「戦車不要論」を語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:04:33 ID:???
>>950
どうやってIFVやAPCの役割を戦車がこなすので?
兵員輸送の能力があるMBTなんて希少種だぞ。 メルカバだって「念のためのスペース」でしかないんだし。
953名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:06:44 ID:???
タンク・デサントキタ-wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~- !!!
954名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:07:40 ID:???
きょうびの戦車でタンクデサントって、いろんな意味で自殺行為だなw
戦車じゃなく、上に座ってる歩兵の皆さんが。
955名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:10:50 ID:???
>>954
昔から自殺行為だろ…
956名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:14:43 ID:???
タンクデサントという立場が自殺同然、じゃなく
戦車の上に乗る行為自体が自殺同然だぞw
957名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:16:45 ID:???
平均寿命二週間切るそうだ・・・
戦車跨乗兵の寿命は

(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイィィィ
958名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:19:25 ID:???
肉弾スラットアーマーにはなるかもな
ブラックホークダウンに出てきた兵士みたいにRPGで串刺しになることによって不発させる
959名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:42:25 ID:???
今の砲兵はVT信管による制圧射撃を常態にしているからな。
東部戦線の時よりもタンクデサントの寿命は遥かに短いだろう。
960名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:42:27 ID:???
>>942
歩兵と砲兵と時間を節約できるというのが陣地戦における戦車の効果だろう。
逆に言えば節約という次元でしか影響を与えていないわけで、パラダイムを転換するようなものじゃない。

まあ「電撃戦」なるものも古代から続く機動戦概念を機械化して高速化した程度のもので大したものじゃないんだけど。
961名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:45:43 ID:???
そんなとこまで還元したらどんなモノだってパラダイムシフトの座から滑り落ちると思うぞ……
962名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:59:55 ID:???
次スレ建てたでよ

「戦車不要論」を語るスレ4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176548257/l50
963名無し三等兵 :2007/04/14(土) 20:13:01 ID:???
>>946
>戦車が単独で投入される状況も十分在り得る訳でしょ?
>この場合、MBTじゃないかもしれないけど、単独行動してる戦車はATMのカモなんじゃない?

レアケースを持ち出せばきりがないwww
航空機だって滑走路に並んでいるときは脆弱だw
964名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:13:10 ID:???
>タンクデサント
いや、そういう意味じゃなく…役回りって言い回しが間違っておりました。
何もMBTが出張らなくてもそれ以下のAVFの火力で威力制圧出来るだろうって意味です。
何億もする戦車が1千万位のATMで戦闘不能になるような事態は避けたいでしょ?
965名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:40:04 ID:???
>>964
しんどいよ。AFVの火力じゃ
掩体陣地に篭った相手を制圧すんのに、30mm程度の機関砲じゃ正直キツス
105mm低圧砲の榴弾でもどうかなーと。

12.7mmのM2とか、7.62mmのGPMGとかは、歩兵支援用じゃなくて
装甲車両の自衛用だからね?よくみんな勘違いすっけど。

逆にAFVにそれだけの火力と、敵の火砲の範囲内で十分な活動が可能な装甲があればいいけど
それを世間では普通、「戦車」って呼ぶんじゃない?
966名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:44:28 ID:???
まあ榴霰弾で暴露人員を撃つには75mm以上、暴露人員を榴弾で撃つには10cm以上欲しい。
陣地には15cm以上必要ってのが昔から言われてたような。
967名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:45:12 ID:???
そこでガンランチャーですよw
968名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:53:25 ID:???
>>964
で、だから何なの?
陣地攻略専用に突撃砲を再興させたいっていう主張?
969名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:11:31 ID:???
>>964
MBT未満のAFVって・・・ 装甲無いから戦車より遥かに確実にATMでお陀仏だぞ?
しかも装甲無いから距離をつめにくい=陣地を潰すのに時間がかかる。損害も増える。
戦車でいいじゃん。
970名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:18:53 ID:???
AFVの装甲を頑丈にすればイインダヨ!
・・・どうみても戦車にしかなりません><
971名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:55:23 ID:???
戦車戦車
972名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:57:38 ID:???
>>970
プーマは格好いいけど、見た目も強さもMBTの方が上だな
973名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:59:47 ID:???
>>972
でも値段のほうはプーマの勝ちだな。




・・・・高さの面でorz
974名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:07:57 ID:???
>612
> どっかの小説で読んだことがあるような気がするが首都圏を攻略できるような
> 規模の兵力を動かしてバレないわけがない。
「首都圏を攻略できるような規模の兵力」は、何によって定まるのでしょう?
975名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:17:51 ID:???
ちょw
976名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:30:37 ID:???
>974
面積だろ。
東京を30Km四方と考えて歩兵師団の守備範囲を12Kmとすれば
2.5師団×4で10個師団。これだけあれば物理的に東京を包囲できるぞ。
977名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:34:58 ID:Wp4STFP2
10個師団って何人?
978名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:36:58 ID:???
何で包囲前提? 行政機構や政治指導者の拘束や撃滅が目的ならそれこそ
最悪3、4個大隊で足りるんでないかい?
979名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:41:26 ID:???
>>977
第二次大戦時の歩兵師団が12000〜15000名。
今はもっと少ない。5000〜8000名

まあ10万人前後だね。10個師団だと
980名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:45:11 ID:???
>978

>975は>612に対する批判だと思う。

「首都防衛師団が存在する場合、包囲が必要になる」だろ。
981名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:47:14 ID:???
首都圏で対処できる自衛隊の部隊は・・・

第1普通科連隊・練馬
第1偵察隊・練馬
第1後方支援連隊・練馬
第31普通科連隊・横須賀
第32普通科連隊・さいたま
第1施設大隊・朝霞
第1空挺団・習志野
特殊作戦群・習志野

こんなとこか。富士の裾野から戦車や砲が来るとしてもしんどいのう・・・
982名無し三等兵 :2007/04/14(土) 23:52:12 ID:???
>>973
まぁこのご時世にプーマを採用したドイツ軍の堅実さには頭が下がる
983名無し三等兵 :2007/04/14(土) 23:53:42 ID:???
>>978
その4個大隊がある日突然空から降ってくるんですね?
984名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:54:06 ID:???
西側で戦ってる分には装輪サイコー、だからね。
東側に戦場が移るとショボン(AA略
985名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:56:10 ID:???
>>983
港から侵攻するにしても、阻止でけんよ
船で来てりゃトラックくらい積んでくるだろうし
必要なら港に積荷を運んでるトラック奪ったっていいんだから。
986名無し三等兵 :2007/04/15(日) 00:07:42 ID:???
>>985
で、国会開催中に彼等はやってくるんですね?
987名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:16:32 ID:???
>>986
やってくるかもしれませんね。


それで?
988名無し三等兵 :2007/04/15(日) 00:18:35 ID:???
>>987
その4個大隊で全行政機構と政治家を従わせ、かつ全自衛隊を無力化できるんですよね?
989名無し三等兵 :2007/04/15(日) 00:20:40 ID:???
>>988
その4個大隊全員が行政マンというオチなんだよw
990名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:22:00 ID:???
どうでもいいけど何で占領・統治が前提?
991名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:22:05 ID:???
ひょっとして、

「日本に陸上戦力は不要だ、日本の陸上戦力を無力化しうる兵力を上陸可能な国は無いからだ!」

という主張の人がいるのか?
992名無し三等兵 :2007/04/15(日) 00:24:23 ID:???
>>990
なるほど!4個大隊が死兵となって敵国首都を破壊しまくる!
993名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:25:10 ID:???
>>964
APCがATMで歩兵ごとあぼーんしたら
APC内の戦死者が戦車より3倍以上に増えて
戦死者続出により反戦運動が激化して、
やむおえず撤退した。
それ何てベトナム戦争?
994名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:25:33 ID:???
最後の連隊か。
995Lans ◆xHvvunznRc :2007/04/15(日) 00:44:22 ID:???
    ____   
   /MwmVm   きーわーどは「ほしょうせんりょう」 
   ⊥⊥__⊥  
   |__/|ノノ))))〉  にはは
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ  
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ   
996名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:56:06 ID:???
997名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:56:37 ID:???
998名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:57:09 ID:???
999名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:57:56 ID:???
1000
1000名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:58:37 ID:???
    ____   
   /MwmVm   グフフフ
   ⊥⊥__⊥  >1000ゲット!
   |__/|ノノ))))〉 
  ノ ヘ.|l. ゚ヮ゚ノ|  
  ((( ⊂I!Liつ  
  )ノ fく/_|〉   
  ´   し'ノ  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。