独島級揚陸艦を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:27:19 ID:???
日本人なら竹島艦って書けよw
3名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:28:42 ID:???
へぇ、建造中じゃない写真は初めて見たけど、
船体のラインは中々綺麗なフネじゃないか。
4名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:29:31 ID:???
クラスター爆弾投下バババババババババババババババ
5名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:35:02 ID:???
まぁ、クロマイト計画を自前でやるつもりなら有効だろうな。
6名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:37:37 ID:???
設計はタレスあたりかね?
この手の揚陸艦としちゃ安上がりでよさげではある
7名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:43:32 ID:???
見れば見るほど力強さと美しさが伝わってくるね
8名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:44:50 ID:???
ここで在日認定↓
9名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:46:03 ID:???
で、結局どう運用するつもりなんだ?
10名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:47:49 ID:???
ユギオで成功した上陸作戦の再現をしたいんだろ
11名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:56:03 ID:???
無駄に豪華なレーダー積んだ揚陸艦
それ以外の何者でもない
12名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:06:05 ID:???
やはりVTOL機が乗るにふさわしい船だ
13名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:14:01 ID:???
>>9
ヘリが着艦するとどのくらい甲板が歪むかテストするための船です!
無茶な設計するとどのくらい乗組員が船酔いするかもテストできます!!
それ以上の運用はできません!
14名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:30:33 ID:???
あの国は仮想敵が見えてこないから運用法も見えてこない。
15名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:39:49 ID:???
戦争中の国に仮想敵もなんもあるかいな
16名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:43:23 ID:???
独島船にイージス艦を随伴してシンガポールまで往来したいらしい
17名無し三等兵:2007/03/06(火) 19:59:34 ID:???
>>16
やっぱり船酔いのテストですねw
18名無し三等兵:2007/03/06(火) 20:12:12 ID:???
13500と独島の違いって難ですか?
見た目も仕様も性能も用途もよくわかません
19名無し三等兵:2007/03/06(火) 20:25:05 ID:???
>>18
独島は揚陸艦、16DDHは駆逐艦
20名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:18:37 ID:???
独島=生粋の兵器

16DDH=軍ヲタの飾り物

まあ日本の装備全般に言える事だけどね
21名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:20:12 ID:???
そうだね
22名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:22:22 ID:???
独島=ゴミ

16DDH=塵
23名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:23:12 ID:???
独島=安いトラック

16DDH=高いトラック
24名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:46:30 ID:???
形態やスペックで比較対象に適当なのは
仏のミストラル級あたりか?
韓国でも、まともな(?)軍事サイトなら
まさかDDHと比べたりしないだろうし。
25名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:55:38 ID:???
なんか富士五湖の遊覧船みたいだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:FS_Mistral_01.jpg
26名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:58:19 ID:???
27名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:04:18 ID:???
>>25
まるで自動車運搬船みたい形で恐いな
こんなのが日本近海に来たら強風で転覆とか,走錨して座礁とか..........
28名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:20:37 ID:???
フランス人の感性が理解できないのにアニメ人気あるんだ尾根
29名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:29:02 ID:???
でも日本近海で自動車運搬船が転覆しまくってるわけでもないし
あれぐらい高くても実用上は問題無いって事?
我らが独島級も現在より更に高くても良かったかも(格納庫が二層式なら尚更)
30名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:31:44 ID:???
白ブタに見える
31名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:32:46 ID:???
フランス人っておかしくね?
32名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:38:44 ID:???
メタセンターが高くても復元性がよけりゃ問題無い
大型客船とか、かなり腰高だけど凌波性は軍艦より上だったりする
33名無し三等兵:2007/03/07(水) 00:16:15 ID:???
>>25
商船構造だから仕方ないのかも
仏海軍はたった一つのこだわりのために
他の軍備にしわ寄せが来て可哀想だよ
34名無し三等兵:2007/03/07(水) 10:23:34 ID:???
>>25
見た目は違うが、寸法的には16DDHも似た様な感じだったと思うが。
35名無し三等兵:2007/03/08(木) 12:10:36 ID:???
結局二番艦は作れないのな。
設計できなくてタレスにまるなげしたのに、できた図面は勝手に改悪するし。
36名無し三等兵:2007/03/08(木) 17:18:28 ID:???
純粋に予算不足だと思う、独島級を配備するより他に優先するものが有るし。
37名無し三等兵:2007/03/08(木) 17:24:59 ID:???
そもそも独島級が、敵地の海岸線に到達できるほど海上戦力が充実してるわけじゃないからね。
38名無し三等兵:2007/03/08(木) 18:10:14 ID:???
対日用なら湯水の様に予算が湧き出してくるニダ
39名無し三等兵:2007/03/08(木) 21:39:35 ID:6mEBE6uS
日本は明治の時代から鉄製の軍艦をつくって来ました。
それでも「きり型」のような大間違いをしでかし、自殺者を生み
飽きずに「なみ型」でも大チョンボをしてしまったわけです。
韓国の軍艦の歴史は浅く大型艦の経験は全くありません。
そこで、設計は外国で施工は国内でやったのですがやはり造船は経験工学であることを証明
してみたわけです。
また、旧ソ連的な建造思想も感じられなくもなく、独島、KDXU、KDVに共通している
何でも詰込み設計も災いしています。
これは韓国に限った錯誤ではなくいろいろな国の海軍でも大同小異です。
アメリカ海軍を標準とみなすと大きな間違いを犯します。
日本の現代海軍さんもいろいろ錯誤がありそうです。特にMD艦部隊は。
長すぎました、この辺で。
40名無し三等兵:2007/03/09(金) 04:03:42 ID:???
17 :マンセー名無しさん :2007/03/01(木) 00:22:05 ID:+yAgo9iR
大丈夫? トラブル続出の独島艦の行方(上)

 韓国海軍最大の軍艦であり、アジア最強の強襲揚陸艦を自ら任じる独島艦が揺れている。
統制権が2012年にわが国に返還されることが決まり、また日本の新型ヘリコプター空
母の就役が明らかになっている今、独島艦の持つ意味はますます重要になっているのだが...
 独島艦は2005年に進水を果たした。しかし、その後の経過は順風満帆とはとても言
い難かった。まず、ヘリコプターの離発着試験において、甲板が一部変形するというあり
得ないことが起こった。この変形において、一時は最後部のLCACと呼ばれるホバーク
ラフトの出入扉の開閉に支障さえ出た。海軍は設計ミスであるとして設計を委託したオラ
ンダの会社に謝罪と賠償を求めたが、設計上は何の問題もないとの回答が返ってきただけ
だった。よく調べると、施工を担当した下請会社の工事が原因であった。わが国はオラン
ダに対し、かかなくてもよい大恥をかいたのだ。
 海軍はオランダに対し、もう一つ大恥をかいている。東海での公試中に台風に見舞われ
た独島艦は、その荒波に耐えきれなかった。想定以上に揺れ、乗組員が勤務に耐えられな
くなったばかりでなく、喫水線下の一部に亀裂が発生したのだ。
海軍は今度こそ設計ミスだと主張したが、やはり返ってきた回答は要求された設計は満た
しているというものであった。納得できない海軍が、非公式に著名な欧州の設計会社に検
討してもらったところ、もともと重武装でトップヘビーな性格を持つことから繊細な設計
をされていたのに、わが国が稚拙な技術で改修して重くなった甲板が主原因になったとい
う判定をもらった。造船技術世界一を誇るわが国が、軍艦技術では先進国に及ばないこと
とが露呈し、やはり大恥をかいたのだ。

 結局、独島艦は甲板の改修・船底の強化改修という2度の改修で、数百億ウォンという
追加費用がかかった。しかもこの強化により重くなったため、最高速度が3ノット近く遅
くなってしまったのだ。
41名無し三等兵:2007/03/09(金) 04:04:35 ID:???
18 :マンセー名無しさん :2007/03/01(木) 00:24:17 ID:+yAgo9iR
大丈夫? トラブル続出の独島艦の行方(中)

 独島艦は、小型空母といってもよい形をしている。韓国民なら、誰でもこの
独島から飛び立つ戦闘機やヘリコプターの勇姿を思い浮かべ、韓国民としての
誇りを持つに違いない。
 しかし、実際は戦闘機どころかヘリコプターさえ飛び立つ姿を見られないと
いうことを思うと、暗澹たる気持ちになる。もともと戦闘機が搭載されるよう
にはなっていないが(非常時にはハリアー等の垂直離着陸戦闘機の離発着は可
能であるという)、ヘリコプターさえ無理というのはどういうことだろうか。

 これは、廬政権の無策に原因がある。実は、独島艦に搭載されるヘリコプタ
ーがまだ機種さえ決まっていないのだ。廬政権は潤沢な予算がないため、選定
に慎重を期しているという。しかしながら、通常は設計時に搭載ヘリコプター
を決めているのが世界の常識だ。廬政権は現状で最大かつもっとも重いヘリコ
プターも搭載可能なので、搭載ヘリコプターを後から決めることに問題はない
というが、現政権は世界の常識を知らなかったというだけの話だ。
 この結果、わが国はまたもや大恥をかいた。昨年初めてわが国単独で行った
上陸演習に姿を見せた独島艦は、一機のヘリコプターも積んでおらず、当然の
ごとくヘリコプターによる上陸はできなかったのだ。この上陸演習には各国の
駐在武官が多く見学に来ていた。そのうちの一人は「まさに韓国式だ」と述べ
ていた。これはとうていよい意味ではないだろう。

 独島艦に積載予定のLCACとよばれるホバークラフトも問題続出だ。現在
積まれているLCACは、最大積載量が20tであって、戦車の一台も搭載で
きない。日本のおおすみ級揚陸艦の米国製LCACは50tまで積めて、それ
が世界の標準だ。そこで、海軍はLCACを自主開発することにしたのだが、
この開発が滞っている。これは、わが国にホバークラフトの核心技術がこれま
で皆無であったことが原因だ。ホバークラフト先進国の日本でさえ米国製を輸
入したのに、核心技術をなんらもたないわが国が簡単に開発できるとうぬぼれ
たのだ。
42名無し三等兵:2007/03/09(金) 04:05:21 ID:???
19 :マンセー名無しさん :2007/03/01(木) 00:25:52 ID:+yAgo9iR
大丈夫? トラブル続出の独島艦の行方(下)

 改修のため鈍重になってしまい、ヘリコプターの搭載も決まらず、LCACの性能も不足している
独島艦であるが、わが国がこの種の揚陸艦を建造したのは初めてである。そこは評価すべきだ。問題
は、今後この経験を生かせるかどうかのはず...しかし、その点でも問題が頻出している。

 独島級揚陸艦は、当初三隻建造し、それぞれが機動艦隊の中心となるはずだった。となれば、独島
艦の不手際な経験を後継の二隻に生かすものと考えるのが普通だろう。だがそうなってはいない。廬
政権のために低成長に陥ったわが国の予算は緊縮を強いられ、それは海軍予算も例外ではなかった。
そのため、後継の二隻の建造の目処は全くたっていない。統制権問題から、今後新たに正面装備に1
90兆ウォンもの多額の国防費が必要となるのであるから、後継の二隻の建造はほとんど不可能とな
ってしまった。
 今後経済が好転し建造が可能になっても問題は山積みだ。独島艦を設計したオランダの会社とは度
重なるクレームが原因で関係が冷え切っている。わが国は世界一の造船技術をもつが、この種の軍艦
を設計する能力が多少不足していることがわかってしまった。後継艦は、現状では予算・設計のいず
れにおいても建造が難しいのだ。

 これに比べ、日本はおおすみ級揚陸艦を既に三隻建造し、着々と実績を重ねている。それに加え、
今年の夏には新造ヘリコプター空母を就役させ、同型艦の建造もすでに決まっているという。将来の
本物の空母の建造もささやかれる。中国は旧ソ連の空母を再整備中で、更に国産の大型空母の建造も
明言している。
 わが国は日本海上自衛隊と並び、北東アジアの二大海洋勢力と呼ばれているが、日本には離され、
中国には追い上げられている状態だ。海軍力もサンドイッチになっているのが現状なのだ。
43名無し三等兵:2007/03/09(金) 06:30:30 ID:???
ネタのコピペはもういいよ。
44名無し三等兵:2007/03/09(金) 11:32:15 ID:???
ソースの無いコピペなんていらないよ
45名無し三等兵:2007/03/09(金) 12:28:50 ID:???
半島民も大変だねえ(棒読み)
46名無し三等兵:2007/03/09(金) 16:55:37 ID:???
ていうか、竹島艦はネタを流すまでもなく竹島艦だw
47名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:15:28 ID:U5kvUGNp
ちなみに独島艦は「多目的・唯我独尊・支離滅裂艦」というカテゴリーに入れたら如何でしょうか。
48名無し三等兵:2007/03/16(金) 22:05:33 ID:???
よい標的になりそうなハリボテ
49名無し三等兵:2007/03/17(土) 07:48:11 ID:???
カチカチ山のドロ舟といっしょ
50名無し三等兵:2007/03/18(日) 01:54:49 ID:???
使い物になるかどうか、試しに戦車を載せてみよう
ネズミやゴキブリが逃げ出さなかったら、大丈夫と考えてよいだろう
51名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:37:04 ID:???
日本人として恥ずかしいよ。あることないこと捏造して独島艦の
中傷を施して。
優性大韓国民がそのような書かれている間違いを犯すはずが無い。
いくら独島艦の優勢強烈威力が怖いからってうそ書いても無駄ですからwww
独島艦とスーパーイージス6隻からなる優勢起動舞台が日本の劣弱海軍
を打ちのめす姿が目に浮かびますwwwwwwwwwwwww
52名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:43:06 ID:???
是非打ちのめしてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無し三等兵:2007/03/18(日) 17:39:21 ID:???
612 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/03/15(木) 10:14:43 ID:???
このスレにふさわしい話題

韓国海軍はイージス増艦の計画はないと言ってます

Navy Seeks 6 Aegis Destroyers
By Jung Sung-ki
Staff Reporter

``The Navy has not made any decision on plans to increase the number of Aegis destroyers
or made any reports to the Defense Ministry or JCS,'' Navy spokesman Capt. Kim Man-soo said.

http://times.hankooki.com/lpage/nation/200703/kt2007031418235510510.htm

竹島艦2番艦建造の話も聞かないし、イージス艦増強話もガセネタだったしで、踏んだり蹴ったりで、どうなるこのスレ。
54名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:28:37 ID:???
涙目日本人必死杉wwwwwwwwwww
増強されるもんは増強されるからwww
55名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:57:37 ID:???
真面目に煽りたいなら、追加ソースや続報ぐらい持ってくりゃいいのに。               もって来れるもんならな。
56名無し三等兵:2007/03/18(日) 22:32:41 ID:???
現有フリゲイトの陳腐化・旧式化が著しいしのに
次期フリゲイト計画等を縮小・延期してイージス艦増勢の財源に、ってのはなあ…
韓国海軍がまともならFFKを着実に整備する筈(イージス純増なら無論歓迎だろうけど)
この記者の、見栄っ張り韓国人思考が脚色させた妄想記事だろうな。
57名無し三等兵:2007/03/18(日) 22:47:35 ID:???
本当にそうなんかね…
酋長なんかは本気で夢の対日艦隊構築妄想してそうなんだが…。
58名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:04:00 ID:???
>>57
イージス艦3隻が6隻に増えるくらいで、数の主力は老朽化したフリゲイト?
大統領はともかく、海軍は整備優先順位の判断くらいついてる筈。
海自のように大型艦を40隻も50隻も揃えられるわけじゃ無いし
海自の活動海域の広大さ、韓国のそれの狭小さ、さらに主敵の差を考えたら…
59名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:08:05 ID:???
韓国が黄海を主戦場にするなら十分な戦力だけど
日本海はおろか太平洋に主眼を置いてるのがそもそもの間違いだろ
60名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:09:44 ID:???
ウリナラ機動艦隊の創設を優先して、大型艦を揃えまくるニダ。
ポハン・ウルサンの後継には、型落ちのKD-1を回すニダ。
海自の地方隊もやってるニダ。アイゴー!!圧倒的に数が足りないニダ。
61名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:18:35 ID:???
独島級x1・イージス艦x3を揃え(られ)たら
それらを更に増やす前に「ましゅう」に相当する大型補給艦建造だろう。
派手な正面装備より、地味な支援勢力中心に言及してくれたら
記事の信憑性も増したのに。
62名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:26:31 ID:???
地味な支援勢力なんかじゃ予算が下りないニダ
63名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:34:24 ID:???
大統領の対日劣等感を煽って派手な大型艦名目で予算を付けさせ
大統領が替わってから、地味ながらも有意義な方面に回す賢い韓国海軍…かも?
64名無し三等兵:2007/03/18(日) 23:37:15 ID:???
制服組なら地味な支援勢力を欲しがるだろうけど
背広組は正面装備を求めるだろ

そしてかの国では背広組みの方が圧倒的勢力
65名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:23:57 ID:???
>>51
あのね、日本人は朝鮮ゴキブリと違って
「〜艦」なんて呼び方をしないんだよ
フネってのは造るのは簡単だけど維持費がもの凄く高いわけ
今の韓国経済から冷静に考えた場合、この建艦計画は国家破滅への道
まぁ勝手にハリボテ艦隊だけ作って韓国が崩壊するの見るのも一興だが
66名無し三等兵:2007/03/19(月) 21:01:50 ID:???
>>65
おいおい、俺たちはその【韓国崩壊】がみたいから何も突っ込んでないのに、真面目にレスしてどーすんだよ。
67名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:52:07 ID:???
とっとと独島でも竹島でも何でも作らせりゃ良いじゃん
コレだのイージスだの全部放り投げて、
Type212を1ダースとか量産されたんじゃタマランぞ
68名無し三等兵:2007/03/22(木) 23:00:02 ID:???
韓国世論をもり立てて対日攻撃用正規空母保有の方向に誘導しようぜ
69名無し三等兵:2007/03/23(金) 15:00:26 ID:???
>>65
つ、作るのが簡単だなんて!
設計どころか、施工だってまともにできない国に対して君は思いやりが足らないんじゃないのか!?
70名無し三等兵:2007/03/23(金) 15:17:11 ID:???
でも韓国の造船技術は世界一なんだよね
日本なんて中国にも負けてるんだし
71名無し三等兵:2007/03/23(金) 16:04:28 ID:???
量であって技術じゃない。
ニダニダ人には分からないと思うが
72名無し三等兵:2007/03/23(金) 18:37:22 ID:???
速力30kt+と速力30ktの差は大きいかもよ。
73名無し三等兵:2007/03/23(金) 21:22:49 ID:???
クソの役にも立たん船作ってホルホルしてくれてりゃ、お互い幸せだ罠
確かに、潜水艦ウジャウジャ沸いてきたらかなわん
74名無し三等兵:2007/03/24(土) 09:14:53 ID:???
「日本の海上自衛隊は韓国海軍を5分で殲滅できるそうですが・・・」
「いやそれはムリですね、15分かかります」
75名無し三等兵:2007/03/24(土) 20:02:53 ID:???
>>74
自分がネットで聞いたのは
数十分で圧勝できますかって質問に数時間はかかりますよって話だったかな
76名無し三等兵:2007/03/25(日) 19:25:47 ID:SdPZl5kA
77名無し三等兵:2007/03/26(月) 01:58:44 ID:???
>>65
「敷島艦」という呼び方をしていた時代があったのだが。
最低限それくらいは勉強汁。
「独島艦」という呼称こそ日帝残滓w
78名無し三等兵:2007/03/26(月) 07:27:43 ID:???
>>77
おまえひょっとしなくてもバカか?
そんなこと知らない奴がいるとでも?
65が言ってんのは「現代」のことだろうが
79名無し三等兵:2007/03/26(月) 07:49:11 ID:uVLD3de4
>>78
おいおい77は間違ったことは言ってないぞ
お前こんなこと知らないだろう、と自分の知識をひけらかしたくなるのは誰にでもよくあること
これしきのことで人のことをバカ呼ばわりするな
朝鮮人みたいな奴だと思われるぞ
80名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:25:08 ID:???
脳内の仮定を盾に他人を罵倒する人って最低だと思う
81名無し三等兵:2007/03/26(月) 14:33:54 ID:???
相変わらず程度の低い争いがw
さすが軍板だぜw
こういう体たらくだから靴・つぅたぁめぇなんぞを掃除できんのだ。
死ねよ。
82モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/03/26(月) 15:20:45 ID:???
日本語が不自由な人がいるようだが、、、どく島艦って強襲揚陸の癖に
艦隊指揮能力をもちさらに限定的な航空機の運用もできるというマルチ艦
だろ?おまけになぜか商船構造でうわさによると主力戦車を積むと艦底が抜け
さらに13500tという重量も満載排水量の値でアジア最大の軍艦とかいってる
コンセプトがよくわからん艦。 それだったら満載のましゅうとかといってみる。
あとノルウェーの運搬船が日本近海で座礁して漂着し、
解体に半年以上かかったこともあるぞ、原因はケンチャナヨで嵐の日に出航し
横風うけて制御不能になり錨走した挙句に島の海岸に乗り上げた、沈めることもできず
横転したために海岸から引き離せずその場で一フロアずつ解体、中にびっちり
詰まっている車3500台を吊り上げたり重機でかき落としたりとでえらい手間が
かかったとか。
83名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:00:14 ID:???
艦隊指揮能力をもち→揚陸戦指揮能力では
限定的な航空機の運用も→輸送ヘリ?公式に(独島艦で)F-35検討とか言ってないでしょ
なぜか商船構造で→揚陸艦なら普通では まあ「商船構造で」と言ってもいろいろな「商船構造」があるだろうが…
アジア最大の軍艦→半島マスコミの呼称は「アジア最大の輸送艦」
主力戦車を積むと艦底が抜け→90式が川底の石で…と同類の話では いくらなんでも…

ウリは生粋の日本人だけど
そうまでヘンテコリンな艦では無いと思うニです
84名無し三等兵:2007/03/26(月) 16:33:15 ID:???
>>83
艦隊指揮能力
これは公式に機動艦隊指揮艦として使うとの発表がある。
ただしどの程度の能力かは不明。
推測だが米海軍はもちろん16DDHの指揮能力と比較するとかなりランクが落ちるものと推測できる。
まず韓国は海軍用大規模指揮システムを構築した経験がなく
欧米諸国の輸出用システムも艦隊指揮レベルでは、最新タイプはまずない。
(また報道もされていない。過去の例から挙げるならこんごう用イージスシステム(通常タイプではなく
指揮能力を向上したスペシャルバージョン)が最強くらいだと思う)
つまりハード面ではなくソフト面で開発自体に問題がある
(海自の場合はSFシステムが挙げられるし その派生バージョンとして各地方隊総監部地下に指揮システムが稼動していて経験は十分にある。)
というか個艦レベルの指揮システムさえ輸入にたより、またどこかのメーカー(タレスメイン)が艦隊指揮システムを輸出したという報道さえまったく無い状態からも推測できる。
85名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:00:48 ID:???
システムも何も、ただデカイから旗艦、程度の認識なんじゃ?
「機動艦隊指揮艦」と聞いて、発達した海軍を保有する先進国の人間が想像するモノと
発展途上国の沿岸海軍が適当にブチ上げたそれとでは、かなりズレがあるような。
86名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:07:43 ID:???
そもそも機動艦隊ってなにさ?
揚陸戦用なのか対艦戦用なのか対潜戦用なのか
単に外洋艦隊ってことなのか
87名無し三等兵:2007/03/26(月) 17:33:35 ID:???
空母がある艦隊が機動艦隊ニダ
つまり独島は空母ニダ
88名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:29:33 ID:???
建造したての新しい艦=自慢の種=旗艦

その内、KDX-3が旗艦とか言い出すよ。
89名無し三等兵:2007/03/26(月) 19:28:45 ID:???
KDX-3って旗艦設備あるんだっけ?
90名無し三等兵:2007/03/26(月) 21:27:03 ID:???
>>86
韓国海軍は、海自で言う地方隊のみで構成されていたのを
機動運用部隊である護衛艦隊・護衛隊群みたいなのを造るって事じゃ?
91名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:02:13 ID:???
ダメダメな韓国海軍にしては野心的なフネ
甘く見るのは禁物だと思う
92名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:11:56 ID:???
むしろ野心的過ぎて中途半端になりすぎだな。
93名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:28:41 ID:???
一隻作って満足してしまう今の状況は如何なものだろう。
94名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:34:41 ID:???
満足しているの?
あと二隻作るんじゃなかったか?
95名無し三等兵:2007/03/26(月) 22:47:17 ID:???
2年後就役のはずの2番艦の建造開始のアナウンスがまるでないんですよね。
96名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:01:45 ID:???
2番艦の艦名は竹島にいた日本人を追い出して略奪を働いたコソ泥の名前がつくんだっけ?
97名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:04:39 ID:???
2020年までに機動艦隊建設!のホルホル記事でさえ

2番艦は2018年から2014年に前倒し(か?)

だったから実際目途は立ってないんんじゃ?
2隻目だし予算事情が好転すれば着手は早いだろうけど
98名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:14:12 ID:???
早く朝鮮半島が統一されて朝鮮人が幸せになりますように
99名無し三等兵:2007/03/26(月) 23:56:18 ID:???
李舜臣級
李舜臣改級
新李舜臣級
超李舜臣級
檄李舜臣級
爆李舜臣級

なんでもおkニダ
100名無し三等兵:2007/03/27(火) 14:20:32 ID:y3jUp2G0
>>97
現在、その予算事情の好転の目処が【永遠の十年後】となっております。
101名無し三等兵:2007/03/27(火) 14:40:10 ID:???
韓国海軍の言う「機動艦隊」とは何か?
こいつは「シーレーン確保のため」に展開可能であり
かつ両用戦にも非対象戦にも運用可能な万能部隊だ。
その指揮中枢に位置するのかケケ島艦だ。

だが、まっとうな(最低限の)艦隊指揮システム構築が予算問題から
先送りされ、いまのところは「標的艦」であるにすぎない。

改造すれば多用途に使える、ということは
いちいち改造しなければ用途変換には対処できぬということでもある。
そんな仕様が急場の役に立つと思うか?
場当たり的対応を求められ右往左往するのがオチだ。

本来の揚陸艦として運用すればいいものを
欲張って万能艦にしようとした報いであるな。
こんなチンケな排水量で、米軍の同種艦と比肩させようという
韓国海軍当局が異常なのであって毒島艦に罪はない。

まぁ、こういう用途に使うには復元性が激悪だがケンチャナヨ。
102名無し三等兵:2007/03/27(火) 18:27:57 ID:???
最南端艦「対馬」
103名無し三等兵 :2007/03/27(火) 18:50:59 ID:???
コイツラなんもわかってねーなw

大韓国はアメリカの凋落そして、大中華の発展を見越しているんだよ。
日本がアメリカの対潜露払い艦隊であるのと同じように
偉大なる統一大韓国帝国の艦隊は中華帝国の機動部隊の
おこぼれ追討部隊としての任務がかせられるわけだ。
だからディィグッドに過度の防空性が無くとも中華大機動部隊が
制空権握ってるわけだから標的艦なんてナンセンス。ありえん。
逆にノッティーは将来を見越した大政治家として名前を残すだろうね。
104名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:25:56 ID:y3jUp2G0
>>103
ありえない。
105名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:31:49 ID:???
安すぎるネタだ
106名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:37:22 ID:bHS69f5L
皆様、教えてください。
ところでKDX-3の建造は進んでいるのですか?
2008年進水or就役とかいう話でしたが。
それともいつものCGだけなのですか?
韓国海軍の顧問の方々、宜しくお願いいたします。
107名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:10:22 ID:???
>>106
韓国海軍公式HPで、2008年末に配備と言ってるんだから
遅くとも数ヶ月以内に進水が報じられるはず。
以前は2007年3月、つまり今月に進水と聞いたのだが…
108名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:22:05 ID:???
問題はイージスシステムの販売・搭載がいつ行われるかだな
109名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:27:16 ID:bHS69f5L
107さん、ありがとうございます。
海自の例だと進水から就役まで最低一年間程度の艤装期間があります。
他国の例は如何なものでしょうか。
全く情報が無いものですからお伺いしました。
宜しく。
110名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:47:52 ID:???
韓国KD2の1番艦「忠武公李舜臣」

02年5月進水  
03年12月就役

スペインのイージス1番艦「アルヴァロ・デ・バサン」

00年10月進水
02年9月就役


ノルウェーのイージス1番艦「フリチョフ・ナンセン」

04年3月進水
06年5月就役


日本のイージス1番艦「こんごう」

91年9月進水
93年3月就役
111名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:53:03 ID:bHS69f5L
110さん、ありがとうございます。
1.5年〜2年程度かかるわけですね。
そうすると2008年度就役は少々怪しい感じでしょうか?
112名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:57:43 ID:???
やっぱ韓国の造船技術は世界一だな
113名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:27:25 ID:???
ウソ情報ばかりが反乱しているのでお教えします。
KDX−3はすでに完成しています。
しかし就役直後にアジアの平和を乱すなぞの未来人との
戦闘に巻き込まれ今も暗闘を続けています。
いまわれわれが平和に生活できるのはKDX−3の
お陰なのです。ありがたいですよね。
114名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:29:55 ID:???
KDX−3は事故に巻き込まれて第二次大戦中にタイムスリップしたニダ
115名無し三等兵:2007/03/27(火) 22:51:21 ID:???
その直後伊潜が放った魚雷のハズレ弾に当たって轟沈
116名無し三等兵:2007/03/28(水) 06:56:27 ID:???
波高い太平洋に出たとたん転覆?
はやくウリを助けるニダ!日帝のせいニダ!謝罪と賠償を要求する!アイゴーーーー!!
117名無し三等兵:2007/03/28(水) 11:39:34 ID:MYQdhH0W
この艦て艦隊指揮ってどうやるの?
艦隊ずいはんで直接戦闘指揮?
後方に下がって総合指揮?
両方無理が有るでしょ。
118名無し三等兵:2007/03/28(水) 12:13:07 ID:???
外洋に出ると、ひとりぼっちになってしまうゆえに
独人艦
119名無し三等兵:2007/03/28(水) 18:29:49 ID:???
23ノットで、艦隊指揮が勤まるのかな?
120名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:41:20 ID:u6q934gf
韓国海軍にイージスシシステムの運用とメンテが出来る軍人はいるのかしら?
その前に情報リンク系統の完備が出来るのかしら?
その前に荒海運用できるのかしら?
その前に、組み立てが出来るのかしら?
その前に、そもそも分かっているのかしら?
その前にアメは売ってくれるのだろうか?
未だいろいろあるけどキリが無いのでとりあえず。
最後に造船所のマンホールは全部埋めてあるのかな?
121名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:42:40 ID:u6q934gf
韓国海軍にイージスシシステムの運用とメンテが出来る軍人はいるのかしら?
その前に情報リンク系統の完備が出来るのかしら?
その前に荒海運用できるのかしら?
その前に、組み立てが出来るのかしら?
その前に、そもそも分かっているのかしら?
その前にアメは売ってくれるのだろうか?
未だいろいろあるけどキリが無いのでとりあえず。
最後に造船所のマンホールは全部埋めてあるのかな?
122名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:44:10 ID:u6q934gf
スマン、ダブッタ。
メンゴ、メンゴ、メンゴ
123名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:38:13 ID:???
>>122

つお茶
124名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:21:02 ID:???
>>120
メンテもFMSで米軍な。
125名無し三等兵:2007/03/28(水) 23:28:15 ID:???
有償軍事援助ということはウリが金を払うニダか?
126名無し三等兵:2007/03/29(木) 05:59:13 ID:???
鈍足揚陸艦に艦隊指揮が出来るかどうかは
艦隊指揮通信体系の整備状況による。
米軍はできているニダ!と抜かしよるが
米軍がC4I構築に幾らつぎ込んでるか知らないだろ?

それに満載状態で20kt出る訳ないだろ。
そんなナリで艦隊随伴を考えるなんて自殺志願としか思えん。
127名無し三等兵:2007/03/29(木) 08:53:22 ID:???
てか、前線にもっとも近づく揚陸艦は被弾の可能性も高いんじゃないかい?
司令部が壊滅してもいいのかよ?
128名無し三等兵:2007/03/29(木) 09:37:30 ID:???
米軍を例に出すなら、上陸指揮専用艦が有るわな
129名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:44:43 ID:iiM+bPIO
上陸指揮じゃなくて、機動艦隊旗艦なんだから戦闘指揮するんでしょ?
対潜設備無しで…
130名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:10:29 ID:???
あぁ、長魚雷が長魚雷が。
逃げてーーー!!!!!!
131名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:43:24 ID:8WakEEcg
ドクトウ艦ができたら日本との軍事バランスは壊れるのかな?
何か韓国がどんどん強くなってないか
132名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:44:36 ID:???
冷戦末期、アメリカと軍拡競争をやってた崩壊直前のソ連邦状態なんですけど?
133名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:51:16 ID:???
日本とのミリタリーバランスを一変させるには核兵器の配備くらいしか。
つーかそれが分かってるから核実験を秘密裏にやったんじゃないの?
134名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:54:14 ID:???
揚陸艦1隻で揺らぐ軍事バランスて
135名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:05:20 ID:???
>>131
堅実な計画を粛々と実行してるなら「強くなってるな」と取ってもいいが
妄想気味の誇大計画を打ち出しては企画倒れ(ないし半島マスコミの飛ばし)
を連発されてもね。
136名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:45:38 ID:iiM+bPIO
実戦運用出来ない楊陸艦一隻で、ホルホル出来るのが解らない。
独島艦が海自護衛艦に対して(16DDH含む)、優位な点を教えてくれ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 14:56:15 ID:???
>>131
よいところに気付いたね。
もう韓国は日本を追い越してアメリカとの戦闘にはいっています。
138名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:04:52 ID:???
韓国の機動艦隊が強くなっているのは事実。
139名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:07:52 ID:???
その前に機動艦隊をつくってくれ
140名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:08:11 ID:???
>>138
否定はしないが
日本が100点なら韓国は20点が30点になったというレベルか?
141名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:10:37 ID:???
>>139

ハァ?
142名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:15:00 ID:???
>>136
単純におおすみ型よりもカタログスペック上は優位と言えるかも。
ただ、おおすみ型は本格的なヘリ運用を要求されていない事を考慮して
それ以外の能力で比較すると圧倒的優位かは…?
3隻を稼働させ運用実績を積み上げたおおすみ型の方が
独島艦(就役後もある程度は)より実戦力としては有力との見方も出来るし。
143名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:18:35 ID:???
そういえば韓国は将来中型空母の保有をめざしているんだろ?
もし実現したらマジで日本ヤバくね?
144名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:19:40 ID:iiM+bPIO
だから独島艦の優位な点について教えてくれ。
おおすみ級以下の戦車楊陸能力
16DDHに及ばない、ヘリ運用管制能力
23ノットの低速
艦対艦リンクの欠如
対潜ソナーの非搭載
あとなんだっけ?
145名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:21:10 ID:???
独島艦級も3隻保有を目指したが
2隻目以降は目途が立たないなんて状況で
空母なんて言われても
海自空母と妄想具合はどっこいどっこい
146名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:23:42 ID:???
>>144

氏ね
147名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:30:40 ID:???
>>144
いくら独島艦が多目的艦?だからと言って
おおすみ型が及ばない部分は16DDHで比較ってのは公平では無いだろう。
148名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:31:35 ID:iiM+bPIO
>>144
てめえが氏ね#

東亜最強のフネなんだろ?
その最強のなんたるかを、教えてくれって言ってるんだ
わかったか?糞野郎
149名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:44:24 ID:???
>>147
一対一で比較しても無意味じゃないか?
ニミッツ級でも防御が弱すぎるなんて煽るのは無意味なわけで
そのための空母機動部隊だし・・・

日本にはおおすみ型3隻と16DDH、イージス艦のコンビネーション。
韓国には竹島艦一隻とイージスモドキ、その他ザコ艦w

これで比較するべきでは?
150名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:49:20 ID:???
上手に運用できても器用貧乏艦。
このままじゃ安かろう悪かろうの只の貧乏艦。
151名無し三等兵:2007/03/29(木) 15:50:49 ID:iiM+bPIO
>>147
普通そう思うけど、奴らは独島艦完成の暁には〜ってのりでしょ?
あんなフネが最強って意味解らないから、聞いてみたんだけど〜あっちの人に。
152名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:01:33 ID:tdnREEvC
確かに韓国軍の兵数は自衛隊のそれを圧倒している。
そういった意味ではまったく歯が立たないが、今の時代人海戦術は通じない。
兵数は多いに越したことはないが、その概念を上回るのが今の軍事技術だ。
なにせ、弾頭一発でウン十万、ウン百万人が消し飛ぶからな。昔とは違う。
兵員と技術を圧倒しているアメリカはまさに最k(ry
強襲揚陸艦を造るのは多いに結構だが、日本の防衛力はそれしきのことでは決して揺るがない。
韓国海軍の攻撃能力より海自の防衛能力のほうが遥かに凌駕してるからな。
153名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:01:38 ID:???
毒等はたいした事なくてもトマホーク搭載のイージス艦があるから
韓国機動艦隊としては強いだろう
154名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:06:23 ID:???
>>152

マジレスすると、韓国が本気になれば対馬はもちろん九州さえも
奪還可能。
155名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:09:04 ID:???
韓国海軍の大型全通甲板艦は当分は独島艦1隻しか望めない以上
韓国の軍オタ少年も夢を満載したくなるわけで
それをあげつらうのはイジメに近くないか?

独島艦1隻 VS 新DDH4隻+おおすみ型3隻 なんて比較は…
156名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:09:32 ID:iiM+bPIO
↑アホはほっといて

リムパック何かでの、米軍の評価はどうなんだろう?
157名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:15:17 ID:???
スレが荒れてきたな
158名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:17:56 ID:???
>>157

荒らしはスルーw
159名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:38:27 ID:???
>>154
奪還w
朝鮮人が涌いたな
160名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:40:41 ID:c/TQmAvc
馬鹿だな。しかし韓国は。独島なんて、名前つけるなんて。幾等日本人が平和惚けの集まり共でも、こりゃ返って韓国に対して警戒心をおこしてもおかしかない。
161名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:53:53 ID:???
>>152
対艦攻撃力は海自が圧倒してるよ(空自のF-2を持ち出さなくても)
外洋作戦艦艇の保有数が文字通り桁違いなうえ
100機のP-3Cからの航空打撃が加わるんだから。
162名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:56:15 ID:???
独島艦が就役すれば両用戦能力は大きく向上するのだろうが
日本を相手とする限り洋上で撃破されてしまうのがオチ
163名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:56:15 ID:???
独島(韓国名)級が艦載機を飛ばしたりミサイルや砲を撃つわけじゃないんだから、最強も何もねぇ。
マクロスやらアークエンジェルやらとは違うんだから、一隻で何でも出来るはずも必要もなく
164名無し三等兵:2007/03/29(木) 17:57:59 ID:???
>>162
向上?
しないだろ。w
165名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:07:43 ID:???
いや向上はするんじゃないか?
ただ、1が2〜3になったかもしれないけど
日本上陸には控えめに見ても100以上は必要ですよってだけで
166名無し三等兵:2007/03/29(木) 18:49:05 ID:???
運用の面で足を引っ張りそうだけど。
揚陸の為に前身しなきゃならんのに、司令部が危険になるとか言い出して。
167名無し三等兵:2007/03/29(木) 19:05:20 ID:???
アメリカの仁川逆上陸にお付き合いする程度の戦力。PKOや国際人道支援の為のフラグシツプ的な意味合いの船。
168名無し三等兵:2007/03/29(木) 19:28:50 ID:???
日本だって18DDH以降は未定だし18DDHも予算不足で建造延期だし
もうダメポ
169名無し三等兵:2007/03/29(木) 19:33:03 ID:???
( ゚д゚)、ペッ ちったぁ、マシな餌くれよ。
170名無し三等兵:2007/03/29(木) 19:33:12 ID:???
>>168
何言ってんだか良くわからん。w
171名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:01:29 ID:???
>167
韓国軍総出であろう仁川逆上陸作戦はまぁいいとして、PKOなんぞに一隻しかない機動艦隊司令部が出張っている間、
誰が本国に残る艦隊の指揮を取るの?いつでも全力出動だから問題ない(のか?)
172名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:04:05 ID:???
まぁ、原状の年1隻じゃ、護衛艦は確実に定数割れ起すからな
安価な地方隊向けフリゲートが必要かな




まぁ、定数がさらに減らされる方向にいきそうだが
173名無し三等兵:2007/03/29(木) 20:40:41 ID:???
海保の巡視艇を拡大強化して、地方隊の仕事を分担させればいいんじゃね?
第二の友鶴事件が先か、海保が二軍海軍と化して意味不明になるのが先かわからんが…


あ、海保の破産が一番先か orz
174名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:23:23 ID:???
ここで必死に虚勢を張っているネウヨは無視して
韓国軍が日本よりも世界的評価が高いのは事実なわけで。
2ch内でしか通用しない韓国叩きは必死すぎてこっけいですね。
こんなことだから、日本は永遠に世界中からバカにされるわけだ。
韓国は羨ましいよ。
175名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:28:05 ID:???
ホロン部も酷使様もどっか行ってくれ

軍板有志コテによる純粋な独島級の考察を聞きたい。
176名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:33:46 ID:???
>>174
×韓国軍
○韓国陸軍・韓国海兵隊
177名無し三等兵:2007/03/29(木) 21:34:50 ID:???
178名無し三等兵:2007/03/29(木) 22:19:24 ID:???
「艦隊指揮艦」なんて言い方が大袈裟なだけで
何隻かで部隊を組んだとき、単に旗艦を務めますよ程度の意味だろ。
専任の指揮艦なんて米海軍くらいしか持ってないんだし
韓国海軍の規模で必要とするわけが無い。
179名無し三等兵:2007/03/29(木) 22:47:56 ID:???
独島が対馬に強襲上陸作戦を展開するのを妄想してみる…
かっこいいし、なにより痛快だ!
180名無し三等兵:2007/03/29(木) 22:54:04 ID:???
揚陸艦を中心にイージス艦他で構成されていると言えば、米海軍の遠征打撃群だが
機動艦隊とやらは、それの縮小版と捉えて良いのかな。
韓国艦隊がプチESGに特化するのは陸軍国なればこそだろうか?
だとすると独島艦は現代のあきつ丸なのか。
181名無し三等兵:2007/03/29(木) 23:38:14 ID:???
ここのスレみるとみなさんの能天気ぶりに逆に不安になるねぇ。
だいじょーぶ???
ドクットゥの使用方法は竹島への日本からの侵略阻止だろw
んで軍板の住人はすぐにマシンスペックの話ばかりして、これは無能
だの使えないだの得意満面になっているが、事実上軍を出せない
仮に軍を出動しても死者を出すことができない日本軍にとっては
ドクト艦のような低速艦でも兵隊や武装を運搬できる手段が
あるだけで脅威になるってわからないのかよw?
ドxtクッドトウの警察官が駐留しているだけで、日本には手も足も
出ないのに、確実にぶつかり合えば日本も最終的に勝つとしても
1隻や二隻地方艦に被害がでる可能性があれば、日本は闘えないのw
つまり韓国は日本海軍より優性にならなくとも、ある程度の打撃の可能性
をイメージさせる装備を持てばチェックメイトたりえるわけだwwwww
それくらいわかれよwww
韓国に対抗するためには改憲して九条撤廃でもしないと無理だろw
それするのに最低でも20年はかかるだろw
その間に韓国が優性電化製品技術で日本を追い抜かして軍備も
拡張させるから、日本に勝ち目なしwwwwww
ネラ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:14:42 ID:???
>>181

ハハー参りました。韓国様に従いまする!
183名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:19:26 ID:???
>>182
判りやすく言うね、
バズーカ持ってるけど発砲許可が永遠に下りない人と
拳銃だけど撃ち放題の人、さぁどっちがつおい???

幼稚園児でもわかるよね?????
184名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:33:18 ID:???
>>183

氏ね
185名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:43:57 ID:OBFqTxMR
仮に韓国軍が動いたとしても米軍、とりわけ海兵隊と第七艦隊が黙ってはいないだろう。
まぁ、日本にも言えた事だが…。
アメリカ、もといペンタゴン(統合参謀本部?)とホワイトハウスは
日本と韓国のどっちを重要視しているんだろう?
186名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:53:55 ID:???
>>177
>ドクト級は揚陸艦というより、艦隊の中心として機能する旗艦にウェル・ドックを付加し、
>ヘリ空母としても運用できる一種の多目的艦といえるだろう。
>本来ならそれぞれ専用艦を建造したいところだが

韓国(マスコミ)特有の誇張・過大表現をまともに受け取りすぎている気がする。
(限定的な)指揮機能・ウェルドック・ヘリ空母(ヘリ揚陸艦)能力を
併せ持つ2万トン級揚陸艦… 他にもあるのに多目的艦と呼ぶほど珍しいか?
スペインの新型揚陸艦なんて、さらにスキージャンプまで備えてるし。
結局、中小国海軍の造るありきたりの揚陸艦と思うが。
187名無し三等兵:2007/03/30(金) 01:14:15 ID:???
>本来ならそれぞれ専用艦を建造 できる国は幾つあるんだろう?
188名無し三等兵:2007/03/30(金) 02:49:54 ID:???
常任理事国+日本くらいじゃない?
ついでに言えばこれらの国も議会とかが許すならだろうけど。
189名無し三等兵:2007/03/30(金) 03:01:09 ID:???
単艦で何でもねぇ・・・どだい無理だって。フランス大好きなんだから、ミストラルでも買ってこいよ。
190名無し三等兵:2007/03/30(金) 07:38:09 ID:???
韓国沿岸海軍が大洋海軍に成長したいなら、
艦隊随伴型な大型補給艦取得が先だろ。
補助艦艇の貧弱さは笑止もとい論外だからな。
191名無し三等兵:2007/03/30(金) 08:36:19 ID:iNAzTWBm
>>182
判りやすく言うね、
バズーカ持ってるけど発砲許可が永遠に下りない人と
拳銃だけど撃ち放題の人、さぁどっちがつおい???

幼稚園児でもわかるよね?????


ええとここの無能住人は独島に韓国が駐留してるのは見えないごっこ
してるのかなw?????????????????
みえなければ永遠に勝ち続けれるものねwwwwwwwwwww

対馬に攻めてくる???バカ((笑)
いま現在選挙している独島の防衛のためだろがwwwwwwwww
192名無し三等兵:2007/03/30(金) 08:38:50 ID:???
ドックの肥がなんだって?
荒天の日本海で運用できない揚陸艦に存在価値があるのか?
193名無し三等兵:2007/03/30(金) 08:53:53 ID:iNAzTWBm
独島取り返せないネラー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無し三等兵:2007/03/30(金) 09:15:58 ID:???
毒島級の二番艦ってまだ建造も始まっていなければ、建艦予算も
承認されていないんだっけ?
195名無し三等兵:2007/03/30(金) 09:30:42 ID:???
朝鮮がロシアや中国、アメリカ、イギリス相手に戦争したこともねえ根性キン玉なしのキーセン野郎のくせしてほざけ!俺らの先達は戦争して敗れたが戦いもしねえで地面に這いつくばった朝鮮の情けなさw
196名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:28:11 ID:???
>>192
国際貢献用、もしくは対北用なんじゃね?
対日本用ってどう考えてもアホだろ。
197名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:43:24 ID:???
まだ春休みは終わらないのか
198名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:49:48 ID:???
日韓基本条約の関係諸協定、日韓紛争解決交換公文

この辺でも読んで来いよ、池沼は。あと、日本は個別の自衛権まで放棄した覚えはねぇぞ。
半端な揚陸艦一隻で、水際防衛を旨とする自衛隊とやり合おうってんだから、身の程知らずも甚だしいわ。出直して来い。
199名無し三等兵:2007/03/30(金) 10:51:03 ID:???
結局日本の脅威となりえるの「独島級上陸艦」は
200名無し三等兵:2007/03/30(金) 11:14:42 ID:???
200ゲッツ
201名無し三等兵:2007/03/30(金) 11:31:05 ID:???
>>199
脅威なので、あと5隻は造っていただきたいですな。
202名無し三等兵:2007/03/30(金) 13:14:36 ID:???
独島占拠については無視するの必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

涙目ネラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

現在警官が駐留している独島は未来永劫韓国領土wwwwwwwwwww

必死にはなしすりかえようとしても無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!!!

じゃあ独島を取り替えす現実な方法書ける人いるの??????????

いないくせにギャハハハハハハ

どんなイージス艦や空母モドキ作っても独島ひとつ奪還できない

無能日本国モドキ♪
203名無し三等兵:2007/03/30(金) 13:58:32 ID:???
1000億円のKDX3を3隻造るのに
その半額の独島艦の2隻目が造れないもんかね?
204名無し三等兵 :2007/03/30(金) 14:10:27 ID:???
ごめんごめんイジメ過ぎた。
独島奪還もできない弱小国家日本国モドキには酷な現実だったね。
高いだけで使えない兵器のマシンスペックだけでホルホルしとけば?w
永遠に訪れない韓国経済破綻とか期待しときなよ♪???
205名無し三等兵:2007/03/30(金) 14:17:55 ID:???
設計の見直ししなきゃ二隻目なんて造れないでしょ。
勝手に改変したウリナラ設計の所為で性能落ちてんのに、それと全く同じ揚陸艦を造ったって世界に恥を晒すだけよ?
206名無し三等兵:2007/03/30(金) 14:25:30 ID:???
KDX3には最優先で予算が回されるんだろうけど…
他はやっぱりボロボロなのかね

空軍も整備費流用で戦闘機造ったり災害復旧したり滅茶苦茶だし
(発展途上国の軍隊はどこもこんなもんなんだろうか)

【韓国空軍、戦闘機整備予算300億円を6年間流用】
ttp://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070329000047
207名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:03:28 ID:???
韓国海軍の保有する、既存のビーチングするタイプの揚陸艇の艦齢が、まだまだ若いことを考えれば、
逆に、そんなに揚陸艦艇の更新に積極的でなくとも良い、調達に急を要する環境ではないのでは?>2番艦遅延
208名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:20:50 ID:???
↓ここで謝罪と賠償厨登場
209名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:28:10 ID:???
僕、生粋の日本人だけど日本は韓国に謝罪と賠償をすべきだと思うよ

それはさておき、>>206を信じるなら韓国は真面目にやれば戦闘機の稼働率9割弱を達成できることになる。
この点はもっと検証されて然るべきだと思うけどなぁ。
まぁ、空軍の話題はすれ違いになるが。
210名無し三等兵:2007/03/30(金) 16:47:52 ID:???
工作員は無視w
211名無し三等兵:2007/03/30(金) 17:17:12 ID:???
還れ!対馬、九州
212名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:16:30 ID:???
>>205
もともとの図面どおり組めば良いんだろうけど、二隻目を作る際はどれくらい設計事務所に払うものだろうね?
図面は有るんだから作りたい放題ニダ! と思っているだろうがなw
213名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:16:39 ID:???
>>202は神だよ。
ここのヤツラは16DDHをホルホルするだけで
独島奪還なんてはなからあきらめてる腰抜けだからな。
214名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:52:40 ID:???
>>212
たしか設計したオランダの業者が依頼したスペックがでていないから謝罪と(ryとか言われたけど、調査会社に依頼したら【勝手に図面を弄ったからだ】といわれて、設計業者とは絶縁状態らしい。
あと元の設計図は【なぜか】行方不明とかなんとか。
215名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:57:56 ID:???
で、行方不明の設計図が【なぜか】中国で発見されるんだな
216名無し三等兵:2007/03/30(金) 19:59:00 ID:???
それはいかんなぁ…バックアップは機密上の理由かなにかで持てなかったのか?
217名無し三等兵:2007/03/30(金) 20:05:21 ID:???
作りにくいから、もっと簡単にするニダ って言えば直してもらえたろうが、造船世界一とか吹いているから出来なかったんだろうね
218名無し三等兵:2007/03/30(金) 20:09:30 ID:???
つうか宗主国様は正規空母作ってるしちゃんとした揚陸艦も持ってるんだし
独島なんかいらねぇだろ
219名無し三等兵:2007/03/30(金) 20:21:52 ID:???
>>216
多分こう

揚陸艦の設計図が届いたニダ!

これを弄ってウリナラ設計すれば設計事務所に一々金払わなくても済むニダ!

もう元の設計図はいらないニダ!(ポイ)←ココ重要
さあ建造するニダ!

おかしいニダ!設計値どおり動かないニダ!設計事務所に謝罪と賠償を要求するニダ!

おまえらが勝手に弄ったからだろうが!もう来るなボケ!

アイゴー!こうなったら元の設計図で造るニダ!

おかしいニダ!元の設計図が見つからないニダ!このままじゃ二隻目の揚陸艦が造れないニダ!ファビョー!!!←今ここ

そうだ!イルボンの揚陸艦の設計図貰ってウリナラ設計にするニダ!

以下同文
220名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:14:32 ID:???
素晴らしい優秀艦を持っている日本

なぜか外国から領土奪われまくり

欠陥艦だらけの韓国

なぜか日本から独島を守りきる

16DDHにホルホルして独島をごまかすしかない涙目2chネラー
221名無し三等兵:2007/03/30(金) 21:36:53 ID:???
では何でそんな余裕がないんだ?
222名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:03:24 ID:???
タミフルの飲みすぎだろ
223名無し三等兵:2007/03/30(金) 22:16:40 ID:???
ホルホル
224名無し三等兵:2007/03/30(金) 23:41:34 ID:???
結局ドウクトは奪還できないんだねw
腰抜け日本国モドキw
225名無し三等兵:2007/03/31(土) 01:16:51 ID:???
相手にされてないのに必死な工作員w
226モル ◆Ppf9bH0pWA :2007/03/31(土) 02:15:25 ID:???
そーいや商船構造の艦もいろいろあるんだ、底抜けについては仕事スレでの
伝聞なんでさすがにそれはないか。

>>183そのバズーカ持っているやつが何十人といるのが今の日本なんだが、(海空の戦力差)
一人が打ち倒された後そいつが骨も残さず消し飛びそうだな。
ところで日銀砲はダメ?これもりっぱに兵器になるかと。
227名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:28:43 ID:???
>>226
「こんごう」だって、商船規格の艦なのだが.....
その辺はまともな船を造れる国と作れない国では、一口に「商船規格」といっても
違うのかも知れんな
228名無し三等兵:2007/03/31(土) 04:52:32 ID:???
>「こんごう」だって、商船規格の艦なのだが
初耳だなw
ソースを言ってみろ!
エンコリか?それともてめぇの脳内か!?

釣り厨バッカ。
229名無し三等兵:2007/03/31(土) 05:28:11 ID:???
それは、お前の耳が塞がっているだけじゃないか?
230名無し三等兵:2007/03/31(土) 06:11:08 ID:???
>>229

>>228
>ソースを言ってみろ!
に答えないのなら、耳が塞がっているのは間違いなく>>229だw
231名無し三等兵:2007/03/31(土) 06:14:12 ID:???
工作員のレベルがここまで低いスレは本当に珍しい
ここの工作員は初心者ばかりなんだろうか?
稚拙でありつつも、いつも必死で一生懸命、どこかほほえましくもある
232名無し三等兵:2007/03/31(土) 06:18:27 ID:???
だからソースを言ってみろと・・・w
言えないなら、とっとと逝けwwwwww!
233名無し三等兵:2007/03/31(土) 11:26:21 ID:???
ただでさえ重たいイージスを商船規格で造った艦に乗せたら
とんでもない重さになるがな
234名無し三等兵:2007/03/31(土) 12:09:33 ID:???
ヒャハハハハハハハハッハ
必死杉なのは日本国モドキのほうだろw
こっちはマターリとからかって遊んでるだけ。
235名無し三等兵:2007/03/31(土) 13:19:46 ID:???
ファビョっていきり立ち、青筋たてながら指を震わせつつ必死でキーボード叩いてる姿が目に浮かぶ
日本人から文明の利器を与えられた蛮人の哀れな姿が涙を誘う
236名無し三等兵:2007/03/31(土) 14:06:28 ID:???
竹島占領状態を煽る内容に偏向している書き込みから判断して、憂国日本人かもな。
一般国民が竹島問題に全く興味が無い(どの国が占拠しているかさえ分らなかったり)
ことを憂いて、2chをROMってる若い世代の抗韓・領土奪還意識を啓発したい、みたいな。
237名無し三等兵:2007/03/31(土) 14:23:53 ID:???
春厨ウザー
238名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:32:16 ID:???
>>236
キモイとか言われない?
てゆうかごまかし必死杉w
独島占領ウマーwww
239名無し三等兵:2007/03/31(土) 17:37:41 ID:???
"独島"は、実際に日本と戦争するならクズです。でも、揚陸・艦隊指揮・PKO・
災害派遣等に"それなり"に使える汎用艦ですし、強そうに見えるので国内世論
対策にもなり、中小国の1枚看板としてはとても優れた船だと思います。
東南アジアや中南米、さらにはヨーロッパへの輸出も見込めるかと。オランダや
ポルトガルやポーランドの海軍旗艦に採用されるかもしれませんよ? もしもそう
なったら、韓国人はすっかり舞い上がってしまうでしょうが。
240名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:02:07 ID:???
欠陥だらけの朝鮮wwwwwwwwwwサンドイッチコリアってwwwwwwwwwwwwwwww大陸にも島にもなりきれない半端の半島wwwwwwwwwwwwwwwwwwこの際だからシナ半島でいいんじゃねwwwwwwwwww
241名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:09:52 ID:???
まぁ日本もその外側でやっぱり米中露のサンドイッチという気もするけどね
半島と比べりゃ、しなびたレタスと高級フィレカツぐらいの差はあるけどさ
242名無し三等兵:2007/03/31(土) 19:13:08 ID:???
>>239
輸出の途中で乗組員全員が船酔いww
ヨーロッパにたどり着く前に沈没w
243名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:52:48 ID:???
やっぱり春休みだということを実感するフインキ(あれ変換できない)だな
244名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:05:05 ID:???
フンイキだろw
245名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:37:15 ID:???
つかここまで独島(日本一方的名竹島)の占拠状態を無視して
独島艦の悪口オヌンーしてるキミらケナゲだねwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:09:53 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:12:12 ID:???
やぁ、これは下朝鮮ウォンの対ドルレートを示すワロス曲線ですね
248名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:34:05 ID:???
悪いが火病っても、フラグシップ以上の働きは期待できんよ。
249名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:43:53 ID:???
旗といっても白旗か?w
250名無し三等兵:2007/03/31(土) 23:21:25 ID:???
飛行甲板のマンホールは大丈夫?wwwwwww
251名無し三等兵:2007/03/31(土) 23:26:59 ID:???
そもそも自国領土を占領とは言わないんじゃないか?
他国領土と言う認識があるから占領と言う言葉が出てくる訳で
252名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:19:26 ID:???
飛行甲板のエレベーターでマンホール現象が起きそうだw
253名無し三等兵:2007/04/01(日) 03:58:04 ID:???
占拠してるの海洋警察だしな
何故軍隊が配置されてないか考えたことも無いんじゃろう
「海自程度には海洋警察で十分」とか本気で思ってそうで良いよね、こういう奴ってw
254名無し三等兵:2007/04/01(日) 08:17:47 ID:???
形式上で軍隊を配備したら明らかに占拠って扱いされるから
韓海洋警察を配備していて、日本領を占拠してると初期の韓国政府は理解してるんじゃ?

それでも奪還に挑んでくれない日本政府が悲しいですが・・・
255名無し三等兵:2007/04/01(日) 10:06:42 ID:k4Zrk1sj
239さんの表現に疑問
揚陸・艦隊指揮・PKO・災害派遣等に"それなり"に使える汎用艦ですし・・・
とありますが、それはまともに運用できての話です。
KD2クラスが対潜戦の海外演習で他国艦艇に迷惑を掛けているそうです。
単一目的の艦とは違い、多目的に造ったということはいろいろな任務に対し
遅滞なく正確に任務をこなす力量が要求されます。
また、大型艦の操艦技術にも疑問があります。
大型艦は造るのも失敗を重ねた経験がいりますし、操艦についても同様です。
ところで独島艦の荒海での訓練実績について何方かご存知でしたらご教示ください。
凪と荒海では同じ船でも全く別人のように振る舞うことがよくあります。
カタログスペックではわかりません。
256名無し三等兵:2007/04/02(月) 01:19:14 ID:???
とりあえず本気で機動艦隊なんて目指すんなら、汎用性なんて付けない方がいいと思うが。
257名無し三等兵:2007/04/02(月) 06:31:19 ID:???
>>256
そういう簡単なことさえわからないのが韓国人
高価なオモチャを手にしてホルホルしてるだけ
「海軍」ってのが何なのかまるでわかってない
さすが元寇のとき台風で全滅するような船団をつくり出した連中だけのことはある
258名無し三等兵:2007/04/02(月) 13:22:16 ID:???
竹島近海が韓国海軍にとっての「外洋」
259名無し三等兵:2007/04/02(月) 13:58:23 ID:???
元寇はモンゴルだから朝鮮と関係ないよ
地理と歴史を勉強しなおして出直して来い
260名無し三等兵:2007/04/02(月) 14:54:33 ID:???
>>259
おまえのような救いようのないバカは初めて見たよ
261名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:12:44 ID:???
世祖フビライに「日本を侵略するニダ!ウリも手伝うニダ!」としつこく申し入れて実現した。
きっと「略奪するニダ!おいしいところはウリがもらうニダ!」と考えたのだろう。

結果は史実をご覧いただくとしてなぜだか「元にむりやり手伝わされたニダ!」といまではなっている。
262名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:18:37 ID:???
>>259さんは中学生かな?
日本侵略をそそのかしたのは高麗王
約1000艘の軍船作ったのも高麗人
最初の侵略において日本を侵略しに来た軍勢のうち約20%は高麗兵
学校じゃ教えてくれないだろうし、教科書にも載ってないのかな
ちなみに九州北部沿岸は新羅の時代からしょっちゅう半島人に侵入されてる
彼らは侵入するたびに村々を焼き、略奪、虐殺、レイプ、拉致と蛮行の数々を働いた
これも教科書には載ってないだろうけど歴史的事実、生粋の博多人に韓国嫌いな人が多い理由のひとつがこれですよ
263名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:21:12 ID:???
でも北九州はヤクザと在日のスクツだよね(´・ω・`)
264名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:46:07 ID:???
そもそも博多は日宋貿易で栄えた街だし、戦乱を避けて博多に根をおろした宋人も多かった
博多の発展は宋の商人抜きには考えられない、博多商人の多くは宋人か、宋とのつながりの深い人たちだったので
昔は宋に朝貢しに来てた高麗が元と手を組んで自分たちが建設した博多を焼いたことにもの凄い怒りを感じたという
高麗は裏切り者、そういうイメージが根強く残ったみたいね
全部が全部じゃないんだろうけど、たしかに博多に代々血を伝えてきた名家や古刹は以前から朝鮮人を嫌ってるね
以前取材した時、博多の人たちにいわゆる「嫌韓」が多いのに少し驚いたことがあったが、たしかに>262みたいな理由を挙げてた人が複数いた
265名無し三等兵:2007/04/02(月) 15:46:44 ID:???
ばってんオイの母ちゃんはヨン様ファンたい
266名無し三等兵:2007/04/02(月) 16:09:49 ID:???
やっぱり本国兵よりも
動員された属国・蛮族の兵士の方が
軍規に悖るのか
267名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:04:01 ID:???
「刀伊の入寇」とか呼ばれてるのも本当はチョンによる侵略行為なんだろ?
侵略者たちは犬を喰う集団だったらしいし
268名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:05:31 ID:???
朝鮮は日本に酷い事された事はあっても
日本に悪さした事は無いよ
269名無し三等兵:2007/04/03(火) 12:58:13 ID:???
そりゃ元寇は元の人員整理だからね
元から見たら高麗や旧宋軍が失敗しても一向に構わない
270名無し三等兵:2007/04/03(火) 14:13:14 ID:???
朝鮮学校も春休みなんだなぁ
271名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:02:50 ID:???
>>269
元にやりましょうと進言したのはキムチが主食の民族だけどな。
272名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:22:30 ID:???
お前アホか?
元寇当時朝鮮にキムチなんかねぇよ
むしろキムチ食ってたのは日本だろw
273名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:11:53 ID:???
>272
水キムチって知らないのか?
唐辛子を使うようになったのは17c以降だが、キムチ自体はそれ以前からある。

煽るなら、少しは朝鮮の歴史も勉強しろよ。
274名無し三等兵:2007/04/03(火) 23:37:23 ID:???
>>272
m9(^Д^)プギャプギャギャギャギャッップギャーーーwwwwwwwww
275名無し三等兵:2007/04/04(水) 00:46:28 ID:???
>>272
こういうアホは一体どこから湧いてくるんだ?
無知というか無恥というべきか
276名無し三等兵:2007/04/04(水) 00:58:13 ID:???
>無知というか無恥というべきか

ふだん在日と接してると、それ確かに感じるね
自国の歴史もよく理解してないくせに人の国の歴史には難癖つける
心が歪んでるから真実など見えようはずもない
277名無し三等兵:2007/04/04(水) 02:13:34 ID:???
>>272
そもそも文脈を読めていないバカ。
唆したのは朝鮮人で朝鮮人は今キムチよく食べる。その程度の連想もできないのか。
278名無し三等兵:2007/04/04(水) 06:02:54 ID:???
>>272は朝鮮人並みの知能しか持ってないってことだろう
279名無し三等兵:2007/04/04(水) 10:47:09 ID:???
>>272の人気に嫉妬
280名無し三等兵:2007/04/04(水) 11:18:18 ID:???
以前、隣国の歴史くらいちょっと勉強しておくか、と在日歴史学者の著書を読んでたら
「元寇で高麗は船をつくるときサボタージュしたのニダ!、わざと手抜きしたニダ!
日本が元に占領されなかったのはウリのおかげニダ!
日本は子々孫々にいたるまでこの恩を忘れてはならないのニダ!」
と真剣に書いてあるの見て本当にコーヒー吹き出したことがある
あ、こりゃ嫌われるはずだと思ったよ、それ以来朝鮮人に対する見かたが変わってしまった
「独島」も台風に突っ込んだくらいで沈まなきゃいいんだけど

281名無し三等兵:2007/04/04(水) 12:22:54 ID:???
>>280
違う本かもしれないが俺もそんなの読んだことがある、呆れた
著者は在日で檀君マンセーで始まるのは良いとしてその後えんえん3ページにわたって自分の家系の自慢が続くのには閉口した
282名無し三等兵:2007/04/04(水) 18:20:33 ID:???
>>280-281
元空将補の佐藤守氏が以前韓国でそう聞いて驚きのあまり何もいえなかったとブログに書いていたね。
283名無し三等兵:2007/04/04(水) 18:21:49 ID:???
欠陥品しか作れないのを棚に上げて何を言い出すのやら?w
284名無し三等兵:2007/04/04(水) 18:56:00 ID:???
自分たちでは最高のモノをつくってるつもりなんだよ
そしてウリは世界一ニダ!と必死になって叫ぶ
何というか、蛮族は哀れだとしか言いようがない
285名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:01:02 ID:EC2xIr/L
ところで独島艦は動いていますか?
例の演習で大恥かいて以来、港に繋がれたマンマなのでは???
286名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:35:18 ID:???
例の演習kwsk
287名無し三等兵:2007/04/04(水) 21:51:27 ID:???
煙突から火を噴いたっていいぢゃまいか
288名無し三等兵:2007/04/04(水) 22:07:39 ID:EC2xIr/L
例の演習
詳細は検索中だが
各国駐在武官を招待し、派手に揚陸演習やったけど
独島艦は、ヘリ無し、LCACなしで沖で煙吐いてただけだったそうな。
どこかの国の武官曰く、これが韓国流だといってたそうです。
289名無し三等兵:2007/04/04(水) 22:19:19 ID:???
>>280
日本の歴史家でもそんなことを書いてるのが居たような。
290名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:13:45 ID:???
291名無し三等兵:2007/04/05(木) 01:51:16 ID:???
LCACもようやく完成したみたいだし、これでチャクリ・ナルエベトの姉妹艦から脱出か?

LCACの運用実績を作るには、まだまだ、時間がかかるだろうが
輸入して直ぐ壊した、Mirena-e型のエアクッションの二の舞だけは勘弁だなぁ。
292名無し三等兵:2007/04/06(金) 23:34:07 ID:???
次は戦車乗っけたら一緒に沈むんジャマイカ?
293名無し三等兵:2007/04/07(土) 00:05:29 ID:???
国産した韓国の方が米に丸投げした日本より遥かに優れてるな
294名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:02:27 ID:F+Qw81x7
使えないお道具つくって楽しむ半島人。プー
295名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:04:24 ID:???
>韓国はFMS経由でアメリカからLCAC 4隻分のライセンス生産権を購入しており(1998年)
>またLCACに関する技術データの提供と技術支援を受ける契約(約50億ドル)を2002年9月に結んでいるため
>それをもとにLSF-U型は開発されているものと思われる。

国産??
296名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:04:32 ID:???
>>294
いや、だって無能軍人集団李氏朝鮮ですから。
297名無し三等兵:2007/04/07(土) 02:12:36 ID:???
まあ戦車もこの前やっと「ライセンスでした」とか新聞に載ったところだし
LCACくらい夢見させてあげてもいいじゃないかww
298名無し三等兵:2007/04/07(土) 06:02:17 ID:???
自分たちの知能レベルを考えたら戦車もLCACも国産など不可能なことはわかりそうなもの
憎き米帝のものをライセンス生産してるだけだということにさえ気づけず
ホルホルしてるのが韓国人らしいといえば韓国人らしい
299名無し三等兵:2007/04/07(土) 09:55:00 ID:F+Qw81x7
この国、弾薬備蓄は寂しいらしい。
もともと有事にはUSから供与してもらう算段だったが統制権移譲でボツボツボツ・・・
今後は弾薬も買う必要がありオモチャは買いにくそう。
原油備蓄もお寒いお国ですから(南北共通)
300名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:09:05 ID:???
>>299
国連軍(在韓米軍)のどうでもいい弾薬備蓄分を押しつけられたはずニダw
301名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:15:40 ID:F+Qw81x7
使えない弾薬は貰っても場所代高くつくだけ
302名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:16:45 ID:???
>>300
少ししか買う金が無くて殆どが破棄されたんじゃないか。
303名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:21:32 ID:???
>>302
結局破棄になったニダか。
そうニダか。
304名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:23:14 ID:F+Qw81x7
独島もKD2も空船??
305名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:34:47 ID:???
いや、弾薬の備蓄に関しては我が国もあまり自慢出来んので、その話題はお控え下されば幸いです
306名無し三等兵:2007/04/07(土) 11:25:43 ID:???
>>305

対艦ミサイル保有数だけは、ブッチギリなんだがね(米を除く
307名無し三等兵:2007/04/07(土) 11:27:32 ID:???
うむ。
いざという時に第七艦隊に対し、一矢を報いるだけの対艦ミサイルは保有(ry
308名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:51:18 ID:???
日本の弾薬備蓄が少ないとか言ってんの反日の書き込みだから
控えめで購入したはずのクラスター爆弾でさえ数千発分あって外国に落とすのかと言われてるぐらいなのに
309名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:05:25 ID:???
はぁ??全ての兵器がアメリカ性の劣弱日本がホルホルしてるだけwwww
日本モワタッ\(^O^)/
TFA締結で日本かやのそとwwwwwwwwwwwwwww

LCACA高性能杉wwwwwwwwwwwwwwww
310名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:30:11 ID:???
カスレベルの煽りだな
311名無し三等兵:2007/04/07(土) 15:04:07 ID:???
朝鮮学校もまだ春休みだから
312名無し三等兵:2007/04/07(土) 17:56:39 ID:???
まあ弾薬備蓄に関しては日本も韓国のことを笑えないのだが・・・
F-2全機に対艦ミサイルフル搭載出来るようになるのはいつの日か・・・
313名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:16:36 ID:F+Qw81x7
309の言うTFAとは??????
もしかしてFTAのことか??????????????
314名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:19:28 ID:???
ありえない想定だがF-2・94機×4=376発
ASM-2は93年に正式化されて年間15発程度が調達だから100発は軽く越えてるな
ASM-1は訓練による射耗分を除いても300発程度が備蓄されているからフル搭載可能だな
さらにF-2にフル搭載させるだけでなくP-3Cにもハープーン積ませて飽和攻撃したら・・・
なんだ、また>>312のキ無知を論破してしまったではないかw
そもそも4発装備すればデメリットも出てくるから第七艦隊でも相手にしない限り
全機にフル装備はしないだろう
それにF-2ほど対艦ミサイルを積める機体をここまで保有している国は日本周辺にはないし
それを持ち出す理由が分からんな
315名無し三等兵:2007/04/07(土) 20:59:23 ID:???
賞味期限切れる前に他国に供与するほど潤沢では有るまいって事だわな
316名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:27:11 ID:???
F-2に4発搭載する事がデメリットというなら最初からF-16導入しといた方がいいとなぜ気づかないのだろう?
なんだ、また>>314のキ無知を論破してしまったではないかw
317名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:31:24 ID:???
あれあれマジで日本語読めない半島人か?
お前はさもデメリットが上回るように書いているが俺はデメリットもって言っただけなんだけど
搭載量を増やせばメリットに反してデメリットも出てくるのはF-2に限らず当たり前の話だろ
それにちゃんと馬鹿にも分かるように全機にフル装備させるならと書いてるんだがな
なんでそこでF-16が出てくるんだろうな
デメリットの話でF-16を出すならそれこそ滑稽な反論だな
第一に日本製のミサイルを積むことなんて最初から考えられていないし
搭載数にしても元から2発が限界なのと4発が限界なのでは作戦の限界が違ってくる
F-2とF-16の話題なんて今までさんざんやってきただろうに
本題に反論できなかったところを見ると負け惜しみ捏造がバレたことが悔しかったのかな?
人のレスを猿真似してるへタレぶりだし
318名無し三等兵:2007/04/08(日) 00:52:28 ID:???
朝鮮学校もまだ春休みだから
319名無し三等兵:2007/04/08(日) 02:43:28 ID:???
LCACA・・・?
マジで中学生位のコなのかな?w
320名無し三等兵:2007/04/08(日) 06:03:02 ID:???
>>316
の論理の飛躍がわからない
321名無し三等兵:2007/04/08(日) 12:58:50 ID:dYkaGtyN
冷戦時、ソ連の北海道侵攻を阻止するためにF2を開発。
シナリオとして千歳と三沢が無力化されたと仮定して松島から発進しSSM4発・発射の想定とした。
これで良かったかな?
その時点で対象機種は世界になく自主開発となったが・・・その後のアメの横槍展開は諸兄のご存知の通り。
だから、ここでF16云々が出て来ること自体何なんだと思う。
おそらく316は当時、未だお母さんのお腹の中か、受精前だと憶測。
322名無し三等兵:2007/04/08(日) 13:23:36 ID:???
韓国マスコミはF2のことをF16Jとか書いたりするからな
真に受けてるんじゃないの?
323名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:16:11 ID:???
324名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:09:29 ID:???
キムチのLCACはなんで150人も乗れるんだ?
325名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:12:26 ID:???
>>324
座席が無くて吊革なんだろ
326名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:15:36 ID:???
K-2戦車乗るのか?
327名無し三等兵:2007/04/09(月) 10:40:46 ID:???
>>324
コンテナ式の兵員輸送ユニット載せた場合の話
328名無し三等兵:2007/04/09(月) 14:55:08 ID:???
>>324
半人前かそれ以下で勘定してるから。
329名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:21:22 ID:WkuR6rdr
K2乗せたら床が凹む
   or
K2乗せたらブクブクブク
or
k2乗せたら独島から脱出できず
330名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:36:23 ID:???
T−80を載せればいいニダ
331名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:44:48 ID:???
朝鮮人の書き込みってなんでwが多いんだろう?
ネトゲのやり過ぎか?
かなり前にFF11の中でナイトが「うはwおkwww」ってのを使い出して
はやった記憶があるが、それのパクリかな?
332名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:19:49 ID:???
K2電車の優れた潜水能力は…キムチLCACが不安だから?
333名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:04:25 ID:/MRroiKa
98 :名無し三等兵 :2007/04/09(月) 22:59:59 ID:???
中国が空母建造を本格化させ、南西諸島切り取りを狙い
韓国が独島艦の航空戦力を搭載し機動運用化を図り、
対馬海峡と日本海の半分を切り取ろうとしているご時世に
334名無し三等兵:2007/04/10(火) 11:25:10 ID:???
韓国軍はアメリカ軍と装備の共通化とか考えないの?
LCACだって、共通化してれば有事に借りるとか
米海軍の揚陸艦で運んでもらうとか出来るかも知れないけど
あまりにも独自だとそれが出来なかったりしないか?
335名無し三等兵:2007/04/10(火) 14:11:47 ID:???
アメリカでLCACの製造が終了したから「国産」するだけでないの?

295 :名無し三等兵 :2007/04/07(土) 01:04:24 ID:???
>韓国はFMS経由でアメリカからLCAC 4隻分のライセンス生産権を購入しており(1998年)
>またLCACに関する技術データの提供と技術支援を受ける契約(約50億ドル)を2002年9月に結んでいるため
>それをもとにLSF-U型は開発されているものと思われる。

国産??
336名無し三等兵:2007/04/10(火) 14:34:14 ID:???
FMSでライセンス生産権wwwww

韓国人って馬鹿だな
337名無し三等兵:2007/04/10(火) 18:16:12 ID:???
完成品を買うよりは図面を貰って作ったほうがためになる

尤も、勝手に図面を改悪しなけりゃの話だけど....
面倒だから作りやすく改良するにニダ の前科が有るからな
338名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:55:58 ID:qVodE2Lj
諸兄、ご教示ください。
問題 FMSの正式スペルとその本質の意味。
ようわからんようになってきた。
339名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:16:12 ID:???
>>338
Foreign Military Sales

防衛省による簡潔な説明
ttp://www.mod.go.jp/j/delibe/bo-san/tyukan/si-07.htm
340名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:12:19 ID:???
>>338
商社を入れない政府間取引
だからクレーム対応が悪かったりする
341名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:16:49 ID:???
>339
>契約価格及び履行期限はあくまで見積りであり、米軍はこれに拘束されない

一番下に書かれているコレが凄いな・・・
342名無し三等兵:2007/04/10(火) 23:49:36 ID:???
>>341
だからFMSは不安定だとして嫌われる。一品物ならまだしも、数そろえて意味がある装備
とか、補修用のパーツまでこれだといつまで待っても揃わず部隊運用に支障が生ずる危
険性が高くなるから、普通の輸入よりリスクが大きい。

日本でこれをやられてダメージがでかいのはMH-53EとE-2Cが有名。
343名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:18:52 ID:???
就役まで間が無いし輸送ヘリと揚陸艇は
当面は既存装備の流用で
独島艦は運用開始するのかな?
344名無し三等兵:2007/04/11(水) 08:15:38 ID:???
海上遊園地にすればいいよ
345名無し三等兵:2007/04/11(水) 09:45:53 ID:???
反日の象徴としてだけ運用すればよい。実戦稼働させなければ欠点も露呈しないし。
346名無し三等兵:2007/04/11(水) 17:13:24 ID:???
>>325
女性専用LCACとか、あるんだろうな。

>>344
屑鉄として中国に売られてテーマパークに改装されるんですね!
347名無し三等兵:2007/04/11(水) 18:18:10 ID:???
中国「そんなゴミいらん。」
348名無し三等兵:2007/04/11(水) 23:32:03 ID:QN8B0Ddc
338です。
339〜341の諸兄殿、ありがとう。
ところで335の解読をお願いいたしたく付してお願い申し上げ候。
ーFMS経由のライセンス??−
半島ではこう表現するのかと・・・・・・
349名無し三等兵:2007/04/12(木) 03:42:59 ID:???
ライセンス韓国産でその契約を有償軍事援助として政府間で結んだ物でしょう
技術移転の契約まで有るのに何故LCACの納入メーカーと結ばなかったのかは不明

ただ、図面と作り方を貰ってウリジナルをやらかしそうなふいんきではある
>>それをもとにLSF-U型は開発されているものと思われる。
350名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:29:54 ID:bmwlOSeT
349殿
ありがとう。
文化の違いか。
  348
351名無し三等兵:2007/04/14(土) 17:36:07 ID:lzI9lqUI
しかし伸びないすれだね。
352名無し三等兵:2007/04/14(土) 18:36:19 ID:NMtc0AjL
現物出来上がってしまった上に性能がロクでもない船の何を語れと?
353名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:19:29 ID:???
>性能がロクでもない船
と言うより、欠陥船
354名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:46:35 ID:???
タレスの設計が其処までヘボイ訳は無いんだがな
355名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:23:07 ID:???
元々必要性能充たすのにかなり際どい設計だったのをなんにも考えずウリジナルするから…
356名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:30:04 ID:???
手間隙掛けて一生懸命設計しても図面を改竄して因縁つけるんだからそら怒るわw
357名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:31:34 ID:???
所詮タレスもシャルルのようなヘボ設計をやる会社
358名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:54:26 ID:???
>>351
ホロン部がこなくなったから
359名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:01:48 ID:6KU7HRYH
”オリジナルの図面はなくなってしまったらしい”という噂があるが本当か?
360名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:03:34 ID:???
今時はCADのデータだろうから改竄して上書き保存しちゃったとかならありうわな
361名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:37:50 ID:6KU7HRYH
そもそも韓国に大型艦船を設計製造する技術の蓄積は無い。
日本は明治の時代からやっている訳だが、最近でもキリ型の失敗なども起こしてしまう。
韓国造船業はいわばプレハプ建築の様なブロック建造時代からしか造船をやっていない。
これでは、複雑怪奇な一品物の艦船の設計・製造はあと30年は無理でしょう。
果たしてKDX−3はどうなりますか。
362名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:42:28 ID:???
< `∀´> >361はウリジナル能力を甘く見すぎニダ。
363名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:43:11 ID:???
海軍国と言われる英国だってほんの20年程前のフリゲートが船体にヒビが入ったりしてたし船舶設計は難しい

もっともそこは艦船設計は未経験だったらしいがw
364名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:46:15 ID:???
どうなるもこうなるもタレスの設計なんだから
イージスシステムさえ売ってもらえば出てくることは出てくるでしょ
使えるかどうかは知らんけど
365名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:17:33 ID:6KU7HRYH
タレスの設計をむちゃくちゃにウリジナル造りにしてしまった訳で・・
甲板歪む、門扉開かず、補強ムチャクチャ、重量大幅増加、速力低下。
366名無し三等兵:2007/04/15(日) 17:37:35 ID:???
< `∀´> 東南アジアへ売り込むニダ!
367名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:00:56 ID:???
ところでヘリの方は決まったの?
368名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:05:10 ID:fDtz66UX
369名無し三等兵:2007/04/16(月) 14:11:11 ID:???
まず商船が設計できるからといって艦船は設計できない。
商船の設計は特殊な世界で極端な表現をつかうなら船を0から設計できる能力は実際には必要としない。
各国に船級というものがあり これが商船の基準になるが
一級のものは、内容は、むちゃくちゃに詳細を極めたものでこれに沿って機械的に船を設計すれば
だれでも一定の船を作れるまで規定されている。
だから商船の場合 設計能力はあまり必要ではなく
船級にそった船を作る技術さえ確立すればすぐに商船建造に打って出る事ができる。
(過去では韓国 最近では中国が急速にシェアを伸ばしたのもこの為)

艦船の場合は各種基準は各国で違いそれがノウハウの塊になるが
新興国では本当は基準から確立する必要がでてくる。
(設計を依頼したり技術移転をしても 設計図は公開されるが
何故 そのように設計したかの根本的な所は教えてくれない)
370名無し三等兵:2007/04/16(月) 14:29:19 ID:???
まぁアメリカだってスプルーアンスの船体を延々延々使い回していた訳だからな
371名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:12:39 ID:???
それだけスプールアンス級に発展の余地が残されていたとは言えないのか?
372名無し三等兵:2007/04/16(月) 19:46:04 ID:???
というかスプルーアンスに相当するものを造れないんだろ
373名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:34:14 ID:9OMsE4Kh
369に敬意。
374名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:33:31 ID:???
いい方法を教えてあげよう。まずロシアの退役艦をくず鉄価格で買って来てだなあ(以下略)
375名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:37:14 ID:9OMsE4Kh
フムフム、シナ流でごわすか?
376名無し三等兵:2007/04/17(火) 05:28:48 ID:???
西郷従道乙
377名無し三等兵:2007/04/21(土) 10:54:48 ID:???
プライベート認証
「日本周辺国の軍事兵器」は特定のメンバーのみご覧になれます。

(´・ω・`)
378名無し三等兵:2007/04/22(日) 15:19:41 ID:???
IP抜かれたな
379名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:09:19 ID:???
>>369
朝鮮国では特別な用途の船を誂えるのが無理って事?
例えばマントルまで掘り抜こうとする地球探査船の類
380名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:07:14 ID:???
ノウハウがきちんと教えて貰える(パクれる)なら作れるんじゃない?
あとはいらん欲出して勝手にウリジナルしなければ…
これが一番無理か…
381名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:18:15 ID:???
仕様を出すときにちゃんと取捨択一ができていれば、ウリジナルは一切不要だと思うのだが
382名無し三等兵:2007/04/22(日) 21:23:57 ID:???
>>381
それを理解出来ているなら竹島艦はこんなことには…
383名無し三等兵:2007/04/23(月) 00:57:12 ID:???
ここであえて好意的な見方をすると
同じ格納庫二層で一回り大きい仏ミストラル級が
あんなに危なっかしい船型をしているのに
独島艦は外から見る限りでは、結構まとも?な印象を受けるんだけど。
384名無し三等兵:2007/04/23(月) 17:02:03 ID:???
単に仏蘭西設計と阿蘭陀設計の差だろう
385名無し三等兵:2007/04/23(月) 21:16:28 ID:qYcuC5UU
361と369が真を突いてる。
プラモの様にはいかないよな。
船とレンズは最後は経験則だそうです。
コンピューターと工作ロボットでは最後まで行けないそうな。
だから同型艦でもみんな違う。だから音が違う。だから対潜戦が成り立つ。
386名無し三等兵:2007/04/23(月) 23:01:28 ID:???
「世界の艦船」今日並んだ号、かなり出来上がった竹島艦の
擬装中写真あり。こういう写真はさすがに世艦は早いネ。
387名無し三等兵:2007/04/24(火) 22:28:17 ID:RHc9zd3j
竹島艦の艤装?
388名無し三等兵:2007/04/24(火) 22:40:28 ID:???
>>385
レンズはカメラメーカーが設計ソフトを販売してる。
家電メーカーはこれを使って光学製品に進出。
389名無し三等兵:2007/04/25(水) 02:49:10 ID:???
松下はすべて自前でレンズ設計・製造,カメラ屋も一目置く実力
390名無し三等兵:2007/04/25(水) 21:32:36 ID:VCtdaxce
>>388.389
先ず、コンパクトDSC用レンズなんて玩具に毛の生えたような代物、特に携帯用は。
次に研磨。超高精度なレンズは最後は手作業です。
一眼用の普及サイズレンズ程度ならオール自動化できるが超長玉や超ワイドなどの一部は
最終仕上げは手作業もあり。
391名無し三等兵:2007/04/25(水) 23:12:37 ID:???
非球面ガラスモールド・レンズを量産出来るのは松下さんですよ
392名無し三等兵:2007/04/26(木) 20:15:59 ID:???
>>1
沈めよ。今すぐ。
393名無し三等兵:2007/04/26(木) 21:02:30 ID:???
世界の艦船の記事を目頭を熱くしながら読みました。
暗澹たる日本帝国主義に対抗する精強雄大激烈大鑑が今まさに
大海に生まれ出でようとする様はまさに海神のごとくでありました。

しかも外国からも大韓国の優性海洋軍事技術の信頼の高さから
強襲揚陸艦の建造が依頼されているようですな。
まさにFTAと合わせて韓国の勢いはとどまる所を知り申さん。
394名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:09:58 ID:nuUVKACO
>>391
坊や、えらいねー随分おべんきょしたのねー
おじさんが言っているのはね
そんな安物チヤンガラ量産品のことではないんだよ
そういうのはマネシタ電器の得意技
軍艦もベルコン走らせてはできないのねー
もうちょっとおべんきょしようねー
395名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:11:42 ID:???
独島の甲板にマンホールはありますか?
虎の子の艦載ヘリが甲板のマンホールに足を取られて壊れはしないかと心配で夜も眠れません。
396名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:17:55 ID:nuUVKACO
残念ながらマンホールはありませんが案内嬢付のエレベーターならございます。
乗り降りの際はお足元にお気をつけくださいと案内してくれるニダ。
日帝のブス自衛官とは違うニダ。
397名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:18:00 ID:???
>>361
今回で積んだわけだな。
398名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:19:24 ID:???
>>394
不勉強はお前だ小僧
399名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:21:49 ID:nuUVKACO
>>398
低能未熟
400名無し三等兵:2007/04/26(木) 23:31:37 ID:???
>>399
お前の母親のことか?w
401名無し三等兵:2007/04/27(金) 03:37:19 ID:???
光学屋がレンズ設計ソフトを売ってるのは、設計出来ても作れないって事が判っているからとかではないのか?
402名無し三等兵:2007/04/27(金) 10:32:00 ID:???
朝日新聞 「33の白い風船が空に放たれた」
http://www.asahi.com/special/070417/TKY200704240321.html(朝日新聞)
朝鮮日報 33個
http://www.chosunonline.com/article/20070424000062

AFP通信(32個)
http://www.afpbb.com/article/1536510?lsc=1&lc=11
毎日新聞(32個)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20070424dde007030054000c.html
CNN(32個)
http://www7.cnn.com/2007/US/04/23/va.tech/index.html
時事通信(32個)

加害者の風船も飛ばしたいアホウな陣営w
403名無し三等兵:2007/04/27(金) 15:29:50 ID:???
いい船だね。
404名無し三等兵:2007/04/27(金) 15:47:58 ID:???
>>401
ビデオカメラの頃に売り始めたんだよ。
実際に作るのはコシナ辺りだろ。
原料のガラスはHOYAから買ってると思う。
405名無し三等兵:2007/04/29(日) 14:58:14 ID:???
眼鏡屋さんの話?
406名無し三等兵:2007/04/30(月) 05:20:26 ID:???
>>379
無理、韓国製の高付加価値船は、ほとんど海外設計か、技術導入によるものですから。
生産技術はそれなりですが(これも造船黄金期の日米欧の研究成果に拠る所が大きい)研究開発は貧弱です。
407名無し三等兵:2007/04/30(月) 05:39:02 ID:???
揚陸艦もそれっぽい形のドンガラだけなら中進国でも割と容易に作れる。
但し、軍艦としての機能を満たす事、つまり
高効率性、高信頼性、ステルス性、抗堪性の付与、電子兵装のインテグレーションや干渉対策、低シグニチャー化
なんかが絡んでくると、先進国レベルじゃないと手に負えなくなってくる。
そこで颯爽と登場するのが欧米のハゲタカ企業って寸法ですよ。
408名無し三等兵:2007/05/03(木) 15:43:52 ID:TLhpyeaK
閑散としたスレだな。
そろそろ閉鎖しちゃいますか。
独島艦なぞ語る価値もないと思うが。
409名無し三等兵:2007/05/03(木) 15:45:38 ID:???
【韓国】 韓国海軍の誇り、軽空母・独島艦、浦項沖に威容現わす(写真有り)[05/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178173496/
410名無し三等兵:2007/05/03(木) 18:44:30 ID:???
× 威容現わす
○ 異様表す
411名無し三等兵:2007/05/03(木) 23:03:24 ID:???
>>408
韓国ネタを差し引いて純粋にフネだけ見て語ろうとしても
揚陸艦1隻じゃ話が続かないよね
海自輸送艦・補給艦スレですら過疎ってるのに
412名無し三等兵:2007/05/04(金) 18:36:04 ID:???
アジア最大級の規模誇る独島級揚陸艦が上陸訓練

3日に慶尚北道浦項市沖合にアジア最大規模の大型揚陸艦となる1万4000トン級の独島級揚陸艦が
その姿を現した。大規模上陸作戦兵力と装備を輸送する独島艦は空母のような大型の甲板を持ち、
軽空母と誤解されることもある。

 浦項の海岸では海兵隊1師団がインドネシア海兵隊司令官が見守る中、
1時間にわたり連隊クラスの上陸訓練を行い独島艦も上陸訓練に参加したという。
しかし実際は上陸訓練とは関係なく6月末に海軍に引き渡される前に海兵隊の装備をどれだけ輸送できるかを
テスト・評価するための訓練を行ったと軍の消息筋は語った。

 独島艦は2日から1泊2日の日程で埠頭からK−1戦車、K−55自走砲、野砲、トラックなどの装備を
大型格納庫に積み込み、沖に出て韓国製の高速空気浮揚船に装備を運搬するテストを行ったという。

 飛行甲板ではUH−60、UH−1Hヘリなどが離着陸を繰り返し、韓国型上陸装甲車が海岸で装備を積み込み
独島艦に移動する訓練も行った。

 2005年7月に進水式を行った独島艦は全長199メートル、幅31メートルでヘリコプター7機と戦車6台、
上陸突撃装甲車7台、トラック10台、野砲3門、高速空気浮揚艇2隻、720人の兵力を同時に輸送できる。

 最大速力は23ノット(時速43キロ)で300人以上の乗組員が乗船する。上陸作戦のための兵力と装備の輸送を
基本的な任務としながらも対水上戦、対空戦、対潜水艦戦などの指揮や統制を行う旗艦としての任務も
遂行する予定だ。

ユ・ヨンウォン記者

http://news.livedoor.com/article/detail/3146033/
413名無し三等兵:2007/05/04(金) 18:57:22 ID:???
>>409の記者と違って
有用院はさすがに空母とは呼ばないな
414名無し三等兵:2007/05/04(金) 19:37:54 ID:???
>飛行甲板ではUH−60、UH−1Hヘリなどが離着陸を繰り返し、

SH系じゃないってところが泣かせる話じゃねぇか・・・ローター折り畳めないんだぜ。ところで、防塩対策ってご存知ですか?
415名無し三等兵:2007/05/04(金) 19:49:18 ID:???
上陸訓練にSH-60ねぇ。 ( ´_ゝ`)
スマトラに派遣したときは日本だってチヌ持ってったんだし、別に変ではないとおもうが。
ところで、海自でもUH-60使ってるのご存知ですか?
416名無し三等兵:2007/05/04(金) 20:24:56 ID:???
輸送艦なら兎も角、強襲揚陸艦としちゃシーナイトあたりがなきゃ失格だろ。敵前で組み立てやんの?
417名無し三等兵:2007/05/04(金) 21:01:58 ID:???
旗艦だったのかこのフネ…70年前の思考だな
418名無し三等兵:2007/05/04(金) 21:03:53 ID:???
>>415
そのUH-60は救難隊用なのだが


艦船搭載分と陸上運用分の区別がつかないとか言うオチじゃあないだろうね
419名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:57:04 ID:???
>>418
え?まさかUH-60とUH-1Hを艦載機として運用するとおもってるの?
420名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:59:13 ID:???
>>419
まさか船にUHのせないだろ
だがわざわざ韓国揚陸艦の訓練で使うってことはまさか
421名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:21:01 ID:???
艦載ではないUH-60とUH-1Hで、実際何が出来て、何が出来ないか。
どんな場面を想定しての訓練だったのか。スレ的には有意義な話題かな。
422名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:24:21 ID:???
単に空いてるヘリがそれしか無かったんじゃ
423名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:50:40 ID:???
1950年頃の韓国警備船を撮影した当時の記録ファイルムに、竹島近海で韓国に拘留されて拷問されたのか不明だが、
全身がボロボロになった日本人漁師(第三興洋丸の乗組員?)と思われる映像が映りこんでいる。

画像 ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up5/source/up0089.jpg
動画 2分53秒過ぎ ttp://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000028722
参考
【韓国】日本人から『海賊』と呼ばれていた、独島義勇守備隊のハン・チャンリョル氏が死去[06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154484553/
【韓国】日本の侵奪に対立した独島義勇守備隊の復元映像を初公開[07/03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172710042/
>  この記録映画は、当時の海警チルチョン号の故ハン・チャンリョル艦長の息子であるハン・ヨンジュンさん(45歳・教師)が、
> 2005年の3月に『独島に係わる映画を作る』という内容の本紙の記事を見て、病床の父親が所蔵していたフィルムを本紙に送って来た。
> 当時、ハンさんは、「父が済州海峡でラインを越えて来た日本漁船を捕える途中、独島守備隊が10日くらい補給が途絶えて
> 餓死状態だという海警の連絡を受けた」とし、「この言葉を聞いてすぐに独島に行った際に、名前が分からない写真作家が
> 同乗してこの記録映画を残す事になった」と紹介した。
>  ハンさんは、「海警に勤務していた父は、マッカーサーラインを越えて来た日本の漁船を余りにも多く捕え、当時の日本の
> 雑誌である『文芸春秋』で、三度も父を海賊として描いた」とし、「独島守備隊と韓国海警が、血の汗を流して守り抜いた
> 独島を、日本に絶対に奪われてはならない」と強調した。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:51:26 ID:1Hw5fM38
  無抵抗の漁師をやっつけてた奴らだろw?
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:52:02 ID:XQk5MU2+
  一般漁民を銃殺した殺人者じゃないか。
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:56:08 ID:9teDViPp
  画像の最後の方に一瞬ボロボロになった人が出てくるが、独島義勇守備隊なら笑えるけど、日本の漁民だったら憤りを感じる。
424名無し三等兵:2007/05/07(月) 16:59:32 ID:Kn54hmFZ
この艦、リムパックとかに参加するんだろ?
米軍に、どういう評価されるんだろ〜ww
425名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:36:11 ID:???
足の速い外洋航行艦を揃えた日米艦隊に鈍足のブリキ艦が混じると言うのは結構な見世物だなw
426名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:40:27 ID:???
津波災害や難民援助の多国間訓練なんかに参加すれば、案外重宝がられるんじゃないの?
427名無し三等兵:2007/05/07(月) 17:41:51 ID:Kn54hmFZ
機動艦隊旗艦なんだから、きばって出てくるでしょ〜。
対潜対空訓練で、何も出来なかったりしてww
428名無し三等兵:2007/05/07(月) 18:15:18 ID:???
いい艦だよね。
429名無し三等兵:2007/05/07(月) 19:06:39 ID:???
>>428
周辺国にとってはね。
安心できるw
430名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:07:13 ID:???
二番艦三番艦が待ち遠しいね
431名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:48:37 ID:???
早く予算がつくといいね、二番艦三番艦
432名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:50:26 ID:???
対馬上陸作戦開始だな
433名無し三等兵:2007/05/07(月) 20:57:01 ID:???
欠陥フェリー遭難救助作戦の開始です
434名無し三等兵:2007/05/08(火) 00:30:35 ID:???
足の遅い揚陸艦は、普段は後方に控えているべきの艦種なんだが……
もっとも、日米艦隊も足が遅い補給艦を、艦隊随伴させているケースも多いから、対潜ヘリを搭載出来る揚陸艦なら、案外足手まといにはならないかも
435名無し三等兵:2007/05/08(火) 02:00:44 ID:???
この船見ると、バンゲリングベイの空母を思い出すなあ。
436名無し三等兵:2007/05/08(火) 12:11:54 ID:???
2番艦は「対馬」ニダ
3番艦は「九州」でいいニカ?
437名無し三等兵:2007/05/08(火) 15:05:17 ID:???
「本州」にしないなんて、なんて謙虚な
438名無し三等兵:2007/05/08(火) 19:06:02 ID:???
バンゲリングベイの空母=ロナルド・レーガンですが
439名無し三等兵:2007/05/08(火) 22:57:16 ID:IkqYGn2m
韓国にはドンドン軍備を増強してもらいましょう。
北と同じ人口の5%程度の軍人をそろえてもらいましょう。
徴兵期間を2倍にしてもらいましょう。
弾道弾も巡航ミサイルもどうぞ。
F22は200機、F35は500機でハイロー、KDX3は50隻、キャリアーは5隻、5000t型原潜を50隻
戦車は5000両、アパツチは1000機、ついでにコマンチも300機、海兵はオスプを1000機
あ、忘れてた、独島艦は30隻  全部国産で
さあこの位で満足して頂けるでしょうか?
他に何かありましたら教えてくだされ。
440加藤 体調:2007/05/08(火) 23:04:53 ID:vamqAoiZ
↑追加K-2を戦車10000輛、F-15Kを1000機、核ミサイルを10000基、Su-37を2000機、OICWを1000000挺
441名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:08:20 ID:???
>>414
どうでもいいが、対潜ヘリで揚陸作戦するのか?
442名無し三等兵:2007/05/08(火) 23:10:41 ID:IkqYGn2m
>>440
すまん 年寄りの考えがあまかった。ハンセー・・
443名無し三等兵:2007/05/09(水) 02:35:30 ID:???
>>441
対潜ヘリの支援なしの揚陸作戦というのも、かなり勇気が要るかも。



・・・揚陸艦に積む必要は無いですね。
ええ、わかってます。ちょっと言ってみただけです。
444名無し三等兵:2007/05/09(水) 03:33:33 ID:???
国防費の財政負担で韓国潰す気かw
もっとも韓国には無理な相談だが。
445名無し三等兵:2007/05/09(水) 12:35:17 ID:???
国家財政を無茶な使い方で国を潰すのは自己責任だけど、
そうなった時の難民問題で大きな被害受けるの日本だから
さすがに>>439 >>440みたいなのは勘弁してほしいよな・・・
446名無し三等兵:2007/05/09(水) 16:13:10 ID:???
今は経済好調だから無問題だろう。
道路のマンホールも前年比150%の増加率だ。
447名無し三等兵:2007/05/09(水) 21:46:48 ID:xoC3iq8O
>>839
財政再建国家に落としいれようという意味かな?
一回陥れてIMF管理国になったらどうなるのかな?
韓国は日本との軍備拡張競争を本気でやるつもりなのかね。
日本は北と中国とロシアしか目が向いてないと思うのだけれど・・
448名無し三等兵:2007/05/10(木) 01:14:25 ID:???
F2の餌食になるだけの運命だろう

馬鹿な国馬鹿な軍隊
449名無し三等兵:2007/05/10(木) 02:00:47 ID:???
>>446
本当に経済が好調だったら整備費用の流用なんか起こるまいにな
450名無し三等兵:2007/05/10(木) 22:27:40 ID:2zTmQgUj
韓国は偉大なり
日帝など問題にしない
F2など玩具、
空母持つぞ、原潜持つぞ、ラプター持つぞ
そして経済崩壊するぞ
当然、日本は謝罪と賠償をするニダ
そして韓国はゾンビする
451名無し三等兵:2007/05/10(木) 22:59:16 ID:???
韓国なんてなくなってしまえ
452名無し三等兵:2007/05/11(金) 01:11:27 ID:???
韓国なんて中国の自治区になってしまえ
453名無し三等兵:2007/05/11(金) 05:38:42 ID:cdS/cRRz
楽浪郡
454名無し三等兵:2007/05/11(金) 08:38:11 ID:???
韓国はばかなのに調子にのって死ぬんだろう

軍拡なんかしたら、日本軍のかもになるだけだぞ

揚陸ていなんか必要ないだろう

半島人の癖に
455名無し三等兵:2007/05/11(金) 16:00:56 ID:???
いまさらこんな質問も何なのだが

このスレってネタスレ?マジスレ??
456名無し三等兵:2007/05/11(金) 16:19:43 ID:???
征韓戦が始まっていることになぜ気づかないんだお
457名無し三等兵:2007/05/11(金) 17:40:37 ID:QOTkGtEX
性感染…(; ̄Д ̄)
458名無し三等兵:2007/05/11(金) 17:50:50 ID:???
>>455
最初がどっちでも最終的にネタスレになる。
459名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:41:20 ID:???
23ノットの艦に旗艦を勤めさせるの?
戦闘中の艦隊は旗艦を置いていってしまうのか、それとも旗艦に合わせて23ノットで走るのか。
460名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:46:00 ID:QOTkGtEX
なにしろ、アジア史上最大最強の機動艦隊旗艦だそうだから…
バカじゃねぇ〜のww
461名無し三等兵:2007/05/11(金) 20:52:34 ID:???
>>459
基本的には最低速度の艦に合わせる筈。で、回避行動の時に個艦単位で速度を上げると。
しかし、連中は艦隊行動ってもんが分かっているのか?
462名無し三等兵:2007/05/11(金) 21:02:12 ID:???
>>457
星間戦!
463名無し三等兵:2007/05/11(金) 22:39:43 ID:???
機動艦隊!なんて喧伝するから
海自護衛艦隊(機動運用部隊)みたいなもん?その旗艦に揚陸艦?と疑念がわくけど
米海軍のワスプ級遠征打撃群の縮小版みたいなもんと捉えれば
独島艦が旗艦でもおかしくないんじゃ?
464名無し三等兵:2007/05/11(金) 22:48:35 ID:???
>>461
>で、回避行動の時に個艦単位で速度を上げると。

つまり

旗艦ドクト = 囮 ≒ トカゲの尻尾
465名無し三等兵:2007/05/11(金) 23:26:25 ID:???
>>459
そんな高等数学が理解出来る様なら半島からは逃げだしているよ
466名無し三等兵:2007/05/11(金) 23:30:41 ID:???
普段は20ノットでいいだろう燃費の関係あるし
しかし瞬発力が出ないのは軍艦としてどうした物か
467名無し三等兵:2007/05/12(土) 00:40:10 ID:???
えー、結論としては、指揮機能とヘリ運用と陸戦力輸送ということで、

独島=(16DDH+おおすみ型)÷2

ということでOK?
468名無し三等兵:2007/05/12(土) 02:17:55 ID:9js+QUqM
↑さらに引くことの、
対潜装備&ヘリ格納庫
469名無し三等兵:2007/05/12(土) 02:20:37 ID:???
こういうものは大抵÷2ではなく÷3以下になってしまうものです
470名無し三等兵:2007/05/12(土) 08:09:09 ID:???
<丶`∀´>チョッパリ共は解ってないニダ
独島艦は指揮揚陸艦。旗艦機能さえ充実していれば速力などケンチャナヨ!

471名無し三等兵:2007/05/12(土) 09:14:53 ID:???
床の間の掛け軸みたいなものニダ!
ついでに書院造りもウリ起源ニダよ
ちょっと無理があるニカ・・・
472名無し三等兵:2007/05/13(日) 00:48:34 ID:???
独島級ってヘリを格納できないの?
473名無し三等兵:2007/05/13(日) 16:09:36 ID:p8BXrsh/
>>472
格納できる減りがない
474名無し三等兵:2007/05/13(日) 16:18:01 ID:???
>>1
これはずいぶん大きな
SSM2の的ですね。
475名無し三等兵:2007/05/13(日) 17:29:57 ID:???
独島って進水して2年近くになるのにまだ就役しないんだね
476名無し三等兵:2007/05/13(日) 18:08:22 ID:???
乗員の訓練も有るし、全く新しい戦闘艦が稼働体制に入るまで数年掛かるのは普通だと思
うけどね
積むヘリが無いと言うのは論外だがw
477名無し三等兵:2007/05/13(日) 18:25:56 ID:???
LCACだってデリバリーされたのがつい最近ってんだから、その辺は押して知るべし。ケンチャナヨ。
478名無し三等兵:2007/05/13(日) 19:01:45 ID:???
乗員の訓練とかは就役してからの話でだし
まだ艤装中で就役もしていない
479名無し三等兵:2007/05/13(日) 23:49:57 ID:???
韓国、“多目的空母”「独島」を建造 海自の「おおすみ」より大型

韓国海軍がアジア最大級の強襲揚陸艦(LPX)を進水させるそうです。排水量が1万3千トンということですが、通常満載排水量で
表すのが常ですから、海自の基準排水量8千9百トンの「おおすみ」級とあまり変わらないんじゃないではないでしょうか。
しかも名前が「独島」だって。韓国人も悪い冗談が好きなようです。我が方も強襲揚陸艦「仁川」とか就航させたらどうでしょうか。

もっとも近年、装甲車や戦闘機、練習機など軍備に関しては韓国の方が我が国より、合理的に開発調達を行っている気がします。
一つには、経済危機もあり、業界が再編成されたことも大きいのでしょう。 

「おおすみ」なんぞ、海自のアホウが初めに全通甲板あり、でつくった強襲揚陸艦もどきで、コストパフォーマンスが悪すぎます。
「おおすみ」に求められる機能であれば、全通甲板もアイランド型甲板も必用ありません。せめて、せめてもう少し大型のエレベーターを
艦橋後方にもってきて、ヘリの格納ができればまだよかったのですが。

飛行甲板にヘリを固定して輸送すれば、そりゃ塩水モロに被って、再整備しないと飛び立ちませんよ。
それの欠点が如実に現れたのが、先のインドネシア沖津波に際しての災害派遣。現地に着いてからへりが稼働するまで三日もかかっています。
はじめから戦争するつもりがないという設計がミエミエです。因みの「独島」は海兵隊一個大隊、ないしヘリ一五機、戦車70両が搭載可能だそうです。
我が海軍が次につくるのが、自称ヘリコプター護衛艦なるヘリ巡洋艦(海外で散々冷やかされるんだな、アレ)。
いまだに、税金、所詮は人のカネ。後は野となれ山となれ。という気分が抜けていないようで心配です。

http://kiyotani.at.webry.info/200507/article_18.html

480名無し三等兵:2007/05/14(月) 12:16:31 ID:???
キヨタニだからなー。

だから、「おおすみ」は輸送艦なんだってば。揚陸も出来るけど、強襲揚陸じゃないんだから。

揚陸艦ならヘタレな設計って言われても致し方ないが、あのサイズでヘリの運用能力まで持たせたら、八方美人っていうか器用貧乏でそれはそれで使えないだろう。
(ま、エレベーターぐらいはあったほうがいいかもしれんがね)
481名無し三等兵:2007/05/14(月) 12:22:30 ID:???
待て待て、ヘリを輸送して整備して遠隔地で使うなんて発想を、いつ誰が要求したんだ?キヨだけだろ。
482名無し三等兵:2007/05/14(月) 14:44:42 ID:???
ほんとうに評論家か?
当時もしくはそれより昔の予算要求に関わった海自自衛官に話を聞けばこんな戯言は出てこないはず。
理不尽としか思えない当時のトン数制限、因縁をつけているとしか思えない当時の野党と事なかれ主義でとりあえずその場しのぎをしようとする与党や官僚
常識では理解できない悪条件化でよくぞここまで纏め上げたと逆に思うのだが・・・
483名無し三等兵:2007/05/14(月) 18:15:45 ID:???
おおすみ型が(主に世論の歪さにより)色々問題ある構成になっちゃったのはまぁ認めざるを得ないと思うけど、それをそのまま16DDHに繋げるのは完全に印象操作だろう
484名無し三等兵:2007/05/14(月) 18:37:01 ID:???
まったく16DDHが念頭に無かったとは思えない
ただ、以降の活動を見る限り汎用性の点から思ったより使い勝手が良かったかも
エレベータを使った上甲板への車両移動時間とヘリの整備能力だけがネックだな
485名無し三等兵:2007/05/14(月) 19:52:54 ID:???
今度は揚陸艦をヘリ空母に仕立てあげて16DDHと張り合うつもりかよ。
16DDHの艦名「つしま」にしておこうぜ。
486名無し三等兵:2007/05/14(月) 21:32:39 ID:???
ご冗談を。
今一度己の顔を鏡に映し、頬骨が張ってないか確認することをお勧めする。
487名無し三等兵:2007/05/14(月) 23:22:17 ID:NqtzIZ3X
毒島艦は18ノットしか出ないそうです、結局、ハイ
488韓国海軍:2007/05/14(月) 23:29:20 ID:reHPgSWX
今度は反日級つくります
489名無し三等兵:2007/05/15(火) 18:37:40 ID:???
>487
もちろん冗談だよな?
490名無し三等兵:2007/05/15(火) 22:02:19 ID:???
最新鋭の護衛艦もしくはイージス艦には「島根」もしくは「出雲」と名付け
独島級揚陸艦討伐の折には一本槍の誉れを与えて欲しい@島根県民
491名無し三等兵:2007/05/16(水) 09:23:21 ID:???
一本槍じゃなくて一番槍だよね?ね?
492名無し三等兵:2007/05/16(水) 12:38:19 ID:???
七本槍と一番槍がごっちゃになってるんだろ。
ちゃんと勉強しろよ?
493名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:11:03 ID:???
大隅は将来の改装空母だろう

それぐらいなんでわかんないのかな

アイランドなんて脇にやればいいだけ

最初から空母できる時代じゃなかったし
当然F35とかしか運用できないけど

軍縮条約以来の知恵だね
494名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:12:30 ID:???
独島?瞬殺されるための、ブリキ舟

チョンにろくなものは作れない
495名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:51:38 ID:9qV8W7UJ
この艦てプサンに居るの?
496@島根県民:2007/05/16(水) 21:51:59 ID:???
>>491>>492
昔よく行っていた居酒屋の名前と一番槍がゴッチャになっておりましたorz
497名無し三等兵:2007/05/16(水) 21:59:06 ID:9qV8W7UJ
さっき、フジのベストハウス123で釜山港の 映像に、チラッと映ってたような…
498名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:42:57 ID:???
誰にも相手にされない>>493の釣りが遺体。
499名無し三等兵:2007/05/26(土) 08:42:23 ID:???
つ 遺体袋
500ナカソネヒロユキ:2007/05/28(月) 22:28:18 ID:jKQeUr+N
そろそろ海の藻屑、このスレ   毒島とともに
501名無し三等兵:2007/05/29(火) 14:25:07 ID:???
ヘリが着艦すると甲板が歪むそうだが。
本当かね?
502名無し三等兵:2007/05/29(火) 21:03:36 ID:???
違います。
着艦以前から歪んでます。
503名無し三等兵:2007/05/29(火) 21:08:03 ID:???
ヘリぐらいで歪みはせんだろ。それより竜骨の強度のほうが怖いねおれぁ。
504名無し三等兵:2007/05/29(火) 21:21:04 ID:???
まあ歪むことはどんな船でも歪むだろう、甲板
歪み量の単位に、pm、nm、μm、mm、cm、のどれを使うかだ
505名無し三等兵:2007/05/29(火) 21:47:28 ID:nMuodVPx
ん10センチだった。
506名無し三等兵:2007/05/29(火) 22:13:36 ID:???
>>505
マジ?
507名無し三等兵:2007/05/29(火) 22:42:37 ID:nMuodVPx
505です。
10んセンチの間違いです。スマソ。
おかげで後ろの扉がギイギイであかずの扉となった。
そこで補強をしたら排水量が"ん百トン"増えたとか。
この話題は一時相当ひろまっていました。
公試のあとの艤装がいやに永かったのもうなずける訳でして。
詳しい方もおられるようですのでその方に聞いてください。
508名無し三等兵:2007/05/29(火) 23:05:27 ID:???
ゆがむ甲板、開かずのドア…
なんという事でしょう

そして匠は立ち上がった
509名無し三等兵:2007/05/30(水) 00:07:17 ID:kZXhkbvC
え〜と。
まだ配備されていないと言うのは本当なのかね?
510名無し三等兵:2007/05/30(水) 00:21:59 ID:???
マジでまだ配備されてないのかこれ?w
散々宣伝して
511名無し三等兵:2007/05/30(水) 01:19:25 ID:???
載せるヘリも決まっていないんだから配備どころでは有りますまい
基幹要員くらいしか訓練も済んでないかも知れんわねぇ...

>>506
うろ覚えだが
タレスに引いてもらった図面がややこしくて(何でもかんでも詰め込む要求を実現するべく丁寧に図面を引いて有った)
こんなの作るの面倒臭いニダ、ウリナラで改良するニダ と何ヶ所も図面を改竄して建造した

お陰様でトップヘビーで船体構造も脆弱で変形してしまった

で、タレスに文句を付けたが、図面を検証して問題無いと回答してきた
(図面通り作ってないとは思わないから当たり前)

更に別の船舶設計事務所に図面を持ち込んで調査させたがその結果は
「図面は問題無いですが、貴方方は図面通り作っていませんよねw」

タレスに喧嘩売って大恥をかいて、改竄前の図面も無くして二番艦三番艦も建造出来ず
512名無し三等兵:2007/05/30(水) 01:50:50 ID:???
裏が取れん話は眉につば付けるが
それにしても有り得んと言えない辺りがイヤだ。
513名無し三等兵:2007/05/30(水) 03:18:54 ID:???
どのヘリ乗っけるかとか普通完成前に決めとくもんじゃ…
海自も16DDHのときEH101手配始めてたし
514名無し三等兵:2007/05/30(水) 03:39:29 ID:???
日本人の丁寧な常識であれらを計ってはいけない
初めての航空艦だからきっと要求や用法が固まりきっていないのさ
日本人のように一々細かくつめてたらいつまでたっても使い物にならんさ、それだけの力がまだないもん



つまりぶっつけ運用
515名無し三等兵:2007/05/30(水) 06:02:57 ID:???
甲板の歪みは造船を担当したところがタンカーと同じ強度にしてヘリが着艦する際にありえない歪みになるとかで補強してるとか何かのムック本に書いてあった。まあ立ち読みだから何ともだけど。
516名無し三等兵:2007/05/30(水) 12:07:32 ID:???
また一つ新しい「ソースは2ch」が誕生したな
517名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:06:42 ID:???
ソースは2chの竹島艦スレ
518名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:09:47 ID:???
欠陥の話は朝鮮のサイトに書かれていたものだね
ソースは朝鮮
519名無し三等兵:2007/05/30(水) 18:56:18 ID:???
どっちにしても寝ただろ?
520名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:16:03 ID:/uIfu4QG
511は面白おかしく書いているが真実に近そう・・ネタではなさそうですよ
図面といってもCADデーターなのでオリジに上書きしたら、あ、いけねー消しちゃった!!sとなったとか
建艦計画時に搭載ヘリが決まってなかったのはどうも事実。
結局、軍部の反対を押切って政治家がカモフにしたとか。
この辺りのソースは半島系新聞(ネット版)でいろいろ書かれていましたよ。
ご存知の東ア版やハングル版に貼られているリンクです。
半島マスコミは少々極端な点はありますが結構参考になります。
直接半島各紙にアクセスしてもよいですが、翻訳ソフトがひどくて意味不明になること度々。
KDX3はどうなったのでしょうか、気になります。
独島艦は決してトップヘビーとは思いませんが、KDX3はその極値。
居住区はおそらく3段ベット。
満載状態で荒天に遭遇すると速力は? 乗り心地は?
ダメコンをやる余裕はなさそうに見えますが。
何方かが指摘していたが溶接技術の低さが既に露呈しているようですよ。
左舷、アンカー後部、ブルワークの辺りとか。
521名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:31:51 ID:???
>>520

ドクトは十分トップヘビー、と言うか重量配分が変
だから、ローリングがひどく異常なビルジキールがついている
522名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:35:11 ID:???
速く独島艦の勇姿とネタが見たい
523名無し三等兵:2007/05/30(水) 22:45:03 ID:???
>>514
そういえば日本の核兵器製造シュミレーションも丁寧だったな
524名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:00:17 ID:/uIfu4QG
トップヘビーとは高重心の意味なので独島艦はそこまで行っていないと申したまで。
但し、一見威風堂々、よく見ると何かへん 貴君のお説の通り何かへんです。
そもそもこの船、どこに居住区があるのかと 
525名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:08:52 ID:???
トップヘビーじゃなかったらあの水線の上にあるバルジ風味
の膨らみは何なのでしょうか?
526名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:14:29 ID:???
>>520
89式長魚雷一本でキール折れてバラバラになりそうなんですが・・・汗
満載1万トンの戦闘艦が魚雷一本でバラバラって、恐怖以外の何物でもないのですが。
527名無し三等兵:2007/05/30(水) 23:52:23 ID:/uIfu4QG
>>525
トッブヘビーと膨らみに見えるものとの関連させる意味が解りませんが膨らんではいないようにも見えますが??
不釣合いなレーダーはアンバランスに見えますが、船底には重たいディーゼルエンジンが複数台数ドーンと居座っておりますのでハイ
名称を失念したがフランスの新型揚陸艦なんて指で押したら転覆しそうにも見えます。
仮に少々高重心でも復元力が高ければよいのですがローリングがねー、特に冬の日本海では
おおすみもあとからいろいろくっ付けたのはその辺りの事情なのでは
問題は腹の中身とお骨がどうなっているかです。
526のいう通り魚雷一本どころかSSM一発でも当たり所が悪いとグシャーとなるかもしれません。
ま、どっちにしろ独島艦は建造実験の失敗艦に終わってしまったようです。
その反省がKDX3にどのくらい反映されているかが見所です。
そろそろどなたかKDX3スレでも立てませんか、6杯つくるといってますから。
528名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:08:28 ID:???
>6杯つくるといってますから。
でも2席目の予算すらついてないんでしょ?
529名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:10:43 ID:???
これ6隻も作るのか?さらにイージス複数作って
ステルス戦闘機とF-15K買い足し…どこにそんな金のあてが
530名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:11:36 ID:???
>>527

喫水線の上に当初の図面にはないふくらみがあります
世艦の進水時の写真を見ればわかりますよ
記事ではブリスターかバルジか分からないが、と記述されていたと記憶してます
横から見た写真では分かりにくいですね

これはトップヘビー対策と言うよりローリング対策と見るべきでしょう
傾けば、中空のふくらみが海中に没し浮力を急激に増加させます
これが復元力になります
バウソナー艦の艦首の発想と同じです

また、ディーゼルだけで重心の位置は調整できなかった様です
喫水線が公表されたものより深い(高い)位置に設定されています
バラストを積載した結果ではないでしょうか
ディーゼルは縦方向の重心調整には有効ですが、横方向は難しいでしょう
ドクトは、巨大なアイランド、レーダのほかに片持ち式のエレベータを右舷後部に設定しています
ほかにもクレーンとか給油ポスト、前部エレベータも右に寄せています
さらにランプドアも右舷だけだったような
これに対応する重量物は左舷にありません
機関を左舷に寄せることには限度があります
結局バラストになったのでしょう
531名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:17:03 ID:???
>>520
KDX3も結構イカス話が有るけど
一番の疑問はあたごと同程度の排水量で極端な重武装
お前ら一体何を削ったんか?と
例によってタレスに図面引いてもらったから、おそらく自分達ではそれも判ってない
532名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:28:01 ID:???
奴らはひょっとして排水量を水増ししてるのか?
533名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:37:19 ID:???
排水量を粉飾する事はあっても小さく見せかけるメンタリティは有りますまい
534名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:40:47 ID:???
WWUのドイツ海軍の戦艦みたいに、小さく詐称してごまかすより
派手に大きく見せるのがすきそうだ品
535名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:51:07 ID:???
海自イージスの場合は武装と言うか艦橋がデカくなってるけど
あれの影響って大したこと無いのかなあ?
536名無し三等兵:2007/05/31(木) 00:51:32 ID:???
激しくスレ違いスマソだが、
どっかのスレでKDX-3はミサイルいっぱいあってもVLSだからトップヘビーにならない
みたいな話をしているヤシがいた。

漏れ的には、VLSが喫水線下にあるならともかく
あくまで甲板上だし後部VLSに至ってはもっと上だろうと思っている。

VLSなら多少はマシだろうが
それでもやっぱりVLS自体の重心は喫水より上だろうし
トップヘビーには変わりないと思うのだが、どうだろうか?

あとトップヘビーといえばこんごう型は見るからにトップヘビーだが、
実際のところはどうなのだろう?
537名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:15:32 ID:???
武器いっぱい詰め込んで上構が大きくなったんじゃなくて,司令部設備を拡張したわけだから
でも見るからにバランスは悪そう
538名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:17:19 ID:???
>>536
乗っている人に聞くしかないんだろうが、
ちょうかいは能登不審船事件で追跡発砲していたし、テポドン捕捉していたし、あしがらにいたるまで船型の改修が無いから問題ないと考えられそうだが
539名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:29:58 ID:???
>テポドン捕捉していたし
ナニゲに関係ないような。

でも、そうですね。改修が無いのは設計がうまくいっている証拠でしょうね。
兵装ではないので見た目ほど重くは無いのかも。
540名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:31:07 ID:???
>>539
季節にかかわらずオンステーションしていた=対候性は十分にあるといいたかったのです
541名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:31:40 ID:???
日本は旧海軍時代に第4艦隊事件とかでその手のよくばりすぎは
よくないの身をもって知ってるし、特に事故もでてないから大丈夫なんだろう
542名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:33:54 ID:???
海自のイージス艦はレーダーとかも少し上に上がってるんだよなぁ
実際どうなんだろ?見た目だがマストも重そうに見えるし。
でも、全長・全幅ともアーレイ・バーク級と比べて少し大きくしているみたいだから
大丈夫なんかね?
まぁ、タイコンデロガ級と比べりゃ大したこと無いのかもしれないが・・・
543名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:36:14 ID:???
逆、あのラティスマストは軽量化を極めるためのもの。
レーダーを可能な限り高く持ち上げ、さらにたかくESMアンテナを持ち上げているのも、海自がいかに早期警戒に力を注いでいるかということだ。
レーダーをできるだけ高く、から船型がある(#言いすぎw
544名無し三等兵:2007/05/31(木) 01:48:48 ID:???
>>536
>あとトップヘビーといえばこんごう型は見るからにトップヘビーだが、

そうかね?あんまりそんな感じはないなぁ。
ちょっと高雄級重巡を彷彿とさせて好きだ。
タイコンデロガはやべぇかなとは思ったけどw

>>541
そうだね。西太平洋で行動するにあたって、友鶴で復元性の重要性を体験して、
第四艦隊で船体強度の重要性を思い知ったからね……その後戦争中にアメリカは
何隻か台風に「撃沈・撃破」されてるけどw、日本の艦船はそういうことは
一切なかったわけで。戦後に至るまで、身に染みていると思う。
545名無し三等兵:2007/05/31(木) 02:26:15 ID:???
>第四艦隊で船体強度の重要性
でもリベット重視で被弾時の抗湛性が・・・(ry
546名無し三等兵:2007/05/31(木) 03:10:08 ID:???
>>544
タイコンデロガは始めて見た時「ビルが浮いてる」としか思えんかった
藻前の何処が船やねん?って
547名無し三等兵:2007/05/31(木) 11:55:44 ID:???
お前らトップヘビーというのは復元力範囲が小さくなる
ので問題になりそれはピッチングではなくローリング対策
だぞ。
復元力は重心と風圧側面積で決まる。
風圧側面積も語ってやってくださいね。

独島艦は空母型だから側面積は大きい。
波高4mで設計して後からそれでは不味いニダ!
バルジを付けるニダ!速度が落ちるニダ!喫水線より上に
だけ付けるニダ!となったのではないか?
その結果はお腹の膨らみまで傾いたとたんに急激に復元力
が高まるので凄い揺れで傾斜が元に戻るからヘリの運用は
難しくなるのです。
548名無し三等兵:2007/05/31(木) 12:01:42 ID:???
復元力だけを考えたら起き上がり小法師状態になっちゃったと?
海の上でぴんしゃん跳ねるのかw
549名無し三等兵:2007/05/31(木) 12:52:58 ID:???
客船は復元力を低くして揺れないようにする。
乗り心地が良くなるからね。
荒れた海ではタンクに注水して重心を降下させて復元力を
上げてるよね。
550名無し三等兵:2007/05/31(木) 13:22:59 ID:???
アンテナ、レーダーは可動式で波が低いときは上にのばせばいんじゃね?
551名無し三等兵:2007/05/31(木) 13:36:24 ID:???
タンカーは省エネ・省エネで風圧面積減らすためにブリッジ/居住区部分が
どんどん小さくなってるのにね
552名無し三等兵:2007/05/31(木) 13:43:02 ID:???
>>550
目的は違うけど実際に可倒式のマストを採用したアメ空母が
存在するぞ。
553名無し三等兵:2007/05/31(木) 14:45:49 ID:???
日本の空母の可倒式アンテナは先進的だったことになるのか?
554名無し三等兵:2007/05/31(木) 21:45:27 ID:???
空母隼鷹や大鳳で採用された島型艦橋+傾斜煙突もね
555名無し三等兵:2007/05/31(木) 23:07:40 ID:esorE7Ss
>>530 メルシー527です
なるほどブリスターorバルジでしたか。
ブリスターの役割は予備浮力確保ですか?それとも・・
556名無し三等兵:2007/05/31(木) 23:43:33 ID:???
>>550
気球にぶら下げてそれを引っ張ればもっと良い
557名無し三等兵:2007/05/31(木) 23:50:09 ID:???
お前らバカにしては駄目だよ。
SSMに対しては空間装甲の役目を果たし復元力も確保できる
ウリナラが誇る世界初のアイデアなんだぞ。
558名無し三等兵:2007/06/01(金) 00:48:34 ID:???
いよいよ今月就役!


だったような…
559名無し三等兵:2007/06/01(金) 13:40:41 ID:???
<ヽ`∀´>ヘリスポットは16DDHより多いニダ
560名無し三等兵:2007/06/01(金) 17:59:04 ID:???
 目からウロコ

 それとも

 目にウロコ
561名無し三等兵:2007/06/01(金) 18:02:40 ID:???
目には二重まぶた
562名無し三等兵:2007/06/01(金) 21:49:10 ID:???
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国  「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に
      入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国  「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北  「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
      逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露  「ふーむ…」
米国   「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、
       日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北 「あ!」

563名無し三等兵:2007/06/01(金) 21:53:44 ID:???
それで、活カニにきたか>ロシア
564名無し三等兵:2007/06/02(土) 00:46:03 ID:???
独島艦は旗艦には使えないだろ。
ちょっと荒れた海だったり風が強いとギコギコ揺れまくりでは
駄目じゃないか?
565名無し三等兵:2007/06/02(土) 01:39:52 ID:???
マストはそれなりにでかく丈夫に作ったから桶。
566名無し三等兵:2007/06/02(土) 02:22:00 ID:???
揚陸艦なら海岸線に寄せないといかんし、艦隊旗艦なら有る程度の後方で指揮だし、一体全体この艦で何がしたいのか判らない

567名無し三等兵:2007/06/02(土) 05:38:29 ID:???
実戦では分離・変形する超未来型艦なんだよ!!!
568名無し三等兵:2007/06/02(土) 10:21:29 ID:???
大韓海軍機動艦隊の旗艦ニダ!!
569名無し三等兵:2007/06/02(土) 10:29:50 ID:???
軍隊輸送のための陸式艦隊なんだから、沿岸によってオペレーションするんだよ
570加藤 隼 戦闘隊:2007/06/02(土) 10:40:46 ID:GaLFWMOx
>>562
我が同胞が痰、唾いりキムチを日本へ輸出した件も忘れないでね
一つだけ怒った件、武装工作船。とうとう撃っちゃった。
571名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:07:13 ID:???
>>566
そもそも喫水線下がまるで違うからな。
揚陸艦は座礁を防ぐために浅喫水だが外洋では船体の安定
を損なう。艦隊旗艦とは矛盾してる。ブルーリッジが出来る
からウリにも出来るニダとか考えたのか?
572名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:13:32 ID:???
最適船型を作る能力がどの国にでもあると思っちゃいけないなw
とくにかの国の自称技術力を
573名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:30:30 ID:???
暗黒面に落ちてる奴が居るな。
揚陸艦=浅い喫水
外洋艦=深い喫水
最適船型の問題どころか要求が矛盾してるんだよ。
574名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:36:51 ID:???
竹島号はビーチングしねーけどなw
575名無し三等兵:2007/06/02(土) 11:53:47 ID:???
ビーチングしなくても浅めにするけどな。
独島艦はフィンスタビを付けてあるのか?
576名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:00:09 ID:GaLFWMOx
毒島艦は何でも付いてます。だから重たくなったのでこれ以上何も付けられません。
何か付けたら、何も乗せられなくなり日本を攻撃できなくなります。
577名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:02:35 ID:???
スペックよりも斜め上の運用に期待した方がよい。
578名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:03:39 ID:???
最大の斜め上は対日か対中使用だから。
順当に使うと対北だ
579名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:09:26 ID:???
なぁ、機動艦隊はシーレーン防衛が目的なら太平洋に
出てきて訓練するのか?
580名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:10:27 ID:???
だから陸式海軍だと何度言えばry

東シナ海に出たって、連中には艦隊を支援する哨戒機も無いっつーのに
581名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:17:34 ID:???
P-3Cがあるじゃん
582名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:18:25 ID:???
6機あったっけw
583名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:23:18 ID:???
>>578
それより対米、対露に使った方が斜め上じゃね?
584名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:24:47 ID:???
対露はともかく、対米ってどうやってつかうんだw

グアム観光に軍艦
585名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:33:18 ID:ol4L2yVv
何故、こんな名前にしたんだ?
586名無し三等兵:2007/06/02(土) 12:38:30 ID:???
>>584
北朝鮮攻撃に来た第七艦隊に特攻かますとか?
587名無し三等兵:2007/06/02(土) 13:28:22 ID:zsmJ2KHZ
実戦では、砂利運搬船で 領土拡大の為に使用、最後は、艦もろとも座礁して要塞化
588名無し三等兵:2007/06/02(土) 18:09:02 ID:puDIwm/Z
>>579
リムパックとかで、日本が16DDH・19DD・あたごから成る艦隊出したら、絶対対抗して出て来るんじゃ?
自称“機動艦隊”ww
589名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:17:07 ID:GaLFWMOx
リムパックでは足手まといになる汚感
過去にも・・・
590名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:20:40 ID:???
韓国潜水艦大活躍、と連中が吹いているのは本当?>リムパック
591名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:43:30 ID:GaLFWMOx
アメは演習最後に参加国に花を持たせてくれるらしいです。
防災演習でも参加団体全てが何がしかの活躍がないと予算が降りませんし。
海自の潜水艦もアメ空母を轟沈させました。とか
アメの海軍機をCIWSで本当に撃墜しちゃったのもリムの時だったかしら。
確か、クリントンの時だったと思いますが。記憶曖昧でスマソ
592名無し三等兵:2007/06/02(土) 20:55:26 ID:???
>>588
無理。
日本がそんだけ揃える前に港の墓標or海の底
593名無し三等兵:2007/06/02(土) 22:25:07 ID:???
>>591
良くご存知で
接待ゴルフの力加減に似ているよな
大きなコンペを任せられる奴はヤッパリ事前の準備やネタの仕入れに余念がないよ
キムチの国から、わざわざ出てきて遭難されたんじゃかなわんからな
594名無し三等兵:2007/06/02(土) 22:37:16 ID:SQBckgH2
韓国らしい船ですね。

大東亜戦争の大和みたいに温存されそうなヨカン
595名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:25:21 ID:???
日本が射程100km超の大型艦砲国産化に向け研究開始
596名無し三等兵:2007/06/02(土) 23:30:41 ID:???
つーか誘導弾あるじゃん
大和級なら半島両岸からぼこぼこにできるな
597名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:10:41 ID:???
>>588 >>589
KDX3や独島が正式に就役したらリムパックにすぐ来そうですね
たとえ就役まもなく錬度低くても新しい玩具を見せびらかす子供のように・・・
598名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:11:32 ID:???
100%馬鹿だからな
599名無し三等兵:2007/06/03(日) 00:46:51 ID:???
冷戦時代のリムパックはガチンコの訓練だった
花を持たせるなんて論外
相手がだれだろうととことん痛めつけた
ソ連の極東艦隊を相手に本当に戦える海軍が必要だった
日本の空母撃沈はこんな中での実績

しかし、ソ連崩壊後のリムパックはほとんど親睦会
お互い花を持たせてシャンシャンシャンの世界
600名無し三等兵:2007/06/03(日) 05:51:27 ID:???
日本の空母撃沈判定は本気で韓国の空母撃沈判定はお情けとか
どんだけ都合の良い(ry
601名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:02:27 ID:???
ウリナラクォリティ
602名無し三等兵:2007/06/03(日) 09:06:56 ID:???
おそらく>>599は、米海軍退役軍人なんだろ。
当時の事を思い出してるんだろな。
603名無し三等兵:2007/06/03(日) 11:01:17 ID:???
まあ、基地外韓国にまともな潜水艦なんかできないわけだから
沈めることなんか無理なわけで
604名無し三等兵:2007/06/03(日) 11:48:40 ID:???
>>600
意図的に時間軸を無視するのは韓国面に落ちているのかね?
605名無し三等兵:2007/06/03(日) 12:04:36 ID:???
まず冷戦時代のリムパックは本気で冷戦終結後はお祭と言う都合の良い話の根拠をですね
606名無し三等兵:2007/06/03(日) 12:11:40 ID:???
つーか韓国が空母しとめたっていうのは
都市伝説か
607名無し三等兵:2007/06/03(日) 12:12:57 ID:???
リムパックでキムチ大王を実弾演習で
沈めてしまうのはどうだ
そのほうが韓国のためだよ
608名無し三等兵:2007/06/03(日) 13:22:07 ID:???
>>607
ほっといても沈む船にわざわざ高価な実弾を叩き込むんですか?全く日本人は野蛮ですね。
609名無し三等兵:2007/06/03(日) 13:25:58 ID:???
まあ演習にはなるだろう
ましてや、ニッテイの下僕という事実を体感させてあげるには安いだろう
610名無し三等兵:2007/06/03(日) 13:34:07 ID:???
韓国イージス艦がリムパック参加なんてしたら、ミスって搭載ミサイル全弾発射して、周りの艦に次々命中させたりするんじゃないか?
611名無し三等兵:2007/06/03(日) 13:36:33 ID:???
まあ、自衛官はばかんこくにだけは気を抜くな
実弾飛んできたら、実弾で海の藻屑にしてまえ
612名無し三等兵:2007/06/03(日) 15:46:00 ID:???
>>608
海難救助訓練(実習)ということでどうでしょう?
613名無し三等兵:2007/06/03(日) 15:55:57 ID:???
>>605
参加国を見れば一目瞭然
冷戦中の参加国はNATO、ANZUSの加盟国と日本に限定されていた
終結後はチリ、ペルーとか韓国と言った国の参加が許可されるようになっている
614名無し三等兵:2007/06/03(日) 15:57:07 ID:???
標的艦キムチ大王就航
615名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:33:52 ID:???
質問です。
大王艦はアルミボディとききましたが、本当でしょうか? アルミって燃えるような気がするのですが。
616名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:36:41 ID:???
イギリスは手痛い目にあいました
617名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:43:51 ID:???
要するにスチールボディだと重すぎてヤヴァイのでアルミにしたんだよね?
618名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:44:44 ID:???
それ上部構造物の話じゃなくて?
619名無し三等兵:2007/06/03(日) 23:45:37 ID:???
>>613
冷戦期のメンバーって下朝鮮がウリも同じ扱いをしろ と喚いているNATO+3その物じゃないかw
620名無し三等兵:2007/06/04(月) 10:10:33 ID:???
冷戦期とはいえギアリングで参加されてもなぁ。
621名無し三等兵:2007/06/05(火) 11:57:57 ID:???
つか冷戦時代に参加したいなんて言っても、「いいからお前は前(北朝鮮)みてろよ、前」なんて米国にいわれるんじゃない?
622名無し三等兵:2007/06/05(火) 18:45:43 ID:???
自衛隊は彼らが何とか演習会場にたどり着いたらその事に敬意を表して
勝利判定は全て彼らに譲ってやるべき。
たっぷりホルホルさせてあげるべきだろう。





真剣勝負はアメリカとだけでやった方がよい。



623名無し三等兵:2007/06/05(火) 22:54:52 ID:???
マンホールにはめてあげるんじゃないの
624名無し三等兵:2007/06/07(木) 13:05:06 ID:???
>>615
>アルミって燃えるような気がするのですが。

亀レススマソだが、漏れもそう思ってた。
実際はトロけるだけだそうだ。
トロけると言っても、構造物が喪失することに変わりはないけど。
625名無し三等兵:2007/06/07(木) 13:51:55 ID:???
燃えるっていうか融ける。
うっかり天井部分なんかに使ったらポタポタジュ〜っと落ちてくる。
626名無し三等兵:2007/06/07(木) 16:21:40 ID:???
アルミは両性金属で活性な物質だから酸化も還元も簡単に起こす
十分燃えるよ
アルミ粉末はテルミット爆弾の原料だし
627名無し三等兵:2007/06/09(土) 00:20:36 ID:???
軽量化でアルミを採用したら被弾した際に大変な事になったというのが
もう25年近く前のフォークランド紛争であった訳ですし
それを各国海軍も教訓にしてるはずなんだけど、本当にアルミを使ってるの・・・?
628名無し三等兵:2007/06/09(土) 09:04:31 ID:???
いいんじゃない
韓国なんてなくなればいいんだから

国そのものが失敗だろうし
629名無し三等兵:2007/06/09(土) 09:47:02 ID:WP5xwU7T
KDX2はAL上構でつくったがその反省もあってKDX3ではfe上構にするという記述をどこかで見たような・・・
いろんな物を積みすぎて結局ALになってしまったのかな?
630名無し三等兵:2007/06/09(土) 10:49:25 ID:???
まぁ抗湛性が全てでもないからね。

今どきの対艦ミサイルの威力を考えれば、
喰らったら終わりと言う考え方もあるかも。
631名無し三等兵:2007/06/09(土) 12:15:56 ID:???
>>591
潜水艦乗りに言わせると、水上艦に負けるなんて恥らしいですよ。
むしろ沈めて当然なんだとか。

たぶん、手心加えられなくても撃沈でしょう。
632名無し三等兵:2007/06/09(土) 12:25:51 ID:WP5xwU7T
>>631
潜水艦乗りに言わせると、水上艦と対潜機がなにより怖いと。
機関停止し、じっと死んだフリしているときがどんなに長く感じることとか
一旦ソナー探知されたら撃沈されるとのこと。
訓練の場合でも、この状況に陥ると艦内は陰鬱な状況になるらしいですが。
633名無し三等兵:2007/06/09(土) 15:04:28 ID:???
というか、ドイツ製・デザインの多分沿岸防御の小さな潜水艦(ちがってたら全面敗訴だが)で、
日本海、太平洋越えてハワイまで行き、大活躍マンセーってありうるのか?

一方で今の日本の潜水艦で現代ドイツ人デザインのUボートに勝てるのか、といわれるとなんかどこかで
「日本の潜水艦は通常動力なのに無駄にデカくて人数大杉、自動化遅れていてしょっぱい」とも聞いて、心配だ。

気になる。教えて、エロい人。
634名無し三等兵:2007/06/09(土) 15:27:45 ID:???
>>633
とりあえず、スレタイを読もう。
635633:2007/06/09(土) 15:37:49 ID:???
正直すまんかった
636名無し三等兵:2007/06/09(土) 16:07:32 ID:???
いえいえ。
正直、漏れも同じ疑問は持ってる。
637名無し三等兵:2007/06/09(土) 16:18:28 ID:???
何故大型化多人数化が必要なのかに
思いが及ばないのか
638名無し三等兵:2007/06/09(土) 16:35:26 ID:???
無駄にからむなよ。中学生か、おまいは。
639名無し三等兵:2007/06/09(土) 16:37:25 ID:???
素直に原潜導入しろよ
640633:2007/06/09(土) 16:38:34 ID:???
外洋実働戦力として大型化、それにともなう乗員の増加。
あとダメコンにおいても、機械で補いきれない場合は人数が多いほうが絶対的有利。というか、人間のほうが
はやくていい。

どうでしょう>637

ただ>633の「無駄に」とか「多すぎ」のさじかげんが、自分程度じゃ分からんかったのです。

またスレチガイすみませんでした。
641名無し三等兵:2007/06/09(土) 16:43:23 ID:???
通常艦でも潜航しながら
アメリカまで行けるそうだよ
おしまい
642名無し三等兵:2007/06/09(土) 17:25:49 ID:???
原潜いれろとか簡単にいうなよ
退役時の原子炉どうする気だボケ
643名無し三等兵:2007/06/09(土) 18:53:57 ID:WP5xwU7T
AIP艦の発達に期待しよう。
644名無し三等兵:2007/06/09(土) 19:44:31 ID:???
たしか昭和30年代だと思うけど海自の800トン級潜水艦がハワイでの訓練から
シュノーケル潜行のままで日本に帰ってきたことがあるって聞いたことがある。

漢やのう
645名無し三等兵:2007/06/09(土) 19:46:08 ID:???
>>633
日本の自動化は別に遅れている訳ではありません。
通常動力潜水艦の普通の運用方法は、
通常航海で3交代 警戒レベルを上げると2交代が標準です。
ただこれだと警戒レベルを上げた場合に数日しか乗組員がもちません。
安全水域ぎりぎりに展開し警戒水域に進出して数日パトロールし
安全水域に戻って休息を繰り返すのが標準的な運用方法です。
(小型潜水艦で出撃から帰還まで数日の場合は完全2交代の場合もあります。)
対して海自潜水艦の場合は警戒レベルを上げても3交代を維持します。
出撃直後から臨戦態勢を取りそれを長期間(一月以上)連続して維持する事を前提としています。
これははっきり言って原潜の運用方法なので原潜と比較したほうが良いのですが・・・

付け加えると海自の最近のトレンド同時多目標対処は潜水艦でもしっかり維持され
おやしお級以降は6目標に対して同時攻撃可能と言われていて探知攻撃系に人数を要します。
(通常は一つの目標に対して2本の魚雷 海自は6つの異なる目標に対して個別同時攻撃)
646名無し三等兵:2007/06/09(土) 19:52:44 ID:???
追加
16SSは基準排水量13500tの16DDHと同系統の戦闘情報処理システムを備えていると言われています。
(通常動力のシーウルフ)
647633:2007/06/09(土) 21:07:37 ID:???
>645>646

ありがとうございました。そこまで日本の潜水艦の能力が高いとは知りませんでした。
648名無し三等兵:2007/06/09(土) 21:16:30 ID:???
多数目標を同時に扱うFCS以外は、熟練した人間がやるほうがいざと言う時に予想外の
方法を取れていいと思うけどね。
あんまり自動化が進むと、自動装置にできないことは一切やれなくなってしまう。
そして、アルゴリズムを解析されたら完全に終わり。

戦時中の「駆逐艦から探照灯を敵機に照射して撃墜アシスト」みたいな真似は
自動化が進み過ぎているとやれなくなる。
649名無し三等兵:2007/06/09(土) 21:36:56 ID:???
「仕様にない事は出来ない」
ことさら強調する事でもないだろうに。
650名無し三等兵:2007/06/09(土) 21:39:30 ID:???
ソフトを柔軟にすることでオーケー
651名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:27:25 ID:???
>>640
沿岸に張り付いてしょっちゅう基地に帰れるから乗員を削ったり居住性を削ったり出来る。
それは潜水艦だけではなく、水上艦で同程度の排水量で異常な重武装と言う自慢の船でも同じ。
652名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:28:53 ID:???
って、もう済んだ話題じゃないかw
653名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:40:37 ID:???
韓国がなくなれば
日本はまともな人間だらけになります
韓国しねよ
654名無し三等兵:2007/06/09(土) 22:51:37 ID:IiwqP8Lq
憎まれっ子、世にはびこる。
655名無し三等兵:2007/06/09(土) 23:02:37 ID:???
韓国が無くなれば上朝鮮が併合するだけですが
656名無し三等兵:2007/06/10(日) 01:14:01 ID:???
いいじゃん
両方つぶす口実できるわな
どっちもならず者だしな
657名無し三等兵:2007/06/10(日) 01:32:50 ID:???
たかだか15万の軍隊で何をつぶすニカ?
658名無し三等兵:2007/06/10(日) 01:41:12 ID:???
100人の韓国馬鹿は一人の天才にも劣る(一般の日本人のこと)
659名無し三等兵:2007/06/10(日) 02:08:53 ID:???
自称天才フイタw
660名無し三等兵:2007/06/10(日) 02:49:23 ID:???
韓国人が全員馬鹿なだけだろう
よくみろ、キムチ人
661名無し三等兵:2007/06/10(日) 18:33:24 ID:???
相手を見下しすぎるのは、軍事的にはよろしくない
662名無し三等兵:2007/06/10(日) 18:35:15 ID:???
って、キムチにいってくれ
裏では軍事力強化を説いてるよ、俺
数は後付でいい
663名無し三等兵:2007/06/10(日) 18:52:24 ID:???
ラプターとB2爆撃機と海兵隊と陸自が200万は要る
664名無し三等兵:2007/06/11(月) 01:03:11 ID:???
そう言う夢は税金を払うようになってから言え
消費税じゃないぞw
665名無し三等兵:2007/06/11(月) 01:56:15 ID:???
200万のアシモ君がどうした
666名無し三等兵:2007/06/12(火) 01:52:49 ID:???
スレちだが日曜にマッスルとかいうテレビやってて、海上自衛隊体験やっていた。
潜水艦はハッチにカバー、所々モザイク。居住室せまっ。楽しみはゴハン。
輸送艦(ドクトがねたんだやつ)の甲板塩洗い、地獄。手抜きすると甲板の手すりに足乗っけて手を甲板について
本艦名物急降下爆撃という地獄腕立て伏せ30回。ホバークラフトはバケモノだった。
江田島に行ったやつは腕立て伏せ20回でスタート。ただし、19回が延々と続く。これはおれも部活でよくやられたが。

オレだったらまじ死ぬ。自衛官はすごいと思った。
667名無し三等兵:2007/06/12(火) 08:23:23 ID:???
>>666
>潜水艦はハッチにカバー、所々モザイク

TV局はモザイクかける前の映像持ってるわけだから
あんまり意味ないような
668名無し三等兵:2007/06/12(火) 13:27:34 ID:???
>>667
機密情報を含むものは検閲時に自衛隊が編集して処理済のコピーのみ渡されるとゆう発想はないのか?
669名無し三等兵:2007/06/12(火) 13:40:15 ID:???
撮影の最中も傍でしっかり監視しているのでOK
(重要な機器がある「方向」にはそもそもカメラを向けることすら許可していなかった。
ついでながら携帯は入り口で全部預けるようになっている)
670名無し三等兵:2007/06/12(火) 14:54:04 ID:???
そもそも計器類には全部蓋をしなかったっけ?
671名無し三等兵:2007/06/13(水) 00:17:47 ID:???
NHKが潜水艦レポートやったときは潜行までやったが、深度計にはカバー、時々モザイク。

スレちだけど諸賢に質問。
NHKで江畑健介がウラジオのキロ級レポートしたときは、ハッチ丸写し、なか丸見えだったが、
役に立ったのかな。中に木材が(家具調度品)多用されていて、ダメコンに不安だったそうだ。
672名無し三等兵:2007/06/13(水) 01:34:04 ID:???
既にアメ経由で知っていた情報だらけだったような。
673名無し三等兵:2007/06/16(土) 14:54:28 ID:???
キムチ艦に禄な活躍な場はなさげだ
674名無し三等兵:2007/06/19(火) 21:37:51 ID:pBV3yWMO
そろそろ終わりですかね、このスレ
675名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:14:29 ID:???
就役(今月だったような)すれば、半島マスコミはまた大々的に報ずるだろうし
記事で「日本の○○型よりも〜」と書き立てるのは、火を見るより明らかだし
そうなれば東アからまた大量に押し寄せスレも乱立しそう。
676名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:36:59 ID:pBV3yWMO
んだんだ
677名無し三等兵:2007/06/19(火) 22:50:55 ID:???
その前に軽くまとめておいてやろう。

Q.独島艦とはどんな艦ですか?

A.韓国海軍が建造した高価なオモチャです。実用性はありません。


以下追加ヨロ。
678名無し三等兵:2007/06/19(火) 23:00:10 ID:pBV3yWMO
>>677
ちがーうもん。嘘ついたら先生に言っちゃうもん。
大きいし、車沢山積めるし、ヘリだって積めるし、人も沢山乗れるし、
甲板傾いても、船は傾かないし、頑丈に造ったから嵐でも船酔いしないし。
まだまだ沢山あるけど教えてあーげない。
679名無し三等兵:2007/06/20(水) 17:26:55 ID:???
>>677
それで充分でわ?
680名無し三等兵:2007/06/20(水) 18:20:06 ID:???
アジア最大の揚陸艦の独島に乗っている。
先月予算取得してタレス探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。全速出すと23ktでる、マジで。ちょっと感動。
しかも揚陸艦なのにレーダーがSMART-Lだからよく見える。機動艦隊の指揮艦能力は
意味がないと言われてるけど個人的には必要だと思う。
ブルーリッジと運用構想がちょっと違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってタレスも言ってたしそれは間違いないと思う。
ただ東海が時化るとちょっと怖いね。全通甲板が歪むし。
ヘリにかんしては多分リンクスもマーリンも変わらないでしょ。マーリンの乗ったことないから
知らないけど積載量でそんなに変わったらアホ臭くてイギリスもリンクスなんて買わないでしょ。
個人的にはリンクスでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけど東海でマジでF-15Jを補足した。
つまりはF-15Jですらウリの独島には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
681名無し三等兵:2007/06/20(水) 20:49:36 ID:xJRPHiZy
めでたし、めでたし
682名無し三等兵:2007/06/20(水) 21:01:10 ID:???
へりの着艦テストで甲板歪んだとか、復元性に難ありでバルジつけて速度大幅低下とか。
ネタ多すぎでホントのところがよく分からん。

どっかに信頼できるソースはないのか。
683名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:07:05 ID:???
ちょんははやく絶滅してほしいな
いらつくどころでない
684名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:21:43 ID:xJRPHiZy
>>682
公試を2回やる船も珍しいが
685名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:26:13 ID:???
公試混同
686名無し三等兵:2007/06/20(水) 22:27:27 ID:???
馬鹿だからじゃないか
つまるところ
687名無し三等兵:2007/06/21(木) 01:26:35 ID:???
身も蓋もないw

「馬鹿だから」は毒島級を造った理由にとっとこうぜ。
688名無し三等兵:2007/06/21(木) 22:23:11 ID:iGAmnQMF
大王いか艦はさてどうなるか。
689名無し三等兵:2007/06/22(金) 03:46:02 ID:???
クジラと闘って喰われて終わり
690名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:33:17 ID:???
ちょんって見栄っ張りの能無しだな
691名無し三等兵:2007/06/22(金) 22:37:36 ID:xBethGBm
>>680
max18nm/hになった噂あり。
理由、凹み→後扉開かね→たいへんだー→原図は何処だ→ありません、捨てました!! アーどうしてですか?
→世界最高のウリナラテクノロジーで再設計しました→しゃんねー半島技術全開→体重大幅増加しますた→なぬー300t増加だとー→速度低下、速度低下
692名無し三等兵:2007/06/23(土) 00:49:38 ID:???
今時貨物船でももっと速くないか?
693名無し三等兵:2007/06/23(土) 03:47:20 ID:???
>>691
だからその噂の一次ソースをくれと・・・。
694名無し三等兵:2007/06/23(土) 04:15:35 ID:???
日本にたどり着くまでに
たっぷり料理されるだけだな
役立たずは、某国そのものだな
695名無し三等兵:2007/06/23(土) 11:55:47 ID:zx7A7BIN
>>693
初めと今で、喫水線下が何やら違うように感ずるのはオレだけか。
696名無し三等兵:2007/06/23(土) 12:08:55 ID:???
>>695
えっ、さらに下に伸ばしたのか?
697名無し三等兵:2007/06/23(土) 12:42:05 ID:zx7A7BIN
膨らんだのかな???
気のせいかな???
698名無し三等兵:2007/06/23(土) 14:58:49 ID:???
思春期の娘のおっぱいみたいに少しずつ膨らむのかな
699名無し三等兵:2007/06/23(土) 15:30:10 ID:???
むしろ中年期のおばさんの腹みたいに少しずつ膨らむ。
700名無し三等兵:2007/06/23(土) 17:43:19 ID:???
7oo
701名無し三等兵:2007/06/23(土) 18:39:16 ID:???
>>693
過去ログくらい読めよ。クズ
702名無し三等兵:2007/06/23(土) 18:41:06 ID:???
馬鹿うん子く人にマジレスは不要
703名無し三等兵:2007/06/23(土) 21:23:50 ID:???
>>693
朝鮮国のニュースサイトは何次ソースになるの?
704名無し三等兵:2007/06/24(日) 01:27:21 ID:???
>>703
ニュースサイトって言っても、
所謂ひとつの投降サイトが1次ソースじゃなかったっけ?
705名無し三等兵:2007/06/24(日) 05:44:57 ID:???
ネタだろ
706名無し三等兵:2007/06/24(日) 07:12:55 ID:???
そういう見解を出した奴がいる、つーことで船型についての言及があったのは見たことがある。

有効な反論がなければ、そういう見解があるでいいんじゃね?
見解を棄却する言い分が「一次ソースが無いから」というのは反論としては弱い。
707名無し三等兵:2007/06/24(日) 09:17:57 ID:d8pGZ7x0
>>704
東亜版スレに張り付いていた韓国マスコミネタで見た記憶があるが。
たぶん皆の記憶もその辺りと思うが。
708名無し三等兵:2007/06/24(日) 14:47:00 ID:???
だから記憶の話じゃなくて、ソース。
過去スレとかオレなりに探したけど、話のソースが見つからない。
頼むよ、マジで。

>>707
>有効な反論がなければ、そういう見解があるでいいんじゃね?
>見解を棄却する言い分が「一次ソースが無いから」というのは反論としては弱い。
従軍慰安婦信者と同レベルの韓国面に堕ちてるぞ
709名無し三等兵:2007/06/24(日) 15:27:58 ID:???
>>708
その慰安婦の言い分を棄却するために「相手が」ソースを持ってきたわけだがw

棄却したければ棄却する資料を、棄却する側が持ち込む必要がある。判る?
710名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:00:20 ID:???
凄いな。
根拠が無い噂話を否定するためにソースが必要って、
韓国面に落ちると思考力を完全に破壊されてしまうんだなあ。
711名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:03:19 ID:???
ネットでの噂話だからな。
ある掲示板のレスで、船型を見たところ、喫水線のすぐしたのラインが、復元力を課題にもたらすんじゃないかという指摘があった。
それだけのことだ。

なぜそんなにこだわる?
復元力は適正で、過大な動揺をもたらすことは無いという指摘を、説得力を持って行えばいい。
それだけのことだ
712名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:42:26 ID:???
>>711
調べたら教えてね。
713名無し三等兵:2007/06/24(日) 17:57:20 ID:???
そして棄却されるまで延々と「竹島号は動揺過大」と言われ続けるわけだ
714名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:12:32 ID:???
ちょっと写真見てみたがそんな大きなバルジないだろ?
俺は踊らされているのか
715名無し三等兵:2007/06/24(日) 19:14:14 ID:???
船型の話だといってるだろうがw
716名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:10:04 ID:???
復元力過大=動揺過大
起き上がり小法師のようにピンコシャンコ跳ね回る がそんなにおかしいか?
717名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:13:56 ID:???
KDXは順調に完成しつつあるし
ここのスレの無能どもはさぞや悔しいだろうなw
718名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:30:43 ID:d8pGZ7x0
>>717
一隻では部品の使い回しが出来ないと当局が嘆いているようですが。
719名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:31:27 ID:???
機関部くらいはどうにかならないのか?
って言うかあれの機関が何かは知らないがw
商船ディーゼルじゃないの?
720名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:33:54 ID:???
稼働率低いんだろうな
メンテナンスできないから
三年ぐらいで廃棄かな
721名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:52:41 ID:???
>>718
いや、共食い整備前提で建艦するのは如何な物か?w
722名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:53:47 ID:???
使い捨てなんだろう、金あって良いね
差が違うわ
723名無し三等兵:2007/06/24(日) 21:54:16 ID:d8pGZ7x0
独島艦→斗山-SEMT Pielstick 16PC2.5 ディーゼル4基 32,000hp
KDX-3→LM2500 4基 100000馬力かな??→ここは詳しい人に確認を
724名無し三等兵:2007/06/24(日) 22:42:43 ID:???
この艦の稼働率が楽しみだ
ところでもうすぐ就役?
725名無し三等兵:2007/06/24(日) 22:55:43 ID:d8pGZ7x0
>>724 独島は浮かんだ。艤装すんだ。ヘリは未だ。
   大王は浮かんだ。艤装これから。2008年動かしてみるそうだ。
726名無し三等兵:2007/06/24(日) 23:02:12 ID:OLdNdVKE
2ちゃんの嫌韓厨には気の毒だが、韓国海軍は10年後には海自を超えるよ。
釜山に住んでる俺の叔父さんが言ってたから間違いないよ。
727名無し三等兵:2007/06/24(日) 23:27:29 ID:???
>>726
オマエが気の毒
728名無し三等兵:2007/06/25(月) 00:56:39 ID:???
プサンは廃港で
韓国は産廃処理場
729名無し三等兵:2007/06/25(月) 17:31:38 ID:???
>>726
釜山港へ帰れ
730名無し三等兵:2007/06/25(月) 18:52:19 ID:???
>>729
だれが上手いことを言えと。
731名無し三等兵:2007/06/25(月) 19:52:34 ID:???
それなら本当に10年後に海自を超えてくれないか?そうしたらたるんでる海自にハッパかけられるし。
732名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:11:09 ID:4A1NyzYq
>>726
間違いなく不祥事の数で海自を超える。
733名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:15:00 ID:???
海自の不祥事を舐めてもらっちゃ困る。
734名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:24:36 ID:4A1NyzYq
あっちじゃ空軍も酷いことやっているが合算したらどうなるかね。
735名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:26:31 ID:???
そっちが空軍ならこっちは陸自だ!
負けねーぞゴラァ!!!
736名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:29:20 ID:???
正直、そっちの勝負でも負ける気がしない。
737名無し三等兵:2007/06/25(月) 21:34:36 ID:4A1NyzYq
あっちの陸軍じゃあ、演習中に米兵のお姉ちゃんを強姦・輪姦しまくったが。
陸自じゃそんな勇気ある奴いないだろう。
何しろ厨坊が婆さんばかり強姦するお国柄ですから。
まあ、この辺りになると陸自はとてもとても
738名無し三等兵:2007/06/25(月) 22:32:36 ID:???
変態民族だな
739名無し三等兵:2007/06/25(月) 23:10:20 ID:4A1NyzYq
やった悪事では韓国軍の勝利。
740名無し三等兵:2007/06/26(火) 01:42:48 ID:???
脳内善行でも負けると思うよ
741名無し三等兵:2007/06/26(火) 02:31:57 ID:???
ケツの穴のでかさでも負けそうだな
742名無し三等兵:2007/06/26(火) 10:19:04 ID:???
今年8月、大統領府が発表した「ビジョン2030」事業は、2030年までに1100兆ウォン(約140兆円)が投入される
史上最大の規模だ。自主国防を掲げた「国防改革2020」計画には15年間で621兆4000億ウォン(約79兆4830億円)、
自由貿易協定(FTA)締結に伴う農漁村総合対策には10年間で119兆ウォン(約15兆2210億円)が掛かる。
北朝鮮支援事業(62兆ウォン〈約7兆9350億円〉)、国家均衡発展計画(66兆ウォン〈約8兆4470億円〉)、
少子化・高齢化対策(32兆ウォン〈4兆960億円〉)、行政中心複合都市(43兆ウォン〈約5兆5030億円〉)、
北東アジア物流ハブ(33兆ウォン〈約4兆2240億円〉)もその例だ。このうち最も大きい13の事業を合わせると
計2207兆ウォン(約282兆4610億円)の費用が掛かる。

一つの事業当たり掛かる費用は平均170兆ウォン(約21兆7570億円)で、ほとんどは盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の
在任期間が終わった後も継続され、具体的な財源調達の計画は立てられていない
743名無し三等兵:2007/06/27(水) 20:28:13 ID:???
↑妄想癖でもな
744名無し三等兵:2007/06/27(水) 20:49:04 ID:TgrFMW8t
ドンドンやって貰いましょう。
ウォンは力強い通貨です。
今に、ユーロとウォンが世界を支配するでしょう。
円など問題外。
745名無し三等兵:2007/06/27(水) 20:50:21 ID:???
まあ、円の巻き返しで死んでくれ
安い円をたくさん借りてね
で、死にまくってね
746名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:55:59 ID:???

このフネ、来月就役って話はマジですか?
どこかにソースありますか?
wktkしながら待ってるんですが・・・。
747名無し三等兵:2007/06/27(水) 21:58:01 ID:TgrFMW8t
来月座礁します。独島で。
748名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:04:35 ID:???
この意見ってどの程度正しいの?
http://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/207978/
749名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:04:39 ID:???
やめて独島削れて無くなっちゃう
750名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:58:13 ID:???
欠陥国家の欠陥船って欠陥じゃなくて
いたって正常だろう

何が造船技術世界一だ
電波は半島内だけにして桶
751名無し三等兵:2007/06/27(水) 22:58:48 ID:TgrFMW8t
>>748
一次ソースと騒いでいた香具師がいたがそやつの意見を聞いてみたらどうか。
752名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:18:02 ID:???
>>748
一次ソースのない情報を信用しない姿勢は間違っちゃいないが、最新鋭の軍事兵器の正確な情報(特に悪い話)なんてそれこそ5年は待つぐらいでないと。
753名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:24:41 ID:???
韓国の軍事系掲示板には、捏造された「日本自衛隊の笑える話」が
一部のマトモな奴の指摘にも関わらず再三貼られ、韓国人に下卑た快感を与えていた。
無闇に独島艦を欠陥品呼ばわりするのは、自らを韓国人レベルに貶める事になる。

欧州の実績ある企業体がデザインした製品を、下請け韓国が組み立てただけ
と捉えれば、凡艦・駄艦とかの評価は下せないのでは?
(記事中に一部でもマジネタがあればどうしようもないけど)
754名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:36:59 ID:???
>>753
タレスは手堅い仕事をするだろうが、顧客の要求仕様が斜め上ではどうしようもなかろう
タレスの中でも朝鮮国の仕事は黒歴史として無かった事になっているのかも知れない
755名無し三等兵:2007/06/27(水) 23:59:11 ID:???
>>748
この写真は変わったバルジが解る写真だね。
756名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:04:41 ID:???
はやく、ハプーンぶち込みてー
757名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:14:24 ID:???
>>753
妙な喩えで恐縮だが、いくらタミヤの模型の設計がいいからって言っても、造り手がヘボだと出来上がりもヘボいだろ?
758名無し三等兵:2007/06/28(木) 00:17:41 ID:???
二回もオランダのせいにするなんて
いつもながら狂っているな

キムチを食うと馬鹿になるのか
759名無し三等兵:2007/06/29(金) 03:05:36 ID:???
どうせ浮桟橋作ったんだから文句言わなきゃいいのにね。
760名無し三等兵:2007/06/30(土) 16:45:34 ID:???
>>748
頷ける部分もあり、頷けない部分もありと行ったとこ。
スレチだが、
@〜Bは真偽不明だろ。しかし前々から「韓国内サイトで噂されてたこと」だ。
Cについては、公試中の台風でなんらかの被害が出たことはわかってる。
(それが亀裂かどうかは不明だが、修補を受けたことは韓国海軍の予算からわかるそうだ。
これは、確か「軍事研究」に載ってたと思う)
DEについては、いまいち頷けない。
実際「世界の艦船」とかの解説には、スピード鈍化が触れられてたし(3ノットかは知らないが)。

それに、例えばIを単なる憶測と斬って捨ててるけど、
>ターレスにとって韓国は最大の顧客の一つですから、この程度で関係が冷却化
>する訳もないのです。
これだって、ブログ主の憶測だからな。
LCACについては、開発が滞るどころか全く開発できず航法装置さえ丸買いしたのを
単に技術導入で完成したって書いてるのも頷けないよ。
761名無し三等兵:2007/07/01(日) 12:11:26 ID:zTO6RUxJ
まあどっちにしろ増備の可能性は殆ど無いようなので1隻では戦力とは言い難い。
LCACもヘリも未装備。使用目的を達成出来ない税金垂れ流しの代物で論外中の論外。
韓国国民は実態を分かっていないのかな。
762名無し三等兵:2007/07/01(日) 12:32:38 ID:xWsH/ZuT
だから
“機動艦隊旗艦”
として、運用するんじゃないのww
763名無し三等兵:2007/07/01(日) 12:45:57 ID:zTO6RUxJ
>>762
@一隻しかない艦がドック入り下場合の代替は?
A旗艦ならどうしてLCACとヘリを多数機装備しようと企図したのか。
BDDクラスとの船足の大きな違いはどうしてか
C指揮・統制艦とした場合の通信システムは十分か
B最後にどうして揚陸艦という種別なのか。
 教えてくだされ。
764<*`∀´>洗濯機 ◆lsfLBKeGQY :2007/07/01(日) 12:57:55 ID:???
@一隻しかない艦がドック入り下場合の代替は?
A,沖留めするのでケンチャナヨ
A旗艦ならどうしてLCACとヘリを多数機装備しようと企図したのか。
A,チョッパリの大隈を見てウリも欲しくなったから 同じようなもの欲しいなぁとw
BDDクラスとの船足の大きな違いはどうしてか
A,船足よりもヘリとか戦車とかイッパイ載せたいし〜w 途中で飛行甲板を(ry
C指揮・統制艦とした場合の通信システムは十分か
SMARTーLを搭載してるからケンチャナヨ
B最後にどうして揚陸艦という種別なのか。
軽空母なんだが軍拡と言われたくないので”揚陸艦”という種別にしたニダ 
第一、竹島は大隈のPAKURIニダ
765名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:02:23 ID:zTO6RUxJ
>>764 貴重なご意見ですな。
ところで半島人のお話も聞いてみたいのだが。
766名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:04:16 ID:???
>>761
LCACは、結局ガワだけ国産・中身フル米国のが装備決まったよ。
ヘリは、Ka32なのか米国製かでまだ(!)揉めてるけど、載せるでしょ。

>>763
@常にドック入りしてても別に問題ない。実際必要性ない艦だから。
A単純に、一番でかい艦を旗艦にしたいだけで、旗艦の意味をわかってない。
B商船構造なのもあるけど、おおすみ級と船足はかわらない程度。
C韓国は近代史上、北朝鮮との小競り合いを除き、自国海軍でまともな海戦をやったことがない。
(日清・日露の頃はまともな海軍がない。その後二次大戦後まで自国海軍を持っていない)
だから、指揮・統制の重要性がいまいちわかっていない。
D日本が輸送艦だから、それより格上(と彼らが思ってる)の種別にした。
767<*`∀´>洗濯機 ◆lsfLBKeGQY :2007/07/01(日) 13:05:23 ID:???
>>765
エンコリ韓国人曰く竹島は、軽空母らしぃ
一部は、強襲揚陸艦と言ってるがな・・・
根拠は無いが、あちらでの竹島の評価は、総じて高い
理由は、無いけど 造船大国の韓国の作る船は、最強なんだと
あとは、シラネ
768名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:29:16 ID:???
少なくともスペックだけでホルホルしている間は安心して見てられる。
これが748のドキュメントみたいに本気で弱点分析するようになったときが本当の地獄の始まりだ。
769名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:29:57 ID:zTO6RUxJ
761.763.765は同一人物で私。
最近このスレから半島人が姿を消したのかな。
ところで、KDX-3(タ大王艦)の2隻めの予算は取れたのかな。
どなたかご存知でしょうか。
770名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:34:58 ID:???
>>769
同じ造船所でもう2番艦が建造中(2010年就役予定)
今揉めてるのは3番艦の2009年起工ができるかどうか。
771名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:43:05 ID:zTO6RUxJ
>>770 ありがとう。
2010就役なら来年進水かな。
3番艦は予算の問題か。
772名無し三等兵:2007/07/01(日) 13:55:03 ID:xWsH/ZuT
>>763
そんなの知りませんがな

連中が、KDXシリーズで“機動艦隊”組んで、その旗艦に“竹島”で“東亜史上最強艦隊”だ!!って、ホルホルしてたじゃないww
773名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:05:16 ID:???
>>763
@機動艦隊創設までまだ時間はあるし、二番艦以降の建造予定もある。この辺は問題ではない。
A旗艦にLCACなどを積んだのではなく、単に余裕のある艦を旗艦にしたらしい。(韓国DDなどは重武装や余裕のない設計で司令部のスペースがない。)
B揚陸艦としては一般的な速力だし、どのみち最大速力なんて普段出さないから艦隊組む分には問題なし。
774名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:08:12 ID:???
どうして揚陸艦なのか?と問われても
誰が見ても揚陸艦だから(公式な艦種はLPH)としか。
「機動艦隊指揮艦」(海軍が公式に言ってるの?)てのは「任務」だから。
775名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:13:56 ID:zTO6RUxJ
>>773
@独島艦級の増備の可能性は内容です。
 従って問題解決されません。
A指揮・統制艦は後方に位置するのが常識。揚陸艦は最前線。
 韓国海軍は基本を理解せず。
B護衛艦隊の足を引っ張っては艦隊全体の行動に大きな制約が出る。
Cに対する回答が無いが、回答する術が無いものと理解しても宜しいか。
 それともC4&Iを理解していないと判断すべきや。
776名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:16:16 ID:zTO6RUxJ
連投スマソ
文言訂正。
@独島艦級の増備の可能性は内容です。
       ↓
@    〃      はないようです。
777名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:29:12 ID:???
>>775
A最前線揚陸はLCACに任せるからいいのでは
B最高速30ktの船でも通常巡航は16kt程度に抑えないと長距離動けない
速度2倍で燃料4倍消費の法則上、通常巡航を上回れればいい程度の妥協ではなかろうかと
どうせブラウンウォーターネイビーだという割り切り?かも?
778773:2007/07/01(日) 15:33:00 ID:???
>>775
言い方が悪かったかな。@に関して問題にするべきは当初三隻の計画だったから『計画』の時点では問題ない。問題なのは二番艦以降が白紙に戻った点。多分一番艦のノウハウを得たくらいに二番艦の設計に取り掛かるんじゃない?
Cに関していえばはっきりいって不十分。まぁイージス艦の設計までタレスに丸投げな時点で推して知るべし。ただ一応弁護するならC4Iを念頭においた海軍なんて現時点でそうそうある訳じゃない。
D上陸作戦に使用する揚陸艦を欲しがっていたから。元々北朝鮮への逆上陸しか考えてなかったのに『機動艦隊』なんていいだすから話がややこしくなってる。
779名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:38:26 ID:???
「機動艦隊指揮艦」て自称をまともにとらえて
当然これだけの能力は持っていないとおかしい
と疑問を呈するだけ野暮なんじゃ?
向こうじゃ大した考えもなく民族的嗜好からそう呼んだって要素が強いんじゃw
780名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:41:29 ID:???
海自のおおすみと比べればマシだけどなw
781名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:42:34 ID:???
強襲揚陸艦じゃないおおすみと比べる時点で駄目だろ
782名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:45:01 ID:???
んじゃ、ワスプと比較しよう
783名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:45:30 ID:???
でかっ!
784名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:49:08 ID:zTO6RUxJ
>>777
彼の国では世界の外洋海軍の一員になったと言っているらしいが・・・
>>778
*二番艦以降は果てしなく?????????????だそうな。
 理由は予算、能力(欠陥説は既報の通り)、使い道(運用方法)が??????
*C4&Iについては海自は周辺国よりは進んでいますよ。
*機動艦隊の件、海自の88艦隊が眩しかったのかねえ。
 
785名無し三等兵:2007/07/01(日) 15:57:14 ID:???
>>784
C4Iで米軍、海自なんかと比べたらそれこそEU諸国でさえ溜息でてくるぞ。
786名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:08:45 ID:???
正式に「指揮艦」を持ってるのは米海軍くらいだろ?
オマケ程度の指揮機能とか見栄で大仰な名前で呼んだとかに
きびしく突っ込んでは可哀想
787名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:11:49 ID:???
しかし甘やかすと途端に斜め上に調子にのる件
788名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:13:10 ID:zTO6RUxJ
見栄は良いが、勘違いは現場の兵隊が混乱する。
指揮艦⇔揚陸艦
こんな勘違い海軍は世界で韓国だけ。
一つだけ弁護すると
揚陸指揮艦と言うべきところを艦隊指揮艦と言っちゃったんじゃないのかな?
789名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:15:12 ID:???
翻訳の精度もあるし
「艦隊旗艦」「任務群旗艦」くらいのニュアンスなのかも?
790名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:24:27 ID:zTO6RUxJ
>>789
フリート、バトルグルーブ、タスクフォースとかフラッグシップとかの英語系でくれば誤訳は少ないが半島言語→各国語だとありえるが
791名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:31:49 ID:???
独島艦公式を機械翻訳すると「海上機動部隊指揮統制すること」てのが
任務の筆頭に来てるな…

全文から意気込みと言うか気負いと言うか
虚勢みたいなものも感じられるが
792名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:33:04 ID:xWsH/ZuT
でもリムパックとかに、艦隊旗艦として出てくんでしょ?多分ww
793名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:39:18 ID:???
韓国海軍公式のKDX3のページで
あたごを比較対象に挙げるのは良いとして
全長を KDX3 165m あたご 164.9m と書くところに
韓国人の民族的矮小さを感じる
794名無し三等兵:2007/07/01(日) 16:45:38 ID:zTO6RUxJ
>>791 なんとも難しいお話で
海上の機動部隊を指揮(コマンド)・統制(コントロール)する役目の艦となるのかな。
そうすると 海上の機動部隊という主語は「艦隊全体」なのか「揚陸部隊」なのか
で任務が違ってくるが。何ともよく分からないお国でな。
795名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:09:26 ID:???
>>793
何処だったかは忘れたが朝鮮のメーカーサイトでプルダウンメニューで国を選択する際、アルファベット順のはずなのにJapanよりKoreaが上になってたりもするw
796名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:11:07 ID:???
韓国海軍の公式を見ると、KDXシリーズは1,2,3とも"DDH"に種別されている。
それは日韓海軍における"DDH"の定義の差異なのだから
あの程度のヘリ運用能力でw、と日本人が揶揄するのは的はずれであるように
「大洋海軍」「機動艦隊指揮艦」についても、彼らなりのそれに過ぎないのだから
日本側の定義で判断・推測してもしょうがない。
797名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:18:43 ID:???
公式の本文と warship-list の LPH のシルエットが
どう見ても独島艦よりブルーリッジに見えることから
海軍として指揮艦の役割を強調している事は間違いないな
798名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:48:09 ID:???
まず、韓国海軍にまともな『指揮官』なんているのか?
799名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:49:47 ID:???
いると思う。だが指揮官の上がアホ故に…。
800名無し三等兵:2007/07/01(日) 17:53:52 ID:zTO6RUxJ
部下にウンコ食べさせた士官がいる海軍ですが
801名無し三等兵:2007/07/01(日) 19:09:03 ID:???
それ海兵隊。
802名無し三等兵:2007/07/01(日) 19:37:06 ID:zTO6RUxJ
失礼、記憶違いかな。
803名無し三等兵:2007/07/01(日) 20:57:17 ID:???
まああれだ、早く母国に帰れよ
撃沈するぞ
804名無し三等兵:2007/07/01(日) 21:48:12 ID:???
>>798
かなり前までは、江田島で学んだのが指揮官だったりしたんだけどな。
今はなあ。
805名無し三等兵:2007/07/01(日) 21:51:25 ID:???
いるじゃん、ノムヒョンが
彼が韓国ではまとも
806名無し三等兵:2007/07/01(日) 23:17:09 ID:???
やっぱチンイルパとして粛清、遺族も恩給剥奪かな?
807名無し三等兵:2007/07/02(月) 02:31:55 ID:???
>>796
KDシリーズのDDHは、あくまでウリナラ規格でDDH。
国際的に見ればただのショボいDD。

ただのドック型揚陸艦を強襲揚陸艦と言ってみたり、
ウリナラは見栄っ張りニダw
808名無し三等兵:2007/07/02(月) 02:34:44 ID:???
>>805
ノムたんレベルがウリナラのスタンダードである限り、
韓国は諸外国にとって安泰。

ウリ党万歳、ネット市民万歳w!
809名無し三等兵:2007/07/02(月) 05:28:25 ID:???
韓国語キモイから使うな
母国で使えよな
810名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:25:30 ID:???
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88933&servcode=400§code=400

http://www.chosunonline.com/article/20070702000068

全国1億2500万人の独島艦ファンの皆さん、お待たせしました。
いよいよ、独島艦が就役します。

> 2005年7月に進水した独島艦は、全長199メートル、幅31メートル規模で、上陸作戦を担う兵力と装備を輸送
>する任務に就き、対海上戦、対空戦、対潜水艦戦なども指揮・統制する。

もう16DDHを超えたね。
811名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:26:26 ID:???
二年も掛かるものなのか?
812名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:27:19 ID:???
16DDHなんて独島に比べたら糞だろ。
ネトウヨは認めないだろうけどさ。
813名無し三等兵:2007/07/02(月) 19:56:08 ID:???
まぁタイマンで戦えば、予備浮力が大きく、武装も多い独島のほうが強いだろ
しかし現実に、お互いの揚陸艦同士がタイマンで戦うような状況は皆無だろ
814名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:25:38 ID:???
>>811
進水からだとそんなもん。
それより就役してるのにヘリもLCACも搭載して
ないのが大問題。
815名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:29:46 ID:???
あれこれ必死に詰め込んだ一隻の船なんかと比べるのに16DDHを持ち出さないでほしい
というかいちいち日本に寄生しないでくれ
ネトウヨとか言ってるクズはやはり底辺の在日だったのか
816韓国優性独島艦:2007/07/02(月) 20:32:37 ID:ced6LFZM
ぎゃははははははははははははははははははははは
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
おまいらがウソ書いてる間に世界一優秀なドクトー艦は
歓声しましたーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ネウヨ涙目wwwwwwwwwwwwww
超涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:33:55 ID:???
>>813
>武装も多い
↑ここ、笑うところ?
818名無し三等兵:2007/07/02(月) 20:57:53 ID:HOLK0t2F
優秀の意味が、世界と違うようだなww
819名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:41:52 ID:???
こんだけ時間かけて完成させた独島は過去に造られたおおすみより効率の悪い
出来損ないでしたとさ
820名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:47:47 ID:???
ウリナラ F-15Kを独島から飛ばすあるね
821名無し三等兵:2007/07/02(月) 21:50:34 ID:???
SH-60Kが武装できる事を考えれば16DDHの方が重武装だと思うが
822名無し三等兵:2007/07/02(月) 22:47:10 ID:???
>なおイージス・システムに組み込まれているAN/SQQ-89(v)対潜戦システムは
>KDX-IIIには装備されず、KDX-III用にロッキード・マーチン社が新たに開発し
>ているASWCS-K(Anti Submarine Weapon Control System-Korea)を搭載す
>る予定。ソナーも廉価なDSQS-21 BZ-Mを搭載する。これは韓国海軍が活動する
>海域は浅海が多く、AN/SQQ-89は浅海域には不向きなためだという。

随伴イージス艦からこれじゃ、大洋海軍なんて夢のまた夢...
823名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:21:16 ID:???
むしろそういう現時的な装備を選択できた韓国軍の成長に脅威を感じる。
824名無し三等兵:2007/07/02(月) 23:58:34 ID:???
韓国が滅びたら
それで逃げるこったな

まあそれも撃沈してやるがな
825名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:02:14 ID:???
>>823
いや、真相はシステムを売ってくれなかったから、仕方なくだよ。
AN/SQQ-89(V)対潜システム、MK36 SRBOCデコイシステム、
AN/WSN-7慣性航法装置、AN/SQQ-121推測航法装置、
これは、結局アメリカが売ってくれなかったので、代替装置になってる。
(あたご・あしがらにはきっちりと装備されてます)
826名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:24:52 ID:???
>825
何で売って貰えなかったんだ?
827名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:39:34 ID:???
>>826
中露あたりに横流しされたくないから。
828名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:53:14 ID:???
外洋装備は高いから。運用側は沿岸での対潜作戦を想定しているから。
制服組は現実的だよ。
あたご型より大きい。ステルス戦闘機20機に勝てる。とか愚衆向けにアピールしてるのは政治組。
F-15Kだって、北朝鮮を睨んだ縦侵攻撃機だったはずのに、
政治組が「独島防衛機」とかアピールして洋上飛ばしてみたり。
北朝鮮軍のトラウマ狙った強襲揚陸艦だった「トクト」が、洋上機動部隊指揮艦にさせられたりと。
政治組はソノ瞬間での国民の支持を狙った政治家の学閥腰巾着。
829名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:53:56 ID:???
マジな話 お隣の国は対潜水艦戦においてあまりに脆弱すぎる。
AN/SQQ-89(V)は、対水中戦の統合システムで
探知 解析 識別 追尾 評価 攻撃(又は防御)を完全にシステム化した
対水中イージスそのもの
浅い海でのうんぬんはごまかしにしか過ぎない。

ウリナラアスロックが完成すれば万事解決だと思い込んでいるのもいるが
対潜水艦戦において攻撃武器は最後というか最重要な要素ではない。
最大の問題はどうやって見つけるかでそれが全く判っていない。

海軍が戦えばなどとネットでよく話題に上がっているが
このままだと海自潜水艦一隻で壊滅できる。
830名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:58:58 ID:???
敵は北朝鮮ですから。
日本とやろうなんて思ってる軍人はいませんよ。
まあ、
軍人だからこそ、日本とやろうなんて想像できないのですが。
831名無し三等兵:2007/07/03(火) 00:59:48 ID:???
>>828
現実的な制服組は既に希代の芸人酋長によってパージされてるが。
そもそも高い金出してイージス買う事事態が全く現実的でない。
832<*`∀´>洗濯機 ◆lsfLBKeGQY :2007/07/03(火) 02:03:29 ID:???
>>831

ノムたん言って無かったっけ?
ドクトは、竹島防衛用で対北朝鮮兵器じゃありませんよってw

ノムたんは、北の工作員だからなw
軍の上層部(親米勢力)をノムは、大統領の席に就いてすぐに追い出して
親北勢力と自分のシンパ(YesMan)である人間に全て渡した。
その象徴的な出来事が朝鮮戦争時に活躍した軍人の追放だろ?
韓国は、軍政もオワッテル(ノムを当選させた韓国民が馬鹿)
833名無し三等兵:2007/07/03(火) 18:47:17 ID:dj3cZPd7
>>810
鎮海って事は日本で言う横須賀や第一護衛隊群の位置づけだよね
総旗艦の役目を前衛で揚陸作戦行う艦が本当に勤まるのかな・・・
834名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:15:07 ID:???
1万4千トン級の大型輸送艦「独島艦」が正式就役
7月3日14時23分配信 YONHAP NEWS

【ソウル3日聯合】大型輸送艦第1号となる1万4000トン級の「独島艦」が3日、正式に就役した。
就役は、軍艦が進水した後、試運転と評価作業を経て正式に海軍の艦艇になったことを意味する。
 海軍はこの日、慶尚南道・鎮海の海軍作戦司令部で主だった指揮官ら将兵500人余りが出席し、
大型輸送艦第1号独島艦の就役式を開催した。

独島艦は上陸作戦のための兵力と装備輸送を基本任務とする。海上機動部隊や上陸機動部隊の旗艦として、
対水上戦、対空戦、対潜戦などの海上作戦を指揮統制する指揮艦機能を担う。
災害救助や国際平和維持活動などにも活用されるなど、海軍による遠海での多目的な作戦遂行が可能になる。

 海軍が保有する4200トン級の上陸艦は中隊クラスの上陸作戦しかできないが、
独島艦はヘリコプターや空気浮揚高速上陸艇を利用し大隊級の兵力を敵方の海岸に投入できる能力を持つ。

 独島艦は全長199メートル、幅31メートル、最大速力23ノット。
約300人が乗船可能で近接防御武器システム(CIWS)と
対艦誘導弾を防御する射程12キロメートル程度の誘導弾などを備えている。
ヘリコプターをはじめ戦車6台、上陸突撃装甲車7台、トラック10台、野砲3門、高速上陸艇2隻を搭載する。

 2002年10月に韓進重工業が海軍から受注し建造に着手、2005年7月に進水した。
今後は海軍作戦司令部に配属され、作戦・戦術駆使能力を点検した上で2008年上半期ごろ実戦配備される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070703-00000021-yonh-kr
835名無し三等兵:2007/07/03(火) 19:51:13 ID:???
つまり災害救助や国際平和維持活動などに派遣されているときは、
海上機動部隊や上陸機動部隊の、
対水上戦、対空戦、対潜戦などの海上作戦を指揮統制できないと言うことですね。
836名無し三等兵:2007/07/03(火) 21:01:04 ID:???
>>835
イヂリウム端末積んでるから桶
837名無し三等兵:2007/07/03(火) 22:12:51 ID:???
あれおかしいな?
日本の艦船と比較して無い。
838名無し三等兵:2007/07/04(水) 09:15:58 ID:???
イージスも強襲揚陸艦もイーグルもあるニダ

イルポンなんてイチコロあるよ
839名無し三等兵:2007/07/04(水) 11:32:24 ID:???
落とし穴もあるニダ
840名無し三等兵:2007/07/04(水) 12:22:01 ID:???
ワラタw
841名無し三等兵:2007/07/04(水) 13:36:22 ID:???
>>839
それはただのマンホールw
842名無し三等兵:2007/07/07(土) 16:23:47 ID:???
就役したらもう興味なし?
843名無し三等兵:2007/07/08(日) 00:33:36 ID:???
祭りは沈没した時で良いから
844名無し三等兵:2007/07/08(日) 01:46:34 ID:OGCRfecJ
独島艦搭乗記。
台風発生。走錨してる。ヤベー。
座礁しちゃった。離礁できません。どうしよう。
乗員が逃げ出しております。閣下。
標的艦にしちゃえ。漁礁にすれば水産振興になる。
大王艦出撃。主砲発射。弾、当りません。
よし、ウリナラSSMだ。やっぱり当りません。
ウリナラF15Kに攻撃命令下る。あ、マンホールに落ちました。出撃不可。
イルポンに撃沈を頼め。閣下、断られました。
アメリカと日本に謝罪と賠償を要求するニダ。

845名無し三等兵:2007/07/08(日) 11:26:24 ID:???
>>844
満足したか?
良かったな。
846名無し三等兵:2007/07/08(日) 13:57:13 ID:OGCRfecJ
横須賀で大音響とともに煙モクモク出したのはKDX-2?
847名無し三等兵:2007/07/08(日) 14:22:33 ID:???
補給艦「大清」だったと思う。
848名無し三等兵:2007/07/08(日) 19:53:30 ID:???
リアルすぎてわらえんわ
849名無し三等兵:2007/07/08(日) 20:20:51 ID:???
中途半端な「おおすみ」型や変に周辺国に気を配ってスペック抑えてる16DDHより、こっちの方がずっとマシ。
850名無し三等兵:2007/07/08(日) 20:56:59 ID:???
そうだね、セックスアピールには
目立たないユーティリティや兵装よりも、目立つ大型艦の方が向いてるしね。
851名無し三等兵:2007/07/08(日) 21:00:25 ID:hjxw6u5O
各々の能力が、おおすみや16DDHと、いいとこ同等かそれ以下の能力しか無いのがマシ?
不思議な民族だw
852捨猫/ヒラッテ ◆F4k5dhGd82 :2007/07/08(日) 21:05:00 ID:???
真面目に...5mでこけるなよ。暁に祈る
853名無し三等兵:2007/07/08(日) 21:16:55 ID:???
>>852
また オマエか!
854捨猫/ヒラッテ ◆F4k5dhGd82 :2007/07/08(日) 21:22:27 ID:???
>>853
なんぞ!文句アンのか?
私だよ、F29の*****F14の野良猫や。
855名無し三等兵:2007/07/08(日) 22:37:15 ID:???
韓国とナチス・ドイツはどっちがつよいん?
856名無し三等兵:2007/07/08(日) 22:37:35 ID:???
>>849
戦車7両しか運べないって本当か?
おおすみでさえ18両も運べるのに
857名無し三等兵:2007/07/08(日) 23:10:34 ID:4Ak96UnC
>>856
おおすみ型は戦車揚陸艦、ドクトはコマンド母艦。
最初のコンセプトから違います。
858名無し三等兵:2007/07/08(日) 23:14:47 ID:???
コマンド母艦ならヘリがw
859名無し三等兵:2007/07/08(日) 23:16:00 ID:???
Q.結局どっちなんだ?
860名無し三等兵:2007/07/08(日) 23:56:59 ID:???
>>851
国力相応の性能か、部分的に見栄はって作ってるんだから野暮な突っ込みするなよ
861名無し三等兵:2007/07/09(月) 00:01:19 ID:???
そもそも、ロクな揚陸艇ないんだから
いくらつんでも同じだろう
 韓国の下劣品質、お分かりかな
862名無し三等兵:2007/07/09(月) 08:47:40 ID:???
http://www.chosunonline.com/article/20070709000001
【社説】防衛白書の中で「独島は日本領」とうそぶく日本

日本政府は6日、2007年防衛白書で独島(日本名竹島)について「日本の固有の領土」と主張した。
日本政府は2005年の防衛白書から「日本の固有領土である北方領土と竹島の領土問題はいまだ解決していない」と記載し始めた。
そして韓国政府がこれに抗議し、削除を要求したにもかかわらず黙殺する態度をとった。
日本は2005年からにわかに独島についての領有権を主張する姿勢を強めている。
島根県が「竹島の日」を制定し、駐韓日本大使がソウルで堂々と「竹島は日本の領土」と語ったのが始まりだった。
文部科学省は公民や地理の教科書で「竹島は日本固有の領土」、「韓国が不法占拠している」と明記するよう指針を出した。
昨年の春には海上保安庁の調査船が独島近海を測量しようとしたこともあった。
こうした一連の動きを指揮した人物こそ、当時官房長官だった安倍首相だ。
863名無し三等兵
これは日本政府の本音がよく示す動きだ。機会があるたびに独島の領有権を主張し、世界の注目を集めることで、ひとまず紛争地域に仕立て上げようとしているのだ。
そうした上で、この問題を国際司法裁判所(ICRC)に提訴しようというわけだ。
日本は自分たちの国力を持ってすれば国際司法裁判所の判決に影響を及ぼすことが可能だと考えている。
隣国に言いがかりをつけ、その「血と肉」である固有領土を奪い取ろうとしているのだ。
これがもし100年前なら、日本は間違いなく砲艦を送り込み、独島を制圧して仁川や釜山を砲撃していたことだろう。
日本が国防政策の方向性を示す防衛白書を通じ、執拗(しつよう)に独島の領有権を主張するのは、一種の示威行動と見ることができる。
2005年度の日本の防衛費は世界第2位となる469億ドル(約5兆8000億円)で、実際の軍事力でも世界第3位との評価を得ている。
特に日本海軍はイージス艦4隻をはじめ、駆逐艦54隻、潜水艦16隻など152隻もの艦艇と205機もの戦闘機を保有している。
対潜水観戦、補給、機雷処理などの戦闘能力も世界最強レベルにある。
だが日本政府がこうした対応をとればとるほど、韓国政府および韓国国民は「日本という国の横に位置することになった不幸」を切実に感じるだけだ。
そうした事実を日本側は十分理解しているのだろうか。
隣国に対しこんな行動をとる日本が、国際社会の表舞台に立つために国連安全保障理事会の常任理事国を目指しているというのだから、まったく恐ろしい世の中になったものだ。