おいおまえら、日本のアニメがヤバいってよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:30:56 ID:THfKp0Zn
ごめん。立てる板間違えた。このまま落とすか食べ物の話でもしてくれ
3名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:33:57 ID:???
メロンにでも立てるつもりだったん?
4名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:34:46 ID:???
アニメだけじゃなく日本全体がヤバいんだが
5名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:36:58 ID:???
漏れのチハたんもヤバいです!
6名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:37:05 ID:THfKp0Zn
いや、このアニメーターのアホっぷりをみんなで笑おうとしただけなんだ
7名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:37:41 ID:???
どこに立てるつもりだったんだ?
8名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:39:44 ID:???
>>6
パンジャンドラムをマジで試作してしまうイギリス人には敵わないな。
9名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:42:19 ID:???
>>6…文章の書き方とか笑うべき所はあるが、マジならヤバイどころの話しじゃねえだろ。
10名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:43:02 ID:THfKp0Zn
>>9
これを読んでトリックに気付きもしないお前もヤバい
11名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:44:41 ID:???
あくまで「マジなら」って話しなんだが。
12名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:47:01 ID:???
>>11
だから、この文章の欺瞞に気付けよ。明らかな間違いを正しいと仮定するとかありえない。
13名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:48:55 ID:???
とりあえず>>1は反省の意味を込めてオナニー画像うpしろや
14名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:50:12 ID:???
その手の手法はありがちだと思うが。
ほら、朝ズ(ry
15名無し三等兵:2007/06/14(木) 21:55:51 ID:???
とりあえず給料低くて大変!ってのは事実ぽい。
でもそれなら三文字に任せればよくね?

>>10
売り上げと利益を勘違いしてるあたり?
16名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:00:08 ID:???
>この地球上で売られている、全ての本の半分が日本のマンガなのです
世界の売り上げは90億ドル、
つまり1兆円です。
日本の貿易黒字額が5兆円強なので1/5をマンガが稼いでいるわけです
>日本のアニメの世界シェアは65パーセント以上
その売り上げはマンガを超えるそうです


と書いておいてその一方でアニメの制作費は非常に安いと言っている。
1兆円という巨額の売り上げがあって制作費を安く抑えているなら
必然的に製作会社は大もうけ・・・のはずだが
実際は大して儲かっていません、というのが一つ。

自動車産業だとトヨタ一社で2兆円の営業利益をあげたが
販売台数の3/4は海外で販売されどう考えても自動車の方が利益を出しているとか、
売り上げと利益を故意に混同している他にもつっこみどころ満載。
17名無し三等兵:2007/06/14(木) 23:21:36 ID:???
つーーーーーーかさーーーーーー

アニメーターなんて売れない若手芸人と一緒だろ?

一本どかーーーーんと当てちまえば豪邸建てられるじゃん

売れっ子になるまで貧乏なのは当たり前

その代わり売れっ子になったらサラリーマンがアホらしく感じるほどの金が手に入るんだろ

若手芸人が同じことぬかしてたら基地外扱いされるだけだ罠
18名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:21:24 ID:???
ちまちま動画描いてるアニメーターがどかんと一本当てるって可能性はあり得るの?
「売れっ子のアニメーター」ってあんまり聞かないような。
19名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:29:46 ID:???
漫画家に喧嘩売りやがって
20名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:37:08 ID:???
>>17例えば誰?

>一本どかーーーーんと当てちまえば豪邸建てられるじゃん
21名無し三等兵:2007/06/15(金) 00:39:05 ID:???
>>18
だからそれはさ、若手芸人が師匠について学んでる期間と同じじゃね?
その間にスキル習得して独立後にどかんと1本当てるんだろう
要するに下積みってわけ
22名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:14:17 ID:???
>>21
脚本とか作監ならともかく、アニメーターが成り上がるケースってあるの?
23名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:20:51 ID:???
>>22
ttp://www.jyukusiteru.com/job/animetor/

ほれw
んで、才能があればその間にスキルを磨いて宮崎駿になれるが
才能なければそのまま売れない若手芸能人と同じ道を辿るだけ
24名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:23:53 ID:???
えらい人「すべて手塚の責任です。」
25名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:24:50 ID:???
>>23
>宮崎駿や庵野秀明
majide!
一体どうやって成り上がったんだろう。
26名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:29:58 ID:???
アニメーターからのし上った連中って、他にも何人もいるだろう
ググればいっぱい出るよ

だもん、自分が売れないからって愚痴るのはお門違いだよなー
売れたらやべー世界にいるくせによ

ま、俺は一発大逆転の世界で生き抜くより、地道に働く方を選ぶわな
27名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:36:14 ID:???
いっぱいというかまあ、絵書く以外のことできないと
のし上がるのは無理
28名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:44:09 ID:NOvFVRDd
パヤオや庵野は監督としての仕事で金を貰ってる
著作権収入も多い

日本で最高のアニメーターと言われる沖浦は年収1000万
莫大な利益を生み出すアニメ産業を支える絵描き職人集団の中で
最高の腕をもつ人の収入
これを高いとみるか安いとみるかは各人の判断に任せる
29名無し三等兵:2007/06/15(金) 01:55:47 ID:???
>>28
アニメーターは落語家と一緒ともいえなくもないな
アニメーター(落語でいう見習い)のままなら芽は出ないが
前座>二ツ目>真打(駿クラス)になれる可能性があるわけだろう

ある日突然、誰かが宮崎駿になれるわけじゃないんだしよ
下積みは当然だろう、と。
30名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:01:25 ID:???
>>29
演出とメーターは別だよ
大昔はメーター>>>>>演出(少なくともぺーぺーの頃は)だったが
今は演出>>>>越えられない壁>>>>メーター

だって最終的に収入が全く違ってくるからね
結果三文字作画が増えるという悪循環
31名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:02:28 ID:???
ふむ、現在のアニメーターにも監督になる機会はある、と。
そーなんだ。一つ勉強になりますた。
32名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:06:41 ID:???
「大陸打通作戦アニメ化決定」っと。
33名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:08:03 ID:???
そうだね。そこらの乞食にも機会はあるね。
出既婚と離婚を経験し、ラジオのADみたいな半端仕事を転々としてきた
非国民のそこの君!
第二のオシイを目指してアニメ会社に就職だ!
34名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:51:59 ID:???
入ってくるそばから使い潰してるのが現状だな
育つ前に潰れるのが当たり前だから上の層も人が不足してきた
下請けは赤字が当たり前、取り返そうと作品を乱発
結果質は下がるし市場の食い合いになってさらに儲けが落ちる
既に破綻寸前だろ
35名無し三等兵:2007/06/15(金) 02:54:12 ID:???
結局普通にアニメネタかよ。律儀だなw
36名無し三等兵:2007/06/15(金) 03:58:33 ID:???
1つの傑作のために100の駄作の出現を容認せねばならない。
37名無し三等兵:2007/06/15(金) 05:59:36 ID:???
今ってゴールデンはバラエティばっかでアニメは絶滅危惧種だよなー。
ドラやサザエみたいな国民的人気?系のアクの弱いものばかりだし。
おれが子供のころは4時から8時くらいまでアニメのオンパレードだったもんだが。
時代は変わったな。ガキもテレビより携帯いじってるほうが楽しいのだろう。
38名無し三等兵:2007/06/15(金) 06:39:36 ID:???
アニメ漫画が「文化」なら
蝶々蜻蛉も鳥のうち

潰れて無問題。むしろ潰れろ!
調子付いたヲタクがこんな板違いスレを建て続けるよりはマシだ。
39名無し三等兵:2007/06/15(金) 08:00:13 ID:???
いつの時代の人間だよ。お前は。
40名無し三等兵:2007/06/15(金) 09:11:53 ID:???
人生や生活の保身で喘ぎ嘆くアニメーターは結局パヤオやアンノにはなれないんじゃね?
彼等は根っこでは、そんな事に囚われる様な精神構造してないと思うし。
利益や財はは名声を勝ち取った後から着いて来て、やっと人並みの人生が送れる…。

その状況の原因を作ったのは手塚ではなく、西崎だろう…。
41名無し三等兵:2007/06/15(金) 10:11:59 ID:???
>>1
自分で削除依頼出せよ屑
42名無し三等兵:2007/06/15(金) 12:09:59 ID:???
ここが作者のサイトみたいだな。うーん・・・貧乏なのは自分のせいじゃ・・・
http://www6.ocn.ne.jp/~pancake/index.html
43名無し三等兵:2007/06/15(金) 12:28:05 ID:???
日本は2Dアニメの国 人物の性格や世界観を重視、細かい造り込みを披露
米国は3Dアニメの国 練り上げた高度な技術力をこれ見よがしに披露

60年過ぎても国力の差を感じる
44名無し三等兵:2007/06/15(金) 12:44:56 ID:32c5YTgx
まあ俺は3Dより2Dアニメのが好きだけどな
45名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:12:16 ID:???
>>43
なんか芸術品と商業商品の差みたいだな
46名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:15:57 ID:???
ちくしょう!多角形なんかに萌えるか!
47名無し三等兵:2007/06/15(金) 13:24:14 ID:???
ハクション大魔王、ド根性ガエル、トムとジェリー、チキチキマシーンとか、
再なりリメイクなりして放送したらと思うよ。

昔は面白いアニメが一杯あった。
48名無し三等兵:2007/06/15(金) 14:27:28 ID:???
>>1
 _|: : : :\, . : ´: : : : : : : : : : : : : `ヽ- ―¬     ||
 : : : : : :/: \:./: : : /:/\: : : ヽ:\: : \:.└-- ァ j|   /   | ¬
 : : : : /: : /:. ,:イ:、:// /   \: : :ト、: X: ヽ\: : / ||  \  | ー
 : : :./:.:.:./:.〃//\':/      \|/: :.}: : ヽ \>||.  /   ヽ__ぃ
. ‐ 7: : :/:.// |/ ̄ ̄ヾ      /  ̄ヽハ: : :.',: |  ||  /^し  (_
  |: : :.|:./ |   ○  |     {  ○  |ヽ: :.|:.|  ||  ナ ヽ ヽ__
  | ¬|/ ヽ     ノ       ヽ     ノ  ヽN  ||   t」ー  (_
  / .ス      ̄ ̄         ̄ ̄     |   ||  / /
  { ||      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト.     |  〃 o o
 入 し       /         |:i       /   ||
 : : : ーi.     ,            |:|     ,ハ   jj  _____
 7: : : : ヽ     '          |:!   /|┘  }}/'  ̄ ̄ ̄`\ 〃
..厶 -‐''::¨:::ヽ  {             リ /ヽ┘   /'         }'
::::::::::::::::::::::::::::::{. `=ニ二二ニニ= '.::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::/\:\       /:/\::::::::::::::::::\
49名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:19:40 ID:???
■ 深夜アニメの視聴率を語るスレ ■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181647260/

9 :メロン名無しさん:2007/06/12(火) 21:43:56 ID:???0
エル・カザド   2.1 1.8 0.9 0.6 1.4 1.4 0.9
キスダム・ENGAGE PLANET   1.9 2.2 1.7 1.0 1.2 1.6 1.5
クレイモア   2.0 2.2 2.3 1.8 2.5 1.1 2.0
Over Drive   1.9 2.0 1.4 0.9 1.1 1.2 1.2
神曲奏界ポリフォニカ   1.1 0.6 0.3 0.7 1.0 0.2 0.7
ながされて藍蘭島   2.3 1.9 1.5 2.4 1.5 1.2 1.3
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ   1.8 1.6 0.7 1.7 0.9 0.6 0.9
おおきく振りかぶって     2.9 1.8 2.2 2.9 3.0 3.2
怪物王女     2.4 1.2 1.6 2.6 1.7 1.9
鋼鉄三国志   0.8 1.4 0.6 0.8 0.2 1.0 0.7
DARKER THAN BLACK・黒の契約者   2.6 1.9 1.9 1.2 1.4 1.3 1.8
ロミオ×ジュリエット     2.2 1.2 1.1 1.3 1.1 1.6
ヒロイック・エイジ 1.3 2.0 1.9 1.3 1.2 1.0 0.8 1.7
瀬戸の花嫁 1.9 2.2 1.6 1.6 0.9 1.2 1.4 1.6
50名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:31:40 ID:???
所でお前等ヨソの板にまで板違いアニスレ立てるような
二次元専のキモヲタに前々から一度聞いてみたかったんだが、
お前等二次元キャラ相手によく「嫁」とか言ってるけどさ、
お前等がお気に入りの二次元キャラとセクロスするってシチュでオナる時
お前等の妄想の中でその二次元キャラとお前等自身って、
一体ヴィジュアル的にどんな具合で写ってるんだ?

(1)現実の風景に二次元キャラがそのまま平面で現れ、現実のお前等と結合。
(2)背景とお前等自身は(1)と同じだが、キャラがCG風に三次元化
(3)背景とお前等自身は(1)と同じだが、キャラが完全に三次元化
(4)背景、二次元キャラは作品のままで、何故か三次元のお前等が入り込む
(5)お前等自身が二次元化
(6)ストーリー上二次元キャラの相手役となる他の二次元キャラに自己投影

いや〜興味の無い者としてはどうでもいい話だし、
正直どの選択肢もキモいけど、一応なんつーか後学の為になw
51名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:42:36 ID:???
>>50
俺も二次元に萌えることは多々あるが
そんなことは考えても見なかった・・・

確かに、どう写るんだろう
52名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:48:27 ID:???
自分がP-51とかF22に乗る姿を想像してみれw
53名無し三等兵:2007/06/15(金) 16:59:44 ID:???
別に基地公開とかで良く見る普通にほほえましい光景じゃんw
>>50のグロテスクさに比べれば。
54名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:04:17 ID:???
>47
はいはい蚕蚕
55名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:15:16 ID:???
>>47
そのへんが好きなら今の萌えアニメも楽しめるぞ
正直黎明期のアニメと今の萌えアニメは能天気なノリが似てる
56名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:23:04 ID:???
ガキ向けの電気紙芝居や対人コミュニケーション能力不全者向けのカラクリ春画、
実質的文盲向けの幻灯風情を「文化」だ等と不相応に持ち上げるから、
こうやって板違いのスレを臆面も無く立てる様なキチガイ共が付け上る。

どうせこのテの家内制手工業を末端とする労働集約型産業は
末端の単純作業の口が人件費の安い劣等国に奪われるのは理の当然。
所詮生産性も低い以上、産業として国富を稼ぐネタにすらならん。

つまり所詮賤業。むしろ潰れた方がマシ
57名無し三等兵:2007/06/15(金) 17:26:29 ID:???
>>56











・・・?

決断を今のレベルでリメイクしてほしいな
58名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:12:24 ID:???
>>1

> 「こんな楽しいものを作っている国だと思わなかった、朝から晩までアメリカのいいなりになって
> アリのように働いているだけかと思ってた。」 
> ポーランド人の言葉です。

ワラタ
59名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:13:29 ID:???
現実逃避の常習者に相応しい反応だなw
それで辛うじて板の主題に合わせたつもりか。
60名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:19:20 ID:???
つーか対象がどうとか各個体の見てくれがどうとか以前に
明らかに場違いであるにも拘らず手前の趣味の押し付けを
延々続ける厚かましさと執着振りがそもそも人間としてキモい。

で、そういう人間としてキモい奴が何故か大半を占めるのが
俗に言うアキバ系、しかも二次元の趣味。
とっとと居るべき板へ帰れ。
61名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:23:55 ID:???
>>58
さすがポーランド人。
電球を取り替えるのにテーブルをぐるぐる回す国民だからな。
62名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:26:20 ID:???
>>1
あ、そう。大変だね〜(棒読み)
63名無し三等兵:2007/06/15(金) 19:27:37 ID:???
>>62いやむしろ

>>1
あ、そう。そりゃ良かったね
64名無し三等兵:2007/06/15(金) 20:02:23 ID:???
> 「こんな楽しいものを作っている国だと思わなかった、朝から晩までアメリカのいいなりになって
> アリのように働いているだけかと思ってた。」 

コピペにうってつけすぎる
65名無し三等兵:2007/06/15(金) 20:19:38 ID:???
ある米軍関係者に聞きました。

Q:もし皇居が攻撃されたら?
A:すまないが日米安保条約の範囲内でしか攻撃できない。

Q:もし秋葉原が攻撃されたら?
A:史上最強の多国籍(義勇)軍が組織されるだろう。
66名無し三等兵:2007/06/15(金) 20:28:07 ID:???
>>65
ポスターサーベルで防戦っすか?
67名無し三等兵:2007/06/15(金) 21:36:07 ID:???
てかいっそ地図から消せ。
68名無し三等兵:2007/06/15(金) 21:45:09 ID:???
一度見てみたい光景

東京湾の夜の闇を背景に

キモヲタ共の阿鼻叫喚が響き渡る中

炎に包まれ崩れ落ちるゴミケ期間中の有明伏魔殿
69名無し三等兵:2007/06/15(金) 21:48:45 ID:???
一度見てみたい光景

所々に散らばるキモヲタどもの屍をカラスがついばむ

かつて秋葉原と呼ばれた焼け野原に沈む夕日
70名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:01:00 ID:???
お前らホント近親憎悪が好きだなww
71名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:12:24 ID:???
で、結局反論に詰まるとバカの一つ覚え
「軍オタが同類のアニオタを叩くのは近親憎悪」か?
それが板違いのヨソの板で暴れるエクスキューズのつもりか

つかその無理やりな同類認定
ひょっとしてお前等、淋しいのか?w
無理も無かろう、場違いな執着しか出来ん空気の読めなさじゃ
実世界でもウマくいっては居まい。
だからこそ他人を無理やり同類認定して仲間を増やしたつもりになり
淋しさを紛らわしてるわけだ
卑屈だねぇ。

つか本当に自分の趣味を誇りに思ってるなら
場違いな所でその話おっぱじめたり
ましてや非難者を同類扱いしたりしまい。
要するにお前等自身、実はそのキモい趣味に後ろめたさを感じてるんだろ。

お前らの下らない同類認定等、
そういうコンプレックスの裏打ちにすぎんわwwwww
72名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:12:57 ID:???
もうすぐ関東大震災並みの直下型大地震が来る事が分かってます
73名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:16:44 ID:???
カレーのおいしい作り方でもいいんだが…
74名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:18:46 ID:???
遷都に反対した石原は大失敗です
75名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:19:57 ID:???
>>72
65の例じゃないけど俺は日本全滅しても余裕だな
76名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:21:17 ID:???
誘導

【アトム】軍事板アニメ総合スレッド12【ギアス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175298150/
77名無し三等兵:2007/06/15(金) 22:36:29 ID:???
>>76
何の関係があるんだ
78名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:07:32 ID:???
ここはひとつ原点に戻って、原子力で動く人形思考ロボットの活躍をアニメ化
79名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:34:20 ID:n5Cv8Tr5
キモヲタが板違いスレの延命に必死だなw
80名無し三等兵:2007/06/15(金) 23:58:04 ID:???
では延命に手を貸すか
81名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:05:03 ID:???
673 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 03:47:08 ID:???
>>658
萌えやオタクは万国共通だと知らんのか

675 :名無し三等兵:2007/06/15(金) 07:03:43 ID:???
いい感じでオタ話盛り上ってきたね。
82名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:53:55 ID:???
先ずキモヲタの定義を教えれ
83名無し三等兵:2007/06/16(土) 00:58:30 ID:???
>>1は壮大な釣り師だろう。
民度の低い軍板住人は必死で吠え、食い付くので、釣りのし甲斐がある。
84名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:06:24 ID:???
全力で長文をコピペするのは凄い
これだけの長文をストックしてあるのも凄い
まさに戦士
85名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:07:36 ID:???
では、お題としてポップチェイサーはどうか?
86名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:41:26 ID:H051pt9b
>>28-30

それを下士官やら大佐やらで表現してもらえないか?
87名無し三等兵:2007/06/16(土) 01:51:19 ID:H051pt9b
>>65-66

【社会】来日したパキスタン海軍の軍人11人が秋葉原など都内を観光中に行方をくらます
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181885828/l50

88名無し三等兵:2007/06/16(土) 08:27:58 ID:???
軍人の脱走話なんか、どこでもある話じゃないか。
今さら大騒ぎするほどのことでもない。

武器さえもってなきゃねw
89名無し三等兵:2007/06/16(土) 09:46:34 ID:???
てか>>87の意図として
「今回の航発遅延の原因は秋葉原のオタショップ」と言いたいなら、
「その様な軍規違反・逸脱行動の原因は断固として撲滅すべきであり、
かつその様な退廃的な文化の愛好者は、潜在的な反社会分子であり
徹底した思想矯正を行ない、改善の傾向の見られない者は排除すべし」
と言う反応もありうるんだがw。
90名無し三等兵:2007/06/16(土) 10:01:24 ID:???
そりゃあそっち系の軍人さん達が義勇軍にマジで来るかもなww
91名無し三等兵:2007/06/16(土) 10:05:05 ID:???
はいはい精々そうやってありもしない「秋葉原防衛戦」の妄想にでも浸ってろ
92名無し三等兵:2007/06/16(土) 10:13:01 ID:???
「義勇軍」とかいえばさもカッコ良さげだけど
要するに単なる「アキバ系原理主義テロリスト」じゃん。
やってみれば?お前らの大好きなあのオタ部落が
'44年のワルシャワや現在のガザ、或いはベイルートみたくなるだけだからw
93名無し三等兵:2007/06/16(土) 11:38:13 ID:???
>>50の疑問は俺も抱いた事がある…。
しかし重度の美少女ヲタクを自認している椰子でも正直に答えて貰っても明確に言葉で伝えられなかった様子…。
2Dと3Dの話しが出たが、2Dの良さは記号化だ。
3DCGでリアルなディテールでもその記号化のピックアップ次第で萌対象になるかの具合が決る。
夢の例え話も挙がったが、要は2Dや3DCGはビジュアルではなくビジョンとしての
「観念的記号」の認知なんだと思う。
夢というのはアヤフヤだけど、見ている際は妙にリアリティとして感じられたりするものだし少女漫画のビジョンの提示だけではダメで美少女もの(男には)そのビジョンを想起させるイメージとしてのビジュアル(萌え記号)が乗っかってないと嬉しく無いのだろう。
美少女ヲタクは経験則的にそれが分っている(が、なかかな体系的に説明は付けられない)。
94名無し三等兵:2007/06/16(土) 13:18:26 ID:???
1みたいな心配するやつが多いけど
日本には萌え絵描きがうざいほどいるから
実はそれほど深刻な問題ではないような気がするぞ
95名無し三等兵:2007/06/16(土) 13:47:58 ID:???
「アニメが生き残る」のと「秋葉系文化が生き残る」だと
カバーするジャンルが違うか。
俺はガンダムとかサザエさんとか興味ないから
アニメ自体はどうでもいいんだが
萌えとかHな漫画には生き残ってもらわないと困るわ。
96名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:09:55 ID:???
秋葉系は感染力高いからな。まえはパキスタン海軍軍人が感染したし、無くなるまい
97名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:24:18 ID:???
アニメがないならCGにすればいいじゃない
98名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:27:45 ID:???
既にCGで3Dの萌え絵が可能だよ
99名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:36:16 ID:???
それよりアニメーターって職業なにするの?
100名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:44:02 ID:???
>>99
ポーランド人が日本人奴隷説を唱えてるが
同様に絵描き奴隷
101名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:47:31 ID:???
搾取されてるなら革命起こせばいいじゃない。
102名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:52:07 ID:???
ストーリーは漫画かゲームから引用するだけだし、
絵だってCGに置き換えられてるし、
安いから人が書いてるってだけなんだろ?
103名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:59:26 ID:???
働いたら負けだなw
アラブのオタクみたいにオイルマネーで
召使に囲まれながらオタク趣味ってのが一番
104名無し三等兵:2007/06/16(土) 16:47:11 ID:???
脱走したパキスタンの軍人は今どこに
105名無し三等兵:2007/06/16(土) 16:54:25 ID:???
CGでも結局人の才能が乗っていないとダメなんだよね。
今は手書きの妙味を凌駕出来てないから、手書きの精度を補助する様に使われている。
昔の特撮がリアリティからすればショボイんだけど、CGよか凄いのはやっぱ、作り手の才が伝わってくるからだろう。
CGのモデリングはモデリングしちゃえばオシマイじゃなく、そこからカッコよく映える映像にしようとするのが大変なんだろう。
スターウォーズとか観ると2Dの良い所は同程度のエンターテイメントを格安で生産出来る所だ。
だからといって特撮やCGや3Dの末端がアニメーターより潤ってるって事はないだろう…。
2Dは安いからそれだけ多くのコンテンツを豊富に揃えられるボリュームにありんだろうな。
106名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:08:29 ID:???
3DCGやってるヤツはどういうわけか人体デッサンができないし、絵画やデザインに興味がなく、古い映画も見てない。
見せてくれるワザは流行りの小手先ワザのみ。
本格への道は遠い…
107名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:14:14 ID:???
どこにも得意不得意はあるわけで・・・
108名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:15:24 ID:???
>>99 >>100
絵描き奴隷にしてアニメ業界の王、それがアニメータ(現状)。
それ故に革命は起こせぬというジレンマ。
世界をデザインする能力は絵を描く能力とは違うことに気付けなければこの業界は滅び去る。
109名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:23:49 ID:???
3DCGと言えば古くはMITやLISPマシーン・シンボリックスが見せてくれたリビングオブジェクトの夢は何処へと消え去ったのか?
これのみが古い、コントロールされたデザイン世界を凌駕する唯一の希望なのに。
110名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:35:41 ID:???
日本のアニメ業界の不幸は手塚治虫や宮崎駿という一種の天才が出て来てしまったことにつきる。
絵を描く能力、プロデュースする能力、シナリオなしで絵物語を書き上げる能力を持つ彼らは、部分的な才能の持ち主を虐殺した。
111名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:50:02 ID:???
人は哀れな生け贄に問う。
「汝、手塚治虫なりしか?汝、宮崎駿か?汝、天才であるか?」
答えは無論否である。
誰も他人には成れず、天才は少ない。
だがしかし映画は天才でなくても作れる。これは重要で盲点で破滅の種でパンドラの箱で最後の希望だ。
そのことを皆で忘却しているのがアニメ業界だ。
天才は罪深い。
112名無し三等兵:2007/06/16(土) 19:55:33 ID:???
サンダーバードや怪獣映画のジオラマやミニチュアの方が、観ていて凄さが感じられる。
今の子供が見てもCGよか凄く感じる様だ。
実際コストはセットを組む方がかかるんだから当然か…。

仮に同じ予算かければ、ジオラマ特撮<CG<手描き の順で手が込んで凝った映像が作り出せる訳だからな。

アニメは安くて面白い事に意味があるからな…アニメーターが貧乏なのは仕方にし、末端が食えないのは3Dでも役者や芸人でも同じ事。
ただアニメーターの方が昔の職人みたいに修練する実力主義みたいな厳しさがあるからな…。
逆に芸人や役者は技術の錬度というより創造的なセンスとか…作家に近いのかも?
3Dの方にもこれから錬度やセンスが要求されて来るんだろうが、絵と違って自分の仕事が残る作業なのだろうかね?
113名無し三等兵:2007/06/16(土) 20:04:37 ID:mdBMGjbS
軍板とは思えない
まともなスレに育ってる・・・
114名無し三等兵:2007/06/16(土) 20:07:27 ID:???
エスコンのデモとか見てると
特撮ってのがなぜ衰退したのか分かったような気がする
115名無し三等兵:2007/06/16(土) 20:39:14 ID:???
特撮の吊りは技術とか錬度で、CGの空戦はレイアウトのセンスだろうね。

昔の日本の刑事ドラマの銃撃戦が萎えだった…何故ハリウッドと違ってうそ臭く感じるのだろうと。
でもあれは一種の「フィクションを了解させる」信号で、言うなれば茶の間の時代劇番組でチャンバラで流血しないのと一緒だったんだね。

子供番組の戦隊物とかの特撮も未だに吊りも多用して迂闊にCG一辺倒にならないのは(玩具売る為もあろうが)そういう「作り物・作り事-感」が安心させるのかもしれない。
あと単純に吊りにケレン味を感じるとか、伝統芸能としての業を終焉させないとか…w
116名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:24:59 ID:???
アニヲタ酷使ほど痛い香具師はいない
117名無し三等兵:2007/06/17(日) 00:48:40 ID:???
ネットのオタってほとんどウヨだな
もっとサヨがいた方がバランスが取れる

あと特アにもオタはいるのに
そいつらまで敵視しまくりなのが愚か
118名無し三等兵:2007/06/17(日) 16:22:46 ID:???
オラは国士じゃねえで
119名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:36:33 ID:SLRfHeAq
秋葉原義勇軍って滑稽な名称だが
実際の戦力は史上最強になりそうだね
正規軍が相手でも無敗で勝ちそうw
120名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:37:44 ID:???
ないない
121名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:40:59 ID:2KguT+9K
つまらんからな
今の日本アニメは
122名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:41:35 ID:???
そりゃ普通の大人はそう思うだろ
123名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:44:29 ID:???
売り上げと利益を混同してるし、なんかこの人の数値計算狂ってるよな。
124名無し三等兵:2007/06/17(日) 19:45:19 ID:???
栄養失調で脳にブドウ糖が届いてないんだ、察してやれ。
125名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:00:11 ID:???
>>1は明らかに冗談だろう。
ディズニーの売り上げが年間4兆円、対して日本アニメは売り上げ1兆円。
どう見てもアニメ産業はアメリカの圧勝です。
126名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:00:34 ID:???
アニメがつまらなくなったんじゃなくて、志向が特化してきたから『つまらない作品が多くなった』と感じるんだろう…。
まだ茶の間でアニメ番組を見る頃のは内容に公共性があった。
(分かり易い様に気を使って製作されていた…)
今はマニア向けに先鋭化し過ぎて、万人に楽しんで貰う様には配慮されてないものが多い。
(…だから観ていて観続けるのが厳しいものが多いのだろう)
127名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:03:28 ID:???
いや、アニメっていうのはそもそも子供向けであって・・・
128名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:10:17 ID:???
>アニメーター1人がこの国にもたらす利益は
>サラリーマン1000人分以上です
>山の手線、1編成に朝のラッシュでぎゅうぎゅうに乗っている
>サラリーマン全員分の価値がアニメーター1人にある、というわけです。

( ゚Д゚)………
129名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:13:10 ID:???
ムーミンとかチキチキマシーン猛レースとか
その頃のアニメはよかったんだよな
130名無し三等兵:2007/06/17(日) 20:26:30 ID:???
前者はともかく、後者は日本のアニメじゃないって
131名無し三等兵:2007/06/17(日) 21:21:17 ID:???
アニメが子供向けなのは、ぶっちゃけその手法が幼児にも分かりやすいからだ。
今はアニメで育った大人の世代なので、あらゆる層に幅広く発信されている訳でしょ。
そして児童アニメは今も夕方頃やゴールデンに放映している。
ただOVAや深夜アニメが出来る前の児童アニメと今の児童アニメは様相が違ってて、
かなり子供ナイズされているんじゃないかな…と。
ジャンプとボンボンくらいの違いというかな。(時間帯的に騙してるウソ児童アニメ企画もある)
132名無し三等兵:2007/06/17(日) 22:39:02 ID:???
日本では生活できないというのなら、海外へ行けばよいではないか。
そのほうがまともな暮らしができるというのなら、そうするべきだ。
それが、グローバリズムというものだ。
133名無し三等兵:2007/06/17(日) 23:45:15 ID:???
アニメで飯を食えるのはホントに一握りの頂点に至った人たちなんだろう…。
で、原動画マンが隅々まで食っていけるように業界の体制を改善出来ないかなーって話な訳だ。
んで、もしそれが出来なければ、アニメーターの成り手や、才能ある人が辞めちゃって、今のアニメを支える人材が空洞化しやうよって話だよね?

でも実際は、そんな事なくて、実家に養われながら人生のある時期をボランティアしてアニメ製作に捧げる人や、自分の才能に賭ける若手の野心家が後から後から入ってくる訳。
そういうハングリーな所があるから、突出した人材の作画技術は凄い訳で、国際的に通じるんだと思う。
温い覚悟で続けてる韓国のアニメじゃ絶対に日本は凌駕出来ないし、ディズニーじゃリミテッドアニメの妙味の魅力へは永遠に辿り付けない境地。
多分、この境地は個々の才能もさることながら、民族性から来ているとしか思えない。
134名無し三等兵:2007/06/18(月) 00:43:35 ID:???
今でも入る人はいるんだ

彼らはどんなアニメ作りたいんだろうか
135名無し三等兵:2007/06/18(月) 05:54:26 ID:???
>>1
メーターの愚痴ワロタw
つか技術的には原画>>動画>メーターだからな
待遇改善と言われてもなかなか
136名無し三等兵:2007/06/18(月) 08:34:10 ID:???
逆にこいつが言うように末端の工賃上げてみるが良い。
制作費上がってテレビ局から切られ
途端に一部の酔狂な金持ちの道楽だ。
オタクや業界関係者の悲願である「"芸術"への格上げ」によって
アニメそのものの地位は上がるかも知れんが
その過程でアニメが見れなくなった事によりファビョる貧乏人オタや
食い詰めて首括る業界関係者が果たして何千人出るかな?w
137名無し三等兵:2007/06/18(月) 15:16:23 ID:???
まあ、労力や時間給に対して不当な賃金だというのは分かる。
だが、アニメーターは言わば能力給みたいなもので、労働力に対し生計が成り立たないのはつまり当人に才能が無いからだ。
才能の或るA級の原画マンで初めて職業として辛うじて成立する訳で、それ以下は言わば丁稚だ。
…丁稚奉公。
頂点のパヤ王ですらあれだけ成功させておいても超金持ちとは言い難い…。
海外の映画人に評価の高い惜犬にしても、家建てられる程の稼ぎがあったの?と、逆に国内のファンの方が失礼にも仰天する位だからなw
138名無し三等兵:2007/06/18(月) 20:48:47 ID:???
今の秋葉っぽいアニメの方が面白いので
「地位」なんぞいらんから今のままでいいよ

あと「STUDIO VOICE」読む層をアニメ界から叩き出すのも必要かと
139名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:18:27 ID:???
>>99
ほらテレビって一秒で二十四枚の絵で動くじゃない?
24*60*22分=31680
これを一週間で書くと一日4825枚

、、、なぁほんとに人間にやれる仕事なのwwww
スタッフロールって百人くらいだろ?
140名無し三等兵:2007/06/18(月) 21:19:19 ID:???
使い回せばなんとかなる
141名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:38:17 ID:???
>>139
ヤシガニとかヴァラノワールとか色々あるのでマジでお勧め。
142名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:40:50 ID:???
>>139
テレビは一秒で30枚弱の絵で動くのよ。
まぁ、アニメは一秒8枚もあればいいんだけどね。
143名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:44:05 ID:???
>>139
そしてテレビアニメの絵は通常4班のローテーションで作る。
8*60*22分=10560
これを4週間で描くと一日
144名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:47:34 ID:???
一日377枚余り。
10人で描いたら一人38枚。
人間にやれそうな仕事に思えてきただろ?
145名無し三等兵:2007/06/18(月) 23:56:10 ID:???
なんとか出来そうな気がしてきたぞ!


と思ったけどリテイクになったらどうしよう…
146名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:04:53 ID:???
だいじょうぶ。本当にヤバいときは描いてさえあればリテイク出ないから。
147名無し三等兵:2007/06/19(火) 00:32:03 ID:???
しかし1回1万枚も使ってくれるならアニメーターももっと楽だろうね。
80年代はもっと雑な絵で1回5千枚くらいだったが、
今はそれなりの絵で1回2、3千枚くらいで1枚あたりのギャラは変わらない。
1回あたりの制作費はむしろ半分くらいになってて
だから枚数は切り詰めなけりゃいけないんだけど
枚数が減った分だけ一枚一枚を丁寧な絵にしないと見栄えが悪いから
同じギャラでも描き飛ばしできなくなってきてる。
当然一日に上げられる枚数は少なくなって
アニメーター一人あたりの収入は下がってしまうと言う寸法だ。
148名無し三等兵:2007/06/19(火) 01:07:23 ID:???
セラムンの頃あたりまでは原画一人で飛ばして書いていた椰子もいたんだがな。
あと原画はカットごとに払うんで枚数じゃないんじゃない?
今はPCあるし、撮影や彩色も楽になって枚数制限とかで制作費コントロールしてるのかな?
大体メーターなんてギャラじゃなくてプライド(後世に残る仕事)で書いてるんじゃないのか。
149名無し三等兵:2007/06/19(火) 01:15:19 ID:???
ギャラで選ぶならそもそもアニメーターなんかする奴はいないって。
しかし「カスミを食って生きては行けない」という言い回しがあってな、
いくら好きでやってることでも物には限度と言うものがあると思うよ。
演劇やダンサーなら空き時間にコンビニバイトでもできるけど
アニメーターはそれする時間もないでしょ。
150名無し三等兵:2007/06/19(火) 01:16:49 ID:???
>>148
どう見ても動画の話で原画のことじゃないし、
画面に映るのは動画の描いた絵で原画の絵じゃないし、
普通アニメーターと言えば動画のことだ。
151名無し三等兵:2007/06/19(火) 11:04:50 ID:???
ヘルシングや鋼の錬金術師はヨーロッパでは劇場公開は禁止されてます(-.-)y-~
152age:2007/06/19(火) 13:01:31 ID:???
軍オタもアニオタも一般から見たら両方きしょいからwww

軍オタはかじった知識でアニメを批判すんなw

アニオタはしらん じたばたしてろw
153名無し三等兵:2007/06/19(火) 13:40:13 ID:???
ならハナからヨソのスレに板違いスレ立てんな

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因4 [アニメサロン]
>○今週のテレビアニメ視聴率○その160 [アニメサロン]

どう見ても向こうの板の余所者が暴れてるだけじゃねぇか
154名無し三等兵:2007/06/19(火) 14:12:20 ID:???
>>2
155名無し三等兵:2007/06/19(火) 14:20:44 ID:???
誘導してやるから巣に帰れ。
アニメサロン
http://anime2.2ch.net/asaloon/
156名無し三等兵:2007/06/19(火) 14:21:16 ID:???
間違いだったら延々板違い話続けてねぇで元居た板に帰りやがれ
157名無し三等兵:2007/06/19(火) 15:23:09 ID:???
別にいいじゃん。
既に156レスも付いているんだし…。
>>152
ヲタがキショいのは当たり前…何かに特化して偏った価値観を振り撒くからな。
で、振り撒かれた知識が不可解だからキショいと思う…。
でもそれは、キショいと思う側が、自分は一般的範疇の側に立っている想定の場合だ。

>軍オタはかじった知識でアニメを批判すんなw
 ↑
『かじった知識』扱いが、既に一般的範疇の側からの発言ではないし、逆にいえば『軍オタ』の側からの発言じゃないのかもしれない。
とすると『門外漢にそこまで言われたかネーよ』という立ち位置のアニヲタ?
…でも、それだったら『軍オタ』の戯言くらい一蹴できるだろうし…。

ローカルな場所でローカルな批判をする『一般人』って意味不明だなw
158名無し三等兵:2007/06/19(火) 15:27:11 ID:???
失せろ他所者
159名無し三等兵:2007/06/19(火) 16:23:41 ID:???
まあまあ喧嘩しない
>>144
38枚ってお前w無理だろ?
160名無し三等兵:2007/06/19(火) 16:32:48 ID:???
失せろ他所者
161名無し三等兵:2007/06/19(火) 16:46:23 ID:???
とりあえずこのスレ限りなら大目に見てもいいんじゃないか?
2スレ目を立てたらシベリア送りね
162名無し三等兵:2007/06/19(火) 17:29:40 ID:???
誘導
アニメサロン
http://anime2.2ch.net/asaloon/
163名無し三等兵:2007/06/19(火) 18:29:12 ID:???
まあまあ、誰にメーワクかけるでもなし。

>失せろ他所者

他所者ってアニヲタ?ミリヲタ?アニヲタでミリヲタな椰子の事?
164名無し三等兵:2007/06/19(火) 18:40:19 ID:???
>>136
ここが何板かわかってるのか?
迷惑じゃなければ何してもいいわけじゃないぞ
何のための板だ
165名無し三等兵:2007/06/19(火) 19:56:00 ID:???
スレ的にはアニメの行く末の題目だが、軍板にあってカテ違いと目くじら立てるのも筋違いだろ。
そういうカテ違いのスレが乱立してる訳でも、ガノタがスレ違いな電波を発している訳でもない。
カテ違いと思うならわざわざココを覗かなければいいだけの事。
166名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:11:59 ID:???
俗に言う自治厨、誘導厨といった存在が出てきたら、
実はそいつらは委員長キャラなのだと
脳内変換すればいいんだよ。
167名無し三等兵:2007/06/19(火) 20:16:16 ID:???
ならこういうコンセプトで話を進めればいいじゃない

10: 2007/05/11 06:13:16 ??? [sage]
177: 2007/05/01 18:13:01 ??? [sage]
アニソンをフルボリュームでならしながら90式から現れる女性自衛官
アニソンのキャライメージに近ければ世界中どこに行っても向かうとこ敵無し
アスカや綾波のコスチュームなら敵対的な軍が寝返るかも

178: 2007/05/01 18:27:57 ??? [sage]
ハードパワーにソフトパワーを加えるか
よく考えるとあるいみ最強の兵器だな
単独ではちと弱いが組織そのものをイメージにそって統一すれば
その心理的効果は宗教における神に比するかも

ってここまで書いて今の日本の国策がこれに近いものでは?と思ったが考えすぎかな?


心理的要素も含めるべきだろう
一神教的な宗教はその排他性ゆえに影響範囲が限られるが
多神教的なものであれば限りは無い
宗教的イメージ戦略は有効だと思う
168名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:55:07 ID:???
軍オタの知恵でアニメを救えばいいよ
お前らの頭脳なら容易いだろ?

特に専業軍オタの未経験からくる斬新なアイデアに期待したい
169名無し三等兵:2007/06/19(火) 23:03:34 ID:???
つうか1が削除依頼だせばいいだけじゃね?
170名無し三等兵:2007/06/20(水) 00:25:28 ID:???
>>167
自分で電波発してどうする。
171名無し三等兵:2007/06/20(水) 03:06:41 ID:???
>>168
俺は軍オタで同人作ったり投稿した事のある人種だが
ミリタリィモドキな作品を作ったさいむしろ軍オタ知識が邪魔だった。
ノリツッコミの連続
172名無し三等兵:2007/06/20(水) 03:24:48 ID:???
知識が邪魔というよりは、現実の姿に寄っていくと、普通になるというか、地味な方向に行くんだよ。
惜犬の銃撃戦のリアリティと抑揚の無さといったら…(まあ、狙いなんだけどw)
その点、メーター上がりのパヤオはリアリティよりも動画にした時の抑揚感の方が正義だから、現実の実際に捕らわれず平気でウソを入れる。
173名無し三等兵:2007/06/20(水) 03:35:49 ID:???
だから派手にしようとした場合はウソを付く事が分かってるから知識が邪魔になる。
普通はその辺を工夫して虚実ない交ぜに説得力を帯びさせる方策を見積もり、模索する。

バルキリーがカッコイイのはトランスフォーマーじゃなく、中間形態のガウォークを描写に盛り込む事で変形に説得力を醸し出している。
シティーハンターや次元がリボルバーでヘリを撃墜しても五右衛門や海坊主が共存してる世界観だから有り。
ダメなのは説得力の為に付け焼刃でリアル薀蓄を盛り込む事だな…大概痛い事になってしまう。
174名無し三等兵:2007/06/20(水) 09:04:09 ID:???
誘導
アニメサロン
http://anime2.2ch.net/asaloon/
175名無し三等兵:2007/06/20(水) 12:26:53 ID:???
だからさ、こういう見地は逆にミリヲタじゃなきゃ抱かない訳よ…何故逸れがわからん。
176名無し三等兵:2007/06/20(水) 12:39:34 ID:???
最近わいたにわかだからさ
177名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:08:40 ID:???
じゃあアニメスレでやれ阿呆。
【アトム】軍事板アニメ総合スレッド12【ギアス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175298150/l50
178名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:27:55 ID:???
スレ違いのスレのひとつやふたつ、下がってる限り気にすることはないだろ。
まあ、なんで軍事板で?とは思ったけどな。
179名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:31:18 ID:???
元々板違いな上

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因4 [アニメサロン]
○今週のテレビアニメ視聴率○その160 [アニメサロン]

これ見る限り盛んに書き込んでるのもあっちの連中だろ
ま、良い歳ぶっこいて
ガキ向けの電気紙芝居に血道あげてる奴が頭が悪いってのは今更だが
余所者が板違いスレ立てて居直るとは呆れてものが言えんな。
180名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:45:47 ID:???
どう見ても板違いなこんなスレがそれなりに書き込まれて存続してしまうあたり、
軍事板とアニメサロン板の住人は実はかなり重なってるのではないか?
という気がするよ。住人にあっちもこっちもないんじゃないか。
いいかげん板違いのスレをやめろという意見には賛成だけどな。
181名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:46:59 ID:???
それ「IEで見てる人」だけしかわからんよ

何十人と訪れて一人だけIEで見てる人がいたら
その一人だけカウントされる
182名無し三等兵:2007/06/20(水) 13:51:43 ID:???
確かに被ってるかもな

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1181647260/

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ635 [アニメ漫画速報]
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ632 [アニメ漫画速報]
戦艦関連検証総合スレッド [軍事]
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!318 [初心者の質問]
183名無し三等兵:2007/06/20(水) 14:26:41 ID:???
まあ、反発してる自治厨気取りは話に参加できないにわかアニヲタと見たw
184名無し三等兵:2007/06/20(水) 14:30:03 ID:???
芝生やして勝利宣言か、

ふーん。
185名無し三等兵:2007/06/20(水) 15:42:39 ID:???
ていうかさ、このテのアキバ系の糞ヲタって
板違いスレ立ててそのことを非難すると9割9分
>>180>>183みたいな屁理屈で、
非難する者を強引に同類扱いして居直るよな。

でもそれって>>71が言ってるけど
実は潜在意識下で手前の下らない趣味に対し抱いているコンプの
裏返しなんじゃねぇのw
186名無し三等兵:2007/06/20(水) 15:43:16 ID:???
2ちゃんのたいていの荒れは
参加できない事への嫉妬が原因ですよ
何故かスルーするという事ができない
187名無し三等兵:2007/06/20(水) 15:49:32 ID:???
まあまあ喧嘩しない
気に入らないなら来なければいい話しだよ、そこまで目くじら立てる話でもなし
軍事板のいいところは全然軍事と関係ないものまで何のかんので絡めてしまえる所なんだし
軍事板のスレ一覧みれば、このくらいのスレなら生き残ってもいいんでないの?
188名無し三等兵:2007/06/20(水) 16:29:50 ID:???
>>186>>187の理屈だと
スーパーの駐車場で集会を始めた暴走族に対し
スーパーの利用客が立ち退きを求めたとしたら
それは「その利用客が暴走族の集会に参加できない事の僻み」であり
かつ「スーパーの駐車場で暴走族が集会開くくらいは構わない」
といってるのと同じだなw
189名無し三等兵:2007/06/20(水) 16:37:21 ID:???
らき☆すたが各所で不評だが
本当の信者とアンチの割合はどうなっているんだろうか
190名無し三等兵:2007/06/20(水) 16:56:25 ID:???
>>188
スーパーの駐車場で暴走族が集会を始めると存在するだけで
一般利用客に騒音や場所を占拠されるなどの迷惑がかかるわけだが
板違いスレが一個ある状態は商店街のうちの一軒が場違いな古書店にでもなった程度の事。
用がなければ立ち寄らないだけのことだ。
それをことさらに「いるだけで非常に迷惑な暴走族の集会」に例えるか?
まあ、これがひとつふたつに留まらず無限増殖すると本当に困るので
「増えたら困るのでいい加減なところで切り上げてくれ」くらいに言うなら妥当だと思うんだが、
あんまりヒステリックな反応は美しくないと思うよ。
191名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:02:23 ID:???
>>190
はげどう
192名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:07:34 ID:???
最近韓国では、日本の小説や漫画の版権を安く購入し、韓国が舞台の実写映画やドラマに
することで大きな成功を収めている。日本のドラマや漫画は、世界にたくさんの
ファンがいるため、海外輸出もでき、それを視聴してもらうことにより、韓国文化を
世界中に知ってもらえるという利点もある。
この成功に目をつけた韓国のアニメ産業が、これとまったく同じことをしようとしている。
日本の漫画の原作をアニメ化しようというというのだ。実際、集英社や小学館などの大手の
出版社にすでに働きかけているし、廃刊寸前の月刊誌などを抱える弱小出版社にいたっては
逆に韓国に売り込んでいるのが現状である。もしこれが実現すれば、あなたの好きな漫画の
キャラ達が、舞台が韓国の釜山でハングル語を話すということです。

193名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:24:49 ID:???
そっちの方が>>1の方よりヤバイ気が。
194名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:28:22 ID:???
>>192
なんかアニメーターの地位向上かなんかの提言の中であったけど
韓国、中国のレベルではアニメを作るのは無理って結論出てたぞ
確かに下請けのレベルも上がってきたけど原画かける奴がいないとか
で、日本のスタッフが海外出張って形なら出来るって結論づけてたけど
数ヶ月ならともかく何年も中国韓国に行って仕事出来る奴はいないね、という話になった
195名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:31:16 ID:???
まず、日本産の原作漫画の版権を守ってアニメ化するのか、原作者に黙って勝手にこしらえてsまうのかで大分意味合いが違って来る。
原作者が『舞台が韓国の釜山でハングル語を話す』という内容改変に同意すれば、それはそれで仕方ないというか、文句言う筋合いは無いんじゃない。
でもディズニーみたいに内容マルパクでオリジナルを主張する事だって実は出来る。

原作のネームバリューが国際的に浸透してなくて、面白い作品をパクる場合…。
結局、日本のアニメでも人気原作だからって面白くなるとは限らないし、基本が模倣やパクで成り立って来た経緯から、面白くならないんだよ。
・アメリカ→ハイリスク・ハイリターン (故に大作志向)
・日本→ローリスク・ローリターン(故にコンテンツ多し)=多作品が競合するので、「面白い」事がプライオリティ 
・韓国→ローリスク・ハイリターン(超省力化戦法で日本と同じく儲けを出す)=故に最後の部分では「面白くする」事は二の次になってしまう…

韓国産アニメで大金かけた場合は、同程度の制作費の日本のアニメより「面白く」且つ「儲け」なければ予算を組む意味が無い…と思うんジャマイカ?
196名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:33:55 ID:???
言っても自生できない奴がいるからこのスレが伸びる。
197名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:34:47 ID:???
おっと、生えてもしょうがないな。
板違いなんだから自制くらいしろよお前ら。
198名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:35:03 ID:???
そうかな?
正式な契約であればクレジットに原作がはっきりと記される。
これまでも無断盗用でおなじようなことをやってきたんだから
ちゃんと契約するようになるだけでもかなり進歩だろう。
そして、釜山を舞台にしたようなドラマや映画が世界的に売れるかというと…
東京が舞台なら世界的な市場も見込めるけどねー。
199名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:38:32 ID:???
ま、韓国の映画産業なら何とかなるけどアニメは無理という結論かな?
200名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:48:38 ID:???
>>196
本当に自制できないから笑えるな。
スレ使い切って消滅を狙った方が早くね?まさか次スレ立てる奴もいないだろうし。
201名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:02:08 ID:???
>>200
アニヲタの繁殖力はゴキブリ並み
次スレが立つ可能性は結構高いと思うけどね
202名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:06:27 ID:???
この流れ見れば楽観的な見方はしないほうがいいと思えるな。
203名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:09:03 ID:???
>>196>>197>>200>>201
2レスつけるごとに他人を待っての粘着乙
そうなんだよねー、sage進行だと続けて2レス付けると次書けないから長文打つのが厳しいんだよね
まぁでもなぜにそこまでしてこのスレを潰したいか聞いてもいいかな?
単に自治厨って訳でもなかろう?なんか深い理由があるんでしょ?
204名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:26:38 ID:???
2レスづつが怪しいってのを云々するなら
"居座り派”についても同じことが言えるんだが
逆に聞きたいが他に語る板や隔離スレもあるのに
そこまでしてこんな板違いスレ残し居座り続けたいって感覚自体が解らない。
アレ、何かお前等アキバ系のキモヲタの中じゃ
お前らの趣味に興味の無い奴を引きずり込む事が
「伝道」と称し称揚されるんだって?
だとすりゃ極めて迷惑だ。
205名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:31:01 ID:???
俺200だけど俺は単にレスつけただけ。まあ普段はメロン板住人なんだけど、
さすがにここまで板違いだとちょっとマズくね?と思っただけだよ。
まあこのスレを沈めて次スレ立たなくても、またなにかアニメ系スレは立つんだろうけどね。
次はせめて軍事に絡めたアニメのスレだといいんだけどね。
206名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:35:17 ID:???
エーワックスとニーソックスの見分け方
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1181890895/
207名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:36:17 ID:???
こんなスレで怒る人は2ちゃんに向いてない
208名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:37:02 ID:???
>>204
いや別に、、なんつーか、嫌ならスルー汁、という2ちゃん古来の諺を知らんわけでもあるまい?
ま、軍事板に出入りする奴でアニメが好きなのが留まっているだけの現状じゃん?
ミリオタをアニオタにする気なんてさらさらないし、つーかこんなんで勧誘されるなら元からその気があるってことじゃないの?
つーかおまい俺よりアニオタについて詳しくないか?w俺伝道なんて初めて聞いたよ
まぁ板違いなのは間違いないけどここ2ちゃんだぜ?
俺としては2ちゃんねらーにそこまで規則を求める不毛さを理解して書き込む感覚自体が解らない

つーか流れからみてアニメ業界やばいね、って話じゃない?なんか勧誘してる?
209名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:39:30 ID:???
>>205
ポケモンレーザーの事を書けばいいのか!
210名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:45:02 ID:???
削除依頼すればいいだけのような。

↓めんどいんでやる気のある人よろ
211名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:47:38 ID:???
あれはきつくて直視出来ないからな
まるで肉眼で太陽を見るような
212名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:55:30 ID:???
>>211
見たことあんの?
規制前の古いゲームの雷技も結構目を悪くしてると思う
213名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:58:15 ID:???
なあ、ポケモンレーザーって名前だったか?
214名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:09:57 ID:???
先ずはな、スレ違いってのはそもそもスレ主の主張が…
「助けてください、生活に喘いでいます。オマエラもアニメ作ってる俺が居なくなったら困るだろ!」
って議論を展開して貰いたかったんだが、すでに2桁台のレスで結論は出て、このレスの本来の目的は終わった訳だ。
後は削除依頼出せば済む事なんだが、依然残っている…状態。

ある以上は有効活用しなきゃってんで、アニメの与太話してレス消費してる訳でしょ?
スルー出来ない自治厨気取りの正体は α:「スレ主」か β:「このスレに用のある奴」だろう…。
α:の場合、元の議題の流れに戻したいか、題目以外の話をする名無しには出て行ってもらいたい…とする。
β:アニメの話をしたいという用が潜在的にこのスレにあるのだが、自分の話題とは噛み合わず、今の住人が邪魔。

まあ、αでもβでも目的を達成したらたちまち過疎るだろうがな…200レス付いただけでも御の字だw
で、漏れの推測では自治厨の正体はβ:だろうな…。
アニメーターだったらもっと現場の話とか現状に対する憤懣とか、対話の取っ掛かりは幾らでもあるだろうからな。
215名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:11:21 ID:???
>>210
わざと立てたんじゃなければとっくに>>1が出してるだろうな。
216名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:12:13 ID:???
>>214

うわキモ。
217名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:20:53 ID:???
意味が分からないから不可解で不気味なんだ…ヲタってのはね。
218名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:24:06 ID:???
今期面白いアニメはあるかい
219名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:44:08 ID:???
電脳コイル
220名無し三等兵:2007/06/20(水) 19:58:54 ID:???
>>214
まず日本語を理解できるようになってから長文書けばいいと思うよ
221名無し三等兵:2007/06/20(水) 20:33:58 ID:???
ちょwwwNHKwwww
222名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:23:15 ID:klZzDkJn
>>220

すまない…判り難かったか?

自治厨の正体はスレ主ではなく、話題に混ざれない「にわかヲタク」である…と、言っとるんだよ。
223名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:29:27 ID:???
自治厨の正体がなんでその2通りしかないのか不思議だ
ただのアニヲタ嫌いだっているだろうに
224名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:30:55 ID:???
気持ち悪いってことだけは分かりました
225名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:43:14 ID:???
>>222
違うよ。君がスレの内容を把握できていないってだけだよ。「にわかヲタク」とか言いだす人はキモいです。オタクってことに誇りでも持ってるの?
226名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:30:15 ID:???
別にマニアとか、ファンとか、フリークス、とかパラノイアとか、エンスーとか、

…言い方は色々あるとは思うけど。
昔風の蔑視用語としての引用でなら違うかもね…確かに。
227名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:41:58 ID:???
>>226
お前頭悪いな。普段の会話でも苦労してるだろう?それにも気付かないほどの馬鹿かも知れんが
228名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:58:15 ID:8P3pEouE
紋切り型の煽り文句は様々あるけど、その用法ってのは大抵、発言者当人を無意識に言い表している事が往々にしてあるよね。
俺も負け犬の遠吠えにスルーができないのは大人気ないんだが、相手に言われ放題にさせておく事もないかな〜と考えるからだ。
相手にディスカッションする気があるのなら釘を刺す所では刺しておかんとね…って考え。
229名無し三等兵:2007/06/20(水) 23:25:53 ID:Hv7WY1vY
早くカレーの話しようぜ。
230名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:42:59 ID:???
実は「地球へ」が最近面白くなってきた
231名無し三等兵:2007/06/21(木) 00:44:30 ID:???
>>世界の売り上げは90億ドル、
>>つまり1兆円です。
>>日本の貿易黒字額が5兆円強なので1/5をマンガが稼いでいるわけです

誰かここに突っ込む奴はいないのか?w
232名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:02:31 ID:???
既に。
233名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:12:51 ID:???
>>232
どこ?
234名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:22:06 ID:???
利益 で検索。
235名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:37:29 ID:???
>>234
おかしいことにはみんな気づいているのはわかってるんだけど
売り上げとか利益うんぬんではなくて
>>日本の貿易黒字額が5兆円強
ここの意味をわかってない人がいるんじゃないかな?

貿易黒字というのは輸出額-輸入額なんだけれども
平成17年の日本の輸出額と輸入額はそれぞれ65兆6570億円、56兆9490億円
貿易黒字は8兆7070億円

もしアニメによる約1兆円の利益が輸出額だったとしてもこれは65兆6570億円の中に含まれるもので
貿易黒字8兆7070億円に含まれるものではない。
このサイト主は国際経済の基礎的なことすら理解して無いようで…
236名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:43:59 ID:???
それよりサメの話しようぜ
237名無し三等兵:2007/06/21(木) 09:25:27 ID:???
いまどき稲中もどうかと思うよ
238名無し三等兵:2007/06/21(木) 09:47:04 ID:JbE0PRQG
らき☆すたとかハルヒとか「アニオタ」が「絶賛」するアニメがアニメを見ない人にとっては「キモイ」と思われるようになったのが凋落の原因だと思うけどなぁ。
懐古じゃなくて「ロボット」だったら「子供っぽい趣味」としてほほえましくみるだろうけど、最近のアニメは「性欲」でつるだけで、しかもそれを隠しもしない。
あれじゃ、キモオタの性癖をえんえん見せつけられているだけでこんなものなら、終わってもいいと思う。
239名無し三等兵:2007/06/21(木) 10:11:08 ID:???
クダラネェスレを貼りやがってボケが!

ミリオタはトットと傭兵にでもなって死んで来いw
アニオタは早く童貞すてろよクズがw
240名無し三等兵:2007/06/21(木) 11:22:16 ID:???
>>238
でも今ってジャンプやマガジンあたりの雑誌も
そんな漫画ばっかでしょ
それでエロや萌えの漫画がロボットアニメより認知されてないかというと
実態は全然逆だし
241名無し三等兵:2007/06/21(木) 11:47:34 ID:???
てかこのスレに見られるように
アニヲタそのものの傍若無人さ具合が一番の原因。

武道、伝統芸能から書画骨董。
果ては切手収集やクロスワードパズルに至るまで
およそ世間に趣味のカテゴリは数あれど、何の縁のゆかりも無い所で
その場には関係ない手前らの趣味の話をいきなりおっぱじめ、
それを延々続けて居座るのは、どこででも決まってアニメやゲームあたりの
アキバ系二次元の連中くらいじゃん。

「自分らの趣味の話題は他の総ての話題に優越する普遍的なものであり、
それ故に何時何処でどんな状況下ででも語られるべき」みたいな
妙な選民意識でもあるのか、
さもなくば単純に忍耐力と節操が無いだけなのか、
いずれにせよそういうアニヲタ自身の民度の低さが
「そんな連中の好きなもんなんぞ碌なもんじゃない」って反応を
引き起こすんじゃねぇのW
242名無し三等兵:2007/06/21(木) 11:52:27 ID:???
>>238
ロボットだって今じゃ半分は大きなお友達のものと思われてる気がするけどな
243名無し三等兵:2007/06/21(木) 12:54:50 ID:???
だからツマンネースレ貼るなって言ってるだろうが!
何がやりたいんだよ?
タダでさえ儲けが出なくてイライラしてんのに。

アニオタもミリオタも氏ね!豚が!
244名無し三等兵:2007/06/21(木) 13:49:05 ID:q+otCpXt
>>241>>243
要求を言ってみろ。

>優越する>普遍的>選民意識

用法間違ってるぞ…そこは、共通する、一般的、優越意識、とすべきだろう。

あと、ヲタクの定義からすれば「他の分野に排他的」「閉鎖的な話題」って態度から言えば、正にアンタ自身の態度の方がヲタク的なんだが?
アニメ好き=アキバ系←のみヲタクとか思っていやしないかい?
245名無し三等兵:2007/06/21(木) 13:52:04 ID:???
典型的な同族嫌悪だな。傍から見りゃ同じ穴のムジナだがw
246名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:05:14 ID:???
>245
あなたも立派なムジナですw
247名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:09:47 ID:???
この板ならむじな注意報を旧キャラ目当てに買った奴が
俺以外にもいるかもしれない
248名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:14:20 ID:???
ここは何のスレだよ、違う板の話題じゃねーか
249名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:19:03 ID:???
>>244
お前の手前勝手な「オタク」の定義や
同じく単語の意味論なぞどうでもいい。

世に「オタク」は数あれど
お前らほど場の空気を読まずによその所にしゃしゃり出て
押し付けがましく且つあつかましく居座る連中はいない
そうした民度の低い連中の趣味が"普通”に格上げされる事など無い
それだけの話だろうが

実際話を2ちゃんに限っても
お前ら何処の板にもしゃしゃり出てこんな感じの糞スレ立ててるが
他の趣味でこんな真似する連中がいるか?いやしまい。
それを民度が低いといわれたのがそんなに図星か?
図星に思うなら手前の板に帰れ。
どうしても軍板で板違い話したいなら専用の隔離スレを利用しろ
その程度の節操や規範意識の無い民度の低い奴がのさばるのを見るのも汚らわしい
それだけの話だ寄生虫野郎
250名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:20:13 ID:???
このスレって何故か平日の昼間のびるよな
251名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:26:10 ID:???
>>245
その二言目には「同属」を持ち出さずにいられないのは
繰り返しになるがコンプレックスの裏返しかね。

ここは軍事を語るための板であって、アニメを語るための板ではない。
また、アニメを語りたいなら他にふさわしい板が存在する。
「同属」等というが、
ならアニメサロン板にアニメとは何の関係もない軍事のスレが立ったか?
立ってはいまい。
軍事板に限らず、何処の板でも見境無く板違いのアニメスレを立て
そこに延々居座り板違い話を続けるのはアニヲタやゲーヲタ位。
それ故これらのアキバ系の糞ヲタが
嫌韓厨同様嫌われたとしても当然のこと。
252名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:30:11 ID:???
>>250
自分のことを棚に上げてよく言うね。
253名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:36:22 ID:???
>そこに延々居座り板違い話を続けるのはアニヲタやゲーヲタ位。

そういえばゲーオタも頑張ってるよな
254名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:41:44 ID:???
「頑張っている」というより「民度が低い」んだろうよ。
他の趣味は習い事系なら師匠や兄弟弟子
収集系なら業者や同好の士とのリアルな人間関係が生まれるが
あの辺はそういうものが無くても成り立つからな
だから引篭り御用達なんだろうよ。
255名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:44:02 ID:???
別に俺はそもそも軍板住人だが…?
アニメサロン板に出張した事も、頻繁に覗きに行く事もないがな。
ただ軍板でも、普通にアニメの話題はするがな〜。
256名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:46:06 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因4 [アニメサロン]
○今週のテレビアニメ視聴率○その160 [アニメサロン]
257名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:47:37 ID:???
ホロン部の「俺は生粋の日本人」みたいなもんだな
258名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:49:36 ID:???
>>255
だから板の区別のつかないアニヲタは嫌だね。
259名無し三等兵:2007/06/21(木) 14:57:31 ID:???
90式戦車 その43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177681862/

この長寿スレ
昔からアニメの話ばっかし
意外と旧独軍より現代もので見かける方が多いような
260名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:04:12 ID:???
「アニヲタ」一般に対する非難を
「軍事板に書き込む者」に対象をすり替え有耶無耶にしようとする姑息さには
ただただアニヲタの民度の低さとあつかましさを感じるより他ないな。

第一、ここではそのスレほどの軍事に関連する話題すら語られていまい。
終始アニメーター等という賤業の台所事情と楽屋ネタ
あとは例によって例のごとく見境の無いヲタ話ばっかりじゃないか。
261名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:06:14 ID:???
更に言えば>>259を引き合いに出されたところで
掛け持ちする趣味が何であれ、板のけじめも考えず
場違いなヨタ話を無理やり語りたがるのは
アキバ系のサブカルヲタだけ、ってのを余計証明するだけだと思うが。
262名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:07:29 ID:???
「故にアキバ系は滅ぼされるべきである」ってかw
極論だが大カトーならそうも言いたくなるわな。
263名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:09:15 ID:???
まあ頑張って熱弁奮っててください

この荒れと混沌は
2ちゃんに向いてない人間にはどうにもならんと思うよ
264名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:18:21 ID:???
その「荒れと混沌」を引き起こす最大の原因が
アキバ系サブカルヲタって話じゃん。
手前の傍若無人振りを注意され、何とか「他の連中もやってんじゃん」と
無理やり他人に罪なすりつけようとするのが失敗したら
今度は2ちゃんの主人面ですか?

いやはや「被差別民」ってのはどっかしら卑屈になるもんだが
ま、民度が低いから仕方が無いってか
265名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:39:07 ID:???
まあ、今荒らしてるのは>>264以外の何者でもないけどねw
266名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:44:04 ID:???
板違いの分際で良く言うぜw
267名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:45:21 ID:???
板違いスレ立てて板を荒らしても構わないが
そのスレに板違いの指摘をされたら「荒らし」だと。
それなんてダブスタw
268名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:47:59 ID:???
悲観スレだから90式戦車スレにいるような連中はこないんだな
269名無し三等兵:2007/06/21(木) 15:52:05 ID:???
>>238>>240>>242
ええと、ロボットの話だっけ?

アニヲタが反応する信号が特化し過ぎていて一般人ないし、その信号に同調できないアニヲタは「キモイ」と思うんじゃないかな?
「性欲」や「性癖」のあからさまな猥俗さも一部の層に対してのアピールだからしょうがないというか、客層を絞っても商売が成り立っちゃってるんだから、もう時勢だろう。

ありゃりゃ、萌え産業の話になっちゃった…w


                      ええと、ロボットの話だっけ? 
270名無し三等兵:2007/06/21(木) 16:00:46 ID:???
このスレを見てアニヲタも軍ヲタもろくでもないなと思いました。はい、私はその両方です
271名無し三等兵:2007/06/21(木) 16:00:55 ID:???
まあ、ロボットに乗って活躍するって憧れは、PCゲームとかで代償出来るから、そのプレゼンというか、サイドストーリー的なのがアニメなんじゃないの?最早。
児童や園児はもしかしたら戦隊のロボットとかを見て充足されているのかもしれない。
子供が遊ぶ為のデフォルメやギミックは戦隊ロボの超合金(?…て言うのかな)くらいで
アニメのキャラクター玩具はもうほぼ造詣に価値を置くスケールモデルだけだし、大人向けの商品だから。
272名無し三等兵:2007/06/21(木) 16:30:16 ID:???
ロボットアニメは
政権なり組織なりを倒すのが目的だと
わかりきってるのでどれもつまらん
273名無し三等兵:2007/06/21(木) 16:43:53 ID:???
どれもつまらんと言える程には見ていない事は判った
274名無し三等兵:2007/06/21(木) 17:42:02 ID:???
ロボットアニメと言えばやはりボトムズ。
これ以外は軍板では不要。
275名無し三等兵:2007/06/21(木) 18:00:12 ID:???
パトレイバーをお忘れでは?
276名無し三等兵:2007/06/21(木) 18:52:30 ID:???
ロボットアニメの時代は80年代で終わり

考えてみれば子供が軍事に興味持たなくなった流れと似てるな
277名無し三等兵:2007/06/21(木) 18:57:59 ID:???
具体的に
278名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:09:40 ID:???
>>
ロボットアニメは
政権なり組織なりを倒すのが目的

共産革命なロボットアニメとか
ベルバラをオマージュしたロボットアニメとか
作ったら受けるだろうか?
279名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:13:49 ID:???
>>278
>共産革命なロボットアニメ
漏れが見たいw
でもそれだとブルジョアジーを倒すというストーリーになりそうな予感。
280名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:14:48 ID:???
というか、EVA以降かも知れんな…メカの魅力が絶対的な命題でなくなったのは。
ガサラキとかの戦闘の抑揚の無さといったら…如何にボトムズが派手だった事かw
メカ燃えはゲームと模型で充足して、アニメはメカ作画のクオリティだけ気を付けていれば魅力的に描く必要は無い。
つーか、エロと同じで迂闊に魅力出すとテーマがボヤけるって事なんだろうな…。
281名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:17:24 ID:???
共産主義を実現するために革命しか方法がないって短絡した能なしに
いつまでもこだわってんじゃねぇ
282名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:24:39 ID:???
同士スターリンがロボットで反対派を弾圧みたいな。

謀略でトロツキーロボを破壊したスターリン。
1934年から40年の間、ソビエト連邦では粛清の嵐が吹き荒れることになります。
第二集「粛正ロボの完成」ではスターリンが権力をつかみ、
ソビエト連邦を支配するまでを描きます。
283名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:29:14 ID:???
いい年こいてアニメ観てる奴はヤバイです
284名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:30:39 ID:???
ヤバくてもいいじゃない。
だっておたくだもの。  みつを
285名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:47:12 ID:???
爺になっても映画は観るだろ。
まさかアニメの方が実写に劣るとか…今時w
286名無し三等兵:2007/06/21(木) 20:54:09 ID:???
部隊は東部戦線。戦車をロボに変換し、ちょっと冴えないが熱い革命精神を持った主人公を
萌え萌えな部下やツンデレな政治将校が取り巻く物語を作ればいいのか?
287名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:19:18 ID:???
べっべつにアンタのために戦車の中に百貨店を作ったんじゃないんだからね!
288名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:29:56 ID:???
そういうのが一番ひくんだよな…w
特にミリヲタは萎え萎え〜
289名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:35:17 ID:???
なんでスターリンの部下すぐ死んでしまうのん?
290名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:40:10 ID:???
あ〜『シュクセイ』されるからじゃないかな…よくわからんが。
291名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:40:49 ID:???
292名無し三等兵:2007/06/21(木) 21:50:28 ID:???
賞味期限ギリギリの豆腐の冷奴はおいしくないな
293名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:00:55 ID:???
ミリタリーで萌えを共存させるには工夫が必要だ罠。
これまでその手のものは全て失敗してると言っても過言ではない…広井王子系とかな。
簡単に言うとミリタリーで媚びてちゃ成り立たないって事かな。
(まあ、媚びないと萌えじゃないなら萌えは両立しないってこったナ…)
294名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:05:47 ID:???
受け手の問題だと思うけどね
萌え萌えしたのが嫌いな人にしてみりゃ
そういう要素は存在するだけで嫌でしょ
295名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:24:43 ID:???

人間ドラマに愛を感じる物
兵器に〜
とられる戦術に〜
兵隊どうしのやりとりに〜

ミリ趣味の場合いろいろ愛を感じるポイントが分散してるから
一つに絞るのが難しいだけだろ。戦艦大和が大好きだからといって
零戦が好きだとは限らない、とかいろいろあるし

でてくる女の子に愛を感じるのは戦争映画や戦争題材の作品では下の方
ドラマ設定がうまく書かれていればそりゃ見るけどなあ
296名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:46:51 ID:???
誘導

【アトム】軍事板アニメ総合スレッド12【ギアス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175298150/
297イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2007/06/21(木) 23:06:35 ID:???
明日は待望の『らき☆すた』DVDの発売日。早く逝かないと売り切れて
しまう激しい悪寒が…w。
298名無し三等兵:2007/06/21(木) 23:31:09 ID:8mtDnJxP
一般教養が豊富で友人も多く、仕事もそこそこできて
信用もあるひとが「私、アニメが趣味でね」ってのなら、
まだいい。友達もいない、仕事もできない、学もない、
それでアニメに夢中ってのはやっぱりキモイよ。
299イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2007/06/21(木) 23:35:20 ID:???
>>298 >>友達もいない、仕事もできない、学もない

別にアニメに夢中でなくてもキモイと思われw。
300名無し三等兵:2007/06/21(木) 23:35:40 ID:???
日本のアニメじゃなく日本っていう国自体もヤバイんだけどな
301名無し三等兵:2007/06/21(木) 23:42:09 ID:???
しかもアニメ作品それ自体、アニメを語る事に関しても「見る側の個人的キモさ」は関係ない。
なんとかレッテル貼りして貶めよう、扱き下ろそうとする行為の方がキモイわ!
302名無し三等兵:2007/06/22(金) 00:12:44 ID:???
>>114
分からないので教えて欲しい。
303名無し三等兵:2007/06/22(金) 00:54:15 ID:???
これだけは間違いない、

このスレは板違い。そして>>214は普通にキモい。
304名無し三等兵:2007/06/22(金) 01:53:13 ID:???
>>303
遅レスでそれは…相当に図星射貫かれたんだねw
(*-人-)合掌 ...
305名無し三等兵:2007/06/22(金) 02:04:57 ID:???
やっぱキモい奴が一人で頑張っているようだ。
306名無し三等兵:2007/06/22(金) 02:26:59 ID:???
だな。
>>303みたいな粘着厨はスルー
307名無し三等兵:2007/06/22(金) 02:53:58 ID:???
308名無し三等兵:2007/06/22(金) 03:50:37 ID:???
ローラーダッシュとか十分派手だろ……
309名無し三等兵:2007/06/22(金) 04:02:53 ID:???
>>307
2番目、どんな道幅だ。
310名無し三等兵:2007/06/22(金) 04:38:15 ID:???
昔は美少女とメカが互いを際立たせる組み合わせだったが、それは高橋留美子のキャラがバズーカ担いでいる様な温い次元の話で、戦争や軍事という人が殺され死ぬハードなバックボーンに立つには萌えキャラは説得力に欠けるんだよな…。
311名無し三等兵:2007/06/22(金) 13:15:41 ID:???
スカイガールズはどうした
312名無し三等兵:2007/06/22(金) 14:10:59 ID:???
どうもしてない
313名無し三等兵:2007/06/22(金) 15:15:17 ID:???
なんで萌えと軍事が噛み合わないのかと言うと、萌えってのは地に足が着いていない浮っついた感があるからだろうな。
両立させると見るヲタ側の幻想が介在しなくなる程に、泥臭い部分も浮き彫りにしなくちゃ戦いの本質は描けない。
そんなものは萌えには不要だから、ソレやったったらもう…身も蓋も無くなっちゃうw
314名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:20:40 ID:???
いやなんつーか、軍事フィクションにおける萌えっつーのは、
野郎どもが殺るか殺られるかの戦いをくりひろげて
帰ってきたら基地にいる女性隊員がおつかれさまーって迎えてくれて
あー今日も生きて帰ってきてよかったなぁ、
ってそういう次元でいいんじゃね?
戦場までその萌えキャラを持っていくからぶちこわしなわけで。
315名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:24:32 ID:???
まぁ軍事モノだとその迎えてくれる人ですら女性である必要がない……
316名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:27:55 ID:???
むさ苦しいけど温かみのある中年下士官とまだ幼い表情が抜けきらない新兵ならばry
317名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:30:45 ID:???
防衛するであります! とか。
318名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:36:52 ID:???
ファリックガールって造語がある様に、昔から『女だてらに戦う』ヒロインの姿は…萌え対象だ罠。
その戦う美少女のテーゼってのも、時代によって切り出し方が違って来る…献身だとか、サポートだとか、冗談の様な圧倒的強さだとか…諸々。
で、その『戦うヒロイン』達に共通している事は、実は根っこでは『使命感』では戦ってない事だろうな〜。
でも戦争は例え些細でも『使命感』が伴わなきゃ遂行していく事は出来ないんだよね…殺人鬼でもなければw
319名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:50:44 ID:???
>>318
ああ、ドラクロアの「民衆を導く自由の女神」みたいな感じね。
320名無し三等兵:2007/06/22(金) 21:53:49 ID:???
>>316
まさかそういう発想にいくとはおもわなんだ
321名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:04:12 ID:???
>「民衆を導く自由の女神」

いや、そうじゃない…w
それはマリア主義とかコスモ貴族主義とか『萌え』を政治のプロパガンダに利用するカガチ禿トミーノの考え方だろ?

もっとこう、特撮ヒロインがピンチになってエロイとか、女スパイが拷問されて身悶えるとか…。
そういう俗っぽいダイレクトな所から派生してる『前線に立つ』ヒロインが、徐々に徐々に『萌え』に侵食、統合されていったと思うんだ。
そして気付くと武士の様な熱血漢主人公を駆逐してしまい『萌え』に相性のいい男主人公が配されて、確実にミリタリズムの勇ましさの牙が抜けてしまったのではないか…。

正に『萌え』殺されて骨抜きw
322名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:14:56 ID:???
軍事→殺し合い→命のドラマ
という観点で考えればエロスとはむしろ相性がいい。
生命の危機に直面すれば生物の本能に従って生殖本能がムクムクと湧いて来る物だからだ。
で、そういう場に(ある意味エロスから遠ざかってしまう)「萌え」を置くのは
当初はギャップを楽しむものだった。
ところが、そういう作品が量産されて、そうではないハードなものがしばらく作られないと、
そればっかり見て育って本来のハードなものを知らない(それらがギャップすなわち違和感
があるからこそ面白かったんだということを知らない)層が消費者の主役になってしまった。
恐ろしいことに軍事に萌えが絡んでいることに、もはや最初から違和感を持っていないのである。
323名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:46:46 ID:???
命のやり取りどころか異性との接触すら
まともにする勇気のないヲタが生み出した、
自分にとって都合の良い女性像は戦場には不似合い
324名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:05:21 ID:???
なんという頭の悪さ
325名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:08:20 ID:???
実写の場合、必然性のあるエロスはドラマに厚味を持たせるが、必然性に無いエロスはテーマ性を濁す。
つまり、伝えたいメッセージよりも、その場面のエロスが上回ってしまうと、興奮してメッセージなどどうでもよくなってしまうから。
で、アニメの場合は分離されたエロスだと思う。
アニメの場合は役者が演じる微妙な情緒感は動画やCGでは表現し難いだろう。
だから漫画のエッチな見せゴマと同じで、パンチラや乳揺れ動画はビジュアル的なトピックとして機能してきたと思う。
だから分離されたエロス。
男女の情念のドラマを演出したいなら寧ろ敢えて見せないで仄めかした方がアニメでは効果的。
326名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:20:29 ID:???
あと実写でも余り撮らない何気ない日常の動作を作画で描くと実写より日常感の信号が強まる。
女の子がガニマタになったり、腰に力を入れたり、スイカの汁を啜ったり、花をほじったり、…etc
メカでも実写やCGよりも手書きで細かく線を拾ったり、立体を感じさせたり、深度の深い奥行きのある彩色したりすると実写以上にリアルを感じるようなもん。
327名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:25:13 ID:???
萌え記号の相性の良くない方向性に質感の違いの無さ感があるな。
プラスチックの様な皮膚感、ビニールの様な布の服、デカールの様な立体感を感じない瞳。
ディテールが命のメカとの違和感といったら…
328名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:35:45 ID:???
>>327
二次元向きの萌え、三次元向きのメカって感じかしらん。
329名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:49:21 ID:???
まあ、今はアニメもメカはCG導入してるし…

ギャグやスペオペ、ファンタジーならまだいいけどね〜硬質な軍用兵器だとちょっと…
330名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:51:03 ID:???
パンジャンドラムと美少女っていう設定で一つきぼん
331名無し三等兵:2007/06/22(金) 23:58:43 ID:???
それスチームパンクだから…
リベットとブリキのレトロチックなメカが活躍する…
332名無し三等兵:2007/06/23(土) 22:15:23 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=63zpJTU9Bi0
ttp://www.youtube.com/watch?v=5bPswBuDyHk
グレンラガン
てかメインキャラ少女は主人公に惚れるべきという萌えアニメのお約束を逆手に取った
面白いアニメだと思う。
333名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:32:49 ID:???
>>332
つまらん、これだけ凝っても今のアニメはこんなにつまらんのか

あと333げっと
334名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:40:31 ID:???
紅蓮裸眼は余り観てないけど、一般視聴者(子供)より業界人や同業者、コアなヲタに発信して創られていると感じる。
2クールなのか1年なのか知らんが何がやりたいのか見えてこないな〜
「兄貴」ってしんじゃったの?…だとしたら敵として再登場とかか?
335名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:55:41 ID:???
>>333
面白かったアニメどぞ
336名無し三等兵:2007/06/23(土) 23:57:56 ID:???
そんなにコアなアニメファンじゃないし
ようつべがでてから日本のアニメの凄さを知った身としてはもうちょい頑張って欲しい
フリクリのような、、、(ボソ
337名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:09:09 ID:???
グレンラガンはオタに向けて
「ほら熱いだろ!おまいらこういうの好きだろ!」と
頑張って作って、上滑りしている
338名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:10:00 ID:???
>>335
フリクリ、サムライチャンプルー、ビバップ
339名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:32:39 ID:???
なんかさあ、昔はアニメを見る体力みたいなもんがあったんだお
三十分食い入るみたいに見てたのに、今じゃ五分ぐらいで飽きてしまう
一つは歳食ったからだろうけどもう一つはやっぱ面白く無くなってきてるのかな?
パロディも面白いんだけど、あんまり籠もられると白ける
340名無し三等兵:2007/06/24(日) 00:34:03 ID:???
>>335
砂ぼうず
341名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:30:19 ID:???
>>339
歳食っちまったせいがかなり大きいので
面白さうんぬんに口出しする資格は既にないのさ、あんたも俺も。
342名無し三等兵:2007/06/24(日) 04:00:45 ID:???
家庭用ビデオが普及していなかった70年代、アニメ番組は1度きりのオンエアが勝負だった。
来週も観て貰う為に次も観たくなる様な引きをしたり、第1話でほぼその作品の面白さが伝わる様に工夫を凝らしていた。
そのスタイルがビデオが普及し始めた80年代から徐々に繰り返し視聴に耐えるスタイルに変わっていった…。
OVAも充分浸透し成熟し切った90年代中盤、EVAがアニメの創り方を一変させた。

作品創りの対象が絞り込まれる様になり、深夜アニメ枠がそれに拍車をかけた。
最早、70年代の様な公共性に留意せず、製作側が自分の志向を正直に吐き出せる様なコアな創り込みが許される風潮になっていったのだ。
その反動で作品創りから普遍性が抜け落ち、作風の波長の合う合わないの落差が大きく振れるようになって来た。

最早、全13話しかないのに3〜4話まで仕込みなんてのは当たり前で、下手すると6〜7話まで面白いポイントが見えてこない場合があって油断できない。
で、侮れない所は1〜2話、或いは5分で見限って、後に話題になって全話観る(観返す?)機会があった際に、自分にとって掛替えのない作品になってしまう事も少なくないからだ。
製作者側の『ここからが面白い』ってポイントまで我慢しなければ迂闊に作品を見切る事も難しい…。
343名無し三等兵:2007/06/24(日) 11:23:08 ID:???
ビデオ時代になったって、次回への引きの重要性は全く減ってないと思うよ。
それどころかビデオに録る本数が増えたおかげで、見切るポイントはむしろ早くなった。
見切りをずっと遅くできるようになったのはHDDレコーダーの大容量化が進んでからだな。
それでもほとんどの人は録ったらすぐ見て消すのが普通。
344名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:35:52 ID:???
>>339
俺もだ
気がつくとアニメの音声をBGMに他のことをしてる
345名無し三等兵:2007/06/24(日) 16:28:43 ID:???
それでいいんだよ…多分。
サーチ見で作品見切るより、流し見していて、自分の琴線に触れるかどうか待つ。
で、7話以降まで聴いて何も来るモノがなかったら、そのアニメは自分には用がない作品だったって判断してもいいんじゃない?

まあ、普通はそれ以前に拒絶反応が出て視聴に耐えられなかったりする場合が多いと思うけど…w
346名無し三等兵:2007/06/24(日) 22:11:11 ID:???
いやクールの制度自体知ったのは最近の話で
子供の頃はドラえもんを夢中で見てた、遅々として進まないドラゴンボールもね
もしあの頃の自分が作り込まれたロボットアニメのたぐいを見ていたら凄いオタクになってたのかなっていなかったのか
今ではロボット出て来てもどうってことないのにね

それ以外でアニメにはまったのはやっぱ受験の時と就活の時だな
高校受験、大学受験、それから就職活動中って何故かどうでもいい深夜アニメ見てなかった?w
色々やんなきゃいけないんだけどぼーっと二時くらいのアニメ見て寝てたな
347名無し三等兵:2007/06/24(日) 22:17:33 ID:???
そう?
おれは小学生の頃エロい深夜番組目的で夜更かししてたら
偶然深夜アニメに遭遇したのがきっかけ。
高校、大学受験時はもうすっかり興味なくなった
348名無し三等兵:2007/06/24(日) 23:23:40 ID:???
やっぱ『すごい!』と思ったか思わないか…っていう経緯は重要なんだな。
クズも多いけど珠玉の一品っていう奇跡の完成度の作品ってのが確かにあって…
でも、最近はホントに波長の合う合わないは人それぞれだから、もう一概には言えなくなって来た。
349名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:31:05 ID:lxjyGFbq
>ミリヲタが納得する非萌えアニメ

よみがえる空あたりでいいんでね。ボトムズは所詮(悪い意味じゃなくて)ロボットアニメ。
よみがえる空は萌えなんぞ欠片もなく、リアルに自衛隊の救助活動描いていただけで、アニメとして面白いかは、
まったく別の問題であったが。ああいうのもあっていいとおもうけどね。
350名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:41:44 ID:???
地味じゃん…

軍事アニメというより、職業アニメのジャンルだろう。
…職業じゃないけど「げんしけん」とか現実の事情をベースにした物語の類。
たまたま(?)J隊ってだけでw
351名無し三等兵:2007/06/26(火) 17:47:25 ID:lxjyGFbq
そういう「普通の職業アニメ」すらなくなったから衰退したんじゃないの?
エロゲ原作のアニメばっかりやってりゃ、そりゃかなり痛いコア層しかみなくはなるわな。
352名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:01:14 ID:???
パトレイバーみたいなの、やってほしいとです・・・・
コア層向けのアニメばっかりなんて見てらんないです・・・

見るのは何年も前の作品のDVDばっかり、
最近のは見る気もおきません
353名無し三等兵:2007/06/26(火) 18:04:25 ID:???
パトレイバーは権利関係が複雑になって制作できなくなったと聞いたが。
354名無し三等兵:2007/06/26(火) 20:36:34 ID:???
アンチ萌え…
マスターキートンやプラネテスなど漫画原作の『地に足の着いた』ヒューマンドラマのアニメは結構創られている。
あとバーテンダーとか美味しんぼ系の薀蓄アニメとか…軍事とは全然関係ないけどw
355名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:01:37 ID:???
レイバーって、海千山千な日教組のベテラン団塊教師がオチこぼれ集団(腐女子・ヒキコモリ・イインチョ・脳筋肉・オタetc)を救済汁話だろ
356名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:05:22 ID:???
パトレーバーは押井だけで創れた訳ではないが、押井以外のパトレイバーに用はないな…
357名無し三等兵:2007/06/26(火) 21:24:06 ID:???
>>351
深夜零時を回ってからのアニメしか見なかったら、そりゃエロゲ原作のアニメばっかりと思うわな。
その発言は自分がその痛いコア層以外の何物でもないと言ってるに等しいぞ。
358名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:05:07 ID:???
プラネテスは原作読んだけど地に足が着いているとは言い難いような、、、
359名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:18:47 ID:???
宇宙だからな地に足はつかんなぁ
360名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:20:26 ID:???
誰がうまい事を言えとw
361名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:21:53 ID:???
>>359誰がうまい(ry

>>357
俺は違う!

とか言い出しそうだが。
362名無し三等兵:2007/06/26(火) 22:39:19 ID:???
スカイガールズが楽しみ、と。
363名無し三等兵:2007/06/26(火) 23:30:02 ID:???
おまいら、なんだかんだ言って、やっぱりアニメが好きなんだな…。

まあ俺もその一人か。
364名無し三等兵:2007/06/27(水) 00:26:25 ID:???
なんか流れ的に二時まで起きておくのがめんどくさくて見なかったらきすたを
みなけりゃいけないふいんきではないかw

あと>>360>>361
結婚おめでたう
365名無し三等兵:2007/06/27(水) 00:32:50 ID:???
と思ったら放送昨日だったな、寝るわw
366名無し三等兵:2007/06/27(水) 01:57:00 ID:???
>>1
これが本当の話なら日本オワタ
367名無し三等兵:2007/06/27(水) 02:39:14 ID:???
>>366なんでお前は最初の方の流れに戻そうとするのかと小一時間(ry
368名無し三等兵:2007/06/27(水) 14:19:34 ID:???
猿!何かよきあにめはないか!?
369名無し三等兵:2007/06/27(水) 15:52:54 ID:???
…ないな、

萌えと軍事イズムが見事に調和しているアニメなんて今まで見た事ない。
370名無し三等兵:2007/06/27(水) 16:21:09 ID:???
だから板違いだと何遍言えば…
371名無し三等兵:2007/06/27(水) 16:59:28 ID:???
じっさいフリクリってどうよ?
372名無し三等兵:2007/06/27(水) 17:16:03 ID:???
>>369
まず軍事、それからあれば儲け物くらいで萌えだ。
というわけで「AIKa」は面白かったなぁミグ21出てたし戦艦が主砲撃つし
とか言ってみる
373名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:08:43 ID:???
「AIKa」はメカの作画は良かったが、アニメとしてのお話は「ナジカ」のが良かったかな…
OVAとTVの詰め込み方の違いもあろうが、ヒューマリットとの関係性に絞った話がシンプルで分りやすくて好感が持てた。
内容が武器とパンチラとの程よいバランスで、犇めき合って互いを邪魔する事がなくて程よい按排w
374名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:14:51 ID:???

フリクリして見るのもさぁ〜ナンかおもろいじゃんw
375名無し三等兵:2007/06/27(水) 18:23:36 ID:???
>>371
とてもつまんなかった
376名無し三等兵:2007/06/27(水) 19:58:23 ID:???
まあ、エヴァ臭を感じちゃうとそれだけで拒絶感を催してしまう向きの人もいるからね…
377名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:56:15 ID:???
俺エヴァ見る機会がなかったな
あの頃見てたらはまったんだろうけど、今ではOPでお腹いっぱい
378名無し三等兵:2007/06/28(木) 01:06:31 ID:???
エヴァはあれが週に一回しか見れなくて
ネットがあまり普及してないから
今みたいに大勢と意見交換も出来なくて
当然ネタバレなども出回ることもなく
オタの友人とケンケンガクガク分析して話題ループして
一週間そんな状態でモヤモヤしていたのが
当時多くのオタがハマった原因の一つだと思う

なつかしす…
379名無し三等兵:2007/06/28(木) 01:36:23 ID:???
当時はマスコミがツインピークスとか謎引っ張りのドラマと対比していた。
映画前かな…

でも1クール前には仲間内での大方の見解予想は…
「多分、風呂敷を広げるだけ広げといて、最後の蓋を開けても謎は明きらかにならないな…」
というものだったな…なんか不信感があった。




                            庵野秀明 にw
380名無し三等兵:2007/06/28(木) 01:48:17 ID:???
俺の周りには庵野アンチが多かった…。

後々に綾波やアスカに萌えてLDの特典とか目当てとか買い漁る奴らにしても1話の批評は辛辣なものばかりだった。
まあ、アスカとコンビネーションキックする回までは大方批判的だった様な気がする…。
1話から楽しんで好意的発言していたのは俺くらいのもんだったなw

「…ああ、お前はそうだろうよ、メカ好きの軍事マニアはテーマ性よりロボがカッコ良く発進していればそれで納得出来るんだろ?」

と、いう言葉を浴びせられたが、まあ、正にその通りだった…w
381名無し三等兵:2007/06/28(木) 13:46:18 ID:???
>>366
これが本当に思えるお前が終わってる
382名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:26:32 ID:???
エヴァってやっぱり食いつきいいな
383名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:29:54 ID:???
今度はエヴァの話か。
軍板的に考えるとミサトさんは中佐だからとっても偉い。
年齢考えるとエリート街道まっしぐら。
でも自衛隊からの出向だから実は自衛隊では浮いていて煙たがれていたかも?
でFAだなw
384名無し三等兵:2007/06/28(木) 17:33:35 ID:???
ネルフ日本支部の軍人と言えるキャラの中でがミサトが一番高位っぽい。
んで登場時は少佐。
つーことはネルフ日本支部の支配下戦力は大隊規模なんだろうなと
思いながら観ていた。
385名無し三等兵:2007/06/28(木) 19:25:55 ID:???
松代でエヴァ3号機のテストするときに
その気になれば世界が滅ぼせる
みたいなこと言ってたしな
386名無し三等兵:2007/06/28(木) 19:53:01 ID:???
エヴァからだな…見る側に最初から主役メカに乗りたく無い様に見せたのは。
お陰でその後のガサラキのTAの閉息感といったら…戦闘中にデフォで強制的に投薬されちゃうしw
387名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:02:53 ID:???
エヴァ放映開始時に庵野に不信感を抱く人間が周囲にいるとかキモすぎるんですが。普通の人は存在すら知らなかったよ
388名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:25:02 ID:???
いや、少佐と言うのはアレですよ、核まで持つようになってる自衛隊ですよ
野戦任官と言うかアメリカの様に一時的に地位を上げて行った先で自由に行動できるようにしたと見た
よってきっと少尉か中尉だよ
389名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:41:35 ID:???
あれ?ミサトって自衛隊からの出向組でしたっけ?あとあの世界の自衛隊は核持ってませんよ
390名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:44:55 ID:???
ええ?じゃあ俺のみた最初の爆発はTNTかよ!だまされた!
391名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:46:45 ID:???
最初の爆発とは何ぞや
392名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:48:23 ID:???
N-2ナントカじゃない?
393名無し三等兵:2007/06/28(木) 20:48:32 ID:???
ようつべで見たなんかへぼい怪獣に自衛隊の飛行機がミサイル飛ばして
で、ぼかんときて車がひっくり返るアレだよおお!!
394名無し三等兵:2007/06/28(木) 21:05:02 ID:???
N2ナントカは非核兵器の略号なんで核兵器はつかっていないんだなこれが。
395名無し三等兵:2007/06/28(木) 21:20:19 ID:???
>>387
ナディアで監督としての評価を落として、満を持しての新番組…注目度からすればそれはもう厳しく見られる。
396名無し三等兵:2007/06/28(木) 22:18:41 ID:???
>>395
十数年前にNHKアニメの監督チェックしてる時点で普通じゃないことに気付けよ。自覚がないとしたらマジで引くわ
397名無し三等兵:2007/06/28(木) 22:44:43 ID:???
オタなんだから仕方なかろうよ。
戦闘機の設計者が気になるのと同じレベルかと。
「いくらケリージョンソンでもこれはダメだろ」みたいな。
398名無し三等兵:2007/06/29(金) 00:15:26 ID:???
どうでもいいけど新劇場版ヱヴァンゲリヲンの主題歌は宇多田ヒカルだってさw
エヴァ終わったなwww
399名無し三等兵:2007/06/29(金) 08:36:30 ID:???
>>377
あれはOPが一番イイんだ。 後は蛇足(´・ω・`)
400名無し三等兵:2007/06/29(金) 19:45:26 ID:???
エヴァは最初から"終わってる"…

つか、閉じてる。
401名無し三等兵:2007/06/30(土) 05:12:22 ID:???
「キャシャーン」に「エヴァンゲリオン」
さすがヒッキーというだけあって、、、
402名無し三等兵:2007/07/02(月) 09:25:03 ID:???
これちょっと期待持てない?
http://wwws.warnerbros.co.jp/skycrawlers/
リポートの所読んだけどイノセンスにはならなそうだし
403名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:39:22 ID:???
>>402
押井の口八丁に騙されるな。
404名無し三等兵:2007/07/06(金) 08:13:03 ID:???
405名無し三等兵:2007/07/06(金) 08:26:47 ID:XwdUK2Px
N2は核じゃなければなんなんだ…
406名無し三等兵:2007/07/06(金) 13:15:53 ID:???
水素
407名無し三等兵:2007/07/06(金) 13:16:58 ID:???
ちげえよ窒素だよorz
吊ってくる
408名無し三等兵:2007/07/06(金) 21:34:08 ID:???
>>405
Not Nuclearだったかな。
とにかく核ではない、と。
マクロスあたりの「反応弾」というのは「核反応」の一部を省略した隠語だが。
409名無し三等兵:2007/07/06(金) 22:35:54 ID:???
マクロスの反応兵器は従来の核兵器と区別する為に使われてたんじゃないの?
核兵器→核分裂・放射線、放射能を伴う爆発。
反応兵器→核融合・放射線、放射能を伴わない爆発。
410名無し三等兵:2007/07/06(金) 22:41:52 ID:???
現実の水素爆弾も普通は核兵器と呼ぶし。
411名無し三等兵:2007/07/06(金) 23:39:09 ID:???
起爆剤に核爆弾使ってる
412名無し三等兵:2007/07/07(土) 00:10:52 ID:???
いやだから、核兵器て核分裂爆弾だけじゃなくて核融合爆弾も含む言葉だよ。
起爆にレーザー爆縮使おうがニトロ使おうが、核物理エネルギーを使ってるから。
413名無し三等兵:2007/07/07(土) 01:26:45 ID:???
じゃ、マクロス世界での反応弾も使用すれば放射能撒き散らすんだ。
…そういや、劇版では魚がとんでもない事になってたな。
414名無し三等兵:2007/07/07(土) 12:06:54 ID:???
レーザー爆縮でも起爆時には大量の放射線が出るわな。
415名無し三等兵:2007/07/07(土) 15:02:00 ID:???
モビルスーツが爆発しても被爆するん?
416名無し三等兵:2007/07/07(土) 16:42:56 ID:???
韓国のアニメだけど、怪物王子おもしろいよ
絵も日本のアニメに負けていない
417名無し三等兵:2007/07/07(土) 16:50:24 ID:???
>415
中性子やガンマー線を放出するよ。
418名無し三等兵:2007/07/09(月) 17:26:51 ID:???
スカイガールズいいお
419名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:36:31 ID:???
よささうだが飛行機じゃなくて変形ロボかよ



戦闘機でいいんだよ戦闘機で
420名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:40:51 ID:???
sageじゃなくてsaegになってたorz
421名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:44:27 ID:???
大陸が砕けるほど核攻撃を行って、核の冬が訪れていないのはどうかと思う
アニメ版では、戦争終結から10年ということだが、それでも早すぎるだろ
422名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:52:10 ID:???
てか、男普通に多いじゃん
423名無し三等兵:2007/07/09(月) 23:53:09 ID:???
核の冬って冷戦時代の科学者の妄想がかなり入ってると聞いたような、、、。
おっそろしい話だがチェルノブイリもアレはアレで生物の宝庫になってるし
水俣も漁師が入らなくなったら逆にすげえ魚が繁殖して豊になったらしいし

ウィキ読んでる限りじゃワームの正体すらわからんが核とその影響で
北極と南極が熔けてついでにプリュームも狂って地下水も全部で出たので多一陸が割れた
つーことじゃないの?よくわからんが
424名無し三等兵:2007/07/10(火) 00:32:48 ID:???
>>420
直すのはそこだけか?w
425名無し三等兵:2007/07/10(火) 02:35:28 ID:???
>生物の宝庫
>逆にすげえ魚が繁殖して

どういうこと?

>ウィキ読んでる限りじゃワームの正体すらわからんが

仮面ライダーカブト?
426名無し三等兵:2007/07/10(火) 08:53:49 ID:???
>>424
本文は直さない方が雅だお
427名無し三等兵:2007/07/10(火) 09:20:46 ID:???
>>425
チェルノブイリは分からんけど水俣の方は生物濃縮の関係で魚にはそれほど影響出ないのでは。
でも人と猫はピンチ、と。
428名無し三等兵:2007/07/10(火) 12:29:10 ID:???
>425
人類の方が放射能より悪質な環境破壊因子ということだな。
429名無し三等兵:2007/07/10(火) 12:56:56 ID:???
>>425
チェルノブイリは半径ウン十キロが立ち入り禁止になりました。
でその結果、植物は繁殖しまくり、動物も増えまくり。特に鹿は奈良のごとく
廃棄された都市に群がりました。
水俣も同様に漁獲が前面禁止され、その結果魚が群れまくり大きくなりまくり
岩場には牡蠣がつきまくりウニが出まくり

もれも専門分野じゃないからよくは分からんけど、放射能で癌とかになるにしても
十数年かかるわけじゃん?で大体の動物って寿命で十数年生きられない訳小動物なら一年で交配可能になるしね
なので直で死なない限り大型の哺乳類以外はなんとかなるんでないの?、と読んだ覚えが
あと放射能は不思議なもので生物の進化の重要なワンアイテムになったのでは?というのもニュートンか何かで読んだ
勿論食えないし、暮らせないけれど人間にとって悪い環境は必ずしも自然にとっても悪い環境じゃないね
という結論だったなその文章。
と言うかいい環境って定義自体、人間にとっての、と言う意味でしかないし。
430名無し三等兵:2007/07/10(火) 13:02:38 ID:???
>チェルノブイリ
まあガンにならずとも変異は大きくなりそうやね。
他で見られないナイスな異常型の虫とかが採れたりして。
431名無し三等兵:2007/07/10(火) 14:52:19 ID:???
>430
それがそのう・・・チェルノブイリのミミズなんだが
放射能の影響か頭が数個に分かれた全長1m、直径5cmぐらいのが繁殖しているらしい。
432名無し三等兵:2007/07/10(火) 14:55:59 ID:???
今見てるけど20−30の男が九割ってwちょっと無理ありすぎ、どうやって動員したのw
つーか武器は?戦車もようききそうにない敵に竹槍ですか?人類の三分の二が死んだなら分かるけどさ

うーん、今流行ってるのはこういう空気なのか、、、
なんかなぁ、なんなんかなぁ、、、微妙
433名無し三等兵:2007/07/10(火) 15:01:28 ID:???
>>432
そんなの戦闘要員が女ばかりのことへの言い訳に決まってんよ
434名無し三等兵:2007/07/10(火) 15:03:48 ID:???
動物達や生物達も自分達が被爆してるなんて分からないだろうしな…。
自意識や知性があったとしても、被爆障害が顕れる前にオッ死んじゃうんじゃ、
『ヒバクってなに?』ってな感じだろうな…問題意識外の事、つーか。
435名無し三等兵:2007/07/10(火) 15:15:49 ID:???
>>433
いや俺が言いたいのはそこじゃなくて中身ね。えらい薄味つうか味ついてんのかね?あれで?
多分息子が戦争で死んでるんだろ?それをあんなもんで赦していいの?
形だけ戦争に行かせたくない爺出して、勝負させて何か意気込み分かった気で送り出すっつーのは
うーん、、、微妙
436名無し三等兵:2007/07/10(火) 16:56:42 ID:???
>>431
マジで?
ちょっと見てみたいけどトラウマになるかな?
437名無し三等兵:2007/07/10(火) 17:17:32 ID:???
護衛艦が砲撃しても撃破が難しい相手に
なんでSAM程度の武装しかない、可変型のロボットが勝てるんだろ
438名無し三等兵:2007/07/10(火) 17:58:11 ID:???
あれ、外骨格の露出してる所ってバリアーかなんかが作用してるの?
439名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:48:54 ID:???

上の左と中央はなんなのか
440名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:50:05 ID:???
わりい

http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1183492460_0004.jpg

上の左と中央はなんなのか
441名無し三等兵:2007/07/10(火) 18:56:25 ID:???
エロ狙いなのは分かるが、発想がダイレクトすぎんだよ。
442名無し三等兵:2007/07/10(火) 20:26:54 ID:???
>>440
服が不思議なことになってるな。
443名無し三等兵:2007/07/10(火) 20:30:38 ID:???
火垂るの墓と侍ジャイアンツ以外
アニメにみるべきものはない
444名無し三等兵:2007/07/10(火) 20:32:47 ID:???
>>443
異議あり!
天空の城ラピュタも入れるべきだと思うます。
445名無し三等兵:2007/07/10(火) 20:39:51 ID:???
時代は人形劇だからな
446名無し三等兵:2007/07/10(火) 20:40:40 ID:???
銀魂の単発モノはときたま珠玉の出来だよ。
447名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:02:01 ID:???
銀魂が売れるのは日本のギャグ漫画の貧困としか言えませんぜ
448名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:09:34 ID:???
>>441
うむうむ。
何て言うか、もうちっとこう、ねえ。
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1184067244.jpg
449名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:12:33 ID:???
>>448
何コレ?
450名無し三等兵:2007/07/10(火) 21:13:04 ID:???
ナツカシス
451名無し三等兵:2007/07/11(水) 00:58:49 ID:???
オープニングのお尻の塗り分けが間違ってないか?
>スカイガールズ
452名無し三等兵:2007/07/11(水) 03:17:41 ID:???
>あれ、外骨格の露出してる所ってバリアーかなんかが作用してるの?

技術的矛盾は全てナノテクノロジーで解決って趨勢はミリヲタには通じねえ〜
だったらカウリングするか、バックパック背負ったスーパーガールでも同じジャン。
…て、リクツ(屁理屈?)捏ねるのがミリヲタよォw
453名無し三等兵:2007/07/11(水) 19:36:21 ID:???
まあ、時間制限があるだけでもよしとしよう
454名無し三等兵:2007/07/11(水) 21:56:24 ID:???
すっかりスカイガールズスレになってるね。
455名無し三等兵:2007/07/11(水) 23:32:48 ID:???
ova版を見た

もっとさー、作り込めよ。
456名無し三等兵:2007/07/12(木) 02:39:56 ID:???
>>455

作り込む…ってドコを?(=ω=.)
457名無し三等兵:2007/07/12(木) 08:45:48 ID:???
設定
458名無し三等兵:2007/07/12(木) 08:54:01 ID:???
そんなん後付でいいじゃん
459名無し三等兵:2007/07/12(木) 09:14:24 ID:???
>>456
お尻の塗り分け。
460名無し三等兵:2007/07/12(木) 11:17:07 ID:???
う、真面目な答えが帰ってきた…(=ω=.)
461名無し三等兵:2007/07/13(金) 02:47:31 ID:???
愛知スカイガールズ1時間前にやったよ
関東は今からか
462名無し三等兵:2007/07/13(金) 19:21:58 ID:???
攻殻機動隊みたいなハードSF設定のアニメが存在する後だと生半可な作り込みじゃ許して貰えない。
だから逆に認めて貰うには緩い設定部分も用意しといて適度なたわみを持たせておくのがケレン味ってもんなんでしょうな。
463名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:35:29 ID:???
久しぶりにガンダムみたが
あれは面白いな
464名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:38:28 ID:???
その調子でイデオンも見てください。
465名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:39:47 ID:???
新興宗教みたいでやです
466名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:42:26 ID:???
イデオンはなしだろ
467名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:55:44 ID:???
ひょっとして種ガンなのか?
468名無し三等兵:2007/07/14(土) 16:56:06 ID:???
アルプスのようじょはいじが一番
469名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:25:30 ID:+MTNHVCg
あれが幼女に見えるお前はもうだめ
470名無し三等兵:2007/07/15(日) 16:35:27 ID:???
>>467
力なき正義は無力
力ある悪は正義
種ガンは正しかったようだ
471名無し三等兵:2007/07/15(日) 18:08:46 ID:???
>398
嘘だと言ってよバーニィ
高槁洋子以外は有り得ん、認めんぞ。
472名無し三等兵:2007/07/21(土) 18:18:15 ID:???
アニメも含めて日本文化が国家としての日本が国際社会を生きていく上でどれほど重要なものと考えるか。
文化の力を過信するのは危険だと思う。 軍事力も政治力もない日本は他の複数の大国からウザがられた時点で簡単に危機をむかえるだろう。
まして「じぶんたちの国にはこれだけすぐれたものがあるのだから」と考えて主張を通すことには細心の注意をはらわねばならない。
慢心として受け止められたらマズイと思う。
大国間の縄張り争いに文化力は直接の力にはなりえない。 日本はこれからも世界の中ではなるべく控えめに生きていくしかない。
473名無し三等兵:2007/07/21(土) 18:28:12 ID:???
日本以外の国がゼントラーディ人だったら萌え殺せるのに…
474名無し三等兵:2007/07/21(土) 19:30:50 ID:???
>472

韓国に言えよ
475名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:37:32 ID:???
俺とかが喜ぶアニメが優れた文化のはずがないだろう。
476名無し三等兵:2007/07/21(土) 22:56:30 ID:???
そうだな、俺が喜ぶあんなマンガやこんなマンガも優れた文化のはずがない
477名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:20:05 ID:???
しかし国も洒落くらいは分かって欲しいよね^^
アニメーターが人間国宝になるような日本になって欲しいな
本気でこの産業を保護するつもりならそこらへんからやれば?
478名無し三等兵:2007/07/22(日) 00:50:50 ID:o2tVjeNI
イラクで活動する自衛隊の給水車はキャプテン翼仕様の痛車なので現地では受けがいいらしい。
イラクではキャプテン翼が人気だし。
攻撃されないための工夫らしいよ。
479名無し三等兵:2007/07/22(日) 01:05:29 ID:???
>>440
しょうさいきぼ
480名無し三等兵:2007/07/22(日) 01:11:31 ID:???
>>478
しょうさいきぼ
481名無し三等兵:2007/07/22(日) 02:29:53 ID:???
>>478
テロリストの中に翼アンチがいたらどうするんだ…
482名無し三等兵:2007/07/22(日) 02:43:46 ID:???
ローゼンメイデンとか書いたら偶像崇拝って事で攻撃対象になるかな?
483名無し三等兵:2007/07/22(日) 03:26:24 ID:???
ある日
J隊員A こんなの塗ってさ、著作権とかで訴えらんねーか?
J隊員B ・・・黙って塗れ。過激派Bヨシ、あの車両をやるぞ。撃てっ!
過激派A了・・・な!?
過激派Bどうした?
過激派Aだ・・・駄目だ・・・奴を撃つなんて俺にはできねぇ!
過激派B何をトチ狂って。じゃ俺が
過激派A待て。アイツは・・・俺にスポーツマンシップとサッカーの面白さと友情の素晴らしさを教えてくれた!そんな友を裏切ることができようか!
同士よ、わかってくるか?
過激派Bそ、そうだったか・・・俺も読んどきゃよかった。
484名無し三等兵:2007/07/22(日) 03:54:01 ID:o2tVjeNI
485名無し三等兵:2007/07/22(日) 03:54:15 ID:???
>>483
J隊員B、過激派と内通しとるw
486名無し三等兵:2007/07/22(日) 06:55:08 ID:???
>>485
内通してるように見せかけて実は内通してないじゃないかww
487名無し三等兵:2007/07/22(日) 11:42:10 ID:???
>>484
おお、ちょっといい話。
「ちょ、おまいら真剣に何やってんだw」という見方もあるが。
488名無し三等兵:2007/07/22(日) 12:54:07 ID:???
>それは何と日本の「キャプテン翼」のことではありませんか。
>しかも、イラク人の大多数は翼君が日本人であることを知らない!
>アラブのマージド君だと思っている!

韓国や中国と戦ったら、これはマジにローゼンとかあずまんがとか描いてあったら撃たれないかもなw

中国兵:「不行…打之?北平我有睡e!」
《駄目だ・・・北平(大阪)を撃つなんて俺にはできねぇ! 》

韓国兵:「????···??? ???? ?? ??? ??? ??? ???? ??? ???!?? ??? ??? ? ???!」
《釜山宅(大阪)は・・・俺に萌えと学園生活の面白さと友情の素晴らしさを教えてくれた!そんな嫁を裏切ることができようか!》
489名無し三等兵:2007/07/22(日) 13:40:04 ID:???
中韓ではあずまんがとか人気なのか?
490名無し三等兵:2007/07/22(日) 16:56:32 ID:o2tVjeNI
中韓は反日だからマンガやアニメというより日本の文化と認識した瞬間にミサイルぶちこみかねないよ。

やるならミッキーマウスの痛車にすれば米軍と思って腰が引けるかと。
491名無し三等兵:2007/07/22(日) 17:58:59 ID:JL8zMrZo
日本のアニメって萌えアニメが足引っ張ってるよな
萌えアニメも巨大アニメ市場の維持におおいに役立ってるんだけど、
萌えアニメが「アニメ界の顔」である限り、アニメが一般受けすることなんてない
キモアニヲタはそろそろアニメに巣食うのやめたら?
492名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:05:43 ID:???
頭悪いな。アニメが一般受けしてほしいから見てるんじゃなくて自分が面白いから見てるんだよ
一般受けする当たり障りのないアニメが量産されるなら、一般受けしなくてもいいから現状のままでいいです
493名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:08:40 ID:???
>>490
でも向こうじゃアニメの舞台は日本じゃなくなってるらしいし
ケロロやエヴァも韓国じゃ韓国が舞台みたい
第三新ソウル都市?
494名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:22:02 ID:???
微妙に漢字のある風景でも通用するしな…韓国。
495名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:35:20 ID:???
>>493
韓国のアニメメディアでは原画を描いた日本人の製作者の名前が消されて、
本当は動画を担当した韓国人アニメーターの名前がトップに記載されてしまう。
日本のアニメ系情報を扱った欧米のサイトでも同様の訂正がされることがあって問題になっている。
おそらく韓国系の者の仕業と思われるが、抗議しても殆ど訂正されないでいる。
496名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:39:01 ID:???
ちなみに韓国では架空のロボットの通称をガンダムと呼ぶ。

なので韓国製パクリガンダムも近年大量に急製造されている。
マクロスとガンダムを混ぜたロボットアニメが本当にあったりする・・・
497名無し三等兵:2007/07/22(日) 18:57:14 ID:JL8zMrZo
アニメが一般受けするようになれば、アニメ市場は更に広まり、アニメ界は促進する
アニヲタはアニメ界に巣食うダニ
498名無し三等兵:2007/07/22(日) 19:00:45 ID:???
>>497
そうしないと広まらないというのなら、今の狭いコミュニティのままでいい
499名無し三等兵:2007/07/22(日) 19:44:49 ID:???
しかしそろそろ萌えも10年経って一回りしちゃって一般化して来て、次のムーヴメントが顕れてくる頃だろう。
いい加減美少女物は食傷気味…というよりは、これまでの萌えや美少女者物を総括するような良作がコンスタントに出てきたからだ。
そろそろ熟成して、何をやっても普遍的完成型が出来上がってしまっているのではないか?…最早。

次に到来するエクストリームこそミリヲタですよw
隙の無い理詰のディテールこそが人の心を打つ時代が来るのです!
500名無し三等兵:2007/07/22(日) 20:29:11 ID:???
>>492
だな。
萌えアニメなどは本来、一般向けアニメでは満足できなくなってきたマニアのための
「少数だが濃い」マーケット向けの商品。
一般向けアニメが衰退して中抜け状態だから目立ってるだけのことで
つまりそんなものが主流に見えるような現状は「既にアニメは衰退してる」と言える。
が正直俺も、いまさら一般向けアニメなんて見たいとは思わないので
一般向けがどうなろうと別にどうでもいいです。
501名無し三等兵:2007/07/22(日) 20:38:03 ID:???
で、>>440は何なの?
502名無し三等兵:2007/07/22(日) 21:33:59 ID:a4TsFSy0
>>499
賛同致します
503名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:08:45 ID:???
>>499
次はヤンデレ(基地外美少女)だそうな
504名無し三等兵:2007/07/22(日) 22:38:35 ID:???
そうだろうか?本当に詰めの無いミリモノが来るだろうか?
この萌えブームの前が一番ミリネタに近かったのではないの?
今は十年前よりさらに後退しているのではないのか
と言う事は完璧なミリモノが出るにはやはり十年前の十年を繰り返した後ではw
505名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:25:57 ID:???
僕はやっぱり百合がいいね。
506名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:28:55 ID:???
鋼鉄三国志を見るに次ぎはガチホモの時代だろうw
507名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:43:15 ID:o2tVjeNI
エウレカみたいなサーファー向けアニメを希望。
カイトサーフィンみたいかっこいいのを頼む。
508名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:44:40 ID:???
いくら社会的認知が進んだからといって、ホモ自体がテヘロに対してまで普遍的ではない罠…。
801は言わばアクロバティックな性差の脳内変換で、ガチホモが好きで浸透してる訳ではないしなw
百合は潜在的にスキンシップが前提の女子には自然で、男性にとっても普遍的なニュアンスだ。
ガチホモと違って801も百合も美しい事が前提…醜悪なムサイ男の絡みなど茶化しにしかならん。
(茶化し文化隆盛の90年代初頭だったら…惜しかったな〜w)
509名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:45:15 ID:???
ミリものか・・・・駄作傾向にあるんだよなぁww
最近ではボトムズがミリ系かな?
まあいろいろ選択肢が出ることはいいことだ
510名無し三等兵:2007/07/22(日) 23:47:52 ID:???
ボトムズが最近て、どんだけ時間の進みが遅くなってるんだと。もはやウラシマ効果並みw
511名無し三等兵:2007/07/23(月) 00:37:43 ID:???
キャットシットワンと皇国の守護者をアニメ化すれば良んじゃね?
512名無し三等兵:2007/07/23(月) 00:56:21 ID:???
加藤隼戦闘隊はどうだろう?
513名無し三等兵:2007/07/23(月) 01:58:39 ID:???
ここは「急降下爆撃」で一つ。
リアルじゃないからクソというクレームが来るかな?
514名無し三等兵:2007/07/23(月) 02:09:48 ID:???
それなら我らが船坂軍曹の伝記でも
515名無し三等兵:2007/07/23(月) 02:34:04 ID:???
>>510
新作知らんのか
516名無し三等兵:2007/07/23(月) 04:13:13 ID:???
ヘルシング以外で軍系の面白い漫画はないかね?
517名無し三等兵:2007/07/23(月) 04:24:25 ID:???
ヘルシングが軍系とかギャグですか。ああそう言えば夏ですね
518名無し三等兵:2007/07/23(月) 13:28:01 ID:???
ヘルシングなんかゴミ以下ですよ、あーた。
シティハンターやトライガン辺りと一山にされて片付けられる。
伝説的なヤンマー二のがまだ上。
519名無し三等兵:2007/07/23(月) 16:56:31 ID:???
そうすると別な問題が持ち上がりますね
ミリを理解出来てるアニメーターなどいるのか、という問題が
もれも数えると五年ばかしミリオタやってるけどとても分かってるとは言えないあと五年あれば別だけど

○○(兵器の名前)萌えとかじゃなくてRMAを把握して、毎月の軍事研究に目を通して
歴史群像を攫い続け、近現代史に完璧に通じ、防衛省発行書籍を漁り回す

そんなアニメーターっているの?宮崎さんは期待出来るけど作る気ゼロだし
隙のない理詰めのディティールなど何時になったら出てくるのか
520名無し三等兵:2007/07/23(月) 17:35:43 ID:???
アニメは大勢のスタッフで創るのですよ。
アドバイザーに専門家に監修して貰う事も出来ます。
後はプロデューサーと監督がどれ位耳を傾け、絵作りだけでなく演出や描写に活かせるかでしょう。
アニメーターは指示された絵を描くだけです。
521名無し三等兵:2007/07/23(月) 18:57:27 ID:???
>>519
君は覚えたての言葉を使いたくてたまらない小中学生といっしょですね!
522名無し三等兵:2007/07/23(月) 19:24:54 ID:???
空自の救難団が舞台のよみがえる空は面白かった気がする
それにあそこの偉いさんは確か軍事というか自衛隊というかそっち方面のファンだし
よく駐屯地祭なんかに行ったりしてる
ついでに某マスコミの自衛隊等に対する取材姿勢をブログで非難してたりもする
523名無し三等兵:2007/07/23(月) 23:03:52 ID:???
らきすたはもう駄目かもしれんね
524名無し三等兵:2007/07/24(火) 00:50:09 ID:???
>>523

不意打ちが決まってワラタ
525名無し三等兵:2007/07/24(火) 01:44:21 ID:Lh68HMJI
らきすたはニコ動で見れなくなったので下火になると思われ。
一人淋しくデ○リーモー○ョ○でみたよ(;_;)。
526名無し三等兵:2007/07/24(火) 02:39:06 ID:???
>>517
アホ丸出しだな
527名無し三等兵:2007/07/24(火) 03:30:36 ID:NQ29GU4c

アニメーターの苦労? ・・・自分の仕事だろ?
たった1000人なら組合い作ってでも闘えよ。
自分の職場をまもれよ
それも出来ないなら黙って仕事するか、芸術家でも名乗るか、親に泣きついてろ。
528名無し三等兵:2007/07/24(火) 07:45:36 ID:???
なんというか厨房の理論炸裂という感じ
529名無し三等兵:2007/07/24(火) 10:19:42 ID:???
どの業界でも下請けの単能工なんてのは消耗品でしかない。
嫌ならコンセプトやプロットから創造活動を行いその成果を世に問える
真の意味での「クリエイター」に成り上がれ。
さもなくば一生有明あたりで二次創作の同人誌を
ヲタク相手に商って糊口を凌げばよかろうw
530名無し三等兵:2007/07/24(火) 14:46:26 ID:???
>>526
図星だからって顔真っ赤にすんなよw
531名無し三等兵:2007/07/24(火) 15:32:04 ID:???
本気でヘルシングが軍を題材にした漫画として面白いと思ってる
と決めつけたくて仕方がないのね
532名無し三等兵:2007/07/24(火) 15:54:25 ID:???
じゃあどういう意図でヘルシングを挙げたんだい?どこが軍系?まさかナチが出てきて鉄砲やらをバカスカ撃つからとか言わないよね?
533名無し三等兵:2007/07/24(火) 16:04:45 ID:???
ネタ的な意味でだろ、常識的に考えて
自分が厨房思考じゃないと出てこない発想をして得意げになってる時点で厨房なのにそれに気付かないとは
534名無し三等兵:2007/07/24(火) 16:47:22 ID:???
ヘルシングはゴミ以下。
作画のバラツキはあるが、ガングレイブの方がまだ「銃の出てくる世界」を醸している。
…ミリタリズムとは余り関係ないが。
535名無し三等兵:2007/07/24(火) 17:01:51 ID:???
>>533
あの書き込みでネタと捉える人間がどれだけいるだろうね?すぐにネタとか釣りとか言えばいいってもんでもないよ
536名無し三等兵:2007/07/24(火) 17:42:48 ID:???
>>535
俺ガイル
と書くと自演認定かなw
537名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:41:15 ID:???
>>534
ガングレイブはマフィア内で成り上がって行く最中は面白かった
特に印象に残ったのは処刑されなきゃいけない息子のを逃がした偉いさんをブランドンが処刑する時と
エロベーターでハリーにヤられる話
あと寝取られ好きな俺には(;´Д`)ハァハァ出来るアニメでもあった
538名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:47:04 ID:???
攻殻とか軍事的に萌えたがな
俺だけ?
539名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:48:04 ID:???
やっぱお前らアニヲタ多いのか・・・
540名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:50:59 ID:???
>>539
アニオタっても萌えとその他があるからな
541名無し三等兵:2007/07/24(火) 23:55:24 ID:???
>>540
軍オタと逝っても兵器オタと戦史オタと・・・みたいなもんだな
端から見れば同じ
542名無し三等兵:2007/07/25(水) 00:11:16 ID:???
まあね、軍事もコアなアニパロも予備知識が無ければ面白くないってのはね。
マニアックなアニメは多いやね。
でもああ、それがアニメの萌え(燃え)な所なんだろうけどね。(西田 敏行 調)
543名無し三等兵:2007/07/25(水) 05:25:21 ID:3rU+N/ku
「ファントム無頼をアニメ化したい」とかの話しのほうが面白かろうに。
日の丸F-4が空母に載ってる映像をきぼんn
544名無し三等兵:2007/07/25(水) 08:57:18 ID:???
>>538同志
545名無し三等兵:2007/07/25(水) 21:18:39 ID:???
>>519
>>○○(兵器の名前)萌えとかじゃなくてRMAを把握して、毎月の軍事研究に目を通して
歴史群像を攫い続け、近現代史に完璧に通じ、防衛省発行書籍を漁り回す

これをやると非現実でくだらないアニメよりも歴史のほうがよっぽど面白くなってくるから困る。
546名無し三等兵:2007/07/25(水) 22:01:40 ID:???
スターウォ−ズの魅力は多伎に渡るイマジネーションを性急に冒険活劇の許に濃縮された所にある。
逆に現実に近付けると、それはすごく地味目なものになる…リアル目だが、抑揚の無い戦闘シーンとか。
アニメ(虚像)よりも歴史(現実)のほうがよっぽど面白ってのは観念的な部分の問題。

例えば全く同じパラメーター、ゲームバランスのFPSゲームがあったとして、
そのビジュアルがファンシーSFか実在兵器かで大分ハマリ方が違って来る様なもの。
ゲームプレイの面白さは同じだから、同じ筈なのにだ。

547名無し三等兵:2007/07/25(水) 22:43:33 ID:???
フライトシムとかだとひたすら忠実なのが好まれるね。

映画でも、派手な大爆発にぐるぐる格闘戦のパールハーバーより
地味っぽくても真剣さが見えるメンフィスベルの方が好きだ。
548名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:34:04 ID:???
リアルじゃないからクソ
549名無し三等兵:2007/07/25(水) 23:54:26 ID:???
アニメ表現が子供向けの稚拙なものとは言わないが、アニメが子供のモノと言われるのはさ、アニメだと子供でも判り易い取っ付き易さがあるからだ…何故か。
乳幼児(2〜3歳)でもTV画面にアニメや人形が映れば反応する。(ヌコは鳥が映ると何故か反応するがw)
ディテールじゃ確かに実写には適わないんだけど、アニメの場合、ちょっと描き込むだけでもリアルが記号として浮き彫りになって来る。
実写より意匠を反映させ易いんだろうな。
確かに>地味っぽくても真剣さが見えるメンフィスベル や、役者が感じさせる人生の重さや、重厚な人間模様は究極的にはアニメやCG表現には向いてないかもしれない。
550名無し三等兵:2007/07/26(木) 04:36:14 ID:???
>>549
おっと、そいつは原恵一監督への挑戦状か?
551名無し三等兵:2007/07/26(木) 05:43:24 ID:???
カッパは知らんがシンちゃんはああいうグラフィカルなキャラがコミカルにもマジメなドラマを演じるからドラマのテーマ性が掘り下がるんだろ。
その系統の手法をモロ積極的に活用した作品が佐藤順一監督作品の『ストレンジドーン』とか。
その究極系は『隣の山田君』で、影響力の一端は当時的に『あたんしち』の最初のOPにもう省力化されて模倣されていた。(大地丙太郎なのかな…?)
もう、その辺は一つの演出テクニックにまで貶められて?(w)その辺の三流萌えアニメにすら浸透して変調ギャグとかの切り替えしに多用されてたりするガナー。
552名無し三等兵:2007/07/26(木) 21:56:08 ID:???
スカイガールズの四話がうpされないお
う゛ぇおもぐばもつべも、、、どこにある?
553名無し三等兵:2007/07/26(木) 23:44:15 ID:???
ウプしてた人が飽きて見なくなった、なんてことはないだろうか。
554名無し三等兵:2007/07/27(金) 16:09:05 ID:???
クレヨンしんちゃんに軍事的に萌えた事があるのは俺だけ?
555名無し三等兵:2007/07/27(金) 16:17:53 ID:???
90式が踏みつぶされたりする所とか?
556名無し三等兵:2007/07/28(土) 13:16:48 ID:???
自衛隊がゴジラのテーマソングと共にやられたあれか
557名無し三等兵:2007/07/28(土) 17:15:15 ID:???
>>552
昨日ニコニコにあったが。
無かったらステ6でそれっぽいタグで検索してみるか、veohも調べてみろ。
それでも駄目なら韓国ので我慢
558名無し三等兵:2007/07/28(土) 22:44:19 ID:???
一昨日、冬もマシンガンと組曲『ニコニコ動画』で電波ソングに目覚める











もう戻れないwもうホントにオタクになるわwwwっっwwっwおもろすぎっっw
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:19 ID:???
ニコニコって事は年齢層低いのかのスレ
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:51:58 ID:???
日本でおk
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:17 ID:???
要するに>>558から厨房のにおいがするということさ

とみたけさんがみてるは名作だが
562名無し三等兵:2007/07/30(月) 21:30:13 ID:???
なんだそりゃあ
563名無し三等兵:2007/08/03(金) 23:36:37 ID:4A9cAtc0
スカイガールズいいんでないの?
564名無し三等兵:2007/08/04(土) 07:03:13 ID:???
565名無し三等兵:2007/08/04(土) 16:12:14 ID:???
そろそろムーミンの話しないか?
566名無し三等兵:2007/08/04(土) 18:16:40 ID:???
やばいのは日本だろ
567名無し三等兵:2007/08/06(月) 16:26:27 ID:???
これからはゲームの時代だからな
568名無し三等兵:2007/08/06(月) 22:05:34 ID:???
日本ではゲームの時代は終わった気がする。
誰も彼もがゲームをして、4万円もするゲーム機を何台も買い
新作が出れば日本中で徹夜して進行具合を競ったような時代は、もうとっくに終わったんだ。
ネトゲなんて時間がいくらでもあるニートかニートに近い奴しかできないぞ
569名無し三等兵:2007/08/06(月) 23:03:50 ID:???
投資ゲームの時代ですよ
570名無し三等兵:2007/08/07(火) 03:20:01 ID:???
ゲームクリエイター達が紡ぎ出して来たイマジネーションが、SF実写映画や特撮ヒーロー番組にフィードバックされてる。
アニメは制作費かからないから、沢山創られるから優れたシチュやストーリーラインが輩出されてくるし、アニメ業界、作品間でもパロやリスペクトの元、大いに模倣し合う。
(パクリとはちょっと違う気がする…モロパクディ〜ズニーと違って旬アニメネタみたいな意図的なものを漂わせるから)
アニメのビジュアルはリミテッドの子気味いい動きのタイミングやフラクタルな線画だから可能であって、実写CGでその辺を『再現』するとなると今の所は膨大な労力を要する。
で、ストーリーラインやレイアウトはアニメ。映像的なエフェクトを伴うイマジネーションはゲームがSF実写映画に与える影響の傾向が強いんじゃないかと思う。
571名無し三等兵:2007/08/07(火) 03:33:02 ID:???
制作費かからないから沢山創られるアニメの業界的気質として、個別の作品間で大いに模倣し合うのはストーリーラインや手法の蓄積が成されていくんだな。
だから旬の回転が速いし、蓄積が層を成して厚味を帯びてくる。
個人の価値観が強く乗る漫画や小説は寧ろ逆で個性的なアクの強さや独創性が魅力だったりするのは似通った作品内容でも真逆だ。
逆に世のムーブメントを繁栄させると漫画や小説は普遍性を失うものなのかもしれない。
ハリウッドの大作映画は逆にその普遍性が枷になってつまらなくなってしまったのかもしれないけどね。
邦画も予算の桁が違うのにハリウッドに迎合していた頃は斜陽だったし…w(じゃ、アニメの斜陽って…?)
572名無し三等兵:2007/08/07(火) 20:11:28 ID:???
要するに原作が大切ってわけだな

1行ですむことを長々と・・
573名無し三等兵:2007/08/08(水) 04:14:58 ID:???
そんな事微塵も書かれてないぞ?

574名無し三等兵:2007/08/08(水) 14:47:26 ID:???
行間を読んだんだよ
575名無し三等兵:2007/08/08(水) 15:18:22 ID:???
>>570
久弥直樹とか都築真紀、七尾奈留とか、エロゲー業界からもクリエーターを一本釣りしてる状況だからなあ…
576名無し三等兵:2007/08/09(木) 11:01:23 ID:???
>>575

だから余計に一般人からひかれてるんじゃなかろうかと。
577名無し三等兵:2007/08/09(木) 13:39:27 ID:???
ディズ〜二風の洋物キャラと平坦な萌系キャラって一般にどっちがキモいんだろう?
578名無し三等兵:2007/08/09(木) 22:47:11 ID:???
一般人はもう相手にしなくていいんじゃないの?
579名無し三等兵:2007/08/10(金) 19:50:14 ID:???
一般人とか言ってるが
ジャンプとかたいていの少年青年誌がオタ絵だぞ

リアルな絵が逆に敬遠される時代なわけで
絵の好みに関しては長年のオタク叩きからくるバイアスが掛かってると思う
580名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:00:09 ID:???
リアルな絵が逆に敬遠される訳じゃなくて、時代が萌え主導なだけだろ。
リアルな絵は萌えに噛み合わないから…。
逆にリアルな絵じゃないとダメな内容でも、萌え絵にしても「リアル絵が噛み合わない場合」よりは遜色なかったりするからだろう。

『人狼』のあの地味〜っな絵柄じゃないと、あの世界観の雰囲気は醸せないが、別に萌え絵で演られても問題はないだろう…違うモノにはなるだろうが。
ただ『人狼』の絵で萌えはムリだろ?…つまり、そういう事。
581名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:10:21 ID:???
らきすたの絵でサウスパークをやられても無理がある。その逆もまたしかり・・・
582名無し三等兵:2007/08/11(土) 13:28:04 ID:???
>>577
それは単に極論で結果を誘導しているだけだな。
一般がどうとか言うが、その一般は「ライトな萌え」には既に充分に慣らされている。

>>581
一般人はサウスパークなんてキモくて見ないよ。
583名無し三等兵:2007/08/11(土) 14:40:44 ID:???
多分、萌え絵とかファンシーなデフォルメ絵は時代と共に廃れ、陳腐化する。
リアルタッチの絵も時代と共に風化する様に見えるが、実はそうじゃない。
リアル絵の手法タッチ(画風?)が風化するだけで、巧い絵のデッサン力だとか上手さは残る気がする。

昔の作品の作られた時代の空気だとか感覚が分からないと当時流行した絵柄は陳腐に見える。
自分の生まれる前の作品の絵柄は大概そうなのはそういう事なのだろう…。
ただ、デッサン力がシッカリ乗っかってたり、上手さに裏打ちされた絵はなんか別なんだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hwWzbD_9Nfo&mode=related&search=
昔の方がディズニーは凄かったりして驚く。
584名無し三等兵:2007/08/11(土) 16:34:53 ID:???
ダンボとか白雪姫の頃のディズニーには見るべき値打ちがあったな。
アニメーターたちが日本のAKIRAなんかに憧れて「俺たちはいつまで子供だましの
ミュージカルアニメを作ってなきゃならないんだ」などと言い出した80年代後半頃から
ディズニーは魂を失って過剰なデフォルメ(ある意味、サービス過剰)に走った感がある。
90年代以降のディズニーアニメのミュージカルシーンはデフォルメが凄すぎて
LSDのトリップ体験みたいになってしまった。
585名無し三等兵:2007/08/11(土) 17:03:22 ID:???
>>581
でも、京兄の作ったサウスパーク見たくないか?w
586名無し三等兵:2007/08/11(土) 17:16:29 ID:???
リアル絵は流行りに余り関係しないんだろうな…写実的なものだから、上手さの価値基準が。
日本は平和な国だから兵器とかリアルに描くけど、アメリカとか逆なんだろうな。
アメコミは写実嗜好なのに、武器が適当だったり架空なのは敢えてそうしてるんだろう…。
日本は人物がアレで武器、兵器が写実…というか、既存の兵器デザインを嗜好するね。
587名無し三等兵:2007/08/13(月) 15:57:05 ID:???
らきすたは所詮、深夜アニメに過ぎないのか、、、
588名無し三等兵:2007/08/13(月) 18:43:50 ID:???
早朝アニメとは思えんな
589名無し三等兵:2007/08/13(月) 19:20:13 ID:???
急上昇
590名無し三等兵:2007/08/13(月) 21:35:53 ID:???
スカイガールズの軍事設定はどうなのよ、あれ
591名無し三等兵:2007/08/13(月) 22:54:44 ID:???
本質的に軍事が先に立っている訳じゃ無くて、萌えに軍事を摺り合わせているのは否めない。
592名無し三等兵:2007/08/13(月) 23:45:38 ID:???
>>586
いやあ、日本のアニメや漫画でも兵器の描き方がいい加減なのなんて山のようにあるぞ。
コレとか。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tenkaji/haou/haou03.htm
593名無し三等兵:2007/08/14(火) 01:07:55 ID:???
漫画の内容(面白さ)とディテ−ル(軍事的に)の整合性はまた別かと。
別にミリヲタに向けて発信してる訳で無し、なまじ絵が綺麗だからその整合性の欠如とのギャップが失笑を買ってしまったんだろう…。
まさか作家さんも意外な(?)反響に当惑してるんじゃないか?
それより迂闊な事は描けないんだと門外漢の作家さんがビビってしまったんじゃなかろうか?
男性作家だって女性のファッションなんかに疎いのに背伸びして分不相応の内容を描いたら失笑されるでしょう…w
594名無し三等兵:2007/08/14(火) 14:28:32 ID:???
あと昔のマンガやアニメもかなりいい加減だ。
マジンガーZで毎回出撃してきては機械獣に撃墜される防衛軍の戦闘機なんて、
どこの国の戦闘機やねんみたいないい加減なデザインばかりだった。

まぁ子供向け作品とオタ向け作品を同一基準で考えるべきじゃないね。
595名無し三等兵:2007/08/14(火) 17:20:10 ID:???
昔の漫画やアニメは魂で感じるのですよ。
今の漫画やアニメはそうは行かないのが辛いやね…知らない事は描かない。
描かないに越した事はないという風潮はなまじ資料が豊富になったからだろうな。
だから詳しく無い事には資料があっても骨子を置かない事だよね。

昔の池上僚一の劇画と逆。
原作者と漫画家の見識の差を埋めるのが写真トレスだった。
写真トレスは取り敢えず分からなくても嘘が無いからだ。

でも小林よしのりのゴーマニズム宣言の戦争論に描かれた三菱F1は頂けなかったw
写真トレスにも関わらず、インテーク周りの立体把握が間違っていたから大変痛いモノだった。
これは上記の「なまじ絵が綺麗だからその整合性の欠如とのギャップが失笑を買ってしまった」と同様だね。
写真トレスなのに間違ってどうする…というw(そこまで計算したギャグだったら天才的だ罠)
596名無し三等兵:2007/08/14(火) 23:51:25 ID:???
おおきく振りかぶってとかは評判いいじゃん
597名無し三等兵:2007/08/15(水) 00:30:44 ID:???
どんな軍事アイテムが?
598名無し三等兵:2007/08/15(水) 00:46:30 ID:???
根性
599名無し三等兵:2007/08/15(水) 00:47:30 ID:???
金属バット
600名無し三等兵:2007/08/15(水) 01:03:32 ID:???
600なら仙台エリがGUNSLINGER GIRLのトリエラのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら新井里美がまほらばの蒼葉梢のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら本多陽子がうた∽かたの橘一夏のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら茅原実里が涼宮ハルヒの憂鬱の長門有希のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら福井裕佳梨がSaint Octoberの白藤菜月のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら宮崎羽衣がD.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜のアイシアのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら斎藤桃子がSoltyReiのソルティ・レヴァントのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら甲斐田裕子が一騎当千の呂蒙子明のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら桑谷夏子がローゼンメイデンの翠星石のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら河原木志穂がおくさまは女子高生の遠藤さとみのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら藤村歩があさっての方向。の五百川からだ(大人版)のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら稲村優奈がギャラクシーエンジェる〜んのアプリコットのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら遠藤綾がらき☆すたの高良みゆきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら辻あゆみがとなグラ!の磯川ニーナのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら牧野由依がN・H・Kにようこそ!の中原岬のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら南里侑香がGUNSLINGER GIRLのヘンリエッタのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら藤田咲がときめきメモリアル Only Loveの弥生水奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら井口裕香がアイドルマスター XENOGLOSSIAの天海春香のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら後藤沙緒里がギャラクシーエンジェルの烏丸ちとせのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら酒井香奈子がRECの恩田赤のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら真堂圭が一騎当千の劉備玄徳のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
600なら斉藤梨絵がErgo Proxyのリル・メイヤーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
601名無し三等兵:2007/08/21(火) 18:53:45 ID:???
・ドイツ戦車
38(t)戦車・・・ハンガリー、ルーマニア、スロバキア、ブルガリア
V号戦車・・・ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、スロバキア、ブルガリア
W号戦車・・・ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド
V号突撃砲・・・ハンガリー、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド
35(t)戦車・・・ルーマニア、スロバキア、ブルガリア
U号戦車・・・スロバキア
T号戦車・・・ハンガリー
ヘッツァー駆逐戦車・・・ハンガリー
タイガーT重戦車・・・ハンガリー
パンター中戦車・・・ルーマニア
602名無し三等兵:2007/08/22(水) 03:56:08 ID:???
>>599
ハハハハハハハハハハハハハッ
603名無し三等兵:2007/08/22(水) 09:30:25 ID:???
>>602
♪どこ、どこ、どーこからきーたのか金属バーーーット♪
というネタか?
604名無し三等兵:2007/08/22(水) 15:50:50 ID:???
ウィキによると黄金バットは昭和初期に人気を博した紙芝居シリーズ「黒バット」の最終回に登場したそうだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88
なんか悪漢の「黒バット」が余りにも強過ぎたらしく、紙芝居が終わると「結末はどうなるの?」と子供達は問い詰めたらしい。
まあ、子供ながらも社会通念として「悪が蔓延って善いわけがない」ってのがあったんだろうな…。
毎回「今回こそは黒バットが成敗されるかも?」って期待を込めて紙芝居を見続けさせてしまう辺に人気の秘訣があったんだろう。
605名無し三等兵:2007/08/22(水) 20:41:59 ID:???
黄金バットというと、前に2chで見たと思うんだが黄金バットとナゾーが兄弟だという説が
面白かったな。二人とも超古代文明が生み出した超人で、ナゾーの手がマジックハンド
みたいなのと下半身が円盤なのはかつて二人が雌雄を決した激闘によるもので、
ナゾーを殺しきれなかった黄金バットをナゾーは今も狙いつづけていて「ロ〜ンブロゾ〜」
というおなじみの謎の言葉は「lonery brother」つまり「孤独なる兄弟よ」という意味だという。
もちろんこれが本当かウソかは知らない。ただ、面白い説だと思う。
これを踏まえてワッハマンを読むとこれまた面白い。
606名無し三等兵:2007/08/22(水) 20:43:31 ID:???
あ、
lonery→lonely
いかんなあ、教養のなさがにじみ出てしまう…
607名無し三等兵:2007/08/22(水) 23:26:55 ID:J2GlzjOe
まあアナルセックスで終わらなくて良かったよ
608名無し三等兵:2007/08/23(木) 04:16:59 ID:???
黄金バットは当初こんなんだったらしい…
ttp://www.tokyoartbeat.com/media/event/2005/FBF0-170
現在(?)のスタイルになったのは戦後アメリカンスーパーヒーローの影響を受けてだろう。
けど黄金バットが登場した昭和5〜6年というと1930年位だからスーパーマンが登場した1938年より前だね。

石の森が仮面ライダーのデザインでドクロのヒーローにこだわったのは案外黄金バットが下敷きにあったからかもw
当時、とにかくTV局側からスカルマンは子供番組に相応しくないとかでNG出されて、なんとかドクロのモチーフを捻出したのが殿様バッタの顔だったらしい。
バッタのヒーローじゃなかったら当然ライダーキックの必殺技も無し。(当然イナズマキックも無い)

ライダーの最初の敵はスパイダーマンとバットマンだしな…敗戦国の僻みかなぁ。
609名無し三等兵:2007/08/27(月) 05:30:05 ID:???
ヒーローも様々だな。
皆の憧れる圧倒的なヒーローもいれば等身大のヒーローもいる。
圧倒的ヒーローと言えばケンシロウやオラ悟空。
等身大といえばアムロやシンジだろうか…?
で、作者や読者、視聴者以下の目線に立つ主人公がラッキーマンやのび太。
610名無し三等兵:2007/08/27(月) 07:06:01 ID:???
オチンチン(`;ω;´)キモチイオ
611名無し三等兵:2007/08/27(月) 19:16:39 ID:???
>>609
のび太に親近感を抱く俺はどうなるんだ?
612名無し三等兵:2007/08/27(月) 19:33:54 ID:???
等身大→シンジ

シンジに自分を重ねられる、アンノに性格の近い人はシンジに親近感を抱けたんだろう…。

しかしシンジに感情移入出来ない多くの視聴者にとっては態度の煮え切らないシンジはのび太以下に映った筈だ。
613名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:46:26 ID:???
シンジはどちらかというと羨ましい境遇だったように記憶しているが
614名無し三等兵:2007/08/27(月) 21:55:50 ID:???
お前ら厨房の時に美人な同級生の乳揉んだりキスしたりしたことなかっただろ
615名無し三等兵:2007/08/27(月) 22:28:26 ID:???
確かにないな〜
大学の頃は信じられないような幸運が舞い込んできたけど
616名無し三等兵:2007/08/28(火) 02:35:26 ID:???
ハーレム状態はヒロイズムに対してはあくまでオプションだ。
ヒーローどころか今やハーレムすら不要だ。
大勢のヒロイン達のみの世界で総べて成立する。
617名無し三等兵:2007/08/28(火) 05:31:21 ID:???
たしかに男は要らんな
618名無し三等兵:2007/08/28(火) 13:17:09 ID:???
しかし今週の「らきすた」を見ると、男の存在がときにきわめて効果的と認めざるを得ない。
619名無し三等兵:2007/08/29(水) 04:28:31 ID:???
60年代…希望に満ちた未来、少年の夢
70年代…熱血、努力、根性、友情、努力、勝利、戦中派的男らしさの極みの時代w
80年代…ヲタの芽生えというかマニアックになって来た時代。温かったり、前衛的だったり。
90年代…萌の芽生えとハーレム状態の説明がだんだん省かれて行った時代。「何故主人公はモテるんだろう?」
21世紀…萌一色となり10年余りが過ぎた…ヒーロー不在というより、もう男の役割が希薄、物語上不要?

今後…もうね、反動で男の時代が来ると思うよw 801+α(例えば軍事とか)みたいな何かの要素を足してw
620名無し三等兵:2007/08/29(水) 04:40:23 ID:???
のび太に共感して親近感抱くのと、「自分=のび太」って共鳴(シンクロ)する事とは違うでしょ。
周りから見て、クラスに一人くらい「ドラえもんが居ない」リアルのび太みたいな子は居たと思う…。
でもそんな子だって自分がのび太だなんて思って「ドラえもん」を観ちゃいないものでしょ?
621名無し三等兵:2007/08/29(水) 11:47:51 ID:???
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /これからも決して
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  反動の時代など来ない 
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \反動は粛清されるものだ
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
622名無し三等兵:2007/08/29(水) 22:13:24 ID:/LoJzAF/
>>619
グレンラガンのシナリオそのものだな
623名無し三等兵:2007/08/29(水) 22:16:58 ID:???
男は環境ホルモンで女性化
624名無し三等兵:2007/08/29(水) 23:51:24 ID:???
そして、総ショタ化
625名無し三等兵:2007/08/30(木) 01:55:01 ID:???
『いつかは私たちにも』『もう始まっているからね』
626名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:15:41 ID:???
>>621
スターリンはノターリン
反動はいつの時代でもあるよw
627名無し三等兵:2007/08/30(木) 14:19:17 ID:???
>>626
あーあ、シベリア送りにされるぞ。
628名無し三等兵:2007/08/30(木) 19:57:39 ID:???
                        /^\_
               ,ィー‐ '⌒´ : : : : ヽ: `ヽ、
          , :≦7: : : : : : : : : : : : : : :ヘ : : : \
         /: : : /: : : : : : : : : : :∧: : : : :', : : : : :\
    rー<⌒\_:_ /: : : : : : :/ : : : :} ',: : : : :}: : :ヽ: : : \
    |: : : : l::..::..:ヽ/: :/ : : : :/ /⌒′│j: : : ト: : : ヘ \: :ヽ、
    |: : : : |:::::::::::' : / : : : :│: : : /   |:ハ : : |ハ: :l : |: : :ヘ
    |: : : : |::::::::::i :│ : : : : { : : : ,イ气 リ ヘ : 心}: }: :|: : : :}
.   /|: : : : }::::::::::| : | : : : : /l: : :/{::ヘ_∧   j/{rイ: | : h: : :′
   ' :|: : : : l::::::::::{: ∧: : : /:ヘ: 〈{ Y: : :}     Y: |: / }: /   
  {.:::|: : : : |::::::::::W::{ : :/ : : :V  ゞzソ     \W ,j/  
  └┤: : : ヘ:___/⌒l: /: : : : :|    "   rー┐  }:ヘ
    | i: : : : : ヘ ー {^W{: : : i: |      { .__{  厶/
    | }: : : : : : { : : ヽ、_|: : : l: l           / }
    |八: : : :∧ヽ`゛<ム : : h:{   ____ , く: : :│
    |{ }: : /  ヽ{     }: : :|ヘヽ、 /} : 八 } : : |
.      j/       ∧ : ト、\  ヽ\}  |: /リ
              / ヘ: :l \   } ヽ. j/
           /     ヽ{ ,ィー―ヘ   \
             /ー 、     f } /⌒}   //}/⌒ヽ
          /⌒ヽ、ヽ   /^\  こヘ 〃 に⌒ /ヽ、
            {⌒\ ヽ\{\  \}⌒ /   { ,/ /∧
629名無し三等兵:2007/08/30(木) 21:30:25 ID:???
グレンラガンってそんな話になってたのか…。
やっぱテキトーそうに見せかけても、ガイナだな。

なんか父王に見限られた(?)お姫さまの回以来観て無いんだけどさ…。
630名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:25:22 ID:???
いや、グレン・ラガンは本当に中身の無いアニメだよ。

これだけやっときゃ燃えるだろオタク共?
ってな感じのシチュエーションの連発があざと過ぎる。
作画と演出が抜群なだけになんとも・・・
結局根性とか気合とかでなんとかなってしまうのも薄っぺらいといえばそれまで。

結局だがそれがいい!というオタクのためにあるようなアニメ。
631名無し三等兵:2007/08/31(金) 00:34:18 ID:???
わからんぞ?案外本気で「根性とか気合とかでなんとかなってしまう」事を信じて(信念を持って)創ってるかも知れんて…
632名無し三等兵:2007/08/31(金) 04:13:06 ID:???
>>630
グレンラガンって、萌えだけで成り立ってる今のアニメが我慢ならん!
ってロートルおたくの心の叫びと思えるんだが。

だから、>>619みたいに、キャラの登場順やシナリオが現実のアニメ史をなぞるようになってる
今はちょうどエヴァの90年代が終わったところだよな。ムガンは使徒だし
633名無し三等兵:2007/08/31(金) 09:34:49 ID:???
>現実のアニメ史をなぞるようになってる

エウレカみたいに中弛みしなけりゃいいがな…
634名無し三等兵:2007/08/31(金) 09:39:38 ID:???
もう22話も終わったのに今更中弛みの心配すんのか
635名無し三等兵:2007/08/31(金) 14:17:27 ID:???
エウレカみたいに4クールじゃないんだ… (人´∀`) =3 ホッ
636名無し三等兵:2007/09/01(土) 02:38:55 ID:???
今日エヴァ公開だぞ
637名無し三等兵:2007/09/01(土) 05:22:53 ID:???
>>636
もう並んでますが何か?
638名無し三等兵:2007/09/01(土) 05:41:42 ID:???
エヴァけん!?Σ(゚Д゚; )
639名無し三等兵:2007/09/01(土) 06:42:18 ID:???
エヴァ多そうなので電王見に行こう。あっ、アニメじゃないなw
640名無し三等兵:2007/09/04(火) 11:47:28 ID:???
正直、エヴァなどどうでもいい…
ケレンのある技術はすごいが、アンノの語る事には共感出来ないし、関心も無い。
あ、実写のキューティーハニーでちょっと見直したw
641名無し三等兵:2007/09/04(火) 16:41:47 ID:???
大戦略シリーズの最新作が萌えゲーになってる件
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1188780517/
642名無し三等兵:2007/09/06(木) 09:12:12 ID:???
エヴァヲタがニュー速民にフルボッコにされててワロタ
643名無し三等兵:2007/09/06(木) 22:39:08 ID:???
>>642
何があったんだ?
644名無し三等兵:2007/09/06(木) 22:46:58 ID:???
>>643
エヴァ批判でキネ文炎上。
エヴァオタいわく「エヴァを批評されたから突撃したなんて心外、流れを見てない。
エヴァを見に行った人全員をウンコ呼ばわりの挙げ句ゲイ、ユダヤ差別主義者。
そのブログがなぜかw燃え上がっているのを見ているだけだ」

キネ文オタをおちょくりつつも結局切れて閉鎖。
エヴァオタいわく「突撃してブログを潰したんじゃない、俺らは盛り上げたけど、奴が勝手に閉鎖したんだ。
俺らが閉鎖しろって言ったわけじゃない。むしろ続けて欲しかった。
でも多分僕らがキネ文管理人石川の自演に耐えつつスレで石川の個人情報を暴いたからだね。
この情報も奴がブログで書いたことを繋ぎ合わせただけで、
特定されるようなことを書いたレイシスト石川が全部悪い。
顔写真と職場のスナップ、電話番号に職場サイトも晒しちゃうもんね。
実物はこんなキモハゲのくせにアニオタをウンコ呼ばわりですかw俺ら大勝利。
映画板?ガノタ?が引いてる?石川の自演だろ?」
645名無し三等兵:2007/09/06(木) 22:47:35 ID:???
ニュー速でスレ立て依頼。
エヴァオタいわく「まぁエヴァ板でやるのも迷惑だしあのゴミ溜め板なら平気、
祭りに飢えるゴミ住人も大喜びで迎えてくれるよ。反対する奴は祭り収束を願う石川の自演」

ニュー速でスレ立つも石川叩きよりキモオタ批判がされたうえ早々にスレスト。
エヴァオタ涙目でニュー速民の民度の低さを理由に
「あいつらは流れ読めない、俺らがキモオタを揶揄されたから怒って炎上させたんじゃなくて
奴がレイシストだから勝手に一般人が怒って炎上したんだ!自業自得!僕は悪くない!」
発狂。

更に「ここは荒らし依頼板じゃねーよキモオタww」と遊びにきたニュー速民に板荒らされる。
荒らされた後のエヴァオタいわく「ニュー速に立てようとしたのはエヴァオタではなく
エヴァを叩きたいだけのニュー速民。つまり連中のマッチポンプ」
646名無し三等兵:2007/09/06(木) 22:48:17 ID:???
特定された石川歯科医の弟子だか知り合いだかが光臨
「病院板で話題になってるから来ました。私の知る、現在晒されている石川さんは
大変高名で多忙な歯科医でブログをやる暇もなければスレで自演する暇も無い方だと思いますよ、
これ間違いでは済まされませんよ」
エヴァオタの反応
「石川自演乙wwww」「祭りの鎮静化に必死www」
「でもあの人を特定したのって静岡の歯科医の石川ってことだけだよね?」「良い石川に誤爆?」
→「石川擁護は自演!!」
「あれ、出身大学ちがくない?」
→「まだ良い石川がいるなんて決まってない!全部石川の自演!」
「コレで別人なら営業妨害やなんやらで裁判?」
→「裁判ざたとかちらつかせて劇場版エヴァを潰そうとする石川の自演!」
「同日に悪い石川はだらだらしてるけど良い石川は仕事日程入ってるよ、別人だね」

「HN石川と、その石川医が同姓で静岡のある地域で歯科医って情報だけで特定してたの…?」

別人確定後のエヴァオタの様子
「例えおれらが誤爆したとしても、俺らに何も非はない、悪いのは悪い石川!
裁判あるかもとか脅してる奴は悪い石川の自(略今度の石川特定はもっと上手くやるお!!\(^O^)/」
「あ、良い石川は今写真を見てみると良い人そうだね。
俺らがハゲって身体的特徴で叩くのはまあご愛敬だよね。
でも悪い石川がアニオタをひとくくりにウンコとか言ったのは許せないしレイシストだから叩くよ!徹底的にな!」
現在
「良い石川先生の為に悪いレイシスト石川特定するよ!正義の戦いだよ!俺らに非は無いよ!」
647名無し三等兵:2007/09/06(木) 23:21:24 ID:???
>>644-646
サンクス。
こういうのを見ると「アニオタ死ね」と言いたくなるのもわかるよなぁ…
648名無し三等兵:2007/09/07(金) 01:44:45 ID:???
>>647
エヴァヲタとアニオタを一緒くたにしないで欲しい・・・してもいいけど
649名無し三等兵:2007/09/07(金) 01:49:38 ID:???
昼間だったから考えなしがどんどん凸して止める人がいなかったんだよ
650名無し三等兵:2007/09/07(金) 02:49:26 ID:???
>>647
"悪いアニオタ"と"良いアニオタ"を一緒にしないください!><
一部のアレな香具師がアレなだけで、大部分は普通の人なんだよぅ。

でもアニオタってだけでもうイメージ激悪_| ̄| .....○
651名無し三等兵:2007/09/07(金) 04:17:22 ID:???
2chで「レイシスト」って言葉を使う人は本人がその傾向が強い件について
652名無し三等兵:2007/09/07(金) 05:09:10 ID:???
イデオロギーから離れた所で、多くの人が無自覚に多かれ少なかれ差別意識を抱いてしまうものだよ。
「禿とフサ」「ブサとイケメン」「チビ・デヴ・学歴」…etc。
大いに意識の軋轢というか、深い溝があるだろ?それを博愛の精神で「差別は浅ましい」と蓋をしてる訳よ、皆。
その事に自覚的か、目を逸らして生きるかの違いでしょ?「レイシスト」って語彙を振り翳すか否かは。

…まあ、いくら2chとはいえ、言葉を選ばずTPOを弁えないのとは別の問題では有るけどねェ…。
653名無し三等兵:2007/09/07(金) 05:34:54 ID:???
>>651
2chに限らないだろw
誰かが他人をののしるときには、そいつが一番言われて
痛いことを無意識に使ってしまう
とどっかで読んでなるほどとオモタ

ハゲがやたらと他人をハゲと言って煽るようなもんだなw
654名無し三等兵:2007/09/08(土) 03:20:13 ID:???
僕の常用する罵倒文句は、キモい、デブ、童貞、無職。
655名無し三等兵:2007/09/08(土) 07:29:45 ID:???
>>654
(´;ω;`)ブワッ
656名無し三等兵:2007/09/08(土) 08:24:30 ID:???
今はもうすっかり痩せた友人にアニメのデブキャラを指して「あのデブがさ〜」いうと未だに”ピクッ”と来る…。
もう痩せたんだからいいじゃんw
657名無し三等兵:2007/09/11(火) 21:46:01 ID:T+tQxs1F
気遣ってやれよw
658名無し三等兵:2007/09/14(金) 06:54:57 ID:z2WtpXCz
俺の友達は「デブ」って言葉に抵抗力を持っているので、「ブス」って言ったら涙目になっていた

「ブサイク」ならまだしも、男は「ブス」に抵抗力がないみたいだ
659名無し三等兵:2007/09/14(金) 08:26:26 ID:???
>>654
包茎も語彙に入れとけ
660名無し三等兵:2007/09/14(金) 12:21:36 ID:???
男に「ブス」は稲中卓球部を思い出すが…w

男にも「ブス」って適用されんの?醜女=ブスと読ますのかと思ってた。
661名無し三等兵:2007/09/15(土) 22:15:21 ID:???
包茎は全く気にしてないなあ。
662名無し三等兵:2007/09/22(土) 14:04:02 ID:???


いい加減、決起しろよ 無産の民よ 今や二十四時間の階級戦は始まっているのだぞ
663名無し三等兵:2007/09/22(土) 14:05:32 ID:???
聞け万国の労働者

(作詞:大場勇、作曲:栗林宇一)

1 聞け万国の労働者 とどろきわたるメーデーの
  示威者(じいしゃ)に起こる足どりと 未来をつぐる鬨(とき)の声

2 汝の部署を放棄せよ 汝の価値に目醒むべし
  全一日の休業は 社会の虚偽をうつものぞ

3 永き搾取に悩みたる 無産の民よ決起せよ
  今や二十四時間の 階級戦は来りたり

4 起て労働者奮い起て 奪い去られし生産を
  正義の手もと取り返せ 彼らの力何物ぞ

5 われらが歩武の先頭に 掲げられたる赤旗を
  守れメーデー労働者 守れメーデー労働者
664名無し三等兵:2007/09/24(月) 01:54:23 ID:???
どっかで見たけど日本のコンテンツ輸出額ってのが載ってたんだけどそれによると
アニメがだいたい200億円前後
映画が100億円前後
そんでゲームがなんと2000億円という桁違いの数字でしたよ!
日本のゲーム産業は衰退してるとかいうが、数字だけ見ると邦画やアニメが
束になってもかなわないくらい
665名無し三等兵:2007/10/08(月) 02:23:29 ID:???
何があったんだ?
666名無し三等兵:2007/10/10(水) 16:29:45 ID:???
グレンラガンがどーしても好きになれん理由がやっとわかった
あの根性あれば何でもなんとかなるみたいなのが旧日本軍の大和魂に被って見えるんだ
批判するつもりはないけど何とか頭で考えてくれないかなあ、努力と根性に逃げるのって
本当、旧日本軍と同じで想像力の枯渇以外何者でもない気がするんだけどね。
ま、エヴァも国連軍なんて言ってる時点で歴史を学ぶ気はゼロか
667名無し三等兵:2007/10/10(水) 19:19:44 ID:???
「あの根性あれば何でもなんとかなるみたいなのが」

あのルールは70年代のヒロイズムのオマージュで、ある種、「嘘だと解っていても」本気で心酔してないと紡ぎ出さないシロモノ。
70年代当時だって、あの「旧日本軍の大和魂」的戦中派のロジックは「どうよ?」って感覚はあった。
でも梶原一騎辺りがその前時代的価値観を一種ファンタジーとして浸透させた様に思う。
つまり「思い込み」だけじゃ勝てないんだけど、「思い込みだけで勝てちゃう」事が敗戦国としての一つのロマンなんだよw

グレンラガンは更に梶原一騎の時代(あしたのジョーとか巨人の星)から2周りしてるから世相の鬱屈の仕方が違うから…。
『努力と根性』というフィクションが『逃げ』に映るのかもしんないな。
まあ、作品の傾向を志向してるからって、常に波長が合う訳じゃ無いでしょ、そりゃ…どうでも良くないから許せないみたいな。

作り手や送り手だって、『努力と根性』を本気で言ってる訳ではないでしょ。
信じてる部分は『努力と根性』的なメッセージが大衆に支持された時代があった事実。
そして時代を越えても日本人の琴線に触れる要素がその中にあるって所だろうな。
668名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:16:42 ID:???
国連軍って設定は国連の成り立ちから朝鮮戦争もろもろ湾岸まで事細かに教えてやれば
きっとみんな使わなくなるよ!




と言いたいところだけど民主が使ってるくらいだからなあ
669名無し三等兵:2007/10/10(水) 23:30:26 ID:???
そりゃ、日本の自衛隊だって国連軍に参加して白く塗ってUNって書けば

日本もついに連合国入りだよ!

ってなるじゃないですか。
いいなあ、勝つ側は。
670名無し三等兵:2007/10/11(木) 10:11:41 ID:???
666みたいなのはスゴくイタいな
671名無し三等兵:2007/10/11(木) 10:53:02 ID:???
そりゃあ悪魔の子だからな。
672名無し三等兵:2007/10/12(金) 10:03:03 ID:???
あれは696だったと聞いたことがある
673名無し三等兵
616じゃなかった?