軍事板がゾイドを考えるとどうなるの? 3体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ゾイドの架空戦記としての側面について語り合うスレです。
sage進行を強く推奨。

過去スレ
軍事板がゾイドを考えるとどうなるの? 2体目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1159732903/
軍事板がゾイドを考えるとどうなるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141570289/

前スレが落ちたので建てますた
2名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:38:20 ID:???
というわけで2げt
3名無し三等兵:2007/09/05(水) 18:51:06 ID:???
3ならコトナさんとシュールストレミングをつまみに泡盛を飲む
4名無し三等兵:2007/09/05(水) 19:43:17 ID:???
リーゼさんとウルティ・メイラムさんは貰った
5名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:11:17 ID:???
>>4
りーぜさんは阻止
6名無し三等兵:2007/09/05(水) 22:34:42 ID:???
ここでモルガ最強説
7名無し三等兵:2007/09/06(木) 16:39:10 ID:???
保守
8名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:03:28 ID:???
フィーネは?
9名無し三等兵:2007/09/07(金) 00:47:56 ID:???
ガボールさんはいただき
10名無し三等兵:2007/09/07(金) 02:13:24 ID:???
保守
11名無し三等兵:2007/09/07(金) 07:52:18 ID:???
レドラーのヤバさは異常
12名無し三等兵:2007/09/07(金) 09:46:17 ID:???
フィーネは俺の嫁
13名無し三等兵:2007/09/07(金) 10:33:29 ID:???
とりあえずフィーネを2部の体型にしたスタッフは死ぬべき
14名無し三等兵:2007/09/07(金) 12:05:55 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   /´`''--.,,_
          _,,..-''"``ヽ  / /´`i   `-、_
       _,.-''"   /:::-、ヽ/ /::::::::ヽ     ヽ
      !´     /::::::::::,-、__,-、::::::::::'.,     'i,`ヽ
      ',     /::,-''".'/⌒,'/``````'i,     l  `ヽ、
      ,l     ,l ,i'  (l'. .,'フ _,,.-- 、、'i     i    ⌒ヽ
      j    ,i' .'_..-=ー  '´ ´ー,,,=、,  'l     i      ´`ー-、..._
_.-=''""´´'l    ,l .l ,,=-ー     ´'i::::::::゙'i、'i     i-::::<____,,,  .........:....>
--::::-、__ i    'l ,i,i'l:::::i`      l:::::::,i' '' l     iヽ::::::::::::::::::::::::::::::<"
>::::::::::::::::l    'i 'l' .'-''      ` ̄`  i:   :  i/:::::::::::::::::::::::::,::''''"
⌒ヽ:::::::::::l    ,i' i    ヽ       `ー-l:.  :..:: i:::::::::::::::::::::-'"
   ``ヽl    ll-{     -ー       l::. :::::. l:::::::::::::-" 
      l    il::::ヽ     ''        l ::..::: ::. .l::::::-"   
      l    il゙`-、\        ...::::::l :: :: ,'_,,....,,__   
      i    l   ヽ>、、__ __,,....:::::::::::::l :  : ,':::::::::::::::::::::::〉  
      'i. i  l     _,.-''"i:::::::: :    i' ::   /::-=:::::::::::::ζ   
      !::::i  l   (´ (   i:     _,.-l :::: /''::-=:::::::::::〈
       l::::i  .i   人 ヽイ_,,..--''""  l/i:::: /ヽ、:::::::::::::::::::::}
       l::i:  l ノ´ )  '''  _,,..--="l l:::/   ヽ::::::::::::/
15名無し三等兵:2007/09/07(金) 21:31:42 ID:???
そこはリーゼだろ
16名無し三等兵:2007/09/07(金) 21:52:17 ID:ubOforej
コトナさんは俺の嫁。抱き枕だって持ってる。
17名無し三等兵:2007/09/08(土) 09:29:40 ID:???
やはり低姿勢かつ優れた被弾傾斜をもち量産性に優れるモルガの優位性は揺ぎないな。
18名無し三等兵:2007/09/08(土) 15:13:02 ID:???
だが待ってほしい。果たしてモルガにコストパフォーマンスが成立するのだろうか?
搭載兵器の打撃力不足や、中型ゾイド(ブレードライガーなど)に蹂躙されるところを見ても、コストに見合う働きをするとは思えない。
19名無し三等兵:2007/09/08(土) 17:17:13 ID:???
歩兵は手も足も出ないだろ
打撃力不足はキャノンつければok
20名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:54:17 ID:???
レッドホーン、セイバータイガーとモルガのハイローミックスで何とか
21名無し三等兵:2007/09/10(月) 13:43:31 ID:??? BE:801405465-2BP(123)
おまいら「モルガ」を虐めていると
南の島からモルガの成虫が飛んでくるんだぞ
22名無し三等兵:2007/09/10(月) 14:50:38 ID:???
>>21
こいつモルガの成虫信じてるぜ
23名無し三等兵:2007/09/10(月) 14:52:36 ID:??? BE:427415982-2BP(123)
>>22
>こいつモルガの成虫信じてるぜ

モルガの成虫は強いんだぞ
デスザウラーなんかイチコロだぞ!!
24名無し三等兵:2007/09/12(水) 20:29:08 ID:DagLn5TK
たしかに大型ゾイドは高価すぎる
25名無し三等兵:2007/09/15(土) 12:32:49 ID:???
>>24
レッドホーンはなかなか量産できるらしい
26名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:49:37 ID:???
312 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 20:56:01 ID:???
とりあえず、西方大陸戦争中盤での両軍のゾイドの配備状況の資料があったから貼っとくね
共和国                 帝国
ウルトラザウルス×1         デススティンガー×1
ゴジュラス×70             ジェノブレイカー×10
ディバイソン×800           アイアンコング×830
ゴルドス×400              ジェノザウラー×150
ブレードライガー×100         レッドホーン×5000
シールドライガー×1000        セイバータイガー×1800
コマンドウルフ×3000          ライトニングサイクス×70
グスタフ×1000              ヘルディガンナー×3800
ゴトス×13000              グスタフ×6000
ガンスナイパー×1100         イグアン×17000
ダブルソーダ×1600          レヴラプター×1800
カノントータス×6000          サイカーチス×4500
ガイサック×4200            ブラックライモス×4400
ステルスバイパー×1900       モルガ×30000
アタックゾイド×50000          ゲーター×10000
                       ヘルキャット×4500
                       アタックゾイド×120000

プテラス×3300              レドラー×4750
ストームソーダ×550

バリゲーター×2800           ブラキオス×4700
ハンマーヘッド×450           シンカー×3500

合計          41271         102811
(アタックゾイド込み)91271         222811
ただし、検算してないから、合計数値は正確じゃないかも
27名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:04:27 ID:???
ほうほう、モルガの配備数はそれほど多くはないのか…、自走砲的なカノンタートルより配備数は少ないな… 

28名無し三等兵:2007/09/17(月) 16:45:51 ID:???
>>27
よく見ろ、モルガの配備数は3万だ
29名無し三等兵:2007/09/17(月) 17:46:43 ID:???
帝国軍のレドラーの武装は、尾から展開するレーザーブレードだけだよなw
あれで格闘戦を行うパイロットは苦労しそうだ……
コンピューター制御技術が進んでいる帝国だから、何とかなるのだろうか?
30名無し三等兵:2007/09/17(月) 17:57:36 ID:???
つフライング・ラム
31名無し三等兵:2007/09/17(月) 17:59:50 ID:???
>29
オプションの兵装を抱えて飛ぶのがもはやデフォだったみたい
32名無し三等兵:2007/09/17(月) 20:09:45 ID:???
>>31
確かにレドラーもガンポッド(等)の携行は必要不可欠なのだろうな。
同じ設計思想のストームソーダーは主翼にレーザーガンを装備しているが、
ゼロ距離格闘戦闘に慣れていない共和国空軍にとっては重宝していそうだw
33名無し三等兵:2007/09/20(木) 23:37:15 ID:???
書き込みがない
34名無し三等兵:2007/09/20(木) 23:42:07 ID:???
モルガーや

モルガーや
35名無し三等兵:2007/09/20(木) 23:47:35 ID:???
ドンガタサ-クヤ インドム-
イトヒラ-ダ ハダハム-ラヤ
ドンジュタサ-クヤ タサックヤ-
36名無し三等兵:2007/09/21(金) 01:48:26 ID:???
軍事板的に考えて、歩行時の揺動でパイロットが全員ゲロって戦闘不能になるのではないかと。
37名無し三等兵:2007/09/21(金) 02:32:01 ID:???
カーセックスならぬゾイドセックス
38名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:30:47 ID:???
>>36
ゲロどころかたぶん肉の塊になるけどそれ言った瞬間にこのスレ終わるから駄目
39名無し三等兵:2007/09/21(金) 15:02:35 ID:???
ゾイド星人を俺らと同じに考えないほうがいい。
あいつら、フィーネの全力フライパン攻撃で頭殴られても死なないし。
生身でモルガに立ち向かう猛者もいる。
つまり何が言いたいかというと、ゾイドに乗るぐらい余裕。
40名無し三等兵:2007/09/21(金) 17:28:38 ID:???
慣性制御的なものがあるんじゃない
41名無し三等兵:2007/09/21(金) 21:15:43 ID:???
>39
地球人がゾイド強化に関わってたけど
技師が大部分だったんかな
42名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:43:59 ID:???
人間ではない。
彼らもまた、ゾイドなのだよ。
43名無し三等兵:2007/09/25(火) 20:04:21 ID:???
とりあえずサラマンダーの背中
44名無し三等兵:2007/09/25(火) 20:15:49 ID:???
そいうえば飛行型ゾイド達は、マグネッサーシステムなる
慣性制御装置デ飛んでいるだっけ。
45名無し三等兵:2007/09/26(水) 14:55:18 ID:???
マグネッサーシステムって、MHD推進みたいなものなのか?
46名無し三等兵:2007/09/29(土) 20:27:09 ID:???
ttp://www.zoidscore.com/01/z01_01_01_00.html
ゾイド終了のお知らせ?
47名無し三等兵:2007/10/01(月) 23:54:53 ID:???
シーパンツァー欲しいよぉ
48四尾4:2007/10/02(火) 22:12:34 ID:???
やっぱり、 定番の曲をup
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm970806
49名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:27:02 ID:???
カ ノ ン ト ー タ ス
50名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:44:16 ID:???
そういえば、アニメでは天体観測仕様のトータスいたね。
あれは、軍の払い下げかしら。
51名無し三等兵:2007/10/05(金) 21:33:05 ID:QnZ+NUO/
ジェノザウラーの用途が分からん
52名無し三等兵:2007/10/05(金) 22:36:02 ID:???
ポルシェティーガーとか風力砲と同じレベル
53名無し三等兵:2007/10/06(土) 10:52:40 ID:???
>51
 元はタイガーの機動力とレッホの打撃力を備える統合主力戦闘ゾイド。
 実際の運用状況としては攻撃ヘリに近いかと。
54名無し三等兵:2007/10/08(月) 21:37:57 ID:???
復活age
55名無し三等兵:2007/10/10(水) 00:51:59 ID:???
もうちょっと盛り上がってもいいと思うんだ
56名無し三等兵:2007/10/10(水) 03:08:59 ID:???
エースコンバットZeroみたいにサラマンダーがAWACS役をして。
プテラスやレイノスのミサイルを敵に導かせるのとかどうか?
というのを他で提案したことあるが、サラマンダーでは人員を乗せられないので
ホエールキングが望ましいのでは?といわれた。
磁器風を利用しているゾイドがミサイルというものを飛ばせるかどうかの疑問も
沸いてきたりもするんだがそれはさておきということで。
57名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:07:26 ID:???
>>26
サラマンダーっていなくなったのか?デスザウラーとかマッドサンダーみたいのも無いな
キングコジュラスとか、ユニコーンみたいのとか翼竜のデカイ奴もいたんだが
名前出てこねえや

なんかオレの知ってる時代のゾイドと違うみたいだな
58名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:29:14 ID:???
>>57
サラマンダーとマッドサンダー、デスザウラーは復活している。
ただ、後者二つは、量産機ではなくなってる
59名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:41:27 ID:???
陸戦ゾイドに贔屓したいけど、空戦型のゾイドのほうがどう考えても有利なんだろな

まあ電子装備の性能次第なのかな?
60名無し三等兵:2007/10/11(木) 00:29:47 ID:???
>59
 今は陸ゾイドの三倍と言われてるな。
 でも地球だと三倍じゃ済まないよな。ゾイドの特性上、飛行生物と陸上動物の身体能力差がモロに出てしまうせいだろう。
 そのせいで速い陸戦機の需要が高いんではないかと。
61名無し三等兵:2007/10/15(月) 23:57:49 ID:???
ttp://www.zoidscore.com/01/z01_01_01_00.html
ゾイド終了のお知らせ,撤回!
62名無し三等兵:2007/10/18(木) 01:46:02 ID:???
再販キタコレ
63名無し三等兵:2007/10/18(木) 06:52:49 ID:uwyJHnhn
アイボ実戦配備マダー?
64名無し三等兵:2007/10/18(木) 15:05:13 ID:???
>>59
>まあ電子装備の性能次第なのかな? 

ディメトロドン最強
65名無し三等兵:2007/10/18(木) 17:24:30 ID:???
>>56
サラマンダーのAWACSverってのはバトストでは
何度か映像や文中に出ているから、原作設定を
重視するなら無茶な話じゃない
人を乗せるスペースが不足するなら、カーゴコンテナ
抱いた輸送機verもやはりバトストには出てくるから、
それを流用すればいい
66名無し三等兵:2007/10/19(金) 23:41:19 ID:???
プテラスAEWも登場したね。

AEWというより着弾観測機みたいな運用の仕方だったけど
67名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:21:34 ID:???
保守
68名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:51:05 ID:???
保守
69名無し三等兵:2007/10/25(木) 23:56:42 ID:???
とりあえず、いろいろと試作機開発だけ今の内にしても良いぞ
まあ、結局はパンチやハンマーで殴るか、剣で突くかしてパワーで上回れば勝ちだが
まあ、VT信管の鉄球でボスはほとんど倒せると思うが
別に無理に戦う必要はないがねwwww
70名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:43:09 ID:???
↑誤爆?
ゾイドオルタナティブ・・・なんというかミリタリーっていうのアレ?
格闘戦はできない、ただ移動して背中のデカブツを撃つだけなら戦車でも出せよ、と。
71名無し三等兵:2007/10/27(土) 16:32:41 ID:???
カノントータスバカにするなw
72名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:54:52 ID:SiTLPC/o
>>19
亀だがそれなら↓はどうだ?
ttp://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/genesis/index.html
73名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:00:18 ID:???
俺考えたんだけど、もしかして カ ノ ン ト ー タ ス の足と頭取っぱらって
キャタピラつけたらすごくいいんじゃないか!?
74名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:47:30 ID:???
>>73
ゾイド星に漂着した地球人もおなじこと考えた

結果:ゾイドコアが足と認識してくれないので動きません
75名無し三等兵:2007/10/31(水) 10:11:05 ID:???
エミュで遊んだGBAのゲームだと、
ブラキオスはソーラージェネレーターでエネルギー補給して自活できる設定だったから
日本みたいに資源貧乏な国には素敵なゾイドなのかもしれず
76名無し三等兵:2007/10/31(水) 10:17:31 ID:???
帝国は資源に関しては貧乏じゃなかったんだよなぁ
鉱物資源は豊富だったけど
食料とかの自給が大変にやばかった
石油とかのいわゆるエネルギー資源に関してはどうだったんだろう
77名無し三等兵:2007/11/03(土) 16:43:05 ID:???
 ずっと、バトスト(特に旧)が好きでジェネシスが嫌いだって連中のことが理解できなかったんだが。
最近になってようやく気付いた。連中はミリ的に言えば兵器ヲタ、軍装ヲタでしかないんだな。
 興味があるのは、見た目の雰囲気。多少考えても個々の兵器レベルまでで、ドンパチに到るまでの軍事行動の
描写や、部隊運用・編成のシステムとか戦闘教義は理解の範疇を超えると。
 そこまで突っ込んだ情報を供給してこなかったんだから当然ではあるが。
78名無し三等兵:2007/11/04(日) 00:18:51 ID:???
一言で「嫌い」って言っても人それぞれに微妙に違う理由があるから一括りにしても反発しか
生まないよ。強い感情に囚われてる人は特に。
知識を誇るオタにとってはその知識をリセットされる設定の入れ替えは既得権益の
侵害と感じるかもしれないし、単に下の世代に対してでかい面しただけかもしれない。
別にゾイドが好きでもなんでもなくって、それどころか見た事すらないけど反応があるから
アンチやってるのかもしれない

んなこたぁどうでもいいから俺はゾイドが好きなんだ。
って素直に言った方がよっぽどマシだと思う
79名無し三等兵:2007/11/04(日) 13:53:27 ID:???
旧ゾイド末期(マットサンダーとか)でとまってる俺には>>77は理解できない
帝国、共和国で統一された成型色とデザインの雰囲気が大好きだった
部隊運用・編成のシステムとか戦闘教義を妄想するのが大好きだった

自分の手持ちゾイドでどうやって友人所有のゾイド部隊を撃破するか、そんなことばっかり妄想してた小学1年生
80名無し三等兵:2007/11/04(日) 14:04:46 ID:???
>>79
別に>>77はすべてのバトスト好きのことを言っているわけでもあるまい。
私はバトスト好き(西方大陸戦争からだけど)だが、ジェネも大好き
81名無し三等兵:2007/11/04(日) 14:11:01 ID:???
第一世代だがジェネも好きだぞ
まあ、恐竜型全滅って非道い! とか、
ハウンドソルジャーやヘビーライモス出番無しかよぉぉぉ! とか
またやられ役かよエレファンダー orz とか
メインキャラ多すぎで掘り下げ足りてねぇ、とか
作画があまりに酷すぎる回がある とか

そう言った部分でマイナス評価はあるけど。
最初の方では戦争に巻き込まれた一般市民たちと変化せざるを得ない暮らしとか
そういう描写をしてたから高評価
82名無し三等兵:2007/11/07(水) 18:35:53 ID:???
死種が同時期(半年ずれてるけど)だったのも大きいかなと思う。
83名無し三等兵:2007/11/11(日) 02:22:11 ID:???
MBSのアニメゾイドのページが消えたorz
84名無し三等兵:2007/11/11(日) 20:04:26 ID:???
チェックしている君の瞳に乾杯
85名無し三等兵:2007/11/11(日) 22:07:26 ID:YPCvi8TI
ゾイドって、結局、接近戦に特化した、恐竜型ロボットのこと?
所詮、子供のオモチャ、
自分が対ゾイド戦を指揮を任されたら、
ゾイドの攻撃圏外から、遠距離で、大口径野戦砲をズラリと並べて、
面制圧射撃で、ゾイド部隊は全滅じゃないの?
航空機を使って、大型爆弾の空爆で、じゅうたん爆撃でも良いけど。

やりは、長い方が勝つ、ってことだよね
86名無し三等兵:2007/11/11(日) 22:31:46 ID:???
>>85
長距離砲戦と爆撃だけで勝敗が決するなら、現実の軍隊からも戦車やら装甲車やらが消えてるな
87名無し三等兵:2007/11/11(日) 22:57:24 ID:???
これはひどいな。
小学生の考える「ぼくのかんがえたさいきょうゾイド」案の方がまだ現実味がある。
88名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:02:42 ID:???
では仮におまいらがゾイド軍を編成、指揮するとしてどのように>>85軍を打破する?
89名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:11:01 ID:???
ゴルドスなど長距離砲戦ゾイドで対砲兵戦を実施。
その他部隊は防護陣地で敵の攻撃を凌ぎ、機を見て突撃をかける。
90名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:13:54 ID:???
>88
 敵の編成、戦場の地形も何も分からないでは作戦の組み立てようが無いっさ。
91名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:27:48 ID:???
それじゃあアメリカの中央部みたいな砂漠地帯
92名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:51:56 ID:???
>85
>恐竜型ロボット
ライオンや虎、魚、カメも恐竜なのか。どんな生物分類を習ったんだw

>遠距離で、大口径野戦砲をズラリと並べて、
斥候も着弾観測もいない砲兵の攻撃なんぞ当たらないから心配無用。
こちらは対砲レーダーで発射地点を割り出して反撃さえすれば一網打尽。
分散配置もせず、ご丁寧にズラリと一カ所に並べてくれているのだからw

> 航空機を使って、大型爆弾の空爆で、じゅうたん爆撃でも良いけど。
空戦ゾイドで迎撃すればいいだけ。

まず自分の「無知を知る」事を覚えるのが先だな。
93名無し三等兵:2007/11/12(月) 02:28:40 ID:???
>>1
戦車になるよ
94名無し三等兵:2007/11/12(月) 10:35:07 ID:???
軍板的にゾイドってどうなん?
実際にあったと仮定して、人型兵器よりは実戦に使えそうだけど。
95名無し三等兵:2007/11/12(月) 12:36:10 ID:???
>>85
デスザウラーの荷電粒子でアウトレンジ

デス様ならなにしても許される、と思う
96名無し三等兵:2007/11/12(月) 16:30:01 ID:???
>>94
人型兵器と違い、元々居た金属生命体に武器を乗せたものだからな。
地球での軍馬や、象兵、軍用犬などに近いものだろうから、使えるんじゃない?
野生の金属生命体ゾイドが元から居るという大前提が必要だが。
97名無し三等兵:2007/11/12(月) 16:57:02 ID:Yc4m3HOi
量産出来るというメリットも必要だと思うんだ。
98名無し三等兵:2007/11/12(月) 19:21:52 ID:???
カノントータスとかウルトラサウルスとか好きで好きで……
99名無し三等兵:2007/11/12(月) 19:30:19 ID:???
ゾイドって兵器が動物の形してる奴だっけ?
100名無し三等兵:2007/11/12(月) 21:10:47 ID:???
>>99
それはどっちかっていうとトランスフォーマーじゃまいか?
ゾイドは機械の生命体をむりやり戦闘機械にしましたって感じのやつだよ。
101名無し三等兵:2007/11/12(月) 21:27:49 ID:???
集積回路と動力源(たしか核融合)を同時にこなしてくれる上に、エサくれてやれば大破しない
限りメンテナンスフリー。
量産も(正確には養殖だけど)割合安価で技術をかければ大量に高速培養可能。

マグネッサーやらなんやらの特殊な設定を置いておいてもこれだけいたれりつくせり
だからな、ゾイドは
102名無し三等兵:2007/11/14(水) 01:31:30 ID:???
性格はコンピュータ制御である程度調整できる
ただし強すぎるものはだめだ ゴジュラスとか。

二足歩行で弾に当たりやすい点、加えて制御しにくい性格と
ゴジュラスには兵器としては不便な点が多すぎる
頑丈さを生かして単独で敵を蹂躙することが前提か
103名無し三等兵:2007/11/16(金) 19:04:05 ID:???
発射神経は結構いいらしいぞ
104名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:26:14 ID:???
そういえばアニメのゾイドは結構恐慌状態に陥ってシステムダウンしてたな
ゴジュラスの無駄にでかい見た目もゾイドに対する威嚇効果が高いのかもしれないな
野生状態だったら普通に天敵だろうし

最前線でゴジュラスが吠えて、ビビった敵を他の連中が殲滅するのかもしれん
105名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:35:55 ID:???
そこにいるだけで凄い迫力だしな。
106名無し三等兵:2007/11/16(金) 22:41:30 ID:???
敵の砲撃の的
突撃して蹂躙
そしてあの風貌 ただしうまくハマったら恐ろしい破壊力と重装甲

ゴジュラスの渾名「スーパースター」は半分自嘲で半分は真実だ
107名無し三等兵:2007/11/17(土) 10:35:21 ID:???
何か、ゴジュラスってまんまY号戦車だな
108名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:33:30 ID:???
ゴジュラス様が一声吠えただけで戦場の空気が揺れるからな。
人間も生物である以上、一部は恐慌状態になるだろうな。
109名無し三等兵:2007/11/19(月) 21:31:49 ID:???
そしてレッドホーンにアウトレンジされるわけだな
110名無し三等兵:2007/11/19(月) 23:05:03 ID:xEHXrfo/
組織的戦法で撃破されたZGもいてしかるべきなのだが
なぜか記録上は皆無らしい
111名無し三等兵:2007/11/19(月) 23:22:35 ID:???
レーザーとかビーム兵器より実弾系の砲撃に萌える件

カノントータルとか不覚にも(ry
112名無し三等兵:2007/11/19(月) 23:40:23 ID:???
>110
 共和国側も組織的に援護を行ったからかと。
 昔はそれが出来るだけの戦力優位があったし。
113名無し三等兵:2007/11/20(火) 06:49:44 ID:???
ゴジュラスが完膚なきまでに大敗したのって
対デスザウラー戦くらいだよな
114名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:20:21 ID:???
キングゴジュラスの厨設定には噴いた
115名無し三等兵:2007/11/21(水) 13:54:09 ID:???
中型、大型の大規模戦闘もいいけど、小型で少数の偵察もいいな
116名無し三等兵:2007/11/21(水) 20:49:38 ID:4gtKVw5d
ヘルキャット数台にサーベルタイガーが1台
補給路を叩きまくるには最適の帝国機動部隊
でもそんな任務は華々しくないから正面決戦を挑んでしまう
117名無し三等兵:2007/11/22(木) 14:29:50 ID:???
>>116
大々的かつ、それを徹底されたら最後、共和国側は涙目だけどな>高速部隊による補給線寸断。
なんせ、第一次中央大陸戦当時は、大型機としてロールアウトした剣虎を封殺しうる機体は共和国側に無いし。
ゴジュラス、マンモス:ゼロ距離での潰し合いならともかく、わざわざ乗ってくれる訳無いし、
逃げに徹されたら追い付けない、「送り狼」された場合は逃げられない。
ゴルドス、ビガザウロ:格闘戦? 何それ、美味しいの?
戦力の多数を占めるゴドス以下、ワニ、蜘蛛、蠍、蛇、亀らの580〜780円組:いいようにカモられるだけです、本当に(ry
プテラス、ダブルソーダー:一応、頭は抑えられるが相手は小さいとはいえ対空ミサイル持ちだから、下手に近付けない。
……こう書くと、コングやレッドでもいい加減ヤバい相手だろうが、剣虎はそれ以上に質が悪いな。
剣虎の実戦投入は、共和国にすればWW2の独ソ戦に於ける、T34ショックに近い状態…ってのは過大評価か…?
長文スマソ。
118名無し三等兵:2007/11/22(木) 14:35:37 ID:???
WW2イギリスがやった「戦艦による船団護衛」
ゴジュラスをコンボイ護衛に回す
寄れば撃退、逃げても追わない
119名無し三等兵:2007/11/22(木) 16:12:07 ID:???
ゾイドで補給ってどんなものが必要?

人間の補給は必要だろうけど、ゾイドは弾薬のみ?
120名無し三等兵:2007/11/22(木) 17:14:46 ID:???
ゾイドってメシいらないんだっけ?

それなんて永久機関?
121名無し三等兵:2007/11/22(木) 17:17:25 ID:???
一応バトストでは燃料かなんか必要だったはず
てかそもそも「弾薬のみ」でも補給線に相当な負担が
ゴジュラス一機で何種類の弾薬が必要なんだか・・・
122名無し三等兵:2007/11/22(木) 18:33:23 ID:???
もしも現代日本にゾイドが一機だけ来るとしたら、何が一番日本にとって有効だろうか?
123名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:39:18 ID:???
ゴジュラスを精一杯暴れさせると
エサのほかに必要になりそうなものは

76ミリ砲の弾薬
30ミリ機関砲の弾
さらに各種火器の銃身の交換

とまあ、補給がなかったらほんとに裸のゴジュラスになってしまう


>117 サーベルはT34ショックであると同時に
シールドライガーが登場して攻略されてからの悲哀が零戦に通じる
124名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:42:57 ID:???
そらま最近の研究じゃ剣歯虎の顎の力はライオンの1/3だったらしいですから
125名無し三等兵:2007/11/22(木) 21:45:14 ID:???
>>122
ギルドラゴン
126名無し三等兵:2007/11/23(金) 20:48:39 ID:???
…話変わるけど。
共和国と帝国のドンパチでは基本の陸戦は…新型機投入のイタチごっこ。
ぶっちゃけるなら、“血を吐きながら続けるマラソン”の繰り返しで。
空戦は一進一退だが、どっちかというと天秤は共和国側に傾きがち(と思うんだけど)…、
けど、海軍となると圧倒的といえるぐらい、帝国優勢に思えるな。
旧大戦当時ないし、西方大陸戦以前の各戦力を地球風に例えたら…。
ブラキオス:主力艦で、巡洋艦相当。
ウォディック:最強戦力。攻撃型原潜か。
シンカー:水戦や飛行艇…ってのは、今では絶滅したも同然のカテゴリだから、高速魚雷艇?
シーパンツアー:水陸両用戦車…か、強襲揚陸艇?
ヘルディガンナー:なんだろう、カテゴリが思いつかん……。
が帝国軍で。
共和国軍は、24や最初期のアクアドンだっけ? を除けば…、
ウルトラザウルス:超弩級戦艦。改装した場合、多少の母艦機能も有り。
バリゲーター:沿岸警備、又は浅海や河川、湖沼でも使える海防艦や砲艦、魚雷艇相当?
だけ。
これって、あまりにも貧弱過ぎないか?
無論、後年開発されたブロックスやハンマーヘッドに、妄想戦記のゴジュラスマリナーだのが入ったら、話は変わって来るんだが。
127名無し三等兵:2007/11/23(金) 20:53:43 ID:???
>126 帝国は本当に海上戦力が充実してる。
カギになったのはそもそも一枚岩の中央大陸が主戦場だったという点
種類や性能と、実際にそろえた配備数や整備の効率、あるいは
あるいは空中から(プテラスなど)の対潜哨戒だった、とか。
ウルトラはブラキオスなどの通商破壊部隊を蹴散らしてたみたいだけど
ウオディックはD-DAY以後どのように活躍したのか、あまり語られてないよね・・・・
128名無し三等兵:2007/11/23(金) 22:04:22 ID:???
ハンマーヘッドを忘れるなんて…
129名無し三等兵:2007/11/23(金) 23:13:06 ID:???
>126
 ブラキオスも魚も所詮一人乗りの小型艇で、そこまでの航洋性能and共和国の水上小型ゾイドとの差があるとも。

>127
 現シリーズのニクシー襲撃ではKFD(デススティンガー量産型)とともに魚がホエールキングから水中発進してる。
 大型艦船に艦載機として航空・水上水中用ゾイドを搭載することで、惑星Zi各国海軍が本格的な外洋作戦を
展開するようになったのは最近のことでないかと。
130名無し三等兵:2007/11/23(金) 23:37:39 ID:???
>>117
サーベルタイガー好きじゃなかったな。
巨大な虎というのにどうも違和感が。
それまでのゾイドの世界観に調和してないと感じた
131名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:14:04 ID:???
保守+人呼び込み
新シャアのゾイドスレが1つ落ちたぜ
132名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:28:15 ID:MFJmKwJf
ゾイドって装備した砲の破壊力を抜けば
とてもじゃないが使える兵器じゃないな

ウルトラザウルスのとろさよ
133名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:35:36 ID:???
>132
 一番鈍い部類の機種を挙げてその言いようとは酷い印象操作ですね!

 つか、36サンチ長距離カノン×4門が50km/hで動き回るなんぞシャレにならんエグさだと思うが。
134名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:13:39 ID:???
>133
だな。極至近距離から斉射をかましても、チートレベルな死竜の装甲は(遺憾ながら)抜けなかったが、
それ以外の目標…ゾイドのみならず、地上施設や拠点を攻撃する際には、惑星Ziでも最高クラスの打撃力が期待出来るし、
やられる方はそれこそ硫黄島やら、セヴァストポリ要塞並の防禦陣地を構築せんと、凌げやせんよ。
更にサラマンダーからの空爆、ゴジュラスMk-2量産型に改修した牛や亀、ガンブラ等と組ませて
より効果的かつ迅速な拠点攻撃、制圧or駆逐が可能となるだろうし。
135名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:29:20 ID:???
あ、>『大口径荷電粒子砲やマグネーザー等を抜きにして、通常兵器としては』を書き損ねてた。
136名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:30:46 ID:???
デス登場以前の通常ゾイドであれば
包囲されても一斉射撃で全部灰にしてしまう、っていうのは恐ろしい。>ウルトラ
たぶん破壊の大半はミサイルによるものだろうけど
137名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:41:42 ID:???
しかしウルトラの進路の道を選定するのって大変そうだな。
138名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:53:25 ID:???
ウルトラサウルスに
レッドホーン+サーベルタイガー+アイアンコング+ディメトロドンで対抗してみるテスト


ディメたんで索敵、通信傍受、予想会敵地点に友軍戦力を誘導
レッドホーンの支援射撃とアイアンコングの近接戦闘で先遣ゾイドを潰して随伴ゾイドを攪乱する
頃合を見計らって、サーベルタイガーが突撃してウルトラサウルスに近接戦闘をしかける
戦闘の統括的な管理はディメたんが行う(一人乗りだから大雑把な指示しか出せないが)
139名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:50:40 ID:???
>>138
贅沢言うなら、更にウルトラ周辺の制空権も抑えておきたいな。
シュトルヒでの直衛で、爆装したレドラーによる反復攻撃や、ディメトロを複数機配置して
仕様変更したコングやレッホが担いだ、大型対艦ミサイルを誘導とかも手段としてはアリだな。
…とはいえ、デス抜きで攻囲したウルトラと戦り合うにはこれでも足りんかも知れん、これがな。
140名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:24:26 ID:???
そしてマッドサンダー最強へ
141名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:53:43 ID:???
マッドなんてまさにゾイド界の戦車じゃないか
142名無し三等兵:2007/11/28(水) 10:33:32 ID:???
ゾイド界のKV1という雰囲気だ・・・・
143名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:37:01 ID:???
>142
KV-1でもいいが、火力に防禦力といい、むしろヤクトティーガー(正確には駆逐戦車の部類だけど)じゃね?
あれとは違って、数が出た上に戦局をひっくり返す事にも成功したけどな。
144名無し三等兵:2007/12/01(土) 00:49:41 ID:???
マッドの主砲ってシールドUとおなじじゃね?
145名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:00:48 ID:???
>144
余計な大型機(デスではないメカ)を片付けるための主砲だから
既存のものであり合わせ装備 まあ現実的な選択だ

主砲にまでこりにこったら開発が遅れる
146名無し三等兵:2007/12/01(土) 13:04:33 ID:???
でもマッドサンダーの有り余る出力がそのまま使われてるから
威力は凄まじいんだよシールドが使ってる奴より遥かに
147名無し三等兵:2007/12/01(土) 15:08:55 ID:???
>144
 つエネルギーチューブ
 構造が異なる別物でないかと。

>146
 シールド用はレッホを一撃。マッドはコング(ryだったっけ。
148名無し三等兵:2007/12/06(木) 21:40:40 ID:???
ほす
149名無し三等兵:2007/12/07(金) 04:31:47 ID:???
ま、恐竜はでかすぎて弱いからホロン部なわけだが
150名無し三等兵:2007/12/07(金) 04:35:41 ID:???
ま、リアル系で200d以下、スーパー系でも2万d以下でないとロボット兵器は使い道がないな
151名無し三等兵:2007/12/07(金) 16:47:22 ID:???
ま、ドラゴン相手に狩りを楽しむのが暇つぶしだろ
152名無し三等兵:2007/12/12(水) 00:15:19 ID:???
なに、この流れ?
153名無し三等兵:2007/12/13(木) 18:26:51 ID:???
――なら、変えるだけだな。
ゾイド世界にも当たり前に出る「エースパイロット」だが、
両軍ともその定義は何を持って当てはめてるのだろうな?
こっちでの認識でいくなら、空戦ゾイド乗りは5機撃墜で認定されるし、
海戦ならば(Uボートみたく)撃沈総t数ないし隻数の合計になるだろうか?
陸戦機のエースってのは、どうだろう。
パターンとしては、
・格下機で大物(例:蠍で待ち伏せして剣虎を狩る)を喰う。
・数、種類に関係無く、とにかく潰した数が問われる。
・(遭遇戦とかで)少数で多数を撃破、壊滅させる。
・参加した戦闘の回数や自身の怪我や味方を救出したり、作戦の成功率等といった兵士としての閲歴を鑑みて。
・(格闘機や高速機、重砲型等)その機を使わせたら、所属部隊内で他人の追随を許さない戦果を挙げ続ける。
……他にあるかな?
154名無し三等兵:2007/12/13(木) 19:32:37 ID:???
バトストに載ったらエース………という冗談は置いておいて
どうだろう?
数だと大型ゾイドは小型ゾイドは食い放題だし、新型がでるたびに軍団が崩壊しかけるような戦争じゃ東部戦線よりエースがたくさん出来そうだ

個人的には大物食いじゃなかろうか
155名無し三等兵:2007/12/13(木) 23:04:03 ID:???
ゾイド人の精神構造は封建時代のままだからなぁ。結構同格の相手にに
「やあやあ我こそは」みたいな名乗りを上げてフェアな条件で一騎打ちをして勝った回数が
5回以上とかだったり
156名無し三等兵:2007/12/14(金) 01:36:23 ID:???
従軍記者の腕次第です
157名無し三等兵:2007/12/14(金) 10:14:47 ID:???
WW2のエース認定でも4発重爆だろうと輸送機だろうと複葉の練習機だろうと1機は1機
場合によっちゃ4発重爆は4機相当みたいな計算もあったみたいだが
逆に練習機は戦果に含まないなんて例は寡聞にして知らない
パイロット本人の矜持から申告しないって例くらいはあっただろうが
158名無し三等兵:2007/12/18(火) 21:41:36 ID:???
保守
159名無し三等兵:2007/12/22(土) 20:43:45 ID:???
もうすぐ月刊ゾイドグラフィックス発売!
160名無し三等兵:2007/12/22(土) 21:39:04 ID:???
どこで売ってるんだ?
161名無し三等兵:2007/12/25(火) 21:02:07 ID:???
おもちゃ屋では売ってないのかな
amazonで予約できるよ
162名無し三等兵:2007/12/27(木) 20:18:12 ID:???
アマゾンからゾイドグラフィック来た。
T-34ショックが元なのか、ゴドスショックの設定に感動した。
当時は子供だったから気づかなかったけど、
昔のゾイドはミリオタ分大目だったのね。
163名無し三等兵:2007/12/28(金) 03:56:41 ID:???
よくわからん蛍光付きの連中が混じり始めてから
スーパーロボットと化したがな

キングゴジュラスとかの設定みたらションベンちびるわw
164名無し三等兵:2007/12/28(金) 13:37:02 ID:???
子ども向けをはき違えて迷走したよなぁ、末期は
しかしいつかはスパロボにでて欲しいと願っているw
165名無し三等兵:2007/12/28(金) 13:46:08 ID:???
ブレイブサーガならともかくスパロボは無理っポだなぁ
166名無し三等兵:2007/12/29(土) 14:11:08 ID:???
いやデスザウラーが出てからおかしくなった。

ウルトラまでは集団戦が前提なのに、デスからは一騎打ちで
戦争の勝敗が決まるみたいな印象
167名無し三等兵:2007/12/29(土) 15:12:29 ID:???
ウルトラ1号機は一騎当千だったよ。
大型ゾイドが出てきたあたりからもはや戻りようがなくなってたのかもね
168名無し三等兵:2007/12/29(土) 19:23:25 ID:???
小型ゾイドが好きだったのになぁ
ヘルキャットやカノントータス
169名無し三等兵:2007/12/29(土) 19:49:38 ID:???
>>168
そんなあなたに月刊ゾイドグラフィックス。
近所のおもちゃ屋で買えたよ。
170名無し三等兵:2007/12/29(土) 20:47:39 ID:???
>>169
オレの家の近所に有る玩具屋には(ザラスにさえ!)ゾイグラ入荷してないよ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
171名無し三等兵:2007/12/29(土) 21:18:19 ID:???
>167
 ゴジュラスだってコングと一騎打ちしてたし。シリーズ当初から主役大型は単騎駆けが常識だったかと。

 戦略とか編成とか表面から見えにくい部分は現シリーズの方が力が入ってるかな。
 最後の決戦ゾイド、セイスモのネットワーク重自走砲という設定には正直シビレた。
172名無し三等兵:2007/12/30(日) 11:38:57 ID:???
そういやデスって同型機と作戦行動したことってなくね?
24が足元にいただろうけど、基本的に単独行動しか記憶にない。

同型機同志の相性がすごい悪いとか。
だとしたら兵器として効果半減ですな
173名無し三等兵:2007/12/31(月) 18:21:00 ID:???
ゾイド復活以後でデスザウラー大隊とかって記述があった気が
デスザウラー大隊30機対マッドサンダーだっけ?
174名無し三等兵:2008/01/01(火) 00:40:50 ID:???
帝国の悪い癖なんだよな 単機万能主義。
中途半端なニセ万能ゾイドにとどまるものではなく、
本当にその時点でのテクノロジーをしっかり使った多機能万能機をいろいろ作ってるのに
部隊運営の柔軟性がない
175名無し三等兵:2008/01/02(水) 17:01:00 ID:???
デスザウラーは火力過剰だから、基本的に部隊行動に向いてはいない気がする

>>173
デス30機vsマッド20機ですな
176名無し三等兵:2008/01/03(木) 00:46:53 ID:???
>>173>>175
セスニルリムの市街戦だね、でもアレ、万単位での大会戦だから
30機や20機で、どうこうなる様なモンでもなかったけどね。
177名無し三等兵:2008/01/05(土) 10:42:53 ID:???
みんな知ってるかもしれんが
モルガって小型機とは思えない装甲を持つとも記載されてるし、
正面装甲は側面・後方装甲の2倍の厚みがあって144mm徹甲弾や
コマンドウルフの50mm2連装ビームでも貫通できないんだってな。

側面を機関砲(口径不明)で撃ってもダメらしいし。
公式版じゃアニメ版ゾイドみたいになんか撃っときゃ倒せるみたいなイメージじゃないのかも?

さすがにカノントータスの液冷式荷電粒子ビーム砲受けたらひとたまりもないようだがな。

コスト、生産性、配備状況を見るに実質的にはマジでサイキョーかもわからんな
デフォでは2連装対空ミサイルが入ってる後部コンテナは物資や人員の運搬ができ、
輸送部隊としても活用されてることから汎用性も高いにょ
178名無し三等兵:2008/01/05(土) 13:13:29 ID:???
>アニメ版ゾイド
フィーネが幼女のやつのみ認める
それ以外は黒歴史
179名無し三等兵:2008/01/06(日) 01:29:04 ID:???
>177
 しかしモルガには攻撃力がない罠。
 キャノリーは機動性の低下がえれぇ心配だし、所詮APCか自走対ゾイド砲の域を出るものではないように思。
 エウロペ戦中盤以降からライモスが大量配備されてるあたり、性能不足は深刻と認識されてたんでないかと。
180名無し三等兵:2008/01/06(日) 11:21:50 ID:???
>>179
時速としては5キロしか下がらないし、突撃戦闘ゾイドとしては問題無いような。

危惧すべきはノーマルモルガでは出来るかもしれない「ころころ横回転避け」が不可能になるんじゃないかという点だ!
・・・デフォ武装群の対空ミサイルはともかく20mm×4やレーザーカッターは対陣用っぽいよなー
181名無し三等兵:2008/01/06(日) 11:41:46 ID:???
>180
 車両の重量増は速力よりも運動性に影響する。加えてノーマルでもキャノリーでも火力が前方固定だから、
突撃戦用としても接近戦に不向きなのは痛いかと。
 そもそも当時の大型機としては異常な数のレッドホーンをエスコートに付けてるあたり、元からガイロスはモルガの
戦闘力には期待してなかったように見える。

 まぁ主戦級ゾイドの砲にも耐えるAPCってのは、それはそれで十分ゴイスーだけどな。
 特に共和国側に同等の機種がないあたり、共和国歩兵はどういう条件で戦わされているのかとw
182名無し三等兵:2008/01/06(日) 11:47:07 ID:???
もるもるのキャノリーの旋回については玩具であるキットだけを認めるか
パッケージであるロクロウのイラストだけを認めるかでは変わってくるな。
サイクス等と違い、設定で正面固定と明記されたことはないし。

惑星Ziの歩兵は大出力粒子ビームや超重力砲弾が飛び交う戦場をくぐり抜けた良く訓練された兵だぜ
時には風防のない航空機でマッハ2、高度数万メートルまで上がることもあるんだぜ
183名無し三等兵:2008/01/07(月) 01:06:52 ID:???
ドデカイ鉄の塊が最低レベルでも50km/hで移動しつつ、アクロバティックな機動をこなす(機種も有り)
アホみたいな口径の砲を連発し、馬鹿げた出力の粒子ビームをぶっ放し、ガチで殴りあう

……そんな戦場を縦横無尽に駆け回る(としか思えん)のが惑星Ziの歩兵だぜ
184名無し三等兵:2008/01/07(月) 07:08:36 ID:???
昔一瞬だけ出て消えた縮尺の違うゾイド思い出した
歩兵の人形にちゃんと間接付いてるヤツ
185名無し三等兵:2008/01/07(月) 20:30:47 ID:???
横山宏デザインのやつか
186名無し三等兵:2008/01/08(火) 09:06:41 ID:???
帝国軍の24シリーズ揃えた俺
友達がだれも24シリーズに乗ってこず、涙目w
187名無し三等兵:2008/01/08(火) 17:28:39 ID:???
>>182>>183
そんな戦場生身で行きたくねえw 







・・・懲罰部隊?
188名無し三等兵:2008/01/08(火) 18:06:54 ID:???
しかも兄弟喧嘩だしなぁw
189名無し三等兵:2008/01/08(火) 21:56:25 ID:???
>>187
ガイロス本土上陸戦に於いて、最新鋭機とエースパイロットを揃え自軍の最先鋒として重責を担った(筈の)
閃光師団も戦争末期には半ば懲罰部隊として、前線で使い潰されたそうだしな。
今日のエースは明日のかませ…本当、惑星Ziの戦争は地獄だぜーー!…フゥアハハハーッ!!(AA略
190名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:32:39 ID:???
当時最強のウルトラに最新鋭とは言え単身24ゾイドで特攻とかあったしなぁ
191名無し三等兵:2008/01/09(水) 00:42:28 ID:???
>>190
アレは当人が自主的にやったコトなんだよな……
しかも単機でウルトラの完全破壊に成功したし……

他にもレッドホーンのコクピットハッチを一撃で破壊しても不審に思われない
手持ち式の大型ミサイルランチャーが普通に有ったりするとか

惑星Ziの歩兵ってどんだけー
192名無し三等兵:2008/01/10(木) 10:48:17 ID:???
>>184
パンツァーティーアって名前で再版されてるよ
193名無し三等兵:2008/01/14(月) 03:53:43 ID:???
フィーネのせいで新しい淫獣学園見ると不必要に興奮してしまう
194名無し三等兵:2008/01/17(木) 00:40:38 ID:???
シーパンツァー再販しないかなぁ
195名無し三等兵:2008/01/18(金) 22:20:19 ID:???
月刊ゾイグラなら可能性あるだろ
196名無し三等兵:2008/01/20(日) 12:17:07 ID:???
 何の脈絡もなくアレだが。
 ダークスパイナーのマシンガンのモデルはXM8-OICWなのだろうか?
197名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:50:20 ID:???
少なくともゾイドグラフィックス6号目までのラインナップには含まれないのよね
シーパンツァー

6号目以降も続いてくれれば嬉しい

ところでシーパンツァーみたくある程度の時間水中移動可能な戦車って何かあるのだろうか?
198名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:29:58 ID:???
>197
 大抵のMBTはシュノーケルで数メートル程度まで潜水できるが、それじゃ駄目なんだろうな。
 ロシアにキャタピラで海底を走行できる潜行艇があったと聞くが、地上戦は無理だろうし。
 戦闘車両がハイブリッド動力化でもしないと原理的に困難でないかと。
199霧番:2008/01/28(月) 22:03:50 ID:51Qjw9lv
作戦の話だが橋をめぐって帝國軍のイグアン(そう言えるかどうかは分からんが)
空挺降下しかけてきて最後にはカノントータスに制圧されたが直後に橋を
爆破しようとしたら帝国軍主力が到達したって作戦があったがこれって取られた時点で
橋ごと破壊していれば早かったのでは?
200名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:09:41 ID:???
>>199
まぁ。同感だ。
201名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:58:47 ID:???
ガンスナイパーは実際使えるのか?
狙撃ライフルとかアニメ以外じゃ使われるシーンは聞いたこと無いし
ガンスナイパーの後継機種も狙撃ライフルが無くなったと聞いたし
202名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:28:00 ID:???
>>201
ピンポイント狙撃が成功すれば大型ゾイドすら倒せたようで、小型としてはかなりの攻撃力を持っているし
ゴドスに代わる小型汎用機とまでも言われてるところから、使える使えないでいえば使えるほうかと。

ガンスナイパーの直接的な後継機であるスナイプマスターにはスナイパーライフルがありますぜ
むしろその他小火器が無くなって、背部にスナイパーズシートまでも設ける徹底ぶり。
逆に狙撃ライフル以外が使えなかったということはありそう・・・
203名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:48:09 ID:???
 尻尾砲抜きでもゴドスよりは上だし、帝国側との比較でも特に劣った点は見当たらない。戦力として十分かと。

 むしろ本当にスナマスを開発する必要があったのかという気がしないでもない。
 ゴジュ後継の主力大型が不在で、主力高速機の戦力化も迷走する状況で、選択と集中が妥当であったか
疑念が拭えない。
204名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:53:55 ID:???
ガンスナは射撃武器が充実してる分格闘能力がレブに比べ弱いし
万能といえば聞こえがいいが裏を返せば中途半端ともいえるわけで。
で、格闘と狙撃を強化して他の武装を整理したのがスナマス、と。
明言はされてないけどガンスナの機能特化廉価版と考えれば
十分生産の意味はあるかと。
他の任務にはCPを状況に応じて付け替えるのも合理的だろうし。
205名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:21:46 ID:???
>204
 対レブ用として登場したはずのスナマスが、ニクス攻めに全力投入中の状況でいきなり本土防衛部隊行きってのが
気にかかってねぃ。
 ガンスナ、スナマスと立て続けに投入する一方で、共和国はアロザウラーの再配備まで検討してて、歩兵ゾイドに
ついてどのように考えていたのか見えてこない。

 逆に帝国の方はレブ一本槍で迷いが無さ過ぎて却って不安w
 初陣で対ガンスナ戦で砂が付いても何ら問題にすることなく、さらに格闘攻撃力を突出させたパイルバンカー装備型を
出してくる始末。

 まぁレブがこれだけ怪気炎を上げてることが、共和国歩兵ゾイド開発の迷走の理由を如実に語っていると
考えられなくもないか?
206名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:37:16 ID:???
単に生産完了してさあニクスに送ろうと思ったら
逆に攻め込まれて結果的に本土防衛にまわされたと考えればいいんでは。
アロは再配備されたのが結構あとだからこの時点では考えなくていいかと。
207名無し三等兵:2008/01/31(木) 10:35:26 ID:???
ゾイドは戦車なんかと違って予算や原料資源以外にも改造元ゾイドの調達と言う生産のボトルネックがあるから
ガンスナ、スナマス素体の生産(クローニング)が滞っていてその用途のゾイドが不足をきたしているなら
他の型のゾイドも並行して調達しなきゃならない
例えば74式戦車から90式に装備変更するなら100輛必要なら100輛全部90式の生産ラインに完全に切り換えられるけど
ゴドスをガンスナに切り換えるとしてもガンスナ素体の調達が50機しかできないなら残り50機を他の何かで埋めなきゃいけない

>>205の事例は単に共和国側にガンスナ素体の数が少なく、帝国領にはレブラプ素体が豊富に存在したと言うだけの事ではなかろうか
208名無し三等兵:2008/02/01(金) 01:57:03 ID:???
>207
 個体数の問題からアロを戦力化したとしても、ガンスナとスナマスは同種だし、それで2機種も開発する必要はあったのだろうかと。
 その一方で、恐ろしいことに共和国はガンブラを除くと次期主力大型機の戦力化にことごとく失敗or決定的に遅れている事実。

 帝国がイグアン→レブ、モルガ→ライモスをはじめ粛々と機種更新を進めているのに比べて、どうにも共和国は
強襲隊の機種選定、それと領分の被る熊を突撃隊に配備、高速隊への過剰なリソースの投入による機甲師団と
特殊工作師団への主力の二分化と、兵科間の役割分担が崩壊してるように見える。
209名無し三等兵:2008/02/04(月) 16:38:36 ID:???
機体命名法のついても穴があるよね。
RZ、EZの欠番は旧ゾイドの復活機で埋めるのかと思ったら新しい番号付けるし。
両軍とも陸海空で共通かと思うとホエールキングとかには付いてないしね。
210名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:28:40 ID:???
>>209
機体番号については商品の発売順につけてるだけだから
真面目に考えるだけ時間の無駄ですぜ。
211名無し三等兵:2008/02/04(月) 20:40:16 ID:???
>>208
場所が場所だからねぇ。確か西方大陸ってほとんど砂漠だけだったから高速型ゾイドが必要にされている地形だったのでは?
212名無し三等兵:2008/02/04(月) 21:35:25 ID:???
>>210
まぁそうなんだけどさ。それでも1桁台の欠番たちは何なんだ、って。
213名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:07:44 ID:???
>211
 そうだけど、次の主戦場は帝国のホームグラウンド、暗黒大陸なわけで。
 その辺考えてゼロはゴリゴリの強襲型なんだろうけど、敵の機体を丸コピした挙句コスト管理に失敗してざまぁww
ってのは救いようがヌェー、と。
 ブレードの配備も打ち切っちゃって、代替のケーニッヒもゼロより短命に終わる始末だし。ついでにコマ狼の
後継機が影も形もないのが。

 結局ニクスで共和国高速隊の主力はシールドで戦うしかなかったんじゃまいかと。
 主力重戦ゾイドもディバのまんまで、いくら量的優位があるといっても、コイツらをエレ象やジェノが大車輪で
配備中のところに突っ込ませるってのはどうよ? と。

 帝国は長期戦になったら共和国の物量に押し切られるとガクブルだったけど、これはプロイツェンのブラフだったんだろうな。
 実際には鉄竜騎兵団に費やしたリソースをまともに使ってれば帝国軍の完勝だっただろう。
214名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:22:06 ID:???
コマ狼の後継はシャドー狐じゃないの?
215名無し三等兵:2008/02/04(月) 22:34:41 ID:???
>214
 狐は偵察・攪乱に特化した帝国式に運用思想に近い機体で、機動打撃力でもある共和国の主力高速ゾイドとは流れが違う。
 実際にファンブック4編成表では高速隊ではなく強行偵察隊所属になってる。
 コマ狼の後継と言える機体はレオ下駄まで待たねばならなかったと思。
216名無し三等兵:2008/02/05(火) 00:52:45 ID:???
だけど、開発コンセプトでは「超高速戦闘時、コマンド系では機動力に不安があった。」ため、「ゼロをサポートできる高速中型ゾイド」を、
と言われてる。(ファンブック3機体解説より)

ゼロについていく為にコマンド後継として作ったけど、偵察機としても使えるようマルチロール化した。ってことでは?
217名無し三等兵:2008/02/05(火) 01:26:13 ID:???
>216
 その前に「閃光師団が最大の戦果を挙げるため」うんぬんとあり、やはり通常の高速戦闘隊に所属する大多数の
コマ狼の後継とは考えてなかったように読める。
218名無し三等兵:2008/02/05(火) 04:53:39 ID:???
というか、共和国、帝国ともコマンドウルフ級の機体は影狐、
ケニ狼、ライトニングサイクスと軒並みコケてるというジンクスが…

…はるか未来でもコマ狼が現役だったりするしなぁ
219名無し三等兵:2008/02/05(火) 12:29:39 ID:???
>212
RZEZに欠番なんてないよ
220名無し三等兵:2008/02/05(火) 12:31:07 ID:???
逆に言えばこま犬でこと足りたともいえる。
ゾイド界のファントムだな。
221名無し三等兵:2008/02/05(火) 14:48:32 ID:???
コマ犬が優秀すぎたんだろうねぇ。
222霧番:2008/02/05(火) 21:51:04 ID:MtohNvzx
222なら木内梨生奈とセックスできる。
222なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
222なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
222ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
222なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
222ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
222ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
222ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
222ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
222ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
222ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
222なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
222ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
222なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
222なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
222ならJSFに法則発動
222なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
223名無し三等兵:2008/02/08(金) 16:20:56 ID:hUYTKltm
223なら222は自分のレスの内容を自力で実行した上
証拠映像をうpせねばならない
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
224名無し三等兵:2008/02/09(土) 19:16:53 ID:???
コマンドウルフは地球人の来訪前から、風族で使われていたゾイドなんだから
もっと早くに地球人の技術で配備されていたら、サラマンダーのような希少種故に
戦争の趨勢を変えることができなかったゾイドよりも役に立ったかもしれないのに。
身近にいたが故に使う駒として利用しなかったのかね。
NGワード:TOMYの都合。
225名無し三等兵:2008/02/09(土) 23:25:49 ID:???
>>224
コアボの解説にあった
名も無き狼型ゾイドをみると、
頭が共通コクピットの狼ゾイドはあったんじゃないか?
226名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:05:01 ID:???
>>224−225
確かにな。でも実際、既にヘルキャに痛い目に遭わされてんだから、すぐに対抗機種
の開発に掛かって然るべきなのに、より質の悪いサーベルタイガーが出現していいよう
にカモられた挙句、やっとこ実戦投入されたのは第二次大陸戦役が自軍不利で進行した
最中に、サーベルのピーコ品な盾獅子の補助(数の上では実質の主力機だが)としてだ。
もし、第一次中央大陸戦役の時点でコマ狼が戦力化されてたら……?
ってのは中々、妄想の働かせ甲斐があるとおもうけどな。

227名無し三等兵:2008/02/10(日) 12:06:07 ID:???
 タイガー登場まで当時の戦闘ゾイドは攻防性能に偏重しており、機動戦力は軽んじられていた。
 だがそれ以前、最初期のゾイドは高機動型だった。

 なぜそこで共和国ではポピュラーだったはずのコマンドウルフが採用されなかったのか。
 あるいは初期には、特に共和国では民間で大きな需要があったゾイドは戦闘用にしなかった、できなかった
んではないかと言ってみる。
 コマンドウルフの華々しい活躍の影には、愛犬を徴発された無数の人々の涙があったのではないか、なんて。
228名無し三等兵:2008/02/13(水) 18:51:01 ID:???
アニメゾイド再放送してくれないかな
229名無し三等兵:2008/02/13(水) 19:28:14 ID:???
旧バトスト基準でアニメ化しないかなぁ
230名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:01:37 ID:???
民生用ウルフって何に使ってたの?
231名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:14:01 ID:???
ヘリックシティで脱走兵トビー・ダンカンの飲むコーヒーは苦い…
232名無し三等兵:2008/02/14(木) 09:38:19 ID:???
>>230
地底族や、沼地にすむ蟲族(容姿は黒人風)を捕獲する時に使います
233名無し三等兵:2008/02/16(土) 00:48:32 ID:???
牧羊犬ウルフ
狩猟犬ウルフ
番犬ウルフ
234名無し三等兵:2008/02/22(金) 19:19:37 ID:???
ゾイドグラフィックスの第3号はそろそろか?
235名無し三等兵:2008/02/29(金) 00:30:16 ID:???
リーゼたんは俺の嫁
236名無し三等兵:2008/02/29(金) 04:12:18 ID:???
じゃあコトナさんは俺の嫁
フィギュア発売日伸びやがって・・・
237名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:02:28 ID:???
イグアンってさ
新型機にどんどん追いやられて辺境の部隊とかに配備されてるのかな?

時速200kmで走れるんだし運動性はコマンドウルフにも引けをとらないと思うんだけどな
歴史の影に埋もれるには惜しい機体だ
238名無し三等兵:2008/03/03(月) 22:12:06 ID:6QASxNzU
ゴドスとほぼ同等の性能でバランスもよく、フロストイグアン隊のような特殊な任務のために
仕立てる部隊にあてるにはうってつけ。ただし大規模作戦では数合わせになっちゃうな。
239名無し三等兵:2008/03/03(月) 23:18:08 ID:???
>237
 いわゆる「高速ゾイド」と比べると、そうでない機体は速力は同等でも俊敏性や巡航性能で劣るとされる。
 評価表でもイグアンの運動性能はコマ狼の一段落ち。攻撃力も同様で、中型と小型の格の違いを見せつけられてる。

 恐ろしいのがイグアン後継となるレブラプターで、コマ狼に対し運動性能で同等、格闘性能と耐久力では上回る。
240名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:03:13 ID:???
イグアンとレブラプター、ゴドスとガンスイパーって
同じカテゴリーの量産型汎用小型ゾイドだけど
4号戦車とレオパルドくらいに能力が隔絶してるよね

技術的にもオーガノイドシステムっていう革新があったし
241名無し三等兵:2008/03/04(火) 00:15:23 ID:???
>240
 いずれもガリウス−ゴドスを祖形としていると言えるが、現在では戦術単位としては別物になってると思。
 帝国が対ゾイド戦闘のイグアン─レブ、歩兵援護のモルガ(−ライモス)と分担している任務を、
ゴドスは一手に引き受けており、更にガンスナでは不足している大型ゾイド戦力を補う対大型火力まで持たされていると。
242名無し三等兵:2008/03/04(火) 10:14:56 ID:???
ある意味で救いは、オーガノイドシステムが高いからそれほど量産に向かないことぐらいですかねぇ。

完全野生体にオーガノイドシステムのせたらどうなったのかしりたいけど。
243名無し三等兵:2008/03/04(火) 19:49:24 ID:???
>>242
完全野生体仕様機の強み、素直な操縦性が失われ、ただのOS使用機になるとオモ
244名無し三等兵:2008/03/04(火) 23:49:34 ID:???
 OSそのものが高価と言われたことはなかったような…。

 そうでなくともパイロットに多大な負荷をかける点は十分に問題かと。
 パイロットの心身の限界により、通常型に比べて訓練時間を半分しかとれず、錬度に深刻なハンデを負うことになるとか。
245名無し三等兵:2008/03/05(水) 12:53:21 ID:???
訓練期間を2倍取れば問題無いんじゃないの?
246名無し三等兵:2008/03/05(水) 22:45:15 ID:???
>245
 ゾイド世界の戦争は毎度々々盛大な消耗戦だから、パイロット育成に時間がかかるのはキツいかと。
 だいいち、一人前になった後でも十分な訓練をしないと錬度は落ちていくし。
247名無し三等兵:2008/03/06(木) 22:43:01 ID:???
部屋整理してたら源文風に書いたゾイドの同人誌が出てきた。
買ったときは源文なんて知らんかった。
248名無し三等兵:2008/03/07(金) 23:02:47 ID:???
ヒストリーオブゾイドは挿絵源文なんだぜ、と見た事も無い自分が言ってみる。

249名無し三等兵:2008/03/16(日) 14:49:04 ID:???
ゾイド再放送しないかなぁ
250名無し三等兵:2008/03/16(日) 17:10:36 ID:???
>>249
消防の頃欠かさず見てたなぁ、懐かしい。
251名無し三等兵:2008/03/16(日) 18:51:50 ID:???
初代のゾイドって1999年にアニメ化か
結構最近だと思ってたんだが、一昔前だったんだな
252名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:20:52 ID:???
ディバイソン登場まで共和国軍はなぜ防御力に劣るキャノピー式コクピットに拘ってたん?
アニメ見る限りでは装甲式の視界が悪いとは思えないんだが
253名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:28:30 ID:???
ディバイソンが特殊なだけな気がするが。
具体的にはトミーの製作コストが・・・・・。
254名無し三等兵:2008/03/24(月) 16:36:09 ID:1avVekwf
カメラ関連の技術だけが立ち遅れるってことはありうるのかな・・・・
他に考えられるのは、軍需メーカーのしがらみ
255名無し三等兵:2008/03/24(月) 16:58:46 ID:???
プテラスやレドラーのような空を飛ぶゾイドはV/STOL機能がついてるから滑走路なんか要らないよね
プテラスなんかはミサイルやらバルカンと武装もあるし
現実で言うハリアーみたいな存在だね
ゾイドの世界に海兵隊があったら多様化されてそう
256名無し三等兵:2008/03/24(月) 17:41:50 ID:???
良く分からんが兵員輸送に関するゾイドてある?
257名無し三等兵:2008/03/24(月) 17:51:29 ID:1avVekwf
>256
グスタフ・ホエールカイザー(キング)は純粋に輸送用。
あとはマンモス・ゴルドス・ウルトラが輸送用途に転用されたり。
258名無し三等兵:2008/03/24(月) 17:59:11 ID:???
>>257
クジラはアメちゃんで言うところのC-5ギャラクシーみたいな使い方っぽいね

こうなんというかヘリボン的な用法できるやつなかですか?
259名無し三等兵:2008/03/24(月) 21:42:20 ID:???
カブトムシとクワガタを忘れてないか?
260名無し三等兵:2008/03/24(月) 21:51:40 ID:???
モルガも兵員輸送型があるらしいが。
261名無し三等兵:2008/03/26(水) 00:03:32 ID:???
カノントータスにも背中のハッチのスペースを大きくして兵員輸送車的な改造をしたものがあるそうだ。(FB1より)

後は潜水揚陸艦的なドラグーンネストとか、巨大ホバークラフトのホバーカーゴとか。
262名無し三等兵:2008/03/27(木) 10:51:18 ID:???
古くはハイドッカーが一線任務に耐えられなくなった後歩兵用装甲車に改造されたといった話がある
あの機体のどこに歩兵を積むのかわからんがw
263名無し三等兵:2008/03/27(木) 12:07:17 ID:gkTRy7Ii
>262
トレーラーを引っ張ったんだろうw
264名無し三等兵:2008/03/27(木) 12:11:26 ID:???
ヘリボン的といえばSSのグレイヴクアマが他のSSゾイドを空輸できると言う設定(構造)があった
またヘリボンとは違うがカードゲームのイラストに輸送用シンカーが
265名無し三等兵:2008/03/27(木) 21:17:19 ID:???
そうそう。フックみたいなのが最初からあるよね。>クアマ
266名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:16:37 ID:???
ゾイドグラフィクスの小冊子は何気に良いね。
マルダーの生産工場が特殊部隊に破壊されて〜とかの小ネタが良い。
267名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:27:39 ID:???
保守
268名無し三等兵:2008/04/07(月) 18:45:49 ID:???
>>262
ゲルダーも歩兵部隊を乗せて戦場にやってくるんだぞ
269名無し三等兵:2008/04/07(月) 22:28:32 ID:???
>263
 牽引よりは左右にスポンソンを付けて乗っけた方が萌える。
      ∩  ドアガン! 
  ( ・∀・)  ドアガン!
    ⊂彡
270名無し三等兵:2008/04/09(水) 11:32:02 ID:???
昨日このスレ見て、「ゾイドねぇ、懐かしいなぁ消防の頃以来だなぁ」
とか思いつつ、本棚から公式ファンブックを引っ張り出して読んでた訳なんだが…

ストームソーダーって 強 す ぎ じ ゃ な い か ?

数の上では レドラー:ストームソーダ=5:1 にも拘らず
戦闘が終わってみれば、レドラー側は70%もの大損害を受けているのに
ストームソーダ側は30%の損害に留まっているとかw

爆装していたとはいえ、圧倒的だな。共和国空軍はやはり強い。(海軍はry

271名無し三等兵:2008/04/09(水) 14:40:18 ID:???
ストームソーダー自体は、元々は帝国からデータを奪った機体という嫌な設定がついていただなぁ・・・・・・・。

 なんつーかいってていやになるなぁ。
272名無し三等兵:2008/04/09(水) 16:04:24 ID:???
>>271
しかし、帝国は何故レドラーを上回る空戦ゾイドを早期戦力化できなかったのだろう?
設計図を奪われたとはいえ、データのバックアップとかはあっただろうに。
ストームソーダー出現によって生じた、圧倒的な空軍の戦力差を何とかしようとは思わなかったのだろうか。
サイクスとかブレイカーなんかよりも先にやるべき事は明らかだろう。
もしかして、摂政の横槍が入ったとか?それなら納得だな。
273名無し三等兵:2008/04/09(水) 16:54:09 ID:???
>>272
ガイロス帝国があるニクス大陸には翼竜型野生ゾイドがいない。
飛行生物はドラゴン型野生体しかいないのよ。
だから技術者がどんなに優秀な翼竜型ゾイドを設計しても量産できない。
ゾイドのボディは工場で作れても、コアは野生ゾイドから抜き取るしか入手方法がないから。

一方中央大陸には翼竜型も鳥型も始祖鳥型もいる。
中央大陸では翼竜型ゾイドは作れても、ドラゴン型ゾイドはつくれない。

設計図が盗まれたというより、翼竜型ゾイドの設計者が
「ニクス大陸とガイロス帝国じゃ翼竜型ゾイドはつくれん!
 翼竜型ゾイドが確保できる中央大陸にオレはいくぜ!」って感じだったんじゃないかな。
274名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:55:18 ID:???
>>273
おお、そうだったのか。元となる野性体がいなければどうしようもないな。うん。
ビーム砲とかを追加装備する程度で、お茶を濁していたのはそれが理由だったのか。

帝国空軍パイロットは必死だったろうなぁ、圧倒的戦力差を前にして…
275名無し三等兵:2008/04/09(水) 19:27:54 ID:hw45gPZn
シュトルヒは格闘性能でどのぐらい新世代空戦ゾイドに対抗できたんだろう
自己誘導バードミサイルは有効だがあれは一発勝負だ
276名無し三等兵:2008/04/09(水) 19:41:18 ID:???
>>275
ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/zoidsex5.html
低空で傷ついたレイノス相手に互角かな、ぐらい。
プテラスに対抗して開発された機体だから
プテラス相手なら互角、でもレイノスやSSには的かな。
277名無し三等兵:2008/04/09(水) 21:43:22 ID:???
このスレ見てるとゾイド欲しくなるww
昔捨てなきゃよかった…
278名無し三等兵:2008/04/10(木) 00:10:04 ID:???
>>277
今ならゾイドグラフィックスで絶版ゾイドが買えるよ!
アマゾンですぐ買えるよ! カタツムリ「マルダー」は品薄だけど(´・ω・`)
279名無し三等兵:2008/04/10(木) 00:36:36 ID:???
>273
 ザバットを忘れるとはかんしゃくおこる!!!234

 あと、ガイロスはストームソーダーを設計したと言っても、やったのはそこまでだ。
 開発作業をクリアし配備にまでこぎつけた共和国に、やはり航空ゾイド技術に関しては一日の長があった
可能性もある。
280名無し三等兵:2008/04/10(木) 00:43:41 ID:???
「帝国空軍が開発を進めていた機体の設計が奪われ、しかも制空権を奪われて逆転を許された」なんて知られると面子に関わるから闇に葬られたとかw
281名無し三等兵:2008/04/10(木) 03:01:26 ID:???
>>279
ザバットもいたかw
コウモリ型は中央大陸にもいるから、ネオゼネバスもザバット量産可能なんだよね。
ゾイドは野生体の生息地によって開発できる機種が限定されるんだよなぁ。
大異変以後のニクス大陸にはドラゴン型とコウモリ型しかいないみたいだし。
ガイロス帝国は、翼竜型の開発って根本的に無理なんだよね。

>>280
開発者が共和国軍に亡命して超高性能機作りました、はもっと面子に関わるw
282名無し三等兵:2008/04/10(木) 06:53:08 ID:???
>>278
Amazonしかないか…
でも欲しいから買うわw
283名無し三等兵:2008/04/10(木) 09:19:17 ID:???
>281
 とはいえ素体の当てもないゾイドをそうそう開発する気になるものかと。
 おそらくストームソーダーは西方産で、計画当時は十分に素体を入手できる見込みがあったものと思。

 しかしガイロスの航空技術劣勢に書いた後で何だが、「本当に安いF-35」であるザバットを開発した実績と
並べると説得力の薄い主張だたw
284名無し三等兵:2008/04/10(木) 10:37:36 ID:???
そもそもストソーの設計もガイロス製って明記されてたっけ?
データ云々にしてもオーガノイドシステムだけって可能性もあるし
ストソーはレイノスにOS組みこんで拡大再設計した機体に見えるんだが
285名無し三等兵:2008/04/10(木) 10:55:08 ID:???
 解説より抜粋。
「共和国情報部が帝国軍の機密書類を奪取した。それは、新型飛行ゾイドの設計図だった。ジェノザウラーを
優先したため開発が見送られていた機体。それを、共和国が独自の技術を加えて完成させた」

 帝国側の設計が基なのは確かかと。
 ただ、写真のキャプションに「帝国の技術を取り入れたストームソーダー。コクピットの処理など、デザインにも帝国の
影響が見て取れる」とあり、独自の部分も多いようだ。
286名無し三等兵:2008/04/10(木) 17:33:59 ID:???
西方大陸産の翼竜使うつもりなら、理解しやすくなるなぁ。

ジェノザウラーとSSの開発どっちを優先するかで、ジェノ決定
ジェノはその後、セイバーAT・レッドホーンGCと採用勝負。
SSスタッフは共和国へ流れる……

デスザウラーとデスバード(デスドラゴン)の関係思い出させるぜ!
287名無し三等兵:2008/04/10(木) 19:14:03 ID:/sqGPbY2
>286
デスバード・デスドラゴンはこういっちゃあなんだが
ガラクタゾイドもいいところだったぞw 見た目も
288名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:23:41 ID:???
>>287
デスザウラーのかわりにデスバードとデスドラゴン採用するとか
担当官の目曇りすぎw あれ採用してたら戦争も早く終わったんじゃなかろうか
289名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:30:38 ID:???
設計図盗むってモサドか?
290名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:39:57 ID:???
いやガイロスが間抜けで開発してた基地からの撤退の際データを処分し切れなくて占領した共和国があっさり設計図を手に入れちゃったw
291名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:40:53 ID:???
>>289
○翼竜型ゾイド設計者が、ガイロス帝国で翼竜型ゾイドの開発が
  中止されたことに失望し亡命。それで設計図流出

○ガイロス帝国内部の旧ゼネバス帝国関係者が、
  ヘリック共和国の旧ゼネバス帝国関係者に横流し
292名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:43:16 ID:???
>>290
ガイロス帝国のゾイド開発拠点はニクシーで、共和国軍は手も足も出ない。
西方大陸の植民地や基地の大部分を放棄して撤退する羽目になったのは共和国。
293名無し三等兵:2008/04/10(木) 21:44:11 ID:???
ライガー0なんて機体ごと奪取してるし。
294名無し三等兵:2008/04/10(木) 22:49:13 ID:/sqGPbY2
個人的には、コピー製品(しかしオリジナルより信頼性をアップさせたメカ)で
戦局を引っ張ってきた印象が強い>共和国
サーベル→ライガー以来ずっと
295名無し三等兵:2008/04/10(木) 22:58:38 ID:???
>>293
ゼロの奪取は2100年10月の帝国西方大陸撤退戦、帝国軍ボロ負け中。
SS登場は2100年3月で、開発期間3ヶ月とみると、2099年12月以降。
その時は共和国軍ボロ負け敗走中。状況が違う。
296名無し三等兵:2008/04/11(金) 00:29:06 ID:???
そういえば、妄想記でマッドサンダーもコピー扱いにされてたなぁ。あれは酷い・・・・・。
297名無し三等兵:2008/04/11(金) 00:58:24 ID:???
マッドサンダーは共和国軍とチェスター博士が必死こいて完成させたのに。
あれをコピーはねぇよwww
298名無し三等兵:2008/04/11(金) 01:29:31 ID:???
レッドホーンの改造型を奪い取ってそれを使ってマッドサンダーを作ったとかほざかれてた。

ひどくねぇ?いくら妄想記だからとはいえ。
299名無し三等兵:2008/04/11(金) 12:34:22 ID:???
帝国系との共通項はないな、マッドにかんしては。
高速戦闘コンピュータがデスと同じ類だった記憶があるが
そもそもあれはウルトラ由来の技術
300名無し三等兵:2008/04/11(金) 13:18:00 ID:???
グリーンホーン→マッドって反荷電粒子シールドだけじゃなかったんだ
てことはマッド素体はレッドホーンの拡大コピーてこと?

反荷電粒子シールドだけの流用だとばかり思ってたから
「そうか、ヘリック側が荷電粒子砲をあまり使わないのは帝国側には対策があるって知ってるからだったのか」
などと一人納得してたんだが
301名無し三等兵:2008/04/11(金) 14:20:24 ID:???
>>300
グリーンホーンのあれだけでも十分すぎるほどだとおもうけど?
302名無し三等兵:2008/04/11(金) 14:21:35 ID:???
>>300
共和国軍にはメガトプロスというトリケラトプス型ゾイドがいる。
マッドサンダーはこのトリケラの大型変異版が素体

ヘリック側が大口径荷電粒子砲使わなかったのは、
当時の戦況と、共和国軍の戦術ドクトリンの違い。
デスザウラーに平原地帯から追い払われて山岳地帯を抵抗線にしていた
共和国軍にとって、必要なのは山岳地帯で活動できる小回りの効くゾイド。
(シールド、コマンド、ベア、ゴルヘ、24ゾイド)
大口径荷電粒子砲つむとどうしても巨体になるし、デスのコピーを作ったところで
デスに勝てるとは限らない。だから絶対にデスに勝てるマッドを開発した。
303名無し三等兵:2008/04/11(金) 19:24:15 ID:???
共和国が初めて荷電粒子砲に手を染めるのは意外に遅い。
キンゴジュまで使わない
304名無し三等兵:2008/04/11(金) 22:20:09 ID:???
小口径のならゴドスにもつまれているぞ
305名無し三等兵:2008/04/11(金) 22:53:58 ID:???
>303
 満を持して禁ゴジュで出してくる余裕が憎い<荷電
 マッドは首都を初め国土の大半を失陥した状態で開発・量産されたという事実に、おお…もう。

>304
 ゴドスを初め小型機が荷電粒子砲を装備したのは最近の話だ罠。

 ところで、ギルドラゴンと管理局の白い悪魔が同じカラーリングなのは、やはり単なる偶然に過ぎないのだろうか。
306名無し三等兵:2008/04/11(金) 23:05:10 ID:???
荷電粒子ビーム砲と
荷電粒子砲は原理は一緒でも、構造と規模が違うのでは。

荷電粒子ビーム砲は出力由来が本体のエネルギーパックもしくはゾイドコア
荷電粒子砲は大気由来で大出力 こんな推測

つまるところオーロラインテーク?吸入装置を装備しているかいないか
307名無し三等兵:2008/04/11(金) 23:36:33 ID:???
>>306
吸入装置よりも、加速装置が大事。
つまりデス様の喉にあるシクロトロンジェネレーター。

デス様はゼネバス帝国とガイロス帝国の共同作品みたいな側面あるから、
ガイロス帝国お得意の重力技術が使われてるんじゃないか?

共和国はデスザウラー改造大好きのマイケル・ホバートと
ウラニスク工業地帯を占領してデスザウラーの設計図を入手、
そしてキンゴジュ開発…という流れだ思う。
308名無し三等兵:2008/04/12(土) 00:03:17 ID:???
>306
 残念ながらデスザウラーが装備しているのは大口径荷電粒子 ビ ー ム 砲だ罠。
 つか、大型機の中ではよりにもよって「ビーム」と付けてるのはデスザウラーだけという。

 しかし改めて考えると、わざわざビームを付けるか否かで区別しているのには相応の理由が存在する
可能性もあるな。
 あるいはビームがない荷電粒子砲はインパルス砲なんかだたり。
309名無し三等兵:2008/04/12(土) 12:23:40 ID:???
デスの荷電粒子砲はアニメはともかく
バトストでは当たり方に2パターンある
普通に光の束として敵にあたるケースと
目標周囲を一気に巻き込み溶解させるような炸裂を起こす場合。
前者は集約ビームで、後者は言ってみれば「原子分解フィールド」?
310名無し三等兵:2008/04/12(土) 21:31:41 ID:???
ここ見てたらゾイドに興味出て来た
お勧めサイトとかある?
311名無し三等兵:2008/04/12(土) 22:33:34 ID:???
ttp://zoidsfront.main.jp/
資料ページは懐かしさがこみ上げてくる
312名無し三等兵:2008/04/13(日) 18:00:07 ID:???
>>311
Thx
ムッハー
313名無し三等兵:2008/04/13(日) 21:02:59 ID:???
ダンゴロシム型の存在意味がわかりません
314名無し三等兵:2008/04/14(月) 19:41:10 ID:???
そういう野生体がいたから。
315名無し三等兵:2008/04/15(火) 09:58:17 ID:???
クラゲ型の金属生命体ってどういう存在なんだろうと真剣に悩む…
316名無し三等兵:2008/04/16(水) 23:26:09 ID:jQbzNqjH




クラゲか
317名無し三等兵:2008/04/16(水) 23:28:23 ID:???
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。

少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。

そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。

海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。

このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
318名無し三等兵:2008/04/16(水) 23:48:46 ID:???
超大型ゾイドはチートすぎるな。

ギル・ベイダーとかオルディオスなんて・・・。

319名無し三等兵:2008/04/18(金) 08:14:35 ID:???
惑星ziの人々の食生活ってゾイドの野生体を捉えて食べるのが主流だったのかな?
320名無し三等兵:2008/04/18(金) 14:04:29 ID:???
>>319
ゾイドの野生体って、タンパク質の部分もある。
タンパク質の部分がほとんどという種類もあるので、
そいつらはゾイド星人の食卓に上る。

「惑星Ziの植物には金属質が含まれている」と設定されているが、
品種改良によってなんとか食べられる用にしているんじゃないかな
321名無し三等兵:2008/04/18(金) 14:24:37 ID:???
グローバリー3の乗員の子孫ならともかく
原生ゾイド人が惑星Zi上の生物を捕食できないんじゃ
どうやって生きてきたんだよ、って話になるんだが
322名無し三等兵:2008/04/18(金) 15:42:24 ID:???
>>321
むしろグローバリー3の地球人がピンチだった。
飲料水なんか、金属濾過装置使わないと
地球人は飲めないんだぜ
323名無し三等兵:2008/04/19(土) 18:27:39 ID:???
グローバリ3の連中は宇宙移民を目的にした人間だから、
サイボーグとは言わんが、最低限の改造がなされてたんじゃないか、
と想像している。
放射線や熱への耐性が現代人より高いとか。
それでも地球人がそのままで生きるのは辛い世界の
ようだけれど。
324名無し三等兵:2008/04/20(日) 03:03:21 ID:???
新作アニメやるらしい。

>新シリーズ「REBIRTH CENTURY」が九月末スタート。
>商品名に付いている「RC」はこれの略。
>バトストが復活し、彗星衝突の大異変直後が描かれる。
>商品ラインナップは旧ゾイド復刻に加えて旧キットのリファイン、新規の混成。以上。
325324:2008/04/20(日) 03:25:15 ID:???
ごめん。アニメじゃなくてオモチャの方でした。
326名無し三等兵:2008/04/20(日) 12:55:14 ID:???
アニメか…
ガンダム00、2期の後釜に捻じ込めないかなぁ
327名無し三等兵:2008/04/20(日) 14:50:43 ID:???
バトスト基準のアニメが見たいなぁ。まじめな話として。
第二期の後半からは無かったことにしてください。インフレが激しかぎ&レアヘルツとか卑怯すぎ。
328名無し三等兵:2008/05/01(木) 13:43:14 ID:???
ジェネシスが設定的にはバトストの延長線上にあるんだが
いかんせん「数千年後」じゃねぇ
329名無し三等兵:2008/05/09(金) 01:36:41 ID:???
ゾイドジェネシスは無印と呼ばれる初代ゾイドアニメよりも戦争ぽくて良かった。
ただ、変に視聴者に媚びてるようなところもあったのが残念だ。
最終回とかは、敵と味方入り乱れて戦っていた所は私なりに評価している。
330名無し三等兵:2008/05/12(月) 00:22:35 ID:???
>>328
バトストの延長にあったのはフューザーズじゃないか?

ジェネシスはそのフューザースの数千年後の話かもしれないようなシーンもあったけど。
331名無し三等兵:2008/05/19(月) 22:50:26 ID:???
>328
 三匹の虎伝説やフーザーズもそうだが、繋がっているから何? としか言いようがないよな。
 百年以上も離れてると、この件が後代にどうなってと想像の広げようも無い。

 エレファンダーが対ゲリラ用であるとか、ザバットとか、米陸軍FCSばりに情報化されたネオゼネバス軍とか、
現シリーズ設定は明らかに軍ヲタの仕事なんだが、三虎あたりから箸にも棒にもかからんような代物
ばかりになってしまった。
332名無し三等兵:2008/05/19(月) 23:00:40 ID:???
>>331
だよねぇー。
現行シリーズのリメイクから初めて欲しいなぁ>バトルストーリー
333名無し三等兵:2008/05/22(木) 10:47:53 ID:???
なんかタカラトミーの今後の展開は旧バトストの暗黒大陸戦の続き
月の1つに彗星が激突して水入り直後の話になるらしいが
334名無し三等兵:2008/05/22(木) 21:22:44 ID:???
 ネオゴドスの出来には正直、富井を見直したが、まだシナリオの不安は拭えんな。
 現ストーリーを手がけた窪内氏が加わったとしても、富井側の用意するプロットが三虎やネオブロックス並みの
タコだったらどうしようもない。
335名無し三等兵:2008/06/01(日) 14:07:09 ID:???
保守
336名無し三等兵:2008/06/01(日) 15:47:45 ID:???
ツインホーンの設定読んでニヤニヤ
帝国親衛隊ってどんだけ設定がSSなんだ
…なんでタスクじゃなくてホーンなのかと思ってたけど、
小型・量産型レッドホーンを目指して当初開発されて
いたからだったのね
337名無し三等兵:2008/06/01(日) 20:04:59 ID:???
ツインホーン
おもちゃ屋で予約したのに音沙汰がないorz
338名無し三等兵:2008/06/05(木) 05:30:09 ID:???
ネオゴドス、彩色済み見本でたね。
取り扱ってくれるお店がイッパイ出るといいな。
339名無し三等兵:2008/06/05(木) 11:06:41 ID:???
ちゃんと「ドスゴドス」って呼んでやれよ
340名無し三等兵:2008/06/05(木) 17:54:17 ID:???
今言っても詮無いことだが見たかったな…マッドサンダーがアニメでゴリゴリ動き回るのを。
再販タイミングが最悪だったばっかりに。今後再びアニメ化がなされることがあっても登場すまい。
不憫よのう。
341名無し三等兵:2008/06/05(木) 20:37:54 ID:???
アニメだと。ウルトラザウルスのライバルみたいな感じだったしねぇ。
どうせなら重武装してデスザウラーを倒せる設定にしてほしかったきもしますが・・・・・。

まぁ。それはさておいて。マッドサンダーを出すとしたらデスザウラーを出す必要が

マッドサンダーはでかいからジェノザウラーあたりが脇から収束荷電粒子砲を打つと倒しそうなのが難点だね。

バトルストーリーを1から作り直すんならどうせならジェノザウラーのライバル的な存在な恐竜あるいはドラゴン型のゾイドも出してほしいなぁ。
342名無し三等兵:2008/06/07(土) 22:20:59 ID:???
ゾウとかサイが肉食獣と戦うときみたいに側面取られる→そのまま体当たり→ジェノ吹っ飛ぶ→前足でストンピングみたいな大型草食獣の戦い方をマッドサンダーで見たかった。ゴールキーパーみたいな近接火器で迎撃するよりその方が見栄えがする。
343HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:00:17 ID:???
帝国小型の赤と銀のカラーはえらく格好いいが、リアルで考えると迷彩が
標準仕様だと思う。

それとも迷彩をしにくい事情があるのだろうか。
皮膚呼吸ができなくなるとか。
344名無し三等兵:2008/06/15(日) 21:22:41 ID:???
設定には迷彩されている絵もあるよ。
箱の裏に書いてあったから分かる。
345名無し三等兵:2008/06/16(月) 00:49:30 ID:???
ゾイド星人は可視光線以外も見えていたとか

まあ、中世…常備軍持ってたくらいだから、中世じゃない
と思うけど、武勲とか目立つことが重要だったんじゃないかな
346名無し三等兵:2008/06/16(月) 20:48:03 ID:fWH+NT9t
最強クラスのコングマーク2が真っ赤だもんな
347名無し三等兵:2008/06/16(月) 23:18:53 ID:???
大型ゾイドはそれ自体の戦闘能力より象徴としての意味がある。みたいな設定があったような
なかったような
ゴジュラス乗りなんかは、旧式化した機体でひいひい言いながら敵陣ど真ん中につっこんでいったり
してたんだろうなぁ、とか妄想してみる
348名無し三等兵:2008/06/19(木) 02:47:47 ID:???
>>343
ゾイド星の大地は酸化鉄(赤)と金属結晶(銀)がいたるところで地表に露出という設定はどうよ?
オーストラリアの大地は赤いだろ
349HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:01:21 ID:???
なるほど。そういや初期ゾイドの箱写真はそんなかんじだった。

あとは敵味方の識別の意味もあるのかもしれん。

350名無し三等兵:2008/06/21(土) 23:05:13 ID:???
あの世界は部族社会だろうから、目立つ方がいいのかもね。
迷彩している機体は、地球人が乗っているんだろう。
351名無し三等兵:2008/06/30(月) 03:04:50 ID:???
保守
352名無し三等兵:2008/07/07(月) 22:16:50 ID:???
保守
353名無し三等兵 :2008/07/09(水) 23:52:10 ID:???
ガンギャラドが復刻されたが、幻獣系は説明に困るなあ。

300トンを超えるギルベイダーが空中戦で最強とか、説明がつかないよ。
354名無し三等兵:2008/07/14(月) 23:31:17 ID:IgoYvRqK
ギルベイダーは別格でしょうが。マッハ4ですよ。
355名無し獣@リアルに歩行 :2008/07/16(水) 21:50:51 ID:???
しかし翼面荷重が高すぎて制空戦闘機としては使えないはず。
何でサラマンダーF2に圧勝できるんだ?

それに陸戦でもマッド部隊を全滅させているし。
普通に撃ち合いしたら負けそうなんだが。
356名無し三等兵:2008/07/16(水) 22:40:47 ID:???
たぶんルーデルが乗ってたんだろう
357名無し三等兵:2008/07/17(木) 22:12:43 ID:???
>355
 飛行ゾイドは空力のみで飛んでるとは限らないから翼面積だけでは分からない。
 ギルはマッドの反荷電粒子シールドすら突破するビームスマッシャーに加えて、デッボのGカノン、
さらにプラズマ粒子砲という三種類もの超兵器を装備している。
 おまけに基地ごと爆破しても平然と離陸してくる装甲まで付いてる。

 事実として禁ゴジュ以外、正面から対抗する手段は無かっただろう。
358名無し三等兵:2008/07/17(木) 22:19:57 ID:CafM4ZBp
たしかに空を飛べるゾイドのなかでは飛びぬけた規格外の重装甲だ。
359名無し三等兵:2008/07/17(木) 22:30:49 ID:???
>翼面積だけでは分からない。

実在する戦闘機でもF−15はエンジンの力だけで
垂直上昇出来るというしなw
360名無し三等兵:2008/07/17(木) 23:18:04 ID:???
>>357
完全にぼくがかんがえたさいきょうのゾイドだからな、質が悪い
361名無し三等兵:2008/07/19(土) 08:30:33 ID:???
基本的にゾイドはマグネッサーシステムで飛んでるからね
サラマンダーF2じゃ、ギルの重装甲破れないんだろう。アレ、空飛ぶデスザウラーだし

>>360
しかし何故か人気あるんだよなあ
兵器としてのゾイド大好きな奴でも、ギルは好きな奴が多い。やっぱかっこいいからかね
362名無し三等兵:2008/07/19(土) 08:54:27 ID:???
最前線故に整備の行き渡らないオンボロゾイドを
知恵を絞って騙し騙し使いながらなんとかその日の戦場を生き残る
ってーのを誇りにしてる様なパイロットがギルベイダーとか
キングゴジュラスとかの超強力ゾイドに嫉妬するってのは無いのかな?

二次創作とかだと、その手の超兵器が失敗する話が目白押しだったりするけど、
そういう最前線で戦ってる人々の不満をそらすためだったりしてw
363名無し三等兵:2008/07/19(土) 10:14:52 ID:???
ゾイドなんて超兵器の足下で協同する歩兵はたまらんだろうなぁ
364名無し三等兵:2008/07/19(土) 18:38:17 ID:kvaIdcI4
>361
厨房設定ゾイドの限界ギリギリといえる、
そんな機能的デザインを保っているのが大きい。

ガンギャラドはまだしもデスキャットレベルまでいくとどうしようもねえ
ガイロス軍開発部がトチ狂ったんだろうけど、ありゃ兵器らしいデザインじゃない
365名無し三等兵:2008/07/19(土) 22:53:48 ID:???
素体ゾイドがトチ狂っていた説は?
366名無し三等兵:2008/07/21(月) 09:54:03 ID:36KDBKXF
>365
ディオハルコン食べて狂ったような進化をとげていた説、かw
367名無し三等兵:2008/07/21(月) 19:06:59 ID:???
≫361
≫364
ギルは復活後のエレファンダーと同じく、当時の新型ゾイドコンテストのアイデアの商品化だから、
末期のトチ狂ったデザインの中ではまとも、というか当時の子供が好きな形そのもの、という点もあるよ。
368名無し三等兵:2008/07/30(水) 10:46:09 ID:???
幻獣系の中ではデザインも纏まってて格好いいしな。
369名無し三等兵:2008/08/02(土) 19:06:48 ID:???
>>363
カノントータスとかなら戦車と変わらんからいいけどねえw


高速ゾイド部隊には歩兵いないんだろうなあ
いたら地獄を見るぞ。相手も高速ゾイドだと特にw
370名無し三等兵:2008/08/02(土) 22:44:18 ID:???
旧の頃はいたぞw
371名無し三等兵:2008/08/03(日) 00:22:33 ID:???
タイガー・キャット機動部隊に
(後方補給などの任務だとしても)歩兵+車両または竜でついていくのはやべえ
最低でも輸送能力のあるザットンをくれ
372名無し三等兵:2008/08/03(日) 10:17:17 ID:???
 心配は無用だ。モルガにも輸送能力がある。

 …しかし帝国以上に高速部隊を攻撃的に運用している共和国にはこの種の快速戦闘支援車の類が無い。
ガイロス本土戦に入ってホバーカーゴとかサラマンダーカーゴとか輸送用メカに注力しはじめたのもそのせいか?
373名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:14:01 ID:???
砲亀は後ろ半分はカーゴスペースだよー。
グスタフをいっぱい持ってるとかじゃ弱いか?
374名無し三等兵:2008/08/03(日) 12:39:10 ID:???
後が開くのって、なんかメルカバっぽいね

ゾイコレのシーパンツァーの解説がらしくてハァハァだったぜ
375名無し三等兵:2008/08/03(日) 17:47:08 ID:???
>373
 砲亀は遅いし、エウロペの時点(ファンブック2)じゃ共和国のグスタフは少ないのよ。
 当時の共和国の戦力は帝国の六割強だが、グスタフの数では1/6しかない。
 この辺、外征型と防衛型の差が考えられてると思。

 帝国と違って、共和国の高速隊には独自の快速火力部隊が付随しており、鈍足な主力部隊に束縛されない
行動力を求めていると見える。
 しかし今回、現実には支援部隊が着いていけてなかった可能性が見えてきた。
376名無し三等兵:2008/08/03(日) 21:31:03 ID:???
何か独ソ戦初期のドイツ軍みたいだな。


前線を突破して包囲を目指し急速機動する共和国高速部隊の後を必死に
追うカノントータス搭乗の共和国軍歩兵部隊・・・・・・。
377名無し三等兵:2008/08/05(火) 06:26:06 ID:???
共和国は中央大陸戦争時の経験からか、やたらめったら四足獣型高速ゾイドを多用したがる傾向が
何でもかんでも高速ゾイドにしたがるのは共和国の悪い癖

帝国はグレートサーベルがミサイルランチャー程度の火力強化なのに対して、シールドMk2なんて大口径ビームキャノン2門だし
速度落ちる分キャノンにブースターつけます!とか、ただでさえ扱い難い機体を更に扱い辛くしてどうすんだとry
378名無し三等兵:2008/08/05(火) 11:44:58 ID:b4qybNSN
>>375
我々は重大な勘違いをしていたのかもしれない。

戦闘獣と補給獣が別れてる前提で考えるから変に思うんだ。
もし戦闘獣は行軍時は荷車を引くのが常識だとしたら?あのサイズで馬車や牛車があるとしたら?
379名無し三等兵:2008/08/05(火) 12:50:19 ID:b4qybNSN
ツッコミ待ちに違う話題も同時進行。

旧大戦獣や骨獣は現代のスケールモデルの帆船とか木製飛行機みたいなクラシックシリーズ枠を作ってずっと売ってて欲しかった、
というのが儂が小学生の頃からの切実な願いだ。店に行けばわかるんだけど、ゾイドって全ての商品が初回限定なんだよ。おかげでシュテゥルムユニットは未だ見たこともないよ(泣

380名無し三等兵:2008/08/05(火) 12:56:37 ID:???
コトブキヤみたいにプラモシリーズも出して欲しいなぁ。
アクションできる部分が限られているのが痛い
381名無し三等兵:2008/08/05(火) 12:59:03 ID:???
>>377
新バトストのガイロスやうちの斜め上の(ハタ迷惑な)お隣みたく、軍事力を
維持・増強するためなら何をしても桶、ぶっちゃけ軍=国なとこと違って、
民力という財布の中で許された上限の内でやりくりせざるをえないようだし、
大兵力を各所に常時貼り付けるよりも、(ある程度)主力を纏めておいて状況に
応じてそいつらを随時展開・移動って方針を採ってるなら、足の速い奴等を重視
するのはしゃーないんじゃね?
……とはいえ、暗黒大陸での閃光師団のアレはどうみてもやりすぎつーか、全体の戦局
をまるで顧みないモノのように思えるが。
てか、絶滅寸前まで減って半世紀近くかけてようやっと前線に送り出せるまでに回復した、
貴重な“虎の子”のサラマンダーを本来の目的たる戦略爆撃ではなく、前線への空輸便
(タクシー)に使うなんてのは贅沢というか、なんというか……。
382名無し三等兵:2008/08/05(火) 18:31:48 ID:???
>>381
昔潜水艦で輸送した国がry

そうなると、平時の共和国軍は高速ゾイドや飛行ゾイド乗りばっか必要になるなあ
ただでさえライガー系のパイロットは貴重なのにw


帝国はその辺楽そうだなあ
レッドホーンがあれば平時の任務は大概こなせる。大型の癖に安いし、大量生産できるし
383名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:12:52 ID:???
なあに、共和国にはゴジュラスがいる
384名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:15:59 ID:???
>377
 シールドMk-IIはノーマルシールドとセットで運用される直協火力ユニット。ノーマル虎の上位機種である
グレートとは戦術上の位置づけが違う。
 高速隊に随伴できる適当な支援火力として同じ車台を用いるというのは理に適ってるかと。

 共和国は機動戦力と重装甲戦力、火力を満遍なく揃えており、さまざまな状況に対処できる態勢になってると思。
 対し、ゼネバスは初期にはバランスのいい布陣だったが、中盤以降は近接偏重に走ってるのが旧日本軍の
煮詰まり加減とダブるような…。

>381
 新シリーズの共和国軍は貼付部隊(強襲隊、歩兵)と主力(突撃、高速隊)に二分してるように見える。
 もともと現シリーズでは量で帝国に負けてるんで、機動運用でカバーするために(閃光師団は勇み足に
過ぎるとしても)高速隊に偏重したのもやむなしな部分があるんじゃまいかと。
 新シリーズは両国とも自軍が劣勢だという激しい焦りに突き動かされてた感がある。

>382
 レッホの、乗員が三名必要というのは長所だろうか弱点であろうか。
 パイロットワークロードが低く長時間行動に強く、練度の劣る乗員で水増しが効くが、殺られたら一気に三人の
人命が失われかねない。
 どっちかというと人的資源で劣る帝国よりは、共和国の方に向いてそうな気が。
385名無し三等兵:2008/08/05(火) 23:34:15 ID:???
>>384
逆に、だからこそ帝国向きなのかも
あれだけ使い潰せる機体はまずない。性能的には既に一線級でもないのに、延々生産が続いて未だ現役
人的にもだが、工業的にも弱い帝国には便利な存在なんだろう
386名無し三等兵:2008/08/06(水) 03:48:13 ID:QHSZluro
モスラ型野性体(モルガ成虫ともいう)はいつになったら惑星Zi人に見つかるんだよ。早く発見して兵器化してくれよ。
387名無し三等兵:2008/08/06(水) 04:13:21 ID:QHSZluro
このスレに居ると本当、
現実の地球を試合会場にして、
「ゾイドを主力とした非人型兵器連合軍」VS「人型兵器連合軍(多分ガンダムが中心だろう)」

で戦ってみたいな。
こっち側(ゾイド)はせいぜい飛行ゾイドが全部飛べなくなる位の損害しかないし、寧ろ地獄のような電子電磁波環境下で動く機器を使ってるんだから、こっちに持って来たら電子機器の性能が桁違いに上がるのではなかろうか?
それこそ、月に置いたスプーンの数が解る位に。

そういうゲーム出ないかなぁ。
388名無し三等兵:2008/08/06(水) 04:23:32 ID:QHSZluro
だいたいガンダムなんか、「空飛んじゃダメ」ルールにするだけで米陸軍に勝てるかどうかも怪しいし。
389名無し三等兵:2008/08/06(水) 06:30:21 ID:???
>>387
マグネッサーシステムはイグアンのバックパックとか、飛行ゾイド以外でも使ってるぞ
案外基本技術になってしまってるのかもしれない


ゾイドを地球に?
Zナイトでゾイドコア地球に持ち込んでエロいことになったんで勘弁してください
390名無し三等兵:2008/08/07(木) 15:35:53 ID:???
Zi星3国連合VSNATO軍でレッド・フラッグとか、超面白そうなんだけど。
391名無し三等兵:2008/08/09(土) 03:41:55 ID:???
>>375
つネオ・タートルシップ

共和国軍大型輸送ゾイド
「ネオ・タートルシップ」
全長 377m 全高199m 最高速度920q/h

帝国軍大型輸送ゾイド
「ホエールキング」
全長 321m 全高65m 最高速度980q/h
392名無し三等兵:2008/08/09(土) 13:31:31 ID:???
>391
 輸送艦は数が分からんので何とも。
 それに、タートルシップは戦術輸送にはデカすぎるが、帝国はホエールキングに加えて小型の
ホエールカイザーを持っており、実際にガリル遺跡攻防戦で強襲艇として運用している。
393名無し三等兵:2008/08/09(土) 15:40:04 ID:???
帝国は鯨帝が生き残ってていいなぁ。
共和国はタートルシップは2099年以降出番なし。全機ネオ・タートルシップに機種更新か?
394名無し三等兵:2008/08/10(日) 16:59:27 ID:???
初期の「閃光師団」構想は、オールタンクドクトリみたいなものかね?
限定された戦力を最大限有効的に活かそうとした戦術

しかし、技術や理論が暴走して、何故か組織や装備(当然予算も)理論に刷り合わせるハメに・・
395名無し三等兵:2008/08/10(日) 18:15:53 ID:???
>394
 いあ、あれこそが共和国軍高速戦闘隊が理想としてきた姿だと思。
 戦場換装はまったくもって理論の現実遊離、技術の暴走だと思うが。
396名無し三等兵:2008/08/14(木) 21:42:24 ID:???
Zi星3国(ヘリック・ガイロス・ネオゼネバス)連合VSNATO(ZOITEC&Zi-Arms)軍
ということか?
397名無し三等兵:2008/08/15(金) 01:31:16 ID:KivRX41e
>>383
キングゴジュラスですかな?
398いずみ@軍事:2008/08/15(金) 02:09:54 ID:???
ゾイドって何?
399390:2008/08/15(金) 05:19:08 ID:???
>>396
いや勿論北大西洋条約機構軍だよ。
舞台は地球で。
400名無し三等兵:2008/08/15(金) 11:20:24 ID:C4enLibh
ゾイドはバラして輸送できるから
作戦さえうまく考えれば奇想天外な空輸作戦だって出来るんだな
模型のスナップフィット+キャップつきはそんなゾイドをうまく再現している
401名無し三等兵:2008/08/16(土) 22:14:10 ID:???
>400
 ホエール登場後は機甲師団レベルでの空挺作戦も可能になってしまったからな。
 ゾイド自身の機動性能も考えると、惑星Ziの戦線はきわめて流動的・曖昧なものになってるんではないかと。
 戦闘艦のような自己完結性の高い巨大な陸上ユニットが多かったり、長距離兵器がいまひとつ流行らないのも
一つにそういう理由があるんではないかと。
402名無し三等兵:2008/08/16(土) 23:44:21 ID:???
>400
ゾイドブロックスならまだしも野生ゾイド捕まえて作ったゾイドは、
バラして運ぶのはどうもしっくりこないものがある。
ゾイドコアが傷つかなければ死に至ることは無いだろうが、
細分化したゾイドを組み立てて戦場に送るにしても、ゾイドコアが自分の体を即座に認識できるか不安。
403名無し三等兵:2008/08/17(日) 03:00:22 ID:???
そういや共和国にはカノントータスという名機がいるけど、帝国は砲戦どうやってたんだろう
マルダーやシーパンツァーは西方大陸戦じゃ使われてないし、キャノリーモルモルで全部済ませるのは無理があるような
404名無し三等兵:2008/08/17(日) 03:49:02 ID:???
実は恐ろしい事に2099年時点で重砲・砲撃部隊はいない。
キャノリーモルと赤角BGからなる帝国重砲部隊は2100年以降にしか存在しないのだ。

一方共和国には2099年時点でゴルドス重砲型と砲亀からなる重砲隊がいる。
405名無し三等兵:2008/08/17(日) 04:04:20 ID:???
嘘だろ?と思って公式ファンブックの1を見てみた・・・らホントになかった。
それどころか、この時点で帝国側で遠距離攻撃出来そうなゾイドってコングだけなんじゃ。
406名無し三等兵:2008/08/17(日) 07:39:32 ID:???
クソっとろい砲戦ゾイドなんて必要ないぜー
高速ゾイドで電撃戦して迅速制圧すれば万事上手く行くぜーな方針だったのか
407名無し三等兵:2008/08/17(日) 08:32:29 ID:???
戦闘爆撃制空機レドラーの絶対的な制空権、
突撃隊が砲撃を食らいながら突撃して敵砲戦ゾイドを潰せる、
そういうドクトリなんだろうね。

おかげで2100年以降悲惨な状況になりましたがw
408名無し三等兵:2008/08/17(日) 08:54:25 ID:???
>402
 一応ウルトラを現地で組み立てて鵯越をやった実績がある。
 ただしそれ一度きりだし、作業中に暴露する危険性とか条件がきわめて限定されるのは事実かと。
 特に運動性能の高い機体は神経伝達系のアライメントに手間がかかり分解組立が難しいとかありそうな。

>404〜
 同じゾイドを装備していたゼネバス中期あたりは超・近接戦闘指向なんだよな。暗黒軍時代のガイロスは
もっと火力重視だった。
 これはプロイツェンによる、ある意味旧ゼネバス帝国軍の復興が意図されてたんではないかと。
 そして2100年以降のドクトリンの転換は、軍内部におけるゼネバス・ドクトリンの敗退。それに伴ってプロイツェンの
権威に翳りが生じ始めたことを暗示しているのではないか、などと。
409名無し三等兵:2008/08/17(日) 09:08:32 ID:???
2099年会戦で、帝国は
暗黒大陸でバラして輸送→ニクシー基地で組み立て
をやってる。

長距離・大量輸送ではバラした方が有効てことか?
410名無し三等兵:2008/08/17(日) 09:12:22 ID:???
ニクシーなら、それなりに設備を保有しているんだろうな
逆に言えばそれなりの設備が無ければ、分解・輸送するなという気もする

そういえばニクシー基地って元々帝国の拠点だっけ?
勝手に親ガイロス帝国の都市国家が前身と妄想していたけどw
411名無し三等兵:2008/08/17(日) 10:06:58 ID:???
>409
 ファンブックを見返してみたが、たしかに手足を取り外したレッホがいるな。
 「整備」とあるからバラして運んだかはハッキリせんが、ともかく割と簡単にバラせるというのは確かか。
 ホエールの容積が厳しくて、パーツごとにラックにまとめて寿司詰めにして輸送とかやるのかも。

>410
 トライアングルダラスを迂回し共和国とガイロスを結ぶ交易路の中継点で、ニクスとの玄関口だったとかなw
412名無し三等兵:2008/08/17(日) 10:21:03 ID:???
そう考えると2100年6月の共和国輸送作戦は本当えげつないなw

海上の輸送船は全部デコイ、20個師団・兵員40万人・ゾイド2万機を100%空輸だもんなw
しかもパイロット搭乗したまま、戦闘待機状態で、だぞ。
413412:2008/08/17(日) 10:23:04 ID:???
共和国軍大型輸送ゾイド
「ネオ・タートルシップ」
全長 377m 全高199m 最高速度920q/h

帝国軍大型輸送ゾイド
「ホエールキング」
全長 321m 全高65m 最高速度980q/h


真・亀船凄すぎだろ・・・
414名無し三等兵:2008/08/17(日) 10:33:41 ID:???
>412
 しかし記述をストレートに受け取るなら、帝国軍は共和国軍が押し寄せてる目の前でニクス派遣軍主力
数万騎のゾイドを脱出させるのに成功したことになる。
 とにかく現代地球なんかの軍事作戦とは展開力のケタが二つ三つ違う…。
415名無し三等兵:2008/08/17(日) 10:54:31 ID:???
まぁゾイドの大半は小型ゾイドな気もするが
それでも小型ゾイドを自動車なんかに例えても、膨大な数だな
416名無し三等兵:2008/08/17(日) 10:56:33 ID:???
ゾイド板でもよくレドラーの貧弱な武装が笑われるけど、
F-4だって最初は機銃すらなかったわけで、飛行機が固定武装だけで戦うわけないわけで。
翼下に何か積むだろjk。
417名無し三等兵:2008/08/17(日) 11:13:02 ID:???
>416
 レドラーのハードポイントは翼上だ。公式にもAAMを装備した写真がある。
 なんというブリテン脳。たしかに爆撃は無理があるw
418名無し三等兵:2008/08/17(日) 11:38:42 ID:???
旧・新大戦両方で爆装レドラーの記述があるから、
翼下、胴体下にハードポイント増設、位は認めてもいいと思うが。てか俺は認めたい。
419名無し三等兵:2008/08/17(日) 11:48:32 ID:???
>418
 キットの構造を援用して、レドラーは翼上面の気流をクリアにするために下面に主構造材に沿わせて
可変翼駆動ハーネスを通しているため、翼下にハードポイントを設置するのが困難である、と脳内設定。

 レドラーが簡単に爆装できると俺のザバットの立場が無くなってしまうもんでw
420名無し三等兵:2008/08/17(日) 11:54:50 ID:???
蝙蝠こそ翼スカスカでハードポイント付けるスペース無いじゃんかよー。
レドラー→戦闘機 蝙蝠→攻撃・爆撃機

に分担するまではレドラーの翼下・胴体側面・胴体下にハードポイントがあってもいいじゃないか。
どの道SSが来るまでの天下なんだし・・・
421名無し三等兵:2008/08/17(日) 11:56:34 ID:???
爆装は可能でしょ
しかしハードポイントやらを無理やり設置してだけ
おかげで性能はがた落ち
鴨扱いされて、地上の対空砲火からも狙いやすい
爆装レドラーへの配備は、毛嫌いされていたとか・・・・

と脳内妄想するととても楽しい
それに当たらずも遠からずという気もするし

バランスが滅茶苦茶悪い爆装レドラーを再結成したのがブラックレドラー(アニメ版)とか
ただコストがバカみたいに高かったんで、少数生産に終わる
とやはり妄想
422名無し三等兵:2008/08/17(日) 12:17:30 ID:???
元々爆撃用途で作られたザバットと、制空用のレドラーじゃ搭載重量からして違うだろう
爆装レドラーなんて零戦に爆弾積んで爆撃させるようなもんだ。いや実際やってたけど

普段はシンカーを爆撃用に使ってたんじゃないかな
アレも本来はハリアー的ポジションでなく、戦闘爆撃機だったわけで
423名無し三等兵:2008/08/17(日) 12:39:57 ID:???
話違うけどコマ狼に重装備をつければよかったのではないだろうか
424名無し三等兵:2008/08/17(日) 13:08:20 ID:???
帝国初の飛行ゾイド、シンカーを忘れていたよ。でもこいつ空軍に入れてもらえてないんだよね。

>423
アーコマ、コマAC、コマNEW、色々あるけど。
425名無し三等兵:2008/08/17(日) 14:35:11 ID:???
シンカーは海軍開発じゃなかったっけ?
これは軍艦で固定翼機ではありません、って言ってたんじゃないの?
海軍としては海と空、両方を自分領域に出来た訳だ。
制空権を取れない空軍を窓際に追いやって。
426名無し三等兵:2008/08/17(日) 14:51:14 ID:???
何という言い草。くやしい!でも実際ゼネバスは旧大戦から
シンカー・シュトゥルヒ・レドラー→プテラス・サラマンダー→サラマンダーFF・レイノス

と負け続きなんだよね。
427名無し三等兵:2008/08/17(日) 15:00:11 ID:???
まあサラマンダーは希少種の上、戦略爆撃機扱いだから若干意味合いが違うけどね

あとシンカーは制空戦闘ではプテラスに敗北したけど、潜水能力を持った戦闘爆撃機という特殊性が活きた
428名無し三等兵:2008/08/17(日) 15:04:35 ID:???
>425
 ただシンカーは洋上・沿岸部での奇襲はともかく、航空ゾイドとしての性能では陳腐化しきってる。到底
内陸での運用には耐えん。
 ガイロス空軍としては、シンカーは最初から度外視として、レドラーを爆装してみたがやっぱダメだわと
いうことで十分な攻撃力を有しつつ経空脅威下に突入可能なザバット開発に踏み切ったというところかと。
429名無し三等兵:2008/08/17(日) 15:05:44 ID:???
おっと、途中送信

で、共和国はシンカーに対抗できるゾイドを結局作り出せなかった
ハンマーヘッドが完成したのは西方大陸戦争中期。長い間やられっぱなしだったんだろうなあ
430名無し三等兵:2008/08/17(日) 15:11:07 ID:???
海で見つかれば空に逃げ、空で見つかれば海中に逃げ。
シンカーって便利だな。
431名無し三等兵:2008/08/17(日) 16:33:13 ID:???
 考えてみると、洋上で通商破壊を目論むシンカーを捕捉撃滅するには、艦艇と航空機が連携する
空母機動部隊に準じる戦力が必要なんではないだろうか。

 中央大陸戦争では主戦場が内陸だったからシンカーの脅威は顕在化しなかったけど、西方大陸戦争では
同じ手段をもって、すなわち帝国海空戦力のリソースをハンマーヘッド警戒に割かせなければならないところ
まで共和国はシンカーに追い詰められたんじゃまかろうかと。
432名無し三等兵:2008/08/17(日) 16:41:35 ID:???
シンカーはレドラーと違って雷撃・対艦ビーム射撃を前提に
武装がきっちりついて制式化されてるから信頼性は高いはずだ
ルーデルみたいな空戦メカ乗りが出てきそうなのは、レドラーやレイノスよりむしろシンカー
433名無し三等兵:2008/08/17(日) 17:37:11 ID:???
>>431
ハンマーヘッド開発が遅れたのは、素体ゾイドに適当なのがいなかったせいかとも思ってたけど、
案外大陸間戦争になるまで必要に迫られてなかったからなのかもね
旧ガイロス戦争の時はマッドサンダーやウルトラ大量生産して艦隊組むようなレベルになってたし
434名無し三等兵:2008/08/17(日) 18:30:04 ID:???
ウルトラの対空・対艦・対潜能力はハンパないからなぁ。
ウルトラを駆逐艦レベルで量産できたあの時代は共和国海軍の黄金時代なんだろうな。
435名無し三等兵:2008/08/17(日) 20:41:02 ID:???
おまいらそろそろサイカーチスのことも思い出してやれ
436名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:05:12 ID:???
>435
 忘れていたつもりはないが…。
 あれはヘリで、すなわち陸上戦力の付属物に過ぎんから。航空戦における決定力は持ちえん代物だし。
 能力的にも大型機相手じゃ火力不足は明白かと。
437名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:06:14 ID:???
>>434
そう考えると西方大陸戦争初期の共和国海軍は貧弱にもほどがある
438名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:08:40 ID:???
もともと西方戦争初期は西方大陸における短期決戦でも想定してたのかね?>共和国
439名無し三等兵:2008/08/17(日) 21:22:31 ID:???
西方大陸戦争時は原住民も帝国派と共和国派にわかれてたんだっけ?


まさか西方大陸の拠点を短期間で重工業化して、策源地とか拠点とかいうレベルでなく、本拠地の一つにしてしまおうとか・・・
そんなローマ人的考えじゃないだろうなw
440名無し三等兵:2008/08/17(日) 22:01:38 ID:???
>438
 どうも何も考えてなかった臭い。
 ガイロスが国家予算の六割をつぎ込んで軍拡してる状況を、天然の要害(トライアングルダラス)にあぐらをかいて
座して見送り、エウロペ経由で本土中枢を直撃してくるという意図が、帝国軍90個師団が派兵された時点で
ようやく読めて、泥縄で虎の子の常備兵力を逐次投入したとしか。
441名無し三等兵:2008/08/19(火) 00:03:38 ID:???
Zi史上寝返った軍人って、いたっけ?
442名無し三等兵:2008/08/19(火) 01:38:52 ID:???
>441
 著名な人間は聞かないが、旧ゼネバスが分離独立したときや、ネオゼネバスの建国時には
ヘリックの軍籍にあって新帝国に鞍替えした人間は少なくなかっただろう。
443名無し三等兵:2008/08/19(火) 03:56:43 ID:???
ビーム砲は普段は一発ずつでエネルギーを節約してる。だが当然セミとオートは選べるだろう。
BF戦法その1

クローで敵機に取り付く→ビーム砲をオートに切り替え→連続照射。ずっと俺のターン!

便利だなぁ。
444名無し三等兵:2008/08/19(火) 03:57:31 ID:???
鯨もネオ・亀も空中空母or潜水空母になれるのに何でやらないんだ?
445名無し三等兵:2008/08/19(火) 20:43:11 ID:???
捕虜から鞍替えしたマイケルホバート技師しか浮かばないな
446名無し三等兵:2008/08/19(火) 23:08:22 ID:???
>444
 亀は潜れたんだっけ?
 鯨の方はザバットはまさに飛行空母の艦載機だし、死蠍と魚ディを水中発進させて奇襲攻撃をやらかしてるよ。

 ただ、編成表の上では鯨は空軍の持ち物で、海軍に配備されてることを示す記述がない…。
 ガイロス海軍は陸空軍から隅に押しやられた日陰者なのかもだ。
 アンダー海海戦にザバットが参加しなかったのも、一つには海軍の意地が背後にあったりなんかして。
447永遠のゾイドウォーリア:2008/08/19(火) 23:30:07 ID:WllrD2oF
 
448名無し三等兵:2008/08/20(水) 01:02:54 ID:???
>>441
ゼネバス帝国独立時の主要メンバーは
皇帝ゼネバス含めて元共和国軍人。
ゼネバスは共和国軍司令官だもの。

あとはエレナ姫(ルイーズ大統領)を人質に取られて
ガイロス帝国軍人になったシュテルマーかな?
449名無し三等兵:2008/09/01(月) 22:25:51 ID:???
ガンダムSeedのニュートロンジャマーみたいに惑星Ziの磁気風を無力化して、
敵飛行ゾイドを飛べなくするマグネッサージャマーとか無いかな?と考えた時期があったが、
まさか大異変でゾイドが著しい活動障害になろうとはな。
ゾイドグラフィックスVol.8のプテラスを早く見なければな。
450名無し三等兵:2008/09/05(金) 19:25:04 ID:u5lbl41L
グランチュラきた。

巨大なクモのロボット、リバプールのオフィス街ビル壁面に出現 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2513349/3286423
451名無し三等兵:2008/09/05(金) 20:09:48 ID:???
ttp://terra.cside.com/zoids/raynos.htm
レイノスってF-4に似てるよな
452名無し三等兵:2008/09/07(日) 14:57:23 ID:???
そろそろネオユニだかでドスゴドス来るね。
地磁気の乱れか何かでゾイド空飛べないらしいが、飛行型ゾイドは軍から放出されてしまうのだろうか…
453名無し三等兵 :2008/09/07(日) 19:17:41 ID:???
>>451
 むしろF−101ヴードゥーに似ていると思った。
454名無し三等兵:2008/09/08(月) 07:31:56 ID:???
OH-6に似てるね。
455名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:03:48 ID:dEFNdRLv
シンカーも槌頭も全部海軍が独り占めして空軍には回してくれなかったワケだが、(爆撃機とか攻撃機に最適なのに・・・)
そういうのって地球でもあるのか?空軍専用の車両とか、そういうの。
456名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:44:24 ID:???
陸軍専用の空母とか?
457名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:45:30 ID:???
陸軍潜水艦を持っていたり、空軍が装甲師団をもっているなどザラにでしたが?
458名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:51:47 ID:???
ゲーリングの妄想がザラだと?
459名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:55:02 ID:???
>455
>(爆撃機とか攻撃機に最適なのに・・・)

 お題はともかく、そこはどうか喃
 水空両用機能なんて内陸部じゃただのゲテモノだし。
460名無し三等兵:2008/09/08(月) 23:58:45 ID:dEFNdRLv
共和国はFはレイノス・SS、AとBはぷテラスがいるからまだいい。
だが帝国はA任務機が無いんだぞ。レドラはF、ザバットはB・・・
461名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:08:36 ID:???
>>460
シュトルヒとシンカー、あとカブトムシ
462名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:10:45 ID:o7lOSNTm
だからシンカーは空軍機じゃないんだよ・・・
カブトはAH任務だ。
シュトルヒには対地火器gは無い。
463名無し三等兵:2008/09/09(火) 00:27:56 ID:???
>460
 おまいさんの想定するAとBの任務の違いって何?
464名無し三等兵:2008/09/09(火) 01:02:10 ID:???
A 攻撃
B 爆撃
465名無し三等兵:2008/09/09(火) 01:19:58 ID:???
>464
 もう少し具体的に。
 たとえばプテラスはAとBを兼ねられるのに、なぜザバットでは駄目なのかとか。
466464:2008/09/09(火) 01:31:40 ID:o7lOSNTm
・・・理論武装のためにFBをみたら「〜ザバット。空戦能力でもぷテラスを上回る力を持つ」とあった。

・・・プテもザバもF/A/Bいけるってコトで。
467名無し三等兵:2008/09/09(火) 03:33:12 ID:???
ちょっと聞きたいんだが、みんなはそれぞれの機体の対地攻撃装備の搭載量はどのくらいだと想像してるの?
468名無し三等兵:2008/09/09(火) 20:51:55 ID:???
>467
シンカーはスツーカとかAD-1スカイレーダーっぽい感じがする
469名無し三等兵:2008/09/09(火) 23:09:26 ID:???
シンカー  スツーカ A−10
シュトルヒ F−5
レドラー  F−15
サイカチ  アパッチ
ザバット  A−10 A−1
ディマンティス  飛行機能付き戦闘車
グレイヴクアマ  F−16 MH−53
470名無し三等兵:2008/09/10(水) 01:12:54 ID:???
>>467
一応戦闘爆撃機を名乗ってるから、プテラスで4tぐらいなんじゃないかと思ってる。ほとんど積めないってレドラーで1t以下ってところかな。
471名無し三等兵:2008/09/11(木) 01:42:02 ID:???
じゃあ共和国側はこんなか

グライドラー  MIG-9
ペガサロス  Su-11
プテラス   MIG-21
ダブルソーダ  ハインド

サラマンダーは麻疹のような空中戦艦そのものだなぁ。
帝国はシンカーが登場するまでろくに空戦力がなかったのが凄い
472名無し三等兵:2008/09/11(木) 09:08:57 ID:???
>>471
アタックゾイドのクロスウィング(共和国・トンボ型)、キャノッサ(共和国プテラノドン型)
ダムバスター(帝国・コウモリ型)も忘れないでやってください
473名無し三等兵:2008/09/11(木) 17:28:24 ID:1JugXEJy
>>471
っていうかシンカーが帝国初の戦闘用飛行ゾイドだから。(ZAC2031年)同時にZi星初の外洋空中両用機。
474名無し三等兵:2008/09/11(木) 18:14:21 ID:1JugXEJy
>>471

レイノスとバトルクーガーとオルディオスとSSとハンマー頭は?

ちなみにサラマンダーとサラマンダーF2(ファイティング・ファルコン)とボンヴァーン(マーキュリー)は全く別の機種。
サラノーマルがF/A/B任務機、F2がF任務専用機、爆竜はA/B専用機
475名無し三等兵:2008/09/11(木) 20:20:50 ID:???
飛行ゾイドの中でもオルディ、ギル、ギャラドは、他と性能がかけ離れすぎだからな。
WWUの時代に、突如第5世代戦闘機が現れた、というくらい差がある。
476名無し三等兵:2008/09/11(木) 21:11:22 ID:???
ベイダー卿はZi星から単独で地球に来れちゃう文字通り「神」なので

帝国から宇宙に離脱→アステロイドベルトから適当な小惑星みつくろってZi星に向けて落とす→それに穴開けて中に隠れる→共和国基地に隕石飛来!中から帝国の新型が!

とか平気でやってのけるし・・・・
477名無し三等兵:2008/09/11(木) 22:58:01 ID:???
おちゃめだな
478名無し三等兵:2008/09/12(金) 00:01:58 ID:???
仮にも共和国なんだから、
フランス製で喩えるべきだったんじゃないか
と思ったり。
479名無し三等兵:2008/09/12(金) 01:41:00 ID:???
いいか。旧大戦の純ガイロス機は絶対やるなよ。絶対だぞ!

・・・・あそこの飛行ゾイドの技術力はマジで異常だ(泣
まぁ、エサのおかげなんだけど。
480名無し三等兵:2008/09/12(金) 17:16:55 ID:???
>>474レイノスはMig−29辺りが相応かね?
>>471亀気味だがザバットは軽戦が(無理矢理)トールボーイとか桜花抱えた様な代物だと思う。
481名無し三等兵:2008/09/13(土) 13:59:37 ID:???
>ベイダー卿はZi星から単独で地球に来れちゃう文字通り「神」なので
そんな逸話は聞いたことがなかったぜ
どこに載ってたの?
482名無し三等兵:2008/09/13(土) 19:03:11 ID:???
わざとなんだろうが、惑星Ziから地球まで行ったなんて記述は無いだろう。
宇宙空間でゾイドが自在に動ける描写なんてアニメではストームソーダがハンマーカイザーを
堕としに行くときくらいしか見かけない。
ジェネシスで宇宙空間にスペースコロニーとベイダーさんが浮かんでたけど。
それにしても飛行ゾイドはどいつも化け物ぞろいだわ。マッハ2でも大したこと無いなんて。
483名無し三等兵:2008/09/13(土) 23:52:49 ID:???
>>481
多分、キンゴジュと勘違いしてるのではないかと。
大異変のときに宇宙に放り出されたキンゴジュが、そのまま地球に流れ着いて、
Zナイトと戦う・・・ってストーリーがどこかにあったはず。
484名無し三等兵:2008/09/14(日) 00:44:13 ID:???
>480
 サラマンダーは約90t。ストソダでさえ50t近く懸吊して飛んだエピソードがある。
 ザバット程度の爆装なら余裕かと。
 自分の胴体と同じくらいのコンテナがデフォルトの追加武装として発売されてるし。
485名無し三等兵:2008/09/14(日) 07:43:51 ID:???
>>483
それはZナイトの末期に学年誌に載っていた話かな

そっちの方は、キングゴジュラスの玩具を流用したものが敵役になってたけど
キングゴジュラスとは一言も書いてなかったと聞いたことがあるよ
486名無し三等兵:2008/09/14(日) 20:44:29 ID:A4qoRA0n
低空で戦うと致命傷を負うことが多い>サラマンダー
タイガーに飛び掛られたり、デスに荷電粒子ぶちあてられたり
487名無し三等兵:2008/09/14(日) 23:46:30 ID:???
それだけ重要な局面に投入されているということ>サラマンダー
488名無し三等兵:2008/09/16(火) 18:01:35 ID:???
サラマンダーの大量配備ができれば、それだけで戦争に勝てたと言われるほどだ
489名無し三等兵:2008/09/17(水) 16:15:01 ID:???
べト戦の記録映像みたく、大編隊を組んだサラマンダーの絨毯爆撃か……。
>大量配備ができれば、それだけで戦争に勝てたと言われるほどだ

しかし、何処にそんだけの爆装を搭載するんだろうな。
思いつく範囲じゃ。
1:腹のファランクスを換装したり、胴体側面にラッチがある。
2:翼の上面ないし下面に鈴生りにする。
3:プテラスボマーみたく、足の外側に取り付ける。
4:背面のランチャーを交換して、露助の艦が搭載せてるような
デカい巡航味噌を載せて、その空中発射機とする。

あいつの固定兵装は自己防衛の域を出る様なもんじゃないから、
任務に合わせたそれなりのオプションなりバリエがあると見るべきだな。

490名無し三等兵:2008/09/17(水) 18:41:02 ID:???
実際の戦闘機だと、ベトナム戦争でミサイル万能主義が崩れて運動性が見直されたんだよな。
491名無し三等兵:2008/09/17(水) 23:13:56 ID:???
背中にコンテナつけてばらまく。
ゴジュラス用キャノン砲が打てるぐらいだからあいつは相当に安定性能があるぞ
492名無し三等兵:2008/09/18(木) 01:17:12 ID:???
>>491
そしたらサラマンダーの背中に乗ってる人は何処に行けばいいんだろ?
493名無し三等兵:2008/09/18(木) 02:02:20 ID:tfA45ZXI
サラマンダーは旧ではゴジュキャノンを専用アタッチメントで初期装備したり(マーキュリー)、
ゴジュラスの腕付けてみたり、(ガブリエーレ)
エウロペ戦では超大型ミサイル積んで3万メートルに上がったり(対もビーディック戦)。

色々やってるなぁ。
494名無し三等兵:2008/09/18(木) 03:22:19 ID:???
旧版シュトルヒのカラー・バランスは最高!
495名無し三等兵:2008/09/20(土) 05:31:56 ID:???
zac2101年頃に出たサラマンダー・カーゴタイプで爆弾満載なら相当量積めそう。
496名無し三等兵:2008/09/21(日) 16:21:28 ID:PUKwPB2q
SSがガンスナ×2で 50.0トン

サラマンがガンブラ1機で 125トン、アロザウラー2機で124トン

最低でもこれだけは積めるワケだ。
・・・・・・共和国戦闘機sugeeeeee!!
497名無し三等兵:2008/09/23(火) 15:15:08 ID:???
確かにすげーな。特にSSはマルチロール化なんて殆ど考慮されてない純粋
制空戦闘機なのに、現用の戦術輸送機並みのペイロードがある……。
出力重量比は恐ろしい数値になってそうだ。
てか、これに目を付けた共和国軍の用兵やら戦略を立案・主導する部署に、
SSは「高速爆撃機としての運用こそが正しい!」なんて、某伍長閣下みたく
吠える香具師がいなくて良かったなぁ……。
498名無し三等兵:2008/09/24(水) 22:03:20 ID:???
単機で共和国首都を壊滅できるギルは、どんだけ積載量あるんだろな。
しかもそれで大陸間往復できる余裕ぶりだろw
499名無し三等兵:2008/09/24(水) 22:31:37 ID:???
>>498
爆弾の数じゃなくて、一発一発が凄い威力なんだと予想
500名無し三等兵:2008/09/24(水) 23:11:15 ID:???
 核でもない限り、爆弾なんぞ抱えて行くまでもなく搭載火器で一掃射するだけで市街地が酷いことになるかと。
501名無し三等兵:2008/09/26(金) 15:35:15 ID:???
ギルの重力砲がアニメの重力砲と同じくらいの威力なら問題無い
502名無し三等兵:2008/09/26(金) 21:35:19 ID:???
プラズマ粒子砲だっけか、
空から3万度の熱線が降り注ぐだけでエライことになりそうだが。
503名無し三等兵:2008/09/26(金) 22:14:06 ID:???
>>502
共和国首都を空爆した時に使ったのがそれだとするとゾッとする。
504名無し三等兵:2008/09/26(金) 22:53:25 ID:???
広島型でも数千度だぞ。3万度はオーバーキルだ。
505名無し三等兵:2008/09/27(土) 00:06:10 ID:???
蒸発どころじゃすまないな
506名無し三等兵:2008/09/28(日) 01:59:06 ID:ZAp+z7N9
>蒸発どころじゃすまない

そういえば1200oウルトラキャノンの砲弾って、「着弾地点から半径3q以内の帝国ゾイド300機を 消滅 」させて、以下3qごとに爆発炎上(700機)、大破(800機)、
中破(1500機)、小破(1200機)、なワケだが・・・

砲弾は核融合爆弾かなんかか?
507名無し三等兵:2008/09/28(日) 02:43:52 ID:???
>>506
純粋に質量弾
大和の主砲弾の2.5倍サイズの金属の塊が、レールガンで加速されて超音速でぶっ飛んでくるだけ
炸薬なんか必要ない。広島型原爆以上の爆風と衝撃波が着弾と同時に撒き散らされるから
508名無し三等兵:2008/09/28(日) 08:44:56 ID:???
目安としてドーラとかはどの程度の威力&破壊範囲があったんだろう
509名無し三等兵:2008/09/28(日) 13:59:38 ID:???
>>507
宇宙戦艦ヤマトの波動砲に関する柳田理科雄の考察を思い出した。
光速で打ち出せば弾は何でもかまわないという。
510名無し三等兵:2008/09/28(日) 18:42:05 ID:???
今更だが、こうやって考えてると怖いよな、惑星Ziの兵器って
511名無し三等兵:2008/09/28(日) 19:11:15 ID:???
>>510
そらあーた、
「命中した敵の体内でブラックホール化現象を起こし、内側から吸い込み消滅させてしまう」超兵器と、
その武器の直撃を食らっても涼しい顔で耐えるバケモノがいる世界ですから。
512名無し三等兵:2008/09/28(日) 19:36:01 ID:???
ゾイドパイロットならまだいいが、戦場に出るゾイドの随伴歩兵はめちゃ大変だろな
バトストの写真とかだとゾイドのすぐ足元とかに結構いるんだよね。
513名無し三等兵:2008/09/29(月) 07:33:45 ID:???
>>511
グランチュラの話ですね、わかります。
514名無し三等兵:2008/09/30(火) 17:50:15 ID:WrsS7/P3
キンゴジュだろ。

そういやガイサックはグランチュラに鋏と尻尾付け足しただけで中身は蜘蛛だったな。
515名無し三等兵:2008/10/01(水) 02:04:45 ID:???
>>514
実は地味に脚も別物になってる。>ガイサック
516名無し三等兵:2008/10/01(水) 15:40:38 ID:???
>>512
24に乗ってる連中みたく、フルフェイスのメットに装甲服でも支給されてりゃ
(例え絵気休め程度でしか無いとしても)違うんだろうが、見た所歩兵の出で立ち
は今と変わらぬ鉄パチに野戦服、足元はブーツで手にはライフル一丁のみだかんなーー。
生身であの戦場に立てというのは、こっちでいう戦車跨乗兵並の死亡フラグかも試練……。
517名無し三等兵:2008/10/01(水) 18:20:06 ID:???
デスザウラー級以上のゾイドがいない戦場でもなあ・・・
高速ゾイド級の瞬発力で暴れまわるゴジュラス、薙ぎ倒される小型ゾイド
ゴジュラスの装甲にすらダメージ与えるコングのミサイルが爆裂し、戦車の倍以上ある大型高速ゾイドが時速200キロで駆け回り・・・
実に勘弁願いたい


つうか、一番怖いのは、小型ゾイドでもガリガリ格闘戦しやがることなんだよな
うっかりぷちっ、ってのはかなり多いんじゃないか
518名無し三等兵:2008/10/01(水) 22:40:59 ID:???
でもあの星の携行火器って赤角を一撃で撃破できるやつとかあるし・・・
519名無し三等兵:2008/10/02(木) 01:24:14 ID:???
>>507
間違いだらけだな。
口径を基準に大和の主砲弾と比較するなら、2.5倍じゃなくて17.7倍だ。重さは1.46tだそうだから、これを1200mm用に拡大すると約26tになる。
最大射程が100kmなら初速は1100m/sもあれば十分でレールガンなんか必要ないし
逆に一定の角度以上で発射して第一宇宙速度を超えた場合、弾が地上に落ちてこなくなるよ。
惑星Ziの大きさだと、重力を地球と同じとすると 5.8km/sで第一宇宙速度を超えるから
地上から打ち上げた物体は、推進機でも付いてない限りこれ以上の落下速度にはならないんだな。

26tの物体が秒速5.8kmで落ちてきても、被害範囲は200m四方にもならないと思うぞ。
520506:2008/10/02(木) 19:03:39 ID:m01xthVE
じゃあ、やっぱ核融合かねぇ?
521名無し三等兵:2008/10/02(木) 21:08:02 ID:???
ゾイドコアを圧縮させたゾイドコア砲弾とデンパを言ってみる
ゴジュラスとか
522名無し三等兵:2008/10/02(木) 21:59:23 ID:???
オルディオスは作る時に
素体からペガサス型ゾイドだったのか、
それともウマ型(かもしくはユニコーン型)をベースに翼を装着させたのか、
どっちだろう。
523名無し三等兵:2008/10/03(金) 22:55:55 ID:???
>518
あれは策略だったと考えると
レッドホーンに細工をしてた可能性だってあるぞ
524名無し三等兵:2008/10/04(土) 12:15:42 ID:???
>>522
ゾイドを開発する際、機体の形はモデルとなった生き物に似せて作らないと
コアが「体」と認識せず、動かす事が出来ない。

これから考えると、元々ペガサス型なのかもしれないが…
「似せる」というのがどの程度モデルに似ていれば良いのかわからないからなんとも言えないな。
「元々羽が無いゾイドに羽をつけて、違和感無く作動するのか」
という事について説明されてれば良いんだけどな。
525名無し三等兵:2008/10/04(土) 18:19:54 ID:???
>>524
足を延長したロングレッグサリーや、ゴジュとウルトラを合体させたのもあるし、案外柔軟なのか、コアによるのか
ニコイチゾイドはコアも二個なのかもしれんが・・・足なしや首なしはいいんだろうか


Zナイトなんて人型兵器なのに動いてるが、これはまあ地球本国の技術のおかげなんだろう
526名無し三等兵:2008/10/04(土) 19:52:18 ID:???
そもそもキャタピラ駆動もゴジュ改造機で成功してるしな。
527名無し三等兵:2008/10/06(月) 22:24:49 ID:???
キメラ技術は暗黒大陸戦以降急激に解禁されたんじゃなかろうか。
それまでは倫理的理由(あるいはゾイド乗りのプライド?)から抵抗感が強かっただけで
528名無し三等兵:2008/10/09(木) 09:22:27 ID:???
>そもそもキャタピラ駆動もゴジュ改造機で成功してるしな。
アレこそまさにゾイド星の黒歴史だ。
zac2100年くらいからキメラブロックスゾイドとか出てきたが、
マグネッサーシステム技術が飛躍的に上昇した感がある。
529名無し三等兵:2008/10/09(木) 10:57:58 ID:???
ドラゴン型とか居るんだからペガサスくらい居たって不思議じゃないだろ
ペガサスは居ないけど羽根付ける前のユニコーンなら居るかもって発想も良く分からん
530名無し三等兵:2008/10/09(木) 18:20:55 ID:???
まあそもそもゾイドは惑星Ziの金属生命体なわけで、虎型とかサソリ型とか恐竜型とか、全部
「地球にいた(いると思われてた)生物に良く似た存在」
でしかないしな
たまたま環境がそんな形状への進化を促したんだろう
531名無し三等兵:2008/10/09(木) 22:11:22 ID:???
 ぬっちゃけゾイドが元の肉体と同形状の機体でなきゃいけないってのは最近の後付け設定だからな。
 こじつけるなら、ゾイドの形態を改変する技術も大異変でロストテクノロジーになったとか。
532名無し三等兵:2008/10/09(木) 23:09:07 ID:???
>>531
そうしないとZナイトをZiで量産すればいい、ってことになっちまうからなw
余計に酷い戦争になるだろうけど
533名無し三等兵:2008/10/10(金) 02:13:04 ID:???
>>530
つ 収斂進化

同じような環境だと生物は種が違っても同じような形になるという学説があるので…
でもドラゴン型とかはどうやって生まれるかまでは知らない(´ー`)
534名無し三等兵:2008/10/10(金) 02:24:43 ID:???
>533
 地球の脊椎動物が四肢をもつ生物として出現したのに対し、ゾイドは六肢を備えていたのではないかと。
535名無し三等兵:2008/10/15(水) 20:10:20 ID:???
ビガザウロは最初6足歩行だったそうだが、「そんな生き物はいない」ということで4足になったそうな。
一昔前の妄想スレに、バーサークフューラーのバスタークローは昔6足だったころの名残で動かしているという
面白そうなことも書いてあった。
536名無し三等兵:2008/10/16(木) 09:29:00 ID:cM1Nf3EX
BFのバスタ−クロ−はまんまジェノブレの応用発展だろ。

デスステの後ろの鋏とか、後付けだっけ?
537名無し三等兵:2008/10/16(木) 14:06:34 ID:???
ウミサソリは後脚が遊泳脚になっている種があるけど、
それを凶暴そうな鋏角にアレンジしたんジャマイカ?
538名無し三等兵:2008/10/25(土) 14:04:21 ID:???
……ブキヤの新作キットが砲亀とそのバリエの大口径ビーム・カノン搭載型に
決まったんだとよ。
目立つギミックとしては、砲を据え付けて基部の甲羅の上半分辺りが旋回式のターレット
にアレンジされたりと、あちこちディティールが追加されてるぽいが、此処の住人なら
こいつ(砲亀)の運用や機能性、発展性についてはなんやかやで思う所があるんじゃね?
……と、ネタ振りしてみる。
539名無し三等兵:2008/10/25(土) 17:14:54 ID:???
>538
 亀に限らず、共和国の突撃メカは全周戦闘能力が無かったんだよな。マッドはさすがに規格外だし。
カノンフォートはガンブラに取って代わられてしまったし…。
 それがHMM亀の旋回砲塔でひっくり返されたわけで。脳内設定とどう整合を取るか思考中w
540名無し三等兵:2008/10/25(土) 23:20:19 ID:???
砲亀A型とD型では別物って事で。

ハインドとか、K−50とか、AとDは全然違うし。
541名無し三等兵:2008/10/26(日) 00:15:26 ID:???
>>539
亀は突撃機でなく支援砲撃機ではなかろか
ディバやカノンはそうだけど

共和国は元の個体の特性活かす方向が多いから、突撃馬鹿に旋回砲塔付けるより、旋回機構なくして装甲厚くするのを選んだのかな
帝国なら絶対付けてただろうけど
542名無し三等兵:2008/10/26(日) 00:26:31 ID:CO/FHfy4
帝国は赤角の時から旋回砲塔だしな。
543名無し三等兵:2008/10/26(日) 01:35:58 ID:???
>541
 昔の亀は突撃砲を装備してたし、今も突撃隊所属。
 重砲隊所属は大型ビームキャノン装備型だ罠。

 基本的に、レッホ以来の帝国突撃メカが歩兵を従えて陣地に接敵・突入・掃討を主目的としているのに対し、
共和国の突撃メカは戦列を形成し前方集中火力をもって敵機甲を薙ぎ倒すことに重点を置いてると思。
 戦略的に、侵攻側は常に帝国で、共和国はまず自衛ありきという点とも符合するし。
544名無し三等兵:2008/10/30(木) 12:25:12 ID:???
>>543
でも、西方大陸戦争序盤の山場なオリンポス山への高速部隊突入作戦の際、それを
容易にする為の、帝国軍陣地への砲撃をノーマル亀が敢行したりしてるしな。
まあ、あんな短砲身では本来の突撃砲&駆逐戦車な戦いはともかく、支援砲撃を請け負う
には射程や命中精度共にちと厳しいような。
本格的な砲戦仕様とするなら、大型ビームキャノン搭載型以外に、FCSや装填装置を更新した
上で、ゴジュキャノンをダウンサイジングした奴やMLRS的なユニットを載せて、砲一門辺りの
打撃力や面制圧力を向上させる…って、アイデアもあるわな。


545名無し三等兵:2008/10/30(木) 13:14:54 ID:???
再販後の荷電粒子砲装備型や大型ビームキャノンて支援用としちゃどうなんだろね
曲射できないから視線が通っててしかもその間に味方部隊が居ちゃいけないとか使い勝手が非常に悪そう
先陣切らせて突破口の開鑿とかには使えるけど今度は砲亀自身の足の遅さがネックとなりそう
546名無し三等兵:2008/10/30(木) 18:01:28 ID:???
>>544
サイズや数はともかく、ゴルドスキャノンはどうだろう
長距離索敵可能な大型電子戦機に長距離砲という組み合わせはいいと思う

共和国にゲーターみたいな小型電子戦機があれば、もっとゴルドスをキャノンタイプにまわせるのになあ
ゴルヘックス復活が遅すぎる
547名無し三等兵:2008/10/30(木) 21:09:41 ID:???
モルガはいい兵器だよね
548名無し三等兵:2008/10/30(木) 22:14:16 ID:???
低い車高に分厚い正面装甲、それなりの速度に兵員輸送までこなす器用さ
欠点は小回りと、ちょいと火力不足なことかな
549名無し三等兵:2008/10/31(金) 13:00:18 ID:ERioZZvp
モルガ&イグアン→レヴに更新されたけど、モルは兵員輸送と砲兵をやればいいんだよな。

完全に仕事とられたイグアンカワイソス
550名無し三等兵:2008/10/31(金) 20:34:12 ID:???
まあそこは旧式機の宿命だから仕方ない
用途が被る以上は

用途が被らないシンカー、サイカーチス、ブラキオス等は延々と使われ倒したし、用途が異常に広いレッドホーンも恐ろしく長寿だ
551名無し三等兵:2008/11/01(土) 18:28:36 ID:???
>>549
俺はレヴの火力不足を補う支援機になってると妄想
552名無し三等兵:2008/11/02(日) 14:30:30 ID:???
>>551
そういや旧シリーズの箱裏には、両腕を高射砲に換装してレーダー増設した防空仕様な
奴や、長砲身のビーム砲やミサイルランチャーを装備した、重砲支援型みたいなバリエの
絵が描かれてたっけな>イグアン
旧シリーズの箱裏には、ああいった迷彩パターンとか改造・強化に因るバリエーションとか
色々と描いてあったのは、面白いというか富井のやる気(開発者のヲタ的こだわり)が見え
て良かったなぁ……。
553名無し三等兵:2008/11/02(日) 15:39:49 ID:???
レブラプターは火器を装備したらパイルバンカーは装備できそうにない
どっちかを付けるしかない
本来の性格を考えれば格闘特化のほうが理にかなう

となればイグアンやキャノリーモルガなどで支援するほうが現実的か
554名無し三等兵:2008/11/04(火) 00:42:51 ID:???
>552
 今の富井および小学館は個々の兵器のガジェットよりも編成や運用の方を指向してる希ガス。
 ファンブック2の編成表なんか、侵攻戦力としての帝国陸軍のシステマチックな布陣とかは見てて惚れ惚れする。
 わざわざダクホから戻したレッホからエレ象、最新作のクリホに到るまで、制圧戦用ユニットととしての
帝国突撃メカの確固たる設計思想とか。
 ネオゼネバス軍に見るRMAの概念の取り入れとか。
 BLOXの設定から読める生体兵器の長短に対する認識の確かさとか。
 明らかに子供だましの風味付けのレベルじゃない知識を窺わせる箇所が多々見受けられる。
555名無し三等兵:2008/11/04(火) 12:57:24 ID:2TFBWPqM
>554
ゾイドの製作側の中の人が筋金入りの軍オタなのは、バトストの展開と、キット名にマーダだの、マルダーだの、シュトルヒだの、ドントレスだの付けまくってるの見れば解る事。



そしてそれこそが俺がガノタではなくゾイダーになってしまった理由だ。
556名無し三等兵:2008/11/07(金) 05:37:40 ID:???
>>554
新バトストはそんなに上等なモンじゃないだろ。
557名無し三等兵:2008/11/07(金) 23:49:16 ID:???
>556
 具体的に頼む。
558名無し三等兵:2008/11/10(月) 05:08:29 ID:???
>>557
新バトストは具体的に言ってそんな上等なモンじゃないだろ。
559名無し三等兵:2008/11/13(木) 06:53:49 ID:???
最近シーパンツァーが素敵な兵器に見えてきた
560名無し三等兵:2008/11/13(木) 18:31:00 ID:???
何いってるんだ、元々ステキじゃまいか
重装甲高火力の水陸両用ヤドカリ型戦車なんて最高に決まってる
帝国の実用一辺倒の設計はたまらん
561名無し三等兵:2008/11/13(木) 22:54:50 ID:B8PBvFL1
そういやシーパンだけ履帯がモールドされてたなァ。
562名無し三等兵:2008/11/14(金) 01:06:23 ID:???
最近携帯のゾイドサーガやり始めたんで色々調べてるんだが
まだゾイドって新商品出してるんだな、アマゾン見て知ったけど
来年発売のティガゴドスって格好いいな、ゴドスとは思えないわ
563名無し三等兵:2008/11/15(土) 06:30:34 ID:???
>>562
新製品はいいんだけど値段が高過ぎな気が・・・成型色変えただけで値段倍の限定モノとかよりはマシだけど。
564562:2008/11/15(土) 12:23:00 ID:???
>>563
確かにゼンマイ式のヤツでも普通に2Kオーバーだね
でも狙ってる世代が変わったっぽいからなぁ・・・
とりあえず旧ゾイド末期、アニメ末期みたいな変なのは出さないで欲しいな
アニメ一作目までしか知らなかったんだけど
最近調べてみたら色んな意味で末期な感じでびっくりしたわ
そういえばバイオゾイドってのがいるみたいだけど
何でZiメタル?って素材で剣なんか作って応戦してたんだろ?
普通にZiメタルで砲弾作れば良かったんじゃないの?
565名無し三等兵:2008/11/15(土) 14:22:59 ID:???
>>564
作ってるぞ。ただ。一応レアメタルなんでどついたほうが効率がいいだけで
566名無し三等兵:2008/11/15(土) 15:06:00 ID:???
 そもそもバイオゾイドを作ってる側はゾイド初め主力兵器を自製できるが、
対する主人公側は発掘品と第三勢力からの供与頼みという
太平洋戦争末期どころじゃねぇハンデがあったからな。
567名無し三等兵:2008/11/15(土) 16:04:44 ID:???
>>564
>>とりあえず旧ゾイド末期、アニメ末期みたいな変なのは出さないで欲しいな
キングゴジュラスやギルベイダーが売ってる今となってはもう手遅れ。
568名無し三等兵:2008/11/15(土) 18:36:44 ID:???
>>564
一応ゾイドジェネシスは戦記アニメとしても良作なんだぞ
ちゃんと通信索敵食事の描写もしてる程度には細かいし、主人公側が戦略上の山場で大敗北喫して一度軍崩壊したり、一筋縄ではいかない



ただ作画がな・・・
569名無し三等兵:2008/11/15(土) 19:34:16 ID:???
まぁ、日曜の朝だし
570名無し三等兵:2008/12/01(月) 14:05:13 ID:???
571名無し三等兵:2008/12/01(月) 22:55:01 ID:???
ニュースを聞くたびにムンベイがテロ食らっているようで落ち着ません
572名無し三等兵:2008/12/02(火) 06:30:48 ID:???
ドスゴドスは値段がもう少し安ければなあ・・・
573名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:09:15 ID:HH2a5pDT
ここまで惑星ZI人のみ
574名無し三等兵:2008/12/02(火) 19:23:56 ID:N5tQqttj
そろそろ巡航ミサイルか大陸間弾道ミサイルを開発するべき
575名無し三等兵:2008/12/02(火) 23:35:47 ID:???
>>574
既に対ゾイドICBMなるものが開発されている
576名無し三等兵:2008/12/03(水) 10:43:32 ID:???
スペースアイアンコングがあるじゃないか
577名無し三等兵:2008/12/04(木) 05:29:34 ID:???
>>573
お前、金・銀どっち?
578名無し三等兵:2008/12/05(金) 20:41:44 ID:???
579名無し三等兵:2008/12/18(木) 22:33:10 ID:???
今日シールド届いたがDVDしょぼすぎ…
580名無し三等兵:2008/12/28(日) 14:07:11 ID:???
>>579
どんなのだったよ?
581名無し三等兵:2008/12/28(日) 20:22:59 ID:???
>>580
アニメのシールドのシーン垂れ流し。
しかも声、効果音なし。変なBGMだけ。
582名無し三等兵:2009/01/09(金) 07:38:09 ID:???
583名無し三等兵:2009/01/12(月) 07:59:52 ID:???
584名無し三等兵:2009/01/12(月) 15:54:31 ID:???
585名無し三等兵:2009/01/14(水) 21:30:32 ID:???
スパロボ参戦だってな
やったことないけど…

ググってみたけど、ジェネシスってやっぱ人気ないのかな
俺大好きだけど
586名無し三等兵:2009/01/15(木) 23:59:04 ID:???
作画崩壊が酷いって話だったなぁ
あとご都合主義、くだらないエピソードで話の無駄遣い、
セイジュウロウいらなくね?(キャラ大杉) とか
またライガー主役かよ、とか萌えに走りやがった! とか。
587名無し三等兵:2009/01/16(金) 00:04:02 ID:???
軍板的には一番見所が多い作品だと思うけどな
588名無し三等兵:2009/01/16(金) 13:31:21 ID:???
ライガー主役
(というよりヒーローを思いっきり作中に置いたこと)というのは
そもそも軍板的に反応良くないかもしれないね 
「重装甲機械獣」にはまってる人は多いだろう
589名無し三等兵:2009/01/17(土) 04:37:33 ID:y4u2ZKiK
ジェネシスは、序盤で詰まらんか切った
が、後半から視聴再開したら普通に面白く、かつ真面目に戦争やっていてフイタ
結局最後まで観た
590名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:32:18 ID:???
>588
 ライガーその他を中戦車ないしMBTに準じるものと認識している俺は異端だろうか。
591名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:43:29 ID:???
>>566
ビーム兵器が全盛なのも「実弾兵器はもう弾が作れない(作る技術がない)」という非常に情けない理由からだったりするしな…
592名無し三等兵:2009/01/17(土) 19:44:07 ID:???
バイオゾイドの無敵装甲も、安易に無かった事とかにしないで、補給の重要性や援助を求める
ための外交努力の必要性って形にしたりとか、結構頑張っていたよな
593名無し三等兵:2009/01/17(土) 20:40:29 ID:???
何かにつけて補給だ弾がないだの言われるリーオ製弾
ただでさえバックが薄い討伐軍。消耗の少ない格闘武器主体のゾイドはさぞ重用されたであろう


で、その側から、バンブリアンがバカみたいに乱射しまくるわけだが
594名無し三等兵:2009/01/18(日) 08:16:30 ID:???
バンブリアンのパイロット
最初の頃はあんまり使いたくないけど…とか言ってなかったか?
ルージなんかはリーオー製飛び道具をただ凄いと感想漏らしてたが
ラ・カンはその辺からもロンの正体に見当つけてたのかもな
595名無し三等兵:2009/01/21(水) 16:24:28 ID:???
ものすげえ戦争見せようとしてた作品だったよなジェネシス
コトナのレインボージャークがPo2に見える今日この頃
596名無し三等兵:2009/01/21(水) 23:59:37 ID:???
ただ、残念な点もある。

戦争におけるヒーロー性を否定した作風のくせに
ルージを何でも出来るヒーローにしてしまっている点
最終的には討伐軍がルージのワンマンチームと化してるし。

敵としての強大さをアピールする余り、追い詰められてもなお
焦り一つ見せない人間味にリアル性が無い(生身の人間でさえ)ディガルド
597名無し三等兵:2009/01/22(木) 00:36:00 ID:???
そこらへんはいかにも朝アニで妥協しましたの感があるな
598名無し三等兵:2009/01/22(木) 00:50:41 ID:???
バイオティラノはやりすぎたよな
強すぎるよ
まあ、機動力の無い分逆に恐ろしかったけどw

>>596
ムラサメのエヴォルト含めて万能過ぎたよね
優等生だった分、あまり成長した感じしないし

ディガルドは焦る気力もないぐらい
人間性が崩壊していたりいて…
599名無し三等兵:2009/01/22(木) 13:42:07 ID:???
他のライガー系を出さなかったのは
出すと世界設定が崩壊するからかとおもってみたりー
シールドライガーかブレードライガーを出せば結構力押しで行ける機が
600名無し三等兵:2009/01/22(木) 13:49:53 ID:???
ライガーゼロがちらと出てた気が
セイジュウロウの弟子だったかな?
あと、ブレードはともかくシールドと性能が互角のセイバーが大量配備されててあのザマなので
ライガー系があっても大差ないかと

主人公側メインキャラが7人なのは黒澤のオマージュらしい
601名無し三等兵:2009/01/22(木) 13:55:25 ID:???
>>600
後期から標準装備ぽい電磁シールドがあるから
そのことです>シールド
大砲とかそのあたりは、シールドを盾にして後ろに高速ゾイドをついて行かせれば結構脅威かと
602名無し三等兵:2009/01/22(木) 15:38:34 ID:???
Eシールドを常時展開してたらすぐガス欠(ジェネ世界じゃレッゲル欠か)
一点突破の急襲ならともかく、力押しに使うのは無理そう
また、それが出来るんならvsゼネバスでもvsガイロスでもヘリック無敵じゃないかな?

と書いて思い出したがエレファンダーはいたはず
あれはEシールド張れないタイプだったかな?
603名無し三等兵:2009/01/22(木) 16:18:47 ID:???
>あれはEシールド張れないタイプだったかな?

その件は…

>出すと世界設定が崩壊するからかとおもってみたりー

↑にかかってると思う。
604名無し三等兵:2009/01/23(金) 12:49:56 ID:???
常時展開させなくても突撃時だけでも張れば鬼の騎兵隊になるな
伏兵が左右展開してましたーとか三国志的展開になれば終わりだが
605名無し三等兵:2009/01/23(金) 18:03:18 ID:???
シールドってそこまで万能の防御兵装って訳じゃないんだぜ
一定のダメージ受ければオーバーヒートするし自機しか防御出来ないし攻撃は出来ないし

前衛に配置しても山なりに落ちてくる砲撃やミサイル系は防げなそうだ

全く無用とは言わんが…戦闘が大規模になればなるほど重武装重装甲のゾイドが前衛になって、敵の攻撃に被弾しながらも砲撃しながら前進出来る奴が頼もしい

キャノリーモルガが重宝されて大量生産されるのも頷けるぜ。サイズ的に後ろの連中の砲撃射線を妨げ難いし



とは言うものの敵前列がシールド全開で突っ込んできたらみんなどう思う?
(´・ω・`)
606名無し三等兵:2009/01/24(土) 13:47:56 ID:???
>>605
相手がエレファンダーなら、亀とキャノンゴルドスとガンブラでお出迎えパーティしてやんよ


むしろディバイソンをだな
ジェネのバイオラプターの大群(あえてこう書く)レベルのCGでだな、こう、横列隊形で全力突撃…
607名無し三等兵:2009/01/24(土) 15:25:50 ID:htWjtuLa
>>605
そこでサイカーチスですよ
608名無し三等兵:2009/01/24(土) 15:48:52 ID:RhJIVQ1t
カノントータスの平押し火力浸透戦術で無敵・・・
そんな事を考えていた時代もありました・・・

でもおまいらもカノントータスの重装甲・重火力好きだよな?
609名無し三等兵:2009/01/24(土) 18:47:38 ID:???
大口径で重火力、デスザウラーに有効そうに見えるのに、
あまり活躍していないように見えるのは気のせい?
漫画ではシュバルツに握りつぶされてたし・・・(´;ω;`)
610名無し三等兵:2009/01/24(土) 21:37:48 ID:???
ゾイドバトルストーリー1だとウルトラザウルスの第一コクピットのハッチを吹っ飛ばす大活躍だったぞカノントータス




いくらなんでも威力低すぎるだろう・・・
611名無し三等兵:2009/01/25(日) 07:20:43 ID:vefJ3AD7
コトブキヤからでてんのか。初めて知った。

http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/release/20081105/cannontotise.html
612名無し三等兵:2009/01/25(日) 09:00:08 ID:???
原始的な落とし穴が突撃攻撃には有効!

所詮ケモノよとかいう
613名無し三等兵:2009/01/25(日) 09:15:42 ID:vefJ3AD7
>>612
何のためのパイロットかと
614名無し三等兵:2009/01/25(日) 10:17:05 ID:3eHy8/Uc
モルガ1000万いれば勝てる
615名無し三等兵:2009/01/26(月) 00:50:49 ID:???
軍板的にゾイドの戦略ゲームでオススメのってある?
616名無し三等兵:2009/01/27(火) 00:04:12 ID:???
PSのゾイド2だな。
617名無し三等兵:2009/01/27(火) 15:22:33 ID:???
>>614
サラマンダーで焼き討ちにしてやんよ
618名無し三等兵:2009/01/27(火) 23:01:57 ID:???
つモルモルの地対空ミサイル1機に2発×10、000、000
619名無し三等兵:2009/01/27(火) 23:18:37 ID:???
トータスとかいう自走砲が実在することを最近知った。
砲亀にも元ネタあったのか。
620名無し三等兵:2009/01/29(木) 17:05:27 ID:???
>>618
電子戦できるのがないと宝の持ち腐れ
621名無し三等兵:2009/01/29(木) 23:15:15 ID:???
モルモルの装備じゃサラマンダーの高度までとどかねぇ…

超高高度爆撃能力のサラマンダーって量産されてたらそれだけで戦争に勝てるって言われてたんだぜ
622名無し三等兵:2009/01/30(金) 03:01:54 ID:???
サラマンダーの設定作られた時期は80年代前半だからなぁ……
設定作った人の頭には、東京大空襲のイメージしかなかったんじゃないか?
ピンポイント爆撃なんて想像の範疇外だったろうなぁ……
623名無し三等兵:2009/01/30(金) 04:55:04 ID:???
まあ、TV誘導式のGBU-8/Bや、レーザー誘導式のPavewayIとかならベトナム戦争の末期にはあったから
それなりの軍用機マニアなら知ってただろうけどな。
ちなみに俺はサラマンダーが出た当時小学生だったけど知ってたぞ。ただ、サラマンダーは知らなかったけどw
624618:2009/01/30(金) 19:40:26 ID:???
焼き討ちと聞いててっきり火炎放射してくれるのかと思ったんです。
その距離なら・・・
625名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:30:08 ID:???
藻前サラマンダーの真の運用法を知らないな!
超高高度爆撃の後に降下して行ってファランクスと火炎放射で丸焼き
わざわざ射程内に下りてきてくれる親切設計でございます
626名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:31:27 ID:???
……何か色々すんまそん
ちょっと吊ってくる
627名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:34:25 ID:???
ストームソーダーの用途がわからないの俺だけかな。
あんなにでかいくせに何にもぶらさげてない。
あれで制空するの?
628名無し三等兵:2009/01/30(金) 20:37:07 ID:???
ブレードウィングにガトリング

天才ラドン博士特製重爆撃仕様機なんてのもあった
629名無し三等兵:2009/01/30(金) 21:29:50 ID:???
>>627
ストソはガチガチの制空戦闘ゾイドです
翼に付いてるブレードで敵ゾイドをぶった切ります
ゾイドはレドラーの頃から空中でも平気で肉弾戦するのです
630名無し三等兵:2009/01/30(金) 23:48:25 ID:???
>>621
デスバードとか超兵器でてきたじゃないか
631名無し三等兵:2009/01/31(土) 12:23:58 ID:???
ゾイドって軍オタが許容できるロボット物なの?
このスレ見てたら帝国軍の編成がどうのとか、用兵がどうので凄く濃そうだなって思うんだけど
632名無し三等兵:2009/01/31(土) 13:43:26 ID:???
バトルストーリーの古いヤツをみてみるといいよ。
子供向けの雑誌に載ってたのか?これって思うぐらい濃いから。
ただ。難点は入手できるかできないかわかんないあたりだけど。

ちなみに平成の奴は前半は理解はできる。
後半はちょっとなぁとおもってしいまうできで。
633名無し三等兵:2009/01/31(土) 14:08:50 ID:???
>631
 単なる風味付けの子供だましと見る人もいる。
 俺は「ゾイド公式ファンブック」1〜4として刊行されているゾイドバトルストーリーは物凄く濃いと思う。
一国の軍について、戦略から戦術まで一貫した思想に基づく編成と装備体系を見出しうるシリーズは、
寡聞にして他に知らない。
634名無し三等兵:2009/01/31(土) 16:40:12 ID:???
ルイス大尉とマーチン少佐の「かまど作戦」は兵站が解らんと、その偉大さは理解できんな
635名無し三等兵:2009/01/31(土) 23:23:27 ID:???
バトルストーリー捨ててしまったorz一生ものの後悔だ
マッドサンダーがでてくるあたりから毛色が変わったなと感じる
636名無し三等兵:2009/02/01(日) 17:32:41 ID:???
ガキの頃はゴジュラスが大好きで敵陣をゴジュラスで蹂躙する妄想ばっかりしてた

だがゴドスの素晴らしさに気づいてから僕はもう…
637名無し三等兵:2009/02/01(日) 18:07:38 ID:???
そういや、サラマンダーだっけ?
背中に怖ろしい座席ついてるの
638名無し三等兵:2009/02/02(月) 03:08:30 ID:???
別に恐ろしくはないだろう。最大で秒速600mチョイの風圧と、空気加熱で200℃の温度に曝されるだけだ。
あと、自分で撃ったミサイルのブラストに黒焦げにされる気もする…死刑囚でも乗せるのかな?
639名無し三等兵:2009/02/02(月) 17:28:55 ID:???
>>638
その上、高度3万mを飛行するんです
たまったもんじゃないですよ
640名無し三等兵:2009/02/02(月) 19:13:15 ID:???
>>639
共和国は人命を尊重せんのかいな
コクピットもキャノピーなの多いし…
やはりモルダーみたいにパイロットの生存性を重視した機体じゃないとな
641名無し三等兵:2009/02/02(月) 20:48:42 ID:???
>>640
赤角のシッポとか、
ヘル・ディガンナーの対空機銃席とか、
アイアンコング用ハイマニューバーブースターパックの座席とか、
サイカチとか、

操縦席露天はどっちもどっちだね!
642名無し三等兵:2009/02/04(水) 03:00:06 ID:???
>>641
露天の奴は、実はメンテナンスや各種データ設定用で実戦では使われない…とか?
643名無し三等兵:2009/02/05(木) 13:57:02 ID:???
>>640
案外モルダーは視界不良で乗員に不評かもしれん

重装甲なのにコクピットむき出しのトータスはさすがに大問題と思うが
644名無し三等兵:2009/02/05(木) 14:00:51 ID:???
トータスは後方支援機だから重装甲の必要がないのでは
645名無し三等兵:2009/02/05(木) 14:05:16 ID:???
モルダー?


モルガ?
マルダー?
Xファイル??
646名無し三等兵:2009/02/05(木) 14:08:07 ID:???
つられたがモルガだったか
つかこんなに人いるのかこのスレ
647名無し三等兵:2009/02/05(木) 14:14:36 ID:???
重装甲ならゲルダーと言う可能性も
648名無し三等兵:2009/02/05(木) 17:04:17 ID:???
モルガあなた疲れているのよ

まあゾイドのコクピットで安全なもの探すほうが難しい
649名無し三等兵:2009/02/05(木) 18:13:23 ID:???
>>643
しかし帝国ゾイドはどのみち装甲化コクピットだしのお
モルモルでもあんまかわらんだろう


ちなみに亀さんは、必要な時は胴体内にコクピット収納するようになってるよ


>>648
つ レッドホーンのメインコクピット
つ コングのコクピット
つ マッドサンダーのコクピット

特にコングは操縦と火気管制に分かれてて、パイロットの負担も少ない
650名無し三等兵:2009/02/05(木) 18:22:31 ID:???
シーパンツァーのコクピットってどこだったっけ
651名無し三等兵:2009/02/05(木) 18:27:26 ID:???
>>650
あのわさわさした足の間に帝国共通コクピットがあるよん>しーぱん
652名無し三等兵:2009/02/06(金) 00:49:11 ID:???
ファンブック買ったのだがウルトラザウルスが超弩級母艦ってあったんだけど
まあ意味違うのだろうが
ゾイド世界のドレッドノートってなんだ?
653名無し三等兵:2009/02/06(金) 03:45:55 ID:???
>>652
つーか、ウルトラ自体自重550tで、リアルに考えたら掃海艇なみの小舟じゃん。
20〜30tの艦載機を十数機扱うには、浮力を考えると最低でも7000tくらいの排水量がいると思うんだがな。
654名無し三等兵:2009/02/06(金) 04:36:09 ID:???
プテラス2機と小型ビーグルをちょこっとはこぶのがやっとだから>ウルトラ





マッドサンダー1機を運んだこともあるけど。
655名無し三等兵:2009/02/07(土) 19:27:38 ID:???
バトルストーリー3で航空母艦型改造したウルトラがあったな
レドラーに壊滅されたけど
656名無し三等兵:2009/02/08(日) 10:22:03 ID:???
>>649
アニメ版だとシュバルツ用コングは単座だったようだが、複座型と単座型があると考えるべきか…
もしくはアニメ設定は黒歴史となるのか?
657名無し三等兵:2009/02/08(日) 17:41:37 ID:???
>>656
アニメでは、複座より単座が多かった気がする
単座だったのは、マルクスコング、ハーディンコング(以上2つはノーマル機)、シュバルツコングかな?
複座はロッソが乗ってた物だけだった気がする
658名無し三等兵:2009/02/10(火) 20:13:07 ID:???
確かゴジュラスと違って制御に苦労しないという設定だったね
単座に変えても差支えがなく、かえって乗員に好まれたのかも
659名無し三等兵:2009/02/10(火) 22:40:26 ID:???
コングは索敵やら砲撃やら多機能だから、複座のが良い説
指揮機としても使われるし。
660名無し三等兵:2009/02/11(水) 00:16:14 ID:???
ゴジュラスは決戦兵器なのよね
相性のいいパイロットさえ乗せてれば、近接戦闘じゃ対抗手段がない
かと言って、当時の帝国ゾイドでは、ゴジュラスの装甲を抜ける火力もない
唯一の対抗法は、レッドホーンの突撃だけ。突撃てか、事実上特攻に等しい


格闘戦だけでシールドライガー捻り潰すコングですら、ゴジュラスと殴り合いするとまったく手も足も出ないんだから、バケモノとしか
661名無し三等兵:2009/02/12(木) 14:25:45 ID:???
ゴジュラスあんなに手が短いくせに
662名無し三等兵:2009/02/12(木) 14:47:14 ID:???
しかもフレームむき出しなのに
663名無し三等兵:2009/02/12(木) 15:27:34 ID:???
アニメウルトラザウルスなら超弩級空母と言われても納得

バトストはもともと少数量産で艦隊組めたらしいからな
一機残して全滅が悔やまれるぜ
664名無し三等兵:2009/02/17(火) 16:31:26 ID:???
ちょっと待ってくれ
確か惑星Ziの中でもドレッドノート級っていうのは地球のものから
きてるんじゃないか?

地球人が来訪する以前の頃にできた定義ならわかるが
ウルトラザウルスは地球人が来訪したあとにできたゾイドだから
地球人の来訪によって地球内での言葉の定義が伝わったからドレッドノート
級の定義も地球と同じものじゃないか?
665名無し三等兵:2009/02/19(木) 10:57:34 ID:???
「ちょういしゆみきゅうくうぼ」かもしれないじゃないか

てか弩級、超弩級って言い方、日本以外でもするのか?戦艦以外で
まぁ「サイカーチス」とか「マッカーチス」みたいなのもあるんで
日本語、それも方言まで伝わってるんだろうが
666名無し三等兵:2009/02/19(木) 11:25:13 ID:???
>>661
ボクサーのパンチだって、バッターのスイングだって、剣道の剣の振りだって
腕の力だけでやってる訳じゃないから長かろうが短かろうが小さな事だよ。

逆にコングの腕は長くて大きい分強そうに見えるけど、その分脚が短く弱いから
効果は半減するも同然。
667名無し三等兵:2009/02/19(木) 13:31:56 ID:???
ゴジュラスにはでっかいお口と尻尾もあります
あの短い手ですらコングの首を締め上げる芸を見せてくれた。オーガノイドシステム積んだやつだけど
668名無し三等兵:2009/02/19(木) 18:34:36 ID:???
>>666
しかし現実のゴリラでも握力は数百キロレベルだ
殴られるより握られる方が怖いかも


つーか、素でライガー組み伏せてるコングが殴り合い弱いわけない
669名無し三等兵:2009/02/19(木) 18:41:34 ID:???
>>668
普通のチンパンジーでもボブサップの倍くらい握力あるみたいな
話を聞いた事があるね。

でもゾイド的に握力がアピールされてるのはゴジュの方だったりするw
670名無し三等兵:2009/02/23(月) 00:43:31 ID:???
そういえば確かにコングが何か握るってのは見た覚えないね。
バトストとかでそういう描写してほしいのぅ。
671名無し三等兵:2009/02/23(月) 02:24:31 ID:3yNTgDoh
共和国首都防衛ではマシンガンを握ってたな
672名無し三等兵:2009/02/23(月) 13:45:47 ID:???
マッドサンダー初陣のときはミサイルランチャー握ってたな
673名無し三等兵:2009/03/07(土) 02:41:31 ID:???
>>666
ああいや、テコの原理的にも短いほうが力は出せそうな気がするが
あんだけ短いとリーチ短すぎてつかむの大変だろう、人間で言うと肘に手のひらがついているぐらいじゃないか?
ゴジュラス腹も出っ張ってたようなきもするが
674名無し三等兵:2009/03/07(土) 23:46:41 ID:???
すまんそういう握るじゃなくて、
ゴドスとかを握り潰す
みたいなジオラマとか見たいってことだったのよ。設定的にもやれそうかな…と。
実際は殴ったが操縦なんかも楽なんだろうが
675名無し三等兵:2009/03/25(水) 19:51:48 ID:???
676名無し三等兵:2009/03/26(木) 12:41:44 ID:???
レヴラプターって現場の評判悪そうな気がするんだがどうだろう?
677名無し三等兵:2009/03/26(木) 19:01:35 ID:???
パイロットに負担はかけるし、火力は貧弱、つか火器ないしな…
678名無し三等兵:2009/03/26(木) 21:53:04 ID:???
 レブの操縦性の評価はイグアンと同等だよ。限定OSの負担は大したことない。
 固有火力はないけど、重砲隊の新設とザバットの配備で全体の火力はむしろ大幅増だし。
679名無し三等兵:2009/03/26(木) 22:08:00 ID:???
>>678
全体火力は上がっても、火器類0で敵陣に突っ込むのって、パイロット的にはどうなんだろう
680名無し三等兵:2009/03/26(木) 22:39:42 ID:???
>679
>敵陣に突っ込む
 そもそも編成的にそこは突撃隊の仕事で、レブ(強襲隊)の領分ではないんじゃまいかと。

 レブの仕事は、正面突破を図る突撃隊と協同し機動力を利して側背打撃や、あるいは我の突撃隊への
襲撃を目論む敵ゾイド部隊の駆逐ではないかと考えている。
681名無し三等兵:2009/03/27(金) 10:32:06 ID:???
バトスト(ファンブック)じゃ初陣でゴジュラス相手に損害考えない正面攻撃で
結果的に数の力だけで押し切ってたけどな

ま、火力0ったってそれは基本形だけで他のゾイドと共通のハードポイントは数ヶ所存在するんだから
作戦によってはイグアンやヘルキャット用の小火器なんかも装備できるし
操縦者の趣味如何によってはリノンガンスナ並の魔改造も不可能じゃないだろうが
682名無し三等兵:2009/03/27(金) 13:14:39 ID:???
軍隊の兵器を魔改造は無理だろうw
683名無し三等兵:2009/03/27(金) 13:28:03 ID:???
>軍隊の兵器を魔改造は無理だろうw
惑星Ziでは可能なのだよ
ウルトラザウルスにゴジュラスの上半身移殖したり
マッドサンダーやデスザウラーを飛行型にしたり
魔改造前提のブロックスなんてのまである
684名無し三等兵:2009/03/27(金) 21:37:56 ID:???
>>683  ケンタウロスとかの魔改造機って
正規の改造計画だったんだろうか・・・・
685名無し三等兵:2009/03/27(金) 22:31:41 ID:???
魔改造ありなのか
じゃあ俺のイグアンに翼つけてもいい?いいよね?
686名無し三等兵:2009/03/27(金) 23:10:10 ID:???
ケンタウロスはヘリック大統領専用機で
音声操縦だったな
どういう経緯で作られたか想像したが…。

>>685
フロスト中尉乙
687名無し三等兵:2009/03/28(土) 10:15:16 ID:???
へリック大統領普通に強いし。
688名無し三等兵:2009/03/28(土) 10:24:13 ID:???
>684
 対デスザウラー用の試作機だったような?
 超大型コアを複数使わにゃならんコストの問題で計画中止になったと。
689名無し三等兵:2009/03/28(土) 11:13:10 ID:???
あの頃は山岳地帯にいたから新規開発はあまりできなかったんでしょう
何とかできたディバイソンで平地の一部を奪回し、そこの工業力で一から開発したのが
マッドサンダー
690名無し三等兵:2009/03/28(土) 13:22:32 ID:???
それだとか開発期間ものすごく短くならんか?年表ないから詳しくわからんけど


そういえばケンタウロスゴジュラスの腕伸ばしてあったな
やっぱりみじかいと不便なんだよ!
691名無し三等兵:2009/03/28(土) 13:35:12 ID:???
>>690
開発者のチェスター教授が救出されたのがZAC2047年4月、マッドサンダー完成がZAC2048年9月
692名無し三等兵:2009/03/28(土) 22:24:34 ID:???
 デスザウラー400dに対し、マッドは585dでなにげに史上最重だからな。
 さまざまな意味で余裕を非常に大きく取った設計なのかも。
693名無し三等兵:2009/03/28(土) 22:28:53 ID:???
ジャンボジェットが大体400tだから、
デス様案外紙装甲なのかなぁ・・・
694名無し三等兵:2009/03/28(土) 22:56:39 ID:???
 スーパーヘビーガードというのは単なる装甲ではなく、内部空間も含め機体構成物のすべてに優先順位を
振ってより重要な構成品の防護物とする、徹底した構造防御設計の総称なのではないかと考えてみたり。
695名無し三等兵:2009/04/06(月) 13:47:06 ID:???
サイってさ、ヒザより高い段差って上れないんだって。
レッドホーンの走破性って・・・
696名無し三等兵:2009/04/06(月) 14:24:19 ID:???
>>695
レッドホーンはサイ型じゃないよ
697名無し三等兵:2009/04/06(月) 15:20:31 ID:???
>>696
ぐぐった。サイ型はブラックライモスだったわ
698名無し三等兵:2009/04/06(月) 20:22:07 ID:???
>>693
ジャンボジェットよりずっと小さいし、そんな事はないんじゃないか?
699名無し三等兵:2009/04/06(月) 22:46:36 ID:???
つか軍板来てんのに軽いと紙装甲なんて考え方は…
700名無し三等兵:2009/04/07(火) 17:59:38 ID:???
実際、装甲なんてどんなもんなんだろな
対ビームにどの程度必要かはおいておくとして、
現行戦車の装甲程度はあるんだろうか。

金属生命体→人間でいう肉の部分も金属

で、もともとからしてある程度以上の強度があるんだったら、
表面の装甲が機体にとって過剰な負担となるような重量のものではないのかもしれん
701名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:11:20 ID:???
>>700
つっても、サイボーグ状態だからなあ>戦闘用ゾイド
装甲なんてほとんど人工物よ


ゴジュラスのチタニウム装甲は中口径程度の荷電粒子砲じゃびくともしない
おまけに自己再生可能な謎構造
702名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:16:57 ID:???
シールドライガーとかって前部にバリアー張ってなかったっけ?
703名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:23:03 ID:???
つーかそんなステキ装甲があるなら

ソフトスキンの車両に載っけても十分効果あるんじゃなねーの
704名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:24:00 ID:???
野生状態でもゾイド同士で喧嘩することもあるだろうから、
固有の武装/装甲はそれ相応のものなんじゃ?

で、野生+α状態を激変させちゃったのが地球人なわけでしょ。
つーことは、武装も野生の「肉」を簡単に破壊できる程度のものでしょうよ。
装甲もそれに対抗するレベルの。
問題はどんな威力かだがこればっかりは
705名無し三等兵:2009/04/07(火) 18:27:20 ID:???
>>703
きっと、「コアにつながってなきゃダメ」的なアレがあるんじゃね
706名無し三等兵:2009/04/08(水) 18:23:06 ID:???
>>702
Eシールドやね
ブレードライガーやバーサークフューラーなんかもついてる

強靭な防御力があるけど、エネルギー消費が激しいんで多用は出来ない模様
707名無し三等兵:2009/04/09(木) 16:09:12 ID:???
>>705
確か装甲はゾイドの肉体として扱われるからコアが無いとダメ
そしてコアはコアで、元の生き物とほぼ同じ形の機体じゃなきゃ動かないという
708名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:25:55 ID:???
てことは装甲はあくまで衣服みたいなもんってことか

でも>>701のゴジュラスの装甲は再生するってのを見ると、
装甲の改良ってのはバイオ技術かなんかなのか
709名無し三等兵:2009/04/09(木) 18:57:14 ID:???
>>708
そもそも、ゾイド自体バイオ技術使いまくりよ
個体の巨大化とかクローニングとか


ゴジュラス・ジ・オーガなんて、破壊された部分が戦闘中にうにょうにょ再生しやがるし
710名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:13:15 ID:???
ゾイドの部隊編成ってどんな感じか(帝国)

スカウト小隊   ゲーター×6
戦車小隊     レッドホーン(戦車小隊指揮機)×1、イグアン×5
中隊長分隊    レッドホーン(中隊指揮機)×1
迫撃砲小隊   ブラキオス×6
砲兵中隊      レッドホーン(砲兵指揮機)×1、ヘルディガンナー×8
大隊TOC      ディメトロドン×1
中隊CBT      モルガとかグスタフとか
711名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:16:24 ID:???
大隊長分隊    アイアンコング(大隊指揮機)×1
MLRS中隊     アイアンコング×2、レッドホーン×6(ともにMLRS仕様)
歩兵小隊      イグアン×6
712名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:24:20 ID:???
「破損した装甲の修復」の描写があるゾイドアニメはさりげにジェネシスだけだったりすんだよな。
713名無し三等兵:2009/04/10(金) 12:37:27 ID:???
>>712
皮膚移殖で移植した皮膚があっというまに馴染む、
みたいな感じだったな
無印〜GF編でも修復描写はあった
オーガノイド合体の不思議パワーwによるものだけど
ジェネシスはムラサメの変身が不思議パワーだが
714名無し三等兵:2009/04/10(金) 16:47:03 ID:???
オーガノイドはゾイドコアの出力を大幅に上げて一瞬で再生させてるらしいから、
多分オーガノイド無しでも時間が経てば再生するんだろうな
715名無し三等兵:2009/04/10(金) 17:53:30 ID:???
やっぱりどてっ腹に穴あけたらそこから頭が生えるんだろうか
716名無し三等兵:2009/04/10(金) 18:37:05 ID:???
>>715
ゾイドがボディを完全機械化しても元の姿を残しておくのは、元の姿から逸脱した姿だとコアが認識してくれないから
つまり亀型のカノントータスのコアを蠍型のガイサックに乗せても動いてくれない。「これ俺じゃねーよ」ってね

なんで、再生してもとんでもない姿にはならない
つまり付属品(武装や増加装備)は再生できないと思う
717名無し三等兵:2009/04/10(金) 18:39:57 ID:???
人造コア(ブロックス)はそこらへんがえーかげんだったりするのかね
718名無し三等兵:2009/04/10(金) 18:42:53 ID:???
免疫抑制剤みたいなもん使うのかな
719名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:02:01 ID:???
>>717
ひょっとしたら、最初から元の姿をインストールしてないのかも
その都度上書き可能なシステムなのかな


考えてみると、ゾイドと言う形とってるけど、完全に神の領域に手を加えてるんだなあ>ブロックス
720名無し三等兵:2009/04/10(金) 19:09:09 ID:???
人工の部分と自然?の部分は完全にセパレートしてると考えてよさそうみたいね
これはコンバットシステムでも言えるかな?
本来備わっていると思われる格闘兵装(爪、牙、尻尾etc)と、後から装備しただろう
火砲・ミサイルetcの管制システム。

電磁クロウとか加重力テイルなんかは、イルカに道具を使わせる感覚だろうか。
721名無し三等兵:2009/04/10(金) 21:46:29 ID:???
>>716
アニメで再生してなかったっけ?<武装再生

ゾイドのコンピューターかなんかに機械の部分の設計図?がインストールされててそれを元に修復されるとかかな?
722名無し三等兵:2009/04/11(土) 11:18:08 ID:???
>>721
D.N,A! D.N.A!

ゾイド人も金属がどうのこうのだったよなー
723名無し三等兵:2009/04/11(土) 15:33:32 ID:???
元の動物に近い形をしてれば、武装も体の一部として認識するとか

ちょっと都合良すぎるかな
724名無し三等兵:2009/04/11(土) 20:55:55 ID:???
程度にもよるわな
レッホのクラッシャーホーンはokだとして、マッドのマグネーザーはどうなのか
ジェノブレイカーの頭部ソードはジェノザウラーにはなかったがどうか
境界が気になるね
725名無し三等兵:2009/04/12(日) 21:27:26 ID:???
なんともゲシュタルトなことだ
726名無し三等兵:2009/04/12(日) 23:54:10 ID:???
たぶん、しつけみたいな段階があるんだろうな。
鞭にあおられて大砲ぶっ放そうとするもまちがえて対空砲撃っちゃうカノントータス萌え
727名無し三等兵:2009/04/15(水) 18:54:54 ID:???
ハサミで物がもてないジェノブレイカー萌え
728名無し三等兵:2009/04/15(水) 22:51:22 ID:???
あいつらは頭部くりぬかれてコクピット設置されてるの、どう思ってんだろなw
729名無し三等兵:2009/04/15(水) 22:59:15 ID:???
珍百景にでてたロボットはゾイドっぽかった
730反米イスラム過激派:2009/04/16(木) 03:47:36 ID:jxpHsXfl
こんな糞スレはほっといて、このスレに書き込んでくれ。

アメリカに原爆を落とそう!!!!!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1226770139/

イギリスに原爆を落とそう!!!!!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1239541797/
731名無し三等兵:2009/04/16(木) 14:39:23 ID:???
>>728
確かコアの中に脳から消化器官まで全てコンパクトに納められてるから
頭とかは気にしてないかもしれない
732名無し三等兵:2009/04/17(金) 01:03:39 ID:???
>>728
 パイロット以外の人員配置を見るにむしろ胴体内に人員収容スペースを設けるほうが難しそうだ。
 
733名無し三等兵:2009/04/17(金) 10:53:46 ID:???
>>729

これ?

875 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 2009/04/17(金) 01:44:50 ID: QdK10RId
SUGEEEEE

[CG]巨大カブト虫ロボットが動く!(動画あり)
ttp://jp.techcrunch.com/archives/20090416japanese-geek-builds-awesome-giant-beetle-robot-for-some-reason-video/
734名無し三等兵:2009/04/17(金) 11:19:04 ID:???
>>733
この手の節足動物型ロボって、普通に前に歩くより蟹歩きさせた方が早く動きそうだな
735名無し三等兵:2009/04/17(金) 11:23:10 ID:???
>>734
タイムボカンのバッタ型メカは、腹のキャタピラで高速走行していましたな
736名無し三等兵:2009/04/17(金) 18:45:13 ID:???
多脚の強みって安定性と不整地踏破能力だけど、四足ありゃ十分だよなあ
大型ゾイドで四足超える多脚はデススティンガーぐらいだし
737名無し三等兵:2009/04/17(金) 19:05:45 ID:???
HMMだと砲亀は中に六人収容できた気が
738名無し三等兵:2009/04/18(土) 00:09:26 ID:???
グスタフは是非多脚でカサカサカサカサしてほしい。
739名無し三等兵:2009/04/18(土) 01:02:18 ID:???
足が多いほうが砂漠でめり込まないよ
740名無し三等兵:2009/04/18(土) 08:29:41 ID:???
 四足獣、特に肉食獣は疾走時に胴のバネも使う。
 しかしこれやっちゃうと胴体内に搭載スペースを確保することも、背面に大口径の旋回砲塔を積むことも
困難になってしまう。
 多脚(虫)型の最大の強みは、実はこの辺にあるんじゃまかろうかと。
 デススティンガーは胴を可動部のないモノコック構造にできたことにより、コンパクトながら重装甲大出力を
実現し得たんではないだろうかなどと。
741名無し三等兵:2009/04/18(土) 09:08:09 ID:???
>>731
一気に嫌われゾイドになる気がする
つーかまんまジブリの王m(ry
742名無し三等兵:2009/04/18(土) 09:18:34 ID:???
これからは虫の時代か
743名無し三等兵:2009/04/18(土) 10:45:58 ID:???
ビーファイターのメガヘラクレスみたいな、要塞型超大型カブトムシゾイドとか
うん、いけるかもしれない
744名無し三等兵:2009/04/18(土) 10:47:43 ID:???
カブトボーグをゾイドとして出せば…
745名無し三等兵:2009/04/18(土) 10:54:39 ID:???
カブトムシが巨大要塞になったらマッドサンダーと被るような気がしないでもない
746名無し三等兵:2009/04/18(土) 11:37:40 ID:???
そのうちさ、いろんなゾイドを同化していく集合体みたいなのが出てくると思うんだ
747名無し三等兵:2009/04/18(土) 15:15:20 ID:???
つBLOX
748名無し三等兵:2009/04/18(土) 15:18:50 ID:???
バスターイーグルってかっくいいよね!
749名無し三等兵:2009/04/18(土) 15:46:25 ID:r5WdSp0+
>>748
VIPスレにカエレ

いや、一緒に帰ろうぜ
750名無し三等兵:2009/04/18(土) 23:38:52 ID:???
>>746
抵抗は無意味だとでも言ってほしかったのか。

巨大母船といや、巨大ミミズ型なんてどうだろう。
地中を凄い速度で移動するんだぜ
751名無し三等兵:2009/04/19(日) 09:03:10 ID:???
>>644
亀だがw
首周りが完全に出して見えているのは基地内やトランポ使わない移動時だけで、
運用時は首を少しすくめて、足の爪で地面を掘って蔽体を作ったうえでカモネットかぶせているのではないかと。

更に敵の弾が着弾する可能性があったり、警戒線を破られて至近距離で銃撃戦になったり、
最悪格闘になったら、頭を完全に引っ込めた防御姿勢を取るのではないかとオモタ。
752名無し三等兵:2009/04/19(日) 21:47:34 ID:???
>>751
帝国からしたらやな大砲だよな。
欠点といえば機動力が低いくらいか?

でもリクガメのくせして水陸両用だしな
753名無し三等兵:2009/04/20(月) 06:14:08 ID:???
二期ゾイド初期の帝国はマルダーもシーパンツァーもいないんで、砲火力が物凄く頼りなかったんじゃなかろうか
キャノリーモルモルはその穴埋め用だったりして
754名無し三等兵:2009/04/20(月) 14:24:59 ID:???
確かカノントータスはその砲撃力と防御力で最も生存率が高いゾイドと言われてたな
755名無し三等兵:2009/04/20(月) 17:39:49 ID:???
>>754
あと、基本的に後方支援用だから
756名無し三等兵:2009/04/20(月) 18:23:22 ID:???
砲戦用の機体が直接戦闘なんてするような状況になったら、その戦闘はボロ負け以外の何でもないし
普通はその前に撤退だろうね
757名無し三等兵:2009/04/20(月) 18:30:25 ID:???
基本は大火力をもっての中・遠距離からの支援、制圧任務機だが突撃砲としての
役目も果たし、戦場タクシーの機能も保有した上に同クラスでは最高レベルの重
装甲とまずまずの機動性と走破力。
オマケに自走対空車輌として自機並びに、部隊の近接防空任務も請け負う……。
こんなに潰しの利く機体、なかなか作れるもんじゃねーよな。
確か背部の対空砲って両用砲じゃなかったよな? 正直、欠点といやぁ近接格闘が
出来んてトコぐらいか。>カノントータス
後、ギミック・用途的には対歩兵用に備えたSマイン投射機やリモコン操作の機銃に
煙幕、チャフ・フレア弾発射装置とか積んでてもおかしくない機体だな。
758名無し三等兵:2009/04/20(月) 19:37:40 ID:???
>>757
そこで帝国の軍馬、動く要塞レッドホーンですよ
中々の火力に十分なレベルの対空能力
ゴジュラスにも痛撃を与えられる角に、充実の小火器類
厚い装甲、100キロオーバーの速力、偵察ビーグルまで完備
大型のクセにコストも安く、元の個体数も多い。元が草食恐竜だから操縦性も高いはずで、そのくせ戦闘になると勇猛
こいつとアイアンコングは有数の傑作機だろう



あとはコマンドウルフとシンカーとかかなあ
759名無し三等兵:2009/04/20(月) 19:44:28 ID:???
ナイトワイズとバスターイーグルは至高と究極のゾイド
760名無し三等兵:2009/04/20(月) 21:06:34 ID:???
>>758
まるで赤い大津波、
レッホの集団運用なんかされた日にゃ食い止められる気がせん。

ただ通信能力とか考えたらあくまで指揮機というか基幹能力のための機体じゃねーかな
もちろん突撃型や砲戦仕様や隊長機型、対空型に分化したり、
コストダウンをはかったタイプもあるんだろうが。

761名無し三等兵:2009/04/21(火) 00:50:05 ID:???
赤角のコストダウン版がブラックライモスじゃないかね

しかし、こういう使い勝手の良いゾイドがいくらいても中世騎士で頭の構造が止まってる
ゾイド人にとっては決戦ゾイドの方が重要な訳で……
762名無し三等兵:2009/04/21(火) 00:59:48 ID:???
突撃ゾイドのくせに高い生還率を誇るモルガ
ぜひとも我が軍に欲(ry
763名無し三等兵:2009/04/21(火) 01:04:46 ID:???
>>757
>戦場タクシー
ペイロードは、弾薬、精密砲撃の測量用の標識や測定器類、造営用機材、随伴する観測&警備要員etc
を最重要に積み込んでるだろうから、実質他の任務に回せる積載量はさほど多く無いような気がするけどな…

ガチの対空任務には、嵩張る砲を取っ払って、対空用の捜索&追尾システムと、空に弾幕を張る機銃や対空ミサイル装備の
ゲパルトやディフェンダーみたいなのがバリエーションとして有って、都市部や空港とかの重要拠点に配備されてるような気がする。
764名無し三等兵:2009/04/21(火) 06:17:53 ID:???
>>761
実際、地球人が来るまで、中世と近代の境目ぐらいにいた部族社会の人らだし



…・・・・・・アフリカ人?
765名無し三等兵:2009/04/22(水) 00:45:35 ID:???
>>763
ゴルヘックスのこともたまには思い出してあげてください
766名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:24:18 ID:???
>>764
おもわず納得しちまった

この前海賊に乗っ取られた輸送船の積み荷が手に渡ってたら、
T72同士で一騎打ちしてたんかね。扱えるのかどうかしらんが。

ゾイドの方も、ゾイドのポテンシャルに運用思想が追いついてないのかな。
ま、追いついてたらあんなに速度差(最高速度だけど)作らないか・・・。
巡航速度と航続距離(補給頻度?)のデータがないのが悔やまれるな。
767名無し三等兵:2009/04/22(水) 20:41:48 ID:???
>>766
やってきた地球人も軍人がどれだけいたのか怪しいしねえ
知識層は結構いそうだけど


ゾイドは基本的に生体兵器なだけに、性能差や機体特徴が違いすぎるのも運用方法が近代化しきれない理由なのかな
初期におけるゴジュラスとか、中期におけるデスザウラーみたいな化物級が存在してるから決戦思想が抜けないのかも
768名無し三等兵:2009/04/23(木) 17:11:48 ID:???
>>763
甲羅の六角形にフェイズドアレイレーダーとVLS埋め込まれてるトータスを思いついた。
769名無し三等兵:2009/04/23(木) 20:41:35 ID:???
>>765
どっちかと言うとガンブラスターの簡単版=トータス(ゲパルトタイプ)では。
警戒能力つけて速射砲をぶっ放すのが有効だったから、新規設計でガンブラスターを作ったのかも知れん

ゴルヘックスはEWACSの地上版みたいな感じじゃないかと
直接ガチで殴り合いになるのは避けて、データリンクしてる戦闘型ゾイドに指令を出したり、ミサイルを誘導したりで対処するとか。


>>768
移動できるガメラレーダーかw
770名無し三等兵:2009/04/23(木) 20:48:01 ID:???
>>763
バトストの3巻にドイツの4連装機銃搭載した対空型トータスがあったはず
ttp://www5.big.or.jp/~aquarius/zoids/works/picture/lesyn02.html
こんなの
771名無し三等兵:2009/04/23(木) 21:14:15 ID:???
>>769
まさにそれ>地上版EWACS
帝国のディメトロドンにこれやられて、共和国はフルボッコにされた
で、ゴルドスよりはちょっと落ちるけど数を揃えられるゴルヘックス大量投入と(ゴルドスは数がかなり少ない


ゴルヘックスとシールドライガーの投入が共和国の反抗の契機だったはず
772名無し三等兵:2009/04/23(木) 22:26:15 ID:???
亀レスだが大航海時代のころ・・・というより、ナポレオンの
時代が近いんじゃないかと愚考
アフリカはさすがに違うんじゃないかな
773名無し三等兵:2009/04/23(木) 22:56:54 ID:???
>772
 欧州と中華帝国がガチ全面戦争やらかした世界とな。

 ニクス=欧州
 デルポイ=中華
774名無し三等兵:2009/04/24(金) 23:50:04 ID:???
カノントータスはともかく、帝国サイドの重砲支援が気になる。
レーザーじゃ平射しかできんし、アイアンコングの背中に積んでるようなミサイルは、
そんなにドカドカ撃てるようなもんじゃあるまいし。
775名無し三等兵:2009/04/24(金) 23:58:47 ID:???
>>774
平射もできねーだろ。直射だ。
776名無し三等兵:2009/04/25(土) 00:01:21 ID:???
俺の中でカノントータスのライバルはシーパンツァー

今もいたっけ?
777名無し三等兵:2009/04/25(土) 00:22:53 ID:???
>>776
マルダー共々いない
西方大陸戦争以降の帝国砲科はキャノリーモルガぐらい
亀と砲戦仕様ゴルドスがいる共和国とはえらい差だ
778名無し三等兵:2009/04/25(土) 00:31:00 ID:???
組織的な防御戦術がうまくいかず、長距離を押しては押し返されの戦争なのかもしれない。
であれば、水平射で威力と命中力の高い光線兵器を積んだ、より機動力の高い中近距離支援が
有効といえるのではないだろうか
779名無し三等兵:2009/04/25(土) 01:33:28 ID:???
もうすぐ5月だ、ゾイド好きな奴集まれー
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240575391/l50
780名無し三等兵:2009/04/25(土) 12:44:28 ID:???
>>778
いずれにせよ超過射撃できないとやりづらくて仕方ないだろjk
781名無し三等兵:2009/04/25(土) 19:55:37 ID:???
>>774
真ん中辺ぐらいにECM機能付いた奴をビーム誘導用に置いてやって、
射撃コース上に強い磁場を掛けてやれば曲射できなくも無い。 とか言ってみるテスト
782名無し三等兵:2009/04/25(土) 20:03:08 ID:???
あと、深夜〜早朝に電離層に撃ち込んで反射させる事で大陸間攻撃とかw

惑星Ziは地球より影響が強い気がするし。
783名無し三等兵:2009/04/25(土) 20:14:36 ID:???
つ「しもべの星」
784名無し三等兵:2009/04/25(土) 22:07:21 ID:???
カノントータスが主砲を荷電粒子砲に変更して射程の増大を得たという設定があるので、
あの世界では荷電粒子砲は曲がる(ものもある)のではないかなあ。
飛行ゾイドがまともに飛んでいられることから、惑星Ziの地場は非常に強力で安定したものだろうし。

それと、荷電粒子砲が曲がるとすると、
ジェノ系列・BF系列に足首部アンカーが装備されていて
凱龍輝には足首部アンカーが装備されていないことについて解釈が与えられると思う。
785名無し三等兵:2009/04/25(土) 22:26:53 ID:???
>>784
コトブキヤ設定だとカメの荷電粒子砲は曲射可能だったきがする
786名無し三等兵:2009/04/25(土) 22:51:12 ID:???
亀仙流のかめはめ波だって曲がるんだからカノントータスの大砲が曲がってもおかしくない
787名無し三等兵:2009/04/25(土) 22:57:02 ID:???
世界設定的にカノントータスの荷電粒子砲が曲がるのであれば、
帝国側の砲兵科ゾイドも、曲射可能なビームを装備していても矛盾はしないんじゃないかなあ。
流石にレーザーはどうにもならんけど。
788名無し三等兵:2009/04/25(土) 23:02:51 ID:???
むしろ上に曲がって戻ってこない気がする
789名無し三等兵:2009/04/25(土) 23:16:07 ID:???
>>783
ナツカシス

地球人たちは人工衛星なんかの技術はあげんかったのかね・・・
790名無し三等兵:2009/04/25(土) 23:26:25 ID:???
>>789
スぺースコングが軍事衛星を撃墜していたぞ
791名無し三等兵:2009/04/26(日) 00:16:41 ID:???
>>790
宇宙戦対応の脚部が未完成で、足ナシで出撃したんだっけ
792名無し三等兵:2009/04/26(日) 01:21:16 ID:???
それなんてジオ・・・ゲホゲホ
793名無し三等兵:2009/04/26(日) 10:25:01 ID:???
>789
 大出力レーザーなどを利用した対衛星兵器がローコストで配備可能になったため
衛星利用が退潮したのではないかと考えている。
794名無し三等兵:2009/04/26(日) 12:50:26 ID:???
通信用に改造プテラスを待機させるって描写はあったな。
たしか上山ゾイドで。

わざわざ落とされやすい衛星にカネかけることもないってことか。
あるいは、破壊しすぎた結果デブリで・・・
795名無し三等兵:2009/04/26(日) 19:51:43 ID:???
隕石落下でさらに悪化した電磁環境のせいで宇宙〜地上間で通信できないのでは?

796名無し三等兵:2009/04/26(日) 22:37:22 ID:???
>>795
なるほど。
GPSみたいなのもないんだろな、難儀なもんだ。

ま、その代わり野生のカンが使えるか?
帰巣本能みたいな
797名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:15:06 ID:???
その話題になるとどうしてもステラスとデスバードが
空飛ぶマッドサンダーは数が多すぎて覚えてないわw
798名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:24:02 ID:???
この流れなら言える
今こそジャッジサテライトの攻撃性能とジャッジカプセルの耐久性について語ろうじゃないか
799名無し三等兵:2009/04/27(月) 00:26:07 ID:???
>796
 なるほど。新シリーズでゾイドの生命体本来の能力が金科玉条視されるようになったのは、
そういった方面の価値も含まれるとも考えられると。
800名無し三等兵:2009/05/05(火) 22:03:51 ID:???
>>798
意外に凄いよなヤツらwwwwwww
801名無し三等兵:2009/05/07(木) 09:53:04 ID:???
とりあえずおいらの急性胃腸炎を治してくれるゾイドがいればそれでいい
802名無し三等兵:2009/05/07(木) 12:22:39 ID:???
OSで見えた限界を、別アプローチの完全野生体で乗り越えようとしたのだろうか
しかし完全野生体は量産には向かないのはわかるだろうに、なんであんなにこだわったのか
ギガみたいな端から数揃えられない、搭乗者限定される機体用にしたかったのか
803名無し三等兵:2009/05/09(土) 13:48:25 ID:???
カノンフォートは多砲塔戦車か豆戦車的な機体だと思うのだがどうだろうか…・ 
804名無し三等兵:2009/05/09(土) 13:55:58 ID:???
>803
 多砲塔戦車というなら大抵の機種が…。
 暗黒大陸への上陸戦用(水陸両用でもないくせに)だそうだから、腹部の多目的スペースで戦闘偵察車や
歩兵戦闘車みたいな位置づけだったんじゃなかろうかと。
805名無し三等兵:2009/05/13(水) 16:19:23 ID:???
骨ゾイドってチハ的なゾイドなんだろうか…・
806名無し三等兵:2009/05/13(水) 23:33:03 ID:???
>805
 初期の戦車と同じ。
 その後ぐんぐん重装化が進んでいった。
 ゾイドの場合、機関は根本的な進歩がなかったから機動性能とトレードオフになってしまったけど。
807名無し三等兵:2009/05/13(水) 23:38:10 ID:???
そう考えるとB-CASやエナジーチャージャーは画期的だったんだろうな
マッドサンダーやゼロイクサも何か積んでた気がするが
808名無し三等兵:2009/05/14(木) 00:08:01 ID:???
マーダは最速500キロ
809名無し三等兵:2009/05/16(土) 14:53:12 ID:???
軍板的に後期ゾイドで一番ましなのは何だ?
810名無し三等兵:2009/05/16(土) 15:24:34 ID:???
>809
 「軍板的に」後期ゾイドのダメな点というのがよく分からないなぁ。
 明らかな欠陥あるものというと、コスト管理に失敗したギル、追加武装としては無駄が多すぎるTFゾイド
くらいしか挙げられん。
811名無し三等兵:2009/05/16(土) 19:25:51 ID:???
レッドホーンにディオハルコンとビームガトリングつけただけであそこまで強化されるなら、デスやコングにもつけるという選択肢はなかったのか
812名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:13:47 ID:???
そんな事をしなくても十分だったんだろうな
デッドボーダーやらヘルディガンナーやらガンギャラドいるからいらなかったんだよ
それかガイロス開発陣がレッドホーンだけ妙に気に入ってディオハリコン喰わせたか
レッドホーンが持つ戦術的役割を果たせるゾイドが他にいなくて、それを補うために抜擢したという線もあるか
813名無し三等兵:2009/05/16(土) 20:51:35 ID:???
 何機程度投入されたかはよく知らないけど、ディオハリコン仕様のコングやデスは普通にいたよ。
 優先されるべきは頭数で、レッホはゼネバス時代から陳腐化が著しかったから優先的に強化が必要だったのかも。
 あと戦術的役割というと、なにげにダクホは既存の火器配置も全然変わってるんだよな。
814名無し三等兵:2009/05/17(日) 04:44:41 ID:???
>>813
それだけ完成度が高かったんじゃね?
815名無し三等兵:2009/05/17(日) 10:37:25 ID:???
>814
 中央大陸戦争後期のレッホは完全にヤラレメカ扱いだった。
 名前まで変えたあたり、あるいは全面再設計に近いことをやってるのかも。
 新シリーズのレッホはダクホがベースともいわれ、性能評価でも盾獅子やディバに迫るものになっている
こととも符合するし。
816名無し三等兵:2009/05/18(月) 15:52:12 ID:???
大量に在庫があったとか? もっとも生産台数の多い大型ゾイドだし。
ガルタイガーの設計思想ってどういうものなんだろうか?
817名無し三等兵:2009/05/18(月) 22:57:46 ID:???
>816
 高速機動により敵兵力・火力集中のいとまを与えず、強力な直射兵器により直接戦闘にて圧倒する。
 サーベルタイガーを発展させた暗黒軍全体を貫く戦術思想の象徴的な機体であると思。
818名無し三等兵:2009/05/24(日) 16:56:22 ID:???
ゴルドスってどんな活躍したんだろうか…・
819名無し三等兵:2009/05/24(日) 18:26:35 ID:???
新旧通して共和国最強の電子戦ゾイドじゃなかったっけ?
あとゴジュラスカノン付けた砲兵型とか
820名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:50:10 ID:???
初期は電子戦闘機
中期以降はその索敵能力と観測能力を買われて、ゴジュラスキャノン付けて砲戦用支援機に
四足で低重心なんで安定性も高いし、元が草食恐竜タイプだから温厚で格闘戦苦手だし


図体でかくて数もあんまないんで、性能は劣るが数出せるゴルヘックスに移っていった
西方大陸戦争ではゴルヘックスが激減してたんで、また電子戦用に駆り出されていった
821名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:16:52 ID:???
ゴルヘックスは中型だからゴルドスより電子戦能力劣るイメージで捉えられがちだけど
実際はゴルドスより上なんだな〜これが。公式でもそういう設定になってる。
さらにその遥か上を行くのがキングゴジュラス。

でも実際はそこそこの性能があって電子戦もこなせてかつ飛行も可能で、
何よりもダントツで低コストなディメトロプテラが一番使える電子戦ゾイドって
感じだろうな〜
822名無し三等兵:2009/05/27(水) 18:54:43 ID:???
帝国では重装甲レーダーの変態メカ、キラードームが電子戦機としては使えると思うんだが…・
823名無し三等兵:2009/05/27(水) 21:40:03 ID:???
>>822
電子戦専用機のディメトロドンがいる
824名無し三等兵:2009/05/27(水) 21:44:22 ID:???
そういえば、旧バトストにレーダーオプション搭載のデスザウラーがいたが、あれは電子戦用なのか?
825名無し三等兵:2009/05/28(木) 06:29:04 ID:???
電子戦用機を通り越して毒電波発生機になってるダークスパイナーにキラードームを合体させる意味がよくわかりません
826名無し三等兵:2009/05/28(木) 08:56:18 ID:???
共和国が毒電波に対抗出来る様になったあたりからはむしろキラースパイナーのが
使える機体になってると思うけど…
827名無し三等兵:2009/05/28(木) 10:30:10 ID:???
 当初から毒電波のような奇手が通用する時間は短いと考えていたのかも。
 ガイロス本土を放棄する大博打が予想外の成功を収めたのと、技術進歩・機種交代ペースが予想を上回った
ことで毒電波ゾイドで通すことになったけど。
828名無し三等兵:2009/05/28(木) 13:29:15 ID:???
>>824 
首都を脱出した共和国軍を探すために使用されたらしいから、
大型大出力レーダーをデスザウラーに応急的に積んだら以外と性能良かったから
少数生産されたとか、デスザウラーの索敵用に作られた
オプションパーツだったとかかな・・・・と俺は考えてる。
829名無し三等兵:2009/05/29(金) 01:25:45 ID:???
>828
 設置位置が高いから視程はよさそうだが、粒子砲ぶっぱなしたら一発で素子が焼けそうな希ガスw
830名無し三等兵:2009/05/29(金) 11:47:29 ID:???
案外索敵用デスは粒子砲非搭載だったり使用禁止だったりかもね
格闘戦だけでも大概のゾイドには負けないし、自衛用には十分でそ
831名無し三等兵:2009/05/29(金) 12:22:02 ID:???
旧のレーダー付きデスザウラーってクルーガーの乗ったレイノスに
荷電粒子砲回避された奴の事?
832名無し三等兵:2009/05/29(金) 19:26:14 ID:???
そう、ニカイドス島の戦いにいたやつだ
833名無し三等兵:2009/06/03(水) 17:19:43 ID:???
ゴッドカイザーの設計思想が知りたい
834名無し三等兵:2009/06/03(水) 22:26:13 ID:???
>833
 普通にガリウスから始まりゴドス、アロザウラーと文字どおり恐竜的肥大化してきた
共和国軍の近接戦主力ユニットの終極ではないかと。
 完全後継と言える機種がなかったゴジュのニッチをも一部占めるべく大型化したのでは
ないかとも考えられるか。
835名無し三等兵:2009/06/07(日) 18:22:25 ID:???
モルガAA&モルガキャリアについてここのスレ住民はどう思う?
836名無し三等兵:2009/06/07(日) 19:31:10 ID:???
>835
 正直いってAAは酷い。
 近接対空ユニットが砲塔全周旋回もできないとは完全に終わってる。
 実弾だと、モルガの車台じゃ絶対に反動でひっくり返るだろ。レーザとしても出力が足りるとは思えん。
 弾倉orエネルギータンク(推定)が内側に付いてるのもダメ過ぎる。

 結論:千%見かけ倒し。
 片舷のみ装備なら何とか使い物になるかと。

 キャリアはいいものだな。
 兵員、物資その他いろいろ運べる装甲輸送車。これこそ帝国軍が必要とするモルガの姿かと。
837名無し三等兵:2009/06/07(日) 22:30:20 ID:???
>>836
>キャリアー 帝国軍が必要とするモルガの姿
まあもともとのモルガ(トミー版)はあそこがカーゴスペースになってるもんだから、
ああなってるのが実際に帝国軍が必要なものなんだろう。

……しかしものすごい疑問なのが、
突撃部隊に配されるという設定のモルガや、どう考えても砲兵装備のカノントータスには製品にカーゴスペースがあるのに、
兵員輸送に用いられるという設定のハイドッカーや、輸送任務についているというビガザウロやザットン、
爆撃機のサラマンダーやギル・ベイダーには製品にそういうものがない点である。
輸送の連中はトレーラー牽けばよいとして、爆撃機組はどこに爆弾積むんだろうか?
ギルなんか機外爆装無しで爆撃してるし…… ギル胴体自体はそれほど大きくないのに、どこに爆弾積んでたんだろう?
838名無し三等兵:2009/06/07(日) 23:04:34 ID:???
爆弾とは限らないんじゃなかろうか
ギルなんて大量破壊兵器の塊みたいなもんだし、上空から重力砲やビームスマッシャーを地表に撃つだけで十分そうだけど
839名無し三等兵:2009/06/07(日) 23:11:59 ID:???
>837
 皿で中型2機、ストソでも小型2機を懸吊して飛んだことがあるから、飛行ゾイドは無茶な翼下搭載ができるモヨリ
 ギルのバヤイ、あるいは戦術核を使用した可能性も考えられないだろうか。
840名無し三等兵:2009/06/07(日) 23:52:41 ID:???
それがさ、新バトルストーリーに、
ギルが中央大陸にまで飛んでいって積んでいた爆弾を全て投下して悠々と引き上げた、って記述があるんだよねー……。
指摘の通り、
ギルなら爆弾以外の兵装の方が、あのレッドホーンと同等しかない胴体に入りきる爆弾より効果ありそうなのに爆弾投下してるし、
他の航空ゾイドの例から考えて機外搭載能力が何かの間違いレベルありそう
(ギルは現在に到るも巨大輸送艦を除く航空ゾイド中、最高の出力を誇りそうだし、
 もともと空力期待出来なそうな形してるから、機外搭載による空力性能の低下とか気にしなくて良さそうだし)
なのに、件のシーンの前の場面
(迎撃に上がったサラマンダーF2を返り討ちにした後、そのまま爆撃を行っている。
 自分の護衛についてたレドラー二機を瞬殺した相手を、爆弾を抱えたままものともせずに墜とした……
 やられたレドラーのいた意味は……合掌)
の写真は機外には何も搭載してない……。

存外実際に戦術核辺り使ったのかも知れん。
学年誌じゃ共和国軍がギルに対して核使ってるし。
841名無し三等兵:2009/06/08(月) 18:55:53 ID:???
>>840
中性子ミサイル装備のディバイソン・コブラだっけ? 
842836:2009/06/09(火) 00:36:30 ID:???
 帝国軍における装甲輸送車の必要性について詳述してみる。

 共和国が砲兵大国への道を驀進するのに対し、帝国はマルダーで現代的砲兵の戦力化で先行したにも
関わらず、以後は共和国軍の長距離火力に対抗することを放棄してる。
 ほぼ一方的にアウトレンジしてくる共和国軍に対し、帝国軍は如何にして抗しえたのか?
 旧ゼネバス軍の再生とも言える新シリーズのガイロス軍が出した答えが、曳火射撃をかいくぐるための
全軍の装甲機動化であり、その主軸が他ならぬモルガかと。

 装甲汎用車台として二大巨頭たるモルガと砲亀には、両国の戦術思想の根本原理が体現されてると思。
 砲亀がデフォで輸送車なのはHMMだけだ。富井オリジナル設定ではモルガはミサイルを下ろせばそのまま
輸送車になるのに対し、砲亀は輸送型はサブタイプ扱い。基本は自走砲だ。 
 砲兵の優越を最重視してきた共和国軍には、モルガのような快速装甲車の必要性は希薄だったのだろう。
843名無し三等兵:2009/06/09(火) 23:19:24 ID:???
>>836
それはリアルに考えた場合?
惑星Ziではモルガが120mm砲を運用してるし35mm4門もいけそうな気がするけどな
砲塔になってないのは痛いけどな。
844836:2009/06/10(水) 00:20:13 ID:???
>843
 そりゃキャノリーのように前方固定なら何とでもなるだろうけど、対空機関砲がそれで使い物になると思う?

 つか、片肺にすりゃ上で挙げた全ての欠陥がほぼ克服できるんだな。
 全周旋回も、反動も、弾倉orエネルギータンクの交換も。
 二門付属してるのは期間限定出血サービスってかw
845836:2009/06/10(水) 22:50:50 ID:???
 ゾイドって現用兵機と並べると一見して重武装なんだけど、意外とシビアな制約があるんだよな。
 ウルトラも主砲は旋回できないし、ゴジュキャノンの反動制御ノズルとか、盾獅子の空気抵抗うんぬんとか、
サイクスの砲塔の命中率とか。
846名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:01:49 ID:???
強さと欠点が同居していたほうが美しい
最たる例はオーガノイドシステムか

まあ、兵器としては欠点なんかないほうがいいんだけどね
847名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:04:26 ID:???
F−22のエンジンは高性能な上に部品数を少なくし、かつ普通に店で売ってる工具でも
整備可能ってな感じでかなり整備性を高めていると言うな。

でもフィクションでこれをやると叩かれる不思議
848名無し三等兵:2009/06/10(水) 23:13:23 ID:???
>>827
高二病に厨二病乙と言われ散々チートと言われ○○○(笑)と言われ…………フィクションって怖いね
849名無し三等兵:2009/06/11(木) 17:18:19 ID:???
ゾイド世界の計画のみの兵器ってどんなんだろ、
正式配備の兵器ですらトンデモなのだから、
やはり地球人の常識を超えたトンデモ兵器なのだろうか・・・
850名無し三等兵:2009/06/11(木) 22:03:19 ID:???
計画のみでお蔵入りゾイドは電撃ホビーマガジンのゾイド記事に幾つかあったな。
ジェノホークだのデスマンティスだの。ゴジュラスギガ完成に至るまでの多数の新型ゴジュラス案とか。
851名無し三等兵:2009/06/21(日) 19:12:08 ID:???
HMMガンスナイパー発売記念にガンスナイパーについて考察しね?
852名無し三等兵:2009/06/21(日) 21:48:44 ID:???
従来のヒロイックなゾイドより、レイバーや思考戦車的なものを感じる。
853名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:20:43 ID:???
>852
 どの機種と比べて? 小型機の中ではずいぶんとケレンの利いた部類だと思うが…。
854名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:21:40 ID:???
>851
カッコイイけどどう考えても肩と腿のミサイルは無いだろ。
855名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:54:57 ID:???
元ゾイドの特性を活かすためか、格闘戦志向の強かった共和国が、何故射撃メインの構成にしたのかが気になる
一応、バランスよくて格闘戦も十分こなすみたいだけど
856名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:32:19 ID:???
ゾイド自体の獣性が低下したじゃないかな
857名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:35:56 ID:???
レブラプターと被るわけにはいかないからだろう
858名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:39:57 ID:???
>855
 格闘メインというか、近接ユニットと火力ユニットが明確に分かれてるのが共和国軍だと思。

 こういう多用途指向の機体は昔から帝国が好んだタイプだが、その帝国が同時期に送り出したのがレブだ。
 当時は史上初めて、ミリタリーバランスが帝国の決定的優位に傾いた。それを受けて伝統的な戦術・兵器開発
思想に逆転が生じてるんではないかと。
 同様の思考が、ネオゼネバスと、その脅威に直面していた共和国軍にも見られるように思。
859名無し三等兵:2009/06/23(火) 23:37:45 ID:???
>>857
アレ、デザインは完全に帝国寄りだけど、思想的には共和国的だと思う


>>858
なる
やっぱ帝国っぽいよね、見た目は共和国だけど、思想が帝国的つーか
共和国の歴代主力小型機が、中・近距離寄りだっただけに、物凄く異質に思える
ガリウス→ゴドス→アロザウラー→ゴドスときて、いきなりガンスナだもん
860名無し三等兵:2009/07/08(水) 17:29:19 ID:???
ライガーゼロを現実の兵器に例えるとなんだろうか?
861名無し三等兵:2009/07/09(木) 00:12:30 ID:???
重機関銃を載せた武装勢力のハイラックス
862名無し三等兵:2009/07/09(木) 13:20:30 ID:???
肉薄すればいい結果が得られるかもしれないということで
RPG-7(それに準ずるもの)を装備したゲリラ兵
863名無し三等兵:2009/07/09(木) 15:30:53 ID:???
ストライクガンダムが真っ先に頭に浮かんだ俺をフルボッコしてくださいお願いします
864名無し三等兵:2009/07/09(木) 18:58:12 ID:???
ストライクはC.A.S.のパクリ
バクゥの足音はコマ狼と同じ
865名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:02:57 ID:???
そもそもゼロは帝国製なわけだが、何考えてあんな高コストシステムを
元々数限られる機体だからめんどいシステムでもいいとか思ってたのか…


ん? ひょっとして、ネオゼネバスの戦力の少なさをカバーするためか?
866名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:48:36 ID:???
>>863
だだの劣化コピーだろ?
バックパック付けないとまともに戦えないとか、欠陥品にも程がある
結局拡張性なんて全く活かされずフリーダムに押し退けられたポンコツ
良くも悪くもイクス以降拡張されていったゼロの足下にも及ばないな
867名無し三等兵:2009/07/09(木) 21:39:00 ID:???
>865
>戦力の少なさをカバーするためか?
 計画段階ではそうだったのかも。
 プー閣下は予算見積もりを見て却下したが、共和国はアブク銭で閃光師団を仕立てたと。
868名無し三等兵:2009/07/10(金) 00:19:27 ID:???
>>867
でもネオゼネバスの装備ってかなりいいでしょ
ハンマーロックやコングPKがぼこすかいるし、旧ゼネバス系の高性能機がわんさか
隠れてはいても支援者はかなりいたみたいだし、ガイロスの資金もちょろまかしてただろうから、予算より人員の不足のが問題だったんだろうねえ
869名無し三等兵:2009/07/10(金) 00:47:24 ID:???
>868
> ハンマーロックやコングPKがぼこすかいるし、旧ゼネバス系の高性能機がわんさか
 正直CASはその程度の代物とはケタが違うだろう。専用運用艦に加えて、通常型の最約3倍のパーツが付くわけで。
 いくらプーの後ろ盾があるといっても、共和国の堂々の国家予算と、その数分の一であるガイロスの、さらに裏金ではなぁ。

 まぁ人員の点でも非道極まる代物だが。
 中の人は3種類のゾイドに習熟するのに近いカリキュラムを要求されるから。閃光師団に集められたエースたちの
摩耗と練度の低下を想像すると寒気がする。
 こんな代物にかまけてる間、更新がまったく進んでいない主力部隊の惨状もな。
870名無し三等兵:2009/07/10(金) 01:11:29 ID:???
CASは兵装システム士官に任せたほうがよかったのでは。
マルチロールの全部をパイロット一人にやらせるなんて。
871名無し三等兵:2009/07/10(金) 01:15:21 ID:???
>>869
>3種類のゾイドに習熟するのに近いカリキュラムを要求されるから。

それもタイプバラバラ・・・
ノーマル、近接特化、機動特化、砲戦特化とまあ、よくもこれだけ


ここで新説
一部パイロット以外は、CASごとに専属パイロットが・・・ああ駄目だ、野生体のゼロにそんな贅沢できるほど適応パイロットはいない
872名無し三等兵:2009/07/10(金) 08:33:48 ID:???
>>870
任せてたぞ
特別な指定が無い限り、CASの形態はパイロットが選択して出撃出来る
各CASで人気のある無しも出ていたし、もしかしたら素体1に対してCASを常に4つホバーカーゴに積んでたわけでも無かったのかもな
パイロットに2形態くらい選別させて後は使い回してた可能性もある
873名無し三等兵:2009/07/10(金) 17:24:21 ID:???
設定ではゼロ乗りは得意なCASを基本的につけっぱだ
>>871は勉強しなおしな
874名無し三等兵:2009/07/10(金) 17:29:08 ID:???
>>849
北極で偽の救助信号だして救助に来た新型を待ち構えて
一 機 ず つ 倒すことで敵の新型を全部壊そうとした
知恵遅れなコマンドーがいてな

そしてそのトンデモ案にGOを出した帝国上層部も知恵遅れかと
インパール作戦がかわいく思える
875名無し三等兵:2009/07/10(金) 17:30:14 ID:???
思えばそういう目的で作られたコングMK2こそダッサク機かもw
876名無し三等兵:2009/07/10(金) 20:26:29 ID:???
いたらうっとおしい場所に陣取り籠城戦
敵として現れるのは基本随伴機必須の目当ての機体一騎のみ
尚且つ相手に不利な状況で最低でも敵の強力な新型を釘付けに出来る

個人的な思惑も達成可能でやるにはなかなかだと思うよ
軍人としてはどうかってのは別問題
877名無し三等兵:2009/07/10(金) 20:28:15 ID:???
それで一機種全滅を狙ったんだからトンデモ馬鹿話にもほどがあるだろ
878名無し三等兵:2009/07/10(金) 20:32:37 ID:???
つーか篭城でもなんでもないからね
砦や要塞もない、ただ氷原の残骸に1機だけ隠れての不意打ち
これを何度もやろうという時点でアホ

ウルトラの移動速度で北極圏に来るまで何日かかるんでしょ
一人で赤ゴリラにのってジーっとまっているわけですよ
それも「優秀なスパイコマンドー」がwwwwwww
新型を一体ずつ潰すつもりでwwwww

言い訳しようがないぐらいトンデモで馬鹿でしょー
書いた奴は一度頭の検査した方が良いぐらいの馬鹿話だわ
879名無し三等兵:2009/07/10(金) 20:44:35 ID:???
>>837
>製品にそういうものがない点である。

いや、それ玩具仕様や価格の都合だろ
キットで再現されていない部分を脳内補完するならわかるけど
ガチで疑問に思っているお前は馬鹿なの?死ぬの?
880名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:24:31 ID:???
>872-873
 つまり、専用艦込みの戦闘中換装システムはまったくの無駄だったと。

 実際、ストライカー装輪車のような汎用車台とするならゼロの仕様もおかしくはないのだが、高速換装が蛇足。
全てを台無しにしてしまってる。
 単独戦斗のアニメロボにはいいんだが、諸兵科連合を組む兵器だと、別途支援戦力を必要としないためのはずの
換装のための時間稼ぎに支援戦力が必要という矛盾!
 誰ぞ頭の湧いた偉いさんでもいたんだろうかねぇ。

 にしても、たしかに失敗作としか言いようのない代物だが…、看板商品に向かって本当に失敗作の烙印を
捺してのけたバトスト設定担当には、言葉を失う…ww
881名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:29:22 ID:???
>880
いや、あくまで「基本的に得意な形態」にしているだけで
戦況にあわせて装備を変える機構や前提は捨てていないし意味もある
実際、レイは戦闘中に巨大ゾイドである対BDへの突破力をつけるため換装に戻っている
だからゼロのシステムは後に欠点を克服してB-CASとして花開くわけだ

そこんとこを悪意を持って解釈するのは愚劣としか言いようがないですな

882名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:31:24 ID:???
また、支援もパンツァーやACウルフが行う
ゼロのシステムはバトストの中では理にかなっているよ

マッドサンダーの復活なんぞより何ぼかマシw
883名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:34:08 ID:???
そういやマッドサンダーこそ駄作トンデモ兵器ではないかい
突発的に出てくるけど毎回活躍期間が短く
すぐに対処されたり欠陥克服しないまま捨てられる
バリエーションもトンデモ改造ばかり

どこに致命的な欠点が駄ゾイドなのかを考察しよう
884名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:36:03 ID:???
ド素人の爺が乗っても軍人と戦えるので
おそらくマッドの操縦はほぼ機械任せと思われる
パターンを解析されるとどんどん不覚を取るタイプで
戦場から姿を消すのも早いもかもしれない
885名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:41:06 ID:???
デッボに不意打ちで散々不覚を取ったり
ダクホに穴空けられたりデスエイリアンに脳天割られたり
どうも不器用で汎用性が低い印象
強かった(?)昔でさえそうなんだから
886名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:49:48 ID:???
ゼロの場合は基本機体を共通化することで
量産コストを下げて調達しやすくするためなのでは?

F-15JとF-2の混合編成よりも
F15Eに統一して爆撃や制空戦闘に割り振れば
基本訓練は統一できて補修部品の融通は利くし
数が出るから高性能機でもトータルの調達コストが下がるのかもしれない
※欠陥がでれば全部飛べないってのは無視する

素体があんまりいないのに量産もくそもあるかってのは認める
887名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:51:52 ID:???
素体に関しては克服したっぽいからなー
凱と時期主力機を競った時点で
888名無し三等兵:2009/07/10(金) 23:10:31 ID:???
>881
> いや、あくまで「基本的に得意な形態」にしているだけで
 ああ、そこを読み違えたのは悪かった。謝る。
 でも戦闘中換装の意義はやっぱりねぇ。まともに使った実例が後にも先にもレイの二つだけなわけで。どうにも
B-CASにしても余技という印象ががが

>882
 いや、最初から支援機を付けておくんなら、何で一体のゾイドにそこまで手間とカネを注ぎ込んで何でもかんでも
やらせようとすんのかって話。目的別の機体で部隊組むのから、どこが良くなったの? と。
 理にかなってないから、単独で換装可能になったB-CASまで主力の任に耐えなかったわけで。

>883
 マッドは決戦級の単能機という、ゼロとは別の意味で贅沢な機体だな。
 なにげに首都はじめ国土の半分を失うという非常時下で開発されたにしては上出来でね? 少なくとも旧対戦時には
求められた役割を完璧にこなした。
 現大戦では不足があったわけだが、他に対デスをこなしうる機体を用立てることが可能だったとも思えん。
889名無し三等兵:2009/07/11(土) 00:41:36 ID:???
マッドは基本的に「対デスザウラー」だけ考えて作られたようなもんだし
高い戦闘能力もオマケみたいなもんで
890名無し三等兵:2009/07/11(土) 00:46:37 ID:???
まあ生みの親の爺にも「山は無理」って言われてたしな
891名無し三等兵:2009/07/11(土) 01:00:06 ID:???
>>889
一応デス様を作った人間からは、究極のゾイドと評価されたのにねぇ。

なんでああなったかなぁ?
892名無し三等兵:2009/07/11(土) 01:03:35 ID:???
ちゃう、作った人の馬鹿息子だ
あくまで主観だし
893名無し三等兵:2009/07/11(土) 01:20:14 ID:???
>主力の任に耐えなかったわけで

主力として「最も帝国軍を苦しめた機体」ですけど?
894名無し三等兵:2009/07/11(土) 07:12:28 ID:???
マッドには前にも後にもない最高の要素があるだろ
快適な背中の事務室が
895名無し三等兵:2009/07/11(土) 07:55:31 ID:???
>893
 閃光師団のみの配備では主力とは呼べんかと。
896名無し三等兵:2009/07/11(土) 09:27:17 ID:???
>>891
あの時点では間違いでもないっしょ
当時デスに対抗できる機体は事実上存在しなかったわけで
確かデスとマッドが正面から一対一でぶつかった場合、10回に9回は完勝できるって話。残り1回は完勝でなく勝利になる
897名無し三等兵:2009/07/11(土) 22:52:26 ID:???
ブレードライガーとジェノの評価の関係をもっと極端にした感じやね
898名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:44:36 ID:???
>891
 技術者として、構造上の致命部がモロ出しというデスの設計がそれだけ痛恨だったのかとも思える。
 デスはあの性能を400tにまとめるために非常な無理を強いられてると思。そのデスの対抗機に585tという完全に
格上のフレームをポンと与えることのできる、共和国軍の開発環境、運用基盤の余裕に対する羨望も混じってそうな。
899名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:47:18 ID:???
帝国派としてはデス神が、マッドより弱いとは思いたく無いな。
900名無し三等兵:2009/07/12(日) 00:10:08 ID:???
調子に乗ってキングゴジュラスにまで喧嘩を売って瞬殺される姿が見える。
せめてギルザウラーに強化して挑めばよかったのに…
901名無し三等兵:2009/07/12(日) 09:34:46 ID:???
>>895
デス出陣の時やダクスパ襲撃の際に迎え撃っていなかったか?
駄洒落みたいだが閃光は先行配備なだけで普通に配備されているんでは
それで東方と組んだ際に素体不足の克服方法が見つかり
さらに運用システムの高額化を抑えるB-CASのおかげで
逆にケーニッヒの開発改良が頓挫して、お蔵になったのではなかろうか

>>898
デスのフレームそのものは案外不覚を取っているが
大口径荷電って専用の対抗策なければ相手が詰むからね
かなりの広範囲攻撃っぽいし、単純な装甲で防げないし
902名無し三等兵:2009/07/12(日) 09:42:46 ID:???
>>900
分かった
帝国は過去にアイアンコングを作ってゴジュラスに対抗したように、グローバリーの装甲と技術を持ってきてゴッドコングを開発するんだ
903名無し三等兵:2009/07/12(日) 10:26:52 ID:???
>901
 FB4編成表の脇に、閃光師団は解隊されて一時的に高速戦闘隊に配属されたと書いてある。セスリムニルや
本土防衛に出てたのはそいつらだろう。
 その後は懲罰部隊されたり、フェニックスは凱龍輝と次期主力を争ったとも聞くが結局は敗れたわけで、次世代主力
どころか、その実験台として使い潰されてるように見える。
 ケニヒの再設計がなされなかったのは微妙に不可解だが、考えてみるとこの時期、両軍を通じてタイガー以来の
純系の軽装大型高速機は開発されてないんだよな。エナジーはジェノからの重機動型のラインだし。
 戦略環境的に、機動部隊による運動戦から、肥沃なデルポイに連続する都市・拠点をめぐる攻防にシフトした
ことで、高速機よりも重戦機や歩兵支援機が重視されるようになったのではないかとも考えられるだろうか。
904名無し三等兵:2009/07/12(日) 11:30:24 ID:???
>>903
ああ…デスザウラーの装甲を切り裂いたけど、他のデスザウラーの荷電粒子砲で消滅したシュナイダーとか
ケーニッヒと同士討ちするパンツァーとかいたな
905名無し三等兵:2009/07/12(日) 14:27:20 ID:???
>>903
中央大陸はやっぱり大型機が華になりやすい戦場なのかな
大型ゾイドを大規模運用できるだけの環境が整ってるんだろうけど

西方戦で高速機が徹底的に使いまわされたのはそのせいかしらん
906名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:20:37 ID:???
>フェニックスは凱龍輝と次期主力を争ったとも聞くが結局は敗れたわけで

そりゃ単にセイスモ対策が優先されたからだ
ゼロが主力候補に選ばれるな優秀なゾイドであることに変わりはない
こう言ったらなんだが巨大機の活躍こそ過去の遺物だろう
ギガとか結局は強化もされず捨てられたわけだしな
907名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:26:05 ID:???
ついで共和国反攻の主力のレオゲは猛獣型高速機
かつて主力だったゴドスタイプ・ガンスナタイプの歩兵ゾイドは
戦場から姿を消した過去の遺物となったわけだな
その後、歴史から歩兵ゾイドは姿を消す、事実上の消滅だ
細々と特殊なエボフリャーが生き残る

おそらく歩兵タイプのラプター、恐竜型が
BLOXにより汎用性という優位点を失い
戦術的に役立たずになったのだろう
908名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:27:09 ID:???
>エナジーはジェノからの重機動型のラインだし

ちゃうよ
あくまで高速ゾイド
909名無し三等兵:2009/07/12(日) 18:22:08 ID:???
>906
 おいおいギガは首都奪還戦でも主力だっただろ。

>907
 動物種と、戦術上の駒としての種別に直接の相関は無いと考えてるもんで。当のゼロが如実に表しているようにな。
 レオストはゴドスやガンスナの系統に連なる小型汎用機とみる。

>908
 皇帝専用および近衛機というコンセプトは、俺のイメージにある高速戦闘隊の、機甲部隊にない戦術レベル超級の
機動力でもって主力部隊を補完するという運用形態から外れるんだよなー。
910名無し三等兵:2009/07/12(日) 21:31:16 ID:???
>>907
それどころか、ゾイドグラフィックスによるとヘリック共和国は後々ビース共和国に改名して
恐竜型ゾイドオール封印みたいな政策を取ってるみたいな超展開を起こしてるそうな。
911名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:51:03 ID:???
暗黒軍仕様旧帝国ゾイドと普通の旧帝国ゾイドって
現実の兵器に置き換えるとどれぐらいの差があるんだろうか…
912名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:35:15 ID:???
>>909
メインはガイで、ギガはサポートだよ
単体での強化を早々と見送られた点から
駄作とは言えないまでもコンセプトがあまりにも古い
強いかも知れないが、優秀で良い機体とはお世辞にも言えない
「ゴジュラスは後発の最新鋭機にも格闘能力では長く拮抗できた」
これに拘りすぎたんだろうな
913名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:19:51 ID:???
>>912
> メインはガイで、ギガはサポートだよ
 どっかにそう書いてあるのか? 作中では凱とギガの連携に白兵戦ではセイスモも対抗できなかったとあるだけだし。
 むしろ速力に相当な差があるのに、ギガが一緒でないと近距離でもセイスモ相手には十分でなかったともとれそうな。
強化が見送られたのも、対ゼ砲は追加装備では何ともできなかったから、随伴する盾として凱を付けたとも考えうるような。
 実際にギガはセイスモを除く他の全てのネオゼネバスゾイドにノーマルで十分な性能を持ってるのに比べ、凱は
エナジーはもちろん死蠍にもデスザウラーにも優位に立てるか怪しい。
914名無し三等兵:2009/07/19(日) 10:51:14 ID:???
凱龍輝は集光パネルが凄いだけで馬力とかの基本性能は決戦級のレベルに届いてないからな。
それでも平均よりは上だけど。

集光パネルはエネルギー兵器全般を吸収可能っつったって実体弾に対しては普通なんだし。

凱龍輝が配備されたばかりの頃は、前線の香具師がそういう点を把握せずに、荷電粒子砲を
吸収出来るんだから実体弾も吸収するはずとか勘違いして……なんてドジは流石に無いか?
915名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:50:09 ID:???
>914
 ベトナムでもM16はメンテフリーだと勘違いされてたとか、AIM-7が使い物にならねってんで現地調査に逝ったら
整備員が翼を金槌でブッ叩いて調整してたとか笑えん話が実在したそうだがw

 それはさておき、セイスモにしても旧来の決戦ゾイドの要件を満たしてなかったり。索敵網との連接を断たれたら死蠍以下の代物だし。
 旧来的な決戦ゾイドであるギガが、その地位から転落したのは確かだ罠。

 だがそこでギガを活かしながら最低限の投資でセイスモに対抗しうるシステムを構築した思考は評価に値するだろう。
 ゴドスからガンスナ、スナマスで主力ゾイドの更新に右往左往したのと比べると大した成長ぶりだ。それとも
ZOITEC側のブレーンが優秀なのか。
916名無し三等兵:2009/07/19(日) 17:54:09 ID:???
ギガに集光パネルつけるプランはあったのだろうか
コスト問題とかはあるが、デカいギガに貼る方が受けとめれる粒子量や他のゾイドの防護とかで役立つとおもうが
917名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:00:52 ID:???
>916
 集光パネルシステムは吸収したエネルギーを蓄えるコンデンサ、適宜放出する機関(凱なら粒子砲)、大容量の
電路系と制御回路等を併せると、結構大がかりな装置になる(フーザーズのレイエナジーアキュムレータという名称が正鵠を射てる)。
 これらを核砲のシステムにうまいこと兼用させられれば簡単なんだが、それができなかったから凱の内蔵システムを
丸ごと背負わせるとか、骨格と駆動系以外はほとんど再設計になるような大手術は断念されたんでないかと。
 
918名無し三等兵:2009/07/22(水) 00:09:39 ID:???
>>914
ガイはギガに代わる主力なんだから
ギガだってデスに五部以下とか言われていて
実質タイマンで勝った事がない
デスステなんざゼロでも倒せる
決戦機って発想自体がナンセンスw
デス一体で共和国が落ちた時代を引きずってんじゃねーよと
あんな巨大ゾイドが戦局を左右した事なんか新時代では一度もない

ギガは結局は高いだけの共和国上層部の自己満足ゾイド
共和国優勢時代が生んだ愚作だろうな
だからこそ捨てられたんだろう
捨てられたものは意味がなく劣っている
本当は優れていて活躍したなんてのは考察に通らない
ギガは劣っていて捨てられた、活躍もなく後継機も強化もない
それが正しいとされる答えと物語を導かなければならない
それが考察というものだ

>>915
至近距離でギガの首を落としていて
デスステ以下はねーわ
919名無し三等兵:2009/07/22(水) 00:10:59 ID:???
>集光パネルはエネルギー兵器全般を吸収可能っつったって実体弾に対しては普通なんだし。

え、そう明記している記述はないよ
腐ってもパネルは古代チタニウムなんですがね
920名無し三等兵:2009/07/22(水) 00:12:51 ID:???
>>917
核砲自体が役立たずなのに
それでパネル取り付けられないとかありえん
やっぱ愚作だわw
921名無し三等兵:2009/07/22(水) 00:17:32 ID:???
そもそもギガがエナジーに勝てるって拠り所がコロコロ記述で言ってたからという
実に馬鹿馬鹿しいソース
後発のファンブックで近接戦闘では無敵と表記されているなら
ギガではエナジーに勝てないと結論付けるべきであろう
922名無し三等兵:2009/07/22(水) 03:58:51 ID:???
>>917
>デス一体で共和国が落ちた時代を引きずってんじゃねーよと
そもそも旧時代においても、そんな事実は無かった。
デスザウラーは何台もあったことは、バトルストーリーからも明らかであり、
さらに、スケルトン部隊に代表される24ゾイドとの連携により共和国を追い詰めていったことがうかがえる。

>後継機も強化もない
ギガに限らず、あの時期に実用化されたゾイド一般について、これは考察の論拠とならないのでは。
なにしろ実戦投入されてその後すぐ記録が無くなる(バトスト打ち切り)んだもの。
それに強化についていえば、あの時期の大型ゾイドはブロックスとの合体によるものが主流であるが、
開発の段階からブロックスとの合体を念頭につくられた凱龍輝やライガーゼロフェニックス/ファルコンが特別であることを考慮に入れると、
バスターイーグルとの連携が考慮されていたギガは、むしろ強化案の進んでいた部類のゾイドであるように思える。
923名無し三等兵:2009/07/22(水) 03:59:34 ID:???

>>918
実体弾に対して普通レベルかどうかはともかく、
凱龍輝の実弾火器に対する防護性能はビーム火器に対するそれより劣ることを示唆する資料はある。
ファンブック4の戦力評価がそれで、凱龍輝の装甲評価はSであるが、「装甲評価は、対ビーム防御力」であるとの但し書きがある。
集光パネルがビーム火器に対するより実弾火器に対しての効果のほうが高いなどという無理のあることを考えなければ、
凱龍輝の実弾火器に対する装甲評価はS−以下であると解釈するべきだろう。
なお、ギガの装甲評価がS−であり、ギガも装甲に古代チタニウムを使用していることを考えると、
凱龍輝の方が対ビーム火器防御に特化した構造になっていなければならない分、対実弾火器防護性能は少なくともギガには劣ると思われる(ただし、レベルの高い比較ではある)。

>>921
ファンブックにおいては「事実上無敵」という、ファンブックにしては歯切れの悪い記述であり、
これは、「高速性能を活かして戦闘を仕掛けるか否かの決定権を握れるため、不利な状況での戦闘を避けることが出来、よって事実上無敵」
ということとも解釈できる。
仮にエナジーがギガに近接戦闘において優位に立つなら、「事実上無敵」などという表現ではなく、
そのままズバリ「無敵」と記述するところではないだろうか。
924名無し三等兵:2009/07/22(水) 07:15:03 ID:???
少なくともセイスモは対ギガとして造られたんだからなぁ。俺はギガは欠陥兵器だとおもうが。
ギガを持ち上げない形でいくなら、ダークスパイナーのジャミングウェーブの無敵期間が長すぎて、
「ジャミングウェーブ撃てば余裕」という根拠の薄い戦闘論が帝国内に蔓延して、対抗策ができたギガ
が登場したことによりジャミングウェーブの無敵時代が終わった後も平気で撃つような馬鹿なまねを
するくらいで、それが効かないギガにスペック以上の恐ろしさを感じたと。
んであわててデスを投入するも、ジャミングウェーブで腕がなまった兵士たちではなかなか本領発揮
できず、スペックでは互角なのに、実際の勝率は4:6くらいになってしまい、「なら実力ない兵士
でもギガを倒せるゾイドを造ろう」てことでセイスモが生まれたと。
925名無し三等兵:2009/07/22(水) 10:07:38 ID:???
なんかギガって決戦兵器だのなんだのと過大な期待をかけられて、それに満たないからと言って不当な扱いを受けている気がする
ほぼ無敵を誇るダークスパイナーに対抗するための機体で無敵時代に終止符を打ち、更にはデスザウラーにも対抗出来るという優れものなのに
バスターキャノンを背負わせるという伝統的な強化までされてて何が不満なんだか
核砲とか自爆好きな共和国がいかにも作りそうな最高の自爆兵器じゃないか
当時の需要を満たし、かつ共和国の精神を体現している傑作ゾイドだと思う
惜しむらくはその後セイスモというギガ殺しが早期投入され、凄まじい拡張性を誇るブロックスやらB−CASやらの進化に対応出来なかったのと個体数の少なさ。これじゃあ象徴にはなれても主力にはなれないよ
ブロックス参戦は地球人来訪並みの進化をゾイドにもたらしてしまった

>>918
考察を語りたいならギガが共和国優勢時代の産物という誤った認識を改めてこい
まずはそれからだ
926名無し三等兵:2009/07/22(水) 10:18:38 ID:???
モノ自体は素晴らしいのだが、用兵思想が直後に大転換したので活躍の機会が得られなかったというのは
殆ど戦艦大和だな
927名無し三等兵:2009/07/22(水) 13:59:28 ID:???
先見性がないともいう

だから時間のかかる兵器は
928名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:10:52 ID:???
ノーマルのゴジュラスでデスザウラーに突撃せにゃならんかった
絶望感を理解してないからそうなる

それに共和国はディメプテのジャミングで旧来の
戦い方に戻してるんだが
929名無し三等兵:2009/07/25(土) 13:05:07 ID:???
あんまり熱心に情報収集してない人のために
HMMアイアンコング発売!!!

ガンスナに加えてバスタートータスとコトブキヤまじでハジマタ
930名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:13:43 ID:???
 システム復旧してたらすっかり浦島太郎だ…。
 まぁ流れも止まってるようだし、遅レスさせてもらお。

>918
> デスステなんざゼロでも倒せる
 十機ぽっちの劣化版を閃光師団でフクロにした戦訓を参考にされてもな。
 ネオゼネ時代の死蠍は完全体(ギガEXより)だし、共和国が数的優勢を確保している状況でもないし。

> ギガは結局は高いだけの共和国上層部の自己満足ゾイド
 ギガは位置付けとしては決戦機だが、ハードウェアの格としては一段下だ。
 ゴジュやディバなど、それまでの主力大型機と同程度のインフラで、つまり決戦機としては安く運用できる。
 この点が決戦機から転落してもまだ実用に耐えた理由の一つかと。

> ギガは劣っていて捨てられた
 だから何処にそんなことが書いてあるんだよ。
 バトスト上に描かれてる限り最後まで主戦ゾイドの一角だろ。ファルコンEX持ってないのか?

> 至近距離でギガの首を落としていて
> デスステ以下はねーわ
 相性の問題で、死蠍はギガに迫るレベルの近接戦力を持つ、まともに戦えば難敵。
 セイスモはデビュー戦でもキメラ要塞でも運と不意打ちで勝てただけで、本来至近戦闘ならギガの敵じゃない。
931名無し三等兵:2009/07/28(火) 00:25:08 ID:???
>919
 古代チタニウムから開発したのであって、そのものではない。

>920
 凱も、機体と一体化した粒子砲と、おそらく動力部もまんまT-REX。帝国式だし。
 ケニヒといい、共和国は特に大出力コアや高エネルギーの制御技術で差を付けられてるのかも。

>921
 だとすると共和国にはエナジーに対処できる手段が存在しない。ファルコンの量産はまだ先だし。
 凱がセイスモの喉元に迫ることが不可能になり、共和国軍の反攻が成立し得なくなる。

>924
 「主砲」が、ついぞ完成したという記述がないあたり欠陥機ではある。
 ただセイスモは、史実のギガのみならず、大口径荷電以上の核砲を撃ちまくる、あり得たかもしれない
ギガ完成体を仮想敵に開発されたんじゃまかろうかと。

>928
 それは単にゼ砲と撃ち合える火器が作れなかったからだろう。
 セイスモそして凱が画期的なのは、決戦機。すなわち独力にて仮想敵決戦ゾイドと、その手前にある脅威を
ことごとく駆逐しうる、単騎にて戦術レベルを決する戦艦的ゾイドという概念から脱却した点かと。

>929
 慌ててゾ板に飛んだ。
 ウホッ!! と言わざるを得ない。
932名無し三等兵:2009/08/01(土) 16:39:16 ID:???
>>906
バスターイーグルはギガ専用強化装備だっ!(血涙)
933名無し三等兵:2009/08/01(土) 23:29:43 ID:???
コカコーラのおまけのゾイド買ってる人いる??
934名無し三等兵:2009/08/01(土) 23:43:35 ID:???
>>932
ふゆーらー「………………」
935名無し三等兵:2009/08/07(金) 19:35:45 ID:???
惑星Ziの歩兵は戦闘が始まったらなにしてんだ?対ゾイド砲とかあんのか?
936名無し三等兵:2009/08/07(金) 20:21:26 ID:???
>>935
肩持ちミサイルでレッドホーンのコックピットを射ち抜いた奴がいる
937名無し三等兵:2009/08/07(金) 23:48:14 ID:???
 レッドホーンを討ち取ったフランツのミサイルは、本来歩兵が携行できる代物ではなかったそうだ。

 地球の近接戦斗は単純化すると戦闘車両と歩兵の二階層構造だが、
惑星Ziは戦闘ゾイドと、それ未満のアタックゾイド、そして歩兵の三階層構造なんではないかと。
938名無し三等兵:2009/08/08(土) 22:17:02 ID:???
前からちょっと疑問に思ってることなんだが、歩兵の話題と関係あるので書いてみる。

ゾイド相手に、歩兵に運用可能なレベルのサイズの成形炸薬弾頭火器って効果あるんだろうか?
とりあえず装甲を撃ち抜けるだけの貫徹力は発揮させられるものと考えて(そうでないと効果無しで確定だから)、
当たって貫徹した先がコクピットやコア内部だったら、それでカタがつくだろう。
火器に当たれば、少なくともその火器は使用不可能になり、上手くいけば誘爆で行動力を奪えるだろう。

だが、それらより遥かに命中の公算の高い四肢や胴体などに当たったらどうなんだろう?
おそらくそういった部位は各機構が「ぎっしり」つまっているだろうから、燃焼ガスは流入しにくいだろう
(おおざっぱに言うと中に大きな空洞のある「金属の箱」であるAFVや艦艇に当たった場合のようにはいかないと思う)。
かといって、HEATの貫徹孔程度の穴が空いたくらいでは、重要かつ繊細で小さな機関でないと効果がないだろうし、
ゾイドのデカイ図体では、そういった機関は複数機能が重複する物を搭載するとかで冗長性持たせてそうな気がする。
胴体の装甲と内部機構ぶち抜いてコアにまで直接被害が及ぶほどの威力はトンデモ過ぎるし。
939名無し三等兵:2009/08/09(日) 00:46:27 ID:???
>938
 フランツのエピソードからすると、人が担げる程度の弾では威力が足りんか、速すぎてまず当たらんというレベルなんではないかと。
脚で走るという構造上、ゾイドは的としての動揺が車より大きいだろうしな。

 そこに、人間では担げないレベルの弾を持てるアタックゾイド、そして本式の戦闘ゾイドは無理でもアタックゾイドとなら
戦える徒歩兵の出番が生まれてくるんでないかと。
940名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:33:21 ID:???
俺も以前から歩兵については疑問に感じてた。
公式ファンブックなんかではゾイドと歩兵が共闘してたけど、
あれじゃ歩兵になりたい奴なんていないいだろうなと思う。

>937
俺もそんな感じで妄想してた。ゾイド部隊の陸海空軍があってもう一つの軍種として歩兵軍みたいのがあるのではないかと。
主にゾイド部隊をゾイド部隊で蹴散らした後、包亀やモルガとかに支援された歩兵が占領みたいな。
もちろん随伴歩兵もいたんだろうけど。
>938
PFとかRPGじゃ効果なさそうだよな。進んだ国では軽MATやジャベリンみたい奴でコクピットを認識させて直撃もできそうだけど
やはり弾頭をデカくしてアタックゾイドに搭載が主流なんじゃないか?


941名無し三等兵:2009/08/09(日) 05:44:31 ID:???
でかい・トロイのゴジュですらMAXで75キロは出るしなあ
小型ゾイドでも対応できない瞬発力で駆け回る20m級の機体に、命中距離まで近付くとか何の罰ゲーム


大型ゾイドは隙多いように見えるけど、小型火器満載だったりするし、うっかりするとプチッ
高速ゾイドの戦場にはさすがに投入されないと信じたい。歩戦共同できる相手でもないし…
942名無し三等兵:2009/08/09(日) 08:53:48 ID:???
歩兵は驚異的な穴掘り技術があったよな
小型ゾイドくらいなら穴にはめてフルボッコしてる
高速型なら上手くロープに引っ掛ければ大ダメージくらいそうだし
943名無し三等兵:2009/08/09(日) 12:08:59 ID:???
ゾイドとエイリアンには落し穴を掘って埋めるに限る。
944名無し三等兵:2009/08/10(月) 02:07:41 ID:???
それなんて平安京
バトスト3だと民間人が穴で小型ゾイド穴にはめてたっけ
945名無し三等兵:2009/08/12(水) 22:02:23 ID:???
こんなすれがあったのか
946名無し三等兵:2009/08/22(土) 02:23:12 ID:???
このスレageていいのかわからないのでとりあえずsageたまま保守
947名無し三等兵:2009/08/22(土) 22:54:52 ID:???
惑星Ziの戦闘の規模がいまいちよくわからん。ゲームだと多くても20機位が戦闘すけど、バトストだて何千機倒した大戦果とか言ってるし・・・
948名無し三等兵:2009/08/22(土) 23:27:05 ID:???
>>947
最大規模の全面会戦で10万機を超えるゾイドと200万人を超える兵士が100キロに及ぶ戦線を作って激突する程度
949名無し三等兵:2009/08/23(日) 01:28:24 ID:???
ゾイド密度スゲー高くね?
950名無し三等兵:2009/08/23(日) 01:34:38 ID:???
凄まじい速さで消費されていくから密度はあまり気にならないと思う
100キロ一列に並んでるわけじゃないと思うし空戦ゾイドだって混ざってるよ
951名無し三等兵:2009/08/23(日) 01:59:34 ID:d2rUvp2A
クルスクの戦いクラスの戦闘がゾイド世界では標準的な大規模戦闘なんだろうか…
952名無し三等兵:2009/08/23(日) 02:32:58 ID:???
馬やバイクに相当する一人乗り小型ゾイドとか
トラックやジープ、工兵車両に相当する輸送・後方支援ゾイドも入れての数だろうけど
953名無し三等兵:2009/08/23(日) 10:55:11 ID:???
>952
 その辺はアタックゾイドが担うことになるんだろうが、公式ファンブック2によると西方大陸の戦いで両軍が動員したのは
戦闘ゾイド10万機に兵員350万人。
 そして同誌の編成表によると帝国軍のアタックゾイドだけで12万機もいるんだ。
 ちなみに両軍でアタックゾイドは全配備ゾイドの半分強を占める。
954名無し三等兵:2009/08/23(日) 20:31:48 ID:???
ゾイドは地球で言う戦車みたいな規模で展開するものかと思ってた
955名無し三等兵:2009/08/23(日) 23:43:08 ID:???
想像するに、AFV戦では戦場とならない山岳・丘陵地や森林のような地形でもゾイド戦では戦場となったり、
機動予備の割合が多かったりすることから戦線辺りの投入密度が高くなるんじゃないかなあ。
ゾイドの不整地踏破性と速度、航続距離だと、機動予備を多くしないとふとしたことから大突破されそうだし。

個人的に、惑星Ziでは、敵ゾイドの後方侵入への警戒・対応に人員・資材を多く割いており、
ネオゼネバスが少ない兵力でやれたのは、そういう警戒任務にキメラブロックスをあてられたことが背景にあったんじゃないかと考えてる。
956名無し三等兵:2009/08/24(月) 00:02:03 ID:???
なんにしても銀英伝に近いな
957名無し三等兵:2009/08/24(月) 09:52:36 ID:???
航空戦力に比べて陸上戦力が極端に肥大化してるのもゾイドの特徴だな
個体数以前に捕まえ辛いんだろうか
958名無し三等兵:2009/08/24(月) 19:07:55 ID:???
>>957
基本的に野生体以外は養殖品
ゴジュラスみたいに養殖しても極少数しか繁殖させられないのもいるけどね
旧ゾイド末期の隕石衝突で激減したレイノスなんかはずっと保護政策がとられてて、戦線投入されたのは後になってからだったりする
(おかげで西方大陸戦争序盤ではレドラーが無事だった帝国に完全に制空権を奪われてた)


繁殖力も地球の類似生物に近いっぽいから、昆虫や哺乳類タイプのゾイドに比べて、戦闘用に使える飛行型のは繁殖力が低いのかもしれない
ニワトリ型ゾイドとかいても役に立たなさそうだしw
959名無し三等兵:2009/08/25(火) 00:58:48 ID:???
サラマンダーの編隊で焼き払いたいぜ
いないか
960名無し三等兵:2009/08/25(火) 22:45:06 ID:???
そんなあなたにプテラスボマー
961名無し三等兵:2009/08/25(火) 23:51:27 ID:???
火力がダダ下がりしてるじゃないか
962名無し三等兵:2009/08/26(水) 00:39:50 ID:???
>957
 生体兵器であるゾイドの欠点の一つだと思ってる。
 機体構造や出力重量比が陸戦機と似たり寄ったりにならざるを得ないから、地球の陸生動物と飛行生物と
同様に身体能力に埋めがたい差が生じてしまうんではないかと。
 だから逆に陸戦機を飛行させる改造も割と簡単にできるんじゃまいかと。
963名無し三等兵:2009/09/06(日) 20:13:40 ID:???
ゾイドは巡航速度と航続距離のデータがありゃなぁ
964名無し三等兵:2009/09/06(日) 23:16:04 ID:???
>955
 戦術機動もさることながら、戦略機動能力も想像を絶する。
 ニクス派遣軍数十個師団の撤退は、ヘタすると一日で完了したようだ。基地機能は半死。指揮系統もガタガタの状況で、だ。

 それで考えたが、共和国に開戦前の判断を誤らせ、また最後まで恐れさせた最大のものは、帝国軍の
戦略機動能力だったんじゃまかろうか。
 ニクシー撤退の前にも、帝国軍は六十個師団を一夜にして北エウロペを横断させてる。
 対し、同じ道筋に共和国軍は一ヶ月を要し、それでニクシーに投入できた第一陣は、たった10個師団。
 展開力の差は歴然といわざるを得ない。

 共和国が帝国の大軍拡に何ら対応を取ってなかったのも、帝国軍がエウロペを飛び石に、ホエール艦隊で
デルポイ本土の防備を突破できる大戦力を投入することが可能であると、帝国軍九十個師団がニクシーに
上陸するまで考えていなかったからではないかと。
 帝国軍のエウロペ撤退後も、依然主力に加えホエール艦隊が健在であり、さらにニクシー襲撃で、強化された
共和国軍の主要拠点の防備すら打ち崩す能力を、帝国は二度に渡り実証した。
 帝国に戦略機動能力の決定的優位があり、かつそれを発揮させうるだけの海空戦力の援護がある以上、
共和国軍が総戦力で数倍しても、デルポイ本土への侵攻を抑止することは敵わない。
 それが共和国が拙速にも移るニクス全面侵攻を断行した理由ではないかと。

 機動力劣性に対する危機意識が、高速部隊にさらに戦略レベルの機動力をも与える、閃光師団の編成にも影響してる希ガス。
965名無し三等兵:2009/09/10(木) 02:00:28 ID:???
>>963
そう言えばダンゴムシにサラマンダー積んでるシーンがあったけど、
あれってどう言う状況なんだろ?
966名無し三等兵:2009/09/10(木) 11:15:32 ID:???
>>965
不時着回収、飛行機能不都合に付きメーカー修理
967名無し三等兵:2009/09/11(金) 15:06:06 ID:???
ゾイド工場で完成したサラマンダーを実際に使う場所まで持っていくところでは
968名無し三等兵:2009/09/13(日) 22:25:10 ID:???
話題が逸れて申し訳ないがお前等の推すゾイドゲーある?
969名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:06:55 ID:???
PSゾイドはビクトリアやHoI以上
970名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:22:51 ID:???
PSゾイド以上に押せるのがなあ・・・
バンダイのキャラゲーはなんだかんだ言って遊べるゲームも増えたが、タカラやトミーのキャラゲのやる気のなさといったら
971名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:54:09 ID:???
総合面ではPSゾイド2かな
ただしOPEDはPSゾイド1が最高

時点でDSサーガの一番新しいやつか
972名無し三等兵:2009/09/14(月) 19:05:45 ID:???
雰囲気は1システムは2
973名無し三等兵:2009/09/14(月) 20:19:54 ID:???
ミリヲタって言うかゾイドヲタばかりだ
974名無し三等兵:2009/09/14(月) 21:35:19 ID:???
ZOIDS VSの最終版ならパイロットやれる。
ウォーゲームしたいならゾイド2。
975名無し三等兵:2009/09/16(水) 00:10:22 ID:???
>>963
具体的な推測に利用出来そうなデータとして、ファンブック2の記述及びファンブック4のデータ表がある。
ファンブック2の記述から、ジェノブレイカーは砂漠を3000km半日で走破し、その後引き続いて戦闘を行うことが出来る
(状況から、復路は自分が撤退を援護した味方に拾ってもらう予定、もしくは片道特攻もやむなしという考えであった可能性も否定出来ないので、
 「6000km往復+戦闘が出来る」とは断言出来ない)。
また、「常識では不可能なこと」とも表現されているので、これはゾイドにとっても過酷な使用状況らしい。

そして、ファンブック4のデータ表によると、ジェノブレイカーの稼働時間評価はB−である。
具体的にどの程度の時間かはわからないものの、稼働時間B−はかなり低い評価である。
稼働時間評価が明らかになっているゾイドの中で、ジェノブレイカーと同じB−なのはプテラス、グレイグクアマ、
ジェノブレイカーより評価が低いのはストームソーダー(C)、ライガーゼロシュナイダー(C)、エナジーライガー(C−)と、
稼働時間評価がジェノブレイカーと同等以下のゾイドは5機種、陸上ゾイドに限ればシュナイダーとエナジーライガーの2機種しかいない
(しかもエナジーライガーは未完成の機構を搭載しているので稼働時間が極端に短いため、
 そのことを考慮すると、稼働時間については、
 実戦投入段階にある陸上戦闘ゾイドの中で稼働時間がジェノブレイカーと同等以下なのはシュナイダー1機種だけと言える)。
驚くべきことに、ジェノブレイカーは陸上ゾイドであるにもかかわらず、大抵の空戦ゾイドより稼働時間が短いのだ。

これらのことから、個人的に
「大概の陸上戦闘ゾイドの戦闘行動半径は数百kmの後半から1000km、
 戦闘行動半径が1000kmを大きく超えるのは機種として戦闘行動半径が大きいか、運用に工夫ないし無理をした場合」
と考えている。
976名無し三等兵:2009/09/16(水) 00:23:18 ID:???
 グスタフの牽引力は250t。大型ゾイド1機か2機分程度。
 西方大陸戦争の段階で共和国軍はグスタフを一千両持っているが、これでは全軍のうちゴジュとディバくらいしか運べない。
 従って、少なくとも共和国ゾイドの大半は、通常はトランスポーターを必要としないと考えうる。
977名無し三等兵:2009/09/16(水) 01:02:33 ID:???
>>964
確かにあの展開力の差には驚くべきものがある(大異変前においては、各勢力の間でそれほど差があるようには見えなかったが、その後のドクトリンの違いにより差が開いたのだろうか)。
まあ、共和国軍の展開力が低いのではなく、ガイロス帝国軍のそれが異常に高いのだろうが。
戦略機動力と言えば、ネオゼネバス軍のそれもタイガイなもんがある。

ネオゼネバス軍は、密かにユミールからデルポイに向けてニクスを発ったわけだが、
生き残ったヘリック共和国軍とガイロス帝国軍も馬鹿ではないわけで、
のんびりユミールに展開して徐々に出航していったのでは、そこを潰されてしまう可能性が高い
(仮にそうなった場合でもヘリック・ガイロス連合軍を迎え撃って勝てるのだとしたら、
 わざわざ火事場泥棒のようにこっそりデルポイに向かわなくても、ニクスで決戦を挑むという選択肢があるはず)。
つまり、ネオゼネバス軍はユミールが出撃地だと露見し、ニクスに残された守備部隊がユミールを守っていられるまでの時間内に
充分な戦力を送り出せる能力があった(少なくとも、ネオゼネバス軍上層部にそう判断させるだけの能力はあった)蓋然性が高い。
ヘリック共和国軍の生き残りが、ネオゼネバスの出撃地を攻撃せずにとっととデルポイに引き上げたのも、
出撃地を攻撃していては間に合わないと考えたからという面もあったのではないだろうか?
978>>977:2009/09/16(水) 01:03:38 ID:???
開力の話が出たところで、俺はレオゲーターは究極のゾイドなのではないかと考えている。
西方大陸戦争を通じ、インフラの整備されていない地域における高速ゾイド及びそれを活用した戦法の有用性は強く意識されたことだろう
(西方大陸戦争の線君が意識されたと思われる新型ゾイドは、各軍とも高速ゾイドなみの機動力・展開力が求められているものが主流に見える)。
戦場がデルポイに移った後も、大異変後のインフラの破壊もあり、高速ゾイド主体の戦法をとりたかったことだろうが、
ここで、エウロペとデルポイのある環境の違いが、それを不可能にしていたのではないだろうか。
その環境の違いとは、河川・沼沢地という、乾燥地帯に支配されているエウロペには少ない地形が、デルポイには広く存在するであろうことである。
このため、それらの地形の前では高速ゾイド部隊の足は止まり、他のカテゴリーのゾイド部隊との連携を余儀なくされる
(大異変前の各軍において、高速ゾイドが軍の中心となるまでには至らなかったのも、一つにはこのことがあったからではないか)。
しかし、もしここで、他の部隊の助けを借りず、単独で河川・沼沢地を踏破する高速ゾイド部隊を編成することが出来たら?
レオゲーターは、ブロックスの導入により可能となった変形という全く新しい概念を用いて、そんな「夢の部隊」を編成することを可能にする。

それまで共和国軍の主力はゴドス・ガンスナイパーといった諸兵科連合の中心となるようなゾイドであったものが、
レオゲーターの採用以後は高速ゾイドとなったのは、
この「デルポイの環境において、他部隊の助けを借りずにその展開能力を最大限に発揮できる高速ゾイド部隊」が編成出来るようになったから、ではないだろうか?
979名無し三等兵:2009/09/16(水) 01:11:33 ID:???
>>976
物資の輸送や自力移動不可能となったゾイドの移動に使う分を考えると、さらに減る。
基本、戦闘ゾイドって通常の移動はトランスポーターを使わずに自力徒歩する兵器なのかも。
980名無し三等兵:2009/09/16(水) 02:23:56 ID:???
さて次スレはいるのかね?
981名無し三等兵
ゾイドは自走が基本だろ。

移動がトランスポンダ前提な戦車みたいなヤワな足はしとらん。