◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ886◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
軍事に関するニュースや雑談 海外情勢はこのスレにてどうぞ。
テレビ番組のスケジュール等も歓迎。

前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ884◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169177054/

過去ログはこちらから
ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 340
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168938641/

▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/


次スレは950を踏まれた方が立ててください。
950がダメだったら960、960がダメだったら970の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたりにて
2名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:35:27 ID:NPjCg/HA
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 341
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169200447/
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 37
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167640321/
軍事板書籍・書評スレ9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165229084/
軍事雑誌総合スレ 第6号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1154933439/
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ06▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1141486660/
◇軍板的パソコン談義スレッド◇
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144395358/
【年防】平成十八年度防衛計画を妄想するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1132924309/
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ240◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1137322569/
3名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:37:22 ID:???
嘘つきべるりんをぶっ飛ばす
4名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:37:24 ID:???
>>1
黒ずんだカッコイイジャケット乙!
5名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:40:21 ID:???
>>1

つ 漂白剤
6名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:40:41 ID:???
>>1
隔離セレにクリーニング業の中の人がコテハンやってるぞ
7名無し三等兵:2007/01/20(土) 08:40:44 ID:???
>>1
8名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:02:06 ID:???
>>6
クリーニング屋とバトったひともいたな
9名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:11:37 ID:???
10名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:19:16 ID:???
>>1
11名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:21:00 ID:???
横浜南部で雪。これがセンターの魔力か。
12名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:26:12 ID:???
横ハメ銀バイ
13名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:34:40 ID:???
>>1粉石鹸
14名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:34:58 ID:???
受験生でこのスレ見てるような不良は居ないだろうな
すべるぞ。華麗宗の華麗なギャグの応酬が続くだけに
15名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:36:09 ID:???
今の時間、受験生は既に試験を受けてるのでわ

・・・私立だけの人もいるか
16名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:40:06 ID:???
漢文は10分間で50点。

センターの漢文は今も簡単なのか?
17名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:42:24 ID:???
センター受けたこと無いからいまだに何のための試験なのかわからん
18名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:46:32 ID:???
センター受けたこと無いけど、
共通一次ならあります><
19名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:46:40 ID:???
>>17
共通一時世代乙!
20名無し三等兵:2007/01/20(土) 09:49:25 ID:???
一期校二期校世代は素直に挙手。
21名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:06:58 ID:???
今年は暖冬だといっても、北海道辺りの受験生はつらいんだろうな
22ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 10:09:58 ID:???
>>1
バッティングセンター試験乙
23名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:23:14 ID:???
ついにAチームがやったそうです
http://www.asahi.com/sports/update/0120/025.html
24名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:23:38 ID:???
>>11
雪降ってもおかしくない寒さだもの
25<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 10:24:11 ID:253Rrb+H
落ちる、滑る、扱ける。
後他になんだっけ?w
26名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:25:10 ID:???
ああ、こっちもふってきた
27名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:38:06 ID:???
>>25
禿げる
28名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:39:27 ID:???
>>25
ハゲる
29名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:40:40 ID:???
>>25
つるつると滑る
30名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:41:56 ID:???
>>27
体毛や髪の毛が抜ける
31戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 10:42:04 ID:Kn8SB45Z
>>1
おっぱい

32名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:43:22 ID:???
>>25
抜ける
33戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 10:44:16 ID:Kn8SB45Z
北宇都宮周辺わ寒いけど降ってないお
34共産党員 ◆ctNMYOL43Q :2007/01/20(土) 10:44:55 ID:???
wii2台しか入ってなかったよママン

店内を走るだなんて野蛮な行為ができないばかりに目の前で奪われてしまったorz
35ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 10:45:06 ID:???
>>25
切れる 別れる・・・あ、こりゃ結婚式かw
36名無し三等兵:2007/01/20(土) 10:49:25 ID:???
マンセーは哀れだのう
37戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 10:59:08 ID:Kn8SB45Z
病院内の廊下わ走ったらいかんお
38名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:00:55 ID:???
看護婦さんとぶつかってフラグたてるお
39名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:03:13 ID:???
パンをくわえたむさいオッサンとぶつかるんですね。
40緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:07:54 ID:v9lQU5+S
ん?
今日は共通一次か。

東大一直線っ!
41名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:09:08 ID:???
と、地方3流大卒が遠吠えてます
42名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:09:44 ID:???
帝都も雪がちらついておるのです
43名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:11:03 ID:???
どんぐり大学ってFランク?
44名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:12:03 ID:???
ランク外
45名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:12:36 ID:???
少年よ、大志を抱け
46名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:14:01 ID:???
救国神皇警衛特別大総監閣下が起床なされた!総員整列!総員整列!敬礼!!!
今日も雑スレからこの国を護る!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
47フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 11:15:46 ID:???
 おはようです。

しっかし。。。。なんやねん、この寒さは。

布団から出たら、倒れそうや^^;
48名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:15:54 ID:???
雑スレに俺らがアホなこと書き込むことでこの国が護られているんだな
49名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:16:12 ID:???
今の時期寒いってどこの田舎だよ
50名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:16:30 ID:???
>>47
ゴミついてますよ

つ^^;
51名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:17:23 ID:???
>>49は真夏の昭和基地からのレス
52名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:17:52 ID:???
よくぞ言った!!!
正論が正論として通らねば、アジアの未来はない。


核阻止「北の原子炉空爆も辞すな」米元国防長官が主張
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070119i113.htm
53戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:18:20 ID:Kn8SB45Z
陸上自衛隊北宇都宮駐屯地付近わさむいお
54名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:18:37 ID:???
日本が中国になれば問題解決じゃん
頭悪いな
55名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:18:44 ID:???
イスラエルのイラン空襲の露払いじゃないカナー
56フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 11:18:50 ID:???
 う。。寒いと思ったら、昨日晩タバコの煙を逃がすために、
マドを少し開けて台所の換気扇廻しっぱなしにしてたんだった。。。
う”・・ 手がかじかむ。

>50

 お、まいど。 おはよ^^;
57緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:19:34 ID:v9lQU5+S
>43
代ゼミのランクでは偏差値38以下として括られていますっ! ><

道都大学紋別校と、沖縄学院大学と・・・
58名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:21:49 ID:???
そんな事になったら、偏西風とか放射性降下物とかどうするんだろう。
59緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:22:26 ID:v9lQU5+S
さて、おとおいだったか?
例のエバのDE10の画像解析の最終結論だが。

あれは、前後のボンネットの長さの比においてはDE10だが、キャブその他の特徴はDD51である。
つまり、形式の特定は不可能だということだな。

DE10だったら、キャブにひさしはないし、扇風機受けが2個はないし、なんといっても乗務員室ドアが側面にはついて
おらん。
60名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:23:11 ID:???
^^;
>>58
あわてない あわてない
じゃーねー

では内科と
61名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:23:25 ID:???
EVAに出てくるメカって微妙に色々変えてあるし、実際とは違うの多いから。
そんなもんまじめにチェックしてた緑、乙
62名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:23:45 ID:???
昔住んでたアパートは、冬になると水道が凍り付いた
一応関東なのに……
63緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:25:19 ID:v9lQU5+S
>61
なるほど、電車男のOPと同じ理論なんですね!!!

「JR東日本承認」とかロゴ入れないとならなくなるわけで(笑)
64名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:25:39 ID:???
>>62
長野との県境でも一応は関東なのだな?
65名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:26:08 ID:???
しかし90式とレオ2の識別は出来ないみろりんであった
66名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:26:14 ID:???
茨城県民だな

実際のところ、凍結対策がされてないからな<北関東〜南東北
アパート2階への水道配管が剥き出しだったり そりゃ凍るに決まってる
67名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:26:36 ID:???
DD51だと思ったのも無理は無いと言う事か
68名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:26:38 ID:???
74らしき戦車も、なんか増加装甲ぽいモンついてたし。
69名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:27:07 ID:???
>>63
実際、ヱビスビールで揉めたりしたから<eva放映
70緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:27:17 ID:v9lQU5+S
>62
茨城、栃木は「北関東」だと思ってるらしいが、あれは「南東北」だ。

行政区分の名称は、必ずしも実際の地方区分とは一致しないもんだよ。
71名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:27:38 ID:???
いい宣伝になると思うんだがなあ。
72名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:28:07 ID:???
みろりが出てくるとそれ一色になるのがなあ
たまには混一色で上がらせてくれよ
73名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:28:09 ID:???
ひとつかしこくなったお
74名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:28:17 ID:???
昼飯にカレーを食うか、蕎麦を食うか。それが問題だ。
75名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:28:31 ID:???
74って映画?TV1話?
76名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:28:37 ID:???
つか、たかだか何カット分だかの映像でそこまで語れるお前ら変だよ。
77緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:29:37 ID:v9lQU5+S
>65
失敬なっ!

ウインカーとブレーキランプがついてるのが90式なんですっ!!!! ><

>67
そうやね。
てか、あれ台車が見えないから総合判定ではDD51だと思うの。
78名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:30:02 ID:???
>>74
カレー南蛮食え
79名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:30:02 ID:???
74式はテレビの1話
確か120mm砲になってたはず。
80名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:30:04 ID:???
国連艦隊所属のDDのアスロックランチャーが何故か4連装だったり、
3連装短魚雷発射管から4発射出した事くらいは覚えてる。
81名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:30:27 ID:???
>>64,66
茨城だが、千葉に近いほうだったぞ
築30年くらいの木造だったけどな
82名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:30:51 ID:???
ようつべで1話見てみるかな
83戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:30:57 ID:Kn8SB45Z
>>70
南東北わ宇都宮県だお

あいつら東北って言われたくないから無理やり栃木県を編入しやがった・・・
84名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:31:20 ID:???
>>74
つ「カレー南蛮蕎麦」

普通に冷やしの鴨南蛮蕎麦の方が良いと思うけど
85名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:31:33 ID:???
全体的なシルエットはDE10の方が素敵だが、
細かい造作はDD51の方がかっこいい。
デザイナーさんなんて、そんな感じでわ?
86名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:32:02 ID:???
>>80
イリノイとケンタッキーって雨の戦艦計画に合ったっけ?
87丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 11:32:13 ID:???
>>1
つ【ピザ】

>>988
ぶつかったのが警察署の真ん前で、現場に行った時に既に交通整理始まってましたから。
>>984書いた時はレスキュー来て、救助活動真っ最中です。
88名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:32:33 ID:???
えー、俺は全体的にDD51の方が力強い感じがして好きだけどなぁ
89名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:32:34 ID:???
×宇都宮県
○餃子王国

電源が切り替わるのは黒磯だっけ?
90名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:32:47 ID:???
>>83
とうほぐに文句あるべか?
91名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:32:59 ID:???
輸送任務で出てくるスタリオンの編隊には萌えた。
92名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:33:17 ID:???
>>77
みろりん
つ【DE50】
93名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:34:12 ID:???
ジャッキー・チェンも飛ぶしな。
カッコイイよな、スタリオン。
94名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:34:30 ID:???
>>86
アイオワの5番・6番艦
ケンタッキーは船首部分だけウィスコンシンに供出してた
95緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:34:35 ID:v9lQU5+S
>83
うはは。

ホームライナー古河、鴻巣萌え〜

あれ、急行能登の間合い運用で、国鉄色のボンネット481系使ってるんだよお〜

のりてえ。
96戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:35:02 ID:Kn8SB45Z
茨城の某弱小市が県を越えて市町村合併しようと企んでるらしいのだが

そんなに茨城は治安が悪いのかとおもったお
97名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:35:35 ID:???
1000 名前:ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY [sage] 投稿日:2007/01/20(土) 11:30:40 ID:???
千と千尋のキン隠し
98名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:35:55 ID:???
>ソーハン
ごめん
99名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:36:33 ID:???
カレー南蛮うどんはいいけど、蕎麦はなあ
100緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:37:16 ID:v9lQU5+S
>85
いや。
きっとDD51の845号機の写真見ながら描いてて、そのまんまだとJRがうるさいとかなんとか言われて後ろ縮めて
フリーランスにしたんだと思うの。

>92
いや、あのあと確認したんだが、後ろの短いボンネット部分がもう少し長くて、でっかいラジエターがついてるから違う
と思うの。
101名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:37:17 ID:???
空母の上に載っておったフランカーも忘れないで…。

まあ、海に落ちるだけの悲しい役だったのだが。
102名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:37:18 ID:???
998 :ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 11:29:54 ID:???
私は酩酊 999

これもはっとく
103名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:37:56 ID:???
ふと思い出したが、会津若松は雪景色だろうか・・・
104( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/20(土) 11:37:58 ID:??? BE:312795959-2BP(1363)
う カレー
う カール

食品売場は受験あやかり商法が蔓延なのれす
105名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:38:24 ID:???
八戸の南方拡大政策とか、気仙沼=陸前高田連合とか、岩手要塞も越境侵食されとる
逆に一関は南侵してるか
106名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:38:27 ID:???
いばらぎではない、いばらきである
107名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:38:30 ID:???
DE50でぐぐったら、放棄された扇形車庫が出てきた。
梅小路そっくりな奴。すげー勿体ねー。
108丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 11:38:57 ID:???
>>77
レオ2もウィンカーとか付いてるはず。

>>98
こっちこそごめん
109戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:39:13 ID:Kn8SB45Z
>>90
東北わ怖いとこじゃもん
110緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:39:30 ID:v9lQU5+S
>96
地方の町が合併相手で揉めてるようだが・・・

東京都と合併したらどうだ?
別に隣接してなくてもええんだろ?

例えば、夕張市なんかは千代田区と合併してだなあ、千代田区で石炭が出るっ!みたいな売りができるだろう?(笑)
111名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:40:36 ID:???
>>108
ウインカーどころか、公道走行用のパトライト(既倒式)まで付いてたような。
112ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 11:40:38 ID:???
>>108
レオ2はダウンフォースを与えるためのウイングは?
113名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:42:18 ID:???
ちと、みなさんの知恵を貸してほしいんだが

PCIスロットが全滅してしまったPC(マザボの故障?)をネットにつなぐにはどういう方法があるんだろう?
USBから使えるRANカードって、最近はあるの?(USB2.0はつかえないが)
114名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:42:21 ID:???
>>107
一部は線路引っぱがされてるようだけど、車庫はメンテナンス用、
転車台はまだ車両の方向転換作業用に使用しているよ、あそこ
115名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:42:23 ID:???
長野かどこかの村が世田谷区と合併しようとしてダメ出されてなかった?
116名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:42:53 ID:???
ほとんど積もっておらんな>会津
やっぱり暖冬なのね
117緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:43:02 ID:v9lQU5+S
司馬遼太郎とかいうじじいが出ているが・・・

なんだあ、この偉そうなじじいは。
118名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:43:50 ID:???
>>113
ダイヤルアップ
119名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:43:56 ID:???
>>117
戦車をやする人。
120( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/20(土) 11:44:13 ID:??? BE:111216544-2BP(1363)
>>113
エアエッジにUSB接続が有ったような希ガス
121名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:44:39 ID:???
>>117
戦車兵>司馬
122( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/20(土) 11:44:57 ID:??? BE:194628847-2BP(1363)
>>117
故人れすよ、作家、歴史小説が多数、大河ドラマ原作が最多
123戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:45:09 ID:Kn8SB45Z
>>113
USBのLANわ発売されてるお


>>110
千代田区で佐野ラーメン売ったり、千代田原人とかやるということか
124名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:45:11 ID:???
>>113
USB接続するモデムやハブってあったはずだけど。

PCIスロットの全滅はマザーボードのドライバ入れなおしたら?
125名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:45:39 ID:???
>>113
USBのLANアダプタなら普通にその辺で売ってるお
126戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:46:34 ID:Kn8SB45Z
>>117
捏造が得意な狂人だお
127緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:46:47 ID:v9lQU5+S
>115
だめなん?
それは、世田谷区がだめ出ししたんだろうか・・・

千葉県の館山市あたりと合併して、「海のある世田谷区」だったら喜んで合併したのではないかと(笑)
128名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:47:20 ID:???
>>126
小説をドキュメンタリーだと思う無能な自分を責めろ。
129緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:47:35 ID:v9lQU5+S
司馬良太郎ねえ・・・

こいつは馬鹿か?(笑)
130名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:48:08 ID:???
>>113
んな代物はさっさと放棄

低価格なUSB1.0対応LANアダプタ LUA2-TX
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html
131名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:49:02 ID:???
忍者ブームでひとやま当てた人
132名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:49:19 ID:???
>>129
どの辺が?旧軍批判とか?
133名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:49:53 ID:???
>司馬良太郎ねえ・・・

遼太郎だヴォケw
134名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:50:22 ID:???
多分髪型が気に入らないとか戦車乗ってたからとかだな
135名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:50:33 ID:???
自分と違う視点の持ち主を馬鹿と言い切れるだけの根性が欲しい
136緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:50:49 ID:v9lQU5+S
>132
いや、真実を隠してうんぬんとかいうところさね。

このじじい、50年ほどあとに生まれてて、2ちゃんでおなじこと言ってたら、俺みたいな扱いうけて終りだろ(笑)
137戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:51:00 ID:Kn8SB45Z
戦前戦後と佐野で遊んでたこともあった
138名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:51:50 ID:???
NHKも著作権切れの小説を元ネタにドラマやりゃいいのになぁ
シナリオ原案っつうか第一アレンジは一般公募で安上がり(手直しはするにせよ)
しっかりシナリオできてから起こすから、実製作期間が掛からず、これも安上がり
出版社も元手タダで丸儲けだし、旅行会社も地元自治体も転載自由

低予算ドラマとしてはアリだと思うが
韓国ドラマよか良いだろ
139名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:52:06 ID:???
発言に一貫性が無いっつーか、途中で言ってる事が正反対になるからな、司馬遼太郎って。
140戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 11:52:47 ID:Kn8SB45Z
刀コレクターの変人を偉人に捏造したことも
141緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:53:14 ID:v9lQU5+S
>138
内田百閧フ阿呆列車シリーズをやればいいと思うの!!! ><

「山系君、ボイはまだかね?」
「はあ」
142名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:53:36 ID:???
偉人と思うか変人と思うかなんてそれこそ個人の感覚次第だろ
143名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:53:45 ID:???
>発言に一貫性が無いっつーか、途中で言ってる事が正反対


色んな分野に跨る長い話を何年もさせて、一貫してる奴ってのは見た事無い。
なんでもクビ突っ込む椰子の話ってのはそんなもん。
144113:2007/01/20(土) 11:54:03 ID:???
 マザボのバイオスまでやったが、直らなかったので捨てようかとしてたが
最近はUSB1.1でそういうのがあるのね
ありがとうです。
電気やさんへいってきます
145名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:54:19 ID:???
逆にみろりが50年前に生まれて2chじゃ無くて原稿用紙に書き込んでいたら
今ごろ緑装薬4記念財団が出来ていたわけか
146( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/01/20(土) 11:54:50 ID:??? BE:166824746-2BP(1363)
司馬さんは日露戦争まれは書くけろ、それ以降の歴史は書きたくないと
日露の後の軍は否定的な意見れすね
147名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:55:05 ID:???
売れない鉄道ライターとして終わったやも知れず
148丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 11:55:10 ID:???
創作上のキャラ設定を捏造とか言い出したら、歴史物や仮想戦記は軒並みアウトでは……
149名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:56:20 ID:???
>>148
小説を歴史だと勘違いしてる可哀想な専務を虐めないで><
150名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:57:09 ID:???
>>147
変な勢いがありすぎて今ごろになってタモリ倶楽部辺りでネタにされる鉄道ライターみどりん
151名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:57:10 ID:???
唯物論者が暴言を吐いてると聞いてやってまいりました!!!!
抹殺博士との対決を楽しみにしております!!!!
152名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:58:00 ID:???
大衆小説家にどうのこうのと文句つけてもなぁ


早乙女貢とかどーなるんじゃいって話になるわい
あ、でも隆慶一郎が書いた事は史実、家康は影武者
153名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:58:39 ID:???
色気はあったけど主人公にする筈のひとに絶交されてかけなくなった
154名無し三等兵:2007/01/20(土) 11:58:55 ID:???
しかし、いわゆる進歩的文化人の言説を相対化させた功績は否定できないな
155緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 11:59:38 ID:v9lQU5+S
>146
まあ、それは同意だが。

ただねえ、だからといって「日本人がおかしくなってる」とかって、いったい何様だと(笑)

お前はどうせ脱税とかして儲けてたんだろうってなあ。
<司馬おやじ
156名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:00:00 ID:???
>>152
そりは、シヲノのオバハンのことか?
157フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 12:00:10 ID:???
 唯物論か、観念論か・・・・

上まあ軍事板では唯名論者が多いかもだが。
趣味の軍事やからなあ。。イメージ重視で、あとは妄想^^;
158名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:00:10 ID:???
昼だぬ
159名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:00:38 ID:???
火葬戦記だと大抵名将として描かれている角田提督
160名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:00:57 ID:???
だって緑の名前で本書いたって司馬には到底勝てんやん
161名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:01:07 ID:???
そういえば秦郁彦の本に松本清張の小説をノンフィクションと勘違いしたライターが
相談にきたって話が載ってたなあ
162名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:02:04 ID:???
小説家に理論や方法の洗練を求めるのは筋違いと思われ
163丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 12:02:09 ID:???
>>155
「最近の若いもんは」みたいなものでは>日本人が〜
164名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:02:22 ID:???
ローマ帝国は理想の政体だったのですよ!!!!!!11


ソースは塩野
165ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 12:02:26 ID:???
>>161
┏┫; ̄皿 ̄┣┓ウヒィ…
166名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:03:39 ID:???
真田太平記によると雪村は実は真田家嫡男
167名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:03:41 ID:???
>>148
おやおや、映画は滅茶苦茶酷評するのにかい?
168戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:04:37 ID:Kn8SB45Z
お昼のラッパだお

ぶどうパンx2+メガマックx2
169緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:04:50 ID:v9lQU5+S
>165
そういや、ロボも漫画家なんでしょう?

ナニ描いてるの?
170名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:05:04 ID:???
映画を酷評だと!?
そんなことは無い!どんな映画にも必ずいいところはあると水野さんも言ってた!

まず、デビルマンをみんなで褒めてみよう
171<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:05:26 ID:253Rrb+H
PCI全滅って、サウスブリッヂがアポンヌしててUSBもあかん事なってやしないか?
172名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:07:08 ID:???
新幹線の車体をヤスリで削って逮捕される緑装薬
173名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:07:26 ID:???
F-15で衛星を撃墜する実験やったのって何年頃だっけ?
174名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:07:30 ID:???
>まず、デビルマンをみんなで褒めてみよう

ヤんキータイマンバトル物だろ。
175名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:07:55 ID:???
F-14でねがったか。
それなら20年くらい前だと思うべが
176戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:07:58 ID:Kn8SB45Z
司馬好きなひとに

出版社わ忘れたけど、戦前戦後と佐野に滞在してたときの話がのってるのがでたお

同僚とか佐野民から取材やらなんやらやったらしい
177名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:08:44 ID:???
F14じゃなかろー
178ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 12:09:00 ID:???
>>169
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<なんスか、その「2ちゃんねるを提訴した35才男性会社員は、実は
ひろゆきの元彼」並のデマは…
179戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:09:13 ID:Kn8SB45Z
>>175
だったとおもうお

年代わわすれたけど
180名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:09:41 ID:???
ロボ、ラムちゃん描いて><
181名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:11:05 ID:???
ロシア、外国人の小売業を全面禁止 中国商人に大打撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000002-rcdc-cn

最近突っ走ってるなあ
182名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:11:07 ID:???
>>173
F-15Aで実験してたから多分20年以上前だろ。
あれか?最近出てきたF-15にPAC3吊るして弾道弾迎撃に利用するべって話の元ネタかなんか?
183名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:11:12 ID:???
F-15だろボケナス
184名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:11:36 ID:???
で、強大な太平洋艦隊の復活はマダー?
185名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:12:40 ID:???
今日は地味にねりついてるね。
186<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:12:43 ID:253Rrb+H
F-15 ASM-135
187名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:12:55 ID:???
やっぱイーグルだよなあ
あの話をウン十年前に見た時にヲヲー、宇宙戦闘機と思った記憶があったよ
188名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:13:51 ID:???
デマかどうかはロボが漫画をうpすればわかることだよ!
189名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:14:58 ID:???
専務わフランスと司馬がきらいらしい
190ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 12:15:09 ID:???
>>180
>>188
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<俺、クサナギ画伯@ぷっスマ並っスよ…
191<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:15:25 ID:253Rrb+H
ASM-135の実射実験成功は1985年だけど、
開発開始年とか試験射撃とかのデータはどっかにないかいな?
192戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:15:30 ID:Kn8SB45Z
トムで云々ちゅうのわ記憶違いか・・・

フェニックスでどうたらってみたような気がしたんじゃが

まぁ、間違いわいかんからのう

m(__)mだお
193名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:16:23 ID:???
>>190
ラムちゃん!ラムちゃん!><; 描いてくーだたい><;
194<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:16:47 ID:253Rrb+H
まあ、炉簿自体は絵が下手だとしても、お抱えの絵師さんが居るからなあ〜w
195名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:17:06 ID:???
85年か
んじゃさっきのNHKで言ってた同様の実験ってのはそれの事指すんかな
196戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:17:38 ID:Kn8SB45Z
>>189
司馬わそんなに嫌いじゃないお

いちおうわ読む気になるときもあるかもだし
197名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:18:45 ID:???
【東京】牛丼店で口論、上司を殴り死なす 会社員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169261339/

殺伐とし杉
198名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:19:30 ID:???
糞マスゴミとか某利敵政党の人たちは、何で日銀の独立がどうたらこうたらって
偉そうなの?国民の信任により選ばれた政府から独立した組織が好き放題したら
誰に対してどう利益があるんだろう?
199<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:19:36 ID:253Rrb+H
ハセガワの1/48のハイテクF-15withASAT持ってるんだけどさ〜、
肝心のF-15が今の目じゃショボショボプーだから、
今、一番出来の良い1/48F-15ってドコの奴よ?
200名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:19:57 ID:???
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
201名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:20:35 ID:???
>>197
やはり得意げに「ねぎだく!」って注文されたのが原因なんだろうか?
202名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:20:37 ID:???
どうせ積む奴が出来とか気にしてどーすんのさ
203名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:20:59 ID:???
>>196
まあ、フランス嫌いだけどラファール大好きとかもいるしなあ
204名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:22:27 ID:???
>>199
タミヤの1/32買ってASATは自作ってのが最強。
205名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:22:31 ID:???
>>198
ヒント:日本の経済や円が悪化したら喜ぶ隣国がスポンサー
206名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:23:00 ID:???
ティターンズお断り
207名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:23:20 ID:???
地道にねりつくねりwwっうぇwwwっうぇwwwwwwwwww
208ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 12:24:39 ID:???
シバ神も逆神だな

なんせ日清日露は認めて、その後は認めない史観だから
209名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:25:38 ID:???
あと数ヶ月間に限った短期的な経済の話はともかく、
円の価値の維持って目的でみたら、
日銀がやろうとしてた事の方が常識的な話でわ?
210名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:25:48 ID:???
知っててもマンセーに教える気にはならないです。。。
211名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:26:22 ID:???
>>209
誤爆か?
212<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:27:04 ID:253Rrb+H
>204
ASATだけなら1/32で自作もいいかもだが、
1/32のF-15とかF-14は勘弁<>♯<>

其々一機ずつは作ったんだがもうお腹一杯www
213名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:27:08 ID:???
数ヵ月後が何だってんだ
214戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:27:58 ID:Kn8SB45Z
ほだ道重の写真集買うのわすれてたお

買いにいくお
215<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2007/01/20(土) 12:28:01 ID:253Rrb+H
>210
知らないくせに無理すんなよノシ♪
216名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:28:52 ID:???
金利上げる上げると繰り返して、市場が折りこんでから上げた方がショックが無いという事情も<日銀
夏までは「上げる上げる詐欺」するんじゃね
踊り手が少なくなったら本当に上げる
217名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:28:58 ID:???
漏れは主義主張の部分は話半分に読むタチだから、
司馬も美味しんぼも好きなんだが、このスレじゃ少数派なんだよな。
218戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:29:18 ID:Kn8SB45Z
>>213
赤さんでも産まれるとか?
219名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:29:51 ID:???
>>218
誰に?
220緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:30:07 ID:v9lQU5+S
>178
え?前に言ってなかったっけ?

福島在住で、曲がり屋に住んでて馬小屋部分が嫁のパンクロックのために防音室に改造されてる漫画家だって。

かたぎではないことは間違いないと(笑)
221名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:30:56 ID:???
>>219
サーヤに。
222戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:30:59 ID:Kn8SB45Z
>>219
213氏じゃないのかのう?
223丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 12:31:37 ID:???
赤さんというと、エレキングのアレ?
224名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:31:40 ID:???
専務がサーヤ孕ませたって?
225名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:32:09 ID:???
赤さんというと

まさに外道
226戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/20(土) 12:33:21 ID:Kn8SB45Z
>>223
赤さん、つうたらぷらすちっくな絞殺死体じゃろ
227緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:40:34 ID:v9lQU5+S
ところで、NHKの朝の連ドラが土曜日にもやってるのは・・・

土曜半ドン時代の名残だと思うの。
228名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:43:51 ID:???
朝に見れば良いじゃないか
229緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:49:24 ID:v9lQU5+S
>228
そうじゃなくってさあ。

朝の連ドラって「平日」にやってるもんやろ?
それが、この週休二日の時代にもナンで土曜日にやってるんかってことさね。
230名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:50:17 ID:???
土曜深夜にでも1週間分連続放映してみるとか<朝のドラマ

本放送でも見たこと無いけど
231名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:50:31 ID:???
週休二日なんてやめちゃえって、労働ビッグバンとか教育再生の人とかが言ってた
232名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:50:44 ID:???
A:放映したいから
233名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:51:03 ID:???
しょうへいへーい
234名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:51:33 ID:???
一週間で丁度90分になるからとかかな?
235名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:51:39 ID:???
まあ、花王の愛の劇場は月〜金だしなあ
236名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:51:58 ID:???
まあこれだけ価値観や働き方が多様化した時代に、週休二日だの
最低賃金だのと下らない規制でがんじがらめにしていては、
ますます激化する国際競争から脱落してしまう罠。
237緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:53:46 ID:v9lQU5+S
>230
ああ、わりとそういうの好きだな(笑)

まとめて連ドラみたほうが、ハナシがようわかってええ。

>231
学校の週休二日制は反対だな。
ガキは死ぬまで勉強しろと(笑)

で、そうすると教職員の負担が増えるので、近隣の塾を活用してだなあ国が金払って勉強させるわけだ。
「民活」だよ。
238名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:53:49 ID:???
日曜の朝にもやれば問題は解決するお
239名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:54:52 ID:???

労働時間延びただけでその競争力とやらが向上するんかのう。
240名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:55:08 ID:???
安息日の発想は伴天連のものなので週休無休制で
241緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:55:13 ID:v9lQU5+S
>235
あんなん旦那に見せられるかよっ!(笑)
下手なAVよか強烈やろ。

とことで、芋たこなんきんで出てた「大阪から広島まで」という硬券について。
242名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:55:43 ID:???
国が金払う必要はないだろう。
子供に教育を受けさせる意欲のある家庭が自助努力すべき問題。
下層の子供を混ぜると、全体のレベルが下がったり学級崩壊とかするからな。
243名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:55:50 ID:???
土曜はランチメニュー無いんだな、抜かった
244名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:56:06 ID:???
今日は大河2本立てだっけ
245名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:56:13 ID:???
週14日制にして3日休みにすりゃいい
246緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:56:17 ID:v9lQU5+S
>236
全くだな。

公務員以外は「やぶ入り」制度の復活を。

商人は働け働け(笑)
247名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:56:18 ID:???
カトリックなので問題ない。
248名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:56:19 ID:???
>>238
水増ししなきゃならないライターと撮影現場がデスマーチに
最初の取り溜め分を増やしときゃ良いだけだが
249名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:56:40 ID:???
>>239
労働時間は延びない、みんなすぐ帰って少子化も解決って首相が言ってた!
250緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:57:26 ID:v9lQU5+S
>239
そのかわり、ダラ勤ありで(笑)
251名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:57:27 ID:???
そもそも、犬HKって何で必要なの?
252緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:58:56 ID:v9lQU5+S
>240
江戸時代までは、日本に日曜日という習慣はなかったからなあ。

まあ、そんかわり江戸の職人あたりなんて日が昇ったら4時だろうが5時だろうがから働いて、昼飯までに仕事終えて
湯に行ったりそば屋で酒飲んだりと。

案外、そっちのほうがええかもせんのお。
253名無し三等兵:2007/01/20(土) 12:59:17 ID:???
>>251
おじゃる丸と忍たま乱太郎の為
254緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 12:59:40 ID:v9lQU5+S
>251
津波警報や地震速報みてキター!っていって遊ぶため。
255ジャック天野 ◆ziMrhfH4KY :2007/01/20(土) 13:00:12 ID:???
>>251
民放の糞報道バラエティーがいいのか?
256名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:00:37 ID:???
フルハウスを視る為に必要。

ブルームーン探偵社とアルフの再放送も早く!
257名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:00:47 ID:???
>>251
無くなっちゃったらディスカバ以外、海外のドキュメンタリー放送する局が無くなるだろ

そんなこともわかんないのか馬鹿
258名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:02:05 ID:???
>>239
そもそも「国際競争力」なんて冗談を口にしていいのは高校生まで
259名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:02:20 ID:???
英国産ドラマが見れるしな
260名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:02:35 ID:???
>>251
『湾岸情勢は午前三時よりお知らせします』の字幕を見ながら妄想する為
261名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:03:10 ID:???
まあ非正規雇用の未熟練労働者ばっか増やしてるから生産性も落ちるぞ、多分
262名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:03:28 ID:???
>>251
高校講座
263フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 13:03:45 ID:???
>252

 近所から、騒音に対する苦情が殺到する悪寒^^;

でも、そうしたいと思うよ。特に夏はね。
264名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:03:53 ID:???
相変わらずここはハンギョレ工作員の総本山でつね(核爆
265さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :2007/01/20(土) 13:06:13 ID:???
>>264
 受信料は払ってませんけどね☆

  ∧__∧
  ( ´_ゝ`)      ∧_∧  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/( ´_>`)   つーか、集金の人が未だかつて着た事が無い。
旦 \/___/、/   ヽ
\       旦⊂ニ_ノ
\\____|\____ヽ /
  \||____.|  |====B=|   ・・・
    ||.     | \|___l__◎..| \
          | '| ̄ ̄ ̄ ̄|
        \|____|〜
266緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:06:26 ID:v9lQU5+S
>263
まあ、みんながそういう生活リズムだったんだろうがねえ。

日が暮れたらみんなおうちに帰って寝るのがいいんだよお。
ニューヨーク市場が開いてるっ!なんていって夜中にお仕事なんてしなくたってええんだよお。
267緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:07:16 ID:v9lQU5+S
>265
受信契約してないってことだよね?

受信契約してて払わないのは、いけないと思うの。
268名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:07:40 ID:???
NHKの受信料義務化の代わりに値切りが入ってますね<法案検討中
契約してない場合とかどうするんだろ

ワンセグのみだったら、アンテナも立てなくて良いし受像機も簡単にしまえて見つからないよな
フルのデジタルだって場所によっては屋外に立てる必要が無い
家捜しするんか?
269名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:07:55 ID:???
集金の爺さんがいつのまにか来なくなった
270名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:07:56 ID:???
でも鉄道が走ってないと緑は怒る
271丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 13:08:36 ID:???
>>251
平野さんと映像の世紀を崇めるため。
272名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:09:33 ID:???
以前の仕事のときは、一度もNHKの集金に合わなかった
来るような時間には職場にいたからですが
273緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:10:56 ID:v9lQU5+S
>268
いや、だから現行の放送法で既に「義務化」されてるんだってばあ(笑)

それを今更「義務化」ってのが変なわけよ。
つまり、かつて国会で「NHKのスクランブル有料化」を当のNHKが蹴ったところからおかしくなってるわけでね。
274丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 13:11:56 ID:???
>>266
イスラーム文化の所では未だに日没くらいで仕事終わりますね。
275ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 13:13:07 ID:???
>>273
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ホントニネェ…
ニュースと緊急放送だけ、ノンスクで良いじゃんねぇ…
276名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:15:39 ID:???
反自民ハンギョレめ、解体するぞ:-p
277緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:17:03 ID:v9lQU5+S
>275
そうそう。
WOWWOWだってスクランブル解除放送あるくらいだし。

でね、ナンでそうしないかっていうと、現行法制上ではテレビが見れる装置を持ってるだけで金取れるわけよ。
ところが、視聴者に「選択」させるととたんに受信料が激減するのが目に見えてるから、そのおいしいところだけを
取りたいのが見え見えなわけよ。

だから、NHKに「受信契約拒否の場合の罰則規定」と「家宅捜索」の権限持たせればいいだけなんだよ(笑)
278名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:18:47 ID:???
メガ粒子砲マックが11時の段階で売り切れってひどいよ
そんなにピザがおおいのか
279さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :2007/01/20(土) 13:20:30 ID:???
>>267
 そもそも、自分が公的に所有権を持つTVは無いので受信契約が成されているか
どうか不明(つーか、不動産の所有権は血族で名義分割しているから、公的に
住んでいる場所と言うもんが、そもそも不明な悪寒。公的な書類に書かれている
住所は、既に、オイタが過ぎて出入り規制くらっているし。)。

  ∧__∧
  ( ´_ゝ`)      ∧_∧  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/( ´_>`)   他人の家に棲み込んで、他人のTVを勝手に見る
旦 \/___/、/   ヽ  場合は、受信契約になるかどうか、とか、結構、微妙
\       旦⊂ニ_ノ  な問題だよな(しかも、三日に一度、移動しているから
\\____|\____ヽ 定住という概念になるのかどうかも不明。)。
  \||____.|  |====B=| 
    ||.     | \|___l__◎..| 
          | '| ̄ ̄ ̄ ̄|
        \|____|〜
280名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:24:57 ID:???
ひろゆき も実質住所不定っつうか不明だったよな
差し押さえとかの通告って出来たのか?

通告できずに終わったんじゃねーの?
281緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:26:44 ID:v9lQU5+S
>279
不思議な生活形態なわけだが。

街頭テレビを見てる人からは、確かに受信料は取らないよなあ。
282名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:29:40 ID:???
正社員の給料から天引きだと、共働きは二重取りになるか。

や、相方パートの方がおおいんかしらん。
283ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 13:30:00 ID:???
>>280
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<「開示通告」とかいう、裁判所の前に一定期間、張り出しておいて、
その間、意義申立て等が無い限り通告したとみなす制度があるんだそーで。

それが差押えの物かどうかは不明なんですが、東京地裁の前に張り出されていた
「西村博之」の名が載っている書類画像がうpされてました。
284名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:30:51 ID:???
司馬も知らない緑がなんか言ってます
285近衛警衛 ◆M0mHPZtHSc :2007/01/20(土) 13:30:51 ID:??? BE:34826832-2BP(20)
飲酒後に牛丼店で上司なぐり死亡させる、会社員を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070120i404.htm

286名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:32:15 ID:???
>>285
べるも気をつけろよ
287名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:34:22 ID:???
牛丼などと、要するに安い脂肉とパサパサの米なんか好んで食う不摂生な食生活は、やはり精神を蝕むのだな。
288名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:34:57 ID:???
家電屋の契約ってどうなってるんだっけ<NHK

病院は取ってくんだよなぁ
自宅にもテレビがある人が見るなら契約範囲内だと思うのだが
289名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:37:32 ID:???
司馬で思い出したけどあの三式中戦車にヤスリかかったって話はどうなんだ
当時の工廠にいた人からマジ軟鉄で作ってましたっていう手紙が来て終わりだっけ
290名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:37:40 ID:???
一ヶ月千円ちょっとでぴいぴい言う奴は低収入ですね。
普段高収入だと吹聴してる人ばかりなのにおかしいのれす
291緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:37:47 ID:v9lQU5+S
>288
販売目的の場合は免除されてるよお。
292緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:38:56 ID:v9lQU5+S
>290
払わなくていい金は払わない。

ただ、それだけだあ。
293名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:40:42 ID:???
払いたくないけど払う金=国民保険
保険証の交付が将来的に払ってないと出来ないらしい、とか言われたら
払わざるを得ない・・・
294名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:41:40 ID:???
>>289
装甲板は残ってました!!!121

て言ってる人いなかったっけ
295名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:42:33 ID:???
司馬遼太郎にファビョるエーリトパンヒキ
296緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:42:55 ID:v9lQU5+S
>293
払わないと不利益があるのは、払うわなあ。

で、NHKと受信契約してなくてNHKを見ることはできないのかな?
あるいは、受信契約してないと警察に捕まるのかな?

どっちでもないんだから、NHKと受信契約なんてせんでもええわけやあ。
「うち、テレビありません」で終りだあ。
297名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:43:26 ID:???
健康保険料が自治体によって違うのは困るよな
安いところに引っ越そうかと思う今日この頃
298名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:43:35 ID:???
チハにはヤスリがかからなかったけど三式にはかかっちゃったって話か>戦車兵司馬
299さいたま右 ◆3vvI.YsCT2 :2007/01/20(土) 13:45:09 ID:???
>>281
 まあ、イメージとしては進化したホームレス。実は、ITが発達すると
定住の必然性というものは、あんまり無い。

  ∧__∧
  ( ´_ゝ`)      ∧_∧  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/( ´_>`)  ホームレス進化は、或る種の退化かもしれず。
旦 \/___/、/   ヽ
\       旦⊂ニ_ノ
\\____|\____ヽ /
  \||____.|  |====B=|   ・・・
    ||.     | \|___l__◎..| \
          | '| ̄ ̄ ̄ ̄|
        \|____|〜
300名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:45:12 ID:???
おいおい官舎住まいじゃないのかよ>緑

払うも払わないも無いだろうがお前は
301緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:47:03 ID:v9lQU5+S
>300
払わんもんは払わんっ!

てかパンヒキだしい。
302名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:47:59 ID:???
官舎って公益費かなんかで引かれてるんだろ?社宅みたく

お前払ってるよ
303丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 13:49:54 ID:???
最近、「フリーライターって楽そうだよな〜 儲かるんならなりたいな〜」
とか愚痴る奴がいるんですが、何と言ってやったらいいもんでしょうか。
304名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:50:15 ID:???
緑って肝心な所が馬鹿だな
305名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:51:03 ID:???
>>302
ひかれてねえよ
306名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:52:51 ID:???
>>303
もうからねえよ馬鹿っていってやれば解決するじゃん
307名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:52:53 ID:???
>>303
編集に突然呼び出されて「まずはこの牛丼はサービスだから食べて欲しい」って言われて
それから小説8本読んで原稿書き上げるまで缶詰にされて終わったら夜が明けてたって生
活をしたいのならば
308名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:54:20 ID:???
フリーライターの生活を画像で表すとこんな感じだ
http://jun.2chan.net/b/src/1169254574516.jpg

って↑を見せる
309名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:54:26 ID:???
>>305
官舎住まいで払ってないって事はないだろう緑
明細見れば出費してる筈だ緑
310名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:55:54 ID:???
近所の官舎にNHKの集金人が突入してましたが
311名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:56:11 ID:???
あなたの知らない天引き世界〜

恐怖!いつの間にかに消える給料の一部!
312名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:56:13 ID:???
>>308
戦闘警察の人って大変だなあ。これも徴兵なんだろ?
313名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:58:15 ID:???
緑はなんで名無しで必死なの?
314緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 13:58:18 ID:v9lQU5+S
>302
引かれないよ。

官舎にもNHKの集金は来る。
315名無し三等兵:2007/01/20(土) 13:58:21 ID:???
集金人「このアンテナなんですがねえ」
みろり「嫌だなこれはレーダーですよ。国防の最前線でテレビなんか見てる暇ありませんって」
316丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 13:59:56 ID:???
>>306
モノホンの馬鹿ですから、そういう言い方は通じない気がするんですよ。

>>307-308
試してみます。
317名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:00:47 ID:???
>>316
つうか、通じなくてもいいじゃん。
別に責任ないんだし。
318名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:01:19 ID:???
>>312
昔はこういう馬鹿が居たらわりと
簡単に殴り殺してたりしたらしいが今はそうもいかないしねえ
319名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:02:31 ID:???
ヘッドマウントディスプレイ+屋内アンテナで隠蔽するのか

受信料は「世帯」あたり契約だから、複数住居をもっていても1契約のような気がする
320緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:03:01 ID:v9lQU5+S
>315
「前の住人が置いていったものです。テレビ受像装置はありません」
でおk

民間の社宅はそれはもう、いたでりつくせりなんだなあって、レスみてて思うの。

官舎の小さい補修や草刈なんて、官舎みたいに住人でやるようなことないんだろうなあ・・・
共用部分の電気代とか、当番が集めて回ることなんてないんだろいな・・・
321名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:04:22 ID:???
>>319
世帯あたり契約なのは確かだが、所有受像機の台数ごとに金額決まるから。
携帯のテレビとか持ってたら、本来ならその分も払わなきゃなんない。
322緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:06:13 ID:v9lQU5+S
某首都圏の官舎なんて、住民が金貯めて官舎内の道路の舗装工事まで発注してるくらいなのに・・・

業務隊?
ナニもしてくれるわけないよ。
323丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 14:08:08 ID:???
>>317
まあ、そうなんですが……
324名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:09:24 ID:???
民間の社宅はその分給料から天引きされてるよ
あと1階が商業施設だったりな

嫌なら緑も金払え。そしたらサービス向上だ
325名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:11:05 ID:???
>>299
テクノ遊牧民、というフレーズを思い出した
326ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2007/01/20(土) 14:11:22 ID:???
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<「風林火山」イイヨ、イイヨー
いやー、やっぱ大河ドラマが再開されて良かったなぁ
327名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:14:12 ID:???
硫黄島からの手紙見てくる
328丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2007/01/20(土) 14:14:27 ID:???
ヒロインがパッとしないのであまり見る気が>風林火山
329名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:14:48 ID:???
オレ、タイガードラマを見たいお
330緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:15:00 ID:v9lQU5+S
さて、六本木の官舎が月8万だと言うと怒るくせに、官舎の道路の舗装工事を住民が自前でやってる話になると
とたんに誰も何も言わない件について。

民間なんて、そんなもんだよな。
331緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:15:39 ID:v9lQU5+S
>327
やめとけ、悪いことは言わんから。

この前見て損した。
332名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:16:17 ID:???
家賃安いんだろ<官舎
安いなりっつうことじゃないのか?
333名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:16:33 ID:???
砂利道でいいじゃん
334緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:17:44 ID:v9lQU5+S
>332−333
すまん、書き方が悪かったな。

官舎の舗装されてる道路が陥没して、その修理ってことだよ。
335名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:18:03 ID:???
>官舎の道路の舗装工事を住民が自前でやってる

うちのマンションの舗装費も、管理組合が徴収しに来る訳だが
336名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:20:39 ID:???
>>330
そりゃ、私道の整備は自腹に決まってるからだろ。
337緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:22:31 ID:v9lQU5+S
>336
ん?
官舎の住民の物なのか?
<官舎とその土地

官舎の補修を地方自治体にやらせろってのは変だが、管理してる自衛隊にやらせろってのは変なの?
338名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:24:38 ID:???
帝都の官舎とか公務員住宅はどうだか知らんけど、ドサンコノスクの教員住宅はヤバイくらいボロい。
339名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:24:46 ID:???
道路の補修のついでにレール引けばいいじゃん
340名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:25:27 ID:???
戦闘国家改買った
341名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:26:11 ID:???
>>337
>管理してる自衛隊にやらせろってのは変なの?

別にいいんだが、それは自衛隊に言う事であって
民間が文句言われる事じゃないと思う。
342フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 14:27:18 ID:???
先ず。。大家に文句言う。
改善されないなら、
1)出て行く。
2)値段相応と納得出来るなら、文句いわない。

いじょ
343名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:28:02 ID:???
先日、亡国のイージス2035のゲーム買ったんだけど面を進めるとイージス艦とは程遠い形になってくのな。
344名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:29:26 ID:???
>>303
「フリーライターとUコースで幹部になるヤツは人生の落伍者」と言ってやりなさい。
345名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:30:23 ID:???
>343
鋼鉄の咆哮2WSG買えばよかったのに。1500円だ
346緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:33:40 ID:v9lQU5+S
お、6−5−11だな。
347緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:34:46 ID:v9lQU5+S
6−11−5だな。
<リプレイ見ると。
348緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 14:35:37 ID:v9lQU5+S
高知競馬に10万払って、緑装薬4ステークスとかやるかなあ。
349名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:38:00 ID:???
>>338
妻がいた東京の公務員宿舎(省庁別)、比較的新しいので女性用だったが、窓やなんかがきちんと締まらないので怖かった
350名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:40:02 ID:???
>>340
奇遇だな俺も買った
351名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:43:49 ID:???
【ギャー!】自分の脂肪でミートボール48個作り、晩餐会で振る舞った男
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169270302/
352名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:45:08 ID:???
自分の脂肪を食った場合、プラスマイナス0になるのだろうかだが
353名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:49:11 ID:???
緑逃走
354名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:52:11 ID:???
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000404-yom-soci
355名無し三等兵:2007/01/20(土) 14:53:31 ID:???
>>349
わかったからお前はいい加減コテか鳥つけろ
356名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:02:41 ID:???
オヤツタイム。
357名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:04:02 ID:???
ひさびさのインスタントコーヒー
358名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:05:50 ID:???
休日の昼酒は旨いのう。
359名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:08:39 ID:???
見えない敵と戦うぜ
360名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:10:42 ID:???
見えない敵と戦うときは塗料をかけて見えるようにすればいいってウルトラセブンで言ってた
361名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:11:31 ID:???
無限の精神力があれば心眼が開く
362名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:11:45 ID:???
なんか会社のオヤツ、生八橋が続くの。

黒胡麻とかバージョンちがうけど、塩っぱいお菓子スキーに連続はつらいです。
363フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:12:24 ID:???
塗料ではなく・・・カマかけてやれば見えるようになるって、銭形平次かなんかで言ってたが・・
364名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:12:56 ID:???
たまには焼いた八つ橋にしてくれと提案してはどうか
365緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:13:20 ID:v9lQU5+S
生八橋は京都でしか食えないのです!!!

でも、札幌の三越でも売ってるのです!!!

空輸してるんですか!!!!
366名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:13:25 ID:???
会社でオヤツなんて出たことはない
367フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:14:08 ID:???
>362
 それ、本来の生八橋ではなく、アンをつつんだような新タイプなのでは?

俺は生八橋を肴にして呑むのも好きだが・・・
368名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:14:25 ID:???
shit
369名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:14:35 ID:???
ひよこ饅頭は東京土産なのだろうかだし
370名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:15:08 ID:???
なーに、梅田の地下街にいけば全国各地のおみやげが手に入る
371フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:15:37 ID:???
>370

 アリバイ通りかw
372名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:16:45 ID:???
>>370
イ、イサキは? イサキはあるの?
373緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:17:40 ID:v9lQU5+S
>369
ひよこ饅頭は上野土産なのです!!!
ひよこ饅頭の宣伝に出てくる新幹線は200系なのれす!!!!

でも、ひよこ饅頭発祥の地は小倉なのです。
374名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:17:55 ID:???
>>370
最近は閉めてるブース増えたね。代わりに花屋が入ったり
375名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:18:29 ID:???
全都道府県の半分くらいしか残ってない気がする
376フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:20:58 ID:???
寂れたよね。。。>通りではなくアリバイ横丁だったかな^^;
377緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:21:11 ID:v9lQU5+S
さて、出張に行くと言いながら浮気する向きにお勧めなお土産がサッポロビールの「サッポロクラシック」だ。

これは、北海道以外の地域では絶対に売っていない。
アリバイ通りなどでも、サッポロビールは卸さない。
(店の人が定期的に北海道在住の人から送ってもらわない限りね)

ところが、このサッポロクラシックが都内で合法的に手に入る場所がある。
そう、このスレの住人ならわかっている、上野駅に停車中の北斗星のロビーカーだ。

「これ、北海道限定発売のビールなんだ」といって嫁さんに手渡すには、ちょうどいいお土産だ。
378名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:21:46 ID:???
「京都銘菓 おたべ」って箱に書いてあった。

しかも来週何人かが伊勢神宮に行くから、
赤福の波状攻撃が予測され、今からセンセンウキョウキョなのです。
379名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:22:11 ID:???
ひよこ饅頭発祥の地は

×小倉
○飯塚
380名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:23:16 ID:???
アリバイ横丁裏の飲み屋さんは時々利用するな。すぐ阪神に乗れるし
381名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:25:08 ID:???
>>378の周囲の奴がええじゃないかと踊りながら行進
382名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:25:22 ID:???
383フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:26:24 ID:???
>サッポロクラシック

 味変わったね・・・>95年当時と比べてだが。

 てか、近所の酒屋でも売ってたが>サッポロクラッシック

>おたべ
 生八橋にアンを入れて売り出した最初の会社の商品名。
鉄道弘済会では、同様のタイプだが会社のちがう「夕子」だったか「聖」だったかがが売られていると思う。
384名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:26:43 ID:???
>>377
>そう、このスレの住人ならわかっている

まて
385緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:26:57 ID:v9lQU5+S
>379
なに、飯塚なのか(がくがくぶるぶる)

小倉駅からドリームにちりんに乗ったときに、一度降りたが・・・
小倉ってホントやーさんばっかなのねえ。

飯塚といったら更に(がくがくぶるぶる)
386名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:29:26 ID:???
wikiにはもともと炭鉱労働者のおやつだったとか書いてるな
387名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:29:52 ID:???
当たり前だが新幹線の小倉-博多間はいつでもガラガラだな
388名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:30:38 ID:???
鳩サブレーが東京土産扱いされることに
謝罪と賠償(ry
389名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:30:50 ID:???
サッポロクラシックって、大阪のコンビニでも見たような
390緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:30:56 ID:v9lQU5+S
>383
なにー!

・・・どこの近所の酒屋なんだよっ!

まあ、確かに北海道限定醸造だからあれだが、生なんで輸送できないから空輸ってことになるんだろが。
391緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:31:27 ID:v9lQU5+S
>384
ん?
わかってるだろ?

鉄板なんだからさあ。
392名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:32:02 ID:???
福島限定醸造のアサヒがあったなぁ
アルコール度数が6度くらいで中々に美味かった
393名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:34:48 ID:???
新潟に出張した時に弥彦山ビールとか言う地ビール飲んだ。
あれは実に美味かったな。

しかし、車でしか行けんような所に醸造所&ビアガーデンを作るのは如何なものか。
まぁ水がいい所ってのは田舎なんだろうけどさ・・・
394名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:35:16 ID:???
ttp://www.sapporo-classic.com/drink/index.html

しんばし しんばししんばし!
395名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:35:22 ID:???
福島県郡山市に隣接する本宮町内の、アサヒビール本宮工場オリジナルのビールか。
396緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:35:59 ID:v9lQU5+S
さて、北斗星のロビーカーの自販機は、なかなか地方色があって楽しい。

前述のサッポロクラシックは、北斗星1・2号を担当しているJR北海道編成のものだが、JR東日本編成の3・4号は
大清水コーヒーとかいう、JR東日本が売ってる缶コーヒーなどが置いてある。

よう札幌駅でロビーカーに入ってその缶コーヒーを買って、遠く東京に思いをはせたもんだがのお・・・
397名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:37:02 ID:???
大清水は全国のJRで買えないのか
398フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:37:06 ID:???
399緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:37:33 ID:v9lQU5+S
>394
おお、今度行こう。

うまいジンギスカン食わせてくれるんかのお。
本当のジンギスカンは、生で食える。
400名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:38:38 ID:???
>801 名前:なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/25 20:46 ID:bQZVXVuQ
>リボンナポリンは北海道帰りの人がよく密輸入してくれます。
>カツゲンも密輸入してくれるけど如何せんちゃんと冷蔵保温パック無いと衛生的に…。
>ちなみにこの前の北海道では青リンゴカツゲンとリボンナポリンとメッツガラナばかり飲んでいました(w。

>ちなみに道外では羽田空港のモノレール改札口横のJR北海道プラザで購入出来ます。
>ついでにサッポロクラシックもね。
401名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:39:34 ID:???
>>400
とりあえず、その凄いセンスのコテ名に笑った
402名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:39:35 ID:???
しんばしの人逃げてー
403名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:40:06 ID:???
おはよう
404名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:40:27 ID:???
こんな時間におはよう軍団が
405緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:40:43 ID:v9lQU5+S
>400
なにー!
羽田で買えるのかあ〜!

やべえ、ナポリン飲みてえ。
カツゲンも飲みてえ。

カツゲンったらなあ、銭湯においてあって、時々飲ませてもらえるごちそうなんだよっ!
給食でカツゲンが出たら、それはもう教室中大騒ぎでさあ。

ミルメークかカツゲンかってな。
406名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:41:32 ID:???
みろりがドサンコノスク語を使っておるが、メッコールのようなものかえ?
407名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:42:15 ID:???
むずかしいのう
408名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:42:38 ID:???
緑が俺に解らないように暗号をつかってる
409緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:42:51 ID:v9lQU5+S
>401
ん?
まちBBSの北海道板かなんかの名無しデフォの名前じゃなかったか?

>402
逃げる必要なかんべ。

ところで、最近新橋のガード下に、ディスコみたいな立ち飲み屋ができたようだが。
店の前まで人が溢れてどんどこどんどこ音楽が鳴ってて踊ってたが。
410名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:43:53 ID:???
サンガリアの飲料が懐かしくなるようなもんかね
411名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:44:24 ID:???
>>409
ちょっと待て、北海道にもなまはげはおるんか
412フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:45:13 ID:???
そういや「ネーポン」は製造中止になるようだな。
地方色豊かな飲み物って、どんどん減っていくのかな。。。。

京都市内ではいまだに「冷やしあめ」が自動販売機にはいっているが。
413緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:46:28 ID:v9lQU5+S
なんかアメの宣伝で、犬のぬいぐるみに「リゾート行こうぜえ」って言われて、アメを口に放り込んでやると中から水着の
ねいちゃんが出てきて「行こうっ!」ってなる奴なんだが。

そのあとに出てくるジャンボ機の模型がおしりくれらせながら飛んでるのを見て
「ダッチロールか!?不謹慎なっ!」
などと思うのは、ナウなヤングの証拠ですね!!!
414緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:47:30 ID:v9lQU5+S
>410
サンガリヤの謎の飲料群を売っているカウボーイの安売りコーナーで
「これやあああ!!!!」といって山買いしてた関西人の知り合いの気持ちが、ようわかるわあ。
415名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:47:44 ID:???
関西在住の俺だが、ネーポンはさんまの番組でしか見た記憶が無い
416名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:48:42 ID:???
>>372
釣りじゃなく、本当に全国都道府県ごとにショップ並べた土産店街ってのがあって、
ようオサーンらが買ってたんだが。しかし、寂れた県の店は早々に寂れて潰れちまい、
歯抜け状態の罠。
417名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:48:53 ID:???
北海道まちBBSの名無しは「なまら名無し」だろ
418緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:49:16 ID:v9lQU5+S
>412
逆に、茨城栃木限定だったはずの「マックスコーヒー」が都内に侵食してきて「ジョージアオリジナル」が絶滅危惧種に
なりつつあるのをなんとかしてほしい。
419名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:49:32 ID:???
 1986年7〜8月のみの発売で消えた、幻のジュース「焼き芋ドリンク」の再版はまだか。
 皮の焼け焦げた匂いまで香料で再現した、無駄に迫真のクオリティがイカス。
420名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:49:56 ID:???
>>411
移住者には列藩同盟の敗残者が多いから、結構民俗とか言葉とかに名残が。
421名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:50:44 ID:???
サンガリアの100円サイダーは悲しい味がする
422名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:51:00 ID:???
ローカル物じゃないけどメローイエローが飲みたくなった
423名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:51:18 ID:???
ネーポンを知らない方へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rRixnmnNvDA
424名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:52:09 ID:???
スコールはもっとカルピスソーダを駆逐してもよい
425緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:52:23 ID:v9lQU5+S
>419
なんちゅう企画倒れや(笑)

キリンのスイカソーダが学校の自販機で売り出されて、あっというまに売り切れ→その日の放課後の校内には中身が
入ったままの缶が大量に放置 よかマシかとは思うが。
426名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:52:54 ID:???
いちにぃ〜さんガリア〜 にぃにぃ〜さんガリア♪
427緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:54:06 ID:v9lQU5+S
>420
北海道は標準語「に近い」だけで、決して標準語ではない。

と、気が付いたのは久留米に入校したときだったわけだが。

北海道は、イントネーションの大部分と単語のほとんどが共通語なだけで、ベースは東北弁だ。
いずい、とかあずましいとかが標準語だと思っておったが。
428フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/01/20(土) 15:54:38 ID:???
>415
 俺も、オヤジの実家(長田区)でしか、覚えないです
滋賀では見たことないw

サンガリアって関西限定だったの? 知らなかった。
もしかしてUCCの缶飲料とかも関西限定なのかな?
429名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:55:19 ID:???
>>428
ライフガードとか、全国区なのもある
430緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:55:36 ID:v9lQU5+S
だいたい、ナンで九州にはめんたいこがあるのにすじこはないんだ?

糸魚川構造線より西側の連中は、いくらは知っててもすじこは知らんかったぞ!!!
431名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:56:07 ID:???
名古屋県にもあるよ、サンガリア。
432名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:56:51 ID:???
「みっくちゅじゅーちゅ」とかは東京では見た事ない
433名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:57:34 ID:???
>>430
西側だがすじこは知っていたぞ
434緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2007/01/20(土) 15:57:56 ID:v9lQU5+S
>432
やべえ

みんなのうたでやってた「ミックスジュース」という歌が聞きたくなった。
435名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:58:22 ID:???
しもつかれは見たことがない うまいのけ?
436名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:58:22 ID:???
すーじこー すーじこー たーっぷりーすーじこー
437名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:58:36 ID:???
そういや「漢汁」を見たことがない
438名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:59:13 ID:???
長崎だとカラスミか
439名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:59:28 ID:???
>>432
tvkでCMやってるのは見たぞ
モノはドンキで安売りしてるのしか見たことないが
440名無し三等兵:2007/01/20(土) 15:59:59 ID:???
>>430
鮭が滅多に遡上しないからじゃないか?
以前に川内川に恐ろしく方向音痴な鮭が一匹遡上したらニュースになったお
441名無し三等兵:2007/01/20(土) 16:02:07 ID:???
すじこ美味いよなぁ
ああ腹が減ってきた
442名無し三等兵:2007/01/20(土) 16:02:32 ID:???
ファミリーマート系ではよく見るが<みっくちゅじゅーちゅ
443名無し三等兵:2007/01/20(土) 16:02:38 ID:???
何ですじこってあんなにしょっぱいんだ?
444名無し三等兵:2007/01/20(土) 16:03:10 ID:???
塩漬けにしてるから
445名無し三等兵:2007/01/20(土) 16:04:07 ID:???
みっくちゅじゅーちゅは美味いと思う。
446フェチ ◆kK77XB6/ug
>426
 数え歌かw

 そういや、ハンガリアが戦争に負けたときの詩だっけ?最近はみんな知らないね。



 国敗れてハンガリア
 
 城春にして草木深し

 時に感じては花にも涙を濺そそぎ

 別れを恨うらんでは鳥にも心を驚おどろかす(以下略