日本の核武装を推進する会16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:2006/09/05(火) 18:54:06 ID:???
ロシアは立ち回りが見事だからな
ありもしないことに対して謝罪したりしてる
日本とは大違いだ
953名無し三等兵:2006/09/05(火) 19:00:55 ID:UL31F0DZ
>>949
米軍の試算によると、
シナを二度と立ち直れない状態に追い込むには、
核で人口の5分の1、工業力の3分の2を破壊する必要があるそうだ。
日本に必要な弾頭数は150発くらい要るんじゃないの。
954名無し三等兵:2006/09/05(火) 19:11:36 ID:???
なぜM-Vロケットを廃止するかというと,大隅の射場をM-V改良核搭載弾道ミサイル発射基地に改装するためなんだよ

>>945 自前の核を持てば,北朝鮮みたいに駄々こねること自体が外交カードになるから
955名無し三等兵:2006/09/05(火) 20:09:21 ID:UL31F0DZ
核燃料輸送船は船首と船尾にレーダー射撃ができる機関砲を備え、
「ロッテ・シュバルム戦法」で相互護衛しあっているそうだ。
956名無し三等兵:2006/09/05(火) 20:45:21 ID:???
>>953
人口の1/5でも3億人近くになるんで、150発でそれをやるなら、
1発で200万人殺さないとアカン計算になるわけですが、
何メガトンくらいあれば達成できますかね。
957名無し三等兵:2006/09/05(火) 20:57:02 ID:???
中南海に1発撃ち込めば後は自分たちで殺し合いしてくれるような気もするが
958名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:37:41 ID:6GHFblku
>>947 >>954
核開発には弾体本体の開発に加えて
情報収集衛星の整備、長期メンテナンスフリーのミサイル本体
核攻撃に耐える発射サイロの建設、再突入体の開発…等
いくら基礎技術が出来ているといっても莫大な血税を要する
しかも恒久的にこれら施設・設備・技術を維持していかなければならない

ここまでやらなければ、抑止力にも外交カードにもならない
デメリットの方がはるかに大きすぎる
日米同盟を堅持する方が低コストで合理的ではないか?という意味だったんでつが…
959名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:42:18 ID:???
今回のヒズボラの善戦を見て、次の中東戦争に中国共産党やロシアが積極介入してくる
可能性もある。そうなれば事実上の最終戦争(ハルマゲドン)だ。
アメリカに負け続けた中国が、最後の最後で自棄になって全世界に核を乱射する
というシナリオも有り得る。世界の平和を守るためには、最悪の事態にも常に備えて
いかねばならない。日本には、一刻も早い核武装こそが必要なのだ。
960名無し三等兵:2006/09/05(火) 22:45:45 ID:???
>>953
>シナを二度と立ち直れない状態に追い込むには、
無抵抗な所に一方的に戦略核をぶち込むわけですね?150発も。
で、日本は一発も報復されないと。
961名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:11:06 ID:IWMhNqzl
【政治】日本の核武装化研究を提言 中曽根氏「大変動に備え」 [06 9/5]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157465194/
962名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:14:23 ID:???
>>959
結論に至る論理が全くわからない。日本が核武装した所で、
中国が自棄になったら全世界に核を乱射するのは防げない。
963名無し三等兵:2006/09/05(火) 23:28:32 ID:???
>>959
何か人生が追い詰められてる方のようです。
964名無し三等兵:2006/09/06(水) 01:30:45 ID:???
今月の諸君の伊藤論文にかかれてたけど、
核武装国家同士の関係はパリティー(均等)になる傾向が強く、
小国と言えど、大国に対して均衡が働くそうだ。手出しできなくなる。
だからアメリカは同盟国である日本が核武装すると、
日米関係がパリティーになっちゃうんで絶対許さないという哲学らしい。
だからこそ、日本が主権国家になる上で、核武装は避けて通れない。

今日はGyaoで無料で見れる「はだしのゲン」見たんだ。もうすぐ見れなくなるから急いでみた。
泣いたね。俺。今に見てろよ米帝よ。
隣の独裁国家、テロ国家が核武装してんのに、
民主国家がそれに丸腰で対抗させられてたまるか。
二度と同じ目に合わないために、核武装は必需品だ。


はだしのゲン
原爆焦土ヒロシマで、たくましく 育つゲン
9/11(月)正午まで

はだしのゲン
番組時間(CM時間を除く) : 1時間24分
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0005878/
http://www.gyao.jp/
965名無し三等兵:2006/09/06(水) 03:49:53 ID:yeAQMDTe
>核攻撃に耐える発射サイロの建設

いまどきサイロねえ。
あふぉとしかいいようがないね、知能低いんじゃないの?
966名無し三等兵:2006/09/06(水) 06:48:15 ID:???
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/09/05(火) 22:59:46 ID:ZYDEWWqc
ttp://www.strategypage.com/htmw/hticbm/articles/20060905.aspx
China's ICBMs Neutralized
September 5, 2006:

ストラテジー・ページ:ミサイル防衛の成功は、中国の核ICBMを無力化する

最近のアメリカのミサイル防衛システムの試験で、飛来するICBMの破壊に成功した
事は、(あまり語られずにいるのだが)中国、北朝鮮、イランの核ミサイルを無力化す
るための、大きなステップといえる。

この試験はデータ収集が主目的であったが、実際にはICBMの破壊に成功した。それ
はボーナスのようなものであるが12月に予定される次回のテストでは実際のICBMの
破壊のために、デコイなどの妨害を見分けて破壊が可能であるかなど、より実際的なも
のになろう。

地上設置型のICBMインターセプター(GBI)は2007年末で18となり、すでに中国
製の24機の DF-5 ICBMを無力化するものと見なされている。24個と18個では6個のICB
Mが残るわけだが、それにしても攻撃の確かさが大幅に減少するわけで、ICBMでの
攻撃を行なう戦略価値が大きく減少する。

アメリカのミサイル防衛システムは、少なくとも38個のGBIを2009年末までに導入する。
それによって中国のICBMとSLBMに対抗できる。これはイージス艦のSM−3海上
型ミサイル防衛を勘定に入れていない。SM−3は2009年末までに少なくとも55個を配備
する。この時点で中国の核ミサイルは無力化される。北朝鮮やイランは中国に比べてIC
BM開発で10年以上遅れているので、問題にならないことはいうまでも無い。

#中国の雑誌には、日本は核ミサイルを5個(=東西中の5つの大都市)で完全に破壊できて
#反撃できなくなるなぞと、おおいばりで書いてあるのだけれどMDのおかげで核ミサイル
#の戦略価値は激減する。核ミサイルを除いた場合の中国の軍事力は、それほど見るべきも
#のがあるとも思えない。
967名無し三等兵:2006/09/06(水) 09:37:11 ID:???
>>966
まだ実験段階でそれもかなり不確かな代物なのに100発100中だといわんばかりのこぴぺなんだが・・・・・・・・・
まあ、相手の中国のミサイルも100%まともに飛ぶシロモノじゃあないだろうから、丁度いいかもw
968名無し三等兵:2006/09/06(水) 17:02:52 ID:LqZpmA+K
【論説】説得力ある「日本の核抑止力保持」提案…NYTなどのメディアや米民主党らによる「米中両覇権」指向の“事実”認識を
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156023203/

産経「正論」(明治大学名誉教授 入江隆則)
http://www.sankei.co.jp/news/060820/morning/seiron.htm
969名無し三等兵:2006/09/06(水) 18:52:03 ID:???
遂に首相経験者までもが・・・

06.9.6 日経「中曽根元首相、核武装研究の必要性を指摘」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060905AT3S0502A05092006.html
970名無し三等兵:2006/09/06(水) 20:00:59 ID:???
中曽根さーーーん!このスレみてますかーーー!
971名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:15:04 ID:m7b1QyQ2
日本は東京が壊滅しても内乱を心配する必要は無いが(除く鮮人の武装蜂起)、
中国は北京が壊滅したら非常に厳しい内政運営を迫られる。
数百発の核を持つ中国とたった数発しか保有できない日本が
核の均衡を実現するのは不可能という意見があるけど、
物事は数だけで決まるもんじゃない。
972名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:20:57 ID:???

そのとおりだな、東京に人口の一割、富はそれ以上集まってる日本と
政治は北京、経済は沿岸部に分散してる中国を比べたらな
973名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:30:03 ID:???
つまり日本はロシアと同じく焦土戦術が可能ということですな!
974名無し三等兵:2006/09/07(木) 00:04:24 ID:???
>>971
>中国は北京が壊滅したら
情報操作してなかったことにします。
975名無し三等兵:2006/09/07(木) 06:14:26 ID:???
北京に核を落としたら中国が分裂して反日国家が何十とできることになる。
敵の首都には核は落とさないと言うのは常識。
976名無し三等兵:2006/09/07(木) 08:23:31 ID:???
1メガトン相当の核弾頭1600発で
1973年当時のソ連の総人口の47%、工業力77%を失う。

http://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub22.htm
977名無し三等兵:2006/09/07(木) 16:41:05 ID:???
【中央日報】(社説)注目しなければならない日本の核武装論議 [09/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157587585/
【社説】堂々と核武装を語り始めた日本-朝鮮日報〔09/07〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157596461/
978名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:02:10 ID:???
>>977
今日のオマエがいうな、スレはここでつか?
979名無し三等兵:2006/09/07(木) 18:45:32 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060907AT2M0701807092006.html

米エネルギー省の核安全保障局は6日、最大演算速度が世界最高となる
スーパーコンピューターの設計と製造を米IBMに発注したと発表した。
1ペタフロップス(1秒間に1000兆回)での演算が可能で、今秋発売予定の
ソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステーション(PS)3」
も搭載する高性能半導体「セル」を頭脳に採用する。

980酷使様:2006/09/07(木) 21:15:18 ID:???
>>978
そうでもない。
記事の最後の段落だけ見れば素晴らしい正論に見えるよ。
981核兵器:2006/09/07(木) 23:22:54 ID:SVO8LI7d

北が核実験してミサイルを量産し始めた時が、願ってもない最大のチャンスと言える。
世論がひっくり返るな。(核武装支持派が急増すると予想される。まあ、良心的判断をする日本人が増えるということ。)
ジョンイルさんの暴走に期待しよう。
982名無し三等兵:2006/09/07(木) 23:44:34 ID:???
北が核保有→日本も核武装
の理屈がわからん。
相手がDQNなら抑止になっとらんだろw
983名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:00:44 ID:???
>>982
ナイフをちらつかせるDQNも、相手がナイフを取り出したのなら、その足りない頭でも少しは考えるんじゃまいか?
984名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:07:17 ID:???
>982
口実だよ。
NPT体制下でも核保有国による核攻撃の予告が有れば非核保有国が核保有できる。
何より核保有に対する国民の支持が得られる。これは大きい。
985名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:19:20 ID:???
>>983
訂正。DQNではないな。
ヤク中みたいなもんだw
まともな判断を期待するほうが。。。
986名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:22:44 ID:???
>>984
てことは、核武装までいった他国の紛争で、
日本の仲裁を聞く香具師なんかいなくなるな。
説得力ゼロ。
987俄将軍:2006/09/08(金) 00:38:45 ID:???
>>986
米国が核の傘の下、ということになると、核武装している他国、という時点で、
日本の仲裁など、聞く香具師が、いると考えているとするなれば、お目出度
い、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
988名無し三等兵:2006/09/08(金) 03:29:53 ID:???
日本は日本の事だけ考えてれば良いのでは?
日本を守るのに核が必要に成ると思えるなら核武装すれば良いし、
必要無いと思えるのなら持たなければ良い。
そして、今は、核の必要性は無いのでは?
989酷使様:2006/09/08(金) 07:49:57 ID:???
今必要無いからといって、核弾頭への興味さえ捨て去れと喚くキチガイに従う必要は無い罠。
990名無し三等兵:2006/09/08(金) 09:01:11 ID:???
>>988
日本は日本の事だけ考えたくても、国際貿易で食って生きている日本において、台湾有事や朝鮮半島の問題は対岸の火事
では最早すまなくなっているということ。

湾岸戦争の時、日本は軍隊を出さなかっただけで、国際社会からカネさえ出せば済むとでも思っているのか!と大ブーイング。
山ほど戦費を負担しても感謝されるどころか当たり前だ!といわんばかりの扱いを受けた。
で戦後、自衛隊の掃海艇を湾岸に派遣してようやく認められたって訳。

平和ボケ思想は、国際社会では認められないし、何よりも相手にされていない。
海外の情勢がそのまま日本の安定に直結している現在において、日本さえよければ殻に閉じこもっておけばいい、なんてのは
逆に海外から見て、極めて独善的でありエゴイズムととられるだろうな。
991名無し三等兵:2006/09/08(金) 10:02:05 ID:???
海外派遣と自衛権は切り離して考えるべきだろう
992名無し三等兵:2006/09/08(金) 10:05:40 ID:???
>>991
つ集団的自衛権
993名無し三等兵:2006/09/08(金) 10:26:34 ID:???
スレ違い
核保有議論以前に米国の核を使うべき
994名無し三等兵:2006/09/08(金) 19:00:16 ID:???
日本経済にとってプラスになるんなら核武装しても良いけどね……。

あと、核武装したところで食糧の供給とかストップされたら日本は終わるわけだが、
食糧自給率を上げる試みとかどうしてるんだ?
核を持ったところで日本の場合は食糧自給率が低いままだと結局国防は果たせない
わけだが。そういう対策はどう考えているんだ?

ともかく、日本が核武装をすれば世界に核の連鎖ドミノが起きるに決まっているわけだが、
その連鎖ドミノが最終的に日本の国益にプラスになるのか?
同じドミノでも日本の利益になるドミノと、日本の利益にならないドミノがあるだろう?
そのあたりを一度よく考えろ。
995名無し三等兵:2006/09/08(金) 21:49:16 ID:???
最近の核武装厨様の脳内では
日本は核武装しても日米同盟は堅持されたままで
国際的非難も受けないし経済制裁なんかしたら世界経済が崩壊するし
NPT体制はとっくに有名無実化してるのでアメリカは興味ないらしいぞ。
んで原潜もミサイルも核弾頭もアメリカが喜んで売ってくれる&技術供与してくれるらしい。
核連鎖ドミノが発生しても日本が核武装してれば問題ないそうだ。
996名無し三等兵:2006/09/08(金) 21:57:41 ID:???
別に即時全面資金凍結でなくても、世界経済に悪影響を与えない範囲で
徐々に経済的に締め付けていく方法ってあるんだけどね……。
997名無し三等兵:2006/09/08(金) 22:04:40 ID:???
そもそも陰謀厨は、「アメリカは長期間にわたって日本を
じわじわと追いつめて太平洋戦争を引き起こさせたんだよ!」と
言いつつ、自分は日本が長期間じわじわと時間をかけて
世界の中で盤石な勢力を保持するための施策は考えないんだよな。
短期決戦、長期戦両様の作戦を練ってくる外国と、短期決戦即時解決の
手段しか使わない日本が戦えば、そりゃ日本が負けるわ。
998核兵器:2006/09/08(金) 22:10:48 ID:JeDq9MPz
>>994
日本経済にとってプラスになるんなら核武装しても良いけどね……。

経済の問題じゃないよ、安全保障の問題だ。
金のためではない、命のためだ。
キチガイが刃物を振り回そうとしたら、座して死を待つわけにはいかない。
相手が包丁を持ったら、こっちは日本刀を持つべきだろう。
999名無し三等兵:2006/09/08(金) 22:13:06 ID:???
>>998
命のためなら、さっさとアメリカに移住すりゃいいじゃん。
経済大国かつ超軍事大国、核保有国で常任理事国の超大国。
これ以上安全な国はあるまい。
1000名無し三等兵:2006/09/08(金) 22:14:45 ID:???
経済基盤安定させとかないと安全保障もクソもありません。
もちろん逆も言えるわけだが。

どうも核武装したい人たちは片方だけだいじょうぶならオールオッケーと思ってるらしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。