自分が軍オタであることを自覚する瞬間 4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
長門と言ったら戦艦に決まっとろーが

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 3回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182016931/

自分が軍オタであることを自覚する瞬間 2回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170184381/
2名無し三等兵:2007/08/31(金) 14:44:28 ID:???
自営業阻止をする時
3名無し三等兵:2007/08/31(金) 15:33:03 ID:???
観光名所に旅行。
そこで、いついつの戦いでここは少なくとも何百人死んでるんだよな。と、思う瞬間。
4名無し三等兵:2007/08/31(金) 17:03:17 ID:???
歴史のテストで記述問題がはみだしたとき
5名無し三等兵:2007/08/31(金) 17:07:54 ID:???
>>4
あるあるw
6名無し三等兵:2007/08/31(金) 17:37:12 ID:???
>>1
乙であります。

何かの金額について考える時の基準に、兵器の値段を使ってしまうとき。
これだけの金があれば、●●がいくつぐらい購入出来るだろうに、みたいな感じで。
7名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:57:34 ID:EXeAYnMN
>>1
乙です

>>4
俺の友人の軍オタさんは日本史の試験で最後の解答欄をはみだし裏面まで書いてたことがあったよwwwさすがに吹いたwww
8名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:59:14 ID:70JzzLCB
某塾で政経の授業を受けてたとき。話が脱走してて、先生が
先生「アメリカは陸海空ともうひとつあるんだ」
俺「海兵隊。」
先生「おお」
生徒「海兵隊って・・・?」
俺「陸軍と違って主に上陸作戦とかその後の戦闘をしたりとか…はっ」
と気がついてもすでに後の祭り
先生「あなた軍事オタク?w」

もう一つ、戦争関係の条約の年表
生徒「先生wwwwこのダムダム弾禁止宣言ってwwwwwwwダムダムwwwwww」
先生「あぁ、戦争関係の条約全部入れただけだw」
生徒「ダムダムwwwwwwつぼったwwwwwwwなんだよこれwwww」
俺「ダムダム弾ってのは着弾すると弾の先に露出している鉛が潰れて…あ、もういいです…」
先生「あなた軍事オタク?w」

で、毎回後悔しているのだが今ではなぜか俺が防衛大に進むことになってたり「Mr.軍事」というあだ名がついたりとか…_| ̄|○
9名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:59:47 ID:70JzzLCB
>>4
それなんて俺
10名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:04:14 ID:???
>>8
ダムダム弾禁止条約とか塾で習うの?
11名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:05:55 ID:70JzzLCB
>>10
ジュネーブ条約とか書いてある年表に、ついでにあっただけ。
戦争条約について全て乗せただけだから覚える必要はないと。
12名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:09:00 ID:???
このスレは妙に平均年齢が低いな
13名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:14:06 ID:???
部屋掃除しようと棚の中を出したら
武装解除した武器の集積所のようになった時

縮尺は色々と違うので違和感はあるが
14名無し三等兵:2007/08/31(金) 20:30:44 ID:???
>>8
海兵隊と言わずに沿岸警備隊とひねくれた事を言う時
15名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:06:03 ID:???
塾とかテストとか、妙に年齢低げなレスが続くな。
軍事もいいが宿題やったのか?
16名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:15:40 ID:???
気がついたら社会が得意科目になっているとき。

以下チラシ
俺のクラスの現社の教師は授業の始めに「最近気になるニュースは?」と聞くんだが・・・
そこで以前、
クラスメート 事件
俺 国民投票法案
教師、何を思ったかクラスに憲法改正について挙手制で意見をとる。


そこで、俺(賛成) 「今の平和があるのは自衛隊や在日米軍が抑止力としてあったから。」
と発言してしまいそれ以降現社の授業ではまっさきに俺が当てられるようになりましたとさ・・・
orz
17名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:42:11 ID:???
冬服を「第一種軍装」、夏服を「第二種軍装」と言ってしまうとき
18名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:32:02 ID:???
子供のころの写真を見たとき
なんか小さいころの俺に親戚とか父親と戦場の写真見せてる写真があった・・・
俺がオタなのは親のせいだと思いたい
19名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:29:43 ID:???
うちのクラス担任がいい加減なことばっか言う(日本で空軍とか、海軍はイジメが無い優秀な職場だったとか)いうのでその日の日直ノートみたいなやつでツッコミまくった。
日直が1周したときそのノートをみたら教師がそれにツッコんでた(特攻は空軍じゃないの?とか祖父はイジメとかないって言ってたとか)。
ところがそれに俺以外の誰かがツッコミを入れてたw
誰だ書いた奴w
20名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:33:49 ID:???
まあ祖父のいた環境にもよるよね、という話。部隊ごとに毛色が全然違うのは陸海問わずによくある話だし。


とかマジレスしてしまうとき
21名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:50:17 ID:GkCMh3NB
3号とか5号とか聞くとドイツ戦車を思い出す。
22名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:41:02 ID:???
トレンチコートのイメージが若い女の子orダンディーじゃなくてモンティー以下英陸軍な俺。
23名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:52:37 ID:???
今日も枕元にチハたんを置いて寝ます。
おやすみ戦友達
24名無し三等兵:2007/09/01(土) 01:54:57 ID:???
俺はWWTの塹壕で雨にずぶ濡れになりながらライフル構えて敵陣睨んでるイメージ
25名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:41:45 ID:???
>>8
俺「空軍宇宙軍団も実質的な第6軍ですよね」
26名無し三等兵:2007/09/01(土) 09:52:22 ID:???
>15
いや、自分の過去を振り返ってみると
やはりそういうのを思い知らされるのって学生時代のエピソードが多かったりするのよねw
27名無し三等兵:2007/09/01(土) 11:37:09 ID:???
>>22
それは普通に持つイメージではなかったのかぁ!!
今、自分は軍事ヲタではないのかと思った。
28名無し三等兵:2007/09/01(土) 14:36:01 ID:???
この前コンビニでMP5Kの形した花火を見かけた。
おもわず手にとって眺めてたらパッケージの絵では火を噴いてるにもかかわらず
セレクターの位置がセーフティーなのに気がついた。

それと同時に無意識にそこまで確認してる俺って・・・と思った
29名無し三等兵:2007/09/01(土) 14:43:36 ID:???
>>28
店の中で、子どもが引き金を引いてしまったらいかんだろ?
30名無し三等兵:2007/09/01(土) 14:53:34 ID:qxTupfUN
>>28
キモイ
31名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:01:40 ID:XKerfO5i
戦争映画でツッコミたくなる場面ばかり見てもういやになったとき
32名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:06:18 ID:???
突っ込みどころも含めて楽しめるようになったら末期
33名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:08:18 ID:???
もういやになって戦争もの観なくなったら安息の時
34名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:31:55 ID:oZsrQ+rV
銃器の世界にMGSから入ったのにMGSが嫌いになった時
35名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:34:17 ID:oCgKOmBQ
映画で銃声が響いていて、M16やF−15が出てきた時
36名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:57:25 ID:???
そんな無粋なものはいいからソードフィッシュ出せ。ロイヤルネイビー!
37名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:00:19 ID:???
料理教室で「エビの頭を二度揚げして…・」って言われて、ちょっと傾けた時。
38名無し三等兵:2007/09/01(土) 18:57:01 ID:???
>>37
意味が分からないから、私は軍ヲタではない。
39名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:26:26 ID:ox+kr9tc
ドラマやアニメなんかに戦車が出てくると
何の戦車かな?って確認する
40名無し三等兵:2007/09/01(土) 19:48:11 ID:kfw4cCl1
気付けは「徹底抗戦だ!諦めるなよ!諦めたら故郷がなくなると思え!」
と言い聞かせて授業を聞いている。
実際に無くなるのは成績表の5・4w
41名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:09:25 ID:???
黙れ!
俺もお前も学生と言う名の病気だ
お前の病名は昼寝病
そしてお前が寝なければ
数学教師は会話のネタを引き出せないんだぞ!


>>36
好きな飛行機を聞かれて
F-15やF-14を出すのでなく蛇の目の機体を出す時
42名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:17:37 ID:???
>>41
消防の頃『大空のサムライ』にやられて「英軍の戦闘機なんかカス」と思ってたよ
43名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:56:10 ID:???
>>42
実際にカスなわけだがw
44名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:56:45 ID:???
>>37
何その目で見て分かるか分からないか微妙な角度
45名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:39:23 ID:???
>>36
マスターアンドコマンダー見て解説無しで全部わかった俺が来ましたよ
46名無し三等兵:2007/09/01(土) 23:48:43 ID:???
>>38
潜水艦とか飛行機で艦首(機首)二度上げとか言うやつだべ。
47名無し三等兵:2007/09/02(日) 10:08:49 ID:???
「毀誉褒貶」がどうしてもリヒトホーフェンに聞こえてしまうとき
そして笹井中尉すら連想してしまうとき
48名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:05:37 ID:???
劇場版エヴァで何よりも感動したのが、P3-Cとカスピアンシーモンスターが登場した事だった。
どっちも軍オタじゃなきゃわからんてw
49名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:42:19 ID:???
俺はトランスフォーマーにA-10とAC-130が出て来たことだな
ちゃんと2機とも活躍してたのには感動した
50名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:45:53 ID:???
A-10は兎も角AC-130なんて軍オタ以外知らないだろうな
51名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:11:46 ID:AtftFrUL
F22なら知っているはず
52名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:19:31 ID:MI7om+zk
ヘヤバンドのことをカチューシャというの知らなくて,女の子の頭にロケットランチャー
乗ってるの想像した時かな。
53名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:26:00 ID:???
>>52を見てカリオペが頭に浮かんだ。
どんな女の子だよ。
54名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:27:13 ID:???
オルガンというとカチューシャが(ry
55名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:30:29 ID:???
学会出張や旅行でホテルに泊まるとき、ホテルで荷物広げるよね。
あれを軍隊の陣地展開と脳内補完してます。
ホテルの机は野戦司令部、机の上にセットしたPCは作戦地図、
充電器に繋がれた携帯は通信設備、妻への報告は本部との通信連絡
机とベッド周辺に置かれたドラムバッグは土嚢で守られた機関銃陣地
脇に立てかけた傘はM16・・・
こないだは夜にベトコンの夜襲受ける夢見た
俺の人生オワタ><
56名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:39:44 ID:???
>>55
逆に夢の中で密林を駆け回るベトコンになった俺は勝ち組。
57名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:24:30 ID:???
スターリンがカチューシャつけてるの想像してフイタ
58名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:26:53 ID:???
高校時代教育実習の実習生がWW2をWorld War Secondと読んだ時に「せんせ、それWarld War Two」と思わす素で突っ込んでたとき。

彼女は立派な英語教師になれたのだろーか?
59名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:44:21 ID:???
>>22
前の冬に流行った(次の冬もかな)乗馬ブーツが女性や騎手のイメージではなく、
帝国陸軍将校やドイツ軍将校なイメージの俺
http://egg.maidx.net/src/egg4678.jpg
60名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:33:56 ID:???
>>59
俺もだわwというか、男のブーツが一般的になる前からカジュアルな服装の
時に乗馬ブーツ履いてたら、
「長靴??」とか「女装??」とか散々だった。

ちなみに「長靴」を「ながぐつ」と読まずに「ちょうか」と読んじまったヤツは軍ヲタ確定。
61名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:34:59 ID:???
え、俺じゃじゃ馬で長靴作りに〜って台詞あったから覚えたけど
62名無し三等兵:2007/09/03(月) 14:14:07 ID:???
>>60
「長靴」という文字を見ると「レインブーツ(ゴム・ビニールのながぐつ)」ではなく
「乗馬長靴(ちょうか)」や「航空長靴」、「半長靴」を思い出すなw
やっぱロングブーツ(乗馬長靴)といったら短袴(乗馬ズボン)との組み合わせ。
63名無し三等兵:2007/09/03(月) 18:47:45 ID:???
サー!「軍靴」を「軍クツ」と読んでしまうのは何ヲタなのでありますか?!
64名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:20:35 ID:???
【ぐんかのあしおと】
観閲式等で兵士が行進したときに軍靴から出る足音。

【ぐんくつのあしおと】
戦争を肯定する好戦的な世論を表す比喩。
人によって聞こえ方が違うようであるが、
ある人には米兵や自衛隊員のそれは非常に大きく聞こえるらしいが、
中国、韓国、北朝鮮軍人のそれは非常に静かで殆ど無音のようである。
65名無し三等兵:2007/09/03(月) 19:47:15 ID:???
>>63
(-@∀@)
朝日ヲタ
66名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:22:11 ID:???
>>50
AC-130はアニメにならすでに20年ほど前に出ているけどね。

蒼き流星 SPT レイズナー ACT-T (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=-7KX9gnWQ_8
67名無し三等兵:2007/09/03(月) 22:35:01 ID:???
>>63
貴様は「オタ」ではない!!









「フェチ」だ!!!!
68名無し三等兵:2007/09/04(火) 08:46:34 ID:???
高校の文化祭の野外劇で西部劇っぽい設定なのにMP40みたいな銃が出てきたとき
69名無し三等兵:2007/09/04(火) 15:49:06 ID:???
ニュースを見て黙祷したとき
70名無し三等兵:2007/09/04(火) 23:27:02 ID:757Nx6DK
>>69
あるある
黙祷(д)
71名無し三等兵:2007/09/05(水) 00:06:39 ID:???
軍艦マーチを聞いて、なぜか悲しくなった時。
72名無し三等兵:2007/09/05(水) 00:09:16 ID:???
階段をあがるときに前かがみになるとき
73名無し三等兵:2007/09/05(水) 00:25:12 ID:???
階段を上がる時、体を斜めにする時。
74名無し三等兵:2007/09/05(水) 00:31:45 ID:???
Sir!
軍オタと挙動不審者は違うと思います!
Sir!
75名無し三等兵:2007/09/05(水) 00:38:54 ID:???
>>74
Sir!
行動はそっくりだけど、パンツを覗く為では無いのであります!
Sir!
76名無し三等兵:2007/09/05(水) 07:13:03 ID:sHkPvmLt
このウジ虫共が!
77名無し三等兵:2007/09/05(水) 17:07:49 ID:???
Sir!
光栄であります!
Sir!
78名無し三等兵:2007/09/05(水) 19:18:46 ID:???
>>71
軍艦マーチは悲しくならない
海行かばは悲しくなってくる
79名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:31:59 ID:???
グランマをみてグラマンに読めた・・・・・・_| ̄|○・・・・・・
80名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:33:57 ID:???
>>79
このレスで俺も読んだw
81名無し三等兵:2007/09/05(水) 20:56:39 ID:???
鉄オタから「好きな電車ありますか?」と聞かれてグスタフと答えたとき
82名無し三等兵:2007/09/05(水) 22:05:47 ID:???
リヤカーを見ると悲しくなる
83名無し三等兵:2007/09/05(水) 23:18:47 ID:???
太い木刀を見ると日本海軍伝統のリンチ道具であった精神注入棒殿を思い出して悲しくなる
84名無し三等兵:2007/09/06(木) 15:49:56 ID:???
コーヒーにミルクを入れたときの、表面にミルクが浮く様子を見て
なぜか「飽和攻撃」という単語が浮かんだ今朝方
85名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:15:07 ID:???
急に事態が進行することを、何かにつけて電撃戦と例えたくなる時。
86名無し三等兵:2007/09/06(木) 17:22:57 ID:???
社内で何やってるか解らんフラフラしてるセクションを
「タスクフォース」と呼んでいる
87名無し三等兵:2007/09/06(木) 18:47:37 ID:???
↑もしかして、時計屋さんの系列?
ウチも同じ同音同意の部署があるよ。
88名無し三等兵:2007/09/06(木) 19:04:26 ID:???
セクションと聞いて
機関銃班や迫撃砲班の記号が思い浮かんだとき
89名無し三等兵:2007/09/06(木) 19:48:36 ID:nAc2xnuK
セクションと聞いてセックスを思った時
90名無し三等兵:2007/09/06(木) 19:51:50 ID:???
>>89 9と浮かんだ俺は攻機の見すぎか?
91名無し三等兵:2007/09/06(木) 20:10:14 ID:mhd5m47p
実家に帰ったらプラレールの台車を使って作った
装甲列車が5両あった
92名無し三等兵:2007/09/06(木) 22:53:46 ID:???
軍事と萌えを結びつける事は全く理解できないと思った時
93名無し三等兵:2007/09/06(木) 23:00:08 ID:???
理解しようとするな
感じるんだ
94名無し三等兵:2007/09/06(木) 23:32:51 ID:???
怒りの青筋マークが鉄十字マークに見えるとき。
95名無し三等兵:2007/09/06(木) 23:46:38 ID:???
>>91
ウチの高校の鉄道研究部にはNゲージで列車砲を作ったつわものが居た。
自走ではないが、牽引してレイアウトを走行可能。砲撃体勢を作れるという優れもの。
惜しくも(偏屈な部長のせいで)廃車になってしまったのが悔やまれる。
96名無し三等兵:2007/09/07(金) 01:53:46 ID:???
>>92
別にそういう趣味は無いけど良いんじゃない?
凝り固まった見方してるとそれこそ権威主義の塊みたいになる。
97名無し三等兵:2007/09/07(金) 02:29:26 ID:???
>>95
実際の列車砲でも自走せずに牽引させられて走るわけだから、リアルじゃないの?
しかしウザイ部長だなw
98名無し三等兵:2007/09/07(金) 04:28:42 ID:???
野上武志は好きではないが広江礼威は好き
99名無し三等兵:2007/09/07(金) 10:57:05 ID:???
>95
既存キット改造のなら家にあるわw
某高校の文化祭で展示してたが、気付いた人いたのかな…
あと1/144の自衛隊車両をレイアウトに大量配備したりしてた。
100名無し三等兵:2007/09/07(金) 20:30:50 ID:???
>>98
広江さんはブラクラしか知らなかったけど、
画集か何かで戦争物描いていた事を知った。

通りでUボートの話とか出てきたワケだと思ったよ
101名無し三等兵:2007/09/07(金) 22:35:23 ID:???
>>98
萌え戦は許せるがもう少し戦車描くのが上手いやつを連れて来れなかったんだろうか?
初期から中期に掛けての自営業とか上田信とか
102名無し三等兵:2007/09/07(金) 23:00:03 ID:???
>>100
といってもあくまで舞台や設定として大戦下の東欧やナチSSとかを出しただけって感じだったな。
103名無し三等兵:2007/09/08(土) 01:50:50 ID:???
広江氏はソ連軍ヲタだよ。
好きなものがT-72神とAKシリーズで、政治だとブレジネフ体制だとか。
あと北朝鮮軍も好きらしいw

ナチは軍服とティーガーと政治体制が好きな程度。
104名無し三等兵:2007/09/08(土) 07:14:32 ID:???
政治体制が好きなら充分ナチオタだろ…
105名無し三等兵:2007/09/08(土) 10:23:01 ID:???
>>101
それだと「萌え戦」じゃなくて「燃え戦」だろうが
106名無し三等兵:2007/09/08(土) 23:28:46 ID:???
セブンイレブンの「たっぷりん」を買って食べた後、容器を見て一瞬オオッとうろたえたものの
落ち着いて花弁を数えて「なんだ、12枚か」と安心したとき。
107名無し三等兵:2007/09/09(日) 21:01:12 ID:kyhBhnYC
>>106
たっぷりんだな
108名無し三等兵:2007/09/09(日) 22:10:11 ID:???
>>106
検索して写真を見たが、確かにピンと来そうな形ではあるなw
109名無し三等兵:2007/09/09(日) 23:13:05 ID:???
7-11でバイトしていながら気付かなかった俺は不敬罪w
110名無し三等兵:2007/09/10(月) 00:10:26 ID:???
それは軍ヲタじゃなくて皇軍ヲタ。
もし赤軍ヲタだったら…過剰反応する点では同じか。
111名無し三等兵:2007/09/10(月) 01:01:16 ID:???
「迫」の字を説明する時に「迫撃砲の迫です」と言ってしまった。
112名無し三等兵:2007/09/10(月) 02:58:12 ID:???
>>110
それはただの左翼だろ
113名無し三等兵:2007/09/10(月) 12:53:04 ID:DhoqCI+K
>>112 左翼よりサヨクの方が適当かと
114名無し三等兵:2007/09/10(月) 13:00:12 ID:???
左翼・右翼という文字を見ると、一瞬F-2の話かと思ってしまう。
115名無し三等兵:2007/09/10(月) 17:15:52 ID:???
左翼・右翼という文字を見ると、陸戦陣形の話かと思ってしまう。
116名無し三等兵:2007/09/10(月) 17:41:30 ID:???
鶴翼の陣には車懸りぢゃ
117ZII ◆RPvijAGt7k :2007/09/10(月) 18:39:15 ID:gv4rbDle
直江乙。
118名無し三等兵:2007/09/10(月) 20:13:39 ID:???
勤めて右翼を強大にせよ
119モルトケ:2007/09/10(月) 20:31:26 ID:???
だが断る
120名無し三等兵:2007/09/10(月) 22:16:16 ID:???
モルっちに逆らっちゃ だめだよ(はぁと
121名無し三等兵:2007/09/11(火) 00:28:53 ID:???
>>116
其れは軍ヲタに非ず
122名無し三等兵:2007/09/11(火) 00:52:44 ID:???
横一列に人が並んでいるのを見ると、懲罰大隊が地雷原に並んで歩いていくところを思い浮かべてしまう。
123名無し三等兵:2007/09/11(火) 07:31:36 ID:Upzb/tCM
黙祷
124名無し三等兵:2007/09/11(火) 08:32:32 ID:Q3v/GRwM
テレビでAPECという字をみると

APCにみえる
125名無し三等兵:2007/09/11(火) 12:10:50 ID:???
いつも行ってる書店が改装でしばらく使えないので他の書店へ行ったら
軍事関係の棚が萌えばかりで悲しくなったとき
126名無し三等兵:2007/09/11(火) 12:33:42 ID:???
更に軍オタ=キモイのイメージが出来るな
マジメな軍オタには迷惑な話だ
127名無し三等兵:2007/09/11(火) 12:48:42 ID:Upzb/tCM
>>126
え?o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)oどこ〜?
128名無し三等兵:2007/09/11(火) 14:57:32 ID:???
真面目なオタクはそもそも人前でオタクと分かるような行動を(ry
129名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:10:32 ID:???
軍事関係の雑誌は大抵、趣味のコーナーにあるから萌えに近い場所におかれる

俺の見る限り

鉄道|歴史|軍事|萌え

って並びが多い
130名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:22:23 ID:???
>>129 鉄道|歴史|軍事|ホビー|萌え  じゃないか?

131名無し三等兵:2007/09/11(火) 18:29:28 ID:???
あーごめん
確かにホビーっていうかプラモやサバゲ関係のが並んでるな
132名無し三等兵:2007/09/11(火) 19:51:36 ID:???
|エロ本|軍事・鉄道|萌え・ホビー|
133名無し三等兵:2007/09/11(火) 20:21:45 ID:???
PC| 鉄道・カメラ・無線・軍事| 歴史
になってる
134名無し三等兵:2007/09/11(火) 20:58:37 ID:Upzb/tCM
俺が行ってる書店は鉄道|軍事 ホビー アニメ | 辞典 って並びだよ。
なんか変だよね
135名無し三等兵:2007/09/11(火) 20:59:56 ID:???
ブックオフでは
アニメ‖映画‖軍事‖鉄道・飛行機‖車・バイク‖パソコン
になってた
136名無し三等兵:2007/09/11(火) 22:36:26 ID:???
数字見ると、戦中の武装がパッと頭に出て来るとき
137名無し三等兵:2007/09/11(火) 23:12:55 ID:???
歩くとき脳内に行進曲が流れる
138名無し三等兵:2007/09/12(水) 07:35:52 ID:???
爆撃機に見つからないように夜は灯火管制する時
139名無し三等兵:2007/09/12(水) 20:51:32 ID:???
図書委員たる権限で源文漫画を歴史関連として購入したとき。
バルバロッサ作戦やベトナムウォーがはだしのゲンの傍に並んでいる光景は
なかなかシュールな光景である。


…前任が仕入れたらしいきんもーなラノベを相当数粛清したのは秘密だ。
140名無し三等兵:2007/09/12(水) 21:12:22 ID:???
どんなクズ本といえど勝手に蔵書を焼くのは駄目だろ
141名無し三等兵:2007/09/12(水) 21:17:51 ID:???
焼いた訳じゃない。軍放出品ショップで無料配布しただけだw
一応先任教官の許可も得ている。
142名無し三等兵:2007/09/12(水) 23:09:21 ID:???
>図書委員たる権限で源文漫画を歴史関連として購入したとき。

こんなんやってる時点で同レベル
143名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:43:34 ID:???
>>139
なんとなく気持ちはわからんでもないが、
お前が置いた源文漫画が、きんもーな軍事オタク漫画だと思われている可能性があるということを忘れるな。
あと、ちゃんと勉強しろ。

>>139
まあ、リアル中高生の思考回路はせいぜいこんなもんでしょ。
太平洋戦争末期の学徒動員に期待しちゃダメなように。
144名無し三等兵:2007/09/13(木) 01:37:56 ID:???
図書委員権限といえば高校時代は日教組が強いサヨ学校だったが、軍記物をそこはかとなく混ぜてたな(w。
欧州戦線限定だったのは漏れの趣味とコミッサールの目を欺く為だった訳だが(w


ほんと、どうしょもないガキんちょだったと今にして思う(w
145名無し三等兵:2007/09/13(木) 10:20:26 ID:???
図書委員権限といえば自分でリクエストした辻仁成は無条件で購入会議通すくせに
一般生徒からリクエストされたラノベを全部却下した委員長がいたなあ
当然下級生からの人望最悪だったけど。
しかし次の代がそれを放出したことだけはなかった。


で、それに噛み付いて嫌がらせのように次の副委員長ポストに就かされた自分を
「懲罰人事喰らった士官ってこんな気持ちかな」とか考えたとき。
146名無し三等兵:2007/09/13(木) 18:06:41 ID:???
図書委員だった権限でナイの本をいれた
あとマハンの海洋戦略や魔性の歴史なんかもいれた

流石にNF文庫は読む人少ないだろうからやめといた


ただリクエストの8割がラノベという現実はどうにかならんか?
適当に売れ筋のハードカバーで隠してはいるけど
147名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:07:46 ID:???
文庫とかは自分で買える値段なんだから図書館でかう必要あるのかよって思う。

と思って大学の図書館に8000円ぐらいする陸軍の造幣関係の資料を買ってくれと
申し込んだけどやんわりとリジェクトされた。
148名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:17:17 ID:???
>文庫とかは自分で買える値段なんだから図書館でかう必要あるのかよって思う。
俺のとこはリクエストされた本は余程の理由(エロとか絶版)がない限り購入
あとマンガなんかも有名(手塚とか手塚)だったり学習に使えそうな奴以外は原則アウト

ラノベオタで良く自分の持ってる奴をリクエストする局員に
なんで持ってるのにリクエストするんだと聞いたら「布教したいから(意訳)」と

俺も趣味の本をリクエストしてるが国際関係方面に使えそうなのだけにしてるのに…
149名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:22:25 ID:???
>布教したいから

すいません同じ理由で町の図書館に二十八本が何冊かあります

だって軍師の本は知らないうちに絶版になっちゃうんですものー!!!
150名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:52:39 ID:???
>>146-147
読みたいされど金は無し。
高校生の小遣いで買ってたらラノベといえどそう何冊も買えない。今供給過多なんだから。
151名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:56:41 ID:???
社会人になったら、今度は置き場所に困る。
一回読めば十分な本は図書館が便利。
152名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:25:35 ID:???
ドイツ語とロシア語の独ソ戦の資料を必死で調べてリクエストして拒否されたことがある(w

まぁ、誰が読むねんって思われたんだろな、高校だし
153名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:34:36 ID:???
業者が取り扱ってなかったんじゃないか?
ハリポタの原書とか絵本なんかは海外のでも扱ってるけど
154名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:35:37 ID:???
俺も図書委員で、軍系の書籍幾つか入れてもらったけど、
卒業時に図書カード見てみたら、どの本も俺しか借りてなかった。
155名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:41:44 ID:???
今じゃ学校図書も電子化が進んで来てる
主要な高校は殆ど電子化されてるんじゃないかな?

貸し出しは作業が減って便利だけど司書を呼ばないと融通が聞かない
156名無し三等兵:2007/09/14(金) 00:56:23 ID:???
自走砲の絵を描いていたら
「戦車っすか?」ってきかれて

いやいや素直に戦車かかねえよ自走砲だよ通ぶってみたものの
相手が自走砲を知らず
その違いについて分かりやすく説明しようとがんばりすぎて引かれたとき
157名無し三等兵:2007/09/14(金) 01:57:55 ID:???
>>156
そういう時は「大砲にエンジンとタイヤを付けただけだよ。」とでもザックリ言えばおk。
158名無し三等兵:2007/09/14(金) 07:36:31 ID:???
>>157
何そのヘッツァー
159名無し三等兵:2007/09/14(金) 07:38:04 ID:At1Ml7ze
>>154
そう言えば高2の時ジェーン年鑑の貸し出し簿見たら女の子の名前があったな・・・・
必死でその子を探したよ
160名無し三等兵:2007/09/14(金) 10:29:00 ID:???
大学においてある軍事・国際情勢系の本
借りるのは俺が一番最初ってことが多いな・・・w
161名無し三等兵:2007/09/14(金) 12:06:54 ID:???
思い出して軍オタだったなぁと思うのは
高校時代200冊以上軍事関係の本を希望した事かな
1冊も買ってくれなかったけどな
お前らが図書委員に居てくれたら…
あとはテストに地雷禁止についてどう思うか?って問題があったから
はみだす位地雷の有効性を書いて地雷は禁止してはいけないって書いたら
赤字ですげぇ反論されたよ
ミッション系の高校だったからなぁ〜
162名無し三等兵:2007/09/14(金) 12:36:48 ID:???
>157
装甲の有無を言った方がわかりやすくね?
いやいっしょだけどさ。
163名無し三等兵:2007/09/14(金) 15:20:02 ID:???
図書館に冷戦まっただ中の「ミリタリー・バランス」が置いてあった
がしかし軍事関連の本は少なすぎる。おまけに左臭い本しかない
164名無し三等兵:2007/09/14(金) 17:21:34 ID:???
ゲバラ日記がお勧め本コーナーに置かれてた
165名無し三等兵:2007/09/14(金) 18:36:18 ID:bzXfKEoa
歴史群像コミックスがエロマンガコーナーの下にポツンと・・
166名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:51:25 ID:???
日本海軍が大好きでうちの高校に福井静夫氏の写真集入れてもらおうと思ったらすでに入ってたw
その後調べてみたら実は福井氏はうちのOBで、本はすべて寄付されたものだと分かった。感謝感謝。
167名無し三等兵:2007/09/15(土) 02:19:54 ID:???
中学時代は図書館にあった歴史群像シリーズの東部戦線編と、日露戦争編は愛読書だった。
帝国陸軍好きのきっかけとなったか。
168名無し三等兵:2007/09/15(土) 11:03:59 ID:???
そしてお約束
友人「お前戦争好きなの?」
169名無し三等兵:2007/09/15(土) 17:16:42 ID:oFKw7415
そうそう必ず言われるよね「戦争好きなの」「戦争賛成派」「あいつ危ないよ」「人殺しが好きな奴」ってね(つдT)
170名無し三等兵:2007/09/15(土) 17:43:01 ID:???
そして気づかぬ間に新たなリアル人殺しの種を生み出すと。

「平和を望むなら戦争を知れ」とはまったくよく言ったものよ。

171名無し三等兵:2007/09/15(土) 17:46:19 ID:???
そういうときは、相手の性格によって答えるな。
@「なんで戦争なんか起きるのか不思議に思わない?」
A「いまでも世界中で紛争が起きているんだから、無関心ではいられないだろ?」
B「だって兵器ってかっこいいじゃん」

ちなみに、お人よしで面倒見がいい奴と思われてる(らしい)ので、
@Aの答えでたいていは納得する。
酒の席ではBが多いかな。
172名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:22:45 ID:???
まぁ
知れば知るほど
それはそれ
173名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:57:32 ID:???
リア厨の時は図書委員だった
んで戦争物の本掻き集めて戦争本コーナー作ったんだが、
10年以上経った今でもまだある。俺の手書きの案内板と共に。
ほんとはいろいろ入荷したかったが、朝〇の一面や週間金曜〇に特集されるくらいの左巻きの学校だったから無理だったろうな
掻き集めた本もそれ系だったし
もちろん他のジャンルも作ったが、それもまだある。
とんでもない本も発掘してムーブメントも起こした。

それに比べて俺以降の図書委員はサボり過ぎ
まぁ、何だかんだで図書委員は楽しかったな
それに貸出カウンターって静かで勉強にはもってこいだった
174名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:13:29 ID:bvbKDC+3
十四年式拳銃のことを自信満々にワルサーP38といっている偽軍オタがいた
ワルサーP38でサトウキビ畑の歌でさんまがころされたたともいっていた。
ワルサーP38は日本の拳銃といっていた。ちがうだろ〜というと。お前バカだろ日本の拳銃だしといわれた



175名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:16:18 ID:???
で、ちゃんと指導・訂正してやったのか?
176名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:22:01 ID:fLPp9J3T
174>あんないい加減な番組に解説はいらんだろ。
177名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:33:03 ID:???
漏れが通ってた大学(昔から左翼系で有名)の図書館は結構楽しかったな。

・ドイツの歴史年表
(各時代のドイツ軍の写真はおろか、「ジグナール」などの軍用雑誌の表紙が
豊富に掲載。当然ながらコピーしまくってお宝にしてあるw)
・防衛庁編纂 戦史各巻
・ライフ第二次大戦史各巻
・ 陸海軍編纂 明治三十七・八年戦史
(日本史の大学教授の寄贈本。他にもミリタリー本が多かった)
・ナチス叢書シリーズw
(当時の実物で、勿論ナチスドイツマンセー本。寄贈本)
・緑の書w
(カダフィ大佐の思想エッセイで装調が真緑w。中身は割とまとも)

そんな漏れは「軍服の兄ちゃん」として一部で知られていた罠w
民青に「貴方はそんな格好して、戦争に行くつもりですか!」と言われた事
もあったよ。
178名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:48:17 ID:???
「革命への第一歩だ」と答えてやれw
179名無し三等兵:2007/09/16(日) 15:55:01 ID:???
>>17
第三種も作ってほしいよな。

学校の制服によく使われる詰襟服は何で紺でなくて圧倒的に黒なんだ?
紺だったら下士官の第一種みたいなのに・・・
180名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:09:36 ID:???
我が母校(我が学部だけ)の制服は夏は白の詰め襟、ボタンじゃなくてホック止めのやつ
冬は紺の詰め襟、夏も冬もまんま帝国海軍の士官軍装。制服を買ったやつなんて居るのかな。
某学科だけ、ダブルの背広。
181名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:22:00 ID:???
日教組の糞教師が特アの捏造歴史で洗脳するから論破してやった。
俺が皇軍が残虐な侵略軍などではなくアジア解放のために戦い
今でも特ア以外からは尊敬されていると教えてやったから
クラス全員に手を回して俺をいじめるようにしている。
だから洗脳されてまったく脳みその無い頭の悪い同級生を俺は無視してやっているし
絶対に日教組は潰さなければならないと決めた。
182名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:25:26 ID:???
学校言ってごらん?
183名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:26:05 ID:???
酷使様乙
184名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:28:16 ID:???
>>183
正しい歴史を学ぶのは普通のことなんだけど。
日教組の洗脳で自虐史観しかない馬鹿は死ねよ!
ブサヨは軍事板でまで工作活動するな。
185名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:42:28 ID:???
>>188=184?
俺は自分じゃあ中道右派のつもりなんだが
186名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:50:57 ID:???
>>184
君にはまだ軍板は早い。
せいぜいハングル板かν速だね。

軍板に書き込む機なら後半年はROMってることだ。
187185:2007/09/16(日) 17:53:53 ID:???
安価みすった
>>181=184

>>181
>皇軍が残虐な侵略軍などではなくアジア解放のために戦い

別にアジア解放のためじゃなくて、資源地帯確保と航路のために占領しただけじゃないか
188名無し三等兵:2007/09/16(日) 17:58:14 ID:???
>>186>>187
糞教師に洗脳された馬鹿かおまえら。
まともに自国の歴史も学ばないなら日本から出てけよ。
戦前にアジアが欧米の植民地だった事も日本は人種差別撤廃をとなえたから国連から追放されたこともしらないだろ。
アジア諸国が独立できたのは大東亜戦争のおかげ。
189名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:06:25 ID:???
新事実!

『日本は人種差別撤廃をとなえたから国連から追放された!!!1!?』

>>188
きっとお前の頭の中には柳条湖事件やリットン調査団は存在しないんですね(><)
しかも追放されたんじゃなくて自分から脱退したんだが?
190名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:08:38 ID:???
>>188
軍オタを脱力させるフレーズを書くスレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189656276/l50

ぶちゃけこっちへの誤爆か釣りなんだろ?そうだといってくれ。
でないとただの痛い奴だ。
191名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:10:25 ID:???
>>189
欧米が支配する世界支配から有色人種を代表して人種差別をなくせと日本が主張し
日露戦争で白人を歴史上初めて勝った日本を恐れたから石油を禁輸され追い詰められて
戦争をするしかなかった。
ちゃんと歴史を大局的な史観でみれないサヨクに都合のいいように改変されたものしかしらない無知は死ねよ。
192名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:12:09 ID:???
>>191
そんな事実はありません。
そりゃこんな痛いこといってる奴ははぶられて当然だ罠。
193名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:13:34 ID:???
派生議論スレ25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1189434773/l50
これ以上スレ違いな話してもしょうがないんで
どうしても続きやりたいならこっちで・・・いいのかな?
194名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:13:41 ID:???
>>192
正しい歴史を学んだことも無い馬鹿がなにいってんだよ。
お前日教組だろ
195名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:16:09 ID:???
>>194
さぁ派生行こうぜ
相手にするからよ
196名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:28:57 ID:???
>>194
ここはネタスレじゃないからそういうネタは違うところでやりましょうね。
197名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:35:15 ID:???
>>191
>日露戦争で白人を歴史上初めて勝った
モンゴル帝国とかオスマントルコとかその他諸々、本当に知らないのか?
世界史履修してないのか?
198名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:40:56 ID:???
>>181どっか行ちゃったね(´・ω・`)
199名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:42:25 ID:???
ネタを振るなら持続させてほしいよな。
200名無し三等兵:2007/09/16(日) 20:18:35 ID:???
バットケースを持つと空に構えてしまう
201名無し三等兵:2007/09/16(日) 21:02:42 ID:???
>200
軍ヲタじゃないけど「ロケットランチャー♪」と言いながら構えてた同級生がいた。
前日ランボー2がTVでやってた影響だった気がする。
202名無し三等兵:2007/09/16(日) 21:39:18 ID:???
>>177
「革命は銃口から生まれるのだ!」
203名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:22:54 ID:Awi2tYBs
>>181
学校どこ〜?参観日にみんなで押し掛けようwwww
204名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:51:58 ID:???
>>179-180
海軍ではなく帝国時代の日本警察みたいだと思っている。

>>187
旧軍で「大東亜解放の戦い」とやらをまともに地でやっていたのは精々、
「今村均陸軍大将閣下」と「南方方面で工作をしていた中野学校卒業生の一部」ぐらいだよなぁ。

ミギもヒダリも行き過ぎると馬鹿丸出し。
205名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:57:33 ID:???
そしてインドネシアに残って戦った元日本兵達の行為を
日本国がやった事に摩り替えると
206名無し三等兵:2007/09/17(月) 00:53:38 ID:???
自分が軍ヲタであるという自覚する瞬間ってさ。

やっぱ2chでこういう右だの左だのに偏った子を見てしまう時

そしてちゃんと誘導してる人がどうやら複数いるのを見て安心する時。

なのだよね。最近。
207名無し三等兵:2007/09/17(月) 00:58:08 ID:???
それってオーサンになっただけでは?
208206:2007/09/17(月) 01:02:21 ID:???
>207

それか!orz
209名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:10:40 ID:???
>>206
俺も結構そう思う時がある。

>>207
どうやら、俺も当てはまるらしい・・・
ネットが普及する前は右翼だったし
210名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:35:23 ID:???
>>207
ちょ、俺は20でおさーんかorz
211名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:37:26 ID:???
と言うか、さすがに181はネタだろ。
知能が低すぎる。
212名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:39:24 ID:???
最近どんな痛い子を見ても、生温かく見守る事ができるようになった。
213名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:40:52 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
17でおさーんとは・・・_| ̄|○・・・
214名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:42:53 ID:???
うらやましい
俺が17の時はウヨ真っ盛りだったw
今は23のオッサン
215名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:46:31 ID:???
リアルおじんの俺は、10代の頃は学生運動なんぞやっとりました。
216名無し三等兵:2007/09/17(月) 02:19:05 ID:???
まだ学生なのに俺はオッサン……
いや、外見だけならオッサンに見られるけどね?中身は厨二を抜け出せてる(?)軍ヲタでございます。

そういや、命の値段はあるんじゃないかなと言ったら親から凄い剣幕喰らった事あったな。
別に人身売買を許容してるわけじゃないんだがなぁ……
217名無し三等兵:2007/09/17(月) 02:26:48 ID:???
>215
まさかエンプラ寄港反対闘争だかで機動隊とテレビが来てる時だけガチ風味!って奴っすか?

その人曰く「機動隊はローマ軍役だな。盾見ればわかるだろ?で、俺たちは蛮族役なんだよ。」
つーてましたが。流石古代戦ヲタと思いましたよ。
218名無し三等兵:2007/09/17(月) 03:44:22 ID:???
>>213
中学の頃からオサーンと呼ばれ続けてるから今更何を、と動じない俺カッコヨス

はつゆきで食中毒が起こったとのニュースを見ていたらどう見ても資料として映ってるのがはるなだった、と判ったとき。
219名無し三等兵:2007/09/17(月) 07:54:32 ID:???
>>216
下段、その考え方はただの中二病。
220名無し三等兵:2007/09/17(月) 08:09:29 ID:???
>>174
面白い
221名無し三等兵:2007/09/17(月) 09:06:39 ID:???
>>180
夏の白い詰襟は、下士官も士官もボタンで無いとダメじゃないか・・・
222名無し三等兵:2007/09/17(月) 10:10:03 ID:???
別にニュー速とかじゃない板・スレで湾岸戦争・イラク戦争は軍産複合体がブッシュに起こさせたと
普通に信じてる人に出くわしたとき。
223名無し三等兵:2007/09/17(月) 10:36:57 ID:K+2mbAVO
ところでみんなデジカメ持ってる?
224177:2007/09/17(月) 10:50:39 ID:???
>>178>>202
その時は「行きますよ。学徒動員される位ならどっちみち巻き込まれるでしょ」と
答えたんだけど、今なら「戦争といっても正規戦だけじゃないのですけど」と
言うね。
現代の戦争なんて、紛争が主できちんと軍服着て戦争やってる方が珍しいからw

社会人になってからも、軍ヲタの打ち上げで飲んでた時に隣のテーブルの連中が
興味を示してきて、あれこれ答えていた事もあったな。
225名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:06:34 ID:???
4年ほど前、突如自分の知識を誇示したくなったのか、ミサイル防衛について語り出した体育教師(根は日教組、赤旗情報マンセー)がイージス艦とPAC2しかないパトリとレーダー(航空機用)で落とせると言ったので論破
226名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:16:35 ID:???
論破とか言っちゃってる奴は例外なくイタいと気付いた瞬間。
227名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:18:48 ID:???
半年ROMって出直しますorz
228名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:43:06 ID:???
ぬるぽぬるぽー
229名無し三等兵:2007/09/17(月) 11:45:45 ID:???
>>228
ガッガッ
230名無し三等兵:2007/09/17(月) 13:20:00 ID:???
wikiで興味持って読んだ軍事関連記事で軒並み間違いを発見してしまう時。

>>226
それを言う苛められっ子が、間違いを指摘されてから必死になる様は見ていて辛いのよ。
231名無し三等兵:2007/09/17(月) 18:57:32 ID:K+2mbAVO
航空自衛隊のFー4と韓国空軍のFー4には同じ機番の機体が二機ある。
○か×か さぁどっち?
232名無し三等兵:2007/09/17(月) 21:07:24 ID:???
酒席にて。知り合いのカナダ人♀が陸軍あがりと発覚。
なんとなく話の流れでオレが敬礼したら向こうがマジで返礼してきたとき。
いやそんな目力こめて敬礼されてもOrz
233名無し三等兵:2007/09/17(月) 22:08:29 ID:???
軍ヲタなら敬礼の一つぐらいできないと駄目だよな。
基地祭とかで外人に陸軍式や海軍式の敬礼の一つでも披露しなくては日本の恥じ。
234名無し三等兵:2007/09/17(月) 22:16:36 ID:???
基地際で国旗掲揚中に座ってお喋りしてる連中にむかっ腹が立つとき
235名無し三等兵:2007/09/18(火) 02:27:49 ID:???
>>233
さて、そこでローマ式の敬礼を・・・


というのは冗談だが、ヲタであるがゆえに空気を読むことも
大切だろうな。
236名無し三等兵:2007/09/18(火) 02:35:03 ID:???
17年、18年の頃はまだ良かったが、最近19年とか、19年9月とか聞くと、追い詰められた気分になってくる。
237名無し三等兵:2007/09/18(火) 02:54:46 ID:???
実は、いわゆるローマ式敬礼が本当にローマ軍の敬礼だったかどうかを裏付ける証拠は何も無い。
238名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:06:04 ID:???
図書館で「スパイス戦争」が「スパイ戦争」に見えた時。
コンタクト変えたばっかなのに…
239名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:23:54 ID:xI25vxrV
>>234
日本人ってあまり自国に対し誇りとかないのかな?
240名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:30:09 ID:btbZ+sKU
ライトニングと言えばロッキードP-38に決まってるだろ
241名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:31:03 ID:???
いいじゃね、過去の反省でしなくても
242翡翠(星砂) ◆X9uEcr1WoA :2007/09/18(火) 09:31:16 ID:HtMa4a2W

>>239

中国古典にいわく、

王や国家を民が意識しない状態が、
最も成功した国家経営の姿である、と。(意訳)

なかなか、意味深でありますよ。
( 私は234ではないが )
243名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:34:29 ID:???
国民が国家や国旗をそこまで意識しないのは別に良いが
日本の場合は公務員や政治家がそうだから問題なんだよな
244名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:36:12 ID:???
ある人が宮崎駿から残念あとちょっと!という心境を説明するのに、ドイツの偵察兵がモスクワの尖塔が地平線のかなたに見えてるのに撤退せざるを得なかったという話をされて
イマイチ理解出来なかったと言う話を聞いた時、自分はすんなり理解できちゃった時
245名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:47:56 ID:???
>242
鼓腹撃壌だっけか?

しかしそれは民主主義時の時代には合わぬだろう。
246名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:49:53 ID:???
ていうか国民国家以降は国民が自発的に政治参加するべき、というのが一つの考え方だね。
247名無し三等兵:2007/09/18(火) 13:28:55 ID:???
要は敬意を払うのも政治参加も
人に言われたからやるんじゃ本末転倒

他人に強要する奴が一番意義を理解してないと
248名無し三等兵:2007/09/18(火) 16:55:21 ID:ywEQz+Et
236>既に考えてた妄想だが、筑紫が生きてたら来年の夏は「昭和20年、平成20年」って特番設けてコメンテーターが「何か昭和はあれから平和になったが平成は(´A`)。」ってなの放送しそうだな。
249名無し三等兵:2007/09/18(火) 17:26:45 ID:Q67ecqSF
絶望先生にエニグマ暗号機が出て
少し嬉しかった。
250名無し三等兵:2007/09/18(火) 17:37:45 ID:???
>>247
>他人に強要する奴が一番意義を理解してないと
ああ、確かに言えてるなぁ。
学校での国家斉唱の拒否やらなんやらって少なからず「上からの強制に対する反発」
があると思えてならない。

つーか高校時代の俺がそうだった(苦笑)
251名無し三等兵:2007/09/18(火) 17:56:39 ID:xI25vxrV
俺は仕事柄国旗掲揚とかするんだがやっぱり自国の国旗はいいね。
252名無し三等兵:2007/09/18(火) 19:46:23 ID:???
他所様の国旗の前でも同じ態度取ったりするから笑えないんだよね。
253名無し三等兵:2007/09/18(火) 21:38:46 ID:???
高校の図書室にエヴァたんの本が10冊以上あるのを見て、ニヤリとした時。
254名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:25:09 ID:???
タスキ(襷)が副官懸章や週番巡察将校懸章、勲一等や功一級の大綬に見える時。

>>250
まだ色んな意味で学や経験の無い若い頃はまだ良いけど、
それが形式ばかりの大人になっても精神はそのままってのが一番タチ悪いんだよな。
チャーチル卿はそれを共産主義に喩えて語っていたけど。
255名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:34:44 ID:???
>>254
言っておくがチャーチルは若いころ保守で年取ってからリベラルに転向だぞ。
256名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:06:43 ID:???
でも、終生ガチガチの反共主義者。
257名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:10:25 ID:???
>>255
リベラル=アカ
保守=国粋主義
とでもお思い(ry

258名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:22:34 ID:???
だから、共産主義に例えるのと、リベラル転向は別に関係ないって事でしょ。
正直、リベラル転向なのかどうかも若干疑問があるけど。
259名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:30:39 ID:???
>>258
自由党も保守党も保守勢力ですもんね!

そうか?
260名無し三等兵:2007/09/19(水) 07:41:44 ID:???
>>254
実はそんな事言ってない>チャーチル
261名無し三等兵:2007/09/19(水) 11:04:50 ID:???
地理の教科書にくっついてくる世界地図の太平洋のページで、海戦ゲームを楽しんでいるとき。
夏休み中に放送されるNHK戦争特集を見終わったとき。
図書館にある戦争関係の書籍を見ているとき。

これくらいかなw
262名無し三等兵:2007/09/19(水) 12:30:11 ID:???
ヨーロッパ、北アフリカ、中近東の地図を見て現代の地名よりもローマ時代の地名の方に詳しい事がわかった時。
263名無し三等兵:2007/09/19(水) 13:50:30 ID:???
日本が遺棄した化学兵器を引き渡したと書き込み見て日本が遺棄と書いたとき
264名無し三等兵:2007/09/19(水) 17:41:45 ID:w7JxKsm8
>>261
世界地図を見て第三次世界大戦MAPを大戦略で遊んだとき
265名無し三等兵:2007/09/19(水) 23:43:02 ID:???
チャーチル曰く
「20歳までに共産主義に傾倒しない奴は情熱が足りない。20歳を超えて共産主義に傾倒する奴は頭が足りない。」
266名無し三等兵:2007/09/19(水) 23:43:47 ID:???
世界で一番頭悪い発言だな
267名無し三等兵:2007/09/19(水) 23:56:14 ID:???
でも当たってる!ふしぎ!
268名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:00:15 ID:???
真理ってやつだ
269名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:06:51 ID:???
自分と違う主張の人間を馬鹿にするためのフレーズだからなあ・・・
「共産主義」を他のものに置き換えても使えるし
270名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:09:52 ID:???
それチャーチルの言葉じゃなかっただろう?
271名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:13:43 ID:???
N速や極東板あたりで得意げに貼る香具師がいっぱいいるから
俺の中では痛い人が悦に浸るための言葉として位置づけられてる。
272名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:21:51 ID:???
チャーチル財団かなんかが公式に否定するコメントを出してた気がする。
273名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:30:23 ID:???
「20歳までに性経験が有る者はモラルが足りない。20歳を超えて未経験の者は魅力が足りない。」
274名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:31:39 ID:???
>>273
俺が思ったことを書くとは・・・
275名無し三等兵:2007/09/20(木) 00:32:26 ID:???
妖精の俺を呼びましたか?
276名無し三等兵:2007/09/20(木) 01:52:24 ID:???
「時事ネタ」が「軍事ネタ」に見えた時
書店でそんな名前の本を発見して興味津々でよく見てみたら…
277名無し三等兵:2007/09/20(木) 08:17:43 ID:???
>>276
その本に上半身を喰われたわけか
278名無し三等兵:2007/09/20(木) 15:31:30 ID:hYUCM2tJ
運動会で「星条旗よ永遠なれ」がながれた時、
吹奏楽部が「海兵隊賛歌」吹いてたとき。
279名無し三等兵:2007/09/20(木) 19:40:26 ID:???
>>273
童貞=年齢の自分には骨身に染みる言葉だぜ・・・・

280名無し三等兵:2007/09/20(木) 20:20:17 ID:???
>>278
「クワイ川マーチ」が流れると、卑猥な歌詞を口ずさみそうになるなw
281名無し三等兵:2007/09/20(木) 21:22:36 ID:???
>>278
米国歌の「星条旗」じゃなくて、「星条旗よ永遠なれ」がか?
282名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:01:58 ID:xydLN/7E
>>281
うん。
283名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:09:53 ID:DPDN4Bmf
[email protected]

捨てアドだから

俺の悩み聞いて欲しい。
284名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:34:53 ID:???
>>281
公立高校でも結構流れるぞw
少なくとも俺の母校では吹奏楽部がフーフー吹いてた
285名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:54:32 ID:???
上空を飛ぶAH-64Dを発見して思わず追いかけてしまった俺。
286名無し三等兵:2007/09/20(木) 22:55:44 ID:???
>>284
フーフー吹くなら・・・
このおれのためにファンファーレでも吹いてるのは似あっているぞッ!
とか思った俺はジョジョオタ
287284:2007/09/21(金) 02:42:19 ID:???
>>286
よく気付いたなw
288名無し三等兵:2007/09/21(金) 06:41:10 ID:???
>>285
上空のチヌークを思わず追いかけてしまった二十歳の夏
289名無し三等兵:2007/09/21(金) 08:00:08 ID:???
昨日のはどう見ても件の三菱の新型だったが、悲しいかな方向が真逆だった…
290名無し三等兵:2007/09/21(金) 13:45:10 ID:???
地理で東南アジアの島の形が解るとき…
291名無し三等兵:2007/09/21(金) 15:13:15 ID:???
考古学専攻なのに縄文時代より戦時中の話で盛り上がるとき
292名無し三等兵:2007/09/21(金) 18:54:41 ID:???
>>290
セレベス島の形がわかるのなww
フィリピン付近もレイテ沖海戦のお陰で完璧wwww
293名無し三等兵:2007/09/21(金) 19:20:59 ID:Y32pdQH/
頭上を飛ぶヘリが民間だろうが、ひゅうがが就役すれば、あれが全通甲板から。と妄想する日々が多くなった自分を顧みて。
294名無し三等兵:2007/09/21(金) 22:53:54 ID:???
登校中の小学生の列に車が突っ込み死傷者が・・・という
痛ましいニュースを見て

1941年のソ連、ステップの悪路を行く独軍補給トラックの列に
側面から奇襲をかけたT-34/76を連想した時。不謹慎で申し訳ない
295名無し三等兵:2007/09/22(土) 00:28:59 ID:???
露天商のイスラエル人のあんちゃんやらねーちゃんを見たとき。
ゴラン?レバノン?ガザ?とか考えてしまう時。

296名無し三等兵:2007/09/22(土) 09:16:38 ID:LFWg+Rug
>>294
お前不謹慎過ぎるぞ
297名無し三等兵:2007/09/22(土) 18:35:24 ID:???
担任に挙手の礼が右手か左手か訊かれた時
298248:2007/09/22(土) 22:05:55 ID:???
軍オタというよりガンマニアかもしれないが・・・
「ウィンチェスター」だと思ってもう一度よく読んだら
「ウンチシター」だった
299名無し三等兵:2007/09/22(土) 22:08:34 ID:???
ケンタッキーのメニュー票に書いてある
チキンの文字がチェチェンに見えたとき
300298:2007/09/22(土) 22:09:03 ID:???

ゴメン、名前欄の「248」は単なる間違い。このスレの248とは関係なし。
301名無し三等兵:2007/09/23(日) 01:23:12 ID:???
フリードリンクがフリードリヒに見えたことはあるが。
大王か兵隊王かエンゲルスかまでは浮かばなかったが。
302名無し三等兵:2007/09/23(日) 09:01:30 ID:???

**********************************************
**********************************************

日本のF-15戦闘機とアメリカのF-15戦闘機 【比較】

http://www.youtube.com/watch?v=aGbl6O7gYf4

**********************************************
**********************************************
303名無し三等兵:2007/09/23(日) 15:51:43 ID:???
ALSOKを見てアスロックを思い出す
304名無し三等兵:2007/09/23(日) 18:49:33 ID:???
長距離やってて、さほど良いタイムを出したわけではないが
3年間一度も怪我をせず地道に走り続けて、ついに引退を迎えた弟に
「3年間良く頑張ったな あれだけ走って、怪我で練習休んだことが
無いなんて凄いよ。お前はT-34だな!!」
と最大限の賛辞を送ったのに
「はぁ?てぃーさんじゅうよん?どっかの服のブランド?シラネー」
と返されて凹んだ時
305名無し三等兵:2007/09/23(日) 21:39:34 ID:/6eM3qbU
>>304
可哀想に
306名無し三等兵:2007/09/23(日) 21:44:51 ID:MrRF+j6i
>>304
カブでいいだろ
307名無し三等兵:2007/09/24(月) 12:00:01 ID:???
「お前はチハタンだな!」と言っていればw
308名無し三等兵:2007/09/24(月) 21:09:59 ID:???
女の子がカチューシャを頭に〜ryって書いてあると、
同志書記長様のロケットを頭に装備しているのかと一瞬思ってしまう・・・_| ̄|○・・・・
309名無し三等兵:2007/09/25(火) 06:48:24 ID:???
突撃のときはウラー
310名無し三等兵:2007/09/25(火) 16:04:12 ID:???
ミスターニエット
311名無し三等兵:2007/09/25(火) 21:57:48 ID:???
旅行に行くから
「沖縄 観光」と変換しようとしたら
「沖縄 艦攻」と出てきた・・・_| ̄|○・・・
312名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:03:49 ID:???
軍ヲタのIMEはそれではすまない。
連想変換機能付きならば
「沖縄」と入力した後に続いてくるのは…
313名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:07:16 ID:???
>>312
ラフテー!
314名無し三等兵:2007/09/25(火) 23:35:07 ID:???
>>312
そば
315名無し三等兵:2007/09/25(火) 23:41:03 ID:???
>>312
カラテ
316名無し三等兵:2007/09/25(火) 23:53:33 ID:???
>>312
ミミガー!
317名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:03:27 ID:???
>>312
ソーラン
318名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:29:01 ID:???
誰かいい加減止めてやれ
319名無し三等兵:2007/09/26(水) 01:11:05 ID:???
やっぱ6時の4分前だよな。
320名無し三等兵:2007/09/26(水) 01:17:05 ID:???
>>319
なにそれ?
321名無し三等兵:2007/09/26(水) 12:39:46 ID:b4pvsJPI
沖縄と言ったら嘉手納ウォッチングだよ。
ええ警察に職務質問されたのは私ですよ。
322名無し三等兵:2007/09/26(水) 13:06:49 ID:???
昨日うちの近くの駐屯地では珍しいコブラの二機編隊が飛んでて、
じっと眺めてたら待ってたバスが行ってしまった時。
323名無し三等兵:2007/09/26(水) 18:19:14 ID:???
>>309
・・・そうなのか?
私は、まだ軍オタでも何でもない幼少のころ既に、突撃のときは
「ウラー ウラー ウラウラ」
「ベッカンコー」
と叫んでいたが。
324名無し三等兵:2007/09/26(水) 19:10:16 ID:???
寝るとき、布団の中で・・・

それほど仲の良くない女性(友人に無理矢理紹介された)と、商店街の抽選で
当たった豪華客船の旅へと行く。が、しかし船はテロリストにシージャックされ、
彼女も自分も手足を縛られ、人質にされてしまう。そして、テロリストが彼女を
別室へと連れていき、慰みものにしようとする。しかし、俺は手足のロープを
自力で解き、彼女と船と他の人質を救出するために動き出す。

といった妄想をした時。
325名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:04:36 ID:GHGybWO9
浜松市内を歩いていて、ついつい上を見てしまう時。
326名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:32:11 ID:???
俺も浜松っ子
登校中毎日チャリンコ漕ぎながら上見てるぜ

T−4の2機編隊、4機編隊はしょっちゅうだし
AWACSがギア降ろしてフラップ全開でアプローチしてる時に真下通ると迫力が凄い

他人家の生垣に突っ込みそうになったが
327名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:45:25 ID:ET9MPa1n
先週の金曜日、大型プラモ店で、七万円近くする第三帝国のドーラをずっと見てる、かなり可愛い中学生くらいの女の子がいた。
いまだに気になる。
ホントに可愛かった。
兵器と美少女の組み合わせが人気ある理由が少しわかった。
328名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:49:44 ID:???
その子に俺のドーラを見せてやると(ry
329名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:03:59 ID:???
美少女「なあんだ、ピトー管じゃん」
330名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:04:37 ID:???
>>328-329
なんてヒワイな会話・・・
331名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:17:20 ID:???
昔、自分の高校を白昼に占拠するには、どんな手段で侵入すべきで、どんな装備が必要で、
どれくらいの人数が必要で、占拠状態を維持するためにはどの程度の弾薬が必要で、
生徒と教員を最も効率よく無抵抗化するにはどんな手段が最適で、突入に備えてどこにバリケードを張り、
どこにクレイモアを仕掛けるべきで、廊下の巡回経路はどうあるべきで、包囲に対する威嚇射撃はどのようにすべきか等々、
アブナイ妄想を数週間かけて考え、計画書を作り、校内見取り図に兵員配置を書き込んでいたとき。

ここまでやってまで、警察に要求するような内容は最後まで思いつかなかったが。
332名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:45:46 ID:???
>>320

5:56
333名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:56:11 ID:???
友達がペンケースに弾丸のキーホルダーつけてたんで
貸してもらって直径と長さ測ったら5.56×45で感動した
334名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:03:48 ID:q9f6m415
331よ、あるあるその妄想。俺は淡路島を占拠するには何個師団が必要で対空レーダーと水上レーダーをどう配備するかとか。
明石海峡大橋と鳴門大橋は封鎖して海中にはセンサーを配備するとか。
自分の住む町を占拠するにはって一度は考えるぞ。
335名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:19:34 ID:???
俺は憧れのあの子を毎日どう占り(ry
336名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:33:28 ID:???
>>335
目標は難攻不落、自軍ばかりが損耗し包囲殲滅(ry
337名無し三等兵:2007/09/27(木) 00:42:55 ID:???
>>336
大衆的英雄精神を発揮し突撃を敢行するも(ry
338名無し三等兵:2007/09/27(木) 00:47:36 ID:???
>>336
敵に大打撃を与え玉砕す
339名無し三等兵:2007/09/27(木) 01:18:04 ID:???
必勝ヲ祈念シツツ壮烈ナル総攻撃ヲ敢行ストノ打電アルモ通爾後通信絶(ry
340名無し三等兵:2007/09/27(木) 02:10:46 ID:???
国破れて山河あり…
青春や兵どもが夢の跡
341名無し三等兵:2007/09/27(木) 07:17:41 ID:???
お前ら他人事だからとひどい事言うな。











我もうダメぽ(´゜ω ゜`)
342名無し三等兵:2007/09/27(木) 11:57:55 ID:???
>>341
なぁに俺も突撃したら機関銃どころか重砲支援さえもかけられてあっという間に壮烈な戦死を遂ぐ、さ(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、
343名無し三等兵:2007/09/27(木) 12:17:43 ID:???
俺は火炎放射器で焼かれた
344名無し三等兵:2007/09/27(木) 12:50:40 ID:br1A9TUJ
因みに俺の場合は突撃したら友軍であたたかく迎入れてくれた
345名無し三等兵:2007/09/27(木) 13:05:44 ID:???
座標>>344
効力射送れ
346名無し三等兵:2007/09/27(木) 13:26:12 ID:???
>>344

    ∧_∧   フゥハハハーハァー
    (,, ゚Д゚)((ニ(ニ(l            ,  ''"´"''': ; . ,
   /ヽヽ|三三二弌ll============lニlll),,'   . : ;  _,; "
 ヽ(  ゝつニ〃l,=l┘            "'' -''''"´
   (,__)-つ          ズガガガガガガガガガ…
347名無し三等兵:2007/09/27(木) 14:42:43 ID:???
俺は精神的に一番弱いところをピンポイントで爆撃された。
それはもうルーデルのような正確さで…
348名無し三等兵:2007/09/27(木) 14:45:37 ID:???
俺は友軍を敵の襲来だと思って・・・
・・・すごく後悔してるorz
349名無し三等兵:2007/09/27(木) 14:48:13 ID:???
俺にとってそれは真珠湾のようなものだった
ワレ奇襲ニ成功セリ
圧倒的勝利かに思われた
しかしそれは巧妙に仕組まれたものだった

今は・・・聞かないでくれ。orz
350名無し三等兵:2007/09/27(木) 14:58:35 ID:???
俺は今夜座標映画館にて作戦を決行する。何か良い案をくれorz
351名無し三等兵:2007/09/27(木) 15:03:27 ID:???
>>350
策など無用
不屈の精神力があればどんな要塞も攻略できる
自分を信じ
決死の覚悟で任務を遂行すべし
352名無し三等兵:2007/09/27(木) 15:05:10 ID:???
海ゆかば・・・
353名無し三等兵:2007/09/27(木) 16:45:38 ID:???
ミッドウェイと聞いて・・・
354名無し三等兵:2007/09/27(木) 17:34:55 ID:???
ドゥーリトル爆撃隊と聞いて

>>353
ミッドウェイだと>>350は目標が二つ存在するという事になるからちょい違うんじゃないかね?
355350:2007/09/27(木) 17:38:25 ID:???
出撃まであと20分となってしまいました。ああこのスレのみなさんさようなら、さようなら
356名無し三等兵:2007/09/27(木) 18:35:47 ID:???
>>355

馬鹿野郎!いつかおごったラムネ返せよ!!!なにが「さようなら」だよ!?
ふざけるな。おまえは帰ってきて、俺にラムネと羊羹を10本ずつ奢るって
決まってるんだよ!!
357名無し三等兵:2007/09/27(木) 18:37:55 ID:???
おろせよ
>356
死んでるぞ
358名無し三等兵:2007/09/27(木) 18:39:24 ID:z+B/2/Ay
2士の試験を受ける寸前に鳴り響いた君が代で闘志が沸いた時。
359名無し三等兵:2007/09/27(木) 19:28:51 ID:OOTNHeHI
友人に教科書に乗っている戦車を指差して「これなんて戦車?」と聞かれて
「どう見てもT-34」と即答したとき
360名無し三等兵:2007/09/27(木) 19:35:51 ID:???
「どう見てもT34」が載ってる>>359の教科書が欲しくなったとき
361名無し三等兵:2007/09/27(木) 20:06:26 ID:???
>>359
メルカバが載っている俺の教科書と交換してくれ
362名無し三等兵:2007/09/27(木) 21:24:47 ID:???
AKシリーズの銃は頻繁に世界史の資料集に載っていたような……しかも民族紛争の写真の中でばかり。
363名無し三等兵:2007/09/27(木) 21:25:05 ID:???
俺の世界史の教科書にはプラハの春の際にプラハに展開して
チェコスロバギア人民に取り囲まれているソ連空挺軍のASU-85と
ソ連兵が載っているぞ。

資料集にはアフガンで撃墜されたMi-8の上で
歓声を上げているムジャヒデンとかが載ってたなぁ・・・・。
364名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:16:34 ID:2dgZJK+W
反戦関係のサイトやビラにダサい戦闘機の挿絵があったとき。
365名無し三等兵:2007/09/27(木) 22:31:55 ID:???
「戦争のつくりかた」という一見ワクテカな本を見つけて手にとったら、左翼色バリバリだったのにがっかりしている自分を見つけたとき。
366名無し三等兵:2007/09/28(金) 01:26:55 ID:???
そしてそれを読んでジェームズダニガンのHowToMakeWarを本棚に取りにいくとき
367名無し三等兵:2007/09/28(金) 02:30:21 ID:???
>>362
中米ではXM177の写真が。
368名無し三等兵:2007/09/28(金) 06:33:14 ID:???
>>365
あれは拡大解釈っていうかひねくれすぎだよな
369名無し三等兵:2007/09/28(金) 07:46:50 ID:???
>>363
うpうp(`・ω・´)
370名無し三等兵:2007/09/28(金) 10:13:24 ID:Qk0eW8P+
>>331じゃ無いが、少し前に学際時に校門警備を俺のクラスから出すことになり、
通達に来た初対面の上級生に「こんなの持った人がきたらどうするんですか」と
言ってケータイ写真の拳銃(駐屯地祭で撮った9o拳銃)を見せたとき。
371名無し三等兵:2007/09/28(金) 10:15:39 ID:???
俺の時代はベトナム戦争直後でB52が教科書に

>>331
お前は相良軍曹か
372名無し三等兵:2007/09/28(金) 11:23:37 ID:???
>>370
そこで上級生が平然と陣地構築の指示とか出してきたらもっと嫌だな…
373名無し三等兵:2007/09/28(金) 12:02:56 ID:MviQQ2z5
うはぁwwwwwwマジ脳内学校警備の図が出来てきたwwwww
374名無し三等兵:2007/09/28(金) 12:43:33 ID:Qk0eW8P+
>>373
むしろ今度は逆に攻撃する側で考えてみたり・・・(サリン持ち込み、SMG乱射・・・
375名無し三等兵:2007/09/28(金) 12:49:44 ID:???
高校で英語の教科書にプラハの春についての章があって、その中の写真に
道路沿いにずらっと並んだ(12両はあった)JS3が写っていて、ものすごく興奮したら友人に
奇異の目で見られた記憶がある。
376名無し三等兵:2007/09/28(金) 13:03:04 ID:Qk0eW8P+
解るわかる。
漏れも中学時に社会の資料集に載ってたイージス艦の説明をしたら・・・
377名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:33:08 ID:zzQvlPE8
地理の地図帳に
「東南アジアの資源産出地」
ってページがあって
蛍光ペンでマークした。
そのページにも付箋つけた。
今、対潜護衛についての本読んでる。
378名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:41:39 ID:???
え?何ここ。リア厨工のすくつですか?
379名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:43:46 ID:???
高校の時に歴史やるか地理やるかの選択だったんだが、歴史は十分に理解していたので、
昨今の国際情勢と資源獲得競争を理解するため地理を選んだ。
まあ歴史の暗記よりこっちの方が得意だったからってのもあるが。
380名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:49:04 ID:???
世界地図を見る時、自動的に脳内でローマ帝国やモンゴル帝国の最大版図が線引きされる時。
381名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:51:16 ID:???
俺は版画で空母赤城を彫ったら艦首の飾りは警察か?って言われて凹んだ
382名無し三等兵:2007/09/28(金) 15:56:51 ID:???
どうやら自己主張したい時期真っ盛りの方々がいらっしゃるスレのようですね
383名無し三等兵:2007/09/28(金) 16:11:34 ID:???
広島在住市民だが、浜田方面に敵が上陸して広島防衛を考えたとき。
最後の最後は三角州だから、けっこうがんぱれるかな?とか。

レイドオントーキョー(ヒロシマ)みたいになるんかな?
384名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:19:33 ID:wL6aQkgU
>>380
それって軍ヲタとは少し違うと思うが・・・
385名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:37:44 ID:???
高2になってから始まった地理の授業。
先生が何も見ずに世界地図を書くことを指示してきた。
西ヨーロッパから描き始めて、適当に知ってる地名を書き込んでいったら・・・
ソビエト中心でアメリカが存在しない世界地図が出来上がった。東部戦線あたりとノモンハンとインドシナがやたら詳しい。

そのあとの解説で、先生が「みんな日本中心で北向きが上のメルカトル図法の世界地図を描いていると思うんです」と言っていた。
386名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:58:22 ID:MviQQ2z5
アメリカが存在しない世界・・・・たんか楽しそうだな(´゜ω ゜`)
387名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:59:22 ID:???
きっと日英同盟が今でも・・・・
388名無し三等兵:2007/09/28(金) 20:02:52 ID:???
日英vs独ソの冷戦がありそうだな
エゲレスしんどそう
389名無し三等兵:2007/09/28(金) 20:06:48 ID:???
帰ってきたら仮想戦記スレになっててワロタ。
日英&独ソは燃えるな。でも独ソはいがみ合ってそのまま共倒れしそう。
ちょっとhoiやってくる。
390名無し三等兵:2007/09/28(金) 21:52:09 ID:28Lxid9o
日英シーパワーvs独ソランドパワーか・・・
この場合、イギリスには植民地含むのか?
391名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:02:17 ID:MviQQ2z5
アメリカがなかったら日本軍は健在だな
392名無し三等兵:2007/09/28(金) 22:02:56 ID:???
バトルオブブリテンにLa-5が混じって飛んでたり、ルーデルがプリンスオブウェールズ沈めたりしたらさぞ愉快だろう。
393名無し三等兵:2007/09/29(土) 10:53:03 ID:???
ソビユッキーソユーズvs超大和型の夢の海戦ががが!
英本土沖海戦とか!


結果:海軍航空力の差で会敵前に撃沈、日英勝利
しかし陸上航空機により転進前に沈没、独ソ勝利



すげえ、いい勝負ができそうだぜ!
394名無し三等兵:2007/09/29(土) 12:28:25 ID:???
モスキートが漆塗りになって南方でも活躍する
395名無し三等兵:2007/09/29(土) 12:31:01 ID:???
腐食にもつよくなるぜ!
396名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:12:28 ID:7Obp8qbf
>>393
なんかそれ、紺碧の艦隊にありそうだな。
397名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:21:04 ID:???
>>394
凄く高そうだなw
398名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:54:15 ID:???
てか学校に軍ヲタが多いから休み時間軍について語っても驚かれない

なんか学力の高い学校に限って軍ヲタが多いような希ガス。
399名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:27:27 ID:???
今日、防大出の本庁勤務の現役さんに招かれご自宅で
BBQの予定だったのに、妻が急病でキャンセル。

こんなに行けなくなった事を残念に思うとは。
米軍関係者も来ると聞いていたのでよけいかなあ。

でも妻にはちゃんと夕食を作ってあげました。
でも残念。
400名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:03:52 ID:???
>398
というより、そういう学校の生徒は好奇心旺盛で、興味を示す範囲が幅広いから、
普通は無視する話題でも飛びついてくるということでは?
当方の母校は自称名門校で、軍ネタへの反応度はけっこう良かった。1週間の間、
昼休みのたびにみんなでルワンダ紛争の話で盛り上がっていたこともあったくらいだが、
別に軍オタが多いとは思わなかったよ。
401名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:05:26 ID:???
どこでも自分の出身校ネタはあるもんなんだな。はいはい頭いいね頭いいね
402名無し三等兵:2007/09/29(土) 22:25:13 ID:???
コンバインに乗って戦車に乗ったつもりになる。
コンバインは立って運転するから、車長になった気分を味わえて最高。
脳内BGMはもちろんパンツァーリート。
403名無し三等兵:2007/09/30(日) 14:48:30 ID:???
いにしえのことだが、ヤンキーの奴がガンプラに興味を持って、
色々訊かれたときには引いたな。
いつも、目つきが悪くて、ボンタン履いて、廊下を闊歩していた奴が、
「ねぇねぇ?ジムキャノンってさぁ?」とか言い出すから…
404名無し三等兵:2007/09/30(日) 16:06:16 ID:???
ジムキャノンとはまた渋いなあ
405名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:03:10 ID:???
>>404
MSVでもジムキャノンはいぶし銀だが、アッグガイといわれたら引くぜ。
406名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:19:33 ID:7pFwB/8Z
>>403
俺の学校にも居たよ。「トムってかっこいいよな」って言うから「トムクルーズの事か」って聞いたら「おめぇ何言ってるんだよ!トムって言えばトムキャットの事だようが!!舐めとんのか!?」って言ってたな。
407名無し三等兵:2007/09/30(日) 18:47:23 ID:???
>>406
カラシニコフのこと「カラシ」って言ってるDQNがいてフイタww
408名無し三等兵:2007/09/30(日) 20:03:42 ID:???
今日F1見ていて(Fー1支援戦闘機じゃないよ)を見ていて昔友達に「F1見に行きたいな」って言われ「じゃ築城基地に見に行こうぜ」って言ったら「はぁ?お前戦闘機じゃないよ」って言われ引かれたな。あいつ今何してるのかな?
409名無し三等兵:2007/09/30(日) 20:19:55 ID:???
>>408
F2じゃなくて本当の良かったな。マーチ78とかラルトRT−2とか。
410名無し三等兵:2007/09/30(日) 23:26:22 ID:???
みんな聞いてくれ今日名古屋に遊びに行ったらアンケート中の姉ちゃんに捕まり職業を聞かれたから「国家公務員です」って言ったら「なんの公務員ですか?」って言われたから「航空自衛官です」って答えたらなんと「あ〜空軍の方ですか」だって。航空=空と知っていて関心したよ(`・ω・´)
411名無し三等兵:2007/09/30(日) 23:36:48 ID:???
FJじゃなくて本当の良かったな。フューリーとか…
412名無し三等兵:2007/10/01(月) 02:07:10 ID:???
>>411
FUJIMI模型に見えた
413名無し三等兵:2007/10/01(月) 04:49:23 ID:???
中学校のとき軍事に興味ない人に
「陸上自衛隊、海上自衛隊。んで空は?」ときいたら

『空中自衛隊』」

には参ったorz
414中の人 ◆ZLvy28XOkw :2007/10/01(月) 09:17:19 ID:???
>>413
まぁ〜間違ってはないなwwwwwww
415名無し三等兵:2007/10/01(月) 09:21:47 ID:???
つうか発想的にはそっちの方が自然だw
416名無し三等兵:2007/10/01(月) 09:50:06 ID:???
唐突に思ったんだがサブマリナーは海上自衛隊って名称にどう思っているのかしら
417名無し三等兵:2007/10/01(月) 10:14:35 ID:???
空上自衛隊……
ごめんなさい、何でもないです。
418名無し三等兵:2007/10/01(月) 10:18:08 ID:???
>>416
まぁ、陸自も空飛ぶし
419名無し三等兵:2007/10/01(月) 10:53:47 ID:???
「○○を往くものに対抗する自衛隊」と考えてばしっくり・・・しないか
420名無し三等兵:2007/10/01(月) 13:19:13 ID:???
空も陸の上にあることには変わりないのだよ!
421名無し三等兵:2007/10/01(月) 16:24:26 ID:???
地球の内部には巨大な空間があってだな(ry
422名無し三等兵:2007/10/01(月) 16:25:15 ID:???
卓上カレンダーはテーブルの上に浮くのだな
423名無し三等兵:2007/10/01(月) 18:35:17 ID:???
>>413
東宝の特撮映画だと「空中自衛隊」の方が似合うかもしれない。
424名無し三等兵:2007/10/01(月) 18:42:32 ID:???
地面自衛隊、空中自衛隊、海自衛隊、及びその境界を守備する
曖昧自衛隊にすればよろし
425名無し三等兵:2007/10/01(月) 18:44:53 ID:???
宇宙軍はどうするよ? 中国は「天軍」なのでちょっとロマンチック。
426名無し三等兵:2007/10/01(月) 19:06:44 ID:???
銀河自衛隊でいいや
427名無し三等兵:2007/10/01(月) 19:24:23 ID:???
陸の防衛隊、海の防衛隊、空の防衛隊にして、隊員は女子小学生にすればいい
428名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:15:22 ID:???
宇宙軍にあたる兵科ができたら空自の管轄になるのかな。
429名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:31:43 ID:XAGpWNiv
>>427
激しく希望!!
430名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:46:11 ID:???
大学のレポートにて

知らない間に軍事用語のオンパレード、解説文だけでもすごい量に
431名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:55:56 ID:???
21世紀の企業組織について〜
みたいなレポートを書けと言われたので
UA-UE編成とかSBCTについて書いてみたら
単位もらえなかった件
432名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:58:05 ID:???
注釈参考は別紙参照のこと(本文には含まれません・・・。)
433名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:03:53 ID:???
>>430
高校の読書感想文にて・・・

WW1の塹壕戦から電撃戦と縦深戦略について熱い解説を延々タレ流した
434名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:41:50 ID:???
弟が「戦場における人殺しの心理学」を読んでいた件
おーい、小学四年生〜
435名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:47:41 ID:???
ただ単に文字が多くてかつ比較的読みやすいノンフィクションが読みたい年頃なんだろ。
俺の場合はそのくらいの歳では物理学とか生物学の本が好きだったし。一過性のものだよ。
436名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:53:09 ID:XNftagXq
>>435
その頃「世界の戦車」なんて図鑑を読んでいた俺って…。
437名無し三等兵:2007/10/01(月) 21:55:49 ID:???
その頃「戦場の人間学」なんて柘植久慶を読んでいた俺って・・・。
438名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:18:19 ID:3LB+c8Yd
その頃、父にねだって買ってもらった「水晶の夜」を読んでた俺って…
439名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:22:35 ID:???
学研のひみつシリーズを読み漁っていた俺は正常だよな?
近隣の図書館にあったもの全て読破したぜ!
440名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:25:36 ID:???
とある特別国家公務員だけど、
装備について上司などと話しになる。
その時、諸元などを上司より遥かに詳しく知っていても
知らないフリをして、聞き上手になってしまうとき。
441名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:36:36 ID:???
最近高架化した鉄道の線路を見て
「高架化すると空爆などで破壊された場合復旧までに時間がかかるだろうな」
と思ってしまうとき。
あと
「今の日本を空爆する場合はどこが標的になるだろうか?目標数が多そうだけど」
と思ってしまうとき。
442名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:51:34 ID:???
やっぱり専ブラでこのスレがブックマークされちゃってることだろうなぁorz
443名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:54:29 ID:sFGWe29P
帰省の途中にでかいタンカーを見て
「あれだけの石油を45年の日本に輸送できたら大和の護衛も
増やせて本土防空も少しはマシになったのかなぁ・・」
とか素で思ってたとき。

444名無し三等兵:2007/10/01(月) 22:58:06 ID:???
まあそのタンカーがタイムスリップしても石油を陸揚げするのに恐ろしいほどの時間がかかるわな
445名無し三等兵:2007/10/01(月) 23:23:19 ID:???
その前に雷が落ちないとタイムスリップ出来ません
446名無し三等兵:2007/10/01(月) 23:57:37 ID:???
消防の頃。郷土の偉人についての副読本に野村吉三郎が掲載されていて
「こんな非国民が偉人だと!?」
と本気で憤慨した時。
447名無し三等兵:2007/10/01(月) 23:59:25 ID:???
>>445
ミッドウェイ沖で(ry
448名無し三等兵:2007/10/02(火) 00:57:03 ID:???
WASPが・・・
449名無し三等兵:2007/10/02(火) 14:33:52 ID:???
大江健三郎を称えてるやつを見たときに殴りたくなる時だな
なんでか小中高と大江健三郎の書籍専用スペースがあった。
450名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:04:31 ID:???
消防の時、学校の図書館を利用できるのは中学年になってからで、初めに「図書館の使い方」
的な授業(?)があり、
先生「どんな本を読みたいですか?」
オレ「東郷平八郎の伝記です」
先生「そんな本はないです」
オレ「山本権兵衛は?」
先生「誰ですかそれは?」
ってな押し問答をしてしまった時だな。
451名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:08:46 ID:???
>>450
「そんな本」www
452名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:27:29 ID:???
古文の授業で「桃源郷」という言葉が出てきて、とっさに延安を連想したとき。
453名無し三等兵:2007/10/02(火) 20:40:26 ID:AJNrO79d
>>450
小学生で・・・・
454名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:32:42 ID:???
>>430
折れもやったw
露助の言葉を取ったんだけど、教授が
「どうせ1年しか期間がないし、みんな覚える気もなさそうだから宿題は露西亜の興味があることをレポートで出せ」

ええ、T34ですよ・・・被弾径始の装甲はうんたらかんたら書きますたw
対抗馬にパンターがうんたらかんたらも書きますた。

その結果なぜか教授に気に入られてリアル露助と三人で飲みに連れてかれますた。
駄目押しで店員さんにウォッカを一瓶頼んでおもむろに一口飲んで
ティッシュの一部を詰めて「モロトフカクテルだ、ウラー!」とかやっちゃったもんで露助大喜びでした。

露助は半分くらい飲んじゃうんだね

さすがに一気飲みはできませんでした、露助は酒強すぎと思いますた( ´・ω・`)

単位は満点でくれたのは忘れられません。
455名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:44:11 ID:???
ウオトカには飲み方があるらしい
如何にロシア人と言えど変な飲み方したらぶっ倒れるとか
456名無し三等兵:2007/10/02(火) 22:08:04 ID:???
>>454
モロトフカクテルワラタwww
457名無し三等兵:2007/10/02(火) 22:52:14 ID:???
>>455
らしいですね
でも、相当飲んでいるとこにそれをやったんで向こうも全然記憶に無いらしかったっす。

ブタの背油?の燻製とウオトカで組み合わせると(・∀・)イイ!!とか教えてもらいました。
翌週に食わせてもらいましたが・・・しょっぱくてマズーでした( ´・ω・`)

そうそう、宿題で出すネタを探すのに源文閣下の漫画「ハッピータイガー」を読んでいたので
その漫画を見せてタワーリシチ!とか色々発音してもらいますた(・∀・)

他はドイツ人達には「Panzerlied」を生で歌ってもらいましたw

SS千年帝国の野望やアドバンスド大戦略をウチに来てずーっとやってましたね

向こうじゃやっちゃダメなのかな?
458名無し三等兵:2007/10/02(火) 22:55:01 ID:???
発売できないのではなかろうか。
459名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:11:39 ID:???
>>457
ドイツ人の知り合いも居るのか、いいなぁ(´・ω・`)
ドイツ人にも閣下の漫画見せた?あとヘルシングも見せてやったかw?

>SS千年帝国の野望やアドバンスド大戦略をウチに来てずーっとやってましたね
ドイツ人が?ロシア人が?


こういう外国人の話好きだからもっと詳しく書いてくれると嬉しいな
460名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:13:29 ID:???
ヘルシングだって売ってるんだから発売は出来るだろ、採算が合うかは知らんが
まあ前述のヘルシングはかなり修正(鉤十字とか)ようだが

>>457
某書にはパンかなんかを先に食ってから流し込むとか
パンがクッションになってどうにかなるらしい
461名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:03:14 ID:???
>>459
スマソ主語が抜けてました。

ドイツ人もロシア人もそのゲームをやってたんです、自国が勝つまでw
先ほどロシア人には書いたので以下ドイツ人の話

閣下の漫画は「ハッピータイガー」を先ほど書いたロシア語の教授から聞いたらしく渡したところ喜んでいたので、
ウチに来た際に「KampfgruppeZbv」、「バルバロッサ作戦」、「狼の砲声」やら「CAT SHIT ONE」を読ませました。

陸自の装備品の案内みたいのを火力演習を見に行った際に貰ったので
置いといたらそれに気がつき分からない日本語は辞書を引きながら読んでいて
陸自の90式がレオパルト2に似ている気がする・・・
ウチは東とくっついて貧乏になってきたから日本は昔のよしみでウチから色々買ってよ、でもメリケンにあーだこーだ言われてダメかな?
とか言ってました。

PSのグローバルフォースを貸して2、3ヶ月位して見に行ったところ
レオパルト2A6とPzH2000が出ていてレベルMAXになってましたw

また、自分の部屋に趣味で松栄のMP44を飾っといたら構えているところを写真で撮って欲しいとのことだったので撮りました。
MG42は高すぎで買えませんでした( ´・ω・`)

日本のコスプレという文化があると聞いたのでを見に行きたいとのことだったので連れて行ったら
「アレはやべーだろ、ドイツにアレ着てきたら一発で逮捕だぞ」と
SSの黒服?を指差して言ってました。

みんな卒業以降どうしてるのかなぁ?

駄レスを長々失礼しました
462名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:04:42 ID:???
>>457
いいなあ生パンツァーリート・・・
千年帝国の興亡のやつはスタッフが適当に歌ってるらしいぜw
463名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:21:01 ID:???
>>462
うん、やっぱり違いましたw
映画「バルジ大作戦」みたいにグンクツをカツカツやるのは
周りにケチをつける外人がいたのでナシでしたが・・・本当はそれを見たかった( ´・ω・`)

SS千年帝国の野望をやってたドイツ人が、演奏は(・∀・)イイ!!
どうせならドイツ人に1番から全部歌わせろと言ってましたよ。
464名無し三等兵:2007/10/03(水) 11:57:52 ID:???
rigidchipsでずーっと戦車と装甲車の改良ばっかりやってる
465名無し三等兵:2007/10/03(水) 18:01:24 ID:???
そのドイツ人とロシア人にパンツァーフロントをですね(ry
466名無し三等兵:2007/10/03(水) 18:56:59 ID:???
>>465
bisのロシア人の断末魔
467名無し三等兵:2007/10/03(水) 19:35:39 ID:???
B型をやらせてヘタリアを日独で罵るww
468名無し三等兵:2007/10/04(木) 00:12:18 ID:???
流れぶった切るぜよ。
塾の講師が
「アメリカの『軍艦』に給油〜」
のくだりを聞いて
「軍艦じゃなくて海軍の船舶です!」
と突っ込んでしまった
軍オタ露呈
469名無し三等兵:2007/10/04(木) 06:42:29 ID:???
その場合の軍艦の定義は?
470名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:20:53 ID:IzG5Kx+4
軍艦でもいいんじゃないの?軍の艦艇なんだから
471名無し三等兵:2007/10/04(木) 13:15:32 ID:???
USSじゃなくてUSNSの事を言ってるんじゃないの。
472名無し三等兵:2007/10/04(木) 15:05:05 ID:???
モスボールと聞いて防虫剤ではなく保管兵器のほうを・・・。
473名無し三等兵:2007/10/04(木) 16:01:07 ID:???
戦艦って言いたかったのか?
474名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:04:12 ID:???
地名から最初に連想されるものが戦争とか戦闘とか要塞とか。
475名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:07:27 ID:???
奉天の場所がわかる
476名無し三等兵:2007/10/04(木) 20:48:53 ID:???
旧軍賛美の酷使様やお花畑サヨクを見ると鼻で笑ってやりたくて仕方なくなる。
477名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:27:00 ID:???
お花畑左翼はジョークか何かだが、旧軍賛美の酷使様は鼻につくよな。
あの「お前らは洗脳されてるかわいそうな子なんだよ」という憐憫の表情が腹立つ。


と、左翼軍オタがわめいております。
478名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:37:26 ID:???
ムカつくと言うかどっちもゲンナリお腹いっぱい
479名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:55:57 ID:???
大学の課題レポートで「日本歴史に関わる人物を一人選んで書け」
という課題で自分ひとりだけ帝国軍の将官を選んで
提出した時・・・

後日、ミリオタの教授に
「みんな戦国武将とかやっているのに君だけだよ軍人選択したの。」
苦笑いされたよ、まぁ教授とは仲良くやっているし、二人でマリンフェスタ行ったり
飲みに言ったりしている
480名無し三等兵:2007/10/04(木) 21:59:45 ID:???
>>479
誰選んだかkwsk

俺だったら山口多聞少将だが。
481名無し三等兵:2007/10/04(木) 22:05:10 ID:???
多門丸っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺なら宮崎繁三郎中将かな
482名無し三等兵:2007/10/04(木) 22:06:51 ID:???
あえてムター
もしくは地元なので栗田さんか高須さん
483名無し三等兵:2007/10/04(木) 22:10:18 ID:???
俺だったら東郷さんだな。
もちろんメインはビーフシチュー→肉じゃがの話で
484名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:05:25 ID:IzG5Kx+4
俺の弟が読者感想文を杉山先生の「兵士の聞け」を選んだ時「血は繋がってるな」と安心した時。
後日担任の先生が家庭訪問に来た
485名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:12:48 ID:???
>>484
俺の弟は莞爾の最終戦争論で感想文書いたぞ。
486名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:23:22 ID:???

俺の兄貴はBHDで感想文を書いた

487名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:25:05 ID:???
俺自身はソヴィエト赤軍興亡史で感想文書いたぞ。
488名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:29:37 ID:???
ここは厨二病患者の品評会ですね
489名無し三等兵:2007/10/04(木) 23:31:23 ID:???
俺が一等賞!
490名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:35:43 ID:B1bYTZbT
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:57:52 ID:HLjncQtn
軍オタがこんなスレ立てるわけがないだろ。
瞬時に答えがわかるのに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:59:59 ID:oNxuqw2T
ちなみに答えは勝ち?負け?

その実物に触ったことすらないのに妙な自信に溢れてる感覚ってのは軍オタ特有のものだね。
車に触ったことのない人間の車談義なんて笑い話以外の何だ?って感じなんだが。

別に車がPCでも、楽器でも、なんでもいいわけだけどね。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1191303030/
491名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:45:05 ID:???
>>430
漏れも戦車史で卒論出したよw
福査がドイツ語学の教授で、ドイツの博物館からBf109の図面を取り寄せる
ようなガチな人だったんで結構受けたw

主査の教授の方はというと、名の知れたエッセイストだったもんで、後で
新しく出た対談本に漏れの描いた論説の件が出て驚いたよ。
大学の先輩曰く「数多くある論文の中で、先生の本に出たのは君だけだ」ってw
492名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:50:16 ID:???
>>490
触らなきゃ分からないなら、細菌学者はみんな病気かww
もっと言えば、性病の研究してる奴は・・・・・・リアル俗物図鑑wwww
493名無し三等兵:2007/10/05(金) 00:52:50 ID:???
>>491
どんな事書いたんだ?
戦車の開発〜発展の流れとか?
494名無し三等兵:2007/10/05(金) 01:24:42 ID:???
ユーチューブで見た 金沢駐屯地の模擬戦闘訓練凄く格好良かった!自衛官やるじゃんって思った。
495名無し三等兵:2007/10/05(金) 03:45:40 ID:iLrq16eT
496名無し三等兵:2007/10/05(金) 04:26:17 ID:???
「鋳鋼製」と言う言葉に反応したら「中高生」だった。
497名無し三等兵:2007/10/05(金) 06:29:11 ID:???
高校時代アメリカの中西部にホームステイした時の話。
ステイ先の爺さんが元海軍の機銃手で太平洋で日本人に戦友殺され
まくって俺がステイ先に到着するギリギリまで反対だったらしい。

ある晩家族に説得されて食卓に爺ちゃん登場。
気まずい空気にも関わらず空気の読めない俺は米海軍の退役軍人
ってキーワードに過剰反応して戦時中の色んな質問を繰り出しまくったら
爺ちゃんが渋々乗ってた船とクルーの集合写真を持ってきた。

498名無し三等兵:2007/10/05(金) 07:03:31 ID:26Chb1iE
>>486
それは・・・・別にいいんじゃない?
俺なんか「涼宮ハルヒの憂鬱」で感想文書いたぞ」
えっへん(`・ω・´)
499名無し三等兵:2007/10/05(金) 08:50:48 ID:???
>>497
続きを
500名無し三等兵:2007/10/05(金) 10:53:17 ID:???
>>498
戦後わずか60年で帝国海軍のシンボルの名がこうも妄りに使われるのはけしからん、という感想文だよな
501名無し三等兵:2007/10/05(金) 13:43:54 ID:???
>>497
言っちゃ悪いんだろうが、了見の狭い爺さんだな。
502名無し三等兵:2007/10/05(金) 13:57:04 ID:???
>>501
筋金入りの頑固爺と言ってやれよ・・・
503名無し三等兵:2007/10/05(金) 16:15:29 ID:???
>479-482
俺なら技術屋ってことで村田経芳か有坂成章
504名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:00:37 ID:???
カダフィ大佐がいつ昇進するのか考えたとき。
505名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:02:32 ID:???
ケンタッキーも出世するんか?
506名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:38:54 ID:???
>>505
彼は殉職、2階級特進してカーネルになったんだよ
507名無し三等兵:2007/10/05(金) 23:14:51 ID:???
>504
なんで昇進しないのかは結構有名な話だと思うんだが
508名無し三等兵:2007/10/06(土) 16:33:24 ID:tFJ48Wvp
>>507
kwsk
509名無し三等兵:2007/10/08(月) 10:19:49 ID:???
上空の自衛隊ヘリを思わず追いかけてしまうとき
510名無し三等兵:2007/10/08(月) 10:23:51 ID:???
ヘリが来たら古タイヤ燃やして知らせるんだよね
511名無し三等兵:2007/10/08(月) 11:33:40 ID:???
>>508
ナセルでぐぐれ
512名無し三等兵:2007/10/08(月) 12:42:36 ID:???
>>511
ありがと
ナセル大統領を尊敬してる説と上官がいないから昇給できない説の二つが有力なんですね
513名無し三等兵:2007/10/08(月) 23:53:17 ID:VwVZWPxa
>>506
ケンタッキー爺さんの”カーネル(大佐)”って、あくまでも地元の名士としての
愛称じゃなかったか?軍歴はあるけど、実際の階級はもっと下だったはず。

WW1の従軍手記を出版しており、コンバットのサンダース軍曹のモデルになったんじゃ
なかったかな。確か。
514名無し三等兵:2007/10/08(月) 23:58:01 ID:HDDm66Cv
赤城と聞くと……空母欲しいなぁ…と 思う……
頭の中では 三段飛行甲版な訳だw
515名無し三等兵:2007/10/09(火) 00:05:32 ID:9a0+H0Wt
カダフィ大佐って大尉だったのね
516名無し三等兵:2007/10/09(火) 00:07:49 ID:???
なんか収容所の衛兵やってる夢を見た。敷地内の一角にある納屋みたいな施設で俺は何故かそこの下士官なんだ。
で、インド兵?が3人ほどつかまってきて(ビルマなのかな?)建物に入れと指図すると一人だけ入らない。何か訳わからん事言ってくるので「オフィサー?」と訊くと首を縦に振るので
「この者は士官としての待遇を望んでいるようです」って報告して目が覚めた。

末期症状かな?
517名無し三等兵:2007/10/09(火) 00:10:24 ID:???
俺なんてレンジャー訓練の夢見た事あるぞ。起きてから疲れたわ。
元山岳部だからってあんまりだ。
518名無し三等兵:2007/10/09(火) 01:17:44 ID:???
俺は回天の搭乗員になる夢をみたな

あの絶望感は忘れられない
519名無し三等兵:2007/10/09(火) 01:21:28 ID:???
俺は布団爆弾抱えて対戦車特攻する夢を見た事がある。
正直、空や海の特攻よりシビアだと思った。
520名無し三等兵:2007/10/09(火) 05:47:20 ID:b8A7vuCY
俺は駆逐艦時津風の艦長に任命されて意気揚々と係留地に向かったら、
時津風親方がポツンと一人でビール瓶持って突っ立ってた夢を見た。
521名無し三等兵:2007/10/09(火) 09:38:58 ID:d2UWvtP5
高校夏休みの宿題で、戦争体験者に話を聞いて戦争の悲惨さを伝えようってのがあった。のちに学年全員のレポートを冊子にして配られた。学年でただ一人、自分の感想のとこに「神国」とか「鬼畜米英」とか書いていた時。

体育祭で完全武装でダンスした時。


兄貴が初めての美容院(床屋)にいったとき、
店員「○○高校(母校)には軍のマニアがいるんでしょー?W」

兄貴「…それ弟です…。」




中学のころ、塾に通っていて休み時間でも軍の話をしていたら、他の中学で俺のことが話題になってた時。高校入学当初、みんなが変な目で見ていた訳だ。
522名無し三等兵:2007/10/09(火) 10:52:50 ID:???
>>521
ただのバカだろw
523名無し三等兵:2007/10/09(火) 11:57:28 ID:???
Targetっていうスーパーマーケットがアメリカにあるんだけどさ
そのスーパーを目的地の目印にしてアメリカ人と車に乗っていて、
スーパーを発見した時に思わず叫んだよ
Target in sight!
524名無し三等兵:2007/10/09(火) 13:33:43 ID:???
それでアメリカ人は何て答えたの?
525名無し三等兵:2007/10/09(火) 13:44:19 ID:???
Rogerと言って俺達のF4Eホンダアコードをエルロンロールに入れて
Tagetにヘッディングして
Target lockon!
スティーブ(仮名)今度は一緒に地獄の底を覗きに行こうな
526名無し三等兵:2007/10/09(火) 14:30:04 ID:???
ねーよw>target
527名無し三等兵:2007/10/09(火) 15:06:16 ID:d5pYgtI5
>>516
なんか似た話しを聞いた事がある
528名無し三等兵:2007/10/09(火) 15:07:41 ID:???
>>525
真性包茎
529名無し三等兵:2007/10/09(火) 16:38:25 ID:???
>>518
どうでもいいけどやなせたかしの弟って回天の搭乗員として死んだんだよな。
530名無し三等兵:2007/10/09(火) 17:11:19 ID:1xB61fOo
>>181
解放がどうのこうのは建前なのもしらんのか
実際は日本国内の資源が枯渇してきたから回りのアジア諸国を攻撃しただけ

あ、亀レスだ
531名無し三等兵:2007/10/09(火) 18:33:21 ID:???
お前らずいぶん具体的な固有名詞の出てくる夢見るな
俺は徴兵か志願兵か知らんが高校の友人達と出征する夢は見たことあるわ
支給された服とか靴とか着ながら
「俺は特科に行くわ」
とかしゃべってた。
532名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:39:35 ID:???
自分はドイツ軍の塹壕にいて、MG42の弾薬手をやってる夢を見たことがある
なんだかわからんけど敵は見えなかった
533名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:58:47 ID:???
MP5を持った5人の味方を率いて母校を制圧する夢を見た
よく考えると俺の母校、階段が片方にしかなかったりと危険だったんだなあ思った
534名無し三等兵:2007/10/09(火) 21:32:52 ID:???
授業でアパルトヘイトのビデオを見せられて、その感想文を書いたとき、

「確かに悪いことではあるが、共産主義者から国を守るためにはああいう政策も致し方ないことだったと思う云々」

と書いてしまったとき・・・
若かったんだ!許してくれ!
535名無し三等兵:2007/10/09(火) 21:38:49 ID:???
アパルトヘイトと共産主義にいったいどんな関係が……。
赤狩りやレッドパージのことか?
536名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:44:01 ID:???
黒人は水に沈むんです。
537名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:04:20 ID:d5pYgtI5
子供の頃陸自の普通科で演習場を駆け回ってる夢を見た。
現在、空自で補給員で窓際の席でファントムが離陸して行く姿をお茶の飲みながら眺めてる現実・・・来年こそ試験に受かり陸自に転官してみせる。
(´・ω・`)
538名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:10:17 ID:???
歩兵になりたくて仕方ない人ってのもいるんだなぁ。
539名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:11:13 ID:???
狙撃兵になりたくてしかたなかったが、眼鏡なので諦めた。
540名無し三等兵:2007/10/10(水) 03:40:24 ID:???
最近の口癖
「現存兵力で何とかするしかない…」
「玉砕も覚悟」
o...rz
541名無し三等兵:2007/10/10(水) 04:19:57 ID:???
F-35をラプターという友達を見ているとムカムカする俺はオタとか関係無しに短気なだけだろうか
542名無し三等兵:2007/10/10(水) 04:32:05 ID:???
F-22をスーパースターと言うPS版戦闘国家改から入った軍ヲタの友人を見ると
こっぱずかしくなる俺はなんだろう?
543名無し三等兵:2007/10/10(水) 12:08:27 ID:???
やったらめったらトリガーの固いG36で市街戦してる夢を。
リロードに手間取り引き金も固いのに、目の前に敵兵!
畜生、殺られる!と思ったら相手も同じで固いらしくて、
二人でもたもたしてる、ある意味シュールな…
544名無し三等兵:2007/10/10(水) 17:37:08 ID:???
なぜか民間人になった夢しか見ない
連合軍の空襲から必死に逃げる日本人とか
テロリストに占拠された学校でビビる民間人とか
545名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:03:38 ID:9QphXIiz
だれか私と
546名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:00:35 ID:???
トリガーを引きたくても引けない夢ってのは俺もたまに見る
自分が所持してる武器や敵兵(らしき存在)は毎回違うんだけど
突然目の前に敵が現れるのとやたらとトリガーが硬いのだけは共通してるんだよなあ
547名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:17:01 ID:WT1B3l53
高校の修学旅行で会津に泊まった時に大広間で何か歌えと言われトコヤレナ節熱唱した。後で日本史の教師にこっぴどく叱られた
548名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:18:22 ID:???
>>547
会場の雰囲気kwsk
549名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:34:07 ID:WT1B3l53
かなりのDQN高校だったので皆意味がわからずブーイングされた。 他の教師達もポカンとしており従業員たちは眉をひそめてなんか話をしてた。歌う前に白虎隊踊りを仲居さん達に披露してもらった御礼だったのだが
550名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:36:49 ID:pymvn7nz
その行為そのものがDQNだと(ry
551名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:40:59 ID:???
---------- 引用ここから ----------
宮さん宮さん(トコトンヤレ節)
作詞 品川弥二郎・作曲 大村益次郎

一番 宮さん宮さんお馬の前に ひらひらするのは何じゃいな トコトンヤレ トコヤレナ
    あれは朝敵征伐せよとの 錦の御旗じゃ知らないか トコトンヤレ トコヤレナ

二番 一天万乗の 一天万乗の 帝王(みかど)に手向かいする奴を トコトンヤレ トコヤレナ
    ねらい外さず ねらい外さず どんどん打ち出す薩長土 トコトンヤレ トコヤレナ

三番 音に聞こえし 関東武士(さむらい) どっちへ逃げたと問うたれば トコトンヤレ トコヤレナ
    城も気概も 城も気概も 捨てて吾妻へ逃げたげな トコトンヤレ トコヤレナ
---------- 引用ここまで ----------

これかなんでググっても出ないんだろうなぁと・・・
552名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:44:00 ID:???
何と言う空気の読めなさ
それでこそオタ紛れもないオタ
553名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:44:29 ID:WT1B3l53
ついでにもう一つ 中学の体育祭の騎馬戦の入場曲に日教組だった担任が決めた曲を当日に独断で抜刀隊に変更し大会終了後呼び出し食らったその際ヤンキーより質が悪いと捨て台詞吐かれた
554名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:46:14 ID:???
どこがタチ悪いのかさっぱりわからねー
555名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:47:09 ID:???
なんか夢ネタ続いてるな。

たまにFPSのやりすぎでゲーム内の続きを夢でやるな。
そして俺もなぜか引き金が落ちない夢だw

もしかして、何かの焦りを象徴するんではないだろうか…?
軍オタ専用夢診断w
556名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:47:17 ID:???
そりゃあ抜刀隊は・・・・

確かにたちが悪い
557名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:49:26 ID:???
抜刀隊が解る日教組もなかなか
558名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:50:09 ID:???
もとは、何の曲だったんだ?
559名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:52:09 ID:???
るろうに剣心じゃなさそうだなと思ってぐぐった
これはヤバイなw
560名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:52:42 ID:WT1B3l53
確か大河ドラマのメインテーマだったとおもう
作品は忘れた
561名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:53:46 ID:???
>>560
予想するに新撰組かw
562名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:53:54 ID:???
というか、それは軍オタ以前の問題だと思うが…
ただのアホ右翼と思われても仕方ないだろう。
そこらを街宣車で回ってるDQNと一緒。
563名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:54:10 ID:???
その日教組、軍ヲタだな
564名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:57:32 ID:WT1B3l53
いや単に教師に対する反抗でしたよヤンキーみたいな真似は一切しなかったが担任からいつも馬鹿にされてたしね
565名無し三等兵:2007/10/10(水) 20:59:20 ID:???
流石にこれは…
駄目だ、はやくなんとかしないと
566名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:00:59 ID:???
>>564
でもDQNだよね。それは社会不適合者がやる事だよ。日本と言う国はお前さんが生きていくには難儀するだろう
567名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:07:25 ID:???
お昼前に「お腹がヘリックス」と言ったとき(´・ω・`)
568名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:08:13 ID:WT1B3l53
もう二十年ぐらい前の話ですよ いやー若気の至りでした。
569名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:12:14 ID:???
>>568
このスレを見る限りではとてもいい大人だとは思えないなw周りの評価ってのは案外本人には分からないものだということを覚えておくといいよ
570名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:14:24 ID:???
三十半ばか。 
カラオケで尾崎豊の曲を歌って、いい気になっているタイプだなww
571名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:18:02 ID:???
町内会の盆踊り用のカセットテープを、こっそりアラレちゃん音頭から防空音頭にすりかえた俺もDQN。
572名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:22:26 ID:WT1B3l53
ホテルで働いているのだが白人の男性に英語で水たのまれてイエッサー!と答えたら微笑んだ
573名無し三等兵:2007/10/10(水) 21:27:12 ID:???
>>572
もうやめてくれ、頼むお願いだ。
痛すぎるorz
574名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:28:16 ID:???
宮さん宮さん程度でそんな雰囲気になるのか。
レスを見てるとこのスレには軍歌を知らない人が結構いるみたいだな。
575名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:29:59 ID:???
ネタ…じゃないのかね…
576名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:30:08 ID:???
宮さん宮さんはいいとして抜刀隊は・・・
577名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:34:20 ID:/RhhiYOV
維新後百年たったときだったと思うけど
山口の県知事だか市長だかが「百年も経つんだし」
って和解しようって会津に持ちかけたことあったらしいです。
が、会津はその話を蹴ったらしいですね。
「パレスチナは2000年(?)啀み合っている」とかなんとか
言う人もいたとか?
578名無し三等兵:2007/10/10(水) 22:37:07 ID:???
その話、あちこちで出るけど明確なソースが出されたこと無いんだよな。
579名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:15:39 ID:???
最初からいがみ合っていた長州より途中で裏切った薩摩の方を未だに根に持ってる
と言う話は聞いたことあるな。明確なソースはないけどわかる話だと思う。
580名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:19:04 ID:???
ダイビングやっている・・・理由

長門とか見たいから・・・そういやPOWも見れるとかなんとか・・・
581名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:45:40 ID:???
すまん。函館旅行のメインの目的が碧血碑参りだったが何か?
未だに薩長の田舎侍共にお江戸を荒らされたのは許せないDQNでつorz
582名無し三等兵:2007/10/11(木) 00:02:50 ID:???
俺の友人にも会津人がいるが、日常の雑談でもことあるごとに薩長の悪口に繋げるのはやめてもらいたい。
一般的会津人は、「前の戦争=応仁の乱」とか言う京都人(こっちはお目にかかったことがないが)と張り合えると思う。
583名無し三等兵:2007/10/11(木) 00:16:16 ID:???
京都人ですが、前の戦争は蛤御門の変ですよ。
俺の家も燃えたそうです。
584名無し三等兵:2007/10/11(木) 01:26:55 ID:???
>>580
長門が見たいか。そうか分かるぞ俺にも…
いやなんでもないぜwところで、ガ島沖なんて潜ったら凄そう
585名無し三等兵:2007/10/11(木) 01:33:38 ID:???
>>584
引きずり込まれそうだな
586名無し三等兵:2007/10/11(木) 01:39:38 ID:???
ダンピール海峡に潜りたい。
587名無し三等兵:2007/10/11(木) 03:16:05 ID:???
朝霞で20日にやる陸自の野外コンサート。
第一特科が105mm howitzer4門使ってチャイコフスキーの1812年をやるのだが。

何故12pポンド砲を使わない!と思ってしまうとき。
588名無し三等兵:2007/10/11(木) 03:21:23 ID:???
「海底万里」と聞いて脊髄反射したら海江田万里だった。
氏ね。
589名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:45:34 ID:???
大学入試後、余った単語カードに戦車のシルエットをトレースし
暇つぶしに暗記してた時

もう1個余ったがそちらは兵科記号の暗記用にして今でも見るときがある
590名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:53:20 ID:QhxCt9hh
俺彼女と初デートの時車で移動中ラジオからCDに換え再生したら抜刀隊が流れた・・・・やべぇと思って停止しろうとしたら「ねぇ軍艦マーチ入ってる」って言われた。
因みにその時の車は日産マーチでした。
591名無し三等兵:2007/10/11(木) 21:58:36 ID:???
オチを付けんなw
592名無し三等兵:2007/10/11(木) 22:00:51 ID:???
不覚にも笑ったwww
593名無し三等兵:2007/10/11(木) 22:13:57 ID:???
>>527
さらばカタロニア戦線

>>553
ワルシャワ労働歌にすればよかったのに

>>590
それは何かのメッセージだ。
594名無し三等兵:2007/10/11(木) 22:34:07 ID:vuZ1AE8t
レントゲン写真見ながら手術法を検討してる外科医の姿が
地図を見ながら作戦計画を練る独軍将校@クルスクと
ダブって見えたとき
595名無し三等兵:2007/10/11(木) 23:39:40 ID:DEys07GN
ゞされると思わずゞしちゃう
596名無し三等兵:2007/10/12(金) 00:50:49 ID:BLD3upM2
現社の授業で先生が「ICBM」「SLBM」「MIRV」についてちょこっと語ってくれたが感心したのは多分俺だけ。
597名無し三等兵:2007/10/12(金) 01:02:44 ID:???
フッサールで胸甲騎兵を連想するとき
598名無し三等兵:2007/10/12(金) 21:53:47 ID:???
ダイビングでハワイでコルセア、小笠原で零戦みて興奮した時・・・

orzはしゃぎすぎたせいでオクトパスの世話に
599名無し三等兵:2007/10/12(金) 23:37:49 ID:???
>>596
中学のときの世界史の先生が「ドイツは第一次世界大戦中に
V-1というミサイルを開発した。」って言ったとき心の中で
突っ込みを入れたのは多分クラスで俺だけ。
600名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:36:58 ID:???
イージス艦は日本と米国しか保有していない最新鋭の船で、世界にはまだ5、6隻しかないらしい@現社の教師
601名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:40:50 ID:???
日本が戦艦持ってると思ってる俺らのところよりはマシじゃね。
602名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:42:19 ID:???
>>600
ヨーロッパかにもイージス艦はあったような気がするぞ。
それに韓国が先日イージス艦進水式やったじゃねーかw
603名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:43:33 ID:???
>>602
にわか又はエセ乙
604名無し三等兵:2007/10/13(土) 19:04:46 ID:???
>>602
進水はしたけど配備されるのはまだ先だよ。
605名無し三等兵:2007/10/13(土) 19:59:03 ID:???
>>600
こんごう、きりしま、みょうこう、ちょうかい、あたご、あしがら
日本だけで6隻ももってるこれはたいへんだ(棒読み)
606名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:04:45 ID:???
>>600
つまりアレだ。スペインやノルウェーや韓国は日米の属国なんだよ。
で、台湾とオーストラリアも参加表明したんだよな
607名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:08:29 ID:???
>>603
嘘乙

現在イージス艦を保有、配備しているのはアメリカ、日本、スペイン、ノルウェー、韓国のみであるが、台湾も保有したいという意向を示している。
by ウィキペディア
608名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:13:21 ID:???
授業中とか暇な時にノートに兵器の落書きをするとき
609名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:16:13 ID:???
>>207
何言ってんだ?「あったような気がする」なんて言い方すんのはエセだけだろ
自称軍オタなら配備国くらい言えるだろ?無学な俺でもわかるくらいなのだから

それにウィキ(笑)
610名無し三等兵:2007/10/13(土) 20:55:21 ID:???
アーレイバーク級とタイコンデロガ級だけで何隻あるんだかwww
611名無し三等兵:2007/10/13(土) 21:21:09 ID:???
>>608
よう、おれ
612名無し三等兵:2007/10/13(土) 22:04:48 ID:???
>>608
>>611
よう、俺じゃないかノシ
613名無し三等兵:2007/10/13(土) 22:44:51 ID:???
中学時代のノートを見たら、「俺が考えた最強戦艦」シリーズが爆撃機から原潜まで
幅広く書いてあったので、速攻焼き捨てた。
614名無し三等兵:2007/10/13(土) 22:54:26 ID:???
ノルウェーが5隻も一気に発注したなんて聞いたらどう反応するのかな?
>>600
615名無し三等兵:2007/10/13(土) 23:57:04 ID:???
回転式座椅子に猫を持って座り、猫マシンガンをやりながら椅子を回転させて「落ちろペロハチめッ!」などと言いながら一式陸攻の尾部銃座ごっこ。
616名無し三等兵:2007/10/14(日) 01:22:19 ID:???
2年位前にゼミで公務員試験の勉強してた時(やる気無し)、
艦船や航空機の対比図や退廃した国にICBM撃ち込んで破壊する漫画とか描いてた
今ならもっとうまく描ける
617名無し三等兵:2007/10/14(日) 22:36:32 ID:???
アーマードコアの自作エンブレムが歴代エースのエンブレムと同じだった時・・・


とりあえずガーランドのネズミはガチ
618名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:13:42 ID:???
ヒマな授業(基礎教養とか)の間に、兵科記号を使って架空の軍隊の編成を空想したとき。
その国の政治・外交状況、地形、経済状況などを考えて、最適と思われるものを妄想してた。
武器などは英語の略号、指揮官の階級は米軍のペイグレード。
友人に見られても、意味不明な文字と記号の羅列なので、
「何か変なの書いてるな」で終わる。

ただ、今見返すと、やっぱり恥ずかしい。変にこってるあたりが特に。
619名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:17:39 ID:???
>>618
自分の中での当時のトレンドがグッと出てるんだよな。
620名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:27:19 ID:???
>>617
黒騎士にしましたが何か?
621名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:32:44 ID:???
上向きか下向きか、それが問題だ。俺は読めもしないロシア語のスローガンだけど。
622名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:40:58 ID:???
ノートの表にロシア語のスローガン書いてた
ロシア語の判る担任にお前何書いてんだよwって言われた

書いてたのは「ファシストの豚を抹殺せよ」だった筈
623名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:42:07 ID:???
むしろその先生がどうしてロシア語のスキル持ってたのか知りたい。
624名無し三等兵:2007/10/14(日) 23:53:18 ID:???
俺にも謎だった
学級通信にロシア語が載ってたりしてた

ソ連に行きたがってたから行ったんだろうな…
625名無し三等兵:2007/10/15(月) 00:00:52 ID:???
>>623
普通に第二外国語としてロシア語取れる大学もあるぞ。
626名無し三等兵:2007/10/15(月) 00:26:19 ID:???
俺の高校にはロシア留学した世界史の先生がいたよ
627名無し三等兵:2007/10/15(月) 00:43:25 ID:???
うちの高校、普通科と外国語科っつーのがあって、外語科では英語のほかにロシア語も勉強するんだ
628名無し三等兵:2007/10/15(月) 02:07:55 ID:???
ロシア語は難しいし、なんかドイツ語(学問いろんなのに応用可)とかフランス語スペイン語(いろんな土地で使える)と比べて難しいし敬遠されがちと聞いたが、
それでもあえてロシア語を選んだのは何でだろう?ロシア文学に興味があったか、赤だったか?ソ連に行きたがってたって言うし・・・

なんにせよ、愉快な先生だなww
629名無し三等兵:2007/10/15(月) 03:01:51 ID:???
ガチで東部戦線ヲタとかだとロシア語の資料を!とかってんでロシア語って強者もいるから侮れない。

漏れはフランス語とロシア語は1812年に必須orz
630名無し三等兵:2007/10/15(月) 07:53:08 ID:xyCXS3NQ
俺もロシア語を彼女に教えてもらったよ
今じゃ日常会話は出来るよ
なぜ覚えたかって?それはMigに乗るためだよ。やっぱり言葉わかった方がいいからね。だが一つ重大な事を忘れてたよそれは・・・・
















金がない(´・ω・`)エヘヘ
631名無し三等兵:2007/10/15(月) 09:34:23 ID:LamHiyrJ
たかがエスコンやったぐらいで戦闘機くわしくなったつもりになるな             と、いつも思う
632名無し三等兵:2007/10/15(月) 09:48:47 ID:???
「ロシア語で考えるんだ!」ってなんだっけ?
633名無し三等兵:2007/10/15(月) 10:17:13 ID:???
>>俺もロシア語を彼女に教えてもらったよ
ロシア人?
634名無し三等兵:2007/10/15(月) 10:19:19 ID:???
ロシア・北欧系の少女は世界一麗しく、可愛らしい。
ゴスロリとは彼女たちのためにあるような言葉と断言しても良い。

しかし30代を迎えた彼女たちは・・・orz
635名無し三等兵:2007/10/15(月) 11:26:35 ID:???
映画『ファイヤー フォックス』
主演はクリント・イーストウッド
原作は誰だっけ?
意外な人だった気がする。
636名無し三等兵:2007/10/15(月) 11:29:53 ID:+nzZs32B
愛しの彼女とのデートに英軍の迷彩ポンチョを羽織って行くとき。
637名無し三等兵:2007/10/15(月) 11:30:34 ID:???
>>635です。
アンカー忘れた。
>>632 。
638名無し三等兵:2007/10/15(月) 12:07:06 ID:???
>>634
日本食を食べ定期的に運動すれば問題無い。
639名無し三等兵:2007/10/15(月) 12:14:59 ID:???
太るのはロシア式の生活が原因だからな。
例えば芸能人とかだったら年取っても体型維持してる人はいっぱいいるし。
640名無し三等兵:2007/10/15(月) 12:35:04 ID:???
>>634
まれだが細身のおばさまもいるにはいるぞ。
641名無し三等兵:2007/10/15(月) 12:40:36 ID:???
>>634
30超えてから本当の強さや魅力が出てくるんだよ
642名無し三等兵:2007/10/15(月) 16:41:59 ID:???
>>631
おれはエスコンで天狗になってるやつにIL-2やらせて絶望の淵に追いやったぜww
643名無し三等兵:2007/10/15(月) 17:08:19 ID:???
>>631
おれはパンフロで天狗になってるやつにTHE戦車やらせて絶望の淵に追いやったぜww
644名無し三等兵:2007/10/15(月) 17:58:48 ID:???
>>643
あれ難しいよな。敵が最新戦車のステージなのに手持ちが虎2とかファイアフライとか…。
最弱はチハで最強はレオ2A6だったな。
645名無し三等兵:2007/10/15(月) 18:11:43 ID:???
>>633
そうです。

>>634
確かに美少女が多いよね
あとエロイよね
646名無し三等兵:2007/10/15(月) 18:33:02 ID:Ws/x/oBA
>>645を見てドイツ人の彼女が欲しくなった時。
647645:2007/10/15(月) 19:39:41 ID:???
>>646
ロシア人はエロイよ
一日中エッチしてる人も居るからな
(´・ω・`)
648名無し三等兵:2007/10/15(月) 19:44:02 ID:???
ミスター630…
すぐに彼女の顔画像をうpしてくれッッ
す ぐ に だ ッ
649名無し三等兵:2007/10/15(月) 19:52:28 ID:???
>>647
正直エッチとかはどうでもいい。
今まで付き合った女全員にドン引きされた俺所有のナチコスを
本場のゲルマン女に着てほしいんだ。

国際問題レベルでドン引きされる可能性とかは一切考えない。
650名無し三等兵:2007/10/15(月) 19:56:12 ID:???
ロシア人とかポーランド人の女だったら
殺されるなw>ナチ
651名無し三等兵:2007/10/15(月) 20:22:50 ID:???
佐藤
モスクワに赴任してしばらく経ったときに、ロシア人は週に何回くらいセックスするのか
という話になった。すると向こうが「日本人は何回だ?」と聞くので、ちょっと見栄を張った
つもりで「相手や年齢にもよるけど、週2〜3回だろう」と答えたんです。そうしたら
モスクワ大学の女子学生が、「ロシアはそれでは許されない。ちゃんと愛してるなら
週16回だ」って(笑)。
手嶋
たしか、ロシアでも1週間は7日です。
佐藤
そして1日は24時間です。しかし、この週16回という話はその後もよく聞いたので、その
女子学生だけが特別なわけじゃありません。どういう計算かというと、出勤前に1回、
家に帰って1回、土日は休みだから昼間にも1回やる。

『インテリジェンス 武器なき戦争』(手嶋龍一,佐藤優)より引用
652名無し三等兵:2007/10/15(月) 21:55:39 ID:???
>>651
外務省のラスプーチンはなにを話してるんだ
653名無し三等兵:2007/10/15(月) 22:19:56 ID:???
奴の珍歩はデカすぎる。
654名無し三等兵:2007/10/16(火) 15:47:33 ID:???
「強風が発生w」
と、聞くと
川西の水戦が自然に・・・
と想像してしまたw
655名無し三等兵:2007/10/16(火) 20:44:02 ID:???
>>654
紫雲や晴嵐も
656名無し三等兵:2007/10/16(火) 22:06:17 ID:???
>>655
確かにそうだが、あまり一般的には聞かないが。


そういや例の育毛剤にはワロタw
657名無し三等兵:2007/10/16(火) 23:22:23 ID:???
ホームステイでやってきたアメリカ人と一緒に基地解放祭に行ったり
サバゲーしたり、ミリゲーやらせた時・・・楽しかったなぁ


メタルウルフカオスやらせた時はまじワロタ
658名無し三等兵:2007/10/17(水) 00:26:53 ID:???
>>メタルウルフカオスやらせた時はまじワロタ
kwsk
659名無し三等兵:2007/10/17(水) 02:15:43 ID:???
>>656
あの発毛剤の製作者が「名機と呼ばれるあれに乗ってみたかった」という思いでついたらしいぞ。
660名無し三等兵:2007/10/17(水) 11:38:47 ID:???
名機と呼ばれるアレの開発に携わっていた人だと聞いたことがあるけど
ガセだったのか
661名無し三等兵:2007/10/19(金) 01:53:19 ID:???
戦艦を保有していたのは日英仏米独伊の6国だけだといった教師に
レポートの際ミーナ・ジェライアスやエスパーニャ級やガンクード級など
の写真を解説文書いて送った時
662名無し三等兵:2007/10/19(金) 08:13:25 ID:???
ふ、甘いな。
ド級艦ならトルコも持ってたし
前ド級クラスならギリシアとかオランダとか・・・
海防戦艦となるとフィンランドでさえ持ってたからなwww
663名無し三等兵:2007/10/19(金) 15:09:10 ID:???
ロシアが華麗にスルーされているな。
664名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:44:07 ID:???
マラートか。やられ役の。
665名無し三等兵:2007/10/19(金) 16:44:56 ID:???
>>661
つーかその教師は日露戦争あーんど日本海海戦を知らないのかと小一時間・・・
666名無し三等兵:2007/10/19(金) 17:52:34 ID:???
まだ沈まずや定遠は♪
667名無し三等兵:2007/10/20(土) 00:11:10 ID:???
>>666
それは日清戦争。
日露戦争だったら「杉野は何処♪」
日本海海戦じゃないけど・・・。
668名無し三等兵:2007/10/20(土) 01:27:58 ID:???
定遠って戦艦じゃないの?
杉野は何処は旅順港閉塞の話か。軍神広瀬中佐もなんか最初はドジな指揮官扱いされたらしいな。
669名無し三等兵:2007/10/20(土) 15:51:51 ID:???
英検2級のリスニング問題でチャック・イエーガーについての文章が流れ、
簡単にその問題の答えが導き出せた時。
670名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:29:33 ID:???
>>669
知ってる話だと相当楽に解けるよな。
671名無し三等兵:2007/10/20(土) 21:56:55 ID:???
バイト先で人が少ないとかと数少ないベテランとか言う理由で他店に盥回しにされて
内心モーデルが浮かんだとき・・・orzモウイヤダ
672名無し三等兵:2007/10/20(土) 22:41:46 ID:???
>>669
どんな問題でたん?

>>671
フンバルト・モーデル・ベンダシタイナー?
673名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:04:32 ID:???
>>672
全体的うろ覚えで済まんが、放送された問題文の内容を日本語で短くまとめると確か、
『昔、チャック・イェーガーというパイロットが世界で初めてジェット機で音よりも早く飛びました。』みたいな感じ。
設問の選択肢(もちろん原文は英語)の方は、

@彼は音よりも早く飛ぶ戦闘機(ここにfigher planeって書かれててビビッと来たw)のデザインをした。
A彼は初めて音よりも早く飛んだ。
B彼は初めてのジェット機のテストパイロットになった。
C彼は将来パイロットになることを決めた。

そして、俺がチャック・イェーガーとリスニングで聞いて真っ先に選んだのはAでした、ということ。
長文スマソ。
674名無し三等兵:2007/10/20(土) 23:23:45 ID:???
>>673
「ジェット機ではなくロケット機だろ」と問題文に突っ込みたくなった時
675名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:02:29 ID:???
>>672
モーデルはミドルネームじゃ無くてファミリーネーム

ベン・ジョナイン・モーデルのほう
676名無し三等兵:2007/10/21(日) 00:05:58 ID:???
>>673
長文乙です。これはボーナス問題ですなw
677名無し三等兵:2007/10/21(日) 18:57:52 ID:???
今日の模試の英語で"red-winged blackbird"って出てきて、「あれ、SR-71にそんな部隊カラーあったっけ?」と思ってしまったorz
678名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:34:43 ID:???
>>676
蛇足ですが、終わった後で同じく英検を受けていた旅客機やクルマ好きの友人に
その問題で何番を選んだか聞いてみたら、Bを選んでしまっていたと言いました。
今回は、軍オタで戦闘機好きの俺が得したということですかね。

>>677
その場合はサービス問題にならなかったんだなw  ご愁傷様。
軍用機についたニックネームや軍事用語って、英単語に知るための為のきっかけとしてはいいよね。
ただ、何で知ってたかを一般人にはあんまり話せないがwww
679名無し三等兵:2007/10/21(日) 19:37:18 ID:???
インターセプター、WASP、MAD・・・
最後は現代社会か。
680名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:06:52 ID:???
英和辞典に"ICBM""SLBM""SDI"が載っていて感動した
681名無し三等兵:2007/10/22(月) 00:09:31 ID:???
仏和辞書にMirageが載っていて感動したとき
682名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:25:22 ID:???
自分の電子辞書にB-29や、零戦、カチューシャや長門が載っていて(ry
683名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:44:00 ID:???
Web検索で入力候補が軍事用語ばかりしか出てこないとき
684名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:23:31 ID:???
>>680
前二つは国際情勢の関係でよくニュース記事に使われるしね
685名無し三等兵:2007/10/22(月) 23:35:33 ID:???
>>682
本当だwww
広辞苑のカチューシャの項にロケット砲が載ってるw
戦艦の名前はドレッドノート、三笠、長門、大和くらいしかなかったが・・・
長門の説明に陸奥、大和の説明に武蔵はちょこっと出てくるが、信濃の立場は・・・。
686名無し三等兵:2007/10/23(火) 00:22:49 ID:???
知り合いのカタカナ語辞典に載ってるミサイルの項が異様に詳しくて羨ましかった。
なんでスタンダードミサイルの炸薬量が出てるんだよw
687名無し三等兵:2007/10/23(火) 01:17:39 ID:???
>>686
機種名plz ww
688名無し三等兵:2007/10/23(火) 22:41:29 ID:???
カタカナで検索できる英単語の項目がイギリスの戦艦と空母で占められていたとき
689名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:46:57 ID:???
用紙サイズを調べるのに「B」って打ったら、B-52とかB-1とか、爆撃機シリーズが候補にでたとき
690名無し三等兵:2007/10/25(木) 01:58:28 ID:???
俺の電子辞書 Special Air Service 英空軍特殊部隊ってなってた・・・・。

ふざけんなよジーニアス
691名無し三等兵:2007/10/25(木) 19:12:41 ID:???
Airが入れば一般人は空軍と思うよな

まあ海兵隊や空挺部隊も誤解されやすい名前だし……
692名無し三等兵:2007/10/25(木) 19:29:10 ID:???
特別落下傘隊?
693名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:08:56 ID:loVVxPey
>>690
現に空軍なんだが・・・・
694名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:41:17 ID:???
妙な釣りすんな
695名無し三等兵:2007/10/25(木) 22:50:04 ID:???
英国”陸軍”特殊空挺部隊なり
696名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:45:02 ID:???
日本史系レポートのはずなのにいつの間にか兵器史になってしまい教授に
お呼び出し喰らった時
697名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:29:04 ID:???
日常的な生活で頻出する二者択一に、いちいち軍事的な理論を
応用して結論を導く自分に気づいたとき
その範囲は今日の昼飯から、未来の自宅まで及んでいる
結果は……一般人より良かったり悪かったりいろいろ

ただ、「究極の選択」的な状況下においては、振り返ってみると
正解率が高かったように思う
698名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:38:03 ID:???
「究極の選択」的な状況が統計を取れるほど頻発する時点でお前の選択は正しくないのではないか。
699名無し三等兵:2007/10/26(金) 13:40:58 ID:???
「究極の選択」というよりも
「どっちでもいいや」な選択しか無かった俺は勝ち組
700名無し三等兵:2007/10/26(金) 17:41:31 ID:3YLHewGT
>>697
ワッフルワッフル
701名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:26:01 ID:k4EkD+2+
「頭が爆雷投射されてる」
ただの頭痛です
702名無し三等兵:2007/10/26(金) 18:56:40 ID:???
俺のレオポルドが火を噴くぜ!

嘘ですピトー管でした
703名無し三等兵:2007/10/26(金) 21:55:26 ID:???
>702
いったい何の流速をはかるんですか?
704名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:09:56 ID:???
虫(ビョーキ)がよく入り込むんだろ
705名無し三等兵:2007/10/27(土) 12:48:58 ID:xElbbpU7
>>498
俺もだコノヤロー
706名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:17:54 ID:F7B7WRCU
・運転しながら「とーりかーじ!」とか言った時
・午後1時2分を「ひとさんまるふた」と言った時
707名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:22:50 ID:???
>>704
中国製w
708名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:51:02 ID:???
中国製は兵器でも何でも雑で安価ってことかw
709名無し三等兵:2007/10/28(日) 10:13:12 ID:???
ゲームやりながら来るなら来てみろ赤とんぼ〜 て歌ってたら「おー、鶴田浩二‥」て親に言われた…。
(*'A`)ったく、聞いてんじゃねーよw
710名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:01:03 ID:???
>>709
おまえかわいいな
711名無し三等兵:2007/10/28(日) 17:11:18 ID:???
俺もゲームやってるとき「徐州徐州と人馬は進む〜」と歌っていたら
「徐州居よいか住みよいか〜」と返された。
712名無し三等兵:2007/10/28(日) 17:45:28 ID:???
麦と兵隊を歌いたくなるゲームってどんなゲームだよ
713名無し三等兵:2007/10/28(日) 17:51:18 ID:???
Hearts of Iron2
714名無し三等兵:2007/10/28(日) 18:47:32 ID:???
>>710
(*'A`)…………ポッ
715名無し三等兵:2007/10/31(水) 13:33:09 ID:???
小牧空港でのF2炎上事件を聞いて「あぁF2が一機失われたのか、もったいねー」と呟いた時
716名無し三等兵:2007/10/31(水) 17:16:47 ID:???
まず最初にパイロットが死亡してないと聞いて安心した。
717名無し三等兵:2007/10/31(水) 17:27:39 ID:???
>>715-716
軍ヲタと兵器ヲタの違いかw
718名無し三等兵:2007/10/31(水) 21:05:39 ID:???
三菱管轄下で起こったことなのに「自衛隊機が〜」と連呼して自衛隊に責任があるように報道するマスコミに腹が立った。
小牧に戦闘機は所属してないのに…
719名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:12:03 ID:???
悪意を感じるよな
720名無し三等兵:2007/10/31(水) 22:56:02 ID:???
半島、中国、朝日、社民共の高笑いが聞こえてくる
721名無し三等兵:2007/10/31(水) 23:06:22 ID:???
住宅街に墜ちず人死にも無い
残念がってるはずです
722名無し三等兵:2007/11/01(木) 10:32:57 ID:???
小牧空港が閉鎖されても、セントレアがあるしな@中部
723名無し三等兵:2007/11/01(木) 22:40:30 ID:???
>>722
現在でもまともに民間路線が使ってると知らんかったよ@中部人
724名無し三等兵:2007/11/01(木) 23:33:25 ID:???
>>723
あやまれ!JAノLにあやまれ!(AAry
725名無し三等兵:2007/11/01(木) 23:59:26 ID:???
関連検索: 小牧愛佳, 小牧コロナ, 小牧空港, 小牧市民病院, 小牧市役所, 小牧税務署, 小牧温泉, 小牧郁乃, 名鉄小牧ホテル, 名鉄小牧線
726名無し三等兵:2007/11/02(金) 11:51:49 ID:???
>>725
一番上www
727名無し三等兵:2007/11/02(金) 12:41:11 ID:???
>>726
よく見たら妹の方も入ってるなw
728名無し三等兵:2007/11/02(金) 17:43:38 ID:???
セントレアが出来た直後ぐらいに北海道出張が飛び込んで、便を調べたら
小牧発着だった。

「やた、小牧でまた輸送機見られるかな?」と喜んでしまった俺は軍オタと自称してもいいでしょうか。
セントレアは小綺麗でいいんだけどね・・・・・
729名無し三等兵:2007/11/03(土) 13:42:30 ID:???
職場で皆が糞忙しく働いている時につまらない仕事(書類のコピー)を
自ら買って出てそのまま逃げてったゴミ上司を見て
自営業の「パンツァークリーク」に出てきたドイツ兵(ロシア兵の
総攻撃の中、伝令を買って出てそのまま逃走)を思い浮かべたとき

その上司の首に「私は敗北主義者です」と書いたプラカードをブラ下げて
やりたいと思いました

730名無し三等兵:2007/11/03(土) 23:30:24 ID:???
太陽ミリタリーセキュリティという社名に過剰反応した時
しかもぐぐってみると…

ttp://www.taiyogroup.jp/company/affiliated/military.shtml
>即応予備自衛官によって構成された警備隊を組織し
ウハwwww
731名無し三等兵:2007/11/04(日) 08:23:38 ID:5cAkQrCK
迷彩服に警棒・・・・俺満期退職したらここに再就職しろうかな?
732名無し三等兵:2007/11/06(火) 23:41:55 ID:???
かなり前だが、TVで出てきた給油活動を示すフリップに描いてあったキティーホークの絵が左右反転してた。
艦橋が左舷にある変態航空母艦なんて日本にしかねーよw
キティーホークなんてしょっちゅう映像でてるのに誰も気づかなかったのかなぁ…
733名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:12:04 ID:???
だから貴様はガキなのさ。
734名無し三等兵:2007/11/07(水) 16:52:43 ID:???
>>732

知ったな


  < ● >      < ● >


735名無し三等兵:2007/11/07(水) 19:26:37 ID:???
艦橋が左に有ると気流が乱れる、って言ったって
右に有ったって乱れるんじゃないのか?

離着艦時にはいつだって向かい風になるように回頭するんだし
736名無し三等兵:2007/11/07(水) 23:40:54 ID:???
左艦橋+右側の煙突の両方による気流の乱れが合わさり大変な事に! と聞いた。
原子力空母なら左艦橋でもいいのかもしれんが、今更変えるメリットもないだろう。
737名無し三等兵:2007/11/09(金) 23:26:13 ID:???
>>735>>736
この空母についてのやりとりをイマイチ理解することが出来ないような、
軍事に嵌ったきっかけが軍事に全く忠実でない2タイトルのゲームと1本の漫画であるような、
どうしようもなく軍オタとしては俄で低俗な自分でさえも、
毎日をあくまで一般的に過ごすフツーの一般人から見たら間違いなく、とてつもなく膨大な量の軍事知識を溜め込んでいるのだと考えてしまう時。


作品全体から見て占める割合が多かれ少なかれ、軍事を題材として取り扱っている映画や漫画や小説に触れて、
それらの軍事描写に間違いがあるのに気づいてしまった時。
そして、その間違いに一々ネチネチと突っ込むことの不毛さを、なんとなーく知っている自分に気づいた時。


数年前までは本当に大好きだった、まるでゴキブリのようなしぶとさで四半世紀を生き延びて今現在もなお続編が放送されている、
全く実戦的な形状を成していないカラフルな機械人形がデタラメな性能とネーミングの兵装でドンパチするアニメーションの模型を見ても、
今では本当に不思議なくらいに欲しくないと思う時。
そして反面、軍事関連のモノには異様な程に敏感になっている自分を認識する時。


世界のいくつかの国々の国名を目にしたり聞く度に、
その国の歴史(当然、主に軍事的な歴史)や、国防(どんな装備を保有しているか?周辺諸国との仲は?)
についての情報を脳が条件反射的にパッパッと引き出そうと頑張っているのを感じる時。

スレ汚し&ウザい長文スマン……orz
738名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:32:38 ID:???
今さっきのフジで「F/A-18戦闘攻撃機からのスラムイーアールミサイルで〜〜」
って言ってたけど脳内でSLAM-ERの事かと脳内変換できた時。

スラマーって呼んでたんだけどな。
739名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:14:57 ID:???
自家用車のサンルーフから顔を出している子供が
戦車のハッチあけて周囲を警戒する戦車長に見えたとき。
助手席で収納から地図を取り出す妻の姿が
砲弾ラックから85ミリ砲弾を取り出している装填手に見えたとき。
後部座席で携帯弄ってる父親が無線手兼機銃手に見えたとき

事故を起こして車が炎上したら 「同志 この戦車はもう駄目だ!」と叫んで
サンルーフからボロボロと家族総出で転げ落ちるように脱出するのが
俺の夢です(><;
740名無し三等兵:2007/11/10(土) 02:10:39 ID:???
>739
てことは、姑さんが乗ってたりするとそれはすなわちコミッサール?(ガクブル
741名無し三等兵:2007/11/10(土) 02:21:57 ID:???
>>739
何を言ってるんですか
アンタの戦車、ハッチが溶接されてるじゃないですか
742名無し三等兵:2007/11/10(土) 03:31:42 ID:???
743名無し三等兵:2007/11/10(土) 19:45:25 ID:QNfVwrJh
>>739
事故が夢か?
744名無し三等兵:2007/11/10(土) 20:26:06 ID:???
会社でテレビ見てる時ニュースやなんかで、同僚や上司から『あの飛んでるの何?光ってるの出してるけどミサイル?』とか、『あの走ってるの大砲付いてるけど戦車?なんか人が撃ってるけどバズーカ?』とか、俺ばっかりに聞いて来る時。
745名無し三等兵:2007/11/10(土) 20:35:41 ID:???
今週の現場は昼食持参で、と言われ
・特大握り飯x2
・缶のままのコンミート
を持って行ったら、嘱託の爺さん連中に「兵隊みたいなメシだなぁ」って言われたYO
746名無し三等兵:2007/11/10(土) 21:12:11 ID:???
沖縄で愛されてるスパム、一般人は沖縄を連想するんだろうが米軍を連想してしまう時。
747名無し三等兵:2007/11/10(土) 21:44:05 ID:???
スパムの缶詰めを見たらモンティパイソンを連想します。
748名無し三等兵:2007/11/11(日) 00:09:28 ID:???
>>746
一般人って沖縄を連想するのか?
普通にアメリカだと思うけど・・・

俺? 俺は普通に米軍
749名無し三等兵:2007/11/11(日) 00:32:22 ID:???
>>737
機械人形くらいぶっ飛んでいると、あくまでアニメとして楽しく見れる。時々不毛と知りつつ軍事的考察を加えてみる。
ちなみにGP03とNT1が好きです。

>>742から何らかの軍事的情報を汲み取ろうとしている自分に気づいたとき
「伝糸」・・・?
750名無し三等兵:2007/11/11(日) 02:24:39 ID:???
>>749
GP02とか好きさ。機械人形の世界に戦術とかあるのかな?
751名無し三等兵:2007/11/11(日) 10:00:08 ID:???
>>749
機械人形シリーズはあれだよね。
ほとんどのヤツの頭部に付いてるインチキ機関砲の名称と性能とサイズが不思議だよねw
>>742は、何か大艦巨砲主義的なものを象徴しているのでは? と解釈。 

>>750
一応、超巨大宇宙空間居住用回転円柱は戦略級兵器として使えるような……地球に落とす際に。
752名無し三等兵:2007/11/11(日) 14:39:21 ID:???
>>751
最近は円柱だけじゃなく砂時計もあるみたいですぜ。
あの円柱の遠心力で擬似的に重力を再現しているという設定だが、あれって気持ち悪くなるくらい早く回転しないと
地球の重力加速度を再現できないんじゃないだろうか。
753名無し三等兵:2007/11/11(日) 14:59:03 ID:???
>>752
気持ち悪くなるのは三半規管とそれ以外の感覚が食い違うからであって、
壁面に立ってたら下方向への力以外感じられないんだから気持ち悪くなりようがない。
日本だって地球の自転に伴って時速1400kmで動いてるんだぞ?
754名無し三等兵:2007/11/11(日) 15:04:00 ID:???
ああそうか。
しかし角速度で考えると地球より円柱のほうがはるかに速くないとおかしい。
でもそれは外の光景がより早く回るだけで、気持ち悪さには関係ない。というのが結論か。
755名無し三等兵:2007/11/11(日) 16:57:40 ID:???
>>754
それに、そもそも外の景色って宇宙だし、採光窓以外の部分は光が入ってこないようになって外は見えないだろう。
756名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:00:22 ID:???
窓から外見えるだろ。鏡と窓の隙間から。無数の星がくるくる回るのが見えると思うんだが。
サイド3みたいな缶詰に住んでたらなんか窮屈さを感じるとおもうんだ。
757名無し三等兵:2007/11/11(日) 17:09:16 ID:???
>>756
ジェラルド・オニールの島三号スペースコロニーだとして、
直径は6kmで回転は1分50秒に1回で地球の重力と同じ遠心力が得られる。
円周6πkmを1分50秒で1回転するわけだから、時速は240πkm/h。
近似値3.14を使うと外周の速度は753.6km/hで、地球の赤道速度の半分以下の速度しかない。
758名無し三等兵:2007/11/11(日) 20:38:48 ID:???
>>757
実際の速度より角速度で計算すべきじゃないか?
外の風景がどれくらいの勢いで回るかを議論しているんだから。
759名無し三等兵:2007/11/11(日) 21:12:43 ID:???
どうでもいい
760名無し三等兵:2007/11/11(日) 21:16:58 ID:???
それもそうだな。
761名無し三等兵:2007/11/11(日) 23:27:04 ID:???
ワロタw
762名無し三等兵:2007/11/12(月) 00:37:00 ID:???
>>752-758
これでこそ軍事板w
ま、落とすにしても輸送中に迎撃されるか大気圏突入時に自壊しそうだし、誘導があまりに難しいし
自国はもちろん同盟国に破片が落ちたら後が大変だし、海に落ちれば津波で関係ない国々に迷惑かけて国際社会から干されそうだし
使い勝手悪すぎるだろうね
763名無し三等兵:2007/11/12(月) 03:02:26 ID:???
マジレスすると

輸送中迎撃→相手は鈍足の戦艦だから、一つ目小僧で護衛する
大気圏突入時自壊→これを計算で出すのは難しそうだ
誘導→本来移動させるものじゃなさそうだしなぁ。たしか後付けで核パルスエンジンか何かくっつけたんじゃなかったっけ?
自国同盟国に破片→地球には敵しかいない。
海に→関係ない国は宇宙にしかない

本来は使い勝手悪すぎる兵器だが、あの時代にマッチしていたといえるだろう。
764名無し三等兵:2007/11/12(月) 03:23:47 ID:???
とりあえず文系学生の俺に産業で説明してくれ
765名無し三等兵:2007/11/12(月) 03:24:41 ID:???
蒼星石の
可愛さは
異常
766名無し三等兵:2007/11/12(月) 06:15:11 ID:???
朕深く世界の大勢と
帝国の現状とを鑑み
非常の措置を以て時局を収拾せんと欲す
767名無し三等兵:2007/11/12(月) 12:03:59 ID:???


768名無し三等兵:2007/11/13(火) 00:59:52 ID:???
>>765
解ってるじゃないか、戦友!
769名無し三等兵:2007/11/13(火) 07:41:31 ID:???
そこは何といっても金糸・・・ゲフンゲフン

軍事板って何気に関係ない方面への含蓄も深い奴が多いよな・・・
770名無し三等兵:2007/11/13(火) 08:57:51 ID:???
オタクってのはそもそも分野横断性があるからな
興味対象が狭いってのはオタク的にはレベルが低い
771名無し三等兵:2007/11/13(火) 16:58:01 ID:???
>>765
同シリーズのドールに比べて近接戦闘に特化してる型のヤツだよね。

>>770
良いこと言うジャマイカ。
772名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:15:16 ID:???
だからあくしず系のキモいオタが氾濫してんのか。
773名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:17:33 ID:???
あっち系はただキモイだけだよなあ
話したいとは思わない
774名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:39:43 ID:???
>>772
あくしず系って何?


と危うく聞こうとしかけて検索かけたら、あくしず系が何かわかって、
『ああ、確かにこれはダメだ……』と思った時が自分がそれなりの軍オタだと思った時。
くっつけてはいけない属性を、完全に売るための商品としてくっつけたのは見るに堪えないな……
この組み合わせで売るのは、某機械人形シリーズの某監督も大嫌いだったんだよね。
俺は正直、ネタとしてなら嫌いじゃないけどね。

……というようなことを書いてしまうと、この下から所謂 『オタク』 同士の脊髄反射による、
とても醜いキモいキモくない合戦が始まると思うので皆さんスルーでお願いします。
もしくは、俺だけをみんなでよってたかって叩いて終わりにして下さいねw
775名無し三等兵:2007/11/13(火) 17:47:13 ID:???
ググってきた・・・。うーん人の趣味はそれぞれだからなぁ
776名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:00:04 ID:K/MFHplV
俺もググったよ・・・・FXはおれの嫁って(´・ω・`)
777名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:13:30 ID:???
ググってきたが何故あわせるのかがわからん 単体でも十分良いんだから
778名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:25:24 ID:???
ぶっちゃけ擬人化なんかしないでも
F4Uの逆ガルはエロイし
チハはプリティーと思う。
779名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:38:00 ID:???
兵器の擬人化はアリだと思うけど実在の人物を萌えキャラにするのはいただけないと思うんです><
そんな僕はあくしず全号買ってます><
780名無し三等兵:2007/11/13(火) 18:53:42 ID:K/MFHplV
>>779
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
781名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:04:36 ID:???
分野横断性とか言ってるが、最近はアニメと軍事しか横断してない奴が多そうだな
悪いとは思わんが、軍オタみんながアニオタとは限らんのだから自重すべき

兵士=ヤク中の流れで軍オタ兼廃人がラリって書き込みするくらい邪魔
782名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:15:24 ID:???
例えが不適切だと正論を曇らせてしまうな。
783名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:21:24 ID:???
要は






アニオタが軍オタのイメージ下げてるよね。






って書いたらお決まりの「軍オタもキモいしwwwwwwwwww」ってレスが帰ってくるから
注意しろよおまえら。
784名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:23:57 ID:???
アニオタでも軍オタでもある俺はどうしたらいいの?
785名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:24:35 ID:???
分かってるなら、わざわざ無駄な改行までしてそんなことわざわざ書き込まんでも…。
786名無し三等兵:2007/11/13(火) 19:27:03 ID:???
>>784
両者の板挟みになって現実でもネットでも肩身を狭くするしか……
というのはあんまりにもアレなので、まぁ深くは気にせずに趣味を楽しもう。
787763:2007/11/13(火) 19:30:42 ID:???
>>781
すぐ収束するさ。軍オタは大人が多いから。
とはいえ>>765を書き込んだ子供は俺なんだ。ご免。
788名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:00:47 ID:???
話題を変えよう。全席自由の映画ホールで、座席番号を見て迷ったすえ
M列16番を選んで座ったとき。
ちなみにそのときに見た映画は戦闘シーンもあるが、いわゆる戦争映画ではない。
789名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:11:04 ID:???
>>788
B-29とかA-10とかF-15とかもありだな
790名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:37:11 ID:???
浜松祭りが近づくと陸軍の行軍喇叭が聞こえて気持ちが昂る
791名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:46:18 ID:???
軍事板に来ると「まださっぱり分らん。全然オタじゃないじゃん自分」と思うが、
世間では「パンツァーマイヤー戦記」等を読んだだけでオタク扱いの時。

正直数字データ覚えるの苦手だから、この板の住人の記憶力が裏山
792名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:49:42 ID:???
データそのものを覚える必要はないだろう。
そのデータの所在と意味の概略を把握しておけば。
793名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:54:09 ID:???
>>778
分かる。
長門の砲身俯仰の滑らかさは18禁にしてもいいくらい。
794名無し三等兵:2007/11/13(火) 21:54:22 ID:???
歴史の年号暗記みたいなもので、あまり意味が無い。
795名無し三等兵:2007/11/14(水) 01:08:18 ID:???
中学のテスト問題で旅順の事をポート・アーサーと書いたとき・・・


意外だったのは先生が「君は随分とマイナーな名前知っているね」とニヤリ
796名無し三等兵:2007/11/14(水) 01:13:13 ID:???
>>793
扶桑の滑らかな腰つきは堪らんな
797名無し三等兵:2007/11/14(水) 01:19:51 ID:???
>>796
ハリネズミのように武装してると見せかけて
実は全身これまさに性感帯なんて・・・エロすぎる
798名無し三等兵:2007/11/14(水) 02:00:20 ID:???
>>795
ドイツ第二帝国でマルを貰ってるやつがいた
799名無し三等兵:2007/11/14(水) 02:26:43 ID:???
ハンドガンになるが、ベレッタのスライドから覗くバレルや、ルガーのグリップ後部もセクシーと言うか、エロいと思う。
800名無し三等兵:2007/11/14(水) 09:07:52 ID:???
兵器より、兵隊さんの存在そのものが好きだ
801名無し三等兵:2007/11/14(水) 14:02:56 ID:???
世界史のテストでわからないところにプジョンヌイって書いたら先生にウィキられた。
802名無し三等兵:2007/11/15(木) 06:36:48 ID:6ZHj4vsj
水質を示す指標のSSを聞くと親衛隊を想像し、SDガンダムと聞くとハイドリッヒの保安諜報部にいるガンダムかと思ってしまう。何はともあれ何ごとも軍事に関連付けてしまう・・
803名無し三等兵:2007/11/15(木) 06:40:20 ID:Y655iyk6
88と聞いて八八艦隊計画を思い出した。
88mm砲じゃないんだな俺
804名無し三等兵:2007/11/15(木) 07:22:17 ID:???
>>803
君と握手したいよ。
805名無し三等兵:2007/11/15(木) 09:45:28 ID:P2olDOQj
>>803
88といったら88式SSMだろ
おまえはアホだよアパム
806名無し三等兵:2007/11/15(木) 10:03:27 ID:???
救急車のサイレンを聞いたら『衛生兵!!!!!』
とボソッと呟く
807名無し三等兵:2007/11/15(木) 11:34:24 ID:???
昼の時報サイレンを聞くと、空襲警報サイレンと関連付けてしまう
808名無し三等兵:2007/11/15(木) 14:35:00 ID:???
>>803
88はパルパル戦車を連想する漏れは・・・・
809名無し三等兵:2007/11/15(木) 15:26:08 ID:???
88と聞いたら88式鉄帽だろ普通は
810名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:49:33 ID:???
本命はエリア88じゃないのか?
811名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:44:38 ID:???
>>810
エリア88の名前の由来は88mm砲だったような気がする。
というか、88って付くもの多いな……


中東やアフリカといった地名を見ると、なんとなく紛争してそうだなと思ってしまう時。
812名無し三等兵:2007/11/16(金) 03:29:44 ID:???
ジッポーを開いてナパームの香りだとか言い出さなきゃまだ大丈夫だよ
813名無し三等兵:2007/11/16(金) 09:52:20 ID:???
ナパームの香りを「勝利の香りだ」というんじゃなくて?
814名無し三等兵:2007/11/16(金) 12:07:59 ID:phyn9SFX
ジッポを開いて

「あぁ・・・近接支援戦闘の出撃前のファントム満載の空母の飛行甲板ってこんな匂い
で満ち溢れてたんだろうか・・・アッハー」

とニヨニヨしながらいつまでもクンクンクンクン嗅いでたらキモチワルクなって吐いた。
815名無し三等兵:2007/11/16(金) 12:25:43 ID:uabZau5A
88って数字は何かを連想させるのはスパイ判別法に使えそうだな
とりあえず>>808はスパイ
816名無し三等兵:2007/11/16(金) 15:44:31 ID:???
>>815
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
817名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:02:40 ID:???
ここまでエリア88なし
818名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:30:45 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
819名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:44:41 ID:phyn9SFX
>>817
それ言ったら負けな気がした。
820名無し三等兵:2007/11/16(金) 17:49:16 ID:???
スルー力(りょく)を身につけよう。
という書き込みがスツーカに見えた時。
821名無し三等兵:2007/11/16(金) 18:49:48 ID:???
バーバリーのトレンチコート(一張羅)の出番がやってまいりました。


これでwktkできる自分にorz
822名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:14:28 ID:ELonC9uz
プーマって聞いて
ドイツの8輪装甲車を連想して
砲塔が王虎っぽいと思い最終的に
1号F型まで連想が続いた。
823名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:33:28 ID:???
>>821 一張羅と聞いてこんなものが脳裏に浮かんだ
  
       ヽ('A`)ノ
      /.(  ) \
    /  ノω| \

一張羅
 ↓
一張ラー
 ↓
(コート)一張のみ

と変換された模様

824名無し三等兵:2007/11/16(金) 20:52:20 ID:???
いいからその12.7mm/L3臼砲をしまうんだ。
825名無し三等兵:2007/11/17(土) 04:07:58 ID:???
>820

今マジでスツーカって読んじまったよorz
826名無し三等兵:2007/11/17(土) 04:49:01 ID:???
沖縄みやげにスパム買ってきたとき。
827名無し三等兵:2007/11/17(土) 05:56:48 ID:???
部下の沖縄土産が、漏れだけスパムだったとき。
828名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:10:46 ID:???
駅のホームの形が、空母の飛行甲板に見えるorz
829名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:38:14 ID:???
>>828
先端から煙が見えなければおk
830名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:07:07 ID:???
自衛隊にはもう年齢的に入れないので、消防団への入団を真剣に考えた時。
831名無し三等兵:2007/11/17(土) 18:08:37 ID:???
SPとかいうドラマのCMを見て
「立て篭もってる時点で負けだよなぁ」

と考えた時
832名無し三等兵:2007/11/17(土) 21:47:22 ID:???
日本先制 ベトナム戦速報中

というタイトルのヤ●ーのニューストピックスを、思わずクリックしてしまった時。
何を考えてるんだ俺は……orz
833名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:21:39 ID:???
>>832
バレーボールかw

旅行から帰って来たのに、スーパーでスパム買ってきたとき。
834名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:57:33 ID:???
バレーじゃねえwww
835名無し三等兵:2007/11/17(土) 23:40:06 ID:???
サッカーでしたwサーセンwww
836名無し三等兵:2007/11/18(日) 03:31:17 ID:???
モンハンと書いてあるのをノモンハンと勘違いしたとき
837名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:39:21 ID:???
>>836
よう、俺wwwwwwwwwwwwww
838名無し三等兵:2007/11/18(日) 14:44:04 ID:???
>>836
あるある
839名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:17:04 ID:???
『14歳のエンゲージ』という本を古本屋で見て
「交戦するのか?」と思い手に取ったら、なんかケータイ小説みたいなあらすじで二重の意味で萎えたとき
840名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:22:23 ID:???
>>839
『14歳のエンゲージ』ねぇ……

俺がそのタイトルから出来る妄想は、アフリカ辺りの紛争地域の14歳の少年兵士の話とかだw
841名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:27:43 ID:???
おまえらw
842名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:28:27 ID:???
木に縛り付けられえたお父さんを
泣きながら撃ち殺すさまが思い浮かんだ。
843名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:12:00 ID:???
俺もお前(ら)も戦争という名前の病気だ!
844名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:16:09 ID:Jh0eJqaM
>>840
俺は東欧だったぜ。
845名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:34:43 ID:???
>>842
ぶw もしもうっかり現実世界で言ったら。あまりにもアレな例えで周りがドン引きだなwww

>>843
従軍経験無くとも既にこんな風に戦争後遺症ですが何か?
俺の爺様はシベリアに抑留されてたことがあったらしいが。

>>844
なるほど東欧か。他ではチェチェンもありだな。
846名無し三等兵:2007/11/18(日) 16:49:57 ID:???
>>843
お前の病名は軍板住人!
847名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:30:11 ID:ZHYOvTS0
航空機の音が聴えると所構わず立ち止まって凝視するとき
848名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:35:12 ID:Jh0eJqaM
>>839
タイトルの「エンゲージ」の本来の意味が1時間以上たってから分かったぜ。
おそらく「エンゲージリング」のエンゲージなんだろうなおそらく。
んで中身はリアル厨房のコイバナで最後はワタシ妊娠してスイーツ(笑)なんだろうなたぶん。
決して少年兵が厳寒の地で飢えと戦いながらナイフで敵の首切り落としたり国連軍の水平掃射
をかいくぐったりはしないんだろうな。

>>844の事をリア友に話したら「お前の事だからヒトラーユーゲントと間違えたってオチなんだろって思った」
ってゆわれた。
849名無し三等兵:2007/11/18(日) 17:46:49 ID:???
>ヒトラーユーゲントと間違えた
俺だ、俺がいる
850名無し三等兵:2007/11/18(日) 18:43:09 ID:???
>>848
的射すぎwマジでそんな話っぽかったwww
851名無し三等兵:2007/11/18(日) 18:54:03 ID:???
射的の際にちゃんとした姿勢を取る
あれって結構当たったりする
852名無し三等兵:2007/11/18(日) 19:26:50 ID:???
俺はウィーバー、弟はアソセレス。
853名無し三等兵:2007/11/18(日) 19:30:46 ID:???
アニメや漫画の荒唐無稽な描写にいちいちカッカせず、
ありのままを受け入れる事が出来るようになった時
854名無し三等兵:2007/11/18(日) 20:36:22 ID:???
世界の果てまでいってQとかいう番組の、戦闘機(ライトニング)で成層圏まで行く企画をちゃんと見てしまった時。


どうぶつ奇想天外でオオワシの特集をやっていて、
『ああ、さすがF-15の名前になっただけのことはある鳥だなぁ。強くて格好良い』と思ってしまった時。
855名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:30:26 ID:OyGRItZg
856名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:32:43 ID:OyGRItZg
>>840
いやアフガンかも
857名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:50:18 ID:DaQ4GwfU
>>851 あたっても景品が落ちるかわからんがな。
858:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 21:54:08 ID:KlWtTFZ9
「このえ」と入力して変換しても「近衛」と変換されず
変換候補にもあがっていないことにいら立っているとき
859名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:01:25 ID:???
>>857
上のほう狙うんだよ。
860名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:02:39 ID:CawJ01ab
>>847
音でだいたいの機種はわかるぞ
861名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:13:57 ID:WfapFlM4
射的用の鉄砲持ってんだが中々いいよあれ
ギミックも本格的だし当たっても痛くない
夫婦ゲンカした時は台所で料理してる嫁のケツを遠くから狙撃してうっぷん晴してる
気分はヘイヘだよヘイヘ
まぁ、嫁の虫の居所が悪い時は野菜型の徹甲弾が飛んでくる
862名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:16:43 ID:???
861が毒男にノロケ爆撃したんですが
処置どうしやしょう?

とか書き込んだとき
863名無し三等兵:2007/11/18(日) 22:17:28 ID:???
>>831
ポスト9.11の人質としては「従順に従う」というのはデファクトスタンダードたりえない
と思ったオレは軍オタなんだろうか。
864名無し三等兵:2007/11/19(月) 03:28:15 ID:???
高校の授業に米中、21世紀の世界覇権握るのはどっちかという題目で班のリーダーを
やって当然のごとく軍事項目選んだとき・・・熱入れすぎて評価散々だったあなぁ〜〜〜
865名無し三等兵:2007/11/19(月) 04:02:38 ID:C5/pAhdU
>>862
妬むな妬むな。
君には結婚なんて一生無理なんだから無視しときゃいい
866名無し三等兵:2007/11/19(月) 11:48:03 ID:???
「ブライダル」という文字を見ると空母を連想する。
ケーブルとかバーとか
867名無し三等兵:2007/11/19(月) 11:51:34 ID:???
そりゃブライドルだw
868名無し三等兵:2007/11/19(月) 16:12:27 ID:???
射出じゃなくて拘束なんだな<嫁に
869名無し三等兵:2007/11/19(月) 17:09:21 ID:ITuvq8BZ
この話にホロッとした時
http://globalcampus.or.jp/baseball/
870名無し三等兵:2007/11/19(月) 17:11:31 ID:???
今回は最初から全力で行く
君たちは後からついてきなさい
871名無し三等兵:2007/11/19(月) 18:06:35 ID:2ghZtGYd
虎→ティーガー戦車どころか
ライオンでZ号戦車レーヴェを連想した。

872名無し三等兵:2007/11/19(月) 18:11:41 ID:???
バーでアメリカ人よりドイツ人、イタリア人と仲良くなれて嬉しかった時。
873名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:11:40 ID:WH2akDmt
西武の投手グラマンと名前を聞くとこれから先は言わずもがな
広島の投手ダグラスと名前を聞くとこれも上に同じ

つーかおまいらグラマンといえば先ず何を思い浮かべる?
あとダグラスも

俺はグラマンといえばF6Fだな
あとダグラスといえばSBDと言いたいとこだが
A-1スカイレイダーだな

874名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:45:50 ID:???
体育の授業で「これより中はキーパーだけライン」を絶対国防圏とか思った。
さらにキーパーを戦艦、デフェンダーを重巡洋艦、アタッカーを駆逐艦とかに
設定してチームメイトが必死でやってるそばで脳内妄想楽しんでたwww

シュートが決まったら「戦艦に雷撃が決まった!」
決まらなかったら「戦艦に駆逐艦の砲は効かないか・・・」とかやってたよ

スポーツ用語がおかしくてすまんorz
875名無し三等兵:2007/11/19(月) 19:49:31 ID:???
>>874
そんなあなたにNFL
876名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:09:55 ID:K2Phm0cc
>>873
何故か「クソッ、グラマン鉄工所めっ!!」という台詞が真っ先に出て来た俺はどうしたらいいですか?
877名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:10:17 ID:???
>>873
F-14とDC-3
878名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:40:54 ID:gC3i7MXr
>>873
グラマン グラマラスな肉体
ダグラス マッカーサー
879名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:48:38 ID:???
グラタンをグラマンと聞き間違えた時
880名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:49:01 ID:???
>>873
どっかのスポーツ新聞に空中決戦って書いてあった。
881名無し三等兵:2007/11/19(月) 20:50:32 ID:???
明日午後2時半に松下電器大阪本社ビルを爆破する!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195471465/
882名無し三等兵:2007/11/19(月) 22:05:43 ID:Kj4trAtR
地名で萌えれる

例:サンディエゴ ノーフォーク キール ポーツマス 呉 舞鶴 佐世保 横須賀 ウラジオストック
883名無し三等兵:2007/11/19(月) 22:36:12 ID:???
>>873
彩雲とDC-10。

>>882
ユトランドとビルヘルムスハーフェンも入れてくれ。

世界史の教師がスペイン内線の説明で「急降下爆撃機」「ユンカース」という単語を使ってきて軍オタかどうか判断に困った。
ユンカースという単語を出し、あえてスツーカと言わなかったのは、言葉の重複を避けての事だったんだろうか…いやただ単に知らなかったのだろうか…
884名無し三等兵:2007/11/19(月) 22:45:32 ID:???
>>882
スカパフロー可愛いよスカパフロー
885名無し三等兵:2007/11/20(火) 00:04:49 ID:um77FVEF
会社の社会奉仕活動で、植樹の穴を掘らされた時、ソ連兵になった気分になった。
886名無し三等兵:2007/11/20(火) 00:47:00 ID:???
会社の近所の飲み屋「長屋門」を最初に見たとき、
「長門屋」と読んでしまった時。

しかも口に出したので、同僚に笑われてしまった・・・_| ̄|○
887名無し三等兵:2007/11/20(火) 01:01:30 ID:5dXOv5uk
見る夢が全部戦闘。
888名無し三等兵:2007/11/20(火) 08:52:49 ID:???
>>887
俺は戦闘の夢がだんだんリアルになってきて軍ヲタ度の進行を感じた。
自宅に陣取ってソ連軍と戦う夢を何回も見たが、
徐々に状況がシビアになってくる
T-34の同軸機銃は車のドアを貫通するようになり
こちらの発射するパンツァーファウストは動いてる戦車には
全然あたらないし開豁地で撃つとすぐに随伴歩兵にやられるので
3人で物陰から一斉射撃して逃げないと駄目だ。
・・・末期戦のドイツ兵は大変だったんだなぁ
889名無し三等兵:2007/11/20(火) 15:06:55 ID:r9Z8CFS+
F15が飛んだ
890名無し三等兵:2007/11/20(火) 15:26:48 ID:???
報告書で他社の動向と可能性を列挙するとき
891名無し三等兵:2007/11/20(火) 16:14:22 ID:???
>>886
普通に長門屋って読んでしまった・・・・。
892名無し三等兵:2007/11/20(火) 16:26:36 ID:???
コンバーターの下に弾倉付ければ弾数がかなり稼げるな
肩で撃つ必要はないので、左右180度砲塔旋回機能付ければ戦車並みの運用が可能だ
893名無し三等兵:2007/11/20(火) 16:27:20 ID:???
漫画がアニメ化されたり、アニメが漫画化されたりするのをなんといったっけ?

というのを思い出そうとしたら

マルチロール・・・という言葉が浮かんだ。


正確にはメディアミックスですが・・。
894名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:47:42 ID:r9Z8CFS+
今日学校で社会の時間に東南アジア諸国連合をなんと言うかと先生がみんなに質問したら俺しか答えられなかった時。
常識だよな?↓
895名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:52:23 ID:???
アジアン
896名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:53:18 ID:???
ガキは勉強でもしてろカス
897名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:53:25 ID:???
>>894
偏差値の低い学校か? 冬にこの問題はちょっとつらいかもな

だって汗いやんwなんちゃって

俺が現役の頃は
東南アジア諸国は暑いので汗イヤン→ASEANと覚えたもんだ
898名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:01:13 ID:???
>>894
悪いが、そりゃ軍事オタクか否かとあまり関係ない気がするぞ
899名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:12:41 ID:???
>>894
どんな底辺校だよwwwそして軍事関係ねえwwww
900名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:15:43 ID:???
>>894
大東亜共栄圏じゃないのか?
901名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:20:40 ID:???
>>900
俺が書こうとしたのにw
902名無し三等兵:2007/11/20(火) 19:44:26 ID:???
中二病まっさかりの漏れは「来年の夏休みの読書感想文はなにかこうか」
と考えて真っ先に出たのが「海上護衛戦」
ほんとにコレで書こうか・・・
903名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:05:00 ID:???
>>902
問題ない、書け。
904名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:24:10 ID:???
そこは「どくそせん」を出すべきだろ。
905名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:27:07 ID:???
読書感想文なら「急降下爆撃」だろ・・・
906名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:27:45 ID:???
ガンアクションがあるからと見た映画やアニメのアクションシーンで
逆に萎えたとき。
907名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:31:40 ID:???
普通に急降下爆撃だな
908名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:34:43 ID:???
>>906
確かにハンドガンで弾を撃ちつくしても
ホールドオープンしないでトリガーを何回も引くシーンとか萎える
909名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:37:05 ID:???
朝日新聞の「カラシニコフ」もいいぞ。

国家がどういうものかをあれ程考えさせられる本もそうはない。
910名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:38:30 ID:???
「戦略的思考とは何か」で国家を考えてもいいかもな。
911名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:08:04 ID:???
カラシニコフ2部作は普通にお勧めだな

912名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:18:34 ID:???
人外スレで薦められた「北欧空戦史」は必読
913名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:57:52 ID:???
そういや中学の社会の授業でセルビアは今なんて国になっているでしょう?質問で俺一人しか答えられなかったな

チトーがまだ生きていた時代の話だ
914名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:03:13 ID:???
>>902
感想文書いてて欝になりそうだな
915名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:26:44 ID:???
生理学の発表で等尺性収縮を説明するとき、まっさきに頭に浮かんだ例えが
「空母を一人で引っ張る」だったとき。

ところで>913、セルビア共和国ってまだあると思うんだけど。
スルプスカ共和国のことならボスニア・ヘルツェゴビナのセルビア人共和国だよ。
916名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:55:51 ID:???
チトーが、ってことはユーゴスラビア王国の間違い? まさか自由クロアチアじゃないよな。
917名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:57:07 ID:???
雪中の奇跡もおぬぬめ
918名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:58:21 ID:???
>>915
チトーがまだ生きていた時代って言ってるんだから、
普通にユーゴスラビアなんじゃ?
919名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:04:35 ID:???
>>909
スクラップしといたら、友人に見られて危険人物扱いされかけたわw
920名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:18:55 ID:???
>>918
>>913のセルビアが地名なのか国名なのかによるな。

いまさらだが地名だったんじゃないかという気がする。
921名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:21:18 ID:q9GVPq9U
理解の時間先生がいきなり(´・ω・`)
922名無し三等兵:2007/11/21(水) 08:56:51 ID:???
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195546053/
このニュース見て
やっぱ1両のTiger2より10両のT-34/85だよな
ドイツは負けるべくして負けたんだよな・・・
と思ったとき
923名無し三等兵:2007/11/21(水) 15:51:05 ID:???
>>920
セルビア・・・・・・ユーゴ・セルビア・・・・・ユーゴスラビアってピンときただけ

そういやオカンの高校時代の地図帳見たことあったけど、植民地ばっかりだったなw
924名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:34:08 ID:???
>>8
話が脱走するんなら仕方がない
925名無し三等兵:2007/11/21(水) 20:10:01 ID:???
つまり>>8は防衛大でなくフランス外人部隊帰りのミリタリーアドバイザーになるべきだと。
926名無し三等兵:2007/11/21(水) 23:11:17 ID:???
>>8と同じような問答があって、友人Aは「宇宙軍!」と答えていた。
正しいような違うような・・・
927名無し三等兵:2007/11/22(木) 00:41:54 ID:???
>922
ハイエナって結構狩上手いって聞くけどね
928名無し三等兵:2007/11/22(木) 01:04:44 ID:???
>>8
そこはコーストガード答えるべき
929名無し三等兵:2007/11/22(木) 13:22:58 ID:???
今年の夏、新宿で若いDqNが信号待ちのオープンカーに酒瓶放り込んで
ファビョってる恐ろしい光景を見た。(そのうち信号が青になってオープンカーは逃走)
それを見てモロトフカクテルで襲撃されるnashornを思い浮かべた時
オープントップの自走砲がいかに脆弱かよくわかった。
随伴歩兵なしでアレ運用するのは無理だよな
930名無し三等兵:2007/11/23(金) 01:02:02 ID:???
冬の夜空にオリオン座を見つけて、流氷観測するP3-Cが思い浮かんだ。
931名無し三等兵:2007/11/23(金) 09:50:27 ID:RU+fRJMp
社会の時代歴史でアメリカのアパッチ族の話しが出た時AH64アパッチが沢山群れをなしジープを追いかけ回してる光景を妄想した時(´・ω・`)
932名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:05:15 ID:fRSL/kKC
関東大震災って聞いて
九一式徹甲弾を即連想した。
飛びすぎだろ俺・・
933名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:40:37 ID:pZlOcXMF
海自インド洋派遣終了して、ときわ補給艦帰国の時、「お疲れ様!(´.ω.`)ゝ」って心の中でつぶやいた時。
934名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:45:45 ID:???
935名無し三等兵:2007/11/23(金) 13:20:52 ID:???
下らん・・・
936名無し三等兵:2007/11/23(金) 14:25:59 ID:???
すげえ頭悪そう
937名無し三等兵:2007/11/23(金) 19:23:27 ID:???
ここでもっと頭悪そうな俺の登場ですよ

友人にオマエの好きそうな歌があるぞと紹介されたのがコレだったとき
http://www.nicovideo.jp/watch/sm215413
http://www.nicovideo.jp/watch/sm215413

おまけに日本軍版の歌詞を考え始めて思いつかず絶望したとき orz
938937:2007/11/23(金) 19:24:47 ID:???
939名無し三等兵:2007/11/25(日) 20:47:08 ID:???
ハンドと頭に付く言葉を連想しようとすると、
ハンドグレネード(手榴弾)やハンドガン(拳銃)が頭に浮かんでしまう時。

一般人なら、サッカーの反則としての『ハンド』やハンドボール、ハンドクリームが浮かぶのかな……?
940名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:38:01 ID:???
≪軍ヲタ度診断≫ Ver1.17

□ 一度は真剣に自衛隊への入隊を考えたことがある
□ 「お前」と言われるより、「貴様」と言われたほうが気分を害さない
□ 市街地へと出かけるときは常に周囲の安全を確認している
□ 仕事中(授業中)に暇だとつい武装テロリストが突入してきたときの対処法を検討してしまう
□ 街中で乾いた音がすると無意識で身構えてしまう
□ ビルの屋上で何かが光ると「狙撃者」の存在を確信してしまう
□ 立て篭もり事件などで特殊部隊が突入しないうちにその事件が解決してしまうと落ち込むことがある
□ 最近では米軍や日本軍よりも、イスラエル軍やスイス軍の装備のほうが詳しい
□ テレビのニュースや戦争映画や無知な友人に「だから、ちがうだろっ!」と訂正や文句をつけるのに疲れてきた
□ 今誰かに殺されるのは嫌だが、戦場でなら誰に殺されてもいいと思えるようになってきた


チェックの数
0個・・・民間人
1〜3個・・・ふつうの軍ヲタ
4〜6個・・・よく訓練された軍ヲタ
7、8個・・・高度に訓練された軍ヲタ
9個・・・特殊部隊なみの軍ヲタ
10個・・・軍ヲタ元帥閣下! 
941名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:21:36 ID:???
>>940
これ全部当てはまる奴がいるなら
病院に行った方が本人と社会のためだな
942名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:24:29 ID:???
>一度は真剣に自衛隊への入隊を考えたことがある
>最近では米軍や日本軍よりも、イスラエル軍やスイス軍の装備のほうが詳しい
これ以外は当て嵌まった俺が居る
943名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:27:04 ID:???
>>942
悪いことは言わないからカウンセラーにかかるんだ。
944名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:46:19 ID:nXOlnvt/
>>940
俺5個だった。
945名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:12:21 ID:???
大変だ
ラスト以外全部当てはまる
946名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:44:43 ID:2L9m2fYJ
高校の時は柔道部だった
早朝や練習後など、投げ技練習用の砂人形で人知れず徒手格闘術や手裏剣道の練習してた
だが、ガタイも良く顔に傷(家の手伝い中負傷)がある故、誰もケンカ売ってくれんので何の役にも立たんかった
成績も下がって志望大学も落ちて今は後悔してる
947名無し三等兵:2007/11/27(火) 11:16:11 ID:DbWRM/lI
冷戰と聞いて零戰を思ひ出す。
948名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:20:19 ID:???
>>940
6個・・・

学校や教師が偏ってるとストレス溜まるわ。
別に誰がどんな思想を持とうがどうでもいいが、他人に押し付けるなよ・・・
949名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:35:47 ID:???
八個
950名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:39:15 ID:???
ラスト当てはまったやついる?
951名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:02:36 ID:RQzRxkkd
さきほどグライダーが町中で低空飛行しているのを見かけた。
同僚が「めずらしいな」と言ってるそばで俺は

 「黒死病だー!」「対空戦闘用意ッ!」

と心の中で叫んでいた。
952名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:06:49 ID:???
>>940


3個。
このままでいいや。
953名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:44:18 ID:???
>>940
2個。ま、そんなもんだね。

>>948
自分が、相手から同じように思われる前に、もっと寛容になるべきだ。
俺は小学校から大学まで、そんな極端に偏ってると感じるような人間は見たことないぞ。
まあ共産主義者とかはいたけど、あれはあれで一理ある考え方だし。
954名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:52:59 ID:???
うちの高校は卒業式で国旗を揚げないと宣言した為(県下で2校あったらしい)、教師が
「右翼が襲ってくるかもしれないがきたら応戦するように」と素敵な指示を出した
鉄パイプ持ちながらワクテカして待つも結局なんもこなかった
今思えば生徒の安全より教師の思想を選んだ訳だ
今から17年前の話
955名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:57:43 ID:???
>>954

いやぁ、そういうジョークが言える雰囲気ってのはいい学校だと思うがw
956名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:58:22 ID:???
ジョークなのか?
957名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:15:51 ID:???
生徒を盾にしてムッチーみたいにトンズラこきそうだな・・・おそわれたら
958名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:23:38 ID:???
かといって、赤旗を掲げて生徒の先頭に立ってソ連兵よろしく「ウラー!」と叫びながら突撃したらそれはそれで怖い。
959名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:27:26 ID:???
そこまで思想に殉じる気があるならそれは一人の人間としてはある意味
潔いかもしれんが、教師をやっているのは問題だな…
960名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:30:38 ID:???
で、ついに投獄されるが、転向せずに出所。かつての教え子と党本部で再会と。
961名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:07:30 ID:???
仮にも先生やってて、
学校の都合で卒業式に乱闘騒ぎ起こさせんだろう
いろいろ腹はくくった上でちょっと冗談言ってみただけだろ
962名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:49:50 ID:J2foaADH
>>954
学校の周囲に塹壕を掘って守備につく生徒と
背後で政治将校よろしく督戦にあたる教師。。。ハァハァ
963名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:11:35 ID:???
なんか、それはそれで面白そうな気がしてきた
964名無し三等兵:2007/11/28(水) 02:45:46 ID:???
督戦ってのはやだな
叱咤激励ならともかく
しかし銃がないなら塹壕じゃなくて戦国時代の
堀とかになりそう
965名無し三等兵:2007/11/28(水) 12:04:58 ID:???
塹壕戦なら銃器よりスコップ。これなら合法。
966名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:03:35 ID:???
>>962
いいか、このピッチングマシーンは貴様らを
支援するためのものじゃ無い!
967名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:16:26 ID:???
学生のほとんどはお遊びというか一つの流行としてやっていたんだよなぁ学生運動
大学の教授が言っていた
968名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:24:44 ID:???
全共闘なんかが全盛だった時代、うちの高校では教師と生徒がゲバ棒もって激突してたらしい。
最長老の教師が、「普段は手を出せないので楽しかった」と言う一方で、
OBの若手教師が「教師を思う存分殴れて楽しかった」とか言ってた。

その名残として、今でも体育祭では教師全員・生徒代表対抗の棒引き・フットボールが行なわれている。
ほとんど乱闘。とくに校長は、両陣営から袋叩きにあってることも。
969名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:19:58 ID:JTkCIAng
>>968
校長www
970名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:35:26 ID:???
>>967
某六大学で新校舎建てる際に中革のデモに対抗する為に
工学部の先生たちが力学的見地でバリケード組んだらしい
2000年頃の話なので、その先生たちはやってた可能性大だな
971名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:42:15 ID:hGy1vM2g
某ファイアーエムブレムのスレで

 「シレジアの英雄」

という言葉を見て真っ先に思い浮かんだのが
ルーデルの名だったとき。

もうダメかもしれんねこれは。
972名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:52:19 ID:???
>>970 理系学生は右がデフォ
某六大学理工卒の親父の研究室は「神聖なる講堂を占拠する匪賊」と木刀で戦ってたらしい。
973名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:52:37 ID:???
あれは実在の地名等から取ってきてるから無理もないな。
トラバント王とか何のギャグかと思った。
974名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:56:48 ID:???
カール・グスタフときいて卿……もといおまいらは
何を最初に思い浮べる?
俺はもちろんケゆんぐだぜ?もうパンピー一直線だぜ?
975名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:07:32 ID:???
列車砲
976名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:20:40 ID:???
フィンランドのオッチャン
977名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:07:24 ID:???
トリビアの依頼文の時点でRPGだと予測できてwktkできたとき。
978名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:48:22 ID:???
>>977
バズーカがどうとかゆうヤツ?見損ねたんだよ・・・。
979名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:01:15 ID:WaJC3o1w
>>978
10cmの厚さの防弾硝子にRPG発射。貫通せずめでたしめでたし。
厚さがあんたのチン長と同じだったら貫通しただろうな。
980名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:13:18 ID:???
>>978
「バズーカで防弾ガラス撃つとどっちが勝つか」ってお題で
・某陸軍(火器の性能は軍機なので名前伏せてた)のRPG-7でまずは5cm厚のガラスを撃つ事に。
・RPG-7の紹介としてジープクラスの軍用車両を景気良く試し撃ち。
・準備の間
―ガラス会社GM「君の名前は?」
―某国軍人「言えない事になってる」
―GM「そうか、私もだ」
  とちょっとイイ会話を差し挟みつつ実験開始

・実験開始→見事貫通 スローカメラ映像で見れた安定フィンの展開具合にハァハァ。
 ガラス裏から射手に向けたカメラでこっちに向かってくる弾頭映像にまたハァハァ。
 貫通後弾頭2/3ほど過ぎた辺りで炸薬が破裂したように見えた。

・防弾ガラス会社のGMが「んじゃ次は10cmで」って事になって10cm厚ので試す。
・実験開始→ガラスが無数のヒビで真っ白になるも貫通はせず。
・スロー映像とガラス裏カメラと安定フィンにまたハァハァ。
 弾頭がわずかに突き刺さった辺りで炸薬破裂。
 スロー映像で炸薬破裂後、弾頭の燃えカスからわずかに残った推進薬が燃えてるっぽい映像が見れる。

「バズーカは5cmには勝つけど10cmには負ける」的なシメで終わり。

ガラスに数mmの穴も残ってないかちゃんと検証されずじまいだったけども装甲車両を貫通するはずのモンロー/ノイマン効果が防弾ガラスに
通じないってのが驚いた。
981名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:29:54 ID:???
>>980
ガラスは結晶構造で、メタルジェットで超高圧がかかっても塑性を示さず侵徹できないんだから、
金属である装甲をターゲットにしたHEATが通じないのは普通では?
982名無し三等兵:2007/11/29(木) 02:15:49 ID:???
世間一般で対戦車ロケット=バズーカだとわかっていても
RPG使うんだろうなということもすぐにわかって
でもRPGをバズーカと呼ぶことに抵抗を感じながら、それでも最後まで見ちゃう自分。
983名無し三等兵:2007/11/29(木) 07:54:16 ID:???
友達とメールしながら見てたので、
俺「バズーカって熱で装甲溶かすんだぜ」
友「マジで?」
などとウンチク垂れてたとき。
984名無し三等兵:2007/11/29(木) 07:54:54 ID:???
ガラスってのは、非晶質(アモルファス)で結晶ではないよ。
985名無し三等兵:2007/11/29(木) 08:15:00 ID:???
むしろ金属のほうが結晶構造だな。
986名無し三等兵:2007/11/29(木) 11:35:02 ID:???
>>983
野暮だが熱じゃないんだな。
987名無し三等兵:2007/11/29(木) 12:40:14 ID:???
>>986
初めての人にはそっちの方が分かりやすいと思ったからさ。
988名無し三等兵:2007/11/29(木) 12:56:53 ID:WAmIIplO
昨日のTVでシャム双生児の話が出たとき
嫁からこの子たちはベトちゃんドクちゃんとは違うの?
と聞かれたのでそれから延々と長い話が始まった
シャム双生児からベトドクの話になり
それからベトナム戦争の話で小一時間話してしまった

どんな話題でも最終的には軍事的な話に行き着いてしまう
嫁も大変だな
989名無し三等兵:2007/11/29(木) 13:23:04 ID:???
>>980
見たかったorz
今から動画漁ってくる
990名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:27:06 ID:rf+K1YmM
RPGよりLOSATの方が箔が付きそうだな
991名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:44:41 ID:???
>>989
俺も探してるが見つかんない・・・_| ̄|○・・・
992名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:00:28 ID:???
トリビアの武器VS武器シリーズもここまで来たか。
次はスツーカ対国会議事堂とかやってほしいもんだ。
993名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:09:22 ID:???
国会議事堂は小渕総理が亡くなった時にサンダーボルトの洗礼を受けているが。
994名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:30:30 ID:???
懐かしいな>国会サンダーボルト

>>992
某番組を見習って90VSランクルだろ
995名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:04:10 ID:???
>>989,991
動画スレに行けば幸せになれる
996名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:18:28 ID:???
ようつべで見てきた
997名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:43:40 ID:wCNuBzFJ
>>991
双葉にあるよ
998名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:03:03 ID:???
バズーカvs防弾ガラス
ttp://www.youtube.com/watch?v=kYEa8aMmLrU
バズーカ対防弾ガラス
ttp://www.youtube.com/watch?v=IbOkB3PqIJo
999名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:09:30 ID:???
1000GET?
1000名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:15:39 ID:???
残だったな

1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。