海自イージス艦総合スレ 拾番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
海自イージス艦総合スレ 玖番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1164273512/

海上自衛隊のイージス艦について語るスレです。
こんごう型の話題は勿論、あたご型や
嘘か真かよく解らない日米共同開発次世代型イージスシステムについての話題もどうぞ

以下はローカルルール

荒れないようお互い程々に空気読め


過去ログ
 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160077788/l50 捌番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157002399/ 七(漆)番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1154529281/ 陸番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151187953/ 伍番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1145457728/ 四番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140002990/ 参番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125333417/ 弐番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116393569/ 壱番艦
2名無し三等兵:2007/03/15(木) 23:34:55 ID:ZltRpU/S
1乙
2なら木内梨生奈とセックスできる。
2なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
2なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
2ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
2なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
2ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
2ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
2なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
2ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。
2ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
2ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。
2なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
2ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
2ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
2なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
2なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

2なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
2ならJSFに法則発動
2なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
3名無し三等兵:2007/03/15(木) 23:35:58 ID:???
海自 13500t型DDH 58番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173316433/
次世代護衛艦19DD 13型
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173022826/
日本潜水艦総合スレッド 9番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1173116989/
日本の次世代艦隊のあるべき姿 参拾四番艦
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171343595/
次期DE、多目的600トン型地方隊あるべき姿 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167397955/
海自空母を妄想する夕べ 第十六船渠
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165752606/

4名無し三等兵:2007/03/15(木) 23:47:07 ID:???
4トンDDG
5名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:21:14 ID:???
5隻目のイージス完成
6名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:24:36 ID:???
6隻のイージスで鉄壁の守り
7名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:25:32 ID:???
かいじの最大HPが20上がった
かいじの最大MPが0上がった
かいじの攻撃力が10上がった
かいじの防御力が30上がった
かいじのかしこさが40上がった
かいじの運の良さが3下がった
8名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:33:24 ID:???
しっかりあたごが更新されている件

ただ画質が悪いからいつものカメラじゃなく
携帯かコンパクトデジカメあたりで撮ったようだが
9名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:42:49 ID:???
慌てて撮ったんだろうか
中の人もやっぱり寂しいのかな
10名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:46:59 ID:6vfnOw57
10なら木内梨生奈とセックスできる。
10なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
10なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
10ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
10なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
10ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
10ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
10なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
10ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。
10ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
10ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。
10なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
10ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
10ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
10なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
10なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
10なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
10ならJSFに法則発動
10なら空自の次期F-Xはライノ


※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
11名無し三等兵:2007/03/16(金) 00:51:50 ID:???
>>9
写真を見る限り船の上からじゃなさそうだから対岸からなんだろうけど
google earthで見る限り1km位は離れてるみたい
そうなると携帯とかではきついような・・・

けどいつも使ってるカメラだったら十分撮れそうな気がするし
謎だ
12名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:05:19 ID:???
どこに書き込んでいいのか解らないからここに書き込むけど
通信設備が充実したブルーリッジみたいな護衛艦急に欲しくなった
いつまでも型落ちのミサイル護衛艦を旗艦にしてたら駄目だろ
13名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:40:47 ID:???
そこで16DDHですよ〜
14名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:46:21 ID:???
やっぱり新品のイージス艦のディスプレイにはシートが貼ってあって剥がすか剥がさないか
もめるんだろうか?
15名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:07:45 ID:ogx6e68X
民放の長崎放送で動画UPされてたけど引き渡し式に在日米海軍・第七艦隊司令官も来てたみたい。いろんな意味であたごには期待大みたいだね!
16名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:12:45 ID:???
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=2472


動画。 これどうやれば落とせるン?
17名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:17:19 ID:???
司令官は中国と軍事交流を積極的にすすめるとか言ったてな。
18名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:17:51 ID:???
Temporary Internet Files覗いてflvファイルを探せ
19名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:19:07 ID:???
20名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:20:28 ID:???
駐日米大使が前にあたごの進水式にでようと思ったら、
米議会が許可しなかったんだよな。
21名無し三等兵:2007/03/16(金) 03:38:43 ID:???
>>16
ttp://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/media/2/20070315-02shingata.flv

そのうち、忠武公李舜臣と決着をつけねばなるまい(ニヤリ
いや、KDX-V、いつまでたっても完成しなさそうなんでw
22名無し三等兵:2007/03/16(金) 08:12:04 ID:???
結構格納庫小さいよね。SH-60Kがギリなのかな?
23名無し三等兵:2007/03/16(金) 10:03:56 ID:???
>>20
まぁその方が賢明だろう。

もし向こうが来る来るっつても長崎のアレな人たちが余計騒ぎになるし、来てたら俺も進水式にもぐりこめなかったと思う(謎

季節も夏だったし。
24名無し三等兵:2007/03/16(金) 10:14:17 ID:???
長崎さんにしては画質悪いな、確かに。
25名無し三等兵:2007/03/16(金) 11:01:26 ID:???
あれ?Q魔は行かなかったの?w
26名無し三等兵:2007/03/16(金) 12:51:23 ID:???
>>25
対中武器禁輸解除に反対=久間防衛相が仏国防相に
3月15日21時1分配信 時事通信

 久間章生防衛相は15日夜、防衛省内でアリヨマリ仏国防相と会談し、
欧州連合(EU)による対中武器禁輸解除問題について「東アジアの情勢を踏まえ、慎重に考えてもらいたい」
と反対の立場を伝えた。これに対しアリヨマリ氏は「フランスは解除に賛成だ」と説明。その一方で
「解除にはEU全加盟国の賛成が必要なので、すぐには解除されないだろう」と語った。
 久間氏はまた、中国の軍備増強を「注目せざるを得ない状況だ」と指摘したが、
アリヨマリ氏は「中国は大国で、軍の近代化は世界平和に貢献するのであれば当然だ」と一定の理解を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070315-00000223-jij-pol
27名無し三等兵:2007/03/16(金) 14:57:02 ID:???
>>26
所詮フランスにとっては対岸の火事か…
28名無し三等兵:2007/03/17(土) 00:30:49 ID:???
フランスにとっては武器売って金さえ入りゃいいからな
29名無し三等兵:2007/03/17(土) 00:49:15 ID:???
>>28
まあ他の国の安全より自分の国の財布が気になるって言うのはある意味当たり前か
30名無し三等兵:2007/03/17(土) 00:52:51 ID:???
>>8
あれだけ雨が降ってりゃ,荒れた画質になるだろ。
31名無し三等兵:2007/03/17(土) 01:52:24 ID:???
あたごが舞鶴ってことはしまかぜが佐世保にくるのかな?さわかぜが横須賀転属になるし。
32名無し三等兵:2007/03/17(土) 12:57:38 ID:???
愛しいあたごたんが居なくなって、
心にポカーリ穴が空いたようです…
33名無し三等兵:2007/03/17(土) 13:58:50 ID:jG2f8bSh
あたごは15日付で第3護衛隊群所属、舞鶴基地配備になったから、第3護衛隊群一時的にも
9隻体制だな。
しまかぜがが転属し、さわかぜが護衛艦隊旗艦になるのはいつ?
34名無し三等兵:2007/03/17(土) 14:12:49 ID:???
やっぱしまかぜが来るのか。やった!
35名無し三等兵:2007/03/17(土) 14:51:35 ID:???
長距離ミサイル
36名無し三等兵:2007/03/17(土) 14:52:38 ID:???
第3護衛隊群は98艦隊か
パソコンみたいだな
37名無し三等兵:2007/03/17(土) 15:33:53 ID:???
あたご型は一応ヘリ付きにカウントされるだろ
38名無し三等兵:2007/03/17(土) 15:45:04 ID:???
じゃ99艦隊か
なんか99円ショップみたいだな
39名無し三等兵:2007/03/17(土) 15:46:18 ID:???
救急艦隊
40名無し三等兵:2007/03/17(土) 16:46:46 ID:???
よみがえる空IN海自
41名無し三等兵:2007/03/17(土) 18:59:16 ID:???
>>37
イージス艦はヘリの発着はできるけれどヘリが常備されてるのではないのでは?
格納庫ができたということは、あたごにはヘリが常備なのかな?
42名無し三等兵:2007/03/17(土) 19:05:06 ID:???
固有(と言っても地上からの派遣だが)のヘリは搭載しない>あたご
43名無し三等兵:2007/03/17(土) 19:06:56 ID:???
だから「一応」
44名無し三等兵:2007/03/17(土) 19:52:39 ID:???
OH-1なら4機くらい搭載できそうだね。
45名無し三等兵:2007/03/17(土) 20:44:28 ID:???
格納庫の右の空間は何が入ってるの?
46名無し三等兵:2007/03/17(土) 21:52:21 ID:???
僕たちの「夢と希望」
47名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:12:41 ID:???
海外展開の時は流石に積むのかとも思ったが
飛行隊の定数変わってないのか…;
48名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:25:10 ID:14C/AGKd
SH搭載できるイージス艦ができたんだからイージス搭載以外の護衛艦って
これから建造の必要あるの?
正規空母はいらんが、おおすみ型のもう少しおおきい軽空母2隻でV/STOL機を
岩国・沖縄に各10機配置で各総監にイージス3隻配置でOK
49名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:35:56 ID:???
いま「ゆき」型って今地方隊に回されているんだっけ
「きり」型の更新分は「たかなみ」型で間に合うのか

軽空母2隻で間に合うかな
そもそもV/STOL機って役にたつのか?
シーハリアーくらいしかないんだろうけど
軽空母作ったらそれ防衛用のイージス艦も必要になってくるな
50名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:45:38 ID:???
イージス艦はミサイル防衛のために配備したと思い込んでいるようで。
http://blog.goo.ne.jp/patience052/e/4acbb4f0156a7c4220a0b269221b8a3c
オマエのほうがよっぽどバカだろ。
誰か、親切に教えてやってくれ。
51名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:47:08 ID:???
自分でやれ
52名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:48:16 ID:???
>>50
虎の威を借りる狐じゃあるまいし、君が教えたらいい
53名無し三等兵:2007/03/17(土) 22:57:14 ID:???
>>50
これは無知な左翼の方ではないみたいだね
ただの房か?
バカの妄想にご親切に説明するほど暇ではない
54名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:16:49 ID:1uFdLemW
一応書き込んできたw
55名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:23:06 ID:???
どんなバカかと思ったら

性別 男性
都道府県 東京都
自己紹介
元貿易業、現在はフリーランスのテクニカル トランスレータ兼主夫

だってよw
56名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:30:08 ID:14C/AGKd
>>55
ひょっとして俺のこと>>48
だとしたらどーやってわかるの?
57名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:38:34 ID:???
>>56
いや>>50のブログのプロフィールでしょ
58名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:41:05 ID:???
>>57>>55を自分だと思ったって事は・・・
5958:2007/03/17(土) 23:41:50 ID:???
訂正スマソ
×>>57
>>56
60名無し三等兵:2007/03/17(土) 23:45:50 ID:???
韓国優性大海軍が精強スパーイージスを6隻就航させるそうですが
脆弱な日本に韓国優性大海軍に対抗する手立てはあるのでしょうか?
技術的にも士気においても日本は大韓国の一歩も二歩も後ろを
進んでいるので、とても恐ろしいです。もっともっと大韓国と
友好的にすることで、スーパーイージスの脅威からのがれるように
するべきですよね?
6148:2007/03/17(土) 23:52:20 ID:???
>>58
あー いやいや >>50は俺じゃないよ
そういうことですか。さっき>>50に入れなかったので・・・
お騒がせしまして スンマソ
62名無し三等兵:2007/03/18(日) 00:29:31 ID:???
>>50のリンク先見たが、
自論を書いてるならともかく、他所のサヨクの意見を引用し
同調しているだけかよ。少しは調べてから書けよな。

しかし、いつも思うんだが、サヨク連中って軍事や兵器が嫌いなのか
ろくに調べもせずに思い込みで批判してくるが、結果的に
自分の首を絞めていることに気づかないのだろうか。
6362:2007/03/18(日) 00:30:51 ID:???
で、この御仁は例によって韓国のKDX-3のことを知らないようだから
(あえて無視しているのか?)
親切に教えておいた。
64名無し三等兵:2007/03/18(日) 02:34:40 ID:???
>>62
だな。長崎の中の人の爪の垢でも煎じて飲めばいいのに。
65名無し三等兵:2007/03/18(日) 07:36:43 ID:???
>>62
医療関係者だって病気予防・治療のために勉強している訳ですが
サヨク連中は戦争を抑止しよう等とは考えていないのでしょう。
66名無し三等兵:2007/03/18(日) 07:41:25 ID:???
どうでもいいけど、他所でやれ
67名無し三等兵:2007/03/18(日) 09:16:57 ID:???
今更だけど長崎さん家のトップに行くとなんか音楽流れるんだな。
一瞬何か分からずにびびってしまった。
68名無し三等兵:2007/03/18(日) 09:25:03 ID:???
楽譜公開してなかったっけかw
69名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:13:18 ID:???
舞鶴に平和さんはいないのか?
70名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:23:15 ID:???
舞鶴で自衛隊反対を叫ぶなんて、
ディズニーランドの中心でディズニー嫌いを叫ぶくらい馬鹿な事では。

舞鶴は街の中心を戦艦朝日通りが貫いてるような街だぜ?
71名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:37:03 ID:???
やっぱそうなんだ。佐世保もそんな感じ。反戦デモとかやってるのも殆どよそから来たプロ市民だし。
72名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:51:48 ID:???
横須賀で「我々住人は原子力空母の配備をうんたらかんたら」
みたいなこと言ってたやつらはなぜか関西弁しゃべってたなぁ・・・
遠路はるばるやってきておいて地元住人面すんなと
73名無し三等兵:2007/03/18(日) 10:53:53 ID:???
舞鶴平和さんによる「みょうこう&あたご通信」を希望します!
74名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:14:32 ID:???
>>72
あーいう方々って,やっぱなんか利権があるから集まってくるの?
75名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:19:35 ID:???
>>74
米帝傀儡の日本政府を打倒し、
市民労働者による平和な理想社会の確立という崇高な理念を持った方々に
利権なんかあるわけないでしょう?w
どこからも工作資金なんて援助されてませんよ、絶対!w
76名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:23:57 ID:???
舞鶴は佐世保ともちょっと違うと思う

まず規模が小さいのと、土壌が違い過ぎる
後、戦争で酷い目(長崎には原爆が)にも遭ってないし(比較的だが)
何より自衛隊が居ないと経済が立ち行かない
77名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:28:56 ID:???
78名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:45:59 ID:???
>>77
子供たちよ、これらは旧日本軍の物だ、よく見ておけよ、将来何か役立つだろうなどと教えてくれる人は誰もなかった。
我が町には立派な平和運動家ばかりがいたのであろう。



・・・・
79名無し三等兵:2007/03/18(日) 12:25:41 ID:???
>>77
冗談でも嫌味でもなく、
日本語下手だねその人・・・
80名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:03:27 ID:???
リンク先の人は、またそのさらにリンク先のひとの受け売りなだけで
罪は無いとおもますが???
そんな罪の無い人叩くだけしかできない能無し2chネラーwwwww

それと韓国のイージスは罪のないイイージス、日本のイージスは悪の
イージスですから。
81名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:08:45 ID:???
82名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:39:09 ID:???
たちかぜ→あたご
あさかぜ→あしがら
さわかぜ→(゚Д゚)?
83名無し三等兵:2007/03/18(日) 15:52:41 ID:???
さわかぜの後ははたかぜ辺りが旗艦じゃないの?
84名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:06:56 ID:???
テレ東系で米太平洋艦隊
85名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:50:46 ID:???

SM-3型イージスミサイル、、、、

86名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:57:00 ID:???
格納庫の右舷側は何が入ってるの?
87名無し三等兵:2007/03/18(日) 18:31:50 ID:???
>>80
釣りだろうが言っておく。

批判するからにはしっかり調べて裏づけするのが本質だろ。
オマエは「○○が言ってたので○○だと思います」と
小学生みたいなこと言うのか?

あと、最後の2行みたいな根拠のないこと言うからバカにされるんだよ。
在チョソは。何故韓国のイージスが正義で日本のイージスが悪か
しっかり論理的に説明してみろ。日本のイージスよりよっぽど野心的なくせに。

スレ違いだから、この辺にしておくが。
88名無し三等兵:2007/03/18(日) 18:37:00 ID:???
そうと分かってるなら何故レスするのか
89名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:02:34 ID:???
悪というのは敗者のこと。
日本は前の大戦で負けたから悪。
さらに憲法で戦争を放棄したから、二度と勝者になることがないから、永遠に悪。
韓国は反日そのものが国家のアイデンティティ。悪と対立しているので正義。
90名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:26:53 ID:???
お立ち寄りとコメントをどうもです (管理人)

2007-03-18 18:05:34

とはいえお名前が「ああ」とか「あいたた」とか「Unknown」だとか、無知なやつには正しいハンドル名を名乗るのもおしいということでしょうか。
せっかくのご高説、皆様のブログなりHPなりにお邪魔して勉強させていただこうかと思いましたが、それもなしで残念です。

「弾道ミサイル防衛のためのものではありません」とのことですが、http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20050813/ではそうなっていますが、これは間違いでしょうか。

「実験での命中率は約80%ですが(米軍発表)」とのことですが、同じく上のURLでは
"これらは「おとり弾」を使わないなど実戦に即した実験ではない。タイプは別だが、米国では地上配備型ミサイルの実験失敗が相次ぎ、関連予算が削られたりもしている。"
となっています。別のサイトでも米軍の実験結果を疑問視していました。
また「米軍発表」を額面どおり受け取っていいものでしょうか。第一次湾岸戦争で油にべっとりまみれた鳥が世界を驚かせましたがあれは米軍が仕組んだやらせであり、911同時多発テロもアメリカの自作自演です。
そんなアメリカの発表ですからこの数字だってどうだか。

「重武装のイージス艦を建造しているのをご存知なんでしょうか」とのこと、存じてますが、何をおっしゃりたいのでしょうか。
韓国も潜在的な敵国なのでそれに負けない装備をとおっしゃりたいのでしょうか。

また、仮にミサイルを打ち落としたとしても核弾頭が搭載されていれば日本に死の灰が降り、数千万人という「被爆者」を新たに生み出すことになるという見方もあります(http://www.janjan.jp/government/0610/0610142723/1.php)。
91名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:32:49 ID:???
他所でやれ、ここはネトヲチ板じゃ無いんだぞ
92名無し三等兵:2007/03/18(日) 20:38:52 ID:???
24日、時間取れるかもしれないんで、舞鶴行こうかなと思ってるけど、
あたご、いるかな。いたら写真撮ってくるよ。
93名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:38:14 ID:???
>>87
負け覚悟で反論してくるだけ勇気があるねww
約4000年他国を侵略したことが無い韓国のイージスは平和イージス。
侵略し放題の日本は魔王イージスwww
94名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:39:10 ID:???
約4000年他国を侵略したことが無い韓国




   あれれれれベトナムは?
95名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:49:51 ID:X3AzierV
残虐だったんだろ?南朝鮮軍のベトナム派遣って。
96名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:53:19 ID:???
対馬征伐とやらは内戦だとでも言いたいのかね。
97名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:54:56 ID:???
今月の軍研誌に「911陰謀論なんて無理」ってな内容の話が出てたね、そう言えば。
98名無し三等兵:2007/03/18(日) 22:46:44 ID:???
>>93
4000年?すばらしい妄想だなww
99名無し三等兵:2007/03/18(日) 22:49:40 ID:???
あたご型のSPYレーダーは前後の高さ位置が違うのでダサい。
100名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:12:47 ID:HZdHZFvC
イージスに良いも悪いも無い。
兵器は兵器!
それ以外の何物でも無い。
頭の中お花畑の戯言は要らない。
101名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:25:47 ID:???
けれど拙者は100殿の言う
甘っちょろい戯言の方が好きでござる。
102名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:32:09 ID:???
>>99
何事にも理由はある。
なんで「あたご」は「こんごう」とSPYの配置が異なっているのか
ちょっと考えて見ようや。
103名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:33:12 ID:???
F2aも違うだろ
104名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:41:51 ID:???
100は重大な勘違いをしている。
日本と韓国のイージスには極めて大きな違いがある。


存在しているものと、していないものの違いが。
105名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:44:31 ID:???
バーグのフライトUAは、SPY-1の前後の高さ位置って違ったっけ?
106名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:45:58 ID:???
元々バークより艦橋構造物が高い「こんごう」ベースなら
レーダー位置はもしかして前後同じかな?と建造前は思ってた
107in広島:2007/03/18(日) 23:51:00 ID:???
呉母港のイージス艦が( ゚д゚)ホスィ…
108名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:55:16 ID:???
>>105
はい、違っています。
109名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:00:28 ID:???
元が低めだったからあたごより更に変なことになってたような>バーク
110名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:01:54 ID:???
>>108
ありd。
まぁ、理由としちゃそうゆう事なんだろうさ。>高さ位置
111名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:06:35 ID:???
>>92
今、俺の横で寝てるから行ってもいないよ
112名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:09:05 ID:???
本日入港ですか。
誰か舞鶴平和を組織するように。
113名無し三等兵:2007/03/19(月) 00:30:31 ID:???
>>110
いえいえどういたまして。
ものの本によると、後部にヘリコプター格納庫を設けたので、
それによるレーダーの干渉を避けるためにアンテナ設置位置を上げたとのこと。
レーダーの後部射界を確保することが目的のようですね。
あたごの場合も同様な理由のようです。
114名無し三等兵:2007/03/19(月) 01:39:35 ID:ZO3XxJTJ
これまでわが国が導入してきた4隻のイージス艦は、いずれも、北朝鮮から
発射されるミサイルを日本の領海から探知、追尾する能力を持つ従来型
システムであるベースライン4もしくは5を搭載している。しかし最新型の
ベースライン7は近距離の航空機を探知する役割に限定されており、弾道
ミサイルの探知能力は付与されていないというのだ。日本としては
ベースライン4または5を購入したかったのだが、それが製造されていな
かったのでベースライン7を購入するしかなかったというのだ。

 とりあえずは従来型のミサイル防衛能力を持つイージス艦「みょうこう」
を、「あたご」と一緒に舞鶴基地に配備し、米国のイージスシステム開発状況
を見ながら「あたご」へのミサイル防衛能力を付加することを考えていきたい
という。なんといういい加減な装備状況であるのか。
115名無し三等兵:2007/03/19(月) 01:41:22 ID:???
格納庫の右舷側は何が入ってるの?
116名無し三等兵:2007/03/19(月) 01:47:20 ID:???
>>114
そんな餌じゃ釣れない
117名無し三等兵:2007/03/19(月) 02:36:03 ID:???
またどこかのブログからの無断転載……。
118名無し三等兵:2007/03/19(月) 03:09:20 ID:???
ホントだw
119名無し三等兵:2007/03/19(月) 03:44:48 ID:???
>>114
ひっどい釣りだなw そんな釣りざおでは空き缶すら釣れんぞ
120名無し三等兵:2007/03/19(月) 03:55:45 ID:???
合ってる所を探す方が早いな
おまいが一番いい加減だ>天木
121名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:31:45 ID:???
3/19

  「舞鶴にあたごが入港した日」として、この日は人々の記憶に残る日となるであろう。

122名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:38:13 ID:???
>>114のような低性能釣りコピペと一緒にされてはこまる。
ベースラインとは数字が大きくなるほど偉いというのは世界の常識。
そして大韓国のスーパーイージスはベースラインで最新版が導入
される予定。
そこに韓国優性技術の対潜装備が付与されれば、大韓国5000年
(半万年)の大文化のもと、世界随一の強力打撃強盛艦となるのは
間違い無いだろう。
123名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:44:06 ID:???
あたごが導入するイージス=ベースライン7J(SSM管制などで日本独自の仕様)
KDXが導入するイージス=ベースライン7K(仮称・基本のベースラインから諸機能を削除したダウングレード版)

日本イージスはイージスシステムのある機能を日本独自開発のパーツに置き換えたもので、
このパーツもイージスシステムの中に組み込まれている。
コリアンイージスはある機能を削ぎ落とし、別のパーツに置き換えたもので、
このパーツはイージスシステムの中に入っておらず、別口の管制が必要。
124名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:44:44 ID:???
>>122
判ったから、東亜か韓国軍スレでやってくれ。
125名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:49:18 ID:???
>>122
 あのな、あんた。





 ・・・もういいやめんどくさい。
126名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:51:34 ID:???
>>123
オリジナルベースライン7の能力を10と評価した場合、

あたごのイージスは9.5〜10
コリアンイージスは8〜9

くらいの能力評価が妥当と思われ。
127名無し三等兵:2007/03/19(月) 10:57:09 ID:???
・・・B/Lの区別、付いてないだろう・・・
128名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:28:40 ID:???
弾道ミサイル対処能力ない=将来検討、イージス艦・あたご−15日長崎で引き渡し (時事通信)

 防衛省の吉川栄治海上幕僚長は13日の記者会見で、長崎市の三菱重工業長崎造船所で建造されている
海上自衛隊の5隻目のイージス艦「あたご」について、「弾道ミサイルに対処できる能力はない」と述べ、
米国の開発状況を見ながら対処能力向上を検討する考えを示した。
 あたごは米国で「ベースライン7」と呼ばれる最新型イージス艦で、既存の4隻の海自イージス艦より高度な
防空機能を備えている。しかし、弾道ミサイルの探知・追尾や迎撃能力の開発が進んでおらず、米軍でさえ追いついていない。
 防衛省は「米国の開発状況を踏まえて検討の上、必要な措置を講じたい」としている。あたごは15日、
防衛省に引き渡され、京都府・舞鶴基地に配備される。 

[時事通信社]
129名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:36:21 ID:???
海上自衛隊で6隻目となるイージス護衛艦(7700トン)の進水式が30日、長崎市の三菱重工業長崎造船所であり、
「あしがら」と命名された。攻撃、防御両面で改良された最新鋭のハイテク艦で、今後、電子機器や武器を装備して
平成20年に就役する予定。 イージス護衛艦6番艦の進水式には、防衛庁の高木毅政務官、吉川栄治海上幕僚監長、
香田洋二佐世保地方総監らが出席。在日米軍関係者や市民、造船所作業員らも見守る中、「あしがら」は滑るように海に船体を進めた。
イージス護衛艦は数100キロをカバーする高性能レーダーや同時に10以上の目標を攻撃・防御対象にする装備があり、
海自はすでに4隻を実戦配備。「あしがら」は、昨年進水して平成19年に就役予定の5番艦「あたご」と同様、射程を
伸ばすなどの改良が施されている。「あしがら」と「あたご」はこのほか、後部甲板に新設されたヘリコプター格納庫や、
相手レーダーから探知されにくい特殊形状のマストなどの特徴がある。
海自のイージス護衛艦は、7月5日の北朝鮮による弾道ミサイル発射の際には2隻が日本海と太平洋で警戒監視活動にあたった。


海自のイージス護衛艦は、7月5日の北朝鮮による弾道ミサイル発射の際には2隻が日本海と太平洋で警戒監視活動にあたった。
海自のイージス護衛艦は、7月5日の北朝鮮による弾道ミサイル発射の際には2隻が日本海と太平洋で警戒監視活動にあたった。
海自のイージス護衛艦は、7月5日の北朝鮮による弾道ミサイル発射の際には2隻が日本海と太平洋で警戒監視活動にあたった。
海自のイージス護衛艦は、7月5日の北朝鮮による弾道ミサイル発射の際には2隻が日本海と太平洋で警戒監視活動にあたった。


弾道ミサイル対処能力ない=将来検討、イージス艦・あたご
130名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:37:45 ID:???
復習してんのか?
131名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:52:07 ID:???
× コリアンイージス

○ グレートコリアンスーパーイージス
132名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:54:29 ID:???
アメリカは北朝鮮核問題を解決する気はさらさらない。
東アジア情勢不安は残ってもらわないといけない。だからこそ
米軍の存在価値があり米軍産企業体を潤わせる有望なマーケットとなる。
さらには日中の離反も米にとっての意図であり利益である。日豪の安保締結
は米と連携し自作自演の中国包囲網による東アジア情勢不安、紛争化が作られる。
日豪というイラク戦争への積極的賛同国はこの茶番に借り出される。チェイニーが
二国に立ち寄ったのは記憶に新しいごく最近のことであり、そこでなんらかの
指令が二国に下されたと見るべきであろう。しかしその一方で米は経済的に連携を
深め、矛盾した行動を取り続けている。チェイニー来日に先立って訪日した現・米財務長官
のポールソンは異質な中国コネクションを持つ人物でありかなりの親中派として
認識されている。しかも前職がハゲタカゴールドマンサックスの会長である。米金融を
支配する国際金融資本の思うがままの人選に疑問を持つべきだがどこのマスコミも黙殺する。
国際金融資本のもうひとつの産業である軍需においては引き続き米政府の閣僚は
この軍需関連出身者であることは言うまでもない。この東アジアは彼らのマーケットであり
搾取の対象でしかない。イージスでもF22でも同じことだ。
133名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:55:45 ID:???
>>131
はいはい乙乙
どんなに言いつくろってもKDX-3のイージスがあたごに劣ることは疑いようの無い事実ですから。
こんごう4隻よりは(対空処理に関しては)上だけど、この4隻もMD対応改修の折にグレードアップして
あたごと同等の性能を備えますから。
134名無し三等兵:2007/03/19(月) 11:57:32 ID:???
東亜でやれや、春厨。
135名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:17:24 ID:???
また日本はオーストラリアとの経済連携協定(EPA)締結で日本に農産物貿易の
関税を撤廃するよう求めいる。 これは日本が逃げられないようにする為の
「エネルギー」、「軍事」とともに「食料」を抑えてしまうと言うことであろう。これが完全に
機能すれば日本の食料自給率は40%から12%に低下するという試算も出ているようである。

しかしその一方で、アメリカの方針は経済面では先に来日したポールソン財務長官
という元ゴールドマンサックス会長という国際金融資本の代弁者は公式にも米国は
中国経済発展に寄与する方針だと明言している。矛盾した行動に誰も声を上げない。

昨今のユダヤ人権団体が火をつけた慰安婦問題の再燃で日本国内の対中韓感情の
悪化が激しい中、米言論は他人事のように傍観するだけであって解決する気もない。それは
米の利益であるからという理由であると理解すべきである。日本へは東アジア情勢不安を
煽り続け、国の根幹を支配し、イラクに続くイラン戦争でも戦費負担させる魂胆であろうと
いうことは容易に予想できることだ。

逆に考えるとこの慰安婦問題は日中離反引いては東アジア情勢不安の醸成の為の
仕組まれたものだともとらえることができる。だが一般人はここまで頭が回らない。
まず感情論で終わってしまう。そして彼らが米の意図に結果的に加担することとなること
など思い持つかない。

利益を得るのはいつも米のみである構造が透けて見えてくることに決して目をそらしてはいけない。
136名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:19:00 ID:???
>>133
劣弱日本はイージスの知識ゼロwww
MDを強化したら戦隊防空能力は低下するのにwwwwww
そんなこともしらないんだwwww
だからさめ級のミニイージス艦が開発されるのにwwwwwwww

韓国優性イージス知識>>>>>日本劣弱イージスモドキ知識。
137名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:47:50 ID:???
流石はイージス総合スレ。
優秀な迎撃能力を発揮しちゃってますね。
138名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:12:52 ID:???
迎撃してるかな・・・・
139名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:15:58 ID:LqgZ2sWK
>135
ところが石油なしでは日本の農業は全く機能しない、という情けなさがある。
日本でトマト1つ作るのに石油コップ2杯分を使っているとのこと。
ちなみにオーストラリアは人口2000万人足らずなので食料輸出してるがアジア系移民の増大と環境破壊や干魃などで食糧輸入国に転落する危険がある。
オーストラリアの意図に反して、オーストラリアが食糧輸入国に転落する時代は案外近い。
したがって日本としてなすべきは引退した世代を山間部や農業に戻す仕組みを早急に整備することである。
140名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:23:50 ID:???
なんだ、いつもの酷使様じゃねーか。w
141名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:28:01 ID:LqgZ2sWK
>132
そんなことぐらい国会議員も自衛隊幹部もよく知ってるよ。
142名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:42:29 ID:???
>>136
×戦隊→○艦隊
×さめ級→○あめ級
だと思うが…。

釣られてみた。
143名無し三等兵:2007/03/19(月) 13:46:05 ID:???
もう、簡単に「釣られた」なんて言わない!
主張するならもっと堂々としなさい!
144名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:25:19 ID:???
>>MDを強化したら戦隊防空能力は低下するのにwwwwww

これはMD能力を集中運用している間は低下するだけで
機能的に低下するって意味ではないよな。

>>139

オマイが屯田兵組織して山間部に移住すればいいんじゃね?
145名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:41:41 ID:???
屯田兵を組織するって、農業人口不足と
予備兵力不足を補って(゚д゚)ウマーなんですか?

素人丸出しですまん。
146名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:43:49 ID:???
明日卒業式で、五島長崎間の汽船にのったのですが、長崎湾口でくらまらしきDDHとあたごか、こんごう級かはわかりませんでしたがイージス艦(へたするとあめ級とかか?)おりまして(補給艦もおりまして)
イージス艦らしき艦影は南西にむかっておったのですが、これは演習しに向かってたのでしょうか?

あしがらの公試かとおもいましたら湾内にイージス艦2隻とかぜ級がおりましたし・・・写真はバカチョンカメラを買って何枚かとったのですが・・・


あたごはもう舞鶴に到着してます?
147名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:48:31 ID:???
148名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:48:42 ID:???
舞鶴、爺ちゃんが住んでたんだよなぁ 懐かしい
149名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:56:08 ID:???
>>144
つーか低下?
能力的にはVLSの何セルかをSM-3に割く以上のものではないぞ?
別にMD任務に就いてるからって通常対空迎撃能力が下がるわけじゃない。
150名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:13:35 ID:???
◇情報衛星高度は約490キロ 政府の秘密扱い無意味に

 2月下旬に打ち上げられた政府の情報収集衛星レーダー2号機と、光学3号機の実証機がともに、
高度490キロ付近を周回していることが、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の公開データで
17日、明らかになった。

 衛星を運用する内閣衛星情報センターはこれまで「高度は400-600キロの間」として詳細の
公表を拒んできたが、データの公開で、その秘密主義も意味がなくなった格好。
衛星の衝突を避けるためにデータが公表されることは予想された上、米国の民間団体の公開
データベースにも一部の情報収集衛星の軌道データが掲載されていることが知られており、
政府の秘密扱いは骨抜きになりつつある。

 データによると、2基は「2007-005A」と「2007-005B」という番号が付けられた。
南極と北極の上空を通るように回っており、17日現在のデータによれば「005A」の高度は
488-496キロ、「005B」の高度は484-488キロ。
いずれも95分ほどで地球を一周している。

2007/03/17 10:14 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/science/0000272526.shtml
151名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:17:01 ID:???
あたごのMD対応だけどさ、いくら予算化後の話だからって、もうちょっと融通がきかないのかね
補正予算組んで、MD機能追加するとかさ
お役所仕事で硬直しすぎって気がするよ
152名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:17:56 ID:???
>>149
wiki
また、自衛隊で整備が進められているミサイル防衛構想では、作戦任務に
おいてこんごう型護衛艦が弾道ミサイル防衛に専念する際に、通常の対空
監視・防空に支障が生じるため、この作戦においてこんごう型を護衛し艦
隊防空任務を補完するため、個艦防空能力のみを備えていた従来の汎用護
衛艦よりも強力な対空戦闘能力を持った汎用護衛艦が求められていた。



軍イタは素人の集まりかwww
弾道ミサイル防衛と艦隊防空が本気で同時に出来ると
おもってるイージスモドキ知識テラワロスwwwwwwwwww
153名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:25:09 ID:???
>>152
予算獲得の方便とは思えないのか?
仮に弾道弾目標処理にイージスシステムのリソースが食われるのが事実だとしても
それはあくまでもその任務を遂行している間、期間限定でしかないし。

ましてやあたごは現状MD非対応だから明らかにKDX-3より能力優越の現状は変わらないぞ。
154名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:27:02 ID:???
相手にすんな。
155名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:31:41 ID:???
>ましてやあたごは現状MD非対応だから明らかにKDX-3より能力優越の現状は変わらないぞ。

今物凄いすり替えを見たw
133は今号は現状でKDXスーパーイジスに負けていることを
認めいてるわけでw

さらにあたごに関してもセル数や韓国人が開発にかかわっている
等の状況からKDX3のほうが優れているのは明らかwwwwwww

だれだよKDX9,5 あたご10とか妄想予想書くのはwwwww

KDX3 10〜15

あたご  8〜8,5

ていうくらいだろなwwww
156名無し三等兵:2007/03/19(月) 15:45:28 ID:???
パンチとキックは同時に打てないってだけじゃないの?
157名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:02:54 ID:???
独島は韓国領wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
秘密約束がみつかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_ノ乙(、ン、)_
158名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:20:42 ID:???
>>150
おまえはしらないかもしれないが衛星の軌道ってのは一般常識なんだぜ?
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/
159名無し三等兵:2007/03/19(月) 17:42:59 ID:???
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v" 

160名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:07:33 ID:???
マスコミの無知はいつもの事
そして政府が機密事項にしている
偵察衛星の事を記事にしちゃうのも
日本のマスゴミの仕様
スパイ防止法・・・制定しないとマジでヤバイよな・・・
161名無し三等兵:2007/03/19(月) 18:46:16 ID:???
>>152=155
リアル在日だったか
162名無し三等兵:2007/03/19(月) 19:02:20 ID:???
>>155
開発している韓国人の名前をいえ。
163名無し三等兵:2007/03/19(月) 19:02:54 ID:???
>>157
密約を韓国人はコピーもとらずに燃やしたそうじゃないかwww
164名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:28:27 ID:???
東亜で見てもウザイ朝鮮人もどきを軍板でも見ると余計にウザいな。
165名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:10:18 ID:???
なんてかなんでそこまでかの国の人たちはライバル意識もつかね
過剰じゃね

イージスの性能が勝った負けたでだから何?って感じだ
166名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:47:09 ID:???
>>151
同感
いっぺんにやっとけば工賃も工期も節約できて
税金も有効に使えるのにね
167名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:11:36 ID:???
 まぁお役所は家の上水と下水の土管を別々の工事で埋めようとするような人たちですから。
168名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:21:20 ID:???
現行のBMD3.0以降最新が3.6だっけ?それとSM-3BlockIAの組み合わせを
あたごクラスにまで導入するつもりがない。そういうことなのでは?

SM-3BlockII以降ならイージス艦一隻で本州全域をカバーできるそうですし。
169名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:21:31 ID:IekMq8KM
結局、こう言うことでしょ。
こんごう・きりしま・みょうこう・ちょうかい
SAM-3ブロックT対応型に改修。
あたご・あしがら
現在開発中のSAM-3ブロックU対応型。
SAM-3ブロックUの開発状況と推移しながら、SAM-3ブロックUの性能に応じた
対応能力を獲得していく。
ってことでしょ。
170名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:26:02 ID:???
>>166
MD関連予算は前年度比3割増しとなり
こんごう型の改修も前倒しされただろ?
171名無し三等兵:2007/03/19(月) 23:26:24 ID:IekMq8KM
>>168
あっ、かぶった。スマソ。
&あと
×SAM-3
○SM-3
間違えてました。
172166:2007/03/20(火) 00:12:10 ID:???
なるほど良く分かりました
素人考えで書き込んですいませんでした
173名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:17:30 ID:???
本日のあしがらたん。
ちょーwwwwwwおまーwwwwwwその主砲の向きあぶなくね?
…なんか真後ろ向いてやがりました。
174名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:45:07 ID:???
イントルーダー打ち落としたのは「ゆうぎり」のCIWSだったけ
主砲で自爆したらシャレにならんな
175名無し三等兵:2007/03/20(火) 01:42:57 ID:???
やはり自艦の主砲の直撃に耐える装甲が必要だな
176名無し三等兵:2007/03/20(火) 01:59:42 ID:???
駆逐艦は消耗品だから装甲なんぞいらんw
177名無し三等兵:2007/03/20(火) 07:54:40 ID:???
>>169
どうでもいいけどあなたの論理は到底受け入れることのできないことを黙って
受け入れる忍耐強さは典型的日本人を見る思いがします。
例えれば、うな重の特上を頼んだのに出てきたのは”あなご丼”。
あなごとあたごを(ry
178名無し三等兵:2007/03/20(火) 09:15:13 ID:???
>>169
ブロックUだと射程が長すぎて現行のイージスでは完全運用できないって話もあるよ
179名無し三等兵:2007/03/20(火) 10:14:44 ID:???
m9(^Д^)プギャー
日本人F22買えなくてヤケクソ
m9(^Д^)プギャー
世界の嫌われ者アメリカからも見放され
m9(^Д^)プギャー
安飛行機で埋め合わせ
180名無し三等兵:2007/03/20(火) 10:25:32 ID:???
>>178
ほー、そうかそうか。
次世代BMDイージスの開発を急がんといけんね。w
181初心者:2007/03/20(火) 14:02:53 ID:b8e6aHe8
アメリカ以外の国にもイージス艦のような船ありますよね。
単純に比較できないんでしょうけどイージス艦と比べて
性能はどうなんでしょうか?。
182名無し三等兵:2007/03/20(火) 14:06:53 ID:???
16DDHスレとここと次期FXスレは本当カオスだな
お客さんが毎日いる
183名無し三等兵:2007/03/20(火) 15:21:21 ID:???
>>177
その言葉遣いは・・・ネタか。
184名無し三等兵:2007/03/20(火) 15:22:26 ID:???
>>181
初心者の方ならば、この辺をまず読んでください。

wiki「イージスシステム」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
185名無し三等兵:2007/03/20(火) 16:08:03 ID:???
同時多目標対処という事なら欧州やロシアでも類似のシステムは開発されてるよ
186名無し三等兵:2007/03/20(火) 16:13:54 ID:???
イージスとその辺の比較までいくと初心者に一言で説明するのは無理だし、
自分で勉強するしかないな
187名無し三等兵:2007/03/20(火) 16:47:49 ID:???
イージス艦とか言うからわかりずらいんだ。
レーダー艦と言おう。
188名無し三等兵:2007/03/20(火) 16:49:18 ID:???
もっとわかりにくい
189名無し三等兵:2007/03/20(火) 17:34:14 ID:???
ストライク艦
ブリッツ艦
バスター艦
デュエル艦
190名無し三等兵:2007/03/20(火) 17:41:52 ID:???
やめぃwww
191名無し三等兵:2007/03/20(火) 17:49:44 ID:???
イデオン全方位ミサイル艦
192名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:03:51 ID:???
>>181
性能と聞かれると難しいのですが、2000年以降に就役したDDGやFFGの殆どは
高性能だと考えて間違いないと思います。
特に欧州で見られる新型艦には、スペック上、イージスを凌いでいる部分も見られます。
しかし、その部分だけを見てどちらが優れているかというのは適当ではなく、
それぞれの国の事情や艦に搭載されている戦闘システム等による差異
と捉えてもらえればよいかと。
193名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:08:14 ID:pgc5jLfT
>>177
おお〜い山田君。座布団を一枚持っていきなさい。
ちなみに、現在日本がSM-3ブロックUをアメリカと共同開発しているの
知らないの?。
>>178
だから、これからSM-3ブロックUに合ったミサイル防衛の能力と調整を
するんでしょうね。
まあ、ある意味、あたごは実験・試験艦的な意味合いもあるのかもね。
194名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:08:22 ID:???
>>181
ちなみに、日本においても次世代の5,000t型護衛艦(19DD)が計画されています。
これは弾道ミサイル迎撃に従事するイージス艦を護衛するためのフネです。
対空は勿論、対水上、対潜水艦といった脅威からイージス艦を護衛する役割が
期待されています。
195名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:11:02 ID:???
>>194

MD強化すれば艦隊防空力もUPするって主張している
軍オタに説教してくれませんか?ちょっと上の方に沸いてますんで。
196名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:29:45 ID:???
昨日はイージス艦が有れば中国軍ミサイル駆逐艦
がいくら有っても勝負にならないと激しく主張されました。
ここの住民でしょうか?
197名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:33:41 ID:???
>>196
どこでだよ
そんなバカはスルーしろ

イージスは別に超兵器や地球外生命体が作った兵器じゃねーんだよ
ガレオン船と戦うとかいうならともかく限度ってもんがあんだろ
常識的に考えて
198名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:39:32 ID:???
矛と盾と、どっちが有利なのかは言うまでも無い
199名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:47:02 ID:???
>>197
そいつによると中国軍全てのヘリ付きミサイル駆逐艦は
ヘリが無いはたかぜ級ミサイル護衛艦以下の性能らしい。
200名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:47:47 ID:???
タダの酷使様だろきっと
201名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:56:50 ID:???
>>199
それっは結構微妙、はたかぜ型はイージスに埋もれてしまったがそれなりに有力なミサイル駆逐艦。
ヘリ付きってのが何を指すのかでわからんがソブレメンヌイと同等以上の能力を持っているだろう。
202名無し三等兵:2007/03/20(火) 19:58:47 ID:???
Mk13が1基じゃなぁ・・・
CDSはそれなりだけど、同等とまでは行かないと思うよ
203名無し三等兵:2007/03/20(火) 20:10:20 ID:???
SA-N-6を搭載した旅洲クラスが
はたかぜ以下とか言われてもね
204名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:07:13 ID:???
スサノオシステム搭載艦とかヤマトタケル剣の舞戦闘機とか言うネーミングだったらオモロイノニ
205名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:08:00 ID:???
あくまでも日本のイージス艦は防衛を主目的としている訳で
打撃力を求めていないそれを俺は誇りに思う
206名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:14:26 ID:lUsO7jY6
eJIS感じ(はあと)
207名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:16:20 ID:???
>>205
兵器そのものは使い方次第。
場合によってはパトリオットでさえ侵略行為に使えうる。
208名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:17:18 ID:???
>>204 >>205
日本の古代神話で守りや鉄壁を象徴するような神々っていない?
209名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:18:08 ID:???
天岩戸

あ、神じゃないっすねサーセン
210名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:24:39 ID:???
八百万の神様がおられるので、
天の岩戸の中の人もいらっしゃる。
のだろう。
211名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:32:50 ID:f5rh1pM6


               テポドン



            チゥドーン..
212名無し三等兵 :2007/03/20(火) 22:29:59 ID:???
>>208
アカツキ
オオワシ
シラヌイ
ヤタノカガミ
クサナギ
ムラサメ
トラサメ
キラ・ヤマト
シン・アスカ
レイ・ザ・バレル
213名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:53:04 ID:???
207と>>212に氏を
214名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:04:21 ID:???
イージスの話はもうイージス
215名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:39:22 ID:???
そんなもうもうと白煙あげるなんて、
ステルス以前に目視でばれるんじゃないの?
あしがらたんかわいいよあしがらたん
216名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:41:49 ID:???
お前はステルスを何だと思ってるんだ
217名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:47:29 ID:???
忍者
218名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:48:22 ID:???
OH-1の事?
219名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:06:10 ID:???
バイクでそんなのあったな
220名無し三等兵 :2007/03/21(水) 00:15:14 ID:???
ねえちょっと、このゴミ捨て留守にするから。
221名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:27:06 ID:???
うまいこと言ったと思ってるだろ。
222名無し三等兵:2007/03/21(水) 03:01:02 ID:vrAbXucQ
鉄にクロームとニッケル加えた合金鋼だろ?
ってボケしたかったのに
223名無し三等兵:2007/03/21(水) 03:19:44 ID:rMH4bFUb
→150
→158

これさ一号機の時もやっちゃってたやん
アメリカに事前連絡いれないから衛星軌道ばればれってやつ

そんで批判されてたのにまた同じことやっちゃったのか?
224名無し三等兵:2007/03/21(水) 03:23:49 ID:???
同じじゃない
225名無し三等兵:2007/03/21(水) 05:06:07 ID:???
事前連絡って(^^;;;;
H2Aの打ち上げがどうなってるのかわかってないらしいなw
226名無し二等兵:2007/03/21(水) 06:43:00 ID:+fxffAq+
初歩的質問なんですが
SM3装備のMD対応型イージス艦はSSMや敵航空機といった通常の対空目標
には対応出来ないってことなんでしょうか?
227名無し三等兵:2007/03/21(水) 07:09:00 ID:???
>>226
んなわけない

まぁ、ノーマルなイージス艦よりSM2やら減ってるわけだから、対処能力が落ちてることは確かだろうけど
228名無し三等兵:2007/03/21(水) 07:25:36 ID:???
>>226
ちがうだろ。弾道弾に集中するとPCでリソースが不足して居ます状態に
なると思われる。
唯単に他のことにかまっていられないお・・と言う状態。
それをカバーするのが19DD防空艦・・・・・って
日本版イージスだろそれって。
229名無し三等兵:2007/03/21(水) 08:16:10 ID:???
>>219
バイクもヘリも川崎だな。
230名無し三等兵:2007/03/21(水) 10:31:26 ID:???
SM2程度のミサイルくらい国産で作れないものか。
231名無し二等兵:2007/03/21(水) 11:14:09 ID:+fxffAq+
レスサンクス
イージス艦にMD対処、19DDにイージス並みの艦隊防空対処って
読んだことあるんでイージス艦はMD対応のみに能力を特化させた
のかと思っていた次第。
232名無し三等兵:2007/03/21(水) 11:29:39 ID:???
>>231
あの基地外みたいなレーダー動かすとめちゃ電気を喰う。
喰うなんて物でないらしい・・町、一個分くらい。
周りに居るとフライになる。
だから艦橋部分にデッキが張り出していない。
普通の護衛艦は見張る場所があるけどイージスはありません。
昔・・・イスラエルかどっかの沖で全開パワーおん。
離れた町で消している蛍光灯に明かりがついたとか付かないとか。
の伝説を聞いた。15年前ぐらいバージョンでそうですから。
今のシステムはどうなっていることやら・・。
たまたま・・ある時、弾道弾を監視していたら・・・・追尾できた。
あらら。。これって使えるじゃん。
元々は、日本の黒字減らしに買っただけ。
弾道弾用に特化というか・・・迎撃機能を追加しようとしている。
233名無し三等兵:2007/03/21(水) 11:35:03 ID:???
>>232
電動シャッターがなぜか開いたという伝説も聞いたな。w
234名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:00:19 ID:???
ペースメーカー埋めてたら殺せそうじゃない?w
235名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:06:01 ID:???
韓国で計画中のイージス艦って、アメリカのイージス艦なのかな。
236名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:24:26 ID:???
そんな基本的な知識は書き込む前にぐぐれ
237235:2007/03/21(水) 12:50:38 ID:???
>>234
>>236に言われてるぞ。
238名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:03:10 ID:???
ペースメーカーもなにも、軍用レーダーの前に立つとマジで身体障害起こすから
作動中にレーダーの側に近寄るのは厳禁。
イージス艦に限らず。

例えば精巣が破壊され、生殖能力を失う。
それ以外にも神経障害起こすわ脳障害起こすわもう大変。
長時間浴びればそのまま死ぬ。

レーダーの前に立つってことは、電子レンジでチンされるのと同じこと。
239名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:37:03 ID:???
FAQに「ほっかほかきりしま亭」なんてネタがあったぞ。
240名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:50:14 ID:???
【写真】日本、5隻目のイージス艦 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85590&servcode=400§code=400

>ヘリコプター2台が同時に離着陸できる。

ヘリ甲板そんなに広かったっけ
241名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:52:57 ID:???
朝鮮の新聞から韓国軍以外の信頼できる情報を得ることは不可能。
でもその写真はGJw
242名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:57:59 ID:???
これはいいショットだ
243名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:00:02 ID:???
かっけー
244名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:02:39 ID:???
甲板に不思議な模様があるな
模型作る時の参考になりそうだ
245名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:04:09 ID:???
>>240
前部VLS64セル確認しますた!
246名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:05:45 ID:???
FCS-2が載ってたトコにあるのなんだろな
247名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:09:31 ID:???
おされなステンドグラス。
248名無し三等兵:2007/03/21(水) 17:37:37 ID:???
>>240
間違いです。一輝格納、他一機可動・・・うふっふ。
自衛隊ですから。だって満載一万トンだもの。
249名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:09:11 ID:???
しかしあんな小さな大砲の威力はあるのかねw
懐古主義というか昔の名残というか。
250名無し三等兵 :2007/03/21(水) 18:29:56 ID:???
艦橋構造物の一番上のとこのNOLQ電波妨害装置の真ん中にある
巨大なサイコロ上の構造物はなに?
なんか蜂の巣状のマス目があるんですが。
小さいミサイルでも発射されるん??
251名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:31:24 ID:???
127o砲を小さいといいましたか。
252名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:33:12 ID:???
それで格納庫の右側は何のスペース?
253名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:40:39 ID:???
物置
どこの分隊のかは知らんが
254名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:41:22 ID:???
みんなの夢がいっぱい詰まってるんだよ。
255名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:47:40 ID:???
俺がうつってる
256名無し三等兵:2007/03/21(水) 20:23:02 ID:???
舞鶴総監部に問い合わせたら、週末もあたごは
停泊しているそうだ。
よっしゃ、見に行ってやるぜ!!
257名無し三等兵:2007/03/21(水) 20:54:25 ID:6kK6o3qP
>244
127の前の奴か?あれはヘリで物資補給(主に玉)をする時用のマークで米艦にもある。
>250
電波吸収材じゃね?
258名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:39:45 ID:???
>>256
写真うpタノム
259名無し三等兵:2007/03/22(木) 00:57:10 ID:CGWAm6Hg
>>256
ナイス確認。
用事が済めば、昼からチャレンジしようかな。
外からだと、やはりフェリー乗り場の方からになるかな?。見れるの。
260名無し三等兵:2007/03/22(木) 02:37:37 ID:???
>>249
無知って怖いな。バカ丸出しw
対艦ミサイルを撃ち落したり、陸上攻撃したり、艦載砲はこれからも重要なのに。

ていうか、5インチ砲が小さい?大和の主砲に比べれば小さいねw
261名無し三等兵:2007/03/22(木) 02:48:58 ID:???
以前、護衛艦を紹介するTV番組で案内役を務めてた幹部は
砲を指して「我々は豆鉄砲と呼んでるんですよ」と笑ってたな。

俺たちの先輩は46センチ砲を撃ってたんだぜ!と言いたげな
自嘲と自慢がないまぜになった表情に見えた。
262名無し三等兵:2007/03/22(木) 07:14:50 ID:???
5インチ砲が小さいって・・・。
近距離の敵に対処する用途なら
これで十分じゃないの?
攻撃用途にしたってミサイルの方が
炸薬の量が多く載るし長射程だし。

それに、前大戦当時から駆逐艦クラスは
このくらいの砲でしょ?
263名無し三等兵:2007/03/22(木) 07:35:51 ID:???
>>240
すげーR2D2とマーヴィン搭載かよ!
264名無し三等兵:2007/03/22(木) 15:21:54 ID:???
>>260
対艦ミサイル防御にはさすがにもう艦砲の出る幕はないだろう。
海自だってそう思ってる部分があるからあたごからMk45に変えたんだろうし(改造予算のことは知ってるが)。
265名無し三等兵:2007/03/22(木) 15:59:55 ID:???
出番はまだまだ。
266名無し三等兵:2007/03/22(木) 17:10:12 ID:???
いっそ砲塔は大きいの一つより、そこそこのを2つにしたらいいと思うんだ
ttp://www.netmarine.net/bat/fregates/forbin/photo15.jpg
267名無し三等兵:2007/03/22(木) 21:41:46 ID:???
相変わらずどの角度からみてもダサいフネだな
268名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:12:06 ID:???
>>266
素っ気ない艦だな。
269名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:53:05 ID:???
>>266
なんで前に2基積むんだ?
しかも横並び配置で意味わからん
パスカルメイジかよ
270名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:57:09 ID:???
>>269
射界の確保のためでは?
271名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:57:21 ID:???
ホライズンのイタリア型か?
あそこの76ミリ両舷配置は随分昔からやってる配置だろ
272名無し三等兵:2007/03/22(木) 23:42:21 ID:???
フランスのフォルバンじゃね?
273名無し三等兵:2007/03/23(金) 00:29:02 ID:???
イタリアなら127ミリ+76ミリを3〜4門
巡洋艦クラスなら76ミリ8門とか現代艦とは思えないほどの男闘呼らしい装備だしな
274名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:22:41 ID:???
>>238
電子レンジとは周波数が違うので「都市伝説」の類、って言われてるけどな。
275名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:35:44 ID:???
敵艦隊のド真中をつっきって蹴散らすために、左右についている。
276名無し三等兵:2007/03/23(金) 01:46:19 ID:???
>パスカルメイジ
軍板NGワードです
277名無し三等兵:2007/03/23(金) 11:47:07 ID:???
イリーガルと認定
278名無し三等兵:2007/03/23(金) 14:10:58 ID:???
ぐは
>>256の情報聞いて明日舞鶴行こうかと思って、自分も週末停泊してるか電話確認したら
そういうのはお答え出来ませんって言われたorz
256と電話担当違ったのかしら?

取り合えず土日は岸壁見学可能みたいなので一縷の望みを掛けて突撃か(´・ω・`)
279名無し三等兵:2007/03/23(金) 16:23:51 ID:???
>>274
でも動物実験はしてるわけで。
>>238は全てその実験で実証されている。
280256:2007/03/23(金) 16:46:11 ID:???
もう一度念のために聞いたら、「お答えできません」だって・・・
「いるかもしれないし、いないかもしれないんですね」
ときいても答えられないと・・・
就役したばかりでいろいろ機密事項あるんだろうか。

一応、自衛隊桟橋まで突撃してみるわ。
あたごのほかに、すずなみとみょうこうも見たいし。

ちなみに、最初にかけたときは普通に「見れますよ」って
言われたのだが・・・。
281256:2007/03/23(金) 16:48:18 ID:???
というわけで、行ってきたらレポするわ。
日曜になるかも試練が。
282名無し三等兵:2007/03/23(金) 16:49:26 ID:???
>>281
良かったらデジカメもって画像もうpしてください
舞鶴なんて遠すぎて行けないから
283256:2007/03/23(金) 16:53:27 ID:???
>>282
当然デジカメはもってく。
まぁ、家から1時間くらいでいけるんでね。
色々取ってくるけど、俺はヌルい艦船好きなので、
「肝心なところとれてねーよ」とか言わないでねw
284名無し三等兵:2007/03/23(金) 23:54:42 ID:???
>>283
うpはともかく、楽しんできてね
迷惑をかけん範囲でw
285名無し三等兵:2007/03/23(金) 23:58:07 ID:???
みれますよ、って長崎さんみたいに見れますよ、って感じじゃねーの?頬擦りできる距離じゃねーとおもうんだが
286256:2007/03/24(土) 13:26:52 ID:???
午前中、舞鶴行ってきました。
あいにくの雨でしたが、自衛隊桟橋からの
見学が可能でしたので、至近距離から見学できました。
間近で見るとやっぱでかいわ。

とりあえず、はいお土産。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1174710200286.jpg
287アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2007/03/24(土) 13:52:59 ID:???
>286
CIWSがブロックIBになってるね
288256:2007/03/24(土) 13:55:52 ID:???
なんか、最初の場所がイマイチっぽいので
別のところにもうpしておきます。
画像UPなんて、あんまりやったことないんでね。
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20070324135332.jpg

では。
289256:2007/03/24(土) 13:56:52 ID:???
>>287
そういうのって、外見でも見分けつくんですか? 
詳しくないのでよくわかんないです。
290名無し三等兵:2007/03/24(土) 14:01:32 ID:???
256さん
12.7mm機銃はどこ積んでいた?
291アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2007/03/24(土) 14:02:01 ID:???
よく見ると、あたごの方はレードームの向かって右側にFLIRついてるのよ。
292256:2007/03/24(土) 14:10:32 ID:???
>>290
すいません。ちょっと確認できなかったです。
でかくて見上げないといけないし、奥の辺りは
見えない状態でしたので。
ていうか、そんなのがあったことすら知らなかった・・・

>>291
ありがとうございます。こちらでも
検索して調べてみます。

しかし、確かにでかかったんだけど、すぐ側にましゅうがいたせいか、
ビックリするくらいという感じはしなかった。
こんな感じでしたし。
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20070324140837.jpg
16DDHもこれくらいの大きさになるのかな。
293名無し三等兵:2007/03/24(土) 14:29:55 ID:???
>>292
これはまた「ましゅう」のなんとデカイこと・・・。
イージス艦もかなりの大きさなのですが、ましゅうの傍では小さく見えますね。
ファランクスCIWSの種類については、その外見から簡単に区別がつきます。
昔、僕が作った新旧ファランクスを並べた画像が有ったのだけど、どこいったかな・・・。
見つかったらいつか出しましょう。
294256:2007/03/24(土) 15:07:55 ID:???
>>293
撮影した地点の関係で遠近法の影響もあるでしょうけど、
ましゅうはほんとうにでかかったです。
みょうこうは以前も見たことありますが、このときは
ましゅうとの錯覚で「あれ、こんなもんだったっけ?」と
思ってしまいましたw
295名無し三等兵:2007/03/24(土) 15:09:48 ID:???
>>256
天気悪いのに、乙!

君を舞鶴イージス特派員に命ず。w
296256:2007/03/24(土) 15:12:31 ID:???
>>295
舞鶴まではそんなに遠くないので、時間見て行ってきました。
また、時間取れればドライブがてら行ってきますわw
297名無し三等兵:2007/03/24(土) 15:23:23 ID:???
>>294
 ましゅうって考えてみりゃ戦艦長門並の大きさなんだよね・・・。
298名無し三等兵:2007/03/24(土) 15:26:14 ID:???
イージス艦はぽっちゃり型だから…
横から撮影するなら全長がある方が見栄えするなあ
299名無し三等兵 :2007/03/24(土) 16:21:15 ID:???
杞憂かもしれんが、もしこの撮影者が某国の破壊工作員で
決死覚悟でイージスのSPYにむかってRPGでも発射すれば
それで日本のミサイル防衛はアウトじゃまいか?
少なくとも半径10キロには監視網が必要じゃないか?
300名無し三等兵:2007/03/24(土) 16:24:46 ID:???
でって言う
301名無し三等兵:2007/03/24(土) 17:11:42 ID:???
>>293
イージスだからって全部の船のCIWSがバージョンUP?されてるわけでは
ないっぽいのか
ちょうかいはそのブロックIBってCIWSみたいだけど
302名無し三等兵:2007/03/24(土) 17:26:32 ID:???
>>299
まあ確かに本気で日本を攻撃する場合、ミサイル発射の前兆を執られる前(警備が強化される前)に、観光船か、
漁船に化けた工作員からRPGを「あたご」と「みょうこう」のSPYにぶっ放せば数ヶ月使いもんにならんな

あとドックに入っても入渠中に執拗なゲリラ攻撃うけ、イージス艦戦力外通告なんて十分ありえる
303名無し三等兵:2007/03/24(土) 17:29:32 ID:???
海上自衛隊の警備は気合は空陸と違い気合入ってなぇし




ダメポ
304名無し三等兵:2007/03/24(土) 17:53:54 ID:yB4wXZqT
あたごが見れた〜。雨の中、舞鶴に行った甲斐があったよ〜。
みょうこうとあたごと見比べると、やはりヘリ搭載格納庫やマストの
違いが際立ちましたね〜。
ましゅうは馬鹿でかかったけど、それでもイージス艦あたごの大きさ
には圧倒されましたね。
あと、雨の中、意外と見学する人が多かった。
車で行く時は、入って左に車を駐車して、手続きして許可証を首から
ぶら下げてから見学できますよ。
305256:2007/03/24(土) 17:57:24 ID:???
>>299
自衛隊桟橋へは一応住所氏名を書かねばならんが、
ボディチェックとか全然なかったし、今日みたいな天候の悪い日
なら、見学者や隊員の姿もまばらだからもしかしたら・・・
という危険はあるかも。受付の隊員なんかやる気なかったし。

遠景の撮影は文庫山という山からの撮影だが、確かに
ここの山からは自衛隊桟橋丸見えだし、木などの
障害物は特にない。あとは届くかどうかかな。
306256:2007/03/24(土) 17:58:48 ID:???
>>304
お疲れ様でした。私か行ったときは人はまばらでしたが、
そのあと増えていったのかな。
307名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:09:23 ID:???
>>305
あの距離なら対物狙撃銃で十分破壊可能ですよ

10〜20発程度叩き込めばレーダーの導波管から送受信機まで使いもんにならなくなる
しかも20発打ち込むのに3分もかからないし
308名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:15:00 ID:???
これを気に海自も空自の様な機動基地防衛隊のような部隊を新設するべきかな
309名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:20:26 ID:yB4wXZqT
>>306
256さんもお疲れ。&情報サンクス。
基本的にまばらながらも、マイクロバス二台で見学に来てた団体なんかも
ありましたね。
明日はもっと多いかも。
あと文庫山、やっぱしそこからも見られましたか。考える事は皆同じですねw
310名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:24:35 ID:???
北吸桟橋は簡単にテロれるな。
311名無し三等兵 :2007/03/24(土) 20:12:53 ID:???
そういえば神社乗っ取り的事件はどうなったんだよ
312名無し三等兵:2007/03/24(土) 20:28:25 ID:???
世艦買ってきた。
あたご格好良いー!
313名無し三等兵:2007/03/24(土) 22:42:31 ID:???
>>292
>>288

すばらしい  乙

「ましゅう」もいいね
314名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:16:24 ID:???
舞鶴に愛宕を見に行きたいと思ってるんだが、いつまで停泊してるんでしょうか?
315名無し三等兵:2007/03/25(日) 00:26:12 ID:???
>>288
この写真何か物足りないんだよな。
何かな〜と思ったら、











菊の御紋だ!!w
316名無し三等兵:2007/03/25(日) 01:08:53 ID:???
それは海自に言っても無理だろwwww
317名無し三等兵:2007/03/25(日) 01:37:22 ID:???
>>314
とりあえず明日はいると思う。
来週は・・・わからない。
どのみち自衛隊桟橋は土日しか入れないけどね。
318名無し三等兵:2007/03/25(日) 03:14:41 ID:???
>>288
こうしてみるとずいぶん印象が違うな。なんかあたごの方が太めというか。

>>292
任務を考えれば当たり前なんだけど、ましゅうってやっぱり相当でかいな。
319名無し三等兵:2007/03/25(日) 04:19:27 ID:???
そーか、あたごってでかいんだ…
長崎でちっちゃく見えてたのは、近くにガス運搬船がいたからか。
320名無し三等兵:2007/03/25(日) 04:33:59 ID:???
>>177
自分が日本人だからとひいき目に見るわけじゃないが、日本のイージス護衛艦の
美しさには閉口するなぁ 世界中のイージス搭載鑑艇の中で群を抜いて重厚感と全体と
しての統一感を感じさせるわ D51やC62に通じる感性だなぁ 最初に美しさありき
じゃなく、実用性・機能性の追求の結果として生じる美とでもいうんだろうか・・・
321名無し三等兵:2007/03/25(日) 04:49:52 ID:???
うん蓄たれる訳じゃないがベースライン7って構成要素の主要部分が全て民生品
なんだよな。 ハード・OS(UNIX)ともにコンカレント社の民生用品で、我々一般人で
金さえあれば買えるもの。CPUはMacと同じPowerPCのシンメトリック構成。大丈夫かねぇ
実質的なグレードダウンかね。 たぶんPS3一台より、イージスシステムの全処理能力は劣る
だろうなぁ ナムぅ
322256:2007/03/25(日) 06:34:17 ID:???
おはようございます。
昨日うPできなかった別の写真です。

後から。
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20070325062840.jpg
マスト部分。
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20070325063323.jpg

では。
323名無し三等兵:2007/03/25(日) 06:55:00 ID:???
>>321
予算も含めた調達のし易さは重要ではないか?
稼働率と安定性がどうなのかは知らんけど。

この際、OSがWindowsでなければ良いさ・・・。w
324名無し三等兵:2007/03/25(日) 07:41:42 ID:???
>>321
COTSが薀蓄なんだw

演算能力で比較してるあたり、
コンピュータには詳しくなさそうだが。
325名無し三等兵:2007/03/25(日) 07:45:44 ID:???
>>322
後から。のURLは↓じゃないかと。
ttp://banners.cside.biz/cgi/army/img-box/img20070325062811.jpg

それはともかく、サンクスです。カッコ良い〜。
326名無し三等兵:2007/03/25(日) 07:57:59 ID:???
>>325
角度のせいか「みょうこう」が「みょらこら」に見えた。
疲れてるのかな。
327名無し三等兵:2007/03/25(日) 09:15:04 ID:sn8wr0LL
>326
>「みょらこら」
なんか可愛いww
328名無し三等兵:2007/03/25(日) 09:15:08 ID:Mc70M0I5
たしかPowerPC604e200MHzだっけ? 何世代前のMacと同等なんだか まぁいかにイージスといえど、実際に必要な処理能力なんてさほど高くないんだろな 90式のFCSもx86互換の国産16bitで事足りてるぐらいだし
329名無し三等兵:2007/03/25(日) 10:10:57 ID:???
>>326
「あたで」
330名無し三等兵:2007/03/25(日) 10:26:02 ID:???
>>320
口を閉じるな。
331名無し三等兵:2007/03/25(日) 10:26:07 ID:???
604eなら1995から1996あたりの世代か。どれだけ設計に時間がかかるかって事だな。
332名無し三等兵:2007/03/25(日) 10:42:57 ID:???
>>327
えっと、>>329のせいで
更に目眩が・・・。w
333名無し三等兵:2007/03/25(日) 12:05:55 ID:???
>>317
しかし自衛隊桟橋に簡単に入れるってのも問題だな
国民に開かれた自衛隊は良いが
北の工作員や中国人スパイだったらどうすんだよ

334名無し三等兵:2007/03/25(日) 13:35:33 ID:???
>>325
マジでこんな近くで見れるのか。
階段を駆け上がって甲板に近づいたら、やっぱり撃たれるのかな?
335名無し三等兵:2007/03/25(日) 14:28:14 ID:???
撃たれねーよww
普通に艦内に入っていけるって。
CICまで行けるよ。
その程度の警備ッス。
336名無し三等兵:2007/03/25(日) 14:32:18 ID:???
立番が居るよ馬鹿
337名無し三等兵:2007/03/25(日) 16:45:11 ID:???
あたご見れたー、今回は守衛がなんか気合い入ってた人だったなぁ
いつもはスッゴイぬるいのに今日は入る前に手で制止されたあと車内をじろりと
見て、なんか言ってきそうな感じだったので黙ってたら
「何しにきたか言え、こっちもただ突っ立てるだけじゃないんだよ。」
みたいな感じで言われて面食らったよ。

つか、あたごはまだ対艦ミッソー積んでないのね
アングルは似たようなのしかないからデジカメで撮ったショボ動画置いておきま
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000202656.zip

P:atg
338256:2007/03/25(日) 16:50:02 ID:???
>>334
写真は引きで撮るために離れているけど、
本当にそばまで行けますよ。
艦に上がる階段側まで行けるし、
喫水の深さを見るために船体に書かれたメモリも
見ること出来ます。

艦内は特別なイベントがないと見れないけど、
上甲板なら、タイミングよければ上がって見れるときがあります。
当然、見学可の時だけだけど。
339256:2007/03/25(日) 16:51:54 ID:???
>>337
お疲れ様。
俺が行った昨日とはえらい違いですな。
土曜は止められることなく普通に門くぐって
入って行ったよ。
340名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:03:51 ID:???
>>337
いただきました。
ありがとー。
341名無し三等兵:2007/03/25(日) 20:50:20 ID:???
守衛の人も大変だな
342名無し三等兵 :2007/03/25(日) 22:31:49 ID:???

国の重要財産見学するんだから当然だと思う。
もっとビシバシしてもいいくらいだ。
343名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:37:26 ID:???
これが、北特殊部隊員なら、2人ぐらいで簡単に舷門制圧(素手でOK)
CICとレーダー室に突入、(鍵が掛かっていても、爆破で難なく進入)高性能プラ爆薬
で、完全破壊、びっくりして、駆けつけた乗員をミニガンで掃射、何食わぬ顔で門を通り、車で逃走・・・

海自の警備ダメダメだあ
344名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:01:18 ID:???
こんな事があった、基地警備訓練で陸自の普通科レンジャーがゲリラ役となり警備訓練していた時の話
夜中いきなり大型トラックの屋根から基地の塀を乗り越え、蜘蛛の子散らす様に
拡散、各重要施設を次々に爆破していった
その間わずか数分の出来事、あまりの早業に、警備の陸警隊は、手の施しようがなかった
まあ 海自の警備はこんなもん
345名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:30:22 ID:???
亡国のイージスみたいなことが
起きるかもしれないな。
346名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:31:26 ID:???
>爆破していった

しかしその直後、一変して財務官僚の雷がゲリラ役のレンジャーを襲う。
347名無し三等兵:2007/03/25(日) 23:56:40 ID:???
脳内ソースの話としては面白い部類に入るかもね
348名無し三等兵:2007/03/26(月) 00:55:31 ID:???
今回の地震で舞鶴の部隊は出動したのかな。
349名無し三等兵:2007/03/26(月) 01:12:02 ID:???
>>236
これ、カメラは三洋のxactiだな。便利だよな。おつ。
350名無し三等兵:2007/03/26(月) 01:56:32 ID:???
あたごが63護衛隊ってことはしまかぜはどうなるの
351名無し三等兵:2007/03/26(月) 01:59:55 ID:???
そういえば、みょうこうの艦橋内の照明が白色だったのに対し、
あたごの照明は黄色系の白熱球のような感じだった。
細かいことだけどね。

352名無し三等兵:2007/03/26(月) 02:35:56 ID:???
>>350
しまかぜは2群62護衛隊(佐世保)に移りました。
就役時から舞鶴にいた船なので、名残惜しいです。
353名無し三等兵:2007/03/26(月) 02:53:13 ID:???

正直 MDが出来ないDDGなんてイラナイんだよ。

台湾にアゲチャエヨ。
354名無し三等兵:2007/03/26(月) 03:07:35 ID:???
そして更に30年ほど魔改造されて酷使されるかぜ型各艦でありましたとさ
355名無し三等兵:2007/03/26(月) 06:07:55 ID:???
>>343
ミニガンって・・・
356名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:46:56 ID:xrUzrWpo
太鼓型の米軍との衛星通信アンテナが球体に変わってるよね?
しかも2隻とも。

357名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:55:53 ID:???
日本語でおk
358名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:02:07 ID:???
>MDが出来ないDDG

よーし、あたごを台湾にあげちゃうぞー
359名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:50:04 ID:???
どうせMD出来てもたいして当たらないし
360名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:54:06 ID:???
>>359
現状で命中率50%とか言ってなかった?
それだけ命中すればあとは数でカバーできる。
361名無し三等兵:2007/03/26(月) 15:57:08 ID:???
うん、でも例えば2発撃てば期待値100%になるかといえばそうではないと思う。
難易度というか条件によって全弾に近い命中率になることもあれば、ほとんど当たらない場合もあり得る。
知っての通り、弾頭が核だと1発でも逃せば致命的。
362名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:42:16 ID:???
もし100%確実でなくても価値が無いわけじゃないさ
撃つ側にしてみれば、100%近くの確率で落とされるってのは
非常に大きな抑止力に見えるだろう
ゲームみたいに、自分は絶対安全で敵の防御を突破するまで
いくらでも打てるなんて状況があるわけ無いし
363名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:42:19 ID:???
>>360
命中率50%って何処がソース?
まさかマガジン9条の「教えて山田先生」位でしか見たこと無いけど、その数字。

>>361
命中率50%だと2発撃っても期待値は75%ですが?
364名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:47:09 ID:???
>>362
MDが無ければ「ミサイルを撃たせない戦略」しか採れない。
それがMDという中途半端な迎撃力を持つことによって「ミサイルを撃たせる戦略」を採る可能性が出てくる。
撃たせない戦略を採って、万一撃たれた際の転ばぬ先の杖としての装備なら良いが・・・。
365名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:53:27 ID:???
>>364
 ミサイル迎撃手段ができたとして、核ミサイルを撃たせないための政策の手を抜くとは思えんがなぁ。
366名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:56:22 ID:???
>>365
開発元がアメリカなのを忘れるな
367名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:34:36 ID:???
イージス艦「あたご」配備で中・韓「軍拡レース」時代突入! 海上自衛隊、イージス艦「あたご」  フラッシュ(4/10)
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
368名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:28:22 ID:???
>>367
週刊大衆は心配になるほど自衛隊マンセー記事載せてたぞw
369名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:31:38 ID:???
中韓は軍拡レース、海自は護衛艦純減時代突入
370名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:42:06 ID:???
【中国】日豪韓を仮想敵に駆逐艦攻撃訓練実施

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174355160/

中国の敵は実質日本だけです、アメリカは敵では無いし、敵に回すほど馬鹿ではありません。
371名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:04:34 ID:???
まあ日米同盟を破棄させてから言ってくれ
372名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:29:38 ID:???
>>344
似たような話が軍研に載ってたな。
演習でレンジャーが司令部をヘリボーンで落とすって。
373名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:53:37 ID:???
Indian Defence Forum
http://www.indiandefenceforum.com/index.php

China Defence Forum
http://www.sinodefenceforum.com/index.php

これ見比べた限りインドが軍事強国になることはなさそうだ
中国人は冷静で謙虚



374名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:00:24 ID:???
>>344
でもデルタフォースとか英豪の特殊部隊と比べたらレンジャーなんてたいしたことないだろう。
375名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:12:50 ID:???
日本には不沈空母おきなわがありますから
376名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:15:45 ID:???
>>373
>中国人は冷静で謙虚

日本がらみでは発狂するがな
377名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:16:16 ID:???
>>374
SRIのニンジャコマンドがあるじゃまいか
378名無し三等兵:2007/03/27(火) 10:53:01 ID:???
[防    衛]
BMDシミュレータ装置用プログラム、三菱重工と契約  空自18年度要求、JADGE設計/製造/試験に活用
379名無し三等兵:2007/03/27(火) 11:13:33 ID:???
380名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:16:13 ID:???
あたご、就役後出港してその日のうちに事故起こしてるな。
まあ作業艇がヘマしてスクリューガードに傷が入った程度だが。
隊内の事故速報に載ってた。
これだから舞鶴の隊員はダメなんだ。
尻拭いが大変
381名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:28:15 ID:???
変な縦読みですね
382名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:42:35 ID:???
>>380
まじかよ?
マンホールの事言えないな。
383名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:15:11 ID:???
>>380=382
384名無し三等兵:2007/03/27(火) 13:41:26 ID:???
>>376
旦那様の前では猫を被るのです
385名無し三等兵:2007/03/27(火) 14:34:33 ID:???
〉〉382
マンホール、それ言われると耳が痛い。
お互い気を着けんとな〜。
386名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:09:43 ID:???
>>380=382=385
387名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:21:51 ID:???
正解
388名無し三等兵:2007/03/27(火) 16:30:44 ID:???
www
389名無し三等兵:2007/03/27(火) 17:58:10 ID:???
春だな〜
390名無し三等兵 :2007/03/27(火) 21:21:20 ID:???
フラッシュ面白かった。
韓国の巡航ミサイルうらやましす
OTL
海軍力の整備は日本の根幹を成す。
中国、韓国の軍拡に負けるな!
391名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:46:16 ID:???
いや、ここは戦術的撤退と言うか
しばらく様子を見たほうが良い
392名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:36:41 ID:???
>>390
>韓国の巡航ミサイルうらやましす
何がうらやましかたんだ?
393名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:52:18 ID:???
>>392
政治的束縛のなさじゃない?
394名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:57:32 ID:???
変わった味がするんだろう
395名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:02:31 ID:???
不要な装備なら、うらやましく思う事も無いのだけど
最近の自衛隊は精密打撃兵器にも色目を使い出してるから…
長射程ミサイルは、公明党が陸上配備型さえ反対したわけだから
艦載型なんて絶対通さないだろうしな。
396名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:04:42 ID:???
ニダーですら巡航ミサイルを持っているというのに
こっちは創価学会の妨害で核はもちろん巡航ミサイルも、
いや核どころか劣化ウラン弾すら持てない。
いい加減みじめだ。おまいさんだって巡航ミサイルぐらいは
『最低限必要』と思うだろ。でも日本にはそれすらない。
これをみじめと言わず何と言うんだ。オレは日本をバカにしてるのではない。
この期におよんでも「周辺国に警戒されるからダメ」とかいう
政府のふがいなさを嘆くのだ。だいたい警戒されるぐらいじゃないと
抑止力として機能しない。北朝鮮が日本に対しあれほどナメた態度に終始できるのも
北朝鮮が『日本は安全な国家である』というのを逆手にとれるからだろう。
不審船や中国調査船が跋扈してるのも『日本は撃ってこないからおk』と思われてるからだ。
他にも例を挙げたらきりがない、憲法9条は諸悪の根源だぜ
397名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:13:43 ID:???
日本は何かにつけ矛盾してるからなw
対人地雷を全廃してクラスター爆弾を配備。
こっちの方が残酷だろ!
精密誘導爆弾を持っていて
空対地ミサイルはダメ!
MK45で地上砲撃出きるのに配備。
でもトマホークはダメ!
398名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:15:32 ID:???
逆に言えば単独与党だったら(自民内部の反対は置いといて)
「長射程地対地誘導弾 巡航ミサイル・弾道ミサイル両方式」
の研究開発がスタートしていたくらいの情勢なわけで、別に改憲を待たなくても
公明党が空気を読まざるを得ない世論に傾けば(そうなりつつある?)一気に…
399名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:15:48 ID:???
>>397
その3つについては何も矛盾していませんが。
400名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:16:01 ID:???
 トマホークより、地下核施設叩くバンカーバスターみたいなのが欲しい。
401名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:25:07 ID:???
取り合えず、ハープーンのBlock2あたりでお茶を濁しつつかな>対地ミサイル
402名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:29:31 ID:???
>>400
韓国はバンカーバスター買うよ、米議会の許可もすでに出てる。
403名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:29:59 ID:???
そんなところか。
どのみちSEAD用の装備と、マトモな情報収集能力が揃うまでは、
嫌がらせ以上のことはできないしな。

まあ贅沢をいえばTACTOMだが、
高いし無駄に有名で野党に叩かれそうだしMDにVLSを食われるだろうしな・・・・・
404名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:31:46 ID:???
「艦載砲がOKなのにトマホークは何でダメなんだ?」という発想が凄いねw
405名無し三等兵:2007/03/27(火) 23:33:32 ID:???
読売の記事によればアメのシンクタンクは、日本が対地攻撃能力持つのは反対だそうです。
周辺国が弾道ミサイルだ巡航ミサイルだ、スタンドオフ兵器だ開発購入しているのに、
日本はけしからんというわけだな。
406名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:07:07 ID:???
米軍需産業がトマホーク始め売り込みに来たのは
自衛隊の変化を素早くキャッチして国産されるより先に…って事か
407名無し三等兵:2007/03/28(水) 01:40:36 ID:???
SSM-1は十分巡航ミサイルになりうるよな
あれを魔改造すれば
408名無し三等兵:2007/03/28(水) 01:42:14 ID:???
空自が巡航ミサイルドローンを作ってたから、あれを改造して本物の巡航ミサイルに出来ないのか?
409名無し三等兵:2007/03/28(水) 05:45:02 ID:???
>407
ASM-1にSSM-1の誘導部のせる研究計画はSSM-1開発中からあったらしいが、結局通った事はない
410名無し三等兵:2007/03/28(水) 06:06:57 ID:???
>>405
500ポンド爆弾やクラスター爆弾とかあるじゃん
411名無し三等兵:2007/03/28(水) 08:59:59 ID:RkC1uZT/
アメのイジスするより、日本のがずっとカッコイイのはこれいかに
412名無し三等兵:2007/03/28(水) 10:09:17 ID:???
>>407
創価が反対しようが三菱電気は絶対に魔改造やってる。
俺はそう思ってる。w
413名無し三等兵:2007/03/28(水) 11:14:38 ID:???
>>409
ASM-1C?
414名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:53:24 ID:???
【ミサイル防衛:海上配備型の発射実験実施へ 海自が初めて】

米国防総省ミサイル防衛局は27日、日本が配備するミサイル防衛(MD)網のうち
海上配備型迎撃ミサイル(SM3)の発射実験を今年末に実施すると明らかにした。
昨年は日米合同で米軍のSM3発射実験を実施したが、海上自衛隊による迎撃実験は
初めて。日本配備のMDの性能が試されることになる。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070328k0000e030068000c.html
415名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:59:05 ID:???
>>412
実際兵器の諸元なんて正確に発表するモンでもないしな。
416名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:16:18 ID:???
>>414
長距離弾道ミサイル撃たれたら終わりだね。
417名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:17:58 ID:???
>>414
+   +
  ∧_∧  + ワクワク
 (0゚・∀・)  + テカテカ
 (0∪ ∪ +
 と__)__) +
418名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:24:44 ID:???
>>414
外す可能性もあるよね?
419名無し三等兵:2007/03/28(水) 15:44:49 ID:???
外したら大騒ぎだろうねぇ・・・・w
巨額のMD予算をつぎ込んでおきながらこの体たらく!
いたずらに北朝鮮を刺激し、東アジアを不安定化させた!・・・・とか何とか。

成功しても、まぁ、ギャーギャー言うんだろう・・・・マスゴミどもは。w
420名無し三等兵 :2007/03/28(水) 21:35:13 ID:???
>>414
こんごうだな。
421名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:47:27 ID:???
だが、改修工事が終わるのが今年の年末なんだろう?
だとしたら、いつどこでどうやって乗員は対処要領を習得するんだ?
422名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:21:58 ID:???
>>408
空自の使ってる巡航ミサイルドローンはASM-2の発展型だぞ
>>412
つか調達中のASM-2(B)や開発予定のASM-2D/Lで
対地攻撃性能が追加されてる
423名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:29:52 ID:???
>>422
キーンエッジのところに説明あった。

>【ASM-2の現状】
>また、近年はデータリンク装置を追加してさらなる誘導精度の向上と目標選択能力を高めたASM-2 D/L(データリンク)の開発が空自主導で構想されている。
>これは終末誘導の赤外線画像を発射母機へ送信して発射母機からの誘導を可能とするもので、
>表立って公表はしてはいないが、これにより地上目標への攻撃能力をも獲得することになる。

でも射程は短いですよね。1000m以上とかなら萌えるんだが。
424名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:31:33 ID:???
1kmに満たない射程なんて・・・切なすぎる・・・
425名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:33:16 ID:???
>>424
ごめんw1000キロww
426名無し三等兵:2007/03/29(木) 00:59:27 ID:???
だが待って欲しい、
専守防衛が目的なら1000メートルで十分ではないか
427名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:16:46 ID:???
ASM-2 D/Lって構想?実際完成してるのか?
428名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:27:24 ID:???
それ、ボツッたとか誰か書いてなかったけ?
429名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:34:08 ID:???
>>428
そうなのか、残念だな。
430名無し三等兵:2007/03/29(木) 01:44:29 ID:???
>>412
×三菱電気
○三菱電機
431名無し三等兵:2007/03/29(木) 06:13:20 ID:???
三菱重工の担当だとばかり思ってた・・・。
432名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:12:10 ID:???
米大統領、中欧ミサイル配備でロシアに協議要請

【モスクワ=古川英治】ロシアのプーチン大統領は28日、ブッシュ米大統領と電話で協議した。ブッシュ大統領
は中欧へのミサイル防衛(MD)システム配備計画の詳細と両国の防衛協力についてロシアと協議したい考えを表明。
同計画にロシアが反発し対米批判を強めているため、米国は関係改善に動いた。

電話協議は米国側が提案。米国がポーランドとチェコに配備を計画するミサイル防衛システムにプーチン大統領
が懸念を表明。ブッシュ大統領がロシアと協議する意向を示すと、プーチン大統領は「満足を示した」
(ロシア大統領府)という。これに関連してロイター通信は、米国防総省高官がミサイル防衛の技術やデータを
ロシアに提供する可能性を示したと報じた。

両首脳はイラン核問題について、国連安全保障理事会の決議が重大なイランへのメッセージであることを確認。
さらに決議が武力行使の可能性を排除する内容であるとの認識で一致した。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070329AT2M2900229032007.html

ブッシュアホだろ。
433名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:30:46 ID:???
アホは今に始まったことではない
434名無し三等兵:2007/03/30(金) 12:47:57 ID:???
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85977&servcode=200§code=200
>100余の目標物を同時に打撃できる先端イージス級ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)を米国から
>975億円で、ミサイル搭載潜水艦も562億円で導入するなど、海上戦力を大々的に拡充している。

>古いF−4s(90機)とF−15(200機)を09年までに250−300機の新型戦闘機に
>変える次世代戦闘機事業も大きな関心を集めている。

>中国はまた「旅海」級イージス艦4隻を建造し

間違いだらけw
435名無し三等兵:2007/03/30(金) 12:55:23 ID:???
>>434
100余ってwどんな未来戦記もの読んだんだよw
436名無し三等兵:2007/03/30(金) 13:03:59 ID:???
ネオ・イージスだろ
437名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:35:20 ID:???
護衛艦「しらね」2等海曹、イージス艦情報持ち出す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070330it05.htm
438名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:56:57 ID:???
その二等海曹はただ一言、「しらね」と言ったあとは黙秘を続けているという。
                                          (口イター)
439名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:38:35 ID:???
>>437
>中国人の妻に対する入管難民法違反容疑(不法残留)で、横須賀市内の自宅を捜索した際


妻がチャンコロなのかよwwwwww
440名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:48:16 ID:???
糞杉
441名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:59:20 ID:???
ハニートラップに引っかかりやがったな
442名無し三等兵:2007/03/30(金) 18:20:45 ID:???
>>439
同情の余地無しだよね。
責めを受けるのは下士官だけじゃねーけど。
443名無し三等兵:2007/03/30(金) 18:23:48 ID:???
上司も大変だな
こんなんで出世つぶされて
こういうの内部調査するのって警務隊でしょ
444名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:35:09 ID:???
アルバロ・デ・バサン位の小型艦でも良いよな。
日本は南北に長いから、もう少し頭数が
欲しい気がするわい。
445名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:31:08 ID:???
Winny騒動の時にも出た話だが、自衛官に個人パソコンを支給する前に、情報を外に
持ち出せないような物理システムを作らなきゃダメだったって事だ。

ウイルスに感染しなくても必要な情報をDVDに焼いて直接渡せば良いわけだからな。
446名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:34:05 ID:???
自分と関係ない部署の情報に触れられるって言うのも問題だね
447名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:39:57 ID:lZ9ejOZa
まぁWindowsつかわせなければ解決するんだがね
448名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:40:33 ID:???
電側員ですか?
449名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:44:30 ID:???
確かに頭数は欲しいな。
本当に数だけだと洒落にならんけど。
450名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:47:12 ID:???
あたご型は2隻で打ち止め?
451名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:52:52 ID:???
>>449
アメリカは監視のためにアーレイバークも
日本海に配置しているのでしょ?

どう考えても海上自衛隊で6隻だけでは…
と思いますよ。
452名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:08:26 ID:???
>>450 DDGの更新状況は下記の通りなので ()内は計画年度

たちかぜ(1971)→あたご(2002) 
あさかぜ(1973)→あしがら(2003)
さわかぜ(1978)→現在護衛艦隊旗艦
はたかぜ(1981)
しまかぜ(1983)

次期防(2010-2014)でDDGが計画されるとすると
CGXのシステムを援用するにはまだ早いし
あたご型(ないし改型)となるかも
453ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/30(金) 22:45:22 ID:RFA5PoUU
海上自衛隊の護衛艦の乗組員をしている2等海曹が、イージス艦に関する情報が
記録されたハードディスクなどを自宅に持ち出していたことがわかりました。
警察では、情報の内容によっては日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法に抵触
する疑いもあるとして調べています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    防衛省になってもやってる事は相変わらずだな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    これで戦争出来るのかね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ところで画像の護衛艦の名前は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 2ちゃんねらーがつけたの? (・д・ )

07.3.30 NHK「海曹 イージス艦情報持ち出し」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/30/k20070330000225.html
454名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:49:36 ID:???
なんだこいつ
455名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:51:33 ID:???
>>453
防衛庁長官だった金丸信が職権乱用して
自分の選挙区にある白根山から取ったんだよ
(ヘリコプター護衛艦は山岳名が名付けられる)

それすらわかんねぇ奴でもニュース解説出来るのかw
456名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:52:24 ID:???
>>454
ニュー速やらにいるスクリプト。
軍板じゃ滅多にみない。
457名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:55:12 ID:???
>456
セキュ板辺りでも妄想垂れ流してる。あぼん推奨。
て言うかアンカつけるな
458名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:00:30 ID:???
なんだバカコテか
459名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:07:02 ID:???
>>451
そうは言うがな、一佐。
予算はどないすんねん。
460名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:16:03 ID:???
シラネ
461名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:28:19 ID:???
この売国尼僧に石抱かせろよ!
462名無し三等兵:2007/03/31(土) 00:32:41 ID:???
>>459
それが問題ですわw

そう、誰もが考えることなのですが
肝心の金がないのですorz
463名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:05:21 ID:???
<海自情報持ち出し>最も機密性高い「特別防衛秘密」?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000151-mai-soci
464名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:09:56 ID:???
海自情報持ち出し:最も機密性高い「特別防衛秘密」?
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070331k0000m040136000c.html
465名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:32:13 ID:???
>>464
駄目だな。
しかしシナチクは海自を狙って近づいているな。
466名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:36:52 ID:???
これじゃ次期イージスシステム共同開発なんて無理じゃないか?
467名無し三等兵:2007/03/31(土) 02:41:18 ID:???
スパイは死刑にしろよ

じゃ無きゃ、「国を売ることはできない」と遺書を残し自殺した
領事館員が報われないよ
468名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:48:06 ID:???
ですよね〜。
469名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:51:28 ID:34I6qtmE
>467

国が滅びるときは、そういう真面目な人間、出来る人間、責任感のある人間から
死んでいくからな
470名無し三等兵:2007/03/31(土) 06:16:59 ID:???
>>469
ノモンハンでも、処罰されたり責任をとったのはそういう連中ばかり。
服部とか辻とか、本当の責任がある連中は異動しただけ。
(『更迭』と言うには、直ぐに一線復帰)
471名無し三等兵:2007/03/31(土) 08:45:49 ID:???
イージス艦やらMDやらやってもさ、
内側が腐ってるんだからどーしよーもないや。
472名無し三等兵:2007/03/31(土) 08:59:31 ID:???
中国嫁の輸入禁止を
473名無し三等兵:2007/03/31(土) 09:13:09 ID:???
>>472
良いこと言った
474名無し三等兵:2007/03/31(土) 09:28:53 ID:???
殺せ殺せ二人とも殺せ
475名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:06:09 ID:65vSgRBT
早急にBMD改修してベースラインの引き上げが必要だな。
476名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:32:30 ID:???
お前ら無茶言うな。
これも日々の激務からの出来心だ。
こんな事件は公表すべきじゃない。
一応米国のCIAあたりにだけ通告しておけばよい。
その上で疲れを癒すためにハワイ旅行でもさせてやれば二度とこんな事はしなくなる。
477名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:35:20 ID:???
はいはい、次の患者さんどうぞ〜。
478名無し三等兵:2007/03/31(土) 10:38:07 ID:???
117やら電子戦機のデータだけでは飽きたらず中華が策動しとるな、
そんなに自前中華イージスに自信ないんか?w
479名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:50:57 ID:???
物理的に持ちさせないようにするべきであろう。
士官以上の高級幹部は、専用の指紋認証と専用末端設備室などを作って、
そこでしかアクセス出来ないようにするとか。
あとアメリカで潜水艦の静穏技術などの情報を持ち出した市民権を獲得した
中国人が逮捕されてる。
480名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:53:38 ID:???
なんかもう情報持ち出した奴を密かに暗殺する組織が欲しい。
481名無し三等兵:2007/03/31(土) 12:50:02 ID:???
自分で作れよ
482名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:20:16 ID:65vSgRBT
今時に記録簿で管理なんか民間でやってるところなんか無い
だろ。自衛隊はやり方が古すぎるんだよ。
483名無し三等兵:2007/03/31(土) 14:06:28 ID:???
「自分だけ売国してもどってことないだろ」な世界なんだろな

けどゴキブリ理論によると、そういう奴が1人いると・・・
484名無し三等兵:2007/03/31(土) 15:22:05 ID:???
公安9課にやってもらうしかないな
485名無し三等兵:2007/03/31(土) 15:56:24 ID:???
イージス艦情報持ち出し、問題の2曹は機密担当外

海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の護衛艦「しらね」の2等海曹(33)が
イージス艦情報を持ち出した事件で、この2曹は、エンジンやボイラーの運転などを担当する機関科員だったことが30日、わかった。
過去にイージス艦での勤務経験がある。捜査当局は、極めて秘匿性の高い防衛秘密を含むとみられる情報を、
業務に全く関係のない下士官クラスが入手できた経緯を追及している。
捜査当局などによると、2曹は入隊後の1995年2月〜99年3月、イージス艦「きりしま」で勤務、
現在の「しらね」まで計4隻の護衛艦で働いていた

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000301-yom-soci



なんで機関科がこんな情報に触れられるんだ?
486名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:02:30 ID:???
情報の管理が徹底されてないからだろ。
上から下まで駄々漏れ状態。
487名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:08:26 ID:???
長崎港では176番艦がちっちゃな船に誘拐されてました。
どこ連れてかれるんやー?
488名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:14:23 ID:???
まあ、米軍だって冷戦中には現役海曹が何年にも渡って金と引き換えに
ソ連に情報を渡してたりもしてたし(しかも家族ぐるみで)
せめて、これを機会に日本でも防諜体制が整う事を祈りましょう。
489名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:19:18 ID:???
防衛省情報本部って防諜の仕事はしていないの
490名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:20:08 ID:???
ttp://www.strategypage.com/htmw/htsub/articles/20070330.aspx
Antidote for High Speed Anti-Ship Missiles March 30, 2007:

ストラテジーページ:アメリカ海軍の、高速・対艦ミサイル対策


3M54などのミサイルは、潜水艦や航空機、艦船から発射されて、空母などの
艦船を攻撃するミサイルで、その脅威は、1)海面から100フィート(30.5メートル)
の低空を飛ぶのでレーダーなどで捕らえにくい、2)最高速度が時速3000キロ
メートルに達するので、対抗するための時間的猶予がたいへん少ない。

アメリカ海軍は20mmの自動キャノン砲であるPhalanxとか、Rolling Airframe
Missile (RAM) とかいった、対艦ミサイル対抗のシステムを持っているが、
これがどのくらい効果的に働くものかをテストし、新たな対抗方法を開発する為に、
自ら高速対艦ミサイルのシュミレーターを製作した。

GQM-163A Coyote SSST (Supersonic Sea-Skimming Target)と呼ばれ、
時速2600キロメートルをもち射程110キロメートルで、値段は一個51.5万ドル。

3M54はSS-N-27、あるいはSizzlerとかKlubとか呼ばれる。2トンで21インチの
魚雷発射管から潜水艦発射できる。3M54はキロ級潜水艦に搭載でき、イラン
はロシアから3M54とキロ級潜水艦を買っているらしい。中国もキロ級潜水艦
を発注しており、3M54をロシアから買っている。インドも3M54を持っている。

ただし、3M54が何個命中すると空母が運用できなくなるとか、沈没するかなどは
良くわかっていない。

(3M54のもつ爆弾は440ポンド。バリエーションには880ポンドのものもある)
491名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:24:09 ID:???
防諜は警務隊と公安警察でないの?
492名無し三等兵:2007/03/31(土) 17:26:05 ID:???
警務隊は自衛官による犯罪の捜査で、防諜は情報保全隊のおしごと。
493名無し三等兵:2007/03/31(土) 19:57:22 ID:???
やはり9課が必要みたいだなwww

>>487
香焼
494名無し三等兵:2007/04/01(日) 00:58:56 ID:???
>>488
確かに。アメリカといえど完全に防げたわけではないからねえ。
ただ、アメリカから見たら今の日本は、明らかに脇が甘く見える
だろうとは思うけど。
495名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:30:45 ID:???
アメリカも最近中国人技術者に潜水艦の静穏技術を持ち出されそうになってたから
なんとも言えんなぁ。
まぁ、軍から機密が漏れる事は少ないのかもしれないが。
496名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:35:46 ID:???
長崎の中の人によれば、こんごうはBMD3.6に改修予定らしい
wktkで待つべし
497名無し三等兵:2007/04/01(日) 02:47:31 ID:???
斧も確実らしい
498名無し三等兵:2007/04/01(日) 04:01:24 ID:???
↑マジで!?
499名無し三等兵:2007/04/01(日) 04:09:50 ID:???
今日にも発表があるんじゃないか?
500名無し三等兵:2007/04/01(日) 05:33:06 ID:???
やったー!今日から4月1日は斧記念日だー!!!
・・・って一瞬マジ喜んだジャマイカ
謝罪と賠償を(ry
501名無し三等兵:2007/04/01(日) 08:27:10 ID:???
>イージス艦秘密情報、海自2曹は無権限の同僚から入手
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070401i101.htm?from=main1

もうね、アホかと
502名無し三等兵:2007/04/01(日) 10:32:35 ID:???
まだまだ隠れてんのがいるんだろうな。
503名無し三等兵:2007/04/01(日) 11:25:22 ID:4z4EZTLF
>>496
改修ったってアメから届くCDかDVDをインストールするだけだろ? オレでも出来るよ 実際
504名無し三等兵:2007/04/01(日) 11:57:46 ID:???
さすが大帝国海軍の「歴史と伝統」を受け継ぐ海上自衛隊だよ
機密にゆるゆるなのはちっとも変わってないw
505名無し三等兵:2007/04/01(日) 12:03:34 ID:???
>>504
それを言っちゃうとトップが一番ぁゃιぃ じゃないですか。w
506名無し三等兵:2007/04/01(日) 12:27:15 ID:???
>>503
おいおい
507名無し三等兵:2007/04/01(日) 12:30:54 ID:???
>503
>CDかDVD

防諜のため1000枚組FDです
508名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:30:49 ID:???
今日の自衛隊のHPで
「合体ロボイージス5」とかやってくれるような広報だったら
この国もまだまだ安心なのだが
509名無し三等兵:2007/04/01(日) 13:50:45 ID:???
愛国戦隊大日本で我慢汁
510名無し三等兵:2007/04/01(日) 14:38:00 ID:4z4EZTLF
にっぽん国首相ですらハニートラップかかってるんだからこの隊員だけ責められないよね
511名無し三等兵:2007/04/01(日) 14:47:34 ID:???
なんか来たぞ・・・。w
512名無し三等兵:2007/04/01(日) 14:48:02 ID:uUy/uNBi
捜査は警察なんだ
513名無し三等兵:2007/04/01(日) 17:21:50 ID:???
日本にはスパイ防止法みたいな特別な法律がないから、裁けない(普通の窃盗みたいな罪にしかならない)んじゃなかったっけ?
514名無し三等兵:2007/04/01(日) 17:33:40 ID:???
>513
米軍がらみだと結構キツイ刑があるんじゃなかった?
515名無し三等兵:2007/04/01(日) 17:36:48 ID:???
藪を突いて蛇が出るのか
大山鳴動してネズミ一匹なのか

果たして・・・。
516名無し三等兵:2007/04/01(日) 18:21:06 ID:???
マニアが書き込んで自慢するためなんては無いよなあ
517名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:55:01 ID:???
ロシア外務省のカムイニン情報局長は
31日、ロシアが自国領内に米国の合同ミサイル防衛(MD)システム関連施設を建設することを
米側に提案しているとの見方について
「MD問題でのロシアの立場を反映していない」として否定するコメントを発表した。

ロシア外務省高官は30日、MDが北朝鮮やイランなどを対象としているならば
「ロシア領内にもシステムを配備するのが合理的だ」と述べていた。

ニュースソース
asahi news
http://www.asahi.com/international/update/0331/TKY200703310243.html

えーヽ(´Д`;)ノ
518名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:59:10 ID:???
>>517
え?(;´Д`)
ワケワカラン。
519名無し三等兵:2007/04/01(日) 23:06:42 ID:???
また朝日新聞写真部の捏造か
どうせ日芸卒だろ?
520名無し三等兵:2007/04/01(日) 23:15:19 ID:???
いまテロ朝でイージスが移ってる
521名無し三等兵:2007/04/01(日) 23:16:16 ID:???
おいおい少なくとも日本語を適切に使える記者の配属を頼むよ…朝ピータン。
522名無し三等兵:2007/04/02(月) 00:19:08 ID:???
情報漏洩なんてCIAにだけ連絡すればいいだろ
あとは本人が急な事故死をするのを待つだけ
523名無し三等兵:2007/04/02(月) 09:53:59 ID:???
自国の不始末の尻拭いを他国の情報機関に丸投げとは、とても主権国家とは思えませんねw
大体、漏洩させた本人は犯罪者なのだから捜査の都合状死なれては困し、殺しても意味は無い。
まあ、ハニーアント云々は本質ではなく、問題は情報に触れる資格の無い者の
間でその情報が遣り取りされ、あまつさえ容易にコピー、持ち出しが可能だった点だな。
芋蔓式に処分対象が増えそうだなあw どうせ氷山の一角だろうし。
524名無し三等兵:2007/04/02(月) 13:18:29 ID:???
ヤフオクで売ってたけどな
525名無し三等兵:2007/04/02(月) 13:37:15 ID:???
去年、佐世保地方隊所属の護衛艦でWinnyによる情報漏えいが明らかになり、今回
自衛艦隊隷下の護衛艦で情報漏えいが明らかになった。
3月28日に着任した自衛艦隊司令官は前佐世保地方総監で、防衛次官とは犬猿の仲
らしいが、なんか関係あったりするのかな。
526名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:56:08 ID:???
防衛次官を失脚させるための自爆だったりして
527名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:49:33 ID:???
「あぁ人栄え国滅ぶ」
日本の将来が心配だ
528名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:30:27 ID:???
どっちをみても自衛隊。
中がどうとかしったこっちゃない、税金泥棒の巣窟
529名無し三等兵:2007/04/03(火) 00:35:21 ID:???
なんでもかんでも税金泥棒とか
税金の無駄遣いと言えば
知ったような気分になるんだから
笑えるわ。
530名無し三等兵:2007/04/03(火) 12:22:40 ID:???
>捜査当局などによると、神奈川県警が今年1月、横須賀市の2曹宅から押収したハードディスクには、
>ゲームなどとともに、自衛隊の内部情報が入ったファイルが50点以上入力されていた。
>このうち、数点がイージス艦に関する情報ファイルだった。2曹は、これらのファイルを同僚が
>所有するパソコンから、自分のハードディスクにコピーしていた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070331k0000m040136000c.html

なんかねー、二曹の中国人妻ってのは別件逮捕だったんじゃね。
始めから狙ってないと、こうも都合よく機密ファイルを発見したりしないだろ。
531名無し三等兵:2007/04/03(火) 14:26:23 ID:???
>>529
くだらん足の引っ張り合いだとしたら屑みたいな組織だなと思うわけ。
532名無し三等兵:2007/04/03(火) 17:40:23 ID:???
くだらん足の引っ張り合いなんて自衛隊ばかりじゃないよ
他のお役所も民間の会社も同じ
533名無し三等兵:2007/04/03(火) 17:55:05 ID:???
>>530
それは言えるなー。
偶然だとしても、あまりに都合が良すぎるし。
534名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:04:56 ID:???
まあ一応事前に情報はあったのかもな
一般でいう別件逮捕みたいなもんだなきっと
535名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:13:18 ID:???
イージス艦情報持ち出し事件を注視=調査協力も−在日米軍司令官
4月3日17時0分配信 時事通信

 在日米軍のライト司令官(中将)は3日、都内で記者会見し、海上自衛隊2等海曹が
イージス艦に関する記録を含む機密情報を持ち出した事件について、
「われわれは常に米軍と日米両国に関する安保環境を注視している」と述べ、関心を表明した。
 海曹の妻は中国人で、イージス艦情報が中国に流れる可能性も指摘されている。
司令官は「日本側から要請があれば(調査に)協力するが、今のところ米側からアクションは起こしていない」
と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000096-jij-int
536名無し三等兵:2007/04/03(火) 18:29:29 ID:???
そもそも中国人と結婚て時点でおかしいだろ常識的に考えて。
537名無し三等兵:2007/04/03(火) 20:14:41 ID:???
日米印海軍が初の共同訓練・16日に日本近海の太平洋上

防衛省は3日、日米印3カ国の海軍が16日に日本近海の太平洋上で親善の共同訓練をすると発表した。
日米や日印の訓練の実績はあるが、3カ国の共同訓練は初めて。インドの駆逐艦が約2年半ぶりに来日
する機会をとらえ、訓練を通じて信頼を醸成する。国防費の増大が続く中国をけん制する狙いもありそうだ。

共同訓練は房総半島の南方海域で約6時間を予定。無線や手旗などの通信訓練、艦艇の共同航行などが
中心となる。海上自衛隊からイージス護衛艦「きりしま」と汎用護衛艦「むらさめ」など4隻が参加。
米はイージス駆逐艦2隻。インドは駆逐艦と補給艦、ミサイル艦が初参加する。

インド海軍艦艇の来日は1969年以来15回目。日印は昨年5月にムカジー国防相、今年1月には空軍参謀長
が来日するなど防衛交流が活発化。安倍晋三首相は2月のチェイニー米副大統領との会談で日米豪印の
4カ国対話を提起するなど、安全保障面でのアジア太平洋地域の連携強化を進めている。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070403AT3S0300X03042007.html
538名無し三等兵:2007/04/04(水) 10:13:37 ID:???
もう例の二曹は死刑で良いよ。
539名無し三等兵:2007/04/04(水) 10:27:17 ID:???
いちおう貼っとこ。

海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の護衛艦「しらね」乗組員の男
性2等海曹(33)がイージス艦などに関する情報を隠し持っていた問題で、
情報の中に極めて秘匿度が高い「イージスシステム」の中枢情報が含まれてい
たことが3日、神奈川県警などの調べで分かった。

イージスシステムは世界最高水準の防空、迎撃システムで、ミサイル防衛(M
D)でも中心的な役割を果たしており、漏えいの事実を把握した米海軍は海自
に厳重に抗議。日米安保体制に影響を与える可能性も出てきた。

県警は、日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法が規定する「特別防衛秘密」
に該当すると判断、同法違反(探知、収集、漏えい)容疑での立件に向け関係
機関と協議を始めた。

2曹はこれまでの県警の任意聴取に対し、外部への情報提供は否定しているが、
米国は、同盟国のうちごく一部にだけ供与しているイージス艦の“心臓部”の
情報が持ち出されたことに衝撃を受けている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007040301000686.html
関連スレ
【社会】護衛艦「しらね」2等海曹イージス艦情報も隠し持つ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175314889/


中枢情報とはさすがに婉曲な表現だが、非公開の詳細なスペックが盗まれたってことか。
まさか、Mk.1C&Dのソフト部分が丸ごととかってことはないだろうが。
540名無し三等兵:2007/04/04(水) 11:18:09 ID:???
今回の件はアメリカの機密だから追い込みはキツイだろうな
今頃この2曹の周辺はしっちゃかめっちゃかになってるんかな
541名無し三等兵:2007/04/04(水) 11:23:44 ID:???
俺のイージスちゃんのあんな姿やこんな姿・・・・・・・
イージスちゃんのあられもない裸体を中国に渡しやがって・・・・・・・・・・・
許さぁーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
542名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:11:57 ID:???
おまいら、これはな、中国製カマボコーイジスが
アメリカ製ソフトを導入して真のイージスに進化した事件だぞ。
わかってんのか???
543名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:27:43 ID:???
別にソフトだけで成立するもんじゃないし
確かに将来的には痛いけど
544名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:28:57 ID:???
>>542
MacとIntelMacの区別がつかない人乙
545名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:45:43 ID:???
イージスシステムって意外に単純そうだよな?
プロセッサのスピード考えてバイナリもそんな複雑とは思えないし、ファイルサイズも小さそう。
フロッピー程度にコピーできたんだろ?

でも、個人的にはシステムをコピーしていたとは思えない。
それはイージス艦乗りの人でも無理っぽい。
単なるログ程度のモンなんじゃないかな?
546名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:59:22 ID:???
CGX共同研究も終わりそうだな。
547名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:21:40 ID:???
もうラプタンをアメさんは売ってくれないだろうなぁ…
548名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:29:20 ID:???
>>547
そりゃそうだろw
MDすら怪しいよ。
549名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:40:02 ID:???
F-117,EP-3,そして今回のイージスデータ
ある意味中国は自ら労せずして電子戦装備のアップが計れる訳だな
各々方努々油断めさるな。
550名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:43:03 ID:???
アメリカのみならずあらゆる国に迷惑かけるよ。
551名無し三等兵:2007/04/04(水) 13:44:58 ID:???
データが漏れたって、スペックじゃないのか?
イージスの核となる部分はブラックボックス化してあるだろうに。
552名無し三等兵:2007/04/04(水) 14:08:47 ID:???
>>551
レーダーの探知距離とか、そういう情報が漏れるとまずいでしょ。
553名無し三等兵:2007/04/04(水) 14:56:37 ID:???
もう中国攻めたほうがいいんじゃね?
今じゃないと勝てない
554名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:23:54 ID:???
 「外部への情報提供はしていない」。イージス艦情報を持ち出した海上自衛隊第1護衛隊群
(神奈川県横須賀市)の2曹は、海上自衛隊などの調べに対し、情報を第三者に渡したことは否定
している。だが、不当な方法で収集しただけでも罪に問われる「特別防衛秘密」を2曹はなぜ持ち出し
たのか。2曹の中国籍の妻(33)は昨年12月、自ら入国管理局に出頭し、オーバーステイである
ことを認めるという“奇行”に出ており、海自や公安当局は関心を寄せている。

 自衛隊幹部によると、2曹が持ち出した「イージスシステム」の根幹部分は、同盟国の日本にも
開示されていない。自衛隊が保有するイージス艦は、船体自体は国内で製造されているが、高性能
レーダーによる敵機探知やミサイルでの迎撃をつかさどるシステムの“心臓部”はブラックボックスの
まま米側から提供され、船体に搭載するだけという。
 ただ、レーダーの探知能力など性能に関するデータは、イージス艦を運用する上で隊員も把握
する必要があり、レーダーを操作する隊員らにも、性能などの資料が配布されているとされる。
 イージス艦は北朝鮮の弾道ミサイルを探知・迎撃する要。発射されたミサイルの航跡情報などを
共有するため、日米のイージス艦同士で情報交換も行われており、仮に今回の事件で米軍の作戦指揮
に関連する情報が漏れていれば、米側への被害も大きい。それほど重要な秘密情報だ。

 情報持ち出し事件の発端となったのは、中国籍の妻の入管難民法違反容疑事件だった。
 公安当局によると、妻はこれまでに少なくとも2回、不正入国している。平成16年初めに窃盗容疑
で逮捕され、取り調べの結果、不正入国が発覚。同年2月に強制退去処分を受け、中国に戻った。
 ところが、再び日本に密入国。横浜中華街の中華料理店などで働いているうちに、知人の紹介で
2曹と知り合い、18年10月に結婚。横須賀市内の2曹の自宅に転居した。
 だが、結婚から3カ月目の同12月、自ら入管にオーバーステイだと出頭した。海自や公安当局は
妻のこうした「奇異な行動」に不審を抱いており、2曹の情報持ち出しとの関連を慎重に調べている。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/46158/
555名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:27:03 ID:???
拷問するなり薬使うなりして無理矢理でも吐かせろ!
556名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:28:22 ID:???
> 自衛隊幹部によると、2曹が持ち出した「イージスシステム」の根幹部分は、同盟国の日本にも
>開示されていない。自衛隊が保有するイージス艦は、船体自体は国内で製造されているが、高性能
>レーダーによる敵機探知やミサイルでの迎撃をつかさどるシステムの“心臓部”はブラックボックスの
>まま米側から提供され、船体に搭載するだけという。
> ただ、レーダーの探知能力など性能に関するデータは、イージス艦を運用する上で隊員も把握
>する必要があり、レーダーを操作する隊員らにも、性能などの資料が配布されているとされる。

これ、どういう意味なんだろう?日本が知らないはずの情報が漏れたって事?
557名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:29:59 ID:???
もうなんかさぁ、仕事やる気も起きないんだけど・・・・・・・・・
558名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:38:05 ID:???
>>556
日本側に提供されてない情報をどうやって海自が持ち出せんだろ?
559名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:39:56 ID:???
>>556
素直に読むなら、
「イージスシステムはブラックボックス化されていて触れないけど、
運用に必要なレーダーの性能とかは乗員に公開されていて、それが流出した」ってことでは。
560名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:40:06 ID:???
>>554
なんで簡単に不正入国できんだよ。
561名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:41:17 ID:???
運用情報でも駄目だけどね。
562名無し三等兵:2007/04/04(水) 15:45:14 ID:???
>>560
蛇頭の入国は巧妙だし
入管の人員が足りないから
563名無し三等兵:2007/04/04(水) 17:09:26 ID:???
自衛隊が入管の仕事すればええ

564名無し三等兵:2007/04/04(水) 18:02:49 ID:???
不正入国した中国人とどうして結婚(入籍)出来たんだろう?
海自は結婚したことを把握していたはずだし
565名無し三等兵:2007/04/04(水) 19:22:02 ID:???
だから毎度の公安のトラップだろ 報道にもらしたのは注意喚起の方だ
世論の誘導もかねたさ
566名無し三等兵:2007/04/04(水) 19:23:05 ID:???
>>565
そうなら良いなぁ・・・・
567名無し三等兵:2007/04/04(水) 20:05:53 ID:???
>>565
もしそうならどれだけいいことか・・・
まぁこの馬鹿二曹達はアメリカの軍事法廷で死刑になってこい
568名無し三等兵:2007/04/04(水) 20:19:55 ID:???
情報漏らした奴の実名公表しろよ
569名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:24:24 ID:???
情報漏えい 特別防衛秘密も

海上自衛隊の2等海曹が、イージス艦に関する情報が記録されたハードディスクなどを持ち出していた問題で、
この中に「特別防衛秘密」などの防衛省の最高レベルの秘密情報が十数ページ含まれていたことがわかりました。
2等海曹はかつてイージス艦の乗組員をしていたことがあり、警察は、当時の同僚までさかのぼって事情聴取を行い、
情報漏えいの経緯の解明を進めています。

この問題は、ことし1月、神奈川県横須賀市にある海上自衛隊第1護衛隊群の所属で護衛艦「しらね」の
乗組員をしている33歳の2等海曹が、イージス艦に関する情報が記録されたハードディスクなどを持ち出し、
自宅に置いているのが見つかったものです。神奈川県警察本部は、日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法違反
も視野に、海上自衛隊の警務隊と協力して捜査を進めています。

イージス艦は、日本がアメリカに続いて導入した最新鋭の護衛艦ですが、警察が詳しく分析した結果、ハードディスク
の中に記録されていたイージス艦に関する資料はおよそ800ページに上り、このうち十数ページに「特別防衛秘密」
などの防衛省の最高レベルの秘密情報が含まれていたことがわかりました。そこには、イージス艦の構造の図面や、
レーダーが感知する範囲、それに複数の目標を同時に追尾して迎撃できる「イージスシステム」と呼ばれる特殊な
防空システムの情報が、細かい数値データといっしょに記録されていたということです。

これらの資料は十数年前に作成されたものとみられ、「特別防衛秘密」を意味する「特防秘」や、「機密」「極秘」
といった印字が押されていたということです。2等海曹は、これらの情報に直接接する権限はなく、警察の事情聴取に対し、
「同僚からもらった」と説明していますが、同僚は「ほとんど話したこともないし、資料を渡した事実はない」と
強く否定しているということです。2等海曹は、12年前の平成7年から4年間にわたって、イージス艦の「きりしま」
の乗組員をしていたことがわかっており、警察は、2等海曹本人などだけでなく、当時の同僚までさかのぼって
幅広く事情聴取を行い、情報漏えいの経緯の解明を進めています。

http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/04/d20070404000167.html
570名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:28:21 ID:???
完全にオワタ\(^o^)/
571名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:29:38 ID:???
>>569
本格的に駄目だな・・
572名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:31:39 ID:???
これ日米関係にひび入る重大な問題だぞ。
573名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:40:51 ID:???
盗られた内容が痛すぎるなー
574名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:42:05 ID:???
CGX共同ってのはもうないな。
日米軍事関係もかなり厳しい。
575名無し三等兵:2007/04/04(水) 22:25:17 ID:???
>>569
これ最悪な流れなってきてますね
スパイ防止法や防諜に関する専門機関を持たなかったツケが
ここまで大きい事になってしまうとは・・・・
576名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:10:26 ID:???
てかその前に朝鮮人や支那人をノービザで入国されたり
支那の留学学生に20万近く毎月奨学金として支給したい
そういうとこからなんとかしろや

外務省のチャイナスクールってまだ影響力あるのか?
577名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:49:19 ID:???
>>575
専門機関があるアメでさえ、B-2のステルス技術漏洩してるし、
これで中国が共通の敵、という認識が出来れば、悪い方向にはいかないだろ
スパイ対策強化の圧力はあるだろうけど

記事を見る限り、漏れたのは探知距離や、同時追尾数といったものだから、
むしろ抑止力になるかもなw
イージスが実はたいしたものじゃない、というものじゃなければw
578名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:53:52 ID:???
日本は機密が漏えいが無い国だからってのが、アメの最新兵器輸入を積極的におこなえた理由なのに、
この先どんな制限が加えられのか・・・
579名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:56:08 ID:???
>>578
スパイ天国とまで揶揄された戦後日本がそっち方面でそこまで信用されてたわけないだろ。
ココム事件も起こしてるし。
580名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:22:12 ID:???
てか昨日テレビ東京系のWBSっての見てたら
自販機のことやってて中国では自販機の性能が悪くて自販機での購入は好まれんのだそうだ
有人飛行しても、まあそういう点はやっぱ遅れてるんだなあと思う

イージスシステムなんてコピーできんだろ
581名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:28:21 ID:???
今回漏れた情報にはイージスシステムを作るほどのデータは含まれていないだろう。
582名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:29:22 ID:???
軍事には力入れてるだろ。
エリートばっかつかてtるんだから。
583名無し三等兵:2007/04/05(木) 02:53:35 ID:???
F-Xラプター取得出来なかったら、海自責任とれー。
584名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:13:02 ID:???
>>575
スパイ防止法が何故出来ないのかは、それは法律を作る政治家が
スパイ防止法に引っかかってしまうからだよ。
中国のスパイだけでなくアメリカのスパイをしている政治家も居るからね。

本当に、この国の政治家はだらしない。
585名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:32:29 ID:kA/me6qW
勝谷の本を読んで疑問に思った
北朝鮮が去年やったテポドン発射実験で、落下地点の真下にこんごうがいたってのはマジなん?
あの時にそんなニュースを聞いた記憶がないんだが
586名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:37:49 ID:???
落下地点の真下に居たら直撃するじゃん、ふざけてるの
587名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:44:12 ID:???
>>579
ココムは日本だけじゃないのに日本だけ叩かれた。
アレちコレはちと違う
588名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:48:54 ID:???
イージス艦の秘密はもう中国にバレバレ

海自はもう、中国海軍との交戦能力がなくなってしまった…
589名無し三等兵:2007/04/05(木) 04:50:15 ID:kokXi9/U
なんかうわさでは、中国人妻が自分で不法滞在だから強制送還しろって言ってるらしいね。
すでに仕事がすんだから日本の金でタダで日本脱出ww
590名無し三等兵:2007/04/05(木) 05:21:26 ID:???
>>589
ひどい話だ。。。
でも頭いいな、知能犯だw
591名無し三等兵:2007/04/05(木) 06:17:17 ID:???
中国人妻か。
20〜39歳の範囲で男が200万人も余っていて
完全に結婚相手が居ないと言う状況では
仕方がないのかもしれん。

大規模紛争がないことと
医療技術発展の弊害だな・・・。
皮肉な物だ。
592名無し三等兵:2007/04/05(木) 07:18:20 ID:???
【社会】海自2曹「(同僚のパソコンから)わいせつ画像をコピーしたら、イージス艦の情報も一緒に入っていた」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175714568/

ほんと?
欺瞞情報?
593名無し三等兵:2007/04/05(木) 08:13:31 ID:???
>>592
んなわけないだろwwww
594名無し三等兵:2007/04/05(木) 08:17:52 ID:???
 , -―-、∧∧
/:::::::::::::/ 中\ 
l:::::::::::::(  `ハ´) 
ヽ、:::::::::フづとノ'   
  `〜人  Y
    レ'〈_フ
595名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:21:50 ID:???
2曹は死刑でおk。

まぁ起きるべきしておきたような事件だよなぁ。海自と政治の怠慢が原因だし。しかしアメリカがらみの情報とはなぁ。
防諜法制定される過程としてはもっとも最悪なパターンだがもうこうなっては仕方ない。
早いとこ自衛隊も軍に昇格させて軍法会議も開けるようにせねば。
596名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:29:09 ID:???
>>584
そういうのもいないことはないだろうが、

昔、昭和60年ごろだっけな。スパイで捕まった奴を書類の窃盗容疑、懲役一年でしか裁けなかったから
防諜法作らなければということで法案作って可決寸前までもっていったんだが、
日弁連と朝日新聞が人権侵害だ云々と叫びネガティブキャンペーンを大々的にやった結果、
世論の反対もありお流れになったということがあったと鴻池先生が言ってたな。

597名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:48:06 ID:???
Winnyとかじゃないみたいだがこの事件はかなりずさんだな
てかこいつバカかよ
アメリカもあきれるぞ

イージス艦情報、わいせつ画像交換で拡散
2007年4月5日(木)03:04

 海上自衛隊第1護衛隊群の護衛艦「しらね」の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、
情報は、2曹が同僚からわいせつ画像をコピーした際に流出していたことが4日、神奈川県警などの調べで分かった。

 新たに別の下士官1人に情報が渡っていたことも判明、関与者は計3人になった。
それぞれのハードディスクやパソコンには、情報とともにわいせつ画像が記録されていたという。
同県警などでは、画像のやり取りを繰り返す間に、情報が拡散したとみている。

 捜査当局などによると、2曹のハードディスクに入っていたイージス艦などの情報ファイルは、
別の護衛艦の乗組員のパソコンからコピーしたものだったが、その後の調べで、ほかにも別の下士官が、
この情報ファイルを含むデータをパソコンなどにコピーしていたことが分かった。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070405it01-yol.html
598名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:50:23 ID:???
もう言葉が出ない・・・
自分達が何をしたのか分からないのか?
自浄作用がないなら外圧掛けるしか・・・
599名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:12:32 ID:???
なんかかあの不祥事のデパート神奈川県警と自衛隊の合同捜査するそうだ
お互い手を組まなくちゃならんほどヤバイみたいだな
いつもは犬猿の仲なのにそんなこと言ってられない状況みたいだな
600名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:20:45 ID:fFC4bO56
ここでレーダーの捕捉範囲を倍にしてフェイズドアレイをの
性能を倍に!

つか、こいつ死ねよ。いくら金かかるんだかw
601名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:47:30 ID:???
>>597
何この超展開
602名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:52:36 ID:???
安心しろ。
イージズ艦の主要部分はブラックボックスで輸入しているから、海自がもっている情報で致命的なものはない。
603名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:54:53 ID:???
イージ’s
604名無し三等兵:2007/04/05(木) 10:57:38 ID:???
むしろイージス艦の情報よりも、わいせつ画像の方が機密レベルが高い内容だったりしてな。
605名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:01:03 ID:???
まあ、ある意味これが空自のバッジシステムの情報とかでないだけ
ほんの少しだけマシと考えるべきなのか?
606名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:08:58 ID:???
バッジシステムの情報もヤバイがこれはアメリカとの関係のこともあるからね
今後の兵器装備計画に影響が出るってことでは相当まずい失態だよ
607名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:37:29 ID:???
>>585
北朝鮮が発射実験する場合は日本海の公海上に向けて撃つしかないし、発射基地も判ってるし
ミサイルの射程も判ってるからヤマはってたんじゃないかな。
608名無し三等兵:2007/04/05(木) 11:41:30 ID:???
>>602
イージスの黒箱が流れたなんていうありえないことが起こったら致命的どころの騒ぎではないが、
アメリカがらみって言うだけで相当致命的だろう。今後の防衛戦略に大きく影響しかねない。

今後もし、アメリカが最新鋭兵器の供与を渋りでもすれば今の流れとは明らかに逆行し、大幅な見直しを余儀なくされる。
しかし、たとえそうなったとしても今の緊縮財政で財務省が首を縦に振るかどうか。。
609名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:03:30 ID:???
日テレニュース。
防衛省が正式に米に打診。
しかし海自スパイ事件を深刻に受け止める米政府内では
F-22の日本購入に否定的な意見が支配的とのこと。

F-22Jは完全に消えました。
610名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:08:37 ID:???
ネタかな?とにかくソースを。
この時期に突然打診なんてありえないし、
LM・議会・政府が動き回ってる現状で、返答が即座に帰ってくることもあり得ないと思うのだが。
611名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:11:07 ID:???
>>609
ねただろw
612名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:56:00 ID:???
空自次期主力戦闘機関連のスレ行きゃ一発でネタと言うのが判る
613名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:58:07 ID:???
367 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 12:29:35 ID:???
ニュース俺も見たぞ?
突然F-22Aって文字が出たから見てたら打診的なこといっていた

368 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 12:29:58 ID:???
日テレのニュースの件
・米国に公式打診
・議会の反応が注目されます(議会うんぬんって感じ)
この程度のことしか言ってない

>>348の嘘は
米政府の反応なんて触れていない
例のスパイ事件も触れてない

そもそも最後のほうの、複数のニュースをまとめてざっと流すところでやってた
ニュースだからそんなに情報量多いもんじゃない
614名無し三等兵:2007/04/05(木) 12:58:38 ID:???
打診は本当の様だ。
615名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:04:07 ID:???
最悪の次期に打診すんなよ・・・
616名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:05:18 ID:???
>>615
さすがは空気読め無い国、日本w
617名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:19:10 ID:???
強気だな。勝算があるのか?
まあ確かに、今回程度では日米の同盟関係に亀裂が入るとは思えないし、
日米共同研究がなくなるとは思えないが。
618名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:29:37 ID:???
むしろこれを機に防諜体制整えて欲しい
ついこの前までだってnyで情報漏らして
自衛隊の支給パソコン整えたばっかって遅すぎだろ
まあいままで財務省もウンって言わなかったってのもあるけどね

アメリカも圧力かけろ
スパイ防止法は直ぐに無理でも隊内の体制整えさせろ
619名無し三等兵:2007/04/05(木) 13:49:48 ID:???
今回の件でスパイ防止法の下地が出来たから、スパイ防止法成立前提で打診か?
いくらなんでもそりゃ無いか・・・
620名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:00:27 ID:???
中国にのこのこ機密渡す、政権米民主党で共同研究続けるともおもえんが。
621名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:03:51 ID:???
台風をちらつかせた状態で今のうちに打診ということか
F-22がだめなら台風だな
622名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:04:07 ID:wS+HucLm
なさけない。
コイツラ全員死刑!
防衛省?ふざけるナ! 

総務省画像交換庁防衛局ぐらいがお似合い。
623名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:05:38 ID:???
しかしラプターの機密ってステルスにあるんだろ。
日本が運用する上でステルスの構造や形態の詳細なんて渡す必要ないし
イージスとはまた別でラプターはありうるかもね。
やっぱお金はアメリカも欲しいでしょうし。
624名無し三等兵:2007/04/05(木) 14:06:14 ID:8AbKuN+x
左翼は黙ってろ!
625名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:00:35 ID:dpevGdYU
取りあえず久間に責任を取らせて石破に交代。
626名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:09:01 ID:???
予想される米側からの反応
「はぁ?昨日の今日なのに何寝ぼけた事言ってんの?超大国なめんなや!」
627名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:10:21 ID:???
日本にラプターを持たせる事がアメリカの国益に叶うかどうかの検討なんて
ずっと以前からやってる筈だし、渡すにせよ渡さないにせよもう決まってるでしょ。
628名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:19:02 ID:???
今日はエイプリルフールでしたか?w

次期主力戦闘機 最有力に最新鋭ステルス機<4/5 14:14>

 防衛省は、F4戦闘機に代わる次期主力戦闘機について、
性能やアメリカ軍との相互運用の面から「F22Aラプター」を最有力候補と決め、
日本時間5日からアメリカ・ワシントンで始まる、日米外務・防衛審議官級協議で輸出解禁を求める方針。
 F22はアメリカの最新鋭ステルス戦闘機で、国外への輸出は禁止されている。

http://www.news24.jp/81048.html
629名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:19:07 ID:???
次期主力戦闘機 最有力に最新鋭ステルス機
ttp://www.news24.jp/81048.html
630名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:21:38 ID:???
>>628
万歳突撃キタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━!!!!!
631名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:21:40 ID:???
空自制服組にF-22を諦めさせるために
今このタイミングで打診したんじゃね。
632名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:38:14 ID:???
この機密情報が中国に渡ったのは確実なの?
なんか報道を聞いてるとエロ動画交換で偶然この2曹の手元に渡ったように思えるんだけど。
633名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:45:27 ID:???
全く思えないが
634名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:48:07 ID:???
http://www.news24.jp/81048.html
次期主力戦闘機 最有力に最新鋭ステルス機<4/5 14:14>

 防衛省は、F4戦闘機に代わる次期主力戦闘機について、性能やアメリカ軍との相互運用の面から「F22Aラプター」を最有力候補と決め、日本時間5日からアメリカ・ワシントンで始まる、日米外務・防衛審議官級協議で輸出解禁を求める方針。
 F22はアメリカの最新鋭ステルス戦闘機で、国外への輸出は禁止されている。
635名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:48:10 ID:???
・わいせつ画像収集してたらなんか機密情報ついてきた
・諜報活動を欺瞞するためエロ画像をカバーに

どっちなんだろ?
636名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:51:52 ID:???
エロ画像ようとしたら隣のフォルダがイージスだったのでコピっちゃった♪

とかねwwww

読売をみる限りでは幹部への説明用の資料らしいので、中の人レベルではみーんな知ってる程度の数字なのかもしれない。
最高級機密な理由は「幹部自らが勉強しにいってないことがばれる」から?
637名無し三等兵:2007/04/05(木) 15:59:46 ID:???
一般に講義用資料では性能に関する数値は空欄、ともあるが
今回流出した情報でわざわざ書き込んであったりしたら致命的だな。
638名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:05:00 ID:???
フォローするような動きも

【政府、集団的自衛権で有識者会議設置へ】
>日本の国際的な活動の幅を実質的に広げることで、日米同盟の双務性を高め
>日米関係の信頼と連携の強化につなげたい考え
ttp://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070405/ssk070405000.htm
639名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:05:55 ID:???
>>628
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
640名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:11:15 ID:???
これが通ったらイージス艦増勢は必至だろうか

【集団自衛権を4類型で研究へ、柳井前大使座長の会議で】
〈1〉同盟国を攻撃する弾道ミサイルをMDシステムで撃破する
〈2〉公海上で海上自衛隊の艦船と並走する艦船が攻撃された場合、自衛艦が反撃する
〈3〉陸上自衛隊がイラクで行った復興支援活動のようなケースで、自衛隊と一緒に活動している他国軍が攻撃された際に駆けつけて反撃する
〈4〉国連平和維持活動(PKO)で、海外で活動する自衛隊員が任務遂行への妨害を排除するため武器を使用する
>この4類型は集団的自衛権行使にあたらない可能性が高いと判断
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070405i106.htm?from=main1
641名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:14:04 ID:???
イージス艦情報は幹部解説用、98年に海自3佐が作成

海上自衛隊第1護衛隊群の護衛艦「しらね」の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、
秘密情報の入ったファイルの作成者として、イージスシステムの保守管理を担当していた40歳代の
3等海佐が記録されていたことが5日、神奈川県警と海自の調べでわかった。

このファイルは1998年にシステムが更新された際に作られたとみられ、新システムの性能などを
海自幹部らに解説するための内部資料だった可能性が高い。3佐と2曹らに職務上の関係はなく、
県警や海自警務隊は情報漏えいルートを追及している。

捜査当局などによると、県警が今年1月20日に2曹宅から押収したハードディスクに入っていた
イージス艦の秘密ファイルについて、県警などが解析したところ、市販されている会議発表用資料作成
ソフトで作られ、作成者として3佐の氏名が記録されていた。

3佐が、イージスシステムの保守管理などを担当するプログラム業務隊(当時)に所属していたのは
97年9月〜2000年3月。イージスシステムは、98年3月に就役したイージス艦の4番艦「ちょうかい」
から新しくなった。3佐は新システムを学ぶため、米海軍に留学して専門講座を受講しており、県警や
海自では、3佐が帰国後、新しい性能などを海自幹部らに普及・教育する資料として作成したとみている。

海自関係者によると、イージス艦とともに艦隊を組む護衛艦の幹部や、イージス艦のレーダーやミサイル
の担当者に対する教育では、秘密情報に該当するデータは厳しく管理されている。講義で配布される資料も、
性能に関する数値は空欄にし、教官が口頭で説明する。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070405i206.htm?from=main2
642名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:41:46 ID:???
実は、エロ画像の中に電子透かしで最高機密が入ってたんだよ・・・
とかだったら面白いのに・・・
643名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:49:32 ID:???
イージスシステムの最高機密資料と同階層に保存されてた
わいせつ画像ってどんなんだろ?
ゆうこりんのアイコラとかじゃないよな…
644名無し三等兵:2007/04/05(木) 16:53:22 ID:???
どうでもいいけど
いつになったら海自のHPに≪あたご≫がうpされるんだよ!?
≪あしがら≫就役までおあずけかよ!
645名無し三等兵:2007/04/05(木) 17:11:38 ID:???
>>643
イージスシステムの中身が書いてある=>イージスシステムが裸になる、
だからわいせつ画像・・・では無いだろうな・・・
646名無し三等兵:2007/04/05(木) 17:51:23 ID:Jhbw8nMS
わいせつ物を全て解禁すりゃ、エロ画像取り合いがなくなるからこんなこともなくなるだろうに・・
647名無し三等兵:2007/04/05(木) 17:52:46 ID:???
アメリカも半年ぐらい前にB-2スピリットのエンジンや赤外線システム関連の設計図を中国にはっきり売られてから発覚したことあったな
ステルス巡航ミサイル関連のエンジン部分設計も売られたっけ
648名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:17:59 ID:5vlJdRqH
>>643
どう考えてもおかしいよな。
649名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:34:34 ID:???
>>605
BADGEの後継がもう出来てるんだな

新自動警戒管制システム「JADGE」初配備
ttp://www.asagumo-news.com/news/200703/070329/07032908.html
650名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:04:09 ID:???
海自は、日本国民に悪い事しちゃったかな、って少しで良いので感じて欲しい…
651名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:40:06 ID:???
>>649
デカレンジャーを思い出したのは俺だけで良い。
652名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:09:45 ID:???
各地に秘密組織、中国女スパイ罠…独身海自隊員に接近
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007040522.html
653名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:11:47 ID:???
1.イージスの不完全な嘘データを中国に提供し混乱させる
2.流出の影響で次世代イージス艦の開発が加速
3.流出の賠償という名目で日本から米への開発資金提供

こんな分かりやすいヤラセに閉口…
654名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:13:40 ID:???
>>649
なんて読むんだ?
ジャッジシステム?
655名無し三等兵:2007/04/05(木) 21:25:19 ID:???
 なんかエロ画像が最強の情報兵器に思えてきた。
656名無し三等兵:2007/04/05(木) 21:32:52 ID:???
エロ画像はイージスシステムの中の人の写真か?
(;´Д`)ハァハァ
65734:2007/04/05(木) 21:53:16 ID:???
報道見てると、PowerPoint使った隊内での説明資料っぽいな。>流出資料

秘密のレベルを設定する時に悩んで、イージスの事
記載したから「特防」指定にした、とかそんな感じがしてきた。
658名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:23:54 ID:???
わいせつ画像じゃなくて
とりせつ画像だったのか
659名無し三等兵:2007/04/06(金) 00:34:09 ID:???
イージスの根幹部分が流出、日本オワタって騒いでたやつでてこいよ。
謝罪と解説しろよ。
>>658
上手いこといったと思ってるだろ?
660名無し三等兵:2007/04/06(金) 00:38:53 ID:???
>>657
良い方に考えすぎではないか?
まだ正確な分析は終わって無いだろう。
661名無し三等兵:2007/04/06(金) 02:57:08 ID:???
>>658をVLSに装填
662名無し三等兵:2007/04/06(金) 05:56:12 ID:???
>>658を うちーかたはじめー
                                    j
                                    ⊥_          
                                     |x|             ↓
                                    .|X|±.         ll
                        ±_.:==:    :==:  i|×|コ===j    , .  !l
                       ±l ̄.|  .|   |  .| |" ̄|0| |0| ii- .    l | 
                    -ii l―' ̄|  | .nn|  | | ̄ ̄"   | |二| .゙、  、| |,; . ドンッバシャァァァァァァ・・・・・
                 .____l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| 88|==| ̄|     . ̄ ̄、(゙(、゙ ⌒,),;),' _,,.. r -;
        i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"´ ̄ ̄ ´ ̄ ̄´  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
663名無し三等兵:2007/04/06(金) 07:31:32 ID:???
とりせつと聞いて
何故か究極超人あーるを思い出した。
664名無し三等兵:2007/04/06(金) 10:44:58 ID:???
本当に盗まれたのはいったい何だったんだ?w
665名無し三等兵:2007/04/06(金) 10:47:01 ID:???
あなたの心です
666名無し三等兵:2007/04/06(金) 10:53:07 ID:???
おじさま・・・・・
667名無し三等兵:2007/04/06(金) 11:55:15 ID:???
情報漏洩に関係した奴ら全員、市ヶ谷の正門前にバケツ持って立たせとけ!
668名無し三等兵:2007/04/06(金) 13:21:41 ID:???
>>664
>>665
自演だと思われてないか心配してるだろ??
669名無し三等兵:2007/04/06(金) 13:39:38 ID:???
なんとドロドロした連中だろう…w
670名無し三等兵:2007/04/06(金) 13:48:21 ID:???
現時点で最高機密なのかそうでないのか判断できないので、
安心感に浸るのは時期尚早だ。
671名無し三等兵:2007/04/06(金) 14:13:43 ID:???
ちょっとヤバそうかなと思ってエロフォルダの下に隠しといたんだけど
いつしか本人も忘れちまって
フォルダごと持っていかれて拡散とかだったら笑える
672名無し三等兵:2007/04/06(金) 17:39:33 ID:???
 まあ個人にとってエロ画像と国家機密は同列なのかも。
673名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:56:11 ID:???
名言だな
674名無し三等兵:2007/04/06(金) 20:58:55 ID:???
ttp://www.kojii.net/news/news070406.html
米ミサイル防衛局 (MDA) はイージス BMD で使用する SM-3 について、
SDACS (Solid Divert Attitude and Control System) を使ったアップグレード版の
"Pulse Mode" に関する地上試験を成功裏に実施したと発表した。メリーランド州 Elkton にある
ATK (Alliant Techsystems) 社で実施したもので、改良型 SDACS の試験としては 4 回目。
分析結果が良好なら、今夏にはこの機能を SM-3 ブロック IA に組み込む。
SDACS の "Pulse Mode" とは、SM-3 に搭載するキネティック弾頭が正しい要撃軌道に乗れるように、
小型のスラスター・ロケットを吹かして調整するメカのこと。(MDA)
675名無し三等兵:2007/04/07(土) 11:51:57 ID:???
日本モワタッ\(^O^)/
676名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:12:41 ID:???
今日は大和が撃沈された日だな……
677名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:16:53 ID:???
英霊に合掌。
678名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:22:12 ID:???
男たちの大和つまんなかったよね。
679名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:23:57 ID:???
12時45分 左舷前部に魚雷1本命中。
13時37分 左舷(ひだりげん)中央部に魚雷3本命中、副舵が取舵(とりかじ)のまま故障(1345中央に復元固定)。
13時44分 左舷中部に魚雷2本命中。
14時00分 中型爆弾3発命中。
14時07分 右舷中央部に魚雷1本命中。
14時12分 左舷中部、後部に魚雷各1本命中。機械右舷機のみで12ノット。傾斜左舷へ6度。
14時17分 左舷中部に魚雷1本命中、傾斜増す。
14時20分 傾斜左舷へ20度、傾斜復旧見込みなし。総員上甲板(総員退去)を発令。
680名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:24:40 ID:???
14時23分横転し海中に没する
681名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:08:21 ID:???
男たちの赤城
682名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:41:03 ID:???
男たちの雪風
683名無し三等兵:2007/04/07(土) 16:04:05 ID:???
短編

男たちの大鳳
684名無し三等兵:2007/04/07(土) 16:05:56 ID:???
男たちのイージス艦「みらい」
685名無し三等兵:2007/04/07(土) 16:38:12 ID:???
男たちの「いそかぜ」
686名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:18:17 ID:???
デンソー事件灰色決着 PC破壊情報流用先特定できず

国内最大手の自動車部品メーカー「デンソー」の製品設計データ持ち出し事件で、名古屋地検は六日、
デンソーの中国人エンジニア楊魯川社員(41)を処分保留で釈放。楊社員は起訴猶予となる見通しで、
事件の背景やデータの流用先がはっきりしないまま捜査は事実上終結した。

事件を内偵していた愛知県警は楊社員が帰国することを事前に察知して、予定日前日の三月十六日、
横領容疑で逮捕に踏み切った。捜査を指揮した県警幹部は「このタイミングしかなかった。
本来はじっくり捜査をしてから着手したかった」と本音を漏らす。

しかし、楊社員から押収したパソコンのハードディスクや外付けの記憶媒体は徹底した「破壊工作」
が進んでいた。コピーした内容の確認や通信先の特定はできなかったという。県警は企業の秘密情報
にかかわる「不正競争防止法」の適用も検討したが、情報の使用目的や譲渡先の特定など物証が少なく、
あきらめざるを得なかった。

楊社員は「自宅で勉強や仕事をするためだった」と社有パソコンを持ち出した理由を供述したものの、
第三者への譲渡は否認したという。

ある県警幹部は「日本企業の情報管理の在り方に警鐘を鳴らした」と捜査の意義を強調した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007040702006729.html
687名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:56:16 ID:???
 海上自衛隊第1護衛隊群の男性2曹(33)がイージス艦の中枢情報などを持ち出していた事件
が日本政府を揺るがしている中、海の向こうの米国でもイージスシステムの仕様などが含まれて
いたとみられる情報が中国に流出していた。太平洋をまたいで安全保障上の深刻な問題が鮮明
になっている。

 米カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁で、米海軍の技術情報を約20年間にわたり中国に提
供していた中国系グループの公判が始まった。中国側に渡った情報には、米海軍艦に搭載された
イージスシステムの仕様なども含まれていたとみられる。中国は2004年からこのシステムを搭載
した国産の新型駆逐艦2隻をすでに就役させており、米捜査当局は中国の軍備近代化を支えた米
国内での情報活動を公判で立証する構えだ。

 起訴されたのは、米海軍の技術開発などを受注するパワー・パラゴン社(カリフォルニア州アナハ
イム)の技術主任、チー・マック(麦大智)被告(66)と実弟、妻らいずれも中国系の計4人。国防情
報を不法に対外提供した罪など15の罪状で起訴され、3月28日から公判が始まった。

 米司法省の発表では、マック被告らは2005年10月、米海軍艦船の先端技術情報を記録したCD
−ROM(読み出し専用メモリー)を中国に持ち出そうとした。連邦捜査局(Federal Bureau of 
Investigation=FBI)は、本に隠したこのCDを持って香港に出国しようとしたマック被告の実弟夫婦
をロサンゼルス空港内で逮捕、マック被告夫婦も自宅内で逮捕していた。

 調べに対して、マック被告は「中国を助けたかった」と認める半面、情報はいずれも機密には当たら
ない、として無罪を主張している。マック被告らは、1980年代前半に米国に移り住んでいた。
 捜査当局が立件した情報は、潜水艦の推進機関に関する技術だったが、マック被告の自宅からは
開発中の次世代駆逐艦(DDX)に関する機密文書も見つかるなど、被告らは83年から米国で軍事技
術に関する情報を収集していたとみられる。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/46563/
688名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:06:45 ID:???
日本のイージス情報流出はこれが目的のやらせ

日米、軍事機密保全へ協定・2プラス2で合意へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070407AT3S0601E06042007.html

軍事情報一般保全協定(GSOMIA)は、集団安全保障になるとして今まで締結が難しかった
689名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:16:39 ID:???
>>688
GSOMIAって大抵の国は結んでるよ。 別に特別なもんじゃない。
690名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:24:06 ID:???
ついに気違い国家日本が滅ぶときがきた。
日本の信頼は失墜した。
信頼力・技術力・経済力・政治力・諜報力・伝統力・歴史力・人口力で世界に冠たる中国の時代だ。

米国は中国に鞍替えし、中米安保・韓米安保を軸に気違い日本を撃破する。

独島艦がヘドロ都市東京を制服だ。
691名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:44:10 ID:???
>>690
日本モワタッ!!!!!!\(^O^)/
下級韓国民として仲間にいれてやらんでもないから
今から韓国語勉強しろwwwwwwwwwwwwwwww

692名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:07:50 ID:???
なんとも判りやすい自演ですな・・・。
693名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:16:10 ID:???
694名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:34:32 ID:???
着弾!
695名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:02:33 ID:???
>>689
大抵の国には集団安全保障を違法と考えていない
しかし、日本はおかしな連中が妙な因縁を付けてきてGSOMIOが締結できなかった
イージスの共同開発やF-22の導入にこれが障害となっている
今回、その障害が取り除かれるわけだ
こういうのも有るしな

米空軍の最新戦闘機、空自と共同訓練へ・日米が調整
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070407AT3S0601N06042007.html
696名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:35:09 ID:???
>>695
でも政治家は対象から外してるんだよね。
697名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:39:45 ID:???
逆に言うと、状況はもっとひどかっただろう20年前の日本に
イージスを渡してるんだよな。
こりゃラプターもCGXも普通に来るな。
698名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:57:33 ID:???
極少数の有人艦を中心とした無人艦隊とか出来ないかな・・・。


699名無し三等兵:2007/04/07(土) 21:01:53 ID:???
人乗ってないとダメコンができないだろう
700名無し三等兵:2007/04/07(土) 21:06:27 ID:???
掃海管制艇と無人掃海具のペアくらいか?
701名無し三等兵:2007/04/07(土) 21:45:36 ID:???
>>698
無人艦の任務は?
入出港の安全性確保が問題だろな
702名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:35:31 ID:???
>>699-701
いまいちのアイディアみたいっすね。
省力化で居住スペースと人員節約かつ小型化で建材節約
と、思ったんですが。
任務までは考えてなかった。やっぱり、>>700くらいかな。

標的艦用途ってのも無駄だしなぁ。
駄目か。
703名無し三等兵:2007/04/08(日) 00:10:17 ID:???
ダメコン不要の船を作ればイイジャマイカ?

ダメコンって沈没しないための作業なんだよね?

つまり、最初から沈没してる船を作るのさ。
704名無し三等兵:2007/04/08(日) 02:08:07 ID:???
>>703
つまんね
上手いこと言ったとか思ってるんだろw
705名無し三等兵:2007/04/08(日) 10:57:39 ID:???
要するに、はじめから人が乗ってなければダメコンは必要ない。
だから少数の有人管制艦と多数の無人センサー兼アースナルシップから
なる艦隊こそ海自次世代かんtn

もういいや。
706名無し三等兵:2007/04/08(日) 13:46:28 ID:???
>はじめから人が乗ってなければダメコンは必要ない。
ハァ?
707名無し三等兵:2007/04/08(日) 13:46:37 ID:???
それもう20年前に撃破されてるw
管制艦いらないし。地上の操縦センターでいいし。
708名無し三等兵:2007/04/08(日) 16:11:18 ID:???
俺たちが今ここで思いつくようなことは専門家の人はとっくに判ってて、その結果「だめだこりゃ」
って結論になったから採用されていないんじゃないかと思うわけで

たまーに、なに考えてんだかなー、って言う兵器もあるけど
709名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:01:30 ID:???
何か長崎港ウォッチングのページも寂しくなったなぁ。
710名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:22:36 ID:???
本日、舞鶴に見学しに行ってきました。
艦内の一般公開はありませんでしたが、“あたご”が近くから見れて感激でした。
他の方もおっしゃっていたように“ましゅう”との比較で、むしろコンパクトな艦という印象を受けました。
711名無し三等兵:2007/04/08(日) 19:41:30 ID:???
712名無し三等兵:2007/04/09(月) 13:20:55 ID:???
713名無し三等兵:2007/04/09(月) 16:40:06 ID:???
714名無し三等兵:2007/04/09(月) 16:47:00 ID:???
以前から「いくらなんでもこれはギャグだろ?」といわれていた代物だな。
YouTubeのコメント欄には、外人さんに”funny”とか書かれる始末。
715名無し三等兵:2007/04/09(月) 17:08:52 ID:???
>>713
これは酷い
716名無し三等兵:2007/04/09(月) 17:11:21 ID:???
海自に来て!奇抜なCFでアピール…幹部は絶句
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000504-yom-soci
717名無し三等兵:2007/04/09(月) 18:20:54 ID:???
>>713
\(^o^)/
718名無し三等兵:2007/04/09(月) 18:26:29 ID:???
>>713
まだシーマンシップのが良かった。
719名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:20:58 ID:???
>>713
よくできたコラだね。
これ作った職人さんは、今すぐにでもプロになれますよ( ・∀・)
720名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:12:11 ID:???
幹部会議ってのがいまいちわからんが想像してみると笑えるよな

幹部A「新しいCFができたようです」
幹部B「シーマンシップは不評だったからなぁ・・・」
幹部C「とりあえず見てみましょう」

-----鑑賞-----


幹部一同「/(^o^)\ナンテコッタイ」
721名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:25:10 ID:???
722名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:26:37 ID:???
>>721
CNNのクーパーが失笑気味にヘビーローテーションで流してたな。
723名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:25:20 ID:???
武器庫の見取り図など流出 陸自、また「ウィニー」(04/09 19:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/19587.html

小銃、拳銃の保管場所を明記した陸上自衛隊松戸駐屯地(千葉県松戸市)の武器庫見取り図
などの内部情報が、同駐屯地での勤務歴がある2等陸曹の私物パソコンからファイル交換
ソフト「ウィニー」を通じて3月末にインターネット上に流出していたことが9日、分かっ
た。

秘密情報は含まれていなかったが、同省は処分する方針。自衛隊では同ソフトによる情報
流出が相次ぎ、防衛省は昨年2月、自衛官を含む全職員に業務用データの私物パソコンへ
の保存禁止と過去の保存データ削除などを指示したが、2等陸曹は従っていなかった。

海上自衛隊の2等海曹がイージス艦の中枢情報を隠し持っていた問題でも、指示に従って
いなかったことが明らかになっており、隊員の情報管理意識の低さがあらためて浮き彫り
になった。

2等陸曹は現在、陸自下志津駐屯地(千葉市)に所属し、防空を担う高射部隊の後方支援を
担当。
724名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:15:49 ID:NqW6HWa1
国家機密の悪用・目的外利用の禁止なくして、国家安全保障は確保できない。
機密技術を日常的に使って一体、何をしているのか?
これでは国はつぶれる。国民の安全を破壊する事に使って
一体、何が国家安全保障か?本末転倒もたいがいにして欲しい。
以下の関係者全員の逮捕なくして国家安全保障も何もない。
ここまで頻繁に地下で機密技術を悪用していれば、大卒なら誰にでも見破れる。
政府自ら国家機密を破壊しているようなものだ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1153511952/680-684

佐藤了(秋田県立大:農業経済学)、谷口吉光(環境社会学)、菊地勝弘(気象学)、
松本聰(土壌学)、及び事務局員・教員多数(多くは在日朝鮮人もしくは帰化人)
の逮捕がどうしても必要です。
http://search1.bic-akita.or.jp/talent/techno/talent99050000000232.htm
www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/theme/pr.pdf
725名無し三等兵:2007/04/10(火) 07:06:35 ID:???
>>723
Winnyを好んで使うヤツの知能なんぞ
その程度か。
っていうか、自衛隊側も指示しただけで検査はしなかったのな。
まぁ、やってられんのかもいしれないが。

726名無し三等兵:2007/04/10(火) 11:15:54 ID:???
自分が良ければいい、見つからなければいいって人種だろうからなぁ
727名無し三等兵:2007/04/10(火) 11:22:36 ID:???
こういう不祥事を起こした奴らは市ヶ谷の正門前にバケツ持たせて立たせとけ。
説教しにいってやるから。
728名無し三等兵:2007/04/10(火) 12:07:12 ID:XqXStkLW
今、晴海に軍艦が3隻着たけどどこの国だろうか。輸送艦、駆逐艦、巡洋艦かな
729名無し三等兵:2007/04/10(火) 12:34:32 ID:???
インド海軍艦艇の訪日に対するホストシップの派出等について
http://www.mod.go.jp/msdf/info/news/19news/19040301.html

期 間 平成19年4月12日(木)〜4月16日(月)
艦艇等 デリー級駆逐艦「マイソール」
     クークリ級ミサイルコルベット「クタール」
     ジョティ級補給艦「ジョティ」

期日が合わないけど、アナウンスがあるのはインド海軍しかないみたい。規模も適当だし。
730名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:02:13 ID:5/c/8/EW
イージス艦って群れで襲ってくるF-22ラプターを殲滅できるの?
731名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:19:17 ID:XqXStkLW
>>729
情報ありがとうこざいます。インド海軍駆逐艦が平行して停泊してます。見学出来たら見に行きたいですね。
732名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:19:53 ID:???
>>730
出来ません
733名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:32:31 ID:???
F-22が襲ってくる場面は想定の範囲外です。
734名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:33:51 ID:???
>>730
殲滅はできないだろうが、ラプターの攻撃も受けないと思う。
ラプターって今の所、対艦味噌とか装備できないよね。
低空通過しつつ機銃掃射するかw?
735名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:46:54 ID:???
>>731
4.14(土) 1000〜1130 艦艇一般公開

一応、行事予定には一般公開も入ってるますけど・・どうなんでしょう、飛び込みで見せてくれるかな?
736名無し三等兵:2007/04/10(火) 13:49:00 ID:???
>>734
もちろんカミカゼです。
737名無し三等兵:2007/04/10(火) 14:59:18 ID:???
なぜラプタンがイージス艦を襲うと・・・・・・・・

そうか、ご自慢のKDX-3の心配をしているのか!w
738名無し三等兵:2007/04/10(火) 15:52:53 ID:???
>>713
( ゚д゚ )
739名無し三等兵:2007/04/10(火) 17:06:26 ID:???
   弾頭分離    ヽ 丶  \
            \ ヽ  ヽ  ヽ       (大気圏外で撃墜)
/  /    ヽ 大  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \  気  \  ヽ  ゝ           (大気圏外で撃墜)
ノ 丿       \  圏  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  再  \         (SM-3発射)
   /          \  突  \/|                (SM-3発射)
 ノ   |   |      \  入    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /  弾   \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_  道     \                    ) (   早期警戒衛星からの情報  
 ̄  |  ミ   | ̄ ̄        ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |  サ  |         ノ 弾道ミサイルの . ゝ          / /
   |  イ . |        丿   発射を探知    ゞ      _/ ∠
   |  ル  |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |  発  |               │                V
――|  射  |――――――――――┼―――――――――――――――――
            巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛イージス艦
 
740名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:03:03 ID:???
クソワロタ
741名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:10:33 ID:???
あたごってチンコなげーな
742名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:34:39 ID:???
短小だろ
おっとーめららが恋しい
743名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:39:11 ID:???
いや、メララはキンタマはデカいが長さは短い
でも連射可能
744名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:55:18 ID:97ZFCvBy
>>735
土曜日の午前中に晴海埠頭に行ってみます。
745名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:01:21 ID:r8UHJBuJ
アメリカのイージス艦のほうが性能いいのかな?

746名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:04:48 ID:???
USのは本場モノだから凄いよ。
747名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:05:08 ID:???
そりゃタイコンデロガなんかの方がトータルバランスは優れてるが
748名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:09:37 ID:???
USなので無修正です
749名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:15:36 ID:lz4J0Dy3
主砲のスペックだけを見ればオットー の方がアメちゃんよりも性能が良い気がスル…
750名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:17:32 ID:???
USNのは無修正モザイク無し。
海自のはモザイク有りだったので必死にモザイク処理。

システム的にはこんな感じだな、確かに。w
751名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:45:57 ID:???
OTOはその高性能を支えるために、それなりのデメリットがある
その高い発射レートは砲身命数の低下に直結してるし、
堅固な給弾システムに見合う重量であったり、個別のFCSが必要であったり・・・と

まぁMk45と比べた場合は一長一短ではなかろうか。
752名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:03:53 ID:???
>>751
大量生産・大量配備の米国イージスはそれでよいと思うんだけど
特注で少数生産品といえる海自イージスは個艦の性能を
優先すべきと思うんだけどね・・・
753名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:11:37 ID:???
果たして本当にその必要が有るのかどうかってトコだろうな
例えば搭載連絡艇が無闇やたらに高性能で高価格なのはどうなんだろう、とか
754名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:42:22 ID:???
日本のイージスは唯のイージスじゃないぞ。
次元航法システム搭載してるし、マザーコンピューターのアリスを
搭載していて、ある程度は自律航行できるしな。
一隻あたりの建造費が高くなるのもうなづけるよ。
755名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:50:11 ID:???
>>751
国産は無理のかね・・・・
756名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:56:51 ID:???
正直、需要もかなり低い割りには
そこそこに大掛かりで複雑なシステムである艦砲を自主開発する必要は薄いような

無理じゃ無いと思うけど、やたら高い艦砲が出来ると思うぞ
757名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:02:51 ID:???
日本も武器売れればなぁ。
758名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:07:09 ID:???
独自の艦砲を載せて、更に輸出もしてませんよーってのだと英仏の艦砲だろうか
ただし、基本設計は相当古かったような

まぁ性能はどうなんだろうってのは置いとくにしても
一度作っちゃえば楽なのかも知れんね
759名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:26:06 ID:???
誘導艦砲弾はどうした?
760名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:35:03 ID:???
>>759
あたごは搭載未定だった筈
トマホークも否定され長射程・誘導型の砲弾も未搭載
何のためのMK45搭載なんだよと言いたいよ。

重量軽減とシステム一元化は大事かもしれないけど
使わない機構の搭載はそれこそ無駄に思えるよ・・・

あぶくまのRAMの一件もあるし当初に見送られたら海自では
搭載は永遠に見送られそうな気がします・・・・・・
761名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:36:40 ID:???
SAM付きのDDが地方隊にお下がりして来たってのがあるし。
762名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:42:25 ID:???
>>756
たしかに、んなもの開発するぐらいならその金をセンサー、ミサイルやら
いっそ陸か空に回したほうがいいわな
763名無し三等兵:2007/04/11(水) 13:59:37 ID:???
誘導砲弾にばかり目が行きがちだけど、MK45mod4は
これまでの艦砲と比して射程が延びている、
というのは大きな利点だと思うのだけど…。
764名無し三等兵:2007/04/11(水) 19:30:42 ID:???
>>761
ゆき型は地方隊じゃ持て余してるって聞くよ
多すぎる必要人員や近海の安全保障の任務を考慮すると
1000〜2000t前後の艦艇が適任らしいです。

あぶくま型のような小型護衛艦は今は建造計画ないんですよね
偉い人達は大型の主力護衛艦以外にもここも目を向けてやってほしいです。
765名無し三等兵:2007/04/11(水) 21:53:12 ID:???
>>763
長射程で砲撃すると着弾精度が悪いからたいして使えない
766名無し三等兵:2007/04/12(木) 08:39:00 ID:???
>760
ERGMのIOC獲得は2011年
ttp://acquisition.navy.mil/rda/programs/weapons/ergm

何のためと言われても、現時点で無いモノはねぇ…
767名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:10:13 ID:???
護衛艦の主砲なんてお飾りみたいなもんだから何だっていいんだよ。
今のところ不審船に威嚇射撃するぐらいしか使い道は無い。
ならアメリカに恩売っとけって事。
768名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:17:00 ID:???
んなわけねぇ
769名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:00:51 ID:???
誘導砲弾をシースパローの代わりに使えないの?
770名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:06:54 ID:???
>>769
 対空用誘導砲弾なんてのもOTOなんかで開発されてる。
誘導方式しだいなんで、ERGMに対空なんてのは無理。
771名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:37:33 ID:???
気球とか飛行船相手なら当たるかもね
772名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:01:09 ID:???
ググっても今一つピンと来ないけど
誘導砲弾って、やっぱり有翼弾すか?
ロケットモーターで射程距離を伸ばす型もあるんですね。
773名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:03:16 ID:???
有翼のもあるよ
数時間飛翔可能とかキモいのもある
774名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:36:34 ID:???
>>773
ども。
有翼型もあるんですねぇ。
っつか、数時間飛翔可能って
ブーメランでもそこまで長く滞空できない。w
すげぇ。当たるまでだったら怖い。

名前がグングニルとかだったらナイス。
775名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:49:23 ID:???
5in観測弾ALOR

まだ開発中らしいけど3時間の滞空が可能とか
776名無し三等兵:2007/04/13(金) 09:16:55 ID:???
>>773>>775
それは本当にキモイ。
777名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:56:23 ID:???

   FinePix F777!!
778名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:49:09 ID:???
海自調査、外国籍妻は約100人 情報保全教育、再徹底も

 海上自衛隊の情報流出問題で、秘密情報を持ち出した2等海曹の妻が
不法滞在の中国籍の女性だったことを受け、海自が内部調査した結果、
外国籍の妻がいる隊員が約100人いることが分かった。

 自衛隊員が外国人と結婚する場合、特別な許可は必要なく、法的にも問題はない。
しかし、「結婚の自由は尊重するが、自衛官という立場上、脅威の対象になっている周辺国籍の人との結婚は
慎重にすべきだ」とする自衛隊幹部もいる。

 海自は情報流出問題を重視し、海自の隊員約4万人について調査したところ、
妻が外国人の隊員は約100人おり、東南アジア系と中国系が大半を占めているという。
陸上自衛隊、航空自衛隊は「現時点では掌握していない。今後調査する予定もない」としている。

 海自隊員の場合、長期の航海、行動日程の秘匿、航海中の連絡途絶などが要因で、結婚難が背景にあり、
外国人との結婚も増える傾向にあるとされる。現職自衛官を対象にしたアンケート調査では、
結婚平均年齢は陸、空に比べ海自が一番高い。

 海自各部隊では若い独身隊員を対象にした「お見合いパーティー」や「合コン」を開催しているが、
「横須賀は若い日本人女性が集まらず、飲食店などで働く外国人が参加し、
その結果、結婚というケースがあるのは事実」(海自幹部)という。

 防衛省では「配偶者が外国人の隊員に特別なことはしていない」としているが、
久間章生防衛相は今月11日の講演で「秘密にかかわる人物については、
奥さんが外国出身では絶対にだめとは言わないが、疑わしい者はタッチさせないようにしている」
と特定の部署にかかわる隊員については調査の上、特別に配慮していることを明らかにしている。

 防衛省では「情報保全教育の再徹底、外国人と結婚する際の自覚などを促すことから始めたい」
と対策を模索しているのが実状だが、今後、プライバシーなどに配慮した上で、
隊員教育など対応策が必要かどうか検討する方針だ。
(2007/04/13 07:48)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070413/wdi070413000.htm
779名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:51:54 ID:???
隊員が外国人と交際する際に、その女性の身元調査を
公的機関に依頼できるような制度を作ればいいんじゃね。
例えば、情報科幹部が親しくなった女が中国人で、まさかと思うけど気になる・・・。
なんて場合に調査を依頼すると(実際に調査するのは海自の外の公安警察でも構わない)。
もちろん調査依頼の事実を含む個人情報は完全秘匿した上で人事上の不利益をつけないなど
気軽に依頼できるような配慮は当然必要。
アメリカ空軍の一部とかそうだったと思う。てかどの軍隊も機密性高い部隊はやってるだろ。
こういう情報秘匿に対するノウハウって自衛隊には乏しそうだよなぁ。
780名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:00:29 ID:???
だからこそラ国とかで難癖つけられる;こまったもんだ;;
781名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:02:02 ID:???
不法滞在者と結婚できる事が問題。
機密以前の問題の様な気がする。
782名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:36:47 ID:???
>>779
まぁ身元調査なんて普通は海自自身がやって把握しておくべきだけど
海自自体旧軍の伝統守っちゃってるからねぇ。諜報機関みたいに依頼云々じゃなくて
自主的にそれを主任務とした機関を作って欲しいわ。

>>781
いやまぁ、結婚した時はオーバーステイじゃなかったから。
ただ、自宅にもほとんどいなかったようだし、中国人自身が自首している点から言って
海自の2曹もある程度理解したうえだったろう。
裁判で機密を公にするわけにもいかず隊内処分で済むって話だし、
やっぱ責任の軽さって問題もあるんじゃないのだろうか。
783名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:02:05 ID:???
日本政府 東シナ海の試掘検討 中国「春暁」に対抗 [04/06/10]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086801006/
日本政府 "中国に「ガスを吸い取られる」" 7日から東シナ海のガス田調査 [04/07/06]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089106684/
中国船艇、日本政府の調査妨害…東シナ海ガス田海域で [04/07/13]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089670297/
【ガス田】中国新鋭の駆逐艦、東シナ海ガス田付近で確認 [05/01/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106579088/
日本の行動は「重大な挑発」…東シナ海ガス田試掘権で、中国が強く抗議 [05/04/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113445323/
軍艦に妨害されても東シナ海のガス田試掘/帝国石油、作業実施に意欲 [05/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125078533/
「春暁」ガス田に、中国軍艦5隻…海上自衛隊が確認 [05/09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126276371/
"東シナ海のガス田に、中国軍艦"…「武力で日本に開発中止要求なら、遺憾」と経産省幹部 [05/09/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126418649/
【ガス田】武力衝突の可能性も 日本が試掘に踏み切れば [05/10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128128201/
【ガス田】中国軍艦が砲身向け威嚇…警戒監視中の海自機(P3C哨戒機)に [05/10/01]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128183789/
   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <  軍事衝突をチラつかせれば、
 (  `ハ´)  \平和国家の小日本は抵抗してこないアル
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /∧_〃_|
 (__)_)

♪  ∧_∧                ∧,_∧ ♪
   ( ´∀` )))            (( (    )
 (( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪  ♪  /    ) )) ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))   ウヨ脂肪 ♪ (( (  (  〈      ほすほす♪
  (__/^(_)     ウヨ脂肪 ♪    (_)^ヽ__)
784名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:19:48 ID:???
>>760
>あぶくまのRAMの一件もあるし当初に見送られたら海自では
>搭載は永遠に見送られそうな気がします・・・・・・

>あぶくまのRAMの一件もあるし

ここを特に詳しく教えてください
RAMは出来がよくなかったってのは聞いていたが
「あぶくま」型になぜ搭載されなかったのでしょう
たしかアスロックの後ろにわざわざスペースまで空けてたってのを
聞いて搭載されるのをワクテカして待ってたのだが・・・
785名無し三等兵:2007/04/14(土) 08:53:03 ID:???
アスロックの後ろじゃなくて艦橋構造物の直前だろう
786名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:14:35 ID:???
そういや「あぶくま」ってアスロックは艦の中央にあったな
76mm砲の後ろがRAMスペースだった
787名無し三等兵:2007/04/14(土) 09:44:12 ID:???
>>779
防衛関連の機器を設計してる会社にいるのだが、その部署に配属される際に、親類に共産党関係者とかいないか調査され、誓約書を書かされた。

民間にそれだけの要求しときながら自分のトコはなにやってんだか、という気はするな。
788名無し三等兵:2007/04/14(土) 10:07:35 ID:???
>>787
共産党関係者よりもチャン・チョン嫁の方が危険だったっとはお笑いwww
あとオウムとか宗教関連な

でも難しいよな嫁とか宗教とか思想関連の調査は
へたにやると訴えられるしな憲法違反で
789名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:47:34 ID:???
あぶくま型は1番艦「あぶくま」が就役したの平成元年頃ですよね
それで未だにRAMが搭載されず、それならば代わりの対空兵装を
搭載という事も検討すら行われないのであれば。

一度見送られてしまうと永遠に搭載されない事もあるのでは?
790名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:01:14 ID:???
「あぶくま」ももう20年になるのか
しかしCIWSだけじゃ対空火器は足りないよなー
まあ76mm砲に対空弾あるんだろうけど・・・
791名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:39:15 ID:???
地方隊だから対空は空自(と陸自)にお任せじゃね?
対潜能力は高いから、地方隊にピッタリと思われ。
792名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:44:25 ID:???
>789
あぶくまの為だけにRAM採用するのは整備・補給・運用面で効率悪すぎるからじゃないの?
買って載っけて終わりって訳じゃないし。

海自にとってはRAMが予想外にアレだったんだろう
793名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:56:54 ID:???
>>791
んーでもあぶくま型計画の時はまだソビエトあった冷戦時代だろ
潜水艦から対艦ミサイルが飛んでくる可能性もあるしね
地方隊でも大湊なんかロスケの目の前だし
そもそもなんのためにシースパローじゃなくRAMを積もうとしたのかがわからんのだが・・
あぶくまくらいじゃシースパローはでかすぎ?そんなことないよね
新しい玩具欲しさ?実験のため?
ただの貿易摩擦解消のためのごりおしだったのかね

米海軍もRAMの開発遅れで配備が遅くなったってのは聞いたことがあるが
要するに配備予定だったが開発遅れ中にバブル崩壊日本が不況、ソビエト崩壊で防衛予算削減
それでRAM配備中止 こんな感じかな
こんごう型イージス艦配備当初もソビエト崩壊したから無駄だって散々叩かれてたからな
794名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:00:25 ID:???
シースパローだとFCSもCDSも大掛かりになるんで
795名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:07:33 ID:???
シースパローの代わりとしてRAMを載せようとしたのかもしれない。
近接防御と対空ミサイルを兼ねるようにと。
796名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:24:17 ID:???
>>794
ああやっぱシステムが大掛かりになるのね
797名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:28:28 ID:???
射程を有効に使うにはそれなりの装備が欲しいさ
対空レーダーも、その稼動を支える発電機も・・・ってなってくるとDEにはどうなのかって辺りだろうな
798名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:38:18 ID:???
人員もだいぶ余計に必要になるしなぁ
799名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:00:24 ID:???
だったら、既存の76o砲の能力アップ。
05式信管の開発で多少ですが、海自全体での底上げを実現。の方が安上がりで現実的だったのでは?
800名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:17:16 ID:???
いっそ、シー・チャパラルでも載せればよかった
801名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:24:18 ID:???
DEという性格上、6連装スティンガーの簡易発射機でも別に構わなかったような気はする
802名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:38:40 ID:???
スティンガーで対艦ミサイル落とせるの?
かなり無理くさい気がする
803名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:36:06 ID:???
スティンガ〜を17連装だか21連装だかした、RIM-ナンチャラってのが独逸中心で作ってなかった?
804名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:41:18 ID:???
>>802
そうゆーのを相手に想定するならDEじゃなくてDD作った方がマシってこってしょ
805名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:20:45 ID:???
「SAM載せてるんで迂闊に近寄らない方がいいですよー」ってなら
スティンガーで良かったんでは?
低空を飛行する哨戒機の類は牽制出来ると思う。
806名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:23:57 ID:???
スティンガーで墜とせる程度の目標なら、76mmで墜とせるので不要。
807名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:30:45 ID:???
>>805
北朝鮮の工作船か?w
808名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:21:08 ID:???
>>731

マイソール見れたか?
漏れは見てきたよ。ついでにいかづちも見てきたし触ってきたw
きりしまは沖に逃げていたのは残念!
809名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:09:42 ID:???
>>808
どこに停泊してたの?
今日、晴海のフェリー乗り場に行ったけど
かしま さわぎり とあと一隻だけしかいなかったよ?
810809:2007/04/14(土) 23:13:57 ID:???
よくよく読んだら横須賀だったのね?
なんで晴海っておもいこんだんだろう?
811809:2007/04/14(土) 23:17:02 ID:???
連投スマン
晴海に停泊していた自衛官の話では
「昨日、秋葉原でインドの兵隊は見かけましたよ。」って言ってた。
やっぱ家電買ってたのかな?
812名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:19:23 ID:???
813名無し三等兵:2007/04/15(日) 01:46:43 ID:???
他に見るところはないのか
814名無し三等兵:2007/04/15(日) 04:51:46 ID:???
19DDは、「MDに特化するイージス艦を護る」ことを任務とするらしいが、
あたご級の配備を進めて、各護衛隊群をイージス艦2隻態勢にすれば
済む話じゃねーの?
815名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:14:54 ID:???
予算が無尽蔵にあるならそうするよ
816名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:25:47 ID:???
いまさらだけど誰にも聞けないからおせーて
19DDってなんてよむの?
ひとくー・でぃーでぃー?
817名無し三等兵:2007/04/15(日) 05:54:45 ID:???
>>815
ということは、あたご級は2隻で終わり?
なんか中途半端な配備やなあ・・・
818名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:17:53 ID:???
>>816
「ヒトキュー・ディー・ディー」
あとは19DDスレへ。
819名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:47:44 ID:???
>>815 >>817
今の時点で残りの2隻の通常DDGの後継艦の話が
全くなぐらい形になってないのですから、
どんな艦になるにしても就役は15年ぐらい後になるのかな?

あたごでさえ早急に装備すべき艦といわれたけど約10年かかりましたし・・・
820名無し三等兵:2007/04/15(日) 09:50:32 ID:???
>819に忘れ去られた「はたかぜ」型
821名無し三等兵:2007/04/15(日) 10:12:56 ID:???
>>812
しかしえらい時代やな
簡単に情報が出てくるwww
おちおちエロゲ買えないやん
822名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:02:36 ID:???
2年半でどれだけ秋葉原が堕落したか……

まあエロゲ発売スケジュールの都合上どうしようもなくヤバイものは
ビル壁面に貼られてなかったと思うが。
823名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:26:48 ID:???
19DDの任務がイージス艦に代わる艦隊防空なら、もはや
DDGとDDの区分てな意味がなくなると考えてよいのかな?
824名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:27:53 ID:???
だめ
825名無し三等兵:2007/04/15(日) 22:21:42 ID:???
>>821
エロゲ外交か!
微笑ましいなぁ・・・。(棒読み
826名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:07:23 ID:???
 インド海軍おまえもか
827名無し三等兵:2007/04/15(日) 23:48:49 ID:???
そういえば日米印の演習ほとんどニュースにならないな。
規模が小さいからかな?
828名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:35:17 ID:???
>>827
売国テレビ局の宣伝はしたくないけど
今日のNEWS23でやるみたいだよ
829名無し三等兵:2007/04/16(月) 00:49:45 ID:???
そういや「あたご」あたりの新しいイージス艦などの艦配備小銃は八九式?
それとも新造艦に関係なくお古の六四式小銃なのか?
830名無し三等兵:2007/04/16(月) 08:12:12 ID:???
イージス艦事件、ファイル提供の3曹宅を強制捜査
4月16日3時7分配信 読売新聞

 海上自衛隊第1護衛隊群の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、
神奈川県警と海自警務隊が、2曹に情報ファイルを提供した3等海曹(30)の自宅を、
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法違反容疑で捜索したことが15日、分かった。

 県警などは流出した情報が同協定に基づく「特別防衛秘密」にあたると判断した。

 この事件での強制捜査は初めて。同法は1954年に施行されたが、同法違反容疑での強制捜査は極めて異例。

 捜査当局によると、捜索を受けたのは、横須賀地方隊の護衛艦「しらゆき」で勤務する3曹の
横須賀市内の自宅マンション。パソコンのほか、ハードディスクなど複数の記録媒体が押収され、
県警と海自が内容の解析を進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000301-yom-soci
831名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:33:28 ID:dmrPaM9X
みんなが待ってた日米印連合艦隊陣形行動
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index8.html?now=20070416202309_300k
832名無し三等兵:2007/04/16(月) 22:15:35 ID:???
朝日のアナってなんでこんなにしゃべり方がむかつくんだろう
833名無し三等兵:2007/04/16(月) 23:51:29 ID:???
ニュース23で戦艦だって。
834名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:16:25 ID:???
だいとーあきょうえいけんきたこれ
835名無し三等兵:2007/04/17(火) 06:18:45 ID:???
イージス艦事件、海自幹部ら一斉聴取…流出源の特定急ぐ
4月17日3時53分配信 読売新聞

 海上自衛隊第1護衛隊群の2等海曹(33)がイージス艦情報を持ち出した事件で、神奈川県警と海自警務隊は、
イージスシステムなどの保守管理を担当するプログラム業務隊(当時)に所属していた佐官クラスの幹部らから
日米相互防衛援助協定に伴う秘密保護法違反容疑で一斉に聴取を始めた。

 流出した情報には、同システムの幹部用の解説資料が含まれており、
海自幹部が流出源の疑いがあるとみている。県警は、流出に直接かかわった海自幹部の特定を進め、
同法違反容疑での立件を目指すとともに、海自のずさんな情報管理体制を追及する。

 捜査当局によると、2曹のハードディスクから見つかったイージス艦に関する情報ファイルは、
1998年にイージスシステムが更新されたことを受けて、業務隊プログラム業務開発科の3等海佐らが
解説用資料として作成した。海自関係者によると、海自のシステムの維持・管理を担当する業務隊では、
プログラムの不備や故障などに即応するため、常に最新の情報を必要としている。
作成された資料も、イージスシステムを担当する業務隊の3佐クラスの幹部に対する教育用などに使われていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070417-00000001-yom-soci
836名無し三等兵:2007/04/17(火) 12:45:43 ID:LAiNwMoE
みんなが待ってた日米印連合艦隊陣形行動FNN版
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/bs200704162302_300.asx
艦隊陣形「フォトフォーメーション」はやっぱ映えるねぃ

みんなが待ってた日米印連合艦隊陣形行動NNN版もついでに
http://www.news24.jp/81919.html
837名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:27:14 ID:???
中印海軍が合同演習

新華社山東:中国海軍とインド海軍が16日、青島付近の黄海海上で合同演習を行った。
中国海軍北海艦隊のミサイル駆逐艦「青島」とインド艦隊のミサイル駆逐艦「ラナ」・「ランジット」が、
灯火信号・旗信号による通信や隊形編成などの訓練を行った。両国海軍より1000人余りが参加した。
【翻訳編集:JCBB(O.T)/G-SEARCH】

http://news.livedoor.com/article/detail/3123611/
838名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:30:00 ID:???
>>837
中国牽制したかった日本涙目w
839名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:45:44 ID:???
>>838
とっくの前から両方で演習やるって言ってたろ
まさか知らなかったの?
ぇーw
840名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:59:28 ID:???
まぁアジアのバランサーというのに相応しい国だわな
ババ抜きのババのクセに勘違いしている国と違って
841名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:38:21 ID:???
日本にとっても中国にとっても自国シーレーンに関わってくる国だからな。
少なくとも完全に敵には回さないように適度な付き合いはするだろ。
その辺の加減が出来ない国が隣にあるのが日本の痛いところなんだが…
842名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:38:34 ID:???
まあ、インドが第三の大国として台頭しているのは事実だな。
現代の金満社会の中で十分な力をもっている。経済と金は軍事に匹敵する力があるわけだな。

世界最強日米コンビ、孤立独歩のEU、目覚めた龍中国、そして悠久の帝国インド。
ロシアは石油マネーで潤ってはいるものの、一時的なものだ。
代替燃料ブームが始まって冷え上がりそうだ。
こういう情勢で、インドみたいな「もののわかる」大国は大切だ。
どっかの糞づまり半島とちがって。
843名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:50:34 ID:???
まあどこかのネットゲームでIT先進国とかほざいてる半島国家と違って
インドのITはすごいからな
844名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:06:20 ID:???
>>843
人件費がな
845名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:20:38 ID:???
>>844
人件費だけではない、スキルも大したもの
以前、同じ仕様でインド、台湾、中国、韓国のソフトハウスにテスト用のソフトを発注した
納期を守り、正常に動作してきちんと整備されたドキュメントを用意できたのはインドだけ
最初の契約書も国際基準のものを提示してきた
846名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:40:28 ID:???
今回米国が訓練に加わったのが過去にないこと
何故、今ここで、と言うのがポイント
847名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:43:50 ID:???
人件費だけじゃない、奴らはすごい数学力がある。
奴ら、19×19まで諳じることができるんだぜ? ありえない。
そういうエリート層がもともと9000万人ほどの母数がある。

日本の高校生に九九も怪しいのがいるのとはおお違いだ。
日本も中学までに14×14までたたき込んだ方がいい。
あと素因数分解の計算を早く。小学校でソロバンを1〜3年で必修にしたほうがいいかもしれない。

インドはいずれ強い兵器産業を持つだろうな。
空軍と海軍はハイテクの固まりだから、インドは強くなれるだろう。
848名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:53:17 ID:???
>>847
実際インド人に会って聞いてみると2桁の九九はほとんど忘れてるけどね
ただ、発想が論理的で理数むき
とっつきにくいイメージがあるが、実際そんなこともない
面白い奴が多いよ
849名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:54:32 ID:???
>>847
数学とかけ算九九とか計算の速さは殆ど関係がないだろ。
算数と数学も区別できないのにそんなこというのは自爆にしか見えないよ。
850名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:09:16 ID:???
>>849
塾講師としての実感から言う。
どんなに公式や解法をやらせても、基礎の九九や計算ができなきゃ、
正しい解に辿りつかん。そのうえ遅かったら尚更実用に足りない。
『理数系を選ばない』人材より、はるかに『理数系を選べない』人材のほうがおおい。
これが実態だ。



四則計算も九九もままならないのにテストで85点取らせなきゃクビ、って……
人事のように言う親ヒドス(´;ω;`)
851名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:09:57 ID:???
これがゆとり脳か。
算数がロクに出来ん奴が数学なんぞと小一時間(ry
852名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:21:41 ID:???
俺、旧帝大の理系学部だったんだけど、かけ算九九は斜めに半分しか覚えて無かったぜ。
853名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:34:11 ID:???
覚えてなくても勉強はしたでしょ?
それ以下の>>849みたいな勉強もしないで偉そうに言うのが増えたってこと。
854名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:40:34 ID:???
>>853
俺=849=852なんだけど。
855名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:41:01 ID:???
たしかに九九表は真ん中の自乗のラインで線対称だから、半分覚えればいいが、
実際、脳内変換してる時間もったいないから、全部覚えたほうが得だぜ?
856名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:46:56 ID:???
>>855
簡単に全部覚えられるならそうね。
時間と空間のトレードオフだ。
俺はCPUは速いがメモリが少ないみたいな感じ。
で、受験とかは全部まとめてメモリに叩き込むやりかたが効率良いのかもしれないが、
理系の本質はCPUをどう合理的に使っていけるかが勝負。
857名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:27:36 ID:???
まあアインシュタインだって「教科書に載っていることをなぜ覚える必要がある?」って言ってるしな
858名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:28:30 ID:???
>>854
つーか理系いったんなら>>849みたいな書き込みすんな。
あと理系の場合はCPU〜って、そうでない奴も結構いるよ?
859名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:42:50 ID:???
算数と数学違いってなに?
算数は数式を解く学問で、数学は数式を作る学問?
860アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2007/04/17(火) 22:45:01 ID:???
算数は算数。数学は哲学。
861名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:45:04 ID:???
恐竜と怪獣ぐらい違う
862名無し三等兵:2007/04/18(水) 08:54:12 ID:???
算数 数値演算
数学 一般化された論理の展開と証明
863名無し三等兵:2007/04/18(水) 12:36:30 ID:???
俺の通ってた大学の講義に『算数論』ってのがあってな。
内容はデムパッパな数理哲学。
相当頭が良くないと理解できない。

まぁ小学校でいう算数は四則計算のこと。
生活する上で絶対に必要な計算能力だな。
864名無し三等兵:2007/04/18(水) 13:52:05 ID:???
>>863
四則演算だろうが、積分をしようが、複素数を扱おうが、計算することを目的としている限りは算数だ。
数学とは異なるもの。
865名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:34:25 ID:???
じゃあ日本人の大半は数学なんざしたことないな。
計算速度を競い、数あわせをたのしむだけの算数だ。
866名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:40:57 ID:???
もはやイージスとは何の関係も無い話
867名無し三等兵:2007/04/18(水) 14:45:20 ID:???
>>865
アホか、「ピタゴラスの定理を証明せよ」こんなのは数学だ。
中学校でも習う。
868名無し三等兵:2007/04/18(水) 15:20:26 ID:???
つーかその定義は世間一般で認識されている定義なのか?
869名無し三等兵:2007/04/18(水) 19:32:50 ID:???
そんなことより海自イージス機密情報漏洩事件を吹き飛ばすような事件を
某三等陸佐が秋葉原で起こしてくれやがりましたよ。
870名無し三等兵:2007/04/18(水) 19:53:12 ID:???
>>869
詳しく
871名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:00:13 ID:???
自衛隊幹部、メイド喫茶で盗み=2万円相当置物、停職30日に−統幕
4月18日13時1分配信 時事通信
自衛隊統合幕僚監部に所属する3等陸佐(47)が東京・秋葉原のメイド喫茶で2万円相当の置物を盗んだとして、統幕は18日、この三佐を停職30日の懲戒処分とした。三佐は3月6日、警視庁万世橋署に窃盗容疑で書類送検された。
統幕によると、三佐は1月25日午後10時15分ごろ、東京都千代田区外神田のメイド喫茶で、待合室にあったガラス製置物をポケットに入れて盗んだという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000085-jij-soci
872名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:01:26 ID:???
いつもの事じゃん
873名無し三等兵:2007/04/18(水) 20:37:31 ID:???
機密関係じゃなきゃ普通の事件ですむ
874名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:15:28 ID:???
窃盗で警察沙汰になれば普通は諭旨免職じゃね?
幹部なのに甘過ぎ。
まぁ退職届けは出してると思うけど・・・。
875名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:20:13 ID:???
>>874
まだ容疑の段階だからね
でも、盗みまで働こうとした
>メイド喫茶で、待合室にあったガラス製置物
しかもポケットに入る2万円相当の物って何だ?
876名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:41:54 ID:???
限定モノのクリスタルフィギュア
877名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:56:11 ID:???
海自メイドさん事件か
878名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:57:07 ID:???
こんなの?
879名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:25:30 ID:???
数学の授業がもっと哲学的ならみんな興味持つんじゃないの?
ただ計算のしかたを教わるだけでおもしろくもない
880名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:23:21 ID:???
俺が高校生の頃は、ハイテク・バイテクブームと云われていて(年が完全にバレる)、
理系をとる奴が非常に増えた。
例年、生徒の履修比率が理系3・文系7だったのが理系5・文系5になった。
そのせいで、俺の学年は定期テストの度に、学校始まって以来の最低の平均点だったらしい。
他の高校も、同様の傾向であったとよく聞く。
881名無し三等兵:2007/04/19(木) 19:21:38 ID:???
>>880
それっていつ?
70年代くらいか?
882880:2007/04/19(木) 22:21:37 ID:???
>>881
80年代後半。俺の代からセンター試験が始まった。
70年代のカリキュラムなら、卒業不可が出まくったかもしれない。
883名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:23:47 ID:???
昔は理系も文系も、理科2科目&社会2科目が試験科目だったらしい。
884名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:29:32 ID:???
>>897
これだっけ?

▽ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)(2007-04-11 09:00)
http://hanimovie.cine21.com/Articles/article_view.php?mm=009003000&article_id=11886&page=1
しかし<戦国自衛隊1549>は、こうした想像力を刺激する見た目の面白さと同時に、観客、特に
韓国の観客の心を掻き乱す装置を巧みに提示する。「現地人の殺傷は禁止する」というロメオ
部隊の指揮官森大佐の叫びは、日本国憲法第9条に基づいて専守防衛だけ許された自衛隊
の位置を隠喩するようであり、自らと未来の人類を救うため積極的に銃を取るという調子の結
論は極めて危険に感じられる。

そのため、この映画が「未来」「希望」「守りたいもの」などの肯定的な単語ばかりささやいても、
聞き手の頭の中は第二次大戦はもちろん、日本の軍国主義、更には独島・教科書・靖国神社
参拝問題などで、乱れに乱れる。
885名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:30:40 ID:???
ああ誤爆、大誤爆。スマン。
886名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:36:52 ID:???
>>885
ちょwwwどんな誤爆なんだよw
887名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:41:55 ID:???
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。
おれの場合は野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。慶応卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたのでおれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、
なんだか可哀想になったから、
交代して今度は俺がフェラしてやった。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。マッチョのくせに。すげー勃起した。
888887:2007/04/19(木) 22:42:28 ID:???
ああ誤爆、大誤爆。スマン。
889名無し三等兵:2007/04/19(木) 22:45:57 ID:???
>>888お前わざとやってるだろ

重営倉行ね
890名無し三等兵:2007/04/20(金) 02:48:55 ID:???
アスロックの弾頭に装填される>>887
891名無し三等兵 :2007/04/20(金) 10:14:21 ID:???
>>887

最後まで読んだけど














めっちゃ興奮した・・・・・・できれば相手の顔とかもっと正確に
書いて欲しかったな。
892名無し三等兵:2007/04/20(金) 10:46:10 ID:???
いや、艦隊防空てのはイージスだけじゃないよ。
もちろん敵とのパワーバランスだけどね。
我国の場合は(ry

なんだか可哀想になったから、
交代して今度は我が防空してやった。
そしたらプルプル船体を震わせてすぐに(ry
893名無し三等兵:2007/04/20(金) 16:10:33 ID:???
>>891
天ぷらで興奮しちゃったのか?
894名無し三等兵:2007/04/20(金) 19:40:59 ID:???
活け造りで興奮したんだろ。
895名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:42:38 ID:0ta8R1iL
イージス艦ってマッハ3の対艦ミサイル迎撃できるのか?
ロシアにそんなASMあるらしいんだが‥
896名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:48:16 ID:???
出来るよ
897名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:48:45 ID:???
イージス艦ははったりスペック。
EU諸国にはもっと高性能なシステムがたくさんある。
898名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:48:49 ID:???
>>890
妙案。
アスロックに入れちまえ!
899名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:49:26 ID:???
>>895
迎撃は可能、撃墜できるかは運。
900名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:53:58 ID:???
>>897
どこのシステムも完成度という点でイージスに及ばない
ついでに言えば恐らくスペック面でもイージスより劣る

あそこらの国が必要としているのは5000トンの艦でも運用できるコンパクトな防空システムだから
901名無し三等兵:2007/04/20(金) 21:54:41 ID:???
>>895
もともとイージス・システムってのは、そういう超高速ミサイルに対抗するためにも設計された。
まったく対応できないとは考えにくい。
探知自体は難しくないが、対処時間が短いのが問題だけどね。
902名無し三等兵:2007/04/20(金) 23:44:07 ID:???
903名無し三等兵:2007/04/21(土) 16:33:15 ID:QKoEoROE
【韓国】 身体の不自由な人など社会的弱者443人を売り渡した「奴隷商人」 [04/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177131991/
【韓国】蹂躙された20代障害者の夢…離島に売られて奴隷生活。10億ウォン荒稼ぎの人身売買団を摘発[04/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177139517/
904名無し三等兵:2007/04/21(土) 20:58:17 ID:???
905名無し三等兵:2007/04/21(土) 21:15:51 ID:8VIvnWkX
ドアップ過ぎネッぇッ ?
ボケてるしなぁ 。
906名無し三等兵:2007/04/21(土) 23:47:14 ID:???
907名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:31:31 ID:???
相変わらずブサイクな艦橋だな
908名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:36:07 ID:???
>>907
相変わらず品の無いレスだな
909名無し三等兵:2007/04/22(日) 00:39:57 ID:???
2chの品格
910名無し三等兵:2007/04/22(日) 01:01:01 ID:???
>>905
ボケていると言うか、変な所にピントがあってるるんだよ
もっと絞りを絞るか、離れて望遠で取った方がいいかも
911名無し三等兵 :2007/04/22(日) 02:14:43 ID:A99/SC6N
韓国強盛優性雄大科学技術の粋を集め
KDX3が完成まじかです
くやしいですか??
もうすぐで日本の劣弱イージスが旧時代の兵器に転落です
912名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:15:50 ID:???
夜釣りとは風流な
913名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:23:20 ID:???
軍板ほど韓国や中国に好意的な板も珍しいのに、
何故にわざわざ嫌われるような煽りをしに来るのだろう。

マジ不思議。
914名無し三等兵:2007/04/22(日) 02:59:04 ID:Se3uzQTD
>>911
韓国の手抜き工事は有名です。耐久性もありません。
915名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:00:29 ID:???
Hit!
916名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:07:37 ID:???
>韓国強盛優性雄大科学技術の粋を集め
そんなに粋を集めないとイージスすら作れないの?
イージスのキモは技術ではなく米の経験値だよ
917名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:46:12 ID:???
KDX3って、このご時世に対艦ミサイル16発も積んだ
あの素敵な艦のことですか?
918名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:48:29 ID:???
KDX3
まあくれぐれも座礁して穴あけたりしないことだなwww
919名無し三等兵:2007/04/22(日) 03:53:31 ID:???
スペック命の重武装で、めちゃトップヘビーな仕上がりだから
荒天で転覆の恐れすらある
920名無し三等兵:2007/04/22(日) 04:50:07 ID:???
トップヘビーと言う意味と、重心の位置の意味と、
復元力についてまるで理解してない人は軍板にも多い。


・・・と言うか、軍板なればこそ理解していないのだろうか。
921名無し三等兵:2007/04/22(日) 09:07:42 ID:???
>>918
調子のって鹿児島近海まできて座礁するんだな
それで十管の機動救難隊に救助されると


・・・俺が昨日なんの映画見たかわかるな?
922名無し三等兵:2007/04/22(日) 09:56:04 ID:dp0pjb4f
>>921
団地妻麻里子・喪服攻め
923名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:30:36 ID:???
>>921
http://www.sea-monkeys.jp/
これか・・・。
924名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:36:28 ID:???
まぁ、実際に十管では中国EEZで不法操業中に遭難した韓国漁船を助けたこともある。
そしてそれがきっかけで海洋警察とも合同訓練を・・・・

ちなみに、機動救難隊は映画で使われた名称であって現実には機動救難士としか呼ばれない。
部隊ではなく航空基地に所属している要員のひとつ
925名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:53:23 ID:???
 この作品は映画というよりも余りにもプロパガンダの要素が鼻についてしまって、
映画的鑑賞が拒絶されているんです。 いわゆる海上保安庁の宣伝。
なので、その宣伝に対し揚げ足を取るような反宣伝をしようと思います。

 そう、海猿なのに、陸の上の海上保安庁の人物の多さ。
海上保安庁って現場の海よりも陸の上にいる人のほうのが多いんだ、
と認識させられました。現場で事故が起こっているのを、遠く離れた陸の安全な
建物の中でさしてたいした任務もなさそうで、 ただぽけた〜んと突っ立っているお役所の人々よ。

 管理職なのであろうか、こんなに余剰人員抱えていて、民間なら人件費の肥大で経営悪化、
先は倒産するしかありませんね。 ただ海上保安庁は営利団体ではありません。国家予算、
ようは国民の血税でしっかりと働く(それにしても、ただ立っているだけで 働いていないように思える)
人が守られているから大丈夫。

 ところで、海上保安庁はまだ庁だけど、最近、庁から省に格上げになった
たくさんの軍備抱えているところがありましたね。省になった分、より一層の
現場に無頓着な余剰人員が認められているなんて事はないでしょうね。

http://ameblo.jp/shisyun/entry-10031463843.html

現場に余剰人員なんていねーよ
926名無し三等兵:2007/04/22(日) 10:56:54 ID:???
>>921
仁義なき戦い 広島死闘編
927名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:20:50 ID:???
>>925
>私は海上保安庁をよく知りません。

知ってからケチを付けろと思ったのは
自分だけでありますか?
海自も海保も人が足りないと思ったんだけどな・・・。
928名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:20:55 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070421-00000007-yonh-kr
こんな記事を見つけてしまった

最後の方に注目
929名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:22:39 ID:???
> 2008年に浸水するKDX−3イージス艦にも装着する計画

これはいい計画ですね
930名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:27:51 ID:???
現場だけじゃ救難活動が動かないってのもわかってないな
映画は海保しか出てないけど、実際の海難じゃ管区本部では海保だけでなく
海自、空自、警察、消防、民間組織にも連絡指示しなきゃならん。
管区本部の救難調整所RCCとしての業務は国際的に定められたものなのに・・・・

まぁ、あの映画の本部運用司令室は豪華で人大杉だが、それを根拠に批判するとはw
931名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:32:11 ID:???
あの映画の描写が正しいとは言わないが
少なくともあれを見てこの批判はないよなぁ

どう考えても陸上組も仕事いっぱいだったじゃん
どこかの宇宙で爆発事故起こした映画のパクりみたいなシーンだったけど
配管を探したり脱出ルートを探したりさ
932名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:37:23 ID:???
ゴエイカーンを見て海自を批判する構図と似てるな
933名無し三等兵:2007/04/22(日) 11:42:31 ID:???
>>928
どう見たって誤植でしょ。
5500万ドルのミサイル・・・・・・戦略ミサイルになっちまう。
934名無し三等兵:2007/04/22(日) 14:34:10 ID:???
>>929
2008年といわずに今年中には実現できそうな
935名無し三等兵:2007/04/22(日) 15:03:43 ID:???
>933
鑑対空といい短い記事で何箇所誤植があるんだ?
936名無し三等兵:2007/04/22(日) 15:15:21 ID:???
>>932
アレを使って大々的に宣伝!なんてしたら間違いなく世界の珍軍隊扱いだな。
937名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:00:39 ID:???
>>928
9xを102発買うようだ。
SM-2は新造する時に搭載分をまとめて買ってる。
去年と今年で108発が議会に通告されてます。
日本の場合には毎年少しずつ買ってる。
II相変わらず演習弾は買わないみたいだね。
考えてみると演習する場所が無いのかも。
938名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:03:15 ID:???
>2008年に浸水するKDX−3イージス艦
浸水?
939名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:07:08 ID:???
>>938
重武装でトップヘビーなのが祟って、転覆浸水するのですw
940名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:19:16 ID:???
某空軍が憎しみこめて海に捨てたマンホールの蓋で座礁する運命
941名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:29:03 ID:???
>>920
別にわかって無いとも思えないがトップヘビー

重心のバランスで、重心が高い位置にあり復原力が弱い状態:トップヘビー
重心が低い位置にあり復原力が高い状態:ボットムヘビー

貨物船の様に貨物重量が大きくなく、重心が貨物によってそれほど変化しない軍艦
の場合は、貨物の搭載状態ではなく、基本的な設計によって
重心のバランスで、重心が高い位置にあり復原力が弱い状態、つまりトップヘビーとなる
942名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:34:51 ID:???
>>941
920は分かってるつもりのいわゆる「知ったかクン」
どんなこともすぐ否定するけど、じゃあ説明してみろと言われると途端に黙り込む
こんな子、クラスに一人はいたよね
ってことでみんなスルーしてるんだから、あえて構ってやる必要ないよ
943名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:36:08 ID:???
重心位置と「トップヘビー」の関係を理解できません、と
944名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:39:29 ID:???
>>943
辞書で"トップ"と"ヘビー"を調べてみると良いよ。
945名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:04:44 ID:???
>>920
吃水と乾舷高さとL/B比の関係を理解していない奴も多いよ
946名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:36:47 ID:uARdt59O
今日みょうこうに乗ってきた。雨だったけど見学者多かったな。めったに
乗れないし。みょうこうときりしまは2隻並んでいた。帰りに大和と
「あきしお」にも行った。雨じゃなかったら今日は大混雑だったろうな。
前に○○港でメンテナンス中のこんごうを見たからあとはちょうかいだけだ。
947名無し三等兵:2007/04/22(日) 22:03:11 ID:???
>>946
【あたご】は?
948名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:36:02 ID:???
>>946
よう、同類。
昨日は雨が降らなかったから、さみだれの艦橋にも入れたよ。
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070422231943.jpg
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20070422233546.jpg
949名無し三等兵:2007/04/22(日) 23:41:41 ID:???
2003年度板で大丈夫なのか海自w
950名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:25:52 ID:???
さて,そろそろ「メタセンター」厨でも出てくる頃合かな。
951名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:26:27 ID:???
米海軍の通信衛星用のアンテナを装備してる護衛艦がどんどん増えてるぁ
左派マスコミは米海軍との一体化が進んでるとか言って騒がないのか!?
952名無し三等兵:2007/04/23(月) 06:32:18 ID:???
>>943
艦内の撮影は規制されてないの?
953名無し三等兵:2007/04/23(月) 11:56:50 ID:ANp726lM
しっかりあたごが更新されている件
954名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:38:00 ID:uKigjNgV
男たちの大和みて思ったんだけど、
イージス艦vs大和と戦ったプロペラ戦闘機
だったら、何機までなら勝てそう?

イージスの主力武器とかも聞きたい。
955名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:18:26 ID:???
釣りかな・・・
956名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:22:17 ID:???
>>955
釣りじゃない。

答えれるのか?
957名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:23:15 ID:???
>>956
訂正
答えられるのか?
958名無し三等兵:2007/04/23(月) 15:32:51 ID:???
答えられない。状況と搭載兵装によって違う。
ナンセンスな条件設定は可能だがそれは意味を持たない。
959なまえないよぉ〜:2007/04/23(月) 15:45:37 ID:???
>>954
確実にプロペラ機が勝ちます。
大和に波状攻撃を加えた攻撃機爆撃ともに
総計がイージス一機の装弾数を超えています。
360°から一気に攻撃を加えられるとひとたまりも
ありません。
960名無し三等兵:2007/04/23(月) 15:47:51 ID:???
>>959
まあイージス艦の機動性でどこまでかわせるかだが。
5インチVTがどこまで雷撃機を撃墜できるかだが(ジパング厨w)。

仮に96セル全てにESSM詰めれば400発近いからまあ軽く大和攻撃隊くらい全滅できるだろうがwww
961名無し三等兵:2007/04/23(月) 15:52:47 ID:???
それも一隻でってわけじゃあ無いしな
やっぱ意味ないな

で、次のネタは?
962名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:10:20 ID:???
空母なり空港なりを斧で叩いて終わりだろ。
963名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:31:04 ID:ANp726lM
ただ画質が悪いからいつものカメラじゃなく携帯かコンパクトデジカメあたりで撮ったようだが
964なまえないよぉ〜:2007/04/23(月) 16:41:53 ID:???
>>仮に96セル全てにESSM詰めれば400発近いからまあ軽く大和攻撃隊くらい全滅できるだろうがwww

そうゆう最高時速出す為に塗装も何も全部不要部品落とすみたいな
ドーピングは禁止の方向で。
965名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:43:40 ID:ANp726lM
慌てて撮ったんだろうか
966名無し三等兵:2007/04/23(月) 16:54:52 ID:???
イージス1隻だけで主力攻撃隊全部を相手にするのもナンセンスだが。
967名無し三等兵:2007/04/23(月) 17:05:28 ID:???
もしも、、、
大東亜戦時中、
イージスが沖縄特攻命ぜられたら。。
968名無し三等兵
>>967
アメリカの仕込んだバックドアで航行停止だな。