【核武装】兵頭二十八 その八【軍学者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
兵頭二十八ファンサイト
 ttp://sorceress.raindrop.jp/index.html
兵頭二十八の放送形式
 ttp://sorceress.raindrop.jp/memo/dnmemo.cgi
武道通信
 ttp://www.budotusin.com/

兵頭二十八と別宮暖朗氏の往復書簡
 ttp://ww1.m78.com/honbun-2/hyodoframeset.html

前スレ
【核武装】別宮暖朗・兵頭二十八氏4【軍学者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141318380/
2名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:17:20 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:17:51 ID:???
◆兵頭二十八 1960年生
本名 斉藤浩。陸上自衛隊を経て東京工大大学院社会工学専攻博士課程修了。
戦車マガジン』入社。
現在フリーランスのよろずライター/軍学者。『正論』にコラム連載中

著作
『日本の海軍兵備再考』(銀河出版、1995年)
『日本の防衛力再考』(銀河出版、1995年)
『ヤ−ボ−丼―いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか』(銀河出版、1997年)
『たんたんたたた―機関銃と近代日本』(四谷ラウンド、1998年)
『有坂銃―日露戦争の本当の勝因』(四谷ラウンド、1998年)
『イッテイ―13年式村田歩兵銃の創製』(四谷ラウンド、1998年)
『日本海軍の爆弾』(四谷ラウンド、1999年)
『武侠都市宣言!―戦後「腐れ史観」を束にして斬る』(四谷ラウンド、2000年)
『軍学考』(中公叢書、中央公論新社、2000年)
『パールハーバーの真実―技術戦争としての日米開戦』(PHP、2001年)
『「新しい戦争」を日本はどう生き抜くか』(ちくま新書、2001年)
『地獄のX島で米軍と戦い、あくまで持久する方法』(四谷ラウンド、2001年)
『学校で教えない現代戦争学―文民のための軍事講座』(並木書房、2002年)
『日本人のスポ−ツ戦略―各種競技におけるデカ/チビ問題』(四谷ラウンド、2002年)
『「戦争と経済」のカラクリがわかる本―アングロサクソン「常勝」の秘密』(PHP2003年)
『戦争の正しい始め方、終わり方―小さな戦争が大きな戦争を食い止める』(並木書房、2003年、別宮暖氏と共著)
『ニッポン核武装再論―日本が国家としてサバイバルする唯一の道』(並木書房、2004年)
『あたらしい武士道―軍学者の町人改造論』(新紀元社、2004年)
『精解五輪書―宮本武蔵の戦闘マニュアル』(新紀元社、2005年)
『技術戦としての第二次大戦―日本vs中ソ英米編』(並木書房、2005年、別宮暖氏と共著)
『陸軍戸山流で検証する―日本刀真剣斬り』(並木書房、2006年、旛谷三男氏と共著)
4名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:20:48 ID:???
過去ログ
初代スレ  兵頭二十八早稲田に襲来!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1055002190/
その2   【翁】別宮暖朗 兵頭二十八【軍師】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105544196/
その3   第三次別宮暖朗について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111773983/
その4   【WWIは】別宮暖朗・兵頭二十八氏スレ【4年間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1119449941/
その5   【核武装】別宮暖朗・兵頭二十八氏スレ2【軍学者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128325446/
その6   【核武装】別宮暖朗・兵頭二十八氏3【軍学者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135773975/
その7   【核武装】別宮暖朗・兵頭二十八氏4【軍学者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1141318380/

※過去ログ2〜7は、別宮暖朗氏との共同スレッド

関連サイト
 篤志つうじ倶楽部
 ttp://hoaj.minidns.net:81/homet.htm

別宮暖朗氏、初代スレッド
【WWI】別宮暖朗氏【中国ビジネス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100266264/
5名無し三等兵:2006/06/28(水) 17:11:50 ID:im61Uv0g
>別宮暖氏と共著
ぐにゃー
6名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:41:28 ID:???
アンヌ、すまん
7名無し三等兵:2006/07/01(土) 02:18:16 ID:???
武道通信

予告! 第2弾 <兵頭二十八・私塾「読書余論」>
これは軍学者の「私塾」電子版です。

函館はあまりに遠し、ネットで兵頭二十八塾へ飛んでいこう!

開講は平成18年7月25日。毎月一講。25日配信。
入塾希望者は杉山頴男事務所宛てにメールにてお申し込みください。
「兵頭二十八・私塾・入塾希望 氏名 メールアドレス」記入。
 
受講料1回200円。入塾契約は3ヵ月分単位とします。
(第1回の7月から9月まで。計600円)
継続希望者は9月期に再度、入塾申し込みをしてください。
8名無し三等兵:2006/07/01(土) 02:19:17 ID:???
振込みが確認されましたらPDF形式データをメールにて送ります。
振込み先はHP「兵頭二十八を読む」末尾にあります。

近日、HP「兵頭二十八を読む」に軍学者の私塾開講の口上を掲載し、
改めて、兵頭二十八・私塾の塾生募集をします。
これは武道通信かわら版読者へ、事前告知であります。
かわら版読者で塾生希望者は明日からでも受付ます。


「軍師のたわごと」から、有料版にシフトするってことなのかね?
9名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:20:44 ID:Ox0jvRLV
軍師のテポ丼解説まだ?
10名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:31:00 ID:???
10なら柏原芳恵とセックスできる。

10ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

10なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

10なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

10ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

10ならバニーガールのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

10ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

10なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

10ならスクール水着を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

10ならドロンジョさまのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

10ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

10なら婦警さんのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

10なら看護婦のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

もちろん顔射、膣内射精、直腸射精なんでもあり!

10なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。

そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
11名無し三等兵:2006/07/06(木) 09:32:20 ID:???
どなたか「中学生からわかる兵法入門」を入手する手段をお教え下さい。
12名無し三等兵:2006/07/06(木) 10:47:00 ID:???
>>11
掲載紙のバックナンバーは今でも通販で売ってるでしょ?
13名無し三等兵:2006/07/06(木) 21:29:37 ID:???
>>12
ありがとうございます。PCからならまだ注文出来るんですね。「単行本は書き下ろしのみ」を貫いてるのは正直不便ではありますが…。
14名無し三等兵:2006/07/07(金) 17:47:41 ID:5BPLEK2X
西尾 以前、軍事評論家の江畑謙介さんがおっしゃっていたことですが、
日本の民間の技術開発で行なっている大出力レーザーエネルギーを利用して、
武器の開発ができるそうです。これは地上発射型のレーザー装置なんですが、
光が屈折して曲がる性質があるけれど、それを制御する矯正アダプターを付
ければ実用化できる。簡単にいえば光線爆弾で、これならものすごく安くで
きるうえ、日本の技術だけで十分に対応できる。ハワイにある「すばる望遠鏡」
に使われている技術などを応用すれば、空中の光の屈折などすぐに解析できるそうです。
そしてこれは防衛のときにはコンテナ船に載せて、船で洋上に出て行けば迎撃時間を稼げる。
攻撃のときには陸上に光を当てれば海岸線を破壊できる。アメリカから武器を買う量を減らせる。
 こういう技術やアイデアがあるのに、平和利用で使うことしか考えていない。
民間技術を統合して軍事利用する意識がない、と江畑さんは嘆いておられました。

 志方 江畑先生の意見に賛成ですね。これからの科学は、国家プロジェクトでやっていかなければダメなんです。
宇宙開発にしても、いまお話しされたレーザーエネルギーにしても、MD(ミサイル防衛)にしてもそうです。
巨大科学の場合は国家の意志が必要で、いまのままの日本では大きいことは何もできません。
 西尾 できないですね。筑波大学レーザー研究所ではこれ、別の研究所ではこれと、
やっていることが全部ばらばらで、それを統合する国家意志というものがないんです。

http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/431.htm
15名無し三等兵:2006/07/08(土) 03:52:17 ID:???
10日(月)発売の月刊誌【Voice】8月号より
⇒本誌総力特集:ありがとう!小泉純一郎総理
■各界論客たちが採点「小泉さんに何点つけますか?」
兵頭二十八 100点
16名無し三等兵:2006/07/08(土) 11:41:46 ID:0Wt05vqU
正直、北朝鮮の核開発の解説、軍師がいちばん腑におちる
17名無し三等兵:2006/07/08(土) 20:40:26 ID:???
俺は福田和也経由で軍師を読むようになったんだけど小泉評に関しては真っ向対立してるね。
18名無し三等兵:2006/07/09(日) 03:43:22 ID:???
柏原芳恵か・・・
好きだったなあ・・・

多分軍師もお嫌いではあるまいw
19名無し三等兵:2006/07/10(月) 10:30:46 ID:???
20名無し三等兵:2006/07/11(火) 02:35:04 ID:???
> 2006年07月06日 20:11
> 大塚英志さんらとの座談会の収録をしてきました。

この大塚英志って、朝日新聞大好き人間のマンガ業界ゴロの大塚?
21名無し三等兵:2006/07/13(木) 15:44:21 ID:???
あんな極左を相手になにを喋ったんだろう…。
そもそも会話が成立したんだろうか…?
22名無し三等兵:2006/07/14(金) 19:20:40 ID:???
岡田 斗司夫あたりのコネか?
昔ならキチガイ反米で意気投合できただろうが軍師は転向したからな

23名無し三等兵:2006/07/14(金) 20:49:42 ID:BaIh2mbY
ジェームズ・シュレジンジャー博士が日高義樹の番組(テレビ東京)で北朝鮮
のミサイルは粗悪品でNBC兵器を搭載できないと話していた。1年くらい前の
話だっけ。食料不足で兵士の士気も著しく低下している。アメリカとしては中
東問題の優先度が高いので、金正日は一息つけるだろうということだった(笑)。

24名無し三等兵:2006/07/14(金) 20:54:09 ID:CPH286qj
ttp://www.strategypage.com/htmw/htwin/articles/20060714.aspx
ストラテジー・ページ:北朝鮮ミサイル乱射で、勝者と敗者は?
By Harold C. Hutchison

北朝鮮が7機のミサイルを乱射した事件の勝者と敗者が、今や明確になった。
勝者はアメリカ、日本、副次的に台湾で、敗者は北朝鮮、韓国、中国である。

テポドン2は1分も飛行せずに故障して破壊されたが、これは北朝鮮のミサイル
技術に重大な疑念を抱かせるもので、北朝鮮のミサイル商売に悪影響があり、
アメリカのミサイル防衛に時間的猶予を与える。テポドン2の失敗で、アメリカは
従来以上に積極的に、経済・外交・政治圧力を北朝鮮にかけることが出来る。
この事件を契機に、対策をかねて日米同盟が更に強化されることになった。

日本は1998年のテポドン1と同じく、戦後の時代にあって稀な国家安全保障上の
危機を経験し、防衛力の見直しや強化の機運が生まれた。北朝鮮のミサイルの
脅威に対抗すべく日米同盟が更に強化され、これは何よりも台湾にとって朗報
である。アメリカの第7艦隊は充分強力であるがそれに加えて日本の海上自衛隊
がスクラムを組む体制が出来つつあり、この連合は世界無敵である。

敗者の筆頭は勿論北朝鮮の金正日である。テポドン2失敗でインターネットには
金正日を笑いものにする様々な作品が飛び交っていて人気絶頂の道化師のよう
である。北朝鮮最大の輸出品であるミサイルの信用失墜は大きなショックである。
敗者の第二は韓国で、北朝鮮に無定見に追従するアンチアメリカの政府に疑問
が呈されている。そうした韓国政府の態度が在韓米軍撤退を早めかねない。

敗者の最後は中国なのだが、中国の失ったものは甚だ大きい。中国は北朝鮮を
指導・管理する能力が殆ど無いことを露呈した。これは駐米関係にも悪影響を
及ぼす要素である。そして、先に述べたように台湾への軍事侵攻を考えるに
あたって、今や中国は第七艦隊と自衛隊の連合軍を想定しなくてはならない。
この体制では中国側には勝利のチャンスはゼロである。
25名無し三等兵:2006/07/14(金) 20:58:37 ID:g2S/p4rt
アメリカが「核攻撃した国(日本)の核武装」を許すと思ってるの?


26名無し三等兵:2006/07/14(金) 21:10:17 ID:BaIh2mbY
そういえば、長野県は有名な軍人が多いね。
27名無し三等兵:2006/07/14(金) 21:16:38 ID:???
ここだけの話だが・・・実は、日本は核査察を頻繁に受けてるよね。
28名無し三等兵:2006/07/14(金) 21:20:38 ID:AO/YQrAR
>世界最大の疑惑国、何とそれは日本でした。「そんなバカな!」と思われる方 も多いか も知れません。
>ですが、IAEA(国際原子力機関)全体の二割にもの ぼる予算が、「疑惑国・日本」の核査察のために
>使われてきたのです。

「黄色いサルには絶対、核を持たせるな」は、1945年8月6日以降のアメリカ軍の不文律だもんな。
29名無し三等兵:2006/07/15(土) 02:23:26 ID:???
>>25 >>28
軍師によると、ニクソン政権(第1期)は日本核武装に反対ではなかったのに、
佐藤首相が国民の核アレルギーを解くことを諦めたのでチャンスを逃したそうなんですが
30名無し三等兵:2006/07/15(土) 09:27:57 ID:???
> ですが、IAEA(国際原子力機関)全体の二割にもの ぼる予算が、「疑惑国・日本」の核査察のために
> 使われてきたのです。

IAEAの査察・監視は、原発一基毎に行われるんじゃなかったか
IAEA加盟国の全原発数から、核開発にフリーハンドのP5の原発数を引いた
残りを基準として、その2割を日本が占めている可能性はないのか?

日本の原発数が、仮に1割しかないのに、2割の予算を使ってるなら
厳重な監視下にあるとは思うんだが

北鮮をP5がなんとか出来ないのであれば、核武装も選択肢に入るという
ポジションを暗に占めていくのは、十分ありだと思うけどね
31名無し三等兵:2006/07/15(土) 09:28:25 ID:oWanvggV
古参のアメリカ軍中枢は、ヒロシマ・ナガサキの復讐を本気で恐れていた。
32名無し三等兵:2006/07/15(土) 17:06:21 ID:???
道路は使えなくなるから、自衛隊はヘリで移動すべきだ。
ソマリアでヘリが落とされたから、ヘリは夜間に飛ぶべきだ。

したがって昼間は自衛隊は来ないから、北朝鮮日本を攻撃するのは昼間だ。


自称軍学者
33名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:51:18 ID:???
しょ? しょ? ってムカツク。酔っぱらって書いてんのか?
34名無し三等兵:2006/07/17(月) 19:15:26 ID:8oNu5q8j
ロシア女とセックスした経験を元にゴルゴ13のシナリオでデビュー、
元グリーベレー中将だそうで。

ところでデビュー以来、いまだ彼女はいないのだろうか?
35名無し三等兵:2006/07/17(月) 22:17:26 ID:???
HP見る限り嫁さんに子供までいるらしいが。全人類理性的人口削減とか言ってたのはどうなった。
36名無し三等兵:2006/07/18(火) 03:09:41 ID:???
夏の香りがしてきたなぁ

関連スレッド w
■別宮暖朗スレ その7■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152890541/
37名無し三等兵:2006/07/18(火) 04:14:19 ID:???
>>35
人間の集団の競争とは、自分たちは子供を作って他の集団には子供を作らせないことだとも
言ってたよ
38名無し三等兵:2006/07/18(火) 04:16:45 ID:/z9088Rr
この人は本物ですか?電波ですか?
39名無し三等兵:2006/07/18(火) 07:17:01 ID:???
自分で判断しろ
どっちであれ、判断出来ないヤツが、軍師を読んでも無駄
40名無し三等兵:2006/07/18(火) 23:50:10 ID:23thXXxL
真性デムパ。
それを重用する論壇誌もね。
41名無し三等兵:2006/07/19(水) 02:35:40 ID:???

つづきまして次のコーナーは、「きょうのサヨク(注:≠左翼)」です。

2003年、イラクへの自衛隊出兵計画に断乎反対する抗議集会の中心で、

    【 北朝鮮に核兵器を持つ権利を! 】と叫ぶ・・・。 ↓ ↓

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060719015424.jpg

もはや、末期状態で思考停止状態になっちゃったサヨク達なのでしたぁ。



画像ソース ↓
2003年12月24日(水)Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
イラク占領に抗議し、つづく戦争状態イラクへの自衛隊出兵計画に断乎反対する!
主 催:「Xmas03反戦行動」臨時協議会ネットワーク
//www.mkimpo.com/diary/2003/xmas_mission_2003.html
(右段の上から6枚目の画像と、左段の上から8枚目の画像)
サイト魚拓ミラー
http://megalodon.jp/?url=http://www.mkimpo.com/diary/2003/xmas_mission_2003.html&date=20060719014917
42名無し三等兵:2006/07/22(土) 04:07:54 ID:???
私塾「読書余論」、申し込んだヤシいる?

1回200円が高いとは思わないんだが、軍師のたわごとから
本人の告知もなしで、有料版に移行するつもりなのか...
43名無し三等兵:2006/07/23(日) 16:45:24 ID:???
今日の産経新聞の読書欄に、軍師の書評が載ってる

「飛び道具の人類史―火を投げるサルが宇宙を飛ぶまで」
アルフレッド・W. クロスビー
紀伊國屋書店 (2006/05)
44名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:49:18 ID:???
「別冊正論」3号『今こそ問う 日本人の志はどこへ行った』 軍師は1ページ

東洋の最大の不道徳は約束を守らなくてもよいこと
極東軍事裁判で問われたのは9ヶ国条約違反ということがわからない徳富蘇峰や現代の保守言論は
ここらが限界
45名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:50:44 ID:wBzhSc2+
辺真一(在日)が北朝鮮は核武装しているから、中国に安全保障で依存して
いないと叫んでいた。う〜ん。なんで孤立化し袋叩きにあっているのか考え
てみるべき。流動性(決済機能)を失うことは中国にとっても脅威になる。
46名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:29:13 ID:HFgCyXSX
二十八は北は核持ってないって言ってるな
47名無し三等兵:2006/07/24(月) 21:56:54 ID:???
覇権国が、属国による反抗手段構築を看過するとは考えにくい。

よって兵頭二十八に同意。
48名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:18:22 ID:Sjn5ATL9
軍師の核武装論は
核武装の正当化に都合の悪い事実や予測は
全部シカトしてるから屑。
49日本国家社会主義社会共和国:2006/07/25(火) 00:59:39 ID:???
この人の本読んだけどさ、陸軍の機械化で核攻撃に対する抑止力を得るんだったら
核兵器要らないような気がするんだが?
機械化より安い核兵器ということ?
50名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:23:59 ID:RzskxCXr
アメリカを絶対視してるな
51名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:47:26 ID:???
同害報復を重視してるんでしょ。
52名無し三等兵:2006/07/25(火) 03:57:16 ID:???
まあ、軍師の文章ほど誤解の受けやすいものはないからな。
53名無し三等兵:2006/07/25(火) 04:22:07 ID:BiXvPuHx
>>49
軍師は
核兵器は核攻撃を抑止し、通常兵器は通常攻撃を抑止する、とおっしゃっておられる。

通常兵器と核兵器の違いは、通常兵器による侵略戦争は、政治家の意志決定から開戦までに結構な時間がかかるの
に対して、核兵器は政治家の意志決定から弾着まで30分かかるかかからないかであろう。

核兵器には即興性があるのだ。

おそらくあなたは、核抑止の話と、核抑止が失敗した後の核攻撃に対抗する話とを混同しておられるのではないか。
54名無し三等兵:2006/07/25(火) 04:35:49 ID:???
何ともまあ、とりあえず耐性のない人には毒ですね。
55名無し三等兵:2006/07/25(火) 09:47:22 ID:???
最近の放送形式が、妙にイラついてるように見えるんだが
軍師も更年期なのか...

学者は枯れてからが勝負だと、分かっていても心が騒ぐと w
56名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:53:01 ID:KBDv1fH8
「核兵器の存在が他国からの核攻撃を抑止する」なんていう
子供だましの理屈を真に受ける人が世間にまだ存在するというのは驚きだな。

核攻撃というオプションを核保有国の政権が選択できないのは
ヒロシマ・ナガサキで明らかになった核被曝の惨状を
正当化できるほど強靭な大義名分を用意できないからだ。

現にアメリカは朝鮮戦争でも第一次インドシナ戦争でも
ベトナム戦争でも核使用の恫喝を試みたが
相手に足元を見透かされて全て失敗に終わった。
結局「核兵器は持っていても使えない」とバレてしまったわけ。
57名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:21:26 ID:???
というか、911以降「何でもアリ」になっちゃったから
核以外にもいろいろ非人道的な報復が可能になって
今まで以上に核使用のハードルは高くなった希ガス

アメリカがイランに戦術核使ったら
たとえ民間人の犠牲者が数人に抑えられても
全世界でイスラム教徒の報復が始まるのは確実

しかも「先に核を使ったのはアメリカ」と
いうことになれば、アメリカ人が多数死んでも
911の時みたいな同情は集まらない

それはある意味、核より始末が悪い事態
58名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:25:16 ID:???
浦塩の鼻先に飛び道具ボコボコ落されて
よく露人が黙っていたものだ

しかも米太平洋艦隊の旗艦が
折りよく浦塩を表敬訪問中

あのような米露両国の鷹揚さを
日本政府も見習うべき
59名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:12:03 ID:???
使えないかどうかは、過去に一度も使われなかった兵器について言うのですなー。
60名無し三等兵:2006/07/25(火) 14:15:52 ID:???
>58
日本も原潜や空母や核兵器を保有したら鷹揚になるさ
61名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:32:45 ID:???
>>47
とくに北京への核弾頭投射能力は絶対に認めないと思う
62名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:34:30 ID:P8v5pATa
>>56
これからは使用のハードルも低くなるだろう
拡散してるし
イスラムテロリストが欧米に使うかもしれないし
日本人を憎悪する核持った民族も何十億といる
63名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:48:18 ID:???
>>62
妄想乙
64名無し三等兵:2006/07/25(火) 16:50:16 ID:???
>覇権国が、属国による反抗手段構築を看過するとは考えにくい。

ならば兵頭二十八の説は矛盾している。
アメリカが日本の反抗手段構築を看過するとは考えられない。
65名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:00:48 ID:???
なんだ、スレが延びてると思ったら
久々に反核厨が湧いたのか
66名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:06:00 ID:???
核バカがお怒りです
67名無し三等兵:2006/07/25(火) 17:06:59 ID:???
ドレスデン空襲のドキュメンタリー面白かった
ドイツ人の被害者意識の方が日本人より強いと感じた
黄燐を使ったとか機銃掃射してきたとか恨めしそうに言ってた
東京空襲とどっちが規模が大きかったんだろう
将来も憎悪に駆られた無意味な殺戮というのは起こり得るよ
68名無し三等兵:2006/07/25(火) 20:20:00 ID:H7SDurhb
対権力直接アプローチとほぼ同じことをアメリカは70年代後半からやってい
る。ミヤシャイマーもそうだし、ウォルツなんかも日本はいずれ核武装する
と言っている。

69名無し三等兵:2006/07/25(火) 20:23:04 ID:H7SDurhb
とりあえず、アメリカは日本に仕掛け線を提供する意思があるのは最近
の米軍再編ではっきりしている。
余計なことかもしれないが韓国の場合はタイ・フィリピン並みに落とさ
れる。
70名無し三等兵:2006/07/25(火) 20:28:38 ID:H7SDurhb
さらに余計なことかもしれないが、韓国が核武装計画をIAEAにリークしてき
たのは同盟国のはずのアメリカ。
大昔の河野収の地政学の本にそのあたりの事情が述べられているので興味の
ある人はどうぞ。
71名無し三等兵:2006/07/26(水) 18:59:16 ID:???
>>42
摘録とコメント」は、特別な意図のある場合を除き、今後は「放送形式」にはUPされず、
その事業は、毎月25日配信の「読書余論」の中で継続されるでありましょう。
72名無し三等兵:2006/07/26(水) 23:44:03 ID:KrqwdnI5
>>71
斉藤浩さん乙。
73名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:13:48 ID:???
>>72
放送形式のコピペだよこれ
74名無し三等兵:2006/07/27(木) 18:31:43 ID:wddV3/st
>>73
斉藤浩さん念入りな説明乙。
75名無し三等兵:2006/07/27(木) 18:35:48 ID:SisOc59U
>>74さんのいうとおりさ、夫婦そろっての自演を斉藤はしてると思う。
思ったより人が集まらなくて。
76名無し三等兵:2006/07/27(木) 19:28:35 ID:???
つまらんね
77名無し三等兵:2006/07/31(月) 23:05:29 ID:???
はぁ?夏だねぇ
それにしても軍師の対中対北朝鮮分析はいいね。
いつも軍部の暴走って分析には違和感があったんだ。
共産国家で軍部が暴走したら必ず粛清が起こりそうなものなのにそんなニュース聞かないもの。
78名無し三等兵:2006/08/01(火) 02:51:27 ID:???
79名無し三等兵:2006/08/01(火) 03:41:18 ID:???
北鮮スレからここにきて初めて放送形式見たけど兵頭タン(*´д`)
80名無し三等兵:2006/08/01(火) 12:00:00 ID:???
>>78
それは軍帥じゃねぇか!
81名無し三等兵:2006/08/06(日) 10:35:36 ID:92mOrC2d
みんなで核武装の願いを応募しよう!

自民党
http://www.jimin.jp/

(一番右上)
"日本人の願い" 全国大募集
82名無し三等兵:2006/08/06(日) 13:25:33 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/yotaro802/diary/

軍師はどうしてヤクザの資金源の亀田の八百長やTBSのプロパガンダについて語らないのだろう?
83名無し三等兵:2006/08/06(日) 20:37:12 ID:???
> 判定は視聴者が決めるもんやないんや。

視聴者がいなかったら、ただのdqn親子
84名無し三等兵:2006/08/06(日) 21:20:08 ID:???
軍師=日本
ヤクザ・亀田・TBS=米国
85名無し三等兵:2006/08/07(月) 11:33:45 ID:???
>>82
軍師をあまりいじめるな。生活の為には本を売らなくてはならない。よって宣伝してくれる人に近寄る。
その者が女に体を売らせてその上前をはねる(管理売春)を生業としている「反近代人」でも。その者
だって仕事の性格上、政府の税金の取り方には文句を言うが、暴力団には笑顔でみかじめ料を払わないかん。
だから政治・経済・軍事・教育・福祉などには偉そうなことを言えても暴力団の批判はできず、
「やくざの肩を持つわけではないが」と前置きしたうえで暴力団を擁護せざるをえないんだ。
「ニート・ひきこもりは犯罪者予備軍」と言えても「暴力団は犯罪者集団」とは言えないんだ。しょっちゅう
「知り合いの親分さんが」って言うだろ? 一般人にそんなにヤクザの知り合いはいないよね。まぁ、
俺ら兵頭ファンの中ではさ、ベッキーみたいな扱いでいいじゃないか? 皆気分悪くしたらスマソ。
86名無し三等兵:2006/08/07(月) 12:44:01 ID:???
>>85
軍師はニート・ひきこもりは犯罪者予備軍など言った覚えはないしむしろ放っておいても
問題はないと発言してる。
しかもヤクザを擁護したりせずにちゃんと批判している。
事実と反する書き込みはやめてくれ。
87名無し三等兵:2006/08/07(月) 13:07:10 ID:???
>>86
軍師はね。俺が言っているのはそのお友達のこと。誤解をまねく書き方スマソ。
88名無し三等兵:2006/08/07(月) 15:29:05 ID:???
おまいの書き方は誤解をまねくというより、負け犬ヲタそのもの
分離したんだから、別宮スレから出てくるな
89名無し三等兵:2006/08/07(月) 16:20:26 ID:???
>>88
意味不明。工房は宿題を早めに済ませておけ。
90名無し三等兵:2006/08/07(月) 16:36:26 ID:???
85を素直に読めば誰のこと判るだろうに?
(名前忘れたけど、対談もしてたあの人でしょ?)
夏だねぇ。

夏だと言えば、毎年恒例のブラックプロパガンダに反撃しなきゃならないのに?
何処かのスレで足引っ張るなよ?

(ただ、生活がかかっているのなら?
なおのこと文筆業なんて儲からない商売、本人が止めて転職すれば良いのだから、
85の書きようには同意できないね)
91名無し三等兵:2006/08/07(月) 16:51:39 ID:???
(ただ、生活がかかっているのなら?
なおのこと文筆業なんて儲からない商売、本人が止めて転職すれば良いのだから、
85の書きようには同意できないね)


兵頭よ、この「正論」にどう答えるんだ?
92名無し三等兵:2006/08/07(月) 17:41:19 ID:???
>>90
?の使い方が変だな
93名無し三等兵:2006/08/07(月) 19:09:13 ID:???
>>90
いや、あの人は軍師が放送形式で日本には認知されない才能が埋もれてるなあと
発言してから本の紹介してたから宣伝のために近寄ったといわれてもよくわからなかったんだ。
しかし、軍師が放送形式で紹介してから対談するまでの経緯がわからないなあ…
94名無し三等兵:2006/08/07(月) 22:09:56 ID:???
後藤に遠慮してヤクザのことに触れてないわけではないだろう
宣伝といったってたかが知れてるし、志のために単行本にコラムの再録を許さない人が
そんなケチな理由で論評を控えたりするはずがない

しかし、いつも軍師を貶めるのに二言目には金金いってるのは何だ?
心根の貧しさを感じる
95名無し三等兵:2006/08/07(月) 23:30:39 ID:???
> 心根の貧しさを感じる

同感 w
96名無し三等兵:2006/08/07(月) 23:44:31 ID:???
西部邁さんが亀田を「亀公」とボロクソ言ってたから
それで軍師の周囲のバランスが取れてるというものだw
97名無し三等兵:2006/08/08(火) 10:41:07 ID:???
じゃあ、何で触れないんだろうな?
98名無し三等兵:2006/08/09(水) 14:11:03 ID:LFNTqTBF
北京の最近の半島に対するアプローチは南北の国連加盟時と同じだね。
老獪だし、感心する。
99名無し三等兵:2006/08/10(木) 15:01:15 ID:???
硫黄島、誰か行くやついないか?
俺は6万も出せねえから無理
100名無し三等兵:2006/08/10(木) 16:00:14 ID:???
よろぴくぴく なんて書いているヤツのためには行ってやらない
101名無し三等兵:2006/08/10(木) 16:43:35 ID:???
更年期だと思って許してやれ
102名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:54:40 ID:???
官僚の宗教無知を悟れぬ麻生氏はシナに勝てないだろう
2006年08月06日 09:22
http://sorceress.raindrop.jp/blog/
靖国神社には「理念型」が2つ、考えられます。
 ひとつは「明治天皇が定めていた通りに、永久に引き継いでいくべきである」。
 ひとつは「東京招魂社が靖国神社と改められたときの精神を、
時代の流れを考えて延長させるべきである」。

 昭和天皇は、当然、前者の見解でした。近代国家元首の三代目として、
昭和天皇の基準は明治天皇しかないのです。
 明治の靖国神社の主役は、あくまで天皇と戦死者の魂であって、
ギャラリーは黙って見ていなくてはなりません。
 それを、昭和敗戦後の遺族たちと一部宮司は、
すっかり「遺族のための追悼施設」に捻じ曲げてしまいました。
明治の靖国神社の「戦死者鎮魂&戦争勝利祈願所」としての性格は、
戦後に破壊されました。
 「2ちゃん」バカ右翼には、これが分からず、
遺族会=自民党の戦後票とり宣伝戦術に、他愛も無く洗脳されているわけです。
神社は寺ではありません。

>「2ちゃん」バカ右翼には、これが分からず、
遺族会=自民党の戦後票とり宣伝戦術に、他愛も無く洗脳されているわけです。
103名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:47:36 ID:???
おまえは何が言いたいんだ?
104名無し三等兵:2006/08/11(金) 01:09:28 ID:???
小泉運スレでうみんちゅが>102に噛み付いていて、どこがおかしいのか聞かれたら誤読と謝ってたぞ。
隔離スレにでも投下してこいや。運が良ければカニが食いついてくれるぜw
105名無し三等兵:2006/08/11(金) 11:44:41 ID:???
ニュース23 からのお知らせ

靖国参拝についてあなたのご意見をお聞かせください。

Q1.首相の靖国参拝に賛成ですか?反対ですか?
   また、その理由は何ですか?

Q2.A級戦犯の合祀・分祀についてどう思いますか?

Q3.あなたにとって靖国神社とは何ですか?


年齢・性別を記名の上、番組までメールをお送りください。

※タイトルに「靖国SP」とお書きください

お寄せいただいたご意見・ご感想に関しては個人を特定できない形で当サイト上、番組上で紹介
させていただくことがございます。

皆様の個人情報の保護に関しては十分な配慮をさせていただきます。

http://www.tbs.co.jp/news23/your_voice/060809.html
106名無し三等兵:2006/08/13(日) 17:15:01 ID:???
昔、長野県の油井の情報をうpした奴がいたが、礼の言葉もなく完璧スルーされていた。
107名無し三等兵:2006/08/14(月) 19:25:15 ID:???
軍学者・兵藤二十八氏が維新政党・新風の機関誌に登場
ttp://www.geocities.jp/monthlynucleus/date_28shimpu.html


「日本核武装」の論点
著:中西輝政
出版社名:PHP研究所
9/1発売
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0204242
108名無し三等兵:2006/08/15(火) 02:47:22 ID:???
中西輝政・・・最近逝っちゃってきているな。
109名無し三等兵:2006/08/15(火) 12:28:56 ID:???
最近、つーかかなり前からでしょ

イラク戦争開戦直後の「諸君」に出た岡崎との対談で、中西センセイは
「アメリカ軍の爆撃は非常に正確で軍事施設だけが目標であることを
イラク国民はよく知っているから、みんな安心して一般道路で
車を走らせているんですよ」と自信満々でのたまっておられたw

せめてバグダッドの実情を見て言うんなら許せるが
エアコン効いた部屋のソファでFOXテレビ見ながら妄想語られてもw
110名無し三等兵:2006/08/15(火) 15:01:05 ID:???
というか輝ちゃんはここ15年くらいひょーろんか仕事はしてても
大学教授らしい仕事はしてないし。

スティネット本をまともに史料も読まずに絶賛、「マオ」も絶賛、
張作霖爆殺も支那事変もすべてコミンテルンの手の上で踊った謀略
この前のテポドン2発射の黒幕は中国…

むはー
111名無し三等兵:2006/08/15(火) 15:38:18 ID:???
PHP研究所・・・最近逝っちゃってきているな。
112名無し三等兵:2006/08/15(火) 16:18:15 ID:???
今日放送形式ないのか…
113名無し三等兵:2006/08/17(木) 00:13:28 ID:kJha7iYy
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=28100
兵頭氏の意見要約。 | ミリタリー
114名無し三等兵:2006/08/17(木) 21:20:07 ID:???
要約って言うより、8/16の放送形式の後半2/5だろ
韓国人の反応が微妙で面白いが

軍師が韓国朝鮮問題の実質は中国問題であって
韓国朝鮮を直接相手にする必要性は薄いって論考も
うpしたほうがいいんじゃないか
115名無し三等兵:2006/08/17(木) 21:22:08 ID:Yvtxb9HG
顔を始めて見た
116名無し三等兵:2006/08/17(木) 23:50:54 ID:???
この写真いつのだよ
今のご尊顔はもっとさっぱりしておられる
117名無し三等兵:2006/08/18(金) 01:13:04 ID:???
結婚したあたりから急速に老けたよね
おっさん飛ばして爺さんになった感じ
118名無し三等兵:2006/08/18(金) 21:39:25 ID:???
そこまで言わなくても
119名無し三等兵:2006/08/18(金) 21:42:21 ID:???
エバケンスレからコピー

【北朝鮮】「北朝鮮が地下核実験準備」米ABCテレビ報道【8/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155855744/
120名無し三等兵:2006/08/19(土) 02:07:36 ID:???
おい、今月の「表現者」読んだやついるか?
どんなんだったか教えてくれ。
うちの近所の本屋は全滅なんだ。
121名無し三等兵:2006/08/19(土) 08:13:19 ID:???
核攻撃で?
122名無し三等兵:2006/08/19(土) 11:14:42 ID:???
読者の正直な感想は掲示板では聞けませんからね。
兵頭タン、教えてや〜んない♪
123名無し三等兵:2006/08/19(土) 11:38:43 ID:???
>>94
私塾はなんで金を取るんだ?
124名無し三等兵:2006/08/19(土) 21:24:01 ID:???
>>120
立ち読みですが…。
兵頭二十八は北海道行きの飛行機の出発時間とかで、座談会の中途で退席しています。
(誰かが遅刻して、開始が遅れたのか?)

案の定、大塚英志とは意見が対立していました(非武装論)。
文章からはなかなか読み取れませんが、
互いの口調が嫌みになっていたようです。

東京裁判の判決の肯定
日本は約束を守らなかったから(支那同様)、核武装に対して信用がない
核武装の努力を怠った官僚政治家(佐藤栄作)への失望
北朝鮮に核は無い(北朝鮮はカードを晒した)
など、いつもの意見。

西部邁とも意見がずれていましたね(西部には反米の怨念がある)。

記憶違いがあったら、訂正よろしく。
125名無し三等兵:2006/08/21(月) 20:41:35 ID:qu5NJ55K
彼は財務省に恨みでもあるのだろうか?しかし、4000億から6000億の増額は
ほぼ決定しているようだ。
126名無し三等兵:2006/08/28(月) 22:49:48 ID:cLeXN8er
放送形式をもっと頻繁に更新して欲しい。
127名無し三等兵:2006/08/29(火) 02:39:37 ID:???
チラ裏ばかりになる悪寒
128名無し三等兵:2006/08/29(火) 10:43:37 ID:???
私塾「読書余論」って誰の発案なんだろう?
129名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:16:41 ID:???
半七がお仙と一緒になって御用聞きの跡目を継いだのが23、4のとき。
60編以上の作品の大体がそれ以降の半七の活躍を描いている。

まあ、初手柄が19の時だから、全くの間違いと決めつけるのもおかしいが。
130名無し三等兵:2006/09/01(金) 23:53:52 ID:???
軍師と遊就館ツアーか。掲示板常連じゃないけど応募してみようかな
131名無し三等兵:2006/09/03(日) 19:25:04 ID:DNYn/g5H
「日本核武装」の論点
国家存立の危機を生き抜く道
中西輝政氏、日下公人氏、平松茂雄氏、櫻井よしこ氏、西岡力氏、伊藤貫氏、兵頭二十八氏
テポドン・ショック、中国の軍拡、NPT体制の崩壊……。国際環境が激変するなか、日本の安全・繁栄・独立を守るための論考・鼎談を収録。
PHP出版
1575円
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-65447-9
132名無し三等兵:2006/09/03(日) 22:10:13 ID:9smBP6S0
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
133名無し三等兵:2006/09/04(月) 21:10:49 ID:CpmtMGYO
秋山 八十九じゃねーの?
134名無し三等兵:2006/09/06(水) 10:12:58 ID:tQ5FbdR4
親王誕生記念真紀子
135名無し三等兵:2006/09/06(水) 18:51:19 ID:???
遂に首相経験者まで・・・

06.9.6 日経「中曽根元首相、核武装研究の必要性を指摘」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060905AT3S0502A05092006.html
136名無し三等兵:2006/09/06(水) 23:05:24 ID:uQfxWru2
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
137名無し三等兵:2006/09/09(土) 02:46:28 ID:???
>>135
んもー非核中級国家とか言ってたのにまた日和る
138名無し三等兵:2006/09/09(土) 04:19:29 ID:???
時代の流れを読んでるだけだろう
139名無し三等兵:2006/09/09(土) 10:12:30 ID:???
風見鶏
140名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:21:09 ID:???
そういや今日ケンタ9ピースで千円だったらしいけど誰か食った?
141名無し三等兵:2006/09/09(土) 23:09:27 ID:nvayeS4M
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
142名無し三等兵:2006/09/10(日) 20:37:10 ID:???
遊就館ツアーいった人いないの?
143名無し三等兵:2006/09/11(月) 10:58:21 ID:???
こんなところで書かないよ。
144名無し三等兵:2006/09/18(月) 02:51:01 ID:XyKcLQH6
スレの伸びがよくねーぞおめーら
145名無し三等兵:2006/09/18(月) 12:30:29 ID:p6VaDbgX
【防衛】美しい国の核武装 −毎日コラム−[09/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158547216/
いま都心の書店で「もはやタブーではない」という帯をつけた「日本核武装の論点」
(PHP研究所)が平積みになっている。
146名無し三等兵:2006/09/18(月) 21:45:25 ID:???
大分には1冊もないよ。特アに甘い県ってのはホントだった
147名無し三等兵:2006/09/19(火) 15:29:59 ID:Ap+qlhgK
148名無し三等兵:2006/09/22(金) 01:09:06 ID:???
> プロなのですから、強ければ良い、では通用しないのです。
> 強さのみでムーブメントを起こせるのならばともかく、現実には、
> その強さの証明をする晴れ舞台がなさすぎるわけです。
> そんな舞台を整えてくれる人達への恩返しは、集客でするしかないでしょう。

亀田は強くないから、問題になるんじゃないのか?
プロなのに強さを証明できないで、チャンピオンになろうとするから
大騒ぎになるんだろ
軍師、やっぱり対談の相手を選んだほうがイイね...
149名無し三等兵:2006/09/22(金) 16:53:13 ID:???
強い、弱い、の次元じゃなくてアレは、
マスメディアがプッシュして話題になってる中華料理店に行ってフカヒレスープ頼んだら、
出てきたのは春雨スープだった(´・ω・`)ショボーン
っつー話だからな。経営コンサルタントらしいが、そういう商売をクライアントに勧めてそうで
イヤだ。
150名無し三等兵:2006/09/22(金) 19:41:21 ID:???
フカヒレスープと春雨スープは、何に対する比喩なのかと
151名無し三等兵:2006/09/23(土) 11:40:42 ID:???
日本核武装の論点読んだけど、
昔諸君で発表した(ヤーボー丼に収録)潜水艦から弾道弾発射というくだりを
自分で否定してるんだよな。
それが意外だった。
152名無し三等兵:2006/09/23(土) 15:23:58 ID:???
>>148
二人とも八百長であることを前提に話してたよね?
あとさ、ガキがヤクザとつるんで詐欺をして稼いだ金を親に渡せば孝行息子か?
非・近代人の考えはワカラン。軍師も博多氏が苦言を呈した後、みんなが必死に
話題を変えたことを少しは考えて欲しい…。
153名無し三等兵:2006/09/23(土) 15:59:57 ID:???
兵頭 昔の某著名選手のときだって「疑惑」はありましたからね。
(皆がワルをするなら自分もしてもいい。国際法違反をして戦争をしかけてもいい)
154名無し三等兵:2006/09/23(土) 20:51:28 ID:???
>>153
発想飛躍しすぎ
155名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:13:28 ID:???
核武装なんて、そこらのウヨ厨でも言い出すんだから、もうちっとも目玉じゃないよな。
靖国の将来だって政治家が国有化を提案するくらいだ。

エキセントリックな修飾で売ってきたにしては、世の中に追い越されつつある感がある。
生き残りのためのプロモーションというか、売り出し方を考え直したほうが良い時期だ・
156名無し三等兵:2006/09/24(日) 01:22:12 ID:???
で、最後の・に何か特別な意図があるのか?
157名無し三等兵:2006/09/25(月) 02:35:14 ID:7EeLgr72
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
158名無し三等兵:2006/09/25(月) 03:19:29 ID:yGdeTFUX
今の核武装論者もMD推進論者も、国民防衛において重要な核シェルターの配備について言及している人は少ないよね。
どちらの政策をとるにしても、都市部の核シェルター配備は必須だと思う。
その点を兵頭氏は過去の著作で言及しているのが良い。
159名無し三等兵:2006/09/26(火) 09:56:58 ID:Y9hYQt/r
都市の不燃化モナー
160名無し三等兵:2006/09/28(木) 22:17:55 ID:dpzxa0VY
江畑謙介☆☆江畑謙介☆☆江畑謙介 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140412209/610-619

軍師と言ってる事が違うぞ
161名無し三等兵:2006/09/28(木) 23:14:45 ID:???
でもエバケンも北朝鮮は核実験しないと核保有国として認められないって言ってんじゃん
162名無し三等兵:2006/09/29(金) 02:35:22 ID:fTMiax6L
そういえば一週間ぐらい前、核実験準備の兆候が北にある、という報道があったけど、どうなったんだろう。
163名無し三等兵:2006/09/29(金) 10:10:47 ID:DkzOA58T
軍師は「北朝鮮は核なぞ持っておらん」と言ってるね。
164名無し三等兵:2006/09/29(金) 11:40:53 ID:???
>163
どういう理屈で?
その可能性はあると思うけど、れっきとした核保有国であるパキスタンとのつながりを考えると
保有していると見るほうが自然だと思うんだけど。
165名無し三等兵:2006/09/29(金) 11:53:02 ID:???
>>164
国内で核実験をすれば抑止力になるのにしてないから、という理屈
166名無し三等兵:2006/09/29(金) 11:56:44 ID:???
>165
なるほどね。
核実験はタイミングを図っているんじゃないかと思うんだけどね。
167名無し三等兵:2006/09/29(金) 23:58:38 ID:bX5xxBz/
石破茂も、北朝鮮は核保有国として行動していないし、周辺国もそう扱って
ないとかいう発言をしていた。今のところ最も利益を得ているのは中国かな?
原田武夫の交渉術の本にもその辺の話は詳しく出ている。
168名無し三等兵:2006/09/30(土) 00:09:00 ID:bX5xxBz/
ちなみに、「論座」は扱わなかったが、日経はフォーリンアフェアーズの例
の核論文を扱っている(笑)。チャべスもそうだけど(「ここに悪魔(=ブ
ッシュ)がおりました。」)侮米は世界中に広がっている。これはアメリカ
の覇権国としての力が低下傾向にあることを示している。
少し昔、ハンチントンもそんなことを書いてたな。
169名無し三等兵:2006/09/30(土) 02:47:19 ID:???
>>168
>日経はフォーリンアフェアーズの例の核論文を扱っている(笑)。
日経を売ってない地域に住んでるのだが、次のどれ?
・プレス&リーバー著、米の対露・対中第一撃能力について
・ローゼン著、核拡散が進んだ世界での米政策について
・セーガン著、対イラン外交について
170名無し三等兵:2006/09/30(土) 17:36:42 ID:???
>>168
日経ってどの日経?あそこはやたら雑誌が多いので
171名無し三等兵:2006/09/30(土) 20:44:56 ID:???
>>169
セーガンのは載ってる>論座
ローゼンのはFAJでもまだ邦訳が出てない。

だからリーバー/プレスじゃないの
172名無し三等兵:2006/09/30(土) 20:45:38 ID:???
補足
日経新聞の論壇時評系の記事で読んだ記憶があるから
173名無し三等兵:2006/09/30(土) 22:26:37 ID:???
>>44
兵頭氏は極東軍事裁判を肯定しているの?
174名無し三等兵:2006/09/30(土) 23:35:03 ID:???
>>173
昔は東京裁判とマック憲法と日米安保は3点セットだ的なことを言って嫌っていたけど、
最近は国際条約違反(我々は先に動員をかけて戦争を始めることを致しませんというパリ不戦条約違反)に関して
東京裁判では「平和に対する罪」を設け、アメリカは国内法を援用する形で処罰したんだという肯定というか容認的な考え。
ただ、支那のための前代未聞の政治ショーとも言ってるから、幼稚な進歩的文化人が唱える東京裁判絶対論とは違うけど。
175名無し三等兵:2006/10/01(日) 07:59:02 ID:???
>>173
今年1月19日の放送形式をご覧
176名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:53:39 ID:???
>>174
>>175
ありがとう。
177名無し三等兵:2006/10/01(日) 22:00:15 ID:TTatMUms
日刊紙の5月7日だったはず。ちなみに日経ビジネス人文庫のグランドチェス
ボードにはブレジンスキーの日本の核武装にかんするインタビューも掲載さ
れている(笑)。サービス精神旺盛だな。
よく読むと、フランスの核武装をアメリカが秘密援助した話にもふれていま
すよ(具体的ではないが)。
178名無し三等兵:2006/10/02(月) 00:16:06 ID:???
>>177
どーも。こりゃ、日経のバックナンバー置いてる図書館にいかんとチェックできそうにないな。
原文をネットで探すほうが早いかな・・・。
179名無し三等兵:2006/10/02(月) 07:48:08 ID:vw5/oPS3
軍師の新刊まだ?
180名無し三等兵:2006/10/02(月) 08:22:34 ID:???
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
181名無し三等兵:2006/10/03(火) 02:07:30 ID:YWhj0Ryo
「2008年 日中開戦」早く出てほしい。
182名無し三等兵:2006/10/03(火) 20:42:30 ID:jkPMt7jl
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
183名無し三等兵:2006/10/04(水) 00:49:09 ID:???
北朝鮮が、核実験やるって言ってる。
口先だけで終わるのかな?
184名無し三等兵:2006/10/04(水) 00:55:23 ID:WmopvoVz
軍師が何て言うか楽しみだ
北朝鮮が核を持ってないって分析に衝撃を受けたから
185名無し三等兵:2006/10/04(水) 01:07:15 ID:W7SJI+Rb
北朝鮮核実験予告がブラフだったら、軍師は神。
186名無し三等兵:2006/10/04(水) 01:29:06 ID:WmopvoVz
軍師の言ってることが外れてたとしても見捨てることはない
187名無し三等兵:2006/10/04(水) 01:32:46 ID:???
核を手に入れたから実験するという事もありうるからな。
188名無し三等兵:2006/10/04(水) 01:46:03 ID:???
すべての糸を引いているのは北京と見る。
189名無し三等兵:2006/10/04(水) 04:47:28 ID:???
核実験したら、金の破滅。絶対にない。
190名無し三等兵:2006/10/04(水) 06:59:30 ID:???
>>189
「日本核武装の論点」、読んでるか?
191名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:24:54 ID:???
軍師…、このシナリオじゃさすがに駄目だろうよ…
つーか読ませたいのは解説ページだけでこれ漫画じゃないよ
192名無し三等兵:2006/10/05(木) 01:50:40 ID:Ual2v4/Q
え!
もう売ってんの?

193名無し三等兵:2006/10/05(木) 03:22:55 ID:???
サン出版って、ここだよな?

ttp://www.sun-magazine.co.jp/magcm/
194名無し三等兵:2006/10/05(木) 07:29:51 ID:Ual2v4/Q
すごい出版社だな
195名無し三等兵:2006/10/05(木) 09:32:09 ID:Ual2v4/Q
今日の放送形式はすごく挑発的だ。
兵頭氏の面目躍如の感がある。
196名無し三等兵:2006/10/05(木) 13:16:50 ID:???
軍師の文章、昔と比べて品がなくなってないか
「核武装の論点」の文章、TPOをわきまえない厨みたいで
なんだかなと思ったよ
197名無し三等兵:2006/10/05(木) 13:33:57 ID:???
でもさ北朝鮮が核兵器を持っていると騙されてやって、それを政治的に利用する
ってのはありだと思うよ。で使えそうな政治評論家を使って煽動する。
198名無し三等兵:2006/10/05(木) 16:40:55 ID:???
>>197
国内向けとしては、それもアリかもしれないが(実態は、自衛隊の権利拡大に
利用されるだけ)国外的には、「ない」ものを「あると信じる」バカ国家
と思われ、それが舐められる原因にもなるので、良策とは言えないのです。

真実を国民に伝えつつ尚、国民に武侠心を持たせるのが兵頭流かと。
199名無し三等兵:2006/10/05(木) 20:16:03 ID:???
ちょっと前にSAPIOに原稿ハネられたときもそうだったんだけどさ、
不採用になったからって逆ギレするのはやめようよ。

…作品として面白くない。なんか台詞回しが昭和の臭いがするんだよな。脚本家としての才能は無い。
みんなこっちじゃ本音語るんだから、よく見とけよ。
200名無し三等兵:2006/10/05(木) 22:38:07 ID:???
>>199
偉そうに言うなバカ(w
201名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:14:35 ID:???
嫌韓流以降の原作者付きウヨマンガみたいな絵で脳内再生される。
想定している読者はおじさん層だろうから、これはこれであり?
202名無し三等兵:2006/10/05(木) 23:29:14 ID:???
とりあえず二つの可能性

・読者層に沿った言葉遣い
・本来の地、素の姿ががああいった拍子に出てきた
203名無し三等兵:2006/10/06(金) 11:26:47 ID:???
>>200
その言葉は兵頭に言え。昔の兵器の研究者としては二流なことは認めるが、脚本家としては十九流だ。
204名無し三等兵:2006/10/06(金) 12:22:50 ID:???
> 十九流

一流ごとの違いを書いてみ
205名無し三等兵:2006/10/06(金) 13:33:13 ID:???
>>204
断る。
206名無し三等兵:2006/10/06(金) 21:51:01 ID:???
バカはほっておけ

それにしても北はどう納めるのかなー
207名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:06:01 ID:6GAjo7yw
兵頭氏は一流だと思う
208名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:12:30 ID:???
>○1950年の中国某所・砂塵嵐
>ドゴールが昨年、核武装を決意した。
>ソ連は(略)アメリカ本土を空襲できる飛行機は無いときています
ドゴールは1946年1月から1958年5月までは一退役将軍だよ。
ソ連が1949年にB-29 (Tu-4) を量産し始めたとき、米人はNYと西海岸が
片道空襲の脅威にさらされたと思ったのだが

>日本は1961年に「ナイキ・ハーキュリーズ」という射程の長い地対空ミサイルを、アメリカから導入
>しようとしました。ところが、(略)けっきょく「ナイキ・ハーキュリーズ」の導入はできなくりました。
ナイキ・アジャックスの後継として1970年に導入、三菱重ラ国、1994年まで運用。
だから長沼訴訟が起きた

>●アメリカの核の傘は対中国に関しては1971年になくなった
どうかなあ。横田から核攻撃機が撤退してから1973年にミッドウェーが横須賀を母港にする
までの間も、横田・相模・座間・横浜港(とそれらを結ぶ国道16号線)は、米軍が西太平洋と
インド洋に展開するうえで死活的な兵站拠点だったし、今もそうなんだが

>「二国のカギ」方式による共同核抑止はなぜ無効か
>この提案は、ほとんどの国から相手にもされませんでした。どうしてでしょうか?
>西ドイツは(略)しぶしぶ、この名目的にすぎぬ権利を頂戴していた
つ NATO攻撃機の核攻撃訓練と核爆弾の割り当て。今もこのため蘭白独伊土に原爆を配備
つ 地上発射巡航ミサイルは英蘭白伊にもこの方式で配備された
つ カナダ空軍ボマーク地対空ミサイル、ジェニー空対空ロケット

>潜水艦の魚雷発射管から射ち出せるサイズで、しかも射程が2000km以上ある
>巡航ミサイルは、現時点でもアメリカしか造れないのですよ
Kh-55グラナトは潜水艦の魚雷発射管から射ち出せんのかのう

>あやしい女「(ジッポーライターに火をつけ)偉大な中国は、日帝の核武装を必ず阻止する」
シナ人が「日帝」と言うのは聞いたことが無いな。「日本軍国主義」「日本鬼」「小日本」
のほうが現実的。日本が帝国だったことじたいを非難するのは植民地人だよ。
209名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:46:25 ID:???
ロシアのトマホークスキーは実戦で使われた事がないので
運用能力がないのでは?と前に言ってた気がする
210名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:50:01 ID:6GAjo7yw
>208
自衛隊が導入したのは、ハーキュリーズに核弾頭を搭載できないように改造を施した「ナイキJ」。

まあ兵頭氏の文章も言葉足らずではある。
211名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:57:39 ID:???
今はまだマイナーだからいいようなものの、今後影響力が出てくれば、
>>208
のようなネチネチ軍オタが、知識ひけらかし&揚げ足取りを始めるんだろうな。

バカサヨの次はバカウヨが相手か。軍師が眠れる日はいつになるやら。
212名無し三等兵:2006/10/07(土) 02:59:43 ID:6GAjo7yw
矛盾や間違いの指摘は非難されるべきではない。
213名無し三等兵:2006/10/07(土) 04:41:12 ID:???
非核のナイキJも知らないで、したり顔で指摘するのも
どうかと思う
214名無し三等兵:2006/10/07(土) 08:09:29 ID:???
何を知ってて何を知らないのかは、人によって違うのだろうね
学習指導要領に従って学校で教わったわけでもないし
215名無し三等兵:2006/10/07(土) 11:28:47 ID:???
長沼訴訟に言及していて、ナイキJとハーキュリーズの違い無視するのは
かなり恣意的なんじゃないか

Kh55が、トマホークのSLCM型の完コピで、水中発射の可能性に言及するぐらい
ミサイルの知識があるヤシなのに w
ttp://www.globalsecurity.org/wmd/world/russia/kh-55.htm
216名無し三等兵:2006/10/07(土) 15:58:33 ID:x+Fz6h7b
まあ、兵頭の言うとおり持ってないかもな。持ってたら使った方が脅せるしな。
きちんと地下でやれば自国内で爆発させるだけだから、外国には迷惑かけないし。拉致やミサイル発射よりまともだよな
217名無し三等兵:2006/10/07(土) 17:33:42 ID:???
↑認識が間違ってないか?
218名無し三等兵:2006/10/07(土) 18:11:04 ID:???
反日の工作員が一匹、狂信者が一匹、本人が一人、この3つはスルーということで。
219名無し三等兵:2006/10/07(土) 22:16:07 ID:MLYSluAP
トーマス・シェリングは北朝鮮が生き残るには、核兵器を保有するか、アメリ
カに安全を保障してもらうしかない(笑)と述べていたっけ。
220名無し三等兵:2006/10/08(日) 01:29:58 ID:9JOaX3MX
【論説】西部邁氏、核武装論議の広がりを期待する 産経「正論」より [06/10/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160197113/
221名無し三等兵:2006/10/08(日) 01:31:03 ID:???
まぁ日本が核武装するチャンスではあるw
222名無し三等兵:2006/10/08(日) 02:55:07 ID:???
ここらで一発、北チョンが撃ち込んでくれた方がいいのになwwwwwwwww
223名無し三等兵:2006/10/08(日) 03:13:35 ID:rH9K/S/h
【論説】西部邁氏、核武装論議の広がりを期待する 産経「正論」より [06/10/07]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160240088/
224名無し三等兵:2006/10/09(月) 12:24:32 ID:Ld04WmUG
ロシア人とセックスした経験を元にゴルゴ13の脚本でデビュー・・・・
225名無し三等兵:2006/10/09(月) 12:49:58 ID:???
さて北チョンの核実験がモノホンとして、軍師の感想や如何に
226名無し三等兵:2006/10/09(月) 13:04:30 ID:???
核爆発はやったな。
しかし、使い物になる核爆弾は持ってないな。確定だ。工場一杯に広がる核爆発装置で無理やりやらかしたんだろう。

だってさ、どー見てもこれ日本相手のデモじゃん。新首相が韓国訪問中の休日だよ?
使い物になる実用弾頭持ってれば、光復節なりインディペンデンス・デイなり9.11wなり、いくらでもアピールのタイミング選べるわけで。
よりにもよって日本人相手にアピールのタイミングを絞った時点で、「核」の持つ象徴的圧力が一番効く相手「以外」には通用しない代物だと自白したも同然だ。
インドは70年代に核爆発実験をやったが、使い物になる爆弾が出来た後実験をやり直してる。爆発があったというだけで爆弾を持ったといえない所が核実験の悩ましい所だ。
227名無し三等兵:2006/10/09(月) 14:03:44 ID:SgjEt8AG
「核爆発ではなく、大量の火薬の爆発でした」という日本政府のコメントを鶴首して待っている人が一人…。
テレビは見ないんじゃ…?
228名無し三等兵:2006/10/09(月) 14:46:04 ID:???
現時点で使い物になるか、ならないかは大きな問題じゃないだろ
核爆発実験に成功したことで、今後、北朝鮮を正式な核保有国として
対応していかなければならないのが問題だって、HNKでエバケンが言ってたぞ

出来るだけ早い時点で、放送形式の更新をして欲しいところだな
軍師の分析に期待してるヤツは、少なからずいるんだから
229名無し三等兵:2006/10/09(月) 15:32:54 ID:???
別の見方だと、日本と韓国の会談を妨害したかったとか。
230名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:02:42 ID:???
【北鮮核保有】兵頭二十八終了のお知らせ【軍師死亡】
231名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:50:06 ID:???
細木数子の予言について語るスレはここですね?
232名無し三等兵:2006/10/09(月) 16:56:46 ID:OeWRoUq4
どうやら失敗に終わったみたいですね。
233名無し三等兵:2006/10/09(月) 17:00:05 ID:???
【細木流】兵頭二十八終了のお知らせ【大ハズレ】
234名無し三等兵:2006/10/09(月) 17:07:15 ID:OeWRoUq4
早発でも1キロトンは確実にいくのだけど。これは兵頭二十八氏は過去に指摘
済みと記憶している。。放送形式を調べてごらん(もう少し検索しやすくして
ね)。
235名無し三等兵:2006/10/09(月) 17:07:24 ID:bqvNISbI
だから日本もとっとと核武装しろって。
どうせ今回もアメは動いてくれないだろうし。
236名無し三等兵:2006/10/09(月) 17:52:20 ID:b1RJRyn5
判断の前にもう少し様子を見ましょう。

地震波・空中放射線量などの測定から総合的に判断しないと、
核兵器が起爆したのかどうかはわからないので。
237名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:01:54 ID:???
>>236
管理人乙。博多氏の骨はあなたが拾ってやれ。
238【北チョン】兵頭二十八終了のお知らせ【核実験】:2006/10/09(月) 18:05:26 ID:0XoRXQw6
どう考えても核爆発です
本当にありがとうごさいました
239名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:06:28 ID:???
アベシの演説って、なんで何度も同じことを言うんだろうな
同じことを同じ表現で繰り返すから、かえって分かりにくい
240名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:14:10 ID:???
ヒデブだったらよかったのにな
241名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:17:06 ID:???
それじゃ、もう死んでるじゃないか
242名無し三等兵:2006/10/09(月) 18:33:45 ID:aNBXgWuk
安倍訪韓と同時にやったってことは韓国とグルだってことだろ
朝鮮民族の意思ってことだろ
何百万餓死しようが日本人を殺すって
243名無し三等兵:2006/10/09(月) 19:39:18 ID:b1RJRyn5
本当に核実験だろうか?

毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061009k0000e040032000c.html 

「九州大地震火山観測研究センター(長崎県島原市)の松島健・助教授(固体地球物理学)によれば、
過去の人工地震実験で250キロのダイナマイトを使用したところM2.5の地震が起きたといい、
これをM4.3に換算すれば100トン程度の火薬量になるという。」
244名無し三等兵:2006/10/09(月) 19:53:49 ID:???
>>243
兵頭必死だなw

中西輝政の勝ち
245名無し三等兵:2006/10/09(月) 20:52:58 ID:???
ぷ。

北チョン国営放送を鵜呑みにしいてる厨がいるスレはここですか?
246名無し三等兵:2006/10/09(月) 21:25:44 ID:???
更新きてるね
247名無し三等兵:2006/10/09(月) 22:29:53 ID:???
アベシに、NPT体制に異議を唱えるだけの肝っ玉があるのかな?
248名無し三等兵:2006/10/09(月) 22:49:18 ID:???
>モノホンかフェイクか分からぬ段階ですが

なんで弱気なんだ? 今まで通り「北朝鮮は核兵器を保有していない」と断言すればいいじゃないかw
249名無し三等兵:2006/10/10(火) 02:07:27 ID:???
どうも爆発が小さすぎると思うけど
本物なら本物で日本核武装の大チャンス
250名無し三等兵:2006/10/10(火) 06:30:10 ID:Mp69uRVz
>248
オプション最大化戦略なんだよ
251名無し三等兵:2006/10/10(火) 06:42:33 ID:Mp69uRVz
情報がはっきりと明らかになるまで、兵頭氏に対する判断は控えましょう。

http://www.sankei.co.jp/news/061010/kok000.htm
252名無し三等兵:2006/10/10(火) 07:57:47 ID:w1lfrQYT
チンコがみっともなくもまた掲示板に出てきたな
バカウヨ的反米主義をいさめられたらアンチ化か
253名無し三等兵:2006/10/10(火) 08:18:18 ID:???
665 :無党派さん :2006/10/09(月) 23:24:00 ID:GM4PX2NH
そういえば今日の官房長官の会見で、日本の非核三原則について質問した記者がいたな。
「(質問)ごにょごにょごにょ」
「は?」
「ごにょごにょ」
「非核三原則?」
「ごにょ」
「日本の非核三原則については関係ありませんのでまったく話し合っておりません」
254名無し三等兵:2006/10/10(火) 08:31:05 ID:???
「非核三原則の国是は...」でかき消された w
どこの記者だったんだろうね、朝日か?
255名無し三等兵:2006/10/10(火) 10:16:55 ID:???
最新の「放送形式」には感動した。これぞ兵頭氏(´∀`)
256名無し三等兵:2006/10/10(火) 10:58:41 ID:t6J03keh
興奮してるな
俺の中でちょっと格下げ
257名無し三等兵:2006/10/10(火) 20:25:05 ID:WE8KetWC
たぶん早発だろう。アメリカでもこの見方が有力。
別に想定の範囲内だったのだし、彼も冷静謙虚になるべき。
仕事のオファーが増えるだろうしね。
258名無し三等兵:2006/10/10(火) 20:30:14 ID:???
昨日今日の更新ラッシュは、今が日本の正念場と思いつめてのものだろうか。
でもネットで熱く語ってもピエロにしか見えなかったりするから、もっと
クールに説いてほしいなー。
259名無し三等兵:2006/10/10(火) 22:46:39 ID:???
でも、総裁戦前に期待してたような決断力が
安部首相にはなさそうだってことが、露呈しつつあるのは
この時期の日本として痛いんじゃあるまいか
260名無し三等兵:2006/10/10(火) 23:42:08 ID:???
決断力とやらを支えることができる世界やら国民の支持がどれほどあるのかと。

どんな理想だろうと結構だが、出発点の現状分析が甘すぎ。
ウヨ厨の尻尾の縞は洗っても落ちないなw
261名無し三等兵:2006/10/10(火) 23:59:27 ID:???
もしここで阿部が核もアリだと匂わす発言をしてれば
一般国民が今まで考えもしなかった可能性に気付き、
核武装実現の可能性が一気に高まるはずだった、ってことだよね?
小泉なら麻生ならなんと言っていただろうか?
実際今なら確かに国民の反発も小さかったんじゃないかな。
何年か後にあれが運命の分かれ道だったといわれるのかもね。
262名無し三等兵:2006/10/11(水) 00:12:12 ID:???
いや。たとえ小泉や麻生でも、現状では安倍のように言わざるを得なかったでしょう。

まだまだ、国内サヨクの反日行動は侮れないからね。
ネット上の反核スレとか、いまだにひどいもの。

結局、流す血の数がまだまだ足りないのですよ。
拉致被害者が生贄にはなりえなかった。
263名無し三等兵:2006/10/11(水) 05:49:17 ID:???
>>260
小泉前首相のすごかったところは、自分が信じてれば、政治的なリスクを負って
その意思を表明したところ
表明した後、支持するもしないも国民の判断って、腹を括ってた部分がある

まだ、判断し切ったわけではないが、現時点の安部首相は
何を考えてるのか分からない歴代のコンニャク首相と同じ

国民の支持があるから、何かをするのではなくて
意志の表明があるから、国民は支持を決められるんだよ
264名無し三等兵:2006/10/11(水) 06:42:34 ID:oLd7NgQX
やはり軍師は凄いな。今回のが「偽装」核実験であることを
早い段階で見抜いていた。
265名無し三等兵:2006/10/11(水) 09:09:07 ID:???
>>264
昔からモデルガンで強盗って絶えないのと同じだな。
266名無し三等兵:2006/10/11(水) 09:33:13 ID:zUvtuu7+
放射性物質観測結果まだ?
267名無し三等兵:2006/10/11(水) 09:45:04 ID:???
安倍総理の就任後の動向をみておもうに、日本マスコミに巣くう心情左翼的メンタリティーが
根強いことではないだろうか。保守系の論壇誌が売れ行き好調でも、ネット上の言論が
保守派優勢でも、新聞テレビは心情左翼が占拠してるわけで、
論壇誌など読まない、新聞テレビしか見ないマジョリティーは、「唯一の被爆国である日本は
核兵器廃絶の先頭をきるべし」と繰り返しすりこまれているので、核武装なんてとんでもない、
とおもってますよ。だから、安倍総理が少しでも核武装に含みのある発言をすれば、
「やっぱりタカ派の本性むき出し」とかなんとか言って、集中砲火をあびるはずです。
軍師の総理への苦言は、ないものねだりのように感じます。
268名無し三等兵:2006/10/11(水) 09:49:48 ID:???
>>263
安倍の方針ははっきりしている。
それは来年の参院選で何が何でも勝つこと。
そのため、広域に左票を呼び込もうと、左旋回の発言が目立つ。

就任時にかかげた、この方針を、核実験と言う未曾有の転機にも
関わらず、まだ転換できないでいる事は確かに問題だが、参院選で敗北
すれば、国政のダッチロールが始まるので、難しい所だろ。

何か最近、小泉の過大評価が目立つけど、小泉も同じ立場に立たされたら
同じ事しか言えなかったろうよ。
269名無し三等兵:2006/10/11(水) 10:54:52 ID:zUvtuu7+
しかしnptに疑義を呈することぐらいはできるのではないか。
270名無し三等兵:2006/10/11(水) 12:18:48 ID:???
これで小泉時代に減らされ続けて来た防衛費が復活するな。
271名無し三等兵:2006/10/11(水) 12:21:04 ID:ryFK/wiD
軍師はパキスタン・北鮮の核開発はシナが援助してるっていうけど、
これって状況証拠的な事実があるの?

あと仮にそうだとしてアメや英仏は了承してるのかしら。
272名無し三等兵:2006/10/11(水) 12:23:47 ID:ryFK/wiD
>270
そうかな
核武装の決断をしない限り増えないと思うけど
通常兵器でどうにもできやしないことは金をケチりたい財務官僚なら気付きそうなもんだ

むしろ無駄な箱物・道路の予算を都市部のシェルターに
まわす言い訳にしたほうが通りそうじゃねぇか?
273名無し三等兵:2006/10/11(水) 13:16:13 ID:wv2Fo3fz
かつて陸軍50師団と連合艦隊を維持した過酷な徴税システムは、
敗戦後武装解除されたにも関わらす温存された。
現在では、500万匹の穀潰しが贅沢三昧するための原資に。
274名無し三等兵:2006/10/11(水) 13:32:07 ID:???
こんなタイミングで日本が核武装ほのめかしたらカオスじゃない?w
政治的には自殺行為に近いのでは
275名無し三等兵:2006/10/11(水) 14:41:21 ID:???
何も無いときに核武装と言い出す→「この平和な時期にどうしてそんなものが必要か」
あわただしいときに核武装と言い出す→「このどたばたしているときに核武装を言うのは総計ではないか」

どっちにも文句をつけられる
276名無し三等兵:2006/10/11(水) 14:51:03 ID:???
今のタイミングで日本の首相がNPTの死亡宣言をするのはどうかね。
北朝鮮の核を止められない限りNPTは死んだも同然。インドやパキスタンとは事情が違う。
北朝鮮の核武装すら止められないのなら、NPTは非核保有の加盟国に何の意味があるのか
ってことになろう。NPTの息の根は北朝鮮(または統一朝鮮)が止めたことにしたい。
277名無し三等兵:2006/10/11(水) 16:19:08 ID:???
安倍がNGだとしても、ほかの自民の候補がいるのか
民主なんて、媚中が理念の経世会と社会党の残党が巣くってるんですよ
278名無し三等兵:2006/10/11(水) 17:27:13 ID:???
そこでプルサーマルですよ。
279名無し三等兵:2006/10/11(水) 19:25:16 ID:???
軍師は所詮軍事評論家に過ぎない。
政治家とは違う。

どうすれば核武装できるか、その道筋をどう描いてどう実現するか、
は全く専門外だろ
280名無し三等兵:2006/10/11(水) 19:28:26 ID:ryFK/wiD
>どうすれば核武装できるか、その道筋をどう描いて

軍師はここまでは既にやっとるわけだが
281名無し三等兵:2006/10/11(水) 19:52:42 ID:???
国産の偵察衛星だって野党の民主党が賛成なくらい国内が固まっていたからこそ、アメリカ側の賛成派
が反対派を押さえることができたわけであって。

少なくとも国内の足場が固まってない段階でNPTに疑義を示すなんて、まあ、ショービニズムと思われる
だけじゃないの?
282名無し三等兵:2006/10/11(水) 19:57:53 ID:???
>>279
そりゃ具体的な日程表を作れとは言わないが、
どういう風に実現するかのアウトラインは作ってもいいと思うよ
この前の本だとその辺やってたが。
283名無し三等兵:2006/10/11(水) 20:44:14 ID:bMtGEErT
軍師の卓見を誰かオーマイニュースに書いてくれ。
284名無し三等兵:2006/10/11(水) 22:23:52 ID:CDnaQrH8
武装せる預言者はみな勝利をおさめ、備えのない預言者はみな滅びるのだ。
285名無し三等兵:2006/10/11(水) 23:39:16 ID:0+LDizeJ
>>284=賢者
286名無し三等兵:2006/10/12(木) 02:14:07 ID:???
TFR師匠から軍師へ爆撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://tfr.seesaa.net/
287名無し三等兵:2006/10/12(木) 06:49:45 ID:???
>>281
実際に、北朝鮮の核実験を阻止できなかったのだから
核拡散に対して、NTPの効力はないのではないと、マイルドな疑問を呈しておくことは
国際的にも国民的にも受け入れやすい、絶好のタイミングだろ

核の保有が明確になった時点で、非核保有国の日韓の意見は
以前に増して、明確に無視されるようになると思う
288名無し三等兵:2006/10/12(木) 07:05:54 ID:???
> 軍事板の筆頭紳士

かなり痛くないか...
軍師の空回りも、読んでて辛いときがあるけれど w
289名無し三等兵:2006/10/12(木) 07:44:48 ID:goF532w4
兵頭氏は(婉曲ながら)安倍総理誕生を支持していたわけだから、
今回の無能・退陣せよという評価は、少し無責任でないか。
290名無し三等兵:2006/10/12(木) 11:24:48 ID:???
medが正しい。9日の実験が示しているのは、
あのロットのPuではどんな爆縮装置でもフィズルするということ
291名無し三等兵:2006/10/12(木) 13:37:16 ID:???
電波ゆんゆん放送形式
軍学者だか兵学者だかを名乗る人のHPより引用

■ フィズルは何度やってもフィズル
2006年10月11日 13:14
 プルトニウムを抽出してから放置しておきますと、同位体239が、だんだんに同位体240へと変わっていきます。

う〜む、放置してあるPu239が、どこから中性子を獲得して、
勝手にPu240に変化するんだろうか。
どうやら、原子炉内に長く置かれていたPuはPu240の比率が多くなり過ぎて核兵器を作るには適さない、と言う話を自分流に解釈しているのだろう。
292名無し三等兵:2006/10/12(木) 13:48:07 ID:???
18 名前:原研 投稿日:2000/05/12(金) 09:26
>10。Pu239 の半減期は二万三千年以上有るが、厄介なのは
Pu240なんだ。そのため核兵器用のプルトニウム生産には手間がか
かる。60〜90日だったけ?原子炉から抽出する期限は。そこで
ウィーンから「査察」がはいるんだな、これが。とにかく、弾頭の
Pu240含有率は自然中性子(タンパー内部)でも増えていくんだ。
Pu239からPu240への核変換によってね。じゃ、なんでPu240が嫌
われ者、業界用語でいう「毒素」かというと、それが臨界量が小さ
く分裂反応を早めてしまうからなんだ。1マイクロ秒以内のシンメ
トリーが問われる弾頭のインプロージョンの時、Pu240だけ先に
「逝っちゃう」というわけ。早漏なんだな、これが。だから、プル
トニウム弾頭もナマモノで、Pu240相手、熱核弾頭ならトリチウム
にLiD(ただしLiはリチウム6)のメンテとその費用は洒落にならん
のだ。
293名無し三等兵:2006/10/12(木) 14:41:20 ID:???
>「わが国のNPT脱退」を争点とした解散&総選挙が、待たれるところなのです。
>真の野党よ、いまこそ出よ!


無理すぎる orz
書いてて恥ずかしくないのか?
294名無し三等兵:2006/10/12(木) 14:49:59 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/hayashi/love/nuclear_plutonium.htm

プルトニウムを兵器に用いる際の重大な問題は、その高い自発的中性子放射率である。
臨界質量組立中の中性子の存在は過早核反応(注)、すなわち能率の悪いエネルギーの解放を起し、
兵器全体をことごとく損傷させるに至る。この中性子の背景には二つの原因がある。最も重要なの
は同位元素Pu-240の存在であり、106n/sec/kgを解放するに十分なほどの過早核分裂を起す。

第二の原因はプルトニウムの中の強いアルファ輻射と光元素汚染物質との相互作用による。マン
ハッタン計画で砲撃型原爆が最初に計画された時、この問題が大きな関心を呼びPu-240の発見で
その計画が現実的意味を失った。この問題を最小限にする(しかし除去は出来ない)ため光元素の存
在を百万分の一個に保つという相当困難な任務が課せられた。

アルミニウムもまたアルファから中性子への反応を経るので兵器の合金剤としては使用できなかった。
(注)早期爆発とも言う
295名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:52:24 ID:???
>>293
核武装をほのめかした時点で、「やっぱり超タカ派」「軍靴の足音が」とか云々
現在のマスコミ勢力によって、あっという間に沈没でしょう。
中韓への歴史認識で安倍総理がベタ降りせざるをえない現状を認識しないと。
現状では民主党は、党首以下幹部そろって、靖国参拝けしからん、で一致しています。
世論は反核反核武装で一致しているようですし、軍師のは妄想の類ではありませんか。
296名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:20:23 ID:???
シナの属国化、まっしぐらなのか....
297名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:27:44 ID:???
>>295
その視点というか、その予想自体が、北朝鮮や中国のやり方に
気づき始めてる一般人の感覚と、少し乖離してるとも思う

リーダーって言うのは、先頭に立つからリーダーなんだよ
布石を打ちながら、導いていくのが役目
最後尾に合わせて、意見を後出ししてるようでは
この国難は乗り切れないんじゃあるまいか
298名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:35:54 ID:goF532w4
このスレもにわかに活気を帯びてきたな
299名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:42:27 ID:???
>>298
ageるからです。
300名無し三等兵:2006/10/12(木) 17:47:17 ID:???
核武装より属国を選ぶのが日本人民の良識と良心!

韓国を見ろ!自大属国で半万年を生きてきた!

軍師の言う飢餓と不慮死からの遠さが重要なら
豊かな大帝国の属国も悪くない!
301名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:21:08 ID:kSvLN+LQ
姜尚中が「アメリカが日本の核武装を認めるはずがない。」と発言したのに
対し、武見敬三「日本も核ミサイルの発射キーを持つべきだというアメリカ
の政府要人が増えている。」と答えたら、激しく動揺していた。今年8月の
朝まで生テレビ。
302名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:26:42 ID:???
エバケンによると核弾頭のプルトニウムは45〜60年で溶かして再生しなければいかんらしい。
あと「トータル・フィアーズ」によるとプルトニウムは常時核反応を起こしていて触ると暖かいそうだ。
303名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:28:11 ID:kSvLN+LQ
兵頭二十八の場合、難しいこところは政治家・官僚に丸投げ。
304名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:30:13 ID:???
そもそも独裁国家じゃないなら大筋だけ決めて丸投げでいいんだよ
305名無し三等兵:2006/10/12(木) 21:42:46 ID:dtBAwwHs
中国=パキ=北鮮の悪の枢軸を看破しているこの一点をとっても
軍師はさすがだね。
306名無し三等兵:2006/10/12(木) 22:15:04 ID:zIOLt8wo
今回は「偽爆弾」or「核爆発の失敗」のどっち?
なんで核爆発特有の物質が検知されないの?
307名無し三等兵:2006/10/13(金) 05:56:27 ID:???
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2006/10/#a000731

安倍政権は参議院選挙が第一なのでしょう?
適切な北朝鮮対策を打てても、ここで負けたら、
旧田中派、宏池会の残党が息を吹き返し、
再び売国奴こそが”保守本流”であり、右翼であった1970年代〜2000年代の状況に逆戻りでしょう。
そうなれば、現政権が行っている諸策もひっくり返されるものと。
(麻生太郎に期待する向きは多いけど、彼は河野洋平のグループですし)
308名無し三等兵:2006/10/13(金) 09:59:05 ID:???
「よーし、忙しくなるぞ〜」と腕まくりする軍師であった
日本の核武装が云々される昨今、軍師にお声がかかる機会も増えそうです
がんばって稼いでくださいよ
309名無し三等兵:2006/10/13(金) 14:26:16 ID:???
軍師以外にパ+北鮮の核武装はシナばバックアップしてるって言ってるやついるの?
310名無し三等兵:2006/10/13(金) 14:49:56 ID:Q5g8351T
>豊かな大帝国の属国も悪くない!

アメリカですか?それとも共産シナ?
311名無し三等兵:2006/10/13(金) 15:03:55 ID:???
NPTが選挙の争点になるって?
郵便局と同じようにはいかないのではないか。
312名無し三等兵:2006/10/13(金) 15:43:14 ID:???
実際に日本が核をもったとして、例えば今の状況で北朝鮮に使えるか?
憲法以前に韓国や中国と隣接してるから日本は絶対に気を使うだろうし。
放射能の範囲を計算してぶち込むとしても漏れない保障はない上に、
何より拉致被害者がいるしなあ。
313名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:55:17 ID:???
>>312
日本のことを心配する前に、とりあえず知っておくことが
おまえには多いような気がする
314名無し三等兵:2006/10/13(金) 16:57:15 ID:???
北朝鮮が島国だったとしても日本は使わないよ
315名無し三等兵:2006/10/13(金) 17:18:36 ID:???
>>301
生姜の単純な思い込みだな。
日本が核攻撃された場合、アメリカが核で反撃するというのは困難な選択肢。
日本が核武装してればその困難な選択をせずにすむから、アメリカにも日本の
核武装を支持してる者がいる。
316名無し三等兵:2006/10/13(金) 17:24:04 ID:???
そうなれば日米安保が機能するんじゃないの?
核攻撃されてアメリカが反撃しなかったら面子も糞もないだろうし。
317名無し三等兵:2006/10/13(金) 19:09:50 ID:???
安倍よりマシな政治家なんて今の日本にいないだろ。
平沼ならベターかもしれないが、自民党に復党できたとしても、一度裏切った人間の下に人が集まるかね?


だいたいNPT&改憲解散っていっても普段よりは投票率あがるかもしれんが公明党無しじゃ自民党敗北必至。
しかも改憲となれば公明党は民主党と組むだろ?

破防法適用するとかしなければ公明創価を根本的にぶっ潰すのはムリ
318名無し三等兵:2006/10/13(金) 19:57:53 ID:???
> 破防法適用するとかしなければ公明創価を根本的にぶっ潰すのはムリ

素晴らしすぎ
今日から、おまいは軍師2号と名乗れ
319名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:18:03 ID:???
密閉空間に毒ガス撒いた殺人集団に適応できなかったものを学会に適応できんの?

まさか学会は裏で うわなにをするゃ(ry
320名無し三等兵:2006/10/13(金) 21:26:40 ID:???
内乱は死刑にならない可能性があるが、外患誘致は成立したら無条件で死刑
罪の重さが違う
321名無し三等兵:2006/10/13(金) 22:20:37 ID:???
オウムは資金やサリン精製技術などを北鮮に支援されてたのに裁判もマスコミも取り上げないな…
ホントこの国は腐ってる
322名無し三等兵:2006/10/13(金) 22:57:08 ID:???
村井が北鮮の手先に殺されたやつね
北鮮が潰れたらオウムと北鮮の関係が明らかになるんだろうか?
323名無し三等兵:2006/10/14(土) 00:31:06 ID:PhagG0wv
日本の保守論客は語学の先生だったりする人も多いからね。
324名無し三等兵:2006/10/14(土) 00:42:18 ID:???
もしかしたら、我々は新たな電波の誕生を目にしているのかもしれない。
325名無し三等兵:2006/10/14(土) 03:43:12 ID:???
兵頭せんせは自分の主張が正しいと言うのなら
衆議院選挙に立候補して当選し首班指名を受けて内閣総理大臣になって
ご自分の主張する政策をやってください

出来ないのならその程度の能無しという事です
326名無し三等兵:2006/10/14(土) 04:32:41 ID:???
>ステルス機FA-117
 Aは要らないような・・・。

 最近の軍師の主張してる大陸中国黒幕論がどうもな・・・。

 間違ってるとは思わないが、どうにもこれじゃ「デムパ」としか思われない
文章になってる気がする。
 
 かえって「売国的パシフィズム」を利してるだけのような。
327名無し三等兵:2006/10/14(土) 08:19:56 ID:ZMNuOkhh
大帝国ってどこ?
アメリカ? シナ?
328名無し三等兵:2006/10/14(土) 08:54:15 ID:???
>>326
実際には戦闘機でなく攻撃機だからじゃね?
A-117
329名無し三等兵:2006/10/14(土) 12:08:44 ID:???
こうなったら、イランの核に対してアメリカにMDを押し付けられてる
トルコと組んで核開発しかない

ニッポントルコ同盟で核開発!
330名無し三等兵:2006/10/14(土) 12:19:01 ID:kVq7mYmA
軍師は電波扱いになるのかな?
331名無し三等兵:2006/10/14(土) 12:22:36 ID:???
シナに対抗するなら、インドと組むべきか

進め独立旗!
332名無し三等兵:2006/10/14(土) 12:30:07 ID:???
>>331
当然のようにロシア&インドと組むべきだわね。幸い露印間の仲はわるくない。
中央アジアに対する中国の影響を排除する方向にもっていけるとなおよし。
そして露中分裂を促進できるとさらによし。
333名無し三等兵:2006/10/14(土) 12:55:55 ID:???
露も拡張主義だからな...

返せ、北方領土!
334名無し三等兵:2006/10/14(土) 14:05:39 ID:ZMNuOkhh
北朝鮮の爆発実験は核だというのは確定的なの?
335名無し三等兵:2006/10/14(土) 15:54:18 ID:EFdnMVZr
米朝(中)の脅し合いゲームの間に、日本がいかに
踏み込んだ国防体制を築けるか、か。

336名無し三等兵:2006/10/14(土) 17:04:25 ID:???
ナブスターのセンサーで電磁波が測定できたのかどうか
米政府が発表しないのが、何ともかんとも

核だと認めれば、保有国確定で対応に難が出るし
認めなければ、国連制裁決議に歯止めがかかるし
アベシと一緒であいまい政策なのか...
337名無し三等兵:2006/10/14(土) 18:09:43 ID:???
「あなた、ここのところずっとテレビばかり見ているじゃない。少しは家事も手伝って頂戴」
338名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:06:31 ID:kVq7mYmA
日本って覇権争いとか帝国主義的な世界観からは卒業した国なんだよね
でも周りの環境が許さないみたい
339名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:21:50 ID:???
卒業なんて、この世界でありえない
あるのは、最初からベタ降りの国だけ
340名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:28:16 ID:???
単なる快楽原則なだけですわ。
日米安保が防衛を負担しててくれたからこそそんな振る舞いが出来たってこと
341名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:40:51 ID:???
米中の間で、日本は何かやってるかのように振舞うだけだろうな。
342名無し三等兵:2006/10/14(土) 19:42:16 ID:kVq7mYmA
国民の意識としては「歴史の終わり」に近いが日本がおかれた現実は「民族衝突」だ
現実のほうに引っ張られていくことになるでしょう
343名無し三等兵:2006/10/14(土) 21:48:06 ID:???
世界経済で実質3位の日本が
2020年前後にGDPで1位となるのが予想されるシナの属国となるのは
世界の平和安定への大きな障害

シナは共産党独裁国家で、軍人が政治に参加する非民主国家
344名無し三等兵:2006/10/14(土) 23:28:05 ID:???
まあ、軍師が政治オンチなのは十分堪能した。次はぜひこれでも叩いてほしい。

核・化学テロ対策に大型シャワー=放射能、サリンなど除去−総務省消防庁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061014-00000048-jij-pol

山本総理 「1時間で200人・・・三村君、東京の人口は君ィ・・・」
345名無し三等兵:2006/10/14(土) 23:46:11 ID:PhagG0wv
虎を画いて成らざれば、反って狗に類するなり。
346名無し三等兵:2006/10/15(日) 00:25:10 ID:3n41zENt
最近、フクヤマやご本尊のヘーゲルを読んでいるけど(笑)、新しいものは
感じられない(笑)。兵頭の場合、疎外感を感じると、「君主論」のペトラ
ルカや2年間の軍歴に還ろうとする。語学の先生たちが書いた陳腐な読み物
は立ち読みですませている(笑)。個人的にはかれのブレイクスルーを期待
しております。ちなみにさっきのはキツネ目の人の本から。
347名無し三等兵:2006/10/15(日) 00:43:00 ID:???
>>346
まあ、ブレイクスルーまでの心の余裕があるかどうか
米に従う方針をとっていても、今回のような局面では地が出てしまうというか。

ここらへん、現場あがりの人で若い頃の信条を捨てられないというのはママあることで。
348名無し三等兵:2006/10/15(日) 04:27:24 ID:???
軍師の予言どおり、また一歩、核戦争に近づいたな。
349名無し三等兵:2006/10/15(日) 09:33:58 ID:???
終戦時に杉山元帥、阿南大将、晴気少佐が自決し
三島由紀夫が割腹自殺をはかった市ヶ谷を捨ててアメ公に使わせるなんて…
350名無し三等兵:2006/10/15(日) 10:30:30 ID:QoGV/RzS
皇室も京都を捨てましたし…
351名無し三等兵:2006/10/15(日) 10:56:24 ID:QoGV/RzS
もし移すとしたら都心へのアクセスも考慮して、
小仏峠周辺が良いだろう。
東京と横浜が同時に核攻撃を受けても、生き残る。
352名無し三等兵:2006/10/15(日) 10:56:38 ID:???
日本は61年前に滅亡していて、
アメリカの一州以下の属国であり、ある程度の自治権のある奴隷ですよね。

長らく、ロシア(ソビエト)、支那、台湾、南北朝鮮と共同使用する公衆便所でしたが、
(良くて愛人扱いだが、悪くて自由意志のない売春婦の待遇)

最近漸く、アメリカ専用の便所に昇格したところですね。

奴隷の夢が覚めるまでには、まだまだ流す血の量が足りないのです。
353名無し三等兵:2006/10/15(日) 11:09:29 ID:UI6CyZVO
>>352
とりあえず、犬ポチ馬鹿売国奴サイコパスの小泉と竹中を血祭りにあげるべきだろう。
354名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:25:26 ID:3n41zENt
強い虎=岸、狗=アベ、ほんものの虎=アメリカ。
中国は外部に資源と市場を依存している(輸出と輸入の合計をGDPで割ると、
70%を上回るが、日米の場合、この値は10〜20%)。
ドルに寄生してる発展途上国ですね(笑)。いわゆる、君主と臣下の関係。
北朝鮮は、アメリカのシニョレッジ(君主特権)を侵してしまったのが誤り
だった。アメリカの構築したシステムのバグの隙間で生きているハイエナ国
家かな?個人的には金正日に対して良い印象をもっているのだけど(笑)。
マカオだけでなくスイスの口座を封鎖されてやっていけるのかな?
355名無し三等兵:2006/10/15(日) 12:28:35 ID:3n41zENt
さっきテレビ朝日でやっていた。小泉、竹中の場合、アジア的停滞(特
殊)よりむしろヘーゲルの西欧的成熟(普遍)に近いと思うけど。
356名無し三等兵:2006/10/15(日) 13:01:22 ID:???
今日になって、急に変なのが増えたと思うのは気のせいか?
357名無し三等兵:2006/10/15(日) 14:17:10 ID:???
2chではよくあること
358名無し三等兵:2006/10/15(日) 19:18:45 ID:???
中川氏 核武装「大いに議論を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000046-jij-pol
359ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/15(日) 19:25:29 ID:8YjfNDgO
 自民党の中川昭一政調会長は15日のテレビ朝日番組で、北朝鮮の核実験実施の
発表を受けて海外などで日本の核武装論が取りざたされている問題について「憲法
でも核保有を禁止していない。日本が攻められないようにするための選択肢として
核ということも議論としてはある。議論は大いにしないといけない」と明言した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    この辺は米の代理人・中曽根の発言通りだ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  ツマラン ネゴト ホザイテ ナイデ イネカリ デモ テツダッタラ ドウナンダ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 単なる一介の政治家に国の運命を
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 左右されてはたまりませんね。(・A・#)

06.10.15 日経「自民政調会長、核武装論『議論は必要』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061015AT3S1500I15102006.html
06.10.15 日経「日本の放射能調査、異常なし・対策連絡会議が発表」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061015STXKA012915102006.htm
360名無し三等兵:2006/10/15(日) 21:41:25 ID:???
>343
兵頭と別宮はその実質、つまり購買力平価の考え方を否定しており、実質=為替レート換算=日本が
経済力つまり国力2位という立場ではある。
また兵頭は知らんが別宮は中国のGDPを実際は三分の一、韓国と同等程度としてる。根拠はよくわからんが
361名無し三等兵:2006/10/15(日) 22:19:49 ID:???
安倍首相の件で電波の臨界点まで達しそうになったけど、何とか元に戻ったみたいだね。
362名無し三等兵:2006/10/15(日) 22:37:28 ID:???
>>360
そうなんだよね
「中国の核が世界を制す」の伊東貫氏は購買力平価を
別宮翁が為替レート換算(てかドル建て)をとってるんだよね
翁との関係か、軍師も同じみたいだけど

でも為替レート換算で考えても、日本の1/3しかGDPのないシナが
世界2位の経済力を持つ日本(同時期的には台湾も)を属国化したら
東アジアどころか世界規模で、平和安定への脅威となるのは間違いと思う

ttp://www.rieti.go.jp/users/china-tr/jp/ssqs/020809ssqs.htm
363名無し三等兵:2006/10/15(日) 23:06:34 ID:???
おい、このスレのやつだろ?むこうの掲示板にカキコしたの。

だめじゃないか。信者たちの心の平安を乱したら。
364名無し三等兵:2006/10/16(月) 00:42:32 ID:???
結局何が正しいの?

1 兵頭はインチキ電波
2 別宮はインチキ電波
365名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:04:22 ID:mkWzN+MN
さあ、飛べ、ここがロードス島だ。
366名無し三等兵:2006/10/16(月) 01:13:25 ID:mkWzN+MN
367名無し三等兵:2006/10/16(月) 06:08:29 ID:???
>正日がさんざんテロを働いていた頃も、在韓米軍には決して手を出しませんでした。
>北鮮は朝鮮戦争でボロ負けして以降、米軍に対してちょっかいをかけたことはありません。

つ「プエブロ号事件」
つ「公海上のEC-121M電子偵察機撃墜」
つ「ポプラの木事件」

少し調べただけでもいろいろ出てくるが。
昔の「1945満州侵攻時でもソ連戦車はT‐26とBTだけ。ゆえに関東軍が本気出せば対ソ必勝」と同じ
結論先にありきのパターンか。
368名無し三等兵:2006/10/16(月) 07:23:25 ID:???
>>364
>結局何が正しいの?

>1 兵頭はインチキ電波
>2 別宮はインチキ電波


まあ嘘も真も言ってるわな
ただこいつら以外でこういうこと言えるような奴らはいないから貴重な存在
369名無し三等兵:2006/10/16(月) 12:02:45 ID:???
>>368
>ただこいつら以外でこういうこと言えるような奴らはいないから貴重な存在


それにつきるね。
370名無し三等兵:2006/10/16(月) 12:33:32 ID:???
最大の業績は1937年上海決戦を中国側の侵略と言い切ったことだろう。
これまで日本人はみんな盧溝橋事件と上海決戦をつなげて考えていたから
この論考は新鮮だった。単なるアホ右翼のアジでなく、動員と関連づけて
蒋介石の開戦意思をきちんと理論立てて説明している。
371名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:17:08 ID:PRCSwPQ4
そうそう。
日米戦争は日本の侵略に決まっていると断言したのも新鮮だった。

これについては右翼は「植民地解放の聖戦」といい、
左翼は「帝国同士の植民地争奪戦」とのたまっているからな。

蒙が啓かれた。
372名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:39:00 ID:???
元々 ”aggression”を侵略と訳すのが変だったんだよ。
”先制攻撃で始まった戦争”とか言う表現が正しい。

よってアノ戦争は、先制攻撃による「植民地解放」と言えば良い
373名無し三等兵:2006/10/16(月) 17:53:19 ID:???
対米戦において海軍の全面的責任を言い切ったのも新鮮な卓見だった。
開戦前の南進論やフィジー・サモア作戦の動機が海軍の予算確保にあった
っていうのも目からうろこだった。作戦の動機を官僚の行動様式に求めた
論考はこれまでなかったと思う。
イギリスのインド支配をアメリカは政治的に助けられないから、FS作戦でなく
インドを攻略すべきだったっていうのも、兵頭氏の前に言った人はいたの
だろうか。今では多くの素人も言っているが。
374名無し三等兵:2006/10/16(月) 18:42:42 ID:/1kylTOg
アメリカを絶対視しすぎていると思う
375名無し三等兵:2006/10/16(月) 19:12:41 ID:???
結局兵頭はブサヨと同じで内弁慶なんだよ
ブサヨは日本の侵略の非を鳴らすクセにシナのチベット・ウイグル侵略やチョンの竹島不法占拠等はスルー
兵頭は日本の侵略の非を鳴らすクセにアメリカのハワイやフィリピン、南洋諸島の侵略等はスルー

アメを信用しすぎるというより民主主義を盲信している
376名無し三等兵:2006/10/16(月) 20:28:28 ID:???
国際法上の侵略であると言ってるだけでいいとか悪いとかではないだろw

と吊られてみる
377イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/10/16(月) 22:43:54 ID:jgjvc5vj
>>最大の業績は1937年上海決戦を中国側の侵略と言い切ったことだろう。
>>日米戦争は日本の侵略に決まっていると断言したのも新鮮だった。
>>対米戦において海軍の全面的責任を言い切ったのも新鮮な卓見だった。

全く同感。
378イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/10/16(月) 22:47:12 ID:jgjvc5vj
>>イギリスのインド支配をアメリカは政治的に助けられないから、FS作戦でなく
>>インドを攻略すべきだったっていうのも、

種村佐孝の話をちょうど書いていたので転載。以下、1945年のヒデキの言です。

「開戦の可否に関しては、今でも日本はあれより外に進む途が無かったと
 信じている。しかし、その後の戦争指導に関しては、大いに反省しなけ
 ればならぬ点が多い。
 
 私は開戦前、わが海軍の実力に関する判断を誤った。しかも緒戦後、
 海軍に引きずられてしまった。一方、わが攻勢の終末を誤った。緒戦後の
 わが攻勢はインド洋に方向を採るべきであった。

 また石油に関する観察も誤った。日満支の燃料施設を、全部南方に送って
 しまったのは誤りであった。さらに独ソ戦の推移に関する判断を誤った。
 独ソ和平斡旋のチャンスもあったのに惜しいことをした。三国同盟の功罪は
 今日自分からは何とも言えぬが、単独不講和の条約は帝国の戦争終末施策を
 束縛したことは事実である」 
379名無し三等兵:2006/10/16(月) 23:17:08 ID:???
ロシア革命後に「北部樺太占領」しておけばって意見だよな。
380名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:18:28 ID:???
イナゾウ中佐乙であります
381名無し三等兵:2006/10/17(火) 00:29:44 ID:???
>>368,>>369

なるほど。きちんと著作を買って読んでみよう。
助言ありがとう。
382名無し三等兵:2006/10/17(火) 08:17:22 ID:zpnpv6ak
>兵頭は日本の侵略の非を鳴らすクセにアメリカのハワイやフィリピン、南洋諸島の侵略等はスルー

兵頭氏は1928年のパリ不戦条約以前の領土拡大を不問にふしているだけだろう。
383名無し三等兵:2006/10/17(火) 18:41:47 ID:???
>>378
インド作戦では陸軍にも相当の予算が回るから、海軍で予算を独占するため
FS作戦を強引に推進したと兵頭氏は述べていますね。
まあインド作戦が実施されなかった原因はそれだけでなく、政治に関心の
ありすぎた陸軍と違い、理系エンジニア集団であった海軍は英領インドの
独立運動を利用することなど関心がなかったでしょうね。武器と軍人の品質
だけで戦争の勝敗が決まると思っていたのでしょう。
戦後のふんい気からして、東条英機氏のあの時こうしてたらよかったの言は
世間からすべて無視(というより唾棄)されてきましたね。
384名無し三等兵:2006/10/17(火) 23:55:29 ID:zpnpv6ak
南千住図書館へ「沈没ニッポン再浮上のための最後の方法」を読みにいったんだが、
休館日だった。
385名無し三等兵:2006/10/18(水) 10:14:52 ID:???
>>384
面白い本だからamazonで買え
386陽之介:2006/10/18(水) 10:36:39 ID:gw2vT9hw
....>>317 >>318

創価学会は、オウム事件の時に、宗教法人法の改正につながるのではないかと、
戦々恐々として、そうとうびびった。

宗教法人に対する税制面での特権(宗教法人には、原則無税)が無くなると、
裏でやっている利権事業などが、すべてばれてしまう。
そのため、オウム捜査に圧力を掛け、あまり深入りしないようにさせた。

学会つぶしは、宗教法人法の改正をやれば、一発でできる。
とても宗教施設(寺など)とは思えない土地や建物に高額の税金を掛け、
宗教行為(お札とか)ではない、営業活動の就役から税金を取り、
北、韓国への送金や、裏政治献金の証拠がある裏帳簿を表に出せば、
創価学会の政治的な力は一挙に失われ、ただの仏教団体になる。
387陽之介:2006/10/18(水) 10:49:53 ID:gw2vT9hw
....>>383 名無し三等兵さん
「理系エンジニア集団であった海軍」

海軍には、政治志向がないような印象だが、実際はかなり政治的に動いたのではないか。
海軍将校の起こした515事件は、その後の政局に決定的な役割を果たした。
改選原因でも、そもそも「北進論」にたいし、「対米戦」にこだわったのは海軍ではないか。

仮に対英蘭戦に限定していれば、「植民地解放戦争」といった
うたい文句を、もっとうまく利用できたのではないか。

388名無し三等兵:2006/10/18(水) 14:42:01 ID:???
>>対米戦において海軍の全面的責任を言い切ったのも新鮮な卓見だった。

これは軍師だけでなく、むしろ20年以上前の方が、結構指摘している人
いたみたいだけどな。
389名無し三等兵:2006/10/18(水) 15:06:17 ID:mJQnqVpF
★<北朝鮮核実験>「日本の核保有議論も大事」麻生外相が発言

 麻生太郎外相は18日の衆院外務委員会で、北朝鮮の核実験問題に関連し
「隣の国が(核兵器を)持つことになった時に、(日本が核保有の是非を)
検討するのもだめ、意見の交換もだめというのは一つの考え方とは思うが、
議論をしておくのも大事なことだ」と述べた。「非核三原則を維持する
政府の立場は変わっていない」と前置きしたうえでの発言だが、現職の外相の
発言だけに今後国内外で波紋を呼びそうだ。
 笠井亮氏(共産)の質問に答えた。

 日本の核保有論をめぐっては、自民党の中川昭一政調会長が15日、テレビ番組で
「選択肢として核(兵器の保有)ということも議論としてある。議論は大いにしないと」と指摘。
政府・与党内からも批判が相次ぎ、安倍晋三首相は翌16日「非核三原則は国是として
守り続ける。(核保有を)政府で議論することはない」と強調。17日には「もう終わった話だ」と
述べるなど、火消しに努めていた。外相発言はこうした問題を再燃させるとともに、
野党などから「閣内不一致」との批判を受ける可能性もある。

 北朝鮮の核実験を受け、米国などからも日本を含めた周辺国が核保有に
走るのではないかという懸念が出ている。ブッシュ米大統領は16日のテレビインタビューで、
日本の核武装論について「彼ら(中国)が懸念していることを知っている」と述べていた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000066-mai-pol
390名無し三等兵:2006/10/18(水) 16:04:11 ID:???
「韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請」 聯合ニュース報じる

昨年10月、韓国政府が米国政府に日本を「仮想敵国」と表現するようもとめていたと、
聯合ニュース電子版が18日報じた。

聯合ニュースによると、17日に行われた駐米大使館に対する国政監査で、昨年10月に
開催された韓米定例安全保障協議会の席上で、韓国政府が米国政府の「核の傘の提供」
の削除を求めるとともに、日本を「仮想敵国」と表現することを求めたと、鄭夢準
(チョン・モンジュン)議員が指摘したという。

鄭議員の質問に対し、李泰植(イ・テシク)駐米韓国大使は、このような問題が提起さ
れていたとは考えていないと答えたと、聯合ニュースは伝えた。

朝鮮日報
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/18/20061018000048.html


いよいよ、敵と味方がハッキリしてきたな
ま、原則はみんな敵な訳だが
391名無し三等兵:2006/10/18(水) 17:21:19 ID:???
思いつくだけなら誰でもできる。それを実現するのが…。
392名無し三等兵:2006/10/18(水) 18:22:53 ID:???
>>387
五一五事件はロンドン海軍軍縮条約を不満に思った海軍将校が個人的に起こした
ただのテロ。政治性なんてないと思うぞ。
ただマスコミが報復テロを恐れて犯行グループを悪く報道しなかったことで生じた
除名嘆願運動に押されて判決が軽かったので、後知恵で政党政治の腐敗が原因
なんて言われただけ。
日本のマスコミが政治家個人のスキャンダルばかり書き立てて政治の本質を報道
しないのは昔も今も変わらない。
海軍は政治性がなかったから戦後あまり悪く言われなかった。逆に政治を顧慮せず
作戦上の理屈だけで真珠湾攻撃を組み立てて国家に災厄をもたらしたとの論考は
日本では兵頭氏が最初でないか。真珠湾攻撃がアメリカ人の戦意に火をつけたとの
論考は当然ながらアメリカでは古くからあったが、それを理解していた日本人は
少なかったと思う。トラ・トラ・トラなんて映画がその最たる例だし、いまだに
外務省の最後通牒の遅れを言う者もいる。
>>388
太平洋戦争における海軍悪玉論は確かに兵頭氏より先にもあったが、どちらかと
いえば陸軍関係者による陸軍の弁護が目的のような立論だったと思う。
393陽之介:2006/10/18(水) 20:04:29 ID:gw2vT9hw
....>>392さん
・515事件の政治性
実行犯の海軍将校らは、大正デモクラシーの「反軍ムード」や、ご指摘の軍縮に反感を持っており、政府首脳を暗殺で取り除き、自分らの目的を達しようとしていた。
これは立派に政治的意図があると思って良いのではないだろうか。
例えば、第一次世界大戦の引き金となった、オーストリア皇太子暗殺犯も、
実行犯はただのテロリストだが、行ったことの政治的な意味は大きい。

・マスコミの腐敗攻撃
日本のマスコミの政治家攻撃は、おっしゃるように、本人らの意図とは逆に、
政党政治自体を、損なっている面が多々ある。

政治家のスキャンダル好きは、
おそらく、自らが権力志向を持ちながら、実際に権力主流に入り込めない、
ルサンチマンがそうさせていると思う。
394陽之介:2006/10/18(水) 20:05:38 ID:gw2vT9hw

続き
・戦後の海軍の評判
これは、阿川弘之など、海軍がインテリを兵卒にせず、予備将校として
登用したことが、大きな理由のひとつだろう。
陸軍は、帝大卒でも二等兵で内務版でしごき、後で多くのインテリから悪罵された。
(例、丸山真男、野間宏などなど)

・兵藤氏が最初
まあ、二十八氏のお仲間だが、別宮暖郎氏は、近代的軍隊は、
作戦計画に基づいて、動員・発進を始めた時点で、後戻りできない、
と指摘している。

それにしても、海軍のアメリカ攻撃の主張(陸軍はその意図なし)や、
対米戦への不安を述べる天皇に対し、明確な返答をしなかった永野修身の罪は重い。
395名無し三等兵:2006/10/18(水) 20:10:14 ID:jsF23zec
五・一五事件「檄文」

日本国民に檄す


 日本国民よ!
 刻下の祖国日本を直視せよ、政治、外交、経済、教育、思想、軍事、何処に皇国日本の姿ありや。
 政権党利に盲ひたる政党と之に結托して民衆の膏血を搾る財閥と更に之を擁護して圧政日に長ずる
 官憲と軟弱外交と堕落せる教育と腐敗せる軍部と悪化せる思想と塗炭に苦しむ農民、労働者階級と而して群拠する口舌の徒と…
 日本は今や斯くの如き錯騒[綜]せる堕落の淵に死なんとしてゐる。革新の時機!今にして立たずんば日本は滅亡せんのみ。
 国民よ!武器を執つて立て(、)今や邦家救済の道は唯一つ「直接行動」以外に何者もない、国民諸君よ!
 天皇の御名に於て君側の奸を屠れ!
 国民の敵たる既成政党と財閥を殺せ!
 横暴極まる官憲を膺懲せよ!
 奸賊、特権階級を抹殺せよ!
 農民よ、労働者よ、全国民よ祖国日本を守れ!
 而して、
 陛下の聖明の下、建国の精神に皈り国民自治の大精神に徹して人材を登用し朗らかな維新日本を建設せよ。
 民衆よ!
 この建設を念願しつゝ先づ破壊だ!
 凡ての現存する醜悪なる制度をぶち壊せ!
 偉大なる建設の前には徹底的な破壊を要す。
 吾等は日本の現状を哭して赤手に魁けて諸君と共に昭和維新の炬火を点ぜんとするもの。
 素より現存する左傾、右傾の何れの団体にも属せぬ、日本の興亡は吾等「国民前衛隊」決行の成否に非ずして
 吾等の精神を持して続起[蹶]する国民諸君の実行力如何に懸る起て!起つて真の日本を建設せよ!

昭和七年五月
海軍青年将校
396名無し三等兵:2006/10/18(水) 20:19:29 ID:???
>>389
いよいよわが国も核保有すべき時期がきたな。
397名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:08:02 ID:???

28は今頃何してるだろう
北海道で惰眠をむさぼってる場合ではあるまい
軍学者を自称するなら何か行動を起こして欲しいな
398名無し三等兵:2006/10/18(水) 21:15:17 ID:???
399名無し三等兵:2006/10/19(木) 02:11:38 ID:sMB2ZcP1
いよいよわが国でも「いよいよわが国も核保有すべき時期がきたな」とか言い出す
頭のいかれた輩が陽の当たる場所に出てくるようになったな

わが国も北朝鮮とイランに続け! バスに乗り遅れるな! てか?
400名無し三等兵:2006/10/19(木) 02:27:24 ID:???
>>386
オウム捜査の邪魔をしていたのは創価学会ですか
やはり宗教法人法を改正して政治組織としての学会を潰すべきですね
401名無し三等兵:2006/10/19(木) 02:33:17 ID:???
      , -‐―- 、
             /´       `ヽ、
           〃            ヽ
          /// /  /        、  i
        l l/  /   / ハ   |i   li   !
        l/_/レ‐-| / !  ||   li   !
           `||i/| ィ:r'ハ   lレ二`i、 l   l
          |レ l iゞ:ソ    ir'::リ〉「ヽ|  |
        ,r〃 !、  ̄ 、  `‐‐ /!  ト ! >>399 ageんな、蛆虫、氏ね。
         ,イ l|i  lr'\ r‐、 r、_ィ∧  ハ |
       ! ヽト|i  {_/>-r‐'| ! /ト、\ヽ ヽ、_
        !  }∧ \//r'´ヽ.} |├ /´ヽヽ\r'ヽ
       l /  \ 7 L   /├// l \\ \
         ! {    ゞ / _/ ヽ/    /i  ||\\ ヽ
        l ヽ    丿 _ノi トヾ、/    / i  ハ  ヽヽ
          ! ` ー '{ ̄  {\ン    { /i  l ll   '´
        l    ``lヽr‐'´{ー―ァ、 r'/ j   |リ
         _入    !    l  / ̄フヽ/レ'`
     __/  `ー―l    ヽ_〈 {   \
      ト、       く } l      /``ヽ、   }ヽ
   /:::::`ノ`ー、_ | |::::\ _/ ,r―rョ  /jィ'
  /:::::/:::::::::::::|\|| !:ヽ、::\ /::::::::ヽ_ノ`:'ヽ
 ヽ:::::/:::::::::::::::::/:::::::ヾ:::::::ヽ::|:`:::ヽ::::::::::::::::/
   \::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l:::::::/
    `ーr―、/_,.-‐ l ̄! ̄\__/`l ̄
      l        ! !       |
402名無し三等兵:2006/10/19(木) 03:24:07 ID:???
>>393
五一五事件はあくまで海軍軍人が個人的に起こしたテロに過ぎない。組織として
の海軍は関与していない。事件の後にマスコミや文民政治家がテロを恐れて軍部
のいいなりになった面はあるが、それはあくまで結果論。
海軍優先の予算配分は日露戦争以来の既得権で、高額の最新メカを使い放題できた。
メカとその使いこなしが関心の中心となり、教養の幅が狭くなった。
海軍は世間から隔絶された艦艇の中での生活が主になるせいか、世論や経済社会に
対する理解が浅く政治的に不器用だったと思う。
兵頭氏のいうように南進論が海軍の予算確保のための方便だったとしたら、その
結果どうなるか何も考えていない。こういうのを政治的センスがないって言うん
じゃないか。
403名無し三等兵:2006/10/19(木) 09:34:20 ID:???
↑別宮スレにカエレ
404陽之介:2006/10/19(木) 10:21:57 ID:/sGoma0W
....>>402さん 「海軍の政治的センス」

515事件については、観点の相違があると思う。
「名無し三等兵」さんは、実行者たちの「意図」を重視しているようだ。
おれは、歴史上の事件の意味合いは、「結果」だと思う。
例えば、フランス革命時にアンリオは何度も発射命令を下していたが、
あの時、あの場所で行った行為は、彼の意図とは別に、後に歴史的な転換点と見なされる。

515事件は、海軍将校らを中心に20人近くの人間が関与しており、
首相官邸、内大臣、政党本部などへ、組織的にテロを仕掛けている。
とても「個人的」なテロといえるものではない。
405陽之介:2006/10/19(木) 10:22:35 ID:/sGoma0W
>>402さん つづき

海軍は、戦後のイメージでは「欧米協調路線」「理知的で開明派」といったイメージがあるが、
日露戦争後の言動を見ていると、必ずしもそうとは思えない。
特に軍縮に対する反対は、陸軍以上ではないだろうか。
ワシントン軍縮会議での強硬意見は、とても日本国の責任ある立場とは、思えない。

前述したが、太平洋戦争の開戦の直接の責任は、陸軍よりも海軍に重くある。

「教養の幅が狭くなった」のは、その通りだと思う。
その結果、「政治的センスがない」というもの、ご指摘の通り。
まあ、多くのテロリストは、あまりセンスがないといえる。
406名無し三等兵:2006/10/19(木) 12:56:55 ID:???
海軍は軍政、軍令で二派に分かれとりますた。
407名無し三等兵:2006/10/19(木) 18:55:31 ID:???
>>405
兵頭氏が海軍は予算の優先的な配分にありつくためFS作戦を企図し実行したと
述べていることに対し、それもあるが海軍にはインド独立運動を利用して戦局
を有利に進めようというみたいな発想に乏しかったと思う。
(何かの本で読んだような気がするが忘れた。)
海軍は戦争とは兵器と兵員で勝つものと考えていた。これを海軍の政治性の
なさと言った。
陸軍は言うまでもなく謀略を愛用しており、インドに進攻したら現地のインド
独立運動を120%利用しようとしただろう。兵頭氏のいう「イギリスのインド
植民地保持のためにアメリカは本気を出せない」ことも、陸軍は海軍より理解
していたと思う。
そもそも南進論は日独伊三国同盟を無視した案で、締結した条約を戦略的に
利用しないと発想する時点で、海軍に政治センスなしと思える。海軍にも
親独派は多かったのだから。
408名無し三等兵:2006/10/19(木) 22:36:08 ID:???

海軍はひたすら日本海海戦の再現を夢見てやってきたからなあ・・・
良くも悪くもホントそれだけの組織だったな
409名無し三等兵:2006/10/20(金) 09:52:10 ID:R83aWzY4
兵頭氏は近い将来、共産シナが北朝鮮に侵攻するとみているけど、
北朝鮮の核開発を支援したのはシナだという話じゃなかったっけ?
410名無し三等兵:2006/10/20(金) 14:03:07 ID:???
>北朝鮮の核開発を支援したのはシナ

そんな証拠はどこにも残さないのが、歴史捏造2000年の歴史を持つシナクゥオリティ
411fuんwaか:2006/10/20(金) 14:15:48 ID:???
さすがは酒たまねぎや様に集う住人たちだ。 紛れ込んだ能無しを論破しておられる。

海ゆかばEEZ 2006/10/17 23:16:16
左に振られた振り子が、右に移動するが如く、人間の思考も同様である。

戦後日本は、他国とは事を荒立てぬ様、こちらが友好的にしてさえいれば、
日本が武器を待たなければ、相手は侵略してこない! 相手国を徹底的に思
いやる平和主義、事勿れ外交を貫いて来た。

その政策の結果はどうか! 支那は、日本のODAで、アジア1の軍事大国
に成り発言力を増し核ミサイルを日本に向けている! 歴史認識では、事有
るごとに日本を叩き、賠償を求める!それが叶わなければ猟奇的な反日デモ、
あらゆる陰湿な手段を用い工作を仕掛ける!

ロ助、支那、ましてや朝鮮までもが、核を持ち恫喝外交を仕掛けている現代
社会に措いて、国民の漠然とした不安、危機意識が、右傾化と言う言葉に象
徴される如く動き出している感が有る。

地政学的にも、今や日本は、極東アジアの最も危険地帯に位置している。
412fuんwaか:2006/10/20(金) 14:31:56 ID:???
名無し 2006/10/18 02:33:11
どうなんでしょうかね。戦後は中国、ロシアをおさえるためにアメリ
カに安全保障(核抑止)をゆだねて、そのかわり冷戦の最前線という地
政学的なカードをアメリカに対して切ってバランスをとるというよう
にいわゆる”反戦平和”なる理念とはほど遠い外交政策を紡いできたのでは?

日本独自の外交リソースってカネですものね。 中国では失敗して、
東南アジアでは成功した。 中国へのODAは資金の注入先をこちら
から指示しておくべきだったんでしょうか。

海ゆかばEEZさんに聞きたいんですけど、核保有すべきといってい
る人たちって核を持つこととその後の国際関係の変化についてどうい
う分析をしているんでしょうか?

NPTへの批准を破棄して、核実験を行いますよね? そして抑止力
として使うなら原子力潜水艦に核ミサイルを搭載して日本の周辺を潜
行させるわけですが、コストってどのぐらいなんです? たぶん一隻
千億円単位でかかるとおもうんですけど、詳しいことがわからないの
です。”アメリカからの自立”ってやつなら、戦略爆撃機、空中給油
機、トマホーク大量追加、攻撃型の艦船、揚陸艦、輸送艦、兵員補充、
、財政破綻するんじゃないの??と思ってしまいます。

あと、核保有するにあたって露中韓北朝鮮は明確な仮想敵国として日
本を認定すると思うんですよ。 特に中国、韓国との軍拡ゲームが始
まる恐れはないんですかね? 囚人のジレンマの典型的なパターンで
すが。 アメリカも日本に対する影響力の低下を恐れて反発しそうで
すし。 欧州からは袋だたきでしょう。 日本を中心として極東アジ
アで戦争が起こる機会が今より増える状態に向かいそうに見えるので
すが、どう思いますか?
413fuんwaか:2006/10/20(金) 14:33:23 ID:???
ふぉるぼーれ 2006/10/18 22:12:26
横から口はさむようで申し訳ないですが。。。

戦後、ただの事なかれ主義&保身に走った政治家の無能さによって、
今の反日3国のやりたい放題なってるダケでは?ラッキーな事?に、
朝鮮&ベトナム戦争の特需で戦後復興&景気UPしたダケだと思うの
ですが(現在に及んでやっと危機感が出てきたと言うべきか?)。。。

>NPTへの批准を破棄して、核実験を行いますよね? 

核爆弾に拘らなければ原発の廃棄核を弾頭に乗せればよいだけw放射
能汚染を狙うなら。ただ、地理的条件で放射能は日本に帰って来るで
しょうけど(偏西風にのって・・・黄砂みたいに)。

>そして抑止力として使うなら原子力潜水艦に核ミサイルを搭載して
日本の周辺を潜行させるわけですが、コストってどのぐらいなんです? たぶん一隻千億円単位でかかるとおもうんですけど・・・

今までと同じく米国からの買い付け&ライセンス生産を続けるならそ
うでしょうね。自国開発の道を選ばねば破綻でしょう。原潜に限らず
とも、すでに保有しているディーゼル潜で充分。(主として日本海で展開するので)

仮想敵国・・・今そうなのでは?逆に、現在仮想敵国と我が国が見て
いるのもそこいらへんの国では?

>特に中国、韓国との軍拡ゲームが始まる恐れはないんですかね?

始まっていないとでも?w(厳密にはあちらはすでにやってます)
414fuんwaか:2006/10/20(金) 14:34:14 ID:???
特に改めてヤラレ放題とは思わないですけど、、日本の従来の路線は
軽武装&経済重視の組み合わせでしょ? 経済力は未だにばかでかい
し、アメリカに軍備を肩代わりさせて。 東南アジア開拓したのは大
きなポイントだったのでは? 

>核爆弾に拘らなければ原発の廃棄核を弾頭に乗せればよいだけw放
射能汚染を狙うなら。ただ、地理的条件で放射能は日本に帰って来るでしょうけど

破壊力が全然足りないでしょ。ただのダーティーボムですよこれじゃ。

>今までと同じく米国からの買い付け&ライセンス生産を続けるなら
そうでしょうね。自国開発の道を選ばねば破綻でしょう。原潜に限ら
ずとも、すでに保有しているディーゼル潜で充分。(主として日本海で展開するので)

抑止として機能するんですか? 頻繁に寄港して燃料補給が必要になる
けれども、、、たくさん作ってローテーションさせるんですか?

>仮想敵国・・・今そうなのでは?逆に、現在仮想敵国と我が国が見
ているのもそこいらへんの国では?

今の日本に攻撃能力なんてないですからね。 要するに今はアメリカ
の前線基地なわけですから。日本が自前で戦争可能になったなら改め
て日本を・・・ということですね。

>始まっていないとでも?w(厳密にはあちらはすでにやってます)

まだ日本は防衛力強化にとどまってますからね。ゲーム始まってないですね。
415fuんwaか:2006/10/20(金) 14:36:02 ID:???
ふぉるぼーれ 2006/10/19 23:46:14
>経済力は未だにばかでかいし、アメリカに軍備を肩代わりさせて

コスト対効果を考えてます?軍備を米国に肩代わりさせているおかげ
で経済大国になったのではありませんよ?

>ただのダーティーボムですよこれじゃ

核、核、言うから例挙げたまでで、通常弾で充分と思うとります

>たくさん作ってローテーションさせるんですか

核しか念頭にないからこう考える。潜水艦から発射即潜水(不可避の
攻撃)を所有する、というだけで充分。必要なのは法。

>今の日本に攻撃能力なんてないですからね
>改めて日本を・・・ということ...

能力ではなく、意思(法)がない。照準合わせられている状況で仮想
敵国と見られていないと思えるって幸せですねー

>ゲーム始まってないですね

こちら側が始めなければ、あちら側も同様だと?非武装論者特有の理論に思えますねぇ。。。

σ(o^_^o)は核武装反対でもなければ戦争推進論者でもない事を念のた
め。但し対応のカードを自ら封印するべきではナイと言うのみです。
極論(核装備&使用)に対する理論武装(非武装及び不使用に限る武
装論)を持ってこられても。。。
416fuんwaか:2006/10/20(金) 14:36:42 ID:???
名無し 2006/10/20 02:54:20
>軍備を米国に肩代わりさせているおかげで経済大国になったのではありませんよ?

軍事予算を可能な限り抑えて、傾斜生産方式で経済復興という路線でしょ?

>核、核、言うから例挙げたまでで、通常弾で充分と思うとります
核しか念頭にないからこう考える。潜水艦から発射即潜水(不可避の
攻撃)を所有する、というだけで充分。必要なのは法。

通常弾では確証破壊能力もてないじゃないですか。

>能力ではなく、意思(法)がない。
照準合わせられている状況で仮想敵国と見られていないと思えるって幸せですねー

能力ないですよ。どこにあるの?  アメリカと一緒じゃなきゃ日本
は戦えない状態。北朝鮮も中国も、日本からアメリカが透けて見えて
いるわけ。 ”明確な仮想敵国”という表現が少しまずかったかな。
ここは書き間違えました。 日本は仮想敵国ですね。 軍事的な緊張
度が極端に上がると書くべきでした。 

>こちら側が始めなければ、あちら側も同様だと?非武装論者特有の理論に思えますねぇ。。。

軍拡ゲームの意味わかってます? 仮に日中間で考えるなら、今の状態
は中国の一方的軍拡ということですよ。 これは軍拡ゲームではない。

>σ(o^_^o)は核武装反対でもなければ戦争推進論者でもない事を念の
ため。但し対応のカードを自ら封印するべきではナイと言うのみです。
極論(核装備&使用)に対する理論武装(非武装及び不使用に限る武
装論)を持ってこられても。。。

何か誤解がありますね。 何かマズったかな。
417fuんwaか:2006/10/20(金) 14:37:15 ID:???
見たか!!!!!!!!!!1???この名無しとやらの無知無能を!!!
418名無し三等兵:2006/10/20(金) 15:52:02 ID:???
そして浩は誰とも会話をしなくなりましたとさ。

めでたし、めでたし。
419funわか ◆8EMk6i5vZ2 :2006/10/20(金) 19:31:33 ID:???
>>418
何イイイイイイイイイイイイイイイイ委!!!!!!!!!!!!!???????????
420名無し三等兵:2006/10/20(金) 19:34:31 ID:???
兵頭の核プランって、津軽海峡を領有宣言の上封鎖、
そこに通常型(ってスターリング機関が前提だろうが)
の潜水艦を遊弋ってタイプじゃなかったっけ?
421陽之介:2006/10/20(金) 20:13:19 ID:PYqoc8t8
....>>420 名無しの三等兵さん

兵藤氏の「ニッポン核武装再論」によると、
(1) F-2による空中発射(投下)
(2) 陸上発射SSM
(3) 潜水艦搭載SLBM
の三段階で、決定版は、(3)。
(1)(2)は、(3)までのつなぎか、補助手段。

同書の冒頭に、アメリカの原子力潜水艦隊をつくった、リッコーバー提督への
熱い賛辞が述べられているのをみても、兵藤氏がSLBMによる核抑止力を
最終的な目的に置いているのは、確かだと思う。

おれの記憶では、スターリング機関への言及はなかったと思う。
不思議なのは、当然原潜でなくては、戦略任務は困難なのに、
同書には、原潜開発については、ほとんど(まったく?)触れられていない(と思う)。
これが、不思議だ。
422名無し三等兵:2006/10/20(金) 20:19:22 ID:c9zoqJP7
SLBM=最良の策
 日本が核武装する場合に「安全・安価・有利」となる方法は、SLBM(潜水艦発射弾道弾)以外にない。
 地上発射のICBMでは、射点が事前に判明しているので、先制破壊やテロの攻撃を受ける。
SLBMにはその惧れはない。
 要員の問題もある。海自の潜水艦クルーは、現在でもすこぶる厳選され、非常によく訓練されている。
艦長には一部無能な者が混ざり込むようだが、このクルーが事故を起こす虞れはまずなく、安心して
戦略核兵器の運用を委ねることができるのである。あとは核兵器運用仕官の教育訓練を整えるだけだ。



このSLBMの遊弋海域は、いくつか考えられるが、たとえば現在国際海峡である津軽海峡を領海と宣言し、
その東西の出口に防潜水網をめぐらせば、その内側の水域は良好なSLBM聖域となるであろう。
陸奥湾以外では、東京湾、伊予灘、周防灘が、軍港も近く、敵のASW手段を拒み易い内海である。
 
423名無し三等兵:2006/10/20(金) 20:20:30 ID:???
要は居場所を特定させないこと。だから通常の潜水艦に核積んで
瀬戸内海をうろつかせて於けばいい。

敵の攻撃型原潜は入り込めないし、弾道ミサイルで狙われる心配もない。
424名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:04:22 ID:???
日本で湾岸戦争時のイラク軍のスカッドみたいな車載型弾道ミサイルが無理なのはなんでだぜ?
やっぱ道路が狭くて大型トラックの通行が難しいから??
コスト低く抑えられそうなんだが…
425名無し三等兵:2006/10/20(金) 21:46:08 ID:???
日本は人口密度が高いのでトラックの秘匿が難しいからでしょう
426名無し三等兵:2006/10/20(金) 23:34:45 ID:???
>>423
瀬戸内海って、そんな深さがあるのか?
渦潮で潜水艦がぐるぐるなるんじゃないのか?
平壌狙ったSLBMが、ぐるぐるで北京に落ちたりしないのか?
427名無し三等兵:2006/10/21(土) 03:39:14 ID:???
>>422
>陸奥湾以外では、東京湾、
だが『<日本核武装>の風景』には
>最も多量のフォールアウトは、水爆が海中もしくは海面で爆発して、
>火球が水面下に達した場合に生じる
とあるよ。東京湾のSLBMを狙って水爆を撃たれたら湾岸は長い間汚染されるんじゃね?
だから各国はSLBMは原潜に積んで外洋を遊弋させることを目指したんじゃね?
428名無し三等兵:2006/10/21(土) 14:21:25 ID:???
>>424
半径2km以上の安全地帯の確保が必要だから
429funわか ◆8EMk6i5vZ2 :2006/10/21(土) 14:29:07 ID:???
偉大なるふぉるぼーれ様の主張の要旨

日本には、北や韓国が太刀打ちできないほどの攻撃能力が存在する。抑止能力の確保にあたっては
原子力潜水艦を持つまでもなく、また、核武装する必要すらない。通常動力の潜水艦に通常弾を搭載しておけば十分(不回避の攻撃)。
日本に欠けているのは法律のみ。そもそも核兵器など現実には使用できる兵器ではない。使用するなど国際世論を鑑みれば狂気の沙汰。
通常弾を相手の攻撃能力を無くすまで打ち込めばよいだけ。軍拡ゲームは、すでに反日3ヶ国が対日本で行っている。 軍事的な緊張
度合いを上げているのは反日国。日本に責任はない。自国でそもそも完全に武装していれば、アメリカに支払ってきた思いやり予算や
中国などへのODAなどの総計よりも遥かに安く国防費を賄えた。
430名無し三等兵:2006/10/21(土) 17:37:53 ID:???
>>425
民間のトラックに偽装するって案、軍師の本で読んだ。(弾道ミサイルかどうかは忘れたけど)
431名無し三等兵:2006/10/21(土) 19:21:05 ID:???
>>420
何に対する安全地帯?
ミサイルのジェットに人や家屋が吹き飛ばされないため?
432名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:20:43 ID:???
>>426
敵の対潜哨戒機が飛んで来る訳じゃないんだから、そんなに深く潜る必要は無いよ。
433名無し三等兵:2006/10/21(土) 22:31:25 ID:???
> 敵の対潜哨戒機が飛んで来る訳じゃない

その通りだった w
434名無し三等兵:2006/10/22(日) 02:30:41 ID:phgvmpDE
良スレと化している件について
435名無し三等兵:2006/10/22(日) 04:43:28 ID:???
なぜ米ソは弾道ミサイル搭載ディーゼル潜水艦を五大湖とカスピ海に
潜らせれば安心、と考えなかったんだろ
436名無し三等兵:2006/10/22(日) 08:56:21 ID:???
射程距離や飛距離の問題とか?

対北京なら津軽海峡か瀬戸内?でも十分そうだが
対モスクワ、対ワシントンだと五大湖やカスピ海からでは苦しいのでは
射程を延ばすには弾道弾が大型化しそうだし遠くから発射すると
迎撃され易くも成りそうな気がする。
437名無し三等兵:2006/10/22(日) 20:49:54 ID:phgvmpDE
場所が特定されやすいから、敵国の工作員が潜入して破壊活動したりすんじゃね?
438名無し三等兵:2006/10/22(日) 21:37:06 ID:???
>>435
ひとつは射程の問題。ICBM級の大射程が必要。潜水艦が大きくなりすぎる。
しかしアメリカではトライデントが開発される際に、五大湖を使うSLBM潜水艦が提案されている。
439名無し三等兵:2006/10/22(日) 23:45:51 ID:F8IYrKBg
http://www.youtube.com/watch?v=eCgFjjDWJ3w
これを応用して避難体制を作っておくべきじゃないか
440名無し三等兵:2006/10/22(日) 23:52:28 ID:axqiACM3
世界の核シェルター普及率です。
出典がないのでちょっと怪しい資料。
http://www.tokai.or.jp/birutesu/birutesu/bousai/sekainojoukyou.htm
441名無し三等兵:2006/10/23(月) 14:11:35 ID:???
軍師の対権力直接アプローチは、敵国のどの地点も核攻撃する能力を要する
錦江湾からパミール高原東部までが5500`bだから結局ICBM級になる
442名無し三等兵:2006/10/24(火) 16:13:04 ID:Me3eZ6E7
軍師のマンガ、早く読みたい。
443名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:57:34 ID:tSvNtkLk
北京オリンピックはないとか
あんまり断定口調で言うと電波扱いされて仕事なくなるぞ
444名無し三等兵:2006/10/24(火) 17:59:44 ID:???
(σ・∀・)σ 444
445名無し三等兵:2006/10/24(火) 18:00:45 ID:yAQuYveB
でもホントに北京オリンピックが無くなったら凄いな(w
446名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:13:39 ID:???
>>443
そこらへん、検索で来る一見さん用にそれなりのを、コアなフォロアーには別口のを用意するのは当然だが、
たぶん、やらないと思う。

人口の5%に伝わればいいとかだけど、それは100%にアピールして初めて言えることだから。
どう見たって、他の人に少しでも脱ヒダリなことを言わせようとして右発言繰り返しているようにしか見えないよ。
一般人には。

着目点は良いが、その後の展開がお粗末すぎる。どう見たって、学会レベルでの論文は読んでの論考では
ないし、かといって、大衆受けするアピール全開なわけでなし。

今のやり方で伝えたい5%に、ホントに伝わってるの?
447名無し三等兵:2006/10/24(火) 23:53:46 ID:???
>>446
日本語で書け
448陽之介:2006/10/25(水) 11:09:59 ID:FvAjJGX1
....>>422さん「津軽海峡」

まず、津軽海峡の領海宣言は難しいし、しなくても、現在でも固定ソナーで察知可能。
「内側」は日本海を意味するのだろうか。
仮に日本がSLBM搭載潜水艦を保有した場合、哨戒海域は、
水深が深く、行動の自由がとりやすい外洋が最適である。
「〜灘」のような浅水域は、SLBM潜水艦にとって、もっとも条件の悪いエリアだ。
449陽之介:2006/10/25(水) 11:11:03 ID:FvAjJGX1

....>>427さん 「各国はSLBMは原潜に積んで外洋を遊弋」

これは、正しい。
戦略原潜を持っている国で、わざわざ浅水域で、囲まれた湾のような地域に配備する国はない。
冷戦期の一時期、ソ連がオホーツク海に戦略原潜を配備したが、
これは、日米の対潜能力をおそれ、閉鎖水域で防備しようとしたため。

海自の対潜能力は世界のトップクラスなので、射程6000`程度のSLBM搭載なら、
西太平洋がもっとも望ましい
450陽之介:2006/10/25(水) 11:11:39 ID:FvAjJGX1

....>>429さん「核兵器など現実には使用できる兵器ではない」

基本認識に誤りがある。

○ 「通常動力の潜水艦に通常弾を搭載しておけば十分」
通常弾頭の巡航ミサイルのようなものを想定しているのだろうか。
それはら、すでにハープーン装備の海自潜水艦が配備されている。

○ 「核兵器など現実には使用できる兵器ではない」
核兵器は「抑止力」が基本で、持っているだけでいい。

○ 「通常弾を相手の攻撃能力を無くすまで打ち込めばよい」
上記巡航ミサイル?に空爆?をしても、それで相手国の意志をくじけるとは思えない。
451陽之介:2006/10/25(水) 11:12:32 ID:FvAjJGX1
....>>430さん
これは、対艦ミサイル(ASM)のことではないだろうか。
いくら何でも、核兵器を積んで一般道は走れない。

....>>438さん
なぜ「五大湖を使うSLBM潜水艦」といった構想が、
なぜ消え去ったか問えば、脆弱性の問題だ。
浅水海(湖、湾、灘)や、限定された海域(湾)などでは、
敵から容易に探知され、攻撃されやすい。
人工衛星から探知され、攻撃される。
戦略ミサイルの目標は、まず、軍事施設(ミサイル発射基地)だ。
452名無し三等兵:2006/10/25(水) 21:45:42 ID:???
>>446
いや、軍師も一昔前はそれなりにメジャーな雑誌に寄稿してたから、
その5%とやらはある程度二十八に注目してるんじゃないかと思うけどな
まあでもそれにしても最近はお粗末&エキセントリックな展開が多いな
とっくに才能は枯れ果てたかな?
453名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:26:22 ID:ZN84HFfK
まあ、次の単行本に期待しましょう。
454名無し三等兵:2006/10/26(木) 00:52:10 ID:O+c9GuO8
○アンケート
★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

 日本も核武装すべき: 1410票(82 %)
 米国の核の傘を信頼: 175票(10 %)
 核抑止力は必要ない: 127票(7 %)

○月刊・核武装論
【項目】
核武装論に言及している書籍≪NEW
著名核武装論者一覧≪作成中
核武装論関連記事一覧(WEB)≪NEW
核武装論関連記事引用(雑誌)≪NEW
日本核武装に関する論点整理≪NEW
日本国の原子力政策年表≪作成中
国政選挙立候補者意識調査≪調査中
各党のマニフェストを徹底比較【2005衆院選】
某掲示板における核武装論議のまとめ

http://www.geocities.jp/monthlynucleus/

455ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/26(木) 20:01:12 ID:MnD+CpVn
 26日午前の参院外交防衛委員会で、北朝鮮の核実験問題に関連し、
日本での核武装論議の必要性を主張してきた麻生太郎外相が軌道修正を
示唆する場面があった。
 自民党の岡田直樹氏が「内外の疑心暗鬼を招く。『議論は慎重に行うべきだ』と
答弁してほしい」と要望。これに対し麻生氏は「ご指摘を大事にしていきたい。
ありがとうございました」と答弁し、「議論は封殺されるべきではない」との
持論には触れなかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    中曽根の日米同盟破綻を視野に入れた核武装論発言から
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 端を発した核武装議論は、それだけで説得力はないと思うが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 反論すれば北朝鮮の脅威をまくしたてるんじゃね。(・∀・ )

06.10.26 Yahoo「『核武装論』軌道修正か=麻生外相」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000076-jij-pol
456名無し三等兵:2006/10/27(金) 01:15:04 ID:/lP7LsYf
彼女いない歴何年になったんだ?
元グリーベレー中将だったんだろ。
所詮色物。この手合いを軍師と奉る信者の程度の低さよ・・・・
457名無し三等兵:2006/10/27(金) 02:40:47 ID:???
>>元グリーベレー中将だったんだろ。

誰の話よ?ソースどこ?
初期の本のネタにそんなのあったようななかったような
気がしないでもないが・・・。

ちなみに軍師は既婚且つ子持ちだが。
458名無し三等兵:2006/10/27(金) 02:42:45 ID:???
>>456
褒め殺して作家を揺さぶるのはファンのたしなみ
459名無し三等兵:2006/10/27(金) 09:48:27 ID:???
>>456
他のと混ざってるぞ。煽利にしても程度低い
460陽之介:2006/10/27(金) 10:11:42 ID:F92aqZ/8
>>456>>457
だいたい、「グリーンベレー」というところが、おかしいね。

兵藤二十八氏の経歴は以下に。
http//sorceress.raindrop.jp/kaisetu/hyoudou.html

初めて知ったのだが、東工大が江藤淳との縁だったこと。
軍学者の思想の根底に流れるものを考えると、なるほどと思った。
江藤淳は、必読ですね。
461名無し三等兵:2006/10/27(金) 10:51:36 ID:???
1977年に国際日本は領海を従来の3海里から12海里に変えました
しかし国際海峡だけは3海里のままとしました
その理由がなかなかいかれてるんです

領海だとしてもソ連やアメリカの原潜が潜航通過してもそれを拿捕する事は不可能
そうすると核兵器を領海内に持ち込んだ事になり、非核三原則に違反する
非核三原則に違反しない様に国際海峡の領海は3海里とし国際海峡は公海とする
としたらしいです
いかれてるでしょう?
462陽之介:2006/10/27(金) 11:58:07 ID:F92aqZ/8
>>461
たしかに、いかれてるな。

もっとも、アメリカの原潜や、空母は、核兵器搭載のまま
日本に入港しているので、ダブルスタンダードですね。
463名無し三等兵:2006/10/27(金) 12:05:56 ID:???
たしかに非核三原則を名目としたけれども、力関係として「拿捕する事は不可能」
なのだから、無用な(と考えられた)紛争を避けるため国際海峡を認めたんだろうな。
インドネシアは領海に群島航路帯を設けて潜航通過を認めてるよ。
(地図) ttp://www.navy.gov.au/spc/maritimepapers/piama16/lanes.html
464名無し三等兵:2006/10/27(金) 15:02:38 ID:???
そういえば、昭和帝が外務省の橋本@チャイナスクールに北方領土の説明を受けたとき、「北海道と四島
の間の距離は?深さは?潜水艦は潜水したまま通過できるか?」とご下問を受けて、即座に答えられな
かったんだそうな。質問の意味も判っていなかったらしく、調べた後でも距離と深さを答えただけらしい。

で、フォークランド紛争のときも「サッチャーは軍艦を派遣するだろうか?」とのご下問に「絶対ありません!」
と答えたそうな。
465陽之介:2006/10/27(金) 17:16:42 ID:csHp+5hQ
....464
これは、おもしろい話ですね。

昭和天皇は、日本人には珍しく、軍事的なセンスがある方だと思う。
第二次上海事変で、国民党軍に居留民が攻撃されたとき、
即座に陸軍2個師団動員を、考えられたという。
参謀本部は、最初はびびって小出しにし、結局やってみると初期目的を忘れ、
内陸に引きずられ、後の「南京虐殺事件」のタネをまいてしまう。

天皇の判断は、国際法にも叶った防衛的なもの。
この段階なら、国際的な指示があった。
それを踏み外した陸軍は、全く困ったものだ。
466名無し三等兵:2006/10/27(金) 17:47:45 ID:???
>465
昭和天皇の大元帥陛下としての側面はもっと知られて良いと思うな。
党派に偏らず国家の利益を冷静に見られる立場だったから、
後世から見て一番妥当な判断だったりする。
でもさ、そうすると「民主政治」って何なの?ってところに行き着くんだよね。
467名無し三等兵:2006/10/27(金) 19:32:34 ID:???
>>466
『新しい武士道』に書いてあったが、天皇という職制にはエゴが必要ないから、他の(←「他の日本人の」という意味か?)誰にも出来ない中立・公正な判断が出来るんだとか。
日本の民主政治をシナ人の論理から守る為の宗教・思想的な手段が天皇制・・・・・・だと自分は解釈している。
468名無し三等兵:2006/10/27(金) 20:27:41 ID:???
>>464-466 戦時中、ポルトガル領東ティモールに日本軍が進駐するかしないかで揉めた時に、昭和天皇が、
米英が(大西洋の要衝の)ポルトガル領アゾレス諸島に進駐して対潜水艦戦やったらやばくないかって御下問なさって、関係者一同絶句したって話もある。誰もそこまで考えてなかった。

…調べれば調べるほど、昭和天皇がヒトラー並みの独裁を振るっていたら、あの戦争は起こらなかったという確信が…
あと、東宮御学問所で初歩の軍事学叩き込んだ連中と、一番長いこと侍従武官長務めた奈良武次大将は、日露の第三軍参謀だったってのも付け加えとく。
乃木本人は自決したが、その軍事的孫弟子として昭和天皇は育てられたんだ。
469名無し三等兵:2006/10/28(土) 00:22:07 ID:???
>468
憲法遵守は立憲君主の務めだからねえ。
それと226事件の収拾だけど、あれも昭和帝の断固とした決断が無ければ
ああならなかったろうな。何しろ国民にも陸軍にも同情派が多かった。
普通の政治家ならその同情論に流されただろう。
張作霖の爆死事件もそうなんだけど、昭和帝は歴史のターニングポイントで
実に良い判断をしているのに周りが潰してしまった。
さらに陸軍将校達は自分のほうが優秀だと自負している連中ばかりだ。

もしかすると単純な民主制というのはそのままでは安定せず、
王や貴族がその暴走を抑制しないとうまく機能しないのかもしれないと思う。
ただ天皇個人が背負う荷としては重過ぎると思う。戦前なら元老重臣元帥がいたが。
470名無し三等兵:2006/10/28(土) 01:39:07 ID:???
自分の予想が当ったとか、読み手にとって、どうでも構わない部分を
言い立てるのは、学者の宿痾みたいなものなのか...

中川洋八も、80年代に自分が予想した通りとか
学者臭が強くなってるしなぁ
偏屈ジジイに違いなくても、さらっと書けないものかね w
471名無し三等兵:2006/10/28(土) 07:42:10 ID:???
グレーンベレー中将というのは防衛力再考でのギャグですね。
最近の本ではギャグが入ってないのでもっとやって欲しい。
472名無し三等兵:2006/10/28(土) 15:55:56 ID:???
>>471
最近のは初期の本みたいなファナティックなところが無いからな〜
古代の戦争の分析とかぶっちゃけどうでもいい
今こそ縮小再生産でもいいから核武装論者として活動して欲しいところ
防衛力再考とかヤーボー丼とか再販できるものならやって欲しいな
473名無し三等兵:2006/10/28(土) 16:40:49 ID:BbhnOOgh
肥後の守を構えてファイティングポーズとったりね・・・・

まあ、若気の至りって奴ですか。でも本は後世まで残るからねえ。
「防衛力再考」で著者略歴で内容の信憑性を著しく落としたことは
間違いない。現在の偉そうな態度はそのトラウマをうちけすための
ものじゃないのかね。
474名無し三等兵:2006/10/28(土) 18:14:09 ID:???
> 「防衛力再考」で著者略歴で内容の信憑性を著しく落としたことは
> 間違いない。

あれはジョークの範囲だろ
信憑性がどうなんて、大げさ過ぎ
475名無し三等兵:2006/10/28(土) 18:21:05 ID:???
本気にしちゃった奴がいたのかw
476名無し三等兵:2006/10/28(土) 22:57:20 ID:XDwLEQzr
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584189676
石破氏は軍学者に興味をおもちのようです。高校の調査書は入試の結果に
影響しませんが、奨学金を貸与できるかどうかには大いに関係します。
477名無し三等兵:2006/10/28(土) 23:13:04 ID:ejL2eYUG
核武装論議を発言する議員がいて、
それを支持するメディア・世論が(一部)出てきたのは、
西村慎吾辞任の時に比べて大きな進歩だ。

兵頭氏の地道な活動も影響していると思うよ。
478名無し三等兵:2006/10/29(日) 00:24:36 ID:???
>>471 >もしかすると単純な民主制というのはそのままでは安定せず、
>王や貴族がその暴走を抑制しないとうまく機能しないのかもしれないと思う。

ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」にそのまんまの意見が出てましたな。
そもそもワシントンが王位を蹴っ飛ばしたから今の民主制全般があるけれど、仮にワシントンがイラク戦争あたりの体たらくを見たらどう思うやら。
(ソ連時代のジョークで、死から復活してソビエトの状況を見回ったレーニンが姿を消して、
それを捜索すべく復活させられたジェルジンスキーが見つけたレーニンの置き手紙に曰く
「親愛なる同志ジェルジンスキー、ぼくはまたスイスへ逃げる。始めから、何もかも、すっかりやり直さないともうどうにもならん」てのを思い出しますな)

>>470 分析者としての信頼性(=将来にわたる自分の価値)に関わるわけで>当たった予想。
479名無し三等兵:2006/10/29(日) 00:41:38 ID:1R/L1/n0
>475
>本気にしちゃった奴がいたのかw

自著であんな著者略歴を書けば常識疑われるの当たり前だろう。
読者をなめているか、文筆業者としての自覚がないか、あるい
はそのどちか。まあ信者に何言っても無駄だろうがな(藁

480名無し三等兵:2006/10/29(日) 01:46:51 ID:???
>>477
そうだといいな
軍師の悲惨(だった?)な生活ぶりを見ると、報われないな〜と思うし
まあ今は家族も持ててるくらいだからそれなりに収入はあるんだろうな
そういえば滅多にテレビに出ることの無い自称評論家連中はどうやって食ってるんだろ?
なんかあいつらの方が軍師よりも確実にリッチな感じがするんだけど
481名無し三等兵:2006/10/29(日) 02:49:12 ID:???
>>479
なんと言うか、同人誌のノリだな。
482名無し三等兵:2006/10/29(日) 03:38:41 ID:cWdgo5Qc
>まあ今は家族も持ててるくらいだからそれなりに収入はあるんだろうな

共働きなんじゃないか。たぶん。
飢餓や不慮死の可能性を遠ざけるにはね。
483名無し三等兵:2006/10/29(日) 15:18:37 ID:???
>>478
予想が外れたときに、その原因を分析して公開していないのだから
「分析者としての信頼性」をいっても、始らないと思うんだが
484名無し三等兵:2006/10/29(日) 16:33:23 ID:???
>>482
>共働きなんじゃないか。たぶん。
>飢餓や不慮死の可能性を遠ざけるにはね。

485名無し三等兵:2006/10/29(日) 23:38:59 ID:???
まあ、生活保護だったら笑えるのだが。

あるらしいからなあ。偽装離婚とか、偽装別居とか。
486名無し三等兵:2006/10/30(月) 07:30:44 ID:L0B6eDkp
今日の朝日朝刊に
フランスの人類・歴史学者、エマニュエル・トッドのインタビューが載っていたんだが、
世界の安定化のために日本へ核武装を薦める内容で、
インタビュアーの朝日論説委員が面食らっていたな。
487名無し三等兵:2006/10/30(月) 14:04:43 ID:4ruH8Bvm
色物として登場し、未だに色物。
488名無し三等兵:2006/10/30(月) 15:35:11 ID:L0B6eDkp
489名無し三等兵:2006/10/30(月) 15:39:59 ID:???
http://dat.2chan.net/l/src/11621643145843ca0.jpg
南朝鮮のミサイルもわすれてはいけない。
ある日とつぜん先制攻撃されたらどうするんだ?
490名無し三等兵:2006/10/30(月) 16:54:54 ID:???
玄武・天竜・若鷹って、日本風のネーミングだな
格闘ファンなのか w
491名無し三等兵:2006/10/30(月) 17:19:25 ID:???
>>490
東西南北を鎮撫する4大聖獣になぞらえているんじゃね?

玄武が地対地、若鷹が空対地だし、
韓国では北がDMZ地帯でのこり三方をそれぞれ東海、南海、西海と呼んでいる。
つまり東西南北の夷や戎から国家を鎮護する存在ーそういう意味だと思う。

インドでもアグニ、イランだとシャハブだったりするがあれも神さまの名前だしね

492名無し三等兵:2006/10/30(月) 19:25:20 ID:???
すると日本がミサイルを作ったら800万の神の名が順番に...
493名無し三等兵:2006/10/30(月) 19:53:07 ID:???
なわけあるかいw

〜式艦対地巡航誘導弾
494名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:20:17 ID:ZhUTaTYM
通称、愛称をつければ問題なし
495名無し三等兵:2006/10/31(火) 00:59:22 ID:???
艦船以外の日本兵器には、制式名称のみが絶対にお勧めです。
496名無し三等兵:2006/10/31(火) 01:25:02 ID:bP7GUKD1
>487
呉智英みたいなもんだろ
497名無し三等兵:2006/10/31(火) 03:07:44 ID:???
ふと思ったが、拓殖大の日本文化研究所とか、おつむの出来も経歴も怪しい
自称保守の評論家が「客員教授」扱いで一杯所属してるんだから、
拓大は軍師も客員教授に加えてあげてもいいと思う。

よっぽど軍師の方がマシだ。
498名無し三等兵:2006/10/31(火) 03:47:20 ID:bP7GUKD1
軍師が大学の(講演ではなく)講義をしたのって岡田としおのオタクゼミの時だけか?
499名無し三等兵:2006/10/31(火) 03:54:55 ID:???
客員教授はぶっちゃけ非常勤講師と同じ。他に職を持ってることが前提の歩合制給与だから、
それで生活が安定することはない。北海道居住の軍師にゃ魅力の薄いポストと思われ。
500名無し三等兵:2006/10/31(火) 11:48:58 ID:bP7GUKD1
小谷野敦が以下に書いてるけど、肩書きの力で講演料は上がるらしい。

「あのね、客員助教授ってのは称号で、実際は非常勤講師なのよ。三年任期だし、給料もなし。
研究会に出たらいくらか出るってだけ。だから客員教授だろうが助教授だろうが、客員ってのは、非常勤講師と同じなの。
私が日文研に勤務していたと思っている記述をちらほら見かけるけど、年に一、二回行ってただけよ。
あ、そういえば前に放送大学で一回録音したとき、最初は「東大非常勤講師」だと思っていたのが、「日文研客員助教授」だと分かったら、ギャラがあがった。
これは自治体の講演でもそうで、「講師」「助教授」「教授」の肩書きに応じて上がる。たぶん「作家」とかになると別格なのだろう。」
501陽之介:2006/10/31(火) 13:37:33 ID:7bovfqNv
....>>490さん
これは、陰陽五行説にもとづいたもの。
北が冬で玄武、東が春で蒼龍というようなもの。
韓国の国旗のマークは、五行説でデザインされている。
502陽之介:2006/10/31(火) 13:43:45 ID:7bovfqNv

....486 朝日のトッド対談
これは、おれもわろうた。
朝日とすれば、安部総理の中韓訪問で、口撃のネタが無くなったので、
核問題でフランスのインテリのお墨付きをもらい、中川あたりをやっつけよう、
という腹だったのではないか。

ところが、エマニュエル・トッドというのは、一筋縄では行かない学者で、
朝日の論説委員程度の目論見など、お見通し。
あれを見ると、見事に手玉に取られ、若宮解説委員がからかわれているのが分かる。
第一、朝日的な「核反対」論議などは、世界の非常識だからな。

それにしても、皮肉をのぞいても、トッドの話は、重要な指摘がいくつもあり、
非常に興味深い。
日本の核武装を論ずる場合、まず参考にすべきは、ドコールの行った対外政策だ。
米中ロは、地政学的にも、あまり参考にならない。
イギリスも違う。
やはり、学ぶべきは、米英の反対を押し切って、独自路線を歩んだ、
ド・ドールと、ゴーリズムの思想だろう。

503陽之介:2006/10/31(火) 13:44:30 ID:7bovfqNv
....>>456さん 「「民主政治」って何なの?」

これはいわゆるアポリア(根源的な問題を含んだ難問)ですな。
仮に昭和天皇のような力量のある人物が、絶対権力を握れば、
軍部やマスコミ(当時の大新聞はかなり好戦的ショービズム)の圧力をはねつけ、
太平洋戦争、少なくとも対英米戦は避けられた可能性が高い。

>>468さん 基本的に賛成だな。

一方で、では、議会制民主主義は、どうなるんだ、と言うことに行き着く。
このテーマは、古代ギリシアからあって、
民主主義(デモクラシー)は、デモ(民衆)の暗愚な感情に左右されやすいので、
政治体制としては、望ましくない(プラトンなど)という立場もあった。

その場合、優れた知見と人格を持った「哲人」が委任されて統治する、
という形がベストとされている。
504陽之介:2006/10/31(火) 13:45:17 ID:7bovfqNv
....>>467さん 「中立的立場」
これも言えるね。
天皇にたいして行われる教育は、「帝王学」などと言われているが、
実態は、不偏不党、自分の欲求よりも、国民の民意を尊重せよ、
という厳しい教育だ。

ちなみにおれの親戚から聞いた話だが、天皇陛下は、地方巡幸の時など、
出された食事を残しても、おかわりしてもいけない。
残すとまずいと言うことになり、誰かの責任問題になる。
おかわりすると、特定の業者をひいきすることになる。

しかし、昭和天皇はあるお菓子(饅頭みたいなもの)を食べたとき、
つい「おいしい!」と呟いてしまったらしい。
それを脇で県庁の役人が聞いていて、「内緒の話」が洩れてしまった。
以後、それを作った会社は、毎年宮中に饅頭を献上し続け、
他の地方でその噂を知っているところは、天皇がいらっしゃるとそれをお出しするらしい。

これなど、ほほえましい例だが、これが政治向きの話だと、ややこしくなる。
それくらい、今の天皇は、公平無私が要求されている。
505名無し三等兵:2006/10/31(火) 14:29:15 ID:???
軍師の説が証明されつつある。

「中国が北・イランへ核拡散継続」指摘…米議会報告書
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061031i104.htm
506名無し三等兵:2006/10/31(火) 17:03:16 ID:???
何か住み着いちゃったなぁw
507名無し三等兵:2006/10/31(火) 19:23:03 ID:???
>>501
マジレス、白けるからやめてくれ
玄武とくれば、普通それぐらい分かるだろ
508ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/31(火) 19:59:45 ID:Am0L/dNp
 塩崎恭久官房長官は31日の閣議後の記者会見で、核兵器の保有に関する憲法解釈について
「法理論的には憲法が定める『必要最小限の自衛のための実力』に技術的に核兵器も入るかも
しれない」との認識を示した。同時に「政府として非核三原則を変える意思は全くない」と強調した。
 政府は核兵器保有について「自衛のための必要最小限度の範囲内にとどまるものがあるとすれば、
核兵器であっても憲法上、保有が許される」と解釈している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何だかんだいいながら、要するに自民は
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  核武装して戦争を起こして、この国を焦土と
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  化したいと考えているんじゃないのか。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l バレちゃ困る事でも起きましたか? m9・∀・)

06.10.31 日経「最小限の自衛、『核入るかも』と官房長官」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061031AT3S3100G31102006.html
06.10.31 日経「米大統領、日韓などの核武装論に反対」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061031AT2M3101131102006.html
509名無し三等兵:2006/10/31(火) 20:45:50 ID:???
ヘンなのが住みついちゃったなぁ…
510名無し三等兵:2006/10/31(火) 23:53:05 ID:???
>>508
誰も読んでないのに必死になってAA作ったり
リンク貼ったりする姿を見てると切なくなってくる。
511名無し三等兵:2006/11/01(水) 00:55:21 ID:F81YOlvW
512名無し三等兵:2006/11/01(水) 03:12:44 ID:lEdRHUGV
>>504
同じ話は聞いたことがあります。
ただ、饅頭ではなく鰻だったと記憶してますが。
513陽之介:2006/11/01(水) 11:50:59 ID:u5BDbNIZ
鰻説もあるのか。
まあ、天皇も人間だから、本当に好きなら、つい漏らしちゃうよね。

饅頭についての蛇足。
なんでも、その饅頭屋の作る饅頭は、もともとかなりでかいものだったらしい。
でも、陛下に大きな口を開けさせるのは、おそれおおい、ということで、
一口で食べられるサイズに縮小してお出しした。

それが、陛下に気に入られてしまったので、以後、その店の饅頭は、
陛下サイズのちいさなものばかりになってしまい、
一部、でかいのが好きな庶民は、嘆いているという。
おれもお土産でもらったことがあるが、確かに昔の方がでかかったような気がする。
514名無し三等兵:2006/11/01(水) 12:48:32 ID:???
つまり陛下のお口がもっと大きければよかったのだと。
515陽之介:2006/11/01(水) 14:40:17 ID:QkDXD+27
これこれ、世が世なら、不敬罪でタイフォですぞ。
だいたい、上流の方々は、口が小さいのです。

全然余談だが、マサチューセッツ州のノーフォークにある、
由緒あるレストラン(ケネディ一族も利用しているという)に行ったら、
客の白人らは、料理を実に小さく切って、ちびちび食べていた。
おれは、てっきり「アメリカでも上流はお上品だな」と思ったが、
関係はあるだろうか?
無いかな。
516名無し三等兵:2006/11/01(水) 16:12:15 ID:???
米国だと成金も多いから・・・
伝統的ワスプ以外お断りっていうクラブやレストランも在ることには在るが・・・
一般的に言って、伝統的上流階級ってのが存在しない国だからねえ。
はっきりいって成金のほうが目立つし力も大きいからねえ。
517名無し三等兵:2006/11/01(水) 16:50:16 ID:???
ケネディ一族だってしょせん成金じゃん。
アイルランド系のカトリックだし。WASPでもない。
518名無し三等兵:2006/11/01(水) 17:40:53 ID:hRHPO85s
http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=95708
Question of the year: Should Japan Go Nuclear?
519名無し三等兵:2006/11/01(水) 17:42:44 ID:???
>>515
なんか、その手の話は
テネシー州を旅行していた日本人が、田舎町のダイナーで食事をしたら
出てきたコーヒーが、長時間保温していたらしくて
煮詰まってたヤツだった
一口飲んで、思わず「苦が」って言ったら、店内で食事していた黒人が
集まってきて、袋叩きにされたって話に似てるなぁ
520名無し三等兵:2006/11/01(水) 22:55:49 ID:???
今日本屋で別冊宝島の本の栗林中将の本の表紙に軍師の名前があったが
新しいこと書いてなかったな。
521陽之介:2006/11/02(木) 10:44:51 ID:8FYMIIbY
....>>519さん
おれの英語は、ひどいものなので、仮にコーヒーが苦くても、
黒人に誤解されることは、まあないだろうな。

おれは、列車風のダイナーが好きで、よくはいるが、そう言えば、
あまり客としての黒人の姿は見かけたことがないな。
たまたまなのかも知れないが。

街中のバーガー・キングなどは、黒人専用かとおもうほど多い。
ワッフルハウスも黒人は少ないな。
なにか、人種によって味の嗜好が違うのだろうか。
522陽之介:2006/11/02(木) 10:45:23 ID:8FYMIIbY

....520さん 「栗林司令官」
[SAPIO」の記事で、硫黄島の戦闘における、栗林司令官の「神話を暴く」
といったようなものが出ていた。

それによると、栗林は、実際の戦闘になると意気地なしで、最後は降伏をいとしたらしい。
実質的に指揮を執っていた中根参謀が、逃げようとする栗林を射殺し、自分も自決したという。
さらに、有名な告別電文も、実は中根参謀が書いたものという。
記事では、これらを目撃者の証言として、取り上げている。
おれは、かなり信憑性が高いと思った。
523名無し三等兵:2006/11/02(木) 11:27:35 ID:???
>>521
>おれの英語は、ひどいものなので、仮にコーヒーが苦くても、
>黒人に誤解されることは、まあないだろうな。
話の根本を理解していないと思われwwwww
524陽之介:2006/11/02(木) 13:16:12 ID:8FYMIIbY
>>523さん 
そうでもない。

ネバダで店に入ったとき、友達の背中にストローが付いていた。
(直前にインディアン居留地を見物した)
それで、おれが
「おい、藁、藁」
といったら、ミネラルウォーターを持ってこられたことがある。
525名無し三等兵:2006/11/02(木) 13:46:15 ID:???


 藁た。
526名無し三等兵:2006/11/02(木) 15:24:10 ID:???
さすが色物評論家。大喜利スレになってるww
527名無し三等兵:2006/11/02(木) 16:57:04 ID:???
荒らしだよな?
528名無し三等兵:2006/11/02(木) 19:21:22 ID:???
没シナリオに核武装モノがupされてるけど
なんかあれなら桜坂満太郎の方が全然マシだな。
529名無し三等兵:2006/11/02(木) 19:29:45 ID:???
>>528
あの作品はコミックバンチ向きじゃない。
さいとうたかおプロの絵で「サバイバル」風の作品という設定で
妄想するとちょうどいい具合に収まるモノだ。
530名無し三等兵:2006/11/03(金) 12:13:42 ID:Ty08IICZ
軍師ってちょっと前、催眠術に興味持ってたけど、なんか活動してるのかな。
531名無し三等兵:2006/11/03(金) 14:41:25 ID:zN+18Okf
ロシア人の売春婦とセックスした経験をもとにゴルゴ13で
デビューだもんな・・・・
532名無し三等兵:2006/11/03(金) 17:18:09 ID:???
>531
その話ってよく聞くけど、ソースって何なの?
533名無し三等兵:2006/11/03(金) 17:59:17 ID:2mYR3lv0
11月3日 25:20-28:20 朝まで生テレビ
激論ニッポンの“核武装”
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
司会: 田原 総一朗
進行: 長野智子、山口豊
パネリスト: 河野太郎(自民党・衆議院議員)
山本一太(自民党・参議院議員)
原口一博(民主党・衆議院議員)

青山繁晴(作家、独立総合研究所社長)
潮匡人(評論家、元防衛庁)
姜尚中(東京大学教授)
櫛渕万里(NGOピースボート共同代表)
高野孟(ジャーナリスト)
村田晃嗣(同志社大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
吉田康彦(大阪経済大学教授)

ワシントン中継: 伊藤貫(国際政治アナリスト)
534名無し三等兵:2006/11/03(金) 18:43:59 ID:???
なんで朝鮮人がいつも出てるんだ?
535名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:06:06 ID:???
軍師は出ないのか。。。

どうせなら宮崎哲弥とか清谷信一みたいな核武装議論容認派だけを集めて、
軍事的・政治的合理性の方向から核武装の是非を問う番組にして欲しかった。

ピースボートとか出るとイデオロギー臭を帯びそう。
536名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:10:22 ID:???
核武装容認派は青山、森本、伊藤氏らか。
537名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:16:32 ID:nb6px84Y
でも言わないだろうな
538名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:37:02 ID:???
言うだろ
539名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:52:58 ID:???
>>535
宮哲は、核武装議論はいいが現状でNPT脱退はまずいんじゃないの的な立場だべ
540名無し三等兵:2006/11/03(金) 21:58:39 ID:???
>>534
一番人気だから。彼が出ると視聴率が2%あがるらしい。
541名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:28:31 ID:???
核武装賛成ですなんて言うと政治生命絶たれるか干されると思う
542名無し三等兵:2006/11/03(金) 23:54:19 ID:???
>>540
マジ?
在日を特別のポジションと勘違いしてるバカ学者なのに
543名無し三等兵:2006/11/04(土) 00:36:30 ID:???
>>541 そうでもないと思うぜ。
山本七平じゃないが、日本人は「気分」もしくは「空気」が変わると、いままでの方針をかなぐり捨てる癖があるからな。しかもそれを自覚してない。
今回、閣僚級が核武装どうよとか言い始めたんで、リー・クアンユーあたりが北京を怒鳴りつけて北を引きずり出したんじゃないの?
自分で自分の事が全く判っていない日本人の天然な恐ろしさを、一番知り尽くしているのは奴だからな。
544名無し三等兵:2006/11/04(土) 00:40:04 ID:JYD+A/E1
シンガポールもマレーシアもインドネシアも核武装すれば良い
もちろん台湾、ベトナム、タイも
545名無し三等兵:2006/11/04(土) 02:41:19 ID:???
>>542
小林よしのり将軍が出ると視聴率が上がるのと
同じ構造です
546名無し三等兵:2006/11/04(土) 03:37:21 ID:???
テレビでの討論てのはよっぽどうまくやらないと良くも悪くも「言葉のプロレス」になっちゃうからなあ。
547陰之介:2006/11/04(土) 04:05:33 ID:s0p4Nhmo
まったくだな  世界140カ国が核武装すればいいのに

ていうかぶっちゃけ日本政府が核武装の意思を表明してしまった以上
もはや「唯一の被爆国」として、他国の核武装を牽制する資格はなくなってしまっただろう

そんなことしたら、それこそ諸外国から「なに言ってんの?」ポカーンAA略
てなことになってしまう

そもそも何で日本にイランの核武装を反対できるわけ?
548名無し三等兵:2006/11/04(土) 04:07:13 ID:???
おまえ、どっか行けよ
549陰之介:2006/11/04(土) 04:09:34 ID:s0p4Nhmo
藁、藁
550名無し三等兵:2006/11/04(土) 05:45:59 ID:9XeiJpO8
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
551名無し三等兵:2006/11/04(土) 14:39:25 ID:E7RW2ubo
>532
日本の防衛力再考 あとがき

まあ、Tシャツ姿で肥後の守構えた著者近影も寒かったが。
それで軍学者といわれてもねえ・・・・

552名無し三等兵:2006/11/04(土) 15:04:28 ID:zj2+ff1r
>551
レスありがと。
553名無し三等兵:2006/11/04(土) 20:01:55 ID:???
>>551
マガジンウォーのプロフィール欄だよ
554名無し三等兵:2006/11/04(土) 20:03:45 ID:UURDJX9S
昨日の伊藤貫氏への扱いは酷かったな...最後は伊藤氏も呆れてたぞ。
555名無し三等兵:2006/11/04(土) 21:32:43 ID:zj2+ff1r
宮崎哲弥を司会にして、新しい討論番組を作ってほしい。
556名無し三等兵:2006/11/04(土) 22:56:37 ID:???
朝生は人多すぎだろ。10人って。
変なの切ってくれ
557イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/11/04(土) 23:44:35 ID:OfpPxjM3
>>宮崎哲弥を司会にして、新しい討論番組を作ってほしい。

同感。自分も昔から宮崎哲弥は好きですよ。でもコメントと司会する技術は
全く別物ですからねえ。
558名無し三等兵:2006/11/05(日) 00:12:30 ID:???
>>555 一度田原が休んで宮崎が仕切ったのを見て以来、うちのお袋が全く同じ事言ってるよ。

>>557 コメンテータとしてはあまり好きではないが、司会者としてはベスト級だってお袋が言ってた。
俺はコメンテータとしても悪くはないと思うが、後段は全く同意。頭の作りが、情報をうまく捌いて流れを自然に変えるのに向いてるよあの人。
559名無し三等兵:2006/11/05(日) 01:25:52 ID:???
田原はいつまでたっても油気が抜けないジジイだから
最初から司会に向いてない
560名無し三等兵:2006/11/05(日) 18:02:06 ID:???
どうせ軍師は出るまいと思って見なかったが、ここの反応を見るとみなくて正解だったっぽいな>朝生

10人なんて多いんだからその半分でいいよな
561名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:01:10 ID:aup6ClFC
そもそも議論の前提を共有していない者同士が討論しても無駄。

石破と軍師の討論が見てみたい。

562名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:39:42 ID:aup6ClFC
例えば、最近石破と共著を出した清谷信一はこう発言している。

「少なくない専門家は以前から中国を念頭に置いて核武装を議論してきたのは事実です。
が、核武装をすれば対中国、対北朝鮮問題がすべて解決するがごとくの議論が多いように思えます。
確かに安全保障は自己完結することが望ましい。その文脈において核武装は正しい。
ですが、我が国が自主核武装をすれば、国際的な政治環境は一変し、また多くの国が核武装にはしるでしょう。
そうなれば核拡散は収拾不可能な状態になるでしょう。
そのような状態が我が国および世界にとって益があるのだろうか、そのようなところまで考えが及んでいないような気がします。」
563名無し三等兵:2006/11/05(日) 22:51:26 ID:???
> 我が国が自主核武装をすれば、国際的な政治環境は一変し、
> また多くの国が核武装にはしるでしょう。
> そうなれば核拡散は収拾不可能な状態になるでしょう。



> 核武装をすれば対中国、対北朝鮮問題がすべて解決するがごとくの
> 議論が多いように思えます。

と同レベルの考察
564名無し三等兵:2006/11/05(日) 23:01:07 ID:???
核拡散ね。防衛力再考じゃ、ヴェトナム韓国モンゴルその他、アジアの小国の核武装を邪魔する権利は日本にはない、
各国指導部が国情と周辺状況を勘案して決めるべき自主権だ
(ただし、持たないほうが得だよと宣伝する自由は当然日本にある)って言い切ってたな。
565名無し三等兵:2006/11/06(月) 08:47:47 ID:???
まったくだな  世界140カ国が核武装すればいいのに

ていうかぶっちゃけ日本政府が核武装の意思を表明してしまった以上
もはや「唯一の被爆国」として、他国の核武装を牽制する資格はなくなってしまっただろう

そんなことしたら、それこそ諸外国から「なに言ってんの?」ポカーンAA略
てなことになってしまう

そもそも何で日本にイランの核武装を反対できるわけ?
566陽之介:2006/11/06(月) 13:52:37 ID:cr5RgGOw
>>543さん
山本七平が危惧していた、日本人の自覚しない変わり身の早さ、は、
これからも大きな問題になると思うな。

おれの予測では、今まで反日デモなどで感情的な「嫌中国」派は、
今後、胡錦濤が親日友好工作を開始すると、
真っ先に転向して、親中派になる可能性がある。
昔の「パンダ」作戦などで、見事に乗せられた日本人の体質は、変わっていないと思う。

昔はパンダ、今度は、女子12楽房、世界遺産、もしかしたら、ロハス的生活なんてもの、
対日友好工作のネタに使われるかも知れない。

基本的に同意見だが、リーカンユーについては、すでに政治力を失っていると思う。
この間の選挙で、リーは、情けなくも落選して、政治力の低下を証明してしまった。
567陽之介:2006/11/06(月) 13:59:55 ID:cr5RgGOw
>>565さん
もともと、「唯一の被爆国」というのは、日本国内だけの標語で、
世界中、そんな物が通用するところは、まずない。

もともとこれは、戦後ソ連が、自由世界への政治工作の一環として、
反アメリカ、反核兵器の世論をもりあげて、共産主義の影響力を強めようとしたスローガン。
それに、日本人の戦争への罪障意識の転嫁が相乗りして、広まっただけ。
国際的に通用するような物ではないと思う。

また、「唯一」というは、間違いではないか。
1950年代にアメリカがマーシャル諸島でやった核実験で、
ミクロネシアだかの小国の住民が、被曝被害を受けたことがあった。
なぜか、この話は無視され、唯一の被爆国、というレッテルのみが通用しているのは不思議だ。

568陽之介:2006/11/06(月) 14:01:23 ID:cr5RgGOw
>>543さん
「朝まで生テレビ」は、要するに見せ物なので、話が盛り上がらないと困る。
リアルポリティークの意見を際だたせるためには、
社民党系の脳天気な空想論を対比させる必要がある。

また、ナショナリズムの表現に臆病な日本人にたいしては、
在日や反日デマゴーグに、日本批判をさせて、日本人の愛国心を鼓舞させる。

だいたいこの番組は、「反論」を出させておいて、
それによって「正論」で反論させて、そっちに誘導する、という構成ではないか。

569名無し三等兵:2006/11/06(月) 19:45:04 ID:???
住着いたな...
570名無し三等兵:2006/11/06(月) 22:51:30 ID:avMyHHPi
>だいたいこの番組は、「反論」を出させておいて、
>それによって「正論」で反論させて、そっちに誘導する、という構成ではないか。
田原や長野の逆上の様子を見てると、そこまで深く考えて作ってるとは思えないんだけど。
571名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:23:37 ID:o934KKOh
軍学者は核兵器保有は大国限定としているね。
21世紀の大国は米国、EU、ロシア、中国、日本、インドの6地域のみ。
伊藤貫もキッシンジャーの「外交」からパクッていたが、ケナンの勢力
均衡にインドを加えただけ。いずれドルが基軸通貨の特権を喪失する時
がやってくるだろうし、コリン・グレイもインフラ整備を奨めていた。
572名無し三等兵:2006/11/06(月) 23:35:28 ID:o934KKOh
韓国、台湾は不可。ナイも最近そういう発言をしたていた。
最近のアメリカは核戦力にはかなり自信があるみたいで、MAD理論は
アメリカに適用されないなどとかいっている(笑)。
中露もファースト・ストライクで終わりだって(笑)。
一応、MDで補完していくしね。
中国の場合、GDPの3分の1以上が外資。伊藤貫は過大評価している
のではないの?
そういえば、NHKでメクレルのインタビューをやっていた。
中国はババを引くことになりそうだし楽しみです。

573名無し三等兵:2006/11/07(火) 00:10:08 ID:CFcZbfyE
軍学者ねえ・・・・
ロシア人淫売とセックスした経験を元にデビューだもんなあ、どの面
下げて軍学者だい。
574名無し三等兵:2006/11/07(火) 01:50:28 ID:fS49h/QG
ソビエトで売春婦とセックス
そんな話を写真家の宮島っていうのも言ってたな

575名無し三等兵:2006/11/07(火) 02:34:11 ID:???
http://vista.jeez.jp/img/vi6265391126.jpg
俺もこんなのとセックスしたいw
576名無し三等兵:2006/11/07(火) 12:48:40 ID:axkPQn5c
しかも略歴には彼女いない歴30余年とあった。
痛すぎ。シロウト童貞喪失はいつよ(藁
577名無し三等兵:2006/11/07(火) 16:00:24 ID:???
聖人の頭の中は、俗人には分からないよ。
578陽之介:2006/11/07(火) 16:16:01 ID:kebhwenW
>>573さん
軍学者先生は、そういったルポ?みたいので、デビューしたんですかぁ?
知らなかった。
どこに出た物が、教えてくださいな。

>>574さん
おれもモスクワのアルバート街のクラブ(ディスコか?)で、
絶世のロシア人美少女に酒をねだられ、楽しい会話を15分ほど続けた後、
「靴買ってくれれば、200ドルでいいわ」
と言われて、相当心が揺らいだが、チチェンマフィアの危ない話を聞いていたので、
かろうじて思いとどまった。

おれの実際見た範囲では、コーカソイド系では、ロシア人とイラン人の女のが、
最高に美しいと思う。
579名無し三等兵:2006/11/07(火) 16:42:57 ID:???
まあ、こんなゴスに騙されるなんて、日本の殿方の単純なこと。
オ〜ホッホッホ♪
580名無し三等兵:2006/11/07(火) 17:47:05 ID:axkPQn5c
ロシア人とセックスした経験を元にゴルゴ13でデビュー、
そんなんが「聖人」ねえ・・・・
581名無し三等兵:2006/11/07(火) 19:51:37 ID:???
>>578
海外経験が豊富なのは良しとしても
結局、軍師へのルサンチマンが透けて見えるのは、どうしてだろう?

それが卑しいお前の言い訳かよ、だからか w
582陽之介:2006/11/07(火) 20:36:06 ID:kebhwenW
>>581
ルサンチマン??
おれは、軍師を尊敬しているよ。

卑しいのはおれの性格だが、ルサンチマンを感じる理由がない。
>>581の言っている「デビュー」作にちょい、興味があるだけ。

ロシア娘に、異常なほど美女がいるのは確かで、
まあ、そういう体験を、軍師もしたのかなあ、とほほえましくも、
思ったわけ。

583名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:26:52 ID:???
↑ただの自慢屋だったのか
584名無し三等兵:2006/11/07(火) 21:56:32 ID:Nt15nbHW
http://www.moj.go.jp/
安倍は「君主論」のフェルデナンド2世を見習うべき。
彼らは法律ギリギリの所をやってきたが、こんどは自分たちの忍耐力を
ためされることになってくるだろう。
585名無し三等兵:2006/11/08(水) 01:31:33 ID:1RvY2aGl
↑突然のマジレス、(・∀・)イイ!!
586名無し三等兵:2006/11/08(水) 02:59:00 ID:???
584は単なるマルチ
587名無し三等兵:2006/11/08(水) 04:24:02 ID:???
>ロシア人とセックスした経験を元にゴルゴ13でデビュー
息をするように嘘をついている香具師がいるなあ
落合信彦かなんかと混同してるだろ
兵頭氏のプロフィールすら見ない陽之助もまたウサンくさ。。。
588名無し三等兵:2006/11/08(水) 07:33:29 ID:K2jEEhbS
軍師の盟友別宮氏の新刊が明日発売です。

韓国の妄言 別宮暖朗=著
「韓国・朝鮮人はなぜ自意識過剰で、過度の民族主義を有するのか?
固有のメンタリティを歴史的事実から繙く問題の書。好きになれないのには理由があった!」
589陽之介:2006/11/08(水) 11:10:27 ID:kWFXtSvj
>>584さん
おれは、「君主論」は好きで、ときどきぱらぱら読み直すが、
「フェルデナンド2世」を賞賛したという箇所は印象にない。
チェーザレ・ボルジアを例に引くなら分かるが。

これは、「君主論」よりも「リヴィウス論」の間違いではないか?
「君主論」のどの箇所にあるのか教えてくれ。
590陽之介:2006/11/08(水) 11:13:08 ID:kWFXtSvj

....583さん
なんで、ロシア人美女が「自慢」になるんだ?
嘘くらい秘密ソースとかじゃなく、旅行に行けば、誰だって分かることだ。

....587さん
プロフィールは見ているが、「ロシア人」云々は見たいことがないので、
ご教示願う、ということ。
単なるネタか。
でも、もし軍学者の過去にそういう「ルポ原稿売り込み」見たいのがあったら
ちょっとおもしろいかなと思うが。
591名無し三等兵:2006/11/08(水) 13:58:04 ID:y9wvu3CC
>>590
不肖宮嶋がロシア人売春婦ネタを書いていたと思ったけど、587さんはそれと混同
してんじゃないかな?
592陽之介:2006/11/08(水) 14:24:26 ID:kWFXtSvj
>>591
おれも、そんなところだと思う。
いろいろ軍学者の「著者紹介」「あとがき」などをみたが、
ロシア人売春婦といった箇所は、見あたらなかった。

あれば、逆におもしろいと思ったが、やっぱり、誤解かね?
このネタを見たとき、もし、軍学者が外人女性と結婚したら?
と思った。
仮にロシア人、中国人だとすると、かなりおもしろいものを書きそうな気がする。
593名無し三等兵:2006/11/08(水) 14:25:51 ID:EDol6IQ8
いかにも女にモテないグロメンらしい発想ww
594名無し三等兵:2006/11/08(水) 15:09:00 ID:???
棲みついちゃった.....('A`)
595名無し三等兵:2006/11/08(水) 18:36:37 ID:???
相手にするから

サピオ、軍師・中西・伊藤がそろい踏み w
596名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:02:35 ID:reY1rJt8
信者は「軍師」に都合の悪いことは見ないふりか。
ロシア女の件は日本の「防衛力再考」の後書きにかいてあるぞ。
売春婦とは書いていないが、彼女いない歴30余年のシロウト童貞男
がシロウトロシア人を口説けるかいな(藁

>かにも女にモテないグロメンらしい発想ww
世の中の人間を全部ご自身を基準にして嘲笑するのは如何なものかと。
常識を疑われますぜ、旦那。


597名無し三等兵:2006/11/08(水) 19:59:46 ID:???
それが卑しいお前の言い訳かよ
598名無し三等兵:2006/11/08(水) 20:56:09 ID:???
599名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:21:13 ID:K2jEEhbS
この話題やめようぜ
600名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:22:20 ID:???
600
601名無し三等兵:2006/11/08(水) 23:57:24 ID:2Ni0W5Av
著者近影で肥後の守振り回しているシロウト童貞(しかもそれを公言する)
ような人物に知性を感じるか?
まあ、感じるひともいるんでしょう。人は外見ではない、確かにそうでし
ょうや。でも略歴でロシア人とセックスした経験を元に云々書くような人
物の常識を疑うがふつうじゃねーか?
あんたら、自分の仕事の取引先とか上司とか同じようなこといったら、ど
う思うよ。

>それが卑しいお前の言い訳かよ
これを言い訳と誤解するのは知性が低い証拠。事実を元にした論評だぜ。
頭の悪くて純朴な奴は自分の信じ込んだものを批判されるとこれだよ。
創価学会の信者と同じだね。
602名無し三等兵:2006/11/09(木) 00:12:39 ID:???
それが卑しいお前の自己実現かよ
603名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:15:36 ID:???
>あんたら、自分の仕事の取引先とか上司とか同じようなこといったら、ど
う思うよ。

なかなかの豪傑だと思う
604名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:25:28 ID:???
フセインのクルド人虐殺に毒ガス使ったの疑ってたけど
あれも外れなんだろうか
なかなか面白いと思ったが
北朝鮮の毒ガス能力にも疑問呈したけど核実験で予想が当たらなかったように外れかな?
605名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:40:28 ID:???
中国の暗剣をみると、ユーゴの中国大使館誤爆は
誤爆じゃなくて、F117撃墜の糸を引いてた中国への懲罰だって
軍師の分析が当ってたのかと思うね w

ま、中国の関与に関しては、軍師だけじゃなくて
軍事研究とかでも報道されてたけど

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/11/06/20061106000021.html
朝鮮日報でスマン w
606名無し三等兵:2006/11/09(木) 02:47:43 ID:smMtB+mO
米軍も認めてなかったっけ?
わざとやったって
ユーゴには中国人街ができたらしい
何か取引があったんだろう

ユーゴスラビアの中国人
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/tc27.html
「中国人は次々と同胞を招いては、その土地に中国人社会を作ります。そのためのネットワークや
組織も全世界にあります。商売を始めるための資金なども同胞がお金を出し合って助け合いますし、
自立できた人は新しくやってきた人を助ける立場になります。もちろん、いろいろ批判もあるのを知っ
ています。しかし私たちにとっては、異国で生き抜いていくための防衛手段であり、生活の知恵でも
あるのです。中国政府も海外への影響力を強めたいために、黙認というよりは陰で奨励しています
しね」
607陽之介:2006/11/09(木) 09:28:07 ID:w0kDRePr
>>596さん
防衛力再考なのか。
では見てみよう。
情報、サンクス。


外国に行って、外人女性と英語で(例えば)話すと、
日本では考えられないくらい、甘ったるい口説き文句がでてくることがある。
特にお互いが外国語で話していると、急にロマンチックになる可能性もある。

ここ数年、モスクワなどに出ていている地方の娘は、外国に行きたいから、
仮に素人だとしても、速攻でせくすというのは、あると思う。
まあ、軍学者のケースがどうなのか分からないが。
608陽之介:2006/11/09(木) 09:40:35 ID:w0kDRePr
>>596さん
防衛力再考なのか。では見てみよう。
情報、サンクス。


外国に行って、外人女性と英語で(例えば)話すと、
日本では考えられないくらい、甘ったるい口説き文句がでてくることがある。
特にお互いが外国語で話していると、急にロマンチックになる可能性もある。

ここ数年、モスクワなどに出ていている地方の娘は、外国に行きたいから、
仮に素人だとしても、速攻でせくすというのは、あると思う。
まあ、軍学者のケースがどうなのか分からないが。
609陽之介:2006/11/09(木) 09:41:08 ID:w0kDRePr
アメリカの中間選挙で、民主党が勝ち、ラムズフェルド国防長官が辞任した。
これによって、おそらくイラク撤退のプログラムが早まってくる。
仮にイラク政府の実力が整う前に撤退すると(その可能性が高い)、
アメリカ協力者は、国内にいては危ないので大量に亡命するだろう。
また、シーア、ニンニ、クルドの間で内戦になるかもしれない。
結局、これは、アメリカ一極主義の崩壊ということだろう。

金正日は、次の民主党政権に期待をつないでいる節があるから、
交渉力を強めるために、核開発をさらにスピードアップさせるのではないか。
緊張激化で、日本にとっては、「核開発の議論」に望ましい環境になるかも知れない。
610陽之介:2006/11/09(木) 09:42:18 ID:w0kDRePr
>>606
本当に中国人街というのは、どこの国に行ってもある。
おれは、中華が好きだから、現地食に飽きると、チャイナタウンを探す。
そこに行けば、日本映画のDVD、日本の漫画の海賊版、
多分コピーの日本のクスリなどあり、大変便利ww

そこで思うのだが、イタリア人、ユダヤ人、ヒスパニックなども外国でコミュニティを作る。
しかし、日本人は、駐在員の社宅エリアくらいで、現地に根付いたコミニュティは、あまりないのではないか。
サンフランシスコのリトルトーキョーなどは、名前だけだし。
仮に日本が沈没すると、世界中に散らばった日本人は、すぐ雲散霧消してしまうかも知れない。
611名無し三等兵:2006/11/09(木) 10:50:36 ID:???
棲みついちゃった.....('A`)
612陽之介:2006/11/09(木) 11:12:46 ID:w0kDRePr
>>611
軍学者先生の薫陶を仰ぎつつ、その知見の一端に触れたく、
末席を汚させていただいております。
613名無し三等兵:2006/11/09(木) 11:13:18 ID:???
>>606
1999年5月コソボの戦争の最中アメリカ軍はベオグラードにある中国の大使館をB2で爆撃しました。
中国は大使館の地下深くに作った戦闘指令所からセルビア軍を支援していたのです。
{B2は深夜バンカーバスターと呼ばれる地下深くを攻撃することのできる爆弾を搭載して
ベオグラードに飛び中国大使館の指揮センターを破壊}しました。
アメリカはクルージングミサイルが誤って当たったと発表しましたが中国側はB2が密かに
攻撃を掛けたことを知っているはずだとアメリカの軍事専門家は言っています。

ペンタゴンの記者や東南アジアからやってきた記者が一緒でしたが 今度の
バリアントシールドには中国の軍事代表もオブザーバとして招待されています。
中国のオブザーバは姿を見ませんでしたがアメリカは中国との偶発戦争を避けるために
アメリカの戦争のやり方を中国の軍人に見せることにしたのです。
米ソの冷戦時代、アメリカは同じようにソビエトの軍人を訓練に招待していました。
{中国が招待されたことは米中の冷戦が始まっていることを明確に示しています}。

2006 0813 日高義樹World Report 第131回 中国を狙う暗闇の暗殺者 〜B2爆撃機グアム島へ〜
614名無し三等兵:2006/11/09(木) 12:26:39 ID:???
>アメリカはクルージングミサイルが誤って当たったと発表しましたが中国側はB2が密かに
あれ?アメリカは最初からB-2による「誤爆」と発表していなかったか?
615名無し三等兵:2006/11/09(木) 13:00:23 ID:???
>>610
韓国には無いらしいね
616陽之介:2006/11/09(木) 13:19:09 ID:w0kDRePr
>>615
そういえば、韓国には中華料理屋はあっても、チャイナタウンは、なかたような?
もっとも、ソウルしか知らないが。
617名無し三等兵:2006/11/09(木) 14:14:14 ID:???
朝鮮半島は中華思想では中国の一地域だし、そもそも序列の最下位に
位置するところだから、わざわざそんなもん作る事しないのではないか?
618名無し三等兵:2006/11/09(木) 14:19:40 ID:jklFfkzn
民族浄化で追い出した
619陽之介:2006/11/09(木) 18:15:37 ID:w0kDRePr
>>617さん
「最下位」で思い出したが、ソウルで中国人を飯を食べていたら、
観光客のあまり行かない店だったが、俺のことも中国人だと思って、
非常に丁寧な応対をしていた。

普通、観光客相手以外の店だと、韓国人は、日本人にたいしてS.A.が非常に悪い。
というか、嫌がらせをすることもある。
やっぱ、韓国人は、中国人に、劣等感を感じているのだろうか。

そういえば、韓国人ビジネスマンは、ちょっと偉くなると、
漢字の名刺を作るのが多いみたいだ。
620名無し三等兵:2006/11/09(木) 20:44:49 ID:???
>>616-619
白将軍の著書に朝鮮人の中国観が書かれていたね。
621名無し三等兵:2006/11/10(金) 04:16:22 ID:IK6skh/l
>>617,619
IMF以前は外国人の土地所有が制限されていた上に、会社設立も必ず韓国人
パートナーを必要としていた為、在韓外国人のほとんどを占めていた華僑は
出国せざるを得なかったと聞いてます。
仁川には昔中国人が固まって住んでいたので、数年前から観光対象として中華街
を宣伝してるようです。行った事のある人間によれば、派手な門と、数軒の料理屋
があるだけだそうで。
622名無し三等兵:2006/11/10(金) 16:49:56 ID:???
帰ってくれないかなぁ。
623名無し三等兵:2006/11/10(金) 18:02:18 ID:esqJ/jWS
ロシア人とセックスした経験を元にプロデビュー
渋谷の本番外人ヘルス「エデンの園」の客はみな「軍師」
の資格ありだな・・・・
624名無し三等兵:2006/11/10(金) 23:47:14 ID:???
それが卑しいお前の言い訳かよ
625名無し三等兵:2006/11/11(土) 00:24:28 ID:jPXJbJJO
さっき日テレのzeroで『日本核武装の論点』が映ってたよ
626名無し三等兵:2006/11/11(土) 00:28:22 ID:zr4niTtX
フェルデナンド2世→第21章のアラゴン家のフェルデナンドと思われる。
法律家を駆り立てて、在日に対するレコンキスタをやれという意味だろう。
もちろんその先には改憲がある。まあ、不正競争防止法だったか、あれは
検察出身で経産省に出向した人が頑張ったという話だ。
627名無し三等兵:2006/11/11(土) 00:38:43 ID:zr4niTtX
兵頭二十八の場合、三国人は人里にやってきたクマやハクビシンと
同じという感覚のようだ。アメリカの白人とほとんど同じだと思うけ
ど、日本の場合は銃を所有している人間が少ない。彼はハンターの話
をしばしば書いていたはず。
628名無し三等兵:2006/11/11(土) 01:35:55 ID:NSM5wTkE
さすが信州育ちの純日本人、兵頭先生だw
629名無し三等兵:2006/11/11(土) 02:33:42 ID:???
1
     待つニダ!逃げる気ニカ?!
   ∧酋∧               ∧_,,∧    当然ニダ!
   <;‘Д‘ >              <`Д´∧_,,∧  沈みかけのドロ舟に残って
   ( つ  つ         ≡≡≡ (つ<; `Д´>   自滅は嫌ニダ!
   人  Y            ≡≡≡ \( O┬O
 (( し (_フ                 ◎ヽJ┴◎

2
              ∧酋∧
             <‘Д‘ ;> < なじぇネズミが逃げるニカ…?
   チュー!      (つ  と)                         (´A`)
 \   チュー! / ( (  (                          (滅亡)
  〆=3  〆=3    <__,<__)                         〈 〈   ヒタヒタ…

630名無し三等兵:2006/11/11(土) 08:29:48 ID:NSM5wTkE
やっぱり、軍師のチラ裏は堪(たま)んねえ!(w
ゾクゾクする是。
631名無し三等兵:2006/11/11(土) 08:32:45 ID:NSM5wTkE
一気に全部読むのもったいないから、何回かに分けて読もう。
632名無し三等兵:2006/11/11(土) 10:42:53 ID:qlZzb5+I
軍事板初心者の私ですがこのたび兵頭先生の存在を知り
何か一つ本を読んでみたいと思うのですが
皆さんのおすすめはなんでしょうか?おすえてください
633名無し三等兵:2006/11/11(土) 14:16:05 ID:???
>>632
『日本の防衛力再考』
634名無し三等兵:2006/11/11(土) 17:58:05 ID:???
>>632
最近のだとニッポン核武装再論だね。
共書なら正しい戦争の始め方終わり方がいいよ。
635名無し三等兵:2006/11/11(土) 18:18:15 ID:???
「日本の高塔」
636名無し三等兵:2006/11/11(土) 22:50:02 ID:???
「ヘクトパスカルズ」
637名無し三等兵:2006/11/11(土) 23:30:34 ID:oWC1B50o
>>632
最近のなら「あたらしい武士道」がまだ買えるはず
内容も兵頭節全開
638名無し三等兵:2006/11/12(日) 01:52:49 ID:pn15COW5
「あたらしい武士道」を読むと、既存の保守言論人たちの武士道論が
いかに歴史を参照していない浅薄なものであるか、が判る。
639名無し三等兵:2006/11/12(日) 04:00:14 ID:UskYqxZ3
やっぱり、『武侠都市宣言!』じゃないのか?
640名無し三等兵:2006/11/12(日) 12:18:54 ID:???
手軽なところでは今発売中の[サピオ」の記事。

「マッカーサー偽憲法」成立無効宣言から日本の核武装は始まる/兵頭二十八
[SAPIO」11/22 小学館 
641名無し三等兵:2006/11/12(日) 18:11:37 ID:???
日本海軍の爆弾が読みたい
642名無し三等兵:2006/11/12(日) 19:42:07 ID:UskYqxZ3
630 :名無し三等兵 :2006/11/11(土) 08:29:48 ID:NSM5wTkE
 やっぱり、軍師のチラ裏は堪(たま)んねえ!(w
 ゾクゾクする是。

631 :名無し三等兵 :2006/11/11(土) 08:32:45 ID:NSM5wTkE
 一気に全部読むのもったいないから、何回かに分けて読もう。




643名無し三等兵:2006/11/12(日) 20:21:24 ID:???
623 :名無し三等兵 :2006/11/10(金) 18:02:18 ID:esqJ/jWS
ロシア人とセックスした経験を元にプロデビュー
渋谷の本番外人ヘルス「エデンの園」の客はみな「軍師」
の資格ありだな・・・・

風俗マニアがいるようですね
644名無し三等兵:2006/11/12(日) 21:01:19 ID:pn15COW5
軍師の兵器開発史本は余程の軍事マニアじゃない限り楽しめないぞ。
645名無し三等兵:2006/11/13(月) 02:31:19 ID:???
>>633
>>635
>>636
>>639入手困難ばっかじゃんw。
646名無し三等兵:2006/11/13(月) 03:26:00 ID:???
そこがまた良い w
647名無し三等兵:2006/11/13(月) 13:13:10 ID:r6MeTIWW
バカ
648名無し三等兵:2006/11/13(月) 13:14:38 ID:r6MeTIWW
デビュー本の略歴で付いた色物のイメージの火消しに必死だったなあ。
この人。戦略の根本的な誤り。

自分のキャリアの戦略も立てられない輩が軍学者かいな。
649名無し三等兵:2006/11/13(月) 16:01:57 ID:???
それが卑しいお前の
650名無し三等兵:2006/11/13(月) 16:28:39 ID:???
デビュー本の略歴なんか気にしてる香具師がいるかよ。
もう、手に入らない本ばかりだし、持ってる人間は皆信者なんだから(w
651名無し三等兵:2006/11/13(月) 19:07:41 ID:???
最近は現在の押し付け憲法が日本の健全な精神を蝕む癌と考えてるらしい。

まず日本は偽憲法無効を宣言する事が必要。
652名無し三等兵:2006/11/13(月) 22:09:33 ID:???
下半身ネタは食いつきいいなぁ
653名無し三等兵:2006/11/13(月) 23:01:46 ID:p1XBhu1w
>645
都内の図書館を巡れば結構ある。
http://metro.tokyo.opac.jp/
654名無し三等兵:2006/11/14(火) 02:30:35 ID:???
「ヘクトパスカルズ」
ブックオフで見たことある






少し読んだらつまらなかったので買わなかった
655funわか ◆PKH1dRR0tg :2006/11/14(火) 14:35:28 ID:???
核武装に対する世界の反応ですが、「北朝鮮の核の脅威」があれば合法的にNPTを抜
け、核開発をする事が出来ます。アメリカはインドの例もあり、持ってしまえばそ
れほど問題にしないでしょう。アメリカ国内には「世界平和に対する応分の負担」
を求める動きもありますし。軍拡競争の恐れについては無いと言っていいでしょう。
ロシアはソ連兵器の維持すら出来ない状況でそういった経済的余裕はありませんし、
中国は元から無理して軍拡しています。韓国とはそもそも競争になりません。

 コスト的には確かに少なくない額が必要とされますが、ミサイル、ミサイル潜水
艦さえあれば国防には十分です。どちらも日本は既に十分な技術を持っています。
また本来普通の国は安くない額を安全のために払ってきていることをお忘れなく。

656名無し三等兵:2006/11/15(水) 01:14:23 ID:i0b1HWvS
>>655
まるで辻政信のような思考パターンだなw
657名無し三等兵:2006/11/15(水) 05:37:12 ID:???
↑つまんね
658名無し三等兵:2006/11/15(水) 05:41:07 ID:GH3ALpf5
安倍は本当に無能だな
核ミサイルで攻撃されるかもしれないのに
国民に対して何も言わない何もしない
ミサイル防衛を日本独自でやるとか
核シェルターを掘るとか
テレビにでも出て国民にメッセージを送るべき時だ

659名無し三等兵:2006/11/15(水) 06:08:47 ID:???
>>658
経済制裁されれば国民負担が年間最低4兆円だ。
有能な政治家なら核武装なんて言わんよ。
660名無し三等兵:2006/11/15(水) 06:11:53 ID:???
核武装の前にやることがあるだろう
ミサイル防衛と核シェルターだって
今テレビで国民にメッセージを送らずいつやるのかと
本当に無能だ
661名無し三等兵:2006/11/15(水) 07:33:12 ID:???
核爆弾が作れないなら、TNTを1Mt用意すればいいんじゃない?
662名無し三等兵:2006/11/15(水) 09:55:32 ID:???
それをどうやってミサイルの弾頭に載せろと・・・

そうか弾頭重量1tのミサイルを百万発いちどにぶち込めばよいのか!
663名無し三等兵:2006/11/15(水) 10:13:20 ID:???
通常弾頭1万発なら、核弾頭を開発したほうが安上がり
664名無し三等兵:2006/11/15(水) 11:21:03 ID:YgWPSlLv
スパイ防止法が先なんじゃないのか?
核弾頭やミサイルを北チョンのスリーパーや支那の工作員に操られたら目も当てられないぞ。
665名無し三等兵:2006/11/15(水) 12:35:17 ID:???
1メガトンの核弾頭より、1トン弾頭1万発の方が、制圧面積は桁違いに広い。
核弾頭の威力は中心部ではオーバーキル、周辺部では即死に居たらず放射線
障害で利用価値が下がるという、被害の濃淡、言い換えればムラと無駄が多い。
1万トンを厳密なメッシュで均等に投下できればその方が無駄が無い。

問題は一万発の通常爆弾のコストと、それを運ぶためにえらい回数往復させら
れる爆撃機のコストが膨大過ぎて、誰にも払えないことw
数十〜百キロトン級の弾頭を複数、一つのミサイルに搭載するのが折衷案。
コストと制圧面積にバランスから言うとこれが一番リーズナブルになる。
ただバスケット方式は再突入と誘導の手間と技術がもう一段高レベルになるの
で、開発コストは上がってる。

旧ソ連式の解決法を目指すなら、50メガトン級の弾頭ぶち込めって話になるw
666名無し三等兵:2006/11/15(水) 12:39:41 ID:???
あえて日米安保と核武装が両立する方法を考えてみる
667名無し三等兵:2006/11/15(水) 12:45:43 ID:i0b1HWvS
核兵器問題だけが政治だと思う軍事オタクの脳みそは優秀だねw
668名無し三等兵:2006/11/15(水) 14:24:29 ID:RygQgKru
日本のほとんど全政治家が軍事について全く理解してないでしょ
ヨーロッパやロシアが極東に武器を売ってこの地域を不安定にしてるけど
日本がポーランドとかに武器をを輸出するぞって脅したりすればいいのに
ヨーロッパの戦略環境を根本的に変えることが出来るのに
669名無し三等兵:2006/11/15(水) 14:49:22 ID:???
ageるな。
670名無し三等兵:2006/11/15(水) 17:47:04 ID:YgWPSlLv
ageんぞ
671名無し三等兵:2006/11/15(水) 21:20:59 ID:???
>>668
いや、アメリカだって日本に武器を売ってるからバランスは取れているんだが。
672名無し三等兵:2006/11/15(水) 23:48:29 ID:???
>>668
ポーランド「おお武器を売ってくれるのか、それはありがたい。ところで日本ってどこにあるの?」
673名無し三等兵:2006/11/16(木) 01:55:28 ID:???
ワレサ議長が泣いた...
674ほりうちさん ◆8EMk6i5vZ2 :2006/11/16(木) 03:31:27 ID:???
とっとと核武装 核防衛せんかい
どうせ、このままなら支那にジェノサイドされ、平和主義の日本人は皆殺し
にされ滅亡する。第二のチベット、ウイグル、新疆になる。日本は、支那の
海洋基地に改造され、太平洋進出の軍事要塞される。もう数年後、それは現実に成るだろう。

胡錦濤は、台湾を統一すると、それが支那の悲願だと、チベットで15〜2
0万人を大虐殺したオッサンが、昨日、明確に言明した。台湾海峡を支那に
乗っ取られたら、日本は、一番重要なシーレーン失う。その時点で、日本は、
併合されたも同然だ。台湾の次は、尖閣、沖縄、そして本土だ。他愛も無い、
高額なオモチャのMDなんぞに何兆円も掛けとらんと、MDに比べたら、安
価な核に投資せんかい。
 日本が、核を保有したら、世界から孤立するアメ公が怒るなどと、眠たい事
言うてるアホが居るが、支那に併合されてジェサイドされた方がええのかよ。 
支那狂産党が、日本人の為に何十万も年金くれて、老人ホーム造ってくれるの
かねー 李 高順さんよー親中、嫌日、侮台の民主党が勝利したら、日米同
盟、アメ公の核傘は、どこぞへブっ飛んでしまうやろな。「今すぐにでも1千
発の核ミサイルなんぞ、日本は何時でも造れる」と無知、無責任な事を言い放
った、今では、半病人の小沢と言う解体屋が居るが、核ミサイルはそんな簡単
なモンでは、ありまへん。

潜水艦に搭載し、水深30mの海底から、核ミサイルを発射し敵基地、都市へ
着弾させる技術を得るには、10〜15年は掛かる。支那の目標とする202
0〜30年に全アジアを統一するこれに対抗するには、今から研究に着手せん
事には、間に合いまへん。今までの様にアメリカさんと9条拝んどったら、安
楽に暮らせる時代と違いまっせ。

引用:酒たまねぎやURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/urabbs/ (や → ya に変換)
675ほりうちさん ◆8EMk6i5vZ2 :2006/11/16(木) 03:34:47 ID:???
>>656平和ボケでいらっしゃるww
676名無し三等兵:2006/11/16(木) 04:46:42 ID:???
なぜコテハンにはキチガイが多いのか?
677名無し三等兵:2006/11/16(木) 09:39:19 ID:2XIzl/+c
>>676
お前がな。
678名無し三等兵:2006/11/16(木) 14:18:48 ID:XzwaFCLc
このスレに巣食う軍師信者とか核武装信者って
101年前の横浜にいたらたぶん
エンプレス・オブ・インディア号で帰国した小村寿太郎全権に
「売国奴」「切腹せよ」「ロシアに帰化してしまえ」とか
罵声の限りを浴びせていたんだろうな
679名無し三等兵:2006/11/16(木) 14:27:30 ID:oiAKBlC8
ロシアの淫売かってデビューした男を軍師と崇め奉るのですから、
しれたことでしょう。鰯の頭も信心からといいますが。
まあ池田大作先生マンセーの偏狭な学会員と同じで、軍師が批判
されると脊髄反射する人たち。理性なんか求めちゃいけませんやね。
680名無し三等兵:2006/11/16(木) 14:46:51 ID:???
それが卑しいお前
681名無し三等兵:2006/11/16(木) 15:17:28 ID:???
ヒョードル・ニソハチさんもいよいよメジャーになって
アンチが付くようになったのか?
682名無し三等兵:2006/11/16(木) 18:13:56 ID:SWAKeTFY
「核兵器持ってるのに、どうして強気の外交ができないのか、核があればできるはずだ」
という思い込みしている人達の不満が爆発する可能性があるから、
核兵器は持てない。
683名無し三等兵:2006/11/16(木) 18:37:07 ID:y8mYLUAI
精神安定剤になるから核は必要
684名無し三等兵:2006/11/16(木) 18:46:34 ID:???
あげるな。
685名無し三等兵:2006/11/16(木) 20:11:20 ID:bNlCXxRS
ロシアの淫売とお目個したこと自慢げに書くような輩だから衛星打ち上げ用の
ロケットをSLBMに転用しろなんて工学無視のトンデモを開陳するのだわ。


それをありがたがる信者の程度も程度だがな。
686名無し三等兵:2006/11/16(木) 20:33:56 ID:???
この人たちは昔の話がそんなに楽しいのかね?
687名無し三等兵:2006/11/16(木) 20:41:28 ID:???
極左と極右が反米で反日というのはおもしろい
これは自虐思想に端を発してるんだろうけど
兵頭先生も典型だな

それとたかが戦闘機の燃費を気にする
頭の悪さも救いがたい
688名無し三等兵:2006/11/16(木) 21:08:25 ID:reJIzRBu
アンチが粘着するのはメジャーになった証だな。
689名無し三等兵:2006/11/16(木) 22:13:29 ID:???
核実験あったからか。
以前兵頭スレのぞいたときは昔の本のファンだった人が
最近いうことが違ってきてるとかで怒ってたけど。
690名無し三等兵:2006/11/16(木) 23:20:48 ID:reJIzRBu
それは氏が進歩しているからであります。
雑誌への寄稿分を単行本化してしまうと
二度売りになってしまうのであります。
691名無し三等兵:2006/11/17(金) 01:15:33 ID:8QNfQ0Zc
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
692名無し三等兵:2006/11/17(金) 01:16:13 ID:7Ak/5HOZ


朝日新聞は勝ち組エリートが読む新聞です。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1163693299/l50





693名無し三等兵:2006/11/17(金) 03:07:58 ID:???
ニュー速+とか見てると左翼工作員マジ必死だな・・・
今が正念場だと思ってるんだろうなあ
もう終わってるのに
694名無し三等兵:2006/11/17(金) 09:52:39 ID:cfub92hG
教祖への批判は全てサヨクの謀略と思ってるのかw

オウム真理教もたしか同じようなこと言ってたな
あちらは「アメリカの謀略」だったけど

信者さんの思考形態ってどこも同じなのね
695名無し三等兵:2006/11/17(金) 10:40:00 ID:???
それが卑しいお前の言い訳かよ
696名無し三等兵:2006/11/17(金) 12:52:25 ID:+jG5n9RH
>695
頭が悪い奴は自分の言葉で語れないから、
同じコピペを繰り返すだけ。
自分の頭を能動的につかわないから、創価学会やら福永法源なんかにコロっと
騙される。信者も同じ。

自分の信仰対象が批判されることに柔な精神が耐えられない。

まあ、恋は盲目ってやつですかね?
697名無し三等兵:2006/11/17(金) 13:46:57 ID:???
頭を使ってその程度かよ
698名無し三等兵:2006/11/17(金) 16:06:50 ID:ePqMN6R/
恋は盲目〜♪
699名無し三等兵:2006/11/17(金) 22:32:35 ID:???
>>696みたいな「俺はお前らとは違って物の違いが分かるんだ。選ばれたエリートなんだ」臭が
ぷんぷんする奴って、リアルで見かけたら普通に引く。
700名無し三等兵:2006/11/17(金) 22:48:03 ID:???
軍板みたいなIDも出ない過疎板で
しこしこアンチ工作やってる奴はえらいと思うよ。
701名無し三等兵:2006/11/17(金) 23:30:15 ID:???
純粋、あるいは理想というものは決して実現しないものなのである。
短期的な実現可能性において、極端な意見というのは一つの指標として大事な目安である。
702名無し三等兵:2006/11/18(土) 10:01:30 ID:???

アンチは別に構わないけど、ロシアの淫売ネタばっかで内容が無いのがな〜
荒らしですか?
703名無し三等兵:2006/11/18(土) 10:47:24 ID:???
日本の核武装、反対69%=2割超は肯定的−時事世論調査

 時事通信社が18日まとめた世論調査結果によると、日本の核武装について反対が7割弱に上った。
北朝鮮の核実験などを受け、閣僚や自民党幹部が核保有論議を容認する発言を繰り返す中、
大半が核武装を否定していることが明確になった。ただ、肯定的な意見も2割を超えた。
背景には、日本の安全保障への懸念の高まりがあるとみられる。
 調査は10日から13日にかけて、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。
有効回答率は68.9%だった。 
(時事通信) - 11月18日7時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000018-jij-pol


領海内航行「容認」を撤回=米核武装艦めぐる発言、波紋懸念−久間防衛庁長官

 久間章生防衛庁長官は17日午後、同庁内で宮崎礼壱内閣法制局長官と会談し、非核3原則をめぐり、
米国の核武装潜水艦の日本領海内航行を容認可能とした自らの発言を事実上撤回する意向を伝えた。
領海内航行を認めないとする従来の政府見解を踏まえ、
過大な波紋が広がることは回避すべきだと判断したようだ。 
(時事通信) - 11月18日1時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000182-jij-pol
704名無し三等兵:2006/11/18(土) 11:16:19 ID:OJcdezRP
自民党の一部が役割分担で「核武装『論議』」に言及してるのは
対野党譲歩用の確信犯的勇み足だから
落とし所の「防衛庁の省への昇格」と「武器輸出禁止の一部緩和」
が実現すればポイと捨てられる程度の代物

SAPIOの軍師と佐藤優の文を読み比べれば
「兵器の効能や技術論には滅法詳しいが外交の基本的な仕組みを理解できてない素人」
と「プロ」の視点の違いがはっきりわかるね

ニ年くらい経てば「日本核武装論」は陳腐化して商品価値が暴落するから
軍師はそろそろ新しい看板を作り始めた方がいいんじゃないか
705ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 12:17:38 ID:yKFtZWcK
 時事通信社が18日まとめた世論調査結果によると、日本の核武装について
反対が7割弱に上った。北朝鮮の核実験などを受け、閣僚や自民党幹部が
核保有論議を容認する発言を繰り返す中、大半が核武装を否定していることが
明確になった。ただ、肯定的な意見も2割を超えた。背景には、日本の安全
保障への懸念の高まりがあるとみられる。
 調査は10日から13日にかけて、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で
実施。有効回答率は68.9%だった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    実際、銃刀所持を規制して社会から犯罪が減少してる。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 相手が持ってるからこちらも持つというやり方で
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 成功した例はない。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アメリカでも銃による犯罪が多いですからね。(・A・ )

06.11.18 Yahoo「日本の核武装、反対69%=2割超は肯定的−時事世論調査」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000018-jij-pol
706名無し三等兵:2006/11/18(土) 12:57:17 ID:hg2j/S0O
>兵器の効能や技術論には滅法詳しいが

だったらいいのいにね。
707名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:05:44 ID:???
>>704
>SAPIOの軍師と佐藤優の文を読み比べれば

> 一旦核兵器を手にしたにも関わらず、国際社会の圧力に屈して廃絶した例は南アフリカ共和国しかない。
> その結果、国際政治に与える南アの影響力は著しく低下し、経済状態も悪くなった。
> 
> 核不拡散体勢に対抗し核実験を強行したインドとパキスタン、さらに公式の表明はしないが核保有国と
> 見られているイスラエルは核カードを用いて国際社会における発言力を格段に強めている。
> 
> このような事例を深く研究した北朝鮮が核兵器を放棄する可能性は無いというのが、インテリジェンスの
> 世界でのほぼ満場一致の分析だ。
> 

> 米中露3国の「核クラブ」は不拡散のために北朝鮮という悪魔と手を握ることになると筆者は見ている。
> 兆候は既に出ている。
> 
> 佐藤優『SAPIO intelligence database』第44回 核クラブと日本との間で決定的に違い始めた「北核開発」の防衛線
> 
> Sapio   2006/11/22

佐藤氏によると北朝鮮の核クラブ入りはほぼ確定的らしい。他の核大国も容認の方向。
708名無し三等兵:2006/11/18(土) 13:12:09 ID:JdOYmALO
>>705
最近はこんなのまで出入りしてんのか。兵頭さん大人気じゃんw
709信濃:2006/11/18(土) 13:29:11 ID:???
核武装に対する世界の反応ですが、「北朝鮮の核の脅威」があれば合法的にNPTを抜
け、核開発をする事が出来ます。アメリカはインドの例もあり、持ってしまえばそ
れほど問題にしないでしょう。アメリカ国内には「世界平和に対する応分の負担」
を求める動きもありますし。軍拡競争の恐れについては無いと言っていいでしょう。
ロシアはソ連兵器の維持すら出来ない状況でそういった経済的余裕はありませんし、
中国は元から無理して軍拡しています。韓国とはそもそも競争になりません。

 コスト的には確かに少なくない額が必要とされますが、ミサイル、ミサイル潜水
艦さえあれば国防には十分です。どちらも日本は既に十分な技術を持っています。
また本来普通の国は安くない額を安全のために払ってきていることをお忘れなく。

引用:酒たまねぎやURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/urabbs/ (や → ya に変換)
710名無し三等兵:2006/11/18(土) 20:39:42 ID:???
>>709
十分な技術は存在しない。

従って、核武装を行うならば現実的にはアメから買う以外の選択肢
は存在しない。

馬鹿は自分の巣にカエレ。
711名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:02:54 ID:pg0QTKlE
開発すればいいだろ。
予算さえつけば10年弱で充分な戦力がそろう。
712名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:10:27 ID:???
理論的な核物理学なら、日本は最先端。

10年も開発期間があるなら、あらゆる弾頭をニューク化出来てしまうぞ。
危害半径の極小化も同時に出来る。
まあ、米軍は今実用実験段階だろうから5年以内に驚くようなことが
明るみに出るだろう。朝鮮の核は驚くようなことじゃない。
713名無し三等兵:2006/11/18(土) 21:34:14 ID:???
昔は「今の高層ビルが核攻撃を受ければ、カーテンウォールは毟り取られ、
中の可燃物は全て発火して大惨事」みたいなことを言って低層RC造マンセーだったのに、
今度のサピオじゃ高層ビルでも大した被害は出ないというようなこと仰る。
昔の軍師は相場値を知らなかったということか?
714名無し三等兵:2006/11/19(日) 02:51:00 ID:+UqcAklG
いちいち粘着すんなヴォケ
715名無し三等兵:2006/11/19(日) 03:05:43 ID:???
  (⌒⌒⌒)
   l||l|||l
  ___
 : l=朝=l_  /
 :<丶`Д´>') :   あ〜っ!またチョッパリが落書きしてるニカ?
 :と 警備/ :   \
 : /  ヘ ヽ :     しまった!見つかってしまったニ・・か!
 〈_フ 〈_フ :    ウ・・オレは生粋の日本人ニ・・だけど
            落書きしてやったニ・・ぜ!ウェーハハハ♪
                          .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...;;;;;;;
          -、_       ∧_∧  ,、;;;:チョッパリ参上!
            `‐-、_  (∀・;)=> f、 `''、:..:.:. .:;;;;;;;;;;;;;;::::
                `-,ノ   つ[R]
                (〇  〈-`'"
                〈_,ゝ  ) `‐-、_
                  〈__フ     `'‐-、,_..
                               `‐-、._

アイゴー!
自作自演とはいえ同胞の朝鮮初級中学校に落書きしてしまったニダ・・・。
これも全部チョッパリどものせいニダ!

               :∧_∧: シクシク
             f :<、   ヽo:
       =(・∀・)[R] :(_,,ィ、__つつ:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
716funわか ◆8EMk6i5vZ2 :2006/11/19(日) 12:51:04 ID:???
日本には、北や韓国が太刀打ちできないほどの攻撃能力が存在する。抑止能力の確保にあたっては
原子力潜水艦を持つまでもなく、また、核武装する必要すらない。通常動力の潜水艦に通常弾を搭載しておけば十分(不回避の攻撃)。
日本に欠けているのは法律のみ。そもそも核兵器など現実には使用できる兵器ではない。使用するなど国際世論を鑑みれば狂気の沙汰。
通常弾を相手の攻撃能力を無くすまで打ち込めばよいだけ。軍拡ゲームは、すでに反日3ヶ国が対日本で行っている。 軍事的な緊張
度合いを上げているのは反日国。日本に責任はない。自国でそもそも完全に武装していれば、アメリカに支払ってきた思いやり予算や
中国などへのODAなどの総計よりも遥かに安く国防費を賄えた。


引用:酒たまねぎやURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/ura.html (や → ya に変換
717名無し三等兵:2006/11/19(日) 13:30:42 ID:???
>>705
確かに銃や刃物が多い社会では犯罪も多いが、それってほとんどが銃or刃物vs素手や
銃vs刃物で一般人同士での銃撃戦ってのはアメリカでもそう多くないんじゃないか?

あと日本じゃ若い女性だけでも年間800人前後行方不明になってる。本当に安全な社会か判らんぞ??
718名無し三等兵:2006/11/19(日) 16:55:54 ID:???
>>717

日本における強姦事件の認知件数は2,000件程度、アメリカは9万件程度
日本が危険だとするなら、世界は地獄と表現しないとあかん
719名無し三等兵:2006/11/19(日) 20:34:10 ID:tvRpbZ1I
軍隊すらもっていない国にいきなり核武装しろいうのが軍学者ですかい?
720名無し三等兵:2006/11/19(日) 22:54:19 ID:dcl5sQ5K
核兵器は現行憲法下でも合憲だよ。
721名無し三等兵:2006/11/20(月) 01:06:23 ID:/W9pe7Aq
国防軍は現行憲法下でも違憲だよ。
722名無し三等兵:2006/11/20(月) 02:03:53 ID:???
>>719-721
取り敢えず憲法無効宣言から始めよう・・・ >>640 

本来国民の作るべきなのが憲法で、それを外国が勝手に作って押し付けたら無効だって。
723名無し三等兵:2006/11/20(月) 03:03:17 ID:???
>>717
知り合いの女性がマーダービデオに撮られてて、殺されて犯られて解体されてた・・・
まああんまり親しくなかったけど、驚いた
警察とかは動いてないみたいだから、犯人もまだその辺の山林で殺ってるんだろう
もう日本はあまり長くないと思う・・・
724名無し三等兵:2006/11/20(月) 07:52:23 ID:???
>>717
いや、銃社会になれば行方不明者とか800人で済むレベルじゃなくなるだろ……。
725名無し三等兵:2006/11/20(月) 08:54:15 ID:???
>>723
それは出来の悪い映画に、最後の殺人シーンだけを取って付けた
ヤラセなんだよ
726名無し三等兵:2006/11/20(月) 08:55:52 ID:???
>>723

いやーすごいねー(棒読み
あのアメリカや南米でさえ、本物のスナッフビデオは確認されてないのに
ギネスに申請したら?
ところで君は警察に通報もしてないのかね?
727名無し三等兵:2006/11/20(月) 10:52:46 ID:1OA8hqTZ
redrum?
728陽之介:2006/11/20(月) 13:40:00 ID:csQ2/Mjj
>>717
>日本じゃ若い女性だけでも年間800人前後行方不明

それは、駆け落ち、サラ金地獄からの逃走、自殺じゃないの?
729名無し三等兵:2006/11/20(月) 16:35:02 ID:???
行方不明って誰からの視点かが問題なんだよなあ。
ただの家出も行方不明になるからな。
730名無し三等兵:2006/11/20(月) 16:47:16 ID:???
暴力亭主からの逃避ってのもあるね
731名無し三等兵:2006/11/20(月) 17:50:22 ID:???
捜索願いが出てない場合もあるし、一概には言えんな
でもシャブ漬けで東南アジアの売春窟に売られたり、臓器売買で死んでる奴とかはマジで居そう
732名無し三等兵:2006/11/20(月) 18:08:39 ID:???
>>731
そりゃシャブから抜けられなくなった女の末路で
銃云々とは別の話だ。

あと、シャブから抜ける方法としてはペットボトルに
水を詰め込んでそれを飲みまくる、尿に色がつかなく
なっても飲みまくると言う方法が開発されている。
733名無し三等兵:2006/11/20(月) 19:59:42 ID:???
このスレ、検索かけたが、宝島社の栗林本についてのカキコ、2件しかないのね。
734名無し三等兵:2006/11/20(月) 23:24:32 ID:???
>>726
>あのアメリカや南米でさえ、本物のスナッフビデオは確認されてないのに
>ギネスに申請したら?
それは正規ルートで販売されてないだけで、アメリカにもいくらでもありそう
それにアメリカは銃社会というだけで、日本人より残虐とは限らない
ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数いる日本の方が切羽詰まってると思う
ビデオを見せてくれた知人の話では他にも数十本は流通してるみたい
1本5万だとかそのくらいで、今も時々新作が出てるそうな・

>ところで君は警察に通報もしてないのかね?
殺害場所の特定くらいはできるかもしれないけど、犯人の手掛かりにはならないと思う
それに一切の他言無用で見せてもらった訳だしね
精々便所の落書きに書き散らすくらいが限界 話半分で受け取ってくれ
戦後日本は軍師の言うように早晩滅ぶと思う 内側からも外側からも・・・
さらばいばい
735名無し三等兵:2006/11/21(火) 02:45:01 ID:???
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.どうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)
736名無し三等兵:2006/11/21(火) 06:00:58 ID:???
ここは北芝健スレか w
737名無し三等兵:2006/11/21(火) 07:25:41 ID:???
>>734
>ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数いる日本の方が切羽詰まってると思う

アメリカでは年に1度くらいは学校に入り込んで銃を乱射して数人射殺と言うのが恒例化してるんだが。
738名無し三等兵:2006/11/21(火) 08:13:58 ID:???
>>737
ドイツにも伝播してる
739名無し三等兵:2006/11/21(火) 08:48:01 ID:???
>>734

ありそうでよければ、何とでも言える罠w
740名無し三等兵:2006/11/21(火) 09:46:33 ID:???
>>737
>アメリカでは年に1度くらいは学校に入り込んで銃を乱射して数人射殺と言うのが恒例化してるんだが。

それは銃社会だからだろ
銃よりもナイフの方が遥かに人を殺す抵抗が大きいというか敷居が高い
もし今の日本が銃社会なら米国よりも乱射事件が大変なことになってるよ

>>739
こういうビデオはどこの国でもUGの最下層に位置するもの
他国の情勢なんて分かりっこないよ
ましてや米国のUGなんて日本と比較にならない
741名無し三等兵:2006/11/21(火) 11:02:31 ID:???
>>740

殺人者が個人的記録として持ってる分までは否定しないが
商品としてのスナッフビデオは都市伝説だろう
本当に商品として流通したら、どんなサル司直にも引っかかる

日本のギニーピッグ・シリーズみたいに特殊撮影の可能性の方が高いと思うけどね
アンダルシアの犬でさえ、本物みたいに見えるんだから、そんなに敷居の高い技術じゃない

その手の趣味の方は、タランティーノのホステルでも観てなさいってこった。
742名無し三等兵:2006/11/21(火) 15:27:50 ID:???
>>741
>殺人者が個人的記録として持ってる分までは否定しないが
>商品としてのスナッフビデオは都市伝説だろう
だから裏なんだよ
数十本くらいしか流通して無いみたいだから商品とは言い難い
ちなみにネットとかnyで流れてるようなモザイクの入ったパチモンじゃなくて、ノーカット無編集

>本当に商品として流通したら、どんなサル司直にも引っかかる
本物が出始めたのはここ数年のことらしい
が、警察も多分知ってると思う 動かない理由は不明
もしかしたらそのうち関西援交みたいに捕まるかも

>日本のギニーピッグ・シリーズみたいに特殊撮影の可能性の方が高いと思うけどね
>アンダルシアの犬でさえ、本物みたいに見えるんだから、そんなに敷居の高い技術じゃない
その辺はまだ見たこと無いな
今ぐぐって見たけど、あんな手間隙かかる特撮を個人でやる奴はいないでしょ

>その手の趣味の方は、タランティーノのホステルでも観てなさいってこった。
あれは全然リアルじゃ無いだろw
743名無し三等兵:2006/11/21(火) 16:59:52 ID:???
サイぞーに軍師のチラ裏
744名無し三等兵:2006/11/21(火) 17:01:36 ID:IV8boDz5
745名無し三等兵:2006/11/21(火) 20:03:58 ID:???
日本には、北や韓国が太刀打ちできないほどの攻撃能力が存在する。抑止能力の確保にあたっては
原子力潜水艦を持つまでもなく、また、核武装する必要すらない。通常動力の潜水艦に通常弾を搭載しておけば十分(不回避の攻撃)。
日本に欠けているのは法律のみ。そもそも核兵器など現実には使用できる兵器ではない。使用するなど国際世論を鑑みれば狂気の沙汰。
通常弾を相手の攻撃能力を無くすまで打ち込めばよいだけ。軍拡ゲームは、すでに反日3ヶ国が対日本で行っている。 軍事的な緊張
度合いを上げているのは反日国。日本に責任はない。自国でそもそも完全に武装していれば、アメリカに支払ってきた思いやり予算や
中国などへのODAなどの総計よりも遥かに安く国防費を賄えた。


引用:酒たまねぎやURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/ura.html (や → ya に変換
746名無し三等兵:2006/11/21(火) 21:30:49 ID:IV8boDz5
通常弾の航空攻撃だけで北朝鮮ぶっ壊すなんてアメリカでも無理だろう
747名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:01:59 ID:???
食料の自給も出来ない国が、核武装だの核シェルターだのなんて



笑っちゃうよね
748名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:03:23 ID:71/GvWj9
北朝鮮と中国のことだな
749俄将軍:2006/11/22(水) 01:22:08 ID:???
>>747
石油を海外に依存し、食料の自給率も低い日本は、非武装中立の平和国家であ
るべきだ、というようなスレッドは、此処、ということになるのか、などと、
嘯いてみたり。
750名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:33:05 ID:???
>>747
農水省の試算だと、自給率40%でもまあ大規模な餓死は起きないみたい
まあ肉とかは当然食えなくなって、総配給制だが・・・

てか海上輸送路防衛に関しては海自がそれなりに力入れてるから大丈夫でしょ
核に対しては全くの無防備マンだから問題なわけで
751名無し三等兵:2006/11/22(水) 01:37:45 ID:???
>ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数いる日本の方が切羽詰まってると思う

↑なぜ誰もこれに突っ込まん。こんな事件聞いたことねーぞ。
酒鬼薔薇が殺したのは年下の子供だし、同調もされてない。
752名無し三等兵:2006/11/22(水) 02:18:42 ID:???
サレジオ高校で起きた、首切り殺人事件かな?
753名無し三等兵:2006/11/22(水) 02:25:52 ID:???
腕利き弁護士になってるらしいね
754名無し三等兵:2006/11/22(水) 04:11:49 ID:???
>>751
>↑なぜ誰もこれに突っ込まん。こんな事件聞いたことねーぞ。
>酒鬼薔薇が殺したのは年下の子供だし、同調もされてない。


その直後に中高生による模倣殺人が続出したの知らない?
アンケートでも東に同調する中学生がかなりの割合でいたと思うけど
755名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:42:44 ID:???
アンケートで「自分も同じようなことをやるかもしれない」と回答した
中学生が結構な割合(たしか3〜4割程度)いたのは確か。

だがそれはアメリカも同じだろう。ただアメリカはそういうアンケートすら
取らないし。やはり何かあった時に自分のことは全て自分で律しろと言う
お国柄と言うか、防犯でも「やばいことがあった時にどう防ぐか」というのは
あっても「やぱいことやりそうなのをどうフォローして制止するか」という
発想はあまり無い気はする。
756名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:42:55 ID:???
> その直後に中高生による模倣殺人が続出したの知らない?
> アンケートでも東に同調する中学生がかなりの割合でいたと思うけど


こんな話聞いたことない
どこの世界に住んでんだ?
757名無し三等兵:2006/11/22(水) 07:47:10 ID:???
>>756
>こんな話聞いたことない
>どこの世界に住んでんだ?

普通に事件の後の新聞に出てたけど・・・
758名無し三等兵:2006/11/22(水) 08:32:12 ID:???
いい加減、スレ違い
759名無し三等兵:2006/11/22(水) 08:55:39 ID:???
>>755

俺も知らんし、スレ違い
760funわか ◆8EMk6i5vZ2 :2006/11/22(水) 14:41:50 ID:???
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!酒たまねぎyaを馬鹿にするな!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1146889639/l50
 Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
761名無し三等兵:2006/11/22(水) 23:34:30 ID:???
>ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数いる日本の方が切羽詰まってると思う
>その直後に中高生による模倣殺人が続出したの知らない?
>アンケートでも東に同調する中学生がかなりの割合でいたと思うけど
>普通に事件の後の新聞に出てたけど・・・

このスレに粘着しているのがリアル基地外か、日本のことを妄想で語っている香具師だと
はっきりしました
762名無し三等兵:2006/11/23(木) 00:22:53 ID:IdzDOmMi
>リアル基地外か、日本のことを妄想で語っている香具師

軍師のことかいな???
763名無し三等兵:2006/11/23(木) 03:26:21 ID:???
>>761
>このスレに粘着しているのがリアル基地外か、日本のことを妄想で語っている香具師だと
>はっきりしました

いや、スレ違いは承知だけど、レスを返したくなって・・・
てかぐぐって見たけど、アンケートとか模倣犯についてはあんま載ってないね
ネットが広く普及する前だったからかな?
どちらも事件直後の新聞とか本には載ってるよ
764名無し三等兵:2006/11/23(木) 07:35:54 ID:9pQOFDTZ
そういう記事が出ていたのは事実。

てか、>>761はそれ以前に今の中高生の
心理がどういうことになっているかとか
関心は無いのかね。
まさか今の中高生が和を以て尊しと為し、
一致協力社会に貢献すべく勉学に邁進
しているとか考えているわけでもあるまいが。
765名無し三等兵:2006/11/23(木) 18:23:35 ID:???
     ∧_∧ おかしい… 国民が釣れない…
      (;@∀@)
      /∪朝日つ───┐
     (___⌒)⌒)     .|
     |ミカン|し'し' ____|_____
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,..|...、  /
     /     /  (´ | `)
   /    /      `'''';''''´  /
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 |
                 |
                 J
766名無し三等兵:2006/11/24(金) 00:03:09 ID:???
さあゲームの始まりですっていうあれ?
767名無し三等兵:2006/11/24(金) 09:58:49 ID:???
>>766
うん、あれ
今から見ると90年代後半はオウムとかいろいろやばい時代だったなw
768名無し三等兵:2006/11/24(金) 21:16:37 ID:q8UsYOgM
さすがこの時期、軍師スレは人気だな(w
769名無し三等兵:2006/11/24(金) 23:43:04 ID:jlZbWH17
>さてお知らせです。次の『諸君!』に長めの記事を書いていますので、核武装論に興味のある方はご一読ください。

早く読みてえ
770名無し三等兵:2006/11/25(土) 01:58:32 ID:???
もしもドイツに原爆が落とされてたらどれくらい被害が出たと思う?
771名無し三等兵:2006/11/25(土) 02:07:55 ID:0YKW2I/L
不燃化され(ry
772名無し三等兵:2006/11/25(土) 03:29:16 ID:3LN84Oat
勉強不足の工作員晒しage

>ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生←こんな事件はない
>その直後に中高生による模倣殺人が続出        ←本当にあったら日本中がパニック
>アンケートでも東に同調する中学生がかなりの割合   ←東って誰だ
>普通に事件の後の新聞に出てたけど          ←どこの世界の新聞だボケ
>どちらも事件直後の新聞とか本には載ってるよ     ←どの新聞、本か具体的に言え
>さあゲームの始まりですっていうあれ         ←バトルロワイアルのセリフじゃねーか
>90年代後半はオウムとかいろいろやばい時代だったなw←オウムが暴れていたのは80年代後半〜90年代前半
773名無し三等兵:2006/11/25(土) 05:21:37 ID:???
>>772
>勉強不足の工作員晒しage
一体どこの工作員なんだw
>←こんな事件はない
少年Aが捕まった後、同級生刺したり、先生刺したりする奴はいた
何故かネットにはあんま載って無いから当時の新聞でも図書館で見てみ
>←本当にあったら日本中がパニック
パニックでした
>←東って誰だ
東慎一郎君です
>←どこの世界の新聞だボケ
97年の日本の新聞
>←どの新聞、本か具体的に言え
うちが当時取ってたのは朝日
でも読売も産経も日経も毎日も多分載ってる
その後の事件やアンケートもな
本は今手元に無いから名前失念
>←バトルロワイアルのセリフじゃねーか
ttp://www.google.com/search?q=%E5%B0%91%E5%B9%B4A%20%E6%A8%A1%E5%80%A3%E7%8A%AF&sourceid=opera&num=10&ie=utf-8&oe=utf-8
>←オウムが暴れていたのは80年代後半〜90年代前半
印象深いのはサリンとかVXやってたころだと思うけどな〜

てか当時のことを良く知らなかった消防とかですか?
自分は厨房だったけどw
774名無し三等兵:2006/11/25(土) 07:45:23 ID:???
>>772
>>さあゲームの始まりですっていうあれ         ←バトルロワイアルのセリフじゃねーか

さすがにこりゃひどい。酒鬼薔薇事件を知らないのか。

そんな漏前に聞くが、「酒鬼薔薇」ってどう読むか知ってるか?
775名無し三等兵:2006/11/25(土) 07:55:39 ID:???
しゅてんどうじ
776名無し三等兵:2006/11/25(土) 08:04:36 ID:???
とりあえず>>772は「酒鬼薔薇」の字の読み方を書くまで
反論禁止な。
777名無し三等兵:2006/11/25(土) 10:05:08 ID:???
まあ小学生に頭を押さえつけるだけなのもアレなので、
もう少しソースの調べ方というのを教えておこうか。

どこに住んでいるかは知らないが、地元の県立図書館に
行けば大抵は新聞の縮刷版(しゅくさつばん)と言う奴がある。
過去の新聞を縮小コピーしてまとめた冊子だな。図書館の
受付の人に、新聞の縮刷版はどこにありますかって聞けば
教えてくれる(市立図書館クラスの所に行っても置いてないぞ)。
それで酒鬼薔薇事件があった日の前後の新聞記事を読み返して
みろ。
……酒鬼薔薇事件っていつの事件だったっけ?

まあ県立図書館クラスは日曜休館の所も多いから、調べるなら
冬休みくらいの方が良いだろうがな。

頭ごなしに「そんな話は無い、嘘をつくな」と言う前に、自分で
もう少し調べる努力をした方が良い。特に他人がそれなりのソースを
持ってきて話をする時は、自分でもそのソースを読んでみたり、
あるいは相手が持ってきたソースよりも自分として信用できるのでは
ないかと思えるソースを探してくるなりの努力はしないと、自分の
言いたいことだけ言っていてもまわりの人は誰も聞いてくれないぞ。
逆にソースをきちんと調べてそれなりのソースに立脚した論をきちんと
言えば、それはそれでそれなりに認めてもらえるもんだ、相手もよるが。

ちなみにソースって情報源とかと言う意味な。イカリソースとか持ってこられても
知らないからな。
778名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:24:27 ID:???
今どき縦読みか?
779名無し三等兵:2006/11/25(土) 12:08:20 ID:???

うちの地方では通学路のあちこちにこども110番とかいう避難所が出来たからなあ・・・
たった一人の中学生にこれほど日本中振り回されるのはどうよと思った

てことは意外と一発食らったら、平和ボケまくりの日本も一気に核武装&シェルター完備の方向に動くのかな
中国の本番を食らう前に、北のヘボイ核をどこかド田舎に落として欲しいなあ
780名無し三等兵:2006/11/25(土) 12:15:46 ID:???
>>779
たった一人に振り回されているんじゃない。
そもそも子供110番は殺人よりも性犯罪に対する
防衛の色彩が濃い。
781名無し三等兵:2006/11/25(土) 14:12:27 ID:???
一応ググってから書き込むべきだった・・・

酒鬼薔薇(さかきばら)少年14歳が首を切断して殺したのは小6の男児であり、同級生ではない。
>>734の「ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数」は間違い。
「その直後に中高生による模倣殺人が続出」と言っても、首を切断した事件は起きていない。

東慎一郎が酒鬼薔薇の本名なのか。興味ないので知らなかった・・・今さらだが未成年犯罪者の名前もネットでは常識みたいね。
「さあゲームの始まりです」は酒鬼薔薇の犯行声明だった。これは完全な間違え。

オウムは95年の強制捜査で実質的な活動は終わった。今後の課題はオウムと北朝鮮との関係解明だろう。
782名無し三等兵:2006/11/25(土) 16:00:44 ID:wcD2IuOF

ロシア人とセックスした経験をもとにデビュー
783名無し三等兵:2006/11/25(土) 19:58:43 ID:???
>>781
>酒鬼薔薇(さかきばら)少年14歳が首を切断して殺したのは小6の男児であり、同級生ではない。
>>734の「ナイフで同級生の首を切り落とし、それに同調する中学生が多数」は間違い。
>「その直後に中高生による模倣殺人が続出」と言っても、首を切断した事件は起きていない。
その通り
というわけでこちらも二歳年下の友人?を殺害&首切り
全国で学生や教師を殺傷する模倣殺人が続出 勿論首切りなどしない
てことでOK?なんか大して違わない感じなんだけども

>オウムは95年の強制捜査で実質的な活動は終わった。
じゃあ90年代後半を訂正して90年代中後半ということで
なんか敢えて突っ込むほどのことではないと思うけどな〜

スレ違いも良いとこだけど、欧米におけるキリスト教のような明確な倫理を持たない日本では、
それらの代わりに社会秩序を形成していた地域共同体の中における道徳が高度成長に伴って消え去り、
現在他の先進国が今まで味わったことの無いようなやばい状況におかれてますよ〜
ということを言いたかっただけですたい
784名無し三等兵:2006/11/25(土) 22:59:29 ID:/9IPopGY
そして気がついたらそんなナイフでの殺傷事件なんて影を潜めていた、と
報道で刺激されただけだろ、すぐ冷める

同級生の首ナイフでちょんぱして蹴っ飛ばした、なんて事件は遥か昔にあったからそれと混同したなこりゃ
道徳が消えたと勝手に言っているようだが、その割に先進諸国と比べて犯罪率が低いのは何故だろうね
経済成長期より前は品行方正でご安心な社会だったと言うつもりか




最近の成りすましは手が込んできたな、でも嘘を言うからすぐばれるw
785名無し三等兵:2006/11/25(土) 23:25:01 ID:???
>>783-784
スレ違いが分かってて、延々やってるのは荒しなのか?
786名無し三等兵:2006/11/26(日) 00:27:35 ID:q1mxeXu0
E・トッド氏が進言「日本も核武装せよ」 「過去にとらわれるな」
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html
787名無し三等兵:2006/11/26(日) 16:03:44 ID:FnT352RB
今日のチラ裏の実証機ネタ
軍師は実証機について基礎知識すら・・・・・・・
誰かファンサイトの掲示板で指摘してやってくれよ
788名無し三等兵:2006/11/26(日) 16:25:38 ID:???
>>787
ですがスレでお師匠が一読して呆れてた。
789名無し三等兵:2006/11/26(日) 18:34:41 ID:???
ファンサイトの書き込みをみてると思うんだけど、兵頭氏もノビー化してしまうんだろうか?
790名無し三等兵:2006/11/26(日) 18:51:34 ID:???
665 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 13:00:18 ID:???
>>662
そのエントリーから拾って来たぞ

『先日届いた「朝雲」第2740号にて、はじめて三菱重工の「心神」の実物大RCS試験模型の写真を拝見し、
 こんなプロジェクトがあったのだと承知した次第です。』

↑ 知らなかったのかい… orz

『いや、古っ臭ーーー! 20年後にはF-22やF-35だって時代遅れになってるかもしれないというのに……
 わくわくさせるところが何もない。名折れでしょう。こういうことやってるから「属国」って言われちゃうんですよ。
 記事によると、「先進技術」という名のステルス機体や推力偏向エンジンを「実証」するものだと。
 で、見た目、F-22のモンキーコピー。しかも全体にF-22より小さいという。マズすぎるよ。モンキーコピーなら、
 逆にガタイを本舗よりもでかくしておくのが「後進国」の慎みというものでしょう。
 そうすれば、将来の改造だっていろいろ、し易いのに。小さい機体に、どうやって、侵攻任務に必要な燃料を詰め込むのか?
 また、大型になるはずの初期の国産核兵器をウェポンベイに収納する気はあるのか?
 疑問だらけです。スクランブル専用機にでもする気なのでしょうか。最後の有人インターセプターとして。』

↑ 最適化されたデザインに古いもくそも無いし、アメリカは向こう20年有人新型機を開発する予定は無い
   さらに言えば実証機をそのままFI-X(将来国産迎撃機)にするわけではない。
   FI-Xに盛り込む技術を実証するのが目的だ。

『「朝雲」の記事の中で唯一泣けましたのが、日本初の推力5トン級の完全国産ターボファンエンジン(戦闘機用)が、
 いつのまにかできていたってことでしょうか。でも、アメリカはさらにその先を行ってますけどね。これから石油もなくなるし。』

↑ いつの間にかって…XF5が1995年度予算で開発が開始されたのも知らないのか?
  それに1基5トンってのは技術実証機用のエンジンなんだから十分なんだよ。くそ
791名無し三等兵:2006/11/26(日) 18:55:34 ID:???
浩は知る由も無かった。妻が工作員だということは…。
792名無し三等兵:2006/11/26(日) 19:21:30 ID:FnT352RB
XF5って直径どのくらいだっけ?
F-15のエンジンの半分ぐらいしかなかったような・・・・・
793名無し三等兵:2006/11/26(日) 20:43:49 ID:???
工作員が技本・技術実証機とかを語るスレにコピペしたり
マジ必死だけど、別に大筋では否定されてないじゃん
794名無し三等兵:2006/11/26(日) 21:38:35 ID:???
> 最適化されたデザインに古いもくそも無いし

軍師の意図とずれてると思うぞ
795名無し三等兵:2006/11/26(日) 23:13:08 ID:???
>>793
信者乙!
796名無し三等兵:2006/11/27(月) 02:29:19 ID:???
企業合併や経済戦争の話にはついていけない工作員wwwwwwwwww
797名無し三等兵:2006/11/27(月) 09:33:32 ID:???
>>783

おまいさん、ナイフを使った学生の刺傷事件なんか明治の昔からザラにありますよ
798名無し三等兵:2006/11/27(月) 10:56:02 ID:???
将来は石油が無くなるからジェット戦闘機も無くなる
みたいな話を見てるとクラクラするんですが
orz 勘弁してください
799名無し三等兵:2006/11/27(月) 11:32:34 ID:???
逆に考えるんだ
石油が無くなるまではジェット戦闘機の将来は安泰だと
800TFR ◆ItgMVQehA6 :2006/11/27(月) 11:41:26 ID:???
      ;"ヽ、
      |   ヾ,.
      ミ;    \                     __._,.,_..,、
     ミ'     ;,ヾ゙'"'''゙'''"''゙"゙'゙"゙''゙"゙''"'''''゙'゙''"'゙"'"゙´"ゾ"  "   ジ
    ミ     "                           ,/"
   ミ゙                               ;;"
   ミ;       ′               ヽ       "彡
   ミ;            .ト-イ                ;彡,
   ミミ            ヽノ                 ,彡
  ミミ                                ミ
  ミミ                          :,,    ;;彡
  ミミ                                ,;;'  800ゲットもさーり
  ミミ      ヾ                         :ミ
  ミ       ミ             シ     ,,;''     ;ミ
  ミミ  '',,.,   丿            (,   ,,彡      '彡
  ミ;    "''''"               "''''"        ,彡
  ゙ミ,;                               ,;ゞ'' ;,
   ゙;;'                               ;;ミ  ";;
   ミ゙                               ;ミ  彡
    ミミ,,                             ;彡  シ
    ミミ                             彡  ジ
     ミ                            ,,ミ  ,,ミ
      "''ミ;            ツゞミ ;          ミ"''"
801名無し三等兵:2006/11/27(月) 11:57:39 ID:???
無人国産機なんて日本に作れんの?
アメリカでもプレデターやグローバルホークみたいな偵察機(限定的な対地攻撃能力アリ)しか実用化してないのに…
純国産なんてエンジンもコンピューターも日本じゃ無理だろ
50年先でも完成してなさそう
802名無し三等兵:2006/11/27(月) 12:42:35 ID:???
無人潜行艇なら世界最先端行ってますな>本邦
自律航行の潜行探査艇なんてのもあったり。
知能機雷の類の進化系ならアメさんが欲しがるぐらいの開発は出来そう。

飛翔系は巡航ミサイル持ってないんでどうしても出遅れます罠。
ヘリは結構良い感じですが、高級化してもラジコンヘリ+αなシロモノなので、
グローバルホークの類と比べると弱いか。
803名無し三等兵:2006/11/27(月) 16:51:54 ID:???
そういえば一年くらい前だったかNHKでアメリカの無人車両開発のやってたな
米陸軍主催で各大学・研究機関が無人車両(4WDが多かった)でラリーするってヤツ
当然無線誘導禁止で車載の各種センサーで自力で走行するんだが、コースアウト続出で完走する車両のほうが少なかった(ウロ覚え)
障害物の多い陸上より空は簡単なのかもしれんが、プログラミングとかどうするんだろ。ソフトウェア後進国日本じゃ厳しそう
804名無し三等兵:2006/11/27(月) 17:23:24 ID:???
805名無し三等兵:2006/11/27(月) 21:10:38 ID:???
>>786
面白い記事だな〜。頭の体操ですか。
806名無し三等兵:2006/11/28(火) 00:27:53 ID:???
>>804
d
防衛庁(省)主催でこんなのムリだよなあ
参加しようとしたら他の教授やら民青やらが潰しに来そう。。。。。。
807名無し三等兵:2006/11/28(火) 00:41:17 ID:???
消防庁とかダミーを使って人命救助システムの開発と騙ればあるいは・・・

てか、ガチのやつはそこらへん見越して抗議するんだろうけど、動員数は大分減るよな。
808名無し三等兵:2006/11/28(火) 00:54:46 ID:???
>>806
トヨタとかとっくの昔にやってそう
809名無し三等兵:2006/11/28(火) 01:43:59 ID:???
日本はアメリカみたいな外征型じゃないから無人戦闘車両は要らんだろ
無人航空機と無人潜水艦はガチで必要
810名無し三等兵:2006/11/28(火) 02:23:36 ID:???
戦死者ゼロが目標なら投資すべきは無人機、ロボットだよ。
811名無し三等兵:2006/11/28(火) 03:17:48 ID:???
ロボット兵士や無人車両などの高度な地上兵器がヤバいのは、敵に捕獲されたとき技術がまんま流出してしまうことだな
自爆装置っていっても中枢部分(センサー、コンピューター)を吹き飛ばそうと思えば相当な量の爆薬を積まないといけないし、誤作動が怖い
それに対して無人航空機→行動不能→墜落で粉々、無人潜水艦→行動不能→海の底で回収困難&水圧で粉々(浅海除く)だから敵の手に渡る可能性が低い
地上兵器は基本的にローテクにしておくべき
812名無し三等兵:2006/11/28(火) 09:55:45 ID:mYvoX9CS
>>811はさすがだと思った。
813名無し三等兵:2006/11/28(火) 10:27:12 ID:???
戦車の装甲やアビオニクスはハイテクじゃないのかと
814名無し三等兵:2006/11/28(火) 11:37:17 ID:???
射撃管制装置の類は、乗員が脱出時にボタン一つでプログラムが入った
FLASH-ROMが焼き切れるようになってる……と言われてるが良く分からん。
まあプログラム壊すだけなら電池一つ生きてりゃなんとかなるんだろうな。
815名無し三等兵:2006/11/28(火) 13:21:43 ID:???
>>813

入手してもコピーしづらい、作れない
816名無し三等兵:2006/11/28(火) 15:13:41 ID:???
>>814
そんなことしなくてもソースコードがなけりゃ解析は不可能。
そもそも機械語を解読できるプログラマーなんて一人もいないんだから。
ウィキペディアでソースコードの項目を読むといい。
817815:2006/11/28(火) 19:06:51 ID:???
>>816

装甲の方が頭にあった。セラミック職人さんの朝は早い
818名無し三等兵:2006/11/28(火) 21:35:15 ID:???
回天を無人化したみたいな自律式スマート爆雷作れってのは軍師がどっかで言ってたな。
819名無し三等兵:2006/11/28(火) 23:31:14 ID:???
> 航空雑誌には既に載っていたのかもしれませんけども、航空雑誌や船雑誌や戦車雑誌や銃器系雑誌などを読まなくなって久しい小生は、
>先日届いた『朝雲』第2740号にて、はじめて三菱重工の「心神」の実物大RCS試験模型の写真を拝見し、こんなプロジェクトがあったのだと承知した次第です。
心神って三菱重工のプロジェクトだったの? 技本のだと思っていたが。
820名無し三等兵:2006/11/29(水) 03:48:22 ID:???
ステルス材料は三菱マテリアルの担当だって
いろんなメーカーが参加してるけど
821名無し三等兵:2006/11/29(水) 07:05:33 ID:???
>>816
いや、機械語読める人結構いるぞ。
民間でも組み込み系のプログラムやってる人は意外と読めたりするし。
822名無し三等兵:2006/11/29(水) 07:29:34 ID:???
昔は機械語を読めることがプログラマーにとって当たり前の技術だった(8ビットだけどな)。
それどころか同じコードで実行コードとデータコードを兼用させるなんて技術すらあった(らすぃ)。

てか、今のWindowsのCプログラマーでもツワモノになるとコードを高速処理したいところでは
機械語を書くぞ。
823名無し三等兵:2006/11/29(水) 17:15:32 ID:???
四半世紀前、プログラムをかじったときに覚えたな、機械語
フォートランよりコボルが性に合ってたが w
824名無し三等兵:2006/11/29(水) 18:47:43 ID:???
で、日本のプログラマーにイージスのコンピューターのソフトをイチから作る技術力あんの?
今後アメリカの友好関係が続けばいいが、敵対するようなことになればイージスシステムをダウンさせられる可能性あるよな
予めそういうプログラミングがされているはず
無人機以前にいま所有してるアメリカ製兵器を、ハードのみならずソフトも完全に作れるようにしておくべきだと思うんだが
825名無し三等兵:2006/11/30(木) 01:43:06 ID:3YwFan6l
・・・・・・というところで、相すみませんが、空港に行く時刻でして、お先に失礼いたします。
826名無し三等兵:2006/11/30(木) 13:39:19 ID:???
> 敵対するようなことになればイージスシステムをダウンさせられる可能性あるよな

可能性はあるが、イージスシステムは日本以外にも売ってるから
アメリカにとっても諸刃の剣だろう
てか、イージス艦が数隻あったぐらいじゃ、米艦隊に敵対は出来ないと思う
827名無し三等兵:2006/11/30(木) 22:19:07 ID:???
>>826
>> 敵対するようなことになればイージスシステムをダウンさせられる可能性あるよな

米国がアフガンにやったスティンガーミサイルも敢えて部品が経年劣化して使えなくなるように作られてた
日本のイージスもその他輸入兵器も同様になんらかの処置は為されていると思う
まあでも日本のイージスは米国のものよりグレードが低いし、数も数隻なので大した脅威じゃないだろうな
828名無し三等兵:2006/12/01(金) 05:25:46 ID:???
最新のソフトは日米共同開発じゃないの?
829名無し三等兵:2006/12/01(金) 08:50:34 ID:f2mDnzsK
ファン・ジャンヨプ氏「北核の唯一の目的は韓国占領」

ファン・ジャンヨプ元北朝鮮労働党秘書は30日、
「北朝鮮の核兵器の唯一の目的は韓国を占領しようということ」と主張した。

ファン・ジャンヨプ氏はこの日、京畿道水原(キョンギド・スウォン)の京畿道議会で
行ったハンナラ党招請安保特別講演で、「地下核実験は私が北朝鮮にいた時から
すでに準備され、報告までされていた。核兵器自体が怖いのではなく、
これを持って揺さぶるのが怖いことだ」とし、このように述べた。

ファン・ジャンヨプ氏は「私が北朝鮮を離れた97年、金正日(キム・ジョンイル)政権は
5年以上は持たない破綻状態だった」とし、「しかし北朝鮮崩壊を要求すると信じていた
米国と韓国がむしろ手助けをし、核武装することになった」と指摘した。

ファン・ジャンヨプ氏はまた「核兵器の開発で軍事均衡が崩れたというが、
核兵器自体は問題にならない」とし、「金正日政権を存続させれば核問題は
解決しない」と明らかにした。

太陽(包容)政策に関しては「主敵概念もなくし金正日も悪人と感じさせないようにした」
とし「太陽政策のため韓米同盟が弱まり、米軍撤収主張が出てきて暴力デモが
起きている」と述べた。

ファン・ジャンヨプ氏は「国民が南北協調や民族協調という言葉に
だまされてしまっている」とし「民族協調を叫びながら安保意識をまひさせ、
韓米同盟を破綻させる人たちは最大の欺まん者だ」と批判した。

wowkorea 2006/11/30 18:09:30
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2006/1130/10017354.html
830名無し三等兵:2006/12/01(金) 10:56:15 ID:???
>>828
共同開発するのはイージスのサブシステムに過ぎないイージスBMD関連で、イージスシステムの中枢たる
戦闘指揮ソフトウェアそのものは思いっきりアメリカ謹製。ハードの中身だって大半はブラックボックス。

しかし>>827あたりが言う「グレードが低い」の定義が知りたいところではあるが。ベースラインの話かしら?
831名無し三等兵:2006/12/01(金) 16:41:06 ID:???
>>830
>しかし>>827あたりが言う「グレードが低い」の定義が知りたいところではあるが。ベースラインの話かしら
>?

うんwそれそれ
半可通がレスしてるのでw
832名無し三等兵:2006/12/01(金) 18:53:42 ID:???
はいはいイルミネーターが少ないVLSが少ない
833名無し三等兵:2006/12/02(土) 02:37:58 ID:???
はぁ?もしかして日本のイージスとアメリカのそれがまったく同じ性能だと思ってんの?

バカァ?
834名無し三等兵:2006/12/02(土) 02:39:13 ID:???
スティンガーの部品が劣化するように、ってなあ…ムジャヒディンのスティンガーの
問題ってのは、部品じゃなくて最初から有効期限ありの消耗品(シーカー冷却用
ガスのカートリッジ)の話でしょ。
835名無し三等兵:2006/12/02(土) 02:45:57 ID:???
>>833
ていうかアンタ、米海軍のイージス艦だって就役時期とその後の近代化改装の
適用時期によってそれぞれの性能は異なるんだが?

海自のこんごう型やあたご型だって全部同じってわけじゃないし。
836名無し三等兵:2006/12/02(土) 04:43:37 ID:???
今月は『正論』に加え『諸君!』にも載ってるな
軍師殿、たくさん稼いで、ちゃんと家族を養ってあげてね
837名無し三等兵:2006/12/02(土) 04:51:35 ID:DmwiSIqH
この電波使っても大丈夫か
838ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/02(土) 12:03:52 ID:A5eF3fve
 来日中のIAEA(=国際原子力機関)・エルバラダイ事務局長は1日、日本国内の
核保有議論に理解を示した。
 エルバラダイ事務局長は「日本が核保有国になるとは思わない」とした上で、「どんな
国でも、その地域にある国が核を開発した時には議論する権利がある」と述べ、北朝鮮が
核兵器を開発した場合は日本の核保有議論を容認する考えを示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうやら日本の核武装論は、米の代理人である中曽根の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    個人発言に留まらない巨大な背景があるようだな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| IAEAは、この地域で新たな軍事利権の発生を狙う
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  アメリカの外交政策を、むしろ容認してる様子ですね。(・A・ )

06.12.2 日テレ「IAEA事務局長 日本の核保有議論に理解」
http://www.ntv.co.jp/news/72355.html
06.12.2 Yahoo「ミサイル防衛で日米、共同対処手順策定へ本格調整」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000201-yom-pol
839名無し三等兵:2006/12/02(土) 13:29:24 ID:???
宝島の硫黄島のムックの話があまり出てないな。数ページに渡る結構な長文なのに。
840名無し三等兵:2006/12/02(土) 13:30:59 ID:???
>>838
嫌なら自分でどうにかしろって事だろ
逃げてばかりで問題が解決するかよバカ
841名無し三等兵:2006/12/02(土) 23:54:56 ID:jtpWDYDX
>>836
軍師も翁もいつのまにかバカウヨ雑誌の常連さんか

時代は変わるものだな
842名無し三等兵:2006/12/03(日) 00:04:48 ID:???
       \  ┏━━        ┏━━      /
        \ ( ・∀・) ┏━━   ( ・ω・)    /.
          \      ( ´∀`)       /  _____
    ┏━━━  \  ┏━━ ┏━━    /   |┌───┐| ̄|-、
    ┣━━┓    \ ( ゚Д゚)   ( ´_ゝ`) /  . . ||┏━━||  | |
    ┃━┏┃      \          /   .  || | ー ー |||  | |
    ┃  ┛┃       \∧∧∧∧/   . . . || ヽ - / ||  | ]
    ┗━━┛       <    江 >    .   |└───┘| 」 /
                < 予    >      [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
                <    畑  >      |       |     |
───────────< 感    >──────────
      __,,-ッッッッッッッッ、、 <   の >  _____
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ< !!!!   > (r───-丶\
      ソ;        ヾ} ∨∨∨∨ .  /       ヽ )
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l    |     | 丶、  ヽ  /|
      |彡 ー<・> i  <・>' l!   . |     | ー、 ーヾ ,||∩
      `<l   , .::i 、   .ノ   .  |      (        || .||
       l`  / `ー''ヽ.:/     |      ゝ  -ィ \_ノノ 
       ヽ  'ー=='::/l\    |      | r──  |
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`'' |      \____/| 
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::|      人\/江ヽ/\
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |::::::::::::::::::::|     /  \ 畑/   \
843ほりうちさん■vgS1IWSTrc :2006/12/03(日) 16:48:21 ID:???
今こそ核武装するときだ!!!皆の者!  北が核実験をした今ならその脅威を理由に合法的に
NPTを脱退できるウウウウウウウウウウウウウウウウウウーーーーーーーーー!!!!!!  インドの例からもわかるように
アメリカも既成事実として受け入れるに違いない!! むしろアメリカは日本の自立化を有る程度望んでいるはずだ!!!!
当然である! 今まではおんぶにだっこ状態だったのだから。 中国はもう無理な軍拡は続けられまい。ロシアはソ連崩壊以降弱体化した!
韓国など相手にもならん!! 軍拡競争など起こりようがないのだ!!!!!!

参考資料:酒タマネギやURAホームページ
844名無し三等兵:2006/12/03(日) 18:25:31 ID:TP9a9hWr
他スレですっかり電波扱いされてるぞ
845名無し三等兵:2006/12/03(日) 20:51:51 ID:???
>>844
いちいちageんな
846ほりうちさん ◆vgSJsjZ47E :2006/12/04(月) 00:05:56 ID:???
>>844
まあ、ここの人間はそういう扱いはされがちだよな???? 気を落とすなよ????

おれっち様がいる!!!!
847名無し三等兵:2006/12/04(月) 00:46:22 ID:???
>>846
ほら。

さっさと病院カエレ。
848名無し三等兵:2006/12/06(水) 03:37:47 ID:???
Government announces intention to maintain the UK's Nuclear Deterrent
4 Dec 06
The Prime Minister has today, 4 December 2006, signalled the Government's intention to
maintain Britain's nuclear deterrent beyond the 2020s.

http://www.mod.uk/DefenceInternet/DefenceNews/DefencePolicyAndBusiness/GovernmentAnnouncesIntentionToMaintainTheUksNuclearDeterrent.htm
849名無し三等兵:2006/12/06(水) 05:27:16 ID:???
昨日の産経朝刊にも↑の記事が載ってた
850名無し三等兵:2006/12/06(水) 06:58:44 ID:???
>>839
別冊宝島1363「栗林忠道 硫黄島の戦い」(宝島社 1200円)を読んでみた。
兵頭二十八による解説部分のイラストは小松直之で、
それもあっていつもの手慣れたテイストなのだが、物足りなさもある。

それは映画を切っ掛けに興味を持った、栗林忠道初心者向けに、
易しく解説しようと言う編集方針からで、
別宮暖朗、兵頭二十八共に、通常の書き下ろしやなどと比べると、
要点だけです。

本自体は、学研の歴史群像シリーズを軽めに、
ページも減らして薄くした感じなので、
軍板で取り扱うには内容も少なすぎるでしょう。
(別冊宝島が得意としているサブカルチャー評論の手法は、
軍事の解説にそぐわない…、のかも知れない)
851名無し三等兵:2006/12/06(水) 16:45:12 ID:???
別冊宝島は10年前に命脈が尽きてる
852陽之介:2006/12/07(木) 11:45:37 ID:R1ooNG8S
>>848さん
イギリスが2020年代まで戦略核戦力を維持するというのは、規定の方針と思う。
国連での地位や、EU内で対フランスやドイツとのバランスを考えれば、
イギリスが核戦力を放棄すると言うことは、考えにくい。

興味深いのは、搭載のトライデンドミサイルの延命と、
現在のヴァンガード級の「改良?」云々の所。

「ギャンブルを許さない」というところも、今日本に置き換えると示唆に富む。
853名無し三等兵:2006/12/07(木) 12:17:46 ID:gUgg1rJG
日本有事、もう手に入れた人いる?
854名無し三等兵:2006/12/07(木) 13:50:59 ID:???
兵頭さんも憲法無効論に移行したか。当然だろうな。
855名無し三等兵:2006/12/07(木) 14:50:50 ID:???
美濃部学派だったら当然なのだが・・・
ちゃんと理解してるのか?
それにしても戦前は弾圧され、戦後は旧時代の遺物と非難される美濃部先生・・・萌え
856名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:04:07 ID:???
憲法無効論とは何か
小山常実 著
ttp://tendensha.co.jp/syakai/syakai280.html
857名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:15:14 ID:???
核武装には賛成だが憲法改正には反対
準鎖国状態の今は最高の状態
これを崩すべきでない
国際間の厄介ごとに巻き込まれて富を失うだけ
858名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:16:31 ID:???
つまり核武装して引きこもるべき
859名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:35:38 ID:cer09d21
>>857 は 慧眼かもしれぬ
860名無し三等兵:2006/12/07(木) 15:57:31 ID:???
>>857
政治的に三流の属国は経済も搾取されるから富も失うよ。
861名無し三等兵:2006/12/07(木) 16:54:59 ID:???
日本有事

PHP研究所

中国、北朝鮮の脅威を「対外工作」「テロ」「核攻撃」などの文脈で読み解く。
自衛隊、米軍を含めた安全保障、防衛力を改めて考える。

2006年10月9日、北朝鮮が地下核実験を強行。北東アジアが一挙に緊迫した。
日本は有事を前提に核による都市攻撃の可能性も視野に入れる必要が生じている。
実際に北朝鮮が核保有国なのかどうかは別にして、
日本は隣国として自国の安全保障を再考しなければならない。

 また、日米安保が未来永劫担保されるのか。現行憲法のあり方を含めて再考し、
国民的議論の俎上に載せるべきだろう。
戦後、占領下でマッカーサーに押し付けられた憲法を半世紀以上も守る必要があるのか。
著者は、占領軍に押し付けられた憲法は国際法に違反し、
日本国憲法は改正ではなく、成立無効とすべきだと説く。

 さらに、将来想定される日中の衝突に関しては、戦争とは呼ばずに台湾、沖縄を侵略する危険性を指摘する。
歴史観をベースに、現実的な視点から、日本の有事、安全保障を忌憚なく論じた。
平時にこそ有事を考える。その意義を教えてくれる一冊である。

http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-65791-5
862名無し三等兵:2006/12/07(木) 18:51:57 ID:???
昼に買ってきた。最近流行りのペーパーバック風装丁だった。
863名無し三等兵:2006/12/07(木) 19:04:58 ID:???
表紙は相変わらずDQN
864名無し三等兵:2006/12/07(木) 20:22:05 ID:???
>>862
どこにあるの?
そういや軍師も表紙を嫌がらせかよって嘆いてたね。
865名無し三等兵:2006/12/07(木) 21:04:08 ID:t4vfHuuH
>>861
ネット通販は無くなるの早いな。
866名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:10:30 ID:???
>>861-862
支那を拘りのある”シナ”でもなく、”中国”と表記させられた?

大手の版元と付き合うと、筆を曲げさせられるみたいだが?
867名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:21:43 ID:6KrR65b2
僕 シナない けどね 僕のチポシナるのね だからだからシナ行って手術シナ
868名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:35:05 ID:cJsfmaGi
シナを「中国」と書く(書かされる)ことに対して
感情レベルで抵抗してる人たちって
日本のメディアが自国を「ジャパン」と呼ぶことには
何の心理的抵抗もないんだろうかね?
それが不思議でしょうがない。
869名無し三等兵:2006/12/07(木) 23:54:06 ID:???
>>868
中国は自称でジャパンは他称だからさ。
870名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:03:01 ID:???
Japanでなく、Japなら大問題だろうなー。
871名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:06:16 ID:???
さて、今日は軍師のお言葉が頂戴できるかな
講演でそんな余裕ないか
872862:2006/12/08(金) 00:37:19 ID:???
>>864
名古屋三省堂には平積みしてましたよ。
>>866
ちゃんとシナと書いてましたよ。”北鮮”もアリ。
ところで、今日発売の朝日新書、林信吾の本で軍師が名指し批判されていたんですが、
相変わらず名前は誤記するは、有りもしない徴兵制を危惧するフィクション書くはで、
今年のトンデモ新書ベスト5に入る出来だったのですが、これに対するコメントは
あるんでしょうかねぇ。
873名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:26:44 ID:ekVoUNTf
>>869
他称じゃないだろ。
日本のメディアがこぞって
「長島ジャパン」「王ジャパン」
果ては「オシムジャパン」などと
自称しまくっているぞ。
874名無し三等兵:2006/12/08(金) 01:37:17 ID:2vQCZiDm
オメーラ早く買って嫁
875名無し三等兵:2006/12/08(金) 03:31:39 ID:???
日本國
日の音読みはニチもしくはジツ、國の音読みはコクもしくはゴク
文部省認定の正称はニッポンコクだが、ジッポンゴクと読めんこともない。
(ニッポンはニチホンの、ジッポンはジツホンの音便)
中世支那語にてはジーパングォ。これをジパングとしても間違いとは言えんだろう。
後は全て各国語の転訛である。
876名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:12:46 ID:sMbZS+VN
>>872
サンクス。三省堂にあるなら神保町まで行かずに済むな。
877名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:30:47 ID:ekVoUNTf
「日本」という国号が成立したのは7世紀後半と推定され、現存する文献での登場は、
701年の遣唐使が最初となる。「日本」の意味は中国大陸に対しての「日の本」の意
であり、外交上、大陸と対等な立場であることの宣言であったとされる。

ttp://encyclopaedicnet.com/japan/ae/ae_ae_.html

【中国大陸に対しての「日の本」の意】を国名として自称する国と
【世界繁栄の中心】を国名として自称する国か。
後者の方が尊大ではあるが、大陸の国からすれば
前者の呼称もそれなりに不遜だという考え方も成立するな。

ところで、>>875は日本のメディアが和語じゃなくて
中世シナ語起源の呼称ばっかり使うことに嫌悪感を感じないの?
878名無し三等兵:2006/12/08(金) 09:43:53 ID:???
>>872
林信吾(はやししんご、1958年 - )は、日本のフリージャーナリスト。神奈川大学中退。
1983年から10年間イギリスに滞在する。帰国後、執筆活動をはじめる。

兵頭二十八と世代、学歴が被っているね。
神奈川大学外国語学部を経て、東京工業大学大学院理工学研究科社会工学専攻博士前期課程修了。
(ただし、同時期に神奈川大にいた可能性は少ない)

「反戦軍事学」だと思うけど、目を通すだけ下らない本ですか?
879名無し三等兵:2006/12/08(金) 17:15:21 ID:koo0Fw+q
>>872>>878
日本有事買うついでに、パラ見しましたが・・・

何このツンデレ?
880名無し三等兵:2006/12/08(金) 18:43:37 ID:???
『日本有事』買ってきた。
PHPのペーパーバックスって初めて見た。先発の光文社のペーパーバックスとほとんど同じ体裁。
本文の字が大きかったので驚いた。なのでサクサクと読了。
内容は、空自のF−22購入話からベネディクトの『菊と刀』まで、「放送形式」を読んでる人なら既述のものが多い。
ただ、「チャミンテルン」という用語は初めて見た(66ページなど)。コミンテルンの北京版という意味らしい。
ググっみても「チャミンテルン の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.02 秒) 」だったw
881名無し三等兵:2006/12/08(金) 21:58:10 ID:???
支那語における「中国」は日本語における「わがくに」と言う意味の普通名詞だよ。
けっして【世界繁栄の中心】なんぞという意味じゃあない。
だから独立国の数だけ中国はある。例えば戦国時代なら七雄全てが中国だ。
日本書紀は漢文なので、当然だが日本を中国としている。
言ってみれば英語のマイカントリー見たいなもの。日本人がマイカントリーと言えば日本のことだ。
大体世界中どこを探しても、皆自分の居場所を中心にして考えるのは当然だ。
であればこそ天地左右、東西南北の方向感覚が生まれる。
一体どこに「我々は世界の隅っこに居て、中心は別にある。だから西という方角もないし、西を表す言葉もない」なんぞという種族がいるんだ?
日本人だって我が国のことを「中つ国」といっていたんだぞ。
882名無し三等兵:2006/12/08(金) 22:18:14 ID:???
さて、この中国の対義語はなにか?言うまでもなく外国だ。
日本語だと「わがくに」の対義語が「よそのくに」「ほかのくに」であるのと同様。
だから例えば三国時代だと魏は魏を中国といい、蜀を外国という。逆に蜀は魏を外国というのである。
要するに支那≠中国なのである。あくまでも中国は我が国という意味の支那語であるのだ。
また、中国と外国を併せて中外という言葉がうまれる。
中外とは中国と外国の意味なのだから、世界そのものを表す。言うまでもなく中外製薬の社名の由来である。
支那の用例だと隋の文帝楊堅は北周朝の総知中外兵馬事になった後、簒奪している。
支那人が自国を中国というのは当然なのである。
883名無し三等兵:2006/12/08(金) 22:23:20 ID:???
となれば、日本人が支那を中国というのは噴飯ものであることも自明の理であろう。
言ってみれば、英国人が英国をマイカントリーというのを鸚鵡返しにマイカントリーというようなもの。
日本人がマイカントリーといえば日本を指すのが当然なのだから。
そもそも「外国が中国です」とはこれ如何に?
884名無し三等兵:2006/12/08(金) 22:36:29 ID:???
>>877
日本には馬鹿の言論を禁止する法がないからねえ・・・
そもそも「ニッポン」なんぞという名前自体気に食わないし。
大体何だって他所の国の言葉で自国を呼ばねばならんのだ?
「中つ國」とか「瑞穂の國」とか「皇国(スメラミクニ)」のほうがずっといい。
いくらだっていい名前があるにもかかわらず、なぜ外国語を使うのか。
せめて「日ノ本の國」ならまだましなのだが。
日の丸反対運動と違って、日本反対運動は全くもりあがらん。
国粋主義者なればこそ反対だと主張しても誰も聞こうともしない・・・・
885名無し三等兵:2006/12/08(金) 23:19:25 ID:ekVoUNTf
>>881-883
なるほど。だが現在の日本で一般に使われる「中国」は
単に「中華人民共和国の略」だと思うぞ。
いわば「パソコン」「ケータイ」と同様の略称だ。
考えてみれば相手に失礼な話だが、しかし
いちいち正式名称を呼ぶ代わりに略称を使うのは
別に相手国の価値観に屈服してることにはならんと思うが。
シナ人の言う「中国」と、現代日本人が使う「中国」には
意味において大きな隔たりがあるわけだからさ。
886名無し三等兵:2006/12/09(土) 00:09:52 ID:???
”中国”(あるいは中華、中夏)に相対するのは、東夷西戎南蛮北狄で、
東夷に当たる”倭”(蔑称)に、自らを尊称の一種で呼ばせる快感が、支那にあるのでしょう。
(日本人の関心の埒外で、歓喜雀躍しているだけですが、
放って置くと図に乗るから、認めていないと判らせ、諭すのも教育でしょう)
887名無し三等兵:2006/12/09(土) 00:12:03 ID:???
「中華人民共和国の略」が中国だとしても
辛亥革命政府や歴代王朝もひとまとめにすると
シナとしか呼びようが無い
888名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:06:52 ID:d6mbN8QE
>放って置くと図に乗るから、認めていないと判らせ、諭すのも教育でしょう

そういう狭量な考えは日本人の美徳に反すると思うのだが、どうよ?
シナ人の行動に一喜一憂している段階で、向こうの術中に嵌っているのじゃないか。
無自覚に「中国」と呼ぶ一般的な日本人は、最初からシナ人とかシナ文化に
何の敬意も払ってないからあれこれ心配する必要はない。

もし外国人がジャパンじゃなくニホンと発音しても
そいつが日本または日本人・日本文化を尊敬してるとは限らない。
相手が喜ぶのが癪に障るから意地悪してやれというのは
2ちゃんねらレベルの発想だよ。
889名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:59:47 ID:???
日本人の美徳は、それこそ日本人以外には通じにくいのでは?
外国人に理解できる翻訳が必要でしょう。
890名無し三等兵:2006/12/09(土) 02:45:32 ID:pcSLUwUZ
兵頭さんのよい所と悪い所を教えてください。お願いします。皆さんそれぞれで構いませんから。
891名無し三等兵:2006/12/09(土) 03:11:30 ID:???
なんだ、この工房の試験逃避レベルの延びは w
892名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:12:05 ID:???
>>890
>兵頭さんのよい所と悪い所を教えてください。お願いします。皆さんそれぞれで構いませんから。

よいところ
オリジナルな発見・解説・解釈・思考を志す
誰も知らないような資料でもよく調べる

わるいところ
手を広げ過ぎて疎い分野で時々頓珍漢なことを言う
ユーモアのセンス
893名無し三等兵:2006/12/09(土) 15:22:34 ID:pFVElOMD
>東夷西戎南蛮北狄

南の「蛮」は「虫(的なモノ)」
北の「狄」は「狼(的なモノ)」
東の「夷」は「矮躯の野蛮な小人(的なモノ)」
西の「戎」は...??


知ってる香具師いたら教えて。
894名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:40:10 ID:???
>>890
悪 後○と付き合っているところ。
895名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:09:39 ID:pJi53z81
今回の本は、飛ばしっぷりが凄過ぎ。
おそらく、軍師の読者以外から見れば、「基地外極右の変な人」
にしか見えんのではないだろうか?

この本の正しさを理解するには、今のサヨ日本では、あと10冊くらい解説書が必要…
896名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:42:31 ID:???
11年前の「日本の防衛力再考」は早すぎたが
むしろ今の時代だからこそ理解されるだろう
897ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/10(日) 11:23:48 ID:V66ybxD+
安倍総理大臣は、9日夜、訪問先のフィリピンで記者会見し、北朝鮮の
核開発問題をめぐる6か国協議を今月16日に再開する方向で調整が進め
られていることについて、アメリカなどと連携して、核の放棄に向けて
具体的な成果を求めていく考えをあらためて示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    他国に核放棄を要求する以上、日本の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    核武装も放棄してもらいますよ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  マッタク オマエサンラハ ダイキボニ ヤレバ バレナイ ト オモッテルンダカラナ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いくらアメリカ様の承認を得ていてもね。m9(・∀・)

06.12.10 NHK「“6か国協議 具体的成果を”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/10/k20061210000019.html
06.12.10 Yahoo「<安倍首相>北朝鮮『核放棄で具体的な行動必要』と強調」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061210-00000005-mai-pol
898名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:04:18 ID:???
>>897
こんな低脳が味方なんてサヨクも気の毒だなプギャー(AAry
899名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:46:32 ID:M4QeYFhp
「二十八っ」て名前の由来を教えてください。
900名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:58:41 ID:mMEKQgvv
(σ´D`)σ 900
901名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:25:15 ID:???
>>897
IAEAの査察受けまくって優等生とまで言われてる日本ですが何か?
902名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:55:18 ID:???
>>898
山本五十六の半分でどうのこうの
903名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:28:49 ID:rN4dZCw0
↑どうのこうのが知りたい・・・・・・・・
904名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:45:59 ID:E2CzkKDK
字面と音韻のインパクトらしいよ
905名無し三等兵:2006/12/11(月) 08:46:25 ID:n92wH+1c
>>903
沈没ニッポン再浮上のための最後の方法
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-62419-7
906名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:53:54 ID:???
ぽまいら放送形式について語ろうぜ
「穢多・チョンの次は池田レイプマン犬作教」が徴税厳格化の対象になる、みたいなこと書いてるけど無理っぽくね?
なんせ政権与党だぜ?だいたい宗教団体全部を対象にした課税法案にしないと不公平だし、そうなると犬作教の他の反国家的宗教(おそらく神道以外のほとんど)が猛反対すると思うんだが…
自民党とミンス党が協力しなきゃ駄目だと思うが、小沢民やバ管、鳩ポッポが主流派のバカサヨ党じゃ無理だろ?
907名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:00:43 ID:???
↑頭の悪いカキコは、なんとかならんか
908名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:08:17 ID:v1xHvBns
これがいわゆる「2ちゃんウヨク」wwwwwwwwwwwwwwwww
909名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:28:31 ID:???
>>906
自民も民主も宗教票にがっちり支えられてるからな・・・
共産党が与党にでもならんかぎり、カルト宗教の排除は無理だろうよ
910名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:45:49 ID:nkA0YRX0
アメリカの強い後押しがあるなら左翼の駆逐もやりやすい。あとは意思の強い総理の出現を待ちたい。
911名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:00:11 ID:Xy+E5pjv
政治家なら、時には、共闘している隣の仲間を銃で撃つぐらいの意志力は必要なんじゃないか。

だから、自民党の政治家も、孔明党を(ry
912名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:20:56 ID:???
てか税金云々のところよりスシポリスのところがひっかかるんだが
農水省の和食認証制度っておそらくはちょこっと調査して、まっとうな和食屋に認証シールみたいなのを配るだけだろ。
客は店先に貼られたそれを参考にする、ただそれだけのこと。「文部省推薦図書」とかと一緒。
エセ和食屋を営業停止処分にするように諸外国に外交圧力をかけるわけじゃなし、なんでそれが「統制経済」なんだ?
飛躍し過ぎじゃないか?アタマ大丈夫か兵頭。
913名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:10:55 ID:???
>>912
>てか税金云々のところよりスシポリスのところがひっかかるんだが
>農水省の和食認証制度っておそらくはちょこっと調査して、まっとうな和食屋に認証シールみたいなのを
>配るだけだろ。
そんな憶測で語られてもなあ・・・
それにそんなことしてる国ってのは他にあるの?
本物でも偽物でも当の外国人にしてみれば美味しい寿司が食えりゃいいだけだよ
日本にだって似非フランス料理屋とか似非イタリア料理屋とかがはびこってるけど、
それに文句つけたりシール配るアフォはいない
914名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:48:24 ID:???
「統制経済」とまでいうのは言い過ぎだろ、と言ってるんだが…
兵頭本人も信者も痛いな…
915名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:04:03 ID:???
>>913

そもそも元記事に、いくつかの国々、フランスだかイタリアだかタイだかが似たような事をしている
と書いてるはず
916名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:32:15 ID:???
>915
イタリアは外国のきちんとしたピザを出すレストランに認定証を発行してるね。
917名無し三等兵:2006/12/12(火) 13:24:28 ID:UbIWntzB
別にいいんじゃないの、そのくらい(*^ー゜)b
918名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:08:52 ID:BZuUk+P6
>>905
何ページですか?
919918:2006/12/12(火) 15:18:06 ID:BZuUk+P6
わかりました。
920名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:32:42 ID:???
アメリカの馬鹿マスコミの「スシポリス」うんぬんの過剰反応をオウム返ししたうえに
“統制経済”などとのたまう自称軍学者(笑)
その親米、いや媚米っぷりには呆れる
921名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:24:15 ID:???
>>914
>「統制経済」とまでいうのは言い過ぎだろ、と言ってるんだが…
その辺は普通に考えてギャグだろうが・・・
2ch馬鹿右翼はやはり痛いな・・・
922名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:17:43 ID:???
>>921
28本人or儲乙
ハイハイ馬鹿右翼馬鹿右翼
そうやって都合が悪くなったらこれからもギャグってことにして下さい
923名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:26:35 ID:???
>>922
役所がここまで企業のやることにやかましく口を出す国は日本くらいなものだぞ
他の先進国に比べれば日本は十分に統制経済国だ
924名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:30:28 ID:???
日本政府のスシポリスで、韓国人経営のニセ寿司屋が大打撃
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50695676.html
925名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:36:09 ID:???

> 海外の寿司店の中には韓国人の運営する所が多いが、この基準をパスできない場合、営業に打撃を被るものとみられる。
> 日本政府は監察組の活動領域を米国などほかの国にも広げる計画だ。
> (略)
> 日本政府のある関係者は「もし間違って作った寿司を食べて腹痛でも起こせば『和食は危ない』というイメージが広がることがありえる」とし
> 「イタリアとタイも類似の制度を運営している」と強調した。
> 
> --------------------------------------------------------------------------------
> 
> 朝鮮料理レストランをやるという発想は皆無なのか?
> 誇らしい文化的優越性はどこ行ったのよ
> 
> ほら、なんだっけ、ヨン様が白金に開店した朝鮮宮廷料理の店。
> あれを誇らしく欧米でもやれば?
> 
> ttp://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/51216252.html
926名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:37:46 ID:???
まあ、若さで突き抜ける芸風も賞味期限切れかと。

売り物で考えたら、(今の世代には)擬古文にしか聞こえないむつかしい漢字使いを止めて、馬鹿にも判るよう
一から説き起こす、かつそれでも足らない部分を自サイトで補足ぐらいの戦略を考えないと。

(頑固なほど)確固とした考えを持つ賢い5%を善導するなんて難しいこと、時流に流される馬鹿の95%を扇動す
るほうがよっぼど楽なのに。

馬鹿を相手にするににも利口を相手にするにも中途半端すぎるんだよ。
927名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:18:09 ID:???
↑利口馬鹿
928名無し三等兵:2006/12/13(水) 13:41:11 ID:RHglQgpx
>>926 は あさましい 椰子
929名無し三等兵:2006/12/13(水) 14:01:25 ID:???
利口を相手にするには本人がちと頭が悪い上におっちょこちょいだww
930名無し三等兵:2006/12/13(水) 17:01:23 ID:Gmzph4jI
>>926
日本に賢い奴が5%もいれば、軍師の出番は最初から無かった。
931名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:16:00 ID:???
>>930
いや、5%くらいは居たと思うけどな・・・
今はもっと減ってそうだが
大学教育からして、戦後日本の社会科学教育は悪化の一途だからな
マル経馬鹿→米国の劣化コピー馬鹿・・・
932名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:18:37 ID:dGfJ2c4c
軍事を全く理解できないだろ
財務省とか
933名無し三等兵:2006/12/13(水) 22:19:17 ID:???
若い内からの狙撃手養成を軍師は散々言ってるが、銃拡散を防ぐためなかなか出来ない件。まあ警察が正しいんだろうが。
要は、エアガンや.22LRじゃ無理な、大口径の反動にきちんとした射撃姿勢で耐えられる射手を養成しておけばいいって話だよな?

それなら、先込め式黒色火薬銃の、グループ規模(学校やサークル。個人不可)での規制解禁求めるべきじゃね? いまでも新品作って売ってるよ。
ttp://www.sirmailorder.ca/show_prodlist.php?category_id=10&subcat_id=89&PHPSESSID=

こんなもん解禁してもしなくても、本職の故意の人殺しには非合法な普通の銃使うだろうし、
咄嗟の殺意ならタマ込める手間の分かえって安全だ。包丁やバットの方が怖いわ。
村田経芳がこれで若い頃修行したって一点で、射撃家養成の効力は実証済みだ。
いざ民兵編制するって時、AKなんざ少年兵の玩具なんだから、取り扱いはその場で教えられる。
この国で射撃の基礎を教えるならこれに限るな。
934名無し三等兵:2006/12/14(木) 02:06:30 ID:???
よい写真家はよい狙撃手をも兼ねられる
写真部の人間を採用すればいい
935名無し三等兵:2006/12/14(木) 02:21:21 ID:???
不肖、宮嶋か w
936名無し三等兵:2006/12/14(木) 09:50:51 ID:???
>>933

民兵を編成しないと国防が達成できない状態は、かなり末期的症状と思われる
937名無し三等兵:2006/12/14(木) 18:16:54 ID:S7Q+PCmf
賢い香具師は最初から視野狭窄のミリオタの戯言なんか相手にせんよ

「全体」ではなく「局部の軍事効率だけ」でしか物事を語れないのが軍師の最大の弱点だな

周辺諸国への政治的影響を全く視野に入れてない軍事効率だけの核武装推進論や
国家全体のモラル瓦解などないかのように軍事効率だけの狙撃訓練を推奨するのがその実例
938名無し三等兵:2006/12/14(木) 19:43:00 ID:???
スシ・ポリスの話だって、元は農水省あたりから出た日本の食材輸出促進策だろ。
お墨付きもらうようなレストランは大なり小なり日本からの食材を使うんだし。
攻めの農政で高付加価値の日本産食材をバンバン輸出、もって農業を効率良く魅力のある産業にするという
目的なのに。食料自給率を上げる意味でも軍師こそ真っ先に賛成するべきなんだがね。
939名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:24:39 ID:???
>>913
イタリアのピザとかはあるらしい。
偽者を認定するのではなく本物(材料や作り方など)を認定しているらしい。
940名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:10:16 ID:CIQQiEMI
捕鯨とかエセ和食とか、どうでもいい事にばかりこだわって
パチ屋の脱税とかの社会の深刻な不正義をスルーする
ダメナショナリストに苦言を呈してるんだろう。
941名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:32:37 ID:???
> 周辺諸国への政治的影響を全く視野に入れてない軍事効率だけの核武装推進論

何言うてはりますの?
てか、ちゃんと読む知力が無いなら、書くな
942名無し三等兵:2006/12/14(木) 21:44:10 ID:???
>周辺諸国への政治的影響を全く視野に入れてない軍事効率だけの核武装推進論

これなんだよな・・
日本が核武装したら真っ先に韓国も核武装するだろうし
中国も当然さらに核兵器を増強する
すると台湾も・・ってなって東アジアがバルカン半島みたいになる
って考えないんだもんな。
あと必要以上に中国蔑視するしな
943名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:10:34 ID:???
●このスレを監視している中国エージェントの特徴

・自分の知らない事はすべてファンタジー
・自分が信じたくないことはすべて妄想
・自分を攻撃する者は相手構わず荒らし
・癇癪持ちで気が短いのでスルー出来ない
・自慢出来るものがなにもない無能者
・どの反論も全員兵頭本人か儲だと思ってる
・気に食わないとファンサイトにスパムメールを送る
・落ち込むと向精神薬の話を語り出す
・ヤケになるとハゲハゲと連呼し始める ←もうすぐここ
・必死になるとチョンと化しファビョる
・古参に嫉妬し自分の世界に引き籠もる
944名無し三等兵:2006/12/14(木) 22:18:48 ID:???
>>942
韓国はそもそも核兵器開発段階まで進める事が出来るだけの原子力研究をIAEAから許されていないから、
(非核国の中で核兵器以外のあらゆる原子力研究を許されているのは日本とドイツだけ)
日本の核武装の後に同等の核武装をするには時間がかかり過ぎて米国に潰される。
もし今すぐに作ったとしても北レベルの核ぐらいになる。

中国も核を増強、っていうかそもそも今の中国の核戦力が脅威なわけだが。寝言は寝て言った方がいい。

台湾は日本と同じで米国に防衛を依存しているから独自に核開発をすることはない。
以前独自に核開発をしようとしたようだが、結局米国に諌められて断念している。
945名無し三等兵:2006/12/14(木) 23:27:51 ID:???
つうか新刊で世界最貧国である北朝鮮にすら原爆は造り得たと言う事実に勇気づけられて核武装を検討しようとする勢力はこれから急増することはあっても、永久に減ることはないって言ってるね。
946名無し三等兵:2006/12/15(金) 00:38:50 ID:iA9Wqzm4
だからアホなんだよ

現実の国際社会の動きが全く見えてない
出来損ないの原爆を作って北朝鮮が得をしたことは何も無い

北朝鮮が核を使って日本を恫喝するなんて妄言ほざいてた人に聞きたいが
金はいつそれを始めるんだ? なぜ今すぐやらない?
947名無し三等兵:2006/12/15(金) 00:42:28 ID:???
>>942 ありとあらゆる宣伝によって日本以外の核武装を阻止するのは日本の権利。
しかし、韓国台湾更にはモンゴルといったアジアの小国が独自核武装をするのも、各国の権利

と、「防衛力再考」にはあった。今はどうか知らん。
948名無し三等兵:2006/12/15(金) 01:26:04 ID:???
> 出来損ないの原爆を作って北朝鮮が得をしたことは何も無い

何言うてはりますの?
現実の国際社会の動きが全く見えてないな
949名無し三等兵:2006/12/15(金) 01:37:14 ID:???
>>938
>食料自給率を上げる意味でも軍師こそ真っ先に賛成するべきなんだがね。

鮨の高級食材輸出がどうして日本の食糧自給率向上に貢献するんだ?
戦後の自給率低下の最大要因は人口増加と食生活の急激な変化によるものだ
一人辺り米の消費量なんてピーク時(大正時代)の半分まで落ちてるぞ
未だ嘗てここまで食生活が変化した国は存在しない
先進国の中で日本だけが自給率低いのも仕方ない

国内における和食推進運動(昔の食生活に戻す)なら分かるが、
海外の農水省認定寿司屋が少し売上を増やしたところで何もかわらんよ

>>942
>すると台湾も・・ってなって東アジアがバルカン半島みたいになる
>って考えないんだもんな。
バルカン半島になろうが、MADによって今よりも平和になるんだから別にいいジャン
日本だけ一方的に核攻撃食らうことになる現在の状況より100倍マシ

>あと必要以上に中国蔑視するしな
蔑視というか敵視の裏返しでしょ
本来中国が共産化しなければ、米国は日本よりも中国をアジアにおけるパートナーにするつもりだった
チャイナロビーなんて日本のそれとは比べものにならんくらい居るし
今また米中が接近してるんだから日本は警戒しまくって当然
例えるなら別居してずっと妾のところで仲良くしてた主人が本妻のところに戻りつつある感じ
950名無し三等兵:2006/12/15(金) 04:57:35 ID:???
>>942
台湾も韓国も無理。経済力もないし、技術力もない。
第一、自前で静止衛星を打ち上げるだけの、技術と資金は必要でしょう。
それともまさか、警戒衛星を外注するつもり?
・・・もっとも<丶`∀´>の場合成層圏を突き抜けるくらい斜め上を行きそうな悪寒。
951名無し三等兵:2006/12/15(金) 21:48:15 ID:???
共産化しなかった支那?に幻想を持っているのは、
どこも同じだな。

南北朝鮮に、台湾と、格好のサンプルがあるのに。
(要はどちらにしても大差無い)
952名無し三等兵:2006/12/16(土) 00:45:20 ID:???
>>949
スシの高級食材輸出じゃなくて日本食な。
日本産の食材(リンゴやミカンや牛肉などを含む)がレストランで受けるようになり、これで味を覚えた
一般消費者がスーパーで日本産の食材を買うようになるということ。現段階ではビジョンにしかすぎないが。

小泉がメルマガで「日本のイチゴが中国・上海では1個300円で売られ、北京のデパートでは青森のリンゴが
150元(2000円)で売られている。他にも、台湾ではナガイモや減農薬のコメが、カナダではミカンが、ヨーロッ
パでは緑茶が人気」と言って、選挙演説なんかでも散々繰り返してたろ?

こうした輸出できる食材を作れる農家が増えたら、日本農業の体力は上がると思うが。
輸入が減った時に少しは輸出分を国内に廻すこともできる。
(原油が入ってこない場合は除外な。そうなったら石油使う日本の農業は死亡だし)

農水族出身で食肉利権とズブズブの仲と言われたあの松岡が安倍政権での農政担当(つまり、族議員だから
こそ国内の農家サイドの反発も抑えが効く)で輸出志向の農業を言い出している。

第一、正しい日本文化を伝えるという和食認定だけならなんで文科省じゃなくて農水省なんだよ?
953名無し三等兵:2006/12/16(土) 01:06:10 ID:D0dCOxF2
>>950
痔スレ立てろ屋
954名無し三等兵:2006/12/16(土) 01:20:19 ID:???
早いんじゃない?

980か990くらいで良いのでは?
955名無し三等兵:2006/12/16(土) 02:57:54 ID:???
字刷れイラネ
翁のスレに合流でいいのでは?
956名無し三等兵:2006/12/16(土) 04:15:17 ID:???
>>952
>スシの高級食材輸出じゃなくて日本食な。
寿司はそれなりにメジャーになったが、所詮中華と違って高級料理
普及してもたかが知れてる 更に高級な日本料理は尚更・・・
第一、日本料理の代表的食材の豆腐も醤油も味噌も原材料はMadeinUSAだぞ・・・

>小泉がメルマガで〜選挙演説なんかでも散々繰り返してたろ?
それは一部高級品とか奢侈品に過ぎないよ
額も量も知れてるし、アジアアフリカのプランテーションと同じで、
輸出用商品作物の栽培は自給率向上に寄与しない

>こうした輸出できる食材を作れる農家が増えたら、日本農業の体力は上がると思うが。
日本農業の体力=輸出競争力が増えたところでどうしょうもない
日本(の生存の可能性向上)にとって重要なのは自給率の向上でしょ
主食となる穀物(小麦大豆)もろくに自給できない中で、付加価値の高い商品作物だけ作らされるって、
一体どこの発展途上国だよw

>輸入が減った時に少しは輸出分を国内に廻すこともできる。
>(原油が入ってこない場合は除外な。そうなったら石油使う日本の農業は死亡だし)
そんなことしなくてもイチゴやらリンゴやらお茶やらの自給率はかなり高いよ

>農水族出身で食肉利権とズブズブの仲と言われたあの松岡が安倍政権での農政担当(つまり、族議員
>だからこそ国内の農家サイドの反発も抑えが効く)で輸出志向の農業を言い出している。
・・・
どうやったら族議員の力で利権団体を押さえられるんだ?
逆でしょ 利権団体が政治家を押さえてるんだよ

>第一、正しい日本文化を伝えるという和食認定だけならなんで文科省じゃなくて農水省なんだよ?
単に省庁の縄張り争いの結果でしょ

本当に国益を考えるならそんなことやるより、姑息でも遺伝子組み換え食品とか狂牛病への
あからさまな過剰報道で、海外産農作物へのレッテル貼り=国産農作物需要増をめざさなきゃならないんだよ
957名無し三等兵:2006/12/16(土) 04:51:28 ID:???
>>955
同時期に立った別宮スレが、まだ300レスも行ってないのに
なんでまた合流する必要があるんだ、ヴォケ!
958名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:23:42 ID:67QHjuRq
このスレ開始当初は軍氏ネタの方がマトモだったから
電波系の翁ネタとは分けて正解だったと思ったけど・・・

今じゃどちらも大同小異
959名無し三等兵:2006/12/16(土) 13:21:47 ID:???
>>956
そんな手で国内産の需要が増えるかね?
国産品愛用運動より、輸出需要の増大のほうが効果ありそうだな。

輸入物の安全性取り上げて直接の自給率向上を狙うよりも、迂遠だが輸出で儲けるのを夢見る農家を増やす
ほうがまだしも現実的じゃね?
960名無し三等兵:2006/12/16(土) 15:44:03 ID:D0dCOxF2
中凶工作員乙
961名無し三等兵:2006/12/16(土) 17:20:46 ID:WdBVMmga
>>959
>そんな手で国内産の需要が増えるかね?
>国産品愛用運動より、輸出需要の増大のほうが効果ありそうだな。
少なくとも遺伝子組み換えと狂牛病のキャンペーンは効果絶大だった
成分表示で過剰なほどみんなびびりまくってるしw
そもそもその日本産高級農作物の需要はどれくらいあるのよ?
国内需要の1%も満たないでしょうに

>輸入物の安全性取り上げて直接の自給率向上を狙うよりも、迂遠だが輸出で儲けるのを夢見る農家を
>増やすほうがまだしも現実的じゃね?
貴重な農家と土地をそんなもんに振り分けたら、ますます国内供給量が減るじゃねーか
厳しい競争にさらされる国際市場に現在の惨状で殴り込みをかけるよりも、
今の国内市場を日本の自給しやすい形に需要側も供給側も調整していく方が遥かに効果的
需要者側には和食推進キャンペーンを、供給者側には日本での生産に適した作物に傾斜生産
というのが日本の自給率向上には望ましい

そんなもんよりも米国によって生殺与奪の権をがっちり握られてるのをどうにかしないと、
マジで日本は米国債を買い支えるために働かされる属国に成り下がってしまうぞ
まあ多分安倍は分かった上で敢えてこういうことをやる正真正銘の売国奴なんだろうな
962名無し三等兵:2006/12/16(土) 20:45:09 ID:???
>>961

一度、ディプロマシーで遊んでみる事をお薦めする。
勝てない相手と組んで2位狙いは、かなり有効な戦略。
963名無し三等兵:2006/12/16(土) 20:57:18 ID:???
>>962
>一度、ディプロマシーで遊んでみる事をお薦めする。
>勝てない相手と組んで2位狙いは、かなり有効な戦略。

冷戦時代はそうだったけど、今の米国の日本に対する仕打ちは同盟国とは思えん
完璧にcivilization4で言うところの属国
964名無し三等兵:2006/12/16(土) 21:56:58 ID:???
ローマ帝国的世界観?で言うところの同盟国とは属国ですね。
(内政に関しての自治権があり、君主や政体は自由だが、
平時には駐屯地の提供、戦時には援軍を派遣し、兵糧や戦費の供出義務がある)

日本は、有史以来はじめて、他の帝国の属国になって、61年と言うところですか?
965名無し三等兵:2006/12/16(土) 22:06:18 ID:???
>>961
ふ〜ん。

>>今の国内市場を日本の自給しやすい形に需要側も供給側も調整していく方が遥かに効果的
>>需要者側には和食推進キャンペーンを、供給者側には日本での生産に適した作物に傾斜生産
>>というのが日本の自給率向上には望ましい

自給率向上のために、適正人口になるまで内乱での殺し合いでも
推奨するなら可能だろうけど、そんな事は出来ない以上、
戯言に過ぎないな。米ですら実は完全自給には程遠い、なんて知らない
んだろうけど(米の自給率と小麦の自給率を考え合わせると判る筈)。
966名無し三等兵:2006/12/16(土) 22:27:26 ID:???
>>963

私の見方では、冷戦時代の方が属国、最近はちょっと同盟国扱いしてくれるようになったなんですけどね

1位のプレイヤーが横暴なら、下位プレイヤーと組むぞと脅して条件闘争に持っていくのが常道なんですが
この1位プレイヤーは、俺の味方か敵かで割切っちゃう単純型なので、ポチに徹するしかないんです。

栄光ある孤立なんんて、絶対的力の所持者でないと取れない戦略ですし、日本には無理でしょ?
中途半端に中立を気取ったりしたり、対抗したらどうなったかかは、韓国やドイツを分かるよね?

ポチはポチで売りつけ方があって、イラク派兵にしても、安全の確保された所にしかいきません、
護衛も付けてくれなくっちゃ嫌なんて、考えてみればヌルイ貢献で、あれだけ雨の友好度を
増したのは、山内一豊をやった小泉首相の絶大なる成果だと思います。

あの英国でさえ、我々はソビエトと雨の間で娼婦のように振舞うしかないと嘆いた上、
ウィンブルドン化で自国金融市場を売国して、やっと勝ち組に混ぜてもらった事を考えれば
日本の立ち位置って、そう悪くないと思うんですよ

牛肉?安全保障に比べれば小さい問題ですね
967名無し三等兵:2006/12/16(土) 23:22:02 ID:???
>>961
>貴重な農家と土地をそんなもんに振り分けたら、ますます国内供給量が減るじゃねーか

なるほど。新規参入がない産業なんて、どうしようもないですな。

>迂遠だが輸出で儲けるのを夢見る農家を増やす
ほうが幾分かはマシだと。
968名無し三等兵:2006/12/16(土) 23:32:17 ID:???
>>966
>私の見方では、冷戦時代の方が属国、最近はちょっと同盟国扱いしてくれるようになったなんですけどね
冷戦時代は要望書の押し付けといった内政干渉もなく、
国内産業を犠牲にしてでも日本製品を買ってくれてたろ
牛肉オレンジetc強制輸入も無く、日本は好き勝手に振る舞えた
まあ同盟というより庇護って感じだけども

>栄光ある孤立なんんて、絶対的力の所持者でないと取れない戦略ですし、日本には無理でしょ?
>中途半端に中立を気取ったりしたり、対抗したらどうなったかかは、韓国やドイツを分かるよね?
今の日本の惨状に比べればドイツの方が良いな
韓国は朝鮮ナショナリズムにとち狂っただけの馬鹿だけど

>ポチはポチで売りつけ方があって、イラク派兵にしても、安全の確保された所にしかいきません、
>護衛も付けてくれなくっちゃ嫌なんて、考えてみればヌルイ貢献で、あれだけ雨の友好度を
>増したのは、山内一豊をやった小泉首相の絶大なる成果だと思います。
別に米国が喜んでるのは陸自によるイラク出兵そのものじゃ無くて、これが先鞭となって
今後の大規模な兵站構築に自衛隊が全面参加してくれるからだろ
小泉は落ち目の米国にすがるしか能の無い犬だよ

>あの英国でさえ、我々はソビエトと雨の間で娼婦のように振舞うしかないと嘆いた上、
>ウィンブルドン化で自国金融市場を売国して、やっと勝ち組に混ぜてもらった事を考えれば
>日本の立ち位置って、そう悪くないと思うんですよ
対称的に米国に従属しなかったフランスの繁栄振りを見ると、
イギリスは単に戦略を誤っただけだろ

>牛肉?安全保障に比べれば小さい問題ですね
アメリカは核による反撃を承知の上で日本のために中国に核を撃ち込むとでも思ってるの?
当のアメリカは瓶の蓋を自称しているというのに
アメリカによる安全保障は極めて限定的なものでしかないよ
まあ牛肉族議員のブッシュに牛肉買わされたのは瑣末な問題だけど
969名無し三等兵:2006/12/16(土) 23:40:42 ID:???
>対称的に米国に従属しなかったフランスの繁栄振りを見ると

すいません、ここ、笑っていいんですか?

970名無し三等兵:2006/12/16(土) 23:52:53 ID:???
>>967
>なるほど。新規参入がない産業なんて、どうしようもないですな。
実際新規参入は無いし、日本の農業のボトルネックな土地はこれ以上増やせないし

>>迂遠だが輸出で儲けるのを夢見る農家を増やすほうが幾分かはマシだと。
そんなもんで少額の外貨を稼いでどうするんだよ
農家にインセンティブを与えたいのなら、小麦・大豆も米並に保護するとかの方が
食糧自給の観点から言えばマシでしょ
971名無し三等兵:2006/12/17(日) 00:05:57 ID:???
>>965
>ふ〜ん。
>自給率向上のために、適正人口になるまで内乱での殺し合いでも
>推奨するなら可能だろうけど、そんな事は出来ない以上、
>戯言に過ぎないな。
現状では戯れ言だけど、長期的に食糧自給出来るための努力は続けていかねばならんでしょうが
幸いなことにやっと人口も減少し始めたんだし、未来永劫食糧輸入国なんてやるわけにはいかない

>米ですら実は完全自給には程遠い、なんて知らない
>んだろうけど
少なくとも江戸時代、3000万人までは完全自給出来てたな
現在は技術向上と品種改良でもうちょっといくでしょ
人口*自給率の数字くらいには

>(米の自給率と小麦の自給率を考え合わせると判る筈)。
この辺が良く分からないな? もそっと分かりやすくよろ
972名無し三等兵:2006/12/17(日) 00:32:47 ID:???
>>970
保護がインセンティブねえ。国内需要を満たせばそれで十分というだけならばいいんじゃない?

なんで、先進諸国の農業は輸出志向なのかな?余っているから?余るように作ってコストダウンして価格競争
力があるからでないの?食糧危機はいつ来るのか(当分来ないこともありうる)判らないのだけど、保険の意味
で恒常的に高いコストで食料を調達しろというようにしか聞こえない。

他の欧米先進国が「輸出」できるほど安いコストの農産物の輸出先を探しているのに?

どうして日本も食料のトンあたりの価格を下げる=食料増産=国内需要+輸出にできないのかねえ?

価格競争できない?そのための日本ブランド、和食認定レストラン仕様食材じゃないんですかねえ?
973名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:16:51 ID:???
>>972
>保護がインセンティブねえ。国内需要を満たせばそれで十分というだけならばいいんじゃない?
日本にとっては遠い目標だけどね

>なんで、先進諸国の農業は輸出志向なのかな?余っているから?余るように作ってコストダウンして価
>格競争力があるからでないの?
そうだよ 日本はそれ以前に余るほど作れて無いけどね

>食糧危機はいつ来るのか(当分来ないこともありうる)判らないのだけど、保険
>の意味で恒常的に高いコストで食料を調達しろというようにしか聞こえない。
短期的にはそうなるよ
長期的には低コストでの食糧自給、輸出はその後にやるべき話だろ

>他の欧米先進国が「輸出」できるほど安いコストの農産物の輸出先を探しているのに?
欧米というより米仏ね
島国&山岳国なイギリス・スイスも日本ほどじゃ無いけど自給率は低い
日本は逆立ちしても穀物輸出国なんて無理ぽ
だけどせめてイギリス・スイス並の食料自給は目指すことが出来るし、目指すべき

>どうして日本も食料のトンあたりの価格を下げる=食料増産=国内需要+輸出にできないのかねえ?
その僅かな輸出でどれくらい日本の食料価格は下がるんだ?
別に輸出を完全否定してる訳じゃ無くて、その効果の薄い輸出奨励策に税金を費やす前に、
自給自足を目指せと言ってるだけだ

>価格競争できない?そのための日本ブランド、和食認定レストラン仕様食材じゃないんですかねえ?
日本ブランドは日本政府が国民の税金で作るものじゃ無いぞ
職人が現地の需要と和食の伝統を鑑みて努力して作ってきたものだ
シャネルとかプラダとかはフランス・イタリア政府に認定されたからそのブランドを培ったとでも?
どう考えても今回はその和食認定機関を農水官僚の天下り先にしようってだけの話だろ
それを手柄を取りたいだけの安倍が喧伝してるだけだ
974名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:19:13 ID:???
学士さん達の腐った当てこすりは、別スレ立ててやってくれ
975名無し三等兵:2006/12/17(日) 04:24:28 ID:???
>>974
あからさまにスレ違いという訳でも無いから、別にいいのでは?
食糧自給問題も軍師は著書の中で触れてたし
976名無し三等兵:2006/12/17(日) 05:50:12 ID:???
2ちゃんで10〜20行も書く自己実現は、うっとうしくないか?
977名無し三等兵:2006/12/17(日) 07:37:06 ID:???
>>976
2chと言えども掲示板
他の掲示板と同様、長文による議論は禁止されてる訳じゃないでしょ
2〜3行の中身の薄いレスばっかよりもたまにはこういうのもあった方が面白いと思うけどな
978名無し三等兵:2006/12/17(日) 13:46:27 ID:???
まあ、ポイントがずれてるけどな。
食料自給率を上げるのが目的なのと、輸出で日本の農業活性化して結果として食料自給率も上がる
んじゃないのというのは。
979名無し三等兵:2006/12/17(日) 16:27:23 ID:???
>>968

>冷戦時代は要望書の押し付けといった内政干渉もなく、

繊維、自動車、鉄鋼、悪名高き半導体摩擦
全部がソ連邦健在な時代の話ですが?
当時の事を少しでも覚えてる者だったら、最近は雨も遠慮を憶えたなと思うはずですが…

>今の日本の惨状に比べればドイツの方が良いな

惨状ってw、何が?
ドイツの方が鳴かず飛ばずだけど?

>小泉は落ち目の米国にすがるしか能の無い犬だよ

では、特亜、ロシア、韓国と東アジア共同体を形成して雨と対抗しろと?
その場合、日本がどのような要求を呑まなければならないか少しでも考えました?

>イギリスは単に戦略を誤っただけだろ

パリ市場とロンドン市場の近況を調べたら、ここは笑う所ですね

>アメリカは核による反撃を承知の上で日本のために中国に核を撃ち込むとでも思ってるの?

自国の核戦力を保持しない以上、他に頼る物はありません。
あるかないか分からない保証でも、ある以上はこの程度に留まっていると考えるべきでしょう。

与えられたカードで最善の結果をもたらす点で昨今の日本政府は、かなり頑張ってます。
嫌いなら嫌いで構いませんが、あなたの代案はありますか?

980名無し三等兵:2006/12/17(日) 17:45:53 ID:???
http://www.tamanegiや.com/nonnbee.html (や → yaに変換)
引用:酒たまねぎ やURAホームページ



核武装に対する世界の反応ですが、「北朝鮮の核の脅威」があれば合法的にNPTを抜
け、核開発をする事が出来ます。アメリカはインドの例もあり、持ってしまえばそ
れほど問題にしないでしょう。アメリカ国内には「世界平和に対する応分の負担」
を求める動きもありますし。軍拡競争の恐れについては無いと言っていいでしょう。
ロシアはソ連兵器の維持すら出来ない状況でそういった経済的余裕はありませんし、
中国は元から無理して軍拡しています。韓国とはそもそも競争になりません。

 コスト的には確かに少なくない額が必要とされますが、ミサイル、ミサイル潜水
艦さえあれば国防には十分です。どちらも日本は既に十分な技術を持っています。
また本来普通の国は安くない額を安全のために払ってきていることをお忘れなく。
981名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:25:16 ID:mipJt2bJ
>>979
>繊維、自動車、鉄鋼、悪名高き半導体摩擦
>全部がソ連邦健在な時代の話ですが?
健在じゃないだろw
80年代のソ連が相当傾いてて、冷戦終結間際の話じゃん

>惨状ってw、何が?
>ドイツの方が鳴かず飛ばずだけど?
相変わらずの貧しい生活環境、失業率、自殺率
米国に従属するしか道が無い外交

>では、特亜、ロシア、韓国と東アジア共同体を形成して雨と対抗しろと?
>その場合、日本がどのような要求を呑まなければならないか少しでも考えました?
なんでそんなもんを結成してわざわざ米に対抗せねばならんのよ?

>パリ市場とロンドン市場の近況を調べたら、ここは笑う所ですね
国内産業を外資に蹂躙されまくったイギリスと、
国内産業の保護に徹して日産を買収するほどの余力をもち、
一人当たりGDPでもイギリスを上回るフランスを比べたら、ここは笑うところですね

>自国の核戦力を保持しない以上、他に頼る物はありません。
>あるかないか分からない保証でも、ある以上はこの程度に留まっていると考えるべきでしょう。
じゃあ米国から離れて自国の核戦力を保持するのが最善でしょうに

>与えられたカードで最善の結果をもたらす点で昨今の日本政府は、かなり頑張ってます。
・・・
米国の言うことにひたすらイエスというだけで頑張ってるというなら、
この世に頑張って無い政府なんて存在しないね
あ、鯨だけはNOと言ってるなw

>嫌いなら嫌いで構いませんが、あなたの代案はありますか?
ドゴーリズムでGO!
982名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:34:09 ID:???
>>981
>>>繊維、自動車、鉄鋼、悪名高き半導体摩擦
>>>全部がソ連邦健在な時代の話ですが?
>>健在じゃないだろw
>>80年代のソ連が相当傾いてて、冷戦終結間際の話じゃん
 自分が馬鹿だって触れ回りたいなら止めないが、ググってから
書く方が知性が増すぞ(w
 繊維は喪前が生まれる前の話かも知れんなぁ。

>>国内産業を外資に蹂躙されまくったイギリスと、
>>国内産業の保護に徹して日産を買収するほどの余力をもち、
>>一人当たりGDPでもイギリスを上回るフランスを比べたら、ここは笑うところですね
 で、自動車も軍需もみんな左前のフランスがそんなに羨ましいんだ。
フランスの役立たず空母がそんなに羨ましいなんてなぁ(爆笑
日産で一番ルノーから来て役に立ったのは「ゴーン社長」なんだが

>>ドゴーリズムでGO!
海洋国家が中途半端な大陸国家の真似事ねぇ(w
(というか、それしか意味が無かった)。
983名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:49:41 ID:???
>>981
あ、ゴメン
イギリスとフランスの一人当たりGDPはに抜きつ抜かれつで拮抗してるわ
ホント良いライバル同士だなw
984名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:13:49 ID:???
>>982
> 自分が馬鹿だって触れ回りたいなら止めないが、ググってから書く方が知性が増すぞ(w
PDAから書いてるから調べるのがめどいんだよ
てか米国が本気で日本をしめ出したのは1985年のプラザ合意からだろうが

> 繊維は喪前が生まれる前の話かも知れんなぁ。
80年代生まれだからまあそうだね

> で、自動車も軍需もみんな左前のフランスがそんなに羨ましいんだ。
自分たちの文化と主体性を堅持してて、国際的にも影響力があるところは羨ましいと思うよ

>フランスの役立たず空母がそんなに羨ましいなんてなぁ(爆笑
フランスに空母はいらんが、日本には出来れば欲しいところ

>日産で一番ルノーから来て役に立ったのは「ゴーン社長」なんだが
見事、日産の技術と資金を本国に注ぎこんでるじゃん 愛国者の鑑だよね

>海洋国家が中途半端な大陸国家の真似事ねぇ(w
この場合は海洋国家とか大陸国家とかは関係ないでしょ
985名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:36:21 ID:???
>>984
喪前は此処に書くには知性が不足してるな。

>>PDAから書いてるから調べるのがめどいんだよ
>>てか米国が本気で日本をしめ出したのは1985年のプラザ合意からだろうが
 合意を取ってから締めるようになる位まで日本の地位が
あがってるんだが。裏位取れ。PDAの何のなぞ関係が無い。
繊維の時は本当にえげつなかったんだなぁ。
因みに、その時に凄まじい落とし処をつけて政治的にのしたのが
田中角栄だ。

>>自分たちの文化と主体性を堅持してて、国際的にも影響力があるところは羨ましいと思うよ
 ははは。フランス語圏内以外に殆ど影響力なんてないなぁ。
だからレバノンまで混成戦闘団を繰り出したのかも知れんが。

>>見事、日産の技術と資金を本国に注ぎこんでるじゃん 愛国者の鑑だよね
 喪前みたいに「オレ様最上級、他はクソ」みたいなフランス人
が日産の技術者の言うこと聞くと思ってんのか?(w
当のゴーン社長だって頭抱えてるんだけどな。

>>この場合は海洋国家とか大陸国家とかは関係ないでしょ
関係大有り。
986名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:57:00 ID:mipJt2bJ
>>985
> 合意を取ってから締めるようになる位まで日本の地位が
>あがってるんだが。裏位取れ。PDAの何のなぞ関係が無い。
それこそ冷戦下で日本が庇護されてたおかげじゃん

>繊維の時は本当にえげつなかったんだなぁ。
>因みに、その時に凄まじい落とし処をつけて政治的にのしたのが田中角栄だ。
当時の米国は純粋に自国産業を守るつもりでそれをやっただけで、
今のハゲタカファンドとか消費者金融とか本気で日本を収奪しようとしてる輩とは話が違うだろ

> ははは。フランス語圏内以外に殆ど影響力なんてないなぁ。
日本はどこに行っても米国の二票扱いだから影響力皆無だけどな
イラク参戦をドイツ・フランスが断ったのは大きな影響を与えたよ

> 喪前みたいに「オレ様最上級、他はクソ」みたいなフランス人
>が日産の技術者の言うこと聞くと思ってんのか?(w
そんなフランス人見たこと無いなw
てか日本人が卑屈すぎるところはあるな

>関係大有り。
海洋国家は皆等しく米国に従属せねばならないという法則でもあるのかw
987名無し三等兵:2006/12/17(日) 20:34:26 ID:???
>>986
繊維の時期はもっと派手に冷戦してたがな。
庇護、と言うよりは一応交渉の上で合意取るだけ日本の地位
があがってるって、理解できるか?
覇権国家がその気になれば、交渉以外のあらゆる圧力で言い分を
飲ませる事が出来るな。

あ、交渉を跳ね除けて戦争してたら良かったのかもな。
そしたら喪前は生まれてないだろうが。

>>当時の米国は純粋に自国産業を守るつもりでそれをやっただけで、
>>今のハゲタカファンドとか消費者金融とか本気で日本を収奪しようとしてる輩とは話が違うだろ
 日銀砲位勉強しとけ。

>>そんなフランス人見たこと無いなw
>>てか日本人が卑屈すぎるところはあるな
 喪前の世間が狭い。それだけ。

>>>関係大有り。
>>海洋国家は皆等しく米国に従属せねばならないという法則でもあるのかw
 知性くらい身につけてな。馬鹿って幸せかもしれんけど。
988名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:05:13 ID:2V9I9hFf
>>987
>繊維の時期はもっと派手に冷戦してたがな。
うんそうだね
>庇護、と言うよりは一応交渉の上で合意取るだけ日本の地位
>があがってるって、理解できるか?
だからそれは冷戦の間メリケンがじゃんじゃか日本製品を買ってくれたおかげだろ?
経済大国になって、米国における日本の地位が向上したのもさ

>覇権国家がその気になれば、交渉以外のあらゆる圧力で言い分を
>飲ませる事が出来るな。
出来るよ
敢えてそれをやらなかったのは日本を敵にして潰してしまうよりも、
属国として育てた方がメリケンにとってプラスになるからだろうが

>あ、交渉を跳ね除けて戦争してたら良かったのかもな。
>そしたら喪前は生まれてないだろうが。
そんなもん双方にとってプラスにならんのにやるわけないだろw

>>>当時の米国は純粋に自国産業を守るつもりでそれをやっただけで、
>>>今のハゲタカファンドとか消費者金融とか本気で日本を収奪しようとしてる輩とは話が違うだろ
> 日銀砲位勉強しとけ。
日銀法が何か?
ハゲタカのリップルウッドもサラ金のGEも日本で荒稼ぎしまくり
なかにはケイマン諸島に本社があるところもあるけど・・・

> 喪前の世間が狭い。それだけ。
あなたの世間も広いようには見えませんw

>>>海洋国家は皆等しく米国に従属せねばならないという法則でもあるのかw
> 知性くらい身につけてな。馬鹿って幸せかもしれんけど。
逃げずに説明してみてよw
989名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:09:47 ID:???
>>988
フランスはイラク戦争に思いっきり空母だしてるだろ
ドイツも艦隊派遣してるしよ
お前はどこの平行時空から書き込んでいる
第2魔法の使い手か?

失業率なんてお前ドイツとかの半分だろ日本は
脳内国家で語るんじゃない
990名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:19:41 ID:???
>>989
>フランスはイラク戦争に思いっきり空母だしてるだろ
>ドイツも艦隊派遣してるしよ
それは自国の国益のために様子見しただけだろうが
米国軍の命令に従って作戦行動したのかよw

>失業率なんてお前ドイツとかの半分だろ日本は
>脳内国家で語るんじゃない
日本の失業率統計と欧米の失業率統計は基準が違うだろうが
単純比較するんじゃないw
991名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:31:59 ID:???
>>990
釣れた釣れた
アメリカ式の統計を使ったら大差ないのなんてとっくに知ってるわい
それを貧しい失業率というなら豊かな国なんてアメリカ以外ないねw

艦隊の派遣したけど参加してないなんて詭弁もいいとこだと自分で気づいておりませんか
いい加減釣りをするのは控えてもらいたい
992名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:34:57 ID:???
>>977
ミリヲタの肥溜めが、そんなに面白いか?
993名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:45:42 ID:???
>>991
>釣れた釣れた
>アメリカ式の統計を使ったら大差ないのなんてとっくに知ってるわい
>それを貧しい失業率というなら豊かな国なんてアメリカ以外ないねw
くそう、見事に釣られちゃったよw
米国の繁栄は他国からの収奪によって成り立ってるんだから当然じゃん

>艦隊の派遣したけど参加してないなんて詭弁もいいとこだと自分で気づいておりませんか
>いい加減釣りをするのは控えてもらいたい
日本みたいに米国艦隊に油を貢ぎに行った訳じゃないだろ?
あのイラク戦争の中で米英の指揮下で働かされてたのは小国ばっかじゃん
994名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:48:35 ID:???
>>992
ここより面白いサイト、掲示板があったら教えてくれ
掃きだめの中にツルを見つけるのも楽しいけどね
995名無し三等兵:2006/12/17(日) 21:54:06 ID:???
>>993
すまないな弄ってしまって
油を貢なんて人聞きの悪い、直接戦闘が出来ない自衛隊じゃ給油活動も立派な仕事ですよ
兵站なくして成り立つ戦争なしってね
おかげで本土の補給艦が足りないとか気にしませんです
996名無し三等兵:2006/12/17(日) 22:02:05 ID:???
痔スレマダー?
997funわか ◆bbZx8P7qp2
引用:酒たまねぎ屋URAホームページ
http://www.tamanegiや.com/urabbs/ (や → ya に変換)

とっとと核武装 核防衛せんかい
どうせ、このままなら支那にジェノサイドされ、平和主義の日本人は皆殺し
にされ滅亡する。第二のチベット、ウイグル、新疆になる。日本は、支那の
海洋基地に改造され、太平洋進出の軍事要塞される。もう数年後、それは現実に成るだろう。

胡錦濤は、台湾を統一すると、それが支那の悲願だと、チベットで15〜2
0万人を大虐殺したオッサンが、昨日、明確に言明した。台湾海峡を支那に
乗っ取られたら、日本は、一番重要なシーレーン失う。その時点で、日本は、
併合されたも同然だ。台湾の次は、尖閣、沖縄、そして本土だ。他愛も無い、
高額なオモチャのMDなんぞに何兆円も掛けとらんと、MDに比べたら、安
価な核に投資せんかい。
 日本が、核を保有したら、世界から孤立するアメ公が怒るなどと、眠たい事
言うてるアホが居るが、支那に併合されてジェサイドされた方がええのかよ。 
支那狂産党が、日本人の為に何十万も年金くれて、老人ホーム造ってくれるの
かねー 李 高順さんよー親中、嫌日、侮台の民主党が勝利したら、日米同
盟、アメ公の核傘は、どこぞへブっ飛んでしまうやろな。「今すぐにでも1千
発の核ミサイルなんぞ、日本は何時でも造れる」と無知、無責任な事を言い放
った、今では、半病人の小沢と言う解体屋が居るが、核ミサイルはそんな簡単
なモンでは、ありまへん。

潜水艦に搭載し、水深30mの海底から、核ミサイルを発射し敵基地、都市へ
着弾させる技術を得るには、10〜15年は掛かる。支那の目標とする202
0〜30年に全アジアを統一するこれに対抗するには、今から研究に着手せん
事には、間に合いまへん。今までの様にアメリカさんと9条拝んどったら、安
楽に暮らせる時代と違いまっせ。


時事問題に絡める御方 it's cool!!