●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 426

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
1 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/11/23(金) 12:04:57 ID:???
 ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/

 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※なおここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
  誤字脱字、誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

 前スレ
  ●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 424(実質425)
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195787097/
2名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:33:13 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■スレを立てる前にここで質問を■■92
   http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1193091111/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 33
   http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1194009312/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
   http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
   http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、
 派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ28
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
・軍事と関係ない政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の
 場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1211◆◆
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195916085/
3名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:33:51 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・早々と冬将軍が襲来しましたが一等自営業先生は寒さにめげずお仕事を頑張って下さい。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。
4名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:35:31 ID:???
最近早漏野郎が多すぎだろ
5名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/11/25(日) 17:37:09 ID:1kS7XTwQ
>>1さん乙です。前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


187 :名無し三等兵:2007/11/23(金) 20:43:40 ID:1us9AlqH
>>183
成るほど!よくわかりました。最後にもう一つだけ質問なんですけど、
ソロモン海戦でも早発の教訓として、何か措置が取られたんでしょうか?

344 :名無し三等兵:2007/11/24(土) 10:18:12 ID:wPwdLKwq
前衛が第二匍匐をしている際に何らかの異常に気付き、後方へ合図をしたい場合、
どのように合図を取るのが正しいのでしょうか?

548 :名無し三等兵:2007/11/24(土) 21:00:39 ID:xHizrhUS
タクシー料金が1円のころ、山本五十六が、片手出すから急げといって
支払いの段になっ左手を突き出して3円しか払わなかったというのは事実でしょうか?

591 :訂正:2007/11/24(土) 22:16:00 ID:uNoXFpoU
空母翔鶴は煙突の排煙が飛行甲板に流れないように海水をかけて冷やしてましたが
煙突と一体化した艦橋の信濃・大鳳や外国の空母に同じような装置はついてたのですか?

763 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 08:56:30 ID:wwjaKJ3g
近接戦闘が盛んに訓練してる国ってアメリカ以外どこでしょうか

778 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 11:20:54 ID:wwjaKJ3g
自衛隊の近接格闘の動画ってどこで見れるんでしょうか

798 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 12:56:26 ID:KeAUlFgO
穀倉地帯ウクライナを占領したドイツ軍は、食料補給においてはかなり余裕ができたんでしょうか?
6名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:37:36 ID:???
うんこー
7名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/11/25(日) 17:38:44 ID:1kS7XTwQ
807 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 13:43:48 ID:R+GzfrRL
軍艦が機雷の被害を受けて沈没を免れたとしても竜骨が曲がっていたり折れたりした場合は
廃艦になる可能性が高いのですか?

813 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 13:59:30 ID:HyAB2229
ドイツが独ソ不可侵条約を破棄して
ソ連と戦争した時、宣戦布告は
やってないのですか?
昔、ソ連映画のヨーロッパの解放って
言う映画を見たいときに、ドイツの大使が
ソ連の大臣?に宣戦布告を通告するシーンが
あったような気がするのですが。
ソ連の映画はかなりリアルだったから、事実を元にしているのではないでしょうか?

825 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 14:13:33 ID:wwjaKJ3g
イスラエル陸軍の精鋭部隊で経験豊富で評価の高い部隊を教えて下さい

880 :名無し三等兵:2007/11/25(日) 16:27:59 ID:KeAUlFgO
レイテ沖海戦において、小沢艦隊は囮の役割を果たす為に電波を出したりしたのに
何故、アメリカは小沢艦隊をなかなか発見できなかったんでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
8名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:46:05 ID:???
名無し軍曹乙
スレ立ての>>1氏も乙、だけど色々騒がしいのでできれば前スレで引継ぎ宣言をキボン

で、
>>5の前スレ未解答の>>548
 昭和初期の所謂「円タク」(=1円で東京市内に行ける)に対して片手を広げてとめるのは、「5円出すからさっさと乗せろ」の意味
 で、海軍士官なら釣りが少ないの遠回りしただのとけち臭い事を言わない上客の代名詞でもあったわけ

 ところが山本某56は手袋をはめたまま片手を広げて乗車し、支払いの段となって「俺は負傷で3本しか指が無いからな(3円提示し貸していないぞ」といった茶々をやったという逸話が残っている
 実際に3円で押し切ったのか、冗談済ませた後で慣例の5円を払ったかというよりも、紳士足るべき海軍士官が酔っ払い同様のいたずらをやった(もしくはやりかねないヤツだと思われていた)方が大きいと思われ
9名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:53:43 ID:???
>>7の前スレ未解答>807
キール(竜骨)が折れる、曲がるというのは船体の主要な強度材なので、これが折れる、曲がるは、船体が折れる、曲がるとほぼ同義とみなす事ができます
被害程度で言うならば「大破」相当となる場合が多いです 

補修は不可能ではないですが、資材労力の面からは一から作り直すのと大差無いので、普通は第一線から外されます
修繕が比較的容易な建造中の艦船でも、関東大震災で竜骨が曲がった巡戦「天城」の様に代艦が調達できれば即座に放棄されるほどの大きい被害と思って間違いないです
10名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:58:17 ID:6MR/xF2I
>>9
ちょっと横からの追加質問ですが自爆ボートに大穴開けられた
駆逐艦コールの場合は竜骨は大丈夫だったのでしょうか?
11名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:06:52 ID:???
591 :訂正:2007/11/24(土) 22:16:00 ID:uNoXFpoU
空母翔鶴は煙突の排煙が飛行甲板に流れないように海水をかけて冷やしてましたが
煙突と一体化した艦橋の信濃・大鳳や外国の空母に同じような装置はついてたのですか?

どっちかといえば、海水と混ぜて海面に吹き付ける効果を狙ったものでした。
だから一体型、もしくは上方に排煙穴がある煙突では、そういう装置はついてません。
12名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:07:48 ID:???
>10
竜骨への損傷はナッシング
でも自力航行はムリだったので
重量物運搬船に積んで米本土の造船所まで帰っていった。

13名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:10:35 ID:qb6zCcos
ナイトビジョンのスイッチを入れると「チュイーン」って音がするのをよく映画等で見ますが
あれは何の音ですか
14名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:16:37 ID:???
>>13
カメラのストロボに電源を入れるとコンデンサの充電音がするが、
映像的に電源を入れたことを示すためそれを効果音として入れてるだけ。
15名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:22:06 ID:???
>>13
内部で高電圧を作っているから、昇圧用のトランスの音とかじゃなかろうか
1615:2007/11/25(日) 18:29:55 ID:???
>>13
チャージポンプ回路で昇圧する場合はトランスがないかもしれないが、コイルはある
そのあたりが振動して音がするのではないかな。テレビの高周波音とかと同じで
ストロボの音も同じ原理
17名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:37:54 ID:oq0U5HzD
便乗で申し訳ないんですが、ナイトビジョンの電源って何使ってるんですか?
市販の乾電池?
18名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:40:37 ID:???
>>10
アレはホントは修理してまた使えるようにするよりも
新造したほうが安く上がったんじゃとかいう話もあったが
ソレだとテロに屈した事になるので、テロには屈しない事を示す為にも
意地で修理したとかいう話も・・・・
19名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:41:05 ID:???
>>17
専用電池を使ったり、市販の電池を使ったり、車載用だと車両本体から電源引いたり、いろいろ
20名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:42:07 ID:???
>>17
市販のアルカリ乾電池とか
21霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/25(日) 18:43:05 ID:ky1wIL8Y
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 424
>>839
>太平洋戦争勃発時、日本の敗北を先見した富裕層の中には、スイス等の中>立国に逃げた人とかはいたんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「スイス等の中立国に逃げた人とかはい」なかったと想像します。

説明。
スイスは余りに遠かった。
日本の近隣に中立国は存在しませんでした。

「日本の敗北を先見した富裕層の中には」、田舎に住宅を買って、移り住んだ人がいます。
戦後、吉田首相のブレーンとして活躍した、白洲次郎が好例です。
ヨーロッパでは、女優のオードリー・ヘップバーンが中立国へ逃げた人です。
イギリスに住んでいました。
世界大戦が始まると予見して、中立国のオランダへ移住しました。
第一次世界大戦では、オランダは中立を維持できました。
しかし、第二次世界大戦では、ドイツに占領されました。
オードリー・ヘップバーンが痩せているのは、第二次世界大戦での栄養不良の後遺症と見られます。

第二次世界大戦後、中立国に住んでいた日本人を含めて、強制帰国させられました。

下記、ウィキペディアの白洲次郎の「ヨハンセン・グループ」を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%B4%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E
下記、ウィキペディアのオードリー・ヘプバーンの来歴を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%97%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3
22名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:43:11 ID:oq0U5HzD
>>19
複数電源使用可能って事ですか。
当然と言えば当然ですよね。
ありがと。
23名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:46:10 ID:???
というか型によって色々あるというだけでわ
24名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:48:23 ID:???
>>10
イージス艦といっても全く無防備なわけじゃないし、ダメコンだってある。

高速で船体深くまで潜り込んで大爆発を起こしたりするミサイルならともかく、ボートの
フル加速程度の突撃で船体に穴あけた程度じゃ、そうそう船体構造そのものまでダメには
ならんよ。
25名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:49:33 ID:???
アメリカ、ロシア、中国、欧州、ヘタリア、トルコはどれも頼りない
組むならソ連かイギリスにしろ
もちろん、最強は日本だが
26名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:50:33 ID:oq0U5HzD
>>23
あ、そういう意味か!
27名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:53:34 ID:sZN2wcig
現時点で最強の戦闘機と空母と戦艦教えて
28名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:55:17 ID:???
>>27
コスモタイガーとブルーノア、それとアンドロメダ
29名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:56:15 ID:???
>>27
テンプレの3嫁
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

30名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:01:03 ID:???
>>27
超最強撲滅戦闘機DO-N82
31名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:09:49 ID:???
メッセージ、シーンスキップはエロゲじゃ必須なのにな。
ゲームを楽しむ行為と作業に徹する行為の区別は付けて欲しい。
32名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:22:14 ID:o+o549CZ
大日本帝国陸軍の拳銃で米軍のS&W-M29に対抗可能な拳銃は存在したのでしょうか?
マッカーサーはM29-8インチを戦場で愛用してたそうですが
辻大左は持ってた銃が日本軍でもっとも大口径だったって噂ですが名前がわかりません
33名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:22:19 ID:MWMkpktc
前スレで質問の仕方が回りくどかったのでやり直します

最近の戦争の影響か、IFVやAPCに追加装甲(鳥かご、ERAなど)を後付け
また新鋭のプーマも予め増加装甲が用意されていますよね
反応装甲とパッシブ装甲を比べたら、双方の長所は何ですか

それとスレッド住民での評価をしないのか
海外(の軍事系雑誌など)での評価さえも、ここには書けないということですか
34名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:26:36 ID:???
最後の二行は回答を書いて欲しくないというサインか何かか?
35名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:32:40 ID:???
>>32
そもそも拳銃での打ち合いは想定されてないので、
軍の正式として14年式拳銃があったけど商工なら自弁で
ルガーP08で買ってきて使ってた。
36名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:32:54 ID:6HROXITs
>>33
一般に反応装甲はパッシブ装甲よりも少ない重量、あるいは体積で成形炸薬弾に対抗することができます。
しかし、多数のブロックを取り付ける手間が要ること、そして最近特に言われているのが反応装甲が
周囲にいる味方歩兵に対して及ぼす二次被害。

成形炸薬弾が爆発すれば、どっちみち装甲車両周囲の歩兵は被害を受ける、という話はありますが、
反応装甲分だけ(特に強力な反応装甲ほど)周辺被害が増えることは間違いなく、
最近の市街戦のように装甲車両と下車歩兵が至近で協調して行動する必要が多い場合には
大きな問題となっています。

また、反応装甲は搭載した車両にも爆発による負荷がかかるため、ある程度強固な装甲がないと
十分有効なレベルの反応装甲を搭載できません。パッシブならそんな心配はないわけです。

>>34 質問と回答以外書くな。
37名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:35:27 ID:???
>>33
反応装甲とパッシブ装甲の利点なら、ググレば出てくるだろ。
それとこのスレは雑誌などの評価を紹介することはあっても
書き込んだ奴が自分の評価を垂れ流すすスレじゃない。
某霞ヶ浦の住人と名乗るキチガイコテをのぞいて。
38名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:35:58 ID:???
>>33
単純には言えんが一般論として言うと・・・・

パッシブ装甲=低コストで確実な効果
反応装甲=高コスト高性能だが、運用面、実戦での効果に問題がある

って感じかな。
特にAPCの場合なんて、爆薬で装甲をフッ飛ばすような反応装甲は随伴歩兵にとっても
危険極まりない。

軍隊とはいえコストととは無縁ではいられないし、運用に安全性や柔軟性がかけるもんは
運用しにくいって事で、今じゃ通常追加装甲やスラット装甲が一般的ですな。
39名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:36:05 ID:???
それくらいで目くじら立てるようなことか
40名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:36:36 ID:???
>>33
受動装甲は
・(特に戦車について)単一箇所への複数発の被弾にも耐えられるものもある
・周囲への被害がない
・心理的な安心感がある

ただしERAなどは重量負担がまだしも軽い
その割りに防護効果が大きく、装甲車などによく採用される
41名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:36:55 ID:???
>33
ものすごく簡単にいって
鳥かごの場合 安くて比較的軽いが対処できる相手が限られる。
つける車両種類は特に選ばない

ERA APCレベルじゃ自分の装甲が駄目になる可能性もあるので、戦車あたりが装備

歩兵といっしょに行動するIFVじゃERAの爆発に車外活動中の歩兵を
巻き込んでしまうかも知れないので、鳥かごか普通の装甲追加

で、今の問題は装甲追加しても対処できない仕掛け爆弾へどう対処するか
42名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:37:55 ID:KT+5PRvr
バルバロッサ作戦発動当時スターリンは冬将軍がやってくると軍事工場をウラル山脈のふもとまで引き下げました。
ということはドイツの勝機は41年しかなかったのでしょうか?
また41年に冬将軍が遅れてモスクワをドイツ軍が占領した場合戦局はどうなったでしょうか?
ソ連は降伏したでしょうか?
4336:2007/11/25(日) 19:38:17 ID:6HROXITs
>>33
余談ですが、装甲車両の防御による周辺歩兵の二次被害はアクティブ防御装置についても言われており、
飛んでくる成形炸薬弾を手前で迎撃するのは結構だが、ほっといても当たらない、
あるいは当たっても無事だったはずのRPGを迎撃するために発射された炸薬弾で
周囲の味方歩兵がなぎ倒される、という懸念が出ています。

このため、十分評価して最小限の発射に留める(間違えれば見過ごして被弾する)、
十分遠距離で迎撃する(近距離から撃たれたらどうする)などの努力の他に
破片ではなく爆風で破壊し、誘爆もさせないといった工夫がなされています。
44名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:40:35 ID:???
>>42
あの軍とヒトラーの間のgdgdっぷりとスターリンの性格から考えると
モスクワが占領されても、ソ連は結局巻き返してベルリン近くまで行っていそうな

ifの話だから断定はできないが
45名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:42:42 ID:6HROXITs
>>41
その通りですが、最近では比較的軽装甲の装甲車両にも十分搭載可能な軽ERA、
逆に運動エネルギー弾にも有効と謳う重ERAなどが登場しており、
戦車専用ではなくなっています。

IEDについては、当初はRPG相手のERAよりもパッシブ装甲の追加(鉄板張り付け)が有効、と
優先されていたのですが、最近は爆発成形弾頭(SFP、EFP)式のIEDが増加しつつあるため、
ERAがふたたび注目されているようです。
46名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:44:47 ID:???
だが手軽なIEDが消え去ったりはしないだろうかな
イスラエルはERAよりは装甲強化を選んでいるし
4745:2007/11/25(日) 19:45:02 ID:6HROXITs
特に今後、紛争地ではハンヴィーに替わって重装甲の歩兵車両が主流になると考えられており、
そうなるとIEDも多数集積で使うか、爆発成形弾頭かが多くなるでしょう。

爆発成形弾頭IEDのノウハウは今後さらに普及していくと思われますから、
重装甲歩兵車両(通常のIEDに対抗)+側面のERAというパターンが増えていきそうです。
48昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2007/11/25(日) 19:54:05 ID:???
>>41
>装甲追加しても対処できない仕掛け爆弾
奴ら、旧軍時代の航空爆弾使ったりするからのう。 アレを防げる車両が何処に在ると(ry
49名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:57:04 ID:???
>>42
実際には工場の疎開は冬が来る前に始まっていた。
また、冬が来る前にドイツ軍は兵站・戦力の限界に達し、ソ連軍はモスクワの防備を強化している。
更にモスクワの後方に新たな拠点が用意されていたので、大勢に変化は無かったと思われる。
50名無し三等兵:2007/11/25(日) 19:58:05 ID:6HROXITs
>>48
まあ、M1A1を転がすようなタマを使われたらどうしようもありませんが、
そんなのは運搬も設置も大がかりにならざるを得ないので、そうやたらには仕掛けられません。

とりあえず対戦車地雷一発では重大な人身被害が出ないことが重装甲歩兵車両には求められています。
5133:2007/11/25(日) 20:02:33 ID:MWMkpktc
ありがとうございます
52名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:05:19 ID:???
>>48
K1、K2なら大丈夫。
53名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:17:25 ID:???
>32
大口径の拳銃が必ずしも戦場で役に立つ訳ではない
寧ろ反動が大きくて外れる事が多い
当たらなければ何の役にも立たないって事

オートマチックはジャムらない事
使い勝手の良し悪し。これが重要
54名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:18:06 ID:DI/Rbl52
チェチェンのゲリラは軽機関銃を使わないの?
55名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:20:12 ID:o+o549CZ
青龍偃月刀で武装した国民党軍に対して日本陸軍はびびらなかったのでしょうか?
青龍偃月刀とは青龍刀の太刀バージョンでとてつもなく巨大な刀です。
関羽が使用してた事でかなり有名ですが
日本にも前田としいえが使用した巨大な槍が存在してますが
恐らく日本陸軍はあれを扱える兵はいなかったと思われます
56名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:21:25 ID:???
文明人はてっぽうの方にビビります
57名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:22:00 ID:???
国民党軍の主力兵器が青龍偃月刀だったら、ある意味、びびるだろうな。
58名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:22:29 ID:???
>>55
もし、そのデカイ刀と三八式があれば問答無用で後者を選ぶよ。
59名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:23:37 ID:???
>>55
ほとんどの国民党軍はきちんとした銃火器で武装してたので、
そんなレアアイテムみたいなものは倒してから知ったというべきでしょう。
驚くというよりもあきれる部類ですね。
60名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:23:58 ID:???
>>55
第一に、青龍偃月刀は青龍が刻まれた偃月刀であって、青龍刀とは関係ない。
第二に、偃月刀は日本で言う薙刀のようなもので、長柄の武器で太刀ではない。
第三に、青龍偃月刀は羅貫中の三国志通俗演義にのみ登場する架空の武器である。
第四に、仮に存在したとしてもまだ拳銃のほうが数段強い。
61名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:24:47 ID:???
たしか過去レスでもいたな。
日本兵全員に日本刀を装備させれば敵を威圧できて圧勝だ、とか言う奴が。
62名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:24:55 ID:???
>>54
前スレに回答があるかっら自分でで探せ。
63名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:26:57 ID:???
>>58
俺なら全長165cmの巨大ナタを選ぶ
女の子でも扱えるから俺でも扱えるはず
取りあえず車に護身武装兼車載工具と20Kg大ハンマーを積んでる
まああくまで修理道具だが
64名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:28:02 ID:???
通報しました
65名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:31:09 ID:6HROXITs
>>54  前スレから
> 555 名前: 三等自営業 ◆LiXVy0DO8s [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 21:13:25 ID:???
> >>540
> 最初に、軽機関銃とは歩兵装備の中でも、大きな火力を発揮しうる面制圧火器であり、
> 大量の弾薬と頻繁な整備が必要で、当然維持に多額の費用が掛かると言う点を考慮していただきたいのですが
> 先ずはゲリラとテロの違いから考察していきましょう。
>
> ゲリラ戦とは、正規軍ではない武装勢力が行なう不正規戦の事を言い、昨今テロリストと混同されていますが、
> 国家間の対立に乗じて活動する事が多く、また資金についてもテロリストと違い潤沢であることが多いです
> テロリストはテロリストで其の行動原理はゲリラたる武装勢力と一線を画します、テロリズムの適切な和訳と言うものを考えた場合、
> 目的達成の為に「恐怖戦術」なる武力行使の方法論を実践します。
> これは、敵対する勢力を屈服する為に不特定多数の一般市民を人質に取ると言う明確な犯罪行為で、
> 未公認ながらも交戦規定と軍規を持つ反政府勢力(ゲリラ)との大きな差異と成っています
> 即ちテロリストとは、単なる武装した市民の集団であり、其の資金源もアル・カイーダなどの大規模な組織を除き潤沢とは言えません
> 其の為、武力の行使をするにあたり、限られた兵站にその攻撃力の発揮を制限される事となります
> ですから、軽機関銃と言う機材の整備や弾薬の確保に多大な出費を強いる武器は、自ずと選択肢からは除外されます

66名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:33:30 ID:6HROXITs
とはいえ、チェチェンゲリラは三等自営業氏の書き込みで言えばテロリストよりもゲリラであり、
装備にも軍から流れた軽機関銃が含まれているはず。

ただ軽機関銃は正面衝突の際に最も効果的な武器であり、ヒットアンドアウェイの場合は
連射しても反撃されるだけだからアサルトライフルの撃ち逃げが正解。
チェチェンゲリラがある程度勢力を持っていた時期ならあるいは使われたかも知れないが、
現状では持っていても使われなそう。
67三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/11/25(日) 20:35:20 ID:???
>>32
S&WM29は戦後に開発された銃です
当時あったのはS&WならM10ミリタリー&ポリスかM1917で
マッカーサーが所持していたのはこのいずれかだったと思います
恐らくは.45口径弾を使うM1917でしょう

またM1917であったとしても日本軍にはこれに匹敵する拳銃は存在しません
68名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:39:20 ID:6KH6k3Hf
佐藤大輔先生の新刊はいつくらいにでるのでしょうか?
69霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/25(日) 20:39:54 ID:ky1wIL8Y
>>32
>大日本帝国陸軍の拳銃で米軍のS&W-M29に対抗可能な拳銃は存在した>のでしょうか?
>マッカーサーはM29-8インチを戦場で愛用してたそうですが
>辻大左は持ってた銃が日本軍でもっとも大口径だったって噂ですが名前が>わかりません

霞ヶ浦の住人の回答。
「大日本帝国陸軍の拳銃で米軍のS&W-M29に対抗可能な拳銃は存在し」ないと思われす。
「マッカーサーはM29-8インチを戦場で愛用して」いないと思われます。

説明。
大日本帝国陸軍の士官たちは、アメリカ製のブローニング拳銃など、輸入品を個人で購入して使っていました。
しかも、小さい口径が好みだったそうです。
44口径(約11.2mm)程の拳銃を国産化したという話を聞いたことがありません。

S&W-M29の完成は、1955年です。
マッカーサーが連合国軍最高司令官を解任されたのが、1951年です。
「戦場で愛用してた」ことは無いと思われます。

下記、ウィキペディアのブローニング・アームズを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
下記、ウィキペディアのS&W M29を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/S%26W_M29
下記、ウィキペディアのダグラス・マッカーサーの朝鮮戦争を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
70名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:40:43 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 かすみん!かすみん!
  (  ⊂彡 
   |   | 
   し ⌒J
71名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:41:47 ID:???
>>62
イラッとしたのは分かるが少し落ち着けw
72名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:42:03 ID:???
>>68
PanzerFront Ausf.Cより可能性は高いと思われます。
時期は不明です。
73名無し三等兵:2007/11/25(日) 21:27:41 ID:fSHt50IO
自衛隊の作戦機の定数は、350機になるそうですが、
作戦機とは、どの機種のことなのでしょうか、
具体的には、F−15とF−2とF−4(F−X?)で350機を
越えてしまう気がするのですが、偵察機、早期警戒機、輸送機、
空中給油機等は、作戦機には、入っていないのでしょうか?
74前スレ915:2007/11/25(日) 21:30:04 ID:lAj+sQMT
943様961様早速のそしてわかりやすいご回答ありがとうございました。

軍隊というのは負けを前提にしてもいいのかな?という疑念があったので、
質問させていただきました。ありがとうございます。
75だつお:2007/11/25(日) 21:45:31 ID:Sc6RPy5M
ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ! ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ!
ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ! ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ!
ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ! ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ!
ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ! ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ!
ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ! ひろこぉぉぉぉぉーーーーっ!

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195981395/l50
【美貌熟女】大田弘子さまを総理にしよう!

応援してるぞぉぉぉぉぉーーーー!!
76名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:21:16 ID:???
>>21が馬鹿なこと言ってますが、
オードリーちゃんはご飯の前に皿一杯のサラダを食べてご飯はちょっぴりしか食べないと小森のおばちゃまが昔言ってました。
断食道場とか行けちゃう暇人は普段からダイエットする人の存在が理解出来ないってことでしょうか。
77名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:32:22 ID:???
>>76
あのクラスの女優さんって、体重とか契約で制約がすごいんじゃなかったっけ?
78名無し三等兵:2007/11/25(日) 22:52:30 ID:???
ヘプバーンの最晩年はガリガリと言えるくらい痩せてたけど、あれは菜食主義にしたから。
若い頃は痩せてはいたけど、前出の人の言う様に女優としての努力の賜物。
戦時中の窮乏も少しは影響があるかも知れないが、それが全てではないわな。
79名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:11:54 ID:uHg/ACLx
戦闘機の型番でF-○○と続くものがありますが、
このあとの数字は何を表すのですか?
80名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:13:07 ID:gLZ18uht
韓国がドクト級を就役させましたが、韓国軍の現有戦力で日本の離島、例えば対馬などを制圧する事は可能でしょうか?
また韓国軍の計画では将来ドクト級LPDを3隻、コージュンボン級LSTを4隻、新型LSTを4隻揃えるつもりのようですが、
これらは日本にとって脅威となりえるでしょうか?
81名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:13:48 ID:???
>>79
基本的には採用された順
ただし欠番もある
82名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:17:10 ID:3/8QrGNX
北朝鮮のチュチェ思想についてなんですが、
独裁的で人権を無視した思想のように批判されてますが、
本来の意味は、革命と建設の主人は人民大衆であり
革命と建設をおし進める力も人民大衆にあるという思想である。
言い換えれば、自己の運命の主人は自分自身であり、
自己の運命を切り開く力もやはり自分自身にあるという思想である。

というアメリカ的な思想で、思想自体は悪くないように思えるんですが
なんでチュチェ思想が批判されているのですか?
83名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:19:18 ID:???
>>80
可能性の話をしても始まらないっす
84名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:20:08 ID:TEvk6c//
第二次世界大戦中の国民生活についての質問なのですが、1942年(昭和
17年)当時、例えば田舎の親類を頼り、家族で疎開するということは可能だった
のでしょうか? 当時、国民の行動がどれくらい制限されていたのかわか
らないため、教えていただけたら幸いです。
85名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:21:59 ID:???
>80
http://mltr.free100.tv/faq03x02.html#dokto
を参照のこと。

>韓国がドクト級を就役させましたが、韓国軍の現有戦力で日本の離島、例えば対馬などを制圧する事は可能でしょうか?
ムリだろうねえ。
そもそも海自との艦艇数が違いすぎるし
空自の対艦攻撃をかいくぐって上陸できるとも思えない。
仮に上陸しても独島級は700名の兵員しか運べませんし。
補給路も続かないでしょうしね。

>また韓国軍の計画では将来ドクト級LPDを3隻、コージュンボン級LSTを4隻、新型LSTを4隻揃えるつもりのようですが、
>これらは日本にとって脅威となりえるでしょうか?
たいした敵じゃないです。
ソ連の津波のような上陸船団に怯えていた冷戦期を考えれば春の散歩みたいなもんすよ。
86名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:23:23 ID:???
>82
理想と運用の間には
深くて暗い川がある

いくらいいこといってても
実装がアレじゃあねえ・・・
87名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:24:00 ID:???
>>82
軍板の範囲外の事です
政治板かハン板で板でどうぞ
88名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:24:52 ID:LebzA4NG
>>80
現実の軍事行動はゲームではありません。
韓国軍が日本の離島を制圧する意味はありません。
89名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:25:19 ID:KT+5PRvr
WW2当時日本軍の主な戦車は九七式装甲車テケと九五式軽戦車ハ号と九七式中戦車チハの3つがありましたが
それぞれ実質的な装甲はどのくらいあったのでしょうか?
チハは20o重機関銃でやられると聞きましたが他の戦車はどうだったのでしょうか?
90名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:26:46 ID:uHg/ACLx
>>81
でもスターファイターよりラプターのほうが新しいのでは?
91名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:27:12 ID:???
>>85
着上陸の蓋然性は低い人ですかw
久々に見たわ、こういう馬鹿
92名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:27:17 ID:g7/uNCkq
F-X計画の事が最近話題になっていますが、F-XはRF-4代わりの偵察機としても就職するのでしょうか?
93名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:28:04 ID:???
>>92
RF-4EJの次は現行のF-15ベースで改造する予定です
94名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:28:39 ID:???
>>90
空軍と海軍で統一名称にした際に一回リセットされてる

だからそういった現象が起こる
リセット前と後それぞれで見た場合は順番通り
ただしリセット前の海軍に限っては順番通りではない
95名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:30:21 ID:???
>>91
着上陸の蓋然性が高いと思うほうがおかしいだろう
96名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:31:22 ID:???
>>90
米空軍は、もともと陸軍航空隊時代の番号を引き継いでいたので。
空軍独立後も、陸軍航空隊は陸軍航空隊で、ヘリなどに一連番号を付け続けていた。
一方、米海軍も、独自の番号制度を使っていた。

これではややこしいので、陸海空軍の機体命名法を統一したので、
F-4以降の戦闘機は小さな番号に戻っている。

ただし、F-117のような例外もある。
97名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:32:10 ID:uHg/ACLx
>>94
なるほど。採用された順番とは、米軍で採用された順番ですか?
98名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:33:41 ID:???
>>97
米軍機の場合はそう。
あと、厳密には、試作段階でFナンバーが与えられるから、正式採用されなくても番号はつく。
99名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:35:30 ID:???
>>97
他の人が言ってるように"基本的には"な。
F-20は会社の人が使いたいということでF-19を飛ばした(これが某ステルス機に繋がるわけだが)。
F-35はX-35のXをFに変えた。
100名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:35:42 ID:???
>>95
はやくスペック厨を卒業できるといいな
101名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:35:43 ID:???
>>84
国内の移動に関しては特に制限されてなかった筈。
ただし、家族全員で疎開するということは仕事を辞めないといけないわけで
そうなるといつ戦争が終わるかわからないのに生活する金がなくなる事になる。
だから金持ちとかでなければ子供を疎開させる程度。
102名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:35:47 ID:???
>>93
ご回答ありがとうございます。
F-15ベースと言うことは複座機なのでしょうか?
103名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:36:40 ID:uHg/ACLx
>>98
では日本のF-2は、なぜ2なのですか。
104名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:36:41 ID:???
>>102
現用のF-15Jのうち、非MSIPの単座機に偵察ポッドを付けて運用する予定です。
105名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:37:31 ID:???
>>103
自衛隊の場合、米軍の制度を参考にして類似の命名システムを使っているから。
F-2の前にF-1があるから、別に不思議ではない。
106名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:37:34 ID:???
>>100
そうですね、91さんがスペック厨を卒業できることを祈ってますよ。
107名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:37:36 ID:???
>>80
可能不可能なら可能。港湾設備を押さえれば普通の貨物船で物資や人員を揚陸出
来るので、揚陸艦使って上陸させる第1波はそれほど大戦力である必要は無い。
奇襲に成功すれば海空も出し抜けるだろうしね。

もっとも韓国がそんな軍事冒険主義に出るとは思えないが。

>>91
煽ってる暇があるなら訂正入れろよ.…
108名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:39:02 ID:???
もう秋も終わりだというのに・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196001250/
109名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:39:39 ID:???
>>107
外交に関しては冒険したいお年頃みたいだが。
110名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:40:10 ID:uHg/ACLx
>>104
よくわかりました。
もう1つだけ聞かせてください。
日本やアメリカ以外の国も、F-○○を使っているようですが、
それは米軍をお手本にして、ということですか?
111名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:42:45 ID:???
>>110
基本的には米軍と日本だけの命名システム。
米軍機を購入した場合、わざわざ改名せずに米軍名称をそのまま使う例が多いだけ。
112名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:43:02 ID:KT+5PRvr
エロい人>>89答えてやってよ
113名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:44:29 ID:mXvpXZ/p
>>112
死ね
114名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:44:47 ID:uHg/ACLx
>>111
ありがとうございました
11593:2007/11/25(日) 23:44:51 ID:q9Se3QnS
>>102
>>104の通り…と思ってたんですが、今月のJ-Wingsを見ると、
 「F-15を偵察機に改修する案のほか、グローバルホーク無人機を導入する案など、
  いくつか構想があり、次世代偵察機の具体的な導入計画はまだ決まっていない」
という記述がありました。
次世代偵察機の導入方針はまだ未確定なのでしょうか?
116名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:45:58 ID:TEvk6c//
>>101
どうもありがとうございます。しかし、仕事と言っても、当時は工場のような
場所で強制的に働かされていたのではないですか? だから、例えば地方に
移ったとしても、その土地の職場で勝手に働かされる……というのは違うの
でしょうか? 無知なもので、すみません。
117名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:47:03 ID:???
>107
>可能不可能なら可能。港湾設備を押さえれば普通の貨物船で物資や人員を揚陸出
>来るので、揚陸艦使って上陸させる第1波はそれほど大戦力である必要は無い。

上陸の意図を隠匿できれば、だけどな
118名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:47:23 ID:ajf60ipK
>>89
九五式軽戦車=砲塔前面12mm、車体側面10〜12mm
九七式中戦車=砲塔25mm、車体前面25mm、側面20〜25mm
九七式装甲車=砲塔前面12mm、車体前面12mm
119名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:47:24 ID:???
>>116
民間人は、軍と関係なく普通の仕事してた人も多いぞ。
戦時中といってもいきなり共産主義になったわけじゃないんだから、八百屋さんや漁師さんが仕事しなかったらみんなが困るだろ。
120名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:49:45 ID:???
>>89
ぐぐればどれも装甲厚くらいでるんだがソノ手間すら惜しいのか?
121名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:50:38 ID:KT+5PRvr
>>118
みな20o重機関銃で撃破可能だったのでしょうか?
また7.7o軽機関銃に対する防御はどのようなものだったのでしょうか?
122名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:50:52 ID:???
>>99
画像検索で,F−19をぐぐると、その当時引っ掛けられたやつらの残滓が見えるぞ.
123名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:51:43 ID:???
>>115
それはJ−WING編集部に聞いてくれ。
124名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:51:49 ID:???
>>121
ググレカス
125名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:52:48 ID:???
>>115
偵察航空隊には既にF-15受入準備室がある、という話を隊員の人から聞いたけれど、
イベントのときにちょっと聞いただけなので、本当かどうかはわからん
126名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:52:53 ID:KT+5PRvr
>>124
ググってもでてきません。
127名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:54:43 ID:???
>>121
3種とも、M16スカイクリーナーで撃破可能。
95式軽戦車は7,7mm機関銃防御しかこうりょしてない。
128名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:55:26 ID:???
>>121
20mm機関砲といっても色々ある
7.7mmも同じ

それに使っていたのが20mmクラスだと徹甲弾だったとかも関係する。
129名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:56:44 ID:???
>>116
強制的にって・・・
学徒動員みたいに学生を勉強させずに労働させた例もあるけど
通常は強制労働ではなく、職を選べる。
まあ、徴兵は別だが(あれは国民の義務だったから)。
130名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:58:56 ID:gLZ18uht
>>85.107
ありがとうございました、とりあえず一時的な占領状態であればうまくやれば可能なようですね。
しかし今後の計画含めても十分な占領が無理であるならあの揚陸戦力は一体何に使うためにあるのでしょうか?
韓国の離島が占拠された場合の逆上陸、もしくは北朝鮮の離島や北朝鮮本土後方への揚陸のためでしょうか?

>>88
制圧する意味があるかどうかは私でも貴方でもなく韓国政府が決める事だと思います。
現に竹島は既に韓国に制圧されています。
131名無し三等兵:2007/11/25(日) 23:59:16 ID:???
>>115
つか、それは、RF-4後継機計画とは別の無人機導入計画と、混同しているだけじゃないのかなあ?
132名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:00:05 ID:2iEfc5Gw
>>128
戦闘力みたいに防御力はティガーの防御力を100とするとチハハ号テケはそれぞれどのくらいですか?
133名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:01:03 ID:???
>>132
テケは12
チハはスカウターが壊れた
13493:2007/11/26(月) 00:03:55 ID:q9Se3QnS
>>123 >>125 >>131
私もF-15だと思っていたのですが、なんとなく調べてみたらこのような記述があったので・・・
ご回答ありがとうございました。
135名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:06:25 ID:???
>>130
朝鮮戦争の戦史を眺めてくればいーんじゃない
136名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:09:38 ID:???
>130
>しかし今後の計画含めても十分な占領が無理であるならあの揚陸戦力は一体何に使うためにあるのでしょうか?

インチョン上陸作戦でぐぐれ

海上を迂回して敵を挟撃できればチョー有利
戦術の自由度も格段にうpするわけで
137名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:11:41 ID:???
>>73
作戦機とは、輸送機や早期警戒機も含む
PDF注意
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei/dai6/6siryou3.pdf
除外されるのが訓練機
今後は350機になるので、その数に合わせていく形で数は減るだろう

平成17年度以降に係る防衛計画の大綱について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html

2006/3/3現在の保有数
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/2006/html/is190000.html
138名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:11:49 ID:???
>130
>現に竹島は既に韓国に制圧されています。

プ
139名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:12:42 ID:???
>>130
日本みたいな国でも上陸用艦艇を持ってるのは、
国内での戦力移動と言う重要な役割があるからです。
140名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:12:56 ID:???
>>132
数値化はできない


参考程度に言えば正面装甲の厚さは

ティーガーが100mm

チハは25mm


素材については考慮しないものとしてもまあ、そんなもん
141名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:48:42 ID:oZmWiNrG
B-2の値段は2500億円ですよね?
今ウィキの英語版見たら偉い値段違うみたいなんですが、どっちが正しいの?
142名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:52:06 ID:???
まさかとは思うが円とドルの区別が付いてないなんて事は無いよな
143名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:53:04 ID:???
開発当時と現在の円レートの違いでは。想像だけど
144名無し三等兵:2007/11/26(月) 00:54:22 ID:???
>>142
どうもそうらしい。
145名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:02:09 ID:5ABx9gvb
戦ってる途中に死んだ味方の装備は戦闘後にどうするのでしょうか?

回収するとは思うのですが、回収品をまとめて基地で返却手続きなどをするのでしょうか
それとも回収した部隊で持ったままにしたりするのでしょうか
146名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:02:48 ID:???
戦場清掃
147名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:03:12 ID:???
>>141
英語版wikipedia:7億2700万ドル以上22億ドル以下
日本語版wikipedia:7億2700万ドル以上

日本円に直しておよそ800億円以上2420億円以下。
高く見積もった場合およそ2500億円としても誤りではない。
というか2500億円ってのがいつどこの記述なのかわからんことにはどうとも言えない。
148名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:16:43 ID:gxR8wUwj
なんでOH-1の偵察機構はカイオワとかロングボウみたいにローターの上に付けずに、
ローターの下に付けられたのですか?
149名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:23:52 ID:zmNmxEut
パキスタンのアル・ハーリド戦車の性能と現状について教えてください。
150名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:42:09 ID:???
>>149
アル・ハーリドでぐぐればwikiだろうが、日本周辺国の軍事兵器のぺーじとかが
出てくるけどそこまで手間を惜しみたい?
151名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:42:30 ID:WT1YinUy
祖父が近衛兵だったそうなのですが、母が嫁いできたときに
遺品の装備品を気味悪がって全部捨てたとバチ当たりな事を申しております

その中には菊の紋がついた手帳や昭和天皇を護衛する団の写真や
立派な軍服姿の写真があったそうなのですが
士族出身の可能性はあったにせよ、高学歴で資産家の出身者でもなく
陸軍学校にも行った形跡がなくて本当に選ばれたのでしょうか

それからその手帳などは近衛兵独自の装備品なのでしょうか
もしご存知の方いらしたら教えていただきたいです
152名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:48:47 ID:???
>>151
菊の紋がついた手帳ってただのパスポートでないか?
153名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:54:50 ID:???
>>151
俺の大叔父も近衛兵だったよ、曽祖父は凄い資産家だったんだが、
その時期には既に落ちぶれて、そこらの商店のせがれに過ぎなかった。
徴兵から近歩一に行ったそうだ(昭和13年頃の話)。
その大叔父の話によると、宮城警備などで宮中に失礼があると陸軍の恥なので、
兵の性格や忠誠心などは当然考慮される、身内にアカがいないかなどの
身辺も徹底的にしらべた上で、近衛兵を選抜すると聞いた。
自慢半分だろうが、調べた限りでは身辺調査は実際にあった。
154名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:55:03 ID:???
>>152
www
そういえばそうですね、違うとは思いますが。
155151:2007/11/26(月) 02:04:54 ID:WT1YinUy
>>153
下げてしまったらIDが消えてしまった、すみません

そうですか、大叔父様はその頃にはもう資産家ではなかったと。
身内に前科者やアカがいない、容姿端麗、頭脳明晰、体格よしなど
基準があったと聞くのですがそう特別な身分でなくても選ばれたのですね
祖父は片田舎の出身で親戚とも付き合いがなく早世したので、
当時を知る人も証明する物もなく半信半疑でした

どうもありがとうございました
156名無し三等兵:2007/11/26(月) 02:14:45 ID:???
退職の場合装備品は返却、まあ、普通に暮らせる程度の退職金はあるだろう
あとは連絡手段もなく普通に自由に暮らしてくれたまえ
157名無し三等兵:2007/11/26(月) 02:40:11 ID:Bb2Du7rL
SASはSBSのように水に対応する訓練はしてるのでしょうか?
158名無し三等兵:2007/11/26(月) 03:11:15 ID:vxT0Feho
45口径10年式12センチ高角砲から40口径89式12.7センチ高角砲へと変更するとき、
初速が830m/sから720m/sへと落ちているのはなぜでしょうか?
159昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2007/11/26(月) 03:11:51 ID:???
>>148
ローターの上に付けた方が機体を遮蔽物に隠して偵察する事ができるため隠密性が高くなる。
しかし、ローターの上に付けてしまうと効力が高くなる。 つまり機動性が落ちてしまうと言う事じゃ

要するにOH-1は隠密性よりも機動性を重視した結果、あの様な構造になったと言う訳。

ちなみにローターの上に付けるモノをMMS(Mast Mounted Sight)と言い
ローターの下に付けるモノをRMS(Roof Mounted Sight)と言う。
160昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2007/11/26(月) 03:23:23 ID:???
さて、一服付けて寝るか。

>>157
通常のSAS隊員でも訓練が義務づけられています。
SASの戦闘中隊には潜水術やカヌー・小型艇の操作など、特別に訓練を受けた水陸両用部隊があります。
それらの隊員には通常の隊員よりも重い追加訓練が義務付けられているそうです。
161名無し三等兵:2007/11/26(月) 05:54:22 ID:oZmWiNrG
>>147
それです!
何故同じ機体で大して量産もされてないのに、値段に三倍以上も差があるんですか?
162霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/26(月) 06:39:14 ID:w4HvGF0X
>>76
>>21が馬鹿なこと言ってますが、
>オードリーちゃんはご飯の前に皿一杯のサラダを食べてご飯はちょっぴりし>か食べないと小森のおばちゃまが昔言ってました。
>断食道場とか行けちゃう暇人は普段からダイエットする人の存在が理解出>来ないってことでしょうか。

霞ヶ浦の住人の質問。
オードリー・ヘップバーンは、ご飯をご食べていたのですか?

昔のイギリス人は、よくカレーライスを食べていました。
イタリアやスペインでは、米を作っていましす。
イタリア人と結婚したので、米を食べていた可能性はあります。
しかし、毎食ではないでしょう。

ご飯とは、広い意味では食事を意味します。
狭い意味では、米を炊いたものです。
サラダを食べる行為も、食事(広い意味でのご飯)に入ります。
ご飯をどちらの意味に取っても、上記は矛盾した文章です。

第二次世界大戦中は、食糧難のため、ヘップバーンはチューリップの球根まで食べたそうです。
不味かったそうです。
ドイツが食糧難を起こしたりしため、オランダ人の間では、未だに反ドイツ感情があるそうです。
163名無し三等兵:2007/11/26(月) 06:56:02 ID:FzIri/vd
新規に創設される防衛監察本部って、憲兵隊のようなものですか?
164名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:10:41 ID:2iEfc5Gw
僕の資料によると1978年のアメリカとソ連の軍用艦を比べるとソ連の方が多いですが何故ですか?
165名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:12:07 ID:???
>>162
無知なら黙っとけ,前菜のサラダと、メインディッシュを少し食べただけと
読み取れないくらい無知なんだから.
166名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:15:09 ID:Bb2Du7rL
ウィキで特殊部隊一覧を見て見るとイギリスはSASだけで
フランスは第11落下傘旅団空挺コマンドーグループだけとあります。
日本でいえばSASは特殊作戦群で第11落下傘旅団は第一空挺団に
なると思いますがイギリスには空挺団はないのでしょうか?
SASの隊員が数千人いると思えないので何か裏があるのでしょうか
167名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:17:28 ID:???
>>164
貴方が個人的に持ってる資料なんだから,どうかかれてるかココに出さないと理由なんて判るわけないだろ。
隻数と,保有総トン数、1隻あたりの平均トン数位、だせ。
168名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:20:41 ID:???
1944年秋から半年間はオランダの主に都市部で飢饉が発生していたはずだが。
169名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:22:09 ID:???
>>161
 20億ドル強というのは、実際生産した20機の平均取得価格です。(開発費は含みません)
7億ドル強というのは、これから追加生産すればこれだけで購入できますよというノースロップグラマンの提案で出た数字です。
たいして量産されてないからそういう差がつくんです。
170名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:24:57 ID:???
>>166
各国の軍制は各国のドクトリンによって違うので,イギリスが自衛隊や
フランス軍のまねをする必要がないからです.
171名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:26:07 ID:???
>>164 日本の海上自衛隊より北朝鮮の人民軍海軍の方が隻数が多いのと同じ。
172名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:30:04 ID:Bb2Du7rL
>>170
イギリスには空挺部隊がないの?
173名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:30:59 ID:???
>>164
艦艇数が米海軍を追い抜いたのは1980年の事だと思いますが
174名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:31:46 ID:???
>>172
WIKIみてんだったら、イギリス軍の項目くらい読め
175名無し三等兵:2007/11/26(月) 07:36:30 ID:Bb2Du7rL
>>174
歩兵は、近衛師団に所属する近衛歩兵と、国王師団・スコットランド師団・プリンス・オブ・ウェールズ師団
女王師団・軽歩兵師団に所属する戦列歩兵、およびそのいずれにも所属しない特殊部隊・治安部隊などから構成されている。
なお、ここでいう師団は主に新兵の募集や基礎訓練等に責任を負う管理組織であって、
戦闘組織としての師団とはまったくことなることに注意する必要がある。



こうあるのですが空挺部隊はないって事?
176名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:05:35 ID:???
>>175 PARAという略称で落下傘連隊があります。ただし連隊とはいいますが
規模については各PARAは大隊相当だと思う。また、郷土軍が入っているかも
しれませんが、これについてはさらに調べるとよろしいでしょう。

http://www.army.mod.uk/para/
177名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:12:04 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/Parachute_Regiment_(United_Kingdom)

>>176 訂正 各PARAは大隊と名乗る大隊規模の部隊で1PARAは特殊作戦
2と2が空挺、空中強襲、4は郷土軍(予備役)の模様。
 歴史は古くノルマンディーに空挺降下していたりする。
現在は第16空中強襲旅団の歩兵部隊を成しています。
178名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:24:55 ID:Bb2Du7rL
>>176
>>177
ありがとう。
179名無し三等兵:2007/11/26(月) 08:31:53 ID:???
>>161 B-2の「値段」のばらつき

その「値段」は製造費ではなく、開発費を含んだものであるため、どこまでを開発費に含むかで数字が分かれるし、
途中で行われた改造、これから行われる改造もあるので、これをどこまで入れるかでも数字が変わる。
180名無し三等兵:2007/11/26(月) 09:35:28 ID:Bb2Du7rL
イスラエル国防軍ゴラニ旅団についてですがエリート歩兵部隊といわれてるそうですが
隊員になるには特別なテストなどの条件って分かりますか?
徴兵は3年だけど徴兵制中に入隊って可能かな?
181名無し三等兵:2007/11/26(月) 09:43:44 ID:???
>>162
私はあなたのように情報源の言及していない珍説繰らないんで。情報源の台詞どおりに書きました。

馬鹿だから判らないだろうけど。
小森のおばちゃまは故人なのでここで文句を言っても無駄。
182名無し三等兵:2007/11/26(月) 10:30:11 ID:ImXC37yT
>163
それは、自衛隊板で聞け
183名無し三等兵:2007/11/26(月) 11:34:11 ID:???
カスミンはここで暇つぶしするのやめろや。自分の得意分野だけ答えてろ。
184名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:04:34 ID:Bb2Du7rL
blackwaterの訓練内容や訓練施設や装備ってどんなもんなの?
185名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:09:47 ID:???
186名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:17:42 ID:m4Qz4p7a
戦車や戦闘機などは部隊単位で数が揃ってから納品されるのですか?製造が完了した順に納品されるのですか?
187名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:18:43 ID:MAG6QuDb
>>186
たいていは完了した順に納品。チェックも必要なら管理や慣熟も必要なので、一度に持ってこられても困る。
188名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:40:58 ID:???
>>184
「傭兵会社」ブラックウォーターの巨大訓練施設、動画で紹介
ttp://wiredvision.jp/news/200711/2007110922.html
189名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:11:51 ID:Bb2Du7rL
>>185
>>188
どうなの?
190名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:15:28 ID:???
>>60
ああ、確かにクトゥグァの方は火薬になかなか良さげな自動拳銃だったな
イタクァの方は電磁砲向きなリボルバーだったが
あれは良いデザインだ褒めてやる
191名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:17:35 ID:???
……ネタ元が分かってしまう自分が憎いぜ。
192名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:22:43 ID:???
で、ダゴンがタマちゃんなのかとても気になるんだが
193名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:28:34 ID:???
昔の軍隊は略奪によって、現在の軍隊は輸送によって補給を維持してますが
やはり過渡期の軍隊は、略奪しつつ足りない分を輸送、といったように両者を併用していたのでしょうか。
194193:2007/11/26(月) 13:29:58 ID:Z/naARNu
IDを忘れていました。
195名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:30:34 ID:???
昔の軍隊も輸送で補給していましたが
196名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:35:08 ID:???
>>193
クレフェルトの「補給戦」にまさしくその話題が書いてある。
じっさいその通りで、ナポレオンなんかも現地調達を行う一方、瓶詰めやらビス
ケットやらの保存食を後方から運んだり兵士に携行させたりしている。

あと現在の軍隊が後方からの補給に依存せざるを得ないのは食料はともかく大量の
弾薬や整備機材やらを現地調達することができないから、というのが大きい。
もちろん略奪なんぞしたら評判がえらく悪くなるというのもあるが。
197名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:35:32 ID:???
>>193
略奪とは人聞きの悪い、ゴミ掃除の報酬いただいて採掘してるだけじゃないか
198名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:38:35 ID:???
>>193 今の軍隊は燃料と弾薬が補給物資の大半を占める。昔の軍隊は食料と秣(まぐさ)が
補給物資の大半を占める。燃料は場合によってはガソリンスタンドから徴発することもあるかも
しれないが、大概の場合現地調達は無理。弾薬も同様。

 ということで軍隊の中身が大きく変わったという事情も関係している。

もちろん、かつてのように人身売買や身代金で稼いでいた時代は過ぎ去ったということも
あるのですが。
199名無し三等兵:2007/11/26(月) 14:29:22 ID:???
>>198
イランで人質になっている青年海外協力隊員に謝れアホ
200名無し三等兵:2007/11/26(月) 14:30:27 ID:???
>>199
それはイランなんかに行った奴が悪いのだと思う。いつまでも子供気分でいるからこんなことになるんだよ……
201名無し三等兵:2007/11/26(月) 14:32:11 ID:???
>>199 自力救済、武器自弁の世界に生きる武装勢力と近代国家、ことにナショナリズムの
大義に目覚めた国民軍との違いをもちっとよくみてくだされ。

 その議論は駐屯地に出入りする保険のおばちゃんとブラックウォーターの武装警護員を
民間軍事会社の手先として同一視するみたいなものなんだが。
202名無し三等兵:2007/11/26(月) 14:34:57 ID:4d1NZLg3
改憲推進しているのはニート・低所得層ってホントですか?
203名無し三等兵:2007/11/26(月) 14:36:26 ID:???
http://dsr.nii.ac.jp/bam/

ちなみに誘拐された横浜国立大学生が誘拐されるまで滞在してたとされる宿があったイランの
城塞都市についてのサイトはこちら。

こないだビルマの首都でデモを取材中に撃たれて死んだ人や不肖宮嶋みたいな人が
マスコミを通じて報道してるおかげで軍事板はネタを得られる面があることを忘れちゃだめ
なんじゃなかろうか。
204名無し三等兵:2007/11/26(月) 15:06:14 ID:???
ろくに調査も検査もせずに悪魔の実を食べるなんて、常識的に考えれば信じられんな
溺れ死んでも知らんぞ
普通はネズミなどで実験するものだろうに
205名無し三等兵:2007/11/26(月) 15:10:41 ID:???
ま、ギャグで済んでいるうちはまだいい。
サルは本当に毒を混ぜるからな
206名無し三等兵:2007/11/26(月) 17:08:53 ID:u9oCDZE1
現在の日本はTNTやHMXなどの炸薬をどれくらい製造できるのですか?
207名無し三等兵:2007/11/26(月) 17:51:04 ID:GKWH9lgu
ソ連の兵器はなんであんなにカッコイイんですか?
208名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/26(月) 17:52:49 ID:???
>>207
君が心の目で見ているからだ
209名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:02:28 ID:GKWH9lgu
>>208
僕の・・・心の目・・・
ありがとうございます!なんだか吹っ切れました!
210名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:05:28 ID:???
ま、将棋もチェスも所詮はゲームだな
全駒皆殺しか総取りでなければ実際には勝ったことにはならない
211名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:08:38 ID:???
>206
板違い。軍事板でなく経済板へ行け
212名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:11:21 ID:zsxC6jZk
>>211
板違い厨も程々にしろよ・・・。
213名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:11:55 ID:???
>>206
基本的に化学工業の話だから、軍板で聞かれても困る

まあぐぐったところ、TNTは輸入520t(国内製造はしていない)との数字が出てきた
ttp://www.safe.nite.go.jp/pdf/2001-19.pdf
214名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:13:47 ID:???
>>206
有栖川重工へどうぞ
215名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:19:12 ID:???
おや、今回はモンゴルの突撃バカではかなり苦戦しそうな感じですな
216名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:21:36 ID:???
だめだな、落ちるW
217名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:29:34 ID:???
もう来るなボケ
218名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:35:56 ID:???
すげえな教えてGOO同一人物がID使い分けてるんじゃなければ
最近に奴は皆ああなんだなと思った。こりゃ回答しないW
219霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/26(月) 18:44:11 ID:w4HvGF0X
>>119
>>116
>民間人は、軍と関係なく普通の仕事してた人も多いぞ。
>戦時中といってもいきなり共産主義になったわけじゃないんだから、八百屋>さんや漁師さんが仕事しなかったらみんなが困るだろ。

霞ヶ浦の住人の追加。
戦時中は商人の疎開で、田舎が裕福になりました。

茨城県の田舎の村に、電気屋さんが疎開してきて、中古のラジオを売りました。
太平洋戦争の開戦時には、村にラジオのある家は数軒しか無かったのに、終戦時には、殆どの家に、ラジオがありました。
第二次世界大戦中は、食料の価値が上がりました。
そのため、それ以前は貧しかった農村が豊かになったのです。

第二次世界大戦中は、食糧難で苦しかったというのは、都会を基準にした、一面的な見方です。
農村は、かえって豊かになったのでした。

参考図書。
戦争中は“極楽”だった―記憶ファイル・村の1940年代 (単行本)
木村 哲人 (著)
220名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:01:11 ID:ADG+q9ZB
戦車について質問です。
装填手は進行方向右側に位置することが多いですが。
それでは右利きの人間が装填し辛そうですが、なぜこういった配置が多いのでしょうか?
221名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:13:09 ID:???
>>220
それ、座席の位置じゃない?
222名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:36:24 ID:czEusN4t
毒ガスが兵器として用いられたのはいつからでしょうか?
223名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:42:28 ID:rZj7fTYt
ttp://www.vipper.org/vip676897.jpg.html
艦載の防空システムだと思うのですが、詳細をお願いします。
224名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:42:42 ID:???
>>222
第一次世界大戦でドイツ軍が塩素ガスを使ったのが始まり。
225名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:45:30 ID:???
>>222
第一次世界大戦中の1915年4月22日、イープルでの塩素ガス使用が最初だとされている
226名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:49:42 ID:???
>>223
スレ違い。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 41
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193668162/1
227名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:50:27 ID:ztBVRqnP
軍事関係の写真を使ったカレンダーを扱っている店ってどんなところがあるのでしょうか?
228名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:54:25 ID:???
>>223
似たようなロシア兵器(?)はあるようだが・・・・・

ttp://pvo.guns.ru/images/expo/imds2003/sosn05.JPG
229名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:57:28 ID:???
>>226
ネタ・・・なのか?
230名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:57:35 ID:???
>>227
ちょっと大きな書店
231名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:58:00 ID:???
>>222
ttp://mltr.free100.tv/faq09e.html#01272
>紀元前423年のペロポネソス戦争から.
232名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:04:45 ID:???
>>229
相手にすんな
いつものテロリストだ
233名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:13:46 ID:WKSEKtgo
青江のママは元帝国陸軍戦車隊で少尉だったという話ですが、
そういう人が上官だったりして、セクハラされるという事は無いのでしょうか?
自衛隊なども、その道の人にとってはパラダイスだと思うのですが。
234名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:20:27 ID:???
自衛隊はゲイだろう
235名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:23:37 ID:???
>>233
春風亭 柳昇の「与太郎戦記」に
上官に添い寝をさせられるくだりがある
236193:2007/11/26(月) 20:25:17 ID:Z/naARNu
>>195-198
ありがとうございました。
「補給戦」読んでみます。
237名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:26:40 ID:???
>>220
61も74も装填手は左配置だが・・・
ドイツ戦車のように、装填手右配置する理由は、砲手を左に置きたいから
正確には砲同軸の直接照準眼鏡と俯仰ハンドルを右目右手で扱うためには、砲手が砲の左に居る方が有利

砲塔が完全に動力化され、ペリスコープ式の照準器が普及して以降の世代では、その優位点も薄れてしまった
238名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:29:38 ID:???
>>232
そーそー相手にすんな、虫は黙って殺せ
239名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:32:53 ID:???
軍板はガラ悪いな。他所でやるか・・・・・・
240名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:47:23 ID:???
なんか群板のレベルが下がったとか叫ぶんで起きながら荒らす馬鹿が一人いてな・・・
241名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:47:38 ID:???
『あの娘は青江のママ〜♪』
242名無し三等兵:2007/11/26(月) 20:48:09 ID:???
釣られるな
243名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:06:24 ID:???
>>239
一日で何度も落ちたり移動したり大変ですねw
244名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:18:38 ID:???
>>239
んじゃ今週はこれで終わり
245名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:19:09 ID:ADG+q9ZB
>>237
ありがとうございます。
装填手よりも砲手の動きやすさを重視したということですね。

>61も74も装填手は左配置だが・・・
スイマセン、90の砲手も左だったのでてっきりそういった配置が多いのかと。
246名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:22:31 ID:???
>>245
90は装填手居ないじゃん
手動装填機構は左(砲主席の後ろ)にあるよ
247名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:46:30 ID:LbgxdTrD
アクション映画で、
偶然に銃を手にした民間人が武装集団を倒していくシーンをよく見ますが、
素人がいきなり銃を持って、使いこなすことはできるのですか?
銃を持った素人集団が十分な戦闘訓練を受けた部隊と対峙したとしたら、
やはり瞬殺ですか?
248名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:48:34 ID:???
>>247
常識的に考えてみましょう。
キャッチボールもしたことがないような人たちが、プロ野球チームに勝てますか?
映画やドラマの中でしかあり得ないことです。
249名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:00:10 ID:???
そういえば昔観たアメリカのB級映画で、しがない高校の教師が
大勢のテロリストをたった1人で片付けていく、というのがあったな。
250名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:01:00 ID:???
>>247
そんな映画あったっけ?
251名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:05:18 ID:???
>>247
コックなら可能
252名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:05:26 ID:???
>>247
まぁ偶然巡洋艦に乗り込んでいたのが特殊部隊上がりのコックさんだったらあり得ます。
253名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:05:30 ID:???
そういえば昔観たアメリカのS級映画で、しがない戦艦のコックが
大勢のテロリストをたった1人で片付けていく、というのがあったな。
254名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:05:51 ID:???
ミスコンの女が大勢のテロリストをたった一人で(ry
255名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:10:46 ID:???
>>251
>>252
>>253
どう見ても結婚フラグ
256名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:14:26 ID:???
コックは人気者だなw
257名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:14:42 ID:???
>>250
全身青いタイツに赤いマンとつけて、胸のところに中ってマークがある教師だろ?
258名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:15:18 ID:???
ここで『ホームアローン』の話しちゃダメ?
259名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:17:48 ID:???
>>257
ゴメン 知らないわw
260名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:18:28 ID:Mg9DJ2qN
今時の軍用車輌にAT車を採用する軍隊が増えているようですが、
「クリープ現象のせいで予期せぬ発進をする懼れあり」
「燃料消費が多い」
「複雑化した機構は故障しやすい」
「坂道の上り下りに不向き」
といったようなATならではの問題については、
どのように折り合いをつけているのでしょうか?
261名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:18:32 ID:???
>>257
違う違う、シリアス系だ。
262名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:19:11 ID:???
トルコンに負担が・・・
263名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:22:00 ID:???
>>260
とりあえず、ATといってもノンクラッチなだけで、流体トルクコンバータが回りっぱなしとかは少ないので、
その「問題」の大半は無問題。故障しやすさについては現代の自動車のATが壊れないのと同様、
信頼性は大変高くなっている。
264名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:22:26 ID:???
>>260
ドライバーの負担が減るってメリットの方が大きいので、あえて無視している部分も
最近はATの性能も上がっていて、下手なドライバーがMTを操作するより燃費その他がよくなることもあるし
265名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:23:28 ID:???
>>260
自動車板で、動折り合いつけてるか聞いた方がいいぞ。
サンプル数はあっちの方が多いんだから。
266名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:25:55 ID:???
>>261
野獣教師?
267名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:27:26 ID:???
>>237
>正確には砲同軸の直接照準眼鏡と俯仰ハンドルを右目右手で扱うためには、砲手が砲の左に居る方が有利
>砲塔が完全に動力化され、ペリスコープ式の照準器が普及して以降の世代では、その優位点も薄れてしまった

アメはM4の時代から俯仰も動力式で、極初期型はペリスコープ式の照準器を採用していたんですな。
(砲と間接照準器を独立してスタビライズしていた。)

流石に砲安定装置がアフリカの岩石が転がった砂漠でまともに作動しなかったので、砲と直接照準器
を一緒にスタビライズする方式にしたんだけど。

あと、装填手の配置は
・主砲の鎖栓が自動式で無い場合、どちらの手で操作するように設計しているか?
・米英の場合、早くから装填手が無線手を兼ねていたので、無線機の操作しやすい場所
を考慮してます。
268名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:28:35 ID:???
>>261
アメリカンヒーロー?
269名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:36:53 ID:???
B-29を見た父に聞いたのですが、太陽の光でキラキラと光っていたと言っていました。
光っていたら発見されやすいのではないのでしょうか?
270名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:37:35 ID:???
>>269
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
271名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:39:27 ID:???
まあほんと「で?」で終わるな
272名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:41:03 ID:???
>>269
無塗装の方が軽いので高空に上がるのに適している。
>>270がでって言っちゃうように、目で見るよりも流石に音で発見出来てしまう。

レーダーは?ってか?
273名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:41:25 ID:???
>>269
マジな話、塗装する暇が無かった。
飛んでもいない機体を契約し、作りながら不具合を直すと言うデスマーチだった。
274名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:43:37 ID:???
>>266
違う違う。テロリストというより、確か政府の息の掛かった非合法組織の実験の為に、
一般人たちが拉致されて、その中にたまたま入ってた高校の先生が、
ショッカーの手術台の上で何かされそうになる所を、危うく脱出。
その場で銃撃戦。すげえアクションで弾かわしながら、撃ちまくり…
275名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:44:38 ID:???
>>270
答えられない上に下品なAA・・・初質の質も本当に落ちたね・・・
276名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:45:21 ID:???
>>273
おお。そっちの理由があったか。
まあ機種によってはメタルプライマー塗ってパテで外板の継ぎ目とリベット痕消した後、
サーフェーサーで粗消した上にアルミ塗装して下地と同じ色にしちゃう国だからなあ。
277名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:46:26 ID:???
>>274
銃弾を見てから避けられるはずはないし、撃ちまくるのは素人でも可能
278270:2007/11/26(月) 22:53:29 ID:sFghWne7
>>269
欧州戦線でB-17やP-51などがオリーブドラブ塗装から銀塗装になっていったことを思えばさして不思議ではあるまい。
279名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/11/26(月) 22:54:03 ID:???
>>269
B-29に限らず、1943年12月の指令により、米陸軍機の迷彩塗装は廃止されて
全面無塗装が標準となりました。
その理由は整備の手間を省くことや地上で空襲を受ける可能性がなくなった事、
そして高高度飛行中は迷彩塗装よりむしろ無塗装銀色のほうが目立たないことなどです。
280名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:55:54 ID:???
全面無塗装なの?翼だけ銀塗装とかあるけど・・・
281名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:57:01 ID:???
まあ日本でも
フリーターとホームレスの小集団が
北朝鮮軍特殊部隊を壊滅させる小説なんかあって
しかもこれが賞をとったりしてる有様だからな

リアリティを求めだすとキリがないので
どこかでウソが入るのも仕方がない
どこまでウソを許すかは
大衆のボトム・レベルに合わせるのが普通(でないとヒットが期待できない)
282名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:58:48 ID:zsxC6jZk
>>281
それって半島を出よ?
283名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:09:45 ID:???
読者を納得させるより諦めさせるほうが重要だとも言う
284名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:23:25 ID:WxZpFpzv
ロシアの軍艦が荒波に揉まれて揺れまくってる動画があったのをみて思ったのですが、
荒波によって砲の照準が狂ったりミサイル誘導レーダーの照射位置がずれたりするのはよくある事なのですか?
スタビライザーがあると思いますがやはり嵐の時などは戦闘に支障をきたすのでしょうか?
285名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:33:25 ID:???
嵐の海域を抜ければいいと思います
286名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:33:47 ID:9kfezQzh
小銃ってそんなに小さくも無いのに何で小銃?
287名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:34:27 ID:???
アイオワ級の16インチ砲も「ガン」ですよ
288名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:36:07 ID:WxZpFpzv
>>285
なるほど。
先に天気を調べておけば嵐に巻き込まれないですよね。
盲点でした。
ありがとう。
289名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:38:58 ID:zmNmxEut
90式は行進間射撃を全速走行中でも出来るのでしょうか?
また90式の射撃の精度と最大射程などはどのくらいでしょうか?
290名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:43:48 ID:???
>>286
「大砲」の対義語として「小銃」と言う。
291名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:54:10 ID:???
>>289
舗装路の全速走行中なら可。不整路なら不可能。

精度は1MOAから0.5MOAと言われます。最大射程はおそらく20kmほど。
有効射程はおそらく2〜3km。
292名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:59:02 ID:???
>>289
>90式は行進間射撃を全速走行中でも出来るのでしょうか?
まずできる

>また90式の射撃の精度と最大射程などはどのくらいでしょうか?
APFSDSは、飛ばすだけなら10〜20kmは飛ぶとされている
有効射程については謎だが、湾岸戦争でのチャレンジャーが4km先に初弾命中させたという記録があるらしいから、
少なくともそれ以上は期待できるだろう
293名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:59:10 ID:???
日本軍では板前さんやコックさんは召集されたら、糧秣関連の部署に回されたんでしょうか?
294名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:05:04 ID:lsuNlU7x
>>220
非常に有意義な疑問だと思う
ここで引っ張る訳にはいかないが派生スレで十分議論する価値があると思う
識者を待ちたい
295名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:06:29 ID:???
>>294
答えられないんだったら黙ってろカス
296名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:06:35 ID:???
馬鹿かお前は
右利きと左利きの数を比べろ
297名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:07:02 ID:gMTx6iK8
>>292
その4kmは有名だが、それは「こんなこともある」射程であって(ry

まあ、私はライフリングした戦車砲の方が絶対優れていると思うけどね、命中精度については。
298名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:08:37 ID:???
ソースすら出さないあなたの推測なんぞ犬のクソよりも価値ないです
299名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:09:44 ID:???
>>298
いや!鼠のクソ以下のお前よりかはあると思うよw
300名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:11:05 ID:???
>>299
ソースは?
301名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:11:07 ID:gMTx6iK8
もし >>298が >>297に対するコメントであるなら。


先週末の京都はけっこう暖かかったなあ。


ソースと言えないほど有名な事実を知らない君がかわいそうだ。
302名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:14:08 ID:???
>>301
ソースは?
303名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:14:26 ID:???
「私は」「思うけどね」から一転して「有名な事実」
そして相変わらず「有名な事実」のソースは出さない

やっぱ犬のクソ以下だよ、あなた
304名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:15:42 ID:AgLla4Oz
か、か、仮にですよ、独裁全体主義国家に日本がなったら、我々はどういう転び方にせよ、
抹殺対象になりますよね?不安〜!!
305名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:15:58 ID:???
戦車砲の命中率などを知ってる人間がこの場にそれを書き込むことなど不可能
306名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:16:31 ID:???
2chは便所の落書きなんだから「クソ以下」という表現は、あながち誤ってはいないね
307名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:16:38 ID:???
独裁制日本なんて想像もつかんな…

全体主義は、今でも全体主義だろ。
308名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:17:01 ID:???
書き込めないという事は検証不可能なので事実ではない。オワリ
309名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:19:08 ID:???
>>292

> 有効射程については謎だが、湾岸戦争でのチャレンジャーが4km先に初弾命中させたという記録があるらしいから、

それはHEP厨の英軍が砲兵まがいの射法を常用してて、たまたま初弾が当たった事例もあるって話だろ
そんなのは有効射程とは言わん
310名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:19:24 ID:???
                     ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  うんこスレと聞いて         λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
    参りました          λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
311名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:20:18 ID:???
>>297
APFSDSの命中率向上にライフリングがどう関係するんだ?
312名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:20:23 ID:???
>>304
何言ってるんですか?
ここは20年前から私の家ですよ
貴方誰ですか?
国家保安省を人を呼びますよ?
313名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:21:10 ID:???
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > ここは今日から
      `\  `'ヽ   '" /       > うんこスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |

314名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:22:27 ID:???
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!

315名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:24:16 ID:???
↑いつも思うがすごい迫力だ、実際あったら怖いが
316名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:24:17 ID:???
    ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'          (>>301 )   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
317名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:26:37 ID:???
>>312
チャウシェスクでっけど、何か?
318名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:28:36 ID:???
何でいきなりファビョってんだよw
319名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:28:53 ID:???
@                    ウンコをしたいのにトイレが
____              \  行列だ〜〜〜! /
 トイレ . |                 ゚ 。 ゚
  ┌‐┐ | O  O   O  O O  O   ヽ〇ノ ゚
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|  ノ|    /    ガーン!!
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||   ||  /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
A                      
____                   ウンコのニオイでコイツらを
 トイレ . |                \  追い払ってやる  /
  ┌‐┐ | O  O   O  O O   
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ|   ブリブリ…   〇
  |. | | ||  ||  ||   ||  ||        _| ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
B    \ ヤッター!/      \ ク サ イ よ 〜 /       
____                      
 トイレ . | ヽ〇ノ    プ〜ン  。゚  。 ゚ 。 。   ダッ       
  ┌‐┐ |   |   ( (      ヽOノ  ヽOノ  ヽOノ ゚ 
  |  ゚| | ノ>   ) ) ニ 三  /  ニ /  ニ / 
  |. | |  | il   ●     /> />  />   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
C
____                      
 トイレ . | /
  ┌‐┐ |  あれ?なぜかウンコが出ない… 
  |  ゚| | \           
  |. | |      ●           
320名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:29:35 ID:???
ド ク イ リ キ ケ ン タ ベ タ ラ シ ヌ デ

321名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:32:41 ID:???
>>284
イルミネーターやガイドレール式のランチャーだと2軸のスタビライザーがついてる
ただ、完全に打ち消せる物ではないので、嵐などの時は退避、クラッターなんかも酷いしね
322名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:33:26 ID:3X9I38FG
なんなんだ・・・?この荒れ具合わ
323名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:34:32 ID:???
いつもの「正義のレジスタント」の定期便だよ
324名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:35:22 ID:???
>>289
精度や射程は軍事機密になるので詳細な数字は不明です。
同じ砲を使っている他の戦車から類推するに、3km強くらいの距離で実用レベルの精度かと思いますが、
これは様々な要因で変動するものですので、かなり誤差のある数値であることを念頭に置いてください。
325名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:36:12 ID:???
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /       >>もっと…クチュ・・・クチュ……ちょうだい
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、       おwwたまらんで〜ぇぇぇぇぇ
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/ 
326名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:40:51 ID:???
>>289
あくまで「ゲームをやっている人が推測しているだけ」の数値でよければ
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta0221.htm
327名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:43:54 ID:uXG+1Awh
父に何度もイージス艦ってなんなんだい?と聞かれます。

いままでそのたびに普通に説明してきましたが、何度も間を置いて聞いてきます。
どうも主力艦に見えてないらしいのです。父の中では戦艦が主力で強いという固定概念が出来てしまっているようです
もう何回も説明するの面倒なんでイージスが主力張れるだけの戦力を持ってるんだってわからせること出来ないでしょうか?
328名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:46:12 ID:???
>>327
イージスは主力艦じゃありませんよ
防空が主任務のフネ、海自の護衛艦という種別は実に正しい

お父上には、秋月級の能力を数百倍にしたようなフネだと言ってあげればよろしいでしょう
その後、戦艦大和は何によって沈められたかを思い出して貰えればOK
329名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:46:42 ID:???
むしろ戦艦が経空攻撃に弱いのは第二次世界大戦で実証済み
であることを指摘するのはどうか
330名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:48:24 ID:???
>>327
理解する気も興味も無い人に、無理に説明するのもどーかと思いますが・・・・

主力艦ってより、イージスシステムが防空システムである事、現代の海戦はミサイル攻撃が
主流で、その中でのイージスシステムの有効性を説明してあげた方が良いんじゃないでしょうか?

ちなみに海自と米軍見てればイージス当たり前・・・って感もありますが、大抵の国は通常防空システム
のフリゲートや駆逐艦が主流なので、イージス艦=主力艦ってのも変な話ではあります。
331名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:52:30 ID:???
空母もないのにイージス艦を導入するなんて
とか言われてたっけ>>自衛隊
332名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:57:09 ID:???
>>327
そもそも現代において海戦の主力は航空機です。
別にイージス艦が大火力で敵の艦船を沈めるわけではありません。
そういう意味ではあなたのお父様が正しいとも言えます。
333名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:00:12 ID:???
戦略原潜と空母が現代の主力艦
334名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:02:38 ID:???
ジェーン艦艇年鑑だと潜水艦が最初に登場する。その意味では潜水艦が主力艦。
335名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:03:20 ID:uXG+1Awh
>>328-330
レスどうもです。まあ、無理やり教えたいわけではなくてですね、ニュースとかで定期的にでてくる単語で、
何度も聞かれてそのたびに説明するのが面倒なんでパッとわかってもらえるようにしたかったんです。

そう・・ですね。主力艦ではないと前置きしてからイージスシステムの説明した方が・・・。
わかってもらえるかなあ・・・?

>>332
うーん・・・。ということはどう説明したらいいんでしょう?
最強の防御力を持ってる艦とかいったほうがいいでしょうか?


>>331
不沈空母一隻あります。
336名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:04:13 ID:???
まあ、もっとも航空機による対艦ミサイルじゃ大和は沈まないだろうが。
むしろ護衛艦搭載のアスロックのほうが役に立ちそうだ。
いや、やっぱり長魚雷で竜骨をへし折るのが一番か。
337名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:04:43 ID:???
アスロックで対艦攻撃とか(笑)
338名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:04:48 ID:???
「亡国のイージス」は見せちゃ駄目だぞ
339名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:05:20 ID:???
>>335
日本の護衛艦で一番高い艦艇って言ってあげれば
340名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:06:04 ID:???
P-3Cとかがハープーンを放ってトップアタックされ、下手なところに当たれば大和でもやすやすと沈みそうだが
341名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:07:17 ID:???
船が沈むってのは浮力を失うと言う事です
上部構造物が幾ら目茶目茶になろうとも、浸水が無ければ沈みません
342名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:08:36 ID:???
>>335
「最新のコンピュータとすごいプログラムを積んでて〜」みたいな説明でいいじゃん。
イージスシステムを積んでるかどうかが他の艦との違いなんだから。
343名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:10:39 ID:???
副砲あたりが弱かったとも聞くがのう>>大和
344名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:10:57 ID:uXG+1Awh
>>339 >>342
んー、めんどいので一番高かった船で防御力番長だって言っときます。多数のレスありがとうございました。
(たぶんイージスシステムの説明はうまくいかないとおもうから。)
345名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:11:32 ID:???
主力は空母。
イージス艦は基本的には空母の補佐のために開発された。
日本国は空母を保有していないが、WWIIIの折りには米帝の空母を守ることになるんだろう。
346名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:12:05 ID:???
>293
ある板前さんの伝記を読んだら
「徴兵されたとき、板前だと言ったら士官向けの料理を作らせられたので前線に出なくて済んで良かった」
って話が書いてあった。けっこうそういうことはあったみたい
347名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:12:34 ID:???
沈まなくとも継戦能力を失ってただのでくのぼうになりそう>大和
348名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:14:07 ID:???
まあ、本気でやるならまず対艦ミサイルで護衛の巡洋艦駆逐艦を殲滅。
トップアタックで戦闘能力を奪い、短魚雷で舵を潰す。
漂流している鉄屑の始末は、長魚雷六発を竜骨の真下で・・・ってとこかな。
349名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:15:21 ID:???
ここは創作質問スレですか?

大和を現代の護衛艦で沈めることなどそもそも有り得ない仮定です
脳内の話がしたいのならそういうスレへどうぞ
350名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:17:43 ID:???
ソヴレメンヌイ級VS大和であれば、大和がフルボッコ
351名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:17:50 ID:BvwpWaL5
>>291.292.324
回答ありがとうございました、全速でも射撃が可能ってのは凄いですね。

追加で質問なのですがT-90等で使用可能なレフレクス対戦車ミサイルの場合有効射程5000mあるとされてました。
これが本当であれば大半の戦車がアウトレンジされてしまうと思うのですが、この兵器の評価はどのようなものなのでしょうか?
352名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:18:57 ID:???
まあ能力の比較をして、どうして戦艦は使われないか
という話になっていくのなら良いではないかw
353名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:20:42 ID:???
(自分さえ良ければ)良いではないかw
354名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:21:20 ID:???
紫電改↓ですか?紫電改↑ですか?
355名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:21:30 ID:???
でも相手の戦車を4km以遠に保ちつつ、しかも5km以内に置いておくのは難しいと思うんだ
砂漠ならあり得なくはないかもしれないが、米軍なら航空攻撃を行いそう

また戦車砲弾よりミサイルの数は少ないだろうし
356名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:21:34 ID:???
>>352
存分にどうぞ

派生議論スレ28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
357名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:22:47 ID:???
>>353
それは自分の事ではないのかw
358名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:23:09 ID:???
>>349
沈めくい船を海自が必死で沈めねばならんかった戦例ならあったぞ
359名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:23:35 ID:???
既に結論出てるし
360霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/27(火) 01:24:09 ID:oInrK+wy
>>293
>日本軍では板前さんやコックさんは召集されたら、糧秣関連の部署に回され>たんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
そうです。

説明。
調理関係者が軍隊へ入ると、やはり調理をしていました。
司令部付となったり、士官の当番兵(従兵)に任命されました。

しかし、それは慣例であり、正式な規則に則ったものではありませんでした。
双方にメリットがあったからそうなったのです。
軍の上層部は、旨い料理が食べられます。
調理関係者は、きつい軍務から逃れられます。

しかし、中にはそれを拒否した変わり者もいました。
帝国ホテルの料理長だった、村上信夫氏は、士官の当番兵となることを断って、普通の歩兵として勤務したそうです。

下記、ウィキペディアの村上信夫を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E4%BF%A1%E5%A4%AB
361名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:29:59 ID:???
>>355
近づけば砲弾に切り替えればいいじゃん、そのためのガンランチャーなんだし
そんなややこしいことしたくないが、敵に回すと嫌でもある

>>351
撃てるっていうのと、当てられるってのは別問題だからな
ってか、不整地を全力機動してりゃ、スレーブエラー出っぱなしで手動以外じゃ撃てるかどうかも怪しいが・・・
362名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:34:31 ID:???
でも第一撃に使うかもナーという兵器のような気もする>>レフレクスとか
砲弾に切り替えて遠距離なら、FCSが優れている方が有利だろうしなあ

NATOとWTOの戦車がヨーロッパで戦う場合、ほとんどの場合交戦距離は2km?以内
とかなんとかいう話もあったな
363名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:41:58 ID:???
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする

なんだ、ヘタリアのことじゃないかwwwwwww
おまえ、だんだんチョンに似てきたぞwwwwwwww
364名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:43:16 ID:???
なんのこっちゃ
365名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:46:17 ID:???
想定している運用では3kmの射程など必要ない!ってことになってたらしいし、
ミサイル自体も砲弾に比べてかなり高価な物になっているらしい。
実際、自分らではまともに使う気あんまり無くて、輸出用にと考えているのかもな。
366名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:52:52 ID:???
遠距離での火砲のFCSの能力不足を補うものでもあるのかもしれない>>レフレクス

或いは、ロシア人の「火力てんこ盛りは勝利!」という傾向は異常、と見るかw
世界で初めて兵員輸送車両にミサイルや低圧砲を載せたり
367名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:57:09 ID:???
でも、歩兵からしたらありがたかったのでは?
気分的に、火力が高い兵器が随伴してくれるのは嬉しいものだと思うし。

WW2の時の突撃砲みたいに
368名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:59:42 ID:???
そもそも人の身長程度の高さから見渡せるのが5km程度という事を考えると、
見えれば撃てるというのがメリットなだけかも。
369名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:01:28 ID:???
>>360
最近特定個人のケースを出して話を一般化してないか?
370名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:02:27 ID:???
戦車なぞ只の鉄牛に過ぎんのですよ
現代の騎兵隊はヘリ
371名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:04:10 ID:???
>>360
先ず体格や体力で分けるだろ。
常識的に考えて。
潜水艦乗りや、戦車兵は背が低いのがあてられた。
372名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:04:27 ID:???
でも侮ってもいけない、という兵器だったりなあ
一応対ヘリコプター能力まであることになってるし
373霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/27(火) 02:07:25 ID:oInrK+wy
>>269
>B-29を見た父に聞いたのですが、太陽の光でキラキラと光っていたと言って>いました。
>光っていたら発見されやすいのではないのでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
強ければ「発見されやす」くても構わない。

説明。
アメリカ空軍(陸軍航空隊)は、第二次世界大戦中から1960年代まで、無塗装を標準にしていました。
塗装は機体を重くして、手間がかかります。
相手を圧倒できるだけの強さがあれば、あえて塗装しなくても良かったのです。

ベトナム戦争の頃から、他国並みに、塗装するようになりました。

夜間用の塗装をしたB-29は存在しました。
夜間用に、機体の下面だけを、黒く塗装しました。
上面は無塗装のままでした。

下記、ウィキペディアの軍用機の塗装を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E6%A9%9F%E3%81%AE%E5%A1%97%E8%A3%85
下記、Ans.Qの3618を参照ください。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003618.html
374名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:08:53 ID:???
>360
質問者は一般例を尋ねてんだよ
レアケースについて薀蓄垂れたいだけなら黙ってろボケ
375名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:16:01 ID:???
>374
荒しを構わない様に
376名無し三等兵:2007/11/27(火) 03:02:05 ID:???
ま、ちょっと知識をかじったくらいで知ったかすると大恥かくから気をつけた方が良い
377名無し三等兵:2007/11/27(火) 03:44:49 ID:RH38Jmjc
最近兵器の先行量産型って作らないんですか?
378名無し三等兵:2007/11/27(火) 03:48:14 ID:???
そもそもなんでそんなもの作る必要があるんだ?
379名無し三等兵:2007/11/27(火) 04:47:02 ID:PCgYoOyD
質問です。
次期自衛隊F-Xはラプターだのスパホだの色々言われていますが
マルチロールとして進化したF-16系統はダメなんでしょうか?
ラプターやイーグルよりは安価で、より数を多く揃えられますし。
380名無し三等兵:2007/11/27(火) 04:49:19 ID:???
数は値段で決まってる訳ではないので高かろうが安かろうが導入機数は一緒でやんす
381名無し三等兵:2007/11/27(火) 04:50:48 ID:???
>>379
つ三菱F-2
ちなみに一機130億ね(調達数増やせば価格は変わるが)。

自衛隊的にはF-16系統は空戦能力が不足してるという認識のようだ。
382名無し三等兵:2007/11/27(火) 06:26:08 ID:???
>>377
まず君の考える先行量産型の定義は?
383名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:33:10 ID:lIFnI4/K
ブラックウォーター社の巨大訓練所ってイギリスやドイツやフランスより規模大きいの?
それとも民間クラスでは大きいけど軍レベルじゃ中くらい?どうでしょうか?
あっおはようございます
384名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:39:22 ID:uXG+1Awh
>>379
安くはないな。日本が買うと90億になっちゃったりする不思議現象。
385名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:39:49 ID:aIRsfXce
陸自ヘリ一機216億円 『世界一高い戦闘機』の倍近く 来年度概算要求

 高額なことで知られる陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプターが、来年度防衛予算の
概算要求で一機を二百十六億円という超高価格で購入されることが分かった。
「世界一高い戦闘機」といわれたF2支援戦闘機(約百二十億円)より高い。しかも防衛省は
二〇〇九年度を最後にAH64Dの調達を断念するため、調達開始からわずか八年で
代替機を選定し直すという失態を演じることになる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112790071114.html


すいません。いつの間にこんな話し出てました?
自分最近は、軍事関連の情報見てなかったんで、初めて見てびっくりなわけですが。
386名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:40:19 ID:???
あ、ムダにあげちゃった。ま、いいか。
387385:2007/11/27(火) 07:46:34 ID:???
ああ、すいません。もうだいぶ前に話されてたようですね。
他スレにて確認しました。
388名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:53:58 ID:tzAaaRls
>>377
作ってるだろ

>>378>>382
とっとと北に帰れ
389名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:59:05 ID:fdm9/oRx
>>377
低率生産型でぐぐると幸せかも
390名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:13:50 ID:???
>>379
財政面の問題で定数削減が既定路線な以上、「数を揃える」はとれない
391名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:24:30 ID:zKrha+KE
>>355.362.365.366.367.368
回答ありがとうございました。
今のところレフレクスも防御力とかで劣る面をなんとか補おうとする苦肉の策の一つといった感じぽいですね。
392名無し三等兵:2007/11/27(火) 09:19:55 ID:70CrT5e3
ブルーリッジの連装速射砲が二基のこされているのは、少しは見栄えを気にするからですか?
使う機会があるとはあまり考えられないと思うのですが。。
393名無し三等兵:2007/11/27(火) 09:26:27 ID:???
とっくに撤去されてますよ
新造時に装備してたのは揚陸時の火力支援のためです、ブルーリッジは揚陸指揮艦ですので
394名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:07:35 ID:lIFnI4/K
陸自の冬季戦技教育隊のような冬季戦専門部隊は欧米の陸軍にあるのでしょうか?
395名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:10:35 ID:???
>394
北欧・ロシアなんかでは当然のように。
てかむしろ全軍冬季戦専門部隊と化している感も。

冬季戦ってのは要するに雪中戦と考えて良いので
一定以上の積雪がみられる国では間違いなく考慮されてます。
396名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:15:14 ID:WijqjyNB
心神って何?
397名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:16:13 ID:???
>>396
グーグル先生に聞くと山ほど情報が出てきますが。
398名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:22:13 ID:???
>>396
ぐぐれカス
399名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:51:02 ID:lIFnI4/K
>>395
アメリカやドイツやイギリスやフランスにはあるのかな
400名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:53:27 ID:++k+pkPd
どうして荒れた国では自分の国のお金よりユーロや米ドルが買い物に使われるの?
それじゃあ事実上の植民地だよね?
401名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:57:38 ID:???
>>400
北朝鮮がアメリカの植民地だと思うのか?
402名無し三等兵:2007/11/27(火) 10:59:03 ID:???
>>400
自分のとこの通貨が、国民に信用されてないから。
403名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:01:25 ID:???
>>399  イギリスの場合、海兵隊がノルウェーで訓練している。

アメリカの場合、山岳戦訓練をアパラチア山脈でやっている。これは2002年アナコンダ作戦
のときの情報なので今は知らない。

 ドイツ、フランスは知らない。
404名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:05:26 ID:lIFnI4/K
>>403
陸自の冬季戦技教育隊はかなりの精鋭部隊だそうですが
米英でも冬季専門部隊に配属される人たちは入隊テストなど合格して配属されるような部隊なの?
405名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:06:25 ID:???
>>400
君だって、円がある日突然紙クズになったり価値が100分の1になったりする可能性があるとしたら
「支払いはドルでお願いします」って言いたくなるだろ?
406名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:11:20 ID:???
>>404

> 陸自の冬季戦技教育隊はかなりの精鋭部隊だそうですが

教育研究機関であって、精鋭部隊じゃないし・・
ちゅうか基幹要員の過半数は管理要員で、残りのほとんどがオリンピック・国体強化選手とコーチ
遊撃過程の助教連中以外に、精鋭部隊っぽいのは居ない
407名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:13:30 ID:lIFnI4/K
>>406
>遊撃過程の助教連中以外に、精鋭部隊っぽいのは居ない


どういう意味?詳しく教えて
408名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:20:34 ID:???
>>404  まず冬季戦闘専門部隊というけども、これって微妙な話。

 例えば訓練一つをとってみても、ある自衛隊員が北海道で勤務してて普段から
スタッドレスタイヤである程度積雪があった道路で駐屯地までで通勤してて、
週末とかまとまった休みにはスキー場にいって一日中滑っているような場合とか
あるわけで。

 同様にアラスカにいる米軍人が雪原で猟銃持って狩りをするとか、鮭釣りをするとか、
そういうのだって雪に関する技能は高くなるわけですし。
409名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:24:18 ID:70CrT5e3
>>393
ほんとだ…どうしてまだ搭載してると思ったんだろう。。
ありがとうございました。
410名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:26:02 ID:???
http://www.thisisplymouth.co.uk/displayNode.jsp?nodeId=133464&command=displayContent&sourceNode=133158&contentPK=19004749&folderPk=78031&pNodeId=133174

ちなみに英国の海兵隊の訓練の話はこちら。ヒマラヤやノルウェー、ベーリーズに米国などで
訓練するとか書かれている。
411名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:32:40 ID:AgLla4Oz
初心者です宜しくお願いします。
歩兵の小火器についての質問です。
分隊や小隊の武器構成のバランスを崩さなければ、ある程度好みの小火器を選択出来たのでしょうか?
第二次大戦中のアメリカ陸軍なんかだと、
尉官クラスがM1持っていたり、一兵卒がトンプソンやグリースガン持っていたりしますよね?
好みや得意な銃だという理由で選べたのでしょうか。BARの射手にはなりたがる兵が多かったとか聞きますし・・・。
サブマシンガンは単価が高いので下士官以上の者に持たせていたのだろうと単純に考えていたのですが、どうもそうでは無い様ですね。
どなたか詳しい方教えてください。
それはアメリカ軍だけの話なのでしょうか?
要領を得ない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。
412名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:33:27 ID:???
>>407
実働部隊じゃなくて、教育隊だって意味

たまにメディアなんかで紹介される冬戦教の遊撃訓練(冬季レンジャー)で、ニセコ山中をはいずり回ってるのは冬戦教の隊員じゃなくて、道内各部隊から冬戦教に入校している隊員
413名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:33:42 ID:???
http://www.royal-navy.mod.uk/server/show/nav.2997

さらに追加でこっちにもいろいろ書かれています。米軍もアラスカのフォートウェインライト
に極地戦訓練センターがあるみたいです。サイト見れなかったんで詳しいことは分かりませんが。
414名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:59:22 ID:lIFnI4/K
>>412
ありがと。誤解してた
415名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:03:47 ID:lIFnI4/K
>>410
>>413
選ばれる隊員って選抜された隊員なのかな?それとも普通の兵士?
416名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:08:10 ID:3X9I38FG
現代の艦船はどのような防御構造(がある艦無い艦いろいろあるけど)を基本的にしているのですか?
WWUより大幅に進化しているのでしょうか?
417名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:27:57 ID:???
手榴弾のHEって何の略ですか?
418名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:30:23 ID:???
ぐぐれよ。IDも出せよ。
419417:2007/11/27(火) 12:31:38 ID:???
HEATと同じHigh Expensiveだったか…
420名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:34:03 ID:???
>>416
ダメージコントロール
つまり火災を鎮火する能力だったり穴を塞ぐ能力だったり、艦を無事に連れ帰る能力。

近年は自爆ボート(の小火器)対策に舷側の重要区画にケブラー材等を貼り付けた艦艇もある。
またRPG等の携行ロケットに対応するため、空間を細かく区切るといった事も行われているらしい。
421名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:45:04 ID:???
>>419
とっても高そうだな
422名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:58:25 ID:???
高価が高い手榴弾か・・・
423名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:35:14 ID:7rvIwAdp
60式とかオントスってありますよね、あれを見ると思うんですけど
回転式拳銃みたいな無反動砲は開発されなかったんですか?
424名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:39:33 ID:???
勝てないと思ったら、素直に退いて様子を見るのは恥ではない
バカは意地はって負けて降伏して寝返るから結局負けるんだよね
425名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:45:16 ID:7Vwh1Gx/
アメリカ海軍の揚陸艦について質問です。米揚陸艦は今後陸地から40キロ以上離れた所から
水陸両用車を発進させる計画ですが、時間のロスや乗員の疲労が大きいように思えるのですが、
複数のイージス艦の援護も受けられるはずなのにそんなに陸地からの
対艦ミサイルが危険なのでしょうか?
426名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:47:49 ID:UTK/fbij
焼けた車両に搭載していた機銃はもう使用できないとの発言をしたところ、そんなわけがない使えるに決まっていると言われました
本当に使用出来るのでしょうか?
427名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:49:02 ID:???
>>425
上陸作戦は古今を問わず、非常に危険なものです。
どれほど制圧攻撃をしかけようとも必ず反撃戦力は残されている、というのは軍事上の常識です。
故にできるだけ反撃を受けない体勢下で作戦を展開しようとするのは当然の方向性です。

ましてや揚陸部隊は1隻1隻が貴重な上陸戦訓練を積んだ精鋭部隊数百名と専門装備を搭載しているのです。
1隻でも沈められたら、その貴重な精鋭部隊が大量に失われてしまいます。
428名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:50:48 ID:???
>426
使えるパーツはあるかもしれませんが、高熱にさらされればいくつかのパーツは確実にイカれます。
そのまま使用することは不可能です。
429名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:51:02 ID:zKrha+KE
ロシアのT-90Sは価格がおよそ140万ドルと聞きましたが、なぜ西側戦車に比べてこれほど安いのでしょうか?
またこの輸出型には本国仕様に比べてなんらかのダウングレードがなされているのでしょうか?
430名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:52:08 ID:???
中国ほど見せしめが効く国は無いぞ
あそこは法治国家ではなく、力こそ正義だから、実によく効く
431名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:54:26 ID:UTK/fbij
>>428
ありがとうございます
一部の部品を再利用することは可能ということですね
432名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:37:07 ID:???
>>423
無反動砲は発射時の排煙で見つけられやすいので、戦車相手の待ち伏せ攻撃なら再攻撃せずとっとと後退するのがセオリー。
トーチカや敵の歩兵相手なら人力装填で十分(オントスなら6連射できる)で、かさばる再装填装置をつけるメリットがない。

オントスには砲を二門にしてリボルバー式再装填装置を付ける改良案があったが、そんな理由で実現しなかった。


433名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:42:12 ID:???
>>429
ソ連戦車と西側戦車は開発思想からして違うから。
ソ連戦車は数を揃えてナンボという発想。
第一梯団の衝力が無くなったら、その背後の第二梯団が超越して前進するという素敵な戦い方をやろうとしてたし。
国土も広いから安価な戦車を数多く配備した方が都合も良い。
ちなみに高級なT-64/T-80系列も造ってみたけど一部の型に装備したガスタービンは故障しまくるし燃費も悪いし。
チェチェンでは改良型T-72より生存性が低いなんて事もあって…

本国向けと輸出型がどれほど違うのかは知らない。
434名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:55:43 ID:???
湾岸戦争でT-72輸出型の株が大暴落したのを教訓に、
今現在の輸出モデルは本国型とそれほど遜色なくなっている、
てかそのレベルですら海外市場で苦戦しているのが現状。

それほど湾岸の一方的戦果はインパクト強すぎた。
435名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:20:46 ID:5bVTaIGc
機関砲限定の戦いとしたら二次大戦中の戦闘機でも現代戦闘機に勝てますかね?
テレビで曲芸飛行とか見てると戦闘機以上の機動とかなんとかいわれてるんで、ミサイルとかなければ運動性?で勝てたりするんじゃないかと感じたりするんです
それに現代戦闘機だって機関砲当たったらかなりのダメージですよね?
と勝手に思ってるのですが、どちらの戦闘機も知る方としてはどうでしょうか?
436名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:24:03 ID:???
>>435
単純に機関砲とひとくくりにしていますが、
現用戦闘機のバルカン砲は発射速度、有効射程共に二次大戦レベルとは別物です。
すでにこの段階で別次元の技術格差があるわけです。

さらに、亜音速で旋回機動を行う現用戦闘機は、二次大戦レベルでそうそう捉えきれるものではありません。
マグレで撃墜する可能性がゼロとはいいませんが、圧倒的な撃墜比となるでしょう。
437名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:27:11 ID:???
>>435
運動性って一体何を指してるんだ?
昔の戦闘機の方が有利なのは旋回半径くらいだろ
438名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:34:08 ID:???
>>435
速度域が全く違うし
推力もケタ外れ

レベルが違う


ちなみに格闘戦で重要なのは旋回能力よりも推力
旋回運動はエネルギーを消費するのでそれを補うエンジン出力が物を言わす
旋回能力も必要ではあるが
439名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:48:46 ID:5bVTaIGc
お三方ありがとうございます
自分は小回り効くから旧式でもかなりいい線いけるのではと思っていました
推力がそれほど大事とは…
それと、機関砲のレベルがそれほど違うとも思ってなかったです
こんな質問に答えて頂き本当にありがとうございました
440名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:55:19 ID:???
>>439
機関砲はレベルと言うか
当時の戦闘機はペイロードが小さかったからそれなりの物しか装備できなかった

米戦闘機に装備されていたM2は航空用機関銃としてはもう殆ど使用されないが
今でも世界各国の陸軍で使用されている
441名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:20:37 ID:???
>>435
P-80とF8Fが模擬空戦をしたところ、P-80はF8Fの周囲を自在に飛び回って好きな
ポジションから攻撃をかけることができ、F8Fは攻撃を回避するのが精一杯で攻撃
位置に付くことができなかった。

「格闘戦」で小回りが効く方が有利なのは結局のところは速度や加速性で同等な場合のみ。
442425:2007/11/27(火) 16:48:08 ID:7Vwh1Gx/
>>427
回答ありがとうございます。
443名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:44:54 ID:crr1Roj0
映画やドラマで、弾丸がまだ体内に残っているが、手術にも危険な部位な為、
あえて放置してる、という設定をたまに見かけますが、あれは『有り』ですか?

初歩的な質問で恐縮ですが、弾丸の材質は鉛とは限らないのでしょうか?
444名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:58:01 ID:zKrha+KE
>>433.434
回答ありがとうございました。
安く作る事を考えて作られたのは分かったのですがこれほどの値段差が出るのはどういうカラクリなのでしょうか?
人件費の差でしょうか?それともかかった開発費や使用している部品類が安いのでしょうか?
445名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:03:52 ID:???
>>443
ごくたまに海外ニュースなどで「戦争中に受けた弾丸を摘出」なんてのがあるね。
有りもなにも「手術したらたぶん死んじゃう」んだったら、鉛毒はあっても
残したまま何年か生きる、または後世の医療技術の進歩に望みを託す方がいいんじゃない?
446名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:03:56 ID:???
>>444
もう少し読み取ってくれ。
ソ連にとって重要なのは数であって性能じゃない。
つまりソコソコの能力で我慢してるの。
447名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:05:54 ID:???
ここが適切かどうか不明ですがよろしくお願いします。
自衛隊がもし治安維持(犯人討伐等)で出動するとなった場合は、どの程度一般市民、警察戦力に被害でて、どの程度の武装集団になると考えれますか?
また事件発生からどの程度の時間を有すると思いますか?(仮に20分である程度の被害状況、敵戦力規模が上に伝わるとして)
篭城ではなく、いきなり都市で殺戮を始めたという感じで知りたいのですが・・・
よく漫画や小説で街に戦闘集団(非現実的なむちょくちゃな能力をもった者も含む)、怪物が現れ一般市民殺戮→警察戦力歯が立たない→自衛隊歯が立たない→主人公チーム登場
みたいな流れで実際はどうなんだろうと疑問に思っただけという幼稚な疑問ですが・・・
448名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:06:54 ID:Pp3vqmh2
447です。ID出し忘れました
449名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:08:10 ID:???
>>443
確かに鉛の弾は毒性の問題で長期間放置しておくと危険だけど
(それでも1年程度で死んでしまうような事にはならない可能性は高いので)
神経の中に埋まったような銃弾を取り除く手術はもっと危険だったりする場合もある
(脊椎の中に銃弾が入ってるような状態とか)
成功率5%以下の手術をやって失敗してすぐ死んでしまうより
手術しないで延命治療を行うほうが寿命が長くなる事は多い
450名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:20:00 ID:68w1aTFa
1・地元(福島)の求人広告に薬きょう工場への派遣の求人が出ていました。福島県に弾薬メーカー工場があるのでしょうか?
  福島県は郡山市に特科・高射特科の連隊がいるので、補給の面を考えて近くに工場があると考えていいのでしょうか?

2・ボーイング社がAH-64ヘリを製造中止するそうですが後継のヘリの機種は決まって居るのでしょうか。それともUAVで代用するのでしょうか?
451名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:22:13 ID:???
ボスを倒した後に隠れた名作探しするのがおもしろいんだよな
452名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:22:20 ID:1z7etHx4
イラク派兵で36人が死にましたが(ほとんどが自殺)このことについてどう思いますか?
早急にメンタルチームを編成すべきでしょうか?
453名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:24:50 ID:???
>452
自衛隊板で聞いてくれ。
454名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:29:18 ID:???
>447
その場所を管轄する警察本部長もしくは
内閣総理大臣の気分次第。
治安出動の要件くらいしらべろ。
余談だが、未確認の生物の場合は地元の
猟友会が出動の一番手だ。
455名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:29:42 ID:???
>>447-448
時と状況によるとしか言えない。
自衛隊の治安出動についてはぐぐって見て。

命令による軍隊(自衛隊)の出動っていうのは国が警察のみで対応できないと認めるようなものなんで、
まず出ないだろうし。出さないだろう。
456名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:32:10 ID:???
>>450
自衛隊用弾薬の最大手は旭精機だが、民需も含めて弾薬メーカーは数社ある
福島に工場があるかは知らんが
メーカーの工場で製造された弾薬は防衛省に一括納入され、方面補給処の管理の元に弾薬処に搬入される
よって、メーカーから一線部隊の駐屯地に直接運ばれる事はない
457名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:37:56 ID:???
おいおい、いつまでもヘタリア飼ってると、皆殺しにするよ?
奴がいると、必ずとばっちり来るからね
458名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:40:45 ID:3X9I38FG
>>420
回答ありがとうございます。やはり乗組員の質が大きく影響しようですね。
459名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:45:45 ID:???
どうせタンスがあるんだろ
だが、欲しいのはヒツジーランドの情報ではない
460名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:07:06 ID:???
461名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:21:25 ID:???
>>452 メンタルチームというのがどの程度のものか分からないけど、継続的にずっとずっと
支援していける態勢やら人事面での手当てやらが必要。具体的に言うと精神面で
負担が掛かっていることを上司などに明らかにした場合でも不利な扱いを受けないと
確信できる環境が必要。

 肉体的な負傷と異なり、精神面での重圧は長いことたってから明らかとなることが
あるため。
462名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:25:07 ID:Np5IVp/Q
陸自の普通科戦闘団の略称は、ICT
機甲科戦闘団は、ACTであってますか?
463名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:37:50 ID:???
>>462
戦闘団ってのは基幹連隊に諸職種部隊を配属して作られたコンバインド部隊だから、普通科だけの戦闘団ってのはあり得ない
普通科連隊を基幹とした普通科連隊戦闘団って意味ならiRCTだが、通常は基幹連隊番号を付与するな「第7戦闘団(7CT)」とか
戦車連隊を基幹とすれば、戦車連隊戦闘団(TkRCT)
464名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:49:41 ID:uJfrd8Ir
混成団、旅団、師団とあって、昔は混成旅団というのがあり、さらに独立混成旅団というのが
あったりしたわけですが、この混成とは戦闘団のような一時の戦闘のための編成を指すのか、
それとも自己完結している何らかの単位であることを指すのか、意味を教えて頂けると
とても嬉しいです。よろしくお願いします。

まとめると混成と戦闘団との違いはどのようなものでしょうか? という質問です。
465名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:05:48 ID:???
昔は師団内旅団もあったからそれと区別する意味で独立旅団。
また単一兵科では単独行動は出来ないから必要な諸兵科を加えて独立混成旅団に。
判りやすく言えばミニ師団で大抵は正規の編成。

陸自にある旅団は正確に言えば全てが独立混成旅団になる。
米軍のシステムは良く判らん。
466名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:09:23 ID:sdXA706a
軍人の給料支払い体系は先進国では銀行振り込みですか?
途上国では手渡しですか?
467名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:16:32 ID:uJfrd8Ir
>>465 有難うございました。独立混成旅団とは単独で任務をこなすことができる、
つまり地域を与えられて平定任務に就ける存在であると解釈できました。
468名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:18:12 ID:???
>>466 イラク軍の場合、イラクに銀行は有れどオンラインシステムは完備されていないため
給料は手渡し。
 
 思うにその国の銀行や金融事情が大きく左右し、さらには公務員の給与支払い方法など
もろもろが関係してくると思う。
469名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:20:46 ID:++k+pkPd
どうして軍人と文民が分かれてるの?
学校で初歩的な国防の知識を教えた方がいいんじゃないの?
470名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:21:38 ID:???
>>469
一行目と二行目は全然別の問題。ひとつの問題だと思ってるなら君は軍人と文民と定義から確認したほうがいい。
471名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:27:00 ID:???
>>469 軍事の専門化が著しく進んだため。

 昔は数学者が大砲撃っていたが、今は職業の専門化も進み、軍事知識は
兵器の操作に軍隊での生活から戦術と、政治に関する戦略とかに大きく
別れていくようになった。

 従って、国防の知識は中学校や高校での社会科や公民などや世界史、日本史の
範囲にとどめられるよーになった。
472名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:34:20 ID:55mQJFTG
イングラムやMP5なんかの操作法を見るとコッキングレバーを後退させた後にマガジンを装填していましたが、逆の手順では操作できないのでしょうか?
(マガジンを挿した後にコッキングレバーを操作)
473名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:36:58 ID:???
日露戦争で軍神となった、広瀬中佐についての質問なのですが、
広瀬中佐は、日露戦争前、ロシアの駐在武官をしていた。
とあったのですが、何と言うのか、素人目から見ると、
交戦国の駐在武官経験者なら、中央(参謀本部とかそういう所)
に配置して、駐在武官時代の知識や、経験を有効活用させた方がいいのでは?

と思うのですが、何故、広瀬中佐は、旅順港封鎖、と言う、前線での作戦に従事していたのでしょうか?

少々漠然とした質問かも知れませんが、お教え願えませんでしょうか?
474名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:42:14 ID:1a4AL7wy
米軍と契約を交わした民間軍事会社の社員がイラク国内で犯罪行為を犯した場合、
その社員はいかなる法律によって裁かれるのでしょうか?

イラクの国内法?それとも米軍の軍法?
475名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:42:34 ID:???
>>472
別にできるけど、ボルト後退させてない(コッキングしてない)状態の銃に
マガジン装填すると、コッキングしないと撃てるようにならない。
ボルトが後退してる状態でマガジン装填すれば、ボルトストップ掛けてない限り
マガジンの装填と共にボルトが前進して弾が薬室に送り込まれるので、すぐに撃てる
ようになる。

撃針が後退してロックされないタイプのオープンボルトの銃は、ボルトが後退した
状態でマガジン装填することは機構的に出来ないけど。
476名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:45:32 ID:???
>>475
いやちゃんとできるやろ
>オープンボルトでボルト後退時にマガジン装填

ただし、
*トリガー引いて即座に(まぁコンマの世界だが・・・)弾が出ない
というだけで。
477名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:05:15 ID:a4O3H8Sh
AH-64DがF-2より高い、なんていう事態になってしまった原因はなんなんでしょうか?
ニュース系板では馬鹿が水増し請求だと喚いていますが…。
478名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:07:25 ID:???
>>477
ニュース読めば一発で分かるだろ。ググレ
479名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:07:42 ID:55mQJFTG
>>475-476
なるほど、ありがとうございました。
>激針が後退してロックしないタイプ
このタイプは具体的にはどの銃が該当するのでしょうか?
480名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:08:17 ID:???
>>474
イラク政府から免責特権が与えられているため、イラク国内法では訴追されない。
また米軍人ではないので軍法に拘束されるわけでもない

ただし先のブラックウォーター社の事件で今後扱いが変わる可能性が高い
481名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:14:21 ID:???
>>479
詳しくは識者を。

ただ、大戦の時あたりの「大量生産型拳銃弾バラ撒き機」みたいなSMG(グリスガンとか
バラライカとかステンガンとか)は、大概そういうシンプルな構造だったかと。
482名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:19:02 ID:???
>>478
ググレとは何ですか?
483名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:19:55 ID:???
>>482
検索サイト「google」を利用して検索しなさい、という意味です。
484三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/11/27(火) 22:20:39 ID:???
>>472
イングラムはオープンボルトファイアリングと言って、ボルトが後退した位置が射撃準備完了状態となります
またMP5はボルトストップデバイスが無く、またコキングハンドルを操作して装填動作を行なった場合に
初弾が装填されずに引っ掛かる作動不良が起こりやすかった為に、後退位置でロックしてから弾倉を装填
其の後にコキングハンドルを叩いてリリースし、弾薬を確実に薬室へ送るように成っています。

もう一つ、イングラムやMP5に限らず、銃器は通常弾倉を挿入しない状態で保持し
発砲する時にのみ弾倉を挿入するもので、例外として戦闘行動中は常時弾倉を挿入し
必要に応じて薬室に弾薬を装填した状態で保持します。
485名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:21:08 ID:???
>>478
答えられないのだったら黙ってろカス
486名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:25:01 ID:???
>>477
報道した記事がちゃんと計算してないだけ

設備投資分の約400億円は先行生産分3機だけではなく、残りの10機分の生産
にも使われるのだから、3等分にして機体価格83億円と合算し、価格が216億円
などとするのは妥当ではないだろう
487名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:29:00 ID:???
>>474 理屈の上では米軍の軍法。

 ブラックウォーター社は米国防総省とではなく、米国務省と契約していたため
他の民間軍事会社と法律的な扱いが異なっていた。
(さらに米国以外の他国外交官関係の業務も扱っている可能性がある)

 ただし、現場でどのように民間軍事会社が扱われているかはその現場により
かなり違いがある模様。
488名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:30:08 ID:55mQJFTG
>>481
>>484
なるほど、ありがとうです
489名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:32:19 ID:1a4AL7wy
>>480>>487
ご返答ありがとうございます。
えーと、要するに現状ではいかなる法律も適用されないというとなんですかね?
そんな無茶な。
490名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:35:32 ID:???
>>489
そもそも、「傭兵」というもの自体が近代軍事法規の中では「非合法武装要員」、
つまりは「テロリスト」の扱いにしかならない。

それが国家の、それも先進国の契約した公的且つ正式な要員として活動するような
事態はこれまで想定された事がなかったので、法的整備が追いついてない。
491名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:38:04 ID:???
>>489 米国防総省と契約してる業者は米軍法が理屈の上では適用される。

また、イラク政府でも業者に認定資格を与えたりして制限しようとはしている。
492名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:40:47 ID:a4O3H8Sh
>486
つまり、例によって反日国賊新聞社の捏造記事という事ですね。
ありがとうございました。
493名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:42:34 ID:???
巡洋艦摩耶の甲板に置いてある、
魚雷のようなトマホークミサイルのような有翼の物は何ですか?
494名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:43:17 ID:???
>>493
掃海具。機雷の除去のために使う装置。
495名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:47:03 ID:NS/fd+BS
核と水爆と原爆の違いについて教えて下さい
496名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:52:03 ID:???
>>495
核爆弾ってのは核分裂や核融合の反応を用いる爆弾の総称。
原爆や水爆ってのは核爆弾の種類。詳しいことは物理のエロイ人に聞くかぐぐってくれ。
497名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:53:34 ID:???
>>494
ありがとうございます!
498名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:53:47 ID:???
>>495
その違いなら国語辞典を引けば出てるよ
499名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:53:51 ID:???
>>495
核ってのは物体もしくは構造の中心を意味するのが広義の意。でもマスコミなんかは核兵器の略語として使っている。
500名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:54:57 ID:???
500なら堀江由衣がながされて藍蘭島のすずのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら田村ゆかりがリリカルなのはStrikerSの高町なのはのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら能登麻美子がウィッチブレイドの天羽雅音のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら川澄綾子がFate/stay nightのセイバーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら折笠富美子がスクラップド・プリンセスのパシフィカのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら柚木涼香がうたわれるもののエルルゥのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら千葉紗子が舞-HiMEの玖我なつきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら田中理恵が機動戦士ガンダムSEEDのラクスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500ならゆかながコードギアスのC.C.のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら高橋美佳子がグレネーダーの天道琉朱菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら釘宮理恵がゼロの使い魔のルイズのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら斎藤千和がARIAの藍華のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら中原麻衣が舞-HiMEの鴇羽舞衣のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら清水愛がおねがい☆ツインズの小野寺樺恋のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら森永理科が瀬戸の花嫁の銭形巡のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら植田佳奈がFate/stay nightの遠坂凛のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら生天目仁美が一騎当千の関羽雲長のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら伊藤静がゾイドジェネシスのコトナ・エレガンスのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら佐藤利奈がギガンティック・フォーミュラの神代真名のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら下屋則子が神無月の巫女の来栖川姫子のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら大原さやかがARIAのアリシアさんのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら佐久間紅美が極上生徒会の桂聖奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
500なら小林沙苗がエルフェンリートのにゅうのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
501名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:55:04 ID:???
>>495
ぐぐれ。
502名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:56:07 ID:V0NkEe0T
不祥事をしでかした軍人への処分の一種に降格がありますが、
この降格という処分・罰則の意義は何でしょうか?
降格すると本人は腐りますし、降格した軍人を受け入れなければならない部隊も腫れ物に触るような感じで部隊の
雰囲気が悪くなるのではと。
例えば自衛隊では1〜2階級降格の処分がありますが、1曹が3曹に後任になった時、周りの人が当人を3曹として
扱えるのか、本人が3曹として振舞えるのか。

だったらいっそのこと懲戒免職にするか、停職又は減給で許すかのどちらかにすれば済むのでは
と思いました。
503名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:58:25 ID:???
>>502
軍隊に限らず、たいていの組織には同じシステムがありますね。
本人の能力に応じて階級が設定されるとすれば、不祥事を起こした者への評価は下がって当然かと。
何が問題なのかよくわかりません。
504名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:00:12 ID:???
>>502
免職だと永続的な処分。
停職等は一時的な処分。
その中間として、半ば永続的ではあるが、本人の努力次第で、
もとの階級又はそれ以上への昇進もあり得る降格ってのは別に不都合はないと思いますが。

一般の会社だって、降格処分は普通にありますよ。
505名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/11/27(火) 23:30:00 ID:rQmKU58T
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


145 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:02:09 ID:5ABx9gvb
戦ってる途中に死んだ味方の装備は戦闘後にどうするのでしょうか?

回収するとは思うのですが、回収品をまとめて基地で返却手続きなどをするのでしょうか
それとも回収した部隊で持ったままにしたりするのでしょうか

157 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 02:40:11 ID:Bb2Du7rL
SASはSBSのように水に対応する訓練はしてるのでしょうか?

158 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 03:11:15 ID:vxT0Feho
45口径10年式12センチ高角砲から40口径89式12.7センチ高角砲へと変更するとき、
初速が830m/sから720m/sへと落ちているのはなぜでしょうか?

180 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 09:35:28 ID:Bb2Du7rL
イスラエル国防軍ゴラニ旅団についてですがエリート歩兵部隊といわれてるそうですが
隊員になるには特別なテストなどの条件って分かりますか?
徴兵は3年だけど徴兵制中に入隊って可能かな?

383 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:33:10 ID:lIFnI4/K
ブラックウォーター社の巨大訓練所ってイギリスやドイツやフランスより規模大きいの?
それとも民間クラスでは大きいけど軍レベルじゃ中くらい?どうでしょうか?
506名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/11/27(火) 23:32:08 ID:rQmKU58T
411 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:32:40 ID:AgLla4Oz
初心者です宜しくお願いします。
歩兵の小火器についての質問です。
分隊や小隊の武器構成のバランスを崩さなければ、ある程度好みの小火器を選択出来たのでしょうか?
第二次大戦中のアメリカ陸軍なんかだと、
尉官クラスがM1持っていたり、一兵卒がトンプソンやグリースガン持っていたりしますよね?
好みや得意な銃だという理由で選べたのでしょうか。BARの射手にはなりたがる兵が多かったとか聞きますし・・・。
サブマシンガンは単価が高いので下士官以上の者に持たせていたのだろうと単純に考えていたのですが、どうもそうでは無い様ですね。
どなたか詳しい方教えてください。
それはアメリカ軍だけの話なのでしょうか?
要領を得ない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。


以上です。よろしくお願いします。
507名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:40:26 ID:???
>>505

> 145 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 01:02:09 ID:5ABx9gvb
> 戦ってる途中に死んだ味方の装備は戦闘後にどうするのでしょうか?

基本的には、その装備品の管理区分次第
個人装備品だと、装着者が戦死なり後送なりした時点で損耗あつかいとなり、あらたに補充を請求する

> 回収するとは思うのですが、回収品をまとめて基地で返却手続きなどをするのでしょうか

回収した時点で返却は完了
あとは後送するのが本来の手続き

> それとも回収した部隊で持ったままにしたりするのでしょうか

員数外を揃えることこそ補給係の腕の見せ所だな


> 157 :名無し三等兵:2007/11/26(月) 02:40:11 ID:Bb2Du7rL
> SASはSBSのように水に対応する訓練はしてるのでしょうか?

>>軍曹
こいつには回答がついてた気がします


> 383 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:33:10 ID:lIFnI4/K
> ブラックウォーター社の巨大訓練所ってイギリスやドイツやフランスより規模大きいの?

ヨーロッパ諸国って、世界地図でみると小さく見えるけど、実は結構デカイ
いくら巨大訓練所とはいえ、州がまるまる収まるほど大きくはないわけで
ヨーロッパの大国のほうがデカイ
508名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:48:04 ID:???
>>507
> 383 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:33:10 ID:lIFnI4/K
> ブラックウォーター社の巨大訓練所ってイギリスやドイツやフランスより規模大きいの?

ヨーロッパ諸国って、世界地図でみると小さく見えるけど、実は結構デカイ
いくら巨大訓練所とはいえ、州がまるまる収まるほど大きくはないわけで
ヨーロッパの大国のほうがデカイ

たぶん、国土でなく軍の演習場のことを言ってるのだと思われ。
まあ普通に考えると、戦車が自由に走り回ったり、自走砲をバカスカ撃てる演習場を持ってる
軍の法が広いだろうけど。
509名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:01:52 ID:???
>>497
ちなみに「パラベーン」と呼ぶ。
510名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:26:58 ID:???
>>493
俺の手元の資料では「防雷具」という呼称になっている。もしくは「パラベーン」と呼ぶ。
水面に浮かべて使う。

君の手元に元の画像があるのなら、それを参照してほしいのだが、先端に涙滴状のバランスウェイトが付いた、長めの翼が付いている方が前方。
前端の上部にワイヤーを取り付け、艦から曳航して使用する。この時に、後部にある舵を予め適切な角度に切っておけば、艦が前進する際に舷側から左右に展開させられる。

巡洋艦の場合、主に自艦の触雷を防ぐために使用するので、艦首から左右に展開させる。
もし針路付近に機雷が敷設されていれば、機雷の係維索がワイヤーに引っ掛かって防雷具まで滑り、防雷具のワイヤー取り付け部の根元にあるカッターにかみこまれて切断され、
機雷は水面に浮上する。そこを銃撃処分する。
511名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:27:27 ID:+o8hGZVW
その昔、原子砲というのがあったらしいですが。

射程はどれほどのものだったのでしょうか。
相当長くないと、撃ったほうもやられちゃうと思うんですが・・・
512三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/11/28(水) 00:32:02 ID:???
>>511
「デイビークロケット」「核砲弾」で検索するといろいろ出てくる筈です
513名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:36:10 ID:???
>>511
原子砲というものはないが核砲弾を発射できるものをそういう事もある。
核砲弾の射程は基本的に火砲や迫撃砲の性能に依存する。
短いもので20km近辺、長くて30km程度。

ちなみに米軍が開発したデイビークロケットという核迫撃砲?は射程が短く。
最大射程が加害半径内より小さいので撃った人間は退避しなければ巻き込まれるという愉快な装備。
514三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/11/28(水) 00:39:57 ID:???
>>512
追記すると、ごく普通の120mmとか155mmの火砲で発射するものもありました
当時はアトミックソルジャー計画と言う、戦術核兵器の運用を本気で考えた無謀な考え方があり
放射線についての常識が今ほど浸透していなかったから出来た荒業でした

もちろんデイビークロケットなどはすでに退役し、核兵器の直射火器での運用は現在はしておりません。
515名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:40:16 ID:+o8hGZVW
>>513
>核砲弾の射程は基本的に火砲や迫撃砲の性能に依存する。
>短いもので20km近辺、長くて30km程度。

ちょっと話がそれますけど、
これは、砲弾が核弾頭かどうかに関わらず、火砲や迫撃砲の
射程がそれくらい、ということでしょうか?
516名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:48:25 ID:???
火砲は大方その程度
今じゃBB弾を使って40km辺りまで飛ばすのもあるけど

迫撃砲は重迫だと8〜10km程度
517名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:48:25 ID:???
>>515
まぁそういうこと。

厳密には核砲弾と通常砲弾では射程は違ってくるが、通常砲弾だと30km飛ぶところ
核砲弾だから10kmしか飛ばせない、ということはない。
518名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:49:40 ID:2mZHfI18
米軍にはサイバーテロに対処する特殊部隊が存在するそうですが、
自衛隊にも同様にネット上を監視するような部隊はあるんですか?
519名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:50:42 ID:???
>>516
ソビエト/ロシアの240mm迫撃砲は最大19km飛ぶぜ。

これは核砲弾の運用がメインだったらしいが。
520名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:52:06 ID:???
>>518
詳しくは公表されてないが存在はする。

「情報本部」の中には当然そういうセクションがあるだろうさ。
詳細が公表されることは永遠にないだろうけど。
521名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:53:41 ID:2mZHfI18
>>520
サイバー戦用の特殊な軍用コンピューターがあったりするんでしょうか?
522名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:54:50 ID:???
>>521
それは中の人に訊かないと。
教えてくれないと思うけど。

ただそんな大袈裟な装備はして無いと思うぞ・・・推測だけどさ。
523名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:59:04 ID:???
ぶっちゃけ、特殊な軍用コンピュータなんて必要ないだろうしな

ソフトはある程度自作しなきゃいけないかもしれないが、ハードなんて市販ので十分だろ
524名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:01:43 ID:HVmEIABH
戦闘国家改のスーパーフランカへの対処方が分かりません
助けて


>>521
アメリカが全世界で見守っとりますから大丈夫ですよ

もちろんここも監視下です
危険なワードを洗ってやばい人がいたら事前に消s
525名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:05:39 ID:???
>>524
■○創作関連質問&相談スレ 33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1194009312/
526名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:06:11 ID:???
>>524
ゲーム板へどうぞ。
527名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:22:12 ID:MLwwIvB+
もしかして今現在世界の最優戦車って中国の99式戦車ですか?
528名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:23:14 ID:???
529名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:26:05 ID:???
>>527
90と思っておけ!!
530名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:28:52 ID:MLwwIvB+
いや最強厨とかじゃなくて99式いい戦車だと思って。
多分今配備されてる戦車で一番いい戦車。
ただ配備数が圧倒的に少ないが。
531名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:31:20 ID:???
大丈夫。90の出番が来る時は日本の最後だから・・・・
532名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:31:32 ID:???
>>530
君の主張はわかった。で、質問は?
「どの戦車が最も優秀?」という質問は受け付けてないぞ。
533名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:33:18 ID:MLwwIvB+
>>532
じゃ質問。
>>532さんが思う最優戦車は何?
534名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:33:18 ID:???
メクラヘビ失格
ハブはどうだかわからないので、まずは本物の生態調査からだ
他と似ていればそれほど問題はないが、マムシと似ていればかなり危険だ
535名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:35:51 ID:???
>>533
そういうアンケート的質問はこのスレの範疇じゃない。
536名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:36:01 ID:???
チハかT-72だろ
そうだよな>532
537名無し三等兵:2007/11/28(水) 01:39:25 ID:???
実践結果から言ってエイブラムスじゃね?
538名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:06:24 ID:???
エイブラムスなんてメルカバ、レオ2にも劣るただの雑魚。
それにアメリカは戦車大国じゃない。
539名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:11:07 ID:???
メルカバよりは上
てかアレは対戦車戦闘向けの戦車じゃねーし
540名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:12:07 ID:???
悪いけど派生に行ってくれないかな

派生議論スレ28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
541名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:13:27 ID:???
はぁ?
イスラエルの超魔改造戦車に勝てる戦車などありません
ほんとにありがとうございました
542名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:18:12 ID:???
移動中の射撃なら90式が最強!!
543名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:40:40 ID:Xem/cOrL
ステルス戦闘攻撃機って意味あるんですか?
ステルス戦闘機なら使えるだろうけど、ステルス戦闘攻撃機は
けっきょくステルス性が犠牲になるから沢山爆弾を積めないし
ボンバータイプにしたら機動性が失われますよね。
何かの施設をピンポイントで1回だけ爆撃したいなら有効かも知れないけど
それだと沢山の兵装でガンガン地上を空爆したい時には
ステルスでない通常のマルチロール機が主流になるのは確実ですし。
544名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:46:46 ID:???
>>543
敵の妨害が予想される空域に行くときは機内兵装のみで出撃。
防空網を制圧した地域に行くときは機外にも積んで出撃。

これでいいじゃん。
545名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:51:12 ID:Xem/cOrL
それよりもより価格の安い普通機を使ったほうがよくませんか?
546名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:52:43 ID:???
パイロットは消耗品ですか、60年前に戻ったらいいと思います
547名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:54:08 ID:???
>>530
第三世代最優はレオパルト2。
その輸出数が優秀さをものがたっている。
そもそも99式は中国がレオパルト2をパクって作ったようなもの。
548名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:57:49 ID:???
>>545
主張がしたいならそういうスレへどうぞ。
549名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:58:30 ID:???
>>545
ステルス戦闘攻撃機の優位を否定する事にはならんよね>価格
結局、金を掛けてもステルス機を買うか。
数をそろえるために安価な非ステルス機を買うかはその国次第。

あと今でこそステルス機は割高な印象はあるが。
JSFは当初計画は1機60億という野心的な価格を打ち出している。
米の統合計画の例に洩れずスカイロケットになってしまったが。
結局、普及してしまえば価格は下がってくる。
550名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:09:35 ID:???
>>543
>何かの施設をピンポイントで1回だけ爆撃したい
まさにその為の機体だからそれでいい。

要は適材適所。
551名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:31:02 ID:MLwwIvB+
榴弾砲と対戦車砲の違いってなんですか?
また75o対戦車砲と88o高射砲と15p榴弾砲どれが威力高いですか?
552名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:40:45 ID:???
>>551
対戦車砲=直接照準で水平射撃して敵戦車を撃つ砲、貫通力の高い砲弾を直撃させて
 敵戦車を破壊する
榴弾砲=通常単に「榴弾砲」と言う場合には「曲射榴弾砲」を指す、
 間接照準で曲射弾道射撃で目標の周囲に着弾させ、炸裂した砲弾の
破片と爆風で目標を破壊する
553名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:44:03 ID:???
あと威力は、

どんな種類の砲弾を
どれくらいの距離で
どんな弾道で

撃つかで変わるので一概には言えない。
ただし、その3種類の中でなら、上記の条件が何であれ75mm対戦車砲の威力は
一番低い。
554名無し三等兵:2007/11/28(水) 03:55:05 ID:MLwwIvB+
>>553
解答ありがとうございます。
高射砲は戦車砲とほぼ同じと考えていいでしょうか?
威力はソ連の重戦車KV系やIS系に対する有効度でいうとどっちが有効だったのでしょうか?
555名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:03:18 ID:???
>>551
一般的に榴弾砲は砲身が短く、肉厚な砲身を持つものが多く。
対戦車砲は高い貫徹力が必要なので高い初速を持ち弾道が良いのが多い。

ただ対戦車砲として有名なラッチュ・バムは元々は師団砲兵向けの榴弾砲。
日本でも比較的初速の高い90式野砲を対戦車砲としても運用している。

つーかぶっちゃけて言えば榴弾砲や高射砲だって直接照準で戦車を狙えば"対戦車砲"として運用できるし。
高射砲や対戦車砲(仰角の制限が大きいが)で陣地攻撃を行わせれば"榴弾砲"として運用出来る。

>また75o対戦車砲と88o高射砲と15p榴弾砲どれが威力高いですか?
貫徹力で見ればFLAK36>PAK40>>>>FH18
榴弾火力で見ればFH18>>FLAK36>>PAK40
556名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:15:05 ID:???
軍オタじゃないけど、気になったので質問。
護衛艦から発射されたミサイルが、
敵の軍艦や戦闘機に命中したとか、
どれくらいのダメージを与えたかとかって、
どうやって分かるの?
ヘリや戦闘機で確認しに行くの?
アフォな質問でスマソ。
557名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:15:07 ID:???
>>554
同じ・・・というか、WW2の名立たる戦車砲は、ほとんどが高射砲の転用だし。
有名ドイツの”アハトアハト”しかり、アメリカの3インチ砲、90mm砲、ソビエトの
85mm砲、みんなそう。

で、例え口径が多少小さくても、長砲身高初速の対戦車砲から撃ち出される徹甲弾には
砲身が(比較においては)短く初速の低い榴弾砲から撃ち出された榴弾は、装甲貫通力では
圧倒的に劣る。

ただ、−それを正確に狙って起こすことは難しいが−曲射弾道で飛んできた榴弾が車両の
天面に着弾したら、天面の装甲は薄い事が多いので貫通されることは多いし、これは
天面以外に当たった時でも同じだが、榴弾が直撃して炸裂したら、装甲を貫通されなくても
壮絶なエネルギーが叩き付けられる。
場合によってはその衝撃で装甲版が割れる事があるし、車外にあるものはみな吹き飛ぶ。
潜望鏡や照準器は吹き飛ぶか砕けて壊れる。
何より、中の人間が無事では済まない。
ので、装甲を砲弾が貫通しなくても目標を破壊できる。

しかし、現実的な有効度で言うなら、ある程度余裕のある距離で正確に狙える対戦車砲の
方が、榴弾砲を水平撃ちするか天井にまぐれ当たりする事を期待して撃つよりは遥かに
有効性では勝る。
大口径榴弾砲の砲弾威力だと、場合によっては重戦車でも「至近弾」の炸裂で引っくり返る
事があったりはするが、基本的に戦車は対戦車砲で撃つ方が良い。

勿論、KVやIS相手に37mm対戦車砲とかじゃ、「ドアをノックする」以上の役に立たないけど・・・。
558名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:18:46 ID:???
>>554
高初速で良い弾道が求められる高射砲はその特性から対戦車砲としても有用。
ティーガーTに装備されたKwK36はFlaK36の小改造型。
T-34-85の85mm砲、M4A1の76mm、M26の90mm砲なんかも高射砲が原型。

ティーガーUのKwK43はPak43の改造型。ファイヤフライの17pdrも対戦車砲の流用。
パンターのKwK44は純正の戦車砲。

高射砲を戦車砲に転用するには砲尾辺りを幾らか弄る必要が出てくる。


>威力はソ連の重戦車KV系やIS系に対する有効度でいうとどっちが有効だったのでしょうか?
何の威力が?
559名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:19:51 ID:???
>>556
軍ヲタでなくても質問者はIDを出す(メール欄に何も書かずに投稿)ように。

当然ながら、目標を発見出来なければミサイルも撃てない(目標を捉えずに
推測で撃つミサイルもあるけど・・・)ので、ミサイルを照準して撃ったのなら
目標をレーダーなり何なりで”見て”いる。

なので当たれば目標はレーダーから消えるか動かなくなるので、撃った艦自身で
確認出来ます。

巡航ミサイルのように目標の座標だけ入力して撃ち,後はミサイルに任せるものは、
その後衛星なり偵察機なりで確認してもらう(戦果評定と言います)。
560名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:20:43 ID:???
>>556
命中してレーダーから消えれば撃墜したとか撃沈したとか。
偵察機で確認しないと未確認戦果という形になるが。
561名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:23:23 ID:bVag24nR
>>559
ID出てなかったorz
なるほど。
勉強になりました。
ありがとうです!
562名無し三等兵:2007/11/28(水) 04:29:23 ID:bVag24nR
>>560
なるほど。
超高性能なカメラでも搭載されてて、
どれくらいダメージを与えたか確認してるのかとオモタ・・・
ありがとう!
563名無し三等兵:2007/11/28(水) 06:18:40 ID:???
やはりドイツ軍は70口径75o砲か88o高射砲をもつ自走砲を大量生産したいところだったな
564名無し三等兵:2007/11/28(水) 06:25:34 ID:???
>>563
現実に「そいつはキャタピラ(C)で走るのか? よし、じゃあ75mmか88を載せろ」を
やってるじゃん。
RSOトラクターにすら載せるんだもんな・・・あれ最初見た時コラだと思ったぞ。
模型が出てると知って更にたまげた。

挙句の果ては「そいつは走るのか。じゃあ75mmか88載せろ」状態だしな・・・。

75mm対戦車砲搭載八輪重装甲車、あれってちゃんと使えたのかね?
565名無し三等兵:2007/11/28(水) 06:38:02 ID:???
W号に88のせれたら大量に配備できたんだけどな
566名無し三等兵:2007/11/28(水) 06:45:31 ID:???
>>564
88o高射砲も70口径75oものせた自走砲は少ない。
一番多いのは48口径75o。
これでは数でまさるソ連に不利。
43年以降はT34-85が出てくるのでやはり88o高射砲をのせた自走砲が量産されないときつい。
567名無し三等兵:2007/11/28(水) 07:01:36 ID:???
>>566
スマン、L48のつもりで話してた。

そういえば88はハーフトラックにも載せてたな。
568名無し三等兵:2007/11/28(水) 08:23:21 ID:uLeEYfTO
>>562
戦果を即時に確実に知るため、ミサイルの光学センサーから画像を無線で送るということもされてる。
これは目標の臨機変更や命中部位の選択にも使える。「二発目」のセンサーを利用して「一発目」の
戦果を確認するという使い方もできる。

特にレーダー等では効果がわかりにくい地上目標相手のミサイルには人気。
569名無し三等兵:2007/11/28(水) 09:13:07 ID:pWw68uac
流れ壊して悪い。


対地航空戦力が充実している米国でさえ、砲兵の重要さを再認識したのはなぜですか?
570名無し三等兵:2007/11/28(水) 09:16:01 ID:???
>>554
高射砲用榴弾は弾片効果重視ですから炸薬量が一般的に少なめでその分弾殻が厚いことが多いです。
戦車砲では地上目標を撃ちます。暴露目標に対しては弾片重視でよいのですが
火点攻撃のように爆発力が必要な場合も多いので炸薬量と弾殻のバランスが重要です。

アメリカの76mm対戦車砲の榴弾は高射砲用の流用でしたので炸薬量が不足し不評でした。


野砲は旧軍の用語では軽加農砲を意味する言葉で、ラッチェバムも野砲に分類されますから加農砲です。
現在では野戦砲の意味でも使われますから注意が必要です。
571名無し三等兵:2007/11/28(水) 09:26:02 ID:???
>>569
航空機は常に自分達の上に飛んできてくれるとは限らないから。
天候によっては(現代であっても)航空支援は出来なくなる。

あと、航空機は意外と簡単に無力化できる。
制空権があるなら上空援護機を飛ばせばいいし、極端な話ちょっとした対空砲火を
打ち上げられただけでも、目標の頭上に爆弾落としたりは出来なくなる。
もちろんミサイルと言う遠方から攻撃できる武器はあるが、ミサイルは積める炸薬の
量や一機あたりに積める数、それにコストからして爆弾のような圧倒的制圧に向かない。

砲なら、よほどの悪天候じゃない限り運用できるし、対砲兵射撃される可能性はあるが
自分が危険になることなく目標の頭上に弾をぶち込める。

それから、太平洋戦争の戦訓からちゃんと構築した隠匿式砲陣地は爆撃にも砲撃にも
きわめて強靭なことが判明した。
航空機は発着設備を先制攻撃されたらそこで終わりだが、砲ならちゃんとした陣地に
隠しとけば、先制攻撃くらっても生き残れる。

そうした事から砲兵は現在でも重要であるとされた。
572名無し三等兵:2007/11/28(水) 09:40:02 ID:???
>>551
15cm榴弾砲が一番威力が有る
関特演の映像見ると
曲射は勿論、直射でも近距離で相手が軽戦車なら
直撃喰らうと車体ごとひっくり返る位だぞ
573名無し三等兵:2007/11/28(水) 09:57:30 ID:???
>>566
それは違う。1943年半ばにソ連は対戦車自走砲への対処砲を確立し、急速に対戦車自走砲の損害が
増えています。
実は同時期にソ連戦車は無線機を完備しており、その点と関係があると言う説があります。
考えられるのは
・連携プレーがしやすくなった。 囮役と後背迂回とか。
・戦車だと思って徹甲弾を撃ちまくっている所で、誰かが対戦車自走砲だと気付けば
 戦法を変えられる。
・対戦車自走砲の防御力の低さを理解して、重砲支援・航空支援要請をする。
など。
でまあ有効射程の多少の差は数と速度で押し切ると言うパターンでティーガー1すら煩わしい戦いを強いられており、
装甲防御力の低い対戦車自走砲は相当に厳しい訳です。
だからヤクトティーガーを開発した。(さらに遠距離でT-34を減らしてしまおうと言う発想。)
また、対戦車自走砲の損害増大と空襲によるV号突撃砲の生産低下が重なったことで、駆逐戦車・突撃砲の生産拡大を
行います。
要は素人考えでもっと長射程・高火力の対戦車自走砲を作るべきだったと思っても、それじゃあダメだったので当時の
ドイツ人はその先へ言った訳です。大戦末期、ハーフトラックや輸送車輌まで自走砲の車台としましたが、これは戦車
不足を補うべきだと言う伍長殿の暴走です。そもそもあんな物を作らなきゃいけない国は敗戦を認めるべきなのです。

>>570
アメリカの76mm戦車砲・3インチ戦車砲の榴弾が不評だったのは単に弾頭重量不足です。
小さな弾頭を高初速で撃ち出す訳で。
比較対照としてシュナイダー75mm砲とそれをベースとした75mm戦車砲が存在したことも不評感を
強める原因になっています。

574名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:07:55 ID:WJ36NdeX
第2次大戦中アメリカが西海岸の防衛にどの程度の兵力を費やしたか
という質問が昔ありましたが

回答をご存知の方 おられませんか
575名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:18:14 ID:???
>574
英文だけど、戦略爆撃リポートに西海岸の兵力変遷が載っていたと思ったぞ
ぐぐれ
576名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:21:20 ID:???
>564
>75mm対戦車砲搭載八輪重装甲車、あれってちゃんと使えたのかね?
プーマの主砲を75mmに換装した奴?
577名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:52:27 ID:2IzpaNAm
>>569
砲は即応性が高い。有効射程内に味方砲兵がいれば、連絡、即砲撃が来る。
特に最近は火器管制がデジタル化しているので、照準にかかる時間もとても短い。
対するに航空機では、ちょうどいい爆弾積んだのが近くに飛んでいない限り、
滑走路に出るところから始めなければならない。投射火力の量も、持続時間も全然違う。

ただ、有効射程の端の方の目標に対する砲撃になると数百メートルの誤差も珍しくなく、
周辺被害が問題となる状況が多い現代、これはちょっと困る。
アフガニスタンでも、タリバーンの急襲に対して榴弾砲を集中させてこれを崩壊させ、
存在意義を示す一方で外れダマによる民間人被害が問題となった。
んで、最近では誘導砲弾がどんどん採用されている。命中精度が上がれば撃つ弾も少なくて済み、
兵站が楽になるというオマケもある。まあ、高くつくのは確かだが。
578名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:54:56 ID:???
>>573
相手が85oの戦車だから75oL48じゃ無理だろって意味だろ。
579名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:03:40 ID:???
まぁドイツが頑張ってヤクトパンターヤクトティガーで88oの駆逐戦車作ってるときに
JSU-122やJSU-150なんて化けもん作ってるからな勝てっこないんだけどね。
580名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:04:20 ID:???
>>578
75無理だから88使っても無理なもんは無理って意味だろ。
581名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:05:12 ID:???
>>579
知らないなら無理に参加するなよ。
582名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:12:54 ID:???
相手は85oなんだから88oなら有利だろ
583名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:15:39 ID:???
>>582
ダメ。弱装甲だから。と説明したんだけど。
それに対戦車自走砲見つけて戦車で挑みかかる必要は無い。

「重砲支援いっちょよろしくー。」
584名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:17:35 ID:???
>>583
おいおい
弱装甲で85oの戦車で75oで挑むなんて自殺行為だぞ。
585名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:18:23 ID:???
戦車にでした。
訂正
586名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:21:21 ID:???
>>579
JSU-122やJSU152、さらに重戦車ISシリーズに詰まれたのは榴弾砲なんだけどね。
まあ、ISシリーズは一応はドイツの重戦車への対抗という意識もないわけじゃないが、
これらのほとんどは、統合兵科軍が突破口を穿つサポート、
特に拠点制圧の任務を帯びて運用されてる。
まあ、もちろん、ドイツ軍の戦車が出てくれば、対戦車戦闘にも投入されたし、
装甲を貫通するのではなく叩き割ったり、至近弾の爆圧で比較的軽量の戦車ならひっくり返したりはできるんだけど。
根本的に対戦車戦闘専門で運用されたわけじゃないってことを留意した方がいいかもね。
特に、大戦末期、ドイツの戦車は数量的にどこもかしこも不足だったわけだしね。
587名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:22:07 ID:???
>>583
ドイツは攻められてるんだから88oならアウトレンジきくだろ。
相手の戦車の進攻をいかにとめるかが問題なんだから。
588名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:22:52 ID:???
>>573
榴弾名 弾体質量 炸薬量
M42A1(米76mm高射砲) 5.84kg 390g
M48(米75mm) 6.7kg 630g
九○式榴弾(日75mm) 5.71kg 900g
九四式榴弾(日75mm) 6.02kg 810g
九○式先鋭弾(日高射砲) 6.17kg 490g
Sprgr34(独75mm) 5.74kg 850g
UOF-354M(ソ76mm) 6.2kg 710g
HE Mk.I(英17ポンド) 6.99kg 580g
HE Mk.II(英17ポンド) 6.05kg 490g

米76mm榴弾の威力不足は弾体の質量が小さいからというというような理由ではなさそうです。
炸薬の種類が違ったりしますから単純に炸薬量を比較することはできませんが。
589名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:23:15 ID:???
>583
火力支援が何時でも受けられる訳じゃなし
590名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:24:08 ID:???
JSU-122はティガー対策に作られた駆逐戦車だぞ
591名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:24:40 ID:???
根本的な話だが、88mm砲を搭載可能な自走砲車台となると75mm/L70や88mm砲を
搭載した駆逐戦車の車台としても使える。

ある時期から砲兵科も機甲科も対戦車自走砲より突撃砲と駆逐戦車を欲した。
そのような車台は通常の戦車としての引き合いもある。
駆逐戦車と突撃砲を増産すると車台に対して砲の生産数が不足していた。
592名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:28:14 ID:???
>>587
その素人考えが通用しなかったってのが歴史から判るってだけだろ。

>>590
そんな大嘘誰に吹き込まれたんだ。
あれはJSU-152用の152mm砲不足を見越したソ連が同じく優秀な榴弾砲として122mm野砲で代用したってだけのもんだぞ。

(152mm砲は大変優秀な砲だったので野砲としての引き合いも多かった。)
593名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:29:09 ID:???
あのなアハトアハトは重いんだよ、牽引でなく搭載って事になると
只でさえ泥沼に脚取られている東部戦線では、役に立たない

牽引でも苦労してるけどな
594名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:34:36 ID:???
>>592
ティガーやキングティガーの装甲は厚くT34-75T34-85では正面装甲を撃ち抜くことはできなかった。
そこで100oや122o砲を使ってティガーやキングティガー
に対抗した。
SU100JSU122がまさにそう。
595名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:39:49 ID:???
どう説明すりゃ判るんだろう? この僕ちゃんには。

88mm砲の対戦車自走砲作るくらいなら砲の生産が追いつかないくらい4号突撃砲・4号駆逐戦車・
ヤクトパンター・ヘッツアー・3号突撃砲を作った方が有効で、当時のドイツにはそれが出来た
ってだけなんだが。

待ち伏せだから88が有効と言う素人考えをしてるが。
ドイツ人は4号突撃砲・4号駆逐戦車(初期型)・ヘッツアー・3号突撃砲を待ち伏せで巧み
に利用して敵の長砲身砲搭載戦車に対抗したっつうだけ。

アウトレンジだが弱装甲と言うのでは、ソ連の数を頼みに速度を生かした戦法の前で無効化
した訳だが。
何かT-34-85の登場がきっかけみたいに言うが、実はT-34-76と75mm砲/L48の時点でソ連戦車
は遠距離から撃破され続けた後で、次第に対処法を身に着けて、その時点でドイツも対戦車
自走砲の損害増加を認識するんだが。
596名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:42:16 ID:???
>>594
SU100はあってるがJSU122は違うんで。そんなこと言ってちゃダメだよ。
597名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:42:53 ID:pWw68uac
>>571
>>577

ありがとうございます。ではなんで「再認識」なんですかね?私のような軍事素人でもちょっと考えればわかりそうなものを、米軍上層部はわかっていなかったんですかね?
598名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:43:15 ID:???
>595
ホルニッセまんせー房にくどくど言っても無駄
599名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:46:24 ID:???
対戦車自走砲が無力化されたって話を信用したくないドイツヲタが逆上して駆逐戦車や突撃砲を増産したんだよって話が読めて無いか?
あるいはドイツがソ連の突撃戦法に苦戦させられた事実を知らないか。

大方ゲンブン先生の劇画かなんか読みすぎてドイツの防衛陣地はいつもいつもソ連戦車の突撃に対処できたと思い込んでんジャマイカ
600名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:48:12 ID:???
75oL48でいいならティガーやヤクトパンターヤクトティガーなんて作ってない。
三突と四号を作りまくってればいいだろ。
75o48Lじゃ不十分だから無理してティガーに88oのせたんだろ。
601名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:51:34 ID:???
JSU122はスターリン戦車の駆逐戦車なんだからティガー対策だよ
602名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:54:39 ID:???
ティーゲル開発は西方電撃の対マルチダが発端だし
70L75mmで充分だよ、我らが伍長
603名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:56:23 ID:???
おまいらそろそろ移動すれ。

派生議論スレ28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
604名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:59:39 ID:???
もともとドイツ軍のT-34ショックがあって6号戦車のパンターを5号戦車に繰り上げて急いで作った。
ティガーはもともと4号の後継車であんなに重くするつもりはなかった確か30t級。
4号<T34だからティガーとパンター急いで作ったんだろうが。
605名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:07:46 ID:???
当初計画では3号が今次大戦に間に合う主力戦車だから仕方ないの
606名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:10:04 ID:???
そして4号は支援戦車
607名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:26:00 ID:2IzpaNAm
>>597
冷戦時代には圧倒的な量の東側装甲車両群を叩く必要があり、縦深のある多数の強固な点目標相手には
A-10やら攻撃ヘリやらを利用するエアランドバトルが適していると考えられた。

とはいえ自走榴弾砲などはけっこう開発されてた。冷戦終了でポシャったクルセーダーなんて豪勢なのもあった。
榴弾砲の地位が下がったのは、火力の集中を必要とする大規模な正面戦争の可能性がなくなったから。

ところが非対称戦争となって、場所を選ばず出没する臨機目標に対する迅速な対応が必要となってきた。
これに対する一つの解答が24時間滞空するUAVだが、UAV自体にせよ、UAVの情報を元に出撃する航空機にせよ、
電話一本即着弾というわけにはいかないし、攻撃が意外に大規模な場合、航空機側はそう簡単に増量できない。

これに誘導砲弾による射程延長あんど命中精度向上が手伝って「榴弾砲使える」
「誘導砲弾高いが誘導爆弾と航空機使うこと考えたら安い」という雰囲気が出てきてる。
大きな出費やインフラ拡大なし(砲撃ネットワークの整備とかはあるが)で実用になるのもおいしい。
608名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:33:20 ID:zXka9NIV
AC-130やアパッチがイラクでテロリストに機銃掃射をかけてる
赤外線画像を見たんですが、
中東って気温が50℃を越すことがあるのに、
なぜ37℃前後で気温より低い温度の人間を見つけることができたのですか?
609名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:37:58 ID:???
>608
砂漠の夜は寒いぞ(関係ないけど)
暗視画像のVTR見た事有るだろ?動くから識別し易いんだ
610名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:38:12 ID:???
もし全ての物が50度なら、温度差から簡単に読み取れる
実際はそんなことは無いからすぐに分かる。
611名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:49:15 ID:???
>>608-609
テロリストは夜活動することが多いので、「砂漠の夜は寒い」が本当に利いてることも多い。

そうでなくても、周囲との温度差があれば区別できるわけだから、50度の砂漠にいる37度の人間も見つけることはできる。
612名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:54:15 ID:???
私も丁度その映像を見たのですが、赤外線カメラから逃れる装備はあるのですか?
煙幕を張ったり周囲の温度と同調するなど、方法はありそうな気がするのです・・
613名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:59:49 ID:2IzpaNAm
>>612
赤外線誘導やセンサーから逃れる方法として、赤外に対応した煙幕の他に、
赤外対応迷彩、フレア、放水による水のカーテンなどがある。

ただ、その映像を見たらわかると思うが、一番の問題は赤外線カメラで見られていることに気がつかないこと。
また、上記の方法はどれもテロリストがちょいと入手して常時使用し続けられるものではない。
仮に迷彩を入手しても完全にカバーして使うものなので、身動きしにくくなる。
顔と手を出して動いている限り、赤外線カメラ(というか赤外域まで伸びている暗視鏡)で発見されることになる。
614名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:01:29 ID:???
>>612
最近の迷彩服(陸自の迷彩等)は赤外線透過率が低くなるようになってる。
まぁ、気休め程度だろうが・・・。

どの道一度見つかったら歩兵や車両が逃げるのは困難。
森林や遮蔽物の多いとこならまだしも、前出の例のように砂漠ならならまず無理だろうな。
615名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:06:47 ID:???
>>612
バラキューダを正しく展帳すれば、砂漠や雪原でもかなり隠せる
車載の赤外線投光器でハレーションを起こさせるのも有効
616名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:07:01 ID:???
>>612
分厚い布を被ればいけそうじゃないか?
穴掘って潜られたらどうしようもない、遮蔽物を挟めばどうとでもなる。
最終的には人間の目で確認するのがいいのだけどね・・・・
617名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:23:26 ID:k0e2XBxQ
なんで軍事政権って白い目で見られるの?
原始的だけど基本的かつ合理的な政治形態なのに。
618名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:24:40 ID:???
原始的だからだよ
619名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:24:43 ID:???
軍人は馬鹿が多いからです
620名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:26:29 ID:2IzpaNAm
>>617
物理的な力と政権が一ヶ所にまとまるとブレーキが利かないから。

独裁政権と同じで、理想的に動けば効率の良い方法だが、理想的でないヤツが政権握ると大悲劇。
で、理想的なヤツが政権握り続ける保証なんか全然ない。
621名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:26:54 ID:???
>>617
武官より文民のほうが高等なのに、
武官を政治の場に参画させるのは武官の暴走につながりかねず
民主主義に反する恐れが高いから。
622名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:31:10 ID:???
>>617
「民主主義は最悪の政治制度だ」


「ただしこれまでに実施された他のすべての制度を除いてだが」
(ウィンストン・チャーチルの言葉。ちょっと意訳)
623名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:32:44 ID:k0e2XBxQ
わかった、一応納得しておく。
ありがとう。
624名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:33:29 ID:2IzpaNAm
>>622
ま、そゆことだね。少なくとも悲劇を招いたのは自分たち自身だという納得はできる。
625名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:34:27 ID:???
ヤン提督もどきが居る
626名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:35:03 ID:???
だからといって、政治の場から軍人を完全排除するのは国益にならない。
627名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:35:34 ID:???
>>623
北朝鮮と日本、どっちがいい国か自分で考えてみればいいじゃなーい
俺?俺はキューバ最高だと思うねハハハ
628名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:35:38 ID:???
みなさん、どうも。
629名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:36:20 ID:???
また国益か
軍上がりがなるのは構わんがやめてからにしろ
630名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:37:13 ID:???
>>629
落選したら生活できないじゃん
631名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:37:56 ID:???
自分の生活の面倒すら見れん奴が他人の生活の面倒を見ようとか思うな
632名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:40:40 ID:???
>626
文民が命令して
軍人がそれを達成する

そういう仕組みの方がいい

関わりたかったら
軍人をやめて選挙に受かれば政治に関われる
633名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:42:14 ID:???
なぁ、なんで質問者は納得して帰ってったのにお前らが揉めてるの?
↓行って好きなだけやってこいや

派生議論スレ28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/
634名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:45:56 ID:???
>>632

> 関わりたかったら
> 軍人をやめて選挙に受かれば政治に関われる

軍人をやめねばならん理由は?
もちろん、政府の意思決定にかかわる政治家と、その意思実現にたずさわる行政官を兼任するってのは無理があるが、政治家としての任期中は休職や予備役って手もある

チャーチルやドゴールだって、予備役軍人にして政治家だろ?
635名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:50:37 ID:2IzpaNAm
636名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:51:09 ID:???
1945年4月28日にラバウル航空隊が再生した97艦攻でアドミラルティー泊地に停泊中の空母を撃沈したという
話は実話なのでしょうか?
当時の搭乗員の方の証言で読んだのですが、調べても該当する空母が見つからないのですが、
実際の戦果を知ってる方がいましたら教えていただけると幸いです。
637名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:53:55 ID:???
>>630
そんなもん、民間人が選挙に立候補する場合でも似たり寄ったりですが。
文民統制とはぜんぜん別の問題。
638名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:55:44 ID:???
137 名前:名無し三等兵 [age] 投稿日:2007/11/27(火) 01:26:33 ID:???
元質問とは何の関係も無い話をしたい人は、
どうして最初から派生に来ないんだろうね。

138 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 01:27:53 ID:???
俺様が気持ちよく演説できれば構わないから

139 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 01:29:23 ID:???
結論出てるから来る必要はないだろ

140 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 01:30:21 ID:???
かまってちゃんだからじゃない?
ここだと放置プレイされかねないけど、初質だと誰かがかまうから。

141 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 01:31:17 ID:???
質問者じゃなくて回答者に絡む奴のなんと多いことよ
639名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:22:04 ID:???
ごもっとも


では、次の質問をどうぞ。
640名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:47:36 ID:amZ8eQ1Y
VSSというロシアの銃についてですが評価はどんなもんでしょうか
641名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:59:55 ID:2IzpaNAm
>>640
定番サイト
http://world.guns.ru/sniper/sn20-e.htm

では、「射程は短いが軍用防弾ジャケットを貫通できる」人気のある銃だと評価されている。

このサイトにはAnthony G. Williamsなど、銃火器関係の信頼できる著書を出しているメンバーも深く関わっており、
内容は信用できる。

もちろん、銃声を気にしなくて良いならまともな狙撃銃の方がずっと優れているし、
本当に音を立てたくないなら、もっと静かな銃もある。しかるべき用途には最適、というとこでしょ。
642名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:14:24 ID:???
治安維持機関とか対テロ部隊用って感じなんかな
643名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:17:11 ID:???
>>631
それどこのリチャード一世?
644名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:25:50 ID:amZ8eQ1Y
アメリカ海兵隊の装備って欧州の陸軍と比較して充実してるのかな
イメージだと中堅国の陸軍と同等かなって思うのですが
645名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:29:33 ID:???
ああ、ハブも失格なんでよろしく
646名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:29:59 ID:???
4万トンクラスの強襲揚陸艦を10数隻と陸上自衛隊より充実した装備を持ってるっす
647名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:31:24 ID:amZ8eQ1Y
>>646
ドイツ陸軍やフランス陸軍とはどう?
648名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:33:59 ID:mz4/whAO
サマール沖海戦で栗田艦隊は撃沈したガムビアベイと駆逐艦3隻の他に
敵空母・駆逐艦にどんだけの命中弾を与えたんですか?
649名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:34:27 ID:???
アホか、素直に爆撃しろよ
650名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:39:38 ID:RRf+ccip
バズーカ砲とロケット砲ってどういう風に違うの?
651名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:40:45 ID:???
>>646
それ海軍のでっせ
いわば海兵隊はお客
652名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:49:20 ID:???
>>647 米海兵隊は自前の航空部隊、ハリアーやらホーネットを持っています。
でも自走榴弾砲は持っていない。戦車も今は現役は2個大隊だけ。

比べるにドイツ陸軍は長口径の自走榴弾砲を持ち、改修を重ねてきた主力戦車を持つが
航空戦力は回転翼機のみ。

ということで単純に装備だけ比較してもジャンルが違うものだからあんまりはっきししたことは
言えなかったり。
653名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:51:44 ID:???
>>647
そもそも比較自体困難。
トヨタの一部門であるレクサスと日産全体を比べているようなもの。

存在や規模もそうだけど装備も
アメリカ陸海空軍ありきのアメリカ海兵隊ということを考えないと。
654名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:51:49 ID:amZ8eQ1Y
>>652
陸自は米海兵隊を見習うってのはどうでしょうか?
人員も装備も同じにするのって問題かな
655名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:53:22 ID:???
>>654 その議論を始めたいのであれば、別にスレがありますので
そちらで主張を開陳されてはどうでしょうか。

「戦車不要論」を語るスレ26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195461137/
656名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:54:07 ID:???
>>654
で、そんな事をしてどこに進攻するつもりで?
657名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:57:15 ID:gO2scuRo
>>644
>>647
機能と目的が違う職種を比べること自体が間違ってるかと。
それに陸軍と一口に言っても、空挺部隊もあれば山岳師団もあり、もちろん
機甲師団(戦車師団)と機械化師団もあって、どの部隊と比べるのかと。
いや、どの部隊と比べても、比べることが不適切であるのは変わらないんだけどw

ただ米海兵隊は、世界随一の揚陸能力を持っていて、イラク戦争では内陸侵攻能力に
ついても大きな能力を備えていることを実証しました。装備は充実しています。
658名無し三等兵:2007/11/28(水) 15:58:39 ID:???
>>650
厳密にはWW2〜朝鮮戦争で米軍が使用したM9/M20対戦車ロケットランチャーのことを
「バズーカ」と呼ぶ。
歩兵が携行できる対戦車用ロケット砲がバズーカという理解でいいと思う。
659名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:01:34 ID:Utu5eWf3
日本海軍の空母は排水量が3万トンを超えるものが幾つかあったり
2万トン規模のものが少なくなかったり米英の艦と比較すると大型の空母が多いですよね。

質問なんですが排水量という値は戦闘においてどれだけ重要なものに変わるのでしょうか
やっぱり大きすぎるとデカイだけの的になるから、
ある程度、小型の空母の方がよい?

排水量という値は小さいのと大きくのとではどちらがよいのですか
660名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:03:02 ID:amZ8eQ1Y
>>656
他国を攻めるためじゃなく日本の防衛のみですよ
例えばアパッチの調達も必要か不必要かでもめるんだったら
海兵隊が持つなら購入で持たないなら不用って考えた方が分かりやすいかなと思いまして
661名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:09:35 ID:???
>>660
米海兵隊が日本の防衛のために存在するならまだしも
目的も仕組みも違う組織をそのまま真似をしても
見た目が分かりやすい「だけ」です
日本の防衛のためと考えると、無駄や逆に足りない部分もあるでしょうね
662名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:17:11 ID:gO2scuRo
>>659
例えば400機の艦載機戦力を運用するのに、40機搭載の中型空母を10隻用意するのと、
80機搭載の大型空母を5隻用意するのとでは、どちらがトータルコストとして高くつくか。
一般的には、中型空母10隻のほうが高くつきます。

運用の限界を超えた超大型空母でもない限り、必要とする航空戦力を揃えるのは
空母は大型であればあるほど安く用意できます。ということは、用意できる予算が
同じであるなら、大型空母を選択すれば、獲得できる航空戦力は小型・中型空母を
選択した時よりも増します。
ただし、大型空母5隻は、どう頑張っても同時に5ヶ所にしか存在できませんが、
中型空母10隻は同時に10ヶ所に存在できます。より柔軟な運用が可能、ということです。
また、中型空母1隻が破損しても、使用不能航空戦力は40機ですが、大型の場合は
80機です。大型空母の運用には、こういう戦略戦術上の不利が存在します。
663名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:17:27 ID:QdtEpbUE
WW2直後のドイツについての質問です。
クルップ・ユンカース・フォッケウルフ・アルバトロス・ハインケル・ドルニエ・メッサーシュミットら
軍需で重要な役割を占めていた企業は
戦後東西ドイツのどちらの企業として活動を再開したものが多いのでしょうか?
664名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:19:29 ID:amZ8eQ1Y
機甲師団と機械化師団の違いを教えて下さい
一緒のような気もするんだけど
665名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:22:22 ID:???
>>660
海兵隊は予算が許せば既存機の改修でお茶をにごす必要もなく
陸軍同様にアパッチを導入していた
わかりやすい、もめるならといった理由だけでそれにわざわざ付き合う必要もない
666名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:24:58 ID:???
>>662
それ「排水量」というより「数」の話でしょ
667名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:24:59 ID:gO2scuRo
>>664
一般的には、というか簡単に言えば、装備する戦車と歩兵戦闘車は同じでも

戦車大隊より歩兵大隊が多いのが機械化師団
歩兵大隊より戦車大隊が多いのが機甲師団

と呼称される場合が多いです。
668名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:28:33 ID:???
>>659
所有国家の戦略によって建造目的が違うので一概には言えません
669名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:29:50 ID:gO2scuRo
>>666
>>659の質問は
>質問なんですが排水量という値は戦闘においてどれだけ重要なものに変わるのでしょうか
ということですが、戦闘において最も重要なものは「数」です。
そして空母の排水量の大小は、如実にその「数」に影響を及ぼす、という話です。

というか、私の回答に異論があるなら、私を相手にせずに持論を披露されてはいかがですか。
670名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:30:39 ID:???
>>663
FAQに記述があるので読んでちょ。
つ[ttp://mltr.free100.tv/faq08a06.html#aero-makers-survival
671名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:32:48 ID:???
>>662は例え話だけで
>空母の排水量の大小は、如実にその「数」に影響を及ぼす
とは言ってませんが

672名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:33:57 ID:amZ8eQ1Y
>>667
出来れば兵器で教えてくれませんか
673名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:34:57 ID:???
411 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:32:40 ID:AgLla4Oz
初心者です宜しくお願いします。
歩兵の小火器についての質問です。
分隊や小隊の武器構成のバランスを崩さなければ、ある程度好みの小火器を選択出来たのでしょうか?
第二次大戦中のアメリカ陸軍なんかだと、
尉官クラスがM1持っていたり、一兵卒がトンプソンやグリースガン持っていたりしますよね?
好みや得意な銃だという理由で選べたのでしょうか。BARの射手にはなりたがる兵が多かったとか聞きますし・・・。
サブマシンガンは単価が高いので下士官以上の者に持たせていたのだろうと単純に考えていたのですが、どうもそうでは無い様ですね。
どなたか詳しい方教えてください。
それはアメリカ軍だけの話なのでしょうか?
要領を得ない質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

>アメリカ軍は定かでないけど、ドイツ国防軍は確かサブマシンガンを持てるのは
下士官以上だったとオモワレ。
まあ、アメリカ人の国民性なんじゃない?
674名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:36:40 ID:???
>>669
自論は良いですから排水量のそのもの説明をば
675名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:38:58 ID:gO2scuRo
>>671
それはあなたの読解力が低いから、話を理解できていないだけです。

これ以上回答者である私に絡みたいなら、こちらへどうぞ。
派生議論スレ28
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1195813622/

このスレでこれ以上は相手にしません。
あ、ちなみに派生議論スレの174は、私があなたへ向けて書いたものでは
ありませんから、念のため。
676名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:39:38 ID:???
ちなみに帝國陸軍は士官は軍刀持って突っ込めー!だから
拳銃しか持たず一目で士官と見分けられて狙い撃ちされたらしい。
前線では戦訓で一般兵と見分けつかないようにしたらしいけどね。
あんまり関係ない話でスマン。
677名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:42:41 ID:???
>>675
あれは私が書いたものですよ
678名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:08:53 ID:???
>>659
排水量と大きさが比例しない以上比較は困難だと思われ

あと例えば、艦載機減らしたぶん装甲厚くしても同排水量なら有利不利は言えない
679名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:12:44 ID:MLwwIvB+
そういえばT-34とM4シャーマンは朝鮮戦争のとき戦ったと思いますがどっちが強かったのですか?
680名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:17:01 ID:???
>>663
クルップは西ドイツで存続し、同じく鉄鋼大手のティッセンと合併してクルップティッセンとして存続。
メッサーシュミットは合併によりMBB(メッサーシュミット=ベルコウ=ブローム)となるが、色々あって現在はEADS(欧州最大の航空宇宙産業)の一部
ユンカースも戦後航空機研究開発企業として存続するが、MBB(メッサーシュミット=ベルコウ=ブローム)が吸収合併。
フォッケウルフは戦後グライダー製造業者として存続し、その後合併やら吸収やらで現在はEADSの一部。
アルバトロスは戦前にフォッケ=ウルフに吸収されてる。
ハインケルは戦後オートバイや有名な小型自動車を作ったり航空機を生産してたが、最終的にはMBBが吸収合併。
ドルニエも航空機メーカーとして生き残ったが、その後ダイムラー=ベンツが一部吸収した残りをフェアチャイルド社が買収したけど破綻したりと色々あった。
創業者のドルニエ一族は別会社を作り繊維機械のメーカーとして存続。
一族はワインも作っていて、ドルニエブランドのワインは日本にも輸入されてる。

そんな感じで航空機メーカーは最終的にEUの枠内で統合されてる。
他の企業についてもポルシェやダイムラー=ベンツのように大体は西側で存続した。
まあ大手の企業は大抵は工業の発達していたドイツ西部にあったし。


681名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:17:03 ID:???
>>636
撃沈はしてない。魚雷を命中させただけ。
682名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:17:14 ID:???
>>674
排水量ってのは、フネの防御力や性能なんかを表すもんじゃないからな。
排水量に注目するんなら、662以上の説明は出てこんよ。

ま、最初っから軍艦として建造された小型空母と、商船改造したジープ空母じゃ
排水量が同じでも、かかってる金は全然違う。
ようは、排水量だけみたってなにもわかりゃしないってこった。
683名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:23:37 ID:???
>>659
排水量で有利不利はあるかもしれないが大きさとも正比例しないし
排水量「だけ」で有利不利は比較困難だと思う

ちなみに仏空母ドゴールは計画よりも一割増加
それでも要求は2トン近く大相当艦だったらしいから一割くらいは御の字だろうけど
絶対条件は排水量そのものよりも既存設備での建造、運用
684名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:24:28 ID:???
>>657
イラク戦の場合は特別態勢をとらないと内陸部で活動できないことを示したと思いますよ。
平常時は完全機械化ではないですから、部隊間で車両を融通することで投入する部隊を完全機械化することになりました。
685名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:26:25 ID:???
>>664
軍によっては同じ場合もあります。
米陸軍や独陸軍ではほぼ同じです。
686名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:35:58 ID:???
>>679
M4のT-34に対する優位は後期型の誘爆しにくい弾薬庫と優れた照準装置。
対するにT-34は防御力も火力もM4より優っており、低い接地圧による高い機動力も持っていた。

しかし北朝鮮では練度の違いも手伝って、M4はT-34とよく戦ったといわれる。
実戦で「どっちが強かった」といわれるとだから「同等」ということになるかもしれない。
基本性能ではT-34が優っていた。
687686:2007/11/28(水) 17:42:29 ID:???
>>679
補足。実際にはT-34を阻止したのはパーシングとバズーカ、そして航空攻撃であり、
M4とT-34の華々しい戦車戦などはなかった。また、開戦後数ヶ月で北朝鮮軍戦車の
活動はほとんどなくなった。したがってM4対T-34の戦闘は逸話的なものが大半であり、
「どちらが強い」に対する本当の答はたぶん「わからない」。
688名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:51:43 ID:2IzpaNAm
>>687
実際にはM4もM26とほとんど同数のT-34を破壊したといわれている(優秀な砲弾-HVAP-の貢献が大きい)。
けっこうがんばったんじゃないの?
689名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:53:00 ID:???
お前らソース出せよ・・・
690名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:53:19 ID:MLwwIvB+
>>687
ありがとうございます。
あと思ったんですが4号突撃砲と4号駆逐戦車って運用が違うだけで同じものですよね?
691名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:57:56 ID:oItoYw4r
海上阻止行動ですが、海を塞いだ場合、陸路では何故海運よりコストがかかるのでしょうか?
中東からインド洋経由で陸路より安く運べるところとはどこですか?
692名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:59:35 ID:???
>>690
突撃砲は砲兵が扱い歩兵直援、駆逐戦車は戦車兵が扱い対戦車戦が主任務。
693名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:02:09 ID:???
>>690
違うよ。全然違うよ。

外観からして違うし。
694名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:02:11 ID:???
>>691
輸送量の単位が桁違い。
695名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:04:55 ID:MLwwIvB+
>>693
スペックが一瞬なんですが
696名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:07:08 ID:2IzpaNAm
>689
ソース。
ttp://boards.avalonhill.com/archive/index.php/t-11948.html

てーか、そのAndrasちゃんが引用してる

Source- Osprey's M26/M46 Pershing Tank, 1943-53
New Vanguard Series #35

の孫引きって事になるか。
697名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:10:23 ID:???
>>695
ほぼ同じスペックなら「同じ」車両になるんですか?
698名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:10:32 ID:???
>>690
四号突撃砲は突撃砲の増産の為に四号の車体に三号と同等の戦闘室を設けたもの。
転輪の数以外、見た目は殆ど三号突撃砲と変わらない。

四号駆逐戦車はまた別物。ラングでは砲も違うし。
699697:2007/11/28(水) 18:11:05 ID:???
釣られた。吊ってくる。
700名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:11:48 ID:???
恋は一瞬
701名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:13:32 ID:2IzpaNAm
>>690
これみて。
ttp://www.fprado.com/armorsite/tiger-variations.htm

Jagdtigerって書いてあるのが駆逐戦車。Sturmgeschutzって書いてあるのが突撃砲。
702名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:17:10 ID:???
>>672
兵器の問題でなく編成の問題なので、回答不能です。
703名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:18:00 ID:???
>>690
 画像でググってごらん全然違うから。
4号突撃砲、4号駆逐戦車、4号突撃戦車、まあ紛らわしネ4号駆逐戦車だけでもバリエーション多いし。
704名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:20:25 ID:???
Q オーストラリア人は先住民を虐殺しましたよね?これにくらべれば捕鯨なんてたやすいものではないですか?
A 捕鯨問題と先住民問題は別問題です 意図を変えるのはやめましょう

Q シーシェパードは捕鯨船に向かってテロ行為を行いましたよね?
A もちろんシーシェパードの行為は許されるものではありませんが、捕鯨行為が許されることではありませんし

Q 何で捕鯨はだめなの?
A オーストラリア領の海域であり観光資源となっているからです
  他にも鯨は我々人間と同じ哺乳類であり脳が大きいため知能が高く、それを残酷な手口で虐殺するのは人道的に許されることではありません

はい、論破
他に質問ある?
705名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:25:10 ID:2IzpaNAm
んー、どこへの誤爆なのかなあ・・・
706名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:25:54 ID:???
コピペにしてはつまらんし。
707名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:25:58 ID:???
さわるな危険ってやつだ
708名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:27:34 ID:p3eTEHmj
名古屋に厚木所属のスパホ二機が緊急着陸したらしいのですが
スパホかホーネットが地対空ミサイルのホーミングから追われる映画のタイトルを教えてください
709名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 18:29:06 ID:???
>>708
板違い
710名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:29:09 ID:???
>>708
軍事じゃない気もするけどいいか
エネミーラインだ
711名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:30:20 ID:???
>>708
前後の文が繋がってないのが気になるけど、多分その映画は「エネミー・ライン」だと思う。
712名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:31:27 ID:p3eTEHmj
すまん板違いになるわけか申し訳ないす。流石軍ヲタさんは早いや。
エネミーラインすねありがとう。スレ汚しすいません。
713名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:39:16 ID:MLwwIvB+
確かに4号突撃砲と4号駆逐戦車アルケットは違いました。
しかし4号突撃砲と4号駆逐戦車ラングは低車体で似てますね。
ドイツは何故このように沢山の種類の駆逐戦車を作ったのでしょうか?
アメリカやソ連みたいにひとつの戦車を大量生産した方が良かったと思います。
てかぶっちゃけ3号って要らなくないですか?
3号やめて4号にそのリソースを投入した方が良かったと思います。
714名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:45:17 ID:???
>691
>海を塞いだ場合、陸路では何故海運よりコストがかかるのでしょうか?

軍事の質問じゃないなそりゃ

船の方が自動車や鉄道よりもたくさんの荷物を安く運べるから。

貨物列車だとどんなに頑張っても最高に条件のいい路線でも
一編成でコンテナ500個位が限界です。

でも貨物船の場合はコンテナ一万個以上運べるものもあります。

だから輸送コストは安くなるわけで。
鉄道輸送はトンkmあたり海上輸送の10倍のコストがかかってるそうです。
715霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2007/11/28(水) 18:47:52 ID:YNfEbQEe
>>650
>バズーカ砲とロケット砲ってどういう風に違うの?

霞ヶ浦の住人の回答。
厳密な意味では、バズーカ砲は、アメリカ製のロケット砲の愛称です。
しかしながら、一般人が広く認識している、バズーカ砲は、、「携帯して撃てる大砲」です。

説明。
厳密な意味でのバズーカ砲は、アメリカ軍が、第二次世界大戦中に開発した、対戦車用ロケット砲です。
ですから、バズーカ砲は、ロケット砲に含まれます。
ちなみに、バズーカは、自然発生した愛称です。
当時のアメリカのコメディアンが使っていた、自作のラッパの名前でした。

しかしながら、軍事知識の無い、一般人は、「携帯して撃てる大砲」と認識しているでしょう。
無反動砲のカールグスタフもバズーカ砲と認識されていると思われます。
質問者も、バズーカという愛称の、特定のアメリカ製兵器のことを質問したのではなく、広い意味での「携帯して撃てる大砲」と認識して、質問されたと思われます。

下記、ウィキペディアのバズーカを参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%82%AB
下記、ウィキペディアのロケット砲を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E7%A0%B2
下記、ウィキペディアのカールグスタフ (無反動砲)を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%95_%28%E7%84%A1%E5%8F%8D%E5%8B%95%E7%A0%B2%29
716名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:48:44 ID:4FMl40l3
大和にスタンフォークを付ける予定は最初からなかったのですか?
717名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:50:04 ID:MLwwIvB+
てかなんで3号と4号分けたんでしょうか。
重さは2.3tしか変わらない。
走行時速も変わらない。
搭載できる砲も変わらないか若干4号の方が有利。
ほぼ同じですよね。
718名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:50:51 ID:???
俺のバスボートは排水量0
嘘じゃない
719名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:56:10 ID:???
>>713
上に書いた様に突撃砲の生産量を増やすため。>四突

>ドイツは何故このように沢山の種類の駆逐戦車を作ったのでしょうか?
突撃砲は駆逐戦車ではない。

>アメリカやソ連みたいにひとつの戦車を大量生産した方が良かったと思います。
最初から優秀な戦車があったソ連やチート級の国力を持つアメとは違う。
ラインを流用しつつ使える車両が出来るのならそれに越した事は無い。
それでも切り替えが遅すぎるという話もあるけど。

>>717
戦車とそれを支援する戦車に分けた。
あと3号の足回りは相当金が掛かってる。
720名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:59:18 ID:dKqiEJGs
デハビランドがコメットの墜落事故で経営危機に陥った時、英国政府は存続が可能になるよう支援しなかったのですか?
航空機史上に残る原因究明活動を行った事が有名なだけにその後が気になりました。
また、デハビランドの当時の経営内容についても詳しく知りたいです。
721名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:04:51 ID:???
>>716
スターン・ウォークのことか?
大和は計画時にハイン・マットと称するドイツ製の水上機揚収装置を取り付けるつもりだったので
後端が平たく整形されている。
スターン・ウォークを取り付ける気なんて全くなかったと思うが。
722名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:18:45 ID:Utu5eWf3
皆さん本当にありがとう御座います。
723名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:24:16 ID:???
>>720
経済板で質問された方が良いような気がします。
デハビランド社は、コメットの受注が好調であったがために、一連の事故で受注が全てキャンセルになり
急速に経営事情が悪化したようです。
724名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:32:08 ID:dKqiEJGs
ニムロッドはコメット4を原型としているそうですが、既存の民間旅客機から改装したという事なのでしょうか?
それとも民間機をベースにしただけで全くの新規生産なのですか?
725名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:34:18 ID:dKqiEJGs
>>723

この板より適当な場所がありましたらそちらの方が適当ですね、失礼しました。
知りたいのはその経営悪化の内容です、負債総額や当時の従業員のモチベーション等が気になりました。
726名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:35:17 ID:???
>>725
そんなん知ってる奴おらんやろ・・・
727名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:39:53 ID:???
>>724
設計を一部流用しているだけで新造。
つか、構造計算やり直してるので、事実上外見が似てるだけの全然別の機体。

同じように民間旅客機がベースのP-3やIL-38も、設計を一部流用している
だけでみな新造。
728名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:42:57 ID:???
>>725
航空板で聞くか、英語版のwikiでもあさった方がいいだろ。
729名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:02:26 ID:amZ8eQ1Y
グリーンベレーというのはグリーンベレーという部隊名なの?
730名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:04:01 ID:???
というわけで、今までに偽装がかなりの数報告されているので、名前や設定で信用したりしないように
731名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:06:17 ID:???
>>729
違う。単なる俗称。
732名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:08:43 ID:???
>>729
第一特殊任務部隊やCIAの前身のOSS(戦略事務局)の分遣隊、第5307混成部隊などの臨時編成部隊が解体された後、第10特殊部隊ブループなどとして再編制
後に各グループは、第1特殊部隊グループに統合、この際にケネディ大統領の命でグリーンのベレー帽をかぶる事を許され、その後この特殊部隊は「グリーン・ベレー」と呼ばれている

もしかしたらレッドだったかもしれないしブルーだったかも知れない
733名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:10:51 ID:???
まあ、要するに米国の特殊作戦軍(SGF)の特殊部隊の通称
734名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:13:16 ID:amZ8eQ1Y
>>731
>>732
82空挺師団とは何か関係あるのかな
735名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:25:20 ID:mhCyGl60
軍人の就職試験って、筆記の他に面接や体力測定(視力測定とかだけでなく
どれだけ脚力や腕力があるか)もありますか?
736名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:29:16 ID:???
>>735
軍人に就職する試験か?それとも軍人が再就職する話か?
737名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:30:24 ID:???
>>735
軍人の就職試験って……。
とりあえず自衛隊の募集要項。
ttp://homepage3.nifty.com/higasioosaka-jsdf/nishi.html
738名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:47:51 ID:rAiXbCp5
さるラノベに出てくるアミット将軍なる人物が実在の人物だと聞いて調べてみたのですが、イマイチ情報が集まりません。
モサドの長官だったと言うところまでは分かったのですが、いったいどんな人物なのでしょうか?
739名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:51:02 ID:???
>>738
モサドの公式ページがあるからそこで調べろ。
ttp://www.mossad.gov.il/default.aspx
740名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:53:09 ID:k0e2XBxQ
個人個人は国籍を超えて仲良くできるのに、
どうして国同士は究極のところでわかり合えないの?
741名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:55:12 ID:???
>>740
文化圏が違えば倫理観も違うので、究極的には自国の利益に忠実な付き合いしかできないから
逆にいえば、近い文化を持つ西欧諸国とかは「不戦共同体」と言われる間柄だろ
742名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:55:14 ID:???
個人個人でも仲良く出来ない場合があるのと同じ理由。
意思としての「国」という主体があるわけではないから。
743名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:55:14 ID:???
>>740
ヒント 国益
744名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:56:46 ID:???
>>740
個人個人だって仲良くできる場合もあるけど仲良くできない場合もあるだろ
国同士だって仲良くできる場合もあれば仲良くできない場合もある

ただ国とか団体とか利害関係者の人数が多くなればなるほど
コンセンサスをえるのが難しくなるということはあると思うよ
745名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:05:11 ID:???
>>738
モサドの三代目の長官で、この人の時がモサドの絶頂期と言われてる。
有名な功績としては6日間戦争のレッド・シート作戦時の、アラブ諸国の航空基地を調べ上げたのが挙げられる。
他にもイラク空軍のパイロットをMiG-21ごと亡命させたりとか。
引退した後はモサドの人脈を使って色々とヤンチャな事をしてたみたいだが。

もう少し詳しく知りたいのならばアルファベットで調べるべし。
カタカナで調べて引っかかるほど日本ではメジャーな人じゃないから。
綴りは"Meir Amit"ね。
746名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:10:35 ID:amZ8eQ1Y
米海兵隊の1任期って何年なの?
747名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:12:09 ID:tCLUVZBs
自衛隊には自衛官(武官)以外に事務官・技官がいます。米軍も武官だけでなく事務官・技官がいるようです。
軍を武官(将兵)だけでなく事務官・技官も交えて編成するのはどの様な理由からでしょうか?

例えばある基地の会計隊が定員10人でそれを
1 5人の会計特技の将兵と5人の事務官
2 10人全員が会計特技の将兵
3 10人全員が事務官

でそれぞれ構成した場合、どのような長所短所があるでしょうか?
748名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:17:40 ID:???
>>747
事務仕事が片手間で片付かないからだよ。
事務仕事ばかりやってると本業の訓練がおろそかになり
技量低下とかに現れるから。
749名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:19:31 ID:???
>>747
会社組織を考えて
750名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:27:11 ID:???
>>747
警察だって、警察官でない内勤の事務職員はいるぞ。
751名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:31:14 ID:???
>>750

警察は全員警察官
総務は外勤に向かない奴のたまり場
752名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:36:16 ID:???
>>751
警察官以外の警察職員もちゃんと存在してるんだが……
753名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:36:50 ID:???
あっそ
じゃあね
754名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:39:33 ID:???
>>747
一人の人間に、戦闘能力と事務処理能力の両方を教え込み、
それを一定以上のレベルに保つのは効率が悪いからです。

デスクワークは、専門のデスクワーク要員にある程度任せて、
戦闘要員は戦闘だけに専念した方が、組織としての効率は上がります。
755名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:48:57 ID:P0qBJ9r8
「日本の国産兵器が高価なのは、輸出を前提にした大量生産ができない為であるからこれは誇るべきことである!」
とある著書で読みましたけど、本当にそれだけが理由なんでしょうか?
756名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:58:52 ID:???
>>755
独占状態で競争がないということもあるし、
軍事技術が他に転用できないので高くしないと企業が元を取れないというのもある。
757名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:00:36 ID:???
>>755
専用投資(開発費、試作費用、専用型治具など)の償却負担が大きい。
758名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:02:26 ID:???
>>755
・国産兵器が高価といっても、相対的には意外にそうでもない
各国の同等とされる装備と比較すれば、(もちろんモノによるが)それほど価格差はないと感じるはず
ただし桁違いに大量生産している米は別。ああ、あと銃器は高い

・絶対的な金額でいうなら、確かに車両一つで数億とかする。一般的な感覚からすれば異様な高額だが
国防にはカネがかかると割り切るしかない
「軍事力があっても儲からない。しかし軍事力がなければもっと儲からない」とは有名な格言

確かに調達品は一定の利益が保証されているので、価格が下がりにくい面はある
ところがメーカー側にしてみると、市場が狭いアフターサービスが長いetc・・・・・・
と、あんまり旨みもないとも言われる
759名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:03:46 ID:???
俺の知り合いのNECの中の人も、「国防は儲けが少なくてね…」ってぼやいてたな。
「でも必要なことだからね」とも言ってたが
760名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:15:17 ID:???
「注文はしないけどライン維持しとけこの野郎」って言われてる側のことを考えると
一概にボッタ価格ではない
761名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:15:40 ID:PafvYPiS
今トリビアでやってる陸軍はどこ?
762名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:18:01 ID:???
言葉の響き的にはちょっとラオスっぽい気がする。
763名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:18:03 ID:???
>>761
速報スレへいけ
764名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:26:50 ID:???
>>761
たぶんタイ。
765名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:27:20 ID:???
>>762
軍事力20位以内って言ってたぞ。
766名無し募集中。。。:2007/11/28(水) 22:28:11 ID:QxMzcDzP
>>761
言葉はタイ語だ
767名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:29:21 ID:???
>>765
空母までもってるんだから20位内も当然
768名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:56:34 ID:ueCeG6Pv
質問です。
本日名古屋空港に米軍機のFA18が緊急着陸http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007112801000630.html
しましたが、
岐阜基地ではなく名古屋空港に着陸したのはやはり滑走路が長いからでしょうか?
岐阜基地なら自衛隊所有ですから面倒事が少なくて良さそうですけど……
769名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:57:22 ID:JS4tx+1u
守屋事務次官が
メーカーから接待を受けた事が問題になってるけど、
ここまで問題になってるのは何故なのですか?

自分も会社勤めで接待はよくあるみたいなんですが・・・・
どなたか、わかりやすく簡単に教えて下さい
770名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:59:00 ID:???
>>769
同じ接待でも民間の会社員がやるのと
公務員やそれに準じた人がやるのとでは
後者の方が思いっきり叩かれる。
771名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:00:13 ID:???
>>769
守屋 前事務次官が「公務員」だからです。
収賄罪は、公務員にのみ適用されます。
772名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:00:15 ID:???
>>768
示された記事には飛行経路に一番近かったとかいてるが、
それを否定するソースがあるならそれを出せよ。
でないと、緊急時だから、一番近くに下りたという説明を崩せないぞ。
さらにいうと、名古屋空港は自衛隊小牧基地と共用だぞ。
773名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:00:44 ID:???
>>768
最も近いと書いてあるように、緊急時なのだから近いところに降りるのは自然
774名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:01:11 ID:???
>>769
会社の法務部へ公務員の接待はわるいことですか?と聞けば回答をくれるよ。
775768:2007/11/28(水) 23:03:10 ID:ueCeG6Pv
すいません斜め読みしかしてませんでした……
orz
776名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:07:55 ID:amZ8eQ1Y
米海兵隊の特殊作戦部隊って複数あるって聞いたのですが
どれが一番評価高くて有名なのでしょうか?
777名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:10:23 ID:JS4tx+1u
>>769です。
皆さんありがとうございます。
収賄罪なのですね。
あと、守屋次官をかばうわけではありませんが、軍事上の機密事項などで、
メーカーとの癒着などはある程度は必要となるのではないでしょうか・・・?
778名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:11:25 ID:???
>>777
担当者個人が商社から継続的な利益供与を受けるメリットは、軍事的にはありません。
779名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:12:21 ID:X1Y4eVFu
質問です。これ↓、やはり基地にしか売ってないんでしょうか。。。
http://blog.goo.ne.jp/nyankofa/e/6bb7f5dec7620be33b930c71d26cb1d1
780名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:14:09 ID:???
癒着したとこがデタラメをやったらその割を食うのは兵隊
で、癒着したとこっていうのはたるむから往々にしてすぐそういうインチキを始める
だから癒着はいかんよというタテマエになってる

実情がどうであろうとタテマエにはタテマエになるだけの正しい理由がある
781名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:14:46 ID:???
782名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:16:21 ID:???
>>779
朝霞の自衛隊広報センターに置いてるかも。
あと、要事前申し込みだが、市谷台ツアーに参加すれば、購入できるかも
783名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:18:03 ID:???
>>777
組織同士が緊密に連絡を取り合うことと、担当者同士が個人的に癒着することは、全く違いますよ。
784名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:21:11 ID:JS4tx+1u
>>769>>777です。
成る程、よくわかりました
ありがとうございました。
785名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:21:42 ID:3wGbDhLg
中国は兵器を近代化し更新していますが、このままではアメリカや台湾との
航空戦力や海軍力の差がどんどん縮まり台湾海有事で中国が勝つこともあり得ます。
少し前まで台湾は北京五輪までに独立宣言をするといわれていましたが
台湾はもう独立宣言する気はないとみていいのですか?
786名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:24:02 ID:???
>>785
板違い、台湾板で聞いてくれ。
軍事的に回答不可だ。
787名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:25:32 ID:???
>>785
軍事的には今だって0%というわけではないんだから「あり得ます」よ?
788名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:28:00 ID:???
>769
巨額な収賄だから
守屋は小池元大臣とも自分の保身の為大立ち回りやらかした
前科もあるしな

平成の田沼意次だろ、守屋
789名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:31:19 ID:???
>771
守屋のカミさんも「収賄」で逮捕されたぞ
異例な事ではあるが、身分無き収賄だ
790名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:33:14 ID:2mZHfI18
装備品調達において明らかに額がおかしかったらすぐにわかると思うんですが
いまさら公になったのはどうしてですか?
791名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:36:27 ID:???
>790
落札価格なんて有ってない様なもんだ
全体で帳尻が合えばいい、だからみんな予算を使い切る
好例が年末や年度末の道路工事
792名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:40:33 ID:???
重さは
793名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:46:40 ID:???
>>790
あえて言うなら、受け取る側と過剰に見積もって請求してる側がつるんでたから。

外部監査も専門性が深いものになるとチェックが行き届かないので、発注して
受け取る側が「これでいいんです」と言ったらそう簡単にはわからない。
794名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:11:26 ID:???
防衛省のイメージキャラにキューティーハニーを使うべきだ!
隠すべきところを隠さず、隠すべきでないところを隠すから。
795名無し三等兵
IS-3とキングティガーってどっちが強いですか?