1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 18:21:31 ID:???
乙
3 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 19:36:58 ID:???
4 :
名無し三等兵:2006/10/05(木) 19:54:47 ID:???
5 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 00:27:44 ID:???
アッバスの揺さぶりにハマスは動じるのだろうか、などと。
6 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 04:13:01 ID:0bz/68U9
アッバス、暗殺されない?大丈夫?
7 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 05:25:07 ID:???
暗殺されたら本格的にファタハとハマスの内戦だな
>>3について
アメリカに隷属して日本の国益を失った親米厨どもが
まったくスルーなのが笑える。
9 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 12:48:20 ID:???
なに、イランの核開発を支援すればよかっただって?
流石国士様、考えることが一味違うぜ
10 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 12:49:34 ID:???
ソイツは酷使サマじゃなく
反米バカサヨ
11 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 14:01:29 ID:kSqjlt9C
そもそも同盟国アメリカから「悪の枢軸」「テロ支援国家」認定されてる国と
油田開発で協力するのが可笑しい。 日本は制裁に参加して、現体制を崩壊させ
自由で民主主義のイラン新政府と協力すべき。
12 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 20:09:33 ID:???
13 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 20:28:08 ID:???
>>11 アメリカ企業でもそこまでいわれない。ポチはやはり人以下(w
14 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 21:33:52 ID:???
っていうか、現在の情勢じゃ、米国との付き合いを優先せざる得ない以上、
イランは切らざる得ないだろ?
反対してる奴は、どういう代案を考えてるのかと、逆に問いたい。
15 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 22:36:43 ID:???
16 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:02:43 ID:???
まあ、最初にアザデガンの話が持ち上がったときには、イランがあんなDQN政権になるなんて予想してなかったからなあ・・・
17 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:07:10 ID:???
つーか逆説的に言えば、日本が「アメリカに追従」していなければ、アザデガンの権益は確保できたとでも言うの?
仮に確保出来ていたとしても、その場合その権益は近いうちにご破算になる可能性が高い訳で。
イラクの債務放棄にしたってそうだよな。アレな人はよく持ち出してくるが、フランスも結局放棄したことはスルー。
18 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 23:58:32 ID:???
中国ではシナ海の天然ガス開発で揉めた挙句、共同開発にされ
ロシアでは散々開発費出した挙句、サハリンプロジェクトから締め出され
イランでは油田採掘の為に東奔西走した挙句、同盟国からお叱りを受けて撤退。
ネタでやってるとしか思えません(><)
19 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 05:32:55 ID:???
>>16 核開発疑惑はあったし隣のイラクでは戦争してたのに何故安全だなんて思ったのか・・・
半年ぐらい前に米がリビアの利権やるからアザデガンやめろっていった話に乗らなかったのも理解に苦しむ
まぁ公共事業のダムと同じ論理なんだろうけど
20 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 11:25:15 ID:CmNPZXR7
つーか、イランと契約した時の経産相って、あの恫喝男の平沼だろ?
先祖代々、空気読めない一族だよ。 こいつの一族に「欧州戦線複雑怪奇」
とか言ってた、右翼崩れのA級戦犯がいたっけww
21 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 11:44:38 ID:???
>19
あれは乗ってゲットした>リビア
「リビア 第二回 入札」当たりでググれば分かる
22 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 12:01:50 ID:???
ラフサンジャニは外面は悪くなかったし、
ハタミはガチの改革派だったしなあ…
まさか次にあんなのが来るとは。('A`)
23 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 12:05:22 ID:???
アラブ人はテロはするし石油の権益はぼったくるし
ろくでもねーな
チョンチャンコロと一緒に死ね イラン人
中東は石油さえでりゃ価値ねーんだよ
核ミサイル叩き込んで中東・基地外イスラムごと地上から消滅してしまえ
24 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 14:10:17 ID:???
アラブ人からすれば「こっちくんな」って感じだろうな
石油が欲しいだけなのに人権だの民主主義だの掲げて
民族・人種問題を引っかき回されて国内をがたがたにされてるわけだし。
25 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 14:58:57 ID:???
っていうか、核開発さえしなければ当面 経済制裁 以上のことはされない
と思うんだが・・・。
欧米諸国の口先だけの非難は続くけど、実質は放置モードな扱いで。
露中と蜜月になれば、十分やっていけたでしょ?<イラン
26 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 17:09:44 ID:???
27 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 18:14:15 ID:???
>>26 アホか?
一部にこういうのがあるってだけじゃん
>>25 イランて実は結構な石油輸入国だったりする。
なんで?
↓
国民の人気取りの為に、国内では石油をただ同然の値段で売っている
↓
頭のいいヤシが考えた、「そうだこれ国内で買って外国で売ればボロ儲けじゃん!」
↓
すさまじい量の石油がパキスタン等を経由して密輸、流出
↓
おかげで必要な量の石油まで足りなくなって、海外から輸入するはめに←今ここ
↓
でも今さら石油の値段を正しい水準に戻せない(下手したらもう1回革命が起きる
↓
人口増でますます消費量が増えそう
↓
もうだめぽ
29 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 19:44:07 ID:???
30 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 19:47:21 ID:???
31 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 23:07:14 ID:???
>>28 具体的なデータが載っているサイトを教えてもらえませんか?
32 :
名無し三等兵:2006/10/07(土) 23:09:36 ID:???
中東の軍事情勢じゃなくて中東と日本の関わりについて語るスレになってないか?
34 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 02:44:42 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20061007ddm007030057000c.html アフガン報告:対テロ戦争の前線/上(その1) ネオ・タリバン伸長
タリバンは昨年からゲリラ戦術を転換した。駐留外国部隊などに散発的な奇襲
で抵抗を続けてきたが、住民の巻き添えもいとわない自爆テロを採用したのだ。
イラクの武装勢力「イラクの聖戦アルカイダ組織」のように捕虜の首を切断する
「処刑」も始めたという。
「タリバンは怪物になった」。元タリバン穏健派幹部のラフマン氏(66)は
そう語る。同氏はカルザイ大統領に請われ、上院の議員になった。しかし、
アフガンでは最近、「裏切り者」への暗殺も起きており、自身も身の危険を
感じ始めたという。
(中略)
ダドゥラ最高司令官によると、タリバンの兵力は南部4州だけで1万2000人、
自爆テロ要員は500人。「東部や西部でのタリバン伸長を加味すると、もはや
『残党』とは呼べない」と強調する。タリバン政権最盛期の推定兵力は8万だった。
9・11後にビンラディン容疑者と単独会見したパキスタン民間テレビGEOの
ハミド・ミル氏は「南部州は夜になるとタリバンの支配下になる」と指摘する。
タリバンは94年、「汚職根絶」を旗印に出現し、米英軍の侵攻当時は全土の
95%を支配した。過激さを備えて再伸長してきた今、「ネオ・タリバン」と
も呼ばれる。
36 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 13:00:06 ID:???
37 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 15:18:10 ID:???
イランのガソリン輸入は2000年ごろは14億ドルほど(IMF)だったのに、
2005年には40億ドルと急増、2006年には25億ドルに予算削減も上半期で使い果たし
結局今年はさらに増加の模様。
38 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 22:36:29 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061009k0000m030011000c.html イスラム風刺画:デンマークの極右政党がウェブ公開
デンマークの極右政党、デンマーク国民党の若手党員らがイスラム教の預言者
ムハンマドの風刺画を披露する様子を映したビデオがウェブサイトで公開され、
エジプトのイスラム原理主義組織ムスリム同胞団は7日、抗議声明を出した。
デンマーク紙が掲載したムハンマドの風刺画に対し、今年初めに世界中でイスラム
教徒の抗議行動が起きており、抗議が再燃する可能性もある。
デンマークからの報道によると、ビデオは同党の20代、30代の党員らが
8月の集会で、ムハンマドを、ビールを飲むラクダになぞらえたり、爆発物を
体に巻き付けたテロリストとして風刺画を描いた様子を映した。党員らは飲酒
しているように見えたという。
ムスリム同胞団は「デンマークによる新たな侮辱」と批判。同国商品の不買
運動や抗議行動を呼び掛けた。
39 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 23:13:52 ID:???
>>38 デンマーク国民党は「デンマーク民族は世界一優秀な民族」とか、
デンマーク国内には、5%程度しかいないムスリム移民が「デンマークで白人に
対する民族浄化を図っている」とかDQNの集まりだからスルーすれば、いいのに・・・
>>ムスリム同胞団
40 :
名無し三等兵:2006/10/08(日) 23:53:54 ID:???
要するにデンマーク版ネット右翼ってことかwwww
41 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 00:59:51 ID:???
○国士様
×ネット右翼
お互いDQNの行為で溝を深めてるってところですな。
それがDQNの狙いでもあるんだろうけど。
42 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 12:02:56 ID:???
昔は、ユダヤ人が欧州極右に狙われたが、今じゃ「反イスラーム」で欧州極右と
イスラエル極右は連携してるらしい。
43 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:06:56 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20061007ddm007070013000c.html グローバル・アイ:イスラム世界の深い溝 穏健派教徒は被害者だ=西川恵
日本に在勤するトルコの外交官とイスラム過激派について話した時、彼はこう
いう感想を漏らした。
「冷戦時代、トルコ共産党の党員とはよく激論した。互いに立場も考えも異なり
平行線だったが、会話は成立した。しかしイスラム過激派といわれる人とは
話が通じない。彼らの論理の飛躍と狂信的なものには、イスラム教徒である
わたしもついていけない」
冷戦時代、西側世界で東西対立の最前線に位置したトルコは、国内でも左右の
両勢力が鋭く対立。左派に対し、右派はイスラム勢力と連携して対抗した。
この外交官の友人の何人かは左翼運動に、別の友人はイスラム運動に身を投じた
というが、思想的には大きな開きのある共産党員とは意思疎通が可能で、
イスラム教を信奉する者同士の方が大きな乖離があるという指摘は興味深い。
44 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 02:10:22 ID:???
単純に言うと、相手を人間と認めるか認めないかだな。。。
45 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 14:03:36 ID:???
>「アルジェリア南部は伝統的なイスラム社会だが、イスラム過激派はここに根を
>下ろすことは出来なかった。なぜかというと、伝統的共同体には人間同士の
>つながりが存在する上、日常生活の経験からイスラムを政治化することに強い
>違和感があるからだ」「過激派が生まれる土壌は匿名社会の都会で、疎外の問題
>と密接に絡んでいる」
これって何気に深い言葉だよねえ。イスラムに限らず原理主義運動全般に当てはまる
と思う
46 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 22:24:20 ID:???
47 :
名無し三等兵:2006/10/11(水) 20:42:38 ID:???
>>46 パキスタンやインドも北朝鮮を非難してるねw
>>45 >過激派が生まれる土壌は匿名社会の都会で
ヒトラーがウィーンで青年時代を過ごしたことを連想してしまった。
48 :
名無し三等兵:2006/10/11(水) 21:56:44 ID:???
デイヴィッド・フロムキン『平和を破滅させた和平』(紀伊国屋書店)
「チャーチルがこれまでどっぷり浸かってきたのは、ヨーロッパの政治手法である。
ヨーロッパの政治手法からいえば、なにかを提案するとき、普通は相手も含めた
すべての利害関係者の要求と要望を考慮に入れる・・・戦後のトルコでも同様に、
ヨーロッパの常識を身につけた政治家ムスタファ・ケマルが、トルコ人の民族意識を
保つためには相応の領土が必要であると主張していた・・・だが、ロンドンに
滞在するパレスチナのアラブ代表団は、自分たちの要求をひたすら繰り返す
ばかりだった。パレスチナでは昔から互いの主義主張がぶつかり合ってきたし、
いまもそれはかわらない。しかし、アラブ代表団は自分たちの主張、懸念、要求、
あるいは夢を語る以外、相手の話には一切耳を貸そうとしなかった・・・
チャーチルの目には、アラブ代表団は、政治家として当然のことすらやろうと
していない、と映った。アラブ人は合意を求めていない―いかなる合意も目指して
いなかった。どうやら99%を手にするために1%すら譲ろうとしないから、
交渉相手も譲る気配をみせない。チャーチルは、これでは話が進まないと代表団に
苦言を呈したが、無駄だった」
※この記述を読んで、パレスチナ問題がなかなか解決しない原因の一端がわかった
ような希ガス。アラブ人はトルコ人やイラン人に比べて外交が下手すぎ。
49 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 15:48:57 ID:???
>>48 「アラビアのロレンス」にもあったな。 ダマスカスに集まったアラブの部族
たちが、会場に集まるが自部族の利益やお互いの言いたいことだけ言って、せっかく
集まったのにまた、砂漠の生活に戻っていくというやつ・・・
50 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 15:54:22 ID:???
アラブ人はイタ公並に組織としてでかくなるほど弱いのかね
51 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 19:08:44 ID:???
>>49 T・E・ロレンスは、
「アラブ人というのはたとえ反乱のためであろうと、結束させるのは容易なことではない」
「アラブの部族民が多数集まると、すぐさま意見が衝突して争いが起こる。
トルコ軍はそのことをよく知っているので、介入を避けて静観する。どうせまた
部族民同士の衝突が起こり、相手はいずればらばらに分裂すると見越して高をくくり、
あえて行動に出るのを控える」
「開けた土地でしっかりした塹壕陣地を構えていれば、一個中隊のトルコ兵で
フサインの軍隊を撃破してしまうと思う。部族民部隊が真価を発揮するのは
防御戦だけで、その本領はゲリラ戦にある」
「フサインの部族民部隊はいかにも自己主張の強い、ばらばらな部族民の集団で、
指揮命令に服従したり、隊列を整えて戦ったり、互いに助け合ったりするのは
不得手だ。この部族民の兵士たちを組織立った部隊に編成するのは不可能だと思う」
などと書いていた。
52 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:53:18 ID:???
アラビア半島に住むアラブ人とマグリブ地方に住むアラブ人は気質・性格が多少違うらしい。
例 エジプト・アラブ人はあっけらかんとした性格だが、イラク・アラブ人は嫉妬深く、キレると
何するかわからん性格らしい。
53 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 23:09:49 ID:???
英国の政治学者バーナード・クリックは、デモクラシーとpolitical ruleの発明、
ついで市民の間での政治的討論を通じて統治するという伝統の起源は、ギリシアの
ポリスおよび古代ローマの共和政がもっていた思想と実践の中に求められると
書いている。彼は「政治」とは統治の一形態であり、ある一定の支配領域内の
相異なる利害を、それらが共同体全体の福祉と存続にとって有する重要性の
度合いに応じて、権力に与らせながら、調停するところの活動と定義している。
この定義では、全体主義のようにそもそも利害の多様性を認めないような統治
形態は、「政治的支配」ではないことになる。
一方中世アラブの歴史家アル・アッティクタカーの著書『アルファフリー』では、
臣民の統治者に対する義務は「服従すること」であり、代わりに統治者は「国都を
防衛し、国境を守り、辺境の固め、道路の安全を保持し、悪徳者を抑える」義務を
負う。臣民の種類に応じて適切な統治の手法を選ぶことが肝要で、「上流階級は
高貴な人格とやさしい指導で」「中流階級は飴と鞭で」「大衆は恐怖と正道への
義務づけ、明白に正当なものへの強制によって」治めるとよいと論じている。
こんなことを書くとオリエンタリズムだといわれそうだけど、西洋と東洋の
政治に対する考え方の違いがここにあらわれているように思える。
54 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 23:22:52 ID:???
55 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 23:51:40 ID:???
>>52 そりゃ、日本人だって東京人やら大阪人、九州人とかで結構な違いがあるのに、
もっと広い範囲に住んでて、国まで違うんだぜ?
一口にアラブ人って言ったって、異なってて当然だろう。
56 :
名無し三等兵:2006/10/13(金) 22:14:16 ID:/vlXHn5d
57 :
名無し三等兵:2006/10/14(土) 10:27:23 ID:???
>>53 バーナード・クリックの「現代政治学入門」を読んでるんだけど、確かにそういうことを言っていたね。
そういう意味では戦争は政治の破綻であるとも。
59 :
名無し三等兵:2006/10/14(土) 16:51:58 ID:???
WPを非人道兵器として最初に煽ったのもイタリアRAIだった様な気がする
>>59 > WPを非人道兵器として最初に煽ったのもイタリアRAIだった
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<正解でした。
しかも、ググッたら「白リン弾超兵器説」は、イラクのファルージャでしたね。
なんかヤバげな勘がしたのでスレ立て見送ったけど正解だったかな(苦笑
61 :
名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:58:01 ID:???
62 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 11:22:21 ID:???
>>59 RAIって左派系のテレビ局なのか? 国営なのに。
63 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 11:52:49 ID:???
64 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:40:49 ID:???
>>62 そういや、偏向報道が酷いって言うんでベルルスコーニ首相傘下の企業が
買収しようとしたり、報道規制しようとしてたな。 その度にイタリアの左翼が
「言論弾圧だ」とか言ってデモ、大統領が法案署名拒否の繰り返し。
で、イタリアは今は立派な反米的な左翼政権が誕生しましたねww
65 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 17:58:35 ID:???
ベルルスコーニも大概な男だったけどな。
ガスパリ法も民放三局抑えてる男が言う事を効かない国営放送を抑え様とした側面が大きい。
むしろイタリア(というか欧州一般)の左翼政党はEU統合・拡大を推進したり
ユーロ導入を進めたりと「欧州の自立」を旗印にした政治活動を取ってる訳で。
プロディ政権にしたって先のレバノンの一件で及び腰だった欧州諸国を動かす為に
まず自国が進んで兵を派遣したりと、日本の左翼とは一味も二味も違った肝の据わった行動を取ってる。
左派寄りのRAIがアメリカの対外政策に批判的な報道を行なってるのもそこんとこが大きいんだろう。
まぁだからといってデマ報道は頂けんがな。
>>64 片やベルルスコーニもメディア王、自分のTV局や新聞社で、無茶苦茶偏った
放送してましたしねぇ。二期目の選挙勝った時は、手持ちのメディアを総動員した
せいだと随分批判されましたし。
まあ、あれだ。
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<ピレネーとアルプス超えたらアフリカ♪
67 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 19:53:43 ID:???
あそこはウヨサヨもそうだが、常に寄り合い所帯でおよそ安定性に縁がないのがどうにも…
む、ドイツもか。
68 :
パダーニャ人:2006/10/15(日) 22:59:11 ID:???
>>66 アフリカはローマ以南です><
北部人を南部の連中と一緒にしないでください><
69 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 23:07:31 ID:???
デイヴィッド・フロムキン『平和を破滅させた和平(上)』(紀伊國屋書店)を
読んでいて興味深かったのが、イギリス首相のデイヴィッド・ロイド=ジョージ
(ウェールズの労働者階級出身)が、ギリシア・ラテンの古典に重点を置く
パブリック・スクールで学んだエリートと違い、聖書を糧に成長したので、
シオニズムに特別な思い入れを抱いていたということ。
ブッシュ(子)大統領の十字軍的使命感といい、外交や政治に宗教的情熱を
持ち込むとロクなことにならないような・・・
70 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 23:10:58 ID:???
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~techno/ 未発表原稿
エルサレムまで何マイル?
英国保守党の雄ベンジャミン・ディズレーリ(一八〇四〜一八八一)や作家
ジョージ・エリオット(一八一九〜一八八〇)は「ユダヤ人よ、シオンに帰れ」
と呼び掛けた(シオンはエルサレム郊外の丘の名)。テオドール・ヘルツェル
(〜一九〇四)がシオニズム運動を興した当初、国家としてこれを支援したのは
イギリス一国のみだった。英国首相アーサー・ジョージ・バルフォア(一八四八
〜一九三〇)によって提案され、一九一七年十一月二日に閣議を通過した
「バルフォア宣言」はまさに「イギリスはユダヤ人をエルサレムに帰還させる
義務がある」という信念を成文化したものであった。
それはかなりの変質をともなっているとはいえ、獅子心王以来のイギリスによる
聖地奪還の使命感を受け継ぐものである。そして、その本音としての動機、中東
でのイギリスの利権確立という野心もまた十字軍以来のものであった。
71 :
名無し三等兵:2006/10/15(日) 23:12:09 ID:???
(中略)
余談だが、西欧文明の伝播という点からはイギリスよりもさらに後発国であった
アメリカ合衆国で、新大陸は失われた十支族が開いたと説くモルモン教が興り、
イグネチアス・ダンリー(一八三一〜一九〇一)の近代アトラントロジー
(世界のあらゆる文明の発祥地がアトランティス大陸にあるという主張)や
ジェームス・チャーチワード(一八五二〜一九三六)のムー大陸説が発祥した
遠因も同様の心性にあるのかも知れない。
また、最近のアメリカ合衆国でキリスト教ファンダメンタリズムが流行している
のも、このことと無関係ではなさそうである。
シオニズム運動を最初に支援した国家はイギリスだったが、現在、イスラエルの
最大の支援国となっているのはアメリカ合衆国である。特にファンダメンタリスト
を標榜するドナルド・レーガンが政権の座について以降、イスラエル支持は
アメリカの確固不抜の政策となってしまった。
72 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 00:07:34 ID:???
>>57 中世アラブ世界にはおおまかにいって、
(1)イスラームの規範にもとづき、宗教的観点から政治はどうあるべきかを論じたもの。
(2)プラトンなどギリシア哲学の政治学・国家論をアラビア語に翻訳し注釈したもの。
理性による「政治とは何か」の探求といえる。
(3)
>>53で挙げたような、「君主の鑑」と呼ばれる文藝ジャンルで、史話や寓話を
引きながら「政治はどうすればうまくいくか」を統治者に向けて説く。
マキアヴェッリの『君主論』のようなもの。
の3種類の系統があったとされる。
73 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:35:11 ID:???
>>68 やかましいこの分離主義の北部同盟党員めが
てめぇらなんぞチロル住民諸共ドイツあたりに移住してろ
ってプロディさんが言ってました
75 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 14:57:24 ID:???
ttp://www.worldtimes.co.jp/ 西側による制裁の脅し、「心理戦」の一種=イラン外務省
イラン外務省は14日、同国の核開発をめぐる問題で、西側諸国がイランに対し
制裁措置を講じるとする脅しは「心理戦」の一種だと指摘したうえで、平和的な
核技術の開発を一層強化するとの考えを示した。
ドイツのシュタインマイヤー外相がこの日、イランがウラン濃縮活動の停止に
応じなければ、欧州連合(EU)の外相は17日の会合で国連安全保障理事会
への制裁要請について合意したい構えだ、と語ったのを受けた発言。
イラン外務省の報道官は、国営テレビのウェブサイトで「イランへの制裁問題は、
イランに対する心理戦だ」と指摘。「イランは起こり得る制裁を恐れない。
引き続き、核燃料の平和的利用に向け、一層開発を強化する」と語った。
76 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:02:32 ID:???
77 :
名無し三等兵:2006/10/16(月) 15:49:18 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000003-san-int イラク過激派がイスラム国家樹立を宣言
イラク聖戦アルカーイダ組織などでつくる
イスラム教スンニ派過激組織「ムジャヒディーン評議会」に
一部の部族が加わって結成された「ムタイイビーン連合」は15日、
ビデオ声明を発表し、イラク国内での「イスラム国家樹立」を宣言した。
首都バグダッドのある中部だけでなく、南部シーア派地域の一部や
油田地帯の北部キルクークなども「領土」と主張している。
国家の実体は伴っていないが、シーア派とクルド人が進める連邦制議論に反発したものであり、
すでに深刻な宗派・民族間抗争がいっそう激化する懸念が強い。
同時3点ドキュメント・第7回 「人質交換」(仮)
NHK、2006年10月27日(金)午後10時〜10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/061027.html > 肝心の仲介役をつとめる赤十字が、大きな壁にぶち当たった。今回の戦闘は、
> 国とヒズボラという宗派組織との戦いであるため、戦争捕虜の扱いをさだめた
> ジュネーブ条約の埒外とされ、動きがとれないというのである。
> イラクで続く米英軍を巻き込んだ自爆テロと宗派紛争、アフガンの対タリバンの
> 戦闘など、9.11以降に起きた紛争のほとんどが、同様に、国と国との戦いでは
> ない。つまり、これまで機能してきた戦闘収束と和平へのシステムが無力化しているのが
> 実態である。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<海外のドキュメンタリでは散々ガイシュツだが、
日本の番組で、これ言い出すのは初めてじゃなかろか。
79 :
名無し三等兵:2006/10/19(木) 22:39:40 ID:???
80 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 08:05:04 ID:???
81 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 18:40:17 ID:???
油田権益確保、政府がイラク石油相招請し働きかけへ
政府は22日、イラクのシャハリスタニ石油相を日本に招き、
イラクの油田の権益確保に向け、本格的な調整に乗り出す。
麻生外相と甘利経済産業相は週明け、石油相と会談する。
日本側は、自衛隊派遣や政府開発援助(ODA)などでイラク支援に貢献していることを伝え、
日本とイラクの「互恵関係」を目指すため、油田の権益を日本側に与えるよう働きかけることにしている。
イラク国内には主要な油田が約10か所ある。このうち日本政府は、
バグダッド郊外の「東バグダッド油田」とイラク南部の「ガッラーフ油田」「トーバ油田」の3か所を対象に、
日本企業進出を後押しする構えだ。東バグダッド油田は、推定埋蔵量180億バレルとされ、国内で2番目に大きな油田。
(読売新聞) - 10月21日14時37分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061021-00000105-yom-pol
82 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:17:12 ID:YniD/Azi
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/ 「世襲」に向かうムバラク父子の“反米ポーズ”
米国が頼りにする穏健アラブ諸国の雄エジプトで、二十五年の長期政権を率いて
きたホスニ・ムバラク大統領(七八)から、二男で与党幹部のガマル・ムバラク氏
(四三)への権力“禅譲”の可能性がまことしやかに語られ始めた。だがムバラク
大統領が、反米イスラム主義勢力の域内台頭など数々の難局を「世襲」という
非常手段で強行突破できるかどうかは、極めて不透明だ。
世襲説は、九月十九―二十一日の支配政党「国民民主党」(党首・ムバラク大統領)
年次党大会で一気に現実味を帯びた。大会初日にガマル氏が約一時間の演説を
ぶったからだ。
「原子力エネルギーを検討すべきだ」「『拡大中東構想』などを通じてアラブの
団結を崩そうとする外国勢力の計画を拒否する」――主張は斬新だった。
エジプトは約二十年間、原子力開発を棚上げしていた。突然の政策転換の背景に、
反米を旗印に核開発を進めるイランへの対抗心もうかがわれた。また「拡大中東
構想」は「域内民主化を支援し、テロを防ぐ」という米ブッシュ政権の中東政策の
根幹で、その拒絶は親米路線からの決別宣言と受け取れなくもない。
83 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:17:37 ID:YniD/Azi
エジプト政界の新星ガマル氏。地元名門カイロ・アメリカン大でMBA(経営学
修士号)を取得後、米大手銀行「バンク・オブ・アメリカ」の英国支店勤務を
経て、二〇〇〇年に入党するや、二年後には党ナンバー3の政策委員会委員長
に就任。世襲の可能性は常に囁かれてきた。
「後継者としての一歩」――党大会後、政府系英字紙『アル・アハラム・
ウイークリー』が、国民の反発を考慮してこれまで表に出すことを控えてきた
世襲説に言及した。大統領自身、大会最終日の演説に原子力推進政策や拡大
中東構想批判をそのまま盛り込み、自らを「脇役」に、ガマル氏を「主役」に
仕立てた。
「ムバラク後」に関心が寄せられるのは、高齢の大統領の健康への不安が強い
ためだ。大統領は二〇〇三年秋、議会演説を中断して退場。その後、公務中の
アクシデントは伝えられていないが、政府元高官は「体力低下はかなり深刻」
と証言する。
84 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 23:08:54 ID:???
ttp://www.worldtimes.co.jp/ 「北」核実験が中東諸国に及ぼす影響
エジプト、トルコ、サウジなど中東主要国が核開発着手へ
北朝鮮との間に、ミサイル開発や核開発で緊密な関係を保ってきたとされる
イランは十日、国際社会からのイランへの警戒の高まりを予想してか、北朝鮮
の地下核実験を非難、「イランはいかなる国の核兵器所有にも反対する」との
立場を表明した。イランとしては自国の核開発があくまでも発電などの平和
利用にあるとの姿勢を強調する狙いがあったものとみられる。
85 :
名無し三等兵:2006/10/21(土) 23:09:43 ID:???
一方、イランの核開発の進展の動きに、最近になって警戒感を表し始めたのが、
エジプトやトルコ、サウジアラビアなどの中東主要国だ。北朝鮮の核実験実施
はその動きをさらに加速させそうだ。
中東諸国は総じて、イランは平和利用を大義名分に、核技術を獲得し、最終的
に核兵器開発に進むとみているとされる。そこには、国際社会が、イランの
ウラン濃縮活動を阻止できないのではないかとの疑念があり、イランが核兵器
を手にする可能性は大だ、とみているからだ。さらに米国は、北朝鮮がミサイル
技術を、イランとシリアに移転し、プルトニウムも密売した、とみている。
86 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 06:39:46 ID:VUNyybt4
病人への断食強要は危険、医師が警告発する - エジプト
【カイロ/エジプト 24日 AFP】
エジプトの高名な医師が23日、イスラム原理主義の医師が病人にまで断食月ラマダン
(Ramadan)の間の断食を勧めるのは、患者を危険にさらすようなものだと非難した。
エジプト国立心臓病院(Egyptian National Heart Institute)の心臓病外科医
Mohammed Ahmed Nasr氏はAFPとのインタビューで次のように語った。
「ラマダンが終わりに近づくにつれ、患者の脳や心臓に異常が発生するケースが増加している。
疾患のあるイスラム教徒は、たとえラマダン期間中でも断食をするべきではない。
だがイスラム原理主義の医師は、そうした注意を患者に促していない」
ラマダン中、全世界のイスラム教徒は、夜明けから日没まで断食を守りつつ、
平常どおりの日常生活を営む。エジプトでは、24日にラマダンが明け、
イード・ル・フィトル(Eid al-Fitr)の大祭が執り行われる。
Nasr氏は、23日の国内紙にも寄稿している。
「医療業界におけるイスラム原理主義の台頭は、非常に危険な兆候だといえる。
ラマダンが終盤に近づくにつれ、心臓病患者が合併症を起こすケースが増えている。
最悪の場合には、合併症から死に至る可能性もありうる」
国内の医師会はこれまでも、イスラム原理主義による影響について警告を発し続けてきた。
実際、臓器移植法の制定についても、教会側から理解が得られているにもかかわらず、
イスラム原理主義の医師らの反対があっていまだ実現していないという経緯がある。
その結果、法の抜け穴を利用し、違法な臓器売買が盛んに行われるという事態が発生しているのである。
ttp://www.afpbb.com/article/1013747?lsc=1&lc=3
87 :
名無し三等兵:2006/10/25(水) 22:29:26 ID:???
>>86 ちょっと待て、そもそも病人やら妊婦やらは断食の対象外だった筈だが…
もはや原理主義ですらないやん。
88 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 05:49:20 ID:???
病人・妊婦の対象外はコーランに直接明確に書かれているのか?
89 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 13:19:08 ID:???
ラマダンの断食ってのは義務だったのか
>>87 >もはや原理主義ですらないやん。
原理主義者が「原典」を正確に守ったことなど有るのかね?
91 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 15:42:43 ID:???
日本の自称「臣」の人が園遊会に赴いて陛下の叱責を奇声を上げて遮ったり
するようなもんかw
白人キリスト狂徒はみんなクズだということが証明されたわけであるのだが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000034-mai-int <独軍兵士>アフガンで頭蓋骨を手に記念撮影 首相が謝罪
【ベルリン斎藤義彦】ドイツの大衆紙ビルトは25日、アフガニスタ
ンに展開する国際治安支援部隊(ISAF)所属の独軍兵士が、墓から
持ち出したとみられる頭蓋(ずがい)骨を手に記念撮影している写真を
掲載した。兵士の男性器と頭蓋骨を一緒に写したものもあり、独国防省
は「部隊の信頼を失墜させ、危険にさらした」として、兵士の厳しい処
分を検討し始めた。独メディアは「米兵によるイラク人虐待が発覚した
イラクのアブグレイブ刑務所事件の再来」と非難。メルケル首相は「釈
明できない」と謝罪した。
掲載された写真は計5枚で、同紙は「独軍関係者」から写真の提供を
受け、「独兵が死体を損壊している」との見出しで報じた。この関係者
によると、写真は03年初めに独軍が駐留するカブール周辺で、軍曹の
命令で撮影されたという。勤務中とみられる兵士4人が頭蓋骨と記念撮
影している▽兵士が笑いながら頭蓋骨を手で高く掲げている▽兵士が男
性器を露出し、右手で頭蓋骨を性器の横に差し出している――写真など。
カブールから約10キロの郊外に、大量の遺体が埋められている砂利
採取場があり、兵士はそこから頭蓋骨を持ち出したとみられる。頭蓋骨
がアフガン人かソ連兵のものかは不明としている。
国防省は25日、撮影に関係した6人が独南部の部隊に所属していた
ことを確認、事情聴取を始めた。また検察当局は、死体損壊の疑いで捜
査を開始した。
メルケル首相は謝罪するとともに「ショックを受けた。独軍だけでな
くドイツ全体の名声を傷つけた」と厳しい処分を求めた。ユング国防相
は「このような行いをするばか者は独軍兵士として認められない。派兵
先の文化を理解する教育を進めてきたのに、全体が疑われる」と述べた。
独メディアは、兵士が死者を手厚く葬るイスラム教の慣習に反したと
指摘。独軍は、イスラム教過激派タリバンの攻撃を恐れて、アフガンの
基地の警戒を強めている。(毎日新聞) - 10月26日11時53分
タリバンがいなくなれば平和になるとか言ってた軍ヨタには反省の弁はないのかな?
94 :
俄将軍:2006/10/26(木) 18:45:15 ID:???
イラク戦争で、アフガン戦争など、全て、ご破算、ということになるのか、な
どと、嘯いてみたり。
95 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 20:26:13 ID:???
記事と
>タリバンがいなくなれば平和になるとか言ってた軍ヨタには反省の弁はないのかな?
この文章が全く繋がっていないことについて
96 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 21:58:38 ID:rOEAa4jz
殺し屋イスラエルがドイツの艦船に攻撃!ついに中東も戦線勃発か?なんか発展途上国VS先進国で戦争になりそうだよな!
97 :
名無し三等兵:2006/10/26(木) 23:50:28 ID:???
個人の責任を白人キリスト教徒全体の責任に還元できる
論理構造をしりたい
98 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:01:46 ID:???
その論理なら逆に欧米でのイスラムテロをイスラム教義の責任と転換する事も可能だな
そうやって不毛な争いになる訳だ。
99 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 00:16:17 ID:???
あのドイツ人はキリスト教の教義に基づいて
やったわけじゃないだろ。
100 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:52:40 ID:3vMf6hmA
100
101 :
俄将軍:2006/10/27(金) 01:58:05 ID:???
>>97 WTCへのテロも、アフガニスタンの中の人と、如何なる関係が、ということ
になるのか、イラクの中の人と、如何なる関係が、ということになると、大
量破壊兵器云々どころでは、ということもあるのか、などと。
イラク戦争後、米軍のイラク統治が、フセイン政権よりも、如何なものか、と
いうことになるようでは、責任は、何処に、ということもあるのか、などと、
適当な思いつきなど書き込んでみたり。
102 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 04:25:48 ID:r9yWomNB
http://www.geocities.jp/riverbendblog/ 誇張ではなく、わたしたちはこの3年で1親等か2親等の非業の死を見ていない家族を、ただのひとつだって知らない。
誘拐、私兵集団、宗派間の暴力、報復殺人、暗殺、自動車爆弾、自爆、アメリカ軍の攻撃、イラク軍の襲撃、殺し屋集団、過激主義者、武装強盗集団、処刑、拘留、秘密監獄、拷問、えたいの知れない兵器――こんなにたくさん死ぬ方法があるのに、それでも突飛な数だっていうの?
104 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 13:18:56 ID:r9yWomNB
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20061027k0000m030174000c.html アフガン:タリバン掃討作戦で市民60人死亡か
【テヘラン春日孝之】アフガニスタン南部カンダハル近郊のパンジュワイ地区で武装勢力タリバンに対する掃討作戦を続けている北大西洋条約機構(NATO)軍がここ数日の戦闘で少なくとも市民60人を死亡させた模様だ。
AP通信が26日伝えた。死者は85人に上るとの情報もある。ロイター通信によると、死者の大半は女性や子供だという。
AP通信は死者数を複数のアフガン政府関係者や市民の証言を基に報じたが、NATO軍報道官は「武装勢力70人を殺害した。非戦闘員の死亡は12人だ」と反論した。
NATO軍は9月、同地区でのタリバンとの戦闘で「武装勢力とみられる500人以上を殺害した」と発表したが、現地の国連関係者は取材に「殺害された人間はみんなタリバンにされているようだ」と指摘する。
アフガン南部や東部ではNATO軍や米軍の空爆で市民の巻き添えが相次いでいる。
今回の巻き添えが確認されれば02年に米軍が南部ウルズガン州で結婚式場を誤爆して市民46人が死亡、117人が負傷して以来の規模となる。
105 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 13:49:24 ID:r9yWomNB
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20061027/20061027_005.shtml 警官14人死亡、50人が不明 イラク、米兵は5人死亡
【カイロ26日共同】ロイター通信によると、イラク中部バクバ近郊で26日、武装集団が警察の車列を襲撃、警官8人が死亡したほか、少なくとも警官50人の行方が分からなくなった。
これより先、バクバ近郊の別の町では警察特殊部隊の拠点が攻撃され、6人が死亡、10人が負傷した。
一方、駐留米軍は26日、米兵5人が25日に中西部アンバル州で起きた戦闘により死亡したと明らかにした。
これで今月の米兵死者数は96人に達し、多国籍軍の死傷者数を集計したウェブサイトによると、2003年のイラク戦争開始後、月別では過去4番目に多い死者数となった。
バクバはイスラム教スンニ派武装勢力の拠点の1つ。警察当局者は駐留米軍への協力者と見なされ、攻撃対象となることが多い。
米兵、最近マジで戦死し杉。 武装勢力が本気を出し始めたのか・・・
それとも、米軍が弱くなったのか・・・
107 :
名無し三等兵:2006/10/27(金) 21:14:56 ID:/Pv4PQlw
ttp://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610260009a.nwc イラクで米兵を武装グループが拉致
イラクからの報道によると、首都バグダッドで23日から行方不明となっていた
米兵1人が、武装グループに拉致されていたことが24日分かった。
米軍の発表によれば、この兵士はイラク系米国人で、バグダッド市内に住む親類宅
を訪れた際、覆面をした武装グループに手錠を掛けられ、車で連れ去られた。
この後、犯人側は兵士の携帯電話を使ってこの親類に電話してきたとされるが、
犯行グループが何者なのか明らかではない。
イラクでは今年6月、バグダッド南方で行方不明となった米兵2人が、拷問
された跡が残る遺体となって見つかる事件があった。事件後、国際テロ組織
アルカーイダ系の武装組織「ムジャヒディン評議会」が2人を処刑したとする
声明を出した。
<プーチン失言>イスラエル大統領「レイプした強い男」
部下の女性に性的関係を強要した疑いがもたれているイスラエル大統領に関し、
ロシアのプーチン大統領が「10人をレイプした強い男性でうらやましい」などと話していたことが分かった。
露紙コメルサントによると、発言はモスクワで行われたイスラエル首相との会談冒頭で取材陣が会場を退席した直後にマイクから聞こえた。
(毎日新聞) - 10月20日21時24分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000125-mai-int <露大統領>レイプ発言で「盗み聞きしている」と記者批判
【モスクワ杉尾直哉】「イスラエルのカツァブ大統領は10人をレイプした強い男性でうらやましい」
と発言したとされるロシアのプーチン大統領は25日、テレビを通じた国民との対話会見で、発言の事実を認めた。
そのうえで大統領は、「レイプは処罰されるべき犯罪だ。
(カツァブ大統領のレイプ疑惑は、イスラエルの)レバノン侵攻失敗後、
イスラエル指導部が批判される中で出てきた特別な例だ」などと語り、発言を聞いた記者について、
「彼らは盗み聞きをしている」と批判した。
(毎日新聞) - 10月26日10時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000025-mai-int
<イスラエル軍機>レバノン沖でドイツ海軍の艦船に発砲
【ベルリン斎藤義彦】ドイツ国防省は25日、レバノン沖で国連レバノン暫定軍(UNIFIL)指揮下で活動している
ドイツ海軍の艦船に24日午前、イスラエル軍の戦闘機が発砲したと議会に報告した。船には命中せず、負傷者もなかったという。イスラエル政府は発砲を否定している。イスラエルは監視や威嚇のためレバノン側への領空侵犯を続けており、今回もその一環とみられる。
ドイツでの報道によると、イスラエル軍の戦闘機6機が24日、低空で独艦隊に近づき、1機が機関砲を2発撃ったという。
イスラエル国防省は「ドイツの船から連絡がないままヘリが飛び立ったため、
戦闘機が緊急発進した」と説明している。両国国防省は25日に連絡を取り「協力続行」を確認した。
イスラエルはレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの停戦が8月に発効した後も
レバノン側への領空侵犯を続けている。UNIFIL側は抗議しているが、
イスラエルは「ヒズボラの監視に必要」と主張している。
ドイツはホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を起こした歴史的経緯から、
イスラエル軍と交戦の恐れのある地上部隊のレバノン展開を避け、海軍を派遣したが、
早くも小競り合いに巻き込まれた格好だ。ドイツはフリゲート艦など6隻、約1500人を派遣している。
(毎日新聞) - 10月26日18時23分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000078-mai-int
イスラエルによるUNIFILへの牽制としか思えないな。
下手にフランスあたりにやると反撃を喰らう可能性があるからドイツを狙ったんだろ。
111 :
名無し三等兵:2006/10/28(土) 02:46:54 ID:dm6jpi6A
111
米軍の損害って死亡と負傷合わせれば2万オーバーだよな?
武装勢力側はどれくらいなん?
>>88 孫引きになるが、
病人、虚弱体質の人、妊婦、幼い子供がいる母、老人、子供、戦闘中の兵士、旅人
はやらんでもよいそうだ。
完全免除ってわけじゃなくて、いずれ余裕ができたらラマダン以外の期日にやるといいよ、
ということらしい。
>>113 ついでにいうと、この旅行中は免除って項目を利用して、
近所の丘とか山へピクニックに行って、そこでご飯を食べるという手段があるそうだ(旅行とみなすわけね)。
イランの話だったかな?
ttp://www.asahi.com/international/update/1023/017.html 右派政党と連立合意 イスラエル政権
イスラエルのオルメルト首相は23日、旧ソ連からの移民を支持母体とする
右派政党「イスラエル我が家」が連立政権への参加に合意した、と発表した。
同党首のリーバーマン氏を副首相に起用し、イランの核問題などを担当させる。
これで連立与党は首相の中道政党カディマ、左派の労働党など計4党67議席
から、5党78議席に増え、国会(定数120)の6割を超える。
首相は夏のレバノン紛争で戦果を上げられなかったと批判され、支持率が大幅に
低下。07年度予算案が国会を通過するかどうかも危ぶまれていた。今回の
連立拡大で当面の危機はしのげたが、「イスラエル我が家」はイスラエル国籍
を持つ国内のアラブ系住民を排斥する方針を掲げており、「人種差別的体質」
が連立内の亀裂を広げる可能性もある。
高坂正堯『世界地図の中で考える』(新潮社、1968年)
遠い、異質の文明を持った国へ、そして、未開の土地へと、欲望と使命感に
駆り立てられておもむき、自己の能力の限界に悩むこと―それはアメリカだけの
経験ではない。悩みの内容やその程度の差こそあれ、それは巨大な勢力圏を持った
すべての国が経験してきたことであった。たとえばローマ帝国は、ゲルマン人
との関係において、そうした悩みを持った。・・・イギリスも、その帝国が広がる
につれて、同じような悩みを持った。彼らは自分たちの文明が余り有効ではない
ことを認識しなくてはならなかったし、それ故、植民地を持つことの正しさと賢明に
ついて考え、論じ合わなくてはならなかったのである。・・・1770年にはインドに
おけるイギリスの統治は改善の方向に向かうが、その際、主として二つの立場が
存在した。そのひとつは、インドの政治、経済、司法などの制度を西欧化し、
インドの宗教を破壊してキリスト教に改宗させ、西欧の教育を導入するという
立場であり、ベンサムやジェームズ・ミルなどの功利主義者がその代表者であり、
福音主義者もこの考え方に近かった。・・・
これに対して、インドを作り変えようとすることはできもしないし、なんら
善い結果をもたらすものでもないとして、イギリスのインド統治を秩序の維持
など少数の仕事に限ろうとする立場があった。近代における保守主義思想の
始まりを劃したといわれるバークはその一人で、彼はその理論的立場から、
インドは必要に応じ、長い年月の間に作られた法、制度、伝統などを持つ文明
の体制(cibilized polity)であり、それを尊重せず考えもなしに破壊する点で、
イギリスのインド統治、とくにヘイスティングスの統治を批判したのであった。
・・・そして、このジレンマは外国人による統治に不可避的につきまとうだけ
でなく、より一般的には、形こそ異なれ、外国人が他国のなかで、働き、影響力を
行使しようとするときにつきものの困難であるように思われる。たとえば、
低開発諸国の近代化を助けるために先進諸国が援助しようとするとき、この
ジレンマは持ち上がってくるのである。・・・
実際、巨大な帝国の主人となり、どこまで介入し、どこからは介入しないか
という問題に直面することになったアメリカに対して、イギリス人が与える
忠告のひとつは、文明を伝えるという使命感を捨てて問題の難しさの理解に
根ざす一歩離れた態度をとることであり、微妙な判断が可能な専門家を作る
ことなのである。イギリスの戦略研究所の所長アラステア・バカンはベトナム
戦争行き詰まりが明白になった1967年の8月に「アメリカ帝国」と題する小論を
「オブザーバー」に発表した。・・・
アメリカ人が経営能力に優れていることはその通りであるが、公務の遂行は依然と
して不合理なほど素人的な方法で、そして大部分は素人―ビジネスマン、弁護士、
大学人、3〜5年を政府の職について過ごす政治家たち―によってなされている。
この「出たり、入ったり」する制度は、アメリカの官僚制度にしばしば生命力を
与えている。しかし、アメリカの政策が要求するのは生命力ではなくて、判断力、
技術、洗練、節度なのである。・・・
しかし、私の見るところ、「帝国の悩み」に対処するアメリカ人の基本的態度は
「判断力、技術、洗練、節度」ではなくて「生命力」でありつづけるように
思われる。・・・そして、ひとつの文明はその成功においても失敗においても、
自己の方法による以外にしかたがないのである・・・イギリスは文明を伝える
ことの困難さを認識し、同化を不可能と考えていた。そこに知恵が生まれた。
それに対し、アメリカ人は世界を作り変えることに関して、より楽観的である。
彼らは知恵よりも、生命力によって特徴づけられているのである。だから、
彼らはより多くの成功をおさめると共に、より多くの失敗を犯すことになるで
あろう。それはアメリカの宿命と言えるかも知れない。
120 :
名無し三等兵:2006/10/30(月) 17:30:24 ID:5h/Ah9hM
ttp://www.sankei.co.jp/news/061030/kok007.htm エジプト政府、ガザ境界に精鋭治安部隊5000人展開
エジプト政府は29日までに、パレスチナ自治区ガザ地区の国境沿いに、内務
省管轄下の精鋭治安部隊約5000人を緊急展開させた。
イスラエル有力紙マーリブは27日、イスラエル軍がガザ地区とエジプト側を
結ぶ地下トンネルを通じてパレスチナ側に武器が密輸されているとして、国境
沿いのガザ地区側に設定された長さ約14キロ、幅100メートルの緩衝地帯
を精密誘導兵器で空爆すると報道、エジプト側は国境沿いに住む自国民に被害
が出ることを強く懸念している。
イスラエル軍は、報道についてコメントを拒否している。
露の武器輸出急増 途上国向け、米抜き1位 米議会報告
【ワシントン=有元隆志】米議会調査局は29日までに、
1998年から2005年にかけての発展途上国への武器輸出報告書をまとめ、
05年の武器売却契約で、ロシアが91年の旧ソ連崩壊後初めて米国を抜いて第1位となったことを明らかにした。
報告書はイランへの地対空ミサイル輸出などが懸念されると強調、
中国からイランと北朝鮮にミサイル技術が渡っていることも指摘している。
ロシアが05年に発展途上国と交わした武器売却契約は70億ドル(約8200億円)で、
04年の売却実績54億ドルを大きく上回った。売却側はフランスが2位(63億ドル)、米国が3位(62億ドル)。
武器を購入する発展途上国側はインドが1位(54億ドル)、サウジアラビアが2位(34億ドル)、中国が3位(28億ドル)だった。
ロシアは05年11月、地対空ミサイルシステム「TOR−M1(SA15)」29基を売却する契約をイランと交わした。
ミグ(MIG)29戦闘機やスホイ(SU)24爆撃機などロシア製軍用機の性能を改良することでも合意している。
地対空ミサイルはイランの核施設周辺に配備される可能性が指摘されている。
米政府はイランの核開発問題の解決の見通しが立たない中、ロシアに契約履行の凍結を求めたが、ロシア側は拒否している。
報告書は「イランが核開発や軍事力の向上に努める中、イランへの武器輸出は懸念すべきことだ」と指摘している。
中国はロシアから軍用機などを購入する一方で、05年に他の途上国との間で21億ドル(約2400億円)の武器売却契約を締結した。
特に「イランと北朝鮮が中国のミサイル技術を受け取ったと報告されている。
このような行為は、ミサイル関連技術輸出規制に対する中国の責務に疑問を投げかけるものだ」と報告書は記している。
報告書は02年から05年にかけ中東地域に地対空ミサイルが40基輸出されていると指摘した。
具体的な国名には触れていないが、29日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は
国防総省当局者らの話として北朝鮮が輸出していると報じた。
(産経新聞) - 10月30日8時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000002-san-int
ぷ
123 :
名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:56:06 ID:EHOpxVpb
123
124 :
名無し三等兵:2006/10/31(火) 11:10:11 ID:80cQiZxV
世界の平和を乱すのは、常に中露。 アメリカはその後始末をしてるにすぎないが、
何故か、毎度言われのない中傷・非難を受ける。
中露が世界中で火をつけて回ってるのは事実だが、
米がいわれのないってのは違うだろ。
アラブ人はなんであんなに協調性がないのか気になる。
あんだけ分裂してればいつまでたってもイスラエルの思う壺だっての
1、部族社会・宗派社会で国民意識が薄いから
2、アラブ人という概念自体やや大雑把
レバノンとか反米武装勢力ってどうなの?
小規模な戦闘なら別に弱いって事はないのかな?>アラブ人
小規模な戦闘というか、一般市民を巻き込んで堂々と戦っても文句言われない強み、としか。
手段を選ばずだったら米帝どころかロスケにすら勝てるわけが無い。
イラン 射程2000キロミサイル発射 軍事演習、国際圧力を牽制
【カイロ=村上大介】イランの革命防衛隊は2日、陸海空での大規模な軍事演習「偉大な預言者2」を開始し、
国営テレビは、射程2000キロの中距離弾道ミサイル「シャハブ3」が発射されたと報じた。
ペルシャ湾では10月29、30の両日、米国主導の大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)に基づく
海上臨検訓練が行われたばかり。イランの核開発疑惑をめぐる国際的な緊張が高まる中、
国連制裁などの対イラン圧力強化を強く牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。
国営テレビは、演習の第一段階として、シャハブ2、3型などミサイル数十発が、
イラン中央部の砂漠で発射され、「シャハブ2、3には『クラスター弾頭』が搭載された」と伝えた。
「弾頭」には約1400発の小型弾頭が格納されているという。
イランは、シャハブ3の実験を1990年代末に開始、2004年秋に「大量生産」に入ったと発表。
改良型は射程2100キロとされ、イスラエルや湾岸の米軍基地を射程に収める。
シャハブ3型が演習で用いられたのは、今回が初めてのもようだ。
革命防衛隊は、イラン国軍とは別の指揮系統を持つ精鋭軍で、
今年4月にもペルシャ湾で軍事演習「偉大な預言者」を実施し、
今年2回目。国軍も8月に演習を実施したばかりだ。
サファビー革命防衛隊司令官は1日、「演習はいかなる脅威からも祖国を防衛する決意を示すものだ」と強調し、
ペルシャ湾とオマーン海に焦点を当てたものとなるとの見方を示した。
演習は10日間の予定で、全土17州で実施されるという。
イランは10月27日、2基目のウラン濃縮装置(カスケード)で低濃縮ウラン製造したと発表。
国連安全保障理事会では、常任理事国間に亀裂があるものの、英仏が提案した対イラン制裁決議案をめぐり
議論が本格化している。イランは「核技術開発はあくまでも平和利用が目的」としているものの、
米欧は将来、イランがシャハブ3などの中距離弾道ミサイルに核弾頭を搭載することを警戒している。
ペルシャ湾にあるホルムズ海峡は、湾岸諸国からの石油輸出の戦略的要衝で、
イランのプルモハンマディ内相は3月、国連安保理が対イラン経済制裁を発動した場合、
同海峡を封鎖する可能性を示唆。演習は、イランの軍事力が国際社会の石油供給に
重大な影響を及ぼすことができると警告する意味もありそうだ。
一方、先月末のPSI臨検訓練は、初めてペルシャ湾で実施され、イランを意識したことは明らか。
米英仏伊などのほか、湾岸諸国として初めてバーレーンが加わり、
オブザーバーの日本や韓国、ロシアなどを含めて計25カ国が参加した。
イランは「冒険主義的行動」などと非難していた。
(産経新聞) - 11月3日8時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000002-san-int
>>128 中国と交渉してるのは違う油田でした、とのこと。
まあゆさぶりなんだろうが。
>>132 ボスニアやアルバニアが加盟する頃でも、まだすったもんだやってそうだ。
2、3年で米軍撤退可能=イラク大統領
【パリ2日時事】フランスを訪問中のイラクのタラバニ大統領は2日、パリ市内で講演し、
米軍を中心とするイラク駐留の外国軍部隊は2、3年の間に完全撤退が可能との見方を示した。
この中で同大統領は「イラク軍による全土の安全確保を可能にするために、
個人的には2、3年あれば十分だと考える」と述べた。
(時事通信) - 11月2日23時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000139-jij-int 米民主党大物議員「勉強しないとイラク行き」発言で謝罪
[ワシントン 1日 ロイター] 米民主党のジョン・ケリー上院議員は1日、イラクをめぐる発言について、
米兵士に対し直接謝罪した。
同議員は「私の言葉が、米兵士について悪い意味でとらえられ、誤解を招いたことを、遺憾に思う。
兵士とその家族、発言を不快に思った人々に対して、個人的に謝罪する」との声明を発表した。
中間選挙まで数日に迫るなか、共和党は同議員の発言を激しく攻撃。
同議員は3州で予定していた民主党候補の応援中止を余儀なくされた。
同議員は10月30日、米カリフォルニア州で学生らに対して、
一生懸命勉強しないと「イラク行き」になる、と述べた。これについて、同議員の事務局は、
同議員は講演原稿を読み間違えた、と釈明している。
同議員は、発言はブッシュ米大統領と同大統領のイラク政策に向けたものだった、と説明した。
共和党は、謝罪を受け入れる、としている。
(ロイター) - 11月2日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000848-reu-int
137 :
名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:59:27 ID:uQNAqaBO
>>129 軍事評論家の江畑さん曰く「ヒズボッラーはゲリラ組織にしては、組織統制
装備、指揮命令系等が正規軍並み。恐らくアラブ諸国でもっとも強い「軍隊」である」
と興奮しながら、テレビで評価しまくってました。 何でも、欧米の軍隊のマニュアルを
独自に入手して組織に取り入れてるそうだ。
それくらい普通にゲッツできるだろ・・・>欧米の軍隊のマニュアル
そういうのをゲッツしても取り入れられないのがアラブ人?
139 :
名無し三等兵:2006/11/04(土) 00:27:19 ID:CH5lAGgc
ノシ
刑事も。
140 :
名無し三等兵:2006/11/04(土) 11:48:31 ID:UfQAmgHb
>>138 単に「イスラーム主義に凝り固まった連中が武装した程度」と思ってたら
予想外に洗練された軍事集団だったので、驚いたってことでは?
実際、ターリバーンとヒズボッラーじゃ、全然格が違うらしい。
>>140 変なところだけ世俗的というか進歩的というか・・・ >>ヒズボラ
>>141 軍事的編成や統率のことであって宗教は関係ないがな >>格
タリ警の相手すんな
「ブッシュ大統領は世界の脅威2位」英紙の世論調査
【ロンドン=本間圭一】ブッシュ米大統領が、
北朝鮮の金正日総書記やイランのアフマディネジャド大統領よりも、世界平和の脅威だ――。
3日付の英紙ガーディアンは、世界の指導者で誰が平和への脅威になっているかに関して聞いた
世論調査でこうした結果が出たと1面トップで報じた。
調査は、英国、カナダ、イスラエル、メキシコの4か国でそれぞれ約1000人を対象に世論調査機関が実施した。
英国民を対象とした調査によると、最大の脅威とされたのは国際テロ組織アル・カーイダ指導者、
ウサマ・ビンラーディンで87%。これに続いてブッシュ大統領が75%で2位につけ、
金総書記69%、アフマディネジャド大統領62%を上回った。ビンラーディンは他の3国でもトップとなった。
(読売新聞) - 11月4日12時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000102-yom-int
まあガーディアンじゃなあという気もするが、
他の国の結果も知りたい…
イスラエル軍は3日、ガザ地区で武装勢力の掃討作戦を続け、同日だけ
でパレスチナ人17人が死亡した。武装勢力が潜伏していたイスラム教
礼拝所モスクを守るため「人間の盾」になろうとした女性2人も銃撃で死亡。
イスラエル軍の攻撃による死者数は3日間で35人に上った。
「人間の盾」になろうとした女性が死亡したのはガザ北部のモスク。
2日夜にイスラム原理主義組織ハマス系の戦闘員らが立てこもったため、
イスラエル軍が直ちに包囲し、モスクの外壁などを壊し始めた。ハマスの
ラジオが女性に「人間の盾」になるよう呼びかけたところ、女性ら数百人が
早朝のモスクに集まった。
パレスチナ自治政府のアッバス議長は声明を発表し「国際社会の介入
が必要だ」と表明。ハマス政権のハニヤ首相は「(ガザ北部の)ベイトハヌーン
の(イスラエル軍による)占領に対し抗議を主導した女性らに敬意を表する。
国連のアナン事務総長はパレスチナ人の殺りくを止めるべきだ」と強調した。
ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061104AT2M0400304112006.html
>>140 ヒズボッラーって、元軍人(職業軍人ね)はどれくらいいたのかな?
フセイン元大統領に死刑判決、シーア派住民殺害で
[バグダッド 5日 ロイター] バグダッドのイラク高等法廷は5日、
シーア派住民148人を殺害したとして人道に対する罪などに問われていたフセイン元大統領に対し
死刑(絞首刑)判決を下した。
判決を聞いたフセイン元大統領は、動揺した様子で、「神は偉大なり」などと叫んだという。
また法廷は、アワド・バンダル元革命裁判所長と、
フセイン元大統領の異父弟で元情報機関トップのバルザン被告に死刑判決を下したほか、
ラマダン元副大統領には終身刑の判決を言い渡した。
死刑・終身刑の判決が下ると自動的に上訴審が開かれるため、執行は少なくとも数カ月遅れる。
(ロイター) - 11月5日19時26分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000015-reu-int ネオコン代表格もイラク戦不支持=ブッシュ政権を厳しく批判−米誌
【ワシントン5日時事】ブッシュ米政権に影響力を持ち、イラク戦争を強力に支持してきた
ネオコン(新保守派)の代表格リチャード・パール元国防次官補らが、
米誌バニティー・フェア1月号(電子版)のインタビューで、イラク戦をめぐる政権の対応を厳しく批判、
戦争への不支持を初めて表明した。
パール氏は、国防総省の諮問機関である国防政策委員会の委員長を務めた重鎮で、
イラク戦を主導した1人とされる。
(時事通信) - 11月5日17時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000031-jij-int
150 :
名無し三等兵:2006/11/10(金) 22:42:44 ID:voU9apnE
ハマスが報復宣言、イスラエルと全面衝突の恐れ
【エルサレム=三井美奈】パレスチナ自治政府内閣を率いるイスラム原理主義組織ハマスの
最高幹部メシャル氏は8日、亡命先のシリアで記者会見し、対イスラエル攻撃の全面再開を主張した。
同日朝、ガザ地区でイスラエル軍の砲撃により18人が死亡した事件に対する報復で、
ハマス軍事部門は、イスラエルだけでなく同国を支援する米国も攻撃標的だとする声明を出した。
イスラエルとハマスの衝突が一気に拡大する恐れがある。
イスラエル軍は8日夜、ハマスのメンバー2人をミサイルで殺害し、事件後もガザ攻撃を続けている。
情勢悪化の懸念が高まっていることから、国連安全保障理事会は9日、パレスチナをめぐり緊急討議を行う。
(読売新聞) - 11月9日21時13分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000212-yom-int
152 :
名無し三等兵:2006/11/11(土) 20:41:13 ID:2H7oXrJ6
ん?イラクとアルカイダって繋がってるの?
各地のシンパの一つって事でしょう
ここを抑えればイラクの混乱が収まるという単純な構造ではない。
>>152 これの2番目のカナダ軍と同行しているアフガン兵
銃の撃ち方とかは酷いけどやる気というか交戦意欲
はけっこうありそうだね。新生イラク軍よりは頼りになりそう。
>>156 一番はじめの辺りの?
ていうかこういう動画でハッキリ敵兵が見えるのめったに無いよね
歩兵同士の戦闘でもそんなもんだから?
>>152 マガジンをヘルメットにコンコンって今でもやってるんだなあ…
>>157 んーと一番に射撃(AK)してたり次にRPGぶっ放してる。
途中AKを盲撃ちしたりで戦闘終盤の1分半あたりに
RPGをもう一発
ヘルメットはかぶったり帽子や無帽だったりでカナダ兵にくらべて
濃い緑系の迷彩服着用。人数はカナダ兵の四分の一くらいにみえるな
160 :
名無し三等兵:2006/11/12(日) 23:45:05 ID:MQdcnmJF
161 :
名無し三等兵:2006/11/13(月) 10:59:38 ID:EZxtaEbN
>>156 カナダ兵も物陰から撃つときちゃんと狙い定めてないお
UAEと軍事協力協定締結へ、軍事交流拡大に期待
【ソウル14日聯合】韓国とアラブ首長国連邦が15日に軍事協力協定を締結する。
国防部が14日に明らかにしたところによると、黄圭軾(ファン・ギュシク)次官が4日間の日程で同国を訪問し、
アラブ首長国連邦軍の高官と協定を結ぶという。国防部は、協定締結は両国間の軍事交流だけでなく、
防衛産業における協力にも貢献すると期待を示した。
黄次官は、軍の教育交流や防衛産業輸出問題などについても現地軍当局者と話し合う予定だ。
(YONHAP NEWS) - 11月14日19時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000024-yonh-kr
パレスチナ自治政府の大統領に相当する穏健派ファタハのアッバス議長と、内
閣を握るイスラム過激派ハマスのハニヤ首相が、ハマスのメンバーではない新
首相の下で専門家集団の「テクノクラート(実務型)内閣」を樹立することに
合意した、との観測が高まっている。6月末以降、新内閣をめぐる交渉は曲折
を繰り返したが、今度はハニヤ首相自らが辞任を示唆し、閣僚の配分をめぐる
協議が続くなど積極的な動きが出ている。
自治区ガザからの報道によると、首相は12日までにガザのイスラム大学学長
を歴任した医学博士モハメド・シュベイル氏を新首相候補としてアッバス議長
側に提案し、前向きの感触を得たという。学者一筋の生活を送ってきた人物で、
ハマスと近いが党派色はないといわれる。
内閣が発足した3月末からイスラエルや欧米の経済制裁が続き、自治政府職員
の給料が払えないなどガザやヨルダン川西岸の住民生活は困難を極めている。
ハマスは「(イスラエルの承認拒否などの)信念を変えず、苦難に耐えてみせ
る」と強調してきたが、ハニヤ首相は10日、「(辞任して制裁が解除される
なら)辞任のほうを選ぶ」と初めて自ら首相交代の可能性を示した。
ハマスとファタハの協議が進む背景には、8日にイスラエル軍の砲撃でガザの
市民19人が殺害されたことへの国際的な非難が続くうちに新内閣を樹立し、
制裁解除の機運を高める狙いもある。
ただ、ハマスの認める新内閣がイスラエルを承認するかは不透明で、制裁解除
はその対応にかかっている。
http://www.asahi.com/international/update/1113/007.html
166 :
名無し三等兵:2006/11/16(木) 15:49:09 ID:1OIN9gJL
日本の中東研究者には左巻きの奴が多いからな。
個人の主義信条を自分の専門分野に投影するあまり
冷静な分析ができない研究者など引退すればいいとおもうの
ていうかそんなのばっかじゃないの?
アラビストが研究対象に身も心も突っ込みすぎて周りが見えなくなるのはよくある話。
マイナー分野ほどそういうのばかりになる。
171 :
名無し三等兵:2006/11/17(金) 14:27:31 ID:RZRSvvAJ
中田考なんてその典型。 9・11を「ムスリムから見ればあれはテロでは無く
ジハードです」とか、タリバンの大仏破壊、イラクでのアルカイダのテロ・人質殺害を
「彼らはイスラム法の彼らなりの解釈で行ってる。干渉しないで見守るべきだ」とか肯定してた。
最近では、イスラム原理主義者の真似をしてか、ターバンを付け、髭を長く生やしている。
>>171 あの手の人は、その理論が通るならイラク戦争やらも肯定できるってこと
に気づかないんだろうか?
アメリカ側からみれば侵略戦争ではなく聖戦なんだから、干渉しないで
好きなようにさせてやるべきじゃね?
>禁固90年
>>174 アメリカの禁固刑は大幅減刑がデフォですから
軍法会議も司法取引ってあるのか
178 :
名無し三等兵:2006/11/21(火) 04:48:26 ID:m48f7Uqi
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061120STXKB004620112006.html 米の対テロ戦、30年続く・英シンクタンクが報告書
【ロンドン20日共同】
英シンクタンク、オックスフォード・リサーチ・グループは20日、米中間選挙
で民主党が勝利してもイラク政策が大きく変わるとの見通しは低く、米国の
「対テロ戦争」は泥沼から抜け出せないまま「30年以上続く可能性がある」と
指摘する報告書を発表した。
報告書は、国際テロ組織アルカイダや他の武装勢力の活動を活発にする結果と
なった米英軍によるイラクのフセイン政権打倒は「根本的な誤りだった」と
分析。今後も同軍の駐留が続く限り過激派が流入し、イラクは「1980年代の
アフガニスタンのように」武装勢力に新たに加入する要員らの訓練場になると
している。
一方で、世界有数の産油地帯であるイラクからの部隊撤退は、いかに戦況が
悪化したとしても「米国にとって受け入れられない選択」と分析。「政策の
徹底的な見直し」が求められているが、上下両院で民主党が多数派となった
中間選挙後も米国の政策変化は「小手先」にとどまりそうで、事態の打開は
困難だろうと指摘している。
179 :
名無し三等兵:2006/11/21(火) 04:52:49 ID:m48f7Uqi
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061120STXKB004820112006.html 「イラクでの軍事勝利は不可能」・キッシンジャー元米長官
【ロンドン20日共同】
キッシンジャー元米国務長官は19日、英BBCテレビで、米国がイラクで
軍事的な勝利を収めることは「可能だとは思っていない」と強調。事態
打開には、米国がイラク近隣国のイランやシリアと対話する必要があると
の見解を示した。
キッシンジャー氏は、イラク情勢について、米国などの早急な部隊撤退
は地域の不安定化を招き、紛争を長期化させると警告。イラクの安定に
向けて「近隣国を含め、国連安全保障理事会常任理事国なども参加する
国際会議が開かれるべきだ」と語った。
180 :
名無し三等兵:2006/11/22(水) 18:14:02 ID:X+r0fvzE
レバノン産業相暗殺 反・親シリア派の対立確実
レバノンからの報道によると、反シリア派として知られたピエール・ジュマイエル産業相(34)の車列が21日、ベイルート郊外で何者かに銃撃され、産業相は病院に運ばれたが死亡した。
産業相は、レバノン内戦中の1980年代に大統領を務めたアミン・ジュマイエル氏の息子で、政治的名家の生まれ。祖父はキリスト教マロン派右派「ファランヘ党」を創設、
叔父のバシール・ジュマイエル元大統領は1982年、イスラエルと平和条約を結ぼうとして暗殺された。
昨年2月に暗殺されたハリリ元首相の息子で、反シリア派のサアド・ハリリ氏は事件直後に「シリアの仕業」と非難した。が、犯人の背景や動機は明らかではない。
イスラム教シーア派組織ヒズボラや一部キリスト教徒の親シリア勢力は、反シリアのシニオラ首相に「挙国一致内閣」樹立を要求。
今月中旬、親シリア派の閣僚6人が辞任し、ヒズボラ指導者のナスララ師は19日、シニオラ政権打倒を目指し、
大衆行動を起こすよう呼びかけていた。犯人が何者であれ、反シリア、親シリア両派の間の緊張がさらに高まることは確実だ。
(産経新聞)
またシリアか・・・
>イラクは「1980年代の アフガニスタンのように」武装勢力に新たに加入する要員らの訓練場になると している。
これは訓練所があって、そこでIEDやら何やらを始めとした訓練を行ってるって事?
それとも実戦を積むに最適って意味で?
シリアって国はろくでもねーな。イス公は早く攻めろ
>>182 どう考えても反シリア派が狂喜乱舞、親シリア派は大打撃なのに
それがシリアの謀略って・・・
あり得ねー
まあシリアとて末端まで影響力があるわけじゃないからな。
中東の政治は党派でなりたってるところがあるんで、
政策上の視点から物事を割り切るってのが不可能なのよ。
つまり親シリア派からしてみれば、「シリアと手を切る」ってのはレバノンにとって得か損かって話じゃなく、
己の生活に関わってくる大問題なんで、じゃあ殺したれと暴走しても別におかしかないよ。
彼らにとって重要なのは政治的な優勢劣勢じゃなく、結果だけだから。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061123id27.htm イラク宗派抗争は内戦状態、マリキ政権に打撃深刻
バグダッド東部のシーア派拠点「サドルシティー」で23日に発生し、140人
以上が死亡した連続テロは、イスラム教シーア、スンニ両派の抗争が事実上の
内戦状態に入りつつある危険な現状を改めて示した。
(中略)
こうした宗派抗争激化の最大の原因の一つとされているのが、数万人規模の
シーア派民兵だ。サドル師派の「マフディ軍」など多数のシーア派民兵組織は
スンニ派住民の無差別テロに関与しているとされる。シーア派のマリキ首相は
5月の就任以来、民兵組織解体を目指す方針を繰り返しながらも、政権基盤の
マフディ軍などには全く手をつけられないのが現状だ。
一方、元情報将校によると、これに伴いスンニ派は、国際テロ組織アル・カーイダ
系武装勢力と旧政権支配政党「バース党」残党が「反シーア派政権」を旗印に
再び共闘関係を強化。凄惨(せいさん)な対シーア派テロ攻撃を繰り返すと
ともに、首都南部のドーラ、同北部のアザミヤ両地区などを支配下に収めたという。
188 :
名無し三等兵:2006/11/24(金) 11:07:09 ID:P60g31oG
>>183 何せ、北朝鮮の伝統的友好国だからね。 イスラエルが攻めるより、
イラクから米軍が進行して、アサド一族の独裁から解放するのが一番良い。
シリア国民もこの体制にはうんざりしてるから、歓迎すると思うよ。
>>188 1982年にシリアのハマ市でムスリム同胞団が武装蜂起を起こしたとき、シリア政府は
街を戦車、大砲、爆撃機で襲撃し、その後でブルドーザーを使って完全に破壊。
ごく短期間で街の大半が瓦礫になり、1万人から2万5千人が死亡したとみられている。
190 :
名無し三等兵:2006/11/24(金) 17:39:31 ID:P60g31oG
>>189 それだけの大量虐殺を行った前科があるんだから、介入できないのかなぁ。
イラクだって、前科があるから介入して独裁体制から解放したわけだし。
レバノン問題を糸口に体制に圧力を掛けて、民衆蜂起を促せば、案外すぐに崩壊するかも。
釣りでやっとるんだろうが、アホいうな。
ttp://www.worldtimes.co.jp/ 米中間選挙の共和党敗北で不安感−イスラエル
ハマスとヒズボラの勢力拡大
ブッシュ米政権の中間選挙での敗北が、イスラエルのオルメルト政権に「先行き
不安感」をもたらしている。リブニ同国外相は二十日、米国のベーカー元国務
長官率いる超党派独立委員会「イラク研究グループ」が、シリアとイランに
イラク問題への関与を求めていることに強い警戒感を表明した。さらにパレスチナ
北部ベイトハヌーンでの誤爆をめぐり、国際的孤立を強いられている。
イスラエルへの逆風が吹き始めたのは、イラン革命の落とし子アハマディネジャド氏
による新政権が二〇〇五年八月に発足して、イスラエルに対する辛辣な言動を
売り物にイスラエル批判が展開されたことも一つだが、イスラエルを長年にわたって
自爆テロなどで苦しめ続けてきたパレスチナのイスラム根本主義過激派組織ハマスが
勢力を拡大し、二〇〇六年三月、自治政府を掌握するに至ったこともその一つだろう。
だが、さらに決定的な要素は、〇六年七月に開始された対ヒズボラ(レバノンの
イラン系イスラム教武装組織)戦で十分な戦果を示し得なかったことにより、
ヒズボラの急成長を許したことがある。
ヒズボラは戦後、アラブ諸国内でも英雄視され、一定の支持を獲得した。レバノン
国内では、反シリアのシニオラ政権転覆を主導する一大勢力に浮上、背後に武力を
ちらつかせながら親シリア政権樹立への道を邁進している。
しかしそれ以上にイスラエルが現実的な危機感を抱いていることがある。十一月
初旬のブッシュ米政権の中間選挙敗北がもたらす、米国の中東政策の変化だ。
なぜなら、今後ブッシュ政権に強力な影響を与えるとみられる「イラク研究
グループ」は、イラク問題解決のため、イスラエルと敵対するシリアとイラン
との関係改善を提言する可能性があるからだ。同グループは、イランとシリア
を含む中東諸国による国際会議開催も検討しているとされる。
それを警戒するリブニ・イスラエル外相は二十日、ロンドンの有力シンクタンク、
国際戦略研究所で講演し、「シリアは、国際社会の一員に加わりたいならば、
テロ組織への支援を中止しなければならない」と述べ、国際社会がシリアに
対し、誤ったメッセージを送らないよう訴えた。イランに対しては、「核関連
活動全面停止を求める国際社会の要求に対し、イランは現時点では何もしていない」
と指摘、イランの危険性を強調した。
一方、ブッシュ米政権と歩調を合わせてきたブレア英首相は十三日、イラク治安
情勢改善のため、周辺諸国を巻き込む「全中東戦略」が必要との考えを表明、
イランとシリアにテロ支援放棄を迫るとともに中東和平への建設的関与を求めた。
また、包括的中東戦略のスタートとして、イスラエル・パレスチナ問題とレバノン
問題の解決に取り組むべきだと述べた。
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/ イラン、シリア政策の修正の可能性の出てきたブッシュ米政権とブレア英政権
注目されるイラン情報の収集地としてのドバイ
イランと伝統的に強力な貿易・経済関係を持つアラブ首長国連邦(UAE)の
ドバイは、近年、米国と軍事・諜報の両面での関係を強めつつある。イランの
核開発をめぐる米欧との緊張が高まるにつれ、ペルシャ(アラビア)湾の対岸に
位置するそのドバイが注目されている。ドバイへの関心が高まっているのは
建設ラッシュ・不動産ブームが続いているからではない。イランの動向を
フォローするとともに、出入りするイラン人と接触するにも最適な場所と
見なされているためである。ちなみに、ドバイを中心にUAEには約50万人
ものイラン人が住んでおり富裕者も少なくない。しかも彼の多くがイランと
関係する事業に数十億ドルも投資している。
197 :
名無し三等兵:2006/11/25(土) 10:58:21 ID:jt+nIsEh
>>191 ほっときなよ。 「シリアが犯人」とか言う椰子って、読みが浅いよね。
裏を読んで、総合的に判断しなきゃ。
また陰謀論か
進歩がないのう
しかし本当に真相は分からんよ。
シリア派末端の暴走かも知れないし、実際に反シリア派の陰謀かも知れない。
あるいは陰謀論を期待して、シリアが裏の裏をかいたのかも。
MI5が居るようなUKみたいな所ならともかく、レバノンで暗殺では誰がやったを探っても答えは出んよな。
誰がこのイベントを一番上手く利用するかが見物だな。イスラエルもヒッズボラーもメディア対策が上手いから楽しみだ。
201 :
名無し三等兵:2006/11/26(日) 13:15:19 ID:H9e9v6Lb
シリア情報機関の不満分子による単独暴走説をあるよな。
某映画であった、ロシア軍の強硬派将校がネオナチと組んで、米露核戦争起こそうと
するああいう感じ。
>>192 いやそもそも民主党の方がユダヤ人の影響力強いだろ…って世界新報かよ!
203 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 16:28:21 ID:8l2Uw3+g
204 :
名無し三等兵:2006/11/27(月) 16:31:04 ID:cXtZcSQQ
米英が態度改めるならイラク問題で支援=イラン大統領
[テヘラン 26日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は26日、米英両国が態度を改め、
イラクから軍隊を撤収すればイラクで米英を支援する用意があると表明した。
米国内では、イラクが内戦状態に陥るのを防ぐため、
隣接するイランやシリアと連携すべきだとの声が高まっている。
ある米政府高官は今月、政府はイラク問題についてイランと協議する用意が「原則」できているが、
そのタイミングは未確定だと述べた。
アハマディネジャド大統領はこれまで、米政府が態度を改めた場合にのみ協議に応じる意向を示していた。
同大統領は、テレビ放映された演説で
「イランは、(イラクの)泥沼から米国が抜け出るのを助ける用意があるが、条件が1つある。
それは、態度を改めると約束しなければならないということだ」と語り、駐留軍の撤退を求めた。
(ロイター) - 11月27日10時17分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000485-reu-int
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20061128k0000m030067000c.html NATO:首脳会議前に独と米英などとの対立深刻化
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議がラトビアの首都リガで28日に始まる
のを前に、ドイツと米英など他の加盟国の対立が深刻化している。イスラム武装
勢力タリバンとの戦闘が激化するアフガニスタン南部の治安維持を担当する米英が、
平穏な北部を担当するドイツに兵力の提供を要求し、ドイツが拒否しているためだ。
復興より軍事攻撃を優先する米英への批判が背景にあり、首脳会議は紛糾も予想
される。
アフガン南部を中心に派兵するデンマークのゲーデ国防相は25日、ドイツが
北部だけに派兵を限定するのは「理解できない」とし、「いくつかの加盟国は
自分勝手だ」と批判した。11月中旬にも、カナダでのNATO関連の議員会議で
英国の議員が「南部で兵士が死ぬ一方で、北部ではビールを飲んでいる」と
ドイツを厳しく批判した。
米国防総省幹部も独メディアで独軍の南部展開を要求。ジョーンズNATO最高
司令官も2500人分の南部への増派とともに、地域ごとの分担の廃止を首脳
会議で検討するよう主張した。
英米やカナダは南部でタリバン掃討を進めるものの、市民を巻き込んだ
軍事攻撃が逆にタリバンを増長させ、政情が不安定になっている。
メルケル独首相は22日の国会演説で「これ以上の軍事展開はない」と
増派要求を明確に拒否。「復興と軍事行動を分けて議論すべきではない」
と強調した。
独軍は北部で治安維持だけでなく非政府組織(NGO)と協力して復興に
取り組んだと自負する。同国には「復興と軍事行動は同時に行うべきだ。
現状で南部に増派しても成功は疑わしい」(与党幹部)との思いがある。
メルケル首相は25日、南部カンダハルで4・5キロの道路を建設する
意向を首脳会議で表明すると述べ、米英に復興に関心を持つよう求めた。
アフガンではNATO主導の国際治安支援部隊が3万人規模で展開。うち
タリバンが残る南東部に計約1万6000人を派兵する米英に次ぎ、
ドイツが北部に約2800人を派兵している。
イラン大統領、イラク治安回復で全面支援を表明
[テヘラン 27日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は27日、
同国はイラクの治安回復のため全面的に支援すると表明した。
イラクのタラバニ大統領の訪問開始に当たり述べた。
イラクでは23日、爆弾攻撃で約200人のシーア派イスラム教徒が死亡する事件が起き、
外出禁止令が発令されていたため、タラバニ大統領の訪問は2日間延期されていた。
イラン国営通信によると、アハマディネジャド大統領は
「イランの国民と政府は、兄弟であるイラクとともにある。イラクの治安回復のため、あらゆる支援を提供する。
あらゆる分野で協力を惜しまない」と語った。
(ロイター) - 11月28日13時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000691-reu-int
イランもアメリカ憎しだろうが、せっかく成立したシーア派主導政権がこけたら本末転倒だからな。
難しい舵取りかと。
211 :
名無し三等兵:2006/11/30(木) 15:48:03 ID:OfAFeno7
イラク南部には、イランのイスラーム慈善団体が入って、復興活動をしてるらしい。
貿易も独自にやってるそうだし、いつのまにか、南部にがっちり食い込んでる。
裏では、武器密輸、訓練とかもしてるんだろう。
212 :
名無し三等兵:2006/11/30(木) 21:59:32 ID:KBaKIN4z
西部ではアルカイダ系のスンニ派組織が幅を利かせてるとか
>>212 バース党系もかなり強力に組織維持してる。
スンニ派武装勢力全体におけるイブラヒムの役割がよくわからんが、
各地の攻撃が同期してるところを見ると調整役でもしてるんだろか。
214 :
名無し三等兵:2006/12/01(金) 17:17:35 ID:Z6Xpc0IC
>>213 バアス党は組織が分裂して、派閥に分かれて独自に活動してるから、指揮命令系等
が不明。 シリアがコントロールできるのも一部の勢力にすぎない。
大雑把に分類すれば、旧体制復活派とバアス党体制復帰派(フセインの処遇には拘らない)と
和平派に分かれているのでは。
215 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 19:10:14 ID:kxhdPkWx
ぶっちゃけアメリカいなくなったら以外に落ち着くとかそういうことはある?
216 :
名無し三等兵:2006/12/02(土) 19:10:20 ID:kxhdPkWx
イラクが。
ユダヤが。
>>215 ぶっちゃけ、アメリカが居なくなって、内戦の末、シーア派スンナ派クルド
の3カ国に分裂したら、以外に落ち着くと思う。
まぁ、その過程で、対立地域に居住している人たちが民族浄化されたり
追い出されて難民になったりするだろうけど。
全て終わって純粋な民族国家になったら落ち着くよ。
>>219 クルドはともかく、宗派で残り2つを割るのは無理だろう…
混在しすぎてる。
あと実権を失ったスンニ派が厳しい。
夢よもう一度って、暴れてるのはそういう連中だし。
旦那がシーア派で嫁がスンナ派みたいに家族内で宗派が違うってほど
混在してたって聞いたけど何でここまでこじれるんだろ
旦那の家の宗派に改宗するんじゃないの?
日本人があっちの人と結婚したら形だけとはいえ入信させられたと聞いたが。
まあ旧ユーゴもそんな感じだったからなあ。
偽りの平穏が敗れた後、
なぜ民族や宗派を元に対立していくかは、イグナティエフあたりが詳しいかと。
共産党政権にせよ独裁政権にせよ、
大衆の上にどっかりと重しがのっかってて文句のいいようがないから諦めてた面があるかもね。
その代わり不満はガスみたいにたまりつづけて、ある日大爆発を起こすと。
ルワンダもそんな感じだったか。
表面上の平穏より、
普段からやいのやいの言い合いしてる方が、はけ口ができて爆発しにくいのかもね。
>>224 イラクの場合はアメリカが無理やり爆発させたんだから話が違うと思われ
226 :
名無し三等兵:2006/12/03(日) 21:55:39 ID:kBfCdWvq
>>225 アメリカは時計の針を進めただけで、いずれ爆発は避けられなかったろうよ。
実際シーア派もクルドも何回も反乱起こしてるし。
クルドさえ居なけりゃ。。。
229 :
名無し三等兵:2006/12/04(月) 15:40:46 ID:Q/f8YsPK
>>226は不敬罪でシリア諜報機関に暗殺されます。
これだから餓鬼は。
>>227 いずれとか言ってたらロシア・中国含む発展途上国どこで起こしても問題ないことにw
232 :
俄将軍:2006/12/05(火) 02:04:20 ID:???
>>231 米国が、抜けおちているということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
233 :
名無し三等兵:2006/12/05(火) 09:58:54 ID:UER9YhzV
>>228 クルドは、若い血の気の多い奴が過激な民族主義思想に魅入られてイラクからの
分離、トルコやイラン、旧ソ連圏のクルド人移住地域をも含む「大クルディスタン」を
建国せよと叫んでおる。 しかも平然と他民族排斥も主張している。
今のところ、老練のクルド政治家が必死になってそういう考えを抑えてる状態。
ダヨ(*´・д・)(・д・`*)ネー
まぁ、大クルドが建国されたとしても、今度は海が欲しいだのなんだの
騒ぎ出すと思うけどな。
欧州委、トルコのEU加盟交渉を一部凍結へ
[ブリュッセル 29日 ロイター] 欧州委員会は29日、
トルコのEU加盟交渉を部分的に凍結することを決めた。
トルコがキプロスの船舶に対し港湾の使用を認めていないことなどを受けたもの。
関係筋がロイターに明らかにした。
欧州委員会はEU加盟交渉のうち8つの章を凍結する方針。
同筋は「8つの章とは、商品・サービス・資本の自由移動、漁業・農業政策、運輸と関税同盟、貿易
に関する政策を指す」と語った。
EU加盟の承認条件は、さまざまな政策問題を細かく取り決めた35章から成るが、
トルコはこれまで、科学・研究に関する1章のみの交渉を暫定的に終えたに過ぎず、
それ以上の交渉はキプロス問題が障害となっている。
(ロイター) - 11月30日7時41分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000913-reu-int
イスラエルがトルコとの同盟破棄してクルディスタンと組む可能性ってある?
民族主義にしろイスラム急進主義にしろ、
そういう思想や価値観が戦闘員として優秀かどうかに関係する、って事はほとんど無いよな?
鉄砲玉としてなら狂信度具合が作用することもあるが、戦闘員としてはねえ・・・
いや狂信者じゃないだろw
レス二つにわけて悪いが、
>>240が言ってるようなのは
「ウエケケケケケケケケケケケケケケケ!!!」とか言って、9_くらいなら喰らっても突っ込んでくるイメージだろ?
244 :
名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:04:41 ID:OBGPIfts
イラン大統領の演説中に大学生が抗議行動、肖像燃やす
12月12日18時31分配信 読売新聞
【テヘラン=工藤武人】イランのアフマディネジャド大統領が11日にテヘラン市内の工科大学で演説中、
一部の学生が「打倒、独裁者」などと叫び、大統領の肖像を燃やす騒ぎがあった。
イラン学生通信が伝えた。2005年8月の就任以来、大統領への抗議の動きが伝えられたのは初めて。
同通信によると、このほか演説中に爆竹が2度鳴り、
「米国に対抗するのではなく、我々に何かしてくれ」というシュプレヒコールも上がったという。
大統領はこれに対し、「私は自由と社会的公正のために自分の身を犠牲にする用意がある。
もし我が身を焼かれても、私は自分の理想から1センチも引き下がらないことを米国は知るべきだ」と応じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000212-yom-int
246 :
名無し三等兵:2006/12/13(水) 18:19:45 ID:B+eojPE8
イラン革命なんぞアッホアホーの権化だがそんなんがウケるほど退廃した
国民ってマジ終わってる。米国式訓練を受けた死ぬほど優秀な軍人連中が
何で素直に投降したのかもワケワッカンネーし。
混乱に乗じて戦車で民衆を蹂躙して爆撃しまっくりんぐで軍事クーデターwww
に移行しない鉄壁の教育度合いの精鋭集団のイラン軍人は刑務所送り・・・・
イスラム狂いで革命起こしたタコどもよりは頭良いのに残念
250 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 14:26:05 ID:bqv11EHI
249はまず、文章の作り方、正しい言葉の使い方を習うべきだな。
批判はそれからだ。
イランは革命してより駄目になった珍しい国
革命前がよかったとも思わないけどさ、今はひどすぎ
>>250カバより鈍臭い事言うようで何だが
イスラム狂いのアホ集団にF-14トムキャットの整備が出来るとは思えないぞなもし
そんなんだから勿論パイロットなど居ない
こういうのは放置じゃよ
正直旧王制下のイラン軍が投降した背景が気になるんだよな。
自衛隊すら羨望の眼差しを向けるような最新鋭装備テンコモリなのに反乱起こさんかった謎。
国の端っこで軍事独裁政権作って再起を図れば史実よりは栄光が待ってたのに。
>>253では旧王制下のイラン軍など存在しないと言いたいわけですか?
全く持って革命派に都合の良すぎる論理を(ヤレヤレ
かつて存在した精鋭軍事集団を幻呼ばわりとはwww
革命前のイラン軍は世界屈指の精鋭だったのに
今はカスになってしもうた(涙
257 :
名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:06:52 ID:bqv11EHI
つか、反乱起こさなかったのは、直後にイラクが攻め込んできたからじゃないの?
イラン・イラク戦争でだいぶ、優秀な帝政期の軍人が戦死したらしいが。
一部青年将校が熱血クーデターでも起こしてれば
イラクに付け入られる事は無かったんだろうな。
指導者がイスラム狂いの宗教過激派じゃバカだと思われて然るべき何だが
イラン国民は支持しちゃったからな
革命前の国民の暮らしがどうだかによるでしょ
不満を感じてれば新しいものに希望を託すし
260 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 12:51:13 ID:gGL1vYvh
帝政末期のイランは、貧富の格差が激しかったからな。 一部の王族や資産家が
富で裕福な暮らしをしてる一方、地方の農村では食うにも困る貧困家庭が多くあった。
上下階層で、中流階層があまりいなかった。 そこで貧困層がイスラーム主義を支持した
というわけ。 現在もサウジとか湾岸王制諸国もこんな感じでしょ。
アメリカにもそのまま当てはまる気がするw
>>260 ゆえにサウジはイスラム革命の波及を心から恐れて
>>246なんだなぁ
なんだかんだいってフセインはアメリカに倒されるその瞬間まで
原理主義に対する防波堤であり続けたわけだしな
サウド王家ピンチだ
原理主義って、実際には宗教的な思想どうこうってより、過激派というか攻撃的な連中が集まってるだけ?
>>263 >原理主義って、実際には宗教的な思想どうこうってより、過激派というか攻撃的な連中が集まってるだけ?
別に他者に攻撃的だから原理主義なんじゃなくて、その教えの本来の姿(自分たちが考える)に戻ろうとする主義主張でしょ?
現実に教えを近づけるんじゃなくて、現実を変えようとするから体制改革とかにつながるけど。
265 :
名無し三等兵:2006/12/15(金) 20:48:23 ID:gGL1vYvh
米ホワイトハウスは13日、ブッシュ大統領名の声明を発表し、シリアに対して
政治犯を釈放するよう強く求めた。
対シリア関係では、米超党派組織「イラク研究グループ」がイラク問題打開など
のため直接交渉するよう勧告したが、ブッシュ政権は強く反発しており、同日の
声明もこうした姿勢を改めて強調した。
大統領声明は、政治犯の個人名に言及して即時解放するようシリア政府に要求。
一方、レバノンについては、15年以上続いたシリア軍駐留中に行方不明になった
レバノン市民の現状を明らかにするよう求めた。
スノー大統領報道官も同日の会見で、ブッシュ政権が北朝鮮、イランと並び「悪の枢軸」
構成国と見るシリアが「レバノンでの冒険主義やテロ組織支援を行っている」などと
非難した。
イラク研究グループなどは、シリアやイランなど周辺国がイラクの治安悪化を助長
している側面があるとして、直接交渉による事態打開をブッシュ政権に求めている。
ニュースソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061215k0000m030015000c.html 人権問題やレバノン問題を持ってきたとこ見ると、米国はシリアと対話する気は無いってことか。
内戦中の行方不明者問題とか、もう殺されてるだろ、普通に考えて。
つ〜か原理主義は本来現代文明を否定するわけじゃないんだよな。
昔ながらの神への敬虔さを維持しようとしているに過ぎないんだが、
イスラムの場合はどういうわけか反米運動になってしまう。
世界全体が欧米優位のなかで、自らの文化や伝統の価値をイスラム教に
求めたがる民心を一部の反米主義者や反シオニシトの香具師らが利用しているとも言える。
ってのが10年くらい前の論調で最近ではイスラム原理主義の過激性はイスラムという
信仰のあり方の中にはじめから内含されているのではないか、なんて言われてるが。
サウジの国教のワッハーブ派自体が原理主義だったりするけどね
ワッハーブって他の宗派とかに攻撃的なんだっけ?
チェチェンでワッハーブ派に染まった集団とそれを拒絶する集団で壁があるらしいが・・・
イラン大統領、核技術の中東諸国移転に意欲示す
12月17日0時30分配信 読売新聞
【テヘラン=工藤武人】イラン国営テレビによると、同国のアフマディネジャド大統領は16日、
「イランは平和目的の核開発の経験と成果を、すべての域内諸国に供給する用意がある」と述べ、
核技術の中東諸国への移転に意欲を示した。
イランを訪問しているクウェートのサバハ首長の特使との会談で語った。
ペルシャ湾岸6産油国で作る「湾岸協力会議」(GCC)が10日の首脳会議で採択した、
加盟国が核の平和利用の権利を保持していることを確認する声明を歓迎するなかで発言した。
核拡散阻止に神経をとがらせる国連安全保障理事会常任理事国が警戒感を強めるのは必至で、
イラン核問題をめぐる安保理制裁決議案の協議の行方にも影響を与えそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000315-yom-int 議会選には応じず=アッバス議長の演説を非難−ハマス
12月16日23時1分配信 時事通信
【エルサレム16日時事】パレスチナ自治政府を率いるイスラム原理主義組織ハマスは16日、
選挙の早期実施に言及したアッバス自治政府議長の演説を非難、
評議会(議会)選には応じない姿勢を明らかにした。
ハマスのハニヤ首相の側近、アフマド・ユーセフ氏は時事通信に対し、
「演説はハマスとの対立を招く内容で、パレスチナ全体の利益に反する」と強調。
「自ら辞職するのは勝手だが、議長に評議会を解散する権限はなく、
評議会選の早期実施に言及するのはおかしい」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000133-jij-int
272 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 06:50:40 ID:+ZA3fDwN
議長派とハマスの衝突激化=外相車列に銃撃−ガザ地区
12月18日1時1分配信 時事通信
【エルサレム17日時事】アッバス・パレスチナ自治政府議長が早期に選挙を実施する方針を表明してから
一夜明けた17日、ガザ地区では議長の支持基盤ファタハと自治政府を率いるイスラム原理主義組織ハマスの
衝突が激しさを増した。ハマスのザハル外相の車列が銃撃されるなど、緊張が高まっている。
ガザ市内では議長派の治安部隊の訓練基地が覆面姿の武装集団に襲撃され、
要員1人が死亡する事件が発生。これをハマスの攻撃とみる同部隊は、同市内の議長の自宅一帯を封鎖し、
警備を強化した。しかし、封鎖区域周辺ではハマス系武装組織との間で激しい銃撃戦が起き、
ロイター通信によると民間人の女性(19)が死亡、混乱が続いている。
一方で、議長批判を繰り返していたザハル外相の乗った車列が武装集団に銃撃される事件も発生。
外相は難を逃れたが、ハマスはこれをファタハ側が仕掛けた犯行だと非難した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000004-jij-int
パレスチナのハマスとファタハ、停戦で合意
12月18日10時53分配信 ロイター
[ガザ 17日 ロイター] パレスチナ自治政府を主導するイスラム原理主義組織ハマスと
自治政府のアッバス議長率いるファタハは17日、前日から続いている双方の武力衝突について、
停戦で合意したことを明らかにした。
ハマスは16日、アッバス議長が、評議会(国会に相当)選挙の前倒し実施を表明したことなどに反発、
議長公邸を迫撃砲で攻撃した。これを受け、ファタハはハマス内閣の閣僚2人を拘束した。
ただ、停戦が確実なものとなるかどうかは、アッバス議長公邸付近で銃撃が続いているもようであることから、
不透明な情勢となっている。
停戦に関する見解も双方で異なっている。
ハマスは、統一政府樹立に向けての協議再開を要請したとしているが、
ファタハは、戦闘停止を求めただけだとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000017-reu-int
275 :
名無し三等兵:2006/12/18(月) 23:35:54 ID:oDil80O6
276 :
俄将軍:2006/12/18(月) 23:49:06 ID:???
>>266 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、といったような、流れからすれば、テロ
リズムなシオニズムによって、イスラエルを建国したユダヤ教からのエッセ
ンスを受け継いだだけ、ということもあるのか、などと、適当な思いつき
など書き散らしてみたり。
キリスト教の場合、ギリシャ・ローマ文明の断絶、ということからすれば、史
上最悪、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
>>268 イスラエルがある意味中東のバサンサーになっている。
なかったら、シーア派原理主義イランとワッハーブ派のサウディアラビアととっくの昔に戦争になってる。
実際、タリバーンとイランもカンダハルの首都陥落時のどさくさで外交官が殺されて戦争寸前までいった。
278 :
俄将軍:2006/12/19(火) 00:59:32 ID:???
>>277 中東戦争など、何処吹く風、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
北朝鮮、韓国も、バランサー、ということになると、現在の世界は、バランサ
ーな国々によって、構成されているということになるのか、などと、適当な
思いつきなど書き散らしてみたり。
>>219 結局、自力救済方式でバルカン化のあげくユーゴ内戦やオスマン朝やロシア崩壊後の
民族同士の浄化合戦みたいになってある程度秩序ができてくるんじゃまいか。
そこまでのプロセスは悲惨につきるだろうけど。
>>279 ただ、それだけは避けてもらいたいので
ある程度道筋がついたら、さっさと撤退するんだろうな。
中東の不安定要素が、中国とかの浸け入る隙になっていたり・・・・・。
イラン「専門家会議」選挙、保守穏健・中道派が圧勝 大統領に近い保守強硬派は苦戦
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061218i302.htm > 国営テレビによると、テヘランを除く29州の選挙区で結果が確定した。
> 保守穏健・中道派は、テヘランでラフサンジャニ議長が2位に約60万票の大差を
> つけるなど12議席確保は確実で、ホラサンラザビ、イスファハンの大選挙区でも
> 全議席を獲得、全国で7割以上の議席を占めている模様だ。
>
> 投票率は60%前後と前回(1998年)の46・3%を大幅に上回った。
国民の半分近くから嫌われている改革派よりも、8割の国民から妥協を引き出すことが
出来る保守穏健派の方が現在のイランでは出来ることが多いだろうし、
イラン国民もそれを分かって保守穏健派を勝たせているのかも知れない。
『アメリカなんぞに簡単には譲歩しない。でも行き過ぎないように大統領には重しを・・・』
てな感じで。
283 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 16:56:51 ID:ryEq6wy1
>>275 アラブ世界では、日本のアニメ巷で人気らしいよ。まさか、パレスチナまで・・・
もっとも日本みたいにヲタ層じゃなくて、女児に人気らしい。絵が可愛いとのこと。>>萌
でも、合成っぽいなぁ・・・ その写真。
284 :
名無し三等兵:2006/12/19(火) 23:24:38 ID:F/+rIa3L
>>282 根本的な問題として、改革派は立候補の時点で
革命マフィアの爺さんたちにダメ出し(選考で落とされる)されて出馬できんのです…
一度は汚職まみれの改革派に愛想尽かしたイラン国民ですが、
「清廉だから」という理由だけで選んだアーさんがアレすぎて、
慌てて非強硬派に票を投じた感じですね。
286 :
名無し三等兵:2006/12/20(水) 16:22:13 ID:Sl0Rs859
>>284 合成写真じゃないのか・・・ これ、ファタハ支持のデモ隊だよね?
ハマース支持の家庭で子供にアニメ見せてるわけないし。
ファタハの武装部隊はハマスのより強大らしいね。ちょっと意外です。
ファタハってどこかの国の支援は受けてるの?
>>287 アラファトの隠し遺産はフォーブスによると英国王室すらしのぐ規模だぞ。。
常識的に考えて生前の投資が総資産のうちの数パーセントの投資としても
ハマスとは話にならんだろ・・・・・
ま未亡人ともめていてアラファトの遺産はパレスチナ人にはわたらんよーだから
これから詰んじゃうんだろうけど。
>>289 生前は外国からの資金援助の窓口になっていたからね。
米国、イランけん制で湾岸での海軍増強を計画=CBS
[ワシントン 18日 ロイター] 米国防総省は、イランに対する警告として、
湾岸地域に配備する米海軍の大幅な増強を計画している。CBSニュースが18日伝えた。
CBSは、匿名の軍関係者の話として、同計画は湾岸地域に2隻目となる空母の配備を求めるものだと伝えた。
CBSによると、この措置は1月に着手し、対イラン攻撃を目的としたものではなく、
米当局者にとって一段と挑発的になっているイランの行動をけん制するのが目的だとしている。
これに対し、ある国防総省高官はロイターに、
この報道は「早計」で「推測から結論を導き出している」ようだと述べた。
この高官は、海軍配備の大幅な変更計画は認識していないとしている。
別の国防総省当局者は、同報道は「憶測」だと指摘した。国防総省のスポークスマンはコメントを控えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000227-reu-int
292 :
名無し三等兵:2006/12/21(木) 12:28:54 ID:BNuziqSt
>>289 ハマースは、イラン・シリアという二大スポンサーがいるが、金貰っても
イスラエル当局や税関でボッシュートされます。
イスラエルにへつらえる?
ヘツラエルにいすらえる?
ア(略)には厳しい審判だったな。
もともとイラン人の多くは世俗化が進んでることを考えれば、
ある意味当然の結果ともいえるが…
国際的孤立、民意は穏健派へ イラン、大統領派惨敗
12月22日8時0分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】イランで15日に行われた統一地方選は21日までに集計が終わり、その結果、
穏健保守派が圧勝、保守強硬派のアフマディネジャド大統領派の惨敗が明らかになった。
イランの最高指導者を選出する「専門家会議」選挙でも強硬派は伸びなかった。
核開発問題などでの強硬姿勢で、国際的孤立を深める一方のアフマディネジャド大統領に対する国民の不安が、
色濃く反映された可能性が強いとみられている。
内務省が21日に発表したテヘラン市議会選(定数15)の最終結果では、
2005年の大統領選でアフマディネジャド氏に敗れたガリバフ市長を支持する穏健保守派候補が8議席、
03年の選挙で議席を失っていた改革派が4議席を獲得。アフマディネジャド大統領派はわずか2議席で、
1人は独立系となった。テヘラン以外の地方でも強硬派の票は伸びず、穏健保守派と改革派が席巻。
ロイター通信によると、前回の統一地方選で惨敗した改革派が40%程度の議席数を奪還したもようだ。
一方、統一地方選と同じ日に行われた専門家会議選(定数86)では、穏健保守派が60議席以上を獲得、
改革派も現有議席の倍以上の15議席前後を確保したもようだ。とりわけテヘラン選挙区(定数16)では、
穏健保守派のラフサンジャニ師(元大統領)が2位以下に大差をつけてトップ当選し、
アフマディネジャド大統領に強い影響力を持つ
保守強硬派のイスラム法学者、メフバフ・ヤズディ師は8位に留まった。
テヘラン市議会選は次の国政選挙の行方を占うものとして注目されてきた。
1999年には改革派が15議席を独占し、翌年の総選挙で圧勝。
一方、03年の市議会選では保守強硬派が圧勝し、
04年の総選挙での改革派惨敗と05年の大統領選でのアフマディネジャド氏の勝利につながった。
切り札の天然ガスがあるしねぇ。>トルクメニスタン
300 :
名無し三等兵:2006/12/24(日) 07:41:40 ID:F0Q+d0fl
イラン制裁決議を採択=禁輸と資産凍結明記−国連安保理、全会一致で初
12月24日7時0分配信 時事通信
【ニューヨーク23日時事】国連安全保障理事会は23日午前(日本時間24日未明)、
60日以内にウラン濃縮活動を停止するようイランに求め、
濃縮に関係する物資・技術の禁輸を定めた制裁決議案を全会一致で採択した。
2002年の発覚以来、解決に向け外交努力が続いていたイランの核開発問題は初めて、
国連による制裁という事態に発展した。
ただ、決議に盛り込まれた制裁内容は、イラン南部ブシェール原発の建設に協力するなど、
利権を有するロシアの求めに応じ、大幅に弱められた。
強硬姿勢を崩していないイランの行動に対する抑止効果は限定的とみられる。
英仏独の欧州3カ国と米国はイランの出方次第で、第2の制裁決議案の採択交渉に入る構えだ。
決議は、イランによるウラン濃縮活動、重水炉建設、弾道ミサイル開発にかかわる物資・技術の禁輸を明記。
これらの活動に関与する個人や団体の金融資産凍結も加盟国に義務付けた。
決議には資産凍結の対象として、イラン原子力庁など10団体、空軍将官ら12人の実名リストが添付されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000005-jij-int
結局核放棄しなければイラン侵攻or空爆という空気ですか?
ラムズフェルド首になったしイラクもやばいのに、どういう落とし所に
なるのかなー
303 :
名無し三等兵:2006/12/26(火) 08:08:48 ID:OyuJp2dD
リビアで油田開発本格化 新たに1鉱区落札 国際石油開発と三井石油開発
12月26日8時0分配信 産経新聞
国際石油開発と三井石油開発は25日、リビアで今月実施された
第3次石油探鉱鉱区(対象14鉱区)の入札で、共同で応札した1鉱区を落札したと発表した。
原油埋蔵量が世界9位のリビアで日本企業が権益を獲得したのは昨年10月の入札に次ぐもの。
ロシアのサハリン2やイランのアザデガン油田など日本企業のエネルギー権益が
相次いで縮小されているなかで、今回の落札はエネルギーの安定供給にとって大きな意味を持つ。(高橋俊一)
リビアの国際入札は今回が3回目。産油国でありながら、国際制裁の影響で砂漠地帯の大半は
未開発の状態にあるリビアは「残された数少ない有望鉱区」(石油業界関係者)とされる。
外資の導入によって油田開発を進めようとしており、昨年1月には米国が
経済制裁の全面解除を決めてから初の国際入札を実施。この入札で日本企業は落札できなかったものの、
昨年10月に行われた2回目の入札では新日本石油、帝国石油、石油資源開発、国際石油開発、三菱商事の
5社が6鉱区を落札した。
14鉱区が対象となった今回の入札では、10鉱区で落札者が決定。このうち2鉱区を日本企業が獲得した。
国際石油は三井物産の石油開発子会社、三井石油開発と組んで1鉱区を落札。
さらに三井石油は独企業とともに別の鉱区も落札した。
ただ、石油鉱区を落札したといっても、実際にはその鉱区での採掘権を手にしたにすぎない。
両社は今後、それぞれの鉱区で原油埋蔵量を確認する探鉱作業に入るが、
期待通りに原油を採掘できるかどうかは実際に作業してみなければ分からない。
仮に原油を生産できたとしても、日本までの運搬日数は約20日かかる
中東原油の「倍以上」(業界関係者)とされるだけに、採算効率は低い。
304 :
名無し三等兵:2006/12/26(火) 08:10:01 ID:OyuJp2dD
それでも、日本にとって今回の落札の意味は決して小さくない。
ロシア・サハリン沖の資源開発事業「サハリン2」では、開発を進めてきた
英蘭ロイヤル・ダッチ・シェル、三井物産、三菱商事の3社が株式の過半数を
ロシアの天然ガス独占企業ガスプロムに売却しなければならなくなったように、
資源開発に国家が介入する「資源ナショナリズム」の動きが強まり、
外国企業が直接資源開発に取り組める機会は減っている。リビアでは直接開発を手掛けることができ、
仮に原油を採掘できないとしても、リビア政府との関係が強化され、今後の開発につながるとの期待がある。
日本企業が権益を持つ自主開発油田の拡大が、日本のエネルギー安定調達に寄与することも間違いない。
距離が遠いため、平時には日本まで直接輸送しないにしても、欧州が購入した
中東産原油とのスワップ取引によって、日本の資源調達は安定する。
石油鉱業連盟によると、傘下の石油開発企業が持つ原油権益は
平成17年度で全輸入量の17%に過ぎない。政府は今年、自主開発原油の比率を
42年度に40%に引き上げる「新国家エネルギー戦略」をまとめたが、
アザデガン油田やサハリンプロジェクトなどで日本企業の権益が相次いで縮小し、
その達成が早くも危ぶまれていただけに、政府、石油業界など関係者の期待は高い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000011-san-int
>>302 大統領候補のマケインも言ってたな。「軍事攻撃のオプションを捨ててはならない」と。
つく空爆でおしおきダベェー
イラク米軍、イラン軍高官を拘束 「深刻な結果招く」と非難
12月26日8時0分配信 産経新聞
【ワシントン支局】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は25日、
イラクの治安部隊を攻撃する計画にかかわっていた疑いで、
イラクの駐留米軍が少なくとも4人のイラン人を拘束したと報じた。
拘束者の中にはイラン軍高官や外交官も含まれているという。
ブッシュ米政権は、混迷するイラク情勢打開のため、
超党派グループからイランを含む周辺国との直接対話を勧告されているが、
イランが米国に反発を強めるのは確実で、米国のイラク戦略に何らかの影響を与える可能性もある。
報道によると、米軍は21日夜、バグダッドのイラン大使館近くで、公用車を停止させ、
イラク人護衛を含む同乗者全員を拘束した。イラン人外交官2人はイラク政府に引き渡された後、保釈された。
また22日未明には、イラク連立政権を構成するイスラム教シーア派の
「イラク・イスラム革命最高評議会」指導者、ハキーム師の施設内を捜索、イラン軍高官を拘束したとしている。
イラン外務省スポークスマンは25日、「拘束は国際規範に反しており、
深刻な結果を招くだろう」と米国を非難した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000019-san-int
イランの石油輸出急減、2015年にはゼロに…米大学
12月26日11時29分配信 読売新聞
【ワシントン=増満浩志】イランの石油輸出が急減しており、2015年にはゼロになるとの分析を、
米ジョンズ・ホプキンス大の研究者が、25日発表した。
米科学アカデミー紀要電子版に近く掲載される。
それによると、イランの産油量は現在、1日約400万バレルで、
OPEC(石油輸出国機構)の割当量を同30万バレル下回っている。
産油量を増やすための投資が不足しており、油田の枯渇に加え、
製油施設からの石油漏れも放置されているという。こうした一方で、国内の石油需要が急増しているため、
輸出量は5年で半分以下に減少し、15年までにゼロになるとみられるという。
研究者は「『平和目的だけ』という主張はウソだろうが、
イランが核エネルギーを必要としているのは事実」と分析。
また、「米国は、軍事攻撃よりも、省エネで石油価格を下げるほうが、イランに痛手を加えられる」と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000404-yom-bus_all
309 :
名無し三等兵:2006/12/28(木) 19:00:46 ID:Gyhkzs10
イラン国会、IAEAとの協力見直しを政府に義務付ける法案を可決
12月28日10時30分配信 ロイター
[テヘラン 27日 ロイター] イラン国会は27日、国際原子力機関(IAEA)との協力体制について
政府に見直しを義務付ける法案を可決した。国連安全保障理事会が23日に
対イラン制裁決議を採択したことを受けた動き。
イラン国営ラジオの国会中継中に読み上げられた法案は政府に「IAEAとの協力の度合いの修正」
を義務付けたほか、核関連活動の加速も求めた。
法案は、ただちに護憲評議会で承認された。アハマディネジャド大統領の署名から15日後に施行される。
一部の保守派議員からは、IAEAにより強硬な路線をとり、IAEAによる核関連施設の査察を
拒否するよう求める声が出ていたが、法案はそこまで踏み込まなかった。
イラン学生通信(ISNA)によると、核関連交渉担当者であるラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は、
強硬措置をとる可能性を払しょくしようとイラン政府が問題の平和的解決を求めていると主張。
「われわれは急進的措置をとりたくない。国際法に基づいて核作業を続けるというのがわれわれの方針だ」
と述べたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061228-00000195-reu-int
さすがに選挙で大敗したのが応えたのかね…?
311 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 12:32:58 ID:bhzNPGWo
フセイン大統領がアメリカにころされたーーー
ブッシュくん中間選挙にまけたからカンフル剤ですか?
イラク戦争におけるアメリカの功罪はおいといても、
サダム自身の罪が消えるわけじゃないし。
にしても早かったな。
フセインを殺したのはシーア派主導のイラク政府だろ
314 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:07:14 ID:bhzNPGWo
今のイラク政府はアメリカの傀儡政権だろ
315 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:10:16 ID:bhzNPGWo
イラク国民が選挙した議会が選出したイラク政府が、
アメリカの傀儡政権とはこれいかに。アメリカと協力しなきゃならんのは現状から当然だろが。
317 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 14:18:23 ID:bhzNPGWo
>>316 バース党関係者追放するわ、米英に批判的な人物も除外した中からえらばれた
選良など意味が無い。
続発しているテロ事件みてもわかるように民意にそっていないからこそ
イラクが安定化しないんだよ。
で、この度、象徴的な人物だった元大統領を処刑することで収束しようとアメリカは
画策したわけだよ。
「民意」ってどの程度なら「民意」って言えるんだろうな。
テロが頻発するから民意に沿ってない、というなら、IRAが元気だった頃のイギリス政府は「民意」に沿ってないって事だね。
バース党関係者の追放は実務面ではまずかっただろうが。
少なくともシーア派とクルド人は吊す以外の選択肢考えてないだろw
恨み骨髄だし。
もっともクルド人はハラブジャ事件が審理されないで終わっちゃったのでムッときてるだろうが。
そもそも今の反政府勢力はイスラムカルトが主力なんだから、
フセインを吊したところでさほど影響があるとも思えんが。
(連中はフセイン自体にはシンパシー抱いてないし)
321 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 17:14:51 ID:bhzNPGWo
でも連携はかんがえていたんじゃねーの?
アルカイダは世俗政権のイラクとは対立していただろーけど
ああいう風に考えるのも一部でテログループの中には連携していた
のもいるんじゃないすか?
対アメリカでは利害一致するだろうし
322 :
名無し三等兵:2006/12/30(土) 17:18:08 ID:bhzNPGWo
>>318 まー すくなくとも、北アイルランドでカトリック系(元からいた住民ともいう)は
イングランド人なんか大嫌いだろ。
本音はブリッドなんかでてけ、スコッチなんかつれてきて何がプロテスタント系だよ
悪辣ってレベルじゃねーぞ!って主張したいとおもうがな。
テロ支持するか、和平むすぶかで温度差があるだけでイングランド人すかんって事では
いっちしてるだろw
パキスタンの核は、アラブの為に使われる心配がないから
放置されてるのか?('A`)
>>323 逆だよ。
現政権がひっくり返って原理主義者の手に落ちたら
一番危険な核になる。
>>324 だからアメリカは現政権を支持するしかないと
アメリカは自分たちに都合がよければ、軍事政権だって支持するからな。
結局アメリカの国益に天秤かけるだけ。
パキスタンが崩壊しそうになったら、インドが介入するんだろう。
最併合ウマー
パキスタンが攻撃されなかった/されないのは、攻撃される前に核と運搬手段を配備したからだなw
あとは北朝鮮と同じで中国の後ろ盾か。
あれだけ核拡散を促進してもお咎めなし。
何しろ攻撃したら確実にいくつかの都市が消滅するからねぇ。
北朝鮮がパキスタンの地位を手に入れなければいいんだが。。。
>>327 お前すさまじくアホだろ。
インドの歴史を一から読み直せ。
なんでわざわざまたイスラム教徒を抱えこまなけりゃならんのだ。
イスラム優勢のカシミールをじゃあ、見切らないのはなぜだ?w
あんなの抱え込んでも火種を抱えるだけだ。
バカはお前だろうな。
俺は
>>329ではないが、
インド人的には領土は1mmも他国に渡したくないというナショナリズムと、
分離独立の際互いに数百万人虐殺しあった時の恨みと、
過去の3回の戦争で流した血の重み(日本陸軍が、満州は血を流して勝ち取った土地だから云々って言ってたのと同じ)だろうな。
根本的に印パの対立は宗教問題だから、カシミールを渡すということはイスラムによるインド再征服が一歩近づくことと同義。渡せるわけがない。
まぁインド人というのも大国意識や地域支配者としての意識が強いし、
勃興中の国ということで古典的なナショナリズムも強い。
その面では中国人に似てるわな。
インドの理想としちゃ領土はそのままでムスリムだけ消えてくれることだろ。
まあパキスタン併合はありえねえわな。
民族浄化でもする気なら別だが、経済好調のインドにそんなリスクを背負う必要もないわけで。
334 :
名無し三等兵:2007/01/02(火) 11:22:49 ID:2vsk8UmU
経済発展が著しく、城内国の民主主義の優等生と言われるインド。
かたや、近年イスラーム主義が台頭、国民の保守化が進み、国は常に不景気、
テロが相次ぎ、軍部や宗教指導者が政治に影響力を持つパキスタン。
一体、この違いは何? やっぱ、イスラームが悪いのかなぁ・・・
インドも、イスラムやらヒンズーの宗教対立は盛んじゃないか。
爆弾テロなども起こってるし。
ナクサライト(インド共産党毛沢東主義派系武装勢力)の活動地域も拡大してるしね。
338 :
某研究者:2007/01/02(火) 21:59:02 ID:UnYRf+g0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167740142/ 米歩兵は流石にイラン攻撃には
使えぬかも知れぬし
イスラエルの大軍がイラクやヨルダンを
通れるとは思えぬだろうし
米空海軍の援護を受けたイスラエル特殊部隊が
核施設や軍・政府関連施設に限定的に投入されると言う
事に成るかも知れぬが
空爆でミサイル基地・軍・政府・核施設を叩いた後
(此れは時間を掛ければイスラエルの戦力でも
十分可能だろうし
ミサイル基地と空軍基地を先に叩けば
イラン陸軍は米軍の居るイラクには
攻め込めないなら
此れを叩いた後陸軍の基地や
政府の施設を叩けば
イスラエルだけでも十分イラン軍の殲滅は可能だろうが
ペルシャ湾の艦艇を攻撃するミサイルやテロリストは
米が排除する可能性も有るだろうか)
戦果確認の為に核施設に
UAV・UGVや特殊部隊を投入すると言う
方向かも知れぬし
特殊部隊投入はは無用かも知れぬが
339 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:00:54 ID:UnYRf+g0
イスラエル空軍は初手でミサイル基地のみを
集中攻撃し壊滅させ
イラク等に侵入したイラン空軍は米軍が迎撃すると言う
可能性も有るかも知れぬし
米は余り関与しないと言う可能性も
有る訳だろうし
イスラエル空軍の攻撃能力は
イラン空軍とミサイル基地を初手で全滅出来る程は
無い可能性も有るなら
初回の攻撃はミサイル基地攻撃に限定される可能性は
有る訳だろうか
340 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:05:15 ID:UnYRf+g0
まあしかしペルシャ湾船舶を狙うイランのミサイル迄
イスラエルが攻撃するのかだろうし
此れを米が空爆する可能性は有るだろうが
イランの直接攻撃を避ける為に
イージス等でミサイル迎撃と言う可能性も
有る訳だろうか
ミサイルを打たれた後は空爆をする可能性も
有る訳だろうし
ペルシャ湾艦艇を狙う自爆船等も
米或いは湾岸親米諸国軍が阻止する訳だろうか
341 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:09:28 ID:UnYRf+g0
イスラエルはミサイル基地・空軍基地・核施設と
此れに付随する地上軍を叩き
米軍はイラクに侵攻したイランの陸軍や航空機を
迎撃し
ペルシャ湾の艦艇を攻撃するミサイルや
自爆艦を叩くと言う
方向だろうが
政府の施設は全面戦争を避けたいなら
何処迄叩くのかだろうし
地上軍もイラクに侵攻した物や
核施設周辺の物以外は
放置と言う可能性も有る訳だろうか
なんかすげえ久しぶりに猊下みた飢餓
343 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:18:47 ID:UnYRf+g0
まあしかし現実的にイスラエル空軍は
第一撃でイランのミサイル基地は
壊滅出来るのかだが
PAC−3等を組み合わされば
何とか迎撃は可能かも知れぬし
イランも通常弾等以外は使えぬなら
打ちもらしても大した被害は
出ない訳だろうか
344 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:22:26 ID:UnYRf+g0
シリア軍のイスラエル侵攻にも
備える必要は有るかも知れぬし
ヒズボラやハマス等の蜂起にも
備える必要は有るなら
空軍の全戦力を投入出来るのか
どうかだが
シリアの空軍基地やミサイル基地も
同時に攻撃するのかどうかだが
地上軍は全面戦争を避ける為に
国境で食い止めるに止まる可能性は
有る訳だろうか
345 :
某研究者:2007/01/02(火) 22:28:11 ID:UnYRf+g0
イランもイラクを突破出来ぬ事を見越して
シリアやヒズボラに可也支援して
戦力を集中させているかも知れぬし
此れにイスラエルが可也梃子摺る可能性も
有るかも知れぬが
某研VS俄将軍の中東論議がみたいお!
347 :
俄将軍:2007/01/02(火) 23:15:12 ID:???
>>346 北朝鮮問題の解決に、タイムリミットが、存在するのであれば、タイムアウト
までの間に、朝鮮戦争後半戦の開戦を告げるホイッスルを、米国が、吹き鳴
らされるのであれば、「俄将軍」の中の人は、中東情勢の過程に、特に、
拘泥しない大らかさなど、ということになるのか、などと、嘯いてみ
たり。
348 :
俄将軍:2007/01/02(火) 23:21:39 ID:???
>>347 北朝鮮問題よりも、イラク問題を優先しただけでなく、北朝鮮問題よりも、イ
ラン問題を優先するようでは、日米安保、米国の核の傘、日米同盟の実効性、
将来性に、疑問符、というだけでなく、米軍再編、海洋同盟、ということ
になるようでは、暗雲が立ちこめている、ということになるのか、など
と、煽りたてるのは、お約束、ということになるのか、などと。
ブッシュ大統領の中の人には、ガッツをみせてくれ、ということになるのか、
などと、嘯いてみたり。
349 :
酷使様:2007/01/02(火) 23:41:12 ID:???
>>348 >ブッシュ大統領の中の人には、ガッツをみせてくれ、ということになるのか
ガッツで戦争に勝てるなら今頃はイラン攻めてるよ・・・
350 :
某研究者:2007/01/02(火) 23:56:09 ID:rmgQpjnx
351 :
某研究者:2007/01/03(水) 01:47:17 ID:/qOWS3cu
352 :
某研究者:2007/01/03(水) 01:52:13 ID:/qOWS3cu
原理主義者が現地住民の支持を得る前に
早期に倒したと言う側面も
有るかも知れぬし
米軍もシンセキの言う様に大軍を派遣して
武装勢力を早期に殲滅していれば
この様な事には成らなかったと言う
可能性も有る訳だろうし
米の戦略はエチオピア以下と言う事かも知れぬが
米がソマリア原理主義者打倒の戦略を描いたと言う
可能性も有るかも知れぬが
果たしてどうだろうか
353 :
某研究者:2007/01/03(水) 01:54:16 ID:/qOWS3cu
まあ矢張り原理主義者も悪い事をしたから負けたのでは無く
彼等が現地住民の支持を得る前に
エチオピア軍・暫定政府軍が早期に倒したと言う事かも
知れぬが
果たして米が此れを考えたのか
どうかだが
354 :
某研究者:2007/01/03(水) 02:05:50 ID:/qOWS3cu
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167685277/ >エチオピア軍は既に敵を1000人殺し、負傷者は3000人とい
>っている。まあ国連や
>人権団体やメディアを気にしないのなら、敵を無差別に殺
>しまくって、あっさり勝利
>というシナリオがあるわけで・・しかし今の時代はメディ
>アが「戦争中」にも軍隊に
>「最大限の人権への考慮」を要求する。
エチオピア軍勝利の理由は
無差別攻撃故と言う意見も有るし
ゲリラ戦を許さないこの様な行動が
ゲリラ攻撃を止めていると言う事かも知れぬが
原理主義勢力への支持が広まった後では
この様な事をしてもゲリラ攻撃は起きたかも
知れぬし
米軍もエチオピア軍の様に
無差別攻撃をやらず共
シンセキの要求した様な大軍で武装勢力を早期に
徹底的に叩いて居れば
現在の様な事態は
回避出来たと言う事かも知れぬが
355 :
俄将軍:2007/01/03(水) 02:20:59 ID:???
>>349 朝鮮戦争後半戦の開戦を告げるホイッスルを吹き鳴らすことで、韓国の中の人
が、望むと望まざるとに関わらず、自動的に、朝鮮戦争後半戦に、参加、と
いうことになるのか、などと、嘯いてみたり。
如何なる形で、参加するによって、韓国の損害にも、差異が、ということにな
るのか、その後の復興にも、影響など、ということになるのか、などと、適
当な思いつきなど書き散らしてみたり。
盧武鉉政権、盧武鉉政権を選択した、韓国国民に、全ての責任を押しつける形
で、朝鮮戦争後半戦で生じる「コスト」を押しつけることが、可能、という
こともあるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。
>>350 南アフリカが、核兵器を開発しても、運搬手段など、ということになると、北
朝鮮の場合、核弾頭、弾道弾のセット開発により、実質的に、現状悪化でし
かない北朝鮮問題の「先送り」など、容認できるものではない、というこ
とになるのか、などと。
北朝鮮への経済制裁など、北朝鮮に、時間を与えるだけであり、段階的制裁論
など、北朝鮮に、意図的に、時間を与えているどころか、利敵行為の一種、
ということになるのか、などと、煽りたてるのは、お約束、というこ
とになるのか、などと。
356 :
某研究者:2007/01/03(水) 02:37:14 ID:/qOWS3cu
国連事務総長も米の意向に反すれば
即失脚と言う事に成るのかどうかだが
アナンが対米批判を繰り返していたにも
関わらず
失脚しなかった訳だろうが
汚職暴露等で事実上レームダック化は
して居た訳だろうか
357 :
名無し三等兵:2007/01/03(水) 13:13:34 ID:ofHCg84a
安保理決議は無効、核開発は継続する=イラン大統領
1月3日12時17分配信 ロイター
[テヘラン 2日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は2日、国連安全保障理事会による
対イラン制裁決議採択は「無効」であるとし、核開発計画を進める考えをあらためて示した。
同大統領は、テレビ放映された演説で「イランは賢い国であり、自国の核活動を堅持し、
それを徹底的に守る用意がある」と発言。「イランの核活動に対する国連決議はイラン国民には何の効力もない」
と語った。
国連安保理は12月23日、爆弾に使用可能な物質の製造につながる
ウラン濃縮活動を停止させることを目的とし、イランの核関連物質および技術の取引に対し制裁を科す決議を
全会一致で採択した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000479-reu-int
358 :
名無し三等兵:2007/01/04(木) 08:26:19 ID:YMUyZ8hX
<イラン>ソマリアでウラン発掘調査 06年9月
1月4日3時6分配信 毎日新聞
【ナイロビ白戸圭一】核開発を進めるイランの研究者らが06年9月、イスラム原理主義勢力
「イスラム法廷連合」が支配していたソマリアで、ウラン採掘のための調査を実施していたことが分かった。
ソマリア暫定政府関係者が毎日新聞に明らかにした。
暫定政府関係者によると、法廷連合による首都制圧から3カ月後の06年9月、
イランの研究者3人から成る調査団がモガディシオの北約450キロのドゥサマレッブ周辺を訪れ、
ウランが埋蔵されているとみられる地域で土壌採取などの調査を実施した。法廷連合と調査団は、
07年1月に試掘を行うことで合意したという。
関係者は「米国は調査団の訪問を知って危機感を抱き、試掘前に法廷連合を打倒する必要があると
判断したようだ」と語った。
暫定政府とエチオピア軍は先月28日、それまで法廷連合が支配していた首都モガディシオを奪還し、
1日には国土のほぼ南半分を掌握した。この軍事行動について暫定政府のイスマイル・フレ外相は
毎日新聞との会見で「ソマリア沖での海上臨検を米軍に要請した」と述べ、米国の軍事的支援を示唆している。
米国は法廷連合と国際テロ組織アルカイダとの関係を指摘しており、イランのウラン採掘計画を
阻止するために軍事行動を支援した可能性もある。
法廷連合とイランの関係を巡っては、国連の報告書が06年11月、イランが法廷連合に
携行型地対空ミサイルを供与し、見返りにウラン採掘を計画していると明言するなど、
両者の緊密な関係が指摘されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000011-mai-int
>>334 パキには大河の恵みがないって点もあるし。
>>320 遅レスだが、今の反政府勢力@スンニ派の主力は地元部族勢力で、旧フセイン体制を支えた人々。
イスラムカルトの影響力が限定的だというのは、2005年11月の米軍報告でもはっきりしてる。
2006年2月の聖廟爆破事件後もこの状況が激変したという話はないので、今も『反対派(スンニ派独裁から民主化への移行に反対、つー意味で米軍が命名)』主軸と見るのが妥当。
イスラムカルトが主体なのは、どっちかっつーと政府治安部隊@シーア派の方(バドル軍だのマフディー軍だのが枢要なポストを握ってる)
まあなんだ、原理主義勢力の戦力が微々たる物であることを熟知してたザルカウィは、
2004年から一貫して宗派抗争に持ち込むことを狙って無差別テロを繰り返してた程度から。
連中の影響力って直接反政府勢力全般に同調を求められるようなもんじゃないのよ。
カルトというか、宗教的に過激な連中が主流だと宣伝するのは、何処でも変わらないのよね
蒋介石を叩いた旧日本軍と構図がかぶるな。
>359
つ インダス川
パキスタンは食糧自給率も高いし、GDP見てもアフリカや北朝鮮ほど貧しくはないよ
稼げる様な輸出品が無いのと、インダス川流域以外は乾いた山岳地帯が多くて耕作に適さないってのはあるけど。
ただ人口増加率が高杉なので、早い内に工業化しないと数十年後にはヤバくなるかも。
364 :
名無し三等兵:2007/01/04(木) 18:44:36 ID:IG9lc/Cu
再送:イスラエルは間もなく崩壊する=イラン大統領
1月4日11時32分配信 ロイター
[テヘラン 3日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は3日、
イスラエルは間もなく崩壊するだろうと述べ、言葉によるイスラエルへの攻撃を再開した。
イラン南部フゼスタン州での演説で述べたもので、イラン国営通信(IRNA)が伝えた。
アハマディネジャド大統領はこれまでにも第二次大戦中のユダヤ人虐殺は「神話」だと述べたり、
イスラエルの「地図からの抹消」を呼び掛けるなど国際社会から批判を浴びている。
IRNAは大統領が「間もなくわれわれはイスラエルの崩壊を目撃すると確信している」と述べたと報じたが、
詳細には触れなかった。
*写真のキャプションを訂正し再送します
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000564-reu-int
パキスタンは国家予算に占める軍事関連の割合がかなりになってた筈。
366 :
名無し三等兵:2007/01/05(金) 08:13:24 ID:4flT4Nk7
367 :
名無し三等兵:2007/01/05(金) 18:28:53 ID:QVGR3wzi
イランが核兵器開発を進める限り平和な世界は実現しない=米大統領
1月5日10時7分配信 ロイター
[ワシントン 4日 ロイター] ブッシュ米大統領は4日、ホワイトハウスでのメルケル独首相との会談後、
ドイツが国連安全保障理事会の対イラン制裁を支持したことを賞賛するとともに、
イランが核兵器開発を進める限り平和な世界は実現しないとの見解を示した。
ブッシュ大統領は制裁決議について、「自由世界は平和な未来を望んでいるが、
イランが核兵器開発を進める限り平和な未来はない」という重要なメッセージだと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000683-reu-int
368 :
酷使様:2007/01/05(金) 20:44:20 ID:???
>>364 >IRNAは大統領が「間もなくわれわれはイスラエルの崩壊を目撃すると確信している」と述べたと報じた
字面通りに受け取るとイスラエルへの核攻撃 or 中露と共同での対イスラエル絶滅戦争か。
それなんてハルマゲドン?
核は無いだろ。普通に考えて(AAry
370 :
某研究者:2007/01/06(土) 23:32:26 ID:NAe9aW/K
イラク2万増派と言うのはマケインが
決断した事と言うが
此れが成功すれば
マケインが大統領選で勝つと言う
事かも知れぬが
議会の承認無しで増派は
出来るのかどうかだが
371 :
名無し三等兵:2007/01/07(日) 21:34:19 ID:11VuK9/T
イスラエル軍、イランの核施設に対する爆撃を計画=英紙
1月7日17時4分配信 ロイター
[ロンドン 7日 ロイター] イスラエルは、イランのウラン濃縮施設に対する戦術核兵器を使った
攻撃を計画している。英紙サンデー・タイムズが複数のイスラエル軍関係者の話として報じた。
それによると、イスラエル空軍は、ナタンツにあるウラン濃縮施設を小型核爆弾「バンカー・バスターズ」
によって爆撃する訓練を行っている。また、アラークの重水プラントとイスファハンのウラン転換施設も
攻撃対象になっているという。
国連安全保障理事会は前月、ウラン濃縮活動の停止を拒否しているイランに対する制裁決議を
全会一致で採択。一方、イラン政府は、核計画が平和的なものであるとの姿勢を変えておらず、
ウラン濃縮活動を今後も継続すると表明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000832-reu-int
★イスラエル首相、国防相を更迭か・現地メディア
【シャルム・エル・シェイク=森安健】イスラエルのテレビ局チャンネル2は
4日夜、オルメルト首相がペレツ国防相を更迭する意思を固めたと報じた。
首相はペレツ氏に社会福祉系の閣僚ポストへの横滑りを提示し、同氏が断れば
更迭するという。直近の世論調査では、首相の不支持率は77%にのぼっており、
首相自身はペレツ氏の国防相残留が支持率低迷の原因と分析しているとされる。
首相は労働党との連立政権を樹立した際、ペレツ氏を国防相に起用したが、
労働組合出身で軍務歴がないペレツ国防相の下でイスラエル軍は迷走。
昨年夏のイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの戦闘でも戦果を上げられなかった。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070105AT2M0500B05012007.html 交通相復活のチャンス?
>>372 なんでおわたのかわからん。
記事タイトルが「次世代のヒズボラ」
本文が「ヒズボラ若年層の写真を適当に抽出した」
要するに幼い世代にもヒズボラ支持は広がっている、って内容じゃないか。
ガキが自爆テロやらの過激思想を信奉してるような状況に未来はないだろ
あのレベルの発展段階の国じゃ珍しくもないような
つーか、子供けしかけて自爆させるのはいい加減にやめろよ。
379 :
名無し三等兵:2007/01/08(月) 20:17:26 ID:FGiuzPOi
>>373 バラクが政界復帰を表明したし、イスラエル政界が面白いことになってきた。
380 :
名無し三等兵:2007/01/08(月) 22:05:04 ID:FGiuzPOi
米国の陰謀の歴史
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1068560082/ 866 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/01/09(火) 00:59:11 0
『諸君!』 2007年2月号
特集 インテリジェンスと「恐怖の報酬」
「コミンテルン」は不滅なり 樋口恒晴(常磐大学助教授)
経済体制としての共産主義は消滅したが、特務機関の網はロシア国内に引き継がれている
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/ これによると、米陸軍傘下の情報機関は、日系米国人を、インド・ビルマ方面に送り込み、
日本軍に偽装して現地住民を虐待したり、逆に原地人に偽装して日本軍を攻撃して
報復を招来するなどし、現地人の反日感情を高める工作を展開していたそうだ。
それも、思い出すと「吐き気を催す」ような工作だったらしい。
したがって、“日本軍の残虐行為”とされるものには、こうした事実も含まれていると。
867 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/01/09(火) 01:53:15 0
>>866 そういえば、石原慎太郎が誰かとの対談で暴露してたけど、
C愛A関係者が「石原さん、実はC愛Aは朝鮮人の冷凍死体のストックを持っているんですよ」
と話たそうだ。
欧州でも似たような話があったな。ソ連軍を偽装して西側を攻撃して、
紛争を起こすプログラムだったかな?
"868"あたりに「ミステル・ヤオイ実は・・・」とかあっても驚かない流れだな
383 :
名無し三等兵:2007/01/11(木) 13:54:14 ID:V49RbjQe
日本のイラン制裁支持に謝意=イスラエル外相
1月11日7時0分配信 時事通信
【エルサレム10日時事】イスラエルのリブニ外相は10日、訪日を前にエルサレム市内で
日本人記者団と会見し、国連安保理が先月下旬に採択した核開発を進めるイランへの制裁決議を
日本が支持したことに謝意を表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000026-jij-int 米国がイラン国営セパ銀に新たな金融制裁、ミサイル計画に関与
1月10日6時43分配信 ロイター
[ワシントン 9日 ロイター] 米財務省は9日、イランの国営銀行「バンク・セパ」が、
同国のミサイル計画に関与しているとして、米国との全面的な取引を禁止する金融制裁を発表した。
財務省のレビー財務次官(テロ・金融情報担当)は、「バンク・セパは、
イランのミサイル調達ネットワークにおいて金融面での根幹となっており、
同国による大量破壊兵器搭載可能なミサイル計画を積極的に支援した」と指摘。
財務省はまた、米管轄下にある同行の資産も凍結することを明らかにした。
イランの核関連交渉担当者であるラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は、
イラン学生通信に「こうした米国による措置が講じられたのは今回が初めてではない。
米国による銀行への嫌がらせは以前にもあるが、こうしたことはイランの意志に影響しない」と語った。
米財務省は2006年9月、イラン国営サデラト銀行が、テロ組織への送金に関与しているとして、
同行の米金融機関との取引を禁止する措置を既に講じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000034-reu-int
384 :
名無し三等兵:2007/01/12(金) 12:15:37 ID:ur4R5xKJ
385 :
名無し三等兵:2007/01/13(土) 07:24:26 ID:9afYYxdA
イラク 米軍がイラン領事館急襲、職員5人を拘束
1月12日17時16分配信 毎日新聞
【カイロ高橋宗男】イラク国営テレビによると、イラク駐留米軍は11日早朝、イラク北部の
クルド人地域アルビルでイラン領事館を急襲、館内にいた複数のイラン人を拘束した。
国営イラン通信は同日、領事館職員5人が拘束されたと報じている。
同通信によると、米軍は同日午前5時ごろ、館内に突入。理由を示さぬまま職員5人を拘束し、
書類やコンピューターを押収した。イラン政府はイラク外務省に抗議文書を送付した。
クルド人地域は、アラブ人地域に比べ治安が安定。イランやトルコから大量のビジネスマンが入り込んでおり、
イラン政府が領事館を置いている。
米国の超党派有識者組織「イラク研究グループ(ISG)」は昨年12月の政策提言で、
イランやシリアとの直接対話の必要性を強調していたが、ブッシュ米大統領が10日に発表した新政策には
盛り込まれなかった。
イラク駐留米軍は昨年12月21日夜から22日未明にかけ、イラク治安機関襲撃計画の容疑で
バグダッド市内の関係個所を捜索、複数のイラン人を拘束している。米紙ニューヨーク・タイムズによると、
捜索はイラン政府に近いとされるイスラム教シーア派政党「イラク・イスラム革命最高評議会」の
ハキム代表宅でも行われた。米国務省は同月25日、拘束者の中に含まれていた「少人数の外交官」を
すでに釈放。しかし、数人のイラン人が依然、拘束中とみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000026-maip-int
386 :
名無し三等兵:2007/01/13(土) 15:32:52 ID:9U7IYRFC
ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html ETV特集 1月13日(土)午後10時00分〜11時30分
アフガン戦争 〜米ソ介入 秘められた真実〜
1979年12月のアフガン侵攻。ソ連邦崩壊の引き金となっただけでなく、現在の
世界規模で続く対テロ戦争の発火点でもあった。なぜアフガン侵攻は決定され、
なぜ、戦火は長引いたのか。
今回、ロシア連邦アーカイブから旧ソビエトの意思決定を物語る新資料が公開
された。それによると、クレムリンは当初侵攻に懐疑的であったが、アメリカ
の影に疑念を強め、介入を決断した。しかし、1か月で撤退する予定だった計画は、
アメリカのゲリラ支援により大きく変更を余儀なくされる。10年に渉る戦闘は
泥沼に陥り、100万人を超える犠牲を招いた。撤退を求める声が何度もあがり
ながら、クレムリンは決断を先延ばしにし続けた。
アフガン戦争。そこには大国の小国への介入が当事者の予想をはるかに超えて
発展し、それに翻弄されていく大国の姿が凝縮されている。初公開の資料と
ロシア、アメリカ、アフガニスタンの関係者の新証言でその実態にせまる。
387 :
名無し三等兵:2007/01/14(日) 21:21:06 ID:qc1QjseO
なんで!イラン、原油大国なのにガソリン配給へ
1月14日20時53分配信 読売新聞
【テヘラン=本間圭一】イランのファルス通信は14日、同国政府が、ガソリンの配給制を骨子とする法案を
承認したと伝えた。
法案は近く、国会などで審議され、可決されれば、3月下旬から導入される。世界有数の石油大国が、
ガソリンの配給を実施するのは異例で、核問題による制裁の影響がジワリとでてきたとの指摘もある。
同通信によると、法案は、ガソリンの割当量を、タクシーが1日22リットル、一般車両が同4リットルと規定。
別の新聞報道では、それ以上のガソリンを購入する際の価格は、通常の5〜6倍に跳ね上がるという。
イランは、石油の確認埋蔵量が世界2位とされるが精製所の未整備により、1日に使用されるガソリンの
約4割を輸入に頼っている。政府は今回の決定の理由を明らかにしていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000011-yom-int
388 :
名無し三等兵:2007/01/14(日) 21:39:39 ID:qc1QjseO
米国務長官、アッバス議長への軍事支援を明言
1月14日21時33分配信 読売新聞
【エルサレム=三井美奈】中東歴訪中のライス米国務長官は14日、パレスチナ自治政府のアッバス議長と
自治区ラマッラの議長府で会談した。
会談後の記者会見で、ライス長官は、アッバス議長が率いるファタハ系治安部隊に対して、
米国が軍事支援をすると明言した。内閣を率いるイスラム原理主義組織ハマス、ファタハ両派が
抗争を続ける中、米国が議長に肩入れし、イランの支援を受けるハマスを押さえ込む戦略だ。
ライス長官は援助規模に言及しなかったが、ブッシュ政権は議長支援のため約8600万ドル(約100億円)
の拠出を決めている。長官は「自治政府の治安部隊を訓練し、装備を調えるのが目的。
和平合意に沿ったもの」だと主張。アッバス議長も、「友邦国(米国)からの武器供与は
イスラエルの同意を得て行っている」と述べて、米国の援助を歓迎した。ただ、米国のファタハ支援は、
両派の武力衝突を拡大する危険もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000113-yom-int
>>387 密輸問題に対して配給制で対処するつもりか?
390 :
名無し三等兵:2007/01/15(月) 13:33:07 ID:fek7vRCO
イランの活動に強い警告=イラク領内で兵器供給−米大統領
1月15日12時1分配信 時事通信
【ワシントン14日時事】ブッシュ米大統領は14日放映のCBSテレビのインタビュー番組に出演、
イラク領内でイランの活動が目立っていることに関連し、「イランは米兵を殺害するための装備を
(武装勢力に)供給している。これは受け入れられないことだ」と強い調子で警告した。
その上で同大統領は、イランのアハマディネジャド大統領へのメッセージとして、
イラク国内でイラン人を摘発した場合は断固として対処する方針を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000036-jij-int
391 :
名無し三等兵:2007/01/16(火) 00:27:13 ID:nHFkEm4a
仏首相、英国との合併を提案=50年代、スエズ危機などが背景−機密文書
1月16日0時0分配信 時事通信
【ロンドン15日時事】フランスのギー・モレ元首相が在任中の1950年代、
英国のアンソニー・イーデン首相(当時)に対して両国の合併を提案していたことが、
英機密文書で明らかになった。BBC放送が15日報じた。
それによると、モレ氏は56年9月10日にロンドンを訪れ、エリザベス英女王を元首として
両国を統一する案を打ち明けた。同氏は、英国による第1次、第2次両大戦の功績、
福祉国家を確立させたことを称賛するなど「英国びいき」だったという。
BBCは、仏政府が当時、激化するスエズ危機への対応に追われていた上、
国内ではエジプトのナセル大統領(同)が支援するアルジェリアの分離独立の脅威にさらされていたことを挙げ、
モレ氏は、英国と強力な「対ナセル体制」構築を希望していたと分析している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000177-jij-int
392 :
中東頼む…:2007/01/16(火) 00:44:24 ID:7j3t9hHb
第二次大戦中の中東の軍事情勢についてA4用紙に箇条書きせなあかん。だが全く何を述べたら良いか解らん。
明日の昼にはまとめないと駄目なのだけど誰か助けてくれ。
対ソビエトレンドリース輸送ルートとして検討されたとか、インド洋での日本の機動部隊+ドイツの通商破壊とか
英国はインドとの交通路が遮断されるとマズイので頑張ってた話とか
酔っ払っっててもこれくらいは出てくるな
394 :
馬鹿質問人:2007/01/16(火) 01:09:33 ID:0G141mHw
こんな抽象的な問でA4用紙埋めれるのかな。
不安で死にそうだ。
授業ではイスラエル イスラムを中心にしてたのだが全く理解できずここまで来てしまいました。
何かこの問に対して得意な知識があり箇条書きする時間があれば教授願いたい。
箇条書きなのにA4埋めるって良くワカンネ
イスラム回りなら、アラビアのロレンスの虚実に付いて書けばいんじゃね
土民どもを扇動してぶつけて磨り潰したわけだし
イギリスの植民地行政が主題になるな
第二次大戦って書いてあるじゃん
イラクで反英暴動が起きたとか、
トルコがギリギリまで中立を保ったとか、
ヴィシーフランス側のシリアを英軍が占領したとか、
イランに英ソ軍が侵攻したとかだろ
398 :
名無し三等兵:2007/01/16(火) 13:26:40 ID:sCrwI/2C
399 :
名無し三等兵:2007/01/17(水) 07:14:55 ID:nXSD0lMM
ロシア、イランに地対空ミサイルシステムを供給=国防相
1月17日6時17分配信 ロイター
[モスクワ 16日 ロイター] ロシアのイワノフ国防相は16日、イランに短距離地対空ミサイルシステム
「TOR─M1」を納入したと表明、今後もイランから防衛用兵器の供給要請があれば検討する考えを示した。
同相は記者団に「契約に従いTOR─M1を供給した」とし、「イランは制裁下にはなく、
防衛機器を購入したいという要請があれば、応じない理由はない」と述べた。
西側諸国はイランへの武器供給を批判している。ロシア国防当局者は、イワノフ国防相の発言後、ロイターに、
納入はまだ完了していないと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000953-reu-int
400 :
名無し三等兵:2007/01/17(水) 20:11:46 ID:hsfvlS5F
イスラエルはイランを攻撃しない=アハマディネジャド大統領
1月17日20時3分配信 ロイター
[マドリード 17日 ロイター] ニカラグアを訪問中のイランのアハマディネジャド大統領は、
同国の核問題をめぐってイスラエルや米国がイランを攻撃することはないだろうとの認識を示した。
スペイン紙ムンドが報じた。
英紙サンデー・タイムズは最近、イスラエルがイランのウラン濃縮施設に対する
戦術核兵器を使った攻撃を計画していると伝えたが、同大統領は
「(イスラエルは)イラン国民の力をよく知っている。イスラエルやその主人(米国)が、
あえてイランを攻撃することはないだろう。そのような愚かなことはしないはずだ」と述べた。
イランはイスラエルを国家として認めておらず、アハマディネジャド大統領は以前、
イスラエルを「地図から抹殺」すべきだと発言している。
同大統領は「(イスラエルは)イラン国民に危害を加えたいのだろう。たくさんの夢を持っているようだが、
彼らはそれほど強くはない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000115-reu-int
401 :
名無し三等兵:2007/01/18(木) 18:27:32 ID:??? BE:202089683-2BP(3000)
>>400 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
nあんじゃこりゃ
のむひょん化してきてないか?
403 :
名無し三等兵:2007/01/20(土) 07:33:40 ID:A4UaB2ut
排他的も何も過激な説教してりゃそりゃおんだされるわ。
今までが人権を隠れ蓑にできてただけであって。
まあトルコとしてもこれ以上領土を切り取りされるのはなんとしても避けたいところだしなあ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070122k0000m030050000c.html イラン:軍事演習を実施へ 米国、イスラエルをけん制
イラン国営テレビは、同国革命防衛隊が21日から3日間、中部カビル砂漠で
短距離ミサイルの発射実験を含む軍事演習を実施すると伝えた。予定地はウラン
濃縮施設ナタンツに近く、この施設への軍事攻撃の可能性が浮上している米国や
イスラエルの動きをけん制する狙いとみられる。
革命防衛隊は演習目的を「ミサイルの防衛・戦闘能力を評価するためだ」と説明
しているという。イランの軍事演習は昨年11月にペルシャ湾岸で実施して以来。
イラン核開発問題で、国連安保理は先月、対イラン制裁決議を採択したが、イランが
これを拒否したのを受け、イラン情勢は緊迫の度を増している。英紙サンデー・
タイムズは今月初め、イスラエル軍がナタンツの核施設を戦術核兵器で攻撃する
計画を立てていると報道。ペルシャ湾周辺への兵力増強を進めている米国でも、
対イラン軍事行動を巡る観測がしきりに流れている。
一方のイランでも、イラク北部クルド地域アルビルで今月11日、米軍にイラン人
5人が拘束されたのを受け、米国の軍事行動への警戒感が高まっている。
牽制にならんと思うが、あの大統領は何をかんがえておるのだろう?
かえって空爆してくださいと挑発しているとしか受け取られないと思うが。
核施設のあるイスファハンには対空砲百門超が配置、町に兵士があふれてるそうな>今朝の読売国際欄
導入開始したS-300も、ここに配備されるんだろうな。
GPSジャマーも置いてるんかねぇ<ナタンツ
そうなるとJDAM使いにくいな
>>413 イラクの時にアメリカがIAEAの査察官を通じてスパイ活動を行ってたのは
スパイ当人によって既に暴露されてるから、第三世界じゃ全く信用されてない罠>IAEA
国内強硬派に気を遣ったというより、政権自体が本気で疑ってるんじゃないか。
空爆時には原発の周りは人間の輪が形成されると思うな
対空砲だと23ミリとか37ミリとか57ミリとかなんだろうな
417 :
名無し三等兵:2007/01/23(火) 20:29:52 ID:Mv2Gt63i
野党勢力がゼネスト=空港への幹線道路封鎖−レバノン
1月23日21時0分配信 時事通信
【カイロ23日時事】レバノンからの報道によると、同国のイスラム教シーア派武装組織ヒズボラなど
野党勢力は23日、シニオラ政権の退陣と総選挙の早期実施を求めてゼネストを行い、
全国の主要道路をバリケードで封鎖した。
首都ベイルートから郊外の国際空港に向かう幹線道路も封鎖され、他のアラブ諸国や欧州などから
到着する予定だった一部の便がキャンセルされた。
ロイター通信によれば、北部のハルバ村で銃撃戦が発生、政権支持派5人が負傷した。
これ以外にも各地で起きた衝突で多数の負傷者が出ているもようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000172-jij-int
ヒズボラ政治局委員、韓国軍のレバノン派遣を歓迎
1月24日11時12分配信 YONHAP NEWS
【カイロ24日聯合】イスラム教シーア派民兵組織ヒズボラは23日、レバノン南部地域に韓国軍が
国連レバノン駐留軍(UNIFIL)として派遣されることについて「条件付きで歓迎」する意向を示した。
ヒズボラ政治局委員が聯合ニュースとの会見で述べたもので、レバノン南部地域を実質支配しているヒズボラが、
韓国軍のUNIFIL参加と関連して公式な立場を示したのはこれが初めて。
ヒズボラは、韓国軍がレバノン南部地域でレバノン軍を助け、イスラエルの攻撃から
レバノンを守る任務を遂行する限り、協力する準備があると述べた。韓国軍の駐留候補地として
同国南西部タイル市が有力視されているが、これについても「問題はない」とし、
韓国軍をヒズボラの客として歓迎するとの考えを示した。
ヒズボラは、UNIFILとの対話チャンネルを維持するなど、良好な関係を保っているとしながらも、
UNIFILが任務範囲を超えた行動をとる場合には「われわれの客として待遇はしない」と明言した。
作戦地域はレバノン南部に限定し、ヒズボラに対する武装解除にも介入しないことをUNIFILに強く求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000014-yonh-kr
<レバノン>親シリア派がゼネストを解除 沈静化の見通し
1月24日10時22分配信 毎日新聞
【カイロ高橋宗男】レバノンからの報道によると、同国のイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラなどの
親シリア派勢力は23日深夜、同日朝から実施したシニオラ政権打倒を目指すゼネストや
幹線道路の封鎖を解除した。ストに伴う親シリア派と反シリア派支持者の衝突で3人が死亡、
130人以上が負傷したが、スト解除でいったん事態は沈静化しそうだ。
親シリア派筋は「目的は達した」「これは(反シリア派への)メッセージだ」などと同日のストを評価し、
反シリア派主導のシニオラ政権に圧力をかけている。
一方、シニオラ首相は同日夜のテレビ演説で親シリア派に対し、危機回避のため特別国会での協議を
呼びかけた。ただ、首相は現政権の正統性を改めて強調したほか退陣要求にも応じない姿勢を示唆。
これに対し、親シリア派は抗議行動をエスカレートさせる可能性にも言及している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000020-mai-int
イランが地下核実験準備か 北朝鮮が支援と英紙報道
両国の協力関係は昨年11月以降に強まっており、イランの地下核実験が今年中に
行われる可能性もあるという。
同紙によると、北朝鮮は、昨年10月の核実験で得たデータや情報をイラン側と
共有することに同意し、イランの科学者チームを招待した。イランの軍事顧問は
北朝鮮のミサイル実験に参加するため、定期的に北朝鮮を訪れており、両国の
科学者の相互訪問も増加しているという。
同当局者は「イランは、北朝鮮の核実験の結果を研究するため、北朝鮮と密接に
仕事を進めている」とした上で、「イランは今年に入り、すべての核施設で活動を
増加させている」などと語った。こうした兆候により、イランが核実験の準備を
本格化させていることがうかがえるという。
同紙はまた、イランが地下核実験を行う場所として、衛星による探知が困難な
山間部になる可能性に言及した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070124i306.htm
423 :
名無し三等兵:2007/01/25(木) 19:15:05 ID:rgdxzToa
>>422 パレスチナ人には2001テロ以来確固たるアルカイダ支持者が存在するので、
正直アッバースにとってはそれなりに政治的な痛手になるとオモ
ハマスも当初の対米攻撃否定論から昨年ついに容認論に転じてるので、
その支持者からもアルカイダへの共闘論が生まれておかしくはない。
425 :
俄将軍:2007/01/26(金) 01:07:44 ID:???
>>414 イラクが、IAEAの査察を受け入れた結果、イラク戦争、ということになる
と、IAEAを信用する方が、どうかしているということになるのではなか
ろうか、などと、嘯いてみたり。
北朝鮮問題の解決は、軍事的解決の一択のみ、ということになるのか、日米安
保、米国の核の傘、日米同盟が、実質的に、機能していないことを満天下に
晒すのか、興味深い、ということになるのか、などと、煽りたてるのは、
お約束、ということになるのか、などと。
>>422 ザワヒリは普通に嫌われてますよ。
パレスチナ人にゃ世俗派が大いですし。
2月末にIMFの強制退会延長期限が来るんだけど、大丈夫じゃないような<ジンバブエ
428 :
427:2007/01/26(金) 01:45:33 ID:???
アフリカスレと誤爆した・・・orz
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/ 出口なきアフガニスタンの苦悩
アフガニスタンに駐留する米英主導の多国籍軍「国際治安支援部隊」(ISAF)は、
今年の十月十三日に撤退することになっている。米国が描いたロードマップによれば、
アフガニスタン国内の治安はそれまでに十分に回復されており、だからこそ多国籍軍は
十月に撤退できるはずであった。
ところが現実は、撤退どころか、多国籍軍への増派や駐留の長期化が真剣に検討される
など、米国のシナリオは完全に破綻しつつある。昨年一年間に、アフガニスタンでは
爆弾テロや軍事衝突で四千人が死亡し、負傷者は数万人に達した。多国籍軍の死者も
二百人を数え、しかも犠牲者は確実に増加傾向にある。米兵ばかりでなく、英兵や
カナダ兵の死者も報告されるようになった。
(中略)
米軍によって首都が陥落する直前に、旧タリバン政権の指導者は、カブールの
中央銀行と南部カンダハルの同行支店から多額の米ドルと金塊を国外に持ち出し、
資金的にタリバン勢力の温存を図った。これらの資金はパキスタンの国際貿易港
カラチから、海上ルートでUAE(アラブ首長国連邦)のドバイに運ばれたこと
までが判明している。しかしその先は闇だ。
また、タリバン勢力の残党は、地方都市や農村に身を隠し、一般市民や農民に
紛れて日常生活を送るようになった。タリバンは、南部を中心に「スリーパー」
となって潜伏するノウハウを身につけていたのだ。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070126k0000m030171000c.html レバノン:アラブ大学で学生衝突、死傷者も
レバノン・ベイルート南部のアラブ大学で25日、政府を主導する反シリア派
支持とこれに反発する親シリア派支持の学生同士が衝突し、治安当局によると、
親シリア派の学生少なくとも2人が銃撃を受けて死亡したほか35人が負傷した。
ロイター通信が伝えた。イスラム教シーア派政党アマル系のNBNテレビは
死者を4人と報じている。
レバノンでは、シーア派民兵組織ヒズボラを中心とした親シリア派が反シリア派
主導政府の打倒を目指し、昨年11月から抗議行動を継続。今月23日には
親シリア派がゼネストを決行したことをきっかけに、各地で両派の衝突が発生、
3人が死亡し、100人以上が負傷した。
(中略)
アラブ大学での衝突は反シリア派の中心組織であるスンニ派のハリリ派と、
親シリア派のヒズボラ、アマル支持者の間で起こったとみられ、ヒズボラ系
テレビのアルマナルは、スンニ派狙撃者が銃撃したとしてハリリ派を非難している。
レバノン国軍は上空への威嚇射撃などにより学生らの鎮圧を図ったが、学生らは
投石を続け、周辺の車両を破壊するなどした。中東の衛星テレビアルジャジーラの
現場からの映像では、25日午後5時過ぎから十数分間にわたり銃声が響いた。
431 :
名無し三等兵:2007/01/26(金) 10:11:57 ID:U8v0wLKN
>>424 となると、またターリバーンみたいにアルカーイダに乗っ取られるのかな?
>>ハマース
432 :
名無し三等兵:2007/01/26(金) 13:17:22 ID:kquv4Ip8
イラン、衛星打ち上げへ=弾道ミサイルを改良−米誌
1月26日12時0分配信 時事通信
【ワシントン25日時事】米航空宇宙専門誌エビエーション・ウィーク・アンド・スペーステクノロジー(電子版)は
25日、イランが弾道ミサイルを改良したロケットで人工衛星を打ち上げる準備を整えており、
発射が間近に迫っていると報じた。核開発を進めるイランが、独自の大陸間弾道ミサイル(ICBM)技術とともに、
宇宙軍備の要となる軍事衛星打ち上げ能力を獲得した可能性を意味し、
同誌は、米欧諸国が懸念を高めるのは必至だと伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000053-jij-int
イラン工作員の殺害許可=米政府がイラク駐留軍に−Wポスト
1月26日16時0分配信 時事通信
【ワシントン26日時事】26日付の米紙ワシントン・ポストは、ブッシュ政権が米軍に対し、
イラク国内にいるイラン工作員の殺害または拘束を許可したと報じた。
イランの中東地域での影響力を弱めるとともに、核開発計画を放棄させることを狙った新たな戦略の一環という。
この方針に基づき、米軍はイランの情報機関員のほか、精鋭部隊、革命防衛隊隊員の
拘束、殺害が可能になった。イラン民間人や外交官は対象としないという。
ポスト紙によると、イラク国内では150人前後のイラン情報機関員や革命防衛隊員が活動しているとみられ、
イスラム教シーア派民兵組織の訓練に当たっているほか、兵器を供給するなどしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000101-jij-int イラン、間もなく衛星を打ち上げ=米専門誌
1月26日17時12分配信 ロイター
[ワシントン 25日 ロイター] イランは30トンの弾道ミサイル1基を発射機に改造し、
間もなく衛星を打ち上げる見通し。米アビエーション・ウィーク・アンド・スペース・テクノロジー誌が25日、
ウェブサイト上で報じた。
それによると、イラン国会の国家安全保障・外交政策委員会のAlaeddin Boroujerdi委員長が、
同国コムで学生や聖職者に打ち上げの予定について語ったという。
同誌が匿名の米機関を情報源として伝えたところでは、発射機はミサイル「シャハブ3」の系統で、
射程は800―1000マイル(1285―1600キロ)とサウジアラビアやトルコまで届き得る距離。
衛星打ち上げ技術の向上により、イランは射程約2500マイル(4000キロ)の大陸間弾道弾を
開発できるようになる可能性があるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000412-reu-int
ホロコースト否定の動き非難=決議採択、イランは賛同せず−国連総会
1月27日6時0分配信 時事通信
【ニューヨーク26日時事】国連総会は26日、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を
否定する動きを「無条件で非難する」とした決議案を投票なしで採択した。
決議は、ホロコーストの事実を再検証する国際会議がイランで開かれるなど、
ホロコーストの存否に関する議論が一部で起きていることも踏まえ、米国などが提出。
イランは採択の決定に加わらなかった。
決議はこのほか、「歴史的事件としてのホロコーストの全面的、部分的否定や、
これを目的としたいかなる活動も認めないよう全加盟国に要請する」とした。
これに対しイラン代表は、決議採択は「偽善的な政治運動だ」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000024-jij-int イラン工作員の殺害許可=「イラク駐留軍守る」と米大統領
1月27日2時0分配信 時事通信
【ワシントン26日時事】26日付の米紙ワシントン・ポストは、ブッシュ政権が米軍に対し、
イラク国内にいるイラン工作員の殺害または拘束を許可したと報じた。
イランの中東地域での影響力を弱めるとともに、核開発計画を放棄させることを狙った新たな戦略の一環という。
ブッシュ大統領は同日、この報道について「(イラク駐留米軍を)守ることが
われわれの政策だとの立場を明確にしている」と記者団に述べ、事実上確認した。
大統領はまた、「イラクに駐留しているわが国の部隊に害を与えようとしたり、
われわれの目標達成を妨害したりする者がいれば、これを阻止することは理にかなっている」と強調した。
ポスト紙によれば、新たな方針に基づき、米軍はイランの情報機関員のほか、
精鋭部隊である革命防衛隊員の拘束、殺害が可能になった。イラン民間人や外交官は対象としないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000015-jij-int
435 :
名無し三等兵:2007/01/27(土) 09:16:18 ID:WFtJeQBE
中欧にミサイル防衛基地設置へ=イランの戦力に対抗−米
1月27日9時0分配信 時事通信
【ワシントン26日時事】26日付の米紙ワシントン・タイムズによると、国防総省ミサイル防衛局の
オベリング局長(空軍中将)は同紙に対し、イランのミサイル戦力拡充に早急に対抗するため、
ポーランドとチェコの中欧2国にミサイル防衛基地を設置する計画を明らかにした。
2011年か12年までにポーランドに迎撃ミサイル10基を配備し、チェコには迎撃用レーダーを設置する計画。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000038-jij-int ハマスと議長派、対話を凍結=交戦で15人死亡−パレスチナ
1月27日9時0分配信 時事通信
【エルサレム27日時事】パレスチナ自治区ガザからの報道によると、自治政府を率いる
イスラム原理主義組織ハマスのスポークスマンは26日、アッバス自治政府議長の支持基盤ファタハとの
連立政権樹立に向けた対話を凍結すると宣言した。
ガザ地区ではこの日、ファタハとハマスが激しい交戦を繰り広げ、ロイター通信によると、
両組織の関係者や民間人ら15人が死亡。ファタハのスポークスマンも「殺人集団との対話は不可能だ」と述べ、
対決姿勢を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000037-jij-int
>>435 かなり長期的な展望だけど、逆説的にいうとこの2、3年のイランへの侵攻は
無いということかな。
イラクの現状はイランが煽動の一翼になっているだろうから、大元潰しても
良いと思うんだけど、戦後統治が難しいか・・・・。
>>436 そんなことしたら、合衆国本土の兵士を皆中東に展開することになるぞ。
もしそんな無茶をするならタリバンの本拠になってるパキスタンのトライバルエリアも一緒に占領するかもしれんが。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20070127ddm007030141000c.html イラン・湾岸アラブ諸国:「ペルシャ湾」か、「アラビア湾」か 呼称めぐり攻防
「ペルシャ湾」か「アラビア湾」か−−。イランとアラビア半島に囲まれた
海域の呼称を巡り、イランと湾岸アラブ諸国の攻防が続いている。以前から
地図上の表記論争はあったが、アラブ側は最近、貿易やメディアの分野でも
攻勢を強めており、イランは防戦に懸命だ。
(中略)
同海域の呼称は、地理学の国際的権威「ナショナル・ジオグラフィック協会」
(本部ワシントン)が04年発行の世界地図で、従来の「ペルシャ湾」に
「アラビア湾」をカッコ付きで併記したことから、イラン国内で大きな問題に
なった。イラン外務省は同協会に「アラビア湾」の表記削除を求める一方、
「ペルシャ湾」の正当性を訴えるため、古い地図や文献を証拠として示す
特別展を開催した。テヘラン市議会はテヘランと新国際空港を結ぶ高速道路を
「ペルシャ湾高速道」と名付け、国民の間では「ペルシャ湾」の呼称を擁護、
推進するインターネット上の署名運動も起きた。
衝突やまぬパレスチナ=ハマスと議長派、内戦化に現実味
1月27日20時0分配信 時事通信
【エルサレム27日時事】パレスチナ自治区ガザで続くアッバス自治政府議長の支持基盤ファタハと
イスラム原理主義組織ハマスによる内部衝突は、同議長やハマス在外指導者のメシャル氏をはじめとする
両組織幹部が対立回避で合意したにもかかわらず、一向にやむ気配がない。
26日にガザ地区で激化した戦闘では、これまでに少なくとも18人が死亡。
最近は衝突がヨルダン川西岸にも飛び火し、本格的な内戦に発展するのではないかとの懸念が
現実味を帯びてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000097-jij-int
池内氏が『Foresight』に連載中のコラム「中東 危機の震源を読む」で、
アラブ・ムスリムのアメリカ憎悪の一因をムスリム男性の性的コンプレックス(?)
に求めていたけど、これはどうよ?
サイイド・クトゥブは『私が見たアメリカ』でアメリカ人の性的な乱れを描いて
憤慨しているが、実際には彼が滞在したグリーリーは保守的な町で、実際には
クトゥブが書いているようないかがわしい性的放縦などなかったと指摘されている。
「クトゥブは生涯独身を通し、女性関係に乏しかったとされている。プラトニックな
失恋の経験を綴った独白的小説『棘』では、極端な女性崇拝とその裏返しの失望と
嫌悪の感情が激白され、極めてナイーブで内向的なムスリム男性の姿が浮かび
上がってくる」
「それと同時に、アメリカを強烈な性的魅惑とみなして惹きつけられつつ、
疎外感や欲求不満と反発を感じ取るのは、イスラーム教の規範に従って育った
男性にとって稀なことではない。イスラーム教は性的禁欲を要求する宗教ではない。
しかし性的に自由でもない」
イラン空爆、排除せず=核問題の外交解決目指す−米副大統領
1月29日8時1分配信 時事通信
【ニューヨーク28日時事】チェイニー米副大統領は、29日発売の米誌ニューズウィークのインタビューで、
国連安保理の制裁決議にもかかわらず核開発を続けるイランに対して米軍が空爆する可能性を問われ、
「国連を通じた核問題などの外交的解決を目指しているが、いかなる選択肢も排除しないことも明確にしてきた」
と述べた。
同副大統領は「(イラン)周辺国の多くは、米国によって安全保障が保たれていると考えている」と強調。
「最近のペルシャ湾への空母増派は、米国が中東で展開を続け、イランの脅威に立ち向かうという
強いメッセージになっている」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000011-jij-int
イラン、イラクとの軍事・経済関係を拡大へ=イラン大使
1月29日16時34分配信 ロイター
[ワシントン 28日 ロイター] イランのカゼミコミ駐イラク大使は、28日に行われた
米ニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、イランがイラクとの軍事・経済関係を大幅に拡大するための
準備を進めていることを明らかにした。同大使は、イランがイラク軍に対し「治安上の戦い」のための
軍事訓練、装備および顧問を提供する準備があると述べた。また、イラク復興のための
大きな役割を果たす準備が整っていると語った。
米軍が先月拘束した2人のイラン人については、米国が主張したように治安関係者だったことを初めて認めた。
同大使は「彼らはイランの治安部門に勤務していた。それは確かだ」と述べた。
また、イランとイラクは治安問題を共同で解決することに同意しており、
2人のイラン人はイラク側の担当者を訪問するためにイラクに滞在していたと説明した。
さらに、米国は彼らを拘束すべきではなかったと指摘。2人が米軍とイラク軍への攻撃計画に
かかわっていた証拠があるとする米軍の主張を否定した。
インタビューの内容は29日付のニューヨーク・タイムズ紙に掲載される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000636-reu-int
>>443 クラスター爆弾の使用は、軍事的な目標に限る って夕刊の記事にあったような。
まあ、目標を間違いましたとか、民間人の居住区に向うが拠点持ってたのが悪い って結論になるんじゃ?
>>444 イスラムで同性愛はNGです。
…実際はいっぱいいますけど。
イラン、ウラン濃縮装置の設置めぐる発言に矛盾
1月29日15時43分配信 ロイター
[テヘラン 27日 ロイター] イラン国営通信(IRNA)によれば、イラン原子力庁の広報担当責任者である
Hossein Simorgh氏は、同国が新たにウラン濃縮用の遠心分離機3000基の設置を開始したとの
有力国会議員の発言を否定し、ナタンツにあるウラン濃縮施設にそのような新しい装置が設置された事実はない、
と述べた。
遠心分離機の設置は核爆弾の製造につながる可能性がある。
これより先、イラン国会の外交・国家安全保障委員会のAlaeddin Boroujerdi委員長が、
遠心分離機の設置が始まったと語ったことが報じられていた。
国連安全保障理事会は昨年12月23日に対イラン制裁決議を採択、ウラン濃縮活動を停止する期限として
60日間の猶予を設定した。
外交筋によれば、国際原子力機関(IAEA)の査察官は、イランは遠心分離機の設置に着手できる準備が
整っているとの結論に達している。ただ、設置のタイミングは政治判断に委ねられる可能性が大きいとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000613-reu-int 北朝鮮、イラン核開発を支援との観測を否定
1月29日8時58分配信 ロイター
[ソウル 27日 ロイター] 北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)によると、同国外務省の報道官は、
北朝鮮がイランの核開発を支援しているとの憶測を否定したうえで、
北朝鮮は責任ある核兵器保有国として行動すると強調した。
同報道官は「一部の西側メディアは世論を誤った方向に導くため、
北朝鮮がイランの核開発に協力しているとのうわさを広めている。
核を拡散していると非難して北朝鮮のイメージを傷つけることを狙った完全なうそで、ねつ造だ」と述べた。
そのうえで、「責任ある核兵器保有国として、核不拡散の分野における国際社会での義務を
引き続き誠実に果たす」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000540-reu-int
サウジがメッカでの対話呼び掛け=双方が同意、交戦は続く−パレスチナ
1月29日8時0分配信 時事通信
【エルサレム28日時事】サウジアラビアのアブドラ国王は28日、パレスチナ自治区ガザで
激しい交戦を繰り広げるアッバス自治政府議長の支持基盤ファタハと
自治政府を率いるイスラム原理主義組織ハマスに対し、サウジのイスラム教聖地メッカで
和解に向けた対話を行うよう呼び掛けた。
ファタハ、ハマスともサウジの提案を歓迎する意向を示している。
ただ、協議の日程など詳細は明らかにされておらず、実現するかどうかは不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000010-jij-int
ガス版OPECを支持=イラン最高指導者
1月29日7時0分配信 時事通信
【モスクワ28日時事】イラン最高指導者ハメネイ師は28日、同国訪問中のイワノフ・ロシア安保会議書記と会談し、
「ロシアとイランが相互に支援し合えば、天然ガス分野で石油輸出国機構(OPEC)と同様の機構を
創設することができる」と述べ、ガス産出国のカルテル(ガス版OPEC)結成を支持した。タス通信が伝えた。
ガス埋蔵量はロシアが世界1位、イランが2位で、両国に中央アジアを加えれば、世界の埋蔵量の半分を占める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000008-jij-int
イランに「断固たる対応」=イラクでの工作に警告−米大統領
1月30日10時1分配信 時事通信
【ワシントン29日時事】ブッシュ米大統領は29日、公共ラジオ(NPR)とのインタビューで、
イランがイラクで反米工作活動をエスカレートさせるなら「断固とした対応を取る」と警告した。
大統領はイランに軍事進攻する意図はないとしながらも、
「イランがイラク駐留米軍や罪のないイラク国民を害そうとするなら防衛策を講じる」と強調。
イラン工作員が米軍を標的にした活動を行っているとして、工作員殺害を許可したことを正当化した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000041-jij-int
>>452 > 罪のないイラク国民を害そうとするなら
アメリカがやってることなんだけどな
つーかどっちもやってる。
>>455 アーシュラーっていうシーア派の最重要宗教行事
カルバラでスンニ派のカリフに殺されて殉教した3代イマーム・フセインの痛みを、自傷によって追体験する
北朝鮮とイランの技術協力懸念=弾道ミサイル開発で米司令官
1月31日8時1分配信 時事通信
【ワシントン30日時事】次期米中央軍司令官に指名されたファロン太平洋軍司令官は30日、
上院軍事委員会の公聴会で、長距離弾道ミサイル開発をめぐる北朝鮮とイランの技術協力に懸念を表明した。
司令官は北朝鮮が1998年と昨年7月に実施した長距離弾道ミサイル「テポドン」の発射実験について、
「まだ成功していない」とする一方、「北朝鮮とイランの間に技術交流があるのは疑いない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000032-jij-int
イランのイラク強硬派支援を容認すべきではない=ネグロポンテ氏
1月31日11時59分配信 ロイター
[ワシントン 30日 ロイター] 次期米国務副長官に指名されているジョン・ネグロポンテ氏は30日、
指名承認に関する上院外交委員会の公聴会で証言し、米国はイランとの衝突回避を望んでいるが、
イランによるイラク対米強硬派支援が容認されてはならない、との考えを示した。
同氏は、イランが大胆になってきていることにより、イラクや湾岸地域、レバノン、
またイスラエル・パレスチナ和平交渉に関し、米国の政策が影響を受けると述べた。
同氏は「我が国の政策としては、イランとのあらゆる問題を
平和的手段によって解決したいという姿勢を打ち出したいが、
同時にイラクのシーア派強硬派支援といったイランの行為が野放しにされるべきではないとも考えている。
(イランが)罰せられることなくこうした行為を続けられると考えれば、
イラクの安全保障と同国での我が国の権益に有害となる」と語った。
一方民主党側はこの公聴会で、ブッシュ政権に対しイランとの戦争を回避するよう警告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000999-reu-int
イラン原発が年末に稼働見通し、露が燃料提供
1月31日10時51分配信 読売新聞
【モスクワ=瀬口利一】イランの核開発問題に関連して、ロシアのイーゴリ・イワノフ安全保障会議書記は
30日の記者会見で、イラン南西部でロシアが建設を請け負うブシェール原発について、
今年末にも稼働する見通しを明らかにした。
イランに対する核燃料提供については、「技術的な計画がある。建設が終われば供給する時が来る」と述べ、
年内に行われる可能性を示唆した。欧米諸国や日本は、イランの核開発を助長するとして、
ロシアの燃料提供に反対している。
イワノフ書記は、イランが使用済み核燃料をロシアに返還することで両国が合意している点を指摘。
「国際原子力機関(IAEA)の厳格な管理」の元でイランへの原発支援を続ける姿勢を改めて強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000103-yom-int
>>457 恐ろしい行事だな
頭おかしい人にしか見えないw
日本で行われてるチンポ担ぎの儀式も逝かれてるようにしか見えないんだろうなw
イラン工作員が関与か=イラク中部の襲撃事件−米TV
1月31日15時0分配信 時事通信
【ワシントン31日時事】米NBCテレビは30日、イラク中部のイスラム教シーア派聖都カルバラで1月20日、
武装勢力の襲撃により米兵5人が死亡した事件について、イラン工作員が関与していた疑いがあると報じた。
イラク国内に潜伏するイラン工作員が仕掛け爆弾の密輸やシーア派組織の訓練に当たっているとの情報は
あったが、米軍襲撃への関与の疑いが浮上したのは初めて。ブッシュ政権がイランに対して
一段と強硬な対応を取る可能性もある。
この事件は米軍とイラク治安部隊の協力施設が襲われたもので、NBCテレビによると、
米軍は事件に関する機密報告書の中で、従来の襲撃事件と異なり、周到に準備されていることなどから、
イラン工作員が少なくとも立案にかかわった可能性があると指摘しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000098-jij-int
世界の軍事バランス最新版、イラン・北朝鮮の核に懸念
1月31日22時2分配信 読売新聞
【ロンドン=本間圭一】英国際戦略研究所(IISS)は31日、世界約170か国の軍事力や
地域の安全保障情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2007年版」を公表した。
イランが今後2、3年後に、核兵器1個の製造に必要な高濃縮ウラン25キロを生産するとの
見通しを指摘したほか、2006年10月に実施された北朝鮮の核実験について、「重大な事態」と強調した。
イランは現在、同国中部ナタンツのウラン濃縮施設で遠心分離器3000個の設置準備を進めているが、
報告書は、遠心分離器が順調に稼働してから9〜11か月以内に高濃縮ウラン25キロが生産されると指摘。
その時期は、現在から2、3年後とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000415-yom-int
イランの核武装「危険ではない」=仏大統領が発言、翌日撤回−米紙
2月1日15時0分配信 時事通信
【ニューヨーク1日時事】イランの核武装はそれほど危険ではない−。フランスのシラク大統領がこのほど、
複数のメディアとのインタビューで、このような問題発言をしていたことが31日、分かった。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じた。ただ、同大統領は翌日、発言を撤回したという。
シラク大統領は29日、同紙などのインタビューに応じた際、イランの核武装について
「危険なのは核爆弾を持つという事実ではない。1個、少し後に2個目を持つことはそれほど危険ではない」
と述べた上で、「極めて危険なのは拡散だ」と強調。イランがイスラエルなどに対して核兵器を使用すれば、
即座にイランの破滅につながると警告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000092-jij-int
467 :
名無し三等兵:2007/02/02(金) 18:13:53 ID:CrjlQgc4
イラクでの活動めぐりイランを攻撃する意思ない=米国務次官
2月2日12時42分配信 ロイター
[ワシントン 1日 ロイター] バーンズ米国務次官(政治担当)は、イランがイラクのシーア派組織に
兵器技術を提供して米軍攻撃を支援する行為を止めさせるためにイランを攻撃する意思はないとの姿勢を示した。
同次官は、1日に放映された全国公共ラジオ(NPR)とのインタビューで、米政府はイランとの摩擦を
外交手段によって解決できると信じているが、「イランに関してはすべての選択肢が存在する」と語った。
同次官は「われわれはこれまでにも、イランを侵攻する意思がないことを極めて明確に表明してきた」と語った。
また、この後、CNNとのインタビューでも、米政府は外交努力しており、
イランに軍事行動を取る意向はないと強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000534-reu-int
イラン、監視カメラ設置拒否か=ウラン濃縮施設で分離機増設
2月2日7時0分配信 時事通信
【ベルリン2日時事】イラン当局は1日までに、国際原子力機関(IAEA)の査察官に対し、
同国中部ナタンツのウラン濃縮施設での監視カメラ設置を拒否した。
また、ウラン濃縮のための遠心分離機の設置を新たに始めた。AFP通信が外交筋の話として伝えた。
事実なら、核開発問題をめぐりイランと国際社会の新たな対立の火種となりそうだ。
同通信によれば、イラン当局がカメラ設置を許可しなかったのは、
連結した遠心分離機のセットであるカスケードを設置する地下ホール内部で、
これにより査察活動はさらに遅れる見通しという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000013-jij-int
469 :
名無し三等兵:2007/02/03(土) 13:20:32 ID:dnelw8zv
470 :
某研究者:2007/02/03(土) 23:43:48 ID:gi6F1R7p
ATMや小火器を装備したタロンが10000両有れば
此れを空爆と連携させれば
通常の機甲部隊無しでイランを制圧出来ると言う事は
無いのかどうかだが
471 :
某研究者:2007/02/03(土) 23:47:59 ID:gi6F1R7p
>>471 某研さん、実際のところイスラムの宗派対立どのようになると踏んでます?
473 :
某研究者:2007/02/04(日) 00:21:32 ID:NqHMA6uo
シーア派がイランとの統合を望めば
どうなるのかだが
ペルシャ語のイランとの言語差・文化差等が
ネックに成る可能性も有る訳だろうか
>>473 そうなるとトルコとクルドも問題になるぞ
>>473 某研さん、そりはどうですかね、シスタニ氏は出身がイラン人ゆえに最近発言を控えて
おられるようにも見えるのですよ。
サドル氏はいずれ墓穴を掘るでしょうし、米国のイラク問題に対するイラン関与のニュ
ースがこれ以上出てくれば、サウジを始めイラク周辺国のスンニ派が黙ってないように
思うのですが?
476 :
某研究者:2007/02/04(日) 05:23:43 ID:BbW7sbr3
矢張り宗派が同じでも
ペルシャとアラブの文化差で
統合迄は無理だろうが
共同してスンニや米の排除に動く可能性は
有る訳だろうか
477 :
某研究者:2007/02/04(日) 05:25:16 ID:BbW7sbr3
武装タイプのタロンが1万等と量産されたとしても
ハッキングを受ける懸念は無いのかだが
プレデターがハッキングを受けたと言う事は
今の所無い訳だろうか
ブッシュズ・ラスト・ギャンブル
イラン領のフーゼスタンでさえ、多数派のアラブ人(当然シーア派)は不満タラタラ、
テロも続発しているし、反政府の意識は非常に強く不穏な空気が漂っています。
ここにはアラブ人は1000年以上、イラン人として住んできたのにですよ。
統合なんてムリムリ。
480 :
名無し三等兵:2007/02/04(日) 12:57:11 ID:FZl2VNwB
>>479 でもイラン・イラク戦争の時、イラク軍がフーゼスターンに侵攻したら
住民はイラクじゃなくて、イラン側に付いて戦ったんだよな。
>>480 ヒント:宗派
まあ中東に国家なんてものは100年早いのかもしれん。
>>480 それは都市伝説。
イラン・イラク戦争は正規軍同士の全面戦争で住民の支持とか全然関係無いし。
米・イラン代理戦争の兆し=内部衝突激化に拍車−パレスチナ
2月4日15時0分配信 時事通信
【エルサレム4日時事】パレスチナ自治区ガザで続くアッバス自治政府議長の支持基盤ファタハと
自治政府を率いるイスラム原理主義組織ハマスの交戦が、パレスチナ内部の衝突から
米国とイランの代理戦争に発展する兆候を見せている。
ハマスをテロ組織とみなす米国は、穏健派のアッバス議長の直属部隊に対して
8600万ドル(約100億円)の支援を計画。ハマスは米国の関与に危機感を強めており、
1日には議長警護隊向けの武器を域外から持ち込んだとして、ファタハの車列を襲撃した。
ハマスが「米国と結託するイスラエルの協力を得て武器を運んだ」と糾弾すると、
ファタハは「発電機などを載せていただけで、でっち上げだ」と反発、非難の応酬が
その後の交戦激化に拍車を掛けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070204-00000041-jij-int
484 :
名無し三等兵:2007/02/04(日) 21:23:46 ID:cPYr8YKh
イラン、核兵器製造まで最低4年…米情報当局が推定
2月4日21時8分配信 読売新聞
【ニューヨーク=白川義和】米紙ニューヨーク・タイムズは4日、イランの核開発について、技術的問題が多く、
米情報当局は核兵器製造まで最低4年はかかると推定していると伝えた。
イランがウラン濃縮用の遠心分離器3000個の設置準備を進めている中部ナタンツでの活動も、
現時点で多くの核専門家は、政治的演出の要素が強いとみているという。
同紙は、米政府以外の核専門家は、イランが2〜3年以内に原爆用燃料を生産することも
可能と述べているとしたうえで、最近の動きは、イランの国内政治の要素が多分に含まれているようだと指摘。
国内でアフマディネジャド大統領への批判が高まるなか、「核問題での米国との対決を
保身の手段に考えているかもしれない」とのブッシュ米大統領側近の見方を伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070204-00000212-yom-int
>>482 住民の占領行政への協力がなくて(というか抵抗運動に遭遇して)、侵攻したイラク軍が落胆した。
って記述はイライラ戦争扱った本には結構見られるけど、それを否定した内容はあまり見ないな。
できれば詳述お願いしたい。
486 :
名無し三等兵:2007/02/05(月) 18:03:19 ID:d8urGD0o
>>485 というよりあったと主張する側が根拠を提示すべきな訳であって・・・
イラ・イラ戦争本は外国人がろくに取材もせず適当に書いたものばっかりで結構アテにならない。
少年兵に「対戦車地雷」を踏ませたとかアホなヨタ話ばっかり横行している。
そもそも肝心のイラン側の証言では民衆によるゲリラ的抵抗を語る話など全然無く、
イラン国内ではそもそも主にクルド人やアラブ人など少数派の居住区での戦闘が常で、
戦っていた兵士は後方で徴兵されて送り込まれたものばかり。
革命防衛隊ですら、結成当初はイラク軍はおろかクルド人過激派にすら敗退し、
鎮圧に正規軍投入を余儀なくされた話がある位、イランでは結局正規軍しか使いものにならなかった。
民衆による抵抗の話は少しググれば分かるけど、みな似たような文面で具体例皆無。
一次情報に基づかない、よくある出所不明のフレーズの1人歩きとしか見えない。
一方、徴兵された兵士の体験談や遊牧民まで徴兵されて奥地の少年兵まで犠牲に
なった事などはいくらでも具体的な記述・当事者の証言、記録・映像が出てくる。
というか現地では田舎の村々でもイラ・イラ戦争犠牲者の顔写真が掲示されている。
それから少年兵に前を歩かせるなどどいうアホな事する余裕のある戦場で無かった事は
当時の映像がいくらでもyoutubeとかに転がっているので分かる。
>>488 キーワードは何で検索すればいいかな?Iran-Iraq Warでいいのでしょうか。
物価の差ってどれくらいあるんだろ?
向こうでは凄い大金の気がする。>56000j
米のイラン人拘束を批判=「重大な違法行為」−イラク民兵司令官
2月6日15時0分配信 時事通信
【ダマスカス6日時事】イラクのイスラム教シーア派有力政治組織
「イラク・イスラム革命最高評議会(SCIRI)」幹部で、その民兵組織バドル軍を率いる
ハディ・アメリ司令官は6日までにシリアの首都ダマスカスで時事通信のインタビューに応じ、
駐留米軍がイラク北部アルビルなどでイラン人を相次いで拘束したことについて
「重大な違法行為だ」と厳しく批判した。
アメリ氏は「イラク政府はこれらイラン外交官がイラクに滞在することを認めている。
米国が手出しすべき問題ではない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000092-jij-int バグダッドでイランの外交官が拉致される=イラク当局者
2月6日20時19分配信 ロイター
[バグダッド 6日 ロイター] イラクの首都バグダッドで4日、イラク軍の制服姿の集団が
イランの上級外交官を拉致していたことが分かった。イラク政府当局者が6日明らかにした。
この当局者はロイターに「拉致事件として対応している」と語った。拉致された外交官は
バグダッドにあるイラン大使館の二等書記官で、カラダ地区中央部でイラク軍の制服を着た
30人の集団にさらわれたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000009-reu-int
493 :
名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:43:16 ID:nWvDlW6m
シリアのアサドがアメリカのテレビ局とのインタビューの映像を見たのだが、
アサドが今一番欲しいものはアイポッドとアラブの女性アイドル歌手のCDだそうだ。
見たい映画は「幸せのちから」だってさ。 こんなのが大統領でシリアは大丈夫か?
>>493 だからこそシリアには可能性があるんじゃないかと。
アサド本人は大統領より歯科医のままがよかったんだろうし、
留学経験があるだけあって、欧米に対してアレルギーがない。というかむしろ(略
アメリカやイスラエルにしきりと交渉を持ちかけてるのもそういうことなんだろう。
でもアサドに実権あるの?
親父の頃と違って傀儡なんじゃないかという話もときたまで聞くけど
傀儡に近いんだろうな。じゃなきゃイスラエルのことがあるにせよ交渉が出来るだろうし。
アサドの叔父だったかな?
治安の要職について国内の反乱を鎮圧するなど
事実上のシリアの支配者といわれている人物がいたはず。
名前失念したから誰かレスきぼん
イランに対する攻撃、誰も計画していない=英首相
2月7日6時57分配信 ロイター
[ロンドン 6日 ロイター] 英国のブレア首相は6日、イランに対する攻撃について誰も計画していないが、
イランの戦略は警戒感の高まりを引き起こしている、との認識を示した。議会の委員会に出席した首相は、
イランが国連を無視して核兵器能力の開発を行い、故意に地域対立を煽っていると非難。
「イランに対する軍事介入について誰も口にしていないが、イランが追求しているとみられる戦略に対し、
人々の警戒感や懸念が高まっている」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000048-reu-int
500 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 16:31:50 ID:8FdO5ZNR
>>497 叔父じゃなくて、義兄のアースィフ・シャウカト中将のことかと。
アサドの姉の旦那だね。 今は軍事情報部長の役職にある。
空海の軍事演習を開始=イラン革命防衛隊
【テヘラン7日】イラン国営テレビによると、イラン精鋭部隊の革命防衛隊は7日、ミサイル防衛能力を
試すための空海の軍事演習を2日間の日程で開始した。イランの核開発計画をめぐり、
西側諸国との対立が深まる中での軍事演習となる。≪写真は、イラン革命防衛隊の潜水艦や艦船≫
同テレビによれば、革命防衛隊の空海のミサイル部隊による演習がペルシャ湾とオマーン海で
実施されるという。イラン国営通信は、海上訓練は「ラード(雷)」と名付けられ、防衛能力を向上させるとともに、
ミサイル部隊の即応態勢を維持するのが狙いだと伝えた。空軍も同様の目的で軍事演習に臨むという。
同通信によると、敵のミサイルを探知する装置のテストが行われるほか、ミサイルも試射する。
イランの指導者は、核開発をめぐって対立する西側諸国とのいかなる事態の推移にも、
軍部隊が対応する態勢が整っていると強調している。米国は核問題の外交解決を目指しているとしながらも、
イランの核開発を放棄させるための軍事的な選択肢も排除していない。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3018664/
アサド大統領は「言葉より行動を」と苦言=米報道官
【ワシントン6日】米国務省のマコーマック報道官は6日、シリアのアサド大統領≪写真≫がイラクの安定で
シリアは重要な役割を果たせると発言したことについて、「言葉より行動がものを言う」と述べ、
同大統領に苦言を呈した。同報道官は「シリアはレバノンで引き続きマイナスの役割を果たしている。
イラクでは前向きな役割を果たしていないし、パレスチナでは彼ら自身の国家を実現し、
マイナスの役割を果たしている」と指摘した。
アサド大統領は5日放映された米ABCテレビのインタビュー番組で、シリア周辺のさまざま危機、
とりわけイラクの危機を解決するうえでシリアは重要な役割を果たせるとし、「われわれは唯一の担い手でも、
たった一人の担い手でもない。しかし、この問題の主要な担い手である」と述べていた。
マコーマック報道官は、このインタビュー発言に対してコメントした。
同報道官はさらに、もしアサド大統領がイラクの暴力を終わらせることに関心があるのだとすれば、
当然、シリアはこの点について一定の支援措置をとることができるとしながらも、実際には支援の見返りに
米国やその他の国から譲歩を要求しているとして、同大統領を非難した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3017897/
シニオラ政権転覆をたくらむとシリアを非難=ジェマイエル元大統領
【ワシントン4日】レバノンのアミン・ジェマイエル元大統領≪写真≫は4日、米CNNテレビで、
シニオラ政権を転覆しようとする動きはレバノン憲法に対するクーデターであると指摘するとともに、
この動きの背後にシリアがいると非難した。ジェマイエル氏は「シリアはシニオラ政権を転覆しようとしている。
同時に、2005年2月のハリリ元首相の暗殺に関する国際法廷の設置を目的とした憲法上の手続きを
阻止しようとしている」と述べた。
同氏はさらに、「私に言わせれば、現在レバノンで起きていることはクーデターだ。それもレバノン憲法に対する
クーデターである」とし、「このクーデターは国際法廷設置を認める憲法上の手続きを阻止するためだ。
なぜならシリアは犯罪の第一の容疑者で、本当に恐れているからだ」と述べた。
これは、ハリリ元首相と息子のピエール・ジェマイエル産業相の2人の殺害について言及したものだ。
ジェマイエル産業相は昨年11月21日にベイルートで暗殺された。
またジェマイエル氏は攻撃の矛先をイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラに向け、「彼らは独自の軍隊、
独自の金融制度を持っている。外部から巨額な資金支援を受けている。ヒズボラはシリア、イランの
全面的な支持を得ている。これは秘密ではない」と強調した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3014686/
504 :
名無し三等兵:2007/02/07(水) 20:25:36 ID:8FdO5ZNR
シリアオワタ
ロシア製ミサイルを試射 イラン
http://www.usfl.com/Daily/News/07/02/0207_009.asp?id=52386 > イラン学生通信によると、同国革命防衛隊は7日、ペルシャ湾などでミサイル演習を
> 2日間の日程で開始し、ロシアから到着したばかりの対空ミサイルシステム「TORM1」を
> 使ってミサイルを試射した。
>
> 演習には革命防衛隊の航空部隊と海上部隊が参加。米軍が同湾に2隻目の空母を
> 派遣したことに対抗する狙いもあるとみられる。
>
> 初の国連制裁が昨年末に発動されるなどイランへの国際的な圧力が強まる中、ロシアは
> 米国などの反対を押し切って今年1月、TORM1をイランに供与した。
509 :
名無し三等兵:2007/02/08(木) 12:11:43 ID:03P0hJsb
>>505 シャウカトは意外に苦労人だよ。 今の奥さんのブシュラー・アサドとは
大学で一目惚れして即結婚を申し込んだらしい。 しかしブシュラーの弟のバースィル
・アサドに猛反対され、ブシュラーと別れるように脅迫し牢獄に投獄するわ、地方の
刑務所に連行されて強制労働させられるわで酷い目に遭った。それでも別れることを拒んだ
シャウカトだが、ハーフィズ・アサドが二人の関係を認めたことで晴れてアサド一族の仲間入り。
その後ハーフィズの顧問として頭角を現し、バースィルが事故死した時には三男のマーヒルでは
無く、次男のバッシャールを後継者に推薦。以後バッシャールの指南役に。
あと、マーヒル・アサドは権力争いの一貫でシャウカトを狙撃したことがある。
それ以来、この二人の仲は険悪化している。
レバノン軍とイスラエル軍が国境地帯で交戦=治安関係者
2月8日9時2分配信 ロイター
[アビビム(イスラエル) 7日 ロイター] レバノン軍の兵士とイスラエル軍の兵士が7日夜、国境地帯で交戦した。
レバノンがイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとイスラエル軍との戦闘終結を受けて
正規軍を配備して以来初めての交戦。
現地のロイターの特派員およびイスラエルの治安関係者らによると、国境近くの村アビビムで、
ヒズボラが仕掛けた爆発物を捜索していたイスラエル軍兵士とレバノン軍の兵士が衝突した。
双方に負傷者は出ていない。
ヒズボラとイスラエル軍は昨年、34日間にわたって戦闘を繰り広げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000251-reu-int
今のシリア政権の人間関係や中の人らの敵対関係についてだれか解説きぼんぬ
イラン、試射したミサイルは「大規模な軍艦」を撃沈可能
2月8日20時1分配信 ロイター
[テヘラン 8日 ロイター] イランの革命防衛隊は8日、軍事演習の一環でミサイル発射実験を行った。
このミサイルについて司令官は、湾岸地域やオマーン海、インド洋北方に配置されている「大規模な軍艦」を
撃沈できるものだとしている。国営メディアが伝えた。
イランと米国は、イランの核プログラムやイラク戦争をめぐって摩擦を強めており、
米国はイランへの圧力を強化するため湾岸地域への2隻目の空母派遣を命じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000406-reu-int
攻撃受ければ世界中で反撃=最高指導者が警告−イラン
2月8日22時0分配信 時事通信
【カイロ8日時事】イランの最高指導者ハメネイ師は8日、イランが攻撃された場合、
侵略者とその世界中の権益に全面的反撃を加えると警告した。国営テレビが伝えた。
同師は「いかなるイランへの侵略も、侵略者とその世界中の権益に対する
イラン国民からの全面的な反撃を招くことを敵はよく理解している」と語った。
イランの核開発計画の進展を背景に、米国やイスラエルによるイラン攻撃の可能性をめぐる報道が最近、
再び活発化している。ハメネイ師の発言はこれをけん制したとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000234-jij-int
シリアの共和国防衛隊は、旧イラクのと同様、強大なものなの?
517 :
名無し三等兵:2007/02/09(金) 08:26:26 ID:1EYlsEJY
パレスチナ指導者、連立政権樹立で合意=ハニヤ首相続投、制裁解除は困難
2月9日8時1分配信 時事通信
【エルサレム8日時事】サウジアラビアのイスラム教聖地メッカで協議を続けていた
アッバス自治政府議長と自治政府を率いるイスラム原理主義組織ハマスの指導者は8日、
連立政権樹立に向けた合意文書に調印した。昨年3月のハマス政権発足で議長との二重権力状態が生じ、
内部衝突が続いていたパレスチナは、政情安定化に向け大きな一歩を踏み出した。
サウジからの報道によると、新政権ではハマスのハニヤ首相が続投する。アッバス議長は次期政権が
「国際法とパレスチナ解放機構(PLO)の調印した合意を尊重する」との声明を発表、
主要支援国の経済制裁解除に向け焦点となっていたイスラエルの承認などについては明言しなかった。
米国やイスラエルは、パレスチナの政権にイスラエル承認、暴力放棄、
過去のイスラエル・パレスチナ間の合意順守の3条件を満たすよう要求しており、
今回の合意による制裁解除は困難な状況だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000028-jij-int
なんでシリア人はいつまでも極小数のアラウィー派の言いなりになってるんだ?
あんだけ数が違うなら何とでもなりそうなもんだけど
秘密警察組織を舐めてはいけない
なんで北チョンは極少数のキム側近の言いなりに(ry
なぜwikiはシリアのダーティーな情報がかかれませんか
シリア留学帰りのヤシが仕切っているんでしょうか
>>521 君が書くといいよ。
てかマジレスするとシリアってなかなか資料がないんだよね…
524 :
名無し三等兵:2007/02/11(日) 15:06:06 ID:ZhOEhVh4
日高義樹氏曰く「シリアは世界のテロリストの親玉」で国内経済は北朝鮮並みの惨状らしい。
世界中が北朝鮮に見える眼鏡って便利ですね
へー、じゃーイラクの爆弾テロの補給源(と米がいっている)イランの背後にはシリアがいるんですね。親玉なんだから。
べんきょうになるなー(棒読み)
>>526 背後っつーか、公的に攻守同盟関係にある訳だが>イランとシリア
あと、マフディー軍がイラン革命防衛隊の支援を受けてる(訓練の面で)のはサドル師派自身が認めてるので、
(と米がいっている)の部分は不要な。
>サドル師派自身が認めてるので
ソースよこせ話はそれからだ
武器の闇市場、政情不安反映し大うけ=カラシニコフは7倍に−レバノン
【ベイルート10日】レバノンでは政治危機、社会構成各派間の緊張、新たな内戦不安などに乗じて、
ロシア製カラシニコフ攻撃ライフルなど銃器の値段が暴騰している。カラシニコフはこれまで
100ドル(約1万2000円)だったが、現在では700ドル(約8万5000円)以上に跳ね上がっている。
「まさに買い一色だ」と武器商人も驚きの声を上げている。
≪写真はシリアからレバノンに入ろうとしたイラク登録のトラックで発見された武器類、
シリア・アラブ通信2月4日公表≫
匿名希望の武器商人の話では、銃を持っている者は所有を続けており、
売るにしても大きな利益がある場合に限られる。銃を持っていない者は買いに殺到しており、
思いがけない事態に直面することになるという。2ドルで売っていた挿弾子が今では20ドルするし、
カラシニコフは100ドルから700−750ドルになっている。
武器取引に近いビジネスマンによると、現在の政治危機から先月ベイルート市街で、
シニオラ政権支持派と反対派の間で衝突が起きた結果、誰もが銃を求めるようになっているという。
このビジネスマンが匿名を条件に明らかにしたところでは、武器の入手源は2通りある。
従来どおりの人手から人手に渡される方法と、一般的にイラクからレバノンに密輸で持ち込む方法がある。
最近市場に出回っている銃は、シリア経由でイラクから陸路で持ち込まれたものという。
たいていコンテナやトラックに隠されて運び込まれる。シリアの税関当局に見つからないように、
一度に少量しか密輸入しないという。
闇市場ではカラシニコフと米製M16の需要が最も高い。大型兵器は持ち込むのが一段と難しいうえ、
需要も低い。ロケットランチャーは値上がりせず、300ドル(約3万6000円)のままという。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3024780/
>>527 サドルは、イランに爆弾貰ってテロやってますなんていってないでしょ。
>公的に攻守同盟関係にある訳だが
これも、テロの親玉ってことにはならないわな。
ウラン濃縮停止には応じず=4月までに核で進展−イラン大統領
2月11日20時0分配信 時事通信
【カイロ11日時事】イランのアハマディネジャド大統領は11日、首都テヘラン市内で行われた
イスラム革命28周年を記念する集会で演説し、核開発問題解決のため、欧米との対話の用意があるとしながらも、
国連安保理決議が求めているウラン濃縮活動の停止には応じない考えを改めて表明した。
安保理が昨年12月23日に採択した対イラン制裁決議によれば、イランが2月21日までに
ウラン濃縮活動を停止しなければ、制裁がさらに強化される。しかし、大統領はこの日の演説で
「イランには核燃料サイクルを確立する合法的権利がある」との従来の主張を繰り返し、
妥協の姿勢は一切示さなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070211-00000069-jij-int
<イラン>迫る国連核期限に「大胆な解決ある」と見通し
2月10日23時36分配信 毎日新聞
イランの核交渉最高責任者であるラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は10日、
国連決議に基づくウラン濃縮など核関連活動停止期限が2月末に迫っている点について
「大胆で幅広い解決があると信じる。時間は十分ある」と、停止期限までの解決に楽観的な見通しを示した。
「大胆な解決」の中身には触れなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000095-mai-int 対イラン技術協力、半数を凍結=安保理決議受けIAEA
2月10日10時0分配信 時事通信
【ベルリン9日時事】国際原子力機関(IAEA)は9日、イランの核問題に関する報告書を公表、
同国に対する技術協力プログラムのほぼ半分について、一部または全面的凍結を決めたことを明らかにした。
昨年12月に国連安全保障理事会が採択したイラン制裁決議を受けた措置。
報告書はエルバラダイ事務局長名でIAEA理事国に配布され、3月に開かれる理事会で討議される。
報告書は、イランに対する55の技術協力プロジェクトについてIAEA事務局が改めて評価。
このうち、将来の核兵器開発につながる恐れがあったり、重水炉建設に関連する可能性があったりする
22プロジェクトを凍結対象に挙げている。一方、完全に平和目的や人道目的と確認された案件については
継続されるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070210-00000049-jij-int
イラン関与の武器で170人死亡=米軍が「証拠」公表−イラク
2月12日1時0分配信 時事通信
【カイロ11日時事】イラク駐留米軍高官は11日、記者団に対し、イランで製造されイラクに持ち込まれた
精巧な爆発成形弾(EFP)などにより、2004年6月以来、米軍など多国籍軍の少なくとも170人が死亡し、
620人が負傷したと主張した。AFP通信が伝えた。
同高官は「イランはEFPやその他の物資の過激派組織への供給に関与している」と指摘。
武装勢力の訓練などにかかわったイラン革命防衛隊の「アルクッズ(エルサレム)部隊」が
最高指導者ハメネイ師に報告を上げるなど、これらの活動にはイラン政府の高いレベルが関知していると
米軍はみているという。
イラン関与の証拠とされるEFPや迫撃砲弾の破片などが記者団に示された。同高官は匿名を要求。
安全を理由に記者団のカメラや録音機の持ち込みを禁じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000003-jij-int
米、ペルシャ湾に空母増派も=ミサイル試射のイランけん制
2月12日10時0分配信 時事通信
【ニューヨーク11日時事】12日発売の米誌ニューズウィーク最新号は、米軍がイランへのけん制を強めるため、
空母「ジョン・C・ステニス」に続き、さらに空母1隻をペルシャ湾に派遣する可能性があると伝えた。
イランは先週、ペルシャ湾で対艦ミサイルの試射を実施したばかり。増派が行われれば、
米軍は同湾に計3隻の空母を展開することになる。
また同誌は、米国防総省が対イラン全面戦争を想定した緊急作戦計画を作成しており、
ブッシュ大統領も昨年夏に説明を受けたと報道。計画ではイランの対空防御施設や核・化学兵器関連施設が
攻撃目標とされているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000014-jij-int
米が対イラン武力行使誘い挑発行為=ニューズウィーク誌
【ニューヨーク11日】米誌ニューズウィークは、元米治安当局者の話として、
米政府がイラン攻撃の口実をつくるため、イランに挑発的な言動を取るなど戦争に誘い込もうとしていると報じた。
(イスラム革命28周年を記念する集会に参加するイラン人)
米国家安全保障会議(NSC)のイラン・ペルシャ湾局のヒラリー・マン元局長は、
米国はイランに行動を取らせて報復できるよう、可能な限り挑発的な言動を取るよう努めていると指摘した。
米・イラン関係は、ブッシュ大統領が2002年1月の演説で、イランを北朝鮮とフセイン政権下のイラクと並んで
「悪の枢軸」に位置付けて以来冷え込んでいる。米国防当局高官らは先に、
イラクに密輸されたイラン製高性能爆弾により、2004年6月以降、米軍など駐留多国籍軍の兵士少なくとも
170人が死亡したことを明らかにした。
また米政府当局者は、イランが核爆弾を製造するため、ウラン濃縮活動を継続していると批判している。
これに対し、イランは「核開発は純粋に産業目的」と強調している。
9日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、ブッシュ政権当局者はイラクで使われている
イラン製の強力な路肩設置型の爆弾に懸念を強めていると伝えている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3025164/
イスラエルがミサイル迎撃実験=イランへのメッセージ
【エルサレム11日】イスラエルのテレビによると、同国軍は11日夜、弾道ミサイル迎撃システム「アロー」の
発射実験を行い、高い高度を飛行する航空機から発射されたミサイルの迎撃に成功した。
≪写真は、2005年に試射されたアロー≫
アローは、イスラエル最大の商業都市テルアビブ南方にあるパルマヒム空軍基地から発射された。
イスラエル放送は、迎撃されたミサイルは、イランが保有する弾道ミサイル「シャハブ3」を模したものと報じた。
同ミサイルは、イスラエルを射程に収めている。
イスラエル国防省スポークスマンは、声明を間もなく出すとしている。
アローの発射実験は05年12月以来。アローは1988年に開発が始まり、最初の3年間は
米政府が開発費用の80%を負担した。現在はイスラエルと米国でコストの半分ずつを負担している。
2003年に米国がイラクのフセイン政権を打倒したため、アローの警戒対象は、
イスラエルを敵視するイランの弾道ミサイルとなっている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3025179/
>>533 言いがかりと思いきや、数字はまともだね。
2004年6月からなら米兵の死者は2300人ぐらいだから、
170人なら7%ちょっと。
月5〜6人だとシーア派地帯の被害数と
だいたい一致するんじゃないかな。
538 :
名無し三等兵:2007/02/12(月) 15:21:09 ID:bu6Z781x
>>524 日高は「イラクの治安は格段に良くなってる。テロの件数も減ってる。
石油収入で経済も好調。失業率も低い。イラクの治安が悪化してると言うのなら、
農民暴動が起きてる中国の方がはるかに治安は悪い。 イラクの泥沼化とか
宗派対立とか言ってる連中はブッシュ政権のイラク政策の失敗を望んでるのだ。
そして間接的にテロリストやその親分であるシリアやイランの味方をしている」
とか言ってる奴だからほっとけ。
>>537 メディアのたくさんの目があるからなぁ
やっぱり独裁状態じゃないってのは健全よね
>>537 でも、そこまで証拠があるのならもう少し早く公表できそうと思うんだけど。
中間選挙の前とか。04年06月以来って言ってるから最近の証拠だけじゃないんでしょ?
日高が電波なのは昔からだが、どうしてあそこまで大物と会えるのかが謎だ…
ちなみにクルディスタンの治安が格段によくなってるのはガチ。
そのへんをあてこんだ外資が続々と押し寄せてて、空前の好景気なのもガチ。
ソマリアのソマリランドみたいだな…
>>542そりゃ日本における米国保守派のアドマンだからじゃない。
今月10日から兵役義務を撤廃 レバノン国軍本部が発表
【アルジャジーラ特約12日】レバノン国軍本部は11日、「2005年の議会決議に基づき、
兵役義務を今月10日をもって撤廃した」との声明を発表した。
声明を発表した同軍報道官は「かつては兵役義務よる兵士が全体の35%を占めていたが、
兵役義務が撤廃されても、軍の活動には影響しない」と指摘した。
レバノン議会は05年1月、兵役義務の撤廃を採択、その旨を発表した上で、2年後に施行することを決めた。
1975年から91年まで続いた内戦の間、レバノン軍は分裂状態に陥り、同内戦終結後、
ようやく一本化が実現した。同軍の現在の兵力は約6万人。
レバノンでは昨年、同国のイスラム教シーア派武装勢力、ヒズボラが隣国イスラエル軍と衝突、戦争状態となた。
停戦合意が成立した後、国連平和維持軍の支援を受けて、レバノン軍は部隊を南部に派遣している。
同国軍部隊は今月7日、南部展開後では初めてイスラエル軍部隊と衝突したが、死傷者などは出なかった。
また、国軍部隊は8日には、ヒズボラ側所有とみられる大量の武器を積んだトラックを押収した。
国軍がヒズボラの武器を押収するのは極めて珍しい。(翻訳・ベリタ通信=志岐隆司)
http://news.livedoor.com/article/detail/3025898/
イランはあらゆる衝突を避けている=大統領
2月13日6時38分配信 ロイター
[ワシントン 12日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は12日、米ABCテレビとのインタビューで、
イランはあらゆる衝突を避けている、とした上で、米国や他国の軍隊がイラクから撤退すれば平和が戻るだろう、
と述べた。
大統領は「われわれはあらゆる衝突の類に反対しており、イラクでの外国軍の駐留に反対する。
したがって米軍の駐留にも反対だ」とした上で、彼らがイラクを去れば平和が戻るだろう、と語った。
さらに、イランが武装勢力に武器供給を行うことでイラクでの武力衝突を煽っているとの
米国の非難は当らないと主張。米国は他国を非難することで、イラクでの失敗と敗北の責任逃れをしようとしている、
と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000794-reu-int
イランへ売却のオーストリア製狙撃用ライフル、イラクで多数見つかる=英紙
【ロンドン13日】イラク駐留米軍は武装勢力掃討作戦で、オーストリア製スナイパーライフル(狙撃用ライフル銃)を
100丁以上発見した。これらライフルは50口径で、防弾チョッキを貫通する威力がある。
オーストリアの代表的な銃器メーカー、シュタイヤーマンリヒャーが昨年、
イランに輸出した800丁のうちの一部という。13日付の英紙デーリー・テレグラフが国防筋の話として報じた。
≪写真はバグダッド東部で武装勢力の住居を捜索する米軍兵士≫
同紙によると、英外務省報道官は米軍のライフル発見について「われわれは懸念を伝えたが、
残念ながら売却は行われた。これらの武器が間違った人の手に渡る可能性が現実化したようだ」
との見解を示している。英国と米国は、売却が最初に行われた際、イラクの武装勢力に渡る恐れがあるとして、
この売却を非難していた。イラン側はこれらのライフルについて、
麻薬密輸業者に対して使用するため購入していると説明している。
シュタイヤーマンリヒャー製ライフル「HS50」がイランに到着してから45日以内に、
装甲車に乗った米兵1人が同ライフルを使用したイラクの武装勢力に殺害された。
米軍部隊は過去6カ月間に同ライフルを少数発見しただけだが、過去24時間のバグダッドでの掃討作戦で、
発見数は100丁以上に膨れ上がったという。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3026944/
いつの間にかイラクでは米軍vsイランの不正規戦になってるんだな
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200702140009.html 米統合参謀本部議長、イラン政府のイラク介入説を疑問視
(前略)
ペース議長は訪問先のオーストラリアで米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ
(VOA)に対し、「われわれはEFPがイラン製であることを知っているが、
わたしはイラン政府自体がそれを把握していると言うつもりはない。イラン人
の関与やイランからの(武器)持ち込みは明らかだが、わたしが持っている
情報では、イラン政府が明らかにそれを知っているとは言えず、あるいは
(爆弾攻撃に)関与しているとも言えない」と述べた。
スノー米大統領報道官は、ペース議長の発言が米政権の見解と一致するとコメント。
しかし、米政権の見方が一本化されているかとCNN記者が質問すると、報道官は
「イラン人がイラク国内に滞在していることに疑いの余地はない」などと発言した。
そこで記者は、議長が疑問視している点が、武器がイラン製である可能性ではなく、
イラン政府の攻撃関与疑惑だと指摘。報道官はこれを受けて、「アルクッズ
部隊はイラン政府の一部。同部隊は(イラン政府の)背後にいて連携している」
と述べた。
革命防衛隊に爆弾攻撃、11人死亡=アルカイダ系組織が犯行声明−イラン
2月14日20時0分配信 時事通信
【カイロ14日時事】イラン南東部のパキスタンとの国境に近いシスターンバルチスタン州の州都ザヘダンで14日、
イランのエリート軍部隊である革命防衛隊の隊員を乗せたバスが爆弾攻撃を受け、同国のメディアによれば、
11人が死亡、31人が負傷した。
目撃者によると、バイクに乗った2人の男がバスに銃撃して停止させた後、道路脇に駐車した車に
仕掛けられていた爆弾がさく裂したという。
地元当局者は、容疑者5人が拘束され、手投げ弾数個とビデオカメラが押収されたと述べた。
同国のファルス通信は、イスラム教スンニ派過激組織「アラーの兵士」を名乗るグループが
犯行を認める声明を出したと伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000169-jij-int
一般市民のほとんどいないところで戦争らしい戦争って、
アフガン(ソ連のね)、旧ユーゴ、第一次チェチェン
辺りで終わりなのか?もう体験出来ないのか?
イラン軍精鋭部隊がイラク過激派に爆発物提供と確信=米大統領
2月15日12時8分配信 ロイター
[ワシントン 14日 ロイター] ブッシュ米大統領は14日、ホワイトハウスで記者会見し、
イラン軍の一部隊がイラクの武装勢力に爆発物を提供していると確信しているが、
イランの指導者がそれを指示しているかについては、証明するには至っていないと述べた。
また大統領は、民主党主導の議会がイラク駐留米軍関連の戦費拠出を阻止する動きに出れば、
議会と戦う用意があるとも表明した。
大統領は、イランの革命防衛隊の精鋭部隊がイラクの過激派に爆発物を提供していると確信しているが、
その背後にイラン指導部がいるかどうかは「分かっていないと思う」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000267-reu-int
>>551 >一般市民のほとんどいないところで戦争らしい戦争
ボスニアも第一次チェチェンも既にこの範疇じゃないだろ……
湾岸戦争が最後のように思う。
>>553 歩兵やパルチザンの視点で。
湾岸だとむしろ歩兵はろくに使われなかったよね?
555 :
名無し三等兵:2007/02/16(金) 13:24:49 ID:yytOYzht
ハマス内閣が総辞職=ハニヤ氏に連立組閣要請−パレスチナ
2月16日7時0分配信 時事通信
【エルサレム15日時事】イスラム原理主義組織ハマスのハニヤ首相が率いるパレスチナ自治政府内閣は15日、
総辞職した。これを受け、アッバス議長はパレスチナ各派が参加する連立政権の組閣を
改めてハニヤ氏に要請した。
ハニヤ氏は今後、5週間以内に組閣作業を完了させ、新政権発足を目指す。
ただ、政権に参加する予定のハマスと議長の支持基盤ファタハは、治安機関を握る内相など
主要ポストの配分をめぐって対立を続けており、調整は難航しそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070216-00000025-jij-int
ハマダ内閣が総辞職=ハートマン氏に連立組閣再教育を要請−パレスチノ
2月16日7時0分配信 故事通信
【エルサルム15日時事】イスラマ原理主義組織ハマダのハートマン首相が率いるパレスチノ自治政府内閣は15日、
総辞職した。これを受け、ヘッバス議長はパレスチノ各派が参加する連立政権の再教育を
改めてハートマン氏に要請した。
ハートマン氏は今後、5週間以内に組閣再教育作業を完了させ、新政権発足を目指す。
ただ、政権に参加する予定のハマダと議長の支持基盤ファマハは、治安機関を握る専任軍曹など
教官ポストの配分をめぐって対立を続けており、調整は難航しそうだ。
557 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:26:10 ID:hCJ1n/+K
日銀利上げと
ワタダ裁判に拠り起き得る
州兵・陸軍主体の
反戦勢力のクーデターを阻止する為に
米主戦派がアルカイダの仕業として
テロを起こすと言う
可能性も有るだろうが
日銀政策決定会合前の
2・20迄にやるのか
どうかだが
ロスで核爆発が起きると言う様な情報も
有るだろうか
558 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:27:16 ID:hCJ1n/+K
米の2.18・日曜日辺りを狙えば
アルカイダに対する反発も
高められると考える可能性は有るかも知れぬが
クーデター勢力に主戦派の自作自演テロと看破され
クーデター阻止は失敗するかも知れぬが
ロシアの中国侵攻はこの近辺にも
有るのかどうかだが
やや遅れる可能性も有るだろうか
559 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:30:42 ID:hCJ1n/+K
米でクーデターが起きた後
ロシア軍がモンゴルを通過して
北京に電撃的に侵攻する可能性も有るだろうし
夜間なら発見されずに
モンゴルを通過出来ると言う可能性も有るだろうし
空挺部隊のみならかなり高速で移動は
可能かも知れぬし
低空飛行ならレーダーにも映らぬかも知れぬが
(歩兵のみでもATMが多数有れば
ヒズボラの様に
戦闘能力は可也持てるかも知れぬし
航空機や巡航ミサイルの援護等も
有る訳だろうか)
560 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:31:32 ID:hCJ1n/+K
大兵力を集中すれば侵攻意図は分かるかも知れぬが
分散してモンゴルに入った後で
集結すれば
侵攻の準備も秘匿可能と言う可能性も有る訳だろうか
(北京の指導部の退路を絶つ為に
背後の海上から秘密裏に兵力を上陸させると言う
可能性も有る訳だろうが
陸上から空挺部隊を背後に回すと言う
可能性も有る訳だろうか)
北京制圧後日本・米軍反戦派・台湾等が支援した
民主派の蜂起が起き
短期で中国は崩壊すると言う
事だろうか
(仮に首都陥落に時間が掛かっても
増援部隊は後で合流可能と言う
事だろうし
最初に侵攻する空挺部隊は
最低でも首都を包囲して
指導部を脱出させなければ良い訳だろうし
空挺部隊と同時に他の場所に居た
重装備の部隊も侵攻する可能性は
有る訳だろうか)
561 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:32:59 ID:hCJ1n/+K
米のクーデターも軍・州兵の主流派が
反戦勢力なら
ブッシュ・チェイニー・ウォルフォウィッツ辺りを逮捕して
短期で終息と言う可能性も
有る訳だろうか
563 :
某研究者:2007/02/16(金) 16:38:20 ID:hCJ1n/+K
ロシアが中国だけでは無く
東欧に迄侵攻する可能性は
NATOの核は流石に恐れているので
無いかも知れぬが
中国の核は少数なので
ABMで対処出来ると考えて居ると言う
事かも知れぬし
中国はロシアには核の照準を合わせて居ないなら
先制攻撃でのサイロ・原潜破壊も可能かも知れぬし
サイロや原潜は打ち漏らしても
ABMで対処出来ると考えて居る可能性は
有る訳だろうし
戦術核も数は無く歩兵の命を顧みない
ロシア軍には余り
通用しないかも知れぬが
ベイルートや南イエメンを8年間定住放浪していた俺様がきますたよ
しかし仕事見つかんないな日本・・・
565 :
564:2007/02/16(金) 19:56:42 ID:???
明後日には用事が済むから離日します
しかし海外からの書き込みは面倒くさいよな
どうやって日々の糧を得てたんかね?
http://www.kojii.net/news/news070216.html サウジアラビアは 14 日、ロシアとの間で兵器購入に関して協議していること
を認めた。もともと西側諸国製の兵器を使用しているサウジアラビアだが、調
達元の多様化を模索する動きか。T-90×150 両の調達が俎上にのぼってい
る、という話があるが、これについてはすでに、砂漠地帯での適合性を検証す
るためにトライアルを実施済み。
さらに Mi-17 の導入を考えているという話も。
一方、ヨルダンは小型ヘリ Ka-226×6 機の導入を決めた。医療用、農薬散
布、人員・貨物の輸送といった用途。製造担当は OPK Oboronprom。
オランダ・ベルギーとヨルダンは、中古 F-16AM/BM×20 機の引き渡しについて
declaration of intent に調印した。
ベルギーの VTM TV では、ベルギー空軍が売却する 14 機の価格について
7,000 万ユーロ (9,000 万ドル) だと報じている。
そのベルギー、さらに 12 機の F-16 を 2015 年までに退役させるという話も出
ているが、近隣諸国と違って F-16 の代替計画は具現化していない。
(DID 2007/2/14)
-----------------------------------------------------------
サウジアラビアは、T-90のほかにパキスタンのアル・ハーリド戦車などもトライ
アルしており、いくつかの候補の中から選択されるものと思われる
568 :
名無し三等兵:2007/02/17(土) 11:48:21 ID:IyZkLeni
www.tabi-club.com/syria/ シリアに滞在してる日本人のサイトなのだが、これを読むと・・・
なんかシリア人っていい加減な連中ばっか。 このサイトの人も心底嫌ってるみたいだし。
>>556 韓国軍スレだかでゴルゴ13を登場させた奴だな?
570 :
某研究者:2007/02/17(土) 17:34:52 ID:mbdTR8vR
増派反対等を下院で可決されては
米主戦派もクーデターが起きる前に
早急に事を起こす必要が有ると
考えるかも知れぬし
イランで起きているスンニ派のテロに
米が関与しているとイランは主張しているなら
アルカイダでは無く
イランが米で報復テロを起こしたと
見做させる可能性も有るかも知れぬが
シリア人というかアラブ人を嫌ってる現地の邦人は多いが、
この日記書いてるヤシはちょっと…
というか日本人は犬食わないぞ??
ていうか現地に住んでる人間が現地人のことぼろくそにいったり、その周辺の国のことをろくに知らない癖に
色々難癖付けるのって普通じゃないの?
同じような事を現地の人に言われている反動さね
モサドの陰謀ねこれは!!
海外に住んでる奴って何故か移住先の国を悪く言うよな。
嫌なら日本に居れば良いのに。一種のマゾヒストなのかね。
ライス国務長官、イラク訪問 掃討作戦を称賛 北部で車爆弾 89人死傷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070218-00000009-san-int >【カイロ=村上大介】ライス米国務長官は17日、イラクの首都バグダッドを訪問し、
>米軍とイラク治安部隊によるバグダッドでの武装勢力掃討作戦について、「良いスタートを切った」と称賛した。
>長官は、イラクのマリキ首相(イスラム教シーア派)、タラバニ大統領(クルド人)らと会談し、
>イラクの宗派間対立の解消を急ぐよう改めて要請したもようだ。
>マリキ首相は14日、米軍とイラク治安部隊による掃討作戦が始まったと発表。
>16日にはブッシュ米大統領とのテレビ電話で、作戦が順調に滑り出したと語った。
>イラク軍のムサウィ准将は17日、作戦開始以降、武装勢力によるテロや攻撃は80%減少し、
>バグダッドで1日平均40〜50人見つかっていた宗派抗争による無差別殺人の犠牲者は
>この2日間で計20人程度だったと、作戦の成果を強調した。
>しかし、イラク北部の石油都市キルクークでは17日、市場で自動車爆弾2台が爆発、
>フランス通信(AFP)によると、少なくとも10人が死亡、79人が負傷した。
>AP通信などによると、米軍高官は同日、「武装勢力は明らかに作戦の様子をうかがっている」との見方を示し、
>バグダッドでのテロや宗派殺人の減少は、必ずしも掃討作戦の成果ではないとの慎重な見方を示した。
>とりわけ、宗派抗争による無差別殺人の中心となっていたシーア派強硬派指導者、
>ムクタダ・サドル師派の民兵組織マフディー軍は幹部らをイランなど国外にいったん退避させ、
>米軍との対決を避けて勢力を温存する策に出ていることから、
>掃討作戦が根本的な宗派抗争解消につながることには懐疑的な見方が多い。
世の中には海外赴任というのがあってですね
まぁしかし上の日記書いてる香具師の品性の無さは…
犬食ってる在日だと思いたい
578 :
名無し三等兵:2007/02/19(月) 11:15:22 ID:JjyDLUTi
>>577 こんだけシリアに対するありとあらゆる暴言・罵言書いてるところを見ると
この香具師はたぶん、ムハーバラートに監視されてるなww
シリアはネット規制が強い国だからね。
ドバイから発信してるんじゃない?日本語読める監視員が何人いるか疑問
だし、冷戦時代の東欧とかいくと会話してる途中でいきなり知らない男の声
がする。向こうの人が「今の誰ですか?」って聞いてくるので、いつもの事
です。「この電話を盗聴してるって知らせてるんです。」って説明が面倒だった。
>>577 海外に住んでいるのに在日とはこれいかに
581 :
名無し三等兵:2007/02/19(月) 15:08:05 ID:JjyDLUTi
biglizards.net/strawberryblog/archives/2006/12/post_260.html
このサイトどうよ? なんかすげ〜親ネオコン・親イスラエル、反イスラームの
匂いが漂ってくる。 2chのニュー速版でよく親イスの書き込みしてるのって
こいつかな? 文体がそっくりなんだけど。
582 :
俄将軍:2007/02/19(月) 18:56:29 ID:???
>>280 何故か、帰国するのは、韓国でも、北朝鮮でもなく、日本、ということになる
と、特定在日外国人、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
日本に帰化した後、日本国籍のパスポートで、海外での「活動」ということに
なると、更なる問題が、ということもあるのか、などと。
イランとシリア、米国の「陰謀」に結束して対抗を=ハメネイ師
2月19日12時22分配信 ロイター
[テヘラン 18日 ロイター] 国営テレビによると、イランの最高指導者ハメネイ師は、
中東での米国の「陰謀」に対抗するために、イランとシリアは密接に協力する必要がある、
との姿勢を明らかにした。シリアのアサド大統領は、イラクの不安定な状況や、
レバノンをめぐる問題などを協議するため、イランを訪問している。
国営テレビによると、このコメントは、ハメネイ師がアサド大統領との会談中に行った。
米国は、シリアとイラン、両国が支援しているイスラム教シーア派組織ヒズボラが、
レバノン政府転覆をねらっているとして批判している。
米国は、イラクの武装組織を支援しているとイランを非難しているほか、
シリアがイラクへの武装勢力流入を容認していると主張している。
イランとシリアの両国は、米国によるこれらの非難を否定している。
ハメネイ師は、米国の中東政策は失敗と表明。アサド大統領に対して、
イラク政府と「レバノン国家の意思」を支持すべきだ、と述べた。
またハメネイ師は「イランとシリアは、同地域での米国の陰謀に協力して対抗する必要がある。
同地域の現状は、地域問題に関する主な敗北者が、米国とその同盟国になることを示している」との見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000679-reu-int
イランとシリアの対米共闘?
でもイラク内で起こっているのはシーア・スンニの殺し合いなんだよな。
とは言え、それは米国に嫌がらせをするため、という面もあるが。
なんというか本当にカオスだな。
2行目へのつながりが分からん。
586 :
俄将軍:2007/02/20(火) 00:12:19 ID:???
>>584 イラン、シリア、イラクが、反米、反イスラエルであれば、纏まるということ
もあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
中東での米国の影響力を低下が、望ましい国々など、ということもあるのか、
などと、電波の発信など試みてみたり。
イラン→うれしい
シリア→うれしい
イラク→シーア、クルドは内心うれしい、スンニは内心微妙
レバノン→困る
サウジ→困る
アフガン→凄く困る
米国による「イラン攻撃計画」が明らかに=英BBC
2月20日13時7分配信 ロイター
[東京 20日 ロイター] 英BBCは19日、米国がイランに対する予備的な攻撃計画として、
イランの核施設だけでなく、同国の大半の軍事インフラを空爆対象とする計画をまとめたと報じた。
イランの空軍基地、海軍基地、ミサイル施設、指令部や官制センターが攻撃対象になるとみられている。
米国は、攻撃は計画しておらず、イランがウラン濃縮を停止するよう説得を続ける、と主張している。
ただ、複数の外交関係者はBBCに対して、予備的な計画として、
フロリダの米中央軍トップがすでにイラン国内の攻撃対象の選定を終えたことを明らかにした。
攻撃対象リストには、ナタンツのウラン濃縮施設、イスファハン、アラク、ブシェールの施設も含まれている。
BBCの軍事特派員、フランク・ガードナー記者によると、攻撃の引き金になり得るのは、
イランの核兵器開発が確認された場合か、イラクに駐留する米軍に大規模な被害を与えるような攻撃に
イランが直接関与していることが明らかになった場合だという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070220-00000848-reu-int
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/ [中東―危機の震源を読む]
「価値の闘争」を打ち出したブレアの危機感と深謀
国際日本文化研究センター助教授 池内 恵 Ikeuchi Satoshi
イギリスのブレア首相は『フォーリン・アフェアーズ』二〇〇七年一月―二月号に、
「グローバルな価値をめぐる闘い」と題する論説を寄稿している。この論説は、
9・11事件以来、そしてイラク戦争や二〇〇五年七月七日のロンドン地下鉄テロ
事件以来、何度も行なわれてきた、イスラーム主義による国際テロリズムの挑戦に
対して決然と対峙することの必要性を説く演説を集大成したものといってよい。
ブレアが強調するのは、この問題は警察的・行政的な個別的テロ対策のみで解決
し尽くせる問題ではなく、根底にある価値観の対立に踏み込んでいかなければ
ならない、という認識である。ブレアの認識によると、宗教的過激主義の奉じる
理念と、西欧に端を発して世界に広まった近代的な自由と人権の理念との間に
こそ対立が存在し、それゆえ紛争が生じているのであり、この紛争で敗れることは、
欧米社会を成り立たせている枢要な価値や規範を譲り渡してしまうことになる。
現在争われているのは「政権転覆」ではなく「価値転覆」なのであり、〈究極
には近代性をめぐる闘いである〉という。
〈私の見るところ、我々が直面しているのは戦争である。しかし通常とは
全く異なる戦争であり、通常の手段では勝利できない戦争である。軍事力
だけでなく、価値の水準で勝利しない限り、グローバルな過激派に対する
戦いに勝利することはない〉
ブレアがここまではっきりと「価値の闘争」を打ち出す背景には、当然
ながら、今年夏に予想される退陣を前にして、「レガシー・ビルディング
(遺産建設)」に力を注いでいるという側面があるだろう。
冷戦終結後の、「歴史の終焉」とすら一時は喧伝されたほどの多幸感に
包まれた時代がわずかの期間しか持続せず、二十一世紀の幕開き早々に、
近代を通じて普遍的とされてきた価値を根本から否定する挑戦を、イスラーム
主義勢力から受けた。その意味をいち早く認識し、批判を恐れることなく
正面から取り組んで「西欧が生み出した近代の普遍的価値を守りぬいた」
ことを、「ブレア時代」の歴史的意義とする、というのがブレアの目論見
だろう。「ブレアは現在の国民ではなく、未来の歴史家にむけて語りかけて
いる」というシニカルな見方も可能だ。また、イラク戦争でブッシュ政権に
追随して泥沼に踏み込んだ責任を回避するために問題をすり替えている、
という批判も当然、予想される。
しかしそれでもなお、ブレアがイスラーム主義による国際テロリズムとの
戦いを「価値をめぐる闘争」と言い切る議論には、問題の本質を射抜いた
部分がある。
593 :
名無し三等兵:2007/02/21(水) 21:00:00 ID:R4iHBtvq
>>587 その他はこんな感じか?
トルコ→微妙
イスラエル→困る
パレスチナ→ハマースはうれしい。ファタハは困る
パキスタン→微妙
スーダン→大歓迎
595 :
名無し三等兵:2007/02/21(水) 22:21:54 ID:m9qYMjdX
>>593 エジプト→てめえらいつも真面目にイスラエルと戦わねえくせしてふざけんなやゴルァ
>>.596
うるせえよ
いちいち細かいことにつっこむなよ
釣りなら他の板でどうぞ。
600
イランが大規模な軍事演習を実施
新華社テヘラン(イラン):イランの革命防衛隊が大規模な軍事演習を行っている。20日の演習では、
敵国のヘリコプターや戦闘機の空襲を想定し、防空ミサイルでの迎撃訓練を行った。
今回の演習は19日から3日間の日程で行われ、全国で約6万人が参加。この1ヶ月間で革命防衛隊は
3度の軍事演習を行っている。
国連安保理は12月23日の決議で、イランのアハマディネジャド大統領に対し60日以内に
ウラン濃縮活動を停止するよう要求。21日にその期限を控え、大統領は20日、国連制裁を拒否する姿勢を示した。
また、アメリカがペルシャ湾に派遣した2隻目の空母「ステニス」もイランに到着。
国際世論ではこれはアメリカのイランに対する警告と見ている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3042228/
602 :
名無し三等兵:2007/02/22(木) 22:08:16 ID:mX4BUuOi
シリア軍、ゴラン高原の国境に接近=イランの支援で軍事力増強も−イスラエル紙
【エルサレム22日】22日付のイスラエル紙ハーレツは、シリア軍がイランの支援で軍事力を増強するとともに、
部隊を対イスラエル国境に近い位置に移動させていると報じた。
≪写真は、レバノンのベッカー平原に展開していたシリア兵=2005年撮影≫
ハーレツ紙の軍事専門記者ゼーブ・シフ氏は、シリア軍はイランからの潤沢な援助資金を元手に、
かつてないほどに能力を向上させていると伝えた。同氏は、シリア軍が脆弱な空軍力を補うため、
ミサイルや長距離ロケットの配備を強化していると書いた。
さらに、シリア軍はイスラエルが占領するゴラン高原と接する国境地帯に近づいているようだという。
シフ記者は、1973年のヨムキプール戦争の前にもシリア軍に同様の動きがあったと指摘している。
イスラエル国防省のアモス・ギラド国防相顧問はイスラエル放送に対し、
シリアによる攻撃が差し迫っていることを示唆するようなものはなにもないとしつつ、
ハーレツ紙の報道を否定もしなかった。同顧問は「シリア軍が能力を増強することは、
あすにも攻撃があることを意味しないが、攻撃に備える必要があることは確かだ」と述べた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3042668/
603 :
某研究者:2007/02/22(木) 22:25:41 ID:pDhF4FZf
604 :
某研究者:2007/02/22(木) 22:26:53 ID:pDhF4FZf
民主はイスラエル防衛の為に
イランを完全に叩いて
イスラエルに取り脅威と成る
ヒズボラやシリアの武装勢力も
弱体化させたいが
共和党はドル価値を維持する為に
イランの脅威を利用して
湾岸に駐留し続けたいと
考えて居るかも知れぬし
イランを全面的に叩く気等有るのかだろうし
ロスチャイルド=民主党はイランを
完全に叩いて米軍を撤退させ
ドル価値が減っても
欧州が拠点だから問題は無いと言う
事なのだろうか
(ドル暴落で共和党迄
叩こうと目論んで居る訳かも知れぬし
この余波で中国や日本迄
叩こうと目論む可能性も
有るかも知れぬが
民主の場合はドルの価値は中国を金融的に崩壊させて
守れるから
湾岸に米軍を駐留させる必要は無いと考えて
居る可能性も有るだろうか)
605 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:21:13 ID:fvaE35Sv
606 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:24:54 ID:fvaE35Sv
某研、民主党政権に変わったら米のスタンスも変わるの?
やっぱりイランはぶっ叩く訳?
608 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:34:54 ID:fvaE35Sv
民主(ロスチャイルド)は
イスラエル防衛の為にイランを叩いて
ヒズボラ・シリアも弱体化させると言う
方向かも知れぬが
共和党(ロックフェラー)は其処迄は考えて居ないと言う
事かも知れぬが
ありがとう某研。
もう一つお尋ねしますが、イランのオイルに関して、
両党の政策の相違はどのようなものなのでしょうか?
610 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:48:10 ID:fvaE35Sv
共和党はイランを打倒し石油を手に入れるより
中東に駐留し続けてドルの価値を守る事を
考えて居ると言う事かも知れぬし
此れに比べたら石油の価値等微々たる物だろうが
民主はイスラエル防衛の為にイラン殲滅を考えて
居ると言う事かも知れぬし
イランを殲滅すれば石油も当然手に入る訳だろうが
イラン攻撃には核を使うと言う情報も
有る訳だろうか
611 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:49:06 ID:fvaE35Sv
ロスチャイルド(民主)はシェル
ロックフェラー(共和党)はエクソン等
石油会社は両方有るし
ロックフェラー(共和党)だけが石油に固執している訳でも
無い訳だろうか
ありがとう某研。
613 :
某研究者:2007/02/23(金) 01:52:07 ID:fvaE35Sv
スピルバーグのパートナーで有る
ゲフィンが
戦時の大統領としてはヒラリーは
相応しくは無い等と言ったのは
矢張りスピルバーグ等のユダヤ勢力が
イラン殲滅を目論んで居り
オバマを利用してイランを叩こうと
目論んで居る訳だろうか
シリアがこの時期にゴラン高原に兵力を展開させるのは、
イスラエルがイラン攻撃した場合にシリアは対イスラエル攻撃義務があるからじゃないんか。
ていうか、イランからの潤沢な資金って……
またぞろ物価上昇と公務員の賃金遅配、失業率増加に苦しんでるのに。
シリアもイランとの密約があったとしても早々手をだしかねるんでは
ヒズボッラーがビントシャベルでの攻防で大損害だしたろインフラでも人的資源でも
ナスラッラー師が一応以前のインフラに回復したような事いっているけど
どうみてもハッタリだしなー
617 :
名無し三等兵:2007/02/23(金) 11:45:29 ID:u77UeO0M
>>602 もっとも、ゴラン高原はどうみてもシリアの領土だけどな。占領した
あげく、入植地を作って領有化を即製事実化しちゃうイスは・・・
入植地は今も拡大中。 西岸やガザばっか注目されてるけど、ゴラン高原もそうとう
深刻だぞ。
あそこ取られると軍事的にレーダー戦や砲撃戦で不利って面もあるが、水源
問題が大きい。水が無いと人間生きられないからね。
>>615 別にハッタリじゃなかろう。
そもそもビンドジャベル攻防戦に参加したヒズボラの戦闘員は千人を超えないとされてるし、
ビンドジャベルが無力化されたとされる後にもイスラエル軍の被害はコンスタントに発生してる。
ことに、最終段階でも国境付近での戦闘が継続していたって意味は大きい。
装備類に関しても、こないだレバノン軍がヒズボラの輸送車列を押収したが、
ずいぶんと武器弾薬類を獲得したそうな(レバノン国防相いわく、「これらの武器はイスラエルに対して使う」)
だいたい日当たりのロケット弾投射量が最終段階まで減らなかったこと考えても、
主要な発射機及び発射要員、更には直接戦闘に参加したゲリラの撃滅に失敗したのは明らかだわ。
>>619 そもそもビンドジャベル攻防戦に参加したヒズボラの戦闘員は千人を超えないとされてるし、
つ大本営発表
ビンドジャベルが無力化されたとされる後にもイスラエル軍の被害はコンスタントに発生してる。
つ中の人がちがう 私が死んでも代わりがいるものって事ジャマイカ
>中の人がちがう
実戦可能な予備兵力に余裕があったって意味で余計にまずくないか、それ。
ちなみにイスラエルの発表じゃ、ヒズボラの被害予測は500〜600じゃなかったか。
>中の人がちがう
漏れは違う意味で受け取った。
ヒズボラの主力は既に対イスラエル戦ですり潰されてて、
中の人はすっかりイラン人に入れ替わってるのでは?と思った。
人種違うから捕虜とか死体確保されたらばれちゃう>イランとレバノン
しかも使用言語も全く違う(ペルシア語とアラブ語)から、
下手すると自派戦闘員間の意思疎通すら出来ん。
つか、イスラエルならペルシア人戦闘員の存在を大々的に宣伝してるだろうな。
死体の完全回収なんか無理なんだから。
>>622 多少割り引いても結構被害出てるんだな
まぁ技術力や火力で劣ってるんだから当然か
非友好的な国1位イラン・2位北朝鮮・3位中国=米世論調査
米ギャラップが今月1日から4日まで、米国の成人男女1,007人を対象に世界25カ国に対する
好感度と重要度に関する電話世論調査(信頼度95%、誤差範囲プラスマイナス3%)を行った。
その結果、北朝鮮(友好的12%、非友好的82%)がイラン(友好的9%、非友好的86%)に次ぎ、
世界で2番目に非友好的な国家と米国人から認識されていることが分かった。
また、各国の状況が米国の国益に及ぼす影響が「非常に重要」との回答が最も多かったのはイラク(70%)、
イラン(65%)、北朝鮮(64%)、中国(58%)、イスラエル(55%)、アフガニスタン(54%)、パキスタン(47%)
などの順だった。
辛容寛(シン・ヨングァン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://news.livedoor.com/article/detail/3043071/
914 Trader@Live! sage New! 2007/02/22(木) 18:39:32.78 ID:7fxxFXtt
誰か中東方面のチラ裏、お持ちじゃないですか?
イランの高濃縮ウランにイスラエルがぶち切れそうだとか、、、
イラクへの浸透に手を焼いているアメリカは
今回はイスラエルを押さえそうにないとか、、、
916 Trader@Live! sage New! 2007/02/22(木) 19:59:02.24 ID:Voj6GCYK
>>914 ノシ
>イランの高濃縮ウランにイスラエルがぶち切れそうだとか、、、
正確には既にブチ切れています。
現在圧力をかけている先はアメリカ民主党と中国系金融機関です。
ガチでユダヤVS中国共産党の息のかかった金融機関の血を血で洗う抗争が続いています。
高濃縮の技術及び資機材の入手に関してイランと北朝鮮がリンクしていることもイスラエルは把握しています。
粉飾できないところまで陶器金融が叩きのめされた場合、対イラン及び対北朝鮮の陸上軍が人民解放軍という訳のわからない状態になりそうです。
イラン財政は火の車でシリアに支援する余裕なんてある筈無いし。
多額の補助金に加えて、本来民間がやる設備投資もイランでは全部国まかせだから。
なにせ少し金を儲けた人はみんな移住するかアラブ諸国に資産を移転しちゃうから、
民間資本が全く成長していない。
629 :
俄将軍:2007/02/24(土) 00:53:57 ID:???
>>591-592 イスラエル建国な、シオニストによるテロリズムなど、ということからすれば、
英国一流のブラック・ジョーク、ということになるのか、などと、嘯いてみ
たり。
イラン、核開発停止期限を無視=IAEA報告書
2月23日7時21分配信 ロイター
[ウィーン 22日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)は22日、イランが国連安保理の定めた
核開発計画停止期限を無視し、2月21日までにウラン濃縮活動を停止しなかったことを明らかにした。
ロイターが入手したIAEAの報告書によると、イランはウラン濃縮用の遠心分離機164基を連結した
カスケード2つを中部ナタンツの地下施設にすでに設置しており、別の2つのカスケードも完成間近という。
IAEAは、イランがウラン濃縮関連の活動を停止していないとし、地上で小規模パイロット濃縮施設の活動を
継続していると報告。「カスケードの設置を含む(地下の)濃縮施設の建設を続けており、
6フッ化ウランガス(UF6)を施設に搬送済み」としている。
ただし、2月17日の時点では、UF6は地下施設に注入されていないという。
またイランはIAEAの地下施設の暫定検証に応じることに合意しているが、遠隔監視には合意していない、
と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000328-reu-int
イラン即時制裁、見込み薄=ロシアが抵抗も−週明けから本格論議か・国連安保理
2月23日2時1分配信 時事通信
【ニューヨーク22日時事】国連安保理の決議に反してイランがウラン濃縮活動を拡大していると
国際原子力機関(IAEA)が結論付けたことを受け、安保理は追加経済制裁の発動に向けた協議を開始する。
ただ、対イラン強硬派の米国と対立してきたロシアの抵抗が見込まれ、安保理協議の妥結までには
「少なくとも数週間はかかる」(外交筋)との見方が浮上している。
米国連外交筋はIAEA報告の提出前、「イランの決議不履行が報告に盛り込まれるのは明白だ。
安保理は追加的な行動を取る必要がある」と述べた。
安保理各国による協議は来週以降本格化する見通しで、米国はこの中で追加制裁の必要性を
強く主張するとみられる。追加制裁としては、イラン当局者の渡航禁止や、
ウラン濃縮活動にかかわる物資・技術などに限定している禁輸の対象拡大、金融制裁の強化などが予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000013-jij-int イランの決議違反認定=IAEA、ウラン濃縮継続を確認−安保理、追加制裁検討へ
2月23日2時1分配信 時事通信
【ベルリン22日時事】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は22日、
イランが国連安全保障理事会の決議に反してウラン濃縮活動を継続していることを確認した報告書を
安保理に提出した。安保理はこれを受け、イランへの追加制裁発動に向けた協議に入る。
安保理は昨年12月、イランに一定の経済制裁を科すと同時に、60日以内に濃縮活動を停止しなければ、
一段の経済制裁を発動すると警告した決議を全会一致で採択。濃縮停止期限は今月21日に切れており、
IAEAがイランの決議不履行を「認定」したことで、制裁強化は不可避の情勢となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000011-jij-int
632 :
名無し三等兵:2007/02/24(土) 18:32:27 ID:96SqQzdK
アフリカが中東に代わり米国最大の原油供給地域に
新華社総合:米国政府の統計によると、2006年、アフリカが中東地域に代わり、米国最大の原油輸入地域となった。
06年、アフリカ・中東原油の米国の原油輸入総量に占める割合はほぼ同じで22%。
しかし、アフリカからの原油輸入量は約223万バレル/日と、中東地域からの原油輸入量(222万バレル/日)に比べ、
やや優勢だ。
06年、アフリカの対米原油輸出量は前年比4.8%増加し、1979年以来最高の水準に達した。
一方、中東の対米原油輸出量は同比約1%減少、1998年以来最低の水準となった。
このうち、世界最大の原油埋蔵量国サウジアラビアの対米輸出量は3年連続して減少しており、
06年は142万バレル/日と同比1.7%減少した。
アフリカ地域では、アンゴラの06年の対米原油輸出量が51万3000バレル/日と前年より12.5%増加。
アルジェリアは57%と大きく増加し35万7000バレルに及んでいる。チャドは9万5000バレル/日と約30%増加。
しかし、国内情勢の不安定化などが原因で、アフリカ最大の産油国ナイジェリアからの輸入量は3.2%減少し、
104万3000バレル/日となった。
業界筋は、次のように指摘している。「中東地域の対米原油輸出量は今後も減少が続くだろう。
アジア経済の急速な発展による原油需要の増加がその主な原因だ。
メキシコやベネズエラからの輸入量も減少が懸念されることから、米国はアフリカ地域での供給源開拓に、
力を入れなければならなくなるだろう」。
http://news.livedoor.com/article/detail/3045433/
634 :
名無し三等兵:2007/02/25(日) 19:12:18 ID:c4V+ll7m
イラン攻撃命令なら辞任=一部米軍司令官が反旗の構え−英紙
2月25日19時0分配信 時事通信
【ロンドン25日時事】英紙サンデー・タイムズは25日、イラン攻撃をブッシュ米大統領から命令された場合、
一部の米軍司令官は命令に従うより辞任する考えだと報じた。
高い地位にある防衛・情報筋の話として伝えたもので、同筋は「4人ないし5人の将軍や提督が、
ブッシュ大統領から攻撃を命じられた場合、辞任するだろう」と語った。
これら司令官は、イラン攻撃について「無謀」と考えているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000061-jij-int
同じく
イラン攻撃命令なら辞任 米司令官「反乱」と英紙
25日付の英日曜紙サンデー・タイムズは、ブッシュ米政権がイランに対する軍事攻撃を命じた場合、
最大で5人の米軍司令官が、無謀な作戦に従うよりも辞任する意向だと報じた。
このような規模で将軍ら司令官の“反乱”が起きれば、米軍では前例がないという。
米国の軍や情報機関筋などによると、米国防総省内に対イラン攻撃への意欲はなく
「多数が攻撃について効果的か、または可能かどうか疑問を持っている」という。
英情報機関筋は「米軍の将軍全員が、何らかの意味のある形でイランと対決する
軍事的能力を持っていないことを認識している。誰も(攻撃を)望んでいないし、
彼らにとっては良心の問題になるだろう」と語った。
ttp://www.sankei.co.jp/kokusai/middleeast/070226/mda070226000.htm
637 :
名無し三等兵:2007/02/26(月) 16:00:36 ID:4gzYED7R
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
.ト、. /ヽ |\ /ヽ /”゙ォv' .// // /
|. ヽ./ | ヽ! .`、/ ヽ,/ ' /_ _
: --! ,,,,, ,,,,,  ̄./
\ ,illllli,,,,,,,,, lllll llll /
_ヽ ,llllllllllllllll!' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ̄ ̄ ̄''_,-
\ ,illll!' ,illll!' !!!!lllll!!!!l゙` ,,, ,,, ,r-'''゙ ̄
> ゙゙゙゙' .,illlll゙ lllll| llllllllll!!!!! llll !ll! iiii,, <_.
/_ .,illlll' ,,,,,,,llllll,,,,,,,,,, ,,,iillll!!゙ >
 ̄/ ,llll!!' lllllllllllllllll!!!l_ :ll!!!゙゙゜ <_
イランの核に関する米情報はほとんどが不正確=米紙報道
【ワシントン25日】米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は24日、米国の情報機関が国際原子力機関(IAEA)に
伝えているイランの核計画に関する情報はほとんどが不正確なものだと報じた。
≪写真は、アハマディネジャド・イラン大統領≫
同紙は、ウィーンの外交筋などからの情報として伝えた。同紙によると、米中央情報局(CIA)や
他の西側情報機関は2002年以降、IAEAに機密情報を提供しているが、これら情報はすべて、
イランが核兵器工場の建設を進めていることを確実に裏付ける証拠を欠いているという。
IAEA高官筋は、2002年以来に受けた情報のかなり多くが間違いだと分かったと同紙に語った。
別の高官は、えり分けられて残るものが極めて少なく、「情報の流れは非常に冷たい」と表現した。
同紙は、米当局者も私的には、イランの核計画に関する米国の証拠の多くは不確かで断片的であり、
証明するのが困難であることを認めていると指摘している。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3047044/
米国防総省、イラン爆撃を計画する特別委員会を設置=米誌
[ニューヨーク 24日 ロイター] ブッシュ米政権はイランと戦争を始める計画はないと主張しているが、
最新号(3月4日号)のニューヨーカー誌は、ブッシュ大統領の命令を受けてから24時間以内に実施可能な
イラン爆撃を計画する特別委員会が国防総省内に設置された、と報じた。
調査報道で知られるセイモア・ハーシュ記者が、元米情報機関当局者の情報として伝えたところによると、
特別委員会はここ数カ月前に統合参謀本部内に設置されたという。
また、米空軍のアドバイザーで国防総省のコンサルタントを務める関係者によると、同委員会の目的は当初、
イランの核施設破壊と体制変革にあったが、最近はイラク武装勢力への支援に関与しているとされる
イラン国内の組織を特定することにシフトしたとされる。
このコンサルタントと元情報機関当局者は共に、イランの工作員を追跡するため、米軍特殊部隊などが
イラクから国境を超えイランに侵入したと述べている。
国防総省報道官はこの報道について、「米国はイランとの戦争を計画していない。
これに反する考えは単純に間違っている」と述べた。
国防総省当局者によると、同省は世界各地で起こる可能性のある数十の紛争に対して
非常事態計画を有しており、すべての計画について常時見直しを行っているという。
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyid=2007-02-26T102131Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-248575-1.xml&src=rss&rpc=112
イラクでイラン製武器を新たに発見=米軍
2月26日20時13分配信 ロイター
[バグダッド 26日 ロイター] 米軍は26日、イラクの武装勢力が米軍への攻撃に
イラン製武器を使っている証拠が新たに見つかったと発表した。
米軍は24日、イラク軍と共同でバグダッド北のバクバ近郊を捜索。
イラン製の高性能道路爆弾の部品、迫撃弾、ロケット弾などを押収したという。
米政府は、イランがイラクの武装勢力に武器を供与し、イラク国内の暴力行為を煽っていると批判しているが、
イラン政府は武器供与を否定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000692-reu-int
イランの「宇宙ロケット」打ち上げを疑問視=米国防当局者
【ワシントン26日】イランが宇宙ロケットを打ち上げたとの情報について、米国防当局者は26日、
米軍はこれを裏付ける証拠を得ておらず、そのような事実はなかったのではないかと疑っていると語った。
≪写真は米国防総省のシンボルマーク≫
イランの宇宙関係当局者は25日、宇宙ロケットを打ち上げ、150キロの高度にまで達したが、
衛星軌道には載らなかったと言明した。しかし、米国防当局者はAFP通信に対し、
「それが事実だということを示すものはない」と述べた。
同当局者は、米国は世界中のミサイルやロケットの発射を監視しており、米国に探知されないで、
宇宙ロケットを打ち上げたということはまずあり得ないと指摘。「情報分析の結果は、
そのようなことはなかったとしている」と説明した。
宇宙ロケット打ち上げはイラン国営テレビが報じ、同国初の発射に成功したとされていた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3048799/
643 :
俄将軍:2007/02/28(水) 01:36:45 ID:???
>>641 英米系企業、ユダヤ系、イスラエル系企業などへのテロリズムの嵐が、世界的
なトレンドになるや否や、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
644 :
名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:12:47 ID:mWhVP/uL
イラン、15年までに核兵器製造=外交交渉引き延ばし狙う−米情報長官
2月28日9時0分配信 時事通信
【ワシントン27日時事】米情報機関を統括するマコネル国家情報長官は27日、上院軍事委員会の公聴会で証言し、
イランが2015年までに核兵器を製造する可能性があるとの見通しを明らかにした。
米政府の情報分析担当責任者がイランの核兵器保有時期に関して具体的に予測したのは初めて。
国務副長官に転出したネグロポンテ氏の後を継いだマコネル長官は「イランは核兵器の開発を目指しており、
(核問題で)受け入れ可能な外交的解決よりも、交渉を長引かせることに大きな関心を持っている」と分析した。
その上で、「イランが核武装すれば、地域の他の国々は対抗措置を講じざるを得なくなる」とし、
連鎖的な核武装を引き起こす恐れがあると暗に警告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070228-00000037-jij-int
645 :
某研究者:2007/03/01(木) 08:16:36 ID:NEQ1UNiM
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172665629/ ユダヤのイスラエル移民は横暴であり
此れは認めるべきでは無いが
ユダヤは出て行かないだろうから
土地を無償或いは有償で借与と言う様な
方向でイスラエルを
認めると言う方向も有るだろうし
嘗てアル・カーミルとフリードリヒ2世が
同様の協定を結んで居たかも知れぬが
有償借与と言う事でイスラエルが金を
アラブに幾らか払えば
借与も認められるかも知れぬが
イスラエルも自分が同じ事をやられたら
此れを認められるかは疑問も有る訳だろうし
同じ事をやられても
アラブ同様に土地を貸すと言う事を
表明した者が
指導者に成れば良い訳だろうか
646 :
酷使様:2007/03/01(木) 11:31:19 ID:???
イランの最大貿易相手国は日本から中国に移りつつある。
すなわちアメリカがイランを攻撃した場合、米中戦争へと発展しかねないということだ。
イラク統治に手間取ったツケだな。
ナンデサイダイノボウエキクロジコクトセンソウシナキャナランノ
数百人規模の自爆部隊を用意と タリバーン司令官
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703020007.html ダドゥラー司令官は、タリバーン軍事部門の作戦を統括する立場にある。インタビューでは
「種をまいたのは米国人だ。われわれはアフガン内外を問わず、復しゅうを果たすつもりだ」と、
米国への敵意をあらわにした。そのうえで、NATOが主導するISAFへの攻撃強化を警告し、
「自爆を志願する殉教者は無数にいる。数百人が登録を済ませて出撃態勢にあり、さらに
順番を待っている者が数百人いる」と述べた。
米軍によれば、タリバーンの活動は昨年来活発化。アフガンでの自爆テロは1年間で
139件と05年の4倍、路上爆弾も1600件と倍増している。
ダドゥラー司令官はまた、アルカイダとの関係について「ともに戦場へ向かい、直接
協力している」と述べた。ビンラディン容疑者とは「メッセージを交換して計画を知らせ
合っている。直接会うのは重要な話し合いがある時だけだが、(同容疑者が)生存していることは
間違いない」という。
アフガンのアヘン生産急増、欧州・中東へのヘロイン流入が増大=米報告書
http://news.livedoor.com/article/detail/3054694/ 同報告書によると、06年のアフガニスタンのアヘン生産は前年の4475トンから25%増加し
5644トンに急増した。
報告書は、カルザイ政権への4年にわたる麻薬対策支援にもかかわらず、同国のアヘン栽培は
増え続けていると明らかにし、アヘン生産の急増はイスラム原理主義勢力タリバンの復活と
関連があるとしている。タリバン武装勢力は2001年に敗退したものの、再び活動を活発化し、
アフガニスタンの広範な地域を支配していると主張している。
報告書は、タリバンの反乱活動と麻薬密売を結びつける有力な証拠があるとし、こうした麻薬
密売業者と反政府勢力の結びつきは、地域の安定を脅かしていると述べている。
また06年の生産額については国連の統計を引用して31億ドル(約3650億円)とし、これは合法、
非合法活動を含めた同国の全生産のほぼ3分の1に当たると指摘している。
タリバーン元国防相を捕そく、ナンバー3と パキスタン
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703020020.html パキスタン治安当局筋は1日、米軍事作戦で政権を追われたイスラム強硬派勢力
タリバーンのアコンド元国防相を捕そくしたことを明らかにした。ロイター通信によると、
タリバーン筋もこれを確認した。
パキスタン当局がタリバーン指導者級を拘束したのは2001年末の米軍事作戦以降、
初めて。元国防相は、タリバーンの最高指導者オマール師の側近の一人。
捕そくは、チェイニー米副大統領による突然のアフガン入りから数時間後だった。
パキスタン西部クエッタで26日夜に拘束したという。元国防相は、10人から成る
タリバーンの指導者評議会でナンバー3ともされる。
パキスタンのムシャラフ大統領は先月、オマール師や指導部はアフガン側にいると
宣言していたが、戦闘員がパキスタン内に潜伏していることは認めていた。今回の
元国防相のパキスタン内での捕そくは同国の主張と一部矛盾するものとなっている。
[カダフィ大佐]核放棄後の対応で国際社会に不満
【カイロ支局】リビアの最高指導者、カダフィ大佐は2日、同国の「直接民主制」を祝う式典が開かれた南
西部サブハで英BBC放送と会見し、「リビアが戦争計画を断念すれば、米英両国は、
核の平和利用を支援すると約束した。だが、実際は何もしてくれなかった」と語った。
リビアが03年に核を含む大量破壊兵器開発計画を破棄した後の国際社会からの見返りについて、
強い不満を表明した発言だ。
カダフィ大佐は、西側諸国がリビアに対し十分な見返りを示せないため、
北朝鮮やイランのような国々との交渉能力も失ったと指摘。
大佐は「今後のモデルになるはずだった米英両国の約束は実現されず、リビアは失望した」と語った。
さらに「核開発計画を放棄したリビアに何の補償もなかったのだから、北朝鮮やイランのような国々は、
リビアの例にならうつもりはないと言うだろう」とも述べた。
リビアが03年に核開発の放棄を表明して以降、国連と米国はリビアに対する経済制裁を解除。
欧米各国はリビアとの外交関係を修復した。さらに、米国はリビアに対する「テロ支援国」指定も解除した。
しかし、大佐は、リビアの原子力発電所建設に対する欧米諸国の協力が進まないことへのいら立ちを示したようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/3057097/
654 :
名無し三等兵:2007/03/05(月) 10:48:23 ID:kH2QnjVf
イラン、攻撃受ければ核兵器開発加速=英シンクタンク
【ロンドン5日】英シンクタンクは5日、核開発を阻止するためのイランに対する先制攻撃は、
逆に同国の核兵器開発を加速させる可能性があるとの報告書を公表した。
≪写真は、イランのイスファハンにあるウラン転換施設で働くイラン人技術者≫
ブリクス前国際原子力機関(IAEA)事務局長らも報告の作成にかかわった。
同報告書はこの中で、イランは攻撃を受けた場合、集中的な計画を発動し、
核装置を数カ月以内に製作する可能性があると指摘した。
また、もしイランが核兵器開発を進めているなら、核兵器製造能力の獲得には
少なくとも5年はかかるとの見方を示した。しかしながら、イランに対する攻撃は、
核爆弾の取得を阻止できないばかりか、逆にごく少数の核装置を短期間に製造させることになると強調した。
報告書はさらに、イスラエルや米国が検討していると伝えられている対イラン武力行使は、
イランの態度を硬化させ、ウラン濃縮活動を停止させようとする
外的な圧力に対する政治的な抵抗を強める結果になると分析した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3058433/
核開発の進展記念し新紙幣発行=イラン
【テヘラン4日】国営イラン通信は4日までに、同国が進める核開発の進展を記念して、
最高紙幣≪写真≫を近く発行すると報じた。12日から流通が開始されるという。
新5万リアル(約630円)は、原子核の周囲で電子が軌道を描くデザインで、
現在流通している中では最高額の紙幣となる。
紙幣の表には、イスラム指導者の故ホメイニ氏の肖像画が描かれている。
イランは国連決議でウラン濃縮活動の停止を求められたが、
これを無視。国家の威信をかけて核開発計画を推進している。
アハマディネジャド大統領の政権は、経済専門家から過激な政策が
インフレを悪化させているとの批判を浴びている。公式のインフレ率は13%前後だが、
実際にはもっと高いとみられている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3058338/
宗派対立で爆発寸前のレバノン情勢 よみがえる「内戦」の悪夢
【アルジャジーラ特約2日】レバノンの治安維持を預かるアシュラフ・リフィ少将(治安軍司令官)は、
爆発物と爆薬が毎日のように、国内のどこかで発見されるたびに、
宗教対立で揺れるこの国の危うい治安状況に懸念を強める。
相次いで見つかる爆発物について、リフィ少将は「古いものと新しいものが入り交ざっている。
所有者や仕掛けた者を調べているが、問題はこうした爆発物がどこにでも仕掛けられるということだ」と指摘する。
このためレバノンの治安当局にとり、現在の最優先事項は出来るだけ多くの爆弾と
それを仕掛けた者たちを見つけ出すことだ。
今年2月、首都ベイルートの北東部にあるキリスト教徒地区のビクファヤ近くで、
乗り合いバス2台の車内に仕掛けられていた爆弾が爆発、乗客ら3人が死亡、約20人が負傷する事件が起きた。
これを機に、キリスト教徒とイスラム教徒との間で緊張感が高まっている。
こうした爆弾テロ事件の発生と爆発物の発見により、レバノン国民は今、
国内が1975―90年当時の「内戦」状態に戻るのではないかと不安を高めている。
モハンメドさん(25)はアルジャジーラの取材に対し、「店の前に持ち主が分からぬ車が止まっていたら、
心配になり、駐車が長引けば、時には警察に通報することもある」と話した。
モハムードさん(52)も、「治安状態が悪いので、心配だ。
だから、知らない者が袋や箱を店の前に置いていかないよう、いつも気をつけている」と語った。
政府と反政府陣営がいまだに和解できず、交渉が暗礁に乗り上げていることも、
市民たちの心配の種を増やしている。
イスラム教シーア派勢力は政権内での発言力強化を求めているのに対し、
シニオラ首相率いる政権与党側はこれらの要求をことごとく拒否している。
両派の相互非難が深刻化し、治安専門家らは両派が武器調達などを極秘に進めていると明かす。
政治評論家のナスリ・サエグ氏はアルジャジーラの取材に対し、「すべての政党が武器を所有している。
一部の政党はこうした事態を警告しているが、政党による”武装”は公然の秘密だ。
政府・反政府勢力協議の結果に満足しなければ、武器調達などの違法行為は
さらに悪化するだろう」と分析している。
今年1月25日にはそうした懸念が現実のものとなった。
両派の衝突が、イスラム教のスンニ、シーア両派の対立に変わった。15年間も続き、
15万人の死者を出した「内戦」と似通った状況が生まれているという。
こうしたイスラム宗派対立に大きな懸念と危機感を抱いてい、動き出しているのが域内の大国、
サウジアラビアとイランだ。
サウジアラビアとイランはそれぞれ、レバノン内のスンニ派、シーア派の後ろ盾となっている。
このため両国は3日、サウジアラビアのリヤドで、レバノン危機の緩和に向けて話し合うことになっている。
(翻訳・ベリタ通信=志岐隆司)
http://news.livedoor.com/article/detail/3059421/
はたらけよ
>>662 ┏┫ ̄皿 ̄┣┛<ドモですドモです。韓国軍スレ、流れ速ぇ〜w
664 :
名無し三等兵:2007/03/06(火) 21:06:58 ID:vTP3UCuk
エジプト外務省、イスラエルに抗議・67年に捕虜殺害の疑惑について
エジプト外務省は4日、イスラエルのコーエン駐エジプト大使を呼び、イスラエル軍
が1967年の第三次中東戦争時に、エジプト人捕虜250人を殺害した疑惑について説明
を求めた。
イスラエルの公共テレビが先週放送したドキュメンタリー番組で発覚した。
エジプト議会では大使の追放や平和条約破棄を求める声が相次いだ。
チャネル1が放送したドキュメントによると、ベンエリエザー国家基盤相が当時司令官
だったイスラエル軍の部隊は、シナイ半島北部でエジプト兵捕虜250人を殺したという。
同氏は同日夜、疑惑を否定する声明を発表し「戦争の一局面でパレスチナ人ゲリラが
交戦中に殺されたことはあった。しかし処刑ではない」と説明した。
第三次中東戦争はイスラエルが先制攻撃により6日間で歴史的な勝利をあげ、ガザ、
ヨルダン川西岸、シナイ半島などを奪った。
ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070305AT2M0500805032007.html
イスラエルの公共テレビ?
けっこう自由に放送できるのかな
>>665 そうなんじゃないかな。
イスラエル人を旦那にもって
イスラエルの大学で日本語を教えてる
女の人の日記をネットで読んでるけど
思った以上にマスコミとか自由にやってるように読める。
政府や軍部による市民の統制とかあるのかとおもってたけど
意外とイスラエル人達って好き勝手なこといいあってるようでびっくり。
(その分政府も軍もなんか頼りなさげではある)
一応は西欧型民主主義社会ですんで…
ということで左翼政党も左翼メディアも左翼市民団体も普通に存在します。
このたび日本で公開された「パラダイス・ナウ」(パレスティナ人自爆者の一日を描いた映画)も、
プロデューサーはイスラエル人です。
(監督はアラブ系イスラエル人=今はオランダ在住)
>>667 >「パラダイス・ナウ」(パレスティナ人自爆者の一日を描いた映画)も、プロデューサーはイスラエル人です。
インタビュー読んだけど、パレスチナ生まれで、故郷がイスラエル領になっているので、肩書き的にイスラエル人となってしまうだけみたいですよ。
本人は自分はイスラエル人じゃないって言っていた。
元イラン高官:トルコで不明 亡命?拉致?憶測呼ぶ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070308k0000m030050000c.html イランの核開発計画に関与してきたとされる同国の元政府高官がトルコのイスタンブールで
約1カ月前から消息不明となり、中東メディアの間で「亡命か」「拉致か」と憶測を呼んでいる。
この元高官はレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとの関係も深いとされ、
イランの「重要情報」を把握しているとみられる。
トルコからの報道によると、元高官はイラン副国防軍需相などを務めた
アリ・レザ・アスカリ氏(63)。シリアの首都ダマスカスから空路トルコ入りし、2月7日、
イスタンブールで消息が途絶えた。トルコ当局は国境検問所に同氏の写真を送り捜索、
イランも調査員をトルコに派遣した。
トルコ紙ヒュリエトはアスカリ氏がイランの核開発計画に関与していたと報道。
英紙デーリー・テレグラフによると、同氏は80年代後半〜90年代初めにかけてイラン革命
防衛隊とヒズボラの仲介役だったという。
ロイター通信によると、イラン警察幹部は6日、「(アスカリ氏の)経歴から西側情報機関に
拉致された可能性がある」と述べ、同氏の失そうには米中央情報局(CIA)やイスラエルの
対外情報機関モサドが関与しているとの見方を示唆した。
イスラエルのイラン問題専門家はイスラエル放送に「消息不明になる前に(アスカリ氏の)
妻と子供がイランを出国したとの情報がある」と語り、同氏が亡命した可能性を指摘した。
また、ロンドン発行のアラブ紙アッシャルク・アルアウサトも「トルコ入国後まもなく米国に
向かった」と報じた。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<トルコでオマケ、EU加入が、更に遠のくんじゃまいか。
【トルコ】YouTubeへのアクセスを遮断〜建国の父・アタチュルク初代大統領を侮辱するビデオで(3/7)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1173289347/ Turkish court bans YouTube access
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/6427355.stm
670 :
某研究者:2007/03/08(木) 14:13:41 ID:dkNKMGn4
米も北京五輪前にイランを攻撃して
ホルムズ海峡を封鎖させ
備蓄の少ない中国経済に圧力を掛けて
バブルを崩壊させ
資金を米に還流させると言う
方向かも知れぬが
或いは五輪は開催させ
大統領選の直前にやると言う
方向も有るかも知れぬし
イラン攻撃で米国民の愛国心を刺激すれば
共和党に有利に働く訳だろうか
イラン攻撃もイスラエルがイランを先制攻撃した後
イランがイスラエルと米に反撃し
以後は米も参戦すると言う様な方向に
成る訳だろうか
671 :
某研究者:2007/03/08(木) 14:14:57 ID:dkNKMGn4
イラン攻撃も恐らく
本年度末〜大統領選直前辺りと言う
事だろうか
有数の産油国なのに…イラン国会、ガソリン配給制可決
3月8日20時58分配信 読売新聞
【テヘラン=工藤武人】イラン国会は7日、ガソリンの値上げと配給制導入を柱とする法案を賛成多数で可決した。
これにより、イランは5月22日から、世界有数の産油国としては異例のガソリン配給制に踏み切る見通しとなった。
イランはガソリンの約4割を輸入に頼っており、消費抑制が狙いだが、
アフマディネジャド政権下で加速するインフレに拍車がかかるのは確実。
核問題をめぐりイランへの圧力が強まる中、国民の生活への不安は強まっている。
法案の成立には、立法審査機関の「護憲評議会」の承認が必要となる。
国営通信によると、可決された法案は、車両別に割り当て量を設定、割り当て量の範囲内なら、
1リットルあたり1000リアル(約13円)で販売するというもの。現在の価格は800リアルで、2割の値上げだ。
石油の確認埋蔵量が世界2位のイランだが、石油精製施設の拡充が進んでいない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070308-00000315-yom-int
失踪のイラン元高官、西側情報機関に協力=米紙
【ワシントン8日】米紙ワシントン・ポストは、米政府高官の話として、
2月初旬にトルコのイスタンブールで消息を絶ったイラン国防軍需省のアリ・レザ・アスギャリ元次官が、
レバノンのイスラム教シーア派武装組織ヒズボラの情報を提供するなど西側情報機関に協力していると報じた。
≪写真は、イラン中部のイスファハンにあるウラン転換施設に据え付けられた国際原子力機関=IAEA=のカメラ≫
アスギャリ氏はイラン精鋭部隊の「革命防衛隊」の司令官を務めたこともあり、
ヒズボラとイランの関係などに関する情報を提供しているという。
イランは6日、アスギャリ氏がイスラエルか米国に拉致されたと指摘していた。
しかし、同高官は、同氏は自主的に協力していると述べた。
ポスト紙によると、この高官はアスギャリ氏の所在や誰が同氏と接触しているのかは触れなかったが、
米情報機関が情報に接することが可能であることを明らかにした。
アスギャリ氏は、ハタミ前政権下で国防軍需次官を務めた。
先月、イスタンブールのホテルにチェックインした後に行方が分からなくなっていた。
イランのモッタキ外相は5日、この案件を調査するための外交チームを派遣したと述べた。
米国は、核開発問題やイラクの暴力事件への関与などをめぐってイランと対立。
イスラエルやトルコのメディアは、アスギャリ氏が亡命した可能性があると報道するなど憶測を呼んでいる。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3065772/
イスラエルの「核兵器」で舌戦=IAEAで中東諸国
【ウィーン8日】イスラエルが保有しているとされる核兵器をめぐって、国際原子力機関(IAEA)の理事会で8日、
イスラエルと中東諸国の間で舌戦が繰り広げられる場面があった。≪写真は、イランのソルタニエIAEA担当大使≫
イランのソルタニエIAEA担当大使は「占領、軍事主義、国家テロ、人道に対する罪、
『アパルトヘイト政策』などの長く暗い犯罪や残虐行為の歴史を持つイスラエルの体制が
核兵器を所有していることは、中東地域や国際社会の平和と安全に重大な脅威となっている」と批判した。
イランやアラブ諸国は、核不拡散防止条約(NPT)に加盟しないイスラエルがIAEAの査察を受けない状況下、
イランの核兵器開発疑惑だけが取りざたされるのは不公平だと反発している。
核弾頭200発前後を保有しているとされるイスラエルは、核兵器の保有を肯定も否定もしない
「あいまいな政策」を維持している。
外交筋がAFP通信に語ったところによると、イスラエルのミハエリIAEA担当大使は理事会で、
イスラエルが核政策を修正する理由はないと述べたという。
理事会は、昨年12月にオルメルト・イスラエル首相が核兵器の保有を認めるような発言を行ったことを
問題視したアラブ連盟の提起を受けて、イスラエルの核問題を論議した。
オルメルト首相はドイツのテレビのインタビューで、「イランはイスラエルを地図から消し去ると公言している。
イランが核兵器を求めていることは、(その危険性において)他の核保有国である
米、仏、イスラエル、ロシアと比べられる話ではない」と述べた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3065874/
行方不明の元イラン高官、西側情報機関と接触か
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070308/usa070308002.htm 2月初旬から行方不明になっているイランのアリレザ・アスギャリ元国防軍需次
官が西側の情報機関と接触し、レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラと
イランとの関係についての情報を提供していることが分かった。8日付の米紙ワシ
ントン・ポストが、米高官の話として報じた。
同紙によると、元次官の所在や接触している情報機関は明らかにされなかった。
情報の内容はすべて米情報当局にも伝えられているという。イラン当局は、元次官
は同国の核開発に関与していないとしており、米高官も核に関する聴取は行われて
いないと話している。
イスラエル紙は元次官が米国にいると報じたが、別の米当局者は否定。元次官は
自ら行方をくらまし、イスラエルが手助けしたと示唆した。一方、イスラエル外務
省報道官は「イスラエルは一切関与していない」としている。(共同)
これどこの国が身柄さらったん?
アメリカ?イスラエル? 関与無いよといっても信用できんなーw
さらったというか亡命では。
ハタミ政権下の高官やってたんだから、立場的には穏健派だろうしね。
シリア、イラン国防相が会談=両軍の協力強化を協議
【ダマスカス10日】シリアのトルクマニ国防相とイランのナッジャル国防軍需相がシリアの首都ダマスカスで会談し、
両国国軍の協力、関係の強化について話し合った。国営シリア・アラブ通信(SANA)が10日報じた。
≪写真はトルクマニ・シリア国防相=左=と握手をするナッジャル・イラン国防軍需相≫
同通信によると、両国防相はこの地域の最新情勢、両国、両軍間の友好関係・協力および
それらを強化・発展させる方策について協議した。ナッジャル国防軍需相を団長とするイラン代表団は9日、
3日間にわたるシリア訪問のためダマスカス入りした。
両国防相の会談は、米国が、シリアとイランは中東、とりわけイラク、レバノンを不安定にしていると
主張している中で行われた。ブッシュ米大統領は9日、イランおよびシリアが
イラク政府を支持するよう望んでいると述べるとともに、両国に対し、バクダッドでの
「イラク安定化国際会議」に先立ってイラクの不安をあおらないよう警告している。
米国は10日にバグダッドで開幕した同国際会議にイラン、シリアと同席している。
このため米国がイランと対話をするのではないかとの憶測が出ている。
米国は1980年4月にイランとの外交関係を断絶している。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3068659/
679 :
某研究者:2007/03/11(日) 17:41:04 ID:Nb4mNusr
米もベビーブーマー退職後の
医療費高騰
(米の医者は日欧と異なり安い給料では
働かない訳だろうか)で
衰退と言う意見も有るだろうが
遺伝子技術やサイボーグ技術等で
老化を止める可能性も有るだろうが
此れは後20年は掛かるかも知れぬし
医療危機は2010にも来ると言う
予測が有るだろうが
イラン攻撃後の混乱と
医療費高騰で米は衰退し
中国もイラン攻撃時のホルムズ海峡封鎖でアウトかも知れぬし
英国がインドを利用して世界を支配すると言う
可能性も有る訳だろうが
此れも長続きするのかだろうし
彼等も能力は高いだろうが
文化的に新しい物は有るのかだろうし
能力が一番高い物が勝つとは限らず
能力等も飽く迄現時点での能力だろうから
ネオテニー文化の有る日本が矢張り
最後に残ると言う事は無いのかだが
680 :
名無し三等兵:2007/03/12(月) 19:00:33 ID:WZJsg0y9
失踪のイラン元高官は西側のスパイ=英紙
【ロンドン11日】11日付の英紙サンデー・タイムズは、イラン筋の話として、
先月トルコのイスタンブールで消息不明となったイラン元国防軍需省次官のアリレザ・アスギャリ氏が
2003年以降、西側情報機関のためにイランに対するスパイ行為を働いていたと報じた。
≪写真は、イランの聖地コム近郊で2月に行われた軍事演習に参加する同国精鋭部隊、
革命防衛隊のメンバー≫
同紙によると、アスギャリ氏は約4年前の海外出張の際、外国情報機関のスパイとして勧誘を受けたという。
同筋は、アリレザは03年以前も裕福な男だったが、その年以降、非常に裕福な人物になったと語った。
アスギャリ氏のスパイ活動が露見するのを危惧した西側情報機関が同氏のイラン出国を手引きし、
先月初めにシリアの首都ダマスカス経由で亡命したという。亡命の準備に数カ月を要し、
2人の息子や娘、ひ孫を含めた少なくとも10人の家族がイランを出国した。
米紙ワシントン・ポストは先に、匿名の米政府高官の話として、
アスギャリ氏は自主的に西側情報機関に協力していると報じていた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3070292/
ドバイがハワイになりつつあるな
683 :
名無し三等兵:2007/03/13(火) 06:35:52 ID:Mcg7B7rM
核問題で異例のイラン非難=「反米ゲーム参加せず」−ロシア政府筋
3月13日0時0分配信 時事通信
【モスクワ12日時事】ロシア政府筋は12日、「イランは核問題でロシアの建設的な立場を悪用しており、
ロシアの対外的なイメージが傷ついた」と述べ、イランが国際社会の要求するウラン濃縮活動停止を
拒否し続けていることを厳しい調子で非難した。タス通信が伝えた。
ロシアはイランのブシェール原発建設に協力する一方、国連安保理による厳しい対イラン制裁決議に
反対してきており、政府関係者が核問題でイランの姿勢を批判するのは異例。
同筋は「ロシアはイランが核を保有したり、核兵器製造の潜在力を持ったりすることは望んでいない。
イランの反米ゲームに参加するつもりはない」と明言。また、「イランが国際原子力機関(IAEA)の
(査察などの)要求に応えないなら、責任は自分で引き受けるべきだ」と突き放した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070312-00000210-jij-int
米高官、2年ぶりにシリア訪問=イラク難民問題で外務副大臣と直接会談
【ワシントン12日】ソーアブレー米国務次官補≪難民・移民問題担当、写真≫は12日、
シリアのダマスカスで同国のメクダド外務副大臣と会談した。米高官のシリア訪問は2年ぶりで、
米国務省のケーシー副報道官は「2人はイラク難民問題について有益な意見交換をした」と述べた。
同次官補はイラク難民の窮状について話し合うため、11日にダマスカス入りした。
米高官がシリアの高官と直接接触するのは異例だ。
米国はこれまで、シリアとの高いレベルの接触を拒否してきた。
米国は、シリアがレバノンの不安定化を図ろうとしているうえ、イラクの武装勢力と共謀していると非難している。
米国は2005年2月にベイルートで起きたハリリ前首相の暗殺にシリア当局が関与しているとして、
駐シリア大使を引き揚げている。
ソーアブレー次官補は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)代表とともに
メクダド外務副大臣と会談するとみられていたが、ケーシー副報道官によると、
UNHCR代表は会談には参加せず、シリアとの2国間会談になった。
ただ同副報道官は、2人はもっぱらイラク難民の窮状について話し合ったとしている。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3071872/
>>685 その中で触れられてるボスニアのムスリムはアラブ人じゃないし、
大体カーマにしろハントシャールにしろ半ば強制徴募で将校は全部民族ドイツ人、
士気低下して自壊した部隊じゃん。
まあエジプトがSS将校の海外脱出に協力したのは有名な事実だけどな。
688 :
名無し三等兵:2007/03/13(火) 23:02:26 ID:zg4ZHKJt
「取り返しつかない」とイランに警告=原発資金問題でロシア
【モスクワ13日】イランのブシェール原子力発電所≪写真≫建設に協力している
ロシア企業アトムストロイエクスポルトは13日、イラン側が費用の支払い問題を解決できなければ、
「取り返しのつかない結果」を招くだろうと警告した。ロシアのRIAノーボスチ通信が伝えた。
同社のブシェール原発担当責任者は「もうこれ以上、イラン側の(支払いの)決断を待つわけにはいかない」
と強調した。
この問題でロシア側がイランの支払いの遅れを非難しているのに対し、イラン側は、
ロシア自身の資金問題がトラブルの原因だと主張している。ブシェール原発は完成間近だが、同社は12日、
核燃料の提供が遅れると発表していた。
米政府は、イランがひそかに軍事目的の核計画を進めているとみており、ブシェール原発についても、
ロシアに協力中止を呼び掛けている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3072613/
691 :
名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:17:23 ID:mw8Xj7sy
数千基のロケット砲を配備=対イスラエルでシリア
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20070309011382a イスラエル軍筋と政府筋は9日、AFP通信に対し、シリアが対イスラエル国境地帯に
数千基の中・短距離ロケット砲を配備したと語った。これらのロケット砲はイスラエル北部の主要な町を
攻撃できるという。
シリアに関しては最近、部隊が移動しているとの情報もあり、イスラエルでは、
シリアが小規模な戦争に備えているとの見方が出ている。
イスラエル軍筋は「ここ数カ月、シリアが(イスラエルとの)国境にロケット砲を配備したのをわれわれは察知している。
その多くは地下などに隠されている」と述べた。
配備されたのは射程70キロの220ミリ砲や同100キロ以上の302ミリ砲など。
後者はイスラエル第3の都市ハイファやその工業地区を攻撃できる。
692 :
名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:27:48 ID:cXiaZp+g
シリアもヘタレだからなぁ・・・。
今回も、期待させといて結局何もなしって可能性が高いな。
ヒズボラに横流しされたりして
国際社会から孤立するのは西側=イラン大統領が非難
【テヘラン14日】イランのアハマディネジャド大統領は14日、同国の核開発計画に対する
国連による制裁強化の動きを非難、国際社会から孤立するのはイランではなく西側諸国であると強調した。
≪写真は、アハマディネジャド大統領≫
国連安保理常任理事国5カ国にドイツを加えた6カ国のうち、西側諸国を中心に
イランに対する制裁強化決議案を策定中だが、同大統領は「西側諸国がイラン国民を屈服できると考えるならば、
それは間違いだ」と指摘。西側はイラン国民を孤立させたがっているが、
神の加護で西側を孤立させてきたのはイランの方だと述べた。
国連による制裁強化の動きについては、イランのメディアや議会、ハタミ前大統領らから、
安保理決議採択を回避するよう慎重な行動をイラン政府に求めているが、
アハマディネジャド大統領はこれを拒否。同国がウラン濃縮活動の停止など
西側諸国の要求に決して屈しない姿勢を改めて示した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3074406/
695 :
イラン国民:2007/03/14(水) 20:57:04 ID:???
⊂( ^ω^)つブーン
賢者は歴史を語り、アホは現在を語り、狂人は未来を語る
697 :
名無し三等兵:2007/03/16(金) 07:11:11 ID:h+oxu1Mh
安保理出席の意向伝達=イラン大統領
3月16日7時0分配信 時事通信
【ニューヨーク15日時事】イランのアハマディネジャド大統領は、同国の国連代表部を通じて
安保理議長を務める南アフリカ共和国のクマロ大使に書簡を送付し、
イランの核開発について安保理会合に出席して説明する意向を伝達した。クマロ大使が15日、明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000022-jij-int イラン追加制裁決議を提示=採択時、大統領出席も−国連安保理
3月16日1時1分配信 時事通信
【ニューヨーク15日時事】英仏独3カ国は15日午前(日本時間16日未明)、
ウラン濃縮活動を続けるイランへの追加制裁を定めた決議案を国連安全保障理事会に提示した。
決議案の柱は、イランによる武器輸出の禁止と、資産凍結の対象となる同国当局者や団体の拡大。
凍結対象に、新たに同国の精鋭部隊、革命防衛隊の関連企業3社と幹部7人を含む計28団体・個人が加えられた。
常任理事国は同日、内容に合意した。安保理は来週半ばにも決議案を採択する見通しで、
イランへの国際圧力が高まるのは確実な情勢だ。
これに対し、同国のアハマディネジャド大統領は安保理会合に出席したいとの意向を表明している。
決議案を採択する会合への大統領出席が実現すれば、
問題解決に向けた新たな提案が示される可能性もあるが、同国から正式な出席要請はまだなく、情勢は不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070316-00000001-jij-int
700 :
名無し三等兵:2007/03/17(土) 06:53:27 ID:iqCr03xi
イラン大統領にビザ発給へ=米
3月17日2時1分配信 時事通信
【ワシントン16日時事】米国務省のマコーマック報道官は16日、アハマディネジャド・イラン大統領が
国連安保理会合に出席するためのビザ(査証)を米国に申請していることについて、
米政府として発給する方針であることを確認した。
同報道官は「アハマディネジャド氏の安保理会合出席が、
イランに課せられた義務の履行を表明する機会になることを望んでいる」と述べ、
ウラン濃縮活動の停止受諾を重ねて要求。同大統領へのビザ発給手続きを急いでいると指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000006-jij-int
イラン大統領、安保理出席へ=制裁決議採決で異例の反論も
3月17日7時1分配信 時事通信
【ニューヨーク16日時事】国連安保理議長国である南アフリカ共和国のクマロ大使は16日、
対イラン追加制裁決議案の採決を行う公式会合に同国のアハマディネジャド大統領が
出席を申し入れていることについて、今のところ理事国間に反対論はなく、実現するとの見通しを示した。
米国もイラン政府代表団にビザ(査証)を発給する方針で、同大統領の会合出席を阻む要因はほぼなくなった。
制裁対象国の国家元首が制裁決定の場で直接反論するという異例の事態を迎えそうだ。
採決は来週半ば以降になる見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000015-jij-int
>>687 戦後すぐはエジプト政府や軍にナチの残党が食い込んでたね。
あとドイツ人技術者がミサイル技術をエジプトに供与しようとして、
イスラエル機関によって脅迫されたり消されたりとドロドロの暗闘が。
>>688 金の切れ目が…ですか。
47 名前:世界@名無史さん 投稿日:2007/03/16(金) 04:39:50 0
ちょっと前にテレビでやってたサウジのドキュメンタリー見たが、あっちの王族ってのも大変だな。
向こうの王子に密着取材していたのだが、月1回くらい「謁見の日」ってのがあって、そこに1万人くらい
色んな頼みごとのある人たちが押し寄せるのな。んで、王子はその人たち一人一人の頼みごとを
聞いていくの。本当に気の遠くなりそうな作業。
その中でよぼよぼのおじいちゃんが「車が事故で壊れてしまいました、どうか助けて下さい!」って頼み込むと
その場ですぐさま王子が「この者に車を」って、王子のポケットマネーで車上げちゃうの。
他にも王子に自分のつくった(王子を褒め称える)詩を朗読しに来る吟遊詩人っぽいのやら
部族間の揉め事の調停を頼みに来る遊牧民やら。
なんかアラビアンナイトで読んだような話が現実にやられているの。
ああいうメンタリティの世界に、近代化ってのが訪れるのは無理なんじゃないかな?とか
思ってしまったよ。
人口僅か100万人で米の侵攻と戦い続け、ほぼ地上軍を撤退させたイラク・アンバル州。
人口330万人でイスラエルに手も足も出ないパレスチナ・・・
しかもイスラエルは「誤爆」で派手に市民をふっ飛ばしまくりな米軍と違って、
世界中の批判があるからかなり気をつかって作戦してるっていうのに。
拠点持ってる連中と根無し草を比較しても・・・
>>704 数が違いすぎるもんな
アンバル州のアメリカ軍実戦部隊は1万人以下だろうし
707 :
名無し三等兵:2007/03/18(日) 21:11:38 ID:BCtUEJcj
今度のパレスチナ挙国一致内閣は期待できるのか? 印象としてはハマース閣僚が
減って、ファタハと独立系が増えた。
ノルウェーが即、内閣支持と経済援助を表明したが、
流石にアメとイスは即「交渉しない。相手にしない。制裁継続」声明出したけど・・・
パレスチナの人々はユダヤ人の移民をうけいれてあげました。
するとどうでしょう。かってに国をつくってパレスチナ人の土地をうばい、
ゲットーにおしこめて女子供を虐殺しはじめたのです。
パレスチナの人々は今でも祖国を奪われているのです。
ユダヤ人の子供はいい服をきていい学校をでていくのですが、
パレスチナ人の子供はユダヤ人に殺されてむくろを道中にさらしているのです。
そんなユダヤ人を今日もアメリカは支え、日本には原爆を落とし、沖縄ですき放題
しているのです。
パ
す
ゲ
パ
ユ
パ
そ
し
?
>>709 なるほど。具体的反論・異論は一切なし。つまり全面的に禿同ということですな。
告白ごくろうさん。
かわいそうな釣り
>>711 なるほど。具体的反論・異論は一切なし。つまり全面的に禿同ということですな。
告白ごくろうさん。
パレスチナはイスラエル軍に恥じないように鉄と血の洗礼を受けない限り戻ってこないだろう
嫌ならヨルダンに暮らすしかない
パレスチナの工作員が湧いてるw
ユダヤの工作員は原宿でアクセサリー露天商として生活している。
連中の何割かはモサドのスパイだろう。
米国はイランの核問題を内政干渉に使うな=ロシア安保責任者
【モスクワ18日】ロシアのインタファクス通信によると、イーゴリ・イワノフ同国安全保障会議書記は18日、
米国に対して、イランの核計画問題を同国の政策の方向を変えるのに利用しないよう警告した。
また一方で、イランにもウラン濃縮活動に関する疑問を解消するよう促した。
≪写真は、イランのブシェールの原子力発電施設≫
同書記は国際・防衛政策評議会で、「我々はイランの核問題が、圧力を掛ける道具、
同国の内政への干渉として利用されるのに反対する」と述べた。
イランの核問題のロシアの責任者である同書記は一方で、「イランは国際原子力機関(IAEA)の監視外で、
18年間、濃縮活動を行ってきた。この問題は解決されなければならない。同問題が解決して初めて、
イランは平和的な核計画を進展させる権利を得る」と語った。
同書記はさらに、「核武装したイランは、ロシアの利益にとって直接的、間接的に脅威をもたらす。
我々はこのようなことが起こらないように全力を尽くす」と強調した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3081838/
イランのToophanミサイルのペルシャ語表記わかる人いる?
検索しても出てこない。
718 :
名無し三等兵:2007/03/20(火) 18:26:05 ID:WdHbe5fR
ロシア、ウラン濃縮停止求めイランに最後通告
3月20日16時8分配信 ロイター
[ワシントン 19日 ロイター] 19日付の米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙によると、ロシアはイランに対し、
ウラン濃縮活動を停止しなければ、イランのブシェール原子力発電所向け核燃料の提供を見合わせると通告した。
欧米やイランの当局者は匿名を条件に同紙に対し、ロシアのイワノフ安全保障会議書記が先週モスクワで、
イランの核交渉副責任者であるホセイニタシュ最高安全保障委員会事務局次長にこの最後通告を言い渡した、
と語った。
米国務省のコメントは得られていない。
ある欧州高官は「われわれはこれをロシアによる極めて重要な決断と考える。ロシアは基本的に、
イランの核保有を望んでいない」と語った。
国連安全保障理事会は、新たな対イラン制裁決議案について今週にも採択する見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000918-reu-int
>>717 ?????
"????? missile"でぐぐったら出たけど、そういう事じゃない?
ロシアは結局この問題をどうしたいんだ?
イランに核持たれたらロシアだって困るだろうに、なんだって支援して
不渡りでブチキレてんだ?
なあに、ロシアがだめでも中国様がついている
イスラエルと米が机上ミサイル訓練=イランの攻撃想定か
【エルサレム20日】イスラエル軍筋が20日語ったところによると、同国と米国は、
弾道ミサイル攻撃に対応するためのコンピューター上の訓練を過去数日間にわたって実施した。
訓練は両国の理解と協力関係を深めるのが目的で、実際にミサイルは発射されなかったが、
双方は訓練の成果に満足しているという。≪写真は、試射された弾道ミサイル迎撃弾「アロー」=2005年撮影≫
机上訓練では、イスラエルが米国の資金協力を得て独自開発した弾道ミサイル迎撃システム「アロー」と
米国のパトリオット対空ミサイルのテストが行われた。
イスラエルはここ数年、近隣のアラブ諸国やイランからのミサイル攻撃を想定し、
ミサイル防衛に関する試験を繰り返し実施している。特にイランのアハマディネジャド大統領は、
イスラエルを地図から消し去ると発言しているほか、核開発計画も進めており、
イスラエルは安全保障にとって重大な脅威になっているとの認識を強めている。
イスラエルと米国は、イランが平和的な核開発計画を隠れ蓑に、核兵器開発を進めていると非難している。
これに対し、イラン側は核開発は平和目的だと反論している。
イスラエル軍は、米国との共同訓練が日常的に行われているとしている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3084872/
中東外交「青い目、金髪は駄目」=人種引き合いに日本の貢献強調−麻生外相発言
3月21日21時1分配信 時事通信
麻生太郎外相は21日午後、長崎県時津町で講演。日本独自の中東和平外交として、
ヨルダン渓谷の開発を進める「平和と繁栄の回廊」構想に触れ、「米国人にできないことを日本がやっている。
日本人というのは信用がある。青い目で金髪だったら多分駄目よ」と述べた。
外相は「われわれは幸いにして黄色い顔をしている。そこ(中東)で搾取をしてきたとか、
ドンパチ、機関銃撃ったとか一回もない」と語った。中東での日本の貢献を強調するのが真意とみられるが、
外交と人種や外見を重ね合わせた表現には欧米などから批判を受ける可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000098-jij-pol
725 :
名無し三等兵:2007/03/22(木) 06:31:03 ID:S6kBG/qF
原発支援を米否定 核放棄も…思惑外れリビア不満
3月22日8時0分配信 産経新聞
【ワシントン=山本秀也】制裁解除などの見返りに大量破壊兵器の廃棄を約束したリビアが米国との
「原子力の平和利用」協力をめぐり不満を募らせている。「原子力発電所の建設計画」を期待したリビアに対し
米国側は「放射性物質の利用など医学分野に限られる」とそっけない。
リビアの最高指導者カダフィ大佐は英BBCに「(イランなどが)リビアの前例にならわないのは
計画を放棄しても見返りがなかったから」と語っている。
米国との「原子力の平和利用」協力について、リビア国営ジャマヒリヤ通信は12日、リビア初となる
「原発建設計画」も含まれていると伝えた。
報道が事実なら、昨年締結された米国とインドの原子力協力に続く象徴的な意味を持つが、
米国務省のケーシー副報道官は同日の定例記者会見で「リビアの原子力計画に米国側が関与するとは
承知していない」とあっさり否定してしまった。
ロイター通信によると、米政府当局者はリビアでの原発建設を否定する一方で、
放射性物質を治療や診断に利用する放射線医学の施設建設についてリビアと米国が
大詰めの交渉を行っていることを明らかにした。この当局者は
「リビア政府は原子力の平和利用に関する交渉の全権を同国外務省に与えた」と指摘しており、
交渉の経過が誤って伝わった可能性を示唆した。
米政府は1979年、リビアをテロ支援国家に指定。リビアは、首都トリポリ郊外に旧ソ連から提供された
研究炉(10メガワット)を設置するなど、80〜90年代にひそかに核開発を進めた。
しかし、リビアは99年に米パンナム機爆破事件(88年)の容疑者2人を国連側に引き渡し、
国連の制裁は凍結された。2003年には事件の遺族に補償金支払いを開始、
さらに核兵器など大量破壊兵器の廃棄を約束した。これを受け、米国も経済制裁を解除した。
リビアの核開発は核兵器製造には遠い水準だった。
06年に両国は関係を完全に正常化し、米国もテロ支援国家指定を解除したため、
「リビア型モデル」としてイラン、北朝鮮に核開発放棄を迫る一つの理想型とみなされていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000008-san-int
728 :
名無し三等兵:2007/03/23(金) 14:41:15 ID:hU6QlIGF
つか、カダフィ体制の間はまだ危なくて、核を渡せないだろ。 いつ、また反米に
転向するか分からない。
でもリビアに鞭くれて北朝鮮に飴与えるんじゃ、二度とリビアに続く反米国はない罠
米軍、イラクとアフガン以外の紛争にも対応可能=国防長官
3月23日10時48分配信 ロイター
[ワシントン 22日 ロイター] ゲーツ米国防長官は22日、米軍は緊急追加予算が承認されなければ、
戦費面で問題に直面すると指摘したうえで、米軍は現在イラクとアフガニスタンに展開しているが、
第3の紛争が起きても対応できるとの見解を示した。議会では、ブッシュ大統領の追加戦費計上要求と
イラクからの撤退を抱き合わせることが検討されているが、長官は、
米軍のイラク駐留が米軍全体の有事即応態勢に与える影響については評価が一様ではないと指摘した。
長官はこれまで、一部の民主党議員が要求しているイラクからの米軍撤退期限の設定には懸念を表明していた。
しかし、「撤退時期の決定が与える影響についての議論には
誰でもが参加できるようにするのが私の責任である」と述べた。
米軍は現在、イラクとアフガンで任務に就いているが、第3国で大きな紛争が起きた場合、
どのように対応するのかとの質問に対し、「イラクとアフガンで重責を果たしているが、
我が国の防衛能力は非常に強力だ。敵はそのことを覚悟すべきだ」と述べた。
ただ、敵については具体的な国名は挙げなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000305-reu-int
<イラン>ハリウッド映画「300」に大反発
3月23日10時35分配信 毎日新聞
【テヘラン春日孝之】古代のペルシャ人とギリシャ人の戦争を描いて米国で大ヒット中のハリウッド映画
「300(スリーハンドレッド)」にイランが反発を強めている。ペルシャを一方的に「悪」のイメージで描いているとして、
イラン人はペルシャ帝国の末えいとして誇りを傷つけられたと感じている。
アフマディネジャド大統領はイラン暦正月入りの21日、演説で「映画は歴史を改ざんし、
イラン人に野蛮人のイメージを植え付けようとしている」と非難した。
映画はアケメネス朝ペルシャの大軍とスパルタ国の兵士300人による歴史上の
「テルモピュライの戦い(紀元前480年)」を扱う。暴力的で野蛮な大軍に、
西側の文明的で高貴な少数の兵士が立ち向かうという筋立てだ。ザック・スナイダー監督作品で、
今月9日に全米公開された。
13日付のイラン改革派系紙アヤンデノは「ハリウッドがイラン人に宣戦布告」の見出しを掲げ
「映画はイラン人を文化も感情も人間性も持ち合わせない、侵略と殺りくしか眼中にないような『悪』と描く」と指摘。
「イランへの新たな中傷の試みだ」と批判した。
また、シャムガドリ文化担当大統領顧問は「米国は米兵や戦争挑発者を扇動し、
自らの悪行を埋め合わせるため、歴史をわい曲してイラン人をおとしめようとしている」と非難。
エルハム政府報道官は、米国が核開発問題でイランへの圧力を強める中で「もう一つの心理戦争だ」とみなした。
イランでは検閲制度があり、この映画の一般公開はまずないが、既に海賊版DVDが出回っているという。
日本では今夏公開予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000016-mai-int
732 :
名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:10:06 ID:XHWWc54E
船舶検査の英軍兵士15人拘束=イランがペルシャ湾で
3月23日23時0分配信 時事通信
【ロンドン23日時事】英国防省は23日、ペルシャ湾で船舶の検査を行っていた英海軍の兵士15人が同日午前、
イラン軍によって拘束されたことを明らかにした。イラン当局とは「最高レベル」で緊急協議を進めているという。
声明によると、兵士らがイラク領水域をパトロール中、イラン海軍の艦艇に取り囲まれ、連行された。
ロイター通信は、イラクとの国境沿いにあるシャットルアラブ川で英軍が拘束されたとの目撃情報を伝えている。
ベケット英外相は同日、駐英イラン大使を外務省に呼び、兵士らの早急な解放を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000212-jij-int
733 :
名無し三等兵:2007/03/24(土) 09:45:18 ID:TJ/Gg5is
イラン大統領、安保理出席を中止=ビザ発給遅延と米非難
3月24日9時0分配信 時事通信
【カイロ23日時事】イラン外務省報道官は23日、アハマディネジャド大統領の国連安保理会合への出席が
米国側のビザ発給遅延により中止になったと発表した。国営通信が伝えた。
同大統領は、イランへの新たな制裁決議案を採択する公式会合に出席し、
イラン側の立場を主張する演説を行う意向を表明。これに対し、米国務省報道官は、
23日中に全員へのビザ発給が完了するはずだと述べていた。決議案は24日に採択される見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000029-jij-int
どうせ行く気なかったんだろうに…
735 :
名無し三等兵:2007/03/24(土) 20:08:25 ID:jQMXNml7
英軍の領海侵犯を非難=拘束の兵士、首都に移送か−イラン
3月24日20時0分配信 時事通信
【カイロ24日時事】ペルシャ湾北部で23日に英海軍兵士15人がイラン海軍に拘束された事件について、
イラン外務省報道官は24日、英軍による「イラン領海の侵犯」があったと指摘、
「不審な行動であり、国際法やルールに違反している」と強く非難した。国営通信が伝えた。
この事件で英側は、英海軍がイラク領海内をパトロール中にイラン艦船に取り囲まれて
イラン領海に連行されたと主張、英兵の即時解放を要求している。
これに対し同報道官は、事件の「不適切な解釈」によりイラン側に責任を転嫁するものだと反論した。
一方、イランのファルス通信は24日、拘束された英兵15人が「侵略的行為について弁明するため」
首都テヘランに移送されたと報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000090-jij-int
>>735 イランもイラク(フセイン)もやる事は同じだなw
737 :
俄将軍:2007/03/24(土) 21:06:49 ID:???
>>731 スパルタとペルシャでは、ペルシャが、文化的、といったような、落ちになる
のか、などと、嘯いてみたり。
最悪SASが動くのかな?
捕まったの海兵だしSBSが出張るとか
黒幕はドイツのメディア王だな
741 :
名無し三等兵:2007/03/25(日) 06:30:40 ID:BniCdKMM
743 :
某研究者:2007/03/25(日) 23:46:53 ID:PCL9d8Jv
ロスチャイルドは日本とロックフェラー共和党を
北朝鮮問題等で離間させ
ロックフェラー共和党を
大統領選に勝つ為にイラン攻撃に引き摺り込み
日本の支援を受けられぬ侭衰退させ
(中国もホルムズ海峡封鎖等でバブル崩壊
この影響で北朝鮮も崩壊
ロシアや反米産油国も石油安で
崩壊と言う事だろうか)
日本とロスチャイルドで世界の覇権を握る事を
目論んで居る訳だろうか
まあしかし日本を快く思わないアシュケナージ・スファラディーも
居ないのかどうかだが
泰氏・日本皇族がガド族であると言う研究が進展すれば
従う様に成るのだろうか
744 :
某研究者:2007/03/25(日) 23:49:28 ID:PCL9d8Jv
スパルタ兵300人の玉砕が無ければ
サラミス海戦勝利と言うのは
本当に無かったのかだろうし
サラミス海戦準備には
何処迄時間が必要だったのだろうか
イランて軍事費70億ドルほどかけてて、あの装備のショボさは酷いよな。
一人あたりGDPが3000ドル程の国だから人件費とかも大したことあるまいに。
イエメン:コーラン冒とくで? 労働者が暴徒化
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070326k0000e030013000c.html イエメン南東部バルハフにある建設中のLNG輸出プラントで25日、400人以上の
イエメン人労働者が暴徒化し、建設中の施設などを破壊、治安部隊と衝突した。
AFP通信によると、この事件でイエメン人1人が死亡した。
地元当局者が同通信に語ったところでは、この施設で同日、イエメン人とけんかをした
フランス人技師がコーランを床に投げつけた。この話が労働者の間に広まり、激高した
労働者らが車両10台のほかプラント運営会社のヘリコプターに放火、施設を破壊した。
ロイター通信は、国軍がフランス人技師を保護したと伝えている。
AFP通信によると、バルハフには仏エネルギー大手トタルが43%近くを出資する合弁会社
イエメンLNGの輸出基地が建設されている。
747 :
名無し三等兵:2007/03/26(月) 18:22:49 ID:bhyTB2lQ
再送:対イラン国連制裁決議を支持、油田開発とは別問題=官房長官
3月26日13時39分配信 ロイター
[東京 26日 ロイター] 塩崎恭久官房長官は26日午前の記者会見で、
国連安全保障理事会がイランに対して追加制裁決議案を全会一致で採択したことに関連し、
国連決議を支持するとともに、アザデガン油田開発とは別問題との考えを示した。
塩崎官房長官は、国連決議について「国際社会が一致した、断固たる姿勢を示したことを評価したい」とした。
そのうえで、日本政府の核不拡散体制を堅持する方針をあらためて示し、
朝鮮半島や中東地域の安定の観点から「イランへのき然とした態度が必要だ」と指摘した。
また、イランは核廃棄に関する国際的な要請に応えていないとし、
日本政府としてはすみやかに交渉プロセスに復帰するよう働きかけていくとした。
さらにアザデガン油田開発への影響については「石油は石油の問題として非常に大事だ」としながらも、
核問題に関してはき然とした対応が必要との考えを強調した。
国連安全保障理事会は24日、ウラン濃縮活動の停止を拒んでいるイランに対し、
追加制裁決議案を全会一致で採択した。決議にはイランからの武器輸出禁止をはじめ、
国営セパ銀行やイラン革命防衛隊に対する制裁の実施などが盛り込まれている。
イランがウラン濃縮活動を停止すれば制裁は解除される。
*システムの不具合のために記事が表示されないサイトがありましたので、再送します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000547-reu-int
フランス人よ、コーランを床に投げるな。怒る。
イエメン人よ、コーランをフランス人に渡すな。投げる。
749 :
某研究者:2007/03/27(火) 01:26:59 ID:rogK9igD
750 :
某研究者:2007/03/27(火) 07:35:06 ID:+KpkgSwz
英に恩を売り
ブレア退陣後も
米との同盟を継続させる為に
イランに捕まった英兵の救出作戦が
近々行われると言う可能性も有るだろうが
イランが態度を硬化させるに終わり
米の対イラン攻撃は不可避と成り
勝手な攻撃に英の世論も得られず
ロスチャイルドの策動に拠り
イラン攻撃は泥沼化する訳だろうか
751 :
名無し三等兵:2007/03/27(火) 15:43:33 ID:7+/G5jO0
>>736 フセインが存命中のイラクで英兵捕虜拘束事件なんてあったか?
752 :
名無し三等兵:2007/03/27(火) 19:09:24 ID:mho3vGRX
兵士拘束でイランに警告=英首相
3月27日19時0分配信 時事通信
【ロンドン27日時事】ブレア英首相は27日、イラン当局によって拘束されている英海軍兵士15人を解放する
外交努力が失敗に終わった場合、「(情勢は)異なる段階に入る」と警告した。ただ、具体策には言及しなかった。
同首相は英GMTVとのインタビューで、「われわれの第一の関心事は、彼ら(兵士)の健康状態と迅速な解放だ」
と指摘。「現在、外交ルートを通じてイラン政府を説得しようとしているが、それが実現しない場合、
(これまでとは)異なる段階に進むことになる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070327-00000144-jij-int
753 :
名無し三等兵:2007/03/28(水) 07:04:38 ID:D74ha5ev
米空母2隻が演習開始=イランに軍事力誇示−ペルシャ湾
3月28日7時1分配信 時事通信
【ワシントン27日時事】米国防総省によると、中東海域に展開していた空母「ジョン・C・ステニス」を主力とする
空母戦闘群が27日、ペルシャ湾に入り、同湾に既に展開していた「ドワイト・D・アイゼンハワー」空母戦闘群と合流、
2個戦闘群の連携による水上・航空演習が始まった。
ペルシャ湾に空母2隻が配備されたのは2003年春のイラク戦争開戦時以来。
イランの核問題をめぐる情勢が緊迫する中、軍事力を誇示し、イランをけん制する狙いがあるとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000012-jij-int
755 :
名無し三等兵:2007/03/28(水) 17:48:02 ID:AIlSJlzb
英国防省、イランが拘束中の兵士救出に軍派遣との憶測否定
3月28日11時48分配信 ロイター
[ロンドン 28日 ロイター] イランに拘束された英兵15人を救出するため英国が軍隊を派遣した、
とのうわさが市場で出ていることについて、英国防省は28日、真実ではないとして、憶測を否定した。
うわさを受け、原油価格は27日遅くに一時5ドル急騰、28日も強含みで推移している。
ほかにも、米軍とイラン軍との間で何らかの衝突があったとの憶測も広がっているが、
米政府高官はこのうわさを否定している。原油は現時点の時間外取引で1ドル高の1バレル=64ドル。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000902-reu-int 4割が「最大の脅威はイラン」=軍事行動には慎重−米調査
3月28日12時1分配信 時事通信
【ワシントン27日時事】米国にとって最大の脅威はイランであると考えている米国民の割合は41%と
最も多いことが27日公表された世論調査会社ゾグビーの調査結果で明らかになった。
北朝鮮を最大の脅威とみなす回答は14%にとどまった。
調査結果によると、イランがイラクの武装勢力を軍事的に支援していると考えている割合は73%に達し、
イランが直接、米軍攻撃に関与しているとみている人も56%に上った。
しかし、イラク武装勢力に対するイランの支援が、対イラン軍事行動の十分な理由にはならないと考える割合は
45%で、理由になるとする37%を上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000056-jij-int
756 :
名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:40:11 ID:??? BE:530485597-2BP(3000)
あ
>>754の後半関連で、共同通信の記事で、ムスリム同胞団が穏健派扱いされてたんだが、
そうだっけ?
759 :
名無し三等兵:2007/03/28(水) 22:59:48 ID:PGXtv7ct
イスラエルとイランって、最終的には何がしたいんだ?
イスラエルは自国情勢で、イランは対外情勢で自滅してるとしか思えん。
760 :
名無し三等兵:2007/03/29(木) 06:36:19 ID:eccFEXg4
イランに拿捕された英兵のボート、イラク領海内にいた記録=英国防省
3月29日6時26分配信 ロイター
[ロンドン 28日 ロイター] 英国防省は28日、英海軍兵士・海兵隊員15人がイランに拘束された問題で、
GPS(衛星利用測位システム)の記録は、15人の乗ったボートは拿捕(だほ)された時
イラクの領海内にいたことを示していると発表した。
英国側は、15人がイラク領海内で商業船の臨検を終えた際イラン側に拘束されたとしている。
一方、イランは15人の乗ったボートが同国の領海内に侵入したため拘束したと主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000035-reu-int
女性英兵のインタビュー放映=領海侵犯認める−拘束事件・イランTV
3月29日7時0分配信 時事通信
【カイロ28日時事】ペルシャ湾で英軍兵士15人がイランに拘束された事件で、
同国のアラビア語衛星テレビ局アルアラムは28日、拘束された唯一の女性である
フェイ・ターニーさんのインタビューを放映、この中でターニーさんは自分たちがイラン領海を侵犯したと認めた。
ターニーさんはイランの慣習に従い黒いスカーフを頭にかぶり、
「明らかにわれわれは彼ら(イラン)の領海を侵犯した」と認めた。
また、イラン側当局者について非常に友好的で同情的だったなどと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000026-jij-int
762 :
名無し三等兵:2007/03/29(木) 16:25:39 ID:g9FOwiIG
>>758 とんでもない。 同胞団はエジプト国内のキリスト教徒を攻撃してるし、
「ジハード団」「ハマース」等のテロ組織を生んだイスラーム主義組織。
アイマン・ザワーヒリーも元メンバー。 ナセル政権時はテロをしていた。
763 :
俄将軍:2007/03/30(金) 01:23:32 ID:???
>>760 週刊チャンピオン「バキ」によれば、GPS搭載の車は、海上を走るというこ
とになるのか、などと、嘯いてみたり。
そもそも、イスラム同士がファビョってること自体異常、基地外。
もうジハードとか関係ないだろ、ジハードでは人殺しは殺人ではないけど
イラクで見られるようなイスラム同士の殺人はイスラム法(シャリーア)上では単なる「 殺 人 」
漏れが思うに、アルカイダとかのイスラム過激派はイスラム教を戦争に利用してるだけだろ。
765 :
名無し三等兵:2007/03/30(金) 06:33:36 ID:xNH4XJsP
766 :
名無し三等兵:2007/03/30(金) 09:09:22 ID:xNH4XJsP
768 :
名無し三等兵:2007/03/30(金) 18:46:28 ID:Aa1Eoxpq
>>767 なんか、必死に国民の不満を外に向けさせようとしてるな。
ここらあたりで、改革派の人達が「オレンジ革命」じゃないけど、反政府運動を
起こせないのかな?
「イラク駐留は不法占領」=サウジ国王発言、説明要求へ−米
3月30日6時0分配信 時事通信
【ワシントン29日時事】「米軍のイラク駐留は不法占領」−。サウジアラビアのアブドラ国王が
米国のイラク駐留に異例の批判を加えたと伝えられ、ワシントンで波紋を呼んでいる。
29日付のニューヨーク・タイムズ紙によると、アブドラ国王は28日、アラブ連盟首脳会議での演説で、
「イラクでは、外国による不法な占領と憎むべき宗派主義の下で流血が続いている」と語った。
これに対し、バーンズ米国務次官(政治担当)は29日、議会の公聴会で、
翻訳に問題があった可能性もあるとしながらも、「(不法占領という発言には)同意しかねる」とし、
サウジ政府に説明を求める方針を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000013-jij-int
イランと米英が戦争するとなるとどんな具合になるんだろう?
イラクほど簡単にはいかないかね?
あと正規軍は米に対して弱くても、ゲリラとしては練度と武器が充分で聖域もあり手強いって事もあるかね?
771 :
名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:10:06 ID:/0P3snzU
米下院議長、来週シリア訪問か
3月31日7時0分配信 時事通信
【ワシントン30日時事】CNNテレビなど複数の米メディアは30日、ペロシ下院議長(民主)が来週、
シリアを訪問する計画であると報じた。
イラク情勢安定化や中東和平促進に向けて、シリアとの対話の必要性をアピールする狙いがあるとみられ、
ペロシ氏はアサド大統領と意見を交換する可能性が高い。
ペロシ氏の広報担当者は同氏が現在、イスラエルに滞在中と述べる一方、「今後の日程に関しては、
警備上の理由で明らかにできない」とするにとどまった。
ペロシ氏のシリア訪問計画について、ペリノ米大統領副報道官は、
シリアがテロ支援国に指定されている点などを指摘、「良い考えとは思えない」と批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070331-00000023-jij-int
772 :
名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:12:44 ID:dZsi+8Zl
さっそく腰抜けミンスのご登場かww この調子だと、北朝鮮にも訪問しかねない。
773 :
名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:52:27 ID:??? BE:101045243-2BP(3000)
米軍、4月前半にもイラン攻撃 露報道
【モスクワ=遠藤良介】国営ロシア通信は31日、ロシア軍事筋の情報として、
ペルシャ湾に展開中の米軍が4月前半にもイランへの攻撃を開始する可能性があると報じた。
また、複数の露メディアは、イスラエル特殊機関に近い電子メディアが露軍事筋から得た情報として、攻撃開始が「4月6日未明」の予定だと伝えた。
ロシア通信によれば、米軍はミサイルと空爆によって核関連施設を攻撃し、その後の状況分析次第では地上作戦を行う可能性もある。
露軍事筋は、米軍が27日に開始したペルシャ湾での大規模な軍事演習によって「イラン攻撃に向けた準備は事実上、完了した」と分析、
英海軍兵士15人がイランに拘束された事件が「攻撃開始の十分な根拠になり得る」と指摘している。
イスラエルの電子メディアによると、「Bite」(かむ)と名付けられた作戦は12時間にわたって遂行される。
露メディアは「イラン攻撃に関するイスラエルと米国の合意がある」などとする専門家の見方も伝えている。
ロシア国防省は「架空の情報源に基づく憶測にはコメントしない」としている。
(2007/03/31 22:42)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/070331/wld070331007.htm
774 :
名無し三等兵:2007/04/01(日) 19:26:37 ID:U8Q7bQqq
シリアと和平交渉の用意=イスラエル首相
【ワシントン30日】イスラエルのオルメルト首相≪写真≫は、30日公表された米誌タイムとのインタビューで、
シリアとの和平交渉を開始する用意があるとの考えを表明した。
オルメルト首相はこの中で、「わたしはシリアとの交渉を排除しない。
ただ、交渉開始直後にとん挫せずに前進させることができるような方法で進められる必要がある」と述べた。
一方、同首相は、シリアとイスラエルの間で続けられた低いレベルでの接触には
最近関与していないと言明した上で、「われわれもシリア側も真剣なものでなかった」と指摘した。
イスラエルは現在、アラブ諸国の中ではヨルダンとエジプトの2国とのみ、平和条約を締結している。
アラブ連盟(21カ国と1機構で構成)が2002年にベイルートでの首脳会議で採択された中東包括和平案を
改めて提案する「リヤド宣言」を発表したことについて、オルメルト首相は、
さらなる論議が必要だとして受諾を拒否した。ただ、サウジアラビアがイスラエルとアラブ諸国の和平仲介に
積極姿勢を示していることを歓迎した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3103075/
イランによる英兵士拘束は「弁解の余地なし」=米大統領
4月1日16時33分配信 ロイター
[キャンプデービッド(米メリーランド州) 31日 ロイター] ブッシュ米大統領は31日、
イランによる英海軍兵士拘束について、「弁解の余地がない」行為だと批判した。
訪米中のルラ・ブラジル大統領との会談後に行われた共同記者会見で述べた。
ブッシュ大統領は「イランが英海軍兵士をイラク領海内から連れ去った問題は深刻だ」と指摘。
「ブレア英政権の平和的解決への努力を強く支持する」と述べた。
また、拘束されている英海軍兵士との引き換えに、イラク国内で拘束中のイラン人を差し出す考えは無いと言明。
「見返りを与えないとのブレア英首相の考えを支持する。イランは拘束されている英兵士を解放しなくてはならない。
彼らは潔白だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070401-00000541-reu-int
英、イランに高官派遣検討=兵士解放を協議
【ロンドン1日】1日付の英紙サンデー・テレグラフは同国政府がイランに拘束されている
15人の海軍兵士解放に向け、軍高官を協議のためテヘランに派遣することを計画していると報じた。
≪写真は、ベケット英外相≫
同紙によれば、高官派遣案は、31日の政府内部での会合の席で取り上げられたもので、イラン側に対し、
今後とも了解なしに意図的に同国領水内に入ることはないと確約する用意があるという。
英当局者は、これは英軍兵士がイラン領水内に侵入したことを認めるものでも、
イランに謝罪するものでもないとしている。
イランは、英軍兵士がイラン領水内に侵入したとして非難、英国の謝罪を要求している。
これに対して英政府は、英軍兵士がイラク領水内で船舶臨検を実施していた際、イラン側の待ち伏せに遭い、
拘束されたと主張している。同紙は、英当局者が問題解決まで数カ月かかるのではとの見方を
示していると伝えている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3103262/
777 :
名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:02:07 ID:bWdRt7mz
777なら木内梨生奈とセックスできる。
777なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
777なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
777なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
777ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
777なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
777ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。
777ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
777ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。
777なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
777ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
777ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
777なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
777なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
777なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
777なら空自次期F-XはF/A-18EorF
拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>>777 最後の最後に恐ろしいことを言いやがる…しかもスレ違い
779 :
名無し三等兵:2007/04/02(月) 17:56:12 ID:HkIUG0mp
イラン、米軍の攻撃を受けると想定して準備中=イスラエル軍当局者
4月2日11時13分配信 ロイター
[エルサレム 1日 ロイター] イスラエル軍のアモス・ヤドリン情報部長は1日、
イランが今夏に米軍の攻撃を受けると想定して防衛の準備を進めている、と述べた。
ヤドリン情報部長がイスラエル内閣に報告した内容を、イスラエル政府当局者が記者団に明らかにした。
同情報部長は、レバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラとシリアが、
米国がイランに対して始める戦争の攻撃対象になる可能性があると考えている、と指摘。
「夏に戦争が起きるとの想定のもと、彼ら(イラン、シリア、ヒズボラ)は準備を進めている。
戦争に備えた防衛的な準備とわたしはみている」と述べた。
前述の政府当局者によると、ヤドリン情報部長は、イランが懸念しているのは米国の攻撃であって
イスラエルによる攻撃ではないとしている。米国の攻撃に備えてイランが進めていると情報部長が指摘する
軍事的な準備について、詳細は明らかにしなかった。
ヤドリン情報部長は「同地域のさまざまな動きを(イラン、シリア、ヒズボラが)誤解する可能性があるため、
これらの準備を注視していく」と述べたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000587-reu-int
米下院議員団、シリア大統領と会談=3日にはペロシ下院議長も訪問
【ダマスカス1日】シリアを訪問中の米共和党下院議員3人が1日、同国のアサド大統領と会談し、
反米勢力がイラクに進入するのを防止するよう求めた。3人はフランク・ウルフ(バージニア州)、
ジョゼフ・ピッツ(ペンシルベニア州)、ロバート・アダーホルト(アラバマ州)の各議員で、
今週に予定されているペロシ米下院議長(民主党)のシリア訪問に先立って同国を訪れた。
米議員団とアサド大統領の会談は極めてまれだ。
≪写真はダマスカスで米下院議員団と会談するアサド・シリア大統領=左≫
ダマスカスの米外交筋によると、ペロシ下院議長は3日にダマスカス入りし、4日に同国を出発する。
同議長は滞在中にアサド大統領と会談し、シリア・米国関係、地域問題について話し合う。
またイスラエル政府のエイシン報道官によれば、ペロシ下院議長はシリア当局者に対し、
もしシリアがテロ支援をやめるなら、イスラエルは和平交渉を復活する用意があると伝える。
ペロシ議長は1日、訪問先のイスラエルでオルメルト同国首相に、イスラエル訪問後に
シリア当局者に伝えるべきことを尋ねた。その際、同首相は第一にテロ支援の中止を挙げたという。
首相は「そうなれば、われわれは喜んでシリアと話し合う」と同議長に告げた。
イスラエルとシリアの和平交渉は、イスラエルが占領しているゴラン高原をめぐる対立が解消できず、
2000年1月に中断したままになっている。
ペロシ下院議長は2日、レバノンを訪れ、シニオラ首相と会談する。その後、3日にシリアへ向かう。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3104268/
[フォークランド紛争]2日、ぼっ発25年 英外相が声明
【ロンドン小松浩】英国・アルゼンチン間のフォークランド紛争ぼっ発25年となる2日を前に、
ベケット英外相は戦死した両国兵士を追悼する声明を発表した。
一方、英保守系メディアはサッチャー首相(当時)がアルゼンチンの侵攻に軍事対決を選択して勝利した
フォークランド紛争と進行中のイランによる英軍兵士拘束事件を比べ「英国の国際的名声は当時最高潮にあった。
今は弱体だと見られている」(サンデー・テレグラフ紙)などと嘆いてみせた。
フォークランド紛争はアルゼンチン沖合の大西洋にある同諸島の領有権を巡り英国・アルゼンチン両国が
衝突したもの。6月14日のアルゼンチン軍降伏まで両軍で900人以上が戦死した。
英メディアはイランの英兵拘束事件を連日大きく伝えているが、1日付のサンデー・テレグラフ紙は社説で
フォークランド紛争と比較し「英軍兵士が人質になりテレビで辱められている」のは「弱体化の結果」と指摘。
「この偉大な国の歴史の教訓は我々が強くある時に戦争を避けることができるということだ。
それを忘れれば我々は圧制者の標的となる」と書いた。
ただし1日に発表されたICM社の世論調査では、英国政府が兵士解放のため
対イラン軍事行動の準備をすべきだと答えた人はわずか7%。
「外交努力が失敗に帰した時の最後の手段としての軍事行動」も反対(48%)が賛成(44%)を上回った。
また66%がブレア首相、ベケット外相の対応を「信頼する」とするなど、英国民の多くが外交解決を求めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/3104138/
イラン当局は拘束された英兵に「偵察任務だった」と言わせたらしいが・・・
そもそも、臨検装備で偵察任務させる訳ないだろw。
>>782 つ本当の任務の「カモフラージュ」
別にベストの装備してなきゃならないわけでもないし。
まあ本当に偵察用に特殊な装備(イランの地図とか)を持っていたりしたら、イランが大宣伝しているだろうけど
マジで戦争になるのかなぁ・・・
義勇兵は入る余地無いかな?
>>783 真っ先に公表しているだろうなあ
それが無いから「自白映像」なんだろうが…
SBSの支援をしていた……とかならあるかも
787 :
名無し三等兵:2007/04/03(火) 13:23:46 ID:gZTzR9BW
元FBI捜査官がイランで行方不明、米国が調査要請
4月3日9時11分配信 ロイター
[ワシントン 2日 ロイター] 米国はイランに対し、個人的理由でイランを訪れ、
数週間前に行方不明になったとみられる元米連邦捜査局(FBI)捜査官の情報提供を求めている。
米当局者が2日、明らかにした。
米国務省のマコーマック報道官は、元捜査官の家族と雇用主が行方不明を届け出ており、
同省がスイスの外交当局を通してイラン
に公式に調査を要請したと述べた。米国とイランは国交がないため、スイスが調整役を担っている。
報道官は、プライバシー上の理由から、元捜査官と雇用主の身元は明らかにしなかった。
FBIは声明で、この男性が10年以上前にFBIで働いていたことを確認した。
男性は公用でイランにいたのではなく、在職中の仕事もイランに関係したものではなかったとし
「現時点で行方不明以上の事件の可能性を示唆するものはない」と述べた。
マコーマック報道官も、男性が個人的な理由でイランを訪れており、
米政府のために働いていたのではないと強調。イランに拘束されている英海軍兵士ら15人に言及し
「最近ニュースで取り上げられている件と、この件とはまったく関連がない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000749-reu-int
シリア訪問は重要、テロに対する戦いなど協議へ=米下院議長
【ベイルート2日】中東歴訪中のペロシ米下院議長(民主党)は2日、レバノンの首都ベイルートで記者会見し、
同議長のシリア訪問について「いい考えであり、重要だと思う」と述べるとともに、
「この訪問の目的は、米国の国家安全保障に対するわれわれの責任の一端だ」と語った。
ペロシ議長はレバノンに続いて3日からシリアを訪問する。
≪写真はペロシ米下院議長=右=と握手するシニオラ・レバノン首相≫
同議長は、イラク政策でシリア、イランとの直接対話を求める報告書を昨年12月にブッシュ大統領に提示した
米超党派の「イラク研究グループ」を引き合いに出し、「われわれのシリア訪問は同グループにとっても重要である」
と述べた。米政府が同議長のシリア訪問を批判していることについては、
「共和党の下院議員団が1日にダマスカスを訪問した。これについてホワイトハウスは何も言っていない」と指摘し、
政府の批判を一蹴(いっしゅう)した。
ペロシ議長はさらに、シリアではテロに対する戦い、この問題でシリアが協力できる役割ないしできない点などに
ついて話し合うほか、イスラム過激派ハマスやイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラへの支援に対する
シリアの役割についても協議すると述べた。そのうえで「これは双方の間に信頼を築くための事実を
既成化するのにいい考えだと思う。大いに期待しているが、幻想は抱いていない」と付け加えた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3105424/
イランとの直接対話の可能性を除外せず=米国務長官
【ワシントン2日】ライス米国務長官≪写真≫は2日、イランがウラン濃縮活動を凍結すれば、
同国との直接対話を開始しても良いとの考えを明らかにした。
ライス長官は、「イランが(ウランの)濃縮、再処理活動を停止すれば、6カ国協議で話し合う。
ある時点で同協議を前進させるために有益であれば、(米、イランの)2国間協議を行う可能性も除外しない」
と述べた。
同長官はこれまで、米国はイランの核問題について6カ国協議の他のメンバー(英、仏、中、ロ、独)とともに
交渉する姿勢を明らかにしていたが、米国とイランとの直接対話は行わないとの方針を示していた。
米国は1980年の在テヘラン米大使館人質事件以来、イランとの外交関係を断っている。
しかし、3月に行われたイラク安定化のための国際会議で、米、イラン双方の代表が接触した。
日時はまだ決まっていないが、閣僚級で同会議が開かれる予定になっており、
その際にライス長官がイランのモッタキ外相と会談する可能性もある。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3105590/
早期に外交的解決を=イラン高官、英に代表団派遣呼び掛け−兵士拘束事件
4月3日18時0分配信 時事通信
【ロンドン3日時事】イランのラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は2日夜、英テレビとのインタビューで、
英軍兵士拘束事件について、早期の外交的解決を呼び掛けた。英外務省もこの発言を受け、
外交的解決を望む姿勢を強調、双方が決着への道を模索し始めた兆候ではないかとみられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000110-jij-int ロシアの核燃料提供拒否、独自での濃縮活動を正当化=イラン
4月3日17時32分配信 ロイター
[ブシェール(イラン) 3日 ロイター] イランは3日、ロシアがブシェール原子力発電所向けに核燃料を
提供しないのならば、イラン独自での核燃料製造が正当化されることになるとの認識を示した。
ロシアは、イラン南西部の港湾都市ブシェールに原子力発電所を建設中だが、
イランからの建設費滞納を理由に3月に予定されていた燃料の提供を行わなかった。
イランのアガザデ副大統領兼原子力庁長官は、記者団に「もしロシアが燃料を提供したがらないとすれば、
わが国は真剣に(ウラン)濃縮を進めるべきだということになる」と言明。
ロシアとの「金銭面の問題は解決済みだ」と述べた。
ロシア当局者は3月、イランが建設費の支払いを再開したものの、支払いは依然遅れていると話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000862-reu-int
米軍、イラン高官拉致を計画=兵士拘束事件の発端に−英紙
4月3日21時0分配信 時事通信
【ロンドン3日時事】3日付の英紙インディペンデントは、イランによる英軍兵士拘束について、
米軍がイラク北部でイランの高官2人を拉致しようとしたことが発端だと報じた。
イラク駐留米軍は1月、北部クルド自治区アルビルにあるイラン総領事館などを強制捜索、職員5人を拘束した。
しかし、クルド人高官によると、真の標的はイラン最高安全保障委員会のジャファリ副事務局長と
革命防衛隊の情報局長だった。
ジャファリ氏ら2人は公式訪問中だったとされ、同紙は「米軍の行動の深刻さとイラン側の怒りを理解していれば、
イランによる報復の可能性を英政府は認識できた」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000175-jij-int
イランスレとかイランヲチスレってあってもよくない?
15年までに米本土射程に=イランのミサイル脅威に対処−国防次官
4月4日7時0分配信 時事通信
【ワシントン3日時事】エデルマン米国防次官(政策担当)は3日、国防総省で記者会見し、
イランが2015年までに米本土を射程に収める長距離弾道ミサイルを開発する恐れがあると警告、
イランのミサイル脅威に対処するため、ミサイル防衛網を強化していく必要があると強調した。
米情報機関を統括するマコネル国家情報長官は先に、イランが15年までに核兵器を製造するとの見通しを
示しており、米政府はイランが同年には、核兵器とその運搬手段である大陸間弾道ミサイルの双方を
実用化させる可能性が濃厚とみて、警戒を強めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000021-jij-int
英兵15人を即時釈放=イラン大統領が「恩赦」発表
4月4日23時0分配信 時事通信
【カイロ4日時事】イランのアハマディネジャド大統領は4日、首都テヘランで記者会見し、
イランが拘束していた英兵15人に恩赦を与え、直ちに釈放すると突然発表した。
同大統領は具体的な釈放理由を説明しておらず、13日間に及んだ危機は意外な形で解決に向かった。
同大統領は「イランは15人の兵士を訴追する権利を持っているが、
イランのイスラム体制および国民の名において恩赦を与えることを宣言する。
これは英国民への贈り物である」と述べた。15人は大統領の記者会見後直ちに釈放されて空港に向かい、
帰国の途に就くという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000184-jij-int
797 :
名無し三等兵:2007/04/05(木) 18:34:05 ID:bpntFtzy
ペロシ下院議長のシリア訪問を批判=米副大統領
【ワシントン4日】チェイニー米副大統領は4日、ラジオのインタビューで、ペロシ下院議長≪民主党=写真≫が
シリアを訪問したことについて、シリアのアサド政権を孤立化させようとするブッシュ共和党政権の政策を損ね、
シリアのテロ支援を報いるようなものだと批判した。
チェイニー副大統領はABC放送に対し、「彼(アサド大統領)はその行いの悪さによって孤立した。
しかし、残念なことに議長のシリア訪問はこの種の包囲網を打ち壊してしまった」と述べた。
ペロシ下院議長はここ数年で、シリアを訪問した米政府関係者としては最高位。
同議長は、共和党議員もシリアを訪問していると、ブッシュ政権側の批判を意に介していない。
ペロシ議長はシリア訪問について、昨年末に出されたイラク戦争に関する「イラク研究グループ」の報告に
影響を受けたものだとの考えを示している。同グループは、イラクでの暴力を沈静化させるためには、
米政権はシリアやイランと直接交渉すべきだと勧告していた。
同議長は、アサド大統領との会談で、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスやレバノンの
イスラム教シーア派武装組織ヒズボラに対する支援や、シリアがイラクへの武装勢力の流入経路に
なっていることに懸念を表明した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3108382/ 駐イラン大使が英兵15人と接見=イランが釈放
【ロンドン4日】英外務省スポークスマンは4日、アダムズ駐イラン大使がイランの領海を侵犯したとして
同国に約2週間拘束されていた英兵15人と同日夜、接見したと述べた。
≪写真は、テヘランで釈放され、手を振る英兵たち≫
同スポークスマンは、「釈放される15人の兵士とアダムズ大使が会った。
現在、兵士たちの(帰国の)旅程が設定されている」と語った。
イランのアハマディネジャド大統領は4日、突然記者会見し、15人の英兵を釈放すると発表した。
ブレア英首相は釈放を歓迎すると述べた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3108455/
米国が態度改めれば関係を見直す可能性=イラン大統領
4月5日8時54分配信 ロイター
[テヘラン 4日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は4日、ブッシュ米大統領と米政府が
態度を改めれば、イランは米国との関係を見直す可能性があると表明した。
アハマディネジャド大統領は記者会見で「ブッシュ大統領とブッシュ政権が態度を改めるのなら、
こちら側(イラン)は米政府との関係を見直すこともできる」と述べた。
ただ、具体的にどのような態度の変化を期待するかについては言及しなかった。
また、イラクで米軍に拘束された5人のイラン人をめぐる問題について、英兵の解放とは無関係だと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000124-reu-int 核問題めぐる国連制裁に報復の可能性=イラン大統領
4月5日10時9分配信 ロイター
[テヘラン 4日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は4日、世界の主要国に対し、
国連決議の採択によって同国の核をめぐる権利を剥奪することはできないと警告した。記者会見で述べた。
大統領は、海外で営業するイランの銀行を対象とした国連安保による制裁には報復する可能性があるとし、
「銀行など我が国の経済の一端に支障をきたそうとするなら、われわれは報復する」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000137-reu-int
ニミッツが新たに派遣されるようだけど
英兵が解放されたので米軍はイランに攻撃するのかな?
ロシアの報道の4月6日が明日だし、原油も戦争になれば上がるだろうしでちょっと心配
800 :
名無し三等兵:2007/04/05(木) 20:18:10 ID:eHQVg7iV
800なら木内梨生奈とセックスできる。
800なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
800なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
800なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
800ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
800なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。
800なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
800ならJSFに法則発動
800なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
英兵15人が帰国=イランと「取引」ない−ブレア首相
4月5日21時1分配信 時事通信
【ロンドン5日時事】イラン領海を侵犯したとして3月23日に同国当局に拘束され、4日解放された英兵15人は
5日昼(日本時間同日夜)、ブリティッシュ・エアウェイズ機でロンドンのヒースロー空港に到着した。
機内から次々と降り立った兵士らは、いずれも軍服姿。横一列に並んで写真撮影に応じた後、
すぐに用意されていた軍のヘリコプターに乗り込んだ。兵士らはこの後、南西部デボン州にある海軍基地に移動。
健康診断や軍幹部への事情説明を経て、待ち受けた家族と対面するとみられる。
到着に当たり、ブレア首相は首相官邸前で記者団に対し、「喜ばしいことだ」と表明する一方、
イランとの間で捕虜交換などの「取引」はなかったと改めて強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000164-jij-int
つまんね
803 :
名無し三等兵:2007/04/06(金) 18:09:57 ID:Uj0QYKbX
米空母1隻、ペルシャ湾離れる=英兵解放発表の日
4月6日10時1分配信 時事通信
【ワシントン5日時事】米国防総省は5日、イラン沖のペルシャ湾に展開していたニミッツ級原子力空母
「ジョン・C・ステニス」が4日、同湾を離れ、アラビア海の北部海域に戻ったことを明らかにした。
これにより、ペルシャ湾の米空母戦闘群は当面、「ドワイト・D・アイゼンハワー」の1隻態勢に縮小されたことになる。
「ステニス」がペルシャ湾を離れた4日は、イランに拘束されていた英兵15人の解放が発表された日と
重なっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000045-jij-int 米国務長官、イラク近隣諸国会合でイランと会談の可能性=国務省
4月6日9時57分配信 ロイター
[ワシントン 5日 ロイター] 米国務省のマコーマック報道官は5日、ライス国務長官は来月行われる
イラク近隣諸国と世界主要国による閣僚会議の際、イラクに対するイランの役割について、
イランと直接話し合う用意があることを明らかにした。
イラク政府は、会合は来月行われる公算が大きいとしているが、場所は明らかにしなかった。
先月バグダッドで行われた同会合では、当時のハリルザド駐イラク米大使がイランとシリア双方の代表と
短時間面会。マコーマック報道官は、ライス長官も同様にする可能性があると述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000266-reu-int
イランに関する情報も収集=拘束の英兵が証言―スカイテレビ
【ロンドン5日】イランで拘束されていた英海軍兵士の1人が3週間前に英スカイテレビのインタビューで、
イランなどに関する情報も集めていたと明かしていたことが5日、分かった。兵士15人が解放されたことから、
同テレビが同日、インタビューの内容を放映した。≪写真は、英ヒースロー空港に到着した兵士15人≫
クリス・エアー艦長はインタビューで、ある種の情報を集めていたと述べた。英艦船は、国連の任務の一環として、
イラク領海を守るための監視活動を展開していた。
エアー艦長はこの中で、イラクの漁船などを臨検し、そのような船舶から情報を収集すると語った。
「もし彼らが情報を持っているなら、この地域での海賊やイランの活動に関するものであれ、
われわれとそれを共有することになる。なぜなら、われわれはイランとの緩衝地帯のすぐ近くにいるからだ」
と語った。
またエアー氏は、臨検した漁船の船長がイラン軍兵士が不法にイラクの船舶に乗船していることがあると
証言していたことを明らかにした。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3109632/
目隠しで拘束、「禁固7年」の脅しも=領海侵犯は否定−解放の英兵が会見
4月7日2時0分配信 時事通信
【ロンドン6日時事】イランで約半月拘束された後、解放された英軍兵士15人の一部が6日、
英南西部の基地で記者会見し、拘束中は目隠しをされ縛られていた上、領海侵犯を認めなければ
禁固7年の刑になると脅されたなどと当時の状況を克明に語った。また、領海侵犯については
「イランの領海から1.7カイリ(約3.1キロ)離れた場所にいた」と否定した。
15人のうちの1人は「われわれはいつも目隠しをされ、隔離されていた」と説明。
毎夜のように厳しい取り調べを受け、精神的圧力を掛けられ続けたことを明らかにした。
領海侵犯を認める発言をした唯一の女性であるフェイ・ターニーさんに関し、
「他の14人とは別に拘束されていた。プロパガンダに利用されたのは本当に遺憾だ」と述べ、
イラン当局の姿勢を非難した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000005-jij-int
<イラク>比較的安全なクルド地域 復興に向けた動き加速
4月7日20時11分配信 毎日新聞
イラク北部のクルド地域に春がやってきた。米軍・イラク治安部隊による武装勢力の掃討作戦が続き、
常にテロと隣り合わせの首都バグダッドなどイラク中部とは異なり、比較的安全なクルド地域では
クルド人が家族総出でピクニックに繰り出す。03年4月9日の旧フセイン政権崩壊から4年。
経済発展への障害は多いものの、クルド地域は復興に向けた動きが加速している。
【アルビル(イラク北部)高橋宗男】
クルド地域はイラク北部3県からなる。トルコ、シリア、イランと境界を接し、険しい山岳と丘陵が大半を占める。
春を迎え、木々の緑と菜の花の黄色が鮮やかだ。
バグダッド北方約300キロに位置するクルド地域の首都アルビル。休日の6日、旧イラク国軍演習場跡地に
造成された2平方キロの「サミ・アブドルラフマン公園」は春を満喫する家族らでにぎわっていた。
「今のイラクではクルド地域が最善だ」。子供たちのはしゃぐ声が響く公園でクルド人のソランさん(39)が話した。
昨年6月、約20年暮らしたバグダッドを脱出し、故郷に近いアルビルへ移った。
国連機関現地職員としてバグダッドで働いていた同僚が武装集団に拉致、銃殺された事件がきっかけだった。
なぜクルド地域の治安は良いのか。1歳の娘を抱いた公務員のファルハドさん(40)は
「見慣れない人間がいたらすぐ治安警察に連絡が行く」と説明する。
住民の大多数がクルド人という「同質性」が主な理由だ。
91年の湾岸戦争後、事実上の自治区となったクルド地域では15年以上にわたり治安維持システムが
温存されてきた。03年のイラク戦争で治安維持機構が崩壊した他の地域とは大きく異なる。
クルド民主党とクルド愛国同盟のクルド人2大政党の民兵組織「ペシュメルガ」は地域軍や治安警察に移行し、
「よそ者」の侵入に目を光らせる。
◆ ◆ ◆
クルド地域政府は良好な治安を最大の売り物にに海外から投資を呼び込みたい意向だ。外国企業を対象に
▽100%出資と利益確保の保証▽10年間の無税措置▽土地の無償提供――といった優遇措置を導入した。
だが外資の進出は思うように拡大していない。
トルコ紙ニューアナトリアンのイルヌール・シェビキ・アルビル支局長は「クルド地域はあくまでイラクの一部。
外国企業にはイラクの全体状況が投資のリスクと映る」と解説する。進出外資の大半はトルコ企業。
建設業界はトルコ企業が9割以上を占め、貿易も85%がトルコ経由だ。
クルド地域の就労人口の7割以上が公務員。地場産業が乏しく、
財源を中央政府に頼らざるを得ない台所事情も発展の足かせとなっている。
歳入の7割近くは公務員給与に消える。
アルビルの空港に向かう道路沿いにはトルコ企業が建設した高層マンション十数棟がそびえ建つ。
だが地元住民は「価格が20万ドル(約2400万円)もする。まだ誰も入居していない」と言う。
「イラクで一番安全」とされるクルド地域でも経済復興はようやく緒に就いたばかりだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000091-mai-int
「米軍関与、拷問受けた」=拉致のイラン外交官が証言
4月8日0時1分配信 時事通信
【カイロ7日時事】国営イラン通信(IRNA)などが7日伝えたところによると、
今年2月にイラクの首都バグダッドで武装グループに拉致され、
今月になって解放された在バグダッド・イラン大使館の2等書記官が、拘束されていた間、
米軍や米中央情報局(CIA)の監督下にあるイラク当局による拷問を受けたと証言した。
同書記官は体に付いた拷問の跡を記者団に示し、治療中だと語った。
同書記官によると、拘束後、バグダッド空港近くの基地に連行されて尋問を受けた。
取調官にはアラビア語を話す者と英語を話す者がいた。イランのイラクへの浸透に関する質問が多かったという。
イランは当初から拉致に米軍が関与していると主張していたが、米側は否定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070407-00000100-jij-int
811 :
名無し三等兵:2007/04/08(日) 22:01:39 ID:Yzin+gp6
解放兵士の体験談売却に批判=英
【ロンドン9日】イランに拘束され、先に解放された英海軍兵士15人が拘束時の体験談をメディアに売ることに、
批判が起きている。≪写真は、解放された英女性兵士フェイ・ターニーさん=左=と娘、夫≫
英国防省は8日、拘束されていた兵士たちが体験談をメディアに売却することを特例措置として
認める判断を下した。これを受け、拘束されていた女性兵士フェイ・ターニーさんは9日付の
大衆紙サンとのインタビューに答えたほか、民放ITVもインタビューを放映することになっている。
また、他の兵士も別の大衆紙のインタビューを受けた。ただ、こうした兵士らがいくら受け取ったかは不明。
一部報道は、15人合わせて25万ポンド(約5800万円)、ターニーさん一人だけでも10万ポンドを
受け取れるだろうと予測している。
こうした動きに世論が反発。イラク戦争で犠牲になった兵士の遺族の一人は
「軍人であるなら国家に尽くすのは義務である」と述べ、拘束時の体験を売るのは「恥ずべきこと」と指摘している。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3112894/
米下院議長のシリア訪問、「適切」と評価=共和党のスペクター上院議員
【ワシントン8日】スペクター米上院議員≪共和、写真≫は8日、CNNテレビに出演し、
ペロシ下院議長(民主党)の先のシリア訪問について、「適切だった」と評価するとともに、
「アサド・シリア大統領は善行の人ではないが、われわれは彼を相手にしなければならない」と語った。
同議員はさらに、「アサド大統領とは交渉可能だ。シリアと協議を開始することが極めて重要だ」と強調した。
またクリントン政権下で国務長官を務めたオルブライト氏もCNNで、シリアとの話し合いを歓迎し、
「米国はわれわれが好まない人たちとも話し合うべきである」と述べた。
しかし、イラク問題を除いて全面的に民主党を支持しているリーバーマン上院議員(無所属)は、
ペロシ議長のシリア訪問には賛成せず、「議長の訪問は誤りだったと思う。シリアはテロ支援国家だ」と述べた。
ペロシ議長のシリア訪問についてはブッシュ大統領が、シリアを孤立させるという米国の努力を
危うくすると非難し、チェイニー副大統領も、過激派に対するアサドの支援を利する行為だと糾弾している。
米当局者はさらに、シリアがイラク駐留米軍を攻撃する武装勢力に拠点を提供しているほか、
パレスチナ過激派やレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラを支援していると非難している。
米政府は2005年2月に、レバノンのハリリ元首相がベイルートで暗殺された事件を受けて、
駐シリア大使を召還した。シリアは同事件に関与しているとされている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3112556/
814 :
名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:09:53 ID:Fx+Lp8+4
815 :
名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:42:46 ID:Z6bjfN1+
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200704090021.html イランで拘束英兵の映像放送 心理的圧力否定が狙いか
国営イラン放送のアラビア語テレビ局アルアラムは8日、同国が5日に解放した
英兵15人の映像を放送した。2週間の拘束期間中に撮影されたもので、サッカーを
テレビで観戦したり、食事をしたり、笑ったり、ピンポンやチェスに興じている
英兵の姿が記録されている。
解放された15人は英国に帰国後、イラン当局から心理的圧力をかけられていたと
発言。しかしアルアラムは今回の映像について、英兵らが拘束期間を快適に過ごし、
「完全な自由」を享受していたことを示しているとコメントし、英兵らの主張に
反論した。
イラン大統領、「商業規模」のウラン濃縮活動を発表
4月10日6時37分配信 ロイター
[ナタンツ(イラン) 9日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は9日、
国連安保理が同国の核開発問題をめぐり制裁決議を採択するなか、
ウラン濃縮活動が商業段階に入ったことを明らかにした。
大統領は中部ナタンツのウラン濃縮施設での会合で
「本日、イランが商業規模で核燃料を生産する国々の仲間入りを果たしたことを誇りをもって発表する」と述べた。
イランは「商業規模」の燃料生産に向けた初期段階として、遠心分離機3000基をナタンツに設置するとし、
最終的に5万4000基まで拡大することを計画している。
大統領は「イランは、これまで完全に平和目的の活動を進めており、
今後もこの方針を維持することを望んでいる。イランにそのやり方について見直しを強いることは回避するべきだ」
と述べ、核開発停止を求める外的圧力に屈しない立場を表明した。
西側専門家は、イランが希望すれば、遠心分離機3000基で、同国が1年間で核爆弾をつくるのに
十分な核燃料を生産できる可能性があるとの見方を示している。
ラリジャニ最高安全保障委員会事務局長は、イランが遠心分離機3000基へのガス注入を
開始したのかとの質問に対し「すでに注入した」と述べたものの、3000基のうち
何基の設置に成功したかについては言及しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000616-reu-int
謝礼付きインタビューは禁止=イランに拘束された兵士−英国防省
4月10日7時1分配信 時事通信
【ロンドン9日時事】英国防省は9日、イランに拘束された同国兵士が巨額の謝礼をもらって
メディアに体験談を語り、批判を浴びた問題で、今後は謝礼付きのインタビューを禁止する決定を下した。
英国の現役兵士は原則として、こうしたインタビューは禁じられているが、国防省は今回は例外として、
応じるのをいったん許可。これを受け、拘束された唯一の女性兵士だったフェイ・ターニー海軍兵長らが
謝礼を得たとされ、国内で批判の声が上がっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070410-00000019-jij-int
>>816 遠心分離機3000基は初期目標で、1000基しかない筈
そもそも何で今回だけ謝礼付きインタビュー許可したの?英政府は。
慰謝料ってことなのかね?
イランでの待遇を批判材料にするのなら、政府主導で記者会見でもやればOKだと思うのだけど。
820 :
名無し三等兵:2007/04/11(水) 20:08:19 ID:Y79/Ihud
ロシア、イランのブシェール原発近くでのミサイル訓練を批判
4月11日19時48分配信 ロイター
[モスクワ 11日 ロイター] ロシアは11日、イラン政府が、ロシアの専門家が働く
ブシェール原子力発電所の近くでミサイル発射実験を事前通知なしに実施したと非難した。
ブシェール原発はイラン初の原子力発電所で、ロシアの支援の下、建設が進められている。
ロシア連邦原子力庁のスポークスマンは電話で、2000人のロシア人が働くブシェール原発の近くで
4月6日午前5時に発射実験が行われたとした上で「ロシア人の専門家らは実施を知らされておらず、
ごう音で目を覚ました。われわれとしては当然、現地では緊張が走り業務に支障が出たと認識している」と述べた。
イランはここ数カ月、国防目的と称するミサイル演習を含む軍事演習を自国領域内で行っている。
ロシア外務省のスポークスマンは「ロシア大使館は驚きを表明し、イラン政府に対し、
そのような計画については事前にブシェールにいるロシア人スタッフに通知するよう要請した」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000010-reu-int
821 :
名無し三等兵:2007/04/11(水) 21:11:08 ID:??? BE:134726382-2BP(3333)
>>810 関係ないかも知れんけど。
アフガン政府、「アルジャズィーラ」に放映停止命令
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070411AT2M1101B11042007.html 【ニューデリー=山田剛】AP通信によると、アフガニスタン政府は自国のテレビ局「レマルTV」に対し、
カタールの衛星テレビ局「アルジャズィーラ」英語放送の国内向け放映を停止するよう命じた。
レマルTVの声明によると、アフガン情報文化省が法務省に対し
「アルジャズィーラは我が国の文化秩序や法の権威を大きく損なう」とする書簡を送ったという。
レマルTVは「命令に法的な正当性はないが、我々は放送中止を決めた」としている。
昨年11月に放送を開始したアルジャズィーラの英語放送は、世界各地で約8000万人の視聴者を持つとされる。
アフガンではレマルTVがニュースなどを1日3時間放映していた。(20:00)
822 :
名無し三等兵:2007/04/12(木) 18:31:25 ID:vVE8CSzL
映画「300」、今年一番のヒット=イラン緊張で関心高まる−米
4月12日15時1分配信 時事通信
【ロサンゼルス11日時事】イランを取り巻く国際情勢の緊張が続く中、
古代ギリシャの都市国家スパルタとペルシャ王国の戦いをテーマにした映画「300(スリー・ハンドレッド)」
(ワーナー・ブラザース配給、ザック・スナイダー監督)が米国でヒットしている。
邪悪な帝国として描かれたペルシャの末裔(まつえい)であるイラン政府が反発した問題作だが、
北米では3月9日の封切りからこれまでに約2億ドル(約240億円)の興行収入を上げ、
今年のナンバーワンとなっている。日本では6月9日から全国でロードショー公開される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000085-jij-int
ところで、二次戦前、中東は某国の植民地だったわけだが。
824 :
名無し三等兵:2007/04/13(金) 09:39:12 ID:JYXGJVtC
>>821 アルジャズィーラはイラクやソマリア、エジプトでも放送禁止措置くらってるな。
まぁ、記者の中に明らかなアルカーイダシンパがいるテレビ局だしな・・・
>>824 マスード将軍暗殺犯はアルジャジーラの記者名乗ってパスも持ってたそうだし。
826 :
名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:57:58 ID:69+IO3qN
イラン人5人の拘束継続決定=米ブッシュ政権
【ワシントン14日】14日付の米紙ワシントン・ポストは、ブッシュ大統領≪写真≫がイラク、イラン両政府の求めにも
かかわらず、イラクで拘束されているイランの情報機関員5人を当面解放しない方針を決めたと報じた。
同紙が匿名の米当局者の話として伝えたところによると、大統領の外交政策を決定するグループは、
米国務省の勧告を覆す形で5人の拘束継続を決め、6カ月毎に解放するかどうかを決めるという。
6カ月毎に解放の可否を見直す手法は、イラクで拘束されている250人の外国人囚人にも適用されているという。
イラン人5人に対しては、7月に解放の可否が論議される。
イラン人5人は、イラク北部のアルビルで拘束され、米・イランの間で緊張を高める最大の原因となっている。
このような決定に対して、イラン側がさらにいら立ちを強めるのは必至だ。
これより先、イラク政府スポークスマンがホワイトハウスを訪問し、米政府に対して、
イランとの関係を改善するよう求めていた。同スポークスマンは、イランと米の関係が改善すれば、
イランによるイラクに対する内政干渉が緩和するとの見方を示していた。
ただ、同紙によると、イラン人5人の処遇については、米政府内でも意見が割れているという。
ライス米国務長官は、5人が有力な情報を持っていないとして、解放することを主張した。
しかし、いろいろな選択肢を検討した結果、ライス長官も大勢に従ったという。
チェイニー副大統領は、強硬に5人の拘束を続けるよう求めた。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3120256/
モロッコ・カサブランカで10日に続き自爆テロ2件が発生、アルジェリアでは米大使館がテロ再発を警告(4/14)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176563936/ Suicide bombers strike Casablanca
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/africa/04/14/morocco.bombers.ap/index.html モロッコ最大の都市で経済の中心であるカサブランカで14日、自爆テロ2件。爆発によ
りテロ犯2人が死亡、女性1人が負傷。警察は(爆発物を装着した)自爆ベルトを身につ
けた男性、他に2人を現場で逮捕。
テロ現場は米国文化センターの裏の通り。米国文化センターの付近には米国領事館とシ
ナゴーグがある。
当局は死亡したテロ犯のうち1人を1975年・カサブランカ生まれのMohamed Mahaである
と特定。当局が把握していなかった人物とのこと。
カサブランカでは10日(火)にも3件の自爆テロが発生、また爆発物を起爆しかけていた
とされる4人目の容疑者を警察が狙撃し、容疑者の男性は死亡している。
相次ぐ自爆テロにより、モロッコと周辺諸国でのテロの恐怖が急速に高まっている。
カサブランカでは先月にも、ネットカフェで自爆があり、自爆犯が死亡したほか4人が負
傷している。
モロッコは隣接するアルジェリアで暴力が続いていたにもかかわらず安定した国情で知
られていた。しかし、2003年5月にカサブランカで5件の連続自爆テロがあり45人が死亡、
当局は武装勢力に対する前例のない掃討作戦を開始、数千人を逮捕、逮捕されたなかに
はアルカイダ・関連組織との協力関係にあり、モロッコや海外でテロを計画していたも
のも含まれていたとされる。
---
11日には、隣接するアルジェリアで自動車を使った自爆テロがあり、33人が死亡、200人
以上が負傷、アルカイダが犯行声明を出している。このテロは首相官邸と警察署を狙っ
たものだった。
828 :
名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:10:04 ID:icTL8Ug0
トルコの干渉に警告 イラクのクルド人指導者 キルクーク問題でさやあて
4月15日8時0分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】イラク北部の有力クルド人指導者、マスウド・バルザニ・クルド自治政府議長が、
イラク北部の油田都市キルクークの帰属問題に関し、「トルコが干渉するなら、
われわれもトルコ国内のクルド人問題に干渉する」と発言し、波紋を呼んでいる。
年内の実施が予定される住民投票に向けて、キルクークの自治区編入を狙うクルド人勢力と、
それがクルド独立につながることを強く警戒するトルコの間で緊張が高まりそうだ。
問題の発端は、バルザニ氏が9日、「トルコがキルクークに数千人しかいないトルクメン人(トルコ系住民)の
ために干渉を続けるなら、われわれ(イラク北部のクルド人)はトルコ国内に3000万人いるクルド人の問題に
関して行動を起こす」とテレビのインタビューで語ったと伝えられたことだった。
イラク北部のクルド人勢力は、1991年の湾岸戦争後、米欧に保護される形で「クルド自治区」を樹立。
事実上の独自政府を持ち、2003年の旧フセイン政権崩壊後はイラクの新政権に加わりつつ、
権益の拡大に動いている。
その最大の焦点がキルクークの帰属問題で、キルクークがもともとクルド人のものだったと主張する
クルド人勢力は、イラク新体制下で住民投票実施の約束を取り付け、キルクークの“合法的”なクルド自治区への
編入を狙っている。
しかし、旧フセイン政権崩壊後、アラブ人やトルコ系住民も混住するキルクークにクルド人が流入し、
他の民族を圧迫しているとの不満も出ており、イラク政府が住民投票を強行すれば流血の事態になるとも
指摘されている。
とりわけトルコは、イラク北部でのクルド人国家樹立がトルコ南東部を中心とした自国内のクルド人住民の間に
独立機運を高めることにつながると懸念しており、イラクのクルド人の独立阻止はトルコの安全保障上の
優先課題になっているとさえいえる。
トルコ国内では、非合法組織のクルド労働者党(PKK)が1984年以降、クルド独立を目指して
テロ・武装闘争を続けており、トルコ軍はPKKゲリラがイラク北部を出撃拠点としていると非難。
トルコ軍参謀総長は12日、記者会見で「PKK掃討のためにイラク北部での軍事作戦が必要だ」と言明した。
トルコ軍は2003年のイラク戦争後、同盟国である米軍がイラクに駐留していることもあり、
侵攻を見合わせてきた。今回の参謀総長の発言も警告の域を出ないと受け止められているが、
イラク北部のクルド人独立の動きが本格化すれば、米国との関係を犠牲にしても軍事作戦に乗り出す可能性は
否定できない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000015-san-int
830 :
名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:11:31 ID:oCBJ6lNn
<クルド議長>キルクーク領有発言でトルコが激しい反発
4月15日18時57分配信 毎日新聞
【エルサレム前田英司】イラク北部の石油都市キルクークの領有を巡り、
イラクのバルザニ・クルド地域政府議長が「トルコに干渉させない」と述べたことに、
国内のクルド人分離独立を警戒するトルコが激しく反発している。
クルド系武装勢力の掃討作戦を強化するトルコ軍の高官はイラク側への越境攻撃を示唆。
クルド地域はイラク国内でも比較的平穏を保つ地域だけに、欧州連合(EU)は双方に
「平和的、建設的に対処することを希望する」と呼びかけている。
バルザニ議長は今月5日、毎日新聞との単独会見で、キルクークについて
「歴史的にも地理的にもクルディスタン(クルド人の土地)であることに論争の余地はない」と述べた。
AP通信によると、中東の衛星テレビ・アルアラビーヤが7日放送したインタビューで同議長は、
キルクークの帰属について「トルコに干渉はさせない」としたうえで、
「トルコが邪魔するなら我々も(クルド人が多く住むトルコ南東部の都市)ディヤルバクルの問題に干渉する」
などと発言した。
イラク憲法はキルクークの帰属を、年内に実施する住民投票で決定するとしている。
トルコは、この石油都市がクルド地域に属して多額の「オイルマネー」が流れ、
クルド人による独立国家樹立の動きにつながることを懸念。
連動してイラク北部に拠点があるとされるトルコのクルド系武装勢力が活動を強めることも警戒している。
トルコからの報道によると、同国のエルドアン首相は9日、バルザニ議長の発言について
「言動には十分注意を払うべきだ。自らの言葉が衝突を誘引することになる」と非難し、
バグダッドのイラク政府に抗議文書を送った。
トルコ軍のビュユクアヌト参謀総長は12日、「軍の観点からすればイラク北部での軍事行動は実行すべきだ」と、
イラクに越境してクルド系武装勢力を制圧する可能性に言及した。
ただ、トルコ国外での軍事行動には国会の承認が必要で、要請はまだしていないという。
深刻化する中東の核開発競争
中東での核を取り巻く状況が不穏な状況を示している。15日付のニューヨーク・タイムズによると
イランによる核開発に脅威を感じた中東諸国が核開発に乗り出したというのだ。
サウジアラビアが原子力発電施設や技術者を集めているのはすでに広く知られている。
国王のアブドラ2世は最近イスラエルの日刊紙とのインタビューで、「ルールが変わった」と述べ、
「(中東の)すべての国が核開発に乗り出している」と語った。サウジアラビアは2月に
プーチン・ロシア大統領が訪れたときには広い範囲での核関連技術移転の約束を取り付けた。
エジプトのムバラク大統領も昨年地中海沿岸に原子力発電所を建設すると発表した。
トルコも黒海沿岸で今年から原子力発電所の建設を開始する計画だ。
国際原子力機関(IAEA)によると最近はサウジアラビア、シリア、アラブ首長国連邦、イエメン、オマーン、ヨルダン、
エジプト、カタール、クウェート、トルコなど中東やその周辺諸国が核関連技術の移転を要請しているという。
「石油の枯渇に備えた投資」が表面的な理由だが、より大きな問題はイスラム教スンニ派諸国が
シーア派のイランによる核開発に脅威を感じている点だ。米国のブッシュ大統領も最近非公式の場で
中東のスンニ派諸国による核保有の恐れに言及したとニューヨーク・タイムズは報じた。
イラン政府はこの日「核燃料自給に向け1000メガワット級の軽水炉2基を追加で建設する。
数日中に国際入札を行う」と発表し、国連などによるウラン抽出中断への要求を引き続き拒否するとの考えを
明らかにしている。
ニクソン・センター(米国内の政策研究所)研究員のジョフリー・ケンプ氏は
「イランは核開発で中東の主導権を握ろうとして逆に核の逆風に遭う可能性があることを悟るべきだ」と指摘した。
李泰勲(イ・テフン)記者
http://news.livedoor.com/article/detail/3122011/
日本人ら3人がイスラエルのスパイ?=エジプト
【カイロ17日】エジプト当局は17日、イスラエルのためにスパイ行為を働いたとして、
エジプト原子力庁のエジプト人技術者を逮捕したことを明らかにした。またシロ・アイゾという名前の日本人と
アイルランド人も訴追する方針を示した。≪写真は、イスラエル国境近くで警備に当たるエジプトの警察官≫
検察当局者によると、逮捕されたエジプト人は、イスラエルの情報機関モサドに
エジプト原子力庁の活動に関する情報を提供していた疑いがあるという。
エジプトは昨年9月、20年間にわたって凍結していた原子力発電所の建設計画を再開すると発表。
2020年までに少なくとも1基の原子力発電所を建設する方針を表明している。
逮捕されたエジプト人は、香港から戻ってきた際に空港で拘束され、取り調べを受けたという。
アイルランド人は、逃走している。日本人を含む2人は、欠席裁判で訴追される見込みという。
カイロにあるアイルランド、日本の両大使館ともに、この事実を確認していない。
また、イスラエル大使館のスポークスマンは、エジプト側から公式な情報を伝えられておらず、
報道でしか承知していないと述べた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3123993/
イラン:スウェーデン人の技師2人を約1年ぶりに解放
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070417k0000e030051000c.html 16日、スパイ罪で収監していたスウェーデン人の建設技師2人を約1年ぶりに解放した。
国営イラン通信によると、ホセイニ外務報道官は「政府の人道政策に合致する恩赦だ」と
述べた。2人は昨年3月、イラン南部ペルシャ湾のホルムズ海峡に浮かぶケシム島付近で
軍事施設を写真撮影したとして拘束。スパイ罪で禁固2年の判決を受けていた。
スウェーデン通信社は、イラン側と解放交渉を続けてきたスウェーデン国会議員の話として、
2人は技術指導でイランを訪れ、拘束当時は海洋生物を撮影していたと伝えた。
解放された一人は記者団に「(刑務所などでは)良い扱いだった。(今回のイランの)意思表示に
感謝する」と語った。
835 :
名無し三等兵:2007/04/18(水) 18:51:11 ID:oYc2EG1y
イラン製武器をアフガンで押収=米軍高官
【ワシントン17日】米軍のペース統合参謀本部議長≪写真≫は17日、アフガニスタン駐留の多国籍軍が
同国南部のカンダハル地域でこの1カ月の間に、原理主義勢力タリバンに提供される予定だったとみられる
イラン製の迫撃砲や爆発物を押収したことを明らかにした。
同議長はただ、イラン政府が武器の供給に関与しているかどうかは不明としている。
また、イランのどのような集団が関与しているのかも明らかになっていないという。
同議長によると、押収された兵器は迫撃砲とC4型の爆発物。イランから直接運ばれたものか、
第3国を経由して運ばれたものかどうかは不明という。
米高官はかねて、イランの精鋭部隊である革命防衛隊が、イラクの米軍部隊を攻撃するため、
イスラム教シーア派武装勢力に武器を提供していると非難している。ペース議長の今回の発言は、
米国がイランの活動地域がさらに拡大している可能性に懸念していることを示している。
アフガニスタンでは、2001年のタリバン政権崩壊以降、北大西洋条約機構(NATO)軍主導の多国籍軍と
タリバンの最大規模の衝突が起きている。
シーア派の大国イランは、マスード将軍率いる北部同盟を支援し、タリバン政権放逐で役割を演じた。
さらに、米軍とも協力関係にあった。
アフガニスタン防衛当局者は17日、イランがタリバンに武器を供給しているかどうか承知していないと
述べながらも、イランがタリバンと接触しようとしているとの情報はあると指摘した。
ペース議長は、イランが側面支援した米軍に対する攻撃にどう対処するのかとの質問に対し、
「イラクでもアフガニスタンでも断固とした反撃で出る」と述べたが、イランに対する直接的な軍事力行使は
最終手段であるとの認識を示した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3124519/
837 :
某研究者:2007/04/19(木) 00:56:05 ID:GUce3vWi
イラン攻撃に米やイスラエルが
地下攻撃用の核・或いは地上用の核さえ
使うと言う可能性も高いかも知れぬし
此れに対する批判拡大を防ぐ為に
反核的な長崎市長を始末したと言う可能性も
有る訳だろうか
838 :
名無し三等兵:2007/04/19(木) 18:16:48 ID:b7zP2pbp
イラン、地下ウラン濃縮施設で核燃料の製造を開始=IAEA
4月19日9時34分配信 ロイター
[ウィーン 18日 ロイター] イランはナタンツの地下ウラン濃縮施設で核燃料の製造を開始した。
ロイターが18日入手した、国際原子力機関(IAEA)高官がイランのIAEA担当大使に宛てた機密文書で
明らかになった。
「商業規模の」濃縮活動の基盤を築くため、同施設で遠心分離機1300基から成る8台のカスケードを
稼動させたとしている。
イランは核開発について、原子力発電が目的だとしているが、IAEAの査察に協力しないことなどから、
動機の正当性が疑問視されている。
イランは9日、ウラン濃縮活動が商業段階に入ったと発表したが、外交関係者は真偽を確かめるため
IAEAの報告を待っている状態だった。
今回の機密文書によると、IAEAの査察官は4月15、16日にナタンツの地下施設で「設計情報の検証」を実施、
8台のカスケードで合計1312基の遠心分離機が稼動しており、「幾らかの」ウラニウムが注入されたとの情報を
得たという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000179-reu-int
839 :
名無し三等兵:2007/04/20(金) 10:08:05 ID:tKLrs8YI
アメリカの生物科学の層の厚さは相当なものだからなあ
卵細胞利用だけがバイオじゃないだろうに
別に生物科学に限ったことではないが
世界の優秀な人的資源がアメリカに集まってる感は否めないわな。
>>「高度に発達した科学は魔術と区別がつかない」としばしば言われるが、
観測者の知識量で変わるだけだろ
何言ってんだコイツ・・・
まあイスラム圏内では未来永劫発展しそうにないが。>バイオ
何かにつけて教義との整合性をとらんきゃならん文化圏の人々って
いつから柔軟性がなくなったんだろう。
中世の頃はこんなはずじゃなかったよね?
アルカイダ系テロ容疑者172人を拘束=サウジ
【リヤド27日】サウジアラビアの内務省スポークスマンは27日、同国治安部隊が
国際テロ組織アルカイダ系の武装勢力170人以上を拘束したことを明らかにした。
≪写真は、アルカイダ系武装勢力の潜伏先を包囲するサウジアラビアの治安部隊=2006年撮影≫
同報道官は国営テレビに対し、サウジアラビア人と外国人の容疑者172人を拘束したと述べた。
サウジでは、外国人を狙ったテロが相次ぎ、2003年5月以降テロ活動への取り締まりを強めている。
172人はそれぞれ7つのグループに分かれており、作戦では同時に武器や文書などを押収した。
同報道官によると、サウジの武装勢力は外国勢力とのつながりを持っており、
イラクでテロの計画や勧誘活動、訓練などを行っていたという。
同報道官は、当局の取り締まりにもかかわらず、サウジでテロを企てようとする動きは活発だと警戒感を示した。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3139583/
847 :
名無し三等兵:2007/04/29(日) 21:55:52 ID:Xi+Hl9fU
◎石油安定供給へサウジと連携=沖縄の備蓄基地活用、安倍首相が提案
【リヤド28日時事】安倍晋三首相は28日午後(日本時間同日夜)、リヤド市内のサウジアラビア皇太子府で
スルタン皇太子主催の午さん会に出席した。席上、首相は石油の安定供給に向けサウジとの連携を強化し、
沖縄にある国家石油備蓄基地を活用した新たな供給システムを構築することを提案。
双方の事務レベルで具体化に向け検討していきたいとの考えを表明した。
http://news.livedoor.com/article/detail/3140782/
848 :
名無し三等兵:2007/04/30(月) 21:00:19 ID:fj77vPBW
シリアが「地下ミサイル都市」を建造=イスラエル紙
【エルサレム30日】イスラエル紙イディオト・アハロノトは30日、シリアがイスラエルを射程に収める
弾道ミサイルの製造や貯蔵を行う防空壕を建造したと報じた。
≪写真は、地対空砲を構えるシリア兵=2005年撮影≫
施設は30のコンクリート壕から成り、製造施設や研究所、司令部などが入っているという。
外国の専門家の話として伝えたが、具体的な場所については触れていない。
同紙によると、シリアは脆弱な空軍力を補うために弾道ミサイルのスカッドを大量に保有。
スカッドBを200発、スカッドCを60発、射程700キロの北朝鮮製スカッドDも一定数配備しており、
これらのミサイルに搭載する化学弾頭も開発済みという。
また、イランは最近、シリアに対し、中国製ミサイルC802を100発前後供給したという。
このミサイルは、昨年夏のレバノン紛争の際に同国のイスラム教シーア派武装組織ヒズボラが
イスラエルの艦船に向けて発射、命中させている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3141870/
849 :
名無し三等兵:2007/05/01(火) 06:10:37 ID:i/4kUkuJ
「不十分な計画」でレバノン侵攻=調査委が暫定報告−イスラエル
5月1日1時0分配信 時事通信
【エルサレム30日時事】昨年夏のイスラエル軍によるレバノン侵攻を検証していたイスラエルの調査委員会は
30日、暫定的な報告書を発表し、オルメルト首相について「十分な計画がないまま、
レバノンでの作戦開始に踏み切った」と非難した。
報告書は同首相のほか、作戦を指揮したペレツ国防相、ハルツ前軍参謀総長に関しても
「重大な過ちを犯した」と指摘した。イスラエル放送によると、野党勢力は同首相に辞任を要求。
与党側からも進退を真剣に検討すべきだとの声が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000004-jij-int
850 :
†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2007/05/01(火) 06:42:55 ID:EtWytNHO
アラブ諸国中東諸国は数ヶ月かけてひととおりまわってみたいね。そして
できればアパートかりて現地の美女と同棲して楽しみたい。
現地で中東研究はおもしろいでしょう。ヒストリーチャンネルの中東戦争
物の番組はみたけど、書籍はもっていない。
歴史群像の中東戦争全史を購入したいけど、中東物の書籍を買うほどは
余裕なし。
851 :
某研究者:2007/05/01(火) 18:17:07 ID:csW1cYjb
852 :
某研究者:2007/05/01(火) 18:19:17 ID:csW1cYjb
http://blog.goo.ne.jp/mariomari/e/d209cac7b177027140c72b8ca1c7342d 米もイラン・サウジ・イラク
(或いは中央アジアやベネズエラ)を
支配し
且つ中国のバブルを崩壊させれば
ドル暴落は無いと考えて居る可能性も
有るだろうが
支配・攻略がそう上手く行くのかどうかだが
サウジの反米的なアブドラ国王を排除する
クーデターと言うのが
イラン攻撃前に起こる可能性と言うのも
或いは有るのかも知れぬし
サウジもイラン攻撃拠点として
利用される可能性も有る訳だろうか
トルコ軍のイスラム勢力排除の為の
クーデターもイラン戦前に起きる可能性も有るだろうし
イラク戦争の時には使えなかった
トルコも米軍の拠点として
利用される訳だろうか
853 :
某研究者:2007/05/01(火) 18:23:38 ID:csW1cYjb
ロスチャイルドがソフトランディングを望んでいれば
イラン戦争前にもトルコやサウジが混乱して
戦争困難に成るか
或いはクーデターは失敗と言う事に
成るかも知れぬが
彼等がハードランディングを望むなら
イラン戦争開始後にイスラエルの核使用等で
混乱すると言う可能性も
有る訳だろうか
データの個数 / age year
age 2003 2004 2005 2006 2007 総計
18 7 8 5 6 3 29
19 29 60 41 42 22 194
20 51 105 82 85 40 363
21 50 110 95 136 43 434
22 34 96 85 86 34 335
23 27 60 51 75 19 232
24 30 58 62 46 25 221
25 25 52 42 58 28 205
26 30 31 53 32 18 164
27 22 33 39 29 18 141
28 15 23 39 31 16 124
29 19 20 27 22 12 100
30 20 17 25 16 7 85
31 18 25 18 26 9 96
32 10 14 26 19 5 74
33 12 18 14 9 2 55
34 6 16 20 12 7 61
35 9 8 19 13 2 51
36 13 18 14 9 5 59
37 4 15 9 14 4 46
38 5 17 7 6 2 37
39 9 6 14 6 2 37
米兵の死者のデータ見つけたんだけど、死亡が多い19-25歳くらいの兵士は
高校卒業後に就職先としてor奨学金目当てで入隊して、
教育後に兵やせいぜい下士官として配属されてたタイプが大多数だよな?
兵士として命を捧げることを望んでたり戦争を体験することを望んでたりするわけでもないし
自分の判断で自分(達)の行動をある程度決められるような人々ではないんだよな?
855 :
名無し三等兵:2007/05/03(木) 10:20:40 ID:CkgQNNWG
「ホメイニ誘拐してやる」=レーガン元米大統領の日記出版へ
5月3日10時0分配信 時事通信
【ワシントン2日時事】2004年に死去したレーガン元米大統領の日記が出版されることになり、
米誌バニティー・フェア(電子版)が2日までにその抜粋を掲載した。
冷戦で対立するソ連(当時)との駆け引きが生き生きと描かれているほか、
イランでの米国人記者逮捕に「いつでもホメイニ(イスラム革命の指導者)を誘拐してやる」
と憤る姿も記録されている。
元大統領は任期中の1981年から89年までほぼ毎日日記をつけていた。
同誌に掲載された要約版にはレーガン氏の素顔がのぞく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000029-jij-int
カダフィ大佐を憎み、アステアを愛す=レーガン大統領の日記出版へ
【ニューヨーク2日】冷戦を終結に導いた故レーガン大統領は、リビアのカダフィ大佐を心の底から憎み、
一方でミュージカル映画のスター、フレッド・アステアがお気に入りだった―。
米誌バニティ・フェアは、今月出版されるレーガン氏の日記の抜粋を掲載した。
レーガン氏は1981年から2期8年の在任中、暗殺未遂事件に遭って入院した時などを除き、
日記をつけ続けた。日記には、冷戦末期に協議を重ねたゴルバチョフ旧ソ連大統領と
非常にいい関係にあったことがつづられている。1988年の日記には「我々にはある種の共通点がある」
と記されていた。≪1枚目の写真は87年12月、談笑するレーガン氏=右=とゴルバチョフ氏≫
カダフィ大佐は、「軽蔑する価値すらない狂った男」。一方、当時のシャロン・イスラエル国防相は
「戦争に突き進もうとしているように見える」という表現で、警戒していた様子をうかがわせる。
≪2枚目の写真は88年1月、笑顔を見せるレーガン氏≫
日記には、他界した映画界や音楽界のスターへの追悼の言葉もちりばめられている。
アステアには「本当に素晴らしい人」と最大限の賛辞を贈った。
退任前日の89年1月19日には、単に「あす、私は大統領でなくなる」とだけ書かれていた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3145575/
>>854 それが大多数だとは思うが、新品少尉から大尉あたりもそれなりにいると思うが。
>>854 就職先としてor奨学金目当てで入隊って時点で、自分の判断で自分の行動を決めてると思うんだが。
自衛隊じゃなく米軍だぞ、戦地に派遣される可能性も考えずに入隊する奴はいないだろ。
>>858 戦場での状況判断とかそういう意味だろ、常識的に考えて…
そういう文脈には見えないぞ
>兵士として命を捧げることを望んでたり戦争を体験することを望んでたりするわけでもないし
なんて書いてあるし
米・イラン外相、会談せず=専門家レベルで会合−イラク安定化会議
5月4日23時0分配信 時事通信
【シャルムエルシェイク(エジプト)4日時事】イラク安定化の方策を探る関係国外相会議が4日、
エジプト・シナイ半島の保養地シャルムエルシェイクで開かれた。
会議では、イラクの治安回復に向けた周辺国などの協力体制づくりに関する共同声明を採択した。
会議中、敵対関係にある米国とイランの外相会談が行われるとの期待が高まっていたが、結局実現しなかった。
ただ、会議終了後に記者会見したゼバリ・イラク外相は「会議の合間に米国とイランの間で、
閣僚レベルではないが、専門家レベルの会合があった。これは非常に重要だ」と強調した。
具体的には、双方の大使と代表団が会ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070504-00000109-jij-int
最前線でドンパチやる人間と
下級指揮官に若い奴が多い=損害も多いとすれば納得できるけど
階級とか配置別でのデータがあればいいのにね
ドンパチって言っても、ゲリラ側は圧倒的な火力や技術力によって抵抗する間もなく殺され
米側はIEDやアンブッシュで抵抗するまもなく殺される(負傷者の方が圧倒的だが)って感じで
実際に撃ち合ってその技量や判断力が生死を分ける、って状況は
現代の非正規戦、少なくともイラクではそんなに無いんだろうな
つか、FPSみたいに個々の人間の腕で勝負が決まるって事自体無いか
>>863 非正規兵は正規軍とまともにやりあってはだめ。
アンブッシュ→一撃食らわす→とにかく逃走、かく乱
これっきゃない
秩序回復に向け、最重要治安計画開始 - パレスチナ自治区
http://www.afpbb.com/article/1581939 ガザ地区で10日、同地区の秩序回復を目的とした最重要治安計画が開始された。
その第一段階として、数百人のパレスチナ人兵士らが同地区内全体に展開。
軍関係者は、「計画の第一段階は夜明けに始まり、数百人の治安部隊の兵士たちが
ガザ地区内の街の入口と、交差点に展開した」と語った。
ガザ地区で取り締まり強化、内相が「一方的」と非難 - パレスチナ自治区
http://www.afpbb.com/article/1583530 イスラム原理主義組織ハマスとハニ・カワースミー内相は同日、一方的なものと非難した。
ファタハとハマスの治安部隊を結集してガザ地区の治安強化にあたらせるこの計画は、
4月14日に閣議決定された。治安権限を握るマハムード・アッバス自治政府議長と
ハマスに属するイスマイル・ハニヤ(首相が承認したものと見られている。
ハマスは10日、「治安部隊の投入は、ハマスや各派の協力を仰がずに行われた」と
非難する声明を発表した。
ハマスって武装組織としてはどうなのさ?
北・イランの軍事交流拡大懸念=米
5月12日1時0分配信 時事通信
【ワシントン11日時事】マコーマック米国務省報道官は11日、北朝鮮の金永日外務次官が
イランの核開発に支持を表明したことについて、「国際社会はイランの核計画を懸念しており、
同国の核兵器獲得は容認できないとしている」と批判した。
また、北朝鮮とイランがミサイル技術などで協力していた「証拠がある」と指摘、
両国の軍事交流拡大に懸念を示した。
イラン国営通信によれば、同国を訪問した金次官は10日、ダバーディ第1副大統領、
モッタキ外相と相次いで会談し、イランの核開発を支持する意向を強調。
また、モッタキ外相との間で両国の協力拡大をうたった合意文書に調印した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000003-jij-int
ロシア、エジプトにMIG-29SMTの売込みを図る
「エジプトはロシアからのMIG-29の提示を検討する」
ttp://www.menewsline.com/stories/2007/may/05_13_1.html ロシアの産業筋の情報によると、エジプトはMIG-29SMTについて検討
を行ったとの事
情報筋は、MIG-29SMTは、エジプトをロシア兵器の使用者として復活さ
せるため大幅な値下げを行って提示されたと述べた
「モスクワはエジプトにとって極めて魅力的な取引となるオフセットを提供
している」と情報筋は語った
この交渉は2006年からRosoboronexportによって行われた
Rosoboronexportはロシアがエジプトの天然ガスを開発し核エネルギー
施設を建設するという大規模な計画の一部としてMIG-29SMTの提供を
申し出たとのこと
イラン、ウラン濃縮作業で規模を拡大―IAEA=米紙
5月15日11時20分配信 ロイター
[ワシントン 14日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)は13日、イラン・ナタンツの核施設を査察し、イランが、
ウラン濃縮作業で直面していた技術的な問題を解決し、活動規模を大幅に拡大しているとの結論を下した。
ニューヨーク・タイムズ紙電子版が14日、IAEA高官および外交筋の話として報じた。
それによると、ナタンツの主要施設では、すでに1300基の遠心分離機を使用し、
原子炉レベルの燃料が製造されているという。
IAEAのエルバラダイ事務局長は「われわれは、イランが濃縮方法について知識をかなり有していると
確信している。これからは、その知識を完璧にするだけのことだ。良くないニュースだろうが、これが事実だ」
と語った。
同紙は、爆弾級の燃料を製造するには現段階からさらに濃縮していく必要があり、
イランにその技術が備わっているかは定かではないとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000653-reu-int
北朝鮮の新型ミサイル、イランで発射実験との情報
5月16日16時57分配信 YONHAP NEWS
【ワシントン15日聯合】韓米の軍情報当局は、先月25日に北朝鮮の朝鮮人民軍創建75周年記念の
軍事パレードで公開された新型中距離ミサイルが、イランで発射実験されたとの情報を入手し、
事実確認に努めている。
ワシントンの軍事消息筋が15日に明らかにした。北朝鮮が平壌での軍事パレードで公開した新型ミサイルは、
旧ソ連が潜水艦発射用に開発した「SSN6」を改良したもので、射程2500〜4000メートルの
中距離ミサイルだという。北朝鮮が1998年に発射実験を実施した射程2000キロメートル以上のミサイル
「テポドン1号」よりも射程が長く、昨年7月に初めて発射実験した最大射程6000キロメートルの
「テポドン2号」よりは短い。米国はこの新型ミサイルを、配置場所の咸鏡北道花台郡舞水端里の地名から
「ムスダン」と最近名づけた。
この消息筋によると、北朝鮮では1度も新型ミサイルの発射実験を実施しておらず、
昨年7月に7発のミサイルが発射された時もこれに似通ったミサイルはなかったようだ。
しかし北朝鮮はこのミサイルをイランで発射実験したという情報があり、
関係国の情報当局者がこれを調べていると伝えた。
米議会調査局(CRS)は昨年11月、北朝鮮のミサイルに関し、北朝鮮とイランがミサイル技術において
緊密な協調体制を維持しているという報告書を出している。イスラエルの情報責任者の発言を引用し、
北朝鮮が射程2700キロメートル以上のBM−25ミサイル18基をイランに輸出したと言及した。
また一角では、昨年7月に北朝鮮がミサイル発射実験を実施した際、
イランの関係者が同席したという主張も出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000027-yonh-kr
アッバス議長、暗殺計画発覚でハニヤ首相との会談を中止 - パレスチナ自治区
http://www.afpbb.com/article/1604182 マフムード・アッバス自治政府議長は17日、イスラム原理主義組織「ハマス」による
同議長暗殺計画の発覚を受けて、イスマイル・ハニヤ首相との間で予定されていた
会談をキャンセルした。治安当局高官が明らかにした。
同高官によると、ハマスの軍事部門イザディン・アルカッサムがアッバス議長の
車両を爆破するため、Salaheddine通りの地下トンネルに大量の爆発物を
仕掛けたことが発覚。同議長はこの通りを通ってガザ地区へ向かう予定だった。
議長官邸もこの情報を確認した。
17日、アッバス議長はガザ市を訪れハニヤ首相と停戦について話し合う予定だった。
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ナニ シテンノ…アンタラ…
遠心分離機3000基を設置中=イラン高官
【テヘラン17日】イランのメヘル通信は17日、同国政府高官の話として、
イランが中部ナタンツのウラン濃縮施設で3000基の遠心分離機を設置していると報じた。
≪写真は、ナタンツの核施設≫
イランの核開発問題の責任者であるラリジャニ最高安全保障委員会事務局長に次ぐ地位にある高官は、
イランがナタンツで3000基の遠心分離機の設置を進めており、現在1600基が稼働していると述べた。
イランが核開発を進める中、ブッシュ米大統領とブレア英首相は17日、イランが国連決議を無視して
核開発計画を続けるなら、新たな制裁の実現を目指すとの考えを示している。
国連は既に、ウラン濃縮活動の停止を拒否するイランに対し、2本の制裁決議を採択している。
ただ、イランは核開発が核兵器を求めるものではないとの立場を取っている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3166507/
各地で衝突、48人死亡=治安部隊と武装組織−内戦以来最悪の国内事件−レバノン
5月21日2時0分配信 時事通信
【カイロ20日時事】レバノン北部のトリポリに近いパレスチナ難民キャンプなど各地で20日、
治安部隊と武装組織「ファタハ・イスラム」の衝突が相次ぎ、
ロイター通信によると兵士23人を含む48人が死亡した。レバノン内戦(1975〜90年)以降、
最悪の国内衝突事件となり、同組織が新たなレバノンの治安上の脅威として浮上してきた。
レバノン軍によれば、衝突はファタハ・イスラム側がナハルアルバレド難民キャンプ周辺の軍拠点を攻撃したことが
発端となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000010-jij-int ガザ地区再侵攻も=和平交渉再開、停戦崩壊で絶望的に−イスラエル軍
5月20日22時0分配信 時事通信
【エルサレム20日時事】イスラエル領内へのロケット弾攻撃を防ぐことを目的に、
パレスチナ自治区ガザへの空爆作戦を展開するイスラエル軍が、
大規模な地上部隊投入による本格的なガザ再侵攻に踏み切る可能性が高まっている。
現実化すれば昨年11月のイスラエル、パレスチナ間の停戦合意が完全に崩壊することを意味し、
和平交渉再開は絶望的な状況となる。
イスラエルのオルメルト首相は20日の閣議で、イスラム原理主義組織ハマスなどパレスチナ武装組織による
ロケット弾攻撃が続けば、ガザでの軍事作戦を強化する考えを表明。
連立与党の一角を占める極右政党「わが家イスラエル」党首のリーバーマン副首相は
「イスラエル軍がハマス壊滅のための地上作戦に踏み切らなければ、連立政権から離れる」と述べ、
本格的なガザ侵攻に踏み切るよう強く迫った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070520-00000079-jij-int
謎に包まれたファタハ・イスラム=レバノンで治安部隊と衝突
【ベイルート20日】レバノンで20日、治安部隊と激しく衝突した武装組織「ファタハ・イスラム」。
実態は謎に包まれており、国際テロ組織アルカイダとの関連も指摘されている。
≪写真は、レバノンのトリポリ近くにあるナハルアルバレド難民キャンプの事務所付近を警備する
覆面姿のファタハ・イスラムのメンバー≫
ファタハ・イスラムは、トリポリ近くのパレスチナ難民キャンプ、ナハルアレバレドを主な拠点としている。
同組織は、パレスチナの地でユダヤ人と戦うため、若者を訓練していると主張している。
これに対し、レバノン当局は、同組織が思想的に
アルカイダの指導者オサマ・ビンラディン氏に共鳴していると非難、シリア情報機関の手先と指摘してきた。
シリアは同組織との関連を否定している。
また、今年2月に首都ベイルート北東のアインアラクで小型バス2台が爆破され、
3人が死亡した事件はファタハ・イスラムの犯行とみられている。
レバノン当局の批判に対し、ファタハ・イスラム側は、同国内のパレスチナ難民キャンプを攻撃するための
口実だと反発している。
同組織は、昨年11月26日、メンバー2人が逮捕されたのを受け、結成を発表した。
指導者のシャカー・アビシ氏は1955年にヨルダン川西岸のエリコで生まれ、
2006年の米軍による空爆で殺害されたイラク武装組織指導者のザルカウィ氏と関係があったと言われる。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3169200/
876 :
名無し三等兵:2007/05/21(月) 17:59:17 ID:??? BE:67363542-2BP(3333)
877 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/05/21(月) 18:34:08 ID:HDcKvJyL
878 :
名無し三等兵:2007/05/21(月) 20:23:16 ID:V6h6y1Sn
またシリアか・・・ イランといい、ろくでもない国だな。
中東二馬鹿トリオとでも呼ぶか。
たわけ。「二」馬鹿ならコンビだ。
レバノン紛争時はイスラエルはどうしていたかな?
万一再び紛争が起こればより混沌としそうだ
881 :
名無し三等兵:2007/05/22(火) 00:02:35 ID:NEBw/w9I
レバノンノン
イラン大統領、ベラルーシを訪問=首脳会談で友好を確認
【ミンスク21日】イランのアハマディネジャド大統領は21日、2日間の日程でベラルーシを訪問し、
ルカシェンコ同国大統領の歓迎を受けた。歓迎式の後、両大統領は直ちに会談に入り、
両国の友好を確認し合った。ルカシェンコ大統領は多極世界の形成に向けた決意を表明した。
≪写真はミンスクで並んで歩くルカシェンコ・ベラルーシ大統領=左=とアハマディネジャド・イラン大統領≫
ルカシェンコ大統領は会談の中で、「国際関係の多極システムの形成に勝るものはない」と指摘するとともに、
「豊かな歴史と文化、ならびに強い経済的な潜在力を持つイランは、
国際社会の最も影響力のある中心的存在の一つになり得ると確信している」と強調した。
一方、アハマディネジャド大統領は「両国間の関係は友好の原則に基づいて発展しており、
地域的および世界レベルの双方で安定の発展に役立っている」と述べた。
会談終了後、ルカシェンコ大統領は、イラクとの国境近くにあるイランの油断をベラルーシが開発することに
同国が同意したことを明らかにした。同油田は規模はそれほど大きくないが、
イランは日量3万バレルの石油生産が可能とみている。
アハマディネジャド大統領はこの日、第2次世界大戦で亡くなったソ連兵士の記念碑に献花したが、
ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)への言及は避けた。同大統領は昨年12月、
テヘランでホロコーストに疑問に投げかける会議を開催して、世界の非難を浴びていた。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3170635/
衝突は3日目に突入=難民キャンプの人道状況悪化懸念―レバノン
【ナハルバリド(レバノン)22日】レバノン北部のパレスチナ難民キャンプ、ナハルバリド周辺では22日も、
レバノン治安部隊と武装組織「ファタハ・イスラム」の間で銃撃戦が起き、衝突は発生から3日目に突入した。
これまでに数十人の死者が出ている。≪写真は、ナハルバリド難民キャンプから立ち上る黒煙≫
レバノン治安部隊は22日、ファタハ・イスラムの拠点に戦車などで砲撃を加え、
キャンプ上空には黒煙が上がった。今回の衝突は、1975―90年にかけての内戦以降最悪の事態となっている。
難民キャンプでは民間人の多くが戦闘で身動きが取れなくなり、人道的な状況の悪化が懸念されている。
このため、停戦も模索されたが、22日に再び戦闘が始まった。レバノンの政府筋は21日、攻撃を受けなければ、
発砲を停止する用意があると表明した。一方、ファタハ・イスラムのスポークスマンは、
「ボールはレバノン軍側にある。もし軍が攻撃を続けるなら、
われわれの戦士は最後の血の一滴を流すまで戦う用意ができている」とAFP通信に語った。
〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3171359/
ハマス指導者の暗殺を警告=イスラエル
【ガザ市22日】イスラエルは22日、ガザ地区からイスラエル領内に向けたロケット弾攻撃を続ける
イスラム原理主義組織ハマスに対し、いずれの指導者の身の安全も保障されていないとし、
ハマスのハニヤ首相を暗殺することもあり得ると警告した。一方、パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハの
アッバス自治政府議長はハマスとの派閥抗争の打開に向け、ハマス指導者と会談するためガザ地区に到着した。
≪写真は、イスラエル軍の空爆で破壊されたハマス治安部隊の拠点≫
アッバス議長はハニヤ首相と会談し、3日間維持されてきた停戦に関して話し合う。
ここ数日の派閥抗争で50人以上が死亡し、内戦の瀬戸際という危機的な状況に陥った。
一方、ガザ地区からのロケット弾攻撃に対し、イスラエル軍も空爆作戦を強化。
同軍は、ガザ地区のハマス治安部隊の建物を攻撃し、9人が軽傷を負った。
また、ガザ地区北部のジャバリヤ難民キャンプにもイスラエル軍武装ヘリコプターがミサイルを撃ち込み、
パレスチナ人7人が負傷。イスラエル軍スポークスマンによると、
ハマスの武器貯蔵庫や武器製造施設を標的とした攻撃だったという。
また、イスラエルのスネー国防次官は、イスラエル放送に対し、
攻撃から免除されるハマスの現場司令官や指導者は存在しないと警告、
ハニヤ首相も攻撃対象になり得るとの見解を表明した。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3172845/
ファタハ・イスラム、ベイルート爆弾テロ事件の犯行声明
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2228340/1618923 ファタハ・イスラムは声明で「北部のナハル・アルバリード難民キャンプを政府陸軍が
攻撃したため、ベイルート都心で2件の爆弾を爆発させた」と発表。
「政府軍には警告した上で、(爆弾テロを)実行した。われわれは今後もベイルート中心部を
炎上させるだろう」「欧米諸国に操られている者たちに警告する。ムジャヒディンやレバノンの
スンニ派を傷つけるな」と、ファタハ・イスラムは、親欧米の姿勢をとる現政権に対する声明で
述べ、「われわれは彼らの両手はもちろん、頭を切り落とすのもためらわない」と続けた。
同組織の報道官は21日、政府陸軍がナハル・アルバリード難民キャンプへの攻撃を
続けるなら「徹底抗戦で応じる」と宣言していた。
ファタハ・イスラムは声明で、レバノン以外の国家やすべての党派との一切の関係を否定。
唯一の神だけとつながり、信仰、聖戦だけが組織目的だと主張していた。
「われわれを支援しているのは、レバノン国内のスンニ派を守る使命を背負った聖戦の
兄弟たちだけだ」
ファタハ・イスラム、一方的に停戦を表明
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2228524/1620124 「ファタハ・イスラム」は22日、一方的に停戦を表明した。
ナハル・アルバリード難民キャンプで発生した武力衝突は3日目に突入していた。
戦闘が一時中断される中、ファタハ・イスラム側から停戦が発表された。同組織の
Abu Sali Taha広報官は、停戦は順守されるとしているが、政府軍からの砲撃が再開された場合、
「当面は様子を見るが、長く続く場合は応戦する」と警告。
これに対しレバノン政府は「テロ現象の鎮圧」を宣言。政府軍は、第2の都市トリポリ付近の
同難民キャンプに潜伏する戦闘員による攻撃に対し応戦を続けると表明した。
政府軍報道官は「われわれは当初から停戦(のルール)を順守しており、いかなる合意についても
発表する準備はできていない」と述べた。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<穏健派?が優勢になったのか、難民キャンプでは戦闘中止だが
テロは続けるという意味なのか。
その内ファハタ・イスラムとヒズボラで戦いを始めそうな感じがする
中東に生まれたかった・・・
米軍艦9隻がイラン沖に集結、演習へ
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200705230034.html ステニスなど空母2隻を含む米軍艦9隻が23日、ホルムズ海峡を通って
ペルシャ湾に入った。米軍は「中東安全保障に尽力する意思を近隣諸国に
示す目的で、長期的に計画されていた演習を実施する」と説明しているが、
核問題をめぐって対立するイランの反応が注目される。
米軍の艦船は通常、ホルムズ海峡を夜間に通過する。過剰な注目を避けるためで、
今回のように日中、船隊を組んでの移動はまれ。海軍当局者らによると、
イラン側には事前に連絡していなかった。
この日は、米軍要員計1万7000人を乗せた艦隊が、夕日を背景に航行し、
湾岸諸国からの石油輸出の要所となっている同海峡を通過した。
イラン国内で秘密活動 CIAに米大統領許可 ABC報道
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070523/usa070523004.htm CIAがイランの不安定化を図るための秘密活動を行う許可をブッシュ大統領から
受け取ったと米ABCテレビは22日伝えた。核開発のためのウラン濃縮活動や
イラクの武装勢力への支援をやめさせるのが目的とみられる。
同テレビが情報当局者らの話として伝えたところによると、大統領はCIAに対し、
イラン国内での宣伝活動、偽情報の流布、通貨や国際金融取引の操作を行うことを
認める大統領決定に署名した。イランが核開発の動きをスピードアップさせていることへの
警戒から、経済面を中心にイランに圧力をかけていくためだ。秘密活動を行うということは
同時に、当面イランに対する軍事行動をとらないことを意味するという。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ウーム…日本に情報が入ってくる順番が前後してるのか、
現地でも錯綜しているのか。
治安悪化のレバノン、国防相が武装組織に警告
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200705240003.html レバノン北部ナハルバレドのパレスチナ難民キャンプで続いている治安部隊と
親シリア武装組織「ファタハ・イスラム」の戦闘を受けて、ムル国防相は23日、同組織に
降伏を求めるとともに、要求に応じない場合はさらなる軍事作戦に直面すると警告した。
同相は衛星テレビ局アルアラビーヤに対し、治安部隊が「テロリストや犯罪者の集団」とは
交渉しないと明言し、ファタハ・イスラムの戦闘員が治安部隊に抵抗した場合は
逮捕する方針を示した。
同相はそのうえで、ファタハ・イスラムの選択肢が、降伏するか治安部隊の攻撃を受けるか
の2つだと述べ、同組織の降伏を希望していることを明らかにした。
一方、保養地となっているベイルート近郊の山地では23日夜、政府施設付近で爆弾が爆発
し、2人が負傷した。
20日に難民キャンプでの騒乱が始まって以来、首都圏で起きた爆発はこれで3件目。
レバノン情勢悪化、北部のパレスチナ難民数千人が脱出
5月24日12時18分配信 ロイター
[ナハルバレド(レバノン) 23日 ロイター] レバノン軍と武装組織ファタハ・イスラムの戦闘に巻き込まれ、
レバノン北部ナハルバレドにあるパレスチナ難民キャンプから数千人の難民が脱出している。
この難民キャンプでは20日以来、レバノン軍とファタハ・イスラムが衝突を繰り返しており、
レバノン情勢は1975─1990年の内戦が終結して以来最悪の状態となっている。
レバノンの国防相は同武装勢力に対し降伏を呼びかけ、応じない場合はレバノン軍による
さらなる攻撃にさらされることになる、と警告した。
同難民キャンプのある住民は、近隣の難民キャンプに向かうバスに乗り込む際に「大量破壊が行われている。
道端に遺体が散乱している」と述べた。
戦闘によって、少なくとも武装勢力要員22人、レバノン軍兵士32人が死亡した。
また、難民キャンプの住民によると、何十人もの民間人が死亡している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070524-00000096-reu-int
こういう戦闘って普通軍隊の方が損害少ないもんじゃないのかな?
895 :
名無し三等兵:2007/05/24(木) 18:27:39 ID:??? BE:151567092-2BP(3333)
ブッシュ大統領:機密扱いの対米テロ計画の一部公表
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070524k0000e030043000c.html 【ワシントン及川正也】ブッシュ米大統領は23日、
米コネティカット州の沿岸警備隊アカデミーで演説し、イラクでの戦いについて「米国の安全にとって必要不可欠な戦いだ。
イラク内外にいる(国際テロ組織)アルカイダの指導者たちは米国を再び攻撃するという目的をあきらめていない」と指摘し、
機密扱いだった対米テロ計画の一部を公表した。
大統領によると、米情報当局は、05年1月にアルカイダ指導者のウサマ・ビンラディン容疑者が
イラクでの同組織トップのザルカウィ容疑者(昨年6月死亡)に米国を第1目標とするテロ攻撃の準備に入るよう指示したとの情報をつかんだ。
米軍はこの計画にかかわった他の2人の工作員を拘束、殺害し、昨年6月にはイラクでザルカウィ容疑者を殺害。
「(テロ計画を阻止した)この成功はアルカイダに打撃を与えた」と述べ、対テロ戦争で効果をあげていることを強調した。(以下ry
イランの核爆弾製造には3─8年必要=IAEA事務局長
5月25日7時12分配信 ロイター
[ルクセンブルク 24日 ロイター] 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は24日、
イランが核爆弾を製造できるようになるまでに3─8年はかかるとの見方を示した上で、
主要国とイランができる限り早く交渉を再開するよう促した。
事務局長は当地での記者会見で「仮にイランが核兵器製造を望んでも、
2010年までもしくは2010年代半ばまでは無理との見方を米国務副長官や米中央情報局(CIA)新長官は
示しており、われわれの分析を基に私もこの見方にどちらかといえば同意する。
言い換えるなら今後3─8年かかるということだ」と述べた。
さらに「イランは信頼を構築する措置として、ウラン濃縮活動を停止する必要がある。
国際社会もイランと包括的対話を行っていくために最大限努力すべきだ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000207-reu-int イランの核計画、「ピーク」に近づいている=アハマディネジャド大統領
[テヘラン 24日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は24日、
同国の核計画が「ピーク」に差し掛かっていると述べた。
大統領はイラン中部イスファンで行われた集会で「神の保護のもと、
全ての核能力を完全に享受するための道が終わりに差し掛かっており、ピークに近づいている」と指摘。
「イランは今日、商業規模での核技術を有しており、この進路から一歩たりとも後退することはない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000200-reu-int
政府軍とファタハ・イスラム、戦闘を再開
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2229522/1626498 24日夜、停戦を破棄し戦闘を再開した。国内テレビ局が伝え、爆発音に続き
キャンプ内に打ち込まれる迫撃砲が映し出された。
同日日中、政府がファタハ・イスラムを制圧すると宣言したことから緊張が高まり、
政府軍は同組織が停戦破棄するなら応戦すると警告していた。
政府軍は声明で「ファタハ・イスラムがわれわれに対する戦闘を再開し、
パレスチナ人一般市民を人間の盾として利用し続けるなら、これから行われる
可能性のあるすべてのことに対し同組織に責任を負わせる」と表明。
停戦が、わずか2日で破棄さる形となった。
898 :
名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:59:55 ID:7eS9fPpx
レバノンもパレスチナもイラクも同じアラブ人同士で争ってて、もうアホかと、バカかと・・・
ミシェル・アフラク先生やナセル閣下の「アラブの統一」「汎アラブ主義」思想を思い出せ!
アラブ人なる概念自体がいい加減すぎ
爆弾テロで6人死亡、クルド人勢力への強硬意見高まる トルコ
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200705250005.html トルコの首都アンカラで22日、死者6人を出す爆弾テロが発生し、関与が
疑われるクルド人勢力への強硬意見が高まっている。軍部が軍事行動に出れば、
クルド人独立を目指す武装組織、PKKが拠点とするイラク北部にも攻撃が
及ぶとみられ、周辺諸国への影響は必至だ。
政府当局者らはPKKによる犯行との見方を示している。PKKは関与を否定しているが、
エルドアン首相は24日、「軍部が報復を要請すれば、議会もこれを認める」と発言。
ビュユクアヌト参謀総長も最近、PKKの拠点であるイラクのクルド人自治区を攻撃する
用意があると述べている。バセル元トルコ軍将軍はCNNとのインタビューで、
クルド人自治区への攻撃が数週間後に実行されるとの見通しを示した。
イラク国境には現在、1万5000人のトルコ軍部隊が展開。一方PKKはイラク側からの
越境攻撃を激化させ、緊張が高まっている。トルコ軍によると、22日には国境近くの
シイルトで路上爆弾が爆発、トルコ兵6人が死亡した。
こうした状況に加え、エルドアン首相が率いるイスラム主義政党、公正発展党が、大統領選を
めぐって世俗派勢力と対立していることから、国内世論を味方につけるため、クルド人の脅威
を強調して愛国心に訴える戦術に出ているとの指摘もある。
┏┫; 後 ┣┓<ツルカメ、ツルカメ
901 :
名無し三等兵:2007/05/26(土) 14:10:44 ID:KWaAL7vQ
>>898 アフラクって、たしか最後はアサド(父)にシリア追い出されて、イラクで悲惨
な死に方したはず。
>>900 いつものことです。
違法性認識し入植開始=第3次中東戦争後にイスラエル―極秘メモ入手と英紙
【ロンドン26日】1967年の第3次中東戦争でヨルダン川西岸やゴラン高原などを奪取したイスラエル政府が、
占領の違法性を認識しながらユダヤ人入植地の建設を開始していたことが分かった。
英紙インディペンデントが26日、極秘メモの内容として報じた。
≪写真は、イスラエル軍に投降するシリア軍兵士=1967年6月11日、ゴラン高原≫
メモを書いたのは、当時イスラエル外務省法律顧問を務めていたテオドール・メロン氏(76)。
メモには「機密、緊急」と記され、民間人の入植は第4ジュネーブ条約の条項に違反すると結論付けられていた。
メロン氏によれば、当時のエバン外相は同氏の見解に理解を示したが、
労働党政権が積極的に入植地建設を承認し、この案件はエシュコル首相に送られたという。
この結果、今日ではヨルダン川西岸に24万人以上のユダヤ人入植者が住む事態となり、
和平の大きな障害となっている。
メロン氏は同紙に対し、「入植地の建設や建設ペースの速さは
和平の実現を一層困難にしていると思う」と述べた。
6日間戦争とも呼ばれる第3次中東戦争でイスラエルは、エジプトからシナイ半島、シリアからゴラン高原、
ヨルダンから西岸と東エルサレムを奪っている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3176685/
903 :
名無し三等兵:2007/05/27(日) 11:44:51 ID:7s3iebdj
>>901 フセイン政権では「バアス党の創始者」ということで、墓標まで建てたが
政権崩壊後、米軍に「旧体制の象徴」ということで墓標は撤去された。
イラン、国内スパイ組織を米国が支援とスイス大使を通じて抗議
5月28日11時24分配信 ロイター
[テヘラン 27日 ロイター] イラン外務省は27日、国内のスパイ組織を米国が支援しているとして、
在イラン・スイス大使館(イランにおけるアメリカの利益代表部)の大使を呼んで抗議した。
イラン学生通信(ISNA)が伝えた。
ISNAによると、スイス大使に抗議を伝えたイラン外務省関係者は「米国およびその情報機関が、
イラン国内の問題に対し敵対的干渉を行っているため、これに対する強い異議を(スイス)大使に伝えた」と述べた。
イラン情報省は26日、複数のイラク人グループとイラク占領軍が運営するスパイ組織を発見したと発表した。
イラン外務省関係者は「米情報機関に支援されたスパイ組織が最近、イラン南部、南西部、中部で発見された」
としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000519-reu-int
905 :
名無し三等兵:2007/05/28(月) 18:32:07 ID:??? BE:336816858-2BP(3333)
レバノン、パレスチナ難民キャンプで再び銃撃戦
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070528AT2M2800C28052007.html 【カイロ=金沢浩明】
レバノン北部でのレバノン政府軍とパレスチナ系武装集団「ファタハ・アルイスラム」との衝突拡大の懸念が再び高まっている。
27日夜からは銃撃戦が再開され、政府側は集団が立てこもるパレスチナ難民キャンプに週内にも突入する可能性を示唆した。
レバノン政府とイスラム教シーア派組織ヒズボラとの対立を背景に、情勢は緊迫の度を増している。
レバノン軍が包囲しているナハル・アルバレド難民キャンプでは27日夜から、
軍と武装集団が自動小銃などによる銃撃戦を断続的に起こしている。被害は明らかになっていない。
レバノン政府は数百人とみられる武装集団に対し、衝突のきっかけとなった銀行襲撃事件の容疑者引き渡しや投降を求め、
他のパレスチナ武装組織を仲介役として交渉している。アラブ各紙などによると、
政府高官は「72時間以内に投降しない場合、交渉をやめてキャンプに突入する」と警告した。
米・イラン大使が直接対話=80年の断交以来初−イラク治安で「建設的」協議
5月29日1時3分配信 時事通信
【カイロ28日時事】クロッカー駐イラク米大使とカゼミコミ駐イラク・イラン大使が28日、
イラクの首都バグダッドで約4時間にわたって会談し、イラクの治安問題について協議を行った。
1980年の断交以来、米、イラン両国が高官による公式な対話を行ったのは初めてで、
長年の敵対関係が変化するきっかけとなるかどうか注目された。
ロイター通信などによると、会談後記者会見したクロッカー大使は会談が「建設的に進められた」とし、
米、イラン両国がイラクの治安改善のためにどのように協力するかが議題となったことを明らかにした。
同大使は、イランがイラクのイスラム教シーア派民兵を支援しているとし、
「イラクや地域全体にとって危険な行動だ」と批判、こうした行動を直ちに停止するよう求めた。
イラン側はこれに直接答えず、イランはイラク政府を支持していると強調したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000003-jij-int
イランは「スンニ派にも武器供与」=今後の出方見守る−米大使
5月29日7時1分配信 時事通信
【ワシントン28日時事】イラクの首都バグダッドでイランとの直接協議を終えたクロッカー駐イラク米大使は28日、
電話会議方式の記者会見を行い、イランはイラクのイスラム教シーア派武装組織だけでなく、
同派と反目するスンニ派武装勢力にも高性能仕掛け爆弾などの武器を供与していると言明。
「イラン側に、武装勢力に対する武器供与の固い証拠を提示した」と述べ、
武装勢力による駐留米軍攻撃の側面支援を停止するよう強く求めたことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000014-jij-int
レバノン情勢、ヒズボラの動静が一切伝えられないのは何でなのか。
日本の国内メディアだけって訳でもなさそうだし。
909 :
名無し三等兵:2007/05/29(火) 19:37:19 ID:VdSrlpGC
>>908 @「傘がない」
Aヒズボラが圧力かけてる(一応、今回は傍観らしい)。
Bイスラエル侵攻に比べて、ニュースとしては「美味しくない」。
所詮、レバノン国内の内輪もめ。
リビアとの関係「完全に変容」=英首相、カダフィ大佐と会談
5月30日8時0分配信 時事通信
【カイロ29日時事】リビアを訪問中のブレア英首相は29日、地中海岸の町シルトで
最高指導者カダフィ大佐と会談した。同首相は会談後記者団に対し、「(会談は)前向きかつ建設的だった」
と評価するとともに、「リビアと英国の関係はこの数年間で完全に変容した」と強調した。AFP通信などが伝えた。
同首相はリビアとの関係について、「現在、われわれは対テロ、防衛、商業関係で確固たる協力を行っている」
と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000028-jij-int 英BP、リビアと9億ドル規模の天然ガス探査協定に調印
5月30日8時0分配信 ロイター
[シルテ(リビア) 29日 ロイター] リビア国営石油会社(NOC)のガネム総裁は、
英石油大手BP<BP>と29日に天然ガスの探査協定に調印することを明らかにした。
調印により、BPは30年ぶりにリビアでの操業を再開することになる。
ガネム総裁は記者団に対し「BPとの探査協定は9億ドル相当だ」と述べた。
協定によりBPには、シルテ湾沖の海底盆地およびガダメス盆地の17のガス田の掘削権が付与される。
1970年代には多くの外資系企業の権益が国有化され、
86年の米国の制裁で残りの外資系企業もリビアから撤退したが、
2004年に米国と欧州連合(EU)が制裁を緩和して以来、同国は多くの外資系企業の注目を集めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000823-reu-int
一般国民の銃器類買い取りに着手、中東イエメン
http://cnn.co.jp/business/CNN200705290036.html 政府は29日までに、同国内にはびこる武器所持を取り締まるため一般国民から
銃器類を買い取るプログラムを開始したと発表した。
数百万ドル(数億円)相当を投入する。
無許可の銃器店、保持を禁じ、違反の店舗は閉鎖に追い込んでいる。
同国の一部では部族の影響力が強く、政府の施策への反発も目立つ。
欧米諸国はイエメンはイスラム過激派や国際テロ組織アルカイダの活動の
温床にもなっていると懸念している。
同国は米国が主導する対テロ戦争を支持、国内のイスラム強硬派の締め付けも
進めている。
イエメンは、アルカイダの最高指導者オサマ・ビンラディン容疑者の先祖の地ともなっている。
同国では1990年代初期、旧南北イエメン間で内戦が勃発、この影響で大量の武器が
一般家庭にまだ残っている。
銃器類の買い取りは過去数カ月間、進められ、迫撃砲、地対空ミサイル、対戦車砲、
携帯式ロケット弾、地雷、爆薬、弾薬類が集まっている。
イエメン政府は、国内に残存する銃器類の数は明らかにしていないが、最大で
6,000万丁との推測もある。同国の総人口は約2,100万人。
イランの国交回復提案を歓迎=エジプト
【カイロ29日】エジプトのアブルゲイト外相≪写真≫は29日、イランのアハマディネジャド大統領が
エジプトとの国交回復の用意があると表明したことについて、歓迎の意を示した。
アブルゲイト外相は報道陣に対し、アハマディネジャド大統領の提案を前向きだと評価、
イランのモッタキ外相から書簡を受け取り、それに対する回答を送ったことを明らかにした。
詳細についてはモッタキ外相と話し合うという。ただ、会談の日程は明かさなかった。
アハマディネジャド大統領は15日、エジプトと国交を回復し、
カイロに大使館を開設する用意があると述べていた。イランはイスラム革命後の1980年、
エジプトのイスラエル承認に反発し、国交を断絶した。現在は利益代表部を置いている。
イランはまた、エジプトがパーレビ国王の亡命を受け入れたり、
イラン・イラク戦争でイラクを支援したりしたことに反発。
エジプトはイランが正常な関係を有していないアラブ諸国の唯一の国となっている。〔AFP=時事〕〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/article/detail/3180563/ リビアと西側との関係変化はイランにも参考に=英首相
5月30日10時45分配信 ロイター
[シルト(リビア) 29日 ロイター] ブレア英首相は29日、
核問題で国際社会から圧力を受けているイランについて、リビアの例に習い、
西側との関係を改善することができるとの考えを示した。
首相は、訪問先のリビアで記者会見し、リビアの変化は、同国と英国、米国、欧州との将来の関係に
大きな可能性を開いたと述べた。
また首相は、英国とリビアの関係の変化がイランと西側との関係にとって参考になるかとの質問に
「関係の変化は常に可能だが、それは最終的に行動あってのことだ」と語った。
リビアは、核兵器獲得を放棄し、1988年にスコットランド上空で発生した
航空機爆破事件に対する損害賠償に応じることに同意。これにより、国際社会に復帰した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000898-reu-int
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ホロローン…
livedoor、やっぱりアルジャジーラとの提携、切っちゃったみたいだ。
どっかで日本語訳、やってくんないかなー。
914 :
名無し三等兵:2007/05/31(木) 17:43:46 ID:??? BE:126306353-2BP(3333)
916 :
名無し三等兵:2007/06/01(金) 18:52:40 ID:??? BE:471542887-2BP(3333)
レバノン軍が攻撃、武装組織と衝突続く難民キャンプに
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706010024.html レバノン北部ナハルバレド――レバノン北部のパレスチナ難民キャンプで続く
同国軍と武装組織「ファタハ・イスラム」とのにらみ合いで、国軍は6月1日、砲撃や機関銃などで新たな攻撃を開始した。
先月20日から始まった衝突では最大規模の砲撃となっている。
ロイター通信によると、レバノン国軍筋は1日の砲撃はファタハ・イスラムが同日未明、
キャンプ周囲の軍拠点に加えた攻撃への報復としている。
同キャンプ周辺には戦車、装甲車が集結している。軍部隊が突入するのかは不明。
トリポリ近郊ナハルバレドのキャンプでの衝突は5月20日に始まり、停戦表明などもあり小康状態が続いていた。
戦闘に巻き込まれ、これまで少なくとも84人が死亡。兵士35人、ファタハ・イスラム戦闘員29人、民間人20人となっている。
レバノンでは1975年─90年に起きた内戦以来、最悪の軍事衝突となっている。
同キャンプには難民約4万人がいるが、パレスチナ指導者の求めで避難したのは約2万5000人となっている。
ファタハ・イスラムは国際テロ組織アルカイダやシリアとの関係も指摘され、
レバノン政府はテロ組織は壊滅させるとの姿勢を打ち出している。
レバノン政府は、シリアが背後で同組織を操り、レバノン情勢の混乱を狙っているとも疑っている。
シリア政府はシャケル・アブシ指導者率いるファタハ・イスラムとの関係を否定、同指導者を指名手配にしているとも主張している。
同指導者はアルカイダの思想への信奉を認めながらも、直接の関係は打ち消している。
レバノン政府は、同組織にはサウジアラビア、アルジェリア、チュニジア、シリア、レバノン人が加わっていると見ている。
レバノン政府、ファタハ・イスラムは共に相手の投降を要求している。
レバノン政府は米軍に国軍への武器弾薬補強を要請、米国はこれに応じている。
>>900 トルコ参謀総長、イラク側クルド人自治区を攻撃の構え
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200706010015.html ビュユクアヌト参謀総長は31日、同国のクルド人独立を目指す武装組織PKKが
拠点とするイラク北部のクルド人自治区を「攻撃する用意がある」と、あらためて
言明した。PKKはイラク国境付近でトルコ側への攻撃を激化させている。
ビュユクアヌト参謀総長は、軍部がすでに軍事行動の準備を開始し、政府の承認を
待っていると述べた。参謀総長は先月から、PKK掃討のために「イラク側への
侵攻が必要だ」と主張してきた。エルドアン首相も最近、PKKの犯行とみられる
首都アンカラでの爆弾テロを受け、「軍部が報復攻撃を決めた場合は、これを
支持する」と表明している。
これに対し、クルド人自治区のバルザニ自治政府議長は、「侵攻を受けたらトルコ軍との
衝突も辞さない」と、強硬姿勢を示している。
クルド人自治区のあるイラク北部は、同国の中で比較的安定した地域。エルドアン首相は
米国とイラクに対し、イラク北部のPKK拠点を破壊するよう求めているが、軍事攻撃による
治安悪化を避けたい米国は、トルコ側に自制を呼び掛けてきた。こうした状況を受け、
ビュユクアヌト参謀総長は、「わが国の対テロ戦が十分な支援を受けていないことは
明らかだ」と不満をあらわにした。
レバノン 難民キャンプ戦闘再燃
6月2日8時0分配信 産経新聞
【カイロ=村上大介】レバノン政府軍は1日、同国北部トリポリ近郊のパレスチナ難民キャンプ、
ナハル・バーリドに立てこもるイスラム系武装組織ファタハ・イスラムに激しい砲撃を加え、戦闘が再燃した。
ロイター通信によると、砲撃は5月20日の戦闘開始以来最大規模で、戦闘で14人が死亡した。
政府軍はキャンプ入り口から約1キロの地点に多数の戦車や軍用車両を集結させ、包囲を固めている。
政府軍は、ファタハ・イスラムが1日朝、政府軍陣地を銃撃したことへの報復としているが、
パレスチナ筋はロイター通信に「政府軍が総攻撃を開始するのは明らかだ」と懸念を表明した。
死亡した14人のうち政府軍兵士は2人で、12人が同組織戦闘員か一般難民なのかは明らかでない。
1969年のカイロ協定によりレバノン政府軍は難民キャンプ内に立ち入れない。
指導者はパレスチナ人であるものの、アラブ各国からの戦闘員で構成されるファタハ・イスラムに対し、
パレスチナ解放機構(PLO)など既存パレスチナ諸派は距離を置き、レバノン政府への協調姿勢を示している。
だが、政府軍の総攻撃で一般難民に多数の犠牲者が出れば、他の難民キャンプなどに反発が広がるのは必至だ。
ファタハ・イスラムは5月22日に一方的に停戦を宣言し、戦闘は下火となっていた。
同通信によると、31日までに少なくとも84人が死亡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070602-00000008-san-int
BBC記者の映像、ネットに=拉致後初めて−ガザ
6月1日19時1分配信 時事通信
【エルサレム1日時事】パレスチナ自治区ガザからの報道によると、
イスラム軍を名乗るパレスチナ武装組織は1日、英BBC放送のアラン・ジョンストン記者の映像を
イスラム系ウェブサイトに掲載した。映像の撮影日は不明。
ジョンストン記者は3月12日、ガザ市内で武装集団に拉致され、行方が分からなくなっている。
本人の姿が映像で確認されたのは、事件発生後初めて。
同記者はこの中で、自身が丁重に扱われていると述べた上で、対パレスチナ経済制裁を解除するよう
国際社会に呼び掛けた。イスラム軍は5月上旬、同記者の拉致を認める声明を出し、
英国が拘束する過激派イスラム聖職者の釈放を要求している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070601-00000169-jij-int
武装組織への攻撃継続、兵士3人死亡=軍がヘリ投入−レバノン
6月2日23時0分配信 時事通信
【カイロ2日時事】レバノン北部トリポリ近郊のナハルアルバレド・パレスチナ難民キャンプに立てこもる
イスラム武装組織「ファタハ・イスラム」に対するレバノン軍の攻撃は2日も継続、ロイター通信によれば、
前夜からの戦闘で兵士3人が死亡した。
軍はこの日、激しい砲撃に加えて武装ヘリコプターも投入し、空からロケット弾などで同組織の拠点を攻撃した。
軍は投降を呼び掛けているが、ファタハ・イスラムのスポークスマンは同通信に対し、
「われわれは武器を放棄することはない。これはわれわれのプライドだ」と述べ、
あくまで抵抗する構えを崩していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070602-00000136-jij-int
ヘリってUH-1か
>>920 レバノン軍は難民キャンプ内の武装勢力へ、激しい攻撃を続行
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2233536/1645044 戦闘は1日も続き、レバノン軍兵士3人が死亡した。難民キャンプ内の状況は極度に
悪化しているという。
ナハル・アルバレド難民キャンプ攻撃について政府治安当局は、この場所にあるとされる
ファタハ・イスラムの重要な拠点を攻撃、破壊したと述べている。
レバノン軍の戦車と迫撃弾よる攻撃をうけた地点から煙が立ち上る様子が、
遠くからも確認された。レバノン軍によればこの作戦で兵士3人が死亡し、5月20日に
戦闘が始まってからの13日間の死亡者数は兵士38人を含む83人となった。
政府軍は、戦闘開始以来、自軍兵士だけでなく、難民キャンプから避難する
一般市民にも攻撃を加えるファタハ・イスラムの戦闘員を排除しつつ、武装勢力の
多数が立てこもっているとみられる難民キャンプ北西の入口に向かっている。
ある軍関係者よれば、「現在、敵の狙撃手が高い場所から狙撃できなくなるよう、
難民キャンプを取り囲む高い場所を制圧している最中だ」と述べた。
軍部はファタハ・イスラム側に多数の犠牲者が出ていることを明らかにした上で、
攻勢を強めるとしている。動員されたレバノン軍兵士は、すでに1000人以上に
なるという。
>>922 レバノン北部の難民キャンプを占拠する武装グループ、「最後まで戦う」と宣言
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2233664/1647686 「ファタハ・イスラム」は2日、絶対に降伏せず戦闘を続けるとのメッセージを出した。
「我らは降伏などしない。最後の一滴の血が流れるまで戦う。激しい攻撃にさらされているが、
難民キャンプにレバノン軍が侵入することはできない」とファタハ・イスラムの広報官が語った。
最新の情報では5月20日に始まった戦闘による死者は兵士41人を含む94人に上り、
1990年の内戦終結以来、レバノン国内の戦闘として最悪の事態になっている。
レバノン軍ショボイの?ファタハイスラムがなかなかやるの?
レバノンの兵器はロシア製が主な物なのかな?
ミリフォト行けばレバノン軍の装備体系がよく分かる。
80年代の米軍を見ているようで懐かしい感じ。
「イスラエル滅亡の秒読み開始」=核開発を堅持−イラン大統領
6月4日8時1分配信 時事通信
【カイロ3日時事】イランのアハマディネジャド大統領は3日、
1989年に死去した前最高指導者ホメイニ師の命日である4日を前に演説し、
「イスラエル滅亡の秒読み」が始まったと語った。ロイター通信が伝えた。
同大統領は、2005年にイスラエルは地図から消し去られるべきだと述べるなど、
同国への挑発的発言を繰り返しており、欧米などから非難を浴びている。
同大統領は、昨年夏のレバノン侵攻にイスラエルが失敗したと指摘、
「シオニスト体制(イスラエル)滅亡の秒読みボタンがレバノンとパレスチナの戦士たちの手により押された。
近い将来、この体制の滅亡を目撃するだろう」と語った。
一方、アハマディネジャド大統領は同日の別の演説で、イランは既に核技術を保有する国家になったと強調。
「われわれは核(開発)の権利をわずかなりとも手放すつもりはない」と述べ、
国際社会からのウラン濃縮活動停止の要求に応じない姿勢を改めて明確にした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000015-jij-int レバノン政府軍 難民キャンプ中心部砲撃
6月4日8時0分配信 産経新聞
レバノン政府軍は3日、同国北部トリポリ近郊のパレスチナ難民キャンプに立てこもる
イスラム系武装組織ファタハ・イスラムに対する攻撃を継続、キャンプ中心部を狙って砲撃を続けている。
2日夜から3日朝までの戦闘で新たに政府軍兵士2人が死亡、
武装勢力側や難民にも十数人の死者が出ているもよう。
同組織はキャンプ北と東の境界にある拠点を放棄し、キャンプ内部への撤退を強いられているが、
「最後まで戦う」と徹底抗戦の構え。投降を呼びかける政府軍側は「テロリストとは妥協しない」として
同組織を壊滅させるまで攻撃を続けることを明確にしている。(カイロ 村上大介)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000021-san-int