本土決戦、日本勝利の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
本土には精鋭部隊が数百万人健在しており、アメリカ軍は撤退していた可能性が高い。
2名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:16:59 ID:???
どの道負けてたお
3名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:17:39 ID:???
>>1
>数百万人健在しており、

日本語でOK
4名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:18:48 ID:0GJnNxiQ
正規部隊による死守攻撃とゲリラ攻撃で米軍はかなり苦戦する。
ベトナム戦争でアメリカが敗北したように、日本は森林が多く守るには適した地形である。
天皇は決断を誤った。
5名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:41:38 ID:0jSOhjdv
>>1
人間は飯を食うしクソもする。
閉じこもったところで飢え死にするだけ。

アメリカは田畑焼き尽くして持久戦に持ち込めばいい。
8000万人が飢え死にするころを見計らって上陸すればOK。
6名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:42:15 ID:0GJnNxiQ
本土には国民義勇戦闘隊が2800万人、正規陸軍150万人
軽巡2
駆逐艦40
潜水艦41
特攻潜航艇3800
特殊潜航艇800
作戦航空機10000

これだけ健在していたのになぜ降伏したのか?
本土決戦すれば無条件降伏は避けられた。
沖縄戦で時間稼ぎした意味がないではないか。
7名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:44:36 ID:???
>>6
>>5

都合が悪い意見は無視ですかそうですかw
8名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:49:40 ID:???
ついでに言うと、工場の機械だって電気食うし
飛行機艦船だって燃料を食うしね。
田畑焼かれたらどうするんだ?海上に漁船出したところで
機銃掃射されるわ、魚雷艇に拿捕されるわで8000万人に魚行き渡らすなんて出来んわな?
地下でブタや鶏を飼う?冗談でしょ?餌どうするんだよwww

飯を炊くのだって薪や練炭が要るしね、

もう少しゲーム脳から離れて考えてみようね
9名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:52:31 ID:???
ちなみにベトコンや北朝鮮が勝てたり講和に持ち込めたのは
バックにソ連、中国がいて>>8などの問題点の面倒を見ていたから。

世界大戦への発展を恐れてアメリカは手を出せなかった。
状況が全く違うことを理解しようねボク。
10名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:55:30 ID:???
降伏しないなら上陸せずに兵糧攻め…稀に艦砲射撃、火力支援艦からロケット攻撃、空襲…これで終わる。
ああ、無常なり…。

>>6
中高年に竹やりでは勝てん…。銃を持てる兵士は少ない。

艦艇は燃料がなければ対空砲台だしな。

米軍が疲弊した国民に服を着せ食料と、医療品、その他必需品を与え日本軍を叩きのめしたら
国民は徹底抗戦するのだろうか?

楽な方にすがるのでは?

戦後は新米国家になったしね…。
11名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:56:18 ID:???
厨は将棋やチェスの駒みたいに
兵器や兵員さえそろってれば戦えると思ってるから始末が悪いよね。
実際は、>>6もいってるけど飯食ったり、水飲んだり、ウンコするんだから・・・

結局は、開戦当時の指導者達もそのことを忘れてたから負けたんだと思う。
12名無し三等兵:2007/10/13(土) 02:59:06 ID:0GJnNxiQ
硫黄島やサイパン、沖縄を攻略するのとは訳が違うのである。
陸軍精鋭150万と民間人兵士、間違いなくアメリカに多数の犠牲者がでる。
13名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:00:14 ID:???
実際、8000万人のウンチどうやって処分するのか考えただけで気が滅入るなw
当時の下水道完備率5%以下だろ?

米軍の機銃掃射かいくぐってウンチ捨てに行かなきゃならないなんて
降伏した方がマシだw
14名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:01:08 ID:???
>>12
せいぜい死傷者5万程度だけどね。
15名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:01:20 ID:???
>>12
でねぇよ。
その硫黄島や沖縄で懲りてるからな

>>6が正解だろう
1615:2007/10/13(土) 03:02:23 ID:???
間違えた。

>>5が正解だろう だった orz
17名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:06:02 ID:???
当時の世界情勢に現代の物差しであれこれ批判してもしょうがないが大本営は
無能だ。

絶対国防圏を守れなくなった時点で降伏しろよ。
1815:2007/10/13(土) 03:08:02 ID:???
>>12
陸軍精鋭150万と一口に言うが、海岸線何千キロあると思う?
仮に4000kmとして、1mあたり2.6人で担当という単純計算。

対するアメリカはどこか選んで集中攻撃かければいいから
そんな守備隊ならないも同じ、ほとんど無血上陸だな。

まあ、これは半ばトンデモ想定だけど、それだけたいした残存戦力ではないってことさ。
19名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:09:37 ID:???
アメリカとソ連の二正面作戦を戦えるほど当時の日本には余力はなかったのよ
20名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:12:33 ID:???
だから、その150万をどうやって食わせるのかと・・・

人間飯食えなくなると言うこと聞かなくなって規律は乱れるぞ。
しかも8000万のほとんどは一般市民だ。

一揆がおこるし、軍の目が届かないところでは続々と投降するものが出るだろう。
21名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:15:27 ID:???
食料やエネルギーの供給問題について>>1が殆ど何も云わない件・・・
22名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:20:03 ID:???
>>1のような阿呆でも蛍の墓を見ればわかると思うんだが…。

餓死者が大量に出てるのに兵士さえいれば戦争に勝てると
思っているのか?
23名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:20:44 ID:???
実際、断末魔になったら浦賀水道辺りまで
ミズーリやニュージャージがきて帝都方面や横浜横須賀に砲弾ぶちこみまくるんだろうなぁ〜
それでも降伏しないなんて、世界史上まれに見るキチガイ国家認定されてしまうなw
24名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:27:19 ID:???
>>23
もう制空海権100%掌握だから、我が物顔だろうね。
海岸線にきてスピーカーかなんかで

「xx月xx日ニ、空爆シマスカラ、住民ノ皆サンハ、降伏シマショウ!
アッタカイ、ゴハン、ヤワラカイオフトンを用意シテイマスデス

なんてやったら、住民が押し寄せてくるんじゃないか?
25名無し三等兵:2007/10/13(土) 03:29:15 ID:???
>アメリカ軍は撤退していた可能性が高い。

コーラ吹いたwwww
26名無し三等兵:2007/10/13(土) 05:43:40 ID:???
長引けば長引くほど変な兵器の実験場にされる


イギリスが諦めきれずにパンジャンドラム投げ込んでくるんじゃないか?
27名無し三等兵:2007/10/13(土) 08:38:00 ID:???
ないない

ソ連が・・・
28名無し三等兵:2007/10/13(土) 11:15:25 ID:???
で、?

>>1は立て逃げかよ?

100もレス付いてない。だらしねぇ奴・・・
29名無し三等兵:2007/10/13(土) 14:34:54 ID:???
北海道がソ連領になっていただろうね
30名無し三等兵:2007/10/13(土) 19:19:45 ID:0GJnNxiQ
たいした反論がないな。
やはり本土決戦で皇軍が勝利していた可能性は高い。
31名無し三等兵:2007/10/13(土) 19:41:04 ID:???
どうやら頭が無いようだ
32名無し三等兵:2007/10/13(土) 19:48:09 ID:???
まぁ落ち着いて檜山良昭の本土決戦でも読めよ。
君の期待する皇軍の大活躍があるから。
33名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:03:36 ID:0GJnNxiQ
事実、アメリカは本土上陸を行えば多数の犠牲者がアメリカ軍にでると
懸念していた。
34名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:21:55 ID:LzhPQvW9
本土決戦やったら、絶対に泥沼化する。
アメリカ国民の厭戦感情が高まる。
撤退だよ
んで、アメリカはあくまで負けてないて言い張る。
そして、日本は国体を護持できる
35名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:25:04 ID:hlykshUo
アメリカで手を引いて
ソ連に蹂躙される訳ね

悪夢だな
36名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:25:07 ID:???
>>33
しかし、戦争が長びいて1945〜46年の冬になると、
日本で大量の餓死者が出るってのも、アメリカも「日本も」予測していた。
37名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:31:05 ID:???
日本政府が共産主義への改革を決定してソ連と組んで本土ゲリラをやればなんとかなる
38名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:38:16 ID:???
ホワイトハウスがもし米軍単独で日本攻略を可と判断したのなら、
わざわざあの大嫌いな共産主義ソ連に対日参戦を申し込むことはまずない。
あと餓死者であればガタルカナルやニューギニアでも当たり前に出てるから、
日本本土が最悪それと同じ状態になったからとてそれで終わるとも考えられない。
39だつお:2007/10/13(土) 20:45:52 ID:ENgLIkSJ
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
40名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:56:12 ID:???
>>39
中国もソ連も爆撃されずに人員物資いくらでも送り込めた中国と
国内のインフラすら寸断されてた日本は前提が全く違う
大体、中国はそれだけのアドバンテージ抱えてたにも関わらず韓国領入るとあっさり押し返されただろうが
41だつお:2007/10/13(土) 20:59:17 ID:ENgLIkSJ
>中国もソ連も爆撃されずに人員物資いくらでも送り込めた中国と
>国内のインフラすら寸断されてた日本は前提が全く違う

 日本空軍に対する完全な優勢は徐々に達成された。攻撃する日本陸軍によって
包囲されていたインパールのイギリス陸上部隊は、連合軍により空中補給された。
日本軍は航空攻撃により孤立に陥り、撃滅された。ビルマを解放した軍隊は空中移動し、
補給され、支援を受けた。ビルマ・中国における日本の兵站は分断された。中国は戦争を継続した。
 1180000トン強の補給品と装備、1380000名の兵員が空中輸送された。中国とインドの間の
「ハンプ」越え空中移動は1ヶ月に71000トンのピーク率を達成した。

http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs08.html
中国−ビルマ−インド戦域

対独戦で米陸空軍は延べ1,693,565機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて94,565人。
対日戦で米陸空軍は延べ669,235機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて27,142人。
朝鮮戦争でFEAFは延べ720,980機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて1,841人。

ttp://www.usaaf.net/digest/t35.htm
Table 35 -- Battle Casualties in Theaters vs Germany
ttp://www.usaaf.net/digest/t38.htm
Table 38 -- Battle Casualties in Theaters vs Japan
ttp://korea50.army.mil/history/factsheets/air_f_fs.shtml
U.S. Air Force in the Korean War
42名無し三等兵:2007/10/13(土) 21:25:49 ID:0GJnNxiQ
だつおさんに同意します。
皇軍の精鋭陸軍53個師団、22個旅団等計150万以上が本土にいた。
上陸するアメリカ軍には航空機や潜航艇による徹底した特攻。

多数の犠牲者がアメリカ軍に発生しアメリカ国民の世論は反戦に向かう。
43だつお:2007/10/13(土) 21:40:05 ID:ENgLIkSJ
つか食糧事情であれば皇軍の場合餓死者が続出したのは海外だけだが、
毛沢東時代の中国では国内で数千万もの餓死者が出てる。
無理もない。皇軍でも勝てなかった米軍相手に一戦交えようってんだから。
共産主義だから貧しくなったつーより、打倒アメリカ帝国主義で貧しくなった。
しかもその後間もなく中ソ決裂でソ連との国交も失われてしまう。
またどんなに弱い国であっても、戦争になればこれはアメリカといえども
無傷ではすまない。中国やベトナムはもちろん、イラク相手でもその占領
に伴う財政赤字は決してバカにはならない。

http://tanakanews.com/g0323deficit.htm
拡大する双子の赤字   2006年3月23日  田中 宇

フセイン政権は降伏無きまま瓦解し指導者フセインは死刑になったが、
日本占領と比べてどちらが良かったか悪かったかは何ともいえない。
日本占領で一部の反天皇過激が米軍と結んでヒロヒトを死刑にしてたら?
44名無し三等兵:2007/10/13(土) 22:42:53 ID:???
空襲、機雷封鎖、艦砲射撃、潜水艦の跋扈、日本船舶の悪化、ソ連参戦

肥料不足、飢餓、疫病、工場破壊、生産力低下、士気低下、石油、鉱物、資源の不足。

緊急生産した100tン級木造輸送船船の米軍潜水艦による拿捕、食糧事情は最悪ですが
数百万の餓死者が出ても勝てるとでも?

米国が量産したMk3を投下したら更に死者がでるね。

米戦略爆撃団の調査で敗戦を考えた国民は終戦直前で68%
軍部、政府は国民の信頼を失い、国民は道義頽廃、闘志欠如、諦観自棄におちいってるのに…。

勝てんよ?、これでは。

九州作戦で投入兵力の35%、約27%の損失は覚悟すべし。とリーヒ大統領付幕僚長は言ってるが
英軍の増援を待って上陸されたら更に悲惨。

止めはMk3投下かね。

無条件降伏した方が懸命だよ。徹底抗戦なんか下策も下策だな
45名無し三等兵:2007/10/13(土) 23:05:20 ID:???
原爆を後何発落とされれば気が済むんだ?
46名無し三等兵:2007/10/13(土) 23:07:25 ID:???
>>1は戦時中の国内の食糧生産と燃料供給問題について述べてない。

絶望的な状況を打開する策があったとでも?

皇軍の一点張りか。
47名無し三等兵:2007/10/13(土) 23:12:37 ID:???
太平洋戦争の趨勢は61年前に決まったけど日本が勝てたとは思えない。
48名無し三等兵:2007/10/13(土) 23:23:25 ID:???
石油以前に食塩が自給できてないようではな…
49名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:05:52 ID:w1rGoIaV
>原爆を後何発落とされれば気が済むんだ?


>>45
当時アメリカには4発の爆弾があり、そのうち一発が実験用で米本国で使われた。
残り3発のうち2発が広島、長崎に投入された。

よってアメリカにはもうたったの1発しか原爆が残っていなかった。
対ソ連で原爆は恫喝、牽制用に最低一発は残しておく必要があった。

よって今後日本に何発も原爆を落とすだけの残数は残っておらず不可能な話だ。
ましてや貴重な最期の残り一発を日本に使うはずがなかった。

よってその心配は無い。
50名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:08:29 ID:???
なんでずっと一発のままだと思うの?
51名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:10:48 ID:???
都合が悪い意見は無視するので何をいっても無駄
52名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:11:12 ID:w1rGoIaV
>>50
どうせ直ぐには用意できない
53名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:12:30 ID:???
>>52
×
どうせ直ぐには用意できない


どうせ直ぐには用意できないだろう

でしょ?
54名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:14:28 ID:???
>>52
リトルボーイは設計完成から本体完成まで半年かかっていないんだが。
55名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:16:19 ID:???
まぁ原爆なんて使わなくても日本は負けますがね
腹が減っては戦はできぬ
56名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:16:57 ID:???
>>44
国内流通網の麻痺も入れておいてくれ。
57名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:18:57 ID:w7uAQdoz
45年の9月か10月には、20発が使用可能と
大統領宛の報告書にあった気がした

イオージマ&オキナワでの米兵の被害を見て
九州上陸作戦からマスタード・ガスの使用も許可されていた
九州上陸作戦の決行予定日は45年10月01日だった

日本は、本当にギリギリのところで降伏して良かった
戦後の復興が、比較的早かったのも、本土で地上戦をやらなかったからだと思う
58名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:19:28 ID:???
>>55
そのまえに勝ち負けのもんだいじゃないしなw
原爆投下は。実験&ソ連への脅しだよ。勝敗を決すためっていう大義名分は一理にも満たない。
59名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:20:24 ID:???
Mk1が5発、Mk3は120発(1947年4月配備)

まあ、そんなことをしなくても兵糧攻めで日本が降伏するのを
待つか。

46年末までに餓死者、数百万。

国内で暴動が発生する前に降伏するのでは?
てか、45年8月で戦争は終わってるしね。
60名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:21:42 ID:???
たしか後数ヶ月で飢餓が発生するって状況じゃなかったっけ?
61名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:22:55 ID:???
・・・1は家庭菜園で自給自足すれば食料はなんとかなると思ってそうで怖い。マジで怖い
燃料は松根油を取るとか言いそうです・・・ああ、怖い。
62名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:24:38 ID:???
論破された>>1は懲りずにトンデモ皇軍必勝理論を展開するのであった・・・
63名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:30:07 ID:???
佐渡で石油がでるけどたいした量じゃないな。
64名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:31:11 ID:???
徒歩で移動する皇軍には石油なんて必要ないとか言い出しそう
65名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:35:11 ID:i5guP7bx
ベトナムでやった対共産主義の代理戦争と、売られた喧嘩の対日戦じゃ
士気が全然違うだろう。本土上陸で数万の死人がでても、講和なんて、ない。
66名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:42:12 ID:???
あの状況で継戦したとして、国民がだまっているとは思えないよなぁ。
抗戦できるなんて思っているやつは日本という国に夢見すぎ。
67名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:43:12 ID:???
てか仮に米が講和したとして、北から迫るソ連はどうなるんだ?
68名無し三等兵:2007/10/14(日) 00:46:47 ID:???
皇居で米ソ(表面上)なかよくコンニチワか?ベルリンみたいに。

それが嫌だったから、九州確保→東京強襲ってプランだったんだろうけど。
69名無し三等兵:2007/10/14(日) 01:18:17 ID:???
本土決戦なんかない。
東京に原爆落とせばすぐに降参したさ。
口だけの無能腰抜け大本営なんだから。
下っ端と国民だけ殺しやがって。
70名無し三等兵:2007/10/14(日) 05:13:36 ID:66teWAk4
米軍13個師団九州上陸
日本陸空軍7個師団
米軍死傷者は沖縄戦×2-3で10-20万名、九州限定、昭和21年2月まで膠着
攻略戦中の原爆使用は
軍事的汚名かつ
戦後裁判に影響で不可
71名無し三等兵:2007/10/14(日) 05:41:33 ID:FvElwaTS
神風が吹いて九州に終結した米上陸部隊がすべて遭難
神風が吹いて北海道に渡ろうとするソ連軍がすべて遭難
神風が吹いて日本中が大豊作
神風が吹いて日本中から石油が噴出す
神風が吹いてアメリカの農作物がすべて枯れる
神風が吹いてアメリカで死亡率4割の新型ウィルスが大流行(もちろん発病するのは白人のみ)
神風が吹いて米ソの軍用機がすべて爆発
神風が吹いて嵐の中から沈没したはずの連合艦隊が・・・!?
神風が吹いて日本軍がハワイを占領!
神風が吹いて我が軍はサンフランシスコ上陸す!!
神風が吹いてシベリアよ、今こそ立てり
神風が吹いて皇軍、ワシントンに入城!
神風が吹いて日本は米英蘭ソ他と講和
72名無し三等兵:2007/10/14(日) 06:20:56 ID:66teWAk4
米国は日本本土攻略実行する度胸はなかった
このことは本土防衛戦の消極的勝利
73名無し三等兵:2007/10/14(日) 07:58:05 ID:Tw+l/gwr
そもそも、本土決戦に追い込まれるまで作戦を誤りまくっているだろ。
ミッドウェイしかり、ガダルカナルしかり。
74名無し三等兵:2007/10/14(日) 08:38:23 ID:???
親米保守は単に共産主義が嫌いで親米というだけで保守を気取ってるだけ。

親米保守はよく社会主義の失敗例としてソ連を引き合いに出すが、
ソ連はソ連であれでも立派にあの「精強」ドイツ軍を撃破しベルリン入りを果たした。
「弱小」日本軍にさえ連戦連敗で崩壊させられた、「反共親米」中国国民党と比べてみよ!
なお米国援助であればイギリスが受け取った援助額はソ連の三倍と記録される。
それだけでなく国民負担率70%のスウェーデンは、今も立派に経済成長してる。

ん? 「精強」ドイツ軍・「弱小」日本軍だって?

東部戦線のドイツ軍>支那派遣軍百万>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>中国国民党軍

だよ。
75名無し三等兵:2007/10/14(日) 10:26:21 ID:???
共産党はどうなんだろう
76名無し三等兵:2007/10/14(日) 10:42:55 ID:???
>>72
それは

米国は欧州戦線があるので、日本とまともにやりあう度胸はありません!
一発殴れば有利な条件で講和できます!

とどう違うのかね?
77名無し三等兵:2007/10/14(日) 12:29:31 ID:???
あぼーんされるのがいやで今日もコテ消してまで
必死なレス乞食だつおだったとさ
78だつお:2007/10/14(日) 14:30:57 ID:MZ6grdea
 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

Military Action  Hostile Deaths Wounded Non-Hostile Deaths
World War I (1917-18)  53,513   204,002     63,195
World War II (1941-1945)
Total            293,121   670,846     115,185
European Theater   185,179    498,948     66,805
Pacific Theater     107,903    171,898     48,380
Korean War (1950-53) 33,629    103,284     20,617
Vietnam War (1961-75) 47,358    153,303    10,817
http://www.giveshare.org/news/news016.html

↑朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手に死傷16万の大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1181273689/l50
日本本土決戦 皇軍勝利の可能性
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1189306184/l50
大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板3
79名無し三等兵:2007/10/14(日) 14:33:51 ID:???
≪児島襄「参謀(下)」のジョゼフ・スチルウェル編より引用≫
「“ピーナッツ”は偏屈で恩知らずの小さなガラガラヘビだ・・・・ (中国政府は)
自分たちだけのことしか考えないならず者の集団だ。指導者たちの興味は、
ただ金、権力、そして地位だけだ・・・・。手に入るものには何でも頭を下げ、
自分は戦わないように心がける・・・・。“インテリ”と金持ちは子どもを米国に送り、
農民の子どもが戦争に かりだされる。しかも注意も訓練も指示も与えられずに死んでいる。
 われわれは、この腐敗した政府を支持し、その偉大なる愛国者兼戦士
“ピーナッツ”に栄光を与えるために、戦おうとしているのだ―おお神よ!! 」
≪中略≫
当時の米軍は、日本軍と同じく、行軍距離単位は四キロであったが、
その米式訓練をうけたはずの、いやボートナー准将自身がその訓練をした孫部隊は、
一キロ歩いては休み、次に一キロ進んではごろりと道端に寝転がる。
 しかも、頭上に英軍機が飛来して補給物資を投下すると、隊列を
乱してむらがり、悲鳴をあげつつ、下着に利用するパラシュートを奪い合う。
≪中略≫
孫部隊は狂喜した。中国大陸で負けつづけ、日本軍といえばかなわないものと信じていたのに、
その日本軍がひきあげたのである。勝った、勝ったと小銃を空に乱射しておどりあがった。
 ところが、勝ちに乗じた勢いで快進撃するものと期待していた孫部隊は、
たしかに前進は開始したものの、そのスピードは以前にもおとる低速であった。
そして、昭和十九年一月二十九日、孫部隊はついに完全停止した。
 ボートナー准将の急報によってかけつけたスチルウェル参謀長は、にこやかに迎える
孫少将の顔をぼう然と眺めながら、考えこんだ・・・・なぜ、前進しないのか?
≪中略≫
スチルウェル参謀長は、孫少将にかみついた。
「明らかに命令違反である。よろしいか。貴下の第三十八師団は、 全中国軍のなかで
とびぬけて優良な兵器、弾薬、糧食の補給を受けている。 足りないというのなら、
迎撃砲も、火炎放射器も、米兵だってさしあげる。 だが、命令に従うのが条件だ・・・・
もし自分の使命が達せられないようなら、辞職してワシントンに報告せざるをえない」
80名無し三等兵:2007/10/14(日) 17:14:29 ID:???
むしろ本土決戦しなかったから今の豊かさがあるわけで
決戦するよりは十分勝利したといえる
81名無し三等兵:2007/10/14(日) 18:26:17 ID:FvElwaTS
そー考えるとドイツって凄いよな
国内ボロボロ国民の一割以上戦死領土割譲されて東西分割でなお戦後数十年で世界第三の経済大国になった
まぁ東西分割されたからこそ経済大国になれたともいえるけど
82名無し三等兵:2007/10/14(日) 18:40:34 ID:???
オーストリアは生活水準とかは高いものの
列強としての見る影もなくなったな
83名無し三等兵:2007/10/14(日) 18:56:21 ID:???
ちょっと腹が減ったから降伏とはドイツに申し訳ない
84名無し三等兵:2007/10/14(日) 18:57:33 ID:???
そのような精神でモスクワベルリンで戦っているドイツ兵に申し訳が無いと思わんのか!!!!
85名無し三等兵:2007/10/14(日) 19:02:35 ID:???
変なネトウヨや国士様が沸くのも最後まできちんと戦ってないからだ。
本土で沖縄並の地上戦をやっていればあんな妄言は吐けん。
86名無し三等兵:2007/10/14(日) 19:25:45 ID:66teWAk4
最後まで戦ったがな
あれ以上どうしろと
何様ですか
87名無し三等兵:2007/10/14(日) 19:27:29 ID:???
ベルリンみたいに国会議事堂に米兵が突入してくるまで戦え、とか何とか。
88名無し三等兵:2007/10/14(日) 19:30:25 ID:???
>本土には精鋭部隊が数百万人健在しており、
89名無し三等兵:2007/10/14(日) 20:13:09 ID:???
メシと燃料はどこですか?
精鋭数百万の竹槍突撃で米軍を殲滅ですか?
90だつお:2007/10/14(日) 20:37:39 ID:RM9E5SS3
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
で も チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 痛 い 米 軍
91名無し三等兵:2007/10/14(日) 21:04:11 ID:???
大陸打通作戦で中国大陸南北縦貫だそうですが、1944年にもなって本当に
そのような規模で中国軍および米空軍基地が殲滅されたのでしょうか。

中国軍がそんなに弱いとも、日本軍がそんなに強いとも思えません。

勝ってたように見えるのは、単に中国側に戦意が無く退却しただけではないですか?
92だつお:2007/10/14(日) 21:28:21 ID:RM9E5SS3
>軍部、政府は国民の信頼を失い、国民は道義頽廃、闘志欠如、諦観自棄におちいってるのに…。

「日中戦争 VOL3」(児島襄 文藝春秋版)P592
「中国白書」によれば、米国は一九四四年(昭和十九年)、
中国の戦力と戦意が「全面的に崩壊」しつつある、と判断した。
 この年、日本軍は、前述した如く、北京―漢口打通作戦をおこない、
さらに桂林攻略作戦も実施した。
 日本軍は、いずれも作戦終了後は根拠地に引き上げたものの、
中国軍の対応は消極にすぎ、駐中国大使C・ガウスは、
「中国人は本気で抗日する意思があるのか」と疑い、その「内紛と無神経」
が矯正されない限りは、「共産党の勝利は不可避だ」と、米政府に報告した。

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>
93だつお:2007/10/14(日) 21:33:50 ID:RM9E5SS3
>軍部、政府は国民の信頼を失い、国民は道義頽廃、闘志欠如、諦観自棄におちいってるのに…。

[児島襄  「天皇と戦争責任」P24、25より]
マーシャル参謀総長の発言にたいして、陸軍長官スチムソンは、日本の「潜在的平和勢力」
による降伏は考えられないか、といい、大統領顧問W・リーヒ海軍大将も、指摘した。
「なにも日本を無条件降伏させなければ、こちらが敗けるわけではない。無条件降伏に
固執して日本人を自暴自棄においこみ、われわれの戦死者名簿を厚くしては意味がない」
 だが、ほかに適切な対案もなく、陸軍の日本本土上陸作戦が承認されて、会談は終わった。
 この会議の五日後、六月二十一日、沖縄は陥落した。
 そして、この沖縄陥落は、米国の対日政策、とくに天皇と天皇制にたいする姿勢を
転換させるきっかけとなった。
  沖縄戦のバランスシートは、過酷なものであった。
米軍側は艦船千三百十七隻、飛行機千七百二十七機、人員四十五万千八百六十六人を
動員して沖縄を攻め、日本側は航空機延べ九千五百機、兵員約七万七千二百人で戦った。
日本側は将兵約六万五千人、沖縄県民約十万人が死んだが、米国側の損害も大きかった。
海軍は艦船沈没三十六隻、撃破三百六十八隻、戦死四千九百七人、
負傷者六千二百四十人を数え、陸軍は、第十軍司令官S・パックナー中将をはじめ
戦死および行方不明七千六百十三人、負傷五万八千十八人を記録した。
ほかに航空機七百六十三機が失われている。
94名無し三等兵:2007/10/14(日) 21:37:30 ID:???
それより檜山義昭の日本本土決戦を検証してくれ
95名無し三等兵:2007/10/14(日) 22:14:14 ID:???
>>92
アメリカは中国にもっと戦争の一翼を担わせたいから
こういう話になったんだろう。中国人の判断はある意味
見事だと思わないか?

もともと日中戦争の一方の主役だった中国だがアメリカに
日本を倒させて、勝者の席を国民党から奪い取り、中国の
支配権を確立したCCPは理念はともかく国家戦略として
卓越したものがあった。

しかも同じ児嶋の「朝鮮戦争」によると中国兵として朝鮮戦争を
戦った者の多くは共産党に投降してきた元国民党兵士たちだった。
たいしたもんだ。


96名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:11:10 ID:???
太平洋戦争関係のスレはだつおが来てだいたい同じ内容になってしまう
97FA集テンプレ:2007/10/15(月) 02:50:32 ID:???
98名無し三等兵:2007/10/15(月) 07:10:11 ID:???
「中国抗日戦争」なんてのは芝居だよ。中国人は日本と戦争するふりして、
実は腐敗した国民党政権とアメリカ帝国主義に対して敵意を燃やしてた。
そもそもドイツ軍よりずっと弱い皇軍が、アメリカと中国相手の二正面作戦で、
まともに戦って連戦連勝できるわけないでしょ。
99名無し三等兵:2007/10/15(月) 12:16:23 ID:???
↑え〜、そんなのつまんなぁ〜ぃ。

皇軍は強い、だからその強い皇軍が、中国人というチンピラゴロツキ蛆虫
の3500万を片っ端から殺戮しまくって連戦連勝進軍3000キロって
いうほうがカッコいい。やっぱり皇軍は強くてカッコいい皇軍が好き。
だから皇軍は中国人を3500万人虐殺したのだと、子供達にもそう教えたい。
100だつお:2007/10/15(月) 15:46:43 ID:wkbrj4x+
http://2ch.ru/gg/src/1190937154370.jpg
神風特攻隊「白菊」の空母突入!
101名無し三等兵:2007/10/16(火) 09:47:42 ID:???
99みたいな馬鹿が日本の未来を駄目にするんだよなw。
102名無し三等兵:2007/10/16(火) 18:11:26 ID:HlQMVqTU
日中戦争の話するともうだつおの思うツボだからスルーしようよ。

実際あの戦争は日中戦争を抜きにして「太平洋戦争」と呼ばれるのだし。
そもそも中国軍は反ファシズム連合軍としての戦力には殆ど計上されない。
103名無し三等兵:2007/10/16(火) 18:15:32 ID:???
.
104名無し三等兵:2007/10/16(火) 19:35:48 ID:???
一体本土上陸があったとして、その後の日本は一体どうなったんだろうな
本土丸ごと戦後沖縄状態になって、いい土地は全部米軍とアメリカの息がかかった人が独り占め、
国民は丘陵地や水はけの悪いところに押し込められることになりそうな

…そして、旧軍残存勢力がソ連の支援のもと共産勢力になって、根強くゲリラ化しそう
105だつお:2007/10/16(火) 19:39:48 ID:uBgJos7Z
金で雇われた私利私欲のチンピラゴロツキ中国軍では、いくらドイツ製アメリカ製
のより優秀な兵器装備をしていても、武装こそ38式歩兵銃とゴボウ剣であっても、
真に愛国心に満ち溢れ誇り高い正義の日本軍には歯が立たなかったということだな。

そうでなければまるでドイツ陸戦兵器やアメリカ航空隊が、皇軍のそれより劣ってたことになる。
106だつお:2007/10/16(火) 19:47:37 ID:uBgJos7Z
悪いのは武器ではなく、中国人の頭だ。

工業力において米英独ソが日本に劣るなどとは断じて断じてありえない。
しかしながら中国人の知能はそれではカバーしきれないほどに悪かった。
日本軍に連戦連敗したのは、専ら中国人の頭が悪かったからだ。

中国人は先天的な知能障害を抱えていて、とても人間と呼べるシロモノではない。
107名無し三等兵:2007/10/16(火) 19:59:48 ID:???
働きもせず誰にも相手にされない書き込みして掲示板で脱糞しているだつおより
うちの近所のコンビニで一生懸命働く深夜シフトの中国人留学生のリーさんのほうが
どう考えてもまともな存在のような気がするんだが。

だつおよ
お前は先天的な知能障害を抱えていて、とても人間と呼べるシロモノではない存在なんだな?

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
108名無し三等兵:2007/10/16(火) 22:17:17 ID:???
>>104
本土決戦時に海外にいることになる日本軍の動向も重要だ。
本土決戦が終わっても中国、東南アジアにいる100万近い
日本軍は降伏しないだろう。逆に本土奪還が戦争目的になって、
ソ連に物資補給で操られて冷戦時代を東側の部隊として戦う
かもしれない。朝鮮戦争にも北朝鮮側の義勇軍として参加するかも
しれないw 恐ろしいことだ。
109名無し三等兵:2007/10/16(火) 22:30:03 ID:???
>108
補給線絶たれてのたれ死ぬ運命にある部隊に降伏も糞もねーだろ。
戦わずにして無力化でおしまい。
110名無し三等兵:2007/10/16(火) 22:40:41 ID:???
>>109
だからそこにソ連や中国が補給をはじめるんだよ。
実際、蒋介石は終戦直後に日本軍の搭乗員等に
中国側で働くオファーをしたりしていた。史実ですら、
それに応募した人達もいたのだ。まして本土がアメリカに
占領され、天皇の終戦宣言もなかった場合、中国や
東南アジアに残された日本軍がソ連等から補給を受けて
東側の義勇軍としてアメリカと戦争を続ける可能性は
あったのではないかと思う。
111名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:13:46 ID:???
上陸された時点でまけだろw
112名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:15:49 ID:???
当時の日本軍では、上陸された時点で負けと言う
認識だった人はごく少数だったぞ。

おまいらもっと真面目に相手してくれよ〜
113名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:01:07 ID:Iqnel/7S
幼稚園生には難しかったと思うけど


ソ連は日本に宣戦布告して、一月もしない内に満州や朝鮮北部を制圧してました

日本の敗残兵はシベリア送りにして強制労働中です
114名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:06:50 ID:???
しかし東京を占領して天皇を拉致したのはアメリカ軍だ!
帝国陸軍はアメリカを倒すためには悪魔とさえ同盟を結ぶ!
115名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:08:40 ID:zSwniHOh
因みに中国は中断していた内戦が再開されていて
日本に攻め込むどころではありませんでした

せめて歴史を勉強する年齢になってから書き込もうね
116名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:09:09 ID:???
別にソ連が日本を援助するつもりなんてまったく無いのに
117名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:13:11 ID:???
中国と東南アジアに強烈に反米意識を持っている軍隊100万。
これをソ連が放置するわけがない!アメリカが認識するより
はるか以前からソ連は冷戦の到来を予測していた。彼らが
日本軍を使っても全く不思議ではないのである。
118名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:31:43 ID:zSwniHOh
↑お前は日本とソ連が戦争していたことも知らないんだろ

ましてやイギリスと日本が戦争をしてて、東南アジアでの戦況なんて知識すらないだろ

子どもは早く寝ろよ
119名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:33:21 ID:???
そもそも日本軍なんか使ったら冷戦じゃなくて本当の戦争になりかねず
ソ連はそんなことを望んでいない
120名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:34:06 ID:???
しかし、東京を占領して日本政府を崩壊させ、天皇をふっとばしたのは
アメリカ軍なのである。それと戦うためなら現地日本軍はソ連とすら
協定を結んで戦い続けるであろう。
121だつお:2007/10/17(水) 01:34:53 ID:48Cuivwe
>メシと燃料はどこですか?

簡単だよ。

支那派遣軍百万の精鋭にモノを言わせて、中国人を徹底的に殺戮して、
焼き尽くし奪い尽くし殺し尽くす。そして輸送はこれも全て中国人にやらせる。
燃料は中国人を殺戮して中国人油を精製して97式中戦車チハを機動させ、
またまた中国人を殺戮する。中国人は殺戮しても殺戮しても代わりはいくらでも涌いてくる。

バイオディーゼルだよ、バイオディーゼル!
122だつお:2007/10/17(水) 01:43:47 ID:48Cuivwe

こう書くと、また「だつお」は変な妄想をしていると思うかもしれない。
しかしながら毛沢東が朝鮮戦争でやったのもそういうやり方だ。
中国については抗日はすっかり衰退して、打倒アメリカ帝国主義路線
へとシフトしていくところだったから、皇軍が大東亜戦争を継続する
のなら中国人も喜んで打倒アメリカ帝国主義に協力しても不思議は無い。
そうでなければ朝鮮戦争における人民解放軍派遣の理由は何なのかと。

 1957年11月、毛主席が政府代表団を率いて訪ソしたおり、自分は三億の人民
ー全人口の半分をうしなうことも辞さないと演説した。人口の半分をうしなっても
中国にとって大きな損失とはならない、人間ならいくらでも生産できるのだから、
と毛沢東は述べた。(上巻P172)
 「中国は人口が多い」とは、毛沢東の口癖だった。「少しくらい失っても余裕たっぷりだ。
たいした問題じゃないではないか」(上巻P302)
 私は少なくともからだを洗い、清潔にしてはどうかと言った。毛は相変わらず毎晩、
熱いタオルでふいてもらうことしかしていなかった。実際入浴など決してしなかった。
ついぞ性器をきれいにすることもなかった。それなのに毛は入浴をあくまで拒否した。
「おれは女の体内で自分を洗ってるよ」とうそぶいた。(下巻P77)
 ・・・以上、「毛沢東の私生活 上・下」(李志綏 文芸春秋)より
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/rock_08_1.shtml
123名無し三等兵:2007/10/17(水) 02:00:25 ID:???
何言ってんだこのばかは。凶悪な侵略戦争を仕掛けられた中国人が、
どうして抗日を放棄して侵略日本軍に協力したり支援者アメリカに
牙を向く必要があるのだ?

そもそも朝鮮戦争と南北分断の原因も、元はといえば日本の植民地支配。
日本の植民地支配とその崩壊がもたらした混乱が、米中両大国を巻き込んだ。
これは金大中大統領もそのように明言している通り。
124名無し三等兵:2007/10/17(水) 02:12:21 ID:???
あそこで降伏してなかったら日本が共産化してそうだな
負けて学ぶこともあると
125名無し三等兵:2007/10/17(水) 02:12:59 ID:???
弱小日本軍に3500万人虐殺されたって、マジで恥かしくねぇか?
126名無し三等兵:2007/10/17(水) 02:50:06 ID:fR+itSBA
たしかに、あそこで降伏は正しかっただろうね。大体、日本人は
国土で目いっぱい戦うつもりなんて、用意はしててもこれっぽつちも
なかったんだろうなあ。それほどバカではなかったんだろ。
127名無し三等兵:2007/10/17(水) 03:02:27 ID:???
つか、海上封鎖のお陰で、食料備蓄がほとんど尽きかけていたはず。
食料リソースを全部、軍に突っ込むこともできないだろう。
武器が何とかなったとしても、国内で戦い抜くことは極度に困難だったのではないだろうか。
128FA集テンプレ:2007/10/17(水) 10:01:54 ID:???
129名無し三等兵:2007/10/17(水) 13:10:55 ID:???
>121
で、どうやって米軍の封鎖を突破して
数百万人分のメシと燃料を運ぶんで?


>中国人も喜んで打倒アメリカ帝国主義に協力しても不思議は無い。

殺戮されなら、その殺戮者に協力するとは、中国人様は
とても寛大で人徳にあふれた方々なんですね。
130名無し三等兵:2007/10/17(水) 19:50:16 ID:???
飛行機が一万機造れて飛ばせるのが半分以上あるのに、食料生産だけはダメなの?
131名無し三等兵:2007/10/17(水) 20:54:17 ID:zSwniHOh
すまんが製造一万機や半分は燃料があるというのはいつの時代だ?

ネット右翼は根拠なく妄想するからなぁ

食料生産も流通も滞ってしまい
とにかく空腹に悩まされている

回天の生産が滞っている改善策として
握り飯の特配を要求してきたくらいだ
132名無し三等兵:2007/10/17(水) 20:57:13 ID:???
>すまんが製造一万機や半分は燃料があるというのはいつの時代だ?

 1944年10月から沖縄作戦終了まで、日本は2550機のカミカゼを飛ばし、
うち475機18.6%が有効で、確実に命中あるいは至近弾効果となった。
空母12隻、戦艦15隻、16隻の軽空母・護衛空母を含むあらゆる艦種の軍艦
が損害を受けた。しかし、沈没した一隻の護衛空母より大きい艦はなかった。
およそ45隻が沈没したが、その多くは駆逐艦だった。日本は大型艦を沈めた
という膨張された主張に彼等自身騙され、大型艦を沈めるにはより重量の
ある爆発弾頭が必要であるという技術者達の忠告を無視した。アメリカが
被った実際の被害は深刻であり、大きな心配をもたらした。のべ2000機の
B29が日本の都市と産業への直接攻撃から、九州のカミカゼ飛行場を攻撃する
為に振り向けられた。日本がより大きなパワーで集中的な攻撃を持続し得たなら、
我々の戦略計画を撤回若しくは変更させ得たかもしれない。
 降伏時、日本は本土にカミカゼ攻撃用として利用可能な9000以上の航空機を有し、
少なくとも5000機は我々が計画していた侵攻に抵抗するために自殺攻撃用の装備を
すでに備えつけていた。

http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs10.html
日本の航空部隊のカミカゼ転換
133名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:01:52 ID:???
>すまんが製造一万機や半分は燃料があるというのはいつの時代だ?

 戦闘・非戦闘あらゆる原因による日本の陸海軍機の損失は、開戦当初の月平均約500機から、
1944年後半に月2000機以上に上昇した。戦争の過程における総損失機数は50000機の多きに昇ったが、
その40%弱が戦闘損失で、残りの60%強が訓練、輸送その他の非戦闘損失だった。
 したがって、日本は戦争中ほとんどどの月でも、その航空部隊の数字上の機数を増すことができた。
数字上の戦力は戦争勃発時の戦術機2625機から、降伏時の戦術機5000機に加え、カミカゼ機5400機にまで上昇した。
 搭乗員総数は戦争勃発時の約12000名から降伏時の35000名強に増加した。

http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs09.html
日本の在来航空戦力の除去
134名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:04:04 ID:???
>>1
ソ連が参戦してくるし早めの降伏で良かったと思うよ
出なければ日本が分割統治されている
135名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:08:21 ID:zSwniHOh
ネット右翼は自分で考えることが出来ないから
コピペしかできないんだよなぁ

この長々しい駄文から一万機『製造』なんて書いてあるのか?


それと、だつおは名前を出すように
病院行ったか?
136名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:14:01 ID:zSwniHOh
おーい
どの辺に一万機の半分を飛ばせる燃料があるなんて書いてあるんだい?

だつおは社会の再底辺であるのは間違いないが
せめて病院には毎日通うべきだろう
137名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:17:50 ID:???
六、結論
 航空燃料の不足は、訓練時間の削減というかたちで日本空軍に重大な打撃を与えたが、
終戦時、計画した作戦の実施に支障をおよぼすほどの影響はなかった。
 日本は内廓圏内に、一〇〇万バレルをやや上まわる航空燃料のストックをもっていた。
これは、一九四五年七月と八月の月平均消費率でいえば、約七ヶ月分の供給量である。
また、一九四四年の第二・四半期に記録された日本空軍最高の消費率で換算すれば、
二ヵ月分に相当する量である。
 生産は急激に減少し、輸入は完全にストップしたが、一九四五年七月と八月に、
日本は同期間に日本空軍が消費した航空燃料の約四分の一を生産した。
 連合軍の本土進攻にたいして、日本空軍の主要努力は、水上艦船にたいする自殺
攻撃のかたちをとることになっていた。
 したがって、たとえ侵攻が一九四五年十一月におこなわれたとしても、日本は燃料
を使いはたす遥か以前に、飛行機を使いはたしていたであろう。
 終戦時に温存していた一〇〇万バレルの燃料は、のべ二〇万機の自殺攻撃機を、
各機五時間飛行させるのに十分な量であった。

「JAPANESE AIR POWER 米国戦略爆撃調査団報告 日本空軍の興亡」
(大谷内一夫 約・編集)
138名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:26:14 ID:???
まああったとしても残ってるのは使い物にならない赤とんぼとか
部品も弾薬も無い型落ちの爆撃機とかが中心だろうけどナ
139名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:27:06 ID:sEKl+co2
勝てなかったと言ってる皆さん。歴史のテストはきっと赤点だったはずです。
もう少し歴史を学ぶ必要がありますね。

日本に元が攻めてきたときどうなりました?
兵力差はどうでしたか?兵器の質はどうでしたか?
元軍が圧倒的に有利でしたね。絶望的でした。
ではなぜ日本は元を2度も退けることができたのか?
それは神風が吹いたからですよ。日の本の国 日本は負けるはずがないのです。
沖縄や硫黄島がどうなろうと知りませんが、日本本土に進攻してきたなら
再び神風が吹くでしょう。超巨大ハリケーンが米本土に直撃し、
超小型隕石の流星群がアメリカ艦隊と米本土に降り注ぐことでしょう。


A.日本は負けない
140名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:29:03 ID:???
そして、ついに底をついた
日本軍の攻撃機は既になく
「練習機」を出撃させるのでした。

7月28日250キロ爆弾を搭載した
「93式中間練習機」8機は
アメリカ駆逐艦「キャラガン」に突入見事敵艦を撃沈。
特攻による撃沈艦最後は赤とんぼと
呼ばれた練習機だったのです。

http://www.k-mite.com/manga/kogeki/akatonbo.htm
知覧特別攻撃隊_赤とんぼ
141名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:30:05 ID:???
まあ、思想信条は人それぞれ。
142名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:37:42 ID:zSwniHOh
で、どこに一万機の内半分を飛ばせる燃料があると書いてあるわけ?

キミが文盲なのは分かるが、せめて日本語を勉強してから
自分の言葉で書けるようになろう

まぁネット右翼では無理か
143名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:39:59 ID:???
多いように聞こえるが実際は凄くすくねええよ
144名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:43:38 ID:???
一万機の内半分どころか、のべ二〇万機の自殺攻撃機を各機五時間飛行
させるのに十分な量の燃料があった。
145名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:45:19 ID:???
>>139







146名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:51:35 ID:???
>降伏時の戦術機5000機に加え、カミカゼ機5400機にまで上昇した。

オリンピック作戦までに五式戦を1000機揃えられれば皇軍は負けなかったと思う。
五式戦であれば稼働率は70%以上で疾風を上回る性能を発揮できたはずだから。
B-29とP-51合わせて500機で来られても五式戦が700機出せれば怖くない。
147名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:52:25 ID:???
たられば
148名無し三等兵:2007/10/17(水) 21:56:06 ID:???
>>146
結局多くないとだめかよw
149名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:03:29 ID:???
パイロットが居なくね?
150名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:05:03 ID:???
5式戦最強なんてしょうもないガセネタだよ。1945年半ば以降にもなって、
これまでにない優秀機をデビューさせる技術開発力が日本にあったと思う?
それにそんな時期になっていきなり稼働率が大幅向上なんて信じられる?

そもそも日本の工業水準は米英独ソいずれと比較しても非常に粗悪なもので、
開戦当初で零戦が国産機としてデビューした他はロクなのがなかった。
隼は陸軍版零戦で、四式戦は誉エンジンの粗悪さで「大東亜欠陥機」と嘲笑された。

日 本 の 最 優 秀 機 は 零 戦 し か あ り ま せ ん !
151名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:22:55 ID:???
> 終戦時に温存していた一〇〇万バレルの燃料は、のべ二〇万機の自殺攻撃機を、
>各機五時間飛行させるのに十分な量であった。

1945年4月では航空ガソリン備蓄は一五〇万バレルだったそうだから、
その後4ヶ月くらいで五〇万バレルも消耗してしまったことになるが・・・

南方からの石油輸入は1943年8月に減少し始め、1945年4月には抹殺されてしまった。
原油備蓄はほぼ使い果たされ、精製作業も切り詰められた。航空ガソリン備蓄は1500000
バーレル弱に落ち込み、操縦士訓練や戦闘任務も徹底的な削減を必要とするようなことになった。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs14.html
152名無し三等兵:2007/10/17(水) 22:31:36 ID:???
本土決戦に備えて5000人に各100時間の航空訓練を施せば、
50万バレルの航空ガソリンが失われるから。
153名無し三等兵:2007/10/18(木) 00:31:28 ID:???
>>139
フィリピンと沖縄で米空母機動部隊がハリケーンの直撃を受けたが
大型艦は一隻も沈んでない。

答え:台風では米軍は撤退しない
154名無し三等兵:2007/10/18(木) 01:31:58 ID:???
>>139
元寇スレ池
鎌倉幕府は勝つべくして勝った
ただそれだけだ
155FA集テンプレ:2007/10/18(木) 02:57:12 ID:???
156名無し三等兵:2007/10/18(木) 09:19:46 ID:/7HAK9hd
著しい食料不足で国会議事堂の前ですら畑となってしまった…

労働力の不足で中学生ですら勉強を放棄して工場派遣…
157名無し三等兵:2007/10/18(木) 12:40:06 ID:???
一方アメリカ人はステーキは贅沢だからハンバーグを食べた
158だつお:2007/10/18(木) 18:51:57 ID:TiDwAeU8
金で雇われた私利私欲のチンピラゴロツキ中国軍では、いくらドイツ製アメリカ製
のより優秀な兵器装備をしていても、武装こそ38式歩兵銃とゴボウ剣であっても、
真に愛国心に満ち溢れ誇り高い正義の日本軍には歯が立たなかったということだな。

そうでなければまるでドイツ陸戦兵器やアメリカ航空隊が、皇軍のそれより劣ってたことになる。

だが悪いのは武器ではなく、専ら中国人の頭だ。

工業力において米英独ソが日本に劣るなどとは断じて断じてありえない。
しかしながら中国人の知能はそれではカバーしきれないほどに悪かった。
日本軍に連戦連敗したのは、専ら中国人の頭が悪かったからだ。

中国人は先天的な知能障害を抱えていて、とても人間と呼べるシロモノではない。
中国人は日本人に生物学的に劣っている、徹底的に劣っている。最近中国人犯罪が
日本でも激増しているが、中国人であることはその存在だけで犯罪だと言えよう。
159だつお:2007/10/18(木) 18:53:46 ID:TiDwAeU8
皇軍最強は何と言ってもぶっちぎりで「97式中戦車チハ」で決まりだろ。
はっきし言って零戦だの隼だの疾風だのはどうでもいいし興味もない。

97式中戦車チハは大陸打通作戦で3000キロを進撃して、中国人という
チンピラゴロツキ蛆虫3500万を血祭りに挙げた、阿鼻叫喚の地獄車だった。
これだけを知っておけば歴史認識は十分だ、いや十分すぎるくらいだ。
戦争で大事なのは一人でも多くの敵を斃すこと、だから97式中戦車チハが最高だ。
そして戦争は戦争でも特に重要なのは、中国人というチンピラゴロツキ蛆虫を
どれだけ効率よく大量殺戮したかということ。まさに男の値打ちはそれで決まる。
皇軍の本命は一にも二にも中国チンピラゴロツキ害虫の駆除であったのだ!

しかしそれにしてもだな。戦前の日本を殊更に過小評価して経済成長は専らアメリカ
の援助などと主張する新米保守も少なくないわけだが、それならそれで中国国民党や
南ベトナムやフィリピンなどはアメリカの援助でどうなったかと言いたいわけよ。
ブッシュは「食料を与え、憲法を作り、労働組合を結成させ、女性に参政権を与えました」
とのたまうわけだが、それならどうしてイラク占領政策は未だに混迷してるのかと。
戦前からずっと培われてきた工業基盤というものを無視して、日本の経済成長はアメリカ
のおかげなんだって宣伝しまくって、それが保守愛国と信じるアメポチどもの多いこと!

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
160名無し三等兵:2007/10/18(木) 18:58:56 ID:???
米国各地の黒人に暴動起こさせるプロバカンダ、工作できなかったのかなぁ。今もそおだけど日本人て何でこうもバカ正直なんかなぁ
(-_-#)
161名無し三等兵:2007/10/18(木) 19:06:33 ID:waCTIP+2
日本が本土決戦を回避したのは体制の完全な解体を恐れた
指導層の組織保身のためです。
結果、財閥の解体や戦犯の公職追放などの懲罰的な措置を
受けただけで、戦前の組織的日本は生き残りました。
今に至って政治や大マスコミがウンコなのも仕方ありません、
国を破滅の淵まで追い込んだ連中の直系なのですから。

米軍が本土に上陸した時点で日本は日本でなくなったはずです。
162名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:01:22 ID:fIQMMwuK
肉なんか食わなくても平気さ
163名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:05:54 ID:???
>>123
2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、
支那事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、
北京守備隊支那国民党軍第29軍に潜入していた共産党地下党員
『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、
まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。

 ちなみに人民解放軍総政治部発行ポケット版『戦士政治課本』には、
「七七事変は劉少奇同志の指揮する抗日救国学生の一隊が決死的行動を以って
党中央の指令を実行したもの」との記述があったとされるが、
この『戦士政治課本』の存在は確認されたものの上記の内容は確認されていない。
 また、極東国際軍事裁判(東京裁判)において、
当時共産党副主席だった劉少奇が「七・七事件の仕掛人は中国共産党で、
現地責任者はこの俺だった」と連合国側の記者団に語ったとされるが、
その証拠やそれに関する報道は未だ発見されていない。
 しかしながら自慢したくてしょうがない気質の支那人の事。
『政治課本』や劉少奇が自信満々に語ったとしてもちっとも不思議はない。
この盧溝橋事件共産党陰謀説をまたも支那自身である北京電視台が自慢げに語り裏付けた形だ。

 盧溝橋事件は、国際法や慣習に則ってちっとも侵略しようとしない日本に対し、
痺れを切らした支那共産党による謀略だったとはっきりした。
 またその後(同年7月29日)に起こった人類史上稀に見る日本人居留民(朝鮮人含む)
への未曾有の大虐殺通州事件も、廬溝橋事件で引っ掛けても尚、支那不拡大方針を表明し、
国民党軍と停戦協定を結んでしまった日本に対し、
先の盧溝橋事件謀略をまんまと成功させた国民党軍に潜入していた
共産党地下党員によるものだと容易に想像できよう。
164名無し三等兵:2007/10/18(木) 20:24:47 ID:???
>>160
いくらまだ南部で差別が激しかった時代とはいえ
間接的に海の向こうのやせ細ったイエローモンキーに味方する義理は無いだろう
165名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:33:10 ID:???
>>163
未だ「マオ」の内容信じてコミンテルン陰謀論に嵌ってる池沼か?
http://www.geocities.jp/yu77799/rokoukyou/inbou1.html
166名無し三等兵:2007/10/18(木) 22:45:58 ID:???
>>160
黒人の生活水準>>>>>越えられない壁>>>>>日本での平均的な生活水準
1671 ◆8/I7iX94KU :2007/10/19(金) 14:28:58 ID:w+5RxKjH
武器なんか竹槍で十分。
フィリピン戦で追い詰められた皇軍は竹槍で米兵と戦って五分だった。
2800万の竹槍民兵と150万の精鋭陸軍、作戦航空機一万、特攻艇八千。米軍は早晩潰滅する。
168名無し三等兵:2007/10/19(金) 15:01:34 ID:oMFc+0dL
↑楽しい?
169名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:02:21 ID:???
まあ、竹やり訓練してたのは本当の話だからなぁ
軍のお偉方はマジで>>167のようなこと考えたてのかもな
日本人はサイヤ人じゃねーよ
1701 ◆8/I7iX94KU :2007/10/19(金) 22:20:04 ID:w+5RxKjH
>>169
この前の深夜のNHKでやっていたフィリピン戦の番組を見たかね?
追い詰められて武器が尽きた皇軍は竹槍で米軍に突撃をしたそうだ。竹槍は決して馬鹿げた武器ではない。
171名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:27:47 ID:???
フィリピンに竹ってあるの?
172名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:28:53 ID:???
日本人は基本的にろくに飯食わなくても行動可能
バイト先の人は凄いよ、水とタバコだけで3現場こなすんだ(定期清掃)
この前いつも何食べてるの?と聞いたら1日一個の露西亜パンで過ごしてる
月2回食べる吉野屋の牛丼(並)が最高の贅沢と言ってた
本人曰く仕事と食へのこだわりは無いらしい
173名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:36:42 ID:???
香ばしい奴、大杉
174名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:46:49 ID:???
>>170
機銃座1台あたりに50人ぐらいで竹槍突撃したら、一人ぐらいは倒せるかもね。
武器のコストをかんがえれば、キルレシオ1:50でも割りにあうね。
竹槍最高!
175名無し三等兵:2007/10/19(金) 22:49:44 ID:???
>>172
そういう一握りの人間の属人的な能力に頼りきって、
機械化・標準化を怠ってきたのが旧軍の罪。
1761 ◆8/I7iX94KU :2007/10/19(金) 22:59:44 ID:w+5RxKjH
本土には国民義勇戦闘隊が2800万人、正規陸軍150万人
軽巡2
駆逐艦40
潜水艦41
特攻潜航艇3800
特殊潜航艇800
作戦航空機10000

これだけ健在してたのに降伏するのはおかしい。
177名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:00:10 ID:55bNorue
推薦図書
「日本本土決戦」
檜山良昭
おもしろいぞ
178名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:11:36 ID:???
笑わせるなよ…。竹槍では銃を持った兵士には勝てん。
1とコテハンは正気じゃないな。

食料と燃料の問題も答えてない。
妄言を吐くのはやめなさい。
179名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:33:12 ID:???
>>176
とりあえず一番上にコレ足しとけ。
空母0
戦艦0
重巡0
180名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:40:20 ID:???
制空権0
制海権0
181名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:43:35 ID:???
>国民義勇戦闘隊が2800万人
そんなに兵士が一杯いるなら各都市を虱潰しに爆撃していくしかない
ルメイ少将は国際法違反なと行なっていなかったのだ
182名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:23:39 ID:cUrUa6Vy
38式は80万丁あったらしいね
183名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:29:30 ID:???
アラスカ級大型巡洋艦、アイオワ級、エセックス級の建造が進み、空母ミッドウェーとP-80
M26パーシング、B-36が就役したらどうするのかねぇ…?

その前に米軍にボコボコにされそうだが…。
184名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:31:33 ID:QO+WDGT+
相当なダメージを米軍に与えたとは思う。

しかし、特に食料自給がヤバイ。腹減ってはイクサはできません。

過去の戦争において、自国防衛戦争は防衛側が勝利を収めることが多いなぁ。

日本が徹底抗戦して、アメリカの戦争終着点はどこ? 玉とったらしまいか?
もーし日本が徹底抗戦してたら、占領には膨大な人・物が必要になる。
はたして、アメリカは資源的価値がない日本にこだわり続けたか?

あまり歴史ではIFは好きでないけど、日本が降伏しなかったら、日本本土でソ連とアメリカの衝突あったかも。

中国の動向も気になるところだし。

結論:ずぇーたいに日本はアメリカには勝てません。っていうか、戦争って何かしらの政治目的達成の手段だし。ある意味、大東亜戦争は鬼畜米英も負けてるでしょう(笑)
185名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:50:41 ID:???
戦争が終結しなければアメリカは艦艇だけでモンタナ級戦艦、ボルチモア級重巡洋艦、デモイン級重巡洋艦、ウースター級軽巡洋艦
アレン・M・サムナー級&ギアリング級駆逐艦を建造し、日本近海に押し寄せてくるかもな。

英国もヴァンガード級戦艦を送り込んでくるかもしれん。

日本側は四式戦車が配備されたら御の字か?

火器や戦車、航空機でも大差がつくな。
186名無し三等兵:2007/10/20(土) 09:24:05 ID:a7cHWvtI
あと本土決戦まで三か月しかないのに四式を量産配備できる余裕はない

因みに日本の軍艦は燃料不足もあって、保守用員以外は陸戦隊に編入済みです
昭和19年の段階で大形艦は建造中止しです

終戦時でさえ潜水艦や海防艦くらいしか活動してない
187名無し三等兵:2007/10/20(土) 09:27:12 ID:a7cHWvtI
あぁそれと
本土決戦で敗北したら国土分割の上
天皇制も廃止されるよ
君達が心から大嫌いな朝鮮のようになってもいいの?

ネット右翼にとっては困るでしょ
188名無し三等兵:2007/10/20(土) 09:55:49 ID:???
ネトウヨでもこんなこといわねーよw
189名無し三等兵:2007/10/20(土) 10:40:18 ID:???
>>184
食料以前に国内の塩の消費と供給バランスが崩れる。
試算だと、確か10月頃だったと思う。

家畜用の塩を食用に回してした場合、
12月からは塩分欠乏りよる家畜の死亡が頻発する、
とかあったような。

工業用も足りなければ、他の産業にも影響する。
もちろん、食用が足りなくなれば、人間自体もヤバイ。
190名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:28:29 ID:???
>>186
日本語が読めないようだ…。
誰もそんなこと言ってねー。

大本営の愚者でも45年の8月に無条件降伏
191名無し三等兵:2007/10/20(土) 20:45:14 ID:???
でも終戦時に5式戦闘機が400機ほど完成して、しかも疾風を遥かに上回る
稼働率と性能を叩き出したという噂もあるからな。
192名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:46:03 ID:a7cHWvtI
どの噂だ?
193だつお:2007/10/20(土) 23:04:54 ID:5Xyq4oEA
> 前述したように、戦争勃発時の日本の操縦士はよく訓練されていた。平均的な陸軍の
>操縦士は戦闘に投じられる前に約500時間、海軍搭乗員は650時間の飛行時間を有していた。
>これらの経験豊富な操縦士は、戦争開始一年半の激しい作戦で大量に使い果たされた。
>日本は我々が訓練された操縦士を防護、休養、交替させるのに対し、より少ない注意しか払わず、
>増大する航空ガソリンの不足によってその訓練計画を深刻に妨害された。戦争全体を通じて
>平均飛行時間は減少し、降伏時、アメリカ操縦士が600時間だったのに比較して、
>100時間強といったところだった。訓練不十分な操縦士は、アメリカで養成された
>熟練した操縦士に張り合えなかった。
http://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs09.html

100時間強というと戦争末期にしては意外と長いような気もする。ドイツ空軍の場合、
戦争の最後の月だと40〜45時間で戦線に送られたとのこと。

With both production and stocks declining rapidly, the most drastic curtailment
of aircraft operation was put into effect. Training was eliminated in September,
and essentially all operations except combat flying were prohibited. In the closing
months of the war, Luftwaffe pilots were sent into combat with only 40 to 45 hours
of flight training-sitting ducks for our well-trained air crews.
http://orbat.com/site/sturmvogel/ussbsgensum.html
194名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:29:40 ID:a7cHWvtI
病院から抜け出すなとあれほど言ったろ
195名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:05:05 ID:???
ドイツの場合は機体性能がいいからまだましだが
日本の場合は・・・
196名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:07:21 ID:mdZabcDA
お前ら歴史群像新書の鉄槌 1944迎撃!本土決戦!!読んどけ
197名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:16:38 ID:???
昨日のBS2で「ヒトラー 〜最期の12日間〜」をやってたが、あれも見といてもらいたいもんだ

日本は天皇が決断してくれてよかった、としか言いようがない
198だつお:2007/10/21(日) 00:59:47 ID:w0r2OxVi
>ドイツの場合は機体性能がいいからまだましだが
>日本の場合は・・・

日本の場合は、赤トンボ練習機でも米駆逐艦「キャラガン」を沈めてるぞ。
ルフトバッフェが撃沈した米軍艦があったというのなら教えてくれや。
199名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:04:03 ID:???
>>198

へ理屈言っても駄目だ。
だいたい日本はドイツのようになりたかったのか?
ドイツのような本土決戦を避けて東西分裂を防いだ事こそ
日本の終戦のしかたの妙技である。日本はすでにその狭間まで
追い込まれていた。

1945年夏の敗戦を可能にした昭和天皇、鈴木、米内に
日本人は感謝すべきである。
200だつお:2007/10/21(日) 01:11:01 ID:w0r2OxVi
おれさまは日本本土はどうなってもいいベトナムのように枯葉剤撒かれ
全土廃墟化されても構わない、ただあの薄汚い中国のチンピラゴロツキ
蛆虫どもをひたすらひたすら大量虐殺したいだけだ!!
201名無し三等兵:2007/10/21(日) 01:18:11 ID:???
遠征時の補給方法だが、基本的に帰還は不可能だと思ってもらいたい
こちらよりも遙かに広いから何年もかかるだろう
まず、直径4キロのボールに土やら水やら積めて何個も送り出し、出口に陣地を構える
その上で少しずつ攻略していく
今年と来年の優勝チーム2チームを送り出すつもりだ
もちろん、我が軍も従軍記者として一緒に参加するように
202名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:26:45 ID:???
>>200
だったら、国民総大陸移住作戦でも妄想すれば?
全員で動けば半分〜1/3ぐらいは機雷と空襲突破できるんじゃね?
203名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:55:58 ID:+xZAt9f2
そしてようやくたどり着いたら
ソ連に朝鮮半島は占領され中国派遣軍も壊滅していると
204名無し三等兵:2007/10/21(日) 10:58:25 ID:+xZAt9f2
だつおは自分が日本人の中で再底辺であることを知っている

日本には自分より下がいないから、やむなく海外で自分より下を作りたいのだろう

勿論あらゆる中国人はだつおより優秀なのだが…
205名無し三等兵:2007/10/21(日) 12:53:31 ID:/lI8AHuc
九州上陸作戦では毒ガス使用するみたいよ。米国は。
日本は中国で使ってきたから(催涙弾でも)、言い返せないし。
そしたら、何人精鋭がいても悲惨なことになったんじゃない。
206名無し三等兵:2007/10/21(日) 12:55:31 ID:???
何で言い返せないの?

言い返せばいいじゃん。
中国軍が使うならともかく、米軍が使うのは納得できないって。

恐いの?
207名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:24:08 ID:/lI8AHuc
ルーズベルトは中国で化学兵器が使用されれば
米軍でも使用すると宣言(昨日テレビで見たよ)。
使用による悲惨な結果は日本の責任だってさ。
ここら辺のロジックは今も変わらないね。
でもって、東条さんは1944年に禁止令を出したそうな。
化学戦では、さらに歯が立たないからじゃない。

日本もちろん言い返せるけど、原爆同様黙殺されるんじゃない。
208名無し三等兵:2007/10/21(日) 13:28:03 ID:ULejOo+m
白人なら黄色人種を絶滅させても良心の痛みは全くないだろう。
だから、本土決戦なんて妄想。
最後のチャンスを生かしたよ。
209名無し三等兵:2007/10/21(日) 14:48:37 ID:???
あれですか、オリンピック作戦とかいうやつですか
210名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:10:53 ID:/lI8AHuc
ですね。
211名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:27:22 ID:???
天ちゃんを売る臣民が出てきそうだなw
212名無し三等兵:2007/10/21(日) 15:56:58 ID:???
>>200
スレタイ1000回読んでお引き取りください。
213名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:22:04 ID:???
>>200
ネットでいきがる前に
まずお前が実践しろ
214「だつお」の母:2007/10/21(日) 21:07:43 ID:???
皆さん、ウチの愚息が御迷惑おかけしまして申し訳ございません

これっ、だつお!
あんた、先週あれほど職案に行きなさいと言ったのに行きもしないで家でゴロゴ
ロして
あんた、もう来年39でしょ
どうすんの、あんたその歳で正社員で働いたことないなんて
母さん、情けないよ
ほんとに!
御近所にもあんたのこと恥ずかしくて言えないでしょ!
あんた、父さんあと2年で定年だよ!どうするんだい?
くだらない本読んでパソコンに向かう暇あるなら職探しなさい!
明日はちゃんと職案に行きなさいよ!

御迷惑をかけた皆さんにも謝りなさい!

皆様、ウチの息子が御迷惑をかけて、ほんとうに申し訳ございませんでした
215名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:20:02 ID:l6H2VZIC
おわり
216名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:50:03 ID:oAGf68iJ
再開
217名無し三等兵:2007/10/24(水) 02:29:42 ID:???
中国大陸で戦った兵士の体験談によれば、昭和20年に入ってから補充された新兵が携行
してきた小銃はひどい代物だったという。弾が発射できない、発射できても狙った所に飛ば
ないなど。本土決戦で数人に1丁の小銃が配備されたが、戦力としては期待できないであろ
う。
218だつお:2007/10/25(木) 05:18:20 ID:quDiGm7p
中国人を3500万人しか殺戮できなかったのは、弾が足りなかったから。
3500万なんて少なすぎ、最低でも1億人くらいは殺戮しないとだめだ。

太平洋戦争さえ無ければもっともっと大量の中国人を殺戮できたことは疑いない。
219名無し三等兵:2007/10/25(木) 06:40:36 ID:???
>>217
成年男女が全員抗戦してきたら、人数だけでもかなりの脅威だったと思う
たとえ手榴弾と竹槍でも、物陰から命がけで突っ込まれたら米軍にもかなりの死者がでる
キルレシオ50対1でも、仮に日本側5000万人が戦闘に参加すれば、米兵が100万人死ぬ事になる

無論やるべきではなかったと思うが、勝敗だけを考えれば勝算はあったように思えるのだが
220名無し三等兵:2007/10/25(木) 08:27:51 ID:c6xjDDob
戦後の日本が、比較的早く(10年くらい?)、復興を成し遂げたのは、
本土で地上戦をやらなかったからだと思う。
221名無し三等兵:2007/10/25(木) 08:45:18 ID:???
>>219
当時の人口は7000万だぞ・・・5000万動員って子供以外全てじゃん。

たとえ、装備と糧食の問題を無視したとしても、
まず、それだけの人数を動員したところで、効果的に輸送できる手段がほとんどないので、
集結させてまともな編成を取ることはほぼ不可能。
米軍が通った部分に住んでいる住民を逐次投入していくしかない。
50対1どころかほとんど犬死じゃねぇかな。全軍足止めすら不可能。
大都市ならばそれなりに抵抗線はれるかもしれんけどね。

あと、飢餓と爆撃の中、実際にどれだけ戦意を持って戦列参加するかというとかなり疑問。
222名無し三等兵:2007/10/25(木) 09:05:07 ID:???
無理ですね
日本のように国土が狭く、海に囲まれた地勢では制海権を握られたらアウト
アメリカが気長なら強いて攻める必要も無い。海路切断を続ければ勝手に干上がる
朝鮮戦争やベトナム戦争で中国やベトナムが持久できたのは、中立国でありながら実質補給基地と化していた中国本土があったから
ここからソ連とかの援助も送り込まれた
中国やソ連まで参戦されちゃかなわん、とアメリカはそっちに手を出せない
そういう背景があってこその話。日本には到底望めない状況
223名無し三等兵:2007/10/25(木) 09:13:37 ID:???
史上、国家総動員のもっとも凄惨な防衛戦というとパラグアイ戦争
(国民の半数以上が死亡)があるけど、
パラグアイの経済は50年(説によるとそれ以上)止まったからなぁ。
224名無し三等兵:2007/10/25(木) 10:15:45 ID:???
このテーマは面白いと思う。
研究成果に期待。意外な勝利法があったら大発見かも。
225だつお:2007/10/25(木) 18:52:26 ID:quDiGm7p
>中立国でありながら実質補給基地と化していた中国本土があったから

<昭和20年8月11日支那派遣軍総司令官岡村寧次大将の電報>
・・・数百万の陸軍兵力が決戦を交えずして降伏するが如き恥辱は、
世界戦史にその類を見ず、派遣軍は満8年連戦連勝、未だ一分隊の玉砕
に当たりても、完全に兵器を破壊し之を敵手に委ねざりしに、百万の
精鋭健在のまま敗残の(蒋介石の)重慶軍に無条件降伏するが如きは、
いかなる場合にも絶対に承服し得ざる所なり・・・
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog151.html

 中国のサンフランシスコ駐在の王雲翔総領事は四月二十二日にサンフランシスコ
大学で開かれた「日本の戦争記憶問題と対決する」と題するシンポジウムで基調演説者
の一人として発言した。王氏の発言内容は複数の参加者による録音報告で一般にも明らかとなった。
 王総領事はまず日本の対中侵略についてとして(1)一九三一年の中国東北部の占領
から四五年の終戦まで日本軍は中国人民に対しホロコーストを働き、合計三千五百万人
の中国人を殺した(2)三七年に南京を占領した日本軍は六週間で三十万人の中国人を殺した
(3)その際、日本軍将兵は殺人の競争をした(「百人斬(ぎ)り」への言及)−などと述べた。
http://kaz1910032.hp.infoseek.co.jp/cina140505.html

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありません
でした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、興隆県の中でこの13年の間に5万人
くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの
区に対する不完全な統計によると、人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人
が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は16万人
くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。
6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
226名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:37:41 ID:6KTJd0G8
当時、継戦派にも徹底抗戦派と講和派があり、主流は後者であった。
20年冬までに厚木空など戦略防空軍や洋上航行艦船は潰滅する
一方で確かに陸軍は本土決戦兵力を温存したままであるから、
これをもって講和を図ることができる。尚ソ連は米軍の揚陸支援がないと
北海道に上陸できない
227名無し三等兵:2007/10/25(木) 21:55:05 ID:???
日本にはこられないかもしれないが、
モタモタしてると朝鮮半島全部ソ連側になって、
緩衝地帯がなくなってしまうために、日本が最前線になってしまう
228名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:13:08 ID:6KTJd0G8
>>227
ソ連軍は華北平原北京→上海方面と旅順大連方面、半島方面に分散する
地形的なことや、関東軍以外の日本軍が抵抗線に現れるから
さしものソ連軍も進撃速度が鈍ってくるのではないかと思いますが
229名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:10:43 ID:FYEc3XEm
>国民義勇戦闘隊が2800万人
付近に上陸した敵兵に玉砕攻撃ってw

なぜ?最後の決戦に過去数々の失敗した水際作戦させるんだ

ヒント @国民全体に食料配給がもうムリ
    A時間稼ぎ
230名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:36:06 ID:+kpyZvWD
どうひいき目に見ても勝てる要素なし。

関東軍以外の日本軍とは?機械化されたソビエトの足止めが出来るの?
ドイツ軍でさえ押さえられない、ソビエトの奔流を押さえられるとは
とても思えない。

ソ連本土上陸が無くても結果は見えている。

 戦死者の増加をおそれる連合軍は、時間を掛けてガスをばんばん使い、徹底的な無差別爆撃。
戦意の喪失は避けられないでしょう。
 上陸後は戦場の悲惨さを知らない、烏合の衆(非戦闘員)に何が出来るかな。
戦車(M4で十分だがパー寝具も混じっているんじゃない)を盾に機械化された軍隊に対して、何が出来るかな。
日本の戦車?P51あたりに即破壊でしょ。
機銃掃射の的になり、火炎放射で黒こげ、非戦闘員はそれを見ればパニックを引き起こす。
パニック防止で督戦隊(憲兵)でも作る?死屍累々。想像するだに恐ろしい。
 終戦間近の世界状況で勝てる要素は0。本土決戦が決まった時点で終わり。
231名無し三等兵:2007/10/26(金) 00:37:42 ID:+kpyZvWD
追記。
満州は胴でも良いのかな。本土じゃないの。
満州にいる日本人は?見殺し?
232名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:17:08 ID:uPQ4tlqb
ていうか海上封鎖するだけで日本は干上がんじゃん。
233名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:27:18 ID:???
まあ、無理だな
国力が違いすぎる
あたり構わず喧嘩売ってると、袋にされて終了
一般市民をテロで何人虐殺したところで、敵の軍を撃破できなければ勝利は不可能
サルはそのあたりがわかってないから何度も負け続けたわけだが
234名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:29:11 ID:+kpyZvWD
*食料自給自足とか言い出しかねない。
でも戦中も戦後も配給のみで餓死者がでている。
*石油はとっくにないし。
でも冬がきつそう。
やっぱり、戦争どころじゃなくなるね。
235名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:35:14 ID:???
終戦直前の関東軍の状況を、従軍した作家の五味川純平は次のように書いています。
1個中隊に軽機1-2丁、擲弾筒1-2丁。小銃弾薬は戦闘配置で支給された30発のみ。
それまで訓練を重ねた精鋭部隊は、殆どの弾薬を携行して、内地に移動していた。
対戦車戦闘は25kgの爆薬を抱いて戦車の下に潜り込むのだが、高速で移動する戦車に
大平原の満州で接近するのは難しい。
236名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:37:37 ID:???
だからあれほど時間をかけて偵察して強力な同盟相手を探せと言ったのに、忠告を無視した結果が全滅なわけだが
すぐに手を出す無能はあっさり負けるから自軍には欲しくないな
ワームと組まれた日には、いいように利用されて終了するから悲惨だぞ
役に立たない上に利益だけかすめ取ろうとするカスの集団だからな
237名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:57:14 ID:06PvuUko
関東軍は転出により司令部部隊や警備師団だけとなった状態で
ソ連軍から攻め込まれたので戦線を維持できなかった。しかし
関東軍から南方への部隊の送るとき、直接輸送船でいく場合と
お隣りの支那遣軍に転出し玉突き的に支那遣軍から抽出するとゆう方法があった
そのため支那遣軍は終戦時にも開戦当初の精強ぶりを誇っていた
編成も1級師団標準を崩さず3個1で砲兵連隊がついていた
よって大陸から本土への 攻勢はないと考えて作戦できます。
238名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:09:43 ID:???
支那派遣軍は、有効な対戦車武器を保有していない。38式野砲や37mm速射砲では
T-34戦車には無効である。地形もビルマ戦線と同様な平野が多く、ビルマでは機甲部隊
に後方の補給拠点を占領され、前線の部隊は総崩れとなっている。
239名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:16:54 ID:???
日本軍1個連隊の携行弾薬は約49万発であり、それ以外は後方の補給拠点から逐次
補給を受けるシステムになっている。砲弾は1門150発。
240名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:38:22 ID:???
支那派遣軍の砲兵部隊は、軽量の山砲装備の部隊が殆どであるが、タ弾は比島にも少数
しか送れない貴重品であり、保有していたとは考えられない。
対戦車戦闘は自爆攻撃しか取れないのだが、ルソンの山岳地帯でも殆ど成功していない
のだから、成功の望みは無いであろう。
機動力の無い日本軍陣地を迂回して、後方の補給拠点を占領すれば、日本軍は自滅する。
241名無し三等兵:2007/10/26(金) 08:32:58 ID:???
トラックやラバウルを放置したアメリカ軍ならそれぐらいの知恵は回るだろうな
242名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:01:35 ID:+kpyZvWD
>開戦当初の精強ぶりを誇っていた
→1941年当時の聖教
1945年当時のソビエトが勝てないとでも?
243名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:05:49 ID:???
スターリン重戦車とかカチューシャを末期の日本軍にお見舞いするとか
想像しただけで地獄絵図
244名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:19:24 ID:???
良くても大陸軍は大陸軍の戦闘で手一杯だろうな
結果、本土は孤立
あとは優勢な連合軍のやりたいほうだい
空襲で日本全土を焦土と化すもよし、列島丸ごと孤立させるもよし
どうしようもない
245名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:21:33 ID:???
諦めきれないイギリス軍が南九州をパンジャンドラムの実験場にするだろう
246名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:22:38 ID:???
ビルマでは、後方の補給拠点を占領され、奪回する為に日本軍は陣地を出て戦車で防御
する英軍に銃剣突撃を行った。弾薬は1回の戦闘で底を尽き、以後は敗残兵となった。
支那派遣軍は、どんな作戦を取るのだろうか。
247名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:53:56 ID:???
>>234
>餓死者がでている。

それ、知りたい。餓死者ってのは具体的にどの地域で何人くらいでたの?いつ?
248名無し三等兵:2007/10/26(金) 09:55:33 ID:???
平時でさえ不作なら大飢饉発生だからなー当時の日本は
249名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:12:40 ID:???
餓死者なんていつだってその辺に出てるぞ当時の日本は
250名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:13:46 ID:spBRdqoI
餓死数は知らないけど

20年9月
食糧配給量削減
21年4月
更に配給量削減
或は枯渇による遅配
251247:2007/10/26(金) 10:20:54 ID:???
>>249
俺の家族は当時名古屋にいた。食料難で困ったけど、餓死者の話は聞いたことが無かったそうだ。
だから気になった。
252名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:30:35 ID:spBRdqoI
21年の軍関係を除く国民には
流通ルート壊滅だから

小動物、雑草、木の皮
こんなんしか食えるものないかも

生殖能力のある全ての男女が
国民義勇兵として竹ヤリで水際玉砕作戦って

口減らしとも思える
253名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:30:38 ID:???
ただの不勉強な都市部のボンボンかよ
254名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:33:27 ID:???
>>251
当時は燃料不足と戦略爆撃、海上封鎖で流通がめちゃくちゃになっていたので、
全国的な食料不足というより、分配がまともにできなかったんだよ。
あるところはあるけど、無いところはまったく無い状態。
255名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:38:20 ID:???
>>253
うんうん。で、具体的な餓死者の統計データは示せるんですか?
俺の家族は田舎に引っ越して農業を始めました。
田舎には食べ物は十分ありました。
不慣れな農作業はなかなか上手く行きませんけどね。

舞鶴港には米が山積みで放置されていたと聞きます。
交通網どころか、それを運び出す労働者が不足していた、と。
256名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:39:56 ID:???
>>255
田舎には食べ物が十分?

不作の地域はどうすればいいのかな?
257名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:47:57 ID:???
東北地方なんかは昭和に入ってから大凶作でまったく農産物が取れず
昭和恐慌や戦争が重なり餓死者が相次ぎ人身売買と出稼ぎしか産業が無くなって社会問題になりました
東北は昔から冷害が酷くて頻繁に飢饉が起こってます

http://www.jomon.ne.jp/~kosamu/reigai.htm
258名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:49:07 ID:spBRdqoI
>>255
統計って
役人がまともに調査すると思う?
まして戦時の敗戦直前の状況でw

潜ってみれば、
数はわからんがかなりあるよ
259名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:49:46 ID:???
昭和の東北飢饉とかは歴史で習うと思うんだが…
260名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:51:39 ID:???
>>256
それは見落としていた。大間違いでした。
261名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:53:11 ID:???
>>259
それって昭和9年とかの戦前じゃないのか?
262名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:53:55 ID:???
>>258
それじゃ俺の知識と代わり映えしないじゃん。
263名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:54:18 ID:???
なんつーか「○○は苦労しなかった」とか少数の例で当時の日本の貧しさ否定する奴って
定期的に沸いてくるよな

http://www.h6.dion.ne.jp/~tanaka42/top.html

街には家も職もない人々や戦災孤児たちがさまよい、
駅や公園、地下道をねぐらにしていた。今日で言えばホームレスということになるが、
状況の深刻さは比べ物にならない。飢えと病気、夜の冷え込みで行き倒れになる人も続出した。
当時の新聞によると、浮浪者のたまりとして知られた東京の上野駅で、
45年10月には1日平均2.5人、多い日には6人もの餓死者が出た。
大阪市内でも餓死者は8月60人、9月67人、10月には69人を数えた・
この記事には「始まっている「死の行進」、餓死はすでに全国の街に」という見出しがついていた。
滞りがちな配給  悪いことに、45年産のコメは1905(明治38)年以来40年ぶりの凶作だった。
水稲の作況指数は67にとどまり、生産量は陸稲を合わせても587万トン(3915万石)と、
前年より約300万トン少なかった。生産量が500万トン台に落ちたのも40年ぶりである。
264名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:55:02 ID:???
265名無し三等兵:2007/10/26(金) 10:59:31 ID:???
ちなみに日本の食料自給率は開戦前でも8割。
これで、海外からの輸入が止まり、国内流通もままならい状態なら、
農村地帯以外がどうなるかってのは・・・
266名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:05:51 ID:???
>>263
事実だし。
国民が平均的に困っていたわけではないってこと。
困っている人もいれば、そうでない人もいた。
困っていない人たちは、困っている人たちの存在そのものを知らないこともしばしばあった。
267名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:08:04 ID:???
言っとくけど、俺は本土決戦しても国民が餓死しない、なんて全く思っていないぜ?
でも1000万人か2000万人か、とにかく国を形成できるだけの人間は食えたと思うけど。
268名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:08:32 ID:???
だから何?
餓死者が慢性的に出ているという事実にかわりは無いが
当然、本土決戦やらかした日にはもっとひどいことになるのは目に見えている
269名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:10:46 ID:???
>>266
平均的に見れば困ってるに決まってるだろボケ

当時の農家の爺ならともかく現代人が都市部や不作地域の
貧困を知らないわけ無いだろアホ

1億近い国がいきなり1000万になったら国を形成してるなんて言わんわ

ゆとりも真っ青だなお前は
270名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:10:50 ID:???
>>268
あのさ、餓死者は戦争と関係なく出ているんじゃないのか?東北では。
271名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:11:39 ID:???
>>269
どういうこと?ゆとりに説明してみてよ。1000万人では国が形成できない理由を。
272名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:14:27 ID:???
>>270
東北にかかわらず戦争による肥料などの不足などもあって
すでに全国的に飢饉状態、農家だってほとんどが楽な状態じゃない

>>271
おまえさあ、飢饉で1000万になるのと元から1000万の国が同じだと思うのか?
273名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:15:36 ID:???
大阪や東京で餓死者が出てると書かれて
未だに東北にこだわるのかコイツは
274名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:16:30 ID:???
>>273
それは戦後でしょ。
275名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:16:44 ID:spBRdqoI
二人とも戦時中は小学低学年です

うちのじっちゃんは
農家で米と梅干しと川魚食ってたらしい

うちのばっちゃんは
芋が半分であとは
野草かイナゴかヘビ食ってたらいし
276名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:17:19 ID:???
>>272
違うのか?
277名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:17:24 ID:???
戦争の終わった8月に何十人も餓死で死んでて
爆撃されまくりの7月は餓死者がいないと?

論理力皆無かよ
278名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:19:55 ID:???
腹が減っては戦ができぬ
日本全土が餓島化
どうせ無条件降伏しか末路がないんだから、もっとはやく降伏しとけよ
279名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:20:11 ID:???
>>276
極端に食料が無くなったらお前みたいな馬鹿から
まっさきに切り捨てられる、政治家とかは優先される

そうやって性別や人口、職業などに極端な偏りが発生すると
パラグアイのようになる
280名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:21:07 ID:???
>>277
餓死者が出そうだったから降伏したという解釈はできないかな。
281名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:21:55 ID:???
>>279
パラグアイ?具体的にはどういこと?
282名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:25:53 ID:???
こんな馬鹿真面目に相手にした俺が悪かった
283名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:29:00 ID:???
8月の餓死者60人のうちすべてが15日の終戦以降ってどんな都合のいい発想だよ
284名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:30:50 ID:spBRdqoI
>>281
パラグアイ戦争だったかな
軍事独裁政権が

ブラジル、アルゼンチンウルグアイと交戦

パラグアイ哀れだから潜ってみれば
285名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:31:37 ID:???
>>283
見落としていました。確かに30人くらいは餓死していそうですね。すみません。
286名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:37:38 ID:???
>>284
ググッてみました。そういえばこのエピソードは聞いたことがあります。
別にいいじゃないですかパラグアイ。
日本より広いのに人口20万まで減っても復活したんですね。
287名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:42:10 ID:???
復活なんてしてません、今もド貧乏です
人口分布が50年かけて整っただけです
288名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:48:03 ID:???
>>287
そうですか。まあ世の中そんなものですね。なかなかお金持ちにはなれないものです。
289名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:55:04 ID:spBRdqoI
>>286
復活ってw
独裁者が支持者と国内を徘徊したあげく戦死

いまだに南米の海外債務超大国だが

日本に置換え徹底交戦だとすると
天皇(独裁者ではないが)は長野へ疎開
軍は松代大本営に芋駐屯
国内が近代兵器に荒らされる訳だから
玉砕戦をする国民は
フィリピンのマニラ市街戦の確率以上で死ぬかもネ

生き残った国民は
人種的偏見もあり
ほとんどゲットー状態じゃないかな〜
290名無し三等兵:2007/10/26(金) 11:58:15 ID:???
>>289
戦争とは悲惨なものですね。
291名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:00:02 ID:???
この手の資料を教えろソースを出せとか言う奴は
出すまでも無い常識を傲慢に要求してくるくせにいざ出してやると
曲解と言い逃れしかしないから困る
292名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:02:03 ID:???
>>291
すいません。
293名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:06:22 ID:spBRdqoI
>>290
まぁw
本土決戦を肯定も否定もしない
傍観者みたいだし

ゆとり客観論者に何言っても無駄だな

真面目に話した自分が情けないw
294名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:12:40 ID:???
>>293
どちらかと言うと肯定派です。人的損害を許容するからです。日本人など死んでもいいです。
資源の無い日本ではどうせ大した人数は養えないからです。
295名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:33:09 ID:spBRdqoI
>>294
貴方お国は?

どこか解らんが貴方め含める事を希望するよw

労働人口×生産=GDP=国力を否定するかなW

日本に国力があるから
貴方が生産行為をせずに、ネットで遊べるんだよね

国力があるから資源は手に入る
今までは国力>資源
まちかってますか?

でもこれからは
国力>食糧>資源になるかもねw

俺疲れたからオシマイね
296名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:35:47 ID:???
>>288
パラグアイはあの戦争やる前は、南米どころか世界でも上位の金持ち国家だったぞ。
(大規模プランテーションで稼いでいたので経済格差はでかかったが)
それで調子こいて隣国全てに喧嘩売って、反撃され、国内に他国軍がなだれ込む状態に。

女子供まで使う本渡防衛線の結果、国民の半数以上が病死と戦死、
特に労働力の基幹となる成人男性がほとんど死んでしまったために、
戦前の経済水準に戻るまで50年かかった。

つまり、日本で同じことをやっていれば、今頃ようやく
1950年代、つまり戦後直後と同等の経済水準になれたかどうかというレベル。
中部アフリカ並の後進国になっていた可能性もあるね。
297名無し三等兵:2007/10/26(金) 12:37:35 ID:???
講和ぐらいは考えていたが、仲介依頼相手がよりによってソ連……
もうどうしようもないわ
勝っている時に外交攻勢かければよかったのに
広田元総理とかは最初から「開戦は止むを得ないとしても、講和の外交を考えなければ」といってるのにイケイケドンドンで無視したばっかりに……
298名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:08:13 ID:???
>>295
俺もネット生活の話には興味ないです。
299名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:15:40 ID:???
>>296
独裁国家だったんですってね。農業中心の。
庶民の生活は、戦前もあんまり豊かではなかったんですか。

私は国が豊かでありさえすればいい、とまでは思いません。
戦争に負けてもいいから贅沢がしたい、という考え方には違和感を覚えます。
この国にはその考え方が絶対の正義だ、と思っている方が多いようですが。
300名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:18:24 ID:???
>>295
国は遠州です。
市民一人当たりの工業出荷額日本一の、戦後日本の繁栄を象徴するような町ですね。
301名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:29:01 ID:3ggNGB98
村上龍の『五分後の世界』みたく、長野あたりからトンネル掘りまくたっらええねん。
で、一部の優秀な奴等で徹底抗戦。大多数の国民は見殺しやけど
302名無し一等兵:2007/10/26(金) 13:30:05 ID:z+dR9+ix
日本が勝てるはずがない
303名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:32:44 ID:???
>>301
長野周辺だけ大日本帝国が続いている戦後ですね。
文化が多様になって人々の生活に良い影響を与えるかもしれませんね。
304名無し一等兵:2007/10/26(金) 13:34:00 ID:z+dR9+ix
だいだいまず俺たちがいないからね、そうなった場合
305名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:40:50 ID:???
>>304
そりゃあスッキリするな。日本が綺麗になる。
306名無し一等兵:2007/10/26(金) 13:43:24 ID:z+dR9+ix
確かに
307295:2007/10/26(金) 13:52:37 ID:spBRdqoI
>>300
そうですか
昔から栄えている良いところなのでしょう

新幹線から見る遠州辺りの風景は
緑の多い肥沃な土地に見えます

私は第5師団の編成地なので
物心着いた時から反戦教育を受け育ちました
親族いっぱい持って逝かれたしネ
308名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:08:28 ID:???
>>299
国に正義も悪もないよ。
あるのは国政に関与する国民の生活を豊かにしたい、というベクトルだけ。
それこそ独裁国家であれば「自分を豊かに」と思う人間が少なくなるというだけだし、
参政権の付与率が高い議会制民主主義であれば「みんなを豊かに」になる。
(独裁国家でも国民全体の生活を底上げすれば、国力があがる場合は多いが、あんまりそこまで考えることは無い)

それは国というシステムが持ちうる唯一のベクトルであって、
国民に一時的にマイナスを強いるのは「これを耐えればもっとよくなる」という
結果がなくてはいけない。その点で日本はその博打に負けたわけだけど、
それは善でも悪でもなく「この下手糞」という話なだけ。

そして、本土防衛戦という博打は払うチップに対して、
勝率も、狩った場合の儲けもあまりにも少なすぎる。
309名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:12:43 ID:???
>>307
私には郷土愛があります。豊かで良い土地だと言われれば、その通りですと答えます。
郷土の自然の恵みと、そこに住む人たちの温かさのおかげで今日まで生きて来られたと思っています。

しかし、それは無くてもいいです。
幸せも、豊かさもいらないです。命もいらないです。

それでも戦争に勝って欲しかった。

そう思ってはいけないかのような世のあり方には不満を感じます。
310名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:17:52 ID:???
>>309
それはこのスレの多くを占める軍事マニアにはまず受け入れられない論点だと思います。

なぜなら、戦争(と軍事)というものはそれ一個で存在するものではなく、
政治、経済と不可分といっていいほど密接な存在だと認識されているからです。

「政治とは血を流さない戦争であり、戦争とは血を流す政治である」という言葉もありますが、
政治(と経済)抜きの勝利というがそもそもあり得ないのです。
311名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:18:47 ID:???
>>310
余計なことを書きました。忘れてください。
312名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:29:41 ID:???
>>309
建前上の勝利を得ても、実態が伴っていなければ勝ったとは評価されません。

例:第四次川中島会戦(甲軍越軍共に自軍の勝利を宣言したが、後世の評価は痛み分け)
313307:2007/10/26(金) 14:44:57 ID:spBRdqoI
>>309
現代風には右傾かなw
純粋に愛国心がある方なのでしょうネ

なんで日本は負けた?
なぜ勝てなかったの?

私も始まりはこんな感じでしたよw
たくさん自分で調べてみて下さい

私にはどぉ調べても
勝つ可能性は見つけ出せませんでした。

とてつもない生産力や国力の差など
敗因は数え切れません。
今は考えられない程
前線の将兵はよく戦ったこんな考え方です
314名無し三等兵:2007/10/26(金) 14:55:52 ID:06PvuUko
>>246
終戦時百万の支那遣軍と北印進駐軍、当時陸軍最強火力の台湾守備軍は
みんなアレレって感じだ終戦だったから。戦意は満々ですよ
もし湖北のラインからどんどんソ連軍が南進してくるようなら
台湾の重砲師団から一個連隊ぐらい呼び戻すけど既存の固定砲や
あと漢口には高射砲部隊がいるから水平使用したらアウトレンジできまつ
315名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:05:17 ID:???
>>313
米軍は遠い日本まで大軍を派遣しているのです。
日本を廃墟にしたところで金目のものなどありません。
いつまでも戦争を続けてはいられないと思います。
ソ連にしても同じことだと思います。
316名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:05:36 ID:spBRdqoI
>>314
本土決戦には
なんの役にも立たないなぁ
317名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:12:44 ID:???
金目のものが無いなら土地をいただけばいいのである

それが満州沖縄北方領土
318名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:16:51 ID:???
米は穀倉地帯に枯れ葉剤撒く計画も持ってたな。
319名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:24:14 ID:???
>>315
ソ連にしてみると、四国九州はともかく、日本列島は
極東拠点として非常に魅力あふれる土地になり得ます。
アメリカにしてみると、それ単体では旨みはありませんが、
中国、ソ連への牽制も含めた足場としては非常に重要になり得ます。

単純な金銭的利益というより、日本列島の位置が非常に重要なのは、
戦後のアメリカの対日政策を見ていればおわかりかと。
320名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:27:15 ID:???
当時の感覚だと何回も原爆落とせるからなぁ
しかも核兵器に対しての嫌悪感も無い時代だから
使用しても反対世論は盛り上がらない。
この条件加えたらどうなる?
321名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:27:58 ID:???
軍事に明るくない人は見落としがちですが
「ここで100万円つっこめば100万円以上手に入る」
という理由以外にも
「ここで100万円つっこめば将来発生する100万円以上の損害を防げる」
という理由も戦争をする理由になります。
保険屋に保険料を払うみたいなもんですね。
怪我しなかったら払い損だけど、先に対処しておけば安心、という。
322名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:32:44 ID:???
>>319
日本列島全体を制圧する必要は無いと思います。
米軍ですら日本全土の武力占領は考えていなかったのですから。
323名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:42:09 ID:???
>>319
アメリカにしても、戦略拠点として非常に重要だよ。
米本土、日本、グアム、オーストラリアで囲って中央にハワイがあるから、
太平洋が完全に米のナワバリになっているわけで。
324名無し三等兵:2007/10/26(金) 15:55:26 ID:???
ソビエトなら出来るものなら喜んで日本全土を制圧するだろうよ
325名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:03:42 ID:???
別にいいじゃん。いずれ撤退するか、民主化するか、どっちでしょう。
326名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:13:28 ID:???
虐殺し追放し殖民したあとでソビエト崩壊後に
民族自治区にしてもらえるでしょうね
327名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:25:33 ID:???
それはおかしい。生きて虜囚の辱めを受けず。
海外領土と沖縄では軍民問わず皆死んだ。
それなのになぜ内地の人間は玉砕しないのですか?
他人には死を要求し、自分達だけは例外ですか?
328名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:26:15 ID:06PvuUko
ソ連軍は戦車と歩兵の単純な機械化軍団だからいまひとつ萌えない
329名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:26:46 ID:???
玉砕するために戦争してるわけじゃないから
330名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:30:12 ID:???
>>329
まあそんなもんでしょうね。
本土決戦の準備時間を稼ぐために戦った沖縄守備隊と県民はアホ丸出しだったわけです。
331名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:35:41 ID:???
そりゃただの結果論
332名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:18:04 ID:???
スパルタでは、男は7歳で母親から離され団体生活で軍事訓練が開始された。
訓練は、死者が出る程厳しいもので、血が流れるまで鞭打ちを受け、声も涙も出しては
いけない訓練もあり、側で肉親が励ましていた。成人式は奴隷を殺すことが試験であった。
身体虚弱な赤ん坊が産まれると、放置され殺害された。
333名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:23:43 ID:spBRdqoI
>>327
義と言う意味では正論かも

でも大多数の軍人すら勝てないと思い始めてるし
本土決戦を行い延戦できれば
ひょっとして講和ありかも
こんな考え方で終戦を先延ばしたのもある

ソ連参戦で本土決戦の意味を失ったのもある
降伏時浦賀を航行する米軍艦船を見て
なんだこの数と始めて
生産力の差を思い知った軍令部とか
米国の生産力を舐めてたのもある

さらにアメリカの国家総動員の生産体制は
42年43年の約二年間程度でしかない事実
334名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:38:26 ID:???
>>327
沖縄では軍民問わず皆死んだと言うが、
アメリカ軍に捕虜になった軍人や収容された民間人もいたんだが?
あなたの言い方に沿うなら沖縄で生き残った軍人や民間人は
沖縄で死んだ軍民に対して玉砕しなかったから例外なのかね?
335名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:46:41 ID:???
>>334
県民の半数が死んだから、内地の人間も半数死ねば?
336名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:48:04 ID:???
メンヘルだろコイツ
337名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:48:27 ID:???
>>334
その論理は見ぐるしい。何のかんの言って言い逃れようとしているのが見え見え。
338名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:54:33 ID:???
沖縄県民が相当数生き残ってしまったのは単なる結果に過ぎない。
全滅してもおかしくない状況だった。それは幸運だった。
本土の人間も沖縄と同等の戦闘をするのが当然なんじゃないのか?
なぜそうしないのか。
339名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:55:25 ID:???
>>338
頭おかしいだろお前
340名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:56:38 ID:???
そんなに日本人口減らしたかったらお前がまず死ね

どうせ出来ないんだろうけどな
341名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:59:31 ID:???
>>339
沖縄やサイパン、アッツ、ペリュリュー、タラワ、クエゼリン。
そこにいた日本人は玉砕せねばならないが、本土にいる日本人はしなくてよい。
それはなぜだ?
いる場所によって日本人の命の価値が違うのか?
342名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:01:46 ID:???
ポツダム宣言出されたから降伏しただけだろ
343名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:09:09 ID:???
>>341
敵にとって、目の前にいるかいないかで、彼らにとっての敵の命の価値は大分違いますね。
344名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:10:34 ID:???
別に玉砕するために戦争するわけじゃないし
本土決戦したところで死んだ奴らが生き返るわけでも供養になるわけでもない
犠牲者増えるだけ
345名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:18:53 ID:???
>>344
そうですね。生者の言い分です。
要は自分は死にたくない。もう死んじゃった人はバカみたね、ってことです。
346名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:23:29 ID:???
バンザイクリフから身を投げたサイパンの住民にも、戦後日本の国民達の言葉を聞かせてあげたかった。
347名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:25:03 ID:06PvuUko
>>327
当時、大本営がもっとも重要な継戦判断の根拠としていたことは
国体護持の限界は越えないとゆうことと、決戦をするとゆうことだった
その決戦とはもちろん陸軍最強部隊主力の大会戦で台湾を予定していた
しかし米軍は飛び石戦略により、せっかく集めたこの決戦兵力を無視
その結果が沖縄決戦になってしまい、東条も退陣せざるを得なかったのだ
348名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:25:19 ID:???
>>345
>>346
だからお前から率先して今死ねよ

出来ないくせに言うな
349名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:29:28 ID:???
>>348
俺が死んでも「死んだ奴はバカだね」と笑われるだけです。
それがわかっていて死んでたまりますか。
こんな書き込みもできなくなってしまいますし。
350名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:30:36 ID:???
>>349
いやいや、立派な奴だと褒めてやるよ

だからさっさと死んだらどうだ?
351名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:31:35 ID:???
>>350
嘘付け。心にも無いことを書くな。
352名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:32:34 ID:???
>>351
何だ結局死にたくないだけか、口だけの奴め

サイパンや沖縄で死んだ人たちが見たらどう思うことか、嘆かわしい
353名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:34:05 ID:???
本当に過去の犠牲者のことを考えてるなら
自分が笑われるとか気にならないはずですけどね、別に自分のために死ぬんじゃないんだから
354名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:35:55 ID:???
>>352
お前に玉砕した人を思いやる心などある筈が無い。
そんな気配がカケラも無い。
そうやって他人を騙して死なせようとするのか?
355名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:37:18 ID:???
>>354
結局自分は何もしないあたり
国のために死なない奴は非国民だと言ったり
部下に特攻させたり自分も後から行くとか言っておいて
のうのうと生き残った連中そっくりですね

思いやる振りをしてるだけ
356名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:38:20 ID:???
敵に捕らわれるよりも死を選べ、という行為を実行した人間に対する思いやりの心を持つ日本人など、
いる筈が無い。
357名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:39:36 ID:???
>>355
俺個人の問題に話をそらそうとしているだろ?
358名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:40:18 ID:???
>>356
昭和から平成19年だったと勘違いしているゆとりは少し黙っててください。
359名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:41:04 ID:???
>>358
360名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:41:04 ID:???
>>357
思いやりの心なんて個人の問題以外にあるわけ無いだろ

いいからさっさと死んで思いやりの心を示したらどうだ?
俺たちが笑うとか何の関係がある?玉砕した人たちのためにするんだから関係ないだろ

さあさっさと思いやりの心を示せよ
361名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:41:46 ID:???
>>360
何のこっちゃ
362名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:42:28 ID:???
沖縄の人が死んでるんだから本土の奴も死ぬべきだとか言い出したのはお前だろ

死ぬことが思いやりならお前から死ね
363名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:45:48 ID:???
死ぬことが思いやりじゃないとか今更言い出すなら
本土の人間まで玉砕する理由は沖縄への義理以外に合理的な理由があるんですかね?
364名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:46:21 ID:???
米軍の弾薬補給は、前線に45日分、後方に3ヶ月分、輸送船に1ヶ月分、本国に3ヶ月分を
ストックするのが基準であった。実際は、1週間で15日分の弾薬を消費しても補給は継続
されている。これに対し日本軍は4ヶ月単位での補給で、実質は1年分であった。
年産29個師団会戦分なので、4ヶ月毎に補給したのでは、7個師団しか戦えないのだ。
列強諸国で、このような弾薬補給体系を持った国は無い、1日単位が通常である。
365名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:46:31 ID:???
>>362
まず、戦争は既に終わっているのであって、俺が今死んでも戦争行為ではない。
アメリカ軍が国会議事堂か皇居に攻めて来なきゃ無意味な自殺になっちゃう。
366名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:47:43 ID:???
>>363
本土決戦をやれ、という意味だ。
367名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:48:40 ID:???
ポツダム宣言出されて原爆落とされてソ連まで攻めてきてるのに
降伏しなかったらそれこそ無意味な自殺ですよね
368名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:49:13 ID:???
>>367
その時はまだ戦争中だろ。
369名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:51:16 ID:???
>>368
戦争続けても死んだ沖縄の人は戻ってきません
370名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:53:14 ID:???
北海道も空襲されるべきだとか京都も原爆落とされるべきだとかそういうレベルじゃねえか
371名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:56:31 ID:???
むしろ終わらせれる戦争を続けるほうがよっぽど玉砕した人のこと考えてませんよね

玉砕した兵士や犠牲になった現地人の親族大勢死にますよね

何のために玉砕したんでしょうね
372名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:00:11 ID:???
みんなを守るために玉砕してくれと言われ玉砕したのに
「玉砕した奴のためにみんな死のうぜ!」とかふざけてんのか
373名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:04:29 ID:???
>>237
>そのため支那遣軍は終戦時にも開戦当初の精強ぶりを誇っていた
>編成も1級師団標準を崩さず3個1で砲兵連隊がついていた

終戦時の支那派遣軍(26個師団)の中で編合内に砲兵聯隊を持っていたのは6個師団(+戦車第3師団)しかありません。
第3師団(野砲兵第3聯隊)
第13師団(山砲兵第19聯隊)
第104師団(野砲兵第104聯隊)
第116師団(野砲兵第122聯隊)
第27師団(山砲兵第27聯隊)
第47師団(山砲兵第47聯隊)
戦車第3師団(機動砲兵第3聯隊)

ちなみに、師団に属さない砲兵聯隊は次の6個のみです。
独立野砲兵聯隊 1個(2)
独立山砲兵聯隊 2個(2、5)
野戦重砲兵聯隊 2個(6、14)
独立野戦重砲兵聯隊 1個(15)
374名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:33:04 ID:???
>>237
>関東軍から南方への部隊の送るとき、直接輸送船でいく場合と
>お隣りの支那遣軍に転出し玉突き的に支那遣軍から抽出するとゆう方法があった

関東軍から支那派遣軍へ転用された兵団のうち旅団規模以上のものは、師団1個と旅団クラス5個(独立歩兵旅団2個、野戦補充隊3個)のみ。
いずれも昭和19年2月の転用で、開戦前から関東軍に属していたものではない。)。
第27師団(昭和17年6月に支那派遣軍から関東軍へ転用、昭和19年2月に一号作戦充当のため支那派遣軍に転用)
独立歩兵第4旅団
独立歩兵第10旅団
第9野戦補充隊
第10野戦補充隊
第11野戦補充隊
375名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:06:36 ID:06PvuUko
>>374
火力が同程度なら戦車に乗ってなくても日本軍の方が強いに決まってます
アメリカ軍の誰だかは覚えてませんが
「一度でいいから日本軍の一個大隊を指揮してみたい」
といわしめたほど強いのです。だから倍加の敵も同等には計算できないのです
376名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:33:20 ID:???
>>337
じゃあなんであんたの祖先(曾祖父か曾祖母か祖父か祖母かは分からんが)
は生き残ったんだろうね?
本当に死んだ人達にすまないならあんたの祖先が手本を示すべきなのに
それをしないで生きてるならあんたが言うことも偽善者の戯言にすぎないね。
377234:2007/10/26(金) 22:58:11 ID:+kpyZvWD
値レスすみません。餓死言い出しっぺです。
本で読みました。
闇市などに行かず、まじめに配給だけで死んでいった役人の話です。
378名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:31:12 ID:+kpyZvWD
>火力が同程度なら戦車に乗ってなくても日本軍の方が強いに決まってます
えーっと。火力が同程度とは思っていませんよね。
弾薬の量も同程度ではないですよね(日本は補給の当てはないですよね)。
→敵も補給線が長くなってとか考えていたら、ノモンハンの再現ですよね。
機動力は、、、以下略。

奇跡的に2〜3回跳ね返しても、だめですよね。
兵隊が強くても戦争には勝てません。
379名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:14:29 ID:???
威勢よく鬼畜米英だとか言ってた人が
いざ頭上に焼夷弾が降り注ぐと「戦争をやめろ」と叫ぶ
醜いと思うか?だがそれが人間だ
380名無し三等兵:2007/10/27(土) 03:56:25 ID:aj8oWsRW
>>378
強いの意味がわかってるだろうか。砲爆でもなぜ日本兵はひるまないか
それは突撃陶酔感をひときわ得られるのが日本兵だからだ。
銃剣装着と切込み号令でアドレナリン全開となる訓練をうけているからだ
この点で他国の歩兵とも現代の日本人とも、全く形質が違っているのだ
ちなみにノモンハンでは生き残った殆どの指揮官が自決している
381名無し三等兵:2007/10/27(土) 04:12:15 ID:8J+0NLK2
>>379
意味不明
日本語の学習を
382名無し三等兵:2007/10/27(土) 04:25:44 ID:6uD2tKnQ
この際、私にまとめさせていただきます。

本土決戦。この戦いの目的は可及的速やかな終戦であります。

戦争目的の完遂が勝利というのであれば、早く降伏すればそれだけ
勝利なのであります。遅く降伏すればそれだけ敗北なのであります。

思えばこの戦争、資源確保のために始めましたが何時からかその
戦争目的は潰え、今や国民の安寧と国家の復興のみがありがたくも
尊き天皇陛下の御心でございます。

軍指揮官、戦争指導者の皆様、死にたい方は死なれてよろしいかと
思います。ご自由に刀をお取り下さい。

では皆様、ご起立願います。天皇陛下の御言葉をお聞きください。
383名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:01:43 ID:ie3mYj5w
>>380
強い精神を持っていれば呂助には負けないと。
日露戦争の経験から呂助は白兵戦に弱く、一戦すれば鎧袖一触だとでも。
辻君と同じ考えですね。
ノモンハンは勝ち戦だったと思っているみたいですね。
>ちなみにノモンハンでは生き残った殆どの指揮官が自決している
本当だとしたら、そんなことだから教訓が生かせないのですよね。

戦国時代(しかも初期)なら勝てたかもしれませんね。
384名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:08:54 ID:???
そもそも軍事は政治の一手段
他の手段でできないことを敵に要求するためのもの
しかし本土決戦直前の時点でそんなことは不可能
戦争のための戦争、極論すれば無益でしかないよぅ
385名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:09:47 ID:aj8oWsRW
>>382
一億玉砕の覚悟、全軍総特攻の決意が神風をよび起こし、
必ずや米英に一矢を報いるものと信じて参りましたが
大御心に背くとは存ぜずにおりました。大変申し訳ございません
かくなる上は抜刀、単身を敵前にさらし最期の突撃を敢行いたします
386名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:18:00 ID:aj8oWsRW
司令部特攻の前に>>383
ノモンハンは負けたわけではありませんぞ 我が軍にとってはちょっと準備不足な新型装備の試験場でござった
387名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:21:45 ID:???
>.386

貴様、ノモンハンでビールかアンパン持って肉弾攻撃してみてから
言うてくたほうが良いぞ、そういうことは。。
388名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:21:56 ID:C0J8jQSq
なんか新型装備ありましたっけ? 肉弾攻撃用爆弾?
389名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:27:49 ID:C9x/Zhv+
>>380
砲撃を受けても怯まないように訓練されているのは日本軍だけではないよ。米軍も独軍もソ連軍もみんな同じ。
得意(それしかない)の銃剣突撃で、咥えタバコの米兵から温泉地の射的のダルマのように撃ち倒された哀れな兵隊のことを考えてみろ。
ノモンハンで生き残った指揮官たちは自殺したんじゃないだろ。させられたんだろ。その辺りから日本軍は狂ってきたんだな。
390名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:29:04 ID:fFoKfmRI
剣と槍と弓なら間違いなく日本は世界一だと思う
2位から
ベトナム
イギリス
オランダ
中国
タイ
モンゴル
イラン
アメリカ
ツバル
391名無し三等兵:2007/10/27(土) 10:46:57 ID:C9x/Zhv+
アメリカの大統領になって考えてみると、「日本殺すにゃ刃物は要らぬ 海から三年塞ぎゃ良い あーどっこいしょ」。
みんなはアメリカの家族のもとへ帰って、最小限の軍艦や飛行機で海上封鎖を続ければ、アメリカ軍の戦死者"0"、日本側の餓死者"一億人"でめでたしめでたし。
何の知恵も苦労も要らんがな。 アホらし、子供にでもできるこっちゃ。
しかし、日本のことなんかは考えるに足らんが、ソ連のことを考えると日本の料理法もチョッと工夫したり急がんといかんなぁ。

392名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:44:53 ID:5NK4FIZI
無差別爆撃だけで日本屈伏するかと思ったら
全く問題なく戦争を継続してくるので

最後の手段としてダウンフォール作戦が計画された

たとえ国民が餓死しても戦争は継続してくるのでしょう
当時の政府は国民のためという意識は全くないしな
393名無し三等兵:2007/10/27(土) 11:52:12 ID:aj8oWsRW
>>388
九〇野砲だが、戦果ではなくその戦域に配置されていたことが重要
こうゆう兵器としての
経験が活かされて米軍から新兵器として恐れられ
後日、サクラサク大奮戦の立役者となれたわけである
陸軍参謀辻政信君の名誉を重んじる会 団長
394名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:23:14 ID:ie3mYj5w
脇道にそれちゃいますが、、
90式野砲?三式に摘んでいたやつですか?
ドイツは88mm持っていても押さえらなかったですよ。
相手はM4じゃないですよ。T34。下手すりゃJsシリーズ。
90式おいとけばいい?それこそ認識不足(情報無いだけかもしれないけど)。
395名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:30:55 ID:aj8oWsRW
>>394
少数であるがチハの車体に装甲防盾付けて載せたやつ
海軍に予算を取られてあまし作れなかったが、敵主力M3とかたまげる
わずか4両で歴史に残る敢闘ぶり
396名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:35:20 ID:ie3mYj5w
いわゆる1式自走砲ですか。
M3なら、、、
397名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:51:52 ID:CykgTfRK
政府、特に軍首脳って
陛下とか国体とかを理由にして
戦争継続とか言ってたけど

本音では
単に軍事裁判で裁かれるのが嫌で
降伏しなかった奴たくさんいるんじゃないかな?
大勢はフィリピン14方面軍
約50万が壊滅した時点で決しているし

仮に支那派遣軍が100万居た想定でも中国だしネ
米軍には何の牽制も出来ない

結果論だけども
以降の戦いは犬死に近いかな
398名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:58:08 ID:???
戦争は始めるのより止める方が難しいからねぇ
399名無し三等兵:2007/10/28(日) 00:13:47 ID:RYk37rGP
前提として戦争を継続しなければならない。
戦争容認派である昭和天皇の廃帝。米内は暗殺。傀儡の擁立。→クーデター
でもって「精鋭部隊(含む竹槍おばちゃん)」から死の恐怖を取り除くため強烈な洗脳(薬物?)
あと国民をだまし続けるために、さらなる情報統制。

でも空爆は続くし、、前提の実現さえ出来ないよ。
400名無し三等兵:2007/10/28(日) 00:15:53 ID:RYk37rGP
すまん。修正
戦争容認派→終戦容認派
401名無し三等兵:2007/10/28(日) 00:23:35 ID:???
当時の日本を本土決戦前に終戦に持ち込んだ米内、東郷、そして
昭和天皇には、今の日本はほんとうに多くを負っていると思う。
結果論とは言え、あの時点で徹底継戦を叫び続けた人達の臆病さと、
降伏に持ち込んだ人達の当時の日本首脳としては異例の勇気、
大変なコントラストだ。

実際、世界大戦に敗北した列強の一国としては、最後の1年は
悲惨だったとは言え他国と比べれば上等な敗戦の仕方だった。

402名無し三等兵:2007/10/28(日) 01:24:36 ID:4snqcpuS
それにしても自宅警備員であるだつお以外は
誰も日本が本土決戦で勝利するとしていないな

まぁさすがに無理だわな
403名無し三等兵:2007/10/28(日) 13:37:32 ID:???
●推定だつおの身体的特徴
身長:160cm
体重:85kg
視力:0.01(要ビン底眼鏡)
運動能力:ないに等しい
容貌:生まれてから1度も日焼けをしたことないように真っ白い皮膚
年齢:30代
学歴:いじめられて高校中退、引きこもり暦12年
職歴:日雇いバイト少々、いじめられて長続きせず
異性経験:醜男なので童貞
もし日本に徴兵制があったら:即兵役不適格者
交遊関係:友達はいません
404名無し三等兵:2007/10/28(日) 13:39:27 ID:???
>>399
売れない火葬戦記のネタみたいだな
405名無し三等兵:2007/10/29(月) 00:16:31 ID:???
ドイツ軍生産数量。
88mm 20946門。
75mm 23000門。
50mm 9568門。
37mm 17852門。
日本軍生産数量。
47mm 2300門。
この程度で、よくあの大規模な戦いをできたものだと、心底思う。
406名無し三等兵:2007/10/29(月) 00:44:34 ID:???
1941年におけるドイツ軍歩兵師団は、1個師団に37mm対戦車砲72門が定数であった。
同じく日本軍は、1個師団に37mm速射砲12門が定数であった。
1944年には、ドイツ軍歩兵連隊にはパンツァーシュレック54基と75mm戦車砲9門。
別に歩兵師団直轄として、戦車猟兵大隊があり、
本部、通信小隊
 第1中隊 牽引式対戦車砲12門
 第2中隊 対戦車自走砲、または突撃砲14両
 第3中隊 牽引式20ミリまたは37ミリ対空砲12門。が装備されていた。
日本軍は1941年当時のまま。
407名無し三等兵:2007/10/29(月) 01:25:20 ID:nIEzNtVQ
>>405
本当そう思うよ
因みに米国とこの比較なら日本は生産した数字では勝てるw

日本         米国
47mm    2300門 > 護衛駆逐艦  500隻
機関銃   67000挺 > 上陸用舟艇 65000隻
小銃    260万挺 > 軍用トラック  210万台
総生産船舶 471万t > 軍用貨物船 330万t
砲弾    7400万発 > 商船総t  5300万t
 (こんなの比べても意味ないか・・・w) 
408名無し三等兵:2007/10/29(月) 01:31:24 ID:KNUNShmY
まぁ、日本は大規模な地上戦に巻き込まれていないから、、(八路や国民党じゃだめだよ)
お金はないし。戦車には肉薄すりゃ良いと思っていたんじゃない。
ソ連とガチで殴り合ってたドイツと比較するのは酷とおもう。
ソ連はむろん、米国にも勝てんですよ。
409名無し三等兵:2007/10/29(月) 01:53:28 ID:???
37mm速射砲は3400門生産しているが、同時に配備されたのは1000門にも達していない。
大砲は生産しても配備されるのは数分の1で、残りは予備として損耗に備えてストック
してあるようだ。速射砲は高初速なので、1会戦分の弾薬を撃てば砲身が磨耗してしまう
ようだ。90式野砲は野砲なのに、1会戦分の弾薬で砲身が磨耗してしまうと、部隊の評判が
悪かった。
410名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:04:03 ID:???
陸軍技術本部 射撃試験(昭和14年4月実施)
日本軍の九四式37mm速射砲。
射撃対象 25mm厚鋼板[(90度)
射撃距離 150m
貫徹せず。直径30mm、深さ12mmの凹みを生じた。
参考(同一条件)
ドイツ製37mm対戦車砲。
貫徹。長径40mm、短径30mmの穿貫孔を生じた。

411名無し三等兵:2007/10/29(月) 22:46:59 ID:???
本土決戦師団の対戦車火器(野山砲聯隊・砲兵隊を除く)

満州からの転用師団(11、25)
 歩兵聯隊(×3) 九四式37粍速射砲×4、四一式山砲×4、九七式20粍自動砲×6
 騎兵聯隊(×1) 九四式37粍速射砲×2
満州からの転用師団(57)
 歩兵聯隊(×3) 九四式37粍速射砲×4、四一式山砲×4、九七式20粍自動砲×6
内地編成師団(77、93)
 歩兵聯隊(×3) 九四式37粍速射砲×4、四一式山砲×4
 騎兵聯隊(×1) 九四式37粍速射砲×2
 師団速射砲隊 一式機動47粍速射砲×12
内地編成師団(近衛3、44、72、73、81、84、86)
 歩兵聯隊(×3) 九四式37粍速射砲×4、四一式山砲×4
 師団速射砲隊(×1) 一式機動47粍速射砲×12
第一次兵備師団(100番代)
 歩兵聯隊その一(×3) 九四式37粍速射砲×4
 歩兵聯隊その二(×1) 四一式山砲×8
 師団速射砲隊(×1) 一式機動47粍速射砲×12
第二次兵備師団(200番代)
 歩兵聯隊(×3) 四一式山砲×4
 師団速射砲隊(×1) 一式機動47粍速射砲×12
 師団機関砲隊(×1) 四式基筒双聯20粍機関砲×9
第三次兵備師団(200番代)
 歩兵聯隊(×3) 四一式山砲×6
第三次兵備師団(300番代)
 歩兵聯隊(×3) 九四式37粍速射砲×9
 
412名無し三等兵:2007/10/30(火) 01:58:06 ID:tAXIKzBC
>>411
満州からの転用師団(11四国、25宮崎)
満州からの転用師団(57福岡)
内地編成師団(77鹿児島、93千葉)
内地編成師団(近衛3千葉、44岐阜、72福島、73愛知、81茨城、84神奈川、86鹿児島)
第一次兵備師団(100番代)20年2月編成の14個は通称「はりつけ兵団」
第二次兵備師団(200番代)20年4月編成の8個師団「機動打撃師団」
第三次兵備師団(200番代)20年6月編成の8個師団「機動打撃師団」
第三次兵備師団(300番代)20年6月編成の11個師団は通称「かかし兵団」

本土防衛に期待が持てる師団は
近衛3,25,,77,93,81,84,86師団
移動で消耗する師団は
57,44,72,73師団
所在地の問題で役に立たない師団は
11師団
以上の師団すら定数を満たしていないと考えられる状況で

各兵備師団に至っては完全に定数割れで200番台以外
徴兵年齢、編成時期、武装定数割れ等まったく活躍は見込めないと思う
413名無し三等兵:2007/10/30(火) 02:09:47 ID:tAXIKzBC
大戦末期に誰の発言かわかりませんが・・

「戦争を終結させるには、
連合国に戦争を続けることが無意味なモノだと解らせる以外に方法は無い。
ならば、日本との戦争を継続するには大きなリスクがあると解らせなければならない。
一億総玉砕、日本国民が死ぬまで戦うと言う意思を連合国側に示す必要がある。
それもただの脅しでは意味が無い。
本当に徹底的に抗戦するという意思を示さなければ駄目なのだ。」

降伏せずに、本土決戦を行おうとした理由の一つですかね
この文からは勝つ見込みは微塵も感じませんね。
414名無し三等兵:2007/10/30(火) 02:16:25 ID:???
戦争を続ける事が無意味だと自分でわかっていない奴に
言われてもなあw

これでは国家滅亡が戦争目的と言ってるようなもんだな。
国の政策がキレてどうすんだって感じだ...
415名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:14:35 ID:???
コピペ改変してみよう
「戦争を終結させるには、
日本国に戦争を続けることが無意味なモノだと解らせる以外に方法は無い。
ならば、アメリカとの戦争を継続するには大きなリスクがあると解らせなければならない。
戦い続ければ日本国民が死滅すると言う意思を日本国に示す必要がある。
それもただの脅しでは意味が無い。
本当に徹底的に死滅するという意思を示さなければ駄目なのだ。」

というわけで、空襲、海上封鎖、原爆投下と。
416名無し三等兵:2007/10/30(火) 08:37:16 ID:???
>>414
英霊に申し訳が立たないですから。
日本の国策によって死んでしまった人は戻ってきません。
その責任を取れと厳しく要求された場合、降伏すると言う結論にはならないと思います。
ここで言う責任とは個人の死に対する責任のことです。
417名無し三等兵:2007/10/30(火) 09:27:24 ID:z57LBbuf
>>416
そうですね、責任と言う点において

「無条件降伏します、
戦没者の皆さん無駄死にさしてすいません」
なんて誰もが言えないよネ

だから>>413のような発言が
湧いてくるのだと充分理解できる。

結果論と言われれば、それまでだが
降伏には大変な勇気と決断が必要だった
少しの勇気と決断が足りずに、
敵任せの先送りが昭和20年の悲劇なのかと思う
418名無し三等兵:2007/10/30(火) 09:35:10 ID:???
>>414
それは大日本帝国に限らず、歴史上なんども繰り返されてきたことだよ。
戦争は誰かが銃弾一発打つだけで始まることもあるけど、
やめるのは政府と軍と民間の意思、というか空気が一緒にならないと
なかなかできないんだよなぁ。
419名無し三等兵:2007/10/30(火) 09:42:52 ID:???
戦争を始めた人がウヤムヤだから、誰も敗戦の責任を取りたくないんだと思う。
だから止められない。

ある者は強硬論を言ったが、それだけ。
ある者は戦場で独断専行し戦火を広げたが、それだけ。
ある者は現状追認で援軍を派遣したが、それだけ。
ある者は結果を押し付けられて、やむなく開戦を決意。

みんな「俺のせいじゃないよ」と思っているんだろ。
420名無し三等兵:2007/10/30(火) 09:47:22 ID:???
日本にはあの状況を表す、いい言葉があるじゃないか

つ「小田原評定」

421名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:08:16 ID:GPWjwjbl
よくわかる、合理性で戦争を判断出来ない連中が戦争を行えば犠牲者が増えるだけ、犠牲となった者達は祖国の礎となる為に犠牲となった、向かない無駄死にした訳では無いし犠牲者を増やして欲しい訳でもなかった、その辺りは幾らでも手記が残っている。
むしろ、合理性の判断も出来ないまま戦争を始め継続した首脳は万死に値する。
422名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:19:53 ID:53bFURqw
戦死者や戦災死者には気の毒だが、勝てる見込みのない戦争や惰性とかダレかの意地や面子で続けられた戦争で死んだ人たちは何の意味もない犬死であり哀れなものだと思う。
ヒロヒトぉ!! 戦争を始めたのは悪い部下たちで、戦争を終わらせて哀れな国民を救ったのはワシだなんて恥ずかしくて言えるかぁ。責任を取れぇ。
423名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:26:43 ID:???
まぁ、どうせ早期降伏していたらしたで
「レイテで反撃していれば日本は勝てた!」
とかいうスレッドが立っているであろうことよ。
424名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:30:10 ID:???
合理性=自分の利益を主張するためにこじつけた理由のこと
425名無し三等兵:2007/10/30(火) 10:37:54 ID:fWlNIrK7
>>423
【軍事】−◆早期講和◆ イタリアより情けなく降伏した日本w ◆腰抜け◆
426名無し三等兵:2007/10/30(火) 11:11:25 ID:???
>>422
昭和天皇が戦争を終わらせたのは自分だと、
自慢げに吹聴した事実はあるの?
開戦に賛成しなければクーデターがおきて自分が退位させられた
かもしれないとGHQの人間に話したとかは本やTVのドキュメンタリー
などでは言ってるが。
427名無し三等兵:2007/10/30(火) 11:57:31 ID:???
【徹底】ミッドウェイ敗北後で講和は時期尚早だったのか【議論】
428名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:20:55 ID:???
いまだに日本がレイテで勝てたと思い込んでいる夢想家がいるのか
失笑してしまったわw
429名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:25:21 ID:???
永遠にいなくなる事はないだろ
430名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:40:36 ID:pwBkRIy+
えーっと。ここでは本土決戦で勝てると思った人がいたはずなんだけど、、
431名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:49:21 ID:W81ac2ll
本土決戦が起きたら・・・。

・海外:まず海上封鎖で本土は孤立される。
→海外の日本軍は各個撃破あって民間人は朝鮮人や中国人に掠奪・強姦・虐殺される。

・軍人:連合軍の上陸作戦が始まる。皇軍は上陸阻止のために最後の特攻をする。
→桜花は戦闘機に撃墜される。震洋・海龍・回天は艦砲によって撃沈される。伏龍部隊は誘爆で皆殺し。
→連合軍のは上陸、皇軍は山岳地帯に後退。硫黄島のように地下陣地を建設して抵抗する。
→最終的には連合軍の掃討作戦で九割が死ぬ。

・民間人:義勇兵役法によって15歳から60歳の男子、17歳から40歳の女子は徴兵されて、日本刀や竹窓と陶器の手榴弾を武器にして争う。
→もちろん犬死になるが、繰り返される便衣兵にストレスがたまった米軍は見えるままに民間人を虐殺する。
→食料や燃料が不足になって、餓死者と凍死者の死骸があちこちに・・・。
→最善の場合にも25%は死亡。最悪の場合には民族浄化級の被害。

・国体守護:最悪の場合には天皇家の殺害や自殺で国体崩壊。
→最善の場合にも限りない犠牲を起こした天皇制は廃止。
→極めて一部の人だけが支持するカルト宗教で転落。

・北方領土:ソ連軍が北海道や東北地方まで進出。
→共産主義者を集めて衛星国家を建設する。→日本は分断国家に・・・。
432名無し三等兵:2007/10/30(火) 17:26:22 ID:???
今の日本より良い国になりそうだな。やはり本土決戦した方がよかった。
433名無し三等兵:2007/10/30(火) 19:50:52 ID:???
そして日系人の語る故郷補正でとてつもなく美化された日本の姿だけが
後世に伝わるのであった 終わり
434名無し三等兵:2007/10/30(火) 19:52:24 ID:???
卑怯者と嘘つきの国からは脱却できるかもな。日本人が絶滅すれば。
435名無し三等兵:2007/10/30(火) 19:53:01 ID:???
朝の通勤ラッシュが無くなったウマー
436名無し三等兵:2007/10/30(火) 20:03:40 ID:z57LBbuf
ここでつか

日本の望ましかった敗戦方法を語るのは
437だつお:2007/10/30(火) 20:12:54 ID:CmrU550M
本土決戦になれば九州あたりでカミカゼ特攻と対戦車特攻とタコツボで米軍敗退、
その後間もなく東京裁判は撤回されて日米講和成立。

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
438だつお:2007/10/30(火) 20:23:14 ID:CmrU550M
>海外の日本軍は各個撃破あって民間人は朝鮮人や中国人に掠奪・強姦・虐殺される。

もしも大陸打通作戦が発動されていなかったら、その可能性もあったと思う。
大陸の在外邦人が無事帰国できたのは、皇軍が大陸打通作戦を発動して中国の
チンピラゴロツキうじ虫どもを徹底的に殺戮しておいたことが原因だ。
朴正煕大統領は若き日に、大陸打通作戦に参加し中国チンピラゴロツキどもを徹底的に殺戮して、
陸軍中尉にまで昇格した皇軍兵士だった。大陸打通作戦の栄光輝く3000キロ
勝利行軍に感激して皇軍に入隊した朝鮮人は大勢居たということだ。

1942(昭和17)年 満州・新京軍官学校首席卒業
「高木正雄」少尉として日本の陸軍士官学校に派遣留学
1944(昭和19)年 日本陸軍士官学校を卒業(卒業成績3番)
関東軍に編入
1945(昭和20)年8月 北京郊外の駐屯地で終戦を迎える
http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ha/pakuchonhi.html

<「遥かなる俊翼」(渡辺洋二 文春文庫)の「教え、かつ戦った訓練部隊」>
 ところで、整備の特幹一期の中に、やがて新聞のトップに載る“変わりダネ”
がいた。あだ名は「人力車」、朝鮮生まれの金本元一(本名・金載圭)上等兵は、
一九七九年十月二十六日、KCIA部長の立場で朴正煕・韓国大統領を射殺する。
 複座改造機
 相模飛行場に同居の飛行第二十二戦隊は八月二十一日に華中に向けて出勤し、
<以下略>
439名無し三等兵:2007/10/30(火) 21:37:04 ID:???
某サイトでボロクソに叩かれているアミバという日本軍優越妄想厨ってもしかし
てだつおがモデルかw
言い回しとかそっくりなんすけどw
440名無し三等兵:2007/10/30(火) 23:17:00 ID:???
どうせ火葬戦記的スレッドなんだし、もうちょっとポジティブに行こうぜ。
441名無し三等兵:2007/10/31(水) 00:03:54 ID:???
>>439
え? バ韓李人とだつおは同一人物で
自作自演してるんじゃないのw
442名無し三等兵:2007/10/31(水) 09:46:00 ID:???
>>441
もしそうだとしたら精神的にキツイだろうな。人格の分裂っぷりが。
443名無し三等兵:2007/10/31(水) 12:11:05 ID:1haMgL/V
火葬戦記のように年表を作ったら

45年9月
食糧生産を不可能にさせるために枯葉剤を撒布する。
日本の自然環境も破壊されて、だれが見ても食糧が不足になった国民は絶望。

45年10月
ソ連軍は北方四島を占領して、北海道へ侵攻を始める。
連合軍の抗議を避けるために共産主義者に指令を下げて日本人民戦線が組職される。

45年11月→オリンピック作戦
米軍とイギリス軍が九州南部へ上陸して占領、九州北部は侵攻しない計画だった。
しかし、ここに飛行場を建設して爆撃の強盗はもっとひどくなる。
皇軍は奪還を試みるが、堅固に建設された基地に突撃することも犬死。

45年12月~46年2月
皇軍はソ連軍の南下を沮止しながら、物資を集めて最後の反撃態勢を固める。
民間人たちは枯葉剤のせいで食糧不足、燃料不足で凍死者と餓死者が続出、地獄になる。
共産主義者は北に移動してソ連軍に協力、日本人民解放軍が組職される。

46年3月→コロネット作戦
連合軍が関東地方へ上陸、猛烈に特攻して皇軍の主力はここで玉砕。
国民義勇隊も玉砕、多くの民間人が虐殺されられる。
連合軍が関東を占領して、ソ連軍の南下は東北地方で一応停止する。
北海道・東北地方には日本人民戦線・日本人民解放軍を統合する日本人民委員会が組職される。

46年4月以後
大本営は長野県の松代大本営に移転、残っている皇軍を結集して最後まで国体を守護する。
しかし結局には悲劇的に玉砕。
ソ連軍占領地では日本民主主義人民共和国を建国。
444名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:53:50 ID:gqniw8D/
>朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
>どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!
日本側には補給のあてがない。
ガスをまかれてしまえば、たこつぼなんて意味なし。おわり。
445名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:46:12 ID:???
ソ連にゃあ45年中に北海道まで来れるほど迅速な動きは無理でしょ。
海越えるのはそんな簡単なことじゃないぞ。
かわりに大陸で大暴れして朝鮮半島全部赤化ってとこじゃね
446名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:51:05 ID:???
日本海が38度線の変わりになる、と。
447名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:08:41 ID:???
日本軍の小銃実弾射撃訓練は、1回5発で年間2回実施している。軽機は30発である。
戦闘時に於いては、極力弾薬を節約し、決められた弾数以上を使ってはならない。
1日15発を限度とする。
448名無し三等兵:2007/11/02(金) 23:27:46 ID:???
終戦時中国で戦っていた第1軍5個師団の中国軍に対する兵器引継書は、武装解除に際
して兵器の員数を確認する目録である。重砲は一門も無い。
その中の小銃弾薬は軽機の弾薬も含めて、総計580万発であった。1人あたり60
発程度である。これが終戦時の中国駐屯日本軍の実態であった。
449だつお:2007/11/03(土) 17:28:58 ID:pOeSnna+
日本近代史スレから。

これ何度読んでも面白い珍論だから再掲する。マジレスだとしたらごめん、
2チャンネルでは煽り叩きは当たり前と思って脳内アボーンしてくれ。

>つまり「日本」よりも「ドイツ」を当面の敵にしてたから、そちらにリソースを多くつぎ込んでいた、
>だから暗号解読がドイツに比べて遅れた。なんの不合理性もないじゃないかよ。

皇軍の場合は「米英ソ」よりも「中国」を当面の敵にしてたから、戦車は97式中戦車チハで、
これは米英ソの機甲部隊ではなくて中国人というチンピラゴロツキうじ虫どもをそれ専門で
いかに効率よく大量殺戮していくかということが念頭に置かれて設計された戦車だった。
そもそも皇軍はドイツ軍のように米ソの大陸軍と正面きって決戦するためではなくて、
あくまで中国チンピラゴロツキ相手、中国チンピラゴロツキ害虫ゴキブリどもを皆殺し
にしてミンチ肉にするための、チンピラゴロツキ害虫駆除専門部隊であったのだ。

珍論にはさらなる珍論で返してやった、これでお互い様だろ!!
450名無し三等兵:2007/11/04(日) 02:30:47 ID:BM2d1Kqn
昭和20年初め、本土には内地防衛司令部のもとに正規師団8個、留守師団14個と若干の旅団があったに過ぎない。
本土防衛に必要な最低50個師団を早急に得なければならない。
そこで7月末をメドに、新たに44個師団、旅団16個、戦車旅団6個を新設し、
満州・朝鮮からの兵力移動で総兵力200万、戦闘員数150万を揃えることにした。

そういうわけで日本本土では新兵の比率が異常に高くなり、
本土防衛59個師団のうち平時編成の錬度の高い師団は3個のみで、
残り56個師団の76%は45年に入ってからの急造師団といえた。
この他に2個戦車師団と1個高射師団もいた。
装備面では、例えば昭和21年に予定されていた
アメリカの関東上陸作戦「コロネット」に対抗すべき
第12方面軍第三次兵備部隊の小銃充足率は40%、銃剣30%、弾薬5%、火砲の弾薬0%だった。
世界一の軍備と火縄銃が日本にあった戦国時代、織田家の火器装備率は20%と言われたことを考えると、
恐らく同数の足軽たちに、この頃の大日本帝国陸軍師団は敗れるのではなかろうか。
451名無し三等兵:2007/11/04(日) 02:40:30 ID:???
トルーマンが全国主要都市55カ所全てに原爆落とす計画だった。制空権が無いから終わりだわなー
452名無し三等兵:2007/11/04(日) 02:48:19 ID:Wc+TrwtH
>>450
中高年男子を集めて沿岸に貼付けた被害吸収部隊なのでオケ
米軍も3人1銃とは知らない。全然くたばらない連隊がいると思うだろ
でも上陸したら1コ師団分の死体におどろくからなおオケ
453名無し三等兵:2007/11/04(日) 02:55:43 ID:???
そんなことしたら戦後の"連合国の正義"は崩壊
東京サイパンも存在不可
ついでに国際的核タブーも形成されず数年内に撃ち合い
454名無し三等兵:2007/11/04(日) 03:01:59 ID:PxlRCIhf
勝てたでしょう.
核の5〜8発打ち込まれて2000〜3000万の犠牲を出して、
米軍に100〜200万の損害を与えてソ連あたりが核を開発する1947年から1948年ごろには。

経済焦土で、ベトナムの10倍の犠牲を出して、




でもそれって勝ちっていえますか?
455名無し三等兵:2007/11/04(日) 03:09:45 ID:???
原爆8発でそんな死なん
456名無し三等兵:2007/11/04(日) 03:21:41 ID:PxlRCIhf
餓死者1000〜2000万人




ただ、同時期のインドシナ戦争、インドネシア戦争、ほかの植民地戦争、
大陸での冷戦、米軍上陸用低地の台風襲撃を考慮すれば、
被害は2000〜3000万から10分の一ぐらいになったかもしれない。


海上封鎖で国際孤立した発展途上国になったか、アジアの今ある発展途上国のような.

でもってそれで勝っても歴史をみれば勝ちっていえないでしょ.

457名無し三等兵:2007/11/04(日) 04:06:25 ID:???
沿岸配備師団は、刺突爆雷を支給され、塹壕に待機し戦車が通過する時に底板に突き刺す
訓練をしていたので、小銃や弾薬、銃剣などは要らない。特攻張り付け部隊なのだ。
458名無し三等兵:2007/11/04(日) 04:12:16 ID:???
敵の艦砲射撃の間は深い塹壕に篭り、敵が上陸してきたら、配置に付くので、事前の被害
はそう多くは無いであろう。問題は歩兵に対抗する手段が無いことだが、それは後方からの
機関銃援護射撃に期待する。
459名無し三等兵:2007/11/04(日) 04:14:38 ID:???
待機塹壕の深さは地下30mであり、艦砲射撃に耐える構造となっている。
460名無し三等兵:2007/11/04(日) 04:55:56 ID:???
戦後米軍の戦略なんとか調査団が日本本土の決戦戦力を過大に見すぎていたと報告した
461名無し三等兵:2007/11/04(日) 09:36:55 ID:aSiHstxY
30mの退避塹壕なんて何処にどのくらいありましたか?

全軍入れるんだろうな

機関銃も弾が殆どなく輸送路も寸断され補給もままならないよ
462名無し三等兵:2007/11/04(日) 10:17:11 ID:???
九十九里浜には鉄砲ひとつ置いてません(><)
463名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:11:41 ID:+Tr67E6n
塹壕、トンネルのたぐいはガスで終わり。意味なし。
464名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:29:31 ID:???
なんかすさまじい新兵器実験場になりそうなのは気のせいか?
465名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:36:12 ID:???
日本人は猿
それが当時のアメリカ
平気で毒ガスを使っても何も後ろめたさは感じないだろう
466名無し三等兵:2007/11/04(日) 12:50:29 ID:Wc+TrwtH
安心したまえ、昭和20年9月を待たれよ
マウントバッテンが英軍の誇りをかけて米軍の援助交際なしに
シンガポール要塞の奪還にかかってくる。が見立てが甘すぎて返り討ち
これを機に支那遣軍、中印仏印進駐軍が最後の大攻勢を発令
陸軍は第二次義烈挺身隊をもって朝鮮総軍を支援海軍は剣号作戦を実施
昭和20年秋は連合軍の血で紅葉する
467名無し三等兵:2007/11/04(日) 13:15:56 ID:BM2d1Kqn
対日機雷戦
日本内地主要港に対する戦略的機雷戦が本格的に開始されたのは
昭和20年3月27日であった。この機雷戦を「飢餓作戦」

第一期作戦(沖縄攻略支援)3/27-5/2
呉・佐世保の軍港、広島陸軍輸送港に機雷を敷設して艦船の運行を妨害するとともに、
日本艦隊が下関を通って九州を西回りに急行するのを阻止することであった。
合計1358トンの機雷が敷設され、日本船舶19隻が沈没、39隻が損傷した。

第二期作戦(産業地帯間の海上交通を破壊)5/3-5/9
下関封鎖を続行、東京・名古屋・神戸・大阪の諸港と内海の主要航路に
機雷を敷設、日本産業地帯間の海上交通を破壊することであった。
9日間で1422個が投下され、神戸・大阪で21隻が沈没し、満州、朝鮮からの船舶は
本州北西部の港か九州の港に回航せねばならなくなった。

第三期作戦(本州北西部の港と九州の港の封鎖、下関海峡封鎖)5/13-6/6
掃海不能の低周波音響式機雷を使用
5月の日本商船喪失量は機雷により109991総トン

第四期作戦(九州敷設強化、下関海峡封鎖、神戸・大阪一帯の敷設)6/7-7/8
敷設機雷数は3728個、これにより、日本の太平洋岸諸港は閉塞していった。

第五期作戦(従来の封鎖続行)7/9-
投下数は3746個

3/28-8/15迄の機雷による船舶被害は
662隻、1,161,312t
468名無し三等兵:2007/11/04(日) 18:32:47 ID:???
流通網ズタボロってのがどうにもならんな・・・
国民の食糧事情の維持も、円滑な兵站も絶望的。
469名無し三等兵:2007/11/05(月) 05:15:17 ID:???
エセックス級空母は12隻が戦闘に参加し、12隻が終戦直後に戦列に加わっている。
米国の戦艦は戦時中に10隻を建造。巡洋艦は45隻を建造。駆逐艦は882隻を建造。
潜水艦は317隻を建造。戦車揚陸艇は1579隻を建造。戦車揚陸艦は961隻。
中型揚陸艦は498隻。大型輸送艦は473隻。これらの艦船が日本本土上陸の為に
準備中であったのだ。これでも勝てるのか。
470名無し三等兵:2007/11/05(月) 05:32:03 ID:???
戦車揚陸艇にはシャ−マン戦車3台を搭載可能。
戦車揚陸艦にはシャ−マン戦車20台を搭載可能。
この膨大な戦車にどうやって対抗するのだ。全部に戦車を搭載してきても保有数の1/3にも
ならないのに。
471名無し三等兵:2007/11/05(月) 12:35:04 ID:5A+4Gj+w
勝つということの定義が問題である。例えば剣号作戦を発動し
サイパン、テニアンを火の海とすれば、玉砕ではあるが勝利なり
沖縄大和特攻は無駄に将兵を失い、敵に自信を与えたから負けである
陸軍の義烈空挺団は目的をはたし、敵を驚愕させたから勝利である
飢えに堪え、家屋の金属を溶かして鉄条を作り、黒色火薬を砂浜に埋設し
ようよう上陸したる海兵隊員を一兵でも吹き飛ばせばそれは勝利である
472名無し三等兵:2007/11/05(月) 13:13:29 ID:???
>>469
コーエーのゲーム風に言えば兵力・資金・兵糧MAXといった状態か…
473名無し三等兵:2007/11/05(月) 14:04:26 ID:???
>>469
アメリカがせっかくバカみたいな大艦隊を建造してくれたんだから、
使う前に戦争終了させれば、そのままスクラップ行きになるからいい気味だな。
ある意味戦わずして撃沈したみたいなものだ。
そして栄光ある戦勝国の軍艦の経歴の最後に、「スクラップとして売却された」と記入されるわけだ。
474名無し三等兵:2007/11/05(月) 14:34:58 ID:???
うん、そうだね。自衛隊の装備もスクラップでいい気味だね。
475名無し三等兵:2007/11/05(月) 14:46:52 ID:???
くず鉄として売るだけでなく、水爆実験に使うって方法もある。
ネヴァダ、アーカンソー、ニューヨーク、ペンシルヴェニア、サラトガとかマジお勧め。
真珠湾攻撃でも特攻でも沈められなかったのに、アメリカ製の水爆で引導。
長門と相打ちになったと考えれば安いもの。
476名無し三等兵:2007/11/05(月) 19:53:18 ID:???
>>472
信長の野望で言うと、秋になるたびに資金と兵糧がMAX。
さらに毎月鉄砲がMAX
477名無し三等兵:2007/11/05(月) 19:58:13 ID:5A+4Gj+w
大和の球状艦首より長門の舷側バルジに萌える
同様に
無条件降伏より一億玉砕に萌える
M4を野砲で駆逐するより撃針付竹竿爆弾で破壊するほうが萌える
478名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:00:39 ID:GLL2ZOI9
本土決戦=一億玉砕だから勝利の可能性って

軍部だって初志貫徹する気だったじゃん
479名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:05:43 ID:???
本土に一億も人間いねーよ
480名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:19:32 ID:???
いや、玉砕は物理的には敗北である。

どのみち昭和20年に始まった精神戦でも我が軍の一方的退却が
続いている訳なんだが。
481名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:20:47 ID:???
精神戦って単語、初めて聞いたな
482名無し三等兵:2007/11/05(月) 20:23:53 ID:???
オリンピック作戦(九州上陸作戦)
16個師団。空母58隻。艦船3000隻で侵攻。
コロネット作戦(本州上陸作戦)
25個師団。上陸兵員計117万人、これに10万輌以上の戦車や装甲車、トラック
等の乗員22万2千人が加わります。

483名無し三等兵:2007/11/05(月) 21:29:53 ID:4QEbtoK+
まず、洗脳が必要じゃね。
484名無し三等兵:2007/11/05(月) 21:30:55 ID:???
>>11
また飛竜でウンコまき散らしているなwwwwwwww
485名無し三等兵:2007/11/05(月) 21:58:03 ID:dHhOR6tI
>>469
補足
陸軍の保有する上陸用舟艇は60000隻越

また
この大艦隊や米国経済の繁栄を支える輸送船団は
商船5195隻、貨物船541隻、タンカー705隻、戦時標準船2708隻
合計9149隻、9889万総dになる。

>>473
これらの大船団の多くは世界中に貸与・売却され
1970年台迄現役で活躍しており
世界中の海上輸送を行う上で欠かせない船舶となる。
486名無し三等兵:2007/11/05(月) 23:30:57 ID:5A+4Gj+w
 ↑
それだけ来襲するからどこへ撃ちこんでも
どんなに精度の悪い兵器でも誰でも命中する
何でもいいから飛ばして
発進させて発射できればそれでよし
さあその辺の竹や水道管を拾って武器にしよう
487名無し三等兵:2007/11/06(火) 11:15:33 ID:???
一度に一箇所にそれだけくるわけじゃないだろ阿呆
488名無し三等兵:2007/11/06(火) 12:20:37 ID:???
>>485
>これらの大船団の多くは世界中に貸与・売却され
>1970年台迄現役で活躍しており
>世界中の海上輸送を行う上で欠かせない船舶となる。

何だかアメリカ海軍の広報部みたいな文章だなw
489名無し三等兵:2007/11/06(火) 12:35:21 ID:???
米国は経済的に、これ以上の戦争継続は非常に困難であった。国債がもう売れないので
ある。資金不足により、戦争を終結させたいと思っていた。
原爆開発の成功で、日本本土上陸作戦は作戦中止が決定された。
490名無し三等兵:2007/11/06(火) 13:09:57 ID:???
>>489
その話には大変興味があります。
アメリカにはまだ財政上の余裕があったとする説も見かけますが、
あれだけお金を使っておいて平気であるとは私には思えないのです。
491名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:33:34 ID:???
>>469
硫黄島守備隊は2万人、本土は300万だぞ。

492名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:59:58 ID:ZDRpt3gs
最初の2発までの原爆は知らなかった事にしても
名古屋川崎神戸横浜は
4、5発目までにどれか必ずやられただろう
するとさすがに降伏となるから、それまでどんだけ戦えるかがテーマ?
493485:2007/11/06(火) 23:09:03 ID:Ts9pZjqX
>>488
そうW
自分でもそうおもたW

実際に日本は
スキムミルク、小麦・大豆等の穀物、沖縄の黒豚、
戦時標準船を無償提供して貰った。
494名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:14:25 ID:UxCK8r9c
>>492
471の定義を見るに、何発落とされても問題ないのでは。
戦い方がポイントのようだ。
敵を悔しがらせればいいのだ。
495名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:47:25 ID:ilYyjEat
↑そうだね
そうすればキミみたいな最下層のクズも生まれなくなるもんな

キミみたいに生きる価値すらない奴もいるからなぁ
496名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:02:55 ID:tNaQvzMO
>>493 無償? あとでちゃんと払ってます。
497名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:36:20 ID:DXXHzPXN
>>495
そうだね。
だから、北朝鮮以上に完璧な全体主義を浸透させる必要があるね。
498名無し三等兵:2007/11/07(水) 01:07:32 ID:???
>>495は本土決戦のスレでなにをぼやいているのかな
多分、自国に帰りたくなった民国人だろうな
でも二重橋前の抗議集会に出ないと食事が貰えないんだろうな
499名無し三等兵:2007/11/07(水) 01:10:49 ID:???
本土決戦になれば、全て焼け野原になるし、綺麗さっぱりするからいいね♪
500名無し三等兵:2007/11/07(水) 01:15:20 ID:???
認めなければ負けではないんだよ
501名無し三等兵:2007/11/07(水) 02:24:16 ID:???
>>500レス禿げすくおめでた
そして禿げすく賛成
502名無し三等兵:2007/11/07(水) 04:12:35 ID:???
米国は戦時中に122隻の航空母艦を建造し、太平洋では前線で1人を戦わせる為に、補給
部隊18人が必要であった。陸軍は90万種類の軍用品を輸送し、米本国では600万人の
労働者が軍需工場で働いていた。日本軍の補給部隊は前線の何倍いたのだろうか。
503名無し三等兵:2007/11/07(水) 10:09:51 ID:???
>>502
それって内地の国民がサボっていた、と批判しているようにも見えるな。
もっと厳しく労働させるべきだったと。

その方が着眼として面白いが、そのつもりで書いたわけは無いだろうなw
504名無し三等兵:2007/11/07(水) 10:41:04 ID:???
総力戦体制への移行はアメリカの方が早かったとは聞くな
505名無し三等兵:2007/11/07(水) 10:56:25 ID:???
>>502
多分、
非能率な朝鮮人の労働生産性をあげれと
いっているのだろうな
菜種と朝鮮は搾れば搾るほどって言うからな
506名無し三等兵:2007/11/07(水) 10:57:00 ID:???
日本としてはシナ事変の頃から総力戦をやっているつもりだったんだけど、
アメリカの方が徹底的だったみたいだね。
日本の場合はあんまり無茶すると国民が飢え死にしちゃうし。
まあ戦争が無くても東北では数年に一度飢饉が起きて餓死者が出ちゃうんだけどね。
507名無し三等兵:2007/11/07(水) 11:00:48 ID:???
なんでもかんでも朝鮮半島に結びつけたがる厨ウザス
508名無し三等兵:2007/11/07(水) 15:15:35 ID:???
二百三高地のときの乃木邸襲撃や、日露講和時の暴動を考えると
無条件降伏するとなれば大暴動の危機もあったわけだ
そのリスクを犯してまでも終戦するのはいかがなものか
宮城に敵が迫るまで継戦すべきが体制護持の基本だろう
食糧物資の不足は個体の感情であり、総体の意志を決する事ではない

509名無し三等兵:2007/11/07(水) 15:28:50 ID:M6snltdQ
日露戦争の頃は無能な軍人、政府は許さない国民性があったが

昭和期の国民は全く体制に反対は許さない状況だぞ

引き籠もりは知らないだろうが、終戦時一部の軍人以外反乱も起きず
長い戦争のせいで占領軍は解放者状態だったのだよ
510名無し三等兵:2007/11/07(水) 15:33:31 ID:???
日本では学徒動員までして軍需工場で働いたが、生産性が米国に比較すると極端に低い。
工場経営者も理解していて、軍部に自動工作機械の導入を申請したが工員が心を込めて
作るからこそ命中するのだと言って拒絶されてしまった。最も原材料が足りないので増産は
不可能であるが。
511名無し三等兵:2007/11/07(水) 15:40:30 ID:???
長い戦争って言っても本土の国民が空襲や飢餓に苦しんだのは最後の1年だけじゃん。
512名無し三等兵:2007/11/07(水) 16:30:46 ID:DXXHzPXN
>>508
で、暴動はあったのか?
513名無し三等兵:2007/11/07(水) 17:10:07 ID:???
もっと悪かった
掻っ払い、強姦、不法占拠、軍施設への投石
いわゆる火事場泥棒的犯罪が横行
514名無し三等兵:2007/11/07(水) 17:15:23 ID:???
終戦直後に
戦争、オワターみたいな喜び方してるのは
朝の15分ドラマの中だけだろ
515名無し三等兵:2007/11/07(水) 18:11:56 ID:???
空襲されたり配給制限されたりしてたけど
大本営発表のせいでそこまで酷いと思ってない人も多かったからな

ショックでかかったろ
516名無し三等兵:2007/11/07(水) 21:06:26 ID:???
暴動があっても米騒動や日露講和時の暴動の時みたいに、
戒厳令を施行して軍隊で抑えれば良いんじゃないの?
517名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:12:27 ID:FO2nmiid
>>516
そうするとまた
お前あやしいな、三円五十銭といってみろ
さんえんこちっせん
連行する!
貴様が暴動をあおったな吐けえー吐かんかあー
で暴行死でつが
518名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:30:39 ID:???
当時の軍部も>>511見たいなやつばっかだったんだろうな、、、。
519名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:39:43 ID:I+gVNa8M
1年間の空襲。1年間の飢餓。想像して身。
近衛師団で反乱あったよ。玉音レコード奪うため。
よく終戦できたよ。
520名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:47:50 ID:???
そういう状況に自ら導いていったのが当時の政府だろうが。言い訳にもほどがある。
521名無し三等兵:2007/11/08(木) 09:27:01 ID:???
>>518
何がそんなに気に入らないだか。
ドイツやソ連や中国やフィリピンとかに比べれば日本国民は戦争の悲惨さを知らないだろ?
B29の空襲を受ける頃になって初めて思い知らされたんじゃねーの?これが戦争か、ってね。
522名無し三等兵:2007/11/08(木) 09:30:18 ID:???
ま、俺が戦前生まれなら降伏に反対しただろうな。それ以前に特攻で死んでるかもしれんけど。
立てこもり事件とか反乱とかも企てたかもしれない。
反乱・命令違反・独断専行は日本軍のお家芸だしなw
明治時代からこればっか。
523名無し三等兵:2007/11/08(木) 12:13:46 ID:0ijUb8ve
↑よく戦争が起こればいいとかいうニート君がいるけど

社会に適合できないからって他人を巻き込むなよ

君では特攻隊員すらなれないよ
524名無し三等兵:2007/11/08(木) 13:30:37 ID:???
>>522
維新の時、天皇を神輿に担ぎ上げて「お前ら、陛下のために命を賭けて働きなさい」
という楽ちんな士気維持システムを作っちゃったからね。
油断すると「陛下のために」というモチベーションが暴走して、
統率が効かなくなるのはしょうがない。
525名無し三等兵:2007/11/08(木) 13:34:55 ID:???
>>523
ならば竹槍部隊だな。でもそれじゃ本土決戦まで出番がなさそうだけどな。
できれば対戦車突撃がやってみたいな。爆薬を背負ってさ。
ああそれと、自分が降伏したいからと言って他人を巻き込むなよ。
526名無し三等兵:2007/11/08(木) 13:47:33 ID:???
>>524
もともとは逆だったと認識しているよ。
明治政府は軍から信用されていなかった。(国民からも、だけど)
西南戦争の恩賞が安いことに不満を持って、近衛砲兵隊が反乱を起こすほどだからな。
皇居周辺で大暴れ。
給料が安くて反乱を起こす“近衛”ってのは笑えるw
これが日本軍の正体だと俺は思っている。
だから天皇崇拝が強く求められるようになった。
そうでもしなきゃすぐ裏切るからだ。
527名無し三等兵:2007/11/08(木) 15:56:42 ID:???
>>525
決戦急造師団て正式兵器はほとんどないが
商店主だの教頭だのが和気藹々と自分達で色々作ってた
材料上、近接しないとダメージを与えられない武器しか作れないが
決死的な兵器は作れども特攻兵器は作らなかった
そんな中でも90式撃針付竹竿爆弾は是非実戦使用してみたい逸作である
528名無し三等兵:2007/11/08(木) 19:08:49 ID:???
>526

明治政府そのものが孝明天皇を・・・・。
529名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:53:44 ID:???
>>522
「独断専行」の意味知ってる?
530名無し三等兵:2007/11/09(金) 08:33:09 ID:yk+OHwD0
>>522
ニートORヒッキーな
件について
531名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:02:25 ID:???
あるど根性プロレスラーがいた。
試合でボコボコにされ手足を折られてもギブアップしなかった。
呆れた相手は試合放棄。
ど根性プロレスラーはついに勝った。
でもある人か尋ねたんだ、そんな勝利になんの意味がある?あなたはその勝利で何を得た?
負け戦での軍人の任務は負けることだ、誇りを守り負ける事だ。
532名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:28:21 ID:zPr218GL
スポーツなら良いでしょう。
533名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:38:35 ID:???
折れた心は次に勝つまで折れっぱなしなんだよ。
そして、心が折れれば「次は勝てる」って気概までなくなっちまう。
現に戦後ずーっと、日本はアメリカの犬じゃねぇか。
534名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:43:37 ID:???
>>529
言いたいことがあるなら率直に書け。回りくどい。
535名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:50:22 ID:???
>>531
>負け戦での軍人の任務は負けることだ、誇りを守り負ける事だ。

戦争に勝つことが軍人の仕事だろ。
負けてもいい戦争は無いと思うが、仮にあったとしても、それを軍人が言っていい筈が無い。
536名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:57:41 ID:???
開戦前に既に永野修身軍令部長がいってる
「戦うは亡国、戦わざるも亡国。しかし戦っての亡国なら魂は残るだろう」
みたいなことを
軍最高幹部が情に流されてちゃどうしようもない
東条英機だって、開戦前に総力戦研究所が日本必ず敗れるという結論出したときにも感情的になってたし
無茶苦茶だよ最初から
537名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:28:20 ID:???
彼らには戦争をしないで済む方法がわからなかったんだろうな。
俺には「戦わざるも亡国」かどうかまではわからないが。
538名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:34:31 ID:???
「よく頑張ったね」と褒めてもらえるのは子供の頃まで。
大人は結果を出さねばならない。誇りだ魂だなんて類は勿論通用しない。
539名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:35:52 ID:???
米兵に竹槍で突撃汁age
540名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:41:38 ID:???
地面に穴を掘って隠れていて、そこから米兵を不意打ちですよ。
突撃は夜中にこっそり忍び寄ることです。
541名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:45:35 ID:hj2yrGVT
で、戦わなかったら亡国にならないという
明確な理由が分かる人間はいるのかね?
542名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:45:35 ID:???
>>533
> そして、心が折れれば「次は勝てる」って気概までなくなっちまう。

ホントにそうなら、ソニー、ホンダ、トヨタがこれほど発展しなかったろうよ。

心が折れてるのは自分だけじゃねーの?
543名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:47:39 ID:???
精神論なんて戦争には無意味
こちらに大和魂あれば、相手にもヤンキー魂ありだ
544名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:48:31 ID:7Qvrc/KM
本土決戦を望むのは、日本分断を望む赤の手先
ありえない
545名無し三等兵:2007/11/09(金) 10:53:29 ID:???
(´・ω・`)アイゼンハワーですが、マッカーサーが、京都に上陸したいそうです
546名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:01:53 ID:???
>>543
その通り
本土上陸は先頭のLSDに乗った海兵隊員が
竹竿の先に扇をひろげて持ち、艇首から大音声で
我こそと思わん者は見事この的を射落としてみよ
から始まる予定だった
547名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:36:50 ID:???
すごく素朴な疑問なんだが原爆投下がなかったら戦争続いていたのは確定?
548名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:49:40 ID:???
>>535
バカですか?
負けると分かっていても戦争やれと言われたらやるのが軍人。
それともどうせ負けるから嫌ですと逃げるのか?
そんな卑怯者は軍人の資格なし。
イラク軍は一応戦ったよね。
本土決戦で粘れば勝てるってか?
負けるのと粘るのでどちらが日本の為になるのかも判断できないの?
なんの為に戦ってるの?何を守る為に戦ってるの?
負けなかったって自己満足の為なら国はどうなってもいいのか?
日本はもう十分戦った。
549名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:51:27 ID:???
六十年後の今日もまだ続いていると思う
550名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:51:31 ID:???
>>548
政府が戦争駄目、といっても統帥権干犯とかいって勝手に戦線拡大してったのが日本軍ですがw
551名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:54:53 ID:???
日本は勝ち目の無い戦争の開戦に追い込まれた。
開戦不可避を悟った軍人は腹決めたよ。
日本軍ここにあり、それを知らしめる為に奮戦した。
552名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:56:13 ID:???
精神論は戦争には必要不可欠。
日米共に戦意高揚のためのプロパガンタを実施しまくり。
553名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:56:57 ID:???
戦意が無いと勝てないが、戦意だけで勝てるわけじゃねぇ
554名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:57:12 ID:???
>>547
ソ連が参戦したら降伏。原爆は直接の理由ではない。
555名無し三等兵:2007/11/09(金) 11:58:52 ID:???
そもそも「一年か二年は暴れて見せるがそこから先はしらん」程度で開戦に踏み切る程度の低さが問題
そのくせ海軍は重油保有量を正確に政府に申告せず、開戦やむなしの判断を間接的に強要する詐術まで使った
これじゃアメリカどころか中国風情にも勝てなくて当たり前
556名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:00:56 ID:???
>>548
十分に戦って負けていればこんなに軍ヲタが発生しないだろ
こんなにスレが沸き立つこともないだろう
輸送中に沈められ、船倉に閉じ込められたまま戦わずして戦死した
数多くの英霊が、成仏できずに軍ヲタへ取りついているのだと思う
557名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:03:18 ID:???
>>548
戦争を継続するかどうかを決めるのは政府。
戦後のことを考えて軍人が勝手に降伏するのは命令違反。
戦後のことを考えるのは政府の仕事。
軍人が政府にいるが、政府=軍部では無い。
558名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:07:15 ID:???
>>550
ほんとバカだね。
おとなしくしてたら戦争しなくて済んだとでも?
何もせずただ弱っていくのを待つのか?
戦わざるも亡国な自体に追い込まれていた。
座して死を待つのと戦って死ぬのとどちらが日本の為なのか。
リアルに植民地にされる心配をした時代に座して死はありえない。
「しかし戦っての亡国なら魂は残るだろう」
559名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:10:01 ID:???
>>556
なら十分に血を流したと訂正するよ。
ならいいだろ。
重箱の隅はこれ限りでよろしくな。
560名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:13:55 ID:???
>>558
少なくとも政府の交渉がぶち壊しにされることはなかったな
軍の暴走のために「戦わずに済む道」が確率ゼロになった
確率の問題でいえば、軍が何もしないほうがよかったわけだが
561名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:25:14 ID:???
>>557政府騙して開戦を強要しながら、幕引きの責任は政府に押し付け?
まぁ実際にそういう無責任な軍人が主流だったからこその史実の醜態だろうけどもw
562名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:40:26 ID:???
陛下の赤子たる臣民に多大な被害を与えた結果に終わったくせに魂残ったってアホか?
だいたい、そんな状況になった主原因は軍人の暴走じゃねーか。
563名無し三等兵:2007/11/09(金) 12:46:11 ID:???
まともに離陸できるパイロットは特攻で使い潰しているのに
どうやって本土攻撃してくる米軍の空爆に抵抗できるというのか
しかも緊急に編制された師団には小銃すら定数行き渡らない
勝てるとしたら米軍人だけがかかる伝染病急に発生とかしかありえんw
564名無し三等兵:2007/11/09(金) 15:48:30 ID:???
>>563
小銃がいきわたらない状況でいかに戦車を撃破しるか
猛爆のあといかにして組織的抵抗を行うか
何日いや何時間かけて米軍は橋頭堡を築くか
あるいはまたそこを叩く手製兵器は何が有効か
そこを論ずるためにこのスレは存在する
565名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:06:46 ID:zPr218GL
弾幕の中、近所のおばちゃんが、竹槍担いでいかに敵に近づくか
毒ガスの中、いかに呼吸を止めひそむか
食事をせず、いかに長期ゲリラ戦を展開するか

人間には無理ですね。
566名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:10:26 ID:???
一億玉砕は無理だおage
567名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:17:06 ID:???
間違ってsageちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
568名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:19:45 ID:???
近所のおばちゃんなら弾幕を潜り抜けなくても米兵に不意打ち可能だろ・・・
569名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:22:06 ID:???
呼吸を止めれば防げる毒ガスなら手ぬるいだろ・・・
570名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:23:06 ID:???
腹が減ったら人間を食えばいいだろ・・・腐るほど死体はあるんだから・・・
571名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:25:35 ID:???
>>565
いっそのことあれだ
土と鉄道の陸路で数珠繋ぎにしちまえ
そうすりゃ誰か適当に強い奴が統一するだろ
ああ、国境は封鎖させてもらうからよろしく
572名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:25:56 ID:D4Cni7hI
おばちゃん兵A
@白旗を振りながら、米兵陣地へ歩く
A奇声をあけながら、手投弾のピンを抜く
Bアボーン

子供兵A
@キブミーチョコレートと言いながら米兵へ近付く
A手投弾のピンを抜く
Bアボーン
573火葬戦記:2007/11/09(金) 17:31:05 ID:???
>>570
死体は焼却しないと疫病が蔓延するぞ
燃やした後は良い肥やしになる
574名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:33:28 ID:???
>>572
カワイソス
575名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:51:36 ID:???
すごい脳内弁慶スレだなここは
576名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:54:24 ID:???
(´・ω・`)つ玉砕
577名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:54:28 ID:???
このスレには特攻スレで独善的な主観論をぶちまけていたヤツがいるな。
578名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:56:46 ID:???
米国が開戦前、なぜ満州からの撤退を強行に要求したのか。
それは、日本の依頼で探査した所、満州に膨大な石油が埋蔵されているのが分かったから
です。この事を日本に知られたら、将来日本は強国になり米国は手を出せなくなってしまう。
日本も石油があることを知っていたら、米英と開戦はしなかった。
579名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:01:28 ID:???
>>578
ソース出せ。
580名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:01:50 ID:???
どうせあの油田は質が悪いから燃料にならないんじゃなかったか
581名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:09:28 ID:???
多少質が悪い原油でも船くらい動くだろ

でも質はそこそこ良いと言うニュースなかった?
582名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:10:28 ID:???
当時は精製技術がないんだろ>満州の油田
583名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:16:24 ID:???
大慶油田の発見は1959年。
現在は含水量が9割を超えたため、天然ガス開発のみを進めている。
584名無し三等兵:2007/11/09(金) 18:19:19 ID:???
掘り尽くすと水が混ざってくるのか
それとも水流し込んで油を浮かせてた?
585名無し三等兵:2007/11/09(金) 19:36:41 ID:???
本土決戦になったら一億人のうちどのくらい離反しただろうな
まあ半島の2千万人は確定だろうが
586名無し三等兵:2007/11/09(金) 19:47:53 ID:???
>>578
満州鉄道共同経営案とか知らないのか?

587名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:05:32 ID:???
白人はみたことあっても黒人をみたことない椰子が多いので
遭遇したときにたまげないように、三人で掛かれば黒人兵も倒せる
のようなことが書かれた戦陣訓が配布されたことがあるらしいが
誰か教えてエライヒト
588名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:19:48 ID:???
エロい人が教えてあげよう
589名無し三等兵:2007/11/11(日) 02:18:30 ID:N5EbmiCC
あの戦争はそもそも米国政府がやりたくて仕方が無いが、米国民は戦争なんか
まっぴらごめんてんで、仕掛けられたもの、日本はどう転んでも避けることは
できない、だがアジアの国のなかであれだけ戦えたのは近代では日本だけなの
もまた事実、話飛んじゃうけど、考えてもらいたい

   たとえ奴隷となっても生き延びたいと考えるか、または

   自分が死んでも我が子や家族だ自由にしてやりたい考えるか

590名無し三等兵:2007/11/11(日) 02:47:14 ID:???
奴隷になってでも生き延びないと我が子や家族が自由にならない
と言う現実をどうするんだ?
591名無し三等兵:2007/11/11(日) 09:59:50 ID:???
>>589
そんなセンチメンタルな究極の選択ゴッコは極東板でやってくれ。
592名無し三等兵:2007/11/11(日) 10:21:58 ID:???
民主主義ってのはより良い妥協点を見つけるためのシステムで、
オールオアナッシングじゃねぇんだよ。
593名無し三等兵:2007/11/11(日) 13:54:17 ID:???
ここは終戦間近の仮想の中でワビサビを味わうスレなので
銃火器は規定以下ででもかまわないが銃剣は員数分確保。とか
陶器爆弾と陶器製水筒は転用できる設計とすべし等
壕内持久戦対策や自給自足兵器開発などを論ずるべし
本土決戦でより長く連合軍に対抗することが目的であるから
無意味で無駄な戦闘を続けられない未成年はすぐ立ち去れ
594名無し三等兵:2007/11/11(日) 18:38:02 ID:xP3ML+vI
精神に重きを置くので、精神強化のため
ヒロポン大量生産→配給を進める。
これで誰でも恐怖感を無くし、突撃加納。
睡眠もそこそこ、たべなくてもそこそこ。

だけど、長期戦は無理だな。
595名無し三等兵:2007/11/11(日) 19:07:23 ID:???
竹槍で特攻汁age
596名無し三等兵:2007/11/11(日) 19:45:48 ID:???
本土決戦までやっていたら鬼畜米軍に100万単位で虐殺されていたと思う。
597名無し三等兵:2007/11/11(日) 19:52:20 ID:???
我が軍には長門がいたのに負けてしまった。

日本直販 ヒューマノイドインターフェース「長門有希」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1454489
598名無し三等兵:2007/11/11(日) 20:07:29 ID:???
いくら戦車や簡易小銃を本土決戦に温存していたとはいえ......

やっぱりムリポ
599名無し三等兵:2007/11/12(月) 08:51:45 ID:???
>>597
最近はハセガワの1/350長門が出たさ。
600名無し三等兵:2007/11/13(火) 00:17:11 ID:???
600get
601あめこう:2007/11/13(火) 00:22:55 ID:???
>>1-1000
ニポンノミナシャン
センソハオワリマシタ
ハヤクテテキテクダシャイ
hahahahaha
602名無し三等兵:2007/11/13(火) 00:24:33 ID:???
原爆でもヘコタレないのにソ連参戦で即効降伏って、根性があるのかないのか。
いやバカだったのかちょっとはマシだったのかという方か?
603名無し三等兵:2007/11/13(火) 00:30:56 ID:???
それでもソ連なら・・・ソ連ならきっと何とかしてくれる
そう思っていた時期が日本にもありました。
604名無し三等兵:2007/11/13(火) 00:52:01 ID:???
>>603
終戦まで終始日本は目が腐っていましたとさ。
ここまで真逆をいくと神懸ってるとしか言いようがないな…
605名無し三等兵:2007/11/13(火) 01:13:17 ID:???
あれは魔法の国の戦争だったんですよ。
606名無し三等兵:2007/11/13(火) 06:01:28 ID:hj1YgAkU
日本は勝てたということでFAね
607名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:10:30 ID:E3bMtgb7
↑何がフリーエージェントなんだ?
608名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:21:33 ID:???
>>606
歴史のIfに正答なんてあるわけないだろ馬鹿
609名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:43:41 ID:???
海上封鎖と戦略爆撃+原爆で日本民族自体が実質消滅させられかねないのに勝利ってありえねぇよ
610名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:49:56 ID:???
>>609
消滅させるまでのコストにアメリカが音をあげれば勝ちって話でそ。

ゼロにならんでも、社会維持不可能なラインってありそうだけど。
611名無し三等兵:2007/11/13(火) 12:53:24 ID:???
根を上げる要素が一つもないわけだが
強いて言えばソ連参戦で共産圏アジア拡大を警戒した場合、とかで
日本という要素が何しようがもう不可能
612名無し三等兵:2007/11/13(火) 14:28:55 ID:???
後世のために皇室を廃止できる敗戦
それが本土血戦における勝利である

  再軍備反対同盟
    with  皇室廃止全国同盟
613名無し三等兵:2007/11/13(火) 15:05:24 ID:XKLuQVjg
EDAJIMAがあと10人いれば勝てたよ
614名無し三等兵:2007/11/13(火) 22:14:34 ID:???
現実に音をあげたのが日本である以上
どうやって日本が音をあげるのを先延ばしするかの
話が大変重要だと思うのだが
精神論以外の解決策が出たためしがない
615名無し三等兵:2007/11/13(火) 22:51:06 ID:xAckCftv
age
616名無し三等兵:2007/11/14(水) 01:34:04 ID:???
ドイツの生産財ぶんどる計画が阻止されたソ連が
日本でメチャクチャやるぞ・・・・
617名無し三等兵:2007/11/14(水) 11:02:09 ID:zV4637Mg
日本の清純な乙女達の、勇敢で繊細・一途な闘いは、米兵だろうがソ連兵だろうが、お構いなし。
全てを跳ね返すだろう。
618名無し三等兵:2007/11/14(水) 17:38:29 ID:???
前レスを見ていないということだろう>>614
正確にいうとどうやってポツダム受諾派を抑えて
徹底抗戦派を主流に戻すかということである
その一つに放置され続けた敗戦責任を明確にしておく必要がある
東条退陣に伴い海軍組織を廃し、陸軍水上部隊とすべきだった事などが重要である
619名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:03:25 ID:???
まず諸葛亮孔明の霊が宇垣に憑依させるんだ。
そしてマッハ10ノットで翔ける超兵器人間魚雷超桜花と
日本列島そのものを「空城の計」とする天才的戦術で

勝 利 は 確 実 だ !
620名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:05:49 ID:???
孔明って結局負けちゃった人じゃないの
621名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:22:10 ID:???
カゲキの「孔明の艦隊」を読めぃ
622名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:47:39 ID:???
あれってニミッツだかルーズベルトに司馬懿だったか曹操が憑依するんだっけか
623名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:56:00 ID:SwFp1/bu
>陸軍水上部隊
何これ?重要性が全く伝わらない、、
公選したければ、阿南さんがちょっと心変わりすれば大丈夫。
クーデターですぐですよ。
624名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:02:15 ID:???
>>621
カゲキ先生の著書は基本幻想文学ですから。

泥沼のゲリラ戦の末に5分後の世界となる。
625名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:05:29 ID:???
>日本列島そのものを「空城の計」とする天才的戦術で
これは本当にやってしまいそうな気がする・・・
626名無し三等兵:2007/11/15(木) 00:09:19 ID:???
そういえば小野田さんがルバング島にいた頃信じていた

「日本は傀儡政権であり、軍は満州に亡命政権を作って戦いを続けていた」

というのはソ連の参戦さえなければあり得たのだろうか。
627名無し三等兵:2007/11/15(木) 10:16:50 ID:PyoZpnJD
結論からするとない

大本営はソ連参戦前から松代に防空壕を建設していた

外国の援助もない亡命政権なぞ意味のないこと
628名無し三等兵:2007/11/16(金) 01:42:56 ID:???
海からはアメリカ
陸からはソ連
国内は荒廃、飢餓寸前
同盟国は既に降伏。頼る国もなし
こっからどうやってひっくり返すんだ?





629名無し三等兵:2007/11/16(金) 02:08:36 ID:???
>>628
城門を開いて全軍打って出る
目指すはトルーマンの首ただ一つ!
630名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:23:10 ID:???
>>629
城門から敵本陣までが遠すぎますorz
631名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:33:28 ID:???
台風に備えるために米艦隊を鎖でつなぐように進言しろ!連環の計だ。
632名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:41:13 ID:???
仮にトルーマンの首取れてもあの国では即座に次席が繰り上がり臨時大統領が生まれるから無駄
台風来る事わかってても鎖で繋がない。元ネタも船酔い対策を口実にだから海軍には通じない
633名無し三等兵:2007/11/16(金) 10:08:48 ID:???
マジレスするやつがいるとはおもわなかった
634名無し三等兵:2007/11/16(金) 11:26:19 ID:???
>>632
レスマジにレスマジ
ハルゼイは英雄なのでお咎めなしとなったが
フィリピン海域で二度程台風回避を怠った為に、20咳を喪失している
 ☆神風は吹く☆
635名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:43:22 ID:???
大暴風雨で逆に日本が壊滅
636名無し三等兵:2007/11/16(金) 16:01:59 ID:???
まだ日本には海底軍艦と鉄人28号とメタルダーとゴジラがある。
637名無し三等兵:2007/11/16(金) 16:45:57 ID:???
ゴジラは敵味方関係ないだろw
638名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:32:34 ID:???
ゴジラ対米軍ってどうなるだろね
639名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:41:31 ID:???
よく考えたらゴジラ誕生って水爆実験が原因じゃないか
本土決戦には間に合わんな
640名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:01:10 ID:???
641名無し三等兵:2007/11/17(土) 11:05:58 ID:???
このスレおもすれーage
642名無し三等兵:2007/11/18(日) 13:37:05 ID:+SrzxYVj
だつおは病院に戻されたらしいね
仮退院するたびに暴れてたけど、家族が本格的な治療の必要性に気がついたらしい
643名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:02:06 ID:???
だっちゃんですか、野郎ならこないだタイガーが走ってるスレへ行ったら
いつもの3500万のチャンコロがどーたらこーたらの演説をしてたよ
644名無し三等兵:2007/11/18(日) 20:50:58 ID:???
>>636
上原謙はしんじまったが、やはり加山雄三がメタルダーなのだろうか。
645名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:02:57 ID:???
>>642
先週もオナニースレを二個新たに建てるなど
時間と体力があり余ってるから無駄に元気だ、あいつは
646名無し三等兵:2007/11/19(月) 14:16:37 ID:???
最も被害が大きいのは、鹿島灘〜房総半島の海岸へ来襲する米軍だ
そしてあまりの損耗の激しさに後退したり
局地的な戦闘状況によっては白旗があがることも容易に予測される
特攻機や特攻艇の排除は比較的たやすいが
機動師団の伏兵による近接攻撃兵器が米軍の脅威となる
647名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:09:27 ID:???
本土決戦で31個師団に各12門配備された47mm速射砲の性能。
日本軍の47mm速射砲 射距離1,000mで装甲貫徹力30mm
英国の2ポンド砲は初速850m/sec,射距離1,000mで装甲貫徹力42mm
米軍の37mm砲は,初速775m/sec,射距離1,000mで装甲貫徹力60mm
外国の37mm対戦車砲の性能よりも47mmが劣っている。
日本の冶金技術が低く、特殊鋼,特に,ニッケル系やマンガン系の材料不足が原因。
648名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:15:11 ID:???
一つ上のクラス。
英軍の6ポンド砲では,初速786m/secですが,射距離1,000mで46mm。
米国の75mm砲では,初速700m/secですが,射距離1,000mで69mm。
日本軍も57mmを試作したが余り威力が向上しないので、中止して4門製作した砲は
全てビルマ戦線に送っている。
649名無し三等兵:2007/11/19(月) 21:49:37 ID:???
本土決戦のだいぶ前から日本軍は負けるために、というか戦争を終わらせるために
戦争をしてるからなぁ。具体的には、海軍はあ号作戦後、陸軍は捷号作戦後。
650名無し三等兵:2007/11/19(月) 23:51:12 ID:???
本土決戦スレにもかかわらず、大隊砲のような一線級の兵器について
今さらのような解説をするのは救いようのないゆとりだな
梱包爆薬が決戦主兵器であることを今一度申し渡しておこう
651名無し三等兵:2007/11/20(火) 08:10:04 ID:???
米軍戦車は日本兵の肉薄攻撃に備えて、数台の戦車で相互支援を行い、歩兵が援護して
いる。これに25kgの梱包爆薬を抱えた日本兵が接近できるであろうか。
尚米軍は前進する前に、一帯を砲撃して、草も建物も破壊してきれいにしてから前進
するのが普通である。日本兵の隠れる所を無くしてから前進してくる。
652名無し三等兵:2007/11/20(火) 09:50:50 ID:???
>>651
そんな贅沢な進軍ができるのは一部のルートである
ちなみに梱包爆弾を抱えて突撃するのは沖縄やノモンハンの戦法である
本土決戦では今まで作れなかった新型兵器が五万と登場する
またその多くが飛距離または近接攻撃距離が5Mから200Mの必中兵器で
戦術的に決死的であるが馬鹿な海軍のような特攻はせず
伏兵奇襲に徹するからなおのこと恐ろしいのだ
653名無し三等兵:2007/11/20(火) 10:40:03 ID:???
それが満足に備えられるほどの余力が残ってるとでも思ってんのか。
近距離で撃ったって必中って言える程命中率は高くないぞ
654名無し三等兵:2007/11/20(火) 11:00:14 ID:???
ま、とにかく人間だけは腐るほど居る。
餓死する前に肉薄攻撃させれば、こんがり焼けておいしそうなステーキの出来上がりだ。
これを食えばもう一日くらいは戦闘可能になる。
昭和20年の間はこんな感じで戦えばいいだろう。
問題はその後だね。
共産勢力に奴隷を何万人か差し出して、引き換えに援助して貰えないもんかね。
655蟹工船:2007/11/20(火) 14:26:34 ID:???
終戦により日本は共産化しる
日本にとどまらずアジア全域を労働者の手に解放しる
656名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:34:01 ID:???
>>654
おいおい、シャレにならん事を言うな。
ソ連はマジで終戦後にスターリンの鶴の一声で、決行数日前に北海道進行を取りやめたんだぞ。
まあ北海道でまともな戦力は第七師団だけだから、北海道をソ連に占拠されて平然としていられる糞政府なら可能かもな。
657名無し三等兵:2007/11/21(水) 03:46:25 ID:cms4OZJN
本土決戦をやる前に降伏して良かった
人命も大切だが、貴重な木造建築物も全て灰になっていただろうし
658名無し三等兵:2007/11/21(水) 11:05:44 ID:owbGwzYL
>本土決戦、日本勝利の可能性

 そんなもの……
 戦艦「陸奥」爆沈したように,日本も「爆沈」していただろう!!
659名無し三等兵:2007/11/21(水) 13:28:56 ID:???
別に時代遅れを無理に使って燃料浪費する必要は無いが
あの辺の戦艦群は本当に糞の役にも立たなかったな
660名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:11:29 ID:???
戦艦群を船団護衛に就けて輸送船の代わりに戦艦が、
沈められたとか囮になったとかならまだ価値があったな。
661名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:38:28 ID:???
鉄板剥がしてリサイクル汁
662名無し三等兵:2007/11/21(水) 16:25:28 ID:???
実際国内で沈んだ奴は戦後鍋釜になったんだよな
663名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:11:21 ID:???
戦艦陸奥は役に立っている。
特にガイガーカウンター(微小な放射線量を計測する装置)の隔壁材料としては、陸奥の鉄
材がとても貴重な資源なのだそうです。ガイガーカウンターは外部からの放射線を完全に遮
断する必要があるので、隔壁に分厚い鉄材が使われます。
しかし戦後に作られた鉄材は、コバルト60を含むレンガを使用した溶鉱炉で精製される為、
出来上がった鉄材の中にも微量のコバルトが含まれてしまいます。
そこでカウンターの隔壁として使うには戦前に作られた鉄材が必要になるのですが、戦艦陸
奥の鉄材はその条件に合致し、長期間海底にあった事で地上で行われた核実験の放射線
にも汚染されておらず、更にまとまった量の鉄材が確保出来るという事で、「陸奥鉄」と呼ば
れて非常に重宝されているそうです。
現在も国内の原発・動燃に設置されているガイガーカウンターの多くや、長崎大学のヒュー
マンカウンター(人体内の微小な放射線を計測する装置)などで、戦艦陸奥の装甲板が使用
されています。
664大本営戦争指導班:2007/11/21(水) 17:35:13 ID:???
おまいら何もわかってねえな。連合艦隊があると思えばこそなんだよ
どんなに空襲を受けて破壊され傾いても二年や三年の間は
国民の精神的支柱をなす無敵連合艦隊であることにかわりないのだ
その間に十分本土決戦の備えを固めて連合国軍の上陸を待受るのだ
665名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:45:06 ID:uAbrG5pL
意味不明。
666名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:53:37 ID:???
アメリカは日本の戦艦を役立たずだとは思っていなかっただろ。
対抗手段を用意しなきゃならないから面倒だった筈。
667名無し三等兵:2007/11/21(水) 18:04:04 ID:???
スルーしろよ
668名無し三等兵:2007/11/21(水) 19:00:05 ID:???
しかし、偽装だらけのネズミーランドの激戦を勝ち抜いた後だと、何が来ても楽に感じられるな
デーモンやら合成獣やら捏造だらけの作品群やら
ちょっと、あれ以上の過酷な環境は思いつかないぞwwwwww
669名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:38:08 ID:???
んー
宇宙人でも現れなきゃむリ
670名無し三等兵:2007/11/21(水) 21:39:34 ID:???
とりあえずドイツより持ったから面子は立った
671だつお:2007/11/21(水) 23:03:16 ID:qwtQAhLw
とりあえず中国には勝ったから面子は立った
672旧大日本帝国海軍兵:2007/11/22(木) 01:14:46 ID:RMonseXs
北は北海道から順にソ連に奪われ、南は九州からアメリカが奪う、
当時ソ連の暴行とか酷いらしいから女は強姦され男は奴隷として、
従わなければ射殺。

国を廃墟にして人口も激減して日本を2分されアメリカとソ連のおもちゃに
されただろうと予想。

アメリカだけが日本での権利を多く持っていたのが幸い。
国が数カ国の勝利国に分担されたら最悪な事態に。

一部仏教国が要求を出さないようにしたこととそれに続いて各国
も勝利品要求をあまりしなく、アメリカの戦略で丸く収まった。

結局朝鮮がソ連とアメリカの代行戦争のおもちゃにされその物資補給で
日本が稀にみる復興をした。

どんなに頑張っても戦局は覆ることはなかっただろう、せめてソ連進行前に
降伏してれば満州の日本人も救われてたかもな。
673名無し三等兵:2007/11/22(木) 07:27:57 ID:???
本土決戦の前に、

日本は勝てる戦争になぜ負けたのか
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31925862

このような、戦略であれば、勝てたのかも知れない。
一度読んでみろ。
674名無し三等兵:2007/11/22(木) 10:16:47 ID:???
また電波本か
675名無し三等兵:2007/11/22(木) 10:30:24 ID:???
満州の日本人が辛い目にあったのは関東軍に責任があるよね
それに比べて樺太からの引き上げは見事としか言えない
676名無し三等兵:2007/11/22(木) 22:48:57 ID:???
>>673
読む気にならないので三行ぐらいでその本の戦略をまとめてくれ。
677名無し三等兵:2007/11/22(木) 23:57:04 ID:???
>>585
松代大本営がアボーンした後の皇族の所在をチクル奴は出るだろうな…

もうその頃は国民もかなり冷めた目で皇室を見るようになるかも。
678名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:10:16 ID:???
きのうあすこの高射隊がB29をおとしたってよ、そりゃあーめでたいね
なんでも最近は日本軍の新しい戦闘機にグラマンもカーチスも歯が立たんのだってよ
ヘェー頼もしいねー組長さんはなんでもよう知っとるね
まあ戦争は根比べじゃけん、今ちいと辛抱すりゃ連合艦隊が反撃するからの
昭和20年九月
679名無し三等兵:2007/11/24(土) 06:02:48 ID:???
かり本土決戦やったら皇族はどうなるんだろうな

海外に亡命か
連合国に軍事裁判にかけられるか
680名無し三等兵:2007/11/25(日) 00:37:39 ID:???
つ自決
681名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:10:00 ID:???
自決はや亡命はないだろ。
終戦後に軍事裁判→死刑はあり得るが。
音羽少佐みたいに皇族出身の将校もいっぱい戦死したろうね。
682名無し三等兵:2007/11/26(月) 11:51:40 ID:???
小説 シャコエビくうな
とある木更津漁師の物語
Aきのうの向かいの爆発なあ、あれ川崎がピカドンにやられたらしで
Bピカドンてなんなん?
A北九州へ落とされた新型と同じさ、最近話にでない連合艦隊もやられたる
Bどんな具合になるん?
Aその爆弾くらうと水をよっぽど飲みたくてな
みんな川へ飛び込むそうさ けどな皮膚や内臓がやられとるらしくてな
途端に血やら体液が噴き出してオタブツなんさ
するとな匂いでシャコがめっぽう集まって死体はシャコだかりになるんさ
Bおっかねー川崎ってば多摩川やな 今頃すんげーことなってんじゃね
A北九州ではそのシャコをとった。でも食ったが最後ピカの毒で大勢死によった
Bアメリカもシャコを使って戦争するとな
Aだから絶対シャコエビ食ったらいかん 戦争は我慢くらべじゃ

  昭和21年三月
683名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:33:34 ID:RjTZp6c6
age
684名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:21:35 ID:???
五分後の世界だと連合軍に捕まって
仮御所に軟禁後はスイスに住んでるらしい>天ちゃん
685名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:18:14 ID:???
仮にだぞ。昭和天皇がもし仮に、『最後まで戦え。降伏なんて絶対に許さんぞ』
なんて言ったら本当に松代の大本営が占領されるまで戦ったかね
686名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:39:34 ID:???
>>685
陛下自らが徹底抗戦を叫んでくれたらこんな楽なことはない
ただし陛下は松代行きに応じることなく皇居地下で奮戦されると思うが
687名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:47:34 ID:???
北杜夫の本読んでたら玉音放送を聴いた朝鮮人労働者が一斉に万歳三唱したらしい
688名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:55:12 ID:???
三浦哲郎の本にも似たような表記があった。別にそこは責める事でもないだろ。
689名無し三等兵:2007/11/28(水) 16:23:10 ID:???
日本人でも喜んだ奴いっぱい居たしなw
690名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:03:17 ID:???
まあ、ようやく働き手が戻ってくる訳だから
米英憎しを差っぴいても喜ぶ奴は多いだろ
691名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:31:27 ID:???
非国民が大手をふって歩くか
692名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:33:41 ID:???
相違基準で行くと日本国民のかなりの割合の人間が非国民てことにw
693名無し三等兵:2007/12/01(土) 08:26:21 ID:???
迫水書記官長が戦後に話した録音記録を収録したとる本に書いてあったんだが、
七月の閣議で大和民族の純潔を守るために
安全カミソリの刃を女性全員に配ろうということになったが、
調べさせると安全カミソリの刃は一千枚しかなかった。
当時の女性人口は三、四千枚だったので、それじじゃ勘定が
会わないということになり、子どもを生む能力がなくなっていた
女性を除いて、適齢女性の防衛兵器として、配給し、(敵兵の男性器物を)
チョン切らせようということを決めたんだと証言しているのだが、
いざ本土決戦になった時にこれはうまくいったのかな?
694名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:31:54 ID:???
うまくいくわけねーだろ
695名無し三等兵:2007/12/01(土) 14:26:53 ID:???
それが負けて肉体の門だからね。なんつうか戦争の始め方も終わらせ方もダメダメだと
苦労すんのは下々だな。
696だつお:2007/12/02(日) 11:32:33 ID:AeqUh+yC
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=army&key=1169177126&ls=all
日本本土決戦 米軍敗退の可能性 2

ガタルカナルでは日本兵25000が斃れたのに対し、米軍は戦死に負傷含めても6500。
これに対し硫黄島攻防戦は日本側守備隊21000人の全滅と引き換えに米軍死傷者は28000人。
皇軍が敗れたのであれば前者と後者で米軍死傷者が逆であってもおかしくないのに、
これでは本来の日米決戦をやらずして終戦を迎えてしまったとしか思えない。
こういう比較をしてみると、皇軍は本土決戦してこそと思えてくるのだがどうか。
硫黄島や沖縄の日本守備隊はそのために戦略持久で時間稼ぎをしたはずだ。

あと本土における皇軍の対空火力だが、これはGENERAL EAKERが終戦前夜で、
現在の航空兵の死傷者数は一度の任務につきおよそ二パーセントであり、
一月当たりでは約三〇パーセントと認めている通りだ。これは朝鮮戦争
の中朝軍のそれを遥かに凌ぐ水準といえる。日本の戦後高度成長は朝鮮特需
をはじめとするアメリカ支援のお陰というが、それを言うなら中国国民党
はアメリカの支援でいかなる経済成長を成しえたのかと問いただしたい。

★☆チ ン ピ ラ ゴ ロ ツ キ も 撃 破 で き な か っ た 米 軍☆★

公式にはオリンピック作戦で米軍が見積もった損害は766,700 menのうち
268,000ということになっている。だが朝鮮戦争の米軍は中国のチンピラ
ゴロツキ相手に朝鮮の南半分を確保するのに死傷16万出したとのこと。
よって268,000はあまりに少なすぎると断言できる。上陸以前に神風特攻隊
の突入で水際撃退されていたのではなかろうか。
697名無し三等兵:2007/12/02(日) 11:46:34 ID:???
本土決戦は、皇族が逃げきるまでの時間稼ぎ
698名無し三等兵:2007/12/02(日) 21:07:16 ID:???
本土占領されてもなお逃げる皇族に懸賞金が掛けられたら、
チクル奴続出だろうな…
699名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:31:08 ID:???
フセインを探せ!みたいなもんだからな。自称天皇もあぶないぞ。
700名無し三等兵:2007/12/03(月) 08:48:25 ID:???
>>699
危うし!熊沢天皇!
701名無し三等兵:2007/12/03(月) 10:23:23 ID:???
そっちかよ!
702名無し三等兵:2007/12/03(月) 12:50:58 ID:???
あやうし有栖川識仁
703名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:14:10 ID:oMp3TJjK
海軍戦闘機紫電改、高高度の対B29迎撃用空戦フラップ
自動空戦フラップ
http://www.belbel.or.jp/~takatsukasa/air/n1k1-j.htm
フラップには手動と自動がある

グラマンF6Fと紫電改とどっちが強いの? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1411295859&sort=1
零戦の構造初級篇
http://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub53.htm
高揚力装置 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%8F%9A%E5%8A%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE
自動空戦フラップ -
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E7%A9%BA%E6%88%A6%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97

Wikipedia自動空戦フラップ(じどうくうせんフラップ)とは、ドイツの
クルップ社の砲身自動水平維持装置のライ
センスを1940年に大日本兵器が購入し、1943年に川西航空機の子会社が
航空機のフラップを自動に操作を行う補助操縦装置に転用したもの。 ...
704名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:15:33 ID:oMp3TJjK
(軍事板)震電と震電改

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1194879111/

1 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/18 21:09 ID:hYFrC1e+

実物がみたい。
705名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:16:14 ID:oMp3TJjK
12 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/18 22:01 ID:6XiiKrUB

しかし、ホンキでジェットエンジン載せるつもりだったんでせうか?

13 名前: 軍事はど素人 投稿日: 02/08/18 22:05 ID:j7XImRZE

>>12
なんか本当にあったみたいですよ。震電ジェット化計画。

http://216.239.33.100/search?q=cache:Ej1zbSRuytoC:www.asahi-net.or.jp/~PI4T-KMR/Plane/03/plane12.html+%E9%9C%87%E9%9B%BB%E3%80%80%E3%83%8D%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%90&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

14 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/18 22:14 ID:???

「ネ130」って、独自開発エンジンかな?
Me262のエンジンならパワーが足りないと思われるが

15 名前: 14 投稿日: 02/08/18 23:06 ID:1M7oku9Y

>>14 自分で探してみた
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/nakajima/KIKKA/KItoKA.html
ネ130:石川島 推力900kg
ネ230:中島&日立 推力885kg
ネ330:三菱 推力1330kg

で、全備重量4928kgの機体(レシプロだが)に推力900kgのジェットエンジンか。
ちょっと想像つかん
706名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:16:51 ID:oMp3TJjK
お前ら空戦フラップって知っているか?

前にSPAの雑誌で山本モナが言ってたけど、海軍戦闘機紫電改に
搭載されていたらしい。
烈風にも搭載予定だったらしいけど。

高高度で爆撃してくるB29にも余裕で充分、対応出来る。
とにかく自動空戦フラップ搭載の紫電改さえあれば本土防空戦お呼び
本土決戦しても我が帝国軍は余裕で勝利出来たはずだ。

だから是非、本土決戦すべしだ。
707名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:20:17 ID:oMp3TJjK

(軍事板)震電と震電改

http://choco.2ch.net/army/kako/1029/10296/1029672562.html

1 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/08/18 21:09 ID:hYFrC1e+

実物がみたい。
708名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:22:45 ID:oMp3TJjK
>>707>>704のリンク先を訂正

お前ら空戦フラップって知っているか?

前にSPAの雑誌で山本モナが言っていたけど、海軍戦闘機紫電改に
搭載されていたらしい。
烈風にも搭載予定だったらしいけど。

高高度で爆撃してくるB29にも余裕で充分、対応出来る。
とにかく自動空戦フラップ搭載の紫電改さえあれば本土防空戦お呼び
本土決戦しても我が帝国軍は余裕で勝利出来たはずだ。

だから是非、本土決戦すべしだ。
709名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:24:19 ID:???
空戦フラップは翼面加重がさがるだけで、高高度性能には関係ないよ
710名無し三等兵:2007/12/03(月) 15:57:40 ID:???
>>709
無視しろ。

まぁ北海道はソ連が占領して「日本民主主義人民共和国」にとでもなっていたかもしれないな。
オリンピック作戦やらコロネット作戦がどうなるかは分からないがあっさりと玉砕してくれるとも思えない。
関東と九州で米軍がグダグダしていたらもうソ連はガンガン南下して仙台あたりまで獲られたっておかしくない。

その後は朝鮮半島みたいなことになるんでしょうな。
711名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:15:43 ID:E/X+KNAS
ソ連が来るって意見ばっかりでウンザリなんだけど
どうやって来るの?
そんな船も無いでしょ。

占守島ですら、武装解除していた皇軍にボコボコにされてんのにさ。
712名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:18:16 ID:???
「本土攻略のために兵力出せ」とか米が言い出して輸送船だけ提供という悪夢
713名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:21:15 ID:???
>>711
時間があればどうなるかは分からんよ?

米軍が東京に迫ればいくら東北・北海道の部隊ごときにかまっていられなくなるかもしれん。
最悪「帝都防衛」の名の下に使えそうな戦力が引き抜かれることだってありえる。

それに米軍との戦いが長引けば長引くほどソ連も増援を送り込めるようになるし。
まぁそうなる前にアメリカが核攻撃で早期決着を図るって手もあるけどさ。

714名無し三等兵:2007/12/03(月) 16:21:18 ID:???
確かに自動空戦フラップ搭載の紫電改があれば本土決戦で勝利出来たな。
715sage:2007/12/03(月) 17:23:13 ID:zmD9ca5T
>>711
2007年12月08日が第一版の淵田美津雄自伝では終戦時でも海軍航空は
浦塩艦隊つぶすくらいの余力はあったと判断してるな。
回天も対ソなら活躍できそうだ。

ただ重砲も戦車もまともなの上陸させられなくてもソ連の人海戦術に
押し切られそうだ。 
占守も最後そんな感じだし。
716名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:08:45 ID:E/X+KNAS
占守島の部隊なんて、重火器の殆どを南方に送っていて
まともな装備が無いのに、あれだけ善戦したんだよ。

ソ連が北海道に上陸出来るとは思えん。
来ても各個撃破されるだけだろうな。

終戦が長引けば、北日本はソ連に占領されるなんて有り得ない。
ソ連は陸続きだから戦力を発揮出来るのであって
海を越えて上陸、占領する能力なんて無い。
小規模で来た所で、海岸線で袋叩きだな。
717名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:19:52 ID:E/X+KNAS
あと、本土決戦なんて無いよ。

米軍は制海権、制空権を取ってるのに、
わざわざ本土決戦をする必要は無いよな。

降伏しないのなら、降伏するまで原爆を落とせばいいだけ。
718名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:29:20 ID:???
頭のいいお莫迦さん( ´,_ゝ`)
719名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:31:08 ID:???
冬期に、樺太から凍結した海面を渡ってやって来るんだよ
720名無し三等兵:2007/12/03(月) 19:38:08 ID:???
>>717
オリンピック作戦やコロネット作戦は何?アメリカンジョークの類ですか?
721名無し三等兵:2007/12/04(火) 05:31:19 ID:???
>>716
物資も豊富で要塞化されており重砲やら戦車まで有るぞ。
おまけに上陸部隊は即時降伏を予測して少数だし。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%A0%E5%AE%88%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
>従来から対アメリカ戦を予想して島の要塞化を進めていた。
>1945(昭和20)年になると本土決戦や北海道本島防衛のため兵力が引き抜かれるが、
>第91師団はなお2個旅団を擁していた。師団の兵士はノモンハン事件やガダルカナル島の戦いの生き残り、
>そしてキスカ島撤退作戦の参加者が多く経験が豊富であった。
>また、これまで北方方面はほとんど戦闘がなかったため、食糧・弾薬の備蓄が十分であった。
>さらに、満州から転進した精鋭の戦車第11連隊も置かれていた。
>1945年4月、ソ連が日ソ中立条約の不延長を通告すると、対ソ戦に備えて、
>5月には幌筵島南部の陸軍部隊を、司令部のある幌筵島柏原附近に集中させ、
>占守島国端崎方面の配備を火器による反復縦深のものに強化した。
722716:2007/12/04(火) 16:16:58 ID:GXNVYWuM
>>721
半分正解で半分間違いだな。
Wikipediaってあてになるのかね?
極端な話、俺が書き直せば次からそれがソースになる訳でしょ。

Wikipediaは参考程度にしないと危険。
723名無し三等兵:2007/12/04(火) 17:01:07 ID:???
>>722
独自研究とか要出典とかがズラリと並ぶことになるが。
で、暫くすると元に戻されるw
724名無し三等兵:2007/12/04(火) 17:19:00 ID:???
おバカだなあー>>717
連合軍の捕虜収容所があったらやれないだろ
725名無し三等兵:2007/12/04(火) 17:23:52 ID:???
戦車がない、鉄砲ない、弾がない、工場がない、資源がない、
降伏しないなら、東京に原爆落とされたろう
726名無し三等兵:2007/12/05(水) 06:12:18 ID:y7ntk/Tw
age
727名無し三等兵:2007/12/05(水) 07:43:20 ID:???
日本本土に上陸なんて必要ない。ぶっちゃけ原爆もいらん
通常の空襲を続けるだけで、飢えて勝手に死んでいく
728名無し三等兵:2007/12/05(水) 11:01:50 ID:tFIJ4796
冬期ってからふとと北海道って陸続きになるの?
729名無し三等兵:2007/12/05(水) 11:05:49 ID:???
流氷は接岸するが。
730名無し三等兵:2007/12/05(水) 11:11:52 ID:???
>>727
こらこら。
本土空襲も大して必要ありませんよ。
港湾機雷封鎖・輸送船舶発見次第撃沈で飢餓発生です。
731名無し三等兵:2007/12/05(水) 14:20:49 ID:???
仮に史実以降も継戦するとしたら半年位は紫電改なら活躍の場があったでしょう
しかし整備給油滑走路を要する戦闘機の様な高等防衛能力はS21年には潰滅します
だからそのような海軍と海軍兵器に本土決戦のさらに本決戦を頼ることはできません
矢針そこにはタワラ、硫黄島、レイテ、沖縄などで培われた陸上戦術が重要なのです
732名無し三等兵:2007/12/05(水) 14:24:55 ID:???
>>725
だから馬鹿だなあ
連合国軍の捕虜がいる町には原爆はおちねーんだよ
733名無し三等兵:2007/12/05(水) 14:56:23 ID:???
>>731
大味過ぎますね。
何を以て活躍とするのですか?
小規模でも編隊組んで飛ぶだけなら紫電改じゃなくても可です。
紫電改なら米軍機を迎撃できたって主張なら厨ですよ。
米はちょっと大きい
【サイパン】
位の認識でオリンピック・コロネット両作戦を発動するわけですが、
米は既にサイパンや硫黄島・沖縄戦等を糧に
基本戦略を確立しているわけであり、
それは本土戦でも充分当てはめる事ができる。
両作戦の連合国総被害数を
最大76万人位と見積もった数字は全然検討違い。
装備も質もサイパン等よりガタ落ちな日本がまともな抵抗など出来るはずもない。
734名無し三等兵:2007/12/05(水) 15:23:39 ID:???
>>733
なまじっか玉砕戦を重ねたわけではありません
その辺が本土決戦準備にはあらわれています
勿論米軍も学習して次々揚陸兵器が充実していることは確かです
しかし沖縄・嘉数戦をみてわかる通り研究は装備に劣る我軍が常に上です
あの時は後方策源が那覇以南の地しかなくその守備師団の他に遊動兵力がなかった
もし機動歩兵が一個旅団もあれば間違いなく読谷は潰走する海兵隊で大混乱だったと言えます

735名無し三等兵:2007/12/05(水) 20:27:09 ID:???
対戦車火器の無い機動歩兵が陣地を出て戦闘すれば、即座に砲撃と戦車により壊滅的
損害を受ける。沖縄は陣地に篭っていたから長期間善戦できたのだ。
736名無し三等兵:2007/12/05(水) 21:44:10 ID:???
>732

長崎に英軍とオランダ兵に中国兵がいたけど米軍じゃないからオケ。
737名無し三等兵:2007/12/05(水) 21:54:10 ID:???
沖縄の組織的戦闘期は塹壕から攻勢に転じて大損害を与えているが
このとき後備の追加兵力投入できたら嘉数攻防戦闘で米軍は
戦車隊の壊滅に止まらず
後続部隊から宜野湾読谷に至る揚陸兵站まで
前線が崩壊していたと言っているんだけどね
洞窟にこもったままになるのは首里陥落後の退却持久戦からですが
738ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :2007/12/05(水) 22:02:08 ID:???
>>736
20年近く前に「自分は広島原爆投下寺に広島の捕虜収容所にいた!」
って自称元米兵捕虜が書いた本がアメリカで話題になったことがあるな。
CNNで取り上げられてたよ。

結局、ガセだったってことらしいが。
739名無し三等兵:2007/12/06(木) 02:45:13 ID:???
>>738
前にNHKのドキュメンタリーでやっていたが広島原爆投下時に、
広島の捕虜収容所に米軍の捕虜がいた話をしていたな。
対空砲火で爆撃機が落とさせれてその機の隊長か機長が
たまたま東京に行ってたか連行されてたかで助かったと
インタヴューで答えてたな。
日本側の資料で広島原爆投下後の爆撃機の乗組員の様子の絵とかも、
公開していた。その機の隊長か機長が私は広島の原爆の被害に
遭われた人々の気持ちが分かるつもりですと答えていたな。
740名無し三等兵:2007/12/06(木) 09:22:53 ID:???
>>732
そんなわけない。人質作戦は通じないよ。
741名無し三等兵:2007/12/06(木) 11:45:19 ID:???
>>734
米軍は学習するので
いたずらに被害を増やす前に餓死狙いで徹底的に締め上げてくるでしょうが、
その時に日本軍はちゃんと士気を維持できてるのかい?
742名無し三等兵:2007/12/06(木) 11:52:54 ID:???
できないからこそ、逃げ場のない本土決戦なんじゃね?
勝手に下がれば、軍のみならず民間人からもなぶりもの♪
743名無し三等兵:2007/12/06(木) 15:50:43 ID:???
弾薬や糧秣はこのスレでさんざん議論されつくしたこと
海軍が無駄に生き延びて兵糧を消費する前に戦力を消耗させ
S21年春には海軍組織自体を解体消滅する
残存兵員、特に士官以上は支給を減らすため階級降等で陸軍に吸収
豊富な人材による陸軍の一貫命令系統でオリンピックやコロネットに対抗するのがベスト
というのが今までのスレ討議で導かれた本土決戦体制の結論です
なぜ勝算がたつのか→
鉄の暴風などというものは沖縄のような限られた戦域では有効だが
長大な防衛線を叩く必要のある本土では通用しないからです
よって不完全な事前砲火で上陸せざるをえない米軍は随所で戦線崩壊し泥沼化します
常に我が軍の研究は米軍の学習を上回っているのです
744名無し三等兵:2007/12/06(木) 15:59:51 ID:???
米軍はニュ−ギニアで行ったような作戦を行うだろう。
平野と都市、戦略的、戦術的に重要な地点のみを占領し、他の地域は放置する。
時間はかかるが、損害の少ない作戦で、日本が降伏するのを待つ。
745だつお:2007/12/06(木) 18:28:27 ID:bZ7ibA0Z
>時間はかかるが、損害の少ない作戦で、日本が降伏するのを待つ。

議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごして
います。それはつまり、航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して
低下しないという事実です。現在の航空兵の死傷者数は一度の任務につきおよそ二パー
セントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」イーカーは続けた。
「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ボーマー著)

"GENERAL EAKER said that he agreed completely with the statements
made by General Marshall in his digest of the memorandum prepared
for the President. He had just received a cable in which General
Arnold also <page 559> expressed complete agreement. He stated
that any blockade of Honshu was completely dependent upon airdromes
on Kyushu; that the air plan contemplated employment of 40 groups
of heavy bombers against Japan and that these could not be deployed
without the use of airfields on Kyushu. He said that those who
advocated the use against Japan of air power alone overlooked the
very impressive fact that air casualties are always much heavier
when the air faces the enemy alone and that these casualties never
fail to drop as soon as the ground forces come in. Present air
casualties are averaging 2 percent per mission, about 30 percent
per month. He wished to point out and to emphasize that delay
favored only the enemy and he urged that there be no delay.
http://home.kc.rr.com/casualties/
746名無し三等兵:2007/12/07(金) 09:21:32 ID:???
米軍はいくらでも選択肢があるのに日本には殆どないからなぁ。
747名無し三等兵:2007/12/07(金) 12:06:55 ID:???
本土決戦までしてもし勝ったとして日本は何を得る?
残るのは疲弊荒廃した国土と国民だけ。
自己満足の為に戦争を続けたがる軍人がいるならそいつは国を裏切るクソ野郎。
少しでも傷を浅くしようと考えるべし。
748名無し三等兵:2007/12/07(金) 20:24:47 ID:???
ボーイング>>747おめ
749名無し三等兵:2007/12/07(金) 20:40:07 ID:???
>>747
軍ヲタでなくても言える普通以下の定番意見はここでは厨ですよ
あくまでも本土決戦に関する軍略を展開するスレなんだから
750名無し三等兵:2007/12/07(金) 22:06:43 ID:???
>>743
>鉄の暴風などというものは沖縄のような限られた戦域では有効だが
>長大な防衛線を叩く必要のある本土では通用しないからです
防衛線が長いと不利になるのは防御側なんだが。
751だつお:2007/12/08(土) 08:13:49 ID:QzJXhCnK
>防衛線が長いと不利になるのは防御側なんだが。

日本全土及び満州支那に同時攻撃でもできるのなら確かにそういうことになるな。
だがオリンピック作戦で予定されてた米軍の上陸地点は九州南部に限られてる。
ソ連が参戦しないで米軍が単独で攻略できたかというとこれは米軍でも疑問視されてる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
ダウンフォール作戦

 一九五五年三月二十三日、マッカーサーはヤルタ会談で、自分の見解が
求められなかったと非難し、もしそのとき求められていれば、「あの戦争
の末期にソ連を太平洋戦争に持ち込むことに最も強く反対の勧告をしたで
あろう」と述べた。ところが一九四五年二月の段階では彼はこれと正反対の
印象を三人の人物に与えている。ジョージ・リンカーン准将は、マッカーサー
と話し合った後、「全般計画について、マッカーサー将軍は、アメリカ軍が
日本本土をたたく前に、最大数の日本の師団を、アジア大陸で作戦させて
これを釘づけにしておくことが絶対必要である」と述べたと言っている。
ポール・L・フリーマン・ジュニア大佐は「彼はソ連軍があらかじめ満州で
作戦に参加しないかぎり、アメリカ軍が日本本土に侵入してはならないと強く
主張した」と記録している。新海軍長官のジェームズ・V・フォレスタルは、
その日記の中に「マッカーサーはアメリカ軍は日本本土ー関東平野ーで使用
するため、これを温存して置かなければならないと言い、満州で日ソが激戦
を交えるという保証がないかぎり、これはできないと言った」と書いている。

ジョン・トーランド「大日本帝国の興亡5」
752だつお:2007/12/08(土) 08:18:29 ID:QzJXhCnK
トルーマン妻への手紙より(7月18日付)
「親愛なるベス これでポツダムに来た目的を果たした。 スターリンは何の条件
もつけずに8月15日に参戦する。 これで戦争は思っていたより一年は早く終わるだろう。
戦死しなくていい若者のことを考えてごらん。それが重要なことなんだ。」
参考文献
「Dear Bess」p519(July18,1945)
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2001_07.html

 アメリカは日本本土上陸を控えて、満州の日本軍を圧迫するためにソ連の
力を必要としていたから、ソ連の要請を受け入れた。さらにソ連の参戦に名
目をあたえる知恵をつけてやった。
 一九四三年の米英ソによるモスクワ共同宣言を楯にとったらいい、という
のである。当時まだ批准されてはいないが、国連憲章草案第百三条の「国際
連合憲章による義務と他の国際協定の義務が矛盾する場合は、憲章に基く義
務が優先する」、ゆえに、ソ連は、平和と安全を維持する目的で、国際社会
に代って共同動作を取るために、日本に宣戦する。
 右の趣旨を文書でトルウマンから受取ったスタアリンは、たいへん感謝したという。

「昭和精神史」(桶谷秀昭 文春文庫)より。
753名無し三等兵:2007/12/08(土) 08:35:56 ID:kJ4iMsGU


だつお!  そろそろ仕事しろよ。
754名無し三等兵:2007/12/08(土) 09:08:30 ID:???
国滅びても国体が残ればよいという思想はどこから生まれたの?
伊藤や山県が国民国家を立ち上げるためにネタとして固めた近代天皇制が
いつのまにかベタになりますた、手段が目的になりますたってこと?
755名無し三等兵:2007/12/08(土) 09:17:23 ID:???
無職30過ぎニートでもう失う物はなにもない
だつおは本土決戦でもやってもらわないと
浮かび上がれない人生だからなw
756名無し三等兵:2007/12/08(土) 10:05:32 ID:NxqLqMGn
だつおは時々病院を仮退院して
唯一の表現の手段であるネットに書き込みをしている

また再び檻の中にも関わらずご苦労なこったな
757名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:00:27 ID:???
>日本全土及び満州支那に同時攻撃でもできるのなら確かにそういうことになるな。
同時攻撃をしなくても不利なのは防御側。
攻撃側は上陸地点を選べるのに防御側は可能性の高い場所すべてを守らなければならない。
機動師団にしても交通インフラ壊滅の本土でどこまですばやく到着できるか・・・。
九州南部というのは戦後の後付だから言えること。
当時の日本で九州南部以外は来ないと予測し、それらの守備兵を九州に引き抜くことなど出来ない。
758名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:25:43 ID:???
>九州南部というのは戦後の後付だから言えること。

これがマジレスだとしたら、九州南部以外でオリンピック作戦で予定された
場所としてはどんなものがあったのか教えてくれ。
759名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:43:07 ID:???
8月15日 それまで連日行われていた米軍機の空襲は全方面で中止されたが、
 同日夕、濃霧の中を国籍不明機(ソ連軍機)が占守島を爆撃した。
 第91師団長 堤不夾貴中将は「玉音放送」を拝聴、その他の諸情報から終戦は確実と判断、
 「万一ソ連軍が上陸した場合は戦闘を行わず爾後の命令指示に従い行動せよ」と指示した。
 その後方面軍より正式に戦闘行動停止の命令が届き、兵器処分のための海中投棄やその準備が行われた。
 終戦確定後にソ連軍が上陸作戦を実施しようとは考えていなかったのである。

http://yokohama.cool.ne.jp/esearch/sensi1/sensi-taiso3.html
千島における対ソ戦


正式に戦闘行動停止の命令が届いてから始まった「占守島攻防戦」。
それでもこれだけ敢闘しているということは日本本土守備隊の戦闘能力を垣間見る思いがする。
760名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:39:56 ID:???
>>758
そういう意味じゃなくて、日本側がオリンピック作戦のことをそこまで掴んでないだろう、ということ。
また、掴んでいたとしても九州南部以外を空にする訳にはいかないだろう。
万が一掴んだ情報がガセだったら、と考えればそこ以外の兵力を引き抜けない。
761名無し三等兵:2007/12/08(土) 14:51:19 ID:???
>日本側がオリンピック作戦のことをそこまで掴んでないだろう、

もしかして帝国陸軍は「決号作戦」を九州南部でやるものとは想定していなかった?

そうだとしたら「決号作戦」で計画された戦域にはどんなものがあったか教えてくれ。
762名無し三等兵:2007/12/08(土) 15:02:41 ID:???
>>761
逆に、決号作戦って戦域を指定していなのでは無かったっけ?
一応日本軍の予想では南九州のほかに関東や紀伊半島などを想定していたようだが。
763名無し三等兵:2007/12/08(土) 18:53:13 ID:???
>>761
決号作戦の作戦区分、作戦方面、予想する敵の進攻判断

決1号 千島及び北部軍管区方面 敵一部の上陸、宗谷・津軽海峡の突破
決2号 東北軍管区方面 敵一部の上陸 
決3号 東部軍管区方面 敵主力の上陸、東京湾内への侵入
決4号 東海軍管区方面 敵一部の上陸、伊勢湾内への侵入
決5号 中部軍管区方面 敵一部の上陸、瀬戸内海への侵入
決6号 西部軍管区方面 敵主力又は一部の上陸、朝鮮海峡の突破
決7号 朝鮮軍管区方面 敵一部の上陸、朝鮮海峡の突破
764名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:01:30 ID:???
そもそもオリンピック作戦自体必要あるのか
素人的な考えながら、一気に東京湾へ侵入上陸→そのまま皇居&国会議事堂へ突撃。何てことをして早々に首都を陥落させても良い筈だ


>>765は突っ込みを入れること。そして馬鹿にすること
765名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:31:38 ID:???
  ∩_,,∩  
  <=`∀´>  ウリタチガ、解放軍トシテ相模湾ニ上陸スルニダ
〜(    )  チョパーリ共、半島半万年ノ叡智ノ前ニ平伏スニダ
  し―-J
766名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:50:46 ID:???
一気に東京湾へ侵入上陸しても。
47mmチハの戦車2個師団を主力とする日本軍が待機しているので、殲滅されるかも?
日本軍の作戦では、関東での決戦は上陸軍に対し3倍の火力と20個師団を集中して
戦闘する予定であった。しかし弾薬は1度の決戦の分しか無かった。補給は見込めない。

767名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:02:34 ID:???
>>766
チハ改や一式ではM4相手に勝てないだろう
あとは米軍が日本軍を侮って小兵力で上陸するのを祈るのみ
768名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:06:39 ID:???
まあこの頃のアメリカなら遠慮の無い投入しかしないしなあ。
日本軍の兵力限界を見抜いていてもなお、
769名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:05:39 ID:???
上陸したら皇居に直行→天皇を生け捕りにする→戦争終結\(^o^)/
770名無し三等兵:2007/12/09(日) 01:27:29 ID:???
第1次世界大戦で、フランス軍は1度の攻勢に75mm野砲1門に付き10000発の砲弾を準備
したと、日本陸軍の砲兵講義録に記載されている。
それから30年後、日本軍は75mm野砲1門に付き2000発を4ヶ月分としていた。実質1年分。
771名無し三等兵:2007/12/09(日) 03:55:14 ID:???
>>764
持久戦になると補給が持たない。
772名無し三等兵:2007/12/09(日) 10:25:56 ID:???
>>764
アメリカ兵は、気軽にF4UとかP-47とかの対地支援を呼べない環境では戦えないのよ。

いきなり関東じゃあ、近接航空支援用の飛行場が無いだろ。
硫黄島は小さすぎるし、沖縄、マリアナは遠すぎる。

護衛空母も使えるけど、上陸1週間程度で補給のために帰らなきゃいけなくなる。
(ローテーション組めば常時対地支援を維持できるだろうが…
特攻機による損耗を考えると、かなり不安が残る)

伊豆七島に大規模飛行場適地があれば、それでよかったのかもしれん。
773名無し三等兵:2007/12/09(日) 12:42:24 ID:???
>772
たぶん、九十九里とか相模湾と見せかけて・・・。
鹿島方面と駿河湾だろうなぁ・・。

あのへんならしたら百里、筑波、神ノ池、香取、」霞ヶ浦と海軍の飛行場が連続しとるし・・。
陸軍の水戸南、水戸東、水戸北。
港湾なら那珂湊とか日立があるし・・。

駿河湾なら浜松、静浜あたり・・。

どっちにしても大本営の想定外だろ・・。
774名無し三等兵:2007/12/09(日) 17:29:57 ID:???
不謹慎な例えだけど「沖縄戦・全国版」な展開しかイメージできない…
775名無し三等兵:2007/12/10(月) 18:08:42 ID:???
仮に想定していた所に攻めて来ても、米軍の損害が
多少増えるだけであんまり意味はない
それに上陸前の準備爆撃であらかた吹き飛ばされるし


776名無し三等兵:2007/12/10(月) 19:03:13 ID:???
>>774
沖縄戦のイメージがまちがえてるんだな
戦争マニアの領域で考えたら本土決戦はその被害プラス機動師団だから
海兵隊はとてつもない損害をだしてるよ
777名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:00:48 ID:???
米軍は本土決戦における損害は、ルソン戦並みと予想している。
ルソン戦では日本軍戦死60万人、米軍戦死12000人である。
沖縄や硫黄島は、砲兵火力を通常の数十倍の密度にしていたので参考にならない。
例として、独立速射砲大隊はルソンとビルマに各1個大隊、硫黄島に3個大隊、
沖縄に4個大隊。本土決戦の1個軍(約8個師団)に1個大隊の配備である。
778名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:11:34 ID:???
硫黄島に配備された独立戦車連隊は、通常は90式野砲4門が定数なのに、3倍の12門を
装備されている。他にも機関銃や臼砲など、定数を越えた増加装備になっている。
779名無し三等兵:2007/12/10(月) 20:15:27 ID:???
弾薬も沖縄で0.6個師団会戦分。硫黄島で0.8個師団会戦分。
といった、他の戦場ではあり得ない程の豊富な弾薬を蓄積していた。
780名無し三等兵:2007/12/10(月) 21:28:39 ID:???
>ルソン戦では日本軍戦死60万人、米軍戦死12000人である。

campaign in Luzonは日本軍戦死317,000捕虜7,236、米軍死傷行方不明60,628とのことだが。

The seizure of the Cagayan Valley virtually terminated the campaign in Luzon,
though sizable pockets of desperate Japanese remained to be eliminated.
In the liberation of the Philippine Islands, General MacArthur's armies
had killed by that time 317,000 and captured 7,236 Japanese against
a U.S. casualty figure of approximately 60,628 killed, wounded, and missing.
http://www.ibiblio.org/hyperwar/USA/COS-Biennial/COS-Biennial-3.html
781名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:06:14 ID:???
ルソンの戦いでは米軍60,628人のほかに、何十万もの原住民ゲリラが皇軍に虐殺されてるから、
純粋なキルレシオで言えばほぼ互角くらいになるんじゃないかな。
782名無し三等兵:2007/12/10(月) 22:13:18 ID:???
比島人の抗日ゲリラなんて戦力の足しになったか?
783名無し三等兵:2007/12/11(火) 22:36:05 ID:???
>比島人の抗日ゲリラなんて戦力の足しになったか?

少なくとも中国軍よりはよく戦ったと思うぞ。

比島ゲリラと中国軍が戦えば、同じ装備で中国軍が十倍の兵力でも完敗したであろう。
中国軍というのは浮浪者と精神障害者を狩り集めて軍服着せただけだから。
784名無し三等兵:2007/12/11(火) 22:50:39 ID:???
>778

0コンマつーんが泣かせる。
せめて2.0会戦分とか用意できんのかよ。
785名無し三等兵:2007/12/11(火) 23:14:28 ID:???
日本軍の1師団会戦分の弾薬は約2000トンである。(軍需品合計約10000トン)
米軍1個師団の弾薬補給基準は、1日に攻撃で2500トン。これを前線に45日分保有。
後方に3ヶ月分、輸送船に1ヶ月分、本国に3ヶ月分。を基準としていた。
米軍と日本軍の弾薬生産量は500対1なので、日本軍が頑張っているといえよう。
786名無し三等兵:2007/12/12(水) 13:57:47 ID:???
集積弾薬量とは別に後期日本軍の
連隊標準装備の最適有効弾着の集約力を分析したところ
おそるべし
米軍の一個歩兵連隊と比較して遠隔一千米以上は話しにならないが
五百米圏では我が軍が同等または優位である
これが沖縄前半戦で米軍を撃滅した最大の要素
787名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:38:18 ID:???
米軍と日本軍の完全編成師団の火力比は、3対1である。
これに戦車と航空支援と弾薬量が加算される。
16個機甲師団と75個独立戦車大隊が米軍の戦車戦力である。


788名無し三等兵:2007/12/12(水) 17:59:11 ID:???
47mm速射砲は連隊に4門装備されて、本土決戦日本軍の対戦車火力の主力を形成して
いたが、日本唯一の大砲工場の大阪砲兵工廠が爆撃により全壊し、迫撃砲以外の大砲は
補給途絶してしまった。
789名無し三等兵:2007/12/12(水) 22:23:56 ID:???
>788

なんでまた8月の14日まで温存してたんだよと・・。
あんところサイパンから爆撃可能となったあたりで
さっさと潰しさないのか疑問なんだけど。
790名無し三等兵:2007/12/13(木) 02:55:21 ID:???
連隊砲も大隊砲も設置出来てなんぼと計算しなくてはならないが
その点、擲弾筒は縦穴を用意すれば曲射砲陣地になる利点があって
日本軍至極の歩兵装だろう
791名無し三等兵:2007/12/13(木) 06:11:51 ID:???
支那事変の武漢攻略戦(作戦期間5ヶ月 )では、 9コ師団30万人が全軍で0.4会戦分の
弾薬を消費している。
硫黄島では1個師団で0.8会戦分もの弾薬で1ヶ月戦ったのだから本当に弾薬に恵まれて
いた。
1師団会戦分の弾薬の集積面積は500坪の土地が必要なほどの膨大なものである。
出典:旧陸軍参謀本部編「幕僚手簿」より。


792だつお:2007/12/13(木) 07:43:36 ID:pgKiZuiy
教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
    教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
793だつお:2007/12/13(木) 07:47:06 ID:pgKiZuiy
>米軍と日本軍の弾薬生産量は500対1なので、

http://members.aol.com/forcountry/ww2/aws.htm
欧州戦の米爆撃機
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_9.html
中国大陸のB-29
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_10.html
マリアナ方面のB-29
http://home.att.net/~jbaugher2/b29_12.html
朝鮮戦争のB-29

大東亜戦争でB-29は延べ28558機出撃で喪失518機、
(史料によって違うが出撃毎重爆喪失率は日独ともに1.5%前後)
朝鮮戦争では延べ21000機出撃で喪失34機。
このように対空火力水準において皇軍は中国軍の10倍以上と記録される。

対独戦で米陸空軍は延べ1,693,565機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて94,565人。
対日戦で米陸空軍は延べ669,235機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて27,142人。
朝鮮戦争でFEAFは延べ720,980機の出撃で、戦死に負傷と行方不明加えて1,841人。

ttp://www.usaaf.net/digest/t35.htm
Table 35 -- Battle Casualties in Theaters vs Germany
ttp://www.usaaf.net/digest/t38.htm
Table 38 -- Battle Casualties in Theaters vs Japan
ttp://korea50.army.mil/history/factsheets/air_f_fs.shtml
U.S. Air Force in the Korean War
794名無し三等兵:2007/12/13(木) 07:53:44 ID:???
トルーマン妻への手紙より(7月18日付)
「親愛なるベス これでポツダムに来た目的を果たした。 スターリンは何の条件
もつけずに8月15日に参戦する。 これで戦争は思っていたより一年は早く終わるだろう。
戦死しなくていい若者のことを考えてごらん。それが重要なことなんだ。」
参考文献
「Dear Bess」p519(July18,1945)
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2001_07.html

 アメリカは日本本土上陸を控えて、満州の日本軍を圧迫するためにソ連の
力を必要としていたから、ソ連の要請を受け入れた。さらにソ連の参戦に名
目をあたえる知恵をつけてやった。
 一九四三年の米英ソによるモスクワ共同宣言を楯にとったらいい、という
のである。当時まだ批准されてはいないが、国連憲章草案第百三条の「国際
連合憲章による義務と他の国際協定の義務が矛盾する場合は、憲章に基く義
務が優先する」、ゆえに、ソ連は、平和と安全を維持する目的で、国際社会
に代って共同動作を取るために、日本に宣戦する。
 右の趣旨を文書でトルウマンから受取ったスタアリンは、たいへん感謝したという。

「昭和精神史」(桶谷秀昭 文春文庫)より。
795名無し三等兵:2007/12/13(木) 08:24:00 ID:XeO7Wtz8
やっぱ本土決勝にむけて日本軍がすべきは陸上兵器の充実だな。
もう制空権はとられていて今さらいくら戦闘機作っても無駄。
がしかし制空権とっていくら空爆しても陸上戦力を殲滅出来ないことは朝鮮戦争で実証されている。
日本軍は高射砲、対戦車砲、野砲を充実させて塹壕戦すれば勝てる!
関東一帯が灰とかすきもするが。
796名無し三等兵:2007/12/13(木) 09:39:54 ID:???
よい。それでよい
大東亜共栄の高邁な精神は
いかなる他民族の正義をもってしても打ち砕かれものではない
全国民、全国土をすべからく灰燼に帰すまで異民族と戦い
一握の土、一欠の骨片が全て紅蓮の炎に焼き尽くされてこそ
我が民族が悠久の大義に 生きるために滅ぶ、列島の大火葬
大日本帝国の総力玉砕戦を世界にしらしめようぞ
797名無し三等兵:2007/12/13(木) 10:34:36 ID:jkXo95qy
とりあえず
君が手本を示して自決したら?
798名無し三等兵:2007/12/13(木) 11:02:34 ID:???
できのいいゲームでやればすぐわかる

物量の違いは決定的
それほど国力が違った
だから短期決戦にかけたんだろうがアメリカはハナから日本を叩こうとしていたようだから
もとより短期決戦もあり得なかった

第二次世界大戦は日本は欧米に戦争させられ
彼らは陰の目的の戦争景気と本来の面目を得た
読み違いだったのは結果人種差別を克服する戦争となったこと
そしてその通り植民地の独立運動によってほとんどの植民地を手放す事になったこと

結果的に欧米は大意失敗したことになる

日本が戦争しなかったらのことを考えると面白い
人種差別や民族独立が遅れただろうと言う程度では済まない
今まだあらゆる面で白人優位に世界は進んでいたはず

と言いつつ世界では実質日本がアメリカの犬になってると見なされてるのが哀しい
799名無し三等兵:2007/12/13(木) 11:06:38 ID:???
そら徹底した日本バッシングや工作活動で日本を卑劣な悪の権化にしなけりゃ
民主主義国家では欧米が単なる差別主義の弱い者イジメをする悪者になるわな
日本叩きを傷跡は反日三国に利用されるだけとなった
800名無し三等兵:2007/12/13(木) 12:02:42 ID:???
>>798
救いようのない稚説だ。今どき短期決戦神話など
ちょいかじりの兵器マニアが参加する薄っぺらなゲームスレだけの話題だ
短期決戦など海軍のエセ帝国軍人しか信じちゃいねえよ
ましてこのような高等分析スレでそんなダッサイ話しを持ち出しみっともないと思わんかね
801名無し三等兵:2007/12/13(木) 12:21:08 ID:???
↑反論が空っぽ頭も空っぽw
文句だけじゃ世間じゃ相手にされないよボク
802名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:04:29 ID:???
>>800
ミッドウェーが引き分け(or日本勝利)だったら、十分有ったわけだが>早期講和
803名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:09:16 ID:???
>>802
米国に講和するメリットが無いから、早期講和は無理だろう

まあ、ミッドウェーで勝った上で、南方および中国(満州含む)からの撤退と枢軸からの離脱を
日本側が受け入れれば、早期講和は成ったかもね
804名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:38:43 ID:???
>>803
ミッドウェーの戦果がこんな感じで、
日本側:中破1(赤城)大破2(加賀、蒼龍)撃沈1(飛龍)
米側:撃沈1(ヨークタウン)

そのまま南太平洋海戦まで史実通りにやると、
日本側:赤城*、加賀*、瑞鶴、翔鶴、蒼龍*、隼鷹、飛鷹(*はドック入り)
米側:エンタープライズ*、サラトガ*、レンジャー(大西洋配備)

ソロモン海の制海権は日本側が取るから(瑞鶴、翔鶴を撃沈覚悟で投入可能)、ガダルカナルが(米側から見て)失陥。
そしたら、対日戦、対独戦のどちらかを止めざるを得ないんじゃないか。
805名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:46:56 ID:???
>>804
ハワイが陥落したわけでもないのに、対日対独どちらかでも止める必要はないだろう
806名無し三等兵:2007/12/14(金) 00:48:35 ID:oiVQvFhc
おーい。
話がそれてるよー。
どうしようもない、本土決戦のお話だよー。
807名無し三等兵:2007/12/14(金) 10:44:51 ID:???
パールハーバーやった時点でアメリカに講和の意志はない。
ハワイ攻略されたら意地でも取り返してくる。
808名無し三等兵:2007/12/14(金) 11:50:42 ID:???
>>803
皮肉だろうが、その条件が出せるなら、
そもそも戦争する必要ないんだがな。。。
809名無し三等兵:2007/12/14(金) 12:03:23 ID:???
ミッドウェーで勝ってハワイも獲れたとして、今度は日本側が講和のテーブルにつくかどうか
810だつお:2007/12/14(金) 20:07:30 ID:RmEM8A95
太平洋方面の全てと沖縄・本土防衛も一切放棄して大陸打通作戦だけをやる。

   こ れ な ら 勝 て た !
811名無し三等兵:2007/12/14(金) 22:11:30 ID:y2oxpi+w
仮退院の度に、唯一の手段で世間に振り向いてもらいたいのは分かるが

先ずは治療に専念するべきだろう
812だつお:2007/12/16(日) 11:35:02 ID:qjldUE6n
米軍はヨーロッパ戦で太平洋戦の倍以上の死傷者を出してエルベ川で進軍停止してるよな。
だが別に米軍が進軍しなくても、赤軍だけでやってもベルリンは陥落している。
このころのドイツは赤軍とだけ戦っても歯が立たないそれだけの戦力しかなかった。
つまり米軍は構造上、死傷者が増えたり戦闘期間が長引いたりすると撤退せざるを得なくなる。
米軍もそれが分かってるから単独攻略はせず専らソ連の参戦待ちということにしてる。
無意味な仮定であるが、ソ連参戦が無ければアメリカは日本本土を攻略できずドロンゲームとなる。
813名無し三等兵:2007/12/16(日) 11:40:45 ID:UZ2JFz8+
また仮退院か…

連合軍のドイツ占領は日食作戦の取り決め通りやっただけ

だつおはネット右翼らしく知識なさすぎ
814名無し三等兵:2007/12/16(日) 23:30:37 ID:dSbWdoGd
ドイツが弱すぎるんだよな。
旧軍の予定ではドイツ軽くソ連倒す→日本軍南シベリア進軍→ドイツがイギリス倒す→インド大東亜共栄圏にはいる→アメリカ諦める
815昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2007/12/16(日) 23:34:10 ID:???
元気があれば何でもできる。 制空権取ってればなんでもできる。
816名無し三等兵:2007/12/17(月) 05:48:38 ID:Y8Iguk/K
ベトナム化する
アメリカ世論が離反する
結果的に日本が勝つ。
以上、終了。
817名無し三等兵:2007/12/17(月) 06:12:22 ID:RzlMBmx0
>>810
本土防衛を放棄するのは悪い冗談としても、制海権の喪失を前提に大陸打通作戦というのは一つの方法かも

連合艦隊が戦線を支えている間に、後方では全東亜の人民に全面的な独立を与え、人心を得る
更に、軍事顧問団を送り込んで、ゲリラ戦のノウハウを惜しみなく供給する
軍事的指導者の資質を持つ者は、国賓待遇で陸軍士官学校へ留学してもらう
武器も、工業レベルが低くても整備補給ができるゲリラ用兵器を中心に、開発供給する
本土も東亜も、硫黄島のように、地下トンネルの建設など要塞化を進める

つまり大東亜を、いわば大規模なベトナムにしてしまう
中国だけは、それまでの経緯から力で押さえつけるしかないが、大陸打通作戦を成功させて原油は蒸気機関車で運んでくる

強大な連合国と言えども、きっと手こずると思うよ
またあくまで攻略をしようとすれば、連合国は東亜において泥沼のゲリラ戦に引き込まれ、その結果ベトナムにおけるアメリカのように、華僑を含む現地住民に対して多くの残虐行為を行う事になってしまう
仮に連合国の勝利に終わっても、その恨みは末永く記憶され、戦後においては日本軍の残虐行為がこれほどまでに取り上げられたり、誇張される事もなかったと思われる
818名無し三等兵:2007/12/17(月) 08:50:28 ID:???
なんか打通作戦をえらく評価してるようだが最後の蕋江作戦では
実質敗退してるんだが。
戦線崩壊前に撤退して終戦になってるので事なきを得てるけどね。
819だつお:2007/12/17(月) 19:27:20 ID:tpzn4x7H
>戦線崩壊前に撤退して終戦になってるので

打通作戦が無ければ戦線崩壊してたとでも言いたいのか?

それならそれで結構だ。戦力に余裕がある間に大陸打通作戦をやって
中国人を可能な限り大勢殺戮しておいて、それからめでたく終戦で事なきと。
820だつお:2007/12/17(月) 19:37:36 ID:tpzn4x7H
本土決戦するか無条件降伏するかは、はっきし言ってどちらでも同じだったと思う。

これは本土決戦=沖縄戦、無条件降伏=関東軍と考えたらわかりやすい。
前者であれば日米双方のみならず住民にも被害が及ぶし、後者であれば
民間人を置き去りにして退却したと非難される。

つまり皇軍がなにをやっても気に入らないということだ。
なにをやってもダメならなにをやったっていいじゃないかと言いたい。
マリアナ決戦を放棄して大陸打通なんてやれたら最高だね。
821名無し三等兵:2007/12/17(月) 19:41:20 ID:???
米軍と戦う以前に国家としての統制をとれるんだろうか?
関東平野までは簡単に占領されるだ
ろうし、南北に分断されたら連絡も
とれない。
822名無し三等兵:2007/12/18(火) 00:44:29 ID:???
>>821
地方分権
各方面の司令部に大幅な裁量を持たせ、硫黄島を見習ってゲリラ戦

一部の国民は親米恭米を装い村で歓迎して、油断したところを逆襲
これをやれば効果は大きいけど、その代わり米軍兵士が疑心暗鬼になり、ベトナムのような民間人虐殺がはるかに巨大な規模で発生する
823名無し三等兵:2007/12/18(火) 01:38:13 ID:???
>>822
その結果、日本人は全滅した!

めでたし、めでたし。
824名無し三等兵:2007/12/18(火) 06:06:58 ID:C3dzFGF6
>>823
結局そうなんだよね
撃退は可能だったかもしれないけど、全人口の数割が失われる
ちなみに本土で地上戦を行ったドイツの場合は、日本よりも人口が少ないにも関わらず、700万人以上の死者を出している

だから、堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍んだのだと思う
825名無し三等兵:2007/12/18(火) 22:34:53 ID:???
>一部の国民は親米恭米を装い村で歓迎して、油断したところを逆襲
せいぜい米軍の数個中隊が壊滅して終わり。その後は民間人大虐殺大会の始まる・・・。
826だつお:2007/12/18(火) 22:55:54 ID:ertzL2Xb
>本土防衛を放棄するのは悪い冗談としても、

だが日本本土決戦=惨敗と決め付けるのなら、それこそ大陸打通しかなくなるぞ。

太平洋決戦はもちろん、日本本土決戦さえも惨敗決定だから、大陸打通作戦オンリーにする。
支那派遣軍百万に太平洋百万日本本土百万を加えて300万に増強して大陸打通。
虐殺される中国人は史実の3500万を3倍して、1億人を超える中国人を殺戮。
これなら同じ無条件降伏でも皇軍戦没者は史実の半分以下で終戦できる。

 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
 太 平 洋 ・ 本 土 決 戦 を 放 棄 し て 大 陸 打 通 す れ ば 良 か っ た !
827名無し三等兵:2007/12/19(水) 07:45:04 ID:PeoCpnAl
>>825
それはそうだけど、それを方々でやったらどうなる?
数個中隊の全滅が日本中で同時多発すると、かなりのダメージだと思うが
828名無し三等兵:2007/12/19(水) 11:05:59 ID:???
成功するのは最初だけで以降は汚物は消毒だあ、と言わんばかりに
あちこちの村焼きつくされるだけだろ。
そもそも油断したとこ襲って数個中隊全滅させられるとか、
どんだけガキの発想だよ
829名無し三等兵:2007/12/19(水) 19:44:12 ID:???
基本的に米軍は飯から寝床まで自己完結した組織なので
住民は沖縄戦のように歓迎する前に難民キャンプに放り込まれます。
830名無し三等兵:2007/12/19(水) 21:01:06 ID:???
徴発される食料に毒を混ぜるとしても、食文化が違うから米を徴発しそうにないしね
831だつお:2007/12/19(水) 21:55:55 ID:VPTz0g4Q
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071215205049.jpg

マンコがビールを飲んでるぞ!
832名無し三等兵:2007/12/20(木) 01:02:19 ID:???
米軍に大ダメージを与えるくらい大規模にやろうとしたら、その前に情報もれして終わりだな。
ベトナム化しようにも援助国もないし。
833名無し三等兵:2007/12/20(木) 19:30:26 ID:???
>>830
むしろ住民が食料を分けてもらう側。
834名無し三等兵:2007/12/20(木) 20:25:45 ID:???
米兵も沖縄で散々地獄見た後だっていうのに
そんなお花畑作戦ネタにもならねえぞ
835名無し三等兵:2007/12/20(木) 22:37:29 ID:???
1とコテハンが馬鹿だということがよくわかった…大本営にこの二人がいて
発言力と権限があれば…大勢の将兵を死なせ国を衰退させるに違いない…。

過去に本当にあったことだしな。現に北がそうだし…冗談抜きに木偶の為政は怖いな。
836名無し三等兵:2007/12/20(木) 23:22:58 ID:???
>835

史実でも十分に惨いことになってるんだよ・・。
この2人が追加されたら・・。




案外戦争早くおわるかも・・。
837名無し三等兵:2007/12/21(金) 03:55:05 ID:???
米兵が撮った1945年の東京 - 毎日jp (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/tokyo1945/
838名無し三等兵:2007/12/22(土) 00:52:15 ID:???
内陸にて艦砲を避け、後方機動により敵を撃滅するという研究は
比島、沖縄戦では熱帯病や海上輸送損失によって結実しなかったが
いよいよ本土決戦で真価を発揮するはずだった。特に迎撃方法の研究は画期的だった
敵火力を吸収してしまう車両や構築系の陣地は、対面会敵までの残存は期待薄だから
実際の反撃主力は山野の伏兵が小規模集団で多数残存することを前提とした
これは実に賢明である。例えば砲爆穴は戦術的には敵が造ってくれた曲射兵器陣地となる
また想定戦域の随所に竹竿や縄を保管し、即席で梱包爆薬と組み合わせて作る
近接二百米戦闘用の投射兵器は画期的な野戦プランである
各種擲弾筒とあわせ、このような戦闘下用組立兵器が投入され
玉砕無しに迎撃するシステムは現実性において、非常に先進的な研究であった
839名無し三等兵:2007/12/22(土) 01:11:17 ID:hJs6YZp+
↑まぁネット右翼は全てが想像でしか語れないからな


実際は水際陣地主体の短期決戦陣地しか構築していない


内陸部に陣地を作っているわけではない

よく松代を挙げて要塞とするネット右翼は多いが
資料を見れば何のための壕か分かるだろう


長期戦は不可能なためフィリピン戦からの伝統である
一撃講和にかけたのである
840名無し三等兵:2007/12/22(土) 02:12:21 ID:???
弾薬も武器も、一度の決戦が出来るものしかなかった。
持久戦は弾薬と武器の補給が無いので、選択出来ない。
第一次の上陸米軍に対し、全戦力で決戦を行い、勝利して講和に持ち込みたいと考えていた。陣地は出撃陣地のみを作り、防衛陣地は作らない。
沿岸配備師団は、可能な限り水際に陣地を作り敵を拘束する。
機動決戦師団が上陸地点に急行し、決戦を行う。
これが大本営の作戦であった。
841名無し三等兵:2007/12/22(土) 02:33:05 ID:O6Ij9GWy
>>840
その方が、持久の焦土作戦をやるよりは、犠牲は少なくなる
勝っても負けてもね

ただ、本土決戦をやったドイツでは、日本より少ない人口で倍の犠牲者が出た事を忘れてはならない
恐らく日本で本土決戦をやったら、1000万以上の犠牲が出たと思われる
842名無し三等兵:2007/12/22(土) 03:56:45 ID:???
水際防衛に回帰する戦術はありえない。水際で与え得る損害は軽微である
水際にも兵備はあるがそれはあくまでも沿岸警備であり損害担当である
縦深地形に引き込んでから無数の散兵線より射爆することが最も多大な損害を与え得る
これは嘉数要撃戦で我が軍が仕掛けた攻勢をより増強大規模化するものと考えられたい
843名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:25:25 ID:???
大本営の作戦では、海岸地域で米軍と入り乱れた混戦に持ち込み、艦砲と空爆を困難に
して、近接戦闘により米軍に勝利する。戦車は、自爆攻撃で撃破する。
攻撃なくしては勝てないのだから、夜間白兵銃剣突撃に頼ることになる。
防御戦闘は実施しない。攻撃戦闘のみ実施する。
844名無し三等兵:2007/12/22(土) 04:40:04 ID:???
米軍の上陸直後に軍規模で海岸線に突入するって話ね。
持久戦をやっても勝てないってちゃんと認識してるんだよね旧軍の参謀連中は。
845だつお:2007/12/22(土) 09:01:54 ID:+YkdhEEL
>恐らく日本で本土決戦をやったら、1000万以上の犠牲が出たと思われる

九州上陸で米軍は「死傷268,000」を出して敗退、上陸は失敗。

その後間もなく東京裁判抜きの講和条約と日米安保条約成立でドロンゲーム。
根拠としては、以下の仮説を述べてみる。

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手に死傷16万の大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
846名無し三等兵:2007/12/22(土) 09:55:53 ID:???
でも日本は負けよかったよ
軍が威張り腐った世界なんて吐き気がする

今の警察でさえ不気味なのに
847名無し三等兵:2007/12/22(土) 10:04:02 ID:???
>>845
グー:皇軍
チョキ:チンピラゴロツキ
パー:米軍
848だつお:2007/12/22(土) 11:04:07 ID:+YkdhEEL
またまた独断と偏見で愚考させてもらう。

オリンピック作戦の公式損害見積もりは「死傷268,000」とのことだが、
それで「死傷268,000」を出して九州の南半分が取れるのであろうか?

米軍は朝鮮戦争で死傷16万を出して朝鮮の南半分を確保するに止まった。
よって「チンピラゴロツキ」相手にその程度の戦績しか達成できていないのに、
オリンピック作戦でそれと同等以上の戦績を達成することはまず考えられない。
対空火力だけでみても日本と朝鮮では十倍以上の開きがあると記録されている。

朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手に死傷16万の大苦戦した米軍が、
どうして日本本土で皇軍主力を殲滅できるのか教えてくれよ!

     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー
     教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ー

 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
849名無し三等兵:2007/12/22(土) 11:27:45 ID:???
>>846
今の民間人からたかりまくり&やくざと仲良しな警察が不気味なだけで、皇軍がそうとは限らないだろ
成年男子の大半が属してる組織だから、警察よりは閉鎖的じゃなくて国民に近い組織だったと思うぞ

>>848
ミグとかT-34とかのおかげ
850名無し三等兵:2007/12/22(土) 11:31:08 ID:hJs6YZp+
また病院を抜け出しているのか…


終戦時の日本は全世界の敵として
何処の国からも援助は得られず

兵器や兵の質すら、だつおの祖国である中国より下


だつおは歴史を学ぶべきだが
彼の知能では無理か
851だつお:2007/12/22(土) 12:11:46 ID:qc+Df83A
>終戦時の日本は全世界の敵として何処の国からも援助は得られず

朝鮮戦争の中朝軍も国連で「侵略」決議を受けてるから条件は大日本帝国と同じ。
なお太平洋戦争の末期になると中国内戦・米中衝突はもはや秒読みかつ不可避ゆえ、
それまで持ちこたえれば東京裁判抜きの講和条約が成立する。
中国内戦と米中決裂を、どうやったら回避しえるのか説明してみてくれや。

>兵器や兵の質すら、だつおの祖国である中国より下

はいはいチンピラゴロツキうじ虫の3500万ではまだ殺し足らなかったのだと。
852名無し三等兵:2007/12/22(土) 12:43:20 ID:???
>>843
この水際の意味をどう用いているかであるが
まさに波打ち際で上陸および上陸橋頭堡の構築を阻止すること
あるいは海軍の人雷や震洋等が襲撃することが水際防御である
揚陸させておいてから、沿岸10キロ圏の戦域に機動師団が玉突き移動して戦線を複雑にし
連続奇襲をもって敵を軍団規模で崩壊させる作戦は沿岸戦であれども水際戦ではない
853だつお:2007/12/23(日) 08:52:04 ID:LrkxxIJE
人口だけは世界最大、でもチンピラゴロツキが涌いてくるだけという中国。
別に四式戦疾風が欠陥機でも97式中戦車チハが弱小でもそれはそれで構わない。
強化型水冷DBエンジンを大量産した1944年のドイツに比べて日本のそれは
工業水準が低かったと揶揄されても一向に構わない。
言えば言うほど、大陸打通作戦で南北縦貫3000キロを突破された中国と中国人が、
「知能障害」「チンピラゴロツキ」と嘲笑されるだけのことなのだから。
悪いのは武器ではなくて、専ら中国人の腐った脳みそ。つまり皇軍が中国へ行って
中国人を虐殺するのは動物屠殺であって戦争犯罪ではなかったということだ。
854名無し三等兵:2007/12/24(月) 01:26:01 ID:???
だつおよ、お前のウザイ池沼発言は見飽きた。
そんなに中国がチンピラゴロツキの国で、4〜5000万人殺しても良いと思うなら、
堂々と天安門広場で拡声器使って、お前の意見を演説してこいや。
当然、中国語(北京語)なんてチンピラゴロツキの劣等民族の言葉ぐらいは
マスターしていけよ。お前の能力なら1ヶ月でマスターできる筈だろ。ww
それができたらネット内弁慶の池沼のレッテルは取り下げるよ。ww

ま、日本から生産性なしのニートが一人消えてくれるだけでもありがたいな。
中国としてはデンパに来られるのは迷惑だろうが。
855名無し三等兵:2007/12/24(月) 04:49:54 ID:wGDcDLM9
何回言えば分かるんだ
ベトナム化!
米国世論の乖離!
撤退!

これで、切り抜けられる
856名無し三等兵:2007/12/24(月) 05:52:40 ID:???
そびえとー
857名無し三等兵:2007/12/24(月) 08:07:44 ID:G79GR2Qe
史実では終戦と同時に大した反乱もなく
あっという間に武器を捨て、抵抗活動など全くありませんでした


長期に渡る戦争と個人の人権が殆ど認められなくなり
食料や家さえ失われた環境に国民が嫌気が差していました


終戦と同時にアメリカを解放者として迎えるだけの土壌があったわけです


ベトナム戦争のように理想の独立国を建国するわけでもなく
外国からの一切の支援もないくらい

僅かでも歴史を学習していれば分りそうだが
あっ今は冬休みか…
858名無し三等兵:2007/12/24(月) 08:11:44 ID:G79GR2Qe
それと前出のとおり

だつおのような典型的なネット右翼は、是非天安門に行くべきだろう


日本では、だつおは社会の再底辺なのは分かるが

だからこそ中国で主張するべきだろう
ネット右翼でも外に出て活動できることを見せつけろ
859名無し三等兵:2007/12/24(月) 12:39:01 ID:???
>>855
既出の下らんネタ蒸し返さずに宿題でもやってろ。
860名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:12:12 ID:???
             ___
        . _r´―――-、: .`: . 、
      ,._r´.´: . 7: . ̄: ̄: マ: . :∧: \
    /': {: . : ._⊥ム〜 z vハ: ./  ',: . :'.,
   ,.'ハ: . /ゝ'    l}    !:{   !: . : .,
  /:{: ヽイ      |    |乂_oノ: . : . , <みなさん、クリスマスの夜に2ちゃんしてて
  {:.lヽ{ l!   ,   ゝ┼ - 一1 : . : |: . }: . !
.  N: . ! |,ノ      |    |: } : . |: ./: . |    楽しいですか?
   |: .ヘ ヘ  、    〃   !/: . :.|:/: . : |
   |: . : '.,       v弌=ミ: . : .:!'-、: . |     カノジョとかいないんですか?
    ,: . :ハ ィ≠ゝ    ::::〃: . : .,  ノ: .:|
     V: . :ハ:::::::      /: . : . /ー': . : :|    もう西暦2008年にもなるんですから
     ',: . !.ヘ     マ_ フ / . : . /: . l : . : |
     V:.!: . :≧rュ.―‐ '/: .//ヽ: .|: . : .:|     ニートなんかヤメませんか?
      Y|: . : .i´/フヽ:./.:/;;;;;;ハ .|: . : .:|
.       N: . : .:l、   }〃ニミ ;;;;;;;;; ',:l!: . ::.|     捏造大好きアホだつおなみにバカっぽいですよwww
        | : . : };;\ ノ-‐- 、;;;ヽ;;;;;;V : . : !
.       ル1:イヾ、;;/    ヽ;;;;ヽ;;;;', : . : l
          レヘ ;;;;/      ヽ;;;;ヽ;}: . : :|
        〈  ヽ{         ヽ;;;;;!: . : :|
861名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:04:19 ID:Vf+hkT9o
まだやってたんだ。
862名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:10:08 ID:???
大晦日も
 教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ー !!
って叫んでそうな勢いだ
863名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:11:42 ID:rLFBeHFm
だつおの天安門での生演説
期待しているぞ!
864名無し三等兵:2007/12/25(火) 23:21:52 ID:???
赤尾敏並の演説やってくれ
865ハインフェッツ:2007/12/25(火) 23:29:20 ID:ow5Zh0Gd
それで、
>>860
ってどっちの味方するつもりなんだろ。
まあ、小官はニートではないから、どうのこうの言うつもりは無い。
彼女はいないが、今実家にいるそこそこ美人だが腐女子の妹に
イケメンの婿が出来ればそれでいいと思ってる。

ただ、まあ…だつお氏が勉強不足であるのは火を見るより明らかだな。
今後きちんと勉強した上で己の非を認め、マトモなコメントをするようになればそれで良し。
そうならなかったらそこまでの人間ということ。
とりあえず小官は「愛国の作法」という本をお勧めするが…

…いや、もう一つ可能性があるな。
「所謂ネット右翼」について、どうのこうの言う人物にとって、
現在の彼は自説を裏付けるソースの有力な提供者となっているという事だ。
仮に本人がその事実に気付いていながら己の言動を改めないとなれば、
その理由ははたして単なる面子か…それともそれ以上の理由があるのか…

機は未だ熟していない。詮索はこの辺にするか…
866だつお:2007/12/25(火) 23:40:43 ID:fgB9kQo4
>だつお氏が勉強不足であるのは火を見るより明らかだな。

マジレスだとしたら、間違いがあるなら具体的にここがこう間違いと指摘してくれ。
867名無し三等兵:2007/12/26(水) 00:19:25 ID:???
おまいの存在が何かの間違いだ
868名無し三等兵:2007/12/26(水) 00:51:29 ID:???
と、いうかだつおは右翼じゃないし。それくらいもわからんか?
869名無し三等兵:2007/12/26(水) 02:14:53 ID:???
マジで?右翼じゃないの?
870名無し三等兵:2007/12/26(水) 14:47:10 ID:???
だつおは精神障害者だよ
871名無し三等兵:2007/12/26(水) 17:48:49 ID:???
だっちゃんはみんなと同じ特殊学級のお友達だお
仲良くしなきゃだめぢゃないか
872だつお:2007/12/26(水) 18:57:54 ID:bP5Q+9Kb
>と、いうかだつおは右翼じゃないし。

自分で言うのもなんだが、「ネット右翼」という言い方はどうだろうか。

右翼は右翼でも従来の右翼のような街頭演説を一切せず、ネット掲示板で
過激な民族ナショナリズム風の主張をがなりたてる存在。保守論壇とも違い、
自由主義社会主義の二極対立史観とも無縁。

・・・とまあ、一番良く知られてるものでは「嫌韓流」が一番有名だ。
これの中国版が出ていないので、現在自分がやってるつもり。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC
ネット右翼

ネット上の掲示板やブログにおいて右翼的な発言および各種メディアへの批判を
おこなうことで知られている。大半は1970年代〜1980年代生まれの主に男性と見られているが、
統計的な検証は行われていない。小泉政権発足後、急速に台頭し、注目されるようになった。
これはブロードバンドの発達ともリンクしているとみられる。
873名無し三等兵:2007/12/26(水) 19:49:29 ID:???
1970年代生まれの団塊Jr男性
フリーター・ワーキングプア・非正規雇用
中韓両国に対する過激な暴言
旧日本軍賛美
対米追従批判
朝日岩波とも保守論壇とも疎遠
閲覧メディアはインターネットだけ
小林よしのり「ゴー宣」の信者
普段は控えめでおとなしい
仕事は比較的まじめにやっている
趣味は2チャンネルだけ
いつも孤独で友達がいない
874だつおファン:2007/12/26(水) 20:38:19 ID:bsk8aQlp
>>872中国板「嫌韓流」です。
ジョージ秋山「マンガ中国入門・やっかいな隣人の研究」(飛鳥新書)
「マンガ嫌韓流」の様な下手なマンガ家と違い、ジョージ秋山氏(代表作・浮浪雲)の作なので、完成度も高く、対支那研究の入門書としては最適です。是非おすすめします。
875名無し三等兵:2007/12/26(水) 22:23:40 ID:QukglcBX
で、いつ天安門に行くんだ?
876名無し三等兵:2007/12/26(水) 22:26:29 ID:???
>>1
クマだけ殺せば他は見逃してやるぞ
断れば皆殺しだ
877名無し三等兵:2007/12/27(木) 02:18:38 ID:???
>教科書問題で渡海文相
国民の沖縄戦に関する理解がより深まることを期待するとして、削除記述の復元を容認
もし国民が沖縄戦をより深く理解してしまったら
せめてあの四四旅団を乗せた富山丸が沈められてなかったらということに気付き
なんだ沖縄戦はあと一歩の兵力不足で勝てなかったんだということを理解して
持久反抗戦は歩兵の頭数 が重要だが、それが整えられなかった
そのことを沖縄戦の真実として教科書に記載すべき。という機運が高まるであろう
878名無し三等兵:2007/12/27(木) 18:35:57 ID:4nYed1ad
>>94
おもしろかった

以上

震洋隊に土門圭介が出てた(ヤマトVのキャラでは?)
あと秋水が強過ぎ
秋水の役割を橘花改(橘花の戦闘機型)にして欲しかった

以上
879名無し三等兵:2007/12/27(木) 18:38:07 ID:4nYed1ad
>>146
5式戦より五式戦車の方が強いぞw
880名無し三等兵:2007/12/27(木) 18:42:48 ID:4nYed1ad
>>1-878
本土決戦なんかそもそも必要ないんだよ
富嶽が完成してたから富士山のふもとの地面が開いて富嶽が発進して
合衆国海軍をせん滅したんだから
「目標、砲戦距離四万! 」という歴史教科書に載ってた
881名無し三等兵:2007/12/28(金) 15:31:55 ID:Nl5vpc8j
>>880
ん?富嶽の基地はレイキャビクじゃなかった?
882名無し三等兵:2007/12/28(金) 21:48:24 ID:???
俺はモレスビーを拠点とした誘出撃滅で講和を勝ち取ったと習ったが
883名無し三等兵:2007/12/31(月) 09:58:30 ID:kb+C+Hxt
>>882
すべての仮想戦記の中で一番マトモだったな
884名無し三等兵:2007/12/31(月) 12:22:55 ID:fszctxPb
             ___
        . _r´―――-、: .`: . 、
      ,._r´.´: . 7: . ̄: ̄: マ: . :∧: \
    /': {: . : ._⊥ム〜 z vハ: ./  ',: . :'.,
   ,.'ハ: . /ゝ'    l}    !:{   !: . : .,
  /:{: ヽイ      |    |乂_oノ: . : . , <みなさん、今日は大晦日。
  {:.lヽ{ l!   ,   ゝ┼ - 一1 : . : |: . }: . !
.  N: . ! |,ノ      |    |: } : . |: ./: . |    あしたは新年を迎えますね。
   |: .ヘ ヘ  、    〃   !/: . :.|:/: . : |
   |: . : '.,       v弌=ミ: . : .:!'-、: . |     2ちゃんねるばかりの人生にムナシサを感じませんか?
    ,: . :ハ ィ≠ゝ    ::::〃: . : .,  ノ: .:|
     V: . :ハ:::::::      /: . : . /ー': . : :|    もう西暦2008年にもなるんですから
     ',: . !.ヘ     マ_ フ / . : . /: . l : . : |
     V:.!: . :≧rュ.―‐ '/: .//ヽ: .|: . : .:|     ニートなんかヤメませんか?
      Y|: . : .i´/フヽ:./.:/;;;;;;ハ .|: . : .:|
.       N: . : .:l、   }〃ニミ ;;;;;;;;; ',:l!: . ::.|     いつまでもニートのまんまじゃご近所にも
        | : . : };;\ ノ-‐- 、;;;ヽ;;;;;;V : . : !
.       ル1:イヾ、;;/    ヽ;;;;ヽ;;;;', : . : l     カッコ悪いでしょ?
          レヘ ;;;;/      ヽ;;;;ヽ;}: . : :|
        〈  ヽ{         ヽ;;;;;!: . : :|     2008年は仕事をみつけましょうね!!
885名無し三等兵:2007/12/31(月) 20:05:00 ID:???
日本軍の高射砲の殆どを占めた88式7センチ高射砲。
水平射撃すると駐退復座機が壊れて砲身が元の姿勢に戻らなくなって使用不能になるとい
う欠点があるので、これを使うのはいよいよ最後の手段です。
東京に配備された数百門の88式7センチ高射砲も、1発きりの最後の対戦車戦闘になる。

886だつお:2008/01/01(火) 03:21:46 ID:pz0IToRM
日本の場合は支那派遣軍百万の精鋭が健在で、何億もの中国人を支配下に置いてるから、
中国人というのは敗戦間際の皇軍にさえ及ばない、この地球上で最も惨めな知能障害。
皇軍が中国人を殺戮するのは動物屠殺であって殺人ではないとみなされる。
戦争が長引けば日本人よりも遥かに大勢の中国人が日米ソに殺戮されたであろう。

トルーマンもマーシャルも、中国軍が年内に抗日戦争で満州奪回などという中国人の抗日ホラ話
を真に受けるほど愚鈍ではなかったので、ヤルタでもポツダムでもソ連参戦を依頼してる。
中国人はいつまでたっても皇軍に虐殺される標的物にすぎないことはよくわかっていたのだ。
887名無し三等兵:2008/01/01(火) 06:18:59 ID:???
本土決戦つうか降伏するまで原爆を落とし続けるんじゃねーか?
原爆落とさない前提で本土決戦やるのか?
888887:2008/01/01(火) 06:40:35 ID:???
ごめんネタスレだったか
889名無し三等兵:2008/01/03(木) 21:29:57 ID:???
>>886
だつお〜、お前まだバカの一つ覚えを2ちゃんに書き散らしてるのかぁ?
お前は、とにかく>>886の様な内容の演説を天安門でしてこい。
日程も俺が指定してやろう。
2月8日、旧正月シーズン真っ盛りの北京だ。
たくさん聞いてくれる人が居てうれしくなるだろう?
その頃までには、中国人に口げんかふっかけられても対応できるくらい
中国語しゃべれるようになっとけよ!!
まぁ、その前にそもそもお前の発音が現地人に理解できればだけどな。www
890名無し三等兵:2008/01/03(木) 21:32:46 ID:???
無職ニートのだつおにママンが金出してるくる以外で
中国まで行く旅費があるのかw
891名無し三等兵:2008/01/04(金) 03:55:34 ID:???
>>890
派遣会社に登録→サラ金に登録→5マソは貸してくれる→5マソ有れば北京までの片道に十分
892名無し三等兵:2008/01/04(金) 14:18:58 ID:???
アメリカはマンハッタン計画に20億ドルをかけているが、他の連合国に対する武器貸与額は
総額510億ドルである。
参考
シャーマン戦車 1台4万5000ドル。
P-51D ムスタング"戦闘機 1機5万4000ドル。
6t積みトラック   1台7665ドル。
空母 エセックス級 1隻7300万ドル。
こんな国と日本は最後まで戦ったのだ。


893名無し三等兵:2008/01/04(金) 18:13:25 ID:???
         O)二)))(・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


         __O)二)))(´・ω・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく


              .○ω・`)
             (●)┐ノ)
              A  くく

狙撃手「>>1とコテハンを狙撃してもいいか?OLL」
894だつお:2008/01/04(金) 18:15:20 ID:6Oh0Q92O
ソ連参戦不要だった説も冷戦時代の西側で一時期流行ってたようだが、
そもそも中国国民党軍はいつになったら満州を奪回できるのかと。
満州は中国領でかつ共産主義ソ連の対日参戦は不要と主張するからには、
最低でも1945年8月までに中国軍は満州を奪回している必要があろう。

そんな中国人の抗日ホラ話を信じるアホはホワイトハウスには一人も居なかったがな!
895名無し三等兵:2008/01/04(金) 19:04:36 ID:T0P69JLK
天安門ライブを心待ちにしているぞ!

だつおの人生最期の心意気を見せろよ
896名無し三等兵:2008/01/04(金) 19:42:12 ID:???
原爆あと何発くらい落とせたんですか(昭和20年の間に)
897名無し三等兵:2008/01/05(土) 02:07:23 ID:???
2発じゃなかったかな?
898名無し三等兵:2008/01/05(土) 04:38:59 ID:???
製造費用と人件費の関係上1発が限界だったらしい
運搬するにも高性能高速潜水艦イ200系が妨害するんでファットマンみたく簡単にはいかない罠
899名無し三等兵:2008/01/05(土) 14:17:22 ID:???
年賀状があまったので、東京都 大陸だつお様 って書いて
出したんだけど
900名無し三等兵:2008/01/05(土) 17:27:30 ID:???
だつおは東京都なのか?
どこの精神病院に入院してるんだ?
901名無し三等兵:2008/01/06(日) 06:43:15 ID:???
日本軍には米軍のように、視界不良の戦闘では、機関銃を無制限に連射するという戦術は
無かった。1個連隊の携行弾薬は約49万発で機関銃1丁に1000発ほどの割り当てでしか
ない。また携行弾薬で2週間ほどの戦闘を行えるものとされていた。
902名無し三等兵:2008/01/06(日) 15:15:27 ID:???
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i::::::::::::::::::::::::|::::::::ハ::::::|::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::}
        |::::::::::::::イ|::::ハ:::::/. |:::::|、::::::::::|:::::::|::::|:::::::::::i:::|
        |i::::::::::::! ||:::i‐|:::ト i::::::| ヽ-::├:::::|、::|:::::::::::|::|
        ||::::::、:::|´||/__|/  \i.  \_|\:|、:::|::::::::::|::|   <アメリカ軍の戦死者29万2千人に対して、(対日対独)
        〉::.:::::|、|,,イテ心      r"テミ、ヽY:::::::::::|::|
        i:::::::::|i.  弋zン     弋z__ソ" |::::::i:::::|::|     日本軍230万人。民間人80万人は明らかに
        |::|::::.ト|    ̄        ̄   /::::::|:::::|::|
        |::|:::::|_|  xx     、     xxx /|::::::|:::::|:::|    「日本軍はメッサ弱かった!!」ってことですよねwww
.        !:|:::::|::ハ              ,'-|::::::|:::::i:::}
         ||::||:|:::::::ヽ、   ー‐     , イ:::/:::::::i::::::/     なにせ、合計310万人以上も戦死して、
        ヽi|ト|:::」|_:::|ヽ     , <___|_/|:::::/::::/
          |_|iー‐‐|  >- ' ./      |:::/::::/     対日対独で、約半分としたら15万人。
       r=ニ=-、、_/       ト、     |_/ ̄
     | ̄ ̄     "' 、,_   |、 ヽ、_          桁違いのワンサイドゲームですわねwwww
     |           ヽ ヽ, }:::| ヽ "'ヽ、
    / ̄ ̄ ̄  "' 、    \y:::::|  _|  /ヽ \      これで、本土決戦??  アホですわねwww
   /        /ヽ\     \/  | | ̄ └‐,.\
.  /      l ̄Y    ) \.   /  ヽ| o。 /   ヽ
 /      、ヽ|   o   ̄ヽ \ /   /|  y、 ヽ   }
903名無し三等兵:2008/01/06(日) 15:17:00 ID:???
>>901
補給のない軍隊が2週間の弾薬?  勝てっこないねw
904名無し三等兵:2008/01/06(日) 17:08:51 ID:???
>>901
機関銃が一日百発以下か。
狙撃銃じゃないんだからさw



一回まともに交戦したら一日分がパア・・・・
905名無し三等兵:2008/01/06(日) 17:20:19 ID:???
日本軍の機関銃には、全てに狙撃銃用と同様の照準眼鏡が装備されており、狙撃用と
して使うので弾薬は少しで足りる。
906名無し三等兵:2008/01/06(日) 17:24:49 ID:???
制圧射撃とかはしないのね
907名無し三等兵:2008/01/06(日) 17:49:06 ID:???
重機関銃には指揮官が付いており、保弾板3枚とかの指示で撃つので、それが制圧射撃
である。軽機関銃は狙撃用の3発点射が主で、小銃手は殆ど射撃しない。
908名無し三等兵:2008/01/06(日) 20:07:08 ID:UivXUwCo
>>907
ハズカシイですね!
909名無し三等兵:2008/01/07(月) 03:24:12 ID:Ax4VZxkp
>>908
一方的角度からの受け売り日本軍偏見評価と
低学力高校向けの教科書みたいな資料を見てるだけの兵器ヲタには
実包の節約が「恥ずかしい」と理解されるんだね

わが軍は大陸で多くの敵を斃したが、例えば敵意むき出しの八路兵は
誰でも刺突殺することはできた しかし観念した兵、年少の兵、老兵などを
刺突殺するのは感情的に非常に難しかった
それで貴重な弾薬だが、こういう場合は使用して兵の罪悪感を軽減した
しかし毛唐ならこんな感情に左右されることも刺突殺できる
いきおい小銃弾の使用量は少なくすむという研究になった

910名無し三等兵:2008/01/07(月) 07:42:49 ID:???
砲弾や銃弾の発射薬に使用する無煙火薬の材料は、木綿と硫酸と硝酸である。
硫酸と硝酸は石炭化学工業により製造できるが、木綿の国内生産は僅かである。
機雷封鎖で海外原料の入手が不可能なので、国産で自給できる材料から作るしか無い。
従って、最も重要な弾薬生産はゼロに近いと推定される。兵器を生産できても無意味である
手持ちの武器、弾薬のみで本土決戦を行うしかない。
911名無し三等兵:2008/01/07(月) 08:35:43 ID:jX4OVzuo
>>909

は〜〜〜そ〜でっかwww  わたしは敵に向かってバンバン打つほうが安心ですわ。

まあ、そんな戦争したから負けたんだろうけどなwww
912名無し三等兵:2008/01/07(月) 17:14:47 ID:???
ルシェファを召還して天皇陛下にルシェファと契約させる
最高位の悪魔だから召還するの大変だけど、うまく契約できれば米軍なんて余裕だよ
913名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:51:55 ID:???
やまたの大蛇を召還すりゃ良いだけだ
パツキンギャルを後で生贄として捧げると約束すりゃ大日本帝国の為に戦ってくれる
頭が8個もある巨大大蛇相手じゃ米軍も勝てねえだろ?
あいつには原爆もきかねえどころか食ってしまうし 水陸両用な点も見方にしとくぶんには頼もしいしね


914名無し三等兵:2008/01/08(火) 00:37:03 ID:lg578K3z
>>909
なんか、だつおクサイやっちゃのうwww
915名無し三等兵:2008/01/08(火) 18:26:21 ID:???
銃弾や砲弾は節約すればもつ
手製兵器は擲弾や爆雷が目的であり、
黒色火薬だって一斗缶が直近爆発すれば一個小隊壊滅
連合国軍は上陸後二週間目に先頭機甲部隊が壊走し
大々的な戦線の崩壊を引き起こして撤退せざるを得なくなる
916名無し三等兵:2008/01/09(水) 00:28:30 ID:???
「厚生省の調査では、東ニューギニアの戦没者は一二万七六〇〇となっている。各部隊の報告や回想では、いずれも死者の九割以上が餓死だったとしている。仮に九割として計算すると、実に一一万四八四〇名が餓死したことになる」。
917名無し三等兵:2008/01/09(水) 00:32:29 ID:???

節約しながら戦争するやってwww  最高に笑える。  エコな戦争できるわwww

モルトケとかが聞いたら墓の下で泣くでwww

連合軍が大々的に宣戦を崩壊さして撤退??  メルヘンなやっちゃでwww  ポエムでも書いとけ!!  ドアホ!!

918名無し三等兵:2008/01/10(木) 20:35:52 ID:???
弾薬が乏しく補給の目処が立たないまま、先の展開が見えなくても
戦わざるを得なかったケースはあるし、周りの状況が好転するまで粘れた例も有る。
インドネシア独立戦争やソ連侵攻のアフガン戦争初期段階がいい例。
もっともそこまですると間違いなく後々に禍根を残す事にもなるが。
919名無し三等兵:2008/01/10(木) 23:04:39 ID:nZRcbQmA
潤沢な武器弾薬、食料で戦ったことってあるのか?

佐倉の兵隊なんか、敵と交戦せずに飢え死にしたとか?   笑うしかないよねwww
920名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:12:08 ID:???
>>918  陸軍参謀総長をお願い申し上げたい

昭和20年11月というのは日本海軍が全ての艦船を失って消滅し
枢軸側軍隊で最後に残った日本陸軍と、連合国軍によって
第二次大戦最後の大規模地上戦が引き起こされる

@本土(九州・米軍主力)
A大陸(漢口・北京ライン、中支方面・米中連合軍、北支方面・ソ連軍)
Bマレー半島(昭南市・英軍主力)

以上の三箇所において時期並行して決戦が行われるが、連合国側は
占領レベルで進攻するため火力、機甲力、制空力、補給力に大差があっても
耐久反攻戦術研究の進んだ守勢側に有利な展開である

921名無し三等兵:2008/01/11(金) 00:50:51 ID:???
有利な展開(笑)
922名無し三等兵:2008/01/11(金) 02:58:11 ID:???
日本攻略の際に恐らく連合国軍が一番後回しにするであろう四国で決戦。
1946年12月20日高知県沿岸に米軍が強襲上陸すれば日本軍は間違いなく大勝利。








もはや神頼みの域だ。
923名無し三等兵:2008/01/11(金) 12:50:19 ID:iZTnj1gw
残念ながら九州上陸のときに陽動で四国も攻める案もあったとか
924名無し三等兵:2008/01/11(金) 12:59:24 ID:???
無煙火薬以外の、自爆攻撃にも必要な爆薬生産はどうなっていたであろうか。
爆薬の生産に必須の塩の生産が食用だけで限界に達し、工業塩で41年で供給率60%、
43年で50%、44年で40%。最後の45年には11%となり、年末には火薬(塩は重要な原
料)も供給ゼロの見通しとなってしまった。
1945年1年間で生産可能な爆薬は、必要量の11%であり、弾薬生産も比例する。
自爆攻撃に必要な、1人25kgの爆薬も過去の備蓄に頼らざるを得ないのである。


925名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:37:34 ID:opUkfu4x
大陸にいる100万陸軍がいるのに負ける訳がない
お上を、南京にお移りいただければ
中国大陸が日本大陸になる!
そうなったらアメリカも諦めるよ
アメリカ国民の厭戦感情も高まるしね
926名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:50:26 ID:zrofo4fL
(神`α´風)ウチのかあちゃんが生きていた時にテレビを見てたかあちゃんが、でもね達也、日本人が引き揚げる際に朝鮮人は日本人へ酷い事やったんだよ、、てな話し聞いてた頃の話し。
→原爆に纏わるおかしな話し聞いた。
なんでも原爆は日本が研究していたらしく、それをアメリカのスパイが盗んだらしい。
本来原爆は日本が開発するはずだったもので、スパイに依り盗まれたんだそう。
真偽はわからないけど、そんな話し。
実際はどうだったんだろう?
927名無し三等兵:2008/01/11(金) 19:54:17 ID:zrofo4fL
(神`α´風)γ日本で開発中の原爆を、アメリカのスパイが設計図を盗んで広島や長崎の悲劇が起こった、って言ってた。
928名無し三等兵:2008/01/11(金) 21:49:58 ID:???
どんな電波受けたんだよ・・・。
929名無し三等兵:2008/01/11(金) 22:20:26 ID:???
戦争が長引けば中国赤化を恐れて蒋介石が仲立ちしての和平はアリだと思うね。
火事場泥棒的にソ連中共が日本占領地域を北から取っていくだろうし
日本軍の主力が華南にいる以上、蒋介石が領土をすぐ拡大する見込みも無い。
中国の日本軍を取り込む事が出来る条件なら乗ってくるかも。
930だつお:2008/01/11(金) 23:18:58 ID:pCo+Mddg
>戦争が長引けば中国赤化を恐れて蒋介石が仲立ちしての和平はアリだと思うね。

これは全く分かりきったことだから、ホワイトハウスはソ連に早期対日参戦を促してる。
マーシャルはあのマーシャルプランのマーシャルと同一人物だが、彼は対日戦争を終結
されるためにはソ連の対日参戦が必要不可欠と公言してたことも記録される。

GENERAL MARSHALL said he was not familiar with the Polish issue
and its political aspects. He said from the military point of view
the situation in Europe was secure but that they hoped for Soviet
participation in the war against Japan at a time when it would be
useful to us. The Russians had it within their, power to delay their
entry into the Far Eastern war until we had done all the dirty work.
He said the difficulties with the Russians such as in the case of
CROSSWORD usually straightened out. He was inclined to agree with
Mr. Stimson that possibility of a break with Russia was very serious.

http://teachingamericanhistory.org/library/index.asp?document=909
Memorandum by Mr. Charles E. Bohlen,
Assistant to the Secretary of State, of a Meeting at the White House
April 23, 1945, 2:00pm
931名無し三等兵:2008/01/12(土) 00:31:21 ID:uOXkbWqH
だつおは天安門で大演説するらしいな
932web正論:2008/01/13(日) 07:42:58 ID:???
戦後、マニラ東方山地にこもった振武集団の参謀長だった少将が、
集団で人肉を食べた兵たちを銃殺刑にした事実を暴露した。
それでも名誉の戦死である。だれがそうさせたのか。
遺族の気持ちになってみよ。そんなことを公表してほしくなかった。
サイパン玉砕、東条内閣総辞職の時点で終戦工作に踏み切れなかった最高指導部の責任は大きい。
フィリピンは五十万の戦没者を出す飢餓の戦場になってしまった。
933名無し三等兵:2008/01/13(日) 18:34:56 ID:???
史実では分断されたのが日本でなかった。

分断されたのは日本ではなくて・・・・ザンネンだったねチョン♪
934名無し三等兵:2008/01/13(日) 23:32:34 ID:???
なんか日本人の品性も半島や大陸の人たちに負けないぐらい低くなってきたな。
ああ嫌だ嫌だ。
935名無し三等兵:2008/01/14(月) 06:26:11 ID:???
死にたい人にお薦めの危険な日本海軍航空隊
・新鋭機の紫電改8機なら大丈夫だろうと思っていたら同じような性能のF6F20機に襲われた
・滑走路から飛行1分の路上で零戦がエンジンからオイルを流して墜落していた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると予備士官が転がっていた
・旧式化した九九艦爆が襲撃され、目が覚めたら火達磨になっていた
・月光でB29に突っ込んで落とした、というか撃墜した後からパイロットとかを銃殺する
・神雷部隊がF6Fに迎撃され、桜花も「一式陸攻も」全機撃墜された
・工場から軍までの10kmの間に哨戒機に襲われた。
・本土上空を飛べば安全だろうと思ったら、上空の飛行機が全機敵機だった
・新型機の1/3が被弾経験機。しかも鉄板が弾丸を防ぐという都市伝説から「防弾装備ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって離陸して行った飛行機が5分後穴だらけで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と非武装で離陸した百式司偵が襲撃され片肺で戻ってきた
・最近流行っている戦法は「神風特攻」 爆弾を持ったまま敵艦に体当たりするから
・厚木飛行場から半径200kmは敵機にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
・1945年における空中戦闘による死亡者は1日平均120人、うち約20人が下士官クラス。
936名無し三等兵:2008/01/15(火) 02:14:41 ID:716lJiJm
>>1-935
本土決戦なんかそもそも必要ないんだよ
富嶽が完成してたから富士山のふもとの地面が開いて富嶽が発進して
合衆国海軍をせん滅したんだから
「目標、砲戦距離四万! 」という歴史教科書に載ってた
937名無し三等兵:2008/01/15(火) 19:30:49 ID:???
>>936
さぁ平行世界「悪魔のハンマー」に戻るんだ。
938名無し三等兵:2008/01/16(水) 14:54:58 ID:???
実は常陸山中には
新五式戦闘機と75ミリ砲搭載連山が約80機決戦のため秘匿されていたが
関係者全員死亡の為、今なお山中の大洞窟に眠るという
もし飛んでいたら歴史が変わっていた
939名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:15:31 ID:v/3LDmc6
>>938
都市伝説?
940名無し三等兵:2008/01/16(水) 15:39:48 ID:???
80機程度の温存戦力で何するんだ。
合わせてその何倍もの護衛戦闘機と爆撃機がおしかけてくるというのに
941名無し三等兵:2008/01/16(水) 16:48:34 ID:???
>>933
お陰さまで日本は世界のATMとなりますた。
942名無し三等兵:2008/01/16(水) 16:54:25 ID:???
改五式戦ならF86Fが登場するまで
世界最強のレシプロ戦闘機になるわけで
B29がP51の護衛を伴って100や200の梯団でいらはりましても
ボロボロにして追い返せるようです
943名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:02:47 ID:slOzkrBh
だから何回言えば分かるんだ!
ベトナム化すりゃ勝てるんだよ!
あまっさえ、大陸には100万陸軍が!
勝てない道理がない
944名無し三等兵:2008/01/16(水) 19:16:41 ID:???
東シナ海みんなで渡れば怖くない!!!!!!!!!!!
945名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:36:56 ID:???
100万陸軍が魚の餌となるわけですね
946名無し三等兵:2008/01/16(水) 21:56:29 ID:???
>>942
P80登場までだろ常考
947名無し三等兵:2008/01/16(水) 23:52:19 ID:maTEnyH6
史実では終戦とともに積極的に武装解除され
組織的な反抗運動なんて殆ど全くなかった

ごく一部の軍が反抗しようとしたが、一か月もしないで終了している

10年にも及ぶ戦争状態に国民もアキアキしていたんだよ

それなのにネット右翼ときたら知識がないばかりに…
948名無し三等兵:2008/01/18(金) 01:32:50 ID:???
>>943
だから何回いえば分かるんだ!
ベトナム化はできない!
949だつお:2008/01/18(金) 20:58:11 ID:G7hp94Sv
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200657168/l50
本土決戦、日本勝利の可能性  2

新スレたてたぞ。
950112:2008/01/19(土) 01:27:27 ID:K+9KlGuz
もう辞めたら、、
951名無し三等兵:2008/01/19(土) 05:24:32 ID:???
>>941
金を入れてくれる人が居ないと糞の役にも立たんぞ>ATM

まさしく今の日本の状況を的確に揶揄していると言えるなw
952名無し三等兵:2008/01/20(日) 04:28:01 ID:???
>>943
北ベトナムが勝てたのはソ連のおかげだろうに
953名無し三等兵:2008/01/20(日) 18:58:32 ID:???
>>952
違うアメ公がベトナムでヤンキーからジャンキー、そしてヒッピーへ進化した為。
954名無し三等兵:2008/01/22(火) 00:22:37 ID:???
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!
大塚愛は盗作の常習犯でパクリ民族支那人と同じくチンピラゴロツキ!

http://nextxp.net/archives/2005/08/post_116.html
955名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:30:55 ID:3Os67caM
>>954
アンチがだつお目当てにこのスレでコピペかw
でもこのスレのだつおは大塚スレにいるだつおとは別人だぞw
956名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:10:50 ID:???
新しいキャラ、インパール打通太郎が軍版にでたよ
957名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:58:13 ID:???
マリアナ沖海戦以降の戦史を読むと泣けてくる。
本土決戦なんてしてたら俺は日本が嫌いになって反日ブサヨになったかも試練


958名無し三等兵:2008/01/30(水) 14:36:42 ID:???
だつおってスゲーよ
ミッドウェーに行けば、太平洋打通
ガンダムに行けば、サイド6打通
SPに行けば、真木よう子打通

軍版から生まれた英雄だよ
959名無し三等兵:2008/01/30(水) 17:36:27 ID:???
ロンメル将軍の、砂漠の狐という本を読んでいるが、日本軍の司令官にはこういう将軍は
いないのか。戦闘では常に最前線で、状況の変化に応じた指揮を取り、劣勢な戦力で
敵の補給品と武器を奪いながら勝っている。
960名無し三等兵:2008/01/30(水) 22:52:22 ID:???
宮崎閣下がおられる。
961名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:41:51 ID:???
牟田口閣下もシンガポール攻略で似たようなことやってる。
962名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:45:34 ID:???
ロンメルが敵の鹵獲品使って〜ってのは、そもそも兵站に対する理解がなかったから、
現地で何とかせざろう得ない状況に追い込まれただけでね?
963名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:47:30 ID:???
その前に、地中海での海上補給がアレになったっていうのがあるんじゃないかと。
964名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:47:51 ID:???
まったくその通りで、兵站を理解していたら港湾能力の不足から
アレキサンドリアまで行くことは不可能と理解できたはず。
詳しくは名著『補給戦』参照。
965名無し三等兵:2008/01/30(水) 23:50:05 ID:???
>>963
それ実は関係ない。
だからマルタの英軍は実は無駄。
966名無し三等兵:2008/01/31(木) 01:30:52 ID:???
>>964
その後も閣下は、
イタリア北部への連合軍上陸挟撃(兵站的に無理)を危惧し全面撤退を進言して左遷されたり、
カレー上陸ベルリン急襲(やはり兵站的に無理)への対策を万全にするためにノルマンディーを手薄にしたり、
シェルブール(早期に陥落させないと連合軍上陸部隊は補給が続かない)駐屯の部隊を包囲される前に脱出させたり、
と死ぬまで兵站を理解できてなかったりするw
967名無し三等兵:2008/01/31(木) 19:48:39 ID:lwyYn3F4
          {   //´ │:/  /  ' /  . : }:ハ:Y:Y_/ }
             ∨ :/イ   !/  /. :/ /   . ; ' :/ヽ :ト|: :∨  ,′
            ∨ ル1    | : :/ : / / . : 〃:/_| :トj : :   /
                Y/l     | :/ /!/| : : ://:/´ ̄`メ |: : : |/
               y/|     |7:≠圷ミ!: : // ィテ≠仏|: : : |ヽ <こんにちは、アリシアです。
                〈/│    l'代公j |: /   弋公癶イ: : : ト 、
                //,'|    |     レ        / |: : : :ト、〉   本土決戦ってマジですか?
            /,':/ |     |          ,       ,'| : : |V
             〈 :' l   . :|        _     / | : : |: 〉   それこそ石器時代に逆戻りですわ。
           ヾ{/:|│ : : |\    ` ̄    ,.イ:|│ : : |/
                V:| l : : :l : | 丶         イ: :.!:|│ : :|                       /
            〈 | l : : :| :rヒ=zz≧=-=≦z彑:/:」│ : :ト、                  r'フ二¨ ̄
               ヘ! l : : :|┴<   │|│   > ̄|│ : :|: 〉                 てフ__  ̄
             | l  : : |::.::.::.::\/⌒\/.::.::.: |: l  : :|/                 (ブ ̄ ヽ`ヽ
                _,ィ| l  : : | ::.::.::.:: ((   )) ::.::.::.: |:│ :│                    /  ̄`\ \
         _x<  | l  : : |::.::.::.::/>‐ <\.::.::.::.| l  : :|>、_             /     /ヽ
     _, -‐       | !  : : | ̄::.::./::.::.::.::.::ヽ::.  ̄││ :│  `丶、        /     /
968名無し三等兵:2008/02/01(金) 00:19:06 ID:???
朝に食らうナパーム弾は最高だ状態になるのか
969名無し三等兵:2008/02/01(金) 13:52:54 ID:???
戦艦大和の機銃要員曰く 接近してきた敵機には機銃ぶっ放すよりライフルでコックピット撃った方がは効果あったそうだ
ちなみにその人は、拳銃でグラマンを拳銃で3機ほど落としてる
コックピット狙って撃ったらパイロット死んで落ちたらしい
970名無し三等兵:2008/02/01(金) 14:00:09 ID:???
そのグラマンは裏山に墜落したわけだな。
971花の子:2008/02/01(金) 20:33:21 ID:???
さて
972名無し三等兵:2008/02/02(土) 01:14:46 ID:???
グラマングラマンって言うけどワイルドキャットでしたっていうオチ
973名無し三等兵:2008/02/02(土) 08:33:23 ID:???
まあ、防弾ガラスの飛行機がピストルのタマで落ちるわけないわなw
974名無し三等兵:2008/02/02(土) 09:14:09 ID:???
>>969
拳銃の有効射程距離を考えろよ
975名無し三等兵:2008/02/02(土) 13:33:30 ID:???
映画パールハーバーじゃあるまいし
ましてやグラマンがそんなことで何機も落ちるかよ
976名無し三等兵
弾数無制限の波動カートリッジ弾使ってるコスモモーゼルだったんじゃね?その拳銃