>1940年デビューのゼロ戦を5年経っても使い続けなければいけなかった日本
米英独も似たようなものだろ
ショボショボプーな日本の猿人。
(・∀・)ニヤニヤ
途端にキムチ臭くなったな、このスレ。
もう埋めモードだな
何か匂うと思ったらキムチかw
もう終わりだな
工場出荷段階で圧縮比を変えたと青木氏は主張しているので僕はそれを信じます厨は、結局逃げたな。
>>959 いえ、こちらの論破のきちんとした反論ソースが出るまでじっと貼り付いていますが?
>>959 ちなみに主張しているんじゃなくて、下げたと断言しているんですよ。
お間違いなく。
それから座談会で言い出したのは吉沢氏、青木氏がそれを肯定した。
他のメンバーはそれを否定していない。
そして、その時の顔ぶれは以下。
元中島飛行機太田製作所技師長 小山 悌氏
元中島飛行機三鷹研究所設計部長 青木 邦弘氏
元中島飛行機三鷹研究所製造部長 森 重信氏
元中島飛行機陸軍関係テストパイロット 吉沢 鶴寿氏
元中島飛行機三鷹研究所計画課長 内藤 文治氏
さて、他の権威ある反証とやらを効かせてもらおうか。
圧縮比を試作時代から量産まで一貫して8:1のまま下げなかったと。
逆に試作時点から7:1の可能性は皆無なの?
試作どころから11型も7:1、8:1にする予定は22型からだったはず。
965 :
名無し三等兵:2006/08/05(土) 04:45:49 ID:cZx7bkM+
>>935 開戦時は止む得ないが、中島の52型系列の生産はもっとはやく
できなかったものだろうか?練習用途に21型も作ってもいいが、
ある程度のラインを22型とかにシフトできなかったのだろうか?
エンジンは中島製なんだし。
そのエンジンが栄1xもまだいっぱい作ってたのが問題なんじゃない?
967 :
名無し三等兵:2006/08/05(土) 06:36:55 ID:cZx7bkM+
まあそんなんだが、栄の新しい型への生産ライン変更は、
そんなに大変な事ではないと思うんだがな。
まあハイローミックスで、内線部隊への供給増も大事ではあるが、
実際は、ラバウルに出た母艦部隊辺りでも21型と22型が混成だった
らしいし。
ハイローミックスて・・・
>>967 栄エンジンの生産を他社に転換して
中島は誉やるって方向に進んでいたしなあ・・・。
>>965 三菱の52型生産開始が43年 8月
中島の52型生産開始が43年12月
三菱から遅れること4ヶ月で決してもたついてるわけではない。
問題なのは32/22型だろう。
42年 6月 三菱で32型生産開始(22は12月から)
同時期の42年5月末に中島小泉製作所で2号零戦生産準備中止
中島の生産は21型に集中させるという動きがある。
これは開戦から暫くは零戦の数そのものが無いから
生産切り替えの混乱を避けたんだろう。
そしてガダルカナル戦で32の航続力問題が出て
22型が出てくるまで21型生産はやめられなくなった。
43年に入れば21型生産は止めてよいのだが
43年春に52型の先行試験機が飛び始めてるから
今更22型に生産切り替えてもしゃーないしな。
なんつうか時期を逸したんだろうね。
21型22型以外は失敗作じゃないのか
十五試艦戦あたりの話が出てくるべきなのに、史実では十七試、、、
しかも、同時期の米軍機と比べると、明らかにワンランク下(格闘性能以外)。
明らかに、格闘性能に拘り過ぎて、後継機を生みそこねた、海軍の失敗だな。
雷電なんか、十四試なのに、採用されたのは昭和19年末だし、、、
>>972 >十七試
しかも、6機しか作られてない品。
>>972 >明らかに、格闘性能に拘り過ぎて、後継機を生みそこねた、海軍の失敗だな。
>雷電なんか、十四試なのに、採用されたのは昭和19年末だし、、、
雷電の採用が遅れた理由、「格闘性能に拘り過ぎ」とは異なりますよね?
話が繋がっていないと思う。
>>975 『海軍が後継機を生みそこねた事』が争点なんだがね。
まあ陸戦の分野は後継にするつもりだった雷電がこけたわけだし
艦戦は滞空時間と離艦性能、それに実用化が見えてるエンジンで考えたら
誉ででかい翼にならのも当然で、結局はエンジンだな。
>>976 889 :名無し三等兵 :2006/07/31(月) 21:23:00 ID:???
零戦は一太郎Ver.4.3
P51Dはエクセル
Fwはワード
>>976 確かに一太郎Ver.4.3と零戦は同じ様な運命をたどっている様な
>>976 あぁ、使用した単語が不適切でしたか。
格闘戦のこだわり云々に対し、雷電を持ってくるのは、話しの繋げ方として不適だろう、と言いたかったのです。
で、海軍は、何が原因で後継機を生み出すのが遅れたと思う?
論点はそこね。
>>980 雷電に紡錘形理論と延長軸を持ち込むのを許し、視界不良も見逃したから。
>980
ポンコツしか造れない三菱にまかせたから。
誉より三菱のMK9Aの方が優秀だったんだよ。
ただ終戦までに完成したのが一台じゃな…
984 :
名無し三等兵:2006/08/05(土) 20:24:36 ID:4PfoLqdE
火星よりも三菱のハ43の方が優秀だったんだよ。
ただ終戦までに完成したのが一台じゃな・・・
堀越が最初から誉搭載前提で図面を引いていれば…
>>983,984
4式戦か紫電の本だったか忘れましたが、、量産に入る前のエンジンでは
12000mでも好調に動いたとの話があったりしますので、誉も結構優秀みたいですよ。
かなり優秀なエンジンだったことは誰でも知ってる。
量産できない設計だったのが問題なの。これも、たぶん君以外はみんな知ってる。
>>989 量産できない、より、量産しづらいの方があっているのでは?
いずれにせよ、零戦は隼よりも強いのだがw
あ、埋め役の糞コテがでてきたw
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
995
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
うんこ
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
わしが男塾塾長江田島平八であるっ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。