そこでアクティブステルスですよ
953 :
950:2008/02/05(火) 01:46:43 ID:???
スレ立て権利か・・立てられないかもしれんがやってみる。
954 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:47:40 ID:Vlw2B8kL
何かと工業力、技術力の脆弱さが目立つ戦前戦中の日本ですが、
世界最大の戦艦大和級を建造したり、数々の艦艇を建造し、戦後には世界一の造船大国として名を馳せた
日本の造船能力は機関なども含めて当時、世界的に見ても秀でたものだったのでしょうか?
>>954 低いとはいえないが高いともいえない。
とりあえず機関関係の技術に関しては明確に劣ってた。
再突入の段階だと大気摩擦で弾頭が高温になってるので、弾頭の発する赤外線で探知されてしまうね。
957 :
950:2008/02/05(火) 01:52:09 ID:???
お前ら乙は新スレでやれよ・・・・
961 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:04:41 ID:dKbN3vsT
パールハーバーの「ぱ」
>>954 他の人も書いてるけど、機関に関しては、明確に劣ってた。
有名な例では、戦争勃発で、日本に売却され空母に改造されたシャルンホルスト(護衛空母神鷹)の件など
調べればワーグナー缶を扱いきれずに機関換装なんてやってる。
また、駆逐艦の缶圧をしらべると日本の駆逐艦の缶圧は同時代のアメリカの駆逐艦の缶圧よりも低い。
マルクス・アグリッパの「ま」
964 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:07:39 ID:SYLpwHol
現代でも駆潜艇って有効なのですか?
対潜ヘリがあるからいらない?
>>902 一般のキャンパーもするが、米を炊く時に飯盒の上にのせて暖める等のワザを使う事もある。
費用対効果の問題だろうな。
対潜ヘリだって船みたいにずっと同じエリアを監視し続けるわけには行かないし。
ヘリを搭載できる駆逐艦が十分あれば不必要だけど、用意できないなら、小型の対潜駆逐艦
で、つまり駆潜艇で「いつでもどこでも投入出来る状態」を維持した方が良い場合もある。
>>925 一言では言いきれないが、ノモンハンについて調べてみるといいかも。
良くも悪くも、その延長のようなモノだから。
決して士気が無かったわけではない。
>>964 「艇」というレベルの大きさのフネだと、原子力潜水艦追い回すのに
十分な装備が積めない。
でも、海峡封鎖に使うとかならそれでも何とかなると言えばなる。
つか、どのくらいの大きさのをイメージしてる訳?
969 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:15:59 ID:SYLpwHol
>>966 現代に駆潜艇を再現するとして、
やはり装備はアスロックになるのですかね?
それともセンサー・ソナーの問題もあるから、
短魚雷がせいぜい?
970 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:16:45 ID:SYLpwHol
>>968 はやぶさ型ミサイル艇くらいの大きさを想像してました。
>>969 アスロックランチャーが載せられたらもう「艇」ではないんじゃない?
アスロックと単魚雷、それに3インチ砲しか積んでないちくご型でも
1500tあるからなぁ・・・。
>>969 流石に魚雷だけじゃ戦力にならないだろ…
無理してでも十分なソナーとアスロックは積まないと対潜任務に使えないよ
何か別冊宝島か何かに載ってたコルベットを思い出した
自衛隊の次世代装備、とかそんな感じの本
974 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:24:06 ID:SYLpwHol
>>971>>972 アスロックを乗せると大型化
大型化すると、別の機能も載せて多用途にした方がコストパフォーマンスが良い
……小型の駆逐艦くらいの大きさになってしまいそうですね。
あぶくま型くらいの大きさが、対費用効果から見て、ちょうどいいのでしょうか?
>>954 戦後の造船大国ってのは、特に溶接棒の技術によるところが大きい。
すなわち、戦中の試行錯誤から生まれた技術であるといえば言えるが、
終戦間際まで、溶接の技術が高かったとも言えない。
機関・・・特にディーゼルについては、技術はダメダメ^^;
一応・・・・空母を建造〜運用できる技術を持っていたというのは凄い。
当事にしろ、現代にしろ、空母を建造して運用出来る国は少ないのよ。
また、対艦船目標を撃つ時のアナログコンピューターもそこそこ凄い。
対空はもう一つだけどね。
設計能力についてだが、一品モノを作る能力は高かったと思う。
ただ、アメリカのように、プロトタイプを量産して、ユニット的な武器をつけかえて・・・
という発想のほうが近代戦には有利。
適切な言葉かどうかはワカランが、芸術品的な艦船は上手かったと思う。
戦争をしていく上での政策としてはアカンねんけどね。
量産能力でアメリカに敵うやつはいないだろ…
というかアメリカから見れば他の四国なんてどんぐりの背比べだし
>>974 あぶくま型は中途半端に大きすぎる。
対潜用途に限定するならちくご型で十分だろう。
逆に言えばあのくらいの大きさはどうしても要る。
ここで「単」という漢字を良く見てみよう。
上の点の数は三つだろ?
つまりこれが魚雷官の数を表しているのだよ!
981 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 02:35:48 ID:SYLpwHol
>>977 ありがとうございます。
排水量1500はいるということですか。
思ったのですが、アスロックの運用ってそんなに大型の舟艇が必要なのですか?
はやぶさ型の後ろの対艦ミサイルとっぱらって、アスロックを位のことを最初に考えてもいたのですが。
ソナーが重いのでしょうか?
>>978,980
いくら埋めモードだからってンな些細な漢字の間違いにツッこまんでも・・・。
でも確かに同じ間違いは多いのなw
>>981 そんな事したら「ウィリー」しちまうぞ。
同一スケールではやぶさ型とDEを比べて見ることをすすめる。
日本とイギリスを比べても結構差があるような気がする>>第二次大戦時
航空機生産量が一時上回った位で、他の数字は倍とか倍以上違ったり
>>981 アスロックのボックスランチャーはそれなりの重さがある。
実はちくご型でも相当無理して積んでると言うのはあまり知られてない話。
じゃあ単装キャニスターに詰めて搭載すれば、と思うかもだが、そうすると
任意の方向へ投射出来なくなる。
艦ごと変針して投射方向を変位させると、ソナーの感度が鈍る。
なのでアスロックシステムはあまり小さい艦艇には積めない。
986 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 03:07:44 ID:SYLpwHol
>>983 >>985 とするとやはりそれなりの護衛艦を造り、
ヘリを運用した方が良さそうですね。
それなりの護衛艦なら色々と使えそうですし。
>>986 そうなんだけどそうすると金が・・・。
あと人員確保が・・・。
海上自衛隊は海峡防衛(実態としては封鎖)、沿岸警備用の沿岸海軍と
海上通商路警備用の近海(准遠洋)海軍を両方整備しなきゃいけない、
というかしようとするので、軍隊の規模に比して明らかに任務過剰で
無理がありすぎる。
ちくご型、ゆうばり/いしかり型、あぶくま型と続いたDEの”中途半端ぶり”には
その辺の無理がよく現れてると言える。
>>980 なんか10年前に大流行して最近リメイクされた某ロボットアニメの海戦シーンにあった
「3連装4連発単魚雷発射管」思い出した。
だれかあれ放送前に指摘する人いなかったのかね・・・?
LDとかでも直ってないし。
989 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 04:21:21 ID:SYLpwHol
>>987 なるほど。今のDDとDEのハイローミクスが一番無難でしょうか。
護衛艦ももう少し人的省力化ができれば良いのですけれど。
>>989 動かす/戦闘するだけならもっと人は減らせる。
でも、軍艦である以上、あまり極端に人減らすと、戦闘損害時の
ダメージコントロール要員がいなくなる。
だから、省力化と言っても限度が。
そもそも、こんごう型やあたご型なんか大きさの割には最小限度に近い
人員で動いてるぞ。
一昔前の感覚だと「嘘だッ!」ってぐらいに。
カネさえあれば海自の勢力を倍に増やす事も不可能ではないが、海軍というものは
結局「その国の海運利益の為」に存在してるので、いくら必要でも巨大な海軍作ったら
国家としての利益収支がマイナスになる。
今の日本はあまりにも巨大な海上通商を持っているので、事実上独力での必要海軍力整備は
不可能なところがある。
まぁ、だから日米安保条約が今も継続されている訳だが。
991 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 04:46:02 ID:SYLpwHol
>>990 長々と疑問・質問にお付き合いいただき、
まことにありがとうございました。
それにしても今でさえしんどいのに、南洋諸島が日本領土になっていたら、
海自さんの苦労はいかほどになっていたでしょうねぇ……。
想像するだけで、クるものがあります。
じゃあ実際に現代艦艇のダメコンって何をするの?とか、
人数が多いと何かいいことあるの?とか、
そもそも被弾後に戦闘するようなフネなの?
等々の疑問に明確に答えをくれた人を見た事が無い。
>>992 質問は次スレで改めてした方が。
とりあえず、
各部署にそれを運用するのに最低限度必要な人間しかいない場合、
艦体に穴開いて浸水したら誰が塞ぎに行くんだ? 火災が起こったら誰が消火
作業をしに行く?
専任消火班が12人いるとして、13番目の火災が発生したら?
一発でも被弾したら、そこで全て諦めて総員退艦か?
梅こぶ茶
うめ
U☆ME
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。