F-22は失敗作。米有力専門家が痛烈に批判PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
米国の戦闘機界で特に戦闘機開発企業や現場のパイロットに
大きな影響力を持つ通称「戦闘機マフィア」と呼ばれるグループが存在する。
今、この戦闘機マフィアの間の中でももっとも影響力のある
2名の著名人が米次期主力戦闘機のF-22ラプターは
失敗作だと批判、米軍産複合体で波紋を呼んでいる。

(略)

更に過去四半世紀の米国の戦闘機の空中戦(ドックファイト)能力などを
数値解析した上で、米国の戦闘機のドックファイト能力は
朝鮮戦争当時に活躍したF-86セイバー以降、基本的に進歩はしておらず、
大きな機体のサイズを持ち(相対的に目立ち)、
ドックファイト能力が劣り(機体が大型な分、機動性に劣る)
敵の方が先に目視される可能性の高いF-22が
数で圧倒する敵機と遭遇した場合は、第二次世界大戦末に登場し、
性能では他国の戦闘機を圧倒した70機のMe-262(史上最初の実用ジェット戦闘機)が
米国の2000機のP-51に対してまったく戦果を上げられずに、
打ち落とされてしまったように負けてしまうだろうと論じた。
(略)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200608162241


前スレ
http://220.254.5.211/2ch/hobby7_army/1155/1155912862.html
2age:2006/11/02(木) 23:10:06 ID:5MqvKN3C
初の2ゲット!!
F22かっこいい!
3名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:16:55 ID:???
>>1  肝心なところが抜けてるぞ!!
−−−−−−−−−−

批判の口火を切ったのはF-15、F-16、A-10の設計を担当した米国を代表する
天才的戦闘機デザイナーのピエール・スプレイ氏だ。ピエール氏は米軍備計画に
もっとも影響力のあるシンクタンク「米軍事情報センター(Center for Defence Information)」
で行われた「F-100からF-18まで、四半世紀の戦闘機を比較する」と題された講演で
過去四半世紀の戦闘機の仕様、機能、戦果や空戦テスト結果などを詳細に分析。
その上で、第二次世界大戦からベトナム戦争までを通じて空中戦で喪失した65〜95%の
戦闘機は、敵機の存在すら認識することなしに撃ち落されていることを指摘し、
戦闘機として最も必要な要件は(優先度順で)

@敵を先に目視できること
A敵を上回る性能を持つこと
B敵よりも先に攻撃できること
C敵を迅速に打ち落とせること

だと結論付けた。

−−−−−−−−−−
@とBにおいてラプタンを上回る機体はない。
よってラプタン最強!!といいたいんじゃまいか?
4名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:44:52 ID:QtNo5zaK
Q1.ラプターと戦闘するとどうなるか
A. レーダーで補足する前にAMRAAMで撃墜される

Q2.奇跡的に撃墜を免れて接近戦に突入するとどうなるか
A. その前にスーパークルーズで離脱される

Q3.以上の事から、ラプターはどのような戦闘機と言えるか
A. 最強の戦闘機
5名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:48:24 ID:HeKOi56O
未だに「目視」とか言ってる時点でおhるなw
6名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:54:50 ID:???
ムスダンク2千機の購入費から維持整備燃料費から
搭乗員養成費まで全部の値段入れてメッサーシュミット
70機分ですむんかい
7名無し三等兵:2006/11/02(木) 23:57:56 ID:???
これかなり前の記事じゃないか。なんで今ごろこんなスレ立てるんだ>>1
8名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:13:11 ID:???
>米国の2000機のP-51に対してまったく戦果を上げられずに

Me262は主に対爆撃機に使われたとオモタが。
それでもルフトヴァッフェで最も多くP-51を落としたのはMe262乗りだったとオモタ。
9名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:15:57 ID:???
まぁ突っ込みどころはいっぱいあるが、

>優秀な戦闘機にもっとも必要な条件は敵を先に目視できることであり、ステルス性能ではない。
>ステルスでも敵に目視されたら終わり。来るべき戦争では再びドックファイトが主体となる。
>戦闘機同士の戦いはステルス性能よりドックファイト能力の優劣が勝敗を決定する、と論じた。

現代航空戦においてデータリンクを考慮に入れないのは問題外じゃないか?
それにこの想定じゃ、両陣営の戦闘機ともに完全なステルス性を持っているのが前提になってるし
そんな「完全なステルス性」ってのはありえるモンかね?
それがありえると仮定しても、それじゃ非ステルス機はそもそも土俵にすら上がれないってことになるんじゃ…

と、誰かがすでに突っ込んだであろうことを指摘してみる
10名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:24:38 ID:yiQQAJz3
逆にこの論文のお陰で、ラプターが
いかによくできているか解った。
11名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:33:15 ID:???
つまりF-2は失敗作と
12名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:34:52 ID:???
>>11
FI戦闘機としては失敗作。想定してないとも言えるが。
13名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:40:22 ID:???
ドッグファイト能力そんなに必要かね
14名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:41:29 ID:???
こいつら30年前にもF-15は欠陥戦闘機と主張してたよね。
15名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:41:45 ID:???
>>13
万が一の備え。
16名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:46:34 ID:???
>>14
日本のは例外としてしょっちゅう堕ちてないか?
まぁ古いってのもあるけど

>>15
まぁね
17名無し三等兵:2006/11/03(金) 00:49:27 ID:???
>>16
>日本のは例外としてしょっちゅう堕ちてないか?
まぁ事故で落ちない機は無いからな。
18名無し三等兵:2006/11/03(金) 01:02:08 ID:???
ただ問題は 「相手を目視で確認できない長距離からの攻撃」を許される場合が
少ないということだと思う。 特に最近は多国籍軍になることが多いので
「味方じゃないヤツは敵」といいきれないのが問題だな。 F22が欠陥というより
F22の両手両足をしばってしまう政治的判断が多いのがネック
19名無し三等兵:2006/11/03(金) 01:04:37 ID:???
>>18
基本的に同一の反応をするIFFで確認するだろう。
故障で確認できないターゲットを撃墜してしまった場合もあるが。
20名無し三等兵:2006/11/03(金) 01:46:13 ID:r5ZIJNWN
敵味方の戦闘機が大量に入り乱れる状況下での優位性はいかがなものか?
21名無し三等兵:2006/11/03(金) 01:47:39 ID:???
>>20
基本的には早期探知能力と管制能力が高いほうが勝つんじゃなかろうか。
22名無し三等兵:2006/11/03(金) 08:24:10 ID:???
>>3
>?C敵を迅速に打ち落とせること

 戦闘機はハンマーを持てと?
 撃ち落とすじゃないのか?
23名無し三等兵:2006/11/03(金) 09:39:31 ID:o0MCljnc
ラプターは最強だ

スホイきんも〜☆
24名無し三等兵:2006/11/03(金) 09:44:19 ID:???
イア!ステルス!ステルスバンジャーイ!
25名無し三等兵:2006/11/03(金) 10:25:26 ID:???
>>20
そういう状況になれば
キルレシオは限りなく1:1に近づく。
26名無し三等兵:2006/11/03(金) 10:32:31 ID:???
>>14
そのあとF-16で実証してしまったわけだが
27名無し三等兵:2006/11/03(金) 10:35:37 ID:???
つまりYF-23こそ最強というわけですね
28名無し三等兵:2006/11/03(金) 10:38:03 ID:???
実際にファイターマフィアはともかく、
空軍関係者からの評価は高かったらしいね
29名無し三等兵:2006/11/03(金) 11:34:50 ID:???
因縁ばかりつけてるからマフィアって言われるんだよ
30名無し三等兵:2006/11/03(金) 11:41:13 ID:???
>>1
重複で削除依頼をお願いします。

F-22 総合スレッド 10機目TFR
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160043884/
31名無し三等兵:2006/11/03(金) 15:55:31 ID:???
F-2にしろF-22にしろ2がつく機体は欠陥機って事か
32名無し三等兵:2006/11/03(金) 16:05:37 ID:???
ただの一つも欠陥の無かった飛行機を挙げよ
          ↓ ↓
33名無し三等兵:2006/11/03(金) 16:13:04 ID:???
ライノ
34名無し三等兵:2006/11/03(金) 16:20:56 ID:???
グリペン
35名無し三等兵:2006/11/03(金) 16:34:21 ID:???
2ヶ月半も前の記事を今更引っ張り出してw
36名無し三等兵:2006/11/03(金) 17:16:29 ID:???
>>32
B-29
37名無し三等兵:2006/11/03(金) 17:57:26 ID:???
整備泣かせのR-3350でも?
38名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:07:56 ID:???
>>19
IFFが使い物になるのか疑問だな。
相手の技術水準が高ければ、IFFは自分の存在を相手に教えるようなものだぞ。

データリンクについても同様。
いつでも使えると思ったら大間違い。

39名無し三等兵:2006/11/04(土) 08:50:43 ID:???
なのでレーダーや非対称データリンクの送信側、
IFFや通信による誰何などを受け持つ機体(AWACSや僚機)を後方に配し、

非対称データリンクの受信側となり実際に射撃を行う
ステルス射手を前線に配するわけだな
40名無し三等兵:2006/11/04(土) 10:00:54 ID:???
ミサイルキャリアは無人機でいいじゃない。
41名無し三等兵:2006/11/04(土) 13:34:25 ID:???
まあ失敗は成功のマザーだから
この教訓を生かしてF-23を熟成すべきだよ
42名無し三等兵:2006/11/04(土) 13:58:44 ID:???
高価な高性能機より安価な機体を数揃えたほうがいい
てのを論拠にF-22を失敗作としたいんだから、より高価になる道は選べないのよ
43名無し三等兵:2006/11/04(土) 15:57:45 ID:cPDMfZuw
長射程ステルス空対空ミサイルを開発する。
専守防衛に徹する限り地上のレーダー網とリンクできれば
ステルスは怖くないのでは?
44名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:15:05 ID:???
その上で味方だけステルス機を使えば被撃墜率も下げられて言うことナス
45名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:19:18 ID:???
いやステルスだからね
46名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:24:56 ID:???
侵攻側は十分なレーダー網を展開できないわけだからな
守備側にステルス機まで使われたらそりゃ厄介だ
47名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:33:37 ID:???
全長15m、翼幅11mで重さ11t未満の双発ステルス戦闘機を作ろう
しかし行動半径は1200kmで

・・・出来るのかそんなの?

ステルス機は通常機より15〜20%くらいは重量増を覚悟しろという。
F-16と同じ長さと幅なら、15%は重くなる。
その体積増加分に燃料詰め込む

増槽は綺麗に分離できる機構を作れるのなら、付けたきゃつけてよい。
しかしラファールの教訓に従い、機内燃料と機外燃料の比を2:1にしよう

一般に戦闘行動半径はフェリー航続距離の1/3が目安になる。
行くのに1/3の燃料を使い、現場の空戦機動でAB使いまくって1/3、帰りに1/3
(帰りは軽くなるので、残り1/4で帰っても良いとする人がいる)

ラファールは機内燃料と機外燃料の比が2:3だったという。
行きにフルバーナーで現場に急行するなら丁度良くなるだろうかwww
48名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:33:37 ID:???
>>42
だからF-22の開発の失敗を教訓にしてって言ってるんじゃないか
F-35の失敗をみてもロッキードのプロジェクト管理に問題があることは明らかだろ
49名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:36:19 ID:???
>>48
LMのプロジェクト管理に問題があるってのは同感だが
今からF-23の続きをやるんじゃF-22の改修やアップグレードより金かかるだろ
50名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:44:44 ID:???
だからF-35つぶして(ry
51名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:45:38 ID:???
戦域爆撃機の予算流用して
52名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:46:55 ID:???
F-22をバカみたいにひっぱなければなあ
53名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:48:28 ID:???
>>51
そっちに期待したほうがいいんじゃないか? F-23は
54名無し三等兵:2006/11/04(土) 16:53:17 ID:???
FB-23は、あまり弄らないと断言されているらしいから残念だ
(つうかFB-22より弄るポイントが少ないのがメリットだと称している)

全長25〜30mクラスの大型戦闘爆撃機として期待したいのに
55名無し三等兵:2006/11/04(土) 17:04:50 ID:???
>>40
無人機自体をミサイルにするとか。ミサイルキャリアは空母とか
56名無し三等兵:2006/11/04(土) 17:18:56 ID:???
よく考えたら

空母って、砲弾の飛距離が50kmかそれ以下だった時代なら
行動半径1000km以上の艦上機積んで敵艦隊叩ける超兵器だったけど

今はトマホークが同じくらい飛んでいってしまうから
その半径内の敵が「攻めて来られない程度に」ダメージを受けるような攻撃なら
トマホークを沢山積んでいった方が良いんだよなあ

空母の甲板一杯全部サイロ
57名無し三等兵:2006/11/04(土) 17:39:37 ID:???
それってなんてオハイオ級原潜?
58名無し三等兵:2006/11/04(土) 17:57:50 ID:???
ソ連は潜水艦内でウシを飼っていたらしいが

こりゃサイロの1つは牧草サイロだな
59名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:01:20 ID:???
つまり空母はいらないってことですね
60名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:04:56 ID:???
今アメリカで、その動きが顔を出しつつあるから困る
新空母建造の予算不足だとか

総合戦力の展開力では、空母は侮れない
61名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:09:01 ID:???
アメリカは持ち過ぎなんだよ。6隻くらいに減らせばいいのに。
62名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:12:00 ID:???
まあ、あって困るもんでもないし
63名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:14:17 ID:???
納税者は困ります
64名無し三等兵:2006/11/04(土) 18:33:22 ID:???
1隻あたり100機を超える戦闘機。
それだけでも凄まじい予算が・・・・
65名無し三等兵:2006/11/04(土) 20:09:02 ID:???
いまは1隻あたり70ちょいでしょ
66名無し三等兵:2006/11/05(日) 02:15:41 ID:???
F18に絞ったから、デカいF14よりなんぼか搭載量増えないもんかね。
67名無し三等兵:2006/11/05(日) 11:09:30 ID:???
別にその気になれば90機くらいいけるんだろ
ただ編成上必要がないだけで
68名無し三等兵:2006/11/05(日) 11:24:09 ID:???
普通、ファイターマフィアって言うだろ
69名無し三等兵:2006/11/05(日) 14:26:54 ID:5RYT2/Fm
>60
日本と中国がアメリカの国債の購入を中止したら本当にアメリカ軍は崩壊する可能性あるんじゃないのか?
70名無し三等兵:2006/11/05(日) 14:31:58 ID:???
今はアラブの王様が・・・
71名無し三等兵:2006/11/05(日) 14:54:39 ID:???
>>69
警告を振り切って中止したら即開戦だろう。
72名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:03:29 ID:???
ドル暴落で保有してるドル債が紙くずになって困る

というオチかも
73名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:04:04 ID:???
まあやくざに金貸してるようなもんだからな
74名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:06:03 ID:???
>>72
アメリカより先にロシアンマフィアが攻めてきそうだな
75名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:53:09 ID:5RYT2/Fm
太平洋戦争前には米国には1200万人以上の失業者があふれていたのに、戦争したら60万人足らずに減った。
不景気でも戦争をするのがアメリカ。
76名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:55:08 ID:???
ニューディール政策とやらが、1930年代後半にはもう
効果無しになっていたのだろうか

TVA計画の本は面白かった
77名無し三等兵:2006/11/05(日) 15:59:27 ID:5RYT2/Fm
「ニューディール政策は効果がなく財政悪化を招いた」というのが今の評価と読んだことがある。
78名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:11:12 ID:???
一方ソ連は自然改良計画で湖一つを潰した
79名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:23:43 ID:???
アラル海への河川水流入なくして干上がらせた。
固有の魚種が全て絶滅し、周辺の井戸も全て使えなくなった。
無計画に水を取り過ぎた

またこの工事では、地下トンネル内で核爆発を連続させ
運河を掘る画期的なw工法が取られたww
お陰で地下水も汚染された

これを補完する計画が持ち上がった。
それは「オビ川運河計画」
オビ川の水をアラル海周辺に流し、灌漑も行い
カラクーム運河の負担を減らしアラル海復活という壮大な計画だ

しかし、これをやると、北極海への水流入が変わり北極海の塩分濃度が変わる。
塩分が濃いので氷が溶けるのが早まり、反射率の大きな白色でなくなるので
この地域の気温が上がりすぎる。そこから温暖化が始まるとも恐れられた

他方で、温暖化で北極海への真水流入が増えると北極海での低温高濃度海水の
沈み込みが無くなり、深層海流が減って地球全体の熱循環が悪くなり一気に寒冷化する?
と恐れられている。これをオビ川逆流計画で改善できるのではないか?とも

人によっては「北極の氷が溶けて、コマ回しの錘軸が消えた状態になりポールシフトが起こって
地球の一方向が万年太陽向きっぱなしの灼熱地獄になるぞ!!」と警告している

ソビエトは更に、ベーリング海峡をダムで塞ぎ北極海の水を多く掻き出して
北大西洋海流を北極海に多量に導いて、北極海沿岸の穀倉地帯化まで計画した。
これも同様の危険がある。更に、これでかき出された寒流は日本の太平洋側全土を流れ
日本全土が夏に岩手のような「やませ」に苦しむ事になる(ちなみに秋田・山形では山越えの
フェーンの暖かい風をやませと呼ぶらしい)
80名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:49:49 ID:???
「戦いは数だよ兄貴」って事?
81名無し三等兵:2006/11/05(日) 16:52:31 ID:???
F-22にしてもF/A-18Eにしても、運用思想は「自分が十分能力あって
それをフルに生かせる状態」を想定して各装備が整えられている

逆に言えば、優劣の差が少ない状態での戦いにはあまり向いていないとも言える
その点でPak faなどが怖いわけだ

全戦闘機のRCSが0.03m^2未満になった時、初めて「F-22は失敗作」という
言葉に現実味が出て来ると思われる。しかし、それまで30年はかかる
82名無し三等兵:2006/11/05(日) 17:34:39 ID:???
全戦闘機の更新を待たずとも、PAKFA配備(2012〜2015頃といわれる)が迫ってきたら
F-22の能力を対ステルス機向けに改める必要がある
現状のF-22は非ステルス機を効率的に墜とすことに向いており、
IRSTの装備やMLDのIRセンサ活用などは後回しにされた
機体側ではIRSTのプロビジョン(設置場所の確保?)は済んでいるそうだが…
83名無し三等兵:2006/11/05(日) 18:56:52 ID:???
こんなくおりちーでインカ帝国
84名無し三等兵:2006/11/05(日) 19:06:18 ID:???
まぁ必要になるまで金遣わないのは正しい選択ともいえる
どうせF-22以外の機体じゃPAK-FAには一方的に狩られるだけだし
85名無し三等兵:2006/11/05(日) 20:35:10 ID:???
そこでYF-23の(ry
86名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:32:13 ID:???
>>77
誰も言わないようなことを言うと注目される
それだけ
87名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:49:24 ID:???
【米韓】 最強の戦闘機F22 米、韓国配備の可能性 [11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162869518/
88名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:41:27 ID:???
ハイテク化でお茶を濁しつつ実質的には軍縮(兵力削減)なんだよな→米軍。

軍産複合体内部のラディカルにとっては、f-22の性能がどうだとかは
本来どうでもよくて、人員や設備(官民ともに)が大幅に縮小するのが
最大の不満なんだろう。
89名無し三等兵:2006/11/07(火) 18:49:00 ID:???
でもさ、
軍事費削減の対象が人件費で、
少ない人数でやっていくための効率化のために、ハイテク兵器を中心に兵器調達の予算が増える
というのなら、産業方面は反対しないんじゃないか?
90名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:25:24 ID:???
消耗してくれて代謝が大きい方がいい。
91名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:28:30 ID:xWBx10Y9
>>87
USAは韓国にも研究費の痛み分けを押し付ける気化?
日本配備は会計監査院がどうでるかだな。
92名無し三等兵:2006/11/07(火) 22:22:09 ID:???
>>91
韓国が導入するわけじゃなく在韓米軍所有ではなかろうか。
93名無し三等兵:2006/11/08(水) 08:39:27 ID:???
射爆場も使わせねえ!とか散々しといてF-22配備に期待するとかなんちゅう厚顔な。
94名無し三等兵:2006/11/08(水) 10:25:42 ID:alEb8M+b
F−22の後継機は多分透明になる。
本当の意味で「見えない戦闘機」。
95TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/08(水) 12:00:17 ID:???
>3
> 批判の口火を切ったのはF-15、F-16、A-10の設計を担当した米国を代表する
> 天才的戦闘機デザイナーのピエール・スプレイ氏だ。
そもそもここがおかしいような。
これでは、スプレイ氏がこの3機全てのコンセプトデザインを行ったように読めてしまいます。
96名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:08:36 ID:???
おおさすが天才スプレイ。マクドネル・ダグラス、GD、フェアチャイルドを股に掛けて活躍かwww
97TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/08(水) 13:12:02 ID:???
私だってH−2AとTR−1AとF−2とUS−1A改とP−Xを担当したぞー(誤解を招く表現だが嘘ではない)。
98名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:26:51 ID:???
↑すげぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇeeeeeeeeeeeeeよ!
99TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/08(水) 13:31:39 ID:???
>98
ありがとうです。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

いつの日か、もっと高い立場で新しい機体を担当することがあれば良いのですが。
100名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:34:42 ID:???
>もっと高い立場

上流工程やりてーってかw
101TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/08(水) 13:43:01 ID:???
>100

>98さんが誤解なさったようなので。私自身は「航空機開発の兵隊元帥」を目指してたりもしますが。
102名無し三等兵:2006/11/08(水) 16:46:57 ID:???
>101
防衛大臣になって、大臣室にプラモデルでも飾れ!
103名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:36:11 ID:???
矢張りここは日の丸F-16を2000機買えということ(を
104名無し三等兵:2006/11/09(木) 03:21:19 ID:???
無理言うなよ。
105名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:38:03 ID:gpqOqijB
パイロットの養成とか頭に入れてんのかね
106名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:47:57 ID:???
>>94
ロシアがその研究を行なっているから、まったくありえない話ではないわな
107名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:50:52 ID:???
このスレに書き込みする軍ヨタなら常識と思うけど、戦闘機を購入する代金も高いが、それ以上にランニングコストが馬鹿にならないからな
F16を1000機購入するコストと、F22を100機購入するコストに大差がないにしても、1000機のF16を運用するコストが次第に重く圧し掛かってくる
そうそう数を増やすということが出来るものではない
108名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:58:48 ID:???
2000人の給料だって馬鹿にならないだろうに・・・
109名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:00:06 ID:???
ハンガーの増設も必要だな
110名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:02:47 ID:???
何機、アメリカに送り返そうか…
111名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:28:29 ID:???
>>99
>いつの日か、もっと高い立場で新しい機体を担当することがあれば良いのですが。
やっぱ垂直尾翼の先端の設計なんかがいいんじゃないかな?
たいていの飛行機では垂直尾翼先端が一番高い場所になる。
112名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:56:21 ID:JcrExMEe
アメリカだってラプターだけで戦うわけではないだろうに

現状で一つの戦域にアメリカ以上の戦闘機を送り出せる国がどこにある
113名無し三等兵:2006/11/09(木) 14:28:53 ID:???
>>107
しかし戦力は確実に低下する・・・つまり外国に軍を派遣する機会が減るってことですな。

>>112
南米と南極に基地があるナチスの残(ry
114名無し三等兵:2006/11/09(木) 15:28:47 ID:???
しかし中国など、旧式ばかりと言っても、よく二千機も運用できるものだな。
精鋭部隊以外は、訓練時間などをかなり削っているのでしょうな
115名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:47:24 ID:???
アメリカでのラプター調達機数考えたら、
日本でもそれほどの数は要らないだろ。
調達数少なくてもいいんじゃないの?
116名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:50:28 ID:???
じゃあ日本は0.3機くらいで
117名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:51:41 ID:???
>>115
あちらさんは、ラプター以外にもライトニングUやスパホを導入する。
その上でラプターを大量導入する必要はないとの結論だ
こっちは作戦機の数が300機程度に減らされている。
その差を考えてから物事は述べた方が良い
118名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:52:14 ID:???
F-22にF-35までそろえちゃったら周辺国にはすげー脅威だよ。
119名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:52:46 ID:???
スパホは海軍だから関係ないべ。
120名無し三等兵:2006/11/09(木) 16:52:47 ID:???
片山さつきのような、軍事知識がゼロの人間が、防衛庁に乗り込んで予算削減をする
その愚には辟易したけどね
121名無し三等兵:2006/11/09(木) 17:17:14 ID:???
北チョンと支那竹相手なら
F22はそんなに要らないと思うんだけど

将来的にF35Bを国産化してDDHに搭載

F2の操縦系とF15のエンジンを流用して
F3双発ステルスを国産化
これでどうよ?
122名無し三等兵:2006/11/09(木) 17:20:44 ID:???
>>121
とりあえず次期主力戦闘機スレ行くことを勧める。
123名無し三等兵:2006/11/09(木) 18:08:57 ID:???
>>121
周辺諸国の軍事を、それも二十年後を睨んで行なうのが軍事力の整備だ。
韓国がF15kを配備して、中国がSu27シリーズなどの第四世代戦闘機の配備を進めている以上は、二十年後の時点でどうなっているか
そのことを念頭に入れての軍事力の整備を行なうべきです
124名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:00:45 ID:???
>>123
20年後には中国なんて国はない、3つに分裂してるよ
朝鮮は4つくらいに分裂してるよ。
125名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:23:01 ID:???
そろそろ伝統行事の農民一揆がはじまるんじゃなかろうか?
126名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:23:04 ID:0iPpOB12
F−22の一番の欠点はかっこ悪いことじゃないか。
ずんぐりむっくりでカッコ悪い。
127名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:25:08 ID:???
デブ専にはたまらないんですよ
128名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:51:57 ID:???
アレがかっこよく思えてくるんです
フランカー形の細くて頼りない首筋よりごん太最高なんです
129名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:55:29 ID:???
いや、それはないな。
130名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:56:17 ID:uIii6vlY
アメリカはステルス性能を詐欺と認めるべきだ。
でもF−117とAH−64に搭載してるブラックホークはかなりの高技術!
F−117に関しては飛行機雲がなんと出ないらしい。
131名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:57:13 ID:???
外部ステルス装甲を切り離したら中から白くてスマートな真のラプターが現れるよ。
132名無し三等兵:2006/11/09(木) 21:59:46 ID:???
ぱっと見は確かに失敗作だな
133名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:03:30 ID:???
これは正論だな。俺もずっとこう考えていた。
134名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:04:34 ID:???
俺なんか、ATFコンペのときからわかってたもんね
135名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:18:37 ID:???
やはりストラマしかないな。
136名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:22:21 ID:uIii6vlY
>>130
後F−22のファンにはわるいけどステルスフルに活用したらレーダー探知できないうえに遠距離によるロックオンさえできないよ。
GPSも使えないから。
137名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:26:08 ID:???
>>136
知らんから言うが、ステルスはれーだーにうつりにくくなる話だ。充分近付けば見つかる。
レーダーに映りにくいのは凄い長所だが。
138名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:27:28 ID:???
佐藤藍子です。昔からF-22は失敗作だと思っていました。
139名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:31:49 ID:???
>性能では他国の戦闘機を圧倒した70機のMe-262(史上最初の実用ジェット戦闘機)が
>米国の2000機のP-51に対してまったく戦果を上げられずに、


ここもーれつに詳しく。
140名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:32:20 ID:uIii6vlY
B−2の巨漢がレーダー捕捉されたとき、カラスと同じ大きさなのには驚いた!
さすがノースロップ社。
YF−23最高。
141名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:32:50 ID:???
補足されちゃダメだろ
142名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:42:06 ID:???
>>141
いや、補足されておk。
如何にレーダーの反射率を下げるかが重要。
143名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:44:32 ID:???
>>137
現代の戦闘機が十分に近づいてって考え方は・・・
144名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:45:14 ID:???
ファーストルック・ファーストキル
145名無し三等兵:2006/11/09(木) 22:55:24 ID:???
F-22の狩りは、2頭が組になって行われる
更にAWACSで遠くから見てもらい情報も得続ける

敵機機団が複数飛んでいるのを遠方からレーダーで探知する。
すると敵機も気付く。しかし、ここで両機ともレーダーを切って
AWACS情報のみで飛行する
こうなると、敵機機団は再び見失う

この間に、2機のF-22は散開して、反対方向から敵機に接近する
そして150kmくらい離れた所で、F-22が敵機団斜め前からまた割に短時間だけ
レーダーを照射する

いたぞ!と、敵機団はそちらを目掛けて、絶対の自信のある
R-77PDとかAAM-4とかAMRAAMより射程長いミサイルを撃とうと試みる

しかし、その時味方の1機が爆発する。
もう1機のF-22が、囮のF-22が照射した事で得た情報を使い
AMRAAM-Dを撃っていたのだ
146名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:05:15 ID:uIii6vlY
捕捉の後に待っている結末、ミグが飛んできて任務遂行に障害。ACMタイム15分費やす
支援を待っているF 18の運命は?
そして地上部隊は?
次回へ続く。
次回、ステルス技術は詐欺だった。
F−2に塗られたいた電磁波吸収剤、撤去へ。
147名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:06:56 ID:???
F−2に塗られたいた
148名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:19:33 ID:w4ojOSU0 BE:71548823-2BP(789)
アメリカですらF-22は高すぎて導入数を大幅削減して
F-15と併用するぐらいだからな。

日本が導入するとしても多くて80機ぐらいだろ
149名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:19:58 ID:???
F-86マンセーのお爺ちゃん達か。
150名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:31:31 ID:???
いあいあ
151名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:34:10 ID:???
ラプター80機と、すとらま完成させるのと、
どっちが安い?
152名無し三等兵:2006/11/09(木) 23:51:20 ID:???
ロシアの新型機を買うほうが安い
153名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:02:51 ID:WKDrg8p1
>>152
確かに、
改造して米にだまってF−2に搭載してるアクティブ・レーダー付けてアムラーム搭載したらある程度いける。
無理して導入することない。
154名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:13:03 ID:???
F-104キボンヌ
155名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:22:30 ID:???
>>153
改造しないほうがいいよなそれ
156名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:35:51 ID:???
資本主義の戦闘機なんかより赤旗戦闘機のほうがツヨシ。
157名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:36:41 ID:???
F-22雑魚
158名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:46:23 ID:WKDrg8p1
それより
支援戦闘機であるF−2をアラートハンガーにして、アンノウンがくるたびに飛ばしてるのは、F−15が嫌いだから?F−16をベースにしてるのにね。
航空自衛隊はなんでもありだ。
159名無し三等兵:2006/11/10(金) 00:52:25 ID:???
F-51の方が強そう。
160名無し三等兵:2006/11/10(金) 01:04:34 ID:???
>>158
平時のアラートも支援戦闘機の大切な任務の一つ
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/refs/f1panph/fs.htm
161名無し三等兵:2006/11/10(金) 01:24:38 ID:???
>>152
つ貧弱アビオ
162名無し三等兵:2006/11/10(金) 01:24:53 ID:WKDrg8p1
ミグ−29が偵察任務にきてたら笑えるな。
おいつかねぇ〜っっ。
まぁ、相手は燃料の節約でアフターは使わないとは思うが。
163名無し三等兵:2006/11/10(金) 02:56:24 ID:???
 
164名無し三等兵:2006/11/10(金) 07:30:51 ID:???
そもそも追いつかない位置からスタートしたら、
相手が自分より少々遅くても追いつかない。
そして「追いつかない位置からスタート」なんてのはザラ
165名無し三等兵:2006/11/10(金) 09:31:31 ID:???
アキレスと亀かよっ!
166名無し三等兵:2006/11/10(金) 11:16:19 ID:???
アキレスと亀のパラドックスがあれば!
167名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:18:05 ID:???
いまだにミグ25の侵入も防げそうにないからな
168名無し三等兵:2006/11/10(金) 18:13:20 ID:???
アキレスと亀のパラドックスが2000機あれば怖いもの無しだ!
169名無し三等兵:2006/11/19(日) 03:29:37 ID:???
F22のでかさ考えたら、相当遠距離からでも目視できそうですね

MD80より、ほんの少し大きいくらいだもの
170名無し三等兵:2006/11/19(日) 03:31:22 ID:???
後は赤外線追尾ミサイルで終わりの予感
171名無し三等兵:2006/11/19(日) 15:40:15 ID:cQSNCjKE
>>81
ステルス同士の空戦なんざ、F-22同士の模擬戦をさんざんやってある程度結論は出ているだろう。
F-35の開発に手間取っているのは、案外そこら辺の対ステルス戦闘機戦の方法論を
取り入れようとしているからかもね。

>>156
>>1が正しいなら、F-22を100機そろえるよりMiG-21を1万機そろえるほうがいいってことになるな。
172名無し三等兵:2006/11/19(日) 15:45:25 ID:???
>>171
>>>1が正しいなら、F-22を100機そろえるよりMiG-21を1万機そろえるほうがいいってことになるな。

相手の兵站以上の機を捨て身で運用するのが最強だが、現実的ではないのは確かだ。
173名無し三等兵:2006/11/19(日) 15:47:12 ID:???
特攻は以外に効果があるんだよ
174名無し三等兵:2006/11/19(日) 15:57:03 ID:???

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ 
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.
      /:::::::::=ソ   / ヽ、 /         ,,|/  この戦闘機を造ったのはだれだぁ!!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
175名無し三等兵:2006/11/19(日) 16:18:30 ID:???
>>171
本格的なステルス同士戦の研究は、
F-22のパッシブセンサを強化してからじゃないかと思う
176名無し三等兵:2006/11/19(日) 16:24:15 ID:???
                 _
                  \\              /
                   \ \          //
                    \  \,.ィ--,.ィ--、/ /
                _....---‐___...、     , "  ‐‐---..._
           ,ィ''''"" ̄    /  \ ,/               ゙゙゙̄ー‐ヽ
           ‐―-..,,__  /    |,         __,,,,.....----――"  
                 / /   /       / ̄
               /__//ヽ_/   ___/
               \ /      /  /
                /    //-―‐'
               /   //
              /  //
             / //
            ///
           //
          /
177名無し三等兵:2006/11/20(月) 08:17:54 ID:???
>>172
MiG-21の飽和攻撃が来たら逃げるだろう。
そして、F-22なら逃げ切れるだろ。

どうせアメリカ本土までMiG-21は飛べないんだから。
178名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:40:19 ID:Zh7zoRzf
F−22が最大限に活用出来るのは対地ってことかな?
超低空亜音速で接近

建物以外の移動中の地上部隊を爆撃

敵に気付かれ、戦闘になってもF−117より戦果は良

アフターバーナーで戦域離脱ってシナリオか?
179名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:44:36 ID:???
ステルスを活かして高空から超音速巡航で接近。
補足されても迎撃が間に合わないってシナリオだろ。
180名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:51:49 ID:???
低空に降りて赤外線誘導SAMもらいたくないしな
181名無し三等兵:2006/11/21(火) 22:03:26 ID:Zh7zoRzf
探知されてるじてんで終わってる。
最大限にって話。
F117はそれで失敗してる。
結局、ステルスを最大限活用するんなら、超低空で飛行して接近したほうが、かなりの割合で生還できるはず。
182名無し三等兵:2006/11/21(火) 22:07:24 ID:???
>>1
ボイド大佐のエネルギー機動性理論だろ?
全ての高度・速度に置いて完全無欠の機体なんて無いからなあ
183名無し三等兵:2006/11/21(火) 22:25:36 ID:???
>>181
低空だと近距離での遭遇戦が多くなる
ステルスのメリットであるファーストルック性をわざわざ損なうことはないだろ
184名無し三等兵:2006/11/21(火) 22:36:56 ID:Zh7zoRzf
てことはやっぱりF−22は失敗作?
結局電子障害機を飛ばして、6編成でF−18の支援にしか使い道がないってことだな?
185名無し三等兵:2006/11/21(火) 22:57:43 ID:???
>>184
F-22の用途を何だと思ってるの?
186名無し三等兵:2006/11/21(火) 23:19:23 ID:Zh7zoRzf
最新の火器管制とエンジンノズルを搭載した、戦闘機。だけ?
後方支援に使ったら最強だと思うけど主力戦闘機には向かないな。
1)高すぎる
2)ステルス性を活かせない
3)墜落後の機密漏洩
4)最新ミサイルの搭載を制限される
5)よく故障する
187名無し三等兵:2006/11/21(火) 23:26:21 ID:???
もうF-86最強でいいよ
188名無し三等兵:2006/11/21(火) 23:39:45 ID:???
>>186
F-22は制空戦闘機だよ

> 1)高すぎる

高いがそれ以上に高性能

> 2)ステルス性を活かせない

長視程レーダーを備え、敵機のレーダー視程(と兵器射程)をステルスで削る
敵機以上の有効視程・射程で一方的に攻撃する

ちなみにネットワーク指向も強く、AWACSや僚機のレーダー情報をもらって
自機のレーダーを初めとした電波放射を抑えることもできる
189名無し三等兵:2006/11/21(火) 23:45:43 ID:???
>>186
> 3)墜落後の機密漏洩

最新装備に共通して言えることだな
性能はともかく、技術的にはF-35の方が高度ともいえるし

> 4)最新ミサイルの搭載を制限される

どのミサイルのことか知らんが、将来的にはAIM-120DとAIM-9X Block II、
さらに先ではJDRADMを使うことになるかと

> 5)よく故障する

アビオがシャットダウンする不具合は聞いたことあるな。対応済みのようだが
あとはキャノピーが開かなくなったのが一機
だが特に他の戦闘機に比べて故障が多いとは聞かないな
190名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:06:46 ID:uyaod/xX
何を伝えたいのかっていうと、まず高価すぎるので墜落を阻止しないといけない。
これはB−2と同じ理由。
最新火器管制、長距離射程の優れた誘導性。
わざわざ先陣きってでしゃばる必要性がない。相手を撹乱出来るしF−18も敵に後をつかれる可能性が下がるし、F−18も地上部隊の支援に向かえる。
で、F−18が緊急離脱してもすぐに支援できるってこと。
191名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:11:50 ID:mukAFOE/
格闘戦なんて考慮して無いだろう。

一応、バルカンはついてるけど、
アウトレンジからボコボコにするためのものだからな。
192名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:21:44 ID:???
>>190
>墜落を阻止しないといけない

生残性を高めるためのステルスでもある
DACTでもほとんど墜とされていない
193名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:32:47 ID:uyaod/xX
結構落とされてる。
セルビアの大学教授(取材後行方不明になった。)がレーダーを改良すると、F−117を探知して、ミグが発進して追撃。
ロシア軍も探知して追撃に成功してるし、なんでも味方が落としたって話もある。
ステルス性はF−117が1番いいと思うのだが?
2番目はB−2か?確か探知するとカラス程度の大きさ位になるって話。
194名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:44:26 ID:???
>>193
F-117落とした将校は今、
軍を首になって普通の農家のおっちゃんになってるよ。
新聞でインタビュー記事が出てて驚いたw
195名無し三等兵:2006/11/22(水) 00:46:58 ID:???
>>193
>>192はF-22のDACT、空対空戦闘の話だよ

撃墜事例ってセルビアでのF-117一機しか知らないが、
結構落とされてると言うからには他にもあるのかい?
よければ教えてほしいんだが
196名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:06:17 ID:uyaod/xX
ステルス技術開発はF−19で打ち切ったけど付加価値を付けて高額な生産コストをせしめようとした業者が見え隠れするきがする。
後、議会がステルス性の必要性より機能性を重視しはじめてるってのもあるな。
だから今、空母利用できて機動性のいいX−35の開発をいそがしてるって訳だ。
20年たってまだ炭素繊維使ってる時点で進んでないきがするし。
197名無し三等兵:2006/11/22(水) 02:29:46 ID:???
ECM下じゃ惨敗
198名無し三等兵:2006/11/22(水) 04:19:14 ID:???
>>196
F-35は急ぐどころか遅れてるんだが…
199名無し三等兵:2006/11/22(水) 07:55:10 ID:???
>>196
F-22不要論をぶち上げるのは構わんが、
それこそまともな根拠をつけてからにしてくれ。

〜気がする、とか〜と思うでは、話にならん。
そういうのはただの邪推。
200名無し三等兵:2006/11/22(水) 08:04:08 ID:???
とはいえ肯定する意見の根拠も大半は二次、三次、四次情報だからな。
本当のところはどうなのかなんてわからんし。
確実なのは値段が高いことぐらいだ。
201名無し三等兵:2006/11/22(水) 11:14:04 ID:???
>>193
結構落とされてるんだったらパイロットはどうなったのよ?
死んだか捕虜になってるはずだけどそーゆー話は聞かないね。どうしてだろ?



202名無し三等兵:2006/11/22(水) 14:55:38 ID:zjSUZ0vT
>>200
高コストは最悪ですよ、量には勝てない
SU−37SM1万5千機にタコ殴りでやられますね・・・ラプター・・・オワタ!(o^-')b
203名無し三等兵:2006/11/22(水) 14:58:49 ID:???
圧倒的数には勝てないだろうが、圧倒的数を一度に運用する能力がある国があるだろうか。
204名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:01:31 ID:???
ない
205名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:19:32 ID:???
>>203
中国

年率20%前後で軍事費を増やし続けている
世界中から原油を買い漁っている
日本から技術を盗みまくっていている

かつての日本軍みたいな感じだね。
206名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:36:47 ID:???
日本帝国の精神は中国に移植されたて感じだね
第2次大東亜共栄圏の始まり
207名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:43:22 ID:uyaod/xX
脱出後はサバイバルだよ。パイロットは訓練されてるし、即効回収部隊がくるんだと。
ユーゴスラビアで撃墜されたF−117があるらしいけど、重要なところは自爆するらしいし、回収もばれたらまずい所しか回収しないらしい。
後5年くらいしたロシアでNATOの最新戦闘機の飛行パレードと一緒にNATOが回収できた破片を公開するんだと。
208名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:44:34 ID:???
国が成長し成熟する過程は、どこの国でも似たり寄ったり、ってこと。

このままいくと、中国 vs 連合国で第三次世界大戦になるんだろうな。
209名無し三等兵:2006/11/22(水) 15:47:33 ID:???
そうなれば、日本と韓国が中国側に付きそうな予感がすること。

210名無し三等兵:2006/11/22(水) 16:16:00 ID:???
>>205
全部飛ばすまで上空で待機して給油しつつ攻めてくるわけですね。
中国って偉大な国ですね。
211名無し三等兵:2006/11/22(水) 16:24:24 ID:???
韓国だけで結構
212名無し三等兵:2006/11/22(水) 16:47:43 ID:???
>>210
バカだな大陸国は大空港を作って500機位を同時発信ですよ
コンピュータ化で合理化標準化で管制して敵を包囲殲滅です
213名無し三等兵:2006/11/22(水) 16:54:10 ID:???
>>212
ターゲットの大型化かつ一極集中はアメリカの大好きな戦闘初期の巡航ミサイル爆撃に弱いんだけど。
214名無し三等兵:2006/11/22(水) 16:58:41 ID:???
空を埋め尽くすSu-30MKKの群れ

しかし窒素封入整備車が高額だなんて言っていたが
それもまた何百機も揃える訳か。
そしてその窒素ガスが液体窒素ではないのだが
結構低温(-30度)らしく、整備員は潜水服紛いを着て
作業するらしいが、

整備員全員に行き渡らず、素手で窒素ガスに突っ込み
全身ケロイド状になってくる整備員が多発したりして
そしてなぜか「日本軍の毒ガス!」と文句つけて来る
215名無し三等兵:2006/11/22(水) 17:48:42 ID:UQiB7W3H
アリゾナ州ツーソン近くみたいなものか・・・
216名無し三等兵:2006/11/22(水) 20:47:26 ID:???
高いが高性能っていうけど

ハイウェイパトロールにフェラーリ揃えるわけにはいかんだろ?
217名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:00:07 ID:???
そうだな

で、ハイウェイパトロールにフェラーリ揃えることと
F-XにF-22を選ぶことにどんな関係が?
218名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:14:33 ID:???
ハイウェイパトロール→空自
F-X→フェラーリ
219名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:25:14 ID:???
>>189
アビオニクスが高温環境で停止する問題は根治できていないのでは?
220名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:30:41 ID:???
>>218
比喩に車持ち出すのが無理だっての
つうか軍板で兵器語ってるのになんでわざわざ車で例えるんだ
そのまま戦闘機で話せばいいだろ
221名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:32:59 ID:???
>>219
幸い日本にゃ関係ない話だな
222名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:33:27 ID:???
>>221
そういうことだね
223名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:35:01 ID:???
でもスパホのレーダーも・・・
224名無し三等兵:2006/11/22(水) 21:37:12 ID:???
>>205
そんだけ多数だとパイロットを揃えるだけでもえらい費用がかかると思うが。
225名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:11:20 ID:???
>>223
どうした?
226名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:47:07 ID:???
腐ってる
227名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:51:36 ID:???
スパホのレーダーは一時期ノイズが酷いと問題になったが
必至の改良で使えるようになった

そして、EA-18Gにも搭載できた

スパホは、インテークを延長した方が良い
ストレーキが干渉している
228名無し三等兵:2006/11/22(水) 23:22:34 ID:???
俺が聞いたのはソフトウェアの安定性だったな。もうやっつけたようだが
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/7/11/207735/New+Super+Hornet+radar+enters+evaluation+stage.html
> Raytheon has overcome software stability issues that had been affecting the radar’s performance.

時々“眩惑(Dazzled)”状態になり、その度に乗員が再起動してたとか
ttp://www.flightglobal.com/Articles/2006/01/31/204360/%e2%80%98Dazzling%e2%80%99+Boeing+FA-18EF+radar+marred+by+software+faults+.html
> Hornet has at times “dazzled” US Navy crews during tests,
> but continuing software stability problems are hampering performance
> and jeopardising the development schedule

>>227
もし良かったらそのノイズについての記事も教えてほしい
229名無し三等兵:2006/11/23(木) 04:41:58 ID:???
>>210
1本の滑走路で1時間に150機くらいは離陸できる。

中国のだだっぴろい沿岸部に滑走路を20本くらい用意することは容易だろうから、
合計して1時間に3000機が離陸してくることになる。

5時間くらい間断なく連続して離陸→攻撃を続ければ、15,000機になる。

滑走路にミサイル撃ち込まれたらアウトだけどね。

いくらF-22でも、ミサイル撃って→着陸してミサイル積んで→また出撃、を繰り返して対処できるわけない。


230名無し三等兵:2006/11/23(木) 04:59:33 ID:???
即滑走路に潜水艦から巡航ミサイル打ち込まれて終わりな気がするが・・・
231名無し三等兵:2006/11/23(木) 05:53:18 ID:???
その15000機を、全て日ごろから訓練で使用するのか

中国が勝つと嬉しいキチガイサヨクがいるなら、
こっちもキチガイウヨク妄想書くか

ATD-Xって、なんか知らんけど航続距離1000kmあるよな?
あれにGPS積んで、操縦体系を自動操縦装置に切り替えた
UAVにしてコクピットに爆弾1tくらい押し込んどけば
ピョンヤン空爆簡単に出来るんじゃないの?w

ステルス機だから、米軍が止めに入る事も出来ないだろ?

まあ、途上国の土人レベルの妄想を日本がやるならこうだろうなw
採算度外視wwwww
232名無し三等兵:2006/11/23(木) 06:59:30 ID:???
航空管制官が疲労死するあるよ
233名無し三等兵:2006/11/23(木) 07:49:23 ID:???
中国が管制できるなら、アメリカだって対処できるだろう。

飽和作戦なんだから管制なしで飛ぶんだよ。
234名無し三等兵:2006/11/23(木) 09:13:29 ID:???
てかそれなら普通に巡航ミサイルで良いよな
235名無し三等兵:2006/11/23(木) 09:33:16 ID:???
さんざんガイシュツかと思われますが

商業的には失敗作です
236名無し三等兵:2006/11/23(木) 09:40:37 ID:???
ロッキードらしいですね
237名無し三等兵:2006/11/23(木) 18:28:29 ID:???
>>235
商業的に成功させるような作りじゃないからな。初めから。
238名無し三等兵:2006/11/23(木) 19:45:23 ID:???
相手が飽和攻撃のプランもってるなら、
ミサイルキャリアとかもっと効率のいい戦略に移るだけ。

そうなれば旧式機が一方的に不利。
239名無し三等兵:2006/11/23(木) 23:26:43 ID:CfsuYLyS
結局、ミサイルでいいじゃん、戦闘機も戦車も不要
240名無し三等兵:2006/11/24(金) 03:10:20 ID:???
スーパーガンでいいじゃん。誘導装置も不要
241名無し三等兵:2006/11/24(金) 06:53:49 ID:???
自走式ドーラで良いじゃん。線路も不要。
242名無し三等兵:2006/11/26(日) 22:14:01 ID:???
243名無し三等兵:2006/11/26(日) 22:20:51 ID:???
> Pierre M. Sprey and James P. Stevenson

戦闘機マフィアの方々だっけか
244名無し三等兵:2006/11/26(日) 22:31:56 ID:???
ネットワーク54と書いてあるだけで萎え
245名無し三等兵:2006/11/27(月) 01:42:09 ID:o/7NtmIC
どう考えても、B-2AとJSFの方が失敗作な件について
246名無し三等兵:2006/11/27(月) 02:42:57 ID:???
JSFなんて特に失敗作だな。ほとんどジョイントしてないから。
247名無し三等兵:2006/11/27(月) 09:51:08 ID:???
全く統合されて無いJASSMとJSOWよりはマシだろう……。
248名無し三等兵:2006/11/27(月) 14:37:54 ID:???
JSFを悪く言うなよう。
あんなかわいらしい戦闘機をいじめるなよぅ。
249名無し三等兵:2006/11/28(火) 06:09:46 ID:???
小ラプターのF-35とお口アーンのF-32
250名無し三等兵:2006/11/28(火) 15:21:54 ID:???
F-32がA-7の後継だと言う事はわかっています。
251名無し三等兵:2006/11/28(火) 18:36:06 ID:vrYd3SGT
F-22が失敗作だって専門家も言ってたし。
それは間違いないと思う。
252名無し三等兵:2006/11/28(火) 18:42:41 ID:???
兵器を開発しなければならない状況が失敗作です。
ってえろい左巻きが言いそうです。
253名無し三等兵:2006/11/28(火) 19:07:29 ID:???
この専門家たちは、RCSが小さくて機体自体も小さくて
パッシブセンサーを頼りに高機動する機体を作れと主張しているが

現状ではAPG-77、APG-79、APG-81のサイズと性能で
かつRCSが現状のステルス機クラスで、まあ十分に
Su-35のレーダーをアウトレンジできる、という所なのだが。

上記のレーダーを積んで十分な高性能を出して
作戦空域に到達できる航続距離を持つためには、
どうしてもある程度以上の機体規模を要してしまう

第二次大戦機を引用して機体規模が小さく高機動な機体が良いとしているが、
現在はAAMがある。
もし第二次大戦機に適当な大きさのレーダーとAAMをつけて
台湾海峡戦クラスの空中戦をやらせたら?
P-47かテンペストが最強になったらやだなあw
254名無し三等兵:2006/11/28(火) 19:56:36 ID:???
航続距離は、空中給油とか母機とかで、何とかなるんじゃないか?
255名無し三等兵:2006/12/02(土) 08:46:49 ID:DTAMAEIb
>>1
>大きな機体のサイズを持ち(相対的に目立ち)、
>ドックファイト能力が劣り(機体が大型な分、機動性に劣る)
>敵の方が先に目視される可能性の高いF-22が
今更目視ってあんたwwwww。
この理論でいくと、F−22に対してゼロ戦が圧勝するだろうな。

それとも何か意図的なものがあってこんな意見を出したのか?
256名無し三等兵:2006/12/02(土) 11:08:04 ID:???
新しい戦闘機作れっていいたいんじゃね
257名無し三等兵:2006/12/02(土) 11:45:24 ID:???
目視とかドッグファイトとか、もはや死語に近いのに。
258名無し三等兵:2006/12/02(土) 17:28:25 ID:???
これからを見据えた航空戦に詳しい専門家の意見が聞きたいな。
F22のパイロット達はどう感じたのか現場の意見も。
259名無し三等兵:2006/12/02(土) 17:42:03 ID:???
2chに米空軍のテストパイロットや配備された基地の中の人が来てるとは・・・。
いや来てるかもしれんが、日本人とそん色ないくらいに日本語がペラペラなはずが無いと思うから意見を聞くのは難しかろう。

260名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:00:37 ID:???
F-22同士での空中戦というのも既に行われているんだろうなあ

しかしステルス機同士でスーパークルーズって、下手するとニアミスしそうだな
261名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:15:19 ID:???
格闘戦をするくらいの距離ならレーダーに映りそうなものだがな。
262名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:46:53 ID:???
結局どちらもレーダーを点けることになるが、
先にレーダー使った方が先に探知される
263名無し三等兵:2006/12/02(土) 18:54:16 ID:???
>>259
さすがに2ch見てないだろうけど米軍事誌の記者が取材して、
それを日本の軍事雑誌で報じるとか
間接的なものでも当然ありで。
264名無し三等兵:2006/12/02(土) 19:32:09 ID:???
詳しく知らないけどRWRで方位ってわかるものなのかな?
265名無し三等兵:2006/12/02(土) 20:15:26 ID:???
>>258
F-22のパイロットの話が聞きたければ
ttp://www.fencecheck.com/forums/index.php?topic=6835.msg116319;topicseen#new

↑の掲示板に出てる dozerf22 の中の人が現役のラプターパイロットで
Lt Col Mike "Dozer" Shower.

266名無し三等兵:2006/12/02(土) 20:23:57 ID:???
>>264
俺も知らないんでググってみたが、F-22だとAN/ALR-94てのがそうらしいね。RWRというかESMか
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message00/raptor.f22.htm
>レーダーを使用しなくても敵機のレーダー/無線通信/妨害電波等を探知する
>AN/ALR-94 Multi-Purpose Passive Receiver System(パッシブ式多目的受信機)
267265:2006/12/02(土) 20:44:54 ID:???
268名無し三等兵:2006/12/02(土) 21:06:47 ID:???
>>266
電波源が正面以外だった場合、スマートスキン化でもしなければ正確な方角が把握できないと思うのだが。
どうなんだろうな。
269名無し三等兵:2006/12/02(土) 21:18:52 ID:???
>>268
F-22の電子戦や通信航法識別アンテナはコンフォーマルタイプじゃなかったかと
270名無し三等兵:2006/12/02(土) 21:28:33 ID:???
>>268
翼端のアンテナで捉えるんじゃないか
271名無し三等兵:2006/12/03(日) 09:11:31 ID:???
>>267
サンクス
272名無し三等兵:2006/12/03(日) 13:53:27 ID:???
多分AWACSが捉えてくれるよ
273名無し三等兵:2006/12/03(日) 14:12:01 ID:???
そういやAWACSもステルス脅威下じゃうかつにレーダー点けられないのか
将来はエアボスとレーダーの混載になるんかね
274名無し三等兵:2006/12/03(日) 20:27:54 ID:Cer2hpZC
コクピット見たけど凄く操縦しづらそうだったぞ。
仕様からして支援か遠距離攻撃用ではなかろうか?
275名無し三等兵:2006/12/03(日) 20:29:20 ID:???
そうだよ
276名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:14:12 ID:???
レーダーとデータリンクだけ積んだ無人機を飛ばせば、いいんじゃないか?
277名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:16:43 ID:???
そしたら、ついでにミサイルも積もうということになって・・・あれれ?
278名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:22:16 ID:Cer2hpZC
無人君にすると、電波誘導ミサイルの餌食にされるばかりかECM対策にかなりの銭がかかりますぜ。
たとえるとF−15の火器管制システムだけで4億円かかるんだと。
279名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:30:49 ID:???
では超広帯域AESAか
使い捨て乱数雑音で鳴くレーダーならECM対策も不要
280名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:38:51 ID:Cer2hpZC
海中ならNTT開発の音のバーコード使って誘導できそうな話だな。
281名無し三等兵:2006/12/03(日) 22:40:52 ID:???
イルカがかわいそうだからやめようよ
282名無し三等兵:2006/12/03(日) 23:26:35 ID:???
>米国の戦闘機のドックファイト能力は
>朝鮮戦争当時に活躍したF-86セイバー以降、基本的に進歩はしておらず

こんな極論言っちゃえば、ロシアのフランカーも欧州のタイフーン、ラファールも同じだろ。
その上で「超音速巡航」と、F-15を凌駕する「超機動」が加わるラプターなら、圧倒的に優位だ。

しかも現実には、「ステルス」による隠密性と、AWACSとのデータリングシステムで、
ドッグファイト以前に勝敗を決してしまう。

こ れ で 何 が 不 服 な の か 理 解 で き な い 。
283名無し三等兵:2006/12/03(日) 23:34:49 ID:???
だったら、ドッグファイト性能いらないじゃん。無駄じゃん。
284名無し三等兵:2006/12/04(月) 00:02:39 ID:???
>>282
値段
>>283
ドッグファイト能力はある種の保険だよ。
285名無し三等兵:2006/12/04(月) 00:23:55 ID:???
蓋が開かなかったら旅客機と同じorz
286名無し三等兵:2006/12/04(月) 01:02:00 ID:???
ぶっちゃけ、中距離ミサイルが尽きる程のガチンコの殴り合いが
発生したらドッグファイト能力が物を言う。
287名無し三等兵:2006/12/04(月) 01:14:51 ID:???
ドッグファイト能力がある方がPの士気が上がるし、
作戦や戦術の幅が広がる。
288名無し三等兵:2006/12/04(月) 01:44:31 ID:???
旧日本軍じゃないんだから、
ミサイルの残りが少なくなったら、
とっとと尻尾を巻いて逃げて帰ればいいじゃないか。

日本と違ってアメリカは、アウェイでの戦闘なんだから、
不利な状況で戦う必要なんて、ないんだからさ。
289名無し三等兵:2006/12/04(月) 02:23:02 ID:???
>>288
だからある種の保険。
ほぼ100%ありえないけど、ステルスを探知する技術があり、さらにAWACSの穴を突いて接敵すると言うウルトラCをやった場合とか。
290名無し三等兵:2006/12/04(月) 02:39:35 ID:???
期待値が十分に小さければ、保険はいらないよな。
291名無し三等兵:2006/12/04(月) 02:44:12 ID:???
しかしまったく無理よりは優秀なほうがいいよな。
292名無し三等兵:2006/12/04(月) 02:52:07 ID:???
アメリカの軍事予算は無限ではない。
293名無し三等兵:2006/12/04(月) 04:32:41 ID:???
>>290
車で人を轢く確率は、期待値とやらを上回りますか?
294名無し三等兵:2006/12/04(月) 09:24:12 ID:???
ドッグファイト能力がなくなったら
パイロットの練度が下がる
295名無し三等兵:2006/12/04(月) 12:59:14 ID:???
練度を高めるのにもコストがかかる。

そこそこの練度で、それなりの作戦をやる
というのがアメリカのやり方でしょう。
296名無し三等兵:2006/12/04(月) 14:43:02 ID:???
それなりの練度で良い結果を残すために良い機体を使おう。
297名無し三等兵:2006/12/04(月) 22:07:09 ID:???
つまりはグレイゴーストというわけですね
多少高くなってもしょうがないね
298名無し三等兵:2006/12/04(月) 23:57:20 ID:???
いいかそんなに?
299名無し三等兵:2006/12/05(火) 22:42:59 ID:???
いよいよF-22もF-106の轍を踏みそうだな。
歴史は繰り返す。
300名無し三等兵:2006/12/05(火) 22:55:25 ID:???
>>298
そうだよな。制空迷彩なんてかっこ悪いよな。
やっぱりYF-23は黒装束じゃないと。
301名無し三等兵:2006/12/06(水) 08:14:56 ID:???
PAK-FAって何のことかと思ったら、ロシアのスットコドッコイの
ラプタースキーか
302名無し三等兵:2006/12/06(水) 08:46:35 ID:???
最近出されている予想図を見る限り、
スパホとフランカーの悪い所合わせて
サイドエッジ無理やり付けたような形状になっているw
303名無し三等兵:2006/12/06(水) 18:13:26 ID:???
どことなくMiG-25に似ている
304名無し三等兵:2006/12/06(水) 19:57:33 ID:???
>>302
今度はどんなポンチ絵を出してきたんだ?
F-22モドキ(というよりYF-22モドキ)と後退翼カナード無しベルクト知らないんだ。
ネットにあるなら貼ってくれ。
305名無し三等兵:2006/12/08(金) 11:35:11 ID:???
"PAK-FA"で画像検索。これ最強
306名無し三等兵:2006/12/08(金) 21:54:06 ID:???
らぷたん以上の戦闘機はあるのか。
307名無し三等兵:2006/12/08(金) 22:21:39 ID:???
>>305
いや、検索してもどれが「スパホとフランカーの悪い所合わせてサイドエッジ無理やり付けたような形状」なのかワカランのだが。
主観の問題だが俺にはそう見えるイラストは無い。
308名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:14:54 ID:???
309名無し三等兵:2006/12/10(日) 06:02:08 ID:???
ストレーキ周りがスパホ寄り

高翼な点はF-15に似る
これも心神同様に、コクピット付近のサイドエッジが緩い
310名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:46:11 ID:???
つか、これ最近出されたやつじゃないだろ。
ベルクトを翼配置をコンベンショナルなスタイルにしただけだし。
ttp://img223.exs.cx/img223/2310/pakfaevo7mk.jpg
311名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:28:31 ID:???
だが>>307は知らなかった
312名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:22:39 ID:???
>ベルクトの翼配置をコンベンショナル

だから横から見て、垂直開口面のインテークだったのか。
F-14、F-15以降は、機首上げ時の吸気効率を高めるため
斜め下向きのが多いが

もっともベルクートのインテークは丸い横断面だが
これは角張っている

YF-23もインテークは半円断面だが、実用型では角型にして
さらに「2つの頂点を持ち、ショックコーンを内在する形状」
つまりF-35のDSIのようなものを目指していたらしい

Pak faの予想図だと、この形状より、もうちょっとインテークを前に持ってきたのもあったな
313名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:42:35 ID:???
>>312
F-14,15でインテークが斜め下向きなのは衝撃波を発生させて高速性能を得るためだろ。
F-14,15は高AOA機動なんていう思想の前の機体だし、最近の戦闘機はステルス性を意識したインテークでなければ
垂直になってるほうが多いし、AOA性能もF-14,15より高い。
314名無し三等兵:2006/12/11(月) 14:27:27 ID:???
>>313
逆だよ。F-14とかF-15は、高速向きにインテイクの開口部を斜めに大きくとって、なおかつ
インテイクパイプもエンジンのタービンが見えるようなストレートな構造。
さらにインテイクが可変式で、高速と低速の吸気特性を補正してる。

当たり前だけど、高AOA機動自体は、斜めにカットしたインテイクのが吸気効率は高いよ。
空気吸い込む方向考えたらわかると思うけど。
それに、高AOA機動そのものは、別にF-14とかF-15の時代から普通にあるし、テストも
やってる。ただ当時は、それを宣伝文句にしなかっただけだ。

ただ、F-14とかF-15みたいなインテイクの設計すると、地上からのレーダー波を反射しやすい。
特に、正面の地上からレーダー照射したら、ほとんどエンジン丸見えみたいな構造だからな。
だから、最近の機体は、インテイクパイプをわざと曲げて、入り口も固定式にする。
そうすると、開口部を大きくとってもしょうがないので、必然的に開口面は垂直に近い角度になる。

インテイク形状が丸か角かは、インテイク入り口のデザイン上の都合であって、F-22とかは、
あの機体の全体の形から来る低RCS性に配慮して、機体のほかの面やエッジと極力、
角度を合わせたらああいう形になったというだけ。別に、どっちが特に優れるとかいう話じゃない。
315名無し三等兵:2006/12/12(火) 07:08:28 ID:???
>最近の機体は、インテイクパイプをわざと曲げて、入り口も固定式にする。
そうすると、開口部を大きくとってもしょうがないので、必然的に開口面は垂直に近い

しかしあんまりまっ平らなのは芸がなく見えてしまうw
グリペンの微妙な斜め下が好き
お気に入りはDSI

>機体の全体の形から来る低RCS性に配慮して、機体のほかの面やエッジと極力、
角度を合わせたらああいう形に

「角度とか」を思い出したw
316名無し三等兵:2006/12/12(火) 13:15:45 ID:???
個人的に…ベルクトは好き
F-22A vs. 4 Su-47
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_Eese77ijk
317名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:13:49 ID:???
>>4
ふむ、どうやら現代戦はかなり進歩したようですね。
やはり二次戦レベルの知識ではいけませんな。
318名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:14:43 ID:???
>>13
つベトナム戦争
319名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:15:51 ID:???
これからは中国の時代だな.
320名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:22:17 ID:???
>>319
もっと具体的に。
321名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:24:44 ID:???
黒烏龍茶の時代
322名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:25:34 ID:???
>>320
数で勝負ってことじゃね
323名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:34:21 ID:???
ロッキードは失敗ばっかりだからな
324名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:46:31 ID:???
>>316
なにその、
舵がまったく動かない糞CGは
325名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:15:55 ID:???
>>319
もっと激しく!
326名無し三等兵:2006/12/14(木) 03:51:19 ID:???
>>316
たった四機相手に機外搭載ですか。
照準外なのに機銃乱射してるし。しかもFODでフィニッシュとは…
327名無し三等兵:2006/12/14(木) 19:10:06 ID:???
中国は旧日本軍と違って人口はイパーイだから
使い捨てにする人的戦力はたくさんだからカミカゼアタックだよ!
カミカゼだけなら訓練もそんないらんしな
328名無し三等兵:2006/12/14(木) 23:07:43 ID:???
中国の無人機って
人でなしが操る飛行機のことなんだろ
329名無し三等兵:2006/12/18(月) 17:52:41 ID:???
>>301
ステルスなんてどれも似た形になんだろ
それでもスホーイにはいいデザインを期待したいが・・・(S−32みたいな)
330名無し三等兵:2006/12/18(月) 23:01:30 ID:???
>S−32

何のことだ?
331名無し三等兵:2006/12/19(火) 00:04:05 ID:???
これだ・・ワンツースリー
ttp://www.overscan.co.nz/s37d.jpg

ベルクトの開発案の一つらしい。あくまでこういう感じで・・・てことよ。
332名無し三等兵:2006/12/19(火) 14:56:36 ID:???
エンジンがベクターノズルになってんのね。

あと疑問なんだが前進翼は無意味なの?
333名無し三等兵:2006/12/19(火) 15:02:44 ID:???
意味は無いわけではないが、現状ではメリットよりもデメリットの方が上回るので、
あえて戦闘機に採用する必要性は無い。
334名無し三等兵:2006/12/20(水) 01:17:46 ID:???
ステルス性に悪影響を及ぼすと聞いたが
335名無し三等兵:2006/12/26(火) 19:17:09 ID:butcU6ww
ageマフィア
336名無し三等兵:2006/12/26(火) 20:57:27 ID:1Th1jzIl
>>330

前進翼飛行機。開発途中かな??
337名無し三等兵:2006/12/26(火) 20:58:07 ID:???
>>336
中核派の戦闘機か?
338名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:01:50 ID:1Th1jzIl
>>332

普通の翼は後ろの翼から逃げてくように風が流れる。
逆に前進翼は後ろ翼に風が当たるように流れる。
だから前進翼の方が後ろの翼の効果をより多く得られるわけよ

前進翼にするには翼の強度が足りないから事実上無理
339名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:28:08 ID:1Th1jzIl
>>337

http://p.pita.st/?m=jhjblmrb
ゲームの画像ですまん。
上昇、下降に連動してジェット口がF22みたいに上下に動く。
340名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:36:09 ID:pDbfWmTr
>>337
少し藁手しまった
不覚
341名無し三等兵:2006/12/26(火) 22:57:19 ID:???
はやくラプターの初陣が見たいな。不謹慎だが
342名無し三等兵:2006/12/27(水) 11:57:35 ID:???
>>341

JDAM落とすぐらいなら来年あたりにイラクで見られるんじゃないか
343名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:00:13 ID:???
みんなの妄想
F-22A初陣:Su-35Venを一気に8機撃墜!

現実:
F-22A初陣:機外装備のJDAMを投下

まあ、爆撃も立派なお仕事ではありますが
344名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:06:30 ID:???
>>343
機内装備じゃまいか?JDAMは
今のとこ外装は増槽だけのようだし
345名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:11:10 ID:???
さすがに機内か

F-22Aが増槽つけて飛ぶ映像あったけど
迫力あったなあ
346名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:47:17 ID:???
347名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:04:04 ID:???
ラファールが教えてくれた
増槽を、機内燃料の半分以上入るものにしても
現地で空中戦やるなら結局捨てなきゃいかんと

現場で増槽切り離したら勝手に翼展開して最低のプロペラ推力で
モーターグライダーみたいに滞空し続けて
帰るときにまた再合体できるとか便利な構造なら良いが

多分その際にも中の燃料を使い切ってしまうだろうw
348名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:14:42 ID:???
ラプターは10d近い機内燃料があるから
増槽付けて飛ぶのは長距離のフェリー飛行時だけ

実戦では機内燃料と空中給油だけでOK
349名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:27:53 ID:???
>増槽付けて飛ぶのは長距離のフェリー飛行時だけ

無給油で大西洋横断可能かな?

航続距離を出来るだけ伸ばしたい場合、
F-22といえどもスーパークルーズはできず、亜音速巡航のみになる
350名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:42:32 ID:???
>>349
無給油の航続距離は2778km〜3200km位だと言われてる
大西洋横断が可能かどうかはわからんw
351名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:44:06 ID:???
>>347
「機内燃料の半分以上」じゃなくて「機内燃料以上」だろ。
ちなみにラファールは「機内燃料の1.5倍」。
352名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:49:29 ID:???
ここで
「行動半径は、フェリー航続距離の1/3と大雑把に勘定する」を使う

だから目標空域到達まで増槽の燃料を使い切り、
現場では機内燃料のみ満載に近い状態で戦闘し(ヤバくなったら一部捨てる)、
この間に機内燃料の半分を使い、
帰りは残りの機内燃料を使う

実際には行きは増槽分も含めて燃料が多いから
もっと燃料消費率が上がるので、機内燃料の半分でなく
機内燃料と同等近くても良いかな?

ラファールは「空戦の場合、現場に着いたときせっかくの増槽の燃料を
まだ半分くらい残っていても捨てないといけない」とされている。
ラファールは機内:機外で2:3
2:1.5なら、どうにか現場に着くくらいでカラになるのだろうか
353350:2006/12/27(水) 14:15:13 ID:???
>>349
補足すると
増槽無しの無給油航続距離で2778km〜3200km
ラプターは最大で600ガロン増槽を4本搭載できるので(実際に飛んでる画像は見たことないが)
無給油大西洋横断は可能だろうね

354名無し三等兵:2006/12/27(水) 14:26:53 ID:???
翼よあれがパリのニダ
355名無し三等兵:2006/12/27(水) 14:57:59 ID:???
ラファールやタイフーンは機内燃料が4、5dくらいだから
増槽無しではやっていけないか
356名無し三等兵:2006/12/27(水) 19:09:08 ID:???
しかし3.4t以上積むと、現場に着いても余ってしまい空中戦で捨てる事になってしまう

増槽積んでABなるだけ使いっ放しでMach1.6出して、機内燃料の1.5倍の燃料とやらを
到着までに使い切れるなら、到着まで早くなるし、結果燃料も「無駄にしなかった」と
言えるのだろうか
しかしエンジン痛めそうだ
357名無し三等兵:2006/12/29(金) 09:45:19 ID:???
>>356
・・・・新しいサイズの増槽を作れば解決じゃね?
と思った俺は氏んだほうがいいのかもしれん。
358名無し三等兵:2006/12/29(金) 10:04:27 ID:???
結局、フランカーの設計思想が一番優れているってことだね
359名無し三等兵:2006/12/29(金) 10:39:03 ID:???
タイフーンはコンフォーマルタンク案があり、エアショーで付けてみたりしていた
ttp://www.aeronautics.ru/archive/airshows/2002/farnborough/pages/006.htm
ttp://www.aeronautics.ru/archive/airshows/2002/farnborough/pages/007.htm
ttp://www.aeronautics.ru/archive/airshows/2002/farnborough/pages/008.htm
セグ( 0w0)ウェーイ

ラファールは知らないが、同様の案はあるんではないか
360名無し三等兵:2006/12/29(金) 10:50:10 ID:???
>>358
そういうことだね
361名無し三等兵:2006/12/29(金) 12:25:59 ID:???
>>358
航空機としての機能と美しさの点では優れてるな。
362名無し三等兵:2006/12/29(金) 12:32:48 ID:???
機体規模も、ある一定以上の防空域を持つ国で使うなら丁度良い。
大柄な機体ゆえ航続距離が長く、搭載レーダーも巨大だ

しかし、そんな機体を飛ばせるだけの強力なエンジンを開発できる
国力も必要なのだ
363名無し三等兵:2006/12/29(金) 12:53:04 ID:???
364名無し三等兵:2006/12/29(金) 12:54:18 ID:???
F−16のやつよりは無骨じゃないな。
365名無し三等兵:2006/12/29(金) 13:01:00 ID:???
>>358
>大きな機体のサイズを持ち(相対的に目立ち)、
>ドックファイト能力が劣り(機体が大型な分、機動性に劣る)
>敵の方が先に目視される可能性の高いF-22が

フランカーにもあてはまらないかな?
366名無し三等兵:2006/12/29(金) 13:18:10 ID:???
フランカーは低速時のアクロバット機動は凄いが、

空戦で使うMach0.8付近では、特にロール方向の機動が
相当鈍いだろうとされている
367名無し三等兵:2006/12/29(金) 13:51:08 ID:???
TVCとカナードでなんとかなるレベルだから
368名無し三等兵:2006/12/29(金) 14:03:53 ID:???
TVCでロール系の機動を制御できるの?
ピッチとヨーだけじゃなかったっけ?
369名無し三等兵:2006/12/29(金) 14:14:04 ID:ovwjV0gu
MKIは傾けてつけてるから
ロール制御にも使えるって話を聞いたことがある
370名無し三等兵:2006/12/29(金) 14:16:42 ID:???
大型機でもS-37なんかは十分な機動力を持ってるけど、あれは設計がいいのかな?
371名無し三等兵:2006/12/29(金) 14:18:40 ID:???
ヒント:そのために作られた実験機だから
372名無し三等兵:2006/12/29(金) 15:22:40 ID:???
>>257
ベトナムの時も言ってはしましたなぁ。
ほんまに大丈夫なんやろかね。
373名無し三等兵:2006/12/29(金) 21:00:24 ID:???
>>372
本格的にステルスが台頭してくるまでは大丈夫だろう。
374名無し三等兵:2007/01/02(火) 07:44:28 ID:???
年末にヒストリーチャンネルで軍用機特集やってたけど
ピエール・スプレイ氏大活躍だったね。
375名無し三等兵:2007/01/02(火) 12:58:01 ID:???
F-16の成功がこいつらの手柄みたいになってるからな
実際は、ファイターマフィアの思惑とは真逆の方向に発展していったのに
376名無し三等兵:2007/01/02(火) 16:21:26 ID:???
>>372
大丈夫なら敏捷性を重視したりヘルメットサイトを採用したりしないだろう。
377名無し三等兵:2007/01/02(火) 16:22:27 ID:???
>>375
国外にも山ほど売れたのはF-15などより小型で安価というのがあるだろうがな
378名無し三等兵:2007/01/02(火) 21:39:12 ID:???
>>376
F-22のヘルメットサイトは止めたんだけど
AIM-9Xだって2011年まで使う予定無いみたいだし
大丈夫だと思ってんじゃないの?F-22は

379名無し三等兵:2007/01/02(火) 22:17:37 ID:???
F-22はBVR指向だからなぁ…
380名無し三等兵:2007/01/02(火) 22:53:57 ID:???
WVRは無視できると
ステルスに自信があるんだね
381名無し三等兵:2007/01/02(火) 23:46:17 ID:???
実装でBVRを優先しただけかと

IRST搭載やMLDのDAS化は
ロシアンステルス戦闘機の様子みてからじゃない?
382名無し三等兵:2007/01/03(水) 00:55:16 ID:???
金がないからやめただけだろ
383名無し三等兵:2007/01/03(水) 04:19:55 ID:2RLmZHFo
最近このスレのネタを知らないやつがいるから上げておく。
384名無し三等兵:2007/01/03(水) 05:00:50 ID:OtLc1ulL
戦闘機のステルス化が進みレーダーによる探知が不可能となり、
有視界での戦闘がメインになる。
すなわちDog Fight 格闘戦であり、
この能力を最大限に求めた結果がモビルスーツが主力戦闘機となるであろう。

まとめると、こんな感じ?
385名無し三等兵:2007/01/03(水) 05:04:04 ID:???
ミノフスキー粒子を散布することを忘れてるぞ。
386名無し三等兵:2007/01/03(水) 14:22:47 ID:???
大発見しました。
スーパーマンって
”レーダーに映る”
・・・。
387名無し三等兵:2007/01/03(水) 17:00:11 ID:???
映らないようにできるかもしれないじゃないか
388名無し三等兵:2007/01/03(水) 20:22:50 ID:???
しかしこの記事で失敗作とはなw
389名無し三等兵:2007/01/05(金) 04:22:52 ID:???
軍事板各位

最近軍板で以下の初心者が暴れています。

・銃剣不要厨
・戦車不要厨
・F22欠陥厨

くれぐれも警戒を密にし、各スレ合同で対処してください。
冬休み終了まであとわずかです。
今年も冬を乗り切りましょう。
390名無し三等兵:2007/01/08(月) 07:24:39 ID:HuOuT83h
あげておく。
391名無し三等兵:2007/01/08(月) 07:56:45 ID:???
というよりいいかげんスルーを覚えろよw
392名無し三等兵:2007/01/08(月) 08:41:02 ID:???
日本の核武装を推進する会よりコピペ

705名前: ふみ [sage] 投稿日: 2007/01/08(月) 07:23:30 ID:???
〜前段長すぎるので省略w 〜

>おい、ふみw そこのオマエだよw

うわー、痛い奴。わざわざコテ名乗ってるのに区別もつかないでやんの。

>なんでアメリカはステルス機を実戦配備しまくるんだよw
>コストパフォーマンスからいえば、通常の形態の方が遥かに易くつくんだぞ?

しまくる、ねぇ…実戦参加したステルスはF-117とB-2で、どちらも生産終了。
F-22もF-35も開発が遅れたからと国防政策が破綻するわけではないし、生産予定
数を削減してもアタリマエな状況。配備しまくるってほどのペースか? 配備し
まくるって、そのペースは年に何機だよ。

>ふみの頭の中には、中国はステルス機をことごとく探知し、巡航ミサイルは完全阻止、ちょっとした
>核攻撃で人民が5000万人程度死んだとしても全く無問題というスーパー国家らしいからw

ステルス機が「電波を偏向、吸収」とか、バイスタティックレーダーの理屈を未だ
理解できないとかの底なしの馬鹿が火病って捏造してもねぇ…。
もう何度も言ってるが、レス番つけて引用してみ?

上記の発言にてF22を含めたステルス機は中国のバイスタティックレーダーの前には無意味
ウェーハッハッハとほざく糞コテがいる。 オマイらF22は欠陥品だとさw 早く気づけよw
393名無し三等兵:2007/01/08(月) 18:48:29 ID:???
F-22フライト#1動画ノーカット版(期間限定)
ttp://www.geocities.jp/ryo298jp/f-22-1.wmv
F-22フライト#2動画ノーカット版(期間限定)
ttp://www.geocities.jp/ryo298jp/f-222.wmv
394名無し三等兵:2007/01/08(月) 20:31:42 ID:HAvuX+Df
395名無し三等兵:2007/01/09(火) 13:46:14 ID:???
396名無し三等兵:2007/01/10(水) 00:54:14 ID:???

【国内】嘉手納基地にF-22A ラプターが配備−朝鮮半島、台湾有事をにらんだものか [07 1/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168341572/

【国内】嘉手納基地にF-22A ラプターが配備−朝鮮半島、台湾有事をにらんだものか ★2[07 1/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168350849/

397名無し三等兵:2007/01/10(水) 03:16:30 ID:???
>>322 ベトナム戦争前はすでにミサイルとレーダーの時代と見なされていたんだけど、
実際は有視界飛行とバルカン砲が空中戦では最も有効だった、という話だよね。初期の
F-4 ファントムがそれで(空中戦の得意な) Mig-21 に苦戦したという。

コンピューターがこれだけ発達した現在、誘導ミサイルは当時よりははるかにが当たり
やすくなっている(F-117がSA3で撃墜されているくらいだし)けど、やはり一定の確率
で空中戦が起きるのは避けられ無いかと思う。そこで数でかなり劣勢(数対1とか)に
なったら、いくらF-22でも負けることもあるだろう。

でもアメリカ相手にそこまで持っていける空軍を持つ国ってないよね。
相手もSu-27クラスでないと話にならないだろうし。
398名無し三等兵:2007/01/10(水) 10:37:11 ID:???
>>397
つロシア
399名無し三等兵:2007/01/11(木) 01:41:24 ID:???
ラプたんって機体の小さなセイバーと、同等のドックファイト能力を持ってるんだろ?
普通に凄いんじゃないのか?
400名無し三等兵:2007/01/11(木) 01:43:39 ID:???
凄いのは分かってる。
あまりに値段が高すぎるのが難点ということでしょ。
401名無し三等兵:2007/01/11(木) 03:17:40 ID:???
セイバーなんて今の機体ほど素早くノーズが動くわけじゃないから。
ドッグファイト能力もF-4や104よりはマシだろうけど。
402名無し三等兵:2007/01/13(土) 01:41:29 ID:???
>>400
ラプター1機でF-15の4機以上の働きだぞ?
むしろ安いよ。しかも定数削減だし。
403名無し三等兵:2007/01/13(土) 03:20:18 ID:???
値段的に
(F22x1)≒(F15x3)≒(Su27x4)≒(F16x5)≒(Mig23x30)≒(Mig21x80)くらい?

でもMig21じゃ100機そろえてもF22にはかすり傷一つつけられないんだろうな...
まるでカンフー映画みたいだ

Su27なら10機もあれば勝負になるのかな?
404名無し三等兵:2007/01/13(土) 20:54:17 ID:???
攻撃機では、
A-10というコストパフォーマンスが高く、
そして、真に役に立つ、使える機体があるのになぁ。
405名無し三等兵:2007/01/15(月) 03:02:45 ID:???
>>403
フランカーも型によるだろうよ。
最近の30類や27SMだったらIRSTの性能も上がってるし、データリンクも使える。
406名無し三等兵:2007/01/15(月) 16:02:56 ID:???
AMRAAM射程とロシア機IRST視程の競争になるんかねー
407名無し三等兵 :2007/01/15(月) 20:41:07 ID:???
数年後登場の改良型は、エルメスみたいになるのかな?
408名無し三等兵:2007/01/18(木) 01:03:31 ID:???
>>400
日本にとっては現在装備するF-15の五割り増し程度の価格でしか…ないww
409名無し三等兵:2007/01/18(木) 01:57:52 ID:???
>>408
そんな値段で売ってくれるとは思えん。
きっと3倍ぐらい吹っかけられるだろ。
410名無し三等兵:2007/01/18(木) 02:17:22 ID:???
>>409
ライセンスに拘ればそんくらいの価格吹っかけられるとは思うが
411名無し三等兵:2007/01/18(木) 07:44:59 ID:2LZ79fO+
F-22に襲い掛かる2000機の戦闘機を何にするかが問題だ
412名無し三等兵:2007/01/18(木) 08:11:47 ID:???
>>411
コスモタイガーU2000機で。
413名無し三等兵:2007/01/18(木) 08:49:34 ID:???
F-26(あえてSM-36とは言わない)2000機vsF-22…
結果は語るまでもないでしょう。

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
414名無し三等兵:2007/01/18(木) 10:14:14 ID:???
415名無し三等兵:2007/01/18(木) 10:38:32 ID:???
↑重量に関して「重い」と書いてある

しかしそれで戦闘能力が落ちている訳では全く無いと
416名無し三等兵:2007/01/18(木) 10:47:46 ID:???
加速では不利だろ。重いのは
417名無し三等兵:2007/01/18(木) 13:36:18 ID:???
アビエーションウィークの記事を読む限りでは
F-22は推力重量比と翼面荷重でF-15より劣っている

>>1の戦闘機マフィアが言ってることもまんざら嘘じゃない
418名無し三等兵:2007/01/18(木) 13:50:38 ID:???
しかしエンジン推力を35500lb双発と書いてあるなあ
419名無し三等兵:2007/01/18(木) 14:04:55 ID:???
>>418
35000-lb Class engines としか書いてないが
35500lbなんてどこにあるんだ?
420名無し三等兵:2007/01/18(木) 14:37:41 ID:???
やっぱ空虚重量40000lb(18d)級説は正しかったなw

これに推定で機内燃料20650lb(9.4d)を加えて更に兵装を足せば
総重量は63000〜66700lb(28〜30d)になる

エンジン推力が35000×2で70000lbとすれば推力重量比は1〜1.1
F-15の1.2(アビエーションウィークの推定)を下回るのは確実
F119の推力が39000lbであれば話は別だが

421名無し三等兵:2007/01/18(木) 15:05:55 ID:???
その計算だと、動画に上がっているコブラ機動
あるいは垂直姿勢の待機は、AB有りでやったか
よほど燃料が少ない時にやった、という事になる

F119のミリタリー推力は、9.8t説と12t説がある
422名無し三等兵:2007/01/18(木) 15:17:13 ID:???
>>421
空中ホバリングは明らかにAB炊いてる

>よほど燃料が少ない時にやった 

当然兵装もしてない
エアショーでは当たり前の話



423名無し三等兵:2007/01/18(木) 15:49:15 ID:???
あれ20分くらいその姿勢だったというが。
AB使ってたら空っぽになる、という話だったがなあ
424名無し三等兵:2007/01/18(木) 16:05:45 ID:???
>>423
離陸直後のホバリングの話をしてるんだが
垂直姿勢の待機って・・・高AOA飛行のことか?
高AOAでの飛行だけならABはいらないだろ


425名無し三等兵:2007/01/18(木) 16:26:27 ID:???
天候不順だかで展示飛行空域に20分ほど入れず、その間に
垂直に突っ立ったまま待つという離れ業をやった

ってどこ書いてあったっけw
426名無し三等兵:2007/01/18(木) 16:40:51 ID:???
>>425
それUFOだなw

事実は高AOA飛行のまま
出番が来るまで待機してたって話じゃないのか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~O298/at0602.html
427名無し三等兵:2007/01/18(木) 20:28:54 ID:???
973 :名無し三等兵 :2007/01/18(木) 19:30:36 ID:???
F-16.netでtoanは↓のように推定しているが

F-22A:
1. Empty weight: 18,000 ~ 19,489 kg
2. Internal fuel: 9,300 ~ 9,400 kg
3. Weight with full internal fuel and standard AA load: 28,600 ~ 30,200 kg
4. Thrust of F-119s at sea-level: 35,000 ~ 39,000 Ib*2 (A/B) / 25,500 Ib*2 (Max. Mill.)
--> T/W ratio of F-22A with full internal fuel and standard AA load at sea level: 1.05 ~ 1.24 (A/B) / 0.77 ~ 0.81 (Max. Mil)

ttp://www.f-16.net/f-16_forum_viewtopic-t-6118-postdays-0-postorder-asc-start-15.html
428名無し三等兵:2007/01/18(木) 20:37:46 ID:???
反日チーノのトアン坊じゃなあw
429名無し三等兵:2007/01/18(木) 20:54:00 ID:???
反日かもしれんが情報には精通してるな>toan
430名無し三等兵:2007/01/18(木) 21:03:18 ID:???
ドビュ
431名無し三等兵:2007/01/23(火) 11:23:47 ID:???
コンバットコンフィギレーションで上昇記録を更新したという話も出てきてるからな
やはり推力39000lb(17.6d)説は正しかったか?

432名無し三等兵:2007/01/23(火) 13:42:55 ID:???
昔から
「推力18t出し得るが、とにかく推力15.5t程度での運用になるだろう」
と言われていたF119だったが

「案の定」(他の多くの航空機開発で繰り返されてきたように)
機体の重量が増えてしまったので、「じゃしゃあなあい」と
推力の上限近くを出せるようにした訳か。
そして、ちゃんと予定通りの推力重量比で飛び回り、
兵器や燃料搭載しての、実運用時の上昇性能で
世界のトップであると示したわけか
433名無し三等兵:2007/01/23(火) 16:45:49 ID:???
>>432
戦時とかの限定的な運用なんじゃないかな。39000lbは
普段からこの推力だとエンジンの寿命を縮めそうな気もする
434名無し三等兵:2007/01/24(水) 15:52:03 ID:???
高いのが問題なんだろ。
これ買うならF−16を8機買った方がマシみたいな。
435名無し三等兵:2007/01/24(水) 20:21:07 ID:???
F-16を8機買ったほうがいいというような目的だったらF-16を買う。
F-16が8機あってもこなせないような目的を達成するために必要なんでな、
この手のハイローミックスのハイの方の機体は。
436名無し三等兵:2007/01/24(水) 20:22:56 ID:???
>>F-16が8機あってもこなせない
わけではないだろ。
F-16を8機使ったほうが高くつくというだけで。
437名無し三等兵:2007/01/27(土) 05:10:46 ID:???
>436 ランニングコストを考えると、F22の方が高い可能性があるね。

ただ、安く運用できても損耗率が高いF16を多数運用するよりは
高くても損耗率が低いF22を運用すると言うのはアメリカの方針だと思う。

>1の記事にあるようなF16を1800運用する方が効果的だとしても、
訓練を積んだパイロットが何百人も殉職するよりは
効果でもステルス機で損耗を押さえた方がいい、と言う判断なんだろう。

そのためのハイローミックスだろうし、
反戦運動が強いアメリカでは人的被害を極限に押さえたい気持ちはあると思う。
438名無し三等兵:2007/01/27(土) 13:00:19 ID:???
>>437
その理屈でいくとF-22は米国にも日本にもイスラエルにもきわめて適合した機体ってことになるな。
439名無し三等兵:2007/01/28(日) 16:52:09 ID:???
日本向きの機体だよね〜。税金使っていいから買ってね>政府
440名無し三等兵:2007/01/28(日) 20:56:59 ID:???
税金使わず日本政府が買うのはもとから無理だろう
441  :2007/01/28(日) 22:05:08 ID:???
>>440
寄付金を公募とか・・・(笑)
24時間テレビ一発で、2億円前後、集まるらしいです。
442名無し三等兵:2007/01/31(水) 10:32:40 ID:???
>>411
なるほど100回やれば1機ぐらい買えるなw
443名無し三等兵:2007/02/02(金) 00:46:36 ID:YP7NKYTg
>>404
一式陸攻がA-10サンダーボルトにすり替わってたら
日本軍は勝ってた
444名無し三等兵:2007/02/02(金) 01:02:33 ID:???
Me262とF-22を一緒にする戦闘機マフィアの人達は池沼ですか?
445名無し三等兵:2007/02/02(金) 01:02:41 ID:gq37PJWU
沖縄に配属だとさ。
ぶっちゃけガチに5対1でも勝てるんだろか?
446名無し三等兵:2007/02/02(金) 01:13:42 ID:???
嘉手納で公開されたのですっ飛んできますた。
447名無し三等兵:2007/02/02(金) 01:25:02 ID:???
つーか、ラ国できなきゃ国内の軍需産業が
打撃受けるからラプターは無い。
上院の個別審議だって日本がラ国にこだわるから
個別審議してるんだろ
448名無し三等兵:2007/02/02(金) 01:29:12 ID:???
>>445
むり。
449名無し三等兵:2007/02/02(金) 02:40:37 ID:???
てな訳で海自揚陸艦にハリャーを

ハリャー
エビフリャー
ry-
450名無し三等兵:2007/02/02(金) 16:47:48 ID:Qh6gFIg4
日本は海兵隊と強襲揚陸艦とVTOL航空隊が必要な国だよな
451名無し三等兵:2007/02/02(金) 20:05:12 ID:???
>>449
ニセ名古屋人乙
452名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:03:44 ID:???
まず、1機200億円〜300億円という価格をどうするか。
そして、アメリカがステルス技術流出を恐れて日本にライセンス生産を
許さないから、国内の戦闘機生産能力が途絶えてしまう。

情報開示もF−15ですら75%に過ぎない。F−22となると50%は
切るから、ブラックボックスだらけの完成機体を直輸入して、故障するたびに
アメリカに直してもらうことになる。

夢と、現実は違う。
453名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:27:54 ID:???
200億なら買うし、300億ならたぶん買わないだろうな
財布握ってる人次第だが

ライセンス生産は無いな
あちらとしても空前の資金をつぎ込んで開発した技術を安くは売れないし、
日本の将来戦闘機開発に縛りが発生する可能性もある

整備に必要な情報や物品はもちろん買うが、
ある程度以上の整備や改修はアメリカ送りになるかね
454名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:30:01 ID:???
そりゃ米側が日本にラプター売る気がない場合に提示してくる条件だろ。
売る気があればそこらへんの条件はどうとでもなる……核弾頭の類に比べりゃしょせん戦術兵器なんだからな。

売られて困るのは特定アジア諸国ばっか。ぶっちゃけた話、導入否定論者は中韓の回し者と考えて問題ない。
455名無し三等兵:2007/02/03(土) 17:37:19 ID:???
またそういう決めつけをw

売らないという可能性は現状ではまずないだろ。
あちらさんの複合体も調達数削減で困ってるはず。
足下見込んで出来るだけ安く買いたたくのが日本側担当者の任務だな。
456名無し三等兵:2007/02/03(土) 18:14:20 ID:???
AAM-4やAAM-5が入らないってのはどうなんだ?
457名無し三等兵:2007/02/03(土) 18:21:56 ID:???
F-22導入に関しては、そのために多くのものを
諦めて丁度良い、と言われたほどだった
AMRAAMを導入するしか無いだろうと。
ライセンス国産もしなくて良いと
458名無し三等兵:2007/02/03(土) 18:31:52 ID:???
内装できる国産弾ができるまではAIM-120やAIM-9を使えばいい
AAM-5はインテグ次第で入りそうな気もするが
459名無し三等兵:2007/02/03(土) 19:24:51 ID:???
AAM-3でもおk
460名無し三等兵:2007/02/04(日) 00:32:26 ID:???
まあ導入は米議会しだいだな
461名無し三等兵:2007/02/04(日) 16:29:55 ID:???
賢明なF−22導入論者の皆さん、以下の疑問点にお答えください。

1.1機200〜300億円という価格
2.ライセンス生産不可能による国内戦闘機生産能力の断絶
3.情報開示の激減による整備・修理・部品調達の困難
4.国産ミサイルAAM−4(改)、AAM−5が装備できない
5.ミサイル防衛総額8000億円〜1兆円、防衛費減少傾向という財政状況

日本は一応、民主主義国で選挙があるので、有権者の支持が必要です。
1兆円払っても50機そろうか分からないステルス戦闘機導入に賛成する人はいません。
北は論外として、中や露に対抗するにしても、ラプターを買う必要は全くない。
462名無し三等兵:2007/02/04(日) 20:37:35 ID:???
全部導入不能という結論を導き出すために用意された条件だね。
その条件を米側が何一つ譲らないという根拠がない以上、まったく無価値な問い。
463名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:09:01 ID:???
夢はあきらめて、現実に戻ろう。

スーパーホーネットあたりが現実的選択肢だろう。F−35も日本の軍事情報管理の
杜撰さから売却されるか微妙。海上防衛の基本作戦や、地対空ミサイルの性能データが、
どんどん漏れる国なんだから。ステルス技術も誰かが家に持って帰って、流出するよ。
464名無し三等兵:2007/02/06(火) 07:57:29 ID:???
出ました自称現実主義者
465名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:43:33 ID:???
空中給油機でも買った方が作戦の幅が広がっていい気がするんだが。
466名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:45:50 ID:???
>2.ライセンス生産不可能による国内戦闘機生産能力の断絶
そもそもまともな戦闘機を日本だけで作る技術などあったのか?
皮はできたとてエンジンが・・・
467名無し三等兵:2007/02/06(火) 12:56:59 ID:???
皮だけならF-1で、ジャギュアクラスのものは作った。
あれは戦闘機じゃなく攻撃機だと言われるかも知れないが
468名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:01:35 ID:???
取り合えず実証機をもうスグ作るんだけど、全く間に合わんなぁ。
まあエンジンもしょぼエンジンしかないのがいたいなぁ。

糞アメリカ上院め、下院では輸出を承認したのに否決しやがって!!
米民主党の陰謀か?
469名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:06:05 ID:???
>>466
「開発」じゃなくて「生産」能力と言ってるだろ馬鹿。
過去にはF−15を、現在はF−2を「製造」してる工場設備や生産ノウハウが
ダメになると言ってる。

誰が国産戦闘機開発しろなんて言った?すりかえるな。
470名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:04:47 ID:???
だからスパホをラ国しろと
471名無し三等兵:2007/02/12(月) 18:24:14 ID:???
>>461
1.他国より圧倒的優位。
2.ライセンス生産不可って輸出も決まってないのにどこで決定されたの?
3.それはお金の問題。
4.まだ配備されていない情報も少ないステルス戦闘機に積めるミサイル持ってる
方が不思議。
5.どっちにせよ新しい機の導入は必要になるわけで。

いや、俺は給油機導入しなきゃいらんとは思うがな。
472名無し三等兵:2007/02/12(月) 21:08:47 ID:???
構図的にはこうなるので対中だけ考えればよい。

米露日vs中

シナリオ:
中国バブルの崩壊と分裂の危機で暴発気味に有事。
露は広すぎる国土の防衛に四苦八苦なので
資源も無く緊張関係のない日本への侵攻はありえない。
473名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:17:49 ID:KTbDKU0e
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

※ ヒトラー率いるナチス・ドイツ軍は1939年9月1日午前5時、ポーランドに侵入して第二次世界大戦を起こしたが、実は、その前夜に、ヒトラーは側近にこう語っていたという。

「明日は輝ける魔の日だ。自分だけに許された“定めの日”だ。将来、この日、この時刻にまた大戦を起こそうとする者が東アジアに現れるだろうが、自分以外の誰もこの日を所有できない……」


 

474名無し三等兵:2007/02/13(火) 11:46:56 ID:grXWSoGJ
ところでもう沖縄に来たの?
475名無し三等兵:2007/02/13(火) 13:02:59 ID:xakw/UzB
476名無し三等兵:2007/02/13(火) 19:52:39 ID:???
ではその欠陥機を全て日本で引き受けましょう
これなら首が左に曲がった人も文句はないだろう
477名無し三等兵:2007/02/13(火) 19:53:38 ID:???
ばかだなあ。首が左に曲がった人たちは何をしても何もしなくても文句を言うんだから。
つまりはじめっから存在しないものとして扱うのが、もっとも正しい。
478名無し三等兵:2007/02/13(火) 21:25:42 ID:???
714 :名無し三等兵 :2007/02/13(火) 15:22:15 ID:0u/vM9mg
F22 ソフトに不具合
>米空軍嘉手納基地に一時配備される最新鋭のステルス戦闘機F22Aラプターについて、
>ハワイの第一三米空軍広報局は十三日、「ナビゲーションシステム(方向誘導システム)に
>影響するソフトウエアに不具合が見つかった」と発表した。同局は「担当技術官が修復作業に当たっている。
>F22部隊の一時配備は予定通り実施される」としているが、配備時期については明らかにしていない。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200702131700_03.html
479処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/16(金) 22:17:07 ID:???
ヨッコラショット
480処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/17(土) 12:10:46 ID:???
結局、コンセプト・エラーっつうことでF/A?
481名無し三等兵:2007/02/17(土) 14:33:19 ID:/5jbH3QV
米国は戦闘機を売るだけでなく、後々の修理でも、部品、雇用でも潤っている。

日本企業が戦闘機を作らないのは、武器等の輸出が出来ない法体制だから
防衛費からの購入だけで大量生産出来ず、1機に掛かるコストが高くなる為。

国産で戦闘機が製造されるなら、機体、エンジン、その他素材の企業業績は上がり
雇用も経済も上昇する。待望がされている。



482名無し三等兵:2007/02/17(土) 14:45:52 ID:???
米空軍嘉手納基地に一時配備される最新鋭のステルス戦闘機F22Aラプターについて、
ハワイの第一三米空軍広報局は十三日、「AIシステム(人工知能システム)に
影響するソフトウエアに不具合が見つかった」と発表した。
483名無し三等兵:2007/02/17(土) 20:10:24 ID:WmmRcc9G
そんなもん買わずにさっさと核武装開発しろよ!
それに、さっさと尖閣諸島に常駐の自衛隊基地を
設けろよ!手遅れになるぞ!
484名無し三等兵:2007/02/17(土) 20:13:34 ID:???
>>483
あんな小さい島のどこに駐屯地作るんだよ…って釣られクマー(AAry
485名無し三等兵:2007/02/18(日) 14:12:24 ID:WxVZdXrW
>>484
ちっ、ちっ、ダメ、ダメ、そんなことでは。何にも知らないんだな。
尖閣諸島には、かつて鰹節製造工場や、海鳥の剥製製造工場があって、
200人からの住人が生活していたんだよ。尖閣神社もあるのだよ。

世界最小の独立国家を自称している英国人の領土は、第二次大戦中に
英軍が建設した海上要塞で、規模は石油の掘削リグ程度のものが一基
あるに過ぎない。

あの程度のもので十分なんだよ。誰もいないすきに漁民を装った中国
軍が乗り込んできてそのまま無血占拠して居座ってしまうことを防ぐ
程度のものでよい。重機関銃や対空ミサイル、対艦ミサイル、電纜式
機雷、砲数門程度は欲しいところだ。

要は、中国がフィリピンから南沙(スプラトリー)諸島を奪った際に
起こったことを防ぐ程度の最小限の防備が必要だということ。ことが
起これば必ず流血戦闘が起こって世界の耳目を集め、防衛戦争の名分
が立つための防御施設は絶対に必要なんだよ。権利の上に安住する者
は保護されないという法諺があるが、無人のまま放置していたのでは
乗り込まれたときに名分が立たなくなるおそれがあるんだよ。




486名無し三等兵:2007/02/18(日) 14:18:37 ID:???
>>484

つ メガフロート
487名無し三等兵:2007/02/18(日) 15:25:40 ID:xB2yMOq0
実際問題として
日本以外にラプターを購入できる国ってあんの?

488名無し三等兵:2007/02/18(日) 15:28:40 ID:???
>>485
あの島今、売りに出されてるよ。
489名無し三等兵:2007/02/20(火) 13:40:12 ID:???
>>488
イギリスによる金銭的攻撃が功を奏したという事ですね。
490名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:01:08 ID:ngePhUrq
日本は所詮黄色いサルとか言われてるから、ラプター買うってのは無理だろうよ
売りつけても、技術流出と自国そのものの戦力が上がるおかげで、他国が強く出にくくなる
サウジアラビアとイスラエルあたりラプターを買えるだけの金とコネがあるから、
そっちに売りつけるんじゃないか?
491名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:14:38 ID:???
>>490
  ,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ        イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>   ┌´   (  聞 ど
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  こ  う
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  え  も
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  ん
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  な
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐ <|  l
492名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:44:14 ID:???
>>32
呑龍
493名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:46:58 ID:???
>>490
F-15導入実績を忘れるな。
だいたい米は対中シフトから日本にF-22を
置くつもりだし現にそうしてる。
米政府も軍も下院もLMも日本に売るつもりだった。
日本を警戒して反対したのは上院だけだよ。
F-22モンキーならラ国もありうる。
494名無し三等兵:2007/03/01(木) 17:27:16 ID:???
>>32
キ−51
495名無し三等兵:2007/03/01(木) 20:50:00 ID:???
>>32
二式大艇
496名無し三等兵:2007/03/01(木) 20:53:57 ID:BnPmDF74
失敗しない兵器などない
497名無し三等兵:2007/03/01(木) 21:08:24 ID:???
モンキーならって、機能制限でなく機体そのもののグレードを落とすって話?

498名無し三等兵:2007/03/01(木) 21:25:01 ID:x9pGjn1N
ラプターなんていらねぇよ。
ウォートホッグ寄越せ!
499名無し三等兵:2007/03/02(金) 00:06:03 ID:???
とりあえずデザイン悪すぎ
500名無し三等兵:2007/03/02(金) 09:31:15 ID:???
敵の方が先に目視される可能性の高いF-22が
数で圧倒する敵機と遭遇した場合は、第二次世界大戦末に登場し、
性能では他国の戦闘機を圧倒した70機のMe-262(史上最初の実用ジェット戦闘機)が
米国の2000機のP-51に対してまったく戦果を上げられずに、
打ち落とされてしまったように負けてしまうだろうと論じた。



やる気になってる相手と遭遇したら↑なるで結論なの?
501名無し三等兵:2007/03/02(金) 11:09:38 ID:???
産業基盤が破壊され敗色濃厚な末期のナチス・ドイツをアメリカに、
圧倒的な資源力のアメリカを赤い仮想敵に例えられるならそうかもしれんな。
502名無し三等兵:2007/03/02(金) 12:47:02 ID:???
F22がゼロ戦で相手が○○○○○
503名無し三等兵:2007/03/02(金) 14:36:52 ID:???
>>500
誰?そんな妙竹林な日本語書いた奴は。
504名無し三等兵:2007/03/02(金) 14:40:04 ID:???
>>503
おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。
505名無し三等兵:2007/03/02(金) 15:11:42 ID:???
>>503は比較が馬鹿過ぎる。
P-51がMe262を撃墜出来るチャンスは
@離着陸時
A不要に速度を落とした時
のみ。

まず@についてはF-22の活動基地が敵機の脅威に常に晒されるなど
現在の米軍ではおおよそ考えられない。
Aについても、パイロットの戦術ミスは常に起きる可能性はあるが
Me262の様に速度回復に時間がかかるとか、スロットル操作を慎重に
やらないとエンジンがストールする様なハード的な欠陥はF-22には
存在しない。
P-51対Me262よりも遙かに、不利な態勢から離脱や回復するだけの
性能を有している点を全く無視していないか?
506名無し三等兵:2007/03/02(金) 17:51:40 ID:???
>>503 >>1を読め
507名無し三等兵:2007/03/02(金) 18:33:37 ID:???
>>506 >>1を読め
508名無し三等兵:2007/03/02(金) 20:12:53 ID:???
即時撃てる米軍なら確かに問題は無いと思います
強いてあげるのなら、慣れた頃にやらかす些細なミスですか
509名無し三等兵:2007/03/02(金) 21:42:53 ID:???
そんなもん、人間が介在するあらゆる存在に言えるじゃないか。
510名無し三等兵:2007/03/02(金) 22:29:08 ID:???
どのみち縮軍が確定しとるのだから量より質になるわな。
511名無し三等兵:2007/03/04(日) 04:40:58 ID:???
>>508 費用対効果
512名無し三等兵:2007/03/15(木) 07:26:46 ID:???
保守合同
513名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:03:56 ID:???
現代制空戦闘はfirst look first killが鉄則なわけだけど上でちょろちょろ見る
ラプターの機動が鈍いってのは見た目のイメージに惑わされすぎじゃないか?
仮に目視戦闘ドッグファイトなんて状況になったとしてもF-22以上の機動性持ったF機なんて
ほとんどないぞ?

実際のF-22の機動飛行

ttp://www.youtube.com/watch?v=GrBx6G2O6A4

どうみても機動性もSu-37クラスなわけですが。
514名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:44:05 ID:???
>>513
低速変態機動こそドッグファイトでは全く役に立たないと思われ
515名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:49:19 ID:???
>>514
変態機動自体は役に立たないだろうがそこまで高迎角を取っても失速しない運動性が低下しない、
という空力特性はドッグファイトで低エネルギー状態に陥ってもグロッキーにならないということを示しているとおもわれ。
516名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:36:22 ID:???
>>515
>ドッグファイトで低エネルギー状態に陥っても
「おまえはすでに死んでいる!」
517名無し三等兵:2007/03/21(水) 18:46:43 ID:???
>>516
>>515はポストストール機動が最高クラスって言いたいんだと思うぞ。
それにF119-PW-100エンジンの事考えたらそういう状況にはならんと思うが、それ以上にF-22と
ドッグファイト状況に持ち込むのが至難のわざとはおもうけどな。
518名無し三等兵:2007/03/21(水) 19:13:45 ID:???
>>515
元々、ラブターの二次元排気ノズルは、高々度でストールしにくくするための物らしいよ。
519名無し三等兵:2007/03/22(木) 20:23:28 ID:???
今月の航空ファンによると二次元排気ノズル自体には
機密はないそうだがエンジン内部の処理にはセンシティブな部分があって
後方からの撮影は禁止だそうだ。

このエンジン内部の処理って一体何だろ?レーダーステルス対策なのか
赤外線ステルス対策なのか、興味は尽きない

520519:2007/03/22(木) 20:43:14 ID:???
訂正
×後方からの撮影は禁止だそうだ。
○後方からの撮影は制限されているそうだ
521名無し三等兵:2007/03/22(木) 20:48:34 ID:???
ステルスは全部制限されてないか
522名無し三等兵:2007/03/23(金) 12:26:13 ID:???
>>519
後者だろうね
523名無し三等兵:2007/03/23(金) 19:22:24 ID:???
前者でないか?
F-22はオールアスペクトステルスを謳ってる
524名無し三等兵:2007/03/23(金) 19:43:48 ID:???
しかし、真上/真下だけはさすがにRCSが増大するんじゃ?
525名無し三等兵:2007/03/23(金) 19:45:31 ID:???
>>524
それは論外
526名無し三等兵:2007/03/24(土) 12:27:35 ID:???
んじゃ、オールアスペクトって言うのは、言い過ぎだな
527名無し三等兵:2007/03/24(土) 16:33:54 ID:Qa0WKzlP
Su-37クラスのコブラやクルビットは限られたバイロットしか出来ないが
F-22のコブラやクルビットは(安全な高度なら)どのパイロットでも出来ると聞いた事がある。
528名無し三等兵:2007/03/24(土) 16:35:56 ID:Qa0WKzlP
アンカー忘れた。
>>527>>513に対する書き込みでつ
529名無し三等兵:2007/03/24(土) 20:00:43 ID:???
んでもって、燃料がかなり少ない状態じゃないと出来ないとも聞いたが>フランカーのコブラ
530名無し三等兵:2007/03/24(土) 20:42:21 ID:???
新しいフランカー用エンジンは推力が12.5tから14.5tにパワーアップしたようだ
これでもうちょっと余裕出来たかな?

Al-31以降の各種は訳が分からん

一方インドに売られたMiG-29の最新型は「エンジン推力が実質倍になった」
どういう事だ?
RD-33のオリジナルの推力が8.3tと言われていたのが
16tという事はあるまい。
RD-33系でAB推力10tのものが、ちょっと前に試験中とあったから
これが「オリジナルのRD-33のドライ推力に比べて、倍になった」
という宣伝根性丸出しの言い方であろうかw

一般にABを使う使わないで、推力は1.5〜1.7倍になる
従って倍になったら、推力が1.2〜1.3倍程度になった、と考えられるw
それでも、同系列エンジンのパワーをそれだけ上げるのはもちろん簡単ではないが
531名無し三等兵:2007/03/27(火) 20:55:49 ID:???
>>513
操縦はコンピュータの中の人が支援しているわけだけど、
飛行機の中の人はこんな飛び方されると辛いような希ガス。
532名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:27:32 ID:???
コンピュータの中の人って、どんな人?
533名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:41:38 ID:???
ゼロイチで組み込まれて入出力端子を出入りする人
534名無し三等兵:2007/03/28(水) 12:40:04 ID:???
どんな小人なんだ・・・
535名無し三等兵:2007/03/28(水) 14:12:04 ID:???
ё
536名無し三等兵:2007/03/29(木) 07:12:13 ID:???
    |┃三  
    |┃ 
 ガラッ.|┃ 
    |┃   ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三  ( ё ) <  呼んだかい?
    |┃.   ( (7   |  
    |┃三  <⌒ヽ   \____________
537名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:41:11 ID:qwzYzPhw
>>3
F-15の設計者としては模擬空中戦でF-22にボロ負けした事で
プライドがズタズタになったんだろうな。
A-10も評判倒れ、アイデア倒れで最終評価はペチャンコだし
なんとか自己PRをしなければという焦りは分かる。

>>530
で、フランカーがスーパークルーズ出来るようになったの?
538名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:45:12 ID:???
A10は活躍しただろう
539名無し三等兵:2007/03/29(木) 11:54:33 ID:???
>>538 ナイスサポート

まぁ、実戦で使わないと分からないこともあるから、さっさと第2次朝鮮戦争
おっぱじめてくれないかね
540名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:07:01 ID:qwzYzPhw
A-10はアビオニクスの発展性ゼロな点が致命的。
541名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:21:39 ID:???
A-10は元々退役待ちだった所、湾岸戦争に引っ張り出されて大活躍したんだよね。
で、未だにA-10の後釜に据える機体がないんじゃ?

>540
CASにあれ以上アビオニクスを強化する必要が?
頑丈さが重要。
542名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:40:58 ID:qwzYzPhw
>>541
相手が航空支援無しのローテクボロ戦車だったからな。

今や戦車・装甲車から一人ひとりの歩兵までデータリンクする時代に
ショボいアビオニクスで単独飛行じゃクレー射撃の標的と変わらんよ。
543名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:44:23 ID:???
>541
使って分かる、男の機体、だねぇ。
欠点は見たm・・ブォー
544名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:46:53 ID:???
20mmに耐えられる的な(藁
545名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:48:04 ID:0D+HLfA2
建国の父に 敬礼!
546名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:50:47 ID:???
A-10Cも知らないアホがいるな
547名無し三等兵:2007/03/29(木) 12:55:13 ID:???
http://weapons-free.masdf.com/air/usa/a10.html

A-10C

主にC4Iの強化を目的とするA-10Aの改修機。米国フロリダ州エグリン空軍基地で、2005年1月20日に初飛行した。
LINK16 JTIDS/MIDSを搭載し四軍標準データリンク網にアクセスすることが可能となった。これによりJ-STARSや陸軍との通信能力が飛躍的に向上する。より的確な近接航空支援、脅威情報を得ることにより、攻撃能力・生存性が高まることが予想される。

また、コックピットに2基のMFDの追加、操縦桿はF-16Cと同じ形状(サイドスティックではない)、スロットルレバーはF-15,18と同じ形状に変更となりHOTASに対応、ヘルメットマウンテッドサイト(HMS/JHMCS)を搭載し、大きく改良を受けている。
主翼外版や装甲版の換装など機体構造面の改修により12000飛行時間までの耐用年数の延長され、ほとんどFCSやソフトウェアが一新されておりLITENING,SNIPER-XRといった新型FLIRの搭載が可能になりGPS誘導爆弾JDAM、風偏差修正クラスター爆弾、AIM-9Xの運用能力を得る。
よって陸軍の分隊が所有するLINK16端末から正確な航空支援要請位置を受け取り、FLIRポッドで座標を確認、JDAMの座標をプリセット、もしくはレーザー誘導爆弾への目標指示し正確な近接航空支援を実施することが可能である。

>A-10はアビオニクスの発展性ゼロな点が致命的。
>A-10はアビオニクスの発展性ゼロな点が致命的。
>A-10はアビオニクスの発展性ゼロな点が致命的。
548名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:07:24 ID:qwzYzPhw
それではお決まりのパターンで締めくくり。
(撒き餌=IDとアンカー>>3)
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          ) >>538-547      フィーーーーッシュ!!
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙(゚∀゚ ) ^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
549名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:08:50 ID:???
http://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20061122.aspx
http://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20060818.aspx
http://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20060502.aspx
http://www.strategypage.com/dls/articles/20061101581.asp

クレー射撃の的(藁)がアフガンでは見直されてるようですが?
ちなみに対地攻撃なら編隊組みますが、そんなことも知らんの?
550名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:11:51 ID:???
何こいつバカじゃないの?
見苦しいにも程がある
551名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:33:56 ID:rUakqaUm
つかラプターなりに開発資金を注入するより

バイオケミストリーに資金を注入してクローン技術を確立しを
ルーデルやらを大量に生産するほうが効率的だってことだよ

100機のラプターより100人のルーデル


機体は問題じゃない
552名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:48:10 ID:???
>>1の人物は馬鹿でも何でもない、優秀な戦闘機開発者なのだろう?
素人レベルの間違い発言をするとは考えにくいけどなあ。
F22の無敵性には穴がある、と言いたいのでは。
553名無し三等兵:2007/03/29(木) 13:54:10 ID:La/6Ioeg
ステルス化が発展し、レーダーが使い物にならなくなる

戦闘機乗りのNT化

フラガナン計画発動

ブラウ・ブロ開発
554名無し三等兵:2007/03/29(木) 14:24:47 ID:???
穴の無い物など無い
555519:2007/03/29(木) 14:40:09 ID:???
普通の戦闘機と違いがあるのかね?見た目ではわからん
ttp://www.fencecheck.com/forums/index.php?action=dlattach;topic=292.0;attach=157253;image
556名無し三等兵
ステルスときたら次は高出力レーザーやレールガン、ミサイル迎撃用の光波防御
もしそうなったら大柄なラプターは不利!
F-35があるけど