◎対テロ、臨検◎海自の非対称戦能力MOOTW その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:54:08 ID:???
装備は話題のごく一部だ。
ぶっちゃけ「「必要なら調達すれば良い」程度のものだ。
そして日本には世界中のホルスターを民間で入手することが可能だ。
935名無し三等兵:2007/10/28(日) 20:59:07 ID:???
↑きついな 言い訳にすぎない
936名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:00:37 ID:???
何の?

ずいぶん前のスレでも、ちょっと前のレスでも、そう示されているが?
それとも靴君の住んでいる国では、外国のホルスターを民間ルートから入手できないのだろうか?
937名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:01:29 ID:???
おいお前19DD語るのに「FCS-3だESSMだ語るなボゲ」と云っているのと同じだぞ
938名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:03:02 ID:???
勝手なルールを決めつめるスレはここですか
939名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:05:54 ID:???
>>937
靴にとって同じと感じるからと言って一般的に同じとは言い難いだろ
940名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:06:00 ID:???
>>937
いいや。FCS-3やESSMに比べて入手ははるかに容易だし、
代替物比較物も数限りなくある。
そもそも兵器ではない。
19DDの防空能力に占めるESSMの重要性に比べれば、
どのホルスターが海上自衛隊に必要かなど瑣末な問題に過ぎない。

必要ならば買えばいい、

それだけのものだ。
941名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:06:17 ID:???
>>934
語学力読解力大丈夫か
必要ならESSMでもアスター30でも調達すればいいよね


同じだろ
942名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:06:50 ID:???
痛いところをつかれて苦しくなると負け犬の遠吠え、言い訳扱いかよ
943名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:07:37 ID:???
妄想や決め付けじゃなく事実に基づいて語れということだろ

「海自には○○の個人装備が無いじゃないか!」→実はある事は判明→「私費で購入したに違いない!」

これに代表される一連の憶測とその間違いを認めない態度に問題があるんだよ
944名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:10:33 ID:???
19DDという艦の話で防空システムや搭載ミサイルは中心的な話だろ
立検隊員の装備を語るスレ、とかで個人装備について細かく語るのはありだけど
海自全体の非対称戦への取り組みについてで、個々の隊員の装具なんて
末節的過ぎる対象を細かく取り上げても意味ないだろ
もっと規模や展開能力といった本質的な話を無視して進めるものじゃない
945名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:13:02 ID:???
>>940
おまえいい加減にシロ
命賭け船上検査に赴く立入検査隊員に対して失礼だぞ
もし不良装備の為命を落としたらどうする、お前ごときが責任取れる問題では無い

ESSMが必要なのは十分承知、だが今すぐそれが必要かと問うとNOだろ
事態の蓋然性を問うと船上検査とミサイル戦、どちらが起こりうる可能性が高いかだよ
そして01年創設以来7年になろうとしているのになんら装備などの改善が行われていない
実情に情けないと思わないか
946名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:14:03 ID:???
19DDという枠組みでのFCS-3の占める割合と
MOOTWという枠組みでホルスターの占める割合を同一に並べるのは無理がありすぎる
947名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:14:32 ID:???
臨検部隊の装備の多様性と無秩序性ぐらい、アメリカ海軍を見たら判ると思うんだがな
どの装備がどうだと論じても仕方が無いぐらいチームごとに(時には個人単位で)異なる装備をしとるぞ

そして個人の装備や戦闘力がいかに優れようとも拘束されちまうんだよ、英海軍みたいに
948名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:16:12 ID:???
>>945
>>940への反論になってないぞ
949名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:16:12 ID:???
>>940
あーあ言っちゃったね

こいつ一度イラク行ってこいに一票
950名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:16:14 ID:???
災害派遣で使うスコップとツルハシは○○製じゃないといかん!と言うようなもんだ>個人装備
951名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:17:17 ID:???
>>949
イラクに海自の特殊部隊でもいるのか?www
952名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:17:42 ID:???
>>949
そういう反論できなくなるとわけの分からない罵倒を始めるからうざがられるんだ
953名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:18:10 ID:???
>>950
無いわけじゃないが、ならばそれを買えばいい程度の価格と能力だもんな
しかも、たとえばフーリガンツールに限っていっても相当多様だ。
どれでも買えばいいし、全部買っても構わないw
954名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:20:27 ID:???
>>950
いやむしろつるはしホルスターのブランドについてだなry
955名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:21:00 ID:???
いっぺん艦ごとの米VBSSの装備見てこいや



まともな知性の持ち主ならMOOTWで個人装備について語ることの無意味さを悟る
悟れなければそれはもはやポイント・オブ・ノーリターンを越えてしまったただのサバゲオタだ
956名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:23:07 ID:???
957名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:29:36 ID:???
まあ個人装備もこれこれの方が使いやすいよね、とかなら
うん、そうだなで終わって別にいいんだけどさ
そこでこれだから海自MITは低脳だとか海自の臨検能力はダメだとか
あまつさえ海自という組織は腐ってるみたいなことを言い出すと
もう完璧にキチガイ入ってきてると思われる
958名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:37:54 ID:???
USS Gary (FFG 51)
ttp://www.news.navy.mil/view_single.asp?id=40121
ttp://www.news.navy.mil/management/photodb/photos/061013-N-7192P-004.jpg
「やっぱ迷彩ださいよなー」
「なー狭い船の上で迷彩したってあんま意味ないし」
「そんなことゆーなよ」
「あっやべ、グラサン忘れた」
「このグラサン濃すぎー。前が見えねww」
「それオニュー?」
「いいよな、向こう(USS Vicksburg隊)はTシャツで涼しそうでさ」


USS Vicksburg (CG 69)
ttp://www.news.navy.mil/view_single.asp?id=51924
ttp://www.news.navy.mil/management/photodb/photos/071016-N-1928H-167.jpg
「あー涼しい」
「メット忘れたちったよ」
「ハンバーガー喰いてぇ」
「向こうの方(USS Gary隊)が色カッコイイよな」


ブラジル海軍 Independencia (F 44)
ttp://www.news.navy.mil/view_single.asp?id=50391
ttp://www.news.navy.mil/management/photodb/photos/070902-N-1810F-618.jpg
「暑い・・・・」
959名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:43:27 ID:???
MITがなんかいいホルスター(いちまんえんくらい)つけている写真を見る

ああ、海自もいいホルスター使うようになったね

となるのが普通の反応。しかし靴は


だから立ち検はMITに劣る、装備は重要改善が行われていない(実際使用されているホルスター無視)
もし不良装備のために命を落としたらどうする(たったいちまんえん)

>>945見たか?ESSMが今すぐ必要ではないとか抜かしていやがる。
年十何億もかけて搭載改修進められてる現状が見えないんだ。
960名無し三等兵:2007/10/28(日) 21:47:10 ID:???
「プロはどういう考えの下にこういう判断をしたのだろう」
ではなく
「俺の考えと違うからプロは駄目だ」

となった時点で駄目オタになる
961名無し三等兵:2007/10/28(日) 22:09:28 ID:???
靴は自民でもミンスでもいいから次の総選挙の公募に申し込めよ。

もちろん、タイゾーみたいに大言壮語することで注目を浴びる作戦を実施。
TVの政権放送や街頭でも靴やホルスターの話と海自罵倒ばかりしてりゃ、
間違いなく週刊プレイボーイや週刊SPAあたりにも注目してもらえるよ。

目玉商品を欲しがる次期総理にきっと民間枠で防衛大臣に任命してくれるだろう。
あとは役所に自分の好きな靴でもホルスターでも購入させればいいじゃん。

幸い、守屋さんも完全に影響力を喪失しちまってるようだしwwwwwwwwwwww
962名無し三等兵:2007/10/29(月) 18:37:28 ID:???
海自の出番か?

ソマリア近海で海賊が日本の船を乗っ取る=当局者

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000889-reu-int
963名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:13:56 ID:VRMIqfCK
靴君は只今巡視船に乗っています。
964名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:31:44 ID:???
日本関係タンカー乗っ取り ソマリア沖で海賊事件

 【シンガポール29日共同】国際海事局(IMB)海賊情報センター(クアラルンプール)などによると、ソマリア沖のアデン湾で28日、
パナマ船籍で日本企業が管理するケミカルタンカー「ゴールデン・ノリ」(6、253トン)が何者かに乗っ取られた。
IMBは海賊事件とみて、米海軍などと連絡を取り、調査している。 
乗組員は韓国人、フィリピン人、ミャンマー人の23人で、日本人はいないという。

IMB幹部によると、タンカーは日本時間28日午前11時16分に救難信号を発した。
IMBが交信を試みたが、応答しなかった。乗っ取り犯からの要求などもない。
IMBは現場海域をパトロールする米海軍などにも事件発生を連絡した。

現場付近では21日に香港船籍の液化石油ガス(LPG)タンカー、22日には
インド船籍のタンカーがそれぞれ発砲や追跡を受けたが、乗っ取りは免れたという。
2007/10/29 18:41 【共同通信】

この襲われた船が日本船籍の船の場合公海上でも海上自衛隊に対し海上警備行動が下令できるはず
だとしたら、現在アラビヤ海に展開中の護衛艦所属MITで対応する訳か
今展開している護衛艦てなんだっけ

とりあえず   アーメン
965名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:35:48 ID:???
>>963
なんだってそんなに靴を海上保安官にしたがる?
966名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:38:40 ID:???
>>965
海保ヲタ乙!
967名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:41:55 ID:???
>>964
日本船籍のフネって信じられないぐらい少ないよw
たいてい税金が安くて済むパナマとかリベリアの船籍にしてるから。
968名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:43:07 ID:???
矛先をに海保に反らせば、少しは自分の惨めさを救済できると思ってるわけだ。
靴は本当に見苦しいなあ。
969名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:43:20 ID:???
>>964
インド洋からソマリア沖までどれぐらい時間かかる?
護衛艦に64式小銃や9mm機関拳銃は何丁積んでいる?
まさかMITは9mm拳銃のみで対応はしないだろうな。
970名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:50:05 ID:???
新スレ立てました。


◎対テロ、臨検◎海自の非対称戦能力MOOTW 5VBSS

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193654928/l50
971名無し三等兵:2007/10/29(月) 19:53:20 ID:???
9mm機関拳銃の有効射程距離はどれぐらい?
狭い船内で役立つの?
972名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:02:34 ID:???
なぜ海自の立入検査隊は練度が低いのか

1 そもそも海兵や特殊部隊たるものが存在しなかった=海洋コンスタブラリの認識不足
2 戦後対潜、対機雷戦マターな海軍として発展それに付随するAAW、ASUW。それ以外のものは受け入れられなかった
3 術科教育自体が職人気質が求められ、「筋肉や銃を扱う物は陸に逝け」体質
4 3の結果体力的、肉体的にきつい職種は敬遠される体制ができる
5 99年周辺事態法及び工作船事案が生起に急遽特殊部隊や立入検査隊が創設される
6 SBUは人的プールに悩まされる、又MITもやる気の無い隊員が、無理やりMITとなる
7 結果、年間数回の訓練やただ漠然とした訓練内容、申し訳程度の装備更新
8 周辺事態船舶検査で海自部隊がアサインされる→あせる海自内部
973名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:03:36 ID:???
ではソースと言えるかどうかは置いといて
複数の現役立入検査隊の知り合いから得た情報をまとめると
・乗員は立入検査に選ばれるのを苦痛と感じている
・上司は部下が立ち入り検査隊に選ばれるのを極端に嫌う=他の仕事の埋め合わせをしなくてはならない
・立入検査隊に選ばれた乗員は殆んどの香具師がいやいや訓練を行っている
・当然高いスキルは望めない
・艦のバックアップが全く為されていない
・装備が定数分無い
・訓練自体決まりきったお決まりのシナリオ
・銃撃戦など想定外
・ジャコップをまともに上れない香具師がいるほどの虚弱体質の隊員すらいる
974名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:04:40 ID:???
立入検査隊の個人格闘能力ついて

海上自衛隊で格技を習う機会はまず教育隊に入隊して柔道か剣道を習う、回数にして6〜7回
次に各術科学校海士課程で数回、3曹になり又各教育隊で数回
これが海上自衛隊の格技を習うすべてである。
これでは、基礎程度のレベルでしかない事が十分察しえる

あと2年に一回海自柔剣大会が開催され、学生時代からの経験者が各部隊から
1、2名選抜され参加する
しかし部隊側では人が抜けると業務に支障をきたす為、あまり良い顔はしない為、
今ではやりたくても、遠慮する傾向だと

では本題の立入検査隊の格闘能力(護身能力)だが以上の観点から、格闘能力の高い
隊員は殆んどいない(素人集団)そのような香具師が1MSSの課程に約1ヶ月入隊し、立入検査に
必要な、術科能力や体力、護身術を身に付けるわけだが、教える教官がまず、素人である
さらに当初US ATG MIDPACに要員を派遣して各種格技を身に付けてきたわけだが、彼らの技法は
体が大きく体力のある欧米人の技術を持ち帰ったのがそもそもの間違い
とてもじゃないが屈強な体力をもつ外国船員に対して体力的に劣る日本人が使える訳もなし
結局現在は基礎だけ学生に教え後は「各部隊で研究してくれ」というあいまいな教育でしかないわけ

つまり格技の経験者のいない、海自MITで本格的な護身能力など身に付けれるはずも無いわけだ。
975名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:12:14 ID:???
痛い妄想を貼り付けるなよ
976名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:17:30 ID:???
懲りないよなあ。
977名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:25:19 ID:???
馬鹿につける薬は(ry
978名無し三等兵:2007/10/29(月) 20:33:47 ID:???
立入検査隊VBIを【MIT】と呼称している奴キモい!
979名無し三等兵:2007/10/29(月) 21:12:14 ID:???
980名無し三等兵:2007/10/29(月) 21:23:43 ID:???
>>969>>971
64式はそれなりの数はあるですよ、ただしMITのメインウエポンとしては使用されていないので
使う事は無いでしょう
多分数基の9mm機関拳銃と9発しか入らないP220拳銃のみでカラシニコフやAKMを持っている海賊と交戦
しなくてはならないかもw

しかし先のPSIでもうコンバットピストル(226)が導入している部隊があるんですね、驚き!
装備も各国海軍と遜色ないし、これにMP5あたり持ったら頼もしい限りだ
981名無し三等兵:2007/10/29(月) 21:39:12 ID:???
海自の立ち入り検査隊は海賊を対処できる能力はあるの
982対潜臼砲 ◆hwarUfzQJI :2007/10/29(月) 22:14:11 ID:???
  ; ''"^ ゛`^`'ヽ
 ミ ,, ̄▽ ̄,,彡    そもそも当該船の行方は分ってるのもこかな。
 ; "`つ旦○'`; ~~~
 :.,_____,ゞ
983名無し三等兵
MP5なんてジャムり易くて繊細な欠陥品だろwwww
M93R使えよ(逆)
核物質だって護送できるぜ