●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 275

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

・質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください
 騙り防止のためトリップを使ってみるのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
 http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
 過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて

 前スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 274
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149790980/
2名無し三等兵:2006/06/12(月) 01:45:04 ID:???
【関連スレッド】
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■76
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1149738754/
・創作関連はこちらでどうぞ。
 ■○創作関連質問&相談スレ 14
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149087790/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
 http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた主義主張、それに伴う議論はこちらに移動してください
派生議論スレ7
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/
3名無し三等兵:2006/06/12(月) 01:45:20 ID:???
質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる「最強論議」は無意味です。
 簡単に言えば「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○のなかで一番強いのは何?」というのはご遠慮下さい。

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
 ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。

・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。

・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。

・一等自営業先生は仕事を頑張ってください。

・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合は、雑談スレへの移動をお願いします。

・創作の内容については創作スレへどうぞ。

・未回答質問は>>5以下のどこか。
4名無し三等兵:2006/06/12(月) 01:45:38 ID:???
○「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい
 それは知っていても言ってはいけない類のものです
○軍における「歓迎」の意味はさまざまです。初心者はそこも心得ましょう
○誘導されたら従いましょう
○煽られても泣かない
○回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為です。
  回答が得られる質問でも放置されてしまうことがあります。
   少なくとも、次スレまで待つか纏め直しまでは待ってみましょう。
※毎日が日曜日な人もいます。注意しましょう

●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする

斯う言う場合、速やかに議論スレに誘導するか、スルーするようにして下さい。
6 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 07:31:42 ID:???
797 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/04(日) 17:42:49 ID:???
>>ゴルゴ13は何故M16でスナイパーをしているんですか?

実話:
たかを「今度新しい劇画描くんだけどさ、いま一番かっこいいライフルって何かな?」
知り合いの軍オタ「う〜ん、今だったらM16かなぁ? 一応最新鋭だし」
たかを「ふ〜ん。よく分かんないけどそれにしとくわ」

ゴルゴ13発表

知り合いの軍オタ「狙撃銃だなんて聞いてねーぞ!!」

教訓:
質問が的確でない場合
回答が正確であっても結果が間違っているという事態が生じます。
初心者の皆さんも注意しましょう。
5名無し三等兵:2006/06/12(月) 03:21:00 ID:jQS8Dry5
小銃弾を20発位バラして
爆弾を作る事は可能ですか?
6名無し三等兵:2006/06/12(月) 03:25:14 ID:???
>>5
銃の発射薬をいわゆる「爆薬」のように扱うのは難しい。

水道管と釘でも使って使い捨て銃身のトラップでも作ったほうが
多分有用。
7名無し三等兵:2006/06/12(月) 03:30:16 ID:???
なあボブ、今年の春季攻勢はばかに長引くと思わないか?
いつもの年ならもう自然休戦期間どころか、夏季攻勢の準備にかかってる頃だろ。
俺達はいつになったら国へ帰れるんだろうな?
はやく帰国しておふくろの作ったアップルパイが喰いたいよ。なあボブ…。
8名無し三等兵:2006/06/12(月) 03:32:30 ID:???
>>7
大攻勢が季節ごとにあるような戦争の時代はもう終わったんだよ、ジム。

今はテロとの戦いの時代さ。
終わりのない戦いが何時までも果てしなく続く、な・・・。

この地獄から解放されるには自分の膝を自分の銃でぶち抜くしかないな。

ひでぇ時代に軍人になっちまったもんだぜ・・・フッ。
9名無し三等兵:2006/06/12(月) 03:48:15 ID:???
厨房荒らしの襲来は「低熾烈度戦争」なのか・・・?
10名無し三等兵:2006/06/12(月) 04:13:24 ID:+fN58DBg
アメリカのグラマン/イースタンエアクラフト TBMー3R アヴェンジャーR は
通常のアヴェンジャーを改造して七人の人員を乗せられるようにした、のだ
そうですが、どこに七人も乗せていたのでしょうか?
アヴェンジャーって、元は3人乗りですよね?
11名無し三等兵:2006/06/12(月) 05:01:25 ID:oDT7sIts
TVで自衛隊イージス艦の資料映像とするものが使われてたんですが、
その中でレーダーの表示が、一般的なグルグル走査線が回るタイプじゃなくて、
何だか波紋のように、中心点から同心円状に走査円とでも言うべきものが
広がっていくタイプで、びっくりしました。
これは搭載されたレーダーが、フェイズドアレイ方式であることと関係しますか?
それとも単にUIが改善されていて、この方が見やすいとかそういう理由でしょうか?
12名無し三等兵:2006/06/12(月) 05:36:26 ID:???
>>10
元の3人+弾倉に4人
13名無し三等兵:2006/06/12(月) 05:57:48 ID:???
>>11
>フェイズドアレイ方式であることと関係しますか?

そうです、大いに関係してます。

SPY-1のようなフェイズド・アレイ・レーダーは、アンテナを機械的に回転させず、
アンテナから放射する電波ビームを電子的に振ることによって所定の空間をカバーします。
(この方式を電子走査と呼びます)
走査角度はアンテナ1面あたり、中心軸に対して上下左右に約45度の走査が可能で、
このアンテナ4面合計で方位方向は360度全周、高角方向は海面から天頂までをカバーできます。
14名無し三等兵:2006/06/12(月) 06:14:32 ID:lnX6aS0J
質問です

1.「秋風艦上の虐殺事件」 → a) 戦中及び戦後ドイツから苦情が来た事はあるか?
     b) 旧ドイツ領のドイツ人ということですが、処刑を命令した秋風艦長は
                      同盟国民という考慮は無かったのか?
                     c) 仮に b)が無かった場合、そのドイツ人達は元ドイツ統治領に残留していた
                      だけであって、ドイツ国籍を持っていなかった可能性はありますか?

2.「ビハール号事件」     → ドイツ海軍のUボートのように生存者には、陸地の方角だけ教えて立ち去ることは
                     できなかったのか?

3.ベトナムでのフランス旅客機撃墜事件

                  → 
                     a) 事件発生時or戦後フランスから抗議はあったか?
                   b) 「当該地域に侵入した航空機はどうなっても知らないぞ」通告をイギリス・フランス
                      側に通達していたから戦後不問にはならなかったのか
b) 同乗していた日本軍高官も亡くなっているが、海軍内での処分はあったのか?

ヨロピコデス
15名無し三等兵:2006/06/12(月) 06:19:49 ID:???
>>11
あ、フェイズド・アレイ・レーダーとは言え、回転させる物もあります。
海自DD「たかなみ」型の三次元対空レーダー「OPS-24B」などは、
アクティブ・フェイズド・アレイ方式のレーダーですが、アンテナは1枚しかありませんので、
垂直方向は電子走査を行いますが、水平方向はアンテナの回転で走査します。
16眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/12(月) 07:31:06 ID:AVzHO7lK BE:378144588-
>14
  あくまでも一面的見方であって、明確な回答ではない。
  論争したいなら、スレを立てて存分にするか、派生に行って欲しい。

1. a) 当事者が死亡している為、明確な命令関係は立証できない。
    疑わしきは罰せずと言うことで苦情を出しようもない。
  b) 軍上層からの命令であるため、疑問を差し挟む余地はない。
  c) 殆どがドイツ人、残りはマジャール人1名、オランダ人5名、米国人1名、中国人2名、現地人3名。
2. 参謀長口達覚書なるものに捕虜の扱いが書かれていたとされる。
  元々、商船を捕獲するとは思っても見なかった。
  海上通商破壊には情報漏洩を第一に考える。
  Uボートの場合、大西洋上で撃沈することが多く、少々の食料を与えて陸地の方角を教えたところで、
  その陸地に到達するまで長い時間が掛かり、更に、現地に着いてからも人跡未踏のジャングルだった
  りするので、情報の伝達まで時間が掛かる。
  インド洋では、陸地に到達する距離が短く、また人口も密集している為、情報伝達時間が短いことを
  考慮したものかもしれない。
3. a) フランス向け賠償の中に入っていたかと記憶。
  b) 該当地は連合国にとっても戦場であったため、撃墜されても仕方なし。
  c) 誤射で撃墜してそのたびに処分をしていたら、操縦士の士気が低下する。
    よって、お咎めはなかったと記憶。
17名無し三等兵:2006/06/12(月) 07:50:51 ID:???
>>16
ご回答ありがとうございます。
論争する気はまったくございませぬ。

ありがとうございました。
18名無し三等兵:2006/06/12(月) 09:17:13 ID:???
>>11
おそらくそれはレーダーではない

フェイズドアレイレーダーは電波を飛ばす方向を電気的にかえるだけで
全方位に同時に電波を飛ばすものではない
さらに物理的に考えて光速で飛んでいく電波が同心円上に広がっていくように見えるはずがない

一応いつだかテレビでタイコンデロガ級の取材をやったとき60rpmくらいで走査している画面を見たことがある
タイコンデロガ級にそれくらいで走査できるレーダーはSPY-1以外ないんだが・・・
正直そんなのをテレビ映すのかと言う疑問があるから自信はない
19名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/12(月) 09:34:53 ID:cq/sARlX
>>1さん乙です。前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

479 :名無し三等兵:2006/06/10(土) 23:22:19 ID:7UoF+vL1
大国になるには戦争が必要であるが、大国でありつづけるには戦争をしないこと。

みたいな格言無かったですか?誰が言っていました?俺の脳内電波ですかTT

594 :名無し三等兵:2006/06/11(日) 10:45:15 ID:gKuFr389
昨夜放送された日本テレビの「世界一受けたい授業」という番組で
睡眠時計という時計が軍隊の装備として採用されているとあったのですが
この時計は一般人でも買えますか?

できればどこで買えるのかも教えてもらえないでしょうか?

737 :名無し三等兵:2006/06/11(日) 17:49:40 ID:wbHaeeZz
前に本で読んだのですが、大戦末期にはロンメル将軍は味方のドイツ将兵から
「演劇将軍」?と呼ばれていた。と聞いたのですが、本当でしょうか?

842 :名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:44:24 ID:zMuIDtG9
長い航海中、魚を釣って食べたりするの?

849 :名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:59:36 ID:BCcvbx3U
あともう一点お願いします。
Uボートに搭載されていた自動診断システム、あれは他国ではまねできなかったんでしょうか?

988 :名無し三等兵:2006/06/12(月) 02:01:55 ID:/r9MtuuY
今NHKでFA18の離陸、見たら機首上げ時にエンジンが地面にぶつかりそうだったのですが、実際150ノット以下の速度で機首上げするとエンジン地面にぶつけたりしないんでしょうか? また、ぶつけた例はないでしょうか
20名無し三等兵:2006/06/12(月) 09:41:42 ID:???
>>19
>842 :名無し三等兵:2006/06/11(日) 21:44:24 ID:zMuIDtG9
>長い航海中、魚を釣って食べたりするの?

伊25はトビウオとって食べてた。
21名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:05:50 ID:???
★ ★ また一つネットウヨクの捏造が明らかになるかもしれません。 ★ ★

      今度は、瑞穂みずほのサンプロ発言コピペです。
これも動画ソースがUPされない限りは、ネットウヨクの捏造になる可能性があるので、
皆さんは、簡単にネットウヨクの印象操作に騙されないように、充分注意して下さいね。 ↓

> 今日の「サンプロ」 社民党党首・福島瑞穂が出演してました。
>  田原「有事立法いらないと言うが、敵が攻めてきたらどう対応するの?」
>  福島「うーん……」
>  田原「降伏?」
>  福島「戦争が起きないように努力するのが政治の責任」
>  田原「敵が攻めてきたら、国民が好きにあっちこっち行っていいわけない。自由を制限するの当然」
>  草野厚「万一攻められた時にどうやって人権守るの?社民党はそこを説明しない」
>  福島「……非核構想やるとか……」
>  田原「敵が攻めてくることなんかありえないってこと?自民党が軍事大国化しようとしてる?」
>  福島「北朝鮮などを仮想敵国にしながら、軍事大国化しようとしてると思います」


★ ★ 2chで、動画ソースの無いコピペが見つかると、
  ネットウヨクの捏造になるという結論が出たスレッドはこちらです。 ★ ★ 

【ネット】2chにコピペされていた“福島瑞穂の迷言”はねつ造?★25
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1150041941&ls=all


(補足:ネットウヨク以外の皆さんは、ネット上の情報はむやみやたらと信じてはいけませんよ!!
     自分に都合のいいコピペを信じたがるのは、低脳ネットウヨクどもだけで充分ですから!!)

(注意:これはコピペです。念の為に言いますが私はネットサヨクでは有りません、ただの一般ネット市民です。)
22名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:16:48 ID:???
>>21
で、質問は?
IDは?

スレッドのレギュレーションも守らずにコピペでアジテーションですか?
23名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:19:39 ID:???
>>18
イージス艦にもちゃんと従来型のレーダーは付いてまっせ。対水上レーダーのOPS-28Dってのがそれ。
もちろんクルクル回転してますぜ。
24名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:35:33 ID:NW4m0zSo
米軍のIT歩兵ってなんですか?
戦地でネットをつないだりする通信兵ですか?
25名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:57:57 ID:???
>>23
当然それ位はわかってるがそこら辺のは60rpmもいったか?
一応タイコンデロガ級のレーダーは一通り調べたはずだがその中にはそんな回転数のものはなかったと思う

もちろん調べ忘れの可能性もあるからあるなら教えてくれ
26名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:58:01 ID:???
>>24
IT歩兵なる言葉の定義が厳密にはない。

一般的に昔と違ってラップトップで前線でデータのやり取りしながら進軍する連中を「IT歩兵」と形容したりする事もあるし、
将来的な歩兵装備の開発研究の中の一環で、より緊密に個人にデータを送受信する事を「将来のIT歩兵は」なんて形容
したりする。

要するに、あまり良くわかってないマスコミとかがよく形容するのに使った「造語」なんであんまり明確な意味もない。
27名無し三等兵:2006/06/12(月) 11:02:37 ID:???
前スレ988
速度計の以上とか、急激な風向きの変動とか、
ヒューマンエラーとかでこする事故はあります。



重箱ですが、擦るのはエンジン本体ではなく、ノズル部です。

離陸時ではありませんが、
加藤寛一郎著「生還への飛行」にハチロクがノズルを擦る事故がありますので、
よかったら読んでみて下さい。
2827:2006/06/12(月) 11:14:10 ID:???
×速度計の以上
○速度計の異常


ヒューマンエラーでした…。
orz
29名無し三等兵:2006/06/12(月) 11:18:53 ID:???
次世代小火器「オイカワ」ってなんですか?
もちろん何かの隠語でしょうが…
30名無し三等兵:2006/06/12(月) 11:19:54 ID:???
31名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:28:40 ID:sxi/yjdj
壷の不具合はいつ治るんで塚?
32名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:31:21 ID:???

鼬外
33名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:38:50 ID:fUr90xDW
アイゼンハワーは退役間近なのにノルマンディー作戦の司令官に選ばれた理由ってなんだったんですか?
34名無し三等兵:2006/06/12(月) 12:47:23 ID:???
アイゼンハワーは、調整者としての能力を買われて
1941年には中佐だったのに半年ごとに昇進して、1944年には大将になってた。

当初、連合軍総司令官には、アメリカ陸軍トップのマーシャル大将が就任予定だったが
彼が総司令官になると、陸軍参謀総長の地位が空いてしまいこまるので
アイゼンハワーがなったと。
35名無し三等兵:2006/06/12(月) 13:20:53 ID:x5EpBO91
>アイゼンハワーは退役間近

 戦争中に退役はなかろう。しかも、当時54歳でマーシャルやマッカーサー、部下のパットン
よりも若い。退役間近ってのは何処から出てきた。
3611:2006/06/12(月) 13:47:00 ID:FhfibjnR
ちゃんと録って確かめてからの方が良かったですね
防衛省格上げのニュースでほんと5秒ぐらい出たやつで
ありがとうございました
37名無し三等兵:2006/06/12(月) 13:59:56 ID:???
今週のヤンマガで12.7ミリを数発撃たれたにもかかわらず、セラミックプレートが3枚とケプラーの防弾ベストのおかげで、アバラが4本ほど骨折しただけのキャラがいたのですが、実際に防げるのですかね?
38名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:04:27 ID:???
距離にもよるだろ。
39名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:04:36 ID:???
>>37
距離次第
40名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:05:33 ID:???
>>37
距離によっては防げる
弾の種類にもよる
M2なら至近距離で撤甲弾使えば30mmの鋼板を貫通することができるがね
41名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:08:19 ID:???
>>35
軍は階級で退役年齢が違うのよ
日本の会社でも役職定年を導入してるところは少なくないだろ
軍じゃ役職定年=予備役入り、即ち退役だ
中佐だと平時では普通50歳前に退役する
42名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:11:04 ID:x5EpBO91
>今週のヤンマガで12.7ミリを数発撃たれたにもかかわらず、セラミックプレートが3枚とケプラーの防弾ベストのおかげで、
>アバラが4本ほど骨折しただけのキャラがいたのですが、実際に防げるのですかね?

 距離というよりモノによる。12.7mm普通弾を防げるプレートはヘリのドアガナー用として
ベトナム当時から有る。最近では装甲車輌の車長用まで開発が進んでるようだ。

 徹甲弾だと無理だし。歩兵が着て行軍できるようなモンでもないが、警察の突入部隊という
設定なら有り得ん事も無い。
43名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:27:50 ID:???
>>32
何かと思ったら板違いかw
44名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:38:18 ID:???
>>37
今後のレギュラーメンバーでなければ、最初に突入したSATのように壁ごと撃ち抜かれて死んでいた。
30m先で対峙しあってその低度の被害ではヒーロー補正が掛かっていたとみるべきでしょう。
45名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:50:57 ID:???
>>37
12.7mmの重機関銃を一人で抱えて発砲するほうが問題
おそらくは7.62mmの軽機関銃では
46名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:01:21 ID:HzbJ7MZE
折りたたみストックは、固定式のストックと比べて命中精度は劣る物なのでしょうか?

折りたたみストックは固定式より軽いから撃った時に銃がぶれやすくなるとか安易に考えていたのですが。

47名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:09:30 ID:YmkNBGWY
GFって何の略なのでしょうか?
48名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:14:52 ID:c6lwqhDk
現在の空対空戦闘では近距離AAMや機関砲を搭載していても、
なるべく中距離AAMや遠距離AAMを使って接近せずに敵を攻撃するのが主流でしょうか?
49名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:20:14 ID:???
>>47
俺の記憶が確かなら、その質問は5回目なんだがな

とりあえず、一般的には女友達の略だ
50名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:24:43 ID:???
>>49
俺の記憶が正しければ8回はみた
51名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:26:24 ID:x5EpBO91
>>48

 「近距離AAMや機関砲を搭載していても」「なるべく」って前提なら聞くまでの
事はないと思うが?。主流もナニも武器が使える状況で使わないってのを正当化す
る理由は、交戦規則くらいしか思いつかないんだが、そういう前提じゃないんだろ
?。
5248:2006/06/12(月) 15:29:53 ID:c6lwqhDk
>>51
言い方が悪かったようで。

可能な限り自分からは接近せずに遠距離から攻撃するのが普通でしょうか?
こんな感じの意味です。
53名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:36:39 ID:???
>>52
撃ったらトンズラで命中は二の次だったりするので主流と言えば主流
必要な時は中間アップデートまで我慢だけど終末誘導がいらないので結果は同じ

ただIFFの応答がないのは敵だけじゃないので(民間機は当然応答しない)誤射が希にある
なので↑でも言われてる通り、交戦規定でそれが許されない場合もある
54名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:39:22 ID:x5EpBO91
>可能な限り自分からは接近せずに遠距離から攻撃するのが普通でしょうか?
>こんな感じの意味です。

 ますます、質問の意味が分からない。既に攻撃できる状況なのに、攻撃せずに接近
する理由ってナニ?。
55名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:41:06 ID:???
>>37
あの距離なら正直、

ちょwwwwそれ無理wwwww

なんだが、所詮ifワールドであり、
あの世界のプレートは我々のより数段素敵なやつなんでしょう。
56名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:07:30 ID:???
>>46
総じて折畳み式のストックは固定ストックに比べて命中精度で劣る。

折畳みストックはどうしても可動部にガタが出るからその分精度が下がる
というのがあるし、固定ストック型と折畳みストック型があるものでは
従の前後重量バランスが違うのでその面でも差が出る。
57名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:27:04 ID:???
>>52
状況や交戦規定次第
場合によっては接近して目視確認、警告射撃後の攻撃を求められる事もある
5810:2006/06/12(月) 16:28:03 ID:+fN58DBg
>>11
レスありがとうございます。

爆弾層に乗るんですか・・・。
狭苦しそうですね(汗

と、もう一つ質問よろしいでしょうか。

アメリカの衛星通信中継機、ボーイング E-6 マーキュリー は日本に飛来した
ことがありますか?
日本国内の基地で目撃された例ってあるのでしょうか?
59名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:30:00 ID:???
>>46
89式ではその差は感じなかった
それよりも銃固有の癖によるバラツキのほうが大きい
60名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:32:33 ID:???
>>59
ガリルやFN-FMCを始め最近の銃では最初から折畳みストックだったりすることも
あるので、それも考慮して設計されるためそんなに差は出ないそうだ。
それに最近は工作精度が上がったから、ちゃんと作られたものならガタも
ほとんど出ないとか。
61名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:39:00 ID:???
>>60
そもそも、多少のガタがあったところで
しっかり引きつけて構えればガタは殺されるわけで
64なんか、固定銃床だがピン2本で止まってるだけだから、振ったらカタカタするくらいだったぞ。
62名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:49:24 ID:???
59と60の会話が噛み合っていない様に感じるのはオレだけか?
63名無し三等兵:2006/06/12(月) 16:58:40 ID:fNA3HYS2
>53 民間機もIFFトランスポンダーを搭載しており、民間機である旨の
応答信号を返すと思っていましたが、実は思い違いでしたでしょうか?

たしか、ヴィンセンスがイラン航空のジャンボだったかエアバスを
撃墜したときの話でそんなのを読んだ覚えがあります。
64名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:17:44 ID:U92e1Vnr
2ch最強は数字板・鬼女板どちらでしょうか?
65名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:18:21 ID:???
笑心者スレに逝け
66名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:33:59 ID:2vzkXCjs
>>63
民間機でも小型機はトランスポンダーなしのことがあるし、壊れてることもあるし、うっかり切ってることもあります。
つまり敵味方不明機は全部敵、ではないのです。味方機ですら、トランスポンダーの設定間違えて無効な返答返し、
不明機として表示され、あげくに同士討ちで落とされたりするぐらいです。

ですから、視認後攻撃という交戦規則が適用されることも多い。そうなると短距離IRミサイルの方を使うことになるでしょう。

最近のレーダーは進歩してきているので、機種の判定まである程度可能です。
そこでやっと視程外ミサイルの時代が来た、という話も出てるわけですが、
それでも常に確実に判定できるわけではないし、敵味方に同じ機種が存在することもある(ギリシャとトルコみたいに)。
空戦は全部視程外ミサイルから、という時代にはまだならないようです。

もちろんその空域にはIFF返してくる味方機と敵機しかいない、という状態なら交戦規則も緩むでしょう。
67名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:34:49 ID:???
>>64
801板では?w
68名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:48:30 ID:???
イランが保有しているF-15って何機ぐらいなんですか?
69名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:48:49 ID:???
>>68
0機 
70名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:48:55 ID:???
>>68
0機
71名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:57:09 ID:???
>>68
0機
72名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:02:07 ID:???
リリー・マルレーンやパンツァー・リートが聞きたいんだが、何処にも売ってないみたいなんです。どこか売ってる店知りませんか?
73名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:03:38 ID:???
74名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:06:57 ID:???
>>73
メチャ早い返レス、有難うございます。

早速注文してみます。
75名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:08:16 ID:???
>>72
検索するなら、全角で。「・」はないほうがいいぞ
76名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:29:46 ID:3+AUOVm0
イジメにあった場合、どうやって解決したらいいんですか?
軍人らしく、ナイフや銃での威嚇が理想でしょうか?
77名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:30:47 ID:???
>>76
まず、お前は精神科で診てもらえ。
78名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:31:07 ID:???
>>76
板違い。
それ以前にお前は軍人なのか?
79名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:31:30 ID:???
>>76
軍人がこんな所でいじめの相談すんなw
80名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:32:47 ID:???
>>76
こういう板違いのレスを平気でカキコできる奴はいじめられるという事がよく分かった。
81名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:34:04 ID:???
>>76
軍人精神を叩き込んでやる。
歯を食いしばれっ!
82名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:35:44 ID:GUdcyLAx
日本陸軍において、軍旗があったのは歩兵連隊及び騎兵連隊だけだそうですが、
騎兵連隊の後継たる捜索連隊に軍旗は存在したのでしょうか?
83名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:39:21 ID:???
>>76
虐められたら、トイレで銃口くわえるのが軍人としての嗜み
84名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:42:00 ID:???
>>82
騎兵連隊が捜索連隊に改編される際、軍旗は奉還する。
85名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:49:16 ID:???
>>83
クソだぜ
86名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:52:54 ID:GUdcyLAx
>>84
捜索連隊は騎兵より価値が劣るってことですか?
8763:2006/06/12(月) 19:08:54 ID:fNA3HYS2
>66 ありがとうございました。ベトナム戦争のときの交戦規則をかなり
疑問に思っていましたがなんとなく納得できるようになりました。
88名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:12:08 ID:???
>>86
戦闘の主体とはならないってだけだろ
歩兵連隊や騎兵連隊は、他兵科の配属支援をうけて支隊の根幹をなす
捜索連隊は独立して運用されるか、配属部隊を差し出す方だからな
89名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:13:36 ID:GUdcyLAx
捜索連隊は支隊や兵団の母体となることが多かったように思われますが
90名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:13:52 ID:O+BdsGPD
AIP潜水艦は従来の潜水艦よりバッテリー搭載量が少なくて済むのでしょうか?
91名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:16:10 ID:???
>>76
ほぉ〜最近の新兵は上等な羅紗の軍服着とるのぉ〜
自転車漕ぎ一万米始め!
このギンバイが!
92名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:17:51 ID:???
>>89
それは機械化が進んだ、後の時代の運用じゃん
師団の作戦正面では運用されないし。
本当は歩兵連隊が自動車化・機械化されてれば、そんな奇形的な編成しなくてすんだんだけどね〜
93名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:18:57 ID:x5EpBO91
>捜索連隊は騎兵より価値が劣るってことですか?

 戦車連隊にも無いから関係ないだろ。
94名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:21:11 ID:???
>>86
捜索連隊は軍旗ではなく個々の兵器(装甲車)に命賭けるってコトだけでしょうが。
軍旗の親授があるないで部隊の価値が決まるのなら、歩兵・騎兵と並んで
「三兵」と呼ばれたはずの砲兵連隊には軍旗の親授がないからクソほどの価値もないのか?
95名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:24:00 ID:clkaCl6d
なぜアラブ諸国の空軍は弱いのですか?
西側に強力な機体が多いとしても、中東で起きる有事で
アラブ空軍はいくらなんでも弱すぎですよね。
96名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:27:41 ID:???
>>95
訓練不足。
97名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:35:05 ID:???
>>89
陸軍作戦要務令より
第二章 諸兵種の運用及び協同

第一九 諸兵種の協同は、歩兵をしてその主眼を達せしむるを主眼としておこなわるべきものとす。(以下略)

第二〇 歩兵指揮官は師団長の命令により、通常、緊要なる方面における歩兵及び必要なる他部隊を指揮し、関係部隊と協同して該方面の戦闘遂行に任ずるものとす。
状況により、師団長は歩兵指揮官をして第一線歩兵の全部を指揮せしむることあり。

第二一 (前略)
師団長、軽装甲車を使用するにあたりては、緊要なる方面の第一線部隊に配属するを通常とする。
(以下略)

第二二 騎兵は、戦闘の終始にわたり、師団のための主要なる捜索に任じるものとす。
(中略)
騎兵の任務達成を容易たらしむるため、 歩兵その他の部隊をして支援せしめ、時としてこれを配属することあり。

98名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:42:40 ID:???
と、まぁ
ぶっちゃけ歩兵にあらずば兵にあらずって、雰囲気も無くはなかったわけだが・・・
昭和17年あたりになると、さすがにそうも言ってられなくなって
第240条以降の「諸兵連合の機械化部隊および大なる騎兵部隊の戦闘」って項目が追加されてるな。
99名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:49:11 ID:???
>>90
>AIP潜水艦は従来の潜水艦よりバッテリー搭載量が少なくて済むのでしょうか?
AIPは従来のディーゼル電気推進システムに付加されるのであって、置き換わるのではない。
実際従来の潜水艦の船体を切断して、AIP区画をはめ込むなんて提案もある。
100名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:51:30 ID:???
>>63-66
自作自演か?
軍用IFFと民間用トラポンは使用周波数が全然違うので、民間機が戦闘機のIFFに答えるわけがない
機器の設置スペースが十分ある地上設置固定レーダーは別だぞ
艦艇も民間用トラポンを積む余裕はあるかも知れない
101名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:53:29 ID:clkaCl6d
パトリオットミサイルは、結局ほとんどスカッドを迎撃できませんでしたが
開発したあと迎撃実験をロクにやってなかったのですか?
102名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:56:01 ID:???
パトリオットPAC2までは、対弾道弾迎撃が
要求性能に無かったわけです。

当初求められていない能力が不足していると言われても
103名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:57:10 ID:AldX3Yl4
鋳造製だと耐弾性が落ちるのは何で?
あと耐弾性は鋳造製でないのとどれ位差があるの
104名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:57:12 ID:???
>>101
元々、弾道ミサイルの迎撃は使用の想定外
105名無し三等兵:2006/06/12(月) 19:57:22 ID:???
>>95
前スレにリンクが貼ってあるエアエースホームページをみろ
その根拠のない印象が変わるぞ
106名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:00:34 ID:???
>>103
圧延鍛造鋼では、金属原子が整えられるので鋳造よりも靱性などが高い
また鋳造ではクラックが入ったり痩せたりするので。

だいたい鋳造と鍛造では防弾鋼で1割程度防弾性能が落ちるとされている。
107名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:03:37 ID:clkaCl6d
AGM-65マーベリックは、高度な画像解析シーカーなどを備えた
対戦車ミサイルとして知られていますが、
地上装甲車輌がこれを装備して敵戦車に向けて撃てば
いいんじゃないですか?
そうすれば在来型の砲撃式の戦車など必要ないのでは?
108103:2006/06/12(月) 20:04:13 ID:AldX3Yl4
106さん早い回答ありがとう
109名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:05:41 ID:???
>>107
高性能つうのは非常に高価だということです

また、砲には砲なりの有効性があり、そう簡単に代替できません。
110名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:07:21 ID:clkaCl6d
>>102>>104
もともとスカッドミサイルの脅威は認識されていたはずなのに
どうして対弾道弾迎撃は考えられてなかったのですか?
湾岸戦争が勃発してから、直接実戦で実験するのは
あまりにも泥縄というかお粗末な安全保障観では?
111名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:07:42 ID:???
>>107
マーベリックは高い
ずっと安くて地上では性能が大して変わらないTOWがまだ残っている
112名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:09:15 ID:O+BdsGPD
旧ソ連のチタン製潜水艦の耐圧殻は鋼製の潜水艦に比べて厚くなっているのでしょうか?
装甲関係のやりとりで、チタンは軽量でも防弾鋼板と同等の性能を持たせるのには倍の厚さが必要、
とありましたので気になりました。
113名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:09:18 ID:???
>>110
議論したいなら派生行け

(どうも自分の意見を主張したがる奴の臭いがしていたんだよね)
114名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:10:32 ID:???
そもそもマーヴェリックじゃ、でかすぎるだろう。
115名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:13:38 ID:???
>>110
113つーか、国防総省やメーカーにメールしろ。
116名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:16:19 ID:x5EpBO91
>>110

 ABM禁止条約と相互確証破壊で検索してみな。核弾頭の付いてない弾道弾が「脅威」なんて
甘い「安全保障観」はパトリオットの開発当時にはない。
117名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:18:11 ID:???
>装甲関係のやりとりで、チタンは軽量でも防弾鋼板と同等の性能を持たせるのには倍の厚さが必要、

潜水艦は防弾じゃないだろう。
118名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:18:25 ID:TFT65NS2
>>107
大砲は砲弾を取り替えればいろんな目標に使えるが、対戦車ミサイルは
戦車相手にしか使えないし、値段も高い。

あと、ミサイルには最小誘導半径という制限があって接近戦では使えない。
空と違って地面には「地形」という物がある。
戦車の交戦距離は1000m程度、演習等では100m以下で撃ち合う場合も。

戦車の主武装は、ミサイルか?砲か?という論争は70年代に決着している。
119名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:19:31 ID:???
>>110
ttp://www.raytheon.com/

ほれ、レイセオン社のホームページだ
文句あるなら直接行け
いやーインターネットって便利だな。
120名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:20:23 ID:dozr8lB5
>>107
FAQですが、誘導ミサイルには発射後速度が出て軌道が安定し、目標へのロックオンが得られるまで、
無誘導の時期があります。この間に味方などの方に迷走するとやばいので、たいていはその後
起爆装置の安全装置も解除されます。

つまり、この間に飛行する距離(短くて50mから100m以上に至るまで)内の敵に対しては、ミサイルは無効です。
はるばる見通せる戦場ならともかく、視界が限られた場所での突然の遭遇や、最短射程より離れていても
こっちがあたふたしている間に敵に懐に飛び込まれてしまった場合、ミサイルオンリーの車両はただの的です。

搭載弾数も、かさばるミサイルは限りがあり、同じ条件でやり取りしてたらあっという間に弾切れでただの的。
しかもやたらに高いミサイルは十分に配ることができず、さらに搭載数は少なくなる。
もちろんミサイルの利点もありますが、ミサイルだけかかえて戦場に出て行くのは少しイヤかも。
121名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:21:15 ID:clkaCl6d
すると、今はコスト面で問題があっても、将来的には
マーベリック並みの対戦車ミサイルを装備しつつ
それが尽きたとき用に125mm砲などを装備した
新世代の戦闘装甲車輌が登場する可能性も高いということですか?
122名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:21:44 ID:???
>>110
んーと湾岸戦争でスカッドミサイルが脅威となったのは、それがイスラエル参戦の引き金になりかねないからです。

湾岸戦争の直前まで考えられていたような東西の大規模戦争が起きた場合、
スカッドのようなCEP1km弱で、弾頭がせいぜい1トンの火薬のミサイルの脅威は相対的に高くないと思われていました。
それよりも前線で大量に発射されるFROGなどのロケットや1メガトンの弾頭を積んだ弾道弾の方が、
はるかに対応が面倒だったからです。
ので、
FROG〜スカッドクラスのミサイル→量が多くて処理仕切れないので諦める
核弾頭→核弾頭で対抗
つうことで迎撃とか考えているのん気な状況ではなかった。
123名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:24:49 ID:???
>>121
対戦車ミサイル発射可能な戦車はすでに実用化されているよ
ロシアとかに

あとマーベリック並みの対戦車ミサイルを戦車に装備となると
大きさから外部に装着するほかなく
被弾に弱いつー弱点があるな
小火器の弾や砲弾の破片で無効化されてはもったいない。
124名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:25:37 ID:???
>最小誘導半径
そんな言葉は無いだろう。

>戦車の主武装は、ミサイルか?砲か?という論争は70年代に決着している。

まあ、それは70年代の技術では、というところもあるだろう。
125名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:25:41 ID:x5EpBO91
>すると、今はコスト面で問題があっても、将来的には
>マーベリック並みの対戦車ミサイルを装備しつつ

 少なくとも発射重量250kg級のマーベリックが使われる事はないだろう。

>それが尽きたとき用に125mm砲などを装備した

 見通し距離内では8割以上当たる砲弾でナニが悪いの?。将来的には見通し
線外用の誘導砲弾が実用化されるかも知らんけどね。
126名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:25:49 ID:clkaCl6d
湾岸でのパトリオットの失敗は、今現在、日米で開発中の
ミサイル防衛でも再び起きる可能性があるのではないでしょうか?
今回のミサイル防衛は弾道弾迎撃の用途として開発はされていても、
実際に戦争が起きたときに飛んでくるのは多弾頭ミサイルばかりで
まったくミサイル防衛が役に立たなかった、という結末が
予想されるのでは?
127名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:26:40 ID:???
ほー、湾岸戦争当時イラクが1メガトンの核ミサイルを大量に保有していたのか
ブッシュが喜ぶな
128名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:27:25 ID:???
>>124
21世紀初頭の技術でも砲が主武装
いまんところ砲弾並に安価で瞬間交戦能力に優れたミサイルは存在しない
129名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:27:52 ID:TFT65NS2
>>110
通常弾頭型弾道弾という兵器は軍事的には能率の悪い兵器で、脅威では無い。
例えば、攻撃機は弾道弾の数倍の爆弾をより高い精度で投下出来るし、繰り返して使えるから。

実際に化学兵器を使った独裁者が、交戦国でも無い国にミサイルを撃ち込むという予測不能な事態
が政治的に働いた為。
130名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:28:12 ID:???
>>121
ロシア戦車には砲発射ミサイル(無論、マーヴェリックより小さい)を装備するものがある
これの目的は遠距離4000m以遠での敵戦車の撃破、ただコストに見合うのかって話がある
131名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:28:36 ID:???
>>126
防衛問題について意見があるなら
http://www.jda.go.jp/
132名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:30:30 ID:O+BdsGPD
>>117さんレスありがとうございます。
と、いうことは実際の厚さはどうなっているのでしょうか?
133名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:30:39 ID:clkaCl6d
>>129
おっしゃるように、威力でいえば通常型スカッドなどは
航空機が投下する爆弾と大差ないですよね。
しかし、イスラエルに撃ち込んで、ヘタすればイラクの思惑通り
アラブ諸国vsイスラエルという政治的策略が達成されるばかりか、
言われるようにBC兵器の脅威もスカッドにはありますよね。
134名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:30:44 ID:???
>>126
いやー多弾頭ミサイルがばかばか撃たれる状況だったらこっちも核兵器投げ返すでしょ。
MDはそれほど核弾頭がない国に対応する想定なんじゃないか?
135名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:30:56 ID:x5EpBO91
>>ほー、湾岸戦争当時イラクが1メガトンの核ミサイルを大量に保有していたのか

 ああ、なるほど、戦争中に兵器の開発が順次進行するというWW1-ガンダム世界観
の人なのね。

 現代の戦争ってのは、開戦前の計画で開発された兵器で戦うんです。泥縄で開発した
って間に合うわけないでしょう。10年以上掛かるんですから。
136名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:31:07 ID:???
>>126
上段
パトリオットの失敗は信管の都合
下段
そのような予想はありますが、日本は専守防衛なので
撃たれる→迎撃する
と言う方法しか取れません。
137名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:32:24 ID:???
kh-55神の預言者様か
138名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:33:16 ID:???
>>133
正直、エキセントリックな独裁者の極端な行動まで想定して兵器開発してられないと思うが。
139名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:33:40 ID:???
>>133
アラブ諸国vsイスラエルを恐れたからこそ
アメリカはイスラエルに当時としては最良の対空ミサイルであるパトリオットを持ち込んで
防衛に努めた。
おかげで何とかイスラエルの手綱を制御できた。

もう、なんつうか後知恵もいいところだな。
アメリカはBC兵器の使用に対してははっきりと核で報復と明言しているよ。
140名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:33:54 ID:???
ID:clkaCl6dと其れにレス付ける方々は派生へどうぞ
派生議論スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/
141名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:34:11 ID:???
こ こ は 質 問 ス レ
142名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:35:02 ID:x5EpBO91
>>126

 135でも書きましたが、兵器開発の宿命であり「当たり前の話」です。
143名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:36:30 ID:???
>>135
うむ、ちょっと聞きたいが、イラク戦争後の捜索で核弾頭が1個も見つからなかったんだが
どこに隠したんだい?
やっぱイランか?
144名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:36:42 ID:clkaCl6d
>>134
多弾頭の脅威以外にも、ミサイル防衛がパトリオットの失敗を繰り返す
可能性はありますよね。
旧ソ連が開発し、昨今ウクライナのクチマ政権から、イラン、中国、
北朝鮮に流れた、脅威の核兵器搭載型巡航ミサイルAS-15、
またの名をkh-55。
これが偽装船から発射されれば、パトリオットの時とは違い
取り返しがつかない事態が予想されますよね。核で全てが終わります。
145名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:38:17 ID:???
kh-55太郎というオチで終わりました。

1 彼は誘導に従わない
2 彼を説得することはできない

つまり、スルーが唯一の対策となります
本当にありがとうございました
146名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:38:56 ID:???
いい加減、clkaCl6dに構うの止めたらどうですか?
147名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:39:15 ID:???
いち早く預言者だと見抜いてた俺は流石だな
148名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:39:22 ID:???
kh−55はMDで迎撃するのではなく、普通の対空兵器で撃墜できます。
派生議論スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/
そしてアッチ(・∀・)イケ!!
149名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:40:09 ID:???
ノシ<提案
このスレのローカルルールに
「質問は一日2回まで。それ以降は派生でやってね。」
を追加したらと思うんだがどうか? >>ID:clkaCl6d以外の人
150名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:40:43 ID:clkaCl6d
>>139
しかし、現実にはイスラエルにはガンガンにスカッドが着弾
してますよね。パトリオットによる迎撃は7%と聞いてます。
むしろこの時のイスラエルは信じがたいほど大人でしたね。
151名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:40:54 ID:???
>>149
反対。

単なる質問なら何度してくれても構わない。
つか、こう言う話こそ派生でやれ。
152名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:41:22 ID:O+BdsGPD
韓国の新型潜水艦に関するニュースで「東海(日本海)で日々音もなく展開している米・日・中・ロ・韓国・北朝鮮間の潜水艦作戦に、
韓国の新しい切り札が登場した」という文があったのですが、
中国の潜水艦が日本海に何の為に来る必要があるのでしょうか?
153名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:41:34 ID:x5EpBO91
>>143

 ああ、また誤解してました。日本語の不自由な方だったんですね。当時の米国の兵器ってのは
ソ連との全面戦争を想定して開発されてるって意味ですよ。
154名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:43:09 ID:???
>>143
もともと無かった。

>>144
どうみてもKh−55太郎です。本当にありがとうございました。
155名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:43:27 ID:???
>>152
日本海は公海ですので何処の国の潜水艦が航行しようが自由です。


冷戦期にはソ連のデルタ型SSBNが潜んでいる、とか言われていたものだ
156名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:44:26 ID:???
>>152
1 中国海軍の潜水艦作戦を計画・命令するのは中国海軍と中国首脳部
2 一般情報では、1を知るのは難しい
3 韓国マスコミの信頼度は低い

以上の点から、「わからない」ということになります。
157名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:44:44 ID:clkaCl6d
ちょっと私一人で質問をしすぎましたので、ここは大人らしく
自制して結論を述べて終わることにします。

・ミサイル防衛はパトリオットの過ちを繰り返す可能性がある
・1発の核kh-55を発射するランチャーを搭載した偽装船、貨物船は
 現実に出現する可能性がありうる。
158名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:45:46 ID:???
さてここでkh−55太郎に反応した奴は負け組
159名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:47:05 ID:???
>>158
耐えた俺は勝ち組み ってかkh-55太郎を装ったアグレッサーだと推測(エ
160名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:48:12 ID:???
>>153
きみの周囲には忍耐と愛情にあふれた人ばかりなんだろうね
幸せな人だ
社会には出ずに、そこにとどまっているべきなんだろうと思う
161名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:50:08 ID:dozr8lB5
さりげなく「一方的な勝利宣言」をスルーして、

ミサイルと戦車砲では、2000mを越える戦車砲の射程内での遭遇でも、
マッハ5で瞬殺できる戦車砲弾はのんびり亜音速のミサイルより有利。

またパッシブな防御手段(妨害)やアクティブな防御手段(破片弾の類)にも
ミサイルの方がずっと弱い、というか戦車砲弾は強い。

4000〜5000mでの遭遇だったりすると、これは一方的にミサイル側が打ち込めるけど、
のんびり飛んでる間に相手がすぱっと煙幕など張りまくると、これまたわやだったりして。
無能とは言いませんが、戦車砲の代理にはとてもならない。
162名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:52:16 ID:???
>>157
質問しに来てなんで結論書く必要あるんだ?
君に電波撒き散らされても困るなあ。
163名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:53:11 ID:dozr8lB5
>>162
負け組、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
164名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:53:34 ID:???
スルーできず反応した>>162は負け組
165名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:53:36 ID:???
ジャーンジャーンジャーン これは孔明の罠だ
166名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:54:40 ID:???

以上、負け組の遠吠えでした。
以下通常の流れでどうぞ。
167名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:06:44 ID:O+BdsGPD
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/11/20060611000024.html

上記の朝鮮日報の記事で、韓国の新型潜水艦は最大運行距離1万9200qとあり、
元となったドイツの214級は22000qの航続距離があるそうですが、小型の潜水艦にこれほどの航行距離が必要なのでしょうか?
168名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:10:35 ID:???
W杯の結果が引き金となって引き起こされそうな国際紛争は、現在あるでしょうか?
169名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:12:32 ID:???
>>167
必要です

日本の伊号潜水艦はドイツまで行っているし
ドイツのUボートも南大西洋やアメリカ沿岸で通商破壊している
潜水艦の航続距離は長くて損することはない
170名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:12:47 ID:0ugsTMeT
質問です。

「戦艦長門の生涯」という本で、終戦時に長門に武装解除の米兵が
乗り込んだ時に、「同型艦の陸奥はどうした?」と日本水兵に聞いた
という記述がありましたが、戦争中に米軍は、陸奥が爆沈したという
情報は入手していなかったんでしょうか
171名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:13:28 ID:???
>>168
1 ID出せ
2 無い
172名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:14:58 ID:???
>>170
陸奥が爆沈したことを日本海軍は必死に隠しており
生き残りは隔離されて、そのまま激戦地に送られほとんど死亡した
173三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/12(月) 21:15:20 ID:???
>>37>>45
件の描写を見ましたが、M2にしてはベルトリンク共々小さく表現されていたので
M2風味のM1919の車載型あるいは.308NATOにリチャンバリングしたものだと解釈すれば
抗弾プレート倍増でも骨折で済むと思います
あれが.50BMGであればあの距離ではまず助からないでしょう
日本刀なら初弾から六発は平気だったかも知れませんが(嘘
>>46
折り畳み銃床は固定式銃床と同じ角度で構えられる様に設計されています
銃剣格闘や雑な扱いで破損し易い点以外は同等とされ
近年の設計のSG550やG36では折り畳み銃床のみとなっていて
信頼性や欠点等の固定銃床との差異を埋めてしまっています。
174名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:17:40 ID:O+BdsGPD
>>169さん素早い回答ありがとうございます。
長いにこした事はないのですね。
175名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:19:19 ID:???
>>170
きみ、一米兵が日本の艦隊の現状がどうなっていたか知らなかったから
米軍も知らないと思うのかね
昨日からミョーな人が多い気がする
176名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:22:14 ID:???
>>167
うずしお級なら、正式に発表はされていながら一万キロ前後と予想されている。
韓国が小型潜水艦にこれだけの航続距離を与えているのは、単に沿岸防御用に使おうと考えていないため。
177名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:29:48 ID:???
>>176
きみ、日本語がへただなぁ…
投稿ボタン押す前に自分の文を読み返す習慣をつけよう
178名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:29:57 ID:???
>>167

元になった潜水艦よりも航続距離が短くなってるけど、
そこには突っ込まないのかい?
179名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:30:12 ID:???
>>175

で、米軍は知ってたの?
180名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:32:24 ID:???
>>179
事故直後に知ったらしいぞ
181名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:33:18 ID:???
>>178
なんたって韓国だから。

でも正直、もっと大型の潜水艦を一個造るよりも
小型潜水艦をたくさん造った方がお得だと思っていたんじゃないか?
182名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:35:37 ID:0ugsTMeT
>>180
陸奥爆沈の電文の暗号を、解読されてたんですか?
183名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:36:47 ID:???
>>182
電文その他に陸奥の名前が出てこなくなったからだろ。
184名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:40:08 ID:???
>>182
どーだったかな
10年ぐらい前に読んだ話だからしっかり覚えてないが、スパイ情報だったんじゃなかったか
当時、ちょっと話題になったから、だれか覚えていないか
185名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:44:07 ID:???
超初心者ってほどでもないんですけど
しばらくこのホストではスレが立てられないって
でちゃって全然立てられないんだけどどうしたらいいんでしょうか?
何回かやってみたんですがだめです
186名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:46:02 ID:ibZKmXNw
戦車や自走砲などに、生木等の植物で偽装することを軍事用語で何かありますか?
187名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:46:38 ID:???
>>185
超初心者乙
188名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:47:16 ID:45aSYvK5
あさま山荘とノルマンディー上陸作戦って似てない?
アメリカ軍も盾もって上陸すればよかったのに
189名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:47:19 ID:???
>>185
超初心者じゃない人はこんな板違いな場所でそんな事聞きません。
↓で聞け。
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
190名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:47:45 ID:???
>>188
まともに銃弾防げる盾は重い

そして戦車は沈んだ
191名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:48:02 ID:???
>>185
【2ch規制情報板】
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
192名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:49:30 ID:???
つか何年もかけてノルマンディの沿岸要塞を整えたドイツ軍と
浅間山荘へなし崩し的に退避せざるを得なかった連合赤軍の何処が似てるんだ?
193名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:49:45 ID:???
>>186
「草木による擬装」
194名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:51:51 ID:45aSYvK5
山荘は猟銃でしたねww
下は地雷上は機銃だから比較した俺がバ(ry

195名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:53:01 ID:vIktfXra
初期の中島飛行機の経営についての質問です
グランプリ出版社発行の歴史のなかの中島飛行機という本で見たのですが
当時の中島飛行機製作所が資金を頼りにしていた石川茂兵衛が事業で失敗して
そのかわりに日本毛織の社長、川西清兵衛が資金を肩代わりしたと書いてあったのですが
この石川茂兵衛は一体なんの事業で失敗したのでしょうか?

よろしくお願いします。
196名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:56:59 ID:???
>>195
徳川埋蔵金の発掘
197名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:57:59 ID:???
>>193
サンクス。
198名無し三等兵:2006/06/12(月) 21:59:00 ID:???
>>195
質問者じゃないが、マジで?
199196:2006/06/12(月) 22:00:20 ID:???
丹波哲郎の霊界からの通信って本に書いてあった。
200眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/12(月) 22:02:04 ID:AVzHO7lK BE:118170454-
>195
当時、石川茂兵衛は、神戸の肥料問屋だった石川茂兵衛商店を切り盛りしていました。
この商店は江戸時代より続いていた老舗でした。
で、彼は第一次大戦中に米穀で一山当てて、神戸の米穀肥料市場理事長になります。
更に、彼は会員組織の大豆肥料市場を組織しますが、1927年と時代は大恐慌に向かって
進んでいっており、これに失敗して、財産を手放した訳で。
201名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:11:28 ID:???
なんとかいえ>>196
202196:2006/06/12(月) 22:12:04 ID:???
だから相場の予想をしてたの!コックリさんかなんかで!ばか!
203名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:16:49 ID:uZ/JFdcp
すみません。
戦闘機が交戦前に燃料増加タンクを捨てるのは何故ですか?
204名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:19:44 ID:???
>>203

機体を軽くする.
被弾面積をへらす。
装甲のない燃料タンクにたまをくらうと爆発するから.
205名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:20:13 ID:cA/NbQ0B
日露戦争の映画でロシア兵と日本兵が戦闘の合間に酒とかを物々交換
してたり、お互いの健闘をたたえ合うといったエール交換をした場面が
あったのですがこういうのは日露戦争以外に見られたことなのでしょうか?
206名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:21:54 ID:???
>>205
良くある  …のかはわからないが…
少なくともWW1では戦場でサッカーが行われた。
207名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:23:18 ID:45aSYvK5
TBS見てるけど日本の警察ってあんなテラワロスだったの?
208名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:25:04 ID:???
>>207
ぼちぼち

ていうか警察板あたりでもいけ
209名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:25:34 ID:???
>>207
TBS系列を見てみましたが今はCMのようです。
出来ればキャプ画面を張っていただけないでしょうか?
210名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:36:18 ID:???
Q.テレビの**と言う番組で見かけないものをみましたが、これはなんでしょう。
A.番組を見ていない人にはなんのことかわかりません。キャプくらい張ってくください。

ってのがテンプレに必要ですかね。
211名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:39:55 ID:yn08CKEG
経済産業省が液化石炭技術を支那に供与するというニュースをみて思い出したのですが、
ドイツも液化石炭に頼っていたのは周知ですが、液化石炭からは重油はとれないのですか?
ドイツ戦車はガソリンエンジンばかりなので、もしかしたらこの辺が理由になったのかなと
思い質問。
212眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/12(月) 22:51:52 ID:AVzHO7lK BE:141805038-
>211
一番基礎的な石炭の低温乾留法でも、ガソリン、重油、軽油、パラフィンは生産されています。
ちなみに、乾留終了後の残渣は、木炭の代用品です。

ちなみに、石炭79,592tから、ガソリンは433kl、クレオソート油2,765kl、パラフィン104t、ピッチ1,238t、
発動機油9kl、コールタール16kl、B重油11kl、含蝋油9kl、酸性油10klとコーライト21,123tが出来ています。

合成法だともう少し生産量が多くなります。
ドイツなんかは乾留法よりもっと進歩したものなので、もう少し品質と種類が
多かったみたいです。
213名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:56:53 ID:yn08CKEG
うおお、さっそく詳細なレスどうもです。
結局軽油、重油は取れるというのならドイツ戦車のガソリンエンジン偏重はどういった理由から
なんでしようか?
214名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:57:41 ID:???
おまいらサカーで日本応援しる
215名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:01:30 ID:???
>>214
で、質問は?
216名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:01:42 ID:???
>>214
で、質問は?
217名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:03:04 ID:???
>>214
サッカーを見ながらここですが・・・
218名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:04:26 ID:???
まあ、俺もサッカーは見てるな
219名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:04:47 ID:???
>>213

車両に使えるようなディーゼル機関を実用化できなかったから。
T34ショックを受けた時、前線より同じ物を作れとリクエストされたが、
搭載してある、ディーゼル機関をコピーできなかったくらいだし。
220名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:05:01 ID:???
>>213
コンパクトで高出力だから
221名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:06:13 ID:???
>>214
玉蹴り遊びと軍事が何か関係あるの?
サッカー戦争が終わったのはずいぶん前だし
222名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:15:40 ID:???
でもディーゼル機関ってドイツの発明品ですよ。
223名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:24:06 ID:???
だから?
224名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:34:30 ID:???
三号と四号の初期の物を使ってる間は問題にならなかったって話
戦時中に急いで今ある部品を使って作った五号にこれを求めるのは酷
225名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:49:09 ID:???
あと蛇足だけど、ドイツが東部戦線で相手していたT-34のディーゼルエンジンはその当時の
常識から見ると、まさにオーパーツとしかいえないぐらい高性能のエンジンだから…
226214:2006/06/12(月) 23:51:58 ID:???
おまいらが真剣にサカーで日本応援しなかったから負けた
227名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:53:34 ID:???
>>226
で、質問は?
228名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:54:06 ID:???
>>226
あの負け方はそういうLVを超越した負け方だ
229名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:54:35 ID:???
>>226
すまんな、前半しか応援してなかったよ
230名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:56:27 ID:???
軍板は豪の第五列のスクツでつね
231名無し三等兵:2006/06/12(月) 23:58:24 ID:???
>>230
ネタ質問はこちらへどうぞ。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1147432419/l50

議論がしたいならこちらへどうぞ。
派生議論スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/l50

ついでにこちらもどうぞ。
【STAVATTI社】STALMAの生贄3体目【総合スレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142843843/l50
232名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:10:32 ID:qyJfmh6e
すいません、便乗質問させてください。
当時のソ連がオーパーツな高性能ディーゼルエンジンを作れたのはなぜでしょうか?

233名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:14:20 ID:???
>>230
m9(^Д^)プギャー
234名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:16:10 ID:???
>>232
当時っていつの事だ?

T-34のことならあれは外国製(イスパノスイザ製)の航空用ディーゼルエンジンの
コピーだから。

ソビエトは金属加工技術ではそれなりに進んでたので、コピーすること自体はそんなに
難しくはなかった。

ちなみにドイツが終戦まで高性能な戦車用ディーゼルエンジンが開発できなかったのは、
エンジンの開発/生産メーカーが航空機用のエンジンの開発と生産で忙しかったから。
戦車用ディーゼルエンジンの開発・生産にまで割けるリソースがなかった。
235名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:42:06 ID:SXudkOG7
日本陸軍の自動車化された歩兵部隊や捜索連隊の乗車中隊に配備された自動貨車と、
部隊あたりの配備数などをどうか教えてください。
小隊や中隊を何両で運んだかとかが知りたいんです。
236232:2006/06/13(火) 00:46:12 ID:YFhlneQR
レスありがとうございました。
イスパノスイザ社ってフランスの企業なんですね。
航空用ディーゼルエンジンがあるとは初めて知りました。ぐぐってびっくり。
237これについて真偽が知りたいです:2006/06/13(火) 01:03:16 ID:VWQhEj49
196 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/06/12(月) 11:21:20
所沢通信基地の設備について。
あそこにあるアンテナはほとんどがログペディアンテナで、広大域受信用ですよね。
特定の周波数で送受信するのが目的ではなくて、どんな電波が出ているのかを調査するのに適しています。さらに、それぞれが回転機構を持っていますから、方向探知もできますね。どちらかと言えば情報収集施設じゃないんですか?
もっと詳しい専門家の話を聞きたいです。
私?ただのお宅系のアマチュア無線技師です。
197 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/06/12(月) 12:51:28
所沢基地は送信がメインだよ
とりあえずググってくれ
198 名前:まちこさん[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 16:16:43
だからあれは横田基地用の航空管制アンテナだっての。
ちなみに鳥の骨組みたいなのが指向性送信アンテナ。
ただの棒みたいなのにワイアが張ってあるように見えるのが無指向性送信アンテナ。
鉄塔にあるアンテナは他の基地との施設間通信用。
尚受信機能はお隣の清瀬にある大和田通信所が担当している。
送信所と受信所が分かれているのは1箇所への攻撃で送受信機能を
同時に失わないための安全手段。
所沢と大和田は昔は戦略攻撃部署への通信中継も担当していたが、今は戦略爆撃機や
弾道ミサイル潜水艦は衛星と通信中継機によって命令が伝達されるので、現在は
戦略攻撃命令の伝達設備としては使われていない。
そもそも、首都圏にある所沢に通信傍受設備を作ってどうすんだね。
仮想敵国の通信傍受なら日本海側や東シナ海側になければ意味がないだろ。
民間の通信を傍受するなら、あんな大規模な設備なんぞ要らないんだから。
202 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/06/12(月) 20:27:33
あんなにデカイログぺりアンテナは航空管制で基本的に使いませんよ。
短波用でしょあれは?まあ短波無線機積んでいるけど航空管制に使うのは
ディスコーンだな航空公園の成田管制にあんなデカイのあるかよ?
それともあれを(魚の骨)皆様はOTHと勘違いしているのか?
そんな心配性の方は「像の檻」でググッテね!ここは軍スレか?
238名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:18:52 ID:???
あすこ、アンテナがイパーイあるからどれのこと指してるのかワカンネ
239名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:20:54 ID:???
つーか、手前はコピペ(しかも未整理グダグダ)で楽しておいて
他人にはあたまつかわせようとはいい度胸だな>>237よ。
240名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:22:35 ID:/VmSOMxj
wikiの96式40mm自動てき弾銃の項目に
>最近では、これを搭載した90式戦車も確認されている。
とあるのですが、
これが確認できる雑誌とかありますか?
241名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:25:58 ID:???
印象としては違うアンテナについて話してるように思えるけど
ま、象の檻なんていいだすとこみると現地に行ってないか?
242名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/13(火) 01:33:15 ID:???
>>205
膠着した陣地戦が続くと、放置された死体で衛生状態が悪化したりするので
一時休戦を申し入れて死傷者を収容するといったことがかつてはあったようです。
で、その最中に物々交換をやったりすると。
日露戦争では、たとえば明治38年3月の奉天会戦の際に東北方面から進出した
第1軍近衛師団に対して3月7日午後に露軍から一時休戦の申し入れがありました。
日本側はこれに答えて翌日一日戦闘を停止し、双方死傷者の収容を行いました。
その際に敵味方仲良く入り混じった記念写真が残っていたりします。

あと日中戦争のエピソードで、日中両軍がにらみ合う最前線のトーチカで
いきなり向こうから「こっちも撃たないから、そっちも撃たないようにしたらどうか」
という休戦の申し入れがあって、しばらくの間律儀にそれを双方守ったとか、
中国兵を招き入れて飯を食わせて帰してやったとかそんな話があったり。
243237:2006/06/13(火) 01:50:45 ID:VWQhEj49
>>239
すみません、詰めないと字数制限に引っかかるもので・・・。


少なくとも、所沢に象のオリなんかないですよね?

航空用通信アンテナが無線傍受用に見える、っていうのはいくらなんでも
滅茶苦茶ですよね?
244名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:02:59 ID:???
>>243

> 航空用通信アンテナが無線傍受用に見える、っていうのはいくらなんでも
> 滅茶苦茶ですよね?

傍受もしてるだろ
味方の交信だけど
245名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:10:31 ID:???
>>244
所沢のなら傍受は清瀬大和田がやってる筈。

何にしてもあれが大規模通信傍受設備に見えるってのは
本当に無線をやってるのか? 
246名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:12:56 ID:I39nJ+3+
質問です。
GHQの司令官に、なぜマッカーサーが選ばれたのでしょうか?
ニミッツやキング、マーカスでは何か問題があったのでしょうか……
247名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:15:29 ID:???
海軍が占領するのは難しかろ
248名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:21:53 ID:???
>>246
マーカスって誰?
249名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:25:24 ID:???
>246 海軍は歴代の太平洋軍司令官(1947年創設からずっと)
を占めている。太平洋軍は1957年には極東軍もあわせた。

占領の主体は陸軍の4個師団だったんで陸軍の偉い人が司令官をやる
のは当然なような気がする。それと占領自体、歩兵がたくさんいる陸軍
にしかやれない気がする。
250名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:27:15 ID:fRY4Qkl2
90式の装甲は現時点では非常に薄く、有事の際のみ増加装甲を施すってのは本当ですかね。
251名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:28:37 ID:???
>250
252名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:28:58 ID:???
>>250
あれでも充分。そんな言われてる程薄くはない。

というか増加装甲なんかできないって。
253名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:35:15 ID:???
>>250
無理
254名無し三等兵:2006/06/13(火) 02:37:36 ID:???
>>250
底についてならその通り
255名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:01:02 ID:???
>>254
おまいの敵は底から撃ってくるのかYO
256名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:22:17 ID:oXcOcO9j
現代陸軍の1小隊はどの位の武装をしているのですか
米か陸自の最も一般的な例で教えて下さい
257名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:32:16 ID:???
90式は川底の石で穴が空くって信じてるちょっとアレな人だろ?
かわいそうだからそっとしておいてやれよw
258名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:48:18 ID:e+OL0TfI
>>76ですが、何でそんなに・・・
軍内でのイジメは我慢が基本なのですか?
公務ではなく、私的なイジメなら、上官でも殴っていいんですか。
259名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:54:55 ID:???
思考が中学生以下
260名無し三等兵:2006/06/13(火) 04:47:38 ID:???
>256
まず4人組で射撃組 組長 擲弾手 自動火器手 小銃手
擲弾手はM16やM4カービンにM203擲弾発射装置をつけてる。自動火器手は
SAW(ミニミ)を持つ。
射撃組が二つと分隊長で1個分隊(全部で9人)
分隊が三つにさらに武器分隊(M240B 7.62mm中口径機関銃の射撃手と弾薬手)
が加わり、本部組(小隊長、小隊軍曹、通信手など)があって
1個小隊という感じ。

必要に応じて小銃手は対戦車ミサイルの特技を修得した人がやり
ジャベリンを持つ。このほか、小隊が使う車両の各種重火器がある。
たとえばM2 12.7mm重機関銃やMk19擲弾銃など。これらは大抵は車両につき
1丁(ガントラックなどの場合はもっとつけるものもある)。

という感じ。でも、これは編制および定数表に載っている例での話しであり
実際に戦地にいる小隊がどんな感じであるかはyou tubeでiraqとかwarとか
insurgentとかで検索して集合写真を見ていこう。
261名無し三等兵:2006/06/13(火) 07:05:54 ID:???
すいません。
第4次中東戦争の戦史を理解するのに適した書籍があれば教えてください。
262名無し三等兵:2006/06/13(火) 07:27:04 ID:???
>>261
とりあえず、こんなところから。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/405901074X/503-2303819-4215167?v=glance&n=465392

あと、アマゾンで中東戦争で検索して出てきた書物を図書館であさってみるといいかも。
263名無し三等兵:2006/06/13(火) 07:28:38 ID:???
>>262
トンクス
264名無し三等兵:2006/06/13(火) 08:21:41 ID:sOOQF6Aq
>>256 
陸軍の小隊といっても、装甲車搭乗からはじまって、ブラッドレー、ストライカーなどで構成が変わり、

装甲車であれば、
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/7-7/Ch2.htm
ブラッドレーであれば、
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-71/ch1.htm#sec2
ストライカーであれば、
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/3-21-9/chap1.htm#1-3

というのが米陸軍。親ページをplatoonで検索すればわかるが、他に偵察小隊、対戦車小隊などがある。
265名無し三等兵:2006/06/13(火) 08:32:22 ID:sOOQF6Aq
>>262
あ、それは必読ですね。まじめに書かれた、よくまとまった本だ。
266256:2006/06/13(火) 09:24:08 ID:???
>260
>264
有難う御座いました
267名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:41:41 ID:MQfF5Z9D
戦前の戦闘機で現在の戦闘に使えそうな機体ってなんだと思いますか?
268名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:45:12 ID:???
戦前って何時の戦争ですか?
京都の人に言わせりゃ戦前とは「応仁の乱」の前とか言い出しますぜ?
269名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:48:26 ID:MQfF5Z9D
第二次大戦より前のものですかね
270名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:48:42 ID:???
>>268
ここは初心者スレなんだからそんな意地悪な言い方はせんでええです。

で、>>267
使い方次第。
極端な話、ライト兄弟のフライヤーだって使える任務はある。
まあ40年代に製造された機体をそのままってのは老朽化で危険すぎるけどね。
271名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:50:37 ID:???
対空兵器をもたないビンボいゲリラ、テロリスト相手ならハンググライダーでも有用な働きができるぞ
結局は状況次第という軍板お馴染みの回答になる
272名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:54:23 ID:???
>>270
英連邦諸国では第1次大戦中に造られた戦闘機が元気いっぱい飛んでいて
年1回、英国でドックファィトごっこを続けてますよ
273名無し三等兵:2006/06/13(火) 09:55:59 ID:???
そりゃ念入りに、丁寧に、赤子をあやすように整備してるもの。
そういうのは「製造された機体をそのまま」とは言わない。
274名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:24:34 ID:???
年一回の「ドッグファイトごっこ」程度なら
道楽以外じゃ使えないね
275名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:37:15 ID:???
新品状態で現存していると仮定すればCASには使えそう
276名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:51:41 ID:???
別に当時生産されたものって事じゃなくて、当時の設計どおりに現在新造すれば
ってのだとどうなんだろ。

モスキートならステルス性高いから有用か?(笑)
277名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:54:00 ID:???
>>276
それはそれで一つスレ立てて議論しても面白いテーマではありますな。
278名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:56:07 ID:+PPcUWVm
何故、96式25ミリ対空機銃は20ミリ以上なのに機関砲じゃないのでしょうか?
279名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:57:17 ID:???
>>278
海軍の呼称基準に従って、です。
陸軍だとその口径なら機関砲扱いだけどね。

後は自分で調べましょう。
280名無し三等兵:2006/06/13(火) 10:57:52 ID:???
>>276
安全レベルも当時のままだと、損失率も多そう
新規設計のほうが運用しやすいし効果は上だろ
281名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:13:57 ID:t8qE8ikY
国共内戦後の金門島や台湾海峡での台湾と中国の戦いについて詳しくかかれているサイトはないでしょうか?
282名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:27:11 ID:???
>>281
たとえば「金門島事件」でぐぐってみるとこういうサイトがみつかる。
ttp://www.secretchina.com/news/big5/articles/3/8/1/47681.html
ただし中文(繁体)。
283名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:30:06 ID:???
ステルスじゃないが北朝鮮のAn-2輸送機は速度が遅すぎて
現在のレーダーでは飛行機と認識できないとかなんとかいう話をネットではちらほら見かける
巡航速度185km/hだから、ヘリ認識くらいはされそうだが
284名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:36:29 ID:t8qE8ikY
>>282
結構グーグルで探したんですけど、日本語で詳しいところが見つかりませんでした。
Wikiだと国共内戦までしか書いてないようですし、
台湾海峡での戦闘についてはサイドワインダーうんぬんばかりで。
ないようなら、中国語→英語→日本語の翻訳でがんばってみます。
285名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:44:38 ID:???
>>283
んなこたない
高速道路の上を低速で飛べば、自動車と間違われて
フィルタリングされて見えなくなるんじゃないかって話はあるが
昔のレーダーならともかく、今のそれは甘くないだろ
286名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:47:13 ID:???
小型機だってレーダー映るだろ
287名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:55:41 ID:???
飛行船や気球も認識されないって話になるな
危なくね?
288名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:02:05 ID:???
だから、フィルタリングする閾値の問題でしょ。
速度だけで見れば283みたいな事になるだろうけど、RCSや高度や色々な要素で判断すれば
判るってだけで。
289名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:02:54 ID:1KsZ9iKy
>小型機だってレーダー映るだろ

 かといって、自動車が映ったんじゃ使い物にならんから、ドップラーシフトで判断して
「極端に遅いモノ」は画面に出さないわけだ。ヘリはローター反射で判別できるしね。

 最新のレーダーならジェットのファンブレード反射で機種判別できるけど、実際問題と
して「現在、使われてるレーダー」ってのは70年代設計の奴が多いからね。

 アップデートの予算がないとそういう事も有り得る。
290名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:10:42 ID:???
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/Y-5%CD%A2%C1%F7%B5%A1%A1%CA%B1%BF%CD%A25/An-2%A1%CB
いわゆる運輸5/An-2はレシプロ機だからプロペラの反射で速度閾値以下の
フィルタリングにはかからないだろうよ。
いくら匍匐飛行しても自動車とは明らかに違うレーダ反射だろうな。
291283:2006/06/13(火) 12:16:57 ID:???
(;´Д`)や、なんか変な議論に。すいません。
292名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:31:11 ID:???
質問なんですが

どなたかイギリスの過去30年以上の国防費が
まとまっているサイトをご存じないでしょうか?
googleで1980年からの国防費の統計pdfは見つけたのですが、
英語が不得意なこともあって、そこから過去が見つけ出せませんでした。
293237です:2006/06/13(火) 12:39:27 ID:VWQhEj49
こんなレスが付け加わっていました。


204 名前:まちこさん[] 投稿日:2006/06/13(火) 07:14:14
そうでしょ?あれって受信用アンテナだよね。送信するのにあんなに輻射器と
導波器の長さに差があっては効率悪くてしょうがないじゃないですか。
でもどこの電波を探ってるんでしょうね?
回転させているところは見たこと無いですね。
誰かアンテナがいつもはどっち方向を向いているか情報をください。
短い方が前側です。
やっぱ、北ですかね?


このレスは何かおかしいとは思うのですが何処が具体的にどうおかしいのかが
自分の知識ではわかりません。
電波に詳しい方解説をお願い致します…。
294名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:41:17 ID:???
>>293
無線板で聞いたら
295名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:43:45 ID:kH70KHq4
軍内でのイジメについて教えてください。

ロシアの教官が新兵を並ばせて、パンチや蹴りを入れていた映像を
見たことがあります。 また海上自衛隊の隊員が、首を吊ったと
いうニュースを見たこともあります。
組織として、どういう対策を取っているのでしょうか?
296名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:44:03 ID:???
>>276
そこまでして旧型機使う理由は?
性能が同程度なら、現代の物使った方が安全確実廉価手間要らずと思うが。
297名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:46:05 ID:kH70KHq4
サッカーの試合を見てると、戦争でも後半になると、
日本は一気に形勢逆転されそうに違いないのですか?
298名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:47:19 ID:???
それらのいじめは一般人を戦闘機械に改造する過程だから、どこの軍でも対策なんかとってないと思うぞ
犯罪、たとえば兵の食費横領なんかは発覚すれば処罰されるけど
299名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:48:27 ID:kH70KHq4
297が誤爆ですぅ。
300名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:49:23 ID:???
>>298
そうですか・・・どうもです。
301名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:51:30 ID:???
自分を鍛える為にこれに耐えるんだ、って思えない奴は脱落すりゃええ
ってのは他国なら義務でやることを職業として選べる国に生まれたが故の
ボケだろか。
302名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:57:43 ID:???
軍内でイジメはあってはならない。
不協和音の状態で敵に勝てるわけがない。
昨日のサッカーがいい例なのである。
303276:2006/06/13(火) 12:59:15 ID:???
>>296
あ。いや、面白そうだなって事で。すまんです。
これ以上は架空戦記もの系になっちゃうので、277氏のとおり別スレで進める話です。ハイ。
304名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:59:31 ID:???
>>301
いじめに近い不条理極まる訓練をするのはそーゆー自由意志や個人的プライドを破壊するためだよ
「貴様死んでこい」て命令される場合もありえるんだから
305名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:00:55 ID:???
>>298
発覚すりゃ対策は取るだろ>>いじめ
人間は戦闘機械じゃないし
漫画かアニメの見過ぎじゃないか
306名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:02:14 ID:???
>>298
>>304

ええと、イジメと訓練は全く別物です
軍でかならずイジメがあるわけではありません。
何か誤解されているようですね。
307名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:02:28 ID:???
>>305
またまた世間知らずなことを…
308名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:03:03 ID:kH70KHq4
>>304
しかし、道徳を持っていないと、戦争で負けた後、
戦犯になってしまいます。NO!と言える環境を作るべき。
309名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:05:17 ID:???
自殺者が出ない範囲のそれはイジメではなくシゴキと見做され、
訓練の一環であるから対策も取られない。
310名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:06:15 ID:kH70KHq4
部下が上官を採点する制度は、
いつになったらできるのでしょうか?
311名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:08:05 ID:???
精神注入棒で尻をたたくのは訓練
そのときにズボンを下ろさせるといじめ、って線引きはあるけど
やられる方にすれば大差ない
312名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:10:07 ID:???
>>310
議論がしたいなら派生逝け
313名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:13:57 ID:???
>>304の言う不条理な訓練に代表されるのが「連帯責任」で
問題を起こす隊員にのみ厳罰を与えるのではなく、隊の全員を巻き込む。
314名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:15:16 ID:86HJkooi
アメリカは将官がむちゃな命令を出して、暴走するようなトラブルを極力避ける
のにそのタマゴを訓練で下士官クラスに毎日何ヶ月極限状態までしごかせて命令を受ける
側の心理や状態を徹底的に味あわせてから任官させると聞いたことがありますが、
他の軍隊の将官クラスの候補者への訓練もこういうしごきをするのでしょうか?
315名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:16:45 ID:???
>>310
多分何時になってもできない。

軍隊の場合上官は部下に「死ぬかもしれんが、でもやれ」あるいはもっと直接的に
「必ず死ぬと思うが、死んで来い」と命令する立場なので、部下は上官に対して
逆らえない、ということを徹底させる必要がある。

「死んで来い」って言ったら「そういうこと言うと生きて返ったら評価思いっきり
落としてやりますからね! 出世できなくなっても知りませんよ!」なんて言い
返されるようじゃ、軍隊の規律が保て無いからね。

尚、表向きは黙認されてても、あんまり酷いイジメをやるやつは戦場で「敵の弾」
に後ろから撃たれて戦死することになる。海軍でも、「戦闘中に海に転落」とかね。

なので、軍隊で階級が極端に違う間でイジメ行為が行なわれる(将校が兵をイジメたり)
ことはあんまりない。
大概は同じ階級同士の先輩後輩の間でイジメが起きる。
316( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI :2006/06/13(火) 13:17:12 ID:???
>>304
そんな命令をするのは無能な士官だけです。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1147578008/
317名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:17:36 ID:???
>>295
この前から何回もいじめについて聞いてる人?
違ったら申し訳ないが、
もしそうなら欲しい答えが既にあるんじゃないか?
自説の裏づけが欲しいだけならここでそんなものは得られない。
議論がしたいなら派生議論スレへどうぞ。
318名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:19:05 ID:???
>>314
コントロールされた極限状況をあじわせる訓練として
・新兵教育
・下士官候補生教育
・士官候補生教育
・その他空挺課程等の教育
があります。

将官になるような人は、士官候補生の時やその他教育でしごかれた
経験を持ちます。

319( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI :2006/06/13(火) 13:19:40 ID:???
>>315
カーチス・ルメイなら
「死んで来い」と言われたら「ならば死なない作戦をたててください」と言い返すでしょう。
320名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:20:58 ID:kH70KHq4
イジメについて、
どうもありがとうございました。
321名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:21:30 ID:???
>>315
兵隊に直接命令する立場の少尉中尉は
「死んでこい」とは絶対に言えない
「俺についてこい」と言って死地に向かうのが初級士官の任務
322名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:21:37 ID:???
カーチス・ルメイは平の兵卒だったのか、知らなんだ。
323名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:22:00 ID:???
>>309
またまた世間知らずなことを…
324名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:24:11 ID:???
そろそろ派生議論スレはどうか
変な回答者が一人いるだけのようだが

派生議論スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/l50
325名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:24:22 ID:???
そのルメイが欧州戦線で部下を繰り返し死地に追いやったのは無視ですかい
326名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:24:25 ID:???
>>321
小隊長レベルの新任士官は事実上兵卒扱いです。
下士官よりも地位が低いし(苦笑
327名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:27:54 ID:???
ルメイが欧州戦線で英空軍の助言を受け入れて夜間爆撃に転換していれば
B17、B24の損失は3分の1になったと推定されている
328名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:28:56 ID:???
>>326
地位が低かろうが小隊長が命令を発し
下士官はその命令を兵隊に実施させるんだよ
事実上新品少尉が小隊軍曹に指導されているとしても
軍曹連中は少尉の命令に従い、少尉についていかなければならない。

「それとこれは別」
329名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:31:14 ID:???
>>328
さっさと派生に逝け。
330名無し三等兵:2006/06/13(火) 14:30:20 ID:???
>>310
経営学の世界では既に360°評価といって、
上司による評価に加えて、部下による上司の評価をやらせることもある。
ただし、運用は非常に困難。
実際、軍隊が導入したとしても、
民間企業でさえ困難なことが、まして軍隊をやという感じになるだろう。
何故困難かは自分で探すこと。この板の範疇を超える。
331名無し三等兵:2006/06/13(火) 14:32:21 ID:???
>>330
派生でやれや、糞呆け滓
332名無し三等兵:2006/06/13(火) 14:34:00 ID:???
>>331
つかすでに張本人は派生に逝ってたり。
ここに残ってるのはその残滓、つまり文字通りの残りカス。
333名無し三等兵:2006/06/13(火) 14:36:46 ID:???
誰がうm(ry
334名無し三等兵:2006/06/13(火) 14:37:44 ID:???
>>333
ありがとう。
2ちゃんに来て初めてその台詞を言われる立場になれたよ。
335名無し三等兵:2006/06/13(火) 15:37:10 ID:???
過去ログを読まない(読めない)『携帯厨』と言う存在が脅かすBBSの将来。

匿名BBSサイトで有名な2ちゃんねるだが、携帯からアクセス可能になってからというもの
スレタイ(スレッドタイトル)のみ、または最近の書込みだけをを見て、半ば脊髄反射的に書
き込むユーザー(携帯厨と呼ばれている)が増えているという。
 当初、マイノリティだった彼等も、2005年6月を境に、PCユーザーのアクセス数を上回る
程に膨れ上がり、その過去ログ(過去に遡及して書き込まれた内容)を読まないという、本来
マナー違反だった行為が平然と看過されるようになってきたという。
 過去ログを読まない人の書込みで、すでに終了した話題の繰り返し、誘導などの書込みで
スレッド(BBS中のテーマ別トピックをそう呼ぶ)の消費が増え、リソースの無駄遣いや、それ
らを嫌うPCユーザーのBBS離れに影響しているという識者の見解が多い。

『アクセスを容易に、間口を拡大することでユーザーが増えるのは当たり前ですが、それは
同時に、アクセスしていただかない方が良い人たちも来る結果につながり、議論の場としての
BBSの在り方が失われつつあるようです。BBSが存続していけるかどうか?は、このような人
たちの自律にかかっていると思いますね』

同掲示板主催のひろゆき氏はこう語った…。


http://yy23.kakiko.com/test/read.cgi/ff11jobplus/1087162755/
336名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:13:57 ID:???
上へ参ります
337名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:24:12 ID:gTGYYKwQ
結局、彩香ちゃんは何故氏んだの?
338名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:25:25 ID:???
>>337
質問の意味が不明です
もっと、他人にわかるような文章で質問されるようお願いします
339名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:25:35 ID:Nr4ugvJh
よくさ嫌中・嫌韓の日本も核武装しるって人間に日本の核武装はメリットが大してないとか言う軍板から来たらしき
人がレスしてるが、どういう意味であんまりメリットがないってことなのか詳細おしえてちょんまげ
340名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:25:36 ID:KiYk88ag
89式小銃も制式化からはや17年。

そろそろ新式銃の選定を始める時期かと思いますが、
そういう情報知りませんか?

この間、銃関係の雑誌て、陸自の市街戦訓練の模様を
やっていたのですが一部の隊員が手にしている銃に
モザイクが掛かってありました。

もしかして、既にテストが始まってるんでせうか?
341名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:26:50 ID:???
>>339
日本語でおk
342名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:29:40 ID:???
>>340
SIG使ってるからイラネ
343名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:30:15 ID:gTGYYKwQ
>>338
彩香は自殺?他殺?
344名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:33:08 ID:???
>>343
それの何処が軍事に関連するのか?
345名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:33:10 ID:???
346名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:43:42 ID:???
>>339
自分から「軍板から来た」事を言うもしくは匂わすのは、
大抵の場合、軍事半可通かハッタリです。


・・・こっそりと肩身狭く生きてるんだよぉリアルでもネットでも
347名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:48:48 ID:???
この板のスレ一覧を見ればこの板の名を名刺にするあほらしさが(ry
348名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:52:51 ID:???
軍板も狐に貸す程度の威は有ると言う事だな、喜ばしい・・・んだろうか
349( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI :2006/06/13(火) 16:53:30 ID:???
米軍と日本軍の違いについて質問です。
米軍の場合は物理的に可能かどうかが重視されるのに比べ、日本の場合は人為的に不可能だから終了という違いのために負けたんでしょうか?
ミッドウェイなんて、まさにその差が出たと思いますけど。
350名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:53:59 ID:???
バー・モウはイギリスに寝返ったのち、1945年に日本に亡命していますが
裏切り者を再び迎え入れたのが謎です。おしえてちょ。
351350:2006/06/13(火) 16:54:30 ID:Lzsmg7ni
IDだしわすれました あげます
352名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:55:41 ID:???
353名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:01:17 ID:???
>>349
米軍、合理的/論理的

日本軍、感情的/非論理的
354名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:03:51 ID:u54nCY4I
現在の米軍レンジャー連隊の武器ですが、
レンジャーは軽迫撃砲・重迫撃砲・106ミリ無反動砲・対戦車ミサイルといった重装備な武器も持っているでしょうか?
それとも直接人が携帯運用するような武器だけでしょうか?


355( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI :2006/06/13(火) 17:05:48 ID:???
FAQについて質問です。これらの解答は、ここにいる人達の解答をまとめたものということでよろしいでしょうか?

>多分M-16を輸入することになっても,こんな形で購入していたら,アリアドネ〔出版社〕なんかが主張する価格の数倍に跳ね上がるだろうね.
3000丁/年より15000丁/5年の方が安く済むし.

M-16を単年度で輸入した場合の値段がわかりません。民間ならば当たり前ですが、基本的に価格を競争させた方が安くなりますけど?


>兵器価格を量産効果で下げるのを目的として輸出するのは,少々の利益と引き替えに,外国の警戒を買う可能性が高い.

外国を警戒しない国が何処にあるのかと(ry
ついでに言えば、出展して他の兵器の刺激を受けなければ技術者の能力向上などありえないんですが。
その程度のことは常識です。
356名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:08:33 ID:???
FAQへの文句はFAQ掲示板へどうぞ
357名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:11:17 ID:???
>>340
市街地戦の訓練と言う事は、電動エアーガンを使用した訓練の
可能性が強いです。
最近89式小銃の電動ガンが納入されましたが、それ以前にも
納入はされていた可能性があり、89式以外の電動ガンを使用した
可能性があります。(足元にBB弾落ちてませんか?その写真)
358名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:14:47 ID:???
>>354
84mmのレーンジャーの対戦車火器システム(RAWS)
60mm乳鉢M240Bの機関銃
81mm乳鉢は19のrpミリメートルの擲弾発射機を示す
120mm乳鉢のスティンガー

だそうだ
ググルの機械翻訳だから察しろ
359名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:22:53 ID:koOWN11n
軍事ヲタって、最終学歴=中卒の人が多いって本当ですか?

働きに行かずに、両親にパラサイトして軍事知識を高めるってものすごく無駄な人生じゃないですか?
360名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:25:28 ID:???
>>350
軽くググった程度だけど、反植民地統一戦線の一部とビルマ国民軍がクーデターを起こして
英国に寝返ったのは確かだけど、バー・モウ自体は終始日本軍の影響下にあったみたい。
ttp://www.mekong.ne.jp/directory/history/bamawjapanbomei.htm
361名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:26:00 ID:???
>>359
君の日本語能力の方が心配だ
両親に恥じないように勉強がんばれ、な?
362名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:26:49 ID:???
>>359
くだらない煽りはやめましょう。
自らのへぼい軍事知識を指摘されたからといって、火病を起こしてはいけません。
363名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:28:14 ID:???
本日、カダンピラスリノにてパセリ食糧廠を警戒中、重戦車IMOMUSI Uを発見。
しかし機体のデザインが華麗すぎ、目が眩んでしまいました。
しかし、パセリを取られるものかと、HA-SAMI駆逐戦車にて敵を鹵獲。
崖下に叩き落したであります。

そこで本題なのですが、あのような華麗なIMOMUSI Uを殺した事に罪悪感を感じています・・・ 
実際、奴は無抵抗のまま居座っていました。そこへ小官がHA-SAMIで鹵獲しようとした所、
よほどパセリが気に入っているのか、全く離れません。
なのでパセリごとHA-SAMIで鹵獲、撃破したのですが、
崖下にまだIMOMUSI Uの残骸が残っており、
「俺はなんと言うことをしてしまったんだ・・・」と後悔にふけております。
奴は無抵抗だったんです・・・ 小官が殺していなければ将来、Tyo攻撃ヘリとして、
大空を優雅に舞っていたのかも知れません・・・

まずるふらしゅ まぶしい
364名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:29:11 ID:???
誤爆須磨祖
365名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:32:20 ID:???
ああ、マズルフラッシュは眩しいな
366名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:32:34 ID:???
>>364
あのスレも元気にやってるのか・・・

はい、次
367名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:40:19 ID:XNctM5gL
中国の夏級原子力潜水艦は技術的なトラブルの為に殆ど活動していないとのことですが、
すると夏級の乗員は普段何をしているのでしょうか?
368名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:46:46 ID:???
炒飯でも作ってるんじゃね?

真面目な答えとしては訓練だろうがなんかギャグのほうがあってそう・・・
369名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:48:05 ID:???
バーターでロシアに送る中華料理を作ってると憶測w
370名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:50:04 ID:PKbT1Lgt
ぁぁ・・・ sorrysorry
映画とかではM16のマズルフラッシュとか本当に火を噴いているように見えますが、
グーグルビデオのM16試射ではでは単純に空気と煙がスパスパでているような感じしかありません。
それで質問ですがですが映画のマズルフラッシュは演出でピカピカなるだけで、
実際はググルビデオの試射映像みたいに、スパスパ煙が出るだけなんでしょうか?
ていうかあんなにピカピカしたら照準に影響出るんじゃないかと。

それと拳銃はどうなんでしょうか? 演出じゃなくてもマズルフラッシュでそうな気がするんですが・・・
371名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:50:28 ID:???
一つお聞きしたいことがあります
先日、「1〜3mの近距離で現用ハンドガンと一般的な剣(アーミーナイフではなく
日本刀、西洋剣それに類するもの)とではどちらが有利か?」
という話しをしていて、最後は水掛け論ばかりになってしまい全く
結論がでませんでした
もちろん、使用者の技術や剣の種類、ハンドガンの種類や
距離以外の接敵の仕方などによっても条件が変わり過ぎて一概には
言えないと思い、申し訳ないのですが・・・
剣が有利という友人の主張にあまり納得できません
友人曰く
剣は弾丸切れやセーフティの解除が必要ない
線の攻撃なので当たりやすい(この距離なら)
原初的な武器なので興奮状態にある近距離戦で簡単に扱える
敵がどこから来るか分からずに1〜3mまで接近されたら
剣有利

私は流石に1m程ならハンドガンも間に合わないと思いますが
3mまで含めるなら現用拳銃であれば有利だと思うのですが・・・
このようなあいまいな質問で、申し訳ありませんが、どうか水掛け論
に終止符を打つヒントをお教えください。
372名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:52:21 ID:???
373名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:53:16 ID:???
>>370
照準以前に目立って良い的になる罠
374名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:54:14 ID:???
>>371
実際にあなたと友人で決闘してみればいいじゃない。
少なくとも水掛け論は終わるぞw
375名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:55:52 ID:???
>>374
エモノは「拳銃」って書いたバケツと「剣」って書いたバケツだろうな?
376名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:01:17 ID:???
やはり適切な質問ではありませんでした・・・
これから派生板逝って見たいと思います。
すいませんでした。

ただ、一応ハンドガンタイプの電動エアガンと竹刀で試してみる
という話しになりますた。
まあ実際の検証には全くならないでしょうが・・・。
最後は拳で語り合ってきますw
377名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:01:48 ID:???
>>371
エアガンと竹刀をお互いに携帯して、実験すれば良いんじゃないか?
378名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:09:48 ID:Ca7CglYs
テポドンにせっせと燃料注入しているらしいのですが、
実際発射するつもりなら、目標はどの辺りなんでしょう?
もし自分の頭上におちてくるなら、「デパ地下に逃げれば安全」
とする説がはびこっていますがホントニ??でしょうか?
379名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:10:53 ID:???
剣にだってセーフティあるです。
とっさに引っ張れば即抜けるわけじゃありません。
380名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:11:34 ID:bN5O6YE6
米軍が配給する炭酸飲料って国家コーラだけですか?
ペプシとか7UPとかは無いの?
381名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:12:54 ID:???
>>376
>最後は拳で語り合ってきますw
検証の意味ナス
382名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:25:25 ID:???
エアガンて痛いだけでストッピングパワーに欠けるからなぁ
383名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:34:17 ID:???
>>360
ありがとうございます!
テラサンクスコ!
384名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:41:39 ID:???
>>378
まだ撃つ段階じゃないので、撃たれる心配はないのですが、
実際に発射するという仮定の話として、
しかも、その弾頭に核兵器が積載されていると仮定して、
さらに、それが日本を狙っていると仮定するとして、
どこに撃ち込まれるかは、
「テポドンを使おうとしてる人がどれくらい常識を理解してるか?」
によります。

わりと常識的な場合:
どーでもいい地方都市に落とします。

ちょっとだけ常識的な場合:
東京以外の政令指定都市に落とします。
つまり東京に近すぎる横浜、川崎、千葉、さいたまには落ちません。

ちょっとの常識がなさそうな場合:
ズバリ東京。

デパ地下はコンクリートで周りを囲まれているので、
爆風や各種放射線などに耐える可能性があります。
ですからデパ地下は開豁地よりは「相対的」には安全です。
生き残った場合、身体に障碍が残ったり、
数日中に死んじゃうかもしれませんが、一応、安全です。
しかし、いつでもデパ地下が開店してるわけではありません。
また、仮にデパ地下に避難できる状況だったとしても、
「テポドンが落ちてくる」というニュースを聞く前にミサイルが先に落ちるでしょう。

という事で、テポドンの射程外に引っ越す事をお勧めします。
そこなら絶対的に安全です。
385名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:02:38 ID:???
スカッド騒ぎの頃のイスラエルびとよりも根性ねえやえろうだなw
386名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:14:23 ID:???
 よく昭和の軍部の腐敗の原因を幼年学校だという意見を聞くのですが、何が駄目だ
ったのでしょうか?
387名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:15:03 ID:/gFtpZ5d
F-14は、通常装備するAAMの内訳はどんな感じでしょうか?
AMI-9何発、スパロー何発という感じで知りたいです。
また、シドラ湾でSu-22を撃墜したときのAAMは何でしょうか?
388名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:16:02 ID:???
>テポドンにせっせと燃料注入しているらしいのですが、
と、なると今北朝鮮は米軍の攻撃に晒されてるわけだな。
389名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:17:24 ID:???
>>378
別スレにも書いたがスカッド系の燃料は変質しやすく「発射のきざし」報道から半月もたって
まだ発射しないのはそもそも「発射のきざし」自体が誤報だったか、北の単なる挑発か(意図は聞くな。あの国に
合理的思考などない)、もともと積む燃料がないかのどれかと思われる
その証拠にリベジョイは先週末までに帰ったらしい
390名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:18:54 ID:???
>>386
純粋培養だから世間知らずで狭量

ところでIDはどした? ん?
391名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:19:28 ID:???
そもそも、腐っても一応軍隊なんだから、たまには訓練くらいするだろ
普段は芋畑耕してるかもしれんけど・・・
392名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:21:53 ID:???
北朝鮮は、聞くところによるとしょっちゅうテポドンに燃料注入して
噴射の実験はしてるらしい。
また、パキスタンや中東のミサイル供与している国と
ミサイル実験データのやりとりも行ってる。
393名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:23:35 ID:???
>>387

パターンがいろいろある

1)AIM-54x6、AIM-9Lx2

2)AIM-54x2、AIM-7x4、AIM-9Lx2

3)AIM-54x4、AIM-7x2、AIM-9Lx2

4)AIM-54x2、AIM-7x3、AIM-9Lx2

爆装だとまた違ってくるし

Su-22はAIM-9で落とした筈。
394名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:26:24 ID:vT79u3/o
>>386
結婚後半年で離婚しちゃう元アイドルなんかいるでしょ?
あーいう人達のように、中学生程度の年齢で一般社会と違う特殊な環境で育った人間には
一般市民が持っている普通の感覚・経験・常識が欠けてしまう事が多いのですよ。


結果的に幼年学校はそんな人間を量産してしまった訳だ。
395名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:26:30 ID:/gFtpZ5d
>>393
レスありがとうございます。
再び質問で恐縮ですが、AIM-54って数は変化するにせよ
戦闘機モードでは必ず積んでいたということでしょうか?
396名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:32:34 ID:???
>>395
めったに積まなかった
一発5000万円(最終ロット。1ドル120円換算)ぐらいするんだぜ
もったいなくて積めるわけがない
ま、日本がライセンス生産したAIM-7Mは一発1億3千万円ぐらいになったんだけど
397名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:34:35 ID:???
明治39年九月生まれで昭和4年4月に台湾総督府営林所勤務、同8年(27歳)
に少尉になった人がいるんですが出世のペースって大体みんなこんなもん
なんでしょうか。
398名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:36:16 ID:???
>>397
職業軍人ならもっと早く任官するぞ
399名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:52:02 ID:P1GrAtNf
韓国軍に関する質問です。
近年の航空・海上兵力の増強に対して、日本に対抗して見栄を張っただけと東亜板あたりの人は言います。
個人的には旧式化した軍備を更新するためと理解していましたが、先日のF-15Kの自己関連の記事で、
リンク16が不可などの話を聞くと、対北朝鮮にはオーバースペックな要求ばかりだし、
近代化するにも費用対効果を考えた場合、もう少しましな選択があった気がします。

そこでいくつか質問があります。

1.韓国軍の次期兵器のラインナップは日本を意識したものでしょうか?(主敵を北朝鮮から日本に変えた?)

2.韓国軍の自主国防路線の本気度はどれくらいでしょうか?

3.米軍はすでに韓国を同盟国と見なしていない位置づけなのでしょうか?
400名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:53:16 ID:Qa+kQPj/
質問です。
米国の1個小隊(戦車小隊など)に戦車は4輌配備されると聞きました
MLRS小隊なども同じく4輌なのですか?
もう一つ質問です。
米国の攻撃ヘリ小隊には何機のヘリが配備されるのですか?
401名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:56:09 ID:PKbT1Lgt
LAV-25にTOW発射機を2基と25mm機関砲が付いてるモデルってありましたっけ?
BF2にでてくるんですが、架空兵器でしょうか?

それとLAV-25の25mm機関砲には熱源自動追走装置は付いてるんでしょうか?
またラインバッカーにも熱源自動追走装置は付いてないんでしょうか?

というか米軍にツングースカみたいな、本格的な防空システム搭載車はあるんでしょうか?
ペトリオットじゃ即時展開には不向きですし・・・
402名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:57:32 ID:PKbT1Lgt
それとBTR-90の砲塔は電動でしょうか?
動画で、BTR-90の車内でハンドル一生懸命回してるシーンがあったのでまさかと思いまして・・・
403名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:59:47 ID:???
>>391
その訓練が精神力の(ry
404シア・クァンファ(夏光華) ◆23wgJy2eAo :2006/06/13(火) 20:02:09 ID:???
>>367
「長征6号」(406) は1987年に就役し、1995年からオーバーホールを行い、
2000年に艦隊に復帰しており、以後は、いちおうマトモに動けるようにはなっているようだが。

「長征6号」の写真
ttp://tuku.military.china.com/military/html/1/13/182/1-13-182-444_1.html
405名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:02:51 ID:???
>>398
その人は総督府基北高等商業学校卒なので根っからの軍人さんでは無いみたいです
406名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:06:54 ID:sOOQF6Aq
>>400
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/policy/army/fm/1-112/fm1-112.pdf
のChapter3、p.50にありますが、2機の場合(偵察ヘリ1機と攻撃ヘリ1機、または偵察兼攻撃ヘリ2機)と
4機の場合(2機の偵察ヘリと2機の攻撃ヘリ)の場合があります。
407名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:09:42 ID:PeS8DEdb
口径が60mmくらいまでの迫撃砲なら、目標を砲手が視認した状態での砲撃が基本なんですか?
408名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:20:14 ID:???
>>407
たとえば米軍のM224 60mm軽迫だと最大射程は3.5kmくらい。
こんな感じで間接射撃も十分考慮されてる。
ttp://www.inetres.com/gp/military/infantry/mortar/M224_range.gif
409名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:23:28 ID:sOOQF6Aq
>>400
ttp://fas.org/man/dod-101/sys/land/docs/Gs01tp_20/sld054.htm
にあるように、MLRSの発射機小隊は3基の自走発射機と本部から成ります。
410名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:29:46 ID:PeS8DEdb
>>408
勉強になりました。
411名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:34:21 ID:???
>>405
営林署内の役職をだしてくれんとなんともいえんぞ。
412名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:37:34 ID:ngYyBJIW
昨日辺りに、原潜の話が少し出ていましたが、各国の原潜において、いわゆる
メルトダウン事故は一度も起こっていないのでしょうか?聞いたことがないのです
が・・。

それと、やはり乗組員は皆、ガイガーカウンターを身に付けているのでしょうか?
413名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:40:10 ID:???
>>412

原子炉の保安要員だけだろ>ガイガーカウンター

414名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:03:08 ID:KsznEeRA
M1戦車の後継プランについてご教授下され
20t級の軽量戦車以外にどんなものがあるのでしょうか
415名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:05:46 ID:???
>>414
いまんとこFCS以外に無いよ
従来型の重戦車が見直されているので将来はわからないがね
416名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:06:42 ID:KsznEeRA
>>415
センクスです
417名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:07:00 ID:???
>>399
1だけ 

一応対日本用だと公言してるけど予算確保のためのパフォーマンスってのが実態と考えられてる
前政権と現政権の対北政策の都合上、 北用です なんて言ったら予算がでないから という話もある

確かに対北用にしては強力というかオーバーな物が多いけど
更新するのに他に選択肢があんまりないってのも本当な所

F-15Kは確かに北用じゃ大げさだけどこれは米の圧力の結果なので
本当だったらラファールだった可能性大だったし

イージスも世界的にみてトレンドなだけな場合もある
限定的な物だったりを含めると世界的にも導入してる国が増えてる>イージス
418名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:09:31 ID:???
417
訂正というか イージスも世界的にみてトレンドなだけな場合もある  日本語が変だ(汗

イージスも世界的にみてトレンドなだけとも言える に訂正しまふ

んでまああの空母だか揚陸艦だかはさすがにちょっと解らないな
419名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:11:07 ID:???
さすがにAMRAAM撃てないラファールの可能性なんか微塵もないと思うが。。。。。
420眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/13(火) 21:12:04 ID:nIxQSbu/ BE:147713055-
>397
ID出してくださいな。

職業軍人で陸軍士官候補生を経る場合は20歳そこそこで少尉、24歳で中尉に進級します。

第二のルートは、下士官から少尉候補者を採る場合ですが、例えば、20歳で召集を受け、2年現役を勤め、
除隊時に上等兵で下士官適任証を受けた場合は、再招集時には下士官になります。
そこで優秀な成績を修めると、軍曹以上で試験によって少尉候補者となり、少尉に任官することが出来ます。

第三のルートは、幹部候補生を経る場合で、中等学校の学校教練に合格した者は、召集時に二等兵で入営
しますが、志願と試験で幹部候補生となり、2年間の訓練の後、見習士官を経て予備役少尉となり、平時には
自己の職業に就き、戦時には召集を受けて軍務に服する制度でした。

多分、その方は、第三のルートで少尉になったのではありますまいか。
この幹部候補生は、日華事変までは中学校、農業学校、商業学校の卒業生が志したものルートでしたから。
421名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:12:08 ID:???
>>419
元々韓国はAMRAAM持ってないし生産もしてないから関係ない

それにフランスとダッソーは相当な好条件を提示してた 今話題の修理関係も含めてね
422名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:15:13 ID:???
そら対北用ならグリペンやF-16ブロック50あたりで十分だからな
KF-16はブロック32相当だったかな
423名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:20:02 ID:???
>>413
原子力艦の乗員なら、フィルムバッジは身に着けているはずだが。
424名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:20:10 ID:???
>>421
保有しとるよ米軍管理下でだが持っていないわけじゃない

常識的に考えて三種のMRM、SRM持つ空軍なんて個人的にはどうかと思うぞ
とは言え韓国は東側の兵器も借金の肩代わりに貰ってる国だからなぁ。。。。。。
425名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:21:57 ID:???
>>424
許可なきゃ使えないものは持ってないのも同じだと思うけど?
それを 対日本用で使います で許可でる訳ねえじゃん
426名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:26:24 ID:???
韓国は場所が悪いから悲惨な小国に見えるけど
結構有力な国なんだぞ

人口は日本の約半分、経済規模は日本の1割だが
オランダやベルギーなどヨーロッパ諸国に比べるとずっと大きい。
アフリカあたりにあれば、地域大国として威張れただろうし
中東あたりでも結構な大国だ。

しかし場所がなあ……
日本、中国、ロシアに囲まれた半島南部だからなあ
427名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:27:44 ID:rEzERkea
空母信濃は完成前に沈んでしまいましたが、仮に無事に呉まで到着して完成したとして、
信濃が完成する頃には信濃の搭載定数を満たすだけの艦上機と空母発着技能のある搭乗員を確保出来たでしょうか?
428名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:28:45 ID:???
>>425
対日用ってどういうこと?
日本が韓国に侵攻してきた際か?それとも韓国が日本に侵攻する際か?

どっちにしろありえん話では
429名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:29:41 ID:???
>>427
すでに自分の結論が出ているようだが?
430名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:30:30 ID:???
>>426
まあわかってると思うが元質問者のために補足。
韓国が今のような国になったのにも、日米の影響が大きいので、その仮定は実は無意味だ。
アフリカや中東にあったらきっちり欧州の植民地として型にはめられていただろう。
431名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:32:55 ID:???
>>428
ありえない話だから持ってないのと同じ あってもなくても変わらないと
432名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:33:21 ID:???
>>427
できません。というか、一応、竣工してますが。>信濃
433名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:34:18 ID:4RdXmRmg
旧軍の軍人が遺した有名な遺書がいくつかありますが
自衛隊員の遺した有名な遺書はあるのでしょうか?
434名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:35:33 ID:F4i+0b/x
質問です。

敗戦時の日本軍のダイヤモンドや金塊などの貴金属等の資産が
元になったというM資金は、根拠があるんでしょうか?
もしないとしたら、日本軍の資産は戦後、どこに消えたんでしょうか?
435名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:35:35 ID:???
>>431
だからこそMRMやSRMは複数の種類を保有するなんて愚策犯さないだろうって意味で言ったの
436名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:36:05 ID:???
>>433
円谷幸吉

父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました。敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆうございました。

 巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、養命酒美味しゆうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。

 幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。モンゴいか美味しゆうございました。正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。

 幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敦久君、みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正祠君、立派な人になって下さい。

 父上様、母上様。幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。何卒お許し下さい。気が休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。幸吉は父母上様の側で暮らしとうございました。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/isyo/tsumuraya.html
437名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:36:18 ID:???
>>433
「円谷幸吉 遺書」でググりたまえ。
438名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:36:21 ID:???
>>433

円谷幸吉さんの遺書が有名です。
439名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:36:32 ID:???
>>434
ヒント:徳川埋蔵金の根拠
440名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:38:25 ID:???
>>434
山本財宝のこと?
フィリピン決戦のとき、30箱程度の金貨(○福金貨)が行方不明らしい
大本営の堀少佐とかが戦後書いている

どこに消えたかは誰もわからない
みな戦死したので。
441名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:38:36 ID:???
>>434

それは、誰も答えられない質問だぞ。
442名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:39:31 ID:???
M資金って日本軍と関係あったっけ?
443名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:42:21 ID:???
俺のじいちゃんが山本の部下だったそうなんだけど、M資金は全部マレー半島のどこかにあるそうだよ


まぁ探したいのなら勝手に行って来い
444名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:43:42 ID:???
>>435
愚策もなにも寸前までラファールだったのは常識でっせ
何かしらの考えが韓国にはあった としか言いようがない
445399:2006/06/13(火) 21:44:39 ID:P1GrAtNf
>>417-418&他の皆さん回答ありがとうございます。

質問を読み返して、少し変だったので補足を。私の質問としては>>412-422さんに近いものです。
もし従来通り対北朝鮮で考えるなら退役機を更新するしても、もう少し使い勝手のいい
(少なくともF-15K)よりは使い勝手のいい選択肢があったと思うのです。(技術移転やリンクの面でも)
それをせずにF-15Kに決定したことは、対米の政治もさることながら、対日への牽制として必要だったのかなと思った次第です。


それと韓国のマスコミを100%信用すると、F-15Kはかなり無惨なものですが、米韓関係が悪いからと言って、
味方機としかリンクできない代物を売るものなんですか?
446名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:45:17 ID:???
まあ山下大将の部下は陸軍だけでも50万人以上いたわけだからな
7割が戦死しているが
447名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:48:20 ID:???
>>444
寸前までだったのかどうなのかなんてのは中の人以外わからんはずだが。
多数の大衆紙ではそうみたいだけどそのソース自体が不透明。

448名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:49:14 ID:???
日本ぐらいの大きさの小国
兵力30万
文明は19世紀初期の西洋
資源はまぁまぁある
相手はロシアぐらいの大国
文明は15世紀ぐらいで止まっていて今は鎖国状態
温帯
侵略するならどうする?
449名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:50:09 ID:???
>>445
選択肢が無いんだよ
30年は使う戦闘機を、自国で一級戦闘機が国産できない韓国の選択肢では
・F−15Eの改良型
・ラファール
・タイフーン
・Su−35

明らかな当て馬Su−35や、まだできていないタイフーンが脱落して
結局F−15Kになったわけで。

あとリンクの問題ならリンク16が使えても、韓国軍の他の兵器群と互換性なければ
あんまり意味無いの。
450名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:50:15 ID:???
>>434
一昨年まで業務で行ってた会社の社長が、なんか事情を知ってる人と知り合って調査するって言ってた。
その会社、今年倒産したけど・・・
451名無し三等兵:2006/06/13(火) 21:51:17 ID:???
>>448
それだけでは判断できません
452447:2006/06/13(火) 21:52:42 ID:???
俺が言いたかったのは 本当だったらラファールだった可能性大だったし とか安易に言ってんじゃないかってこと言いたかったの
駄文垂れ流してごめんね
453名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:00:10 ID:jdDcdGO/
昭和16年の時点で。
日本海軍の兵科士官・機関科士官ともに将校でしたが、ある艦で士官が軒並み戦死して、
兵科少尉と機関科中尉が生き残った場合、艦の指揮権はどちらにあるのでしょうか?
454名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:01:16 ID:L/q9Hd/b
>>453
兵科少尉
455名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:03:14 ID:PKbT1Lgt
現代のM24やSVD等の狙撃銃をWWUに持って行けば、
モシンナガンやガーランドみたいに運用できたんですかね?

当時、ボルトアクションの銃も多かったし装弾数もそれほどではないから、
特に運用に支障があるようには思えないのですが。
456名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:03:44 ID:PKbT1Lgt
すいません。
>>3にあたるようなら無視してください。
457名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:06:57 ID:PKbT1Lgt
それとサイドワインダーのシーカーって稼動するの?
458名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:07:33 ID:???
>>412
メルトダウン寸前までいった旧ソ連のK-17の放射能漏れ事故は映画にもなってる。
これに限らず旧ソ連の原潜では大小さまざまな事故が起きている。
世界の艦船別冊の「ソ連/ロシア原潜建造史」を見かけたら読むのが吉。

459名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:08:15 ID:jdDcdGO/
>>454
早っ!
となると、機関科士官が軍令機関の長として兵科士官を指揮することができるのは
どういう場合でしょうか?
460名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:08:32 ID:???
>>455
使えないことは無いが

M24、5.49Kg 装弾数5
Dragunov SVD 4.31Kg 装弾数10

もったいない
 
461名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:09:41 ID:???
>>459
昭和16年の時点では、機関将校が兵科将校を指揮することはできない
462名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:10:39 ID:L/q9Hd/b
>>459
基本的には不可能。
海軍工廠などでは、機関科士官が兵科士官を指揮する場合もある。
463名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:14:26 ID:???
極端な話、昭和16年の時点で兵科将校が艦長から下まで全滅して
砲科の新品少尉と、勤続28年の機関中佐が残った場合
艦の指揮は新品少尉がとることになる
464名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:14:46 ID:???
>457
???
465名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:16:34 ID:???
シーカーが稼働しないミサイルはどうやって標的を追尾するんだろうねw
466名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:17:26 ID:jdDcdGO/
>>461-463
ありがとうございます。
となると、機関科士官に与えられた「将校」の名は何のためなのでしょうか?
(工廠は軍令機関ではないので、将校か相当官かは関係ないし)
単なる名誉称号?
467名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:18:27 ID:???
>>466
機関科士官は士官であって、将校じゃねーぞ

旧軍において将校と士官は別物
468名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:26:33 ID:jdDcdGO/
>>467
残念。
大正8年より昭和17年11月まで、機関科士官は将校である士官です。
(昭和17年11月以降は兵科に統合)

ソース:わが青春の海軍生活 瀬間喬・著 海文社
469名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:27:39 ID:???
>>442
M資金の一等最初の話は占領軍の特別融資、つまりMはマッカーサーの頭文字だった
占領がおわった後、詐欺師連中もこれじゃまずいと気がついて旧日本軍の隠匿資産、山下財宝などを発明
その後大蔵省特別融資とか米政府保障融資とか、金が全然ないのに
国連資産運用とか、いろんなパターンが生まれた
いまだに信用する人がいて、コロコロひっかかるのが不思議だな
ちなみに最近業界では天災がらみの融資話が注目を集めている
ほら、テレビ局なんかが巨額の善意を集めてるだろ
あれに目をつけた頭のいいのがいてねw
470名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:28:19 ID:???
もう一度質問させて下さい

AIM-9系でLOALが可能になったのはXからでしょうか
それともそれ以前からあったのでしょうか
471名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:29:14 ID:9ZBTbaFI

ID
472名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:30:05 ID:???
>>465
細かな話だがシーカーは作動だ
稼働はしない
473470:2006/06/13(火) 22:31:42 ID:???
>>471
うっせぇクズ
474名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:33:51 ID:???
>>466
もともとは将校ですらなかったけれど、機関科士官から
「俺たちも将校並みに扱え」という不満が出て、
とりあえず名前だけは「機関科将校」にしました。
待遇面での差別は終戦まで残りましたが。
475470、471:2006/06/13(火) 22:33:54 ID:9ZBTbaFI
>>473
?
476名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:34:06 ID:???
>>470
メーカは9Xで実現したと主張してるが、米空軍はほとんど2年かけて試験を
かさねた結果、03年に実用化を断念した
つまり、現実的にいえばどのタイプもできない
477名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:34:10 ID:???
>>473
人のレスを騙らないで下さい
市ね
478名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:37:26 ID:???
>>470
次から質問者はIDを表示してください。

そのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
479470、471:2006/06/13(火) 22:37:42 ID:9ZBTbaFI
>>476
ありがとうございました。

今度からはちゃんと最初からID出しときます
480名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:41:08 ID:???
K-19だと思う。http://www.nationalgeographic.com/k19/

グレアム・ニーソンとインディ・ジョーンズのハリソン・フォードが
出てくる映画で有名になりました。ほかに敵対水域にも同種の
エピソードが書かれています。
481名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:50:54 ID:jdDcdGO/
>>474
やはり、単に名前だけってことですか。
ありがとうございました。
482名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:07:34 ID:YMVggJ4m
無限軌道についてなのですが、大型転輪だと不整地走行性能に難がでるという理屈がよくわかりません。
また、超堤能力は、主に軌道輪の高さによって左右されるという理解でいいのでしょうか?
483名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:08:35 ID:???
わからないままなことがあったっていいじゃない
484名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:34:33 ID:???
>12 名無し三等兵 sage New! 2006/04/20(木) 19:27:51 ID:???
>中東にはジープの体当たりで戦車を撃破した従軍カメラマンがおってな…

まじすか?
485名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:35:09 ID:???
>>484
質問者はIDだせ
486名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/13(火) 23:35:45 ID:???
>>434
>>442
”M”はGHQ経済科学局長マーカット少将の頭文字を取ったというのも定説としてありますね。
GHQが押収した旧軍の資産の流れは日本政府はまったく把握しておらず、
このため当時からさまざまな噂が囁かれていました。
昭和39年に東京・月島の旧陸軍糧秣廠の跡地の掘割から当時の価格で数億円の銀塊が
発見されたのですが、ここら辺から再び旧軍からの押収物資による秘密資金という話が
囁かれるようになり、M資金詐欺が広がる元になります。
有名なM資金詐欺には昭和44年の「全日空大庭社長事件」などがあります。
487484:2006/06/13(火) 23:37:27 ID:???
>>485
うるさいボケ
488名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:38:03 ID:KiYk88ag
陸自の次期主力戦車には動力源として、
小型原子炉が搭載されているとは本当でありますか!?
489名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:38:20 ID:???
>>484
そりゃあ「エリア88」のネタだろうさ

ロッキーだろ?
あれで死なないのはともかく、
思い出した様に出てきてまた忘れ去られたのは酷過ぎます。
490名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:38:58 ID:???
>>488
100%ネタです
491名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:39:25 ID:PKbT1Lgt
>>487
氏ね
492名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:42:18 ID:???
>>491
だから初めからID出しとけと
493名無し三等兵:2006/06/13(火) 23:45:33 ID:???
>>482
転輪が大きいとサスペンションの可動範囲が制限されます
だから地形追従性が悪くなります

さらに転輪数が減ることによって履帯の転輪接地部の荷重が
増えるのでめりこみます
494名無し三等兵:2006/06/14(水) 00:04:29 ID:aPDrNtXO
でかい転輪といえばヘッツァーをつい想像してしまう。
もうこんな時間だ。寝るか・・・。
495名無し三等兵:2006/06/14(水) 00:21:39 ID:???
>>472
> 細かな話だがシーカーは作動だ
> 稼働はしない
”可動”かも。
496470:2006/06/14(水) 00:25:43 ID:???
>>482
起動輪な
超堤能力を左右するのは前にあるほう
最近の戦車は起動輪が後ろにあるから、前にあるのは誘導輪
497名無し三等兵:2006/06/14(水) 00:39:58 ID:2ilJsQhp
どうも>>397で質問をさせて戴いた者です。
>>411さん 台湾総督府営林所勤務を命ゼラル
      月俸八十五円 宿舎料二十円を給ラル
としか書いてないので役職とかは不明です。

>>420さん詳しい説明有難うございます。

でも、何故台湾の陸軍歩兵少尉の履歴書が愛知の実家にあったのかは
永遠に謎のままですね。



498名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:23:36 ID:???
撃つと、海面がこうなるんですか?
http://www.geocities.com/Pentagon/5397/Bb61.jpg
499名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:24:28 ID:UambhAwG
>>498
質問者はID出して。
むしろそれを特撮か何かだと思う根拠は?
500名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:27:41 ID:???
>>498
そうなるんです。

戦艦が発砲した時に砲口から発生する衝撃波は壮絶なものがある。
艦橋構造物に遮ってもらえない甲板上のものがみんな吹き飛んでいくぐらい。

この画像の戦艦はアメリカのものだが、日本の戦艦「武蔵」は艦外の人間に
退避命令を充分に行き渡らせないまま主砲をぶっ放して、甲板上の対空機銃や
その操作要員を吹き飛ばしてしまったことが・・・。
501名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:30:45 ID:fPcV5+IM
ありがとうございました。
502498:2006/06/14(水) 01:43:05 ID:wrK198C6
ありがとうございました。
戦艦の威力って本当に凄いんですね。

関係無いですが、
真ん中、左、右が0.3秒おきに発射されるとか聞いたことある気がする。
503名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:46:39 ID:???
いっぺんに撃つと衝撃波とかで弾がそれちゃう。
504名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:48:36 ID:???
>>502
>真ん中、左、右が0.3秒おきに発射されるとか聞いたことある気がする
 砲門数が複数ある砲は全ての砲を同時に発射すると、お互いに砲弾の
発生させる衝撃波が干渉しあって、弾道に歪みが生じるので命中率(正確に
言うなら、集弾率)が落ちます。

 なのでごく僅かに発砲のタイミングをずらして、干渉を防ぐ機構がついてます。
 これは戦艦以外でも巡洋艦等多連装の砲塔を持つ艦には装備されていました。
 ちなみに「発砲遅延装置」と言います。
505名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:59:15 ID:Gyy5jf+f
M2とM2HBの違い、改良点などを教えてください
お願いします
506名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:05:33 ID:8JO+ClwR
ヴェルサイユ条約(1919)に水冷式機関銃の開発禁止というのがあったそうなのですが
これはドイツのみに適用されたのですか?重機関銃の保有禁止の事がこれだったらすみません

507470:2006/06/14(水) 02:08:36 ID:???
>>505
HBがついた
508507:2006/06/14(水) 02:11:34 ID:???
書きかけ送信&専ブラの名前消し忘れスマソ

HBは重銃身
509名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:24:02 ID:Gyy5jf+f
>>508
レスありがとうございました
すみません、質問を追加させてください
M2を重銃身にすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか?
510名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:32:12 ID:???
熱容量が増えるため、連射時の熱に強くなる
511名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:35:52 ID:Gv8dEgLX
解除不能な機雷はそんざいしますか?
512名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:37:30 ID:1AAploDK
今月号(5月末発売)のパンツァーって発売されました?本屋さん2軒回ってなかったんですが。
513名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:44:50 ID:???
ここで聞く前に、出版社か書店に問い合わせてみてください。
514名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:48:20 ID:???
>>511
何が何に対して解除不能なのか詳しく書いてもらえないと回答不能
515名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:54:27 ID:???
>>512
たった2軒回っただけかよ。2軒回ってないなら何故3軒、4軒と回ろうとしない?
何故店員さんに在庫あるかどうか聞かない?何故ネットが使える環境にあるのに
Amazonで注文しようとしない?

更に言えば何故スレ違いだと分からん?
516名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:56:55 ID:Gv8dEgLX
>>514
自国が設置した機雷が敵によって解除が不可能なものは存在しますか?
あるいは開発される見込みはありますか?
517名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:58:13 ID:???
>>512
軍事雑誌総合スレ 第5号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137986821/

ここで訊いてみてはいかがか
518名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:58:19 ID:Gyy5jf+f
>>510
レス、ありがとうございました
熱に強くなるのですか? 
熱に強くなるということは……負荷が減るから砲身の寿命が伸びる?
ほかに意味があるのでしょうか?

すみません。質問を追加させてください
「SIG SSG3000という、ボルトアクションのスナイパーライフルを製造していましたが、R93
の性能に大いに満足して、SSG3000の製造を中止した」という記述を見たのですが、
SSG3000は高性能であるという書き込みも見たことがあります
R93はSSG3000に比べ、それほど性能が良かったのですか?
それともコストの問題でSSG3000とR93の両方作り続けるわけにはいかなかった?
519名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:07:53 ID:???
>>516
今のところ機雷が爆発したらその機雷は無効化できます。
つまり、解除はできます。
爆発しなかったらそれは機雷として役には立ちません。
520名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:09:55 ID:lyFQGvRP
海自に詳しい方に質問です。イージス艦は、一船あたり何本くらいのミサイルを搭載しているんですか?
ハープーンとか、VLSとかトマホークとか言いますが、どういう違いがあるんでしょうか?
521名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:12:40 ID:Gv8dEgLX
>>519
敵によって解除されるということは
敵の船が破壊されて機雷が無効化するのでなく
機雷が敵によって解除され敵に損害を与えることがなくその役目を終わるか
という質問です
522名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:19:50 ID:???
機雷は基本的に見つかったら掃海されるので。意味がつたわればよいが。
523名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:21:20 ID:Gv8dEgLX
>>521
じゃあ見つからない機雷は存在するの?
524名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:22:03 ID:Gv8dEgLX
>>523>>522に訂正
525名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:28:42 ID:???
>一船あたり何本くらいのミサイルを搭載しているんですか
機密事項です。

>ハープーンとか、VLSとかトマホーク
・ハープーン:対艦ミサイル。いくつかのバリエーションがあるが、海自が使用するのは
       艦船発射型。
・VLS:垂直発射システム(Vertical Launch System)。ミサイル格納庫が発射機を兼ねる
   (=ミサイル格納庫から直接ミサイルを発射できる)ため、発射間隔が短くなる。
・トマホーク:超有名な巡航ミサイル。因みに海上自衛隊では使用されていない。
526名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:28:46 ID:???
>>523
機雷は、基本的に機雷原として敷設されます。
そして、そこを船が通りづらいようにするのが目的です。

まぁ昔からそこが機雷原だと分かるのが船が触雷してからの場合が多いので
ある意味では昔から機雷は見つからない。

そしてまた、ぼろ船を使って機雷を処理するのは昔からある方法。
527名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:32:09 ID:Gv8dEgLX
>>526
ボロ船をつかって処理する場合は船が足らなくならないの?
機雷を6000個くらい設置されたらボロ船を6000隻も用意しなくていけないの?
機雷がスクリュー音で敵の船を識別し、ボロ船に反応しない場合は?
528名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:34:23 ID:???
なんかだんだん質問がはなれていってないか 
529名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:36:16 ID:???
回答者おちょくって遊んでるんじゃねえのか?
530名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:38:03 ID:lyFQGvRP
そうなんですか。「ジパング」でミサイルいっぱい打ってるから、残存数大丈夫なんかな…と思ったわけなんですが。
あと、主人公がトマホークミサイルを打つぞ、とか言っていたような…あれは脅しだったのかな?
531507:2006/06/14(水) 03:39:44 ID:???
>>518
銃身命数よりは、持続発射速度の増大が大きい
532名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:40:09 ID:???
>>530
ジパングは漫画ですよ?
みらいなんて船の同型艦も存在しませんし、ましてやその残騨なんて分かる訳がありません。
533名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:43:40 ID:Gv8dEgLX
むしろあんたが質問者をおちょくっているよ
解除が不可能な機雷を聞いたら
見つかれば解除ができるとか
質問の答えにもなっていない
回答をはぐらしていくからひょっとして知らないのじゃないか
と思って、深く反論していたがやはりそうだった
回答が馬鹿すぎる。
534名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:44:29 ID:???
>>527
デコイ
後は係留機雷の場合は、係留ケーブルを切ると浮いてくるので、それを水上からライフルで
撃ったり。
基本的に掃海艇がデコイなり、ケーブル切るやつ…  なりを曳航して掃海します。
船に反応する以上、磁気信管であろうが何であろうがその信管が反応するようにすれば
掃海できます。
機雷は詳しい敷設場所、信管が分かれば簡単に掃海できます。

もちろん機雷のほうも、信管をいろいろ換えたり、敷設する場所を工夫したり頑張っています。
535名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:45:16 ID:???
ワロスw
536名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:46:08 ID:???
>>527
機雷があるのかどうかわからない海域がある

とりあえずボロ船(機雷突破船)を通してみる

爆発(機雷堰発見)

掃海艇によりある程度の機雷処分

安全に航行できるルート(道)が出来たらそれ以外の海域を航行禁止エリアに設定
(余裕があれば航行禁止エリアの機雷を掃海艇で処分)

もちろんボロ船でなく、真っ先に掃海艇を差し向けてもOK
機雷の処分方法は基本的に爆破したり銃撃して沈める

537名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:47:50 ID:???
>>533
回答者に対して馬鹿とはいい度胸だ。自分の質問の仕方が悪いのを棚に上げて
よくもまあそんなことが言えるな。いい加減な質問にいい加減な解答をして何が悪い?
538名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:48:14 ID:???
>>520
こんごうの場合、プラモの箱に書いてあるのは


Mk41VLS(前部29セル・後部61セル)
スタンダードSAM 74発
アスロック 16発
ハープーン4連装発射筒 2基

対艦ミサイルは発射筒の数からして8発だろう。
スタンダードとアスロックは任務で変えるかもしれない。
539名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:48:51 ID:???
>>533
出て行け。二度と来るな。そして死んでしまえ。
540名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:49:13 ID:Gv8dEgLX
>>537
ならいい加減な回答にたいしていい加減な質問をするのもありだな
541名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:50:47 ID:???
アホかお前。回答とは質問に対して存在するもんだろ?
542名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:52:43 ID:???
その時、質問スレが動いた

〜 ID:Gv8dEgLXがkh-55と言うまで あと7レス 〜
543名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:52:49 ID:Gv8dEgLX
>>539
書き込んでいることのレベルが低い
他人に来るなや死ねなど中学生か?
544名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:53:50 ID:???
世界の艦船2004年9月号「新しい対機雷戦」を引っ張り出して回答しようと思ったが・・・・


この様子じゃ、無用のようだなw
545名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:54:56 ID:???
>>543
続きはこちらでこころゆくまでどうぞ

派生議論スレ7
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/

546名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:56:08 ID:???
まぁ、機雷なんて嫌いってことで。
547名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:57:53 ID:lyFQGvRP
>>532
むろんわかってますよ。漫画が現実の海自のイージス艦をモデルにしてるなら、それは何発くらい搭載しているのか知りたかったのです。

>>538
大体100発くらいと考えてOKですか?
548名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:58:03 ID:Gv8dEgLX
質問の回答もネットで検索したら出てくる程度の回答だった
あまりに質問に対して話をそらすから内容を知らない
人間が適当におちょくっているのだと思ったので
深く聞き返したんだよ。自分の質問が伝わってない可能性も
あったから何回も聞きなおしたんだよ。 他人に死ねか出て行けといって相手の
嫌がらせをするのが目的だとしたら仕方ない
549519=534:2006/06/14(水) 03:58:18 ID:???
この回答何処が不満なのか言ってくれ。

掃海の基本が、爆破処理であることも言ったし、
なんか不満そうだったからもうちょっと詳しく書いたのに…
550名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:59:19 ID:???
↑池沼につき放置推奨。

>>520
こんごう型の場合、最大搭載数は>>538の通り。
しかしどのミサイルを何発積んでるか、また合計で何発積んでるかは
残念ながら機密の為、我々一般人が知る術はない。

因みに現在、Mk41VLSの再装填は補給施設でしか行えないようになっています。
551名無し三等兵:2006/06/14(水) 03:59:59 ID:???
失礼。放置推奨はID:Gv8dEgLXであって>>550ではない。悪しからず。
552536:2006/06/14(水) 04:02:17 ID:???
>>549
どこまで深く知りたいのか具体的に書いてもらえないと答えようがないよなぁ
553名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:04:07 ID:???
こいつの年が中学〜高校生ならバカでかわいそうな子、それ以上ならいい年こいてかわいそうな人、だな。。
554名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:04:54 ID:???
あぁ、丁寧に答えて付き合ってる俺らもバカか…('A`)
555名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:06:05 ID:???
同じバカなら煽らにゃ損々!

ごめん
556名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:08:29 ID:Gv8dEgLX
>>549
解除が不可能な機雷があるか?と質問したら何が何に対してと回答があった
機雷は海運を妨害するために設置するのだから妨害される相手が
設置した機雷を解除するに決まっているだろう
そして次は見つかれば解除できると回答してきた
見つかれば地雷だろうが機雷だろうが解除できるだろう
敵に発見されにくく解除がされにくいに決まっているだろう
557名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:12:22 ID:???
>>556
こちらへどうぞ。
派生議論スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/
558名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:13:20 ID:???
分かったからお引き取り願おう。このスレでお前のような人間に回答してやる
お人好しなぞいない。
559名無し三等兵:2006/06/14(水) 04:31:04 ID:RL/JvXoe
ここで質問してよいでしょうか。下記の書き込みには元ネタがあるんでしょうか?コミカルだけど
かっこいいやりとりが好きです。元となる映画や小説があるのでしたら教えて欲しいです。

〜今日もA−10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

[被弾上等]A-10サンダーボルトII五輌撃破[電撃猪]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143711169/28
560名無し三等兵:2006/06/14(水) 06:45:36 ID:???
機雷について

機雷は複雑な信管をつけた海にもぐっている爆弾です。
音波で探知して位置を突き止める場合もありますし、
信管を解除してその情報を入手しようとすることもありますが、
機雷のほうもいろいろ仕掛けがこらされていることもあり、手間が惜しい、
手間をかけるだけの価値がない、こういう場合は機雷の近くまで水中
ロボットが爆発物を持っていき機雷に抱かせてロボットが退避したあと
爆発物ごと機雷を爆破しちゃうことが多い、とされてます。

信管は水圧(近くを船が通ったら水圧が変わるからその変化をみて起爆)
磁気、音響、その他陸上からの管制などさまざまなセンサーや指令を
受け取り、近づいてきた船の種類を判断し回数を重ねると起爆するなど
いろいろ複雑にできています。また、複数のセンサーが組み合わさっている
ものもありますし。
561名無し三等兵:2006/06/14(水) 07:28:37 ID:???
>>559
マルチとはいい度胸だ
562名無し三等兵:2006/06/14(水) 07:34:12 ID:???
>>559

ここで聞くより、下のスレで聞くほうがよいでしょう。

■○創作関連質問&相談スレ 14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149087790/
563名無し三等兵:2006/06/14(水) 08:38:27 ID:???
>>559
マルチをしたと言うことは回答を貰いたくないという意思表示に他ならない。
残念だったな。ここから先は自分の力で文献を探してくれ。途方もなく大変な
作業だとは思うが、自業自得だ。己の愚かさを噛みしめつつ図書館に行け。
564名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/14(水) 09:44:41 ID:rVHQi2qj
厨房弄りは回答者の精神を損なうおそれがありますので、構いすぎに注意しましょう。
前半未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

58 :10:2006/06/12(月) 16:28:03 ID:+fN58DBg
アメリカの衛星通信中継機、ボーイング E-6 マーキュリー は日本に飛来した
ことがありますか?
日本国内の基地で目撃された例ってあるのでしょうか?

112 :名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:09:15 ID:O+BdsGPD
旧ソ連のチタン製潜水艦の耐圧殻は鋼製の潜水艦に比べて厚くなっているのでしょうか?
装甲関係のやりとりで、チタンは軽量でも防弾鋼板と同等の性能を持たせるのには倍の厚さが必要、
とありましたので気になりました。

235 :名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:42:06 ID:SXudkOG7
日本陸軍の自動車化された歩兵部隊や捜索連隊の乗車中隊に配備された自動貨車と、
部隊あたりの配備数などをどうか教えてください。
小隊や中隊を何両で運んだかとかが知りたいんです。

240 :名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:22:35 ID:/VmSOMxj
wikiの96式40mm自動てき弾銃の項目に
>最近では、これを搭載した90式戦車も確認されている。
とあるのですが、
これが確認できる雑誌とかありますか?

380 :名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:11:34 ID:bN5O6YE6
米軍が配給する炭酸飲料って国家コーラだけですか?
ペプシとか7UPとかは無いの?
565名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/14(水) 09:45:20 ID:rVHQi2qj
401 :名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:56:09 ID:PKbT1Lgt
LAV-25にTOW発射機を2基と25mm機関砲が付いてるモデルってありましたっけ?
BF2にでてくるんですが、架空兵器でしょうか?

それとLAV-25の25mm機関砲には熱源自動追走装置は付いてるんでしょうか?
またラインバッカーにも熱源自動追走装置は付いてないんでしょうか?

というか米軍にツングースカみたいな、本格的な防空システム搭載車はあるんでしょうか?
ペトリオットじゃ即時展開には不向きですし・・・

402 :名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:57:32 ID:PKbT1Lgt
それとBTR-90の砲塔は電動でしょうか?
動画で、BTR-90の車内でハンドル一生懸命回してるシーンがあったのでまさかと思いまして・・・

506 :名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:05:33 ID:8JO+ClwR
ヴェルサイユ条約(1919)に水冷式機関銃の開発禁止というのがあったそうなのですが
これはドイツのみに適用されたのですか?重機関銃の保有禁止の事がこれだったらすみません

518 :名無し三等兵:2006/06/14(水) 02:58:19 ID:Gyy5jf+f
すみません。質問を追加させてください
「SIG SSG3000という、ボルトアクションのスナイパーライフルを製造していましたが、R93
の性能に大いに満足して、SSG3000の製造を中止した」という記述を見たのですが、
SSG3000は高性能であるという書き込みも見たことがあります
R93はSSG3000に比べ、それほど性能が良かったのですか?
それともコストの問題でSSG3000とR93の両方作り続けるわけにはいかなかった?


以上です。よろしくお願いします。
566名無し三等兵:2006/06/14(水) 09:46:03 ID:cXYP4EYC
湾岸戦争でデルタフォースは活躍しましたか?
567名無し三等兵:2006/06/14(水) 09:49:39 ID:???
>>566
イラク領内に潜入して、スカッドミサイルの位置特定とか。
568名無し三等兵:2006/06/14(水) 10:35:30 ID:???
>というか米軍にツングースカみたいな、本格的な防空システム搭載車はあるんでしょうか?
>ペトリオットじゃ即時展開には不向きですし・・・

2S6ツングースカみたいな自走対空ミサイルがあるかという問いには
ハマーアベンジャーがある
569名無し三等兵:2006/06/14(水) 11:35:36 ID:6Vkrnt7G
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B6%E6%88%A6
ここではあんまり酷くもかかれてませんが。

零戦は過大と過小の評価が多すぎてよく分からないのですが。今日の常見問題の回答が一番まともって事でしょうか?
570名無し三等兵:2006/06/14(水) 11:47:45 ID:???
>>569
「まとも」の定義を教えてください
571名無し三等兵:2006/06/14(水) 11:52:54 ID:6Vkrnt7G
>>570
中立的
572名無し三等兵:2006/06/14(水) 12:19:00 ID:9dOkNN5y
質問です。
近代から現代(とりあえずWW1〜現代)の要塞と言うのは、どのような形状をしているのでしょうか?
天空の城ラピュタで出てきた要塞(?)のような形?

もう一つ。
トーチカはいつ頃現れ始めたのでしょうか?
573名無し三等兵:2006/06/14(水) 12:27:58 ID:???
>>572
ビジュアル的な説明は非常に難しいので、この本を買うのがいいかと。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4056032025/249-3887555-6613137?v=glance&n=465392
574名無し三等兵:2006/06/14(水) 12:28:04 ID:???
>>572
近代の要塞の一例
マジノ線の場合
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%8E%E7%B7%9A
ttp://www.2blowhards.com/archives/Maginot%20Line%20-%20surface%20view.jpg
ttp://www.subbrit.org.uk/sb-sites/sites/m/maginot_line/flaut01a.jpg

トーチカ【tochkaロシア】
(点の意) コンクリートで堅固に構築して、内に重火器などを備えた防御陣地。火点。
大砲を装備し、防護された沿岸要塞などは16世紀あたりから存在する
コンクリートの歴史は古く、ローマ帝国時代から存在するが
本格的に構造物の建築に使用され始めたのは18世紀から
従って、トーチカは18世紀あたりから登場したと思われる。
575名無し三等兵:2006/06/14(水) 12:29:18 ID:???
576名無し三等兵:2006/06/14(水) 12:46:02 ID:9dOkNN5y
ありがとうございます。
やっぱり目立ちにくいのが一般的ですよね……
577名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:12:44 ID:cXYP4EYC
で、デルタフォースってどんくらい強いの?銃の腕前は?
578名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:16:05 ID:???
>>577
お前より強いし、お前より上手い
579名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:19:29 ID:???
>>571
何を以って基準中央点とするかの定義よろしこ
580名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:19:50 ID:???
>>577
とても強い
銃の腕前はとっても上手
581名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:20:28 ID:cXYP4EYC
同じ条件で闘った場合デルタフォースとスペツナズはどっちがつおい?
582名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:25:41 ID:???
デルタフォース
583名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:26:13 ID:???
>>581
個人の技量次第だな。

ところで、サッカー日本代表とオーストラリア代表がソフトボールやったら
どっちがつおいと思う?
584名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:29:05 ID:???
>>581
>>3の2番目よく嫁
585名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:30:33 ID:2Tb9l1c8
PaKが曲射砲として使われる事はあったのでしょうか?
586名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:35:29 ID:???
>>585
PaKは曲射砲じゃないので、曲射砲として使われることはない。

……間接砲撃をしたことがあるかという意味と、勝手に推測すると
対戦車自走砲ホルニッセ/ナスホルンが、その手の砲撃を行った例もあるらしい
587名無し三等兵:2006/06/14(水) 13:52:25 ID:???
>>585
ある。
ソ連の野戦師団砲(口径76.2mm)F-22やZIS-3はいずれも直射・曲射が可能で
ドイツ軍からラッチュバムとして恐れられた対戦車砲でありながら、榴弾による
歩兵支援射撃も行っていた。
588名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:32:49 ID:???
自衛隊の車両が公道を走る時も当然ありますが
そのときに、道に停車して、誰も乗っていない場合
監視員に取り締まられちゃうんですか?
それとも郵便局みたいにパスなんですか?

あと、戦争中に同じ状況になったときでも取り締まられちゃうんですか?
589名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:38:33 ID:???
>>588
公道で駐車するとき監視員無しってのはありえないし
自衛隊は基本的に道交法を守るので、まず駐車違反をしない
なにせ、ドライバーが移動中コーヒー飲んでいても文句の電話がかかってくるほど
世の中には自衛官がどんな些細な違反をしても、自分を棚に上げて文句付けてくる人種がいるのです
590名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:42:01 ID:cXYP4EYC
591名無し三等兵:2006/06/14(水) 14:43:54 ID:cXYP4EYC
絶対自衛隊なんかより強い
592名無し三等兵:2006/06/14(水) 15:02:07 ID:???
>>591
日本語でOK
593名無し三等兵:2006/06/14(水) 15:21:15 ID:???
第二次大戦後、対艦ミサイルが登場するまでの艦対艦戦用の武器は主に何を
使っていたんですか?
594名無し三等兵:2006/06/14(水) 15:23:17 ID:???
>>593
ID
595名無し三等兵:2006/06/14(水) 15:50:45 ID:???
>>593
空母艦載機
596名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:32:01 ID:???
>>559
元なんてない。住人のオリジナル。
597名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:32:39 ID:???
>>593
普通に艦載砲の砲弾。
598名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:33:39 ID:???
質問者は>>1-3を熟読すること。
質問しなくても解決するケースが多いです。
599名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:36:31 ID:Z2QSE522
自衛隊のヘリ空母導入本当でつか?
ついでにハリアーとかも?
600名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:43:40 ID:???
16DDHでググれ
601名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:17:01 ID:???
>>599
自衛隊がどうするこうする以前に、ハリアー生産ラインがもうないので新規に買えない。
中古機も余剰がないのでむりぽ。
602名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:30:00 ID:nlaoungl
陸上自衛隊の坑道中隊について、イマイチ任務や運用が分かりません。
何か良い資料や解説がある文献などはありませんか?
603名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:37:46 ID:???
604名無し三等兵:2006/06/14(水) 17:45:44 ID:???
>>588
まず道交法が規定する駐車とは
>駐車 車両等が‥継続的に停止すること‥又は‥直ちに運転することができない状態にあること
で、後段は放置車両とも表記されます。いわゆる駐禁キップが貼られるのは後段のみで、前段は別な
手続きとなります。監視員は放置車両しか取り締まれませんが、警察官は前段も取締ることができます。
この前段が適用されると監視者どころか運転者が座っていても駐禁取締り対象と
なり、実際に客待ちのタクシーが挙げられた事例も有ります。

自衛隊の車両で一定の要件を満たすもの、及び防衛出動等により出動する車両
は緊急自動車となりますが、緊急自動車にも駐車禁止の規定が適用されますので、
該当地域では取締り対象となります。但し警察官の指示で行う駐車は除外されます。
従って無人の場合は監視員の、有人でも警察官の取締り対象にはなります。

但し総理大臣命令による治安出動時だけは、自衛官に警察官と同等の権限が付与
され(自衛隊法89条)るため、自衛官が停めた場合は駐車禁止除外となります。
また防衛出動時には道路使用許可の特例により、実質的に駐車取締り対象外となります。
605名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:23:39 ID:+2sIoBhn
質問です。
現代戦では、もはや要塞やトーチカ、塹壕などは役に立たないのでしょうか?
火力が大幅に増した現代においては、防御効果に疑問があるのですが。
606名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:27:09 ID:???
>>605
航空機の精密地上攻撃能力が向上した現在となってはただの的だろうなぁ。
イラクの航空機用シェルターもみんな誘導爆弾に潰されちゃったし。

塹壕は今でも充分役に立つよ。
塹壕がなければ兵士は砲爆撃に対して無防備になっちゃうからね。
607三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/14(水) 18:39:48 ID:???
>>565の506
水冷式の機関銃とはつまり防御用の重機関銃のことを差します
当時、機関銃と言えば陣地に据えて敵の突撃を制圧・無力化する強力な兵器でした
独逸の戦争能力を奪おうという意図の条文でしたが
逆に空冷式の軽便な汎用機関銃の開発を促し、MG34/42が機関銃の用途を激変させました
歩兵の突撃と同時に縦浸し敵の防衛線を破る、機関銃の機動的運用という新しい戦術が生まれたのです。
608名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:43:45 ID:6Vkrnt7G
弾薬ってマガジンに入った状態で出荷されるのでしょうか?
ロード・オブ・ウォーのオープニングだと現場でマガジンに入れてるようですが。

銃声の大きさって具体的に何ヘルツぐらいですか?(例は何でも)サイレンサーをつけた状態だとどの程度音量は下がりますか?
609名無し三等兵:2006/06/14(水) 18:47:24 ID:TU/b7cin
>>605
アフガニスタンでも、最初はアルカイダの兵士達は塹壕も作らず、カモフラージュもせずに
稜線に陣地を作り、見張りをし、おもしろいように米軍にやられていました。

しかし半年もたつと塹壕を作り、カモフラージュを行い、米軍がUAVでしっかり偵察して
思い切り爆撃しても、地上軍に対して十分反撃できる余力を持つに至りました。

要塞やトーチカは目立ちますから航空劣勢下では問題でしょうが、上手な遮蔽は大変有効です。
610名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:00:17 ID:+2sIoBhn
>>609
できれば、総量何トンの爆撃を行ったのか、最高何トンの重量の爆弾を用いたのか資料が欲しいのですが、良い書籍はありませんか?
611名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:00:31 ID:TU/b7cin
>>608
弾薬はボール箱入りで出荷されるのが普通です。弾倉には自分で詰めます。

銃声の大きさはヘルツ(は周波数)ではなく、デシベル(dB)で表現します。
ttp://guns.connect.fi/rs/308measured.html

に実測データがありますが、.308口径のライフルで距離10m角度45度の前方なら150dBほど。
これに消音器を付けると142dBほどですか。真横になるとほとんど10dB低下してますね。
感覚的には半分ということでしょう。

実際には聴覚的な音は周波数分布によっても変わりますから、一概には言えず、
騒音の規制などでは周波数によって荷重をかけた値が使われます。
612三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/14(水) 19:00:50 ID:???
>>608
(音圧レベル)の事を言っているのでしたら、それはデジベルという単位です
衝撃波も込みで160デジベルを超えますね
サウンドサプレッサー(サイレンサー)を装備する事で高音部がカットされて80〜120デジベルまで減衰します
減音される事でキャップ火薬の音くらいになった感じですw
613名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:03:19 ID:ZdXbrxO4
日本陸軍の試製四式七p噴進砲と米独の同種砲についての質問です。

砲口がバズーカのように広がっているわけでもなく、
また、パンツァシュレックの様に防護盾がついているでもない。
噴射炎からの射手防護は大丈夫だったのでしょうか?

装甲貫通力に関しても、口径の小さなバズーカに
劣っている八十mmという数字になるのは何故なんでしょうか?

バズーカやパンツァシュレック一門あたりの編制、人員数や
その個人装備や携行弾数についても知っておられたらお教えください。

お願いします。
614名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:13:29 ID:???
>>612
× デジベル
○ デシベル

デシは1/10のデシだから小文字な
615名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:21:14 ID:???
>>608
> 弾薬ってマガジンに入った状態で出荷されるのでしょうか?

弾倉を作ってる会社と、弾薬を作ってる会社は別です。同じであっても少なくとも工場は別です。
よって出荷も別個に行われます。
616名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:28:47 ID:???
>装甲貫通力に関しても、口径の小さなバズーカに
>劣っている八十mmという数字になるのは何故なんでしょうか?

装甲貫通力はHEAT弾の場合加工精度に左右されるし
WW2時点では口径と貫通力はほとんど同程度だった
米国は工業力が高いのさ。
617名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:37:38 ID:???
>>605
新兵器によって火力が向上すればするほど防御は重要になる
618名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:42:05 ID:6Vkrnt7G
>>611-612
身の回りの音のデシベルの例などはありますか?
619名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:51:22 ID:???
>>618
ググレカス
620名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:54:58 ID:???
>>618
騒音レベルでぐぐって、一番上をみると身近な例が表になってる。
621506:2006/06/14(水) 19:58:51 ID:???
>>607
ありがとうございます ドイツを弱めるための措置だったんですか
「皆でこれから水冷式重機関銃の開発は辞めようね」という旨の、
批准国全てに適用されたものかと勘違いしてました
それだとどんだけ強力な兵器なんだって話ですよね'`,、(´∀`) '`,、 ...
塹壕戦が主の当時において、これがあればお互い手を出せない、そんな扱いだったのかなどとorz
長文失礼いたしました
622名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:06:25 ID:???
>>609
半年も経つと戦闘は終わっているみたいですけど。このスレッドは嘘ばっかりですね。

>>617
考え方が時代遅れですね。防御が重要とは、具体的にはどうすることなのか、明確ではありません。
要塞の装甲を増しますか? 塹壕を深く掘りますか? 
それとも、「戦守防衛」を強く訴えれば防御力が向上するのですかな?
623名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:07:21 ID:???
>>622
ID無しで騙って楽しいですか?
624名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:10:23 ID:???
>>622
アフガニスタンではいまだにタリバンのゲリラが出没してますよ。
完全に相当されたとするならそのソース出してね。
625名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:10:42 ID:???
イギリスの戦車がライフル砲なのはライフル砲に良い所がある以外に
滑空砲の技術の研究をしていなかったからとかそういった理由もありますか
それと何時までイギリス戦車はライフル砲なんですか?
626624:2006/06/14(水) 20:10:56 ID:???
>>624

×相当
○掃討
627名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:14:29 ID:???
>>625
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)
なお、イギリス陸軍が装備するチャレンジャー 2 に対して、
120mm ライフル砲を 120mm 滑腔砲に換装する計画が進行中。
これは、120mm ライフル砲で使用する砲弾がすでに製造されておらず、
分離装薬式で装填に手間がかかり、他の NATO 諸国との互換性がない、
といった問題を一挙に解決するため。
計画名称は CLIP (Challenger Lethality Improvement Programme) といい、
ドイツのラインメタル社製 120mm 滑腔砲・L55 を搭載する見込み。

628名無しデビルマン悪魔軍団:2006/06/14(水) 20:17:02 ID:Z8xXLJOH
紫電改のエンジンってドライサンプなの?
違うよね?そんな昔にドライサンプなんかある訳ないよね?
オイルパンに貯めてるウエットサンプ方式だよね?
629名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:18:06 ID:5mXYlTr7
>>623-624
なにかつらいことでもあったんだよ。つらい目に合いそうなヤツじゃないか。
せめて2chでだけでもスルーしといてやろうぜ。
630ヴァンツァー厨:2006/06/14(水) 20:23:32 ID:???
>628
第二次世界大戦中のドイツ戦車は基本的にドライサンプ方式ですよ。
631名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:27:03 ID:???
>>627ありがとうございます

アメリカ陸軍はハイ・ローミックスみたいな感じで
ブラッドレーの代わりに少しストライカーを使う
(ストライカー旅団というわけではなくて)
みたいなことはしていますか
632名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:29:27 ID:???
>>631
ストライカーは装輪なので、戦車に追求できないから
ブラッドレーの代わりにはならないよ。
633名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:31:21 ID:???
>>632 質問の仕方が間違っていました
陸上自衛隊には96APCとかありますが
あんなポジションでストライカーをつかったりしていますか
634名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:39:05 ID:0Kopqslj
一般的に「超ド級」に分類される艦はどの辺りになるのですか?
ドレッドノートより大きければ超ド級というのは理解できるのですが、
流石にWW2当時の艦まで超ド級とは呼ばれていなかっただろうと
思うのですが。
635名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:41:02 ID:Yhedz0bb
軍隊内で女性兵士は、男性兵士とどういう仕事の区別をされているのですか?
後方勤務が多いとか、出世しづらいとかあるんですか?
636名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:41:26 ID:???
>>633
アメリカ陸軍は、ICVや装軌APCが充足してるので陸自のように装軌の代替えとして装輪装甲車を配備するような事はしません。
637名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:42:15 ID:???
>>634
ドレッドノート以上の艦はすべて超ド級です。
とうぜんWW2の戦艦も超ド級です。WW2に前ド級の戦艦を使ってた
国もありましたので。
638名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:43:25 ID:???
>>634
弩級戦艦はご存じの通り戦艦ドレットノート
30センチ砲装備で背負い型の連装砲塔を装備し、中間砲を廃止して
蒸気タービンで巡洋艦並の20ノットを出した。

で、超弩級が戦艦オライオン、34センチ砲装備で
ドレットノートを凌駕するので超弩級と呼ばれた。

勿論WW2当時の戦艦も超弩級として呼ばれている。
639名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:43:58 ID:???
>>635
いつの時代のどこの国か特定しないとなんともいえない。

ちなみにアメリカだと女性将官もいるよ。
640名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:44:10 ID:???
>>635
国によりけりです。
641名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:45:41 ID:???
>633 フォックスNBCR偵察車、つまり核とか化学兵器とかが使われた
痕跡を探知するやつの後継にストライカー装甲車の派生型の一つが
なるんじゃないかという話はある。ストライカー旅団には配備されていた
と思う。ほかの旅団では不明。
642名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:46:04 ID:???
>>635
陸自において、機甲科に配属された女性隊員は戦車乗りとしての訓練を一通り受けるが、部隊での配置は後方勤務。
砲弾の上げ下ろしにすら苦労する体力、体格がネックとなる。
643名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:47:39 ID:???
>635 海軍と空軍では戦闘職種にも進出。パイロットにもいます。
陸軍ではヘリパイロットには進出。OH-58やらブラックホークやら
操縦している。
 ただし、建前では地上で直接戦闘する職種に女性を配置するのは
できないんだったかな。実際にはゲリラ戦闘なんでそこいらは
あいまいらしい。
644名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:50:33 ID:???
上官も気を使うだろうし、結婚したら辞めるだろうしね。
645名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:52:03 ID:???
ドレッドノートより排水量が大きくても、主砲が12インチ級なら「ド級艦」
646名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:53:16 ID:???
>>644
最近はなかなかやめない奴が居るからウザイんだよ
647名無しデビルマン悪魔軍団:2006/06/14(水) 20:54:40 ID:Z8xXLJOH
航空機の速度はWWU後飛躍的に高速化されて来たのに
何で船はあんまり速くなってないの?
648名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:56:01 ID:???
>>647
あまり速いと中の人が大変。
649名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:56:24 ID:???
空気と海面の抵抗の違い
650名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:56:28 ID:???
>>647
狭い地球、そんなに急いでどこへ行く
651名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:57:37 ID:???
女性兵士:「ごめんなさい、二日目で生理痛がひどくて…」
上官  :「…今日は休んでいろ」

なんてこともあるかも。
652名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:58:28 ID:???
そりゃ漫画だ
653名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:58:42 ID:???
>>647
ある程度の速度になると、造波抵抗てのが効いてきて
40ノットとかになると数ノット速度を上げるために機関出力を倍にするとか
割に合わなくなってくる。

さらに、必要以上速度を上げるメリットもないので。
654名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:59:03 ID:Z8xXLJOH
自衛隊はいつB1輸送機を購入するの?
B1輸送機 建前上は輸送機としてるだけであって爆撃機です
爆弾を郵送し爆撃するので輸送機って事にしております
ジャスコ岡田や福島はこれで騙せます
655名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:00:13 ID:???
>>654
連続質問は控えて下さい。

つうか回答者に礼の一つもないんか?
656名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:00:41 ID:???
B1て言ってる時点で建前も糞もねーだろうがw
657名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:04:04 ID:5mXYlTr7
>>654
スレ違い。笑心者スレに移動してください。
658名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:07:29 ID:???
>>647
水中排水量1万d近い大型潜水艦が水中速力30kt以上を出したりと、
艦種によっては飛躍的に高速化されてます。
659名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:19:22 ID:crna+Zam
軍事板Q&Aで、日本でのDB601エンジンのライセンス生産について書いてある
2つのQ&Aで、全くの正反対の評価が書いててあるんですけど。
これってどっちが正しいのですか?
660名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:28:48 ID:???
>>659
FAQのことはFAQでどうぞ
661名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:49:00 ID:???
今更ながら「終戦のローレライ」原作について質問です。

作中、帝国海軍を略して「帝海」と称する記述がありますが、
この本以外の文献には同様の呼称が見当たりません、
単純に「海軍」または「帝国海軍」「日本海軍」等々です。

「帝海」とは、作者の造語なのでしょうか?
662661:2006/06/14(水) 21:49:59 ID:cLj39u6b
失礼しました、IDを出し忘れてしまいました。
663名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:50:23 ID:NmEWsnaT
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番
まともではないだろうか?日本が右傾
化しないように社説で繰り返し述べて
いるはき違えた愛国心を煽るようなマ
スコミを信じてはいけない売れさえす
ればいいという軽薄な商魂の論説ばか
りが国を危うくするのは太平洋戦争で
懲りたであろ機会ある毎に日本の過去
の過ちに対する反省を促し関係諸国と
の友好を深めようとしているのが朝日
新聞であるなまじ知った歴史の一部で
全てがわかった顔をすると恥をかくだ
けだのうのうと生きていられるのは平
和憲法のおかげであることは間違いい
できもしない自主防衛を唱えていては
過去の過ちを繰り返すだけである不利
なことがわかっていながら国民を煽っ
て戦争に突入し買い物も切符が無けれ
ば買えもしないような生活をさせなる
運用される資金はすべて軍事行動向け
動力になるべき燃料もなく資源も無い
日本が何の大義もない戦争を推し進め
るのは狂気の沙汰としか言い様が無い
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
664名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:53:59 ID:8npzbJzP
VLS発射のハープーンってありますか?
665名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:54:36 ID:sy/9l+rd
旧日本軍がボフォース社製の大砲をコピーするまでに手間取ったのは何故ですか
666名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:56:15 ID:???
>>659
「そこそこのエンジンは作れた。
でも限界はあった。」

何か矛盾でも?
667名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:58:49 ID:???
>>665
ボフォース40mm機関砲がコピーできなかった件?

基本的な工業技術力の不足
もしコピーできても、量産自体不可能だったろう
もっと簡単なホチキス25mmですら終戦まで不足していたのだから。
668名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:00:19 ID:???
>>664
無い。
出来なくも無いが、SSMの垂直発射は余り意味が無い。
669名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:03:26 ID:???
>>664
トマホークならMK41か潜水艦発射型がある
670名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:05:04 ID:???
>>664
現在はない 
671名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:07:05 ID:???
>661

作者しか知らない言葉なので、作者に聞いてください・
そもそも創作物の質問は創作スレヘ
672名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:07:19 ID:Y5R+ClIE
現在のポーランド兵が載ってるサイトを探しているのですが
ww2時代の騎兵とかしか出てきません。
どなたかご存知ありませんか?
673名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:08:04 ID:???
>>672
英語でググッてみたら?
674661:2006/06/14(水) 22:08:18 ID:cLj39u6b
>>671
ありがとうございました。
675名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:12:07 ID:???
>>672
ポーランド国防省
ttp://www.wp.mil.pl/
英語版はこちら
ttp://www.wp.mil.pl/index.php?lang=2
676名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:13:36 ID:???
ボフォースの機関砲や高射砲のどこら辺が高度な構造だったんだろうか。
677眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/14(水) 22:14:28 ID:78PTi8ax BE:372236279-
>235
基本的に自動貨車の配備数は余り多くありません。
例えば、第23師団の捜索連隊には自動貨車30台という数字が残っていますが、中隊毎にどれくらいの
数を配分したかはよく判らない状況です。
輜重兵中隊の場合は、自動貨車40両基幹になっています。

自動貨車には完全武装の兵士15名、または荷物500貫を載せることが出来ましたので、例えば、歩兵
分隊を輸送する場合、単純計算では自動貨車1台があれば足ります。
1個小隊は4個分隊ですから、単純計算で、5台程度の自動貨車が必要になるでしょう。
1個中隊は4個小隊と指揮班、弾薬小隊が付きますから、大体輜重兵中隊の自動貨車分が必要になり
ますね。
678名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:15:31 ID:???
>>676
つ相対的

当時の日本の技術レベル考えれば orz
679名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:19:08 ID:???
>>676
機関銃とかの構造は結構単純だが
武人の蛮用に耐えるように量産するには、高度な技術が必要。

ドイツが、スウェーデンのベアリングをわざわざ輸入していた例を
よく考えてみよう。
680名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:20:54 ID:Ip79YyAt
攻撃ヘリの登場により、「戦車にぶつけるべきは戦車」という図式が崩れたのですか?
681名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:23:46 ID:???
>680

もともとそんなのは、妄想です。
ww2の時代から、アメリカハ、戦車には、戦闘爆撃機もしくは砲撃で対応してました。
682名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:25:45 ID:???
>>665
ボフォース40mmのコピーをどこまで真剣に考えていたかってことじゃないか?
この砲はとてつもなく重いんだよ。連装でも25mm三連装の3倍、四連装なら6倍ぐらい。
正直日本軍には手に余るモノだった。
なんとか軽くしようと空冷化したりしてるが、その辺に手間取ったのかもしれん。


683名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:28:24 ID:???
>攻撃ヘリの登場により、「戦車にぶつけるべきは戦車」という図式が崩れたのですか?

そもそもそんな「図式」は初耳ですが。
684名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:32:46 ID:uGAVSuQ6
二次大戦のときにもし
相手を純粋にアメリカに限って、宣戦していたらイギリスやオランダとは戦わなくて良かったのでしょうか?
それともアメリカがイギリスやオランダなどと、戦争になったら参戦するという条約でも結んでいたでしょうか?

だからどうしたと言う訳ではないですが、教えてください。
685235:2006/06/14(水) 22:36:10 ID:???
>>677
眠い人さん、どうも有り難うございました。
686名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:40:11 ID:sWHCYUTm
質問です。

ドゥーリトル日本初空襲(吉田一彦著)では、アメリカ本土を日本の潜水艦が砲撃したり、
水上戦闘機で焼夷弾をまいて火災を起こさせたりした事を詳細に記述していますが、
ドイツの潜水艦がアメリカ本土を砲撃したり、特殊部隊を上陸させて破壊工作をしたり
した事はないのでしょうか?もし、ないのだったら何故、行わなかったのでしょうか?
687名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:40:55 ID:???
太平洋戦争の頃の日本の工業技術力はたいへん低かった様ですが、そんなに酷い有様だったんでしょうか。
軍事板常見問題とか見ていると、どこのページにも悉く「日本は工業力が低い」「技術力で劣る」と書いてあったので少し悲しくなりました…
688名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:43:13 ID:???
>>687
そんなに酷い有様だったのだよ
なんたって開国してからたったの70年だぞえ
689名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:45:02 ID:???
>625
http://mltr.e-city.tv/faq09b02b.html#01809

政治的な理由もあるみたいです。
690名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:46:37 ID:Ip79YyAt
>>681
>>683
砲爆は威力はあるが正確ではなく、歩兵や対戦車砲は装甲も速力も無い、
ということで同類をぶつけるのが一番だった、と聞いていたのですが・・・
無論、これらによる損害も無視できないわけですが
691名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:47:04 ID:???
>>686
苦労した分の見返りが期待できないから。
692名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:47:21 ID:???
FAQは反日ブサヨが作っているので信用してはいけません
日本の工業力がそんなに低いなら
大和や零戦はどこの国が作ったんでしょうねwwwwwwwwwwww
693名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:47:23 ID:Yb7M32HU
帝国陸軍の戦車砲・対戦車砲の徹甲弾は各国では標準の被帽がないため傾斜した装甲で
たやすくはじかれたとの話を聞きますがこれは終戦時でも解決できてないのですか?
694名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:48:58 ID:???
>>684

開戦のきっかけはアメリカをはじめとするの各国の経済制裁なわけ
ですから、それを補う為にも東南アジアの資源の獲得が、日本の戦争
継続に不可欠なわけです。
ゆえにそこを植民地にし、経済制裁にも加わっていたイギリスと
オランダと事をかまえないという仮定は、成り立たないと思うが・・・・。

695名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:49:39 ID:???
>>686
工作員を上陸させようとしたことはある
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08a04b.html#elite-force
696名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:49:56 ID:???
>>684

開戦の理由を調べなおしてください。日本の目的はインドネシア(蘭印)の石油と、
ビルマ援蒋ルートの遮断です。

697名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:50:55 ID:???
>>692
その零戦様が、共食いすらできん程マスプロからかけ離れた存在だったのは無視?
698名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:51:00 ID:???
>>692
アメリカと較べてって事じゃねーか
699名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:51:09 ID:???
>>686

そんなことに潜水艦使うよりも大西洋で輸送船を沈めたほうが
効果がでかいからです。
700名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:51:44 ID:???
>>687
・シリアルナンバー付きの三八式小銃
・工業規格なし
・工場が違えば互換性の無い部品
・無数の弾薬規格
・製造に欧米の数倍の工数を要する兵器
・歩止まりは余裕で5割切る
・紙巻電線
・空気の入った真空管

まだ無数にあるが取りあえずこの酷さ。
701名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:54:41 ID:sWHCYUTm
>>695
>>699

なるほど。レスありがとうございました。回答に質問を返すのは
恐縮なのですが、ドイツの潜水艦はイギリス本土にも、砲撃や
工作員の上陸はしなかったんでしょうか?
702名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:55:04 ID:???
>>700
ボルトを締める時、まず最初にするのが合うナットを選ぶってのもなかったか?
703名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:56:24 ID:???
>>692

アメリカはゼロ戦の3倍の重量のあるP−47だけで、
ゼロ戦の3倍の機数を生産してますし、艦船にいたっては、戦艦だけで
大和級戦艦の3倍以上のトン数分の戦艦を生産してますけど。

704名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:58:28 ID:???
>>701
砲撃ならドーバー海峡越しに砲台が砲撃し合っていた。
潜水艦の豆鉄砲の出番はない。
そんな任務に潜水艦使うくらいなら
泊地襲撃でもさせたほうがマシ。

というか、ドイツ海軍の潜水艦作戦の方針は
もっぱら通商破壊にあって
しかも常に隻数は不足気味であったのだから
本来任務意外に隻数を割くゆとりは殆どない。
705名無し三等兵:2006/06/14(水) 22:59:48 ID:???
>>701

ドーバー海峡は狭いので、わざわざ、潜水艦を使うよりも
Sボートとかでさっと行ってさっと帰ってます.
706名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:02:10 ID:???
>>693
海軍にはAPC弾の技術があったが、いつもの理由で陸軍には教えなかった。
707名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:02:22 ID:Y5R+ClIE
>>687
基礎工業力がとにかく酷かったのが痛い。
兵器の部品を製作するのにも何にでも工作機械が必要なのに作れない。
だから工場爆撃されて焼け野原になったら、独逸みたいに
ばんばん新しい機械いれて再稼動とかできなかったし
だから部品の制度はさらに酷くなっていったし。

でもそんな日本が今は工作機械の製造でトップを独走してる不思議
708名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:04:00 ID:???
112 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 21:28:30 ID:???
>>106
海軍系の技術は、あまり役に立たないかと。
以下は「続・海軍製鋼技術物語」に記載されている、元海軍技術者のコメント。

>ただし被帽が有効なのは、表面硬化甲鈑に対して自身の断裂速度を超えた速度で衝突した場合であって、
>それより遅い速度で表面硬化甲鈑にぶつかったり、均質甲鈑に対した場合には弱い。
>ただ撃角が大きいときに被帽があれば、均質甲鈑に対して弾丸の反跳を減らせるかも知れないが、
>その目的ならばむしろ中口径弾のように弾体の頭部を平らにする方が効果的であろう。
709名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:05:34 ID:8npzbJzP
M1エイブラムズにはエアコン付いてるんですかね?
名前を忘れましたが、陸自の何とか装甲車には付いてないとかTVでやってました。
710名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:07:40 ID:???
>>703、それは国力の問題で日本の工業力レベルとは別問題。
外国製の車をライセンス生産しても故障が多く耐久力で遠く及ばなかったとか、生産・品質管理が
なってなかったとかそういうのが当時の日本の工業力の実例だろ。
711名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:07:48 ID:???
>>707
まともな水準になるまでそれなりに時間はかかった
712名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:07:55 ID:???
>>707
ウリが日本に技術を教えてやったダニ!

      ∧_∧
     < *`∀´>

713名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:10:33 ID:???
>>707
最先端にまで至ったのはそれこそ20年くらい前。
714名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:11:26 ID:???
>>687
「トヨタトラック」が糞車両の代名詞だった時代だからな・・・
715名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:11:51 ID:KOLK3cPC
新生イラク軍の装備はこれまでのソ連系装備主体から米国系(少なくとも西側系)の兵器体系に
移行している(する予定がある)でしょうか?
716名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:13:59 ID:???
>710

合成ゴムすら、量産できなかったとも聞いたな。
そのせいで、航空機用エンジンのパッキングが駄目駄目で、
油漏ればかりしてたとか・・・
717名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:14:25 ID:???
>>687
冗談抜きで今の中国の位置にいたのが、かつての大日本帝国。
工業製品は三流、軽工業製品を円安攻勢で売りさばく位しか能が無かった。
まんま今の中国だろ?
718名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:14:46 ID:???
>715

イラク新政府へお問い合わせください.。
719名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:18:12 ID:???
「あぁ壊れるはずだ、見ろ、メイドインジャパンと書いてある」
「何言ってるんだよドク、日本製が最高なんだぜ?」


「・・・信じられん」
720名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:20:02 ID:???
>>717
「日本国」になってからだって四半世紀くらいは変わらずそのポジションにいただろ?
721名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:24:12 ID:???
>>717
大日本帝国時代の日本の輸出品は絹とかだよ。
工業製品ではない。
722名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:27:41 ID:5mXYlTr7
>>690
それも正しい。その証拠に米軍も戦車は運用しているし、
湾岸戦争でも戦車には戦車をぶつけていました。

もちろん航空機からの攻撃も大きかったし、ブラッドレーの対戦車ミサイルも使われましたが、
潜んでいる戦車に突然襲われたとき、攻撃に耐えて即座に対応できるのは戦車。

どの主力国も、第一線のMBTを保有し、改良し続けているのは必要だからです。
もっとも最近は非対称戦争が増えているので、対戦車兵器としてだけでなく、
移動要塞としても便利に使われているようです。
723名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:29:49 ID:???
>>721
絹糸は紡績を経るから軽工業製品なんだが
724名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:33:20 ID:???
>>723
ツッコむときはレスを遡って読め。
725名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:34:53 ID:5mXYlTr7
>>715
小火器類は数も弾薬も訓練も大変だし、メンテも簡単なので、ソ連軽装備主体のようです。
重火器や航空機の類は、湾岸戦争後の10年ですっかりダメになってきており、
維持も大変なので米国系のものが使用されるでしょう。

国境警備用の軽飛行機の類がすでに導入されるとかされたとか、言われてなかったかな。

ただ、重装備は当分装備されないでしょう。重機関銃、迫撃砲にせいぜい装甲車まで。
航空機も偵察、密輸対策からせいぜい軽攻撃機まで。
726名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:40:44 ID:???
>>724
>>721は軽工業製品たる絹糸を、工業製品じゃないって言ってるんじゃないの?
727726:2006/06/14(水) 23:41:13 ID:JqtKhg6G
ID忘れたw
728名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:41:53 ID:???
>>725
西側のヘルメットかぶってT-72に乗って行進してる姿をニュースで見たが・・・
729名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:44:34 ID:5mXYlTr7
>>728
長期的な話ね。しばらくはロシア製の戦車も画面に出るでしょう。

もっともイラクの長期的な未来なんてわからん、という話もあるわけですが。
730名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:51:50 ID:jKOvUYD7
戦闘機は火器管制レーダーでロックされると分かるようですが、
このとき相手の位置は分かるんですか?
731名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:53:02 ID:???
>>730
方向くらいなら
732名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:55:50 ID:jKOvUYD7
>>731
サンクスです
733名無し三等兵:2006/06/14(水) 23:58:48 ID:???
>>730
レーダー警戒装置は大概の戦闘機(戦闘機以外でも付いてるのはある)についてるが
全てのレーダー警戒装置が照射元の方角が解る訳ではない。ので注意。
734名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:03:15 ID:HeC2xgqf
ナポレオン戦争前後の戦術を理解するにはどうしたらいいですか?
735名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:03:54 ID:???
>イラク軍の装備
装甲車はM113、戦車はT72だったような気がするが。
736名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:07:39 ID:???
おぶいぇーくと
737名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:10:08 ID:???
いあ! すとらま!
738名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:12:04 ID:???
チハたんばんじゃーい
739名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:12:46 ID:???
>>734
「皇国の守護者」シリーズを読むといい。
小説だから初心者でも楽しく読めるし、ちょっと通な漫画ファンには今バカ受けの漫画版もあるし。
740名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/15(木) 00:13:44 ID:???
>>613
試製四式七p噴進砲は、発射の際は防焔布と防塵眼鏡を着用するようになっていました。

バズーカとパンツァーシュレック、ともに一門あたり射手と装填手の二名チームです。
741名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:15:10 ID:D2ccTXo/
>>739
いや、皇国の守護者読んでもっと詳しく知りたいと思ったんです
やはりある程度の知識がないと普通の本は読めませんか?
742名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:16:25 ID:???
>>741
まあ仏語くらいは出来ないと原典読めないしね
743名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:22:37 ID:???
>>741
役に立つかどうかは知らんが

wikiには参考文献などあった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%88%A6%E4%BA%89
あとこんあの
ttp://ryo5150.fc2web.com/napoleon/
744名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:29:54 ID:Gobw61GC
映画とかで敬礼するときに「ビシッ!ザッ!」って音なりますが、
私がやってもどうしても音が鳴りません。
どうやってあんな音発音させてるの? ていうか演出だよね・・・ ?
745名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:31:01 ID:???
創作関連の質問は創作質問スレで
746名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:33:40 ID:???
>>734
ナポレオン言行録 岩波文庫
747名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:43:38 ID:???
>>744
基本教練においては、節度ある動作を行う事。
戦闘服は折り目が定規になるくらいアイロンを掛ける事。

指摘矯正事項2点につき、腕立て伏せ100回
その場に腕立て伏せの姿勢を取れ!
748名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:51:34 ID:???
徴兵されて特攻した小中学生
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150297499/

1 名前:専守防衛さん 投稿日:2006/06/15(木) 00:04:59
最後に零戦に乗って特攻した中には小中学生も
いると思うのですが当時の小中学生ってかなり
小柄だったんじゃないでしょうか?
155cm前後で40〜50キロぐらいの子も
零戦で特攻させられたりしたのでしょうか?
749名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:52:29 ID:???
>>741
手軽なところで、学研の『兵器戦略戦術事典(3)ヨーロッパ近代編』なんてのはどう?
ま、15世紀末から解説されてるので、ナポレオンの戦略・戦術については限られているけれど
どういう歴史的経緯でナポレオンが生まれたのか理解できるかも。

あとオスプレイ・メンアットアームズシリーズで、ナポレオンの軽騎兵、ウェリントンの将軍たち、ナポレオンの元帥たち
の三つが出てる。これは軍装主体だけど戦術なんかも触れてる。
ちなみにこのシリーズのオリジナル版(英語)なら、ナポレオン戦争当時の各国の兵士や将軍のシリーズがわんさか出てる。
(amazon.comで買える筈)
750名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:55:05 ID:???
>最後に零戦に乗って特攻した中には小中学生も
>いると思うのですが

 ア ホ か 。
751名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:55:36 ID:???
>748

いません。
752名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:58:27 ID:???
>>748
いくらなんでも自衛隊板でそれは板違いだろ・・・>>748

> 最後に零戦に乗って特攻した中には小中学生も
> いると思うのですが

いません
753名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:05:16 ID:???
>>748
パイロットの育成にどれだけの時間と費用がかかるか常識で判断してください。
754名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:05:46 ID:???
>>635
ひとつの例として、海上自衛隊では、女性自衛官は戦闘艦には乗れないという縛りがあります。
(ソースは知人の女性自衛官からの伝聞)
海軍の場合、軍艦に女性兵士が乗るとなると、船の設備の大幅な改修が必要になったりするので、
そういう面での制約もあります。
755名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:10:58 ID:???
>>680
戦闘機不要論でググってください。
ついでにコンバインドアームズもググると良いですよ。
756名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:14:28 ID:???
>>754
きり・ゆき型以前の護衛艦から転籍練習艦なら女性航海長とかはいるけどな。
757名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:18:57 ID:UbaEyyHA
軍艦が砲から撃つ砲弾というのは何種類もあるのですか?

戦車の砲弾のように、対艦用の徹甲弾、陸上砲撃用の榴弾、
対空用の散弾、みたいに何種類もあったのでしょうか?

日本海軍が戦艦用に「3式弾」という特殊な砲弾を使っていた、
という話は聞いた事があるのですが、日本軍以外ではどうだったんでしょうか?
758名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:22:55 ID:???
>>732
俺も面白いと思った事あるんで答えよう。「効果音」。
1個連隊が一斉に敬礼したってせいぜい「きぬずれ」音がする?だ。
まぁ「砂利敷」なら不動の姿勢をとる時に「ズザッ」wって音もするだろうが。
ちなみに銃を構える「ガチャガチャ」って映画だって、あんな銃は空中分解するぞw。
儀仗隊でさえあの結節感の音を出す為にワザワザ負い紐のバックルが機関部に当たるよう
調整するくらいなんだから。
759名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:23:02 ID:???
普通は、徹甲榴弾と榴弾程度。
現在は榴弾が対空弾として使われ、後の弾種は徹甲弾くらい。

一部では誘導砲弾なんてのもあるけど。
760758:2006/06/15(木) 01:28:57 ID:H7pENgg9
>>758レスは>>744宛ね。
専ブラがずれてた。
761名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:29:04 ID:S8/+zmLq
質問です。
神風特別攻撃隊の中に小中学生はいなかったということですが、
瑞鶴の囮作戦時の攻撃隊の中には、中学生レベルは
いたのではないでしょうか?
762名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:30:12 ID:???
中学生レベルとは知的能力のことを指すのだろうかだが
763名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:30:55 ID:S8/+zmLq
いえ、正式な年齢での中学生です。
764名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:33:53 ID:???
>>761
戦前の教育制度を調べればわかるが、陸海軍ともパイロットになるには
最低でも今の高専卒に相当する年齢になってる。

流石に中学生くらいの年齢はいない。
更に、空母艦載機搭乗員になるにはそこからまた専門的な訓練を受けるので、
そんな極端に若いパイロットはいない。
765名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:33:56 ID:???
それはパイロットなのかと
766名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:36:13 ID:S8/+zmLq
>>764
しかし、瑞鶴の囮作戦の頃となると、もうロクなパイロットも
残ってないでしょうし、なにせ任務が基本的に囮なので
中学生クラスが動因された可能性はないでしょうか?
某映画でも、瑞鶴の囮作戦で中学生が零戦で特攻をしています。
767名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:37:42 ID:???
連合艦隊はいい映画だが、映画は映画だ
768名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:39:16 ID:???
そんなに関心があるなら、自分で調べるのも良いかと思うが
769名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:39:51 ID:4GEDrrxn
本当に中学生使わなきゃならんのなら、
まずは艦内の雑務からだろう。
770名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:41:42 ID:???
>>766
戦前と現代では教育制度が異なっている事に注意しよう。
例えば、戦前の教育制度で「高等学校の生徒」と言うと現代では
大学の1年次くらいに相当する(一昔前の国立大学だったら教養課程だな)。

有名な海軍の「予科練(飛行予科練習生)」でも対象者は満15歳から
20歳なので、最低の年齢で採用されて入隊後即特攻に出撃したとしても
今の高校1年生くらいやね。

尚「特攻」(神風攻撃)で戦死した人の平均年齢は20歳前後だ。
771名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:43:19 ID:S8/+zmLq
すると、軍板としての見解は、中学生は瑞鶴攻撃隊の中にも
いなかった、ということですね?
となると、某映画は勇壮な日本海軍を描きつつも、
攻撃隊に子供がいたという設定を無理やり持ってきて
日本を貶める売国映画ということですね。
772名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:45:07 ID:???
ストーリーを盛り上げるための創作入れたら売国かw
すげーな最近の愛国者様は
773名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:45:21 ID:Cxw61Awy
暗視装置のAN/PVS-4にはゴーグル型のものとスコープ型で銃につけるものと両方あるんでしょうか?
774名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:45:32 ID:???
>>771
なんだ?軍板としての見解ってのは。
板ごとの総意なんぞ存在しないぞ。
とりあえず質問終わったんなら礼書いて寝なさい。
君の感想文なんて書かなくていいから。
775名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:48:28 ID:???
kh‐55神預言者様だな
776名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:49:35 ID:???
777名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:50:26 ID:Cxw61Awy
もう1つ。
AN/PVS-5が米軍で制式採用されたのは何年でしょうか?
778名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:51:45 ID:???
>>771
レスをよく読めよ。

だから、戦後の教育制度における「高校生」っていうのを戦前の教育制度で
表現すると、場合によってだが「中学生」って事になっちゃうんだよ。

今15〜18くらいの人が死んだりしたときに「まだ高校生なのに・・・」
って言うとしたら、戦前戦中だと「まだ中学生なのに・・・」って言い方に
なる訳。
779名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:59:41 ID:???
つまり国士様は正しかったと。良かったな>>771
780名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:00:43 ID:???
某映画とは一体なんなりや。
781名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:14:05 ID:???
>778

それは、ぞくにいう、旧制中学のことだね。ちなみに、戦後の学制では、
高校と同じ扱い.。

 それと予科錬では、戦争末期のときでさえ教育期間は半年取られており、
旧制中学在学中に、予科錬に志願して卒業するまでにどう考えても9ヶ月はかかる.
さらに、予科錬でたてなんか空母に配属しないので、(そもそもペーペーは飛び立てない)
どう考えても陸上基地でしばらくは訓練だわな。.
782名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:15:49 ID:4GEDrrxn
でもまあ呼びかたが違っても
15も〜8もそうかわらんよなぁ・・・。

子供にゃ違いない。
783名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:27:22 ID:???
18才にそう言うと怒るオカンw
784名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:33:05 ID:P6HZzA2T
質問です
737とか小型旅客機を空挺作戦に転用するとどういう問題が
あるのでしょうか?パイロットの錬度の問題以外では?
785名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:33:27 ID:???
いま世界でもっとも激しい戦火を繰り広げているのは
どこの地域ですか?
786785:2006/06/15(木) 02:42:39 ID:???
自己解決しました。失礼しました。
787名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:02:26 ID:???
>>785
ドイツラスィ
788名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:05:33 ID:???
>>784
中の人が尾翼や主翼にブチ当たらずに飛び出せるような扉がない
そういった扉をつけようとすると大改造が必要

最近は大規模なパラシュートを使用した空挺作戦もあまりないし(ケガをしやすいとか部隊が散り散りになるとか)
ヘリではちょっと遠かったアフガンでは、パラシュート降下をやったみたいだけど
789名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:09:14 ID:???
「戦火を繰り広げる」とはまた破綻した日本語ですね。
790名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:21:13 ID:9sP1Ej/R
F-15KにはIRSTが装備されているようですが

1.何処に取り付けられているのでしょうか

2.どのように使われるのでしょうか、例えばロックオン可能?とか

よろしくお願いします
791名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:57:43 ID:???
>>707
システマチックな品質管理などについては戦後に米に学んだ部分が多い
792名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:59:15 ID:???
>>757
これなんかヨイかと

弾 火 薬
ttp://navgunschl.sakura.ne.jp/koudou/gaisetsu/gaisetsu_ammo.html
793792:2006/06/15(木) 04:02:14 ID:???
ここから辿るほうが良いのかだが

砲 術 講 堂
ttp://navgunschl.sakura.ne.jp/koudou/koudou_frame.html
794名無し三等兵:2006/06/15(木) 04:19:02 ID:lyzet+MJ
最後に零戦に乗って特攻した中には小中学生も
いると思うのですが当時の小中学生ってかなり
小柄だったんじゃないでしょうか?
155cm前後で40〜50キロぐらいの子も
零戦で特攻させられたりしたのでしょうか?
795名無し三等兵:2006/06/15(木) 04:31:00 ID:???
模擬戦用の弾頭を使った戦車同士の実射訓練は有るのでしょうか?
関連の映像をみてもハリボテ等の標的を撃ってるのしか無いですし
空砲使った電子系の模擬戦も見た事が無いんです
796名無し三等兵:2006/06/15(木) 04:31:15 ID:???
>>794
死ね
797名無し三等兵:2006/06/15(木) 04:45:15 ID:???
>>795
戦車砲のレベルになると「模擬弾」と言うものがまずつくれません。
発射する火薬の圧力は非常に高圧なので、「敵」の戦車に当たった時に
被害を生じさせないレベルの素材を弾にすると、発射時の圧力で砲身の
中で砕け散っちゃいます。
かと言ってそれに耐えるようにしては、当たった相手が無事では済まない
わけで・・・。
例え装甲を貫通しなくても、訓練の度に車外装備品が吹き飛んだりしては
たまりません。

一応射撃訓練用の模擬弾はありますよ。一定距離を飛ぶと急に速度が落ちる
様になってます(演習場の外に飛んでくのを防げる)。
また、イスラエル軍は主砲の砲身のすぐ上に機関銃をくくりつけて「実弾射撃」
訓練をしてますが、訓練用の旧型戦車に更に装甲板を張りつけた「標的戦車」を
実弾で本当に撃つ、という訓練をしています。とりあえず元が戦車なら、機銃弾
くらいなら耐えられるだろって事で。
これは動く目標を実際に撃ってカンを養うためです。

発煙筒と照準用レーザーを使った電子系の模擬戦なら過去に幾つか映像が出て
ますよ。
YouTube とかで地道に探せば見つかるのでは・・・。
798名無し三等兵:2006/06/15(木) 04:51:29 ID:???
>>794
>155cm前後で40〜50キロぐらい
当時の日本人だと大人の男性でもそのくらいの人普通にいるんだけど。

ちなみに陸軍の場合身長が152cm以上ないと「甲種合格」になりません。
航空兵にもなれまっしぇん。
799名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:25:14 ID:???
800三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/15(木) 05:29:33 ID:???
>>744
蛇足ながら、映像に効果音を付けて演出効果を高める工夫をした最初の作品は
ベルリンオリンピックのドキュメンタリー映画である「民族の祭典」
ナチスドイツの国威発揚の為にトーキー映画という最新技術を投入したもので
現在のアニメ等の音声技術の元となっている。
801799:2006/06/15(木) 05:30:05 ID:???
802名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:39:40 ID:???
>>797
そうなんですか
そこら辺は素材と加工技術でなんとか出来るモノかと思ってました
やっぱ実戦に近ければ近い程訓練効果は高いと思いますし
特に精神的なプレッシャーが違うと思うんですよね

戦車だけに限らず他の兵科での模擬戦がどうなってるのかも関心が有るので
色々調べてみます
どうもでした
803名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:46:14 ID:???
>>802
だから写真もある>>799を見ろと


ミリパワ特集「これがバトラーだ!」
交戦用訓練装置、通称:バトラー。
レーザー光線を使用し、命中弾を判定する装置。
小銃、機関銃、対戦車火器、戦車などを装備した第1戦部隊による戦闘結果を瞬時に判定することができる。
各種火器に応じた発射装置と人員、車両、航空機に装着する受光装置がある。
隊員一人一人や車両などについて、いつどこで誰が誰から、どのような被害を受けたかを確認することができるシステムで
ある。
訓練終了後の研究会などでデータを利用することができ、隊員一人一人の技量・練度を上げるための資料ともなる。
「統裁官」:演習全体を統裁する幹部のこと。大規模演習では、師団長・連隊長等がこの任に当たる。
「現地審判・地域審判」:演習場の重要地域にいたり、戦車や普通科に随伴して判定する。
敵戦車を撃破すると黄色い煙が発せられる(こちらの動画を参照)。余談だがこの黄色い煙をまともに浴びると、黄色いシミ
が付いてしまい(なかなか落ちない)、冬季用白色迷彩の大敵となる。
バトラーの難点は、レーザー光線の命中で撃破等を判断しているため、レーザー光線が遮られる場所(林の中等)では受
光部(センサー)に届かないため、肉眼で「見えて」いて、実射では「撃破して」いるはずでも、レーザー光線ゆえに「当たらな
い」という奇妙な状況が発生する。
しかし、それまでは「審判の判断」に頼らざるを得なかったことが、すぐに結果が分かるようになり、戦車部隊等の演習には
欠かせないシステムとなっている。
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/sppic/military-powers_sp-08.htm
804名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:48:52 ID:???
>>799
おぉこれは良いモノですね
最近軍事関係に興味持った素人なので
90式が初めレオポルドに見えましたw
805名無し三等兵:2006/06/15(木) 05:50:54 ID:???
>>802
模擬戦とは違うが「頭を上げなければ当たらない」「這っていれば当たらない」
という深さに塹壕を掘って、横から機関銃でガンガン撃つ下を歩か? せるという
訓練は大概の軍隊でするぞ。

あと砲兵は火薬の量を減らしたりはする(フル量で撃つと演習場の外へ弾が飛んで
いったりするから)が基本的に射撃訓練は実弾で、空砲使ったりはしない。
もちろん、「相手の砲兵が撃ち返して」きたりはしないわけだが。
806名無し三等兵:2006/06/15(木) 07:32:04 ID:???
>715 イラク陸軍は10個師団があってそのうち1個師団は機甲師団。
重装備は旧東側のものを使用。
 イラクの政治家は西側装備がほしいと言ったりしていることも
あったがどうなるかは分からない。
 ハマーと個人防弾アーマーなどなら各師団や警察に配備され
始まっている。
807名無し三等兵:2006/06/15(木) 07:41:55 ID:???
イスラエルは建国から歴史が浅いのに
何故UAVなどを開発できるぐらいの科学技術を保有しているのでしょうか?
808名無し三等兵:2006/06/15(木) 07:42:25 ID:J+ZjxoFi
sageてしまったorzモウイチド

イスラエルは建国から歴史が浅いのに
何故UAVなどを開発できるぐらいの科学技術を保有しているのでしょうか?
809名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:21:52 ID:???
>>808
イスラエル建国以前から、ユダヤ人科学者は世界中にいた。
810三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/15(木) 08:22:42 ID:???
>>807
イスラエルのパトロンは米国だからです、米国の国益はイスラエルの国益と言っても差し支えない程で
米国内のユダヤシンパの活動によって米国はイスラエルを過剰なほどに支援しています
中東での米国の立ち位置はイスラエルのそれとほぼシンクロしていると言えるでしょう。
811名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:23:39 ID:???
>794
>最後に零戦に乗って特攻した中には小中学生も いると思うのですが…

何を根拠にそう思うのかな?
航空機の操縦は、君が思うほど簡単には出来ません。
また、日本軍が少年兵を起用した事実もありません。
812名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:24:45 ID:???
イスラエルは研究開発費とGDPの比率で見ると世界有数だとか

wikiだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB

まあ日本もWWIIでインフラを破壊されまくった訳だし
813名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:32:47 ID:Rqu+eDb/
>>812
イスラエルのミサイル防衛システム「アロー」にも米が研究開発費出してますな。
イスラエルの兵器開発には直接、間接に米が出資していることが良くあります。

逆に、イスラエルがその成果を勝手に米が好ましくないと思う相手(中国とか)に輸出しようとすると、
「今度から金も技術もやらんぞ」と米が圧力をかけます。
まあ親会社、子会社みたいな部分がある。

ある意味、韓中に対する日本と同様、中東での米の不沈空母、じゃないな、要塞のような役割がある。
中東にはでっかい石油資源があるから、イスラエルの存続の方が重要かも。
これから先はわかりませんが。
814名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:36:12 ID:Rqu+eDb/
>>788
私もパラシュートはもお要らんかと思ってたんですが、
最近米のパラシュートメーカーが特殊部隊から注文を受けて開発中
(といっても市販のものを改造するレベルらしい)とかいう記事を読みました。

大規模な空を埋める落下傘作戦は考えにくいですが、限定的な用途はちゃんとあるみたい。
815名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:41:40 ID:Rqu+eDb/
>>790
スホーイのものも含めて、対空目標に対してロックオン可能なレベルのIRSTはありません。
そもそも測距できないので。FLIRの代用にはなる(どの程度かはわかりません)という話ですが。

あくまでも「こっち方向に脅威あり」というシステムです。しかしそっちに機首(レーダー)を向けることで
ロックオンできるかも知れませんし、赤外のパターンと強度から射程内の可能性を推測し、
発射後ロックオン可能なIR誘導ミサイルをそっちに撃ち出す、という手はあるかも知れません。

まあそのようなレベルのものです。どこについてるかは知らないなあ。
816名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:42:09 ID:???
>>814
パラグライダーならケコーウ遠距離飛べるしねえ
817名無し三等兵:2006/06/15(木) 08:45:32 ID:???
>807
イスラエルと言う国は、アラブの土地に半ば強引に建国した国です。
その為、建国当初から周りのアラブ諸国の怒りを買っており、自衛の為に過剰なまでの軍事技術を収集しました。
敵意の真っ只中に国があるワケで、国を存続させるには周辺諸国を凌駕する軍事力が必要だったからです。
818784:2006/06/15(木) 09:21:11 ID:???
>>788さん
737で降下するとどうなるの?に回答ありがとうございました♪
819名無し三等兵:2006/06/15(木) 09:47:52 ID:???
>>815
だれもきみがよく知らないことをきみが無理に答えることを求めちゃいない
ジサクジエンなら話は別だが
820名無し三等兵:2006/06/15(木) 09:54:39 ID:???
>>798
酒井三郎って150cmなかったんじゃなかった?
海軍だけどさ
821名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:00:34 ID:???
>>788
いや、そんなに大改造じゃない
つーか簡単な部類だ
世界には旅客機改造貨物機があふれていて、しかもやってるのは
中小な業者ばっかだ
主要強度部材に手をつけるとなると大変だけど、胴体に穴開けて周辺補強するだけですむからな
822名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:14:01 ID:???
>>821

> 主要強度部材に手をつけるとなると大変だけど、胴体に穴開けて周辺補強するだけですむからな

その程度の改造で、旅客機が低空低速で部隊を降下させられる様になるのか?
823名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:16:27 ID:???
>>822
つーか胴体に穴ってのは、まさに「主要補強部材に手をつける」ことだから。
ただ低空低速で機体にかかる負荷を考えれば改造自体は難しくないかもしれない。
逆にそれ以外の用途に使えなくなりそうだが。
824名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:17:58 ID:gWMgrWxo
日本軍はMG151/20をコピー生産できなかったのですか?
825名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:20:42 ID:???
>788 確かハイジャック関係の歴史を扱った本にパラシュート降下がしやすい
位置にドアがある機種がハイジャッカーに狙われたもんでドアをその位置に
付けなくなったという話が載っていた。
 なんでも現金を持ってパラシュート降下したハイジャッカーが昔
居たとか。

その話かどうかは分からないがここにボーイング727から降下したやつが
載ってた。
http://www.fbi.gov/libref/historic/famcases/mccoy/mccoy.htm
826名無し三等兵:2006/06/15(木) 10:33:42 ID:VqFxm1q+
>>824
MG151/20は精密プレス加工を多用した芸術品のような機関砲です。
当時の日本では、砲どころか弾丸さえも製造不可能。

捕獲したアメリカでコピー生産がされたのですが、作動不良が続発しています。
ましてや、日本では・・・
827名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:09:18 ID:???
>>821-823
尾翼近くに大穴を開け、飛んでいる最中に開く扉をつける場合は、
尾翼周辺の構造を大幅に強化しなければならないだろう

旅客機ってモノコック構造だしな。飛んでる最中に開かないならまだ楽かもしれんが
そこまでやってパラトルーパー用機を作る必要もあるまい

>>825
兵隊がわらわら飛び出す訳じゃないべな?
828名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:11:23 ID:15rpAexA
たかなみ型のVLSについて質問です。
32セル中16セルがアスロック、16セルがシースパローだそうですが
ESSMだと16セル×4発で64発装備するんですか?
それとも全部積まずに何セルかシースパローのままだったりするんでしょうか?
829名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:15:17 ID:???
>827 スカイトレインの降下口ってそんなに大きいわけじゃないですよね。
落下傘背負った人間が両手でドアの両端を掴めるくらいだったはず。

旅客機は気圧を乗客に快適なように高くしているから問題があるんであって
飛行中に搭乗口を開くなら気圧を抜くでしょう。あとは降下予定地帯の上を
飛んでいる間にどれだけの人を降ろせるかではないかと思う。
830名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:31:50 ID:???
>>829
旅客機のDC-3は詰め込んで定員32名
B-727は100型でも129名で200型だと189名だったり

それだけ積める場合は、ちょぼちょぼと放り出すのも何だろうから、扉は大きくなりそう
エンジン配置も尾部に3発のジェットエンジンだから、尾部の下側に開けることになんじゃまいかと
831名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:34:05 ID:???
>>828
13500トン型DDHの場合は16セル中12セルがアスロック、4セルに1セル4=16発のESSMです。
おそらくアスロックの搭載量を増強する方向に進むでしょう。
例えばESSM=8×4=32、アスロック=24など。
832名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:56:38 ID:???
>>830
DC-9かMD-90かはっきり憶えてないけど、その位置に搭乗口があったね。
一度だけ、そこから降りた事がある。

833名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:09:21 ID:???
>>827
どうでもいいが今時モノコック構造の飛行機なんてないだろ
834名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:18:47 ID:vffJtdl4
>>833
セミを入れろと?まあそんな細かい事気にするなぁ。
まさか旅客機がトラス構造だと思ってたりww
835名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:31:29 ID:Qn+4ft8w
零戦の航続距離が長い要因はなんでしょうか?
836名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:35:55 ID:???
増槽
837名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:46:15 ID:???
>>834
セミ省略するのはミリメートルのミリを省略するのとかわらんレベルだろ・・・

どこで省略可能なんて勉強した?
838名無し三等兵:2006/06/15(木) 12:49:31 ID:???
>>835
長い航続距離と高い格闘性能が求められていたから
839名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:05:55 ID:vffJtdl4
空挺降下について便乗質問なんですが、
C-Xでは降下用の後部ドア(風よけ付き)がつくみたいですが
C-130の様にランプからの降下ではなく、ドアからの降下をするメリットってなんですかね?
ランプの方が大きくて、早く降ろせる気がするんですが
840名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:13:17 ID:???
>839
機体の真後ろ下部は、気流の乱れが激しくて安定した降下が難しく、危険だからです。
だから、比較的気流の安定している側面から降下します。
841名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:17:01 ID:???
>>839

> ランプの方が大きくて、早く降ろせる気がするんですが

多少出口が広いくらいでは、一度に沢山は飛び出せない
C-130のランプから飛ぶ場合でも、時間差を設けて一人ずつ飛び出るだろ
よほど横との間隔をとらないかぎり、複数が同時に飛び出せばパラが絡まる可能性があるからな
842名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:20:18 ID:vffJtdl4
>>840
なるほど機体下部から巻きあげちゃうわけですね。
ありがとうございます。
843名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:27:59 ID:???
>842
補足すると、機体を越えた気流が後方で集束する為、
下からだけで無くあらゆる方向から巻き込む様に流れてきます。
844名無し三等兵:2006/06/15(木) 13:57:20 ID:+otnbZwK
弾倉の互換性について質問させてください。
M16と89式小銃の弾倉に互換性があると言うところまでは分かったのですが、それ以外の
西側各国の5.56ミリ弾用弾倉は相互に互換性があるのでしょうか?
L85・SG550・G36等々

同様に7.62ミリNATO弾を使用する各国の弾倉の互換性はあるのでしょうか?
M14・64式・G3等々
845名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:11:16 ID:???
>>844
M-16A1用のマガジンはNATOスタンダードとされていて、採用した小銃は多いよ。
7.62mmの小銃ではそういう共通規格はないと思う。
846名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:31:07 ID:???
>>790
ロシア系のIRSTはレーザー測定と併用で距離を出して
その情報を元にミサイルを一応発射可能 という話だけど
米系でこのような話は聞かないので方向の探知だけではないかと
847名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:35:33 ID:kZcusnVs
戦車はどういうメカニズムで左右履帯の回転の違いを生み出しているのでしょう?
ブレーキをかけるといいますがそれだとエンストするし、デフでも装備してるんでしょうか?
さらにハンドル式の操舵装置の仕組みも分かりません。
それとタイガー戦車の超信地旋回は実用性あったんでしょうか?
848三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/15(木) 14:41:49 ID:???
>>844
AR-15用の弾倉が使用可能なように規格化されていまして
G36やFA-MAS、AUGもAR-15弾倉に対応したレシーバーが用意されています
G36はマガジンハウジング部分を交換して対応
FA-MASは輸出用のG2モデルがAR-15弾倉仕様です
AUGもAR-15弾倉対応のレシーバーが用意されています
ちなみに八九式にはAR-15弾倉が使用できますがAR-15は八九式弾倉が使えません。

それ以前の.30口径(7.62mm)の小銃には弾倉の互換性は考慮されていませんね
849名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:43:28 ID:kZcusnVs
レーザー測距装置ってどういう仕組みで距離を割りだすんですか?
一秒に300万Km進む光をソナーみたいに使えるんでしょうか?
850名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:44:51 ID:???
>>847
最近の戦車はトルコン制御により動力配分を変更する
これがハンドル式の仕組みでもある

ブレーキレバーを操作するタイプでも、両履帯を完全に止めない限りはエンストしない
おまいさんの車は減速するたびにエンストするのか?
851名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:49:43 ID:???
砂漠での戦車の砲撃動画等で
衝撃で砂煙が立ち込めるシーンが有るのですが
あれは大丈夫なんでしょうか?
外から観る限り視界に相当影響が有りそうですが…
852名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:50:41 ID:???
>>849
レーザーが目標に反射して帰ってくるまでの時間を計る。
十分に精度の高い時計があれば、細かな距離まで計測できる。
0.1μm程度の精度を持つものは、普通に民生用に使われてる。
853名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:51:36 ID:kZcusnVs
>>850
トルコンでしたか… しかしレバー式の戦車は止まる度にクラッチを外すんですね
案外単純なんですね ありがとうございます
それともう一つ質問なのですが、3号戦車でAPC弾が使えるのはH型以降ですか?
854名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:52:31 ID:???
>>849
あと、光の速度は約30万q/秒な。
855名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:54:20 ID:???
>>851
影響あるよ
砂漠じゃなくたって演習場なんかホコリっぽいから、前が見えなくなる

でも、戦車は一発撃ったら普通は陣地変換するから、自車の視界よりは発砲場所がバレルほうが怖いな。
しっかり構築した射撃陣地だと、砲口下に土嚢を敷き詰めたりしてホコリが舞うのを防止する場合もある。
856名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:58:54 ID:kZcusnVs
>>852
すごい精度の時計があるんですね…
最近の第三世代戦車に乗ってみたいです。まぁ無理ですが…
ありがとうございます
それともう一つ質問が… まとまらなくてすいません。これで最後にします。WW2の戦車で行進間射撃をしていた戦車はあるんでしょうか?
マチルダ2がやっていたらしいですが仕組みも真偽もうろ覚えです
857名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:02:47 ID:kZcusnVs
ぁぁ… すいません。間違えました…
858名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:08:56 ID:???
>>855
やっぱそうですか
あれだけ凄いと他の索敵システムも死にそうですし
次弾発射までのサイクルが早い戦車だと長所が潰され兼ねないですね
扇風機で解決!とはいかないもんでしょうかw
859名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:10:43 ID:???
>>856
チハたん。
860名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:14:46 ID:???
>>858
扇風機でさらにホコリを舞い上げてどうする(w

他の索敵システムっていうか
赤外線画像照準が可能な戦車なら、肉眼では数m先も見えない様な濃霧や砂塵でも透過して視察可能だぞ
861名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:15:14 ID:???
>>853

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/ap.htm
のAPC弾の記述によれば、J型に搭載のKw.K.38から用いられていた模様。
862名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:20:15 ID:p4pTJ4UU
>>858
扇風機面白いなwww

でも戦車は戦場では非常に目立つので、ホコリに紛れて逃げた方がマシ。
ボヤボヤしてると反撃で自分がやられてしまう。
発砲後は煙幕を張って逃げる時もあるぐらいだ。
863名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:20:57 ID:???
>>861
おいおい…
ttp://www.achtungpanzer.com/pz8.htm
のしまいの方にスペックがあるからちゃんと見ろ。
KwK38はH型も搭載し、APC弾もある。
864名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:51:53 ID:???
>851

http://www.youtube.com/watch?v=a1XY9xSURR4

この動画の中ほどで90式が射撃したあとに右手に車体をそらす場面がある。
これは砲手などの視界の分だけ横にゆく動きなんじゃないかという話がある。
865名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:53:03 ID:???
 シモノフPTRS1941は、ずいぶん形の違うバージョンがありますが、あれはどう違うのですか?
866名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:53:43 ID:UPpDxCR0
>>865
ID忘れました。
867名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:58:58 ID:Gobw61GC
機関砲てのはどういう仕組みで装填を繰り返すのでしょうか?
Kwk30等の単装機関砲でお願いします。
868名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:04:17 ID:???
>>856
> すごい精度の時計があるんですね…

ごく普通の腕時計に搭載されている水晶振動子でも、
ボタン電池程度の電圧で、3万Hzの周波数で振動する。
端折って言えば、3万分の1秒を計測できる精度になる。
まあ、周波数を分母とする単位の精密時間の計測ができるってわけだ。
普通の腕時計程度では、ちょっと光を使用する計測には無理があるが、
お宅のパソコンのCPUは何「MHz」だい?…それとも「GHz」?
それだって光を利用した距離の計測をするには、
十分にすぎるクロックの精度を持ってる。
今のテクノロジーでは光の行き帰りの時間を利用して、
距離を計測することはそんなに難しいことじゃないわけだ。
869名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:24:29 ID:???
>>858
マジすか
ちょっと舐めてました
そう考えると過酷な環境は索敵システムの発達した
戦車等には更に優位性を高める場合も有りそうで

>>862
勝手に発生してくれる煙幕と考えると有る意味お得?w

>>864
こりゃ風向き考えてますねw
870名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:26:33 ID:???
あー>858は自分でした
正しくは>>860さん宛てです
871名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:36:19 ID:???
さっきまでテレ東でポセイドンアドベンチャーって映画見たんですけど、
高波食らって転覆ってのは商船ならともかく軍艦でも起こりうることですか?
872名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:38:11 ID:???
>>837
おいおい。勉強しる。
少なくとも727はモノコックじゃないといえば大間違いだ。
873871:2006/06/15(木) 16:38:45 ID:oA2XSolo
age忘れました。
874名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:42:20 ID:kZcusnVs
砲弾発射後、空薬筴が飛び出す機構って何という名称なんでしょうか?
また、この機構はいつ頃から戦車や野砲に採用されたんでしょうか?
875名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:47:31 ID:???
>>871
「友鶴事件」でぐぐってみ
ついでに「第四艦隊事件」も
876名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:49:06 ID:tGMEyucZ
うpの仕方を教えてください
877名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:54:59 ID:???
>>875
Wikiで2つとも目を通しましたけど、どちらも70年以上前の事件ですよね?
現代でもこのようなことはあるのか…と思って尋ねたのですが。
878名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:56:23 ID:???
軍事に関する質問スレであって、2ちゃんやネットに関する質問スレに非ず。

次からテンプレの冒頭文を

「軍事についてふと疑問に思った事があったら」

とすることを提案する。
879名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:59:56 ID:???
ポセイドンアドベンチャー今日だったの〜(|| ゜Д゜)
観たかったorz
880名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:02:19 ID:???
>>877
70年前の出来事だけど基本的に重さとその重さの時の形はそんなに変わってないから
起きる時は起きる つい最近まで太平洋じゃ船首が取れる船があったんだぜ
881名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:07:43 ID:???
>>871
ttp://www.kashin-muscat.co.jp/tokuyakutennokoe/kaigaikaranokoe/asean/tunami_thai.html
真中のほうの写真ですが、津波でこんなことになる軍艦もあります

882名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:16:39 ID:???
667さんありがとうございました
883名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:21:17 ID:CuulosvG
撃墜されたB-727の写真を見たのですが、骨組みのようなものが映っていました。
B-727はモノコック構造との事ですが、この骨?はどのような役割の部品なのでしょうか?
884名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:32:25 ID:???
ハリケーンで傾いた戦艦もあったな
885名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:32:27 ID:???
>>833
釣り乙。
まあ純モノコックなんか現実にはありえないので、モノコックといえばセミモノコックである訳だが。


(1)
セミ・モノコック構造(semimonocoque construction)
 フレーム(円框,frame),外板(skin),縦通材(longeron),縦通材(stringer)から
構成され,引張力は外板,縦通材が,曲げ荷重からの圧縮力は外板に代わり縦通材
および小縦通材が分担している。フレームは,胴体の断面形状をもった一次構造部材
で,747の胴体には,Z型断面のフレームが20in間隔で並べられている。縦通材の断
面はL型,J型,Z型,ハット型(つば付き帽子の断面)などがあり,747の胴体ではZ型
あるいはハット型のものが,円周上に約8in間隔で入れられている。上記の縦通材と
外板はふつう多くの鋲(rivet)で結合されている。また,フレームはフェイルセーフのた
めの重ね板(ストラップ)を介して外板と鋲で結合されている。
(2)
モノコック構造(monocoque construction)
  縦通材と外皮とを組み合わせたセミ・モノコック構造と異なり,卵のように外皮だけ
で形を整え,胴体に加わるあらゆる荷重に耐えるようにした構造であるが,大型機で
製作することは困難であり,またフェイルセーフの点から好ましくないので用いられな
い。
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p083.html#01-02
886885:2006/06/15(木) 17:38:40 ID:???
レスアンカー間違えたorz
>>833じゃなくて>>883
887名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:48:46 ID:38HCUSrL
ベレッタM93などの「フルオート拳銃」の利点、欠点は何でしょうか?
素人目にも、通常の拳銃より大型、SMGより採り回しが悪そうなど
いくつか思いつく物はありますが…
888名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:57:42 ID:???
>>872
全然反論になってないぞ
889名無し三等兵:2006/06/15(木) 17:58:06 ID:Gobw61GC
砲で、自動開放式の閉鎖器って3号戦車やT-34、6ポンド砲にも採用されてますかね?
890名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:18:21 ID:???
>>887
「拳銃しか持ち込めないようなところに持っていける」利点はそれくらいしかない。
例えば要人警護の際にテロリストに襲われたら弾幕を張ってその隙に要人を逃がすとか。
SMGで警護というのはイメージが良くないので要人はあまり好まない。
逆に言えばテロリスト側も瞬間的な火力で確実に要人を暗殺するための道具として
用いる可能性もあるが…。

ベレッタM93はそもそもイタリアの対テロ部隊が室内制圧のために開発を依頼した
ものだった気がする。
891名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:22:28 ID:CuulosvG
>>885
専門的すぎてイマイチ判然としないのですが、つまり写真に写っていたのは
モノコック構造の補助として使われている構造部材ということでしょうか?

それとも
「モノコック構造とされる飛行機にも補助的に構造部材が使われているのだから、
セミ・モノコック構造もモノコック構造である」という論法でしょうか?
892名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:22:38 ID:???
>>887
小さな拳銃で振るオート機構を盛り込むと・・・・

作動信頼性が落ちる。
フルオートの機構も盛り込んだ上での精度確保は、どうしても通常拳銃より精度が落ちる
拳銃の握りでフルオートで撃つと(3点バースト程度に留めても)、とても扱いにくい。

しかもハンドガンの訓練をしっかりと積んだ人間ならば、トリプルタップ・ダブルタップ、人によってはフルオートのような連続発射
が自分の指先で出来ちゃうので、わざわざ機構としてフルオートを盛り込む意味も無い。
893名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:27:38 ID:???
>>856
普通。というか、その辺の道路や河川などの土木測量で20年以上前からレーザー測距は行なわれている。

こんなの↓がそう。見たこと無い?
ttp://www.topcon.co.jp/sokuryo/gpt70hiper.html

上記のなんか、プリズム(反射用のミラー)無しで1.2kmまで計れる。プリズム使えば3kmまでで誤差が2〜5mmだよ。
894名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:28:54 ID:Nlt72Z0n
ふと思ったのですが。
原潜の動力は原子力ですよね?
原子力潜水艦の燃料といわれるものが
原子力でまかなわれているってことで理解していたのですが
それって、かなり燃費良いとおもうのですが
実際どうなんでしょうか?
詳しい方教えてください
895894:2006/06/15(木) 18:30:43 ID:???
ごびに 「〜が」
多いですね・・・。
頑張れ漏れ_| ̄|○
896名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:35:38 ID:???
>>894
普通に使うと米の原潜で20年くらい燃料補給が不要と言われてる

むつの実験データが物すごい燃費になってたような気がした
897名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:36:15 ID:???
日本語しゃべってください。
ていうかググれ。
898三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/06/15(木) 18:36:38 ID:???
>>887
前出の携帯性の良好な事が特徴である拳銃に可能な限りの火力を持たせる手段として
全自動発射機構が付加されたのが始まりです
これはごく初期の自動式拳銃であるマウザー拳銃から既に考えられていました
本来は護身用の補助火器である拳銃に攻撃的な用途にも耐えうる機能を追加したものでしたが
軽量で、基本的に片手で保持して使用する拳銃には全自動射撃による反動はどうしても扱いにくく
M93Rの登場までは着脱式の銃床等を付属する事でなんとか実用に耐えうる様になっていましたが
拳銃本来の軽便さとの引き換えでもありましたし、どうしたところで補助火器以上の威力は持ちえませんでした

戦後、重要人物の護衛任務等で最低限の装備で最大の火力を必要とする場面が多く成りましたが
私服での護衛にSMG装備では大仰過ぎるが、拳銃では火力に乏しいという状況から
ベレッタ社がM92を基本に開発した物がM93Rです、
これは全自動では拳銃の弾倉をごく短時間で撃ち尽くしてしまう欠点を解消すべく機械式三発制限点射機構が組み込まれました、
この機構のお陰で的確な制圧射撃が可能となり、後に自動小銃にも取り入れられました、
M16A2やSGシリーズ、八九式小銃を始め各国の制式小銃に採用され現在ではほぼ標準的な装備となっています
899名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:55:20 ID:F5BYl8A6
と言う事は、バースト機構の初出は93Rなんですか?
900名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:58:04 ID:XF6awO4H
質問です。
F-15はいまだ撃墜されたことのない最強の制空戦闘機ということですが、
アメリカ政府の公式発表によると湾岸戦争でMiG-25に1機撃墜
されたというのがあります。
これは、世界最強の戦闘機は、MiG-25フォックスバットということでは
ないでしょうか?
901名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:06:50 ID:???
>>900
湾岸でMiG-25に落されたのはF/A-18だよ
あとF-15は未だに撃墜された事が無いと謳ってはいるがイスラエルの発表はどうにも怪しげな感じ、
もちろん強力な戦闘機という事には変わりない訳だけど。
902名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/06/15(木) 19:08:38 ID:???
>>900
湾岸でポカチン食らったのは空母サラトガ所属のF/A-18C (AA-403/BuNo.163484)ですが…。
903名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:09:58 ID:???
>>891
>モノコック構造とされる飛行機にも補助的に構造部材が使われているのだから、
セミ・モノコック構造もモノコック構造である」という論法でしょうか?

その解釈でいいと思います。
構造を細かく言ってたら複雑すぎますよ。細かい事を気にしすぎです。
まあ、セミモノコックが正解ではありますが、強気で揚げ足を取るほどの事でもありません。
904名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:11:08 ID:???
>>894
建造費から何から、トータル・コストで考えれば、
原子力動力艦も通常動力艦も余り変わりません。
905名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:12:36 ID:XF6awO4H
そのF/A-18の話も知っておりますが、私の手元の資料によると
開戦二日目(1月18日)に失われたアメリカ空軍第四戦術
戦闘航空団所属のF-15イーグルの損失原因は、当初
地対空ミサイルということだったのが、イラク空軍のMiG-25の
空対空ミサイルという、アメリカ政府の湾岸戦争最終報告書に
あります。
ただアメリカ空軍はこれを認めておらず、事実は今ひとつはっきりと
していないようです。
しかし、もはやF-15最強説は崩れ、F-15と並ぶ最強戦闘機が
MiG-25フォックスバットと言っていいのではないでしょうか?
906名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:13:49 ID:???
↓ kh-55という単語が出てくるまで後15レス ↓
907名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:18:17 ID:???
>>905
先日、オヤジと将棋をしていたら歩で角を取ってしまったのですが、
将棋の最強の駒は歩である、ということに同意いただけますか?
908名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:24:34 ID:XF6awO4H
>>907
その例えはいまいち当てはまらないと思います。
歩と角ほど両機に差はないと私は考えます。
例えば旧ソ連の生み出した同じミグシリーズのMiG-29は
空戦においてF-16やF-15を圧倒したという話も聞きます。

MiG-25は、現実にF/A-18ホーネットのみならず、
最強機といわれるF-15イーグルまでも撃墜した可能性が高く、
これはもう、最強の戦闘機といえばF-22を除きF-15という神話は
崩れ去り、「一般に最も強い戦闘機ってなんですか?」と聞かれたとき
「F-15」と答えれば、それは素人丸出しということになるのでは?
909名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:25:13 ID:???
>900

ふつう、そんな数字はまとめて判定するものです.。
湾岸戦争中、イラク軍機をざっと38機うちMIG25を2機落としています。
つまり、MIG25で1機F15を落とすためにMIG252機をふくめ、ざっと40機弱
の犠牲が必要と返されるだけだぞ。
910名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:27:17 ID:???
教祖様が降臨なされたのか?
911名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:27:41 ID:???
そろそろ派生だな
912名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:27:55 ID:XF6awO4H
>>909
重要なのは、いまだかつて1機も墜とされたことなしという神話を
誇らしげに掲げてるF-15の鼻っ柱をへし折ったということです。
F-15が強力な戦闘機であるのは認めます。
しかし、その最強神話は、もはや1機のMiG-25を駆る英雄により
打ち砕かれたと言っていいのではないでしょうか?
913名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:28:02 ID:???
>908

えっと、いままでMIG29はF−15に9機落とされてますが、
F−15を1機も落としていないので、mig−29はヘタレ戦闘機と
言うことでよろしいですね。
914名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:28:30 ID:???
つか最強論議は
>>1-3を一万回読んで回線切って首吊って氏ね」
が模範解答だろ?
915名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:28:59 ID:???
>>908
MiG-29はコソボ/セルビア空爆でF-16にバタバタ緒とされてるけどね。

F-15とMiG-25では実戦に使用された回数が違いすぎる。
MiG-25はF-15ほどには実戦で使われていないから。

”たまたま”その時F-15を撃墜したのがMiG-25だというだけなら、MiG-25が
F-15に勝っているという証明にはならない。

この前格闘技のチャンピオンがケンカしてチンピラに殴り倒されて怪我をする、
と言う事件があったが、だからってそのチンピラが格闘技日本一って事には
ならないでしょ。

尚これは軍事板の住人です総意ですのでよろしく。
916名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:30:01 ID:???
917名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:30:46 ID:XF6awO4H
>>913
それは少し違います。
正確にいえば、最新鋭ミサイルとAWACSの力を借りて、
機動性ではSu-27を超えるとも言われる強力戦闘機MiG-29を
なんとかやっと撃墜できた、というほうが適していると思われます。
918名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:33:33 ID:???
>>917
現代の航空戦で単機の性能なんてそう影響しない
919名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:34:22 ID:XF6awO4H
議論じみてきましたので、そろそろ結論を述べて私はとりあえず
身をひくことにします。

・F-15は確かに現代において強力な戦闘機である。
・しかし、「1機も撃墜されたことがない」というセリフを言ってしまうと
 素人丸出しである。必ず補足として「MiG-25が墜としたという話もある」と
 付け加えるべきである。
・MiG-25は元々一部にファンが多いが、軍板住人は改めてMiG-25に
 対する認識を改めるべきである。
920名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:35:05 ID:???
ID:XF6awO4Hと愉快な仲間たちは下のスレでどうぞ
派生議論スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1148657568/
921名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:36:41 ID:Oaw/aQgL
自衛隊の対テロリスト演習で隊員が89式使ってたんですが
屋外ならまだしも屋内だと銃身の取り回しに苦労してる様でした
CQBに特化した89式(カービンみたいな物?)は無いのでしょうか?
922名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:36:54 ID:???
>>919
最初から自らの結論を持っているのなら質問スレには来ないで呉
923名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:37:54 ID:???
もういい加減構うなと言いたい。文体で分かるだろうが。
924名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:38:48 ID:c0Ce0Ruk
横田基地というのは現代ではどれくらい重要な意味合があるんでしょうか
厚木にも基地があるし返還してもらって民間空港にした方がみんなの為に
なると思うんですが。
925名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:39:47 ID:???
>>921
銃床を折畳みストックにしたバージョンはあるけど銃身の短いバージョンはない。

一部の対テロ訓練の映像ではM-4カービンらしき銃が使われており、本格的に
対テロ任務を担う部隊はこっちをメインウェポンにするのではと言われている。
926名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:41:40 ID:???
>924

米軍のためにならないから返してくれないんです。
927名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:44:48 ID:???
>>924
厚木はアメリカ海軍の基地。横須賀に入港してくる空母の艦載機の基地。
横田はアメリカ空軍の基地。極東地域の軍事物流の拠点でもある。

なにより在日米軍の司令部は横田にある。

なお横田を民間空港にするのは
*公共交通機関が未整備で、今後も整備できる見込みが薄い
 整備しても乗り入れる列車の本数を確保できない
*周囲に人家が密集しているので深夜は使えず、あまり意味がない
*東京近郊の航空管制は飽和状態なので、航空管制が追いつかない
と言った理由から実現するには障害が多すぎる。
928名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:49:48 ID:???
つか湾岸で撃墜くらったF-15はEじゃねえのか?
929名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:50:08 ID:???
>>924
返還されたとしても空港にせず、その分横田上空を羽田発着便などが通過できるようにした方が
何倍もマシになります。
930名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:52:55 ID:???
>>921
89式のカービンバージョンというのは一応試作された。
AKSU74並に短く、引き出し式の銃床。
ただしあくまでも試作で採用予定は無い。
車両搭乗員などは折畳みストックバージョンで十分まかなえるし、
屋内戦闘用の為だけにわざわざ少量生産しても高額になるだけだ。

特殊作戦群などには海外製のM4などを購入したほうが安上がり。

931名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:56:53 ID:???
>>904
退役後の廃炉解体経費まで含めると通常動力の2倍以上につくらしい
エコノミックアニマルだった当時の日本が「むつ」以降原子力艦に手をださないゆえん
932名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:56:57 ID:c0Ce0Ruk

ソ連牽制の為と聞いてたのでもう要らないと思ったんですけど無理ですか。
どうも有難う御座いました
933名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:59:10 ID:faLCAgu8
HK416は既に米軍で採用、使用されているのでしょうか?
934名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:59:44 ID:???
>>928
おまい、こないだもそういってたな
どこでうそ教わったんだ?
935名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:27:15 ID:???
>>928
まあF-15Eは確かに落ちているがこれは戦闘機とかじゃなくて
地対空兵器によるもの
936名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:31:13 ID:yBtxle29
軍隊で方言の矯正はどうやってるのでしょうか?
937名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:35:05 ID:???
方言で喋ったら殴る。
方言で喋ると軍曹殿が「何を言ってるか解らん! もう一度!」と標準語で言いなおすまで殴る。
方言で喋ったら「人間の言葉を喋れ!」と殴る。
方言で喋ったら「人間の言葉を喋らないやつには食事はいらんな」と飯を抜く。

これを3ヶ月もやれば完璧。
938名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:35:33 ID:???
>>936
どの時代のどこの軍隊の話ですか?
939名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:41:14 ID:Lr/f1OnF
質問です。
http://atsukoba.seesaa.net/article/18212499.html
っての読んだんですけど
原子力空母の原子炉って
そんなにやばいんですか?
940名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:42:11 ID:yBtxle29
>>938

現代の軍隊の場合です。アメリカとかは人種や地域で方言やアクセント
が強いからどうやって矯正してるのかと思い。
941名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:43:49 ID:???
>>939
そんなこと心配するくらいなら日本に大量にある原発によって
本州の60%が汚染されるのを心配するべきでしょう
942名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:45:58 ID:???
海軍の敬礼は陸軍と違い、脇を閉めて行うのはなぜですか?
943名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:49:43 ID:???
>>942
腕を> すると狭い軍艦の通路などでは隣の人間をどついてしまうから、
というのが由来らしい。
ちなみに海軍式の敬礼では手のひらを見せない様にもするが、これは
手のひらは汚れている事が多いから。
944名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:52:13 ID:P6HZzA2T
>>942
船の中は狭いから邪魔にならないように・・てきいたけど?

質問です
モジュールアーマーというのはトランスポーターに載せるとき
はずして、戦場後方現地で付けたりとかできるものですか?
できないとしたら何故です?
945942:2006/06/15(木) 20:54:20 ID:???
>>943-944
ありがとうございます。
946名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:55:54 ID:qTENqctY
スリランカで、バスが地雷によって吹き飛ばされたそうですが、その地雷がクレイモアとのコト。
クレイモアにそんな威力はないように思うんですけど、どうでしょうか?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060616k0000m030057000c.html
947名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:00:00 ID:???
>>942
オマケ
海上保安庁の敬礼は海軍式だと思われがちだが、実は陸軍式
・・・というより警察式だったりする。
948名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:11:06 ID:1omAMJB9
日本陸軍師団に関して、四単位制から三単位制へ移行した後の歩兵団及び歩兵団長職ってどのくらい必要性があったんでしょうか?
司令部の人数もやたらと少ないし、歩兵旅団廃止による少将ポストの減少を防ぐ為だけとしか思えません。
949名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:20:54 ID:???
>>946
記事ではバス女子供で満員だったとあるから、地雷の爆風や破片というより横倒しになったために圧死した犠牲者が多かったんじゃないだろうか?
写真で見える範囲内では車体には大きな損傷はないようだから。
950名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:21:38 ID:/lXSF9jx
>>946
写真見ても「吹き飛ばされた」ようには見えないが?
横転した後、25m転げたようだが、前輪が破損しているのでそのせいかと。
951名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:22:56 ID:???
>>946
大型の指向性散弾ということじゃないかな
代名詞的にクレイモアと言うことはあるのでは
952名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:40:24 ID:jUeIow6c
第一次世界大戦の西部戦線か、東部戦線に日本からの観戦武官は
いたんでしょうか?
いたとしたら、日本軍は第一次世界大戦の陸戦から、からどの様な
教訓を学んだんでしょうか?
953名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:44:28 ID:???
>>952
あんな大量の弾薬消費には日本の貧乏財政は耐えられないべ
欧州の猿真似をしてバカスカ撃てと言う火力信者はアホだべ
日本には日本のやり方があるべ
取り敢えず歩兵操典やら砲兵操典を弾薬消費少なく抑えるような傾向に書き換えるべ
何故なら日本人は古来より火器に頼らずとも強かったってことにすっべ
954名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:49:45 ID:???
んだんだ、日本人には大和魂があるっぺ
955( ´ー`)y-~~ ◆dxs.A5ZNQI :2006/06/15(木) 21:50:26 ID:???
>>952
陸戦よりもむしろ、ドイツの通商破壊戦から何も学ばずに艦隊決戦主義で突っ走ったのが問題かと。
航空主兵主義に気がついたのは良かったんですが、大艦巨砲主義論者との抗争で特化できずに中途半端になりました。
956名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:52:17 ID:???
957名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:52:58 ID:???
>>955
素人は回答を自粛してくれ
958名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:56:01 ID:B3r9/wEK
大戦中に米海軍が使ってた5インチ両用砲の
対空射撃の映像見たらかなりの連射速度だったんだけど
機械で弾を装填してたんですか?
あと毎分何発くらい撃てたの?
959名無し三等兵:2006/06/15(木) 21:57:52 ID:NIIqVXtQ
てんぷら油で動かせる兵器って有りますか?
960名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:01:15 ID:???
>>952
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta025e1.htm
>日本については第一次大戦後が重要です..
961名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:02:49 ID:???
>>959
Su-25
962名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:06:09 ID:???
>>959
人間
963名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:08:59 ID:NwHSptyx
AMX10RCとかチェンタウロとかルーイカットが積んでる大砲はなんて呼べばいいんですか?
戦車砲?でも戦車じゃないし
964名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:09:31 ID:???
>>959
ヒマシ油なら現在の「植物性エンジンオイル」と同じで、
オイル交換やエンジンのオーバーホール間隔は短くなるが、
入れた当座の潤滑性能には優れていた。
965名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:11:45 ID:???
>>963
戦車砲を搭載した装甲車なんて結構ある
966名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:14:43 ID:???
967名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:16:06 ID:???
>>958
分15〜20発
で機械が装填 装填装置に乗っけるのは人間
968眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/06/15(木) 22:19:54 ID:E1wThAVP BE:177255656-
>958
大体毎分15〜20発の発射速度です。
装填は半自動式で、発射速度は乗組員の練度に左右されます。
969名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:23:06 ID:B3r9/wEK
>>966>>967
これは速いほうなの?
日本海軍の主力高角砲は何発くらいですか?
970名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:24:39 ID:???
軍隊では左利きの兵士は右手の使用を強制されたり、
不自由な扱いなのですか?
左利き用の銃とかあるんですか?
971名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:25:19 ID:???
>>969
似たようなモンです
972名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:26:03 ID:???
>>969
89式12.7cm連装高角砲で分最大16発
98式10cm連装高角砲(駆逐艦秋月に乗ってる奴)で分最大21発

両方とも半自動式
973名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:35:17 ID:B3r9/wEK
>>971>>972
ありがと
今まではドン・ドン・ドンてな感じで
撃ってるのかと思ったがけど
ポンポンポンポン撃ってるのには正直驚いた
974名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:40:03 ID:???
>>921
カービンってM4みたいな奴か?
M16A2、M4、89Rと比べてみ
元々カービンだぞ
975名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:41:31 ID:???
>970
ID出せ
旧日本軍では無い
強制的に右で撃つ様躾けられる
976名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:43:39 ID:???
>>970
その軍の教育方針にもよるが、基本的には個癖は矯正される。特に礼式関連。
左効き用の銃は(軍用制式銃では)無いが、たいていは左右兼用できる。
状況によっては、右利きでも左打ちが必要になるわけだし。
977名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:43:39 ID:4x9RlHRo
FAQにないようなので、質問させて下さい。

旧日本軍弱小列伝というホームページでの、「零戦が、イギリス・グロスター社の
F.5/34のコピーである可能性が高い」というのは、有力な説なんでしょうか?
又、堀越二郎もそれについての言及は論点をずらして、秘密を墓場まで持って
いったとありますが、事実なんでしょうか?
又、「日本機にはみるべき技術など何もない」との記述もありましたが、零戦の増槽、
沈底鋲や運動性能などは米軍からみたら全て、当たり前の事だったんでしょうか?
978名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:46:27 ID:???
>>977
専用スレがあるのでそっちでたのんます
979名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:53:02 ID:???
>>970
昔なら軍でなくとも日常的に矯正されるだろ
980名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:54:35 ID:???
981名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:54:50 ID:???
東条英機は左利きだったらしいが。
982名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:55:41 ID:???
>>977

このスレを含めて、軍オタはゼロ戦にケチつけられるのを嫌うから
聞いても無駄だよ。
983名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:58:25 ID:???
>>982
んなこたーない
984名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:08:33 ID:???
太平洋戦争時、日本軍が朝鮮で妊婦の腹を掻っ捌いて胎児を取り出したり、
女性器に一升瓶つっこんだって本当?
985名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:09:31 ID:Gobw61GC
ちなみにはだしのゲンねた
986名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:09:35 ID:???
なんか変な客が来てるようだ
987名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:12:23 ID:???
朝鮮って事は当時は同胞、同じ日本人だぞ
988名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:15:08 ID:???
>>984
現在、「はだしのゲン」の作者の中沢啓治先生は重度の糖尿病を煩っており「被爆したから腎臓が悪くなった」と主張しておられます。

医師の診断では酒の飲み過ぎだそうですが・・・
989名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:16:34 ID:Rqu+eDb/
>>946
地面に埋めて直上のものを吹き飛ばすのはもっとも効率がいい爆薬の使い方。艦底爆発の機雷、魚雷と同じ。
クレイモアも地面に埋めて直上に指向させればこれぐらいは十分できるでしょう。いい仕事してるが許せん。
990名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:17:26 ID:???
>>891
写真に写っているのはセミモノコックの構造材

あとは
>>885
にある通り。現実に純モノコックなどは無い
モノコックとされる飛行機はほぼ100%セミモノコックであり、
モノコックという概念はセミモノコックと純モノコックを含むものとされる
991名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:18:12 ID:Rqu+eDb/
>>988
症例次第ですが、一般には飲み過ぎでは膵臓を傷めて糖尿病というのが妥当かと。

まあ「被曝したから」は日本では至高なので逆らってはいけません。おそれ、あがめなさい。
992名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:20:43 ID:???
つまり結果はともかく過程が粉飾されているということだ>>984
993名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:20:58 ID:???
現地ではピカさまというのが正しいらしい。
994名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:29:19 ID:???
>>984
歴史書を紐解くと、その手のネタは支那で豊富…と言う時点で推して測るべし。
いきなり日本人が大陸風に残酷になると言うのは不自然。戦国風に先祖帰りするならいざ知らず。
995名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:57:42 ID:???
次スレ立ててもいい?派生池!とか、ぐぐれ!で、荒れない様に
スレタイを

【議論】真・初心者大歓迎!スレ立てる前に此処で質問を 1【歓迎】

という風にしたらどうでしょうか?
1から全てをやりなおしましょうヨ!
996名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:59:19 ID:???
>>995
荒れるような事はやめろ。
それこそ派生逝け馬鹿が。
997名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:59:40 ID:???
スルーされると快感とか覚える人?
998名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:00:01 ID:???
>>995
逝ってよし
999名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:00:19 ID:???
いつもの通り普通にしろ! 勝手なことするな。
1000名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:00:28 ID:???
1000ならチハタンで朝鮮侵略
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。