1 :
名無し三等兵 :
2008/01/21(月) 18:42:32 ID:kQCpdqHR / i i l \ ヽ 、 「上官の命令は天皇陛下のご命令」と教えられ。
i / / // | / / ヽ l ヽ i 忠実に実行して戦争に負けて
| / / // _/ / / /ー─ - 、 ヽl ヽ ; 戦犯になって、絞首刑を言い渡され
│i / //'´/ / / / .ン== 、、` リ l l 天皇陛下の軍隊!!無敵皇軍というのに
i / //r=、、/ / / ´iノ;;::ヽゝ i . | | 天皇陛下はなにもしなかったわ!!
l. //i,ノり) ' / 丶ニノ, l |、 |
メ /|´ 弋ノ | | 〉 i 戦死した軍人230万人。
/ ヘ " | |' ; 民間人80万人。
i .ハ ヽ l | i
│i i ヽ - .| | ',
; l ; >、. / | |
| i `丶、`丶、 _ 、-´ | | ', 大元帥さまは戦争責任はないのカシラ?
. i l ヽ `ヽ ヾ´( ヽ_. | | i
| | V´ ,ヘ V´ /`,ヽ. | l ', お立場は軍の最高責任者!
; ヘ \ ヽ| / / /i_ l、,i | i
│/`ヽ \く ´´ ハ |、 ; そういえば、責任を取らない社長さんって多いですね
/´``'ヽ\ ヽ\ 〈/l | \ i
前スレ
昭和天皇に戦争責任はあったよな!Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195771329/
2 :
名無し三等兵 :2008/01/21(月) 18:44:58 ID:FySbqzV7
アニオタ死ね
3 :
名無し三等兵 :2008/01/21(月) 18:45:08 ID:kQCpdqHR
4 :
名無し三等兵 :2008/01/21(月) 18:45:55 ID:kQCpdqHR
5 :
名無し三等兵 :2008/01/21(月) 19:55:52 ID:???
終了
6 :
名無し三等兵 :2008/01/21(月) 23:40:57 ID:???
.,,,,,,_ へ_ 厂刀、 , ヘ _
/ : : :l /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
l: : : : :l , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧  ̄ ̄フ : : : : : :/
l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i| / : : : : : /
l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|. /: : : : :/ 、
l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕 `‐z匕 \ : : }K: j. /: : : : :/ }\
l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて! イfて)'y Y: :jF'},ノ ,': : : : :/ |.: :.\
l: : : : :l \ト、{ ハ ヒリ ヒ::リ ' j /rソ イ: : : : :.{ ト、: : ハ
l: : : : :l ./: :/j,从 " 、 "" ム/ ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
l: : : : :レ': :/ ゝ、 rっ , イ,|_⌒ ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
l: : : : :l : :/ >-r<_/ iト、 \ \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
l: : : : :l / x<7イx公、 // \ _〉\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l: : :: :/ rく // 〉::::fゝ_イ / |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
~ ̄^ ∧, // /⌒i| / / i| こ、これは
>>1 乙じゃなくて |
{ j { { /:::::::::| ,/ / | ツインテールなんだから. │
| | ∧∨:::::::::::レ' / ヘ, | 変な勘違いしないでよね! |
7 :
イランジン :2008/01/22(火) 12:17:04 ID:???
>>1 さまへ。
新スレの誕生を心よりお礼もうしageます。
8 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 12:18:39 ID:???
まだ続けるのか…
9 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 12:48:43 ID:1+Kv1Q1j
無論
10 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 12:48:54 ID:???
終了
11 :
イランジン :2008/01/22(火) 19:40:43 ID:???
関東軍がかってに動きだしたからといっても、追認していた訳だし、統帥権を形式的とはいえ握っていたから、責任があるのは当然。
12 :
イランジン :2008/01/22(火) 22:57:04 ID:???
どう見てもマトモじゃない戦争を止めようとしなかったわけ? 仮にも最高権力者の地位にいたのなら、どうにかする責任だってあっただろうに。 ほんと、寝てたとしか思えないんだけど。 もしくは、前線でどういう戦争が行われているのかすら知らなかった痴呆だったのか。 これ見たらマジでそう思う・・・↓↓ 上官〔天皇)の命により、捕虜を処刑し、戦犯として死刑なった兵士の証言 大体、高級将校でろくな奴はいない。。。一体、私たちは誰のために、戦争したのか?天皇陛下の御為だと信じていたが、どうもそうでなかったらしい。 天皇は、私を助けてくれなかった。 私は、天皇陛下 の命令として、どんな嫌な 命令でも 忠実に守ってきた。 日頃から常に 御勅諭の精神を、私の精神としようと努力した。 耐えがたきを耐え、忍びがたきを、忍べと言うことは、私に死ねと言うことですか? 私は、殺されます。 私は死ぬまで陛下の命令を守ったのです。 あなた からお借りしたものは、 支那の最前線で、いただいた、7〜8本の、タバコと、野戦病院で もらった お菓子だけでした。 ずいぶん 高価な、タバコでした。 私は私の命と、長い間の苦しみを、払いました。 ですから、どんな、うまい言葉を、使ったって、もう、騙されません。。。。。もし、今度日本人に生まれ変わったと、しても、決して、あなたの思うとうりになりません。 二度と兵隊に、なりません。 この手記は、昭和十七年十月二十日大本営の命により、B29 搭乗員を斬り、戦後この件で戦犯として死刑に なった人の 天皇に対する責任の追及である。 身に染みる話である。
13 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 23:10:04 ID:???
で、イランジンは中国共産党の戦争責任をどのように考える? 2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、 支那事変の発端となった盧溝橋事件は、 北京守備隊支那国民党軍第29軍に潜入していた中国共産党地下党員 『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、 まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。
14 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 23:20:26 ID:GtlYLY0m
15 :
名無し三等兵 :2008/01/22(火) 23:45:15 ID:???
>天皇は、私を助けてくれなかった。 天皇はマッカーサーに取り入って、自分の命の心配しかしませんでした!
16 :
イランジン :2008/01/22(火) 23:47:40 ID:???
>天皇は、私を助けてくれなかった。 さすがは朝鮮人天皇!! 日本人を犠牲にしてでも自分は助かろうとする!!
17 :
イランジン :2008/01/22(火) 23:56:57 ID:???
戦争は天皇の許可により実施され、天皇が命令した。 そして天皇の名前で戦争は終わった! 天皇の命令なしには勝手に戦争も終戦も出来なかったのである。当然だな。 もし軍部の独走とか言っても、天皇の軍隊は内閣にも命令は出来なかった。 天皇の軍隊が独走したというのは、天皇の管理力が無かったということで、これも天皇の責任である!!
18 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 00:00:04 ID:???
イランジンは実に愚劣でつね 昔の制度を踏まえて語れば?wwww 盧溝橋事件を惹起したのは中国共産党だが、イランジンは中国共産党の戦争責任を認めるのでつね 2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、 支那事変の発端となった盧溝橋事件は、 北京守備隊支那国民党軍第29軍に潜入していた中国共産党地下党員 『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、 まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。
19 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 06:33:47 ID:???
>>1 お前何でこのスレ立ててるんだよ
もう話すこと無いじゃねぇか
20 :
イランジン :2008/01/23(水) 08:33:59 ID:???
おはようございます。イランジンです。 今日も一日元気にいきましょう!! 天皇は大元帥であり、開戦は天皇とその重臣たちの意思によって決定された。 戦争中も天皇は何度も作戦に口出ししている。 これは明確な戦争参加であり、戦争責任があるということなのである!! あーーーー。新スレはキモチイイ。
21 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 10:40:01 ID:???
この被害担当・イランジンと愉快な仲間たちオナヌースレまたあったんだ。 よく飽きないな、猿か?
22 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 13:19:12 ID:???
お猿さんに失礼 クサイオバヤンと呼ぶべき
23 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 14:02:06 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 15:19:14 ID:fKVzNhlh
なんやかんやと、にぎやかなスレだ。 新スレは正解だなw.
25 :
名無し三等兵 :2008/01/23(水) 22:32:45 ID:???
(⌒.|;; ._,,yr!″ 《yyy,,,,_ ._ ,メ″ .{l厂 ´゙)z .l| l厂 ゙lly_ .,ノミly ,メ゙゙\. . ,i「 .゙\u,,,,,,__ .___,,,yr!″ .\ 《 ⌒゙゙¨⌒′ il|、′ .\,_ _y ,zl″ 、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、 .:ll感l″ 戦 犯 ..,゙lL ..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法 .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永 .`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″ : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥ 广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i .;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ || .'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° | ゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ .,l゙ .”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l < 呼んだ? ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´ ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r° ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
26 :
イランジン :2008/01/24(木) 00:33:25 ID:Zvt8Kc62
太平洋戦争での戦死者の60パーセント以上は餓死者でありました。 無敵皇軍といわれましたが、実際は1発の弾も撃つことなく死亡した人が大変多かったのです。 召集には天皇ヒロヒトの直筆サインがあります。 国民を地獄のどん底に落としたのは天皇とその軍隊、そして重臣たちであることを考えると天皇に責任があるのは当然ですね。
27 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 00:42:05 ID:???
28 :
イランジン :2008/01/24(木) 08:39:57 ID:???
ヒロヒトが裁かれなかったのは戦勝国アメリカにとって利用価値があったからで、 利用価値がなければ問答無用でハンギングされてる。 というのが本当。
29 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 11:34:23 ID:???
>>28 沖縄戦や硫黄島であれだけ国体護持の為に血が流れたのにね・・・
まぁ、在日とか外国人にはわからんかw
30 :
イランジン :2008/01/24(木) 12:11:32 ID:???
日本人でつ。
31 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 14:16:40 ID:yFmJ9Gwj
沖縄や硫黄島が決定的な戦争悲惨として注目度があまり高くないのは、 ひとえに米軍のせいです。 沖縄や硫黄島に原爆を落としておいてくれたら、文句なく注目度No.1,2 だった事でしょう。 すべては米軍のせいなのです。
32 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 18:47:26 ID:ITOi4+v6
マッカーサーのおかげで天皇が免責されたと当時の人は喜んだらしい。菅原裕「東京裁判の正体」 もちろん菅原自身はアメリカの思惑だから誤解だと主張しとりますが。 国民の意識としては天皇の戦争責任を感じてたからこそ、 免責として喜んだんじゃないか。
33 :
イランジン :2008/01/24(木) 19:11:17 ID:???
>国民の意識としては天皇の戦争責任を感じてたからこそ、 免責として喜んだんじゃないか。 そうだよな。 なにかあるからこそだよ。
34 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 19:15:42 ID:???
何で責任ありなのに喜ぶんだ?
35 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 19:29:51 ID:???
まー俺の地元は以前銅鉱山の町だったんだが、昭和帝が地方巡幸で工場視察に来る際に誰が最初に「天皇陛下、万歳!」の音頭を取るかを揉めて、勝ち取ったのが労働組合の委員長(いわなくても何主義者かわかるな?)だったオチがあるな。写真見た事あるがスゲー人。 そんな事が日本全国であったようだ。九州や北海道の炭鉱でもあったと以前何かで読んだ。
36 :
名無し三等兵 :2008/01/24(木) 19:49:03 ID:???
東条は天皇の命令がなきゃやらん、と言って訂正させられたんだろ。
37 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 18:28:52 ID:???
戦争が終結して天皇は戦争犯罪人の救済なんかしてたのだろうか?
38 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 18:33:25 ID:???
まだ生きていたのか、イランジン
39 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 19:15:46 ID:???
昭和天皇の処刑や退位を望まないのは戦争協力者たちだけ しかしその戦争協力者たちが日本人の多数であったことが問題 (強制的に協力させられた人も多いが) 昭和天皇が処刑や退位させられるということは自分たちも犯罪者 となるようなことだから 抵抗した(実際はともかく表向きは) 「戦争に協力しなかった唯一の政党」とされている日本共産党が左翼 を含めて嫌われる本当の最大の原因も実はそれなんだが(戦後しばらくの間についてだが) (戦争協力者の処罰や迫害が行われることへの恐怖)
40 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 19:19:57 ID:???
サラリーマンならわかるだろうが企業ぐるみで不祥事があったり した場合に違法行為の有無に関わらずその行為に関わった社員にとって 外部からあるいは内部からその件に関して「手の汚れていない」トップ が来たり就任することは脅威 前経営陣の社命で行った行為の責任追及などが存分に行われ刑事告発やリストラ 左遷の対象になりかねないから 世間に批判されても不祥事経営者が居座ろうとするのはこういう背景もある
41 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 20:20:36 ID:Wv5+gakX
天皇と経営のトップは、全く異質なものだから、そういう例え話は無意味だよ。
42 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 20:36:29 ID:???
>>41 右翼や天皇擁護者(政府や宮内庁含む)があえて無視する
江戸以前の歴史みれば明らか
天皇の代替わりや将軍の代替わり藩主の交代によって先代時代に勅意や上意
によるとされた行為が罪に問われて失脚や処刑はよくあること。
昭和20年ごろの日本人である程度の知性ある人ならその点は十分わかっていたはず。
「篤姫」で斉彬が藩主となったがすぐ死に久光の子が藩主となり久光が「国父」
となり斉彬に可愛がられた西郷隆盛らがどうなったか?
「承久の乱」で天皇退位天皇即位 3上皇配流 「天皇の命令」で動いた
朝廷側についた軍は賊軍扱い
昭和天皇居座りを支持した人たちはそういうこともわかっていたかキチガイ
右翼かのどちらか
昭和天皇が退位してれば戦後軍人や遺族は少なくとも現在のような世界一の破格の待遇
(恩給や援護)は受けられていないとは思うが。
43 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 20:53:42 ID:Wv5+gakX
なんだ、全然わかってなかったんだ。 あの敗戦時の状況を、例えられるような歴史的状況はない。
44 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 21:01:11 ID:???
敗戦の状況招いた張本人の1人が昭和天皇なのだが 少なくとも結果責任では 吉兆や赤福での浜田一族や湯木一族の居座りと同じ論法ですね 昭和天皇居座り当然 必要というのなら赤福の浜田家や船場吉兆の 湯木に居座りも必要で当然というのですね?
45 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 21:38:22 ID:Wv5+gakX
天皇と経営トップは、全く異質だから、そういう例え話は無意味だと言っただろ? それがわからないから、いつまで経ってもピンぼけな発言が続くんだ。 天皇というものが、どういうものなのか、ちゃんと考えてから書き込め。
46 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 21:45:43 ID:h/Xo/Iic
>>45 そのとおりなら昭和天皇が戦後在位しなくなても
まったく問題なかったね 米軍がイギリス並みの才能があればだが
(病死でもさせるということ) 昭和天皇が政財界で崇敬されるのは
それが企業社会とくに同族経営の会社に合い通じるものがあるから
それとトップが少々の不祥事のことでは居座るという点でもね
昭和の時代の企業社会はそういう状態だった
平成になってそういう悪弊がなくなったをみると昭和天皇が死んで本当によかった
もっと早く死ねばよかったと思う
昭和の時代なら三菱自動車の社長は無罪か起訴もされなかっただろう
47 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 21:51:50 ID:h/Xo/Iic
同族経営の老舗における当主は天皇家のようなもの 社内的には 最近は伊勢丹 大丸 松坂屋は同族追放されたが 私鉄系以外の百貨店はほとんど同じようなもの それが理解できないな昭和天皇信者の財界人にも相手にされないよ
48 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 21:58:50 ID:Wv5+gakX
>>46-47 天皇と経営トップは、全く異質だから、そういう例え話は無意味だと二度も言っただろ?
書き込み時刻からして「天皇というものが、どういうものなのか、ちゃんと考えて」もいないし。
脊髄反射と、わずかな知識、そして半端な思考能力じゃ、そのうち誰にも相手にされなくなるぞ。
49 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 22:00:51 ID:???
日本語おかしいぞ
50 :
名無し三等兵 :2008/01/25(金) 22:14:41 ID:???
↑は46-47へ
51 :
イランジン :2008/01/25(金) 22:51:54 ID:???
BC級戦犯がつぎつぎ死刑を執行されてるときに、天皇はナニしてたんだ?
52 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 10:40:17 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:40:37 ID:???
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || <
>>1 を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
54 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:41:14 ID:???
|
>>1 の回収に来ました
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
55 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:41:50 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
>>1 を回収に来ました。 板をきれいに |
|__ ________ __ ___|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 東京都 .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ ||
| (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人
丶 ./_/ 丶_/_/ .丶 ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
. ̄ .  ̄
56 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:42:26 ID:???
|
>>1 を迎えに来ました
\__ _________
V
\‖/
∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| |#######||########|
|| ∧∧ || ∧∧ | |#######||########|
|||.へ(゚Д゚ ).|| ゚Д゚,,). | |#######||########|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |===府中刑務所===|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
57 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:43:07 ID:???
|
>>1 をお迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
58 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:43:47 ID:???
>>1 を迎えに来ました
||三途の川| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ∧∧ ̄|│ ̄│□□ │ ̄ ̄│□□□--||
||.(゚Д゚,,) |│ .│□□ │ ..│□□□___||
||_へ⊂ヽ__|..|.. │ ̄ ̄ │ │都営バス ||
lO|◇ |O゜.|.|__│___│__│ . ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|______|_l⌒ l__.||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
59 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:44:24 ID:???
>>1 を迎えに来ました
____________
__________/____/ \_________________
┏┳━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________.|
┃┃ 三途の川行 ┃┃|___...┏━━┳━━┳━┓/_______┏━━┳━━┳━━┳━┓ |
┣┻━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┃三途┃ ┃ ┃|| || || || ||┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
┃. ∧∧ .| ..┃|| || || ┃ ┣━━╋━┫|| || || || ||┣━━╋━━╋━━╋━┫目|
┃ .(゚Д゚ ) . | ┃|| || || ┃ ̄ ̄┃ ┃ ┃|| || || || ||┃ ┃ ┃ ┃ ┃目|
┃⊆⊇⊂..| ..┃|| || || ┗━━┻━━┻━┛|| || || || ||┗━━┻━━┻━━┻━┛ |
┣━━━◇━━━━┫|| || |||入口| ̄ ̄ ̄ ̄.. . .|| || || || ||出口| 都 営 バ ス. .|
[|□| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| [] || || ||  ̄ ̄ ロ || || || || || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_|______|__|..|| || ||_,/⌒ ヽ_________.|| || || || ||/ /⌒ ヽ.. |
|ロロロ|┌―┐.|ロロロ .||| || ||_| ∴ |___________|| || || || ||___| ∴ |────── .|
| ̄ ̄...└―┘  ̄ ̄ ̄_|||___||_||_| ∵ | .|| || || || ||___| ∵ | |二〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄
60 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:45:18 ID:???
_____________________
|
| 東京都立松沢病院ですが何か?。
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.matsuzawa-hp.metro.tokyo.jp/ヽ /| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|// ( ゚Д゚ ) <
>>1 を迎え入れに来ました。
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
61 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:46:25 ID:???
|
>>1 を半田埠頭より
| お迎えにあがりました
\__ _______
V
r────────-;,
| ̄ ゙̄|__________゙|゙ ̄ ̄|
| |.| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.| |
│ . | | | | ΛΛ | | . |
│ | .| | | (,,゚Д゚).|. | │
-─┴──┤ |___|__|___| ├──┴────────-;,
三三三| ゙| | | ̄|. | | |三三|三三|‖ |三| | |
三三三| ゙| | KE..65 1 | | | ̄ ̄| ̄ ̄|‖== | | | |
 ̄ ̄ ̄| I| | .衣浦臨海鉄道 | | | | |‖== | | | | ||
___| I| | | | | | |‖== | | | | ||
|| ̄ ̄ ̄| ̄|.| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | | | | |‖== | | | | ||
||___|_|.|___||___| | | |__|__|‖ |_|_| |_||
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二_|
| | | □⌒.Π璽|璽|/⌒□ ├┤
___________|_|___| (_◎□ロ __(_◎_) └┘
\_/ \_/
62 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 11:47:22 ID:???
ΛΛ メンドクセーナ
ΛΛ ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´ ( ゚Д゚)目<
>>1 を処理しに来ました
\(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
| \//()()〃___ゝゝ___//()()/
| \ \ \\
| 地雷原処理車 \ .\ \ \ \
| \ .\ \ \ \
|____________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ |
./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
|___|____________|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ|
| ()<| | |/ ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===|
.\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
.\ λ ノノ.λ ノノλ ノ/==/ ̄ ヽλ λ ノ ̄/=;/
63 :
イランジン :2008/01/26(土) 14:44:59 ID:???
私は、殺されます。 私は死ぬまで陛下の命令を守ったのです。 あなた からお借りしたものは、 支那の最前線で、いただいた、7〜8本の、タバコと、野戦病院で もらった お菓子だけでした。 ずいぶん 高価な、タバコでした。 私は私の命と、長い間の苦しみを、払いました。 ですから、どんな、うまい言葉を、使ったって、もう、騙されません。。。。。もし、今度日本人に生まれ変わったと、しても、決して、あなたの思うとうりになりません。 二度と兵隊に、なりません。 かわいそうだよなあ。 天皇は自分の保身に走り回ってたんだから、よけいに哀れ。
64 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 14:55:10 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 15:55:50 ID:NJmL+dzl
結局、東京裁判以後ドタバタして天皇の戦争責任は棚上げにされたままなんだよな。 A級戦犯の呼称問題やら靖国を前線にして右翼が頑張ってるのは、 天皇の戦争責任問題から注意をそらすため。
66 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 16:16:49 ID:???
はいはい妄想妄想
67 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 16:43:42 ID:???
まず昭和天皇退位させて皇太子即位させ「新天皇のもとで皇室安泰」といえば丸く収まっていた。それに抵抗することは天皇制自爆行為になるくらいはわかっていただろうから。 皇室の存続危うくしてまでそれに抵抗する運動をするアホは限られただろうからね。
68 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 19:17:13 ID:???
埋め
69 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 19:54:31 ID:???
まだやってるんだ?
70 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 20:01:29 ID:???
世の中には、他にやるべきことがなにひとつないものも居るわけで…
71 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 22:14:45 ID:RYXIqGMO
>>64 精神異常者は、何もない空間に話し掛けます。
そして、何もない空間の話を聞きます。というか聞いたと信じ込みます。
72 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 22:32:06 ID:6SEfxLoY
>>65 捕虜は恥であるとされてて、天皇は進駐軍のマッカーサーにケツ振りよった。 捕虜より恥ずかしいといえる。
一般の兵士は腹を切らされた時代にね。
73 :
名無し三等兵 :2008/01/26(土) 23:43:13 ID:RYXIqGMO
>>72 天皇というものを、全然理解できていない考え方だな。
74 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:03:35 ID:???
>>73 世襲による特権の最たるもの。
どんな悪行しても許される存在。
世界でも少数の差別主義の国においてのみ存在する。
(君主制のね)
75 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:07:11 ID:???
天皇制支持する者に格差社会とかを批判する資格はまったくない。 差別や出自による差別や格差の最たるものを別扱いするのだから。 アメリカの建国の考えは実はそれだった。
76 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:20:50 ID:???
スレからズレるがかなり知的水準の高い人でも知らないことは 建国から19世紀までのアメリカは 「反君主制(貴族制度含む)」と「反イギリス」であったこと。 英米が一体のような20世紀以降とは180度違った。
77 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:30:48 ID:qLMGbk7E
>>74 そんな理解の仕方だから、根本的に天皇というものを理解できていないと、いうんだよ。
世襲だからと理由では、天皇が戦国時代以前から存在し、また、現在も存在し続ける
根拠にならない。
じゃあ、同じ世襲だった徳川自体が、今や特別の存在として残っていないのは、なぜだ。
浅薄な幼児的思考では、誰にも納得して貰えないぞ。
78 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:33:03 ID:???
>>76 >スレからズレるがかなり知的水準の高い人でも知らないことは
…それこそ、誰でも知ってること…
アメリカ革命(American Revolution )が、アメリカの独立戦争の
正式名なんだが。
79 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 00:53:42 ID:???
>>77 江戸までの天皇なんて支配層以外には関係なかったもの。
明治以降に国民に洗脳を行うことで天皇狂信者になることを
全国民に強制されただけ。
タイと同じこと。ちょうどそういう時期に国王であった
王室への崇拝を教育の普及と同時に全国民に強制してそうすることに成功した。
江戸時代のような状態なら天皇家なくしても混乱なくできた。
>>78 「米英は兄弟ようなもので一体」という理解しかしてないのが左右問わず
相当多い。
80 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:00:43 ID:???
>>79 >「米英は兄弟ようなもので一体」という理解しかしてないのが左右問わず
>相当多い。
それは逆なんだが。
アメリカとイギリスは大統領制、君主制と体制が
違うにもかかわらず、行動パターンが似ていると
考えている人間が多い。
一心同体(第二次世界大戦での協力体制)な
イメージは、まさに20世紀のときのもの。
それ以前のモンロー主義とか、日本では普通に
教えてるよ。
81 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:10:55 ID:???
「鬼畜米英」とか「アングロサクソン」として一まとめにするのは 左翼右翼、親米反米、独伊派、米英派ともに共通してるが。 またアメリカの19世紀までの反君主制的な面は無視されている。
82 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:20:34 ID:???
>>79 だから、天皇がなくとも実現できたはずなのに、事実は天皇を使っている
ということに、着目するべきだ。
もっとよく考えるんだ。思考せよ。
83 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:30:40 ID:???
一般国民まで洗脳したから。「完全犯罪」というより他はない。 皮肉を込めて言えばアメリカは無能だから天皇を退位や処刑して統治する自身 がなかった。(英仏やソ連なら退位くらいならやれた。)
84 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:32:27 ID:???
とっかかりとしては間違ってなかったと思うよ天皇制。 富国強兵のためにてっとり早く国民を束ねる策として最善策だった。 明治天皇死んだあたりで憲法改正できれば良かったな。 そうすれば元老って言われる連中が真に偉大で尊敬できる存在になったろう。
85 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:37:02 ID:???
アメリカは植民地支配の経験豊富な英仏露(ソ)とは違ってノウハウに乏しかった。 大日本帝国もだが。 イギリスに占領されて、昭和天皇は急死(007によって)皇太子即位 (タイではプミポンの前の国王はそうなった、詳細不明だが英国情報機関説もある)
86 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 01:40:03 ID:???
>>84 タイで国王神格化で戦前の日本のような国王崇拝強制ができているのは
日本の明治期あたりから国民への教育普及させていったから(田舎は無理で
小学校レベルまでだが)
87 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 23:11:59 ID:???
>>84 下手に民主化したらワイマール共和国の二の舞。
国家社会主義と共産主義との挟み撃ちw
88 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 23:25:52 ID:???
>>87 大正13年あたりの状態で大正天皇が健康なままで天寿全うしていればよかった。
摂政擁立の動きは軍国化、天皇の権威強化という目的だった。
(大正天皇は明治天皇や昭和天皇のような絶対的な存在ではなかった、
平成天皇に近かった。)
89 :
名無し三等兵 :2008/01/27(日) 23:53:54 ID:???
普通に陸海軍の統合参謀本部と首相の権限強化かな。 これで政府、陸軍、海軍がばらばらになることはなくなると・・・ あと内務省軍でも作って226事件くらい政府が対抗できるようになれば・・・
90 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 00:14:21 ID:jhhcCP9C
統帥権独立とか軍部大臣現役武官制とかアホな制度だよな。 なんでこんなもん作ったんだ。
91 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 00:18:22 ID:???
>>88 気さくな皇太子時代からみるとそうかもしれんな。
>89
今度は内務省が暴走しそうな悪寒……
>90
>現役武官制
あれは復活したんだよな、陸軍は内閣組閣を妨害
92 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 01:00:42 ID:???
>>91 大正天皇が事実上押し込め隠居(昭和天皇の摂政就任)
とされたのは大正天皇が陸軍大演習の観閲などの「大元帥」としての
職務が無理と判断されたから(これには当時比較的「ハト派」とされた西園寺
や牧野も賛同していた。)病状は室内で生活したりする分には支障なかった。
文書に署名したり謁見する程度なら、1日数時間程度なら。
摂政擁立後2、3ヶ月で崩御しているから、それほど重篤だったというのは
摂政擁立派のデマ。摂政擁立された精神的ショックから病状悪化して崩御して
しまった、といっていい。
文芸春秋の「昭和天皇」(これなら保守系や右翼もDQN以外なら信頼できるはず)
93 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 01:08:15 ID:???
大正天皇は昭和天皇や明治天皇と違って、影響力も行使できなかった。 政局が混乱したさいに収拾させよ、という聖慮を出しても。無視された。 昭和天皇が大正天皇のような状態なら「戦争責任」とか「戦犯」とは 誰も言わなかっただろう。 1970年代までのスウェーデン(明治憲法のような憲法で英国流の 議院内閣制、軍や国王も事実上、議会の信任得た総理が指揮、助言と承認) のようになっていた可能性ある。タイのように軍のクーデターが成功しない限りは。
94 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 01:36:26 ID:YDF4F6Jn
明治時代の実権を握った顕官たちは、みな維新の時白刃の下をくぐった経験を持っていたから、統帥権制度はしっくりいってた。むしろ色々てっとり早かったし、上手く機能してた。 元老たちはそれぞれに文と武の心得があり、むしろ文のほうで武の領分をおかす恐れのほうが強かった訳だから。 それが大正になって国際情勢は複雑化→軍備の必要は質量共に増大。 軍人が軍事上の立場からあれこれ要求しはじめた頃には明治帝の側近のような剛直の臣はもういない。 統帥権独立問題が顕著化したのは軍縮条約以降だけども、それ以前に美濃部先生の天皇機関説あたりからの派生でなんとかできたはずだった。憲法改正とか。
95 :
イランジン :2008/01/28(月) 07:10:34 ID:???
>大正天皇が陸軍大演習の観閲などの「大元帥」としての 職務が無理と判断されたから これは大正天皇が知的障害者だからと聞いてます。 嫉妬くん、自治板でヒッシやなwwww
96 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 08:59:45 ID:???
ケロロ大元帥
97 :
名無し三等兵 :2008/01/28(月) 18:10:42 ID:???
,,-――-ヘ 敗 戦 記 念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
98 :
名無し三等兵 :2008/01/29(火) 10:50:50 ID:???
>>90 > 統帥権独立
当時は普通の考えだった。
国家統治権限を議会が国王の政府から奪っていく過程で、
予算と法律は真っ先に議会が奪取したが、
行政、軍事、外交、司法は、国王の専権として残っていた。
(わりと最後まで残ったのが司法か)
それに、軍事作戦に政治は介入すべきじゃないって、軍人はよく言うじゃん。
一次大戦のガリポリとか、二次大戦のウクライナ・クリミア防衛を引き合いに出して。
インパール作戦もその類なのかな?
もっとも、軍事と政治は完全に分離できないものだと思うけどね。
軍人は政治目的達成の手段であることを常に意識すべきだし、
政治家は軍事的な実現可能性を認識した上で政治目的を設定すべき。
99 :
イランジン :2008/01/29(火) 12:42:21 ID:???
>軍事と政治は完全に分離できないものだと思うけどね。 戦前はそれが混同されてた。軍人が政治に首突っ込みすぎ。
>>98 議会制民主主義の君主制(例 イギリス 改憲前のスウェーデン)
でも統帥権は「ある意味」独立 (少なくとも議会からは)
明治憲法的に言えば総理大臣が「統帥部の輔弼」を行うというような感じで。
総理大臣が他の国務に関する事項とは別に「一人二役」でやるようなもの
(つまり統帥部に関しては議会からはある程度独立)。
そして外国に占領されたり占領されそうになった場合のような緊急事態で
首相との連絡などが困難になれば国王がやむなく独断で判断することもあり
(戦後 ベルギーなどで反王室運動起こったのはそのため)
101 :
98 :2008/01/29(火) 20:43:25 ID:???
>>100 軍隊ってのは上意下達の独裁組織で、
おまけに、作戦には欺瞞性・隠密性・迅速性が要求されるんで、
情報公開とか討論とかの、
民主主義による統制とはちょっと相性が悪いわな。
作戦には兵士たちの命がかかってるわけで、
国王とか首長による一貫した指揮統制ならともかく、
議会に介入されて引っ掻き回されてはたまらん。
軍政には民主的・政治的統制がやむをえないとしても、
軍令への介入は拒否したいってのは、わからんでもない。
でも、プロシア軍のパリ入城、シュリーフェン計画発動、
日本軍の南京攻略、真珠湾攻撃なんかは、
いずれも軍事が政治を押し切ったかたちだったけど、
後から見れば、どうみても政治マターだったな・・・
103 :
名無し三等兵 :2008/01/29(火) 22:30:22 ID:CrBjVNNh
サラリーマンと比べるなよ、まったくもって思考能力が不自由な奴だな。
>>101 日本では「公人」「私人」との区別は不毛とか無意味というのが右翼や天皇信者
になぜか多いが(靖国や天皇のことばや宗教的行為)。
本来それはそういう立場にある人の保身や組織防衛のためでもあるんだが。
英国で言えば内閣総理大臣は日本の戦後の総理のような役割としての部分と
明治憲法下での元老や枢密院のような機能の部分があり、(軍や外交上の事項)
後者は議会第1党あるいは議会の信任という国民の代表として選出される
だけで、在任中は明治憲法下の元老や枢密院のように議会や国民とかは関わりのないもの。
英国で他国と比べても突出して秘密外交があるのはこのためでもある。
イランジン久々やなww 相変わらずこんなことやってんのかw
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウリが東京を叩くから 2chのIDなんていくらでも ∧_∧ おまえは大阪を叩くニダ 用意できるニダ _∧ <`∀´ ∩ ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩. (つ '丿_<`∀´ヽ> ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に /<ヽ`∀´> (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ! | i′つ / /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l ./ ../ / | |」/|| | `/ ...ι ゝ | | |. || 、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/|| ||
:::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::| 現 な 闘 i:::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::.ゝ 実 き わ ノ:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::/ と。 ゃ イ::::::::::::::::::::::::::::: ::::: | ゙i :::::::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 /. ` ' ● ' ニ 、 ____ ニ __l___ノ / \ / ̄ _ | i / ─ ─\ |( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \ `ー---―' / '(__ ) | (__人__) | ====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
昭和天皇擁護派にとって大正天皇は存在すら消したいんでないの? 大正天皇基準なら昭和天皇は政治にも軍事にも介入していたということになるから (平成天皇ですら大正天皇基準ならそうだろう,外来魚問題や米長への発言などで)
110 :
名無し三等兵 :2008/01/31(木) 00:04:17 ID:jEwIYwuf
>>109 別に、どんな基準からにせよ、昭和天皇が政治にも軍事にも介入していたとしても
それがどうかしたのか?当時、それはあらゆる側面から考えて合法だったはずだ。
そして、今上天皇が、いかなる言動を取ろうとも、対外的、対内的に一切の実効性が
ないことも、はっきりと決められている。
もしも、今上天皇の言動に「影響されたように見える動静」があったとしたら、それは、
単に一般的な意見との一致があっただけだろう。
気にするな、今上天皇は、いくらお前等が嫌な奴等でも、捕まえさせたり、務所に
ぶち込んだりさせる事はできん。安心しろ、只の被害妄想だ。
メンタルヘルスへ行って、カウンセラに精神の平安を施してもらえ。
111 :
霧番 :2008/01/31(木) 00:14:18 ID:W6MaMpS8
111なら木内梨生奈とセックスできる。 111なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。 111なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 111ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。 111なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。 111ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。 111ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 111ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 111ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。 111ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 111ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 111なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 111ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。 111なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。 111なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる! 111ならJSFに法則発動 111なら空自の次期F-Xはライノ ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>>103 圧倒的多数のサラリーマンの税収から雅子への莫大な治療費が出ているわけだがW
113 :
名無し三等兵 :2008/01/31(木) 00:40:06 ID:BE8FdTNo
>>112 それがどうかしたのか?
sageでもないのに、IDを晒せんような臆病者はすっこんでろ。
英国で立憲君主制が定着したのは英語の話せない国王が
いて 首相の決めたことに口出ししない状態があったからだが
大正天皇状態が続いて 定着したんだが
>>111 昭和天皇は政治介入していないから戦犯でも戦争責任もないというのが日本
政府や昭和天皇を罪人呼ばわりすると「アカ」呼ばわりする人たちのお約束ではないの?
明治天皇の誕生日や昭和天皇の誕生日は祝日になってるのに 大正天皇が無視されるのは何故?
11月3日は日本国憲法公布の日で文化の日とした
120 :
名無し三等兵 :2008/02/01(金) 00:12:21 ID:pUtE9zSd
>>117 どこに向かってアンカーしてるんだ?
木内梨生奈が好きなのか?気持ち悪い奴だな。
それはそれで置いといて、昭和天皇に戦争責任がないというのは、
政治介入や軍事介入をしなかったからじゃない。
天皇は、このスレで時たま発生する何もわかってない奴が例えに
出すような、企業のトップとは違う存在だ。
なるほど、企業がヘマをやったら、トップが責任をとる事があるかも
しれんが、天皇はそうではない。只それだけの事だ。
たとえ話やイメージでものを語るのは一見分かりやすいようで 物事の理解からは遠ざかってしまうことも多いからな
122 :
名無し三等兵 :2008/02/01(金) 06:13:04 ID:g6SEJMMv
「国際法においては立憲君主ですらその閣僚の助言に 従って行なった犯罪は許されないことになっている」 ウェッブ裁判長
123 :
名無し三等兵 :2008/02/01(金) 11:15:16 ID:pUtE9zSd
立憲君主制上、先帝の法的責任はない、これは多くの歴史家法律論者などで、議論がしつくされいる。 極東軍事裁判の裁判長ウェッブは、天皇が訴追の対象から除かれたのは、法律的根拠でなく 政治的根拠に基づくと言明している。政治的には決着済みのことである。
まず、壬申の乱の戦争責任が天武天皇にあるか、弘文天皇にあるか、が先だ。
明治天皇の誕生日が祝日になったのは昭和になってから (戦前は明治節) 当代の誕生日や皇后誕生日(地久節)を国民が祝うことは 明治以降あったが 昔の天皇の祝日を祝うのは昭和になってから (「紀元節」も神武天皇の誕生日ではない)
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも とにかく地域性に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウリが東京を叩くから 2chのIDなんていくらでも ∧_∧ おまえは大阪を叩くニダ 用意できるニダ _∧ <`∀´ ∩ ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩. (つ '丿_<`∀´ヽ> ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に /<ヽ`∀´> (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ! | i′つ / /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l ./ ../ / | |」/|| | `/ ...ι ゝ | | |. || 、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/|| ||
127 :
名無し三等兵 :2008/02/01(金) 18:23:53 ID:RKYP9rv5
国王がいながら英国が議会制民主主義の母国と言われるのは、国王を処刑した歴史があるから 国王といえども人民に逆らうとことは許されない 日本も戦争終わったときに天皇一匹くらい処刑しておけばよかったのにね
>>127 日本でも退位させて流刑にした歴史はあるのに
そういうことは知らないふりしてた(GHQやアメリカに対して)
129 :
名無し三等兵 :2008/02/01(金) 18:50:36 ID:pUtE9zSd
>>127-128 頑張れ、夢は大きく、想像力の翼を羽ばたかせるんだ。
しかし、まあ、人民てのも大変だよな、なにしろ日本じゃ
せいぜい一人が一億分の一しか主権を担えないし、君ら
二人じゃ、五千万分の一だもんな。
127が処刑された方が世界平和につながると思うよ
なんの責任だよw
戦争責任にきまっとるw
憲法制定会議で伊藤博文は、憲法を創設するの精神は、第一君権を制限し、 第二臣民の権利を保護するにあり、と言っている 実際の運用をみても、明治憲法に天皇の権限に関する規定が置かれた趣旨は、 天皇に権限を付与するものでなく、立憲制の伝統の無い日本において、 主権の対内的最高性、統治権の正当性などを象徴的な天皇から説明したものである 故に、帝国議会は天皇の協賛を以て立法権を行う、は、帝国議会は立法権を行う、に 国務各大臣は天皇を補弼し、は、国務各大臣のもとに行政権が属する、というように読まなければならない 起草者の意図を無視して、天皇の権限が明記されている、などというのは、軍部と同レベルの詭弁で聞くに値しない 権限無ければ責任もまた無いのが道理であり、 責任を問われることのなかった天皇に権限があったと認められていないことも当然である
127に責任があることは明白だな
136 :
名無し三等兵 :2008/02/02(土) 13:06:55 ID:Zc4HAL21
実効力を持ち得た存在から、一切の実効力を持たない存在になったじゃないか。 まさか、ここで天皇へのちょっかいを出し続けている輩は、未だに天皇が自分ら にとって恐ろしい存在で、恐怖を根源に反射的反抗行動を起こしているのか?
>>136 だから実行力を持っていたのにもかかわらず日米の開戦を回避せず、その責任を取らなかったのが問題なわけだがw
自演乙
>>137 実効力を持ち得た、だよ、実行力じゃない。
それに実際には行使できない状態だったしね。
君らは、まるで万能だったかのように表現しているけど、所詮は一人だったしね。
140 :
139 :2008/02/02(土) 13:59:39 ID:Zc4HAL21
すまん、age忘れだ。
142 :
名無し三等兵 :2008/02/02(土) 15:52:32 ID:DswBkvX3
昭和天皇の聖断てのがあるな どのみち東京裁判の論法なら天皇は起訴されてれば有罪
>>137 日米開戦の回避の努力はしただろ
ハルノートで蹴られたけど・・・
政府・軍部も開戦に賛成だしね
天皇が反対を押し切って暴走した訳でもなし
明治大帝に藩閥政府が強要した 機務六条てのがあるからなぁ・・。 「内閣の言うこと聞いていればいいんだよ、役立たず!」みたいな内容だからなぁ。 * 内閣に於て重要の国務会議の節は、総理大臣より臨御及上奏候上は、直に御聴許可被為在事 * 各省より上奏書に付、御下問被為在候節は、主務大臣又は次官被召出、直接御下問被為在度事 * 必要之場合には地方行幸被為在度事 * 総理大臣又は外務大臣より、内外人至当之資格ある者に御陪食を願出候節は、御聴許可被仰付事 * 国務大臣、主管事務上に付拝謁願出候節は、直に御聴許可被為在事 * 御仮床又は入御之節は、国務大臣御内儀に於て拝謁被仰付事 但書面又は出仕等の伝奏にては到底事情を難尽、為めに機務を処理するに於て往々機会を失する虞有之候事 (「明治天皇紀」6,631頁より)
>>142 決戦を叫ぶ軍部がそのまま突っ走れば日本が滅亡するというときだ
君主と国民で主権が分けられる立憲君主制下、原則的には、主権の不可分性を重んじて国民に主権があり、
権限は国民と契約した政府が行使するというべきであるが、
国の存亡がかかった国家緊急時においては、君主、政府、国民などに例外的な対応が認められる可能性がある
勿論、そのような例外を簡単に認めるわけにもいかず、負けるかも知れない戦争を始めること、はこれにあたると言うべきでない
ポツダム宣言受諾を決める直前に、国民・政界・財界・官界のコンセンサスが形成されているのにもかかわらず、
軍部が継戦を強行しようとしたことを以て、例外状態であったと見ることが出来る
例外状態を前提として導いた基準を一般的な議論に適用するのは不可
146 :
98 :2008/02/02(土) 18:08:56 ID:???
>>144 そりゃそうだろ。
明治天皇に頼まれてクーデターやったわけじゃない。
日本国の自主独立のためにクーデターして、
それを正当化する道具として明治天皇を利用しただけなのだから。
>>137 他国の憲法は、現実に国王が保持していた統治権を、
国民と議会が制限するものだ。
しかし、明治憲法は、列強の憲法と同じ表現を使ってはいるが、
もともと無かった統治権を天皇に与え、同時に奪う、という、
自作自演というかマッチポンプみたいな役回りをしている。
明治の元勲は「もともと無かった」という文脈を知ってるから、
明治憲法の真意を共通認識で持っていた。
しかし、昭和の軍人たちは文面だけを見て、
「元来、統治権は天皇に属するし、そうであるべき」と解釈してしまった。
政府を打倒するために、わざと誤読したのだろうけど。
147 :
98 :2008/02/02(土) 18:10:21 ID:???
|
>>1-147 をお迎えに上がりました
\__ _________
V
凸\_________/,凸、
ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
[二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
/ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
/_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
_,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ ノ ___l⌒l_ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー' `ー'
ネパール 王制廃止で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/25/d20071225000053.html ネパールでは、独裁的な統治を続けてきた国王が、去年、国民の大規模な抗議行動で実権を返上したのを受けて、暫定政府が発足し、王制の打倒を掲げて武装闘争を続けてきた勢力も加わって新しい国づくりが進められています。
武装勢力側と暫定政府を構成する主な政党は、これまでの協議の結果、「王室に対する国民の支持は完全に失われた」として、来年春に予定されている議会の選挙のあと直ちに王制を廃止し、共和制に移行することで合意しました。
これによって、ヒマラヤの王国と呼ばれてきたネパールで200年以上続いてきた王制が廃止されることが確定的となりました。ネパールでは、自衛隊員も参加した国連の監視団が停戦監視にあたるなど新しい国づくりを支援しています。
_,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 / ̄ ̄ ̄
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| / ネパール国民が王制廃止しちまった!
| 彳 〃_. _ヾ!/ |
| _ !" ´゚`冫く´゚`l < 裕仁の糞ジジイ!戦犯のくせに責任逃れたまま死にやがって…
(^ゝ " ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\____
ヽ_j 、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
\_ "ヽ ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
/⌒ - - ! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ :(_,
/ /| アキヒト | : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
\ \|≡∨ ヽ (aイ ´゚ i | . ゚`〈 ____
\⊇ \:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ /
| (_ソ人 l ー=‐;! ノ < 前立腺なしの明仁フニャ朕、お前も廃止されろよ。
( /⌒v⌒\ \ヽ__,ノ \
パンパン| ミチコ 丶/⌒ - - \  ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | | / |
/ ノ\__| |・_三_・ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
>独裁的な統治を続けてきた国王 物事の異同を理解した上で喋るように心がけようね
AA貼り合戦開始の合図かね?低脳よw  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ 民主党 | ____.____ | | | | | 主権を窓から | | ∧_∧ | | 投げ捨てろ | |( ´∀`)つ ミ | | |/ ⊃ ノ | | 主権  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ____.____ | ||| | | ∧∧.. | | ||| | | / 支\ | | 主権 | |( `ハ´) | | | |/ ⊃━⊃━━━━┫ ┃  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃ ┃ | ┗━━━━━┛ | ――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★2ちゃんねる軍事板ローカルルール★ まず初めにこちらをお読みください。【2ちゃんねるガイド】 ■スレッド利用のお約束■ (1)簡単な質問は【初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を】スレッドへどうぞ。 (2)軍事以外の質問、雑談は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】スレッドへどうぞ。 (3)中傷を目的とした挑発・罵倒・連続コピペなどの荒らし行為、コテハン叩き、荒らし依頼 などの書き込みは厳禁です。【削除ガイドライン】に抵触しないようにお願いします。 (4)自衛官の職名、所属、氏名の書き込みは、住所・氏名を名指しするのと同じですので 出来るだけ書き込まないようにお願いします。 (5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。 (6)重複スレッドには既存スレッドへの誘導レスをつけた後は放置してください。 ■スレッド作成のお約束■ (1)軍事に関係のない話題、【削除ガイドライン】に抵触するスレッドの作成は禁止です。 (2)レスが900を超えた場合そのスレッド内で新スレッドについて話し合ってください。 くれぐれもフライングしてスレッドを作成しないようにお願いします。 (3)既存スレッドとの重複は禁止です。スレッドを作成する前に【過去ログメニュー】を検索してください。 ブラウザによる検索は「CTRL+F」又は「コマンド+F」(Macの場合)です。 作成前に【軍事板の過去ログ】スレッドも目を通しておいてください。 (4)マルチポスト(他の掲示板にすでにあるスレッドと同一趣旨のスレッドの作成)は禁止です。 (5)他にふさわしい板があると判断されたスレッドは、移動されることがあります。 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。 ★■◆●などによるスレッドタイトルの装飾は極力控えてください。 (7)内容は出来るだけわかりやすく。どのような方向で話がしたいかも書き添えてください。 また、旧スレッド、関連スレッドがある場合そのスレッドへのリンクもつけてください。 ※ その他、わからない事は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】で質問してください。
>(1)軍事に関係のない話題、【削除ガイドライン】に抵触するスレッドの作成は禁止です。 戦争責任だからここで桶だな
155 :
名無し三等兵 :2008/02/03(日) 14:13:51 ID:UsezkQjD
>>153 若干の懸念があるけど、趣味で天皇陛下について語り合える板は、趣味一般か
生き物苦手かな、ここだと話題が昭和天皇に偏りがちだから、今上陛下がお気に
の俺には、ちと物足りぬ。
おまえら平日の昼間から何やってんだ おまえらニートだろ こんなとこでぐだぐだやってねーで働けよ
>>156 ∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ そんなエサでおれが釣られるかクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
158 :
名無し三等兵 :2008/02/03(日) 17:26:11 ID:xDenULGp
戦争責任とは何だ? アメリカが負けていればトルーマンが戦犯 ソビエトが負けていればスターリン戦犯 イギリスが負けていればチャーチルが戦犯 戦争責任とは勝者の論理だ。
>>153 昭和天皇の戦争責任についてなら
軍板の範疇じゃないなぁ
スレ住人の俺もスレの削除を望んでるよ ローカルルールに反してるならさっさとやってくれ
>>159 すくなくとも、みんすすれよりかは軍板に近いと思うが・・・
>>160 12スレも続いてきたのにスレ住人が削除を望んでいると言っても、説得力がないよ。
あんたがこのスレを気に入らないだけじゃないのか?
>>163 「スレ住人の俺が」と言っているのだから個人的な見解なのは繰り返すまでもないな
当然、このスレの存在そのものが気に入らないから、即刻削除すべき、と考えている
第一の理由は、このスレの荒らしの一人のせいで一度規制に巻き込まれたことがあるから
第二の理由は、このスレの
>>1 とその意見に組みする者が自分から荒らしかそれに類する行為を行っているから
つまり本質的に荒らしを呼び込むスレであるわけで、このスレがある以上俺は不利益を被る恐れがある
>>165 スレのせいにされてもな・・・どういう理由があろうと、荒らした本人が悪いんだから
本人に言ったらどうだ?
>>1 の言い分も気に入らないから荒らし本人だけでなく、スレごと削除されるとありがたい
まさに一石二鳥
単に迷惑ならスレ削除して欲しいなんて言わんがな
迷惑なだけでなく、個人的にも気に入らないから、即刻削除して欲しいというわけだ
勝戦国が罪は無いって言えば無い
>>167 俺はおまえが個人的に気にいらないから回線切って氏ね
>>169 のような人に対する憂さ晴らしが日常的に行われていることも、
俺がこのスレを問題視する大きな理由の一つだ
他人の意見が気に入らなければその意見を、
昭和天皇が裁かれなかったことを問題視するなら極東国際軍事法廷を、それぞれ問題視するべきであるのに、
責任があるとされたわけでもない昭和天皇に責任を被せて叩き、
スレ住人同士でも、意見や行為でなく、個人そのものを非難中傷し侮辱するようなレスが目立つ
全く以て嘆かわしいことである
>>170 迷惑だから主義主張は派生議論スレか、主義主張板でやれよ。
迷惑であるという人もいるので、これ以降はこのスレでここが削除されるべきと言うのは止めるが、 昭和天皇の戦争責任でなく極東国際軍事法廷についての問題提起をスレの主題とすることと、 どんなに気に入らない流れでもコピペ・AAの連投を自重することを提案する
削除すべきだろ? 基本が皇室叩きなんだから イランジン・ぬるぽの発言を見ればアホでもわかる
別に削除されるなら、それでいいよ。 あるから書き込んで楽しんでるだけだし、どうしても必要だと思う奴が、また立てるだろうし。 俺のお好みは天皇を企業のトップに例えるような、大馬鹿をいじる事だし。
軍板での議論というのも意味があると思うけどね。 ここには、日本軍マニアやドイツ軍マニアだけでなく、 米軍、イタリア軍、ソ連軍マニアまで幅広く居る。(たぶん) また、軍事マニアは、戦史・戦略・謀略への知識から、 歴史・政治問題を割りと冷めた目で見られる人が多いと思えるので、 歴史板や政治板とは異なった質の議論が可能なんじゃないかね?
>>175 そういう軍オタは普通こんなスレ見ないと思う
そういう議論は派生でな
178 :
名無し三等兵 :2008/02/07(木) 18:00:02 ID:CdlHMYK1
>>1 .__ _ .______
|__| | | _ .| ___ |
.__ | | _| |__ |_| .| | .____
|__| | | |_ _ | | | |____|
/ / | | |__| / /
/_/ .|_| //
_  ̄ __ _  ̄ _ ______
| | ./ / | | __| |_ .| _____|
| |__ / / .| | _ |_ _| .| |___
| __| / .| | | // / \ | |
| | / /| | | |// |/| |\| .| |\ ゜ <
| |  ̄ | | |_/ | | | | ./ /\.\
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
_____ ___ ___ ___
/__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
/ / | _ | |_ レ'~ ̄|
| |___  ̄| | / / / /| |
\__| | |  ̄ /_ / | |_
|_| |__| \/
179 :
名無し三等兵 :2008/02/07(木) 23:34:45 ID:Mi/sJOti
蓑田胸喜:2008/02/07(木) 21:01:53
おまいら!毎日ご苦労さん。御礼と言っては何だが…、今日は面白い話を聞かせてやろう。
この話は、2chでもまだ語られていない極秘事項なので情報の取り扱いにはくれぐれも注意してくれ!
小泉首相の時に、皇室典範改正の議論で紛糾した事を覚えているか?つまり皇位継承問題である訳だな。
万世一系の男系男子が継承してきた皇位に、女性天皇及び女系天皇を認めるのか?と言う事で議論が起きた。
これは、皇位継承者の終端に愛子内親王様及び眞子内親王様、佳子内親王様しかいない為に、皇室典範の
改正を行わなければ、天皇制を維持継続して行く事が出来ないが為に方法論が論じられたものである。
しかし、幸いにも文仁親王妃紀子様が悠仁親王様を御出産なされ、皇室典範改正問題は沈静化している。
ここからが本題である。皇室典範改正問題の救世主となられた悠仁親王様であられますが、天皇後継までの
道程には紆余曲折が想像される。それは皇室典範の改正を目論み愛子内親王様を持って女系天皇を誕生させ、
天皇家の乗っ取り又は崩壊を企てる勢力が存在する事である。
そこで、最悪の事態を想定し密に水面下で準備がなされている物が、仮称「会津三十年計画」である。
簡単に説明すると、文仁親王妃紀子様の曾祖父の池上四郎氏は、白虎隊少年隊員(当時11歳)として、
会津若松城にて篭城戦を経験、その後、大阪市長や朝鮮総督府政務総監など務めた御方です。
つまり、悠仁親王様は会津白虎隊の血を引く御方なのです。悠仁親王様の継承問題が起こる三十年後に、
万が一にも天皇家が外国勢力に乗っ取られる事態となれば、悠仁親王様には、幕末の京都街下のように
不穏な動きのある首都東京から会津の地に御動座頂き、会津朝を立ち上げた後に王政復古の大号令を
発して頂く計画である。その為には会津の地を穢さんとする勢力の駆逐が必須である事は当然であり、
又、来たる日の為に、会津の武士道精神を未来永劫受け継いで行く事は会津人の使命と言える訳である。
結論!会津を攻撃する事は天皇家に対する朝敵行為に等しいと言う事だ!朝敵行為、慎まれたし!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5732/
180 :
名無し三等兵 :2008/02/08(金) 05:08:17 ID:F98Bh6w7
さっき変な夢見た。 天皇さんが崩御して遺体を俺が車で運んでんの。 その車列の長いこと長いこと。しかもゆっくり走るから俺涙目。 正夢をよく見るんだが、いつもは何気ない日常の場面なのに今日だけは妙に社会的だった。
181 :
イランジン :2008/02/08(金) 08:52:55 ID:???
>昭和天皇は神風特攻隊で、臣民が特攻すれば戦争が早く終わるとおもいました 実際は昭和天皇一人が特攻すれば、それで戦争は早く終わったはずです うまいこと言うなあw
>>181 ホントにそう思ってるならアンタ相当アホだよ
>>182 戦争は終わるだろう。
軍が完全に悪の組織(ショッカー状態)となって、国民虐殺
しながら抵抗するようにはなるが。
>>183 終わらんよ
代わりの天皇が出されて戦いは続く
戦いたい人間を抹殺しなければ同じ
はやいうちに天皇の首を差し出して、 革命新政府として枢軸ドイツに宣戦布告すりゃよかったんじゃないの?
>>185 >はやいうちに天皇の首を差し出して、
>革命新政府として枢軸ドイツに宣戦布告すりゃよかったんじゃないの?
また、アホが一人…
どうすればそんなことが出来るんだ?
なぜそんなことをする必要があるんだ?
本当に歴史のべんきょうとかしないのか?
>>184 昭和天皇が死んで弟(高松宮以外)が皇位についたほうが早く終わっただろう。
昭和天皇と違って、皇位にしがみついたり、戦犯への気配りはないから。
>>187 >皇位にしがみついたり、戦犯への気配りはないから
が戦争の早期終結とどうつながるんだ?
>>188 弟宮は吉田茂あたりのスタンスに近いから
「皇室安泰なら皇位に着くのは誰でもいい」
「東条など死ね」に近いだろう。
昭和天皇のように東条ら戦犯や陸軍を「忠臣」などとは考えない
だろうから、あっさり切り捨てられる。昭和天皇はそれへのためらいもあったはず。
<旧日本軍は自らを皇軍(天皇の軍隊)と呼び「一億玉砕」を提唱、「上官の命令は天皇陛下の命令」として絶対服従が強いられていた。 <皇軍では「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」(捕虜になることは恥ずべきことで、捕虜になるくらいなら自決せよ) <という戦陣訓を作り、東條内閣が倒れた後も、その方針の変更はなかった。 <天皇は日本の元首であり陸海軍全体の統帥権者で陸軍大元帥と海軍大元帥を兼ねていたが、 <敗戦の責任を取らず東條ら部下が責任を取り処刑され、天皇自身は自決せずアメリカの傀儡となることで長寿を全うした。 ∧__,,∧ ⊂(・∀・ )つ-、<これ、教科書が教えない歴史な。 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| | ●南部に現存する「轟の壕」では、「泣き声で敵に発見される」という理由で壕内で皇軍が幼児を虐殺する。 ●投降(されると居場所がばれること)を警戒した皇軍が住民を奥に追いやって監視をしたため大量の餓死者が発生。 ●危険が迫ると逆に住民を入口付近において(皇軍のための)盾にした挙げ句馬乗り攻撃で多数の犠牲が出た。 ●大宜味村渡野喜屋(現・同村白浜)では、山中に潜んでいた皇軍がアメリカ軍保護下の住民をスパイと見なし、食糧を奪って海辺に連れ出し35人を虐殺するという事件があった。 ●久米島では米軍の大兵力による上陸こそ無かったものの、皇軍軍属の鹿山正久米島守備隊長(兵曹長)の疑心暗鬼によって、郵便局員とその家族など21名の住民がスパイ容疑等で虐殺される事件(鹿山事件)がおこっている。
>190 釣られてみる。 当時の軍部が天皇の権威を利用していただけじゃん。 戦後は米国が利用したという。歴史上、普通にある話。 当時の天皇という立場で、個人的にどうこう出来ると思っている段階で勉強不足。 軍の民衆への殺害は、それこそ天皇関係ないべ。 民衆への戦時中の殺害は、それこそどこにでもある話。 あと、大半の民衆への不当な暴行や殺戮は、軍法会議で当時ですら実刑受けてる。
>>189 天皇の権限や能力を過大評価しすぎだ
軍部が戦いたい、まだやれる、せめてもう一戦果・・・
など考えれば首をすげ替えられるだけの話
193 :
名無し三等兵 :2008/02/10(日) 07:53:27 ID:Y8uf3um6
このスレ閉鎖しろ!左翼アホども
>>192 弟宮が結束すればそれは無理でない?
少なくとも「官軍」にはなれないだろう。
陸軍降伏派と米軍が合同で陸軍反乱軍と戦ってという
イタリア末期みたいな情勢になるかもしれんが。
>190 書いたのは島崎藤村だったか・・。 制定したのは東條陸軍大臣閣下だぞ。
昭和天皇は内戦になるくらいなら対外戦争したほうがいいというような人物。 降伏の決断遅れたのはそれも大きい。 (イタリアは国王の決断が早く早期に降伏したが、それを拒否するムソリーニに 忠実な部隊が戦争続行内戦状態になった)
降伏が遅れたのはルーズベルトが悪いだろ。 講和は一切拒否。無条件降伏のみとかめちゃくちゃ。
>>197 弟宮は昭和天皇に降伏を勧めたりしたが「お前の口出しすることではない。」
と一蹴されてるんだが。東条英機殺害計画とかにも関与したりしてたみたいだし。
(高松宮が裏切って発覚したが)
三笠宮あたりなら原爆前の降伏はしてくれただろう。
197のような陸軍が反乱軍と内戦状態になったかもしれんが。
>>194 弟宮が「謎の病死」するだけだよ
残念ながら
>>199 陸軍が賊軍として米軍の手で皆殺しにされるが。
>>200 戦後はそうなるだろうね
戦中の軍部がその悪い結末を考えるかな?
>>201 近衛師団のような(本当の)皇室支持の護衛(警察と外務省も天皇支持)でなんとか降伏にはできると思うが
(弟宮が結束していれば) その後イタリアや第一次大戦後のトルコあるいは
フランス降伏後のアルジェリア駐屯軍のように、陸軍の多くが勝手に続行
とかの可能性はあると思うが。
陸軍上層部が降伏に抵抗したのは「天皇は守られても自分たちは間違いなく戦犯」
というのが本音ではないの?「国体護持」は口実で。
203 :
イランジン :2008/02/10(日) 17:17:13 ID:???
>降伏が遅れたのはルーズベルトが悪いだろ。 講和は一切拒否。無条件降伏のみとかめちゃくちゃ。 そりゃ勝ってるんだから当然だろう。
>>203 > そりゃ勝ってるんだから当然だろう。
当然じゃなく、異常事態。
そんな要求すれば、相手の政府が死に物狂いになるのはわかりきってた。
しかしもちろん、ルーズベルトの要求には、
それなりの合理的な理由と背景がある。
>>203 204
ルーズベルト死去後であれば日本側からの無条件降伏打診等あれば
(実際は8月11日に行っている)現状のような内容にはなった可能性高いが。
軍部(とくに陸軍上層部)は国体護持されても自分たちの処刑等は必至だったから
「100%天皇制保証されない限り降伏阻止」が本音だったんでない?
独裁者が国外亡命しようとしたときに(いっしょに亡命させて残される)高官
が強硬に反対したりするのと同じように。軍上層部としては戦争続行させたほうが
自分たちの寿命は延びる、と判断したんでないの?
が
×「100%天皇制保証されない限り降伏阻止」が本音だったんでない ○「100%天皇制保証されない」からを口実に降伏阻止」が 本音だったんでない。 実際軍上層部を場合によっては国内法違反として226みたいに処刑 とかいう策も一部の和平派にはあったようだし(そして天皇も守る 「軍が勝手に陛下を騙して行った」こととする。
>>205 絶対降伏反対なんて言ってるのは敗戦革命狙い
ソ連軍占領歓迎の共産主義者くらい。
208 :
イランジン :2008/02/11(月) 09:53:08 ID:???
>相手の政府が死に物狂いになるのはわかりきってた。 わかりきってても、勝てるのがわかってるんだから、条件は最高に有利になるようにしないと、あとから条件を変えたりきつくすると 戦争が終わってから裁判のときに国際社会が認めないやん。 >しかしもちろん、ルーズベルトの要求には、 それなりの合理的な理由と背景がある。 だから、その条件になったんだろ? おまえ自分で結論言ってるやん。
209 :
イランジン :2008/02/11(月) 09:55:06 ID:???
こっちから見れば無理難題でも相手から見れば当然な要求なんだよ。
>>208 >わかりきってても、勝てるのがわかってるんだから、
>条件は最高に有利になるようにしないと、あとから条件を変えたりきつくすると
>戦争が終わってから裁判のときに国際社会が認めないやん。
その代わりに戦死者は増大するし、金もかかるわな。
まぁ、日本にとってはルーズベルト死亡は神風。
ルーズベルトが生きてりゃ、ポツダム宣言すらなかったろうしね。
211 :
イランジン :2008/02/11(月) 10:13:17 ID:???
ま、結局予定どおりっちゅーことでしょ。
イランジンめずらしくまともだな 普通に会話できるんだw ただのバカかと思ってたがw
>>209 > こっちから見れば無理難題でも相手から見れば当然な要求なんだよ。
勝つからと言って何でも要求して良いわけじゃないし、費用対効果もある。
ルーズベルトが無条件降伏を言い出したとき、
チャーチルがびっくりしたという話を知らんのか?
(連合国の不一致を表に出すわけに行かないから、
チャーチルもしぶしぶ同意したけどね。)
原状回復と被害の賠償、戦争犯罪人の処罰を越える部分は、
やりすぎ、あるいは、只の火事場泥棒であって、正義に反する。
そして、独裁国や封建国家と違って、民主主義国は戦争に正義を求めるもの。
(だからこそ、やりすぎるって話もあるが)
>>214 誰も相手にしてないだけだろ?イタリアと日本とじゃ、
状況も全然違うだろうに。
疑問なのは天皇が終戦前の御前会議で終戦を決定できたというのに、開戦前の御前会議ではなんで、開戦を回避できなかったのかということなんだよな・・・。
218 :
名無し三等兵 :2008/02/11(月) 23:30:12 ID:dPBbadQG
「天皇の大権は終戦に際して疑いもなく証明された。戦争開始の際にも 同様天皇が顕著な役割を果たしたことは、検察側の証拠に明らかである。」 証拠って何よ?
219 :
イランジン :2008/02/11(月) 23:40:21 ID:???
>原状回復と被害の賠償、戦争犯罪人の処罰を越える部分は、 やりすぎ、あるいは、只の火事場泥棒であって、正義に反する。 とは言うものの、それまで失ったもの以上に敗戦国に賠償させてきた歴史があるよな。 たとえば、第一次世界大戦のときには、さほど損失なしに日本はドイツの持ってる権益、領土、領海を濡れ手で泡状態でとってるし。
220 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 00:00:03 ID:gwdN3asu
神武天皇即位より2668年万歳
221 :
名無し三等兵 :2008/02/12(火) 18:54:22 ID:GBeGgJAW
くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね くそジャップ天皇死ね癌で死ね死ね癌で死ね
>>221 こんなくそスレageるの、止めようぜ。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
全盛期も含めて、海軍の作戦情報すらも、 しばしば遮断されていた東條首相よりも、 彼を首相に選んだうえ、戦時宰相としての権力集中を助けた 宮城の中の人の方が、最高権力者の名に相当する。 御信任が亡くなったら、もう駄目って 東條自身、議会でも公言していたからね。 まあ日本が戦争に勝っていれば、 天皇陛下の熟慮の末の御聖断を マンセーしまくっていたウヨが、 都合悪いものだから真実をシャットアウト。
>>97 日本の新たな統治者マッカーサーの前に出頭したヒロヒトは…
..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
: .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ 戦 犯 ..,゙lL
..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法
.i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
.`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″
: ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i
. ;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ .,l 「東条は死刑にして頂いて結構です!!」
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i 「朕の命だけは、お助けください…マッカーサー閣下。」
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r°
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
226 :
名無し三等兵 :2008/02/13(水) 03:08:23 ID:1U0z0mDo
>>225 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / 225 \
/ ̄ _ | i / ─ ─\
|( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
戦争開始を承認したんだから戦争責任はある。だからそれがどうした。 戦争責任はあっても作戦指導していないから敗戦の責任はない。 しかし東条たちには国民に対して敗戦の責任がある。敗軍の将というやつである。 日本人にとって戦犯など存在しないが、敗戦責任はある。
東条は死刑で結構です!! 朕の命だけは、お助けを…マッカーサー閣下。
>>228 さすがにAAは貼らなくなったか…
左翼でも、さすがに恥ずかしいと認識したのかな?
>>227 でも戦争に負けたおかげで
大日本帝国の支配から解放されて
よかったジャン。
おかげで今も日本世論は親米のまま。
というか、敗戦じゃなかったら、
戦後生まれの人の場合、
自分の人生すら消滅する。
君もそうだよな?
>>230 _,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 / ̄ ̄ ̄
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| / 日帝が滅びて東条が死刑になったのは良かったが、裕仁が責任から逃げたのがな…
| 彳 〃_. _ヾ!/ |
| _ !" ´゚`冫く´゚`l < 裕仁の糞ジジイ!戦犯のくせに責任逃れたまま死にやがって…
(^ゝ " ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\____
ヽ_j 、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
\_ "ヽ ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
/⌒ - - ! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ :(_,
/ /| アキヒト | : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
\ \|≡∨ ヽ (aイ ´゚ i | . ゚`〈 ____
\⊇ \:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ /
| (_ソ人 l ー=‐;! ノ < 前立腺なしの明仁フニャ朕、お前も死ねよ。
( /⌒v⌒\ \ヽ__,ノ \
パンパン| ミチコ 丶/⌒ - - \  ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | | / |
/ ノ\__| |・_三_・ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
233 :
名無し三等兵 :2008/02/15(金) 02:57:58 ID:T1iyWmwu
>>231 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / 231 \
/ ̄ _ | i / ─ ─\
|( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
修理から戻ってきたXbox 360、大量のコンテンツが機能不全に陥り解決不可に
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5000 Consumeristの読者のひとり、Kevin氏はXbox 360が(本体故障を示す)レッドリングに陥り修理に出しました。
戻ってくるとシリアルナンバーの異なる本体だということが判明。
さらに、DRM(デジタルコンテンツの制御技術)が壊れており
Kevin氏がXbox Liveを通じ大量に購入したコンテンツが十分に機能しなくなったというおまけがついてきました。
l l l l l ∧∧ l / 中\ 我が国の何処が脅威アルか? l( `ハ´) _ l(, iXi ュ) 「] ̄]]‐┘ _「l,-------、─--≧「「 ̄l 「エエエo ─-、_二二__ _二 ̄ ̄`-、_ _ _ Lエエ88 l ★ 「l ( ( ̄( ̄( ((_(_(二(:::) ___  ̄7'´_ __l___, -'_ ` ̄_ ̄l  ̄` ̄」__ l´ l_lil_l  ̄l``┬-、二二二_ ̄、三三三三三>─ 、 ̄ニ─-、_ /| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ「Ol`ー=三-'´ 「Ol、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ| | | | | | | 〉───‐' 、__宀──宀 __,≦´───‐' ヾl旦l旦l旦l旦l旦l旦l__/7圭圭圭l!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::7圭圭圭7 l!:::|||||||l:::7亙亙亙7________/:::7亙亙亙7 ヾ::ヾ人人人人人ソノ:/亙亙亙7 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/亙亙亙7 `゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~”゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙ `゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙”゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙
〃⌒ミヽ 〃⌒ミヽ ||:.: : : :|| ||:.: : : :|| ||:.: : : :|| ||:.: : : :|| ||: : : :.」|_,,||: : : :.」| /::::::::::::::: ::::::::::::::\ /::::::::::ィ,ニ、:: ::ィ,ニ、::::ヽ l:::::::::::((:::::::)) ((:::::::)):::'i, . |::::::::::::::ゞ=イ:: ::ゞ=イ::::::l . ヘ:::::::::::::::::::: 、__ _, :::::::::/ \ ./ `'─r┬─‐┬r' ´ / /+++++∧ /.,イ+++++〈 ∧ A 1++++++ヘ ', i冖―⊂二ニ|++++++++ゝ、〉 `⌒Y L±±±±〉 └── | | ̄ ̄| | ,,,w ∪. ∪ ,,,,wy,,,,,
>>227 その敗戦責任を最高指揮官である昭和天皇は取っていないわけですよ
238 :
名無し三等兵 :2008/02/15(金) 23:15:07 ID:qLUflu6Y
アメリカは天皇の権威を利用して占領政策を進めたいから天皇を訴追する気は無かった。というのを聞いたことがあるような・・・
>>238 その通り。
アメリカの知日派は、もともと、日本の民主化に天皇制は利用できるし、
天皇制を廃止すると新たな政治的権威の確立が困難になると考えてた。
それを踏まえて、ポツダム宣言では、天皇制の廃止までは要求されず、
存続に含みを残す条件提示になった。
(日本人の自由な意思によって・・・という、後でどうにでもなる内容)
マッカーサーはもともと天皇制に好意など抱いていなかったが、
日本軍の武装解除と日本政府の占領軍受入が
天皇の権威によってスムーズに進んだことで認識を改め、
(天皇と会見して、邪悪な人物では無いと確認した上で)
天皇は証拠不十分なので訴追すべきでないと本国に報告し、
ほとんど独断専行で憲法を制定して天皇制存置を確定させてしまった。
240 :
イランジン :2008/02/16(土) 08:36:42 ID:???
>日本の民主化に天皇制は利用できるし つまり、天皇は皇軍の大元帥という立場で敗戦と同時に敵将の飼い犬として権威を発揮したナサケナイ大元帥ってことだね!!
ほんとうに無知なんだなぁ、要らん人。 ま、今更だが。
242 :
イランジン :2008/02/16(土) 08:53:32 ID:???
おまえもなかなか大変だなあ。嫉妬君www
>240 天皇は皇軍の大元帥よりエライらすいがどうなんだろう・・。
天皇制を存続させたことに異論はないが、昭和天皇が自主的にでも責任を取らなかったことが問題
【質問】 天皇は何故,敗戦の責任を取って退位しなかったの? 【回答】 昭和天皇のことだけれど,戦争に負けるという「悪い成績を残したから」辞めろという話はあった. 「マッカーサーが 『いてもいい,辞めさせるべきではない』 といっていたけれど,でもあなたの仕事で日本の兵隊はたくさん死に,国民もたくさん死んだ. 遺族たちはあなたがまだ天皇をやっている事を見てどう思うだろうか.憎むのではないだろうか. だから,あなたは『日本の国民に対して責任をとる』意味で,辞めて皇太子(今の天皇陛下)に位を譲るべきではないだろうか…」 お付きの人や,親戚からこんなことを言われた. 昭和天皇はひどく気にして,国じゅうを回ることにした. 国はどのくらいメチャクチャになっているのか,国民は今どんなくらしをしているのか,自分をどう思っているのか,そして,自分はこれから何をすればいいのか,それを確かめるため…
でも,どこへいっても,そんなことにはならなかった. 行く先々で大歓迎を受けた. 中には死んだ息子の写真を胸に 「天皇陛下がお見舞いに来て下さいましたよ」 と泣く母親もいた. もしここで辞めたら,泣いて歓迎してくれた国民の気持ちを裏切る事になる. 辞めることは国と国民の心を受け止めることを放棄したという,君主が一番やってはいけないことなんだ. 苦しむ心を受け止めるのは辛い.一生やらなくてはならないのか? 辛い,辛すぎる. でも,辞められるわけがない.それが戦争をやって,そして負けた君主としての責任の取り方なんだ… 昭和天皇はそう気付いた. だから辞めなかった.
なお,以下の記事によれば,終戦から講和までの間に,天皇は退位を決意したことが3度もあるという. 以下引用. 最初は終戦間もない20年8月29日. 当時側近だった木戸幸一内大臣の「木戸日記」によれば, 「戦争責任者を引き渡すは真に苦痛にして忍び難きところなるが,自分一人引き受けて退位でもして納める訳にはいかないだろうかとの思召あり」 と書かれている. だが,木戸内大臣は陛下が責任を認めれば,かえって逆効果になりかねないと押し留めた. 1ヵ月後にマ元帥との初会談がある訳だが,当時の陛下の心境を思うと, 「自分はどうなってもいい」 という発言は,あながち後からマ元帥が誇張したものとも思えない. 2度目は昭和23年の秋のことである. 21年から始まった極東軍事裁判の審理がその年の春に終わり,A級戦犯25名の判決が11月12日と予定されていた. 退位論議が急に高まったのは5月頃だった. 「A級戦犯の判決が近付いて,判決を機に天皇は退位する事を考えています. その明白な資料が23年11月12日付で,マッカーサーに当てた田島道治宮内庁長官の手紙です」 と,先の秦郁彦氏は話す. この親書は「退位せず」の決意を伝えるものだが,あえて親書を出さなければならないほど陛下は退位を心に決めていた証拠だという. 「マッカーサーは占領遂行に天皇の影響力が不可欠と考えていましたから,退位の決意を知って慌てて吉田首相を通じて説得させたわけです. その説得に応じたという報告が,この書簡だったわけですよ」 皇族や閣僚の中には,退位に賛同する者も多かったというが,マッカーサー元帥の占領政策のために,ご自分の意志を通せなかった.
3度目の決意を阻んだのは吉田茂首相だったと見られる.
時期は講和条約発効を控えた26年10月から11月にかけてのこと.
前出の「木戸日記」の未刊行部分にその時の経緯が書かれている.
巣鴨プリズンに入っていた木戸幸一が,人を介して陛下に講和条約発効を機に退位を進言した.
その結果について,11月28日の日記にはこう記されている.
「御退位の御希望は陛下自身にもあり,又田島長官も松平康昌式部長官も同じ意見なるが,只吉田首相は至て此の問題について無関心な様子なので苦慮して居る.
陛下は8月15日前後に其御意向を吉田首相にお伝へになつた様に思ふとのことであつた」
陛下も退位の希望を持ち,宮内庁幹部も同意したが,吉田首相だけは同意を示さなかったというのである.
天皇退位となれば,内閣総辞職は当然のことだろう.
当時,政界では講和を花道に吉田首相勇退論が強く出されていた.
政権を維持するには退位していただいては困る.吉田首相の無関心には,そうした思惑があったからではないのか.
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08h19.html#01369
>>245-246 当たり前だろw
特アの人間じゃあるまいし犯罪者と分かっていても石を投げたりする程
日本人の民度は低くあるまいw
>>249 アンタは特アの人間だから投げるんだろ?
>249炭鉱労働組合委員長の共産党員が率先して、天皇陛下万歳!って、地方巡幸のとき音頭取ってたくらいだからな。 うちの地元某市じゃ、祭りに出す太鼓台十数出すわ、どんだけだよな人数が沿道埋めてるわ、赤旗と幟と日の丸振る某鉱山某共〇党員ご一行が、ばんじゃーい!してる写真あるわで熱狂ぶりにワラタ記憶がある。
>>249 250
今でもそうだが田舎というのは翼賛会的なムラ社会で
ボスが天皇崇拝なら ホンネでは反対でも逆らえない
田舎では旧軍人(下士官以上)が地域社会でも大きい力持ち
遺族会や軍恩連の中心となっていた(「戦争の犠牲者ではなくて
戦争協力者であると自慢して恩給や援護要求」)
遺族会が旧田中派系議員が多かったのはその名残(右翼系の岸系
は田舎では田中系よりは弱かった)
まあ、極東つうくらい日本は、世界の田舎なんですけどね…
>>255 何をおっしゃる。世界の中心(中華)の隣国じゃないか。
>>256 だから、色々困ってるんじゃないですかw
もつとアメリカ方向寄りだったほうが良かったかも・・。 日本列島の位置が。
昭和天皇退位とか処刑とかの場合でも順序だてたやれば都市部は ほぼ米軍や昭和天皇処刑や退位受け入れた日本政府によって抑えれたはず 抵抗が続くなら田舎だろう 旧軍に残党や地域の田舎保守ボスが田舎住民を 強制的に反米活動に従事させたりして日本政府や米軍に投降しようとしたりすれば 一家皆殺しとかにして
>>259 >抵抗が続くなら田舎だろう 旧軍に残党や地域の田舎保守ボスが田舎住民を
>強制的に反米活動に従事させたりして日本政府や米軍に投降しようとしたりすれば
>一家皆殺しとかにして
反政府ゲリラ乙。
やっぱり一村、皆殺しにする?村長とか筆頭にな。
>>260 それをやるのは田舎の右翼連中なのだが
イラクで反米活動してるのと同じようにね
>>259-261 なんにせよ、人死にや政治的混乱のリスクをしょってまで、
天皇退位や処刑をするほどアフォじゃなかったってことだ。
ブッシュやラムズフェルドは、日本占領の経験から何を学んでたのかね?
まあ、日本軍の抵抗が強烈だったから、
マッカーサーらが日本の政治的安定に配慮したのに対し、
イラク軍が(ごく一部を除いて)あっさり崩壊したことから
ブッシュらはイラク人スンニー派の抵抗力を見くびったのかもしれん。
>>261 >イラクで反米活動してるのと同じようにね
日本はイラクじゃないわけだが?
宗派対立があるわけでもないしな。
>>263 昭和天皇が処刑や退位なら
「昭和天皇個人崇拝派」とそれ以外の対立が生じるが
イタリアでは降伏後 ムソリーニ個人崇拝グループが戦争続行していた
>>264 ?
>「昭和天皇個人崇拝派」とそれ以外の対立が生じるが
天皇の玉音放送で、日本人全てが武装解除したのだが。
都市部も、農村部も等しくな。
その天皇が処刑ないし退位となれば、問題は農村部だけではない、都市部にも波及するぞ。
兵役を解除された人間は都市部にも沢山居る。
武装蜂起の可能性は、飛躍的に高まるが。
マッカーサーはそのリスクを知っていたからこそ、天皇陛下をさばかなかった。
米国のGIの命は、大切だからな、日本の内政なんかよりは。
その意味では、
>>262 に書かれてることに賛成だな。
>>266 都市部なら狂信的昭和天皇崇拝派は少ない
特高や憲兵やそれへの密告恐れていただだけで
天皇=神とか言うのをホンネで信じてるようなのは当時でも少なかった
むしろ軍や戦時中の反発が大きかっただろう
退位くらいなら抵抗はしないだろう(むしろそれに抵抗して天皇制すら危うくなること
を恐れるだろう)
「お家が大事か ご主君が大事か」がわからないDQNかどうかということ
>>267 >都市部なら狂信的昭和天皇崇拝派は少ない
どこでもそうなんだが…
田舎を馬鹿にしているようだが、農村部にも、
熱狂な天皇崇拝などは無いぞ。
ただ単に、アカが、どうしようもないくらいに、嫌いなだけだ。
>>269 米軍の分析では田舎出身低学歴の兵ほど天皇崇拝強く
都市部出身や高学歴ではホンネではそうではなかった人が多かった
昭和天皇退位で新天皇即位なら そに政府に抵抗するなら新天皇への反逆にもなり
天皇制すら危うくなることを理解できないようなDQNならソ連に送ってしまえばいい
269含めて(天皇制を危うくするような不届きもの)
>>270 >米軍の分析では田舎出身低学歴の兵ほど天皇崇拝強く
どの分析だ?
で、
>昭和天皇退位で新天皇即位なら そに政府に抵抗するなら新天皇への反逆にもなり
>天皇制すら危うくなることを理解できないようなDQNならソ連に送ってしまえばいい
何でソ連に送るんだ?既にベルリンではにらみ合っているのにな。
アカは、アメリカ人も、本音では嫌いだよ。
>>269 日本でいうアカの大部分は欧米ならアカではない
天皇制廃止=アカが現在も含めて日本での定義だから
日本式ならムソリーニもヒトラーも蒋介石もアカになる
>>271 アイゼンハワー元帥は米軍に降伏しようとしてドイツ兵の多くを
ソ連に送った(ソ連と交戦していた部隊は)
昭和22年あたりまではアメリカ本国は反共はそれほど強くない
日本占領してた右翼グループ以外は
に
>>272 日本で言うアカの定義だがな?この点では。
日本の農村は、保守的なんだよ、天皇制だけでなく。
共産主義は、決して根付かなかったが。
また、天皇制の解体については、米国は別に熱心ではなかった。
オリンピック作戦が回避できて、ようやくGIがあまり死なない
状況が作り出せた。態々それをひっくり返して、どうするの?
日本人がどれだけ抵抗できるかは、既にフィリピン、様々な島、沖縄で
証明されている。
アメリカ人の命はそんなことにかまているほどには、安いものじゃないが。
>>273 >アイゼンハワー元帥は米軍に降伏しようとしてドイツ兵の多くを
>ソ連に送った(ソ連と交戦していた部隊は)
アイゼンハワーは、「自分」自身でも、ドイツ兵(100万人とも)を殺している。
荒野の収容所に野ざらしにしたりしてね。
最後まで抵抗したため、精強ドイツ兵を間引きを実行したんだよ。
日本は、そのような段階になる前に、降伏した。
わざわざそれを実現した政治主体をなき(亡、無)ものにし、
アメリカ人に犠牲を強いるような政治混乱を引き起こして、どうする?
そうなった場合は、日本人も激しく抵抗するぞ。
簡単に、ソ連に送れなどしないが。
また、アメリカ人は、アカが嫌いだ。
あれはキリスト教の国なんだよ。
無宗教で、教会を阿片窟呼ばわりする人種には、
生理的嫌悪感を持っているが。
レッドパージがあれほど大規模になったのも、そのため。調子に乗り杉。
アイゼンハワーはその時点の本国に忠実 マッカーサーや対日占領の右翼系軍人はそうではなく独断でやった (結果的には本国の先取りしていたことになるが) 関東軍や満州国と同じようなもの
それとルーズベルト時代にアメリカはソ連に対して友好国としての立場が強く 戦後も1946年ごろまでは(水面下では別だが)そういう流れがある程度続いていた 日独に対しても「懲らしめるべき」というのが本国では主流だった (現物賠償を厳しく取り立てていた 反共の砦として援助ということはなかった) 年表作って見ることをお奨めする(亡くなった伯父が275のようなことを言っていたので 年表書いてみてと言ったら書いて納得した) 戦中の反日独 ソ連は同盟国という余韻が1946あたりまで残っていたということ 本国の方向転換や天皇容認は1947年(1946年中間選挙終わってから)から
江戸時代以前の歴史を知る程度の知識がある層なら昭和天皇退位でも新天皇即位 なら抵抗したりはしない 明治以降しか知らない低脳層は層ではないかもしれんが 少なくとも当時の「軍以外の」支配層は天皇制安泰なら昭和天皇退位まではやむなし が大勢
昭和天皇退位なら天皇制もやばかったと思うよ・・・ 大抵、国王退位→王朝消滅・共和制へっていうのがパターンだからな。 特に敗戦国ならなおさら・・・
>>278 これはその通りだと思う。
ただ、政治や世論の勢いは論理よりも感情で流れるから・・・
>>279 の危惧もやはり、あたっているのではないか?
281 :
名無し三等兵 :2008/02/18(月) 14:25:15 ID:RXoIqo9m
それくらいで消滅するならとっくになくなってるだろ。 いちいち復活させる連中がいるんだから、そんな簡単にはなくならん。
別に断絶してないだろ。 いちいち復活させる連中なんて、何処の平行世界の話をしているんだ?
戦時最高指導者の名に相応しいのは、 海軍の統帥もままならない東條でなくて、 目立ったリーダーシップはとれないという 留保条件付けながらも昭和天皇だよな。 でも東京裁判で最高指導者の証人喚問すら、 当人の権威保持を考慮すれば、 日米共同プレイで回避されなくてはならなかった。 他の臣下の大半と比較した場合でも 忠義を尽くしていたと言える東條からすれば、 恐ろしいまでの待遇の不公平だが、 連合国世論を納得させ、 かつ日本の戦後再建のためには、 政治的な生贄が是非とも必要だった。 もっとも日本は民度が低すぎて、 共和制は無理というアメリカ側の発想も否めない。 マッカーサー崇拝も歴史の一里塚だったろう。
>>279 退位でやばくなるような天皇制なら国民が廃止を支持したということ
米軍占領下なら戦後のイタリアのようになっていただけだろう
(反共右翼どもは共産革命とか言うだろうが米軍占領下でそうなるわけがない)
>>282 カンボジアとかスペインあたりは王政復古してるよ。
昔の話だが、フランスやイギリスもそう。
>>283 天皇免責のための生贄という役割は、
まさに東條の望むところだったろう。
>>285 フランスは王政→共和制→帝政→王政→共和制→帝政→共和制
>>283 アメリカ(というよりマッカーサー)は天皇制=昭和天皇在位という考え
しか思いつかない日本の軍や右翼と同レベルだったということ
実は当時のアメリカは戦時中の日本側が考えていたよりは日本について色々研究
していたが 日本人からすれば意外な盲点 間抜けさもあった
(参謀本部や参謀が悪の根源なのに 陸軍省や司令官が全部悪いというような
間違いなど)
基本的な質問なのだが、昭和天皇の何が偉いんだ?
天皇という位はそこらの民草より偉いだろ?
290 :
イランジン :2008/02/22(金) 08:28:09 ID:JkEFqbcI
何故位を設ける必要があるんだ?
>>290 権力が安定するから。
明治憲法制定に際して、伊藤博文らは
欧州諸国を回っていろいろ考えたが、
「日本の国家の機軸になるのは、天皇制の伝統しかない」
という結論。
それよりもっと良い案があれば、言ってみな?
292 :
イランジン :2008/02/22(金) 08:45:07 ID:JkEFqbcI
>権力が安定するから。 権力なんか安定させる必要はないんだよ。 国家が安定すればよい。 国家の安定は国民が幸せを実感すれば可能なんだ。
>>292 統治ってのは、犯罪抑止のために暴力的な抑圧を伴うし、
統治機構の維持のために、税金を強制的に徴収するもの。
(石油が湧けば別だが)
正当で無い統治権力による処罰は、
実質的に、ただの暴行・傷害・逮捕・監禁だし、
税金徴収は恐喝・強盗のたぐいだ。
でも、それらがなければ政府や統治自体が成り立たない。
どんなに小規模で、サービス精神に溢れる統治機構でも。
そういった権力行使を正しいものとして受け入れやすくして、
統治コストを下げるために、権力には正当化根拠が必要。
(それがなければ、暴力にのみ基づく支配となり、
権力交替の際に暴力による内乱が避けられない。)
現代の我々は、民主主義による自己統治と、
法の支配を正当化根拠として受け入れている。
しかし、ついこないだまで江戸時代だった人にそれは無理。
現代でも、民主化したとたんに選挙妨害とか
軍事クーデターとかやってる国が多数でしょ。
294 :
293 :2008/02/22(金) 11:11:13 ID:???
>>292 で、民主主義を正当化根拠に使えないとすると、
次善の策として、支配者のカリスマによる権力の正当化ってのがある。
(もっとも、民主主義国でも、補完的・結果的に支配者のカリスマを利用することはある。
ケネディ、ドゴール、小泉?など)
普通は、スターリン、ヒトラー、毛沢東、フランコ、カストロのように、
支配者の個人的魅力をもってカリスマとする。
けど、なかなかそういう有能な人材が居るとは限らないし、
人材を選ぶ方法が難しいので、代替わりの混乱が避けがたい。
そこで、王政国家は、王族の伝統と相続によるカリスマを利用できる。
便利なことに、王族は、ブサイクだろうがアフォだろうが、
伝統と相続によって、一定のカリスマを備えている。
で、立憲君主制のごとく、王から実権を奪っておけば、
無能な王による弊害は最小限に抑えることができる。
295 :
293 :2008/02/22(金) 11:18:56 ID:???
明治の元勲たちは、暴力によって権力を得た。 でも、「勝ったから正しい」では、反政府勢力の軍事反乱に常におびえなきゃいけない。 (事実、憲法制定まではそうだった) また、彼らは、若造の下級藩士に過ぎなかったし、 ついこの間までの上司である藩主に囲まれていたし、 大衆運動に支えられたわけでもなかったので、 個人的なカリスマに頼る事は絶望的だった。 で、彼らが暴力で得た権力を正当化するためにもっとも適切なのは、 天皇制のカリスマだったってわけ。 天皇は実権もなく忘れられた存在ではあったが、 理論上、日本全土に対するカリスマを有してるので、島津や徳川よりも優れていた。 また、実権を失っていた事は、誰の恨みも買っていないということで、 国家の統一性維持には、むしろ好都合だったともいえる。
ぐぅの根も出ないレスで、イランジンも泣きながら逃げたようです。
明治以降の天皇の状態などが当然で昔からのように(都合のいい時だけ) 考えているのが日本の支配層 貞明皇后は「江戸以前に戻ると思えばいい」と言っていたが 日本国憲法下ですら江戸時代(末期の20年程度除く)より強い権限や地位を 保持している (江戸時代並みなら法律の公布や外国要人の迎賓などの権限なく 京都にいて総理大臣と最高裁長官の任命(内閣の奏上どおりに) くらいしか権限はない あとは年に2回の叙勲(同)
何を言ってるのか分からないので主語を使って書いてくれ。
昭和天皇が秩父宮みたいに昭和20年代前半に病死してたらどうなった?
300 :
名無し三等兵 :2008/02/23(土) 21:45:17 ID:o0LDHyN9
架空スレ逝け
302 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 08:42:55 ID:aA/SV21G
お前らマジで池沼かwww 60年前の裁判で天皇には戦争責任なしって判決が出てるだろwww お前ら在日かよ
東京軍事裁判のように、裁判の判決が常に正しいとは限らないwww
もう、昭和天皇の戦争責任は無いってことで歴史的に決着済み。 1989年の葬式には世界各国の元首クラスが参加して盛大に行われました。
>>304 天皇や国王や大統領であれば(その国に国力あれば)そうなるのは当然。
それで戦争責任ないというのは、暴言といっていい。
(それならスターリンやブレジネフも戦争責任も道義的責任なし
と言ってるのと同義 二人の葬儀も世界から参列していたが)
>>305 >それならスターリンやブレジネフも戦争責任も道義的責任なし
>と言ってるのと同義 二人の葬儀も世界から参列していたが
旧ソ連首脳が戦争責任を問われたことって、あったっけ?
道義責任という場合も、あくまでも「国内」のことだと思うが…
大量にグラグに送ったり、餓死させたりとかね。
>>305 いや、サンフランシスコ講和会議などで
各国と手打ち済みってことで・・・
もちろん、昭和天皇在位中にね
「本来は有罪だが司法取引(のようなもの)」で不起訴 なのと本当の無罪(潔白)とではまったく意味は違う。 キーナン検事は前者だったと明言しているが。
>>310 政治ショーのでっち上げ東京裁判でも起訴すら出来ず無罪なんだからw
200%問題ないw
312 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 12:38:10 ID:aA/SV21G
キー何検事・・・屑だなwww
天皇に戦争責任があったかどうか、少なくとも昭和天皇は責任を取ろうしたフシがあるけどな。 GHQも含めて周囲が退位すら許さなかった。これは逆説的な晒しだろう。天皇個人の想いからすればな。 後年の「そんな文学的な問題はわからない」というのが唯一の言及になるかもしれないが、そう言うしかないんだろう。 天皇制というのはそういう日本の曖昧さの象徴なんだ。
314 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 13:18:07 ID:GScQq0FD
ヒロヒトも死刑にならなくてホットした反面、死んだ者たちの責任に悩まされたと思うよ。
さいしょはそうだろうけど、人間なんてすぐ忘れるもんだ
>>314 貴族ってのはその辺り鈍感だからねえ。
ともかく、皇統を絶やさずに済んだって事で、
ほっとしてたんじゃないの?
自分の生死よりそっちが重要だろ。
ああいう老舗・・・じゃなかった王家の跡継ぎとしては。
317 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 17:34:11 ID:pieJcm1O
どうも「あった派」には、このようなスレに意見表明する基礎知識に欠ける奴が多くて それが噛み合わない原因のようだな。 天皇を企業のトップに例えたり、不起訴と言ったり、天皇の話をしているのに貴族やら 王家やらを持ち出したり。 ただ喚き立てるだけでなく、ちゃんと議論したいと僅かでも思っているなら、せめて 知識だけでも揃えておいて欲しいものだな。
>>317 それは日本の支配層の「お約束」に過ぎない。
天皇絶対善で罪や責任など絶対にありえない
(実はクロでもシロとする、それに異を唱えるのは
非国民)と言ってるようなもの。
>>318 つまるところ、絶対に罪があった、と言っている「だけ」なんだよな、「あった派」。
非国民だ支配層だ企業のトップだイタリアだ、と言葉を並べているだけで、
論拠に説得力が無いにも関わらず。
天皇は基本的には老舗企業のトップと同じようなもの。 (老舗企業は当主は実質的に経営せずに番頭が経営というのはよくあること) そういう点まで否定するのが問題なんだが(反天皇が危険思想扱いされる ーとくに企業ではそのため)
だいたい、皇帝とか国王が臣下にたいして責任とらなきゃならんのだ。 君主に責任を求めるのはそもそもお門違いかとw
>>321 それなら武力革命が必要になるが。
賢明な君主はそれを避けるために退位したりして
新君主の元での存続を図るもの。
(例 英国の名誉革命、タイですらそういうことあり
日本で言えば承久の乱後の3上皇配流)
>>322 昭和天皇が政府や軍部の意見を無視して暴走したというなら
敗戦革命もありえるかもしれんが。
むしろ戦争に負けて天皇陛下に申し訳ないって空気だしw
>>323 それなら退位しても問題はなかったはず。
退位すれば共産革命起こるとか、天皇制が廃止に向かういう理由
で居座り正当化するのはおかしいでないの?
政府や軍部を庇うために居座った反「戦争犠牲者の国民」
戦争推進者擁護としか思えんが?
325 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 22:58:34 ID:HTnz0z0e
三浦和義逮捕するくらいなら アメリカは、極悪非道の超A級戦犯天皇裕仁の戦争犯罪をもう一度洗い直せ
326 :
名無し三等兵 :2008/02/24(日) 23:07:40 ID:pieJcm1O
>>324 だから基礎知識に欠けると言ってるだろうが。
天皇の退位を決めるのは、ぶっちゃけ本人ではない。
天皇に関する知識、それに付随する知識、歴史知識、戦争犯罪および
それに付随する知識、とにかく、ちょっとお話するというレベルですら
決定的に知識不足だ君達は、議論とかのレベルじゃない。
運動会プロテインパワー!!
>>326 そういう思考こそ明治以降の皇民の影響が戦後も残存している証拠。
天皇の命令わが国の歴史上類を見ないくらい国民弾圧され、殺された
それだけで十分退位に値する。それに反対するように国民を誘導した当時の支配層
こそ問題。 アメリカマッカーサーもそれと手を組んで同罪。
戦中の支配層そのまま居座ったのだから戦後も昭和天皇の公然と悪口言ったり
天皇制批判することがどれだけ困難だったかわかるか?
「昭和天皇戦犯」とか言え就職でも不採用、田舎なら村八分確実だったろう。
天皇機関説を政府が否定したんだから、それ以降の天皇の名でなされた行為 は天皇の責任とするのが日本社会以外では常識 欧州の王ある国でも。 帝政ロシアや革命前のフランスと同じ状態である、と宣言したわけだから。
もういい加減昭和天皇の戦争責任など 追及できないし、意味がないという事に気付こうぜ
>>330 盗人猛々しいということですね。
それならスターリンや毛沢東も責任なしでいいですね?
>>328 まあ釣りなんだろうけど、
>天皇の命令わが国の歴史上類を見ないくらい国民弾圧され、殺された
どれくらい?
>戦中の支配層そのまま居座ったのだから戦後も昭和天皇の公然と悪口言ったり
>天皇制批判することがどれだけ困難だったかわかるか?
揶揄する言葉をしょっちゅう言ってる奴とか居るがなあ、H大学とかの。
>「昭和天皇戦犯」とか言え就職でも不採用、田舎なら村八分確実だったろう。
一般的に政治的なこと
・ふざけるな自民党!
・愛読書は週刊朝日です(キラリ
をいうこと自体が、激しく不適切な社会なんだが…
>>331 >それならスターリンや毛沢東も責任なしでいいですね?
上のコピペをしなければならないんか…ちょっと代えて
旧共産国首脳が戦争責任とかを問われたことって、あったっけ?
道義責任という場合も、あくまでも「国内」のことだと思うが…
大量にグラグや田舎に送ったり、餓死させたりとかね?
>>331 そんな歴史上もっとも自国民を粛清したトップ2の
凶悪な独裁者と比べなくてもw
せめて、ジョージ6世あたりと比べてくれw
>>332 日中戦争以降の戦死者と戦災死亡者全部。
>>324 退位して小学生の皇太子を即位させてどうするんだ?
>>332 335は途中で送信されてしまった。
329のとおりでそれ以上は言う必要ないと思うが。
ジョージ6世の場合は国王の命令であってもそれは首相の命令であった。
(チャーチル、チェンバレン、アトリー)
そういう国ではなくて天皇が全て決めると宣言したんだから。
後になって「実は天皇機関説だった、英国な立憲君主の国でした」
という無茶が通るようなお前のような支配層が残っていたわけだ。
338 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 00:25:00 ID:2+fR1vwe
>>328 だからさ、自分の言ってる事が「天皇のせい」だと、あんたは考えてるの?
思考能力あるの?
>>329 でさ、その日本社会以外での常識は、日本社会の常識とどう関係するの?
天皇というシステムはよそにはないよ?
本当に、もうちょっと役に立つ知識を元にレスできないのかね。
>>338 王室は日本以外にも20以上ある。
歴史の長短はあっても基本的には同じ。
>>328 昭和天皇があのような人物でなければいいことも悪いこともできなかった。
昭和天皇が偉大とされるのは(バカ右翼は終戦前後のことしか言わないが)
それが戦後の復興期から高度成長期にかけて国民を盲目的に企業などに
滅私奉公させる原動力となった理由のひとつでもあるから。
大正天皇が昭和天皇並みの長寿で(摂政も立てられず) あればよかった。
>>335 >>337 まず、
>日中戦争以降の戦死者と戦災死亡者全部
弾圧された人間はどうなった?
あと、戦争を立案したのは、当時の近衛内閣であったり、
東条内閣であったわけだが…
それと、
>そういう国ではなくて天皇が全て決めると宣言したんだから。
そんな宣言をしておらんが…
出してみて。
>>326 にも書かれているけど、とにかく何の知識もなく、ただの
シュプレヒコールで天皇制打倒!だなんだ言ってるから、
散々突っ込みが入るんだよ。
そういう風に、がーがー喚くことしか、出来ないの?
>>341 国体明徴声明。
それをして天皇機関説の弾圧しといて
後で「実は違った」など通用するのか?
政府統計では治安維持法による送検者は7,5681人、起訴は5162人であり、 逮捕者を含めて数十万人の犠牲者が出た。小林多喜二が殺害された築地等の警察署では、 全部で80人が虐殺され、拷問による獄死が114人、病気による獄死が1503人に上った。 この殺害は戦前の法規でも殺人罪であり、現在の法規では特別公務員暴行陵辱罪が付加されるが、 加害者の特高警察官には何の処断もなく謝罪もおこなわれていない。 小林多喜二虐殺の主犯である警視庁特高部長・安倍源基(33年に最多の19人を殺害)は、 戦後に右翼団体・新日本協議会を児玉誉士夫と結成CIAのエージェントして生き延びた。 小林を直接殺害した毛利特高課長は、勲五等旭日章をもらい埼玉県警察部長として東久滋内閣から功績顕著の特別表彰を受けた。 同じ中川成夫警部は、高輪警察署長・筑地所長を経て東京滝野川区長を務め、 その後東映取締役興行部長として『警視庁物語』シリーズを全国上映したあと、64年に東京北区教育委員長になった。 岩田義道も虐殺した山縣為三警部は、43年に東京府議会議員となり戦後は丸の内署長時代に 知り合ったビフテキ屋「スエヒロ」社長から暖簾をもらって「スエヒロ」を開業し74歳で死亡するまで経営を続けた。 以上が戦前期の殺人者たちの経歴である。
当時でも拷問はじつは違法行為。 裁判にかけて死刑ならいいが。 天皇機関説支持といえばそうされかねない状況にされていた。 国内的には天皇主権の状態だった。
>>342 それを立案したのは、「岡田内閣」。
で、その後、どう変わったの?
相変わらず、近衛内閣、東条内閣などで
戦争計画を立案したわけなんだが…
実態は違うのよ、それで通用するよ。
何か問題?
>>336 10歳とかでの即位の例は多数あるが。
それと10歳で勤まらないというのは天皇は政治や軍事をする人
と言ってるようなものだが?
>>343 はい、無駄なアジが多すぎ。CIAとか、せんぜんきのさつじんしゃとかね。で贅肉を削って、
>政府統計では治安維持法による送検者は7,5681人、起訴は5162人であり、
>逮捕者を含めて数十万人の犠牲者が出た。小林多喜二が殺害された築地等の警察署では、
>全部で80人が虐殺され、拷問による獄死が114人、病気による獄死が1503人に上った。
>この殺害は戦前の法規でも殺人罪であり、現在の法規では特別公務員暴行陵辱罪が付加されるが、
>加害者の特高警察官には何の処断もなく謝罪もおこなわれていない。
送検者が8万人にみたず、直接の殺害が200人程度、餓死者が1500人?エラく少ないのだが。
島原の乱などでも、2万7000人は確実に殺されているぞ?(一般的には。3万7000人)
>天皇の命令わが国の歴史上類を見ないくらい国民弾圧され、殺された
の国民弾圧、どういう基準で決めてるの?
自分のお仲間の被害だけ?
それが見せしめになっていたということがわからないのか? そして国民には「天皇の命令」として戦時中のすべてのことが 命令、指示されていたんだが。 戦後も謝罪や補償もされていない、ということは当時はそれが当然 天皇機関説も当時は誤り、と言ってるのと同じこと。
日本に限らず、交通や通信や統治機構が不十分だった時代より 弾圧は時代を経るにつれて威圧的なものを含めて大きくなっている。 第一次大戦までなら戦時中でも反戦活動はある程度自由(日露戦争中の日本 第一次大戦のドイツ、ロシア、オーストリア)
右翼愛読書の文芸春秋の「昭和天皇」を読むといい。 昭和天皇は政治や軍事にはかかわらない立憲君主だった というのが誤りということが昭和天皇崇拝者の児島譲によって書かれているから。
351 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 04:03:07 ID:2+fR1vwe
>>339 王室じゃない、日本は天皇というシステムなんだ。
一度言っただろ?
> 天皇を企業のトップに例えたり、不起訴と言ったり、天皇の話をしているのに貴族やら
> 王家やらを持ち出したり。
と、よその国のシステムとは違うという認識と、どう違うのかという知識がないと
言ってることが頓珍漢になって意味をなさないよ。
>>342 別に国体明徴声明が天皇独裁宣言でも専制宣言でもないしなw
大日本帝国憲法は終戦まで運用されたし
国会や内閣が閉鎖されたわけでもないw
>>343 治安維持法で共産主義者を弾圧したのは歴史的に正しかったな・・・
ロシアやドイツでもやればよかったw
しかも、この程度の犠牲者で当時の世界情勢としてはかなり穏健。
何百万人も強制収容所送りになったわけでもないし、
何百万人も粛清されたわけでもない。
>>353 > しかも、この程度の犠牲者で当時の世界情勢としてはかなり穏健。
下を見て言うのもなんだが、まあそのとおりだな。
治安維持法で起訴されても無罪になったのも結構いるし、
転向して不起訴処分になったのもいる。
小林多喜二だって、拷問死する前に2回ほど逮捕されて出所してるだろ。
また、大審院は戦時中に、
非翼賛候補への選挙妨害がひどかった選挙区について、
翼賛選挙の違憲無効判決を下してる。
どうも、軍部の支配は司法には及んでなかったみたいね。
>>354 遺憾なのは治安維持法で国家社会主義者を弾圧しなかったことだな。
昭和維新とか言って226やった連中もネタの北一輝は国家社会主義だし・・・
政治家・軍人・官僚に隠れ共産主義・国家社会主義がはびこってた・・・
これが、反英米、親独ソ路線の温床にちがいないのだから・・・
>>353 当時でも違法行為だったのに戦後まったく補償も謝罪もしないのは悪質.
ドイツなら正式裁判なしでの処刑や拷問は戦死者なみの補償だし
ソ連ですらスターリン時代の粛清にある程度は「名誉回復」の措置は取っている.
責任者のベリヤも処刑したし.
357 :
名無し三等兵 :2008/02/25(月) 20:46:08 ID:2+fR1vwe
それが何か?
>>343 の後半を見れば分かる通り、利用価値のある奴らは見逃されるんだよ?
現代でも何も変わってないと思うが、まさか、正義の為に今からでも何かしろって事か?
だから早く天皇制廃止しろって。第二次は完全に世界を敵に回したからな
責任というのを二つに分けて議論すべきだろうと思う。 法的の責任を問えるのか?ということと、昭和天皇が自らの倫理的、道義的責任をどう捉えて居たかは別個のものだ。 法的とは何か?勝者の影響下で裁かれるのが法的と言えるのか?という点では議論もあるだろうが、それは「法」というものが当たり前に公明正大なものだというプラトニズムに過ぎない。 なぜなら常に強者によって与えられるからこそ法は法足りえるのだから。それは国際法も結局は同じことだ。 不条理か世界平和の為かわからんが、少なくとも敗戦国を裁く上で当事国憲法上の統帥権者が裁かれなかったのは超法規的な政治判断以外の何ものでもありえない。 これは東京裁判そのものの正当性の問題ではない。不当というなら天皇の責任を問われなかった一点を取って不当、不可解な裁判というべきであろう。 次に昭和天皇個人が先の大戦をどう捉えていたか?という点では後年徐々に輪郭が見えて来ている。 近々の問題で言うなら少なくとも靖国問題の中心に彼は存在していない。むしろ嫌悪感すら抱いていた。その中心の不在を今の右翼はどう捉えているのだろうか?捏造うんぬんで逃げないで答えて欲しい。
>>359 >不当というなら天皇の責任を問われなかった一点を取って不当、
>不可解な裁判というべきであろう。
不当というなら戦勝国の責任を問われなかったことだろう。
特に原爆投下など人道に対する罪なんて奴もしでかしたしね。
361 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 04:28:40 ID:BlUazKzp
>>359 全く以って無知な奴らばかりだな、少なくとも天皇に「天皇個人」等と言うものは公式には
存在しない。
天皇は、常に例外なく強者の利用対象であるから、強者が行った如何なる行為も天皇に
対して正当である。
これらを踏まえずに行われる天皇に対する批判は、全て不適当である。
362 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 04:37:49 ID:azyaRkTr
hiroヒトラ
363 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 09:33:27 ID:JDKNtn4M
ヒロヒトは死刑 ヒロヒトの子も死刑 全ての日本人の全財産を差し出しなと罰にならないと思う
366 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 13:22:20 ID:moU9Pqbw
>>363 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / \
/ ̄ _ | i / ─ ─\
|( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
368 :
名無し三等兵 :2008/02/26(火) 13:56:47 ID:EhnJDmxr
あんな寛大な戦争裁判、東京裁判は無い。今後とも誇りにすべき裁判である。 天皇以下リンチにすべきを、大半を助けている。 あんな侵略戦争で30名ちょいのA級戦犯なんて少なすぎである。 皇居に引きこもりで天皇が贖罪したなんて嘘だろう。 贖罪自体オカシイ、戦争に対して罪なんか搗くなえない。 300万人の戦死を一人で償えはしない。 でも天皇のため西ねと命令した人が、生きていては可笑しいんじゃない。 それだけはいえるよ。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
370 :
だつお :2008/02/26(火) 18:19:11 ID:???
松村知勝『関東軍参謀副長の手記』芙蓉書房、1977年 208頁 支那事変の初期には支那軍の一師団に対し、おおむねわが一大隊で対抗することができた。 素人は、これはわが軍の精強によるものと考えた。 だが、両軍の保有する火力を比較してみると、大体我の一大隊と彼の一師とは同等なのであった。 職業軍人はよくこれを知っているはずだが、知らず知らずの間に素人考えに引かれて、 わが精強によると誤認することがあった。 大東亜戦争の初期にも、これに近い見方をするものがいた。 だが、このときの相手は敵の植民地軍であって、精強の度も低かったが、装備も必ずしも優秀ではなかった。 だから、戦争末期、敵の本国軍と戦闘するに至ってはそうはいかなかった。 支那軍でさえ、米式装備をもつ軍がビルマ方面に現われたとき、わが軍は敵の強さに驚いた。 困るんだよお!おれさまとしては。こんな台詞を吐かれちゃ。 たとえ本音でも、言って良い事と、悪い事ぐらいの区別もつかないのかよ。 この憂国に燃えるおれさまを素人呼ばわりしやがって。 ウワーンウアアーン・゜(ノД`;)・゜
先の戦争では、数百万人の日本人が、日の丸にしがみ付きながら、 天皇万歳と叫びながら犬死させられました。 死ぬ必要もなかった人達です。 あの戦争に負けるまで、国民は皆、臣民と呼ばれ、命の価値など殆ど考慮されていませんでした。 日露戦争では、203高地奪取の時、鉄条網でバリケートがしてある一帯で、1箇所だけが開けられていました。 その向こうには、ロシア軍の重機関銃が備えてありました。 乃木大将は、日本兵を何日も何日もただその1箇所に日の丸を持って突撃させて、文字通り死体の山を作っていました。 戦況が進展しないのに不審に思った参謀が本部から見に来て驚き、直ちに大砲でその銃座を潰させて 歩兵を進めてやっと203高地が取れました。 その乃木大将は、日本に帰ってきてから、処罰されるどころか、英雄視され「乃木大将は偉い人」 なんて歌まで出来たくらいです。 あの戦争に負けるまで、日本はそんな国だったんです。 勿論、明治以前も。 日の丸は、天皇と一緒に、その象徴になって来たんです。
>>371 人やモノのせいにするのはよくないね。
大日本帝国は民主国家だったんだから、大部分は自業自得だよ。
>大日本帝国は民主国家だったんだから アタマ悪すぎwww
お前ら全員ボケ過ぎ ツッコミにくいわ
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
また企業とは違うという低脳右翼が出没するだろうが 「民事再生法」的あるいは「再建重視」的な考えが当時の左翼層 含めて日本では主流 アメリカは元々そういう国だったから 「会社更生法」あるいは「責任追及重視」という考えは日本では現在も 支配層やある程度以上の層では否定的に捉えれる 「過去のことにこだわるより 今後のことが大切」 「経済再建や生活再建に有利なら旧悪に目をつぶってもいい」 という 飛行機が墜落した時に責任追及より再発防止重視というようなもの
>>373 国民の多数決で政治を決し、
統治される民衆が自分で自分を統治するのが民主主義。
多数決でも侵せない個人の権利や自由を重視するのが自由主義。
全体の利益があっても、個人の権利の制約は必要最小限にとどめる。
これを重視しないのが全体主義。
全体のために利益(最大多数の最大幸福)であれば、
個人の権利は当然に制約される。
政治と経済の主義で分類すると、第二次世界大戦は、全体として民主国家同士の戦争。
(そもそも、民主国家で無いと総力戦は遂行困難。)
英米:民主主義+自由主義+資本主義経済
独日:民主主義+全体主義+統制経済(修正資本主義?)
ソ連:民主主義+全体主義+社会主義経済
番外的だが、中国(国民党)はそのレベルに達して無い。
国民党:軍事独裁+人権観念無し+前資本主義?
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
380 :
イランジン :2008/02/28(木) 08:20:57 ID:???
>>377 大日本帝国は民主主義ではないよ。長文かくんだったら、もう少し勉強してからにしよう。
>>380 民本主義と言いたいの?
建前の天皇主権と抵触しないようにした言葉遊び。
それをいえば、英国だってそうじゃん。
>>381 英国の場合選挙によって選出された議員による第1党党首(首相)がその国王の権限
を軍の統帥も含めて指示するという形の「間接国民主権」といっていい
戦前の日本は政党内閣の時期でさえそうなっていなかった
383 :
名無し三等兵 :2008/02/28(木) 21:43:10 ID:2ygoYKay
民草主義だろ!
人格に優れた素晴らしい人物みたいな話を信じてたけど 「原爆はしょうがなかった」と発言してるビデオみて失望した まあもう死んでるけど 当時の最高責任者が言う台詞かよ
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
387 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 03:36:09 ID:BMAJQ5rq
388 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 03:37:48 ID:sNn8j+v+
ある種の民族主義と言えなくもない。 今バルカン半島でやってるやつな。
>>373 山本夏彦翁あたりから始まった、
「戦前の社会は弛いもんだった。戦争景気でイケイケドンドン
だった。お上の統制なんかええ加減なもんだった。」
という言説を考え無しに丸呑みしてるんだろう。
実の所、夏彦チャンの文章の動機は
「今では被害者ぶってるお前らも、当時は時流の尻馬乗ってたんだろ? ああ? 」
ってな真っ黒なイヤミなんだが、それを論壇保守がすっごく自分らに都合良く曲解して
「戦前の日本は自由だった、民主主義だったぁっ!!!」って吼える材料にしちゃった、っていうw
390 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 04:50:48 ID:sNn8j+v+
陛下が、正真正銘の独裁者であったならば、戦争を始めるも止めるも自由にできたわけで。 それができなかった、しなかった、ということで、とりあえず独裁者の立場ではなかったと。 責任は そんな具合だから、あれは陛下の意思ではないと思われ。 ただ、頑として止めようとしなかったということについては責任あるのかもしんない。
ありません
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
天皇と金正日の違いってなんだろうね?
395 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 14:36:20 ID:Nqu4pWCX
天皇って朝鮮半島から追い出された白丁の末裔だよな。 先進地域からの渡来人として日本の原住民を騙して王権を樹立したけど。 今で言えば、文鮮明みたいなもんだな。
ここは妄想を語るスレではございません
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
398 :
名無し三等兵 :2008/02/29(金) 16:53:48 ID:EQFz/N6y
と言って死んでいったのだから、 靖国参拝は首相らではなく天皇陛下にしてもらいたいって意見もあるね
>>395 半島が先進地域?
古墳作る前から、日本の方が豊かな大地と温暖な気候で
人口も石高つまり国力は圧倒的に上だったんですけど・・・
>>395 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / \
/ ̄ _ | i / ─ ─\
|( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
>>390 393
少なくともそれはまったく理由にならないんだが
外から見ると独裁者であっても実際は100%自由自在にはなっていないことが
ほとんど
スターリンでも外交面ではモロゾフ 毛沢東でも周恩来に言われれば
処刑などせずに 従っていた事が多かったわけだし
ヒトラーでも戦後作られた神話のように(ドイツ軍無謬 悪いのはナチス)
軍の意向などにも100%無視して好きにでき¥たわけではない
金正日でも100%独裁ではないだろう 実際は
403 :
名無し三等兵 :2008/03/01(土) 07:54:53 ID:stOmcxlb
天皇さんが権威だけの存在でみずからを他人に担がれる神輿をもって任じていた、としても。 大きな権威を持つ人にはそれだけ大きな責任がついて回る。 そう。 銃を所有者のように。 誰かがそれで人を撃ち殺したらどうなる? 「わしのしたことじゃないから。貸しただけだから。」 ってなことが通用するだろうか? 生まれながらに決まっていた役割、だったわけでかわいそうでは有るが。 しかし先の戦争についての自分の責任は免れえないことはご本人が一番良くわかっていたのではないか? 難しいね。 しかももう過ぎ去ったことだから。。
>>403 ただ、天皇の権威を使った奴が独裁者になったり、暴走した訳じゃないからなぁ・・・
政府・陸軍・海軍そろって全員一致で賛成して開戦だし・・・
国民も支持してたしねぇ。
405 :
名無し三等兵 :2008/03/01(土) 10:13:00 ID:stOmcxlb
イージス艦の事故。 当然、石破大臣も辞任しろ!と責任を追及されてる。 そういうもんなんだよな。
406 :
soopllofeiv :2008/03/01(土) 12:43:12 ID:l4IY0wxf
soopllofeiv:2008/03/01(土) 12:36:19 ID:lA35VTpT ばばたれ婆美智子曰く 「おててをあげたらご飯がたべれる能力」 =天皇所有 277 :soopllofeiv:2008/03/01(土) 12:37:56 ID:lA35VTpT おててを 挙げて エサをおねだりする 天皇 BY名無し皇太子(オリジン死亡) 278 :soopllofeiv:2008/03/01(土) 12:39:37 ID:lA35VTpT すごいっ(”; Xmanだっ! 低能平下
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>406 頭大丈夫?
スレタイ読める?
板名何て書いてる?
朝鮮宗教統一カルトや日本会議しか支持しない天皇つーのもなんだね
>>409 頭大丈夫?
スレタイ読める?
板名何て書いてる?
スレタイ? 「(万世一系の朝鮮人の直系である)昭和天皇に戦争責任はあったよな!Part13」 「(朝鮮宗教統一カルトや日本会議しか支持しない)昭和天皇に戦争責任はあったよな!Part13」 だよねプゲラ
>>411 天皇もウリナラ起源なんて妄想してんのは
朝鮮人くらいw
現実を認められずネットでウヨるしか能がない天皇マンセーカルトって頭がおかしい? 意見が一致したようだね。
>>414 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、 ____
ニ __l___ノ / \
/ ̄ _ | i / ─ ─\
|( ̄`' )/ / ,.. / (●) (●) \
`ー---―' / '(__ ) | (__人__) |
====( i)==::::/ \ ` ⌒´ /
ホント病院行った方がいいよ
>>414 >現実を認められずネットでウヨるしか能がない天皇マンセーカルトって頭がおかしい?
>意見が一致したようだね。
そもそもウヨるって何よ?
天皇マンせーなど、誰も行っていないぞ。
純粋に、オマエの頭が発酵してるだけ。
SBのCMって暗に在日差別してる説があるモナ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧_∧ ∧_,,∧ ( #´Д`) <`Д´;> . ____ ( ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:| | | \ ヽ (_ /________//''.. | | l 二 | |_l───────‐l_|' |_|__/__/ __________/|_____ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;| そ、それは一体どういうことニカ? 家族構成 ・父 … 犬(シロ) ・母 … 日本人 ・獣姦で生まれてきた兄…黒人 ・獣姦で生まれてきた妹(店員)…日本人のアイドル(上戸彩) ・叔父(=オージー?)…イルカ 黒人と日本人は侮辱されているモナ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ∧_∧ ∧_,,∧ ホルホルホル ( #´Д`) <`∀´*> . ____ ( ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:| | | \ ヽ (_ /________//''.. | | l 二 | |_l───────‐l_|' |_|__/__/ __________/|_____ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;| ウリナラの序列では犬>>>黒人>>>日本人ニダ
これだけでも人種差別だが問題は犬モナ
・かの国では犬が差別対象
・かの国では戦後差別対象だった階層(いわゆる白丁)が日本へ不法滞在
・CMの家族の名前はホワイト家族(白戸家)
つまり白丁=在日=犬と暗喩されている可能性があるモナ
ニダーは犬扱いされているとも取れるモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧ ∧_,,∧
( #´Д`) <`Д´#> . ____
( ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:| | | \ ヽ
(_ /________//''.. | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
__________/|_____ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
あれは白人=ウリナラではなかったニカ?
…ウ、ウリの仲間がウリを差別ニカ?
ゆ、許せないニダ!禿げに謝罪と賠償を(ry
その犬の話は推測だが、家族構成における
黒人差別は問題モナ 予想GUYの男・オバマの
選対にメルしておいたモナ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧ ∧_,,∧
( #´Д`) <`Д´#> . ____
( ⊃旦 ̄ ̄旦 ∪ ̄∪ ̄/:| | | \ ヽ
(_ /________//''.. | | l 二 |
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
__________/|_____ |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
そ、それは不味いニダ オバマが大統領
になったらウリ達が差別されるニダ
【韓国】韓国人がオバマを妬む理由は?・・・”黒人より私達のほうが優秀なのに・・・”という偏見[02/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204269642/
\丶ザ───────── 舵はオレ達にまかせろっ! \丶\ 丶ヽ\ 丶 ヾ丶 丶丶 \ 。____。 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶\ \ヽ <⌒ヾ\丶 丶\ \.ヽ.__/| 小 管 鳩 丶\ \ヽ ゝヽ丶\丶 ) |\.ヽ,.___/.□□ |)ヽ(Д´ )(Д´ )(Д´ ) \、ヽ 丶ヾ\ 从 < \ ヽ___|)o ( )( └ )( └ )TT \丶 ヽ ヾ ノ ノ 从人 \ 日 本 丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人 \丶\ 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡 ミ彡ミ彡ミ从人ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人 ザ ッ バ ッ ー ン!! 。____。 ヽ丶丶 \、\ ヾ 、ゞ .<⌒ヾ __/| ゴ ロ コ ゙ロ ウ ワ ッ───ッ!!! \ \ \ ) 从__/.□□ |) .r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ヽ(Д´ )/ v \ . \从 \ ヽ___|)oヽ__乂__乂__乂__乂__乂__ノ \(.\ ノ ヽ(Д´ )/ ヽ(Д´ )/ ノ ノ \人从本丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人 \(.\ ノ \(.\ ノ 彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ 生 活 維 新 ⌒⌒ - ○ - ポ カ ポ カ 。____。 民 主 党 (⌒) ' l ` __/| (⌒ ) ⌒⌒ ___/.□□ |) ( ⌒ ) \ ヽ___|)o TTTT .. ... . ( ) ),... \ 韓国属領 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,;,;;:::..................,.,..,,, ;; 〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''" 〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''" 〜"''::.'〜:''
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>413 ん?
それについては平成天皇も認めていなかったけ?
平安時代の皇后に朝鮮王族出身の末裔を自称する人がいたってだけ・・・
425 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 09:56:53 ID:Pdye/daJ
日本は社長に責任がなく、「アルバイトが勝手にやった」という国。 この責任者が責任を取らない無責任責任者の象徴が天皇。 敗戦後、天皇のマッカーサーに対する言い訳もすごい。 「戦争を始めたのは軍部で、止めさせたのは天皇。」 「軍部に盲従した国民も悪い。」
>>425 大日本帝国は立憲君主制国家。
君主無答責(神聖不可侵)、最高責任者は輔弼の大臣
天皇は会社の業務に責任のある社長ではなく、名誉会長みたいなもん。
これ常識だから・・・
428 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 10:37:11 ID:Pdye/daJ
>>426 「絶対専制君主」を「立憲君主制」というのも、
アルバイトのせいにする言い訳と同じ。
見苦しい限りで「武士道」はどこにもない。
429 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 10:41:23 ID:6XmYzyWX
>>428 >「絶対専制君主」を「立憲君主制」というのも、
いや、日本の皇室は絶対専制君主じゃなかったんだが?
ID:Pdye/daJ
>見苦しい限りで「武士道」はどこにもない。
そんな見苦しい、「言葉に逃れてない」で、現実を見たら?
>>428 天皇は責任者じゃないのだからしょうがない・・・
それにアルバイトのせいにしてないし・・・
東京裁判で社長の総理大臣が責任とって死刑になっただろ
431 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 13:36:04 ID:tYwIjyxy
オーナーだったろ。 オーナーにだって責任有るだろ。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
>>435 今上と××カス
↑↑
著目著目の部分が…
>>426 それは日本国内のみで通用する(通用しないというとアカ扱いか在日等の扱い)
お約束ごとなんだが 少なくとも統帥部に関しては
また「神聖不可侵」というのも退位すれば消滅するのが本来の日本の伝統
(神武以来江戸時代までの)だし万国共通のものといっていい(王室のある国でも
「新国王」等の命令という形ならね) 実際にするかどうは別として
(法的には退位すれば消滅が100%正しい ただしそれは政治的あるいは文化的に可能かは別
アメリカがニクソン(ウォーターゲート事件で明らかに刑事的違法行為ありなのに
免責したように)
昭和天皇に責任があるというかより以前に426のは理由にはならない ということを強調したいまで あと「法的に責任追及」と「実際に追及する」は別物ということも たとえば昭和天皇とまったく関係のないことを1つ 不良アメリカ兵が事件を起こした際に日本で起訴されて有罪になっても 普通のアメリカ人や日本人が同じ罪をして起訴されたときより軽い刑や猶予刑がつくことが 多いですよね? 昭和天皇擁護の右翼が大嫌いな横田最高裁長官が東大教授のころ イギリス兵が犯罪犯して逮捕起訴されたさいに参考人として呼ばれて こういった「従軍中であっても事件を起こせば普通の人と同じ同じように罪を問われるのは当然 のこと しかしその刑は軽くするのが普通である」 それと同じで「神聖不可侵で訴追不能な天皇や国王でも退位すれば法的には訴追可能 しかし それはしないのが普通である」あたりだろう マトモな擁護派が主張できるのは 日本では天皇の責任追及に関してはマトモなのが迫害されるような国であるが
439 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 17:59:24 ID:cVz1Rxbd
国制の欠陥だよな。 天皇は法的にも政治的にも無答責なのに、 陸軍も海軍も、首相はおろか内閣すら統制下におけない。 開戦講和は国務事項なのだが、閣議の代わりに御前会議で決定が下される。 どうしても陛下の政治的責任が浮上してこざるをえない。
440 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:07:36 ID:u8tp5x24
神でもあったんだから。 いまでいうならダライラマとかローマ法王が大きな政治的権力をもってるようなもんだろ?
それと昭和天皇に責任なしとするなら 罪人扱いしなければならない人物が戦後 (国内的には)何の問題もなく復権してることがある 木戸(内大臣)や重光のように 大臣になったり 東条らA級戦犯(遺族)も 恩給受給したりと 終戦後「陛下には一切関わり無い」と遺言してA級戦犯者と節目節目 (満州事変や日中戦争 日米開戦の)の内大臣 総理と外相 陸海相 陸海参謀総長は全員 自決するかさせる(近衛師団にでもお願いして)させとくべきだった
442 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:14:37 ID:u8tp5x24
一億総懺悔。 この言葉のすごさよ。
>>441 A級戦犯なるものは、国会では、名誉が復帰されたはずだが?
それに反対しているということは、お前、
共産党員だろ?(具体的には、日本共産党と労農党)
444 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:28:04 ID:u8tp5x24
一民俗の神たる存在に 「人間宣言」をさせたアメリカってのはやっぱむかしからその辺は無神経なんだね。 日本の場合はむしろよかったよかった。ってなったってとこがすげえ。 イラクなんかまるでうまくいかなかったもんねぇ。
>>443 それが昭和天皇へ悪影響与えると考えれないのが戦後の日本の愚かさ
江戸以前の日本史勉強しなさい!
伊達藩では原田甲斐は罪人扱いのまま 薩摩藩では調所笑左衛門は罪人扱い
というと同じ 明治以降のみの基準で共産党員扱いや半島人扱いするのはやめろ
戊辰戦争で官軍が賊軍に行ったような扱いされても当然 旧日本軍人や戦犯は 江戸時代以前や江戸時代の影響が残る明治初期までの日本はそういう国 「皇軍相打つことは絶対避ける」とか「日本人や日本兵が殺されて当然」というのは 非国民とか言うのも明治以降の誤った考え
>>445 >伊達藩では原田甲斐は罪人扱いのまま 薩摩藩では調所笑左衛門は罪人扱い
いや、原田甲斐は、「名誉が復帰(回復)」されているんだが…
調所笑左衛門は知らん。
>明治以降のみの基準で共産党員扱いや半島人扱いするのはやめろ
いや、日本共産党は、A級戦犯の国会での名誉回復決議に反対しているぞ。
共産党員と推測するのは、間違いではないと思うが。
そもそも、半島人扱いって、何だ?
何も書いてないんだが…
お前、自分が半島人だと、過剰反応してないか?
(確かに、日本語が変なのは、見て取れるが)
「篤姫」ではそういった正しい日本のやり方がみられるので楽しくみて 勉強しましょう(必要があれば家中での殺し合いとか戊辰戦争)
449 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:44:55 ID:amtYJAU6
>>446 >戊辰戦争で官軍が賊軍に行ったような扱いされても当然
どんな扱いをしたんだ?
それと…
>旧日本軍人や戦犯は江戸時代以前や江戸時代の影響が残る
>明治初期までの日本はそういう国
エラく読みにくい日本語だが、何が言いたいんだ?
ついでに
>「皇軍相打つことは絶対避ける」とか
も、日本語(Japanese Language)で、何が言いたいか、解説して
>「日本人や日本兵が殺されて当然」
これは何時の時代でも非 国民だが?
エラつき人種は、日本国民(日本国籍を持つ)ではないこと、分かってる?
>>439 >開戦講和は国務事項なのだが、閣議の代わりに御前会議で決定が下される。
>どうしても陛下の政治的責任が浮上してこざるをえない。
政府が反対なら陸軍や海軍が賛成でも開戦できませんよ。
というわけで、御前会議だから天皇責任あるとかは無いですね。
452 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:46:37 ID:amtYJAU6
>>447 共産党員でなくても共産党の「個別の政策」に賛同する人は多いが
「大企業への増税」や「消費税廃止や軽減」に賛成=共産党員というようなもの
453 :
名無し三等兵 :2008/03/02(日) 18:48:10 ID:u8tp5x24
たとえばね。 昭和天皇が戦後はいっさい肉を食わなかった、とかね。 そういう話がでてきてもいいのにね。
>>438 おかしな理論だな?
退位すると在位中の政治責任を追及されるのか?
>>450 戊辰戦争や西南戦争で賊軍が蝦夷地に送られて強制労働とかさせられていたこと知ってるの?
それと江戸以前は「家中同士」とか「日本人同士」だから殺し合い避けるとかは
なかった そういう「同胞意識」こそ明治以降の日韓双方の悪しき共通点なんだが
欧米人が見れば日韓は同じムジナに見えるだろう
軍の一部が暴走したり反乱すれば別に鎮圧軍で殺し合いもやむを得ないだろう?
江戸時代末期の薩摩や水戸の天狗党のときのように
>>452 >共産党員でなくても共産党の「個別の政策」に賛同する人は多いが
>「大企業への増税」や「消費税廃止や軽減」に賛成=共産党員というようなもの
普通、その場合は、ちゃんと、「共産党には反対だが…」とか断りを入れるだろ?
個別には賛成、だが、全体としては反対、というのが一般的な見解だぞ
ニュー速+とかで。正しく、劇薬(一部、効果はあるものの、副作用甚大)だと認識しなければ、
で、何もそういうディスクレーマーを入れてないところを見ると、
そういう考えを持っていても、不思議じゃないと思うよ。
>>454 これはGHQの公式見解でもある
「昭和天皇は訴追しない 今後特段の事情の変化なければ」
「特段の事情」とは退位を指している
これを否定するような国や文化は中国以上の人治主義の無法国家と言っていい
くどいようだが「法的には」と「実際にするか」は別問題
日本ではそれが混同されている
フランス革命でのルイ14世処刑も法的には妥当
だが文化的には野蛮で許しがたい行為という立場のようなもの
ならいいが
>>455 >戊辰戦争や西南戦争で賊軍が蝦夷地に送られて強制労働とかさせられていたこと知ってるの?
蝦夷地に送られたのは知ってるが…強制労働じゃないぞ。
あれはそこで開拓しろとのご達しだ。
>それと江戸以前は「家中同士」とか「日本人同士」だから殺し合い避けるとかは
>なかった
それはどの国も同じなんだが…
>軍の一部が暴走したり反乱すれば別に鎮圧軍で殺し合いもやむを得ないだろう?
>江戸時代末期の薩摩や水戸の天狗党のときのように
もただの、State of the obviousでしかないわけだが…何が言いたいんだ?
日本語で分かるように、説明してみろ。
で、
>欧米人が見れば日韓は同じムジナに見えるだろう
これは、断じて、ない。区別は付いているのよ。
特に、イギリス人をはじめとするアングロサクソンはね。
でもう一度。
>>「皇軍相打つことは絶対避ける」とか
なにが言いたいの?全く理解できないんだけどな、日本人として。
何で、意味もないことを、書き込むんだ?
>>45 企業がサービス残業に反対したりする人を共産党呼ばわりして
近所に噂流したりするのも正当な行為ですね?
戦前なら賃上げ要求したりしたのを「共産党員」扱いして治安維持法違反で逮捕したり拷問
しても冤罪ではないんですね?
>>458 満州事変で勅許なしで開戦した関東軍部隊は鎮圧すべきだった
司令官逮捕命令出して応じなければ
226のときも昭和天皇の希望どおり近衛師団で殲滅すべきだった
「同胞意識」強いのは日韓共通の悪弊
中国はその点(最近は悪い意味で日韓に近づいてきたが)同胞でも悪事をしたり
露見すれば切り捨てる という立場
他国で犯罪を犯した場合冤罪でなくても 日韓は自国民を守ろうと躍起
中国は切り捨てる
>>451 陛下が同意しないと、御前会議は開けないし、
統帥部の人たちも、話に割り込んでくるし。
戦後の民主改革を経た後と違って、
天皇親政のイデオロギーが介在していたんだ。
今のウヨは英国モデルへの拒否感が少ないけど。
中国も最近は農民どもに気を遣うようになって(犯罪者の大半は農村出身) 以前のようなすばらしさはなくなってきているが 以前なら「ギョーザ事件」のような場合 疑わしい労働者を逮捕して処刑 ということをやったが 今回は「無関係」と彼らを庇っている
>>460 もう一度。(三度目の正直)
>>「皇軍相打つことは絶対避ける」とか
これは、何が言いたいの?日本人として、聞 い た こ と が な い ん だ が ?
China人なら、どうかは知らんがな?
中国人が平気で「同胞」を戦車で踏みにじることは、まあ欧米人は、
嫌悪感を込めて、良く知っているが、何か書き込むことに意味があるのかな?
>>461 226事件の対応(軍法会議の非公開化密室化で実質軍首脳を守った)
のように昭和天皇は軍そのものは擁護していたとしか思えないが
終戦の決断が遅れたのも 軍解体への抵抗感もあったよう
昔のウヨは天皇親政目指して頑張ったりしたけど、 今はサヨと一緒になって、否定する立場だよな。 戦後改革ありがたや。
>>465 ウヨと言っても、戦前から、いろいろいると思うんだが。
親米派とかな。
>>463 同胞意識の強さ
韓国人>日本人>>>>>アメリカ人>>>>>>中国人
くらいか?
「皇軍相討ち避ける」
昭和天皇がはそうなるくらいなら開戦がマシろ考えていたようだが
そうなっても 太平洋戦争よりは死者少なかったとは思うが
>>465 226の連中は天皇親政と言いつつ、中身は国家社会主義。
基本、社会主義者はサヨでいいと思うけど・・・
「一君万民」ということでないの?
>>467 まず、日本の日韓併合時の経験から言えば、
日本人>>(でかいかべ)>>韓国人
別に日本人が同朋意識が高いのでなく、韓国の意識が、低すぎる。
連中は平気で仲間を売るし、党派を作っても直ぐ仲たがいするので、
独立運動は割と簡単に鎮圧できていたそうだよ。
また、日米の場合comrade一人を救出するにかける情熱、手間を考えれば(Bat21参考)
アメリカ人>>日本人
日本人は、その辺、あっさりしているよ。
だから正しくは
・アメリカ人>>(結構大きかったりする壁)>>日本人>>(こっちに越させない壁)>>韓国人>>(メビウスの輪)>>中国人
だと思うのだが…
で
>皇軍相討ち避ける
やっぱり、ぐぐっても出てこないんだが、何が言いたいんだ?
太平洋戦争勃発時は、別に内戦が起こるような状況になかったわけだが…
>>470 戦後に関しては日韓両国の同胞意識が高くなり
アメリカは(とくに60年代から70年代以降)急激に低くなっているが
ベトナム戦争のときの将兵に対する態度(悪いことしたんだから苦しめ!みたいに)
それと同じような感情を自分は旧日本兵やベトナム戦争の韓国兵に持ってるだけなのだが?
>皇軍相討ち避ける
昭和天皇は開戦しないとそういう自体もあるかも?と恐れていたみたいだが?
226や満州事変みたいに軍の一部が勝手に開戦したりして抑えようとすればそういう自体
になるかもしれない と
>>471 …
BAT21は、アメリカのベトナム戦争時の映画だが?
で、ベトナムでのMIA、イラク戦争でのジェシカ・リンチ、
どちらでも、アメリカ人の同朋意識の高さを示すものだよ。
同時期、日本では3馬鹿の自己責任論があっただろ?
あの時、パウエル国務長官などは、助けるべきとか言ってたぞ。
後、韓国については、今同胞意識が高いか、疑問だな。
去年のバージニア虐殺事件の後、アイアムザパニーズと偽装する
香具師韓国人が、多く見られたそうだ。
韓国人の民族意識は、そう高くないのよ。
何か、それをネタに、タカる事が出来なければね(例:従軍慰安婦、独立義士(自称))
>昭和天皇は開戦しないとそういう自体もあるかも?と恐れていたみたいだが?
だから、ソースは?
アメリカと勝てるのか、疑問を持っていることは良く知られているが、
>皇軍相討ち避ける
避けることで、内戦が起こったのか?
>>避けることで、内戦が起こったのか? 日米開戦となったが 開戦しないと軍で反乱や関東軍的な動き→それを抑えるには皇軍相討ちになる というコース これは昭和天皇擁護派の側からも漏れていることだが?
>>473 …
>開戦しないと軍で反乱や関東軍的な動き→それを抑えるには皇軍相討ちになる
>というコース
>これは昭和天皇擁護派の側からも漏れていることだが?
だから、どこから?
ソースは?
というのは、決してウスターやトンカツソース等を持って来い、と言っているのでなく
Sourceは?(Where is the source(reference)?)と聞いているのだと、
理解してくれ。
戊辰戦争や西南戦争で賊軍が蝦夷地に送られて強制労働とかさせられていたこと知ってるの? 蝦夷地に送られたのは知ってるが…強制労働じゃないぞ。 あれはそこで開拓しろとのご達しだ。 当時の蝦夷地送りはシベリヤ送りのようなものだが?
ロシア ソ連には強制収容所ではないシベリヤ送りというのもあったんだが (流罪のようなもの)
ロシア ソ連には強制収容所ではないシベリヤ送りというのもあったんだが (流罪のようなもの)
>ロシア ソ連には強制収容所ではないシベリヤ送りというのもあったんだが >(流罪のようなもの) 土地はちゃんと与えられたか? 作物は作れるか? シベリアとは違うんだよ、北海道は。 クラークさんとかに助けてもらったのは事実だが、 生計を立てていくことは出来た。シベリアでは、それは無理。 だから、旧ソ連が崩壊したら、多くのロシア人が、帰ったじゃないか。 …で、相打ちの説明とか、非国民の説明とか、欧米人の味方とか、 同朋意識の説明とかはどうなったんだ? 一体、どういう教育を受けてんだ?どういうバカだ大学で、そういう知識を吸引するんだ? 何か、腐った餃子のような受け答えばっかりで、 いい加減、人間としての知性を疑わせるのだが。
西南戦争や佐賀の乱などの不平士族の反乱に加わった者は 国事犯として蝦夷で強制労働 凍死あり逃亡すれば処刑というシベリヤ抑留状態 だった(シベリヤ抑留だって死んだのは1割程度)
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
482 :
名無し三等兵 :2008/03/03(月) 16:33:18 ID:ZR22M9A2
誰か皇族を代表してアフガニスタンでテロリストと戦ってください。 ひさひと親王はゼヒ陸軍幼年学校に入れるべし!!!
もう皇室は軍事と切り離したままの方が良いよ
>>426 保守論壇受け売りの「弁護士論法」ね。
そういうのは東京裁判の現場あたりでどうぞ。
「裁判」ってのはね、限定的な強制規範「国家権力」を適用して
問題を処理するかどうかって判定する場。
スレ的に問われてるのは「言い訳しようの無い破局当時の為政者としての責任」。
道義的問題なのよ。
特定の「法廷」でしか、「弁護士論法」は通用しないんだなあw
>>484 昭和天皇の道義的責任?無いでしょ?
政府、軍部、国民そろって開戦に賛成なのに・・・
天皇が反対を押し切って暴走したってんなら話は別だけどね。
>>485 その戦争の決裁者だね。行為者には当然責任は生じる。
それと「国民」って何よ?
>>486 帝国議会と臣民世論。
それに政府と軍部で決定されたものを裁可するだけだからな・・・
A案、B案があって天皇が国家戦略を決定するわけじゃない。
決裁者かあ、相変わらず無知がスレを支配しているのか、「昭和天皇」とか「戦争責任」とか 自分が知ってる単語がスレタイに入っているからって、無茶もいいとこだよなあ。 無知の最悪な点は、無知を自覚しないが故に、無知である事を恥じないからなあ。 ま、頑張れや、頑張ってどうにかなるようなこっちゃないからさ。
天皇は開戦を裁可したし、南方の占領した領土を巡幸したい、とかいけいけ気分にも乗っていたからな 勝手に軍が暴発した満州事変とかはともかく、太平洋戦争には責任ありだろ
天皇機関説で終了
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
機関説は否定されてましたが何か?w
…それから陛下のことだが、陛下は勿論、平和主義で、飽く迄戦争を避けたい御気持であったことは間違いないが、自分が総理大臣として陛下に、今日、開戦の不利なることを申し上げると、 それに賛成されていたのに、明日御前に出ると「昨日あんなにおまえは言っていたが、それほど心配することもないよ」と仰せられて、少し戦争のほうへ寄って行かれる。 又次回にはもっと戦争論の方に寄っておられる。つまり陸海の統帥部の人達の意見がはいって、軍のことは総理大臣には解らない。 自分のほうが詳しいという御心持のように思われた。従って統帥について何ら権限のない総理大臣として、唯一の頼みの綱の陛下がこれではとても頑張りようがない。 又仮に戦争反対派の小畑敏四郎(中将)や真崎甚三郎(大将)を陸相にしても殺されれば後が続かないし、木戸は寺内、阿部(大将)に近く、東条を信用して、小畑、真崎を嫌っている。 陛下も皇道派を大体御信任にならない。こういう状態では自分も手の施しようもなかったのだ (富田健治『敗戦日本の内側』より)
国家の最高位が責任あるのは当たり前だろ 勝った時には一番恩恵受ける人間が、負けたら責任とらされるのは当たり前 それが政治的理由でなされなかったから不健全な戦後日本ができたんだろ
国家の最高位かあ、相変わらず無知がスレを支配しているのか、「昭和天皇」とか「戦争責任」とか 自分が知ってる単語がスレタイに入っているからって、無茶もいいとこだよなあ。 無知の最悪な点は、無知を自覚しないが故に、無知である事を恥じないからなあ。 ま、頑張れや、頑張ってどうにかなるようなこっちゃないけどさあ。
コピペしつこいw
昭和天皇自身も、責任取って退位したいとしてたしな
>>497 > 昭和天皇自身も、責任取って退位したいとしてたしな
それが、事実を表しているじゃない、決裁者で国家の最高位だったのに
自分がやりたいと言ったことがやれなかったのは、何故だと思う?
少しは、脳みそを使ってみようよ。
>>498 それは責任が天皇まで及んだら大変です、という政治的配慮のため
本当に責任がどこに所在したかとは別問題です
戦争負けたら死刑とかアフォな制度だったら・・・ 俺が首相だったら核武装、戦争になっても本土決戦で首都陥落までやるw
天皇はマッカーサーに全ての責任は自分にあります、ってはっきり表明したじゃん それが真実だよ どう罰するかはまた別問題としても最高位に責任無しとはありえん
では現在でも戦争に負けたら天皇にも責任ありですかねw 首相を任命するのも法律を公布するのも天皇の仕事だしw
そうなるだろうな。 政治的に手加減が不要な状況なら間違いなく。
>>501 へえ、君いくつ?見てきたようにお話がうまいね。
おりこうさんですねえ〜
頭よさそうなのに、無知なのがもったいないですね〜。 無知の最悪な点は、無知を自覚しないが故に、無知である事を恥じないからね〜。
まあ、ひとつ言えることは 天皇が戦争を終わらせてなければ おまえら全員世の中に存在してない ってことだw
おい、天皇自身がマッカーサーを訪ねて、何て戦後史の常識だろ… なんで今更知らなかったかのように煽りだすんだろw
知らなかったからだろ、責任取って天皇が退位したがってたことや総司令官相手に認めたことを 皮肉にもこの態度がGHQからの好意を受けることになり実質免責ということになるわけだが
ぶはっ、いや、ごめん、ウィキペディアって便利だもんね〜 なんでも知ってるような気になっちゃうよね〜
天皇ご自身が責任ある、としたのだ。従容として従うべし。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>509 >>510 はこう言いたいのさ。
そんなの戦後に作られた創作だろと。
でも、「嘘」だと証明はされていないのよねえ。
>>513 うんにゃ、どうせ読むなら、隅々まで読んだほうがいいよっていってるんだよ。
つーか、責任って何の責任????
さあ、なんだろうね?なんかあると言い張ってるんだが、どうにも要領を得ないんだが。
天皇の戦争責任とか言ってるやつって 歴史カードの江沢民みたいでキモイ
___
ヽ=☆=/
∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
| □| .| |:|ヾ二二二二(O
クチャ __ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////(////// )//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂ ⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
「__ __」
>>1
天皇が戦犯で処刑されたら、どのくらいの規模で暴動が起こっただろうか? その手のIF系の小説ってないかな。
日本人ならそういうのを前提とした小説なんてかけないでしょう。
いや、書いている奴は居るんじゃないの? 天皇が処刑され、はんどうぶんしが大量に虐殺(粛清)されている小説とかなら。 何か、中核とか核○とか共産党の地下とかで、大量に発掘されると思うぞ。 かなり威嚇策て、読めたものじゃないと思うけど。
>>519 皮肉を込めていえば天皇が有害であればあるほど
暴動や犠牲は大きくなるんだが?
旧軍の残党が国民を暴動やテロに無理やり参加させるかにかかってるわけだから
(天皇制廃止ではなく 新帝擁立という場合だが)
523 :
名無し三等兵 :2008/03/05(水) 08:28:55 ID:0DgaIgeF
昭和天皇糞A級戦犯!日本国民無駄死に! 同盟国のヒトラー、ムッソリーニは死んだのに、こいつだけは昭和64年までただ飯食らい! 先の戦犯で死んだ300万人の国民がうかばれん!
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
>>523 お前書き込むなよ
スレのレベルが下がる
元々、ネタスレのようなものだろ。 何を今更。
そもそも維新の経緯を考えれば国家統一のための道具として使われただけの 天皇に責任の存在を求める方が無理がある
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
【募集】 明日の象徴を目指そう!! 国事行為だけのカンタンな仕事です。 ◎ 募 集 ◎ ◇職 種 天 皇 ◇時 間 9時〜17時(時間応相談) ◇給 与 30万円以上(晩餐会時は残業代支給) ◇待 遇 社保完、週休1日、誕生日会有、侍従・SP付 ◇勤務地 千代田区千代田(出張有) ◇資 格 印鑑を上手に押せる方歓迎、経験者優遇、不要普免 ◇応 募 電話連絡の上履持参 ●問い合わせ先 : 宮内庁長官 千代田区千代田一番地
>>529 お前ホントにアホだな
ニュースとか見てないのか?
ホームページで天皇陛下のスケジュールを見れるけど、あんな過密スケジュールなんてやりたくないわ。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
敗戦の全責任は朕にあるって認めて無かったっけ? それを処罰するかどうかはGHQの匙加減の問題であって昭和天皇には関係無いよね
534 :
名無し三等兵 :2008/03/06(木) 17:11:37 ID:FA9taLkm
★2ちゃんねる軍事板ローカルルール★ まず初めにこちらをお読みください。【2ちゃんねるガイド】 ■スレッド利用のお約束■ (1)簡単な質問は【初心者歓迎スレを立てる前にここで質問を】スレッドへどうぞ。 (2)軍事以外の質問、雑談は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】スレッドへどうぞ。 (3)中傷を目的とした挑発・罵倒・連続コピペなどの荒らし行為、コテハン叩き、荒らし依頼 などの書き込みは厳禁です。【削除ガイドライン】に抵触しないようにお願いします。 (4)自衛官の職名、所属、氏名の書き込みは、住所・氏名を名指しするのと同じですので 出来るだけ書き込まないようにお願いします。 (5)荒らしは自分のレスへの反応を見て楽しむ愉快犯ですので、完全無視をしてください。 (6)重複スレッドには既存スレッドへの誘導レスをつけた後は放置してください。 ■スレッド作成のお約束■ (1)軍事に関係のない話題、【削除ガイドライン】に抵触するスレッドの作成は禁止です。 (2)レスが900を超えた場合そのスレッド内で新スレッドについて話し合ってください。 くれぐれもフライングしてスレッドを作成しないようにお願いします。 (3)既存スレッドとの重複は禁止です。スレッドを作成する前に【過去ログメニュー】を検索してください。 ブラウザによる検索は「CTRL+F」又は「コマンド+F」(Macの場合)です。 作成前に【軍事板の過去ログ】スレッドも目を通しておいてください。 (4)マルチポスト(他の掲示板にすでにあるスレッドと同一趣旨のスレッドの作成)は禁止です。 (5)他にふさわしい板があると判断されたスレッドは、移動されることがあります。 (6)スレッドタイトルは検索しやすい名前に。検索しにくいスレッドタイトルは重複スレッドの元です。 ★■◆●などによるスレッドタイトルの装飾は極力控えてください。 (7)内容は出来るだけわかりやすく。どのような方向で話がしたいかも書き添えてください。 また、旧スレッド、関連スレッドがある場合そのスレッドへのリンクもつけてください。 ※ その他、わからない事は【最初に読もう!軍事速報&雑談スレ】で質問してください。
一億総ざんげ
876 :831 :名無し三等兵[ぬるぽ]:2007/11/18(日) 23:19:00 ID:???
>>829 ソースは、上田信の著書「日本戦車隊戦史―鉄獅子かく戦えり」
876 :名無し三等兵[sage]:2007/11/20(火) 20:58:09 ID:???
ぬるぽがソースとして持ってきた本が
マンガ家の書いた模型雑誌・…イタ過ぎww
>>533 昭和天皇崇拝者たちは認めたと言っている。
マッカーサーとの会見で。
実際はどうかは不明だ。
本人がちゃんと公の場で認めんとな〜w
∧_∧ ?
キュラキュラ ( ・∀・)
__,,ゝ┼─┼====┐
アイゴー キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
. __ _|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|__/| |ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<//////>//////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂
>>1 ////⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////////////////////////// ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
「__ __フ
昭和天皇はマッカーサーとの会見で何を話したかは、男の約束でしゃべっちゃいけないから話さないと最後までいっていたが 実際問題、マッカーサーが思いっきりばらしているんだからなw
日本側でも、会談メモには天皇が責任は全て自分にある旨発言した、と確認している (当時の藤田侍従長) 結局政治的理由でこれに対する断罪は有耶無耶にされたんだが、天皇自身がこの種の認識を持っていた確率はかなり高いな
§,; ________§; , || §; / § ヽ || |~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ____§/"""ヽ,§_____ | < 国民はどうなっても構いません、海外領土も放棄します |__|///(§ §)ノ////|__|///\____ ですが、どうか我が血統だけはお守りください ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇//// ///////////////ジュ〜//////////// ///////////////////////////// 【 「大東亜解放の聖戦」に敗れ、マ元帥に命乞いするヒロヒト 】
もう少し上手なAA作れよ。 下手糞
545 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 09:55:46 ID:OgQGUetW
とりあえず戦争責任なるものの定義づけだけは、ハッキリしてくれ。 戦争に負けた責任か?戦争を仕掛けた責任か?自分的には、 軍事行動を起こしたのは日本だが、戦争を仕掛けられたのは 日本だというのが自分の認識だ。
仕掛けたのは日本ですよ 陰謀論だとアメリカが仕掛けたことになっているが 実際にはアメリカは石油禁輸を一年先延ばしにしたり トップ会談して状況打破しよう、と持ちかけたりと和平に熱心 ルーズベルトはむしろ強硬派を抑えていた側
日本は、戦争を紛争打開の手段にしないというパリ不戦条約に調印している しかしこれを破った さらに第一次大戦時の、ヴィルヘルム二世の行為を「平和に対する罪」で訴追するのに賛成している 普通にみて、戦争したこと自体を責任とするのは日本自身が認めたこと これで断罪されるのは当然
負けたから裁かれた、というのは結果論に過ぎん。 (国際法の性質上、勝者が占領の権利として敗者を裁く以外は、自前の軍法会議ぐらいしか裁判する手段が無いのが現実) 戦犯訴因になったのは日本が平和を乱して戦争しかけたこと、残虐行為、そして国際法違反について。 そしてそれらは、事前に日本が条約やらで認めていた事。
549 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 11:09:28 ID:sLegYD3R
次の戦争に勝つためには天皇制は向いてないな 結局組織論として天皇制はだめ 象徴天皇制としても担ぐしかなくなって引き続いての弊害は発生するんだろう
>>43 だから使わないに越したことは無いって言ったのに
>>548 東京裁判なんて全部事後法。どうやっても擁護は不可能ですよw
552 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 11:41:39 ID:gtcyhimV
>>551 事後法ではない。全部事前に日本が認めていたこと。
事後、というのなら占領後に手続きをそう定めたことだが。
日本が、戦中B29の乗員を処刑した裁判も同じ事後に定めたものだから、その意味での事後法もやはり違法とはとてもいえない。
いうのなら、日本の行為自体がまず駄目という話に。
どうやっても擁護不能なのは日本の戦争責任の側ですね
サヨでも今時東京裁判なんて否定するしかないだろ。 こんなの擁護してるのは反日自虐の人たちくらい。
ウヨ反論不能で涙目w 東京裁判否定するサヨって具体的に誰? 自民のウヨ政治家の安倍ちゃんらですら正当です、と公式にしているというのに
未だに東京裁判は無効、なんていっているのはごく少数に過ぎませんが 当の日本政府もありゃ有効ですとしているし 世界的にはいわずもがな ウヨちゃんは少数意見をさも真実、のように騒ぎ立てるけどね 日本自身が事後法で色々やってるわけだしw
>>555 >自民のウヨ政治家の安倍ちゃんらですら正当です、と公式にしているというのに
脳内捏造ソースかw
保守派よりと見られる秦郁彦氏ですら「仮に日本人自身が裁判しても有罪」なていたらくだしね。
ウヨって惨めだな。自分が少数派だとわかっているから、逆にサヨでもとか大嘘吐くんだろうね。母体の作る会も分裂内ゲバで精一杯だし。ネット活動も大変だな。
終戦60周年で国会議員に東京裁判のアンケートしたけど 「正当」と答えたのはわずか13%だったんだよね・・・
自分達は平和に対する罪でドイツ皇帝責めたり、事後法処刑したりしているのに やられる側に回ったら不当だ、とかどれだけ日本人らしからぬ醜態さらしてるんだかw
563 :
561 :2008/03/10(月) 12:18:41 ID:???
東京裁判のアンケートは毎日新聞ね。 共産党ですら「正当」と答えたのは61%だってw
それって普通に日本の政治家が馬鹿なだけじゃ(;´Д`) だったらなぜ公式見解を修正しないのやら 内弁慶ばっかか
素朴な疑問なんですけど、ドイツ皇帝を平和に対する罪で処罰したのっていつでしたっけ?
そんな不見識、外にいわれちゃたまらんって。 そんなことになれば、慰安婦問題みたいに日本人の右かかり内でしか通じない理論をいったためにアメリカやEUで逆に慰安婦決議が通っちゃった自爆が拡大再生産されるぞ。
「極東国際軍事裁判の決定、及び“人道に対する罪”を犯した個人に対して言い渡された有罪判決は有効」とアメリカは2005年になってもはっきり決議しているのにな。 日本の政治家って肝っ玉小さいのばっかだな・・・ 思っているのならやれよ。それが正当性あるのなら尚更だ それとも不当だと思いたいってだけですかウヨのように
誰だって自分がいめたことは忘れるが、いじめられたことは忘れないもの。まぁ実害が無いところでブツブツ壁に向って東京裁判無効、と呟いてて貰おうか
結局、平和に対する罪でドイツ皇帝を処罰はしていない。 そして、WW2に至るまで「平和に対する罪」という決まりは明確に定められていない。 だから、事後法という言い方は間違っていない。
ビスマルク曰く、 「大国は自らに利あれば万国公法(国際法)を押し付けるが,これが一度不利となるや,軍靴をもって踏みにじる」 今も昔も基本的な真理。
「判決あるいは裁判の効果を受諾したとする場合、裁判の内容や正当性については必ずしも受け入れないが、 その結果については受け入れたと解釈できる。一方、裁判を受諾したとする場合は、 日本は「南京大虐殺二十数万」や「日本のソ連侵略」等の虚構も含め、 満州事変以来一貫して侵略戦争を行なっていたという解釈を受け入れたことになる。」 (野田佳彦議員質問) のだがどうかという質問をされたとき、政府は 「平和条約第十一条は、前段の前半部分において、 我が国が極東国際軍事裁判所等の裁判を受諾することを規定しており、これを前提として、その余の部分において、 我が国において拘禁されている戦争犯罪人について我が国が刑の執行の任に当たること等を規定している。このように、 我が国は、極東国際軍事裁判所等の裁判を受諾しており、 国と国との関係において、同裁判について異議を述べる立場にはない。 政府としては、かかる立場を従来から表明しているところである。」 (平成十七年十月二十五日 政府答弁) と、答えている 日本は東京裁判を認め、異議を述べない これが事実
日本がやった事後法はかまわないが、やられたのは駄目とか どんだけ屑な思考法なんだろうね( ´,_‥`)プッ
>>572 結局、東京裁判は事後法だと認めちゃってるんだ。
ころころとよく変わりますな。
そんなんだから負けた上、今も政治的負債抱えているわけだろ
>>573 どこが?
事後法だといっているのは否定側
しかしそいつら日本がやったことについては口噤む一方
そのダブスタを笑ったわけだが
手続きは事後法で制定するが、訴因ないし罪状は事後法は許されんって話じゃないのかね 戦争法において占領地に対する裁判を事前に定めるなんて無理だろ 普通、占領してから軍司令官等が布告するわけだし 日本はドイツ皇帝訴追に賛成し、戦争を否定した不戦条約にも参加している 事後法批判は的外れ
>>575 否定側って?
>>576 そして、結局ドイツ皇帝は裁かれていない。
その後、WW2終結までその手のルールは決められていない。
578 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 13:04:01 ID:kjkTAXTV
日本はドイツ皇帝を裁くことを決めたヴェルサイユ条約に調印参加しています 皇帝が裁かれなかったのは結果に過ぎません さらに1920年代の戦争を違法化した不戦条約にも参加調印してます 少なくとも日本は平和に対する罪の成立を国際社会の中で認めています これが違う、と言い出したらそれこそ日本が国際社会で認めてきたことすべてが信頼できないということに こういう状況だから、天皇すら己に罪ありといったんだよ
だいたい東京裁判で一番得したのは日本人だからねぇ。 もしWW1式の苛烈な、国全体への処罰が待っていたらただでさえ飢餓状態だった日本人は凄まじいことになってただろう。
日本自身が認めたことを、都合によって認めないとして駄々こねる。これはある意味力で負けるより醜態w
>>575 結局、原爆投下→重慶爆撃
東京裁判→爆撃機パイロット処刑のワンパターンかw
重慶爆撃に相当するのは東京大空襲でしょう。
事後法による東京裁判の違法性は、左派右派ともに戦後の基本的な共通認識。 アメリカでも当時から批判があったほど。 原爆や無差別爆撃を非難する以上、左翼も東京裁判の内包する矛盾に突き当たるのは道理。 「違法だったが意義があった」 と言う人はいれど、東京裁判の違法性を否定する人はまともな学者にはいない(ニュルンベルク 裁判の方は自然法で正当化することはできる)。 大学の現代史や国際関係、国際法の講義で東京裁判の違法性に言及しない教授はまずいない。 BC級戦犯の悲劇は膾炙されていることだった。
○____ .|| | .|| ● | .|| | .|| ̄ ̄ ̄ ̄ .|| 君が代は ∧__,,∧|| 千代に八千代に ( `・ω・|| さざれ石の巌となりて ヽ つ0 こけのむすまで し―-J
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
586 :
名無し三等兵 :2008/03/10(月) 22:52:42 ID:h0rzPTRH
// . : : : : : : : : : ィ´:::::::::::::::::::::::::::∧: l:::::::::::::::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : \ /, ' . : : : : : : : :.:.イ::::::l|::: |:::::::|::|:::::|: :| |::|:::::::::| ::::|::l:::::::|::::::|\.:.: : : : : : : : : :.〉 <今夜、東京大空襲のテレビドラマをみましたわ。 . {/ . : : : : : : :.:/ L::川L::Lv≠ト_,」::」 l/L::::::」=」|::L:::::|::::::| :::| : : : : : : : : : / . \ . : : : : : : : : : : |::|:::::|l ,,ィfテミ、 ィfテミx、Tl::L:::」::::|:.: : : : : : :./ 沢山の人達が焼き殺されました。赤ちゃんも! ヽ、.:.: : : : : : : : :.:|::|:::::|! ,〃{_ノ::ハ} l_ノ::rハゞl::::::|::l::::::|____.. ' ` ー──‐─┤|:::::|! ゝ弋vン 弋vン./| ::::|::l::::::| この原因を作った天皇は何をしていたのでしょう? |::|:::::|ハ | ::::|::l::::::| |::|:::::|小 ' ,| ::::|::|::::/ 皇居の防空壕でジーーーーーーっとしてたのでしょう。 |::|:::::|::::::ゝ、 マ 7 ,ィ::|:::/.!:::/} 从ルk!:ハルゝ ` " イ川!l:/ ムリ/ この空襲の指揮をしていたルメイに勲章を授与した {ニ≧z- ,-<二三} ′ _/ ̄ ̄ ̄ミミ\ // ̄ ̄ ̄ ̄L__ クソ天皇の神経がわかりません。 / { 廴}{__/ } `ヽ / | ー‐[_]<'"´ | ', この二枚舌のボンクラこそ日本人の敵ですわね!! {. V //|:| } \ / l
>>578 日華事変は事変、
大東亜戦争は自衛戦争だから大丈夫。
間違いは唯一つ。負けたこと。
沢田茂(米内内閣倒閣運動を首謀、参謀本部次長) 「大正の末期になると事情は全く変化し、天皇の国軍親率は全く形骸化した。それは畏れながら(昭和)天皇のご資性が国軍親率に適しなかった。軍の実権は天皇御親率の名のもとに、 軍首脳部に帰した。天皇親率制を実際に具現するためには、天皇がさらに軍隊に親炙接近されるべきであり、また親補職以上の人事は御自ら掌握遊ばさるべきであったと思う。」 沢田は憲法の構成が天皇親率制だと言いきっている。そしてそれはできたが昭和天皇の資質または適性がかなわなかった、つまり国家元首”日本国天皇”の器ではない、と。 早い話し、ボンクラ天皇に国策任したらアカンっちゅーーーこっちゃwww
589 :
名無し三等兵 :2008/03/11(火) 00:48:54 ID:Oknuc57B
591 :
イランジン :2008/03/11(火) 08:13:04 ID:???
>天皇のヴォケを筆頭に『一身を持って』と我が身を省みず責任を取ろうとした 人物が誰一人もいない。 『朕の戦争』だから有り難く喜んで死んでこい、と赤紙一枚で招集され死んだ兵隊もさることながら 命からがら帰ってきた兵隊さんまで『民主主義の妨げになる危険分子』とレッテルを貼り テメーは80過ぎまでのうのうと生きやがって。 その通りですね。
相変わらずイランジンの自演が酷い
>>591 おばちゃん
自分のやってること
恥ずかしくないの?
カイザーと昭和天皇は決定的に違うだろ 9月6日の御前会議では開戦を決意するという陸軍の計画に不快感を示して退席している 41年11月29日、重臣が皇居内で自発的に会議を開いたとき、天皇はそのメンバーを東条、東郷とともに招集した このとき、重臣は一人を除いて全員が戦争反対の意見を述べたとされる 天皇は重臣達の多くが開戦に反対していることを知っていた 会議の直後、御前会議の前日、閣議が招集され開戦の結論とその御前会議での承認が決められた 12月1日の御前会議では恒例となっていた非公式に天皇に議題を伝えることすら行われていない
天皇に権力が無かったんだから責任は無い 名目上立場的には責任はあるが、それを言うなら国民の方がもっとある
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>593 カスニート
自分のやってること
恥ずかしくないの?
>>597 ババニート
自分のやってること
恥ずかしくないの?
いい年してw
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、 .i;}' "ミ;;;;:} /ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/ | ー' | ` - ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく .「| イ_i _ >、 }〉}. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;| `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' |.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ | ='" |. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_ ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._ ヽ、oヽ/ \ /o/ .| .l゙ ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
当の戦犯達ですら、平和に対する罪は事後法なんて論法で自己弁護してないのにな 日本の行為は不戦条約で留保された自衛戦争です、と主張 それが客観的説得力あるかといえば?だが 少なくとも当の戦犯すら言ってない事後法云々で喚くのはなんだろうね 戦争法における裁判設置の常識(占領して権利獲得後布告する形式になってしまう)を知らないんじゃないの? これが駄目、とうのならそれこそ日本があちこちでやってきた軍律法廷も事後法理論で一切違法、それによる判決は全て無法な犯罪って話になるわけだが
>>603 事後法で爆撃機パイロットを処刑したとしてB級戦犯として
岡田資海軍中将が処刑されてますけど・・・
って「明日への遺言」が劇場公開中w
映画をソースにするのは結構だが、訴因ぐらい確認すればいいのに>岡田資
当然、その岡田中将が「予をして米国航空総司令官たらしめば、矢張り日本本土爆撃を決行する」といってるのも多分知らないだろうねw
>>604 事後法でやったから裁かれたわけではない
(確かに処罰した空襲法規は、行為があったあと日本が作ったものだからもろ事後法ではあるのだが)
例えばその処刑は軍政を担当する陸軍省の許可なくやられたものである、と日本側法務責任者の証言があるとおり、普通に旧来までの国際法に照らして違法だから有罪とされたの
だいたい岡田中将自身、自己の責任については文句もいってません
ようするに、命かかった当の天皇や戦犯容疑者らすら主張してないってこと?事後法云々って話は それじゃやっぱり駄目だったってことではないかね?
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
自分たちがドイツ責めたり、外交でええかっこする時は条約まで結んではっきり平和に対する罪を認めていたのに 今度自分たちが不利になるようになったら、ありゃ事後法で駄目ですとか言い出すのはちょっとなぁ…… そんなの駄目よとドイツ皇帝引き渡さなかったオランダあたりが否定するのならともかくとして
いやだから当事者はいってない いってるのは外野達
不戦条約違反に問われることがわかっていたから。 日華事変は戦争じゃなく事変です、としたり。 戦争しかけた時も自衛ですと強弁したわけだしな。
>>616 つーか、侵略目的ですなんていう国あるのw
戦争には大義名分はどの国でもあるよw
問題は日本の大義にはまったく客観性が無かったことだからな いうだけなら無料だが、それを押し頂く義理は他の者にはない
客観性があろうとなかろうと、どこの国の大義名分でも他所の国が押し頂く必要はないにきまってるじゃないの。
勝てば官軍、負ければ賊軍っていうけど・・・ 負けたからって負けたほうが賊軍を自称するのは馬鹿w
つまり日本人は総馬鹿ということですね
>>571 犯罪者扱いに異議述べませんだから
逆に日本が侵略した、という批判には客観性ありまくりだけどな。 先手仕掛けているし、満州事変のような自作自演すらあるし。
>>620-622 つまり、あなた方は大馬鹿日本人の子孫であるなら、やはり大馬鹿だろうし、
そうでないなら、日本人でないなら、お節介な第三国人と言う事ですね。
まぁ負ける戦い仕掛けた上、自分たちが約束した条約破りまくりだから馬鹿呼ばわりも当然だろうがw
日本は戦争謝罪と土下座の世界チャンピョン なのになんで尊敬されないんでしょうか? 核攻撃で大虐殺されても自分が悪いと反省してます。
ウヨクがいらんこと喚くからじゃないの 慰安婦問題みたいに日本人内ですら同意得てない正当化弁明ほざいたせいで世界中が呆れた 具体的にはアメリカとかEUで日本責める決議が通ったりとか
>>625 世界に「尊敬されている国」なんて存在しませんよ。
>>626 サヨクがいらんことするから問題が拡大化しただけですがね。
後、何の強制力も無い議案が可決されたからって日本には何の痛痒もありませんよ。
実際、現在世界で慰安婦がどうのなんてほとんど話題になっていませんからねえ。
一応、尊敬する国はどこですかというアンケートで日本が上位取ったことがあり それを大喜びするスレがあちこちで立ってたことはあるよw みんな現代の工業絡みが理由だけども
国際的イメージの低下で実害がない、とか本気でいってるのか。 だいたいそのことと、ウヨクがいらんこと騒いだせいで毎度の後年行事だった日本批判→否決の流れが崩れたのは事実だろうに。
尊敬する国は、ではなく好きな国はですな。 サヨクが日本は孤立している、日本は嫌われている、と痴呆のように寝言をつぶやくのを潰すのに よく使わせもらっていますよ。
>>629 実害は無いな。
具体的にどんな実害があったのか言ってくれよw
国際的イメージ、なんていう抽象的でどうとでもとれるものではなくてな。
過去の日本→ナチスと並ぶ悪役 現代の日本→良い品物売ってくれて買ってくれる上客 だからな 単色で見るほうが少数派 過去の日本、となると明らかに嫌われ者だけどね
国連の敵国条項が未だ解除済みじゃない、とかな。 実害っつーか制約のほうだけども。 ウヨが騒いで問題が起こると現地の日本人企業が困るとかいうのも実害にはいるかね? 提起された訴訟も日本じゃあ「時効で消滅」となるけど外国じゃあどうなるやら。
>現代の日本→良い品物売ってくれて買ってくれる上客 素晴らしい。 まるで損得無しで好かれている国があるとでもいいたげだな。 そんな国があったら是非教えて欲しいものだ。
天皇が謝って、戦犯が処刑されたのは過去の清算するためだろ ところが彼らを庇うと、日本に逆噴射 これは笑うべき皮肉だろうな
>>635 ロシアをぶちのめしてくれた、という一時だけで日本好きになっている東欧や中東の伝統的反ロ国とかじゃねw
日本式の曖昧な狭義の〜とか広義の〜なんて弁明、日本人内ですらコンセンサス得てないのに どうやって価値観の下地すら違う外国を説得できると? 反発されたのは自然なこと 道議論としても権道としても三流だわ
>>629 米民主党の勝利で決議は既定路線だったんだよ。
それに国会でどっかの国みたいに歴史カード
使ったのは日本の野党w
ほかに原因があるとしても、日本の行為に対する批判の下地が無ければ決議とおらないわけだしな。 アメリカ一国ならいざ知らずEUとか他のところまでも、だしな。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
せめて日本国内を説得してからいえばよかったのにね安倍ちゃん 小泉同様、それまでの政府見解「異議を唱える立場に無い」を踏襲したのに余計なこといっちゃった 普通に二枚舌で批判されて当然
>>638 現在、広義の〜なんて使っているのはサヨクという可愛さ。
>>639 で、その後、日本に感謝する決議案採択。
ようするに、慰安婦決議案なんてどうでもいいものだったということがよく分かるわ。
>>643 2006年10月6日の衆議院予算委員会で、安倍総理(当時)は
「狭義の強制性と広義の強制性がある。」と答弁した上で否定してみせただけだが
ついに嘘しかいえなくなったか。Ω\ζ°)チーン
感謝決議は、現代の日本よ戦争に参加してくれてありがとうで別問題な話なわけだが。混同とかもろ嘘とか、ウヨちゃんが信頼されないのは根本がおかしいからだな
まず日本政府の見解を正面から変えて、さらにそのために国民を説得してみせるのが筋だったな。確かに道義でやっているのなら不実だし 日本のイメージ挽回戦略でやっていたのなら下策の極み。どっちにしろ駄目だわウヨク政治屋ってw
>>645 はて?
沖縄集団自決では関与関与と「広義」の意味をよく使っていたりしているのはサヨクではないですか。
とうとう現実を見れなくなりましたか。
わざわざ慰安婦採択の後で感謝決議を採択。 しかも出席者は多数。反対意見無し。 一方、慰安婦決議案は・・・ 本当に関係ないかなー? 今まで一度たりとも信頼というものが皆無なサヨ君には難しいかな。
ところて安倍ちゃんをウヨク政治家というのはどういう根拠があって言っているのですか? 単にイメージだけで語っているのでしたら、とんだお笑い種ですがね。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
アメリカの話ばかりいうけど、EU側の決議については脊髄反射レスすらつかないのは容認しているから? 確かにアメリカは大国とはいえ所詮一国、EUのそれは国家の枠越えた意思表示ですが
>>649 混同しようが可決という事実は動かないのに、しつこいなw
日本嫌いのブサヨウゼェ
┝┥┌──────────────────┴┐ │┝┥┌──────────────────┴┐ ││┝┥┌──────────────────┴┐ │││┝┥┌──────────────────┴┐ ││││┝┥┌──────────────────┴┐ │││││┝┥Zainichisoft [×]| ┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ └┤│││││┌───―┐ ´||`| カチ └┤│││││ Λ_Λ | 在日に住み着かれました。 │ カチ └┤││││<=( ´∀`) | 謝罪と賠償するまで │ カチ └┤│││( ) │ 終了はできません。 | カチ └┤│└────┘ | カチ └┤ [謝罪する] [賠償する] | カチ └───────────────────┘
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <=( ´∀`) <僕は日本人だけど韓国人ってかっこいいよね! ( ) \__________ | | | 〈_フ__フ
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ < `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /| | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ < `〜´* > カタカタ < `Д´# > カタカタ < `∀´* > ウェハッ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . | | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . | | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ <`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`〜´# > カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!! カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧ <`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
昭和天皇は結構前線に口出しもしていたしな 宜昌作戦なんかその代表 天皇が宜昌なんか取るな、といったために占領せず撤退 所がその後天皇が宜昌は重慶取るために必要だねといっために再占領 右往左往で損害増大
661 :
名無し三等兵 :2008/03/13(木) 19:54:36 ID:JmUwXgNP
>>608 岡田中将の行為は日本の国内法でも違法行為
オ○ムの麻○を「どうせ死刑だから」と東京拘置所の所長が
(裁判も法務大臣の命令もなしに)処刑命じたようなもの
本来なら国内法で処罰するか最低でも「法務死」などとして
恩給や援護を与えるべきではないもの
662 :
名無し三等兵 :2008/03/13(木) 20:00:16 ID:JmUwXgNP
>>648 「広義」の強制は少なくとも昭和の時代では事実上の強い強制
日本の組織や社会では 日本に支配された領域や企業でも
逆にそれを「強制ではない」と主張するのはそうしないと日本の組織
は崩壊するからと言う点の方が大きい
「任意同行」といって事実上強制的に警察に連行したり
「自主的に会社に残っている」といって残業代出さないようなもの
663 :
名無し三等兵 :2008/03/13(木) 20:06:28 ID:JmUwXgNP
>>660 平成になってからは「昭和天皇の重し」が取れたせいか「軍の統帥に関しては」天皇は責任なしとは言わない
人が出てきている(防衛大学教授でそのような発表してる人もいたはず)
「立憲君主制」(だったから天皇には責任なしというのが昭和天皇擁護者の公式見解)
であっても統帥に介入することは矛盾しないのが世界的なもの(とくに戦時には)
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。 日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな? 平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は 不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが 現実なのだ。 しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、 その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。 もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。 1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。 100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。 つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた 打撃を被るというわけだ。 君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。 それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。 株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。 日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を 日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど 造作もないのだ。 最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で 外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。 金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら 自営業と答えれば良い。 アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、 武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。 海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
まぁ御本人があるって言ってたのだから、やはりあるんじゃない? 自覚があるって事だから。
判決ってww 何の判決? 裁判の話なんかしてないのだけど?
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
裁判するまでも無く自分で責任を認めたわけだからな
>>671 >すべての責任だそうですよ
だそうですよって…
具体的に、どんな責任?
>>672 すべては全てでしょ
日本の行為に対して問われうる責任全て
>>673 >すべては全てでしょ
>日本の行為に対して問われうる責任全て
具体性が未だ、丸でない訳だが。
何に対しての責任なの、インネン君。
それは天皇陛下ご自身に聞いてください 相手の要求全て受け入れる覚悟だったんじゃないかね、総司令官相手にじかにそう言っているわけだから
全て、といったからにはそりゃ全てとしか答えようがないだろw イタコに頼んで昭和天皇に直截聞いたら? 細かい区分に拘るならさ
>>675 >それは天皇陛下ご自身に聞いてください
やっぱりないのか…
死者に聞かねば分からぬことを持ち出して、何言っているんだ、お前。
都合の良い奴だな。
「全て責任取ります」と天皇がいったことがそんなに気に食わないのかw イチャモンはどっちだろうねぇ 全てはそりゃあ全て、だろ 相手が要求しうる、あるいは自発的にとらなきゃならん責任の類一切としか 留保や例外つけたって話もないしな
>>678 だから、どこなの?インネン君。
気に入るも何も、相変わらず、お前の
言っていることには、具体性が欠片もないんだが…。
ただのインネンじゃない?
天皇が全て、とおっしゃった。 それが全て、としかいいようがないのに。 何を質問しているのかさっぱりわかんない。
多分、開戦責任とか敗戦責任とかの区分を聞きたいんじゃないのか。そういうの一切合財だから全て、という話なんだがわからないのか、わからないフリしているのかどっちなんだろう?
「私は戦争遂行中、日本国民が政治・軍事両面で行った全ての決定と行動とに対して唯一の責任を負うものとして、私自身を貴方の代表する連合国の裁定にゆだねるために、ここへやってきました」 だからな 全部まとめて、という話 もっともそんなこといってないよ説もあるけどね 侍従長が会談メモでそれを確認したが、政治的に考えてヤバイので記録者が削除したとかきな臭いこともいわれているし
>>683 >「私は戦争遂行中、日本国民が政治・軍事両面で行った全ての決定と行動とに対して唯一の責任を負うものとして、
>私自身を貴方の代表する連合国の裁定にゆだねるために、ここへやってきました」
で、その「裁定」は?
はっきりと己の責任ありと認めている。それ以上でも以下でもない。 まぁ実際に責任に伴う罰を受けたのは戦犯裁判喰らった方々なんだが。 昭和天皇って彼らに不快感持ってたそうだけど、身代わりで犠牲になってくれた忠臣に対してかなり薄情だよな。
今村均曰く、「勝ったら英雄と崇められる立場の人間が、負けたら責任を取るのは当然」
>>685 で、裁定は白、で終わり。
>実際に責任に伴う罰を受けたのは戦犯裁判喰らった方々なんだが。
それは、実際に戦争の指揮を採ったから。実際の「責任」者、なんだが。
>昭和天皇って彼らに不快感持ってたそうだけど、身代わりで犠牲になってくれた忠臣に対してかなり薄情だよな。
誰のことかな?東条等は中心と思ってた品。
誰に不快感を持ったか、具体的に書いて?
でないと、例のごとく、スベテ、薄情であるように見えるから。
何がいいたいのかさっぱりわからんが
>>687 つまり罰則が降りなければ責任も無し、という結果からの逆算論者ってこと?
>>688 …
上の方で書かれていると思うが、
具体的な責任者は、参謀本部であり、軍令部であり、大本営なのだが…
ここは軍事版だと、「分かってる」?
「逆算論者」も何も、実際の戦略、作戦指導が本来問題でなければ
ならないのだが、なぜ責任の話から始まるのかな?いつも。
マッカーサーに気に入られたから、政治的理由もあって責任問われず。 そこまではいいが、だからって責任そのものが遡って消滅って……w
>>689 それらの責任は、明治憲法上統帥権を直属される天皇にあげてくるわけだが
まさか元々明治憲法下では天皇には権限あるが責任は無い、というのか?
ますますわけがわからんぜ
実際に口出しもしているというのに
>>660 >>663
開戦の命令は天皇から出されたわけだしな。満州事変のように勝手かましたケースもやはり追認しているわけだし。本来どんな罰を受けるべきだったかはおいておくとしても、責任が無いとは都合よすぎる。
日本はWW1でも「統帥権を持つ、至高の大将軍」ドイツ皇帝に責任ありとして戦犯訴追に賛同してたしな 実施者の参謀総長とかが責任者だとかやってないし 日本が他者を責めるときはいいが、逆だと責任無しとする典型的ウヨか?
>>690 >マッカーサーに気に入られたから、政治的理由もあって責任問われず。
>そこまではいいが、だからって責任そのものが遡って消滅って……w
あのう、ここは軍事版なんだけど…。
軍事的な話がせんそうせきにんいがい何一つ出てこないんだけど…。
そういう「政治」活動は、もっと適切な板でやってね、ぼくたち。
http://money6.2ch.net/seiji/ >691
いや、天皇陛下は、判子は押せても、Vetoする権限もないはずだが?
作戦指導に対しては、色々と質問はしているがな。フィージビリティなどを。
所詮、「口出し」なんだが…理解できない?
695 :
名無し三等兵 :2008/03/14(金) 12:47:44 ID:4NhsEstj
天皇家がなんで長くもっているか確認すればわかるよ 天皇は時の実力者に媚びてその権威付けを助けることで、他者に責任を押し付け生き延びてきたの 今回もその法則を発動させただけだろ マッカーサーの気に入ることをいったのもポーズだよ 本気で責任を感じているのなら、戦犯という名で臣民が大量に殺害された時自決ぐらいしてるってw
あらら、都合悪くなると話し逸らしで他板いけとかマジ笑えますねーw いつから開戦にかかわる責任や統帥の権限が非軍事部門に移籍したのやら
その論法は日本自身がドイツ皇帝訴追に条約で賛成して第一次大戦で通じないよ、としたわけだが
>>697 いや、全然、軍事の話じゃないんだが?現にね。
軍事は政治の一手段であり、両者は不可分 クラウゼヴィッツを持ち出すまでもなく常識なんだがな、それこそ軍事の 軍事っつーと戦闘バンバンとしか思ってない初心者さんか それとも天皇弁護に失敗した腹いせでわかっててやってるのか 多分後者だなw
軍事行動にともなう責任は軍事の範囲に入りません、という珍説登場。是非具体的に誰がどんな根拠でいっているのかご教授願おうか。
>>700 >軍事は政治の一手段であり、両者は不可分
>クラウゼヴィッツを持ち出すまでもなく常識なんだがな、それこそ軍事の
>軍事っつーと戦闘バンバンとしか思ってない初心者さんか
いや、「戦争責任」しか(他には何も)出てこないのが、異常なんだが?
しかも、それが「何故か必ず」天皇に「集中」することも(裁可しかできんのに)。
>それとも天皇弁護に失敗した腹いせでわかっててやってるのか
まあ、煽ってるつもりなんだろうが、相変わらず、中身がゼロだな。
そういうことは、ここでやったら?
http://money6.2ch.net/seiji/
マジ何いってるのかわかんねぇ 板違いだと思うのなら、そもそもここまで付き合ったお前も共犯ってことになるだろうにw 天皇自身が責任ありますと自分で認めたからってファビョったか?
まあヒロヒト君もどこぞの上等兵みたいにテルテルボーズにならなくてホットした反面、 責任は感じていたと思うよ。
自決はともかく退位の意向はあった、と木戸侍従長も書き残しているからな。でもまわりが止めた。 ある意味ストレートに責任が取れずに一番苦しんだのが天皇かもね。
>>703 >板違いだと思うのなら、そもそもここまで付き合ったお前も共犯ってことになるだろうにw
別の板に誘導するのは当然だと思うがな。
軍事的な話が出てこないんだから。
>天皇自身が責任ありますと自分で認めたからってファビョったか?
で裁定は?ゆだねると言っていたんだろ?
どうなった?
でも天皇は直接虐殺の当事者になったわけじゃないからねぇ 戦犯裁判でも「平和に対する罪」だけで死刑になった者はおらん 仮にGHQが政治的手心でスルーしなかったとしても死刑にはならんのじゃ?
裁判が長引いたために朝鮮戦争が起こって相手方がそれどころじゃなくなって赦免された岸信介辺りと同じ扱いでおわり、とかかね 天皇弁護するとなると日本側も必死になるだろうし
統帥権保持者だから。ストレートに見れば全責任がくるわけだけどな下位指揮官がやったのを含めて。戦犯全員の代わりに天皇一人でという強烈な交換方法もあったわけだが。
>>709 >戦犯全員の代わりに天皇一人でという強烈な交換方法もあったわけだが。
いや、戦勝国は、個別の戦犯(特にBC級)を裁きたかったわけだが。
戦後、実際に拷問にかけられたのもいるぞ。
とても納得するとも思えんが、特に豪州や、オランダ。
そりゃ天皇さばけないから、下位に分散して責任とらせなきゃならなくなった結果じゃないの?
>>711 >そりゃ天皇さばけないから、下位に分散して責任とらせなきゃならなくなった結果じゃないの?
いや、豪州とオランダ等は、当事者を、
ぶっ殺したかったわけよ、ぶっちゃけ。
実際に、収容所で虐待もされている。
>戦後、実際に拷問にかけられたのもいるぞ。
とはその意味。
実際に事件の直接の責任者が死んだりしてたから、次席が責任取らされたとかいう話はごろごろしているしな、戦犯裁判。
華僑虐殺や盧溝橋で命令違反してまで戦争拡大したのに、無能ゆえに牟田口廉也は戦犯リストから外された 天皇も他の戦犯も徹頭徹尾アホを演じてればよかったのにね
>>713 確か、重罪人のつじーんなんかも、さっさと千里逃亡したから、
直ぐ下の人間が吊るされたらしいし。
生まれによって人の命の価値が違う そんな国だったということを端的に示しているな 天皇スルーで大量の戦犯処刑という現実は
アホ演じたかどうかはしらんが、大川周明は精神おかしいってことで免れているし。
天皇になりたいのか
東条英機なんかは日本人自身が裁判しても有罪だ、と秦郁彦教授とかはいっているけど 昭和天皇はどうなんだろうね? まだまだタブーだから無理かな、まともに論ぜられるの
右翼に暗殺されたり街宣車回されたりする恐怖に耐えて語れる気骨ある学者なんてそうはおらんだろ。当の昭和天皇はそういう右翼が大嫌いだったそうだが。
>>721 いや、幾らでも居ると思うが。
図書館とか見てみろよ、どれだけ天皇氏ねの本が置いてあるか。
海外では、Right Wingに狙われているから、誰も怖くて出せない、
て言われているけど、ひょっとして、海外の人?
地域差もあると思われ>右翼云々
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>687 アメリカは司法取引のお国柄
大悪人でも罪を問われないことがあるが
それで罪はなとはならない(他国でもそういったことはあるが
アメリカほど露骨で極端な国はない)
実際 昭和天皇に責任ありという欧州の人は昭和天皇死ねとか地獄
へ落ちろとなるが アメリカ人なら「昭和天皇責任あり」という立場の人であっても 戦後在位しつづけたことには抵抗は少ないよう
(一般国民レベルの話)
>>716 「最高指導者」が罪を問われないのにその下の者が処刑されるのはおかしい→日本では平和主義だが外国から見れば軍国主義と同類
最高指導者が罪を逃れるならその下も者を重罰に処しってかつ
その国や組織はその下のものを将来に渡って反逆者扱いにするのが当然
実はそれが日本の伝統
戦犯や兵士など地獄へ落ちろ というのが
(明治以降「軍国主義」に汚染されるまではね 時代劇を見る一番の楽しみはそういう結末を見ること)殿様が悪事をして発覚した後に
家老や家臣が切腹や磔になるシーンなどね.
>>726 天皇は国家元首だけど最高指導者じゃないし・・・
>>720 >東条英機なんかは日本人自身が裁判しても有罪だ、と秦郁彦教授とかはいっているけど
あれでしょ?東條を批判した人を無理やり徴兵して最前線送りしたとか
東條の小人なやつ
>>691 統帥権も統帥の最高責任者は参謀本部と軍令部だよ。
実際の運用も参謀総長と軍令部総長が輔弼の責任者
>>691 729
統帥に関する限りはそうではない
昭和天皇自身の行動(介入)も政府と統帥では明らかに違う
統帥に関しては積極的に口出している
英国のような「立憲君主制」であっても統帥部への口出し等
は許されるというのが日本の御用学者以外の間では常識
共和国の大統領(仏伊のような基本的に象徴的な元首の場合でも)
>>730 別に君主が口を出すのはOKでしょ?
政府とか統帥部は君主が何を言おうが最終的には
自分の決断した政策なり作戦を裁可してもらうだけ。
>>731 226や田中総理辞任の例もあり「陛下怒り買ったら怖い」
ということは少なくとも軍には刷り込まれているだろう?
一度「怒ったら怖い」という印象を与えればあとはソフトでも
温厚でも相手にとってはひとことひとことがプレッシャーとなる
(どうしても譲れない線以外は かえって個別の作戦などの
意見のほうが受け入れやすい)
>>731 政府や御用学者の言うような「立憲君主制だったから 昭和天皇には権限も責任なし」というのは理由になっていないことには違いない
(統帥に関しては)もっといい理由を考えろ というべき
(現在の先進国でも君主制 共和制を問わず日本とスウェーデン
それと大統領に行政権も一極集中のアメリカ フランス以外は
統帥権はある程度独立している)
昭和天皇は皇太子時代の英国訪問で英国の影響受けているが
(統帥以外は即位後しばらくはそうでなかった面もあるー文芸春秋読むようにーが統帥以外は英国のような首相ではなくて元老や内大臣などの
輔弼に従っていたが統帥に関しては 英国の悪い影響で自分である程度口出ししたのではないかと考えるが)田中総理辞任や226は政治というよりは軍の統帥に近いわけだし(田中総理は実質陸軍で陸軍がウソを報告したわけで)
>>733 統帥については、参謀本部や軍令部に従っていたということ。
>>734 それは立憲君主制とは言わない
内閣(総理や外務大臣)が上奏しても
軍の意見を代弁したりしていたが
軍の横暴公認していたようなもの
本当にそうなら戦後すぐそうだったと国民に公表しとくべきだった
反天皇に世論が傾くか反旧軍によろんが傾くかのどちらかだったろうから(軍人恩給復活なんてできなかっただろう)
>>734 少なくとも政府や御用学者の言い分は完全に破綻
「明治憲法は立憲君主であって天皇は実質的に責任なし」とか
「英国の王室とおなじようなものだった」という公式見解はね
今のタイのプミポンでさえ軍の人事は(クーデター時など以外は)
内閣総理大臣の奏上に従っているが 明治憲法では統帥部の人事は
総理の上奏ではないわけだし
「もっといい理由を」
政府の最高責任者: 内閣総理大臣 陸軍統帥の最高責任者:参謀総長 海軍統帥の最高責任者:軍令部総長
統帥部の言いなりになっていたのが問題なのだが 軍の暴走に加担したのと同じこと(少し論点が違うが) (まぼろしの宇垣首班とさい 陸軍が陸相を出さずに流れたが陸軍予備役である宇垣を現役復帰させるという手があったが それがならなかったのは昭和天皇の影響のようだが) つまり軍が暴走したりして 内閣がそれに異を挟んだりしても 「軍のことは軍の統帥部の上奏の通りする お前らの決めることではない」と言わなくても態度などで示した行為が大罪といってもいい 昭和天皇=軍の暴走に協力といってるようなもの738らのいうことは それが昭和天皇擁護者たちの愚かさだが(結果的に昭和天皇は戦争責任ありの大悪人ろ取れるようなことを昭和天皇の偉大さとか責任なし の論拠として発表したりする 今の文芸春秋に連載してる児島譲みたいにね)
>>739 それなら昭和に入ってからの参謀総長と軍令部総長は全員死刑にしないといけないな 広川や近衛 東郷らもそう思ってるだろうな
昭和天皇がまったく責任なしならね
>>740 >統帥部の言いなりになっていたのが問題なのだが
>軍の暴走に加担したのと同じこと
天皇には、裁可権しかないと散々書かれていると思うけど。
ろくに改行もしない、推測論を書かれてもね。
また御用学者見解ですか(まあ そういう言わないと社会不適応 扱いでしたからね 企業でも社会でも)天皇が態度で示せばどれだ け影響力あったかわからないのでしょうか? 宇垣内閣流産につい ての平成になってからの情報(彼に不快感を表していた)等 事実上 の決定権を握れる場面や状況はいくらでもあります 内閣が外交交渉 で悩んでいる時に 軍の報告について「軍はこういっておるぞ」とかも言っているようだし それがいかに影響与えるか 当時の総理や外相はそれに悩まされたようですが(近衛 広田 東郷) このあたりは もう表に出ていること(昭和天皇は軍の上奏受けると好戦的になって困る)
>>743 えーとだな
>御用学者見解ですか(まあ そういう言わないと社会不適応
こんなこと書いても、「事実」は何も変わらんのだが?
レッテル張りが好きそう、てゆうか、それしか出来ないようだけど、
印象論とかでなく、ちゃんとした記述で書いて見て?
明治憲法と国体明徴化声明があるのに 「天皇には権限も責任もなかった」 ということがどれほどのことかわからないのか? それが戦後日本社会のタテマエになっていたわけだから 逆にそれを受け入れないと「アカ」扱いで排除されるのは それ自体より「タテマエとホンネ」の使い分けができない 社会適応なしとの判断から そうでないなら日本は戦後も軍国主義社会ということになるが そうでないというならそれが「踏絵」のような働き(社会のルール を受け入れられるかの)
>>745 >国体明徴化声明があるのに
これは内閣の閣議で決まった、と以前のスレにあったが?
そして、結局、決議は内閣や大本営で行われたわけだが。
それはこのスレでも言われていることだが?
日本語の文章、読める?
で、アカがどうしたって?
何が言いたいか、お前の日本語では、
さっぱり分からんのだが?
大部分の企業では「昭和天皇は戦犯」とか「天皇制は廃止すべき」 と公言すれば不採用 社員であっても危険人物扱いされるのは必至だが ある程度寛大な企業や担当者なら「実際はそうであっても 表立って口外しないのが日本のルールだよ それはこのことだけではないタテマエとホンネの使い分けが大切だよ」 と言って一度は見逃すかもしれないが 2ちゃんねるは社会不適応の右翼が多いようだが
>>747 >大部分の企業では「昭和天皇は戦犯」とか「天皇制は廃止すべき」
>と公言すれば不採用 社員であっても危険人物扱いされるのは必至だが
…
だいぶぶんのきぎょうでは、せいじのはなし(にほんのしほんしゅぎは
けいだんれんにしぶつかされてますね、または、あべさんのうつくしいくにさいこーWWW)
をするだけで、ヤヴァい分子に扱われるのだが?
変な政治活動をされても困るのよ、企業は利潤追求のための組織なんだから。
採用については、基本的に、「一度」も見逃さないぞ、少なくとも今は。
さよくはどう対応するか分からんがな。
ニート?しゃかいふてきごうのさよくぶんし(さいぼう)?馬 鹿 ?
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>740 軍の暴走暴走っていってるけどさぁ・・・
何を指すの?政府・軍部中央が関与してない
出先の関東軍が柳条湖事件起こしたことか?
>>743 影響力だの態度だの何それw
天皇がなんと言おうと最高責任者として政策、作戦を決定
するのが内閣総理大臣とか参謀総長、軍令部長だよ。
天皇のご機嫌取るために国を動かしてるわけじゃないし・・・
>>748 企業にしてみれば、
そういう奴は政治活動じゃなくてだな
組合運動なんかして上の決定に文句言いそうだから
雇いたくないんだよ
しかし当の日本が、陸軍最高司令部独裁といわれて実権を失っていたドイツ皇帝の訴追に賛成していたりする 内部的に実権がない云々は関係無い、と日本自身がいってきたわけだからなぁ
「日本自身が他国を責める際にいった理屈を、日本に適用されるとなぜかファビョる」奴がいるのはなんでだろw
>>755 江沢民とか中国、韓国政府に歴史カード使われるより
日本人の癖に反日自虐な奴が戦争責任持ち出すほうが気持ち悪いw
>>756 なんで「日本が主張してきたことに、日本が責任とりましょう」という当たり前の話が反日自虐になるんだ?
日本を禁治産者扱いしたいほうが、よっぽど日本を貶めてるわけだが
ようするにウヨクだから、まっとうな批判さえ反日工作に見えると。 そりゃ歪んだレンズ通せばなんでもぐちゃぐちゃに映る罠。
>>758 >ようするにウヨクだから、まっとうな批判さえ反日工作に見えると。
>そりゃ歪んだレンズ通せばなんでもぐちゃぐちゃに映る罠。
なあ、政治活動は止めてくれない?
何て言うか、感情論しか出てこないんだがな、ひたすら。
影響だの、態度だの、御用だの、禁治産者扱いがどうだの。
安っぽいアジビラで終わっているんだが。
その台詞はまず
>>756 にいうべきではないかね?>政治的
実権のない皇帝にも戦争責任ありますよ、と第一次大戦ではっきりと表明したのは日本
だからそれを自身に適用されてもしかたないよね、というまっとうな話だし
戦後処理が軍事ではない、という主張ならそれはそれで客観的説得力があるかは別として一理だが。単に日本の責任をごまかしたいだけっぽいからなぁw。
>>757 おまえが責任取ればいんじゃね?
もしかしたら日本の最高指導者として崇め奉られるかも知れんぞ?
言いだしっぺが責任を取るのが常識的な解決法だ。
>>762 いうことが本当に無茶苦茶になってきたなw
その理屈からいうと、責任の所在を理論的に説明した学者はみんな犯罪者かwwww
説明するのと「日本が責任とりましょう」と主張するのは、違うはな。
ちなみに「昭和天皇」のスレで大正時代に起こった出来事(第一次大戦)を持ち出すんじゃ、 そもそも、説得力がないわな。
悔し紛れに無茶苦茶言ってる暇があったら 「日本自身がいった理屈を、なぜ日本自身に適用してはならないのか」を合理的に説明する方法でも考えたほうがいいんじゃないのか 無理っぽいから馬鹿いってるんだろうけども
日本が他国を責めるのはいいが、日本の責任を問うのは反日だ! という主張だから もう感情の産物で理屈ではないんだろw
>>760 えーと、ドイツ帝国は日本とは政体が違うのだが?
わざわざ、象徴的な立場でなく、自らの「意思」で
政治介入し、列強とのトラブルを作ったKaizerとはな。
前からスレで散々言われているように、天皇には、
裁可権しかない。本当に、判子しか押せないのよ。
そして、その件についても、連合軍は判定を下さなかった。
それで終わりなのだが。
政治活動、頼むから止めてもらえる?
出てくるのは、「感情論だけ」だから、心底ウンザリしているのよ。
アホなアジをしているだけで、真っ当な批判と言われてもナ。
>>763 誰が言ったの?
>その理屈からいうと、責任の所在を理論的に説明した学者はみんな犯罪者かwwww
そうだ!そうだ! 日本が戦争をやったんだから日本が責任を取ればいいんだ! よって、これから日本人一人々に賠償金を請求するので 後日連絡するスイス銀行の秘密口座に入金してくれたまえ。 諸君は自由な一個人として日本の責任を問うべきだと考えて いる者は一口百万円で三口以上、その他の者は、一口一万円 で五口以上を義務付ける。
日本を自分の吐いた唾も飲めないクソガキレベルの国にしときたいウヨこそ一番日本を駄目にする反日工作員だろ、、、、、
>>761 >戦後処理が軍事ではない、という主張ならそれはそれで客観的説得力があるかは別として一理だが。単に日本の責任をごまかしたいだけっぽいからなぁw
いや、何が言いたいのか、さっぱり分からんのだが。
何で、戦争での実権の話なのに、戦後処理が出てくるんだ?
>に日本の責任をごまかしたいだけっぽいからなぁw
と煽られてもな。
坂井三郎さんも天皇に責任あった、といってたしね
>>766 結局、感情論だろ?
>悔し紛れに無茶苦茶言ってる暇があったら
煽りだけ。
>>771 結局、かんじょうろんの、アオリだけだろ?
>日本を自分の吐いた唾も飲めないクソガキレベルの国にしときたいウヨこそ一番日本を駄目にする反日工作員だろ、、、、、
特に
「自分の吐いた唾も飲めない」
「クソガキレベルの国」
トカナ。
日本を免責したければ日本自身がいってきたことを否定しなければならない。 そりゃウヨクにとっては耐えがたいだろうねぇ。どっちに転んでも責任感ある、とか潔いとかいう日本的美徳とは無縁になるわけだから。
>>775 >日本を免責したければ日本自身がいってきたことを否定しなければならない。
ただの感情論。「自己批判」って奴かな?君らの大好きな言葉でいえば。
>そりゃウヨクにとっては耐えがたいだろうねぇ。どっちに転んでも責任感ある、とか潔いとかいう日本的美徳とは無縁になるわけだから。
ただのアオリ、アジだな?
どっちに転んでも責任ある、とか
潔い、
とか、ヤクザの因縁をつけれてもなあ。
何にも証明できないので、日本のデントー的な価値観(空気)に逃げるのかな
>そりゃウヨクにとっては耐えがたいだろうねぇ。
書いていることを見ていると、それとは対極的な精神性をもっているようだがw
国家の責任は、実権にかかわりなく最高位にあると日本はヴェルサイユ条約で皇帝個人の訴追に賛成したわけだからなぁ 戦勝のお零れに与ったのをいいことに、調子に乗ってドイツ責めたらブーメラン これは歴史の皮肉ってやつかな。
>>777 いや、カイザーは象徴でもないんだが?
そして、日本の天皇は、実権がなかったし、
裁かれなかった。
それで終わりだが?
歴史の皮肉って言われてもね。
日本は、平和に対する罪の成立をヴェルサイユ条約及びパリ不戦条約締結で示した そしてその責任の帰する先が最高位にあると、ドイツ皇帝訴追賛成で明確にした これが史実だからなぁ 身代わりに罰受ける人間が変わった、というだけで日本自身の論法からすれば天皇の責任は免れ得ない 得るとすれば、この件で過去日本の言ってる事は一切間違ってましたという話だし
>>779 >身代わりに罰受ける人間が変わった、というだけで日本自身の論法からすれば天皇の責任は免れ得ない
そして、裁かれなかったわけだが?
日中戦争を引き起こしたのは日本ではなく中共だが、サヨクは中共の戦争責任をどのように考えるのか
日本自身がいってきた理屈でいえば天皇有責 でも政治的理由でうやむやにされ、代わりに臣民が多数処刑されました 反吐が出る話だなおい
>>766 つーか、皇帝を処刑された(結局なにもなかったけど)
ドイツ政府に言われんなら分かるけどね。
なんで日本人が言うのかとw
それに、歴史では結局ドイツ皇帝も起訴すらされなかったなのにねw
>>782 >日本自身がいってきた理屈でいえば天皇有責
>でも政治的理由でうやむやにされ、代わりに臣民が多数処刑されました
いや、「普通」に、様々な戦争犯罪(捕虜虐待)で裁かれたわけだが、戦犯は。
>反吐が出る話だなおい
お前が、な。
天皇の身代わりに処刑されるなら家臣としては本望だったんだろ? だから天皇に責任が及びそうな東条の回答は撤回されたりした その天皇に結局、死後臣民らは見捨てられたわけだが あいつらが靖国にいるから不快だというメモが発掘されて判明したこと
>>782 それになんで有責なんだ?負けたら賊軍だからかw
>>785 メモ程度の推測で言われてナ。
日経の、インサイダ逃れのアジ記事を指してるの?
>>786 日本自身がいってきた理屈だからじゃん。
天皇に責任無いのなら、日本が他国を責めて来た言い分は間違い。
日本の主張が間違いじゃないのなら、天皇有責。
どっちかという当たり前の理屈があるだけだからだろ。
>>787 メモ程度、というが逆の推測の根拠はメモどころもないだろ
だいたいあれはアジ記事どころか歴史的スクープだし
一部ウヨクが嘘だと主張していたが、検証されてそれをいえなくなったしな
>>788 >天皇に責任無いのなら、日本が他国を責めて来た言い分は間違い。
間違いなんじゃないの?
それが?
>>785 天皇が嫌いなのは松岡とか白鳥とかの外務省・外交官。
三国同盟結んだり、結局外交で解決できず太平洋戦争突入したり。
>>789 >メモ程度、というが逆の推測の根拠はメモどころもないだろ
はい、悪魔の証明。何で、真逆の推測を出さなければならないの?
>だいたいあれはアジ記事どころか歴史的スクープだし
その後、どうなったんだっけ? スクープと言いつつ、
結局、何も証明されなかったんだが。
そういうのを、日本語ではね、「飛ばし」というんだよ。
F-22導入の話とかね。
良くある事だって、知ってる?日本のマスコミの、検証能力を考えればJK、なんだがw
>一部ウヨクが嘘だと主張していたが、検証されてそれをいえなくなったしな
だから、その後、どうなったんだっけ?何も議論は変わってないようだが?
お前の、実体のない、印象操作とちがってな。
大元帥閣下が責任とらないというのなら、恐ろしく無責任な体勢で戦争してたわけだな ああ、だから負けたのか
>>793 >大元帥閣下が責任とらないというのなら、恐ろしく無責任な体勢で戦争してたわけだな
>ああ、だから負けたのか
はい、軍事的な知識(常識か)のない厨房は、判万年、ROMっててねw
あらら。ついに天皇ご自身の意見をも切り捨てに走ったかw 飛ばしどころか新聞賞受賞してるわけだが
>>788 大体、第一次世界大戦のドイツ皇帝と第二次世界大戦の天皇を同一視して
第一次世界大戦の日本の戦後処理を持ち出されてもねw
>>795 その、「証明」は?
新聞賞だったら、朝日新聞も、確か去年もらってたぞ?
II万人(2と読んでね)の沖縄決起集会の件について。
信憑性なんて、あ・る・の?日本の内輪の賞なんて。
ウヨ涙目。 秦郁彦や保阪正康らによって富田メモは真実と検証されたわけだが それとも秦氏あたりもサヨとか反日工作員扱いされちゃうんだろうかw
>>798 >ウヨ涙目。
>秦郁彦や保阪正康らによって富田メモは真実と検証されたわけだが
>それとも秦氏あたりもサヨとか反日工作員扱いされちゃうんだろうかw
何処が?
だいたい冨田メモには 「米国より見れば犯罪人ならんも我国にとりては功労者なり」 との文言があるとおり、決して反日(?)一辺倒報道なんかじゃないわけなんだがな ちゃんとメモとか報道とか見てありゃ飛ばしとかいってるのか激しく疑問
>>800 何が書いてあったんだ?富田メモ。
A級戦犯合祀のことが主題のようだが、
これってその趣旨のスレなの?
見てるわけない。天皇が戦犯にいい思いをもっていなかった、という事実証明の一つだと勝手に決め付けて激昂しただけだろ。
散々話題に付き合ってから不利の極致になると政治板池とかスレの主旨とか言い出す 本音がわかりやすくてよいですね
>>801 何か見てみると、要は791の言っていることを書いてるわけな。
>天皇が嫌いなのは松岡とか白鳥とかの外務省・外交官。
>三国同盟結んだり、結局外交で解決できず太平洋戦争突入したり。
「A級が合祀されその上 松岡、白取までもが」だから まぁ不快感があったのは読み取れるがな その上、だから特に外交官合祀は否定的だったんだろう 実際に軍人のための神社の靖国に文官がなぜという疑問は以前からいわれてたし
本当にウヨってメモの内容すら全く知らないっぽいなぁ……
>>804 A級が合祀されその上、が実物だから
どう見てもその二人だけっつー話じゃないだろ
>>803 いや、実際に読んでみると、靖国神社での合祀の
話みたいなんですだけど…
確か詭弁のルールの、一見関係有りそうで、関係のない話を
持ち出されているようにしか見えませんね。
何の関連があるの?
間違ってることにも気付かず、他人のレスに便乗するしかないダメウヨクwwwwwwww
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>808 >間違ってることにも気付かず、他人のレスに便乗するしかないダメウヨクwwwwwwww
軍事の話はどうなってるの?
自分の身代わりに処刑された者でも、靖国合祀は不快です! ダメだ天皇
ウヨ、話逸らしすらド下手だな( ^∀^)ゲラゲラ
>>811 >自分の身代わりに処刑された者でも、靖国合祀は不快です!
>ダメだ天皇
要はこれが言いたいわけか…。軍事の話はどうなったんだ?
>>812 >ウヨ、話逸らしすらド下手だな( ^∀^)ゲラゲラ
何の話なんだ?実際。
実権ないから責任無しって理屈は「君主無答責」のことだろ これは日本を含む国際社会では一貫して否定されている考えなわけだが
>>815 A級戦犯合祀の話じゃないの?
何かそれでウヨサヨもめてたようだけど。
>>815 >実権ないから責任無しって理屈は「君主無答責」のことだろ
>これは日本を含む国際社会では一貫して否定されている考えなわけだが
いや、天皇は、それで裁かれていないのだが?
もめてたっつーか基礎知識すらない右が遊ばれてただけだろw
>>817 それでって…おい、君主無答責が何かわかってないだろ>裁かれて
もし実際に刑罰が適用されてなければ本来あった責任も無し、という理屈だと。 例えば問う前に当事者が無くなったケースとかは遡って責任が消滅しちゃうというおかしなことになるわけだが。 そうなると無答責の概念自体が肯定否定以前になりたたない。 ほんと、天皇に責任無しとしたいのは勝手だが基礎知識ぐらいつけてからこいよな。
>>818 そのようだが、戦争責任の話とは関係ないように見えるな
例の詭弁のルールだっけ、勝手にA級戦犯合否に話をそらしたんじゃないのか?
左が。
連中、何が何でも、このスレで勝利を挙げたいんじゃないかな?
天皇一人守る為に、日本が国際社会で一貫していってきたことを間違ったことにすると本気でいっているっぽいウヨがいるのが怖い
朕は国家也、といったのは天皇じゃなくてフランス国王のはずだけどな(笑)>天皇一人>>>国家としての日本の一貫性
>>824 状態は逆で、天皇一人を吊るしたいんでしょ?
60年以上前の出来事で、今更、って感じがするけどね。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
>>813 大体、軍事なんて興味ないのに戦争責任関係ってだけで
軍事板まで出張して粘着してる馬鹿サヨだろ。
議論以前の問題で基礎知識すら無いウヨが今頃必死に自演しておりますw
天皇に責任無いなら権限も振るうべきじゃなかったな。無能なくせ責任もとれないのならに前線に口出しすんなや。
>>722 長崎市長が天皇の戦争責任について答弁したら右翼に銃撃された事件とかあるよ
>>778 それは日本国内でのみ通用するがそれ以外では(表向きはともかく)
まったく論外とされている理由 明治憲法での天皇にはドイツのカイザーなみの権力はあった(明治憲法100回読め) それを当人たちが使ったかどうかのことにすぎない
昭和天皇に責任なしとしたいならもっと別の理由考えましょう
(政治的 司法取引的に罪を問われなかったということー米国ではこれがデフォのはず)は責任なしとか無罪の理由にはならないから
(しいていえば三浦和義が今後不遡及理由に釈放された場合と同じようなもの)
>>831 >明治憲法での天皇にはドイツのカイザーなみの権力はあった(明治憲法100回読め)
何処に書いてるか、教えて?
相変わらず、中身もないことばかり、括弧の中、あと、
外に書いてないでサ。
明治憲法「しか」読んでねえんじゃ無理もないさ。 でも、チウ学生の頃から色々努力してるんだから、 50過ぎれば、なんとか物になるんじゃないかな?
ウヨが基礎知識すらない件にまでクビつっこんで叩きのめされているのにワロタw 自分が批判したい話なら、せめてググる程度の労力惜しむなよ
明治憲法上、軍事上の権限である統帥権は天皇に直属とはっきり書いてあるからな。
軍事的に責任と権限の所在が不明分だったら 指揮系統の観点から困るんじゃないかなぁ まぁ負けた後だれに責任押し付けるか、の話なんだけども
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
2・26事件の時天皇は「朕自らが近衛師団率いて鎮圧する」とはっきりいってるじゃないか 直接指揮権すら持っていたんだよ 責任も当然付随するが、政治事情のお陰で身代わりが多数出て助かった 責任が無い云々は、責任が問われるという自体になってはじめて発生した論争 戦争中は当然のことだろう
お、一晩掛けて何か学習してきたみたいだ。 学校が休みだと夜更かしできていいよなー。
また基礎知識すらないけど、とにかく天皇責めるのは許さんというバカウヨ登場ですか? もう煽りしかでてこんのやねwwww
まぁ、昭和天皇の責任を追及してももう崩御してるけどねw 戦争責任も無いってことで、歴史的に決着済みだし・・・
>>836 だから旧軍つか大日本帝国は終いにはあんな事になったんだろうが!
>>841 ハイハイー、死ねば神様仏様。
まぁ生きてる時にも神様やってたらしけどw
死者をいたぶるような真似は、日本の美しい伝統にはごさいません。
そうですね、薩長って鬼畜だよね。
錦の御旗の官軍だっけ?
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。 これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。 日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに よって、授業週6日制を復活させるしかない。 週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
847 :
名無し三等兵 :2008/03/19(水) 06:42:55 ID:CKP/nRS+
天皇糞死ねや
848 :
名無し三等兵 :2008/03/19(水) 06:47:07 ID:CKP/nRS+
昨日の東京大空襲昭和天皇に見てもらいたかった。昭和天皇よ死して尚償えや!
そもそも世襲の大元帥ってのが時代遅れかもな その血筋にたまたま生まれたからって軍事指揮に長けた人物が必ず生まれるわけじゃないし 立憲君主気取って肝心の判断や責任は回避するくせに、ちょくちょく口は出した昭和天皇は向かないほうだろ明らかに
ちょくちょく口出したねえw ホンの数回だった気がするがね。 おまけに天皇が尋ねただけで拡大解釈する連中までいるし。 そんなのまでカウントするのかね。
>>849 親英米の昭和天皇の専制政治だったら、第二次大戦は連合国で戦勝国だったな。
まぁ、立憲君主制国家は君主に何言われようが、首相なり参謀本部なりが
最高責任者として政策なり作戦を決定するのが国家システム。
奏上したときに意見言うのは天皇が強権発動して勅命するのと別の話w
気がするってことは確証はないのかw だいたい本当に権限も責任もなかったのなら、その数回すらありえないだろ 多分、このスレでも出た宜昌作戦のこといってるんだろうけど その程度ですら百人単位で死傷者がでるわけだからなぁ 大権って怖いわ
天皇は太平洋戦争開戦前、杉山元帥らに勝てるのかどうか、と聞いているだけじゃなくて勝算がはっきりしないと叱り場して作戦変えさせているし タイの中立侵犯問題でも、自分の判断に沿わないと上奏を決裁せずに再考させたりしているからな
>>853 参謀本部は天皇のご機嫌とりが目的じゃないからな。
なに言われようが、自分の責任で作戦を決定するのが仕事。
だから天皇の意向でその参謀本部が作戦変えてるって言うのが史実だから仕方無い これが「作戦は我々にお任せください。口出しは君主の姿ではない」とかいって正面から参謀本部らが跳ねつけた、というのならまた話は別だろうけどね
自分達の責任でやれるのなら、天皇にいちいち説明して納得してもらうロスが省けて楽だったろうにな。 負けてから全て自分たちのせいです、と押し付けられてかわいそうだ。
857 :
名無し三等兵 :2008/03/19(水) 10:42:15 ID:uXpg42WN
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
つまり天皇は責任逃れした卑劣漢ってことですね 大元帥(笑
無理矢理責任がないと本人が強引に押し切ったのなら責任逃れといえるだろうけどね。 別に昭和天皇御本人が言ったわけではないからな。
最終的に責任から逃げたんだから、何をいおうと無駄だろう
>>860 >最終的に責任から逃げたんだから、何をいおうと無駄だろう
それはただの、お前の断定だろ?
責任は全て私にある、と言いながら 結局髪の毛一本損なってないのが天皇だからな 天皇に作戦について文句言われた連中は絞首刑 この落差は情けなや
日本人が戦争責任を有耶無耶にする態度に終始するのは天皇を見習ったからですよ。そうすればそのうち嵐が過ぎるというお手本ですからね。
>>日本人が戦争責任を有耶無耶にする態度に終始するのは天皇を見習ったからですよ。 >>そうすればそのうち嵐が過ぎるというお手本ですからね。 はあ? 日本人?
感情論といえばなんでも誤魔化せると思ったのか。 現実に天皇は権限を行使し作戦に積極的に口出ししている。でも責任は取らなかった。 ま、知識無い話に首突っ込んで叩きのめされる醜態からすれば具体的にものを言わなくなったのは進歩なのかねw
知識無いのはどっちなんだか。 東京裁判などで裁かれた人間は何だったんだ? 裁く権利を持つのは戦勝国であり、そしてそいつらが昭和天皇を裁かなかった。 それだけだろ。 感情論でしか物事を語れず、知識の無さを露呈してどうするのやら。
>>866 >感情論といえばなんでも誤魔化せると思ったのか。
感情論だろ?
で、口出している、で終わりだろ?
それは散々スレに書かれていることなんだが。
参謀本部の話とかな。
>ま、知識無い話に首突っ込んで叩きのめされる醜態からすれば具体的にものを言わなくなったのは進歩なのかねw
醜態とか、進歩とか、wとか、ただの印象で言われてもな。
>>858 どこが責任逃れ?
世界の常識では亡命もせずに日本の復興に尽くした
偉い人ってことになってます。
日本軍は参謀や現地司令官が勝手に兵を動かしても、罰せられるどころか栄転してしまった。 代表が中央からの司令無視して本来なら銃殺モノなのに無罪で後に首相までなった林将軍。 無責任体質は負ける前から一貫していたこと。 天皇だけじゃなくて日本全体がそんなもの。
天皇は実権ないから無罪っていってたやつはどうした? 思いっきり作戦に口出しして、やり直しとかさせてるやん!
昭和天皇の話で旗色が悪くなると日本全体の話にシフトですか。 分かりやすい構図ですね。
>>871 >天皇は実権ないから無罪っていってたやつはどうした?
>思いっきり作戦に口出しして、やり直しとかさせてるやん!
実権がない訳だが。
君主無答責の要件から思いっきり外れているな 口出しって具体的な作戦案にまで踏み込んでたからこれはもう明らかに実権だよな 権限あって責任なしとすると、1社会人以下だな
実権振るった史実があるのに実権がないと言い張る。感情論ではないなこれは ただの駄々
だから負けたんだろ。責任の所在が明確じゃないから失敗してもなぁなぁで傷口広げまくり。 それこそ立憲君主的天皇の支持者だった元老の西園寺なんかは度々天皇の口出しを諌めてたのにな。
>>872 >昭和天皇の話で旗色が悪くなると日本全体の話にシフトですか。
>分かりやすい構図ですね。
本来、日本の戦争責任はそういう、話しだぞ。
満州事変、日中開戦、ノモンハン、そういう事例は山ほど報告されている。
戦犯等を見ても、関係ない人間が処罰されているケースが割りとある。
太平洋戦争の構図を、理解してるか?
いっそ天皇は不可侵だから、権限ふるっても責任は及ばないんだよとか誤魔化し無く狂信者らしく弁護してみせればいいのにな 無知なのに右往左往、みじめにつきるぞウヨ
>>874 >君主無答責の要件から思いっきり外れているな
>口出しって具体的な作戦案にまで踏み込んでたからこれはもう明らかに実権だよな
>権限あって責任なしとすると、1社会人以下だな
社会人って一体何だよ。
で、実際の運用も参謀総長と軍令部総長が輔弼の責任者。
>>874 だから、上奏されたときに意見を言うのは別に問題ないでしょ?
命令してる訳じゃない。
口出ししたから天皇に実権があるなんて考える馬鹿はマジで言ってるのか? 明治憲法を最初から読み返せ。もしくは、伊藤博文伝でも読め。 昭和天皇の基本姿勢は独白録にある通り、「意見は言うが責任者には従う」 というもの。たまたま昭和天皇の意見が採用された場合をとりあげて天皇に強権あり と吠え立てているのはバカ。連盟脱退、三国同盟、日米開戦、 これらには天皇は反対の意見を持っていたが採用されなかった。 この馬鹿は、戦前を天皇親政の時代と思っているだろ。言ってることは皇道派と同じ。
>>878 >いっそ天皇は不可侵だから、権限ふるっても責任は及ばないんだよとか
>誤魔化し無く狂信者らしく弁護してみせればいいのにな
>無知なのに右往左往、みじめにつきるぞウヨ
さっきから見て、感情論だけだな?
「狂信者らしく」「無知なのに」「右往左往」「みじめにつきるぞウヨ」
実権は参謀本部等にあると、スレには書かれているわけだが、
読めないのか?
上奏された時に天皇が何を言おうが 最高責任者として作戦を決定するのが 参謀本部なり、軍令部。 権限を行使したとかいうのはトンデモ解釈w
アホな精神論を唱える、社会主義者な>皇道派
戦前を馬鹿にしたり日本を馬鹿にしたりしているけど、言っている事はその時代の連中と同じだ なんて笑えますね。
./ ;ヽ l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー! l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴は春厨だ!! ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練された春厨だ!! ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ / ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 春休みは地獄だぜ! フゥハハハーハァー |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | ゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l | ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
うわぁ・・・昭和天皇叩きの連投レスが
>>881 で完膚なきまでに叩き潰されているのか
889 :
名無し三等兵 :2008/03/20(木) 05:57:05 ID:oZR2PiIb
広島に原爆落としたのアメリカ軍、落とすきっかけ与えたの昭和天皇
昭和天皇は口出しする大元帥としても、立憲君主としても中途半端 いっそ全く口出ししないか、逆に2.26事件のように陸軍の暴走に強硬態度に出て阻止するかどっちかなら逆に良かったかもしれんがね いらん口出しはして作戦を混乱させる、暴発は追認しちゃうだから
>>880 意見を述べただけじゃなくて、上奏を退けているわけだが
で、オレの意見はこうだからもう一度やってこい、とね
だいたい明治憲法でいえばそれこそ「統帥権は天皇に直属」なわけでして
そもそも実権という定義が曖昧だね。意見が通ればそれは実際の権限持ってたって余地はあるし、逆にそれでも諮問を受けた程度ですと強弁する余地もある。 実際に天皇の意見が実戦にも反映されている以上全く権限がないということはないだろうがねぇ。
>>891 再検討も最高責任者である参謀総長なり、軍令部長の判断かと。
もちろん、最終的に作戦を責任を持って決定するのも
参謀本部、軍令部のお仕事。
結局のところ一貫性自体がないんじゃないかね 天皇の意見が通ったところもあれば、単に判子押すだけだったところもある 実権あったかどうかについてはどっちを補強する例もあるわけだから
結局明治憲法がが全部悪い!!! 国家の体を日本は成してなかったwww
国家として未成熟だったんでしょ。 プロイセン=ドイツ式の君主が政軍双方の最終決定権者たるシステムを真似しながら。 運用については立憲君主制を支持する意見が元老を中心に根強くあった。 だからどっちともとれちゃう。 無原則なのが根本的問題で、だから軍人が天皇の名に暴走する余地ができてしまった。
897 :
ゆとり :2008/03/20(木) 11:57:41 ID:???
結局のところ誰に敗戦責任があったわけですか>< 天皇、軍部、議員、マスコミ、国民? 日本にもヒトラーみたいなカリスマ独裁者がいたら、 そいつに全部責任押し付けて僕達は悪くなかったアイツに騙されたとか言えたかもしれませんね。 (独裁者になる過程はいろいろあると思いますが)
まぁ所詮は日本人内でどこに責任があるか論で 日本に戦争責任があるという総体は変わらないわけだが
元老が退場の後、統帥権干犯問題での政争の結果 政府、陸軍、海軍の3者がバラバラになってしまったということですね。 第一次世界大戦終了後に、陸軍省+海軍省→国防総省 参謀本部+軍令部→統合参謀本部って統合 首相の権限を強化して大臣と統合参謀総長の人事権を 与えればとりあえず、バラバラになることは無いか・・・
天皇に実権もそれに付随する責任もないのなら、無条件降伏受諾の聖断もダメってこと?
「戦争をはじめた責任は取らず、戦争を終わらせた功績だけは言い立てる」というダメな政治指導者への警句まんまだな
>>901 >「戦争をはじめた責任は取らず、戦争を終わらせた功績だけは言い立てる」というダメな政治指導者への警句まんまだな
相変わらず、感情論だけだな。
どこが感情論?
天皇批判は全て感情論です。そうしないと困るから。
>>903 客観性、ゼロ。
ただの自分の感情の吐露。
>>904 >天皇批判は全て感情論です。そうしないと困るから。
いや、実際に感情論なんだが。
事実とか、全然出てこないジャン。
困っているんだよ。感情論だけで、粘着されているからさ。
文章も全然読めないようだし。
906 :
名無し三等兵 :2008/03/20(木) 15:02:49 ID:OYINsv6C
では感情論ではなく真正面から答えてもらおうか 天皇に実権ないとするのなら、講和を決断するご聖断下してそのとおりになったこととどう整合させるわけ?
907 :
名無し三等兵 :2008/03/20(木) 15:03:13 ID:OYINsv6C
ごめ。講和じゃなくて無条件降伏受諾
開戦のほうでも、天皇の意向でマレー上陸作戦が具体的に変更になっているしな。 タイに無断上陸するつもりが、天皇がダメ出しして裁可を拒否したから事前協議に変えたり。 どうせ相手の返事待たずに突入して戦闘になったから日本の違反という事実は変わらないが。
>>906 >ごめ。講和じゃなくて無条件降伏受諾
あれは、成り行きなんだが、あのタイミングでは。
日本の政府自体はソ連を介した和平交渉を望み、
ポツダム宣言を見送ったわけだが、その後、その肝心の
ソ連に対日宣戦を布告され、8月10日の御前会議で
ポツダム宣言を受け入ることを決定したわけだが。
基本的な姿勢は、8月9日に決まっているよ。
日本政府によりで、「聖断」とかでなく。
軍部がぐずったから、もう一度、天皇陛下が呼び出して
8月14日(長い一日)に御前会議をやることになったのよ。
聖断って奴は。
>天皇に実権ないとするのなら、講和を決断するご聖断下してそのとおりになったこととどう整合させるわけ?
上にもあったけど、お前、皇道派?その辺は、憎っくき統制派も一緒に、
決めたようだがナ。
おい、国家の命運を決めたことを成り行きの一言で済ますのか(;^ω^)
911 :
名無し三等兵 :2008/03/20(木) 15:24:48 ID:OYINsv6C
>>909 ダメだこりゃ……質問に答えずいくら長文並べようが無駄なのにねぇ
聞きたいのは史実における整合性だよ、整合性
912 :
名無し三等兵 :2008/03/20(木) 15:25:36 ID:Dw7/F0OZ
>>910 >おい、国家の命運を決めたことを成り行きの一言で済ますのか(;^ω^)
成り行きなんだよ、こういう場合。悲喜劇というべきか。
「感情論」と、今度はAA「(;^ω^)」を持ち出されてもナ。
どうみても感情論なのは天皇に責任無し側な件 無条件降伏受諾という大事な決断下した権能が成り行きなんてありえねぇ
自分が感情論しかないからって、他人に感情論レッテル張りばかりなのにワロスワロス 真面目な話、天皇は政軍双方の最高責任者として決断したんだよ 天皇自身も回想で自分が最高権力者として振舞った数少ない回数にこれを含めて挙げているからな
>>911 >ダメだこりゃ……質問に答えずいくら長文並べようが無駄なのにねぇ
>聞きたいのは史実における整合性だよ、整合性
いや、それが「史実」との整合性なんだが?
決定したのは、日本政府。で、その日本政府内で、
それを受け入れらない一派が居たので、天皇陛下が呼び出しただけ。
まあ、何だ、たった13行程度の説明で長文等と言っている人間には、
全文、消化できんのかも知れんが。
天皇無責任論者こそ、天皇ご自身の思いに反している件w ダメだこりゃ、だな本当に
「自分はアメリカとの戦争は反対であった。しかしながら戦争の責任を回避するものではない自分が負う」 (昭和天皇。マッカーサーとの会談において) 反対だったことでも責任取るよ。それがご本人の意思だったわけだからね。
感情論とは… 理知的でなく、感情にかられた、また主観にかたよった議論。 「大辞林 第二版」 権限と責任の整合性つけろ、というのはどうみても感情論じゃないけどな なりゆきだから、そんなもの関係ないというのは感情論以前に論ですらない
>>913 >どうみても感情論なのは天皇に責任無し側な件
>無条件降伏受諾という大事な決断下した権能が成り行きなんてありえねぇ
方針を決定したのは日本政府だが?ありえねえも何も、事実だよ。
>>914 >自分が感情論しかないからって、他人に感情論レッテル張りばかりなのにワロスワロス
>真面目な話、天皇は政軍双方の最高責任者として決断したんだよ
>天皇自身も回想で自分が最高権力者として振舞った数少ない回数にこれを含めて挙げているからな
で、上に書いてあるとおり、方針は日本政府の、8月9日(御前会議は8月9日。8月10日は書き間違い)の御前会議で、
決まっている。天皇陛下が独断で決めたわけではない。
ワロスワロスも何も、事実だ。ワラったところで、事実なんて変わらんぞ?
ご聖断のお陰で戦後の日本があった、と持て囃すウヨクだが こう言う風に疑問呈されると簡単にファビョって成り行き扱いにするんだな 情けない
少なくとも2・26事件と降伏受諾については天皇自身が 「立憲君主としての立場を超えた行為だった」 と認めているのにな なりゆきあつかいとかわけわかめ
>>918 感情論のところをよく読み返してみたら?
「理知的でなく、感情にかられた、また主観にかたよった議論。」
特に、 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>なりゆきだから、そんなもの関係ないというのは感情論以前に論ですらない
聖断への、「権限」(「責任」の話は出ていない)の話には、整合性とやらを、
つけているのだが?
聖断とは、反対意見をまとめられない日本政府への催促だよ。
なりゆきの意味が分かった?
だが、出てくるのが、ありえねえ、ワロスワロス、およそ、何だ、お前の
引用している、「理知的」、態度でないわけだな。
「感情」論、だな。これ。
自分の持ってきているものの意味を、よく読もう。
>>920 >こう言う風に疑問呈されると簡単にファビョって成り行き扱いにするんだな
疑問に答えているんだがナ。
>情けない
そう、思う、訳?感情的だな。
責任があった、とわかっているから正面から論じるのを逃げているのではないか? 意見をいった、その決断が実際の権能を動かした、しかし責任無し これで通るわけないのは馬鹿でない限りわかること ましてご本人も認識されていたことだしな
天皇信者へ つ鏡 お前が一番感情的ですね。
まぁいいや。マトモに答えてくれる人が出るまで待つさ>ご聖断と実権無し論の整合性
>>924 >責任があった、とわかっているから正面から論じるのを逃げているのではないか?
>意見をいった、その決断が実際の権能を動かした、しかし責任無し
上の方でも書かれているわけだが。
天皇は意見(質問)は言う、だが決断には従うと。
決定したのは、日本政府だよ、天皇陛下は意見を言ったが。
実権の話は、そのところから、替わってないようだが。
まぁ反論に苦労するのもわからんではないけどな ご聖断は権限ないのにいっちゃったダメ行為、とはっきり×すると責任論からは逃れられても天皇はダメなことした人、ということになる 天皇信奉者にはどっちにしろ結論出したくない話
>>928 >ご聖断は権限ないのにいっちゃったダメ行為
天皇は意見する、だけど決めるのは日本政府であり、参謀本部であり、軍令部であり、大本営。
何も替わってないんだが…
>とはっきり×すると責任論からは逃れられても天皇はダメなことした人、ということになる
ダメな人間でした?正に、感情論。意味なんかないな。
>天皇信奉者にはどっちにしろ結論出したくない話
今度はレッテル張りだな?天皇信奉者。事実は、替わってないんだが。
終戦の聖断って大本営で降伏の賛成反対に意見が分かれて 決まらないから陛下の意見を聞いたっていうシナリオだったよね。
で、降伏賛成側も反対側も陛下の意見に賛成するってことで ご聖断を仰いで陛下が降伏の意見のを言って 大本営の政府・軍部首脳全員降伏賛成でポツダム宣言受諾と・・・
開戦のときは政府・陸軍・海軍そろって開戦が決定済みだったしね。 陛下は開戦反対の意思として明治天皇の歌を読んだけど・・・
>>931 >大本営の政府・軍部首脳全員降伏賛成でポツダム宣言受諾と・・
いや、全員賛成はしてなかったのでは?
だから、8月9日から、説得等で、決着がつくまで6日(8月15日)掛かっている。
まあ国民感情の点から言えば、 何はともあれ総ての責任は自分に在る。煮るなり焼くなり好きにしてくれ、つって敵の前に降ったヒロちゃんを見て、 国民は記憶の彼方の武将・封建領主の気風、潔さ、つか理想像を見出だして従ったわけでしょう? その後は最期まで分を弁えて「戦後天皇」像を演じきったり。 だから今だにヒロちゃん好きがいるわけで。 あれが降伏した時から自己弁護や助命嘆願にはしってたりしたら、それこそ革命ものだよね。天皇はじめ皇族を全員吊せ!みたいな。 だから、いいだけ後の実弾も飛んで来ない世になってから、 儒者臭い奴らが屁理屈こねて「天子様は無責です。無欠無謬でごじゃりまする」みたいな礼賛やってるのを見ると、無性に腹が立ってくるのかもね。
>>934 >だから今だにヒロちゃん好きがいるわけで。
ヒロちゃんなんて言う奴は居ないんだが?
お前以外にな。
>儒者臭い奴らが屁理屈こねて「天子様は無責です。無欠無謬でごじゃりまする」みたいな礼賛やってるのを見ると、無性に腹が立ってくるのかもね。
儒者くさいって何?
そんな表現を使ってる日本人って、見たことないんだが…。
ヒロちゃん?と言い、何者?お前。
226事件で天皇は「自分がやろうとすれば」強権発動もできる 見せつけてしまっている 「天皇は独裁者のように気に入らない人 を殺したりはできなかった」というのも 226の軍法会議を( 反乱鎮圧後の東京は戦場でも空襲すらない)通常の軍法会議では なくて密室の暗黒裁判にするような勅命を出して 北一輝を死刑 にしている(通常の裁判ではそこまではできなかっただろう) 一度でもそういう例があれば天皇はその気になれば強権発動できた というプレッシャーを与えた(直接拝謁するようなクラスの人間は)
>>935 > 儒者くさいって何?
お前みたいなヤツのことダヨ
>>937 >お前みたいなヤツのことダヨ
いや、日本語分かるかな?
>儒者臭い奴
なんて言う日本人なんて、居ないって事。
日本では儒教はそんなに重要な概念でもなかったんでね。
何人って言った方が分かりやすい?何者じゃなくてさ。
昭和天皇が悪人ということになると昭和天皇のために働いた (働かされた)自分たち(や戦死者)も悪の手先だったとなるから 昭和天皇の責任追及に躊躇したり反対したのが多いだろう ある意味「賊軍」になるわけだから 大河ドラマや時代劇で「官軍」だったのがいつも間にか「賊軍」 扱いになるような状況になるわけで
>>939 まあ敗戦亡国の責任が自分にも降り懸かってくる立場にあった人はそうした心算もあったかも知れないけど、
それだけでは戦後の巡幸のあの熱狂は説明できないよ。
召集された人と戦死者の家族以外にとってはね 数の上では圧倒的にそちらが多い (あのナチスドイツですらドイツ国内ではナチス支持がかなり後まで多数だった) それとそれだって明治以降の洗脳の成果と言えなくもない
>>934 儒教くさかったら、大地震も大飢饉も敗戦も全部天子の不徳の致すところ
ってことになるな・・・
洗脳とまでは言えないんじゃないかな 明治以降の国民教育の賜物、ぐらい? 洗脳というのは既に確固としてある思考様式を綺麗さっぱり洗い流して、別の思考様式を注入することだから。
>>944 洗脳でないなら教化あるいは入信(天皇教?)というところか
現在のタイも同じようなもの
946 :
ゆとり :2008/03/20(木) 18:23:11 ID:???
つまり大日本帝国憲法自体に欠落があったということですね!!! 僕もこれで少しは賢くなったでしょうか><
不正に気付いてもこれを内部告発すると結果的に自分も逮捕されるからできないようなもの 戦後昭和天皇への国内からの責任追及が行われなかったのは 実際 昭和の時代戦争責任追及しろ(昭和天皇だけではなく軍や 軍首脳や政治家も)と言うと右翼や保守系の政治家は「それなら まず 実際にやった人からしないといかんな」と脅していた
ま、現人神陛下を土着神道式に神輿・依代として捉らえてたにしても、天から降り注ぐ徳の独占的分配権者と捉らえたにしても、 どっちにしろ大天変地異の後には新しいのに入れ換えておくのが良かったのかもね。 やはり責任所在は曖昧になるだろうけどw そういえば、諸悪の根源はサヨクだ、この国が悪くなってくのは全部あいつらの所為だっ!とか喚いてのが2chにも沢山いるけど、 それって儒者が自分を天子の直ぐ真下に置いて、「この国が乱れるのは、全てお前ら臣民の不忠不孝の所為だ!」って喚き散らしてるのと何か似てるよね。
>>948 >それって儒者が自分を天子の直ぐ真下に置いて、「この国が乱れるのは、全てお前ら臣民の不忠不孝の所為だ!」って喚き散らしてるのと何か似てるよね。
何が言いたいかさっぱり分からんのだが…。
日本人に理解できない概念で「わめき散らしている」のはお前さん。
その考えはどこから来るんだ?千葉テレビとかでやってる三国志?それとも、チョンぐむ?
>ま、現人神陛下を土着神道式に神輿・依代として捉らえてたにしても、天から降り注ぐ徳の独占的分配権者と捉らえたにしても、
何か、手当たり次第に知っている単語を並べてないか?
どれか使えば、日本の現状を説明できるだろうってさ。
いい加減、NHKの時代劇ばっかり見てないで(後はケーブルか)、
もう少し、日本の近代以降の実態を、理解したら?
権力を持つ側が自分たちの責任を棚上げにして 他へ責任なすりつけるようなもの 詐欺商法の揚句倒産した会社の重役や上級管理職が 「従業員が悪い」「労組や従業員の要求を受け入れるために やむを得ず悪徳商法をして金を稼いだ」と言うようなもの
>>950 何で「天子」の話が出てくるんだ?
その概念が、封建主義国であった日本人にとって、
はなはだAlien(異質)な概念だが…
理解できないんだよ、そういう歴史で生きてきた
お前と違って。
そもそも、サヨクが嫌われる理由からして違う。
>「従業員が悪い」「労組や従業員の要求を受け入れるために
>やむを得ず悪徳商法をして金を稼いだ」と言うようなもの
こんなことで嫌われていないんだよ。
サヨクは、ろくに仕事もしてないのに、意味不明なインテリぶりを発揮して、
「お前らバカだから俺らに従ってやれやwwwww」
とかやるのが問題。何かあると、品格があるとも思えない罵詈暴言で嘲笑するしね。
で、日本人は、根が大人しいし、素直なところがあるので、
「そんなもんかも」
って従っていたことがあるんだが、どうも、最近、色々な情報(インターネッツも)を見ていると、
つじつまが合わない。
なので、始めはおずおずと、
「あの、言ってること、間違ってねえでずか?」
と聞き始めたが、何ていうか、例の根拠不明な優越感と、いつもながらの罵詈暴言、「しか」、返ってこない。
…こんなことが繰り返されていくたびに、サヨクに対する信頼が(90年代から)削られていき、
今では裸の王様としてバカ扱いされている、というのが、日本国の実態、だ。
サヨクは、もっと偉かった、んだよ。役職か、労組の幹部クラス位にね。
いい加減、ボケ始めているので、正直、何とかしてほしいんだが。
他の部署(こっちの板)に徘徊してきたり、意味不明な精神論(情けない!いち社会人以下w!て何よ)ばかり振り回さないでほしいんだが。ウザいんで。
| `7: : : : : l : : :| : : : :: :: : : : : : : :::::: : : : : : : : : : : : |: : | な ク |: : : : : | : : : :| : : : : : : : : : : : : :::::: : : : : : : : : : : |: : テレビで東京大空襲の番組を見ました。 | {: : : : : :| : : : : :|: : : : : : : : : : : : :::::: : : : : : : : : : : | : | ん ソ 〉: /: : :|: ハ : : : | : : : : : : : : : : : ::::: : : : : : : : : : ::|: : 天皇は皇軍の大元帥であるのに | |: /: :|: :}: r:\: : : | : : : : : : : : : : ::::: : : : : : : : : : | :: | て ッ |::|: :ノ: ∧::l\\ : : |: : : : : : : : : ::::: : : : : : : : : : | :: 皇居の安全な防空壕のなかで安全に | |::|: | : :八: | ヽ、``- 、:_: : : : ;_:_:_:_:_::: : : : : : : :/: : | 時 ヽ |::|:ノ:::ノ {:l \___,--'´``- 、_: : l::: : : : : : : :|: : : すごしていたのかと思うとメッサ腹立ちます!! | |//\ ̄ \ _z /::/::: : : : :/: : |: : : | 代 L\}: : : :z=ッ \ >=‐'´ /:/}:::: : : :/: : :ノ:/ 国民が焼き殺されてるのに戦争に責任ある | } \}: : : : | ` /:/ノ:::: : :/:: :/::レ::/: | だ 7 |: : : ::ハ 〈 // {::::: :/::://}::/{:: 態度もとらない腰抜けです!! | / |: : : : ハ.、 - - / /:/:/:::://// | | ! 」 / |: : ::| }:} `ヽ、_` |::|::::::/ノ ' ⊥_ マッカーサーに命乞いしたとかww `ヽ-' ̄ ̄´ / |: : ::| ノ `ヽ- -‐'´}:::|:|::::/_,-‐'´ \ |: : :| /´{:::l |:| -‐
東京大空襲も天皇批判www 反日自虐で教育されるとこんな子供が量産されるんだろうね。
有名な天皇機関説論争の時、天皇は形式に過ぎんって理論は日本が公に否定してますよ また実権を失っていたドイツ皇帝の訴追にも条約という明文で賛成しました 日本自身が公式に内外に 「天皇は形式だけなどではないし、形式だけだったとしても戦争責任は免れない」 といっていたわけ ところがいざ日本の天皇が責任を問われる段になるとこれを一切ひっくり返した 勿論天皇個人の意志ではなく、まわりの政治的判断がそうしたんだろうけどね ご本人はせめて自発的に責任を取って退位を、と望まれていたけども
天皇一人守る為に無条件降伏遅らせて、さらに犠牲者が数を増したんだという批判はむしろ古典的なものだけどな。 実のところ天皇は無能力だから無責任だ、という理屈こそ当の昭和天皇が死去する前後に出てきた新しいものだったりする。
日本が天皇絶対の思想から解放されるには敗戦が必要だった。 古典的云々いうのなら、大正年間はその天皇機関説・立憲君主説こそが主流で。 (民権運動の高まりと、大正天皇が積極的に政策取れる人物じゃなかったことも影響しているだろうが) 最高権力者(どころか神に選ばれた最高者とは事実とまで)であるという神権派学説は少数派。 所が昭和に入ってまったくこの流れは逆転。 機関説は発禁くらうほど。
>>955 国体明徴運動の後でも大日本帝国憲法体制ですよ。
議会が閉鎖されたわけでもないし、運用形態が変わったわけでもない。
まぁ、天皇主権説なんて大日本帝国憲法下ではあまり意味ない。
今の日本国憲法で天皇主権をひっくり返しただけの国民主権が意味ないのと同じ。
>>958 だからその解釈は公式否定されたわけだが>天皇主権意味無し
国会と政府双方が容認し天皇の名で出された答えが無意味というのはあまりに無茶
日本の態度に一貫性がないのは確かなようだな。これが混乱の大本か。
>>960 国民主権だから憲法無視して主権を行使しなかった
政府自民党に責任があるとか言ってるのと同じw
「天皇機関説を排撃することであの戦争体制を作っていった天皇中心主義者たちは、 自分たちの力で日本の政治システムを天皇が戦争責任から逃れようがない体制に変えてしまったというのに、 戦争が終わると、天皇機関説を持ち出して天皇無罪論を主張」 (立花隆『天皇と東大』より) 一貫性のなさという点では学識者も呆れている模様
まぁ勝ってたら戦争勝利者の名誉とかは天皇は当然受けていただろうさ 実権ないから勝利の果実と断絶、とかありえん 当然負けた場合の責任をもとるのが本義だろう 今村均将軍の論法を借りればこうだが
>>962 立花だろ?
東大教養主義とかを正当化してたバカな。
ただの西欧文明の劣化コピーにしか過ぎんのに、
何言っているんだ?
>>964 天皇機関説こそ西洋かぶれの妄言、と公式にいったのは日本自身だけどな
それにしても都合の悪い意見言ったってだけで他人様を偉い悪し様に罵れるお前の態度は汚いな普通に
>>964 美濃部博士を排撃したウヨクもこんな頭っから人格否定の態度だったんだろうね。
実際に襲撃すらされているから。
>>963 >まぁ勝ってたら戦争勝利者の名誉とかは天皇は当然受けていただろうさ
受けんよ。勝ったら、その作戦指導をした人物のお手柄。
多分、「戦争の神様」、辻正信とかな…参謀だがなw
日露戦争を見ても、「戦争勝利者」の「名誉」は東郷平八郎や、
203高地で多く(大量ではない)の死傷者を出した
乃木希典とかなのに、何を言っているんだ?
日本の軍事知識とか、少しでも、持ってる?
何でそういう結論が出来るのか、
軍事的に、説明してみて?
暴に政府は国体の本義に間し所信を披涯し以って国民の響ふ所を明にしいよいよその精華を発揚せんことを期したり。 抑々我が国体における統治権の主体が天皇にましますことは我が国体の本義にして帝国臣民の絶対不動の信念なり。 帝国憲法の上諭並条章の精神亦姦に存するものと拝察す。しかるに漫りに外国の事例学説を援いて我が国体に擬し、 統治権の主体は天皇にましまずして国家なりとし、天皇は国家の機関なりとなすが如き所謂天皇機関説は、神聖なる我が国体に悖り、 その本義を愆るの甚しきものにして厳に之を芟除せざるべからず。政教其他百般の事項総て万邦無比なる我が国体の本義を基とし、 その真髄を顕揚するを要す。政府は右の信念に基き姦に重ねて意あるところを間明し、以って国体観念いよいよ明徴ならしめ、英美蹟を収むる為全幅のカを効さんことを期す。 (第2次国体明徴声明) ウヨの他人批判ってまさしく つ鏡 で済むレベルばかりなのがワロスw
根本的に違うんじゃないの 現代でも、被後見人(以前の禁治産者)は自分一人で契約とか結ぶのは認められない 殺人とか虐殺とかかましても頭おかしくて責任能力が無いのなら、少なくとも刑事責任は問われない 天皇=禁治産者ないし頭のおかしい人 なら責任があっても問えないよ そもそも取る能力自体がないんだから
能力のない人間が結んだ契約はそもそも無効 天皇がそもそもマトモな一個の人間ですらない、というのなら責任が問えるはずもない 天皇の口出しをありがたがって聞いたほうが間違いなんだ もっともこの論理だとご聖断の判断すらダメって話になるから日本破滅ロードだけどなw
>>965 >天皇機関説こそ西洋かぶれの妄言、と公式にいったのは日本自身だけどな
>それにしても都合の悪い意見言ったってだけで他人様を偉い悪し様に罵れるお前の態度は汚いな普通に
いや、その立花隆の言っていることが信用できんのだが?
そいつはただの、東大マンセー人間だよ?
全共闘世代くらいまでのな。
「東大生はバカになったか―知的亡国論+現代教養論」とか書いているが、
要は、ドイツ哲学などを持ち出して、現代の東大生などをくさしている、
いわゆる、進歩的文化人だよ。遅れてきた類なので、適当にごまかしているが。
で、最近はニューサイエンスという奴にはまっているらしいが、環境ホルモンとかで
かなりいい加減なことを書いたんで、肝心の東大生(理系)からボコボコにされたそうだ。
西欧かぶれだが、肝心の西欧の知識(Science)が足りないから、メッキがはがれたw
典型的なお花畑だよ。猫より暇な文Uってところの出なんだから、
少しは大人しくしてればいいのに…無理かw
本当に都合の悪いこと言う人間を汚く罵ることだけは熱心だなw 人格批判をはじめるというのは詭弁のガイドラインまんまで爆笑してしまったじゃないか
よっぽど立花さんの発言が痛かったんだな。別にお前が当時いい気になって立憲君主論を否定した挙句テロった馬鹿政府や右翼本人ってわけでもあるまいに。
>>972 >本当に都合の悪いこと言う人間を汚く罵ることだけは熱心だなw
他に何をしろと言うの?
ご本家様も、コレなんだから…弱視w白内障w弱視もひどいwwwww
【国際】「米国は人権問題で他国を批判する資格がない」「米人権団体は「弱視」だ」 中国外務省、米人権団体を猛批判[3/16]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/03/16(日) 01:41:46 ID:???0
中国外務省の秦剛副報道局長は最近、記者会見の席上、米国の人権団体を異例の口調で猛批判した。
秦副報道局長は11日、中国の人権状況を批判している米人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が
中国の民工(農村出身の労働者)が搾取されているという報告書を出したことに対する記者の質問に答え、
「その団体がどんな組織かははっきりしている。彼らは『ヒューマン・ライツ・ウォッチ』(人権監視)を自称しているが、
視力に問題があり、斜視、白内障を患っており、弱視もひどい」などと差別的な単語を並べ立てて批判した。
秦副報道局長はさらに、「視力に問題がある人間が見たもの、そこから得られた結論は信じるに足りると思うか。
視力に問題があるだけでなく、色眼鏡をかけている。彼らには眼鏡を交換してもらいたい」と続けた。
http://www.chosunonline.com/article/20080314000035 …能力がないw禁治産者wそもそもマトモな一個の人間ですらないw
次は、どんなコトバが用意されているの?
差別がダイスキな人たちw
ファビョって本気で関係無いコピペまで貼り付けだしたか 哀れだなぁつくづく…… 他人様を西洋かぶれ呼ばわりした論法を、過去の政府がそのまんま天皇に責任あり論を補強する方向で使ってたのがそんなに悔しかったんか
つうかそもそも神権説にしろ立憲君主説にしろいずれにしても外国の理論からきたものなんですがね 明治憲法自体が外国のものを日本風に引っ張ってきたものに過ぎん 日本独自の、なんていいだして西洋のもの否定するなら本気で何の近代的理論も残らん
>>973 >よっぽど立花さんの発言が痛かったんだな。別にお前が当時いい気になって
>立憲君主論を否定した挙句テロった馬鹿政府や右翼本人ってわけでもあるまいに。
いや、立花隆が、痛い、人間なんだが…。
全共闘世代に見られる、典型的な勘違いの奴だよ。
たいした知識もない。
環境ホルモンはだめだが、遺伝子組み替え食品は良いとかな。
紛争騒ぎでろくに勉強もしなかった世代に、何を望む?
何でNHKでよく出てくるか、分かった?
…波長が同じなんだよw
立花氏ほどの碩学を人格攻撃した台詞が 他ならぬ天皇は最高権力者だよとした政府の言い分のコピーか そりゃ恥ずかしい罠 普通なら回線切ってるぐらいだぜ しかし煽って粘着するあたりやはり厨
禁治産云々確かに言葉悪かったが 実際問題として政府が公式にいってきたことと天皇無責任論を整合させるにはそれぐらいしかないと思ったんだが これ以外だと天皇にやっぱり責任あったよ、か日本の言うことは全く信用できないよかどっちかにしかならん
>>975 >ファビョって本気で関係無いコピペまで貼り付けだしたか
>哀れだなぁつくづく……
>他人様を西洋かぶれ呼ばわりした論法を、過去の政府が
>そのまんま天皇に責任あり論を補強する方向で使ってたのがそんなに悔しかったんか
いやあ、同じじゃないか?差別的な発言を並べただけ(ファビョって本気で、てこの場で本気でとかいれんだろw)で、
中身のない攻撃。
実権の話から、何も変わってないんだが?相変わらず。
で、出てくるのは、…能力がないw禁治産者wそもそもマトモな一個の人間ですらないw
後は、そんなに悔しかったんか、かw
全然、責任ありとの話が補強されていないんだが、何言ってんだ?w
天皇有責論の最大の味方が、過去の日本政府というのは凄い皮肉。 ついでにその政府の言い方が、天皇無責任を主張する側とそっくりなのは喜劇的。
書き方が悪かったかもしれんが、勝手に脳内で他人とごっちゃにしないでくれ オレは無責任論者だが、政府の公式発表を無かったことになんぞできるわけもないから 整合性を考えて天皇にはそもそも責任能力自体が存在しないって家庭を出しただけだ
ついに早とちりから味方うちまではじめたのか
>>978 >立花氏ほどの碩学を人格攻撃した台詞が
>他ならぬ天皇は最高権力者だよとした政府の言い分のコピーか
政府の言い分のコピー?中華人民共和国のこと?
ただの、この時代、どの先進国でもタブーといえる
差別用語を、よりにもよって外務省の報道局長が、
平気で並べられる馬鹿国家(正しくは後進国だったか、失礼w)、
と同じだといっているわけだが。
まさか、そんな馬鹿国家を認めているとでも?
…あれは国家でなく党(中国共産党)主権のチン種だから、
国家と呼ぶのがそもそも可笑しいかww
お前らは、そのチン珍種と同じww
頭が足りないから、そういう言葉(弱視w白内障w禁治産w)で書かなければ
何も伝えられないんだよw
立花もなw碩学?ただの典型的な文系馬鹿じゃねえか。
カルトなサイエンスとか信じてさw
こういう盲目的な人格攻撃とかを火病っていうんだよな ウヨに意外とあっち系の人が多いってマジだったのか
>>985 >こういう盲目的な人格攻撃とかを火病っていうんだよな
>ウヨに意外とあっち系の人が多いってマジだったのか
能力がないw禁治産者wそもそもマトモな一個の人間ですらないw
サヨクは、意外でもなんでもなく、あっち系だな。
火病って奴。
それを全部とったとき、どうなるんだろ?
…このスレw
なんか、まだ100レスとか、そのへんをうろついていると思うよw
ウヨク哀れなりw
>>987 >ウヨク哀れなりw
涙目か…オ・マ・エw
何にもいえないからな、煽り以外…w
>>990 >みなさん、安心してカキコしてくださいませ。
何を? w
中 国 共 産 党 に 戦 争 責 任 は あ っ た よ な 支那事変の発端となった盧溝橋事件は、 中国共産党地下党員『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、 まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと、2005年7月3日、中国のTV局北京電視台の番組「社会透視」で報道した。
>>968 国体明徴声明のどこに大日本帝国憲法停止だの無効だの
書いてあるんだw
国体明徴声明のあとは、立憲君主制でなくて
天皇専制国家とかいう馬鹿はいないよなw
いや国体明徴っていうのは 明治憲法の解釈はこれが正しいんだぞ、という公式発表 全文もコピペされていることだし、多分苦し紛れでわかってていってるんだろうが、別に憲法停止宣言ではない もし停止宣言なら、宣言出す根拠自体がなくなる
つか再三説明されていることをあえて無視してコピペるばかりの天皇無責任論者 唯一整合性ある無責任理論が天皇は無能力者だよ説程度というのが笑えます
,,-――-ヘ 敗 戦 記 念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
___ ヽ=☆=/ ∩(´・ω・)∩ 天皇陛下ばんじゃーい!
アメリカは戦争勢力だーーーーーーーーー!! |\ |ヘ| |ヘ| / ̄ ̄ ̄ ̄\ | ̄| ( 人____) __ ピュー (∃⊂) |ミ/# ー--) ( ) ─── └┘\___ (6 (_ _) ) / / \/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/ ──── ヽ \_____ノ / `、 `''''" / ────── \ / / 引き篭もりサヨ | ─────── / |
1000ならこのスレの次で終わり、永遠に次々スレはできない。
1000なら次スレで昭和天皇に戦争責任はあったよな! スレは永遠に終了する。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。