軍事板がゾイドを考えるとどうなるの? 2体目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ゾイドの架空戦記としての側面について語り合うスレです。
sage進行を強く推奨。

前スレ
軍事板がゾイドを考えるとどうなるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141570289/
2名無し三等兵:2006/10/02(月) 05:04:36 ID:FUjtE4Kf
自営業阻止!

>>3
遅いぞ!罰としてグランド10周
3名無し三等兵:2006/10/02(月) 05:10:43 ID:???
3とか
4名無し三等兵:2006/10/02(月) 09:01:06 ID:???
こんな糞スレまたいいのかバカばっか。
5名無し三等兵:2006/10/02(月) 10:13:44 ID:???
しかし小型ゾイドは同様に小型ゾイドを倒すための対装甲兵器ばかり装備してる気がする
対歩兵兵器がいがいと少ないような

モルガのグレートランチャーとか
帝国共通コックピットについてるレーザー砲あたりか
6名無し三等兵:2006/10/02(月) 10:51:23 ID:???
7名無し三等兵 :2006/10/02(月) 15:41:17 ID:???
>>4
日本語でおk
8名無し三等兵:2006/10/02(月) 16:38:36 ID:???
>>5
そーゆうのは表記されてないだけで、こっそり仕込んでるとか
5.56oとかあの辺ならコクピット周辺なり装甲の隙間なり、どこなと積めると思う
9名無し三等兵:2006/10/02(月) 17:17:27 ID:???
>8
帝国小型共通コックピットの下面にそれっぽいモールドあるね

まあ尻尾ではねたり踏んだり蹴ったりなぐったり握ったり・・・・
10名無し三等兵:2006/10/02(月) 19:44:07 ID:???
ファンブック4によると、惑星Zi史上最大規模のヴァーヌ平原会戦では
両軍合わせて10万機以上のゾイドと200万人以上の兵員が参加したという。
後方要員も何割かいるにせよ、一番多い兵科はやはり歩兵だな。
11名無し三等兵 :2006/10/02(月) 19:45:48 ID:???
>200万人以上の兵員

そのうち何割が踏み潰されたり焼き殺されたり溶かされたりしたのだらう
12名無し三等兵:2006/10/02(月) 20:56:26 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1987_018.htm

旧大戦末期の帝国歩兵はこんな化物と相対してたわけで・・・
13名無し三等兵:2006/10/02(月) 21:24:24 ID:???
>>12
装甲が半透明だから、乗ってる方もそうとう怖いだろうなぁ
14名無し三等兵:2006/10/02(月) 23:13:54 ID:???
83 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/03/30(木) 11:02:13 ID:NC3Oil4Z
ぼくはぞいどがさっぱりわかりませんが、これはどうかとおもいます
ttp://www.youtube.com/watch?v=UrLA4qQi-zY&search=zoid%20genesis


15名無し三等兵:2006/10/03(火) 08:19:15 ID:???
>12

この子、たしか不意打ちでデスザウラー撃墜してなかったっけ?
16名無し三等兵:2006/10/03(火) 22:19:52 ID:???
>>14
みれないけどレミィ&コトナあたりか?
17名無し三等兵:2006/10/03(火) 22:51:14 ID:???
>>16
うん。
ジェネシスの二期ED
18名無し三等兵:2006/10/04(水) 21:48:24 ID:???
>>12
ミニミニマッドサンダーみたいな。
19名無し三等兵:2006/10/04(水) 22:30:03 ID:???
24ゾイド見てると面白いね
共和国があくまで機甲部隊として運用してるのに対し、帝国は特殊部隊用
両軍のカラーが出てる
20名無し三等兵:2006/10/04(水) 23:07:26 ID:???
純粋な市街戦用ですわな>共和国24
21名無し三等兵:2006/10/04(水) 23:35:53 ID:???
共和国=アメリカン
というステレオタイプで見れば元々特殊部隊用だったのを正規軍が欲しがった、と言うことは無いのかなどと。
そして無理矢理ながらも何とか運用出来てしまっている、見たいな。
22名無し三等兵:2006/10/04(水) 23:56:29 ID:???
メガトプロスは出回ったかもしれないなあ。
24ちゅうか小型ゾイドとも戦えそうだし。
23名無し三等兵:2006/10/05(木) 00:31:03 ID:???
ゴーレムは24ゾイドにしては高性能すぎておとなげない気がした
24名無し三等兵:2006/10/06(金) 14:58:10 ID:kQOqUAr6
軍隊で「ひこうこうはん」とか行ってる時点でダメぽ
25名無し三等兵:2006/10/07(土) 18:45:31 ID:???
>メガトプロス
後ろに歩兵が乗れるのが良い。
偵察とかトラップ除去とか囮とか、戦術の選択肢が増える。
後ろに乗るのは多分、一番の下っ端なんだろうなぁ。
26名無し三等兵:2006/10/07(土) 20:11:48 ID:???
歩兵でキングゴジュラスやデスザウラーと出会ったら怖いだろうなぁ・・・・・・・・。
27名無し三等兵:2006/10/07(土) 20:51:54 ID:???
>>25
サンドスピーダーと合体できたり、歩兵用ステップの下に銃火器収納用スペースがあったり、何気に実用性高そうね
28名無し三等兵:2006/10/07(土) 23:56:51 ID:???
>>26
遠くから判るし、何よりこちらに気付いて貰えないので
遊撃戦なら遠くから見守るけど、流れ弾が怖いな。
29名無し三等兵:2006/10/08(日) 00:22:36 ID:???
荷電粒子砲ぶっ放されたら衝撃波だけで吹っ飛ばされそうだ
30名無し三等兵:2006/10/08(日) 00:49:54 ID:???
ジェノザウラー系の方が怖いかもそれ・・・・・・。>衝撃波
31名無し三等兵:2006/10/08(日) 01:33:30 ID:???
某毒電波ゾイドへの対抗策として、
歩兵による肉薄攻撃や対戦車伏撃のような案が全く出なかった事からも、
歩兵の役割が敵情監視、砲迫・航空の管制、対歩兵戦闘(敵の偵察排除)に特化していて、
ゾイドを狩ってくれることはあんまり期待してないんじゃないだろうか?

バトストに載るような武勇伝(ケンタウロス出ていた辺りの、歩兵がレッドホーン狩る)
は、余程希なんじゃないかと。
32名無し三等兵:2006/10/08(日) 02:34:05 ID:???
対ゾイド戦闘となると
歩兵で携行できるような兵器がないのではないだろうか。
33名無し三等兵:2006/10/08(日) 02:38:10 ID:???
歩兵がデスザウラー倒した話ってなかったけ?
34名無し三等兵:2006/10/08(日) 03:16:30 ID:???
>33

アレはその歩兵のヤラセじゃなかったっけ?
その歩兵は実は帝国のスパイで、共和国に侵入して、マッドサンダー攻撃だったか大統領暗殺だったかしようとしてたような
でも失敗して、壊したように見せかけたデスザウラーで暴れたけど返り討ちだったような
35名無し三等兵:2006/10/08(日) 15:25:11 ID:???
キンゴジュが一鳴きしただけでも、地面が割れてマグマが噴出すんだぞ。
歩兵はもちろんだが、味方の陸上ゾイドも近づけないな。
36名無し三等兵:2006/10/08(日) 15:58:21 ID:???
暗黒大陸のゾイドはある意味究極の破壊兵器ばかり使ってた。
あの戦闘に歩兵は必要なかったのでは。

双方とも破壊を目的にした、独ソ戦のような絶滅戦争をやってたのではなかろうか
37名無し三等兵:2006/10/08(日) 16:35:03 ID:???
例えばゴジュラスなどは小型ゾイドの攻撃だとまともにダメージすら与えられない重装甲
レッドホーンの攻撃ですら突撃しての突き上げ以外はほとんど効かない

んで、小型ゾイドとかなら当然攻撃する際に関節部も狙うだろうし、それでも通用しないとなると…
ゴジュでなくとも、ライガータイガー級の大型ゾイドでも歩兵の携行火力では破壊は困難なのかもしれん

そもそも超鈍足のゴジュですら75q/h出す中で、関節部なんか狙えるのかわからんが
38名無し三等兵:2006/10/08(日) 16:46:50 ID:???
めんどくさいから時速60kmとする。分速1km。
一歩が全長の半分として約12m。この計算によると分速80っ歩以上。
一歩が一秒以内。

正真正銘の化け物だ

ちなみに恐竜でわかってるのだとこんなところだそうだ。
>体重1t〜2tの獣脚類が時速40kmほどで走れたことも分かっている。
39名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:24:50 ID:???
>>38
その歩行の衝撃に耐えられる関節を持っている(横滑り等の対策を含めて)訳か。

20mm程度の対物ライフルや、携行可能な成形炸薬弾頭ミサイルじゃ無理。
ゾイドで殴った方が早いけど、もし歩兵で対抗するなら
よじ登って大量の爆薬を仕掛ける位しないと、傷一つ付けられないなぁ。
40名無し三等兵:2006/10/08(日) 19:45:36 ID:???
装甲を破るのも、弱点を狙うのも困難だな
アタックゾイドならFCSとか積んでるかもしれんから当てられるかもしれんが
41名無し三等兵:2006/10/08(日) 20:34:24 ID:???
まぁ、あくまで最高速度だから。
巡航速度はもっと遅いのじゃないか?
42名無し三等兵:2006/10/08(日) 23:36:44 ID:???
元がどーぶつで有る以上、加速力はそれなりに有ると思う(大砲亀等、支援機械獣除く)
恐竜型でも、鈍重な昔の解釈から現代風の解釈に変わっているし、
ネオブロックスでも、敏捷そうな形態を取れるようになってきている。
(ゴジュラスの尻尾は長いままだったど)
これからの歩兵はますます悲惨やね。
43名無し三等兵:2006/10/09(月) 00:51:01 ID:???
ゴジュラスは鈍足ではあるが、瞬発力は物凄かったようだ
瞬間的に最高速度に近い状態に持っていけるんだろうな(肉食獣だから当然か?)
44名無し三等兵:2006/10/10(火) 22:31:29 ID:???
まぁーゴジュラスは戦略的に余り意味のあるものではないと思う。
例えるならKV-1というか・・・
45名無し三等兵:2006/10/10(火) 23:10:40 ID:???
ゴジュラスはどんなに固くても武装がな…
素のゴジュラスでは大型ゾイドと撃ち合いできないもんな
ちっちゃい火器ばかりなイメージがある
46名無し三等兵:2006/10/11(水) 00:15:17 ID:???
MK-2に改修された個体は鬼ですがね・・・・・。デスザウラーよりも↑な個体で無ければ十分がちでやり合えるし。
47名無し三等兵:2006/10/11(水) 00:56:46 ID:???
帝国がコングを開発したのは対ゴジュ用なわけがだ、コングを作らざるを得なかった理由とはなんだろう
確かに帝国にゴジュをまともに撃破できる機体はなかったわけだが、格闘オンリーで数も少ないゴジュはそこまで脅威だったのか?
48名無し三等兵:2006/10/11(水) 01:01:44 ID:???
>44
 現シリーズのゴジュラスの数量なら確かにその通りだが、旧シリーズ初期のゴジュラスは鬼だったからな。
 無敵時代とまで言われ、速力と砲力で優るはずのレッドホーンが一度も勝てなかった。

>45
 それも最近は本当に射撃は弱いのか? という飢餓指摘多
 76mmマシンガン×4なんて相手にしたくねぇ〜!(;´Д`)
49名無し三等兵:2006/10/11(水) 02:03:03 ID:???
ブレードとかゼロとか高速戦闘ができてゴジュラスよりも強い個体がでてきたからねぇ・・・・。
さすがにキングゴジュラスとがちで戦う奴は以内と思うが・・・・・・・。
50名無し三等兵:2006/10/11(水) 03:04:05 ID:???
>>47
ゴジュと遭遇すると士気が絶望的なまでに下がったりしたんじゃないかな?
51名無し三等兵:2006/10/11(水) 03:39:20 ID:???
当時のゴジュラスは数百機いるからねえ
コング200VSゴジュ150とかいう大会戦とかあったし

当時の帝国軍の中、遠距離武器でまともにゴジュにダメージ与えられる武器もほとんどなかったわけだし
レッドホーンので決死の特攻以外で倒せなかったんだよなあ

マジ、KV-2相手に1号とかで突っ込むような感じだろうなあ
52名無し三等兵:2006/10/11(水) 11:48:13 ID:???
>>47
一応ゴジュは射撃でもレッドホーンを撃破可能だったりするから困る

だがそんなゴジュラスも、モルガ3機の多弾頭ミサイル集中攻撃で沈むこともあったりする。
53名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:38:40 ID:???
>>48
確かに腹の77mmなら強力だとは思うんだが
装着箇所が箇所だけに自由に狙いがつけれるとも思えないんだ
背筋を伸ばさない限り、斜め下に向かって発砲するしかないんだぜ?

もち自分より背の低い相手なら申し分ないとは思ってます
懐に飛び込んだ中型ゾイドにとっちゃあ地獄だ
54名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:41:00 ID:???
突き上げるために懐に潜り込んだレッドホーンが75oの零距離射撃でバラバラにされたりしたんだろうなあ(;´Д`)ハァハァ
55名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:???
ゴジラが作られた時期の大型ゾイドがレッドホーンしかいなかった件

思いっきり腹の77mmで十分ですね。MK−2限定仕様ならもっと鬼だけど・・・・・。
56名無し三等兵:2006/10/12(木) 02:12:52 ID:???
手と顎は、位置の関係上届かない場合も多いし、尻尾は先に精密機器の塊がある。
ゴジュラスの主武装って、77mmとキック?

レッドホーンは、突き上げにはいるとコックピットが被弾経始利かない射角で
マシンガンの脅威に晒されるのが絶望。
何とか砲撃だけで勝てなかったんだろうか?
57名無し三等兵:2006/10/12(木) 02:13:15 ID:???
ゴジラだったらデスザウラーにも勝てそうだな

デスザウラー身長32mしかないのかゴジラの三分の一ではないか
58名無し三等兵:2006/10/12(木) 04:42:53 ID:???
>>56
まさにその尻尾が武器
尻尾で小型ゾイドを薙ぎ倒し、足で踏み潰し、爪で引き裂き、牙で食い千切る
それがゴジュラス

ちなみに戦闘中は前傾姿勢を結構取ってる
59名無し三等兵:2006/10/12(木) 11:45:21 ID:???
ゴジュラスを片腕で投げ飛ばしたり
キャノン砲が1発や2発では通じなかったりと
デスザウラーも相当なバケモノだった
60名無し三等兵:2006/10/12(木) 12:08:47 ID:???
デスザウラーからパワーのインフレが始まった気がするなぁ。
61名無し三等兵:2006/10/12(木) 12:14:26 ID:???
大型・中型メカが出てきた時点からの宿命でしょうそれは。

ただ、あんな巨大メカたくさん作っていったら、帝国は言うに及ばず、
共和国もとんでもない財政赤字を抱えたのでは。
軍需景気は多少起こっただろうけどさ
62名無し三等兵:2006/10/12(木) 12:24:59 ID:???
共和国にいたっては首都制圧されてましたしね。
63名無し三等兵:2006/10/12(木) 13:51:29 ID:???
政情不安が起きなかったのは奇跡的。
帝国は2度の首都陥落に加え戦局劣勢の時期も長かった
共和国も、首都を奪われていた時期と、ギルベイダーによる首都空襲を被った時期が
一番危なかったと思う。

ガイロス帝国時代になると一度政変が起きたんだっけ
64名無し三等兵:2006/10/12(木) 15:02:26 ID:???
>>59
そりゃロールアウト直後にゴジュラス12体を格闘戦だけでバラバラにして、
オマケの荷電粒子砲で基地まで吹っ飛ばす怪物ですから

>>63
帝国は元々共和国内のあぶれ者だった民族で構成されてる国だからね
負けりゃまた悲惨な目にあう事が分かってるし「、苦難にも耐えられる
だから自分達を導いてくれたゼネバスには絶対的に心酔してる
50年以上経ち、共和国とガイロスに飲み込まれた後でも、蜂起の時には一斉に立ち上がったぐらいだ

で、共和国としては、負ければ逆に自分達が今までの事を返されるのは当然と思ってる
だからゲリラ戦でもなんでもやって、これまた決死の抵抗をやらざるを得ない
65名無し三等兵:2006/10/12(木) 19:37:39 ID:q1N79aae
ゾイド板のバトスト。
赤羽広々のガニメデがすごい
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~akabane/zoids.html

バトストいろいろ。
オールドなファンにはゾイドガールズの日常がオススメ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/zBS2/index-4.html
66名無し三等兵:2006/10/13(金) 02:11:50 ID:???
>>58
尻尾は、元の怪獣の、更に元の恐竜が骨の数をかなり水増ししていた時の長さのまま
(重心が後ろになって前傾姿勢が取りにくい、走ると尾の付け根に物凄い負荷が掛かる
 事から、恐竜が鈍重であるという根拠の一つになった)なんで、結構取り回しには苦労しそう。
先端の塊を、遠心力で無理矢理振り回していたんだろうか?

>>64
>ゴジュラス12体を格闘戦だけでバラバラにして、
個人的には、仲間があれだけやられていても怯まずに向かっていくゴジュの闘争本能が怖い。
射撃でコックピット抜いても、そのまま突っ込んできそうだ。

>>61
ナマモノ改造しているので、費用より絶滅危惧種が大量発生していそう。
大統領専用機体なんて、某ゾウガメの最期の一匹を想像してしまう。
67名無し三等兵:2006/10/13(金) 04:50:12 ID:???
ルイーズ大統領専用のウルトラザウルスで絶滅でしたっけ?>ウルトラ

もっともルイーズ大統領専用機といいつつロブ・ハーマン少佐が使っていたぽいけど>ウルトラ
68名無し三等兵:2006/10/13(金) 22:47:14 ID:???
コールサインはネイビーワン…だったらいいな。
69名無し三等兵:2006/10/14(土) 03:21:37 ID:???
被・撃墜王ハーマンの乗艦というだけで絶滅確定っぽいが・・・・生き延びたんだっけ? 奇跡的に
70名無し三等兵:2006/10/14(土) 06:47:30 ID:???
その後ネオゼネ軍に対して毒電波対策もなしに突っ込んでいったから・・・
71名無し三等兵:2006/10/14(土) 15:35:37 ID:???
ハーマンは大統領の息子だからゼネバスの直系のハズなんだが・・・
ネオゼネ皇帝陛下とは随分とその、なんだ。失礼ながら顔といい能力といい差異が・・・
72名無し三等兵:2006/10/14(土) 18:07:16 ID:+Iqygbyl
ハーマンも普通に有能だと思うが・・・・・・・。ブルファイター系だけど・・・。
突撃とかそういう作戦には向いているとおもう。

で、危険な作戦ばっかりついているから機体を損失だしているだけで・・・・・・・・。
それなりに有能だとは思う・・・・。

ライガーゼロ ブレードライガーAB仕様で突撃かければそうとう嫌らしい損害だしていると思う・・・・・。(ゼロのCAシステム自体特化しすぎて実はかなりトータルバランスが悪いんですよね。
その点ブレードライガーABは、トータルバランスはものすっごく高いのです。なんでライガーゼロ・ブレードライガー仕様で量産しなかったのかと小一時間ほど問いつめたくなるぐらいに・・・・・。)


そもそもプロイツンとも似てないし>ハーマン
73名無し三等兵:2006/10/14(土) 18:08:45 ID:+Iqygbyl
ごめん。やっちまった。
74名無し三等兵:2006/10/14(土) 18:09:33 ID:???
げ・・・・・・・・。エラーだして消えて他のに気がつかなかった
75名無し三等兵:2006/10/14(土) 20:42:16 ID:???
>>72
ブレード自体が扱い難い機体だし、AB装着型は更に無茶な操作性だろう
ブレードABの特性をシュナイダーとイェーガーに分けたのは何かしらの理由あってと推測してみる
76名無し三等兵:2006/10/14(土) 21:55:01 ID:???
玩具の種類を増やすため。
77名無し三等兵:2006/10/14(土) 22:09:34 ID:???
リアルな考察はやめて
78名無し三等兵:2006/10/15(日) 03:19:08 ID:???
>>67
専用というよりも実質は直属となってそう。
当然、1200mm砲も専用の一品物で、装填・反動制御用のゴジュも自動的に隷下に入る。
1200mm弾、ウルトラの予備部品の輜重段列も余所とは共用できないので指揮下に入るし、
護衛用の中小ゾイドも揃っている。

そう考えると、政治的に当たり障りのない表現を使っているだけで、
戦略攻撃も行える大統領の親衛隊といった所じゃないだろうか?
露西亜の戦略ロケット軍が、大統領が議会承認無しで使えるようになった様な代物かと。
79名無し三等兵:2006/10/15(日) 03:48:25 ID:???
一発で都市ごと吹き飛ばす超長距離砲があって、しかもそれが低速ながら移動可能ってのは反則的だよな
防御手段はウルトラ撃破以外存在しないし
80名無し三等兵:2006/10/15(日) 05:34:59 ID:???
>>79
しかも、そいつ(反撃できない絶大な砲兵火力)が指揮機能と一体になっているのです。
本来、砲兵の管制には前線での目の役割と、砲兵の他に、目標への砲力の割り振りをする役目が必要ですが、
それをウルトラの指揮機能で肩代わりできてしまうという。
よって、敵さんはアタックゾイド、どころか適切な通信能力のある歩兵or無人ゾイドに捕捉されただけでも、
1200mmの破壊の塊が降ってくる可能性を考慮しなければならない(現実に可能不可能に関わりなく)

捕捉されないように周到な偵察を行うことに労力が割かれる。
アタックゾイドらしき影が見つかるだけで、移動を中止して隠れなければならない。
万一撃たれた時の為に散開していなければならない。

1機だけしか現役復帰できない、量産効果が働かなくコストの高い兵器になったとしても、
トータルコストパフォーマンスで考えれば充分おつりが来る代物だったと考えられます。
81名無し三等兵:2006/10/15(日) 11:25:12 ID:???
1200ミリ砲だとさすがに対抗する手段がない
セイスモかデスザウラークラスの荷電粒子砲を長距離射撃で撃つのならなんとか、だけど
ウルトラのほうがアウトレンジ攻撃に長けていそうだ
82名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:19:51 ID:???
ですね>ウルトラの方がアウトレンジ能力に長けている。

真面目に侵攻型長距離砲撃機として一番向いていたのでは?>ウルトラザウルス

83名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:37:17 ID:???
標準装備の360ミリ砲ならば、
ある程度攻撃に耐えるかかわすかして、荷電粒子などを直撃させることで撃破可能

1200ミリ装備のウルトラを退けようと思ったら
多大な犠牲を払って弾切れにさせてから攻撃する以外に手段がない
(1200ミリ砲弾はそう簡単に多数生産運搬はできないだろうし、砲齢もどのぐらいだか)
もしくは1200ミリ砲の攻撃対象ではない空から攻撃するか

ただし弾切れにした後も、手負いの帝国軍は
ウルトラをしとめるためには、周囲にいると思われる護衛機を退けないといけないんだよなあ

側面からの中距離砲撃という手もあるけど現実的ではないか
84名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:38:30 ID:???
空母に改装された後は空中からホエールキングでの無人ザバット大量投下という手段でピンチに陥ったが・・・
やはり空爆以外では困難か?
85名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:08:34 ID:???
それも共和国軍のほうが空軍力は上だし…
86名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:19:50 ID:???
護衛にストームソーダーがいれば十分に守れそうですからね・・・>ザバット部隊
87名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:21:59 ID:???
おまけにウルトラ出撃のすぐ後にレイノスが配備されてるんだよね…
88名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:37:49 ID:???
毒電波なかったら勝てませんね>ガイロス帝国及びネオゼバネス帝国
89名無し三等兵:2006/10/15(日) 18:49:22 ID:???
単順に巨砲の欠点を考えると

1、発射に時間がかかる(800mmグスタフが15分に一発)
2、砲身寿命が短い
3、命中率が悪い(とはいえデスザウラーに直撃弾ぶちこんでた気が…)
4、要するに手間ばかりかかる

単純に鉄量ならサラマンダーで爆撃したほうが、っていないか
秘匿できるかどうかが問題だが、アンツィオアーニー見たいに数発うって隠れるじゃなきゃすぐばれるだろう。
轟音もすごいだろうし。
90名無し三等兵:2006/10/15(日) 19:48:24 ID:???
装填手がゴジュラス
91名無し三等兵:2006/10/15(日) 20:23:05 ID:???
数発撃った頃には目標が消滅してるけどなw
細かい戦術目標狙う装備でもないし
92名無し三等兵:2006/10/15(日) 21:39:35 ID:???
アニメだと重力弾ぶっぱしてたウルトラ
93名無し三等兵:2006/10/15(日) 22:47:00 ID:???
セイスモに負けた後の共和国軍にこそ実弾巨砲兵器が必要だったんじゃないかなあ
沖合や丘の向こう、セイスモが狙えない場所から必殺の砲撃を加える

セイスモって玩具のが本当に1/72ならそんなに巨大でもないわけで絶対無敵装甲とはいえないだろう
94名無し三等兵:2006/10/15(日) 23:13:43 ID:???
>>89
発射間隔について、装填用ゴジュにより装填には時間が掛からないが、砲身冷却能力が未知数。
轟音については、距離の3乗で減衰するので、目標に対しては気にしなくて良いと思われ。
反撃不能なら秘匿しなくても、撃破しても逃走させても、味方主力の進撃を助けるのには変わりないのでわ?
(確か、帝国の策源地になっている港があったと思うので、そこまで味方主力を届けられればよいかと)

欠点は命中率と射程距離があり、反面空爆に比べた利点として、
・航空機が姿を見せた時に隠れればいい空爆に比べ、初弾弾着まで敵に察知されにくい
・また、何処を狙っているのか分かり難い
・航空機自体に対する反撃と同じ事が、1200mmキャノンに対して行いにくい
・天候に無関係で攻撃可能
てのがあります。

・空爆に比べ、飛距離は短いが敵の防空能力に無関係で攻撃できる1200mm
・敵に察知・妨害されやすいが、飛距離が長い空爆
・カノントータス、ゴルドスによるお手軽な戦術砲撃
の全部が共和国軍の得意技なので、それらを組み合わせた戦術を採っていると思われ。
95名無し三等兵 :2006/10/16(月) 14:29:06 ID:V0+8JVVi
現実の兵器とアニメの兵器比べる奴ってムカつく。
96名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:04:41 ID:???
前スレではその辺は皆さん分かってやってた。
このスレも引き続きそういう雰囲気を保って欲しいね。
97名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:36:42 ID:???
ゾイドの玩具は電池とかで動かないで良いから。プラモで販売して欲しいなぁ・・・・。そうすれば小型や中型ゾイドは500円切って販売できそうだし。いろんな動きとかも再現できそうなのに・・・・。
98名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:41:17 ID:???
                   /´`''--.,,_
          _,,..-''"``ヽ  / /´`i   `-、_
       _,.-''"   /:::-、ヽ/ /::::::::ヽ     ヽ
      !´     /::::::::::,-、__,-、::::::::::'.,     'i,`ヽ
      ',     /::,-''".'/⌒,'/``````'i,     l  `ヽ、
      ,l     ,l ,i'  (l'. .,'フ _,,.-- 、、'i     i    ⌒ヽ
      j    ,i' .'_..-=ー  '´ ´ー,,,=、,  'l     i      ´`ー-、..._
_.-=''""´´'l    ,l .l ,,=-ー     ´'i::::::::゙'i、'i     i-::::<____,,,  .........:....>
--::::-、__ i    'l ,i,i'l:::::i`      l:::::::,i' '' l     iヽ::::::::::::::::::::::::::::::<"
>::::::::::::::::l    'i 'l' .'-''      ` ̄`  i:   :  i/:::::::::::::::::::::::::,::''''"
⌒ヽ:::::::::::l    ,i' i    ヽ       `ー-l:.  :..:: i:::::::::::::::::::::-'"
   ``ヽl    ll-{     -ー       l::. :::::. l:::::::::::::-"
      l    il::::ヽ     ''        l ::..::: ::. .l::::::-"    このスレまだあったのね
      l    il゙`-、\        ...::::::l :: :: ,'_,,....,,__
      i    l   ヽ>、、__ __,,....:::::::::::::l :  : ,':::::::::::::::::::::::〉
      'i. i  l     _,.-''"i:::::::: :    i' ::   /::-=:::::::::::::ζ
      !::::i  l   (´ (   i:     _,.-l :::: /''::-=:::::::::::〈
       l::::i  .i   人 ヽイ_,,..--''""  l/i:::: /ヽ、:::::::::::::::::::::}
       l::i:  l ノ´ )  '''  _,,..--="l l:::/   ヽ::::::::::::/
99名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:56:54 ID:???
>>97
つ【レジェンドブロックス】
100名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:57:24 ID:???
あ、シールドライガーのプラモももう出たんじゃなかったっけか?
101名無し三等兵:2006/10/16(月) 18:23:52 ID:???
>>94
こうやってみると共和国には巨砲ゾイドが多いな
102名無し三等兵:2006/10/16(月) 19:47:23 ID:???
>101
 共和国は近接兵科と砲兵が過不足なく揃ってるんだけど、帝国の砲兵不在は漏れ的に大きな謎。
103名無し三等兵:2006/10/16(月) 19:51:53 ID:???
実は帝国軍は伝統的に対ゾイド戦闘ばかりに気を取られてたりして
104名無し三等兵:2006/10/16(月) 20:25:48 ID:???
>100
残念ながら延期だ
あのシリーズで小型ゾイドとかも出してほしいなあ・・・シーパンツァーとかカノントータスとかモルガとか
105名無し三等兵:2006/10/16(月) 20:27:21 ID:???
帝国はレーザーとかビームとかが主体だよねえ・・・コングは実弾主体だけど
106名無し三等兵:2006/10/16(月) 20:44:38 ID:???
帝国の砲兵には、ビームガトリング装備のレッドホーンが配備されていたりする。
107名無し三等兵:2006/10/16(月) 23:37:39 ID:???
あれ砲兵なのか。
108名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:22:54 ID:???
あのオーバースケールなガトリング砲は対ゾイド用だろう

そういえばコングの六連装ミサイルは一発でゴジュラスを撃破できるのだろうか
109名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:30:45 ID:???
>108
 その程度の代物なら早々に旧式機に転落してたような…。
 アルダンヌでの戦況、現在のゴジュに対する共和国軍の信頼度からしても、コングでは全弾ブチ込んで何とか
倒れてくれるという程度ではないかと。
110名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:07:37 ID:???
あれって伝説のマッドサンダーを倒したガトリングガンでは・・・・・。
111名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:11:53 ID:???
ゾイド懐かしいなぁ
低学年の俺に電子戦やら戦域内輸送の概念を理解させてくれたもんなぁ
112名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:34:53 ID:???
>>110
ディオハルコンがないビームガトリングは普通の高威力火器に過ぎませぬ
113名無し三等兵:2006/10/17(火) 01:38:51 ID:???
ビームガトリングは砲身などに使ってる材質からして
ハイブリッドバルカン砲とはまるっきり違うかもね
114名無し三等兵:2006/10/17(火) 16:39:30 ID:???
それだけディオハルコンがとんでもない物質だったんだな

レッドホーン「ゴジュラス! 俺はゼネバスゾイドをやめるぞ!!」
DIOハルコン捕食
ダークホーン「貧弱貧弱貧弱ー!!」
がトリング連射
マッドサンダー「うわぁぁぁぁぁ」
115名無し三等兵:2006/10/17(火) 19:22:56 ID:???
>>98
お前の同人探すのにすげー苦労した経験がある
116名無し三等兵:2006/10/17(火) 19:36:29 ID:???
ディオハルコンが強引になくなったからよかった物の。あったら鬱になれますなぁ・・・・。まぁ。あれも考えてみると暗黒大陸に活動が限定される気もするけど。
117名無し三等兵:2006/10/17(火) 19:52:51 ID:???
>109
さすがにコングの背中の戦術ミサイルだったら
直撃1発で大破に追い込めるかも。 大落角弾みたいになるし
118名無し三等兵:2006/10/17(火) 20:12:57 ID:???
コングは、MK2限定が格好いい
119名無し三等兵:2006/10/17(火) 23:12:57 ID:???
コングは写真で見ると「ゴリラかよm9(^Д^)プギャー」って感じだが、実物見るとかっこよすぎて濡れる


というか、ゴリラ型ゾイドはなぜあんなにかっこいいのか
俺ゴリラ型のロボ好きじゃないのに、コングもロックもゴーレムも惚れる
120名無し三等兵:2006/10/18(水) 15:36:31 ID:???
なんとなく機能的に見えるんだよなあ
むろん幻想だけど
121名無し三等兵:2006/10/18(水) 20:21:41 ID:???
飛行タイプでもないかぎりゾイドの操縦なんかやったらヘルニアが5箇所くらい同時にできるだろうな
122名無し三等兵:2006/10/18(水) 22:05:03 ID:???
>121
貴様にはサラマンダーの砲手を命じる!
123名無し三等兵:2006/10/19(木) 11:13:35 ID:???
ウルトラザウルスの尻尾の人とかもおすすめ。
124名無し三等兵:2006/10/20(金) 02:48:36 ID:???
ソ連戦車よりひどいだろうなあ・・・・
125名無し三等兵:2006/10/20(金) 16:54:32 ID:???
コマンドウルフ・アーバインSPの砲手に任命する

全力疾走で走っているからよく狙って撃てよ。

時速200Kぐらいで走っているから生きてられるかしらんけど。
126名無し三等兵:2006/10/20(金) 18:55:58 ID:???
レッドホーン尻尾の砲手を命じます
全力突撃するので後方の敵は任せた
なに、たった時速130キロ程度だ
最終的には角で攻撃するんで、全速激突時の衝撃には気をつけろよ
127名無し三等兵:2006/10/20(金) 22:39:46 ID:???
戦闘後に、靴を中身ごと失くしそうなディマンティス。
128名無し三等兵:2006/10/21(土) 01:59:45 ID:???
バリゲーターで水中格闘戦を命ずる
当然噛み付き
129名無し三等兵:2006/10/21(土) 12:02:52 ID:???
バリゲーターのあのコクピット位置はどうみても欠陥。
130名無し三等兵:2006/10/21(土) 13:41:13 ID:u7HdSdhS
サラマンダーの砲手は音速で飛行する期待の背中に剥き出しだから過酷さ最高と煽ってみる。
次点でゴルドスの尻尾の人。格闘用のスパイクのすぐそばに剥き出しのコクピット。
ほんと共和国は地獄だぜ!!
131名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:00:36 ID:???
佐賀マンダー
132名無し三等兵:2006/10/21(土) 17:08:21 ID:???
アーバインて下に目玉あるの?
それとも攻殻のサイトーみたいなの?
133名無し三等兵:2006/10/21(土) 17:33:42 ID:???
>>132
あるよ。
134名無し三等兵:2006/10/21(土) 18:40:15 ID:???
ソ連兵器も真っ青の乗員への配慮の無さと超テクノロジーが同居してるのが良いんじゃないか。
135名無し三等兵:2006/10/21(土) 18:52:51 ID:???
>>132
盗賊団の話の時にバンをぶん殴ったシーンで眼帯してなかったはず
136名無し三等兵:2006/10/21(土) 19:47:06 ID:???
そうはいってもコクピット頑丈だぜ
ウルトラザウルスの頭部コクピットでさえカノントータスの主砲直撃でないとだめなんだから
137名無し三等兵:2006/10/21(土) 21:31:43 ID:???
>>132
アニメ版はあくまでスコープ
漫画版は文字通りの眼帯(下は失明済)
138名無し三等兵:2006/10/22(日) 06:03:18 ID:???
>>119
形状から、スペックに出ているよりも横っ飛びなどの機動力は良いと思う。
斬撃系の高速ゾイドに対しても有利に戦えそう。

でも、鉄コングはゴジュに負けちゃうんだよな。
素体の闘争心の差か。
139名無し三等兵:2006/10/22(日) 06:50:10 ID:???
こんな感じかと
・遠距離
コング、持ち前の器用さを生かしミサイルの弾道計算にぴたりとあわせてミサイル発射
ゴジュ、トカゲにそんな高度な真似はできません突撃ー
・中距離
コング、機動性を生かして突進してくるゴジュラスにミサイルをばらまく。この辺でビビリ入ります
ゴジュ、コングのミサイルに吹っ飛ばされるがひるむどころか逆にマジ切れ。行動不能になる仲間を尻目に突撃ー
・近距離
コング、尻込み気味に格闘戦に入る。だが猛り狂ったゴジュに次々と喰われていく
ゴジュ、うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwww
140名無し三等兵:2006/10/22(日) 17:21:35 ID:???
だってゴリラって基本的に温厚ですもの(コングの扱い易さもこれが理由と思われる)
対して相手はライオンや虎より獰猛な肉食恐竜ですよ

ちなみにコングは格闘戦オンリーでもシールドライガーぶちのめせるよ
と言うか、当時の機体で一対一でコング潰せるのはゴジュぐらいしかいない
141名無し三等兵:2006/10/22(日) 19:20:02 ID:???
そもそも共和国ゾイドで格闘戦していた機体が他にあったのだろうか?
142名無し三等兵:2006/10/22(日) 22:06:22 ID:???
>141
 スパイカー、ゴジュラス、ゴドス、盾獅子、コマ狼、熊、マッド。格闘重視、あるいは優れると評される機種はこんなところかノウ
 帝国だとコング、虎、ツインホーン、レドラー、ライジャーくらいか。
143名無し三等兵:2006/10/22(日) 22:52:34 ID:???
大型でですよ。

帝国のデスザウラーが抜けているはなぜ?

ゴジュラスとライガー系とマッドは微妙に違う気がする。
144名無し三等兵:2006/10/23(月) 00:14:21 ID:???
ゴジュは格闘しなかったら何やれるんだよw
145名無し三等兵:2006/10/23(月) 02:40:33 ID:???
MK−2になって砲撃
146名無し三等兵:2006/10/23(月) 03:09:07 ID:???
砲兵か工兵か白兵戦
147名無し三等兵:2006/10/24(火) 22:13:19 ID:???
>>141
ゴジュラスと割と同時期って事で、
マンモスの事も偶には思い出してあげて下さい。

>>144
軍の象徴なんだし、
地方を回って愛国募金とか戦争債券とかのアピールしてるんじゃない?
148名無し三等兵:2006/10/25(水) 15:16:41 ID:???
>147
まるでWW1のチャップリンだw
149名無し三等兵:2006/10/25(水) 18:27:20 ID:???
ttp://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidslibrary/zoidsall5.html
ゾイドなんて小学生の時以来だが、こんな話だったとは全然知らんかった
結構面白い
150名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:53:43 ID:pj/uB9NS
ヒストリー・オブ・ゾイドにのってる絵って小林源文が描いて入るんだよね
151名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:56:55 ID:???
横山宏がジオラマ作ったりもしてたっけ
152名無し三等兵:2006/10/26(木) 01:52:44 ID:???
今見直すとこれ本当に小学生向きの話か?
と疑うのですが>バトルストーリー
153名無し三等兵:2006/10/26(木) 02:10:07 ID:???
>>151
横山宏は24ゾイドのデザインもやってるね


これでも子供向きで通じたんだよなあ
いい時代だったのかもしれん
154名無し三等兵:2006/10/26(木) 16:58:53 ID:???
山田卓司だったかもジオラマ作ってたな
155名無し三等兵:2006/10/29(日) 21:09:58 ID:???
>>144
クラッシャークローを使った「がちょ〜ん」
156名無し三等兵:2006/10/29(日) 22:38:45 ID:???
民間で使うにも
気性が荒く、小回りが利かないんで余っていたのかな>ゴジュ

Mk2になって本当に良かった。
157名無し三等兵:2006/10/30(月) 00:59:24 ID:???
工作用に改修されても。それで格闘戦やっちゃう奴だし>ゴジュ
パイロットは大変だなぁ
158名無し三等兵:2006/10/30(月) 23:20:13 ID:???
MK-3仕様とかに改修されないだろうか>ゴジュ
159名無し三等兵:2006/10/31(火) 07:21:28 ID:???
ゴジュ「おらぁ解体業40年やってんだけどよぉこの建物なら2分だな」
160名無し三等兵:2006/10/31(火) 19:45:06 ID:???
レッドホーンならばMK-3になってても不思議じゃないな
「発展性を考えられた設計」だし
161名無し三等兵:2006/11/01(水) 01:52:36 ID:???
発展性の話じゃないけど、トータスはバリエーションが多そう。
162名無し三等兵:2006/11/01(水) 03:19:27 ID:V7KOYVeo
ビームキャノン乗っけたのや長砲身型、アニメに出てきた巨大砲を二機で担いだやつとか
砲弾供給用とかもあったなあ。天体観測用の望遠鏡乗っけたのとかもあったような
163名無し三等兵:2006/11/01(水) 07:57:10 ID:???
あったねぇ、望遠トータス。
あれ見ると軍用以外のゾイドにも色々ありそう。
シンカーレースの時のピットゴドスもあったし。
164名無し三等兵:2006/11/01(水) 18:57:17 ID:???
ゴジュラスに収束荷電粒子砲つめないかなぁ。
 あれが手っ取り早く戦力増加できるんだけど。
エナジーチャージャーあたり搭載して荷電粒子コンバーターあたり搭載できれば
それなりの戦力になりそう。
165名無し三等兵:2006/11/01(水) 22:15:28 ID:???
>トータス
小型であの搭載量と安定性は貴重なのかな。
大人しそうだし。

>レッドホーン
Mk2で既に、ガンブラスターと同格ってのが凄い。帝国最初期の機体がベースなのに。
改修の必要が余り無い、手頃な軍馬扱いなのかも。
「このままでいいからもっと数をくれ」とか現場から言われてそうな感じ。
前線での応急改造とか多そう。

>ゴジュラス
適当に武器見繕う事はできるけど、安定性やパワーや正面投影面積から見て
「ゴジュラスだからこそ、この武器の長所が生かせる」てのが思いつかない。
Mk2で腕に付けた4連装がそれっぽいか。2足歩行で腕の延長の感覚で操作可能。
166名無し三等兵:2006/11/02(木) 00:01:55 ID:???
>>165
>前線での応急改造とか多そう

グリーンホーンとかロングレッグサリーとか・・・
167名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:37:50 ID:???
大量に配備されてて古い機体なだけに、
熟練して神業レベルに達した整備兵とか居そう。

朝起きたら、いきなり自分の愛機がロングレッグになってたら嫌だなぁ。
168名無し三等兵:2006/11/04(土) 09:21:42 ID:???
パイロット「まずいな、ちょっと被弾しすぎちまった」
整備兵「こりゃもうダメですよ。機体の損傷もそうですが、システムもダウンしちゃって・・・残念ですがオシャカですね」
ベテラン整備兵「なんだおめぇ、こんなモンはな、ここにドライバーの一本もねじ込んでやりゃあな」

で、あっさり動き出すレッドホーン
しかし当人以外には再現不能
169名無し三等兵:2006/11/05(日) 19:10:37 ID:???
ベテラン「最近のゾイドは精密すぎるのがいけねえ」
170名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:42:27 ID:???
「ブロックス?ありゃあ、いい発電機だな」
 
滝沢聖峰の漫画で、飛燕の液冷エンジンを湯沸かし器がわりに使っているシーンがあったっけ。
171名無し三等兵:2006/11/06(月) 13:15:04 ID:???
ライガーゼロとかは共食い整備やってそうだ
172名無し三等兵:2006/11/06(月) 13:17:23 ID:???
2台の破損したメカがあったとしたら
部品を取ってニコイチにして
一方のゾイドコアは培養液みたいなのに放り込んで後方へ そして工場で再利用
173名無し三等兵:2006/11/06(月) 16:27:37 ID:???
0のパーツがなかったから仕方なくパンツァーとかのパーツをかぶせているとかありそうだなぁ。
174名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:06:46 ID:???
>>173
ファンブック3でまさにそんな感じのシーンがあったな
175名無し三等兵:2006/11/06(月) 17:22:13 ID:z/1YtyGV
シールドライガーとブレードライガーも共食い整備やってそうだ

共和国がライガー系を多用するのは共食い整備のためだったんだよ!!
176名無し三等兵:2006/11/06(月) 18:50:47 ID:???
 ジェネシスで、少なくとも生産年代から5000年から1万年は経過したような、ロストテクノロジー発掘品としてのゾイドが、
専門のエンジニアによって、きちんと修理もしくは整備されている…というのが、いまいち分からんかった。
 習うより慣れろというか、必要は技能を生むというか…。
 真空管無線機が最先端技術という世界で、ミリ波レーダーやら暗視スコープやらデータリンクシステムやら光線兵器やら誘導弾を積んだ超機械を、使いこなしたり治したりしちゃうんだもんなあ。
177名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:26:01 ID:???
消耗品はどうだったんだろう?
そもそも、ゾイドに消耗する部品はあるのだろうか?
178名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:36:35 ID:???
内部のコクピットとか操縦装置とかその関係のpcとかは共有してそうだけど。以外と共通パーツ少なくねぇ?>シールドとブレード
179名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:50:54 ID:???
キットでは装甲と頭部以外はほっとんど同じよ>盾と刃
180名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:20:16 ID:???
大破したシールドから部品を取ってサーベルの補充品にしてたり・・・・
涙を誘う帝国機動部隊
181名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:25:48 ID:???
>>177
レッドホーンの尻尾とかサラマンダーの背中とかに付着してます。
砲弾や砲身、バッテリー、ベアリング、潤滑油、ゴムも使っているかな?
182名無し三等兵:2006/11/07(火) 09:56:19 ID:???
>>181
レッドホーンの尻尾やサラマンダーの背中ってw
まさかゴルドスの尻尾にもついて無いだろうなw?
183名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:32:09 ID:???
マジな話、牙や爪は消耗品なのでは。
とくにライガー系などの「レーザー○○」なんてのは
十数回の戦闘で焼きついてしまいそう。
184名無し三等兵:2006/11/07(火) 23:36:14 ID:???
爪牙は逆に再生が早くて連戦以外では無交換かもしれないぞ
ただし戦闘がないと伸び放題とか
185名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:24:28 ID:???
>176
 ジェネのゾイドは都合のいいナノマッスィーンで自己修復してる感じに見えたな。
 整備や補修っつっても、適当な大きさに切ったパッチを当てて修復を助けてるとか、そんな程度かと。
 火器みたく効果が見て取れるものは色々弄り回して動かし方くらいは理解できてそうだが、センサとかFCSについては
よく分かってねんじゃねの? 第一話でルージパパソは適当に軸線合わせてぶっ放してたし、孔雀もレーダとか全然
活用できてない。
186名無し三等兵:2006/11/08(水) 00:34:37 ID:???
ミサイルとか作る技術がなくて実弾兵器は全て丸い鉄球弾
みたいな世界だったらどうだろう
どうせビーム兵器はあの世界の人にとっては
「仕組みは分からないけど強力で弾切れしない便利兵器」だろうし
187名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:45:28 ID:???
>185
最高精度の観測機器がルージの目だからなぁw
弾が全部曳光弾なのもFCSがまともじゃないからだな!

そこらへんは全部ゾイド本来の性能におんぶに抱っこで改良する気がないんでなかろうか
188名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:05:01 ID:???
改良する気がないというか、そもそもFCSとか、そーゆういう概念自体が存在しない可能性が
189名無し三等兵:2006/11/09(木) 09:25:21 ID:???
>>184
ライガー専用爪とぎ鋼板とか
190名無し三等兵:2006/11/09(木) 17:52:21 ID:???
>>189
暇な時に鉄板をガリガリ引っ掻いてるライガーとかタイガーの集団が見れるのか
191名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:02:15 ID:???
>>189
 グスタフの分厚い装甲はそうゆうときに役に立つのかもしれない。
そしてグスタフの戦闘恐怖症はどんどん悪化していくのであった……
192名無し三等兵:2006/11/11(土) 22:16:36 ID:???
>>191
なんか時々嫌な音を立てて、後の音波兵器のアイディア元になってそうだ。
193名無し三等兵:2006/11/13(月) 17:21:27 ID:???
歯を研ぐための骨状の部材とかありそうだ
194名無し三等兵:2006/11/14(火) 18:35:00 ID:???
あの世界でもダイヤモンドが最も硬い物質なのかな?
もしかしたら研磨用ダイヤは地球からもたらされたものしかなかったりして
195名無し三等兵:2006/11/14(火) 18:36:49 ID:???
デスザウラーの超重装甲とかゴジュラス(西方大戦時)のチタン合金装甲とかの材料が一番硬いんでない?
196名無し三等兵:2006/11/18(土) 19:35:54 ID:53sXswTy
age
197名無し三等兵:2006/11/18(土) 20:02:40 ID:???
それにしてもジェノザウラーとバサークフューラってそたいおなじなんじゃないだろうかと思うのは、私だけですか?
198名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:41:53 ID:???
例え同じでも、フューラーは完全野性体だからまるで状態違うだろうね
199名無し三等兵:2006/11/18(土) 22:17:23 ID:???
その割には、フューラーって一杯量産されている印象がありますよね。
実際には、そんなに多くなかったのだろうか?
共和国も凱龍輝でなくジェノザウラーかブレイカー作った方がよかったんじゃあ
200名無し三等兵:2006/11/18(土) 22:58:01 ID:???
ジェノやフューラーが走行速度が速いのは戦闘のためというよりは、
強力だけど少ない戦力を使いまわすために戦場から戦場への移動を迅速にするためと言ってみる。
当然機体に酷い負担を強いるので、そんな運用方法に対する解答がオーガノイドとか完全野生体みたいな。
201名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:06:17 ID:???
戦場間の移動は輸送ゾイドにやらせれば良いじゃない。
でも帝国はその辺貧弱なのかな。
コングとかホーンみたいな既存の主力ゾイドで輸送は手一杯なのに
上層部がもっと強力な新型の投入を望んだとかね。
202名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:31:58 ID:???
ホエール級とかあったから共和国よりは、輸送はできていた気が・・・・・・。
 そもそも共和国の輸送ゾイドって亀以外は、陸上でグスタフしか居なかった機が・・・・。
203名無し三等兵:2006/11/18(土) 23:37:20 ID:???
ありゃ、そうでしたか。
中途半端な知識で物言ってスマソ。
204名無し三等兵:2006/11/19(日) 00:10:19 ID:???
高性能輸送艦を保有していたのは事実
しかし補給線はそれだけではなく

なぜか帝国軍には兵站が弱いというイメージが強固だ
205名無し三等兵:2006/11/19(日) 00:40:57 ID:???
>>199
ジェノは割と量産されてる
兵器としての完成度はジェノ>>ブレード


が、ブレイカーは超絶性能と引き換えにとんでもないじゃじゃ馬
おまけに相性差が酷くて乗れる奴自体がほとんどいない
かと言ってOS抑えると意味が無いので、数えられる程度しか生産されてない欠陥機
記憶が確かなら一桁程度しか作られてなかったハズ
206名無し三等兵:2006/11/19(日) 01:17:18 ID:???
デススティンガーとかバーサクフューラーとか以上に性能が高い機体が出てきてうもれた感じになりましたけどね>ジェノ

普通にジェノザウラーで展開してくれた方が面白かったろうなぁ。
207名無し三等兵:2006/11/19(日) 02:35:46 ID:???
リッツの乗ったガチOS搭載ジェノブレはフューラーすら超える戦闘力だったらしいけどね
でもリッツしか使えない機体だったから意味が無い
208名無し三等兵:2006/11/19(日) 16:57:55 ID:???
>>204
輸送機はあっても、航空優勢を確保し切れていないイメージがある。
グスタフ一種に数を絞って大量生産、それで勝てちゃった共和国。
前線にも回せるはずのモルガを後方支援に当てなきゃならなかった帝国。

戦闘工兵ゾイドで、インフラから整備する国力と発想がある共和国の方が、
兵站に関しては理解があると思う。
209名無し三等兵:2006/11/19(日) 23:58:36 ID:???
なんつか、ホエールは、
帝国の逆襲の一時期のみ帝国にレンタルリースしてた感じだけど。

カマドとツバメ作戦の島に上陸するのにも使ってなかったようだし、、、
(共和国の制空権内では利用したくなかったのかもしれんが)

そこらへん暗黒軍はソ連なみに両勢力の減殺を狙っていたのかなと解釈している。
210名無し三等兵:2006/11/20(月) 03:11:47 ID:???
デススティンガー投入とか嫌らしい手を使うためには投入されたりしていたなぁ・・・・・・>ホエール

デススティンガーって、ある意味でデスザウラーの弱点を亡くした相当いやなゾイドだと思うけど
211名無し三等兵:2006/11/20(月) 16:11:55 ID:???
陸上だけでなく水中も行動可能だし、遠近両方隙が無い
防御力もデスザウラークラス

しかしOSを強めると暴走するし、弱くすると一気に雑魚になる
機体コストがどう見ても高そうなだけに実に扱いづらそうだ
真OSのまま操れればガチで最強なんだがねえ
212名無し三等兵:2006/11/21(火) 01:39:14 ID:???
そうですなぁ>扱いづらい

そういえば、暴走したせいかデススティンガー専用の対抗機ってそんざいしてないですよねぇ。なんか微妙に残念
213名無し三等兵:2006/11/21(火) 03:26:51 ID:???
デスステのデスザウラーに比べてもっとも大きな長所はあの全高の低さだと思う
あそこまで平べったかったら発見もかなり難しそう
214名無し三等兵:2006/11/21(火) 14:38:46 ID:???
しかし、OSなしのデスステがなぜあそこまで雑魚化したんだろうか
考えられる点は
・ウリである荷電粒子砲が、コンパクト化された機体ゆえ数が撃てなかった(真OS搭載機は根性で何回も撃てた?)
・格闘用の爪が半固定。よってブレードなど、高速ゾイドに懐に飛び込まれたらなすすべがなかった
・水陸両用なのでデッドウェイトが増え、旋回性が悪化した(真OS搭載機は根性で(ry)
・わしゃわしゃ動く足の整備性の悪さ

こんなところかしらん
215名無し三等兵:2006/11/21(火) 14:48:52 ID:???
・再生怪人は弱いの法則
216名無し三等兵:2006/11/21(火) 16:00:40 ID:???
単純に真OSによる超パワーと超反応を失ったからじゃない?
真OSは言わば究極の獣性の発揮なワケで、パイロットの意思も超えて破壊衝動のままに暴れてる状態


つまり火事場の馬鹿力で暴れてた奴が落ち着いたら全然怖くないってことさ
217名無し三等兵:2006/11/21(火) 16:55:39 ID:???
つまり、死蠍はOS前提に機体設計していたのに肝心のOSがぽしゃってしまった
OSに特化した機体設計ゆえ別の方向に発展させる余裕もない
結局そのまま歴史の闇に消えていったって感じか。駄っ作機の一例だな

ゴジュラスやデスザウラーが使われ続けたのは、巨体ゆえの発展性があったからなんだろーなと想像してみる
218名無し三等兵:2006/11/21(火) 17:24:45 ID:???
デス様ってそんなに発展性あるか?
あれは凄まじい戦闘能力故の長期運用だと思うが

発展性といえばレッドホーン
何時まで使う気だあいつら
219名無し三等兵:2006/11/21(火) 17:53:29 ID:???
ジェネシスになって絶滅するまででない?>レッドホーン

むしろライガー系の機体こそいつまで使うつもりだと。
220名無し三等兵:2006/11/21(火) 18:39:44 ID:???
デスバードとか無茶苦茶な改造機があるぞデス様はw
221名無し三等兵:2006/11/21(火) 19:56:54 ID:???
昔のデスザウラー系は刀を振り回すのが当たり前だったからな。
222名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:37:01 ID:???
あのレッドホーンのしつこい運用
きっと帝国にはイギリス野郎がいるに違いない
223名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:41:49 ID:???
だったらデスザウラーの製作スタッフの一人はアメリカ人だね。
224名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:02:57 ID:???
そういえば、ストームソーダーって結局設計は帝国だよなぁ。
 新シリーズになってから共和国の設計ゾイドって以外と少ないなぁ。
225名無し三等兵:2006/11/22(水) 12:07:04 ID:???
全身ツイメリットコーティングのレッドホーンとかもありそうだ
226名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:21:11 ID:???
>214
 ドタマや甲羅の主装甲はデスザウラー並みなんだが、脚や腹は結構脆くて、ライガーゼロにひっくり返されて
やられたりしてる。
 ギガが登場するとEシールド張って強攻され、捕まえられてヤられてしまったんではないかと。

>217
 まぁキットのサイズを見ても、エラい詰め込んだ設計ぽ。

>224
 大型機に関しては、共和国が自力で新規開発したのはケーニッヒとギガだけだったりする。
 帝国と比べると開戦前の研究開発の立ち後れが効いてるぽ。
227名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:48:33 ID:???
みたいですね。ケニニッヒウルフに関しては。ほぼ野生体ゾイドの性能に頼っている感じがありますしねぇ。

というか。ライガーゼロの素体って。シールドライガーと同じ物使ってるんだろうか?

同じ個体ならパーツの共通化をはかるためにシールドライガーに使われていた個体もライガーゼロとしてつくられたりしたいのかなぁ。
228名無し三等兵:2006/11/22(水) 23:38:34 ID:???
無理
ゼロのウリは「完全野性体」であること
シールドとゼロが同じ固体であったとしても、シールドの素体は野性体じゃないから劣化ゼロにしかならないと思う
229名無し三等兵:2006/11/22(水) 23:44:15 ID:???
劣化ゼロでつくらないいかなぁと・・・・・・。

新技術とか投入されている分シールド作るよりは性能高そうなので
230名無し三等兵:2006/11/23(木) 00:07:26 ID:???
>229
 シールドよりさらに割高であろうブレードの三倍のコストってのがなぁ。
 基礎設計からしてオーバースペック気味だし、他にもCAS高速換装に対応した機体構造の見直しとか、その辺何とか
しないとフェラーリに軽のエンジン載せたような意味ナサスな代物が出てきそう。
 かと言って真面目にやると新規開発と変わらん手間がかかりそうな。
 漏れ的にはケーニッヒの熟成にリソースを集中すべきと思。
231名無し三等兵:2006/11/23(木) 00:08:28 ID:???
それは君、チハタンをベースにして新型中戦車作って「チハタンよりはいいかな」って言ってる様なもんだぞw
中途半端な駄ッ作機ができるだけと思われ
232名無し三等兵:2006/11/23(木) 19:25:43 ID:???
上にデスバードが出てきたが、帝国が中央大陸から叩きだされたときデスバードも暗黒軍に鹵獲されたんだろうな
そのコンセプトを受け継いだ暗黒軍版デスバードがギルベイダーなんじゃないか、と今思いついた
233名無し三等兵:2006/11/24(金) 20:19:19 ID:???
>232 それはありそう。 「空の要塞」を得ることが出来れば
制空権が逆転して、ゼネバス軍が悩んでいた補給などの問題もある程度解決する
234名無し三等兵:2006/11/25(土) 09:49:10 ID:???
ギルベイダーはそういう野生種がいるんでないか?
235名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:11:28 ID:???
(そういえば、暗黒大陸って野良デスザウラーがいたような記憶が・・・・)
236名無し三等兵:2006/11/25(土) 14:26:13 ID:???
ギルの配備数を増やせないのは、
ギル野生種が凶暴すぎてなかなか捕獲できないからかもな。
237名無し三等兵:2006/11/25(土) 15:52:11 ID:???
クローンでいいんでねぇ?。>ギル

それでも普通のゾイドに比べたら無茶苦茶強いし。

キングゴジュラスの野生体は、普通のゴジュラスと同じなのかが気になる。

実はオーガノイドつんであっても驚かないし。
238名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:35:56 ID:???
もともと小さな生物だったのを遺伝子操作で大型化、みたいなことを結構やっていたと思う。
239名無し三等兵:2006/11/25(土) 19:13:39 ID:???
合成とか遺伝子改造とか普通にありそうだよなあ>暗黒大陸戦時代
240名無し三等兵:2006/11/26(日) 12:05:15 ID:???
ギルベイダーはさしずめキングレドラーってとこじゃないの。
241名無し三等兵:2006/11/26(日) 16:14:14 ID:???
>>240
全然違う
レドラーはあとから爆装するのも苦労するくらいの純粋な戦闘機
ギルは戦略爆撃も可能な「空の要塞」
242名無し三等兵:2006/11/26(日) 16:42:30 ID:???
思想的には確かに「空飛ぶゴジュラス」とか「空飛ぶデスザウラー」だよな、アレ
ガン・ギャラドも似た感じだが、あれは数揃えにくいギルを補うためのかね?
243240:2006/11/26(日) 17:22:46 ID:???
いや、兵器としての運用思想ではなくて…
遺伝子操作で改造とかの話の流れを受けて
レドラーをガンガンパワーアップして作ったのかな、と思い付いただけ。
同種の生物っぽいし。
244名無し三等兵:2006/11/26(日) 17:39:42 ID:???
実績ある既存の技術を組み合わせて新たなコンセプトを実現する感じか。
もっともサイズが全然違うので単純には行かないだろうけど。
245名無し三等兵:2006/11/27(月) 01:35:12 ID:???
「ドラゴン」=レドラー
「ワイバーン」=ギルベイダー だっけ

ギルは合成ゾイドみたいな感じが強いなあ
246男子こい!:2006/11/27(月) 02:49:08 ID:rAPsIdO7
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

ttp://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
ttp://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

ttp://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1164456153/
247名無し三等兵:2006/11/27(月) 02:56:05 ID:???
モルガを量産すれば、全て解決するのですよ。
248名無し三等兵:2006/11/27(月) 03:09:52 ID:???
モルガによる人民大量殺戮が・・・ありそうでないのがゾイド世界の奥ゆかしいところ
249名無し三等兵:2006/11/27(月) 11:48:53 ID:???
デスザウラーの荷電粒子砲による大量虐殺は素でありますがね・・・・・。
250名無し三等兵:2006/11/27(月) 18:45:17 ID:???
>>248
アニメで見たが、一応、対人用の小型モルガなんてあるんだぜ?ゴリアテみたいな。

きっと見えないところでやってるんだよ。そう信じたい・・・
251名無し三等兵:2006/11/27(月) 19:38:05 ID:???
それなんてバグ?
252名無し三等兵:2006/11/29(水) 02:28:00 ID:???
フィーネタソハァハァとかコトナと偵察したいとかそういう糞スレかと思ってごめん
253名無し三等兵:2006/11/29(水) 04:31:02 ID:???
>>252
そこでコトナと偵察したいでなく、コトナを偵察したいと考えるべきだ
精細な偵察をじっくりと時間をかけてだ!
254名無し三等兵:2006/11/29(水) 11:37:13 ID:???
ジェネシス時代に偵察に向いているゾイドってあったけ?
ガンスナイパーを改造すれば偵察(盗撮?)に対応できそうだけど。ジェネシス時代だと絶滅していると思うし

なんかあったけ?

あ、ライガー0に偵察用ユニットつんで偵察は禁止ね。
255名無し三等兵:2006/11/29(水) 11:41:21 ID:???
ゴルヘックスが復活してなかったっけ
256名無し三等兵:2006/11/29(水) 11:46:34 ID:???
あれも基本的には絶滅してない?>ゴルヘックス

恐竜型だし。ソラシティですら一応、恐竜型は使ってなかったですよねぇ。
257名無し三等兵:2006/11/29(水) 16:32:19 ID:???
かわいそうな象さんには電子戦用装備というのがあってだな・・・・
でもかわいそうな象さんなのでかわいそうなことになってるかと思います
258名無し三等兵:2006/11/29(水) 16:48:14 ID:???
エレファンダーか。本編ですら不遇だったなぁ
バーサークフューラーの開発やめてエレファンダーを帝国軍主力にした方がよかった気がする。
259名無し三等兵:2006/11/29(水) 16:58:31 ID:???
モルガは長期間ほっておくと羽化する予感。
260名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:07:34 ID:???
み、みたい>孵化したモルガ
261名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:14:44 ID:???
というかジェネ時代は電子機器技術はあのよろし状態で、ゾイドに搭載されてた奴以外ではソラ関係しかないはず
電子技術とか言うか科学技術全般だけど


なので恐竜型が絶滅してるジェネ世界では、象さん電子型か偵察用に改造された非恐竜型を発掘しないとニンともカンとも
262名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:16:36 ID:???
>>259
旧ゾイドに羽付改造モルモルはあったぞ
見た目はまあ、想像通りというか、モ○ラというか
263名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:18:08 ID:???
偵察型って他になんかありましたっけ?
264名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:44:22 ID:???
一般的電子戦・偵察(及びその能力を有する)ゾイド

プテラスレドーム(翼竜型) ×
レドラーレドーム(翼竜型) ×
ゴルドス(ステゴ型) ×
ゴルヘックス(ステゴ型) ×
ガンスナイパーワイルドウィーゼル(ヴェロキラプトル型) ×
ディメトロプテラ(翼竜型) ×
ディメトロドン(ディメトロドン型) ×
ダークスパイナー(スピノサウルス型) ×
キラードーム(カニ型) ○
ゲーター(ディメトロドン型) ×
エレファンダースカウタータイプ(象型) ○



うーん・・・
265名無し三等兵:2006/11/29(水) 18:09:29 ID:???
キラードーム及びエレファンダーのみですか。しみじみと発掘できないと地獄ですね。
266名無し三等兵:2006/11/29(水) 19:33:35 ID:???
 そういやあ羽も何もついてない馬型ゾイドっていたっけ?
267名無し三等兵:2006/11/29(水) 19:54:26 ID:???
居なかったと思う
268名無し三等兵:2006/11/30(木) 02:49:43 ID:???
存在感薄いがレイノスもレーダーついてるぜ!
やっぱりいないけど
269名無し三等兵:2006/11/30(木) 03:21:14 ID:???
重装備の馬ゾイドちっとほしいなぁ。ゴジュラスあたりを乗せて突撃ー
270名無し三等兵:2006/11/30(木) 03:26:07 ID:???
普通のレーダーぐらいならどの機体にもついてんじゃない?
偵察機レベルの広範囲の走査や高精度が無理なだけで
271名無し三等兵:2006/11/30(木) 03:53:29 ID:???
オルディオス再販でもいいよ。
272名無し三等兵:2006/12/01(金) 09:43:40 ID:???
コマンドウルフでいいんじゃないか?
強行偵察型だし。
273名無し三等兵:2006/12/02(土) 14:17:45 ID:???
強行偵察ってことは、敵の迎撃を振り切って偵察目標近辺まで突入し、
追跡を振り切って逃走可能なのか。
スモークディスチャージャー頼みっぽい気がするが。
274名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:53:18 ID:???
コマンドウルフはコストも安いし扱い易い機体だから、結局色んな場所で使われてるけどね

どの道ウルフに追いつけるのは、旧大戦ならサーベルぐらいだし
帝国の主力高速機であるヘルキャットより戦闘力でも速度でも上だから、強行偵察は十分可能かと
サイカーチスとかに出てこられると辛いだろうが
275名無し三等兵:2006/12/04(月) 00:30:57 ID:???
>>274
陸上の場合、見通しが利かないので
速度だけじゃなく、通報→待ち伏せ対応も必要かと。
そういう意味では、(通報前に敵を撃破可能&本体を見せずに攻撃可能な)
威力が大きくて飛行可能な兵装を持っているのは理に適っているのか。
276名無し三等兵:2006/12/04(月) 20:48:46 ID:???
age
277名無し三等兵:2006/12/04(月) 20:49:46 ID:???
age
278名無し三等兵:2006/12/04(月) 20:52:47 ID:???
ジェネシスの世界の飛行ゾイドって虹孔雀しかいないのかしら?あ、ザバットがいたか。
279名無し三等兵:2006/12/04(月) 23:57:29 ID:???
コマンドウルフって背中になんでものせられるからずるいよな
280名無し三等兵:2006/12/05(火) 14:22:55 ID:???
281名無し三等兵:2006/12/05(火) 15:31:56 ID:???
>>279
ゴジュラスは乗せられないと思うぞ。
282名無し三等兵:2006/12/07(木) 11:47:45 ID:???
>>278
バイオプテラにラプターグイ
普通のゾイドではダブルソーダが出てたが飛ばなかったな
一部バラッツも飛べるはずなんだが飛んでない
283名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:54:11 ID:???
全部バイオゾイドじゃん
284名無し三等兵:2006/12/13(水) 19:10:39 ID:???
もしゅ
285名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:23:07 ID:???
ストームソーダーの太鼓腹にはでっかいジェットエンジンが付いてるけど、
あれってマグネッサーシステムに比べて性能的にどうなんだろう?

速度領域としては
マッハ3以上の、そろそろラムジェットの効率が良い所までさしかかっているし、
保守性等の面でも、可動部品が増えるしバードストライクとかに弱そうだ。

ストームソーダーがでるまでは、磁気嵐で舞い上がった金属片が燃焼室内で溶けて
ファンにくっつくと致命的な事になるから、
ジェットエンジンは敬遠されて居るんだと思っていた。
286名無し三等兵:2006/12/14(木) 01:19:35 ID:???
俺はマグネッサーシステムなんて都合よくて便利な代物があるんで、単にジェットエンジンが必要なかっただけと思ってた
実際マグネッサーだけでも十分スピードでてるし


というわけで、ストームのあれは補助用じゃなかろうか
アニメでかなり無茶な機動と加速やってたし、アフターバーナーとして装備してるのでは
287名無し三等兵:2006/12/14(木) 03:40:18 ID:???
地磁気の異常でマグネッサーが安定して作動しないところでも必要な推力を得るのに使用されるとか
288名無し三等兵:2006/12/14(木) 08:19:10 ID:???
マグネッサーが標準装備の以上、そんな地域はあってもかなり限定されてるんじゃないか?
なら全機体にジェットエンジン標準装備にするのはデッドウェイトにしかならんと思う
そんなぐらいならジェットオンリーの局地戦用ストーム作るだろう
289名無し三等兵:2006/12/15(金) 23:51:30 ID:???
マグネッサーだと機体をマッハ3.2でかっ飛ばす以上、
作用反作用の法則で飛行した空域の磁気に大きな乱れが出て、隠密性に影響するとか。

でも、それこそ併用の意味がないか。
ジェットの騒音と廃熱が追加されるだけだ。
290名無し三等兵:2006/12/16(土) 07:44:38 ID:???
 じゃあ推進用のジェット以外の何かか?
「先生、コックピットの空気漏れがひどくて与圧になりません」
「でかいコンプレッサー付けて漏れる端から新しい空気を加給してやればいいじゃないか」
とか。
291名無し三等兵:2006/12/16(土) 16:19:43 ID:???
外付け燃料タンクで飛行できるのが利点では?
マグネッサーは必要な動力をコアから得る必要があるだろうし
292名無し三等兵:2006/12/16(土) 19:22:39 ID:???
>推進用のジェット以外
レーザー等への電力供給か、機体後方に渦ができるのを抑制するとか。
……あのでかいジェット止めたほうが、余程渦の抑制になるんじゃ無かろうか。
エゲレス設計の香りを感じる。

機体上部にも2つつけているのが鍵?
293名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:33:58 ID:???
速度のためじゃなくて加速のためで
推力重量比がdでもないことになってるとか。
294名無し三等兵:2006/12/17(日) 11:02:36 ID:???
背中のはブースターポッドだから加速のためと割り切っていいかも
そういえばあのポッドもバリエーション展開する予定だったと聞いたが…
295名無し三等兵:2006/12/17(日) 16:47:38 ID:mLSm5F+P
age
296名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:10:06 ID:???
ゾイド板じゃないんだから、無意味に上げないでね。

>加速用
構造の簡単なロケットブースターと違い、比較的起動の難しいジェットエンジンの場合
使わなくても普段はアイドリング状態にしておく必要があるから、
航続力、滞空時間とのトレードオフになる気が。

でも、周りにある磁気を帯びた金属粒子の反作用を利用する以上の加速力が欲しければ、
その辺も選択肢に入ってくるんだろうな。
297名無し三等兵:2006/12/23(土) 11:50:45 ID:Vj773dc/
age
298名無し三等兵:2006/12/26(火) 19:58:46 ID:???
スートムソーダーは、コトブキヤのプラモで出てくれないかなぁー。動くギミック入れた性でデブくなってるし。
299名無し三等兵:2007/01/05(金) 17:10:43 ID:YJbwy2EJ
まぁあげようか
300名無し三等兵:2007/01/09(火) 23:48:09 ID:???
300なのでコトナさんと一緒にビール300リットルを飲む
301名無し三等兵:2007/01/09(火) 23:56:36 ID:???
どんだけ大酒のみやねーん。


共和国軍でマンモスやゴルドスの大型代替え機って開発しないのですかねぇー?
302名無し三等兵:2007/01/10(水) 00:03:11 ID:???
マンモス・ゴルドスの主目的となると

ゴルドス 偵察 電子戦 砲兵 輸送
マンモス 陣地突破 輸送 寒冷地任務

あたりかな
代替ゾイドはどれになる?
マンモスにはマーク1戦車のような雰囲気を感じる 歩兵を蹴散らし鉄条網を突破したりとか
303名無し三等兵:2007/01/10(水) 00:22:53 ID:???
輸送以外はゴジュラス(Mk2装備)とゴルヘックスで賄えるなあ
輸送もグスタフの方がいいだろう

ああ、だから大型後継機作られなかったのね
マンモスのコンセプトはエレファンダーに行ってる気がするけど
304名無し三等兵:2007/01/10(水) 17:48:35 ID:???
逆に考えてみよう。完璧な後継機なんか必要なかった・・・というのはどうか?
ゴルドスの砲兵機能はウルトラ、輸送はグスタフで十分。だからより小さく量産性の高いごるへっクスをで十分だった
ディメトロ対策にとにかくいろんな方面に電子戦機が必要だったこともあるし
必要なのはどんな支援もできる万能後方支援機じゃなくて電子戦さえできればいい!

マンモスはもう、ゾイドで陣地突破の必要性がなくなったんじゃなかろうか
ゴジュやウルトラの砲撃でふっとばし、制空権とってサラマンダーの爆撃でふっとばし
マンモスが到着するころには陣地なんかもう跡形ものこってないと。
制空権確保できないとか、支援砲撃期待できない状況下で陣地攻略ならマンモス後継機必要だっただろうけど
305名無し三等兵:2007/01/10(水) 20:45:02 ID:???
寒冷地や冬季作戦での使用に
無改造あるいは簡単な改造で対応できそうなゾイドは・・・・

ディバイソン コマンドウルフ ベアファイター カノンフォート
サーベルタイガー コング マンモス

マンモスだけ機動戦に対応できなさそうだ・・・
306名無し三等兵:2007/01/11(木) 00:28:21 ID:???
寒冷地用のコングとかあったよね
ゾイドは別に冷血動物でもないだろうし、ゴジュラスとかでも問題はないだろうが・・・
雪原にどう対応できるか
307名無し三等兵:2007/01/11(木) 15:32:25 ID:dq9dV3t5
さがりすぎあげ
308名無し三等兵:2007/01/12(金) 11:04:47 ID:???
鈍足だが戦闘力の高いユニットてのは大概拠点の直接攻防戦にしか向かないわけで
速攻3ターンクリアで戦績ボーナスゲットだぜ!みたいな人には印象が悪いわな
309名無し三等兵:2007/01/12(金) 20:34:43 ID:???
共和国は基本的にローラー作戦で
帝国は電撃戦
ゾイドの種類で言うとそういう感じなのかな
ライガーも今でこそ共和国の花形機種で
いろんな新型ライガータイプの用兵のベースになってるけど

元はといえば、開発目的が帝国軍の機動部隊(サーベル)対策だった
310名無し三等兵:2007/01/12(金) 23:07:58 ID:???
>>309
それと同時に安価で扱い易いコマンドウルフも配備してるね
ヘルキャットも含めた機動部隊に相当煮え湯飲まされていたんだろうね

山岳地帯や森林地帯で一撃離脱戦法されたらゴジュラスとか全然役に立たなさそうだしなあ
311名無し三等兵:2007/01/12(金) 23:11:37 ID:???
ウルトラにゴジュラスにサラマンダーがあって相手がレッドホーンだけなのに勝てなかったのはそのせいか
312名無し三等兵:2007/01/13(土) 14:14:26 ID:OHwhjRIx
共和国の大型装甲部隊が
国境付近で山越えするときは恐かったろうと思う
サーベルとヘルキャットのベテラン部隊にやられて
ゴジュ以外きれいに片付けられるなんてのも
(ベテランなら無理してゴジュに組みついて
損害を出すのは避けるだろう)
313名無し三等兵:2007/01/14(日) 10:57:45 ID:???
山越えより怖いのは森林地帯突破だろう
光学迷彩つきのヘルキャットでゲリラ戦挑まれた日には((( ;゚Д゚)))ガクブル
314名無し三等兵:2007/01/14(日) 21:12:34 ID:???
ゴジュラス居ても、
気が付いたら護衛も輸送もみんな食い散らかされてしまっていたら
撤退するしかない罠。
315名無し三等兵:2007/01/14(日) 22:27:16 ID:???
支援機全部つぶされて、あとは小型機の大群に言いように削り殺されるゴジュラス・・・・・
レブラプターのときがそんな感じだったよね
まあ、荷電食らった後で、の話だが
316名無し三等兵:2007/01/14(日) 22:42:29 ID:???
帝国がかなりあっけなく敗退した背景には
正面決戦を正直に挑みすぎたのでは、という意見があったけど
機動戦で共和国の補給路をうまく切ることが出来たらもう少しマシに戦えたかな
無論、共和国も空中援護などで対抗してくるとは思うけど。

ゴジュラスMK2といえども、素早い機動部隊を迎撃するには
キャノン砲の砲弾は榴弾に変更する必要があるはず。
(反対にコングなどを迎撃するには徹甲弾が必要)
あの構造だとそう多くの砲弾は積めない+高い位置にあり撃ち尽くした後の戦場での補充も面倒

補給線を後方で完全に遮断されたらえらいことになってた
物干し竿を振り回すだけのゴジュラスMK1になってしまう
317名無し三等兵:2007/01/15(月) 01:28:19 ID:???
バトルストーリー3だったか
ゴジュラスMkUの姿だけ見てびびって逃げ帰る帝国軍小型ゾイドの話があったけどね
318名無し三等兵:2007/01/16(火) 14:44:23 ID:???
高速型ゾイドの練習機は、コマウルなんだろうか?
319名無し三等兵:2007/01/17(水) 07:32:26 ID:???
気まぐれな猫よりは従順なイヌ科の方が練習機には向いてるだろうね
複座練習用コマンドウルフか・・・・
とりあえず新兵は背部銃座で速度に慣れると
320名無し三等兵:2007/01/17(水) 10:32:18 ID:???
速度に慣れるんだったらサラマンダーの背n(ry
321名無し三等兵:2007/01/17(水) 16:22:23 ID:???
ストームソーダはもう手に入らないのかな。
1番好きな奴なのに。
322名無し三等兵:2007/01/17(水) 17:01:47 ID:???
航空機じゃ意外と速度には慣れないんじゃないか
マッハで空を飛ぶのと、100キロで地上を走るなら、地上のが怖い


サラマンダーの背中座席はともかくとして
323名無し三等兵:2007/01/17(水) 17:40:26 ID:???
バリゲーターの口の中はどうなるんだろう、、、
324名無し三等兵:2007/01/17(水) 18:56:33 ID:???
怖さのタイプが違うw
325名無し三等兵:2007/01/20(土) 17:24:10 ID:???
>>317
それは、ゴジュがいきなり近距離に、しかもこちらを向いていたからじゃないか?
縦深に余裕がある場合、遠くから近づいてくるのが見える状況では
「主力はあの辺りか。じゃあ前衛の偵察部隊はこの辺かな」
「対小型機で護衛が居るかも知れないからあの辺りに砲迫支援」
「後ろの離れた所に輸送部隊が居るかも知れない」
「前衛も倒したし、トラップ含めたキルゾーンでも作っておこうか」
で(囮でなければ)逆に小型機の方に美味しい展開も有るかも。
326名無し三等兵:2007/01/23(火) 13:34:01 ID:???
巨大メカに有効な罠は
ぬかるみ 
クレバス?
落し穴
流砂
意外にこういう単純なもので
反対に機械仕掛けや地雷はきかなさそうだ
ただビザザウロみたいな細足なら、地雷は致命的に効きそう
327名無し三等兵:2007/01/24(水) 01:00:45 ID:???
地雷処理用のでっかいローラーつけたレッドホーンとかマッドサンダーとかいたよな
328名無し三等兵:2007/01/24(水) 17:36:11 ID:CQSAc/En
マグネッサーシステム始動
329名無し三等兵:2007/01/24(水) 22:48:46 ID:???
獣型メカが多い以上、接地面のすぐ上に「足首」という関節部位が有るので、
そこに損傷を与えるのが宜しいかと。
転倒による追加ダメージも期待できるし。

あるいは、敵が高速突破を計りそうな場所では、足下に鋼線を張っておくだけでも、
200km以上のスピード出してる連中には致命的。
相手が巨大なだけに、単純でも大がかりで費用対効果の低い物は敬遠されるんじゃないかな。
330名無し三等兵:2007/01/25(木) 17:51:23 ID:???
>>>326
共和国首都付近での
ウルトラVSデスザウラー
はウルトラが奇襲して
デスザウラーを湖の中に叩き込んだ。

結果はウルトラが負けたわけだが・・・。
331名無し三等兵:2007/01/25(木) 19:15:32 ID:???
>330 あれは結局ウルトラのエリクソン司令官が
搭乗員(ダンカン弟)を溺死させようとしたんだっけ。
堅牢な気密コックピットのついたデスザウラーと
その電磁爪の威力を甘く見た結果ですわな
332名無し三等兵:2007/01/28(日) 22:26:22 ID:???
>電磁爪
水に濡れた状態で使うのは勇気が要りそう。
333名無し三等兵:2007/01/29(月) 21:03:15 ID:???
>332 濡れた電磁爪が稲光を発してたような・・・・
あれじゃエリクソン間違いなく氏ぬわ、という
334名無し三等兵:2007/02/02(金) 23:25:30 ID:QknH5jrx
335名無し三等兵:2007/02/02(金) 23:28:51 ID:???
そういえば、旧バトルストーリーってかなり無謀な事してるよね。
サラマンダーだけで敵基地わ襲撃したりとか
336名無し三等兵:2007/02/02(金) 23:34:32 ID:???
>335 実権はあれど変な司令官とかいたんだろうなあ
337名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:11:14 ID:???
サラマンダーは戦略爆撃機で、高高度飛行中のサラマンダーを落とせるのは暗黒軍の機体ぐらいだからいいんでないの?
設定では「数さえ揃えられるならサラマンダーだけで勝てる」らしいし
338名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:51:40 ID:???
ガブリエーレとランフォリンクスの話?
339名無し三等兵:2007/02/03(土) 07:44:40 ID:???
>338 それの話だと思った

改造デスザウラーじゃなくても、サーベルかレッドホーンが2〜3体あれば
あの手のは撃退出来るかもしれん
340名無し三等兵:2007/02/03(土) 08:14:01 ID:???
>>339
あれの作戦目的はデスバード(戦略爆撃機型改造デスザウラー)を基地にいるときに襲撃破壊するのが目的ですから。
あくまで奇襲が前提であり、待ち伏せを食らった時点でロバーツ大佐の運命は決していたかと
341名無し三等兵:2007/02/03(土) 08:18:24 ID:???
>340
ステルスプテラス?を使って突き止めた結果がそれでは浮かばれないなあ
342名無し三等兵:2007/02/03(土) 08:21:46 ID:???
奇襲降下作戦は中央大陸で2度行われてるけど
降下部隊は2度とも全滅か
(フロストイグアン隊と、ロバーツ隊)
343名無し三等兵:2007/02/03(土) 10:15:08 ID:???
バトストの写真を撮った戦場カメラマン(?)の生還率も低そう。
344名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:53:20 ID:???
ロイ・トーマスだっけ>著者
345名無し三等兵:2007/02/04(日) 01:59:01 ID:???
>>337
改良されて周回軌道を飛ぶタイプもいたよな。>サラマンダー
ゼネバス帝国もスペースコングという衛星撃墜用機体を作ったみたいだが、
高速飛行中のサラマンダーに攻撃を当てるのは無理そう。
346名無し三等兵:2007/02/14(水) 20:32:33 ID:???
保守
347名無し三等兵:2007/02/14(水) 20:40:16 ID:???
そういえば。共和国ってゴドスやガンスナイパーやアロザウラーが主力だけど。四足小型ゾイドってそんなにいないねぇ。
348HG名無しさん :2007/02/14(水) 23:36:56 ID:???
兵器としては四足のほうが優秀なような気が
349名無し三等兵:2007/02/14(水) 23:38:19 ID:???
共和国に
ゴジュラス至上主義があっても不思議じゃないという感じはあるなあ

現在はライガーに変わってるんだろうけど
350名無し三等兵:2007/02/15(木) 19:25:53 ID:???
四足?
コマンドウルフ、カノントータス、ゴルヘックス、バリゲーター
ベアアフィターはどっちかな
351名無し三等兵:2007/02/15(木) 19:29:32 ID:???
コマンドウルフは。どっちかというと中型じゃあない?微妙に小型にいれるのには抵抗が
352名無し三等兵:2007/02/15(木) 20:00:53 ID:???

4足:エレファンタス、ゴルゴドス、ハイドッカー、(フロレシオス、アクアドン)
2足:ガリウス、(グライドラー)
6足以上;スパイカー、グランチュラ

小型
4足:バリゲーター、カノントータス
2足:ゴドス、ガンスナイパー、スナイプマスター、(プテラス)
6足以上:ガイサック

中型(ゼンマイ)
4足:コマンドウルフ、ゴルヘックス、カノンフォート
2足:アロザウラー
2足⇔4足:ベアファイター

SS
4足:セイバリオン、メガレオン

抜けてるのがあるかもしれないけど2足偏重ってほどではないと思う
主力機が2足で支援機や特殊戦機が4足以上ってふいんきはあるが
353名無し三等兵:2007/02/20(火) 21:48:32 ID:mSTh2hh5
354名無し三等兵:2007/02/21(水) 02:55:09 ID:???
旧バトストの著者のトーマスさんもカノントータスに乗って戦っていたんだよな
一度だけ強装備のゴジュラスMKUに乗ってライバルとやりあったけど
355名無し三等兵:2007/02/21(水) 19:19:46 ID:???
帝国首都へ向けた侵攻作戦でトータスが損傷しトーマス氏負傷
そのまま退役してライターに転身 だっけ
356名無し三等兵:2007/02/22(木) 20:24:36 ID:???
帝国首都へ向けた侵攻作戦で機関車トーマスが損傷しトータス氏負傷
そのまま退役してデスラーに変身
357名無し三等兵:2007/02/22(木) 22:28:14 ID:???
帝国首都へ向けた信仰作戦でザーマスが損傷しダーマス氏武将
そのまま体液してライダーにry
358名無し三等兵:2007/02/27(火) 10:37:47 ID:sPoThpkD
age
359名無し三等兵:2007/02/27(火) 19:15:41 ID:???
それなんて伝言ゲーm(ry
360名無し三等兵:2007/03/04(日) 21:53:20 ID:sz15IO3W
   ∧_∧
   ( ・∀∧∧   これでもくらえー! 地獄ネコマシンガン!
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚)
   UU丁と)U
   (__)_)


    ∧_∧    ドルルルルル…
   ( ・∀∧∧, '
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)
361名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:01:10 ID:???
シュトルヒ乗りとかシンカー乗りも
ライダーとかダンサーと呼ばれたりしたのかのぉ
362名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:18:24 ID:???
大型メカのトップエースは
「トップハンター」という称号が与えられた、とあったな>帝国
363名無し三等兵:2007/03/09(金) 22:48:51 ID:???
ゼネバス皇帝が敢えて勝てないだろうなー、と思いつつも
戦ったのは封建からいきなり民主共和政治に移行した
無茶を多少なりともどうかしたいが為と思った

そういえばデスザウラーって最初に作られた6機だけは
グローバリー三世号の装甲と通信用レーザーを
流用して作られたってのをどこかで見た記憶があったが、
はて気のせいだったか
364名無し三等兵:2007/03/09(金) 23:20:10 ID:???
もともとデスザウラーってウルトラザウルス倒すために作られたんだよな。
365名無し三等兵:2007/03/11(日) 18:45:09 ID:???
ゾイド世界では「こういう作戦のための新兵器」じゃなく
「こういうゾイドを倒すための新兵器」という開発動機が大勢を占めるみたい

まあ地球もそうなんだけど、惑星ziは余計に勝負というものにこだわるから
366名無し三等兵:2007/03/13(火) 23:01:28 ID:???
ダークスパイナーの毒電波が効かないゴジュラスギガを
遠距離から狙撃するセイスモのビームを吸収する凱龍輝…
 
血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ。
367名無し三等兵:2007/03/15(木) 03:30:25 ID:???
デスザウラーっていっぱい居たんだ…、虎の子の一機だけだと思ってた
たしか一機で特攻して拡散波動砲で共和国の首都をふっ飛ばしたんだよね?
あんな反則級戦略兵器が6機以上も居てなんで帝国軍負けたんだ?
368名無し三等兵:2007/03/15(木) 15:44:57 ID:???
>367
ダンカン少尉の試作デスザウラーがウルトラとゴジュラスを撃滅しただけで
首都攻防には参加してないみたい(バトスト2が史実ならばだけど)
しかもそのときの荷電粒子砲使用はプテラスを全滅させたときと地中を掘り進んだときの2回だけ

デスザウラーがいて共和国をマッド完成までに降伏させられなかったのは
国力や軍組織の問題かな 補給線とか、デスザウラーの配備とか
369名無し三等兵:2007/03/15(木) 18:58:04 ID:???
>>368
デスがあまりに強すぎたんで、辺境の部隊ですらデスよこせと言ってくる有様だったらしい
その間共和国は山に篭って新型機のライガーとウルフを主力にしてゲリラ戦
共和国中で国民の有形無形のサポートを得て、延々抵抗を続けた


で、対デスザウラー特化ゾイドともいえるマッドサンダーがロールアウト
ディバイソン等の新型機と共に対デスザウラー用の編成が完了
デスザウラーに依存しまくり、部隊編成が偏ってた帝国は、デスが無力化した途端に瓦解
あっという間に首都奪還、帝都まで追い詰められて中央大陸から叩き出されることに
370名無し三等兵:2007/03/15(木) 19:54:31 ID:???
部族を取りまとめた組織だったのが弊害として出たかな>ゼネバス軍
371名無し三等兵:2007/03/15(木) 20:56:41 ID:???
大戦終結後の権力争いを睨んでデスの取り合いになったんだな
けっこう細かい設定なんだな、ゾイドって
372名無し三等兵:2007/03/15(木) 22:26:01 ID:???
なにげに兵站の描写とかもしっかりしてたなぁ
帝国ゾイドは共和国の同型に比べて多機能で高性能だけど
故障が多くて大量生産に向いてないとか。

ゲームは音楽がゾイド星人「ジョー久石」だったり
初期設定イラストに横山氏がいたり
ゾイドって、子供向けと思って馬鹿にできない。
373名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:49:09 ID:E5iQiIkG
age
374名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:54:36 ID:???
というかゾイドのバトルストーリーの濃さは異常
375名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:38:52 ID:???
>>367
デスって戦略兵器かな?
376名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:08:20 ID:???
戦術兵器でないかなぁ?戦略にも使える
377名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:03:15 ID:???
前スレでデスザウラーは強力な前線ユニットと言う考察があったと思う。
378名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:59:32 ID:/JR7tM/Z
荷電粒子砲キャリア、と考えればどう考えても殲滅戦用兵器だよなあ
まとまった数で運用できたら都市すら消滅させられるはず

ただ優れた格闘能力と防御力があるので前線で使ってもおいしい
379名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:01:08 ID:???
一機で格闘でも戦略級砲撃でも何でもできる万能ゾイドだもんなあれは
惜しむらくは出てくれば必勝、何でもデスザウラーさえいればくらいに万能すぎた
380名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:38:23 ID:/JR7tM/Z
たった1機で行動中のデスザウラーを狙った捕獲作戦が行われた時があった
381名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:40:43 ID:???
しかもウルトラザウルス含む四体の大型ゾイドの総力を挙げても返り討ちにされたあれか
382名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:29:18 ID:???
戦略兵器はウルトラザウルスデストロイヤーだな
デストロイヤー兵団の旗艦で、1200oウルトラキャノンを搭載
一撃で都市を丸ごと吹き飛ばす最強最悪の超兵器


でも移動速度は30キロ以下
383名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:32:08 ID:/JR7tM/Z
>382 効率悪いなあw
384名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:38:08 ID:QvA43NSG
もう陸自にゴジュラスMKU配備してほしい…
385名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:55:56 ID:???
>>383
いや、あれだけの兵器が自走できるだけでもメリットいっぱいw
386名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:11:30 ID:???
>>385
ごもっとも。
でもゾイドっつーのは「意思を持った生体兵器」
だから、無論、調教されているとはいえ、
競馬でもたまにスタ-ト位置に着きたく無いと言って
ゴネる馬がいるように、
千載一隅の砲撃チャンスに恵まれても、
急にゴネて座り込んだりするゾイドもいるかもよ(笑
387名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:22:34 ID:???
>>386
その辺は機体による
ゴジュみたいな凶暴な奴は暴走するし、グスタフみたいな小心者は怯えだす
アイアンコングみたいなのが闘争心と温厚さのバランスが取れた扱い易い機体のようだ

ウルトラは草食恐竜なので、扱い易いタイプだと思われる
388名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:20:22 ID:???
ウルトラは巨大すぎるから各部の統制のために
コクピットがたくさんある=必要人員が多い
って欠点、じゃないけどそう言うのがあったと思う
389名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:29:09 ID:???
ウルトラは部隊指揮とることが多いから、レーダー手やら砲手やら連絡用ビーグルやらてんこ盛りになってる
同じく旗艦ゾイドと言えるマッドサンダーも複数人が乗れる司令部を備えてる


しかし同クラスの大きさを持つデスザウラーはメインパイロットと胸部機関砲手だけ
この点からもデスザウラーは前線での戦闘しか考えられてないことが分かる
390名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:51:59 ID:???
確かデスは小型ゾイド部隊の支援を受けながら戦うんだよね。
391名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:39:48 ID:???
>390
24ゾイドだね あれは通信かく乱などの限定的なゲリラ戦がおもな目的かな
それさえやっとけばあとは後続のデスの蹂躙能力で十分という戦術
392名無し三等兵:2007/03/20(火) 05:30:04 ID:???
共和国は司令機能が常に動く移動司令部という概念で動いているが
帝国は動かない地上設置型司令部という概念でいいのだろうか
393名無し三等兵:2007/03/20(火) 20:24:24 ID:???
どうだろうね、共和国もそんな概念が出てきたのはウルトラ・・・
あ、ビガサウロも母艦型なんだっけ。ってことは、移動司令部は共和国の伝統なのかしら


帝国はコングが複座だったり、レッドホーンやブラックライノスみたいな複数搭乗多目的機はあるけど、移動司令部的ゾイドはないね
カイザーホエールとかで代用してたのかしら
394名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:51:19 ID:???
帝国と共和国のそれぞれの、
人口、主要産業、兵員数、ゾイドの年間生産数、ドクトリン、
などの資料があれば面白いのに。
395名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:52:07 ID:???
司令官自身が前線に躍り出るのが当たり前の発想だったんでは
396名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:55:17 ID:???
どっかの軍事雑誌に第二次大戦中ドイツ軍は将軍自ら偵察に出てたなんて
話が書いてあったけど本当かいの?

と、そんな風に現実でも司令官が前線に出るのは
現実でも結構あるから良いんじゃないの?
397名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:02:45 ID:???
また、司令官が一番強力なメカに乗って
自分で戦場を蹂躙するという発想がなんか帝国的でイイ
連合艦隊の旗艦みたいで
398名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:24:06 ID:???
人口はたしか圧倒的に共和国が上だったんじゃなかったかな
共和国の主要民族である風族が大半を占めてたみたい
虫族、海族、鳥族は森や海岸に住んでいて、まだ狩猟中心な生活だった
けど風族は農耕民族で他部族との商業も盛んと説明されてた

帝国領と共和国領、面積こそほぼ同じだったけど、
山がちで鉱物資源こそ豊富だが生産能力に落とる帝国側と、
平地の大半(平地の大半が大陸東側に集中)と
ゾイド群生地を数多く領有していた共和国が
数字だけで見たら国力は上だったと思われる
399名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:24:44 ID:???
>>394
西方大陸戦争の時に共和国軍が派遣したのが戦闘ゾイド2万コマンドゾイド5万だっけ
ファンブックに数字色々載ってたけど今行方不明中なんだよなあ


ちなみにゴジュラスは当時の現存100機ぐらいだっけか
ブレードが数十機ぐらいだったような・・・どこ行ったんだファンブック
400名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:42:51 ID:???
ファンブック4で、帝国本土決戦になった時の両軍の総兵力
共和国軍150個師団(兵員300万人、戦闘ゾイド15万機)
帝国軍200個師団(兵員450万人、戦闘ゾイド18万機)

これまで1個師団兵員2万人、ゾイド1000機で通してきた事から考えると帝国軍の編成のバランスが微妙に崩れてね
ゾイドの生産が間に合わなくて、歩兵で穴埋めってわけですか。

まぁ、それでも帝国の方が多いというのはどうなんだろ
401名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:43:35 ID:???
核箱のヒストリーファイルを
今読み返してるけどかなり帝国側悲惨だな
4年に一度は必ず大災害が起こるとか
人口も少ないとか散々だ

いがみ合う大陸の西側と東側に憂慮し、
共通の敵作って一緒に戦えばいいじゃね?
と考え、本当に敵を作るとか
ぞっとするようなリアリティがあるな
402名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:38:01 ID:???
こういった世界がコロコロ読者層をメインに作られてたわけだ
いい時代だったんだのう


今じゃ絶対受けないだろうなあ
403名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:01:38 ID:???
 プラモ狂四郎とかMS戦記とか同時代のボンボンも濃かったもんな。
404名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:26:53 ID:???
ファミコンの中央大陸の戦いも、Mk2キットのうち4連速射砲を最初に手に入れると
ゴジュラスが鈍重になって使い物にならなくなったりと、やたらリアルだったな。
405名無し三等兵:2007/03/22(木) 00:28:05 ID:???
小学生の頃にゾイドの世界に触れた世代

今の就職氷河期世代

なにやら複雑な気分ですな
406名無し三等兵:2007/03/22(木) 10:21:30 ID:???
  |  ー' | ` -     ト'{    / >>401
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   東と聞いてつい貼ってしまった。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ 今は隠滅してる。
407名無し三等兵:2007/03/22(木) 17:38:49 ID:???
>>404
4連速射砲を手に入れると、ゴジュラスが
左回り専用になっちゃうんだよなw
408名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:54:43 ID:???
中央大陸の戦いは、デスザウラーが右回りだと死ねる。
ラストの首都防衛線は洒落にならなかった。
409名無し三等兵:2007/03/23(金) 10:06:37 ID:???
マッド完成前に戦闘で破壊されたことが確実なデスは
海に沈んだ量産型デス
火山に落とされた量産型デス
ケンタウロスと相討ちになったデスドッグ

たった3体か
410名無し三等兵:2007/03/23(金) 19:45:17 ID:???
やられる時はやられてるのが良い。
あと撃破までは行かないけど背中のファンを撃たれて退却したのもいた気がする。

ところでデスザウラーって暗黒帝国からゼネバス軍に供与されたゾイドだっけ?
デスで共和国疲弊&デスが潰されればゼネバス軍が自動的に壊走・・・と言うのをガイロスは最初から考えていたのかな。
411名無し三等兵:2007/03/23(金) 20:00:45 ID:???
>>410
どうだろうね、一応ガイロスはゼネバスの地底族ゆかりの国じゃなかったっけか
途中で見限っただけなのかも


デス以外にもディメトロドンとかがゼネバス帰還時に登場してて、開発自体は暗黒大陸で行ったようだ
ゼネバスが開発したのかガイロスが開発したのかは知らんが、向こうで作った以上関わってはいるのだろう


そしてディメトロドンはあんなに地味な機体なのに、実は共和国を叩き出した最大の功労機だったり
412名無し三等兵:2007/03/23(金) 20:20:27 ID:???
間違いなく多少の技術供与は行われてるはず。
ガイロスが荷電粒子兵器を2つ登場させてるけど
(ガルタイガーの小型粒子砲 ガンギャラドのハイパー粒子砲)
仮にゼネバスが単独で開発したとすると、
そのデスを接収し技術を応用したとしても実用化が早すぎるのでは
413名無し三等兵:2007/03/23(金) 20:22:24 ID:???
ギルとデスの機体デザインが似通ってるのは偶然か必然か。
ギルのビームスマッシャーも一種の荷電粒子兵器かな パワーソースが違うけど
414名無し三等兵:2007/03/23(金) 20:27:19 ID:???
ウォデックとかは思いっきり受けてなかったけ?>技術支援

でもディオハルコンを使ってない、ガイロスゾイドって地味にいやだ。
415名無し三等兵:2007/03/23(金) 20:35:22 ID:???
>413
 言うほど似てるかなぁと思たが、黒い、首長、小顔、バイザー付きカメラ。…ああ似てるかも。
 ビームスマッシャーは荷電粒子兵器だよんよん。
416名無し三等兵:2007/03/23(金) 21:16:19 ID:???
マッドがギルにまるっきり歯が立たなかった理由は

・荷電粒子シールドの防御範囲が前方攻撃に対してのみ
・ギルの上空攻撃に対し対空兵器がキャノンビーム2門では心もとない
・ビームスマッシャーが荷電粒子兵器ではあるがシールドの通じないエネルギー原理?

かな
超音速で飛ぶ重装甲メカをあのビーム砲だけで落とせるはずもなく
417名無し三等兵:2007/03/23(金) 21:45:40 ID:???
>>416
そもそも時速100キロが限界のマッドが、超音速で飛行する上にデス以上の戦闘力を持つギルに勝てるわけがない
90式に空飛ぶM1A1と戦えって言ってるようなもんだw
基本的にマッドは「デスザウラーを超える最強ゾイド」でなく「デスザウラーを圧倒的に叩き伏せられる特化ゾイド」だしね


そりゃあ、コングMk-2とかぐらいなら問題はないが、デッドボーダー相手だと結構あっさりやられてる
デス以外の同格機には結構脆いのかもね
418名無し三等兵:2007/03/23(金) 22:26:26 ID:???
対デスザウラーに特化したゾイドだったからデスに対してあれほどの戦果を上げられたんだね。
しかし「強いゾイド」と言う印象が大きすぎて本来不向きな任務にも投入されて現場で苦労が絶えなかったり。
その結果どんどん魔改造されて異形兵器と化す道を歩む・・・
419名無し三等兵:2007/03/23(金) 22:40:45 ID:???
 ビームスマッシャー自体マッドを破壊するに十分な武器だが、ギルにはそれに加えてプラズマ粒子砲と
Gカノン(デッボの主砲)があるわけで。
 こんなのを上空から撃ちまくってくる相手に正直どうしろと。
420名無し三等兵:2007/03/23(金) 22:47:45 ID:???
重戦車は爆撃機には勝てんと言うことだね。
その爆撃機が空飛ぶ重戦車みたいな物だからたまらない。
421名無し三等兵:2007/03/23(金) 23:03:08 ID:???
ちょいまて・・・・・・。90式はM1A1とほぼ互角だぞ。
422名無し三等兵:2007/03/23(金) 23:15:30 ID:???
じゃあ大陸の方の90式だと思ってくれ
423名無し三等兵:2007/03/23(金) 23:36:33 ID:???
ビームスマッシャーは成型した粒子刃を飛ばして高熱で装甲を切断する兵器
言い換えると熱を用いた兵器
荷電粒子砲は貫通・消滅などの効果を及ぼすが
原理からいえば巨大な電気分解装置みたいなもの?
424名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:08:50 ID:???
デスザウラーの野生体は暗黒大陸原産だったかな。
あとディオハルコン使うと、能力あがるけど暑さに弱くなるって欠点があった
だからデスにはディオハルコンとかの技術を使わなかったんじゃないかな
ガイロス帝国はゼネバスゆかりじゃなく、ガイロス皇帝はゼネバスの叔父で、
中央大陸統一後に、暗黒大陸に渡って初代皇帝になった
なんだこの義経ジンギスカン伝説みたいなのはw

>ギルとデス
頭があるべき所からデスザウラーの上半身が生えてるケンタウロスみたいな
デスベイダーって改造ゾイドがいたっけ

>ビームスマッシャーは成型した粒子刃を飛ばして高熱で装甲を切断する兵器
こんなん? 3分20秒あたりで出てくるやつ
ttp://www.youtube.com/watch?v=T_KECWQNRUw
425名無し三等兵:2007/03/24(土) 08:37:39 ID:???
>424 まさにこれじゃん>ビームスマッシャー試験型アイアンコング
426名無し三等兵:2007/03/24(土) 08:52:20 ID:???
>409

冷凍光線装備した寒冷地用マンモスのことも思い出してあげてください
427名無し三等兵:2007/03/24(土) 09:53:40 ID:???
>>413
デスザウラーに翼をつけて飛行可能にした改造機ツクタヨー→意外に優秀だったから
このコンセプトで新型機作ろうよ→ギルベイダー
428名無し三等兵:2007/03/24(土) 10:12:40 ID:???
>>426 ウルトラの大部隊を準備するまでの足止めメカだっけ。
時間稼ぎという最大の目的は果たしたけど
結局はデスに叩き壊されたりして
429名無し三等兵:2007/03/24(土) 12:25:18 ID:???
>>423 >>424
>荷電粒子兵器

あれって熱でどうこうする兵器なのかな?そりゃ発熱も凄いことになってるとは思うけど。
どっちかって言うと運動エネルギー兵器じゃないの。高速でヤスリ掛けする様な感じの。
430名無し三等兵:2007/03/24(土) 12:37:52 ID:???
確かに運動エネルギー兵器だけど原子レベルまで細かくヤスリ掛けされるわけで。
そういう意味では蒸発させてるのと同じこと。つまり熱で目標を破壊すると言っていいのでは?
自信ないけど。
431名無し三等兵:2007/03/24(土) 13:12:05 ID:???
実際の所、荷電粒子=イオン
質量がほぼゼロなので、光の速度だったとしても
運動エネルギーもほとんどゼロ
それを原子、分子単位で空気中にぶっ放すわけだから、
もの凄い勢いで減衰してしまう

仮に何か理由をつけて大気中で使えたとしても、
破壊のメインは強烈な酸化作用とプラズマ発生に伴う
高熱だろうと推測される
432名無し三等兵:2007/03/24(土) 13:39:44 ID:???
かなり効率悪い兵器なんだな。
433名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:40:00 ID:???
マッドサンダーって、デスザウラーと一対一で正面からぶつかった場合、10回の内9回は完封勝利できるらしいね
正に対デスザウラー特化機
434名無し三等兵:2007/03/24(土) 21:53:49 ID:???
>>433
いや、デスザウラーにも勝てるってだけで
あの装甲や火力を見るに「最強」を狙った結果だと思うが
435名無し三等兵:2007/03/24(土) 23:21:57 ID:???
登場当時ならば
「陸の王者」の威容を誇る、と言っても過言じゃないな>マッドの基本性能
436名無し三等兵:2007/03/25(日) 05:25:11 ID:???
無敵の荷電粒子砲を無効化できるという反則的な盾を装備したことが大きいな松戸さんダーの強さは
上空からの荷電粒子砲は防げなかったけど
437名無し三等兵:2007/03/25(日) 10:17:58 ID:???
ローリングチャージャーに一撃するだけで出力低下、シールドの出力も落ちて
マッドは巨大な鉄の塊になる

ただ、レイノス配備によって制空権を握られていた晩年のゼネバス軍に
空からそんな攻撃をするチャンスは残されてなかった。
438名無し三等兵:2007/03/25(日) 13:14:18 ID:???
>>434
反荷電粒子シールドとか、デスの丁度コアの部分をぶち破る位置のマグネーザーとか、デス特化してるのは間違いないと思う
ただいくら特化してても、デスを完封するには相応の性能が必要だったのだろう
戦場で前線に出るなら他の機体とも戦わなきゃならん訳だから尚更


腹部のショットガンなんかは多分小型ゾイド用だったんだろうね
439名無し三等兵:2007/03/25(日) 14:06:43 ID:???
>438
 マッドのキャノンビーム砲はコングも一撃の威力。つまりデス未満の全てのゼネバスゾイドに有効な火力を持ってた。
 名実ともにあの時代における最大最強のゾイドだったことに異論の余地はない。
 ローリングチャージャーに一抹の不安が拭えないが、デスのファンと違ってあれが構造上の弱点であると
言われたことはないシナー
440名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:34:18 ID:???
まあ、兎にも角にもゼネバスにとってのとどめになったのは間違いない
441名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:49:36 ID:???
マッドが苦手にしてたのはやはり空を飛ぶゾイドだろう
羽付デスにやられそうになったのは、まさに攻撃できない角度から
ローリングを撃たれたからだったし。レイノスがあそこで援軍に入らなかったら
初の黒星だったんだろう。

あとは小型ゾイドが群れになって攻めてこられるとかかな
腹部ショットガンは前にしか撃てないし
442名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:09:49 ID:???
ゴジュラスなら尻尾で薙ぎ払ったり、爪や牙を駆使して蹴散らせるけど、マッドは取り付かれるときつそうね
それにゴジュラスはスピードは遅いが瞬発力は物凄いって話しだし
443名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:37:59 ID:???
>442
 ゴジュラス20機をちぎっては投げしたデスザウラーを肉弾戦でブチのめすための機体だけどね<マッド
 そもそもデスザウラー400dに対しマッドは585d。同時代の戦車か戦艦と考えて、勝負になる相手かと。

 現シリーズでは生体が弱体化し、技術革新にも乗り遅れたとは言え、コイツとガチンコやって勝てる機体って、
考えてみりゃ数えるほどしか無いんだよなぁ。
444名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:42:17 ID:???
試作型デスはゴジュラスを(MK1だったとはいえ)片手でぶん投げるバケモノ
あそこまでの基本性能をよく作り出せたなあと思う
445名無し三等兵:2007/03/26(月) 11:20:22 ID:???
キングゴジュラスはデスを片手でブン投げるらしいぞw
446名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:44:48 ID:???
アニメではグラビティーキャノン持ってたな
447名無し三等兵:2007/03/26(月) 13:30:10 ID:???
デスザウラーとゴジュラスを足したようなキングゴジュラスほど何もかも反則的に思えるゾイドは他にあったっけ?
448名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:12:37 ID:???
つ【ZナイトMk-2】

『あの』キンゴジュとタイマン張れた唯一のゾイドだぜ!
地球産だけどな!
449名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:26:35 ID:???
>>448
いやまて、あれをゾイドと言っていいのかw
そりゃあゾイドコアは使ってるが



てゆうか、デスザウラー自体が登場時は超反則機体だったと思う
あまりにカッコよかったから誰も何も言わなかったけどw
450名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:22:12 ID:???
>449 デザインが帝国らしい洗練度+反則ものの戦闘力+弱点が存在する
という絶妙なバランスで、惑星ziの子供らの心をわしづかみだぜ
451名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:30:59 ID:???
前スレのログ読んでたら西方大陸の配備状況が載ってたので転載してみる

312 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 20:56:01 ID:???
とりあえず、西方大陸戦争中盤での両軍のゾイドの配備状況の資料があったから貼っとくね
共和国                 帝国
ウルトラザウルス×1         デススティンガー×1
ゴジュラス×70             ジェノブレイカー×10
ディバイソン×800           アイアンコング×830
ゴルドス×400              ジェノザウラー×150
ブレードライガー×100         レッドホーン×5000
シールドライガー×1000        セイバータイガー×1800
コマンドウルフ×3000          ライトニングサイクス×70
グスタフ×1000              ヘルディガンナー×3800
ゴトス×13000              グスタフ×6000
ガンスナイパー×1100         イグアン×17000
ダブルソーダ×1600          レヴラプター×1800
カノントータス×6000          サイカーチス×4500
ガイサック×4200            ブラックライモス×4400
ステルスバイパー×1900       モルガ×30000
アタックゾイド×50000          ゲーター×10000
                       ヘルキャット×4500
                       アタックゾイド×120000

プテラス×3300              レドラー×4750
ストームソーダ×550

バリゲーター×2800           ブラキオス×4700
ハンマーヘッド×450           シンカー×3500

合計          41271         102811
(アタックゾイド込み)91271         222811
ただし、検算してないから、合計数値は正確じゃないかも
452名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:35:26 ID:???
個人的にゴジュラスでデスザウラーに対抗したいなぁ・・・・・。

収束したビーム砲でもつけないとダメか?>デス対策
453名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:42:13 ID:???
>>452
ギガで32門ゾイド核砲使えば何とか・・・


無印?
ジ・オーガ+アーバインでも無理じゃなかろうか
454名無し三等兵:2007/03/26(月) 20:58:18 ID:???
ウルトラの36cm砲がほとんど通じなかったデスだ
ゴジュMK2の40cm砲も1発やそこらでは致命傷は与えられまい
組み付かれたらMK1を片手で放り投げる馬力+電磁爪
ゴジュMK2はいろんなものが付いてて格闘戦には邪魔
なおかつデスは頭部レーザー砲でもへたすると一撃でゴジュラスを仕留められる

飽和攻撃+40cm砲に榴弾を装填で
なんとかしてインテークファンを破壊するしかないかと 犠牲がどれだけ出るやら
455名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:06:54 ID:???
>>452
格闘
デス>ゴジュ
砲撃
デス>ゴジュ

だから仮にタイマンとすると勝ち目はゼロとしか。
荷電粒子砲のレンジをど忘れしたがバスターキャノンの方が仮に長いとして
遠距離でちまちま砲撃するしか思い浮かばんなあ。
456名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:54:31 ID:???
荷電粒子砲は減衰するデメリットがあるんだっけか
遠距離射撃には複雑な計算が必要になりそう 粒子の収束率調整とか出力とか

ゴジュの40cm砲なら弾道計算+敵行動予測+追尾照準でよし
457名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:17:04 ID:???
問題は荷電粒子砲は当たれば山も溶かすし地形までも変えてしまう
458名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:58:31 ID:???
ギガなら普通に格闘で戦える・・・と言う事になってるっぽい
459名無し三等兵:2007/03/27(火) 03:45:34 ID:???
>453

ジ・オーガなら昔のデスザウラーなら互角ぐらいかと
一応中央大陸戦時のゴジュは旧大戦時のゴジュに比べてかなりのパワーアップ、とくに装甲とパワーが強化されてた
かつてほぼ互角であったコングでも歯が立たなくなってるほどだし
それを徹底強化されたオーガなら・・・・

まあ荷電くらったらさすがにいちころだろうけど
460名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:24:05 ID:???
バトスト2読んでて、ウルトラに搭載された高速コンピュータが
デスに搭載されてたのはなぜだ?って思ってたんだけど
荷電粒子砲の調整のためだったのね
461名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:43:36 ID:???
陸戦兵器の充実ぶりに比べ海戦兵器は貧弱な印象がゾイド世界ある。
今でこそかなり種類が多くなってるけど。
まあ最初のアクアドンからして水陸両用だし
シンカーに至っては海空両用という変態仕様だから
海戦兵器を充実させるのはリスクが高かったのかもしれん。
462名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:51:54 ID:???
陸続きで戦ってたからなあ>共和国とゼネバス軍
463名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:12:56 ID:???
最初はあんまり海戦兵器を充実させる必要がなかったんだろうねえ
戦争が激化してからも、ついに共和国側は主力海戦ゾイドと呼べる機体は登場しなかった
延々アクアドン使い倒してたからな。どこぞの変態紳士国家級の忍耐力で

ブラキオスみたいな浅い場所に対応してる奴から、ウオディックみたいな本格派まで揃えた帝国とは随分な違いだ
マルダーやシーパンツァーも水陸両用だし
464名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:26:12 ID:???
なにせウルトラの次のクラスがバリゲーターという
ステキな編成だったし。
次世代主力のハンマーヘッドが開発されるまで
延々ワニで戦っていた共和国海軍は相当忍耐強い。
逆に当時のゼネバスは中央大陸への再上陸という都合上
どうしても海戦兵力、特に揚陸戦も可能な
水陸両用機を充実させないといけなかったし。
465名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:31:45 ID:???
アクアドンにはかなりの深海潜水能力があったはずだけど
あれはほとんど役に立たなかったのかな?

・そもそも深海に敵が居ない
・深海に潜れてもそこから攻撃を仕掛けることは出来ない
・深海→浅深度へ真下から奇襲をしかけるのが危険。反撃ででたちまち葬られる
466名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:33:32 ID:???
しかもそのバリゲーターは河川用で、本格的な水中戦はおろか海戦すら難しいと言う有様
シンカーみたいな変態機から、水中から直接上陸しやがるマルダーやシーパンツァー
前線で戦闘可能なブラキオスと揃えに揃えた帝国とは凄まじい差だw
467名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:35:52 ID:???
>>465
・シンカーが相手だと空に逃げられる
・カタツムリやヤドカリは多分浅深度しか無理なので、深海から攻撃できない
・では帝国の本格的な水中戦用ゾイドとなると?→ウオディック
468名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:41:05 ID:???
そりゃあどうやったってウオディックには勝てないw>アクアドンでは
機動性でかなり下回っているだろうから数で押しても難しい
469名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:03:08 ID:???
共和国は「ウルトラさえあれば何もいらぬ!」みたいな対艦巨砲主義だったんだろうなー。
でなきゃ後年あんなアホみたいな装備はつくらんかったろうし。
海軍兵士はいい迷惑だ。
470名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:17:12 ID:???
ウオディックはD-DAYのときにバレシア湾のウルトラ(停泊中)に魚雷を叩き込んだけど
結局撃沈には成功したのかな
471名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:26:05 ID:???
そもそも水中でウオディックと五分以上に戦えるゾイドなんてデススティンガーぐらいしかありえんしなあ
472名無し三等兵:2007/03/28(水) 04:17:51 ID:???
ハンマーヘッドですらやっと互角だしなあ
水上戦力にはプテラスで雷撃してたんだろうけど
473名無し三等兵:2007/03/28(水) 07:01:49 ID:???
運用ノウハウの蓄積
深海からの攻撃
加えて海の戦いに慣れたパイロット
帝国の海中戦での優位はでかいな
浅深度にいれば、空(プテラス)からの対潜魚雷と
その物量で対抗できるが
474名無し三等兵:2007/03/28(水) 08:09:18 ID:???
一応ゴジュラスマリナーっつー海戦兵力はあるが
共和国海軍の欠点を補えるもんではないしなあ。
475名無し三等兵:2007/03/28(水) 17:46:38 ID:???
シーマッド(マッドサンダー海戦タイプ)っていうのもあった
476名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:43:25 ID:???
どのみちウルトラのような戦艦が共和国海軍の主力であるには違いなく
それの対抗策としてウオディックを使う帝国といったところか

この辺水上戦力が強大な米軍と潜水艦で対抗するドイツ軍みたいだな
共和国と帝国は
477名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:55:56 ID:???
ただ問題なのはその潜水艦があまりにも強力すぎると言う点だな
478名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:31:53 ID:???
爆雷やアスロックで
防御(寄せ付けない)はできるが
撃沈はなかなかできないわけか
479名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:56:39 ID:???
まさに米と独がモチーフなんじゃね > 共和国と帝国
480名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:03:18 ID:???
超空の要塞を持っていたのはアメリカだけどな
481名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:10:26 ID:???
重爆撃機のサラマンダーやら砲兵のウルトラなどは米軍の戦い方に似てるといえば似てるな
ちなみに帝国に独逸名物列車砲に比する代物はあったっけ?
482名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:11:27 ID:???
列車砲の本場はフランスです
483名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:14:41 ID:???
ある意味デスザウラーがそんな感じでないか?>列車砲
484名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:26:06 ID:???
セイスモサウルスもそうだね


しかし一番相応しいのはウルトラザウルスデストロイヤーかもしれん
強力すぎる破壊力と面倒すぎる運用手段
485名無し三等兵:2007/03/29(木) 22:31:19 ID:???
あれぞ一門の巨砲のために一個師団が必要なカール・グスタフ砲の生まれ変わりみたいな代物だったな
486名無し三等兵:2007/03/29(木) 23:24:45 ID:???
あれはさすがに共和国らしからぬ?極端な機能特化だったw
487名無し三等兵:2007/03/29(木) 23:51:48 ID:???
>>486
むしろ共和国だからこそと言う感じ。
488名無し三等兵 :2007/03/30(金) 00:39:59 ID:???
2キロ圏内の敵が壊滅したんだっけ>ウルトラザウルスデストロイヤー
1200ミリ砲って、現実にそんな威力あるの?
489名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:43:52 ID:???
炸薬に何を使ってたんだろう・・・・
490名無し三等兵:2007/03/30(金) 01:12:28 ID:???
>>489
ゾイド世界にはマグネッサーという便利設定がありましてry
491名無し三等兵:2007/03/30(金) 01:26:20 ID:???
>490 それかw

あるいはグローバリーに積まれていた貴重な核物質を使ったか。

1200ミリ砲=40cm砲を単純に3倍にしたものと仮定したら
砲弾1発の重量は3トン 実際はこれを超える可能性も。
んでwikiで調べたらリトルボーイ型原爆が5トン
ちょっと頑張って小型化すれば・・・・
核を応用した弾体が一番てっとりばやいといえば一番てっとりばやい
492名無し三等兵:2007/03/30(金) 06:07:34 ID:???
あれ核砲弾じゃないよ
1200oの砲弾を打ち出す「レールガン」
493名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:04:27 ID:???
レールガンはそういうものじゃないだろw
恐るべし共和国
494名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:15:21 ID:???
軍ヲタって計算弱いの?
口径が3倍になったら弾丸形状が相似形なら体積≒重量は27倍じゃん
それとも弾丸重量が100kgそこそこの40cm砲弾てのがあるの?
495名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:06:24 ID:???
>494
軍板で話をするのは好きだがその辺は頭になかった
浅いもんで
496名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:05:11 ID:???
27トンの物体が、レールガンなら無茶すれば通常炸薬砲の10倍の初速が得られるわけで・・・・・
砲弾の爆発よりも、着弾の衝撃波が・・・・・
497名無し三等兵:2007/03/31(土) 12:25:44 ID:???
むしろ炸薬などいらんだろう
衝撃波だけで十分、てか屁の足しにもならん
498名無し三等兵 :2007/03/31(土) 12:57:44 ID:???
レールガンなら水平に撃つだろう。
ファンブックだと最大仰角で撃っていた気がするが、雰囲気優先か。
499名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:21:48 ID:???
 ファンブック読み返したが、レールガンって何処に書いてあった?
500名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:46:50 ID:???
レールガンなんて設定はないはず
ただアニメではそんな感じのことを臭わせてはいた

まあ、何十トンもある重量物を
発射するのに炸薬だけでなんてことはないはずだから
電磁加速なりなんなりの超技術は使ってるとは思うけれど。

えーと、あれだ。マグネッサー(ry
501名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:54:29 ID:???
アニメのグラビティキャノンとバトストの1200ミリ砲は別物だよ
502名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:57:12 ID:???
>501
うん、わかってる
それと混同してレールガン云々書いてるんじゃないかな、ってこと
503名無し三等兵:2007/03/31(土) 15:46:10 ID:???
なんか前レールガンって聞いたんだけどなあ、あれ自体出所不明だったのかしら

元々のウルトラの36cm砲はリニアキャノンらしいけど
504名無し三等兵:2007/04/01(日) 00:57:52 ID:???
ゴジュが砲弾と炸薬背負って運んでなかったっけ? 1200ミリ

やっぱり核・・・・もしくはゾイドコアを暴走させて爆発させてるとか
505名無し三等兵:2007/04/01(日) 08:53:26 ID:???
ゾイドコア内臓ならばエネルギーが引き出せるので
砲弾そのものをマグネッサーシステム応用の推進装置を搭載して飛ばせて
なおかつ着弾時に大爆発させられる たしかに
506名無し三等兵:2007/04/01(日) 09:04:07 ID:???
>505
 しかしゾイドは肉体に近い機体を用意してやらないと能力を発揮できない罠。
 元から砲弾のような形のゾイドなら問題ないが。
507名無し三等兵:2007/04/01(日) 10:49:40 ID:???
バードミサイルのことか!
508名無し三等兵:2007/04/01(日) 10:56:02 ID:???
>506 そこでオーガノイド活性化コアですよ
509名無し三等兵:2007/04/01(日) 18:56:03 ID:???
オリンポス山のデスザウラーは山頂部消滅させてたよなあ・・・・
それを参考に・・・・・
510名無し三等兵:2007/04/06(金) 08:38:18 ID:???
保守
511名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:35:32 ID:???
よし。デスザウラーに対抗するために、オーガノイドシステムで培養した。
キングゴジュラスを(まてやごらぁ)
512名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:44:14 ID:???
オーガノイドは失われた前次代の技術だったはずなんだよな
ガイロス軍がディオハルコン不使用メカを使い始めたころから(ジークドーベルなどが登場したころから)
オーガノイドは標準的に使用されてたんじゃないだろうか

小型メカのジークドーベルが大出力のフォトン砲を使ったり
果てにはギルベイダーのような怪物が登場したり。
ヘリック軍のキンゴジュはまさにオーガノイドの究極の産物だった、とか
513名無し三等兵:2007/04/07(土) 16:35:42 ID:???
 オーガノイド技術は現シリーズになって初めてエウロペで発見されたものだから、それはないはずだが。
 ギルとか以降の暗黒ゾイドとディオハリコンについても、使ったとも言ってないが使ってないとも言ってないし。

 前時代文明としても旧シリーズ後期に使われたものは、オーガノイドのような生体工学的なものとは縁が薄そう
なんだよね。
 あるいは別系統の文明だったんではないかと。
514名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:51:52 ID:???
前時代の遺跡か
当初は考えていたというか妄想していたのは、

移民船グローバリー3世発進

後の時代に科学技術が上の移民船発進
グローバリー3世を追い抜く
ゾイド星到達、ゾイド生命体の元を作ったり文明築くも色々あって全滅
一部がゾイド星人となる

グローバリー3世到着

まあ、PCゲームのレリクスと同じと言えば同じ裏設定なんだが
515名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:52:11 ID:???
古代ゾイド人(仮称)は、
どうしてエウロペ山頂みたいな交通アクセスの悪そうな所に研究所を作ろうとしたんでしょか?

昔は軌道エレベータの基部部分だったとか、その位じゃないとあんな所には建てない様な。
516名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:03:44 ID:???
昔は違ったんだけど、隆起して山になった説
517名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:51:26 ID:???
古代ゾイド人は山岳信仰でした説
518名無し三等兵:2007/04/09(月) 16:50:06 ID:???
山頂にあったのは遺跡で、研究所はガイロス軍が遺跡利用して作ったんじゃなかったっけ?
519名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:14:44 ID:???
 デス復活に使われてたのは「古代文明の装置」と文中で断言されてるyp

 あるいは山の上に施設を築いたのではなく、山そのものが古代人の手になる遺構だたり。
520元空士長:2007/04/09(月) 22:32:19 ID:???
懐かしいなぁ、自分はスナック菓子のオマケにあったゾイドを集めて
合体させたりしてましたなぁ。ゾイドは卒業できても童貞は卒業できないんだなぁ・・・

ttp://motoku.fc2web.com/
バナーしかなく、自身の顔に度の粗いモザイクをかけて社会との隔絶を図る犯罪者、元空士長のHP
521名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:08:04 ID:???
暴走するとおっそろしいゾイドの研究用だったので、
周囲に被害が及ばない様にしていたのかとも考えたけど、
大陸が一望の下に見渡せる山の上だから、逆に直射兵器で周り中狙い放題だ。
522名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:08:08 ID:???
つまり遺跡は砲台だったのか
523名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:46:21 ID:???
中江兆民の豪傑君、紳士君ってなんか
もろにゼネバス帝国とヘリック共和国だね、
なんて思った。
惜しむらくは理想ばっかり先行するヘリック紳士君に
封建時代の民にいきなり民主主義なんてしても上手くいく
わけないじゃん。
と言ってのけられる南海先生がいなかったことか
524名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:56:08 ID:???
保守
525名無し三等兵:2007/04/19(木) 11:05:10 ID:???
保守
526名無し三等兵:2007/04/19(木) 11:43:04 ID:???
ゴドスって結構強いですよねぇ。
527名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:02:22 ID:???
そりゃ共和国の主力機だしね
地味だけど戦場を一変させた革新的ゾイドだべ
528名無し三等兵:2007/04/19(木) 21:48:28 ID:???
大量生産型ゴジュラスというべき存在感は示したと思う
ヘルキャット登場まではまともに戦う帝国小型陸戦メカはいなかったのでは
529名無し三等兵:2007/04/19(木) 23:00:27 ID:???
ゲルダーを横一列に配置しておけば大丈夫
530名無し三等兵:2007/04/20(金) 00:19:36 ID:???
格闘戦主義を生み出した機体と思っている。

対抗馬のイグアンが、相手のコックピットに届く位置に
4連装インパクトガンを持ってきた辺り、他の機体では
コックピットに手が届かなくて悔しい思いをしたのではなかろーか。
531名無し三等兵:2007/04/20(金) 01:20:36 ID:???
だがアニメではただの的!
532名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:24:03 ID:???
脚力を生かしたフットワーク(超壕能力等含む)でも、
それまでの機体とは明らかに違う。
射撃能力も充分高いし、
マーダーで一撃離脱か、数集めて弾幕張るしか抵抗手段無さそう。

>>531
すまん、アニメは見てない。
533名無し三等兵:2007/04/24(火) 23:51:54 ID:???
懐かしいな
ほぼ棒立ちのゴドスがやたら軽快に動く
サーベルに蹂躙されたんだったかな
534名無し三等兵:2007/04/28(土) 11:26:47 ID:???
ゴドスはゾイド星のT-72だな
535名無し三等兵:2007/04/28(土) 13:30:40 ID:???
いや。M48かもしれんぞ。
536名無し三等兵:2007/04/28(土) 14:33:49 ID:???
革新的で強力なロングセラー機で、あまりに良すぎたんで丸コピーまでされた機体
さて何だろう?
537名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:17:12 ID:???
グスタフとか
538名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:24:30 ID:???
>536
サーベルタイガーじゃないか? 
フレーム丸写しのライガーが登場したし
539名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:45:28 ID:???
 このバヤイはゴドスに例えられる現実の兵器じゃあるまいか。
 しかしイグアンはメインフレームはゴドスとまったくの別物なんだよな。
540名無し三等兵:2007/04/29(日) 01:40:06 ID:???
実は・・・・素体になってるゾイドも違ったりする
541名無し三等兵:2007/04/29(日) 02:41:41 ID:???
ゲームだとライガー系とサーベル系も素体が違うけどねぇ。

むしろ。ゾイドサーガシリーズで新作があるならコアでなく素体を捕まえるところからやらせて欲しいなぁ。
542名無し三等兵:2007/04/29(日) 13:16:04 ID:???
野生体なんかはそっちのが正しいよなあ
というか、ゼロやフューラーはコアから培養しても何の意味もない
543名無し三等兵:2007/04/30(月) 11:41:09 ID:???
兵器としてはまったくもって非効率な話だw
544名無し三等兵:2007/04/30(月) 18:19:37 ID:???
野生体が陳腐化したら、
今度は都会の科学物質の中でしぶとく生き延びてきた害虫型とか流行らないかな。
コスト的にも効率よさそうだし。
545名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:55:47 ID:???
ゴキブリ型ゾイド
リアルに歩行、リアルに飛行
546名無し三等兵:2007/04/30(月) 22:14:53 ID:???
モルガはまじでキモイ動きをするらしい
547名無し三等兵:2007/05/01(火) 11:36:44 ID:???
モルモルとカノントータスは女性兵士に大人気ですよ?
548名無し三等兵:2007/05/01(火) 12:18:34 ID:???
なんといっても無敵団までもが使ったモルガだもんな
549名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:48:11 ID:???
モルガは始祖戦車である英国Mk.Iのような造形美が…
そういえば、Mk.Iって後ろに補助輪着いてたよな
550名無し三等兵:2007/05/02(水) 08:47:43 ID:???
まさに「毛虫の様な戦車」
551名無し三等兵:2007/05/02(水) 14:34:15 ID:???
芋虫だけどな
552名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:09:55 ID:???
前方固定の武装が40ミリグレネードランチャーだった頃は、歩兵には脅威だったろうな。
20ミリに改悪したのは何故だろう?

対ゾイド用なら中途半端だし、
対歩兵なら射撃精度の不安を榴弾でカバーした方がお得だと思うのだが。
553名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:13:31 ID:???
惑星Ziで出歩いたりするのって怖いだろうなぁ。東方大陸開拓期なんてのを見てみたい。
ゴジュラスの素体に追いかけ回られたりとか

レドラーの素体に突撃くらったりとか。
シンカーの素体が飛び込んできたりとか・・・・・
554名無し三等兵:2007/05/02(水) 18:16:46 ID:???
>>552
装弾数の問題とか?
あんまりスペースなさそうな場所だし、機関砲弾ならごまかせたとか
対ゾイドはミサイル使うと思う
555名無し三等兵:2007/05/02(水) 23:36:55 ID:???
>552
 携行対ゾイド兵器が発達したからとか。
 それをアウトレンジから火制できる高初速・高発射速度の20mm四門になったと。
 まぁ40mmと併用で良かったと思うけど。
556名無し三等兵 :2007/05/03(木) 10:50:57 ID:???
>>553
 それ以前に、よくゾイド人による文明が発達したよな。
 恐竜(というか怪獣)がその辺にいる環境で暮らしているようなものかと。
557名無し三等兵:2007/05/03(木) 10:58:50 ID:???
>556
 金属生命体と有機生命体の生息圏はある程度隔絶されているんではないかと。
 野生ゾイドの生息域は限られるけど、土壌の金属分が豊富で草食ゾイドのエサとなる金属植物が生育する環境で
しか大型ゾイドは生きられないとか。
 あと、精神リンクとか、装甲巨神はゾイド人の血を引く者にしか扱えないとか、ゾイド人が少なからずゾイドと感応できる
能力を持っていたことと無関係ではないと思。
558名無し三等兵:2007/05/03(木) 13:56:22 ID:???
ゾイド星人と地球人の奇妙な類似性とか
古代ゾイド人とか色々謎扱いはされてたな
本当にゾイド星で進化した生命体なのだろうか? とか。
559名無し三等兵:2007/05/03(木) 17:06:48 ID:???
>>556
ゾイドは幼生体は海中で育つので、
切り立った崖の上で生活していれば、飛行ゾイド以外は割合安全じゃない?
逆「失われた世界」で。
560名無し三等兵:2007/05/03(木) 19:35:40 ID:???
>558
つ収斂進化
561名無し三等兵 :2007/05/04(金) 00:03:48 ID:???
保守
562名無し三等兵:2007/05/18(金) 13:28:00 ID:???
ダークジャッジマン
563名無し三等兵:2007/05/18(金) 15:58:34 ID:???
そういえば、この中で実際に惑星ZIにいたとして。ゾイドを改造できる立場にあったらどう改造する?

ケンタウロスとかぶっ飛んだ方向でもOK

とりあえず。マッドサンダーに重砲撃戦能力も会得させたいなぁ・・・・・。
564名無し三等兵:2007/05/18(金) 16:14:15 ID:???
 軍板であまりブッ飛んだ方向性で逝くには抵抗があるw

 とりあえず、キャノモルに突撃を求めるのはやめさせる。
 あと、レッホをベースに重砲ないしMLRSを。
 帝国軍には砲兵が足りん。砲兵がぁー。
565名無し三等兵:2007/05/18(金) 16:18:22 ID:???
>マッドサンダーに重砲撃戦能力
マグネーザーを大砲に換装。
命名して「タングロー」

サラマンダーの「マリュー」、アイアンコングの「リキラー」と部隊編成だ!!


ヒューヒュー、ポーポーはどうしよう・・・・・・
566名無し三等兵:2007/05/18(金) 18:06:17 ID:???
1初積もうが10発積もうが誘導装置は同じなんだから、
2発だけ対空ミサイル積むとか止めさせる。
567名無し三等兵:2007/05/18(金) 18:29:03 ID:???
全ゾイドに荷電粒子砲という阿呆丸出し改造を実施しかけて更迭される
568名無し三等兵:2007/05/18(金) 19:51:35 ID:???
マッドは指令部エリアの形状を見ていると空母型に改造したくなる
569名無し三等兵:2007/05/18(金) 20:54:44 ID:???
>568
しかしシーマッドというのが全滅の憂き目にあってるがw
570名無し三等兵:2007/05/18(金) 20:57:53 ID:???
安価なレッドホーンに何か1個テクノロジーを付加する方向で
(ダークホーンみたいなゴテゴテじゃなしに)
体よく大量配備したいなあ 武装も再検討で
571名無し三等兵:2007/05/18(金) 21:03:24 ID:???
モルガの突撃にはっぱをかけるために督戦デスザウラーを提案します。
572名無し三等兵:2007/05/18(金) 23:20:56 ID:???
デスザウラーをそのまま突進させたほうがよくね?
573名無し三等兵:2007/05/19(土) 01:16:31 ID:???
>>570
んー、レッドホーンは拡張性は高いと思うけど、兵器としてはもう完成しちゃってると思うんだが
意外といじる場所がないってか、変にいじるとバランス崩れそう


まったく別物の方向性にするならあれだけど
支援砲撃用とかさ
574名無し三等兵:2007/05/19(土) 01:39:10 ID:???
対空兵装積みまくってみるとか。
575名無し三等兵:2007/05/19(土) 02:05:58 ID:???
対地 対空 突撃 対装甲
一揃い揃ってるのがレッドホーンの利点でありかつ悩みどころ
決戦兵器にはなれないという
576名無し三等兵:2007/05/19(土) 02:22:26 ID:???
素直にハイブリットバルカン背負っとけばおっけ
577名無し三等兵:2007/05/19(土) 02:33:18 ID:???
ちょww それダークホーンタイプへの改造
578名無し三等兵:2007/05/19(土) 02:46:55 ID:???
レッドホーン対バイオゾイドだとレッドホーンが不利になるか
579名無し三等兵:2007/05/19(土) 03:04:50 ID:???
メタルZ弾頭さえ手に入れば、レッドホーンほど頼りになる物はないな
雑魚のバイオラプターぐらいならリーオ弾さえあれば、レッドホーンの火力の前には・・・・・
レッドホーンでもほぼ全包囲攻撃できるし、十分な装甲もあるし
580名無し三等兵:2007/05/19(土) 03:15:43 ID:???
グスタフをバイオテクノロジーでアニメデスザウラーサイズまで拡大。
ひき逃げアタック連発で
581名無し三等兵:2007/05/19(土) 03:17:42 ID:???
この際モルガを巨大化させてデスザウラーサイズまで
582名無し三等兵:2007/05/19(土) 03:19:08 ID:???
ヲタ死ねよ
583名無し三等兵:2007/05/19(土) 10:46:58 ID:???
そういえば実物大モルガって今どうなってるんだろ
584名無し三等兵:2007/05/19(土) 19:42:40 ID:???
>>573
>兵器としてはもう完成
後部座席の人が、あんたに何か言いたそうにしてるよ。
585573:2007/05/19(土) 19:49:04 ID:???
後方視界と安全の確保は重要な仕事だ。誇りを持て!
サラマンダーの後部砲座に座るよりよっぽどマシだろう!
コマンドウルフの銃座とか

どう考えても設計ミスです・・・・本来はキャノピーがあると脳内で補完しよう
586名無し三等兵:2007/05/19(土) 23:25:38 ID:???
設計ミスと言えばバリゲーターのコクピットを上回るものは
もうでないだろうな。
587名無し三等兵:2007/05/19(土) 23:39:41 ID:???
>>586
24ゾイドのネプチューンをみろ。
バリゲーターパイロットはあのようにアクアラングを背負って操縦してるのだ。
588573:2007/05/19(土) 23:55:34 ID:???
>>585
ちょっと待て、何故俺がもう一人いるw


尻尾の先はもう諦めろ
大型ゾイドのお約束だし、サラマンダーの背中よりはマシだ
589585:2007/05/20(日) 00:03:19 ID:???
>588
おうすまねえ自分のレス番と間違えたぜ!
罰として塩コーヒー飲んでくるよ
590名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:58:04 ID:???
尻尾の人は、もう一寸高い位置でも良いと思う。
地面に起伏があると視界が利かないし、すぐに砂埃に埋まりそうだし。

何より、レッドホーンが複数居る状態で乱戦になると、
僚機の濃硫酸を思いっきり浴びそうで嫌だ。
ブキヤからレッドホーンが出たら、あの座席も改善されるんじゃ無かろうか。
591名無し三等兵:2007/05/22(火) 01:45:40 ID:???
背中に乗るでないか?>しっぽ
592573:2007/05/22(火) 19:27:23 ID:???
アニメじゃダブルソーダの操縦席が剥き出しでなくなってたし、そんな解釈でもいいんでない?
通常は兵員輸送席だとか、本当はちゃんとキャノピーつきだとか
593名無し三等兵:2007/05/22(火) 19:28:04 ID:???
名前欄案の定消し忘れ・・・
やると思ったぜ
594名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:07:09 ID:???
そういえば、ゴジュラスとレッドホーンの戦いって、M3とチハタンの戦い方だよね
595名無し三等兵:2007/05/26(土) 09:24:57 ID:???
レッドホーンの装甲はゴジュラスと同クラスなんだぜ?それでいて機動力も上なんだぜ?
さらに生産数や発展性も高いんだぜ?
596名無し三等兵:2007/05/26(土) 13:02:18 ID:???
 近距離にさえ持ち込まれなければ火力も上だし、ホント何で勝てないんだろ?
 昔はもっとゴジュの方が強かったのか?
 だとするなら現行ゴジュだって主装甲の変更とか大改修を経ているのに、レッホはそれより遙かに強化されてるわけだ。
 スゲェぜ!
597名無し三等兵:2007/05/26(土) 13:29:19 ID:???
ゴジュVSレッドホーンはむしろティーゲルVSシャーマンってイメージ
一対一の正面戦ではかなわないから数や奇襲でがんばる!
ビームキャノン背負ったのがファイアフライってかんじで
598名無し三等兵:2007/05/26(土) 13:49:30 ID:???
>>596
レッドホーンの火力ではゴジュの装甲抜けないから
唯一有効打を与える方法が「突撃して下からの角の突き上げ」


そして当時はレッドホーン以上の戦力も帝国に存在しなかった
そのため赤軍ウラー突撃状態に・・・
599名無し三等兵:2007/05/26(土) 13:59:07 ID:???
>>596
>近距離にさえ持ち込まれなければ火力も上だし、ホント何で勝てないんだろ?
戦場では、随伴機や砲兵、偵察が有るから、
1対1の時とは有利不利が異なってくるんじゃないかな?

レッドホーンが全周射撃可能な砲塔、対歩兵制圧可能な濃硫酸噴射機、偵察ビーグルをもっているから、
元々ビンボな帝国は、充分な随伴兵を付けてくれないのか、
逆に最初から国力で不利なのが判っているから万能機にしたのか。

ゴジュは、その点本当に近接というか、相手の射撃兵器を砲兵が吹っ飛ばした後の
最期の後始末に特化している様に感じられる。
600名無し三等兵:2007/05/26(土) 20:36:28 ID:E4c79iXi
あげようか
601名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:48:07 ID:???
ドラゴンホースとか、中世にいきなり現代の兵器が!
って設定も、考えてみれば面白いよな
戦国自衛隊みたいって言うか
602名無し三等兵:2007/06/03(日) 10:54:18 ID:???
一応、ゾイド星人の中の一部族である火族が、
火薬製造技術は持っている辺り、ドラゴンホース騎兵の運用が気になる。

偵察専用にしては、頭に着いた刃物・騎乗者の甲冑等の武装が物々しい。
603名無し三等兵:2007/06/03(日) 18:36:36 ID:???
武人としてのある種のプライドだったり

でもドラゴンホースは中央大陸の戦いが長引くと目立たなくなっていく・・・
604似非民主主義者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/10(日) 16:01:02 ID:??? BE:362124498-2BP(201)
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!                
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
605名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:09:33 ID:W4HPHz2q
ライガーゼロが登場した辺りで読まなくなって(6年位前か?)、ふとした事で今その後の話を調べたんだが…
酷すぎないが?
旧ゾイド末期の異常インフレを繰り返してるだけじゃないか。
ライガーゼロより強いフューラーより強いゴジュラスギガより強いセイスモサウルスだぜ?
特にセイスモは余りにも強力すぎて萎え萎え。
ネオゼネバス帝国の余りの唐突ぶりに萎え萎え。
共和国軍も追い詰められたから未知の土地を撤退するなんて滅茶苦茶。
他にも言いたい事は色々あるが本当にガックリとなった。
606名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:11:44 ID:???
俺はブロックスの登場で旧ゾイドと同じ衰退を悟ったよ
607名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:37:28 ID:???
俺もブロックスでゾイドを見限った。
その後想像通り衰退しててワロタ。
608名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:40:45 ID:???
あの後はまさに縮小再生産
同じことを繰り返したな 惑星ziもそうだが地球もね
609名無し三等兵:2007/06/18(月) 01:12:47 ID:???
風族とか海族とかの設定はまだ生きてんの?
610名無し三等兵:2007/06/18(月) 16:24:58 ID:???
どう見ても最強だったジェノザウラーも凱龍輝の頃にはゴミ程度の戦力なんだよな。
シールドライガー、ゴジュラス、レッドホーン、アイアンコングは言うまでもない。
インフレが酷すぎる。ゴジュラスギガ、セイスモサウルスは絶対に登場させるべきじゃなかった。
611名無し三等兵:2007/06/18(月) 18:22:49 ID:???
どうせインフレするならギルベイダー最後に出せばよかったのに
ギルドラゴンでなくさ
612名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:25:19 ID:???
むしろ・・・・・。ライガーゼロの設定がミスってるだろう。

強いんでなくってシールドライガーの新型として出していれば、戦闘力ではブレードライガー・オリジナルにかなわない物の多数のオプションによって安価にブレードライガー量産型と同程度の能力を保有しているというガンダムとジムの関係であってくれたらなぁ・・・・・・・。

凱龍輝も共和国でのジェノザウラーの量産型でいてくれて西方大陸で良い勝負してくれたらなぁ・・・・・・。

ネオ・ゼバネスもガイロス帝国内第三勢力よりも西方大陸に逃げ延びた勢力による決起だったよかったのに・・・・・・・。

旧ゾイドの中でも協力だったデスザウラーやベテラン兵士の乗るアイアンコングによって最新鋭の機体が敗走するとかしてくれたらよかったのにねぇ・・・・・。
613名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:33:20 ID:???
>>612
いや、ジェノザウラー自体が量産型じゃないかw
ブレードと違って結構な数作られてたはずだぞ
614名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:43:01 ID:???
「共和国」でのですよー。

これは設計図と実機を鹵獲でもすれば結構どうにかなりそうですが。
材料はよかったのに調理の仕方が間違ってたのですよねぇ。
615名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:55:24 ID:???
んー、言ってる事は激しく同意なのですが。

その辺の軍板でなくても出来るお話は、
過疎ってるゾ板でして欲しいですよ。
616名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:01:29 ID:???
>>614
おっと見落としてた、こりゃ失礼
お詫びにコマンドゾイドの蝙蝠の奴と、ゼロパンツァーのランナーをあげよう
617名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:01:38 ID:???
よく解らない事が。
野生のゾイドと言うのはかなり少ないんでしょ?
つまり兵器として使用されるゾイドは養殖された物?
あとゾイドって何が餌なの?
肉食獣型の野生ゾイドは草食獣型ゾイドを喰い、草食獣型は草を喰うのか?
618名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:36:04 ID:???
>>617
野生のゾイドは結構いたが、最近は激。。完全野生体は非常に少ない

過去の大異変で野生ゾイドは激減。最近は養殖や保護管理されてるゾイドが多い

餌は海にある金属イオン。ゾイドは海で卵から還り、成長すると陸上に上がる(水中ゾイドは多分そのまま)
陸上に上がってからは露出した金属を摂取してる
成体になるまで大型ゾイドで約数十年。ゴジュラスで50年ぐらい
戦闘用に改造されると生殖能力は失われる

肉食獣型は「肉食獣の姿をしている」だけ
ただし肉食獣の特性はあるらしく、性格や生態はそれっぽくなる
草食獣型でも虫型でも基本は同じ
619名無し三等兵:2007/06/18(月) 22:32:57 ID:???
肉食獣型は草食獣型を捕食し金属イオンをそのまま摂取すると思ってた。
620名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:47:06 ID:???
ウルトラがもっとたくさん出たらなぁ>ゾイド第二期
621名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:32:49 ID:???
傾向として、ヒーロー機が登場してゴテゴテが増えていく
もうちょっとミリタリー的にまとめたいところだな

昔のスナイパーサーベルタイガーは128ミリ砲?かなにか
1門装備だっけ
622名無し三等兵:2007/06/24(日) 03:32:02 ID:???
ゾイドは商売としては下手糞だったよな・・・
それに比べてガンダムは商売として成功してるよな
623名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:32:05 ID:???
ガンダムはガチなガノタ向け、
青年層、子供、子供がいる大人向けと
色々造って手堅くやってたからな

ゾイドはそのどちらも中途半端だったからなぁ
オルタナティブは違うけど、ミリオタをwktkさせて
くれるゾイドを出してくれればなぁ
624名無し三等兵:2007/06/30(土) 14:26:31 ID:???
>>622-623
>ゾイドの架空戦記としての側面について語り合うスレです。
625名無し三等兵:2007/06/30(土) 20:36:44 ID:???
自治厨死ね。
626名無し三等兵:2007/07/07(土) 15:33:59 ID:KWd8N1rR
ふと思ったが、シーパンツァーのような
水陸戦闘兵員輸送車って軍事的にはどうなんだろう
水陸って部分はモチーフに関わるからいかんともしがたいとして、
兵員輸送と戦車を一緒にするってのは…
627名無し三等兵:2007/07/07(土) 15:37:56 ID:???
>>626
メルカバにあやまれ
628名無し三等兵:2007/07/07(土) 15:53:42 ID:???

♪  ∧_∧  ♪
   ( ´・ω・`) ))  メルカバ、ごめんよ
 (( ( つ ヽ、    じゃあ、シーパンツァーは水陸両用メルカバってことで
   〉 とノ )))      どっすか?
 ♪(__ノ^(_)  ♪
629名無し三等兵:2007/07/07(土) 18:49:51 ID:???
最近のメルカバは負傷兵を運ぶ為だったような・・・
630名無し三等兵:2007/07/07(土) 19:21:37 ID:???
シーパンツァーは機関は水冷式?
大型のビーム砲を使ったり、重装甲を支える機関出力を発揮したりと
かなりエンジンからの熱放出が大きそうだが
631名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:09:02 ID:???
液体・空気両用なんじゃないかな、と妄想
ちょうどズゴックみたいに
632名無し三等兵:2007/07/12(木) 11:09:29 ID:???
シーパンツァーは「戦車」ってより「自走砲」臭いけどな
633名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:52:36 ID:???
でもあのビーム砲塔は自在に接合部で動くから、
自走砲じゃないような
でも、使われ方としても自走砲っぽい、というか
兵員輸送も兼ねた移動トーチカじゃないかなやっぱり

重自走砲に当たるカノントータスのライバル機は
マルダーだと思う
634名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:07:22 ID:???
>>633
マルダーも輸送能力持ってるね

マルダーは加速ビーム砲×2 中口径電磁砲×1(砲手付)、自己誘導ミサイル×1
シーパンツァーは高出力ビームキャノン砲×1、12連装ミサイルランチャー×1、3連魚雷ポッド×1
さてこの装備の差をどう見るか
635名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:07:57 ID:???
マルダーは地形に対応しづらい(重い+4足じゃない)ことが最大の欠点だけど
平地に配置された大部隊の対空護衛にはかなり使えそう
636名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:11:02 ID:???
>634
パンツァーは小型主力メカ(イグアンなど)を防ぐ陣地があった時
その突破口を開くことが可能じゃないかな 
重量と火力で、ちょっとした対小型ゾイド用の障壁などは簡単に突破。
イメージとしては、形が良く似てるマーク1戦車みたいに。
637名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:16:42 ID:???
突破口開くんなら、レッドホーンかブラックライモスの
砲が適任と思う
シーパンツァーは重武装強襲揚陸艇だったのかもしれないな
兵隊降ろした後は、そのまま自走砲として使用し、
万一敵が突破してきても重装甲とハサミで強力なトーチカとして
防衛戦を張る

・・・なぜに、マルダーとシーパンツァーを再販しなかったのか
トミーの見識の無さを痛烈に批判したい
638名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:14:41 ID:???
旧シリーズ以上にストーリーが前面に出たからかなあと思ったり
学年誌とバトストの展開の違いとかなくなったぶん、幅がせまくなったのかなあと思ったり
639名無し三等兵:2007/07/27(金) 00:04:57 ID:???
やっぱライオン型とかより、
特殊部隊っぽい昆虫とか蟹とかキモ可愛い系に注目するべきだったよな
640名無し三等兵:2007/07/28(土) 11:38:18 ID:???
次期アニメはいい加減ライガーは止めにして欲しい。
そういやライガーて虎と獅子のハーフの生き物なんだよな。なんでライオン型?
641名無し三等兵:2007/07/28(土) 13:07:01 ID:???
ライガー系でも良いけど。ライガー0みたいなコンセプトの機体の方が良いかもね。

というか。ゴジュラスやマッドサンダーだと。それはそれで問題があるわけで・・・・・。主人公として使える機体がライガーかウルフ系しかないというのが問題なきが
642名無し三等兵:2007/07/28(土) 16:24:16 ID:???
そこで帝国軍トラ型ですよ
643名無し三等兵:2007/07/28(土) 19:12:55 ID:???
恐竜とカブトムシは今はもうダメなのか?
644名無し三等兵:2007/07/28(土) 20:02:13 ID:???
ゴジュラスだと強すぎ。昆虫型だと性能が・・・・・・。ヘラクレス大兜とかをベースに新ゾイドを作れば良いんだろうけど。発展性がなさすぎるし。

ならニホンカブトムシを使ってだんだんとパワーアップするのにでもすればいいのかも。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:30 ID:???
しかしいつも共和国軍側を主軸にストーリー展開していくw

帝国軍のある種の日独的美学に目覚める俺みたいなのもいるけどさ
子供の頃から帝国(ゼネバス)一筋
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:45 ID:???
共和国か中立でないとやってられんだろう。話的には
647名無し三等兵:2007/07/30(月) 12:24:29 ID:???
>>640
>次期アニメ
まずそれが怪しい
648名無し三等兵:2007/07/30(月) 18:41:50 ID:???
>>647
言うな>次期アニメ


やるとしたら・・・・・・・。うーん。ライガーゼロのシステムはおもしろいんだけどねぇー。ライガー系で新規で作るとしたら、ゼロのオプションパーツも使えるタイプで販売して欲しいかなぁ。

で。新規設計のプラモタイプのゾイドで・・・・・・・。いや。2バージョン出して。コトブキヤと協力して。
649名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:52:08 ID:???
今22,3歳くらいの後輩にゾイド見せると
「子供のころやってた奴だ懐かしい」って言うし、後4,5年後くらいには新たにオッサン需要
が出てくるよーな気がするが

でもまあ、シャカシャカ動くムシメカこそがゾイドの味と思う俺
無印アニメでも、最初はガイザックからだったし
650名無し三等兵:2007/08/03(金) 21:35:46 ID:8W9AUujD
ガイザックいいよなぁ
共通フレームのグランチュラと違って軍事兵器らしいディテールが加わっていて、
どうしても多脚戦車などというファンタジーを妄想してしまうぜ
651名無し三等兵:2007/08/04(土) 00:06:35 ID:???
>650
 デザインは別として共通フレームってのは設定的に美味しいけどな。
 兵站面の利便性を優先した設計思想が、工業基盤の充実とともに個体性能重視=より野生体に近い
専用フレーム採用へとシフトしていく技術史が見えて。
652名無し三等兵:2007/08/06(月) 17:18:48 ID:???
そうだなー。
HMM狛犬の設計図見てると、前後脚の同パーツ共有率が高かったことが実にありありと。
653名無し三等兵
消耗品の一部は、シールドライガーと狛犬の消耗品の一部も共通部品が使われてる・・・・っていうような記述もあったなあ