F-22とSu-37、もし戦わば

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
F-22とSu-37が、もし戦えばどっちが勝つでしょうか?


参考スレ:
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 414スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
2名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:44:04 ID:???
3
3浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:44:28 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
860 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:00:54 ID:X61e8dQ2
Su-37ターミネータならラプターより強いんじゃね?
4浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:45:23 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
863 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:20:42 ID:zwGRZn6B
Su-37・テルミナートルがF-22を発見する前に、F-22は低被探知レーダーを使用してSu-37をロックオンし、
ミサイルを撃ってきます。ロシア空軍自身もこれを考えてSu-37ではなくPAK FAを新世代としたわけです。
5名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:45:57 ID:???
ぬるぽ
6浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:47:23 ID:???
注意:
>>3-4の元の初心者質問414スレの860 :名無し三等兵氏も
863 :名無し三等兵も私ではありません。
7名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:49:03 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
864 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:25:51 ID:???
>>860 機動性が良い機体同士かつ、ステルス機 < 非ステルスの思考が良く分らない。

ステルス機は敵から見えないうちに攻撃できる。 つまり先に捕捉でき、先制攻撃が出来るメリットがある。
8名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:49:30 ID:???
カビの生えたようなネタだなあw

Su-30MKシリーズ程度の、Mach0.8での機動とレーダー探知能力、
兵器運用能力があるとした敵機に対しても
F-22Aは余裕で100:1オーバーの模擬空中戦での成果を上げた

その1にしても、10機と戦ったら最後AAMが尽きて機関砲だけで戦おうとしたら
やられたとかそんな無謀な話ばっかりになってしまったw
9名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:49:49 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
865 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:35:31 ID:???
Su-37がクルビットをかましているころ・・・
F-22はAMRAAMを撃った
10名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:50:32 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
866 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:47:39 ID:???
>>860
あり得んけど、もしミサイル無しの機銃戦になったとしても、互角に戦えると言われてるが・・・。
11名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:51:10 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
867 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:00:24 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=GW2Hvu_mUdU

参考までにF-22の機動デモ。ラングレーでの実演飛行とかネット上のものの取り合わせ。
12名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:51:53 ID:???
>>1 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、カマッテヨ!!
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
13名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:53:31 ID:???
        |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠  >>1 またお前かよ!
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´       糞スレばっか立てやがってw
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
14名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:53:38 ID:???
変なAA貼るなよ
15浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:54:08 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
882 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 14:39:27 ID:???
>>860 >>863-864
Su-37には赤外線探知のIRSTがあるのでAMRAAMの有効射程外からF-22を
発見できる。IRSTは単機では距離算出できないが僚機とデータリンクすれば
距離も算出できる。また、機体搭載の最新のレーダーでも発見できる。
最大の問題は先に発見できない事ではなく、撃ち放し型のミサイルの
レーダーの口径が小さく探知距離が短いので、その距離ではF-22を
追尾できない事だ。そして、Su-37が撃ち放しせずに撃ったミサイルを
誘導し続けるためロックオンしていれば、F-22のAMRAAMに狙われる。
Su-37は後方レーダーを持ちしかも機動性が非常に高いので撃墜はされにくい
が近接信管によって微小破片を浴びて損傷する場合もあるかもしれない。
ともかく、Su-37にとっては、単純な戦術ではF-22の撃墜が困難で逆に運が
悪ければ損傷を受けるし、ミサイル回避機動でパイロットの疲労が大きい
のがデメリットだが、機体価格がF-22の半分以下だろうから、機体価格も
考慮すれば、必ずしも不利ではないと思われる。

これが、私の結論だ。
16名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:55:06 ID:???
軍板来るのは別にいいけど糞スレたてるのは自重しろよ
17浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:55:06 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
885 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:47:09 ID:zwGRZn6B
>>882

そう・・よかったわね

でもIRSTの有効距離はF-22のレーダーよりずっと短いのよ
18名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:56:09 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
888 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:52:44 ID:???
>>885
てか、世界のほとんどの地域でIRSTは有効でない
19名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:56:22 ID:???
■■浅見真規、Masanori Asami ◆Xy1SDuGQ6I
(別名、Taiwan-channel ◆x9trf36qVo)にレスを返される方へ警告■■
浅見真規の相手をされる前に一度下記のスレを一読される事を強くお勧めします。
浅見真規へのレスが不毛な結果に落ち着くことは下記過去スレッドにおける数々の悪行にて完全に証明されています。
※ 浅見真規とは議論が成立しません
浅見真規は最初に出した論を頑として変えず、自身に都合の悪い反論は全て無視するため議論が全く成立しません。
また、自らの都合によって節操無く自説を変える一方、他人の誤りに関しては粘着質にからみ、高慢なかつ無礼な態度にてレスを返し続けます。
なお、彼は自己の誤りを決して認めないという事も付け加えておきます。
※ 浅見真規は卑劣漢です
浅見真規は他人からは非常に分かりやすい自作自演を行い、自己擁護を行いつつ他人を叩く一方、自分の気に入らない他人のレスを
頭から「自作自演」と決めつけ、慇懃無礼な文面でひたすら非難を繰り返します。
浅見真規が2ちゃんねるにおいて取っている行動は悪質な荒らし、煽り以外のなにものでもありません。
これまでに多々の各板住人によってその行動、言動を非難されながらも依然として自らの行動を改めない浅見真規。
彼はこれを読む貴方がその貴重な時間を割いてまでレスを付けるに値する人物でしょうか?
それでも彼にレスを付けたいという奇特な貴方はその前に、何度も繰り返しますが簡単で良いので下記スレに目を通し、覚悟を決めた上で彼にレスをお返し下さい。
20名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:56:42 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
889 :885:2007/10/21(日) 14:53:59 ID:zwGRZn6B
ちなみに艦載サイズの立派なIRSTで有効距離は(対象にもよるけど)10km程度。ぎりぎりで30km。
ttp://www.dsto.defence.gov.au/publications/4574/DSTO-TR-1863.pdf

F-22のレーダー有効範囲は機密ですが、たしか200km程度と言われてたはず。
21浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:57:14 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
891 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 14:55:39 ID:???
>>884
総合的な運用コストはF-22の方が倍以上するだろう。

WikipediaのF-22の運用コスト項目参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-22_(戦闘機)
>運用コスト
>
>従来のF-15に比べて倍近いと言われている。
>コスト増加の原因となったのは固定費(Fixed Cost)と
>補給整備費(Depo Maint)の倍増である。


おまけにステルス性能を完全に発揮するには後方から早期警戒管制機の
支援が必要だから、総合運用コストはさらに高く、おまけに訓練で
スパイや仮想敵国の情報収集機・情報収集艦に機体の方向別のRCS測定
されないように気を使えば実質的運用コストは極めて高くなる。
よって、F-22の総合的運用コストはSu-37の倍以上と私は推定する。
22名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:57:30 ID:???
それに、Su-37って

本来は、N011レーダーを積んで、推力偏向ノズルが付いていて
機体空虚重量も17.7tに増えたがエンジンAB推力も13.5tオーバーになった
カナード付きの単座のフランカーシリーズの機体

とか定義されるものだが、

1995年ごろ話題になっていた試験機としてのSu-37は、
実質Su-30あたりのカナード付きの奴の改造品に
無理やり偏向ノズルとその制御アビオ載せただけの試験機に過ぎない

スホーイはこの時期「これは量産して販売する事も出来ます」と言っていたが
実際に各国に売られたのはSu-30MKシリーズ各種で
カナード廃したり偏向ノズル廃したり、レーダーはN011でない
同時ロックオン4機までとかのダウングレード品ばっかりだったのだ
(それでもバカに出来ない性能だが)

そしてロシア本国のSu-35に、最強のIrbis-Tレーダーが配備された
これは同時ロックオン数も10とかで、探知距離はRCSが3m^2の物体を400kmと公称され
更に2軸首振りなのにパッシブフェイズドアレイという最高級品だ

最早ロシアも、300km/hで低空でクルクル回るだけで引っかからない各国防衛関係者が増えてきたので
アクティブAAM運用能力、対地攻撃能力、航続能力、レーダー探知/追跡/攻撃能力で
勝負するようになってしまった
23名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:57:55 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
897 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:11:14 ID:???
いまどき管制抜きで制空戦闘って・・・・どんなWW1ですかと('A`)
いや管制機配備してない空軍ぐらいあるのは知ってるが、そんな所はF22配備できんだろうとw
24浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:59:16 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
899 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:15:50 ID:???
>>889
それは対艦ミサイルの赤外線追尾装置の追尾距離でしょう。
タイトルが「Tracking Anti-Ship Missiles Using Radar and
Infra-Red Search and Track」ですから。
小型艦艇の排熱状況とジェット戦闘機の排熱状況とでは比較になりません。
いくらF-22のスーパークルーズでも小型艦艇の排熱状況よりは明瞭でしょう。
また、対艦ミサイルの赤外線センサーは使い捨ての安価なもので、しかも
オーストラリアのものですから。

wikipediaではSu-27のIRSTの最大探知距離は50kmとなってます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Su-27_(航空機)
>IRSTは赤外線を探知する装置で、最大で約50km先の目標まで
>探知することができる。
25名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:59:54 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
900 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:19:21 ID:zwGRZn6B
>>899
読んでもらえると、それは間違いで対対艦ミサイル防御のお話だとわかるんですが。

とりあえず私はWikiよりもまともな論文の方を信用します。
26名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:00:52 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
901 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:20:20 ID:zwGRZn6B
まあ、Wikiを信用したとしてもAMRAAMでIRSTの有効距離外から撃たれることは同じですが。
27名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:01:40 ID:???
そしてロシアはPak faで低RCS機に挑戦する

MFI、LFI(LFS)という2つの計画のうちPak faはMFIに相当する

一方LFIはMiGが担当し、こっちは小型機で
一時期MiG担当者がお絵かきしたI-2000に似たものになるだろうか?

と思ったらここに来てロシアの情報が豹変
「MFI、LFSを統一して、F-22とF-35の中間サイズの機体とする」

どうなるのかなあw
28浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 16:02:14 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
902 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:20:20 ID:???
>>889>>898の続き)
>F-22のレーダー有効範囲は機密ですが、たしか200km程度と
>言われてたはず。


いくら200km以上先でF-22がSu-37を発見しても、機動性の高い戦闘機
に対するAMRAAMの有効射程は32km程度(輸送機のように機動性が
低く鈍足の場合には有効射程は長くなるが戦闘機相手では有効射程は
短い。)なので無意味です。
29名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:02:58 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
905 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:21:34 ID:???
>>894
横から。F-22の運用コストはF-15以下(と、少なくともメーカーは主張していたと思うが)

>The F-22 is more reliable than the aircraft it will replace, and it requires significantly less support resources
than the F-15 while providing unequaled operational capability. It will be a true force multiplier.


>The F-22 will provide significantly more sorties each day than current fighters.
It can be flown on twice as many consecutive sorties, will be twice as reliable,
require 1/2 the direct maintenance man-hours per flight hour, and 2/3 the turnaround time
for its next combat sortie as the F-15C. Also, a 24-aircraft F-22 squadron will require less than 1/2
the C-141 airlift support to deploy for 30 days than is presently required by a comparable F-15 unit
(about 7.8 C-141 loads to deploy an F-22 squadron versus the 16 C-141 loads for an F-15C).

ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-22-sys-supt.htm
30名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:03:59 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
910 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:28:32 ID:???
>>905
まるっきり信じられるわけじゃないが、全く嘘ともいえないだろうな。
少なくともF-15と同程度の運用コストである事は間違いないのかな。

F-15と比較するって事は、既にF-15を運用してる国なら特に問題なく
運用できるって事でもあるのかな…。
31浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 16:04:31 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
911 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:29:19 ID:???
>>897
ロシアの管制機は非常に性能が悪いので管制機抜きでの戦闘前提でSu-37は
設計されてる。
しかし、一般論として最近のコンピューター運用では大型コンピューター
での集中処理より、多数の比較的低性能で安価なパソコン程度の
コンピューターでの分散処理の有効性が認められているので、運用しだい
では、管制機抜きのSu-37同士のデータリンクでも遜色はない。ただし、
作戦参加戦闘機が百機を越える大作戦では管制機抜きの運用では作戦に
制約が生じる。
32名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:06:06 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
924 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:44:34 ID:???
つーか、今日のAAMの命中率って9割超えてるんだぞ?
多少機動性が良かろうが、カウンターメジャーをばら撒こうが撃たれたら終わり。
戦闘機の機動性が今も昔も重視されるのは、相手より早く有利な攻撃位置に占位するのが目的。
決して回避性能を求めてのことじゃない。
それに、Su−37とF−22の機動性能はそれほど大差ないし。
これもF−22の桁外れな大推力エンジンの賜物。
33名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:07:00 ID:???
IRSTは、空気の清澄なシベリア中央部では使えるという話だが

偏西風に乗って大陸の西から東までの塵埃がたっぷり乗って
その上で経済発展著しいが住民衛生無視で粉塵モウモウの中国の工場の煤煙が
たっぷり空中にある東アジアでは
ロクに使えるものではない

F-14DもIRST類似品をつけていた。しかし日本にちょっと立ち寄ったら
数kmしか探知できなかったという

これを中華ミノフスキー粒子と呼ぶ。
しかし東アジアでIRSTを搭載した機体を配備しているのは、
その煤煙排出国である中国自体だという諸刃の剣
孔明もお奨めしないだろう

まあSu-37なんていう実戦配備に適した最新レーダーもつけていない実験機なんぞは
ステルス機の発射したAIM-120Dを食らって火を噴きながらクルビットでも踊ってろってこった
34名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:07:13 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
935 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:49:49 ID:???
>>899
そのIRSTの探知距離って非IRステルスの目標に対しての数値じゃねーかよ。
そんな数字が信用できるわけ無いだろうが。
35名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:08:03 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
942 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:51:45 ID:???
>>924
ありえないことだけどF-22とSu-37がガチで戦った場合、機動性云々以前の問題で、
F-22が先に発見してAMRAAM発射、アウトレンジで殲滅のような気がする。


ここまで書いて、>>924と同じこと書いてるだけだと気付いちまった
36名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:08:28 ID:???
とおもったら、

時代が進んでF-15KもIRST装備だったな

で、韓国でIRSTはどの位見えてるんだ?
100km離れた石焼ビビンパの熱でも感知できるのか?
37名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:08:55 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
949 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:55:15 ID:???
>>942
というか双方にAWACSの支援があったら、Su−37側はフルボッコにされる。
Su−37の位置と進行方向が分かる=センサの探知距離と探知範囲が分かるってことだから、
F−22のインターセプターは側面から回りこんで、オカマを掘ってやればいいだけのこと。
確かF−15とF−22のDACTのときも、F−15側がこの戦法で一方的にやられてたはず。
38名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:09:52 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
956 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:57:20 ID:???
>>949
ええと、それってF-22が敵勢AWACSのレーダーで探知されて無いっていう前提?
AWACSのレーダーでも探知は無理なんだっけ?
39名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:10:38 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
959 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:02:20 ID:???
>>956
「見えにくい」ことは確かみたい。完全に見えないかどうかは知らん。
この前の空自と米空軍との合同演習の時も、米軍のスポークスマンが
「空自側はF−22の位置を捉えていたようだが、その情報を上手く生かせていなかった
ってコメントしてたから、恐らくAWACSは何らかの形でF−22の位置を捉えていたんだろうね
(F−15の機載レーダーで見えるわけが無いから)
でも結局空自側が一方的にやられてたみたいなので、どうやら相当に捉えづらいのだろう、と推測はできる。
40名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:11:14 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
961 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:04:05 ID:???
追記だけど、結局AWACSが何とか捉えていても、
迎撃機が相手をロックできなかったら終わりってことだよ。
41名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:12:26 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
962 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:05:17 ID:???
なるほど。やっぱAWACSから位置を教えてもらえても、自機のレーダーで
捉えられないというのは相当ハンデになるのかな。

しかしF-22と模擬戦をやれた空自は中々恵まれてる環境だな。
導入できれば言うこと無いんだが……
42名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:13:34 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
969 :名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:11:39 ID:???
>>962
ハンデというか、ほとんどチート状態だよ。
透明人間と殴りあっているところを想像してみれば、非ステルス機とステルス機との戦いが実感できるかも。
相手が見えないからあらゆる所から殴られまくり。
43名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:15:30 ID:???
F-22とどこの国のSu-37がどこで戦うわけ?
演習場で正面からの騎士道ばりの正面勝負?
44名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:15:33 ID:???
だがミサイルが交されたらどうなるんだろうな。あのクルビットでアムラーム
なら交わせそうな気もするが

2発同時に撃った方が良さそうだ
45参考スレ:2007/10/21(日) 16:21:00 ID:aG9lEQ/x
ミサイル回避方法について
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10043/1004330594.html

ミサイル回避方法について 2nd Mission
http://yasai.2ch.net/army/kako/1004/10049/1004946663.html

ミサイル回避方法について 3rd Mission
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10054/1005485798.html

ミサイルを回避するには
http://choco.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016413866.html
46名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:23:01 ID:???
>>44
いや、つーか放たれたミサイルの距離をどうやって測るの?
ロケットモーターの燃焼が終わったミサイルって炎も煙も出さないから、全然見えないよ。小さすぎてレーダーにも映らないし。
そもそもIRミサイルだと発射されたかどうかすら分からんし。
セミアクティブならRWRのトーンが変わるから何とか判別できる。
アクティブだとシーカーヘッドが覚醒した瞬間にミサイルの存在が分かる。でもその場合、命中三秒前とかいう状態だし。

どう考えても、ミサイルを回避する前提で戦闘機を運用するのは正気じゃないよ。
47名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:29:04 ID:???
ちなみにRWRのトーンから分かるのは「ミサイルの存在」だけで、距離情報までは分からない。
ミサイルの距離を測るには、結局目視しか方法が無いのね。
F−35あたりに搭載されてる複合EOセンサシステム(名前忘れた)なら接近するミサイルを監視できる〜とかいう話を聞いたことはあるけどね。
48浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 16:41:12 ID:???
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192708186/860-
917 :浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 15:37:47 ID:???
>>900
>読んでもらえると、それは間違いで対対艦ミサイル防御のお話だと
>わかるんですが。

ttp://www.dsto.defence.gov.au/publications/4574/DSTO-TR-1863.pdf
どこのページですか?
また、その文章をコピペしてください。

私の英語力では27ページもの英語のPDFファイル全部は読めません。
49名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:41:45 ID:???
それでも撃たれて直進するわけにはいかないんだから、
デモビデオのようにバレルロールしながらフレア出すんだろうか
50名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:42:28 ID:???
そもそも、なぜボツになった機体について議論しなければならんのだかw >Su-37

>機動性が非常に高いので撃墜はされにくいが近接信管によって微小破片を浴びて
損傷する場合もあるかもしれない。

そもそも、高機動によってミサイルを回避する前提って何だよw
その上、指向性弾頭の破片まで避けようとするとはw
51名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:43:44 ID:???
浅見はつまり、Su-37>F-22と言いたいのか? 何と言う、共産趣味者
52名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:47:17 ID:???
浅見さんって弾道ミサイルで空母撃沈する人だっけ。懐かしいなー。
53名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:47:37 ID:???
>>48
どこのページも糞も、PDFの最初の題にでかでかと書かれてるじゃないか。

詳しい内容も序文に書かれてるし、英語が読めんのか?
54浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 16:51:23 ID:???
まず、AMRAAMの有効射程ですが、最大射程は早期警戒管制機や旅客機
相手の場合のミサイル燃料切れのヒョロヒョロ弾で戦闘機撃墜は不可能。
で、戦闘機相手の有効射程は燃料のある約32km
しかし、これは臆せず向かってくる場合や横切る場合でUターンして
逃げる場合にはさらに距離が短くなります。
55名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:53:50 ID:???
逃げたら追いかければいいじゃん
56名無し三等兵:2007/10/21(日) 16:54:53 ID:???
>>54
何を言ってるの? 臆せず向かってきたら有効射程が長くなっちまうだろーが。
有効射程が短くなるのはドラッグ機動(相手から遠ざかる機動)をした時だ。
57浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 16:58:41 ID:???
>>56
逃げる場合には有効射程が32kmより短くなって20km程度になると
言いたかったのです。
58名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:04:52 ID:???
>>57
いや、言葉の意味が全然違うじゃねえの。
それに、32kmから20kmになるっていう根拠は何?
AMRAAMのフライトエンベロープからの推定?
それにしても、母機の存速と位置エネルギーを考慮に入れずに射程を安易に出すのは乱暴すぎると思うが。
迂闊なことは言わないほうがいい。素人が簡単に推定できるものじゃない。
59浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:05:08 ID:???
>>33
>IRSTは、空気の清澄なシベリア中央部では使えるという話だが
>
>偏西風に乗って大陸の西から東までの塵埃がたっぷり乗って
>その上で経済発展著しいが住民衛生無視で粉塵モウモウの中国の工場の煤煙が
>たっぷり空中にある東アジアでは
>ロクに使えるものではない


御指摘のとおりです。
しかし、敵国の内陸部ではF-22も強力な地上のレーダーで捕捉されます。
また、>>54 >>57のようにUターンして逃げる場合には、AMRAAMの実質的
有効射程は20km程度になるので、最新の機載レーダーで発見できます。
なぜなら、レーダー電波の受信強度は距離の四乗に反比例するからです。
60名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:07:49 ID:???
30kmだったらAIM-9X使うだろ・・・・・・
常考
61浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:13:20 ID:???
>>53
どのページの英文が、艦載IRSTの有効距離を10kmだとしてるのですか?
具体的に示してください。

対艦ミサイルのIRSTの有効距離ではありませんか?
62名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:13:33 ID:???
>>1って反論できなくなると話変えるんだね
63名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:13:48 ID:???
>>59
いや、だからソースはあんの?
>F-22も強力な地上のレーダーで捕捉されます

F−22の場合は、レーダーの視程の隙間を縫って飛ぶという荒業ができるわけなんだが。
レーダーの探知距離は過去の脅威ライブラリとかから推定した数値だけどな、それでも安全マージンをかなりとって飛ぶ。
なんで日本がFPS−XXっていうバイスタティック機能を持つレーダーを開発したか分かる?
B−2の開発理由が何か知ってる? ソ連本土の奥深くまで、レーダー網に探知されずに接近できる爆撃機を開発するためだったのよ?
それとも何か? 湾岸戦争でのF−117の損害なしっていう戦果はまぐれ当たりだったとでも?
64名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:16:05 ID:???
Uターンした場合、相対速度が小さくなるなるので、
あたり易くなる=有効距離は伸びるんじゃねぇの?
65浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:21:45 ID:???
>>58
ヒョロヒョロ弾状態なら滑空弾でも50km以上飛びます。
最大射程はこの状態まで含めているのです。
32kmが燃料燃焼飛行状態。
でも、20kmまで近寄って撃たれたら逃げて32kmを超えたところで
追いつかれても燃料切れ状態なので軽くかわせる。
66浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:23:41 ID:???
>>64
発射地点からの絶対距離32km程度がAMRAAMミサイル燃料の限界
67名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:25:13 ID:???
>>61
5〜6ページの3.2「IRST」の項目に書いてあるじゃない。しかもご丁寧にグラフ付きで。
グラフの縦は「Probability of detection」で「発見の可能性」という意味、数字の1が100%な。
グラフでは10〜15kmが探知の境目になってるな。10kmで100%で、15kmでは0%。

これで満足した? ちなみにこれは対艦ミサイルの発見可能性を艦載IRSTで計測したグラフな。
英文を読んでいけば分かる当然のことだけど。
68名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:26:11 ID:???
AIM9で射程内になるだろ 30km
69浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:26:37 ID:???
>>63
>それとも何か? 
>湾岸戦争でのF−117の損害なしっていう戦果はまぐれ当たりだったとでも?


イラクのレーダー網と対空ミサイルに問題があった。
ちなみにコソボ紛争では撃墜されてる。
70名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:27:58 ID:???
>>65
……その話の根拠は? 何度も言うようだが、ソースを出してもらわないと話にならない。
全部推定だとしたら、全く意味が無い。
71名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:28:25 ID:???
>>65>>66
相対速度って観念ねぇだろうwwww
+慣性の法則ぐらい知っとけよ
まぁ空気抵抗あるから、少しは減るだろうけど、
20Kmには、ならんよwwww
72浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:30:02 ID:???
>>68
AIM9の場合、Su-37がUターンして逃げれば実質有効射程は10km以下
73名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:30:28 ID:???
>>69
ねーよw
「スカンクワークス」って本を読めば分かるが、実験用にスカンクのスタッフが用意したレーダーでも全然捉えられなかった。
ブルーハブっていう試作機だったにもかかわらずな。
つーか、なんで世界中の兵器が低シグネチャ化の方向にまっしぐらに走ってるのか、理解できてるの?
74名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:32:45 ID:???
>>66

>発射地点からの絶対距離32km程度がAMRAAMミサイル燃料の限界
それなら向かってくる機体には、40Km以上の射程があるってことになりますね。
75名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:35:20 ID:???
もしかして、走ってる電車でボールを床に落とすと、
後ろにすっ飛んでいくとか思ってる人なのか?
76名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:36:59 ID:???
なぜ、そこまで浅見はSu-37を擁護している理由が分らん。
77名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:38:14 ID:???
エースコンバットのせいじゃね?
あのゲームは色々と功罪がある、軍板的に
78浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:40:12 ID:???
>>67
仮に、それが対艦ミサイルを艦載のIRSTで発見できる距離としても
双方の機種が不明で1999年のデータ。
また、巡航ミサイル式の対艦ミサイルの場合にはF-22のスーパークルーズ時
の排熱よりはるかに少ない排熱。重量が全く違うから。
だから、Su-27やSu-37のIRSTの最大探知距離が50kmというのは嘘で無いと
思われる。
79名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:41:40 ID:???
>76
台湾チャネルだからでしょ。とにかく中ソが勝たないとヤダヤダ。
80浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:46:36 ID:???
>>32(初心者質問スレ・924)
>つーか、今日のAAMの命中率って9割超えてるんだぞ?
>多少機動性が良かろうが、カウンターメジャーをばら撒こうが撃たれたら終わり。


それはミサイルのセンサーやコンピューターの性能の悪かった昔の逃げ方
で横切るように逃げた場合。
後ろに引き付けといてサッと逃げる闘牛士法やバレルロールなら
ミサイルがAI(人工知能)搭載してなければ逃げれる。
ミサイルがAI(人工知能)搭載してても一発だけなら逃げれる。
81浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:48:29 ID:???
AI(人工知能)搭載しているミサイルが二発以上の場合は運が悪ければ
若干は微小破片を被弾して小破する。
82名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:49:09 ID:???
そ れ な ん て シ ュ ー テ ィ ン グ ゲ ー ム ?
83浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:50:22 ID:???
Su-37は後方レーダーを装備してるので、後ろにミサイルを引き付けといて
最後に身をかわす闘牛士法が使える。
84名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:50:57 ID:???
>>66 >絶対距離32km程度がAMRAAMミサイル燃料の限界

公表値がそのままの性能ですか。 そうですか、そうですか
そして、今までのAIM-120A→AIM-120B→AIM-120Cへのレイセオンの努力は全て水の泡ですか
そうですか、そうですか
85名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:51:39 ID:???
ちなみに 32km以上 な
86名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:51:52 ID:???
>>78
いや、全然根拠になってないぞそれw
しかもこのミサイル、速度が700m/sになってるからロシアの超音速対艦ミサを想定したもんだろうな。
さて、ここで質問です。ソ連の超巨大で燃料をドカドカ焚いて加速するミサイルと、
後部ノズルを工夫し機体構造に燃料循環機構を組み込んでまでIRシグネチャを低下させたF−22とでは、
どっちの方が赤外線をよく放出しているでしょう?
ちなみに、ロシアのミサイルのほうは海面から10mという超低空を飛ぶので、摩擦熱による赤外線も相当出ますね。

そうそう、それと、戦闘機に詰めるIRSTと艦載IRSTとでは、当然艦載用のほうが性能は上ですよ。
でかいし重量も多く取れるから、性能も余裕のあるものが積めます。
87名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:52:29 ID:???
どんどんこいつの思考がオカシクなってまいりました
88浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 17:52:44 ID:???
>>75
マッハ4の空気抵抗
89名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:56:18 ID:???
そもそもSU−37ってきちんと軍に納品された
機体をそろえた実動部隊って存在するの?
実機すら今現在存在しないんじゃない?
90名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:57:01 ID:???
>>80
ミサイル工学を多少でも知っている人間ならそんなアホなことは恥ずかしくて言えない。
比例航法とか知ってる? 指向破片弾頭の恐ろしさは?
そもそも速度に数倍以上の開きがあるのに、どうやって逃げろと。
91名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:57:25 ID:???
>>88
どこの世界にマッハ4で走行する列車があるんだ?
92名無し三等兵:2007/10/21(日) 17:57:33 ID:???
>>89
うん、しないね。Su−37ってデモンストレーション機だしね。
Su−35ならあるけど。
93名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:02:13 ID:???
公表値がそのままの性能なら海自の潜水艦は・・・
94名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:02:42 ID:???
>>88

もちろん空気抵抗は、考えないといけないけど、
絶対距離32Kmには、ならないよね。
95浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:03:12 ID:???
>>86
15km遠方の海上で高度10mを飛ぶ対艦ミサイルを想定してるんですね。
わかりますか?
海面の反射や波でさえぎられる事もある。そういうわけで15kmが限界。

もちろん、Su-37とF-22が海面ギリギリで飛んでればIRSTの有効距離も
15km程度かもしれないが、そんな低空を飛ばねば問題は無い。
96名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:05:11 ID:???
>>83 後方レーダーで戦闘機は探知できても、相手はミサイルだ。
ミサイルを後方レーダーで探知できても、回避可能な距離で探知できるかは疑問。

>>81 >AI(人工知能)搭載しているミサイルが二発以上の場合は運が悪ければ
若干は微小破片を被弾して小破する。

1発にしても、AMRAAMの指向性弾頭の破片を避けるつもりか?
97浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:14:39 ID:???
>>96
一発だけなら余裕で100m離れれます。
二発の場合は相当数の実戦データが無いとわからないでしょう。
98浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:17:50 ID:???
>>90
闘牛士法の場合は、ミサイルのセンサーと方向転換のレスポンスの悪さ利用。
バレルロールの場合はミサイルの苦手な飛行コース利用。
99名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:18:21 ID:???
>>97
いい加減、思い込みでなくきちんとしたソース出してよ。
100名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:18:44 ID:???
>一発だけなら余裕で100m離れれます。
何を根拠にそのような妄想に浸ったのでしょう?

>Su-37は後方レーダーを装備してるので、後ろにミサイルを引き付けといて
最後に身をかわす闘牛士法が使える。

それなんてエリ8?
101浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:20:28 ID:???
>>99
>>45の参考スレに計算結果があると思うが。
102名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:24:42 ID:???
>>98
あの・・・後部警戒レーダーに察知した時点で
回避運動を行うと速度エネルギーをうしなってまともに
ミサイルを喰らいますけど。
こっちは9G限界の有人であっちはその10倍以上も
対G能力があるんですけど。
103名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:26:58 ID:???
>>101
ネタばかりしかありませんが。
台湾チャンネルというでんぱがはりきってるみたい
ですけどことごとく論破されてますね。
104名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:33:19 ID:???
2chがソースとはカスミンよりも悪質だな。
第一、どれも高精度な計算では無い。 ミサイルの様な、数値がでかい世界になってくると
すこし違っていても大きな差が出る。 ましてや100mという微小な数値が果たして正確なものか否か
105浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:34:54 ID:???
>>102
ミサイルは戦闘機が方向転換した直後には方向転換を識別できないので
方向転換にタイムラグがある。
106名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:37:20 ID:???
>>1はエスコンのし過ぎ。
設定からして小学生並だし、第一そんなひらひらミサイルかわされたら中の人死んじゃいます(;≧ω≦)
何十G機動でつか?いい位置で撃たれたらもうアボンですよ?
107名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:37:59 ID:???
>>105
それで、戦闘機がスティックを動かして実際にラダーが
反応して機体が方向転換するまでのタイムラグはどのくらい?
当然、SU−37のデータを持ってるんだろうから、出典とその
内容をだせ。
108浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:38:21 ID:???
ともかく、高性能戦闘機が機動で対空ミサイルを回避できないとするなら
ステルス機以外は地対空ミサイルで撃墜されるので、各国とも機動性能
なんか追求しないはずだが、やはりステルス性能だけでなく各国とも
機動性能も追求して開発してるのが何よりの証拠。
109浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:41:16 ID:???
また、たとえ、ステルス機でも優秀な防空網を持つ国の内陸部では
探知される。機動で対空ミサイル回避できないなら、専守防衛で
優秀な防空網を持つ日本は迎撃戦闘機がほとんど不要になるはずだが
現実は違う。
110名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:44:05 ID:???
機動性の追求はミサイル回避の為だけですかそうですか
111名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:45:55 ID:???
ステルス機が
 ミ サ イ ル で
撃墜された事例があるのか?

おまえが頑張ってもSu-37が逃げ切ることすら説明できてないじゃないか
112名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:46:14 ID:???
>>108,109

演説はいいのでさっさと107氏が出してる質問に答えて欲しいんだが。
113名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:48:29 ID:???
ともかく、高性能ミサイルを機動で戦闘機が回避できるとするなら
戦闘機は、対空ミサイルで撃墜されないので、
各国とも長距離対空ミサイル戦の性能なんか追求しないはずだが、
機動性だけでなく各国とも対空ミサイル戦の性能も追求して
開発してるのが何よりの証拠。
114名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:49:02 ID:???

自機のミサイルが当たる有利な位置にもってくための機動性じゃ?
あとはドッグファイト時の性能も捨てられてないし。

仮にミサイルを避けるため.....だとしても、有人なんだから限界はすぐだろ。そんな所に重点をおいた機動性じゃない。
115浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:49:08 ID:???
Su-37が横方向に6Gで曲がり初めても0.5秒後にはわずか7.5m横、
1秒後には30m横、そこでやっとミサイルは方向転換に気付く。
その後、Su-37が横方向に8Gで2秒後に150m横。
AMRAAMは1秒後に10Gで曲がり始め2秒後に加速時間1秒で50m横。
つまり、Su-37とAMRAAMとの距離は100m
116浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 18:50:20 ID:???
>>111
あるって書いてるだろ。
117名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:50:55 ID:???
>>115

ソース希望っていうか多分ファミコンのCPUでも反応10倍は、早いぞ。
118名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:52:27 ID:???
>>116
F-117?あれははっきりしてないしなぁ.....
猟銃かもよ?(笑)
119名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:53:46 ID:???
>>116
ソースをよこせ

話はそれからだ
120名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:56:37 ID:???
>>115
Su37のたどった進路をアムラームがにょろにょろと正確について行くみたいですね。
しかも戦闘機が旋回したら普通運動エネルギーが失われるはずなのにね。
121名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:02:05 ID:???
>>108
何度もアホのように言っているが、機動性能を追求しているのは
相手より早く有利な攻撃位置に占位するためだっつーの。

他にも戦略機動性の向上とかある。ミサイルの回避なんて二の次以下
122名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:03:59 ID:???
>>115
後部警戒レーダーだと戦闘機サイズのもので、走査距離2〜3kmが関の山
それよりもはるかに小さいミサイルを感知しても開いてはマッハ4程度の速度で
接近してくるんだから、スティックを動かす前に危害半径に入ってきますけど。
それにあなたの出してる数字は何の根拠もない数字としか思えませんので
出典元を出してもらえますか?
123名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:06:57 ID:???
>>109
ミサイルの射程には限界がある&地上プラットフォームの機動性は空中のそれよりも遥かに低い
ってことを学習しようね。
どんな高性能なミサイルでも、有効射程外だったら何の意味もない。
また、敵を遠距離で捉えられるレーダーが無ければさらに意味が無い。
そのための迎撃戦闘機であり、AWACSであり地上レーダー。

つーか地上防空網って対空戦闘においては最後の砦なんだが。
先鋒を戦闘機が務めるのは、世界中の軍において常識中の常識。
124名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:08:46 ID:???
〈#`Д´〉Su-37には黄色の4が乗ってるの!
F-22にはメビウス1が乗ってるの!
どっちがつおいか知りたいの!

・・・・・・・てことじゃね?>>1。よって最強は後者。んで>>1は隔離スレに逝け。
125名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:10:14 ID:???
>>111
F−117ってAAAによるめくら撃ちでまぐれ当たりしたんじゃなかったか?
それもこれも、F−117の侵攻ルートをルーチン化してしまって
航路を予測されちゃったから起きた撃墜なんだがね。

相手がミスしてくるのを期待して戦法を立てろと? なんとも楽観的に過ぎるね。
126名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:30:02 ID:???
ミサイル対策のために、戦闘機が高機動化してると言う理屈が良く分らない。
第一、ミサイルを回避する前提で高機動に設計していると言う時点で正気じゃない
127名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:36:25 ID:???
もしかして>1は、エナエアエイムストライクでSu−37が異常に強いからこんなスレを建てたのか?

たしかにあのゲームのSu-37は超優秀だ。F−22がレーダー照射も何もしていないのに
こちらより先にF−22を補足し、こちらより先にR−77ぶっ放してくる。
しかもこちらのAIM−9Xをヒラリヒラリと避けるww
128名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:38:08 ID:???
心配すんな>>127

ホ ー ネ ッ ト の 敵 じ ゃ ね え !
129名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:41:02 ID:???
>>115 へえ、その理屈だったらAIM-54は傑作ミサイルだったんだな。 そうですか、そうですか

第一、国防総省の方でAMRAAMの機動限界による回避不可能空域のさまざま地点での正確な数字に関しては
極秘扱いになってるし。 むしろそうした数値は概数にならざるを得ない。 てか、そんな不正確な計算で演説されても(ry
130名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:45:10 ID:???
ミサイルを高い機動性を駆使して避けるとか、例えて言うと
「飛んでくる、タンポポの綿毛を右から左に受け流す」感じなのか? こいつは
131名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:47:17 ID:???
1秒もフィードバックがないセンサーww
132名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:50:25 ID:???
http://strike-eagle.masdf.com/aim120.html


ソースがあれだが、説明はあってるはず
そもそも相手が逃げさす時点で、航空優勢なんだよ
133名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:50:55 ID:???
まちがった 

逃げ出すね
134名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:56:51 ID:???
>>131 先ほどから浅見からのフィードバックが無い件
135名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:13:11 ID:???
F-22<浅見の書き込みが無いのを確認

浅見は・・・逃げた
136名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:16:28 ID:???
それか必死に反論できる資料を探している悪寒
137名無し三等兵:2007/10/21(日) 20:19:31 ID:???
せっかく釣糸をたらしたのに......(´A`)

てかソース持って来てくれんならそれに越したことはない罠。はよせい。
138名無し三等兵:2007/10/21(日) 21:16:16 ID:???
零戦のほうがつよいよ。
139浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:12:30 ID:???
>>117
計算性能じゃなく、Su-37が曲がったか否かの認識はSu-37がある程度
本来の飛行コースをはずれないとミサイルは認識できないから。
140名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:15:25 ID:???
>>139
だから、旋回すると速度エネルギーを失って、速度低下をするんだが.。
まさか、SU−37がマッハ2を維持したままでバレルロールなんて冗談は言わないよね。
141浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:18:01 ID:???
おまけに、対空ミサイルのほとんどは空力的に曲がるのでなく、姿勢を
変えてから推力で曲がるわけで、横方向に10Gの加速するまでには
タイムラグもあるし減速もあるので、実際には>>115よりさらにAMRAAMの
レスポンスは鈍いと私は推測する。
142名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:20:08 ID:???
>>139、141

物理が出来ないてめえの意見はもういいんだよ。
ソースだせよ。
143浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:20:56 ID:???
旋回すると速度エネルギーを失って、速度低下をする比率の高いのは
ミサイルの方だ。戦闘機は空力的に曲がるので減速の程度はミサイル
より少ない。ただし、ミサイルは推力の比率が高く加速性能が高いので
スピードの回復は比較的早い。
144浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:22:40 ID:???
そういうわけで、本格的に曲がる前に反対方向にフェイントをかけるか
バレルロールすると対空ミサイルをかわしやすい。
145名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:24:20 ID:???
残念だがミサイルの旋回も空力的なものが大半だ
146名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:25:26 ID:???
>>139

今のセンサーなら、飛行姿勢から、ほぼ瞬間に位置変化を予想できるんだがwwww
147浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:26:36 ID:???
>>142
対空ミサイルはレールの上をまっすぐ飛んでるわけじゃなく、ブレながら
飛んでるわけで、Su-37が曲がったのかブレなのか識別できるのは、Su-37が
ある程度以上曲がった時だ。それもわからないなら軍事機密の先の高度な話は
できない。公表スペック厨には無理な話だ。
148浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:27:51 ID:???
>>122
3秒あれば十分。
149名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:29:13 ID:???
>>147

自分の動きのブレの補正なんぞ、そこらの、民生品のビデオカメラでもできるんだがwwww
150名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:35:24 ID:???
>>148
SU−27系の戦闘機の巡航速度とAIM−120の速度差を考えると
1秒以内に至近距離に到達するんだが。
それともSU−37の巡航速度はマンッハ2以上なのか?
151浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:35:45 ID:???
さて、>>115>>15(初心者質問スレ・882)の議論はSu-37が安全策を採って
Uターンする前提での話だ。
しかし、Su-37のパイロットが勇敢でそのまま突っ込んで行けば、実は
Su-37の方がF-22より有利なのだ。
もちろん、この場合はミサイル回避は極めて難しく、ごくわずか回避の
タイミングがズレただけで死亡する。
しかし、そのタイミングがシミュレーターで習得できて勇敢なら、実は
Su-37の方がF-22より有利なのである。

152名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:36:20 ID:???
>>147
機密保持者ktkr(笑)
つまり自分がソースwwww

便利だなぁ〜( ̄ω ̄)
153浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:38:57 ID:???
諸君らは回避は不可能となってるゲームの結果を過信しすぎてるんじゃ
ないのかね?
154名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:39:54 ID:???
>>151
>さて

じゃねぇよ。
155名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:41:44 ID:???
>>153

ミサイル回避不能のゲームって聞いた事無いけど、なんてゲーム?
156名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:42:06 ID:???
基本的に制御でのフィードバックは一瞬で行われるのよね
157名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:43:35 ID:???
>>151を読んでもSu37のほうがF22より有利な理由がわかりません><
158浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:43:46 ID:???
アメリカ軍の模擬空戦では危険性が高い行為はNGとしてるだけ。
たとえば、第二次世界大戦で潜水艦は最大潜航深度を超えて潜った。
同様に危険だからとアメリカ軍が模擬空戦の判定で撃墜としてる場合でも
闘牛士法やバレルロールでは訓練さえしてれば、ほとんどが生存するはずだ。
ただ、アメリカ兵は臆病なのでそんな訓練がクレージーだとしてできない
だけだと思う。
159名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:44:13 ID:???
バレルロールするなんていつの時代の話してるのよ。
大体それにはビーム機動っていうちゃんとした名前があるのだが、それすらも知らないのか?

見越し斜線とか、比例航法って言葉知ってる? それがミサイルの機動にどう関わってくるかも分かってる?

……ここはやはり、もっさり師匠においで願うしかないのかねえ。いや、師匠が迷惑するか
160名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:44:22 ID:???
>>153
だったら、SU−37がスティクを操作して、ラダーが反応して機体が旋回しだすラグタイムは?
2chソースや、自分がソースなんてのは無しで、出典元と共に出してください。
それがでないと、議論の入り口にも入れませんが。
161名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:45:45 ID:???
>>158
おまえ、最大潜行深度と安全深度を混同してるだろ.(w
162名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:46:10 ID:???
>>157
俺にも分からん。
というか、そもそも姿も位置も捉えられない相手に、どうやって対抗するの?
透明人間相手に戦ってるのと同じなんだぞ、ステルス機ってのは。
163浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:46:35 ID:???
ともかく、機動で対空ミサイルが回避できないなら各国は戦闘機の機動性に
ほとんど関心を持たないし、日本のように専守防衛なら地対空ミサイルで
十分なはずなのに日本でも高性能戦闘機を欲しがっている。
これが戦闘機が機動でミサイルを回避できる何よりの証拠だ。
164名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:47:25 ID:???
空軍の任務にスクランブルがあることを知らなかった馬鹿でした
165名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:49:32 ID:???
>>158
後一つ、「思う」「らしい」ではお前の推論に過ぎない。
きちんとした理論で相手を納得させたいならそれなりのソースを示して説明しろ。
でないと、ここの住人は永久にお前の考えに賛意を示すことはない。

あと、ここにいる人間の軍事知識は、おおむねお前さんよりも多いってことを認識しておこう。本職もたまにいるしな。
にわか軍オタに持論を披露されても迷惑なだけだ。
166名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:49:47 ID:???
>>163
つ【>>123
167名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:51:50 ID:???
>>163
日本全国をくまなく対空ミサイルでガードするって、今の自衛隊の予算じゃ無理で、
それこそ年間2兆円規模の特別会計を作って防空ミサイル公団(仮称)を構築しないと無理だよ。
168浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 22:52:17 ID:???
>>162
Uターン前提でも安全距離の20kmまで近づけばレーダーでもIRSTでも
余裕で捕捉できると何度も説明してる。
ただ、最大の問題は安全策のUターン前提では撃ち放しタイプの中距離
対空ミサイルのレーダーがSu-37本体のレーダーより直径が小さく探知距離
も短いので20km先のF-22を自動追尾できない事だ。
これは、Uターンせずに突っ込むしか打開方法がない。
しかし、勇敢に突っ込めばSu-37の方がF-22より有利になるのだ。
169名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:52:33 ID:???
誰も100%回避不可能とは、言ってない罠。
回避は困難っていってるだけ、機動力が上がれば回避率があがるのも
みんな否定はしてないと思うぞ。あと機動力にはミサイル回避以上に
いろいろ意味があるのも忘れちゃいけないよ。
170名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:52:34 ID:???
>>163
機動で回避できずとも、ミサイルを撃たれる前に撃って撃墜すればいいだけの話。
F−22はその思想「ファーストルック、ファーストシュート、ファーストキル」を体現した戦闘機。

なので、お前の「戦闘機が機動でミサイルを回避できる何よりの証拠」には何の根拠も無いどころか真っ赤な嘘ってことが分かる。
171名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:55:25 ID:???
ミサイルの旋回速度なんてある程度計算すればいくらでも出せるんだけどなぁ・・・
172名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:55:52 ID:???
>>168
だから、どうやってその20kmまで接近するの?
IRSTの有効範囲って前方±60度程しかないんだが。
しかも進行方向から、相手の機首がどっちに向いているかもバレバレだぞ。
ステルス機にセンサーの有効範囲外から近づかれて、オカマを掘られるのが落ちだね。
あるいはより万全を期して、非ステルス機を囮として使えば戦法としてはより完璧だが。
173名無し三等兵:2007/10/21(日) 22:57:44 ID:???
>>168
真横や後ろに回りこまれたら、どう発見して回避するんだよ。
それにあんたの戦法だと、古典的なワゴンホイールやられたら、
カモ同然だぞ。
174名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:00:14 ID:???
ああ、まだあったわ。
「見えない相手には近づきようが無い」ってことも考慮しないといけないんだが。
だって、相手がどこにいるのか分からなかったら、自機をどこに向かわせればいいのか、
IRSTでどの空域を走査すればいいかも分からないし。
その辺はどうやって解決するの? 勘とか念波でなんて言うなよ。
しらみつぶしに片っ端から周囲を走査するか? それだと相手にとってはカモも同然だな。
175名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:03:04 ID:???
>>173
そ、それ。ステルス戦闘機が一番得意としてるのがその戦法だったりする。
レーダーやセンサーの視程外から近づかれてアッー! つうキラー戦法をやられたら
非ステルス機にはどうしようもない。
心神やらF−35、PAK−FAがなんで全周囲センサを装備する方向に動いているか、って理由の一端がこれで分かるよ。
176浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:06:18 ID:???
>>172
たしかに、全くの一対一ならそうかもしれませんが、相手がロシア軍や
人民解放軍なら実際の戦闘はかなりの数の戦闘機と地上もしくは艦船の
レーダーも索敵に加わるので、回り込まれる可能性はないでしょう。
また、F-22のRCSが非常に小さいのは正面であって、それ以外の方向では
時々もしくは常時レーダーに反応するでしょう。
177名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:06:47 ID:???
F-22も大量に飛んでいることでしょう
178名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:08:18 ID:???
ZOCがあるに違いない。
179名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:11:06 ID:???
>>176
どういう仮定だそりゃw
AWACSでも捉えられないようなステルス機が、地上のレーダーで捉えられるわけないだろうが。
相手の反応が拾えなければ、レーダーなんて何基あっても無駄。

後もう一つ。他の方向からレーダーに映っても空電ノイズやらクラッターに紛れてしまう。一瞬しかRCSは増大しないし。
空中には大量の電磁波が飛び交っていることを忘れないように。
つか、レーダーのノイズフィルタとかの知識も無いわけか?
180名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:11:44 ID:???
>>176
だから、話に困るからと想定外の設定を後付けで出すなよ。
じゃあ、人民解放軍やロシア軍がアメリカ大陸まで太平洋を
どうやって越えてくるんだよ。SU−37の航続距離は中国本土から、
アメリカ大陸で空中戦をして無事に中国大陸まで帰れるくらい
有るのかよw
181名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:14:06 ID:GAYaw/C1
俺が通ってる学校にも浅見みたいな奴がいて困ってるんだよね。
いくら理屈で説明しても、「ゲームではこうだった」、「これをすればこうなるはずだ(もちろんソース無し)」の一点張りで、呆れて物も言えないよ。
182浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:14:11 ID:???
>>173
F-22のRCSが非常に小さいのは正面であって、旋回時にはRCSは通常戦闘機
の正面方向よりRCSは大きくなるでしょう。旋回中は敵に腹を見せるから
です。つまり、旋回の数秒間はSu-37のレーダーにくっきりとF-22の機影が
写るのです。
183名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:17:48 ID:???
>また、F-22のRCSが非常に小さいのは正面であって、それ以外の方向では
>時々もしくは常時レーダーに反応するでしょう。

それって、F-117のことじゃね?ラプタンはちがうよ。
しかもそのF-117の反射も、ちゃんとレーダーで捉えられれば超ラッキー!ってレベルじゃん。機影もグシャグシャだし
184浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:18:34 ID:???
>>179
>AWACSでも捉えられないようなステルス機


ロシア軍や中国人民解放軍の早期警戒機のレーダーの性能が低い事と
早期警戒機は長距離対空ミサイルを避けるため十分後方にいなければ
ならないので、レーダー受信波が四乗に逆比例する事から捕捉できない
だけであって、地上のレーダーはRCSの大きいF-22の腹の反射電波を
受けるので極めて容易に捕捉できます。
185名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:20:22 ID:???
>>182
旋回時にも写らないから訓練であの成績なんですけど。
それとワゴンホイル戦法をしらないなら知らないといえよw
何で目の前で旋回しなけりゃいけないんだ。
何のためのスーパークルーズと思ってるんだ?
186名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:20:42 ID:???
数秒後には見失ってる訳ですが
187名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:21:20 ID:???
>>184
できると断言する根拠のソースは?
脳内とか2ch以外のソース出してね。
188名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:21:31 ID:???
>>182
無いです。F−22のRCSは全周にわたって非常に低い値を示している。
他の部分のRCSが高いっていうのは相対的に見ただけの値。
189名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:22:56 ID:???
>>184
人民解放軍のAWACSはそもそも、訓練要員とも墜落して
実戦投入のめどすら立ってないわけだがw
190名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:24:48 ID:???
>>184
だから、地上のレーダーで捉えられるってソースは?
俺は未だかつて、そんな事実を聞いたことが無いんだけど。

つか、ラプターって完全ステルス装備だと航路管制すら困難(地上レーダーに全然映らないから)
だから、戦闘時以外はわざわざコーナーリフレクター付けてるぐらいなんだぞ?
地上のレーダーで見えればわざわざんなもん着けるか?
191浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:25:49 ID:???
>>179
>一瞬しかRCSは増大しないし。


水平方向の場合は比較的短時間しか反射電波が増大しないかもしれませんが
それで、チェックできます。データリンクしていれば各僚機のレーダーが
それぞれ時々別の時点で反応しますから、あらかじめF-22の特性が
わかっていれば、およその方向や機数も判明するので回りこまれる事は
ないでしょう。

さらに、重要な事は地上や海上艦艇のレーダーはRCSの極めて大きい腹の
反射電波を受けるので地上や海上艦艇のレーダーの出力やレーダー面積の
大きい事からF-22も丸見え状態です。
192名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:27:49 ID:???
>>191
いや、あらかじめどの国もまだ特性が分かってないし。米空軍がわざわざ情報を渡すわけもないし>F−22

あと、地上レーダーに映りやすいかっていうことなら、上の文章で否定できるね。
193名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:30:31 ID:???
なんというか、俺は話していて、こいつは本当に俺と同じ人間なんだろうかって気がしてくる。
どうにも思考形態が異様だといわざるを得ない。

……そういえば、こいつに似た知人がいるんだよなあ。元いた大学の先輩なんだけど、その人アスペルガーだったんだよね。
反応がそっくり。
194名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:31:01 ID:???
>>191
腹のRCSが極めてでかいってwwwんなアホなステルス、実戦配備したくねぇwwラプター欠陥論キタコレ

誰かが言ってたが何のためのレーダーリフレクタでつか?
てかスレタイ読む限りでは1対1だと思ったが
195浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:32:16 ID:???
>>190
それは空軍基地の滑走路脇の管制塔のレーダーに反応しにくいという事です。
滑走路脇の場合、F-22は正面向いて進入しますからRCSは小さいのです。
さらに、多数の飛行機の離着陸がある場合には見失うと危険だという事も
ありますし、軍民共用飛行場では尚更です。

さらに、戦闘時以外にコーナーリフレクターをつける最大の目的はスパイ
や仮想敵国の情報収集機・情報収集艦にF-22の各方向のRCSを測定させない
ためでしょう。
196名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:34:24 ID:???
>>191
そもそもそんなところへ行くときには電子作戦機やワイルドウイーゼルが
目潰ししてますけど。
対艦攻撃兵装をもってないF−22だと艦艇にそもそも近づきませんが。
何で極端に後付けで有利な設定を急に持ち出すのですか?
197浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:35:35 ID:???
ともかく、F-22の離着陸する滑走路脇のレーダーに写りにくいのは
低空で最もRCSが小さな正面向いて進入するからで、高空を飛んでる場合
にはRCSの大きな腹丸出しですので極めて良く反応します。
198名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:36:18 ID:???
>>195
管制、補足は離着陸時だけじゃないのよ。

あと、不利になっていきなり話を飛躍させてスパイとか言うと頭悪く見えるから気をつけろな。これ豆知識。
199名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:37:06 ID:???
今現在F-22がどのようにレーダーに映るかなんてデータは米軍と空自しか持ってない訳で
なぜ腹のRCSが高いと断言できるんだw
200浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:39:01 ID:???
おまけに味方の滑走路脇のレーダーは友軍機の電子機器が誤作動しない
ように出力レベル押さえてますが、敵機捕捉するレーダーは遠慮なく
出力上げます。
201名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:39:17 ID:???
>>195
ねーよwwwwF−22が本格配備される前の、テスト機の飛行写真を見たことあんの?
全部にリフレクターが付いてたんですが、それについてはどうお考えで?

あと、レーダーはレーダーです。民生用か軍用っていうのは出力と視程の違いだけで、原理はなんも変わらん。
民生用レーダーに映りにくいって事は、軍用でも同様に見えないってこと。
202浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:41:23 ID:???
軍民共用飛行場だったら特に管制用レーダーはあまり出力上げないように
してるはずです。民間旅客機の場合、携帯電話の微弱な電波ですら電子機器
が誤作動するのですから。
203名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:42:00 ID:???
そもそも腹のRCSが大きく、それによって簡単に補足されるなら、もうステルス軍用機としての価値は半減以下ですよ。立派な欠陥。

あんな高額な戦闘機の実戦配備が続いてるのは、そのコストに見合った性能を持つから。
欠陥ステルスならとっくに生産オhル
204名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:42:46 ID:???
うん、つーか、今現在世界各国の軍関係者が涎をたらして欲しがっている
F−22のRCS特性について、なぜお前さんが知っているの? ソースは?

機密に触れられる立場にある、なんて言わないでくれよ。
プロフェッショナルなら言ってはいけないことや漏らしてはいけないことは当然わきまえていなければならない。
もしお前が機密を漏らしているって言うなら、俺はためらわず通報する。
205名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:44:00 ID:???
>>204
簡単だ。>>1は電波だからだよ。
206名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:44:47 ID:???
つか、F−22のRCS情報って相当クリティカルな話だよな。
米議会が日本にF−22の輸出をやめさせたのもこれが主な原因だし。
207浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:45:46 ID:???
>>199
F-117と違ってF-22は金属も多く使われてるので、正面方向に電波を
反射しないようにして、正面のRCSをF-15よりはるかに低くしてるだけ
です。ところが、空力上の要請と敵機が下に来る可能性が低い事から
腹のRCSはかなり大きいはずです。
208浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:47:22 ID:???
>>204
具体的なRCSは知りませんが一般論はある程度はわかると思います。
209名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:48:42 ID:???
>>207を読んでもなんで腹のRCS値が大きいのかわかりません><

あとF-117とF-22のステルスはちがうのよ。
210名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:49:14 ID:???
>>208

一般論というならソースだせよ。
一般的なんだろう?
211名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:49:30 ID:???
>>207
金属を使っているかどうかは関係ないんだがなぁ・・・
212浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:51:58 ID:???
>>159
>バレルロールするなんていつの時代の話してるのよ。
>大体それにはビーム機動っていうちゃんとした名前があるのだが、
>それすらも知らないのか?


横方向に横切るビーム機動と樽の周りを回るような軌道を採るバレルロール
とは全く違います。ビーム機動は最近は無力な場合も多いです。
バレルロールは有効だとミサイルの専門家が述べてる記事がありました。
213名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:53:52 ID:???
>>205
つまり、自分で測定したんだなw
214名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:56:09 ID:???
ここまでアレだと笑えてくるな
215名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:56:53 ID:???
>>212
SU−37はマッハ2だしててバレルロールが
できるとほざいてる自称専門家ですか?
そうじゃないならどこの国の誰か、掲載誌はコレと
くらい出せよ。
216浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/21(日) 23:58:05 ID:???
>>185
>旋回時にも写らないから訓練であの成績なんですけど。


違います。
最大の問題は撃ち放しタイプの中距離ミサイル(アメリカ製ではAMRAAM)の
レーダーが小さいので20kmでは反応しない事です。
後は、判定方法の問題です。
217名無し三等兵:2007/10/21(日) 23:58:10 ID:???
>>205
だれうま
218浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/22(月) 00:00:03 ID:???
>>185>>216の補足)

それから、一対一の場合は遠方から背後に回り込まれる事です。
219名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:01:55 ID:???
>>218
そもそもこのスレでは1対1の話をしてるんだが。
勝手に地上軍や海上艦艇を投入してるのはあんただけですけど。
220浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/22(月) 00:02:21 ID:???
>>203
>あんな高額な戦闘機の実戦配備が続いてるのは、
>そのコストに見合った性能を持つから。
>欠陥ステルスならとっくに生産オhル


軍産複合体の癒着構造が大きい。
221浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/22(月) 00:04:56 ID:???
>>219
ロシア軍や中国人民解放軍との戦闘では一対一ではない。
アフリカの小国同士の戦いじゃない。

関が原の合戦で忍者や宮本武蔵がほとんど無力だったのと同じ。
222名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:05:09 ID:???
そもそも自機で捕捉できてないのにどこにAAMを撃つんだ
AAMのレーダー云々って次元じゃない
223名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:06:30 ID:???
>>221
じゃあ、そもそもICBM、SLBMの打ち合いでf−22どころか、SU−37も
出る幕ないぞ。
224名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:06:35 ID:???
合戦で忍者ってwwwww
なんでそんなに面白いネタが思いつくんだろう?
225名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:10:16 ID:???
>>221
アメリカのドクトリンからしたら、レーダー基地、航空基地への
トマホーク攻撃から始まりますけど。
固定基地のレーダーサイトはあっという間に潰されて、出力が不自由な
移動レーダだけになりますけど。
226名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:10:18 ID:???
>>221
自分で立てたスレのスレタイなのにw
状況の設定すらしないおバカたんスレ主ですね。
227名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:11:30 ID:???
まさか軍産複合体とやらが出てくるとは思わなかった
228名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:12:15 ID:???
>>220
じゃあ何で議会の削減風潮漂うなか空軍はあんなに必死なんだ?
>>221
だったらアメは中露に劣らない物量を投入するぞ
地上の支援施設やAWACSもタダではすまんくらい
229名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:13:42 ID:???
米国なら、電子戦機でレーダをソフトキルって手もあるな。
230名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:21:09 ID:???
アメには何十隻も高性能DDGがあるし
B-2爆撃機もあるし
空母もいっぱい
何でもアリならよっぽど中露よりオプションは多い
231名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:21:46 ID:???
とにかくどんなシチュで戦闘するのか
>>1はちゃんと示してくんないかなぁ・・・・・言い逃れのためにあいまいにしときたいんだろーけど(笑)
232名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:25:40 ID:???
>>230!「B2も同じく、RCSが増大した所を地上から発見される。それにあの運動性能ではミサイルを回避できず、ただのSAMの餌食」攻撃が来るぞ!
伏せろ〜〜〜〜〜っ!www
233名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:33:16 ID:???
          〜ここまでの流れ〜

Su-37とF-22が戦えば機動性の高いSu-37でも勝てるよ!
              ↓
Su-37はIRST装備してるからF-22のステルス性なんて関係ないよ!
              ↓
F-22はボディががらあきだよ!地上や海上艦艇から丸見えだよ!
              ↓
そもそもロシアや中国が一対一で勝負するわけないだろバーカ!!
数の戦いではステルス性なんて無力も同然なんだよ!
              ↓
軍産複合体の癒着構造が大きい(←今ココ)
234名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:35:16 ID:???
アメの基地状況と管制能力の許す限りのF-16とスパホとストライクイーグルを投入して
SEADやればSAMなんて、地上レーダーなんてただの的なんじゃね?
アメは中国のフィッシュベット感覚でF-16がいっぱいあるんだ
235名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:37:05 ID:???
>海上艦艇
攻撃原潜のご飯じゃないか
アメは海軍力でも圧倒してるんだし
236名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:03:50 ID:???
今北。 被害担当艦の方の伸びが悪いが、皆さん総出ですかw
237名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:10:29 ID:???
Su-37 vs F-22の話なのに、何故に「宮本武蔵」やら「関が原の合戦」、
「潜水艦」やらの単語があるのかと(ry
238名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:13:42 ID:???
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /同士浅見よ
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  共産趣味ぶりを発揮したければ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ここでウラーするがよい。
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |


【★★★同志スターリンと語らい合うスレ【57】★★★】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192682149/l50
239名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:21:08 ID:???
弾道ミサイル滑走路破壊作戦FAQ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192328527/l50

なにやら浅見オナニースレその1に密かに動きあり。
240名無し三等兵:2007/10/22(月) 01:51:25 ID:???
>>197
>高空を飛んでる場合にはRCSの大きな腹丸出しですので極めて良く反応します。

ソースは?
241名無し三等兵:2007/10/22(月) 02:03:13 ID:???
>>240
面積が大きいのだからRCSも大きいに決まってる!
とかなんじゃね?
アサミン相手にマジになるなよ
242名無し三等兵:2007/10/22(月) 02:14:53 ID:???
243名無し三等兵:2007/10/22(月) 03:48:09 ID:B5FBITxA
>>1
どう考えても、F-22Aのワンサイドゲームで終わる。
F-22A側が、数的、状況的に不利でも無い限り、Su-37に
勝てる見込みは無い。
244名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:20:51 ID:hZKMsL9u
ロシア機の機動見てるとアムラームDやらサイドワインダーXをかわしそう
245名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:23:20 ID:???
>>244
× アムラームD

○ アムラームD型

× サイドワインダーX

○ サイドワインダー2000


そんな周りくどい書き方をせず、普通に、
AIM-120DとかAIM-9Xって書けよ。
246名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:23:51 ID:???
>>244はバカだから相手にするな
247名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:26:19 ID:hZKMsL9u
>>245
かな変換オフにするのメンドイだろ
どこが回りくどいんだよ
248名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:29:16 ID:hZKMsL9u
ソ連崩壊の時にもサイドワインダーMよりR−37の方が縦横レンジも圧倒的に優秀だったわけだし
ロシアにとっちゃラプターのステルスも大したことなかったりするんじゃね
249名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:30:38 ID:???
米国の冷戦勝利はあくまで総合力だったんだ
軍事の面ではロシアの方が上だよ多分
250名無し三等兵:2007/10/22(月) 04:34:48 ID:???
PAKFAはきっと対IRミサイル版RWRも搭載してるさ
251名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:30:31 ID:???
>>248

いいかげん、主観じゃなくてソースだせよwwwww
252名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:38:04 ID:???
>251
頭の弱いID:hZKMsL9uには、ソースを提示するという概念が無いのです。
253名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:47:14 ID:???
正論vs電波の面白い討論w
てか討論にすらなってないがw

脳内ソースの玉手箱状態だなwww
254名無し三等兵:2007/10/22(月) 06:57:06 ID:???
ttp://www.sci.fi/~fta/archer-winder.gif

オーストラリア空軍の発表した図な
具体的な反論はなく上から目線でご苦労なこって
電波に反論できない気分はどうwww?どうwwwwwwwww?くやしいのぅwwwwwwwwアホくさ
255名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:05:31 ID:???
普段思想抜きで軍事を語れだのちょい憂国的なこと言っただけで国士様だのぬかす割には低レベルな煽り文句しかよこさねぇのな軍板の連中って
256名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:09:54 ID:???
短距離用のサイドワインダーと中長距離用のR37のレンジ差くらべてどうするんだ?

つうか
>>ロシアにとっちゃラプターのステルスも大したことなかったりするんじゃね

のソースがほしいんだが。
257名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:11:42 ID:???
ってか>>248ってaim-132asraamやらAIM-9X開発のキッカケだろ
こんなん知らないでよく電波扱いできるよなwww
今見たらasraamのwikipediaにも載ってたわwwww
258名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:13:10 ID:???
>>248
途中から見てるわけだが、言ってることがめちゃくちゃな気がするんだがな。
ミサイルのシーカー視野とスタンドオフレンジだけでロシアにとってラプターがのステルスがたいしたこと無いと言い切れる
根拠がわからない。

まさかミサイルのシーカーで捕らえられるくらいラプターに接近させてくれると思ってるのかな?
259名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:14:45 ID:???
>>256
だからそれを根拠に後段の意見を出したんだよ
NATOの評価がえらい低かったR-73がソ連崩壊で調べたらAIM9LMよりはるかに性能が高かったって実態を以ってな
260名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:15:41 ID:???
>>257

電波は、どこにつっこみを入れられてるか、わからないから始末に終えんな。
ミサイルの射程がどうであろうと、長距離でF-22を補足できないから、意味無いだろうwwww
261名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:18:11 ID:???
>>259

それ論理的に変だから電波って言われるんだよ。
262名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:18:33 ID:???
しかしソースソース言う奴に限って自分がソース持ってこいと言われると逃亡するかソース無しで済ますんだよなww
263名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:20:25 ID:???
アンカーつけようぜ。誰に言ってるのかわからんから。
264名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:23:38 ID:???
で進んだ技術力のロシア機はどうやってF-22の位置を把握するの?
未知の超技術なのかな?
265名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:26:54 ID:???
これ以上資料もって話せんからスマンもうVIPに帰る
後は俺に対する非難をグチグチよろすくwwww
266名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:28:16 ID:???
皆さん朝早くからお付合いありがとう
このへんで逃亡するおwwwwwwww
267名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:30:06 ID:???
結論。見つけられない以上ミサイルのスタンドオフレンジが優れていようと太刀打ち不可能。
このスレ終了ですね。これ以上書き込まず葬ってやりましょうwwwwww
268名無し三等兵:2007/10/22(月) 07:43:28 ID:???
浅見のことだからまた来るだろう
269名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:23:51 ID:???
ステルス性
F-22>>>>>>>>>>Su-37

アビオニクス
F-22>>>>>>>>>>>>>>>>Su-37

リンク性能
F-22>>>>>>>>Su-37

ミサイル射程
Su-37>>>F-22

ミサイル精度
F-22>>>>>Su-37

高速機動性
F-22>>>>>>>Su-37

低速機動性
F-22>>>>Su-37
270名無し三等兵:2007/10/22(月) 18:56:16 ID:???
>>269
見た目の好み(俺のばーい)
Su-37>>F-22

271名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:03:34 ID:???
んー見た目はどちらもすばらしい。(俺の場合)
魅せるベクトルが違うけど。
272名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:10:45 ID:???
どっちも見た目でF-16に敵わないな
273名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:14:08 ID:???
F-2に比べればF-16なんぞ赤子
274名無し三等兵:2007/10/22(月) 19:31:43 ID:???
格好よさならF-15S/MTDが最強
275名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:00:16 ID:???
>>273
斜め下から見たときに、翼幅がF-16より大きいF-2の雄大さは・・・・・
(*´д`)ハァハァ
同じ趣味でフランカーシリーズも・・・・・
(*´д`)ハァハァ
276名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:00:49 ID:???
カナードに一体感がない
無理して付けた感じがする
277名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:07:10 ID:???
美しさではラファールが一番
278名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:08:34 ID:???
Su37ってキッチンが
279名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:43:36 ID:???
邪神ストラマ様が一番に決まってるだろ。
280参考スレだぜい:2007/10/22(月) 20:52:18 ID:UG9Aybwi
F-22ラプターは失敗作だった!!!by米有力専門家
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155912862/
281名無し三等兵:2007/10/22(月) 20:53:33 ID:???
ネタが古い上になぜ上げる
282名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:05:43 ID:???
そういうシビアな質問に答えれる人間がそゆ事すると思うか?
283名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:12:23 ID:???
>>276
あのゴテゴテさがいいんだろ〜
284名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:16:50 ID:???
MiG-25が一番好きな俺は異端なのか?
285名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:28:44 ID:???
>>284
YF-12もすきそうだな。
286名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:50:27 ID:???
>>284
おまえはMiG-25よりベレンコが(ry
287名無し三等兵:2007/10/22(月) 21:58:23 ID:???
ふと見ると、MIG−25に一人の男が乗っていた・・・
ウホッ!!いいターボラムジェット・・・
「ハッ・・・!」
そう思っていると、男は突然機体から降りてきてホルスターから銃を抜いたのだ。
「手を上げろ」
288名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:33:05 ID:???
浅見の書き込みが23時間ほどない件。
289名無し三等兵:2007/10/22(月) 22:48:53 ID:???
>>288
コテ外して紛れてんじゃね
290名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:21:11 ID:???
初質スレには現れてるからな。
このスレでの勝ち目がないから、なかったことにして
削除依頼でも出してるんじゃないのか?
291名無し三等兵:2007/10/23(火) 00:13:30 ID:???
>>285
YF-21だったら好きだ
292名無し三等兵:2007/10/23(火) 00:56:37 ID:???
つーか、ステルスとか戦闘機の話題を、軍板で自分から振ることそのものが自殺行為だっつーのに。
ここの住人は生半可な知識量じゃないし、本職がいることもあるんだからさ。

生兵法は怪我の元、って本当だね。
293名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:07:17 ID:???
ロシアってF-117の残骸回収してるし
対ステルス戦術確立してたら恐ろしいけど。

それにF-22の機密保持にナーバスになってるところを見ると、
実は凄い弱点があるのではと疑心暗鬼になってしまうw
294名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:44:47 ID:???
それは俺もオモタ
よほどのできなのか
よほどの欠陥があるのか
どっちかだよな
295名無し三等兵:2007/10/23(火) 05:59:05 ID:???
今のフランカーシリーズで最強はSu-37じゃなくてSu-35BMだろ
複合材による軽量化と推力の向上した新型TVC付きエンジンで機動性や運動能力はSu-37より強力
アビオニクスもIribis-Eに新型IRST、新しい電子戦システムやデータリンク装備してるしRCSの低減改修も施されてるそうだ
296訂正 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:22:17 ID:???
>>57 >>59 >>65 >>168の訂正

重大な計算間違いがあったので、訂正しておく。

Su-37とF-22が互いに正面から最大巡航速度で近づきUターンして離脱する
直前の距離で安全に離脱できる距離は、Su-37がAIM-120C(AMRAAM)では
実質有効射程が約28km程度と思われる。(短く見積もっても26kmくらい)
当初、有効射程20kmとしたのは誤りであったので訂正する。
297浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:29:23 ID:???
しかし、最新のレーダーでは正面方向でも約40km先でF-22を捕捉できるので
問題はありません。しかも、F-22がミサイル発射のためにウェポンベイを
開けばステルスが切れるのではるかに遠方で察知できます。
298浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:34:53 ID:u/HWdmBh
逆に、Su-37とF-22が互いに正面から最大巡航速度で近づきUターンして
離脱する直前の距離で安全に離脱できる距離は、F-22がR-77(Adder)の
場合には、R-77(Adder)の射程がAIM-120C(AMRAAM)より長い事もあって
約30kmです。
299名無し三等兵:2007/10/23(火) 07:36:57 ID:???
>しかし、最新のレーダーでは正面方向でも約40km先でF-22を捕捉できるので問題はありません。

ソースある?

>しかも、F-22がミサイル発射のためにウェポンベイを開けばステルスが切れるのではるかに遠方で察知できます。

発射後すぐに閉じちゃうわけだから、エコーが返ってくるのは一瞬だけだよ。
300名無し三等兵:2007/10/23(火) 07:36:59 ID:???
F-22が敵機の真正面からミサイル発射か。
ドンだけ機能の無駄使いなんだ。
301浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:41:42 ID:u/HWdmBh
>>298の補足

ただし、R-77(Adder)を撃ち放しで放置してSu-37が逃げれば、R-77
(Adder)ミサイルの小さなレーダーでF-22を探知できるのは10km以下
なので、ほとんど当たりません。命中させるにはSu-37が若干の危険を
承知でUターンせずにロックオンし続けなければなりません。
302名無し三等兵:2007/10/23(火) 07:50:40 ID:???
>>298
何のためのステルスだい?
303浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:53:06 ID:u/HWdmBh
>>299

Su-27 Mighty Wing のHPの「スロットバックレーダー」のページ参照
ttp://sukhoi.masdf.com/slotback.html
>最新型のZhuk-PH N011はSu-35,Su-37に試験搭載され、
>Su-30MKI、Su-30MkKなど最新のフランカーに搭載されている
>アクティブフェイズドアレイレーダーで、走査範囲はアジマス70,
>エレベーション+-35で縦横範囲こそ若干せばまりましたが、
>アンテナ径が大きくなったことから最大視程は400Kmにも達し


wikipediaのF-22項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F-22
>ステルス性の詳細については軍事機密であり不明だが、
>レーダー反射面積は0.003〜0.005m?といわれている。


RCSがSu-37の約5000分の1だが、計算が面倒なので10000分の1
としても、レーダー受信波が距離の四乗に逆比例するので
探知距離は400kmの10分の1の40km
304浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 07:59:50 ID:???
>>296-298の続き

ここで、互いに正面から最大巡航速度で近づいている場合で、
F-22が安全策を採って安全距離の30kmでUターンするには
ウェポンベイを約32kmで開いて約30kmでミサイル点火してF-22
Uターンせねばならず、この設定の場合のSu-37への実質的有効射程外
で無駄弾ミサイルを発射する事になります。
305名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:04:36 ID:???
そこでF-22は後ろに回り込んだ
306浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 08:04:51 ID:???
結局、40km以遠でF-22がSu-37の背後に回りこまねば、互角(双方Uターン
なら双方無傷)かSu-37有利(Uターンせずに突っ込んだ場合)です。
307名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:06:58 ID:???
>>303
>RCSがSu-37の約5000分の1だが、計算が面倒なので10000分の1
>としても、レーダー受信波が距離の四乗に逆比例するので
>探知距離は400kmの10分の1の40km

これ逆に言うと40kmまで近づいてようやくラプターの居場所を探知できるってことだよな。
少なくともF-22は先にSu-37を発見できるだろう。素直に敵に向かって直進するのかい?
ということで>>300なのだよなw
308名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:09:30 ID:???
仮にDACTで戦うとしても正面から突っ込むような真似はしないだろう。必ず勝てる方法を選択するさ。
敵とは正面から接近しなければならなず、迂回してはいけないというルールを設ければ別だが。
309浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 08:10:53 ID:???
>>305-306

全く地上や海上のレーダーの支援を受けずに一対一ならSu-37の背後に
F-22が自由に回りこめるのでF-22の圧勝ですが、友軍機が背後を
見張ってる場合や地上や海上艦艇の強力で探知距離の長いレーダー
の支援を受け、地平線や水平線による地上や海上レーダーの死角
のないようにある程度以上の高度で戦えば背後に回り込まれない
でしょう。
310名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:12:43 ID:???
友軍の支援があったらなお更ラプターが有利な気がするがな。
311訂正(再掲) ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 08:16:54 ID:u/HWdmBh
>>57 >>59 >>65 >>168の訂正 (>>296で訂正したけど、重要なので再掲)

重大な計算間違いがあったので、訂正しておく。

Su-37とF-22が互いに正面から最大巡航速度で近づきUターンして離脱する
直前の距離で安全に離脱できる距離は、Su-37がAIM-120C(AMRAAM)では
実質有効射程が約28km程度と思われる。(短く見積もっても26kmくらい)
当初、有効射程20kmとしたのは誤りであったので訂正する。
312浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 08:21:02 ID:???
地上、海上のレーダーは破壊される場合もあるが、Su-37の方が
F-22より低コストなので2対1なら背後を友軍機に守ってもらえる。
後方支援役のSu-37は時々旋回すれば良い。

313名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:22:43 ID:???
これはラプターが1機でも落とされたら負けってルール?
314浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/23(火) 08:24:51 ID:???
仮に一対一でも、目的地に急行する必要がなければ、時々旋回すれば
良いわけで、Su-37が互角か有利。ただし、この場合は目的地到達は
大幅に遅れるし燃料消費して実質的航続距離は大幅に減る。
しかし、重要施設の防空任務の場合ならこの方法も使えて、一対一
でも互角か有利。
315名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:28:15 ID:???
なんかF-14 vs Su-37で戦わせたらF-14が勝っちゃうみたいなそういう話でいいですか?
316名無し三等兵:2007/10/23(火) 08:57:22 ID:???
これは、あれじゃね?

あさみんが敢えて変な理論を出して、それを論破することでラプターの強さを誇示するっていう。

みんなグルなんじゃね?
317名無し三等兵:2007/10/23(火) 09:07:32 ID:???
ロシアもアホだよなー。
PakFaなんぞ作らずに射程500kmくらいのミサイルを作ってA-50に搭載すればいいのに。
318名無し三等兵:2007/10/23(火) 09:22:56 ID:???
>>317
グラニート的な考えかw
319名無し三等兵:2007/10/23(火) 09:25:53 ID:???
馬鹿みたいな出力+超長射程ミサイルさえあれば最強らしいからなw
320名無し三等兵:2007/10/23(火) 10:43:07 ID:???
>>312
コストってww
Su-37にコストもクソもあるかよw生産されてないのに
てかなんで2対1ww笑えるww
321名無し三等兵:2007/10/23(火) 12:56:09 ID:???
>>316
そうだよ。みんなでF-22の凄さを語ろうプロジェクト。
彼はいい引き立て役、
322名無し三等兵:2007/10/23(火) 14:35:40 ID:???
>>309
支援があればなおさらF−22の方が圧倒的に有利じゃんwww
F−22はデータリンクで味方地上レーダーやAWACSおかげで、相手の位置が丸分かりなんだぞ。
それでF−22自身は、レーダーを全部オフにして、アクティブセンサを使わず相手の後ろに余裕で回りこめるし。
F−22がレーダーを使わなかったら、余計発見できねーだろうが。
しかもAMRAAMの新型なら自機がデータをミサイルにアップロードしてやる必要もなし。
AWACSがやってくれるから。
323名無し三等兵:2007/10/23(火) 14:58:51 ID:wQfvsUHz
F22のRCSは1cm2て話もある
324名無し三等兵:2007/10/23(火) 17:28:22 ID:???
どっちが燃えるかなら、Su-37
どっちが萌えるかなら、F-22
325名無し三等兵:2007/10/23(火) 17:50:53 ID:???
>>317
それに近い事はやってるけどな
326名無し三等兵:2007/10/23(火) 18:07:08 ID:???
アサミンはよっぽどSu-37を勝たせたいらしいな
生産されてないのにw
327名無し三等兵:2007/10/23(火) 19:36:47 ID:???
>しかし、最新のレーダーでは正面方向でも約40km先でF-22を捕捉できるので問題はありません。

最初にIRSTうんぬん言ってた奴が、何を言ってるんだ
328名無し三等兵:2007/10/23(火) 19:50:02 ID:???
ロシアもアホだな。射程500kmのミサイルを開発した上でA-50に搭載してIRSTも追加すればいいのに。
329名無し三等兵:2007/10/23(火) 20:01:26 ID:???
AAMに核弾頭搭載すれば万事おk
330名無し三等兵:2007/10/23(火) 20:12:36 ID:???
>>329
それなんてジーニ?
331名無し三等兵:2007/10/23(火) 20:15:41 ID:???
ファルコーーーーン
332名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:00:02 ID:???
それ以前に、ロシアの国境沿いに高度80000ftまで鋼鉄の壁を作れば、F-22でも突破できない。
333名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:02:08 ID:???
>>332
天才きてしまった・・・・
334名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:05:03 ID:???
なんという鉄のカーテン・・・
335名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:06:19 ID:???
壁を作った後、蓋をしてしまえば鉄壁のMD体勢が完成しますな。
336名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:16:24 ID:???
万里の長城を超えたなw
337名無し三等兵:2007/10/23(火) 21:16:31 ID:???
wikipediaはソースにならんよって言っておいて、
これも、あんまりソースにならんが
ttp://mltr.free100.tv/faq09d02f02.html
のF-35の項に、正面から見たRCSが
F-22:0.0001〜0.0002m2ってあるね。
一般戦闘機のRCSを仮に15m2として、
15/0.0002=75000の4乗根が約16.5
400/16.5で探知距離が約24Km強になっちゃうね。

338名無し三等兵:2007/10/23(火) 23:07:19 ID:???
なんかF-22vsSu-37というよりSu-37が勝てるシチュエーションを練ってるだけなような
339名無し三等兵:2007/10/24(水) 01:54:19 ID:???
インドとの合同訓練じゃF-15はSu-30に苦戦を強いられたらしいな。
F-22Aなら圧勝だろうが
340名無し三等兵:2007/10/24(水) 01:55:44 ID:???
その話も怪しいもんだがなw
341名無し三等兵:2007/10/24(水) 01:56:40 ID:???
>>339
アメリカの場合、お客様相手だと三味線弾いてる
可能性が高いからな。
342名無し三等兵:2007/10/24(水) 07:57:13 ID:???
>>337
irbisは目標RCS3m2で探知距離400キロだからもうちょっと伸びるよ
343浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:16:10 ID:???
>>323 >>337

globalsecurity.orgのF-35の項目にありますね。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/f-35-design.htm
> a frontal RCS of 0.0001~0.0002 m2

ソース名が不明ですが、真実としても、設計上の真正面の計算値か地上での
静止時の真正面の実測値でしょう。真正面からわずかにズレれば急激に
値が増えるでしょう。しかも、実際の飛行時には振動がありますので
真正面でも、その値よりはかなり大きくなると思います。
実質的な実効値はwikipediaのRCS値の0.003〜0.005m?くらいだと思います。
多分、wikipediaのRCS値は飛行時に模擬空戦したF-15のレーダーに写った
距離から逆算した実効値だと思います。
仮に、0.0001平方メートルとしても、>>342氏の御指摘から30km強になり、
F-22のAMRAAMの実質的有効射程外で発見可能です。
もちろん、実際には振動があったり、少し離れた場所に僚機がいるので
運悪く真正面に向かっても問題はないでしょう。
問題があるとすれば、ミサイル発射後に一時的にRCSの最小部分と向かい
合った場合にロックオンが切れる可能性があるくらいでしょう。
もしかしたら輸出仕様のミサイルでは一時的にロックオンが切れたら
メモリーがリセットされ目標失うかもしれませんが、プログラムがそれに
対応してれば問題ないと思います。
344名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:22:40 ID:???
どっちが先に敵を見つける?
345電波受信中:2007/10/24(水) 20:28:13 ID:???
さて、F-22が30Kmで発見されるして、AMRAAMの有効射程は、32Kmだから、
レンジ外で撃つ事ができる、もしも射程が足りなければ、あらかじめ高度を稼いでおいて、
位置エネルギーを使って射程を伸ばせば良い。Su-37がUターンすれば当たらない?
残念だがSu-37よりF-22の方が加速も最大速度も速いのだ、後ろから十分近づいていって
もう一回、AMRAAMを打ち込んでやれば良い
346浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:37:53 ID:gAJGaveA
>>345
R-77・(Adder)ミサイルの方が射程が長い。ただし、誘導しないと
ミサイルの小さなレーダーではF-22を捕捉できないので命中確率は低い。
しかし、Su-37が突入すればSu-37が有利。
347浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:39:32 ID:???
>>345
AMRAAMの巡航飛行時でUターンするSu-37への有効射程は、32km
ではなく、28km程度になる。
348名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:40:18 ID:???
つか、F-22のAPARの視程は推定でも300kmはあるのだが。

なんで誰も、F-22のセンサ視程範囲については言及しないの?

実質的にSu-37の方はレーダー視程が30kmになってるのに対して、F-22は300km彼方からでもSu-37を見つけられるのだけど。
そこんところはどうなってんの?
ミサイルの射程云々以前の問題じゃね?
349名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:40:31 ID:???
>>346

Su37の探知外からミサイル撃つのに?
350名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:42:12 ID:???
>>347

後ろから追いかけていって、28Kmまで近づいたら、またミサイル撃てばいいじゃん。
351名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:42:38 ID:???
>>348
夢がないからじゃね?
352名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:42:54 ID:???
>>348
言及してるけど聞いてくれないのが約一名いるから。
353浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:44:17 ID:???
>>348
AMRAAMのSu-37への実効射程が28kmだから。

>>349
28kmと30kmどっちが長い?
354名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:46:24 ID:???
>>347
F-22側はレーダー非探知圏外から悠々とミサイルをぶち込むでしょうね。
スパクル状態でAMRAAMを発射すれば実質的射程は1.5倍程度には伸びるし(母機の存速がそのままミサイルの初期運動エネルギになる)
もしくは横か後ろに回りこんで、レーダーの死角からミサイルを撃てば?
355名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:46:26 ID:???
この脳内戦闘ははヘッドオンしか認めないルールです!
356名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:46:35 ID:???
根拠なしにスペックを変える大技、キター
357名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:49:12 ID:???
>344
どーみてもF-22だろ
358浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:50:31 ID:???
>>350
>後ろから追いかけていって、28Kmまで近づいたら、
>またミサイル撃てばいいじゃん。


それしたら自分でR-77ミサイルに当たりに行くようなものだ。
359名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:51:19 ID:???
相手のレーダー索敵範囲をはずれて大回りしちゃいけないってルール?
360名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:51:23 ID:???
>>353
んっんー、それは違いますねえ。
ミサイルの射程云々の問題じゃなくて、センサで相手を探知できる距離が違うって事自体が、
もうすでに絶望的な戦力差になってるってことをなんで理解できないの?
例えればさ、あんたは一メートル先しか見えないほど視力が弱いけど、対する敵は10メートル先からあんたを見つけられるのと同じことよ?
相手の目が見えないなら、後ろを取って奇襲するのなんて実に簡単なことだね、分かる?

しかもこれ、一対一での話よ? 複数対複数になれば連携を取られるから、視力の弱いほうなんてただ翻弄されるだけ、いいカモだよ?

……ここまで言っても分からなかったら、こいつは本当の池沼に違いない。
ま、前評判からしてすでにメンヘラっぽいけどねw
361名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:52:21 ID:???
見つけられてもAMRAAMの射程が32kmだからSu-37でも戦える

って言いたいんだろう
362浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:52:27 ID:???
>>356
>根拠なしにスペックを変える大技、キター


それはF-22のRCSが非公開だから仕方がない。
軍事機密の先のハイレベルの話についていけない公開スペック厨は
このスレは向いてない。
363名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:52:54 ID:???
>>358

後方レーダーも400Kmものレンジがあるの?
364名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:53:45 ID:???
>>362
つ【軍事機密の先のハイレベルの話≒脳内妄想≒脳内ソース】
365名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:54:29 ID:???
>>361
米空軍パイロットが素人ならって設定か。
プロ軍人でもなんでもない軍板住人ですら指摘可能な戦術なんだから、パイロットが出来ないはずが無いと思うが。
366名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:55:05 ID:???
>>362
つか、公表されているスペックと、実際の模擬戦闘の模様とか評判を聞けば
おおよそどんな風に戦闘が展開されたかなんて、素人でもある程度予想は付くぞ。
367名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:56:33 ID:???
どう考えたって32kmまで接近する以前に何本かはAMRAAM撃ってくるだろうな
もし簡単にかわせたとしてF-22は距離を詰めてるだろ
368名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:56:36 ID:???
わかった。燃料費高騰してるから最短距離で接敵しなければならないって命令が上層部から下ってるんだよ!
369浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 20:58:29 ID:???
>>359 >>360
背後に強力な地上レーダーと海上艦艇のレーダーがあれば背後には
回り込まれない。現実の戦闘ではそういうケースが多い。
もちろん、Su-37がアメリカ領内には攻め込まないという前提だ。
ただし、アラスカにちょっと入るくらいならF-22より多いSu-37で
後ろを余分のSu-37に旋回させて見張らせれば良い。
F-22も回り込むための旋回ではRCS値の大きい腹を見せて回るから
比較的捕捉しやすい。
370名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:00:18 ID:???
>>362

じゃあAMRAAMの最大射程は100Km以上って言っちゃうぞ。
で6発持ってるから、40Kmからの命中率が50%としても、
94%の確率で1発以上命中する。
371浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:00:21 ID:???
>>367
Uターンすれば絶対距離の32kmが実質28kmになる。
372名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:01:07 ID:???
あたかも最初から条件として考えていたかのように見せかけている部分
>背後に強力な地上レーダーと海上艦艇のレーダー
>もちろん、Su-37がアメリカ領内には攻め込まないという前提
>F-22より多いSu-37

根拠もないくせにもっともらしく書いている部分
>F-22も回り込むための旋回ではRCS値の大きい腹を見せて回るから比較的捕捉しやすい。

さてこれ以外の部分をのぞくと・・・あれ何も残らないじゃないか?
373名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:01:09 ID:???
>>369
そんなこと言っちゃったら、背後のレーダー網を別働隊のワイルドウィーゼルが破壊しちゃうってシナリオもあるわけでw
友軍支援があるなら米軍のほうが遥かに有利になっちゃうんだが。
374名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:02:31 ID:???
明らかにフランカーグループを勝たせたいがためにめちゃくちゃ言ってるようにしか見えない件
375名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:03:30 ID:???
>>369
意味がわかんねーw
一対一の話してたんじゃなかったの? それとも複数対複数?
つか、地上レーダーに捉えられるステルス機って、そんなのステルスじゃねーよw
そんなに地上レーダーや艦船が心配なら、F-22がSu側と交戦している間にSEADやっちまえばいいだけじゃないの。

ま、どうせ地上レーダーでも見つけられないだろうけどさ。
あと、地上施設や艦船は、航空機からだと容易にスタンドオフされちゃうってことも覚えておこうね
376名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:04:44 ID:???
後方の支援があるならもう軍レベルの比較じゃないかw
377名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:05:09 ID:???
つーかこいつ面白いなあw
どうやったらこんなに電波な発想ができるんだろう。
見習いたくはないけどな。
378浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:05:21 ID:???
>>370
スレを初めから読め。
AMRAAMは絶対距離約32kmで燃料が切れる、戦闘機を狙えるのはここまで。
燃料切れのヒョロヒョロ弾では戦闘機の機動について行けず失速する。
ただし、燃料切れても鈍足の早期警戒機や給油機や旅客機は100km以上
でも撃ち落せる場合も有る。
379名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:06:38 ID:???
燃え尽きた後でもある程度の間は問題ないけどな

そんなこと言ってたらSRAAMなんて使えねえよ
380名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:09:02 ID:???
>369
つまり、Su-37は後方に回り込まれたら終わりってことでそ
つまりその艦艇と地上レーダーをARMで潰されたら戦わずしてF-22の勝ちか
381浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:09:06 ID:???
>>366
F-22がF-15との模擬戦でなぜいつも勝っていたかの説明をしよう。
382浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:09:58 ID:???
まず、アメリカ軍はミサイルを機動でかわせないという妄想脳内ルールを
設定した。(たしかに、今ではビーム機動は全く通用しない場合も多いが
バレルロールと闘牛士法は有効だ。)
383名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:10:16 ID:???
いや、やらんでいいww
どうせ全くの出鱈目だろうからな
384名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:10:48 ID:???
>378
じゃあFMRAAMを積めば圧倒的確実にF-22の勝利だね☆
385名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:11:13 ID:???
つか、そもそも32kmってのは、A型の初期公表スペックで、しかも最低これ以上って
値だろ? 公表値ベースでもC型で約3割、D型では倍以上に伸びている訳で勝負にならんの
だが。
386名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:11:32 ID:???
AIM-120Dじゃなかったっけ?
387名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:11:34 ID:???
まずAMRAAMの事に関して重要な事を言っておくと

最大射程が、AIM-120A/B 75 km. AIM-120C 105 km.

射程の公表値32 km以上となってる訳だが、75 km→105 kmという事から考えると
バージョンが上がっていくごとに、この射程 x kmも上がっていく筈。
388名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:11:54 ID:???
>382
まだ言ってるよコイツ、闘牛士機動ってw

台湾ちゃんねる名乗ってたのは五年前だっけ?竹林一号を発明したときから全然進歩してねえなwww
389名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:12:27 ID:???
>>378

出たー絶対距離、絶対距離なら、正面からだとSu37が近づいてくるから
40Km以上先からでもAMRAAM当たるよねwwwww。
後ろ向いたら、レーダレンジが足りなくなるから、そのままF-22に近づかれるし。
390浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:12:31 ID:???
>>380
拠点防空ならそこを旋回してれば後ろを取られないので一対一でも勝てる。
目的地に行く必要がある場合は二対一で後ろを味方機に時々旋回して守って
もらう。
391名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:12:43 ID:???
闘牛士機動ってなに? 聞いたこともないんだけど
392名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:12:56 ID:???
>>382 >バレルロールと闘牛士法

では、ロシア空軍ではバレルロールと闘牛士法がミサイル回避のために有効に活用されているのでしょうか?
393名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:13:27 ID:???
>>390
つかさ、F-22側は味方の支援があっちゃいけないの?
AWACSとか、スパホたんとかさー
394名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:13:37 ID:???
>>386 まだAIM-120Dは試験中。
395浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:14:24 ID:???
>>388
空母を弾道ミサイルで狙うという話はニュースで現実だと最近確認
されている。あの時の話は最先端の現実。
396名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:15:59 ID:???
>394
いいんだよ。正式採用されてないって点ではSu-37も御同様だから。
397浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:16:24 ID:???
398名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:16:39 ID:???
AMRAAMって、最初燃料を節約して飛んで、
標的にある程度近づいてから、最大速度に加速するんじゃなかったっけ。
399名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:17:30 ID:???
読めたぜ。
弾道弾を使用する→弾頭は核だから先生核攻撃をする→核戦争になればアメリカなんかに負けねぇ。

こうだな。
400名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:17:35 ID:???
>>397
で燃料切れてもしばらくは問題ないって言うのはスルーですか?
401名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:18:16 ID:???
>>398
固体燃料ロケットでそれはないわ・・・。
402浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:19:09 ID:???
>>381-382
ただし、F-22とF-15で中距離ミサイルAMRAAMしか使わないという前提では
必ずF-22が勝つのは事実だ。
403名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:20:03 ID:???
>>401

そうか、勘違いだったか。
404名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:20:10 ID:???
>>402
一体どういう条件入れたらF-15が勝つと思ってるんだよwww
405名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:21:36 ID:???
>>403
固体燃料ロケットは一度火をつけると、燃焼を止められない。でかいロケット花火みたいなもんだからね。
406名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:21:38 ID:???
>拠点防空ならそこを旋回してれば後ろを取られないので

また1つ腐乱カーを必ず勝たせるための条件設定の捏造が新たに加わりましたよ皆さん
407名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:21:40 ID:???
>>403
ラムジェット搭載のFMRAAMならそういうプレイも可能だと思うけどw
408名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:23:33 ID:???
グレイン形状を工夫すれば後半に推力挙げるような方法はできるだろうが
409浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:23:48 ID:???
>>402
仮に背後を地上レーダーと海上艦艇のレーダーで援護してF-22が
回り込めないとのルールでもF-15は負ける。なぜか?
F-15のレーダーはSu-37の6割の探査距離しかないのも一因だ。
これではF-15のレーダーがF-22を捕らえる前にF-22はAMRAAMを撃って
鼻歌歌いながら逃げていける。
410名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:24:16 ID:???
>>394
それを言うと、SU−37はエンジンをSU−35に取られて、
ドンガラだけが格納庫の女王状態。
まあ飛べないんだから、F−22でも撃墜は不可能だよな。
411名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:25:19 ID:???
>390
拠点防空にしてもSu-37はF-22を発見できないし
旋回してもF-22は発見できない。
一方F-22はSu-37を発見できる

勝負にすらならないね。
412名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:25:53 ID:???
>395
君の脳内新聞?
あいにく、ソレは君以外の誰にも見えないんだよ。
413名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:26:05 ID:???
>>410
そこでマンホールですよ
414浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:26:59 ID:???
>>402 >>409の続き
実は同じAIM-120Cミサイル(AMRAAM)で撃ってUターンして逃げるという
設定でも、発射時点のスピードによって実質的射程距離が違うのだ。
わかるかね、諸君?今晩はわからないような者が多そうだけど。
415名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:27:04 ID:???
>>398
「賢いオートパイロット」によって速度を維持できるようになっている。

流石に、直前で>最大速度に加速は無理だろ
416名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:27:33 ID:???
機動でかわせるならチャフもフレアもいらんなw
417名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:28:10 ID:???
>>395
できるか、これから研究をはじめるという話ですね。
そんなレベルでいいなら、SU−37はABLの直接射撃で
なます切りですが。
418名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:28:46 ID:???
で未だに燃え尽きたらミサイルは追尾できないで終わるって言う設定なわけ?
419名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:30:04 ID:???
それどころか、いつのまにか28Kmに射程ダウンですよwww
420名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:32:45 ID:???
発射時点のスピードの重要ならそれをパイロットも把握してるはずだろうに
スーパークルーズって知ってる?
421名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:34:57 ID:???
>>414 >>397
AIM-120Cではロケット・モーター 自 体 が新型になっているために射程が延びています。

それでは、旧式と新型の28 km地点での速度を比べると違うものになってくる筈ですが、
その点についてはどう思われますか?
422名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:35:20 ID:???
ロシア領内に米軍が侵攻するって設定で、施設軍がフランカーに対して優位に働くとしてもだ。
両軍ともに友軍を使用していいと言うのならレーダーサイトなどにボコボコ巡航ミサイル撃たれまくると思うけどw
バンバン撃ってくるよトマホークとかw

んでぶっ壊れたのを確認してからいよいよ侵攻でしょ。いつものパターンだと。
423名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:36:41 ID:???
確かさ、殻攻機動隊でこんなセリフがあったよね
「私たちに必要なのは射的能力じゃなくて「絶対確実に殺せる距離まで接敵する能力」よ」って。
何気にこの言葉は真実を突いていると思うんだ。
424名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:37:01 ID:???
>>420
そりゃしってるだろ、あさミンならむかし、フル爆装した
中華フランカーがスーパークルーズで台湾海峡を突破して
弾道弾攻撃後の第2撃を行うなんて素晴らしい作戦を披露
してくれた経歴があるんだから(w
425名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:37:33 ID:???
攻殻だった……スマネ
426浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:37:43 ID:???
>>402 >>409 >>414の続き
結局、マッハ4で約32kmで燃料切れになるAIM-120Cミサイル(AMRAAM)を
双方同時発射でUターンして逃げる設定では、マッハ1.1くらいが最も
実質射程が短くなると思われる。
発射時のスピードが大きいと旋回半径が大きくUターンに時間はかかって
Uターンは不利だが、その後の直線でのスピードが早いので有利だ。
ところが、F-15の巡航速度は0.9なので敵機発見まではマッハ0.9が
セオリーだろう。しかし、仮にF-15が最適速度のマッハ1.1(具体的に
これが正しい値かどうかは責任は持てないがマッハ0.9よりは大きいと
思われる。)を初めから出していればアフターバーナーの使用で燃費が
悪く、後続時間が巡航飛行するF-22より悪く燃料切れでF-22に撃墜される
ものと思われる。また、マッハ0.9だと同じAMRAAMでもF-15に対する実質
射程が長くなって不利なのだろう。
427名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:38:57 ID:???
>>424
フル爆装とスーパークルーズは互いに矛盾する件。
タイフーンでも爆装して超音速巡航は無理。
ましてや、タイフーンよりもずっと旧式なフランカーでなんて……
428浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/24(水) 21:39:56 ID:???
なんか今晩は過去のレスを読んでいない(というより現在のレスすら
読めない)者が多いみたいだな。
429名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:39:57 ID:???
とりあえずUターンにかかる時間を計算にいれろ。
430名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:40:08 ID:???
旧式だからスーパークルーズ出来ないと言うのは間違いではあるけどな。
431名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:40:21 ID:???
>426
要するにフランカーはラプタンに手も足も出ない、ってことか。なるほど
432名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:40:58 ID:???
強力なレーダーを持つ友軍の支援下で
Su-37が2機1組で警戒してる空域に
何の支援も受けてないF-22が来た場合に限り
闘牛士機動とバレルロールで何とかF-22の一撃を回避できる

と。
433名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:41:03 ID:???
>>428

おまえが言うな。
434名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:41:26 ID:???
>>392>>421の質疑をスルーしてる件について
435名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:42:37 ID:???
>>428
お前さんが言いたいのは、ある条件下でならフランカーでもラプターに勝てる!ということだろ?
そりゃ無敵の戦闘機は存在しないから落ちるときは落ちる。
しかしラプターのほうが遥かに有利なのは変わらんよ。
436名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:42:53 ID:???
このバカ昔さ、
「フランカーのおけつのレーダーを折らないように
開戦寸前までフランカーでの飛行訓練はしない」

とか言ってなかった?

死ぬほどワラタのを覚えている
437名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:43:40 ID:???
簡単に計算してみたら燃料無くなった後でも
AMRAAMは最大20Gくらいで旋回できそうなんだが
438名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:44:02 ID:???
>>428
うん、お前が言うな。自分に都合の悪いレスは無視してるくせにね。
439名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:44:28 ID:???
そもそも闘牛士機動って何だ?
SU−37から、赤い旗を振るとアムラームは
赤い旗のほうへ向かっていくのか?
440名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:45:06 ID:???
>>435
それってさ、裏を返せば「ある条件下では、フランカーはラプターに手も足も出ないよ」
って言ってるのと同じでは
441名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:45:15 ID:???
>426
> 結局、マッハ4で約32kmで燃料切れになるAIM-120Cミサイル(AMRAAM)

なんか、最初の一行で破綻している気がするんだがな。
ちなみに、想定しているUターンの時間は何秒くらいだ? M0.9/6G位で
かまわんから。Uターン云々はそれからの話だろ。

442名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:45:53 ID:???
横から来たが
流れは>>432でおk?

443名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:46:12 ID:???
なんか、話にならんなw
444名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:47:07 ID:???
>>440
>ある条件下では、フランカーはラプターに手も足も出ないよ
ある条件以外ではフランカーはラプターに手も足も出ないよって言いたいならそのとおりw

どれだけ特殊な不利な条件を課せられても破壊できない戦闘機は邪神様くらいなものだ。
445名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:47:10 ID:???
>>442>>432
闘牛士じゃムリだろ
446名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:47:16 ID:???
>>441
つか、今時のミサイルってジンバルロックとか期待できないから、機動でミサイル避けるのは無理、
って以前師匠が言っていたような。
戦闘機がミサイル回避のために激しく機動するのは、ミサイルの保有エネルギを浪費させるためだしさ。
447名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:47:36 ID:???
>>434
つ【現実と妄想の葛藤】
448名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:48:21 ID:???
そもそも最大射程が100kmを越えるミサイルが32kmで燃料切れって
ありえないだろw
449名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:49:06 ID:???
まあWVRならスパホでもラプターと互角にわたりあえるらしいから
ソース:今月の航空ファン
450名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:50:32 ID:???
>>448
AMRAAMは十数秒で燃料尽きる。
それでどれくらい動力飛行が出来るかはわからんが。結構早めに燃料が尽きちゃうのは確かだ。
451名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:50:55 ID:???
必ずしも直撃にこだわる必要はない訳で
近接信管を知らないのかな
452名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:52:41 ID:???

闘牛士機動→最も古くからあったミサイル回避の機動→>>45の参考スレ

当たる直前に身をかわす。最新のミサイルでもタイムラグがある。
>>105 >>115 >>141
ただし、先にフェイントでミサイルの進行方向を反対に振っておくと
より効果的。
453名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:53:48 ID:???
おもそろいの見つけた。
本物のAMRAAMかわからんがロケット噴射時間の参考までに。

http://www.youtube.com/watch?v=-U3rs6jxKQ8
454名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:53:54 ID:???
455名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:54:02 ID:???
>450
本当に十数秒しか持たないなら32kmも飛べない件。
456名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:55:25 ID:???
>>455
いや運動エネルギーと位置エネルギーが蓄積されるから慣性で結構飛べるのよ。
457名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:58:06 ID:???
>456
あのさ、燃焼飛行の距離が32kmしかないって必死に主張している件との
整合性の話だよ。どう折り合いつけているのかなってこと。
458名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:58:30 ID:???
>>455
32kmは燃料あり
それ以上は慣性
459名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:59:23 ID:???
動力飛行距離=射程距離って言ってるならアホだわな。
460名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:59:39 ID:???
M1からM4まで等加速するとして何キロ飛ぶか計算してみる
つまり約300m/sから1200m/sまでだ
時間は15秒と仮定

そうすると加速度は60m/s^2
でこの間に飛行する距離は
x=300*15+0.5*60*15^2
ってことで11km位しか飛ばないことになるな

まあ等加速だが
461名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:01:15 ID:???
マッハ0.9飛行中にAMRAAM撃たれてUターンして逃げるなら約28kmまで
近寄れる。
462名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:02:06 ID:???
>>455
発射後マッハ4まで急加速する。
そのあと一番重要な衝撃時のエネルギーを維持するように、オートパイロットである程度速度を維持する。

>>452 >最も古くからあったミサイル回避の機動
あれはどちらかと言うと旧式ミサイルに対して有効だろう。
463名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:03:41 ID:???
>>459
燃料切れのミサイルは旋回しただけで失速。
464名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:04:44 ID:???
質問。
スレ主の言うSu-37のレーダーは仮に自らの前方から飛んでくる
AMRAAMがあるとしたら探知できるの?
465名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:06:52 ID:???
なんで浅見はコテ外してるんだ?
466名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:09:07 ID:???
面倒なんで直線で計算して
10Gで制動をかけて、減速に3秒ぐらい。
M1まで再加速するのに28秒ぐらいか、
467名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:12:12 ID:???
空気抵抗まで考えると1秒くらいで速度頭打ちになる計算なんだな

まあこれも燃焼による重量変化を考えてないんだけど
468名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:12:35 ID:???
>>452 自分のレスをソースにするのはやめてください。
別に本人でなくても、不正確なソースなのだが
469名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:14:59 ID:???
むう
AMRAAMの燃焼中の飛距離を考えてみたが
空気抵抗あり、重量変化なしって条件だと20km弱しか行かないな

重量変化も入れてみたいが果たして燃焼後の重量はどれくらいに設定すればいいんだろう
470名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:16:28 ID:???
>458
もうね、加速とか面倒だから一切ぬきで、最初ずっとM4で飛行していたという
ありえんくらい最上の条件で計算しても、32kmを飛ぶためには24秒かかるのよ。
で、十数秒で燃料切れだと、どうやっても計算が合わん訳。

ましてや、実際の初速はせいぜいM1.5前後ってことになると、加速分必要時間は
増える訳で、要するに燃焼時間が十数秒しかないって前提自体が、いつの時代の
サイドワインダー? みたいな話。
471名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:16:34 ID:???
>>466=>>467=>>469
何を一人でブツクサ言ってるんだ?
472名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:18:26 ID:???
>>470
・・・最初からそういう計算して見りゃよかった

まあ個人的におもしろいから計算続けてみるか
473名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:19:22 ID:???
>>452
2chがソースって、笑ってくださいというのと同じことだが。
それにそのすれで闘牛士機動うんぬんとういってるのは、
チャンコロの犬、電波コテで大根島噴火騒動を引き起こして
科学板でDくぃ爆笑された台湾チャンネルというアホしか唱えてませんが。
474名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:20:27 ID:???
ごめん>>466は、別人、
M1の戦闘機が旋回して、M1まで最加速するまでの時間の超いいかげんな計算
475名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:23:11 ID:???
浅見を失探しちゃったけど、AMRAAMの射程圏外からF-22を捕捉できるSu-37なら見つけられるかなw?
476名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:29:08 ID:???
>>475
大丈夫。お腹のRCSはばかでかいから、地上から直ぐに見付かるさ。(笑)
477名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:32:31 ID:???
AMRAAMの速度/距離のチャートなんてどっかにないもんでしょうかね?
478名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:54:46 ID:???
>>477
それ多分、かなりレベルの高い機密だと思うぞ。
479名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:57:58 ID:???
浅見は>>434を回答しろ
480名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:12:43 ID:???
このスレって、伸びる時と伸びない時の差が激しいよね
481名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:18:59 ID:???
浅見逃亡w
482名無し三等兵:2007/10/25(木) 20:55:40 ID:???
浅見はスレ住人による論破を恐れて逃げ出した

敵前逃亡だ、奴を捕えて軍法会議にかけろ!
483名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:22:36 ID:???
軍人ではなくゲリラなので即射殺の線でいきましょうよ。
484爆雷投下:2007/10/25(木) 22:37:06 ID:F0k9Wstp
479 :名無し三等兵:2007/10/24(水) 23:57:58 ID:???
浅見は>>434を回答しろ

434 :名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:41:26 ID:???
>>392>>421の質疑をスルーしてる件について

392 :名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:12:56 ID:???
>>382 >バレルロールと闘牛士法

では、ロシア空軍ではバレルロールと闘牛士法がミサイル回避のために有効に活用されているのでしょうか?

421 :名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:34:57 ID:???
>>414 >>397
AIM-120Cではロケット・モーター 自 体 が新型になっているために射程が延びています。

それでは、旧式と新型の28 km地点での速度を比べると違うものになってくる筈ですが、
その点についてはどう思われますか?
485名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:43:05 ID:???
それでも・・・それでも浅見なら何とかしてくれる!
486名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:45:43 ID:???
>>482
やはりここは強制労働でw

軍板住人の為に、死ぬまで働いてもらいましょう
487名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:48:06 ID:???
無能な働き者は、いらん。
488名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:55:15 ID:???
いつの間にか浅見雑談スレになっている件
489ロシア空軍の機動について・1 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 22:55:37 ID:NqzUE6WA
>>392
>では、ロシア空軍ではバレルロールと闘牛士法がミサイル回避
>のために有効に活用されているのでしょうか?


バレルロールも闘牛士機動も戦闘機パイロットの基本訓練としては
されている事は間違いありません。
ただし、現在ではミサイルがAIチップを持てば単純なバレルロールは
カモにされます。ミサイルがバレルロールと判定すればそれに単純な
追随(バレルロールの単純追随はミサイルの飛行方式から非常に困難)
せずに、標的の将来位置を予測して照準するからです。
また、闘牛士機動もフェイントで振った反対に二次元的に必ず逃げれば
逆に予測されて命中されます。そういうわけで、バレルロールと闘牛士
機動を基本形としながらも三次元的変形でさまざまなバリエーションを
実際には採用すると思います。場合によっては、意図的に不利なミサイル
の爆破破片を少し浴びる方向に退避する事もあると思います。
490ロシア空軍の機動について・2 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 22:56:45 ID:NqzUE6WA
>>392
ミサイルがAI(人口知能)機能を持たねばバレルロールが有効
なのは専門家も認めるところです。バレルロールの場合はタイ
ミングがそれほど厳しくないので後方レーダー等の後方センサー
がなくとも可能です。バレルロールへの単純追随はミサイルの
飛行方式からミサイルの苦手とする飛行コースだからです。

「おなみどらっがー」氏のHP記事参照
ttp://homepage3.nifty.com/onami/aero/tech/kawashikata.html
>我が国には、こういう方面にもちゃんと権威がおられて、
>古くから最適制御理論を使った研究をなさっています。
>なんでもバレル・ロールが有効なんだそうです
491ロシア空軍の機動について・3 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 22:57:27 ID:NqzUE6WA
>>392
参考スレ(>>45)の議論から明らかなように、後方から追尾してくる
ミサイルを当たる直前にかわす機動(闘牛士機動)で回避するには
後方のミサイルを探知するセンサーの類が必要なのだ。
たとえば、Su-37のようなアクティブタイプの後方レーダーや、
パッシブタイプのレーダーや赤外線カメラの類である。昔はミサイル
の排煙や飛行機雲を見て逃げたそうだが今では排煙はでないそうで
また、そんな事もできなくなっている。

逆に、Su-37に後方レーダーがあるというのは、ミサイルが当たる
直前に回避するためのものでミサイルを当たる直前にかわす機動
(闘牛士機動)のためのものである。
492「間合い」について ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 22:58:11 ID:NqzUE6WA
>>479 >>434 >>421

軍ヲタなら御存知とは思いますが、剣道とか空手には
「間合い」という用語があります。
敵との距離である「間合い」の取り方は剣道や空手では
非常に重要です。
昔の剣術の決闘なんかだったら、相手の武器の長さと
自分の武器の長さ等から「間合い」を決めます。

しかし、空戦の場合には敵の兵器の正確な「射程」が軍事機密で
わからない場合もあります。それは仕方がないとしても自分の
乗ってる戦闘機のミサイルの射程すら教えてもらえなければ
「間合い」の取り方に困ってしまいます。

AMRAAMの場合にはメーカーのHP見ても「射程」のデータは
ありません。軍事機密という事と敵機の能力にもよるからです。
もちろん、全くAMRAAMの「射程」を秘密にして味方パイロット
にも教えないと実戦で敵機との間合いの取り方に困りますので、
模擬空戦では仮想敵機に対する射程距離は教えているでしょうし、
模擬空戦の判定作業でもAMRAAMの仮想敵機への射程距離を元に
優劣を判定してるはずです。
493有効射程について・1 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 22:59:37 ID:NqzUE6WA
>>479 >>434 >>421

英語版wikipediaの「AIM-120 AMRAAM」項目によれば、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/AIM-120_AMRAAM
>The AIM-120C-7 development began in 1998 and included improvements
>in homing and greater range (actual amount of improvement unspecified).


とあるので、AIM-120C-7では従来型より燃焼距離が増加した可能性が
高いですね。
実はAMRAAMの燃焼距離や燃焼時間は重要機密で非公開なんですね。
おそらく、最も短い射程である公表値の20mile(約32km)以上の
は味方パイロットに公表している値で、その「以上」を除外した範囲では
最も有力な仮想敵機でも苦労するであろう範囲と解釈すべきで本当の
燃焼距離ではなく、それより若干大きい値と解釈すべき値なのです。
で、最も短い射程である公表値の20mile(約32km)以上がAIM-120A/Bのものだと
しても、その時点でのアメリカ空軍の最有力仮想敵機はMig-29程度と想定
してたと思われます。
ところが、その後、Su-27が実戦配備されたので、アメリカ空軍にとって
最有力の仮想敵機はSu-27に変更されたのです。
494有効射程について・2 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:00:30 ID:NqzUE6WA
>>493の続き

そういうわけで、AIM-120C-7で燃焼距離・燃焼時間が伸びたはずなのに
最有力仮想敵機の能力も向上したので公表値の20mile(約32km)は据え
置かれたままなのだと思います。
そういうわけで、私は現行AIM-120Cでも20mile(約32km)を燃焼距離と
していますが、実際にはこれよりさらに短い可能性があり、Su-37に
とって憂慮すべき絶対距離である燃焼距離はもっと短いかもしれません。

日本語版wikipedia参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AIM-120_(ミサイル)
>射程(公表値):32km以上


FASのAMRAMのrangeも旧型の20mile(約32km)のままです。
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/missile/aim-120.htm
>Range 20+ miles (17.38+ nautical miles)
495RCS測定について・1 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:01:22 ID:NqzUE6WA
そもそも、アメリカ軍のステルス機のRCS測定は怪しげらしい。

初心者質問415スレ・687氏発言参照(前半部分のみのコピペ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1192948623/687
687 :名無し三等兵:2007/10/24(水) 11:19:37 ID:kOux7zV3
>>685
次から質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

F-35はもともと多国籍開発なのである程度の漏出は覚悟しています。
それでもブラックボックス部分は一応ありますし、ステルス性の測定方法、測定条件などは
一番の盟友である英国にも出し渋っていますが。
496RCSの計測について・2 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:02:03 ID:NqzUE6WA
防衛省技術研究本部はRCSの測定で平面波に近い電波を
得るためアメリカでは数十km離して測定してると思って
いるが異様に小さいRCSの値は機密保持のためハンガー
のような狭い閉鎖空間で測定されたものかもしれない。
短い距離で測定すると球面波の性格が強く出て正面では
RCSが低く誤測される可能性がある。


防衛省技術研究本部HP記事参照
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topi1506.html
>RCSの計測においては、計測用レーダと目標の間隔は、
>電波が球面波(近距離)の領域ではなく平面波(遠距離)の
>領域で計測するため、通常小さいミサイルで数百m、
>航空機で数十km離すことが必要となります。
>また、その間及び周辺には電波をさえぎったり反射したり
>するものが無いことが要求されます。
>米国ではこのような条件を満たす広大な砂漠のなかにおいて
>計測を行っていますが、我が国では国土が狭いことなどにより、
>それだけの場所を確保することは困難です。
497浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:03:22 ID:NqzUE6WA
今日は、ここまでにしておこうか。
498名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:09:26 ID:???
結局無駄な、浅見の独り言でした。
ミサイルの回避方法についても出してるサイトで、
いまどきのミサイルを機動で交わせるとは誰も思ってないと
書かれてる事を無視してるくらいアホな寝言ですな。
499名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:09:38 ID:???
とりあえず、Wikipediaは、ソースにならんと言ってるだろう。
500浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:14:13 ID:???
>>498
>いまどきのミサイルを機動で交わせるとは誰も思ってないと
>書かれてる事を無視してるくらいアホな寝言ですな。


それは通常のF-15やF-16に後方レーダーがなく、少しタイミングを誤ると
撃墜される直前にミサイルをかわす機動の訓練をアメリカ空軍パイロットが
受けてないためだ。また、そんな訓練したらアメリカ空軍の戦闘機パイロット
はほとんどが辞めてしまうだろう。
それにミサイル製造企業の利害やF-22製造企業の利害も絡んでくる。
501名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:17:01 ID:???
>>500
そうですか、みさいるはてきにあたらないとばくはつしないんですか。
502名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:17:07 ID:???
迎撃戦ならF-15J MSIPで十分でなかろうか?

格闘戦となると微妙だが。
503名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:19:35 ID:???
いやいや。フェニックス積んだF-111でいいよ。もしくはE-2ホークアイにホーク積むとか
504浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:20:09 ID:???
ここで、諸君に質問だ。

マッハ4で飛行するミサイルが横方向に機動をするのに10Gを超える加速を
横方向に加えるのは揚力によるものだと思うのかね?

(一部の空力に配慮した形状の対空ミサイルたとえばパイソンとかが、
マッハ2以下で旋回する場合は別なので除く。)
505名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:20:32 ID:???
>>502
J?スクランブルなら、IR味噌しか持たないんじゃなかったけか
506名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:20:35 ID:???
核弾頭のナイキハーキュリーズを搭載させればもう最強だな。
507名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:21:35 ID:???
F-22が、数Kmまで近づくまでAWACSでも感知できなかったと
言う話があるので、F-22のRCSは、0.00001m2より、さらに大幅に小さいと思われる。
508名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:21:48 ID:???
>>500
あんたが、490で出したサイトには以下の文章がしっかり記載されてますけど。

>以上の文章をynabeさんのHPに掲載していただいたところ、現役テスパイ(ついこの間まで現役タクパイ)のC氏から、下記のような御指摘のメールを頂きました。
>・今時のミサイルは、だれも機動でかわせるとは思っていない。ECMとCMDが頼り。
>・今時のSRMは、ちゃんと比例航法をしている。
>・今時のミサイルは、大抵、「斜め45度」の最もGが出せる方向にロールしてから機動する。(バンク・トゥ・ターンと云う奴)
>ということで、私の書いたことは、今風でないミサイルにしか通用しないのでした。失礼!

 いい加減自分で出したサイトは最後まで読んで理解してから出せよ。
509名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:23:16 ID:???
M1で飛んでる飛行機が180度旋回するのに、30秒近くは、かかる
510名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:23:28 ID:???
>>503
>フェニックス積んだF-111

おまい、俺を萌え殺す気か!(*´Д`)ハァハァ
・・・・・あれ?みんな萌えない?
511浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:24:49 ID:???
>>501>>115 >>141
百メートル近く離れれる場合もある。
512名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:25:41 ID:???
>>508
だからだな、F-22には、今風ではないミサイルを積むというハンデがだな
513名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:27:27 ID:???
>>505
対応も平時と有事なら変わるんじゃね?
てゆうか変わってくれ
514名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:27:59 ID:???
>>511

センサーが方向転換がわかるのが明らかに遅すぎ、0点
515名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:34:09 ID:???
>>510
同属性ハケン
516名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:35:05 ID:???
>>500
>それは通常のF-15やF-16に後方レーダーがなく

じゃあSu-37の後方警戒レーダーは、高速で接近するAMRAAMを、何かしらの対応が可能な距離で探知できるんですか。そうですかそうですか。

>少しタイミングを誤ると撃墜される直前にミサイルをかわす機動の訓練をアメリカ空軍パイロットが受けてないためだ。また、そんな訓練したらアメリカ空軍の戦闘機パイロットはほとんどが辞めてしまうだろう。

Su-37に乗ってるロシア空軍のパイロットは、そんな訓練を皆受けてて、なおかつ辞めないんですか。そうですかそうですか。
517浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:37:22 ID:???
>>508
そのテストパイロットはミサイルの回避方法を習っていないし、
現在は、パイロットとミサイル回避方法の技術研究者とは別。
ただし、日米はパイロットの人権からそういう研究をしていないだろう>>500
ロシアの場合はSu-37に後方レーダーをつけたので、技術者が計算・研究し
トップ・パイロットに飛行させ、確立した方法をパイロット訓練に役立てて
いるはずである。人権にうるさく軍事企業と癒着してる日米とは違う。
518名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:40:58 ID:???
米は、電子戦機を使うから、F-22をSu37が補足するのは、不可能とか言ってみる。
519名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:41:14 ID:???
ロシアの軍事企業は政府と癒着していないクリーンな企業です!
520浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:41:28 ID:???
>>516
所得レベルが違うからアメリカよりハングリーで勇敢なんだよ。
しかも、アメリカなんかだったら戦闘機パイロットは退職しても
給料や待遇さえ我慢すればローカル線民間パイロットや農薬散布
パイロット等の職にありつける可能性が高い。
521名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:41:57 ID:???
だいいちSu37なんか運用はおろかもう生産もされとらん
あの数々の厨好みなギジュチュは他機種にフィードバックされてるからそっちを出せばいいものを

ラプタンとターミネーターの真剣勝負なんてAC4かエナエアエイムでもやっとれ
522名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:43:25 ID:???
>>517
だから、エンジンのないドンガラのSU−37で何をやるんですか?
すくなくとも実戦部隊を編成できるくらい、生産された機体で話を
進めてもらえませんか?そんな気体を出していいなら、邪神ストラマ様が
怒りますよw

それとSU−35の後部警戒レーダーってレンジが40km程度しかない
ものでしょ?F−22だと計算上、ケツに張り付いても見えませんよ。
523名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:44:36 ID:???
悲しいかなハングリー=栄養が足りてないで、ひ弱の場合がほとんど、
R-77の稼働率も悲惨という話もある。
524浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:44:58 ID:???
>>518
その電子戦機を先に撃墜するだろう。
また、最近のレーダー電波は波長が短く志向性が強くデータ量が
多いからごまかしが効きにくい。
525名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:46:52 ID:???
最近の航空レーダーはミリ波でも使ってらっしゃるのか。
526名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:47:32 ID:???
>>524

電子戦機に近づく前に、Su-37がF-22に撃墜される、
また、ジャミング条件下で元から、見え難いステルスを探知するのは、不可能。
527名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:48:10 ID:???
ロシア人パイロット=ハングリー=必死=人権シラネ==無謀な実験=人柱
・・・・・そこまで偏見しなくても(;-ω-)これじゃあテスパイみんながボコボコ死んでくみたいじゃないか
528名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:48:12 ID:???
>>520
でも訓練時間や練度は明らかにアメの方が良さそうなんだが…
ハングリー精神と訓練方法だけで覆るのか?
529名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:48:32 ID:???
>>524
電子作戦機を落しによって来た奴を先に落とせば勝ちだな。
530名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:49:15 ID:???
>>528
日本軍・・・・・
531名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:49:18 ID:???
>>504
はいもちろん。
計算結果いりますか?
532浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:50:39 ID:???
>>522
>F−22だと計算上、ケツに張り付いても見えませんよ。


このスレの議論を読まずに書くな。Su-37でアメリカ本土やアメリカ海軍の
制海権海域に入り込まなければ良いだけ。防空専門なら、後方の見方の
強力な地上や海上艦艇のレーダーが見張っているので、よほどの低空飛行
してない限り、F-22に背後に回りこまれる心配はない。
後方レーダーは後方3km以内に敵のミサイルが来た場合に身をかわす機動
(闘牛士機動)をするためのものである。
533名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:50:46 ID:???
>>517

>ただし、日米はパイロットの人権からそういう研究をしていない「だろう」

>確立した方法をパイロット訓練に役立てている「はずである」


あのさぁ、いい加減、憶測で物言うのやめてくれない?何らかの文献にでも載ってるの?
534名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:51:44 ID:???
>>532
議論?w

勝手な希望的観測って言うんだよそれはwww
535名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:52:30 ID:???
なあ、俺の目がおかしいのかな?
上記サイトにはしっかりと、「今時のミサイルを機動で回避するのは困難」って書いてあるんだけど。
……っつーか、これって俺が上で言ったことと全く同じじゃねーか。
しかもこのサイト、俺知ってたし。
536浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:52:48 ID:???
>>533

訓練してないからF-15がF-22に必ず負ける判定になってるんだ。
憶測じゃない。少しは考えろ。
537名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:53:31 ID:???
「将来位置を予測して飛翔」ってのがいわゆる見越し角飛行とか、比例航法というやつだけど。
538名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:53:32 ID:???
>>524
そんな電子戦機は前面に出てこないんじゃ?
無理矢理撃ったロングレンジのアクティブミサイルとかなら電子戦機にソフトキルされそうだし
539浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:54:10 ID:???
540名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:54:21 ID:???
>>536

今日のお前が言うなレスだな。
先ず、お前が考えろ。
541名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:55:32 ID:???
>このスレの議論を読まずに書くな。Su-37でアメリカ本土やアメリカ海軍の
>制海権海域に入り込まなければ良いだけ。防空専門なら、後方の見方の
>強力な地上や海上艦艇のレーダーが見張っているので


あれ〜〜〜〜〜〜〜?(´∀`)なんか「このスレの議論ww」での最初からの設定のように書いてるよ?
542名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:56:46 ID:???
>>536
訓練すれば非ステルス機でラプに勝てるって前提自体が憶測じゃないか
543浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/25(木) 23:56:57 ID:???
>>537
>「将来位置を予測して飛翔」ってのがいわゆる見越し角飛行とか、
>比例航法というやつだけど。


比例航法はAI(人工知能)抜きに予測する場合。
バレルロールの場合はAI(人工知能)抜きには将来位置が予測不能なので
比例航法ではない。
544名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:57:22 ID:???
>>536
>憶測じゃない。少しは考えろ

盛大に吹いたwww
545名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:58:34 ID:???
>>532
だからアメ相手に後方支援施設が無事に済むのかとw
546名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:59:30 ID:???
>>493
あと、その分には明らかな間違いがある。
お前さんはミサイルのロケットモーター燃焼距離=有効射程距離と思っているようだが、
んなわけない。
実際は燃焼距離+滑空距離だ。ロケットモーターが燃焼している時間なんて、
ミサイルの全飛行時間に比べたら二分の一以下なんだけど。
547名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:01:26 ID:???
>>543
AIっていったい何だと思ってるんだ?

現在存在する機械は全て全部制御理論に基づき組み立ててるだけだ
バレルロールだろうがなんだろうが全てセンサーから求められた情報を
フィードバックして未来予想位置に持っていくだけだ
548名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:02:41 ID:???
>>539
いや、だからさ、ミサイルの回避は機動ではほぼ無理、ってはっきり書かれているじゃないのw
お前さんが頼りとするこのソースで。
開発とか、人権問題云々とか、そんなことは何にも書かれていないぞw
どこのソースからそんな狂った考えが出てくるんだよwwwww
549名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:02:58 ID:???
>>532
おーい、ヘッドオンのみで空中戦か?
たのしいなw
550名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:04:27 ID:???
>>543
いや、比例航法はあらゆるミサイルに使われている基礎理論なんだが……
これが無いと、現行のどのAAM、SAMも成り立たないんだけど。
551名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:05:45 ID:???
アメ相手にしたらミサイル駆逐艦やミサイル巡洋艦なんて真っ先に潰されるような…
552名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:06:35 ID:???
>>522
後部警戒レーダーだと、実質視程が2〜3kmになっちまうな。
AMRAAMどころかサイドワインダーでも必中圏内だな。
553名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:07:24 ID:???
とりあえず、双方支援無しで、F-22とSu-37が戦った場合、
後ろに回りこまれてSu-37が、一方的に分が悪い。
仮に、ミサイルを全弾避けきれれば、双方無傷、
避けきれない場合、Su-37が撃墜されるのは、認めるのかなぁ?
554名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:10:00 ID:???
>>553
ていうかこれは、スレをたてて「議論」する程のモノかなぁ
555名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:10:36 ID:???
さて
揚力は
L=0.5ρ*V^2*S*CL
で求めることができます

ρ=0.5(おおよそ28000ftです)
V=1200m/s
S=0.482*0.241*0.5(翼幅のデータから翼が正三角形であると仮定して計算)
CL=0.5(最大だったら普通倍くらい行きます)
程度を代入しましょう

そうするとだいたい
L=17000N
と求められます

燃焼後のAMRAAMの質量を120kgとすると
F=maの関係より
a=139m/s^2=14.2G
くらいでは旋回できると言うことになります
以上
556名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:12:52 ID:???
>>555
自己レス
CL=0.8で計算したんだった

まあそれくらいならありえるだろ
557名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:12:59 ID:???
ていうかさ、このスレで議論を読んでないのって、浅見だけだよね
558名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:13:41 ID:???
ていうかさ、それ以前にそもそも、今時のミサイルは距離どころか発射されたかどうかを知るのだって困難なんだってばさ。

IRミサイルだとロックは完全にパッシブだから、RWRはスパイクを捉えられない。
分かるのは敵機がスレイブモードで照準してたら、照準電波を照射されているってことだけ。

アクティブも同様。ARHAAMの搭載レーダーは視程が短い上に寿命もないから、「覚醒」するのは
相手にごく接近してから。その間は母機からの位置データアップデートで飛翔する。

ミサイルって飛行の終端ではロケットモーターの燃焼が終わっているから、炎で目視するのも難しいしな。

セミアクティブ? 今時SARHAAMなんて流行らないですよw
559名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:14:07 ID:???
>490
バレルロールもなにも、ソレって普通の戦闘機動であって特別なもんじゃないよ。
フツーに当たるって。
560名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:14:17 ID:???
>>557
新ジャンル:エア議論
561名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:15:34 ID:???
>>560
人気になることは永遠になさそうだな
562名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:15:43 ID:???
>>500
ミサイルの可航範囲と戦闘機の可航範囲を比べれば
どんなタイミングだろうと戦闘機に勝機はない。
563名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:15:44 ID:???
で、見えない、位置すら分からない。そもそも発射されたかどうかも分からないミサイルを、
どうやってお避けになるつもりで? と自分は問いたいのだけど。
564名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:16:58 ID:???
>517
なんで飛行機一つ飛ばしたことのないお前が
現役テストパイロットにそこまで上からモノを言えるんだ?
565名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:24:04 ID:???
>Su-37でアメリカ本土やアメリカ海軍の制海権海域に入り込まなければ良いだけ。

じゃあ何でF-22はロシアの制空権、制海権下に入り込んでるの?

>防空専門なら、後方の見方の
強力な地上や海上艦艇のレーダーが見張っているので

偶発的に起きた小規模な戦闘ではなく、ロシアの後方部隊やら海上艦艇やらが参加するような比較的大規模な戦闘なのに、何でアメリカ側はF-22だけなの?アメリカはそこまで馬鹿じゃないよ。お前と違ってな。
566名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:30:21 ID:???
>>565
そのとおり
敵の支援能力の無力化と自軍友軍の圧倒的支援能力こそ米軍の持ち味だろうに
567名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:31:26 ID:???
ラプター側は圧倒的に不利かつヘッドオンしか認めないと言う設定なのさ@
568名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:35:11 ID:???
総合すると、
ミサイル100発搭載した、「B-2改空の対空要塞」が最強ということでよろしいか?
569名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:36:08 ID:???
>>568
E-767に長長距離ミサイルを搭載するのが最強。
つまり自衛隊が最強なのさ!
570名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:36:32 ID:???
>>568
それなんてアーセナルシップ?
571名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:36:53 ID:???
>>568
えっと、ハミングバード4号機最強論?w
572名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:47:04 ID:???
>>532
その距離だとマッハ4のミサイルとの速度差から
考えると1秒から1.5秒以内に至近距離で爆発ですな。
後部警戒レーダーに反応して、スティックを動かした瞬間に
大当たりです。
573名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:49:55 ID:???
>>552
下手すリャ、ガンで撃ち落されそうだ。
574名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:56:29 ID:???
おやすみぬるぽ
575名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:09:45 ID:???
普通に正面からSu-37がバシバシ撃墜されて終了。
回避どころか全弾直撃で木っ端微塵。
576名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:44:19 ID:3NHtkX5S
戦闘機側の回避の計算で機体にかかるGを直に回避運動に使ってるところがおかしいよ。
9Gなら9Gでその時どれくらい移動するかなんて速度さえわかれば計算で出るのに。
ていうか最高速出した状態でほんとに回避なんかできんの?
577名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:54:55 ID:???
超音速だとたいした回避運動できないだろ。

パイロットの全身の骨が粉々になるか
陀が効かずコントロールを失うか
空中分解するか
578名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:59:03 ID:???
リミッターが働いて、機動が制限されるんじゃね?
普通考えると・・・・
579名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:06:34 ID:???
>517
> そのテストパイロットはミサイルの回避方法を習っていないし、

米軍の航空教程にはたっぷりと対ミサイル訓練が入ってるが。
もちろん、浅見のようなお花畑理論みたいなことはやってない。
580名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:06:44 ID:???
ってことはゆるゆるの動きしか出来ないとなるよな。
581名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:19:22 ID:???
>>580
ちがーう、ああいう回避機動っていうのは音速以下の速度でやるのが普通。
ミサイルのレートを凌駕したいなら角速度を稼がなきゃならんので、短い半径で旋回できるよう速度を落とさないといけない。
無論、エアブレーキを開くなんて真似はしないけどね。上昇して運動エネルギを位置エネルギに変換すれば、
保有エネルギを減少させずに減速が可能だし。
582名無し三等兵:2007/10/26(金) 05:35:24 ID:???

>>569
キョヌーばりにたゆんたゆんして主翼ブチ折れそう。
>>577
> パイロットの全身の骨が粉々になるか
内臓ミンチになるのが先じゃね?
583名無し三等兵:2007/10/26(金) 06:30:35 ID:???
>>568

スピードが遅すぎて,周りこめないから駄目。
RCSもF-22より、大きいらしいし。
あと、対ステルス戦闘機との戦闘では、カモになると、おもわれ。
584名無し三等兵:2007/10/26(金) 07:30:54 ID:???
そもそもSU−35/37のRCSってどのくらいなんだ?
F−15より小さいだろうけど、F−18よりはでかいんだろ?
だったら、F−22をレーダーで捕らえるよりもさきにF−22の
レーダーにバッチリ映るってことをあさみんは理解してないのかな?
585名無し三等兵:2007/10/26(金) 08:33:06 ID:???
スレ読み返すといい。
アメリカ側のAAM射程が短いからフランカーのレーダーに捉えられるほど接近して撃たなきゃならんらしい。(言い分)
後方から回り込めばいいというツッコミに対しては後方は強力な地上レーダーや艦船レーダーで索敵してるから回りこめないんだってさ。
586名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:02:36 ID:???
あさみんって、自衛隊の潜水艦の
水中速力が20年前から20ノットってのを
まじめに信じてる口か?w
587名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:46:05 ID:???
>>585
上:何のためのステルス?
下:米軍の支援は?
ていうツッコミは無視なんだよねぇ
588名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:49:49 ID:???
>>587
何のためのステルス?→ラプターのステルス性は言うほどじゃない(妄想)
米軍の支援は?→米軍の支援圏内に入らなきゃいい(それってムズくね?)

一応無視はしてないな
589名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:40:22 ID:???
あのさー、あさみんの出したソースの文章なんだけどさ。
http://homepage3.nifty.com/onami/aero/tech/kawashikata.html

の、一番下のほうに。

>以上の文章をynabeさんのHPに掲載していただいたところ、現役テスパイ(ついこの間まで現役タクパイ)のC氏から、下記のような御指摘のメールを頂きました。
>・今時のミサイルは、だれも機動でかわせるとは思っていない。ECMとCMDが頼り。
>・今時のSRMは、ちゃんと比例航法をしている。
>・今時のミサイルは、大抵、「斜め45度」の最もGが出せる方向にロールしてから機動する。(バンク・トゥ・ターンと云う奴)

>ということで、私の書いたことは、今風でないミサイルにしか通用しないのでした。失礼!


って、しっかり書かれているじゃないのw
あさみんの目は常々節穴だと思っていたが、ここまで能無しだったとはな。自分で出したソースで、自分の首を絞めてどうするんだよww
590名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:53:00 ID:???
ソースからの都合のいい情報の取捨選択は詭弁の基本
591名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:57:38 ID:???
それでも、あさみんなら何か言ってくれるはず!
592名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:58:40 ID:???
そういえばUターンすれば28km……とか言う下手なジョークもあさみん?
彼はUターンに何秒かかると思っているんだ? という質問にも答えずに逃げ出したよな。
593名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:17:52 ID:???
とりあえず浅見は、
「ロシアは全軍あげてるのに、なぜアメリカはF-22しか投入してこないのか」に答えろ。

言っとくが、F-22が行動出来るということは、周辺にアメリカ又は同盟国の基地があるということであり、それはアメリカが更に戦力を投入できるということだから、「アメリカの勢力が及ばない」なんていう回答は無しだぞ。
594名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:06:24 ID:???
>>592
エスコンならできるよ!ヽ〈ヽ`∀´〉ノ
595名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:06:49 ID:???
あさみんが憐れに思えてきた俺やさしい

みんなは、Su-37に足りないものを勇気で補える
あさみんのすほーいに関する偏愛をもっと評価すべき
596名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:19:57 ID:???
>>595

みんな、浅見が地味な工作を仕掛けてきたぞ!
597浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 21:33:17 ID:???
>>555
>揚力は
>L=0.5ρ*V^2*S*CL
>で求めることができます


その公式が成り立つのはVの値が音速未満の場合ですよ。
ミサイルがマッハ4の場合にはVの値が超音速になるので
使えません。
598浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 21:36:25 ID:???
そもそもミサイルの平板翼では直進時には揚力ゼロのため、
不安定にならないように丁寧に迎角変化させると、その間の
タイムロスも大きい。
逆に急激に迎角を変化させると失速状態になって最大揚力を得れない。
ほとんどすべての現行ミサイルは迎角を認識できないので、特にマッハ4
以上にもなる高速飛行時には揚力に頼らず強引に急激に姿勢傾けて
高推力のロケット噴射で高Gを得ている。
599浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 21:37:29 ID:???
ただし、パイソンのように翼面積が大きく幅は数cm程度で短いが数十cmの
長い背ビレみたいなもの(横ビレ)がついてる一種の二重三角翼で空力的
配慮のされたタイプのミサイルは低速旋回時には高い揚力を得て急速旋回
する。しかし、これは例外的な空対空ミサイルであって、AMRAAM特に
翼面積を減らしたAIM-120Cでは高速飛行時には揚力でなく、姿勢を傾けて
ロケット噴射による高推力によって得られる向心力によって旋回している。
尚、揚力が少なくとも推力偏向方式のタイプの空対空ミサイル、たとえば
R-73(Archer)やAIM-9X(サイドワインダー2000)のような場合も大きな
向心力を即座に得る事ができる。
しかし、AMRAAMはパイソンやR-73(Archer)やAIM-9X(サイドワインダー
2000)と違って即座には大きな向心力が得られないのである。
現在の対空ミサイルから逃れる事ができないと言うのは、パイソンや
R-73(Archer)やAIM-9X(サイドワインダー2000)のような短距離空対空
ミサイルに対しての事なのである。
600短射程 AAMの機動回避困難性 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 21:46:44 ID:???
パイソンのように翼面積が大きく一種の二重三角翼で空力的
配慮のされたタイプの短距離空対空ミサイルや、R-73(Archer)
やAIM-9X(サイドワインダー2000)のような推力偏向方式の
タイプの短距離空対空ミサイルは、中距離空対空ミサイルAMRAAM
と違って、コース変更がすばやい。しかも、パイソンもR-73(Archer)
もAIM-9X(サイドワインダー2000)も赤外線カメラを装備してるので
おそらくは簡易なAI(人工知能)機能によって戦闘機のコース変更を
AMRAAMよりすばやく察知するので、直前に身をかわす軌道(闘牛士
軌道)単独では回避困難である。
601名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:47:27 ID:???
>>599
バーカ 死ね
602短射程 AAMの機動回避困難性 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 21:53:04 ID:???
さらに、短射程空対空ミサイルの場合には至近距離で側方や腹や背を
狙われたら回避の軌道すらできない。
至近距離から高性能短射程空対空ミサイルで狙われたら、ミサイルが
姿勢を大崩ししない限りまず助からない。推力偏向方式の場合はその
可能性も若干はあるかもしれないが、低空・低速飛行時に至近距離から
空力的配慮の揚力を向心力にするパイソンを撃たれたら100%近くアウト
だと思われる。
603名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:53:06 ID:???
F-22が、Su-37の背後から、AIM-9Xを打ち込めば、Su-37撃墜でFA
604名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:58:05 ID:???
そもそも【闘牛士軌道】と言うのが広義的に使われているのかが問題だが。
605名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:00:55 ID:???
>>599
あのね、ミサイルの空力特性なんてほとんど意味ないよw
606浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:01:21 ID:???
ただし、たとえ高性能短距離ミサイルでも少し離れた所から撃たれた場合には
機動性の高い戦闘機なら回避できる可能性が三分の二程度はあるだろう。
もちろん、その場合でも中破・小破の損傷を受ける可能性はかなりある。
しかし、ステルス機の場合にはキレが悪いので、たとえF-22が9G旋回できて
推力偏向装置を持っていても、たいていは撃墜されるだろう。高性能
短距離空対空ミサイルには高G旋回がものをいう単純な闘牛士軌道が通用
しないからだ。
607名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:04:24 ID:???
>機動性の高い戦闘機なら回避できる可能性が三分の二程度はあるだろう。

その根拠お願いします。

>しかし、ステルス機の場合にはキレが悪いので、たとえF-22が9G旋回できて
>推力偏向装置を持っていても、たいていは撃墜されるだろう。高性能

その切れの悪いステルス機とやらのF-22に米軍の従来型戦闘機が惨敗を
喫していることについても意見を聞きたい。
608名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:06:33 ID:???
>>606
マタドール乙
609名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:11:04 ID:???
>機動性の高い戦闘機なら回避できる可能性が三分の二程度はあるだろう

だーかーらー、憶測で物言うなと言ってるだろーが。三分の二という数字がどうやったら出てくるのか示せ
610名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:12:40 ID:???
>>606
おい 禿げ 根拠のないことを言うんじゃねえ!
611名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:13:01 ID:???
>>606
一つ聞くけどさ、何で「闘牛士法」・「闘牛士機動」やら「闘牛士軌道」とか曖昧になってるのかな?

第一、勝手に作った言葉だとして公の場で通用すると思ってるの?
612浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:14:00 ID:???
>>605
>あのね、ミサイルの空力特性なんてほとんど意味ないよw


ほとんどの対空ミサイルは旋回における向心力(進行方向と垂直な力)を
揚力(これは空力的に生じる進行方向と垂直な力)にはたよっていない。
そのため、推力偏向装置のないAMRAAMでは、ミサイルの向きを変えて
高推力によって向心力を得ている。そのため、大幅に減速し、ミサイルの
向きが戦闘機の方に向かうまでは比較的小さいGしか得られないのだ。
そのため、AMRAAMがSu-37のコース変更感知に1秒程度のタイムラグを得る
だけでなくAMRAAMの旋回方向への最大Gが出るまでのタイムラグという
二つのタイムラグによって余裕で闘牛士機動で回避できるのだ。
これは闘牛士機動で回避な高性能短距離空対空ミサイルの場合とは全く
違うのだ。
613名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:16:12 ID:???
闘牛士機動とは一体どのような機動なのか。
説明していただけますか、浅見さん?
614浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:17:47 ID:???
>>611
直前にミサイルをかわす機動が闘牛士の動きに似てるから、誰かが
以前のスレでそのように名づけた。一々、説明するのが面倒だから
「闘牛士機動」と私も呼んでいる。

(誤)「闘牛士軌道」
(正)「闘牛士機動」
615名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:25:51 ID:???
>>614
エスコンならともかく、亜音速で現実のジェット戦闘機で
その機動は無理だよ。
航空ジョーとかの曲芸まがいのデモフライト映像を見て
いってるんだろうけどあれは、巡航速度の半分以下だぞ。
616名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:26:40 ID:???
>606
機動でミサイルをかわすことはほぼ不可能です。

それを否定している航空専門家は居ません。
617浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:36:29 ID:???
>>537 >>543 >>550
比例航法は二次元的な追尾方法。
バレルロールの場合は三次元的な動きなので、人工知能(AI)
もしくはそれに相当するプログラムによってミサイルが
「戦闘機パイロットはバレルロールをして逃げようとしてる」
と判断せねば将来位置は求まらない。
ただし、そのような対策のなされた対空ミサイルが現時点で
存在するか否かについては私は知らない。
仮に、そのような人工知能的機能が対空ミサイルにあっても
バレルロールを変形させて、その着想を利用して、ミサイルが
追尾困難なコースを採れば逃げれる。
これは、中距離空対空ミサイルのAMRAAMだけでなく、パイソン
やR-73(Archer)やAIM-9X(サイドワインダー2000)のような
高性能短距離空対空ミサイルにも有効。(と言っても諸君らの
大半は理解できないだろうが。)
単独で単純な闘牛士機動は高性能短距離空対空ミサイルには
ほとんど効果はないが、その変形と、上記の変形バレルロール
の組み合わせのスペシャル3D(種々の三次元機動が作成可能)
では、至近距離以外ではたいていの対空ミサイルに有効だ。
ただし、ステルス機はキレが悪いのでそうはいかないだろう。
618名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:37:42 ID:???
>ただし、ステルス機はキレが悪いのでそうはいかないだろう。

そのステルス機ってF-117やB-2のことですか?
それなら同意できるのですが。
619名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:37:46 ID:???
>>612 AIM-120CとAIM-120Aを比べると空力性能は変りないとされる。

それ以前にプログラム改良もされている事を忘れてはならない。
620名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:39:09 ID:???
ところで、飛翔中のAIM−120CのRCSってどのくいらいだ?
621名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:40:14 ID:???
なんでSu-37なんていう現存しない機体にそうも期待するんだろうか。
622名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:40:38 ID:???
>機動性の高い戦闘機なら回避できる可能性が三分の二程度はあるだろう。

また脳内か。適当だな、三分の二って。

>しかし、ステルス機の場合にはキレが悪いので、たとえF-22が9G旋回できて
>推力偏向装置を持っていても、たいていは撃墜されるだろう。

なんじゃそら。ステルスを何だと思ってんだ?レーダー波をきちんと反射しないと、空力的に不利なのかw
しかもキレが悪いって、おじいちゃんの小便じゃあるまいし。F-22の軌道が鈍いって、おまいさんF-117とゴッチャなんじゃないか?しかもそんなこといったらSu37だって(ry
623名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:43:49 ID:???
>AMRAAMがSu-37のコース変更感知に1秒程度のタイムラグを得る

もっともらしく書いてるけど、その根拠は?

1秒も反応が無かったら、ほとんど当たらないじゃないか。そんな物をアメリカ空軍が採用すると思うか?しかもAMRAAMの誘導装置はSM-6にも流用されてるんだぞ?アメリカ海軍までもがそんなポンコツを採用するのか?アメリカ軍はそこまで馬鹿じゃないよ。お前と違ってな。
624名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:44:02 ID:???
>>597
素人が苦し紛れの出任せ言うんじゃない
この式はいつでも成り立つ

>>598
キャンバーゼロだったら迎角つけた状態で定常飛行すればいいだろうが
素人が苦し紛れの・・・(ry

>>599
おまえに限った話じゃないが翼の揚力なめすぎだっつーの
素人が・・・(ry

>>600
AIとか夢見すぎだ
し・・・(ry

>>612
同上
・・・(ry

おkしつこいくらい書いてやった
625名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:44:21 ID:???
あさみん、>>589の疑問に答えてくれ。
テスパイ自らが「ミサイルを機動で避けるのは無理」って言ってるだろう。
それともあれか? お前は戦闘機乗りの言葉ですら無視するのか?
626名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:44:45 ID:???
F-22のTVCって超音速でも使えるけどSu-37の方は低速じゃないと使えないんじゃ?
627名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:45:45 ID:???
>>620
不明。
ただF-22の訓練結果を見てみると公開されている情報の
殆どがAMRAAMが慣性誘導を終えて活性化したことによって
RWRが警報を出してようやく気づいたってことが多いから
慣性誘導中のAMRAAMを見つけるのはかなり難しいのでは?

628名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:46:08 ID:???
>>626
ていうかまともに飛行しているときだったらTVCなんて使っても影響は微々たるもの
629浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:46:55 ID:???
>>615
8G旋回に耐えれるなら可能だ。
まず、後方のミサイルの場合、時間的に余裕があれば真後ろにミサイルを
来させる。
そのまま直進すれば追いつかれる5秒ほど前の距離で右にフェイントかけて
ミサイルを右に向かせる。ミサイルが右に向いたのを確認して追いつかれる
2秒ほど前に左へ急旋回する。これで100m離れれる。>>115 >>612参照
ただし、クセを読まれたり、高性能短距離AAMのような赤外線カメラと
人工知能(AI)があると効かない。
630名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:47:49 ID:???
>>627
ちなみに同様のことはIRミサにも言える……って、何度同じ事を書けばいいんだろう。
631名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:48:01 ID:???
あさみんは自分に不利なレスはどんどんスルーしてくんだね
632名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:48:42 ID:???
>>629
まずこの世の中に存在しているAIを一つでいいから実例を挙げてくれ

言っておくがドラクエ4とかのAIはAIではないからな?
633名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:48:43 ID:???
>>629
これは何?何かのスポーツの作戦?
634名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:49:02 ID:???
(と言っても諸君らの大半は理解できないだろうが。)

あんたが言ってることを理解出来ない馬鹿な我々のレスに反論出来ない人ってどうなの?さっさと>>593に答えろよ。
635名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:49:23 ID:???
不利なレスっつーか、前提条件そのものが無茶苦茶な上に、
事実とまるで違う妄想ばっか書きたててるからな。有利なレスが出るはずも無い。
636名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:49:57 ID:???
>>632
「クセを読まれたり」
(;゚Д゚)

(゚д゚)
637名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:50:46 ID:???
これだけ堂々としていられる根拠がわからないんだよな

口から出任せでもそれっぽく言っておけば通じるとでも思ってるのか?
638名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:50:56 ID:???
なんでわざわざ現存しないSu-37を出すのかと。
Su-37の成果がフィードバックされたSu-27/30/35じゃ駄目なのかと。



今の後方警戒レーダーはそんなにも優秀なのか?
ミサイルが命中する5秒前が分かるほど優秀なのか?
639名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:51:07 ID:???
という訳で結論として、「素人と専門家、どっちの言葉を信じる?」
っていうことでFA? >>589でもう結論が出てるし。
640浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:51:47 ID:???
>>615 (>>629の続き)
前方から来るAMRAAMの場合には直進すれば撃墜される7秒前に
右にフェイントかけてミサイルを右に向かせる。ミサイルが右に
向いたのを確認して、そのまま行けば撃墜される2秒前に左に
急旋回する。ただし、クセを読まれたり、高性能短距離AAMの
ような赤外線カメラと人工知能(AI)があると効かない。
641名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:51:49 ID:???
命中5秒前とかどうやって把握する気なんだよw
複数のAMRAAMを撃たれたらどうする気なんだか
642名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:52:36 ID:???
>>640
おいまず超音速の時に成り立つ揚力の式を書いてくれるか?
無論ソース付きで
643名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:54:48 ID:???
>>629
速度差が時速4000kmほどあるのに
真後ろ5秒ほどの位置って、単純計算で約5km。
どうかんがえてもその段階で回避運動したら、
ケツにミサイルを喰らいます。

そもそも、そんな状態のミサイルを視認できるなら
パチプロに転職した方がいいぞ(w
644名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:55:03 ID:???
絶大な支援を受けたSu-37VSF-22単機なんて阿呆な想定ならそら勝てるんじゃね?
645名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:55:20 ID:???
>>640
かりに撃墜される2秒前やらで君の言う急旋回をしてみようか。

機体が操縦桿に反応して旋回に入るかはいらないかの状態で
AAMの近接信管がすでに作動しているから。
646名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:55:26 ID:???
>>640
いや、だからそもそも、ミサイルの距離情報が分からないんだと何べん言ったら……
647名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:55:40 ID:???
そうですか。5秒前を見極めるんですか。
んで、ミサイルの向きを確認するんですか。
ミサイルが右を向いてから、反対に逃げるんですか。

・・・・・エースコンバットでもできるかどうか。しかもそんなことしても結局ケツにアッーだろうな
648名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:56:00 ID:???
>そのまま直進すれば追いつかれる5秒ほど前の距離で

えっ、5秒も前に探知できるの?後方警戒レーダーで、RCSが小さいミサイルをそんな遠距離から?
649名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:56:06 ID:???
F-22とは
前任のF-15譲りの高速機動性に加え、ポストロール機動も可能。
機体強度もF-15譲りで高くかなり高いGまで耐えられ、ミサイルも1発程度ならば耐えられると思われ。

Su-37とは
所詮は前世紀のSu-27ベースの機体であって曲芸用の低速高機動はできるが
機体強度を考えればF-15やF-22のように実戦で役に立つ高速域高機動は不可能である
エンジンが丸出しであり下手をすればミサイル1発でも爆散してしまう
650名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:57:15 ID:???
>>643
つかさ、それだと人間の反応時間も含めないといけないから、
対処時間は1〜2秒ほどしかないぞ。
651名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:57:22 ID:???
もう素直にRWRでミサイルの接近が確認したら
チャフを最大限にばら撒いて回避機動取りながら神に祈ろうぜ。
652浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 22:58:01 ID:???
>>641
>複数のAMRAAMを撃たれたらどうする気なんだか

そのために、反対にフェイントかけて振っている。
AMRAAMの場合には数秒のタイムラグがあるから闘牛士機動のみでも
回避可能と思うが、変形バレルロールと合わせれば完璧。
高性能短距離空対空ミサイルには単純な闘牛士機動単独ではほとんど
効果はない。しかし、変形バレルロールと変形闘牛士機動を組み合わせれば
回避可能。特にバレルロールは複数ミサイルを撃たれても効果があって回避
可能。
653名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:58:09 ID:???
>>649
強度の話はいらないんでないかい
でもF-22のそれはほんとなのかな
654名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:59:36 ID:???
>617
> 比例航法は二次元的な追尾方法。

間違いなく3次元ですが。
655名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:59:52 ID:???
>>652
数秒もタイムラグがあったら当たんねーってのww
なんのための兵器だ?
656名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:00:46 ID:???
>>649
いや……耐久力なんてどの戦闘機も似たり寄ったりだぞ。ミサイルどころか、
機関砲弾数発で落ちるし。

あと、あんまり知られてないんだけど、ミサイルの弾頭の炸薬量って155ミリ榴弾に匹敵するんだよね。
んなもんが近傍で爆発すれば、装甲車でも危ないっていうの。
657名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:03:04 ID:???
第一、7秒前って近接信管が働いてもおかしくない時間だが。
658名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:03:50 ID:???
近接信管の反応と、人間の反応とどっちが早いかといったらなぁ・・・・・・・
659名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:04:36 ID:???
>>651
最近のミサイルはフレア、チャフですら効かなくなってるよ。
特にアクティブホーミングはクラッタ処理能力が洒落にならないほど向上してるから、
チャフと戦闘機を簡単に見抜かれちゃう。

IRも同様だね。最近のはイメージホーミングだし、なによりコントラストで目標を捉えるから、
あまりにも不自然な熱源(フレアとか太陽。周囲に比べて異様に熱反応が高い)は簡単に弾かれてしまう。
660名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:04:50 ID:???
まさかミサイルの直撃のみを想定してはいないだろうか?
661名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:04:57 ID:???
>>658
そりゃもちろん、ハングリーな環境で命をかけて訓練してるロシア人のほうが(ry
662名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:06:03 ID:???
>>659
だから”神に祈る”って書いたんだよ。
もう曳航式ジャマーかミサイルを撃つ前に敵を叩き落すしか対抗手段が無い。
663浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:07:08 ID:???
>>199
>なぜ腹のRCSが高いと断言できるんだw


形状見ればわかるだろ?
最小RCSは正面方向だというのは常識。
ただし、腹のRCSでもF-15よりはかなり小さいと思われる。
電波吸収剤コーティングや複合素材多用されてる可能性が高いからだ。
しかし、仮にF-15の腹のRCSの千分の一でも問題はない。
664名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:07:24 ID:???
>AMRAAMの場合には数秒のタイムラグがあるから

だからさー、ちゃっちい後方警戒レーダーがAMRAAMを探知して、気付いたパイロットが操作して、それから舵が効いて回避機動始めたところで、そのころには弾着寸前な訳よ。
665名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:07:50 ID:???
>バレルロールと変形闘牛士機動を組み合わせれば

あくまでアサミンと同じ脳内ソースだが
近接信管がある場合、速度を急激に落とすような機動をしたら逆に餌食になる希ガス。
666名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:08:34 ID:???
どうやればうまいこと腹のほうに回りこめるんだろうかなっと。
667名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:08:39 ID:???
310 名無し三等兵 2007/10/26(金) 22:39:37 ID:24yHBsJS
現代のジェット戦闘機は空対空ミサイルを機動でかわすことができますか?

314 名無し三等兵 sage 2007/10/26(金) 22:52:17 ID:???
>>310
ミサイルの燃料が尽きて運動エネルギーがなくなるまで粘れば回避成功
だけど中々難しい
例えば戦闘機は9G旋回が限界なのに対して短距離AAMは40G以上での機動が可能と言われる
今日のミサイルは機動だけで避けることは現実的でなく、ECMやデコイが主な回避手段らしい
668名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:12:04 ID:???
>>663
だからアサミンは電波だから、手にとるようにわかるんだよね
669名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:12:25 ID:???
>>663
不利になると話題をそらすな。他人の揚げ足取ってる暇があるなら、未回答の質問にさっさと答えろ
670名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:12:37 ID:???
>>656
F-15なんかはミサイル当たっても片肺で無事帰還したり
主翼にSAM刺さったまま帰還したりしてるけどな
671名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:14:28 ID:???
>>670
そりゃどこに当たるかだろ。その場合凄いのは安定性とかじゃないか?
腹に当たりゃあそりゃ痛いぜ
672浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:14:47 ID:???
>>657
>第一、7秒前って近接信管が働いてもおかしくない時間だが。


前方の7秒前なら10km、後方の5秒前でも5km。
戦術核爆弾でも効かないよ。
そんな近接信管を今でも作ってる国があるの?
673名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:15:02 ID:???
>>670
片翼の2/3が吹き飛ばされても帰還した、って話もあるね
674名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:15:25 ID:???
>>670
その手の話で一番有名なのはイスラエルの片翼帰還だろう
675名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:16:57 ID:???
>>672
ほら早くほかの突っ込みにも答えてよ
676名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:17:00 ID:???
パイロット気付かなかったってどんだけー
677名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:17:23 ID:???
>>672
>>669

>>665 >あくまでアサミンと同じ脳内ソースだが
下手にデムパに餌を与えるな。
678名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:18:06 ID:???
>>672
もうそろそろ>>589について意見を・・・・・・
679名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:18:29 ID:???
>>672
働くって、起爆じゃなくて活性化という意味だと思うが。
あんさん、この手のものの基本すら分かってないだろ。
680名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:18:54 ID:???
なんか戦術が揚げ足取るしかなくなってきたかw
681名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:18:56 ID:???
>>672
気がつく。
思考する。
操作する。
機体が動き始める。


その間もミサイルはどんどん近づいてきます。
戦闘機をはるかに越える機動性と速度で。
682浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:22:05 ID:???
>>669
>不利になると話題をそらすな。
>他人の揚げ足取ってる暇があるなら、未回答の質問にさっさと答えろ


あれも未回答の質問だろ?
本人はマトモな質問だと思ってるよ。
というか、ほとんどすべての愚問や屁理屈を本人はマトモだと
思ってると思うよ。


683名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:22:06 ID:???
なんか無難な設計にすると凄いのができるんだよなぁ
新鋭というより既存技術の寄せ集めで信頼性重視したら最強クラスになっちゃったF-15とか
やる気のないメーカーがF-8の使い回しで適当に作ったら予想以上の高性能機になっちゃったA-7とか
684名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:24:10 ID:???
揚げ足取ったつもりが、逆に揚げ足取られてる。浅見、残念。
685名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:25:35 ID:???
衆知「浅見真紀は世間から孤立している!」
            
          脳内↓変換

浅見脳内「世間は浅見真紀から孤立している!」
686名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:26:49 ID:???
>>682
>というか、ほとんどすべての愚問や屁理屈を本人はマトモだと
>思ってると思うよ。
おまえが言うなwwwwww
687名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:28:06 ID:???
>>207のレスは別人ですかそうですか
688名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:28:44 ID:???
皮肉っぽい馬鹿にした質問でも、本気で自分に挑んできているんだとか勘違いしてそうだ
689名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:29:39 ID:???
>>629、640、652

ミサイルが回避されたと分かったら、普通2発目を発射するよね。回避機動で保有エネルギーが落ちてるところに、後ろからAMRAAMかAIM-9X撃たれたら一たまりもないよ。
690浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:31:08 ID:???
>>649 >>653
F-22は9Gまで耐えれるらしい。
これは高Gが有利な闘牛士機動では有利だが、闘牛士機動の効果の低い
高性能短距離空対空ミサイルには、あまり効果がない。逆にキレが悪い分
不利と思われる。
691浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:36:13 ID:RPFqU1yE
ともかく、F-22にしろTyphoonにしろ改良F-15にしろ最新鋭機ほど
以前の機種より高い9Gまでの高耐G能力があるというのは機動回避を
追求してる証拠。(初期型F-15は7G)
また、Su-37に後方レーダーがあるのもミサイルを機動回避するため。
推力偏向装置もそう。
機動で対空ミサイルが回避できないと考えるのはアホ。
それなら、専守防衛の日本には地対空ミサイルと艦対空ミサイルで
十分なはず。

短距離空対空ミサイル以外は機動回避可能なのだ。
692名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:38:10 ID:???
>>690

だーかーらー、もしF-22のキレが悪かったら模擬空戦で圧勝出来る訳ないだろ。
意味不明な理論しか展開出来ない頭のキレが悪いお前に、「機動のキレが悪い」って言われるF-22が可哀相だ。
693名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:38:13 ID:???
>>690
キレが無いって何?
F-22は強力なエンジンと推力偏向でかなり格闘性能は高いぜ?
しかも映像を見る限り、スルスルというよりカクカクした軌道だったよな希ガス
694名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:39:31 ID:???
>>691
えーと、どこで一番笑えばいいかわからん。いやマジで。
695名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:40:37 ID:???
>>693
×軌道
○機動
696名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:42:33 ID:???
>>691

>機動で対空ミサイルが回避できないと考えるのはアホ。
>それなら、専守防衛の日本には地対空ミサイルと艦対空ミサイルで
>十分なはず。

>>123


>ともかく、F-22にしろTyphoonにしろ改良F-15にしろ最新鋭機ほど
>以前の機種より高い9Gまでの高耐G能力があるというのは機動回避を
>追求してる証拠。(初期型F-15は7G)

>>121及び格闘戦に入ったとき有利であるように。
697名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:42:41 ID:???
>>199の問いは、お前が>>207で既に答えている。それをわざわざ蒸し返す事が、話題をそらす以外の何なのですか?
698名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:43:17 ID:???
>>691
機動性の追求はより有利な発射点に着くためだとは思わないんだな
突っ込みどころが多すぎて全部は無理だw
699名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:43:26 ID:???
>>691 >機動回避を追求してる証拠

戦闘機の機動性が上がっているのは、戦闘時に良い射撃位置を取るためです。
広義的にミサイルを回避するためなどと言う理由はありません。
700名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:43:33 ID:???
F-22はF-14と同じようになりそうでどうも・・・
701浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:44:03 ID:???
>>691の訂正

(誤)短距離空対空ミサイル以外は機動回避可能なのだ。
(正)Su-37は、短距離空対空ミサイルに至近距離から狙われた場合以外は
機動回避可能なのだ。
702名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:44:38 ID:???
>>697
自分の妄想を話すのは答えたとは言わないんだな
一般社会では

論理立ててソースないしそれに近いものを提示して初めて意味がある
703名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:46:08 ID:???
最大9Gとなっているが実際は15Gぐらいまでは大丈夫だったような
9Gってのはどちらかと言えばパイロットの方の限界だろう
まぁ10Gを越えての空戦した後なんかは整備が大変だろうけど
704名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:47:04 ID:???
>>701
(;゚Д゚)ポカーン

くだらないツッコミすんのもいい加減飽きてきたもな・・・・・
705名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:47:14 ID:???
>>701
エンジンと電装品を剥ぎ取られたドンガラがどうやって
ミサイルを回避するのかいい加減に説明してもらえますか?
su−37はとっくに部品鳥になってますよ。
706名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:48:05 ID:???
>>317

(誤)短距離空対空ミサイル以外は機動回避可能なのだ。
(誤)Su-37は、短距離空対空ミサイルに至近距離から狙われた場合以外は
機動回避可能なのだ。

(正)浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I の頭の中のSu-37は、短距離空対空ミサイルに至近距離から狙われた場合以外は
機動回避可能なのだ。
707浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:48:58 ID:???
>>699
>戦闘機の機動性が上がっているのは、
>戦闘時に良い射撃位置を取るためです。


中距離ミサイルで確実に敵機撃墜できると主張するなら、それは
矛盾だ。また、最近は近距離でもオフボアサイト対応のミサイル
があるだろ?
まさか、中距離ミサイルで撃墜したはずの敵機がよみがえって来て
機関砲のドッグファイトと言うのか?
ゲームのやりすぎだよ。
708名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:49:44 ID:???
>>706
(正)に「AC4黄色中隊の」も追加しといてね
709名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:50:44 ID:???
>>707
>ゲームのやりすぎだよ
確実にミサイルをよけられるとか言ってる
お前が言うなwwwwwwwwwww
710名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:51:22 ID:???
>>701 だから、何のために近接信管があると思っている?
711名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:53:05 ID:???
>>707 そうとは一言も言っていない。

まず、戦闘機の機動性が向上しているのは、ミサイルを回避するためだと言う理由がおかしい。
広義的にそんな理由は無い。
712浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:53:08 ID:???
>>709
確実にAMRAAMを回避できる事は十分に理由を説明しただろ。
スレを初めから読め。
713名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:53:17 ID:???
マッハ2.3で8G旋回までしかできない飛行機が
マッハ4以上で40G旋回できるミサイルをどうやってかわすんだろう?


こいつはフライトシムすらやったことがないんだろうな…
714名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:53:17 ID:???
>>707
敵機のレーダーの死角にもぐりこむためだよ。
戦闘機のレーダーは前方と後方の一部分しか
レーダーレンジがない。その死角へもぐりこんで
ミサイルを撃つんだよ。
715名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:54:28 ID:???
Su−37のカナード翼って重要なの?
最近のインド向けのフランカーにはついてない気がしたので
716名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:54:33 ID:???
>>707
確実にって、無理矢理拡大解釈すんなよ
中距離味噌の発射位置が有利ならそれだけ回避が困難になるんだよ。その発射位置に速くつくため。
IR味噌なら敵機のケツにアッーするため
717名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:55:34 ID:???
>>712
まるで説明になってません。
ただの願望と妄想で語られても迷惑です。
あなたの出したサイトですら、最新のミサイルは機動で
よけられないと書いてるのがその証拠です。
718名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:55:50 ID:???
Su-27系ってマッハ2オーバーでの旋回制限ってどのくらいだっけ?
719名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:55:50 ID:???
>>707

えーと。
貴方の中のミサイル回避法は超起動とやらで
回避するだけなのかな・・・・。


中距離ミサイル対策として曳航式ジャマーや電波妨害、
はてはASEAのレーダー波でミサイルの電子機器の無力化など
ミサイルの発展とともに様々なミサイル防御手段が考案されています。

720名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:56:19 ID:???
聞いてるとAMRAAMをAIM-54&AIM-7辺りと勘違いしているのだろうか?
721名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:56:43 ID:???
>>712
説明?あれ、ただの脳内妄想じゃん。あれで胸を張ってられるもまいのアホさが裏山しい
722浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/26(金) 23:57:22 ID:???
>>714
>敵機のレーダーの死角にもぐりこむためだよ。


だから、Su-37やSu-27が前方のF-22が発射した中距離ミサイルの
AMRAAMを回避できないと主張するなら、後方に回り込む必要も
ないじゃないか?
自分の主張が矛盾してる事も理解できないのか?
723名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:57:35 ID:???
>>691
>機動で対空ミサイルが回避できないと考えるのはアホ。

誰も回避出来ないなんて言ってませんが。「回避はほぼ無理」としか言ってません。

>それなら、専守防衛の日本には地対空ミサイルと艦対空ミサイルで十分なはず。

へぇー、領空侵犯したら片っ端から落とすんですか、確認もせずに。ミサイルを機動で回避出来るにせよ出来ないにせよ、地対空ミサイルと艦対空ミサイルで十分だと思ってるならアホ。どちらにせよ戦闘機は必要。
724名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:59:49 ID:???
>>722

F-22がレーダーの死角に入ろうとするのは我の位置を秘匿し
優位な位置から攻撃するためだよ・・・・・・。
実際その方法でF-22は殆ど相手に気づかれないうちに
撃墜を果たしているんだから。
725名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:59:54 ID:???
>>722
戦闘のシチュはヘッドオンしかないのでつね><
726名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:00:53 ID:???
フレアじゃなきゃまず回避できんだろ・・・
それも通用するのは旧式のサイドワインダーまでだ
アムラームとかAAM-4の類は撃たれた時点でもう諦めて脱出しかない
727名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:02:19 ID:???
>>726
一応回避機動はしるよ・・・・・(;=ω=)
チャフレアまいて神に祈りつつ(ry
728名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:03:01 ID:???
>>722
敵のレーダーにノコノコ映るところまで接近したらこっちが
攻撃されるだろうが。
729浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 00:04:05 ID:???
>>713
>マッハ4以上で40G旋回できるミサイルをどうやってかわすんだろう?


対空ミサイルの耐G強度が40Gと言っても、それは抗力(空気抵抗)。
向心力が40Gあるわけでない。
もちろん、最終的に10G以上の向心力は出せるが、タイムラグがあるので
その間に逃げれる。ただし、タイミングを間違うと闘牛士軌道はアウト。
また、バレルロールはミサイルの向心力Gが大きくても高速なので遠心力G
がさらに大きいので軌道がふくらんでバレルロールの半径が大きくなるか
失速してコースはずれるかのどちらか。
730名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:05:12 ID:???
>>726
つーか警告鳴った瞬間減速してベイルアウトしなきゃ間に合わんよ
戸惑っている間に超音速でミサイルが突っ込んできて回避機動に入る前に死ぬぞ
731名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:07:29 ID:???
>>729タイムラグ云々ってさっきから言ってるけど、終末誘導で数秒もタイムラグあったらどーすんのよ
そんな兵器使えないってば。
732名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:07:35 ID:???
現代のミサイルを機体を潰さずに回避するにはこれしかない

位置・速度を一切変えずに180度旋回して機銃で対空ミサイルを撃墜
733名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:08:30 ID:???
AMRAAMはラグがあるから避けられると言うのに短距離AAMには
ラグがないと言う不思議。
734名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:08:32 ID:???
>>732
それなんて
735名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:10:01 ID:???
無理やりSuを勝たせる方法を考えてみた・・・

空域:冬、シベリア上空
米軍:F-22単機 アムラームCx6+AIM-9Mx2
ロス家:Su-37x4、IRST・データリンク搭載 R-77、R-73、
     あと名前は忘れたけど中間誘導:母機+終端:赤外線誘導のMMR
米軍支援部隊:ナシ
ロス家:A-50管制機、SAM部隊、地上レーダー施設(赤外線探知機器搭載)(複数)
前提条件:ある程度、F-22の侵攻ルートをロス家が把握している。大気は乾燥状態
       フランカー:高度30000ft、ラプター:高度20000ft
       フランカー:M0.7 ラプター:M0.9
以下妄想コンバット
予想される侵攻ルート上の地上レーダーで24時間監視。
電波による補足は困難と分かっている為、レーダーと合わせて赤外線探知機器で監視を行う。
上空ではフランカー4機がCAPを継続。
そんな中、シベリア上空に侵攻するラプター。無論赤外線は殆ど出していないが
冬の乾燥したシベリアという状況により、地上赤外線探知機器で微弱且つ断続的なコンタクトをキャッチ。
それにより予想される飛行ルートに向けて終端赤外線誘導のSAMを複数発射。
同時に管制機へ連絡。CAP中のフランカーが迎撃に向かう。
発射されたSAMは殆どがラプターのIRを探知でき無いが、偶々IRをキャッチしたSAMがラプターに向かう。
しかし極微弱な反応だった為、すぐにロスト。しかし地上のSAM部隊はこのSAMの機動からステルス機が
侵攻していると確信。管制機に状況報告し、フランカー部隊は地上部隊からの報告を元に侵攻ルート
上に扇形に展開。複数機からのIRSTによる走査開始。

駄目だ・・・書いていてアホらしくなってきた。やめます・・・・
736名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:11:04 ID:???
>>729
40Gも抗力でねえよww
737名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:11:36 ID:???
>>735
何その「私をヤルタに連れてって」

あれはMig-31だったけど。
738名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:11:36 ID:???
>>735
単機での行動はまずないだろー
最低でもエレメントじゃないと戦術飛行隊として成り立たん
739名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:12:29 ID:???
>>735
それでもフルボッコにはできないかもな・・・・・
740名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:13:14 ID:???
米軍:F-22単機 機銃のみ

こうでもしないと勝てない
741名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:14:04 ID:???
>729
アムラームが10G旋回しかできないってのはどこのソースからの情報だ?


またいつものように脳内妄想ソースか?
742名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:14:08 ID:???
大戦略では普通にF-22はレーダーに映りますしMiG-19にも撃墜できますよ
743名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:14:32 ID:???
>>722
だから、714の説明を読め。
後方寝まわりこむとは一言も書いてないぞ。
レーダーレンジの死角といってるだけだ。
チャンコロの犬は日本語も読めないのか?
744名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:15:22 ID:???
>>740
そしてウエポンベイ開けっぱなし
745名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:15:33 ID:???
つか、「機動」でミサイルを回避するのは難しい、って何度言わせるんだろう?
だからこそ、各種デコイやECMが長足の進歩を遂げたんだが……って、
>>589でテスパイの方が言ってるのと同じことじゃないかよ。

ちなみに、AMRAAMでも全弾命中するとは限らない。十中一発は外れることがあるかないか、程度だけど。
その際に格闘戦闘になったときのためのIRミサであり、機関砲。

あー、そういえばミサイルさえ積んでたら機関砲なんて接近戦装備はいらん、とか言って酷い目にあった実例がありましたね。
ベトナム戦争とか。
746名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:16:34 ID:???
21世紀には本当に機銃は不要だと思うんだが
747名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:19:29 ID:???
>>746
ABLで戦闘機のなます切り?
748名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:19:53 ID:???
>>746
機銃がレーザーに置き換わる可能性はあるけどね。
もし本当に戦闘機にレーザーが載るようになったら、有効射程に入った瞬間に落とされるだろうなあ。
で、センサから逃れるために、さらに低シグネチャ化が進んで……と、いたちごっこなわけだ。
749名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:20:19 ID:???
>>747
Σ(゚Д゚;)ヒイイ
750名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:23:04 ID:???
バッテリーの問題があるから、戦闘機に載せられるようなレーザー兵装なんて
100年ぐらい経たないとできそうにないが
751名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:26:17 ID:???
>>750
最近のレーザーのトレンドは化学レーザーだよん。
変換効率30%とかいう強力なのが次々実現してる。
エネルギーソースは燃料からなので、バッテリーみたいにピークの低いエネルギー源を使う必要もなし。

あとは固体半導体レーザーとかあるけど。
752名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:28:21 ID:???
つーか、最近のDARPAの記事で、F-35搭載用のレーザー砲に関する記事があったはず。
百年後とかいうほど技術的に飛躍したものではないよ。まあ、あと十五年から二十年はかかりそうだけど。
753名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:34:57 ID:???
向心力はまず単位としてニュートン{N}を使う件について
754名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:39:51 ID:???
>>729

AMRAAMにはタイムラグがあって、なんで赤外線誘導の短距離ミサイルにはタイムラグが無いの?
755名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:48:00 ID:???
いつの間にかに「闘牛士+バレルロール」になってる件
756名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:49:20 ID:???
やっぱり妄想を続けてみる。ついでに>>738氏の言うとおりに条件を追加してみるww
ラプター:二機
ロス家:勇猛果敢なパイロットの乗ったMIG-29x2
管制機の情報を元に、フランカーはパッシブIRSTによる走査を継続。
さらにラプターの位置をなるべく正確に割り出す為に、MIG-29がレーダーONで予想される空域へ突入。
ラプター側、即座にこれを探知。ミリタリー推力でスーパークルーズに移行し、MIGの後方or側面へ回り込む。
その後LPIレーダー照射、目標補足、一番機から計二発アムラームを発射。
しかし地上の赤外線探査装置で、発射直後のアムラームのロケットモーターの燃焼熱を探知。
757名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:49:52 ID:???
ラプター側は他に敵機の反応も無い為、終端誘導までアムラームを誘導。
その間に連絡を受けたフランカー部隊は、IRSTによる走査をラプターのいる空域に絞り集中的に走査。
複数機のIRSTにより微弱な赤外線を探知し、終端誘導:赤外線+アクティブホーミング、二種類のMMRを二発づつ発射。発射順は、アクティブ+赤外線誘導
一方ラプター側、接近してきたアクティブに気付く事は無かったが、終端誘導のR-77が発した電波をパッシブキャッチ。
実際の所R-77はラプターを探知はしておらず、ただ電波を発して飛んでいる状態。
しかしラプター側は当然回避行動開始、バーナーONで回避に移る。
そのバーナーから出るIRを、後から発射された終端誘導IRのMMRがキャッチ。追尾開始。
ラプター側もロス家の戦術(誘導方式の異なるMMRの同時発射)は予想していた。またホームオンジャムによる
危険性を減らす為に、チャフ・フレアによる回避手段を実行。(いずれにせよ最初のR-77は当たらない)
フランカー側、前方数十マイルにフレア光を確認。2x2の編隊で高度30000ftから最大推力で接近。
ラプター側。最初のミサイルを回避。(フランカー側が最大射程からの発射だった為)
しかし運動エネルギーを大きく消費していた為バーナーを使い回復を試みる。
その時、上空よりフランカー部隊が接近。フランカー側は即R-73でバーナーON状態のラプターx2を補足
全機から一斉射、急角度からのSRM発射の為直撃はしなかったものの、近接信管によりラプター被弾。
それによりステルス性能が低下。以後フルボッコ、一機撃墜。残りのラプターは離脱or撃墜。

どうやら俺は、死んだ方が良いみたいだwwなんという腐った脳みそ
758名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:50:50 ID:???
>>722
話をすりかえるな。誰も前方からAMRAAM撃って100%当たるなんて言ってない。ていうかそれぐらい普通に考えたら解るだろ。むしろ後方からのAMRAAMを100%交わせるとか言ってるお前の方が気違い。
759名無し三等兵:2007/10/27(土) 00:52:40 ID:???
>>729
戦闘機などの話になってくるとGは機動力を比較することの出来る重要な数値です。
貴方のワールドだとそこら辺の概念も大半が吹っ飛ぶ訳ですが
760名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:01:44 ID:???
>>748
(研究中のTHELCIWSが小型化の実現によって航空機にのったら)
射程が五キロから十キロってところだろう
恐らく余りに高出力だと自分の居場所がばれるので
低出力で長めに照射し、電子機器の破壊という方法をとるんじゃないだろうか
ともかく射程内に入ると同時に爆発ってのはないと思う
761名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:05:30 ID:???
>>760
それだとハードキルできないから不安が残るわけで……
ソフト・ハードキル双方が可能なように、出力調整できるレーザーが搭載されることになるのかな?

少なくとも機銃の代替となるならば、実際に敵機を墜とせないとね。
762名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:09:40 ID:???
超音速状態でミサイルが当るとそれはもう悲惨だぞ
空気のベッドは一瞬にして壁へと変わりグシャグシャに押し潰される
763名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:13:34 ID:???
>759
ピタゴラスイッチ思い出した
764名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:14:31 ID:???
透明あぼんしてたらレス番間違った。>757宛だ('A`;)
765名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:23:22 ID:???
ちなみに米軍の場合、中距離ミサイルは1機に対して通常2発発射される。
ゆえに1発を機動で回避したとしても、2発目で確実に落とされる。
766名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:37:09 ID:???
>>729
>向心力Gが大きくても高速なので遠心力G
遠心力と向心力をゴッチャにしてないか? 向心力と遠心力を同じ力として見るのは間違い。
高校物理をも一回やってみべし。

>>765
>米軍の場合、中距離ミサイルは1機に対して通常2発発射される
浅見が揚げ足取りに来そうだから言っておくと、それはロシア軍。
ロシア軍の場合、AAMに信頼性が無いので2発発射して能力を埋め合わせる。
767名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:47:52 ID:???
もうなんでもありなんだから、F-22だったら6発撃てばいいじゃん

Su-37は絶対かわせないし、F-22を探知できない



だからF-22の勝ち
768名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:50:47 ID:???
アサミンの破綻した理論でミサイルが飛んでたら、プロの作るミサイルは正にスーパーミサイルだなw
769名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:57:00 ID:MtbUMK6d
>>766
俺もそれずっと気になってた。
>>115が回避できるタイミングが「確実に」存在するって言う根拠みたいだけど
それが間違ってんだよ。
早すぎてもダメ遅すぎてもダメでも真ん中には確実に使えるタイミングがあるって
言うからにはそれ相応の根拠が居る。数字に裏付けられてなきゃこんなこと言えないからね。
でもそんな根拠になる数字持ってる一般人居ないだろ?
おかしいよ。
770名無し三等兵:2007/10/27(土) 02:01:27 ID:ar/o33hG
>>768-769
ヒント:脳内ソース
771名無し三等兵:2007/10/27(土) 02:32:04 ID:???
旋回時の加速度A = 速度V^2 / 旋回半径R
超音速飛行時には僅かな機動でも猛烈な加速度になるため戦闘機ではろくな機動はできない。

また比例航法では視準線の角速度に対して自身の角速度を一定に保つ様追尾する。
この場合、追尾に必要な加速度は速度と標的との運動方向の関係、航法定数が大きく影響する。
一方、ミサイル側の速度が十分上回っていれば標的がいかに加速度を生じようとも
追尾に要求される加速度は大して増えない(標的が継続的に大減速した場合だけは別、無理だけど)。

理想的な要撃コースなら標的が20Gで超機動しようがミサイル側は数G程度で直撃する事さえ可能。
だからそもそも機動による回避というのが幻想であって、
運動により回避しようというならAB全開で離脱あるのみ、それが常に最善の回避運動。

繰り返すが比例航法では衝突直前に標的がいくら機動しても影響は非常に少ない、
要求される加速度や命中の容易さはいかに適切な要撃コースを取れるかでほぼ決まる。
772名無し三等兵:2007/10/27(土) 04:37:38 ID:???
戦闘機が回避に使える加速度は、1.数Gに過ぎない、
これに重力を足しても、最大2.数Gが限度、これを超えるGをで回避を行うと
スピードが落ちて行く。8Gで回避なら5G以上、秒速50m/s以上もおちる。
これを2秒づつ、2回もよければ速度は半分も残らん、どう考えても次の
ミサイルの回避は出来ん
773名無し三等兵:2007/10/27(土) 07:16:54 ID:???
>>756
前提として、2機F-22があれば、1機はアクティブにレーダを使うんじゃねえの?

>地上の赤外線探査装置
これはずるいだろう。これありなら、AWACSで後方から支援しちゃうぞ。

>複数機のIRSTにより
これができる前に1機目は、アムラームで撃墜されてると思われ残念。
この後、F-22があくまでアクティブにレーダを使わないなら、双方見つからなくて終了?



774浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 09:49:04 ID:???
>>729の訂正

(誤)また、バレルロールはミサイルの向心力Gが大きくても高速なので遠心力G
がさらに大きいので軌道がふくらんでバレルロールの半径が大きくなるか
失速してコースはずれるかのどちらか。

(正)また、バレルロールはミサイルの向心力Gが大きくても高速なので
もし仮にマッハ4を維持すれば半径が大きくなって大きな樽型の周りを
まわる。しかし、実際には空力的配慮も無く推進力偏向装置もないAMRAAMの
ようなタイプの対空ミサイルは向心力よりはるかに大きい抗力(空気抵抗)
で減速される失速する。対空ミサイルに推進力偏向装置があってもキツイ
だろう。つまり、パイソンのように空力的配慮のあるミサイルが揚力を
向心力にする場合以外はコースアウトするが、パイソンでもマッハ3以上
では揚力では回れない。そのため、程度の差はあってもバレルロールは
すべての対空ミサイルに有効。
775浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 09:59:47 ID:???
>>766
>>729の表現に誤解を招く表現があったので訂正した。
しかし、言わんとする事は元の>>729の方が簡潔でわかりやすい。
戦闘機のバレルロールを進行方向に投影すると等速円運動的になるが、
それを追尾するミサイルの運動の投影が等速円運動的になるためには、
向心力の大きさと遠心力が釣り合わねばならない。しかし、ミサイルは
高速なのでスピードが2倍、向心力Gが2倍なら、同じ半径の等速円運動は
維持できず、半径は2倍になってコースアウト。
776浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:10:46 ID:???
>>769
>早すぎてもダメ遅すぎてもダメでも真ん中には確実に使えるタイミングが
>あるって言うからにはそれ相応の根拠が居る。数字に裏付けられてなきゃ
>こんなこと言えないからね。
>でもそんな根拠になる数字持ってる一般人居ないだろ?

根拠は>>115>>612
空自の技術者か教官ならコンピュータでシミュレーションすれば良い。
もし、仮に正確にシミュレートできるゲームが存在するとすれば、
一般人でもタイミングを変えて何度かトライすれば良い。
いくらタイムング変えてもできないゲームは不正確なのだ。

尚、闘牛士機動のみのタイムングは短い。AMRAAMの場合でも2発なら
1秒以上ずれたら撃墜か大破の可能性も出てくる。
高性能短距離対空ミサイルの場合は闘牛士機動のみのタイムングは
極めて短く、闘牛士機動のみでクリアできたらエースパイロット。
777浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:13:20 ID:???
ともかく、このスレはゲーマー厨の指南のスレでなく、最高レベルの
本職の技術者や教官やパイロットが読んでも参考になるハイレベルの
ものである。
778名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:23:49 ID:???
実はあさみん、釣り師でネタでやってるだろう。
779浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:30:03 ID:???
>>772
>戦闘機が回避に使える加速度は、1.数Gに過ぎない、
>これに重力を足しても、最大2.数Gが限度、これを超えるGをで回避を行うと
>スピードが落ちて行く。8Gで回避なら5G以上、秒速50m/s以上もおちる。
>これを2秒づつ、2回もよければ速度は半分も残らん、どう考えても次の
>ミサイルの回避は出来ん


高度と回避の時間による。優秀なパイロットなら短い時間で要領良く回避
する。仮に、それほど優秀でないパイロットで単発なら軽くかわせても
二発連射だと大回りせねば回避できない場合でも、二回回避なら4発回避。
また、F-22はウェポンベイにミサイル格納してるので三回以上もウェポン
ベイを開けて発射する事はまずない。それ以前にF-22はUターンしてるか
R-77(Adder)ミサイルから逃げるのに必死か撃墜されてるかだ。
心配ない。ノープロブレムだ。
780浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:36:02 ID:???
>>772
仮に、最悪の場合、マッハ0.4にスピードが低下してもAMRAAMなら闘牛士
機動で50m程度避けれる。中破程度で済む。逆に低速になればバレルロール
の効果が上がる。推力偏向装置も無く空力的旋回もできないAMRAAMは
バレルロールに弱い。ノープロブレムだ。
781浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:48:17 ID:???
ただし、敵機がパイソンのような空力的に揚力で旋回するタイプの高性能
短距離空対空ミサイルを装備してる場合に、その実質有効射程に低速で
入ると逃げ切れない可能性が高い。しかし、パイソンはイスラエルの
F-15とF-16にしか装備されておらず、翼の大きさからF-22のウェポンベイ
には収納できないので心配ない。

英語版wikipedia「Python (missile)」の写真と記事参照
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Python_missile

尚、空力的に揚力を向心力として旋回するパイソンは低空・低速時には
極めてスムーズに旋回し、しかも、赤外線カメラで針路変更をすばやく
感知する可能性が高いのでパイソン相手に低空・低速では闘牛士機動の
単独使用は効果はない。

youtube.comのパイソン4の動画参照
ttp://www.youtube.com/watch?v=jFxjG_0DgCs
782名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:54:10 ID:???
>>779

自分が>>115で2Sって言ったんだろうがwwww
健忘症か?
783浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 10:54:46 ID:???
以前、空対空ミサイルメーカーのHPで見た通常タイプの空対空ミサイルの
高速旋回の動画とyoutube.comのパイソン4の動画とでは旋回のスムーズさ
が全く違うので驚いた。パイソン4相手では闘牛士機動はほとんど効果が
ないと実感した。(以前見た通常タイプの空対空ミサイルの場合には闘牛士
機動で容易に回避できると実感してたが、最近の高性能短距離空対空
ミサイルには闘牛士機動単独では通用しない可能性が高い。)
784浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 11:04:16 ID:???
諸君の中には、それでは、近い将来、アメリカがF-22に赤外線カメラと
空力旋回または推力偏向装置の撃ち放しタイプの中距離ミサイル装備したら
Su-37は太刀打ちできないかと妄想する者も多いだろうから、あらかじめ
それは当分は不可能だと述べておく。
現在の撃ち放しタイプの中距離ミサイルにはレーダー搭載せねばならない
ので現在の技術では赤外線カメラの搭載はできないし、F-22のウェポンベイ
には主として揚力を向心力として旋回する空力旋回タイプの空対空ミサイル
は翼が大きすぎて現在の技術では搭載不可能だ。また、推力偏向装置
つければ大きくなるか射程が短くなる。よって、当分の間はステルス戦闘機
からの撃ち放しタイプの中距離空対空ミサイルは闘牛士機動のみでも回避
できる。
785名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:06:46 ID:???
>>780

3発目を避けれたして、数秒づつ時差をつけて4発、5発、6発と撃ってい行く、
時期にに失速して落ちるか、回避を止めるかって状態になって、撃墜される。
786名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:10:53 ID:???
>>784
まんどくせーから話の流れがわからんが、
ミサイルに赤外線カメラを搭載しなくても、IRSTからの情報を中間誘導アップデートの進路情報として扱えばよくね?
787名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:14:08 ID:???
>>780

マッハ0.4って時速500Km割るぞ、そうか零戦でもアムラーム避けれるんだwwww
788名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:15:07 ID:???
>>783

あなたはAMRAAMを回避できるという根拠の一つに「タイムラグが一秒以上あるから」と
何回も連呼していますが、
近距離AAMタイムラグとやらが無いようですね。

789浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 11:16:15 ID:???
>>782
2秒程度の8G旋回の回避機動を二回しても、揚抗比が3程度ならマッハ0.9から
マッハ0.4にはならない。マッハ7程度はキープできる。
790名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:16:57 ID:???
>>789

どういう計算よ?
791名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:18:44 ID:???
てかF-22はSu-37に勝てないという論文出せばきっとロッキード社のブレーンとして雇ってくれるんじゃね?w
おっ俺書いちゃおうかな!
792名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:21:28 ID:???
仮に開発したのロシアがF-22に勝てると思ってるならPakFaなんか作らずにSu-37を量産すりゃいいものを。
ロシアって馬鹿ですね。
793名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:22:54 ID:???
>>789
どこの世界にマッハ7で8G旋回できるSU−37があるんだよ(w
794名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:25:56 ID:???
アダーのアクティブシーカーはF-22にどれくらい接近すれば捕らえられるんだろうな。
795浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 11:32:25 ID:???
>>785
>3発目を避けれたして、数秒づつ時差をつけて4発、5発、6発と撃ってい行く、
>時期にに失速して落ちるか、回避を止めるかって状態になって、撃墜される。


8G旋回でも揚抗比が3程度なら抗力3G。推力は1G以上。場合によっては
高度下げで推力と重力合計2Gを得れる。差し引き1Gの減速。
秒速300mが正味1G減速なら秒速140mになるのに16秒。
2秒で一発のAMRAAM回避でも揚抗比が3程度なら8発回避可能。
ところが、ステルス飛行時のF-22にはAMRAAMは6発しか搭載できない。

また、低速では十分に離れれず近接信管で小破・中破しやすいのは
単純な闘牛士機動。低速になればバレルロールはより有効になるので
仮に一機のSu-37が二機のF-22に狙われ2機のF-22から12発のAMRAAMが
一秒間隔で発射されても9発目からバレルロールで回避すれば良い。
もちろん、実際には闘牛士のみバレルロールのみでなく、それらの
変形を組み合わせる。

尚、F-22もウェポンベイを開くと減速するだけでなく、RCS急増するので
実際には1秒おきに6発連射はありえないが、一応、そういうクレージーな
F-22パイロットがいたとしても大丈夫だという事を示した。
796名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:33:51 ID:???
イラク戦争時のMiG-25もバレルロールで回避すればよかったのにね。
素人でも気が付くのに馬鹿だねーパイロットって。
797名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:34:14 ID:???
>>783
スロー再生の度合いが違うだけですが(w
そんな簡単なえいぞうてきにっくにだまされるとは(w
798浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 11:35:25 ID:???
>>789の訂正

(誤)マッハ7程度はキープできる。
(正)マッハ0.7程度はキープできる。

*****
>>793
>どこの世界にマッハ7で8G旋回できるSU−37があるんだよ(w


御指摘により誤記訂正しておきました。
799名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:36:47 ID:???
>>795
だから、実機の存在しないSU−37の脳内妄想は
止めてくれといってるんだが?
いいかげん、9今現在SU−37が実戦配備されてる
ソースだせよ。
800名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:39:34 ID:???
>776
本職のテスパイが「機動じゃかわせない」って言ってるだろ
白痴か?
801名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:41:23 ID:W7s9axHx
バイソンってただの赤外線画像イメージ誘導という
いまの標準的な短距離空対空ミサイルでしかないが。
いくら、中国がイスラエルから購入してるといって持ち上げるんだよw
802名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:42:35 ID:???
もー超高度な回避を行う標的期のパイロットとして働けばいいと思うよw
自説が正しいならバレルロールで回避しまくれば死なないだろうたぶん。
803名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:47:55 ID:???
>>795

へーSu-37は、まったくスピードを落とさずに、
マッハ1で飛びながら翼上面方向に3Gで加速できるんだ。
それなら、前方向の比推力が2も無いから、
翼の上面方向に飛んだ方が速くねえか?
ロシアの超技術凄すぎ。
804浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 11:51:27 ID:???
>>796
>イラク戦争時のMiG-25もバレルロールで回避すればよかったのにね。
>素人でも気が付くのに馬鹿だねーパイロットって。


ほとんどの素人は気付いてない。
フセイン・イラクが旧ソ連から戦闘機購入した時期にはビーム機動とかが
はやっていた。また、旧ソ連や現ロシアも機体は売っても機動回避の
ノウハウは簡単には売らない。
フセイン・イラクには21世紀のミサイルに有効な機動の研究・訓練を
する能力がなかったのでバレルロールしなかたのか、それともアメリカ
のAMRAAMには単純バレルロールを見破って対処するプログラムか人工知能
チップが搭載されてて単純バレルロールして撃墜されたかだ。
しかし、1992年12月のケースではイラク軍機二機の内で一機しか撃墜
されてない事から一機は訓練不足だったか死角から撃たれたか、実戦配備
されたばかりの中距離ミサイルAMRAAMをよく知らず、AMRAAMの射程を甘く
見積もっていた可能性もある。

wikipedia「AIM-120 (ミサイル)」記事参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AIM-120_(ミサイル)
>イラク軍のMiG-25が2機飛行禁止空域を越え南下してきたのに対して、
>F-16がAWACSの支援を受けAIM-120Aを発射、MiG-25 1機を撃墜した。
805名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:54:02 ID:???
アダーのアクティブシーカーはラプターにどこまで接近すれば探知できますか?
って問いの答えも期待してます。
806名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:54:15 ID:???
撃墜した記事をあげる。思考回路は、俺、わからねぇ。
807名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:54:51 ID:???
>>795
戦闘機ができる程度のバレルロールやったって、
速度エネルギーを失ってかえってミサイルが命中しやすくなるけど。
それらしい数字を書いてるけど、実証理論の裏づけがまるでないただ
の思いつきにしかすぎんぞ。
808名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:59:31 ID:???
なあ浅見、タイムラグが1秒もあるポンコツミサイルを、一体どこの空軍が採用するんだ?
しかもあんたは近距離ミサイルにはタイムラグが無いという設定で書いてるよな?AMRAAMにはタイムラグがあって短距離ミサイルには無いって、おかしくない?

このスレはハイレベルだとか言ってる奴がいるが、本職の人は馬鹿馬鹿しくて見てられないんじゃないかな。
809浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 12:02:23 ID:???
逆に言うと、その年に実戦配備されたばかりで射程も不明で場合によっては
イラク軍パイロットがよもや使われるとは思ってないAMRAAMの射程を甘く
見積もっていたか、たるいフェニックスミサイルと思った可能性もある。
また、たとえ飛行禁止空域でも本来は自国領上空の飛行でそんなミサイル
使用されるとは夢にも思っていなかった可能性の高いイラク軍パイロットで、
しかも、湾岸戦争後、訓練もままならず士気も低下し、整備状況の悪い
旧式の戦闘機が、不意討ち喰らっても、二機のうち一機が撃ち落され
なかったという事は、十分な訓練を受けたSu-37パイロットなら余裕で
AMRAAMを回避できる事を示す有力な証拠である。

wikipedia「AIM-120 (ミサイル)」記事参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AIM-120_(ミサイル)
>1992年12月でイラク軍のMiG-25が2機飛行禁止空域を越え南下してきたのに
>対して、F-16がAWACSの支援を受けAIM-120Aを発射、MiG-25 1機を撃墜した。
810名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:05:04 ID:???
残念だけど十分訓練されたSu-37パイロットは存在しないんじゃね?w
んなことよりアダーのシーカーでどれくらいまで接近すれば探知できるかわからないかな?
811アムラームはダメラーム ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 12:12:52 ID:0B1cAwO1
Google検索したら、AMRAAMのダメぶりのわかる記事を発見した。
思ったとおり、やはり、アムラームはダメだったのだ。


「F-15 Superiority wing」HP記事参照
ttp://www.masdf.com/eagle/usaf.html
>イラク方面でAIM-120の命中率は格段に落ちており、
>久々のAMRAAMによる戦果であった。
812名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:19:09 ID:???
アムラームはどうでもいい。アダーはどうなんだってw
813名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:19:52 ID:???
>イラク軍は最初から米軍機と交戦する意思などあらず、戦闘機に接近し補足されると即座に引き返すといった挑発行為を繰り返していたため、いくら最新型のAMRAAMと言えども遠距離で発射し、尻尾を巻いて逃げる相手に命中するはずなどなかった。
空対空ミサイルに対抗する最良の手段は反対方向に逃げる事である。
814名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:24:34 ID:???
早く超音速における揚力の式を教えてほしいなwww
815名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:24:38 ID:???
>>811

>イラク軍は最初から米軍機と交戦する意思などあらず、戦闘機に接近し補足されると即座に引き返すといった
>挑発行為を繰り返していたため、いくら最新型のAMRAAMと言えども遠距離で発射し、
>尻尾を巻いて逃げる相手に命中するはずなどなかった。
>空対空ミサイルに対抗する最良の手段は反対方向に逃げる事である。


きちんと読もうよ。
そすぐ後に書いてあることだよ。
816浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 12:29:43 ID:???
>>810
>残念だけど十分訓練されたSu-37パイロットは存在しないんじゃね?w

Su-37は2機しか生産されていないが、Su-27で訓練積んでシミュ
レーターで後方レーダーや推力偏向装置の使用法訓練すれば(Gは
シミュレーターで再現できないが)、かなり使えるはずだ。

>アダーのシーカーでどれくらいまで接近すれば探知できるかわからないかな?

わからない。しかし、Su-37より直径がはるかに小さいのでレーダー
の探知距離も短いだろう。さらに、不利な事には近くになれば
なるほどレーダー電波は球面波的になり、F-22の真正面なら
電波が斜めに反射されてRCSがさらに飛躍的に小さくなる可能性が
ある。F-22のRCSの値が0.0001以下というのは、そのような近距離
で測定したものかもしれない。ただし、飛行中は地上測定と違って
振動があってF-22の機体表面も振動するので、もう少しRCS値は
大きいかもしれない。
仮に、RCSが同じ状態Su-37本体のレーダーの探知距離が4分の1でも
球面波的になってRCSが下がって真正面ではさらに探知距離が落ちる
だろうし、ロックオン距離は単純探知距離より短いので、約10分の1
の4km程度ではなかろうか?
しかし、後方からの追尾では10km以上でもロックオンできるかも
しれない。
817名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:32:37 ID:???
>>813
Su-37なら数秒もタイムラグがあるアムラームごときはバレルロールで確実にかわせるんだから、尻尾巻いて逃げる必要は無いよね(´∀`)
ミサイル回避のあと、そのままマッハで7G旋回、で、タイムラグのない高機動IRミサイルで軌道にキレの無いラプターを楽々撃墜すればいいよね(´∀`)
複数機いるなら、IRSTでステルスなんか無力だよね(´∀`)

楽勝だねっ、アサミン♪

818名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:37:18 ID:???
>>817
後方に回れないと思うわけだが。
遥か前にラプターがSu-37を発見して有利な位置へ付こうと回り込むだろうし、さらにラプターの後方には強力な地上レーダーや
地上赤外線監視装置や艦船レーダーがあるかもしれない。

819浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 12:50:08 ID:???
>>817
IRSTはF-22真正面の超低RCS域でのレーダーの補助だ。
なぜなら、最長転地距離のIRSTの視野角(画角)は非常に狭いので
補助的にしか使えないからだ。
820名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:04:08 ID:???
>>776

>根拠は>>115>>612
根拠になってねえよアホ。

>空自の技術者か教官ならコンピュータでシミュレーションすれば良い。
>もし、仮に正確にシミュレートできるゲームが存在するとすれば、
>一般人でもタイミングを変えて何度かトライすれば良い。
>いくらタイムング変えてもできないゲームは不正確なのだ。

は?
なにその「ミサイル絶対避けれる幻想」
ゲーム脳以下だな
821浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 13:06:18 ID:???
Su-37はAMRAAMを機動で回避できる事が判明した。
高機動で後方レーダーを持つSu-37にとってアムラームはダメラームなのだ。
>>811 >>115 >>612 >>691
中距離空対空ミサイルのアムラームがダメラームなら、それにたよっている
F-22は自国防空任務のSu-37にとって「七面鳥」にすぎない。F-22がSu-37
やSu-27やSu-30の守る国へ攻め込むのは飛んで火にいる七面鳥なのだ。
F-22がSu-27やSu-30の守るロシアや中国に攻め込めば焼き鳥にされるだけだ。
822名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:08:33 ID:???
>F-22は自国防空任務のSu-37にとって「七面鳥」にすぎない。
いつ自国防衛任務に就いたのか詳しく
823名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:11:11 ID:???
>>821
だから、オレソースは根拠にならないって(笑
824名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:11:20 ID:???
>>822
浅見の脳内ロシアのことですから。

アサミンの脳内ロシアに配備されている脳内Su-37は
脳内F-22の脳内AMRAAMを脳内センサーで事前に探知できて
脳内機動で全部避けられるから脳内では最強だね。
825名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:12:18 ID:???
>>821
あの広いロシア全土をエンジンのない
ドンガラSU−37で防衛ご苦労様です。
826浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 13:15:21 ID:???
まあ、アメリカもアムラームがダメラームだと気付いて機動で中距離
ミサイルの回避ができるように、最近の戦闘機の耐G性能を上げ、推力
偏向装置つけたりしてるんだと思う。
ヨーロッパのタイフーン戦闘機も9Gまで耐えれるようにしてるし。
Su-37にとって中距離ミサイルは機動回避可能なのだ。機動性能だけでなく
後方レーダーもあるからだ。
827名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:15:23 ID:???
R-77の実戦戦績は、どうなんだろう?
828名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:20:14 ID:???
>>826
どう、計算しても後部警戒レーダーにAIM−120Cを
捕らえた段階で命中しています。
829名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:22:01 ID:???
自分が書いた妄想を意図的ではなく無意識に事実であると思いこむようであるなら
もはやそれってれっきとした病気だよな
830名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:23:39 ID:???
Su-37を捨ててPakFaを開発しているロシアに対してなんて思ってるのか聞いてみたいw
831名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:39:01 ID:???
>>830
ロシアは馬鹿、イワンのばかである。
832名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:40:39 ID:???
ミサイル回避の為に機動性を追求してるって考えは間違ってると何度(ry


一方通行すぎて嫌になるわ
833浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 13:45:21 ID:???
>>830
>Su-37を捨ててPakFaを開発しているロシアに対してなんて思ってるのか聞いてみたいw


(理由・1)Su-37は後方を味方のレーダーに援護してもらえないアメリカ
本土やアメリカ海軍制海権領域にはほとんど入れない。味方のレーダーの
支援がなければステルス戦闘機のF-22に背後に回りこまれるからだ。
アメリカ本土やアメリカ海軍制海権領域に入り込めないという制約を
ロシアは嫌ったのだろう。
(理由・2)ステルス機対策を立てるにはステルス機をよく知る必要が
ある。そのためには自作するのが一番である。
(理由・3)将来、ステルス戦闘機が有利になる可能性も否定できず、
ステルス機を全く造ってなければ、将来、ステルス機の方が有利に
なった場合に困るので、軍事大国は一つの兵器体系のみにたよるリスクを
避け、ステルス機も造ろうとしたのだろう。
軍事大国は本命兵器だけに絞れないのだ。穴馬的な兵器も開発せねば
リスクを背負うからだ。
(理由・4)推力偏向装置や後方レーダー無しのSu-27でも数さえ確保
すれば、限られた予算では高価で少ない数しか調達できないSu-37に
匹敵するので、予算不足によりあえてSu-37を実戦配備しなかった。
834浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 13:46:41 ID:???
>>832
>ミサイル回避の為に機動性を追求してるって考えは間違ってると何度(ry
>
>一方通行すぎて嫌になるわ


だったら、読むな、来るな、書き込むな。
835名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:48:10 ID:???
40Gで旋回できるミサイルを機動でかわそうっていう発想自体が小学生レベル
836浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 13:51:16 ID:???
>F-22とSu-37、もし戦わば


Su-37は後方を味方のレーダーに援護してもらえないアメリカ本土や
アメリカ海軍制海権領域深くでは、ステルス戦闘機のF-22に背後に回り
込まれ敗北する。
837名無し三等兵:2007/10/27(土) 13:55:39 ID:???
自分で地上レーダーや艦載レーダーや地上赤外線監視装置があるからラプターをやっつけられるっていったんだから、
PakFaを作っても同じ理由でやられるんじゃね?
838浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 14:01:53 ID:???
>>835
>40Gで旋回できるミサイルを機動でかわそうっていう
>発想自体が小学生レベル


小学生レベルなのはキミだ。何度言ったらわかるのか?

空対空ミサイルの中には耐G強度が40Gの物があるかもしれないが、あれは
揚力でも推力でもなく、旋回始めた直後に大気から受ける抗力(空気抵抗)
なのだ。
もちろん、対空ミサイルの多くは10Gを超える推力を持つだろうが、
中距離ミサイルの場合には、最大向心力を出すまでにタイムラグがあり、
それによって直前に機動でかわす事ができる。
また、後方からのミサイルの場合にはバレルロールも有効だ。
(ただし、前方からのミサイルの場合には単純なバレルロールの効果は
低くなる。)

高校で物理を習ってない小学生や中学生には理解できないかもしれないし
文系なら大学生でもわからないかもしれないが、そういう者は文句言うな。
839名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:05:39 ID:???
しょぼくれMiG-21をそれなりに近代改修して量産しバレルロールかましまくってればいいのに。
やっぱ馬鹿だねぇ。ロシアww
840名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:10:02 ID:???
命中精度が悪ければ、6発全弾発射しちゃえば回避されなくね?
841名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:13:32 ID:???
>838
おい小学生。おまえの「10Gでしか旋回できない」ソース出せよ
842浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 14:16:48 ID:???
>>837
>自分で地上レーダーや艦載レーダーや地上赤外線監視装置があるから
>ラプターをやっつけられるっていったんだから、
>PakFaを作っても同じ理由でやられるんじゃね?


それは、何とも言えない。
あの場合、Su-37のミサイルのR-77(Adder)の射程がAMRAAMより長い事と
Su-37のレーダーが強力なのでステルス機のF-22ですらAMRAAMの射程外で
発見できる事とSu-37の高機動性が防空任務では勝てる理由だった。

ロシアが開発中のステルス戦闘機Pak Faがアメリカ空軍の中距離ミサイル
より射程の長いミサイルを装備できるか、また、アメリカ空軍戦闘機の
レーダーがPak Fa捕捉する距離より射程の長いミサイルを装備できるか、
また、ステルス性だけでなく高機動性も確保できるかがポイントだろう。
843名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:18:17 ID:???
ミサイルが当たる直前に方向転換をするなんて真似が人間に出来るものだろうか。
844名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:20:45 ID:???
>>838
つまりおまえは最低でも理系大学生レベルと言うのか?
つまらない冗談は休み休み言え


もし違うと言うなら具体的な式で抗力を算出してみろ
845名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:21:18 ID:???
もうさ、自衛隊板と物理板にリンク貼って、本職呼んでこようよ。
846名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:23:07 ID:???
>>843
ゲームならできるんだろうよw
847名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:23:08 ID:???
航空に関しては素人ではないんだけどね・・・俺

見たくないものは見えないやつには無意味だよ
848名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:23:35 ID:???
耐G能力で言えば、あんなに小さくて人間みたいなやわらか部品を使ってないミサイルのほうが
はるかに上だよね
戦闘機で死ぬ気で10Gとかいけるならミサイルだったらもっと上の旋回能力もってるべさ
849名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:26:34 ID:???
>>842
FMRAAMでいいんじゃね?w
850名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:27:42 ID:???
FMRAAMって最近話に聞かないけど計画進んでるの?
851名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:27:50 ID:???
つーか理屈からすればPakFaがきたってF-14があれば防空完璧と言ってる様に見えるがあってる?
852名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:33:26 ID:???
Su-37のレーダーでF-22をアムラームの射程外から本当に探知できるのか?
つかSu-37のレーダーって何積んでた?


何よりSu-37なんて現存しない厨房御用達のブツしか出さないというのが非常に気に食わない。
MiG-29の最新型じゃ駄目なのか。Su-37の成果がフィードバックされたSu-27/30/35じゃ駄目なのか。
スピード野郎のMiG-25/31は駄目なのか。ザスロンMじゃ駄目なのかザスロンMじゃ。
853名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:38:06 ID:???
AMRAAMの射程外からF-22を探知できるレーダーがあるなんて知らなんだ
854名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:39:06 ID:G7J1gidr
同じことしか言ってないよな。
同じ意味というわけじゃなく、本当に一字一句同じことしか言ってないぞ。

力抜いて文章くらい考えようぜ。
ココは2chの最底辺だ。楽しもうじゃないか。
855名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:39:57 ID:???
スマン、誤爆した
856名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:40:40 ID:???
あながち誤爆じゃないところが笑えるw
857名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:44:29 ID:???
誤爆とは、思えんぐらい、適切な指摘だ。
858名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:54:14 ID:???
誤爆と見せ掛けたピンポイント爆撃
859浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 14:56:24 ID:???
>>851
>つかSu-37のレーダーって何積んでた?

Su-27 Mighty Wing のHPの「スロットバックレーダー」のページ参照
ttp://sukhoi.masdf.com/slotback.html
>最新型のZhuk-PH N011はSu-35,Su-37に試験搭載され、
>Su-30MKI、Su-30MkKなど最新のフランカーに搭載されている
>アクティブフェイズドアレイレーダーで、走査範囲はアジマス70,
>エレベーション+-35で縦横範囲こそ若干せばまりましたが、
>アンテナ径が大きくなったことから最大視程は400Kmにも達し


>MiG-29の最新型じゃ駄目なのか。
>Su-37の成果がフィードバックされたSu-27/30/35じゃ駄目なのか。


MiG-29はSu-27より性能が落ちる。
Zhuk-PH N011レーダー搭載のSu-30なら前方のミサイル回避なら、ほぼ同じ。
後方のミサイルは後方レーダー付のSu-30ならほぼ同じ。無しなら
後方からのミサイルは直前にかわす闘牛士機動は無理だがバレルロールは
一応はできる。後方レーダー無しの場合でも優秀なパイロットで運用に注意
すれば、価格差から数を多く調達でき事を考え合わせれば同様になる場合
もあるが、パイロット訓練のコストと運用の柔軟性も考えると総合的には
後方レーダーがある方が結局はコストが低いかもしれない。

尚、推力偏向装置があれば三次元的機動の選択肢が増えるので近接信管に
よる微小破片の被弾率が少なくなるメリットがあると思われるが機体
コストが高くなり、推力偏向装置を使いこなす訓練のコストも増加する
のでコスト面からの効果は不明。
860名無し三等兵:2007/10/27(土) 14:58:57 ID:???
>838
> 空対空ミサイルの中には耐G強度が40Gの物があるかもしれないが、

耐G強度は多少なりとももっと上。でないと40Gでの旋回はできません。
それと、空気抵抗だろうがなんだろうが、全部利用して旋回できるなら、それが
全てですよ。言葉に酔ってはいけません。
861名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:00:21 ID:???
>>838
戦闘機絡みの話において、機動性を決定するための大きな要素の1つがG(ジー)です。
むしろ、これは機動性を比べることの出来る重要な数値です。
貴方の思考だとそこら辺の一般的な概念も大半がすっ飛ぶ事になりますが、どう思われますか?
862浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 15:02:45 ID:???
>>815
>イラク軍は最初から米軍機と交戦する意思などあらず、戦闘機に接近し補足されると即座に引き返すといった
>挑発行為を繰り返していたため、いくら最新型のAMRAAMと言えども遠距離で発射し、
>尻尾を巻いて逃げる相手に命中するはずなどなかった。
>空対空ミサイルに対抗する最良の手段は反対方向に逃げる事である。


毎回、射程外のイラク軍機に高価な無駄弾撃ってたなんて考えにくい。
863名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:04:37 ID:???
だって作戦行動を妨害する敵脅威を追い払えればそれでいいもの。
わざわざ深入りする必要は無いお。
864名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:08:40 ID:???
キルじゃなくてミッションキルできればOK
そういう発想ができない香具師は小学生だよん☆
865名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:10:31 ID:???
戦闘機が落とされたら100倍痛いってことも理解できないんだろうな
866浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 15:14:39 ID:???
>>861
何度も同じ事を書かせるな。スレを最初から読め。

直前にかわす機動(闘牛士機動)ではGが重要だが、中距離空対空
ミサイルの場合には二種類のタイムラグがあるので回避可能。
高性能短距離空対空ミサイルではほとんどタイムラグがないので
直前にかわす機動(闘牛士機動)のみでは回避が厳しい。
特に至近距離から高性能短距離空対空ミサイルを撃たれれば逃げ
れない。
しかし、高性能短距離空対空ミサイルでも5km以上の距離から撃たれた
場合なら、バレルロールはある程度は有効。変形闘牛士機動と変形
バレルロールとの組み合わせで、難易度の高い高性能短距離空対空
ミサイルでも後方レーダーがあれば後方の場合には回避可能。
前方の場合にはバレルロールの効果が低くなるので、難易度の高い
高性能短距離空対空ミサイルの機動回避の難易度はさらに高くなる。
867名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:14:49 ID:???
>>862
目的は、作戦空域に敵を近付けないこと。追い払えば、目的を達成したことになる。中学生の俺でも解るよwww
868名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:15:03 ID:???
直前ってどれだけの距離?
869名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:16:28 ID:???
自分の妄想を何度書いたって意味ないんだが
870名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:20:40 ID:???
>>589の回答はまだか?
871名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:20:56 ID:???
>>838
>空対空ミサイルの中には耐G強度が40Gの物があるかもしれないが、あれは
揚力でも推力でもなく、旋回始めた直後に大気から受ける抗力(空気抵抗)なのだ。


ちょっと待て、空気抵抗にGなんて単位使うか?
872名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:22:07 ID:???
>>871
普通使わないが使えなくもないからスルー
873名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:25:23 ID:???
こういう場合のGって加速度や旋回の際にかかる荷重のことじゃないの?
874名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:28:28 ID:???
重力加速度を1として加速度を無次元化した値だろ

あえて定義するなら
875浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 15:29:11 ID:???
>>815
ttp://www.masdf.com/eagle/usaf.html
>イラク軍は最初から米軍機と交戦する意思などあらず、
>戦闘機に接近し補足されると即座に引き返すといった挑発行為を
>繰り返していたため、いくら最新型のAMRAAMと言えども遠距離で発射し、
>尻尾を巻いて逃げる相手に命中するはずなどなかった。
>空対空ミサイルに対抗する最良の手段は反対方向に逃げる事である。


その距離だが、ここでの議論よりはるかに短距離みたいだ。
遠距離で逃げたというのは不正確だな。機動回避可能だったという事だろう。

Key Publishing Ltd Aviation Forums記事参照
ttp://forum.keypublishing.co.uk/archive/index.php?t-4945.html
876名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:31:54 ID:???
一日来てなかったらこれか、相変わらず酷いですねこのスレはw
877名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:32:17 ID:???
ラグラグいってるのでその根拠を探してみたんだが

>>105
>ミサイルは戦闘機が方向転換した直後には方向転換を識別できないので
>方向転換にタイムラグがある。

>>886で中距離AAMはラグがあるから避けられるというが
お前さんがラグラグ言っている根拠が上記なら短距離AAMに当てはめられるぞw

あとお前さん、途中からAMRAAMと短距離AAMじゃなくて>>886にあるように
”中距離空対空 ミサイル”と”高性能短距離空対空ミサイル”って言うようにしているけど
まさか”かつて中距離誘導弾にはラグがあった(らしい)=だから中距離誘導弾であるAMRAAMは
ラグがあるにきまっている。だから超機動とアニメみたいな勘があれば避けられる”ってな感じ
ミスリードしようとしてまいか?
878名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:35:22 ID:???
>>842 >Su-37のミサイルのR-77(Adder)の射程がAMRAAMより長い事

誘導できる段階まで反響波を獲得できるか微妙だが
879名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:37:27 ID:???
>>878
R-77のシーカーレーダーってどれくらいの探知距離があったっけ?
F-22のRCSはアクティブAAMにも適用されるぞ。つまり、ミサイルシーカーの有効距離が極端に短くなるってことなんだけど。
そこんところはどうなんた?
880名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:40:37 ID:???
>866
>ミサイルの場合には二種類のタイムラグがあるので回避可能。
>ミサイルでも後方レーダーがあれば後方の場合には回避可能。
ムリ。
本職のテストパイロットが「よけられない」って言ってる。
881名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:40:57 ID:???
>Su-37のレーダーが強力なのでステルス機のF-22ですらAMRAAMの射程外で
>発見できる事とSu-37の高機動性が防空任務では勝てる理由だった。

だからそれが成立するにはF-22がSu-37をまったく発見できずノコノコと
真正面からSu-37レーダーに突っ込むという状況なのだが。

逆に言えばF-22がそんな阿呆なことしないかぎり捕捉できないんだけどねぇ。
882名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:41:35 ID:???
>>880
機動よりもECMとCMD頼りだって言ってるのにねえwww
883名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:42:34 ID:???
なんかさ、このスレのレスが進めば進むほど、Su側に不利な事実しか出てこないんじゃないの?
884名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:43:00 ID:???
今まで幾つの指摘がスルーされた事やらw
885名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:44:18 ID:???
>>883
4.5世代機と5世代機がタイマンでやろうってんだから仕方ない。
886浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 15:46:50 ID:???
>>877

入れ替わり立ち代わり、すでに説明したのを読まずに質問するなよ。


AMRAAMの場合:

画像カメラ無し・・・コース変更感知が遅い。
空力的配慮による揚力主体の向心力も推力偏向装置による向心力もないので
高い向心力を出すまでにミサイルの向き変更(これで相当減速)して高推力
で追尾、しかし、高推力の方向が合うまでに数秒のタイムラグがあるので
8G以上の向心力確保に数秒のタイムラグある。二種類のタイムラグ。

高性能短距離AAMの場合:

赤外線画像カメラがあるので追尾する戦闘機の姿勢変更が、簡易な人工知能
(AI)チップか対応プログラムで識別可能なので測定タイムラグはAMRAAM
より少ない可能性が高い。
また、空力的配慮のあるパイソンによる低空・低速時の高揚力による向心力
や推力偏向装置のあるR-73(Archer)やAIM-9X(サイドワインダー 2000)
の場合は高い向心力をタイムラグがAMRAAMよりすばやく得られる。
887名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:49:25 ID:???
もう慣性モーメント求めて迎角でるまでの時間を出してやらなきゃダメなわけ?

・・・どうせ都合悪いことはスルーだから無意味か
888名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:50:27 ID:???
嘘八百書いて威張られても困るんだが・・・
889名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:51:25 ID:???
>>886 あのさ、AMRAAMをAIM-7辺りと勘違いしてないか?
890名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:52:11 ID:???
その想定だと、結局最後はR-73とAIM-9Xの打ち合いになるんじゃね?


レーダー誘導なのはR77でもかわらんし。
Su-37の優位性って何?
それともF-22は機動性が豚だからR77をよけられないとでも言うつもり?



Su-37に都合の妄想をして悦に入ってるだけじゃないか?
891名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:52:37 ID:???
ここでコンピュータの常識
専用ハードに比べてプログラムの速度は非常に遅い
892名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:53:42 ID:???
>886
>画像カメラ無し・・・コース変更感知が遅い。
意味不明である。画像カメラの有無と目標探知精度の間には関係がない。

>空力的配慮による揚力主体の向心力も推力偏向装置による向心力もないので
まったく持って意味不明。ミサイルは操舵翼で曲がるものだ。

>高い向心力を出すまでにミサイルの向き変更(これで相当減速)して高推力
>で追尾、しかし、高推力の方向が合うまでに数秒のタイムラグがあるので
AMRAAMは飛翔時間のほとんどにおいて推力は発揮していない。
ロケットモーターは十数秒で燃焼を終了する。

>8G以上の向心力確保に数秒のタイムラグある。二種類のタイムラグ。
よって、タイムラグは存在しない。
893名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:54:24 ID:???
第一、AIM-120Cは名のためにプログラムの改良をして、
プログラムの書き換えが出来ると思ってるのか
894名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:54:32 ID:???
Su-37とAIM-120の旋回性能の差を示してみればいいんじゃねえの
895浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 15:54:54 ID:???
>>700
>F-22はF-14と同じようになりそうでどうも・・・

たしかに、登場時点では高性能・最強、模擬空戦でも強いと言われ
長距離ミサイルでアウトレンジで敵を倒せると言われた高価な戦闘機
(当時の経済規模ではF-14も、今のF-22に匹敵するほど高価)

しかし、期待されたF-14の長距離ミサイルのフェニックス・ミサイルが
ダメダメだったみたいだ。それでF-14もダメみたいだった。
おそらく、F-22も似たようなものだろう。アメリカの軍産複合体による
高価格戦闘機の誇大広告の疑いがある。
896名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:55:14 ID:???
レーダーも赤外線探知も
大して反応速度に違いは無いんじゃね?


少なくとも人間に違いが分かるようなレベルじゃないだろ。
897名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:55:34 ID:???
>>875

その下のソース見る限りイラクでAMRAAMかなり命中しているんだが。

それに
>遠距離で逃げたというのは不正確だな。機動回避可能だったという事だろう。

前と後ろの文が繋がっていない。
普通の戦闘機は回避機動+チャフ、デコイ、ECMをフル活用して
ミサイルを振り切ろうとする。
お前さんのようなゲームみたく機動だけで避けようとするパイロットなんぞ
おらん。
898名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:56:31 ID:???
>画像カメラ無し・・・コース変更感知が遅い。

人間の操縦しているSu-37よりも何倍も反応はいいお
899名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:56:38 ID:???
最後の部分は10レスくらい進むと疑問から確信にいつの間にかかわってるから
注意して見ておきなw
900名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:56:46 ID:???
Su-37なんて2機作って試験に使っただけで一機墜落一機Su-35に戻されて現存さえして無いじゃん。

それこそ誇大広告なんじゃないの?
901名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:57:02 ID:???
>>886
でもさ、どっちも近距離で捕捉されたら避けられないんだから、一緒じゃね?
902名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:57:36 ID:???
>>896
つーか、ほとんど一瞬のレベル。
数ミリ秒とか、マイクロ秒。
こいつは最近の軍用CPUの演算速度をなめきってないか?
人間の反応速度なんかぶっちぎりで凌駕するレベルなんだぞ?
お前の使っているそのパソコンにどんなテクノロジが詰め込まれているのか、理解してるのか?
903名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:57:48 ID:???
>>886


だから、AMRAAMに数秒もタイムラグがあったら無人標的すら100%外すじゃねーか。こんなに自信満々に言うからには、何かソースがあるんだよね?早くソース出してよ。
904名無し三等兵:2007/10/27(土) 15:59:31 ID:???
>>895
フェニックスは中型、大型爆撃機迎撃ミサイルだからそれで問題なかったんだよ
それらの機体は高軌道旋回できないからね。
905名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:00:47 ID:???
どのみち艦隊防空できりゃおkだったしな。
敵がケツまくって逃げてくれてもおkなわけだ。
906名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:00:56 ID:???
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 416
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193249377/491
>AIM-120 AMRAAMミサイルの最高速度はどれくらいなんでしょうか?
>その速度に達するまで何秒かかります?
907名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:01:18 ID:???
浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6Iって、LMか三菱のセールス担当なんじゃね?
908名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:02:47 ID:???
>>907
LMか三菱の人間だったら、こんな白痴みたいな反応はしないよ。
少なくともここまで頭は悪くない。
909名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:03:24 ID:???
あるとすれば達の悪い共産趣味者
910名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:03:49 ID:???
>しかし、期待されたF-14の長距離ミサイルのフェニックス・ミサイルが
>ダメダメだったみたいだ。それでF-14もダメみたいだった。

根拠を示せよ小学生www
911浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 16:05:25 ID:???
>>892
> >画像カメラ無し・・・コース変更感知が遅い。
>意味不明である。画像カメラの有無と目標探知精度の間には関係がない。

あのね、望遠レンズ付赤外線カメラで前方の戦闘機画像のシルエット見て
面積増えたら曲がってるの。わかる?わからなければ紙飛行機つくって
影を見てごらん。


>>空力的配慮による揚力主体の向心力も推力偏向装置による向心力もないので
>まったく持って意味不明。ミサイルは操舵翼で曲がるものだ。

すでにした説明読んでない馬鹿にレスせにゃならんのか?
F-22のAMRAAMAIM-120Cの翼とパイソンの翼を比べてみろ。
面積も全く違うし、翼の数も違うし、二重三角翼の短くて長い横ヒレの
有無も違うだろ。AMRAAMは10Gを超える揚力は出せないのだ。


>AMRAAMは飛翔時間のほとんどにおいて推力は発揮していない。

これも、すでにした説明読んでない。
燃料切れ状態の場合には、少し振られると簡単に失速するので
高機動の戦闘機は撃墜できない。
912名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:05:41 ID:???
>>908
じゃぁAMRAAMの対抗メーカー、、、
って、AMRAAMもサイドワインダーも、今はレイセオンじゃん、、、

なら元ヒューズの人間を嫌ってるレイセオンの人間だな



それか、ただのバカ
913名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:06:34 ID:???
>>911
10Gを超える揚力ってなんですか?
914浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 16:07:13 ID:???


スレを読まずに質問する者や低レベルの質問が多いので、
今後はレスは優秀な質問に限定する。
915名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:08:12 ID:???
>AMRAAMは10Gを超える揚力は出せないのだ。

はぁ? AMRAAMをAIM-7どころかAIM-54と間違えてるみたいだな。
916名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:08:24 ID:???
>>911
残念ながら面積が代わってもそれがどの方向への機動するかがわから(ry
917名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:08:25 ID:???
>>911
望遠レンズ付赤外線カメラは、なんでアクティブレーダーより性能が良いことになるんですか?
918名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:09:34 ID:???
>>912
レイセオンって日本支社があったか?
でも、確信犯でこんなバカな書き込みができるとしたら、それはそれで凄いがw
919名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:09:57 ID:???
>>914
お前のレスが割に合ってたら、誰も反論しないし900まで行かない。
920名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:10:00 ID:???
>>914

では優秀な質問として>>589について意見を。
また一回も答えていませんよね?
921名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:11:16 ID:???
>>914

スレをみてる人は、レスを返さない=反論できないとみなしますからどうぞ。
922名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:11:17 ID:???
>>918
代理店は伊藤忠
923名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:11:47 ID:???
>914は涙目で「ぼくちんわからないことがおおすぎてこたえられましぇん」
924名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:13:10 ID:???
自分が返せる質問しか返さないってだけじゃん。


あれ?今までと何が違うんだ?
925名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:13:36 ID:???
なんか誤解してるな。IRシーカーで「シルエットの形で追尾目標の認識」はやるが、
「シルエットから向きを認識して進行方向の特定」なんてやらんぞ?
どこのマンガから拾ってきた知識だそりゃ?
926名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:14:15 ID:???
うん、書き込んだのは俺なんだが、>>589についてとっとと答えてくれ。
927名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:14:51 ID:???
俺も2つくらい説明を求めたが、スルー
928名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:15:58 ID:???
>>925
いやー、それは違うらしいぞ。最近のIRミサは、相手の機動方向を認識できるらしい。
どうやってるのかは知らん。ドップラー処理か、はたまた視差から分析しているのか。
929名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:16:29 ID:???
>>928
中に人間が入っているんでしょう。
930名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:17:19 ID:???
F-22マンセーAMRAAMマンセーの結論に持って行く工作員だな、浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6Iは
931名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:17:31 ID:???
>>925
あ、ソース見っけた。
http://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001553.html
932名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:18:03 ID:???
>928
へー
IRすげーな

まあ、レーダーで現在位置が知れればOKなARHにゃ関係ないけどナ
933名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:18:54 ID:???
>>928
機動方向の認識なんてさ、大して難しいことじゃないけどやってないよね

やらなくても、当たるもん
934名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:19:36 ID:???
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
935名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:20:33 ID:???
「浅見は世間から孤立している」
       
       浅見能↓内変換

「世間は自分から孤立している」
936名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:22:07 ID:???
あ、……とんでもないものを見つけてしまったかも。
上の>>931のソースからなんだけど。

>一応、この手の教科書(日本語は…ないです)にも書かれている有名な証明にPPC の
>適用限界があります。簡単に言えば、ミサイルが目標の倍の(角)速度で移動してい
>る場合、計算上では∞の加速度によって機動しなければ、目標に当たることが不可
>能という証明です。ということはPPC に必要なのは角速度以上に相対速度比をいか
>にリーズナブルな値にするか?ということであって、高機動性云々というのは比較
>的重要ではありません。

>無茶言うと、M0.1〜M3.0まで速度を変化させられる、推力/重量比が高いミサイル
>が存在したら、フレア/チャフ等に欺瞞させられない限り、時間さえ掛ければPPC

>ま、実際はこのような純粋なPPCやPNCを使うことなく、未来予測位置に基づいた各
>種追尾アルゴリズムによってミサイルの制御が行われているものとみて良いと思い
>ます。

……物理的な証明式があるんじゃねーか、ミサイルの機動に関する。
しかも、2倍以上の角速度があれば、だってさ。
937名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:22:14 ID:???
こんなに笑えるスレは軍板で初めてだwwwwwwww
938名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:24:02 ID:???
あ、抜けてた、補足ね。

>無茶言うと、M0.1〜M3.0まで速度を変化させられる、推力/重量比が高いミサイル
>が存在したら、フレア/チャフ等に欺瞞させられない限り、時間さえ掛ければPPC
>であっても、いつかは当てることが可能になるという事を意味します。
939名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:24:33 ID:???
第一さ、浅見の思考が一般的に通用するものだったらこんなに反対意見は出ないだろう。
940名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:24:50 ID:???
PPCってなんじゃらほい?
941名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:25:07 ID:???
しかも、2倍以下の角速度じゃねーか……すまね
942名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:27:50 ID:???
>>879
あさみんが、よく引用しているmsdfのによると、300m位まで
近づかないとf−22は探知できないんじゃないかとかいてる・
ttp://sukhoi.masdf.com/r77.html
実質使い物にならないと同異義語だわ。
943浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 16:29:07 ID:???
>>589は揚げ足取りに過ぎない。
そのテスパイが馬鹿なだけ。
どういうテストパイロットかも不明だが空自の戦闘機パイロットで
訓練受けたか否かも不明だ。
その馬鹿の名前がわかったら名前晒しといてくれ。

空自のジェット戦闘機の訓練教官だった人物でもボケ丸出しの事を言ってる
者もいる。自衛隊関係者でも訓練教官でもデタラメ言う場合もある。
下記の信太正道氏の朝日新聞記事での発言(早稲田大学・水島教授HP)参照

>「私は自衛隊と民間航空のパイロットであった。熟練度において、
>1万時間以上の国際線飛行時間を有するパイロットが何百人もおり、
>世界の空を知り尽くしている民間航空会社と、自衛隊では比較にならない。
>緊急時には、高度の国際線の経験を必要とする。…将来とも、国際線の
>経験を積む機会が少ない自衛隊に出る幕はない。海外邦人としても、
>命が惜しいのなら、あわてずに、民間パイロットが操縦する赤十字機の
>救援を待つべきだろう」。
944名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:29:23 ID:???
>>942
そのサイトは貼らない方が……荒れるよまた。

でも、300mってほぼ見えない、と同義語じゃん。特に高速な空戦では。
945名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:30:50 ID:???
>943
どうかんがえてもお前よかプロのテスパイの言うことのほうが信用できるよなあ
946名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:31:23 ID:???
>>911
電波照準でも反射波か変化したらそれで、
姿勢を予測できますけど。
947名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:32:42 ID:???
>>943
いや……朝日新聞のソースなんて、著しく信憑性に欠けるだろ……常識的に考えて。
あそこは自衛隊や軍備、と名の付くものを目の仇にしてるし。これまでどれだけ、
自衛隊関係について捏造をくりかえしてきた事やら。

あと、テスパイをバカにするとは何様だお前?
テスパイっつたらパイロットの中でもエリート中のエリートだぞ。
少なくともゆとりでニートなお前よりは、はるかに信用が置ける。
948浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 16:33:05 ID:???
>>943の参考url
信太正道氏の朝日新聞記事での発言(早稲田大学・水島教授HP「直言」)
ttp://www.asaho.com/jpn/bkno/1999/0118.html

949名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:35:04 ID:???
>948
でも、やっぱり「ミサイルは機動じゃよけられません」ってテスパイの説には微塵も疑いが生じないわけだが。
950浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 16:36:14 ID:???
軍ヲタとして、信太正道氏の朝日新聞記事での発言(早稲田大学・水島
教授HP「直言」) の問題点がわかるかね、諸君?
ttp://www.asaho.com/jpn/bkno/1999/0118.html
>「私は自衛隊と民間航空のパイロットであった。熟練度において、
>1万時間以上の国際線飛行時間を有するパイロットが何百人もおり、
>世界の空を知り尽くしている民間航空会社と、自衛隊では比較にならない。
>緊急時には、高度の国際線の経験を必要とする。…将来とも、国際線の
>経験を積む機会が少ない自衛隊に出る幕はない。海外邦人としても、
>命が惜しいのなら、あわてずに、民間パイロットが操縦する赤十字機の
>救援を待つべきだろう」。
951名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:37:21 ID:???
>>950
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
952名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:37:45 ID:???
>>948
俺が読んだ「兵士を見よ」では全然違った話が書かれていたがな。
どーも民間機のパイロットって言うのは、元戦闘機乗りにとっては非常に退屈らしいね。
自分を限界ギリギリまで追い込むこともないし、操縦のモットーは「高機動」ではなく「どれだけ安定して飛行させるか」だし。

少なくとも「兵士を見よ」は一次資料と十分価値のある本。そんな怪しい朝日新聞経由のソースよりよほど信憑性があるよ。
953名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:38:14 ID:???
なんか、レスが崩壊してきたなw
954名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:38:52 ID:???
>>950
あ、そーいえばそれ、どこからがパイロットの発言なのか、それとも教授の発言なのかが書かれてないぞ。
どーなってんだ?
955名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:38:57 ID:???
>>950
赤十字の民間機じゃアムラームをばれるロールで避けれない事か?
956名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:40:04 ID:???
あれだ、「B367でバレルロール」
957名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:40:37 ID:???
軍のパイロットと、民間のパイロットを比較すること自体間違っているんじゃね?

要求されるものが全然違う。
958名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:41:11 ID:???
あさみん理論だと、マッハ0,4でも避けれるらしいぞ、
民間機でもOKだよ、きっと。
959名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:41:23 ID:???
元F-2のテスパイの人も、AMRAAMもサイドワインダーも、シーカーに捕捉されたら
もう終わりって言ってたな
960名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:42:09 ID:???
ところでF-22VSSu-37は何処へ行った。

もうこのスレで終わらせよう。
961名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:42:24 ID:???
昔、BS民放でテストパイロットのドキュメンタリーやってたけど、確かエリートの中のエリートだったはず。毎年3〜5人しかなれないみたいだし。
それに、色んな機動を取れるか、T-4で実技のテスト受けてたよ。
だから、テスパイは機動の勉強してないというのは間違い。
962名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:42:29 ID:???
>>959
じかに聞いた話?
963名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:44:12 ID:???
>>962
あんまり突っ込んだハナシは禁則事項ですって、朝比奈みくるさんが言ってた
F-2のテストやってた人なんて数知れてるからな、、、
964名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:44:22 ID:???
>>961
テスパイが超エリートっていうのは昔からだしな。
元々エリートのパイロットの中から、粒ぞろいを選り抜くわけだし。
富士教導団もその点は似たようなもんだが。
965名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:45:13 ID:???
テストパイロットをテスト生程度に思ってる人が居るスレは、ここですか?
966名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:45:24 ID:???
>>963
……そうか、すまん。これ以上は聞かない様にする。
でも、F-2の元テスパイがねえ、……綺麗にスレが終わったな、こんな糞スレにしては珍しく。
967名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:45:43 ID:???
浅見、次スレ立てろ。
F-22が勝つか、Su-37が勝つか、決着をつけようじゃないか
968名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:46:17 ID:???
>>964
高町一尉くらいエリートだよな
969名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:46:59 ID:???
>>967
いや、落としたほうがいいと思うが。
それとも被害担当艦にすんの?
970名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:47:45 ID:???
>>967
こいつに何言っても無効。 意見さえ聞こうとしないだろ。
バカが耳塞いで「あーあー聞こえない」ってやってるのと同じ。
971名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:48:36 ID:???
浅見真規って、被害担当艦でさえウザがられてるからなぁ
どっかのスレに隔離した方が他のスレに出てこないのでよい
972名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:48:55 ID:???
>>970
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
973名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:49:30 ID:???
>>968
だれ?それ
974名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:52:27 ID:???
続きやるなら被害担当艦でやってくれ。 そのための「被害担当」だ
975名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:55:13 ID:???
>>973
戦技教導官の若手ナンバーワン
976名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:58:26 ID:???
977名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:58:57 ID:???
978名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:59:43 ID:???
979名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:59:45 ID:???
>>975
新田原基地にそんな人がいるんだ。
でもって、なんで自衛隊のそんな細かい事まで
しってるの?なんかニュースかドキュメンタリーか
何かに出たの?
980名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:03:44 ID:???
>>838
>空対空ミサイルの中には耐G強度が40Gの物があるかもしれないが、あれは
>揚力でも推力でもなく、旋回始めた直後に大気から受ける抗力(空気抵抗)
>なのだ。

いや遠心力だろ常考
抗力というと接線方向の抗力も入るが何か?

物理って難しいよねw
981浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 17:04:01 ID:???
>>950に示した元空自の訓練教官・信太正道氏の発言には重大な
誤りがある。
(1)シミュレーターの存在無視:離着陸訓練はGが問題にならないので
シミュレーターでできる。アメリカ軍のデータを貰い受ければ
容易に現在の状況がわかる。かえって戦火で損傷した飛行場は
民間パイロットにはわからない。
(2)民間旅客機はタイヤ丸出しだが自衛隊輸送機はタイヤが隠れて
おり狙撃されにくい。
(3)自衛隊機はある程度は至近弾の破片等に耐性があるが民間機は
それがない。
(4)邦人救出に行かねばならない状況だと、必死で国外逃亡はかる
現地人がいて、タラップでスチュワーデスがニッコリ微笑んでいれば
現地人が大量に無断で乗り込む。しかし、自衛隊機なら武装した屈強の
自衛官が立っていれば無断乗り込みは防止できる。
(5)邦人救出に行かねばならない内戦では飛行場の滑走路も荒れており
民間機では着陸困難だが、不整地に強い自衛隊の輸送機は離着陸できる。
(6)内戦状態では最悪の場合、携帯型対空ミサイルで狙われるが自衛隊
輸送機ならチャフやフレア装備できて回避できる可能性がある。
(7)邦人救出の必要性のある場合、空港の治安も悪くモタモタ乗機
してれば狙撃される危険もあるが民間旅客機ならタラップが必要で
一気に邦人は乗れない。しかし、輸送機なら後部ハッチから大量の
邦人避難者が一気に乗れるので狙撃に合う危険が低い。
*****
尚、軍事上の問題点ではないが早稲田大学の憲法学の水島教授が
信太正道氏の発言に同意して授業に呼んで同意してるが、これは
民間パイロット・乗務員の人権無視であって、憲法学教授としての
資質を疑わざるをえない。
982名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:05:23 ID:???
>>979

野暮かもしれんが、アニメネタだ。
983名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:07:00 ID:???
>>981
一言言わせてもらうと、

こ れ は ひ ど い

何一つ根拠とソースのある持論が無くてワラタ
984名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:07:46 ID:???
今までの殆どのレスが脳内ソースなのではないかと
985名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:16:00 ID:???
>>981
浅見 正体バレバレだなw
986名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:17:45 ID:???
闘牛士は何処へ
987名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:24:05 ID:???
結論 : 俺の巨砲の威力は絶大かつ、どんな敵も逃さずに逝かせることが出来る。
988名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:35:29 ID:???
>>981
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
989浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 17:40:14 ID:???
>>20
>ちなみに艦載サイズの立派なIRSTで有効距離は(対象にもよるけど)10km程度。ぎりぎりで30km。
>ttp://www.dsto.defence.gov.au/publications/4574/DSTO-TR-1863.pdf


>>95でも回答したが補足する。
IRSTの実態は赤外線望遠カメラ(注)みたいなもの。
艦載用の場合には水平線方向に向けたカメラを回転させている。
ところが、海は波があるので上下それぞれ5度以上は余裕が必要。
合計10度。望遠倍率を上げると視野角(画角)が狭くなって
揺れで水平線がカメラアングルから出る。よってフィルムカメラ
換算で200mm望遠以下。
逆に、500mm程度にすれば水平3度程度で、タテ・ヨコが3000*2000
の6百万画素で1画素が1.5mになり、一応、複数の画素でF-22が捕らえれ
小さな囮ミサイルと識別できる。


(注)デジカメWatchのHPの米Fujifilmの赤外線・紫外線デジタル一眼レフカメラ記事参照
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/08/10/4403.html
990浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 17:41:01 ID:???
今後のステルス機対策として、バイスタティックレーダーというのがある。
名称は出なかったが、参考スレ>>45のミサイル回避スレですでに数年前に
議論されてたと記憶する。

ステルス技術では(反射提言技術以外だけでなく)電波を正面以外に
反射するので、ブイとか気球とか無人機に電波発信源を積んでおけば
パッシブ・レーダーでステルス機を捕捉できる。
要は闇夜に空襲を受けた場合に照明弾やサーチライトで照らすのに
似ている。単純電波では方向のみで距離は算出できないがGPSと連動
させれば誤差はあるものの距離も求めうる。数年後には、戦時には、
そういう電波発信源も放出されるかもしれない。

wikipedia「ステルス (軍事)」記事参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ステルス_(軍事)
991浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 17:41:39 ID:???
>>373 >>566
たとえば、台湾が独立宣言して、人民解放軍と台湾軍の
戦争が起きて沖縄の嘉手納基地からアメリカ軍のF-22が
参戦したのが判明すれば、人民解放軍は嘉手納基地その他の
沖縄のアメリカ軍・自衛隊基地の滑走路に通常弾頭のDF-21を
撃ち込んで破壊するだろう。これでF-22は九州か岩国に後退
するか、沖縄の民間空港滑走路を使用するしかないが、民間
空港では給油はできても給弾はできない。

尚、人員被害は比較的少ないので本格的戦争にはならない。
992名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:42:35 ID:???
デジカメ&弾道ミサイルktkr
993名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:44:16 ID:???
>>981
で、最近の戦闘機の機動性が向上しているのはミサイルを機動で回避するためだという内容の、文献もしくはサイトは見つかったのかい?エリート中のエリートである現役のテストパイロットの意見よりも信頼性のあるソースが?
994名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:45:09 ID:???
結論 : 浅見は高性能脳内妄想AIにより幸せ回路全開。
995浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I :2007/10/27(土) 17:47:08 ID:???
テスパイ云々の話は揚げ足取り。
どこの誰かもわからない馬鹿の話は無視。
また、馬鹿でなければ短AAMは避けれないという意味かもしれない。
さらに、自衛隊機には後方レーダーはないので後ろのミサイルの回避の
困難性もある。

ともかく、中距離ミサイルAMRAAMを後方レーダーを持つSu-37が
ちゃんと回避できる事は、>>811 >>115 >>612 >>691で説明した。
996名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:51:11 ID:???
その説明に根拠が無い。
997名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:51:18 ID:???
詰めの段階で、脳内ソースによってはじき出された結果を出す。



第一さ、そんな簡単な理論で現代の機械が動いている筈も無いだろう
998名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:51:35 ID:???
どこの誰だかわからないのはどっちだよ
999名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:52:09 ID:???
>どこの誰かも分からない馬鹿の話は無視

このスレ何の意味もないな
1000名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:52:13 ID:???
>>995
だから、オレソースは根拠にならないって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。