技本・技術実証機とかを語るPart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
技本・技術実証機とかを語るPart15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177901155/
2名無し三等兵:2007/08/28(火) 15:34:43 ID:???
>>1
すれたて乙
3禿頭自営業 ◆kFPVmIKG7g :2007/08/28(火) 15:35:35 ID:???
惨状!
4名無し三等兵:2007/08/28(火) 16:11:36 ID:???
当面はP-Xの地上走行試験に期待する
5名無し三等兵:2007/08/28(火) 16:14:34 ID:RpYlKzys
>>1

ぬぉぁぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
6名無し三等兵:2007/08/28(火) 16:15:40 ID:TI70lSGJ
装甲パワードスーツの研究汁!!>技本
7名無し三等兵:2007/08/28(火) 18:36:55 ID:???
>>1
乙です
8名無し三等兵:2007/08/28(火) 21:13:41 ID:???
スレ建ての父、>>1に敬礼!
9名無し三等兵:2007/08/29(水) 11:34:13 ID:smtU6Vy9
おろ? >>1さん 乙!!
F-3は「荒神」でお願いしまつ。 
10名無し三等兵:2007/08/29(水) 12:44:55 ID:C7STu/bF
>>1さん 乙!!

【日本版レゲンダシステム】その9

プラットフォームには、ステルスロボット気球(衛星の代わり)や小型の
ステルスロボット飛行船(衛星の代わり)を採用します。稼働中のロボ40機と
地上で保守待機のロボ10機を保有し地球全体をカバー。成層圏プラット
フォームなら、定点にとどまれるので少数で運用可能。回収を考慮して、
ロボット化プラットフォームを採用します。

・収容するためのラックを1本
・アクティブレーダー(送信機と受信アンテナのみ。データリンクで地上局に
  受信データを転送させるものとします。データ処理は地上局で行います。)
・パッシブレーダー(受信アンテナのみ。データリンクで地上局にデータ転送する
  蓄積転送デバイスとします。データ処理は地上局で行います。)
・高性能の光学センサー
・高性能の赤外線センサー
・Catalyst4500改
・無線送受信器
・GPS受信機
・ノートPC(Lenovo)
 炎と水にまみれて--火災現場でのさまざまなストレスに耐えたThinkPad
 http://www.ibm.com/jp/pc/thinkpad/community/legends/melted_high_wmv.html
・太陽電池
・寒冷地用自動車バッテリー
・ラック内を-25度以上に保つためのヒーター

TCOM改?国産機? 大陸や半島の監視もできるね。


11名無し三等兵:2007/08/29(水) 15:35:52 ID:???
防衛省・概算要求

レーダーに映りにくいステルス性と高い運動性能を備えた国産ステルス戦闘機の実証機開発のため、157億円を計上した。
中略
5年以内の初飛行を目指す。

よっしゃ!!
ようやく予算要求までいったぞ
12名無し三等兵:2007/08/29(水) 16:49:01 ID:???
少ねぇなぁ・・・。せめて500億円くらいは与えてみたい。
13名無し三等兵:2007/08/29(水) 16:51:23 ID:???
157億円は今年度分だけじゃないの?
5年の総額だと500億超えると思う
14名無し三等兵:2007/08/29(水) 17:52:43 ID:smtU6Vy9
157億は単年度です
15名無し三等兵:2007/08/29(水) 21:38:20 ID:???
絶好調の頃のホリエモンなら
157億なんか鼻糞みたいな金額だっただろうな・・・
16名無し三等兵:2007/08/29(水) 21:42:19 ID:???
F1で言うとシューマッハの年俸程度かな
恐らく、マクラーレンMP4/23の方が高いだろう
17名無し三等兵:2007/08/30(木) 01:05:33 ID:???
>>16
×MP4/23
○MP4-23
18名無し三等兵:2007/08/30(木) 04:13:10 ID:???
>>10
成層圏って領空で仕切られてるんだけど。
19名無し三等兵:2007/08/30(木) 08:43:34 ID:???
>>18
高度30km以上が宇宙空間だったっけ?
まぁ、中華な人達には通用しない話だけどな
20名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:21:19 ID:???
>>19
高度100kmじゃ低能
21名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:43:09 ID:???
米空軍の規定だと80km
自爆
22名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:52:45 ID:???
>高度30km以上

3万mじゃ、SR-71やMiG-25ですら上がれる

8万mだと「熱圏」と呼ばれる領域になる
大気温度が1000℃以上とされているが、
どうも磁場による荷電粒子の速度から出した温度という奴か??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%9C%8F

個人的に興味を持つのは中間圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%96%93%E5%9C%8F

空気は薄いが最も温度が低い(-90℃)高度ゆえ、Mach4オーバーの航空機は
ここを飛ばせ!と思うのだが、

どうも大気があまり安定で無い領域だという話。
更に下の対流圏の気象に、この部分の変動が2年周期とかで関わっているのだという
経験的にも数年おきに冷夏とか猛暑とか寒波とか暖冬とかが来ているような気になるがw
23名無し三等兵:2007/08/30(木) 15:33:23 ID:???
俺は前から思ってたが、このスレとか戦闘機関連のスレにF1ファンがいるなw
俺もF1ファンでモタスポ板によくいるw
24名無し三等兵:2007/08/30(木) 16:24:00 ID:???
俺は三菱F-1のファンだよ。
25名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:35:12 ID:???
ホンダ、トヨタに続き、ついに三菱もF-1参戦ですか。
26名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:37:08 ID:???
Mirage F1のことも思い出してあげてください。
27名無し三等兵:2007/08/30(木) 18:43:52 ID:???
三菱のマシンはF1よりF2方がはるかに高性能なのは常識。
28名無し三等兵:2007/08/30(木) 21:38:24 ID:???
ロシアがF1手榴弾を各機に投げ込んで優勝
29名無し三等兵:2007/08/30(木) 22:22:49 ID:???
技本のサイトが重いのなんとかしれ防衛省
30名無し三等兵:2007/08/31(金) 04:29:01 ID:???
Mitsubisi F1 is Jaguar
31名無し三等兵:2007/08/31(金) 07:37:13 ID:???
来年度予算概算要求と今年度政策評価のうpまだー?
早くしてよー防衛省ー
32名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:02:44 ID:???
平成19年度 事前の事業評価 評価書一覧
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/index.html
33名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:13:23 ID:???
今年の事前事業評価は興味深いものばかりだなぁ・・・
34名無し三等兵:2007/08/31(金) 19:14:54 ID:???
事前評価で要求しても予算が通らないことが最近多いからなぁ
油断ならないぞ
35名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:18:57 ID:???
36名無し三等兵:2007/08/31(金) 21:28:46 ID:???
ATD-Xって1機しか製作されないんだ
前に2機って聞いたような覚えがあるんだけど
1機で試験できるのかな
37名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:35:54 ID:???
http://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/youshi/11.pdf

平成22年から試験か。
そして平成25年に、終了か

何の試験なのかは分からん。初飛行が平成22年、つまり2010年からというのは
ちょっと有り得ないと思うんだがなあw
38名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:41:04 ID:???
なんかF-22売って欲しさに足掻いている様にしか見えないな。
アメリカには失笑されそうだよ。

だいたい心神が飛ぶ頃にはアメリカはとっくに北朝鮮と国交正常化して、
沖縄や日本からほとんど撤退してるのと同じ状況なのに、日本だけ若干まぬけな状態だよ。

39名無し三等兵:2007/08/31(金) 22:43:38 ID:???
>>38

すげー 妄想世界の住人だw
40名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:10:52 ID:???
>>37
なんの試験かそこに書いてあるよ

試験機の形状もエンジンも搭載機器もほぼ出来上がっていて
あとは数年の飛行試験に耐えれる機体を作るだけ

そんなに難しくはないと思うが?

41名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:14:21 ID:???
まあ、地上試験抜きで初飛行なんて無いんだし
42名無し三等兵:2007/08/31(金) 23:14:59 ID:???
リンク先「実環境下での飛行検証を行い」

早っ!!!
まあ試験に耐える機体を作るだけなので、こんな期間で済んでしまう訳かw
43名無し三等兵:2007/09/01(土) 00:58:36 ID:???
>>39

グアムは強化されるし、豪州にも広大な共同基地が出来る、
朝鮮半島問題が解決すれば日本なんていらんだろうに。
44名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:30:54 ID:???
第一軍団の司令部が日本に移転することはスルーか

まぁ沖縄から第三海兵遠征軍が居なくなるのは事実だし
米朝国交正常化も十分ありうるが。
年内にもテロ支援国家指定解除しそうだしな
45名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:32:54 ID:???
ていうか、遠征軍が下がって陸軍が前に出るってのは
要するに日本が最前線化することだぞ。

米韓同盟が危ういから当然だな。
46名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:36:41 ID:???
朝鮮問題の賞味期限は切れている
北朝鮮なんて雑魚

米が日米安保を必要とするのは、中ロ対策
47名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:43:13 ID:???
中国がロシアからバックファイアとSu-34を購入した時こそ
冷戦が復活するのだ
48名無し三等兵:2007/09/01(土) 03:49:46 ID:???
上海協力機構を作ったりとまたぞろ極東地方がポスト冷戦の舞台になりそうだってのにねぇ。

北朝鮮なんぞもはや問題にされてないから適当に手打ちにしようってのが最近の流れでしょ。
49名無し三等兵:2007/09/01(土) 08:37:35 ID:???
韓国大統領選までは北朝鮮はおとなしくする。左派大統領候補を勝たせるために。
各国はおとなしい北朝鮮が定着するようにあの手この手でおだてているが
いずれ全て北朝鮮に裏切られる。
核危機を煽れば支援はいくらでも得られるのだから。
50名無し三等兵:2007/09/01(土) 12:26:39 ID:???
海兵隊なんかリストラ対象だろ
51名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:25:26 ID:???
>>44
思いやり予算受け取り窓口
52名無し三等兵:2007/09/01(土) 15:59:22 ID:???
アメリカは金欲しいから日本に基地を残したいのであって、北朝鮮問題しか使いようの無い日本の基地なんて必要ない。
中国はグアム、ロシアはアラスカがあれば良い、実際強化してるし。
日本は東アジアの安全保障ですら役に立たないことが世界的に知れ渡ったし、
日米同盟なんてなんの意味も無いよ。
53名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:01:57 ID:???
中露相手にグアムと豪州だけとかw
ドンだけ後ろ向きなんだよww
54名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:11:47 ID:???
ネタが無ければ幾らでもスレ違いのレスをしても構わない…
そう考えていた時期が(AAry
55名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:17:32 ID:???
北朝鮮政策で読み違えて、中国政策でも読み違えるんだよ、日本は。
56名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:23:14 ID:???
>>52
北朝鮮なんぞ問題にもならなかった冷戦時代に作られたのが在日米軍基地である件について。

ここまで頭悪いといっそすがすがしいわ。
57名無し三等兵:2007/09/01(土) 16:29:27 ID:???
>>54
政策評価が更新されてネタがないとか。
北とか中国とかいってるこいつらニュー速とかから心神のニュースで住み着いた奴らじゃないの。
58名無し三等兵:2007/09/01(土) 18:27:29 ID:???
技本・技術実証機の初代スレを立てた者です。このところの報道は
本当にうれしく、感激しています。何年も応援した甲斐があった。

立てた当初は軍板の知ったかぶりの古参コテ連中から
「今は要素研究してるだけだろ」「戦闘機開発と勘違いするなバカ」と
叩かれましたが、断固、この研究を支持してきました。

今こそ、集大成としてシステムインテグレーションを成功させ、
国産ステルス戦闘機の開発段階につなげるべきです!
良識ある皆さん、これからもよろしくお願いします!
59名無し三等兵:2007/09/01(土) 18:32:30 ID:???
釣りだよな?
60名無し三等兵:2007/09/01(土) 18:39:53 ID:???
あくまでも実証機だからな。
コイツで得た技術を元に新規に戦闘機開発をするわけだからあくまでも要素研究みたいなもんでしょ。
61名無し三等兵:2007/09/01(土) 18:48:03 ID:???
サイシュウ島にでかい港湾施設と滑走路作ってるから、そこにアメリカの空母が行く可能性もあるんじゃないか?
62名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:16:40 ID:0MbbhN9g
ただFSXの時とよりも遙かに実現性が高いぜ。
FSXの時はエンジンは最初から無いし、部分的な要素の研究が出来ていた程度。
欧州でユーロファイターやラファールが開発される前に、デモンストレーターとして
EAPやラファールAが開発されたのと同じ。確かに要素研究ではあるけど、現物の
飛行機として纏めるというのはかなり深い意味がある証拠なんだ。国産戦闘機を開発
するのなら、EAP→タイフーンの流れ見たく、実機はもっと大型で高出力エンジン
を搭載してくる。EAPはEJ200は当時は完成しておらず、RB199を搭載。
ラファールAもM88は完成していなかったのでF404を搭載していた。
XF5−1よりも大型で高出力エンジンは研究しているようなので、実機にはこれを
搭載されるだろう。
63名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:17:29 ID:???
はいはい夢がひろがりんぐ夢がひろがりんぐ
64名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:54:59 ID:???
実現性は高くてもかかる時間が並みじゃないだろ。
20〜30年後にできあがるのを待つのか?

その頃にはロシア製の第五世代が日本近海をブンブン飛び回ってるさね。
65名無し三等兵:2007/09/01(土) 20:59:51 ID:???
この分だともうちょっと早く国産ステルスに移行する可能性があるね。
F-22が出来れば暫くはそれでパクファども圧倒できるし、出来なければ国産ステルス加速。
なんだかんだいって力入れるときはやるさ
66名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:14:28 ID:???
力入れても心神が初飛行する頃にPak-Faは完成するんですが。

どっちも順調にいけば、の話だが。
67名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:23:09 ID:dBkqt7+T
心神にしろPak-Faにしろどの程度のものになるのやら。F-22を超えれるのか?
68名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:24:43 ID:???
>>66
つまり?
69名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:28:12 ID:???
>>68
心神作っても無駄、と言いたいのかもしれない。
だが国産ステルス機の計画だけでもありゃF-22の購入時圧力になるし、F-22断られても戦力低下を最大限防げる。
相手がアドバンテージ持つ時間を減らす努力は必要だな。
70名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:31:59 ID:???
ラフターじゃあ国産誘導弾全滅だし
国産機と両方ほすい
71名無し三等兵:2007/09/01(土) 21:36:23 ID:???
F-15JやF-2の改修機が使うよ>国産誘導弾
72名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:18:47 ID:???
完全にパッシブな誘導弾作ってるよね
ステルス用かな?
73名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:26:01 ID:???
それもあるだろね
対ステルスの不利を覆せるとは思わないが備えないよりは全然マシだな
74名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:56:24 ID:???
>>72
さいどわいんだー?
75名無し三等兵:2007/09/01(土) 22:57:14 ID:???
すまん2000ぽんど誘導段のことか
76名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:04:10 ID:???
実証機では武器搭載の研究もして欲しいよな。

国産AAM−4改とAAM−5を搭載し、エンジンも含めた純国産日の丸戦闘機
開発技術能力を誇示し、アメ公に「ラプター買ってやってもいいぞ」と言ってやれ。

いつまでも敗戦国根性じゃ情けないぞ。いつまで無条件降伏してる気だ。
77名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:10:13 ID:???
心神はFCSこそ搭載するが兵装搭載は考えてないぞ。
試験項目からウェポンベイが除外された点からもそれは明らか。

FCSっつっても、FCSそのものが研究対象っつーより「多機能RFセンサ」の実証が目的だし。
78名無し三等兵:2007/09/02(日) 01:35:38 ID:???
>>76
あんまり幸せ思考してるとチョンと大差なくなるから程々にしとけよ
向こうは何十年も最高峰の戦闘機作り続けてる国だからな
79名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:35:55 ID:???
>>76
ラプターのラインが閉じるのは2011年だっつーのに。
日本を見下して「ジャ〜ップ。そんな張りぼてじゃなくてF-35を買わないか?ん?」と言ってくるに決まってる。


大体開発が遅すぎたんだよな。
要素研究は続けてても肝心要のタイミングで実を結ばなきゃ金の無駄だ。
80名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:41:25 ID:???
もともとは今回のF-X選定で交渉のネタとして引っ張り出される事は想定されてなかったんだからしょうがねぇだろうが。
正直、よしんば情報漏洩がらみの不祥事が起こらずとも、
よほどのことが無い限りF-22輸出許可は下りなかっただろうよ。
81名無し三等兵:2007/09/02(日) 09:56:58 ID:???
F-22が駄目だったときのために……
つーペースで開発してれば良かったんだけどね。
F-4代替はともかく、F-15JpreMSIP機の代替に間に合うペースでやっとくくらいの気概は見せて欲しかった。


予算がなかった、っつーのが最大の問題なんだよなぁ。
82名無し三等兵:2007/09/02(日) 10:07:07 ID:???
それはベレンコ中尉事件が起きてから「何故今まで早期警戒機を導入しなかったのか」と言うようなものだ。

確かに、できればそれに越したことはないのだがな。
83名無し三等兵:2007/09/02(日) 10:25:05 ID:???
んー、アメが第五世代を開発した時点で日本も、という風にすればよかったかなーって。


まーそのアメも冷戦終結の煽りを食らって大軍縮してF−22の調達数を極端に減らした経緯もあるから日本が開発にやる気を出さなかったのも無理ないとは思うけどね。
支那や露助がこんなに元気になって第五世代を開発するなんて思わんかっただろうし。
84名無し三等兵:2007/09/02(日) 11:18:05 ID:???
>>アメが第五世代を開発した時点で日本も
早くて1981年、遅くとも1986年から始める事になりますが。
85名無し三等兵:2007/09/02(日) 11:26:45 ID:???
「FS-Xは国産でいこうぜwwwwうぇwwwwww」とか考えていた時代だな。
86名無し三等兵:2007/09/02(日) 11:42:44 ID:???
エンジンの推力偏向の試験をしたって話は5、6年前には聞いてたけど実際にそれを飛ばそうって所に来るまで随分かかったな。
なんとなくアメリカは目処がついた時点で実験機なりで試してるイメージがある。やっぱ使ってる額が違うな・・・。
87名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:10:41 ID:???
もうアメは次世代機の開発を始めてるんだろうなぁ
88名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:22:23 ID:???
>>86
日本:次世代機で必要な技術を選定する→技術開発
アメ:とりあえず思いついたものを研究・試験する→次世代機で必要な技術を選定する

って感じじゃないか?
89名無し三等兵:2007/09/02(日) 12:40:53 ID:???
>88
予算の付け方に問題があるんじゃね?
技術の企画で予算が付かず、パッケージで金が出てるってのが問題だと思う
90名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:22:27 ID:???
超大国と同じことやろうってのは無理だろう
91名無し三等兵:2007/09/02(日) 13:52:55 ID:???
日本の技術に夢持ちすぎなだと思うぞ
アメリカと同じくらいの時期に第5世代を開発するのはさすがに無理
92名無し三等兵:2007/09/02(日) 17:19:17 ID:???
だからYF-22とYF-23が争い始めた時期に
要素研究を始めるくらいが精一杯だったろうし、

その時期はF-2開発で手一杯だった頃なんだなあw
93名無し三等兵:2007/09/02(日) 19:59:27 ID:???
つか元々F-2とpreじゃないF-15の代替用だって>心神
今回のF-Xとか言ってる奴は半年ROMれ
94名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:04:15 ID:???
>>93
まさかこのスレに心神を量産、配備するなんて
思ってるやつはいないだろうからいいけど、その記述は誤解を招くよ。
95名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:26:26 ID:???
まー売ってくれると信じてたF-22にまさかの駄目出し、って感じだからな〜。
96名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:30:06 ID:???
>>94
シマッタ モウシワケナイ
心神の研究を適用した機体 だな
97名無し三等兵:2007/09/02(日) 20:31:02 ID:???
先進技術実証機の研究の参考資料一ページ目は田宮向けだな
モールドはこうなってるからよろしくと
98名無し三等兵:2007/09/02(日) 21:57:08 ID:???
あのイラストはかっこいいけど、なんで機体の色はダークグレーなんだろ?
実機に国籍マークはつけるんだろうか?
99名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:12:31 ID:???
>>97
どこで読める?
100名無し三等兵:2007/09/02(日) 22:30:46 ID:???
絶対「戦闘機」ってメディアに言われる。
101名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:03:56 ID:???
ちゃんと飛ぶ機体に仕上がったら8機ほど製造して
ブルインパルの後継機として使おうよ>こころん
102名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:08:36 ID:???
ぶらっくいんぱるす
103名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:16:05 ID:???
>>101
だが断る。
104名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:46:32 ID:???
>>101
8機じゃ足らん。所詮は実験機だ、動かなかったときに
演目を行うために今の尾翼の数字がブランクになってるのを
連れてくだけじゃなくて1,2,3,…って尾翼に書いてある予備機を
それぞれ用意したうえで、すぐに機体寿命が切れるから更新用の
予備をモスボールしておいて(ry
105名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:55:17 ID:???
ブルインパは
こころんをベースにしたT-4の後継機で作ればいんじゃね?
106名無し三等兵:2007/09/02(日) 23:58:06 ID:???
>こころんをベースにしたT-4の後継機

あのモノコックな機体をベースにした場合
やっぱ無駄多くなるのかなあ?

どこまでベースにした、と表現できるのかが分からん
外形だけかな?
107名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:07:47 ID:???
ステルス形状の言い訳さえできれば
設計流用なくてもかまわないとか
108名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:13:35 ID:???
ベクターノズルを使った演技も見てみたい気がする
109名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:28:33 ID:???
心神をベースに練習機だとかブルーインパルスだとかいい加減にして欲しいんだが・・・
110名無し三等兵:2007/09/03(月) 00:38:56 ID:???
F22よりは使い易い機体になると思うけどなぁ>こころん

将来F-Xとこころんが並んで展示してあったら、
かわゆくて萌え死ぬかも (*´Д`)ハァハァ
111名無し三等兵:2007/09/03(月) 20:18:39 ID:???
Axis History Forum :: RAF Fixed and Free-mounted Reflector Gunsights
http://forum.axishistory.com/viewtopic.php?p=160621&sid=51c60b7d43f1923c2bb9a94c598a6ff1
112名無し三等兵:2007/09/11(火) 20:22:28 ID:i5eiMsgB
あげとく
113名無し三等兵:2007/09/11(火) 21:18:55 ID:???
余計なことすんなボケ
114名無し三等兵:2007/09/12(水) 12:03:14 ID:0dcwjKt6
XF5-1、F7-10 以降の国産ジェットエンジンの情報が無いですね。
XF5は進化してるのか?
確か、要素研究の計画では平成23年までに、10t級エンジンが完成してるはず
誰か知ってる人、コメントして
115名無し三等兵:2007/09/12(水) 12:14:46 ID:M7fj0USn
ニコニコ動画(RC)‐プロジェクトX 挑戦者たち 
第113回「家電革命 トロンの衝撃」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm526580

2007年06月28日 18:58:59 投稿

プロジェクトX 挑戦者たち 第113回「家電革命 トロンの衝撃」

2003/4/15放送

 発表当時からのTRON信者でした。番組の構成が分かりにくいですが
前半はBTRONの話、後半はITRONの話です。当時TRONはほとんどのパソコン雑誌で叩かれて、
当時のライバルOS/2とよく比較されました。携帯の組み込みOSは現在ITRONを採用しているところはなくなりましたが、
ITRONは東京ガスのガスメーターで、プロジェクト最大の成果であるCTRONはNTTの電話交換機に採用され、
最近ではデンソーがいつの間にかカーナビ用のOSに「T-Engine」を採用していたようです。
116名無し三等兵:2007/09/12(水) 20:29:05 ID:VCISoVkx
>>114

まだ平成19年だからね。
完成しないとこれといった話題は出ないよ。
117名無し三等兵:2007/09/13(木) 00:21:36 ID:???
2024年以降の話
118名無し三等兵:2007/09/13(木) 09:11:19 ID:6m9M7SDB
>117

平成23年は 2011年だろう
119名無し三等兵:2007/09/13(木) 09:18:12 ID:???
>確か、要素研究の計画では平成23年までに、
>10t級エンジンが完成してるはず

 これ本当なの?
120名無し三等兵:2007/09/13(木) 09:36:23 ID:???
>>117は西暦2002年に昭和天皇が崩御された並行宇宙から来た来訪者。
121名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:29:58 ID:cYaDkdXY
2011年に10トン級ができるって言ってもそれは信頼性や性能的に実用に耐えられるものなのか?
推力変更装置はついてるのか?
122名無し三等兵:2007/09/13(木) 17:44:47 ID:???
グダグダ言ってないで少しは自分で調べて自分で考えろよ
123名無し三等兵:2007/09/13(木) 18:27:49 ID:???
tfr師匠!部ログ更新マダー?
124名無し三等兵:2007/09/13(木) 19:39:51 ID:Ojb5ZPkZ
>>121

それを試験して完成ということになるのですは?
125名無し三等兵:2007/09/13(木) 19:42:03 ID:???
曲面の打開を図らなければならないな
126名無し三等兵:2007/09/13(木) 19:58:38 ID:???
127名無し三等兵:2007/09/13(木) 20:18:27 ID:???
128名無し三等兵:2007/09/13(木) 21:27:06 ID:???
ここのネタ真に受けてるんだろ
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2007/01/tx_f87c.html
129名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:06:44 ID:???
心神の推力偏向パドルの能力ってどんなもんなんだろ?
F-22のノズルはぐにゃっと曲げてたけど
130名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:08:52 ID:???
>>129
F-22もパドルで曲げてるだけ。
心神のはF-18HARVやX-31と大差ないと思うよ。
パドル面積が広そうだから効率は多少いいかもしれんが。
131名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:17:41 ID:???
>>130
そうなのか、奴さんらと同等とはなんかうれしいな。
F-22はパドル4枚だったけど、あれで斜めとかに曲げられるのかな?
132名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:21:48 ID:???
>>131
F-22は上下二枚しかないけど?
左右あわせて4枚と言ってる?
133名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:24:55 ID:???
>>132
そうだったのか、勘違いでした
そうなるともしや心神の方がちょっと横にも曲げられて有利だったりするのか?
質問ばっかでゴメン
134名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:28:29 ID:???
F-15にのるレベルのエンジン作れないのに、F-22レベルのエンジンとか言ってもなぁ・・
パドル以前に高い出力のエンジン作れてからにしようぜ。
135名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:29:40 ID:???
はいはいよかったね
136名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:29:47 ID:???
>>133
まぁ、ヨーコントロールに使える分有利であることは確かだ。
実際問題どれくらい役に立つのか知らないが。

それよりも排気拡散を早める効果の方を重視してるんじゃないか?
137名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:31:27 ID:???
>>133
F-22は左右の推力差(絞りの差だったかも)で横に曲げられる
138名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:37:17 ID:???
>>134
確かに、そこからでしたね。
>>136
そうだとしても、あれはすごく曲げてましたから米さんはホントに凄いですね。
>>137
そうなんですか!?あの2枚でも十分だって事なんですかね。

初心者の質問への回答ありがとうございました。
139名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:44:50 ID:???
機能的には2枚パドルで事足りる
内側に45゜傾けて配置すればスラストベクタリングで完全にヨーもコントロールできる
ただ排気を四角形(多少はベーン内壁を円に近づけるにしても)に導くのは排気干渉等々、あんまり理想的ではない
ステルス性を無視するなら、金属の丸い筒を傾けて曲げられるSu-35のような形が理想
140名無し三等兵:2007/09/13(木) 22:48:37 ID:???
偏向ノズルって普通のノズルに比べて重量ってどうなんだろう
やっぱり重たいのか?
141名無し三等兵:2007/09/13(木) 23:09:11 ID:???
あたりめーだろ
特にATD-Xのはどうやら通常のノズルの外側にベーンをつけるようでもあるし
ちゃんと確認したわけじゃないけど
142名無し三等兵:2007/09/14(金) 08:53:35 ID:???
>>140
若干重いのはしょうがない。
ただそこまで軽量にしたいならAVENやP/YBBNを使えば100kg以下の重量増加ですむ。
143名無し三等兵:2007/09/14(金) 17:07:18 ID:???

B-TRONの体験版・・・(超漢字のご先祖)

1B/V3体験版のご案内
http://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
ftp://ftp.personal-media.co.jp/pub/1b/p971212.exe

1BV3体験版
http://tat.soga.in/btron/modules/bwiki/index.php?OS%2F1BV3%C2%CE%B8%B3%C8%C7
「超漢字」を体験させてほしい
http://homepage1.nifty.com/isdknit/_tqFOnLE.html

オープンギャラリー:1B/V3の環境
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/1bv3/1bv3.htm

オープンギャラリー:プラットフォームコーナ
http://www.ne.jp/asahi/open/gallery/platform.htm
144名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:26:50 ID:???
機体後部が重たくなる

主翼の位置を後ろに下げる

尾翼の置き場がなくなる

かなーど
145名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:52:34 ID:???
機体後部が重たくなる

重心を後ろに下げる

コブラがしたくなる

推力変更装置もあるよ

クルビット
146名無し三等兵:2007/09/14(金) 20:56:20 ID:???
機体後部が重くなる

考える

諦める
147名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:42:17 ID:???
機体後部が重くなる

主翼を前にずらしてバランスとる

失敗
148剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/09/14(金) 23:11:21 ID:??? BE:55283033-2BP(1000)
素人考えで悪いのですが、
偏向ノズルって、三枚って事は横方向(ヨー?)にもある程度偏向させる事が出来る訳ですよね?
尾翼を無くしてしまう事は出来ないのでしょうか?
尾翼の重さが分からないのですが、ある程度は軽くできる事になるでしょうし、空気抵抗やステルス面でも有効なように感じるのですが。
149名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:17:16 ID:???
着陸の時にエンジンしぼるから尾翼が無いとむずかしい
とか言われたような
150名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:22:17 ID:???
>>149
技術的には十分可能。
X-36がそうだしX-31も尾翼を無くして飛行試験をしてる。

ただ、エンジン停止時の滑空が困難になるよね。
151名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:29:02 ID:???
それなら「エルロン+エレベータ」でも機能としては代替になりえるよ
ただ垂直翼の場合は(前についてようが後ろについてようが)、ラダー以上に
直進安定性を確保する働きもあるので、なかなか無くならない
YF-23においても、尾翼を斜めに傾けてその機能を残していたし
X-36のような専用の実験機も作られるほど、垂直尾翼を取っ払うというのは、
我々が考える以上に難しい(無くした場合のメリットが小さい)らすぃ
もちろん、低RCSを追求する過程においては避けて通れないかもしれないが
事実、B-2には垂直尾翼もラダーもない

機動に推力を使えるということは、それだけ推力を姿勢制御に割いてるという
ことにもなるんだろうしね
152名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:34:07 ID:???
>>151
B-2にラダーはあるぞ。
153名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:46:26 ID:???
あれってエアブレーキじゃないん?
154名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:49:22 ID:???
ドラッグラダーでぐぐれ
155名無し三等兵:2007/09/14(金) 23:59:47 ID:???
エアブレーキをラダーにつかってるのかと思ったってことよ
逆か
156名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:01:13 ID:???
離陸後は方向決めたら一直線なB-2のラダーは、
主に離着陸時の横風対策だろ?

例えば右から風を受けたら、
右に向くために右のドラッグラダー開く。
このとき横風とドラッグラダーの角度の関係から、
ラダーの利きが増幅される。だからあれで十分。


何が言いたいかというと、
ベクタードノズルやパドルの話に持ち出すには、全く不適格な例えだな。
157名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:06:16 ID:???
>>離陸後は方向決めたら一直線
B-2は低空侵攻能力があります。
無知もほどほどにしろ。
158名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:10:28 ID:???
なにコイツwww
日本語を機械翻訳してるの?
159名無し三等兵:2007/09/15(土) 00:17:01 ID:???
突風制御につかう動翼は胴体中心線に近い場所にあり、ドラッグラダーは機体最外部にある
つまり別物
160名無し三等兵:2007/09/15(土) 05:16:37 ID:???
↓中国のエンジン技術は日本の数段上なのか?

810 :名無し三等兵:2007/09/14(金) 21:01:17 ID:???
上記の報道のソースは数ヶ月前のジェーン。中国では五月頃に報道
されていた。

現物は契約しないと見られないので、こちらで代替。
http://military.china.com/zh_cn/dljl/russ/news/11055427/20070521/14108616.html

殲撃11Bは、エンジンやレーダーなどの主要コンポーネントや兵装を
中国製で代替する事が大きな目標であった。Su-27のライセンス生産
では、これらの生産は許可されておらず、全てロシアからの供給にた
よっていた。

また、中国空軍ではSu-27の様な制空戦闘機よりも多用途戦闘機の方
を必要とするようになり(これがSu-30MKKの調達に繋がる)、J-11Bも
多用途性能が求められるようになった。J-11がアクティブ誘導ミサイル
を運用できなかった事も問題視されていた。

上記の記事ではふれていないが、エンジンは中国国産のWS10Bターボ
ファンエンジンに換装されている。

WS10について
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172357287/114
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172357287/196

文末に「殲撃13/14」についてふれてあるが、これらの機体に関する情
報はきわめて限られており、確たる事を言うのは困難である。少なくと
も2009年というのは早すぎるのではないかというのが個人的見解。
161名無し三等兵:2007/09/15(土) 06:59:27 ID:???
ちょっと前までスペイのライセンス生産にすら苦労していたような気がしたのだが、中国。
162名無し三等兵:2007/09/15(土) 08:12:55 ID:???
投じている金額と人員の桁が違うからね
163名無し三等兵:2007/09/15(土) 09:36:13 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172357287/196

の方は、個人の備忘録らしいんだが
タービン直前温度とか見る限りではうそ臭いな
燃焼室温度とゴッチャになってるぞ
164名無し三等兵:2007/09/15(土) 12:02:50 ID:2boUqFsL
>114

F3エンジン
全長  2.020mm
直径   560mm(空気取り入れ口)
重量   340kg
推力  1,670kg
----------------------------------
XF5−1
全長  3.000mm
直径  560mm(空気取り入れ口)
重量  622kg
推力  5,000kg(A/B使用時)

誰かが、「同一設計なら2倍のエンジンは重量が2√2になるから、重くなる」
(推力/重量 比)と言ってたが、F3の推力を倍にしてA/Bを付けたのが
XF5-1でしょう。
推力/重量 比 は良くなってると言うことで、ならXF5-1を倍にしても無問題
ですね。

平成24年度に機体します。
防衛庁ではアフターバーナー付きのターボファンエンジンの研究が平成23年に終了します。
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15514200.html
165名無し三等兵:2007/09/15(土) 12:23:59 ID:???
XF5を4個付ければ良いんだよ
166名無し三等兵:2007/09/15(土) 14:07:09 ID:???
そのネタは当の昔に賞味期限切れだ。
167名無し三等兵:2007/09/15(土) 14:28:40 ID:2boUqFsL
エンジン比較
----------------------------
※参考:世界航空機年鑑1999年度版より
J52−P−408
直径:814mm/全長:3020mm/重量:1052Kg/離昇出力:5080kgp
F404−GE−100D
直径:880mm/全長:2260mm/重量:826Kg/離昇出力:4990kgp
F404−GE−402(A/B付きモデル)
直径:880mm/全長:4030mm/重量:1035Kg/離昇出力:8029kgp/離昇出力A/B無し:5421kgp
------------------------------------------------------------------------------------
EJ200
直径:840o/全長:4000mm強/重量:1,034s/推力:6t 9t(AB使用時)

--------------------------------------------------------------------------------------
XF5-1
直径:560o/全長:3000o/重量:622s/推力:5t(AB使用時)
------------------------------------------------------------------
スネクマM88-2
直径60cm、長さ3.5m、エンジン重量900kg/推力7.5t
-----------------------------------------------------------------------
168名無し三等兵:2007/09/15(土) 19:13:17 ID:???
エンジン4発構想は賞味期限切れどころか
ますますその優位性をしめしつつあるな
169名無し三等兵:2007/09/15(土) 21:59:32 ID:???
またまたご冗談を(AAry
170名無し三等兵:2007/09/16(日) 05:16:44 ID:???
ていうかそのネタつまらない
171名無し三等兵:2007/09/16(日) 09:39:44 ID:???
つまらない? なぜ?
戦闘機は欲しいけどエンジンがなくて困ってるんでしょ。
まあ、他に良い案があるというのなら別だがね。いっこうに出てこない。
172名無し三等兵:2007/09/16(日) 10:35:54 ID:???
「何年も前」から「何度も」書かれていたネタだと思うが書く。

エンジンをたくさん積んでパワー稼ごうという案。

しかし、これをいざ現実にしようとすると・・・・

エンジンへの配線、配管、そしてエアインテークなどは単発の4倍、
双発の2倍の数になり、さらに複雑な構造から距離が長くなったりして
容積と重量を圧迫する。

要するにエンジンを機体に取り付けるための重量が増える。

パワー稼いでも重くなっては元も子もない。

さらに整備にかかるワークロードはものすごく増える。コストも増える。
当たり前だがエンジンの数だけ整備のワークロードが倍増することになる。
さらに内部の構造が複雑な分さらに手間がかかる。

この辺を考えると多発機は双発がバランスの限界。

よって3発以上の戦闘機作るくらいなら素直にエンジンを大型化すべき。
173名無し三等兵:2007/09/16(日) 10:49:49 ID:???
でも、おっきなエンジンつくるの大変だよね。施設も拡張しないといけないんでしょ。でもっておっきなエンジンとやらはいつ完成するんだい?
174名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:03:52 ID:???
なら2発機内、2発機外の4発機にするしかねえよ
175名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:26:19 ID:???
4発厨とでも言うんだろうか。
176名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:38:02 ID:???
っていうか4発太郎のオレとしては、
「そんな事しなくったってもっと良いあって、現にここまで進んでる」ってのが
聞きたいわけよ。
177名無し三等兵:2007/09/16(日) 11:56:33 ID:???
>そんな事しなくったってもっと良いあって

中国から乙
178名無し三等兵:2007/09/16(日) 12:09:53 ID:???
無いならしょうがない。もうすこし4発太郎でいることにしよう。
179名無し三等兵:2007/09/16(日) 13:04:13 ID:???
日本は中ロ並に耐久性の低いエンジンすらも作れないのかな。
 部品なんてはやめに交換すればいいじゃんと思うけど。
 その内、耐久性のある部品に変えればいいと思うけど。
 
180名無し三等兵:2007/09/16(日) 13:17:29 ID:???
誤:4発厨
正:FX厨
181名無し三等兵:2007/09/16(日) 13:18:04 ID:???
今までF100、F110のライセンス生産で培った経験と
XF5の開発で得た経験を合わせれば
まあ5時間ぐらい動くエンジンにはなるんじゃないの?

・・・それをテストできる環境が無いから苦労してるんじゃないかw
182名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:04:01 ID:???
実験場できたんじゃなかったっけ?
183名無し三等兵:2007/09/16(日) 14:16:54 ID:???
試験場の流量が少なすぎるからダメ
184名無し三等兵:2007/09/16(日) 15:41:55 ID:???
試験場の流量って何処で公開されてるのか教えてくれるとうれしい。
185名無し三等兵:2007/09/16(日) 15:50:43 ID:UN/RyK8L
>試験場の流量が少なすぎるからダメ

試験場なら問題なく可能だろうが。
「高空試験」が問題だと言うのだろう。
でも、戦闘機エンジンの場合、「高空試験」でも試験にはほど遠いのと違う?
エンジンの性格、癖、、、など色々あるんだろう。
どこかで言ってたが「アドーアのような糞エンジン(戦闘機用)」とかの話もあり
10t級以前に戦闘機用として、素性が良いか悪いかの方向把握が必要なんじゃないのか?
だから実証機なんだろう。
それまでは10t級の要素研究と要素技術の試験が進んでいれば、そして結果を
設計反映して、という段取りじゃないの。
186名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:01:12 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou.html
回転する保炎器による薄型燃焼器の研究
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/yousi/07.pdf
>ASTOVL(Advanced Short Take off and Vertical Landing)機の実現には,
>短距離離陸垂直着陸と超音速飛行を
>同時に可能とするリフトシステムの開発という課題がある。(中略)

>RALS(Remote Augmented Lift System)方式(図1)がある。
>この方式は操縦席後方でのリフト機構がリフトファンに比べ
>小型軽量にできる利点があるため,
>超音速機の設計に有利となる可能性がある。
>航空装備研究所では,ASTOVL機の要素検討として,
>平成4年よりRALS用リフトシステムの要素技術の検討を進めた。
>推力偏向ノズル(上下方向への偏向)については,
>機体の運動性を向上させる要素技術として研究試作を実施後,
>実エンジン(XF3-400)に組み込んだ運転試験を行い良好な結果を得ている。
>それと平行して,もう一つの要素である機体前方に配置する燃焼器についての基礎研究を進め,
>保炎器を回転させて燃焼させることで小型化ができ,
>機体での配置で有利となる2つの形態の燃焼器モデルを考案し,
>その基礎データを取得した。本発表では,

スレ違いかもしれないですが、なんでこんなものを作ってるんですか?
艦載機でも作る気なんですかね?
187名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:11:46 ID:???
結局、旧海軍の持っていたものは全て持つ気なのです。
188名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:29:21 ID:???
今現在国産戦闘機開発計画がある訳でもなし、一体何を心配しているんだ四発太郎は?
189名無し三等兵:2007/09/16(日) 18:48:17 ID:???
全くだ。四発戦闘機って、今時「あの」イギリスでもやらねーぞ。
190名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:30:11 ID:???
きっと F-2 に護衛される F-X の図を見たいんだよ
191名無し三等兵:2007/09/16(日) 19:37:36 ID:???
>>186
エアカー作るには丁度良いなwktk
192名無し三等兵:2007/09/16(日) 23:28:51 ID:???
193名無し三等兵:2007/09/17(月) 01:33:37 ID:???
流量不足という事だけ分かった。
194名無し三等兵:2007/09/17(月) 02:10:43 ID:???
>>192
日本の空気流量少ねー!
まさに桁違いじゃないか。
195名無し三等兵:2007/09/17(月) 05:39:20 ID:???
この流量を現状の2.5倍、出来れば3倍にしなければならない
196名無し三等兵:2007/09/17(月) 07:36:19 ID:???
先立つものがない
197名無し三等兵:2007/09/17(月) 09:00:10 ID:???
だからフランスに持ち込んで試験するんじゃないかw
198名無し三等兵:2007/09/17(月) 09:48:22 ID:???
ttp://www.soumu.go.jp/hyouka/seisakunaiyo/pdf/041122_1_s3.pdf

ここの11ページ目によると空気流入量増加は考慮されている模様
199名無し三等兵:2007/09/17(月) 10:14:42 ID:uBTEEfHN
>198

11ページのどこに書いてあるの?
200名無し三等兵:2007/09/17(月) 10:33:46 ID:???
>>199
ページ下にふってあるノンブルで11ページ(本文以外も込みなら14ページ)かと
201名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:06:08 ID:uBTEEfHN
了解
確認した。
確か現在の施設の”流量”はF404エンジン一機で作ったはず。
エンジンを増やすなり、大型と取り替えれば、ある程度の増大が可能なのかな
202名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:10:34 ID:uBTEEfHN
>160

中国の高空エンジン試験装置の能力は
いか程なの?
確か 以前見た資料で、台湾の装置の能力はすごかったように記憶してるんだけど

独自にエンジン開発してるなら、持ってるはずだと思うが、、、、
203名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:14:46 ID:+JS4CA0N
スーパークルーズはできますか?
204名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:25:10 ID:???
日本にはエンジンないし、どうやら作る気もないらしいから、
夢見ちゃだめなんだよ。
205名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:27:10 ID:???
>>203
定義による
ユーロファイターみたく5分継続でいいなら可能
206名無し三等兵:2007/09/17(月) 12:32:20 ID:???
??何が?
207名無し三等兵:2007/09/17(月) 13:53:27 ID:uBTEEfHN
>205

5分程度なら、今までの超音速機なら全てO.Kでしょう。
それならスーパークルーズとは言わないでしょう。
ユーロファイターも5分程度ではないはずだよ。
30分とかの程度のはずだよ。
208名無し三等兵:2007/09/17(月) 14:25:04 ID:???
本当に台湾の技術がすぐれているなら共同でもいいね。
でも、ちゅーごく寄りで占めつつあるので、敵に塩を送る必要はないか。

そろそろ自衛隊も、仮想敵を中国に置いて、紛争対象相手として
韓国を据えるような白書を書かないですかね?
209名無し三等兵:2007/09/17(月) 15:49:25 ID:uBTEEfHN
>208
それは試験装置が優れてるのであり、技術が優れてるのとイコールではないはず。
ジェットエンジンの場合、内燃機関よりも機構が単純だけど、流体圧縮と燃焼のメカニズム
を解析把握し、熱的機械的に纏め上げ実現する工業技術力が必要だし、特に燃料噴射装置関係
はライセンス生産でもブラックボックスで、一番の難物=キー・テクノロジー
な訳でしょう。
 日本の場合は J3エンジン時代に苦労して国産開発して、この件はクリアーはしてるようだけどね。
欧米、日本、ロシア以外でクリアーしてる国はあるのか?
燃料関係装置は欧米メーカーからの輸入品でしのいでる国がほとんどでしょう。
210名無し三等兵:2007/09/17(月) 17:47:54 ID:???
>>160
>>202

中国は、人民がミンチになりながら積み上げた結果だ
開発手法がまるで違う
211名無し三等兵:2007/09/18(火) 02:18:59 ID:???
>>198

そもそも、同じ試験場で
流量140kg/sをラムジェットエンジン試験で
既に試している

但し有人機用のジェットエンジンに比べれば
遥かに作動時間が短くて済むので
高圧タンクからの空気噴き出しで試験している

それでも、この施設でF414やEJ200クラスのエンジンまでなら
十分試験できように、設備を配置できる、
という事だけは分かる

あとはその予算付くの?って事だな
212名無し三等兵:2007/09/18(火) 07:52:20 ID:???
>>211
あなたが言っているのは燃焼風洞装置
これはラムジェットエンジン用
>>192 >>198はエンジン高空性能試験装置
同じ札幌試験場に有るけど違うもの

213名無し三等兵:2007/09/18(火) 08:10:03 ID:???
エンジン高空性能試験装置の流量を増大させる計画もあるようだけど
どれくらいの流量までいけるんだ?流量500kg/sとか無理なの?
それくらいあればアメリカとフランスの中間くらいの性能で最高なんだが
214名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:13:56 ID:???
結局予算の問題よ('A`)
215名無し三等兵:2007/09/18(火) 09:19:28 ID:???
IHIが、輸送機用の180kg/sに耐える
エンジン試験装置を作っていた

しかし、高空での温度や気圧の違う条件の再現は出来ない
216名無し三等兵:2007/09/18(火) 10:06:45 ID:DKG55JWR
その10t級エンジンは何の機体に搭載して試験するのだろ?
平成23年に完成だとすると心神と同時期になるのだが・・・・・・・・・
でも流石に完成したばからのエンジンを実験機にぶち込むとは思えない。
217名無し三等兵:2007/09/18(火) 10:45:58 ID:???
そりゃC-Xだろ。FTBとして一機技本用に改修されると思う。量産1号機あたりが。
218名無し三等兵:2007/09/18(火) 11:27:09 ID:MkEtiYAc
【国際】サウジ、「ユーロファイター・タイフーン」戦闘機72機の購入契約締結 総額1兆円
1:出世ウホφ ★ 09/18(火) 00:13 ???0 AAS
2007/09/17-22:43 サウジ、英戦闘機購入契約締結=72機、総額1兆円−国営通信
 
【カイロ17日時事】サウジアラビア国営通信が17日、
国防省当局者の話として報じたところによると、同国と英国の両政府は11日、
「ユーロファイター・タイフーン」戦闘機72機を総額44億3000万ポンド
(約1兆200億円)でサウジが英防衛関連大手の
BAEシステムズから購入する契約に調印した。

タイフーンは英、独、伊、スペインの4カ国が共同開発した多目的戦闘機で、 続3
267:名無しさん@八周年 09/18(火) 11:05 WxdPKSxN0 AAS
日本の場合はあれを作れば良い

攻撃型ド級熱核潜水艦イ4000型
兵装 超酸素魚雷 ハプーン ミサイル  燃料気化爆弾入り長距離弾道ミサイル
20_機関砲 250_連射砲 46cm三連装砲 アクティブソナープロ  イージスシステム 
水上
219名無し三等兵:2007/09/18(火) 11:38:56 ID:???
ATFの最大流量なんて正しい値を公表するわけないじゃん
最大試験可能流量から現在テストしてるもしくはテスト予定の
エンジンのスペックがわかっちゃうだろ?
220名無し三等兵:2007/09/18(火) 11:52:05 ID:???
[防    衛]
先進実証機無人機モデル、本格的な飛行試験を開始  技本航空装備研究所、11月まで北海道大樹町で実施
221名無し三等兵:2007/09/18(火) 17:35:33 ID:???
>>220

もともとこっちがメインだろ。
222TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/09/18(火) 18:51:29 ID:???

    /^l''''''''''/^i''''''ツ'ッ.,
   ,゙           ヾ
  ミ ´ ∀ `       ミ
  ;       _     ミ
 (´彡,.     (,,_,ノ"  _,,.ヽ
    ´´´""""""´´´´

222ゲットもっさり〜。
223名無し三等兵:2007/09/18(火) 19:24:24 ID:???
もこもここっちがメインですかそうですね。
ちょっとサブかったかな。
224名無し三等兵:2007/09/18(火) 21:02:39 ID:DKG55JWR
開発中と考えられる新エンジンが10t級だとすると、
搭載が想定される機体の規模は幻の国産FSX案くらいの機体規模だね。
フランスのラファールくらいだろうな。まあF−22クラスなんてなった
ら、例え開発できても生産に移行できないだろう。アメリカでさえ僅かな
数しか配備できないのだから。

ラファールくらいの機体にMRAAM×4,SRAAM×2,MG×1を機内
搭載できたらよいが。対艦ミサイルなんかは機内搭載できるかな?
225名無し三等兵:2007/09/18(火) 21:10:07 ID:???
ラファールとか劣化タイフーンだろ
226名無し三等兵:2007/09/18(火) 21:14:39 ID:???
いいかげん対艦攻撃機と制空戦闘機の区別くらいつけろよ…


↑と実証機との区別な
227名無し三等兵:2007/09/18(火) 22:23:30 ID:???
わけがわからん!
たった数レス前で日本には大推力用のエンジンの実験設備が無いって
言っといて、なんで10tエンジンの話になるんだ?
228名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:11:04 ID:???
11月になったら北海道は雪積もるなあ

塗装を白く塗ってヲタスパイを避けるんだ!
229名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:41:18 ID:???
>>227
無いものは作れば良いんだよ坊や
230名無し三等兵:2007/09/18(火) 23:57:20 ID:???
XF5からXF7を作った時点で「大型タービン」は完成してるわけで
あとはバイパス比をいじればどうにでもなりそうな予感
231名無し三等兵:2007/09/19(水) 00:25:20 ID:???
e?
232名無し三等兵:2007/09/19(水) 02:05:14 ID:???
>>222
師匠ぶ呂区の更新まだー?
233名無し募集中。。。:2007/09/19(水) 03:21:38 ID:F8Cm6ytx
>XF5からXF7を作った時点で「大型タービン」は完成してるわけで

燃焼室を変えただけで
タービンまで変わったかどうか??

どうせ4段くらいのタービンの後方2段がかりで
ファンを回すとかだろうし
234名無し三等兵:2007/09/19(水) 04:39:48 ID:???
>>227
またイギリスで試験すればいいじゃん

って、ステルス試験はフランスだし、日本は何でアメリカで試験しなくて欧州に持っていくんだろ
235名無し三等兵:2007/09/19(水) 05:23:07 ID:???
大口顧客が自前で商品を揃えるのを喜ぶ商人はいないし
足元見て値段吹っかける業者に自立の協力を頼む客もいないから
236名無し三等兵:2007/09/19(水) 06:44:46 ID:???
>>234
アメリカはそういうの貸してくれなさそう
237名無し三等兵:2007/09/19(水) 07:59:51 ID:???
>>227
>たった数レス前で日本には大推力用のエンジンの実験設備が無いって

資料作成の目的は?
・実験設備の抜本的増強
・外国設備利用予算の要求
のどちらかでしょう。
238名無し三等兵:2007/09/19(水) 08:07:25 ID:???
なんつーか、気の長ーい話だなぁ
239名無し三等兵:2007/09/19(水) 08:23:10 ID:???
まだ日本に高空試験の設備が無かったころに、三菱がJ/AQM-1の
エンジンのコンペに、対艦ミサイル用のエンジンの派生のエンジンで
参加できて採用までいけたのは、ドイツで格安に試験できたからって
話もあったなあ。3万フィートの高空での着火を試験しないと、たぶん
踏み切れなかった、アメリカとかも立派な施設はあって国のプロジェクトで
なら行ったことあったけど、とても一企業で出せるお値段じゃなかったとか。
240名無し三等兵:2007/09/19(水) 08:44:39 ID:???
アメリカの施設はおかしいよw

テネシーにある風洞施設なんか、F22をそのまま持ち込めるんだぜorz
でも、余りにも電力使いすぎる(TVAのあれw)んで地元がマジ電力不足で停電にorz
だから、今は専用の火力発電所作って運営してるo.....rz

241名無し三等兵:2007/09/19(水) 08:58:21 ID:???
お国柄だな。向こうから見れば日本も信じられないようなことをしてるかもしれんし。
Spring-8を民間企業に開放するとか、パワードスーツを介護用に開発したりとか・・・
242名無し三等兵:2007/09/19(水) 15:58:41 ID:???
それいぜんに開発の規模が1/10ってレベルじゃねーぞ!!
243名無し三等兵:2007/09/19(水) 18:56:13 ID:???
国防予算が違いすぎる…他所は他所、うちはうち。
244名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:09:08 ID:???
そのくせ他所の持ち物、しかも高級品を欲しがるんだよなあ。
身の丈に合った物で我慢するか、身の丈を立派なもんにするかしろと。
245名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:10:37 ID:???
周りの状況がそれを許さないんだからしかたないだろうが
246名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:15:16 ID:???
国を守るのに必要なものを導入してくれればいい
247名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:25:35 ID:???
まあすぐにはどうにもならないだろうが
そういった状況に常に抗って行く姿勢を失ったら終わってしまう
248名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:39:42 ID:???
4発太郎に助けを乞えばいいよ
249名無し三等兵:2007/09/19(水) 19:55:11 ID:???
やだよ〜
250名無し三等兵:2007/09/20(木) 10:29:11 ID:???
次スレ立てる時は>>1に関連項目入れてほしいです
前スレリンクだけじゃ寂しすぎる・・・
将来アビオニクス・システム
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/13/jizen/youshi/24.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/13/jizen/honbun/24.pdf
エンジン高空性能試験装置(ATF)の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/youshi/05.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/honbun/05.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/sankou/05.pdf
ステルス・高運動機の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/youshi/08.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/honbun/08.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/14/jigo/sankou/08.pdf
将来小型航空機への適用技術に関する研究(スマート・スキン)
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jizen/youshi/07.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jizen/honbun/07.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jizen/sankou/07.pdf
新複合材構造の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jigo/youshi/jigo10_youshi.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jigo/honbun/jigo10_honbun.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/17/jigo/sankou/jigo10_sankou.pdf
先進技術実証機の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/youshi/11.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/honbun/11.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/sankou/11.pdf
3次元高精度方探システムの研究
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/youshi/12.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/honbun/12.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/sankou/12.pdf
先進短距離離陸・垂直着陸機
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/yousi/07.pdf
ttp://www.mod.go.jp/trdi/happyou/genkou/07.pdf
251名無し三等兵:2007/09/20(木) 10:55:10 ID:???
[防    衛]
20年度から「対空射撃用目標システム」事業に着手  将来の経空脅威を模擬/現有標的機の代替目指す
252名無し三等兵:2007/09/20(木) 13:56:17 ID:???
>>250
まとめありがと、これで分かりやすくなる。

>>251
模擬する将来の経空脅威って、ステルスや高機動や光学・電子防御みたいな?
253名無し三等兵:2007/09/20(木) 18:56:46 ID:???
>>252
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/youshi/04.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/19/jizen/honbun/04.pdf
>実目標の飛び方、機体の電波反射量、発生熱量等に関しての模擬性能

だってさ。チャカとRCATの代替てんだから陸自向けかな。
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/omoshiro/military-powers_omoshiro-06.htm
254名無し三等兵:2007/09/21(金) 22:31:35 ID:???
>>250
要素研究自体は結構以前からしてたんだね。
255名無し三等兵:2007/09/23(日) 15:14:28 ID:ZHWXT6xE
飛行機ってどこまで小型化出来るんでしょうか?
ガソリンスタンドで入手できる燃料で飛べる
飛行機とかって作れないんでしょうか?
もしできるとしたら
どんなシステムになるのでしょうか?

ちょっと広い土地を買ってそこに普段置いておいて
気が向いたら隣接した道路から飛べたり垂直に離陸
出来たりする小さな飛行機って作れないのかな?
256名無し三等兵:2007/09/23(日) 15:21:15 ID:???
>>255
スレ違い
257名無し三等兵:2007/09/23(日) 15:38:38 ID:???
空飛ぶ車
ttp://www.apg.jaxa.jp/res/uiat/b01_05.html

こういうのにもっと予算を回すべきだよね
258名無し三等兵:2007/09/23(日) 15:59:51 ID:???
>>255
技術的には難しくない。
しかし法規制や安全対策等の制度面から考えると実現性は非常に低い。
故に作っても売れる見込みの無いものが作られることはない。
259名無し三等兵:2007/09/23(日) 16:37:33 ID:???
>>255
9.11テロ以前ならまだ夢があったかもな
260名無し三等兵:2007/09/23(日) 19:26:28 ID:???
>>255
民間で既に開発してるし、激しく板違い(ttp://www.gen-corp.jp/index_main.htm
261名無し三等兵:2007/09/23(日) 19:28:08 ID:???
>>255
今の所それに最も近いのはモーターグライダーじゃないかな。
自動車用のハイオク使用が認められていて、
空港以外の場所でも許可が必要なく運用できて、空港にも離着陸が出来るしね。
それ以外は自由に飛ぶのにはちょっと制約が多い。
あとは自分で調べてくれ。
262名無し三等兵:2007/09/24(月) 05:39:20 ID:???
まぁアメリカだと家の横においといて農薬散布に使うようなプロペラ飛行機が腐るほどあるが・・・
263名無し三等兵:2007/09/24(月) 07:28:28 ID:???
次に来るテロはジェットのラジコンを使って
離陸上昇中の民間機に体当たりさせるテロだと思うよ
264名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:12:08 ID:???
>>263
>離陸上昇中の民間機に体当たり
無理。宝くじ。
むしろ、滑走路に着陸しラジコンカーになる方が恐ろしい。
265名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:13:45 ID:???
むしろ大量のスズメを一気に放鳥したほうがいいなw
266名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:23:21 ID:???
むしろ滑走路に大量のミミズを・・・
267名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:53:52 ID:???
ジェットラジコンに赤外線シーカーつけて自動であたるようにすればいいじゃない
268名無し三等兵:2007/09/24(月) 10:55:48 ID:???
災害等を考えると日本に必要なのは国産大型ヘリか
国産ティルトローター機ではあるまいか。
269名無し三等兵:2007/09/24(月) 11:11:19 ID:???
>>267
動力はジェットより

http://www.nct9.ne.jp/cockpit/rocket/rocket.htm#price

これにしようぜ
270名無し三等兵:2007/09/24(月) 17:16:58 ID:???
シーカーで誘導するならラジオコントロールとは言わない
271名無し三等兵:2007/09/24(月) 19:31:41 ID:???
プロポは三和にするべきかフタバにするべきか
272名無し三等兵:2007/09/25(火) 21:32:14 ID:???
石破になって、技本の仕事がなくならないか不安だ
273名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:12:20 ID:???
P-XとC-Xやばそうだよな
274名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:20:12 ID:???
石破はただのコレクター
275名無し三等兵:2007/09/25(火) 22:43:31 ID:???
でもって外国産好き
276名無し三等兵:2007/09/25(火) 23:56:10 ID:???
心神は開発中止にしました。
技本の皆様、このスレの皆様、ご苦労様でした。

by 石破
277名無し三等兵:2007/09/26(水) 00:39:51 ID:???
心神ラジコンあげるから許して
278名無し三等兵:2007/09/26(水) 03:46:07 ID:???
>>273
P-Xはギリギリセーフっぽいが問題はC-Xの方で・・・
279名無し三等兵:2007/09/26(水) 06:30:43 ID:???
高村留任じゃないの?
280名無し三等兵:2007/09/26(水) 06:32:57 ID:???
ttp://www.jiji.com/jc/d?p=2007092501
高村は外務大臣にシフトした
281名無し三等兵:2007/09/26(水) 09:19:54 ID:???
>>276
そけは無い、
F-22導入の駆け引き材料として大いに活用する筈だ

所詮F-22導入の為の餌に過ぎんが
282名無し三等兵:2007/09/26(水) 10:52:00 ID:???
[防    衛]
「3次元高精度方探システム」20年度から研究着手  戦闘機搭載を念頭/ステルス機の探知能力向上狙う
283名無し三等兵:2007/09/26(水) 13:45:45 ID:XeLfDMDW
実証エンジン関係の情報 なかなか漏れてきませんね。
284名無し三等兵:2007/09/26(水) 16:50:39 ID:???
>>274
石破に戦車や戦闘機のプラモをてんこ盛り送ってそれらに無我夢中になってる隙に
コソーリ国産兵器の開発進められんかね(´・ω・`)?
285名無し三等兵:2007/09/26(水) 18:55:23 ID:???
むしろタミヤにかっちょよいXF-3のプラモを作らせてdry
286名無し三等兵:2007/09/26(水) 20:50:04 ID:???
年明けにも内閣改造するって予測している新聞もある
もしそれが本当ならその時ゲルが辞めてくれる事を祈るしかないね
287名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:15:30 ID:???
つかテロ特措法(新法か?)を通したらお役御免だろ>ゲル長官
テレビのディベートで圧倒するためだけに選ばれた悪寒
288名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:16:34 ID:???
どうせ希望的観測だろ。
ゲルを辞めさせたければ福田内閣そのものを退陣に追い込むくらいじゃないと実現しない。
289名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:33:09 ID:???
初心者の俺にもわかるように、
ゲルの軍版的功罪を3行で教えてくれ、ください、おねがいします。
290名無し三等兵:2007/09/26(水) 21:53:11 ID:???
ATD-X予算凍結
装輪編重予算
P-X/C-X計画妨害
291剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/09/26(水) 21:59:36 ID:??? BE:386978279-2BP(1000)

軍板の諸氏に比べたら初心者であるが、初心者ゆえに初心者に必要な知識を分かりやすく説明できる。
エバたんみたく上級者になると、説明が初心者に理解できない。某研が理解不能なのと同じく。
そして、軍板の諸氏にくらべ初心者レベルとは言え、それ以上のスキルをもつ政治家、マスコミがいないため、知識レベルでディベートを圧倒できる。
(偉そうな事書いている自分はゲルより初心者です。というか知識に偏り)


初心者ゆえに、スペックオタになりがちで、なんとなく世界の流行とか最新技術とかに弱く国情を鑑みない。
キヨと同じく数字に表れる所のみ見ていて、現場を知らない。
(輸入兵器を使っている現場の整備員の悲鳴を聞け!)
戦術家では有ると思うが、先を見通す戦略がいまいち。
現場の指揮官レベルと言うか、その場に持ってこれる最新最強の物を数多くそろえる。それで良いと思っている、100年の計に欠ける。
292名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:14:22 ID:???
おk。大変よく判りました。ありがとうございます。
防衛大臣になって趣味で装備そろえるのは男の子の理想だけど、
アメリカ人のケツを嘗め回すのがやめられないって事だね>ゲル
293名無し三等兵:2007/09/26(水) 22:24:00 ID:???
理想でもなくてただスペックオタなだけ
防衛省という安全保障戦略の中核をなす機関の長としては不適格
だからこそ後任の額賀に高評価が集まる
294名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:02:11 ID:???
心神はコケるっしょ
295名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:04:11 ID:???
心神はアメ道具ヲタ石破を心神喪失状態させるほどの戦闘機になる
296名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:13:37 ID:???
実証機と戦闘機の違いも分からんようじゃゲル以下。
297名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:14:16 ID:???
ネタにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:22:47 ID:???
ネタにマジレスする軍オタはただの軍オタ
ネタを楽しむ軍オタは訓練された軍オタ
299名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:33:23 ID:a2Hwp2It
>>291
3行目ダウト

俺は嫌いじゃないけどな
300名無し三等兵:2007/09/26(水) 23:34:50 ID:???
ネタを自称するつまらんレスが多くて困るんだが・・・
301名無し三等兵:2007/09/27(木) 03:09:33 ID:???
なあ、昔は初飛行までの総経費は800億程度って話だったよな。
政策評価だと466億にまで落ちてるけど何が削られたんだろう
302名無し三等兵:2007/09/27(木) 06:00:48 ID:???
来年の今頃はゲルは長官・・じゃない大臣辞めてるだろ





民主党政権だから
303名無し三等兵:2007/09/27(木) 08:21:31 ID:???
そして前原防衛大臣かよw
304名無し三等兵:2007/09/27(木) 08:34:13 ID:???
前原は石破よりもずっと官僚と意思疎通できそうだw
305名無し三等兵:2007/09/27(木) 11:55:05 ID:???
>>304
>前原は石破よりもずっと官僚と意思疎通できそうだw
どこの国の?
306名無し三等兵:2007/09/27(木) 14:45:58 ID:???
前原は民主の中ではかなりまとも
307名無し三等兵:2007/09/27(木) 15:36:28 ID:???
民主 ネクスト防衛大臣 浅尾 慶一郎(対北強硬派)
         副大臣   山口 壯 (外務省出身 結構問題)
         副大臣   藤田 幸久(市民運動家 公設秘書が覚せい剤でつかまりネクスト副大臣辞任
                         後任はまだ決まっていないが旧社会等に近いすじになるのではないか?)
308名無し三等兵:2007/09/27(木) 16:42:33 ID:???
福田内閣は予算通したらって雰囲気ができてるからな。
309名無し三等兵:2007/09/27(木) 16:58:33 ID:gpYVNtGo
神心って、F-1の大きさにXF5*2を乗せた程度のものになるのか?
310名無し三等兵:2007/09/27(木) 17:01:01 ID:???
こころんは「心神」
311名無し三等兵:2007/09/27(木) 17:02:55 ID:???
>>309
現在の模型は、最新情報で14m
312名無し三等兵:2007/09/27(木) 17:07:54 ID:???
>>309
F-1より、かなり短く、かなり幅広く、少し重く、推力はかなり大きい。
313名無し三等兵:2007/09/27(木) 19:45:14 ID:rn6ch5qa
T−4と同じ位の大きさとやたら力説していた人がいたが・・・・・・
それなりの大きさなんだな。
314名無し三等兵:2007/09/27(木) 19:53:39 ID:???
>>313
でもT-4の空虚重量: 3,650 kg
心神は、どの状態か知らんが、8トンある。
315名無し三等兵:2007/09/27(木) 20:01:39 ID:???
8tは離陸重量
316名無し三等兵:2007/09/27(木) 20:06:07 ID:???
>>315
自重はどのくらいなんだろ? あまり軽くないと思うんだけど。
317名無し三等兵:2007/09/27(木) 20:09:06 ID:???
自重までは書いてなかったなぁ
でも先月の航空情報に載ってた寸法はT-4と大して変わらず
318名無し三等兵:2007/09/27(木) 23:13:28 ID:???
心神開発中止は既定路線なんだろうなあ・・・無念
防衛官僚は社保庁とか外務省を見習えよ
319名無し三等兵:2007/09/27(木) 23:14:50 ID:???
P-X調達しないとかの噂は聞くけど心神でそんな話あったっけ?
320名無し三等兵:2007/09/27(木) 23:17:02 ID:???
P-Xについてもあくまで「噂」だからなぁ。
それさえも尾ひれがついたゲルの評価のみに基づくものだし
321名無し三等兵:2007/09/27(木) 23:31:11 ID:???
ゲルが長官だった頃ならまだしも、大臣になって
ほとんど完成してる今の状況でなしにしたら、どれだけの
無駄になるくらいの判断はできるだろ
322名無し三等兵:2007/09/28(金) 10:15:38 ID:???
ていうかゲル長官に対する軍板の嘆きって半分ほどネタでやってる。
323名無し三等兵:2007/09/28(金) 10:40:59 ID:???
[防    衛]
将来ネットワーク型多目的誘導弾システムの研究着手  技本、20年度概算要求/陸自96式後継装備を念頭
324名無し三等兵:2007/09/28(金) 17:57:48 ID:QJ/Rgq4t
XP-1はF7-10エンジンで初飛行しました。
次は神心が XF5-1で飛行する番だよね。
325名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:02:19 ID:???
>F7-10

Xが取れた!!!

XF5-1もXが取れるのかどうか?
それとも実証機に乗るものは、Xのままなのかな
326名無し三等兵:2007/09/28(金) 18:48:36 ID:???
>>325
実証機に乗っけた後でX取るんじゃないかな?
327名無し三等兵:2007/09/28(金) 19:14:27 ID:???
もしX取れても実用の当てがないのがちと寂しいな
次期練習機にはちと過剰だろうし
328名無し三等兵:2007/09/29(土) 14:07:36 ID:???
心神ってそのままステルス偵察機として流用できないかな?
偵察機なら自衛用ミサイル2発程度積めれば十分だし
329名無し三等兵:2007/09/29(土) 14:11:25 ID:???
できません

はい次
330名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:01:02 ID:j/6ERz9W
>325

PX-1のエンジンは F7-10 なのか?
確か逆噴射装置付きと、そうで無い奴があるはずだが
同じ型番号なのか?
331名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:01:02 ID:???
では技本のHPのしょぼさについて

・サーバーが弱いです
・画像は横着せずにレタッチソフトでリサイズしてください
・動画がmpgなのはまぁいいです。どんなパソコンでも再生できるようにでしょう
 (たまにwmvとか混じってるけど)
・デザインは見やすさ優先の理系デザインですけどもうちょっと何とかなりませんか
332名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:10:48 ID:???
・サーバーが弱いです?
  寄付・カンパ絶賛受付中
・画像は横着せずにレタッチソフトでリサイズしてください?
  目の前の箱は何ですか
・動画がmpgなのはまぁいいです。どんなパソコンでも再生できるようにでしょう?
 (たまにwmvとか混じってるけど)
  ありがとうございます
・デザインは見やすさ優先の理系デザインですけどもうちょっと何とかなりませんか?
  見やすさ優先です
333名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:42:40 ID:???
前半二つは明らかに見ている人の仕事じゃないな
サーバーがパンクするほどの閲覧者が常に居るとも思えんが
334名無し三等兵:2007/09/29(土) 17:44:01 ID:???
>>330
逆噴射装置はナセルに付いてるものであって
エンジンに違いがある訳じゃないぞ
335名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:14:04 ID:???
サーバーが弱いなら、普通はサムネイル使ったほうがいいだろうな。
でも、おまいらどうせ一通りフルサイズの画像みるだろw
336名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:31:56 ID:???
Flash使うなとまでは言わないが、
とりあえず空自と海自はトップページに重いファイル置くな
337名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:40:33 ID:???
自衛隊のホームページのトップの重さは異常。

一度言ったら、もう二度と来るか!と思うくらい重い重い・・・
いや、うちが使ってる回線がしょぼいのもあるんだけどさ・・・
もう少し横着せずにやってほしいよほんと。
338名無し三等兵:2007/09/29(土) 18:52:00 ID:???
この書き込みを見て自衛隊のホムぺ行くと、さらに重くなるじゃねーかw
339名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:00:13 ID:???
陸自のサイトの酷さは異常
特に地方の部隊が開設してるサイトときたら…
340名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:02:46 ID:???
>>332
>・画像は横着せずにレタッチソフトでリサイズしてください?
>  目の前の箱は何ですか

表示がおかしいだろが
縦横比率がおかしいとかどういうこったハゲ
341名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:05:07 ID:???
鯖の処理能力不足か、回線が細いのかしらんけど
ともかく広報面にはいまいち予算が回ってないってことか?

各自衛隊のサイトは、昔よりは随分見た目良くなったとは思うがなw
342名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:06:23 ID:???
エンジンナセル大統領
343名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:07:30 ID:???
おまえらP-Xの動画落とすのに時間かかるからって
こんなところで怒り爆発させるなよ
344名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:11:03 ID:???
特亜から常にアタック受けてるんだろ重いのは
345名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:29:12 ID:???
>>339
陸自って、部隊別のHPとかそれ以前に本家のほうですら
業者じゃなくて隊員が片手間にやってるらしいからな。
346名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:37:45 ID:???
そんな毎日毎日大規模更新がある訳でもなし、
一人割り当てて必要な資料渡して作らせるだけでもだいぶ違うだろうにな。

業務用PCケチって情報流出事件の例を見てても思ったんだけど
変なところで節約してかえって高く付いてるケースが一杯ありそう。
347名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:48:30 ID:???
>>344
普通にページのレイアウトががが
トップにくそ重いフラッシュ貼ってんじゃねえよとか
スキャナで読み込んだままの画像ファイル大量に貼ってんじぇねえよ!
ちゃんとテキストファイルに落として、項目ごとにページ分けろや!とか・・・


あ〜すまん、常日頃の自衛隊系ホムペに対する不満が噴き出た・・・
348名無し三等兵:2007/09/29(土) 19:56:48 ID:???
サイバー戦争でシナチョンに完敗するな
349名無し三等兵:2007/09/29(土) 20:06:05 ID:???
情報整理や情報評価、目的の優先順位付けに弱いのは旧軍からの伝統なんだよ
350名無し三等兵:2007/09/30(日) 00:29:42 ID:???
そもそも予算が足らないのが、根本的な問題だよなァ…
351名無し三等兵:2007/09/30(日) 08:23:10 ID:???
予算が増えてもサーバーと回線が増えるだけで
重いレイアウトは改善されない気がする
352名無し三等兵:2007/09/30(日) 08:50:53 ID:???
装備品への愛情を国民と共有できるよう情報量の増加が求められる。
353名無し三等兵:2007/09/30(日) 23:53:10 ID:???
軍オタ的にはただのファイル置き場で十分な気がしてきた
354名無し三等兵:2007/10/01(月) 09:56:37 ID:???
そこら辺のIT土方SEに日当3万で仕事させたら陸海空それぞれ1週間で
見違えるほど軽いサイトに生まれ変わるぞ。
355名無し三等兵:2007/10/01(月) 20:36:18 ID:???
>>354
IT土方を舐めるな! そんな低報酬では無理。
356名無し三等兵:2007/10/02(火) 01:32:02 ID:???
スケールモデルを初公開=国産ステルス実証機−防衛省
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2007100101045

画像だと3機見えるけどスケールモデルっていくつあるの?
357名無し三等兵:2007/10/02(火) 01:57:21 ID:???
45kg×5×5×5で5,625kgか…
358名無し三等兵:2007/10/02(火) 03:31:38 ID:???
359名無し三等兵:2007/10/02(火) 03:32:47 ID:???
って実物大だった
360名無し三等兵:2007/10/02(火) 10:31:45 ID:???
大きい写真だと全部で4機見える
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/52601.html
361名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:00:05 ID:OHtR9b8p
イランが国産で初めて開発生産した戦闘機Saegheh(サエゲ)
にそっくりだな。
362名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:02:07 ID:???
>>361
何しろ共産主義は上から下まで底辺だからな
363名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:04:37 ID:???
機首にでっかく番号が付ってあるから、ブルーインパルスかとオモタ
364名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:06:45 ID:???
>>358
売ってくれ
365名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:09:54 ID:???
>>355
世の中には日給2万(残業代支給なし)で
一日16時間勤務のSE/PGがワラワラ居るから大丈夫。
366名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:19:55 ID:???
>356
なんで色ががんだむっぽいんだ…?
黄色ないけど…
367名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:49:23 ID:???
ガノタって何でもガンダムと結びつけるから嫌
368名無し三等兵:2007/10/02(火) 13:53:14 ID:???
>>360
実は小型UAVで既に量産しているとかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無し三等兵:2007/10/02(火) 14:03:15 ID:82INaRDE
>360
で、このスケールモデルのエンジンは
(実証エンジン×1/5の)ミニXF5-1 のなのか?
模型用で販売すれば世界一にならないか?
370名無し三等兵:2007/10/02(火) 14:38:00 ID:???
え、これって飛ぶの?
単なる風洞実験用じゃないの?
371名無し三等兵:2007/10/02(火) 14:42:02 ID:???
>>369
積んでるのは市販の模型用エンジン
ttp://www.amtjets.com/mk2hpes/mk2-hp.html

>916 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 14:59:25 ID:???
> 航空情報の10月号に1/5実証機のデータ出てんじゃん。
> 寸法:約3×約2×約0.8
> 離陸重量:約45キロ
> エンジン:AMT Olympus
> 推力:23キロ
> FLCC冗長度:1度
> 推力偏向機構:なし
>
> ・・・この推力で高運動性の確認取れんのか?
372名無し三等兵:2007/10/02(火) 15:19:05 ID:???
>>371
1/5スケールという事は
全備8トンの実機の0.2*0.2*0.2=0.008倍の体積しかないという事です
8*0.008=0.064トン=64kg

構造材の大半は樹脂性でしょうから比重にして1/2から1/4でしょうから
20kg前後、推力重量比は1以上かもしれないですよ
373名無し三等兵:2007/10/02(火) 15:42:13 ID:???
ていうか体積の計算とかしなくても「離陸重量:約45キロ」だろ。
>>356の記事中にも45キロとあるし。

エンジンの推力はAMTのサイトから、OlympusHP 単発で23kgf、1/5実証機は双発だから46kgf。
推重比1ちょいってすぐにわかりそうなもんだが。


374名無し三等兵:2007/10/02(火) 16:33:19 ID:???
実証機とか試作機が安っぽい色に塗られるのはわけがあるのかな
実戦配備じゃないから逆に目立った方がいいとか
375名無し三等兵:2007/10/02(火) 16:47:48 ID:???
安っぽい…。
テカテカだからそう見えるのかね。
いちおう機体の姿勢や挙動を把握しやすいように塗り分ける。
例えば翼端は蛍光色、かつ上面と下面の色を変えたり色を反転させたりする。
376名無し三等兵:2007/10/02(火) 17:04:21 ID:???
ミサイルと同じだろ
377名無し三等兵:2007/10/02(火) 17:16:36 ID:82INaRDE
このスケールモデルの最高速度はマッハ1.8ぐらいなのか?
378名無し三等兵:2007/10/02(火) 17:17:12 ID:???
なるほどね
379名無し三等兵:2007/10/02(火) 17:48:19 ID:???
>371
オリンパスエンジンか、舶用なら確か軸出力20000馬力だったな。
380名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:07:31 ID:???
↑誰か解説求むw
381名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:09:07 ID:???
>>380
貴様モグリだな?!
382名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:15:51 ID:???
おいおい…
383名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:17:36 ID:???
真性っぽいぞ
384名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:28:04 ID:???
「はつゆき」か「はたかぜ」でググれ。
385名無し三等兵:2007/10/02(火) 18:30:00 ID:???
こんなスレにもお客様来てたんだなw
386380:2007/10/02(火) 18:35:30 ID:???
いや…だって、模型用エンジンの話だろ?
なんでRR社のガスタービンエンジンの話になるんだ?
387379:2007/10/02(火) 21:06:26 ID:???
>386
つ >371
つ >エンジン:AMT Olympus

「 Olympus 」

ここまで解説させるか、フツー?
388名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:09:58 ID:???
ラジコンのカラーリングが玩具っぽいのは、一般人への配慮じゃないかねぇ。
389名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:15:07 ID:???
試作機のカラーリングを見たことないんだろうか
390名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:20:05 ID:???
>>387
名前が一緒なだけで「船用」とか書くか普通w
アフォか
391名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:25:49 ID:???
真顔でボケ潰しの挙げ句、「>アフォか」とは人倫に悖る唐変木ですねかんしゃく
392名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:26:32 ID:???
あーもうコンコルドのエンジンの話題はもういいよ

しかしなんでまたラジコンは見たとこ全機、赤白青塗装なんだろな。
試験する内容とかによって決まってるのかね?それとも試作1号まで赤白は取っておくとか?
393380:2007/10/02(火) 21:27:24 ID:???
航空機のエンジンを船舶用に転用する例があるから
勘違いしてるのかと思ったら、名前が同じだから出しただけなんだ。
ごめん、素で気付けなかったわ
394380:2007/10/02(火) 21:28:25 ID:???
ああそうだね、ボケだったんだね。
連投失礼、もう消えるわ。
395名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:30:23 ID:???
ネタをネタとわからん奴がいるとスレが荒れる見本だな。
396名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:32:40 ID:???
>>379、こんなに辱めを受けて…カワイソス
397名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:45:17 ID:???
事実の指摘に拘ってツッコミの精神を蔑ろにした>380に謝罪と賠償を(ry
⊃TДT)

>392
縮小モデルは実物大より姿勢の視認性が悪いから、それを補うのに色を増やしたのと思われ。
398名無し三等兵:2007/10/02(火) 21:50:21 ID:???
>>392
試作機は大抵視認性を高めるために派手な塗装をするよ。
F-2だって試作機のころは派手だったじゃん。
399名無し三等兵:2007/10/02(火) 22:22:28 ID:???
白と赤だっけ>XF-2
400名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:06:00 ID:???
1号機 白赤+黒アンチグレア
2号機 白青橙
3号機 白赤青
だっけ?
401名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:07:43 ID:???
白、赤、青>XF-2もあったかと・・
402名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:42:56 ID:???
T2 CCVも派手だったね
403名無し三等兵:2007/10/02(火) 23:45:25 ID:???
いっそ紅い水玉模様にしてしまえ
404392:2007/10/02(火) 23:59:54 ID:???
>>398
いや、過去の試作機見るに色のパターンいっぱいあるのに、
わざわざこの配色選んだ理由があるのかなと。

>>397
なるほど大きさがあったかあ。端だけじゃなくて
主翼全体を大きく赤く塗ってるのもそれがあるかもね。

>>400
XF-2の各機の試験内容と配色見比べればどーいう風に
カラーリングが選ばれるのかが見えてくるかもしれないな。
405名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:25:00 ID:???
担当者の趣味じゃね?
あとは、遠距離からみて裏表を判断しやすい配色。
406名無し三等兵:2007/10/03(水) 00:41:51 ID:???
XT-4
1号機 白橙青
2号機 白橙青(1号機と同じ)
3号機 白橙
4号機 白橙青(1,2号機と塗り分けが異なる)
XOH-1
1号機 白赤
2号機 黒白
US-1A改
1号機 赤白+黒アンチグレア
2号機 青白+黒アンチグレア
407名無し三等兵:2007/10/03(水) 08:44:17 ID:???
岐阜基地の航空祭では、XF-2のトリコロールカラーが2機飛んでたよ。 たぶん今年も飛ぶ。
そう言えば、岐阜基地の航空祭って、もうすぐだったかな? 今年も行こうかな。
408名無し三等兵:2007/10/03(水) 15:37:34 ID:???
409名無し三等兵:2007/10/03(水) 15:55:31 ID:W3T6BeZ8
このスケールモデルには
1/5のテストパイロットが乗ってるのか?
410名無し三等兵:2007/10/03(水) 16:08:23 ID:???
こういう、ラジコン模型でテストするのはよくやる事なの?
411名無し三等兵:2007/10/03(水) 16:36:05 ID:???
>>408
機首が短く見える。
412名無し三等兵:2007/10/03(水) 17:05:05 ID:???
>>410
YF-22 aircraft model
ttp://www.ia.wvu.edu/~magazine/issues/summer2003/htmlfiles/sensing.html

心神のRCモデルと同じくらいの大きさ

関係ないけど、F-22の超絶飛行
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm352668
413名無し三等兵:2007/10/03(水) 18:33:34 ID:???
ラジコン用AB付きエンジンとか有ったら面白いんだがな
414名無し三等兵:2007/10/03(水) 19:33:23 ID:???
>>409
機密を漏らすな
415名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:01:48 ID:???
1/5のパイロットって
霊長類全体としても
殆どいないなあ

動物図鑑の体長って前向けた顔からお尻までだが
真猿類最小のピグミーマーモセットですら20cmもある
座高80cmの1/5か

マダガスカルのネズミキツネザルとかは14cmとかだが
しかしマーモセット類なら操縦桿操作くらいの事は教えられそうだが
キツネザルは大馬鹿ではないかw
416名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:04:47 ID:???
1/5のTK-Xはまだか?
1/24のラジコンTK-Xでも良いぞ
417名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:09:37 ID:???
スケールモデルそのものをミサイルにしたらいいだろ
有事には一番役に立ちそう
418名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:11:32 ID:???
>>415
ちょっとでかいがいいんじゃないの?
419名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:12:15 ID:???
RCS低減の形状は、スケールを変えるだけで
その効果ががた落ちするという

既に完成済みの多用途小型無人機の方が
このラジコンよりRCSが小さいらしい
420名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:13:11 ID:???
>>417
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
421名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:14:44 ID:???
実は巡航ミサイル開発も兼ねてたりして。
422名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:15:16 ID:???
てか、空力の検証であって、RCSの検証じゃないんじゃね?
素材も内部構造も違うんじゃないかな。
(ラジコンでどの程度空力の検証できるかは知らんがwww
423名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:17:09 ID:???
アメリカがソビエトの宇宙犬「ライカ」に対抗して載せたサルは
マーモセットと同じく南米のサルであるリスザルであった
これもニホンザルよりずっと小さい35cmくらいの小型種

ライカ は最初は犬の品種名と思われていたが、
実際は犬の名前だったんだっけ?(ライカという品種もあるらしいが
この宇宙犬は雑種だったという)

ライカは船内が放熱未考慮の設計だったため、熱死した
リスザルは帰って来た
424剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/10/03(水) 20:21:52 ID:??? BE:165848639-2BP(1000)
>>415
>1/5のパイロットって

SONYが造るんだよ。
1/5パイロットロボット。
1/5戦闘機を自立操縦!Gにもつよい!
425名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:24:33 ID:???
>>423
犬の名前はクドリャフカだ
426名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:25:33 ID:???
>>409
村田製作所のムラタセイサク君がのってるんだよ!
427名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:25:49 ID:???
>>424
ダメだ。ディスコディスコーの音楽だけで乗っ取られてしまう。
428名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:26:31 ID:???
1/6だけど、GIジョーでも乗せとけよw
429名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:31:30 ID:???
>>422
先月の航空情報によると飛行制御アルゴリズムに関する技術資料の取得が目的だってさ
430名無し三等兵:2007/10/03(水) 20:48:52 ID:???
>>423
研究所か発射基地にいた野良犬使ったんじゃなかったっけ?
431名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:11:22 ID:???
最近お客さんが多いのかねぇ
432名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:16:50 ID:???
>>58
応!
433名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:40:11 ID:???
>>431
こんなのbiz板のスレに比べたら可愛いモンだ。
あそこは何時からν速並みに質が落ちたのか(ry
434名無し三等兵:2007/10/03(水) 21:40:54 ID:???
2ちゃんねるが有名になりすぎたんだろう。
435名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:07:25 ID:???
そんなの関係ねぇ
436名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:10:51 ID:???
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191289541/l50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:13:09 ID:???
公園で飛ばすってのんきすぎだろ・
438名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:13:28 ID:???
>>409
真紅とかちょうどいいかな
銀様は大きすぎるか
439名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:19:49 ID:6DNPLJwD
>ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191289541/l50
>1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2007/10/02(火) 10:45:41 ID:???

>437 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/10/03(水) 22:13:09 ID:???
>公園で飛ばすってのんきすぎだろ・


そういうこと?
440名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:20:57 ID:???
なにやら異様な流れになっているな・・・
441名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:23:13 ID:???
どうせ素人が見たってどんなデータ取りしてるんかわからんよ。
442名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:26:35 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%B6%E3%83%AB

リスザルは失敗、アカゲザルとクモザルが成功
443名無し三等兵:2007/10/03(水) 22:30:05 ID:???
円弧が円周の何割を占めるかで角度を割り出す弧度法
180度はπラジアン

同様に、一点から放射や散乱される角度を
弓の表面積の何割を占めるかで定義する球面角というのがある
444名無し三等兵:2007/10/04(木) 02:12:31 ID:???
>>442
普通に考えてサイズの差だろうな
445名無し三等兵:2007/10/04(木) 08:24:57 ID:???
RCSはともかく空力特性はスケールが違ってもレイノルズ数あわせりゃ基本おんなじじゃないのか…?
446名無し三等兵:2007/10/04(木) 08:35:35 ID:???
地元新聞には,機体が破損したときの飛行特性だかを調べると書いてあったので
少なくとも制御系はラジコンレベルではなく,実機並みの飛行制御系が
使われていそうだな。
447名無し三等兵:2007/10/04(木) 08:57:01 ID:???
飛行写真見てると翼下面にエルロン等動作用のアクチュエータが見えるんで、そういうことなんだろう。
448名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:02:24 ID:???
自己修復飛行制御システムの研究の実証か。
449名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:03:31 ID:???
いまだにただのラジコンだと思ってるやつがいるのか?

それじゃこれらもただのラジコンか?

ファイヤービー(BQM-34AJ改)
ttp://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/other/firebee/firebee.html
無人機研究システム
ttp://www.mod.go.jp/trdi/img/air3.gif

でエンジン推力は、、、
ASM-2    TJM2ターボジェットx1   260kgf
BQM-34AJ改 J69-T-41Bターボジェットx1 1920lb=870kgf
ATD-X(1/5) AMT Olympusターボジェットx2 23kgfx2

あら?エンジン推力の桁が一つ小さい、、
450名無し三等兵:2007/10/04(木) 10:22:26 ID:???
だって50kgねーんだろこれ
451名無し三等兵:2007/10/04(木) 11:40:59 ID:???
>>449
無人機研究システムとか多用途小型無人機のエンジンって何なんだろう?
ttp://usi.main.jp/CIA/JapanAerospace2004/USI_cia_agency.html
TACOMの推力は約450kgってなってるからTJM4ではなさそうだな。
ttp://www.togo84.com/spec05_gas_turbines.pdf

っていうかターボファンエンジンって記述(90ページ)があるけど
国産で推力1000lbくらいのターボファンエンジンってあるっけ?海外製?
ttp://www.jmf.or.jp/japanese/houkokusho/kensaku/pdf/2006/17kodoka_05.pdf
452名無し三等兵:2007/10/04(木) 12:48:41 ID:???
>>445
まさにそうなんだが1/5サイズということは速度を5倍にしないと一致しない
そうすると今度はマッハ数が・・・
453名無し三等兵:2007/10/04(木) 12:53:43 ID:???
>>452
それって計測側のタイムスケールで吸収できないの?
454名無し三等兵:2007/10/04(木) 12:56:53 ID:???
>>453
レイノルズ数の中に時間は入ってこないし
流れの相似化ができるかどうかだから時間は関係ないと思われ
455名無し三等兵:2007/10/04(木) 13:08:48 ID:???
なるほど5倍の速度でないと同じ流れの形を作れないと…
ありがとう、理解できないまでも想像はできた気がする
割り込んですまなかった
456名無し三等兵:2007/10/04(木) 13:29:55 ID:???
別に全部を模擬する必要なないんじゃないの。
模型でできだけの試験をやれば実機での試験時間が短くなって、費用が削減できる。
457名無し三等兵:2007/10/04(木) 13:42:09 ID:???
YF-22のRCモデルが木製という事は、このRCモデルも
職人さんが丹精込めて作った木製だろうか?

それともMHIが作った炭素複合繊維製だろうか

それと飛行中のRCS測定は、実機の1/5の波長でやるのかな
458名無し三等兵:2007/10/04(木) 14:07:33 ID:???
>>457
心神のラジコンは炭素複合繊維製でMHI製
459名無し三等兵:2007/10/04(木) 14:46:41 ID:???
RCSはわざわざ原寸モデル作って測定したんだから
ラジコンではやらんのでは
460名無し三等兵:2007/10/05(金) 06:32:48 ID:???
>それと飛行中のRCS測定は、実機の1/5の波長でやるのかな
ナイスジョーク
461名無し三等兵:2007/10/05(金) 08:19:25 ID:???
>>460
ワロタwwwwwwwwwwwww
ねーなwwwwwwwwwwww
462名無し三等兵:2007/10/05(金) 11:26:36 ID:???
[防    衛]
技本の20年度概算要求、試作費885億円で減少傾向  航空機関係は3件・176億円、先進技術実証機に着手
技本、先進技術推進センター(研究管理官)を改編
463名無し三等兵:2007/10/05(金) 14:27:16 ID:liAaN+qS
464名無し三等兵:2007/10/05(金) 17:20:37 ID:???
465名無し三等兵:2007/10/05(金) 17:33:52 ID:???
もっとさらっさら流体内を飛ばしたいな
466名無し三等兵:2007/10/05(金) 18:35:22 ID:liAaN+qS
>464
お前の母親か?
467名無し三等兵:2007/10/05(金) 19:24:35 ID:???
Re数を合わせたいなら、空気なら高圧にして密度を増やす手がある。
空気の粘性係数は、ある程度以上の密度があれば密度を変えてもあまり変化しないから、
1/5スケールなら5気圧の空気でRe数が一緒になる。

この方法だと、高高度での条件を得るのはむしろ容易い。高高度の空気は薄いから。
468名無し三等兵:2007/10/05(金) 20:06:04 ID:???
469名無し三等兵:2007/10/05(金) 21:48:03 ID:???
こいつの遠隔操縦ってプロポ?
それとも、コクピットに積んであるカメラ映像を地上でモニターしながら
飛ばしているのかね?

地上にシミュレーターを積んだトレーラーが待機してて、その中で遠隔操縦してるわけないか?
470名無し三等兵:2007/10/05(金) 21:58:35 ID:???
>>467あっさり解決だなw

てなわけで、大樹で即公開出来るようになった訳だな
もう基本データは取り終わった後なんだろう
471TFR ◆ItgMVQehA6 :2007/10/05(金) 22:39:59 ID:???
>469

カメラモニタリングのはずもさよ。

昔、T-4のスピン特性の予備試験をラジコンでやったときには
T-1の前席にプロポを持ち込んで追尾しながら操縦したもさが、
今はそんなことしないと思うもさ。
472名無し三等兵:2007/10/06(土) 00:33:04 ID:???
>>471
師匠ブロ具の更新を><
473名無し三等兵:2007/10/06(土) 00:40:07 ID:2k1sgjuS
Science Project 「UFOvs世界の科学者100人」

放送日時
2007年10月4日(木)19:00〜20:54
http://www.ntv.co.jp/mokusp/contents/071004.html

この番組によると、米軍は、ジャンボジェット機ですらセスナ機のように小さく見える、
とてつもなくでかいブーメラン型の、エンジン音も聞こえない飛行機を飛ばしていた
らしいね。
474名無し三等兵:2007/10/08(月) 02:40:08 ID:???
>>468
下から見るとスホイっぽいなw
475名無し三等兵:2007/10/08(月) 13:31:26 ID:???
心神ってエンジンのパドルを外にだしっぱなしだけどステルス性に問題ないのかな?
476名無し三等兵:2007/10/08(月) 13:35:40 ID:???
あるにしても普通のノズルよりはまだいいんじゃないか
477名無し三等兵:2007/10/08(月) 15:11:12 ID:+ZbHpNTd
>>398 昔、某アニメ製作に関わってた時の話だから真偽はわかりません。
トリコロール色は実証試験時に破壊した時、試験機の部分特定をしやすい様に…
との話でありました。 
某ロボットアニメには試験機を勝手に機動し、それが好成績を収めたために
それがパーソナルカラーになったという古い話がありやんす。
478名無し三等兵:2007/10/08(月) 19:05:30 ID:???
ラジコン親父と変わらんw
479名無し三等兵:2007/10/09(火) 16:03:14 ID:???
>>468
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topi1805.html
この角度だとラプターにそっくりだと思ったが
下から見ると全然似てないな
480名無し三等兵:2007/10/09(火) 18:36:35 ID:???
>>479
というかラプターとフランカーを足して割ったような外観だなぁ
481名無し三等兵:2007/10/09(火) 18:45:43 ID:???
断言してもいい。
技本の中にフランカーに魅せられた奴が必ず存在する。
482名無し三等兵:2007/10/09(火) 18:53:30 ID:???
ラプランカー
483名無し三等兵:2007/10/09(火) 19:29:30 ID:???
断言してもいい。
どこにフランカー入ってるのか問い詰めたいと思った奴が10人は存在する。
484名無し三等兵:2007/10/09(火) 19:53:13 ID:???
T-10と少し似てる・・・か?
485名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:02:49 ID:???
それを言ったらイーグル以降の双発機なんてみんな似たり寄ったり。
486名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:03:47 ID:???
そういやイーグルにも似てる
487名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:04:19 ID:???
F-2のうなじにフランカーの面影が見えるとは思うが実証機からは見出せん
488名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:17:55 ID:???
つまりどれにも似てないって事だろ
489名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:19:05 ID:???
主翼も尾翼も似てないしストレーキも違うしインテークも似てないし
猫背でもないしホントどの辺にフランカー臭を感じるんだろう・・・
490名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:28:08 ID:???
そもそも「フランカーくさい」といったら具体的にどういうフォルムのことを指すんだろうか?
491名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:29:31 ID:???
ラプタースキー
492名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:44:58 ID:???
全長と全幅の比率はF-14やF-35Cに近いな
493名無し三等兵:2007/10/09(火) 20:55:13 ID:???
双発エンジンを横置きにしてる時点で、
フライヤー号〜アルカディア号まで同じにしか見えない。
494名無し三等兵:2007/10/09(火) 21:31:00 ID:???
どうみても一番似てるのはラプターです
495名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:04:55 ID:???
フランカーというよりF-14やMig-28に似てるな
496名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:07:29 ID:???
>>495
F-5ですか?
497名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:15:14 ID:???
>>495
Mi-28ですか?
498名無し三等兵:2007/10/09(火) 22:54:22 ID:???
双発で下向きに切れ込んだインテークをサイドに持ち、
胴体幅を広くする事でそこで揚力も稼ぐ、
また主翼はデルタ型にしてその後に水平尾翼を通常配置

この元祖となったのはA-5ビジランティであった
A-5は双垂直尾翼案もあったが配備されたのは単垂直尾翼であった

その後、MiG-25がこの形態になった。Mach3と、最後は揚力無しで
上がるだけならSR-71を超える上昇高度を持つこの機体に全米が慄いた
それに対抗して、同様の設計のF-15が出来た。
一方で、F-14もこれらの機体の思想はかなり生かされた

斜め下向きのインテークは、機首上げ時に有効に働く

それで「双垂直尾翼いいなあ〜」と見たノースロップは胴体を太くせずストレーキ付けて
P530を作り、後のホーネットシリーズになる訳だがこれは機体設計としては駄作になっちまったw
インテークが前のほうにあるのがミソだったのに、ダクト内抵抗を嫌って後ろの方につけてしまった

一方、「MiG-25がMiG-21並の機動すると信じ込んでそれと戦える戦闘機を米帝が作った!」
と、ソビエトでも驚愕した。そしてそれに対抗してMiG-29とSu-27が作られた
これらは低翼気味で、インテークはその下にある。その頃からコンピュータ支援の設計が出来るようになり
この2機種はそれで滑らかな機体を作る事が出来たのだ。それまではカットラスあたりにしろ
設計者が勘でそれっぽく作るのが精一杯であった(その時期のはフィレットと呼んでいる)

とにかく、機体の素性でF-15を上回るものを作られたため、アメリカも対抗してF-22を作る事になった
コンピュータで空気抵抗の減少と揚力の確保だけでなく、レーダー反射の最小化まで同時に行って
あのサイドエッジの付いた形態になったわけだ

一方ロシアは、中国に渡したJ-11Bでそれっぽい機首を早速テストしてきた
499名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:04:24 ID:???
要するに、双発双インテークで、
主翼がデルタ型で水平尾翼がその後ろに付き
垂直尾翼が2枚あったらみんなこの系列に見える

そして、1970年代にMiG-25にびびってコンピュータ設計によるブレンディッドウィングに
取り組む余裕の無かったF-14、F-15、F/A-18シリーズはゴツゴツとしたままで、
1970年代後半にそれも込みで作ったMiG-29やSu-27は滑らかになった。

そして、そのようなブレンディッドウィングはRCSを減らす働きもあるとされている
凹角部分はRCSを増やすと言われているから、胴体と主翼のつなぎが
滑らかだと減るのは当然である

それで、アメリカが戦闘機として使えるもののRCSを減らしてみたら
当然主翼と胴体のつなぎ目はある程度滑らかになる。そこに、
「何かフランカーっぽいな」という部分が現れる

一方、心神は胴体の太さはそれほどでも無い。
F-22は1200kmもの行動半径を実現するために太い胴体を付けて
燃料も確保しているのだ。だが、心神のXF5では推力も完全では無いので
あまり胴体を太く、重く出来ない。

それで、「機首からコクピット付近が、機体規模と比してもやや細い」形態に
なってしまった。
・主翼と胴体の継ぎ目がなめらか
・F-22より、機首先端〜インテークまでの部分の縦横比が細め

この2点でのみ、心神はフランカーに似ていると言える。
主翼が中翼である事に注目すれば、むしろラプター似だなあと思えるのであるが

コンピュータで最適化しながら作っていった訳だから、この辺の形以外には成りようがないと思われるのだが?
500名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:06:23 ID:???
>>490
該当画像で言うと機種から胴体までの上側のラインじゃね?
501名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:06:36 ID:???
「見ちゃらめぇええ」まで読んだ
502名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:09:01 ID:???
>>499
機種にレーダーとか入れることを考えたら
もう少し太くなるんじゃなかろうかとも考えたが

そもそもスマートスキン使用前提なんだよな
503名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:18:52 ID:???
>>500
そこ「だけ」だなあ。
504名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:28:25 ID:???
>>468を改めて見ると、

機首〜コクピット上面が全般に光った感じで見にくいなあ
これって太陽光線がたまたまこっちに反射しているのかどうか
それとも散乱光か
505名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:39:44 ID:???
要は双発エンジンを縦積みしたライトニングは神って事だな?
506名無し三等兵:2007/10/09(火) 23:45:20 ID:???
ライトニングIIは平凡だけどな。
507名無し三等兵:2007/10/10(水) 00:11:21 ID:???
ttp://www.suchoj.com/ab1953/Su-27/riss/Su-27_05.jpg
腐乱カってこんなだぜ
機首〜背中のラインですら似てるか?
508名無し三等兵:2007/10/10(水) 02:20:28 ID:???
フランカーとファルクラムの見分け方って難しいよな
509名無し三等兵:2007/10/10(水) 05:07:14 ID:???
>>508
そりゃ、同じ研究所で出された同じ流体力学設計に基づいて
スホーイ設計所とミグ設計所で作られたんだから、同じ形になって当然
510名無し三等兵:2007/10/10(水) 05:37:06 ID:???
実際、どこを見ればいいのかわからん

翼端ランチャーの有無とか?
511名無し三等兵:2007/10/10(水) 05:55:44 ID:???
ttp://www.airforce.ru/aircraft/mikoyan/mig-29/mig-29ub/mig29ub_1_m.jpg
尻尾の長さとか水平尾翼の形とかストレーキの膨らみ具合とか大きさとか
512名無し三等兵:2007/10/10(水) 06:15:44 ID:???
首がポッキリもげそうなのがフランカー
頬っぺた膨らんでるのがファルクラム
513名無し三等兵:2007/10/10(水) 08:36:15 ID:???
>>507
複座型とくらべてみ?
514名無し三等兵:2007/10/10(水) 10:37:19 ID:???
MDは金かかりすぎだから敵地攻撃をしたほうが良いって言う意見があるけど
そっちのほうが金かかるよね
515名無し三等兵:2007/10/10(水) 11:09:25 ID:???
しかもミサイル発射機捜索なんて自衛隊にはできないし、MDより効果薄いだろうな。
516名無し三等兵:2007/10/10(水) 13:24:00 ID:???
堂々とミサイル打てなくなるだけでも効果はあるだろ
517名無し三等兵:2007/10/10(水) 13:25:48 ID:???
MDがあればミサイルを100%落とせると思ってるような素人さんは別として
どちらも確率的に被害を減らす事しかできない事は明らかなわけで。
被害を極限したければ両方するべきという結論に至るわけですが
518名無し三等兵:2007/10/10(水) 14:18:43 ID:???
>>517
敵地攻撃にかけるお金でもっとMDを充実させるっていう方法もある。
PAC3なんて3個高射隊にしかないし、地上発射型の広域防衛ミサイルも必要だ。THAADのような。
519名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:01:48 ID:+nXKtc5Q
もし、神心をベースに戦闘機開発と言うことになると、X-32やF35のように
胴体に兵装を収納する為に、足は翼内収納となるのかな?
520名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:07:37 ID:???
> 神心をベースに戦闘機開発
> 神心をベースに戦闘機開発
> 神心をベースに戦闘機開発
521名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:12:57 ID:???
>>519
心神は、あくまで技術実証機
米で言うところのXナンバーに相当する
もし仮に戦闘機開発をするとなると、実証機で得た技術を適用しつつゼロから作るんだろう
522名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:14:28 ID:???
>>474
うーん・・・スホイに似てるといわれても、さっぱり分からん。
翼や機首のバランスが全然違う、エアインティークの付いてる位置も全然違う。
全体が滑らかな曲線で出来てるSu-27系と、各部のエッヂが際立ってる心神の雰囲気も全く似ていない・・・
523名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:19:16 ID:+nXKtc5Q
>521
ついでにだけど、もし仮に戦闘機開発をするとなると
機銃はまたM61系のバルカン砲なのかな
個人的には欧州機標準のマイザーBK27を採用して欲しいのだが・・・・
524名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:21:14 ID:+nXKtc5Q
×マイザーBK27
○マウザーBK27
525名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:29:26 ID:???
おい、まだやるのか?
いい加減にしないと貴様らも粛清するぞ
526名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:30:02 ID:???
ブォォォオォオオォォオオオ
527名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:43:51 ID:???
>>526
ヴォォォォォォォォォ
528名無し三等兵:2007/10/10(水) 18:56:04 ID:???
>>508
二機を見比べて「鶴ちゃん」っぽいと感じたほうを、おもむろに指差し「Su-27!」と叫べ。
そして「ツバメ」っぽいと感じたほうを、力づよく指差し「MiG-29!」と叫べ。

周囲にいる人々も勢いに気おされて「ウンウン」とうなずく事請け合い。
529名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:34:15 ID:???
一瞬、同志スターリンの下で働く技術者を想像
530名無し三等兵:2007/10/12(金) 16:33:19 ID:ozBDMdVu
今日の航空新聞より

[防    衛]
三菱重工、F−15近代化改修量産初号機を納入  大幅な性能向上実現/19年度中に6機引き渡し
------------------------------------------------------------
何をしたのかな?
531名無し三等兵:2007/10/12(金) 21:07:04 ID:dgSmIKgK
F−15近代化で調べりゃ直ぐにわかるだろ?



ttp://www.mod.go.jp/j/info/hyouka/15/jizen/sankou/05.pdf
532名無し三等兵:2007/10/13(土) 16:53:12 ID:ineKZkMo
preMSIPをフライバイライト・推力偏向パドル・カナード付きに回収したんだよ。
新しい名前はF-15JSスーパーイーグル。
533名無し三等兵:2007/10/13(土) 16:53:54 ID:ineKZkMo
ぅぁぁぁぁああああああああああ回収ぢゃなくて改修だった・・・
534名無し三等兵:2007/10/13(土) 17:59:13 ID:???
>>517
一番安上がりで確実なのは、報復攻撃を行う能力を持つことなんだけれどね・・・。
これはアメリカが許してくれない。

敵基地攻撃にしろ、MDにしろ、成功するかどうかは確率の問題でしかない。
MDの場合、成功率50%だっけ?
535名無し三等兵:2007/10/13(土) 18:01:13 ID:???
>>533
シベリア行きだな。
536名無し三等兵:2007/10/13(土) 21:09:10 ID:???
>>534
北朝鮮と日本じゃ被害が釣り合わないから。
いくら平壌を爆撃するぞと脅しても、実際に攻撃されたら東京や日本の都市圏の被害のほうが上回る。
全然確実じゃない。
537名無し三等兵:2007/10/13(土) 21:14:39 ID:???
>>534
許してくれないのはアメリカじゃなくてプロ市民じゃね?
538名無し三等兵:2007/10/14(日) 10:08:14 ID:???
ピョンヤンを爆破するぞじゃなくて、金正日を殺すぞ、でつりあう。
539名無し三等兵:2007/10/14(日) 10:46:13 ID:???
>>538
将軍様がどこにいるかどうやって分かるのか
そもそも、地下施設に逃げ込まれたらそれだけで攻撃不能だ
540名無し三等兵:2007/10/14(日) 12:09:16 ID:???
日本映画のDVDに将軍のDNAで活性化するウィルス塗っておくぞ!

で、十分。
541名無し三等兵:2007/10/14(日) 13:44:44 ID:???
>>540
>で、十分。
メロンに、。。。。
542名無し三等兵:2007/10/14(日) 14:14:37 ID:???
スレタイ読んでね(はあと)
543名無し三等兵:2007/10/14(日) 15:54:19 ID:???
心神にバンカーバスター積もうって流れですか?
544名無し三等兵:2007/10/14(日) 16:07:26 ID:6VFrEgLi
SYOGUN DIEウィルスを造ろうってnagare
545名無し三等兵:2007/10/14(日) 17:40:24 ID:???
技本・技術実証機とかを語るPart16
546名無し三等兵:2007/10/14(日) 17:40:59 ID:???
>>539
半島丸ごと潰せば良いだろ糞虫
日本の開発中の新鋭機ならそれが可能
547名無し三等兵:2007/10/14(日) 17:41:26 ID:???
技本・技術実証機とかを語るPart16
548名無し三等兵:2007/10/14(日) 18:17:39 ID:???
> 日本の開発中の新鋭機ならそれが可能
ステルスでこっそり上空を飛んで、
スマートスキンで怪しい電磁波を発振するわけですね!
549名無し三等兵:2007/10/16(火) 14:58:25 ID:tBBO8j/e
神心のトビやF/A-3のトビに負けるな
550名無し三等兵:2007/10/18(木) 08:18:57 ID:???
じゃ,こっちはタカかワシで勝負だ
551名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:18:05 ID:???
ここは元気が無いようなので
次期主力戦闘機考察スレからの引用を投下
-------------------------------------------------------------------
で、XF5をそのまま設計図の数字を全部倍にして
組み上げてF-15に入れたら?となると

多分壊れるw

タービンに開いた冷却空気を流す小穴なんか、小穴の数を増やすべきであって
小穴の数同じで直径だけ倍にしたら余裕で溶けてひん曲がる


燃焼室も、燃焼したガスが出てくる部分の形状なんか
全方向に比例させる訳には行かない
直径が増えたとしても流速は同程度な訳で

物が大きくなると燃焼ガスの温度ムラだって大きくなる
これを、これも直径を大きくしたタービンで受けるわけだが

限界温度が同じで、最低温度はより低い、ということになるだろう
だから縮小模型通りの確実な効率は得られない

もっとも、XF5のサイズからF414サイズまでであれば
いわゆる2乗3乗則のように、大きくなっただけ出力が出にくくなったという事態に
単純にはならないだろう、という話である

こんな高温に耐える物体なら、ある程度素材に厚みが要求される
XF5ではそのため、不当に分厚く作ってあると言う事である
F414サイズなら、もうちょっとサイズの割に薄くても良いという事になり
推力重量比では、むしろF414サイズの方が稼ぎ易いという話ではある
552名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:19:06 ID:???
限界温度が同じで、最低温度はより低い、ということになるだろう
だから縮小模型通りの確実な効率は得られない

もっとも、XF5のサイズからF414サイズまでであれば
いわゆる2乗3乗則のように、大きくなっただけ出力が出にくくなったという事態に
単純にはならないだろう、という話である

こんな高温に耐える物体なら、ある程度素材に厚みが要求される
XF5ではそのため、不当に分厚く作ってあると言う事である
F414サイズなら、もうちょっとサイズの割に薄くても良いという事になり
推力重量比では、むしろF414サイズの方が稼ぎ易いという話ではある
553名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:20:15 ID:???
コンウェイ、スペイといった初期の輸送機用ターボファンエンジンに
アフターバーナー付けて徐々に戦闘機用に改良して行ったイギリスや

JT8Dをベースにこれまたアフターバーナー付けたものの安定作動に苦労して
一気にF100の開発に乗り出し
爆発で技術者に犠牲者を出しつつ完成させたアメリカと違って

日本はFJR710で一気にそれなりに完成された輸送機用ジェットエンジンを作ってしまった
だから、そこから戦闘機用に改良するのは無理になり、

やむを得ず、F3エンジンから作っていく事になってしまった
F3は当時としてはなかなか優秀だったというが
タービン直前温度は1050℃しかなかった

これを、F3-IHI-400という1990年に作った試作エンジンでタービン直前温度1400℃にして
推力をそれまでのドライ1.6tからドライ2.1t、AB推力3.4tに引っ張り上げた

そしてこれをXF5でタービン直前温度1550℃にして、AB推力5tまで上げたのだ
圧縮比も当初の14とかから27.3にまで上がった

全て、直径55〜70cm、長さ2.5〜3mのごく小さなエンジンである
554名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:32:30 ID:???
まだまだ先は長そうだな……ってことか。
ま、日本らしいやり方だよな。堅実っつーか、冒険しないあたりが。
555名無し三等兵:2007/10/20(土) 17:42:59 ID:???
ホットケーキ焼きの名人であろうか(苦笑
556名無し三等兵:2007/10/20(土) 18:54:56 ID:???
エンジン開発のための施設が整うまでは変化なしっしょ。

…P-Xのエンジンのうち1発くらいをエンジン試験用に交換させてくれないかなw
557名無し三等兵:2007/10/20(土) 19:17:26 ID:???
>…P-Xのエンジンのうち1発くらいをエンジン試験用に交換させてくれないかなw

エンジン試験用に、というのは
例の高空高速試験装置に使うのか?

だったら、XF7は低速だから出口側でしか使えない
それもCF6なら1発で済むのを4発だ
558名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:02:35 ID:???
>日本らしいやり方だよな。堅実っつーか、冒険しないあたりが。

昔、冒険をして14気筒を18気筒で倍の馬力になるはずだった。
圧縮比をメチャ上げて、、、、
結局、トラブル続きで戦力にならなかった経験があるでしょう。
559名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:05:27 ID:???
47戦隊だけは100%近い稼働率だったってのは本当なのかな
560名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:12:22 ID:???
C-Xのエンジンがらみできな臭いニュースが流れているが、これを機にC-Xのエンジンも
国産開発へ、という災い転じて福となる的な展開は期待できないだろうか?
561名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:15:04 ID:???
CXそのものを潰すと見た。
そしてXP1も・・・
C-17、P-8が日本の空を飛ぶ日も近い。
562名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:20:43 ID:???
黒幕は?
C-Xを潰して誰が得をする?
563名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:21:25 ID:???
ゲル
564名無し三等兵:2007/10/22(月) 16:24:13 ID:???
>>560
スレチだが仮に今からエンジン開発出来たと仮定したとしても
(実際は技術的その他の理由で無理)、エンジン完成まで
機体の需要は待ってはくれんだろ。
将来、C-Xの後継機の時にでも期待しなはれ。
>>561
米軍のC-17、P-8なら飛ぶかもね。自衛隊には必要ないし。
565名無し三等兵:2007/10/23(火) 19:49:32 ID:???
>>559
あれは二次大戦中のB-29と同じ方式をとったから ようするに交換しまくり
566名無し三等兵:2007/10/24(水) 00:45:58 ID:F1c4nsVc
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
TVのチカラ 83 [懐かしテレビ]
【RIN】新井英樹総合29【キーチvs】 [漫画]
【RX-7】ロリータエンジン【RX-8】 part7 [車種・メーカー]
【航空】防衛省、1/5スケールモデルを初公開 国産ステルス実証機 三菱重工業製[07/10/01] [ビジネスnews+]
岐阜・飛行開発実験団・等 Part6 [自衛隊]
567名無し三等兵:2007/10/24(水) 16:25:10 ID:???
>あれは二次大戦中のB-29と同じ方式をとったから ようするに交換しまくり

確かB29のエンジンも際物だったみたいですね。
でも使いこなすバックアップ体制があった、と言うわけか

どこかで、(10t級)エンジンだったかの要素技術の設計を完了し、
要素部位の製作を作り、、、ってのが載ってた気がするが
知ってる人、教えて。
568名無し三等兵:2007/10/24(水) 17:03:31 ID:???
>要素部位の製作を作り

そんな2重になった書き込みから見てもあやふやなもんだろうなw
569名無し三等兵:2007/10/24(水) 17:46:55 ID:???
>>568
まったく、頭痛が痛いぜ・・・・・
570名無し三等兵:2007/10/24(水) 17:57:54 ID:???
>569
すまん、これと間違えていた。

http://www.ihi.co.jp/ihi/file/technologygihou/10027_1.pdf#search='小型エコエンジン、要素技術開発'
571名無し三等兵:2007/10/24(水) 18:03:43 ID:???
まあ、基礎研究は平時にしかできないから、駄作機開発するなら今だけだな
572名無し三等兵:2007/10/24(水) 19:19:55 ID:???
このエコエンジンは推力4t強(9000lbクラス)、その数値そのものではF7エンジンよりパワーが無い

しかし、圧縮機段数は通常は10段以上要するのを6段に抑えた、とか
戦闘機用エンジンにも応用が利きそうな技術がいっぱい入っているようだ

もっと凄いのは、XF5では戦闘機用ゆえファン4段、圧縮機6段なのだが
このエンジンがファン1段、圧縮機6段で、十分使える圧縮比を達成している点だ

この研究はXF7とは別個に進められたのかな?
またバイパス比も分からん。燃焼室温度も分からん

もしバイパス比が1:1程度なら、
ABつければ、1.5〜1.6倍の推力で結構なパワーになるだろうw
(F-2と同サイズの双発戦闘機を国産出来る事になるw)
だが輸送機用エンジンの実証モデルだから多分バイパス比1:5とかなんだろうな

>>551
>物が大きくなると燃焼ガスの温度ムラだって大きくなる
これを、これも直径を大きくしたタービンで受けるわけだが

>限界温度が同じで、最低温度はより低い、ということになるだろう
だから縮小模型通りの確実な効率は得られない

で、>>570は燃焼温度の均一化も目標に入れられているのだ!

何か、日本は要素技術に関しては物凄く高いレベルにあるんだけど
使うモデルがどれもこれも雛形サイズで終わりなんだよなあ
輸送機用ならこの倍とか3倍とかで燃焼室も流量70〜100kg/sに耐えるのを
作ってもらいたいんだがなあ

近い将来にモーリヤと共に消えかねないC-Xのエンジンに使えるのが欲しい
573名無し三等兵:2007/10/24(水) 19:58:25 ID:???
戦闘機のエンジンのバイパス比って0.5とか1行かないんじゃなかったか
574名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:04:11 ID:???
1:1.1まであったぞ

RB199。トーネードのエンジンである

F110-GE-100は1:0.85。これはアメリカ製では
戦闘機用で最大のバイパス比となった
575名無し三等兵:2007/10/24(水) 20:14:48 ID:???
F110-GE-129はバイパス比1:0.7で
ドライ7.6tAB13.2tで1.7倍オーバーになる

同じ比率で、9000lbクラスのエンジンがバイパス比1:1としたら
それに1.75倍とかになると単発でも7t近いAB推力となり、
双発だと、F-2サイズの戦闘機で十分なパワーアップを計れる

しかし、もうちょっとパワーのあるRB199ですらパワー不足の上
燃焼状態が安定しないと言われていた。RB199はこれも
輸送機用の雛形を目指していたため
3重軸のジェットエンジンでこんなにバイパス比が小さいという
無駄をやらかしていたw

まあトーネードは可変翼で空虚重量14tもあって重過ぎるのだが
576名無し三等兵:2007/10/24(水) 21:58:31 ID:???
どうも英国が絡むと評価対象として不適な錯覚を感じるのは病気だろうか。
577名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:03:05 ID:???
まあ紅茶とスコーンで落ち着け
578名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:19:01 ID:???
RB199も諸型ある

初期型はドライ36kN、AB71kNで1.97倍もあった
というかドライ弱過ぎw

後にそれぞれ40.5kN、73kNで1.8倍程度になり
最後は42.5kN、74.5kNで1.75倍まで落ち着いた

昔のABがドライ推力に比べて強力に思えるのは
燃焼室温度が低くタービン直前温度などは
現在より100〜300℃も低く、十分に燃やしきれなかった
からだという

今ではドライ推力が同サイズで1.5倍になっている割には
AB推力はせいぜい1.3倍というところで、あまりパワーアップになっていない
それで現在のターボファンエンジンでは、AB推力はドライ推力の1.5倍程度と
昔のターボジェットの時の比率に戻ってしまった(EJ200のことだw)

(もっとも、今の技術でターボジェットを無理やり作ったら燃焼室で大方
燃やし切ってしまう事になり、もっと倍率が低いだろう)

日本は自力で、AB推力6.4t以上のエンジンの一歩手前ギリギリまで作り上げた事になるだろうか。
これで、F-2サイズの迎撃専門ステルス戦闘機みたいなものは
何とか作れなくも無い、所まで来た訳で、

MHIがなにやらBAEと交渉したり石破がタイフーン有力などと言ったりIHIとロールスロイス提携なんて
ニュースがあるが、とにかくイギリスと提携する場合ロールスロイスが豹変して
「おまえらこれで我慢しろ」と、RB199の2軸タービン版wを渡してくる事態だけは避けられそうであるw
579名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:44:07 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news071019.html

WGS 打ち上げ開始 (AFNews & Spaceflight Now 2007/10/11)
米軍の次世代通信衛星、WGS (Wideband Global SATCOM) 初号機 (WGS SV-1) が 10 日、
Vandenberg AFB から ULA (United Launch Alliance) の Atlas V ロケットで打ち上げられた。DSCS (Defense Satellite Communications System) に代わって
X バンドの双方向通信を担当するほか、Ku バンドで GBS (Global Broadcast Service) の片方向通信も担当する。主要諸元は以下の通り。
主契約社 : Boeing Satellite Development Center
バス : Boeing 702
重量 : 打ち上げ時で約 13,000lb、軌道周回時で約 7,600lb
軌道高度 : 22,300 マイル
ペイロード : X バンド/Ka バンド通信機器
アンテナ : 8 ビーム X バンド送受信用フェーズド・アレイ、Ka バンド用ジンバル付きディッシュ×10、X バンド用アース・カバレージ×1
伝送能力 : 帯域幅 125MHz のチャネル×39 個
対応端末機 : 最大 92 台
その他 : Delta IV か Atlas V で打ち上げ。現時点で 5 基を発注済みで、お値段 3 億 5,000 万ドル

日本の衛星のしょぼさに泣けてくる。
580名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:50:44 ID:???
日本は軍事衛星禁止という意味不明な縛りがあるからね。
米のGPSを民生でも軍事でも使いまくりなくせに、軍事利用が問題だといって打ち上げロケット技術拒んだり。
まともな脳味噌のやることじゃない。
581名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:52:52 ID:???
53 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 22:42:19 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news071019.html
イスラエル国防省は、Eros B をベースにした民生用リモートセンシング衛星を中国に輸出する件について、
アメリカ政府に通知、了承を得た。ただし、アメリカの安全保障に関わる事態が発生した際にはシャッター・コントロールを発動して、
特定地域の撮影をできなくするという条件付き。また、撮影する対象地域については 24 時間前に事前通告するよう求められている。
Eros B は Ofeq-5 偵察衛星をベースにしており、高解像度の写真撮影が可能。
実際には蘭領アンティル諸島 (Dutch Antilles) に本拠を構える ISI (Inagesat International) 社が運用する。これに中国も参画しており、
さらに SOP (Satellite Operating Partner) としてその他の国も関わっている。これが Eros B の採用を決定した次第。

アメリカは中国を本気で脅威とは見てないな。
582名無し三等兵:2007/10/24(水) 22:58:35 ID:???
せっかく宇宙軍スレがあるんだから、
そっちに投下してやってくだせえ御代官様。

〜王立宇宙軍・軍事板総合宇宙スレ15〜
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188625659/
583名無し三等兵:2007/10/25(木) 00:54:52 ID:???
>>579
衛星のサイズ的にはMTSAT-2と似たようなモンじゃん。
こっちの方がちと重いけど。
584名無し三等兵:2007/10/25(木) 01:50:28 ID:???
>>583
ttp://www.restec.or.jp/databook/e/e-09.htm
EROS-Bの分解能は0.7m。

日本のスパイ衛星より解像度は高い。
585名無し三等兵:2007/10/25(木) 02:24:28 ID:???
>>581
やはりイスラエルは信用のならん国だな
586名無し三等兵:2007/10/25(木) 02:24:55 ID:???
ついでに名前がエロい
587名無し三等兵:2007/10/25(木) 02:57:43 ID:???
>>585
アメリカが承認してるのがみそ。
アメリカもぐるってことだよ。
588名無し三等兵:2007/10/25(木) 03:04:13 ID:???
光学衛星は、雲、霧、霞で使えなくなる、夜もだめ
偵察衛星としてはあまり役に立たない
主力はレーダー衛星
これはさすがに渡さない
おまけに最重要ポイントの解析系も渡していない
解像度も、日本の光学1,2号よりはましだが、3号(0.4m)には及ばない
それどころか0.6mと言われているレーダー3号にも及んでいない
589名無し三等兵:2007/10/25(木) 18:57:50 ID:???
ラクロスがやっと条件によって1m切れるかとか言われてる現状で0.6m?
590名無し三等兵:2007/10/26(金) 01:54:14 ID:???
>>553
なんかネットを徘徊してたらこんなの見つけたんだけど

ttp://www.meti.go.jp/policy/tech_evaluation/e00/03/h11/037.pdf

タービン入り口温度1700℃級エンジンの実用化の目処が立ったって書いてあるんだけど(59p)。
これってどうなの?戦闘機用の新型エンジンに反映されるかな?
591名無し三等兵:2007/10/26(金) 02:11:42 ID:???
592名無し三等兵:2007/10/26(金) 05:42:14 ID:???
593名無し三等兵:2007/10/26(金) 06:07:55 ID:???
英語のダークソードはRPGの魔法みたいだ
594名無し三等兵:2007/10/26(金) 08:19:27 ID:???
しかし1999年の成果という罠
それから10年後には1800℃が見えてくるのか?
595名無し三等兵:2007/10/26(金) 16:53:46 ID:???
>594

ジェットエンジンの推力は流量/sに比例する
また、これらの試験施設の流量は、そのエンジンの最大流量の
更に倍は要る、と思われている

だから、大きくて流量の大きなジェットエンジンの方が強い訳だ

それで「もっと技術を上げれば」というのは勝手だが、

エンジンの速度を上げるもう一つの要素がタービン直前温度だが
これはXF5で既に1550℃にも達している。これは、F119より若干高いのだという
(2000年代に各国の研究機関で試験されているエンジンでは、タービン直前温度
1650℃以上のものも現れている)

だが、タービン直前温度による推力向上は
絶対温度の平方根にしか比例しないのだ
だから、1550℃に273K足して1823Kだが
これを300℃上げて2123Kにしたところで
7/6の平方根程度、つまり1割増にすらならないのだ

なお、圧縮比そのものではないが圧力は数式内ではsqrt(1-p/p0) に近い形状で
関わっている。p0がエンジン内圧力、pがエンジン外圧力と大雑把に考えられる
そして圧力は温度1500℃圧縮比40とかのお陰でもう十分に高く
これ以上は技術が上がったところであまり貢献しないレベルになってしまっている
596名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:51:36 ID:???
実験施設の流量を上げればいいじゃないか?
597名無し三等兵:2007/10/26(金) 19:56:49 ID:???
平成19年度技術研究本部研究発表会
ttp://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/main.htm
598名無し三等兵:2007/10/26(金) 20:49:36 ID:???
>>597
すげー。沢山ありすぎてどれから見たものか迷うな
発表資料はリンク先重複してたり404だったりまだ準備できてないか
599名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:00:09 ID:???
>597
これすごくおもしろいんだけど、なんでpdfが一回画像に落としたものをpdf化したものなんだろう。
簡単にコピペできないようにかね?
600名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:26:27 ID:???
>>599
ただ単に発表会のテキストをスキャンしただけだろうな。
大して何も考えてないw
601名無し三等兵:2007/10/26(金) 22:31:40 ID:???
一般人もいけるのか?
602名無し三等兵:2007/10/26(金) 23:21:12 ID:???
「ガンダムの実現に向けて」w
603名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:00:03 ID:???
核融合エンジンを開発しましたが、なにか?
604名無し三等兵:2007/10/27(土) 01:23:08 ID:???
ガンダムより実現の近い研究に眼を向けてみる

>P1-10 独立成分分析を用いた混信分離技術の研究 :
>これって上手くすると、途中までセミアクティブ、最後にアクティブ誘導という
>スパローとAMRAAM合成した安易なアクティブAAM(preMSIP改修が要らない)
>が作れるんじゃない?

>P1-20 高周波高出力GaN素子 :
>お待ちかね!国産の更に強化したAESAにどうぞ

まあ色々w
605名無し三等兵:2007/10/27(土) 17:41:52 ID:???
ミサイル光波妨害技術はさっさと実用化しる。
現状のヘリは無防備に近い。
606名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:13:00 ID:???
<特別セッション S1 弾道評価関連技術>
件  名 要旨 発表資料
S1-1 弾道ミサイル防衛用誘導弾主要構成要素の研究試作の成果及び新弾道ミサイル防衛用誘導弾の概要 DL DL
S1-2 BMC C2BMCシステムへの超分散オブジェクト(SDO)技法の適用 DL DL
S1-3 新開発のCMCを用いた高性能・低コスト個体DACSの設計 DL DL
S1-4 ミサイル防衛用高出力個体レーザシステム DL DL

<特別セッション S2 次期固定翼哨戒機・次期輸送機>
件  名 要旨 発表資料
S2-1 次期固定翼哨戒機・次期輸送機の概要
−世界初の2機種同時開発− DL DL
S2-2 次期固定翼哨戒機/次期輸送機同時開発−設計作業のトピックス DL DL

<一般セッション G1 弾道評価関連技術>
件  名 要旨 発表資料
G1-1 衝撃荷重を受ける可搬・組立式構造部材の損傷評価
シミュレーション DL DL
G1-2 破片模擬弾によるアルミナの貫通現象に関する研究 DL DL
G1-3 固気二相流モデルを用いた砲内弾道解析に関する研究 DL DL

<一般セッション G2 戦闘車両評価関連技術>
件  名 要旨 発表資料
G2-1 マルチボディダイナミクス法を用いた車両転倒シミュレーションの検討 DL DL
G2-2 戦闘車両シミュレータの研究 DL DL
G2-3 戦闘車両用電気駆動システムの研究 DL DL
G2-4 埋設地雷離隔探知方式の検討 DL DL
607名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:13:48 ID:???
<一般セッション G3 生物・化学剤対処技術>

件  名 要旨 発表資料
G3-1 生物テロ事態の早期把握と感染経路の推定 DL DL
G3-2 大気環境中に存在する微生物の季節変動 DL DL
G3-3 顕微鏡画像を利用した微生物の高速分離 DL DL
G3-4 生物剤の識別(1)タンパク質の質量スペクトルによる解析 DL DL
G3-5 生物剤の識別(2)DNAの超高速増幅による解析 DL DL
G3-6 呈色反応を利用した携帯型化学剤検知器の開発 DL DL
G3-7 漏れない防護マスクのコンピュータ援用設計 DL DL

<一般セッション G4 情報セキュリティ技術>

件  名 要旨 発表資料
G4-1 日本における情報セキュリティ評価認証制度の御紹介 DL DL
G4-2 ISO/IEC15408(EAL6)に基づく評価手順書 DL DL

<一般セッション G5 センシング技術>

件  名 要旨 発表資料
G5-1 レーダ技術について DL DL
G5-2 多機能RFセンサの研究 DL DL
G5-3 パッシブレーダに関する研究 DL DL
G5-4 2波長量子ドット型赤外線センサの研究 DL DL
608名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:14:35 ID:???
<一般セッション G6 先進水上艦艇技術>

件  名 要旨 発表資料
G6-1 次世代高速船の技術と課題 DL DL
G6-2 トリマラン船型の推進性能 DL DL
G6-3 高速マルチハル船型の抵抗計算 DL DL
G6-4 複合材料製船体の技術と課題 DL DL
G6-5 先進船体材料・構造の研究 DL DL
G6-6 UUVの相互ポジショニング方式 DL DL
G6-7 将来UUV/USVの研究に向けて DL DL

<一般セッション G7 大型機用エンジン技術>

件  名 要旨 発表資料
G7-1 大型機用エンジン(XF7-10)の概要 DL DL
G7-2 大型機用エンジン(XF7-10)の設計 DL DL
G7-3 大型機用エンジン(XF7-10)の性能確認試験 DL DL

<一般セッション G8 ヘリコプター技術>

件  名 要旨 発表資料
G8-1 ヘリコプター揺動制御技術の概要 DL DL
G8-2 ヘリコプタの性能及び環境適合性向上技術の研究
- ヘリコプタの低騒音化技術について - DL DL
G8-3 既存ヘリコプターの落下衝撃試験について DL DL
609名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:15:25 ID:???
<電子装備 P1 >
P1-1 Si-Ge系アモルファス超格子簿膜の高感度非冷却赤外線センサへの応用 DL -
P1-2 分散型シミュレーションのための基盤ソフトウェア DL -
P1-3 将来装備システムの構想検討用シミュレータ DL -
P1-4 マルウェアの動的挙動解析システムの研究 DL -
P1-5 ミサイル光波妨害技術の研究 DL -
P1-6 衛生通信技術の研究 DL -
P1-7 高電界電磁パルスに対する防護対策技術の研究 DL -
P1-8 将来アビオニクスシステムの性能確認試験
(交戦シミュレーションについて) DL -
P1-9 小型非冷却センサに関する研究 DL -
P1-10 独立成分分析を用いた混信分離技術の研究 DL -
P1-11 マイクロ波送電器の研究開発 DL -
P1-12 ハイパースペクトル画像を利用した目標抽出技術 DL -
P1-13 高分解能合成開口レーダー DL -
P1-14 小型非冷却赤外線モジュール DL -
P1-15 マルチユーザ・タッチパネル技術 DL -
P1-16 千渉型合成開口レーダによる地形測定技術 DL -
P1-17 目標追尾を利用した高感度探知技術 DL -
P1-18 量子暗号技術 DL -
P1-19 高速DSP基板の開発 DL -
P1-20 高周波高出力GaN素子 DL -
P1-21 周波数の安全再利用無線アクセスシステム
- 偏波分割複信方式(PPD)無線装置 - DL -
P1-22 ハイパースペクトルセンサ技術に関する技術と防衛医大との共同研究
(分子分光イメージング手法に基づいた医学生物分野への応用) DL -
P1-23 超広帯域進行波管の研究 DL -
P1-24 lnP・HEMTを利用したミリ波技術 DL -
P1-25 装備品システム開発へのJava(リアルタイムJava)言語適用の検討 DL -
P1-26 どこでも位置がわかるソリューション DL -
610名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:16:33 ID:???
<陸上装備 P2 >

P2-1 弾道シミュレータによる弾道学の未来について DL -
P2-2 セラミックス材料の動的特性と耐弾性能の相関 DL -
P2-3 月探査ペネロレータの開発(耐G性を有する電装品の開発) DL -
P2-4 射撃訓練シミュレータ用の模擬火器反動機構の開発 DL -
P2-5 CFDによる砲弾飛翔及び爆発現象のシミュレーション DL -
P2-6 Telescopic EFPの紹介 DL -
P2-7 超音速飛翔体射出時の飛翔体近傍の流れに関する解析 DL -
P2-8 超高速ビデオカメラHPV-1による高音速飛翔体の観察 DL -
P2-9 RS-RDXの開発:PBXの衝撃感度に及ぼすRDX結晶品質の影響 DL -
P2-10 発射薬の点火システムに関する研究 DL -
P2-11 小部隊レベルNCW構築技術 DL -
P2-12 UGV関連技術のご紹介 -インフラレス自律移動のための
レーザ距離センサを用いた環境認識- DL -

<航空装備 P3 >

件  名 要旨  - 
P3-1 ビークル運動制御と推進制御の統合について DL -
P3-2 一体型MDC構成要素の研究 DL -
P3-3 三音風洞における対応風洞試験 DL -
P3-4 レーザ点火装置 DL -
P3-5 ブラインドレス電波シーカの研究 DL -
P3-6 地上誘導方式の研究 DL -
P3-7 キネティック弾頭要素の性能確認試験 DL -
P3-8 セラミックス基複合材の高温強度の改善 DL -
P3-9 複合材配管の研究 DL -
611名無し三等兵:2007/10/27(土) 22:18:24 ID:???
P3-10 無人航空機の安全性向上技術について DL -
P3-11 形状記憶合金アクチュエータを用いた循環制御翼 DL -
P3-12 遷音速風洞用CTS試験装置の開発 DL -
P3-13 成層圏プラットフォーム飛行船の技術と防衛用途 DL -
P3-14 携帯型VTOL-UAVシステムに関する研究 DL -
P3-15 AI燃焼制御のSSTへの適用 DL -
P3-16 ヘリコプタに対するFBW制御則設計 DL -
P3-17 対地衝突回避システムの研究開発 DL -
P3-18 航空エンジン回転部品用大型スピン試験装置の概要 DL -
P3-19 次世代光通信モジュールの開発 DL -
P3-20 情報収集用動力付パラグライダー(PPG)のコンピュータ設計 DL -

<艦艇装備 P4 >
P4-1 水中電解技術 DL -
P4-2 FBG干渉型光ファイバ受波器への波長分割多重方式の適用 DL -
P4-3 高速排水量型船型の波形解析 DL -
P4-4 軸対象体におけるキャビテーションの初生とキャビテーション感度計による気泡核の計測について DL -
P4-5 艦艇のレーダ反射断面積低減について DL -
P4-6 ソーナーの新技術 DL -
P4-7 海底地形照合による水中位置同定システム DL -
P4-8 マイクロバブル発生装置の開発 DL -
P4-9 音楽・訓練施設等における音響工事技術 DL -
P4-10 大波高時に作用する波浪荷重の一計算法 DL -
P4-11 自動艦位保持装置(DPS)の最新技術動向 DL -
P4-12 港湾水中検査用半没水型水中ロボットの開発 DL -
P4-13 バラスト水処理技術 スペシャルパイプ利用バラスト水管理システム DL -
P4-14 マイクロバブル技術の適用について DL -
P4-15 気泡核制御システムについて DL -
P4-16 舵減揺装置(MARCS)の最新技術動向 DL -
P4-17 無人水中ビークル開発技術 DL -
612名無し三等兵:2007/10/28(日) 01:03:24 ID:???
発表内容を延々と貼り付ける馬鹿はhtmlに直さないと日本語読めないのか?
613名無し三等兵:2007/10/28(日) 04:03:14 ID:???
まあ、PDFは読むのめんどいと思うけどね。

それよりもこれを見てくれ。http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710261436
つい、この間まで地球シミュレータがスゲースゲー言ってたのに…桁が違う。
日本製だし技本は導入しないんかね?
614名無し三等兵:2007/10/28(日) 04:24:05 ID:???
>>613

世界的にはIBMにほぼ制覇された。
日本ってスパコン作れるけど、スパコンを活用して研究するのが苦手みたい。
615名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:05:43 ID:???
スーパーコンピュータを沢山そろえるには、お金がかかるのれす。
616名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:07:43 ID:???
【IT】NEC、世界最高速ベクトルスーパーコンピュータ「SXシリーズ モデルSX-9」を発売 レンタル298万円/月から [07/10/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193320447/

スカラーかベクトルかって議論だな。

メモリーバンド幅がどうたら、よくわからん。

>POWER6って性能もさることながら最大の魅力は10進演算だと思う。
IBMはやっぱ凄いのか・・

617名無し三等兵:2007/10/28(日) 05:39:46 ID:???
ここに写ってる電波暗室って、防衛省?フランス国防装備庁?
ttp://www.mod.go.jp/trdi/infomation/happyou/yousi/G5-1.pdf
618名無し三等兵:2007/10/28(日) 06:10:03 ID:???
日本のだろ、小さそうだし
心神をテストしたとこは壁のトゲトゲが白っぽい
619名無し三等兵:2007/10/28(日) 07:39:22 ID:???
スケールが読み取れないけど、
とりあえず心神の実寸模型の計測にはサイズ不足な施設とみていいかな
620名無し三等兵:2007/10/28(日) 07:56:50 ID:???
<某研装備 BK >
BK-1 レールガンであろうか技術 DL -
BK-2 であるがしかし炭素金属の適用 DL -

<台湾チャンネル装備 TC >
TC-1 Su-27のコクとキレのある機動でのAMRAAM回避について DL -
TC-2 通常弾道弾ミサイルでのアメリカ艦隊全滅方式について DL -
621名無し三等兵:2007/10/28(日) 09:30:22 ID:???
それはギホン部でなくホロン部だ
622名無し三等兵:2007/10/28(日) 11:34:37 ID:???
>613
レンタル料金が月額300万弱ってことだけど、それを設置する部屋の維持に多分
同額くらいかかると思う。俺去年まで地底のスパコンがある建物に居たからわかるんだけど、
でかいコンピュータのある部屋の冷房ってものすごいのよね。

でも空力特性のシミュとか計算機使って解きたい問題は山ほどあるから技本でも入れば
喜ぶ人いっぱいいるんじゃないかな。まえ技本の目黒に見学に言ったときに
脆弱性評価かなんかでシミュやってたんだけど、ワークステーションかなんかでやってて
ちょとかわいそうだった。だって大学だと先生の権力によるけど結構学生でも
スパコン使わせてくれるもん。
623名無し三等兵:2007/10/28(日) 12:43:23 ID:???
>>614
おまいはゆとりか。
日本製のスパコンに400%以上の不当な関税が掛けられてるの知らんのか?
624名無し三等兵:2007/10/28(日) 14:17:37 ID:???
古いスパコン大人数で使うより最新のWSを占有して使った方が速かったりするけどな。
625名無し三等兵:2007/10/28(日) 15:25:28 ID:???
>624
それはあるね
スパコンだとチューンが面倒だし
626名無し三等兵:2007/10/28(日) 17:24:35 ID:???
簡単に学生に使わせてくれるって事は、裏を返せば利用率が低い、まあ結構持て余してるって事。
627名無し三等兵:2007/10/28(日) 18:03:38 ID:???
学生や大学が使わせてもらえるのは、
ベータ版的なシステムだったりする傾向。
お仕事の方が使うまえのバグ取り。
628名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:19:33 ID:???
そういやどっかのアメリカの大学が、スパコンの代わりに
PS3を8台繋げてリナックス放り込んで使ってたな。天文学系の計算処理に。
いくら技本に予算がないっつっても、PS3の10台くらいなら
買えるだろ。まあ特化したソフト組む方に金がかかりそうだけど。
629名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:23:05 ID:???
>>628
箱○8大つなげた方が処理能力高かったりしてなw
630名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:31:49 ID:???
>>570のIHIのエコエンジンは
AB無しで、直径と長さの比が倍程度の代物のようだ

タービンは低圧、高圧合わせて3段以上(4段?)あるから
高バイパスエンジンか?とも思える
だが2重軸のエンジンだから輸送機用としては
あまり本気さを感じない

一方>>597先のPDFによると
XF7は直径1.4m、長さ2.7mとある。
しかし後ろに付けられる音を抑えるためのノズルを加えた長さなのか
直径も外のケースも含めてなのか、純粋にファン直径なのかは分からない

T-4のF3エンジンより、更にバイパス比は大きいが
XF7ほどでない、という感じだろうか
1:2位かも知れない
なお、F3は直径に対し長さが1.5倍。だがノズルがそれなりに長い

他の輸送機用エンジンだと、長さが直径の倍以上であるエンジンは殆ど無い
一方、戦闘機用のエンジンからABを引いた長さ(と思われる半分の長さ)を見ると
どれも直径の2.5倍はある

しかしABを使える上限と思われるF101の直径の半分は
実長さの半分より大きい。
F101は1:2だから、このエコエンジンはそこまでバイパス比が大きくないのかも知れない

バイパスがある程度大きい方が、AB使った時の推力増大が大きいのではと
素人考えをしたくなる。実際F404とF100とかではそんな感じだった。
しかし、F101まで行くとその増大割合が今ひとつ出ていない?とも思える

まあエコエンジンそのままにAB付けた物をF-15JpreMSIP代替の国産機に搭載する事態になったらお終いであろう
631名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:38:37 ID:???
推力6.3〜6.8t双発
だがタービンが高圧低圧合計4段もある代物ゆえ
スロットルリアクションは芳しくない?(しかし圧縮機段数6段だから行けそうだがなあ)

これを双発で積んだ、F-2サイズで心神の結果を受けてステルス形状にする
しかしスロットルリアクションも良くないから基本は戦闘爆撃機
少しでも揚力を増し抵抗を減らすため、水平尾翼無しでデルタ機
FB-22の第2回目の案みたいにする
機内にAAM-4×2発、AAM-5×2発
若しくはASM-2×2発も可能。この場合防御のためにAAM-5×2は維持される
耐Gは6.5Gまで。レーダーは窒化ガリウムのボウタイアンテナのアレイ型で
J/APG-1の5倍の最大探知距離にとりあえず高めてある。敵ウェポンソフトキルも可能

今の日本の実力で、ホロン部の望む事態になったら
こんなポンコツが、2015年以降に日本の防空の要になる。

零戦54型のような、わびしい名機になるであろう
632名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:42:36 ID:???
>>631
エンジンだけ欧州から買うとかいう発想すらできないのか?w
633名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:43:57 ID:???
そんなオモチャみたいな機体をスパコン使って設計しろって言うんかいw

しかしもっと最悪の事態
「それでもスカイロケットのF-35から見たらマシな機体性能と価格だった」
634名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:45:54 ID:???
一方ロシアのPak faはSu-27の上にそのままジュラルミンステルスドンガラが被せられた。
空戦重量35tオーバー
635名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:46:45 ID:???
素直にF-100-IHI-220Eを使えばいいんじゃないか。
636名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:54:19 ID:???
世界中そんな歪んでいびつな未来しか描けないこんな世の中じゃ
637名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:57:09 ID:???
F-4やらF-15やら使い倒してるんだからいい加減開発も大型で逝けよ
と思ったが開発コストと運用コストがガガガが
638名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:58:40 ID:???
>>637
もう大型機が活躍できる時代じゃないんですよ(´・ω・`)
639名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:59:06 ID:???
>629
CELL詰んでるPS3の方が強いと思うぞ…
コンピュータパワーだけならPS3はダントツだろう

国内でもPS3使って計算し様って話は結構あるよ。
俺が知ってる限りでは32台はつなげてた
640名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:45:08 ID:???
>>638
F-22とPAKFAは大型だもん!
Su-30もF-15も大きいもん!
641名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:45:22 ID:???
>>616
10進演算で初代ファミコンに使われていた6502を思い出した。
性能はともかく使いやすかった。
642名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:58:09 ID:???
ゲーム機ってPC並列より強い部分があったのか
643名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:20:42 ID:???
>>635そういえばこの前、

IHIがライセンス生産したF100の推力10.5〜10.8t程度のタイプに関しては
日本がF-Xを国産するなどの場合に自由使用が可能となった

とかいう書き込みを見かけたな
開発から30年経ったらライセンスフリーになったのかどうかw
(あるいは日本がライセンス生産開始してから25年?)

もっとも、F-15とかF-22のサイズのステルス戦闘機に
今更推力10.5t双発では、まるで推力不足になるだろう
ステルス化すると機体空虚重量は自動的に1.2倍以上になる
ウェポンベイ込みだと1.3倍とまで言われている

上のF100の開発への自由使用の話自体がガセ臭いw
644名無し三等兵:2007/10/28(日) 23:24:30 ID:???
オーストラリアに渡されるF414-GE-402(EDEの正式な番号がこうなった)は
F404と同サイズで11.5t以上の推力だと言うのに

まあ、嫌がらせやねw
645名無し三等兵:2007/10/29(月) 00:01:43 ID:???
>>643
ちょ、どっからそんなデマが。
F100は未だに維持のためにライセンス料を払い続けてますよ。
技術費+補修部品ごとのライセンス費で年間20億以上払っているはず。
646名無し三等兵:2007/10/29(月) 01:20:46 ID:???
>>639
支那への輸出とか大丈夫なのか?
647名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:07:14 ID:???
>>646
戦略物資だなw
648名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:15:08 ID:???
>>639
PS3を並列につなぐってイメージつかめないんだが・・・
LANケーブル経由してつなぐってことか?
649名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:22:51 ID:???
>>642
もの知らなすぎwww
目の前の箱は、何のためにあるの?
650名無し三等兵:2007/10/29(月) 02:29:53 ID:???
このエコエンジンが半端なバイパス比で、高速機用にも改良可能なものであれば
札幌の試験設備もそれに合わせて大型化してもらいたいな、と

しかし、バイパスが短いところなんか見るとあくまでも輸送機用の雛形なんだろうなあ
このバイパス長くしてタービン排気と同じところまで持って行ったら
圧力上がって結局再設計が要るんだろうな
651名無し三等兵:2007/10/29(月) 06:50:24 ID:???
>>643

当然、ライセンス契約は変更というか、結び直し
心神ベースのステルス機なら、十分でしょう
空虚重量11t、武装1.5tと燃料3tぐらいにまとまるかと。
652名無し三等兵:2007/10/29(月) 09:13:23 ID:???
>>632
>>635
>>651

F-2というかFS-X国産案でF404の販売を断られて以来
戦闘機用に何とか使える国産エンジンの開発は
日本としては是非望むべきものだったからなあ

このエコエンジンのタービン段数が4つであるならば
JT8Dなんかに近い構成となる
JT8DはビゲンのRM8の原型になったり
最近では超音速ビジネス機SSBJ構想で使われるエンジンの候補として
取り上げられている(それもバイパス比やや高め1:1.8のJT8D-219が)
653名無し三等兵:2007/10/29(月) 13:56:08 ID:???
XF7では高圧タービンが2段、低圧タービン?は4段以上(5段?)あるようだ

ただ3重軸なのか2重軸なのか分かりにくいなあ
ファンと圧縮機の間に、もう1つ半端な圧縮機っぽいのがあるが
これがファン出口案内翼なのか低圧圧縮機なのかw
そうなると、3重軸としたら上の低圧タービンのうち1〜2段が中圧タービンか

エコエンジンはこれより簡素な作りである事だけは確かだ。
それでもなお、9000lbつまり4tの推力というからこそ、様々な応用を期待したいのだ
654名無し三等兵:2007/10/29(月) 23:42:30 ID:???
>>653
XF7が3軸とか、めちゃくちゃ言わんといて。
普通の2軸だよ。

あと、エコエンジンは推力4tの普通の旅客機用エンジンね。バイパス比5位だよ。
http://www.nedo.go.jp/iinkai/kenkyuu/bunkakai/18h/chuukan/3/1/5-2-.pdf

何を妄想しているか知らないけど、XF7もエコエンジンもごく普通の高パイパスターボファンです。
655名無し三等兵:2007/10/30(火) 00:09:20 ID:???
>XF7が3軸とか、めちゃくちゃ言わんといて。
普通の2軸だよ

3軸説をチラ聞きしたが2軸だったのか

>エコエンジンは推力4tの普通の旅客機用エンジンね。バイパス比5位

他にご提示の資料に
ファン圧力比1.65、圧縮機6段での圧力比12などとある(P.28)
人が整備している図があるが、ファンだけで直径1.2mはあるな

昔のFJR710の8割の性能を
半分の圧縮機段数で出した、と思えば良いのかなw
656名無し三等兵:2007/10/30(火) 00:14:13 ID:???
>XF7もエコエンジンもごく普通の高パイパスターボファン

普通を強調する割には、随分部品数減らしたもんだなあw
657名無し三等兵:2007/10/30(火) 02:36:43 ID:???
3軸なんて阿呆なことやるのは自分の会社を潰してLMの旅客機部門を潰したジョンブルだけで十分だw
658名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:03:18 ID:???
ずっと前このスレで、「そのうち石油じゃなくて水の偏在が戦略的に無視できない要素になる」
っていうレス読んだけど、最近ほんとにそんな空気になってきたな
659名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:09:14 ID:???
XF7は普通のバイパス比8.5のエンジンで、
エコは最近流行の低公害・低燃費エンジン
両方とも普通の国では造れませんが(w
660名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:15:27 ID:???
>>658
まぁ原子力があれば無尽蔵にある海水から真水くらい簡単に生成できますよ( ´∀`)b
661名無し三等兵:2007/10/30(火) 03:19:53 ID:???
ただまぁコストがかかる分、サイクル内に多量の水を必要とする分野では、競争力はかなり落ちるだろうな
662名無し三等兵:2007/10/30(火) 06:15:51 ID:???
スパコンで内部シ状況をミュレートして、
その結果からXF5をスケールアップしたエンジンを作って
後は壊れるまで、動かしてみて、壊れたら不具合を治すという手法で
推力10tのエンジンは、作れるよ。
663名無し三等兵:2007/10/30(火) 07:41:37 ID:???
普通のエンジン開発じゃんw
664名無し三等兵:2007/10/30(火) 11:07:15 ID:???
素人目にみて行き当たりばったりすぎの様な気がするがそんなもんなのか?
665名無し三等兵:2007/10/30(火) 12:32:13 ID:???
研究は破壊無ければ進まんよ。んで破壊部分を徹底的調べて次への糧にする訳で。
だから金かかる。
666名無し三等兵:2007/10/30(火) 12:36:24 ID:???
今の日本では壊したら怒られる
始末書ですめばいいけど、二回やったら現場から外される
667名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:09:52 ID:???
まぁそんなんじゃ技術も進まないだろうな
668名無し三等兵:2007/10/30(火) 13:31:33 ID:???
開発じゃなくて製造の話だろうね
669名無し三等兵:2007/10/30(火) 15:43:53 ID:???
破壊前提の試験で壊して怒る奴はいない
670名無し三等兵:2007/10/30(火) 16:12:24 ID:???
つうか限界性能も分からない製品なんて怖すぎるだろ
671名無し三等兵:2007/10/30(火) 17:48:04 ID:???
>>661
温暖化で日本は降水量が凄く増えるらしいが減るよりはいいのかな?水害と渇水
672名無し三等兵:2007/10/30(火) 19:20:55 ID:???
天災増えそうでいやだなぁ
673名無し三等兵:2007/10/31(水) 00:26:46 ID:???
とりあえずエコエンジンに妄想を抱いている人はこれを読んでからにしてほしい。
http://www.ihi.co.jp/ihi/technology/reviewm/10027.html
674名無し三等兵:2007/10/31(水) 00:47:48 ID:???
つまりエコエンジンは駆逐艦に例えると雑木林って事か。
675名無し三等兵:2007/10/31(水) 00:55:12 ID:???
>>673
エコ子に萌える駄目人間が沢山(w

真面目な話としては、エコは整備コストが安く上がる低燃費・低公害エンジン
MRJとかに使うには規模が小さいので、ちょっと用途は微妙な子
676名無し三等兵:2007/10/31(水) 05:23:43 ID:???
エコエンジンがどうのっていってるのって、1人か2人しか居ないような。
677名無し三等兵:2007/10/31(水) 09:50:25 ID:IbmkC2e/
XP-1をストレッチして顔を替えてMRJにする。
678チョットお借り無断転載貼り付け:2007/10/31(水) 19:08:58 ID:???
うーん。○んだむっ。 sのしと 2007/10/30 [23時20分38秒]
ああああああああっ。
とうとうやっちまったかー。

っていうか、あれって。。。
こう、若いモン向けにとあるブッチョさんが、ハイテク=がんだ○と
例の物の中身も知らんで、ブチ上げてしまったものがなんとなしに
内部的に通っちゃったという、こうブチあげたとあるブッチョさん以外
は恥ずかしくて言えないアレ。。。無理して背伸びすっから(笑)。

とはいえ、それを良いことに色々とかるーく無茶な研究費の捻出を
しちゃったので、一概にはむげにできんという。。
まあ、トリプル30のシリーズもその絡みで研究費引っ張っちゃった訳だし。

とはいえ、まともにあんなもの(外骨格式)をつくろうにも、せめて前面
12.7mmBMG同一箇所1回抗堪、背・側面7.62mmFMJ/5.56mmAP
抗堪(機関部含まず)、総出力7馬力前後、独立動作時間4時間以上、
外部電源では屎尿袋いっぱいになるまで、程度は欲しいよねえ。
当然筋電制御は駄目。あれはノイズに激しく弱い。
…となると、筑波のシステムは不合格。
やぱあれしかないか。油圧さーぼばんざーい♪

例のアレには動力なんて組み込まれません。いじょ。
つか、前の投稿にあった要件を満たせるようなもん作れないんだからしょうがなかろ♪
もっとも、そんなことは某ブッチョさんは何一つ考えてないというか、イメージすら出来てないけど。

因みに追加要項
・重量は400kg以内(機関部含む)
・折りたため(体育座り状態w)ば標準樹脂パレット上に収まる形状・大きさ
679名無し三等兵:2007/11/01(木) 01:03:54 ID:???
>>678
つか、そんなに重いのでは歩兵の標準装備としては使えんな。
やはり重機代わりってところか。純粋に戦闘用として耐え得るものができるのは2世代ぐらい後になりそうだ。
680名無し三等兵:2007/11/01(木) 01:31:15 ID:???
遠隔操縦の爆発物処理ロボでも作ってござい。
681名無し三等兵:2007/11/01(木) 01:32:41 ID:???
甲冑に身を固めた小錦だと思えばどうという事はない。
682名無し三等兵:2007/11/01(木) 01:41:44 ID:???
国内には利用できそうな技術がゴロゴロ転がってるが、
奴らはアトム派だから、ガンダムに技術協力しない。絶対実現無理w
683名無し三等兵:2007/11/01(木) 03:01:50 ID:???
アトムは建前。団塊が引退すればそれも終わるだろう
684名無し三等兵:2007/11/01(木) 09:54:09 ID:???
だが、若い部下はマルチ派なのであった
685名無し三等兵:2007/11/01(木) 12:06:20 ID:???
TA派ですが。
686名無し三等兵:2007/11/01(木) 12:10:51 ID:???
俺はレイバー派
687名無し三等兵:2007/11/01(木) 13:53:44 ID:???
鉄人派はいないのかね?
688名無し三等兵:2007/11/01(木) 15:59:42 ID:???
やっぱガングリフォン
689名無し三等兵:2007/11/01(木) 16:55:21 ID:???
XF7−10エンジン海外高空試験
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topics.html
690名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:12:32 ID:???
■ AEDCエンジン高空施設 ■


でっけえぇぇぇえぇぇえっぇぇぇうぇえぇぇぇぇぇぇぇうぇぇえええぇぇぇぇええ!!1!!!!1!
691名無し三等兵:2007/11/01(木) 17:17:17 ID:???
日本の施設ですらでっかいなー!と思うわけだが
(その辺の工業団地の工場くらいの施設)
アメリカのこれは日本の9倍の流量があるのはともかく

施設の写真を見て、日本の施設と相似に置き換えた場合
今の日本の施設を例えば流量2.5倍にするとして
果たして今の日本の敷地面積に収まるのかも分からんな

そしてアメリカは、貸してくれた前例を作ってはくれる。
しかし、それが本命の戦闘機用エンジンだと貸してくれない、
なんて態度を取って来るんだろうなw

そして日本に出来かけたら、「やっぱおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
692名無し三等兵:2007/11/01(木) 18:12:08 ID:???
そのための日豪安保ですよ( ´∀`)b
693名無し三等兵:2007/11/01(木) 18:39:05 ID:???
なにこの見渡す限り森の中にアホみたいに広大な施設。ふざけてるの(ry
694名無し三等兵:2007/11/01(木) 19:01:08 ID:???
アーノルド技術開発センターはカリフォルニア州知事と関係はありますか?
695名無し三等兵:2007/11/01(木) 19:16:07 ID:???
今の日本の施設でも、スパコンで内部状況をシミュレートして、
その結果からXF5をスケールアップしたエンジンを作って
後は壊れるまで、動かしてみて、壊れたら不具合を治すという手法
で推力10tのエンジンは、作れるよ
696名無し三等兵:2007/11/01(木) 20:01:45 ID:???
それで、

今の千歳の施設を2.5倍の流量にして試験するのと
シミュして作って壊れては再設計、で試験するのと
どっちが安価か?という話なんだが

F-2Bの事故で、国内で使える流量250kg/sの施設が
必要なのではと思えてきた。
つまり今までの3.5倍w
697名無し三等兵:2007/11/01(木) 20:02:56 ID:???
>>694パワフルな事以外、何も関係ありません
698名無し三等兵:2007/11/01(木) 20:05:29 ID:???
吸い込み口LM2500付近で撃たれて
「かかって来いよベネット!」
699名無し三等兵:2007/11/01(木) 20:14:59 ID:???
>>696

明らかに、千歳の施設を大きくする方がお金が、かかるよ。
700名無し三等兵:2007/11/01(木) 20:38:06 ID:???
>>696
両方必要だろ…
701名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:03:49 ID:???
勿論両方使いたいが、

シミュで作ったものを高速送風しないで動かして
確かに推力10tだなあ、と
次にC-1FTB機かC-XFTB機だかに乗せて
テストして爆発、機体もろとも墜落
多数の死者

なんて事態は危険過ぎる

だから、施設を2.5倍以上にする

・・・と思ったら、アメリカがアーノルド技術開発センターの
使用許可を出すという前例を作りやがったw
これで、「じゃあ10tエンジン作ったら次アーノルドね」
→「お断りだ」
計画がストップする

F100やF110の代替エンジンすら必要なのではと思えてきたなw
702名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:16:39 ID:???
フランスとかに借りられるのないのかねぇ
703名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:17:31 ID:???
オーストラリアに建造させてもらえよ
704名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:18:12 ID:???
ケツの毛羽まで抜か(ry
705名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:26:28 ID:???
ガリバー王国跡地に実験施設つくろうぜ!
706名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:30:02 ID:???
ケツの角栓なら抜いて貰いたいところだ
707名無し三等兵:2007/11/01(木) 21:31:24 ID:???
汚ケツ洗えやデブ
708名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:00:29 ID:???
しかし技術実証機は心神ばかりの話題が多いけど、烏賊の方は話題に出ないなぁ〜
709名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:12:34 ID:???
相変わらずカナードデルタラジコンも使ってるのか
710名無し三等兵:2007/11/02(金) 18:40:23 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm816175

これ見るとラジコン飛ばすだけでも一苦労ということがよく分かる
711名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:02:28 ID:???
>708
烏賊ってなんのこと?
712名無し三等兵:2007/11/02(金) 20:26:07 ID:???
>>710
まあラジコン設計して飯食ってる人じゃありませんから・・・。
713名無し三等兵:2007/11/04(日) 17:58:59 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/trdi/topics/topics2/photo_C.jpg
ギザギザしすぎじゃね?
714名無し三等兵:2007/11/04(日) 18:06:08 ID:???
国境か?

解像度と倍率の問題っすw
715名無し三等兵:2007/11/05(月) 00:45:08 ID:???
【韓国】「2025年までにレーザー兵器を実戦配備し、『宇宙作戦団』を創設」・・・空軍関係者が語る★2[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194183715/
716名無し三等兵:2007/11/05(月) 00:59:44 ID:???
これへの対抗?

ミサイル迎撃:高出力レーザー兵器開発に着手 防衛省方針
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070513k0000m010110000c.html

 防衛省は12日、ミサイル迎撃のための高出力レーザー兵器の研究、開発に来年度から着手する方針を決めた。
来年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。北朝鮮のミサイル発射や核実験で日本上空の脅威が高まる中、日本の
防空機能を強化する狙い。まずは本土防衛に直結する地上配備型レーザーの研究、開発を目指すが、将来的には
航空機搭載レーザー(ABL)についても検討する。

毎日新聞 2007年5月13日 3時00分
717名無し三等兵:2007/11/05(月) 02:32:04 ID:???
>>715
好きにさせとけw
718名無し三等兵 :2007/11/05(月) 19:38:08 ID:???
>>715
計画をぶち上げるのだけは得意だからw
それが成就するかどうかはまた別の話。
719名無し三等兵:2007/11/05(月) 23:26:10 ID:???
行き詰まると連中は『アジア的やさしさで共同開発するニダ』とか言い始めるから嫌だ
720名無し三等兵:2007/11/05(月) 23:44:58 ID:???
空ものオタの次期主力戦闘機への憂いなど関係ないかの如く
最近の技本はとばしてるね。ガンダムといい。高出力レーザー兵器といい。
721名無し三等兵:2007/11/06(火) 00:02:29 ID:???
>>720
>最近の技本は
大臣対策? 
変なことを言われると、お役所の下の方は「一応」だが「必ず」
対応しなければならない。
先にやっていれば、研究中で済むが。ガンダム実験小隊を作りなさい、
等と言われたら、経団連副会長級で差し違えてもらって潰すしかない。
722名無し三等兵:2007/11/06(火) 19:55:42 ID:???
>>716
リアルでちょっと小耳に挟んだけど結構本気らしいね。
さてさて、どんなレーザに決まりますやら・・・。
723名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:00:40 ID:???
株式日記と経済展望 アメリカが「テロ支援国家リスト」から北朝鮮を外せば、日米同盟に影響
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/e9a4f54fcde2d8a3dd46dbe34313b1c2

mdも終わりだろ
724名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:02:24 ID:???
>>722
レーザーはヤバイぞ。
実験室レベルのもので手の甲に穴を開けた人間を何人か知っている。
725名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:03:36 ID:???
>>720
ガンダムはネタ確定だけど、高出力レーザはマジだよ。
726名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:13:50 ID:???
ビームライフルなら可能ってかw

ビームサーベルは、下手すると地球真っ二つにするからダメw
727名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:21:21 ID:???
世界的に有名な日本の国立の高出力レーザー研究所はデブリの掃除をレーザーで行うことを提案している
それもレーザーと電源を2台のトレーラーに積載した移動型だ
728名無し三等兵:2007/11/06(火) 20:21:58 ID:???
>>724
ヤバイから軍事用に使うんでしょ・・・。
実際手の甲レベルよりヤバイの作ってるし。
729名無し三等兵:2007/11/06(火) 21:43:51 ID:???
>>727
衛星軌道にある物体を処分できると言うことだね
弾頭だけじゃなくて、衛星の迎撃にも使えそうだ
730名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:29:44 ID:???
>>727
たしか、軌道変更させて大気圏に落とすんだよねぇ。



唐突だが独立行政法人と国立大から同盟国意外の国籍の外国人は排除すべきだと思うんだ
つか、中国人名多すぎ
731名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:34:35 ID:???
アメリカに対するカウンターウエイトとしての意味合いがあるから。
日本の立ち位置は常に難しい。
732名無し三等兵:2007/11/06(火) 22:38:06 ID:???
>>727
これだね、前世紀に提案されているのにびっくり。

レーザによるデブリ除去
ttp://www.oitda.or.jp/main/hw/hw9911-j.html

確実に偵察衛星の目潰しにはつかえるよね。
733名無し三等兵:2007/11/07(水) 00:18:47 ID:???


               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう    
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
734名無し三等兵:2007/11/07(水) 01:53:49 ID:???
>727
それALBの空中プラットフォームでもいけるじゃん
トレーラー2台ってことは普通のジャンボジェットにはつめないか
735名無し三等兵:2007/11/07(水) 06:33:28 ID:???
発電はエンジンを利用できるから頑張れば行けるんでない?

しかし、防衛省は地上からレーザーで弾道弾迎撃かぁ
ABLなんて目じゃないな
736訂正:2007/11/07(水) 06:34:48 ID:???
>>735のABLはALBね
737名無し三等兵:2007/11/07(水) 08:53:17 ID:???
法制上のアレで上昇段階での迎撃なんて無理だから
飛ばす意味があまりないというだけでは
738名無し三等兵:2007/11/07(水) 09:19:13 ID:???
>734
C-Xなら、1機に1台のトレーラー積めるから
双胴型のC-X作って電源とレーザーをそれぞれの胴体に積めば・・・
739名無し三等兵:2007/11/07(水) 13:17:00 ID:???
双胴型って空力的に結構不利じゃないの…?
740名無し三等兵:2007/11/07(水) 13:21:37 ID:???
>739
He111Zやツインムスタングみたいに
単機で実績がある機体の場合なら、開発が楽というメリットが

他にメリットはないと思うが
741名無し三等兵:2007/11/08(木) 00:13:00 ID:???
心神にはフリップナイトのようなレーザーが搭載されます
742名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:47:53 ID:???
心神は実証機だから
内部にはデータ記録装置が搭載される
各部に付けられたセンサからのデータが
逐一記録されるのだ

これを全て取り除く

現在F-35用に作られている物理レーザー照射機は
冷蔵庫程度の大きさになるという
幾ら全長13.5mの心神であっても
その程度のレーザー発生器なら積める

問題は、この装置の動力が
F135であることなのだがw
XF5のシャフト延長型作ってエネルギー取り出すかw
パワー半分だけどwwww

・・・で、出来たレーザーを出す射出口をどこにつけるよ??????
743名無し三等兵:2007/11/08(木) 01:49:04 ID:???
陸自の方は本気らしいなw

<防衛省>“ガンダム”新装備を公開 暗視カメラに生体認証、ファンネル?も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000023-maiall-ent
744名無し三等兵:2007/11/08(木) 08:14:22 ID:???
海外に明確な目標が無くなった陸の迷走。
745名無し三等兵:2007/11/08(木) 08:35:15 ID:???
プロパガンダはともかく、技術開発は淡々とやっていますよ?
746名無し三等兵:2007/11/08(木) 10:35:38 ID:???
[防    衛]
技本、19年度研究発表会に大学・独法・企業が初参加  初日特別セッションはBMD分野/官民4件の成果報告
将来滞空型無人機システムはデータリンクなど重視  三菱重工、19年度上期の大型機受注/生産状況
747名無し三等兵:2007/11/08(木) 10:48:43 ID:???
>>742
もちろん機首のレドームがパカッと開いて
748名無し三等兵:2007/11/08(木) 10:50:41 ID:???
>>742
パイロットの目に決まっている。
749名無し三等兵:2007/11/08(木) 11:51:50 ID:???
>>742
F-35でも実機に積んでみたら電力不足で碌に使えない予感がする
レーザー照射、即電圧降下でシステム全落ちで墜落とかしそうですよ
750名無し三等兵:2007/11/08(木) 12:51:59 ID:???
>>749
現時点ですでに電力不足が指摘されてなかったっけ?F-35。
751名無し三等兵:2007/11/08(木) 15:43:14 ID:???
>>749
波動砲かいw
752名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:02:24 ID:???
ファンネルにレーザーをのせるんだよ
753名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:08:31 ID:???
ファンネル経由で原発からマイクロウェーブ送電すれば、
電力不足解決した上に、人類初の原子力戦術戦闘機の栄冠。
そしてブラジルでさえ作戦行動半径内に!
754名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:10:11 ID:???
そうかそうかそれはよかったとてもよかった
755名無し三等兵:2007/11/08(木) 21:59:09 ID:???
創価ってそんなにいいの?
756名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:01:02 ID:???
>>727 のレーザー、確か資料によると
出力は1パルスで4MJ
パルスの長さは2億分の1秒
毎分720発

確か55口径の120mm戦車砲の弾丸が7.5MJ、44口径が6MJ
WWUの76mm戦車砲弾が1〜2MJ

レーザー装置は全長10m、幅2m、高さ1m
電源は全長4m、幅と高さは記述なし
757名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:09:55 ID:???
どう考えても心神サイズだな!
とりあえずMDの一環という事で、小夜の手から奪うべきだね。
758名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:24:55 ID:???
以前、軍事評論家の江畑謙介さんがおっしゃっていたことですが、
日本の民間の技術開発で行なっている大出力レーザーエネルギーを利用して、
武器の開発ができるそうです。これは地上発射型のレーザー装置なんですが、
光が屈折して曲がる性質があるけれど、それを制御する矯正アダプターを付ければ
実用化できる。簡単にいえば光線爆弾で、これならものすごく安くできるうえ、
日本の技術だけで十分に対応できる。ハワイにある「すばる望遠鏡」に使われている
技術などを応用すれば、空中の光の屈折などすぐに解析できるそうです。そしてこれは
防衛のときにはコンテナ船に載せて、船で洋上に出て行けば迎撃時間を稼げる。
攻撃のときには陸上に光を当てれば海岸線を破壊できる。アメリカから武器を買う量を減らせる。
 こういう技術やアイデアがあるのに、平和利用で使うことしか考えていない。民間技術を
統合して軍事利用する意識がない、と江畑さんは嘆いておられました。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/431.htm
759名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:27:07 ID:???
そんな痛い妄想につきある連中が防衛分野にいないのは
むしろ喜ばしいことだろ
760名無し三等兵:2007/11/08(木) 22:30:27 ID:???
761名無し三等兵:2007/11/08(木) 23:04:24 ID:???
え、バタ犬がどうしたって?

レーザーはどっちかというと散乱の方が問題。
すばる望遠鏡は長時間露光でやってるから問題ないけど、
レーザーをそんな長時間照射してる間に、日本は灰になっちゃうよ?
762名無し三等兵:2007/11/08(木) 23:29:27 ID:???
XF5エンジンは流量が30〜35kg/sでは?という素人推定がある

理由は「
・技本のpdf資料に、台湾のエンジン試験設備の流量が
推定90kg/sと書いてあった
・TFE1042の流量は45kg/sである。つまり試験設備の流量の
半分程度がエンジン流量であろう、と考えられる
・一方日本の施設は70kg/sの流量と、技本の同じ資料にある
・だからXF5の流量は35kgか、もうちょっと施設に余裕を持たせて
30kg/sではないか


というご都合主義であるのだがwww

ところで、XF5が流量35kg/sで推力5tだとすると、
流量72kg/sで推力9.3tのM88-3や
流量77kg/sで推力9.2tのEJ200に対して
かなりアドバンテージがある事になる。
倍の流量に出来れば、流量70kg/sで推力10tとなる

なお、F414-GE-400で流量76.5kg/s、推力9.8tである

まして流量30kg/sでこれを達成しているならもっと凄い(有り得ないが)

ちなみにF100-PW-100は流量105kg/s程度だったという。その1.5倍の性能という事になる
この流量まで規模を拡大出来れば、推力15tも夢で無いのか?という訳だ
F110-GE-129は122kg/sだが、その規模であれば17tオーバーが見える

だが、MiG-29サイズのF-3に国産XF10?を搭載する場合流量85kg/s以上は
あまり望ましくないのでは?とも思える。それでも推力11.5t以上見込めそうだが
763名無し三等兵:2007/11/08(木) 23:38:53 ID:???
そんなスーパーエンジンが2000年以前から開発されてたものの成果だとするのなら
俺は防衛庁(省)の予算の少なさに号泣する
764名無し三等兵:2007/11/09(金) 09:58:01 ID:???
財務省主計局の連中が戦闘機国産の意味がわかってないからさ
765名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:10:33 ID:fP6jKLML
心神、背中がモッコリし始めてるね黒い模型。

コンフォーマルタンク?だっけか
766名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:21:28 ID:fP6jKLML
ごめん
最初からモッコリやった
767名無し三等兵:2007/11/09(金) 17:30:38 ID:???
レーザー核融合研究の実績があるからレーザー兵器は日本でも簡単に出来る
某大学の某研究室は大出力レーザーの用途の一つにスペースデブリ撃破があると紹介している
768名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:03:36 ID:v0Pow90U
>>762
すごく気になるけど飛行機の燃費ってリッターいくつ。?
769名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:10:21 ID:???
四万円のエアコン修理代を払うのに書類申請等に三週間かかって二千万円の計測器を駄目にしたらしいねぇ
なんで、事後申請だと駄目なんだろうか
770名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:11:39 ID:???
それが役所ってもんさ
771名無し三等兵:2007/11/09(金) 20:22:34 ID:???
>>768
航続距離を燃料のリッターで割ればいいだろw

戦闘機なら搭載するのは殆ど燃料だから、
比較的簡単に燃料の重量を推定できる。
それを燃料の比重で割ればリッターが判る。
あとは簡単な計算でオナニーに十分な精度で燃費が求まるよ。
772名無し三等兵:2007/11/09(金) 21:51:40 ID:???
>>769
そうしろと財務省から指示があったからだろ?
読んでない?
773財務の指示がおかしい:2007/11/09(金) 22:14:00 ID:???
>>772
読んだよ。予算の透明性確保とか言う名目の為だろ
だけど、事後申請じゃ何故駄目なのかが理解できないだけ
774名無し三等兵:2007/11/09(金) 22:33:42 ID:???
>>762

MiG-29サイズのF-3、をもし作るとして

MiG-29は空虚重量10.8tとかだからステルス戦闘機1.3倍則で空虚重量14t
F-22の機内燃料が8.2tだが空虚重量18tのF-22と
同比率として6.4t

更にAAM-4×4とAAM-5×2で1.1t近いから
これだけで空戦形態離陸重量は21.5tになってしまう

その重量に対して、75%のミリタリー推力でMach1.4の
スーパークルーズを目指そうとしたら
ミリタリー推力7.7tなどが必要になる
これはXF5のミリタリー推力(3.3t?)の2.5倍で十分達成は出来そうだが、
よりAB推力/ミリタリー推力比の大きな古いエンジンである
F110-GE-129のミリタリー推力と等しいほどなのだがw

スクランブル時に機外に大きな増槽をぶら下げるのは必至になりそうである
775名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:57:58 ID:???
あきらかに燃料の量が過大、機体重量も昔のソ連の技術で作られたMig29と比べれば
今の日本の材料技術でも1tは、減らせる。
それでも18〜19tぐらいになってしまうので、スパークルーズは、あきらめる方向で、
A/B時推力9t〜10tのエンジンを双発でつける。
それで十分F-35よりマシな感じの戦闘機になると思うけどねぇ。
まぁ値段は考えない方向で。
776名無し三等兵:2007/11/10(土) 00:58:05 ID:???
>>760
ファン入り口直径0.6mだって。
777名無し三等兵:2007/11/10(土) 01:42:27 ID:???
広大な領海を抱える日本こそ航続距離が必要だろ・・・
778名無し三等兵:2007/11/10(土) 02:18:48 ID:???
航続距離は、あるに越した事は無いが
日本は、基本的に迎撃戦闘しかしないので、
ある程度あれば、なんとかなる。
779名無し三等兵:2007/11/10(土) 05:12:13 ID:???
>>760
心神の離陸重量が1tも重くなってるのはなんで?
780名無し三等兵:2007/11/10(土) 10:45:30 ID:???
【韓国】ミサイル迎撃用レーザー兵器開発〜迎撃実験に成功、2010年代中盤ごろまでに実戦配備へ[11/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194651854/

日本の技術なんて足元にもおよばないのはわかっています。
781名無し三等兵:2007/11/10(土) 12:26:59 ID:???
技術実証機のぎの字も無い記事を引っ張ってくるなよ・・・・・
782名無し三等兵:2007/11/10(土) 14:37:35 ID:BLqWtOMa
>>760
タイフーンのレーダーのネーミングセンスに脱帽した
783名無し三等兵:2007/11/10(土) 18:09:53 ID:???
「防衛技術シンポジウム2007」レポート
〜大学や民間企業などが初参加
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/09/736.html

中型無人機かわいいよ中型無人機
784名無し三等兵:2007/11/10(土) 19:09:26 ID:???
>>782
“タイフーン”の名称で英独が揉めたから、欧州共通の歴史ということで決めたんじゃないの?
785名無し三等兵:2007/11/10(土) 19:14:53 ID:???
>>783
再熱ってアフターバーナのことかな?だとしたら英国由来な感じ。
786名無し三等兵:2007/11/10(土) 19:58:19 ID:???
CAESARの事かw

上手くAESAという単語+レーダーで
カエサルあるいはシーザーに語呂合わせたなあとw

ちなみに現在のプレナーアンテナはCAPTARと言うんだったか
787名無し三等兵:2007/11/10(土) 20:49:39 ID:???
CAESAR は、

CAPTOR-E とも呼ばれてるな。

現行のCAPTORは、CAPTOR-M だそうな。
788名無し三等兵:2007/11/10(土) 22:15:12 ID:???
>>780
日本では前世紀にこんな論文が出ています。

超短パルスレーザーによる宇宙デブリ除去に関する研究
ttp://www4.jsforum.or.jp/public/report/1999/19970353uchida/uchida2.html
789名無し三等兵:2007/11/10(土) 22:44:26 ID:???
タイフーンキャプター
790名無し三等兵:2007/11/10(土) 22:53:36 ID:???
はにゃーん
791名無し三等兵:2007/11/12(月) 02:03:52 ID:???
キャプター!キャプター!シュシュシュッ
792名無し三等兵:2007/11/12(月) 08:54:50 ID:???
793名無し三等兵:2007/11/14(水) 16:27:43 ID:???
アメリカ、新型対中宇宙兵器を計画
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/fce045c8af71372e452e94ae7c6ba31f
794名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:36:51 ID:???
ウ 航空機技術(戦闘機)
ttp://www.mod.go.jp/trdi/chuchoki/chuchoki.pdf
 5年後 統合化アビオニクス
 10年後 推力偏向機構
 15年後 超音速巡航可能のエンジンを搭載した実機による飛行試験

 これってこの開発の順番が必然なのか?
795名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:43:30 ID:???
>>793
>南朝鮮、またはイスラエルが攻撃されそうだ、との情報を受け取った時は、数時間ではなく数分以内に破壊したい。

日本はどうでも良い訳ねw
796名無し三等兵:2007/11/14(水) 18:46:18 ID:???
>>794
金銭的制約から生じる必然です
797名無し三等兵:2007/11/14(水) 19:18:31 ID:???
>>794
結局純日本製の第五世代戦闘機はめっちゃ先になるってコトか。
798名無し三等兵:2007/11/14(水) 19:34:32 ID:???
そんな先になったらさすがに陳腐化しないか?
799名無し三等兵:2007/11/14(水) 19:47:58 ID:???
もっと地道に研究してればよかったのにね。
800名無し三等兵:2007/11/14(水) 20:05:14 ID:???
>>794
その中長期見通しが出た時には
まだF-22入手可能じゃないかなあ?という
見込みもあった頃だ

F-15J改への改修32機を進めるなどと言っている現在
F-22の取得困難でF-35Aが急浮上とかヨタ話が湧いているが

予算の使われ方次第で、その計画を見直す必要が出てくる
801名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:04:46 ID:???
>>798
出回るのはF-35かPak-faだけどなー。
それ以外の第五世代は出てこないでそ。

それらを上回ることはできないかもしれんが。
802名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:09:25 ID:???
>>801
ステルス戦闘機なら中国と韓国がそれぞれ開発を進めている。
欧州も動きがゼロというわけではないでしょ。
803名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:12:04 ID:???
つか、実証機開発前倒しの方針が打ち出されてるんだから計画は見直されてるだろ
804名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:52:14 ID:???
>>794
平成19年4月
 だな。来年もこのままなら、絶望だな。
 石破ならあり得そうだけど。
805名無し三等兵:2007/11/14(水) 21:53:13 ID:???
>>803
>計画は見直されてる
・実証機前倒し
空力用には結構なものを作ってますね。2006年2月の資料
http://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2006/pdf/news141_05.pdf
この施設はエンジンはどこまでできるのでしょうね?
806名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:33:28 ID:???
F-22をゲットできることを前提とした計画作りをしていたとしたら万死に値するな
807名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:36:01 ID:???
エンジンは、少なくとも次期は、ライセンスにするんじゃないの。
808名無し三等兵:2007/11/14(水) 22:36:04 ID:???
XF5の時、70kg/sの流量で何十時間も試験できる構造になっていたが
再び多量の流量を短時間だけ流す構造に変わったようだな

XF5の前に、Kh-31同様の超音速ASMを目指しラムジェットの研究をする!とか
AAM-4をラムジェット化して射程200kmにする!とかの厨臭い野望を持ってw、
固体ラムジェットだかエアブリージングロケットだかの研究がされた時には
150kg/sで、1時間以内程度の流量を流す構造に変えられていた
この時は、ガスタンクに高圧空気を溜め込んでプシューーーーー!!!!!
と噴出す構造だった

で、今回再び、ガスタンク方式に変えられた。超音速の試験のデータを
少しでも取るためだ。
しかも今回は凄い量だ!何と、7t/sだ!!!!!

これは世界最大級のアーノルド技術センターの更に10倍になる!
しかし、数十秒しか動かせないorz
ガスタンクから噴き出す方式だから仕方ない

なお、ガスタンクに高圧空気を詰めるのに、ガスタービンを使っているようだ。
このガスタービンのみで、180kg/s程度を数時間連続試験できるようにして欲しいのだが
簡単にはそんな改造は出来まい。
しかし、内部に高圧高速空気を通すだけなら余裕でこの敷地で改良できるのだろう
敷地拡充無しでその規模に出来るのかな?とw

アーノルド技術センターがアーノルドシュワルツェネッガーなら
日本のこいつは、瞬間風速の一発芸だけの小島よしお程度だろうw
でもそんなの関係ねぇ!とにかく、日本が優れた技術を保持出来るように
この施設には頑張ってもらいたいものである
809名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:09:28 ID:???
>>802
欧州は動き0 タイフーンのステルス化をまじめに検討中
ラファールの方はそういう話はいまだになし

グリペンがどっかと組んで小型ステルス戦闘機になるかもしれないという話
欧州のステルスらしいステルスはこいつだけ
810名無し三等兵:2007/11/14(水) 23:16:12 ID:???
>>809
ヒント:眞子
811名無し三等兵:2007/11/15(木) 02:08:51 ID:???
【ロシア】米国の東欧MD計画に対抗 軍幹部が新型対空ミサイルの中距離化を示唆 ベラルーシに配備も[071114]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195050861/
812名無し三等兵:2007/11/15(木) 02:17:37 ID:???
>>810
Makoは日本で言う心神みたいな存在じゃないのか?
813名無し三等兵:2007/11/15(木) 02:37:12 ID:???
ヨーロッパのステルス機の計画は基本的には無人機だけ、と思っていた
イギリスのバラクーダ、フランスのニューロンなど

MAKOは機首からエッジが出ていていかにもステルスという外見だが
機外パイロンだし垂直尾翼も1枚だし
RCSも1m^2程度を目指すとの事で
ステルス性を特に極める気は無い模様

まあ、Yak-130の推力重量比上げちゃった版程度でしかない。
実際、練習/軽攻撃機として開発、という話であり
その話もここ4年くらい表立っては進んでいない

(F414単発というのは気になるが。また兵器搭載量は4.5tと、バカに出来ない量になる)
814名無し三等兵:2007/11/15(木) 14:18:41 ID:???
>>813
> RCSも1m^2程度を目指すとの事で
> ステルス性を特に極める気は無い模様

情報の本意とは欺瞞なり
815名無し三等兵:2007/11/15(木) 16:38:34 ID:???
北朝鮮のテロ指定解除問題で、きしむ日米同盟。「日中関係」は政冷・軍熱となるのか? - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/50769896.html

MDは大丈夫なんですか?
816名無し三等兵:2007/11/15(木) 18:41:58 ID:???
>>815
>日本全体が「日米同盟解消」を願うことにならないか。
>日米関係は「第二次世界大戦前夜」の如き様相を呈してきたのではないか。

いよいよか・・
817名無し三等兵:2007/11/15(木) 19:32:07 ID:???
一般人は日米同盟も拉致も意識しとらん
声でかいバカのバカなアピールでバカな事態になるのだけは嫌だな
818名無し三等兵:2007/11/15(木) 19:34:19 ID:???
解消する前に宣戦布告して奪還戦争に巻き込まないと…
819名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:14:22 ID:yfWDH+gg
急げ心神!!!
お前が必要だ!!!!!!!
820名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:18:46 ID:???
心神が完成してみたら、XF10エンジン双発のF-15サイズの大型機だったら感動する
大型にした理由が
「小さく作れなかった」
821名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:34:26 ID:???
だから心神できてからその開発データを元に開発を始めるんだってば。
技術実証機に過ぎないんだからさ。
822名無し三等兵:2007/11/15(木) 20:59:55 ID:???
日本の実力じゃ、
ハイパワーエンジン作るより、
軽量化機体作ったほうが早い。
それでも兵装搭載量が少ないという致命的な問題が残るが…

それ以上に最高に致命的な問題は、
他国も同様な軽量化を実現したとたん、空飛ぶ棺桶になる点だ。
823名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:03:12 ID:???
君はサンタクロースの存在も信じているらしいな。
824名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:05:00 ID:???
>>822
エンジンは欧州から輸入すればいいじゃん
825名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:12:19 ID:???
EJ200いいよな。
826名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:17:53 ID:???
日米同盟が揺らぐとなると核武装が視野に入ってくるな
クリントン江沢民時代の悪夢が再び来そうだし
827名無し三等兵:2007/11/15(木) 21:58:47 ID:???
>>812
ありゃ練習機兼軽攻撃機
828名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:04:56 ID:???
MEKO
829名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:14:36 ID:???
>>827
練習機のRCSを下げる必要ってあるのか?
830名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:15:46 ID:???
>>829
兼軽攻撃機 と言ってるだろうが
831名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:21:23 ID:???
空自にはない発想だなw
832名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:23:01 ID:???
T-2/F-1・・・。
833名無し三等兵:2007/11/15(木) 22:36:21 ID:???
T-2とF-1は全くの別物
834名無し三等兵:2007/11/15(木) 23:51:11 ID:???
>>833
T-2初期型ならレーダーFCSの有無っつー違いはあるけどエアフレームは同じだよ。
後期型はFCSが違って慣性航法装置や爆撃演算装置なんかが無いけど基本は同じ。
835名無し三等兵:2007/11/16(金) 00:30:29 ID:???
それだけ違えばF-2とF-16以上の差があると思うが・・・
836名無し三等兵:2007/11/16(金) 00:37:41 ID:???
>>835
でもエアフレームもエンジンも同じだよ?F-1の試作機はT-2の初期型試作機の改造だし。
F-2とF-16C/D Block40みたいに垂直尾翼とベントラルフィン以外別物って訳でもないし。
837名無し三等兵:2007/11/16(金) 00:40:31 ID:???
そんなことはどうでもいいからとにかく心神にFCSとレーダー、それにAAMを
2発程度詰めるウェポンベイを増設してくれよ。今すぐ実戦投入できるステルス機が必要だ。
838名無し三等兵:2007/11/16(金) 00:42:54 ID:???
ファ=ビヨン

こう書くとフランス語っぽくない?
839名無し三等兵:2007/11/16(金) 01:20:48 ID:???
ファビヨニクス
840名無し三等兵:2007/11/16(金) 06:29:46 ID:???
イコールは無いほうが仏語っぽい
841名無し三等兵:2007/11/16(金) 11:03:29 ID:???
>>838
FAR BEYOND THE SUN?
842名無し三等兵:2007/11/17(土) 13:58:17 ID:???
防衛庁の技研本部札幌試験場が千歳市内に完成

 防衛庁が1992年度から千歳市駒里1032の北海道大演習場東千歳地区に
建設を進めていた技術研究本部札幌試験場(矢野眞場長)がこのほど、完成した。
航空機、誘導弾エンジンの研究、開発を行う国内最大規模の施設で、同試験場では
「施設の完成で国産エンジンの開発が飛躍的に進む」と話している。関係者を招いての
落成式は23日に行われる。
 札幌試験場は、1957年に技術研究所札幌試験場として札幌市内に開設。寒冷、
積雪地における装備品性能などに関する実験、研究を行っていた。94年に現施設の
一部完成で千歳市駒里地区に移転した。
 完成した試験場は、約10万平方メートルの敷地に大小約30の建物が並んでいる。
中心となる空力推進研究施設は国産誘導弾エンジンや航空機用ジェットエンジンの開発、
研究のための実験、実証施設。91年度から計画がスタート、92年度から建設に着手していた。総事業費は約1千億円。
 空力推進研究施設は「燃焼風洞装置」、「エンジン高空性能試験装置」、
「三音速風洞装置」の3施設と、高圧空気を作って各施設に送る「中圧空気源装置」で構成されている。
いずれも世界的レベルの装置で、国内では最大規模になる。
 燃焼風洞装置は、超音速誘導弾用空気吸い込み型エンジン開発のための実験、性能評価を行う。
エンジン高空性能試験装置は、欧米に遅れをとっているジョットエンジン開発と実用化のためで、
国産される次期哨戒機、輸送機用のエンジン開発に使われる。
 三音速風洞装置は、亜音速(マッハ0・8−0・7以下)、遷(せん)音速(同0・8―1・2)、
音速(同1・2以上)の3種類の速度の空気を送り、航空機や誘導弾の空力的実験を行う。
 中圧空気源、燃焼風洞装置、エンジン高空性能試験装置はすでに完成しており、
一部実証試験も行われている。最後となった三音速風洞装置は今年3月に納入が完了した。
同試験場では「三音速風洞装置の本格稼動は確認試験などを経た来年4月になる。
各施設の完成で次世代航空機や誘導弾のエンジン開発が飛躍的に進む」としている。

2005年のニュース。
どの装置も動力源は同じだから
まあ配管次第でどこにも同様の推力を与えられるんじゃ無いかな?とw
843名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:04:45 ID:???
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/84,6524,130,296,html
中に地図がある

これで、LM1600をあと3機と
LM2500をあと2機買い足すのは辛いかなあ?
844名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:34:07 ID:???
当然ながらアメリカはすでにF-22の後継機種の研究開発に着手しているんだよね?
どんな機体になりそうかという情報って伝え漏れてきている?
845名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:41:39 ID:???
>>844
YF-22が選定されたのは1991年、F-15が初飛行した1971年から20年後
846名無し三等兵:2007/11/17(土) 14:54:36 ID:???
もう4,5年でF-22の後継機の実機を拝むことができるってわけか(´・ω・`)
847名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:31:59 ID:???
残念ながら後継機は無人機だ
848名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:37:16 ID:???
無人機なのは爆撃機ね
849名無し三等兵:2007/11/17(土) 15:54:08 ID:???
>>845
ATFの研究を各メーカーに行わせたのが81年。
要求仕様がメーカーに伝えられたのが85年。
850名無し三等兵:2007/11/17(土) 16:17:57 ID:???
今アメリカがやっているのは
得体の知れん無人とも有人とも付かぬ
超音速だったり亜音速だったりする
爆撃機(あるいは巡航ミサイル)の話ばっかりだがなあ

裏じゃコツコツ研究しているだろうが
まあ2025年くらいまでその正体は見せないんじゃないかなあ?

まあ、F-35Aが実戦配備されて10年後には分かると思うが
851名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:25:32 ID:???
852名無し三等兵:2007/11/17(土) 22:32:43 ID:???
原型は前にドーバー海峡横断した奴かね?
でも手足にヒダつけて滑空する方がリーズナブルだし、
潜入任務なら隠蔽が楽だとおもうなw
853名無し三等兵:2007/11/17(土) 23:27:07 ID:???
両手両足は空けとかないとだめだろ。
格闘戦やるために。
854名無し三等兵:2007/11/18(日) 06:01:34 ID:???
空中で殴りあうのか、それともこれでインメルマンターンとかやりながらサブマシンガン乱射するのか
855名無し三等兵:2007/11/18(日) 15:17:45 ID:???
ドーバー横断のもそうだったけど滑空と言うより、遠くに落ちるだけだろ
856名無し三等兵:2007/11/18(日) 20:29:47 ID:???
ドーハの時って高度何kmから始めたんだ?
857名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:15:05 ID:???
ドーバーの悲劇
858名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:46:57 ID:???
859名無し三等兵:2007/11/18(日) 21:55:33 ID:???
>>858
9900mから滑空を初めて30〜40kmを滑空したのなら結構なもんだな

揚抗比3〜4程度は出せる訳か
860名無し三等兵:2007/11/19(月) 01:11:44 ID:???
861名無し三等兵:2007/11/19(月) 03:13:44 ID:???
862名無し三等兵:2007/11/19(月) 18:12:11 ID:???
>>860
一見するとギャグみたいだがHAHO使うよりも簡単そうな気がする
863名無し三等兵:2007/11/23(金) 10:47:43 ID:???
この翼にエンジンと機銃を組み込めば、どんな働きをするんだろう。
楽しみだな
映画のロケットマンみたい
864名無し三等兵:2007/11/23(金) 10:58:54 ID:???
>>863
使い物にならないこと必死。
865名無し三等兵:2007/11/23(金) 11:01:53 ID:???
中の人がGAU-8抱えるに決まってるだろ。
866名無し三等兵:2007/11/23(金) 13:59:33 ID:???
>>864
必死が必至
867名無し三等兵:2007/11/23(金) 14:50:02 ID:???
燃料投下

TS1(OH-1のエンジン)出力増大型(その2)の研究試作をMHIと契約 
 技本、10月に計画審査実施/試験用エンジン製作
868名無し三等兵:2007/11/23(金) 15:01:07 ID:???
無人攻撃ヘリQH-1にして欲しい
869名無し三等兵:2007/11/23(金) 15:19:46 ID:???
>空自F−15、飛行停止の見合わせ措置解除

確か自前の汎用へり(UH-1に代わる)と攻撃へり(アグスタ程度)を開発する
下心があるみたいですね。
870名無し三等兵:2007/11/23(金) 15:41:31 ID:???
観測/攻撃ヘリ、AHO-1のほうがいいお
871名無し三等兵:2007/11/23(金) 15:45:45 ID:???
ターボシャフト/ターボジェットエンジンって無理なのかなあ?
排気のエネルギーを少しでも使えれば
回転速度を減らしつつ速度を上げられるとか考えられるのだが

少なくともターボファンにギアチェンジできるとかが可能ならなあ

今のところF-35Bのが精一杯かな
872名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:09:04 ID:???
誰か871にわかる形で仕事の概念を説明してやってくれい
おれには多分無理だ
873名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:11:07 ID:???
RH-1だな。
874名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:14:03 ID:???
といいつつ、ふと思い付いたが、ターボチャージャーみたく排気筒の中に風車突っ込んで
そこからシャフト繋いでローター回して垂直上昇、なんてアリかもわからんね
実際には斜め45゚とかに行くんだろうけど
875名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:19:51 ID:???
>>874
ジャイロコプターか?ジャイロコプターは垂直上昇はできないよ。
876名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:46:54 ID:???
>>872前から気になっていたが
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/t800.jpg

ターボシャフトエンジンってこんなのだが
これって後方排気の速度ってどの位落ちているんだ?

高速を出したければ
この排気速度を落とさないように
低圧タービンにあまりガスを通さない
構造にすれば良いんだよな?

その分、前方のギア比も変化させる
機構をつけてローター回転数落とすんだよな?
________________________________________________________

高圧タービンと低圧タービンの間に開閉する出口がついて
そこから一回横に出てひん曲がって後方を向く排気ノズルをつける
(ハリアーの奴みたいなのを、水平飛行時オンリーにしたような奴をイメージ)

350km/hまでは普通のヘリとして動く。
それを超えると、高圧タービンと低圧タービンの間の出口が開く
但し、それでも半分の流気は低圧タービンに流れる。当然パワーは落ちる

そして出口から高速で排気が出る。

一方、ローターギア側ではギア比を変化させて回転速度を落とす
これで、進行方向に対するローター左右速度差の影響を減らせる

後部のローターは、それも速度変える機構にするか、ノーター式にするか
あるいは上の排気をちょっと反対トルクで吹くか好きにしやがれw
877名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:47:42 ID:???
どう見ても故障の温床になる複雑怪奇ギミックです
本当に有難うございました
878名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:49:23 ID:???
>>875
ジャイロコプターも事前に別動力でローター回して垂直離陸する手があるらしい

今の場合、排気のエネルギーを100%回収できれば垂直に飛び上がれなくもない
879名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:52:55 ID:???
ハリアーのペガサスのプレナムチャンバー(のタービン側版?)と
YF-23のY120のダブルバイパスとMRJのギアードターボファンの回転速度変更と

まあ、幾つも組み合わせてみました、ってだけやねwww
そういうのはイギリスに任せろw
880名無し三等兵:2007/11/23(金) 16:55:52 ID:???
>>876
えー、風邪でぼーっとしててはっきりとは思い出せないが、英語の本でその辺の数字を書いたのがあって
それをどっかの掲示板で見つけて何かのスレに貼付けた記憶がある

前のファンが空気を吸い込むときに生まれる力とほぼ同じで、全体として相殺されたような



違うかなぁ
881名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:09:41 ID:???
普通排気の運動エネルギーは殆どゼロと言われるわなぁ

実際計測したことはないけど
882名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:16:34 ID:???
そして、

「ジェットエンジンが推力は
結局は前後の圧力差に因るもんなんですよ!」
と習う訳だ
883名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:18:55 ID:???
ジェットエンジンの前に日本語を習った方がいいな。
884名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:27:56 ID:???
確かに
885名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:34:52 ID:???
ホバリングしたいときは、
ジェットの推進力とローターの傾斜による推進力で相殺できるんじゃないかな。
でも速度がでるとローターの空力特性から、左右でアンバランスになるだろう。
お前らエアウルフ見すぎですよっと
886名無し三等兵:2007/11/23(金) 18:35:53 ID:???
もうテイルシッターでいいじゃねぇか。
887名無し三等兵:2007/11/23(金) 19:05:12 ID:???
>速度がでるとローターの空力特性から

そこでオスプレイやMil-12みたいな左右ローターですよ
888名無し三等兵:2007/11/24(土) 00:30:11 ID:???
きっと文語的な「が」の用法なんだよ
889名無し三等兵:2007/11/24(土) 10:15:58 ID:???
古文文法の助詞「が」

所有を表す。
現代語の「の」に相当する
890名無し三等兵:2007/11/24(土) 10:31:19 ID:???
パルスジェットで垂直離陸だって・・
ttp://www.defense-update.com/events/2007/summary/mdm07_vertical.htm
891名無し三等兵:2007/11/25(日) 16:55:24 ID:rEjIVAwj
燃料ほしいのう…
892名無し三等兵:2007/11/25(日) 17:18:16 ID:???
っ 尿
893名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:35:15 ID:???
今週の週間プレイボーイに心神
894名無し三等兵:2007/11/25(日) 21:40:37 ID:???
>>892
固体燃料キボンヌ
895名無し三等兵:2007/11/25(日) 21:52:28 ID:???
っ 糞?
896名無し三等兵:2007/11/26(月) 16:08:23 ID:???
[防    衛]
XF7−10、8月にPFRT終了/認定試験を実施中  技本、XP−1用高バイパス比ターボファンエンジン

897名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:46:15 ID:/HnBfVNi
898名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:11:50 ID:???
>>897
ある意味、動物虐待だな
899名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:30:20 ID:???
900名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:04:45 ID:???
リンク切れてた発表資料の方も読めるようになったんだな
901名無し三等兵:2007/11/29(木) 00:44:08 ID:???
G3-1とG6-4はリンク切れてるみたいだけどな
902名無し三等兵:2007/12/01(土) 23:10:14 ID:???
極超音速エンジンの燃焼実験成功=日米間2時間の旅客機実現に前進−宇宙機構
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000085-jij-soci


でも、日本には離陸してマッハまで加速するエンジンが無いよね
903名無し三等兵:2007/12/02(日) 00:58:01 ID:???
>>902
それ、ラムジェットじゃ無いから
904名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:43:19 ID:???
>>902
> でも、日本には離陸してマッハまで加速するエンジンが無いよね

H2Aと同じ方式のエンジンってかいてある。
ってことは初期加速は固体燃料のブースターを使うってことだろうか?
905名無し三等兵:2007/12/02(日) 01:44:33 ID:???
SLBMってどれくらいで作れる?
906名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:29:09 ID:???
森北出版「ジェットエンジン」 ISBN4-627-69051-7

第8章「将来型エンジン」の164ページから
「エアターボラムエンジン」がある

ラムジェットエンジンは、飛行Mach数ゼロでは作動出来ない。一方、ターボラムジェットエンジンは、
Mach数が2~3と上昇するに連れてタービン入り口温度の制限で性能が低下してしまう。
 この両エンジンの欠点を除いて、かつMach数4〜6の範囲まで高性能を維持する
エアターボラムエンジンが考えられた。

 すなわちタービン駆動ガスを、前方から取り入れた空気を使わずに、独立のガス供給系からのガス
を使うもので、例えば燃焼器を冷却してガス化した水素を使用したりする

・・・・・こんな感じの文章が続くw
___________________________________

一番大雑把に行くかw

液体水素を燃料として搭載し、
これをもっと圧力低くて温度高いところ、この場合圧縮機を動かす風車みたいなところに
ブシューーーと噴出させてやれば圧縮機回るはずだw

こうやって圧縮機を回転させて、空気をある程度圧縮して、
さっき噴き出した水素を、燃焼室に送り込んで圧縮した空気と混ぜてボォォォォォォオ!と点火する

普通のターボジェットやターボファンなら、この燃焼排気をタービンに流してそのエネルギーの一部で
圧縮機を回すのだが、今回は低温で高圧の水素が膨張するエネルギー使って圧縮機回しているから
タービンに燃焼排気をぶつける必要は無い。だから、そのまま排気を噴出できる

そんな訳で、この方式だと普通のジェットエンジンより高温高圧の排気をノズルから出せる。なにしろ、
タービンに排気のエネルギーを全く奪われないわけだから当然だ。
907名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:57:17 ID:???
>>904
液体水素使ってるだけ
908名無し三等兵:2007/12/02(日) 02:57:47 ID:???
>>906
それ考えた奴、頭良いな
909名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:00:56 ID:???
>>904
H2Aは液体水素を燃焼させる酸素はロケット内のタンクにある液体酸素から取っている
そのエンジンは液体水素を燃焼させる酸素を大気中の気体酸素から取っている
910名無し三等兵:2007/12/02(日) 03:10:43 ID:???
しかしどこをどっち行くのか訳分からんパイプがあっちこっちついた図があって
やれ熱交換器だ液体水素だとゴチャゴチャ説明があって
大混乱する文章が続くのだがw

http://jstore.jst.go.jp/cgi-bin/patent/advanced/pat/detail_pat.cgi?patid=9481&detail_id=10219
911名無し三等兵:2007/12/02(日) 04:14:39 ID:???
H2のエンジンは、液体水素を燃やす前にノズルの冷却に使ってるって、
Newtonでよんだような気がする。
912名無し三等兵:2007/12/02(日) 04:40:19 ID:???
>>911
ロケットエンジンでは、普通にします
913名無し三等兵:2007/12/02(日) 14:27:27 ID:???
>>902記事では、燃料タンクに入っている液体水素の配管をダクトに通して
インテークからダクトに入って圧縮され熱を持ちつつある空気を
冷やしていく、その過程しか書いていないんだよなあw

そもそもエアターボラムエンジンの定義は「圧縮機構と燃焼・排気機構が独立したジェットエンジン」
であるから、十分な容量の電源をつけて電動モーターで圧縮機を回し
その後ろで勝手に従来の軽油程度の沸点の炭化水素を燃やしたって
エアターボラムと呼んでも良いわけなんだが

(初期に速度が遅く、後は超音速が続く一部のラムジェットAAM・ASMで
初期だけモーターで圧縮機を回す方法が使われていた筈だが)
914名無し三等兵:2007/12/02(日) 15:36:43 ID:???
と思ったら、エアターボラムではなかったのだというw

普通のターボジェットとラムジェットのコンバインドサイクルエンジンで
ただ燃焼前に液体水素の配管回したんだってさ
915名無し三等兵:2007/12/02(日) 23:53:52 ID:JzjmNtFZ
これって前からISASでやってたATREXのことではないの?
ATRのガスジェネレータを無くしてエクスパンダサイクルにしたやつ
916名無し三等兵:2007/12/03(月) 00:43:28 ID:???
予冷ターボエンジンってヤツでは?
917名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:17:10 ID:BUIdMK2F
予熱ターボエンジンを調べてみたら、コアエンジンがATREXだった。
ATREXが旧NALとの共同プロジェクトになってたとは知らなかった。
918名無し三等兵:2007/12/03(月) 23:19:32 ID:???
結局エアターボラムで良かったのかよww
919名無し三等兵:2007/12/05(水) 17:48:44 ID:???
レーダーで探知されにくいステルス技術を搭載した国内初の実験戦闘機に関する防衛省の開発計画の
概要が5日分かった。開発総経費は466億円で、名称は「心神(しんしん)」。来年度から6年かけて
飛行試験も含めた開発を進める予定で、初飛行は11年度中の実施を目指す。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20071205k0000e010061000c.htm


とりあえず予定通りか。まずはめでたいことだ
920名無し三等兵:2007/12/05(水) 17:55:54 ID:???
>>919
> 指定されたページは削除されたか、
> アドレスが変更された可能性があります。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
921名無し三等兵:2007/12/05(水) 18:07:42 ID:???
922名無し三等兵:2007/12/05(水) 18:21:31 ID:???
919だがやっちまった。訂正に感謝
923名無し三等兵:2007/12/05(水) 18:34:33 ID:???
ステルスとかの新機軸を除けば
経国のエンジンちょっとマシにした感じか
924名無し三等兵:2007/12/05(水) 19:00:52 ID:???
まったく違うわw
925名無し三等兵:2007/12/05(水) 19:50:59 ID:JtscH4/E
チンコー
926名無し三等兵:2007/12/05(水) 20:30:14 ID:???
戦車の90式もこんな感じで作っていったのかな
927名無し三等兵:2007/12/05(水) 21:44:14 ID:???
ニュース速報+ではえらい言われよう・・・
928名無し三等兵:2007/12/06(木) 00:20:13 ID:???
心神&F-3に次ぐ、次世代のプロジェクトも当然始動しているんだよな?
でなきゃまた間に合わなくて大変な目に遭うぞ。
929名無し三等兵:2007/12/06(木) 00:49:30 ID:???
F-3なんてプロジェクト存在しませんが
930名無し三等兵:2007/12/06(木) 04:27:07 ID:???
少なくても心神と次期国産戦闘機(F-3)は、完全に別プロジェクト。
931名無し三等兵:2007/12/06(木) 08:23:30 ID:???
次次期国産戦闘機(F-4)も考えないとな。
932名無し三等兵:2007/12/06(木) 14:11:18 ID:???
言うまでもないがF-3の次はもう考えはじめているんだよな?
933名無し三等兵:2007/12/06(木) 15:05:15 ID:???
>>932 頭の中ではな
934名無し三等兵:2007/12/06(木) 15:23:59 ID:???
日本オワタ\(^o^)/
935名無し三等兵:2007/12/06(木) 19:41:12 ID:???
F-3の次はF-2の後継機で決定の妄想をしてます
エンジンはXF15でステルス機、有人と無人機双方作る予定です

936名無し三等兵:2007/12/06(木) 19:41:14 ID:cwshnyA5
>>931
ファントムU再生産
937名無し三等兵:2007/12/06(木) 19:55:11 ID:???
国産制空戦闘機計画 始動!:イザ!
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/414376/
938名無し三等兵:2007/12/06(木) 20:04:45 ID:???
なんかν速あたりから痛い子が紛れ込んでるのか?
939名無し三等兵:2007/12/06(木) 20:07:03 ID:???
あたしVIPから来たけど、技術実証機と戦闘機の区別が付かない男の人って……
940名無し三等兵:2007/12/06(木) 20:13:00 ID:???
みゆき乙
941名無し三等兵:2007/12/07(金) 01:46:40 ID:???
でも、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000061-mai-pol
の記事には心神は”実験戦闘機”ってなってたよな。
942名無し三等兵:2007/12/07(金) 02:41:20 ID:???
マスコミを信じるとろくなことはない
943名無し三等兵:2007/12/07(金) 11:14:27 ID:???
毎日新聞(笑)
944名無し三等兵:2007/12/08(土) 02:53:15 ID:???
記者に空港で爆弾を爆発させた毎日新聞、ほとぼりが冷めたと思ってるのか、また
クラスター爆弾のキャンペーン強化してるな。
945名無し三等兵:2007/12/08(土) 02:54:57 ID:???
クラスター爆弾廃棄する代わりに陸自の定員増やせばいい
946名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:29:31 ID:???
面制圧に人海戦術とな
947名無し三等兵:2007/12/08(土) 03:50:12 ID:???
かわりにサーモバリック爆薬使おうぜ
948名無し三等兵:2007/12/08(土) 11:00:30 ID:???
スマート化されたクラスター爆弾なら使ってもいいだろ・・・

日本の報道はいつもそうだが、何がしかの対立について、その理由は一切報じない
AとBがこういう案件で対立し、両者の(さわりを除いた)意見はこうです、で終わり
949名無し三等兵:2007/12/08(土) 12:11:58 ID:???
気化爆弾とかで代用できんの?
950名無し三等兵:2007/12/08(土) 12:22:35 ID:???
>スマート化されたクラスター爆弾なら

951名無し三等兵:2007/12/08(土) 12:29:50 ID:???
高度で高信頼な自爆装置つき子弾のことだろう
952名無し三等兵:2007/12/08(土) 12:39:38 ID:???
不発の可能性が捨てきれないからどのみち攻撃される。

三号爆弾をスマート化して(ry
953名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:34:58 ID:???
ロシアみたいにポッドから小型の散弾をばらまけばクラスター爆弾と言わずに済むようになるんじゃない?
954名無し三等兵:2007/12/08(土) 13:47:51 ID:???
散弾ミサイルか
955名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:02:50 ID:???
956名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:30:37 ID:???
推重比で外国の高性能エンジンに比べて10〜15%劣る
または10年程度劣る
スペックだけで比べるなら
それ以上はここから読み取れない
957名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:32:35 ID:???
>>955
解析するほどのことがあるんだろうか

まあファンの直径0.6m、最大推力5tから単純に計算すれば
排気速度350m/s以上
130kg/s程度になるぞ

ちょっと質量流量が大きすぎる気がするが
まあ単純計算だから
958名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:36:54 ID:???
でもXF-5って実証機に積むだけで実際の機体には積まないんだろ?
959名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:37:44 ID:???
実証エンジンだし
もともと量産前提じゃないもん
960名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:39:35 ID:???
AB抜いて練習機に積むかもしれんジャマイカ
961名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:41:06 ID:???
962名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:43:18 ID:???
>>960
AB付の練習機があったっていいじゃない( ´∀`)b
963名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:47:32 ID:???
XF5双発のMT-Xですね!!1!11!!!
964名無し三等兵:2007/12/08(土) 21:52:30 ID:???
>>956
推重比は勝ってるよ?
965名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:05:15 ID:???
>>960
AB抜いたらF-3になるんジャマイカ
966名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:12:54 ID:???
>>957どんな計算をしたんですか?

ターボジェットの推力は
・吸入空気の運動量変化によるスラスト
・燃料の運動量変化によるスラスト
・圧力差スラスト

の和として表され、最後の圧力差スラストの式が
ノズル断面積(エンジン最大直径ではありませんが)を含んだ式になっており
吸入空気の運動量変化によるスラストは、吸入空気を含んだ式になっていますが
967名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:15:52 ID:???
>>966
静止状態での運動量変化だけ

もちろんノズル断面積?なにそれ状態で計算
968名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:20:08 ID:???
>>964
表ではそうなってないようだが
969名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:21:30 ID:???
レーダーブロッカー意味わからん
970名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:40:47 ID:???
ヒント:ステルス
971名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:55:09 ID:???
おまけの写真の図1がゴジラ映画のメーサー殺獣光線車に似てる。
972名無し三等兵:2007/12/08(土) 22:56:23 ID:???
>>963
A/B10トン
どう見ても軽戦です
973名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:34:42 ID:???
XF-5の展示見て思ったがやはり時期FXは台風にして基幹技術を移転
してもらうしか日本の進むべき道は無いな。
974名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:38:30 ID:???
前後の文のつながりがさっぱり分からない。
やりなおし
975名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:40:45 ID:???
ライセンス技術ならもう十分にあるからタイフーン無意味じゃねぇか?
ライセンス無しで自由に使って良いと言うなら別だけど有りえんし。
976名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:41:53 ID:???
あれでレーダーをブロックできるならF−15のエンジンの前に置けばいいじゃん
977名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:42:54 ID:???
>>975
BAEはライセンスにとどまらず技術移転にも前向きな姿勢を示している
978名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:44:19 ID:???
>>977

ライセンス料タダってこと?
979名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:48:06 ID:???
なにか魅力的な技術あったっけ?
980名無し三等兵:2007/12/08(土) 23:54:17 ID:???
>>978
んな上手い話があるわけない
改造にも協力するよって程度
981名無し三等兵