1 :
名無し三等兵 :
2006/08/07(月) 15:50:39 ID:SpLVIMf7
2 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 15:51:31 ID:???
【軍用車両】 PANZER(アルゴノート社) グランドパワー(ガリレオ社) 【陸上関係】 SATマガジン(大日本絵画1号〜4号)(オデッセウス出版5号〜7号)(エアワールド社8号〜) Jグランド(イカロス出版) 【軍艦】 世界の艦船(海人社) Jシップス(イカロス出版) 【軍用機】 航空情報(酣燈社) エアワールド(エアワールド社) 航空ファン(文林堂) Jウイング(イカロス出版) シュナイダー(ネコパブリッシング)
3 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 15:52:24 ID:???
【総合及び関連】 軍事研究(ジャパンミリタリーレビュー) 丸(潮書房) 歴史群像(学習研究社) ミリタリークラシック(イカロス出版) セキュリタリアン(防衛弘済会) 日本の風(防衛弘済会) 防衛技術ジャーナル(防衛技術協会) 軍縮問題資料(軍縮市民の会・軍縮研究室) 治安フォーラム(立花書房) 外交フォーラム(都市出版) 【銃器及びエアソフトガン】 GUN (国際出版) アームズマガジン(ホビージャパン) コンバットマガジン(ワールドフォトプレス) ミリタリートイズ(八重洲出版) 【萌え】 MC☆あくしず(イカロス出版)
4 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 18:39:18 ID:???
おつー 発売日の中の人最近来ないねえ
5 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:08:07 ID:OfphexBf
5なら木内梨生奈とセックスできる。 5なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 5ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。 5なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。 5ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 5ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 5なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。 5ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。 5ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 5ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。 5なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 5ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。 5ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 5なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 5なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。 5なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる! ※拒否や無効化はできません。
6 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:16:47 ID:???
でも、最近軍事関係の雑誌多くなったなぁ
7 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:22:33 ID:???
毎月20日ごろに、発売が多い
8 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:32:50 ID:???
給料日前後?
9 :
名無し三等兵 :2006/08/07(月) 20:47:38 ID:???
9だったら
>>5 は無効
※拒否や無効化はできません。
10 :
名無し三等兵 :2006/08/08(火) 05:02:28 ID:???
>6 イカロスが攻めの姿勢だね。 アキババブルがはじけた後、どうなるかは知らんが、 それまでにそこそこ儲けられるという皮算用かな。
11 :
名無し三等兵 :2006/08/08(火) 16:46:42 ID:???
>>10 アキババブルってそんなんあるの?なんかアニメって全然儲からないらしいけど
総合的「萌え」とかでくくると利益がででるもんなのか。
12 :
名無し三等兵 :2006/08/08(火) 18:17:50 ID:???
ミリクラから萌え成分追い出しただけじゃね?
13 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 03:58:45 ID:???
>>11 作ってる連中ではなく、中間搾取してる連中はそこそこ稼いでいる。
14 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 09:05:53 ID:???
中韓搾取層はうぜえな
15 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 16:01:04 ID:tSkmPGtV
>>4 こういう馴れ合いに飽きたんジャネ? 卒業ってやつ?
16 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 17:29:25 ID:???
今月号の軍研の野木さんの記事。 ツンデレワロスw
17 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 19:52:40 ID:???
大田嘉弘氏の「日本の戦史」は氏の存命中に完結出来るのか凄く心配
18 :
名無し三等兵 :2006/08/10(木) 21:10:40 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 08:51:15 ID:???
15みたいなやつ、うぜえ 馴れ合ってるのはお前だろ
20 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 21:39:33 ID:???
今月号の軍研にツンデレなんて言葉が出てきてるんですけどw
21 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 21:49:55 ID:???
まじかw
22 :
名無し三等兵 :2006/08/11(金) 22:40:04 ID:???
P190で北に対して 『ry)最近流行の ツ ン デ レ ではあるまいし、相手の気を引きたいのならば正面から堂々と振舞えば良いだけだ。(ry』
23 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 00:44:47 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 09:41:25 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 12:14:31 ID:???
今月号の軍研に 乃木希典は ツンデレ
26 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 23:43:12 ID:wxbNZU3k
ツンデレに反応するのが、オマエたち(キモデブミリオタorブサオミリオタ)らしくて実に爽快だな。 オマエたちには、狭い了見でそういう態度をとり続けて貰わないと困るんだよ。 ミリオタはミリオタらしく、キモいその口でキモいツッコミ入れ続けてくれよな。 た・の・ん・だ・よ
27 :
名無し三等兵 :2006/08/12(土) 23:49:44 ID:???
・の・
28 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 00:10:39 ID:???
なんかイタいやつだな こんなとこにいる時点で同じ穴の(ry
29 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 00:52:34 ID:???
・ん・
30 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 00:56:00 ID:???
び・ば・の・ん・の・ん
31 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 01:22:16 ID:AXBQpRD+
>>28 そうそう、その調子だよ。もっと兵器通なことを言ってくれ。
32 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 01:31:45 ID:???
ツンデレが集うスレは ここですか?
33 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 10:13:21 ID:???
>>18 神社のバックに飛んでるミサイルがSA-2なのにちょっと失笑。
34 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 10:14:47 ID:???
>>31 君もその程度の突っ込みで顔真っ赤にしてないで。もっと煽り職人に徹してくれ(w
35 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 11:04:42 ID:AXBQpRD+
>>34 ふふふ、いい感じだな。見事に軍オタのキモい返しが板についている。
もっとやってくれ。ピザでも食って、萌えとかラプターとか叫んでくれたまえ。
軍オタをみてせせら笑うのが俺の楽しみなのだから。
36 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 11:51:19 ID:???
なんで、そこでラプたん? やっぱストラマだろ
37 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 16:16:42 ID:???
ラプターっ!
38 :
名無し三等兵 :2006/08/13(日) 16:52:05 ID:???
「ラプターとか叫んでくれ」なんて要求されるのは 恐らく一生でこれっきりだろうしなあw ラプター!ラプター!ラプター!11!!!
39 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 05:08:35 ID:???
ねぇねぇ、なんで軍オタってそんなに現実ばなれしていてキモイの? もしかしてアニオタよりキモイんじゃない? アキバ系より汗臭い? やっぱり正常位より騎乗位のほうが好きなの?
40 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 09:34:25 ID:???
>39 何でそんなにムキになるの?
41 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 09:59:50 ID:???
体位のことを聞かれても、セックスしたことないからわからんのう。
42 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 16:53:49 ID:???
ラプタッー!!
43 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 18:19:47 ID:???
強殖装甲ラプター
44 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 18:35:37 ID:???
らぷたん
45 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 21:25:51 ID:???
オタク雑誌は読んでる奴も作ってる奴もキモい
46 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 22:06:59 ID:???
らぷたぁ!
47 :
名無し三等兵 :2006/08/14(月) 22:17:26 ID:???
>>45 しょうがないだろ、学会誌は難しくてわからんし。
48 :
名無し三等兵 :2006/08/15(火) 23:06:45 ID:???
週間ワールドウェポンは軍オタから見てどうよ
49 :
名無し三等兵 :2006/08/16(水) 01:34:18 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2006/08/16(水) 15:13:44 ID:???
日本海軍の高射装置とか、対空戦闘法の変遷とか載ってる本ないかな。 世界の艦船のバックナンバーあたりで。
51 :
名無し三等兵 :2006/08/17(木) 18:40:20 ID:???
そんなの、いくらでもあるよ。 ここでぶつぶつ書いてないで、自分の足で探せニート
52 :
名無し三等兵 :2006/08/17(木) 21:17:56 ID:dNgaCzq2
イカロスの馬鹿共が又しくじった件
53 :
名無し三等兵 :2006/08/17(木) 21:34:54 ID:3dqNnSpg
54 :
52 :2006/08/17(木) 21:49:23 ID:dNgaCzq2
J湿布酢 P21 俺にはどうしてもS-3にしか見えない機体をS-2としている P36 ジョン・C・ステニス(所でこの人誰?)はいつの間にやら通常動力の 艦番63?(下一桁は判読不能)になったらしい 他にもあるような気がする
55 :
名無し三等兵 :2006/08/17(木) 21:51:32 ID:???
ステニスを知らんとはな
56 :
52 :2006/08/17(木) 21:54:43 ID:dNgaCzq2
>55 ググッたら分かったすまぬ
57 :
名無し三等兵 :2006/08/17(木) 22:12:10 ID:???
P.36は英伊西の空母紹介だろ その前のページでステニスの紹介なのに写真がキティになっとる
58 :
名無し三等兵 :2006/08/18(金) 22:31:21 ID:???
CA求人誌だけやってりゃボロもでないんだろうが>烏賊
59 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 09:30:38 ID:???
シャア・アズナブル1人しか求人できないから困ってるんだろ 今ならクワトロ・バジーナとキャスバル・ダイクンもセットでお届けします
そーいや今月の軍研の防衛産業ニュースで、住友商事が技本からRPG-7受注してたけど、 50門で1155万円……一門23万円って89式小銃より安いじゃん(;´Д`)
61 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 14:19:44 ID:???
当たり前ジャンw何言ってんの
よし89式小銃配備やめて全員RPG使うようにしようZE!
63 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 14:26:48 ID:???
しかしこの金額でも住友商事儲けてんだろうなあ・・・
64 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 16:09:16 ID:???
えーニポーンじゃRPG-7がこの値段で売れるのー とか言って、世界中から住商に売り込みが来たりしてwwww
65 :
名無し三等兵 :2006/08/19(土) 18:04:40 ID:???
訓練時の掛け声がナンデスカ?
66 :
名無し三等兵 :2006/08/20(日) 16:09:24 ID:???
「あたご」級護衛艦の二番艦進水式は世界の艦船の正式発売日だ。 「あたご」の時は早売りゲットした椰子がネタバレかましたが、今回はどうなるかな。
67 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 14:51:56 ID:???
一緒の雑誌で仕事をしている出来の悪いオヤジフリーライターを 傷つけずに辞めさせる良い方法はありませんか? 私が彼の3倍仕事をして食わせてやっている状態です。 もうあの呑気な顔を見るのもうんざりです。
68 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 15:09:27 ID:???
発想を逆転しろ。お前がやめればいい。
69 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 15:29:52 ID:???
斜め上にかんがえて、68がスレを見るのをやめるのも可
70 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 16:48:38 ID:???
航空ファン・・・・見出しで誤字でつか・・・・烏賊社じゃあるまいし・・・
71 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 21:13:40 ID:???
まあ何ていうか自分の好きな世界(ジャンル)でしこしこやって欲しいだけなんですけどね…… その世界でだけは一生懸命やってるのが判るんで (あんまり興味のない世界を担当させるとまったく粘りがないあっさり味の原稿……)。 ただそれ以外は黙って静かにしてりゃ、勝手に人(オレ)がお膳立てするから、それに乗っかって 毎月いくばくかのギャラを貰っておこうって算段なんですね。 もっと根回ししとくか……くそ。
72 :
名無し三等兵 :2006/08/22(火) 21:27:19 ID:???
祭器さん、以前ボヤいてたけど稿料もらえたのかなぁ?
73 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 17:53:15 ID:???
某模型屋によると グランドパワーの本くらいコストパフォーマンスに優れた資料本って無い らしい。 わかっちゃいたけどPの立場ないね。
74 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 18:58:25 ID:???
>73 Pも昔はなぁ。いい連載とかあったんだけどね。今や……。
75 :
名無し三等兵 :2006/08/23(水) 19:48:17 ID:???
>73 ホームページではそこらへんをとりあげてほしいよね。 みんなごっそりいなくなったいきさつとか。 イベントとかで漏れてくる話けっこう笑えたんだけどな。 あの「PANZERのあゆみ」簡略化し過ぎ(笑)。
76 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 20:32:45 ID:???
PANZER今月の発売日はいつ? 発売日教えてくれる人はいなくなっちゃったのかな。
今月の発売日 25日「世界の艦船」 26日「PANZER」「グランドパワー」「丸」 最近までPCに触れない状態でしたので。
78 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:36:54 ID:???
79 :
名無し三等兵 :2006/08/24(木) 22:52:38 ID:???
80 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 16:11:58 ID:???
つ毒
81 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 16:48:22 ID:cY+ZFQB0
航空雑誌評 なんと10月号は、そろいも揃ってエアタトゥー2006とファーンボロ国際航空ショー2006です。こんなに似たような航空雑誌記者がイギリスへ押しかけるのは日本だけじゃないですかね。 自衛隊モノも、百里・防府・千歳航空祭と海上自衛隊ヘリ女性機長誕生と金太郎飴です。市ヶ谷の広報部はほくほくでしょう。 エアタトゥーとファーンボロの編集は、各誌とも前者に力を入れたようです。なぜならティルトローターのMV-22オスプレイという超目玉の飛行やソ連の何とかいう白赤の派手な戦闘機がすごい曲芸をしたかららしいです 。 そのような意味で、各誌ともエアタトゥーに重点を置いたのなら、ファーンボロは涙を飲んでもよかったのではないか(今年は見送るという意味)。これは航情のファーンボロ記事の執筆者がエアタトゥーに押されていて気の毒になっての感想です。 エアタトゥーについては、航空情報の松崎さんの紹介が抜群です。簡にして要を得た解説もさることながら、活字が大きくて行間も広く取ってあり、安心してオスプレイを理解することができました。 航空ファンは、航情よりも詳しく写真説明をつけていますが、あの活字では年寄りはついていけません。多くを知らせたいという意欲は買います。 しかし、何を伝え何を落とすかという選択に一層の勉強を望みます。これは、世界の傑作機についても言えることです。
82 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 16:49:30 ID:cY+ZFQB0
航情から、また読者欄が消えました。隠れた販促剤ともいえる読者意見欄をなぜつぶすのですかね。このジャンルは紙質を落として活字を小さくしたって、読者が真っ先に読むところなのです。 インターネットのBBSなどの研究が足りません。前月号でしたか、編集後記で電子メールはやめてくれ、手紙で意見を送れと要求して時代遅れを暴露しています。そのくせ、Fujisan.co.jpで今月号の目次を丁寧にだしているのは航情だけです。 (他の各誌は古い号の表紙だけでお茶を濁しています。)一体、このアンバランスは何? なお、Fujisan.co.jpで見る限り各誌の売れ行下降が気になります。 Fujisan.co.jp雑誌の売上とアクセスのランキング 25日現在 雑誌名 売上順位 アクセス順位 06/03/28現在 06/08/25現在 06/03/28現在 06/08/25現在 航空ファン 554位 ↓ 848位 403位 ↑ 245位 月刊エアライン 251位 ↓ 394位 853位 ↓ 993位 航空情報 867位 ↓ 1283位 772位 ↑ 626位 エアワールド 1304位 ↑ 1184位 931位 ↑ 715位 潮書房の丸は9月号が店頭にありますが、「歴史を掘る 緑十字機 沖縄へ」は必見のグラビアです。 提供写真は、いずれも初公開と思うし、緑十字の一式陸攻、百式輸送機(九七重爆)の鮮明な写真や、彼が自分のホームページに書いているように、敗戦という中で肩の荷がおりたような日本軍人たちの表情がとても印象的です。 8月という時期を選んでの発表に編集部のセンスを感じました。
83 :
名無し三等兵 :2006/08/26(土) 23:28:52 ID:???
84 :
前スレ967 :2006/08/26(土) 23:56:41 ID:???
85 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 13:52:23 ID:???
86 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 17:09:00 ID:???
PANZER買っちゃった すごい後悔してる
87 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 18:22:37 ID:???
>>86 明日買いに行こうとおもってるんだけど。
後悔するような内容なの?
88 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 20:22:05 ID:???
>>86 今月のPANZERのどこに失望した?全体的に良かったと思うけど。
まあ特二式内火艇に興味なければ買う価値半減だが。
89 :
名無し三等兵 :2006/08/27(日) 21:47:16 ID:???
ライターが追突事故にあって差し替えたって聞いたけど、 毎度の原稿のことかと思ったら、リアルに怪我してたらしいな。
90 :
86 :2006/08/27(日) 21:57:21 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 09:57:10 ID:???
T-90の記事がクイズ? やるなパンツャー新機軸か!
92 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 10:41:17 ID:???
T-90の記事がクール? これって誉め言葉なんじゃ
93 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 11:11:12 ID:???
T-90の記事がクリリンのことか・・・なんとも悲しいな。
94 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 15:41:00 ID:???
T-90の記事がクルセイダーの記事と差し替わってるって、そりゃあんまりだな。
95 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 17:01:20 ID:???
T-90の記事がクリームレモン? PANZERも随分変わったもんだな。
96 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 19:24:11 ID:???
今月の世艦 特型が凄いって事を前面に出したかったんだろうが、世艦を買う奴にとっては当たり前の事の羅列のような気が・・・ 正直、一番面白かったのは特型と「たかなみ」の比較。
97 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:07:13 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:11:32 ID:4PAvAdmk
夕雲型、島風型のD型砲塔が急降下爆撃対応可能と書いてあるのを見てびっくり いやいや、凄いと思った。 仰角75度では対空射撃可能でしかないんだが・・・ 大塚って何も考えずに記事書いてんのね。
99 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:13:14 ID:???
世艦・・・表紙を見た時は「糞みたいなCG表紙にしやがって!」と思ったがP54を見て実艦の写真だってわかったときのショック 艦船ファンやめようかな。 あんな雑でCG区別のつかない船が増えるようなら。
>>98 大塚が書いたのは日本海軍が「急降下爆撃対応可能」だとしたD砲塔に改めたって話でしょ。
すぐ後に「実用性は疑問視されている」って書いてあるし。
戦鳥は余り好きではない正確でない叩きはどうかと思うよ。
>>98 彼ならその程度は分かって書いてると思う。
単に君の読解力がおかしいだけ。
102 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:38:52 ID:4PAvAdmk
仰角75度で日本海軍が「急降下爆撃対応可能」と一時でも思ってたって事??? あと夕雲型では2番砲塔を撤去しなかったという大塚先生の御説も正しいの?
>>102 >仰角75度で日本海軍が「急降下爆撃対応可能」と一時でも思ってたって事???
なんか君の方が素人丸出しな質問だな。
じゃあなんで主砲の仰角をそこまで上げる必要があったの?他にないでしょ。
>あと夕雲型では2番砲塔を撤去しなかったという大塚先生の御説も正しいの? 自分で探して見つけたら?
>>99 ヴィスビイが表紙だった時に比べたらあんなの何ともないよ。
あれは本当にCGだと思ったから。
むしろまったく同じ写真がネットで見れるほうが「えー」だよ。
106 :
名無し三等兵 :2006/08/28(月) 20:50:22 ID:4PAvAdmk
仰角55度じゃあ対空射撃さえ満足に出来ないから、仰角75度にあげたんでしょ タウイタウイ停泊中の夕雲型に2番砲塔撤去した写真があるのは 最近はどう解釈されてるんだ?
損傷修理
>>106 じゃあゲパはどうなるんだよ。
以前のでも十分だったと俺は思うぞ?
タウイはガセだから。どうでもいい
>>108 君がどう思うかなど全く関係が無いと思うが?
戦鳥もアンチも、なんか物悲しいね。
「セキュリタリアン」は9月号(今度出る号で)で休刊です。
嘘、マジで? 俺好きだったのに・・・。
115 :
ZII ◆RPvijAGt7k :2006/08/29(火) 03:33:03 ID:g6j7Kar5
日本の風も休刊です。防衛弘済会、経営が苦しいんでしょうか。
116 :
名無し三等兵 :2006/08/29(火) 03:49:16 ID:/JxGp9WM
>>33 いや、中国のSA-2のコピー版であるHQ-2を改造したSRBM、CSS-8じゃね!?かんなりマニアックだけど。
月刊「○」の国産誘導弾の記事は「やや」良かった(多少物足りないが) ああいった開発裏話的な話はもっと出して欲しい。
>99 他所の国のことをあんまり悪く言いたくないけど、機能性重視に走るあまり、 非常にブッサイクな船だよな・・・ ステルス性とレーダー運用に配慮するのも わかるけど、外面があまりにもひどい 日本のふねがあんなのになったら俺も艦船オタクやめるわ。
ちょっと前に飛行機オタが味わった悲哀なんだよね。エンジンの推力 があがって、ステルスを気にするようになると、外見の単純な、飛行 時のフォルムがあまり美しくないのっぺりしたもんが空を飛ぶんだ。 モナカのような形でプラモにはしやすいだろうけれど、ぜんぜんわくわく しない。
ステルスでも飛行機はまだましだ SFっぽいから 船は・・・ 99その他の人も言ってるがマストの形状が嫌がらせみたいだ
外見に囚われて肝心の運用性が(ry よりは良いじゃない。
前スレの > 972 名無し三等兵 sage 2006/08/22(火) 22:37:32 ID:??? >特集が正直興味なかったから、買うかどーか迷ったがサイトで >表紙の仏ミサイル駆逐艦フォルバン見て買う事に決めた という人もいるから一概にステルス艦叩くのはイクナイ! シーシャドウに比べたらどれもまだ船っぽいじゃないかw
まだシーシャドウやDDズムヲルトのほうがましのような・・・ ヒコーキで言うならドイツのトリュープフリューゲルを見てるような気分にさせられる
フランス艦は機能性は怪しいかも ドゴールなんかヘンテコ空母としか言えない実績だし
現代艦をノッペラとさせた艦(フォルバン・45型・ラファイエット)よりかシーシャドーやCGXの方が好感を持てる。 ステルスマストはダサいね。
もう、水洗便所のウ☆コのような船ばっかりになるわけだな。
だいぶ前に話題になってたアーセナル艦(だったっけか)みたいなのばかりになったら 軍艦マニアはいなくなるんじゃなかろうかと言うハナシもあったがwww パンツとGP飼ってきますた 今月はどちらも誤字っつーか莞爾変換ミ酢wがやたら多いのはなぜ? それとパンツp.121のアレンビー将軍とキャプのついた写真の中の人は 漏れにはソンムで英国戦車部隊を指揮したエリス(Elles)准将に見えるのだが気のせいだろうかww
130 :
129 :2006/08/30(水) 23:45:40 ID:???
謹んで訂正いたしまつ ソンムでなくカンブレーの戦闘ですた→エリス准将
>>126 それは100年以上前からの筋金入りだろw
>129 新しい外見の艦が出るたびに言われてきたのですが、艦船マニアが絶滅した事はありません。 ええ、帆船から蒸気船になった時とかも。
船そのものがなくなっても、おそらく過去の船を見てハァハァするだろうからな。 WW1前後の船が一番カッコイイ!とかいやいややはりWW2でしょうとか 言い出すと止まらない種族
>>132 俺は外輪が消えた時はショックだった。
あれこそ未来の推進器と感動したのに・・・
マニアの多くはエンジニアではないからなぁ。
>>135 134みたいなやつはかえってキモイが?
130歳ぐらいじゃないとありえないだろ=外輪船消滅を目撃
ネタに(ry 大戦中のアメリカが五大湖の外輪観光船を練習空母に改造したと聞いたことがある 観光船では今でも十分現役だし、日本でも琵琶湖とかで見れるはずだ
>>137 向こうの観光船はでかいんだなあ。琵琶湖のあれはどうやっても練習空母には・・・
あと海保やコーストガードの船はステルスにならないだろうからみんな流れてくるかも。
>138 ロシアのカスピ小艦隊の船なんかスレルスっぽい外見のもでてきたから 沿岸警備隊向けでもステルス船形増えるんじゃない?
>>134 >俺は外輪が消えた時はショックだった。
俺はフィラデルフィア実験で駆逐艦が消えた時はショックだった。
世艦の書籍論評、あからさまに一冊だけ叩かれる本があるw
>>142 平面一枚板がドーンと打ち出されたような形のほうが製造が楽とか
そういうことはないのだろうか
平面一枚板みたいな面が多い船型になると痩せ馬取るのが大変そう
>>141 あれはちょっと可哀想でしたね…大体の概略をざっと説明するなら
アレくらいでいいような気がするんですが。
146 :
84 :2006/09/02(土) 22:55:42 ID:???
>>84 新刊書あつかってるGEOの店舗は直線で10km離れた所だけだった〜・゚・(ノД`)・゚・
新しい号が出たのにそのまんまだし>Pのサイト。 立ち上げては見たものの更新が早速面倒になった素人のページみたいだな。 内部で作ってないのかね?
>>145 あの人の本は、指摘されてるような間違った思い込みが特に海分野で散見される
のはいつものことだからなあ。
とはいえ、概略本に間違いが多いと言うのは確かに問題なのだが。
これからの子供は軍艦スケッチする時は楽だよな。 定規で直線描くだけで書けちゃうんだから。
軍艦スケッチする子供自体あんまりいないと思う…
親が団塊の教育の影響もろに受けてるから、アレだな ガンダムは書かせても軍艦書いてるとやめるように言う親が大半だろうね
うちの親は全共闘世代だが、俺がミリオタになることに何もいわなかったな。
まあマジレスすりゃ単に魅力がないからだろうけどな
母親は軍隊もの嫌うよ?
うちの母親は軍オタというほどではないが、結構軍事関係好き。 浜松の空自広報館とか、富士学校創立記念祭(雨だったけど)に連れて行ったら喜んでいた。
>>152 それ以前に
軍艦など、限られた場所でしか見られない上、
子供向けの絵本とか図鑑とかが
そうそうないのが原因だろう。
ま、「はたらくくるま」とか、あの手の本でで擬人化された戦車が手を振っているような本が
氾濫している社会は嫌だけど
うちの母親は「うちの息子は戦争好き」とふれまわって いまじゃご近所からテロリスト予備軍扱いですよ、ハハハ
159 :
名無し三等兵 :2006/09/06(水) 19:10:44 ID:kY46+ghG
歴史群像ゲット 今から呼んでみる
>>158 ほぼ満席の講義でも、軍研を開いていると前後左右に空席が出来る不思議。
どうみても危険人物あつか(ry
軍事ネタそのものが敬遠されてるってよりも、 非常識な奴だと思われてる可能性が高いと思うぞ。 世間のウケが悪いネタを、敢えてパブリックな所で見ているってのは、 つまり自分が他人からどのように見えるか、ということをあんまり意識してませんよ、 と宣言してるようなものだから。それって軍ヲタであることよりも数倍嫌悪されることだぜ。
164 :
日記 :2006/09/07(木) 11:25:36 ID:???
今月の歴群はいまいち(単に俺個人の興味が薄い記事が多いってだけだが)
>>163 電車の中で赤旗やら聖教新聞読んでる奴がいるんだから気にしすぎ
内容的には新聞の国際面と変わらないと思うが
俺から見れば車内で諸君やら世界やら中央公論読んでる奴の方がよっぽど痛い
まあ、その意見には俺も同意するんだが、 自分がどう思うかじゃなくて、他人がどう思うか、つう話なんで。 あんまり他人との軋轢を増やさない、というのはヲタのたしなみだぞ。
別に軋轢を産むのは趣味がどうこうという問題じゃないと思うが 人当たりが良ければそんな程度では辟易されないから大丈夫だよ
まあ、一般論としてヲタには人間性に問題があるヤツが多いってことだ
軍研読んでる範囲ではヲタより高尚な部類だと思う
>169 高尚ってのもアレだけど。まあ、どっちかって言うとな。 軍オタだけど、別に銃に興味はないし、コスプレなんてしたくないって感じか。 カラー少ないし、防衛庁の人事が毎月記事になってるような雑誌だしw >165 電車の中で、つり革に捕まって「正論」読んでる人見たことあるよ。 初老の紳士って感じで、懐中時計持ってた。あそこまで行くと逆にかっこよかったなw
車内で読んでいいのは日経の株価欄かスポーツ新聞ぐらいだろw
車内で寝たふり以外をする奴は異常者
俺はいつも運転席にカブリツキだけど?
鉄は誌ね
車内愛読書はJDW
Pはまたスタッフ募集してるな。日本唯一の、とかいってるなら 人材が集中しそうなもんだが。 ここで批判してる諸君、だれかいって助けてやったらどうか。
頻繁に募集しているってことは、待遇が悪いのだろう。
>177 そもそも応募が少ない。 それにミリタリー出版業界は、 儲かる商売ではありませんし。
177はそんなことは承知でいってるんじゃないの? ミリに限らず専門誌はスタッフがある程度固定化して その成長とともに誌面のレベルが上がっていくんだけど 入れ替わりもないわけじゃない。たいていは紹介やツテ だから、大々的に募集することもあまりないけど。 しょっちゅう公募するってのは前の人の止め方が円満で ない(後任を紹介せず、ケンカ別れ)ってことだとオモ。
気が付いたらシュナイダーがでてた。 あれ刊行タイミングがいまいちわからん。
軍研もWebで最低限の情報を公開してくれるようになって、便利になったな。 あとはバックナンバーの記事タイトルだけでも検索できるようにしてくれると ありがたいが。
歴史群像今巻はあんまり面白くなかった 次号は硫黄島特集とか面白そうだが
軍研、今日発売されてる? 昼休みに本屋まで出向いてまだだったりしたら悲しい。 今日本屋に行った人、教えてくれー
最後のセキュリタリアンが来た。 お詫びのつもりか知らんけど、 テレホンカードが同封されてますた。 >184 今月の発売は9日だったので、 売り切れてなければあるでしょう。
売ってたよ
>>180 の特集の他にレバノン関係の記事が多くてウマー
>>185-186 さんきゅー無事入手出来ますた
レバノン系記事読んで鱈昼休み終了時刻に遅刻しそうになったw
じっくり読める夜がちょっとだけ待ち遠しい
テレカ付セキュリタリアン最終号届いてた あとは朝雲だけかぁ、経費削減で大変なんだろうが寂しくなるな 自衛隊遊モア辞典みたいなのまた読みたい
萌え戦スレがあったと思うが。
いやがる人も居るから、紹介にとどめて続きはそっちで語ればいいんでない?
今月の軍研はなかなか読み応えあり オランダの艦船「ステルスミサイルを65kmで探知できる」 もうJASSMも高速化しなきゃダメだな
読めもしないくせに英語の参考文献挙げてるバカ発見w
誰が?
軍研の某記者の記事で、ここまではっきりグチが出たのは初めてのような…。 近頃、極度に電波が酷くなった某国には苦労してるんだな…、と思ったり。
元朝日記者があんだけ書くんだから
脚注でだらだら薀蓄をたれる奴ってうざい
今月の発売日 19日「エアワールド」 21日「航空情報」「航空ファン」「Jウイング」
>>198 本文の中でだらだらたれるよりマシでは?
本当に重要な内容なら本文の中に書く。 必要なければスパッと切る。 その判断ができない奴が脚注に頼る。
自分の書いた記事を参考文献に挙げてるおバカライターってのも見たことがある
それ普通に学者もやるよ。
この前読んだ論文は、参考文献の3分の1が自分の論文でしたw
まあ前回の研究結果をふまえての今回の論文ってこともあるしな
学者なら許されるが、ただのライターがそれやっても意味なし。
ライターはお前に許される覚えは無い。
>>198 論文or論文ベースなら仕方ないかな、とか。
田中康夫もやってたな。
卒論かなんかに研究者の書いた論文の丸写しを出して、 面接で「ここに『拙稿』って書いてあるけど、どういう意味?」 って言われた奴がいるって話はよく聞いた。
さぁて、一回も出てない講義のレポートで、何も知らずに担当教官の論文ほぼ○写しをやった俺が来ましたよ・・・ (お情けで単位はくれたけど)
ライターが自分の記事を「論文」扱いか。おめでてーな。
Pのライターで、そういう人いるよねw 学者の卵みたいだけど・・・
3ヶ月前の自分は別人 と、苦しく弁明
Jウイングのそれゆけ女性自衛官フィギュアやばい
あ、あれ本当に出るのか
>>203 筆者の参考文献を挙げるだけでなく、読者が知見を広げるための参考文献を挙げることもあると思われ。
それはやめるべき?
今月の発売日 25日「世界の艦船」 26日「Jグランド」 27日「PANZER」「グランドパワー」 「丸」「SATマガジン」
Jwingの読者投稿写真にまたもF-2にラムジェット推進弾模型の 搭載実験風景が XASM-3の模型。500kgはあるだろう云々 そして脚注:この文章は投稿者が書いたもので 編集部とは関係はありません
9月25日発売! 「世界の艦船」11月号
●特集・米第7艦隊
最新情報で分析する第7艦隊の実戦力……野木 恵一
第7艦隊 その誕生と成長……日野 景一
第7艦隊と自衛艦隊 その共同作戦シナリオ……山崎 眞
ミサイル防衛と第7艦隊……金田 秀昭
第7艦隊の基地……編集部
第7艦隊旗艦物語……岡部いさく
★甲標的真珠湾使用の謎 兵器採用から九軍神までの1年間……植田 一雄
★広島・長崎原爆の里 「秘密都市」オークリッジ訪問記……川村 庸也
■ブック・ガイド=World Naval Weapon Systems自衛隊装備年鑑写真が語る伝説の戦艦「大和」 etc.
★南極観測50年の歩み……小島 敏男
★「宗谷」誕生秘話 封印された松尾造船所問題[上]……飯沼 一雄
■17年かけて夢実現! 豪華客船「ノルマンディ」の1/100 精密模型
★軍艦の儀礼/第11回 訪問……中名生 正己
http://www.ships-net.co.jp/detl/200611/indexj.html
軍事研究の別冊って25日発売なのかな?
>>221 500kgはあるだろう云々とは書いていない。
先月号で出ていたのはKF。
脚注には、
記事は、撮影者の投稿情報を元に書いたものであり、編集部が内容の事実関係を確認できていないものがあります。あらかじめご承知おきください。お気づきの点がありましたら、編集部まで情報をお寄せください。
と書いてあった。
立ち読み乙w
226 :
名無し三等兵 :2006/09/24(日) 18:59:12 ID:CBdPxEl9
>222 一瞬「自衛隊装備年鑑写真が語る伝説の戦艦「大和」」に見えてしまった 12原劃を描きながら係船掘地区を10周してくる
>223 そう25日が発売日。 (空自FXとスーパーマルチ戦闘機) >226 漏れもそう読んでしまった、 装備年鑑で大和をどうやるのかと、 考えてました。
軍事研究の別冊買ってきたよ。 思ったよりも厚かった。
>>222 スウェーデンの新型ステルスコルベットは超かっこいい
おフランスの新型は非常にブサイクなのになんだこの違いはw
SATマガ、付録いらないからもう少し安くしてよ・・・。 それか、買って帰るときにかさばって困るから、付録はDVDにして欲しい。
大体雑誌の付録なんてちゃちいだけだしな その分内容を充実させろと
キチローの妄想にはついていけません
キチローって誰さ?Pの編集長?
>>234 ワラタ
今月のP見て知り合いの模型屋店長が一言
「表紙から戦闘兵車いわれてもね・・・」
資料として買ってく客はまずいないとのことだ
MICVってこのごろ聞かないけどIFVの和訳は歩兵戦闘車で確定してるのん?
>>236 俺が最初に知った20年前から
IFV = 歩兵戦闘車
が主流だったかな
APC = 装甲兵員輸送車
と対になって知った
確定してるかは知らない
てか、誰が「確定」させるのか
条約なら外務省だろうが…
>>237 IFVもAPCもそれが普通。
確定どうこう以前にPの書き方が単なる妄想なのは確か
AAVP7の”両用兵車”に至っては単なるPの造語。M2のことを”戦闘兵車”とか言ってる割にはM3は”騎兵戦闘車”だし。
手元のバックナンバーによると待ち伏せは”アムブッシュ”で、M203は”グリネイドランチャー”なんだそうだ。
終わってるな・・・。
MICVはもともとはアメリカが60年代から試作していた乗車戦闘可能な歩兵用装甲車 の計画上の略称。Mechanized(またはMounted) Infantry Combat Vehicle。 採用寸前まで行ったXM723までMICVが使われていた。 XM723を改良したM2からInfantry Fighting Vehicle(IFV)が使われるようになり、 現在に至る。
>238 アムブッシュは"Jaguar" を 「ジャグア」と表記する徳大寺某みたいなものでは? スティルスも見かけなくなったね、そういえば でもジャギュアはだれが言いだしたんだろう
─┬=====┬─┬─┬ ヽ┴-----┴ 、/_ / ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ |ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___ . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三) ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ // | | ミ //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <なんだこの変態スレは!元祖CFV食らえ! \ | ミ | / / / __ | | __
>>241 ─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)//
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
ちなみに自衛隊に「兵」は居ないので89式装甲戦闘車はIFVのI(Infantry=歩兵) を外して89FVって呼ばれてますね。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
最たるもんはケーニクスなんたらだな。誰もついて来ない。
公式HPを更新しない某P誌は、 商売する気はあるのか? 禁忌読者獲得や読者サービスの為にたまには、 更新する事くらいしても良いと思うのだが。
禁忌読者 なにそれ
>>246 「ホームページとかいうのをわざわざ作ってやったんだから後はなにもしなくていいんだ」とか思ってそうだな。
新規読者獲得とか読者サービスなんてPには無理っぽい。
ところであの中途半端なプラモ紹介コーナーはどこ行ったんだ?
下手なくせにベテラン気取りで笑えたんだが。
ゲーム紹介コーナーとかも
233のいうキチローってチョイワル親父雑誌のゴージャスなほうか。 だとしたら総てに正反対だな。えらい違いだな。
>>250 総てに正反対
そんな奴とは知らんかった。
Pの編集長っていい年こいたジジイなんだろ?
ジジイな上にそんなんが仕切ってたら内容が良くなるわけないな。
2つの雑誌の想定読者の年収も10から100倍くらい 違うんだろうから仕方ないんじゃないか。
JグランドVol13の9ページで 写真に一部モザイクかかってたけど何で?
卑猥だったから。
只のピンボケのような
実はダトサイトのつもりが愛用のオナホールを装着していた
読みかけのPが載せてあって、そのまま掲載するとクレームがくるから
259 :
256 :2006/10/03(火) 22:42:06 ID:???
>>258 THX!
他のカットでダットサイト写ってたから、変だと思ってたんだよね。
それが正解だね♪
一時期いろんな本にクレームだして失笑を買っていたらしいが、 ありゃ何だったんだろう?
歴群「大戦末期 航空決戦兵器」 なぜにドイツ輸入戦闘機(Bf109、Fa190A)と国産戦闘機との比較審査記事が大半を占める? (まあ、これはこれで面白いのだが) タイトルに偽りありと思うのだが。
Pの総合火力演習の記事で40ミリてき弾銃を発射する96式とあったけど、 40ミリは撃ってないよな?
取材してないから知りません。
取材したけど知りません
そもそも全く興味がありません。
そもそもおまえらみたいな軍オタじゃありません
何しにきてんのさ君>266。まあ、某軍事雑誌でそれなりに 知識のある軍ノタのスタッフや執筆者がボスと対立してみんな辞めて にわか勉強のガンノタのアルバイトばかりになってしまい、本の体裁は ともかく内容的にメタメタになったところがあるが、もしかして そこの人か?
ポパイか。
>270 POPTEENだよきっと
軍事雑誌じゃなくなったわけか、Pも。
コンピュータの雑誌は、近年淘汰がすごいんだが、 軍事雑誌は実際数字がそれなりにでてるのかね? イカロスなんか攻めの姿勢だが。
あれは萌え漫画雑誌だとおもってる そういう観点から見ればあながち悪くはない 良くも悪くもライトユーザー向け。 パンプキンシザーズとか見てる人が好みそうだ
>>274 パンプキンシザーズは、あれはあれで面白いぞ。
軍事的側面?そんなもの気にするな。
ガイエと同じだと思えw
660 名前:専守防衛さん 投稿日:2006/10/14(土) 20:09
>>658 横から失礼します。
守山に出たのは海外の邦人を救出する誘導隊という部隊です。
海外派遣の待機部隊に持ち回りで指定される師団ごとに臨時編成される部隊ですが、隊員は普段はそれぞれの部隊で通常の任務についてます。
観閲行進だけの参加でしたが、創立記念行事に出るのはおそらく初めてで、私も驚きました。
このブログの作者は撮りそこねたか、誘導隊を知らなかったかと思います。
某P誌のライターだそうですが、リサーチ不足の記述ミスや撮影場所の甘さなども見受けられ、プロとしては微妙ですね。
自衛隊板か。
他所の板の話はそこでやれ
荒木・・・
又衛門・・・
281 :
名無し三等兵 :2006/10/17(火) 20:21:25 ID:rVGaOvuU
保守
282 :
名無し三等兵 :2006/10/17(火) 20:26:30 ID:KnMR8kjW
アイアンマンは誰も読んでないのか?
ブラックサバス?
軍メシの本を今更ながら読んだ 旨そうだと思ってしまった 自分は3食和食が2週間以上は耐えられない贅沢なので アメレーションを旨そうと思ってしまう しかしアメ飯も6食続いたら飽きるな どっちか統一しないと軍人に不向き
285 :
名無し三等兵 :2006/10/17(火) 21:34:41 ID:KnMR8kjW
アイアンマンとはアメリカのトレーニング誌。 米兵なんかはアイアンマンかマッスル&フィトネスを確実に読んでる。 今月のアイアンマンには横田基地の交流大会の様子が載ってる
286 :
名無し三等兵 :2006/10/19(木) 21:17:02 ID:30tFtouW
ミリタリークラシックの早売り読んだ、次回予告が 「俺たちの祈りが地獄からマウザーさんを呼び覚ましたんだ三式戦闘機飛燕」と DMCネタだった。
MCあくしずに萌えネタを追い出したと思ってたが、妙なノリは維持されてるようだなw
よし、買いだw
DVDマガジンのGUNNERって買った人いるかね? なんか微妙そうだが
フランス特殊部隊の号は買った
軍事研究の別冊のワールド・インテリジェンスって何日に出るの? 10日発売の軍事研究では25日ごろと書いてあったけど。
292 :
名無し三等兵 :2006/10/24(火) 21:56:08 ID:Jkpc4d+H
10月25日発売! 「世界の艦船」12月号
●特集・イージス艦発達史
イージス・システム開発の歩み……藤木 平八郎
現用イージス・システムの防空能力……岡部 いさく
世界のイージス艦とミニ・イージス艦……編 集 部
イラストで比較する 「あたご」級とKDX-3型……編 集 部
幻に終わった大型イージス艦たち……編 集 部
米海軍のポスト・イージス艦CG(X)はこうなる!?……山本 紀義
護衛艦「こんごう」艦長時代の思い出……本多 宏隆
■ブック・ガイド=造船統計要覧 / 2006トム・クランシーの海兵隊 / 太平洋戦跡紀行 ニューギニア
★英戦艦「ドレッドノート」 その誕生から100年……中名生 正己
★「宗谷」誕生秘話 封印された松尾造船所問題[下]……飯沼 一雄
★軍艦の儀礼/最終回 観艦式……中名生 正己
http://www.ships-net.co.jp/detl/200612/indexj.html
今月号の世艦、内容もそれなりによかったがそれよりも雑誌の裏表紙 を見て欲しい 誰に売るんでしょうか、「比類なき火力」。 個人で買える財力のある奴が居るのだろうかw
軍事研究とかの裏表紙も同じような
商品そのものではなく、「こんな威力のある兵器を作れます、 すなわちわが社の製品の強度や耐久性は自衛隊も認める優れものです」 と、他の製品も優れている事をほのめかす間接的な宣伝だと考えるべきか
>294 P3Cとか、AH64Dとか、PAC3の宣伝もあったかな。 誰に対する広告だwってのは、俺も昔思った。
比類なき火力でご飯も炊き立てのまま ご飯ほかほか大火力ジャー、日本でも新発売 (定価1000ユーロ 税込み) の布石かも試練。 比類なき火力、って表現は結構カッコイイね
>>295 付き合いの広告だから適当に作っているわけで。
裏表紙の広告が、スホーイとかだったら笑うんだけどなあ。 それも、コブラやってる写真とかでw
今月の世艦の裏広告はタレス社か 「比類なき火力」 「オランダ海軍、ドイツ海軍で運用中。他海軍においても導入検討中」 ほんと海自に直接売り込めばいいのに
そんなこと言うのはたれっすか?
「地上戦備を優先主義であった」w
その乱心遅漏な文体はどこのホンよ。
>291 今月は28日ですよ。
日本語が不自由な奴に限って 「人口に膾炙する」なんて難しい言葉使いたがるんだよね。 で、使い方を間違ったりするんだよねw
PANZERいいね、今月も買いだ。 ただ値段をどうにかしろ、せめて1000円に。
>>307 立ち読みだがハンヴィーの特集で、間違ってメガクルーザーの写真使ってるw
キャプションに「民生用・・・」とか書いてあるけどワロタ
今月のパンツァー、メガクルーザーの写真に 民間型ハンビーのキャプションが付けてあった・・・
話の腰ぶった切って悪いが、Jグラで今年のヤキマに取材行ったの、 誰か分かる?柴田さんかな? 他板で話題になってたもので。
また特集昔の記事のコピペかよ>パンツ。
たまにはちゃんと記事書け。
>>299 昔世艦で見たリンクスの広告は凄かった。
字が極太マジックで殴り書きしたような「手書き」で、その上日本語が電波w。
一応日本語が話せる程度の外人営業マンが5分ででっち上げたような代物だった。
メガクルーザーの写真は極めてきつい冗談と言い訳できるがww 世界陸戦史シリーズに載ってる鉄道線路のような画は WW2で北アフリカに英軍がつくった擬装(ニセモノ)の写真ではないんかい?→パンツ 反省汁ww
315 :
名無し三等兵 :2006/10/28(土) 02:56:08 ID:WLBZN89L
今月のPANZERのIS-4の記事でIS-2の122ミリ砲はパンターの正面装甲を1500m 先から撃ち抜くと書いてあった。今時よくそんなこと書けるな。
ふむ?よく聞いたことだが正確には違うのか?
>>316 ソ連のプロパガンダらしい。
GPの2000年9月号のソ連軍重戦車2で600mくらいでないと撃ち抜けない、但し
2000mくらいからでも当たれば故障とかひび割れを起こすと書いてあった。
まあ、パンツは未だに90式について2chのネタになるような事を書く 物書きが居るくらいだし
>313 公式サイトの方がミスなんでしょ。 29日は日曜なんだし。
この業界じゃあキャプションの間違いなんてよくある話だろ。 なんでPばかり叩かれるんだ?
最近載っているマトモそうに見える記事は全て過去の記事の抜粋版だから。
>>321 戦車マガジンの記事を抜粋すればいいのにな
>>321 それやって何回も赤っ恥かいた(ていうか進行形で)物書きはそこらじゅうにいそうと愚考。
4.主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
PANZER自身がネタになるような事を望むわけがない 世界では、PANZERはネタではないという見方が一般的だ
パンツとGP飼ってきますた いろいろ言われてまつが パンツは一時の不甲斐ない出来からは回復傾向にあるような気がしまつ (でも、キャプションミスは「よくある」では済まされないような 4号特集の頭の写真、4号A型とあるのはB/C型だし、砲塔イラストは A型とD型が入れ違いになってるww ) GPはWW2伊装甲車と連載のBMPと枢軸マイナー戦車隊ですた 漏れは面白く読めますたが、このアイテム選択で今月号の売れ行きは大丈夫だろうかと 若干心配でつwww
ネタの使いまわしなんてこの業界ではよくあること 読者は配慮してくれないと
でも読者が使いまわしすると怒るんだよな
>>328 抜粋に抜粋を重ねて今のPの記事は元の記事に比べ薄っぺらくなってるんだよ。
ネタの使い回し・間違ったキャプション・不自由な日本語 そんなことを気にするような奴は軍オタ失格
軍研別冊のワールド・インテリジェンス 次号は「スパイ映画でわかる諜報世界」っておまwww 4巻目で早くもネタ切れの感が否めない・・・orz
>>331 それをやって気にしない出版なら叩かれても気にはならんはずだ。
よしこれまで以上に叩きまくろうw
軍研別冊の新兵器最前線「陸上自衛隊新型戦車と世界の先端戦車」 発売予定はいつ頃?
>>333 ま、オタクのレベルに合わせて本作ってるだけなんだけどねw
おや関係者様でしたか。これからも値上げしつつの縮小再生産がんばってね。
月間「○」の劣化に比べたらパンツなんてまだマシ
●、駄目? 紙の質じゃなくて
○は、てゆーかミリタリー系雑誌て80年代後半から95〜6年ごろが最高潮で あとは落ちるだけのような気が 冷戦真っ盛りのころの「鉄のカーテンの向こうの謎兵器」時代が懐かしい
業界の人見てますか?w 顧客はこうやっていなくなっていくんですよw
342 :
名無し三等兵 :2006/10/31(火) 23:30:31 ID:Zy8jUMRB
歴史群像は頑張ってると思うが
あくしずみたいに変な方向に突っ走ってるところもあるなw まああれはあれで面白がられてるが、寿命は短いだろうなw
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1146969651/234-245 234 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/16(月) 12:57
カメラマンの笹ブー
笹川氏のネタです。
韓国の米韓演習、フォールイーグルで軍の制止も聞かずに装甲車の内部を撮
り続けて周囲のプレス関係者も取材できなくなったそうな。
こういうを「プロ」として重用するのはどうよ?
シロウトより始末が悪い。日本の恥。
239 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/16(月) 17:40
イスラエルも撮るなと言われたメルカバIVの内部を撮って出入り禁止
らしい。もし入国したら即拘束だな。
244 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/17(火) 01:36
笹ブーはヤキマの米射訓練での陸自の射撃訓練では、90式戦車の実弾射撃中に、
ノコノコ前に出てきて、お陰で射撃訓練がいったん中止。
かなり絞られたそうだ。
御大の柴田三雄氏とも喧嘩…。
そりゃ、まともなカメラマンなら怒り狂うよ。柴田氏ならば
尚更。
こういう馬鹿は戦車にひかれして死ねばよかったのに・・・・
こんなやつに自社の名前でプレスパスを取得させたら雑誌はいい笑いモノ
だよね。もっともAMは平気か。
245 名前:名無し迷彩 投稿日:2006/10/17(火) 02:12
だから、アームズは軍事はやらないの。
Jクランドかガナーのネタ。
346 :
名無し三等兵 :2006/11/01(水) 11:59:37 ID:vfFWM7ox
>340 おまえ60年代の「◎」知らんだろ、あのころの「◎」すごかったぜ、
>346は何歳なんだろ? 1960年に三歳くらいだったすると50歳あたり
第三次世界大戦ネタで盛り上がっていた時代の話はやっぱり楽しいよ 最近はネタが完全にループしてる感じだし
>>347 おとーさんorおじーさん(おかーさんだったら怖)が軍オタで本棚に「○」が創刊号からぜんぶ揃ってるとかー
だたーらチトウラヤマスイ (^^
漏れは70年代消防の頃近所の護国神社の展示室の小部屋に丸が山済みしてあったのを 片っ端からよんだなあ。
世艦の10月号の背表紙だけど、 なぜかこの号だけ”特集=”がついてないですね。 いつもは、特集=米第七艦隊 みたいに頭に”特集=”をつけてるのに いきなり”特型駆逐艦とその〜”になっている。 特型という字を特集と勘違いしてしまったのか? 編集の人は気づいているのだろうか。
よくある事だがGPのP132、キャプションのフォントが潰れてるのがある。 まあ全てMacが悪いのよ。
絶対安全なところでスタンドプレーをして目立とうとする 薄い奴だな>バンブー イラク単独取材でも社命でいかせればいいのに。
自分が本当に命をかけて何かする人なのだろうか、この御仁は
このスレの年齢層高すぎ
世艦とかに投稿してる平均年齢よりは低そうだ
世艦の読者交換室ってときどきトンデモな投書があるよな 先月号の「TSLを潜水艦救難艦に」とか
だがそれがいい
なにせ元帥の住所を晒したこともあるからな>肛姦室
個人情報の漏洩とかで問題にならないのかね
むかーしむかしは問題になってなかったんだよ。 ・・・とある狂人が暴れるまではね。
内容が薄くなりがちなので冥界からの読者投稿も受け付けることにしました。
363 :
名無し三等兵 :2006/11/03(金) 09:43:51 ID:61hh/lUN
>361 狂人?・・・・・・アキラか? あの資料馬鹿、 某軍学者も同じだけど、自分で考えないんだ、 資料を精査検討ししないで、資料、資料、資料馬鹿
んー、なんか変な奴が来たな。
GP読んで誤字脱字が少ないのに感動した。
校正くらいはちゃんとやってくれ>パンツ。
>>359 大昔にパヤオの住所も晒したことがあるw。
元帥はニューズウィークに投書する位の投書魔だからあまり影響はないかと。
あの投書の恐ろしいところは、ひょっとしたらいさくタソへの反論記事のつもりで送ったのに 編集部が投書扱いにしたのではないかと思えるところだw
>>351 さすがに編集部も連絡するって。
世艦は自分の記事の増補とかも読者交歓室に回すから、むしろ伝統的処置では。
10数年前までなら見たことはあるけど、 フォークランド紛争直後あたりの世艦がみたいなあ エクゾセがどう評価されてるとか、股間防御の概念はどう変遷したとか・・・
当時は貞操帯が主流だ。
アイヤー 素で五時ならぬ誤字
彼は、他にも何本か同様のビデオに出演していたのだ。 本誌が入手した“演習ビデオ”をおそるおそる再生した。 3隻のこんごう型らしき艦が、単縦陣で“股間防衛”している。 真ん中に座ってすでにOTOメララを屹立したこんごうは、 「自分のSM-3使っていいですか」とノーズコーンでVLS責め。 さらにはロシア製のサンバーン(射程延伸型)を挿入し、 歓喜とも苦悶とも取れる表情でキールをゆがめる。「穴が広がりそうです」 いったん除染シャワーを浴びた後、演習再開。 今度は輪型陣になった3隻が寝そべってお互いのスクリューに バウソナーを近づけ、“3D聴音”で辱める。 最後は横になったこんごうを、あたご型後輩2隻と 仮想敵役のおやしおが3ヶ所責め。 こんごうはたまらず、「アー、イイ! イキます」と、絶頂を迎える----。
今月の歴群、自営業先生、原稿間に合わなかったんですね(苦笑 しかしMe163のあの話は好きなんですが、B-17と護衛のP-51が高度11,000mから 進入するって数字は、せめて再掲載する時には8,500mに訂正して欲しかったです。
>>368 古本屋でその時期の世艦購入した。
元帥が解説してたと思う。バックナンバー大量に積んでるんですぐには確認できない・・・
90年代初頭に連載された「対艦ミサイルの防御の現状と将来」が単行本にならないのも・・
現在保有している最古の世艦は75年7月の「特集・世界のコーストガード」 古本屋でナンバーが一桁代のものを見たことがあるが購入はしなかった
>>375 同じ頃の「南米三国海軍」の号を持っているよ
有る意味日本の軍艦オタクにとっては不遇の時代だったと同時に 夢の有る時代だったんだろうね、1970年代か・・・ ソ連が圧倒的に見られてた頃だな。 歴史群像は硫黄島特集がよかった。
>>377 そりゃまあDDGがターター積んだ「あまつかぜ」1隻時代なんて
今のイージス級ゆとり馬鹿世代には信じられないだろう。
70年代のソ連海軍は圧倒的じゃないでしょ
どうやって敵の船を沈めるのか教えてもらおうか。
>>380 潜水、肉薄して爆弾仕掛けて男らしく沈める=いつもはへタレ呼ばわりされてるイタリア
スパイの情報を元に、敵本拠スカパ・フローに潜水艦による襲撃を加え戦艦を沈めるドイツ
南米の二流国だと舐めてる相手に、おフランス製対艦誘導弾をぶちこんで沈めるアルゼンチン
極東の二流国だと舐めてる相手に、自国製航空魚雷を打ち込んで主力艦を沈める日本軍
無敵艦隊と言うすごい名称を持ちながら、結局戦闘では一隻も沈められなかったスペイン
上記いずれも共通点が2つあります なんでしょうか?(片一方のヒント:今月)
初級問題 2点
軍事板書籍・書評スレ8で下記を書き込んだ679です。 >突然の書き込みすいません。 >首都圏の方限定の質問で恐縮ですが。 >今東京に来ています。 >せっかくなので、神保町で軍事関係の書籍/雑誌/ムックを買おうと思ったのですが >どこで売っているのか分かりません。 >主に戦闘機/戦車などの兵器関係を探しています。 >今週中まではいますので、HPでもいいので教えて頂けないでしょうか? >お願いします。 上記の件お願いします。
>>382 新刊というか通常流通なら書泉グランデ、書泉ブックマートか三省堂本店。
古書なら文華堂かブックパワーRBだな。
384 :
382 :2006/11/08(水) 16:34:12 ID:???
>>383 ありがとうございます!!
そんなにあるとは…やはり東京はすごい
芳賀書店も寄るといい(藁。
うっかりどっかの編集部とか寄ったりすると通報されたり
間抜けなやりとりがしばらく飲み会の雑談のネタになったりするので
注意が必要だ
>>382
東京でこれなら大阪近辺を教えてもらいたいんだが・・・
大阪には本は無い。本物の銃や刀、ハリセンで渡り合う修羅の世界。 大の大人が日中殴りあうケンカをするのを初めてみた。 詐欺とひったくりの本場、クズビトランド。それが浪速のクオリティ。
東京だと真面目に答えて大阪の質問は茶化される これがにちゃんクオリティか・・・
391 :
382 :2006/11/11(土) 12:08:56 ID:???
>>385 どうもありがとうございます!!
今日行ってきます。
>>386 ジャンルが違うし、時間がないので今回はちょっと遠慮します。
みなさん、親切にどうもありがとうございました。
神保町の書泉のエレベータ内に、「民間初入荷 自衛隊機関紙ウェルフェアマガジン」ってポスターが張ってあったので現物を買ってみた。
機関紙と言うが、今まで聞いたことないし、基地や駐屯地でも売っているのを見たことがなかったんで、廃刊になったセキュリタリアンの後継かなと思ってたが、
公式ホームページを見たら、3年前からあるらしい。買ったのは本誌ではなく、3年分の総集編。
内容はというと、半長靴の磨き方、アイロンのかけ方、ベットメイク、機体・甲板・戦車の掃除の仕方等、生活臭にあふれておりました。
ちなみに公式ページ。
http://www.welmaga.com/
>>392 すごいなこの本w
靴の磨き方に載っている靴のかがやきにマジでびっくりした
>392 分列行進曲がうるさいwww
395 :
392 :2006/11/12(日) 23:27:33 ID:???
あっ、ひとつ傑作だった記事書くの忘れてた。 「GO! GO! 地連ジャー」 ……自衛隊公認用語なのか、地連ジャーって。
馬鹿じゃネーノ
↑おまえみたいな屑を生んだ糞女がな。
軍研いーne!
「大損害を与えられたのは、火力にあった。」w
日露戦争と機関銃の話、面白かった マキシムvsホッチキス あのステープラーのピン送り込み方式が、機関銃と同じか。 まあ確かにそうだ。 反動とバネによる装弾のマキシム式も日本で試したが故障が多く、ガス圧も使う ホッチキス式は日本で運用はまあ上手く行ったと。 しかし日本での製作にはどっちも失敗したのか 家の百科事典の機関銃の項目には、機関銃の許容誤差は10ミクロンとある。 古くから日本刀の製作で金物と精密機械は強いのかと思いきや 明治ごろには10ミクロンの誤差も量産品としては克服できなかったわけか 昭和20年までは1ミクロンの壁を越せなかった。 黒色火薬より煙もススも少ない無煙火薬を使えるようになったのも 細い管内に煙の圧力掛けるホッチキス式の開発に役立ったか。 無煙火薬はニトロセルロースで作る。当時はこれを更にアルコールで溶かして 再整形してお人形も作れるようになった時代だ。(これは自分の知識) で、日露軍ともに機関銃を有効に利用できた部隊が 敵を圧倒したと。そして日本は数は少ないものの機関銃部隊を 騎兵部隊に持たせて動かせたのも大きかったか? 配備数自体はロシアの方が多かったが そして各国の視察武官が、陣地戦で機関銃が優位で それを崩すのに150mm以上(数値あやふや)の砲を要するとか学んだと
>400 何の雑誌の話?
今月の軍事研究じゃないの?
親を貶す馬鹿にそれに切れる厨房 どっちも馬鹿じゃネーノ 失せろ
you're motherfucker!!!
ファッキンジャップぐらい判るよバカ野郎
>>400 熟練職人の手作業による工芸品(出来た時が納期)と、いつまでに何個と要求される機械生産の大量生産品の違いでし。
11月25日発売! 「世界の艦船」1月号
●特集・自衛艦隊
自衛艦隊 その誕生から今日まで……山崎 眞
新生自衛艦隊はこうなる!……勝山 拓
自衛艦隊司令官に聞く……自衛艦隊司令官:道家 一成/聞き手:編集部
注目の新型艦 そのプロフィルと能力……編集部
航空集団の新エース 次期哨戒機 「P-X」 の開発状況……石川 潤一
自衛艦隊所属艦艇・航空機要目一覧
★ 2007年着工へ! パナマ運河大改造計画……舘野 美久
★〈冷戦余話〉ソ連海軍 幻の原子力巡洋艦……アンドレイ V. ポルトフ
★[新連載!]幕末軍艦史話/第1話 観光丸……中名生 正己
■ブック・ガイド=海のシルクロードを調べる事典波浪学のABC海賊の掟紙模型 世界と日本の客船百年史 etc.
★[新連載]艦船写真収集の旅を振り返る(1)……石渡 幸二
★海上自衛隊平成19年度業務計画案の概要……編集部
★技術研究本部の平成19年度業務計画案……編集部
★[新連載!]客船史つれづれ草〈1〉「照国丸」「靖国丸」の足跡とその最期……竹野 弘之
★英国造船所跡巡礼と海事博物館の旅……野間 恒
定価1,500円(本1,429円+税5%)
http://www.ships-net.co.jp/detl/200701/indexj.html
★〈冷戦余話〉ソ連海軍 幻の原子力巡洋艦……アンドレイ V. ポルトフ これは面白そうですね
ソ連・ロシア原潜建造史みたいに、またまとめになって出ないかなー(早すぎる期待)
>410 原潜が22回で纏まった本になったから何時の日になるか・・・ 空母が6回だから巡洋艦とか通常型潜水艦なんかが各6回くらい無いと無理だろーねー
エクラノプランとか入れてもまだ足りないな・・・・
図解 超陸戦兵器FCS
21世紀の戦場を支配する近未来兵器と米陸軍改革の全貌 FUTURE CONBAT SYSTEM
河津幸英 著
判型: A5判/並製
ページ数: 213頁
定価: 2,100円(本体:2,000円+税)
ISBN: 4-384-04097-0 C0031
発行日: 2006年12月10日
アメリカが莫大な金額を投入して開発を進める次世代兵器の開発・調達計画。
四軍合わせて70プラン、1兆3000億もの予算をかけたビッグ・プロジェクトの中でもアメリカ軍が、
最も力を入れているのが将来戦闘システム(FCS:Future Combat System)である。
陸軍史上最大の兵器開発と言える、この画期的プロジェクトFCSと開発中の近未来兵器を
本書では詳細に紹介、解説する。
最前線において大きな戦力となるロボット兵器の第1弾は、2008年に完成予定である。
それに伴う陸軍の改編される作戦部隊の全貌も図解した。
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=2802
414 :
名無し三等兵 :2006/11/24(金) 00:06:07 ID:FFtwA0qX
オヌヌメの、軍用機系の雑誌を 教えてください。
>414 航空情報 民間機記事や航空業界ニュースなら、 でも民間機ならエアラインの方が良いけど。 エアワールド 技術解説記事が多く読むところが多い。 航空ファン ソコソコ平均的で写真もキレイ。 Jウイング 自衛隊中心。 初心者向けと思いきや実は中級者以上の知識が無いと、 騙される恐れがある。 シュナイダーは上記4誌とは内容が違い過ぎるので、 割愛させて頂きます。
416 :
名無し三等兵 :2006/11/24(金) 00:36:40 ID:ywy8aiMf
417 :
名無し三等兵 :2006/11/24(金) 01:49:58 ID:mk2h5HWf
ちょっと初歩的な疑問なんだけど、去年合意した沖縄の基地再編とSACOの基地返還は どうなるの、SACOでは約5,500haの基地の返還と去年の基地返還1550ha は両方とも戻ってくるの、そうすると最終的に7,000haの基地が戻ってくるの かな。
>>418 まあ長年据え置いて頑張ってたからねぇ。
J-Shipに対抗してカラー頁増やすとかするのかもね。
宋型とかあさしおとか今月は潜水艦の話題があったから 来月の世艦には記事あるかな
新春特集潜水艦は世界の艦船の伝統です。
>416 何を知りたいの?
>>416 それ以上は書店で自分が確認して判断して購入すればいいじゃん
>>414 航空ジャーナル
ミリタリーエアクラフト
週刊エアクラフト
>424 面白い? 休刊しているのをあげて。
エアクラフトはトンデモ機ヲタには重宝したなぁ。 あの雑誌の真価は巻末の航空機辞典にあった。
>>425 ジャーナルはともかく
ほかの2つはほとんど持ってるから
この業界って、日本語が満足に書けない奴でもライターになれるんだな
>>429 いや、編集があんま直さないんだと思う。
趣味誌は昨今珍しく本文パートが長いので、そこは非常に問題だと思う。
今月号の世艦はどうでしょうか 個人的にはエアクッション艇が自衛艦として認められたとかは 新知識でしたが
432 :
名無し三等兵 :2006/11/25(土) 18:04:17 ID:swTpGTT8
今月号の艦船に「ゴールデンメリー号」の話が載っていた! さすが世界の艦船 守備範囲が広い おまえも「あくしず」路線かよ orz 堀 酒井 福井先輩が泣いてるぞ
肛姦膣だろ あそこは世艦でも無法地帯だぜ? TSL潜水艦救難艦だの元帥住所晒しだの
ゴーイングメリーと川村御大が同居するあたりがあのコーナーの凄さなんだよなぁw。 世艦は意外にもあの手の一発ギャグは好きだね。 数年前のtopic欄の軍ヲタカキ漁船とか。
ディズニーシーもオープン前に取材してたぞ
今月の世艦はダメだな。 ああいった艦船目録的な特集号はお腹一杯
ここ何年かは米海軍と海自で目録回しているからなあ・・・
ああいった総目録より、海自創設時から使って来た艦を1隻ずつ徹底解剖で詳細特集やってくれないかなあ。 設計者や運用者の回想も含めた、細部の技術的な解説や運用実績なんかの話を読みたい。
又はアンドレイ V. ポルトフ先生のロシア艦連載の海自版をやって欲しい。
もう月刊ポルトフでいいです。
米海軍、海自、海保の特集は一年おきにやってる 定期特集というべきか
>>441 三年に一度くらいの特集なら良いんだけど、毎年、一年前とほとんど変わらない内容見せられてもね……。
潜水艦特集なんかは、水上艦以上に変わるものが無いし。
海保は新型船艇が多いので有用。ってか 海自→アメリカ海軍→潜水艦 のローテだから3年に1度くらいで間違ってないぞ
そういや航空機まで1機種1ページ使ってるのって海保特集だけ?
そうしないと紙面埋められないんでしょ。 もっと、実際の救助活動とか書いてもいいんだと思うけどな
今年のは長官インタビューとか配属地一覧とか変化があって結構よかったけどね>海保特集 そういうのが他の特集でも欲しい ま、実際の活動を掲載しすぎるとJ-shipsと被りそうだしw
どっちも買ってるけど、いうほどJでも載ってないぞ
世艦の来月号は潜水艦の事故特集かなw
ブラックジャックタン、可愛いよ(*´Д`)/lァ/lァ
>438 昔の世艦だと、概略図面付でタイコンデロガ級の改修解説とかやってたんだけどなぁ。
>>443 空母忘れちゃだめ。
海自は自衛艦隊だけの場合と海自全体の場合があるから微妙。
しかし空母、潜水艦、海自、米海軍、
全て別冊を作るからなぁ・・・
それとも別冊はもう打ち止めかしらん?
海自も今回は増刊に回ったし。
別冊はソ連海軍駆逐艦史キボン。 もちろんポルトフ先生フル活用で。
PANZERは先月号に続き及第点と思う。 月刊丸はこれからどう生き残ろうかと思案中と見た。
455 :
432 :2006/11/28(火) 03:08:03 ID:gu2BJtkb
>450 昔の世艦だと、ソリッドモデルの作り方とか連載してたんだけどなー
昔の世艦だと、縁遠アキラが寄稿とかしてたんだけどなぁ。
福井さんが写真を寄稿してたころの世艦がみたい・・・
昔は世界の海軍とかでバルバドスとかどこにあるのか分からないような国の話もあったし
459 :
名無し三等兵 :2006/11/28(火) 10:57:27 ID:gu2BJtkb
>455 昔の世艦に 戦艦「高千穂」の記事載ってたな、現物の写真が無いので模型の写真で済ましてたけど。
今月の世艦がやや物足りなかったので、補完のつもりで学研の「護衛艦パーフェクトガイド」を買った。 余計に物足りなくなった(w
>>457 あのような新連載を読んで、
いよいよ石渡幸二氏も人生のまとめに入ったなとおもた。
ユーモラスな書き出しから始まる藤木氏もかなり高齢のようだし。
なんとかいい書き手を見つけて繋いでいって欲しいが。
>>454 月刊「丸」のゲリコマ対策に対する「韓国軍OBが伝授する7つの秘訣」記事は
大変にためになった、素人にも分かりやすくまさに目から鱗だった
嫌韓厨や嫌がるだろうが、ああいった大事なノウハウは韓国から日本政府や
関係省庁や自衛隊は大いに学ぶべきだな。
>>462 何でもかんでも嫌がると思うほうが厨。
そういう部分は陸自は素人なんだから、ま、チョンでも教えてくれるなら教わるべきだが、
チョンの性格上、普通に教えてくれるとは思えないので、やっぱりアメとかから教わるほうが賢い。
>>458 昔は連載が充実していたな確かに。世界の海軍は面白かった。
あと「脱出!」は単行本化して欲しい。
ここ数年、全体的にネタの裾野が狭まっているのが気になる。
部数考えると冒険はできないんだろうが、「日本の造船所」のような基礎知識に
関する特集は積極的に組んで欲しい。
はげどう。 周辺のそういう船舶やその周辺関連情報も艦船総合雑誌を謳ってる以上は 欲しいね。 偉そうなことを言ってるけど、知れば知るほど奥が有るのも事実だ…
>チョンの性格上、普通に教えてくれるとは思えないので、やっぱりアメとかから教わるほうが賢い。 この発想がつまりは厨。 そのアメもチョンから学んでいる、だったらチョンから直接教えてもらば良い。 そして礼を正せばちゃんと教えてくれるよ。 >チョンの性格上、普通に教えてくれるとは思えないので、 これが嫌韓流偏見ってもん。
つか、白善Yの著作くらい読めよ。
今月は全滅だったな
>>466 そのように思われるあの民族にそもそも問題があるのであって、相手である日本やアメリカを引き合いに出してまで
あの民族を擁護しても無駄
まともな人間ならどこの国の人間だろうと構わんが、まともとも思えん輩が大挙して日本を敵視しているあの民族を擁護
する為に、その反日を棚にあげてまで嫌韓を批判するのは筋違い
幼稚な朝日や創価の地球市民じゃあるまいし
続きは民主党スレでお願いします。
>465 あんまり克明に特集する訳にもいかんでしょ 敵性民族が国内に巣食ってる以上
>>470 擁韓工作なら民主党スレにお帰りねがいます
今後筋違いの半島ネタはるようなアホは無視すりゃいい
来月の世界の艦船は、 特集がタイムリーなので、 久しぶりに買うつもりだ。
>>465 コンテナ船特集が懐古派船オタの愚痴特集になっちゃったのはつくづく残念。
もちっとコンテナターミナルを図解するとか、海上コンテナの仕様を説明するとか
現実志向の記事を載せて欲しかったなぁ。
民間船舶に関しては、月刊誌だけ読んでるレベルの船ヲタは分からんことが多すぎる。
成山堂あたりの本と一般知識の間にギャップがありすぎるんだよな。
「何であんなにデッキ上にコンテナ積んで荒天時に落ちないの」とか、素朴な疑問が
解決されないもどかしさがある。
>>474 世艦って次号の予告するようになったの?
今月は不作揃いだな。 世傑No.119も内容は航フの記事の焼き直しだ。 新味が無い。
今月はPANZERだけが光り輝いていた。 まあ、他が低調だったせいだが・・
たしかに今月のパンツはだいぶフカーツしていたような でも、なんか戦車の雑誌ぢゃなくなりつつあるような部分もあるヨカーン あ、でも4号戦車の記事は予想通り突込みどころたくさんなので 飼って読んで突っ込んでやってくださいw)
パンツは歴史群像っぽくなってきたような
じゃあ歴史群像は?
ムー
つーことは、やがてパンツはムーに・・・ガクガクブルブル(AA略 (違 GP飼ってきますた チト詰め込みすぎのような希ガスww 米の巨大自走砲群の記事をもうすこし増やして コンカラーは単独特集のネタにしたほうがよかったようなw
うp汁
>486 誰がやるかよボケ。
489 :
名無し三等兵 :2006/12/03(日) 14:06:15 ID:6TuW5xjX
グダグダ行ってないで自分たちで最高の本を作れば? 一文字1円ぐらいで誤字脱字の校正でも手伝ってやれば? 俺様としては馬鹿読者の作る珠玉の本を読んでみたい。 口だけ評論番長ばかりだから無理だろうけど。 馬鹿読者が一掃されないと業界も健全化できないだろうね。 というわけでオマエラ市ねよw つーかキモイ読者を生み出すこういう業界も消えろw 面白いのはキモオタ同士が痛いところを乳繰りあっている姿だけw
491 :
名無し三等兵 :2006/12/03(日) 14:36:42 ID:MNYDBQOe
1991年のアームズを読んでみたら、号外というページがあって、 コンバットがアームズが載せたイラストがそのままパクったぞこのやろうという内容だった。 訴訟するぞ位の勢いで1ページ使ってるんだけど、その後どうなったか知ってる人いる?
ライターや編集といっても別にその道の専門家ってわけじゃないし、 所詮単なるオタ上がりなんだよ。過剰に期待されたって困るよ。 三次資料や四次資料を適当につぎはぎして、 手抜きして作るくらいでなきゃ食っていけないんだ。 細かいとこまで見てられるかよ。
と、学研の関係者が申しております。 あきれるね
>>492 定期刊行物じゃないが昔の原書房は専門家がいた。
っていうかどんな編集は専門家じゃないが最高の読者であるべき、
と知り合いの編集がよく言ってる、というか酒飲んで反省してる。
入社、配属1、2年の若造じゃあるまいし 何年経っても自分の専門性を誇れないような仕事なら 自分から止めてしまえ。 あほんだら。
つうより編集の人間がライターと同列だと思ってるのがおこがましい。
一番始末におえないのが編集兼ライター 契約社員で編集やってるが記事も書くという連中
>>498 作家じゃなくライター程度なら編集のが上だろ
パンツは対決シリーズ連載開始以前の誌面レベルに戻った希ガス。一時的なんだろうけど。 この調子でパレスチナやイラク内戦の総括を一回やって欲しい。 GPは今コンカラーやらんでもよかったような。パンツで数年前に特集済だし。 中東紛争の後釜の現代戦モノ連載が1つ欲しいところ。個人的にアンゴラ紛争キボン。
雑誌はパンツしか買ってないとか軍研しか買ってないって言う人も居るんだろうな
毎月1冊だけと言われたら丸か軍研かなぁ。
俺は世艦
>>506 ある意味では間違っちゃいないんだけどね。
確かにあるのよ。ボフォース用VT。
実戦投入されとらんけどw
>>507 VT信管の付いた40mm機関砲弾で日本機をバリバリ撃ち落としたって話が
>ある意味では間違っちゃいないんだけどね。
なのか?
漏れはメインは飛行機なので航空ファンと世界の傑作機しか買ってない。 というか、買えない。ケコーンして子供も出来て予算大幅削減orz
>>509 いまどきケコーンして子供も出来たなら有難いと思え
軍事研究ってみんなどこで買ってるの? 売ってるとこぜんぜん見つけられないんだけど。
俺は本屋で買ってるよ
>>513 昨日立ち読みしたけどぜんぜんだめだった
いつもどおり既刊の切り貼り。
>>514 ミリタリーじゃなくてオピニオン誌のところに置いてあるよ
諸君!とか正論とか並んでいる棚にあるなぁ。
A5版サイズだからね。大きな雑誌とは一緒に並べにくい いつも軍事研究買っている店は 軍事研究、広告批評、諸君!、正論に並んで官能小説雑誌がずらっと並んでいる
漏れの買ってる店は趣味コーナーでGUNやらSATマガジンと並んで ●と軍研があるな
>>513 あのシリーズをこの板の住人で読んでる奴がいるのか?
522 :
名無し三等兵 :2006/12/08(金) 11:45:27 ID:DSskMSLB
田舎の本屋なのに 軍事研究 平積みされてるんだよな、 意外と部数出てるんじゃ無いかな、最も品切れも無いから、必要以上に配本してるのかも 制作費安そうだし、意外と広告費取ってるような感じだし
>>521 火葬戦記が好きだから
ネタ本として買わないまでも立ち読みはしてる
>>521 ブクオフで自衛隊・新世代兵器が100円で売ってたから買った。面白かったw
確かに笑う軍事ネタ本だよね、宝島は
527 :
名無し三等兵 :2006/12/08(金) 14:55:09 ID:FONY2ozu
なに気についつい買ってしまう宝島。俺的にはああいうゴッチャ感が好きだし。 少なくとも丸と軍研しか買ってないようなキモイやつよりマシだろうね。 よくああいうアホみたいにハードなの読めるよな。アタマおかしいんじゃね?
キヨタニの電波記事とかがハードか?
クマクマ
軍研は他分野にも詳しくないと あと字を読むだけでなく、分隊の話とか出たら 簡単な地図書いて所属地書いて、どこから何がどう移動するのか? を追いながらイメージしながらでないと、再編成とかのややこしい問題は とても付いていけない
分隊て、どれだけ細かいんだ 左翼団体のウォッチングじゃあるまいし
>>515 ,517,518,519,520,522
ありがと。
今度の発売日にはそこらへん探してみるわ。
宝島の次世代シリーズは全部持ってる 半分はブックオフ入手だがw
MamoR(マモル) 創刊準備号
■防衛庁企画協力
■A4変判
■定価/530円(税込)
■2006年11月30日
■ISBN 4-594-60470-6
ジャンル:FUSOSHA MOOK
http://www.fusosha.co.jp/senden/2006/604706.php 国民とともに防衛を考える情報誌
--------------------------------------------------------------------------------
日本の防衛を担って活躍している防衛庁・衛隊の日頃の活動・情報を広く国民に発信し、
その報道活動を通して、日本の防衛に対する問題を読者に提議していく雑誌。
毎月、日本の防衛に関する旬な特集や、自衛隊の基礎知識、日本各地に展開する部隊の活動紹介、
装備品の紹介など、わかりやすい記事と、迫力満点の写真で、日本の防衛の最前線の情報が楽しく読める、
防衛庁公認のオフィシャル・マガジン。
536 :
名無し三等兵 :2006/12/09(土) 18:39:11 ID:ne++svhs
>535 右同、 でもなーー海空ヌキトリアの件があるからなー−創刊号だけなし orz やっぱり 買わん
>>534 コレ、「セキュリタリアン」の天下りだぜ。
だから休刊になったワケ。
三才ムック
Google Earthで偵察!世界の機密基地
定価1575円(税込み) 送料290円 B5判 付録CD-ROM付き
紛争地帯、核実験場、過去の激戦地…立ち入り禁止の厳戒地域に衛星写真で急接近!!
3D地図ソフト「Google Earth」を駆使し、各国の重要軍事拠点を白日の下に暴く。
吉沢英明氏の多量な海外の資料と軍用マップで細かい軍事地点までピンポイトでクローズアップ。
約200の軍事施設と希少機体も上空から特定&分析。
監修 青木謙知氏の貴重な軍事データと解説でミリタリーファン誰しもが満足の一冊。
主な掲載戦略拠点
[北朝鮮] 寧辺核疑惑施設/地下核実験所/テポドン・ノドン発射基地
[アメリカ] エリア51
[ロシア] バイコヌール宇宙基地/セミパラチンスク核実験場/ウクライナ・アントノフの工場/
ウクライナ・An225ムリーカ
[シリア] ゴラン高原停戦ライン
[カタール] アルジャジーラ本部
[日本] 硫黄島
…etc. 掲載全拠点の目的のポイントにひとっとびできる付録CD-ROM付き。
http://www.sansaibooks.co.jp/
公開質問状とはおおげさな‥ と思われるでしょうが、工学部教授が書かれた記事であるが故に、黙って見過ごしてはいけないと思うのです。 科学者が国際情勢や政治に口出しをしてはいけないということはありません。ノーベル物理学賞の湯川秀樹博士が世界の高名な科学者達とともに平和運動に取り組まれたことや、 古くは寺田寅彦博士の「災害は忘れた頃にやってくる」の警鐘などもあります。ご自分の研究の中から生まれた深い学識から、ものの見方が人間の根源や地球というものに広がっていき、庶民には成し得ない活動や言動が生まれてくるものと考えられます。 武蔵工大工学部の志鳥という先生の書いたものを読むと、どうやら自分もそのレベルにあると誤認しておられるみたいです。北朝鮮の核実験に関して航空情報誌上に論考を寄せています。 この方の専門分野が何なのか、また、この記事を情報編集部が依頼したのか、自分が売り込んだのかは知りませんが、一読して、非常に引っかかるものがありました。 詳しくは公開質問状を読んでください。
この原稿は、12月8日付けで酣燈社航空情報西尾太郎編集長に送りましたが、次号は既に校了しているので、その次の号に載せるかどうか検討するとの返事を貰いました。 しかし、北朝鮮の核問題という日々動きのあるテーマをふた月遅れで発表しても、あまり意味がないと思いますので、西尾編集長にお断りして投稿を取り下げ、この場所へ発表することにした次第です。
日本にとって重要問題である北朝鮮の核についての志鳥學修氏のトークを読みました。5項目のうちの前半の3項目は既に多く報道されていることのまとめみたいなもので、少々一方的なくくり方が気にはなるもののそれほど問題はありません。 しかし、後半の2項目「再開する6者協議の意味」と「台頭する厳しい日本の対応策」 については、一方的に筆を進めておられる感がありますので、いささか私見を添えて、質問したいと存じます。 まずは、06年7月号のAVIATION MONTHLY analysis about aviation in the worldなるコラムに「米国議会に精通する政治家ならご理解いただけると思うが」といった訳知り顔の言葉がありましたが、 今回も「軍事戦略に造詣の深い政治家ならご理解いただけると思うが」という言葉があります。 どこに向けて発言をなさっているのかは知りませんが、ご自分を米国議会や軍事問題の専門家レベルに置き、さも内幕を知っているかのごとく振舞うのはいかがなものでしょうか。 通読してみてもテレビや新聞で得た情報以上のネタで執筆しておられるようには思えません。 まあ、そのことはテレビのコメンテーター並みの芝居として許容できますが、日本の核論議についてのコメントに隠されている主張は見逃すことができません。 氏は、自民党の有力者の核論議発言を是とし、それに異を唱える野党有力者やマスコミを言論封殺だとつよく非難しています。事実はそのとおりかもしれませんし、言論の自由は保障されなければなりません。 しかし、ここで問題なのは、非核三原則を国是として世界に宣言している我が国において、それを見直すべきかどうか議論しようという根底には、 明らかに北朝鮮に対抗しうる核を保有すべきだという主張が隠されていることです。でなければ、核論議を始めようという根拠が成り立ちませんし、非核三原則を遵守するならばそもそも再議論の必要が無いわけですから。
私は、日本も核武装が必要だという意識が国民の間に生まれ始めていることを否定するものではありません。言論の自由の中で議論することも結構だと思います。 ただ、熊さん八つあんの床屋談義と政治家や学者の議論を一緒くたにしてはいけません。一歩譲って、政治家の場合は一石を投じてみるといった戦略戦術上の発言もあるでしょうが、学者がその風潮に乗って軽々にしゃべるのは如何なものでしょうか。 記事の全体を読む限りの判断ですが、直裁な表現ではないものの、志鳥學修氏はこの際北朝鮮に対抗しうる核を保有すべきという判断に立っておられることは見え見えです。誰が読んでもその逆の主張でないことは明らかであり、これは非常に軽率だと思います。 なぜ軽率かと言うと、日本が非核三原則を破棄して核保有を行うということは、わが国が北朝鮮の核を非難する資格を返上することを意味すると同時に、全世界に核のフリーハンドを与えることになる危険性があるからです。 唯一の被爆国として国連をはじめ世界中に原子爆弾の惨禍を訴え、核の廃絶を訴えてきた日本が手のひらを返した途端に、方々の国々が核開発を始めるに違いありません。 私には、そこから先は読めませんが、世界の元首や指導者がすべて正常な感覚の持ち主とは限らず、多くの国に核が普及すれば、いつかどこかでという恐怖感を禁じざるを得ません。核がひとつ暴発すれば即地球の破滅につながる連鎖を生じないと誰が言えるでしょうか。 すくなくともそのような危険が感じられる今、日本がとるべき対応は熟慮の上にも熟慮を重ねたものでなければならないと思います。 志鳥學修氏の意見を軽率だとするのは、まさにその点においてです。要点は、「米国議会に精通し、軍事戦略に造詣の深い」レベルにあると自認する以上は、学者として十分な検証推敲の上で、この記事を書かれたかどうかです。 志鳥學修氏のご意見を聞きたく、公開で質問いたします。 なお、私は平和団体等が唱えている核廃絶論とは一線を画していることを付記しておきます。
公まで読んだ。
Fさん 公開質問状の件、相変わらず航空情報はとり続けているが、(40年も) 志鳥學修氏のコラムは今は読んでいないよ。もともと登場したころから、変なヤツ、何者かいな、と思っていたから。 佐伯 やっぱりそうか。 Fさん 私なら単なる無視だが、「辛口佐伯さん」にとっては許せないぬ記事だろうね。確かに、あの雑誌の品位を下げているからなあ。 佐伯 はっは、辛口佐伯は許せないだろうと! 大人の対応をとれということか? でも、誰かが声をあげないと、ますます品位を下げていくんじゃないかな。 Fさん せいぜい、犬の遠吠えにならないようがんばってくださいな。影から応援しているよ。 佐伯 遠吠えもストレス解消にはなる。もっとも西尾編集長さんから「確かに読んだ」旨の返事がきているし、念の為コピーを志鳥先生に送ったから来年1月発売の本あたりから変化が出るかもしれないね。 変化が無けれりゃ犬の遠吠えを続けるしかないだろうよ。なにしろ、私は戌年だから。
なんか文字がイパーイ貼ってあるな
まあ雑誌関連スレだから 投稿マニアもくるだろ
防衛庁の新広報誌MamoR(マモル)
来月20日創刊へ
ムック形式で“脱硬派”
準備号 グラビアにはアイドル
一般書店でも発売
http://www.asagumo-news.com/news.html 防衛庁の新広報誌『MamoR(マモル)』が来年1月に創刊される。
これまでの広報誌『セキュリタリアン』に代わるもので、一般により広く自衛隊や防衛問題に関心を持ち、
理解を深めてもらうことを目指している。このため『MamoR』は民間の出版社のノウハウを活用、
ムック形式でより読者の目線で編集するとともに、一般書店でも販売して
多くの人の目に触れる機会を増やしたいとしている。
『MamoR』の名称は「まもる」=「防衛」の連想から、「日本の防衛」を直接的にイメージさせようとするもので、
分かりやすく明確で覚えやすいというコンセプトに基づき決められた。
『セキュリタリアン』が、安全保障問題や自衛隊の活動などのタイムリーな特集、コラムや解説で
防衛問題に関心のある層に主眼を置いた“硬派”だったのに対し、『MamoR』は一般向けを前面に出している。
今年2月の自衛隊・防衛問題に関する世論調査で、自衛隊や防衛問題に関心がないと回答した31・9%のうち、
「よくわからないから」が40・2%あったことなどを受けている。
11月30日に出版された創刊準備号では「テロとの闘い」を特集、国際社会の取り組みや現状を紹介する一方、
海自がインド洋で行っている後方支援活動に参加した隊員のインタビュー記事などのほか、
西方普通科連隊のルポ、佐世保のうまいもの店を紹介する「佐世保ふ〜ど記」、
装備品紹介の「Gallery Arms」ではF15J/DJ戦闘機、人物を扱った「Zoom Up」では
海自初の女性哨戒ヘリ機長の紹介などで構成。
アイドルの愛川ゆず季を巻頭のグラビアに登場させ、百里基地でパイロットスーツに身を固め
F15戦闘機の操縦席でポーズをとった写真などは一般の若者を意識した編集となっている。
創刊号は19年1月20日発売で、A4判、68ページ、税込み530円。
発行は2万部を予定、扶桑社から出版される。
セキュリタリアンの兵器メカニズムの解説とか 戦史解説とか好きだったんだけどなあ。 MamoRでもコーナー残ってる?
防衛庁関連のあらゆるホームページに書いてある「防衛庁を省に」というPRが、一部「省に移行します」に変わっています。 世界有数の武力を持ちながら、大臣と呼べない肩身の狭さからようやく脱することができておめでとうございます。海外派遣で殉職しても事故死でしかなかったのが、戦時死亡の対象になるなどいろいろ変わりますね。 それはそれで結構ですが、この全ホームページPR活動に隠される意図は、国民の洗脳にもつながりかねませんから、これからは、このような中央指示による一斉プロパガンダは控えめにしてほしいですね。
553 :
名無し三等兵 :2006/12/19(火) 19:51:05 ID:3lk/OmlE
>>552 「この全ホームページPR活動に隠される意図」って何?
MCあくしず買ってきた。 前回を上回る頭の悪さ、っつーかエロさに驚愕した。
エロいの?
557 :
新兵 :2006/12/20(水) 11:50:14 ID:qB8FEu8v
はじめましてー! 面白い軍事漫画(特に海軍)あったら紹介してください。
>555、556 肌色がいっぱいです、自分は全部それを突き止めました。 とひっそりと錯乱してみる。 おっぱいとかパンモロとか白スクとか、何の雑誌なんだか。
でも全部二次だろ
>>557 モーニング連載の「ジパング」です。
面白いなんてもんじゃありません、もう抱腹絶倒です。
二次に何か問題でも? 三次なんて幻想です、エロい人にはそれが……
三次って3DCGのことでしょ?
防衛省なんていらねー、防衛局か防衛班で桶
自衛隊本部管理中隊ということでひとつ。
Jウィング:【2月号、12月20日発売】紹介記事(2P) イカロスムック「MC☆あくしずVol.3」:【12月20日発売】紹介記事 こういう情報て何の意味があるんだろう 現代2007 Amazon.co.jp ランキング: ソフトウェアで339位 エクシード Amazon.co.jp ランキング: ゲームで542位 PCより売れてないみたいですよ、更迭さん
Amazon.co.jp ランキング: 本で125位 あくしずはこんなランキングだけど? 100番前半は結構売れている(文庫だと15000前後になるらしい)
567 :
566 :2006/12/22(金) 00:39:53 ID:???
あ、文庫の15000ってのは、部数ね。 アマゾンで100番前半の文庫は、部数として15000部は少なくても 出ているだろう、って某取次ぎが言っていた、って数。
12月25日発売! 「世界の艦船」2月号
●特集・緊迫の北朝鮮情勢と海上自衛隊
海上自衛隊は対北制裁で何ができるか……勝山 拓
ここまで来たミサイル防衛 その最新技術……山崎 眞
北朝鮮の核と弾道ミサイル……宇垣 大成
北朝鮮海軍の実戦力をさぐる……岡部いさく
自衛隊による敵基地攻撃は可能か……金田 秀昭
海自・海保の対テロ能力を検証する……野木 恵一
★日本をめぐる外航客船の動向 2007……若勢 敏美
★客船史つれづれ草〈2〉 戦前の欧州〜極東航路の名船を偲ぶ……竹野 弘之
■スーパーエコシップ実証船「茂丸」進水!
■ブック・ガイド=海事一般がわかる本写真が語る「特攻」伝説奇跡の船「宗谷」 etc.
★艦船写真収集の旅を振り返る(2)……石渡 幸二
■混迷深まる中東に展開する米戦闘艦群
★英国外輪蒸気船 乗船記……福島 良治
★幕末軍艦史話/第2話 咸臨丸……中名生 正己
★ノロウイルスがクルーズ船を襲う!……山田 廸生
http://www.ships-net.co.jp/detl/200702/indexj.html
グランドパワー 2007年2月号
イスラエル軍戦車 メルカバ(1)
第1特集は、「イスラエル軍戦車メルカバ(1)」。他国製戦車を装備したイスラエルが
自国製戦車「メルカバ」を開発するまでの背景を解説。
今回は、Mk.1を中心にMk.2も含めて、その装甲や車体そして製造過程の様子を詳しく紹介。
独自の発展を続けるメルカバ戦車の全貌を知ることのできる特集。
「メルカバ開発までの背景」「メルカバの開発」「製造途中と車内写真によるメルカバの観察」
「メルカバMk.1の構造と防御能力」の項目に区分して解説。50ページ(内カラー1ページ)。
第2特集は、「フランス軍重戦車シャールB」を収録。「B1」「B1bis」「B1ter」の特徴を解説すると共に、
各型の外部と内部の構造もイラストを含めて紹介。第2次大戦前からのフランス機甲部隊の歴史も交えて、
シャールB1bisのドイツ戦車部隊との戦闘の様子も収録。33ページ。
第3特集は、「W.W.・ドイツ軍ソフトスキン車輌」の前号の続編を特集。「ホルヒ8」「ホルヒ901」「ホルヒ830R」
「ビュッシングNAGのトラック」等を戦場の兵士たちの姿とともに収録。43ページ。
巻頭カラーページは、韓国の「K1A1戦車のディテール」として、前月号に続き「DEFENCE ASIA 2006」での
「K1A1」を収録。車体各部の細部を紹介すると共に、同時に展示されていた、
ファミリー車輌の装甲回収車と戦車橋も収録。カラー15ページ。
判型:B5 総ページ:144 書店発売:2006年12月26日
定価2,350円(税込)
http://www.groundpower.co.jp/gp0702_page.html
世艦及び増刊購入。 増刊は要緊急確保。 いろんな意味wで編集部が限界に挑戦した一冊だと読んでて分かる。 「LST-1型の艦歴を一隻ずつ載せる」根性のある国産軍事雑誌がかつてあっただろうかw。 文句付けるとしたら最近のMTS所属船が載っていないことか。それ位です。
俺も増刊購入したけど古い船は読み飛ばしてたよ. LST-1型,頁めくってもめくっても同型艦のリストが続いてる・・・ 確かにスゲェぜ
リストを見ると、週に1隻ぐらいのペースで完成してたような>LST-1型
確かに「船が7、海が3」になるだけはあるな、と。
昔の日本軍と違って、防衛庁にはブッシュの後押しでいくらでも予算がつくのでしょうから、自由に民衆向け戦略戦術が組めるというもの。艦載機岩国移転の是非は別として、沖縄と同じように岩国の落城も近いかもしれません。 しかし、こうした露骨な餌と兵糧攻め施策にも我々の税金が使われます。納税者の一人として好感が持てるものではありません。 やり方は違っても、お国のためには文句は言うなと強制した昔の日本軍と相通ずる近年の国家権力にいつか来た道の匂いを感じます。 正攻法で説得して、ご褒美や迷惑料は後からついてくるものという感覚の政治家は現れないものでしょうか。 岩国飛行場の拡張工事はどんどん進行しております。
クリスマス前は釣り針がデカイぜ
ポイントの選定が酷いな
つか、餌が駄目だな
狭い業界の割には、みんなで足引っ張り合ってんだな 共倒れするぞw
>>571 是非とも次回はリバティ船特集に挑戦して欲しいもんだ。
購入決定!
世艦、はつゆき型勢揃いが壮観ですね
世艦、ゆき型かっこいい写真ですね。 ほれぼれしちゃった。
世艦、次号の予告をするようになったね。 確か以前予告はしない主義とか言ってなかったっけ?
>>581 俺はMSTS特集キボン。
Tナンバーの船についてもちっと触れて欲しい。
海人社潰す気かおまいら。
世艦は年に2回位趣味に走った特集を組んでくれるからその時に期待。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【軍事】萌えミリタリーマガジン・MC☆あくしずVol.3は「ゼロ戦」こと「零式艦上戦闘機」を特集 [萌えニュース+] おれ、こんな萌え板に行ったこともないのに・・・
Jグランドどうだった?
ゆき勢ぞろいは確かに壮観だけど、でもあと五年ほどもすれば、 櫛の歯が抜けるように一隻、又一隻と退役していき、 いずれ跡形も無く消えていくのかと思うと、ああいう写真はかえって切ない。 呉で陸に上がったあっきーのように一隻でも保存されればいいけど、 国産第一号のはるかぜでさえ、ついに永久保存できなかった事を考えるに それも期待できそうに無いから、本当に「思い出写真」になりそう。
F-5EとF-1の抱くとが見たかった
発売日の中の人はどうしたんだろ 最近見かけないけど 発売日がわからなくて困ってるのは俺だけかな?
発売日過ぎてから発売期間中に買えばいいだけの話
>>595 いやそれが雑誌によっては一冊しか入らない時があるから
一日遅れると売り切れなんてことがあるんだよ
だから発売日は重要。
取り寄せてもらえばいいじゃんw
密林に頼む手だってあるしなあ。 何もしないで文句だけは垂れるのはいただけない
そもそもこの手の雑誌は定期購読受けてるところも多いしなぁ
定期購読してまで読みたい記事があることが少ないから中身を見たいんでしょう それから買うか決めると
>>594 そんなキミが発売日の中の人になればいいんだよ!
>>579 こういうところでライバルを叩いてる奴って最低だな
605 :
名無し三等兵 :2007/01/07(日) 16:29:24 ID:AxxMcdRN
ところで韓国にも軍事雑誌はあるのかな?
606 :
名無し三等兵 :2007/01/07(日) 18:41:21 ID:B/LPuuiY
引越しマスタ お子様向け軍事雑誌(単行本)最強はどれだと思いますか 1.ミニタリークラッシック 2.アクシズ 3.萌えよシリーズ(単行本含む) 4.J○○ 5.コンバットマガジン 6.SATマガジン 7.GUN 8.歴史群像 9.歴史群像 別冊 10・丸 11.柘植サバイバルバイブル 12.毛利の護身術シリーズ 13.etc 漏れ的にはアクシズ最高!!!!! ちゃんと厨房向けて分かってるのがエライ!!
>>605 ある。漢字じゃないから俺には全く理解できなかったが。
掲載写真から見ると、海外の話が多かったように思えた。
ソルジャー・オブ・フォーチュンは輸入されてないの?
>605 日本で有名となると 「プラトーンマガジン」 日本のコンバットマガジンとかあの変の範疇の雑誌になるが。 >608 あれは個人が取るもんだから。
歴史群像 有坂氏の「ブレダの開城」の解説イイ!(・A・) 加藤清正の真実 … いまいち 最も福島政則の復権が著しいだけに清正もがんばれ ツィタデレ作戦(山崎氏) … いつも道理手堅い。 最も自販のヒストリカルノート 悪くすれば販売促進記事に見えなくもない。 伊東甲子朗 … イイ! 戦史と見せかけての歴史記事 イイ!
>>606 とりあえず、甥っ子は軍研0701号の伊藤忠の広告を見て、
「こっち(給油機)はお母さん、これ(AWACS)は子供?」なんて言っていた事を報告しておく。
あ、甥っ子は4歳な。
あー ツンデレ作戦 に見えたのは俺だけじゃなかったか
個人的には「国産プロペラ物語」がツボだったり<歴史群像 このグダグダ具合って、纏まって紹介されることないしね 木製樹脂含浸プロペラ作ろうとして苦労した話もちょっと欲しかったけど
身内ネタは読者を無視しているので、 止めて欲しい。 (軍事研究)
身内ネタってどれ?
今週の軍研はハードネタが多かったので兵器オタの自分的には買い。
>>617 清谷がシーザーマンセー
奴の情報網によると、技本の先進軽量砲は芳しくないらしいw
奴かかれば全ての国産兵器は「芳しくない」だ。
>616 編集後記のアレだろう。
まあ身内ネタはネタが無い時に、 便利だから使われているだけどね。
年末年始はパンツとかも身内の話してなかったっけ?
まあ、身内ネタをいやというほど雑誌板にカキコする編集部もあるけどね
軍事研究、早大生のロシア軍のがなかなか興味深かったね。
>618 驚いたな・・・まさかしてシーザー買えとかまだいい続けてんの?
>>625 カエサルを買えって直接的な話ではなくて、簡易自走砲も併用して
特科の機動力を上げろって話。
99式は高価で数が揃えられないし、装軌の99式と牽引のFH-70
では展開能力に一長一短あってギャップがありすぎるからハイ・
ローミックスしろって事。
>>626 99式と先進軽量砲量産型の組み合わせですね!
無駄な開発費かけずにカエサルを買え猿
シーザーと言われてもユリウスさんしか思いつかないや ググレば一発なんだろうけど。 あとジュリオ・チェザーレも広義には含められるか
>>628 海外物の場合、ライセンス料といった形で開発費を払うことになりますよ。
というかフランス製陸戦兵器というだけで嫌だ
>>632 陸自の重迫はフランスじゃん。
砲関連は伝統的にヨーロッパ勢強いし。
迫撃砲のスタンダードは仏製じゃないの?ストークブランとか
90式野砲はスナイダーだったな・・・
今月の発売日 20日「航空情報」「エアワールド」 「航空ファン」「Jウイング」 「MAMOR」
L7とFH70はエゲレス。 自衛隊は将来国内開発品使う臭いけど。
↑これって近所にある普通の書店でも買える? それともでかい本屋じゃないと置いてないんかな
641 :
航空ファン買いました :2007/01/21(日) 03:00:32 ID:iAhesAuS
今月号でまず、目を引いたのはFー35 量産型初号機の初飛行関連の写真と 記事だな。 Fー35、写真で見る限りはなんかブサイコだ。これも開発にイギリスが絡んだ からかw? 自衛隊は買うのかね? F/Aー18 CAG機の編隊飛行の写真、きれいだな。漏れ的に、格好いい のは制空迷彩だが美しいのはCAG機みたいな特別塗装機だね。 グルジア、Miー24のパーツ買えないのかよ。ロシアが売ってくれないとは いえ、闇市場で買っても安いべ? 大丈夫か?
グルジアのMi-24 何なんだ、あの赤い塗装が入った迷彩は 記念塗装か?
今月の軍事研究の最後に、北方領土に行った話があったが サハリンに行って、サハリンにおける日本と同じミヤマクワガタの分布が 北方領土4島に限られる、とユジノサハリンスク博物館にあったと書いてあった。 この島嶼が日本型の地域だとw しかしそれ言い出すと切り無くなるし。 ミヤマクワガタに関しては、日本側は頭のごく前のほうに小さな突起(頭盾) があり、朝鮮半島や沿海州のものはこれが無く、別亜種にされるという。 そしてサハリンには分布せず、千島に日本タイプの亜種がいるのか なおミヤマクワガタは低温で成長すると、大あごの付け根の歯が小さい エゾ型になる。千島のはこの典型になるだろう。 北海道では、温暖化で年々エゾ型が減少しているという 対馬は、生息する生物の多くは朝鮮半島と共通する。 しかし住んでいる人は、特に年配者は日本本土ですら滅多にいないような 縄文系の血の濃い人が多かったりする。 国後や択捉に、エゾオオカミが生き残っている可能性を示唆した人もいる。 国境を、生物分布を盾に決めるのは殆どの場合無理があるw せいぜい山脈とそれに伴う植生くらいか
>>642 旧迷彩か新迷彩か・・・。ロシア軍との識別効果を狙った迷彩なのかな。
虫博士を無視する644はムシシ(644)ですね
オオルリオサムシやエゾマイマイカブリって、北方領土にはいるのかな? 津軽海峡はブラキストン線として、一部の生物種で分布の障壁になっている これらを根拠に、ソ連は北海道全部を領有すべきなんて論調もあったw
毎月20〜22日は、軍用機雑誌4誌発売日!
「まんがで読む防衛白書」の作画が変更されたと思ったら・・・・ てか佐藤守氏まで・・・・
>>641 F-35のデザインに英国は全くからんでない。
>641はデザインに英国が絡んでいるとは言っていないような 蛇の目F-35はどんな名前が付くのかな
>>652 >Fー35、写真で見る限りはなんかブサイコだ。
これって姿形の事じゃないのかね?
ミリタリー・クラッシクスVol.16
1月20日発売
特集
成層圏の猛禽「三式戦闘機『飛燕』と五式戦闘機」。
北海のライオンハート「戦艦 キング・ジョージX世級」。
立ち読みしたけど割といい感じ。
一時期の初心者狙いの萌え路線からマニアでも読める硬派路線に
やや変更した模様。
ブサイクと言っているがデザインの開発に関わったと言ってはいないんじゃないか? F-35は内部容積に余裕なさそうだから何でも後付外付けのイギリス式アップデートは大変そうだ
それでもジョンブルなら・・・ジョンブルならRCS上げずに後付けしてくれる・・・!
ttp://ksa.axisz.jp/021memo.htmより まずは、航空情報の志鳥學修氏へ当方からの公開質問状について、当然ながら無視されました。燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らん哉の心境なのでしょう。(西尾さん、このこの言葉がわかりますか?)
今月は、宇宙開発の解説でしたが、終わりの方は例によって(全共闘流に言えば)体制側一辺倒の御用学者の姿です。
航空情報は、巻末にしおらしく前号の訂正をのせています。しかし、42ページのボーイング787のエンジンと胴体の写真説明を取り違えている大ミスを見逃しています。これは筆者にもボーイング社にも失礼なことなので、4月号で謝るべきです。
それと、一見して分ることですから、どことは言いませんが固有名詞の明瞭な変換ミスがあります。それは世界航空機年鑑にも見られますから、校正不十分で専門誌としての価値を随分さげています。
航空ファン
軍神加藤少将についての渡部さんの記事には泣けました。副官であった檜与平さんの著書で、およそ知っているとはいうものの、関係者の証言をここまで集められると軍の神様であったことを今更ながら認識させられます。
渡部さんには、その神様が、事もあろうにイギリスの爆撃機に撃墜されるという戦争の皮肉な内面まで考察してほしいです。
調査研究コーナー59Question about Q400 in Kochiで取り上げている問題を(Q400を誉めそやしたエアワールドではなく)航空ファンが取り上げました。
日本を席巻するダッシュ8旋風なる記事の中に「日本国内のダッシュ8によるイレギュラー運行発生リスト」として05年1月から06年11月までの航空局発表データが載っています。
私の感じでは、Q400欠航トラブルの諸原因は、設計上というよりも、部品下請け業者の品質管理とボンバルディア社の納品検査体制とトラブル後の処置ノウハウに問題ありと見ます。
一部の部品がトラぶって取り替えると、そこだけが新しいので系統の中で乱れが起きたりして、他の部品もいかれてしまうことがあるそうです。
記事は原因解明を待つと結んでいますが、いやしくも雑誌に掲載するほどなら、そのあたりまで考えた上で寄稿すべきでしょう。
F-35Bも、胴体中央部のモジュールが完成したのか 来年の4月くらいに初飛行できるかな? しかし、初の垂直着陸に至れるのかどうかw
>656 無断転載は駄目だと思う。
ソルジャーオブフォーチュン誌を、 定期購読されている方いらっしゃいますか? 内容なんかを簡単に教えて頂けたら嬉しいのですが。
1月25日発売! 「世界の艦船」3月号
2007年(平成19年)3月号 通巻671号
特集・ASWのすべて
定価1,100円(本1,048円+税5%)
●特集・ASWのすべて
ASWの発達と今後の展望……藤木平八郎
対潜艦艇・航空機・兵器の歩み
@艦 艇……編集部
A航空機……石川 潤一
B兵 器……野木 恵一
貧弱だった日本海軍の対潜戦……中川 務
日米対潜特別訓練の思い出……勝山 拓
海上自衛隊が目指すこれからのASW……金田 秀昭
★艦船写真収集の旅を振り返る(3)……石渡 幸二
■あの船 あのイベント あの事件 写真で振り返る2006年
★幕末軍艦史話/第3話 朝陽丸……中名生 正己
★客船史つれづれ草〈3〉 戦前の北大西洋豪華客船の最期……竹野 弘之
■ブック・ガイド=戦艦大和 設計と建造 / 軍事システム エンジニアリング / 中国軍事用語事典 etc.
■日本近海のロシア/中国艦船情報 2006年の動向
http://www.ships-net.co.jp/detl/200703/indexj.html
ttp://ksa.axisz.jp/021memo.htmより 航空情報3月号の後記に、これからは別冊を増やしていくと書いてあります。なるほど、書店の棚には別冊や特別増刊号たちが定期発行誌をはるかに凌駕して威張っていますから、酣燈社も負けじとがんばるのでしょう。
最近の本屋は、その昔に各月の発売日が待ちどおしかったオールドマニアには淋しい風景ですし、けばけばしい書棚には吐き気をもようします。
増刊や別冊を増やしていこうなどという航空情報若手編集室の浮かれ気分を読むとやはり吐き気をもようします。「航空情報に育てられた世代」の信頼を未だに回復していない本体編集を棚にあげて何を言うのかという気分です。
(西尾さん、ご意見がありますか?)
広島駅前のジュンク堂書店には、羽田のブックスフジに匹敵するくらい航空関係書籍(単行本)がありました。
「〜ました」と過去形でいうのは、少なくとも「航空」という表示で一つのボックスを占めていたのが、段の下の方に忍び込んできていた船舶関係が次第に増えてきて、航空は棚の半分まで追い上げられてしまったからです。
鉄道や自動車や船舶に比較して、航空関係はろくな単行本が出ないから売れない、売れないから置かないという連鎖かもしれません。
それに反して大繁盛で棚を増やし続けているのが「戦記」と「ミリタリー」です。 零戦ブーム、大和ブーム、硫黄島ブームだけでなく、自衛隊からドイツからアメリカからと陸海空兵器の雨あられ、連れて零戦特攻隊員からガダルカナルからアッツから東京大空襲からと、 とてもじゃないが、背表紙一覧をみているだけで「通」になりそうな気がします。戦後60周年の一昨年あたりからの現象です。 時流に乗って、売れそうな本を書く、造るという作家や出版社の気持ちはよく分ります。しかし、その中の何冊が成功するのでしょうか。私は、一時の流行に過ぎないと思います。やがて、書棚が縮小される時期がくるに違いありません。 航空雑誌各社は、美化されクローズアップされる人物や事象に目を奪われず、図書室22で取り上げた不時着などを読み直して、広い視野を持ち、地道に現在の苦境を克服していけば、 いつか必ずホームページやブログに侵食されている読者を引き戻すことができるでしょう。 こんなことを書いているのはインターネット航空雑誌ヒコーキ雲だけですから、これからも注目して見ていただきたい。
年寄りの繰言、だなwwwww
気持ちは分かる いや、俺は若いよ?
世艦買ったけど、16DDHのその後の詳報ないのね。 イタリアーノは8月にも空母もてるのか・・・
学研「歴史群像」シリーズ最新刊 「機動戦士ガンダム一年戦争全史U.C.0079−0080〈上〉」 さてさて、学研殿がとうとうやらかしてくれたわけだが、どうしたもんかね。 まあ、買おうかどうか迷っている自分がわけだがw 意外と1stトリアル世代の軍オタがターゲットかもしれんな、これは。
>>668 ネタだと思ったらマジかよ
「戦術戦略大図鑑」みたいなカンジなの?
世艦買ったけど・・・ 特集が「ASWのすべて」なのに表紙がソーナーを装備してない「いしかり」ってのは, 何か意図するところがあるんだろうか?
>>668 セルフパロディだな
歴史群像シリーズ「猛虎伝説」とかいう阪神タイガースもの
もあったはず。
>>670 いしかり型装備のソナーは「SQS-36D(J)」
>>669 雰囲気はまんま学研の欧州戦史シリーズだな。
>>668 真面目に書いてあるならそれはそれで面白いかも
円藤祥之 ガンダム「一年戦争」
とか、結構面白かった
>>668 はいつ出るんだ?
ザニーからガンダム、そしてGMへ、の開発史とか乗ってるんだったら買うんだがw
! いしかりってソーナーあったんだ ・・・知らなかった・・・
>>676 なんのためにボフォースの対潜ロケット発射機を積んでいるのだと思ったね
678 :
名無し三等兵 :2007/01/27(土) 10:09:14 ID:bQVL+O2c
>>675 そうだったら欲しいけど、
今回出るのは上巻だから、
ジオンのザクやドムの開発経緯でしょう。
下巻で連邦のMS開発経緯が載るのでは?
今月も全滅だった・・・・
>>679 買ってきたよ
中身は政治、経済や国家体制が中心
あと戦略、戦術レベルの話も載ってるけど
MSに関する記述はあんまり無い
兵器の紹介でも
ザクに関して4P、グフに関して2P、ドムに関して1P
それに対して、陸戦兵器(ビッグトレーやマゼラアタック)に4P使ってる
MSの開発とかは下巻になるんじゃないかな
【ネットウオッチング】萌える自衛隊
一昨年“萌え系防衛本”と紹介され話題を呼んだ「まんがで読む平成17年版防衛白書」。
この本の好評を受けてか先日、著者・でこくーる氏による姉妹編「平和の国のネバーランド」が発売された。
通販を行っている政府刊行物販売サイトの説明によれば「ちょっと不思議な防衛本」とのことで、
一部ネット住人の注目を集めている。
近年、書店の軍事・防衛関係書籍のコーナーに、いわゆる「萌え」を強調した
イラストのミリタリー本が多く見られるようになったが、どうも「軍事オタク」とされる人々の中に、
そういう絵柄を喜ぶ嗜好(しこう)の人々が一定数存在しているのは確かのようだ。
そもそも当の自衛隊員のオタク率からして、世間一般より有意に高いのではないかと
ネットの各地で噂(うわさ)されている。軍事・防衛方面に興味を持つ人々と、
「萌え系」人士が少なからずオーバーラップしているのであれば、これをうまく広報に取り入れるというのは、
悪くない着眼なのかもしれない。
もっとも私見では、でこくーる氏の絵柄は巷間(こうかん)はやし立てられているような「萌え系」とは
少々異なるように思う。それについてはご当人も自ブログで「私の絵が『萌え』とか言われてると思うと
正直非常に動揺します。何か悪い冗談としか思えん」と率直に違和感を表明しているが、
少なくとも書店に並ぶ「萌え系ミリタリー本」とは、距離のある絵柄だろう。
世間では「萌え絵」に抵抗のある向きも多い。ベタな「軍事+萌え」路線では、
一般人は二重に引いてしまう恐れもある。その点、従来の政府広報マンガとは一線を画しつつも、
完全な「萌え系」ではないこういう独特のタッチの絵を描く人を起用するというのは、
なかなか絶妙な選択に思われる。(磨)
http://www.sankei.co.jp/culture/bunka/070125/bnk070125001.htm
>>681 軍事オタ向けだが兵器オタ向けではないな
陸モノ2誌読了。 パンツは質的に底を打った感じ。今回も復調傾向。この調子で堅気に戻ってくれ。 HEMTT小特集は面白かった。つかいつの間にかこんなに魔進化していたんだ。 ただ誤字の多さは相変わらず。カーデンロイドヲ式って何よw。校正しる。 グラパは何だか文章が変。特集でですます調は勘弁してくれ。中身はマトモなだけに。 メルカバは二重丸。オスプレイ買った人も読む価値ありかと。 T-44は今ひとつ不完全燃焼。この雑誌は現代モノ扱わせた方が光る希ガス。
買って来たよ、「機動戦士ガンダム一年戦争全史U.C.0079−0080〈上〉」 内容濃い、パロディとしては上出来、力作。 下巻が楽しみ。 しかしこんなん面白がって読むのは1st世代の高純度な軍オタ位しかおらんだろうに 軍オタじゃない純粋なアニオタやガンオタじゃ読んでもチンプンだろう。 学研も冒険したもんだな。
ここ最近の歴群別冊のなかでは一番面白かったかもw
こっちでも好評なのかよw>一年戦争全史 スルーしようと思ってたけど買うか・・・
>>687 問題はあの本の内容を(サンライズ系のガンダム正史に組み込んでいいもんかどうかなんだが・・
アニ板であの本をネタ本にガンオタと対峙するとちょっとした摩擦が生じるかも。
学研本かぁ ※ 筆者の小峰は開発者のテムレイとは何の関係もありませんとか入ってたら 大笑いなんだけども
越境部隊というか689本人が居るだろw
>688 独自の考察で公式とは関係ないって断り書きが一応入ってる。
>>692 だか
>>689 側のスレの
>はっきり言って、全史は久々に登場した本格的ガンダム解説本なんじゃないか?
こんな反応を見るとそうとも言えなくなってしまう様なw
ネタをネタとして楽しめないヤツは、2ちゃんとガンダム世界の考察はやってはいけない
今月の丸はネタが薄い
どこ探してもそのガンダム本うってねえな・・・
>>696 大きな本屋なら置いてる筈だが。
探す場所が違っているのでは?
ウチの近所ではホビー雑誌コーナーに丸とか世艦と一緒に刺さってたから雑誌の所も探しておいた方がいい 宝島とかのムックと同じ扱いされたらしい
うちのあたりもだ。普通の歴史群像置いてあるコーナーにはまずないよ。
mamorはもう売り切れかな?
mamorは宇宙に旅立とうとしたけどルパンに殺されたよ。
コピー乙
歴史群像於いて有るコーナーを見回してもないので帰ろうとしたら エロ本・アニメのコーナーに例の本があった…
まあ、確かにアニメネタだからな・・・
群像コーナーに置いてあっても反応に困るだろ・・・w
架空とはいえ歴史群像だし、笑いを取る意味でもいつもの歴史本コーナーに 置いておいてくれればいいのにw
707 :
名無し三等兵 :2007/02/01(木) 12:22:27 ID:m+iYa18r
>703 あくしずはアニメコーナーに有ったが 紐で括ってエロ本売り場に置くべきだ
708 :
700 :2007/02/01(木) 22:39:23 ID:???
mamorはジュンク堂でまだ売ってた。
709 :
名無し三等兵 :2007/02/02(金) 04:55:20 ID:sBjLixEH
あくしず程度でエロ本ってのはさすがにピュアすぎないか
感覚麻痺した奴がここにも一人
だってお前さん、ネットでいくらでもありとあらゆるエロが見れる時代に まんこはおろか乳首も出さない本をエロ本扱いされても…
エロゲ雑誌はちゃんと18禁表示あるしな せいぜいアニメ雑誌、一般ゲーム雑誌レベルだ>MCあくしず
少年ジャンプでも乳首なしおっぱい&お尻までは描くからなw
714 :
ひみつの検閲さん :2024/12/01(日) 00:07:48 ID:MarkedRes
オデッサ作戦のイラストが上田信先生で、 1年戦争の連邦軍61式戦車部隊と事前攻撃のミサイルが 第二次大戦のソ連軍T34/85戦車部隊とカチューシャのロケット弾発射に見えた。 MSは予想通りジオン軍のザクからドムまでだが、 連邦軍はガンダム、ガンキャノン、ガンタンクの派生型のみ、 両軍の軍艦、航空機、車両の記述が有った。 唯一の間違いはセイバーフィッシュは 連邦軍宇宙軍・空軍共通の主力戦闘機なのに空軍のみ採用になっている。 下巻は連邦軍のオデッサ作戦からジャブロー攻防戦、星一号作戦、終戦協定までで、 連邦軍の量産型MSの記述がされているに違いない。
>>715 下巻もジオンがメインと予想していますが?
内容が「ドイツ第三帝国興亡史」みたいなノリだから
下巻は星一号作戦からア・バオア・クー戦の宇宙戦をメインに
ジオン軍地上残党部隊の末路、ジオン公国(ザビ家)の終焉までの
記載と予想します。
ずっと前に「世界の艦船 総目次 電子化計画」ってのを作ってたサイトを 見かけたんだけど、その後どうなったのか知ってる人いますか?
>>719 ありゃ、それは誠に残念。
昔の世艦の記事を探すのに重宝すると期待してたのに……
パンツとGP飼ってきますた
>>684 >グラパは何だか文章が変。特集でですます調は勘弁してくれ。中身はマトモなだけに。
に禿銅しまつ(ですます調、つか語り口調風だからなぁw)
>>722 書籍スレで復刊ドットコムでの支援要請があったなあ。あっちではたびたび言及がありますね
「文芸春秋」に226関係の面白い記事が載ってた 個人的には、虎四郎が終戦工作から外されてたのは当然だな、と
昌子たん頑張ってるなぁ。
軍事研究の藤井久氏の陸軍人事の話はおもしろかった。陸軍ついてねえなあw
軍研つえば、キヨまたやらかしたな… 全般としては以前よりまともになってるんだから、言葉の端々に「自衛隊の装備 はダメだ」って予断(願望?)を差し挟むなよ。 一例を挙げると、装備改良にイラク帰り隊員の意見取り入れてないと言った直後 に89式のセレクタを元に戻したこと批判してるが、これこれイラク帰りの意見 取り入れた事例の最たるものだぞ。(ローレディの時に引っかかって勝手に切り 替わる)少なくとも某偵察隊の奴(イラク帰り)はそういう意見を提出したと言 っている。
>>728 それはセレクタの形状が問題なのであって取付位置の問題ではないと思われ。
現に位置については不便だから変えたんだ。
引っかかるなら、位置を戻すのでは無く引っかからない形状に変更すれば良い。
それが真の改良ってもんである。
それには引金室部そのものの形状変更が必要だがな。 現状ではセレクタそのものの形状をいくら変更しても突出してしまうから意味なし。 兵器の改良てのはキヨが考えるような小手先のものでは上手くいかんのだよ。
>>728 Wikiでは
#2007年現在、市街地戦闘訓練で得た部隊からの改善要求に伴い、すべての89式小銃に
#アレセレクターの取り付けが装備として正式に決まり、順次アレセレクターの取り付けが
#始まっている。
って書いてあるが軍研の記事とどっちが正しいんだ?
>>731 そういう話は寡聞にして聞かないな。富士学校の奴は改造されてたって言う話も
聞いたことはあるんだが恒久的なものかどうかは未確認。
つことは、どっちに転んでもキヨの飛ばしって言うことになるのか?
単発と連発の位置は入れ替えたい 右側セレクターは使いやすい
日テレの番組にイカロス出版が出てきたね
軍研購入したんですが・・・ 「軍事リポーター」という肩書きの人が「海自がAIP潜水艦を建造中である事を知らなかった」 と書いてましたよ ( ゚д゚)ポカーン ・・・訴えられないうちに「韓国リポーター」に直したほうがいいと思う・・・
読んで無いから断言できないが専門分野以外のことは 判らない人も中には居るからな。WW2の戦史については どの基地でトイレットペーパーがどれくらい使われたのかまで知ってるくせに 湾岸戦争とかさっぱり、とか。
>>737 「軍事リポーター」なんて肩書きの人が何か専門に研究しているとは思えないんだけど
ちゅうか石川氏だろ。 かれは基地問題リポーターだからのう
○○リポーター ○○史研究家 恥ずかしい肩書きはどっち?
今月の軍研はワールドフォーカス無かったな。 あれ毎回楽しみにしていたんだが・・・
>>736 昔からあの人は知らなかったことは「知らんかった」と正直に書くからなぁ
シッタカーブッターよりは全然いいようなw
>>740 ○○によると思う。
郷土史研究家とか侮れないわけで。駒宮氏とかの労作もあるからなあ。
744 :
名無し三等兵 :2007/02/19(月) 02:07:27 ID:WpcDKc6o
しかしマモルってつまんねー本だな。あれで省のオフィシャルってどうよ? 特に巻頭のグラビアっぽいのが見てらんない。セキュタリアンのほうが◎。
いろんな意味で典型的左翼マスコミなんだよな。>石川 現場主義な点と行動力は評価に値するけど、それ以上でも以下でもないかと。 誌内に異分子も一人混ぜておかないと、自家癒着を起こしちゃうからいいのでは? 日本のマスコミというワンダーランドが国防に対しどう考えているか良いサンプルだと思う。
左翼ではありながら、どっちかっつうと反米愛国的な匂いもする<石川
> 典型的左翼マスコミなんだよな。>石川 日本の典型的左翼って反政府、反米という結論さきにありきの左巻きの事だから、 それは言い過ぎと思うw 漏れ的には、軍事関係雑誌ではあまり扱わない基地問題とか、 左側から見た軍事とか、すき間を埋める興味深い記事を書いてると思うけどなー。 それと近頃の某隣国へのグチが増えてきた事で、 石川氏ほど知韓で左側の人でもやはり言いたくなる事があるんだな、と思ったりw
別に感情的な馬鹿じゃなきゃ左右はどっちゃでも構わんけど
749 :
名無し三等兵 :2007/02/19(月) 17:26:34 ID:F9Lc/Ofl
去年かおととしの、航空ファンにラプター批判の記事が書いてあったのは何月号でしたっけ?
軍事ライターのほとんどは反米か反政府の左翼でしょ。 親米で政府寄りの軍事ライターなんているのかね?
最近は半々くらいか、やや右寄りが大目くらいになってきたかなあ 左の代表は清谷とか
> 左の代表は清谷とか 思想的に右翼っぽいが
未だに左右で分けるとは。
まんなかで分けるのは一休さん
元防衛庁長官と懇意なサヨクの代表ってwwww
軍事評論家でまともなのっていったら「森野軍事研究所」の面々か? 他は志方のじいさんと小川のおっさん、おまけでエバケン。 あとはクズだろ。
いさくは?
F-22を批判したり、スパホ導入を訴えただけで 左翼呼ばわりするのは(・A・)イクナイ!
ttp://ksa.axisz.jp/021memo.htmより引用 航空ジャーナリスト協会
更にマニア的な話題となりますが、国産旅客機YS-11のパート3 さまざまな思い出の中で発している羽田空港 旧ターミナルビル屋上のYS-11の撤去時期などの疑問です。
藤原洋さんから当時の関係者を紹介されて羽田にある潟rッグウイング社長さんに尋ねましたが、如何せん30年以上も前のことですから、マニアが期待するような記録や記憶は薄れてしまっています。
質問の手紙は関係者を回りまわって今は航空ジャーナリスト協会で機関誌を編集されている近藤さんのところへ行っています。
近藤さんもよくわからないようですが、航空ジャーナリスト協会ならかって私も在籍していたので直接頼めばいいようなもんですが、いろいろありまして縁遠くなっているのが残念です。
実は、数年前に藤原さんを紹介者として再入会の申請書を出したら、某副会長の反対で流れてしまった経緯があります。
そのまた後日談 去年の3月でしたか、航空ジャーナリスト協会が海上自衛隊岩国航空基地の見学会を催し、その機会に広島駅付近で宴会をやりたいと、30人くらいが安く飲める会場を世話してくれという依頼がありました。
それも3日前の電話であり、大汗をかいて探し回って予約もとったのですが、翌日朝になると、心当たりがあったのでキャンセルしてくれとの電話一本。ひどい話です。
頼んできたWさんは恐縮して、以後私に会うのがつらいご様子ですが、振り回された当方の腹の虫もあまり穏やかではありませんな。想像するところ、某副会長か誰かが広島の佐伯に頼むなどもってのほかと横やりを入れたに違いありません。
藤原さんや近藤さんは、こんな田舎見下ろしジャーナリストたちと付き合って苦労されていると思いますが、地方のマニアも一寸の虫に五分の魂があります。忘れないでくださいね。
ベタ貼りするんじゃねえよこの馬鹿
>>764 今月の航空ファンは内容いいね、中国べた誉めだけど。
あとニミッツの原寸大模型の座標が知りたい。
2月24日発売! 「世界の艦船」4月号
特集・近未来の潜水艦
●特集・近未来の潜水艦
近未来の潜水艦に求められるもの……岡部 いさく
世界の次世代潜水艦ラインナップ……編 集 部
将来潜水艦のウエポン・システム……野木 恵一
[座談会]海上自衛隊の次世代潜水艦を語る
■沖縄で訓練に励む米「エセックス」遠征打撃群
★高速商船の今後を占う……池田 良穂
★転換期を迎えた大阪市帆船「あこがれ」……今井 常夫
★客船史つれづれ草〈4〉 二代にわたる常陸丸の非運……竹野 弘之
★艦船写真収集の旅を振り返る(4)……石渡 幸二
■ブック・ガイド=図説 イングランド海軍の歴史咸臨丸に志き丸 こがね丸 るり丸 etc.
★錨の話……橋本 正春
★ガ島攻防戦における甲標的の戦い……植田 一雄
★幕末軍艦史話/第4話 電流丸……中名生正己
http://www.ships-net.co.jp/detl/200704/indexj.html
中国は何かと取引をする国家であろう。 航空ファンがJ-10などの取材に来た折、 「中国を褒める記事を載せるなら取材OK」と 条件をつけたはずだ それで載った記事「人工衛星を地上から攻撃・破壊した中国の技術力に驚嘆」 ・アメリカが80年代にようやく成功したレベルの技術だ などなど、べた褒め記事を載せてある で、後ろのニュースを見たら、フォローするようにそれを批判する事も小さくだが書いてあったw
[ミリメシおかわり! 続―兵士の給食・レーション 世界のミリメシを実食する (2)] 今回はなんとP-38が付いてます。 内容は海自の潜水艦の厨房が見られます。
>>769 >それで載った記事「人工衛星を地上から攻撃・破壊した中国の技術力に驚嘆」
>・アメリカが80年代にようやく成功したレベルの技術だ
それを読んだ漏れは、中国の軍事的脅威を煽ってるか、
単なる褒め殺しかと思ったよw
772 :
名無し三等兵 :2007/02/25(日) 00:51:43 ID:nTZJWWbs
すいません、質問です イカロス出版っていろんな分野(陸、海、空、レスキュー)で書籍出してる みたいですが、情報の信頼性というか得意分野はどんなもんなんですか?
Su-37の写真が送られてきて表紙を飾ったのは航空ファンだっけ。
既存誌に比べれば時事性に富むが資料性に著しく劣る。 それでも軍事雑誌はまだマシな方かと。鉄道誌は終わってる。 個人的な感想としては質は海>陸>空か。レスキューは読んだことないんで知らん。 イカロスレベルの知識で並のヲタに議論を挑むとタコ殴りに会うぞ。
775 :
772 :2007/02/25(日) 01:27:28 ID:???
>>774 ありがとうございます
他のもいろいろ読んで見ますね
イカロス出版の全体的な傾向として 初心者にとっては、写真が大きくて綺麗、解説もわかりやすい 中級以上にとっては、写真や解説に誤りが多くて、間違い探しができる という2度おいしい構成
777 :
名無し三等兵 :2007/02/25(日) 07:00:27 ID:B7MT9j5L
写真の点数が多く、投稿を積極的に募集しているのは良い点だな>イカロス。 軍事を研究する雑誌ではなく、軍ヲタの情報誌として読むのがいいかと。
以下ロスの得意分野は萌えだろばかもん
イカロスは値段があと数百円安けりゃいい雑誌だと思うんだがね。
航空情報の売上回復基調が続いています。売れる雑誌を目指して、なりふり構わぬ誌面改革をやっている成果だというと語弊があるかもしれませんが、まずは売れてなんぼの世界ですから、中身は二の次かもしれません。 Fujisan.co.jpを見ていて感じるのは航空情報の宣伝のうまさです。当月発売の表紙画像に加えて主要な目次を掲出しています。エアワールドは先月号の表紙画像のみ、航空ファンに至ってはいまだに3年前の9月号の表紙画像です。 航空情報の編集部が営業出身者で占められ、他誌は飛行機好きの人が編集しているという噂を耳にしますが、編集と営業のバランスは雑誌の存続にとって大切なことではないでしょうか。 人ごとながら心配です。特に航空ファンは、せっかくFujisan.co.jpで取りあげてもらっているのですから、編集部の熱意が伝わるようなPRをすべきだと思いますがねえ。
さて、チラリ拝見雑感ですが、航空ファン4月号はF-22のニュースをトップに挿入しました。印刷ぎりぎりの綱渡り作業ではなかったでしょうか。 また、厚木のE2Cの8枚ペラ(new propeller つまりNP2000 )の現地取材、中国の殲十(J-10)戦闘機などについて、我々マニアが知りたい情報を的確に伝えてくれました。チラリ拝見では済みません。購入の価値ありです。 航空情報は、東京都知事選を意識して防衛当局からの入れ知恵だろうと邪推されても仕方がない対談を載せています。石原知事に対して、事もあろうに体制派、核武装論者の志鳥学臭先生がインタビュアーです。 中身は面白いですが、石原氏の考えや行動がいかに先見の明があってすぐれたものかを持ち上げる選挙事前運動そのものであり、こういう露骨な企画をするのはジャーナリストの自滅行為です。 航空情報のBOOK SHELFに、やっと日高恒太郎著 不時着が取り上げられました。初版発売から3年近くたっており、わがヒコーキ雲図書室22で取り上げてからも丸1年過ぎています。 田村さんは、発行日をわざわざ 2006年12月と書いて、さも最近出たように見せかけていますが、その気持ちがわからないでもなく、近頃はんらんする特攻隊員礼賛本などを差し置いて紹介してくれたことを多としましょう。 雑誌ではないですが、前間孝則著「名機YS-11」という文庫本が去年の 9月に発行されています。どちらかというとYS-11製造を冷ややかな目で見ていた前間氏が一転して礼賛調に変わっているのも時の流れでしょうか。 その中に、自分の著作がきっかけでNHKや出版社でYSが取り上げられるようになったかもしれないという意味の自画自賛があります。 そういうお話しは、嫌味をもって受け取られやすいので注意が必要ですが、出版物が与える影響という点では当っていると思います。同様の意味で、不肖インターネット航空雑誌ヒコーキ雲も各出版社に影響を与えているものと自負しています。 あれこれ指摘し要請したものが表面的にはほとんど無視されているようにみえても、それは、沽券(こけん)に係わるというようなつまらない次元での無視なのですから。 某編集長の言葉 「ヒコーキ雲は見ていますよ。でも、われわれはたとえ悪口雑言でもだまって耐えるのです。コメントをしないということが、答えだと思ってください。」
航空情報の増刊、次はF-15特集やってくれよ。 昔の記事の転載でいいから。
おーい、「丸」今月号P144、Me210Me410の記事の頭、 「汚名挽回」 はないだろ
>>783 お前はたかがオタク雑誌に一体何を期待しているんだ?
今日、本屋で軍事研究の別冊 ワールド・インテリジェンスvol.5 「イギリス情報機関」が発売していた。
軍事雑誌なんて全部オタク雑誌じゃないか
貴様はこの板から去れ
防衛技術ジャーナルや治安フォーラムや 軍縮問題資料や外交フォーラムは、 オタク雑誌になるのかな? 防衛技術ジャーナルは4月号から、 値上げですね。 定期購読7千円→1万円 1冊730円→850円 やっぱ協会も財政状況は良くないだな。
まぁ大村益次郎も軍ヲタじゃないかw
__________________ 、;‐'"´ ``ヾノ"´ :::`‐、:::::::: `ヽ::::::::: |::::::: l::::::: |::::::: _ _ /:::::::: 村田蔵六であります / \ /_ \ノ::::::::::: // ̄\ \ // :::::`ヽ\::::::::: 美しい放物線を描く砲弾…… |/ \ \| |/// ` `::\|:::::::: __\ル/__ ヽ:::::::::::: 実に萌えであります γ´ ・`Lノ´・ ヽ |:::::::::: | _| |_ | |:::::::: 乂_γ´ ::::::ヽ_ノ ノ:::::::: γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ___::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄::ヽ::::::: {───────────────:::}::::: `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
世艦読んだが、「錨の話」がえらく面白い件。
最近防衛技術ジャーナルで論文見てないのだが・・・ こんなんじゃ値上げ分払わんぞ?防衛技術協会!!
不思議の国のエクソダスでもよんで血圧を下げろ ピッケルハウベ君
今月の丸は良いね。 国本さんの装甲の記事だけでも資料価値がある。
錨の話は良かったなあ。 アレだけで千円払ってしまった。 パンツァは小説だけ立ち読みした。 イタリアのピューマのグラビアは欲しかったけど。
>>796 今月の丸は濃いが内容はまさにオタ記事だと思う。
丸 ハウニヴのデザインに「知識とセンスの欠如を露呈」などと酷評した筆者が そのすぐ後に「ノースロップがHo229を見て全翼機にとりつかれた」と自らの知識の欠粉を露呈してしまっている件 天に唾すると言うか人を呪わば穴二つと言おうか
世艦は16DDHの詳報を今度こそ頼むよ
もう来月号の特集予告は出てるしねぇ。 てぇか組むなら今月就役するあたごだろ。 5月号でいくかな?
世艦の新造船紹介の解説が妙に親切になっている件。 錨の話といい、今後は民間船や造船一般にも力を入れてくれるのか?
悪い話じゃないと思うね。戦闘艦艇もいいけど民間のクルーズ船(これは以前からやってるが)や 金持ち御用達のクルーザーやらも、一度は特集組んでもらいたいと思ってるし。
世艦はミリタリーに特化して欲しいね。 民間船は「世界の商船」でも作ればよい。 最近の記事は内容が薄くて食い足りない。
最近は特集記事も駆け足のダイジェスト記事が多くて不満。
>>805 水上船舶の総合雑誌なのに何考えてるんだ
時々やる高速フェリーの特集が面白い。
>>805 J-shipsでも読んでろ
>>808 高速フェリー特集なんか、機関がLM2500だったりして、結構勉強になるね。
商船と軍艦なんて、どっちも重要な存在なんだから、
>>805 の意見には賛同しない。
数ヶ月前のコンテナの話は補給や輸送の面からも非常に面白かった。 今のままのスタンスでいいよ
最近の特集記事が駆け足記事で不満なのは同意だけどな。
たしかに総論的なものばかりで深さが足りない
もう少し掘り下げても欲しいが、今のままの幅広さも欲しいよな。<世艦 民間船舶の話も勿論あった方がイイ!
新造船紹介は国内建造のものonlyだけど、 できるなら海外製のも2〜3隻でいいから紹介してほしい。 日本の海運会社も海外で建造してるのも多いし…
久しくやってないクルーズ船の特集をして欲しい。 新造・改装のハードウェアのレビューや数ページの写真だけじゃなくて、 乗船ルポとか客室の値段やプランなんかの情報も欲しい。 写真もプレス発表のサンプル写真みたいなのが殆どで、味気無い。 金をはたいても基本的に乗れない、乗ったこと無い軍艦の細部まで紹介されてるのに、 金を出せば乗れるクルーズ船の方は紹介記事こそあれど、サラッとなめるだけで終わっている。 旅行誌じゃないんだから、安いプランならこの区間でこのクラスでこの値段で乗れるとか、 こういうメシが出るとかの紹介があると嬉しい。
クルーズ船は正直お腹一杯。ジジイの漫遊記はもう沢山。 その分造船技術や国内海運の分量増やしてくれ。 70年代以前のバックナンバー読むと、今より内容が濃くて驚くよ。 一度でいいから離島航路の特集キボン。 あと船のパーツや船型船種について、プロが掘り下げる記事をもっとやってくれ。 「錨の話」はクリーンヒットだった。
重量物運搬船、自動車運搬船についても突っ込んだの欲しいな 錨の話しはついに来たかという気も・・・Web上の方が詳しく知れるってのはなんとかしたほうが良いぞ
パンツは特集が旧刊の使いまわしだったんで今月パス。復活の兆しを見せていたのにどうした? 世界陸戦記の連載がいつの間にかに終わってるのもマイナスポイント。 グラパは次号予告がないのが気になるw。 89式戦車特集は「二次資料だけでも丹念に当たればこれだけのモノが書ける」いいお手本かと。 世艦は若手ライター不足に困っていると言う噂を聞いたことがある。
世艦にはそろそろ地方隊の将来についてやってほしい まだまだ海幕自体が方向を模索中なのかも知れんが 他には・・・あすかの装備品の変遷とか 「プロが掘り下げる記事」を望むのは同意 技本や海自のOBも,まあ元プロって事で
>>819 >「プロが掘り下げる記事」
元海将が書いたとは思えない記事が散見される件について。
>>818 >世界陸戦記の連載がいつの間にかに終わってるのも
ナ、ナンダッテー(AA略)
822 :
名無し三等兵 :2007/03/04(日) 13:10:00 ID:3uGKJQVy
以前、独軍専門誌「グラフィックアクション」を購読していたのだが、 誤植が多かったように思う。
陸系のミリタリー誌は誤字脱字当たり前のような・・・
スタッフが変わったからじゃないのか?>ぱんつ あそこは書き手も編集もちょこちょこ入れ替わって へたくその大戦略みたいに経験値が上がらないみたいだし。
>>816 すっげー同意
離島航路の地味だけど面白い船の話なんていいよなー
スクリューや舵の話もやって欲しい。
技術面だけを追っていく、リレー連載形式なんていいと思うのだが。
826 :
名無し三等兵 :2007/03/05(月) 01:16:33 ID:dTlvkOTy
このスレの連中で本を作ればいーのに
豪華客船記事いいじゃん。 オレ大好きだよ。 1月も2月もいくのは無理だが、北欧へいったついでに、4泊だけとか、 ギリシャにいったついでにとかなら30万くらいで乗れるでしょ。 うちの両親も今度初めてそういう、ちょっとだけクルーズにいくらしいし。 ま、実際に乗る部屋は一番安い部屋か、その窓付きくらいなんだろうけど。
資料性に欠けるんだよなぁ>クルーズ。 結局フネの大きさとサービスの内容と乗船記で終わり。 その程度の話は旅行雑誌かガイドブックでやってくれ。 「船の雑誌」でしか書けない記事にもう少し徹して欲しいのが正直な感想。 取り上げるにしてもクルーの業務や船体・機関の構造、船の動静とか。
世艦で、ガリンコ号特集とか世界のホバークラフト船舶大集合とか 日本の現行航路の実情とかをやって欲しいのかね? 総合雑誌だから たまにはそんなのもいいか。
>>828 クルーズ船記事は広報資料でしか記事を書いてない感じ。
取材とかはしてなさそう。
ほんとに世艦読んでるのか>830は。クルーズの記事乗ってるときには、 記事書いてるひとが写ってる写真もあるんだが。
>>829 ガリンコ号特集→観光砕氷船の技術的動向
ホバークラフト船舶→SES船の技術(ry
ならありそうだがw
と言うか、是非やって欲しい。
>>831 取材とは言えない代物(=ただの乗船記)と言いたいのでは?
ガリンコ号は世界でも珍しいアルキメデス・スクリュー砕氷船だから是非特集してほしいね ホバーに関しては軍用と民間合わせた特集記事が見てみたい
>>831 乗船記の方じゃなくて、新造船の紹介記事の方だよ。
世艦は砕氷艦特集をなんでやらないのかと思う。 日本南極地域観測50周年なのに。 外国の砕氷艦無視しても、宗谷−>ふじ−>しらせ だけでそこそこページが埋まるだろう。
最近やってたような宗谷〜ふじ〜しらせ 低速ディーゼルの技術動向も知りたいな 新型エンジンををいきなりライセンス契約出してるけど、そこも含めて 台船、起重機船といったサルベージ、港湾建築系は専門誌あるんだろうけど、見る機会が無い
宗谷の記事は前後編でやったな。 砕氷船特集となると83年2月号以来になるのか?
砕氷船特集で増刊でたら俺は買う!
昔は「北氷洋」とか特集組んでいたんだよなぁ。 砕氷船特集はしらせ後継艦が出た時に便乗でやるだろ。
ロシア砕氷船事情も面白そうだな 増刊出して欲しいのは離島航路や観光船 変わった船がいっぱいあるけど、把握できない クルーズ記なら、台湾に行った「ゆにこんII」や、中東や東アジアの魔改造フェリーの現状を
昔、中国沿岸航路の乗船記を載せたことがあったけど面白かった。
イパーン客向けの食堂のメニューとか船内の様子とか興味深かった記憶が。
どうせ爺さん連中をフネに乗せるなら、一般定期航路の乗船記をやって欲しいな。
欧州のクルーズフェリーのようなヌルい奴じゃなくて濃ゆいのを。
南ア〜イギリスの定期航路や、最後の定期北大西洋航路(ポーランド〜アメリカ/まだあるのか?)
なんか面白そう。
>>840 遊覧船特集なんか面白そうだな。
小笠原村役場勤務の船マニアの方が作成した、日本の定航客船を全部載せた写真集wが
あるんだけど、遊覧船も学術的に見るといろいろ特色があって楽しいぞ。
一般船舶の特集も結構需要があるんだな。 今まででてないやつで後見たいのは、深海探査船やバチスカーフ (もうほとんどないけど)ぐらいか。 軍用のDSRVにかぎらずに特集組んでくれないかなあ
>>842 需要はあるが、いいとこ第2特集までだなあ。
第1特集にしたら採算割れほぼ確定だよ、残念ながら。
メインはあくまで軍艦情報でいいと思う。雑誌買う人も 軍艦の情報を見たい人が過半だろうし。 あくまで後ろのほうのページでいいから、そういうのが載れば御の字では。 >841 1ページくらいでいいからそういう民間船舶紀行ページがあれば嬉しいね
世艦の話ばっかだな。 ここはひとつあくしずの話でもしようぜ vol4がもうすぐ発売
GUNNERの7 ☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
今日は歴群マガジン発売の日では?
歴史群像かったお 個人的にはタラワの特集が面白かったよ あとはモンゴルの記事もよかった しかし、堂々とガンダムの本の宣伝をのせてるなぁ
歴群の金子記事には自衛隊オタが噛み付くんだろうな。 ビットマン戦記GOOD!
いろいろ批判されることもある歴群だけど、なかなか取り上げられることのない マイナー戦記や、人物のエピソードなんかが載ることがあるのはいいと思う。 初期の頃のパラグアイ戦争の記事とか、今は無き帝国ホテル料理顧問の村上信夫氏とか。 村上信夫氏は、NHKのプロジェクトXに登場されたこともあるけど、 ある意味氏の原点になった兵士時代、シベリア抑留時代のエピソードなんかは完全スルーだったし。 日中戦争時陸軍兵だった氏が最前線でカレーを作り、部隊の士気を上げたエピソードなんか 中国に媚るNHKでは放送できないだろうな。
>>850 >日中戦争時代
放送時間が無限にあるわけじゃあるまいし、
わざわざ時間を割いてまで触れる必要のある重要なエピソードか?
シベリア抑留のとこなら入れるべきだと思うが
シベリア抑留時のエピは後の東京オリンピックにつながるからな
(冷凍食品をいかにして活用するかってやつね)
要するに
>>850 は最後の1行が言いたかっただけなんちゃうかと
歴群マガジンはそろそろ東京ローズを取り上げるべきだな。 あの雑誌向けのネタだろう。
唯一、東京ローズとして名乗り出たアイヴァ・郁子・戸栗・ダキノは 昨年の9月26日に脳卒中で90歳で死去。 私の知る限り国内では彼女の死去は全く報道されなかった様に思う。 歴群マガジンあたりが彼女の運命を紹介するには良い雑誌とと思うのだが。
静かに眠らせてあげたほうがいい
偽物だったらしいしね。
歴史群像に源文漫画あった?
「歴群あるある大捏造」のネタかいな? 大戦中のアイドル 東京ローズかわいそう。
あれ?歴群って東京ローズやらなかったけ? なんか記憶の片隅にあったような。
あったよ。
>>858 戦車オタクには大評判の新シリーズ・ヴィットマン戦記がのってる
862 :
名無し三等兵 :2007/03/08(木) 20:03:08 ID:rgPJREZu
軍事雑誌の中で一番総合的且つメジャーな雑誌って どれですか?本当は全て手にとって読み比べたいんですけど、 なかなかそれも難しい状況なので。 ちなみに自分の思想的立場は今の日本の中では右あるいは保守です。
>862 「軍事研究」かな
864 :
772 :2007/03/08(木) 20:12:52 ID:???
>>862 何が好き?
旧日本軍・ドイツ軍・空軍・海軍・陸軍・戦記・・・
いろいろあるけど
>>855 いちおうどの新聞でも死亡欄に数行出たが。
866 :
862 :2007/03/08(木) 20:50:06 ID:rgPJREZu
レスありがとうございます。
>>864 江戸末期から現在の日本、それらの時代の世界の軍事が好みです。
陸海空オールオーケーです。まあ、戦史でも読んどけと言われそう
ですが、「雑誌」の持つ最新情報と自分の知らない視点を手軽に
手に入れられる(執筆者、専門)という特性が欲しいのです。
>>865 ニートは新聞なんて取らないし、読まない。
>>866 まぁ、歴史群像が妥当かな。
歴史群像ならご希望の時代を頻繁に扱っているし。
巻頭カラーページの連載とかがオススメ
あと、各記事とも参考文献が記されているから、本を探すときの参考にはなる
>>866 868の勧めてる歴史群像が一番だろうね。
他の雑誌だと、陸海空が別れるものが多いし、ちょっと微妙かと。
最近の『丸』はお薦めできないし。
「総合的」だと軍事研究でOKだと思うが 「江戸末期から現在の日本、それらの時代の世界の軍事」だと歴史群像か? (自分は読んでないのでいささか無責任だが) 陸/海/空に特化しているのは装備品が主になっているし 「丸」は・・・第二次大戦に特化してる・・・
あと軍事について基礎的な部分を論ずる雑誌は日本にはないので、雑誌で情報を追う前に 基本的な常識を別途書籍で叩き込んでおいた方がいいかも。 でないと雑誌読んでもチンプンカンプンで身に付かないと思う。 大学の図書館なんかに行けば結構いい本置いてあるよ。 あとジェーン年鑑とか海外の年鑑類もあるし。 まずは政治色抜きの軍事書籍を片っ端から読むべし。
>>870 >「丸」は・・・第二次大戦に特化してる・・・
あなた、月間「丸」をもともに読んでないでしょう?
月間空母「丸」 隔月刊空母「歴史群像」 週間空母「ジャンプ」 00年代の日本はすごい生産力だぜエ、と海外のオタからも 賞賛の視線で見られる日が来るのだろうか
隔月刊空母は 粗製濫造されているってことが 言いたいわけやね
内容的にはお金払った分程度は返してもらってると思うが
876 :
名無し三等兵 :2007/03/09(金) 16:32:51 ID:F56I2uq+
>>873 つまり週刊空母は昔はともかくいまや害でしかないと言いたいんですな
ナカーマ(AAry
月刊空母は世艦だなあ(たまにJships) 週間駆逐艦は昔はモーニングだったけど
878 :
862 :2007/03/10(土) 00:02:13 ID:kmRihwzy
“格上げ”防衛省が新広報誌を創刊
これまでは各省庁の天下り団体が独占的に発行してきた省庁広報誌を、民間委託する動きが出ている。
防衛省の新広報誌「MAMOR(マモル)」を1月20日に創刊したのは、「SPA!」などでお馴染みの扶桑社。
迷彩服姿でヘリの操縦桿を握る夏川純のグラビアを掲載するなど、省庁広報誌とは思えないユルいつくりである。
しかし、防衛省の外郭団体・防衛弘済会が昨年9月まで発行していた前身誌「セキュリタリアン」の
バックナンバーを調べてみると、『ギルガメッシュないと』(テレビ東京)出演当時の飯島愛のTバック姿や、
声優アイドル能登麻美子のインタビューを載せたりと、同誌も結構ユルかったことが判明。
では結局、民間委託によって変わったのはどこなのだろうか?
本誌でもお馴染みの軍事ジャーナリスト・清谷信一氏に、新旧広報誌を比較してもらったところ、
「広報誌として本来伝えるべき情報の内容が、『MAMOR』になっていっそう薄くなった感じです。
本来ならば、防衛庁が“省”になって何が変わるのかとか、一般国民や現役自衛官の自衛隊に対する意見だとか、
そういう濃い記事を載せてこそ、広報誌としての存在意義があるんですけどね」とのこと。
つまり、より多くの国民に手にとってもらうべく民間委託してみたものの、
肝心の国防に関する硬派な記事まで中途半端なものになった、ということのようだ。
軍服コスプレでいくら新規読者を獲得しても、国防への関心・理解を深められなければ、
広報誌を出す意味がないのでは? (柳一人)
http://news.livedoor.com/article/detail/3067458/
>879 キヨに自衛隊の事聞いても批判しかしないからなぁ。 インタビューする意味ないだろ。
>880 批判 × イチャモン ○ じゃない?
パンツ飼ってまいりますた 復調ぎみであったここ数ヶ月の出来からは思いもよらないような(ry 間違い探しが楽しいかも(w 図版が間違っているのか、解説が間違っているのかよーわからんところがあるしww
>広報誌として本来伝えるべき情報の内容が、『MAMOR』になっていっそう薄くなった感じです。 には同意する。もっとも、キヨが言えるセリフではない。
×もとも ○まこも
キヨはオタなんだからもっと2次元寄りになれと提言しているのさ あと装輪
でも、セキュリタリアンの一時期の悪ふざけはひどすぎると思った。
キヨの記事って、海外兵器のパンフレット訳して、最後に自衛隊を貶せば出来上がり。
>>888 今回の軍研の記事も毎度のことながらひどかった。
延々と海外の装甲車のカタログスペック羅列して、最後に真贋不明の陸自装甲車の問題点を載せただけ。
「信頼性」云々言っているが、軽装甲機動車より実績がない車両もなかったか、あれ。
>>889 そんな風に思うのはあなたが盲目的な愛国心に囚われているからですよ。
キヨの記事の楽しみ方は南米や南ア、中東の珍しい新製品の広告だと思うこと。 日本・自衛隊批判はフィルタリングしてください。 中級・上級者であればその批判やガセネタに突っ込みを入れてお楽しみください。
勝ち組の俺は船関係の雑誌しか見ないので殆ど遭遇しないで済むw
船系でキヨに遭遇するとしたら変わりモノのCIWSの記事とかかな?
船舶としては小型で、コストパフォーマンスが問題になるミサイル艇や高速艇だろうw
武器展示会に艦艇があれば記事書くんじゃない? と思って過去の軍事研究、見てみたら巻頭カラー写真はキヨタソだけど 本文記事は多田智彦氏だった・・・・
斎木氏への不評不満が最近めっきり途絶えた。 戦車の記事書いてくれないから空気なだけか。
軍研の石川さん、F-22Aでバンカーバスター落とすんですか?
3月16日発売!「」世界の海軍2007-2008」
通巻第673集 増刊第77集/定価2,500円(本体2,381円+税5%)〒200円
2005年刊行の初版以来高い評価を得ているハンディな海軍年鑑の最新版!
世界の全海軍国123カ国を対象に,それぞれの人口,GDP, 国防予算,海軍人員,艦艇隻数,航空機数,
コースト・ガード勢力を最新データで網羅し,潜水艦,空母,主要水上戦闘艦,大型揚陸艦については,
その全タイプの艦名,要目,艦影を収録した内容である。今年版では使用写真の多くを更新するとともに,
各国保有艦艇の内訳を詳しく表記し,情報価値を高めた。
B5判176頁(オールカラー)
http://www.ships-net.co.jp/backs/additional/miscj.html
900 :
名無し三等兵 :2007/03/15(木) 21:31:56 ID:ZltRpU/S
900なら木内梨生奈とセックスできる。 900なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。 900なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 900ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。 900なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。 900ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 900ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 900なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。 900ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。 900ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 900ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。 900なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 900ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。 900ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 900なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 900なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。 900なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる! 900ならJSFに法則発動 900なら空自の次期F-Xはライノ ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>>898 キタコレ。
16DDHの予想図とか載ってないかなあ
世界の海軍2005-2006でも16DDHのCG載っているんだし、あるんじゃ?
>>902 載っているよ。
2900トン型潜水艦や19DD(防衛省)も。
コマツじゃ機動戦闘車の砲塔システム作れないだろ。
それが理解できないのがキヨクオリティ。 本当に馬鹿だよな。あきれて何もいえない。
せめて変な言葉使うのやめたらいいのになキヨ・・・なんかサヨが政府叩きするときの文章とそっくり。
909 :
名無し三等兵 :2007/03/17(土) 23:36:49 ID:pYpkemb0
なあ、いつから海自のP-3Cは空自の所属になったんだ?
次はドイツ空軍全史か>歴史群像
「歴史群像」といえば、海軍陸戦隊とタラワとか魚雷艇とか、巻頭のカラーページと本文を連動させたり 最近ちょっと構成を変えてきてるな。 って話とは関係無いけど、カラーページの「ウェルキンゲトリクスの投降」は、フランス人の民族意識を 考える上で勉強になるいい記事だな(写真の選択とその解説文も含めて)。
世界の海軍2007−2008入手 韓国の潜水艦数20隻→11隻に。 一年で一挙に9隻減?と思ったら超小型のドルゴレ級だた ロシアのシエラT型の吸音タイルの剥がれた写真が蓮画像 みたいでキモイ。いい加減もちょっと綺麗な写真に変えて!
変えても何もI型が一隻、II型が二隻しかいないんだから仕方ないんじゃ・・・
>>912 では、「ソ連・ロシア原潜史」に掲載されていた
米原潜と衝突してセイルが潰れた写真が良いか?
ちょっと前の世艦に海底火山と衝突したという頭の潰れた原潜の写真が載ってたが 氷山や船舶ならともかく、既存の航路上の海底マッピングなんて米軍は当の昔に終了してたんじゃなかったっけ?
世艦は「○○級のすべて」みたいな感じの特集を組んでくれないだろうか・・・
3月24日発売! 「世界の艦船」5月号
2007年(平成19年)月号 通巻674号
特集・自衛艦の研究開発プロセス
●特集・自衛艦の研究開発プロセス
16DDHに見る自衛艦の研究開発プロセス……技本技術開発官(船舶担当)付
わが国艦載兵器開発の歩み……技本技術開発官(船舶担当)付
新体制下の防衛省技術研究本部 その組織と役割……外園 博一
米海軍の研究開発システム イージス・システムを例にとって……野木 恵一
日本海軍の軍艦開発プロセス 「大和」型戦艦を例にとって……内藤 初穂
■就役式典の地に到着した米新造LPD「ニュー・オーリンズ」
★幕末軍艦史話/第5話 蟠龍丸……中名生 正己
★客船史つれづれ草〈5〉 大西洋のセント・バーナード……竹野 弘之
★艦船写真収集の旅を振り返る(5)……石渡 幸二
■ブック・ガイド=暗号事典日本の水上機米中新戦争呉海軍病院史 etc.
★ネーバル・レビュー2006……藤木 平八郎
★天津の空母「キエフ」参観記──中国の空母願望の行方……竹田 純一
★国際防衛展示会「IDEX 2007」見聞記……多田 智彦
★神戸港 徒然の記 米重巡洋艦「ロチェスター」……中井 八郎
http://www.ships-net.co.jp/detl/200705/indexj.html
錨の話の続編はないのか…orz。
>>915 測量時より成長wしていたのジャマイカ→海底火山w)コワッ
>>916 最近はフレッチャー級、フォレスト・シャーマン級をやってるな。
現役艦ではOHペリーとオハイオ、スプルーアンス、フォレスタルを特集済。
アメリカネタでやるんならギアリング級かノックス級キボン。
第二の人生を送っている艦もしっかり紹介して欲しい。
ギアリング級は台湾で魔改造されてたしな・・・
>>915 スマトラで海底が変わってブツカッタ奴?
世界のクルーズ客船 2007-2008 クル━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!! 待ってたんだよ!クルーズ船を網羅した本を!!
>>920 アイオワ級も一応やってますね。
あと94年にニミッツ級。
>第二の人生を送っている艦もしっかり紹介して欲しい。
特集=アメリカ 売却艦の今
自分の希望は、現役の巡洋艦とCGXに絞った特集
絶滅危惧種に光を。
>>923 私も買います。
>>915 地球は生き物、海底は常に変化している。
急激に何十メートルも隆起はしないだろ
928 :
名無し三等兵 :2007/03/25(日) 18:24:52 ID:091FhHZo
今月の「世界の艦船」は特集記事が全然駄目だな。
世界の艦船は 昔やってたみたいに造船所執筆の詳細な新造船紹介やってくれないかなぁ。 精密な一般配置図付の。 仕様、構造、設計上の課題とか色々わかって結構面白かった。
>>928 「特集」と言いつつページも少ないし、表面的な情報をなぞるだけで掘り下げが無い。
そんな感じか。
世艦とパンツ、軍研別冊読了。 軍研別冊はとりあえず買っとけ。この内容で1400エソは安過ぎる。 無人機と軍用ロボットについて概観的に取り上げた和書としては最高の出来。 個人的には無人機の輻輳空域での航空管制の問題について取り上げて欲しかった。 世艦は地味だけど楽しめた。帝国海軍はさんざ取り上げているので蛇足の感が。 その分アメリカや英仏の研究開発体制について紙面を割いたら面白かったかも。 別刊の世界のクルーズ客船に期待。収録船数450隻は楽しみですな。あと錨の話の続編キボン。 パンツは今月から値下げ?今の中身からすればまぁ妥当な値段か。 特集は前振りが長過ぎ。イスラエル改修型に話を限定すれば程よくまとまった感が。 APCやCEV改修型について触れられていないのは重大な手落ちかと。 世界陸戦史が復活していてほっと安堵。
>>917 キエフの展示状態が予想以上に良くて安心した。
ここの展示はもっと雑誌で取り上げてもいいんじゃないかなぁ。
軍事研究の別冊はなんか見た目が安いよなあ。
>>934 中国恐るべし。
日本のこの分野での衰退ぶりを思うに、もう中国には勝てない気がしてきた。
軍事研究の別冊読んだけど、野木恵一と江藤巌がネラーだったとは初耳だった。 つかはやぶさタン関連のネタをチェックしていたんかい江藤www。
>>934 もちろんグラビアで!
セーラ服のはフィギア化も御願いします。
>>936 野木たんは時々、名前出して書き込んでるよ。
初っぱなから二足歩行ロボットがどうのとか、巻末では擬人化萌えキャラは日本人精神がどうのとか要らないから。
基地外だろ
>>934 こんなのが中国艦に標準装備されたら、我が海自には絶対に勝ち目がない。
944 :
名無し三等兵 :2007/03/29(木) 02:55:54 ID:DDLGX/30
>>936 オマイらのカキコを見て「け、浅学なキモオタどもが」とニヤニヤ笑ってるんだよ。
気付けハゲ!
今月の丸ちょっといいかも
946 :
772 :2007/03/31(土) 21:38:26 ID:???
歴史群像のガンダム本、下巻はまだかな? 三月下旬発売と帯に書いてあったけど
>>946 学研のホームページを見たら4/3予定になっていたよ。
948 :
772 :2007/03/31(土) 21:49:47 ID:???
>>945 先月の世艦のASW特集と見比べて丸の特集記事の方が
情報的に濃いかもって気がする。
微妙 今ホットな少年Hはともかく 潮匡人も苦手なんだよなあ
丸は戦記物書ける人間が減ってる現状を打破しようと本気出して来たな。
>>953 丸の巻末の体験戦記は昔の復刻記事でも良いと思うんだけどな。
さすがにもう新しい証言を得るのは難しいだろう。
後はこの前みたいに戦時中に戦死した方の戦中日記を掲載するのも
良いかもしれない。
J-wingの4月号に付録がついていると3月号の予告にあったのですが 付録なんて付いていたのでしょうか?
>>955 本屋で落としたのかと思いました。
ありがとうございました。
歴史群像のガンダム本、下巻 宇宙要塞ア・バオア・クー上陸作戦のイラストが上田信先生で、 ジム部隊とザクの射撃戦と残骸は 第二次大戦の連合軍によるノルマンディー上陸作戦みたいだった。 ジオン軍のMSは水中用から最新型まで幅広く書いてあったけど、 連邦軍のMSは接近戦用のジム系とアムロ機以外のガンダム、ボールだった。 唯一気になったのは強襲揚陸艦ホワイトベースはペガサス級なのにホワイトベース級になっていた。 ペガサス級とは戦後の呼称でしょうか? 下巻は連邦軍のジャブロー攻防戦、星一号作戦、終戦協定までであった。
>>958 小説版に準拠したのかも知れぬ。
トミノ小説ではホワイトベース級「ペガサス」と呼称していた筈。
ガンダムは軍事ということが実証されたな
またガンダムスレを軍板に立てなければならないな。
歴史群像のガンダム本は逆襲のシャアまで発売されるのでしょうか?
されません
>958 我々の世界でも、ネームシップの退役によってクラス名が変わったり、 予算消化の都合で建造順と就役順が一致しなくなりネームシップが変わったりすることがあります。
就役が遅れても普通は建造1番艦がネームシップにされてるだろ
コロラド級をメリーランド級と呼ぶ場合はあるな。
計画上の一番艦と実際の就役順が異なるケースは往々にしてある。 特にアメリカは艦番号きっちり振ってるから就役順が前後しても計画順でクラス名を決めることが多いよ。
歴史群像太平洋戦史シリーズ 「アメリカの戦艦」 4/3発売 「世界の艦船」の特集号とは別にもう一冊あってもいいかなって内容。 ただアイオワの16インチ砲が「40口径」と書かれているのが残念
>>969 アイオワの項は条約の排水量上限が44,000トンになっていたりもするので、
編集側が転記時に5を4へと広範囲に記載ミスした様な気がする。
(主砲の解説の項ではしっかり50口径になっているしねぇ)。
もとの原稿が手書きで、えれー達筆wだたーのかもw)ヨメマセンガナニカ?
アイオワの文字だけで未だに ミモリン ミカタン 遠藤愛オワ と連想される 一人が先生になってしまった
973 :
名無し三等兵 :2007/04/05(木) 17:46:46 ID:fCFk9Tld
歴群の「アメリカの戦艦」書いてるのって、何時も通り大塚さん?
>>973 堤 明夫氏もいます。
堤氏の米艦のレーダー射撃の解説は良いですよ。
>>974 わざわざ有難うございます
もう一つ質問ですが、ド級戦艦以前も扱ってます?
>>975 文字通り全部です、「テキサス」「メイン」から始まって制式には巡洋艦種の筈の
アラスカ型までいます。
ただし、全艦網羅していますが各艦の解説が駆け足過ぎて解説面で物足りない面が
多々あります。
解説は徹底的にハード主体(その割に食い足りない面がありますが)。
艦の戦歴や活動の記事は最小限です。戦中に沈没したのか、除籍解体されたのか
艦の生涯については殆ど触れていません、例えばオクラホマやアリゾナが真珠湾で
どうなったかなんてこの本では一言も出てきません。
真珠湾で大損害を受けた旧戦艦の大改装の話はありますが、それもどんな改造をされた
かが主体です。
米戦艦のハード的な特徴をダイジャストにまとめた本で、細かい戦歴は別の本を読めって
感じですね。
「アオイワ」っていう豪快な誤植をやらかした雑誌があったなぁ。
未成戦艦オハヨウ級
今回のイージス情報漏洩事件に鑑み、自衛隊の防諜について特集を組むか、 一年くらい掛けてこのテーマで連載を希望。 今のザル体制のままでイージスBMDもクソも無い。 特に今回のは、幹部向け情報だということだし、時折寄稿している 退役海将諸氏にも提言&見解を示して頂きたい。
そもそも防諜の態勢それ自体が防秘だから無理。
手の内を明かせとは言ってない。 スパイ防止法なんかの法体系整備の提言とか、アメリカ等での知りうる範囲での事例の検証を。 5月号で、イージスの父とかいうマイヤー氏を取り上げていたけど、 まさか自分が長年手塩にかけて開発したシステム情報が、エロ画像と一緒にダダ漏れするとは 夢にも思わんかったろうなあ。。。
防諜関係は世界の艦船だと難しい、 軍事研究がやる事になるだろう。
ワールドインテリジェンスがあるしな
船だけに世艦でもやってもらいたいなあ アホにかぎらず、P2Pは触らせるべきでないな
防諜つーか、仕事持ち帰るなって話で終わるんじゃないか? 家のPCで仕事->ny通じて流出が一番多いんじゃないの?
支給されたPCを私用に使うなんぞ個人用PC持っていなかった貧乏人のやることだろう
逆、逆。 PCなんぞ支給されないかとんでもない前世紀の遺物を出されるから 結局個人用のをボランティア同然にご奉仕させるしかないんだよ。
そうそう Winny事件の後 あわてて防衛庁(当時)パソコン大量購入したんだよな。 今回のデータ流出、」それ以前の犯行かな??
戦略的な価値も減少したいまの日本には モンキーモデルしか渡さない、というアメリカの思惑。
>>989 在韓米軍が縮小されたら、大陸抑えるラインが日本列島・グアムにまで後退することになるのだが。
抑える気ないよ
抑えなくても、寄せて上げないと見えちゃうよ
明日は軍研の発売日か
次スレまだー?
はよ立てれや
あ
あ
あ
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。