●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 388

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し工兵
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
 (※回答者の方もID出し推奨です)

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
  http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
  http://armybeginner.web.fc2.com/

 軍事板常見問題(FAQ)
  http://mltr.free100.tv/index02.html
 ※ここはFAQの掲示板ではありません。FAQの内容に関して質問するのは結構ですが、
誤字脱字、誤りの指摘等は直接FAQサイトの方に申し出て頂きますようお願いします

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 387
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1184070901/
2名無し工兵:2007/07/14(土) 17:44:53 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
  ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■89
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1183756138/
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
  ■○創作関連質問&相談スレ 27
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 39
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178921718/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 また、回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ23
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182870827/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします。
  ◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1069◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1184321276/
3名無し工兵:2007/07/14(土) 17:46:06 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
 「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが、 質問者の方はどうか気にしないで下さい。

○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。

・未回答質問は>>4以降を参照願います。
4名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:03:32 ID:???
>>1
乙curry
5名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:04:18 ID:???
404 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 10:59:54 ID:???
霞をコテハン叩き(・A・)イクナイの観点から擁護する人がいるが、そもそもヤツは
戦鳥の住人だったことを知らない人もまだ多いのかな。

戦鳥でググッた資料を斜め読みした程度の生呑み込みで回答を続けてきて、
それをあっちの住人にさんざん叩かれて半ば追い出されるような形でここに来たのにな。

*異常な自己顕示欲の強さ
*複数の資料を精査しないで目に付いた目立つ資料だけで回答する
*読んでもいない資料を読んだように見せかける。知らないことを知っていたかのように見せかける
*回答に自分の歪んだ私見を混ぜ込んで、それを回答に関係ないのに滔々と述べる
*誤りを指摘されても容易に認めようとしない

戦鳥時代から全く変わってない。
以上のことが改まらない限りとてもじゃないが軍板でも回答者としては認められないね。
6名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:16:35 ID:qBrXTXtA
ど素人ですが教えてください。

航空自衛隊が助けにいけるから日本に空母は要らん、とFAQかどこかで見た気がするんですが、
助けに行けない所でも護衛艦は活動してますよね?
仮にそんな所で中華空母に出会った場合は一方的に惨殺されると理解しておkですか?
(シナと局地的に交戦する位に関係が悪化していたとして)
7名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:24:32 ID:???
>>6
中国が空母もったとしたらそのときは潜水艦の出番だったり
で本当にやばいときは空自のエアカバーから出ないようにすればおk
8名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:32:11 ID:???
>>6
護衛艦が、空自の支援が得られないところって,
ハワイ沖ですか?それともミッドウエー沖?
そもそも中華空母って今現在どこに存在するの?
中国が空母を持つようになったら、米軍との作戦協定が
見直しになるだけじゃないか?
今現在、建造も開始してないものにおびえても仕方ない
ですが?
そんなこというなら、シーランド公国が、アメリカ海軍を
圧倒するだけの海軍力を保持する時代について語りませんか?
9名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:33:45 ID:???
>>6
>仮にそんな所で中華空母に出会った場合
存在しないものには出会えません。
10名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:40:44 ID:???
「シナと局地的に交戦する位に関係が悪化している」状況で
何も考えずに活動する護衛艦。
カコイイー。
11名無し三等兵 :2007/07/14(土) 18:43:44 ID:???
>>6
空母は護衛艦要らないって事になるが。言っておくが、空母は万能じゃないぞ。
12名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:44:40 ID:???
>>10
というか、特定の国と局地的に交戦するくらいに関係が悪化してる時ってつまり戦時中だよな。
なんでまた相手の航空優勢下の海上に航空支援なしに出て行くんだろう。心中?
13名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:50:04 ID:qBrXTXtA
別に空母が欲しいとか言うつもりはないんですが。
海外で任務についてる護衛艦がいたとして、急に日本近辺で局地戦とかになったとか言うとき、
速攻帰ってくるって言っても時間かかりますよね?
帰り間際に遭遇したらどうなんのかなーと素朴に疑問に思ったもので。

もちろん中華空母が存在するようになったとしてですが。
14名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:53:12 ID:???
日本近辺ならエアカバーの範囲内です。今の航空機は航続距離が長いですから。
15名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:54:00 ID:???
>>13
創作スレへ行ってくれ。
まじめに考えるだけばかばかしい設問です.。
それこそ、出題者の脳内設定でどうにでもなりますとしか
答えられません。
16名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:56:39 ID:???
>>13
中国がそんなレーダーにも一切移らないような超艦載機と超空母を配備するころには、
日本の護衛艦や航空機もきっとレーザービームを撃てるようになっているでしょう。
17名無し三等兵:2007/07/14(土) 18:59:12 ID:qBrXTXtA
>>15
>>16
良く分からんが、こういう回答が来るってことはとりあえず自分の抱いた疑問は
考えるのも聞くのも時間の無駄みたいだから気にしないことにする。
thxです>>回答者all
18名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:10:15 ID:???
>>13
帰国命令を受けた護衛艦に、どんな任務が与えられているかによると思われる。
おそらく帰国途上で敵性勢力と遭遇した場合の対処法も指示されるはず。
19名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:43:06 ID:???
その中国ご自慢の虎の子空母は、日本の護衛艦隊とアメリカ太平洋艦隊が
ウヨウヨいる西太平洋から離れて何やってるんですか?上海や北京を放り出して。
20名無し三等兵:2007/07/14(土) 20:48:30 ID:???
>>19
真珠湾奇襲作戦だろ。
なにせ、空自機がとんでいけないところだそうだから。
21名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:08:02 ID:hFR2ggeV
> 108 名前: 空軍(長屋)[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 16:56:00 ID:HdaKYl+I0
> >>103
> アムラムと同じのがAAM4
> てか、アムラムも古い型は解析されて、コソボで全弾回避されてる。

> 119 名前: 手話通訳士(神奈川県)[] 投稿日:2007/07/14(土) 17:07:25 ID:p75ak9DK0
> >>117
> あるパターンの回避行動を取るとロックが外れる。

これって本当?
あと、こういうのってよくあるの?
22名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:09:19 ID:???
>>21
元発言者に聞け
23名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:10:23 ID:???
>>19-20

その話はもう済んでるよ。
24名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:13:05 ID:HJ367spb
ロングボウヘルファイヤはミリ波レーダーしか装備してないから、例えば歩兵がレーザー指示してる目標を攻撃したりはできませんよね。
この辺の問題はどうやって解決しているのでしょうか?

それとAH-64Dはレーダーでロックできない塹壕などの目標に対しても攻撃はできるのですか?
25名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:18:19 ID:???
>>24
レーザーデジグネーターーもついてます。

レーザー誘導型のミサイルも今までどおり使えるよ。
26名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:19:11 ID:???
>>21
ヨタ話の類いかと。

あらかじめ飛行経路をプログラミングされた巡航ミサイルならともかく、AMRAAMの何を解析して、刻々と変化する目標の未来位置を予測して機動するミサイルを回避すると言うのだろうか?

ある種の機動でロックを外すとか、ゲームの裏技かと。
27名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:26:43 ID:miaT0mCa
バンドオブブラザーズで、銃の照準を合わせるところをライターの火であぶっている場面がありました。
あれはなんの意味があるんですか。
自衛隊や米軍などで今でもやってますか?
28名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:26:51 ID:HJ367spb
>>25
つまりL型とK型を混ぜて装備したりしてるのですね。
ありがとうございました。
29名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:30:48 ID:???
>>27
金属は使い込んでいると擦れて塗装やさび止めのコーティングが剥げて、
いわゆる「鈍色」に光るようになる。

銃の照準器が光ってると照準がし辛いし、その部分が光の反射で不意に
光ったりして遠方から発見されたりするので、オイルライターで炙って
煤をつけて光らないようにしてる。
30名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:31:32 ID:mgvHtjIf
質問です。
あと五十億年すると太陽が膨張して地球は飲み込まれて滅亡してしまうそうですが軍事的に回避する方法はないでしょうか?
31名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:34:59 ID:???
>30
天文板にカエレ
32名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:35:16 ID:???
>>30
板違い。
未来技術板へ。
33名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:35:52 ID:miaT0mCa
>>29
ありがとうございました。
34名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:36:58 ID:???
マーテル・ラクリスマ、マダー?
35名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:41:49 ID:???
>>30
どちらかと言うと笑心者スレ向きの質問だと思うが。

真面目な質問だとしたら未来技術板で聞くのが適当。

笑心者スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178921718/
未来技術板
http://same.u.la/test/p.so/science6.2ch.net/future/
3634:2007/07/14(土) 21:43:32 ID:???
誤爆しましたすいません
37名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:44:21 ID:wRMKjoty
現代の戦車は対戦車用に殆どAPFSDSを使用しますが
大戦中の戦車が貫通力の大きな硬芯徹甲弾(APCR、HVAP)を主に使わず
通常の徹甲弾と混載していたのは何故ですか?
38名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:46:28 ID:gdfm5+tr
戦闘機の塗装は普通、空に溶け込むような色使いにしてあるのですか?
39名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:47:13 ID:???
意味がわからん
40名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:48:11 ID:???
>>38
プラモ作ってろ!
41名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:50:27 ID:???
>38
よく使う状況の色に合わせるのが普通。
上面は緑色や青系(地面や海の色に溶け込ませる)
下面は空の色に近い色にする

まあそんなのを気にしてない機体もあるけどね
42名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:51:17 ID:???
>>38
普通はね。

でもそうすると今度は上から見下ろされた時、茶色や緑色の地面がバックだと
激しく目立つ事になる。

なので今は青や空色よりはグレーの濃淡にするのが一般的。
43名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:51:39 ID:???
>>38
空と限定しなくても、遠距離でぼやけてしまう様な色が使われます。
44名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:51:42 ID:???
>>37
数が無かったから。
貴重な希少金属つかってるから。
45名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:55:55 ID:???
>>38
そうなのとそうじゃないのと二種類ある。
空色や青や灰色っぽいカラーで塗ったり迷彩を施す場合(空に溶け込ませる)と
茶色系や他の色にする場合(大地に溶け込ませるor気にしない)が。
夜間作戦主体の場合は黒色系にするケースも多いし、
実験機や試作機の場合は派手なパターンにするのもあり。
まあ最終的にどんなカラーにするかはその国の好みだな。
日本は空に、イスラエルなんかは砂漠に溶け込ませるのを好むようだけど。
46名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:58:17 ID:LFJVvZlk
結局白燐弾って超兵器だったの?
47名無し三等兵:2007/07/14(土) 21:58:58 ID:yd7eZBep
48名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:00:46 ID:???
>>37
芯に使う重金属は貴重だったから。
ドイツなんかでは戦車に1発でもあれば良かった方だったとか。

それに徹甲榴弾の方が撃破率は高かった。
49名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:01:02 ID:wRMKjoty
>>44
回答ありがとうこざいます。
現代のAPFSDSは全て希少金属で製造されてますが
大戦中は物資が豊富な連合軍でもそうはいかなかったのでしょうか?
50名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:03:43 ID:???
固くて重い金属だから加工に手間と金がかかるのよ。異常に。
現在可能となってるのは技術の進歩と質と量の両面で飛躍したインフラのおかげだな。
51名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:05:41 ID:???
>>49
採掘や加工の技術も現代には劣っていたからね。
52名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:06:41 ID:wRMKjoty
>>50-51
成る程、技術の進歩があったからこそなのですね。
ありがとうございました。
53名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:06:53 ID:???
>>49
APFSDSのタングステン芯は使用しなければ再利用できるそうで。

>大戦中は物資が豊富な連合軍でもそうはいかなかったのでしょうか?
米軍では高速徹甲弾を駆逐戦車に優先的に廻してたために戦車に回ってくる事は稀だったとか。
ソ連や英国も似たようなものかと。
54名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:12:06 ID:???
>>49
あと、撃破する対象のドイツの重戦車がほとんど出会えない
レア戦車だったというのも有る.。
4号戦車以前のものは普通の徹甲弾でようがたりるし、どちらかというと、
歩兵支援の榴弾のほうが必要だったから。
55名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:21:37 ID:???
>結局白燐弾って超兵器だったの?

何だ超兵器って?
昔からよく使われてる兵器って意味か?
56名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:27:12 ID:???
>>55
アレだろ?窒息させるとか皮膚に激しい炎症を起こすとか、
やれ毒ガスだ、化学兵器だと適当な事言ってる団体のサイトでも見たんだろ。
57名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:28:40 ID:???
>>21
AMRAAMはコソボでは少なくとも6機のMiG29を撃墜している。
限りなく与太に近い話だな。

ただイラクでのAMRAAM使用例から、エンベロップ解析を行っていて、一定の
回避行動をとろうとしたと言う話はないわけじゃない。ただそれはAMRAAMの
発射を探知したら逃げるというもの。
58名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:33:14 ID:???
前スレ
> 967 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/07/14(土) 17:39:30 ID:???
> >>893
> ごめん。英軍は25mmADENを載せるつもりで開発していたんだった。
>でも当初予定されていたADEN25は開発中止になってる。なんでも給弾機構の
> トラブルとか重量とかいろいろな問題が解決しなかったらしい。
> 現在英軍ハリアーは機関砲は搭載していないということのようだ。

古いけど手元の資料(世界航空機年鑑91,93、戦闘機年鑑1999-2000)だとこんな感じ。
30mmADEN    ハリアーGR1,GR.3, シーハリアーFRS1,FRS.51,FRS.2(FA.2)
25mmADEN    ハリアーGR..5,GR.7
GAU-12      AV-8B ハリアーU
ちなみにGR.5に30mmとか、その逆とか、GAU-12を…
みたいな組み合わせには言及なしなので、実際にもないかもしれませんね。
59名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:37:34 ID:???
>>57
敵がBVRAAMを撃ったかどうかなんて知る方法はないよ
コソボ紛争初期にAIM-120が撃墜を記録した後、急に命中しなくなった理由について
米空軍は「重大な欠陥があったため」としている
60名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:40:47 ID:???
>>21
というわけでAIM-120Aの命中率が極端に悪かったのはおそらくソ連により電子的妨害手段が
確立されていたからだろうといわれている
61名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:43:22 ID:QLdHPqbv
何故、アメリカのラムジェットAAM、FMRAAMは
開発中止になったんですか?
また、現代米軍は、中距離のアムラームと短距離の
サイドワインダーしかAAMを保有してないようですが、
長距離AAM無しで大丈夫なのでしょうか?
62名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:48:40 ID:???
>>61
爆撃機に格対艦ミサイル山ほど積んで,飽和攻撃してくる相手がいないから大丈夫。
63名無し三等兵:2007/07/14(土) 22:50:38 ID:???
>>61
長距離AAMは急激な機動ができないので、対大型機には有効だけど軽快な戦闘機相手では撃っても回避されてしまう。
64名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:08:01 ID:???
>>63
>長距離AAMは急激な機動ができないので
たしかに一般的には正しいと思うけど、断定するのは良くないと思う。
65名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:09:34 ID:???
>>64
それはすまんかった。
66名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:11:46 ID:FJ7S3Tow
流れぶったぎってすいません。
ドルフ・ラングレンのレッドスコルピオンって映画見たんですけど
冒頭と終わりくらいに出てきた
ザクマシンガン似の機関銃って本当にあるんですか?
なんかやたら格好よくてヘリにぶっ放してるシーンを何回も見ちゃいました。
よろしくお願いします。
67名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:15:38 ID:???
>>66
ザクマシンガンって言うと、ドラムマガジンが上に乗っかってるって事?
68名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:17:04 ID:???
>>61
中国あたりががんばって外洋での大規模飽和攻撃をかけられるインフラを整備し始めたら、
また開発されるでしょう。ただまあ、国を傾けるくらいの金と人が必要DES卯が。
69名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:30:31 ID:???
70名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:40:10 ID:xfTEH1j4
WW2以降に対砲迫戦で自走榴弾砲の中の人が被害を受けた事例はあるのでしょうか?
7161:2007/07/14(土) 23:44:00 ID:QLdHPqbv
>>62
そんな非常識な攻撃を仕掛けたら、爆撃機側の國に、
アメリカと全面核戦争になってしまいますよ。
実際あるんですか?

>>63
FMRAAMはフェニックスよりも高機動だったと思うけど。

>>68
中国には無理ですよ。
72名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:45:57 ID:???
ID:QLdHPqbvはいつもの奴だから華麗にスルーしてね。
73名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:49:35 ID:???
>>71
冷戦時代のソビエト
74名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:54:47 ID:???
>>72
なるほど。どうりで>>64で突っ掛かってくるワケだ。
すでに材料を用意して反論する気満々だったんだな。
軽くいなしておいて正解だったw
75名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:56:01 ID:???
>>72
桶 ID:QLdHPqbvは無視する
76名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:01:19 ID:???
自治よ
ID:QLdHPqbvこいつはハブだな?
77名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:09:57 ID:???
自治がどうのという以前に、返答内容を見ればねえ
7864:2007/07/15(日) 00:12:01 ID:???
>>74
俺じゃない。

突っ込んだだけで認定されるとは酷いインターネッツですね。
79名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:12:19 ID:???
今まで兵器しか見てこなかったので軍事について勉強したいのですが何かいい本あったら教えてください
80名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:12:41 ID:FaLoC5gv
>>74
いつもの奴はあまりID隠さないよ。
81名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:19:45 ID:???
>>79
軍事の何(戦史、戦略、最近の軍事技術etc)を知りたいかによっても違うし、お勧めの本などは人によって違う。
もう少し範囲を絞って質問するか、書評スレで聞いてくれ。
82名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:19:52 ID:???
>>61
まだ開発してるんだけど。米の予算のやり取りはわかりにくいけどね。
8364:2007/07/15(日) 00:20:01 ID:???
>>79
自分の知ってる範囲ですが

総括的な本で比較的新しいのは戦争のテクノロジー
陸ならパンツァータクティクやコンバットバイバル
空は世傑や個人の戦闘日誌
海は・・・大戦ものなら海軍砲術史とか水雷史とか色々出てる

結論で言えば全部を勉強するなんてとてもじゃないが無理。
84名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:22:36 ID:???
>>81
軍事学って言うと広すぎますかね?

>>83
やっぱそうですかあ
8564:2007/07/15(日) 00:25:41 ID:???
>>84
正確な描写のある架空戦記(ただし政治が入らないレベルの)とかは飲み込み易いから取っ掛りには良いかも知れない。
ただしそういった架空戦記はト空戦記に押されて絶版になってるのが多いけど。
86名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:26:28 ID:???
茨城の霞ヶ浦の北に百里基地っていうのがあって
ここは土日は飛行機が飛ばないということですが
先週の土曜日にツーリングの途中で寄ったらちょうど
F−15(おそらく)というやつが2機飛び立って行きました。
あれってスクランブルというやつなのでしょうか?
87名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:30:17 ID:???
>>84
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E5%AD%A6
見てのとおり「軍事学」という定義は非常に広いもので、お勧めの本のリストを作るだけでスレがつぶれかねない。
上でも書いたが書評スレをチェックして、興味を持てそうな本を探していった方が君のためにもこのスレのためにもいいと思うが。
88名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:31:37 ID:???
>>86
>>3
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
89名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:32:03 ID:???
>>86
質問はID出してからにしろ。
自衛隊の活動は、自衛隊に直接聞け
90名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:33:09 ID:???
>88
あーすみませんでした。
91名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:37:46 ID:oox+Hh9l
>>85 >>87
わかりましたありがとうございます
92名無し三等兵:2007/07/15(日) 00:46:25 ID:+snvHaM4
ソビエトのKV-1&KV-2を正面から撃破可能な距離は恵まれた条件の場合、

4号戦車長砲身型 1250m
5号戦車パンター 2000m
6号戦車ティ−ガー 1250m

以上でよろしいでしょうか?
93名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:11:28 ID:???
>>86 土日も飛ぶときがあると思いますよ。航空自衛隊じゃなくて陸上自衛隊のヘリの場合ですが
時々土日も飛んでるときがありますね。

 ちなみに一年のうちで比較的気象が安定してる時期なら夜間飛行の訓練もしてますね。

御巣鷹山にJALの飛行機が墜落しちゃったとき、夜間捜索が出来なかったことが取り上げられていましたが
その後夜間暗視装置などが導入されるようになって訓練するようになったみたいです。
9486:2007/07/15(日) 01:22:33 ID:???
>93
土日も飛ぶことはあるんですね。
何度か週末に訪れたことがあり、飛行機が飛んでることが
一度もなかったものですから。

ご丁寧にありがとうございました。

95名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:24:28 ID:???
>>92
IV号およびV号戦車の主砲についてはおおむねそのとおりと思いますが、
KVシリーズの前面装甲は、通常の場合車体も砲塔も75mmですから、
VI号戦車の主砲、Kw.K36 L/56ならば2000メートルでも貫徹可能とされています。

なお、KV-1は車体全面を105mm、砲塔を90mmに増強したタイプもありますので、
その場合には数値も変わってると思います。
96名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:32:26 ID:???
質問です。
現在ホットな戦闘機に使われているCFRP等の複合材料の使用率は
最大でどれくらいになるでしょうか。
検索をかけてみたのですが、出るのは民航機のデータばかりで、
軍用機は手元の本にあるJAS39のCFRP30%:アルミ60%という記述のみです・・・
ラファル、タイフーン、できればF-35あたりの使用比率が知りたいのですが
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授願います。
97名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:35:23 ID:5WAsRey2
何故、軍ヲタには珍米ポチや共産趣味者が多いんですか?
日本人として恥ずかしくないんですか?
98名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:35:49 ID:FaLoC5gv
>>97
テンプレを読んで出直してきてください。
99名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:37:18 ID:???
>>96
最近は、テンプレも読まずに質問するのがはやりなのか?
100名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:39:14 ID:FaLoC5gv
   /  ̄`> ' ,ニ、 、
  ★    /        ヽ \
    //    |  \ニ>、 ',
    /イ   /|x/| ∧xト|ヽ!トヽ|
     ||イ ・   ・| |〉⌒i   ついにねんがんの
    /^ヽ|∧''  l ̄l '''| l  ,イ    KV-1をてにいれたのですよぉ〜!
   \ .〉 |ゝ、`_´_. ィ| | ∧|
.      ,`| | /'´∧ \l| l/ ヽ
    /'| l∧/| トイ| |    ヽ
.    i  | |〈 ノ | 〉.| |    )

:::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 1/48 WWII / l::::::::::::::::
      l    人  / ドイツ歩兵 /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ 行軍セット /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
101名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:39:51 ID:c4eVr01W
>>97

日本人としての誇りを唱えるなら珍米ポチはともかくとして「共産趣味者」は別にいいんでないのかい?
主義者だったら君みたいな国士様がおこるのはわかるけど。
102名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:40:05 ID:FaLoC5gv
誤爆ごめんなさい。
103名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:42:26 ID:5WAsRey2
>>101
わかりました。

じゃあ、社会党、公明党、民主党、共産党、社民党員とその支持者は死ね!
珍米ポチの自民党員もくたばれ!

アメリカと、ソ連と、特定アジアに核ミサイルを撃ち込め!

大日本帝國万歳!
104名無し三等兵:2007/07/15(日) 01:43:23 ID:HUnoY8OD
>>99
あああんごめんなさい
テンプレ読んだのにsage忘れるなんて・・・
105名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:07:53 ID:v3HhF+pX
A-10は30mmを撃ちつづけると失速して墜落するってほんと?
106名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:09:28 ID:SIHoitLW
http://www.nicovideo.jp/watch/sm590725
この動画の中でスタングレネードを投げて突入するシーンがありますが
スタングレネードが爆発する前に突入したら効果薄れないのでしょうか?
107名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:13:09 ID:???
>105
うそぷーです。30mm機関砲GAU-8の発射反動は強力なものではありますが、
A-10のエンジン一基分の推力しかありません。発射しつづけながら飛行できます。


まあ発射し続けながらの飛行なんてそんなことはしない訳だが
108名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:17:31 ID:tive6glB
ナチスはUFOを作ってたのになんで戦争に負けたんですか?
109名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:20:07 ID:???
>66
多分これじゃないかな。昔観た時に(゚Д゚)ハァ?だった覚えがある。

ルイス軽機関銃
ttp://military.sakura.ne.jp/army/rifle/uk_lewis.htm

映画の話はスレ違いなので、これ以上聞きたい事がある場合は↓に投下してくれ。

■○創作関連質問&相談スレ 27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/l50
110名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:30:33 ID:???
>>109
ウソを教えんなよ。
同じサイトにあったぞ、DP機関銃。
http://military.sakura.ne.jp/army/rifle/ur_dp.htm
111名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:46:40 ID:/Wgyry3y
AH-6やUH-60にロケット弾やミニガン等の臨時の武装を施した場合、
HUDもないのに照準はどうやるのですか?
112名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:48:12 ID:???
横から失礼。

何が嘘なのかさっぱりわからんが?
113名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:48:27 ID:???
ダメダメだと思っていた戦車(90式)が実は出来る子だと最近知りました。
同じようにアメリカの横槍でダメダメにされたと言われている戦闘機(F-2)も
ひょっとして出来る子なのでしょうか?(´・ω・)
114名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:53:33 ID:???
>>113
その「アメリカの横やり」がなかったとしたら、どんなに微妙な子が出来たかと思うと‥

現実のF-2は、想定された任務をすべて水準以上にこなすことが出来る子です。
115名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:53:47 ID:???
>113
ま、そんなとこだ
116109:2007/07/15(日) 02:53:58 ID:???
>110
すまん、銃身に太いジャケットが付いてたんでルイスかと思ったんだわ。
改めて検索したらこんなの出てきた。

ドルフ・ラングレン主演の「レッドスコルピオン」で、ラストシーンで主人公がブッ... - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117621916

どうも架空のプロップガンだったみたい。

>112
映画の設定からするとソ連製の銃器が出てきて当たり前なのよ。

>66
という訳で>109は忘れてくれ。
117名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:57:11 ID:???
>>114
>>115
そうか。もう自衛軍は敵無しだな。露中韓朝まとめて攻め滅ぼすか(;゚∀゚)=3
118名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:57:28 ID:???
国産技術を過信しすぎる(F-2)のも、国産技術を悲観視しすぎるのも(90式)、どっちも良くないって実例だな。
119名無し三等兵:2007/07/15(日) 02:58:12 ID:???
>>117
巣に帰れ。
120名無し三等兵:2007/07/15(日) 03:03:55 ID:???
>>117
自衛隊は防御番長
侵攻能力はほとんど完璧にナッシング
121名無し三等兵:2007/07/15(日) 03:20:38 ID:???
世界的に評判の高い、性能の良い揚陸艦などの補助艦艇って
どのようなものがあるのですか?
補助艦艇の優秀さが今ひとつぴんとこないので、
質問させていただきました。

やはり新型のサンアントニオ級とかになるのでしょうか?
122121:2007/07/15(日) 03:22:03 ID:lxIk28cF
すみません。ID出し忘れました。
123名無し三等兵:2007/07/15(日) 03:32:45 ID:???
>>>111
うちっぱ
124名無し三等兵:2007/07/15(日) 05:30:07 ID:+snvHaM4
>>95
亀ですが丁寧な回答ありがとうございました。
125名無し三等兵:2007/07/15(日) 05:36:57 ID:???
>>121
アメリカのワスプ級揚陸艦。

小/中/大型輸送ヘリの運用が可能な強襲揚陸艦として、またAV-8ハリアーを
運用しての軽空母としても運用可能、艦内に大型のウェルドック(注水式ドック)
を備えLCAC(ホバークラフト型揚陸艇)3隻を搭載可能。
海兵隊一個遠征大隊を人員、装備、物資丸ごと1隻で輸送可能、という実に豪華な
揚陸艦。
その分大きく、運用コストもかなりのものだが。

Wikipediaのページ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E7%B4%9A%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6
126名無し三等兵:2007/07/15(日) 05:48:39 ID:0Z/2gdY4
阿呆な質問ですが、軍事関連で”台風”に関する名前が付いたものって
どれほどあるでしょうか?

自分は、

*ホーカーの戦闘機
*ユーロファイター
*ソビエトのSSBN
*モスクワ攻略作戦
次点で、
*旧軍の駆逐艦/海自の護衛艦、天津風or時津風/あまつかぜ
*第四艦隊事件
くらいしか思いつくものがないのですが、他にもなにかありますか?

思いついた方教えてください。
127名無し三等兵:2007/07/15(日) 06:32:31 ID:???
>126
つ 神風
128名無し三等兵:2007/07/15(日) 07:39:47 ID:+snvHaM4
一般的に軍艦は行動予定の海域だけで無く世界中の海図を搭載しているのでしょうか?
特に原潜の事情が知りたいです。
129名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:27:42 ID:cZ2dNBUk
50口径機関銃を人間に対し使用するのはジェネーブ協定で禁止されているのは事実ですか?
130名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:34:03 ID:???
ああ、そうだよ
131名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:37:11 ID:???
自衛隊って墨守だよな。なんて異常に歪められているのだろう。
132名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:38:11 ID:???
ID:cZ2dNBUkは無視しろ
133名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:38:59 ID:ER+A/H3H
何故、軽戦闘機として設計されたF-16が、優れた
対地攻撃能力を有していたのですか?

また、ダブルデルタのF-16が量産されて実戦配備
されなかった理由を教えてください。
134名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:40:33 ID:FaLoC5gv
>>133
上、作ったら偶然そうだったわけではない。
下、必要ないと判断されたから。
135名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:41:50 ID:???
ID:FaLoC5gvは無視しろ
136名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:42:51 ID:???
>>135
お前普通の質問者も普通の回答者も無視するのな。
こいつを無視でよろしく。
13721:2007/07/15(日) 08:45:00 ID:???
遅れましたが、皆様回答ありがとうございます
138名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:46:40 ID:???
>>136
ID隠してご苦労さん。
FaLoC5gvで検索すれば、こいつがまともじゃないことが分かる。
勿論、回答者に相応しい人物ではない。
139名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:48:17 ID:???
>>138
80 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/07/15(日) 00:12:41 ID:FaLoC5gv
>>74
いつもの奴はあまりID隠さないよ。

98 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/07/15(日) 01:35:49 ID:FaLoC5gv
>>97
テンプレを読んで出直してきてください。


134 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/07/15(日) 08:40:33 ID:FaLoC5gv
>>133
上、作ったら偶然そうだったわけではない。
下、必要ないと判断されたから。

変か?第一検索するまでもないだろ・・・
140名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:52:24 ID:jvX/W4zB
いまだにアメリカが完全無人化の戦闘攻撃機や爆撃機を作らないのは
パイロットの養成機関やその他の圧力がすごいからって本当ですか?
141名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:53:05 ID:???
>>133
F-16の設計陣は「そう言う使い方をするなら、あんな形に設計しなかった」と言ってる。
対地攻撃仕様はあくまでも後付け。エンジン推力強化とか力技でこなせるようになった。
142名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:53:07 ID:???
>>139
>>100

萌えオタ臭いAAを貼る奴にロクなのは居ない。
それに、>>134も真面目に回答してるとは言い難い。
143名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:56:23 ID:???
>>140
イラク戦争の出費と、東西冷戦終結による軍事予算の削減と、
技術レベルがまだまだ実用化に耐えうるレベルに達していないから。
パイロットの養成機関やその他の圧力が凄いからってのは無い。
実戦配備はされてないが、実用化に向けた開発は続けられている。
144名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:57:10 ID:FaLoC5gv
>>142
少し調べたり考えたりして分かることを教えるのがこのスレじゃねえだろ
145名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:57:36 ID:???
>>140
完全無人化にはAIならフレーム問題、無線操縦なら通信量と妨害の問題のように別要素がネックになってます。
どれも根本的解決が難しく、開発が難航しています。
146名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:59:07 ID:???
>>144
ここは質問スレ。
お前みたいなのは迷惑でしかないから来るな。
147名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:59:36 ID:???
自作自演はみっともないですよ。
148名無し三等兵:2007/07/15(日) 08:59:57 ID:???
>>136
解った無視するから落ちる
149名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:01:30 ID:???
>>146
そろそろ派生へ行け
150眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/15(日) 09:02:51 ID:0xnRHkXS BE:177255656-2BP(19)
>126
後、イタリアの戦闘機用航空機エンジン、フランスの超駆逐艦…。
151133:2007/07/15(日) 09:08:51 ID:ER+A/H3H
>>134
上:じゃあどうだったんですか?
下:何故、必要ないと判断されたのですか?

>>141
F-16が軽攻撃機に使用されることは、設計当初は
想定されないことだったんですね。
では何故、F-16が軽攻撃機として使用されるように
なったんですか?
152名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:15:23 ID:???
>>151
そういう風に使用することが考えられたからそうなっている。
まあ安いから。

なぜ必要ないと判断されたかはアメリカのお偉いさんに聞いてみないと和歌欄だろうが。
なんでもかんでも性能を上げればいいってもんじゃない。費用対効果でストライクイーグルのほうがいいと思われたんだろう。
153名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:31:57 ID:GMJO00eR
F-2はパイロットがGで失神したり、急病で操作不能になっても
機体が自動で姿勢を制御し、一番近い空自基地に向って勝手に飛んで行く。
そのシステムのオカゲで、いまだに一機も墜落してないって本当ですか?
154名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:39:35 ID:bvJv1mhw
>>では何故、F-16が軽攻撃機として使用されるように
>>なったんですか?

 F-15が高いから。爆撃能力自体はF-15の方が高い。
155名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:41:26 ID:???
F-15KってF-15Eを空戦向けに改良した機体なんですか?
156名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:42:01 ID:???
>>154
F-15Eは対地攻撃能力や低空での作戦能力がF-111に
劣っていて使い物にならないんじゃないっけ?
157名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:42:39 ID:???
>>155
違う
F15Eの韓国仕様
158名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:44:39 ID:???
>>156
F-15Eの対地攻撃能力が低いって、何を指してるの?
159名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:51:23 ID:???
>>158
爆撃機としては良作だろうが、攻撃機としては凡作駄作の粋を出ないよ。
低高度での運動性が低いし操縦性に難があるから、イラク戦争ではSAMに
落とされまくり。
160名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:53:37 ID:gKJsht3x
>>159
イラク戦争での損害を教えて下さい。
出来ればソーティ数での損害率だとありがたいです。
英語サイトへのリンクでも構いませんです。
161名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:53:59 ID:???
>>159
つまり低空性能のことを主に指してるのね。
対地攻撃能力と低空での作戦能力を別に書いてたんで、何を言ってるのか気になったw
162名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:55:53 ID:???
>>151
F-16は既出の通り、当初のコンセプトはあくまでF-15を数の上で補完する近接空戦用の戦闘機。
F-15系にしてもそうだが、対地任務にもある程度適合するのは結果的にそうなっただけ。
当初は低空での操縦性や安定性においてF-4などに劣るとして問題視されていた。
それでも強引に使おうと考えたのは、機種統一によるメリットやら、将来技術的に問題が解決されると判断されたからだろう。
まあこの辺の事情を調べると、ファイターマフィアやら何やら色々胡散臭い話がでてくるのだけど。
163名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:56:53 ID:???
F-2はパイロットがGで失神したり、急病で操作不能になっても
機体が自動で姿勢を制御し、一番近い空自基地に向って勝手に飛んで行く。
そのシステムのオカゲで、いまだに一機も墜落してないって本当ですか?
164名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:57:33 ID:???
>>153
どこでそんな与太話を読んだのか、むしろそれが知りたい。
165名無し三等兵:2007/07/15(日) 09:58:50 ID:???
>>133
XLは安定性に大きな欠陥を抱えていたらしい
当時のCCV技術では制御しきれなかったとか
166名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/15(日) 09:59:30 ID:4MBYr0jh
大変遅くなりましたが、前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

16 :名無し三等兵:2007/07/10(火) 22:21:02 ID:zA/y8mkH
空母赤城他に命中弾を与えたドーントレスのパイロット達の
名前って、どこかで確認できましょうか?

(なるべくなら日本語の本・サイトが嬉しいですが、無ければ
米のサイトでも読みます、が洋書までは手が出せません)

137 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 18:05:16 ID:GppYWTP8
現在の物価で零式は一機1億4000万円ですが
紫電21型は2億くらいで買えるのですか?

215 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 22:30:56 ID:pjQresPU
64式小銃の上部被筒はグラスファイバー製との事なのですが、
なぜ上部被筒だけグラスファイバー製なのでしょうか?
下部被筒は普通に鉄板みたいですが。

223 :名無し三等兵:2007/07/11(水) 23:01:43 ID:QkfJpgHB
航空自衛隊の公式サイトを見たのですが、有事の際に
航空自衛隊の早期警戒機は、E-767が主戦場の監視を
行い、E-2Cが破壊された地上レーダーの穴埋めをするよう
になってるのですか?

293 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 08:17:07 ID:BSny7hGV
T-1はブルーインパルスに使われる計画は無かったのですか?
アクロチームには国産技術の示威も含まれていませんか?

423 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 22:12:13 ID:uNX1xiFu
平成19年度版防衛白書の283ページに、イラクで砂漠迷彩服を着た自衛官の写真があるのですが、
1 これは自衛隊の迷彩服ですか?
2 海外のものだとしたら作業服として着用してるのでしょうか?
167名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/15(日) 10:00:50 ID:4MBYr0jh
450 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 22:59:58 ID:IegTnsfi
第二次大戦中のイタリア戦車はフェンダーが切ってある(ハーフフェンダー)
なのが多いけど、これは何で切ってるの?

453 :名無し三等兵:2007/07/12(木) 23:09:40 ID:m1+9v/Gu
武蔵はシブヤン海海戦で、しょっぱなから方位射撃盤が使用不可能になりましたが、沖縄特攻時の大和は最後まで方位射撃盤は故障しなかったのでしょうか?

569 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 09:43:49 ID:TG1kWK73
前にメッソという名のタンクコマンダーをwebサイト上で知ったのですが
そのサイトを忘れてしまい、再検索をしたいので詳細を知りたいので教えてください
もしサイトも分かるなら教えてください

651 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 19:32:40 ID:6XXvITf+
ロシア空挺軍に配属されるにはどういう道のりを歩むんでしょうか?
入隊してから配属になるまでを教えてください

680 :名無し三等兵:2007/07/13(金) 21:33:10 ID:hYIB2mAk
浸炭鋼を装甲に採用した戦車は大戦中のドイツと日本の一部の他に存在するのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
168名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:01:11 ID:bvJv1mhw
>>F-15Eの対地攻撃能力が低いって、何を指してるの?

F-111と比較してる事から考えて低空侵攻能力を指してると思う、翼面荷重の低い
戦闘機を侵攻爆撃機に転用するとガスト乗り切り特性の点で不利になる。

 が、この場合(154のレス)は「F-16A/BとF-15C/DをCAS/BAI機とし
て比べて」という意味で書いたし、見直してもなんでF-111が出てくるのかが分から
ん。
169133:2007/07/15(日) 10:01:40 ID:ER+A/H3H
>>152
なるほど。

>>154
爆撃機ではなく攻撃機の話をしているのですが。

>>162
F-16がF-4以下だったなんて驚きです。
170名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:01:43 ID:???
>>126
天津風、時津風は「台風」ではないと思うが…

甲型駆逐艦の「野分」「嵐」とか。
171133:2007/07/15(日) 10:02:55 ID:ER+A/H3H
>>165
安定性が悪いから採用されなかったんですね。

172名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:03:53 ID:???
>>133
で、F-16はもともとGDのプライベートベンチャーだった
LWFには対地攻撃能力は求められていなかったが、GDの設計思想には折り込みずみだったのさ
このあたり、85年ごろに出版された航空ファンの別冊シリーズF-16イラストレイテッドで設計主任が
詳しく語っている
173133:2007/07/15(日) 10:07:18 ID:ER+A/H3H
誰の言ってることが本当なのか分からなくなってきた。
どうやって調べれば良いんだろう・・・?
174名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:09:42 ID:???
ウキ
175名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:10:17 ID:???
>>173
ググレ
176名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:12:08 ID:gKJsht3x
>>173
挙がってる書籍読んでみるのがいいと思います
177名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:13:46 ID:bvJv1mhw
>>誰の言ってることが本当なのか分からなくなってきた。
>>どうやって調べれば良いんだろう・・・?

 みんな同じ事を言っている。つーか、米空軍はA-7の前はF-100スーパーセイバーを
使ってたし、「CAS/BAIは戦闘機でやる」のが普通でF-15にだって爆撃能力は要
求されてる。

 高くて勿体無いのと、数が揃わないので対地攻撃させないだけ。
178名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:14:09 ID:???
俺も落ちよう
つまんねや
179名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:25:29 ID:???
旧日本海軍には、アメリカの海兵隊のような部隊があったと聞きましたが、
なぜ、今の海上自衛隊にはそういう部隊がないのですか?
大戦中、活躍できなかったからですか?
180名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:25:58 ID:???
>>173
書店に行って、F−16関係の本を漁れ。
こんなところで、人の意見だけを当てにしてるから混乱するんだ。
181名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:26:36 ID:???
構って欲しいならそうおっしゃったらいかがですか?
一々、落ちようなんて言って他人の気を引こうとするのは見苦しいですよ。
182名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:27:23 ID:???
>>179
海兵隊は即応部隊ということで侵攻する際の先鋒ですからな。
また中国や韓国がぎゃあっ!!!!!!!!!(外務省の人の言い方を借りると)と言うからです。
183名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:37:31 ID:???
>>178
誰もあなたのことなど気にしていませんから、奈落の底でも無間地獄でも好きなだけ落ちてください。





つうか掲示板とチャットは違うと何度言ったら解るんだこの低能。
184名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:38:25 ID:gKJsht3x
>>179
・専守防衛
・海外領土がない
・人手もない

大戦中の活躍はまあ勇戦もあれば駄目なところもありました
185名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:44:10 ID:???
>>179
その海兵隊の様な組織は日本陸軍も持ってました。
海軍も陸軍も似たような組織や戦力を持っているのは
予算と人員の無駄でしかありませんでした。

自衛隊ではその反省を踏まえて、海兵戦力は持たないことに
なっています。
186名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:48:40 ID:???
>>185
対空ミサイルを空自、陸自で取り合いしたりしてるけどね
187名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:53:00 ID:???
>>186
用途が違う。

空自のSAMはエリア防衛用だが、陸自のSAMは地上部隊を
敵の航空戦力から防衛するためにある。
188名無し三等兵:2007/07/15(日) 10:54:11 ID:???
>>179
旧海軍の活動範囲は広大で、その任務には根拠地の確保も含まれていた
海上自衛隊にはそんな任務(海外の島嶼や港を占領し確保する)は無いから必要ない
国内の島嶼奪還や逆上陸は陸自の任務
189名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:01:48 ID:gKJsht3x
>>187
いちおそういう取り決めなんですが、そもそもSAM部隊の創設時に綱引きがあったのと
03SAM配備の時遺恨が再燃しかけたというのが軍事研究あたりに書いてありました
190名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:08:05 ID:???
>>163
その話をした人はパニックボタンを誤解、拡大解釈したんだろうね。
自動で基地に帰られたりしたら、航路無視、航空管制無視、離発着管制無視で大変な事になる。
191名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:13:08 ID:???
>>186
「空を飛ぶ物は全て空軍の管轄である」みたいな単純な縄張り争いじゃないけどな
今時の対空戦闘ってのは、例え野戦部隊防空レベルでも防空識別圏あたりからの情報を基礎とする統合火力運用になるから
現に陸自の師団防空システムだって、空自とのリンクがあってはじめて完全機能するシロモノだし

空自が死守しようとしているのは、ミサイルの運用権じゃなくて警戒システムそのものの運用権だよ
陸自に撃たれかけた前例もあるし
192名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:23:20 ID:???
設立当時の話に、
今の状況で反論してるのはなぜ?
193名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:23:25 ID:+snvHaM4
ソビエト潜水艦がスウェーデン沖で座礁した事故を単純に「ソ連潜座礁事故」と呼ばず
「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」と呼ばれるのはアメリカンジョークなのですか?
194名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:26:44 ID:???
>>193
アメリカ側の呼称がウィスキー級であるところの潜水艦のうちの一隻だったからでしょ。
195名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:27:15 ID:z601aosd
前22ですがうやむやでよくわかりません。
その後調べたらT-2開発時にAGM-12が検討されたがされただけとわかりました。
AGM-65か国産AGMを持っていてもおかしくないと思いますがなぜスルーされているのでしょう?
196名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:28:12 ID:???
>193
ソ連潜座礁事故とも呼ぶよ
197名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:36:40 ID:???
>>166
の16
ざっとしか読んでないが、このエンタープライズの戦績記録のサイトに何名かパイロット名が載ってるかも。
ttp://www.cv6.org/1942/midway/default.htm
198名無し三等兵:2007/07/15(日) 11:43:56 ID:???
>>193
「領海警備の法構造」によると事件名は『スウェーデン・カールスクローナ事件』
(The Karlskrona Case)
おそらく一年後の『スウェーデン・ハンスフィヨルド事件』(The Harsfjarden Case)と
対比させる意味でこう呼ばれているのであろう。
199179:2007/07/15(日) 12:10:09 ID:???
皆様、どうもありがとうございました。
よく分かりました。
200名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:21:41 ID:3iQcxpTU
WWU当時の日本の生産力を100とするとアメリカ・イギリス・ソ連・ドイツの生産力はどのくらいになるの?
201名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:22:33 ID:???
>>195
防衛省の中のひとか、軍事専門家に聞いてくれ。
なぜもたないか?という答えについては明確に公表されない限り
だれもわからん。
202名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:23:39 ID:???
>>200
アメリカ・・・1000

イギリス・・・500

ソ連・・・700

ドイツ・・・600
203名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:24:09 ID:???
>>200
設問があいまいすぎ。
ここのhpの資料を参考にして自分で算定しろ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6597/eco-pwar.html
204名無し三等兵:2007/07/15(日) 12:43:05 ID:???
>>193
アメリカンジョークのような気もするが
アメリカだとウィスキーのオンザロックスはオーバーロックスって言われるらしいんだよねえ・・・
205前スレ822:2007/07/15(日) 13:12:54 ID:???
>>前スレ903

ありがとうございました
206名無し三等兵:2007/07/15(日) 13:27:11 ID:45SQLJXC
小林先生のマンガで、作戦行動中の兵士が
「お前の水筒、音が出てるぞ。さっさと飲んじゃえ」とかしゃべるコマが
あるんですが、それでは実際のところはどう対処するんですか?
まさか本当に飲み干すわけではないですよね?
207名無し三等兵:2007/07/15(日) 13:48:55 ID:???
隠密行動中の場合→水筒はあまり揺れないので水音は出ない
運動中の場合→他の装具や周囲の音にかき消されて水音は聞こえない

どっちにしろ、水筒の水音そのものが
作戦行動の支障になることは少ないと思われる
208名無し三等兵:2007/07/15(日) 13:56:16 ID:???
>>126 サイクロン タイフーン ハリケーンをふくむならば

米海軍の沿岸哨戒艇にサイクロン級がありました(今でも船自体はあるけど沿岸警備隊にいっちゃったかな?)
209名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:09:15 ID:???
>>206
のむしかないだろ。
210名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:12:11 ID:???
つうかwiki タイフーン wiki サイクロン wiki ハリケーン でググりさらにdisambiguation wikipediaと組み合わせて
それぞれtyphoon cyclone hurricaneを引けばばっちりでございます。なにもわざわざここで質問せずとも
一網打尽菜わけで。
211名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:26:23 ID:???
>>208
一部はテロ対策としてUSCGへ、一部は海賊対策としてフィリピン海軍へドナドナ
212名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:39:44 ID:???
イ・ビョンホンのファンイベント武道館での写真
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200707/graph/13/20.jpg

同じ写真、朝鮮日報では、日の丸が白く塗りつぶされている
http://file.chosunonline.com//article/2007/07/13/576246712135972124.jpg

それに関する電凸

728 :相良 宗介:2007/07/14(土) 20:22:19 ID:QTFveSeR
おーい、おまいらw
日本武道館に電凸したぞ。
俺  :7月12日のイ・ビョンホンさんの誕生日イベントで、武道館の天井に掲揚されている
    日の丸が真っ白になっている写真が、朝鮮日報のHPにあがってました。
    真っ白な旗を掲揚するなんてことは、あるんですか?
武道館:え!?(正直驚いた様子)別の旗を掲揚するなんて、そんなことはありえませんが…。
    すみません、どこのウェブサイトですか?(かなり勢い込んで)
俺  :朝鮮日報の日本語版ページです。まだ載ってると思いますよ。
武道館:えーと…このページかな?(画像を探してる)あ!―――何だこれ…(呆然とした様子)
    これは…(声が震える)明らかに写真を改ざんしてますね。(明らかに怒ってる)
俺  :やはりそうですか。MSN毎日の記事では、ちゃんと日の丸が揚がってたから
    おっかしいな〜と思ったんですよ。
武道館:(明らかに、怒りで声が震えてる)掲揚してある日の丸は、武道館の誇りです。
    それをこんな形で改ざんするなんて、人として許される行為じゃありません…
    関係各所に調査の上、断固として抗議します。
俺  :抗議するとしたら、まずはイベントの主催者と朝鮮日報の日本支社でしょうね。
    神聖な場所に掲揚された国旗を穢した連中を、絶対に許さないで下さい。
武道館:もちろんです。わざわざのご連絡、ありがとうございました。
俺  :いえ、とんでもありません。お昼の時間にすみませんでした。
213名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:44:01 ID:???
興味深い話だが、軍事の質問は?
214名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:46:21 ID:???
http://jieitainikoban.blog.shinobi.jp/Entry/4/
この話はマジ?ガセ?
215名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:46:50 ID:aHhzWFDY
どこかのスレで、F35の開発費は30兆円以上らしいですが、
そうすると元を取るには2000機以上は売らないと駄目ですよね?
そんなに需要はあるんでしょうか。
216名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:52:56 ID:4WLnHNZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=Q4q1lqWkkoM

たぶんM113だと思うのですがあんまし自信がありませぬ。この動画に出てくる装甲車は何か
教えてください。それと回答してくれたかた、動画を見てくれた方にあらかじめお礼をいいたいです。
どうもです。
217名無し三等兵:2007/07/15(日) 14:57:56 ID:???
>>214
ID
218名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:00:42 ID:???
>>216
なんだこれww
219名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:01:00 ID:???
>>214
質問者はID出してね。
あと、それは自衛隊板向きの質問だな。
220214:2007/07/15(日) 15:01:41 ID:5gduPXho
あぁすみません、自衛隊板行ってきます、スレ汚しすまそ
221名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:03:18 ID:???
>>216
M113っぽいね。
動画だと良くわからんけど、砲塔と車体にすき間があるように見える。張りぼて砲塔をくっつけただけかな?
222名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:03:39 ID:???
>>215
3000機以上、予約見込みはあるみたいだよ。
223名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:06:51 ID:???
>>218
この事件のむーびーらしい。
ニュー速+にスレが立ってる。
ttp://www.news24.jp/88339.html
224名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:33:10 ID:???
>>216
イギリス製のFV430だな。
上部転輪があるし、後部ドアが横開きでランプになるM113とは違う。
225名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:34:52 ID:???
>>224
ちょっと訂正。FV430シリーズね。
226名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:37:20 ID:???
>>216
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/world/asia-pacific/6898667.stm
BBCのサイトでは"privately owned armoured personnel carrier. "、"restored tank "とある。
おそらくはM113系の装甲兵員輸送車を塗装してハリボテの砲塔をのっけた物だろう。
227名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:45:38 ID:???
戦車(w
228216:2007/07/15(日) 15:52:54 ID:4WLnHNZ0
 みなさまありがとうございます。
ありがとうございます。豪州軍はイギリス装備だったのか早速調べてみたいと思います。
229名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:53:17 ID:???
セロ弾きのゴーシュー軍
230名無し三等兵:2007/07/15(日) 15:56:51 ID:???
>>228
M113と異なる点はほかにも
・走行系と側面垂直部の高さ比率が同じくらい(M113系だと1:2くらい)
・エンジン排気が左側から(M113は右)
があるね。

オーストラリア軍そのものはM113使用国だから、軍の装備品ではないと思う。
英陸軍からかなり民間にFV432は放出されているから、その1台ではないかな。
231名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:04:09 ID:qgy0yNbI
http://www.news24.jp/88339.html
昨日の話かな?たぶんオーストラリアだからFV430かもしれないけど、
後方ハッチにアメリカ軍の星のでっかいマークが書いてあり
A−oneとか何とか書いてあったし、変な張りぼて砲塔付いているし、
軍払い下げの映画撮影用の車両ではないでしょうか。
232名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:06:10 ID:???
>>228
ニュー速を見てたら、このAPCを所有していたらしい会社のHPへのリンクがあった
ttp://a-onelifttrucks.ihub.com.au/DesktopDefault.aspx?ItemID=2365879&TabID=84192&Alias=a-onelifttrucksau
つうことでFV432でビンゴのようだ。
233216:2007/07/15(日) 16:18:47 ID:4WLnHNZ0
234名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:24:28 ID:aHhzWFDY
>>222
どうもありがとうございました。
5000機くらいの見込みっぽいですね。
235名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:26:04 ID:aHhzWFDY
ラプターって、あの形状に大きなステルス性能があるんですよね?
てことは、他国はあれと同じ形状のを作ればいいのですか。
236名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:28:44 ID:???
>>235
外側の形状も重要ですが、材質や内部の形状も大きな要素なので
仮に外見だけそっくりコピーできても同等のステルス性能にはならないでしょう(現実はそれも無理)。
全く何もステルスを考慮していない機体よりはマシになるでしょうけれど。
237名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:28:55 ID:???
>>235
半分はそうですな
238名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:29:55 ID:???
>>235
ラプターは機体の内部構造まで考えられているから難しい。
ただ、同じ形状の物を作ればある程度のステルス性能は期待できるだろう。
239丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/07/15(日) 16:36:41 ID:???
>>129
そういう規定はありません。
240名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:37:24 ID:aHhzWFDY
235ですが、どうもありがとうございました。
241名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:43:08 ID:???
>>235
あの曲面は計算上は無数の平面が接合したポリゴンみたいな形になってる。
平面の交線の電波反射の計算をする必要があるから。
その為、同じように作っても微妙にRCSが変わる。
ただ、F-117はご覧の通りシンプルな平面で構成されてる為、真似されないように一時期は撮影禁止されてた。
242名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:49:14 ID:???
昨日居酒屋で会ったおっちゃんに聞いたんだが
・アメリカの兵器は日本の工作機械使ってるからアメリカは絶対日本は見捨てられない

・セガはアメリカの軍事シミュレーターとかHUD作るのに協力してた

・空戦能力はF-15>F-104>F-4だけど空自の04はフラップをうまく使ってアメリカのF-15食ってた

ってホント?
243名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:55:50 ID:i6hNg0+3
F-2のASM2四本搭載時の旋回性能はどのくらいでしょうか?
244名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:56:42 ID:???
>>242
上:政治、特に国際政治の世界に絶対はない。
中:確か本当だったかと。詳しい情報は識者を待つと吉。
下;「ロック岩崎 F-104」とかそんなキーワードでググルと幸せになれるぞ。
245名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:58:07 ID:???
>>242
上段:外交に絶対は無い。アメリカの生存と日本の生存を天秤に掛ければ、傾くのは前者。
   もっとも覇権国家アメリカを維持する為には日本が必須。
246名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:59:15 ID:???
>>242
米帝製の工作機械を使って作った兵器で米帝様に喧嘩を売った国家というのもある。
247名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:59:39 ID:???
イランってトムキャットもってなかったっけ?
248名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:01:30 ID:???
>>235
外見の面ではそれである程度のステルス性が得られるでしょう。
でもそのためには、あの形状で十分な性能が発揮できる内部構造が作れないといけません。
ステルス性を含め、性能の劣った劣化版なら大金と時間をかけて研究すれば作れるかもしれません。
でもほとんどの国はそんなことするくらいなら別のステルス性が高めの機を買うか、自国で開発します。
249名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:05:47 ID:???
>>247 持っています。そのあおりをうけてイラン向け補修部品がとられたりしないように
米海軍から退いたF-14はスクラップにされてまつ。
250名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:06:17 ID:???
絶対はないというのはわかったけど工作機械が日本製とか>>245の必須の意味は?
251名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:06:48 ID:???
>>207>>209
隠密行動って言っても、敵との距離が数メートルなんて事態は普通無いだろうし
単に本人や周りの人間に耳に付きやすいから気になるだけじゃないのかな?
M1ガーランドの音と同じようなもんで、実際にはそれでどうこうってことは無いと思うんだけど
252名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:09:04 ID:???
>>250
必須の意味だが(俺は>>245とは別人だが)日本列島の位置を考えてみろ。
中国大陸ににらみをきかせるために絶好の位置にある。
253名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:13:32 ID:DVMyIRti
大日本帝国陸海軍の大将で戦死して元帥になれたのは山本五十六だけですか?
戦死したら2階級特進なので中将でも元帥になれるような気がしますけど
254名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:14:43 ID:???
>>250
日本向けの工作機械は世界最高峰の技術を持つものが多々あるので、
米国限らず世界各地で広く使われてる。
同じ技術を日本製以外で代用しようとしてもコストが高くつくか
あるいは開発しなおさなければならなかったりするので
軍事の世界でも日本の存在はそれなりに大きい。
まあ、アメリカの覇権における日本の重要性については
米国由来の債券や資産、日本が持ってるドル建ての資本などの方が重要な問題だと思われるがな。
軍事といえどもあくまで経済活動の上に成り立ってるものだから。
255名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:14:44 ID:???
>>253
古賀峯一
256名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:16:30 ID:???
>>250
かなり極端にはしょって書くと、
アメリカの覇権というのはようするに国際自由貿易体制とそれを担保する各国
との軍事同盟(特にNATOと日米安保) アメリカが日本を切るということは
西太平洋でのもっとも重要な軍事拠点を失うということを意味するし、そうす
ると現在の国際秩序やら自由貿易体制やらを(少なくとも自国に有利なように)
維持できなくなる可能性が高まる。
257名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:19:38 ID:DVMyIRti
栗林さんは大将になったの?2階級特進だから元帥じゃないんですか?
258250:2007/07/15(日) 17:21:14 ID:???
そういう事か。日本がいい感じに利用されてる&51番目の州だって事がわかったよw
259名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:22:31 ID:???
以後、258にレスしたい方は派生議論スレへ。
260名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:23:30 ID:???
>>253
日本軍においては元帥は階級ではないので、誰でもなれたわけじゃありません。
261名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:26:30 ID:???
>>257
大将です
262名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:41:19 ID:???
スパイが大将に勝てるってルール、おかしくね?
263名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:45:00 ID:???
>>262
板違いズラ。

軍人将棋のスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176517410/
264名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:46:58 ID:???
>>262
キミの頭が一番おかしい。
265名無し三等兵:2007/07/15(日) 17:55:27 ID:???
>>262
スパイ以外の誰が大将に勝ちうると言うんだ。
266名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:00:42 ID:???
>>257
旧日本軍における元帥は功績のあった大将に与えられる「称号」で「階級」ではない。
正式には「元帥海軍(or陸軍)大将」となる。
267名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:02:43 ID:???
>>262
平壌に帰って下さい。
268名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:17:06 ID:???
>>242
>昨日居酒屋で会ったおっちゃんに聞いたんだが
>・アメリカの兵器は日本の工作機械使ってるからアメリカは絶対日本は見捨てられない
バブル全盛期の頃にもアメリカの兵器は日本の半導体使ってるから(ry
とか言っていたおっちゃんがいたよなあ。
269名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:31:32 ID:k30t2GR7
アメリカ海軍に「エグゾセミサイルを搭載したフリゲート」って存在しますか?

友達が「本屋で立ち読みした本に載っていた」というのですが、ちょっと信じ
られません。
270名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:39:12 ID:???
ないはず。

原子力巡洋艦計画で完成予想図にエグゾゼ風キャニスターの対艦ミサイルが
描かれたことはあるが・・・
271名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:50:35 ID:???
>>269
エグゾセを食らったフリゲートならあるが
272名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:52:00 ID:???
>>207 ジャングルのような敵と出くわす距離がとっても近いところで戦っている場合ならば
問題になるのかもしれません。

でも回答者はジャングルに行ったことがないので、ジャングルの中の音がどの程度の物なのか
しれませんので念のため。
273名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:52:56 ID:???
>>265 田岡元帥率いる朝日新聞とAERA
274名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:01:59 ID://Rf/UK8
旧日本軍機ってどんなコールサイン使ってたの?
275名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/15(日) 19:02:33 ID:???
>>269
米海軍のフリゲイトでSSMを搭載したのはノックス級/ブルク級/O・H・ペリー級ですが、
ノックス級の何隻かが一時的にスタンダード改のRGM-66Eを搭載したことがあるだけで、
これらの艦はすべてハープーンを搭載しています。

実験目的でもエグゾセを搭載した艦があるとは聞いたことがないです。
276名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:10:48 ID:???
>>274
基本的に、当時の日本軍機はあまり無線を活用していないので、コールサインも何もない。

末期の本土防空戦だとそれなりに利用率が高く、当時のパイロットの手記などを読むと、
山岳名や花の名前など部隊によっていろいろで、特に統一された規則はなかった。
277名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:17:10 ID:Prbl2zRR
俺は軍事オタって友達に言ってるのに、戦争オタって言われて嫌です\(☆o☆)/ 世間からか軍事オタ=戦争オタなのか?
278名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:20:17 ID:???
>>277
あんたがどんな人物かわからないので質問に答えようがありません。
身の上相談ならよそでやってください。
279名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:21:10 ID:???
>>257
戦死しても2階級特進はよっぽど功績のあった佐官以下で将官に適用された例は
無かったと思うが.。
280名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:22:58 ID:???
>>277
それは軍事の質問で無いので板違いです。
人生相談板へどうぞ。
281名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:28:54 ID://Rf/UK8
>>276
回答ありがとうございます
無線の使用頻度が高い偵察機なんかだとどうなんですか?
利根1号機とか愛宕2号機とかそんな感じ?
282名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:33:55 ID:tqi3Dasg
何故、ラファールは他の第四世代機と違って、
空中給油用のノズルを収納できるようになって
ないのですか?
283名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:45:54 ID:???
>>282
フランス流合理主義だよ
フェリーにしかつかわんもんをいつも持ち歩く方がどうかしてるのさ
284名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:46:41 ID:jvX/W4zB
冷戦の時に、日本が想定してた北海道での地上戦の作戦内容等が見れる
サイトとかありますか?
285名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:50:10 ID:???
>>282
空気抵抗の増大と、格納式にするための機内スペースの減少&重量の増加、どちらを取るかという話です
286名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:50:56 ID:???
>>284
にいちゃん、そいつは防衛庁秘密ってやつだ
だれかがどこかで何か書いていても、それはそいつの妄想でしかない
287名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:54:00 ID:???
>>285
おまえはアホか
ラファールに格納式空中受油装置を付けたら機体が大型化して空気抵抗が激増するぞ
288名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:54:19 ID:???
ネタだけど…

あのノズルで渦流を発生させて、揚力を増加させるんだよ!
289名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:57:28 ID:???
>>288
あながちネタということもない
あの棒は整流効果があって、亜音速では機体抵抗は軽減されるそうな
ただ、超音速は出せなくなる
290名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:58:58 ID:3m3p2n2+
質問
画像を載せてスレを立てたいんだけど、どうすればいいの?
291名無し三等兵:2007/07/15(日) 19:59:37 ID:???
>>290
2chは諦める
292名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:01:47 ID:???
エロ画像なら歓迎する
293名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:03:24 ID:???
飽きたから遊び行く
294名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:08:00 ID:???
俺も落ちる
295名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:13:40 ID:???
地獄へ堕ちろ!
296282:2007/07/15(日) 20:22:25 ID:tqi3Dasg
必ずしも収納式にすれば良いというものではないんですね。
297名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:40:19 ID:???
>>296
フランスのエンジン技術者ががんばって、機体をタイフーンなみに大型化できたとしたら
格納式にする意味もある
298HG名無しさん:2007/07/15(日) 20:50:51 ID:iDdgdzUJ
すみません。
某板で兵器の話で、最近のAFVは戦場での流動性が高まったため、渡航に時間をかけることすら
無駄が出て、航空機での輸送をするため、渡河能力の削除、軽量化が図られていると教えられられました。
しかしながら、前線での戦闘(正規軍同士)の場合、渡河能力は必要不可欠だと思うのですが、そこのところどうなんでしょうか?

すれ違いかもしれませんが、自分は小説で正規軍同士の戦いを考えているため、やはり必要だと思ったのですが、時代の流れからいうと
必要じゃなくなってきているのでしょうか?
299名無し三等兵:2007/07/15(日) 20:57:34 ID:???
ここ20年ほどの間にでてきた兵器で、正規軍対正規軍の戦いを前提にしたのはないんじゃなかろうか
しかし、ロシアががんがりだしたから今後は期待できそう
300名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:13:02 ID:???
つ90式
301名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:13:49 ID:???
>>298
制圧しておいて橋かけて渡っちゃう。
302名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:14:29 ID:???
>>298
こっちのスレで聞いた方が良さげ

■○創作関連質問&相談スレ 27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182701449/
303HG名無しさん:2007/07/15(日) 21:17:23 ID:???
転載してきます。
304HG名無しさん:2007/07/15(日) 21:18:02 ID:iDdgdzUJ
>>303
は私です。すみません。
転載してきます。
305名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:18:44 ID:???
無視された俺ガイル
306名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:21:00 ID:+snvHaM4
M4シャーマンはパンターの装甲を切り取って増加装甲にしていたとのことですが、
パンターの装甲である表面硬化鋼は溶接に不向きとも聞きます。
取り付け方法は溶接ではなかったのでしょうか?
307名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:26:50 ID:???
>>306
ボルトで留めてる写真とかあるぞ。

まぁ仮の増加装甲だから。
とりあえず乗っけられればいいんであって、厳密な強度までは
要求されていまい。
308名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:27:24 ID:i/0P12yN
>>298
渡河能力、特に浮航能力については、要求は減っています。ただし、航空機での要求とは違う話。

浮航するには重量減が必須なので、航空機での可般と方向は一致します。
ただ、現代の非対称戦では、どこからどんな火力が及ぶかしれず、これに耐えるためには
十分な装甲が必要です。今、一番ホットな話題はC-130可搬に意味があるかどうかで、
冷戦下であればとにかく多量の装甲車両をたくさんあるC-130で注入する価値がありましたが、
現代では撃たれ強い強固な装甲に価値があるのであり、河など戦車橋、仮説橋で渡ればよい、
というのが基本です。

C-130可搬=安物、旧式という常識が芽生えつつある今日この頃、浮航能力も同様、
冷戦時代、正面戦争の遺物となりつつあります。
309名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:27:27 ID:???
310名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:32:38 ID:i/0P12yN
>>235
終わってる話みたいだけど、形状と同時に素材も同じものにしたらいい。
それと最大の電波反射源はエンジンのインテークなので、エンジンも同じものに。
するとけっこういい感じなとこに行けると思うけど、それができる「他国」はアメリカぐらい。
311名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:39:13 ID:???
みんな落ちたのか・・・・・・つまんねーな
312名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:51:01 ID:TFFK7vIm
輸送機なんかの大型機(特にC-1)の説明に「戦闘機並の運動性能があり…」という記述をたまに見ますが、これらの機体は具体的にどのような機動が可能なのでしょうか?
313名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:56:28 ID:???
>>312
今年の11/3に入間の航空際に行けば解る。

水平飛行からいきなり45度急上昇とか、急上昇して捻り込みながら急降下とか、
45度バンク急旋回とかできるぞ。

実際目の前で見るとビビるぞ。
入間の航空祭で演技を披露するC-1部隊には非公式ながら「入間レッドインパルス」
なんて自称があったりする。
314名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:58:06 ID:z601aosd
>>201
そうですか、誰も疑問に思わないのかな…

支援戦闘機への空対地ミサイル搭載の是非を問うスレ立てたら需要ありますか?
315名無し三等兵:2007/07/15(日) 21:58:26 ID:???
自称なのかw
316名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:04:42 ID:???
317名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:09:31 ID:M4lEpkuA
新型兵器は、
軍から開発企業に対し、訓練や実戦における稼動データの提供などは行われているのですか?
318名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:12:21 ID:???
>>316
ロールが想像以上に速いな

ていうかこういうのって見ているこっちが不安になっちゃうわ
319名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:19:45 ID:TFFK7vIm
>>313
>>315
ありがとうございます。
実際に映像を見ると凄い動きをしてますね。
320訂正:2007/07/15(日) 22:20:57 ID:TFFK7vIm
>>313
>>316へのレスでした。
321名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:29:13 ID:9ZM2oGo0
第二次大戦ドイツで使用された「離陸促進用ロケット」には、
どの程度の離陸滑走距離の短縮能力があったんでしょうか?
Ar-234のデータがあれば、うれしいです。
322名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:30:05 ID:jvX/W4zB
一番最近の戦闘で人海戦術による突撃が行われたのはどこですか?
323名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:32:00 ID:???
>>317
開発に必要なデータなら、漏洩防止の各種の措置をとった上で、提供されるのが普通
324名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:43:39 ID:PuNPblYr
韓国の戦車と歩兵戦闘車は韓国独自の技術を使った国産ですか?

 http://www.chosunonline.com/article/20070303000024
 http://www.chosunonline.com/article/20070630000015
325名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:46:40 ID:???
>>324
今時の兵器開発で「純国産」はまずあり得ない。
とはいえ、韓国独自で開発した部分がゼロということもないだろう。
表現は大げさだが、全くの嘘ではない。
326名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:47:44 ID:tqi3Dasg
米空軍のサンダー系列機は、P-47サンダーボルト→F-84サンダージェット→
F-84Fサンダーストリーク→F-105サンダーチーフと、全て戦闘爆撃機だった
にも関わらず、A-10サンダーボルトUで攻撃機になったのは何故でしょうか?
327名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:48:38 ID:rviteI7m
いしだあゆみがゼロ戦に乗って攻めてくんぞ!
328名無し三等兵:2007/07/15(日) 22:48:42 ID:???
>>326
それはメーカーがメーカーだから。
グラマン猫一族みたいなもん。
329名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:00:15 ID:kstC3XsP
SM-36が搭載するといわれているプラズマアクティブステルスとはどのような技術なのか教えてください
通常のRCSを減らすステルス技術とは何が違うのでしょうか?
330名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:06:46 ID:???
>>329
機体表面をプラズマで包む事でレーダー波を打ち消すと言う物だそうだ。
模型とかの理論上は確立されてる理論だが、実機ではまだ見られない。
機体表面がその温度に耐えられるかどうかとか、制御が雑だと却って大きなレーダーエコーを作ってしまう事。。
331名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:10:11 ID:???
>>327
それは大変だねえ。
それで質問は?
332名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:10:38 ID:Yjw9HSpb
>>109>>110
亀ですいません。
回答ありがとうございます。
やはり架空の機関銃ですね。
銃身が縦に2つならんでた無骨な銃でしたね。
333名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:16:44 ID:???
>>321
ちょいとぐぐってみるとAr234のユモ004Bエンジンの推力が約900kg×2
離陸補助用のWalter HWK 109-500ロケットの推力が500kg×2
つまりエンジンをもう一基搭載したくらいのプラスにはなった。
これでどれくらい距離を短縮できたかは諸条件によっても異なるだろうがデータが見つからなかった。
誰か世傑あたりの資料を持ってきてくれる人がいるかも知れんのでそれを待つもよし。

ちなみにこれはWalter HWK 109-500のデータの載ってるページ
ttp://www.walter-rockets.i12.com/ato/500.htm
334名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:18:34 ID:???
輸送機は重量物を運ぶためのものだから、
空荷ならばそこそこのGで機動は可能だ。
ただし元々安定した飛行をするためのものだから、
強い静的安定性に逆らって、
弱い舵で機体をコントロールしなければならない。

戦闘機なら単純な機動といえる急旋回でも、
弱い舵と、低い推力重量比から、
一度バランスを崩したら二度と回復できず、
脱出も出来ずに墜落しなければならないだろうから、
機体を褒める前に、
無謀な輸送機パイロットを褒めたほうがいいと思うw
335名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:19:44 ID:???
>>325
キャタとかカムシャフトといった一般化した機構以外で、枢要な部分を
国内のみで自力で開発できれば純国産って言えるんじゃないの?

つーか、純国産って謳い文句の兵器って、すべての部品を国内で設計
生産してるものだと思っていたのだが。

ちなみにXK-2はその大部分がフランスのルクのコンポーネント流用
だからどう間違っても純国産とは言えない。
336名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:33:32 ID:???
>>322 イラク戦争にて起きています。2003年4月7日だったと思いますが
バグダッドの中心部にある大統領宮殿、閲兵場などある地区へ米陸軍第3歩兵師団の2個機甲大隊が
攻め入り、そのまま腰を据えます。この際、これら2個大隊への補給路となる高速道路の
インターチェンジ三箇所に米軍機械化歩兵大隊(実質2個中隊+本部中隊などを中心に寄せ集め1個)が
陣を構えます。
 イラクのバース党民兵や特殊共和国防衛隊、そしてシリアやサウジなど周辺国から来た外国人戦士が
これらの陣地に乗用車や装甲車両などを用いて無謀とも言える突撃を繰り返しています。

 これは人海戦術にほぼ近いと思います。
337名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:43:17 ID:???
>>335
エンジンはドイツのデーゼルじゃなかった?
338名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:50:54 ID:M9IPmQHN
「奴らもう勝った気でいますぜ」
「よろしい。では戦争を教育してやるか」


これの一番最初の元ネタって何?
339名無し三等兵:2007/07/15(日) 23:58:50 ID:???
>>338
ヴィットマンとヴォル
340名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:11:08 ID:+/eYDuwF
中国の軍事力が額面に比べて高いという根拠として
購買力平価がありました。「購買力平価」をぐぐってみたのですが、
いまひとつよくわかりません。元、というか中国の経済力から考えると
安い兵器を購入しているということですか??
341名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:13:37 ID:8R86muRi
>>340
なにより、軍事予算以外から適当に回すんで。
342名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:14:28 ID:TK2MkYpy
核ファルコンなど対空核は一発で最大何機落とせる、
また最低何機落とせたら元が取れると見積もられていたんでしょうか?
343名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:14:41 ID:???
>>338
これは1977年に出版されたパウル・カレルの『彼らは来た』という書籍に書かれています。
ノルマンディーの戦いが行われていた1944年6月13日に、
イギリス第7機甲師団の前衛部隊がヴィレル・ボカージュという村を前進していたとき、
ドイツ軍の第101SS重戦車大隊に所属する戦車エースであるミヒャエル・ビットマンがこれを発見、
そのとき、彼と彼の戦車の照準手との間でかわされた会話としてその本に記載されています。
おそらくこれが初出ではないでしょうか。

この発言が本当にそこであったのかどうか、それとも著者の創作なのかは、
本書の記述からではわかりません。
344名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:16:10 ID:8R86muRi
>>329
アクティブなプラズマステルスはけっこう昔から話になってますが、
電力が要るので、今のところ、レドーム内部に使うのがおいしいようです。
手を出してるのはロシアだけではありませんが、あの国が一番みたい。
345名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:17:09 ID:8R86muRi
>>342
単純に、一機の迎撃が一機の核爆撃機を無効化すればOK。
346名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:19:30 ID:???
>>340
正直言って>>341さんが言うように虚偽の発表をしているというのが一番デカいのかと。
購買力平価とは為替レートを介して、例えばドル換算すると大体同じような金額でどこの国も買っているということです。

あと、関係ないですが、中国政府は輸出増大のために介入して元売りやってたのでそのせいで外貨貯蓄が膨れ上がってます。
外国から何かを購入するための資金は貯め込まれていると思って良いでしょう。
347名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:24:44 ID:1mt62QDA
どうして、F-22Aには二次元推力変更ノズルが装備されているのですか?

推力変更ノズルには、どのようなメリットデメリットがあるのですか?
348名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:25:08 ID:???
>>340
同一のサービス、財が取引可能とした場合の自国通貨と他国通貨の比率の事。
様は物価が安いから、額面のGDPよりドル換算で高い購買力を持っているって理屈。
もっとも、艦艇や航空機の様に高額な物は輸入の部分が多いのであまり意味がないが。
また、発展途上国である中国の購買力平価が高いのは当たり前で、何の自慢にもならん。
経済が発展すれば通常はこの値は徐々に小さくなっていく。
349名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:30:29 ID:???
>>347
F-23Aに空中戦で勝つためです。


推力変更ノズルのメリットは、
・機体の格好良さが上がる
・F-23Aとの戦いで優位に立てる

デメリットは、
・イニシャルコスト・ランニングコストが上がる
・ステルス性が下がる
・エンジンの性能を発揮し難くなる
・推力変更装置が誤作動して墜落事故を起こす
350名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:31:54 ID:OnnelgwB
ハイジャックされた飛行機に空中から潜入し、制圧する部隊ってありますか?
それがなきゃハイジャックの制圧なんてできないと思うんですが。
351名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:33:03 ID:???
>>350
存在しないが、各国の治安機関はちゃんとハイジャック犯を制圧しているぞ。
352名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:33:42 ID:???
>>347
高空での機動性を高めるためだと考えられている。
大気の薄い高空では動翼だけでは機動性の確保が難しいためスラストヴェクタリングが効果的というわけ。
353名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:34:17 ID:???
>>346
軍事費に世界標準な定義なんぞ存在しない
日本と米を比べても軍事予算に分類される中身は相当に違う
中国は旧ソ連型の分類を採用しているだけであって、別にうそをついているわけじゃねぇ
おまいのような極端に単純な頭の奴は複雑な問題には手を出すナ
354350:2007/07/16(月) 00:35:41 ID:OnnelgwB
>>351
ありがとうございます。
ってことは着陸した時を狙って突入するってことですか?
355名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:36:01 ID:???
>>350
着陸してから制圧したらいいんじゃない?
356名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:37:01 ID:???
>>354
普通、どこの国でも着陸後に交渉なり突入なりしますねえ
357名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:37:43 ID:???
>>352
F-22のベクタリングノズルは機動には使わないとロッキードは20年間繰り返しアナウンスしておるわけだが
358名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:37:48 ID:???
>>347
>>352に加えて、短距離離着陸性能の確保もある。
359名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:39:17 ID:???
>>353
お前馬鹿かと・・・そういうことを言ってるんじゃないだろ。
360名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:39:44 ID:???
>>350
飛行中の航空機への移乗はセガールでも命を落とす危険な行為
絶対にまねはしないでください!!

飛行中のハイジャック機を戦闘機でさらにハイジャックした例ならあるけどね
361名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:39:59 ID:???
>>357
じゃあ何に使うんだい?
362名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:41:37 ID:???
>>359
だから粗雑な頭のアホはひっこんでろ
おまい、中国の軍事関係予算の仕組みすら理解してねぇだろ
363347:2007/07/16(月) 00:41:46 ID:1mt62QDA
何方の回答が本当なのでしょうか?
あと、>>349氏の言っているF-23Aとは
何ですか?
364名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:43:52 ID:JBWuUVot
気になったので便乗質問です。>>362の仰る中国の軍事関係予算の仕組みを教えていただけないでしょうか。
365名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:43:55 ID:???
>>363
YF-23の正常発展型で、日本の次期主力戦闘機の原型
366名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:44:25 ID:???
>>357
ソース
367名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:44:36 ID:???
>>365
いい加減なことを言うな。
>>363
ひろゆき
368名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:44:56 ID:???
>>365
大嘘を書くな
369名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:46:27 ID:???
>>363
航空ファン7月号には>>352と同様の解説がある。
370名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:48:49 ID:???
何でラプターの推力変更ノズルは2次元的な動きしか出来ないの?
フランカーみたいに3次元的に動かせた方が有利じゃないの?
371名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:48:59 ID:fykjPgnd
範馬勇次郎が実在したら、核や大量破壊兵器を使わずに仕留めるためにはどれぐらいの規模の兵と兵器が必要になりますか?
372名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:49:22 ID:???
>>364
平松さんの本を読むのが1番だよ
中身が濃いから200ページほどを読むのに二ヶ月ほど必要だが
373名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:50:32 ID:???
>>370
当然のことながら構造が複雑になる

ところでSu-37の3次元ってエセ3次元じゃなかったっけ?
374名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:50:41 ID:JBWuUVot
>>372
どの平松さんでせうか?ご教授願えればと存じます。
375名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:50:47 ID:???
>>366
ロッキードのサイトにいけばいいと思うの
376名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:50:58 ID:xZaTncRJ
>>341>>346>>348>>353
みなさんありがとうございます。

追加で申し訳ないのですが、この間、中国の軍事費が日本を抜いたという
報道がありましたが、あれは各国政府の公表のままなんでしょうか??
それとも、(英国シンクタンクが発表するそうですが)
>>341さんの指摘するような不透明な部分を加味してのものか、どちらなんでしょう??
377名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:51:19 ID:???
>>357
>>361
F-15が逆G禁止なのと同様で、
出来るのに使わないってのはあるかもな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GrBx6G2O6A4

らぷタンだって、やれば出来る子なんです!
378らぷたん ◆Raptor/GGI :2007/07/16(月) 00:52:07 ID:???
\\  らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! //
  \\   らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん!      //
   \\  らぷたん!  らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! //
     \\ らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! らぷたん! //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
379名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:52:22 ID:???
>>371
スレ違い。
創作上の人物については創作スレへいけ
380名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:53:43 ID:???
>>374
中国、朝鮮関係の研究で有名な平松さんといえば一人しかいないし
今試しにググッてみたら日本語ウィキにも載ってる
381名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:55:04 ID:JBWuUVot
>>380
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%9D%BE%E8%8C%82%E9%9B%84
この方ですね。ありがとうございます
382名無し三等兵:2007/07/16(月) 00:55:39 ID:???
>>375
調べてみたら使わないどころか
「スラストベクトリングでトンでもねえ機動性だぜ」
みたいな文章が見つかったんだけど?
383名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:02:48 ID:???
そろそろ派生スレにいこうぜw
384名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:13:11 ID:???
>>349
ステルス性は低下しない むしろ上がってる
385名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:15:53 ID:???
>>371
麻酔銃を持った腕っこきのハンターが五名いれば可能。
386名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:16:51 ID:JBWuUVot
>>349の言うことで正しいのはかっこよくなるってところだけだろ
387名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:18:08 ID:???
>>370
・2次元

長所:構造が単純で済む
短所:2次元的な推力変更しか出来ない

・3次元

長所:3次元的な推力変更ができる
短所:構造が複雑


機体の要求に応じて、必要な方を装備させれば良いと思う。
388名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:19:30 ID:???
>>386
ラプターが推力変更ノズルの誤作動で墜落事故を起こしたのを知らんのか?
389名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:20:50 ID:???
>>388
プログラムが改修されたことを知らんのか?
390名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:21:52 ID:???
>>389
もちろん知ってます。
391名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:21:57 ID:???
プログラムミスで落ちるのはグリペンでもやったな
392名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:21:59 ID:???
派生ageてきた
393名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:22:55 ID:???
開発時にバグ出しをするのはデフォだからなあ。
394名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:24:23 ID:n0+gPECD
アメリカ軍の特殊部隊が、ベトナム戦争の時にHK33を
M16の代わりに試験的に使ったことがあるとの話を聞きますが、
その評判はどのようなものだったのでしょうか?

ご存知の方、どうぞ教えてくださいませ。
395名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:44:32 ID:???
>>394
M16よりはいいだろうと思われただろうことしか分からないだろうね。使用した本人に聞かないと。
396名無し三等兵:2007/07/16(月) 01:50:11 ID:???
>>394
以下のhpみるかぎり、m16の信頼性が向上したら使う意味なさそうだね。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/assault_hk_g3_03.html
397名無し三等兵:2007/07/16(月) 07:07:29 ID:???
軍の階級についての質問です
将官の間では上下関係は厳しかったのでしょうか
398名無し三等兵:2007/07/16(月) 07:40:59 ID:???
>>397
テンプレ読んで出直せ。
399三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/07/16(月) 08:02:55 ID:???
>>394
ベトナム戦争当時、海兵隊等はAR-15(M-16)の他にいくつかの銃を試験的に使用しています
HK33もその一つで、結局は改良されたM-16A1が制式採用されましたが
今でもSCAR等を一部で試験的に運用したりしています
これは米軍の、特に海兵隊の体質で、常に任務に応じて装備を替える必要がある為です。

総評としては、HK33は信頼性も高く、良い小銃ですが、ローラーロッキング部分の耐久性に難がありまた
また薄板をプレスしたレシーバーは、長期の使用で歪んでくる等の問題点があり
冶具を使って定期的に修正する必要がある事もまた評価に影響した事でしょう。
400名無し三等兵:2007/07/16(月) 08:05:43 ID:4AHRK/Vy
戦艦ティルピッツの唯一の実戦は北極海の島を砲撃したとのことですが
どこの島を攻撃したのですか?
401名無し三等兵:2007/07/16(月) 08:08:40 ID:???
スピッツベルゲン島
402名無し三等兵:2007/07/16(月) 08:44:51 ID:4AHRK/Vy
あそこって鉱山があるのは知ってますが連合軍の航空基地でもあったのかな?
403名無し三等兵:2007/07/16(月) 08:52:52 ID:P3I9M5f4
AKとか木が使われてる銃って
大量生産しづらいっ思うんですが、
なんでプラスチックとかにしないんですか?
404名無し三等兵:2007/07/16(月) 09:17:52 ID:???
>>403
一般論だけど、プラよりも木の方が入手性もコストも加工性も有利だ
中東やアフリカ中部みたいなところでは話は別
405名無し三等兵:2007/07/16(月) 09:40:59 ID:Ehpw4GkL
スラット装甲はRPG−7の信管をアースさせるためにあるのか、
車体と距離をとってメタルジェットの威力を弱めるのかどちらなのでしょうか?
それともどちらもなのでしょうか?

406名無し三等兵:2007/07/16(月) 09:55:21 ID:???
>>405 SVBIED(自爆車爆弾)の突撃を受けたときのスタンドオフ距離確保と
道路検問所を車両で作るとき図体がでかく見えるという心理的な威嚇効果
そして乗員の心理的な安心感の高揚を図るために付けられています。
407名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:10:31 ID:???
>>406 車体の大きさをIEDのトリガーマン(仕掛け爆弾の起爆スイッチを持ってる人)に見誤らせて
起爆タイミングを狂わせて、安全を確保する効果もあります。
 また、 螺旋鉄条網などは車体に直接縛り付けるよりも鳥篭装甲に縛り付けるほうが楽なようです。

さらに車体後部のランプ外側にも鳥篭装甲を取り付けておけば、ランプを下ろしたときに地面に
鳥篭装甲が敷かれる形となりランプの蝶番への負担が軽減されます。
408名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:50:24 ID:8R86muRi
>>405
距離を外すため。実際、スラット装甲に当たってもちゃんと爆発してます。
409名無し三等兵:2007/07/16(月) 10:59:50 ID:8R86muRi
>>402
連合軍側の軍港がありました。北海をにらむにはいい所。

1940年にノルウェーがドイツに占領されたため、ノルウェー領である
スピッツベルゲンがドイツに利用されないよう、連合軍が進駐しました。
410名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:19:44 ID:???
>>403
ちなみにAK-74の初期までブナ合板で、
途中からプラストックが使われはじめてるようですね。
411名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:25:48 ID:???
>>403
意外と強度のあるプラスチックって生産が難しいんだよ。
ある程度の工業生産力が無いと。
特に銃弾発射のストレスや過酷な戦場環境にまで耐えるプラスチックとなると。

だったら鉄素材以外の加工能力が低い国では木材の方が良い。
412名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:27:11 ID:???
AK47やM14や64式ができたのは、今みたいに丈夫なプラスチックを安価に量産できるようになる前だったりする
AKもAK74Mの代になってプラスチック製になったし

余談だが、PPsh41なんかは銃床折っちゃってもノコギリで簡単に作り直せたらしい
413408:2007/07/16(月) 11:42:25 ID:8R86muRi
>>405
スラットではなく、ネットで緩衝してHEAT弾を不発にする、あるいは撃発前に向きを変えたり折損させて
効力を低下させる防御方法はあります。
414名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:50:24 ID:W+8IRf3f
飛行機に付いてる国旗っぽいマークってなんで国旗にしないの?
415名無し三等兵:2007/07/16(月) 11:52:26 ID:???
>>414
国旗をそのまま識別マークにした例もあるよ。一時期のイタリアとか。

国旗のデザインって複雑なのが多いから、空中でパッと見たとき見分けが付かないので、
機体には単純な同心円などのマークを付ける例が多い。
416名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:01:33 ID:W+8IRf3f
なるほど、ありがとう。
417名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:32:08 ID:8R86muRi
ラウンデル(roundel)でググると吉。ついでに「円形章」も見るとおもしろいよ。
418名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:41:43 ID:L8LlPkFN
スピットファイアの翼ってなんで楕円形なの? その形を採用したのはどんな理由で?
419名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:45:14 ID:???
>>418
空気抵抗が小さくなると、当時の流行だった。
ただ、翼単体では確かに抵抗が少ないけれど、胴体と組み合わせた場合はそうでもないことが判明、
生産の手間もかかるのでまもなく廃れた。
420名無し三等兵:2007/07/16(月) 12:48:51 ID:???
>>418
翼平面型の理想は楕円翼
421418:2007/07/16(月) 12:58:26 ID:???
まもなく廃れたってのことは後期型は普通の翼に戻ったこと?
422名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:00:41 ID:???
>>421
発展型のスパイトフルは層流翼型。
スピットファイアに関しては、既に生産ラインが立ち上がっていたから、最終生産型まで楕円翼のまま。
423名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:01:37 ID:???
>>422
翼型と翼平面形を混同するな
424名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:03:12 ID:???
>>423
ごぬん、層流翼の矩形翼と書きたかった
425名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:08:56 ID:???
>>424
テーパー翼じゃないの?

>>418
ちなみに楕円翼が廃れた理由の一つは
理想的なテーパー翼と大して誘導抗力は変わらないくせにつくるのがめんどくさいから

胴体の話はきいたことないわ
426418:2007/07/16(月) 13:15:26 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%BD%A
ここにもかいてありました ディ・モールトグラッツェ
427名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:23:01 ID:pPVZEtmC
警察予備隊はガーランド装備していたのに何故新生イラク軍は米式装備では無いのでしょうか?
米国はイラクに兵器の売り込みを行ってないのですか?
428名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:28:47 ID:ttIqxHMh
>>427
もともと余ってる銃器を活用するためです。
ガーランドも売り込んだんじゃなくて米軍の余剰火器ですよ。
429名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:41:31 ID:CBKB/1H1
戦艦大和は沖縄特攻で空襲を受けた際には、鹿児島の航空基地に救援を求めなかったんでしょうか?
あと、レイテ沖海戦では何故勝利の鍵を握る栗田艦隊に、一機の護衛機も付かなかったんでしょうか?
430名無し三等兵:2007/07/16(月) 13:54:36 ID:???
>>429
護衛はついてましたよ。空襲の始まる前までは。そもそも特攻作戦中で,回す戦闘機はありませんでしたが。
レイテ沖開戦の時は、そもそも在フィリピンの海軍航空隊は壊滅状態で,直援機まわす余裕がありません.。
結局あなたの質問は,無いものねだりなんです。
431名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:12:43 ID:uTe1PT08
ユーファイタータイフーンについての質問2点です。

・タイフーンという名前は輸出用の愛称とのことですが、
イギリス/スペイン/イタリア/ドイツの各国では(輸出用と中身が同じだとしても)
「タイフーン」とは呼ばないのでしょうか?

・各生産型をトランシェ1/2/3と呼称しているのですが、トランシェってどういう意味だろう
と調べたところ「フランス語で区切り」という意味だと書いてありました。
…あれ、フランスは(例のごとく)とっとと計画から抜けていたのに、なぜ「フェーズ」などの
英語ではなくフランス語になったのでしょう…
432名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:22:11 ID:CBKB/1H1
>>430
>そもそも特攻作戦中で,回す戦闘機はありませんでしたが。

特攻作戦中なのに、何故米軍は大和を攻撃できる余裕があったんですか?

>レイテ沖開戦の時は、そもそも在フィリピンの海軍航空隊は壊滅状態で,直援機まわす余裕がありません.。
>結局あなたの質問は,無いものねだりなんです

レイテでの海軍の基地航空隊稼動機はどれぐらいだったんでしょうか?
あと、陸軍航空隊に支援は求めることはできなかったんですか?
433名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:26:06 ID:ttIqxHMh
>>432
これだけ
>特攻作戦中なのに、何故米軍は大和を攻撃できる余裕があったんですか

要するに、それだけ(日本の特攻で対応を飽和させることが出来ないくらい)の兵力があったんです。
434名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:26:43 ID:???
>>432
何故って言われてもね・・・生産力があったからに決まってんでしょーが。

稼動機数は今すぐには出せませんが、陸軍には支援は求めることは事実上不可能だったといえるでしょうな。
色々な意味で。
435名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:29:33 ID:???
>>433
ではむしろ特攻機を大和の護衛に回した方がよかったんでしょうか?

>>434
>何故って言われてもね・・・生産力があったからに決まってんでしょーが。

意味がわかりません。
あとソースなしで回答できないんだったら、回答を慎みなさい
436名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:30:21 ID:???
>>435
IDだせカス
437名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:30:39 ID:???
>>436
IDだせカス
438名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:31:15 ID:???
>>432
そりゃ、艦載機だけで1000機以上持ってきてるんだから,
400機くらい大和攻撃に回しても大丈夫。
439名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:31:20 ID:VXty/+Zm
高温多湿で電子機器などが故障したとかいいますが
世界展開している米軍が使う兵器はなぜそういった耐久試験にパスしたものを採用しないのですか?
440名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:31:59 ID:???
>>435
お前は馬鹿だ。
大和の護衛を出してどうするんだ?
そんな非現実的な話をするスレじゃねえ。

生産力があったからというのの意味が分からないのか?
それはソースがいるほどのことなのか?
自助努力が足りない質問者のオナニースレじゃねえ。
441名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:32:28 ID:???
>>440
開きなおんなカス
442名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:32:46 ID:???
>>441
誰お前?
443名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:33:34 ID:???
>>440
>大和の護衛を出してどうするんだ?

沖縄特攻で戦死した英霊に土下座しろ!!!
444名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:34:00 ID:???
>>439
想定外のことは起こるもの。ラプターも熱でエイヴィオニクスがダウンする危険があるというからね。
445名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:34:15 ID:nQhP1ERC
列車砲って動力車で牽引するの?
それとも自走できるの?
種類によっても違うでしょうがレオポルトクラスの列車砲でお願いします
446名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:34:41 ID:???
>>435
日本の航空機生産数などネットにごろごろしてるからググればすぐわかる
ここは他人を誹謗したいだけのなんちゃって初心者が来るところではない
447名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:35:19 ID:???
>>446
じゃあ具体例なサイトを出してみろ在日
448名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:35:54 ID:???
>>445
牽引ですな。
449名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:36:05 ID:???
>>447
ググれカス
450名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:36:14 ID:???
>>446
>なんちゃって初心者が来るところではない

おまえこそ他人を誹謗していいる
451名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:36:32 ID:???
>>447
おまえ、外国からの書き込みか?韓国あたりか?
452名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:36:34 ID:???
以後ID隠した基地外はスルーで御願いします。
453名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:36:36 ID:???
>>443
英霊本人とやらが謝れと言うならともかく、
何故に死んでも居ないお前さんが謝れと命ずるのか。

それとも霊界通信?
454名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:37:05 ID:???
>>450
事実の指摘は誹謗には当たらない
455名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:37:15 ID:???
>>453
ヒイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!
456名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:37:42 ID:???
>>453
一般常識を学ぼうね坊やw
英霊の御遺族に失礼だと思わんのか?バーカw
457名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:37:50 ID:ttIqxHMh
>>435
んーまあ史実でなかったことの想像なので何とも言えないのですが、
まとまった数の陸上基地の航空機を常に艦隊上空に貼り付け続けるのは難しいですし、
特攻対応が無くなった気も攻撃に向かってくるでしょうから、結局大和は沖縄にたどり着けなかったんじゃないですかね。
もちろん絶対とはいえませんが。
458名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:38:06 ID:???
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
459名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:38:54 ID:???
>>454
本気でそんなことを言っているんだったらおまえはフナムシだ
460名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:39:09 ID:???
繰り返します
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
461名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:39:14 ID:???
>>453
軍板が霊界と直接リンクしてるのは常連なら誰でも知ってること
462名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:39:24 ID:???
>>456
つまり君は英霊とやらでも、英霊のご遺族とやらでも無いわけだ。
虎の威を借りるのも程々にどうぞ。

それと、日本を敗戦に導いた霊などに払う敬意など持ち合わせておりませんので。
463名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:39:50 ID:???
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
464名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:40:07 ID:???
>>462
>それと、日本を敗戦に導いた霊などに払う敬意など持ち合わせておりませんので。

在日は地上の楽園にお帰りを
465名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:40:49 ID:???
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。

466名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:41:16 ID:???
>>462
ベストを尽くして戦って倒れた英霊に対する敬意がないとは・・・・あんたサヨか?
467名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:41:20 ID:???
>>462
アナルにスコップの棒突っ込まれて死ね非国民
468名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:41:56 ID:???
>>462
氏ね
469名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:41:59 ID:???
>>464
負け戦の指導者及び従事者を崇め奉るとは、君こそ日本人では無いんではないかとw
負けて嬉しいですか?よかったですね、開放されて。
470名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:42:21 ID:???
さぁ休日らしくなってまいりました
471名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:42:37 ID:???

         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゛i  装甲へこんじゃう
472名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:42:53 ID:ttIqxHMh
>>439
いちお、ミルスペックという、耐久性や環境負荷に強い規格があって、
それを満たす一般の機器より頑丈なものが使われています。

しかし、機械である以上故障は付き物というのと、
耐久性のあるものをつくろうとすればするほど、コストは高くなってくるので、
規格自体も調達性と耐久性のバランスで決められているために、
「絶対に故障しない機械」というものをたくさん調達するというのは現実には無理です。

なお、調達性を重視して、ミルスペックを満たさない民生品を使うこともあります。
473名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:43:08 ID:???
>>469
国の為に戦った英霊達に敬意を払うのは当然なことだ!
まあ特アの人間にはわからんかw
474名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:43:15 ID:???
>>466
戦争は勝利か敗北かですから
それとも、ベストがどうのこうのと言う、アマチュアスポーツレベルの精神論でどうにかなるとでも?
475名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:43:22 ID:???
つか、大和の特攻なんて所詮海軍の自己満足なんだから
そんなのにわざわざ護衛つけるのも勿体無いだろ
476名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:43:49 ID:???
>>475
これが真理。
477名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:44:15 ID:???
>473
そーいうのはオカルト板とかに行ってやってください。
478名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:44:16 ID:???
>>474
結果がどうであろうと国を守る為に戦ったじいさんたちに敬意を払おうとは思わんのか?
479名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:44:58 ID:???
>478
敬意を払う払わないは個人の内面の事象なので軍事板で考察すべき事柄ではありません。
然るべき板でどうぞ。
480名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:46:09 ID:???
>>475
特攻をさせられる方はたまらない
宇垣がもうちょっとしっかりしていればと悔やまれる
481名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:46:19 ID:???
結局、「英霊」という訳の分からない存在により思考停止と
482名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:47:44 ID:???
>>481
黙れ在日
483名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:48:02 ID:???
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
ID 隠 し た 基 地 外 は ス ル ー で 御 願 い し ま す 。
484名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:51:00 ID:???
あやまれ!英霊に申し訳が立たないと言う理由で英霊の拡大再生産を行った軍にあやまれ!
485名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:51:09 ID:???
三野の本に大和に30機程度の零戦の護衛機があれば、沖縄までいけたと書いていた。
機銃弾がなくなってもサマール沖海戦の米軍機の様に擬似攻撃を繰り返せば、米軍機の攻撃を有効に妨害できるとあった。
486名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:51:51 ID:???
>>485
その話題は禁止だ。
487名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:52:04 ID:???
>>484
なんで軍に謝るんだ・・・・分けが分からん(笑)
488名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:52:47 ID:???
>>480
しっかりしてても、作戦機は増えないけど。
沖縄戦の前に、米海軍の空母部隊が、西日本の作戦機を
大掃除してるんですけど。
489名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:54:36 ID:???
>>488
せめて空襲の通報を受けてから護衛機を出してやればよかった
490名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:14:33 ID:il0u1BIV
うーん詳しくないのですが、出せるものなら護衛出していただろうけど、
本土防衛のために出せる余裕もなかったのではないのでしょうか。
ところで大和からは米軍機襲撃後に援護の要請とか有ったのでしょうか?
491名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:21:01 ID:???
此処はカスミンを待とうではないか
492名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:21:15 ID:nQhP1ERC
>448
回答はやっ!
ありがとうございます。
さらに質問なんですが牽引には専用車両を使用したんでしょうか?
それともひっぱれたら何でもよかったんでしょうか?
493眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/16(月) 15:23:01 ID:b//k7ebs BE:236340285-2BP(19)
>445
列車砲クラスのものは、動力車で牽引する様になっていました。
主に蒸気機関車が、その後はディーゼル機関車を使用しています。
494名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:26:11 ID:???
元々沖縄の海岸に自ら座標して砲台化しようという特攻なんだから、
仮に援護できてもしないだろ。特攻機から機銃外すような国だぞ?
495名無し三等兵:2007/07/16(月) 15:37:31 ID:???
>>492
ドーラの牽引に使われたD311ディーゼル機関車。
ttp://www.e94114.de/V188.htm
同型はV188とV288という名称で1971年代初頭まで西ドイツで使用されていた。
496眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/16(月) 15:38:57 ID:b//k7ebs BE:212706094-2BP(19)
>490
そもそも、6日20時に敵潜水艦に発見されたものの、潜水艦は艦影を見失います。
でもって、7日午前0時には、「本日の航空攻撃により敵KdB(機動部隊)は甚大なる
損害を受けたるものの如し。空母を含む数隻の艦艇の沈没確実なる外、引続き大混乱
を惹起しつつあり」という情報を得ています。

7日午前8時にF6Fによって発見されますが、その前6時30分から戦闘機5乃至10機で上空
警戒を開始し、7時〜8時30分まで水上偵察機による対潜哨戒も実施していました。
203航空隊の戦闘311飛行隊には15時からの上空直衛も手配されていました。

当日は雲量10の曇天で「天候及既得敵情に鑑み其の機数大成らざるべし」と言う希望的観測もあって、
上空直衛の催促は行われていません。
但し、事前の作戦打ち合わせでは、「突入迄、強力なる直衛を附し勢力の保存を期す」べきことが訴えられて
いました。
497名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:15:02 ID:tFhbfEtn
【やばいぞ日本】第1部 見えない敵(1)中国軍に知られたF2の欠陥
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070714/ssk070714000.htm

>支援戦闘機としては失格でも、爆弾を積まなければ自由自在に舞うことはできる
>との理由で迎撃用戦闘機用として航空自衛隊三沢基地などに配備されている。
>しかし、戦闘能力についても「F2は韓国のF15Kに劣る。竹島の制空権は失った」と空の勇者たちは嘆く。

竹島の制空権を奪取する役割を与えられているのはF-2ではなくてF-15Jなのではないでしょうか?
産経新聞は、軍事が分からないのですか?それとも読者を煽っているだけなのですか?
498名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:15:24 ID:???
>三野の本
>三野の本
>三野の本
499名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:20:17 ID:a8MKXsxD
結局の所、沖縄戦において軍の命令・圧力によって住民が集団自殺を強制されたと言う事実はあるんでしょうか?
500名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:25:39 ID:il0u1BIV
末端ではあったと思う。一億総玉砕というスローガンを信じ込んでいた人多かったと思う。
501名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:28:40 ID:???
>497
対空戦闘はF-15Jの仕事。
その記事は間違ってる。
産経新聞の意図については政治的観点からあなたがお好きなように考えてください。
502名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:28:56 ID:???
>>499
その問題は今現在も議論されていますので、一問一答で答えられるものではないですね。
503名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:30:36 ID:???
>>497
一般的にその通りです。F-2も空戦ができないわけではないですが
まあその、竹島上空での制空権が〜 と書いている時点で記事の信頼性は微妙だと個人的には思います
504名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:33:33 ID:ttIqxHMh
>>499
「命令・圧力」の定義次第になってしまうかも知れません。
>>502氏のおっしゃる取り、ここで軽々に回答できることではないですね
505名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:41:46 ID:Xes6f1T1
漫画やほら男爵でおなじみの大砲の砲弾に、導火線が付いてる物がありますが、
もちろん、ただの弾丸もありますよね。
あの二種類について、それぞれの発祥と利用用途(城壁崩しは存じておりますが、
城壁上に備えて外敵に発射するものは、上記二種類のどちらを使うのか、とか)
長所短所などを教えて下さい。
506名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:45:04 ID:???
>>497
専用スレが立ってるので、そっちで聞いてくれ。
F-2は欠陥支援戦闘機by産経新聞
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1184407717/1
507名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:45:44 ID:d1Ffq+eM
メッサーシュミットのBfとMeはどう違うの?
508名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:46:48 ID:???
>>507
Bayerisch Flugzeig
Messerschmidt
509名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:47:34 ID:tQ9KJyNb
ニュー速の奴らがアホすぎです。どうにかなりませんか?
510名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:48:23 ID:???
>>509
いつものことです。

放置新聞にしましょう。
511名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:49:08 ID:???
>>509
運営板へどうぞ。
板違いです.
512名無し三等兵:2007/07/16(月) 16:58:32 ID:WyS6Dye7
書評スレに書いても反応が無いのでこちらで。

第二次大戦のお空の夜間戦闘でお勧めの資料ってありますか?
一応ですが、名著「ドイツ夜間防空戦」と「ドイツ本土戦略爆撃」は持ってます。
あと夜間戦闘を題材にした仮想戦記で、面白いのがあれば教えてください。
513名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:06:24 ID:a8MKXsxD
>>502
しかし実際にそう証言してる人がいますよね?
彼らは嘘吐きなんですか?
514名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:09:03 ID:???
>>513
そういう議論は,このスレでは対象外です。
このスレで出た結論が世間一般の決定事項で無い以上、
このスレでは回答不能です.。
派生議論スレで行ってくださいまあ、いっても結論は出ないけどね。.
515名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:09:15 ID:???
>>513
そう証言してる人もいますし、後からそうじゃなかったと証言を変えた人もいます。
沖縄戦と言っても広いので、単純に有った無かったとは言えません。
だから、今も議論になっているんです。
516名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:11:17 ID:???
>>505
大型火砲(カノン砲)が普及し始めたとされるのが14世紀ごろ。この頃の砲は、
砲身は錬鉄製で砲弾は石を使用していた。
青銅製の砲身や金属製の砲弾が普及し始めたのが16世紀になってから。
爆裂弾が普及し始めたのは18世紀になってからでかなり遅い。

城の防御に使う要塞砲が用いられた時期は16世紀〜18世紀ごろになると思うんで、
金属弾を用いているだろう。
517眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/16(月) 17:13:55 ID:b//k7ebs BE:159529493-2BP(19)
>505
只の弾丸は、「実体弾」で中身まで同質の鉄や鉛の砲弾、少し毛色の違った同系統の弾丸として「焼夷弾」
と言うのがあり、導火線の付いている弾丸は、「炸裂弾」「散弾」になります。

実体弾は最初、石を用いていました。
大体13世紀頃には出現し、石に鉛を被せたものもあります。
鉛玉は小口径の砲弾として使用されています。

1400年頃には鋳物の鉄弾が使用され、石弾は1500年代には廃れます。
実体弾はCannon砲で使用され、小口径の大砲は実体弾だけを砲弾とします。
目標は、目標が遠く、正確性が必要な時や目標を貫通する必要がある場合に使用されました。
依って、要塞から敵船舶を砲撃したりするのにはこちらが主に使われます。

また、大砲は固定されると動かすのが面倒なので、こうした実体弾は、城内から敵砲兵陣地を
攻撃するのにも使用されています。
城壁崩しもその任務の一つです。
砲弾には単なる実体弾の外に2個の砲弾をチェーンや棒でつないで一度に発射するバーショット
弾、チェーンショット弾もあり、対艦用として帆柱のロープを切るのに使われています。
これも、1706年の時点で城塞の在庫品目録にありました。

炸裂弾は1376年のベネチアが最初の使用とされ、石か青銅の半球を2個繋いで球の形に閉じたもの
で、導火線を使って爆発させました。
1550年代に改良を受け、主に臼砲の弾丸として使用される様になっています。
材質は空洞の球状鋳鉄砲弾で、穴が1つあり、其処から火薬を漏斗で入れ、導火線を押し込むもの
でした。

城塞からの攻撃の場合は、土塁や構築物の破壊の他、敵歩兵隊列の真ん中で爆発する事で、その
殺傷と士気低下を招くものです。
18世紀は炸裂弾の底が厚く作られますが、再び厚みを均一にして破片を増やす為に内部に筋目を
付ける様に改良されていました。
518名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:29:05 ID:OENDHDpa
運用する国によって兵器なんて、いくらでも変わりますけど

Su-32にはシッポにMADがついてるみたいじゃないですか
ああいう、同じカテゴリの兵器にはない
特殊な装備がある、兵器をちょこちょこっと教えてくれませんか?
面白い話とともに
519名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:29:23 ID:???
>512
2〜3日くらいレス待てよ。マルチや催促は荒れる元だ。


520名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:30:01 ID:4lCSuVDp
シールズの隊員は英語の他にスペイン語とフランス語喋れるらしいけどなぜそんなに喋れるの?
521名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:33:05 ID:???
>>518
そういうアンケートじみた質問はスレ違いです。
雑談スレか信じられないが本当だスレあたりでやってください。
ここでやると収拾がつかなくなってスレが見にくくなりますので。
522名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:34:16 ID:???
>>518 派生議論スレに回答を書いておきますね。でも多分知ってるっぽいですが。
523名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:34:33 ID:???
>>505
火薬式の信管の欠点は不発の可能性が高く、爆発時間の調整が難しいこと。
空中で爆発させて散弾をばら撒く榴散弾の場合は特に高度が高すぎても、地面にめり込んでから爆発しても効果を発揮しないという問題があった。

なお19世紀半ばには木製の火薬式時限信管が使用されていた。
円錐形の栓のような形をしており、これを砲弾に開いている穴に差し込んだ。
縦に穴が掘ってあってそこに導火薬が充填されており、発射時に点火される。
栓の横腹には一定間隔で窪みがつけてあり、専用の錐でそこに穴を開けることで砲弾内の火薬への導火路が作られ、その位置で点火時間が決められた。
524名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:35:25 ID:???
>>516
>城の防御に使う要塞砲が用いられた時期は16世紀〜18世紀ごろになると思うんで、
>金属弾を用いているだろう。
これ間違いじゃね?
要塞など拠点に大砲を据え付ける考えは結構早くからあったらしいけど?
オスマン帝国がコンスタンティノポリスを落とした周辺の逸話にも
大砲はちょくちょく登場するしな。
525名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:35:26 ID:Xes6f1T1
>>516
>>517
大変参考になるご教示を、ありがとうございました。
526名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:39:23 ID:???
>>524 オスマン帝国が1453年にコンスタンティノープルを包囲し、攻略したとき
ビザンツとラテン勢は城壁に大砲を据えていないと思う。寄せ手のメフメト2世は
攻城砲を使っているが。
527名無し三等兵:2007/07/16(月) 17:43:53 ID:???
大砲はあったけど、ずっと放置されてたオンボロで発射を試みる事すら出来なかったらしい。
あと、トルコ側が海峡に向けて要塞建造して大砲でもって通商制限と制海権保持を試みてる。
528505:2007/07/16(月) 17:58:05 ID:Xes6f1T1
リロードせぬまま、お礼を書いてしまいました。
大砲、砲弾についてご教示下さった皆様に、感謝申し上げます。
529名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:08:30 ID:???
                                    _ ,,,,,,,,,,,_
                               r ニ,,..,  ,,,  ニヽ   
                              τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l    
      ((  (   (    ) (    )   )    l.`J~ i。 .゚:::::i::::l. l    
      ))  (  )   (   )  (   ノ     l .!。゚・;。 o 。゚ .! l,⌒ヽ   
       ____...................____       .l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )  
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、  . l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /  
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ |l .l  。 ゚   l. l,_,ノ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  | | l .l  。  ゚  l. l     
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / / |   l└  ゚-  ┘l    
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"   
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"

530名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:09:57 ID:???
日本海軍の魚雷艇があげた戦果を教えてください
531名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/07/16(月) 18:10:19 ID:k3iuI4P6
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。


70 :名無し三等兵:2007/07/14(土) 23:40:10 ID:xfTEH1j4
WW2以降に対砲迫戦で自走榴弾砲の中の人が被害を受けた事例はあるのでしょうか?

128 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 07:39:47 ID:+snvHaM4
一般的に軍艦は行動予定の海域だけで無く世界中の海図を搭載しているのでしょうか?
特に原潜の事情が知りたいです。

243 :名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:55:50 ID:i6hNg0+3
F-2のASM2四本搭載時の旋回性能はどのくらいでしょうか?

431 :名無し三等兵:2007/07/16(月) 14:12:43 ID:uTe1PT08
ユーファイタータイフーンについての質問2点です。

・タイフーンという名前は輸出用の愛称とのことですが、
イギリス/スペイン/イタリア/ドイツの各国では(輸出用と中身が同じだとしても)
「タイフーン」とは呼ばないのでしょうか?

・各生産型をトランシェ1/2/3と呼称しているのですが、トランシェってどういう意味だろう
と調べたところ「フランス語で区切り」という意味だと書いてありました。
…あれ、フランスは(例のごとく)とっとと計画から抜けていたのに、なぜ「フェーズ」などの
英語ではなくフランス語になったのでしょう…


以上です。よろしくお願いします。
532名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:12:01 ID:4lCSuVDp
爆撃機トップ10でB‐52は老朽機になのに1位なのは航続距離が増加されたからですか?
533名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:13:44 ID:???
>>532
爆撃機トップ10とはなんぞや。お前の脳内ランキングには付き合えんぞ。
534名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:15:27 ID:???
>>532
ディスカヴァリーチャンネルの話か?
あれは話半分に聞いとけ。真に受けるな。
それと順位の基準は番組制作者でない者にはわからん。
535名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:19:11 ID:4lCSuVDp
>>532 ディスカバリーチャンネルでやってたザ・トップ10のシリーズで爆撃機トップ10って奴やってたんです。それでストラトフォートレスが老朽機なのに1位だったんで軍オタクに聞いてみたんです
536名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:24:13 ID:PdgrLhCP
潜水艦への通信には大きな基地がいると聞きました
自衛隊は宮崎県にその設備を持っていると聞きましたが

中国ではどこにあるのでしょうか
あと、2つの大洋を持つロシアやアメリカでも
送信所は一箇所だけなんでしょうか
537名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:26:31 ID:???
(´<_`  )プッ、所詮は理系人間だなwwwwwwwww
538名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:27:59 ID:???
>>535
番組制作者の主観です。
番組制作者に聞いてください.
539名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:30:58 ID:4o6if/v7
日露戦争のころひいじいさんが陸軍中尉だったらしいんですが、士官学校出て無くても
将校になれるもんなんでしょうか

540名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:32:22 ID:???
>>536
それ、多分、日本で知ってる人いないと思うぞ。
その手の施設は,核攻撃の第1次目標だから。
アメリカやロシアも同じ、場所とか,数は、機密に
属することなので、非公開だろ。
541名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:32:42 ID:???
>>539
なれるよ。下士官から累進した将校はたくさんいる。
542名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:33:06 ID:sFSOFLxp
輸送機の操縦室に射出座席が装備されてないのは何か理由があるのでしょうか?
543名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:33:22 ID:???
大変な努力が必要ですが将校になることは可能でした。
544名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:38:37 ID:4lCSuVDp
硫黄島の戦いで最後に日本の兵士がアメリカ軍の兵士に白はた持って投降したらしいですけど投降すれば命は助かるから安心ですか?
545名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:40:59 ID:???
>>544
みとめられずに殺された例が多数ありますが。
降伏後も輸送機から,海に突き落とされた例もあります。
546名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:44:42 ID:???
>>535
その番組を見てないから何とも言えないが敢えて書き出すと
・登場後、数多くの実戦を経験した
・配備後半世紀経って今なお現役
・知名度高め
・米国製(←ここ最重要)
ではなかろうか。
547名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:45:51 ID:???
それって自決して死亡した兵士を落としたんじゃなかった?>>545
548名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:45:59 ID:ttIqxHMh
>>544
いちおう1000人の生還者がいます
549名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:46:44 ID:IO50Nqsi
戦闘機などの開発データなどは現在ではインターネットなどでやり取りするようなことはあるのでしょうか?
米軍がラプターの情報流出を恐れてラプターの情報提供拒んでますが、ネットで簡単にやり取りできるってことですか?
第2次大戦時は潜水艦で戦闘機の設計図運んできたという話を聞きましたが
550名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:50:33 ID:???
>>549
あんしんしろ、専用線引いてやってるよ。
551名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:55:10 ID:???
>>549
ないとは言い切れない
書類をメールに添付して送る、なんて事例は十分考えられること
(その場合は、適切な暗号の使用などの措置がとられるだろう)
また軍事全般でも、例えば通信にインターネットや民間の通信衛星を使っている

ただその「ラプターの情報流出」ってのは、
設計図じゃなくて詳細なスペックのことじゃなかろうかと
552名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:56:23 ID:IO50Nqsi
>>550
ありがとうございます
今後は衛星通信を軍事利用するとありましたが、電波飛ばしまくりの衛星通信だったらやはり傍受されやすくはなりますか?
553名無し三等兵:2007/07/16(月) 18:58:31 ID:IO50Nqsi
>>551
なるほど、じゃあ結構危ないんですね
設計図クラスの超重要データだったらやはり手渡しですか?
ユーロファイター計画などは多国間で開発していましたから
データの受け渡しは何かと気をつけなければいけないことがあったんじゃないかと思ったんですが
554名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:04:47 ID:???
>>553
本当のところは関係企業の中の人でないと分からないだろうし、
企業によっても情報の管理方法や交換方法は違うだろう
国防総省が何らかの取り扱い規約を定めている可能性もあるが・・・・・・そこまでは申し訳ないが知らない
555名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:08:29 ID:???
>>544
海兵隊はタラワやマキンで負傷兵や投降兵と見せかけて自爆する日本兵に巻き込まれて
何人も死傷者を出しているんで、見つけた日本兵は徹底的に殺しまくったとか。

硫黄島の捕虜の大半は人事不省の状態で捕まったか、海兵隊が硫黄島から撤収して
陸軍が残敵掃討の任務についてからの投降兵だそうな。
556名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:09:51 ID:il0u1BIV
>>536
宮崎県えびの市に超長波送信設備有ります。九州縦貫道えびのインターのそばです。
水中の潜水艦に簡単なメッセージを送ることが出来ます。でっかいアンテナです。
映画のクリムゾンタイトでありましたね。なかなか受信に時間かかるあれです。
557名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:22:08 ID:4lCSuVDp
>>555 ありがとうございます
558名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:29:56 ID:W2ipfRm/
今回の地震のような災害時に役立つ軍事機器って何がありますか?
559名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:31:22 ID:ttIqxHMh
>>558
給水車と散水車と野外炊飯セットと土木機器
560名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:32:40 ID:ttIqxHMh
>>558
あ、あと輸送用にトラック、輸送用と偵察用にヘリコプター等の航空機ですな。
561名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:33:23 ID:???
第二次当時、4連装対空機関砲が使われ、対空以外にも地上を掃射する目的に使われたことは聞いたことがあります。
対空はミサイルの発展で廃れるものの、一部これを使用してるそうですが、地上掃射用としてこの種の兵器が無くなったのはなぜでしょうか?
ミートチョッパーと言われるぐらい効果的だった以上に装備しない理由があるのでしょうか?
562名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:36:56 ID:???
>>561
大口径の機関砲を搭載した歩兵戦闘車や対戦車ヘリがあるから。
563名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:40:04 ID:???
>>561
ミートチョップするほど密集して接近してくる敵はもういないよ
残念ながら戦争の形が変わっちまった
564名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:41:17 ID:il0u1BIV
>>542
戦闘機以外に射出座席無いのは単純にコストや重量のため。旅客機にも付いていないでしょ。
ごくまれに高速爆撃機や攻撃機に付いているものもあります。
565名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:44:13 ID:???
>>564
攻撃機に射出座席があるのは稀だっけ?
大型機なら稀なのはわかるが。
566名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:45:27 ID:iPoxFaNS
ミートチョッパーの逸話は朝鮮戦争時じゃなかった?
567名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:45:44 ID:???
ジャガーとかF-1とかについてないのか?
568名無し参等兵:2007/07/16(月) 19:47:07 ID:iRjOtEBb
>269の友達が見た(らしい)書籍を発見

「US.NAVY 世界最大最強アメリカ海軍大図鑑(メディア・クライス)」
というムックなのだが、P64〜P65にかけて、謎の艦艇が載っている

全景写真
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/military/070716_185610.jpg

対艦ミサイル(エグゾセ?)の発射筒と思しきものの拡大図
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/military/070716_185643.jpg

その写真に付いているキャプション
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/toranoi/military/070716_185751.jpg
(たぶん間違っていると思う)

これ、ペリー級フリゲートには見えないけど、正体は何だろう?
569名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:49:47 ID:???
イントルーダー、トーネード、A-10、F-2、F/A-18、…etc.

到底、稀とは言えないような…
570名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:51:07 ID:IO50Nqsi
>>554
ありがとうございました
571名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:51:19 ID:???
>>568
とりあえず「カリビア海」って何だろう?
572名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:51:57 ID:???
>>568
サミュエル・B・ロバーツはOHペリー級に実在するみたいだが写真のはなんだっけ?
573名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:53:19 ID:???
俺にはオトマートの発射筒に見えるが
574名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:56:28 ID:Xes6f1T1
オーストリアで、戦場での弩の使用を禁止したのは、何と言う皇帝でしたっけ?
16〜17世紀の事だったと記憶していますが、肝心の事はおぼろで、
検索してもうまく出て来ません。
575名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:56:49 ID:pPVZEtmC
戦略原潜では運用効率を高める為に同じ艦にAチームとBチームが交代で乗り込むそうですが
攻撃型原潜や通常動力潜水艦では行ってないのでしょうか?
576名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:56:53 ID:???
例えばC-130は脱出はどうするの?
パラシュート背負って扉からダイブ?
577名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:57:24 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Samuel_B._Roberts_(FFG-58)

OHペリー級で今も就役している船ですね。写真のはなんだろう。トマホークのコンテナってこんな
感じだったような。
578名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:57:39 ID:JroFgowc
ageわすれorz
579名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:58:03 ID:???
>>574
世界史板の人ならすぐ判るかも。
力になれなくてスマソ。
580名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:58:33 ID:???
>>577
トマホークのコンテナってのは装甲箱型ランチャーの事か?
ググれば分かると思うが全く違う形をしている。
581名無し三等兵:2007/07/16(月) 19:59:26 ID:il0u1BIV
>>576
そうです。
582名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:01:46 ID:???
>>581
他の質問に答える前に、前回答の訂正をすれば?
583名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:01:57 ID:ttIqxHMh
>>568
独仏系のミサイル艇ですね。ペルーのベラルデ級かなあ?
584名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:04:45 ID:???
地震兵器はいつ実用化されるんでしょうか?
585名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:06:30 ID:???
586名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:07:21 ID:???
http://www.bb62museum.org/images/BBNJ12.JPG

トマホークのコンテナ 全然違いました。失礼しました。
587名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:08:31 ID:???
588名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:10:58 ID:KPsI3Ffj
メタルギアのソリトンレーダーみたいなのってあるの?
室内用の対人レーダーみたいなの。
589名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:11:44 ID:il0u1BIV
>>564
戦闘機や攻撃機以外に射出座席が付いていないのは・・・・・のまちがいです。
590名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:14:01 ID:???
>>564
得意な分野、不得意な分野は誰にでもある。
君の不得意な分野は、他の誰かが得意な分野なんだよ。
だから不得意な事は無理に答えなくてもいい。誰かが答えてくれるんだから。
591名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:14:52 ID:???
>>降伏後も輸送機から,海に突き落とされた例もあります。
それってリンドバーグの日記に書いてある噂以外にソースはあんの?
592名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:15:59 ID:???
>>564
なるほど。どうもです。
593名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:19:57 ID:???
>>564
B-47やB-52について、どう説明するのか聞きたいもんだ
で、何回もいうが、このスレで航空関係の質問にレスしたがる奴は、たいがい資料も持ってない、物理の基本も理解できない
超初心者がほとんどなので、信用しちゃいかん
何か聞きたかったら、それなりの専用スレで聞け
知識経験豊富なベテランはそっちにいる
まぁ連中はジョークに走り勝ちだから気をつける必要はあるけどな
594名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:19:57 ID:vejgmGn1
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8458455049.jpg
大和が急転舵しているところだと思いますが、左下にあるのは雷跡でしょうか
この位置関係だと被雷しそうな気がしますがレイテ海戦でそういう記録はあったのでしょうか?
595名無し三等兵 :2007/07/16(月) 20:20:53 ID:???
>>588
どちらかというと、創作関連の質問だが…

無い。室内の人の配置を確認するにはカメラ・赤外線がオーソドックス。
596眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2007/07/16(月) 20:21:01 ID:b//k7ebs BE:283608768-2BP(19)
>530
次回からID出して下さいね。

1944年7月15日に編成された第27艇隊が、1945年3月27〜29日の3回に渡って
米艦を攻撃し、撃沈したのが唯一の戦果です。
第1回目と第2回目の攻撃で、複数の駆逐艦級の艦に魚雷を命中させたとあり
ますが、連合国側ではこの日の喪失は触雷や特攻機の突入としており、何に
対して戦果を挙げたのかが不明になっています。
597名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:21:45 ID:???
>>542
例えばC-17は射出座席だ
C-47にはないけどな
598名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:22:24 ID:???
>>593
自治スレへどうぞ^^
599名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:24:39 ID:XmVyugep
朝日新聞のテレビCMで「サッカーが戦争を止めた」っていってるけど、そんな事実はあるんですか?
サッカーが戦争を引き起こした例ならなら聞いたことがあるんだけど
600名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:25:28 ID:???
>>599
朝日新聞に電話して聞いてください
601名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:27:09 ID:???
>>590氏や>>593氏の言うような事は、要約してテンプレに入れてもいいかも知れないな。


スレ汚しだね。スマソ。
602名無し三等兵 :2007/07/16(月) 20:27:31 ID:???
>>564
まあ、結局は自分で探し出した紙の資料に頼るのが確実。

このレスに頼るのは、ほんとうに分からない時が一番。
603名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:27:42 ID:???
>>601
自治スレへどうぞ。
604名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:28:30 ID:???
>>602
だから自助努力が足りないっていつも質問者に言ってるんだが・・・
605名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:28:46 ID:???
ちなみに>>594をふたば軍板で聞いたことがありますが
明確な見解はありませんでした
606名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:31:26 ID:pPVZEtmC
イランのF-14についてはよく語られてますが、F-4の現状はどうなっているのでしょうか?
607名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:33:28 ID:???
>>568
同じ本を書店で見た

マストに翻っているのはペルーの軍艦旗っぽいと感じた
(ペルー軍艦旗:縦に赤白赤塗り分け、白地部分に国章)
608名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:34:07 ID:???
>>606
トムちゃんより元気だよ
飛行維持に必要な最低限の部品はイスラエルがこっそり援助してるらしい
前は中東関係やIAF専門スがあったんだけど、最近見ないな
609名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:36:26 ID:???
太平洋戦争緒戦の香港ではプロジェクトAに出ていたような水上警察は、日本海軍と交戦したんでしょうか?
610名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:38:15 ID:???
>>594
レイテで大和は被雷してなかったと思ったが。
611名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:39:05 ID:ttIqxHMh
>>568
やっぱペルーのベラルデ級ではないかと思います。
兵装の配置、艦橋ウイング周りの形状、艦橋上のFCS、軍艦旗の模様がそれっぽいです

Navy NewsStand - Eye on the Fleet
ttp://www.navy.mil/view_single.asp?id=38227

Navy NewsStand - Eye on the Fleet
ttp://www.navy.mil/view_single.asp?id=38407
612名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:39:35 ID:???
>>574
時代がおかしくないかな。
16〜17世紀だとすでに銃が普及してるぞ。
1515年にマクシミリアン1世がホイールロック式の銃の使用を制限するお触れを出してるけど。
613名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:39:41 ID:pPVZEtmC
>>608
素早い回答ありがとうございます。
成る程、F-4は使用国も多い分部品調達も楽そうですね。
そこがF-14との稼働率の差なのですね。
614名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:48:37 ID:lGeAZ3TE
太平洋戦争中の日本で無防備家屋宣言を行えば、米軍の空襲は免れたんでしょうか?
615名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:49:45 ID:???
>>594
少々頼りない回答になりそうなので参考程度に聞いて貰いたいんだが、艦船は操舵が船体の挙動に反映されるにはタイムラグがあるんだよ。
それは船体が大きくなる程大きくなる性質の物で、例えば30ktで進行中の大型タンカーでは舵をいっぱいに切っても、船体が曲がり始めるのは2分後だったりするんだ。
だから戦艦の回避行動は、雷撃機や爆撃機の動きを見た上での艦長の勘によるところが大きい。
その結果、魚雷と交錯する進路を採ってしまったのかもしれない。
まあ、あれだけの数の爆撃や雷撃を受ければ、どう回避しようとも無理だろうとは思う。
616名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:49:53 ID:???
>>574
とりあえず弩の禁令を出したので有名なのはローマ教皇イノケンティウス二世。
1139年の第二回ラテラノ公会議でのことだ。
617名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:50:03 ID:pPVZEtmC
E-2は配備されてからかなりの期間が経過してますが後継機の開発などは行われているのでしょうか?
618名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:50:34 ID:VXty/+Zm
>>444
>>472
回答ありがとうございました。
619名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:53:20 ID:???
機動戦艦とは何ですか?
620615:2007/07/16(月) 20:54:40 ID:???
読み返してみると、質問内容とは離れた説明をしてしまった様だ。
申し訳ない。
621名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:55:33 ID:???
>>616
横レスすまないが、どうして禁止令が?
威力が強すぎて遺体が悲惨なことになるから、とかそういう理由?
622名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:56:00 ID:???
>>617
全面的な改修によって性能を大幅に向上させようという計画なら進んでいる
623名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:56:20 ID:???
>>614
無防備家屋宣言ってなんだ?そんな宣言はジュネーブ条約に規定が無いぞ.
日本全国での無防備都市宣言のことなら、8月15日に出してるぞ。
624名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:57:04 ID:???
>>620
いえ、参考になりました
ありがとうございます
625名無し三等兵:2007/07/16(月) 20:59:36 ID:lGeAZ3TE
>>623
個人では出せないのですか、失礼しました。
8月15日以前に無防備都市宣言を出さなかったんでしょうか?
626名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:00:32 ID:???
>>621
横レスでもID。
俺は616じゃないけど、

当時の戦争は儀礼にのっとったもので、騎士は殺されずに捕虜となり、
礼儀正しい待遇を受けて、身代金と引き換えに無事に帰れるようなものだった。
しかし、クロスボウは威力が高すぎて、甲冑を貫いて多くの死者を出した。
だから「キリスト教徒の死者が出るような武器はけしからん」と禁止された。

んじゃなかったっけ。異教徒に使うのはOKだったはず。
627名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:03:32 ID:pPVZEtmC
>>622
回答ありがとうございます。
後継機は開発せず、当面は改修して使うという訳ですね。
628名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:03:46 ID:ynQBvNYT
Wikipediaで陸上自衛隊の駐屯地一覧を見ていたのですが、
奈良県と徳島県を除く45都道府県に置かれているとありました。
それは何故ですか。
629名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:05:05 ID:???
空母を強化プラスチックで作れば不沈艦になりませんか?
630名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:06:31 ID:???
>>625
無防備都市宣言を出すというのは、「この都市は無抵抗で明け渡すから無血占領してください」ということなのだが、理解してるか?
631名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:09:26 ID:???
>>628
奈良県は招致要請するらしいよ。
徳島は,引受ける市町村がでかなったからだろ。
詳細は,防衛省に聞け。.
632名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:10:15 ID:???
>>630
今、各自治体でこの宣言を出そうという運動が起こっていますが、当時の日本の自治体は出せないんですか?
633名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:11:29 ID:???
>>630氏にくわえて

必ずしも無血の保障は無く、相手の為すがまま。それでもよい。
と言う事。
634名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:11:49 ID:???
>>632
当時も今も出せない。国家が出すものであって自治体が勝手に出すものじゃない。たとえ出しても無効。
つーか勝手にそんなもんだしたら外患誘致罪かなんかに該当すると思うが
635名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:13:05 ID:???
>>632
出しても関係なく攻撃されるから、出さない
勝手に出したら日本軍に占領されるんじゃね?
636名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:13:16 ID:???
>>631
駐屯地に出来る土地がないじゃないか
奈良のどこもかしこも遺跡なんだぜ
候補地決めても緊急史跡調査が50年経っても終わらないぞ
637名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:14:08 ID:???
>>636
空自の基地ならあるぞ。
638名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:15:43 ID:???
>>628
奈良には空自の幹部候補生学校があるし、徳島には海自の徳島教育航空群がいるしな。
別に自衛隊がいないってわけじゃない。
639名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:15:43 ID:???
>>637
空自が陸自に基地を譲るなんてありえん
そんなことするぐらいなら民間に売り払う
640名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:17:21 ID:???
>>636
自衛隊招致のソースね。
まだ来年以降の話みたいだけど
ttp://www.nara-np.co.jp/n_all/070702/all070702b.shtml
641640:2007/07/16(月) 21:20:00 ID:???
>>640
さらにソース。
徳島にも移駐するみたいだね。
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/nara/070629/nar070629001.htm
642名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:21:43 ID:???
>>639
いや、空自の基地を作るときに、50年も調査期間かけたりしてないでしょって話だ。
その気になれば陸自の駐屯地だってすぐ作れる。
643名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:26:51 ID:???
>>627
V-22の改造型を後継機にしようって案が20年ぐらい前からある
後15年ほどしたら実現するかもわからんw
644名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:27:09 ID:???
>>626
更に言えば当然皆そんな禁止令は無視した。
645名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:31:57 ID:XmVyugep
>>600
もちろん電話してみましたが、怪しからんことに朝日新聞の広報は休日は仕事をしないそうです
また、地震関係の問い合わせが殺到でもしているのか、問い合わせメールも不通になってます


で、どなたか、お分かりになる方はいませんか?
646名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:33:33 ID:???
>>645
サッカー板で聞いてみれば?
647霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/07/16(月) 21:35:11 ID:0iHz5znA
>>507
メッサーシュミットのBfとMeはどう違うの?

霞ヶ浦の住人の回答。
同じ機体に、違う名称が使われました。

バイエルン航空機製造会社が、1938年7月にメッサーシュミット社と、社名変更をしました。
その時点で正式名称はMeとなりました。
しかし、それ以降もBfと表記された場合が多いのです。

下記、ウィキペディアのメッサーシュミット社を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E7%A4%BE
648名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:35:18 ID:c0zTFYAS
前に質問しましたが回答もらえなかった上に未回答質問でもスルーされちゃったんで、再度質問させてもらいます
旧日本軍機ってどんなコールサイン使ってたの?
無線機の性能がカスカスだったから無線自体があんまり使われなかったってことですが、無線を使わざる得ない偵察機はどうだったんですか?
利根1号機とか愛宕2号機とかそんな感じ?
649名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:36:15 ID:???
質問です
第一次世界大戦の頃の航空機の
整備士の服装について知りたいのですが
今と同じようにつなぎ着て帽子を被っていたのでしょうか?
650名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:38:23 ID:???
>>645
オリンピック中は休戦したってのは有名だけど、
サッカーは知らないなあ

朝日だし、ガセじゃね?
651霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/07/16(月) 21:40:41 ID:0iHz5znA
>>629
>空母を強化プラスチックで作れば不沈艦になりませんか?

霞ヶ浦の住人の追加質問。
空母を木材で作れば不沈艦になりませんか?
652名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:41:17 ID:???
>>648
艦から飛び立った偵察機は機長の名前で通信した
日本は偵察機をせいぜい3、4機しか飛ばさなかったから、コールサインなんてややこしいもん使わない
653名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:41:26 ID:lGeAZ3TE
>>651
木じゃ強度が・・・
654649:2007/07/16(月) 21:42:10 ID:N4RJ55DM
ageわすれたー
655名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:45:50 ID:???
>>653
50年代までの空母の飛行機甲板はチーク材を貼ってあったんだよ
着艦のショックを吸収するんで都合がよかったんだって
で、ジェット機が主流になって、排気で燃えちゃ困るってことでアスファルト塗装に変わった
656名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:47:26 ID:???
またカスミンがwiki・・・
657名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:47:50 ID:8R86muRi
そもそも強化プラスティックは沈むし。

発泡スチロールでもポリウレタンフォームでも詰め込んだら浮くだろうが、
問題は中身を入れる隙間がなくなる点で。もちろん、それらは末梢的な問題に過ぎないけど、
とりあえず沈みますって。
658名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:48:10 ID:???
>>647
言うまでも無いことだが霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6の回答は出鱈目の思いつきだから信じてはいけない。

>霞ヶ浦の住人の回答。
>同じ機体に、違う名称が使われました。
>バイエルン航空機製造会社が、1938年7月にメッサーシュミット社と、社名変更をしました。
>その時点で正式名称はMeとなりました。
>しかし、それ以降もBfと表記された場合が多いのです。
制式名称はメッサーシュミット社になって以降もBf109のまま
ただ実際にはMe109と表記している例もあり、間違いとは言い切れない。
霞ヶ浦の言っているのは丸っきりの反対。
659名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:53:27 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                        ●
●     本スレッドはネタ版です      ●
●                        ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
660名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:54:28 ID:8R86muRi
やはり軍事関係のWikiは英文でないと使えない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Messerschmitt_Bf_109
661名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:54:32 ID:???
>>658
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ


662名無し三等兵:2007/07/16(月) 21:56:24 ID:???
>>645
第一次大戦最初の冬の1914年のクリスマスに、自然休戦状態となった前線で英独の兵士たちがサッカーをして楽しんだ。
1978年のWCアルゼンチン大会の時アルゼンチンが決勝に進出したので、左翼ゲリラが休戦を宣言した。
というのがちょっと頭を使ってぐぐればすぐに見つかる。
663名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:00:22 ID:???
>>657
ねぇ、小学校卒業できなかったの?
664名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:02:03 ID:???
>>647
回答するんだったらきちんと調べろ
軍に納入する機体のメーカー名称は社名変更により、BfからMeに変わったたが
軍としての公式名称は一度Bfと決まったものはBfのままで続いている。
665名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:03:43 ID:???
>>664
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ


666名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:04:32 ID:???
>>648
モールス信号てのが昔はあったんだよ
667名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:04:36 ID:???
>>662
前段のは休戦になったからサッカーをしたんで、サッカーが戦争を止めたんじゃない
後段のは、武力衝突は派手に続いていた
668名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:05:05 ID:???
>>663

横レスだけど、>>657のどの辺がおかしいのかな?
強化プラスチック、つまり高密度プラスチックは沈むよ。
669名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:07:12 ID:???
>>668
ゆとり教育世代はアルキメデスの法則とか習わないのか
まぁあれだ、アルキメデスは亀に追いつけないって話だが
670名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:07:22 ID:???
中身を完全に詰めると思ってるのかそうではないと思ってるかだろきっと
671名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:07:54 ID:???
>>669
ちょwwwwwwwwwww
672名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:09:13 ID:zZy7r80T
軍事板FAQを見ていて階級のとこの
【質問】 軍人は上に絶対服従なんですか?
を拝見したのですが、「上官命令抗弁」に関する国際軍事法廷等の判例に見られるように
国際法に反しているような命令が発せられたとき、命令を受けた者はその命令を拒否することを求められているように思うのですが、
問題となる命令が発せられたとき、上官命令抗弁の否認を理由として命令を拒否した場合、どのような扱いとなるのでしょうか。
673名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:09:43 ID:???
>>668
鉄だって、押しのける体積が小さければ沈むと思うが・・・・
674名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:09:51 ID:ttIqxHMh
>>629
大型船を作るには成形が難しいのと、廃棄が悪夢なこと
また、改装しにくいこともあるので空母には向かない素材かと思われます。

>>657
繊維強化プラスチックであれば、小型船艇の船体に多用されています。
次期掃海艇も繊維強化プラスチック製になるらしいとか。
675名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:10:29 ID:???
アルキメデスの原理
「水の浮力は、浮力を受ける物体が押しのけた水の質量に等しい」
だから、十分に高密度なら沈みそうだが
676668:2007/07/16(月) 22:11:27 ID:???
ウハwww スマソ。
素材だけで考えてしまった。
もう一回小学校に入学してきます。
677名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:11:46 ID:???
678名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:12:05 ID:???
>>675
細かいこと突っ込むと質量じゃなくて重量
679名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:13:00 ID:???
質問した初心者が解答を待つ間、他人の質問についついよくわからないまま答えてしまい
カオス化しているような気がするんだが
680名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:14:21 ID:???
モールスはもう廃止になってGPSになったそうだけどね。
間違いかも知れないからだれか調べてみて
ちなみにSOS信号が決まったのはタイタニック号が氷山にぶつかったときに救難信号上げたげたけど
近くの船はパーティの花火だと思ってきずかなかった反省から万国共通にしたそうだ
花火のシーンは映画にもなってるから見てみ
681名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:15:34 ID:???
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ソースはwiki!!!
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
682名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:15:46 ID:???
>>672
リンチ
683名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:16:10 ID:???
>>672
上官に逆らえばかなりの確率で辛い目に遭うが
国際法に逆らってもかなりの確率でスルーされるという現実。

国際法をなんだと思ってる?
ただの紳士協定だぞ。
684名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:17:23 ID:???
>>672
>>683が書いていることと多少被るのだが、国際法は法律じゃないと言う法学者もいるぐらいだからね。
国際法は専門家に聞いたほうがいいのでそれ相応の板とスレへどうぞ。
685名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:17:26 ID:???
>>682-683
質問者はそういうことを聞いてるのではないと思うが。
686名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:17:32 ID:???
>>672
査問もしくは軍法会議にかけられ、命令拒否が正当かどうか審査されます。
687名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:18:18 ID:???
Wikiがソースなのはかまわん。
Wikiだけがソースなのはダメ、絶対。
688名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:19:13 ID:???
>>685
何が聞きたいんだよ自演ちゃん
689名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:19:29 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                        ●
●     本スレッドはネタ版です      ●
●                        ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●
690名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:21:52 ID:5OWspyex
新潟の地震のニュースを見ていたら、出動した自衛隊の車両に八輪の装甲車がありましたが、これは何処の部隊の所属の車両なのでしょうか?
ネットで資料をあたったら、本州では富士の教導団しか装備しているらしい部隊が見当たらないのですが…。

地震発生後すぐに富士から派遣されてきたということなのでしょうか?

部隊マークや所属標識が映っていなかったもので。
691名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:23:24 ID:???
>>690
資料くらい貼れと自治に怒られるぞ
692名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:24:04 ID:???
>>672
「お前のバックにいるのがどんな奴かは知らない。そいつが出て来れば、俺は泣いて謝るかも知れない。
けど、今そいつはここにはいない。お前の前にいるのは俺だぜ。」
という事。
693名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:29:15 ID:???
同省によると、泉田裕彦・新潟県知事からの災害派遣要請を受け、自衛隊は陸自第12旅団(群馬・相馬原駐屯地)、海自舞鶴地方隊(京都府舞鶴市)、空自航空支援集団(東京都府中市)から断続的に部隊を派遣した。
694名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:29:18 ID:zZy7r80T
>682-684
勝てば官軍、ということでしょうか。
負けたほうだけ国際軍事法廷逝きと・・・。
>686
制度上はそれが妥当な設計なのでしょうね。
それが実際に正しく運用されることを望みたいのですが。
>692
そう言われるとやらざるを得なくなるのでしょうね。

ありがとうございました。
695名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:32:35 ID:???
寝るか・・・
696名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:34:08 ID:nQhP1ERC
445です
眠い人様、>>495様ありがとうございました

ドーラって牽引できたんですね
697名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:35:03 ID:QzRRciAT
アメリカ軍のB-36という機体はレシプロエンジンとジェットエンジン両方積んでいたようですが、
両者とも同じ燃料を使っていたのですか?
それぞれ別の燃料タンクを持っていたのですか?
698名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:35:49 ID:???
原発が火事になったようですが、もしも放射能が漏れたら、
戦闘機のように高度な電子機器を積んだ飛行機やヘリは
近辺を飛ぶことはできないのですか?
699名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:37:14 ID:52kBPRR+
698ですがIDを出し忘れました。
700名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:38:09 ID:???
>>698
トーネードって電波塔かなんかの近く飛んだだけで墜落したよね。
701名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:43:16 ID:???
>>697
両方ともアプガス燃やしてる
てか、当時の米空軍のジェット燃料はワイドカットガソリンだからね、アプガスでも大きな問題はない
702名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:44:18 ID:???
>>698
たとえ炉心が暴露するほどの破壊であっても、火災ではEMPはほとんど発生しない
703名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:45:35 ID:???
>>698
電子機器の前に乗ってる人の問題で近くを飛ばないと思うが。
704名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:45:58 ID:ttIqxHMh
>>698
放射線が漏れるような事故が起こった場合、放射能防護がなされていない限り、
搭載電子機器のどうこうと関係なく、付近を飛行する航空機は被曝します。
ただし飛行そのものは可能です。

チェルノブイリ事故でもソ連機がモニターその他のために付近を飛行しています。

たぶんEMPのことと混同されているのではと思いますが、あれは核兵器の爆発時に発生するものです。
705名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:47:05 ID:???
698ですが、みんさんどうもありがとうございました。
706名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:47:44 ID:???
>>705
俺は在日じゃないお(#^ω^)ピキピキ
707名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:50:56 ID:???
>>698
大量の放射線放出源に近ければ電子機器になんらかの影響を及ぼすでしょう。

蛇足ですが、放射線よりも遠距離で電子機器に影響を及ぼすのは電磁波です。
708名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:51:26 ID:???
>>706
おまいの思考過程を詳しく知りたい
709名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:52:09 ID:???
>>708
派生池
710名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:53:02 ID:???
>>709
おまいもギコ猫なのか?
711名無し三等兵:2007/07/16(月) 22:56:46 ID:ttIqxHMh
>>708
えーと>>705で「みなさん」が「みんさん」になってるからじゃないでしょうか
712名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:05:06 ID:c0zTFYAS
>>652
同姓の機長でややこしいことになったりしなかったんですかね?
713名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:14:14 ID:nRulxtA5
332 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 23:07:55 ID:???
>>328
分かりやすく説明すると真珠湾で米空母を討ち漏らしたということは
早期講和に黄色信号が灯り、つづくミッドウェーにおいてその空母に
致命傷を負わされ想定していた条件での講和はその時点で事実上
不可能になったわけだ。そうなるともう日本が一番恐れていた長期
持久戦にズルズルといくことになる。
逃れ逃れていった南方作戦でも制海権、制空権を失った状況では
「線」の防御は到底できるはずもなく各地で散り散りに敗北を重ねて
いくこととなった。

話を戻すと真珠湾攻撃は飛行機による攻撃という新時代を自ら開け
ながら時代遅れの戦艦や防人程度の飛行機をぶっ壊しに行っただけ
という失敗作戦だったということだ。

-----------------------------------------------------
コレってホント?
714名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:14:50 ID:???
>>712
ややこしい事になったソース出せ。
名前+策敵線番号だけで十分識別可能だろ。
715名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:18:24 ID:???
>>713
結論を言えば

真珠湾というより
資金・資源・生産力チートのアメリカに喧嘩を吹っかけた事自体が間違い
716名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:18:34 ID:???
>>713
大嘘。
そもそも真珠湾攻撃は南方作戦の支援作戦であり、
空母は沈められればラッキーという程度。
それに真珠湾にいた戦艦は就役したばかりの
ノースカロライナ級を除けばその当時のアメリカの有力艦ばかりです。
717名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:18:49 ID:???
>>713
事実
>真珠湾で米空母を討ち漏らした
>ミッドウェーにおいてその空母に
>長期持久戦にズルズルと
>南方作戦でも制海権、制空権を失った
>戦艦や
>飛行機をぶっ壊しに
718名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:20:07 ID:???
717に書き漏らした。
それ以外は嘘

>>716さんが書いちゃったけどね。
719名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:22:03 ID:???
>>594が雷跡であるかどうかだけでもいいので、教えてもらえないでしょうか
720名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:22:31 ID:???
>712
お前、本当に想像力無いのな。
3〜4機しか飛ばしてないのになんで名前が重なるのよ。
721名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:23:28 ID:???
>>719
フィルムの傷くさいんだよね・・・・・・
722名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:25:33 ID:???
>>713
嘘だぬ。
アメリカ軍に南方作戦の妨害をさせないってのが真珠湾攻撃の主目的

空母を討ち漏らしたのは残念だが実際にアメリカは事後しばらくは
東南アジア海域において作戦行動ができなくなっている

戦術・戦略的には十分成功といっていい



まあ、政治・政略的にはアメと一戦やらかすってのは大失敗なわけだが
それは「対米戦争自体が誤り」であって「真珠湾攻撃が失敗」とは言えないぬ

723名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:26:06 ID:???
俺もそう思うし、そもそもこの位置なら回避しそうな気もする
724名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:28:11 ID:+LaLeBJe
戦車を操縦してるときにトイレにいきたくなったり飲み物が飲みたくなったり操縦できなくなったりしたらどうしたらいいんですか??
誰かかわりに操縦してくれる予備の人とかいるんでしょうか?
725名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:28:57 ID:TPX/CkCg
対米戦争しないオプションはどの段階まであったんですか?
日本側にとってもっとも有利に戦争回避するためには
何年の段階で米の属国になっておけばよかったですか?
726名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:29:21 ID:???
>>723

>>615を参照してみて。
雷跡が見えてからの回避は困難っぽい。
727名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:29:54 ID:???
>>719
ID出し続けること。
今となっては誰にも分からない。

機銃の装備状況からしてこれはレイテだが、これが雷跡ならこの魚雷は艦底の下を通ったということになりそうだ。
だがこの状況でここまではっきり見えることはまずないと言っていいだろう。
ここまではっきり見えているのなら相当浅い深度であり命中は免れていないだろう。
俺も>>721と同意見。
728名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:31:17 ID:???
>>724
死傷した場合は、他の乗員が交替できるときは交替する。
ただ、元々ぎりぎりの乗員で運用しているから、交替は難しいと思われる。
(ソ連の重戦車は交替ドライバーを乗せていたが)

トイレとかのどの乾きとかは戦闘中なら我慢。それ以外のときなら休憩時に。
勝手に自分の都合でトイレ休憩が取れるほど軍隊は甘くない。
729名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:31:43 ID:???
>>726
いや、舵戻さずに写真のままいけば回避できないか?
730名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:33:26 ID:???
>>725
全ては可能性の話だから誰にも判らないだろう。
以前、軍板で日米の対決を回避するには?って話をやってたが、
明治維新まで遡ってた。
731名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:33:53 ID:???
>>729
魚雷の速度の方が余程速いので
732名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:34:27 ID:???
>>729
艦の速度にもよるだろうけど、左舷に当たりそうだけど…
733名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:36:47 ID:???
>>615氏がおっしゃっている「30ノットの輸送船」という設定はよくわからないですが、

高速の艦ならば巨艦であれ舵の反応は比較的良いと予想するのだがどうでしょう?
舵は流体抵抗ですし、比例関係ではなく速度の2乗とかで傾向が変わるのではないでしょうか
734名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:38:25 ID:???
>>733
お前は質問者なのか?そうでないのか?
735名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:41:09 ID:???
594の写真、これが魚雷が投下された直後なら命中はしなさそうだな。
736名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:42:20 ID:???
>>733
舵は切れても(動いても)重たい船体は惰性で直進を続けてしまい、舵の効きはしばらくしてから現れるという事では?
737名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:44:12 ID:???
最新のや小型舟艇は知らんけど
舵が効くのは数分後とかそういったレベルだろ
738名無し三等兵:2007/07/16(月) 23:48:33 ID:???
>>733
詳しく知りたいなら、航空・船舶板で聞いてみるといいかも。

http://same.u.la/test/p.so/love6.2ch.net/space/
739721:2007/07/16(月) 23:56:26 ID:???
写真から判断するとすでに左へ転舵を開始してるから旋回半径は
小さいけど魚雷だとすると艦まで50M程度しかないから、回避不能でしょ。
それに転舵ちゅうの水しぶきよりもはっきりしすぎてるんだよね。
それが、傷による白飛び臭いといった理由
740名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:07:39 ID:Q4LZqkcR
ニコニコ動画の軍事利用について教えてください
741名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:09:35 ID:???
>>740
ネタ質問は笑心者スレでどうぞ
742740:2007/07/17(火) 00:18:20 ID:Q4LZqkcR
>>741
ネタじゃないんですけど。
自分が答えられないからって、勝手にネタ認定しないでください。
743名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:19:27 ID:???
ID:Q4LZqkcRは華麗にスルーで御願いします。
妹のぱんつは兵器にはなりませんので。
744名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:20:22 ID:???
>>733
>高速の艦ならば巨艦であれ舵の反応は比較的良いと予想するのだがどうでしょう?
なぜそう「予想」するのか訳がわからない。

>舵は流体抵抗ですし
全く訳がわからない。
745594:2007/07/17(火) 00:21:09 ID:w5pMVXAw
>>734
質問者です。すいませんID消えてました
大和の旋回半径を示す航跡が出ている写真を見たことがあるのですが、想像以上に舵が効いてる
ような印象を持ってたものですから

舵のレスポンスについては、あまりとろいと「操艦で魚雷をかわす」という方法自体がナンセンスになって
しまいそうなので、それなりの反応だったのではないかと思うのです
(早い段階で遠距離から雷跡を把握することは海がおだやかだったらできるのかもしれませんが)

あとやはり写真のキズであるという可能性も確かに高いように思いました。
ご意見下さいました皆様ありがとうございます。
746名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:26:58 ID:???
>>742
ネタ質問は笑心者スレでどうぞ
747名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:38:27 ID:???
>>744
引用してないところに理由があるのでは?
748名無し三等兵:2007/07/17(火) 00:56:38 ID:???
>>725
ハルノートを受け入れて満州以外から撤兵。
戦費も浮いてウハウハ。
一部の軍・世論は反発するだろうから
戒厳令を敷いて天皇親政。
これ最強。
749名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:04:16 ID:???
>>742
軍事的に利用する方法はない、以上。

はい、次の質問
750名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:12:43 ID:Q4LZqkcR
>>749
じゃあ次の質問。


赤軍のカラーリングのF-15Jと、SOS団のカラーリングのF-15Jと、
旧日本軍のカラーリングのF-15Jと、ポケモンのカラーリングのF-15Jで、
それぞれ展示飛行を行った場合、諸外国に与える影響に
どのような差が生まれますか?
751名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:13:48 ID:XgwpJPzw
一九六九年三月二日、まさにベルリン封鎖が実行されようとするその朝、極東のウスリー河の中州、
ダマンスキー島(珍宝島)で中ソの武力衝突が発生した。
(中略)
このような折りには、えてして、滑稽なことが生ずるものである。ダマンスキー島つまり珍宝島で
戦死した国境警備隊員の名前がヴァギナ中尉とデカマラスキー上等兵であったという記事は、
日本のソ連研究家を哄笑(こうしょう)させるに十分であった。もちろんこの奇妙な語呂の一致は
日本人にとっては大変滑稽であっても、ロシア人にとっては別に珍妙なことではないのだが・・・。

倉前盛通 「新 悪の論理 増補判」日本工業新聞社 P175-176

これって本当なんですか?
752名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:14:26 ID:???
>>750
別に影響はない。
753名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:16:07 ID:???
>>751
出典もとの日本工業新聞社へ聞け
754名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:20:05 ID:???
>>750
赤軍のカラーリングのF-15J→
アメリカから抗議を受ける。ゴルバチョフとプーチンがビックリする。

SOS団のカラーリングのF-15J→
日本のアニメの国際的な知名度が少し上がる。

旧日本軍のカラーリングのF-15J→
アメリカと特定アジアから反発がある。

ポケモンのカラーリングのF-15J→
アメリカ人にバカにされる。
755690:2007/07/17(火) 01:20:38 ID:0hx6gwBL
>>693
第12旅団の所属車両、という事でいいんでしょうか。

ということは、教導団と北部方面隊以外でも8輪装甲車を装備している部隊が
結構あるということでしょうか?
756名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:23:12 ID:???
>>755
第12旅団のページには装備車両の中には入ってないけどな。
757690/755:2007/07/17(火) 01:24:27 ID:0hx6gwBL
>>756
だから質問したのですけれども。

たまたま訓練で来てた教導団の車両、とかなのでしょうか?
758名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:27:27 ID:???
>>754
ネタ回答の自演乙!
国籍マークをぱくらないかぎりどこからも抗議は来ないよ。
なにせ、展示飛行なんだから。
759名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:28:15 ID:???
>>757
そこまで知ってるのは、内部の人間くらいしかいないぞ。
自衛隊板で聞いて来い。
760名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:29:46 ID:???
>>751
>これって本当なんですか?
「洒落」って言葉知ってる? まあ相当に程度の低い洒落だが。
てか「悪の論理」って小説だろ?
761名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:34:06 ID:???
>>757
お前なんかうぜえわ。

http://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/96wapc/military-powers_96wapcframe.html
各普通科部隊に配備されとると書いてあるが本当かは知らない。
ただ全国に配備するつもりで生産が行われていると考えてよさそうだな。
762名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:41:32 ID:XgwpJPzw
>>760
たまたま見かけたから気になったんですよ
一応倉前っていう人でぐぐったらまともな学者で
本も小説ではないようですよ

で、洒落と言い切る根拠はなんなんですか?
まあ俺も怪しいとは思うんですけどね
ベルリン封鎖が1969年にあるわけないし・・・
763名無し三等兵:2007/07/17(火) 01:45:56 ID:???
>>757
たまたまってことはないので災害派遣のだと思うけど。3時間あればつくでしょ
764名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:08:59 ID:dWOn6rly
現代に戦争が起こり終結した時、
戦勝国は敗戦国に何を要求できるの?
765名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:09:39 ID:???
>>764
要求だけなら何でも出来る。
766名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:11:24 ID:???
>>764
文字どおり、なんでも。
相手がそれをのむかどうかはまた別の話な。世間体ってものもあるし。
767名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:13:34 ID:???
>>762
ぐぐったら本当だとみんな言ってなかったか?
768名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:13:46 ID:???
あんまり無茶苦茶言い過ぎると、逆に評判を落とすのでさじ加減が大変。
下手をすると敗戦国の面倒もみなきゃならないわで、そうなると金銭収支だけでいうと持ち出しになる。
769名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:17:29 ID:dWOn6rly
>>765>>766>>768
ありがとうございます。
要求し飲ませられるだろう物というと何になるのですか?
負った被害に対する補償や戦費、
支払える金がなかったら金額分の資源とか?
流石に領土とかは現代は無理、というか逆に面倒でしょうし。
770名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:19:16 ID:???
>>762
洒落を洒落と見抜けない人には2ちゃんねるの利用は無理www
771名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:19:38 ID:???
>>769
いろいろ。つか、状況による。
772名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:23:38 ID:???
>>769
現代でも中国をはじめいろんな国が領土を分捕ろうとしてますよ
773名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:28:36 ID:???
そんだけ氏の書き込んでいるスレの過去ログが欲しいのですが
どなたかお教えいただけないでしょうか?
774名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:43:17 ID:dWOn6rly
>>771>>772
確かに中国なら領土も分捕るでしょうが、
互いに先進国(定義は曖昧ですが)で、
民主主義で諸外国から信用を損なわない程度というとどうなるのでしょうか?
775名無し三等兵:2007/07/17(火) 02:45:20 ID:???
状況による。例えば領土問題のある相手国が武力で侵攻してきたら、
代償として争っている領土の権利を確定させるくらいしても大きな問題はないだろう。

まあ遺恨が解消されるわけじゃないけどね。
776名無し三等兵:2007/07/17(火) 03:44:49 ID:???
重慶爆撃写真で死体が下半身裸だったりするのはなぜですか?
777名無し三等兵:2007/07/17(火) 03:53:53 ID:???
誰かが服を持っていった
もしくは何らかの理由で裸で飛び出したとこで死んだ
778名無し三等兵:2007/07/17(火) 04:29:49 ID:W5YFpA0g
何故、ドイツ第三帝國軍とソ連軍は日本人に人気があるんですか?
779名無し三等兵:2007/07/17(火) 05:03:42 ID:XgwpJPzw
>>770
だからソースを示してもらいたいということ
俺だってうそ臭いと思ったからわざわざここで質問したんだから
780名無し三等兵:2007/07/17(火) 06:01:46 ID:???
第一次世界大戦で殺傷率が一番高かったのは小銃じゃなくて野戦砲だったんですか?
781名無し三等兵:2007/07/17(火) 06:47:49 ID:???
>>778
人気があると証明できる根拠キボンヌ。
根拠のある資料出さないとあなたの思い過ごしでしょと
言われるだけだぞ.
782名無し三等兵:2007/07/17(火) 06:48:56 ID:???
>>779
だから、日本工業新聞社に問い合わせろ。
783名無し三等兵:2007/07/17(火) 06:57:38 ID:???
現存する輸送機で最も積載量が多い飛行機って何ですか?

また、その飛行機が、ロープ等で牽引しながら、飛行する場合、何dくらいまでなら飛行可能ですか?
784名無し三等兵:2007/07/17(火) 07:00:00 ID:???
>>783
An-225
最大離陸重量600t

量産されたものならAn-124
最大離陸重量400tくらい

後者の質問に関しては輸送機がそのような方法で輸送することはないので回答不能
785名無し三等兵:2007/07/17(火) 07:19:39 ID:???
現代軍事を勉強したいんですけどある程度詳細に網羅してる書籍はありますか?
国内と国外、兵器スペックと実際の運用等は分かれていてもかまいません。
786名無し三等兵:2007/07/17(火) 07:54:56 ID:???
ジェーン年鑑の各シリーズ
787名無し三等兵:2007/07/17(火) 08:46:59 ID:???
>>645
これはどう? コートジボアール内戦。

(6/21)内戦も一時休戦「エレファンツ」効果いつまで?
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/report/nikkei01.cfm?i=2006062007610h1

788名無し三等兵:2007/07/17(火) 08:48:57 ID:???
>>785 ジャンル毎にいろいろあります。例えば艦船であれば「世界の艦船 別冊」シリーズとかが
たぶんとっつきやすいかな。人により好みがいろいろあるのでともかく艦船の写真が好きな人には向いている。

 戦車、航空機、砲、小火器、電子兵装についても実はジェーン年鑑はあるんですがいかんせん高額なのです(CD版もあるかな)。
なので戦車についてはときどきグランドパワーやPANZERが特集別冊を出しますからそれをみると大体のところを
一覧できます。

 ただし、ネットの上での情報のほうが鮮度は高いです。 
789名無し三等兵:2007/07/17(火) 08:54:07 ID:olDodl3e
>>776
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

女の子を脱がすと良くわかりますが、ズボンやパンツは比較的簡単に脱げるものです。
しかし上半身の服は袖を通したり、ホックを外したり、いろいろしないと脱げません。

つまり爆風で飛ばされるとき、下半身は爆風で裸になりやすいということ。


>>780
質問者はIDを(ry

機関銃じゃなかったっけ? もっと多かったのは病死だったような。要確認。
790名無し三等兵:2007/07/17(火) 08:59:48 ID:???
>>789
>女の子を脱がすと良くわかりますが

kwsk
791名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:06:06 ID:b6smbdj8
自衛隊の炊事班? あの隊員の飯をつくる人たちは
基本的に入隊からずーっと飯炊きなんですか?
つまり戦闘には参加しないで、ずっと給食係やらされてるのだったら、
なんか訓練不足で弱そう、とか、別に隊員じゃなくてもいいやん、と
思うんですが。
792名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:06:29 ID:???
>>785
ネットで調べりゃ大概のモノのスペックは分かる

それより、どんなものがあるか(抽象的だけど)?とか今の流行りは何か?
みたいなのを知れば
もっと調べやすく(ジャンルが増える?視野が広がる?)なると思う

だから、「軍事研究」か「丸」
793名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:12:53 ID:olDodl3e
>>792
蛇足ですが「軍事研究」は現代物メイン。軍事といっても現代軍事に興味がある方と、
二次大戦やそれ以前に興味がある方に別れることが多いので。

>>791
違います。
794名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:12:55 ID:D2rbppkZ
アパッチとかの、目の前にまで持ってくる
ガンダ●の照準器みたいなアレ

アレはHMDみたいな物なのか、ただカメラの映像を回してるだけ?
795名無し三等兵:2007/07/17(火) 09:31:08 ID:???
>>794
日本語でおk
796名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:11:40 ID:X5/lguUC
戦闘機の固定機銃について質問です、一般的に
ガストガンとリボルバーカノンを比較した場合、どちらが
故障して発砲不能になる確率が高いでしょうか?

また、米軍や自衛隊の戦闘機が、
・構造が大掛かりで重量と容積を食う
・スピンアップ遅延のためバースト射撃に不利
と言った欠点があるにも関わらずガトリングガンに
拘るのは、ガストガンやリボルバーカノンよりも
不良弾薬によって発砲不能になる確率が低いか
らですか?
797名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:13:47 ID:???
>>791
戦闘地域や危険地帯でも、メシを作る
という条件がある限り民間では不可能です。

ただ、逆にアメリカ海軍などは洋上でもより美味いメシを作る為に
ということで民間に研修へ行くことがあるようです。
798名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:22:30 ID:w6XO8YM5
何故、零式艦上戦闘機の砲身は機外に
張り出してないのでしょうか?
799名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:29:42 ID:???
>>798
翼の中に収めているからです。
52型では20ミリが突き出していたりします。
800名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:30:29 ID:b6smbdj8
>>797

確かに民間業者に危険地帯で飯を作らせるのは、問題になりそうですね。
例えば、まだ当番制ならわかるんですよ・・・数ヶ月とか1年交替とか。
しかし、男たちの大和とか、ジパングとか見て、どうも専門的に飯を作ってる
ような気がしてならないんですよね。
801名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:31:02 ID:???
>>800
創作スレへどうぞ
802名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:32:29 ID:???
海自は専門職、陸空は持ち回り>メシ
海の上でメシを作るのはそれなりの技量が要求される
803名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:44:22 ID:b6smbdj8
>>802

>>海自は専門職、陸空は持ち回り

あ、なるほど。
すると飯炊き部署にまわされて、嫌だー 俺はばりばり撃ちたいんだー
なんて若い隊員もいるでしょうね。
804名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:46:35 ID:???
>>800
アメリカ海軍の空母なんか見ると典型的なんですが
彼らの炊事チーム24時間メシを作り続けます。
しかもそれは「美味いメシ」でなくてはなりません。

それは高度に専門化、分業化された作業であり
交代でできるような業務ではありません。
805名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:47:56 ID:6BXlhLfX
戦闘機とかに書く様な絵って視認性があがってしまうと思うんですが、どうして許可されてたんですか?
今でもああいったものは書かれてるんでしょうか?正気とは思えません
806名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:48:25 ID:???
>804
補足すると、非番の班員は戦闘補助(機銃弾の運搬とか応急要員とか)に回ります。
当番の班員はひたすら飯炊き。
807名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:50:56 ID:???
>805
何千メートルも離れていればノーズアートなんて見えやしません。
ありゃ接近していよいよ戦闘となったときにようやっと詳細がわかる、てものです。
描かれた理由はもちろん士気高揚。

今は式典でもなければ描かれません。
ロービジ塗装が主流になったからです。加えてステルス塗料ではああいうアートはムリです。
808名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:51:40 ID:???
>>805
許可なんてしません。本来は処罰ものです。勝手にやってただけのことです。

現在見られるものは展示飛行用として許可を取って書かれたものです。
809名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:55:05 ID:b6smbdj8
>>804

それも理解できます。
ストレスの溜まる海の上で、ウマイ飯こそ、隊員の楽しみでしょうから。
そうっかあ・・・俺はなるべく動きまわりたくない、危険がない、飯炊きに
回りたいなんて志願するのもいるだろうな。


>>806
だんだんわかってきました。



答えていただいた方、どうもありがとうございます。
810名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:55:42 ID:lOXXSjh3
>>794
あれはHMD。

>>796
後半だけ。反動利用、発射ガス利用の機関砲は、作動が銃身内圧や遊底の重量、
バネの強さなどに依存するため、弾薬の変更、砲身長の変更などがあると、
作動が変化し、場合によっては作動不良を起こします。特に発射速度を速くし、
同時に重量増を避けようとすると、設計の自由度、弾薬のばらつきなどに対する許容度が減少します。
発射ガスの流路が存在すればメンテの手間も増えます。

外部動力の機関砲はこのような制限を受けず、発射速度も(いわば)自由に変更できます。
同じ機関砲を陸海空、さまざまなプラットフォームに搭載することも簡単にできます。

もちろん不良弾薬による発砲不良も問題ありません。重量容積が倍になっても、
信頼性が高いために2門を1門に減らすことができれば元が取れるという部分もあります。
811名無し三等兵:2007/07/17(火) 10:57:24 ID:???
>動きまわりたくない

ありえ茄子
厨房は戦場ナリ。今でもな。
「海軍飯炊き物語」という本があるので読め。
812名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:01:31 ID:b6smbdj8
>>811

まあ、そうなんですが。
813名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:09:49 ID:D2rbppkZ
>>810
あれってアパッチだけ?
AH-1Zとかタイガー、ニンジャはどうなってる?
814名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:23:03 ID:6qGTLy+F
ttp://www.youtube.com/watch?v=z5eXFeW0aI0
実際に空軍がこの編成で、このぐらいの規模のナパームを投下すると
一回の行動でいくらぐらいかかるんですか?
815810:2007/07/17(火) 11:24:59 ID:lOXXSjh3
>>813
装備次第って事にはなるけど、
米海兵隊のAH-1ZはHMD。で、これに搭載されてるThales社の「TopOwl」HMDは
ローイヴァルク、タイガー、NH90にも搭載されているらしい。
ttp://www.army-technology.com/projects/supcobra/

OH-1はOH-1改型からHMD入れてたはず。
816名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:51:23 ID:sVF23Pnq
古いアメリカ映画「Star Fighters」をみていたら、
新型の最新戦闘機F-104で射撃やロケット弾攻撃、爆撃、ナパーム弾投下などいろいろ出来ることを見せていました。
実際にはF-104は地上攻撃とかしていたのでしょうか?たとえばベトナムとかで?

怪獣映画ではロケット弾攻撃していましたが、自衛隊はロケット弾とか爆弾爆撃用の設備を付けていたのでしょうか?
817名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:55:38 ID:???
>>803

> すると飯炊き部署にまわされて、嫌だー 俺はばりばり撃ちたいんだー
> なんて若い隊員もいるでしょうね。

ってよりは、「朝早く起きるの嫌だ〜」とか「中隊のみんなから離れるの嫌だ〜」ってのが多いかと
駐屯地糧食班への臨時勤務の場合な

ただ、そうやって若い隊員全員に飯炊きスキルを取得させておく事で、例えば今回の災害派遣のような補給組織増強に使える人員を確保しておく

陸曹クラスの隊員でも補給陸曹や給養陸曹のような本部勤務はあまり好まれないけど、キャリアアップのためには経験しておく(させておく)べき職務
中堅陸曹クラスのうちに兵站、人事のしくみを実体験させておかねば、小隊陸曹や付准尉になってから苦労する

幹部も同じ
818名無し三等兵:2007/07/17(火) 11:57:09 ID:???
>>816
日本のはサイドワインダーだけ。

アメリカのはできたはず。
819名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:07:27 ID:b6smbdj8
>>817

すると、陸自の場合、若い隊員は皆経験させられる、必修科目みたいな
もんなんですね。
まるで相撲部屋のちゃんこ作りのようだ・・・

いやいや、勉強になりました。
820名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:09:06 ID:???
>>774
交戦国が互いにいわゆる先進国というのであれば、
いかなる戦後補償を求めようが、戦争を行うこと自体が、
諸外国の信用を失う要因となると思われます。
821名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:09:37 ID:???
>>816
F-104は基本的に「迎撃戦闘機」なので、積める様には作られたが
地上攻撃に使う事は考えていない。基本的には。
アメリカのもの日本のもロケット弾ポッドは標準で積めるが、それは
「空対空」攻撃に使う為。

え? と思うかもしれないけど、「空対空ロケット」というものが
ミサイルが装備されるようになった後もしばらく装備としては存在して
いた。
地上に向けて対地攻撃ロケットとして撃つ事もできるけど。

F-104は「超音速迎撃戦闘機」として作られたわりには、各国で
「地上攻撃機」としても使われ、イタリアのF-104はつい最近まで
対艦ミサイル使えるように改造されて「対艦攻撃機」としても運用されてた。
西ドイツはF-104を超低空侵入する地上攻撃機として運用し、機体と人間の限界
超えた使い方をして墜落事故を多発させ、「未亡人製造機」なんて呼んでたり
した(ドイツ人の使い方他が無茶なだけだが
822名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:09:48 ID:/38OHABc
自衛隊板の質問スレでは真面目に答えて貰えそうにない雰囲気だったので、こちらでうかがいます。

昔、陸自が漁協の要請でトドの駆除を行ったことがありましたが、
「災害出動」や、「調査研究」では火器は装備できないことになっているとのことなので、
どういう法的根拠に基づいて実施されたのかが気になっています。

823名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:10:30 ID:???
>>816
核爆弾もつめた希ガス
824名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:13:02 ID:???
>>816
マルヨンはベトナムではインターセプターとして短期間配備されただけですぐに撤収。
西ドイツ空軍では地上攻撃を行わせるつもりで超低空爆撃訓練をやってるが、
あまりにも危険な任務で死屍累々。
空自は70mmロケット弾ポッドを搭載したことがあるが、サイドワインダーの補助の
空対空戦闘用だったと思う。
825名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:13:42 ID:???
>>822
災害派遣です。
826名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:20:55 ID:???
>>816
世傑04のどれかにも載ってると思うが、ベトナムで東南アジアスキムのF-104Cが750lb爆弾をニ発抱えて対地攻撃に
向かう有名な写真がある
827名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:22:01 ID:???
>>825
ありがとうございます。つまり災害派遣では武装できないというのはそれほど絶対的な規則ではないということですね。
828名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:22:58 ID:???
>>822
自衛隊板の質問スレはたった3時間待てないで他で質問する方向けのスレではありません。
829名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:25:28 ID:/38OHABc
>>828
そうだったのですか、、20時間くらいは待ったのですが。。
830名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:25:59 ID:???
>>824&その他
マル4が火力総演でロケット弾とバルカン砲で模擬地上攻撃をやってみせたことが
少なくとも二回ある
831名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:26:08 ID:???
>>829
このスレも1日以上たってから回答されることはザラ
832名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:28:16 ID:???
>>822

> 昔、陸自が漁協の要請でトドの駆除を行ったことがありましたが、

漁協に自衛隊の出動を要請する権限はない。正確には、漁協の要請で出動する権限が自衛隊にはない。

> 「災害出動」や、「調査研究」では火器は装備できないことになっているとのことなので、
> どういう法的根拠に基づいて実施されたのかが気になっています。

隊法87条
自衛隊はその任務の遂行に必要な武器を保有する事が出来る

通常、災害派遣や調査研究じゃ必要ないから装備していかないだけで、必要なら装備する(しちゃいけないって法規は無い)
833名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:51:38 ID:lOXXSjh3
>>829
たぶんどの板でもそうだけど、それぞれ得意分野てのがあるんよ。

その分野が得意な人間が24時間2チャン常駐してるわけじゃないので(イヤ、いるけど)
そいつがアクセスする時間帯まで、最低24時間は待った方がいい。
週末とかが入るとイレギュラーになるから、その場合は週明けまで待った方がいい。

いわゆる1〜2営業日お待たせすることがあります、てやつ。
834名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:58:31 ID:6qGTLy+F
なんで韓国は独島級揚陸艦を作ったんですか?
日本対策なら、現実的にほとんど起こりえない上陸作戦より
防空に優れた航空機や艦を増設するのでは?
835名無し三等兵:2007/07/17(火) 12:59:34 ID:???
>>834
ユギオの戦訓

なんで日本対策と思うのか不思議。
836名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:05:18 ID:???
反韓、反朝の酷使様とかが騒ぐから、韓国の軍備は対日本とか思っちゃう人が出るわけで。
一番の仮想敵国は当然北朝鮮だっつのに。

妙な信念、偏見は正しい軍事的判断を損なうという例ですかな。
837名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:09:01 ID:???
>>834
北朝鮮相手なら山岳を正面突破するより迂回して海からも挟撃を仕掛けたほうがいいから。
838名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:15:04 ID:???
山形と福島の県民がウザイのですが、撲滅する方法はありませんか?
あと、出稼ぎにやってくる岩手と青森の人間も仙台の失業率を押し上げているのでいりません。
秋田の人間は暗いですが、秋田美人だけはノドから手が出るほどほしいです。
839名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:16:56 ID:???
>>838
楽天イーグルスが日本一になったら
神様が願いを聞いてくれるかもしれません。
840名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:28:16 ID:sVF23Pnq
>>816です。818.821.824.826.830さんありがとうございました。
841名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:50:36 ID:???
質問です。戦闘機の機種転換訓練というのはどれくらいの期間が必要なのですか?
戦況や機種でもかなり違ってくると思いますのでMe109やFw190からMe262に転換する場合をお願いします。
あるいはこの本を読め!というのでも大丈夫です。
解答よろしくお願いします。
842名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:51:21 ID:???
>>841
IDよろしく御願いします。
843名無し三等兵:2007/07/17(火) 13:54:31 ID:???
>834
インチョンの大成功が忘れられない
844名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:04:17 ID:???
>>833
軍板住人が金を出し合って
眠い人を常駐回答者として雇えばええだ
845名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:04:47 ID:???
>>844
カスミンに一番金を出させるべき
846名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:05:41 ID:???
右手を怪我している時は左手で敬礼してもいいんですか?
847名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:07:03 ID:???
>>844
イヤ、眠い人にも不得意分野があるし。あの人の基本的な得意分野は古い戦争。特に二次大戦かな。
それから冷戦ぐらいまでなら鉄壁なんだが。それにいくら眠い人といってもやっぱり寝る時間は要るだろ。
848名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:09:40 ID:???
眠い人の寝床は冷蔵庫
849名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:10:29 ID:???
眠い人の蔵書をグーグルブックに提供とか
850名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:13:49 ID:???
>>797 確かに基本的にはその通りなんですが、イラク戦争のアメリカ軍は
巨大な作戦基地の厨房を外部業者に任せていたりします。
851名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:14:52 ID:???
問題は資料のどこにあるかを把握していること。

ここに回答するためだけに資料持ってるわけじゃないから、「どこかにあったんだけど」と探しても
なかなかすんなり出てこない。電子化されてる分はまだマシだけど、書籍となるとどうしようもない。
それなりに索引付けてAccessに入れたりはするけど、細かい記事になると結局は記憶頼り。

それも増えてくると自分がばっちりの資料を持っていること自体を忘れている。
時々整理してて「こんなのもってるじゃん、すごいぜ > オレ」的に感動するわけだが、
まあ、ただの持ち腐れってわけだね。
852名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:15:04 ID:???
でわ、眠い人、名無し軍曹、三等自営業の3交代制で。

…うーん、コマ不足だな。あと数人は良コテが欲しいところだ。
853名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:15:57 ID:???
ゆうか氏は初心者スレにはあまり顔出さないしなあ・・・
854名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:21:39 ID:???
>>841 JV44 という本があります。

第44戦闘団 ザ・ガランド・サーカス  大日本絵画 刊行

ただしちょっと値が張るので、ネットでノボトニーとかガーランドの経歴を丁寧に追ったほうが早いかも
分かりません。
855名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:25:22 ID:???
>>852
( ´,_ゝ`)
856名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:33:58 ID:q9II6E6r
国籍マークのデザインというのはいかにして全世界に認知させるのでしょうか?
どこか国際機関に登録するのでしょうか?
857名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:39:18 ID:???
>>846
その軍の規則にもよるが大抵の敬礼は右手でするもの。
怪我してたり作業中だったりして敬礼し難いときは敬礼を省略できる、と規則で定められてることが多い。
少なくとも自衛隊ではそうなってる。
858名無し三等兵:2007/07/17(火) 14:42:46 ID:???
856>
宣言すればおk
別に秋葉原のど真ん中でも、その國を
代表できる権限が在れば宣言可能。
859名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:11:09 ID:ILFs+7yd
860名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:12:36 ID:mW2NQOSK
進駐軍によって最低でも10万人の日本人女性が強姦されたのは事実ですか?
861名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:12:46 ID:???
>>860
パンパンだけです
862名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:20:03 ID:???
>>859
炊き出しどころか阪神淡路大震災の時の避難民への医官の診察すら
医官は白衣でなく迷彩服に聴診器で診察するぞ。
863名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:20:30 ID:???
>>859
握り飯も素手でくばったり・・・
864名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:21:38 ID:???
>863
そもそも手袋(時には軍手)で握り飯を握る。
量がすさまじいので素手だとたちまち火傷してしまう。
865名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:22:10 ID:ILFs+7yd
どうも、ありがとうございました
まあ、エプロンを着ける付けないどころじゃないんですが・・・
866名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:23:40 ID:???
>>859
普通のキャンプとかでもエプロン用意せず調理するでしょう
867名無し三等兵:2007/07/17(火) 15:47:03 ID:???
炊飯じゃなくてマカロニにすれば楽じゃね?
868名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:07:05 ID:???
>>866
失敬な! うちはどこにいっても必ず裸エプ(ry
869名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:12:48 ID:X5/lguUC
チェーンガンやアヴェンジャー砲を装備した地上車両が
開発されないのは何故ですか?
MBTを破壊するのに十分な火力を持っていると思うけど。
870名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:14:13 ID:sVF23Pnq
>>869
米軍でM113兵員輸送車に積んだのがありましたよね。
871名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:15:07 ID:sVF23Pnq
>>870
間違えました、ミニガンでしたね。
872名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:20:07 ID:???
>>869
アヴェンジャーはでかすぎ
しかも戦車の正面は突き抜けない

チェーンガンは積んでるやつなかったっけ?
873名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:20:18 ID:???
M2はチェーンガン積んでるが
874名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:21:25 ID:???
チェーンガンは普通に積んでるぞ。M2とかが積んでる機関砲はチェーンガンのはず。

アヴェンジャーは車両に積むには重い上に、わざわざばかでかいガトリングを使う理由がない。
A-10が空からトップアタック出来るから役に立つのであって、陸上で水平射撃しても弾の無駄な気がする。
875名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:23:31 ID:???
すげー簡単な理由。
小口径弾は有効射程が短い。
空気抵抗なんかの影響が大きすぎるの。
876名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:25:00 ID:???
89式のエリコンとかアベンジャーより貫通力あるしな。
877名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:26:12 ID:???
>875
どの質問への回答だ?
878名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:30:09 ID:???
>マル4が火力総演でロケット弾とバルカン砲で模擬地上攻撃をやってみせたことが
>少なくとも二回ある

それは飛行機の航過に合わせて地上に設置した火薬を爆発させてるだけだ。
879名無し三等兵:2007/07/17(火) 16:34:07 ID:ONLcAnyX
WW2で消費された資源の総量と内訳みたいなのが載ってるサイトはありますか?
880名無し三等兵:2007/07/17(火) 17:49:50 ID:6BXlhLfX
米陸軍での戦闘中に出た死者の遺体の扱い方について教えてください
可能なら生めたりするんでしょうか?完全に放置ってことはありませんよね?
それともあとで回収しやすいように目立つようにしとく?
881名無し三等兵:2007/07/17(火) 17:50:29 ID:???
>>880
「メディーック!!!」
882名無し三等兵:2007/07/17(火) 17:57:58 ID:Ubbn4DHz
無能な働き者は一番役立たずですか?
883名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:21:13 ID:sVF23Pnq
>>880
基本的にはどの国も回収部隊いるはず。ただ、不可能なときに備えて埋めてしまうことはあります。
最悪放置する場合も、埋める場合も身につけている認識票2枚の片方だけ外して持ち帰ります。
884名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:26:01 ID:???
>>880 衛生兵を呼ぶ。衛生兵が手当てする。手当てしてる間に野戦救急車(M113とかの場合もあるし)や
その代わりになる輸送車両(現場にいた奴)を呼ぶ。基地へ運び野戦病院で治療、処置。

 亡くなったらば遺族に通知し、DoDやMNF-Iなどのサイトにて発表するとともに家族会に通知。
(駐屯地に後備隊がいて、そこの士官と軍牧師が二人組みで家族に通知に向かう)

上官らは家族へ向けて戦死のお悔やみの手紙を書く。国防長官のとこでも作成して自分でサインする
(ラミーは自動サイン機械にやらせてて、槍玉にあげられちゃったことがある)。

 で、遺体は必ず遺族(戦死者が事前に指定した者)の元へと帰る。経由するのはデンバー州の空軍基地
だったかな。

今でも朝鮮戦争やベトナム戦争でMIA(任務中に行方不明)となった兵の遺体捜索と収容が行われていますね。
885名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:28:45 ID:???
>>884 デンバー州なんて州はないや。

http://www.honorthefallen.com/gallery/gallery.htm

ここに遺体が納められた棺(星条旗に包まれている奴)を迎える儀式の模様の画像あり。
886名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:29:49 ID:???
>>851
おら学生バイトやとって索引つくらせたが、フロッピーディスクってメディアを使ったんで、今は見れません(^O^)
しかも離婚して引っ越したんで、どの段ボール箱に何が入ってるのかサパーリわからん
887名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:36:10 ID:???
>>880
WW2のころなら後方に仮埋葬所を作っていったん埋葬して、戦況が落ち着いてから回収する。
硫黄島ではあらかじめ仮埋葬のための場所が上陸以前から指定してあり、揚陸した資材の中には
仮埋葬用の十字架も含まれていたそうだ。
……もっとも、その資材は数が一桁足りなかったわけだが。
888名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:42:59 ID:fcetaFks
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2007&mn=7&nid=1167

こういう新製品が戦闘糧食の一員に加わるにはどういう過程を経るんでしょうか?
業者が提案して、防衛庁の誰かが書類を作って順繰りに判子を貰うとなるんでしょうか?
889名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:53:49 ID:m0o0Idz6
ライフルの腰打め撃ちってのは訓練されるのでしょうか?
890名無し三等兵:2007/07/17(火) 18:55:07 ID:oTDJXrTd
サン・アントニオ級揚陸艦ってもう大分前に配備されましたけど、
実際使用したみた現場の評価とはどのような感じなのでしょうか?
891名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:20:03 ID:???
>>890
大分前って、就役したの去年の一月やん。
まだ慣熟訓練中で、評価も何も無いと思うが。
892名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:20:55 ID:???
http://seattletimes.nwsource.com/html/businesstechnology/2003770672_btbriefs02.html

>>890

この記事だとサン・アントニオ級のネームシップは色々と問題を抱えており、未だに任務可能ではないようです。
ただし、これが同級の設計に起因するのか、建造・監理に起因するのかなどは不明ですね。
893名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:25:01 ID:Nt4oLAbN
陸上自衛隊ではビリーはやらないの
ビリーって元々米陸軍式筋トレなんですけど
894名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:30:11 ID:???
>>893 確実にやる方法が一つあります。あなたが陸上自衛隊に何らかの方法で入隊し
自分でやることです。

 でも、まぁ、もともと予科練とか幼年学校とかの昔からああいう体操はあるんです。
自衛隊でも駐屯地公開のときに式典なんかで披露してます。違うのは音楽ですかねぇ。

 で、米軍ではペンタゴンチャンネルをネットでみれば同種のをやってますよ。ビリーじゃなくて
現役軍人らしい人が頑張って体力テストの点数引き上げたくないか? とかいうてやってます。
895名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:31:16 ID:WkTVNYrL
第二次大戦時の水中高速タイプの潜水艦(]]T型など)は最大速力では
1時間ほどしか走れないと聞きましたが本当なのでしょうか?
896名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:37:42 ID:???
>>895
フェラーリF40も最高速度では1時間も走れない
897名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:40:53 ID:???
>>890 
http://www.mysanantonio.com/news/metro/stories/MYSA070607.1A.USS.SanAntonio.3556718.html

こちらの記事もどうぞ。厨房設備、磁気コンパス、コンピュータなどあちこちに問題山積でいまだに
公試に合格できないそうです。残念。
898名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:57:52 ID:WkTVNYrL
>>896
回答ありがとうございます。

つまり電池容量の問題ではなくて、モーターに問題(連続して高出力をだせない)があった
ということですか?
899名無し三等兵:2007/07/17(火) 19:59:11 ID:oTDJXrTd
>>891>>892>>897
写真とかスペックを見る限りは、
優秀でカッコイイので割と好きな艦なのですが、
まだ問題山積みなのですね……。
ありがとうございました。
900名無し三等兵:2007/07/17(火) 20:24:05 ID:CkH0LSKt
>>895
世界の艦船1993年10月号によれば、水中15ノットでの航続距離は30海里ということですので
時間にすると2時間ですね。諸元が伝わっているということは、
一応そのような使用が現実的だったといえるのではないでしょうか。

なお艦艇の場合、通常の最高速力を出すときもエンジンをぎりぎりまでフルに稼働させているわけではないので、
エンジンに過負荷がかかって航続時間が限定されるということはあまりないことです。

過負荷をかけて速度を絞り出す「機械全力」という方法もありますが、
それによって出る速度は通常の最高速力より上になります。
901名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:09:24 ID:ONLcAnyX
「force」と言う単語はsを付けても付けなくてもよいのですが?状況によって変わりますか?
902名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:10:04 ID:???
>>901
日本語でおk
903名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:10:23 ID:ONLcAnyX
>>901
「よいのですか」ねw
904名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:11:59 ID:???
>>879
ありません。
すべての資源を上げることすら不可能です。
905名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:13:08 ID:olDodl3e
>>901
文字通り、単複によって force と forces を使い分けます。

「air force」
「allied forces」
906名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:13:58 ID:???
>>903
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=force&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=02818300
これでUって書いてあるようなのはsはつかない。
Cって書いてあるのにはつくことがある。それは意味が複数だったらつく。単数だったらつかない。
907名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:14:12 ID:???
>>888
自衛隊板で聞け。
908名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:16:09 ID:???
>>898
小学校の乾電池と豆電球のつなぎ方から
やりなおせ。原理はあれと同じだ.。
909名無し三等兵:2007/07/17(火) 21:16:14 ID:WkTVNYrL
>>900さん、詳しい解説、参考になりました。
15ノットで2時間ですか・・

(色々ネットで調べたんですが)58年就役のソ連フォックストロット級が
16ノットで1時間ぐらいだそうですから、]]T型は優秀とみるべきなんでしょうね。
910名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:25:32 ID:n5QbYdB9
この間亡国のイージスを見ていて思ったんですがハープーン1発で船って沈められるものなんでしょうか どうもそれが引っかかってしまって
911名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:26:28 ID:Iigla340
WW2ドイツ陸軍の
腕につける伍長とかの三角形カフタイトルって
右腕につけるんですか左腕ですか?
912名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:31:38 ID:qhrxU9gS
敵国との緊張が最高潮に達し、戦争が避けられなくなった場合、
開戦の理由・口実・正当性を作る為に、
敵国の不正等を無理やり作り上げることもありますか?
913名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:32:53 ID:???
>>912
あったよ。
冬戦争のソ同盟とか。
914名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:33:13 ID:???
>>912
米西戦争とか、第2次大戦のドイツのポーランド侵攻とか、いくらでも例があります。
915名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:33:58 ID:???
>>910
創作スレ向きなきもするが。
普通は沈まない。当たり所によっては戦闘能力を奪えるが。

>>911
左袖
916名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:36:50 ID:???
>>910
状況によるとしか言えないが最終的に沈没に至ることは考えられる

ただ映画みたいに轟沈させるのは無理だろうな
917名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:38:31 ID:???
>>910
船の大きさによる。
護衛艦クラスだとマトモに喰らえば一発でレーダーとかがやられて戦闘不能。
そして、数発くらい立て続けに直撃を喰らえば沈む可能性はある。
轟沈は被弾箇所やダメコンの対応が悪かった場合かな。
918名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:48:22 ID:BQc4oBaw
「宇宙戦艦ヤマト」の冒頭で、出撃する大和を見て漁師の親子が
「大和だ、あれが戦艦大和だ。日本の男のフネだ、忘れないようにようく見ておくんだぞ、ようく。」
と息子に語りかけるシーンがありますが、当時呉周辺の人達は新型戦艦の名前を知っていたのでしょうか?
919名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:48:54 ID:???
>>918
知るわけも無く。
長門ぐらいだろう。
920910:2007/07/17(火) 22:49:01 ID:???
みなさんありがとうございます やはり轟沈は無理ですよね 火災とかなら・・・と常々思ってたんで疑問が解決してよかったです
921名無し三等兵:2007/07/17(火) 22:49:37 ID:???
>>910
火災とか発生すれば沈没にいたる可能性もある.
魚雷だと1発で沈みそうだが.
922名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:03:08 ID:olDodl3e
つ 誘爆 (らっきー
923名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:04:32 ID:???
>>912
有名どころをいくつかあげると
1898年のメイン号事件
キューバのハヴァナ港で米戦艦メインが原因不明の爆沈。
米国内の新聞がスペインの陰謀と書きたてたことで米世論が沸騰し米西戦争勃発。
1931年の柳条湖事件
関東軍が満鉄の線路を爆破。
張学良軍の破壊工作と主張して満州に侵攻。
1939年のドイツ軍ポーランド侵攻。
ポーランド兵に仮装したナチ親衛隊が独ポ国境近くに置かれたドイツの対ポーランド宣伝放送局を襲撃。
これを口実にドイツ軍がポーランドに侵攻。
1940年の冬戦争。
フィンランドに領土割譲要求を出していたソ連が国境地帯に砲撃を受けたと主張してフィンランドに侵攻。
さらに占領したテリヨキ村にフィンランド民主共和国臨時革命政府を樹立し、フィンランド「解放」の援助要請を受けたと称して侵攻を正当化。
1964年のトンキン湾事件
アメリカが駆逐艦マドックスが二度にわたり北ベトナムの魚雷艇から攻撃を受けたと主張し、ベトナム戦争への本格介入の口実とした。
しかし二度目の攻撃は捏造だった。

あとヴィルヘルム二世とフランス大使の会談内容を知らせる電報をビスマルクが両国間の敵意を煽り立てるような内容に故意に省略して発表。
フランスがドイツに宣戦布告するように仕向けたエムス電報事件なんてのもある。


924名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:05:53 ID:olDodl3e
イラクの大量破壊兵器装備捏造とかね。
925名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:17:06 ID:???
「大量破壊兵器」ならアメリカもいろいろ持ってるのにな。
926名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:18:12 ID:???
>924
あれは捏造というより不正確な情報を鵜呑みにした「思い込み」。
927名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:22:11 ID:???
>>926
表面上はそうだが、「思いこみ」が結局「捏造」を産んだような部分があるからねえ。
なんだか、わり食って悪者にされた連中がちょっとかわいそう。

まあ、ホワイトハウスに受けるデータをかき集めた自業自得、という話もあるが。
928名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:27:48 ID:???
>>918
創作スレ向きだと思うが、
アレはまあイメージシーンみたいなもんだから。

息子の方が「発動機の音」っていうのも微妙。
929名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:32:28 ID:p7Q2aP4K
飛行機が高高度を飛行するのは、トラブルが発生しても墜落するまでに
脱出する時間を稼げるのと、空気が薄い分、抵抗も少ない。
でだいたい合ってますか?
930名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:33:44 ID:???
>>929
抵抗も少ないけどその分空気も押せないよ。全然合ってない。
位置エネルギーを持っていられるからね。
931名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:37:07 ID:???
>>929
まあジェット機の航続距離の方程式に
「空気密度が小さいほど長く飛べる」ということが言える項があるからと言ったらそこまでだが・・・

高々度を飛ぶと
・燃料消費量が改善
・同じ推力でも低空を飛ぶときより速度が大きくなる
などの理由から巡航高度は高い
932名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:40:52 ID:xss/j9OY
F100-PW-229とF110-GE-129はどっちが推力でかいんですか?
933600:2007/07/17(火) 23:41:22 ID:b3GQVM6z
朝日新聞の問い合わせフォームがけさ復活してたんで、サカーと休戦の件で問合せてみたんだが
まだ回答がない
やっぱでっち上げか?
934名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:41:35 ID:???
>>932
後者
935名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:42:35 ID:???
>>932
メーカーの中の人しか正解はわからないと思う
936933:2007/07/17(火) 23:45:58 ID:b3GQVM6z
あれ? ゆんべはおいら600だったのに今みたら599になってる
おいらと600の間の人も消えちゃってるぞ
何かあったの?
937名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:53:28 ID:???
良コテになるにはどうしたらいいですか?
938名無し三等兵:2007/07/17(火) 23:54:34 ID:???
>>937
IDを出す
939名無し三等兵:2007/07/18(水) 00:59:07 ID:???
横レス。
>>908
直列と並列の違いって事か?
それが回答ならそう書けばいいと思うんだが、あれだとなんだか信用できない書き方だな。
940名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:09:37 ID:bJHW4Oun
この板でよく「A‐10厨」などと聞きますが、あれが一部の方々を熱中させるのは何故ですか?
その方々はどこに魅力を感じているものなんでしょうか。
941名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:10:26 ID:???
>>940
A-10テンプレというものがあります。
942名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:17:02 ID:???
>>940
【GAU-8】A-10サンダーボルトUPart10【バルカン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181627767/

こちらのスレにいらっしゃるのをお待ち申し上げております。


ヴォオオオ
943名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:22:01 ID:???
>>929
前半は間違い。
「トラブル」と言ったって、地表へ激突するまでの時間が長いからと言って
何とか出来るとは限らないし、そもそも大型機には脱出用の装備そのものがない機種だってある。
旅客機なんかはトラブルが起こった場合には緊急降下するし。

高高度飛行のメリットは>>931氏の言に加えて、大気の状態が安定していて飛行しやすい、とか。
944名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:23:15 ID:???
>>943に加えてらぷたんなんかは高高度から逆落としと超音速巡航でミサイルの有効射程を伸ばすんだってさ。
945名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:29:18 ID:???
>>918
あれだけでかいモノを作ってて情報が一切周辺住民に漏れてないと考えるほうが不自然でしょ
おおっぴらに話してはいけない話だ、って程度のことは理解されてたにせよ、
あのシーンでは猟師の親子ともに声を潜めるようにして話をするってことでその点も演出に加えてるし
946名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:38:14 ID:???
>>945
海の上だから声を潜める必要もないし、実際に潜めてなかったし・・・・・ブツブツ
947名無し三等兵:2007/07/18(水) 01:39:04 ID:???
あ、ヤマトか・・・勘違いした・・・
948名無し三等兵:2007/07/18(水) 02:24:54 ID:CKC3CGdT
AK小銃の銃身本体の上部の部分って

http://imepita.jp/20070718/081460

なんなんでしょうか?

なんか☆型に絞られてて穴があけられているんですが。
949名無し三等兵:2007/07/18(水) 02:33:20 ID:???
潜水艦と駆逐艦って造るのにどっちがコストと手間かかるの?
できれば第二次世界大戦の頃で答えて欲しい
950名無し三等兵:2007/07/18(水) 03:02:05 ID:???
>>949
圧倒的に駆逐艦。

潜水艦は浮き沈みのための機構がいるし、水圧に耐えるために
頑丈な鋼材で作らなきゃならないから。
それに、ディーゼルエンジン+発電機+バッテリーという組み合わせ
で機関を構成しないと潜水艦としては動けない。

駆逐艦は船団護衛用のとかならそれこそ遠洋漁船に武器積んだ程度の
ものでも務まる。

あと、潜水艦には高度な訓練を受けた乗員が必要になる。
その訓練の手間と費用はバカにならない。
駆逐艦なら兵卒レベルは「船酔いに弱くない人」以外には特に乗り組みに
あたっての条件は要らないので。
951950:2007/07/18(水) 03:02:53 ID:???
おっと、
「圧倒的に駆逐艦のほうがコストも手間かからない」
と書かなきゃな(汗

書き間違い失礼。
952名無し三等兵:2007/07/18(水) 03:07:10 ID:Wsbo1sOu
軍オタは万が一不良に絡まれた場合どうしますか?

また、金品等を恐喝された場合、後日復讐はしますか?
953名無し三等兵:2007/07/18(水) 03:17:02 ID:???
>>952
三六計逃げるにしかず。

君子危うきには近寄るまじ。
954名無し三等兵:2007/07/18(水) 03:34:20 ID:LOstputx
駆逐艦の話で思ったのですが「護衛巡洋艦」という艦種は
ありえないのでしょうか?
955名無し三等兵:2007/07/18(水) 04:43:29 ID:???
空自のC-1輸送機なんですが、配備されたばかりの頃に米軍から導入を打診
されて武器輸出三原則の関係から断ったって本当でしょうか?
変わりにイタリアの小型輸送機が採用されたそうですが(それがC-21??)。
友人から聞いた話なので今一信用出来ないんですが・・・・?
分かる方教えてください、お願いします。
956名無し三等兵:2007/07/18(水) 04:48:56 ID:???
>>955
アメリカから川崎当てにオファーが来たが、防衛庁(当時)に話が届く前に外務省と
通産省(当時)が
「武器輸出になるので売れません」
と勝手に断った、という話が。

防衛庁関係者は後でアメリカ軍関係者に
「いい機体だと思ったのに残念だよ」
と言われて
「はい?」
となった(そのとき初めてそういうオファーがあったことを知った)という話も。
957名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:04:00 ID:???
世界中の軍艦合わせたら1000隻超えます?
958名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:04:14 ID:???
>>956
ありがとうございます。
本当にそんな事があったんですね、凄い!!
空自のC-1が米空軍のC-21として採用されたかもしれないなんて・・・・。
害務省は相変わらずとして、通産省(当時)はOKしそうな気もするんですが・・・
やはり安保闘争のせいですかね??

それならC-1の民間型はその一件でダメになったんでしょうか?
それとも、もともと民間型なんて構想自体なかったんでしょうか??
現在のC-Xで民間型が何かと話題になってますが、当時はどうだったんでしょうか?
教えてください。

959名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:12:26 ID:???
>>958
「考えてなかった」と思うけど
>C-1の民間型

そもそも、民間向けに使うには微妙すぎ。
搭載能力も航続能力も低いし、高翼型じゃ座席並べた
旅客機にはできないしね。

当時の日本の民間航空界はYS-11をどうやって売るかで手一杯だった
と思ったが。
960名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:17:00 ID:???
>>959
なるほど、確かにYS-11を売るのに手一杯で
それどころじゃなかったかもしれないですね。
性能もC-1では民間機としては中途半端でコミューター機にもならなかったでしょうし・・
ご回答ありがとうございます、すっきりしました。
961名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:22:39 ID:???
>>958
C-1の民間向け、っていう話は採算取れそうにないのをフォローするための
フカシだったんじゃないかと思うけど。今の目で見れば。
どう考えてもあんな短/中距離型のジェット輸送機(機体形状からして事実上
貨物専用)なんて買い手いない事くらい解ってただろうしねぇ。

ただ、YSが「民防共用で幅広い需要があった」という事にしてしまった通産省
あたりは、そういう「需要」を生んだYSは偉大だった、という話を欲しがった
のかも。
YSは採算性が絶望的だったから(なので通産省は防衛庁に強引に導入させた)。
962名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:24:24 ID:???
>>954
第二次世界大戦中は、戦艦も空母も巡洋艦も、駆逐艦と同じように
船団護衛を行ったことがあります。

ただし、駆逐艦はもともと戦艦や巡洋艦を主体とする艦隊を攻撃しようとする
水雷艇を「駆逐」するための艦であり、艦隊行動が可能な速力が必要となります。

しかし船団護衛にはそのような高速は必要ないので、対潜水艦の船団護衛を専門に行う
護衛駆逐艦という艦種が誕生しました。護衛空母も似たような理由から生まれました。

これに対して戦艦や巡洋艦は対潜任務ではなく、対水上戦力として船団護衛を行ったのであり、
大戦後半にそうした脅威が減少すると本来の艦隊任務に戻りました。

つまり、対潜任務を専門に行う戦艦や巡洋艦という艦種は、
必要もなければ、作ってもコストが高いだけで役に立たないわけで、
よって護衛戦艦や護衛巡洋艦といった艦は存在しないわけです。
963名無し工兵:2007/07/18(水) 05:39:02 ID:???
次スレ立ってないようなので立てます
964名無し三等兵:2007/07/18(水) 05:50:08 ID:???
965名無し工兵:2007/07/18(水) 05:53:22 ID:KSLb5YND
次スレです

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 389
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1184705181/
966名無し三等兵:2007/07/18(水) 06:01:05 ID:???
>>965
乙であります。(゚∀゚)ゝ
967名無し三等兵:2007/07/18(水) 07:05:38 ID:???
>>948
ガスピストン
この中に火薬の燃焼ガスの一部を導き、機関部を作動させる
968名無し三等兵:2007/07/18(水) 07:26:48 ID:EC3rZeTX
伊豆諸島沖でロシアの爆撃機が飛んでたので、自衛隊がスクランブルしたらしいですが
なんで伊豆沖にロシアの爆撃機なんかいるんですか?
どうやって飛んできたんでしょう?
969名無し三等兵:2007/07/18(水) 07:39:33 ID:???
>>968
「東京急行」といって太平洋岸の偵察。冷戦時代はしょっちゅう起きてた。別に珍しくもない。
ロシアの長距離爆撃機は極東の基地から日本の太平洋岸まで往復する程度の航続距離は余裕で持っている。
970名無し三等兵:2007/07/18(水) 08:04:59 ID:???
>>956
オファーどころか、ボーイングが調査団を川崎に派遣してる
971名無し三等兵:2007/07/18(水) 08:11:19 ID:hKybRMVs
>>970
技術見に来ただけ。自虐は良くないけど、過大評価はもっと良くない。
あんなスペックの機体欲しがる国ないよ。世界のメジャーな輸送機の仕様列べてみ。
972名無し三等兵:2007/07/18(水) 08:12:30 ID:???
>>955
で、武器輸出に関してはボーイングがライセンス生産するなら「輸出」には当たらないつーのが当時の通産省の解釈
ソースは当時の新聞各社の報道ね
で、その後、今は亡き航空ジャーナルで明かされた裏話では、ボーイングの調査団の結論は航続距離が短すぎ
貨物室容積が小さすぎ、売りのSTOL性も中途半端つーもんだった
つまりC-14、C-15試作計画のだしにつかわれたんだね
イタリアの輸送機採用うんぬんってのはこれとは別の話
973名無し三等兵:2007/07/18(水) 09:00:02 ID:???
思い出話をもうひとつ
15年ぐらい前、C-1に乗る機会があったが、そのときに渡されたのが耳栓と筆談用のボードだった
「自衛隊は貧乏なのでみなさん用のヘッドセットはないんです」ってことだった
おまけに耳栓してもC-130やらHU-1よりうるさかった記憶がある
民間転用したいなら、エンジンをどっかに移す必要があっただろうな
974名無し三等兵:2007/07/18(水) 09:23:12 ID:tOb/woS3
戦死した軍人の家族は遺族年金をもらえますが
民間人や、軍属(軍に徴用された船員など)の場合はどうなってるんですか?
975名無し三等兵:2007/07/18(水) 09:35:30 ID:LyrkWkwK
>>974
船員の遺族は船員年金の遺族年金もらえるお
976名無し三等兵:2007/07/18(水) 11:56:45 ID:???
>>974
戦傷病者戦没者遺族等援護法
ttp://www.houko.com/00/01/S27/127.HTM
軍属、徴用船の船員については第二条に受給資格についての記述がある。
軍人・軍属以外の民間人に関してはこの法律の適用外。
977名無し三等兵:2007/07/18(水) 12:26:32 ID:K/F2+PFX
ヘリコプターがくるりと回転してるのをみたのですが、
あれは軍事用の戦闘ヘリだけしかできないのですか?
978名無し三等兵:2007/07/18(水) 12:32:23 ID:???
>>977
宙返りって事?うろ覚えなんだけど、たしか民間のでも出来たはずだったかと。
979名無し三等兵:2007/07/18(水) 13:09:59 ID:???
>>969
冷戦時代はしょっちゅう、ならやはり珍しいじゃないか
980名無し三等兵:2007/07/18(水) 13:28:32 ID:thzmKT78
日本海側にはソ連崩壊直後は少し減ったけど最近も普通に年に100回くらいは来ているはず。
太平洋側は少なくなっていたけど最近また増えているらしいです
981974:2007/07/18(水) 14:23:20 ID:qQ66OMid
民間人は空襲で死んでも年金もなしか。官尊民卑を感じる。
982名無し三等兵
>>981
勤務中の被災に対して、雇い主が補償してるだけ
尊卑の問題じゃない
官に雇われていないのなら、勤めてる企業に補償を求めるべし