空自次期主力戦闘機考察スレ220

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空自次期主力戦闘機考察スレ219
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151819378/l50


中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)について
ttp://www.jda.go.jp/j/defense/policy/cyuuki/tyuuki.htm
平成17年度以降に関わる防衛計画の大綱 
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
平成17年版「防衛白書」
ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2005/w2005_00.html
住友商事:ユーロファイター
ttp://www.eurofighter.com/
伊藤忠:ボーイングF/A-18E/F
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/index.htm
双日:ボーイングF-15E
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/f15/index.htm
三菱:ロッキード・マーチンF-22A
ttp://www.lockheedmartin.com/wms/findPage.do?dsp=fec&ci=11174&rsbci=13151&fti=0&ti=0&sc=400
空自次期主力戦闘機考察スレまとめHP
ttp://www.geocities.jp/hgtyq187/

誰も立てないので初立て。
2名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:17:43 ID:???
22222
3名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:21:21 ID:???
<丶`∀´>3沢さんはウリナラ人ニダ
4名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:21:58 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
5名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:22:32 ID:???
<丶`∀´>5マキもウリナラ人ニダ
6名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:23:10 ID:???

        /     |  ト、 \ ::ト、 ヽ :\ い
      /   / | ∧cjハ ::ト、 Fヘ、|   :ヾ ::ヘ
    / / |  | | ∧ ヘ _LiN=‐r!ト、| l リ ::',
     | i | l l | ト、|ュ∨ニ_レァァr〒マト、| | ,rニニア
    | | | | ヽヽr!ニ、    f' { ゝ'リ /|ルr /::',
    Nト\ ´ | /了う、    `  ゝ-'  ムィi!   ::',   >>1
.     ヽ\.` zゝヽゞ'j  ,         ,rT丁}!ヽ  ::',   ・・・オーニュ
      \r--ゝ  `  ヽ         j ||i}! ヽ  ::',
.        `T ‐ゝ   ‐ ニ    ,  ト、 }! ヽ ::::',
            |  }ト、       ∠ィニニヘ∧  ヽ :::',
            |  }{ 「T ‐ 、 _/__ノ::::::_ト/_,-、_ L
            |  ∧ | | ヽト| /:::::::::/:::::レ:://::::::
            | 〈 〉」⊥-イ:ノ/:::::_rく::::::::://:::::::::::
            ┴ニ∨:/:::::::/ √ ̄ヽ ヽ_ム∠-‐,ニ7:::
7名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:55:03 ID:???
TRF氏のブログってどこですか・・・・
8名無し三等兵:2006/07/04(火) 17:59:21 ID:???
TRF氏に関係のある単語でググってみ
9名無し三等兵:2006/07/04(火) 18:00:26 ID:???
師匠に関係ある単語・・・ツンドラ?
10名無し三等兵:2006/07/04(火) 18:30:50 ID:???
関係ある単語なんて分からんよ・・・orz
11名無し三等兵:2006/07/04(火) 18:32:55 ID:???
シベリア?
12名無し三等兵:2006/07/04(火) 18:36:16 ID:???
前スレ、順番が違うだろ。外交事情じゃなくて国内事情。
米国が求めるからインド洋に行く、じゃなくて、
米軍が旗振ってるインド洋に行きたいから行く、んだ。
いや実際に行くのは自衛隊員の皆さんなんだけどさ。

まあ空母にせよ軽空にせよ、自衛隊の本来任務に不可欠なものとは思えんね。
あれば、そりゃ何かと役に立つが、タダで浮いててくれるものじゃないしな。
13名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:01:32 ID:???
>>12
それから持つのなら財政をちゃんとしてから正規空母群を持つ方が宜しい。
大体、軍事的に言うと中途半端な武器は武器になりません。
14名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:15:42 ID:???
軽空母の軽にどんな意味を持たせるか だよな
15名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:17:46 ID:???
660cc
16名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:18:35 ID:???
>>15
ちょWWWWWWW
17名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:20:17 ID:???
AT限定
18名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:21:03 ID:???
眼鏡等
19名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:33:37 ID:???
F−22で決定済み。

FMS購入の際、オミットされるのは電子戦能力、一部データリンクなど。
機体構造、エンジン、アビオニクス、レーダー、ステルス性等はそのままとの売り文句だが、疑問点多い。
おそらくレーダー性能はソフトウェア面でダウングレードされていると考えられる。
ブラックボックス部分がきわめて多い。

搭載兵装は当初は米国製のみ、ただしこの点は交渉継続中。
AAM−4改は改修しても搭載不可、AAM−5はインテグレーション次第では搭載可能。
F−22向けにAAM−4改をベースにAAM−6を開発するとの話も。

値段はFMSで予備部品込みで一機あたり200億円強の予定。
当面の購入機数は60機を予定、その後は未定。
20名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:37:04 ID:???
>11
「シベリアンジョーク」一発でヒットしてワロタw
21名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:47:13 ID:???
>>19
妄想乙
又は、空自乙

ちゃんと通過してなおかつ予算と自称平和主義者過激派の排除のめどがたってからにしてね
22名無し三等兵:2006/07/04(火) 19:59:03 ID:???
なにおいってるんだ?
23名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:03:21 ID:???
師匠のブログの別のところで納得

米空軍がなんで35Aではなく35BでA-10の代替なんだろうと
ずっと疑問だったんだけどこれが答えの一つか
24名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:04:06 ID:???
うん正直俺も何言ってるかワケワカメ
2日徹夜で引越し作業とかするもんじゃねえよな
おやすみ
25名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:18:11 ID:???
すみません、初歩の質問。
F22の採用は硬いとして、日本の整備インフラはどうなるのでしょう?
下請けとして日本の企業がまる受けして、アメリカさんが部品代とその他の手数料でウハウハ。
という感じなりでしょうか?
26名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:20:01 ID:???
>>25
合弁会社立ち上げるらしい
27名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:23:33 ID:???
>>26
>合弁会社立ち上げるらしい
ありがとうございます。
多謝です。


28名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:27:03 ID:???
引越しってついつい本読んじまうんだよな
29名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:38:14 ID:???
>>28
引越しじゃなくても片付けてるとどうしても読んじまうよな

単発ならいいんだけど10巻とか20巻の漫画だとやばい(汗
30 :2006/07/04(火) 20:52:08 ID:???
おいおい合弁会社は民主党の前原の案なだけだろ
31名無し三等兵:2006/07/04(火) 20:53:15 ID:???
>>30
それとは別で業界からの提案もあり
32名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:02:06 ID:???
>>23
まあ、西側全体にとってJSFと言う枠の縛り自体が重荷になりつつあると・・・
33名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:03:50 ID:???
まあどっちにしろどん底の不況下にある日本の経済力じゃ新型機なんて夢のまた夢だからね
ここはコストパフォーマンスが一番いいランサーCJにすべきだ
34名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:25:27 ID:???
B-1ランサーならいいぞ
35名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:27:43 ID:???
何気に今年の横田に期待してる訳だが・・・
36ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/04(火) 21:36:33 ID:???
師匠の話が出たところで帰ってきたタラ〜
37名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:37:20 ID:???
殺伐としたこのスレに神降臨
38名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:40:46 ID:???
F-4代替がF-22ならF-15代替もF-22ということがありえるよね。
だとすると需要は250機以上。三菱としてはラ国したいところだろうねぇ。
39名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:44:33 ID:???
>>38
いやー 単純に全部って事はないと思うぞ さすがにそんな金もないし 
米もさすがに国外に最強戦闘機が多い状況を許すとも思えん

逆にこれをダシに ラプターの後継開発 なんて流れを狙ってるのかもしれんが>空軍
40名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:46:17 ID:???
>>38
でも単一の機種で揃えてしまうのは危険じゃね?
41名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:48:10 ID:???
>>39
単に輸出で値下がったラプターの再調達を狙ってると思う
42名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:48:46 ID:???
その為の純国産F-3だろ
ハイはF-22で十分
43名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:50:02 ID:y/pFh22r
>>38

F-15代替のF-22=常時増槽付きでアラート任務
(ステルス性を敢えて捨てて存在を誇示)

F-4代替のF-22=常にステルス飛行でアラート機の後方に隠密随伴。
不測の事態にはファーストキル実施
44名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:51:09 ID:???
米は今F-22何機保有してるんだっけ?
45名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:52:54 ID:???
>>42
ハイはF-22で、ロウはF-3かF-35ってとこかな?
46名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:55:41 ID:???
>>45
35ままじゃ空自じゃつかえないって
35の改造が許されない限り空自導入はない
47名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:56:59 ID:???
>>43
>F-4代替のF-22=常にステルス飛行でアラート機の後方に隠密随伴
スーパーシルフ…
48名無し三等兵:2006/07/04(火) 21:58:42 ID:???
そもそも空自ってハイローミックスか?
49名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:06:24 ID:???
輸入国産ミックス
50名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:09:03 ID:???
ハイ(新)/ハイ(旧)でhigh/lowになるって誰かが言ってた
51名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:09:08 ID:???
F-3がハイになればいいなぁ。
52名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:11:06 ID:???
>>51
ラプターをロウにする程のF-3ってどんな性能ですか・・・・
プラズマステルスとか?
53名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:12:29 ID:???
いや値段って可能性もあるぞ>F-3がハイ
54名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:12:32 ID:???
ここで某教徒が一言↓
55名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:13:33 ID:???
ハイローミックスという考え方自体古い!と言ってみる
56名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:16:13 ID:???
stavatti|・∀・)∩
57名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:16:49 ID:???
戦闘機不要論?
58名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:19:15 ID:???
ローローミックス
59名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:19:34 ID:???
機齢50年を越えたC-130から滞空ミサイルやUCAVの群れを散布する未来
60名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:20:21 ID:???
つまりライノとグリペンのミックスですね。
>ローローミックス
61名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:25:10 ID:???
>>52 言い方悪かったね。らぷたーもhighでF-3もhighてこと
62名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:39:10 ID:???
∩(・∀・)∩
63名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:00:21 ID:???
>>58
トムぬことファントムとかいうわけわかんないローローなら自分が萌える
64名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:01:45 ID:???
周辺諸国に配慮してオプスレイでいいよ
65名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:04:04 ID:???
>>47
スーパーシルフは、世界唯一の魔改造 RF-15DJで!!!1!!111!!!
66名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:38:32 ID:???
スレの加速が凄いな・・・・ライノは追いつけまい・・・

しかし、少量の燃料でよく燃えるな。ここ
67名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:42:47 ID:???
実はF−3は純金製
68名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:44:00 ID:???
泉にでも落ちたのか
69名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:45:08 ID:???
FC-1とT/A-50という究極のローローミックス
70名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:50:06 ID:???
>69
性能はローだが価格はローで無い悪寒
71名無し三等兵:2006/07/04(火) 23:51:45 ID:???
軍縮の一環で合計配備数は減るよな確実に
72名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:28:25 ID:???
ラプターとライノの
ハイローミックスで決定だろ
73名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:30:52 ID:???
なんでライのが出てくんだよ
74名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:33:57 ID:???
非ステルス機の中では最優秀機なので当然の選択では?
75名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:40:46 ID:???
夜釣り秋田
寝なさい
76名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:43:15 ID:???
>>74
非ステルスで最優秀って、ティフォーネかラファールあたりジャマイカ?
77名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:56:26 ID:???
さぁムービー+でホーネット大活躍の時間が近づいてまいりました
78名無し三等兵:2006/07/05(水) 00:59:25 ID:???
じゃあ俺はAC-130とA-10のハイローミックスでお願いします
79名無し三等兵:2006/07/05(水) 01:00:27 ID:???
A-12とFB-22の水子ミックスでお願いします。

もうすぐ、この中にF-35Bが加わりそうです。
80名無し三等兵:2006/07/05(水) 01:17:36 ID:???
もしもF-35がポシャッたら・・・・

        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
81名無し三等兵:2006/07/05(水) 01:38:52 ID:???
大田が言うように基地を田んぼにして
基地の機能を空母へ移せばライノもありだn
移動制限を領海内とすれば専守防衛の原則からもはずれない
機動艦隊にすれば「中ロ韓朝」に対処出来る、しかも住民の苦情も減る
良いことばっかり?

ツッコミよろ
82名無し三等兵:2006/07/05(水) 01:43:47 ID:???
YF-23分が足りない
83名無し三等兵 :2006/07/05(水) 02:01:47 ID:???
    l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
84名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:03:22 ID:???
>>81
基地の方が安く済む
基地周辺の住民に対する保証をしてもまだ安く済む

まともに運用できる機動艦隊にしようと思ったら
それこそ3隻のローテが組める艦隊が3個とか必要になるだろ
85名無し三等兵 :2006/07/05(水) 02:03:49 ID:???
                   ,- ,,..⌒ 、、
 ┏━━━━┓      ,--⌒‐' ,j ''゙´||!⌒;从`+.--メ. ┏━━━━┓┏━━━━┓
 ┃┏━━━┛   .,(´从.  (.´'"   _.      ||'' . ┗━━━┓┃┃┏━━━┛
 ┃┃         _ (,,  ζ  、 /"'' 、    メ |||亅     .. ┃┃┃┃
 ┃┗━━━┓゙;"(..|′ ||||  ‖.┃  . ||┃,, ゙ー|| |||从.┏━━━┛┃┃┗━━━┓
 ┃┏━━━┛"(´⌒(´∴ _. ┃′ |||┃‐  ;从、|||. l ┏━━━┛┃┏━━┓┃
 ┃┃        .',,,||,,,;;;;;, ||| ┃′  ;;||┃ 、 .i゙''ー-r' ,,/      .  ┃┃   ┃┃
 ┃┃         \,;从;;||| ┃   ,,;;,;;;;|||┃ ゝ、ゝ,,从;/┗━━━┓┃┗━━┛┃
 ┗┛   ━      ´− ┃l  ;;;;,;;||;|||||┃ ′|||.-ニ..┗━━━━┛┗━━━━┛
      \  \ ━━━━━,′ ‐ ::;;;;;||;||||||ノ━━━-/_..‐'" |||
        `ー━ヽ  、 ,__ヽ    ::;;;;;|||.!__    _/′ (,,、|||_r:-.._r,′
            ヽ━ト!、|||||||`ゝ、   ∠"|||||||||.ゝ ━|  (´⌒(´∴||||| ゝ、、ゝ;;|||
              ゝ、.`━'"__.____ .`. '━ ' \∠   .',,,||,从||;;;::..,、
 . 、,;从;;、   、   、'''  |ゝ ..; -━━━━-..l′ |''' _.,,′ヽ    ,;从;;.,′i个
.':..l `´ :从.广 '/′  ゙゙'.,, ''l   `‐_|||||||/′  _..,)レ';;,|||||; ヽー、  ゛ .フゝ.,′
_ ! 从、 | !../′     _....‐メ'ェ     'x1 ゛ー__,,;;,;||||;   `ゝぃ/|厂
`'   _ノ  \ /,′`ーt 、_ !゙--━━━━-.y:┬- ̄  ´'ーー/ 、  `゙:彳
  "‐-.|........-ィ'y:`ー'<...l''.:> ....      ‐  _-′       ` 、ハ
                  邪神 すとらま様 御姿
            http://www.stavatti.com/f26/gallery/f26w.jpg
              いあ! すとらま! いあ! すとらま!
86名無し三等兵 :2006/07/05(水) 02:06:47 ID:???
最強はすとらま!!
次にラプター
そしてJSFだ。
覚えておけ!!
87名無し三等兵 :2006/07/05(水) 02:07:48 ID:???
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
88名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:28:21 ID:???
>>86
YF-23|;ー;)ヒドイ・・・
89名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:29:26 ID:???
>>84
三沢、入間、百里、築城、南西
あたりを無くせば可能じゃないかな
90名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:33:44 ID:???
>>89
空母にするなら海上にメガフロートが限界じゃないか?>今の日本だと

空母保有したらいくらかかることだか。
91名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:38:11 ID:???
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/06/30/AR2006063001695.html

じょじょびじょあー じょじょびじょあー
92名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:38:52 ID:???
ステルス欲しいって言ってるのになんで非ステルス買わなきゃいけないんだよ
93名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:44:46 ID:???
風が笑ってるぜ
94名無し三等兵:2006/07/05(水) 02:45:48 ID:???
本当に今の日本にステルスが必要かなのだが
空母の方がより抑止力になるかも知れぬし
竹島や尖閣諸島には一発
95名無し三等兵:2006/07/05(水) 03:30:43 ID:???
>>94
日本から届くだろ。尖閣は多少不利だが。
96名無し三等兵:2006/07/05(水) 03:37:14 ID:???
>>82
YF-23は水子じゃない。一応生まれた。
F-23は水子だけど。
97名無し三等兵:2006/07/05(水) 03:42:24 ID:???
F-22が100機弱の4個飛行隊が理想
多くも無し少なくも無し。
多すぎると迅速なUpdateに難アリ。F-15J改修速度と同じようになりかねん。
どうせFMSだろうから機会や費用面での損失も大きい。
少なすぎると貴重感出まくりで運用に支障をきたす。少量導入してる余裕はない。

んでF-3になるのだがF-35Aを韓国が導入するかもという事でF-35の出来上がり具合は
きちんと見続ける必要がある。比較してF-3が全くのポンコツにしかならんのなら
F-2の後継はF-3でもいいがF-15J改の後継として(韓国より)バージョンの新しいF-35を
導入するという選択肢も考えねばならないだろう。一番いいのは韓国経済を多少ともDown
させてやる事だ。KF-35Aが100機弱(日本のF-22の導入数程度)であればF-35のFMSなど
必要ないだろう。全体としてのシステムで十分に抑えられる。
98名無し三等兵:2006/07/05(水) 03:56:11 ID:???
F35韓国が買うなんて話有んの?
どっちも明日をも知れん気が。
99名無し三等兵:2006/07/05(水) 04:01:31 ID:???
ま、シャトル打ち上がったし安心安心。
100名無し三等兵:2006/07/05(水) 04:31:58 ID:vX0EraxP
北朝鮮がミサイル発射 日本海に着弾との情報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152041459/
101名無し三等兵:2006/07/05(水) 04:37:20 ID:???
>>100
すごいな、もう1000行ってる
102名無し三等兵:2006/07/05(水) 04:42:20 ID:???
もしかして金日正がスペースシャトルの打ち上げをNASAのライブ中継を見てあれを落とせ!!!!って軍に指令したんじゃない?W
そしてMDでアメリカが落として日本海に着弾したんじゃないかな?W
でもテポドン2ってアメリカまで届く射程6000キロなんじゃなかったっけ?W
日本海に着弾っていうことはテポドン2じゃなくてシルクワームじゃないかと思う
103名無し三等兵:2006/07/05(水) 04:45:00 ID:???
>>102
高速で飛行する移動体すら打ち落とせるスペックのICBMってどんなミサイルだよw
104名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:10:47 ID:???
北朝鮮の工作員がスレ立ててるw
これニュースになってこのスレ立てた奴捕まるぞw
朝鮮総連とか在日コリアンだな
やっぱり日本は工作員がウヨウヨいるんだな

あと10分くらいでテポドン発射
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1152037631/
105名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:14:31 ID:???
いやいやいや
ついにやったかwwさすが将軍サマwwww
バカのスケールが違うwwww
思うつぼおおwwwwww
106名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:15:51 ID:vX0EraxP
やべぇNHK1で2発目だってさw
こりゃあ戦争だな…
107名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:18:06 ID:vX0EraxP
2発目発射!!ソース
ttp://toki-meki.kir.jp/bbstoki/bbsdata/188.jpg

【速報】北朝鮮が2発目のミサイル発射 防衛庁が確認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152044082/
108名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:19:40 ID:???
テポドン?ノドン?どっち?
109名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:19:40 ID:???
ストライクイーグル2こ飛行隊プラス空中給油機購入
安全保障の名目で北チョン空爆
110名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:22:12 ID:???
で、冷静に分析できるスレはどの板のどのスレなのか?

発射実験失敗して変なところに着水した可能性も検討してみたいのだが、
それすらできる空気じゃない。
111名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:23:20 ID:vX0EraxP
>>108
まだ不明
1発目はシルクワームとかじゃない?
でも2発目は発射を確認したが着弾してないんだぞ・・・・
俺んちに落ちないだろうな・・・
2発目はテポドン2のような気がする
でも2発を撃ってるからアメリカはどうするかに注目だな
これはどうみても軍事的な挑発行為だよなw
112名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:23:35 ID:???
発射失敗 or 実は着弾したのはブースター部分のどちからだろうな。
113名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:26:42 ID:???
これは久々に2chあげての祭りだな
もってくれよ鯖wwww
114名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:28:00 ID:???
しっかしタイミング良いよなw
アメリカはスペースシャトル打ち上げ
そのほぼ同じ時間帯に北朝鮮がミサイルを発射
そして竹島では韓国が海洋調査w
そして9月には自民党総裁選
小沢は訪中してて中国にいるw

もうこれで安部さんで決まったな
115名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:31:05 ID:???
4発ってマジか?
何撃ったんだ?
116名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:31:57 ID:???
なんかNHKが地震情報なみになって来たんだけどw
2発目の文字が・・・そして2発目が着弾したとの文字がない・・・
117名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:32:20 ID:???
>>115
例によってシルクワームと弾道ミサイルの区別がついていない可能性があり。
北海道沖の一発は単にブースターの可能性あり。

例によってマスコミは良くわからずに報道しているというわけです。
118名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:33:00 ID:???
>>116
いや出てたぞ
日本海に着弾て
119名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:33:55 ID:???
>>117
そういうことか
d
120名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:37:18 ID:???
シルクワームじゃねーじゃん・・・
弾道ミサイルってはっきりいってるぞ・・・・
121名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:38:32 ID:???
ノドンらしいぞ!
122名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:42:50 ID:???
テポドンでもなくテポドン2でもなく日本専用の弾道ミサイル【ノドン】だそうだ
ノドンを計4発発射したってことは北海道に1発、本州に1発、四国に1発、九州に1発ということではないだろうか?
123某研究者:2006/07/05(水) 05:47:37 ID:+ZV2bgIX
経済制裁+巡航ミサイル導入
決定と言う事かも知れぬが
F22迄投入は有るのだろうか
124名無し三等兵:2006/07/05(水) 05:58:48 ID:???
某研もはよう
125名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:00:20 ID:bojpZVI0
6時から安部官房長官が記者会見
スカッドミサイルの可能性高いとのこと
126名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:11:26 ID:???
588 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/05(水) 05:49:55 ID:3XNgIos00 ?#
アメリカは何故ミサイルを打ち落としてくれなかったんだ


633 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 05:51:00 ID:cFXxW9Xh0
>>588
落としたから海に落ちたらしい。CNN


889 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/05(水) 05:55:53 ID:tX4Twysy0



   CNN キティーホークが迎撃に成功


127名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:14:12 ID:???
アメはテポドン2号の失敗っつてる
数は4発だってよ
128名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:14:25 ID:???
CNNによると
スカッドミサイル3発とテポドン2号の計4発と判明
テポドン2号は失敗した模様
スペースシャトルの発射に合わせたようだとのこと
129名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:15:34 ID:???
一応スカッド×3、テポドン2×1だそうだが....
ってかスカッドでもパトリオットは動いたのか??
130名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:16:38 ID:DFmJx+vJ
ちなみにキティーホークは原子力空母でミサイル迎撃能力はないのだがw
テポドン2号は失敗したんじゃなくてMDの迎撃ミサイルでアメリカが迎撃したんではないだろうか
131名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:17:09 ID:DFmJx+vJ
588 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/05(水) 05:49:55 ID:3XNgIos00 ?#
アメリカは何故ミサイルを打ち落としてくれなかったんだ


633 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 05:51:00 ID:cFXxW9Xh0
>>588
落としたから海に落ちたらしい。CNN


889 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/07/05(水) 05:55:53 ID:tX4Twysy0



   CNN キティーホークが迎撃に成功

132名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:19:17 ID:???
飛翔体だあ?
明言しろ明言!!!!!!
133名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:24:50 ID:DFmJx+vJ
ラプター導入決定!!!!!!!!
134名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:25:22 ID:DFmJx+vJ
だと思うw
135名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:25:33 ID:???
嘘は言えないから確認中ばかりだったけど
もう少し情報ないかね。
136名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:28:50 ID:???
ちきしょうnavyのホムペ見たけどDDH記述無い…
コブラボールやリベットジョイント離陸情報有るのかな??
137名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:35:31 ID:DFmJx+vJ
テポドン2号は発射後40秒後に空中爆発して分解したらしいw
138名無し三等兵:2006/07/05(水) 06:42:55 ID:???
そもそもテポドン2の射程6000kmって根拠はなんなんだ。
1段目は新開発した北オリジナルロケットだろ。
139某研究者:2006/07/05(水) 06:42:55 ID:+ZV2bgIX
ABLで発射直後
迎撃の可能性も
有るだろうか
140名無し三等兵:2006/07/05(水) 07:35:22 ID:DzpFqbto
北朝鮮のミサイル発射の次は韓国が日本の排他的経済水域内を韓国調査船が航行中とのこと
141名無し三等兵:2006/07/05(水) 07:48:27 ID:???
>>130
キティーがいつから原子力空母になったのか詳しく聞こうか
142名無し三等兵:2006/07/05(水) 07:52:26 ID:DzpFqbto
おーい北朝鮮と韓国の連合軍VS自衛隊と米軍と戦争が始まるぞーーーー
7時30頃4発目発射した模様
143名無し三等兵:2006/07/05(水) 07:56:33 ID:???
取り敢えず日本海に居るのはシャイローと何??
144名無し三等兵:2006/07/05(水) 08:22:34 ID:DzpFqbto
<ニュース速報> 確認された時点で6発のミサイルを発射した北朝鮮は、

             さらに「複数」の発射台で、ミサイル発射準備を行っている模様。

            異常な状況に、アメリカのボルトン国連大使が、安保理各国と協議を続けており、

            米時間今夜、緊急の安保理会議を開催する可能性も。事態は最終局面に −CNN、APC、NNN他
145名無し三等兵:2006/07/05(水) 08:46:13 ID:DzpFqbto
585 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2006/07/05(水) 08:33:23.71 ID:LUJnBReJ
俺石川県の能登半島だけど上空に爆音キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
小松基地のF15か北朝鮮のミサイルかも
しかもいつもより音が消えるのが早かった…w

767 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/05(水) 08:36:31.86 ID:DAahpjGM
>>585
小松住人だけど
さっきF-15が2〜4機くらいそっち行ったみたい



146某研究者:2006/07/05(水) 08:47:11 ID:uGkpPz4M
><ニュース速報> 確認された時点で6発のミサイルを発射した北朝鮮は、

>             さらに「複数」の発射台で、ミサイル発射準備を行っている模様。

此れが日本を攻撃する可能性も有ると考えれば
先制攻撃の可能性も有るだろうか
147名無し三等兵:2006/07/05(水) 08:57:38 ID:DzpFqbto
766 名前:( ゚д゚)@黒狼 ◆tNGZof9Msw [] 投稿日:2006/07/05(水) 08:43:49.31 ID:7zySRA+o
さっきから自衛隊の戦闘機が宮城県女川町にある原発と矢本の基地を行き来して…。
148名無し三等兵:2006/07/05(水) 08:59:08 ID:???
F-15Eの可能性が復活
149名無し三等兵:2006/07/05(水) 09:22:18 ID:???
コブラボール離陸4:30過ぎ…
2発目なんて福江沖にしか到達しないぞ
150名無し三等兵:2006/07/05(水) 09:30:40 ID:???
>>40
単一にはならんよ自衛隊が言っている作戦機の機種が2種になるだけだ
F-22とF-2でFA
151名無し三等兵:2006/07/05(水) 10:12:59 ID:/bsIAkyL
Fー15SGストライクイーグル戦闘爆撃機の改良型
F−15EJストライクイーグル支援戦闘機
AGM−65Gマヴェリク対戦車ミサイル
AGMー88 HARM対レーダーミサイル
ASM−2をSLAM−ERをモデルに改造した対地ミサイル
AGM−130対地ミサイル
GBUー22、24、28レーザー誘導爆弾を導入すべし
152名無し三等兵:2006/07/05(水) 10:35:59 ID:s4eW2F6H
しかしマスコミと一般人ってほんとに何も知らないんだな。
153名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:11:25 ID:nQSwvCY3
>>140
これが半島版エアランドバトルってやつか・・・
154名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:21:08 ID:???
しかしアメリカは余裕だな

テポドンの次の話題がホットドック早食いとはw(CNN
155名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:22:25 ID:???
>>154
ニューヨークのか?
ここ数年は日本人が優勝してるそうだが、どうだった?
156名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:23:49 ID:???
>>155
また勝ったよ
157名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:28:42 ID:???
>>156
サンクス
158名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:31:16 ID:???
世界新記録で優勝だって
何分で52個食ったんだろ
159名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:41:47 ID:???
フジテレビのニュースひでえw

太陽政策で北には甘い韓国もさすがにウンヌンってw
160名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:42:09 ID:???
小林さんを100人くらい北朝鮮に派遣すればいいのではないだろうか
161名無し三等兵:2006/07/05(水) 11:52:29 ID:???
小林さんが餓死します
162名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:18:21 ID:???
いいともやってない
これだから北が問題起こすと困るんだ
163名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:37:32 ID:???
ゲンブン先生を北に派遣?
ユギオ3書くのか?
164名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:51:17 ID:???
新潟県の北北西約500キロに着弾した。>テポドン

成功してたら、日本を跨いだのかな?
165名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:53:17 ID:???
>>163
オメガが北朝鮮に潜入して破壊工作したから、失敗した>>テポドン2
166名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:54:09 ID:???
しかしこれでラプター導入の時期も早まったか?
167名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:56:34 ID:???
>>166
MD最優先! なんて事になるかもしれん(これが一番怖い
168名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:56:58 ID:???
ミサイル飛んできただけで200億以上もする最新鋭飛行機買うかね?
まあF-X自体は2008年までに決めないと駄目だけど、あんまりニュー速あたりの
論調持ち込まれても困るよ
169名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:59:04 ID:???
>>167
防衛費増額
臨時国会召集
防衛庁昇格
日本自衛軍に改称
170名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:02:27 ID:???
>>167
確かにそう考えれば今回のミサイルが逆効果になってしまう可能性もあるな。
まあ遅かれ早かれラプター導入は決定的だろうが

>>168
MiG25亡命事件をきっかけにE-2C導入が早まった過去があるかるからな。今回ももしかするとと思った。
171名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:05:44 ID:???
MD導入で資金が足りなくなったのでラプターは買えません
安いランサーCJで我慢汁
172名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:08:08 ID:???
組織の不備を実戦を通して
体感してからでないと、省への昇格は
やばいと思うが。
駄目なところを引きずったまま肥大化するからな。
173名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:09:04 ID:???
むしろF-4延命で
174名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:09:34 ID:???
>>168
とりあえず半年ROMろうな?
175名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:10:15 ID:???
MDよりこんごう型の改装が優先されたりして
176名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:13:50 ID:???
奇跡が再び起こりました

363 名無し三等兵 sage 2006/07/04(火) 07:26:49 ID:???
もう一度半島の愚民に邪神様の裁きを

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!


364 名無し三等兵 2006/07/05(水) 06:39:15 ID:1N/FxRY8
すとらま様がテポチン2を撃墜!!!!!!!

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!


365 名無し三等兵 sage 2006/07/05(水) 06:41:13 ID:???
邪神スレが上がってると思えばw


366 名無し三等兵 sage 2006/07/05(水) 08:28:58 ID:???
そうか、すとらま様が全て撃墜して下さったのか!!!!!!!!

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!


367 名無し三等兵 sage 2006/07/05(水) 13:12:19 ID:???
テポドン2の発射実験が失敗したのもすとらま様のお力ですか?
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
177名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:14:29 ID:???
少なくとも米海軍に予算提供のネタを一つ与えた事にはなったなw
178名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:18:30 ID:???
DD全イージス化
在籍DDはイージスシステム運用能力を・・・
179名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:18:38 ID:???
>>176
SUGEEEEEEEEEEEEEE!!
180名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:39:22 ID:???
>>174
ストラマ厨うぜえんだよ すっこんでろヴォケ
181名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:39:59 ID:???
>>180
???
174はスマトラ厨?
182名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:40:42 ID:gmBBzUjn
>>178
ついでにSM-3運用能力も追加してくれ
183名無し三等兵:2006/07/05(水) 13:41:55 ID:???
1000取ると俺に彼女が出来る
184名無し三等兵:2006/07/05(水) 14:14:13 ID:???
F-35B
185名無し三等兵:2006/07/05(水) 14:15:21 ID:???
ミサイル迎撃用F-15LJマダー
186名無し三等兵:2006/07/05(水) 14:24:02 ID:???
今こそ。ドクター中松・ディフェンス2006の開発・予算化を!!
187 :2006/07/05(水) 15:19:08 ID:???
俺思うんだけど
やっぱり対地攻撃ができる足の長い機体がいると思うぞ
ステルスよりも






B2とB1がいる
188名無し三等兵:2006/07/05(水) 15:30:40 ID:???
>>187
F-22はJDAM搭載できるお?
189名無し三等兵 :2006/07/05(水) 15:32:05 ID:???
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
190名無し三等兵:2006/07/05(水) 15:39:32 ID:???
>>187
B1買おうぜ
191名無し三等兵:2006/07/05(水) 15:46:21 ID:???
ブルーインパルス(・∀・)イイ
192名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:04:59 ID:???
いつものことだけど。

ラプターでFA。
193名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:23:34 ID:???
でさ、六発中何発が対地ミサイルだったわけ?
一般人は六発ともテポドンだと思ってるんだろ?
194名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:25:56 ID:???
>>193
いんや 3つは親子丼だと思ってるなw
195名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:27:41 ID:???
うちの母親は対艦ミサイルだと思っていた。
196名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:49:03 ID:???
>>195
凄い母親だなww
197名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:55:13 ID:???
ミサイルが飛んできたからラプターみたいな流れにはならないけどラプターは決定済み。
むしろミサイルが飛んできたから巡航ミサイルという流れで海自に予算がいきそうな。
そして陸自・・・・寂しくないもんと強がるという図式だな。

本来は陸自もかなり強化すべきなのだが。
198名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:57:16 ID:???
>>197
何言ってんだ?陸自にはH-2Aっていう大陸間弾道弾が配備?されてるだろ。
199名無し三等兵:2006/07/05(水) 16:58:19 ID:???
でも現実問題、陸自で強化すべきって言ったら対テロ部隊とかだろ
どこかの陸軍が大挙して侵攻と言うのは優先順位的に低い
と言うか、本土決戦になったらその段階で(ry
200名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:00:11 ID:???
陸自で強化すべき所ってどこだろう?
何か欲しい新装備とかある?
201名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:01:10 ID:5N4vL1NL
在日朝鮮人識別スコープ
202名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:01:12 ID:???
A-10
203名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:02:15 ID:???
>>200
リトルバード
つか、特殊戦専用装備全般
204名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:03:53 ID:???
>>200
F-3早期配備
205名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:06:46 ID:???
>>204
陸自?
F-3はVTOL機ですか?
206名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:07:33 ID:???
【米韓】米空軍、韓国製の超音速高等練習機[T-50]を練習機として導入検討[07/05]

4日確認されたところによると、米上院軍事委員会は最近、米空軍長官(the Secretary of the Air Force)に空軍の次世代練習機として韓国の超音速高等練習機「T−50」を購買する案を検討するよう求めた。
これによって、先端練習機の対米輸出が実現されるかが注目されている。

上院は先月22日「2007・国防授権法(National Defense Authorization Act)の修正案」を可決させる際に添付した報告書で空軍長官に▽以前のT−38練習機を代える次世代練習機として
海軍統合練習機「T−45」を改造し使う案▽韓国産T−50を購買する案−−などを検討し、07年3月15日まで上院・下院の国防関連委員会に報告することを要請した。

T−50の対米輸出が実現されれば、韓国の技術力を世界にアピールする契機になるだけでなく、韓国防衛産業にとっても有意義な事件となる。同件について韓国の米大使館関係者は
「練習機としての性能はT−50ほど良いのがない」とし「それを米国に売るため金成一(キム・ソンイル)空軍参謀総長が今年5月に米国入りし、米空軍の主要人物に会うなど様々なルートを通じて努めてきた」と述べた。

同関係者はしかし「米空軍は現在、高性能の戦闘機を購買中であるため、練習機に予算を使う余裕がないだろう」とし「米国はT−50の性能を認めるが価格が高いと考えている」と伝えた。韓国航空宇宙産業(KAI)が開発、
量産体制を開始したT−50の価格は1機=約1800万ドル(約21億円)〜2000万ドル。KAIは米国の外に、アラブ首長国連邦(UAE)、トルコ、ギリシャなどへのT−50の販売も進めている。

ソース::Wow!Korea / 中央日報http://wowkorea.jp/news/News_Read.asp?nArticleID=10993
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152081075/
207名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:10:11 ID:+o6nOUqT
↑スレ違いスマソ
にわかには信じれないのだけれど、軍事に詳しい皆様の感想が聞きたくて
208名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:11:52 ID:???
T/A-50だろ?
対地攻撃装備が付いてるから練習機としては高めじゃないか?
あと、韓国産は偽りのラベルで実際はマーチンだし
209名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:11:55 ID:???
まぁ、当初は米軍での採用を見込んで開発した機体だし……当然と言えば当然かと。
210名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:14:03 ID:???
米国の技術を主体とした機体のため、輸出には米国政府の許可を必要とする。  BY,wikiより
211名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:15:13 ID:???
日本が複座の対艦番長を輸出すればいい
212206:2006/07/05(水) 17:18:33 ID:+o6nOUqT
そこまで但し書きが付いてる機体でしたか。。
でもそれが無きものかのように語られると、つい勘違いしそう。
事実ニュー速の方でも、誰も知らないですね、それ。

レス、サンクス。勉強になりました。
213名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:38:29 ID:???
ミサイルなんてドイツが60年も前に実用化してるのに
なんで今更怖がってるの?
214名無し三等兵:2006/07/05(水) 17:45:41 ID:???
7発めキターーーーー!!!!!!!!!

まじで発狂したんじゃねえのかwwwwwwwwww
こええwwwwwwwwwww
215ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/05(水) 18:16:11 ID:???
帰ってきたタラ〜
216名無し三等兵:2006/07/05(水) 18:24:19 ID:???
↓ホロン部の帰宅報告
217名無し三等兵:2006/07/05(水) 18:25:23 ID:???
pac3が大活躍だなw
当たればな。('A`)
218名無し三等兵:2006/07/05(水) 18:35:07 ID:???
実は北朝鮮はアメリカに示威しているのではなくロシアにケンカ売りたいんではなかろうか?
219名無し三等兵:2006/07/05(水) 18:35:15 ID:???
今こそトムネコDとフェニックスが必要ではないか
220名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:08:27 ID:???
でー
何処が漂流教室になったのよ?
221名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:09:50 ID:???
今必要なのは三段階変形可能なF−14Jではなかろうか?
222ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/05(水) 19:10:41 ID:???
>>216
だ・か・ら漏れとホロン部は別人だと何度言ったら(ry
223ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/05(水) 19:11:43 ID:???
イージス北ー
224ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/05(水) 19:12:36 ID:???
NHKに江畑が出てるタラよ
225名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:13:47 ID:???
核実験やってくれた方が面白かったかもな
226ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2006/07/05(水) 19:14:50 ID:???
それなら日本に(ry
227名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:15:47 ID:???
ヌルポ〜ラ少しは自制しろ!!
228名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:27:47 ID:???
NGNameに追加→登録
229 :2006/07/05(水) 19:31:48 ID:1Y+oKxVZ
マジトマホーク導入して欲しい

小泉は予算増やせ
230トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2006/07/05(水) 19:33:16 ID:???
しっかし海にばっかり打っててもどうしようもねえだろ
あらゆる制裁が決定されている中でさらに7発目発射で
しかも海上ってもうワケワカランww
231トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2006/07/05(水) 19:35:53 ID:???
朝鮮日報見てると韓国政府がいかに情報収集能力が無いかわかる
みんな日本とか米からの情報を引用してるだけだな
232TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 19:38:13 ID:???
こんばんは。

だれか、かわいそうな25トンきゅう しんき せんじゆつきの おはかに はなを そなえて ください。
233名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:39:30 ID:???
A-10に惚れたYO!
234名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:40:00 ID:???
>>232
ΩΩΩ < ナンダッテー!!!
235トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2006/07/05(水) 19:41:04 ID:???
アメリカの経済制裁(特に銀行口座凍結)がよほど効いたんでつ
早急に金を作る為に武器の精度などのデータ集めが必要となた為の今回の行動
地対地の次は地対艦ミサイルでつ
その次は地対空ミサイルもやりまつ
日本で1番の被害者はW杯ドイツ対イタリア戦をNHK地上波で録画予約してた椰子でつ
236名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:44:30 ID:???
>>232
チャーリー…つдT)

って何かあったんすか
237トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2006/07/05(水) 19:45:52 ID:???
在日の資産凍結も今日中にやって欲しい。
238トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2006/07/05(水) 19:46:35 ID:???
俺は経済制裁だけで北朝鮮を潰せると思ってるからな
ついでにもうミサイルの燃料は無いと見る
無論韓国が援助するようならそっちにも経済制裁発動すればいい

経済制裁以外は何もしなくていい、という意味ではないので念のため
239名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:47:05 ID:???
>>232
kwsk
240TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 19:51:31 ID:???
>234
>236


じょおせえ が ひばく しているから
すうねん いないに せんりょくに ならない ならば いらないこ だつて いわれしまた みたい です。

しんきせんじゆつきは よそのいえから もらいっこが くるみたいです。

いつか、もらいっこが としを とったら うまれなかた 25トン の おとおとが うまれて くるかもです。
241名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:55:53 ID:???
戦術機でググってもエロゲーしか出てこない件
242名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:56:19 ID:???
>>240
なんですとーーーーーー!?
新規戦術機ってもしかしてあのステルス模型?
243名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:56:54 ID:???
>>240
に、日本の話? 豪じゃなく…
でもあれだ、後の礎となるならそれは死ではないとか言ってみたり
244名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:58:11 ID:???
え、C-Xポシャッたの?
245名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:58:29 ID:???
かろうじて雪風が
246名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:58:41 ID:???
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
C-Xが死亡だと!?!?!?!?!?!?!?!
247名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:59:07 ID:???
新規戦術機が先延ばしってのはマジで、
25トンはTFR氏の願望込みのネタということでよろしい?
248名無し三等兵:2006/07/05(水) 19:59:29 ID:???
戦術輸送機の事だよね?
249名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:00:08 ID:???
F−22って制空専用だろ?
いまどき制空専用戦闘機ってどうよ?
250TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 20:00:32 ID:???
>242
えーてでえくす は しんき せんじゆつ きとは

(疲れました)

違います。
むしろATDXの開発は早まるでしょう。
251名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:01:02 ID:???
で輸入って何入れるんだ?('A`)

C-17なのか('A`)
252名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:01:26 ID:???
>>250
輸送機死亡でFA?
C-17くるですか?
253名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:01:31 ID:???
つーことはP-Xも自動的に流産なのか?
254名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:01:43 ID:???
>>249
やっぱりF-2だよな
255TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 20:01:48 ID:???
>248
CXも増えるでしょう。
256名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:02:41 ID:???
>>249
本格的に対地攻撃したいならF-2があるから別に良いじゃん
257名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:03:16 ID:???
>>255
だから誰が流産したんですか
258名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:03:55 ID:???
P-Xか・・・
259名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:03:59 ID:???
え?いったいなにのこといってるんですか?
260名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:04:39 ID:???
マジですか…
来年、KHI入社なのに…orz
261名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:05:28 ID:???
まてまてまとめ用
ATD-Xは開発速度があがる
C-Xも数が増えるようだ

と言う事は現在開発中で他に代替がありそうなのは・・・・・
262名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:06:15 ID:???
すとらま様?
263名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:06:26 ID:???
要するにTFR−111のことだろうが
264名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:06:37 ID:???
>>257
流産というか将来戦闘機F-3が先延ばしになるってことじゃないの?
25トン級ってのはF-111への愛が昂じるあまり熱にうかされたTFR氏の夢かと
265名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:06:54 ID:???
状況詳しく
266名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:07:02 ID:???
P-Xがポシャって
P-8を導入?
267名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:07:48 ID:???
それは25tではない
あくまでも戦術機
もうわけわかめ
夏の夜の夢
268名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:08:04 ID:???
ねぇ、AT-Xって何?
269名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:08:49 ID:???
CSのアニメ専門番組
270名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:09:09 ID:???
>>263
ちとワラタ
271名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:09:41 ID:???
>>268
スカパー!のチャンネルの一つ(ch725)。海外アクション系ドラマが中心。
272TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 20:11:13 ID:???
ファントム後継のラプターとは別に新規枠でストライクイーグルを買う話です。
273名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:11:15 ID:???
まさかPre-MSIPの後継として国産機のの計画が有ったとか?('A`)
274名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:11:38 ID:???
>>264
しかしATD-Xが開発早まると言う事はその先もあるわけで
275名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:11:55 ID:???
>>272
トムネコDリースしましょうぜ
276名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:12:08 ID:???
TK-Xの事か?
277名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:12:25 ID:???
>>272
なぁんだ



・・・・・・・・・ハァアアアアアアアアアアアアア!!?!?!?!?!?!??
mjdsk
278名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:12:42 ID:???
>>272
それってラプター確定で
侵攻攻撃能力持たせるために更にF-15E導入って事なのか
279名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:12:48 ID:???
F−15E買うなんて話あったの?
何に使うんだ?
280名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:13:08 ID:???
TK-Xが25tってドンだけ革新的なんだよwww
281名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:13:35 ID:???
>>272
ちょ…他国攻撃用に装備買うの? まじで?
282名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:14:26 ID:???
そう言えば昨日も師匠がF-15Eの話をしてたな
283名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:14:46 ID:???
新規枠って定数増? そんなお金ないでしょ!
284名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:14:49 ID:???
え、つまり
@F-Xはラプターである。
A対地戦闘用にF-15EJを導入する(新規飛行隊創設)
BF-15JのPre-MSIP化を取りやめる

でいい?
285名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:15:43 ID:???
つかむしろストライクイーグルで代替できるような物を
いつの間にか開発してたことに驚いた
286名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:15:45 ID:???
>>283
金なんて、刷ればいくらでも増えるだろ。
287名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:15:48 ID:???
それは何?
F−15FX(仮)ではなくて純粋なF−15Eってこと?
288名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:15:48 ID:???
>>232
>>240
>>250


潰れたんか…詳しくは何も知らんけど。


>>272
金は出るんか?
それ?

あと戦闘機方有数の枠は?
289名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:16:39 ID:???
ミサイルぶち込まれておいて保有枠削減とか
マジ自殺志願
290名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:17:03 ID:???
>>284 それだったらはっきりいっていらんよな。。。どうせならFB-22で。。
純増ならまだしも。。。しかしこれってマジな話なのか?






釣りにしか思えんのだけど・・。。。
291名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:17:04 ID:???
マインドレンデルですね
292名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:17:28 ID:???
練習機や試作機と称して新規機体をザクザク保有
293名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:18:09 ID:???
コストパヲーマンスを見ればトマホークの方が有利じゃないか?ジャパイーグルより
294名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:18:12 ID:???
>>284
それが可能というなら海自もいよいよトマホークを…
295名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:18:23 ID:???
以前TFR氏が飛ばしたネタでニュー速あたりがえらい事になったような。


>>232
>>240
うーむ…どうせ潰れたならもう少し詳しく。

F-111みたいなヤツ?
296名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:18:50 ID:???
それ、何てインド空軍?
まあ、台風とかラフィールとかあったらいいなぐらいは思いますが
297名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:19:23 ID:???
>>295
結局それはマジだったのか?
298名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:20:19 ID:???
>>296
オーニュ…
299名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:21:05 ID:???
ネタはネタであるからネタであってマジだったらネタじゃない
300名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:21:31 ID:???
ちょっとまて

F-15E部隊新設はいいのだが
法律の方はどうすんだ?

平行でやるのだろうか あとタンカーも必要だろ
301名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:21:34 ID:???
MDのためにドカンと減るってのに新規はねえって
302名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:21:45 ID:???
YF-23もらって好きに弄らせてもらおうぜ
303TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/07/05(水) 20:21:49 ID:???
>283
>285
開発までは行ってないからこそ間に合わないわけです。
「紙飛行機」ですね。

定数措置は判りませんが、噂レベルでは
「専守防衛からの逸脱はあくまで臨時措置である」
という、いつかどこかで聞いた話が。
あまりにも「いつかどこかで聞いた話」過ぎるので怪しいですね。
304名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:22:04 ID:???
韓国の調査船もまだ調査中だよな。
朝鮮人参は考えてることがわからねー!!
305名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:22:19 ID:???
>>300
落ち着け、空中給油機の導入は既に決定している。


あと別に法改正の必要は無い。あくまで政治判断のレベルだから。
306名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:23:01 ID:???
ここで筑波大学からグリペンをですね
307名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:23:34 ID:???
>>306
なぜ筑波大?地元ぞ
308名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:24:01 ID:???
で、目標は北?以外にないよなあ

いよいよかよ・・・
309名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:24:02 ID:???
>>307
エロゲで筑波からグリペンが飛び立つ戦争モノがある。
310名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:24:20 ID:???
>>300 憲法改正なんて間近だし、もつだけなら核でもできるし、爆撃も自衛権の範囲内でできる
311名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:24:35 ID:???
>>307
筑波大学って池が割れて中から江崎ロボが出てくるってホント?
312名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:24:56 ID:???
>>309
・・・・・・マブ○ブ?
313名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:25:40 ID:???
>>312
群青の空

でググれ
314名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:26:10 ID:???
嘉手納、厚木、美保に自衛隊の新飛行隊?
315名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:26:11 ID:???
グリポンが出てくるエロゲって何とかの空ってヤツしか知らん
316名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:26:17 ID:???
はいはい群青群青
317名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:27:17 ID:???
>>314
下地にTSR-2が
318名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:27:34 ID:???
なんかマジっぽくなってきた…
そういやバンカーバスター積めるのはE系列だけなんだっけ
319名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:27:44 ID:???
>>272
なにかが起きるのに間に合わないと駄目ったってストライクイーグルは夢が無いよなあ。
尊師が何処かで仰られた一番短期間で導入できるというF-111の購入をするほどには
情勢が逼迫しては居ないっちゅーことですね。ミサイル騒ぎも考え物だな
あー北はもっとミサイル打ち上げねえかなあ、南でクーデターでも起きないかなあ
そうすりゃ25t級MRFは無くともF-111を拝むことができように・・・
320名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:27:47 ID:???
北京を報復で燃やせる戦術機を
開発したら25トンくらいになると思われ。
321313:2006/07/05(水) 20:27:57 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなん、初めて見たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
322名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:28:22 ID:???
>>312
そりゃ俺の地元が異性人に基地作られたり荷電粒子砲で吹っ飛ばされるゲームだ。
323名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:28:31 ID:???

―――二次元の流れここまで―――
324名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:28:59 ID:???
>>272
えええええええ 何に使うつもりなんですか?
325名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:29:27 ID:???
>>322
頑張れ
超頑張れ

>>318
あとF-111。
それにF-35が搭載できるようになる予定。
326名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:30:06 ID:???
でもさ、ノドンじゃ事前に察知なんてできないじゃん
どうやって爆撃するんだ?
327名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:30:16 ID:???
>>321
落ち着け。
色々と落ち着け


そりゃ俺だ。
328名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:30:37 ID:???
とうとうEJか…
どこにSQ作る?千歳?百里?小松?
漏れ的には千歳と小松かなぁ。
329名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:30:47 ID:???
確かに、今の時期なら現実味のある話だが・・・・
省に格上げ後、増強と聞いたことがある様な無いような・・
330名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:30:56 ID:???
>>325
師匠的F-35B再利用法か
んだったら、無理してF-35で艦載機でやんないでF-32の方が良い気もしますが
331名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:31:14 ID:???
それにしても今日ほどバカウヨが憎らしいと思った日は無い。
奴らに知能は無いのか?
332名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:31:33 ID:???
>>329
予算は増えるんだろうな?


あとこれ以上陸を削らんでくれ頼む
333名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:31:53 ID:???
スラムイーグルなんかイランからF-2super改を
334名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:32:38 ID:???
>>330
F-35Bは・・・F-35Aと同じ兵装使えないと思う。
335324:2006/07/05(水) 20:32:43 ID:???
orz リロードを忘れました。。。。。。。。スマソ

けど、やっぱり納得がいかない。イラネーだろ普通
336名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:33:19 ID:???
>>336
むしろF-16Gとして途上国向けに売り捌いて貰おう
337名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:33:28 ID:???
>>332
石破時代にトマホークの話題が出たときに、省昇格後云々となったと聞いた事がある。
338名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:33:28 ID:???
それでも財務省なら、財務省なら(ry
339名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:33:29 ID:???
>>334
どちらにせよ塹壕潰し使うときゃ翼下搭載なんじゃ?
340名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:34:03 ID:???
F-15Eなんぞ・・なんて夢がない。。。
アメリカに日豪でリージョナルボマーの早期開発打診を。。
しかしそれでは足元見られてふっかけられるか。。
341名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:34:42 ID:???
やはりFB-23か
342名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:34:53 ID:???
>>331
バカサヨのまちがいだろ

FB-35マダコレ
343名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:34:57 ID:???
>>324
ゲル元長官が
「北朝鮮から日本に対する攻撃が迫ったと判断されれば、北のミサイル発射基地を攻撃する権利を持っている」
こんなこと言ってたみたいだし、憲法改正までの緊急措置で専守防衛の解釈を変えて
侵略の意図を見せた敵基地に対して打撃する能力をできるだけ早く保有しようと考えてる人間が居るって事でしょ
344名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:35:15 ID:???
>>340
米日豪でFB-22を次期爆撃機に捻じ込めばおk
345名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:35:40 ID:???
やっぱ、トマホーク導入が普通な流れだよな?
で、二段目に固体ロケットブースター付けて陸上配備型を作ると。
346名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:35:47 ID:???
TFR師匠がお好きのオーストラリアのF-111報復戦術と同じ事を
日本がしようとしたら25トンくらいの機体が必要になるかと。

領土が広いので、足の長い戦術機で
「内陸を含むどこに報復されるか全くわからない」状況にされると
向こうは防空に大いに困ると。

まあ、それくらいの機体だと
「港ごと艦隊を始末する」ということもできる。
347名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:36:06 ID:???
>>344
豪州は食いついてくるだろうな…


インドネシアが騒ぎそうだが
348名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:36:46 ID:???
対北攻撃で25トンは必要ない。
349名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:36:59 ID:???
オーストラリアはB-1Rでも譲って貰えば(ry
350名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:37:00 ID:???
>>345
その場合

・GPS誘導衛星
・電子地図
・終末誘導用の画像

コレどうすんのかなと。
351名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:37:35 ID:???
>>347
米豪が雨と鞭で黙らせれば良いんですよ
FB-22さえ実現すればF-35に拘泥する必要も・・・
352ノースロップ・グラマン:2006/07/05(水) 20:37:53 ID:???
どいつもこいつもFB-22FB-22…


くそっ!
なんて時代だ!
353名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:37:55 ID:???
米から借りる&自前でどうにか
354名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:38:14 ID:???
>>348
北朝鮮対日本であるなら中華も韓国も北の味方だろ?
355名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:38:37 ID:???
>>348 明らかに北じゃなくて対中、これからの懸案に備えたもの&米軍への依存軽減(悪く言えば米の軍拡要求に応じた)だろ。
356名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:38:48 ID:???
>>353
>自前でどうにか 

その分の予算は(ry
357名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:39:15 ID:???
>>350 2008年当たりに高精度のGPS衛星打ち上げますよ。日本独自の
358名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:39:58 ID:???
>>357
準天頂の事なら、あれはあくまでGPSの補佐であってそれ自体じゃ動体の誘導には使えない。
359名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:40:05 ID:???
>>354
それは馬鹿ウヨのふりをした釣りのつもりかね?
奴らはマジでそんな仮想戦記みたいなことを信じてそうだが。

日米が北チョ攻撃を開始したなら、
周辺国政府はあっさり北チョを見放します。
負ける国に肩入れするバカは居ない。
360名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:40:39 ID:???
>>350
GPS=アメリカから借りる(つーか普通車にすら標準装備されてるだろ?)
電子地図=何のための情報収集衛星?
終末誘導用画像=同上
361名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:40:44 ID:???
>>345
トマホークで地下サイロ破れる?
362名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:41:33 ID:???
>>359
つ斜め上
363名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:41:58 ID:???
突っ込もうと思ったら裏取りの間に突っ込まれてた。

さすが軍板w
364名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:42:36 ID:???
>>360
情報収集衛星でそこまでの地図作成できるか?

特に終末誘導用。
365名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:42:39 ID:???
>>362
やぶれないが・・・・・
弾頭をバンカーバスターにすればあるいは
366名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:43:17 ID:???
つーかネタはみんすスレでやれ
あっちの住人がこっちでやってるだろ
367名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:43:34 ID:???
>>364
できるんじゃね?
或いは能力向上型作るとか
368名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:43:41 ID:???
F-15EJがバンカーバスターで敵軍司令部を破壊する時代が来るんですね
369名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:43:54 ID:???
>>360
衛星ってほぼ真上からしか撮れないしなぁ
それに精度は高いともいえないし。
370名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:44:38 ID:???
>>364 ALOSの公開されている画像でさえ感動ものの性能だよ。
あれならできると思う。
371名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:45:17 ID:???
短足鈍足のF/A-18は戦闘機とは認めん。あれは攻撃機だ!!
372名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:45:29 ID:???
>>365
バンカーバスターは弾頭がどうこうってより弾殻が分厚い
たしか間に合わせで作った初期のものは野砲の砲身を流用して作ったとか
373名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:45:35 ID:???
情報収集衛星は一メートル位までなら識別可能なんだろ?
だったら地図ができまいか_?
374名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:45:47 ID:???
それで、そのF-15Eをどうやって目標の上空まで送り込むにはどうすればいいのだろう・・・。
375EA-18G:2006/07/05(水) 20:46:28 ID:???
>>374
俺俺、俺だよ俺
376名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:47:20 ID:???
stavatti|・∀・)∩
377名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:48:34 ID:???
>>365
バンカーバスターは中の炸薬だけでも1300ポンド、
トマホークの弾頭重量はたかだか700ポンド。この差をどうしろと?
378名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:48:49 ID:???
>>374
いまこそEF−2を!!
379名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:49:38 ID:???
>>377
そこで、固体ロケットブースターですよ
380名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:49:56 ID:???
>>378
むしろFB-2で
381名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:50:28 ID:???
FB-222
382名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:50:46 ID:???
どちらにしろ日本単独はありえないので
383名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:51:23 ID:???
ここでRF-22ですよ

384名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:51:27 ID:???
>>374
当然、エスコートジャマーが付きます。
韓国も口では認めないといいながら領空通過を黙認します。いえ、させます。
385名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:51:37 ID:???
F-2super改
386名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:52:51 ID:???
>385
AAM4・5積めないから意味なし。
387名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:53:14 ID:???
>>384
>韓国も口では認めないといいながら領空通過を黙認します。いえ、させます。

というか在韓米軍が動くのでそれ以前の問題。
388名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:53:59 ID:???
飴ちゃんの立場からすれば日本には軍拡して欲しいだろうな
389名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:54:46 ID:???
軍拡というか本当の意味での自衛能力だろう

アメリカは緊急時のみで平時は自前で全部やって欲しいとは思ってるはず
390名無し三等兵:2006/07/05(水) 20:58:25 ID:???
在韓米軍も余裕で攻撃に参加。
しかし公式発表は直接攻撃部隊はグアムからでした、
ということで配慮したことにする。

終わり。

そんな感じでは。
391名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:00:03 ID:???
誰か軍板初心者の漏れに >>232 の話を解説してくれまいか・・・
日本でなくアメがFB-22/23を棚上げしてF-15Eを追加購入するってのならわかるんだけど・・・・
392名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:00:19 ID:???
>>328
千歳は制空番長だから有り得んと思われ
393名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:01:33 ID:???
>>391
25t級の大型戦闘爆撃機の計画があった
でも計画は計画のまま流れた
F-15Eでその役目を遂行してもらうようだ
394名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:02:00 ID:???
というか師匠の大本営発表は
「話があったけど潰れました」っていうはなしでしょ
395名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:02:01 ID:???
>>339
F-35のステルス要求はファーストストライク時の為
故にそれ以外では通常運用なので翼下にもっさり搭載して飛ぶよ
396名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:03:08 ID:???
>>393
FB-23が日本に来るのか、それはそれでワクテカ
397名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:03:09 ID:???
>>345
海用は逆が欲しいな
最終時にラム推進で超音速突入ヽ(・×・)/
398名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:04:01 ID:???
F-15Eでは大陸の牽制はちょっと厳しいのでは?

で、ちょっと思いましたが、
F-22JとF-15EJ導入なら・・・ライノ厨はそれこそ立場が無いww
399名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:04:44 ID:???
>>398
もとからスパホ馬鹿なんぞに立場なんてねえよ
400名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:05:44 ID:???
>>364
ヒント:いわゆるスパイ衛星の本当の性能を公表する訳もなく
401名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:06:02 ID:???
だからライノは空母以外じゃ使っちゃ駄目なんだって
それよりF-2スーパー改だろ
402名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:06:34 ID:???
>>372
日本海軍のあれみたいだな('A`)
403名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:06:49 ID:???
>>232
もしかして例のアレだったのですかアレがお流れになったのですか。

尊師。。。
404391:2006/07/05(水) 21:08:36 ID:???
>>393
>25t級の大型戦闘爆撃機の計画があった

・・・・日本の話?
なんかスッキリせんけどまあいいや。
d ノシ
405名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:09:29 ID:???
>>392
我ながらアホだとオモタ。
千歳ではなく三沢だな。第5航空軍も居るしインフラ面では一番楽だ。
小松はどうか解らんが。
406名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:10:32 ID:???
他所では日本も核をもてだ空母が必要だ今すぐ先制攻撃だのバカ三昧なので、
「25トンの戦術機」というフレーズはものすごく知能が高く見えるなり。
407名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:12:45 ID:???
実際はFXも無しにしたい
408名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:13:27 ID:???
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃・∀・)  プラズマステルス!レーザーライフル!戦術核!
    | と   l,   
______.|┃ノーJ_
409名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:14:40 ID:???
>>408
このタイミングならステルスミサイル!ステルスミサイル!だろ?
410名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:14:47 ID:???
航空巡洋艦!飛行空母!ドリル戦艦!
411名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:15:21 ID:Bsbahomt
F−22で決まりだろが。
412名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:15:22 ID:???
>>408
その組み合わせは邪神様だな?
413名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:16:59 ID:???
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧    
.______|┃・∀・)  フェイズシフト装甲!フェイズシフト装甲!Rディフェンサー!
    | と   l,   
______.|┃ノーJ_
414名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:17:50 ID:???
んだね、全部無しにしてドリル戦艦を
415名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:20:57 ID:???
なんか核と正規空母と原潜以外
全部導入しそうないきおいだな。

自衛隊
416名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:23:12 ID:???
原潜は無いと困るなぁ
417名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:23:39 ID:???
原潜は可能性高いだろ。この流れなら。
418名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:24:29 ID:???
原潜・・・て何に使うのか?
419名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:25:26 ID:???
この流れに原潜は不要じゃね?

ハープンじゃなくてトマホークも撃てるようにするとかなら話は別だが
420名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:26:48 ID:???
この流れは原潜よりも軽空母の方が現実味を増させたと思うんだが
421名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:27:07 ID:???
トマホーク導入って公明党が反対したんだっけ?
422名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:27:18 ID:???
原潜と戦略爆撃機どっちがほしい?
423名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:28:21 ID:???
>>419
あぁ、改オハイオ級

( ゚д゚ )
424名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:29:24 ID:???
>>423
あっち向け
425名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:30:01 ID:???
>>419
>ハープンじゃなくてトマホークも撃てるようにするとかなら

別に海中から発射する必要性は無いと思われ。
426名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:31:10 ID:???
>>425
通常の潜水艦から〜 という意味
原潜じゃなくても可能じゃん
427名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:31:23 ID:???
普通に水上艦艇に積め
428名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:32:17 ID:???
イージスにトマホークって韓国みたいで気が向かん
429名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:32:31 ID:???
郵便貯金でトマホーク買いあさるの出来なくなっちゃったね某国会議員さん・・・
430名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:33:00 ID:???
戦国自衛隊のほうが良い
431名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:35:12 ID:???
ラプターで制空権確保しつつ、ストライクでディープストライクかぁ、
たのしそうだなぁ
432名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:36:01 ID:???
>>232
緊迫した近隣国情勢から、25t戦術機(国産P-Xベース? 搭載量?)がぽしゃった。
国産ではなく、輸入(FMS?)になる。
それにともなって国産C-Xもぽしゃったんだが、こっちは予定機数よりも多く配備される。

ATD-Xは予定よりも早い結果を望まれる。

そして、FI任務のF-4分、2飛行部隊の代替としてF-Xが2飛行部隊分予定されているが、
それとは別にF-15Eを1飛行部隊分、早期に配備される可能性がある。


これで合ってる?
433名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:37:12 ID:???
制空 F-22
対地 F-15E
対艦 F-2
雑用 F-15

かなり恐怖
434名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:39:59 ID:???
ちょっとまて

P-Xベースじゃないかもしれん>ぽしゃった

以前師匠はXF-5(例の実証機のエンジン)の試験の時に

使うサイズになったときに 直線番長or前速度域で満遍なくのどっち

みたいな発言をしてた

ATD-Xの結果を踏まえてFI用とFS用の二種類が予定されていた
んでFS用がその25トン級戦術機

なんて事かもしれんぞ
435名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:40:18 ID:???
>>432
「C-Xはぽしゃりません。むしろ増えます。」
と書いてあるんだが。

尊師は輸送機を「戦術機」のカテゴリにお含めにならない。
436名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:41:23 ID:???
>>433
F-15Eは長距離攻撃。
437名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:42:16 ID:???
>>433
なんちゅー豪勢なorz
>>435
日本の輸送機は戦術輸送機しか無いからな。
そりゃグローブマスター入ればおいしいが
438名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:42:25 ID:???
434 前速度域→全速度域 ね
439名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:44:40 ID:???
FB-22とトマホークもちゃあ一気に軍事力ランキングの上位に上り詰めそうだなw
はっきりいってF-15Eはいらん。
440名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:44:42 ID:???
新イージス艦にAGS搭載してほしいな。

はるか洋上から内陸部をタコ殴り
441名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:45:55 ID:???
>>440
予算が
442名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:47:42 ID:???
日本の政治家でも危機感持つんだなーとちょっと安心
443名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:47:42 ID:???
トマホークより弾は安いぞ。AGS
444名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:49:17 ID:???
C-Xは戦略輸送機としてもなんとか使えなくも無い
戦術輸送機という日本にぴったりの輸送機であります。

戦略輸送機は金かかりすぎるし使わないし、
搭載量多すぎて小回り利かないので要らない。
445名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:50:52 ID:???
F-15Eの予算が出せるなら
F-22の追加の方が良いのではないかと思ったりする。
446名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:50:57 ID:???
AGS搭載するなら戦艦大m(ry
447名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:52:07 ID:???
艦砲射撃は確かに安上がり。
448名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:52:53 ID:???
>>445 バランスあっての防衛力。ただF-15Eをいまさら導入するのもどうかと思うが。
潔くリージョナルボマーを待ったほうが。。。
449名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:54:05 ID:???
Mk.45mod4で我慢汁
450名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:54:17 ID:???
待てないから新規戦術機がぽしゃったんじゃ?
451名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:54:34 ID:???
リージョナル「ボマー」と言うと、色々面倒な事になりそうな気がする。
452名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:54:44 ID:???
急いでるからF-15Eなんだろ。
リージョナルボマーなんていつ無かったことにされるかわからんし。
453名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:55:22 ID:???
>>452
>リージョナルボマーなんていつ無かったことにされるかわからんし。

日本が手を上げたら無かったことにはなりません。
454名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:55:50 ID:???
戦略輸送機と言えばギャラクシーが思い付くが、
小回りや展開能力を考えれば、C17有りかも知れん
455432:2006/07/05(水) 21:57:08 ID:???
>>434
F-15Eを一時的とはいえ、FS任務部隊として1飛行部隊揃えるので、
F-3候補のFS-X案(国産25t。エンジン4発か?)が棄却。
というか、F-3候補のFS-X自体が10年(?)ほどずれ込む。

P-X、C-Xは問題なし、どころか増加の可能性あり。

F-15EはあくまでFS任務部隊用なので、F-Xとは関係ございません。

って、こと?
456名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:58:55 ID:???
だが、いま必要なのはFB-22ではないか
457名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:58:56 ID:???
日本もとうとう、イギリス並の同盟国か
458名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:59:30 ID:???
>>415
原油価格高騰をネタに原潜も行きそうな勢いだがw
459名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:00:25 ID:???
25t級って空虚重量が25tってこと?
F-111みたいなの?
460名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:01:34 ID:???
それより幾分か重いな
461名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:02:55 ID:???
>>452
今まで持ってなかったのに今すぐ導入しなければならないという理由がわからんのだけど。なんか裏でミサイル発射よりすごいことでも起こってるのか?
それに日本が手を上げれば豪州も食いついてくるだろうし。
462名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:05:24 ID:???
>>461
策源地攻撃?
463名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:06:15 ID:???
F15-EといってもズバリEなのかね
464名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:06:49 ID:???
F-15Eを買っても部隊として機能するのに何年かかると思っているのだ。
装備さえあれば戦力になると思っている半島人がいるな。
465名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:09:40 ID:???
しかし新規開発よりは早かろう
お前さんはそそっかしい
466名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:10:15 ID:???
>>464
それはわかるが、打撃力は米軍に頼ればすむことじゃないのか?今までそうだったのに。
目の前にリージョナルボマーがあるのにあえて今F-15Eを導入急ぐ理由が見つからんわけだが。
467名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:11:43 ID:???
やはり例のミサイルが上の連中にこたえたのだろう
もしくは攻撃されてる今なら上が導入渋らないとかんがえたのかな
468名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:11:46 ID:???
>464
新開発だと数年では済まないって話だろがよ。
469名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:12:43 ID:???
リージョナルボマーがB-1RやB-2Cになってしまっては日本には買えないだろ。
FB-22になると決まってるわけじゃないんだぞ?
470名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:13:37 ID:???
じゃあFB-33で
471名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:13:58 ID:???
打撃力を求めるなら、F-15Eより人的リスクが少ないトマホークのほうが先だ。
472名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:17:52 ID:???
もうFB-26Jでいいよ
473 :2006/07/05(水) 22:19:29 ID:???
とりあえずトマホーク100発導入

Fー15Eはいらんからイージス増やせ
19DDはフルイージス化

474名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:20:12 ID:???
北朝鮮空襲ミッションがラプターデビュー戦になりそうだな。
B−2の露払いか制空・対地攻撃をラプター一機種で済ますかどうかは
わからないが。
475名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:21:12 ID:???
F15Eを陽動として…なら有るかもな
476名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:21:36 ID:???
空弾道ミサイル迎撃のために、AAM-4搭載改修費を補正予算で組め。
477名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:22:20 ID:???



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 バンカーバスタ!バンカーバスタ!
 ⊂彡
478名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:24:39 ID:???
F−22でミグ狩りか。なんかAIM-120Cが勿体無いな。
479名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:25:12 ID:???
いそがないならFB-3で。
480名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:26:15 ID:???
>>478
そこで機銃プレイですよ
481名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:26:41 ID:???
北チョンごときF−4とスパローで十分。どうせAWACSの前ニャア無力よ。
482名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:27:45 ID:???
トマホーク搭載の原潜に地上で破壊されそう>Mig
483名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:28:28 ID:???
ディープストライク用にストライクイーグル買うくらいなら、素直にトマホーク導入するだろな
484名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:28:43 ID:???
AH-64Dアパッチ ロングボウで破壊されそう>Mig
485名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:29:10 ID:???
>>476
こうしてABM-4搭載改修を施され、
不可視の衣を失った一部のラプター達は遥かな高みを守る翼となった
486名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:29:42 ID:???
C-999実用化マダー?

487名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:31:35 ID:???
今回の事件をいかに来年度予算に反映させるかが問題だな。
488名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:32:14 ID:???
北チョンのパイロットのヘマで墜落しそう>Mig

それで墜落現場で「あの残骸はF−22ニダ! 我が軍こそ最強ニダ!」といってそう。
489名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:32:37 ID:???
>>485 
ASM-2かXASM3を対地用に改良したほうがいいんじゃねーの?
490名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:33:24 ID:???
つーか大体飛べるの?北朝鮮の戦闘機…
飛べたはいいけど下りられないとか…
491名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:34:04 ID:???
財務官僚がものすごい勢いでファビョってるヨカン
492名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:34:37 ID:???
>>490
少なくとも、ファルクラムが数機飛べることは確実
493名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:35:36 ID:???
25トンの戦術偵察機か、
FFR-31MR?
494名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:35:36 ID:???
外務省と共産、社民もな。
495名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:38:18 ID:???
>>492
数機…北ってゼロ戦がまだあるとか言ってるし、もしかして戦闘機の宝石箱や〜状態?
496名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:39:07 ID:???
>>491
いい加減外務官僚と勝負して切り取ってくれば良い、穀潰しなんだから
497名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:39:42 ID:???
1950〜60年代にタイムスリップしたような光景であるのは間違いないな。
498大原要一 ◆KxvW4e4bPk :2006/07/05(水) 22:41:24 ID:???
F−XにF−22は有り得ませんね。
F−15EないしF/A−18Eが最適です。F−2は役不足。
499名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:42:41 ID:???
>>498
面白くないから消えていいよ。
500名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:42:48 ID:???
役不足の意味を知ってから来い
501名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:43:16 ID:???
また変なのが湧いた。
502名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:43:39 ID:???
>>500
それぐらいF-2を高く評価してるんだよ
503大原要一 ◆KxvW4e4bPk :2006/07/05(水) 22:44:07 ID:???
まったく、ただの爆撃ごときに最強のF-2じゃあ不足も不足、役不足なんですよ。
この程度の任務で機体寿命を減らさないで下さい。
504大原要一 ◆KxvW4e4bPk :2006/07/05(水) 22:44:34 ID:???
AWACSの探知距離は知らないが、天剣Uの射程はそれ以上である。
505名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:45:06 ID:???
>>498
もうF-22に決まったよ、遅かったねw
キミのトリップは #パスタ だったかな?
公開トリップで出てくるとは間抜けな奴
506名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:45:08 ID:???
>>503 役不足ってことば辞書で調べ手から出直そうな
507名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:45:52 ID:???
ネタとしてもぜんぜん面白くないんだけど
508大原要一 ◆KxvW4e4bPk :2006/07/05(水) 22:45:56 ID:???
天剣Uの射程は脅威の700km、370kmしか見えないAWACSを余裕でアウトレンジできる
509名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:46:15 ID:???
防衛庁にとって北チョンはまさに救世主。
大事にしないとバチが当たる。
510名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:46:33 ID:???
いい加減大原黙れ
511大原要一 ◆KxvW4e4bPk :2006/07/05(水) 22:46:45 ID:???
日本の時期F−XにはF−15EないしF/A−18Eに天剣Uを搭載させるべきである。
512名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:46:47 ID:???
役者不足は田中信者
513名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:47:18 ID:???
>>506
オマエがな
514名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:47:31 ID:???
>>498
じゃ、F-2が最高ってことか
515名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:48:38 ID:???
>>511
支援部隊にF-15Eは決定しました
F/A-18なんて30年後の空母保有に間に合わないでしょ、F-35Bって言いなさい!
516名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:49:59 ID:???
B-Xマダー?
517名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:50:18 ID:???
なんだこの腐りきった餌は。お前らもよく喰いつくな。
518名無し三等兵:2006/07/05(水) 22:53:52 ID:???
本名みたいなコテってロクな餌撒かないな。
浅見とか。
519名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:02:23 ID:???
>>518
たまに本当に本名を名乗ってる物凄いお方を知ってます。
520名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:03:48 ID:???
小泉政権最後のサプライズか、まだ後があるのか?
521名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:08:37 ID:???
>>433
雑用がF-15ってのが一番の恐怖だ。
つーか、Hi-LoミックスのLoがF-15って相当のキチガイだなw
522名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:09:47 ID:???
でもさ、ステルスなんて贅沢言わなければ21世紀もF-15とF-16でどうにかなるよな
523名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:12:21 ID:???
>>521

制空 F-22
対地 F-15E、A-10
対艦 F-2
雑用 F-15
宗教 ∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

俺の趣味
524名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:16:20 ID:???
>>521
ふつうにハイハイハイハイだろ。
525名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:24:39 ID:???
防衛庁のサイトが重い件
526名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:27:30 ID:???
>>519
クソスレ2get閣下は別!!
527名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:33:51 ID:???
でだ、F-15Eが導入されるとしてだ。キムチみたいな中身空っぽな状態で導入は無いよな?
528名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:35:59 ID:???
>>527
入れるとしたらマレーシア向けのF-15S相当でしょ
529名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:37:52 ID:???
>>528
>マレーシア向け

なんでやねん
530ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/05(水) 23:38:49 ID:???
ウィーッス   ∧_∧∩
       <´Д`r//
    ⊂二 _, 、_ /  ただいまニダ 〜
     |   )  /     
    口口/  ヽ     
       ( <´ヽ )
       >/ ヽ<
531名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:40:08 ID:???
>>528
スラムが最新版だしこっちを普通に入れるだろ。
しかし、韓国も気の毒に・・・・つーか、下々の言葉でざまーみろ
532名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:40:17 ID:???
>>530
おかえりホロン。
F-15E導入だよ。
533名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:40:48 ID:???
F-15FX
534名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:41:24 ID:???
>>530
おかえりテポドン
535ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/05(水) 23:43:09 ID:???
なんで今日はこんなに流れが早いニカ?
何かネタあったニカ?
536名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:43:26 ID:???
537名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:44:07 ID:???
>>535
ホロン様。F-15EJ導入ですよ。
538名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:44:20 ID:???
>>531
シンガポールのが新しいぞ
539名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:44:55 ID:???
F-15EJに対艦攻撃能力はtk_?
540名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:45:27 ID:???
>>538
スラムと変わらんジャマイカ?
541名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:46:52 ID:???
>>540
レーダーとか
542名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:46:58 ID:???
【リオデジャネイロ4日共同】サッカーのワールドカップ(W杯)で優勝候補と期待されながら準々決勝で敗退したブラジル代表チームの一部メンバーが3日帰国し、不満を募らせたファンらがサンパウロの空港で「引退しろ」などと罵声(ばせい)を浴びせた。
 同日付のブラジル各紙は、準々決勝で選手らのやる気が感じられず、敗北後も悔しがる様子が希薄だったとして「恥知らず」の大見出しで報道。

 ファンの怒りは、動きが悪かったベテラン勢に集中。空港では、ファンらがカフー主将に「年寄り」などと容赦ない言葉をぶつけた。

 3日朝には、南部シャペコで、W杯に合わせて建てられたロナウジーニョ選手の7メートルの像が燃やされているのが見つかった。

 記者会見したパレイラ監督は「W杯で11連勝した記録は100年、200年と破られないだろう」と選手をかばった。


ブラジル代表カワイソス
543名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:48:23 ID:???
>>541
ああそうか。そうだな。

日本も周波数帯に気をつけないとな
544名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:48:55 ID:???
>>542
このバッシングは、柳沢と金正日にこそ相応しいな。
545名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:50:14 ID:???
>>540
スラムじゃないキムチニダ。
546名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:51:09 ID:???
547名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:52:31 ID:???
>>540
AESA搭載
548名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:55:50 ID:???
>>539
対地/対艦だろうな。
549名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:57:22 ID:???
ってーことは

F-4EJ代替えがF-22Jで
新規戦術航空隊分としてF-15E(SG相当)
でFA?
550名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:57:46 ID:???
>>495
たまに38度線越えてくるじゃん
551名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:58:36 ID:???
>>549
そのようだ
で、国産戦闘爆撃機計画がポシャった
552 :2006/07/05(水) 23:59:46 ID:???
そろそろTFRがネタだったと謝罪しそうな予感
553名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:00:10 ID:???
>>551
ポシャッタのって戦術輸送機じゃねえのか?
25t級戦闘爆撃機なんてないしょ

554名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:02:01 ID:???
だって俺ら今まで聞いた事ないぜ
MRF入れるなんて
555名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:02:22 ID:???
>>553
戦術戦闘機だよ
F-111みたいなのでしょ
556名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:04:13 ID:???
>>553
無い物を作ろうとしていたでそ
557ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:06:01 ID:???
過去レス読んだが何をどう解釈してF-15E導入になったニカ?w
TFRの寒いネタに反応してるニカ?w
558名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:09:20 ID:???
しかし、
潰れたのが現状ペーパープランの25t級戦術機ということは
配備時期は早くて2020年頃だったんだろうけど
それを潰してまでF-15Eってのが腑に落ちないな
559名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:10:03 ID:???
>>557
TFRの机上論にだな
F-Xは関係ないっしょ
560名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:10:15 ID:???
>>557
空自にさし当っての長距離打撃力を付与する模様。
新規開発じゃ間に合わんそうで。
561 :2006/07/06(木) 00:10:17 ID:???
だって国産の攻撃機の計画なんてあったと思う?
あったとして立場上ばらせるか?
明らかに憲法違反だよ
んなわけない

攻撃機じゃないかもしれない名前で研究はしてた可能性もあるが
実現性は乏しい機体っしょ?

TUー22並みなら戦力化できるだろうけど
そんなけの機体の開発は無理

またFー15E導入も怪しい
今更感漂うし
562名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:11:15 ID:???
>>557
いやそれが、F-4後継にはF-22で、ソレとは別に新規で戦術爆撃機一個飛行隊増勢なんて夢の有り過ぎるネタなもんだから、みんな喰い付いちゃってもう何がなんだかw
563名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:12:19 ID:???
>>561
憲法が禁じているのは侵略だ
攻撃機の保有を禁止しているわけじゃない

そもそもその憲法自体改正される可能性が有るしな
564名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:12:29 ID:???
>>561
今だからこそ導入できるとも言える
565 :2006/07/06(木) 00:15:11 ID:???
俺はネタだったという方にイタリアのWC優勝を賭けてもいいな
566名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:15:27 ID:???
新規に1個飛行隊設けるなら
ABLのが良いだろ
567名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:16:07 ID:???
>>561
実は、制服組みかどっかの研究会レベルでの概念構想レベルだったとかじゃね
568名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:16:14 ID:???
そこでSR-71Bですよ
569名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:16:18 ID:???
>>561
研究してない
企画段階でぽしゃってる
570名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:16:24 ID:???
なにかしら、自衛隊の増強はあるだろうが・・・
571名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:17:19 ID:???
>>570
これはもう有事兵員1億人体制だな
572名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:17:26 ID:???
KC767の増備はどうなるかな…
573名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:17:34 ID:???
>>568
ペイロードに余裕がなく離陸前から燃料駄々漏れな爆撃機はお呼びでありません
てかそれの爆撃機仕様って全然別物じゃねえか
574名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:18:38 ID:???
>>571
どっかの大石たんが提唱している選抜公務員制度でもこない限り無理でそ
575名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:19:56 ID:???
>>572
予定通りでしょ
576名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:21:15 ID:???
>>572
空自は12機まで増やしたいらしいが、MDがねぇ・・・。
いっそABLと地上配備型レーザーを共同開発汁
577名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:21:24 ID:???
いまさらF15E導入なら以前でてた「F-15J改ストライク風イーグル」でいいじゃん。
578名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:23:00 ID:???
>>577
敢えてF-15Eとするからには
低空侵攻ミッション目的でしょ
となるとノーマルF-15系じゃあ機体構造が持つまいて
579名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:23:01 ID:???
http://www.jda-trdi.go.jp/img/rcsmodel.jpg
これのF-15E仕様作れねえかな
580名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:23:20 ID:???
>>574
有事時の兵役の義務化を憲法に明記
選択徴兵制(進学or四年程度の兵役)を導入
愛国心の明記
でどう?
581ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:25:16 ID:???
普通に考えりゃ今さらF-15Eなんて粗大ゴミに無駄金使う余裕が日本にあるわけ無い事で分りそうなもんニダw
582名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:25:41 ID:???
>>579
なんか全く別物にならないか?w
583名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:26:01 ID:???
>>581
対北支援の金を使えばいいんじゃないか?
584名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:27:30 ID:???
C-X、P-X、KC-X、B-X、E-X、F-XX
すべて、部品の共有化でコストが下げられそうだ
585名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:28:28 ID:???
>>583
そうだけど年300時間飛ばして30年とか持つんだぜ?
値段が値段だけに途中で潰す訳にもいかないだろ

導入コストがそんなんでもなくても30年も使うとさすがにな・・・
更新もできなくて悲惨な目にw
586ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:28:33 ID:???
>>583
金に余裕が有るならもっと別のもんに使った方が有効だと思わないニカ?
何を好き好んでF-15Eなんてゴミに無駄金使うニカ?
587 :2006/07/06(木) 00:29:29 ID:???
攻撃機飛行隊別途追加

仮にこの計画をすすめた場合、糞財務省の横槍でFー4代替品をFー15Eに差し替えられる可能性すらあるしちょい危険

主計官
別途購入?寝言いうな
一緒にしろ!一緒に
マルチロールだマルチ

ステルスもないと危険?JSF買え

待てない?待てぬ足らぬは工夫が足らぬ
PーXやめちまえ

大体北朝鮮相手にステルスいるんか?
F15Eでいいじゃねぇか?何が困るんよ

それに外務省は戦争にはならんっていってるぞ

あんたら何でも欲しがるんじゃねぇよ
財務省は打ち出の小槌持ってるんじゃねぇんだ
とりあえず次官呼べや
588名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:31:26 ID:???
T-50でぐぐってたら↓なんて出てきたんだけど
ttp://www.warfare.ru/0702ey70/update/jan2005/2/t50.gif
このラプターもどきがスホーイの新型?
589名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:31:34 ID:???
つか、F-2を改良してF-15Eの代わりにならんのか?
590名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:31:42 ID:???
>>586
じゃ、F-15Eより高性能な対地攻撃機を挙げてみろ?
591名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:32:04 ID:???
>>580
今どきの軍隊で、徴兵による練度の低い兵なんていらないでしょ。
飛行機も戦車もミサイルも扱えないヤツがいても邪魔なだけ。
592名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:33:33 ID:???
>>588
の予定 来年には試験機飛ぶぜ
593名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:34:36 ID:???
>>590
高性能なのはF-111くらいなもんだが
そんなに高性能なのが要らないのもホント

意外と器用貧乏だし F-2にコンフォーマル背負わせて
低空進入させるとかの方がまだマシだし安くあがる
594名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:34:40 ID:???
>>590
F-22A,B-2,Rafale,F-2
595名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:35:07 ID:???
>>591
補給部隊等、後方支援に徴兵兵使って
職業軍人が前線に出るとか。
それに、いまの兵器なら割と簡単な操作で運用できるんじゃないか?
軽MATとか指向性散弾とか
596名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:35:46 ID:???
>>590

つ【F-111】
597名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:36:31 ID:???
>>593
F-2は対艦としてはかなり優秀だが対地はぜんぜんじゃないか?
搭載量、精度共に
598ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:37:46 ID:???
>>590
何が高性能ニカ?攻撃力?航続性?
つーか、そもそも限度を超えた対地攻撃能力なんて自衛隊には無駄ニダw
着上陸の再補習かシベリアで木を数えるか選んだ方がいいニダw
599名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:37:46 ID:???
>>595
補給と後方支援なら軍人じゃなくていいわな。
金払って、クロネコヤマトに頼めばいい。
600名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:38:08 ID:???
F-15Eなんて導入するよりトマホークが先だ
601名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:38:12 ID:???
>>597
搭載量・精度ともにかなりのものだ
問題なのは搭載できる兵器のバリエーション
602名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:38:56 ID:???
>>599
逃げても銃殺出来ない
603名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:39:49 ID:???
>>601
いや、精度は劣るだろ?
JDAMくらいじゃないか?
604名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:40:40 ID:???
>>592
なるほど、サンクス
機体後部に若干ベルクトとかの名残があるだけであとはまんまラプターって感じなんだね
605ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:40:43 ID:???
攻撃機が欲しいならF-2を追加するかF-22で余ったF-15Jを回せばおkニダ
つーか、トランスポーター前に、対地攻撃用の装備を揃えないと話にならんニダw

606名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:41:05 ID:???
>>605
バンカーバスター積めるの?
607名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:41:57 ID:???
>>606
バンカーバスター買ってから出なおして下さい
608名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:44:09 ID:???
>>605
搭載兵器増やすのに、機体の改造が必要だろ?
その時間が無いから既存の期待を導入するというコンセプトの話だよな?
609名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:44:45 ID:???
>>603
そりゃ対地任務主眼じゃないから対地用に開発された機体よりは精度で劣るだろ
むしろ、上回ってたら驚きだ

が、F-15がやるような任務にF-2を使う場合より問題なのは兵装の方だろ
現状のF-2じゃ単純な対地任務ぐらいしか想定してない
610名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:45:02 ID:???
北を粛清するために対地攻撃機は必要。
611名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:45:28 ID:???
>>608
新造機を作る時間が無いって話じゃ?
612名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:45:30 ID:???
>>579
これよく見たら、後方視界悪くね?
613名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:45:38 ID:???
>>610
トマホークで十分だべさ。
614名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:46:49 ID:???
>>608
この話は、対地攻撃機を導入するかもという果てしないネタを議論してるんだが・・・
615名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:46:57 ID:???
>>589
F-2双発にすればいいと思うよね
616名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:48:51 ID:???
>>611
どっちにしろ、運用できるまでに3〜5年以上はかかるだろ?
空自のF-15JがAAM-4搭載できてないのと一緒で
617名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:48:53 ID:???
よくわからんが流れを見るに「 ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. 」はツンデレってことか
618ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:48:56 ID:???
F-15Eなんてゴミ買うくらいならトマホーク買った方が数百倍有用ニダ
まぁその前にF-22の数をそろえる方が先ニダw
619名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:48:59 ID:???
>>598
ホロンの言うことももっともなんだがな。だが軍事的なのはともかく政治のほうから
限定的な打撃力が求められる(ている)可能性を否定できんのだな個人的には。
政治屋が何考えてるかよくわからんが、こんな噂が出てくるような背景があってもおかしくないかと。
実際、防衛ったって港に飛行場に居るうち、ミサイルは打ち上げる前に叩くのが一番確実な訳で。

でもまあF-15Eなんていらないよなあ。F-111買い上げるか、オージーと一緒にアメの計画にカンパ
するか、自分たちで開発したほうがマシだよなやっぱり。北の件で湧いた熱病みたいなもんだといいけど・・・
620名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:49:49 ID:???
双発にしても燃費悪くなるだけだしな〜>F-2
無論エンジン強化でも同じ

燃費を悪くしてまでパワーを手に入れる必要がそんなにないのが現状
621名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:51:00 ID:???
>>619
開発する時間がないと何度も何度も※※※
622名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:51:06 ID:???
>>618
トマホークでどうやって北朝鮮のミサイル地下基地を攻撃するんだ
623ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:51:48 ID:???
>>622
核弾頭乗っけりゃ楽勝ニダw
624名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:51:52 ID:???
F15J/DJ→F15EJ エンジン換装及び構造強度の根本的な違いから新造した方がマシ
F2対地化 搭載兵器のヴァリエーション少ない。及びパイロン改修必須。

という障壁が有る。
625名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:52:42 ID:???
>>622
地下基地入り口から侵入させて左折、右折を繰り返し、中枢部で爆破させる
626名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:53:32 ID:???
>>625
エスコンかよ
627名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:53:34 ID:???
とりあえず、バンカーバスターは必須だよな?
628名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:53:58 ID:???
>>627
不要
629名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:54:04 ID:???
>>620
対艦ミサイル8発積むにきまってるだろ
630名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:54:34 ID:???
>>624
パイロンの数は申し分ないんだけど
なんせASMしかのらねえからなw
631名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:54:47 ID:???
>>692
どこの大艦隊を攻撃するんだ?
632名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:55:04 ID:???
>>627
地上に露出してるのはトマホークでもいいが、
地下を叩ける装備もいるな
633名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:55:24 ID:???
>>622
弾頭に劣化ウラン詰めて、限界まで上まで飛ばして目標地点へパワーダイブ
634名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:55:45 ID:???
核バンカーでいいじゃん
635名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:55:58 ID:???
>>632
燃料気化爆弾をC-Xから投下ってのは?
636名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:56:03 ID:???
>>633
それそもそも飛べないんじゃないか
637名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:56:33 ID:???
その後同じ地点に通常弾打ち込めばいいよ
638名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:56:49 ID:???
>>635
FAEは衝撃波で地上叩くだけだろ
639名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:56:57 ID:???
>>633
構造的にムリ
>>634
国情的にムリ
640名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:57:19 ID:???
>>635
燃料気化爆弾あるんならイーグルに積めばいいじゃん
641名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:57:54 ID:???
>>638
あれ?酸素が云々てのは嘘か_?
642名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:58:02 ID:???
>>639
じゃあH-UAでやろうか
643名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:58:24 ID:???
>>640
飛べないぞ、イーグル
644ホロン部アルバイト ◆T/A50WFGM. :2006/07/06(木) 00:58:35 ID:???
100億歩譲って侵攻攻撃機を導入するとしても優先順位は空自にF-22とC-XとT-X導入して
海自にトマホークと護衛艦と潜水艦増強して陸自にT-Xと装甲車と砂漠迷彩の戦闘服を支給して
海保に巡視船とヘリを増強した後ニダw
645名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:59:10 ID:???
>>641
何を潰すつもりなんだ?
646名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:59:33 ID:???
>>641
周辺の酸素を焼き尽くすってのはあるだろうが
東側地下施設ってたいてい核シェルター兼用なんだし
空調はちゃんとしてるんじゃないかね
647名無し三等兵:2006/07/06(木) 00:59:44 ID:???
>>644
海保の巡視船なんてお古のDDで良いじゃんか。
648名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:00:14 ID:???
第1空挺団が降下して内部から抑えるってのはダメなの?
爆弾で破壊しなくたっていいじゃない。
649名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:00:19 ID:???
>>643
エスコンで積んでたから一発くらいは詰めるもんだと思ってた
650名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:00:48 ID:???
>>648
脱出は?
651名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:00:48 ID:???
>>641
燃料霧が反応した分は酸素が消費されるが
無酸素の熱気は上空に逃げるだけだろ

ていうか地下基地関係ないじゃん
652名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:01:14 ID:???
>>648
空挺団もったいなす
653名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:01:55 ID:???
>>649
そりゃ妄想性能のF-15S/MTDだろ
654名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:02:17 ID:???
>>651
周辺の酸素を奪い、地上の敵の肺を低気圧で破裂させる。
と、メディアが宣伝してたぞ。昔
655名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:04:41 ID:???
>>654
低気圧で破裂する前に、無酸素圏内にいたら爆風で死ぬと思うぞ
つか、地下関係ないじゃん
656名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:07:01 ID:???
地下も含めて酸素が消費されるんじゃないか?
657名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:10:42 ID:???
地下に直接打ち込めるならまだしも、地上で爆発しても地下の酸素は関係ないだろ
658名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:12:37 ID:???
B-1Bって幾らくらい?
400億くらいなら、10機ほしいな。
659名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:13:06 ID:???
次の燃料マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
660名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:16:23 ID:???
160億
661名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:18:20 ID:???
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
662名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:21:53 ID:???
九州ヤバイようだけどあっちって主要な基地あったっけか
663名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:22:50 ID:???
つ 築城
664名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:26:02 ID:???
新田原つ
665名無し三等兵:2006/07/06(木) 01:55:00 ID:0Yz9cKFj
>>662
つ健軍、春日、佐世保
666某研究者:2006/07/06(木) 02:22:42 ID:XXeuX4/e
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060704/105674/
ロールスロイスはF−35のエンジンを作る
予定だっただろうが
此れはキャンセルされたかも知れぬが
将来的に此れが戦闘機のジェットエンジンや
艦艇等のガスタービン等に用いられる可能性は
有る訳だろうか
667某研究者:2006/07/06(木) 02:23:58 ID:XXeuX4/e
燃料注入から1時間で
何処迄の攻撃が可能なのかだが
米側がECMを掛けて
攻撃機を大量に投入し
同時攻撃を行えば
攻撃開始から1時間以内には
撃破可能と言う事は無いのかだが
668名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:24:57 ID:???
湾岸の教訓として、低空侵攻は味方の損害も激しいという事で
対北だけならともかく、対南・対中を考えると、
欲しいのはステルスとトマホークでしょ。
F-15Eだとパイロットがあまりにも可哀想
669某研究者:2006/07/06(木) 02:25:34 ID:XXeuX4/e
グローバルホーク等でECMを掛けている内に
秘密裏に攻撃機を大量に目標近くに到達させ
同時に攻撃を開始すれば
1時間以内にグローバルホーク等で
追随出来た目標は
殲滅可能と言う事は無いのかだが
670名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:28:12 ID:???
F-15EじゃなくてF-117なんてどうよ_?
671名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:29:46 ID:???
>>670
将軍様の千里眼でステルスなんて見破られます。
672某研究者:2006/07/06(木) 02:31:07 ID:XXeuX4/e
ECM電波源を北朝鮮が
把握不能なら
グローバルホークのECMを用いず
ECM機+攻撃機を投入しても
北朝鮮は侵攻を把握出来無いと言う事は
無いのかだが
673名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:32:04 ID:???
ソフトキルにしろハードキルにしろECMが有効なシステムを運用する限り「なにかある」ってのはばれるだろ
674某研究者:2006/07/06(木) 02:32:08 ID:XXeuX4/e
低空侵攻では攻撃前に発見されるリスクも
有るだろうし
ECMで秘匿と言う
方向が良いのだろうか
675某研究者:2006/07/06(木) 02:33:10 ID:XXeuX4/e
グローバルホークがECMを発して
其の間に攻撃機を侵攻させれば
或いは分からないと言う事は無いのかだが
676名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:33:26 ID:???
グロホ用のECMポッドってあるのけ。
677名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:33:41 ID:???
電子妨害をかけずにレーダーを無効化できればあるいは・・・
678名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:34:59 ID:???
JASSMに補完してある核弾頭を積んでレーダーサイトにつっこませるこれ最強
679名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:35:00 ID:???
>>677
理論的には可能だけど、実際はまだまだ先の話になるでしょうな。
680名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:35:31 ID:???
>>676
だよな。自分で電子妨害かけたら、無線操縦できないじゃないか・
681某研究者:2006/07/06(木) 02:37:28 ID:XXeuX4/e
ECMに紛れて攻撃機を侵攻させ
同時に攻撃を開始すれば
燃料注入が完了する1時間以内には
大半は殲滅可能と言う事は無いのかだが
682名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:37:46 ID:???
フランス的に無人の子機を飛ばしてそこから空爆とか。
683名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:38:22 ID:???
日本が他国を攻撃するための条件
@日本が攻撃したことを見破られてはいけない
A攻撃目標以外を破壊してはいけない
Bレーダー等に証拠を残してはいけない
Cてか、敵地に証拠を残してはいけない
D事実はマスコミに公表しなければならない
684名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:39:09 ID:???
>>681
おいおい、グロホはどこいった?w
685名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:39:21 ID:???
テポドン2などは、爆弾使わんでも、機銃で狙撃すれば木っ端だろ?
686名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:40:11 ID:???
>>685
機銃の弾が追いつきません><
687名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:40:32 ID:???
@寒いレスをしてはいけない
688某研究者:2006/07/06(木) 02:40:54 ID:XXeuX4/e
ECMは確か装備可能の筈だが
どうだっただろうか
689名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:42:45 ID:???
>>686
地上で。
準備段階で発覚できるわけだし
690名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:43:40 ID:???
>>688
某研究者の搭載は、理論的には可能。
691名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:43:57 ID:???
>>689
当たったとしても、質量・速度ともに不足だからなぁ。
相当やわらかい弾頭ならいいんだが。
692名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:44:12 ID:gc1OQFu9
どのみち慣性航法、プログラミング飛行くらいは難しくないからECMはつけれると思われ。
693某研究者:2006/07/06(木) 02:45:06 ID:XXeuX4/e
ゲームに有る様な
弾道ミサイルの発射直後の
AAMでの迎撃と言うのは
何処迄可能なのかだが
694名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:47:33 ID:???
>>692
索敵もできる?
695名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:48:14 ID:???
てか、空自のグロホ導入の件はどうなったんだ?
696某研究者:2006/07/06(木) 02:50:58 ID:XXeuX4/e
地雷原突破の為に
北朝鮮が核を使うと言う
可能性は
有るのかどうかだが
此れを搭載したミサイルを含めて
先制攻撃で壊滅出来るのかだが
697名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:51:51 ID:???
>>696
無茶言うなよw
698名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:52:01 ID:???
やっぱり最低でもノドンを叩けるのが欲しいね
艦隊地ってやっぱトマホークぐらいかな
699名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:53:17 ID:gc1OQFu9
データ送信規格が自機の発信するECMに影響されないなら…けれど
700名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:53:31 ID:???
>>698
88式地対艦誘導弾を改造ってのは?
701名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:54:31 ID:???
>>696
核で地雷原爆破しても、そのあとに何が残るんだ?
702名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:55:04 ID:???
>>699
どちらにせよ、バラージかませるようなECMをグロホに積むなんて不可能だからな。
故意に干渉与えなければ大丈夫な気もするが、定かではない。
703名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:56:00 ID:???
> 『 空自次期主力戦闘機ハード 』
>
> 第二次朝鮮戦争の為にピョンヤンに潜入する空自次期主力戦闘機。
> だが、それはニダーの巧妙な罠だった。
>
> 「空自次期主力戦闘機のF-15Eは 私に崩される為に築いてきたんですものね」
> 「いつもの力が出せれば…こんなニダーなんかに…!」
> 「よかったじゃないですか パーチゴのせいにできて」
> 「んんんんんんんっ!」
> 「へへへ おい、開戦準備を用意しろ。みんなで宣戦布告やる」
> (耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
> 「空自次期主力戦闘機の生謝罪と賠償ゲ〜ット」
> (いけない…!半島がファビョってるのを悟られたら…!)
> 「生空自次期主力戦闘機様の生民度を拝見してもよろしいでしょうか?」
> 「こんな奴らに…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
> 「おっと、日本海に当たってしまったか。甘い考えがいつまでもとれないだろう?」
704名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:56:19 ID:???
北超汚染の戦車ってNBC防御対策ってできてるのかね。
できてなかったら、核使った後の土地なんぞに入ったら中の人が死ぬよ。
705名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:57:12 ID:???
なんか日本語に不自由な方沸いてるな
別に悪いとは言わんが
706名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:57:39 ID:???
>>704
T-55とかだぞ。NBCのどれもない。
707名無し三等兵:2006/07/06(木) 02:58:35 ID:gc1OQFu9
衛星に向けて指向性電波送るとしてもだいぶ無茶だし、さすがに無理か。
708名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:04:20 ID:???
>>707
有線誘導は?
709名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:06:41 ID:???
>>708
その手があったか!
710某研究者:2006/07/06(木) 03:08:55 ID:XXeuX4/e
米側は北朝鮮の地上戦力を空爆で叩いた後で
地雷原を渡ると言う
方向なのだろうか
711 :2006/07/06(木) 03:09:02 ID:???
ぶっちゃけ北朝鮮はアメリカに潰してもらうしかないべ?
陸は南の兵士が3000人位死ねばなんとかなるだろ
まぁアメリカに先に潰されると相当額復興支援金出さされるけど
日本が出てって爆撃とかしたら40年後に馬鹿が賠償とか言い出すし
戦後治安維持には兵隊ださねばならんだろうが

今から配備じゃ間に合わない
ただ北朝鮮潰れたら軍拡の名分失うから
今から買えるもん買った方が国民も納得する
712某研究者:2006/07/06(木) 03:10:35 ID:XXeuX4/e
U−2にECMを搭載すると言う
方向も有るだろうが
広範囲をカバー可能なのかだが
713名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:10:37 ID:???
>>711
同意。正直軍拡する好期。
反対するやつは売国奴
714名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:12:03 ID:???
>>712
機体スペースの関係上難しいな
715某研究者:2006/07/06(木) 03:13:20 ID:XXeuX4/e
大型の高高度無人偵察機を作成して
此れから自衛用等としてECMを使用すれば
敵も此れに紛れた攻撃機の侵攻に
気付かないと言う可能性は無いのかだが
716名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:16:30 ID:???
仮想敵は中華だろ
IMEでシナでねえええええ(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
717名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:18:06 ID:???
>>715
電子妨害かかった時点で気づかれるぞ_?
718某研究者:2006/07/06(木) 03:20:17 ID:XXeuX4/e
まあ平時からECMを使用していれば
侵攻を疑われる可能性は有るのかだが
719名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:21:53 ID:???
平時から臨戦態勢にさせると、侵攻が難しくなりそうだが?
720某研究者:2006/07/06(木) 03:24:44 ID:XXeuX4/e
高高度無人偵察機が
自衛用のECMを掛けただけで
臨戦態勢に成るのか
どうかだが
721名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:25:06 ID:gc1OQFu9
第三次中東戦争のモケド作戦みたいにか?
722名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:27:34 ID:???
>>720
状況によるだろ?
平時の国が急に侵攻できるわけも無く、準備段階で察知されるはずだからな
723名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:27:39 ID:???
南側から米軍が無人機を大量に差し向ける

全機撃墜ニダウェーハハハ

もう一回もっと飛ばす

何度やっても無駄ニダウェーハハハハハハハ

いきなりレーダーサイトとSAMが次々に破壊されていく

アイゴー!!!
724名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:35:46 ID:???
あれ?アイゴーって「おやまあ」って意味じゃなかったか?
725名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:42:25 ID:???
ECM搭載機を日本が何機保有していることやら・・・
726名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:43:04 ID:???
>>724
あの叫びようを実際に聞いてみると「おやまあ」ってそんな程度のものじゃないような
ニュアンスが違うとおもふ
727名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:44:52 ID:???
>>724
アイゴー!!=「なんじゃ、こりゃ――!!」

てなかんじ
728名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:49:50 ID:???
み ん な ね た の か な ?
729名無し三等兵:2006/07/06(木) 03:58:54 ID:C00IZ0Yq
これ額賀、銃剣すらないではないか
730名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:01:16 ID:???
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200607040011.html

米軍事演習で音波探知機の使用を禁止、クジラ保護で

そんなばかな・・・
てか、そしたら海自最強じゃないか!!
731名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:13:59 ID:???
>>730
海自も同じくアクティブソーナーは使うだろ?
732名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:18:50 ID:???
海自の潜水艦は静か(通常動力のため)
ピンが打てない=発見困難
第七艦隊に勝てる
733名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:22:52 ID:???
今日は僕の誕生日。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
1歳老けた○TL
734名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:27:45 ID:???
誕生日おめでとう
735名無し三等兵:2006/07/06(木) 04:29:55 ID:???
また旗艦の鼻先に緊急浮上とかするのかな
736名無し三等兵
>>735
それ なんて やまと?