで関係を構築し告白し幸せになった奴がおおたな
ランチェスター戦略使ったりなかなか凄かったが
彼我の戦力差を埋めるのに数年かかってたのが笑えたなw
450名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:30:15 ID:???
>>441
てゆーか、嫁さんをまず地元有力者or父親が先に頂いて、
それから旦那に引き渡す儀式があるじゃん。

本当にひどいと思うが、嫁さんが処女じゃなくても旦那とケンカにならないというメリットがあるらしい
451海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/28(木) 00:38:14 ID:??? BE:68242267-2BP(2229)
>450
> >>441
> てゆーか、嫁さんをまず地元有力者or父親が先に頂いて、
> それから旦那に引き渡す儀式があるじゃん。

 んで、旦那が顔を染料で青く染めて戦争おっぱじめた挙げ句スターリングで敗れて捕らえられ
ウィンドラスではらわたまきとられながらフリーダムと叫ぶのだな。

>449
> 幸せになった奴

 結婚はゴールではありません、スタートです。














 果てしない「日常」の(~ー~)ニヤリング
452名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:42:07 ID:???
え、墓場じゃないの?
453名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:43:41 ID:???
冷戦の始まり
454名無し三等兵:2008/02/28(木) 00:47:43 ID:???
リビングからキッチンに横たわる鉄のカーテン
455名無し三等兵 :2008/02/28(木) 00:52:48 ID:???
手持ちと給与口座の補給線が非情に細くなります

456名無し三等兵:2008/02/28(木) 02:29:03 ID:???
>445
パトカーが事故ったら普通の車の75倍は怒られるのが当然
457名無し三等兵:2008/02/28(木) 02:31:08 ID:???
>451

        ∧∧
       /夫 \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、< 結婚式の日、私は妻が可愛くて食べてしまおうかと思った。
      / :::/ハヽ、ヽ、 ::.:: : :: :: :::::::: : :::.今にして思えば、そのとき食べておけばよかったのだ……
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
458名無し三等兵:2008/02/28(木) 02:31:42 ID:???
なにそのもっともらしい倍率w
459名無し三等兵:2008/02/28(木) 02:33:16 ID:???
>>457
のちの青髭である
460名無し三等兵 :2008/02/28(木) 03:53:44 ID:???
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。

さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。

いい方法を教えてください。
461名無し三等兵:2008/02/28(木) 04:02:09 ID:???
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、参謀7.0から辻1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。

アップグレードして間もなく、大本営命令という名前のプログラムが
いくつもでき、捕虜殺そうとするので、一々現地部隊に赴き
命令の再確認を行わざるを得なくなりました。

さらに辻1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえば作戦指揮3.1や上申5.0といったアプリケーションは、
殆ど乗っ取られています。補給6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。

そこで、辻1.0を日露戦争当時の参謀2.0に戻したいんですが、
この辻1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。
462名無し三等兵:2008/02/28(木) 07:12:26 ID:EZZ5Nrg6
すみません誤爆しました
463名無し三等兵:2008/02/28(木) 07:28:09 ID:???
>>445
あれで処罰されなかったら、そちらのほうこそ

「信じられないが、本当だ」になるだろ・・・
464名無し三等兵:2008/02/28(木) 07:53:59 ID:???
>461ノートン先生に相談
465名無し三等兵:2008/02/28(木) 07:57:50 ID:mi96/npa
たぶんほとぼり冷ましてコソーリと復活するーだろ。海軍式人事じゃけん。ななしおの艦長は傍流の亀乗り、今回はエリート中のエリートやし。
466名無し三等兵:2008/02/28(木) 08:37:54 ID:???
清朝の役人は、人民にどれ程酷いことをしても、処罰も訴えられることも無い。
もしも人民が、一番下っ端の役人の不正を訴えでもしたら、その者は処刑される。
467名無し三等兵:2008/02/28(木) 08:46:02 ID:???
世界で最も遊ばれているFPSの最新作
これ1本で1年以上遊べます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm252870
468名無し三等兵:2008/02/28(木) 09:37:00 ID:???
>>466
なぜなら、清朝では裁判官を兼務している役人が多く、司法と行政が一体であったからである
しかし、住民間の訴訟は日常茶飯事であり、裁判官に対する賄賂がもっとも有効な「証拠」であった

・・・と、書かないと意味が解らんぞ
469名無し三等兵:2008/02/28(木) 09:54:41 ID:???
>450
地元有力者の場合、遊び人は敬遠され、尊敬されてるまじめな人が選ばれたらしいな。
そして一回だけの関係ではなく、一生その女性の相談相手にならなければいけなかったらしい。
470名無し三等兵:2008/02/28(木) 10:17:47 ID:???
>>468
そんな王朝でも、国中にスパイ網張り巡らして官僚の不正を見張り、毎日休まず過労死しそうなほど
働いていた皇帝がいたころはうまく回っていたんだがねえ。
471名無し三等兵:2008/02/28(木) 10:45:45 ID:???
>>470
人間の力に頼ってる時点でダメ。しかも○○帝がすごかった系は眉唾が多いし
472名無し三等兵:2008/02/28(木) 13:28:28 ID:???
>>387
多分イスラエル人女性なんだよ…。
473名無し三等兵:2008/02/28(木) 13:40:55 ID:???
「あの壷はいい壷だ」
   〜マ・クベ〜
474名無し三等兵:2008/02/28(木) 14:23:08 ID:???
日本軍歩兵連隊の携行弾薬は、小銃弾、機関銃弾合計で約49万発である。
携行弾薬が射耗して少なくなれば、師団から補給を受けることになる。
支那事変では、激戦している師団平均の1年間の射耗弾薬は0.2会戦分であり、
つまり殆ど、携行弾薬だけで1年間戦っており弾薬節約が徹底していた。
支那事変の当初に於いて、国内の弾薬備蓄が底を付いて大問題になったのも原因だろう。
475名無し三等兵:2008/02/28(木) 14:36:54 ID:7DZpdvo7
結婚とは、これから永遠に続く、撤退戦の始まりである。

とにかく頑張れ、幸せを見い出すんだぞ〜!;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン 
476名無し三等兵:2008/02/28(木) 15:37:57 ID:???
撤退戦なら離婚はなんだ 降伏して理不尽な条約を結ばされるのか
477名無し三等兵:2008/02/28(木) 17:11:22 ID:paGBD57k
理不尽な条約と賠償金がリアルすぐる(笑)。
478名無し三等兵:2008/02/28(木) 18:10:46 ID:LOIPxpTQ
長く苦しい撤退戦の果てに何が待っているのか。

戦友達に囲まれながら祝福されて、隣に座る相棒と、どんな絶望的な戦場が
待ち構えていようとも、死が二人を別つまで共に生き抜こうと誓いあった仲。

どちらか一人でも脱落をしてはいけない究極の戦争、それが結婚。
479名無し三等兵:2008/02/28(木) 18:15:45 ID:???
【社会】 洗車しようと…陸自の下志津駐屯地内で03式誘導弾搭載車同士接触、修理費3700万円也…千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204097577/
480名無し三等兵:2008/02/28(木) 18:15:47 ID:???
今キッチンで調理作業中の女性は上官です。
いや、同志政治将校殿か…
481名無し三等兵:2008/02/28(木) 18:45:31 ID:???
ナチスの隠し財宝発見(?)でドイツ政府が発掘開始
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204189414/

財宝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
482名無し三等兵:2008/02/28(木) 19:07:05 ID:???
独軍がマジノ線を突破してこない事は仏側も想定してた。
むしろその方面から侵攻できなくするために建造した。
そしてベルギー方面から来る事も想定して軍を展開してた。
しかし、独は森を抜けてやってきた。
483名無し三等兵:2008/02/28(木) 19:15:48 ID:???
まあドイツ側もベルギー側から侵攻する予定だったんだがな。
484名無し三等兵:2008/02/28(木) 19:26:05 ID:???
俺がフランスの将官だったらナチスドイツもフルボッコで戦争にならなかったのにな
485名無し三等兵:2008/02/28(木) 19:52:33 ID:???
辻がドイツの将官だったらナチスドイツもフルボッコで戦争にならなかったのにな
486名無し三等兵:2008/02/28(木) 20:25:12 ID:???
俺がイタリア軍の将官なら一個分隊11人編成にして、
分隊対抗サッカー大会やってから皆でパスタ茹でて、
美味しく食べてから昼寝する。
487名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:07:23 ID:???
俺がムッソリーニなら100人愛人作る
488名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:08:31 ID:???
やっぱりドゥーチェ
101人でガソリンスタンドに吊られても
大丈夫
489名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:09:39 ID:???
>>486
なるほど、つまりイタリア上層部はイタリア人じゃなかったということだな
490名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:10:22 ID:???
俺がブリテン人士官ならお茶の時間に敢えて昆布茶を啜る!
491名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:17:30 ID:???
通信室長殿、来て下さい!
>>430からの通信が途絶しました!!
戦果確認機も消息不明であります。
492名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:22:42 ID:???
>>491曹長
493名無し三等兵:2008/02/28(木) 21:23:41 ID:???
>>491曹長
彼は義務を果したんだよ
494名無し三等兵:2008/02/28(木) 22:07:29 ID:???
死んでもマウスをはなさなかつた
495名無し三等兵:2008/02/28(木) 22:55:50 ID:EZZ5Nrg6
>>440
ちと早すぎたなる
違うかwwwwwwww
496海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/28(木) 22:58:45 ID:??? BE:43870739-2BP(2229)
 がっつくなよ童貞藻男ども。
 アフターファイヴデートだから、まだまだこれからだろ。
497名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:01:09 ID:???
>>491
うまくいってるんだよ多分(´・ω・)
498名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:02:45 ID:EZZ5Nrg6
>>491
今頃戦闘中なんじゃない?
499名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:17:37 ID:???
・・ー・・ ・・ー・・ ・・ー・・ ―――――....
500名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:17:47 ID:???
>>491
便りがないのは無事な証拠だ!
つまり、また一人の健全な男児が女の餌食にならずにすんだということだ。
501名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:23:39 ID:???
>>499
オワタ…
502名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:29:04 ID:???
その後、>>430の姿を見た者は誰一人としていない……
503名無し三等兵:2008/02/28(木) 23:50:41 ID:???
>>491
通信機を破壊したのち敵陣に突撃し玉砕したかも
最後の決別電がないのが気になるが・・・
504名無し三等兵:2008/02/29(金) 00:08:17 ID:???
上陸したが犬一匹しかいなかったとか
505名無し三等兵:2008/02/29(金) 00:14:04 ID:???
ちょ、木村艦隊自重しろw
506名無し三等兵:2008/02/29(金) 01:59:09 ID:???
今頃>430は天国か、それとも地獄か・・・
507名無し三等兵:2008/02/29(金) 02:33:16 ID:???
ヴァルハラじゃないか
508名無し三等兵:2008/02/29(金) 03:07:39 ID:b2BrzuBU
何で金曜の夜じゃなくて木曜の夜なんだろw
509名無し三等兵:2008/02/29(金) 03:35:30 ID:???
>>508
金曜の夜に他の男を口説くための相談だから
510名無し三等兵:2008/02/29(金) 04:05:21 ID:???
敗北主義は懲罰行きだぞ!
511赤い夕日の満州:2008/02/29(金) 05:11:05 ID:LFSRYv3N
430は野末の石の下だな・・・。
512名無し三等兵:2008/02/29(金) 07:02:13 ID:???
おーい430、かえって来ーい
51317:2008/02/29(金) 07:13:51 ID:???
昨日は信じられないくらい順調な滑り出しだった、本当だ。
きっと軍事の神様か、地元の英霊、島田戦車隊長が助けてくれたのかもしれない。
夜間上映になる一歩手前の映画を見て、夕飯を一緒に食べて、某ショッピングモールを見て回ったりと
喪男ゆえにデートスポットの発想は貧弱だが、彼女は楽しんでくれた模様。
帰り際の車の中で彼女に告白、相手が「やっと言った」なんて言うぐらいだから、相手も待っていたらしい。
彼女を自宅のマンションまで送り、ちょっと寄って行きません? と誘われたのでホイホイと着いていき…。
そして今、彼女の部屋で朝を迎えた訳であります。 午後出勤と言っておいて良かった…。

性交をしたか否かと言われたら「たっぷりした」と自信を持って言えるぐらいに頑張ったよ。
ベッド内のマレー電撃戦は大成功だった、以上報告終わり!
514名無し三等兵:2008/02/29(金) 07:23:37 ID:???
ベットの中ではじっくり浸透戦をだな・・・

515名無し三等兵:2008/02/29(金) 07:34:32 ID:???
>>513

でかした。
殊勝甲だ。
516名無し三等兵:2008/02/29(金) 08:08:30 ID:???
なんか大本営発表のような
517名無し三等兵:2008/02/29(金) 08:35:35 ID:???
脳内提灯行列挙行中
518名無し三等兵:2008/02/29(金) 08:40:26 ID:???
最新の中国の世論調査では、中国人の一番嫌いな国は韓国で、2位が日本である。
中国の「天涯コミュニティー」というネットが中国人に隣国の印象について行ったアンケート
中国の20の隣国の内、最も嫌いな国は?
第1位:韓国:4,215票(40.3%)
第2位:日本:3,147票(30.1%)
第3位:インドネシア:1,957票(18.7%)
519名無し三等兵:2008/02/29(金) 09:15:27 ID:???
大捷を博したとの戦果報告に対して「それ本当の事なのか?」という
反応が出るのは台湾沖航空戦の後遺症なんか
520名無し三等兵:2008/02/29(金) 09:39:49 ID:???
いいえ、日本海海戦の後遺症です。
521名無し三等兵:2008/02/29(金) 09:53:46 ID:???
>513
大戦果が上がりすぎて、「責任とってね」のバックハンドブローがくるフラグと見た。
お幸せに。
522名無し三等兵:2008/02/29(金) 09:55:57 ID:hEXvBojL
まあ、待て戦友諸君。
ポツダム宣言は三ヶ月程後だ。

彼女が妊娠検査薬を持って、一滴の涙とはにかみ笑顔に
彼は喜びを噛み締めつつ終戦を決意するだろう。

あとは、父親の二つ名を持つ古参兵との白兵戦を残すのみ。
銃剣格闘の猛者相手に勝つしかない。烈火の如く、くりだして
くる正面突きに耐え、とにかくがんばれ(笑)。 
523名無し三等兵:2008/02/29(金) 09:58:47 ID:???
うむ、しかし信じられないが本当なのだろう。
日本海海戦といえば、上手く行きすぎて次が…と言う話もあるな〜。
油断しちゃいかんよ。
524名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:17:02 ID:???
>>523
> 日本海海戦といえば、上手く行きすぎて次が…と言う話もあるな〜。
> 油断しちゃいかんよ。
ああ、明治のころの帝国海軍は、新技術を導入する事に意欲的だった・・・・・。
無線電信が1902年(ドーバー海峡横断通信)で世界的ニュースとなり、それから帝国海軍が急いで導入して1905年の日本海海戦となる。
しかし、それから数十年たつうちに頭脳が硬直?していく。
個人的には、この原因は神国日本(あるいは、精神の国日本)という考え方が原因ではないかと見る。

あ・・・・・古い(30年以上前かな?)某漫画(名称失念)にも登場した「精神注入棒」を思い出した。

525名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:21:32 ID:???
>>524
初の航空機によるryを計画したのが硬直とな
526名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:38:41 ID:???
>>513にパープルハート勲章を授与しよう!
527海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/02/29(金) 11:46:55 ID:??? BE:16248825-2BP(2229)
>513
 うは、相思相愛かよ、まるで漫画だな(笑)
 彼女を大切にナー:-)
528名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:48:42 ID:???
>>524
基本的に海軍は先進的だよ
大鑑巨砲なんていうのはすぐに捨てて空母重視になってるし

まぁレーダーと補給を軽視したのは痛かったが

陸軍は・・・あんまり擁護できるとこがないがな・・・
529名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:55:04 ID:???
つまり、
>>513
それなんてエロゲ?
530名無し三等兵:2008/02/29(金) 11:56:13 ID:???
21世紀にもなって陸軍悪玉・海軍善玉論者が生きている。

信じられないが本当だ。
531名無し三等兵:2008/02/29(金) 12:11:57 ID:???
昨日のNHKのレイテ戦の番組で、大本営は8万人の部隊を送り込む船舶は手配したが、
補給の為の船舶は1隻も準備しなかった。とレイテの方面軍参謀は語り、レイテで戦った
兵隊は、人間だけ送り込んで補給は全く無かったと語っている。
532名無し三等兵:2008/02/29(金) 12:22:11 ID:???
食料は最初に携行した1週間分だけであった。第1師団の兵隊の話。
港で輸送船に乗船する時に、武器、弾薬以外は最小限の物資のみとされた。
それなのに、以後の補給計画は、全く準備すらなされていない。
現地参謀は、補給計画が無いことを不思議に思っていた。
533名無し三等兵:2008/02/29(金) 12:36:27 ID:???
>>530
今の糞民族のいいがかりのきっかけを作った
陸軍・関東軍の暴走を絶対許さない
534名無し三等兵:2008/02/29(金) 12:47:37 ID:???
旧陸海軍の先進性後進性を語ると善玉悪玉と訳の分からない事を語り出す
住人がここには存在する
535名無し三等兵:2008/02/29(金) 12:50:06 ID:???
イタリアに徴兵制度が在ったころの話。
ある若い兵士が週末になると隊を抜けて出かけていく。

「なあ、あいつどこ行ってるんだ?コレのとこか?」
「ああ隊長、あいつカーレースに出てるんですよ」「レース?」
「イタリアF3選手権です、今ポイントトップだとか」
「速いのか」「ええもう、このまま上のカテゴリに上がっていくでしょうね、F1まで」

「じゃあ何だ、あいつ将来フェラーリに乗るかも知れないってことか?!」

ということで部隊あげて彼のレース活動を支え、この若い兵士はその年のイタリアF3選手権タイトルを獲得。
その後、F1ドライバーになっのだった。
536名無し三等兵:2008/02/29(金) 13:00:41 ID:???
>535
フィジケラ?
パトレーゼ?
サルバッティ?

まぁ誰のエピソードでもおかしくないか。
537名無し三等兵:2008/02/29(金) 13:19:37 ID:???
今じゃ絶対イタリア人乗せないから、相当前の話だな
538名無し三等兵:2008/02/29(金) 13:30:03 ID:???
>>537
ん?なんで?
なにかあったの?
539名無し三等兵:2008/02/29(金) 13:37:35 ID:???
>>528
> 大鑑巨砲なんていうのはすぐに捨てて空母重視になってるし
それが判っていながら、大和や武蔵を建造する愚を犯す・・・ちぐはぐで中身がかみ合っていない。
確かに、陸軍に比べれば数段ましだが。
540名無し三等兵:2008/02/29(金) 14:00:01 ID:???
>>539
いや・・・空母重視になったのは
真珠湾以降で空母艦隊の重要性に気が付いたあとだし
大和や武蔵はそれ以前に作ってたやつだろうが・・・

空母艦隊を主力に運用したのは日本が最初だよ
これが先進的じゃないっていわれたらこっちが困るわw

ちなみに真珠湾以前に航空機でやったのはイギリスが最初だけどね
541名無し三等兵:2008/02/29(金) 14:00:09 ID:???
>>539
一応あれら巨大戦艦が作られ始めたのは
「空母艦載機を中核とした機動打撃艦隊による電撃戦」
っていう戦術が確立される前だから、
その時点では特に悪い事ではない…

っていう擁護が有るとか無いとか
542名無し三等兵:2008/02/29(金) 14:07:06 ID:???
でも、折角作ったのにケチって使わないのは…。
燃料不足だからか?
543名無し三等兵:2008/02/29(金) 14:12:19 ID:???
本土防衛っちゅー御題目半分
じりじりと使い道が無くなってきたのが半分
そしてランニングコストは傾国級
544名無し三等兵:2008/02/29(金) 14:13:04 ID:???
>>542
それもあるが航空機の前ではただの的だってのは知ってるから
ミッドウェーの時他を無視して空母を狙えって両軍が言ってるだろう?

もはや太平洋戦争中の日本軍にとって戦艦は
地上砲撃用にしか思ってないふしがある
沖縄特攻だってそれが目的だし
545名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:02:18 ID:???
546名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:28:37 ID:???
>>542
ケチったのは艦より重油だな。
547名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:35:58 ID:???
つまり、貧乏が全部悪いんや
548名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:40:13 ID:???
貧乏でなかったら二次大戦なんてやりません!
549名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:42:07 ID:???
つまり、全部貧乏が悪いんや!
550名無し三等兵:2008/02/29(金) 15:44:21 ID:???
ドイツ:「そうでも無ぇッスよ…」

いたりあ:「あれー?なんでないてるのー?」
551名無し三等兵:2008/02/29(金) 16:10:36 ID:???
KYなイタ公のせいでドイツは…。
552名無し三等兵:2008/02/29(金) 16:41:30 ID:???
>538
イタリア人ドライバーが事故死して、マスコミにものすごく叩かれたのでこりたらしい
詳しくはそっち系の板でドゾー
553名無し三等兵:2008/02/29(金) 17:26:03 ID:???
>>551
それはどうだろう
普通にナチスドイツはあちこち敵に回しすぎ
554名無し三等兵:2008/02/29(金) 18:42:52 ID:???
【中国】メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204272666/

中国シャレにならんww
555名無し三等兵:2008/02/29(金) 18:52:24 ID:???
>>550
いや、ドイツが戦争起こしたのは経済破綻寸前だったから。
556名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:31:27 ID:???
ドイツもイタ公もどっちもどっちで言い分はある罠
負けたほうというのは大抵責任を自分以外の外に求めるもんだ
557名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:36:55 ID:???
ドイツ連邦共和国:「あれはナチスのせいです」
イタリア共和国:「負けた覚えはありません」

ド:「ギギギ」
558名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:42:06 ID:???
今頃>>499の意味が私は・・・
559名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:58:37 ID:???
>544
ミッドウェーではまずは空母を潰して敵艦隊上空に観測機を飛ばせるようにしてから
艦隊決戦を目論んでいたのだ説をどっかで読んだ事があるなぁ。
あくまでも戦艦による艦隊決戦を妨げる空母を排除する為に航空戦を行ったのだ、的なの。
560名無し三等兵:2008/02/29(金) 19:59:31 ID:???
>>556
大日本帝国海軍「悪いのは陸軍」
大日本帝国陸軍「悪いのは海軍」
561名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:19:06 ID:???
日本「悪いのは大日本帝国」
562名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:23:11 ID:???
葛西善蔵「悪いのは貧乏」
563名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:32:50 ID:???
航空機開発に関しては、海軍よりも陸軍のほうがマトモな事してた気がする。
564名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:40:32 ID:???
まぁ・・・艦載機と違って
ある程度は大きさ気にしなくてもいいからね

軽量化は海軍ほど切実な願いにはならないよ
565名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:41:56 ID:???
知名度は海軍の零戦が圧倒的だけどな。
一般人に隼なんて言っても分からん品
566名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:43:43 ID:???
>>565
戦中は隼のほうが知名度がある罠
ゼロ戦は戦後からだし
567名無し三等兵:2008/02/29(金) 20:53:58 ID:???
戦艦も長門がアイドルだったしな。
大和は某アニメからだろう
568名無し三等兵:2008/02/29(金) 21:04:11 ID:???
チハタンは永遠の可愛さ
569名無し三等兵:2008/02/29(金) 21:11:50 ID:???
チハは自走砲
570名無し三等兵:2008/02/29(金) 21:34:36 ID:???
イタリア共和国:「負けたのはサロ共和国です。私たちは連合国の一員です。」
571名無し三等兵:2008/02/29(金) 21:37:06 ID:???
>>558
昔の我が国の先達が残した命の証だよ。


特攻隊関連の本とモールス信号の符丁は必読だ!
ちなみに・・・


・・―・・ ・・―・・ ・・―・・ (涙が溢れる) ――――――――――プツッ(号泣)

これ、基本形なw
572名無し三等兵:2008/02/29(金) 22:39:24 ID:???
>>535
カペリ?
573名無し三等兵 :2008/02/29(金) 23:13:13 ID:???
>通信員の鉛筆がせわしく動きだした。張りつめた空気が通信室を走る。
>“Y中尉、宮中席次……番ただいまより中城湾内にある重巡に突入する”
> そして数秒後ピ――という連続発信音が続く。
> それは最後の特攻ダイビング姿勢に入ったことを示すもので、
>搭乗員が突入開始から目標に激突するまで電鍵を押し続ける音である。
>機上から送り続ける生存の終焉までの基地員とのきずななのだ。
>やがて連続音はフッと消える。通信員はその時刻を紙に記入する。
>Y中尉のもの静かな顔が目に浮かぶ。
> また別の通信が入る。
>「**一飛曹、兵籍番号、横鎮第……号。ただいまより突入。ピ――」
> もう聞くに堪えない。通信員がきょろきょろ左右を見回しはじめた。涙があふれている。
>「交代してください」
>と通信科分隊士に哀願する。
574名無し三等兵:2008/03/01(土) 02:46:20 ID:???
>>563
いいや・・・・太平洋戦争開戦時の隼の数を考えても阿呆としかいいようがない。
もっと酷いのは、陸軍戦闘機の場合、機種によってスロットルの調整方向が「逆」。
575アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/01(土) 02:52:21 ID:???
>574
なんでたったそれだけのことも統一しないんだ…
576名無し三等兵:2008/03/01(土) 03:04:12 ID:???
しなかったのか
出来なかったのか
そういう発想自体無かったのか

工学的な分野の話だかんのー
特に操縦系なんてインターフェイスの話だし
そういうのが確立されたのってごく最近だと思うんだが
577名無し三等兵:2008/03/01(土) 03:06:46 ID:???
>>576
しなかったんだよ
ヒトラー曰く「日本の陸軍と海軍は敵同士か?」

これが全てを物語ってるでしょw
燃料の質さえ違ってたんだ
海軍が陸軍に協力していたらもっと凄い砲弾もできていたろうに
578名無し三等兵:2008/03/01(土) 03:08:45 ID:???
>>577
陸海で違ってりゃ兎も角
>>574のハナシじゃ「同じ陸軍機なのに」って事だ
579海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/01(土) 03:49:10 ID:??? BE:19497762-2BP(2229)
> 「同じ陸軍機なのに」

 我々の周囲を見回してもフツーにいるじゃん
 部署内で取り決めた共有ファイルの共有手続きを守らずに「オレはこっちの方が使いやすい」と
ファイル名を強引に書き換えて決算書類ふっとばしたり、仕事で納入するLinuxマシンに趣味で
使ってるBSDみたいな構造を強引に持ち込んだあげく吹っ飛ばして「これだからLinuxは」とか
えらそーにのたまってるクソBSDerとか。

580名無し三等兵:2008/03/01(土) 04:09:15 ID:???
あるある
581名無し三等兵:2008/03/01(土) 04:30:10 ID:???
陸軍機のスロットルは昭和14〜5年頃から海軍同様のイギリス式に
統一が始まってるよ。
それ以前の機体は従来のフランス式だから、混在しちゃっただけでしょ。

なんで古い機も改修しなかったんだ、というのは、まぁアレだが。
582名無し三等兵:2008/03/01(土) 09:22:12 ID:???
>567
一瞬、長門がアイドルなのは某アニメからと誤読した

>581
陸軍と海軍でスロットルが逆ってのはガセなのか
勉強になった
583名無し三等兵:2008/03/01(土) 10:48:57 ID:???
>>581
>なんで古い機も改修しなかったんだ、というのは、まぁアレだが。

新規導入ならともかく
改修名目では一切予算がつきませんが何か。

あれ?なんだろう、眼からしょっぱい汗が……
60年たっても何もかわらん!うぉおおおおおん
584名無し三等兵:2008/03/01(土) 11:46:19 ID:???
改修、維持、修繕に金がつきにくいのは古今東西(は大げさか)共通ですな。
585名無し三等兵:2008/03/01(土) 11:55:07 ID:???
古今東西(米の国除く)だろ
586名無し三等兵:2008/03/01(土) 12:12:58 ID:???
あの国は仕方ないな
587名無し三等兵:2008/03/01(土) 12:13:33 ID:???
>585
いや、「東西」はアメリカをイメージして書いたんだが。維持予算の不足に関しては、
「荒廃するアメリカ」として大問題になったこともあったし。
588名無し三等兵:2008/03/01(土) 12:29:39 ID:???
>>587
大問題程度で済んでるからこそ化け物なんだろ
ロシアといいフランスといいどこも大問題じゃすまないから泣く泣く切ってるのに
米の国はそれでもなんだかんだいってある程度のライン(他の国が及びもしないライン)は維持できてる
589名無し三等兵:2008/03/01(土) 12:53:31 ID:???
>588
いや、だからアメリカでも橋がぼこぼこ落ちたりというレベルで「大問題」になっていたんだけど。
インフラを維持できず、切り捨てるかどうかと言うレベルでね。

「荒廃するアメリカ」自体は数十年前の本で、その後経済が持ち直した時期に大分手を入れて
いる。
(また最近落橋事故が起きて、維持管理の問題なのか、そもそもの設計の問題なのかとか、
もめているようだけど。)
590名無し三等兵:2008/03/01(土) 13:03:44 ID:???
>>589
橋が落ちるどころですまない国が北海道の北のほうに・・・
591名無し三等兵:2008/03/01(土) 13:06:28 ID:???
>>589
だから切り捨てるかどうか、が選択肢になってるだけで大違い。
他の国じゃ切り捨てる以外やりようがないから議論にすらならない。
592名無し三等兵:2008/03/01(土) 13:54:56 ID:???
>>571
勉強になりました、ヒ連送なら知ってましたが、、
593574:2008/03/01(土) 15:00:34 ID:???
>>581
そうとばかりはいえない。
(手元資料によれば)
97式(昭和12年)・一式隼一型(昭和13年試作・昭和16年)は引いて開
隼二型・二式(鍾馗か屠龍かは不明 昭和17年)・四式戦(疾風 昭和19年)は押して開
五式戦(三式エンジン乗せ換え 昭和20年)は引いて開
(カッコ内は制式採用)
・・・・>>581の説だと、五式戦があわない。
594名無し三等兵:2008/03/01(土) 15:02:46 ID:???
アンサイクロペディアのルーデルの項は普通に事実が書かれている
・・・信じられないが本当だ

ジョークで見てたとき本当に驚いた
595名無し三等兵:2008/03/01(土) 15:58:21 ID:???
>591
それはアメリカを買い被りすぎ。
荒廃するアメリカはアメリカ経済が落ち込んで投資が厳しくな
っていた時代の話なんで、そんな余裕はない。
そりゃ、下には下があるのは当然だが、別に「アメリカならで
は」といえるほどの状況じゃなかった。
596名無し三等兵:2008/03/01(土) 17:04:15 ID:???
橋の落下は、公共設備建設の無駄を省くために開発された
評価ソフトの影響もあるとか何かで聞いたなぁ。
目視や検査じゃなくて、交通量や建設年度、資材の増減劣化を自動的に評価して
あと何年行ける!みたいな物を出してくれるソフト。
ものゴッスイ予算が浮いたそうだ。
597名無し三等兵:2008/03/01(土) 18:49:11 ID:???
米国内の送電網も結構古くて問題が多いって話も
聞いたような気がする、米国内の送電網をきちっと
整備し直せば発電所の増設は計画の半分以下ですむ
そうな。
598名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:22:36 ID:???
送電と発電はそれぞれ別会社〜
しかも送電事業は入退出が激しくてコストカットがスゲー
で、この前の大停電
なんつーか、アメ公の割り切りっつーか自由っぷりは凄いよな
599名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:24:46 ID:???
>>598
こういう蔑称使うやつが向こうの人間にjapっていわれたら
怒るんだろうなぁ〜って思うw
600名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:51:37 ID:???
601名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:51:39 ID:???
>>599
ようjap
602名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:53:06 ID:???
>>601
Fack you
603名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:53:55 ID:???
>>601
Go to hell
604アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/01(土) 19:54:51 ID:???
>602
Oh, miss spell

fuck you
605名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:57:43 ID:???
結構切実な部分も他人に任せたら任せっきりでなんらか結果が出てから考える
人材の出入りが激しい文化ならでわ
606名無し三等兵:2008/03/01(土) 19:58:28 ID:???
謝れ!イタ公に謝れ!
607アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/01(土) 19:59:33 ID:???
>597
上水道でも似たような話らしいね。メキシコだかどこだかでは、
流してる水の半分とか3分の1が漏水で失われてるとか。
608名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:06:28 ID:???
北朝鮮では、信じられないことだが。
裸の電線を地中に埋めて、そのまま送電している。
電力損失は恐るべきものである。
609名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:11:32 ID:???
>>593
二式は鍾馗、屠龍とも押して開。
機種転換で、ついクセで逆操作して墜落した例があるね。
飛燕も押して開。

五式は知らないけど、逆だとしたら不思議ですね。
610名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:22:17 ID:???
>>608
あの国は何でもありなので信じられる。
611名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:24:45 ID:???
雨水多量に含んだ地面とかだとアースしたつもりがショートかますなんて事がありえるわけ?
612598:2008/03/01(土) 20:30:05 ID:???
ローマ五輪位までは国の略称JPNじゃなくてJAPだった気が
あと、JAPって言われるとVツインエンジンで有名な
J・A・プレストウィッチ(JAP)を思い描いてしまう
モーガン・スリーホイラーとかの主機でよく使われてたやつ。
613名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:33:28 ID:pVisMLNh
ある本で呼んだ話だが、FBI捜査官マクモニーグルの出てる番組で
マクモニーグルのおかげでイラン大使館人質事件が解決したとか、放送されたそうだ
本当だとしたらヤラセなんてレベルを超えてるよね
614名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:35:26 ID:???
かつて米国某所でホームステイしていた際にお世話になったお宅の
ご子息が現在沖縄に海兵隊員として赴任しているのだが、その彼から
先日大きな荷物が宅配便で送られてきた。

中身は50缶ものランチョンミート。
ステイ当時スパムを美味いと言っていたのを覚えていたらしい。
確かに調理法次第では美味だが、何の嫌がらせかと思ってしまった。

後日彼にはうまい棒(めんたい味)を500本送り付けておいた。
615名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:39:14 ID:???
>>607
水路はある程度漏水ある方がいいみたい。
中国の砂漠の方で雪解け水を有効利用するために町まできっちり水路作ったら、今まで川の沿岸で可能だった牧畜が
草が枯れて壊滅したそうな。
616名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:41:14 ID:???
>>614
せめて送りつけるのはマルタイの棒ラーメン50袋にしとけ。
617名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:44:23 ID:???
灌漑水路はそれでも良いかもしれんけど
上水道でそれだと具合が良くない。
618名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:45:44 ID:???
>>615
上水だかんなー…
殺菌用の塩素の作用も気になるけど、
そこいらの農地辺りで漏れてりゃ兎も角、都市部や道路下で漏れてたら
大規模な落盤とか起こしそうなモンだが。
ってかギャングさんが勝手に使ってるとか勝手に主管に穴開けて引き回してるとか
そーいうオチでねえのか。

ひょっとして北のもそれか。
盗電出来ないような工夫か。
619名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:46:35 ID:???
OK。 上水道ね。せっかく浄化した水が1/3か。そりゃまずい。
620名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:47:39 ID:???
>>611

架空式の電線だと地面との間は十分離れており、大気によって絶縁されているから
裸線でもokとなる場合もある。


埋設するとなると、地面と接している様なものだから、絶縁油を使用した被覆でないと
地絡を起こして非常に大きな送電ロスが発生する


……んじゃなかったっけ?
621名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:50:27 ID:???
日本の高圧線も基本的に裸線だと聞いた。
鉄線から半径1m以内に寄ると落雷(?)喰らう、って。

ヘタにゴム皮膜とか被せると溶け焼け落ちる、なんて話も…
622名無し三等兵:2008/03/01(土) 20:53:35 ID:???
送電ロスというより、届かないんじゃないか?
専門家、解説頼む。
623名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:01:25 ID:???
散々既出とは思いますが、ネタを一発

イタリアが誇る戦闘機、CR.42は、試作機の段階では、尾輪が引込み式だったりする


624名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:04:41 ID:???
625名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:04:46 ID:???
効率を求められなければ効率なんて気にしないということだな。
626名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:10:28 ID:???
>>622
裸電線埋める、なんてボケた真似してる所に
使ってる電線がちゃんとしたヤツでも太いヤツでもないし、トランスの数も極端に少ないダブルパンチ
実際届いてないっつか送電ロス率が 7 0 % 以 上 。
あの国がぎゃんぎゃん吼えてるエネルギー不足の主原因。
あれじゃ核融合炉やったって無駄だァ。インフラぐずぐずに腐ってるもん。

…なんでそんなクサレアタマな真似してるか知らんが、
一説じゃ金日成のドダワケが「電柱立てるより安いから埋めろ」って指示したとか
627アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/01(土) 21:11:21 ID:???
>626
あの国なら普通に信じられるからなぁ
チュチェ農法とかやってたし
628名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:13:11 ID:???
かつて極東の島国と戦火を交えた某チート国家は、
1960年代に気球で宇宙まで上がり、そこからダイブする実験を行ったそうな
629名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:15:14 ID:???
>>628
気球使って上がる場合の「宇宙」ってのは
一体どこまでの高度からの事を指すんだろうか…w
630名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:16:27 ID:???
景観を壊す等々で嫌われ者の架空電線だが、災害時の復旧は早かったりする。
631名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:18:42 ID:???
災害大国日本で埋設しようとする方がアホだわさ
ちゃんと強化・シーリングした共同溝作るとバカ高いし。
632名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:30:53 ID:???
なんか電柱が偉大に思えてきた…。
633名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:32:57 ID:???

電柱がたくさんあったら地震が起きたときに
倒れて危なくないか?
634名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:34:01 ID:???
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。

635名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:35:53 ID:???
>>594
マジだwすげえw
636名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:36:38 ID:???
>>633
電柱は一応鉄筋コンクリートの塊だから
折損する事は稀。
637名無し三等兵:2008/03/01(土) 21:42:50 ID:???
ルーデルも無茶なイキモノだけど
ガーデルマンも結構なタマじゃないか…w
638名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:08:29 ID:???
>>630
そもそも架空電線に対する「景観を壊す」って批判が理解できない自分。
街中の景観として空に電線が走っていて何処が悪いんだ? 大自然を
高圧線がぶち壊し、と言うんだったら理解できるが「景観を壊す」と大々的に
批判されるのっていつも山中の高圧線じゃなくて街中の電線だし。
639名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:11:37 ID:???
>>636
塊じゃないぞ。中空構造の遠心高圧コンクリートだ。
640アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/01(土) 22:12:23 ID:???
>639
あれ中空構造なの?
641名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:14:15 ID:???
>>636
阪神の地震の時、電柱が中空だと知った。
642名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:16:35 ID:???
>>638
自分もそう思うし、むしろ山中の高圧線鉄塔も好きだな。
でもそういう人は少数派なんだよね。
643639:2008/03/01(土) 22:18:23 ID:cpIVeFG5
>>640
そう。型枠を高速で回転させて遠心力で生コンの密度を高めて作る。ヒューム管と同じ作り方。
脱型した後の養生の仕方でも強度がかわってきます。ちなみに昔作っている工場で働いた事あります。
644名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:22:35 ID:???
ちなみに、そのガーデルマンさんは、心臓外科のお医者さんだったりする。

で、ミュンヘンオリンピックの時のドイツのスポーツ医学研究所の所長という、
これまた凄い人物だったりする。

そんな人物を(ドイツでは、博士号の持ち主はめちゃくちゃ尊敬される。)
「休んでいる暇はないぞ!!」って、引っ張っていくルーデルさんてば、もう♪

何と言うのか、こんなコンビを、架空戦記で書いたら、「リアリティーが無い」
とか非難されそうだな。
645名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:25:59 ID:???
日本人では野球のイチローも結構、人外なんではなかろうか。軍人さんじゃないけどさ。
646名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:29:26 ID:???
架空戦記ちうか架空じゃねえ
647名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:30:07 ID:???
野球だとランディ・ジョンソンとかもっととんでもないやつがいるしなあ。
648657:2008/03/01(土) 22:32:18 ID:???
>>628 629
さっきTVでやってたけど高度32kmからダイブしたってよ。
死なずに降りてた。
649名無し三等兵:2008/03/01(土) 22:41:52 ID:???
>>638

場所にもよるんじゃないか
昔の建物が並ぶ場所だった場合電柱があったら違和感があるのでは?

水戸黄門でうかっり電柱が写ったときとか
650名無し三等兵:2008/03/01(土) 23:22:05 ID:???
水戸黄門はコーラの空き缶と飛行機雲
651名無し三等兵:2008/03/01(土) 23:31:28 ID:???
御大層な神社仏閣の類ならともかく、
都市の情景ってのはヒトサマの生活感そのものなのに
そこにあるライフラインを指して無粋とは之如何に
652名無し三等兵:2008/03/01(土) 23:54:58 ID:???
>615
川の水なんかは、しみこんだ残りみたいなものだしね。

それはともかく、日本の上水道でも漏水はけっこう問題になっていて、調査しては管を修繕したり
している。
水道管を取り替えて漏水を止めたら、周りの井戸が枯れたという事例も、水道工学の教科書に
紹介されていたりするし。(水文学の教科書にも、地下水の涵養源の一つとして上水道の漏水が
あがっていたりする。)>>457
653名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:10:39 ID:???
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/01(土) 23:04:44
アメリカ軍は日本人の男子は生まれた順に
一郎、二郎、三郎…と名づける風習があった事を知っていたために

イソロクが日本語で56という意味だと知ったときに
「何!?彼は56番目の子供なのか!何て絶倫な父親なんだ!」と勘違いして驚愕したらしい
654名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:11:10 ID:???
地下水ネタ、ちゅーと…

一時期は汲み上げられ過ぎで地盤沈下の原因にまでなっていた都市部の地下水位だけれど
汲み上げ制限でその水位を上昇させたら、今度は地下鉄や地下街が水没の危機に曝されている。
655名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:17:30 ID:???
>>652
上水道が河川・湖沼の表層水利用ばかりに偏って、人工的な地下水や伏流水の涵養の為の
浸透施設をあまり作って来なかった事も影響しているのではなかろうか。
656名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:30:09 ID:???
ニューヨークの地下鉄は水の汲み上げを止めると4日だかで全水没するとか。
657名無し三等兵:2008/03/02(日) 00:55:18 ID:???
>654
上昇させたというより、回復してきたというほうが正確でしょうけどね。
水位が下がっている時期に、(当然ながら)それを前提に設計したから、水位が
回復してくると浮力の問題等々が発生してきたという事ですな。
658名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:33:31 ID:???
共同溝造るなら耐震基準の安全率が高くて、余分なスペースのあるしっかりしたものが必要。
まず、最優先で設置する基幹溝を予算に合わせて計画出来れば良いんだけどな。
通信関係だけは少し進んでる気がするけど、電力その他はまだまだと思われ。
地方行政要望と国の調整も必要だし、利権絡んだり色々大変そう。
ある意味都市(建築)計画に萌えたヒトラーみたいな熱意のある独裁担当が必要かと。
659名無し三等兵:2008/03/02(日) 01:44:50 ID:???
壊れ難く、直し易いってのは、きっと両立し難いだろうね。
660名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:01:31 ID:???
>>644
ドイツでは普通に大学出れば博士号が貰えるんだが。
(ドイツでは日本の学士・修士に相当する学位がない為)
だから実科学校卒業者のほうが重宝されるんだよ。薬科大でなく専門学校卒のオットー・カリウスとかな。
661名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:18:05 ID:???
>>653
その話を聞く度に
どう考えてもすげーのはカーチャンだと思っている

何歳から始まって何歳から始めたのか知らんが
十月十日 × 56 て
まだ上がってなかったのかよ、と…
662名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:25:59 ID:???
そこで一夫多妻制ですよ。
昔のエジプトの王様とかは、子供三桁とかあったらしいし。
663名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:30:51 ID:???
日本じゃ徳川家斉の53人が有名かな
56もあながち無理な数ではないかもしれない
664名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:41:40 ID:???
『ゼロの使い魔』を軍事的に考察するスレ5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1201970134/

ここでの議論だと、女性の数さえいれば1000人は超えるだろうと
665名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:45:00 ID:???
そりゃまあ
種の方は連射可能なんだから
生産装置の頭数さえ揃えりゃぼこぼこ出来るだろうけどさ…
666名無し三等兵:2008/03/02(日) 02:52:15 ID:???
何か産む機械発言を思い出した。
667名無し三等兵:2008/03/02(日) 03:03:54 ID:???
過去スレでギネスに書かれている確認できる世界一子沢山の
王様のコピペが有ったような。
668名無し三等兵:2008/03/02(日) 06:07:13 ID:???
>>661
世の中には、三つ子とか五つ子とかがいるんだから
669名無し三等兵:2008/03/02(日) 06:17:31 ID:???
常識的に考えれば複数の女を孕ませたって意味だろ。
当時はお妾さんは普通だったし、日本に詳しくない奴なら一夫多妻かもって思うじゃん。
(ムスリムはもちろん昔のモルモン教徒inUSAは一夫多妻okだぜ)
アラビアの王家や金持ちは本当に兄弟数十人ってのがある
軍トップを排出した家なら金や権力もってそうなイメージだろうしな。
米英みたいな階級社会からみれば
670名無し三等兵:2008/03/02(日) 07:00:16 ID:???
五十六て、親父が56の時に出来た子ってんで名付けたんだったか?
671名無し三等兵:2008/03/02(日) 07:24:08 ID:???
戦前は、富裕者が妾を囲うのは半公然だったしなあ
672_:2008/03/02(日) 08:57:12 ID:???
>>629 そーいやー「エア・ウルフ」で
エアウルフが大気圏外を飛んでいるとしか見えない描写があったけど
あのくらいに見える高度って何メートルくらいなんだろう。
673名無し三等兵:2008/03/02(日) 09:25:51 ID:I8U812pq
鳩山兄弟もそのくち?
674名無し三等兵:2008/03/02(日) 09:38:23 ID:???
ソ連にハニートラップかけられて脅されたけど
「ワシが女を抱けるくらい健康だと支持者に伝えられるから好都合」
って言っちゃったのは誰だっけ?
675名無し三等兵:2008/03/02(日) 10:27:38 ID:???
>>628
気球は、高度3万メートルぐらいで上がらなくなるそうだ。
米空軍あたりが定義している”宇宙”は、たしか
高度8万メートル以上だったかと思われ。
676名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:11:41 ID:???
>>669
ビクトリア時代のイギリスが発展したのは、
上流階級が多産(妾もふくめて)だった一方で、同じくらい多産でも貧困層は死にやすかったため、
徐々に教育水準の高い、上流階級の人口比率が増えていったため、という本があるよーw
677名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:15:15 ID:???
今の日本は、教育水準の低いDQN層が早婚多産で、貧困だけど特に死にやすいわけでもなく
教育水準の高い富裕層が、晩婚、少子高齢出産だな
未来は暗い
678名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:18:24 ID:???
景気が良くなると出生率があがること考えたら、富裕層のほうが子供の数は平均したら多いんじゃねーか?
データとかもってるわけじゃないが。
679名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:25:46 ID:???
>>674
民主社会党(1994年に新進党に吸収されて解散)の春日一幸委員長。
最終的に自分で公表した。
680名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:28:57 ID:???
>>674
アメリカ人相手には、戦後一貫して「ゲイだとばらすぞ」が有効なんだとか
681名無し三等兵:2008/03/02(日) 11:35:15 ID:???
>>674
こんな開き直りされるといわれたほうも困るな
682名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:00:20 ID:???
フランスだっけかな。記者会見後の談話で大統領がマスコミに
「そう言えば愛人との間にお子さんがいると伺いましたが」って聞かれて
「ええ、娘が一人」と答えて、それで話が終わっちゃったっての。そう言うのって
お国柄もあるものなのかな。
683名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:22:51 ID:???
フランスは年上の女が年下の少年に
女を教える風習があったとか
684名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:28:26 ID:???
>>683
相手が美少年ならな

昔の日本やインドネシアやアマゾンでもよく似た風習があったような
685名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:32:36 ID:???
>>682
ttp://www.ohmynews.co.jp/news/20070910/14938
ウィキペディアのミッテランの項目から飛んだ
なんかフランスだしなあと思えば信じられなくもない
686名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:36:03 ID:???
政治能力と私生活は別だから不正等に絡んでこないかぎりどうでも良いと思うけどね〜
687名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:36:03 ID:???
ま、そう言う連中が偉そうに性の乱れとか言わなければいいんだけどな。
不倫の子を認知している何処かの都知事とかw
688名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:38:33 ID:???
>>677
先進国は概ねその傾向がある、ヨーロッパやUSでは
移民の出生率が高い。
689名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:40:13 ID:???
確かに、DQNも移民の途上国人も似たようなもんか
690名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:44:52 ID:???
>682
が、サルコジ登場で火病おこした左翼がその自由な習慣をつぶしつつあるらしい。
691名無し三等兵:2008/03/02(日) 12:57:10 ID:???
>>685
どこかの週刊誌がスキャンダルにしようとして記事にしたら世間から総スカンをくらったらしい。
692名無し三等兵:2008/03/02(日) 14:03:08 ID:???
>682
ミッテランの娘さんの話は、西川恵「エリゼ宮の食卓」にも出てたな。
在任中に、友人たちとふらりと日本料理屋に昼飯を食いに出ることがあったら
しいんだが、そのときには当時高校生だった娘さんが必ず一緒だった、と。
で、食事が済んだら、大統領は専用車、娘さんは自転車で帰っていたという
ような話だった。
693名無し三等兵:2008/03/02(日) 14:40:37 ID:???
>>876
なんだその優生学的思想に溢れた本はw
694名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:17:00 ID:???
>>693
どんな本かメチャ興味あるので、>>876よろしく。
695海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/02(日) 15:19:06 ID:??? BE:103987788-2BP(2229)
>876
 ちょ、おま、それ、今時それはまずいだろサイモンウィゼンタールが走ってくるぞ
696名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:34:00 ID:???
>>876に興味津々
697名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:35:20 ID:???
ながい旅だな。
698名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:36:29 ID:???
どこまでつづく ぬかるみぞ
699名無し三等兵:2008/03/02(日) 15:36:40 ID:???
>>697
岡田資中将がどうかしたのか?
700名無し三等兵:2008/03/02(日) 16:13:00 ID:dozzKTHV
衛生兵〜!!衛生兵〜!!
こいつら、存在しないヤツとお話ししているぞ!!!
701名無し三等兵:2008/03/02(日) 16:53:18 ID:???
>>685
読んでみた。文化の違い、というのもあるだろうけれど
お互いに大人の対応、と言う感じがした。
702名無し三等兵:2008/03/02(日) 17:00:45 ID:???
素晴らしい誤爆をした勇者を見に来ました。
703厚木市出身:2008/03/02(日) 17:38:15 ID:???
20ン年前、漏れがまだ真性厨房だった頃、近所の同級生の友人とした会話。

友人「あそこの源田さんの爺さん、昔ゼロ戦乗ってたらしいぜ」

漏れ「へー、あの爺さんゼロ戦乗ってたんだw
でも、うちのじいちゃんも戦争で中国行ったし、
あの位の爺さんはみんな戦争行ってて当たり前じゃね?」

友人「それもそうだな」


それから5年位経ち新聞に、元参議院議員で、
旧海軍時代に真珠湾攻撃の計画立案をした源田実氏の訃報が載り、その住所は…

信じられないが本当でつ
704名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:20:58 ID:???
>>703
まぁ・・・源田がどうこうはおいといて
ゼロ戦乗りってだけでかなり限られてくるけどなw
705名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:37:55 ID:???
いやいや
世間一般じゃ 旧軍で飛行機に乗ってた=ゼロ戦乗り って程度の認識です
706名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:45:12 ID:???
特攻も全部零戦だもんな。
数年前特攻の映画でわざわざ隼出してたが、零戦じゃないと認識できた人は何人いたんだか…
707名無し三等兵:2008/03/02(日) 19:52:21 ID:???
>>706
なぁに軍板に入り浸ってる俺ですら
同色で整えられるとゼロ戦52型と紫電改の区別が正直つかない
708名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:22:54 ID:???
疎い人は二式大艇見て零戦とか言っちゃうからな
そうでなくてもレシプロ機に日の丸あれば全部零戦だと言うだろ
同じ様に俺はデザートとスイーツの区別がつかない
709海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/02(日) 20:25:41 ID:??? BE:6499722-2BP(2229)
 もっとひどいのは、なんでも「グラマン」と「B29」だな(笑)
710名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:36:34 ID:???
Bf109を零戦と言う一般人なら知ってる
711名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:44:21 ID:???
まあ、一般人はそんなもんだよ
何しろ普段目にする機会の無い物だから知らなくても当然と言える
712名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:46:56 ID:???
やはり義務教育で軍事学を教えるべきだな。
俺も隼と零戦区別つかん
713名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:47:07 ID:???
やはり義務教育で軍事学を教えるべきだな。
俺も隼と零戦区別つかん
714名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:48:30 ID:???
プロペラが付いてる民間機を全部「セスナ」と言い切っちゃうような物じゃないかな。

なんにせよ、零戦の名前が残り続けるのはいいことだと思う。
715海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/02(日) 20:50:41 ID:??? BE:12999124-2BP(2229)
尾翼が小さくて細くて小さいのがハヤブサで、ちょっとドンゴロスっぽいのがゼロ・・・とか言ってると
最弱列伝の表紙写真でだまされる(笑)
716海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/02(日) 20:51:10 ID:??? BE:9749423-2BP(2229)
尾翼が小さくて細くて小さいのがハヤブサで、ちょっとドンゴロスっぽいのがゼロ・・・とか言ってると
最弱列伝の表紙写真でだまされる(笑)
717名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:52:53 ID:???
普段目にする機会の無い60年前の航空機の区別は兎も角、
一方的に日本軍=悪って教えるのは頂けないな
718名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:52:54 ID:???
軍事学ってのは戦闘機の見分け方を教えるものじゃないと思うわけだが
719海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/02(日) 20:53:04 ID:??? BE:56868757-2BP(2229)
うひ、エラーが出たので再書き込みしたら二重に・・・。
720名無し三等兵:2008/03/02(日) 20:59:53 ID:???
少なくとも現代機は割と見分けやすいし、覚えてくれてもいいと思うけどね
日本でみれるのなんてせいぜいF-15、F-2、F/A-18、F-4とかそのへんだけだろ
あとベアくらいかw
721名無し三等兵:2008/03/02(日) 22:58:46 ID:???
>>682
おフランスは法的婚姻が結構瓦解してて事実婚が主流だからってのも
要因としてあるんじゃね?
722名無し三等兵:2008/03/02(日) 23:07:17 ID:???
>>720 F-16 P-3Cとかも見れるだろ
723名無し三等兵:2008/03/02(日) 23:29:15 ID:???
興味無い人が知らないのはしょうがないと思う。
俺は零戦と隼でも、艦橋が映ってれば金剛と榛名でも、三八式歩兵銃と九九式小銃でも見分けるけど、
車に興味無いから乗用車名はカローラくらいしか知らないし、野球やサッカーの話されてもさっぱり分からん。
飛行機にしてみても、民間機となればB747くらいは分かるけど、B767とB777を並べられても見分けつかん。
724名無し三等兵:2008/03/02(日) 23:41:18 ID:???
ああ、旅客機は自分もよくわからんw
ボーイングとエアバスの違いも、知らないw

ボンバルディアは見たらわかるようになったが、あれも機種名じゃなく社名だし
ちょいと調べたら双発ジェットも出してるみたいだ。
725名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:20:48 ID:svdtUPQr
なんかロシアで選挙のフリやってるみたいだが…
このスレの住人て博学そうだからスレチ承知で聞くが
第二外国語は何をとるべきかな?
726アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/03(月) 00:23:37 ID:???
>725
お、4月から大学生? 好きなものとるといいと思うよ。
どの道、第2外国語なんてとても身につかないのが現実だから。
あえて言えば、キリル文字ぐらいなら覚えられそうなロシア語かなぁ
727名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:27:46 ID:???
うちの裏山にグラマンの残骸があるってじいさまが言ってる
信じられないが本当かもしれない
728海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 00:28:29 ID:??? BE:9749423-2BP(2229)
 懐かしいネタだな、おい
729名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:30:10 ID:???
>725
オブイェークト

ゾンダークラフトファールツゥオイク
のどちらを叫びたいかによる
730名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:31:07 ID:???
>>725
軍板で多いのはドイツ語だと思う。しかし実社会で役に立つとは到底思えない。
卒業後もまったく使わないんで、アーベーツェーデーくらいしか覚えてないorz
数字とかどうやって数えるんだったか・・・フンダートノインしか数えきらんぞwww
731海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 00:35:05 ID:??? BE:29246663-2BP(2229)
 世の中あげてシナまんせーやってるんだし、シナ語でもとっときゃいいんでないかい。
 どうせマンダリンだろうけど
732名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:35:49 ID:???
>>725
軍板的にも実社会での実用度からも奨めるなら中国語か。
やっておいて損はないはずだ。
733名無し三等兵:2008/03/03(月) 00:38:29 ID:???
中国繁体字なら読めないこともないけど
とても喋れんばい
734名無し三等兵:2008/03/03(月) 01:15:12 ID:???
簡単に単位くれそうな先生のやつと
しょうもないことを言ってみる。
735名無し三等兵:2008/03/03(月) 01:18:47 ID:???
特に外国人教師のはお勧めだ
736名無し三等兵:2008/03/03(月) 01:46:45 ID:???
>>725
まぁ仮想敵の言葉と言う事で中国語かロシア語がいいんじゃない?
大学によっても違うけど中国語はドイツ語やフランス語に比べて取得が楽だよ
737名無し三等兵:2008/03/03(月) 04:17:41 ID:???
で、どの中国語について話してるの?
738名無し三等兵:2008/03/03(月) 04:36:15 ID:???
ロシア語は格変化で苦しむ覚悟があるならやってみな
そもそも最近は二外でロシア語のある大学は少ないんじゃないか?
739名無し三等兵:2008/03/03(月) 04:44:40 ID:???
ロシア語を教えるところが少ないのか。
文学はロシアってイメージがあるが。
740名無し三等兵:2008/03/03(月) 06:37:12 ID:???
自分はドイツ語とロシア語を履修してる。
だが、ロシア語を履修しているのは、自分を含めて哲学2、国文1、史学1だった。
741名無し三等兵:2008/03/03(月) 06:51:05 ID:???
フランス語が女の子が多くてお勧めだ
信じられるが本当だ
742725:2008/03/03(月) 09:23:26 ID:svdtUPQr
>>725
おぉーレスいっぱいありがとうござす(`・ω・´)
>>726
今年から大学生っす(・ω・)/
ロシア語、ドイツ語、フランス語、
中国語、韓国語、スペイン語、
イタリア語、から選択です。
うーん、ここのレス見てるとやっぱ軍ヲタとして
ロシア語をやるべきなようですね。
ちなみに俺は小さい頃から横田基地で英語は習ってたから英語は
得意なのです(・ω・)/
743名無し三等兵:2008/03/03(月) 09:23:35 ID:???
>672
高度25kmを飛ぶMiG25から外を見ると、こんな感じ。

http://www.mercadotour.jp/rossia/img4.gif
744名無し三等兵:2008/03/03(月) 09:25:15 ID:???
>674
中国にハニートラップ掛けられたけれど女性工作員があまりの事に逃げ出し、
そして変態だと言うことが知れ渡っているために脅しにも何にもならなかった
現役代議士が居るな。
745名無し三等兵:2008/03/03(月) 09:25:57 ID:???
>>742
高校でロシア語とったけど、最初は難しいよ。
なれればフランス語より遥かに簡単
746名無し三等兵:2008/03/03(月) 09:33:46 ID:???
ロシア語はアルファベットのせいで損してるよな
747名無し三等兵:2008/03/03(月) 10:07:19 ID:???
山崎先生は男の憧れであります!
748名無し三等兵:2008/03/03(月) 10:07:35 ID:???
>>744
同じくハニートラップを仕掛けられたけど、独身バツイチだったので
効果が無かった元首相もいたよね。
749名無し三等兵:2008/03/03(月) 10:11:00 ID:???
スペイン語結構簡単だし通じる国多くていいよ!
あとは大学院とか考えてるならその辺も見てから決めた方がいいかも。
ロースクールに進学予定なんだがたまに入試にスペイン語が使えないっぽい所がある…。
英語だとありきたりで競争率激しいし。
750名無し三等兵:2008/03/03(月) 10:17:12 ID:???
>>674
まあ、春日一幸は妾に産ませた子を
きちんと認知してヘタに隠し立てもしなかったから
下半身問題がスキャンダルにならなかった、つか
政敵でさえスキャンダルにできなかった稀有な政治家
751名無し三等兵:2008/03/03(月) 10:24:15 ID:???
スペイン語は発音が近いからな
752名無し三等兵:2008/03/03(月) 11:05:35 ID:???
田中角栄の妾と息子も、生前はスキャンダル扱いではなかったような
角さんが病に倒れたあと、嫡出子側が隠蔽しようとしただけで
753名無し三等兵:2008/03/03(月) 11:35:50 ID:???
てか全員にハニートラップしかけてるのかよw
754名無し三等兵:2008/03/03(月) 15:31:55 ID:???
>>745
何という神。
何年やってもロシア語がうまくならないおぢさんにコツを教えてくれ
755海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 16:55:04 ID:??? BE:29247629-2BP(2229)
>754
喜界島通信所から乙
756名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:22:58 ID:???
お前等・・・・・どうせなら、エスペラントやれw
757海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 17:26:01 ID:???
>756
 ヨーロッパ至上主義者乙
758名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:33:51 ID:???
>>744
「君のような美人なら、母上や姉妹もさぞかし美人だろうな。
俺は前から、死ぬまでに一度でいいから美人の
親子丼か姉妹丼をやってみたいと思っていたんだ!!
今度是非、君の家族を紹介してくれ!!」

と言われて、女工作員は逃げ出したんだと思う。
759名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:50:49 ID:???
昨日、何年か振りで近所の山で知人十数人とサバゲをやったんだ。
で、俺がボルトアクション持ってアンブッシュしてたら目の前の茂みを
横切る4〜5人の足元が見えたんだが、草色の軍袴と巻脚絆に編上靴の旧軍装備だった。
て事は相手も三八式とかだろうけどこっちもボルトアクションなんで、
多勢に無勢、そのまま行かせたんだ。

で、30分程して休憩時間になったんで集合場所に行ってみたら全員
現用装備の迷彩BDUとかばっかで旧軍装備の奴なんか居ないの。
その山、戦中に航空軍の戦闘指揮所置く予定で今も地下壕跡とかあるんだけどね。
……あれどなた?
760名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:53:47 ID:???
>>759
君の後ろにいるから直接聞いてみるといい。
761名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:58:28 ID:???
後ろにいるオカンは知らんと言うておる。
762名無し三等兵:2008/03/03(月) 17:59:32 ID:???
サバゲで休憩時間に姿見せない奴なんて幾らでもいるじゃん。
763名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:06:11 ID:???
>>762
スナイパーだな
隠れ直すのメンドクセ、とか言って出て来ようとしないの

突然の雷雨に見舞われて中断、そのまま解散になったは良いが
すっかり連絡も回収も忘れられていた両側のスナイパー計3名が
大雨洪水警報がばりばり出る中、林道を20kmばかり移動して
最後はロードパトロールに拾われて怒られるだけ怒られた、なんて馬鹿な話が
764名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:08:19 ID:???
>>759
岐阜県の山中なんてそんなのあっちこっちに掘られてますが
特に出たって話だらけですよ
サバゲなんかやらなくても枝打ちに言っただけで会えましたから。
765名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:10:26 ID:???
点呼して全員いたんだがな。皆携帯で連絡し合ってたし…
これ以上はオカルト板でやるべきだからやめとくわ…
766名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:14:05 ID:???
信じられないが本当かどうか判らない話は他所でおながいします
767名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:42:39 ID:???
ねらーにロシア語はすすめられん。知能うんぬんよりもロシア文字を文字として認識できるんか
дはクチにしか見えんだろw
おすすめはスパニッシュかおフランス語だな。ラティーナ萌えハァハァ
768名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:42:52 ID:???
>>766
当人は見たんだろうから、その意味では本当w
実際どうだったかは>>765からある程度判明。
後は・・・・やはりオカ板の世界か。
769海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 18:51:16 ID:??? BE:29246292-2BP(2229)
>768
> 当人は見たんだろうから、その意味では本当w

 それ言いだしたら、UFOだろうがサスカッチだろうが、チハ中戦車だろうが本当になっちまうのでは。
770名無し三等兵:2008/03/03(月) 18:54:03 ID:???
>>662
今のイスラム形式だと、一人でも嫁を不幸・不服があったらそれはもう痛い罰が待ってるがな。
771名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:00:19 ID:???
>>684
アマゾーンは知ったが最後、衰弱死するまで絞り尽くされてこの世にいられなくなるだろ。
772名無し三等兵 :2008/03/03(月) 19:03:01 ID:???
>>769
>チハ中戦車だろうが

待て待て待て待てーい!!
773名無し三等兵 :2008/03/03(月) 19:06:46 ID:???
>>758
>親子丼

ある吉本の芸人さんは地方に出張した時、30半ばの女性を買った。
その女性から親子丼を提案され30代の娘だと10代後半だと思って
追加料金を払った。

すると60歳くらいのおばあさんがやってきた。
774名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:18:03 ID:???
97式歩兵支援簡易装甲車チハとかならネタにならんかったのにな
あんなのが中戦車名乗るから…
775名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:19:00 ID:???
>>773 
それはおいしいな。

吉本の芸人的に
776名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:27:36 ID:???
>744

代議士:小泉純一郎さん??
777名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:28:02 ID:???
777
778名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:28:15 ID:???
山拓でしょ。
779名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:31:06 ID:???
>773

つ座布団2枚進呈

しかし、うまい話だ
780名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:31:43 ID:???
>778
ありがと
781名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:36:57 ID:???
>>774
それでは「チハ」ではなくなってしまうぞ
782名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:37:12 ID:???
なるほど。
誰もが認める変態で、女スパイが逃げ出すほどの変態プレイを強いるような現役代議士なんて他にいないよな。
783名無し三等兵:2008/03/03(月) 19:44:55 ID:???
つまり>>780は小泉をそういう目でみてたのか・・・
784名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:00:51 ID:???
>>783
政治板のアホが週刊誌のねたを元にしたコピペでもみたんでね?
785名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:17:31 ID:???

    ∧__∧
    (`・ω・)  六回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
786名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:38:40 ID:6oww+RSj
中国製美人局萌
787名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:45:06 ID:???
小泉氏も政治家の勉強会なんかだと、早々と芸者をよんで猥談ばっかりしてたと評判だけどな。
788名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:48:06 ID:???
>>786
・産地偽装
・賞味期限切れ
・禁止されている添加物の使用
・毒物混入
・腐敗原料の使用
…etc

ある種のエクストリーム・スポーツスな
789名無し三等兵:2008/03/03(月) 20:59:05 ID:???
>>788
まぁ、産地偽装はいいんじゃないか。
790名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:03:54 ID:???
>>789
俺は日本人だけど、全面的に同意。
日本人は過去にアジアに悪いことしたんだから海外で日本人になり済ますのは多目に見るべき



ってのはいいのか?
791名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:04:32 ID:???
中国雲南省産と偽り、モンゴル自治領で密漁を行なった…w
792名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:12:45 ID:???
ソ連「我が国にだって文化省があるのだから不自然ではない!」
793名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:16:46 ID:???
>>792
保健所とか検疫局とかの類じゃ(ry
794名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:30:48 ID:???
昔、「軍板ならドイツ語必須だろ」みたいなスレがあったよね。
ドイツ語で延々とやりとりされたりしていて楽しかったなぁ
795名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:37:05 ID:???
え?おネェちゃんの産地偽装だと思った。
796名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:42:35 ID:???
産地偽装ってのは、大和の主砲みたいなのだろ。
797名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:52:33 ID:???
中国っていえばこの子に萌え萌え
ttp://www.geocities.jp/saveeastturk/top.jpg
798名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:55:28 ID:???
ロリコンはちんこ切断の刑にすべき
799名無し三等兵:2008/03/03(月) 21:58:05 ID:6oww+RSj
中央アジアは宝の山だな、おい
800名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:01:14 ID:???
>>794
ドイツ語はとりあえずクーゲルシュライバー必修。
801アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2008/03/03(月) 22:05:08 ID:???
1年間勉強して覚えたのは、「いっひ おなにーれ」だけだ!
802海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 22:13:25 ID:??? BE:68242076-2BP(2229)
 いずれの言語にせよ、身につけられれば大きな資産になるよなぁ
 しかも、死なない限りは失わないわけだし、最強。
803海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 22:14:13 ID:??? BE:29247236-2BP(2229)
>797
 漏れ的には、どうせ援助したって、その金ですくすく育ったガキが新たな武装勢力にしかならないアフリカより
こういう小アジア地域の方が援助なりの効果がありそうな気がするんだけどナー
804名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:26:57 ID:???
中国の報復を恐れずに東トルキスタンを援助したところで
立派な武装勢力が育ったあげく、チェチェンのような泥沼にはまる気がするんだが
中国に抗う力が無い故に保たれてる恐怖の中の平和と、どっちを選ぶかだな。
805海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 22:35:23 ID:??? BE:68242267-2BP(2229)
> チェチェンのような泥沼

 はまるのはシナだしね。
806名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:46:32 ID:???
自分は飢えても教育が一番だと思っている。
目先の食料よりも教育に寄付したい。
807名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:17:13 ID:???
俺は用途決めて募金するのがそもそも間違ってるような気もする
そういうノウハウのあるNGOに適当に資金渡して好きにしてちょ、ってのが一番効率いいような
もっともそのNGOの活動やら成果を公知させる媒体が日本にはないからどうにもなんないけど

ということで規模の割りに募金額おっきめ&募金用途の選択肢が異常に多いイオングループを応援します
808名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:17:36 ID:???
実は俺シタージュの工作員なんだ。
809海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/03(月) 23:18:47 ID:???
 >807同意だなぁ、そんなわけで漏れは年末年始の救世軍でのみ寄付してる。
810名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:45:58 ID:???
へたれだの、裏切り者だの
臆病者だのいわれているが実は小早川秀秋は名将の部類に入る

信じられないが本当だ
811名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:30:16 ID:???
>>810
役に立たない武将を裏切らせても困るからな
812名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:45:37 ID:???
>804
素晴らしい、ぜひともチェチェン化して中国を泥沼
に・・・
813名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:46:39 ID:???
当時の戦国武将のモラルは、裏切るなら戦う前か後というのがル−ルである。
戦いの真っ最中に裏切るなど、武士では無い。
小早川秀秋の家臣の中にも、この為に戦いに参加しない武士もいた。
814名無し三等兵:2008/03/04(火) 02:48:06 ID:???
ウクライナ首相に
ユーリア・ティモシェンコが返り咲いていた

ティモシェンコ女史、たいへんお美人でいらっしゃる。
これは前回2005年の首相就任時
http://pds.exblog.jp/pds/1/200502/05/83/a0000883_12425791.jpg
2ちゃんねる有志によって2次元化もされた
http://heat666.seesaa.net/image/83A83j838181E83e83B838283V83F839383R.jpg


ちなみにこれが今のお姿。いまだにおキレイ。
http://www.tymoshenko.com.ua/eng/photo/
815名無し三等兵:2008/03/04(火) 07:06:54 ID:???
>814
これで二十歳すぎの娘がいるんだっけか?
816名無し三等兵:2008/03/04(火) 08:05:29 ID:???
>>814
おおおおおおおおおおおお
817名無し三等兵:2008/03/04(火) 09:00:05 ID:???
>>814
すごいなー、いっぺんお願いしたいなー
818名無し三等兵:2008/03/04(火) 09:32:20 ID:???
よっぽどこの髪型が気に入ってるんだな。
819名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:07:15 ID:???
あの髪形は民族的な物で
ナショナリズム受けを狙ったパフォーマンスだよ
820名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:10:01 ID:???
ほー、という事はトルメキアはあの辺りに出来るんだ
821名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:53:08 ID:???
二次元verが見れないツェンコ!
822672:2008/03/04(火) 11:03:49 ID:???
>>743 おー!こんな感じだった。2万5千で宇宙を感じられるんだな。
エアウルフは超音速wだから2万mくらいはOKだろうな。。

簡単に調べたら(FAIのサイトに行けばきちんと調べられるんだろうけど)、
ヘリコプターの高度記録は12,442m (AS315B, 1972年)らしい。
ttp://www.munage.com/hangar_as315.htm
823名無し三等兵:2008/03/04(火) 14:44:05 ID:???
>>769
まて、チハは靖国に確かにある!
824名無し三等兵:2008/03/04(火) 15:20:10 ID:???
ああいう念が集まった場所に行くと幻覚を見てしまうもんだよ
オカルトだな
825海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/04(火) 15:29:10 ID:??? BE:32496645-2BP(2229)
>823、ああいうものを、まっすぐ見るな。
ここはそういう場所で、それが一番だ。
それしかないんだよ、>823

追加装甲を施すか? 無理だ。あの装甲はライフル弾すら止められないさ。
誰かが、ほんの少し優しければあの子達は、
まともに設計され、順当に改良され、幸せに暮らしただろう。
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、>823
だから、この話はここでお終いなんだ。
826名無し三等兵:2008/03/04(火) 15:32:21 ID:???
>>822
http://www32.ocn.ne.jp/~guuchi/concorde01.htm
コンコルドの18000メートルでも割りと宇宙っぽい。
827名無し三等兵:2008/03/04(火) 15:36:34 ID:???
>>825
25ミリ焼き入れ鋼板を撃ち抜くライフル弾ってどんなだ。
828名無し三等兵:2008/03/04(火) 15:53:13 ID:???
829名無し三等兵:2008/03/04(火) 16:07:10 ID:???
ライフルとATライフルは、装甲車と戦車くらい違うよな。
830名無し三等兵:2008/03/04(火) 16:33:20 ID:???
>>827
おにいちゃん、おにいちゃん、ひいじいちゃんが
「うちの工場で作ってたチハはな、資材不足の為に普通の鉄でつくってたんぢゃよ」
って言ってたの忘れたの?
831名無し三等兵:2008/03/04(火) 17:40:05 ID:???
>>814
保存しますたww
832名無し三等兵:2008/03/04(火) 19:28:35 ID:???
>>830
三式の話じゃなくて?
833名無し三等兵:2008/03/04(火) 19:45:35 ID:???
80年代辺りまでのボルボだとチハと正面衝突しても勝てそうな気がしてしょうがない…
834名無し三等兵:2008/03/04(火) 20:07:27 ID:???
いや、いくらなんでも重量違うからチハたんとボルボの痛み分け、両者自走不能
位にはならないかなあ。
835名無し三等兵:2008/03/04(火) 20:13:32 ID:???
昔のボルボは電柱へし折って平気だったが
チハだと(ry
836名無し三等兵:2008/03/04(火) 20:44:38 ID:???
チハがいた頃の電柱は木製だから大丈夫さ
837名無し三等兵:2008/03/04(火) 20:53:09 ID:???
おまいらチハタン馬鹿にすんなよ!
田んぼにはまって動けなくなるも、近所の農家の協力を得て
牛で引っ張って助け上げられるチハタンの可愛さは異常。
838名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:01:12 ID:???
牛さんはゼロ戦も運びますた
839名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:03:44 ID:???
つまり、ゼロ戦と並ぶ名機ということだな。
良かったね、チハたん。
840名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:03:54 ID:???
私にいい考えがある。
牛の背中に高射砲据付ければチハなんぞ不要だ。
841名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:04:12 ID:???
昔々牛さんがたくさんインパールの山を兵隊さんとあるきました
842名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:04:49 ID:???
>>840
反動で牛さんが死んじゃいます>< 鬼 悪魔
843名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:06:20 ID:???
こっち向きだな

【九七式中戦車】日本軍の軍用車 2【九五式軽戦車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188621035/
844名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:07:56 ID:???
F-22が地上滑走中に正面から厚い壁にぶつかれば確実に壊れるが
チハたんが地上滑走中に正面から厚い壁にぶつかっても確実に壊れるとはいいきれない

よってチハたん>F-22
845名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:09:06 ID:???
可愛さならテケたんの方が上だろjk
846海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/04(火) 21:10:12 ID:??? BE:29246663-2BP(2229)
 もまいら、その目から出ている汗はなんだ?
847名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:16:24 ID:???
チハがとても皆に愛されているから喜びで涙がでてるんだよ
848名無し三等兵:2008/03/04(火) 21:34:15 ID:???
>>840
総司令、自重して下さい。
849名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:01:56 ID:???
猫のしっぽにアンテナ埋め込むのはデフォ
850名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:34:37 ID:???
ある日の事、現代の道路に迷い込んでしまった戦前日本が誇る最新最強戦車チハ。
道路にいた為、酔っ払い運転のダンプと衝突。
しかしダンプは何事も無かったように走り去ってしまった。
翌朝、戦前のチハに似た残骸が見つかった・・・「チハ伝説第15章参照」
851名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:37:56 ID:???
チハたんネタはいい加減該当スレに逝ってくれ
852名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:52:57 ID:???
853名無し三等兵:2008/03/04(火) 23:09:11 ID:???
ひょえー
854名無し三等兵:2008/03/04(火) 23:12:51 ID:???
ふむ…ロシアの銀行、女性従業員のセミヌードカレンダーを配る…か。
855名無し三等兵:2008/03/04(火) 23:14:31 ID:???
へー、原発事故も起こしてみるもんだな。
856名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:31:58 ID:???
>>854
素で信じてシマッタ
857名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:34:04 ID:???
俺の寝ている間にロングパスが成功するか失敗するか確定するだろうな
ちょっと楽しみにしてる
858名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:45:40 ID:???
>>856 下の方の関連項目にマジであるよ。なんか503エラーになるが。
859名無し三等兵:2008/03/05(水) 00:54:03 ID:???
>>857
>>693だな。
俺も期待しとこう。
860名無し三等兵:2008/03/05(水) 01:00:41 ID:???
みれるよ。
861名無し三等兵:2008/03/05(水) 01:22:33 ID:???
>860 見えた…萌え!!一枚欲しいぞ。
862名無し三等兵:2008/03/05(水) 02:20:50 ID:???
>>814
2次元はメッチャ美化されてんなw
863名無し三等兵:2008/03/05(水) 02:47:23 ID:???
>>862
美化しなければただの写真の模写だしな
864名無し三等兵 :2008/03/05(水) 03:37:46 ID:???
>>852

ダッチワイフレースやら女体盛りか・・・・
世界は自分が思っているよりも平和なのかも。
865名無し三等兵:2008/03/05(水) 08:25:23 ID:???
>>852
マジレスだけど、これって攻殻機動隊の「日本の奇跡」じゃね?
866名無し三等兵:2008/03/05(水) 09:15:21 ID:???
いや食べる言う手も光合成みたいに利用するだけだろ?
コロニー作って放射能物質を取り込んだりしたらすごいが
867海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 09:18:17 ID:??? BE:116986289-2BP(2229)
>865
 どっちかっつーと、アップルシードだとおもわれ。
868名無し三等兵:2008/03/05(水) 09:24:57 ID:???
>>852
後のガミラス人である
869名無し三等兵:2008/03/05(水) 10:21:23 ID:7wr/NmIS
先日開催された冬WFに生チハ改タン現る
ttp://acoffinofglass.holy.jp/html/2008_2_24_wfwinter.html
870名無し三等兵:2008/03/05(水) 10:25:46 ID:???
>>854
zipdekure
871海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 10:35:17 ID:??? BE:87740069-2BP(2229)
>869
 チハと言うよりも、陸自に供与されたイージー8という気が・・・あれ?へんだな、なんで
部署指定で漏れ宛に小包が?
872名無し三等兵:2008/03/05(水) 10:37:23 ID:???
T-34に踏まれただけで鉄屑になった脆弱性は再現されてんじゃないか?
873名無し三等兵:2008/03/05(水) 11:09:48 ID:???
謝れっ!九七式中戦車殿に誠心誠意満腔の謝意を示せ!!
874海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 11:32:49 ID:??? BE:87740069-2BP(2229)
> 九七式中戦車

 存在しないものに謝りようは無いのではないかと・・・。
875名無し三等兵:2008/03/05(水) 11:37:41 ID:???
九七式が戦車ならば牛馬荷車も戦車のうち
876TFR ◆ItgMVQehA6 :2008/03/05(水) 11:38:23 ID:???
    ,、ッ.ィ,、\          /^l モサモサ /
   ,:'゙    '; \  ,―-y'"'~"゙´  |    /
   ミ,;:.   ,ッ ノノ\ ヽ  ´ ∀ `  ゙':  /
    ゙"'''''"゙    \ミ  .,/)   、/)/ ハ,_,ハγ⌒'ヽ
    ハ,_,ハ もさっ ヾ'"'~"゙゙゙"~゙゛シ/ ≡,, ´∀i ミ(二i
   ,:' ´∀` ';     ミ   も 彡   ≡  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
   ミ,;:.   ,ッ  ノノ ミ    っ 彡 〜ミ__ξ_ξ r-.! !-、 も゛っ゛ざり゛ざん゛だ
    ゙"'''''"゙     ミ    さ 彡          `'----'
 ――――――――ミ 予 り 彡――――――――
   ハ,_,ハ       ミ    し 彡       l^丶
  ,:' ´∀`';___   ミ 感 て 彡 カパッ   |  '゙''"'''゙ y-―;_
_:::m9 / mo sa / ,ミ    る 彡     /ミ ´ ∀ `  .,:'  /\
ビシッ!\/     / /゙'''''''''''''''''''''''~ \  / ミ       ミ/  /
__∧____/  ハ,_,ハ ←  ハ__ハ\| ̄ ゙̄u" ̄ ゙̄u'"" |\/|
サァミンナデ モッサリ/  ,:'´∀`':,   /´∀`ヽ\ mosa inside. | /
  シヨウ!    /  :; u u  ;:   し  u l. \___________|/
       /   ''c,_,,_,o,.:;'  と,,_とノ   \
877名無し三等兵:2008/03/05(水) 11:40:50 ID:???
>>869
どこかの誰かが、コンバインか何かを改造して1/2チハを作ったと思って
期待して開けたのに

何、あの画像 
878海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 11:49:04 ID:??? BE:58493366-2BP(2229)
> 九七式が戦車ならば牛馬荷車も戦車のうち

 まてまて、古代人は2頭立ての戦車を使ってたから、曲がりなりにも戦車であるそれらを
チハと比較するのは失礼だ。
 比較すべきは三菱ふそうとかGMコルベットとかなのでは。
879名無し三等兵:2008/03/05(水) 11:56:48 ID:???
九七式が戦車ならばナベやバケツも戦車のうち
880名無し三等兵:2008/03/05(水) 12:16:14 ID:???
>>876
君には失望させられた…
881名無し三等兵:2008/03/05(水) 12:24:07 ID:???
なぜかスレチのネタ進行が延々と続いてるんだからOKだろ
882名無し三等兵:2008/03/05(水) 14:35:45 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080305/erp0803051220002-n1.htm

日頃激しい訓練をしているはずの兵士が一般国民より肥満率が高いって
どういう軍隊よ?
883名無し三等兵:2008/03/05(水) 14:42:04 ID:???
>>882
食事の栄養価が高いんでしょ
884名無し三等兵:2008/03/05(水) 14:48:38 ID:???
ビール飲み過ぎ
885名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:00:35 ID:???
検査基準の問題でしょ
骨格や筋肉が発達してる人は・・・
886名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:07:52 ID:???
それが事実なら歓迎すべき事態でないのは事実だが、
決して悪い事ではない、とか思っちまうのは
間違いなく旧軍の惨劇を知る日本人ならでは、だろうか
887名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:20:16 ID:7wr/NmIS
「兵士の4割太り過ぎ」 ドイツ議会が報告書
産経新聞 2008.3.5 12:21

 ドイツ連邦議会のロッベ国防委員は4日、連邦軍の若い兵士は運動不足のため太り過ぎで、たばこも吸い過ぎるとの調査結果を盛り込んだ報告書を発表した。
 精悍(せいかん)なイメージとは逆に、ドイツ人一般が抱える肥満問題に軍も悩んでいることを浮き彫りにした。

 兵士の実態を年次報告にまとめた同委員によると、18〜29歳の兵士のうち約40%が「肥満」とされ、同年代の一般国民の約35%よりも多いことが判明。
 同委員はベルリンでの記者会見で「兵士は健康的でスリムだと思われているが、残念ながら実態は全く違っていた」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080305/erp0803051220002-n1.htm

なんで軍人の方が同年代の民間人より太るんだ?

やはりビールとソーセージの摂り過ぎ?
888名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:25:18 ID:???
増税公共事業論

従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。

しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。

そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。

国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
889名無し三等兵:2008/03/05(水) 15:36:27 ID:???
恰幅の良い兵隊さんには弾帯幾つも首に掛けてMG3肩に担いで貰えば
バッチリだ。パイプでもくわえてくれりゃ尚良い。
890名無し三等兵:2008/03/05(水) 16:13:17 ID:???
>>887
不規則な生活・ストレス・業務の他は食べる事と飲む事と寝る事だけ
そりゃあ少しずつ食べ過ぎたり飲み過ぎたり吸い過ぎたりが溜まっていっちゃうんだろう
今は食べ物やらは幾らでもあるから
891名無し三等兵:2008/03/05(水) 17:20:39 ID:???
食い物をケチると士気が落ち綱紀が乱れるし、最悪前線から弾が飛んでくるから
飲み食いは手厚く…が裏目に出たって事か。
892名無し三等兵:2008/03/05(水) 17:23:48 ID:???
太りやすいのはたいがい職場環境や労働状態にも原因があるとか
893海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 17:27:48 ID:??? BE:25997344-2BP(2229)
 どこの軍隊も一緒だけど、最近はデスクワークばっかりだしね。
 かといって給養計画は昔のまま3,000Kcalとか記載し続けてる、とかなのでは。
894名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:01:34 ID:+3755Po7
まじかよ
成人男性の一日の所要カロリーって2000kCal弱くらいだろ、たしか
895名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:08:48 ID:???
>>869
鉢巻アンテナ忘れてる。
896名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:14:28 ID:???
こりゃドイツ軍もビリー隊長を教官として招聘すべきだよな
897名無し三等兵:2008/03/05(水) 18:36:20 ID:???
確か自衛隊の営内の食事は一日3300`カロリーを基準だったはず。
898名無し三等兵:2008/03/05(水) 19:14:35 ID:???
戦時下において兵隊は飯を食い寝てた戦い歩くので
平均4000カロリーを24時間の間に五〜六回に分けて採るが
内地の人間が太ってりゃ世話無い罠。

しかし、がりがりにやせた兵隊よりかはマシだろうな。
899海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 19:15:40 ID:??? BE:77991168-2BP(2229)
 まぁ、兵隊のごはんは給料の一部なんで、そう簡単に細分化したりできないということなんだけどね。
900名無し三等兵:2008/03/05(水) 19:24:38 ID:???
訓練時間を増やすわけにはいかんのか?
901海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/05(水) 19:47:39 ID:??? BE:19498043-2BP(2229)
 徴兵論者なんかも陥ってる誤謬なんだけど

   訓練だって金がかかる

んだよね。

 むかし帝国陸海軍、いまは北鮮軍みたいな、何の意味もない馬鹿げた訓練ごっこは
そもそも訓練ですらないわけでさ。

 だいたい、現代の兵隊は座学をしっかりやっとかないと、装備品のメータを瞬時に読み取れず
覗き込んで考え込んでるうちに、棍棒もった野蛮人にアタマかち割られかねないわけで

 「戦争」そのものが変わったんだよロック
902名無し三等兵:2008/03/05(水) 19:55:49 ID:???
仮に今の日本が戦争に巻き込まれて動員がかかったとしても
連れていかれるのは予備自衛官までで
仕方なしに有志ボランティア(笑)と称する連中に後方任務与えたとしても
ごはんまだーとか駄々こねてそうだ
903名無し三等兵:2008/03/05(水) 20:45:02 ID:???
そんなときこそ救世主軍の登場ですよ!
904名無し三等兵:2008/03/05(水) 20:53:30 ID:???
日本平和神軍の出番はまだですか?
905名無し三等兵 :2008/03/05(水) 20:53:39 ID:???
>>902

サバゲーやっている人たちを招集すればいいんじゃね?
オレはやってないのでどの程度の戦力になるかはわからんが。
906名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:08:31 ID:???
>>901
しかし、韓国の男性が筋肉質の良い体しているのはうらやましいと思った。
三年だっけ?かの経済的・社会的損失はかなりでかいらしい。
日本ではニートを徴兵しよう。
907名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:15:15 ID:???
>>905
現役ゲーマーから言わせてもらうが、
あいつらはゲリラみたいな戦い方しかできないし、弾薬もすぐに使い切るぞ。銃声がしただけで引っ込むし、
それに、せっかく指示を与えても、勝手な行動ばかりするし。
908名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:30:09 ID:???
半可通が一番始末悪い
基礎体力があって集団行動に慣れてる体育会系学生を速成教育したほうが100倍マシだろう
まぁそんなことやるようになったらどっちみちもう駄目だろうけど
909名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:48:50 ID:???
フライトシムオタを簡単な訓練だけでF-15に乗せたらどうなるか・・・?

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:52:15 ID:???
2等兵までに訓練するのに最低6ヶ月かかる。
基礎訓練3ヶ月、基本職種訓練3ヶ月。
そしてその間に、武器と装備を整える。
準備期間が1年間あれば、いいだろう。
911名無し三等兵:2008/03/05(水) 21:52:56 ID:???
自衛隊も、後方職種は全く使い物にならんぜ。あいつら、正直バイト気分だよ。
サバゲーマーの方がまだましだよ。
912名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:00:05 ID:???
自衛隊を除隊して、予備でもない人が数十万人いる。
仕事を持っているから、生命の危険のある募集に応じてくれるのは、少ないだろうが。

913名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:01:05 ID:???
>>909
リアルでそんなハイジャック事件があったね。
機長が亡くなったヤツ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA61%E4%BE%BF%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
914名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:34:03 ID:???
>>884
ビールじゃなくて、太る原因は塩分確保のための肴
915名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:37:23 ID:???
やる気のないプロは単に使えないだけだが、
「プロはだしを自負しているアマチュア」は積極的に有害。
軍隊にかぎった話じゃないけどね。
916名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:39:33 ID:???
>>887
得てして肉体労働系向けに高カロリーなので、事務とか裏方多い仕事や体質的なもので太る。
肥満とDNAに因果関係があるとかないとか、某サイエンスマニア向けチャンネルがやってたような。


つか、アメリカ軍と共同で使っている基地にはえてしてデブの元が盛りだくさん。
917名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:42:51 ID:???
>>890
> 今は食べ物やらは幾らでもあるから

棒環境保護したいのかしたくないのか理解不能な団体がらみの、バイオエタノールでありとあらゆる食い物ヤヴァゲ。
918名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:43:32 ID:???
>911>915
サバゲーマーはいわば「頭の悪い働き者」だな
919名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:45:13 ID:???
>>894
それ、当てになるか?
明らかに太りそうなメニュー続けてたのに、なぜか数年後痩せたんだが。。。。。
920名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:48:13 ID:???
>>909
世界貿易センタービルに突っ込んだヴォケがいたな。
921名無し三等兵:2008/03/06(木) 01:49:32 ID:???
サバゲーマーはまぁ怪しいわ。
自分もそうだったけど、海外でAkのフルオート試したら暴れる暴れるw
電動ガンやガスブローバックのつもりで発砲して味方負傷させかねない。
同じくゲーマーの同行者はトリガーに指掛けたまま銃口俺に向けやがって
レンジマスターから一発退場食らってたし…
922名無し三等兵:2008/03/06(木) 02:00:02 ID:???
>>912
いいえ、むしろ金をk

除隊時期にもよるけど、多分再雇用可能な範囲が限定されるからあまり期待はできない。

>>921
フルオートで撃つと、そらはねますがな。
> 同じくゲーマーの同行者はトリガーに指掛けたまま銃口俺に向けやがって
よく(弾丸的な意味で)ブチ込まれずにいられたね、ソレ。
923名無し三等兵:2008/03/06(木) 02:07:11 ID:???
>>914
ビールは中ジョッキ一杯でおにぎり一個分くらいのカロリーあるべや。
924名無し三等兵:2008/03/06(木) 02:08:35 ID:???
マスター(兼インストラクター)曰く、「次やられたら射ち殺せ」…
さすがにトンプソンは拳銃弾と銃の重さのお陰で扱いやすかったよ。
反動が真後ろに来て腰だめでもマズルジャンプが少なかった。
925名無し三等兵:2008/03/06(木) 02:13:23 ID:???
>トリガーに指掛けたまま銃口俺に〜
これって射殺されても文句言えないレベルだろ……
926名無し三等兵:2008/03/06(木) 02:16:29 ID:???
>>923
OK、俺があほだった断酒期間延長する。
>>924
下手にとめようとして、BANG!トカアルカラネ。
927名無し三等兵:2008/03/06(木) 09:07:44 ID:5TLOAsfM
欧州って肥満の計測方法がBMIだけなんじゃなかったっけ。
骨太肩広筋肉質の人間はBMIで軽度肥満ぐらいが標準になってしまうぐらいBMIは腐った仕様なんだが・・・
928名無し三等兵:2008/03/06(木) 09:09:18 ID:???
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
929名無し三等兵:2008/03/06(木) 09:48:18 ID:???
ビールで”太る“理由の1つに、ホップに含まれる”女性ホルモンの様な物”のせいで
体系が女性化するのではないか、と言う説がある。

>>927
いわゆる”標準体重”は、保険会社が決めた物。
実際の話、標準体重よりも重い人の方が長生きしている、
と言うデーターもあるそうだ。
930名無し三等兵:2008/03/06(木) 10:41:42 ID:???
>>929
若い頃は若干やせていて、歳をとったら若干太るのが最適だそうな

逆に若い頃太っていて、歳をとってからやせても、ずっと太っている人と寿命は大して変わらないらしい
931名無し三等兵:2008/03/06(木) 11:04:09 ID:???
アッーっていうと肛門の緊張がほぐれるらしい
932海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/06(木) 11:24:28 ID:??? BE:103987788-2BP(2229)
 脂肪細胞の数は一度決まったら増減無しだから、見た目やせてても脂肪細胞はたくさん
もってる人、とかいるしね。
 気を抜くと、すぐに風船爆弾だけど:-p
933名無し三等兵:2008/03/06(木) 12:32:56 ID:???
ここ十五年間BMI値17前後を維持してる俺は…
去年体脂肪率測ってもらったら6%とかもう年中餓島ですかそうですか。

タバコ止めたらいいんだろうけどいきなり1日40本を0にするのもなぁ…
934名無し三等兵:2008/03/06(木) 12:42:54 ID:???
>>933
俺は肥満度−13・7だけど、BMIは19で標準値ですよ。
だから、気にするものではないような。
ま、煙草を1日1箱にして、自転車通勤にすれば、筋肉量は増やせますよ。
935名無し三等兵:2008/03/06(木) 13:00:46 ID:???
片道50kmの自転車通勤はやりたくないな…筋肉は付くだろうけど。
936名無し三等兵:2008/03/06(木) 13:01:03 ID:???
4.7%だった俺はどうなる
937名無し三等兵:2008/03/06(木) 14:32:04 ID:???
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080306_ps3_us_airforce/
アメリカ空軍、研究目的でPS3を300台調達へ

(・∀・)<上官!詳しく研究する為にはソフトも必要かと思われます

(´Д`;)<そうだな、好きなの買っていいぞ
938名無し三等兵:2008/03/06(木) 15:46:59 ID:???
いくら西側だからって
こりゃ兵器転用を懸念しなきゃならんのう…。
939海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/06(木) 16:13:45 ID:???
 米空軍は、新型給油機だかなんだかを請負会社がフランスに丸投げしたことで
上院からものスゲー勢いで譴責うけてるから、こんなゲーム機買いますなんてまぬーな
予算請求、鬼のGAOで却下されるの確実なんでは。
940名無し三等兵:2008/03/06(木) 16:38:59 ID:???
>>939
PS3の中の人は、IBMが絡んでるから意外と通っちゃうかもしれないぞ
941名無し三等兵:2008/03/06(木) 16:57:06 ID:???
なんか体脂肪率のあからさまに有り得ない自己申告している厨が笑える

室伏や欧州のプロサッカー選手よりシェイプされているらしいしw
942名無し三等兵:2008/03/06(木) 17:23:26 ID:???
体脂肪率って別にシェイプしなくても
単にガリガリに痩せてれば低くなるもんじゃないの?
943名無し三等兵:2008/03/06(木) 17:29:17 ID:???
>>942
筋肉はガリガリ落ちるけど
脂肪はそんなに落ちない

ダイエットとリバウンドを繰り返した場合
筋肉が減って脂肪が増えて、元よりも
健康に悪くなると言われるのはそのせい
944名無し三等兵:2008/03/06(木) 18:43:49 ID:???
ニンテンドーDSで対日貿易赤字2000億ウォン(中央日報 3/6)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97035&servcode=300§code=300
945名無し三等兵:2008/03/06(木) 18:50:48 ID:???
電気抵抗でやる体脂肪計って結構あてにならんからなぁ…
同じ日に測っても普通に5%くらい変わったりするし。
毎日同じ時間とかに測って以前との比較としてなら使えるけど。
946名無し三等兵:2008/03/06(木) 18:59:20 ID:???
柔道やめたら大使booが30超えて、大学入って酒と自転車の日々を送り
家の家業が傾きかけて精神的にやばくなり10切りそうになったことがある。
185で95→58とか
947名無し三等兵:2008/03/06(木) 18:59:31 ID:???
>>941
身長170こえてるのに体重50kgとかだと5%は普通だぞ。
948名無し三等兵:2008/03/06(木) 19:26:04 ID:???
>>941
身長180cmで生まれてこのかた60Kgを超えたことが無い俺に何か用か?
体脂肪率を測り始めて以来2桁になったことはないな。学生時代がピークだった。
949名無し三等兵:2008/03/06(木) 19:48:51 ID:???
>>948
なんだか175cmで50s前半が平均だった俺がまだ健康的に思える話ですね。
痩せられないというのも問題だけど、太れないのもつらい。
つまり筋肉がつきにくいんだよね。燃費も悪いし。
女からも、かえってうらやましくないとか言われる。
これじゃ、軍隊生活はできないだろうな。
950名無し三等兵 :2008/03/06(木) 20:14:06 ID:???
身長170cm、体重85キロのオレにとってはうらやましい話だ・・・
951名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:17:58 ID:???
規格外自慢話は聞き飽きた。
952名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:18:02 ID:???
>>255
かつて「しらせ」の所属をIJNと書いてあるノルウェーのサイトがあった。
つまり Imperial Japanese Navy 。仮想戦記物の読み過ぎです。
信じられないが、本当だ。
953名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:20:13 ID:???
>>949
まさに今の俺じゃまいか。
954名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:23:27 ID:???
皇国っすか
955名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:26:00 ID:???
ここは徴兵逃れの多いインターネッツですね
956名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:27:01 ID:???
俺は170で45kg程度なわけですが。飲食店のバイトして食いまくった時やっと48までいった
957名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:29:23 ID:???
次スレ「信じられないが、本当だ Part75」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1204802905/
958名無し三等兵:2008/03/06(木) 20:31:01 ID:???
49
170a50`前半で入隊しましたが

3ヶ月で筋肉ついて50`後半になりました
除隊したら元に戻ったけれど
959名無し三等兵:2008/03/06(木) 21:10:27 ID:???
>>951
残念、ノルウェーではなくスウェーデンのシンクタンクだ。
スウェーデン王立研究所だったと思うよ。
960名無し三等兵:2008/03/06(木) 21:37:54 ID:???
我が国に皇室がある以上あながち間違いでもないのか?
スウェーデン王室とも関わりが深いし勘違いされるのもさもありなん…
961949:2008/03/06(木) 22:07:39 ID:???
>>958
就職してから、食生活が改善されて、さらに体を使うようになったから、
5kgは増量しましたね。
やっぱり日常的な運動は大切ですね。
ついでに冷凍庫で作業するから、鳥肌も立たなくなりましたw
962名無し三等兵:2008/03/06(木) 22:11:04 ID:???
>>961
冷凍庫作業員は蓄膿症に注意だ。

>>960
もう日本も帝國で構わないんじゃないかねぇ。自衛隊も軍にして、帝國陸海空軍に。
なぜって格好いいから。階級も昔のを参考にして、護衛艦も駆逐艦や(ry
963名無し三等兵:2008/03/06(木) 22:46:23 ID:???
>>961俺冷蔵倉庫で働いてるけど冷凍は無理
氷点下より上でも低温だと体力がゴッソリ奪われていく
964名無し三等兵:2008/03/06(木) 22:47:26 ID:tLUe1WBb
リンドバーグ著・『第二次大戦日記』より

「翼よ、あれがパリの灯だ」で有名な初の大西洋横断飛行の
チャールズ・A・リンドバーグ氏が従軍した時の日記(記録)

1944年6月21日(水)
偵察隊の一人が日本兵”捕虜”に煙草と火を与えた。
煙草を吸い始めた途端に日本兵”捕虜”の頭部に腕が巻きつき
喉元が「一方の耳元から片方の耳元まで切り裂かれた」のだった。

1944年6月26日(月)
ニューギニア戦線で2000人の日本人捕虜を飛行場に連れて行き
機関銃を乱射して殺害しました。

1944年7月24日(月)
そこには1人の日本軍将校と十人〜12人の日本兵の死体が、切り刻
まれた人体だけが見せるような身の毛もよだつ姿勢で四肢を伸ばした
まま横たわっていた。頭蓋骨を覆う僅かな肉片だけが残っている。

1944年8月6日(日)
オーストラリア軍の連中はもっとひどい。日本軍の捕虜を輸送機で
南の方に送らねばならなくなった時のことを知っているかね?ある
パイロットなど僕にこう言ったものだ・・・。捕虜を機上から山中に突き
落としジャップは途中でハラキリをやっちまったと報告しただけの話さ。

1944年8月30日(水)
タラワ島・・・・「英語を話せる者は尋問のため、連行されあとの連中
は一人も捕虜にせず虐殺した」という。
965名無し三等兵:2008/03/06(木) 23:14:18 ID:???
>>964
信じられるし本当だろ
966名無し三等兵:2008/03/06(木) 23:14:31 ID:???
>>963
自分の場合は手積みなんで、かなりの運動量にはなると思います。
それに動いているかぎりは手がかじかむことはないですしね。
髪の毛に霜が付着するようでも、案外平気なもんです。
あと、リップクリームがあればなおよいかと思います。
それにしても、同業者がいるとはちょっと驚きですね。
どちらに勤務されていますか?

ついでに軍板らしい話題をあげるとすれば。
我が社の社長は、自衛隊の施設科あがりという珍しい経歴の持ち主。
あと、新入社員の自己紹介で、厳しい環境ではありますが、
父祖たちのシベリア抑留のことを慮れば云々とかました同期がいましたw
それと、我が国における冷凍食品輸送の始まりは、
板付からの米軍基地の配送を請け負ったことから。
ピザあたりだったのでしょうかね。
967名無し三等兵:2008/03/06(木) 23:28:55 ID:???
英国で、3人の捕虜の銃殺刑が執行されようとしていた。

一人目の処刑が、まさに執行されんとする時。
その捕虜は、「地震だ!」と叫んだ。
銃を構えていた兵士も執行官も、みな逃げ出してしまった。
捕虜は、その隙に脱走した。

二人目の捕虜も、同じ手で脱走しようと考えた。
処刑が、まさに執行されんとする時。
その捕虜は、「津波だ!」と叫んだ。
銃を構えていた兵士も執行官も、みな逃げ出してしまった。
その捕虜も、その隙に脱走した。

三人目の捕虜も、当然同じ手で脱走しようと考えた。
処刑が、まさに執行されんとする時。
その捕虜は、「雷だ!」と叫んだ。
銃を構えていた兵士も執行官も、みな逃げ出してしまった。
その捕虜も、その隙に脱走した。

めでたしめでたし。
968名無し三等兵:2008/03/06(木) 23:29:00 ID:???
皮下脂肪が薄く、体系的にも表面積比が小さいガリにとって寒さは天敵。
熱いのは結構平気
969名無し三等兵:2008/03/06(木) 23:45:47 ID:???
暑いのも駄目だよ俺はw
ガテン系の仕事してるけど、暑さ寒さはほんとに天敵だね。
なんつーかその、体の保水力があんまりないみたいで、
水分取ってる傍から汗が噴出すって感じ。
970名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:06:36 ID:???
>>967
イギリス人も津波怖いって思うもんなんか。
津波?はあ?ってなりそうなもんかとおもったが。
971名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:07:23 ID:???
三人目の捕虜も、当然同じ手で脱走しようと考えた。
処刑が、まさに執行されんとする時。
その捕虜は、「火事だ!」と叫んだ。
その瞬間、銃を構えていた兵士は引き金を引き、捕虜は射殺されてしまった。

どうして?
972名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:12:42 ID:???
>>971
ウマイ!
973名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:15:13 ID:???
>971
くびだと言われて怒った
974名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:21:35 ID:???
>>966勤務先はナイショ。あと俺もフォーク屋じゃないから手積みしてる

寒くは無いんだ。ただ疲れやすい、寒いから体力ゲージが減っていく
いつも帰りは大した労働量では無い筈なのに疲れてゲッソリしてる

>>968暑いのもダメだ俺
>>969禿同。どっちにしても暑さ寒さは疲労を倍増させる
975海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/07(金) 00:21:40 ID:??? BE:51994548-2BP(2229)
>973
 ひねりすぎでワロタ(笑)
 トランプっていまなにやってんだろ。
976名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:39:08 ID:???
>>974
たしかに。帰ったあとは仮眠をとらないと夕食を作る気力さえでないですね。

>>969
同じく。だから、風呂にも長く入っていられない。
痩せはいってみれば、相対的に小容量なもんだから、
体温調節に難があるのでしょうね。
977名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:41:59 ID:???
体格話いい加減ウザイ
978名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:45:29 ID:???
>>974
水だけ取ってるなんてことはないだろうから、貧血気味なのかもしれんよ
979名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:48:39 ID:???
>>978休憩室で弁当食った後にカップラーメン食う男なんだけどな俺
貧血どころか食い過ぎだな
980名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:51:20 ID:???
貧血と食欲はあまり関係ないんじゃ……。
マルチミネラル錠剤でも試してみたら?
981名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:51:58 ID:???
>>976俺もシャワー浴びて神速で歯磨いたらちゃッちゃと寝てる
夜勤だから飯食う暇はあるんだけども
982名無し三等兵:2008/03/07(金) 00:57:07 ID:???
>>980貧血もあるかも試練
冷蔵倉庫でも寒さで体力吸われてあれだけ消耗するんだから
ロシア人ってどんだけ凄いんだろうかと心底思う
983名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:12:22 ID:???
>>982
たしかに。カロリーを大量に摂取しないとやっていけないですよね。
とてもじゃないけど、ジャガイモだけじゃ耐えられないと思う。
984名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:51:49 ID:???
>929
> 実際の話、標準体重よりも重い人の方が長生きしている、
これなんだが、データ処理のときに、「やせていて病気になった」というのも「死にかけでやせてしまった」
という人も一緒くたに処理されていて、参考にならないという話があったように記憶している。
985名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:54:11 ID:???
>962
あんなダサい戦争をおっぱじめて負けたような軍の名前なんて真っ平ゴメンだね
986名無し三等兵:2008/03/07(金) 01:59:17 ID:???
>>983と言うかもう食い溜めの領域なんだよな
腹一杯食わないと途中で体力的に辛い
987名無し三等兵 :2008/03/07(金) 02:15:27 ID:???
>>984
フリーガルの報告とそれに対する批判のことかな

ttp://www.nikkei-science.com/page/magazine/0712/200712_042.html
988名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:17:47 ID:???
こんなスレをウロウロしてるんだから全ての情報にバイアス架かってる事ぐらい皆承知してるでしょ。
989名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:19:09 ID:???
>>985
大英帝国も同じ”帝国”軍隊なのだが?
日本という単語が嫌なのであれば、国名を改名するか?
990名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:29:27 ID:???
「日本」と「帝国」を別個に嫌ってるんじゃなくて「大日本帝国」がダサくて嫌なんでしょ
991名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:32:24 ID:???
ハア?
IJNが超ダセえってハナシしかしてねーんだが?
脳大丈夫か?
992名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:34:36 ID:???
>>991
989と990どっちに言ってるのかはっきり書かないとどっちとも取れるぞ
993名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:36:06 ID:???
>992
for989
994名無し三等兵:2008/03/07(金) 02:39:37 ID:???
つか、もう「歩兵」より「普通科」のほうが慣れちゃったしカッコいいしそもそも歩兵科っていっちゃうと
ダメダメな精神主義で近接火力支援も砲兵支援もないままバカの一つ覚えの銃剣突撃しか能がない貧乏人ってイメージが
拭い難くあるから普通科で一尉や三佐でいいや
995名無し三等兵:2008/03/07(金) 03:02:12 ID:???
そうだ!日本皇国!皇軍だ!
996海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/07(金) 03:14:24 ID:??? BE:58492894-2BP(2229)
 帝国陸軍がまぐそケダモノなのは今に始まったことではない。
 とりあえず諸君、次スレを立てたまへ
997名無し三等兵:2008/03/07(金) 03:16:23 ID:e+knfM4P
もう、立ってますよー。

信じられないが、本当だ Part75
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1204802905/
998海の人 ◆STEELmK8LQ :2008/03/07(金) 03:27:31 ID:??? BE:6499722-2BP(2229)
 ぎゃ〜失礼しまいた
999名無し三等兵:2008/03/07(金) 03:29:13 ID:???
>>16
いや〜、しかしまさかあの程度のミスで死亡するのは計算外だったぞ、相手が地球教くらいの罠ならともかく
いくらなんでもバカすぎだろ
1000名無し三等兵:2008/03/07(金) 03:35:37 ID:XcyDCE7p
せんだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。