■○創作関連質問&相談スレ 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
「こんな設定の小説書きたいんですけどどうですか?」から
「この漫画の設定は正しいのですか?」まで
 とにかく創作&妄想に関する質問はこちらで
 既存の漫画、小説、ゲーム等の質問もOKです。

 テンプレは>>2以降
2名無し三等兵:2006/05/02(火) 19:58:49 ID:???
3名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:02:10 ID:???
 質問前にまずはここをチェック。答え&ネタが載ってるかも。
 【軍事板常見問題(FAQ)
   http://mltr.e-city.tv/index.html
  仮設!2ch軍事板用語集】
   http://banners.cside.biz/army_word1.htm
  単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索しよう。
   http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo

 ・質問・解答は常時age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 ・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。

 前スレ
 ■○創作関連質問&相談スレ 12
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142768647/

 創作関連以外の質問はこちらへ(回転が早いので質問しようと
  思った時には次スレに移行している可能性があります)
 ●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 263
  (2006 5/2 20:00現在)
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146300398/

 ジョーク系の質問はこちらへ。
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1143349557/
4名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:04:06 ID:???
 その他

 創作文芸板
  http://book3.2ch.net/bun/

 ライトノベル板
  http://book3.2ch.net/magazin/

 軍事板 オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するR:スレ4
 (注:1000間近)
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1136468714/l50
5名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:18:43 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:50:19 ID:???
>>1
早速質問なんだけど、
「一兵士が戦争に疑問を感じて祖国を裏切る」理由って何かないかな?

一応、ちょっとヤバイ研究をさせていて、必要なくなったら兵士達に「反逆者だから」とか理由つけて殺させる。
そんな事を繰り返していたら主人公の上司がなんかおかしいと感づいて上層部に手紙を出してみる→翌日反逆者としてとっつかまる。
唖然としている主人公の前に、可愛い女の子が現れる→敵に捕まる→追っかけていったら実は女の子も敵の兵士でした。
「私たちは長く続くこの戦争を終わらせるために戦ってるんです」とか言われて寝返る。

というのを考えているんだけど、なんかどうもそれだけで寝返るってあり得るのかなぁと思ってるのだが。
寝返るのは主人公だから、金とか保身とか非常に分かりやすい手段で寝返るのもショボいし・・・。
7名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:50:51 ID:???
>>1

天麩羅追加
・次スレは第12スレの故事に基づき>>986が立てて下さい。
8名無し三等兵:2006/05/02(火) 20:53:32 ID:???
>>6
無実の肉親が殺されたら寝返る理由になるんじゃね?
で、その肉親が妹だったりした日にゃ、
目の前で同じ年頃の女の子が云々なら思わず助けた勢いで反逆

古典的だが有効だと思うぞ
9名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:07:43 ID:???
それなんてガンダム種?
10名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:12:19 ID:???
逆に代々「草」とかな

両親が
「本当の祖国のために、おまえも起て!」とか

裏切るんじゃない。本当の居場所に戻るだけだ
11名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:24:31 ID:???
>>6
あまりに優秀なので同僚に妬まれ硫酸のプールで腕を溶かされて、その復讐のために反逆
しかし同じような境遇でありながら、平和との自由の為の戦う「力」と「技」の男の姿に心を打たれ
正義に目覚める
128:2006/05/02(火) 21:28:03 ID:???
>>9
おいら種以降観てないんだけどそんな話なんだ
陳腐だねぇw <自分で言うか
13名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:50:47 ID:???
>>6
祖国を第二次大戦時のソ連みたいな体制の国にすればいいんじゃない?
アンドレイ・ウラソフとか参考になるんではなかろうか。
祖国を独裁者から解放したい、というのは割とわかりやすい動機だと思うし。
カミンスキーみたいなのもいるから、そういう連中にそういう気持ちが
どれだけあったのかどうかは怪しい気もするけど。
14名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:51:56 ID:???
>>6ならびにその他
おまいら、過去の小説や実話をまったく読んでないのか
そのテーマはすでに書き尽くされていて、新たな可能性なんてないぞ
15名無し三等兵:2006/05/02(火) 21:54:20 ID:???
>>14
本当に「新たな可能性」を模索すると十中八九激しく嫌な展開になるに200ルーブル。
筆力と構成力があればそれでも勘当させたり出来るかもだが。
16名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:03:16 ID:???
他人にやるのに「新たな可能性」出すわけないだろ
17名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:12:38 ID:???
>>14
物語の基本類型はとうの昔に出尽くしとるって
はるか昔から言われてるし、別にテーマが新しいものである必要性はないと思うよ。
人間、どの時代でも考えることはさほど変わってないと思う。
それに、新しいテーマでなくとも面白い作品だっていくらでもあるでしょ。
要は表現力の問題かと。
18名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:19:36 ID:???
愛の言葉は全てシェイクスピアの模倣
19名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:19:38 ID:???
祖国裏切ると言えばブラザーフットの兄貴とか良かったな。
20名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:31:44 ID:???
祖国を裏切る理由としては
・お金が欲しかった
・安心して暮らすため
・独裁者から解放するため
・肉親が言われもない罪で殺されたから

くらいしかない?
21名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:36:06 ID:???
少年マンガの宿敵はよく裏切るな
22名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:37:08 ID:???
>>20
義 を追加しておいてくれ
23名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:42:57 ID:???
主役の想い人が国のために独裁者と戦ってる…
しかしそれに関係なくその独裁者に主役の両親が殺されてしまった…
ついでにお金が欲しかった友人との義を守るために裏切るみたいな
24名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:43:39 ID:???
自分の理想、思想、信条、正義感と現実が異なる場合
25名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:44:00 ID:???
ワロス
26名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:46:52 ID:???
>>20
洗脳・オルグされたり、肉親を人質に取られたりとかも追加で。
27名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:48:44 ID:???
>>20
・主人公が愛してやまない「ある特定の特殊文化」を弾圧する法律が出来た
28名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:50:31 ID:???
・お金が欲しかった
・安心して暮らすため
・独裁者から解放するため
・肉親が言われもない罪で殺されたから
・親友に義を尽くした結果
・洗脳されたから
・戦争が好きだから
・おまえ(主人公)と戦いたかったから
29名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:51:09 ID:???
>>24みたいな理由で祖国を裏切るような人物は現実にはともかく
フィクションの主役としては利己的すぎてヒーローにはなれない
30名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:53:48 ID:???
悪役、もしくは敵役としては理想だがな
31名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:53:50 ID:???
・銃が二人で一丁だったから
32名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:54:49 ID:???
つーか軍事板なのだから軍事的な理由を提案するほうがいいのかも
とか思いついたが、どうだろう

・自国軍が非人道的な兵器を開発しているのを知った
・自国軍の非人道的行為を知った
・自国が捏造の歴史の上に建っていることを知った
33名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:55:04 ID:???
神が祖国と戦えと命じた
34名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:55:52 ID:???
元質問からずれて来てるよ

>「一兵士が戦争に疑問を感じて祖国を裏切る」
だぞ

疑問を感じてないじゃないか
条件反射で裏切る悪者のスタンスが多いぞ
35名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:57:00 ID:???
平和な時代に友人だった奴と、戦場で再会
36名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:57:59 ID:???
・特に理由は無いがすべてが嫌になった
37名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:58:46 ID:???
逃げられたらどこでもよかった
今は反省している
38名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:59:03 ID:???
腐っても祖国だからな
よほどのことがないと疑問を感じて祖国を裏切るまでいかないよ
出て行くだけならまだしも
39名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:00:19 ID:???
この際だから軍事的展開のテンプレート作るとかな。

戦争が始まった理由
スパイの行動
反乱が起きた理由

みたいなのをまとめると、後々似たような質問が出たときに分かりやすい?
40名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:01:15 ID:???
第一次世界大戦ばりの夢も希望もない塹壕戦が何年も続いたりすると、
厭戦気分が高じてストライキだとか反乱を起こしてもおかしくはないような気が。
敵国に裏切るってのとはちょっと違うが。
41名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:01:56 ID:???
で、質問者はどうなんだ?
ただネタ出すだけだとツマランんだけど
42名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:03:17 ID:???
同じ裏切りでも、敵国に裏切るのと、叛乱をおこすのは全然違うからねぇ
43名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:12:10 ID:???
そうだな
現状打破のためなら反抗期みたいなもので裏切りとは言わない
政府に失望するのはわかるが
かといって敵として攻めるほうに回ったりすればもう帰るところもなくなる

それに裏切り者は行った先でも「祖国を裏切った人間」だからね
白い目で見られてハッピーエンドな悠々自適な生活は送れないだろうし
元祖国の人間から見れば人でなし
44名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:34:25 ID:???
裏切りものの名を受けて全てをすてて〜



あ、華麗宗ってやだね
45名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:35:28 ID:???
>>40
前線で双方が塹壕内でストライキすんの?

A国兵「おめーら! こっちは反戦スト決行中なんだから攻撃すんなよ!」
B国兵「安心しろ! こっちもスト中だ!」
466:2006/05/02(火) 23:36:22 ID:???
>>7-43
色々とありがとう。
物語は主人公が如何に裏切るかまでのお話なんだけど、独裁者から解放〜〜が一番ひっぱりやすいかな?

設定を言うと、戦線が寄せては返す様な拮抗状態で、いつ終わるのか全然分からない。
で、なんでそんな事になってるかっていうと主人公側の政府が装備を出し渋っている為に戦争が長引いている。
新兵器は開発しているんだけど、兵士に持たせて反乱されると怖いので出来上がった物だけ回収して、
開発に参加してた研究者達は反乱者として何も知らない兵士に処分させている。
それに気がついた人達が敵側に「協力するから兵を貸してね♪」って言って独立軍を作って新兵器を奪ったりしてる。
その中の一人に偶然であった主人公がついて行きますよ。で終わるという粗筋。

簡単に言うとエウレカセブンにおける月光号にレントンが乗り込むまでというか。
でもどうしても祖国を裏切る理由になるほどの衝撃的事件というのが思いつかなくてなぁ・・・。
47名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:36:51 ID:???
インターナショナルでも歌いそうな雰囲気だなw
48名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:36:55 ID:???
多民族国家な祖国を愛する少数民族の軍人だったが、祖国の方が少数民族を圧迫してきて、
必死に祖国への忠誠を表明しようとしたが、最後にはやむにやまれず少数民族軍について立ち上がらざるを得なかった、
てのが90年代には多かった。クロアチア、ボスニア、チェチェン。
49名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:42:59 ID:???
>>45
第一次大戦時には、そういうことが実際にあったらしい
双方の塹壕同士が暗黙の了解で適当に手を抜いた砲撃とかを
毎日決まった時間に一発だけ撃ち込むとか

ストとは違うけど、一種のサボタージュだね
50名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:46:39 ID:???
ドラマティックな事件がなくても裏切るのは難しいことじゃないと思うけどなあ。
貧乏が行き着くところまで行き着いたりしたら、俺はキレると思う。
ロシアなんかひでえぞ。予算がなくて電気代が払えずに電気を止められて、
やむなく銃で脅して送電してもらったりとか。よく国家が成立してるよな。マジで。

他にも、とにかく前線に武器を回してくれと言ってるのに、
箱一杯の勲章が送られてきたりしたら、俺はもう限界だと思う。
51名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:53:21 ID:???
>>50
それじゃヒーローになれないんだよ
ライトノベルならそれでもいいかもしれんが
52名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:55:10 ID:???
ヒーローになれる裏切り方なんてあるか?
53名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:55:56 ID:???
誰にとってのヒーローか、によるだろう


1人の女性にとってのヒーローか、国家にとってのヒーローかみたいな
54名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:00:08 ID:???
読者にとってのヒーロー
55名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:00:30 ID:???
祖国を裏切ったらヒーローにはなれない
但し、祖国が先に裏切った場合を除く
56名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:00:52 ID:???
>>51
電気のある文明的な暮らしを守るヒーローじゃないか。
でんこちゃんとタメを張れるぞ。
57名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:01:23 ID:???
凡ミスなのに「ハメられた」って言ってるようなものか
58名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:01:42 ID:???
>>55
祖国である銀河帝国を裏切ったルーク・スカイウォーカーは・・・
59名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:01:48 ID:???
濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが
刑務所を脱出し地下に潜った。
60名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:02:31 ID:???
>>58
ヘタレだろ
61名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:03:25 ID:???
協力するから兵を貸してね♪・・・ってノリもなんだな
62名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:05:08 ID:???
それで兵を貸しちゃう敵国も頭悪い気が・・・。
63名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:09:12 ID:???
どっちにしろロマンはないな

ロマンはどこだ
64名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:11:11 ID:???
大正時代
65名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:13:24 ID:???
祖国を裏切ったというのとは違うが、
第三帝国で、シュペーアがネロ指令を無視したのは裏切りであって裏切りでないよな。
あと、ハウサーの「わたしのような老人にはそれでかまわん。だが、表にいる若者達に
それを強いることはできぬのだ。」というのもそれに近いか。
66名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:19:31 ID:???
自分の都合だけで裏切ってのほほんとしてる者は共感を得ないだろうな
67サヨ@犬隊長:2006/05/03(水) 00:24:13 ID:2tsmASKG
>46
主人公も祖国から裏切られるという展開なら?

たとえば新兵器を実験的に使ったさい、非戦闘民を殺傷してしまう、それがばれて上層部は大慌て。
(非戦闘民の中に主人公の知人を入れてもいい)
汚名をたまたま近くで作戦行動していた主人公部隊(もともと部隊長が上層部に批判的だったとか)に着せてしまう。
で、主人公達の方も当時の状況を思い出して推論を重ね、虐殺事件の真相に気づく。
そこから>6の「主人公の上司がなんかおかしいと感づいて上層部に手紙を出してみる」に繋げる。

要するに新兵器を裏話に使うんじゃなく、最初から主人公とかかわりを持たせてみてはどう?
主人公の後々の行動動機にも繋げられるし。
68サヨ@犬隊長:2006/05/03(水) 00:31:42 ID:2tsmASKG
>51
最初はダサダサな理由で裏切って、独立軍で飯にありつくために戦っている間に
仲間との友情とか人間愛とかもっとダサい理由に目ざめちゃうのもアリっちゃアリ。
69名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:40:09 ID:???
独立軍って利用されてるだけなんだろうな
で、また裏切ると・・・
70名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:42:12 ID:???
毒立軍

装填既に死す 好転遂に立てり
71名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:47:45 ID:???
>>68
「俺はなんでここに来たのかはじめは分からなかった……。
でも今なら分かる! こんなに素晴らしい仲間の為に俺は戦っているんだ!」

とか言い出しそうだな。そんで仲間がそれまで何となく一緒に居たのに、
そのセリフで温度の差を感じてどんどん気まずい方向へ。なんていう方が現実にありそう。
72名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:51:32 ID:???
寝返るきっかけの可愛い女の子とやらが逆にネックのような

「悟り」じゃなくて「洗脳」されたみたいなものだね
73名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:56:58 ID:???
理由はなんであれ
裏切った人間はそれをダシに呆けたりしないでほしいね
「また裏切るよw」みたいな
74名無し三等兵:2006/05/03(水) 01:12:22 ID:???
「寝返った先に偶然、意中の女の子が」なんて状況だったとしても、
「女のために寝返ったんだな」と思われること必至。
75サヨ@犬隊長:2006/05/03(水) 01:19:58 ID:2tsmASKG
まあ、「何と言われてもかまわない、俺は生きて帰ってあいつと結婚するんだー!」とかでも良いんじゃない?
他から見ればバカだという事を自覚していれば。

かわりに別のフラグが立ってそうだけど。
76名無し三等兵:2006/05/03(水) 01:21:04 ID:???
プライベート・ライアンのクライマックスの戦闘シーンで、
戦車の車長が歩兵に対してあれこれ指示出してるのがあったと思うんですけど、
(歩兵がヤボールヤボールいってたんで命令を受けてるのは確か)
ああいうのは実際にアリなんですかね? 兵科違うのに。

なら例えばモビルスーツのパイロットが随伴歩兵に指示を出すのもアリ?
77名無し三等兵:2006/05/03(水) 01:28:50 ID:???
>>76
本来は指揮系統にない関係の部隊に指示を出すのは、前線ではよくあること。
命令系統を無視しているわけではなく、さらに上の指揮官から、
「○○については戦車隊の指揮官が統制」などと命令が出ているので、
規則上は何ら問題なし。
(現場で臨機応変の処置を執る場合もあるけれど)

なので、例のような場面があってもおかしくはない。
78名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:32:26 ID:???
>>75
うむ、立派な死亡フラグであるな
79名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:35:16 ID:???
生きて帰れることもあるさ

女は他の男と結婚してるけどな
80名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:42:07 ID:???
ジョニーは戦場に行った
81名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:43:11 ID:???
ジョニーは戦場に行った×
ジョニーは戦場へ行った○
82名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:45:13 ID:???
ジョニーは銭湯へ行った
83名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:04:01 ID:???
ベトナム戦争のころは徴兵忌避のためカナダに逃げた米国民も多かった
と聞くし、休暇で帰ったまま戻ってこなかった人もいたとか。
 裏切りというより逃亡だけど、逃げた先の体制によっては裏切りを
強いられることもある。

命を捨つるほどの祖国はありしや とか歌っている人もいたしなぁ。

ドイツでもシャルルマーニュとかヴィーキングとかの義勇兵は
やはり国を最期は裏切るというか帰れなくなってたし、逆にポーランド
自由空軍は祖国を倒した敵国がなくなって故郷に帰ったら
共産党の世の中になってたし。
84初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 20:53:38 ID:eAvX4pYZ
二次創作小説で、特殊能力に頼りすぎて軍事の基本的なことすら知らない
無能で思慮の無い敵を書きたいので、
「ダメダメな拳銃」にどんなものがあるか教えてください。
一応、アドベンチャーゲームでイングラムとデザートイーグルの二択を迫られて後者を選ぶと後で
「こんな実戦に向かない銃を選んだのが間違いだった!」とダメージを食らい、
wikiでも威力は高いものの全体的に良く書かれてない「デザートイーグル」と、
とある銃の初心者本に書かれていた、信頼できるメーカーが作っているものの
安物拳銃の代名詞である「サダデーナイトスペシャル」を、
ダメダメハンドガンとして知ってます。
それと、よくオートマチック拳銃の装弾数のデータには、
マガジンには15発、銃身には1発入るという意味で「15+1発」
とか書かれていますが、そういう風に書いてない場合、
例えば「8発」とだけ書かれている場合には、
それはマガジンで8発、それとは別に銃身に1発入るのでしょうか?
それともマガジンは7発で、銃身含めて8発なのでしょうか?


と、初心者スレで質問したらこのスレで聞いてみることを勧められたので
ここへきました。ちなみに既に、
「スチェッキンAPSのようにフルオート射撃が出来る拳銃はその分類に入ると思う」
「そもそも、実戦では拳銃なんて使わない」
「「8発」とかは単に装弾数のことだと思う。つまり単にマガジン容量」
という答えを向こうでいただいています。
85名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:05:45 ID:???
オートマグなんかオススメ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/44%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%B0
ふぉーてぃーふぉーまぐなむ!という素人好みの要素、でもちゃんと動かないという。
86名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:08:48 ID:???
>6
戦争中でなければ、簡単だと思うが。
 『ボトムズ』みたいに休戦間際に、軍(の一部)に裏切られ、追われる身になり、
逃げ回っているうち(一緒に濡れ衣着せられて死ンだ仲間の仇討ちでも可)に
真相を知ったり、叛乱組織とも合流するなら、オーソドックスで何とでもアレンジ
できると思うが。

 戦争やっとる最中に末端の兵士レベルで、国家に叛乱なんて余裕も考えも
ないだろ。とにかく生き延びるのが先決だろ。
 なんだかんだで、生まれ育ったコミュニティである「祖国」を守るために兵隊
やってるのだから、「国家」がどうであろうと「祖国」を守る戦いは止められない。
そこで「国家」をうらぎることは、間接的に「祖国」を危うくすることでね。
 ま、逆にその「祖国」を守る必要が兵士個人の中になくなれば、その理由が
「国家」にあれば、叛乱の理由にはなるわな。
87名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:20:18 ID:???
>84
ダメ銃というと「企画倒れ」と「やりすぎ」と「安物」の三種類あるわけだがどの方向でいくのかね?
88名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:25:32 ID:???
>>84
デザートイーグルは性能や精度や信頼性が悪いわけではない。
問題は重くてデカくて、携行する武器には向いていないということ。
既に指摘されたオートマグもそうだが、高価でコレクターや
マニア向けの製品なので、これをアクションに使うのはおかしい。
また、対人用には威力が過剰で重い銃よりも適度な威力で
重過ぎない銃を使うのが普通なので、その点でも問題がある。
ただし、それでもこの辺の銃はフィクションで多用されてるので
実用性以前に陳腐な印象を与える。

それと、銃の選択そのものより銃の扱い方で描写したほうが
キャラの有能・無能は分かりやすいとも思うがね。
89初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 21:27:54 ID:eAvX4pYZ
「安物」はともかく、「企画倒れ」と「やりすぎ」がよく分かりません。

「企画倒れ」といえば、「SOCOMという銃が米国特殊部隊SOCOM向けに、
非戦闘員用やサブウェポンではない本格的戦闘中として開発されたが、
いろんな要素を詰め込んだがためにリロードは面倒だわ手入れも面倒だわ、
はっきりいって使えねえ。この無能、趣味でコンナモンもってやがるな」
みたいな話を俺が書こうとしてるのと同じジャンルの二次創作小説で見かけましたが、
そういうことですか?

「やりすぎ」というのは、性能の一部分に執着しすぎたために、
他の能力が大幅にダウンしてるとか高価すぎるということでしょうか?

ちなみに俺の登場させたいダメ銃のイメージは
「弾丸の威力は高いからって好き好んで使ってるが、故障を起こしやすい。
また、手入れもロクにしないバカなので、
手入れをこまめにやらないと余計故障しやすい」です。
90名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:29:20 ID:???
>>84
ちょいと勢い込み過ぎでは。

「軍事の基本を知らない無能で無思慮な奴」
というのは必ずしも「銃の性能に詳しくない奴」とは限らないし。
例えば、銃のカタログデータには詳しくても、基本的な扱い(安全確保とか)を知らない奴とか
「射撃」と「射的」の区別がついてない奴とか。

あと、
デザートイーグルは扱いにくいというか「何処で使うんだそんなもん」的な部分はあるけど、特に欠陥があるという訳でもないし
「サタデーナイトスペシャル」ってのは、特定の拳銃のニックネームではなく
「チンピラが土曜の夜に買い込んでそのまんまドラッグストアなんぞに押し込みに使う様な安物拳銃」の事。
従って、「信頼できるメーカーが作っている」拳銃が「サタデーナイトスペシャル」である可能性は低いと思う。

装弾数の表記はその書籍のよって違うので何とも。
ただ、信頼できる書籍は最低限書籍内の記述に関しては統一されてると思うので、そういった資料を複数つき合わせて調べるが吉。
あと余計なお世話だが、弾丸が装填される場所は銃身じゃなく「薬室」。
91名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:31:19 ID:???
>>84
>とある銃の初心者本に書かれていた、信頼できるメーカーが作っているものの
安物拳銃の代名詞である「サダデーナイトスペシャル」を、
ダメダメハンドガンとして知ってます

サタディナイトスペシャルってのはメーカーすら怪しい密造拳銃クラスの安物。
給料日に強盗に行く為にそこらで買い込んで行くようなシロモノなのでこんな名称が付いた。

ちなみに「8発」というのはたぶん薬室内の物は数に入っていないでしょう。

92名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:32:04 ID:???
>>84
駄目な拳銃ならロシア製の「ナガン」が良いと思う。
装弾が、拳銃至上類を見ないほど複雑&引き金の重さが異常。
オマケに威力が滅法ない。
7.62mm弾の癖に弾速が271m/秒だから、部下の銃殺以外何にも使えない。
かの怪僧ラスプーチンはこいつの弾を5発もぶち込まれたのに死なず、
やむを得ず川に落として溺死させたエピソードは有名。
93名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:33:21 ID:???
拳銃でモシン・ナガン弾を使ってみたり、「もう小銃でいいじゃん」ってくらい銃身が長かったり、
熱効率が悪くて三発くらい撃つと溶けちゃったり?

>>86
戦線は主人公側が攻めるだけで、敵国は実は防戦一方になっている。
主人公は両親が無く、また戦場からかなり遠い孤児院で育っている。
戦場では「兵士達は徴兵終わっても故郷で働き口がなくて戦場に戻って来ちゃうよ」と言われる。

という事を戦場に居る間に教える事で「あ、裏切ってもいいかな」なんて思わせるつもりなんだけど弱いかな?
主人公は少年兵で十五歳くらいという設定で、行動に対する結果というのがあまり分かって無くて、
故郷の人に白い目で見られ「お国のためにがんばったのに!」とヘコむ展開はもともと考えていたりするけど。
94名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:33:34 ID:???
企画倒れとは、ロケット弾拳銃みたいな
後から考えると何でこんなもの真面目に作ってたんだ、みたいな奴でわ
95名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:35:48 ID:???
「弾丸の威力は高いからって好き好んで使ってるが、故障を起こしやすい。
また、手入れもロクにしないバカなので、
手入れをこまめにやらないと余計故障しやすい」

この条件だと上にも書かれているが「オートマグ」あたりではないかな。
96初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 21:36:49 ID:eAvX4pYZ
>>88
85さんのリンクしてくれたオートマグのwikiページから
デザートイーグルのところにも飛んでみてよく見たら、
確かに弱点の指摘は携行性についてだけでしたね。

それと、銃の扱い方でも無能さを表そうと思います。
具体的には、遠くから戦闘音が聞こえて、味方を倒した凄腕が
近づいてくるので、かなり遠くから
(拳銃は10m以上の距離だと当たりにくくなると読んだので、
正確な距離なんかは書きませんが、ぼかした表現で遠くから撃ってるように書きます)
慌てて撃って全弾撃ちつくし、しかも装弾数と同じ回数だけ引き金を引いたために
弾切れにも気づかず、そこで人質をとって
「おい、動けばこいつも死ぬぜ?い、いいのかよ〜〜!?」
とか叫ぶものの凄腕さんも人質さんも知識があるので弾切れに気づいてて、
人質さんが抵抗したので無能が適当な体の部位を狙って撃つものの当然発射されず、
そのスキに素手で渾身の一撃を加えて動きがちょいと止まったところで逃走、
そこに凄腕さんが登場してドキュンと一発、とやってみるつもりです。
9787:2006/05/03(水) 21:41:19 ID:???
>89

「企画倒れ」はSOCOMとかウェブリーのオートマチックリボルバーとかの
「面白そうなんで作ってみた。銃としての性能はどうでもよかった。今は後悔している」

「やりすぎ」はM16切り詰めまくってハンドガン並の大きさにしてみた奴とか
でかさ追求して既に人間が撃つのに支障を来してる奴とか。

>「弾丸の威力は高いからって好き好んで使ってるが、故障を起こしやすい」
という条件だと
・L.A.RグリズリーMk.5
デザート・イーグルの最大口径をガバメントでやってみた。強度的にヤバス
というぴったりな奴があるぞ
98名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:46:08 ID:???
オートマグXのことも忘れないで下さい
99名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:46:18 ID:???
>>89
それなんてながちゃんが好きとかの投稿作品の中によく出てくる
精神障害者レベルの無能で指や腕を切断されては
豚のような醜い悲鳴を上げる葛城ミサト?
100名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:54:06 ID:???
「やりすぎ」の例(私見)

・ウィルディ(更にデカくしてどうすんの)
・ハードボウラー(ガバベースでここまでやらんでも)
101名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:55:44 ID:???
リボルバーならもっとイカレたのたくさんあるぞwww
102名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:03:15 ID:???
>96
反動のきっつい大口径リボルバーの短銃身カスタムモデル、
たとえば454カスールやS&WのM500あたりのを得意そうに持ち出し
「一撃必殺だぜ!」と見得を切るはいいが、慣れてないので
フリンチング等で全弾外し、反動で手がしびれてヘロヘロになって
弾切れにも気付かず、「お前、何発撃った?」と人質に銃を奪い取られ
「こんなもん棍棒代わりにしかならねぇぞ!」と
グリップでボコボコに殴られる、とかどうよ?

マズルブレーキはそいつの変な拘りでつけないでおくw
何しろ大威力が好きなアメリカ人も買ったはいいが
数発撃ったら嫌気がさして飾るだけになる奴もいるらしいしな。
103名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:04:39 ID:???
カスールで殴ったら素で死なね?w
104名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:06:44 ID:???
つ【ゼリスカ・リボルバー】
105初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 22:21:21 ID:az9r5ZGC
みなさん、返答ありがとうございます。

>>90
99さんへの返答でも書きますが、その無能というのが
「全てにおいて無知で一般市民生活も困難なレベル」なので、
性能も扱いも、戦場での基本も知らないという設定です。
さすがにリロードはマガジンをちゃんと入れなおす必要があると知ってるものの、
「とりあえず敵に向かって向けて引き金引きゃあいいんでしょ」
位にしか思ってないということです。

それとサダデーナイトスペシャルについては、前述の本で
「サダデーナイトスペシャルはグリップも握りにくいしサイトも標準をあわせにくい、
といった性能の低い銃であるが、
これを作るメーカーは実は国に正式に認められる銃すらも作れるメーカーなのだ。
しかしその会社は「土曜の夜を守るための安く買える銃」を作るために、
安価な銃の製造にこだわっているのだ」
とありました。・・・金を出して買うようなちゃんとした本だから信じてました。
ちなみに検索サイトやwikiでも調べたけど、
ラジオ番組とかが出てくるだけでした。

それと、薬室についての指摘、ありがとうございます。
106名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:24:15 ID:???
メーカー品のデットコピーじゃね?
107丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/03(水) 22:26:22 ID:???
「弾切れに気付かない」という描写なら、アホキャラの持つ拳銃はオートだと少々まずいのでは。
小火器詳しくないんで明言は出来ませんけど。
108名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:29:37 ID:???
テンパッててスライドがオープンになってるのに気づかないとか
10987:2006/05/03(水) 22:30:02 ID:???
>105
とりあえずそんなガセビア載せてる本のタイトル晒してくれ
110初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 22:30:42 ID:az9r5ZGC
>>99
ヤレヤレ、ばれてしまいましたか。
説明しますと、エヴァ二次創作小説において、
葛城ミサトがアニメ原作で軍人としてダメダメな行動を取ってた事から派生した、
横暴で乱暴で社会的常識をわきまえてない葛城ミサトが出てきて
一流の実力者や人間以上の存在にボコられるという
「アンチミサトもの」というジャンルがあるんです。
正直いってアニメキャラだから高度に軍事的に正しい行動が取れないキャラを
正しくないということで悪者にしているイジメの小説ですが、
単純に、あのアニメのミサトと切り離して
「バカな悪役をボコる小説」として読むと爽快だったりもするので
自分で書いてみようと思ったわけです。
ただ上記のようにアニメを穿った見方をした上にイジメのようなジャンルなので
嫌いだという人も多いだろうから、詳しくは状況を書かなかったのです。
111名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:30:49 ID:???
>アホキャラの持つ拳銃はオートだと少々まずいのでは。
うん、よほどのものじゃない限り弾が無くなりゃホールドオープンするもんね
112名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:32:40 ID:???
SMの亜流か?
113初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 22:43:08 ID:az9r5ZGC
実に申し訳ないです、サダデーナイトスペシャルについではその本にしっかりと、
「特定の種類の銃ではなく安物銃の総称である」とあり、
そのページのコラムに
「サダデーナイトスペシャルを語る上で欠かせないのが
「ハーリントン&リチャードソン」。ここは古い歴史をもっていて
ドイツH&K社の新型拳銃をライセンス生産する技術がありながら
確信的に安価拳銃を「土曜の夜の護身用拳銃」として開発・販売している」
とありました。

脳内に残った内容を、書き込む前に本を探してもなかなか見つからなかったので
うろ覚えで書いてしまいました。
「無能で邪悪なキャラをボコりてえ、うへへ」とか思っていながらこの体たらく、
恥ずかしいです。でも小説本番でこんなポカしなくて良かったかも。
でもここの人々を混乱させてしまったのはスマンカッタです。

それと、スライドオープンについては108さんの書いてる通り、
「スライドオープンに気づかないほどの無能」でいこうと思います。
114名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:44:55 ID:???
もうそいつは軍人じゃないんじゃないかって疑問がなぁ。
キャラクターって作者の頭の加減がそのまま反映されがちだから、どうしようもないけどな。

普通にダブルアクションアーミーとか持たせたらだめなのか?
115名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:54:12 ID:???
ダメな人間がこだわりをもってわざわざ糞銃を選択する理由もなにか説得力のあるものを
付けておく必要があると思う。
普通、軍人なら支給された正規装備使うだろうし。旧日本陸軍みたいに士官は自前で
衣服装備を調達してる軍隊もあるにはあったけど。
116初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 23:02:53 ID:az9r5ZGC
>>114
そうですね。エヴァ小説感想掲示板等にも
「アンチミサトものはリアリティで考えれば完全に破綻している、
しかしそれを言っちゃあおしめえよ、なのでリアリティ無視で楽しむしかないね」
とか書かれてますし。自分もその「リアリティ無視」でいくつもりです。

それと、ダブルアクションアーミーって、何ですか?
あのリボルバーオセロットで有名なシングルアクションアーミーの
ダブルアクション版でしょうか?

>>115
そうですね。
「初めて戦場で敵から奪ってそいつを殺した銃なので気に入ってそのまま愛用」
「保管責任者の趣味でいろいろ集めてある銃器保管庫から
銃の性能とかワケワカランだけどとりあえず盗み出したものを使用」
とか考えてます。
・・・軍事に詳しい方から見れば「そんなの軍事組織で通用するわけねーだろ」
とか思われるでしょうけど、エヴァアンチ小説はそれが通用しちゃう世界なのです。
というか、どれだけバカで無能無策で愚かな行動をアンチキャラにさせるかが
小説の価値の一部ですらあるのです。
・・・そんな小説のために拳銃についての詳しい話を
ここの人々に教えてもらうのも、悪いような気もしてきましたが。
117名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:03:35 ID:???
理由:デカくて強そうだから

でいいんじゃね?
118名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:17:03 ID:???
>>116
シングルアクションってのはよく早撃ちなんかに使われるハンマーを手動で起こすタイプ。
ダブルアクションってのは引き金を引くと勝手にハンマーが起きあがって撃てるタイプ。

なんつーか、その名も「武器」っていう武器の百科事典みたいな本があるから、それ買ってみたら?
詳しい解説は載っていないが、武器の構造や名称がある程度分かる。
マイナーな物や不思議な形をした銃も載っていたりするから、勉強になるぞ。
119名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:19:56 ID:???
>>116
エヴァが普通に好きな俺からすればいったいどういう精神構造でそういうのを楽しみ、あまつさえ自分で創作しようとするのか理解の外だ。
昔気の迷いでちょっとだけ読んだことがあまりの悪意に吐き気がしたぞ。いわゆる「韓国面」を百倍に濃縮したような印象だ。
深入りしない方がいいじゃないか?
120初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 23:21:48 ID:az9r5ZGC
>>117
そうですね、それに手にいれたいきさつを加えたいですね。

>>118
すいません、ダブルアクションアーミーを特定の銃の名称だと思ってました。
ダブルアクションの銃の総称ということですね。
121名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:22:37 ID:???
>>119
個人の自由だしそんなことはどうでもよくね?
問題はどういうシチュエーションでどんな銃を持たせるかでしょ。
122名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:22:48 ID:???
>>119
ざっと見た印象でなんだが、俗悪趣味だよな。
同人レベルで数寄ものがやる分にはなにも言わないけど。

家○人やぷーとかと同様、分かる奴だけ楽しんでくれ、でも
俺はイラネ、ってやつか。
123名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:22:57 ID:???
そういうのは気にしなさんな

二次創作なんて、ある意味その作品のファンの心情を
思い切り踏みにじった上で成立しているものなんだから
124初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 23:29:31 ID:az9r5ZGC
>>119
ええ、そうですね。原作アニメのミサトさんは
相手を大切にしたいけど危険な目にあわせなければならない、
それも周囲に押し付けられた強制ではなく自分の復讐心も手伝ってのこと。
それでもシンジ君とかを心配する心は本当のもので、
その板ばさみにあいつつも戦い続ける人である。
ということで、人々の心の葛藤を描くアニメであることや
高度に軍事的に洗練された作品と比べると軍事的要素(軍人としての行動とか)
において劣ることも考えれば、ミサトさんへの嫌悪感というのはあまりありません。

が、それは別として、邪悪な葛城ミサトがボコられる作品も楽しんでしまってるわけで。
悪く思う人が多いのも当然だと思います。俗悪趣味だと思います。
だから、隠れてやるんです。小説投稿の際も、
素性がバレないようにやるつもりです。
125名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:29:47 ID:???
>>120
手に入れる経緯はモマイさんの話を知らんのでなんとも言いようが無い。
つか元ネタあるの?
126初心者スレ263の967:2006/05/03(水) 23:32:20 ID:az9r5ZGC
>>125
元ネタは特にありません。他の小説を元に俺が考えてみます。
127名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:53:33 ID:LROdeqnS
今さらですが亡国のイージスの映画を見ました。

いそかぜが僚艦のハープーンでうらかぜを撃沈するシーンなんですが・・・
あんなに簡単に沈んでしまうものなんですか?
映画の演出と考えていいですよね?
128名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:57:55 ID:???
まあ本当ならば炎上して、一週間ぐらい漂流したのち沈没では。
船体構造がアルミなら薪をくべた様に燃えるらしい。
129名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:01:03 ID:LROdeqnS
うーん。なんかあっさり撃沈されちゃったなぁって思いました。

ciwsとかも使ってなかったみたいですし
130初心者スレ263の967:2006/05/04(木) 00:05:01 ID:az9r5ZGC
そろそろ寝ます。みなさん、ありがとうございました。
俺の銃知識がなっていないのも分かったので、
もう少し勉強した上で、ダメ銃を決めたいと思います。

それと、アンチもの小説のファンサイトの掲示板を見ていたりすると、
キャラクターを必要以上に貶めるようなことは褒められたことではないという
当たり前のことを忘れたりしてしまいますが、
ここで普通の意見を聞いて、少しは自分を見直せたと思います。
それを承知の上で好きなので今後も読んだり書いたりするでしょうけど、
それは暗い欲望であって他人に知られちゃいけないものだと
よく自分自身に言い聞かせておきます。

では、おやすみなさい。
131名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:08:54 ID:???
水線下に直撃して水中爆発効果で艦体断裂でもすれば一撃轟沈も可能じゃね?
うらかぜなんて4,000dかそこらなんだろうから

まぁ、そうそう狙っても当たるような部位じゃないけどな
132名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:18:05 ID:???
なんかの本で読んだのは
対艦ミサイル一発命中で戦闘能力がなくなり
2発で沈没するほどの被害が出るとか
133名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:28:45 ID:???
ちょっと違うが、魚雷食らって船体が浮き上がってキールぶち折れて瞬時に轟沈て動画を見たことがある。

喫水上の被弾と喫水下のそれでは違うだろうけれど、現代の兵器の所謂攻撃力と防御力の参考にはなるかと・・・
多分youtubeあたりだと思うけどどこかは忘れた
134名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:33:03 ID:???
>>127
まー映画じゃあ「画面の中でわかり易く」描写する必要があるからね。

しかし、既出の様に有り得ない話ではない。

映画は未見なので何とも言いがたいが、撃沈される側がSSMによる攻撃を想定せずに
相手側の射程内に進入してしまったのなら、CIWSを使う間もなく撃沈という状況もあり得る。
135名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:37:06 ID:???
皆さんレスありがとうございます。

SSM1発の直撃で撃沈はありえると思うんですが
なんか簡単に防空網破られすぎだなぁって感じました。
136名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:43:49 ID:???
そりゃ乗員が全員完璧に動いての話であって。

いきなり僚艦からミサイル攻撃なんて
果たして全員が動揺なくして対処できるかどうか。

何だかんだ言っても実戦と訓練は違うわけで。
137名無し三等兵:2006/05/04(木) 03:41:38 ID:???
>>93
 戦争やってる最中なら、兵隊さんを迫害するってこともないと思うが。
  ベトナムの最中のアメリカみたいに、戦場と母国が隔絶して、国内の安全が
補修されていれば別だと思うだけど。
 まあ、迫害されたとしても、当人の怒りは迫害した連中に向けられ、逆に一層
国家、軍隊により精神的に依存していくことになりそうだな(種死のシンみたいに)。
138名無し三等兵:2006/05/04(木) 03:51:19 ID:???
>>113
>「スライドオープンに気づかないほどの無能」でいこうと思います。
シロウトさんがテンパッていると、ホールドオープンしていても気づかないってこと
はありがちだが、そこまでシロウトだと、撃った時の発射炎や音、反動にビビッて、
狙いワヤクチャってのもありがち。『007 ダイヤンドは永遠に』で、銃シロウトのボ
ンドガールがSMGビビりながら撃ったら、銃は上向くわ、反動に押されて落っこち
るわというシーンがありましたな。

139名無し三等兵:2006/05/04(木) 06:55:53 ID:???
>>137
迫害っていうか、中国並みの人口増加のせいで仕事が足りてないような状態かな。
人口過多な状態を戦死させる事によって調節してるという設定で・・・。
140名無し三等兵:2006/05/04(木) 09:44:26 ID:???
>葛城ミサトがアニメ原作で軍人としてダメダメな行動を取ってた事から派生した、

遅レスだけどネルフって戦略自衛隊とも別の組織だし
階級呼称が準じているだけで軍隊じゃないんですけど。

ネルフで働いている人たちも劇中で「職員」「社員」と呼んでいたはず。
そのジャンル自体、なにか的外れというか勘違いしてないか?
141名無し三等兵:2006/05/04(木) 11:51:33 ID:???
質問された事柄以外突っ込まないのが吉。創作なんだしいいんでないの?
142名無し三等兵:2006/05/04(木) 12:06:02 ID:???
つ「自分が読みたい(描きたい)ものになんか屁理屈で箔を付ける行動」


「弾丸が無いことに気付かない馬鹿」についてですが、これは回転式だと弾薬の有無に関係なく撃発できるので
六発より多い装弾数のS&WM586系のカスタム「セブンショット(装弾数7発)」「エイトショット(装弾数8発)」
辺りを持たせておいて、戦闘の混乱で何発撃ったかわからなくさせる為に主人公が挑発するとか
自動式だとドサクサにまぎれて弾倉受けボタンを押して弾倉を排出させ、薬室の一発を撃ってしまっても
遊底が開放状態で固定されないので(引き鉄を何度も引くような)パニックになってしまうとか
あるいは逆に主人公が弾倉を抜いて「畜生これでは(二発目が)撃てない」とか言って信用させ
薬室の一発で勝負を決める一撃を放つとか、面白いシチュエーションが用意できる
無闇に適役の知性を低く表現しても逆効果で主人公の敵を打ち破るカタルシスが薄れてしまうリスクを伴うよ。
143名無し三等兵:2006/05/04(木) 12:39:53 ID:???
>>139
それはまずいんじゃないか。
 戦争で、20−40代がごっそり減ったら、国力に影響出てくると思うが。
 仕事ないから、人手減らすために戦争って聞いたことない(w) 普通、仕事
増やすこと考えるだろう。それが国外へ向かった結果、隣国と戦争になるって
のがありえそうなパターンか。
 戦争やって勝ったなら、戦後占領地などで仕事が確保できるし、国内でも
戦後復興の仕事があるわけで、戦争勝っても仕事がありませんってのは、
考えにくい。何のために戦争やったのよ? ことになるから、ほっといても国内で
デモ頻発だな(その鎮圧に軍隊必要だから、軍縮できない)。

 単に人口調整なら、被差別民族を浄化するとかの方が簡単と思うが。
144名無し三等兵:2006/05/04(木) 15:00:41 ID:???
おれは99だが、余計な事言ったがためにムード悪くしたようだな。
こんなこと言ったために263の967君がカミングアウトしてしまったし。
お詫びというわけでもないが小説が完成したら
どこかに掲載した時にでもこのスレ参照にしたってあとがきとかで書いてくれ。
もし読んだら感想をかきこむからさ。
145名無し三等兵:2006/05/04(木) 18:12:10 ID:???
>>143
海の向こうにある敵国の土地以外はもう過密状態で、田畑の面積から考えると(小説の中の)現在が賄えるボーダーライン。
もともとは敵国も滅ぼせればいいんだけど、敵国はそんなに土地が大きくないので早ければ五十年もしない内に飢餓が起きる計算に。
なので兵士にろくな訓練もさせずに戦場にほっぽり出して死んで貰おう。大食らいだけどギリギリ大丈夫。
徴兵制を取っているので農村とかで労働する分くらいは確保してるし、足りなくなったら兵士から引き抜けばいい。
国内は奴隷がいるけどそいつら殺したら優雅な生活が送れないとスポンサーに文句言われるので手が出せない・・・。

みたいな感じでどうだろう・・・?
戦争は(小説のテーマとして)長引いて先が見えない状態じゃないと成立しないので、
勝っても負けてもいけなくて、戦線が硬直状態にあるという設定なんだ。
146名無し三等兵:2006/05/04(木) 18:53:54 ID:???
>>145
何かイライラ戦争のイランを思い出した。

そういや昔の日本の北陸とかの農村出身の兵は、口減らしって要素が
大きかったらしいね。
部隊の上官が、部下の兵士に送られた手紙を見てみたら、
うちは子沢山で困るから、生きて帰ってこないで立派に戦死してください。
そうすれば国から保険だの何だのが下りますからって言う内容で、
その兵士はその後に敵弾に当たって戦死したんだとか。
147名無し三等兵:2006/05/04(木) 19:04:16 ID:???
家族が口減らしで男を送ることはあっても
国が口減らしで戦争って……

減ってほしいのは働けない層だろ
戦争したら一番欲しい労働層が抜けて
戦争に出れない、つまりは働けない層だけが残って
国は負担増の上に
そんな弱い国民が子供を産み続けたら脆弱な人間だけで
国が構成されてしまう
148名無し三等兵:2006/05/04(木) 20:53:22 ID:???
↑の世界には海外出稼ぎつう概念が存在しないのであろうか。
149名無し三等兵:2006/05/04(木) 21:55:41 ID:???
>>147
徴兵制で殺すのが目的だから、ひょろひょろの働けなさそうなヤツ優先とか。
150名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:14:57 ID:???
そこで、労働力として期待できない少女たちを徴兵するのですよ。
151名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:16:45 ID:???
つーか、食えないなら国家の指導者が戦争を起こす前に庶民は自衛策として「逃げ出す」だろ。
出稼ぎとか、移民とか、難民とか。

小説とはいえ、名もなき大衆がなーんにも考えてなくて、国王や政治家の思いのまま動くなんてアリエナス
152名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:27:44 ID:???
世界戦争だから逃げ場がないとか、貧しすぎて他国に行けないとか。
あとは「対岸の敵国にしか土地がない」という事だから、何処に行っても同じ状況とかね。

>>150
そして殺すのが目的だから、やはり半裸なのですね。
153名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:34:05 ID:???
>>150
ばかもん!
彼女たちが居なかったら、いったい誰が五角形ナットを開発するのだ!
あれはナットの工数を一割削減した優れ物だぞ!!w
154名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:37:37 ID:???
>>152
ありえない。貧しい国から貧しい国へ逃げることも、
ろくに家財もないような国民が難民となって国外に出ることも
珍しいことではない。
155名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:41:53 ID:???
これはあれだ

祖国の全国民は国家指導者から貧民まで敵国の難民で、
敵国の全国民が国家指導者から貧民まで祖国の難民なんだよ
156名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:42:47 ID:???
元の話は「一兵士が戦争に疑問を感じて」だから、
戦中の日本みたいに負けてても戦勝戦勝言ってるんじゃないの?

自分たちの国がやばいことになってる事が分かってない。
157名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:49:26 ID:???
>>156
戦中の日本だって、太平洋戦争が始まった途端
「三年戦ってシナにも勝てん国が、アメリカ相手に勝てるもんか」
「国民小学校生徒の弁当盗難が相次ぐのを当局はどう見るのか!」
「もう長門も伊勢も沈んで連合艦隊は全滅だそうですね」

と、明らかに戦局不利を感じている人も大勢いたようだが……?
大体勝ってるのに戦死者の山築いてちゃ、騙せるわけないだろう。

そもそも人減らしのために戦争、てのが無茶すぎるんだよ。
158名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:53:45 ID:???
>>152
その理屈でいうとアフリカでは難民が発生しないことになるぞ。

エスニッククレンジングならともかく、自国民ってのは存在するだけで財産なんだから、
それを自らすり潰してどうする。せめて棄民政策とかなあ。
159名無し三等兵:2006/05/04(木) 22:56:44 ID:???
たとえいらない人間を捨てるにしても虐殺すりゃ済む話だし……
わざわざ他国との関係を悪化させんでも。
まぁ虐殺しても悪化するがw
160名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:01:16 ID:???
>>157
太平洋戦争末期の日本人のほとんどはそう思っていたらしい。
ただ、特高やら隣組やらで誰も口にしなかっただけで。
161名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:31:54 ID:???
>>149
動けない奴を優先的に戦地に送ったら国の政策に国民も気づくし
というか、最初の設定はなんだったよ

主人公が戦場で故国を裏切る決意をどうつけるかだろ
健康な男子が戦地に送られないのに主人公はどうして戦場にいるんだってことになる

質問者は
先に歴史の教科書でも読んで戦争がどうして起こるのか
理解してみたらどうだ
162名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:43:58 ID:???
>>161
主人公が捕虜になって、義勇軍として徴兵されるとか。
163名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:55:13 ID:???
>>162
敵国に捕虜にされて敵国で徴兵されたら
「故国を裏切る」とか悩む前にすでに裏切ってるが
「殺される」っていう前提で故国を裏切るなら説明はつく

おとなしく敵兵に好みの少女がいた、でいいじゃないか
ちょっと前のスレで誰かが「後付けで設定出してくんな」って言ってたじゃないか
164名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:56:13 ID:/OizoXRV
制空権の無い状況で上陸作戦を行うというシチュエーションをあるゲームで見たのですが、現実に行った場合はどうなりますか?
165名無し三等兵:2006/05/04(木) 23:58:11 ID:???
徴兵されたら義勇軍じゃないよな

>>164
概ね非道い目に遭います
166名無し三等兵:2006/05/05(金) 00:04:23 ID:???
実際第二次大戦中クバン橋頭堡(だったか)にソ連軍が上陸作戦を決行してますが、
頭の上をドイツ軍のスツーカが飛んでる状況だったので大損害を出しました。
(飛んだ奴がルーデルだったことはとりあえず無視)
167名無し三等兵:2006/05/05(金) 01:04:32 ID:???
>>166
大丈夫。「大損害」には変わりない。

単にルーデルが来たから「さらに”輪を掛けた”大損害」になっただけだw
168名無し三等兵:2006/05/05(金) 01:35:28 ID:???
つまりルーデル分が補給された日には、
普通の大損害がちゃんちゃらおかしい位のゴッツい大損害を被る訳で砂
169てさ(壊) ◆V2ypPq9SqY :2006/05/05(金) 01:55:55 ID:???
ルデルの名前を聞くだけで『しょうがないな』と思ってしまう私は負け組

>>164
敵前上陸じゃなければ場合により何とかなるかな
フォークランドの時には無血上陸した海兵隊もいます
(グースグリンは上陸後だしヘリ墜落による死者は戦死というより事故死だし・・・)
アルゼンチン空軍が飛び交う状況を制空権があるとは言わないでしょうし
(航空優勢の上、艦隊から支援を受けてはいたが)

・・・まあ、こう言う事を言い出すと『制空権』という概念の存在自体を議論しないとだめになりますが

敵前上陸の場合は、上のお二方のいう可能性が高いですね
そもそも『上陸作戦』というもの自体が非常に危険の大きい賭けであり
上陸中は元より、上陸直後から再編成が完結するまでの数日間は
防御側からの反抗作戦を食らえば一溜りもありません
万が一、まともに準備された防御側の攻撃を受ければ時間の問題で海に叩き落されることになるでしょう
(ハーツオブアイアンという二次大戦ゲームでカーンに15個師団+αで上陸し上陸直後、
 再編成の真っ最中にケッセルリンク指揮の機甲3個、歩兵2個師団と支援攻撃の3個師団に海に叩き落された事があります)

おそらく164氏の想定しているゲームはACE系列かと思いますが
例を挙げれば4のバンカーショットは『制空権が取れている筈』の戦いです
実際、制空権を取れていなかったためゲームの中でも
防御側の功成転移をまともに食らって損害を受けています
もし「リボン付き」の異常な精密さを持つ対地支援攻撃がなければ海に叩き落されていたでしょう
170名無し三等兵:2006/05/05(金) 01:58:18 ID:???
>>169
ルフトヴァッヘに爆撃されるのは人災だ
だが、その中にルーデルが居るのは天災だ

おまいは負け組なんかじゃない
本当に仕方ないんだからw
171名無し三等兵:2006/05/05(金) 02:03:40 ID:???
げ、コテ消し忘れた
ついでにカーンじゃなくてカレーだった。まあどうでもいいことだけども



172名無し三等兵:2006/05/05(金) 02:42:06 ID:???
>>140
行動原理もわからない合理性にもとらわれない名状しがたい存在に対抗する組織だからな。
軍事的な意味で頭がまっさらで、線が切れた人材を考慮した結果なのかも。

ぶっちゃけ、ウルトラマンシリーズとかの怪獣対応部隊と同じか。
173名無し三等兵:2006/05/05(金) 08:40:02 ID:???
地球防衛隊だっけ?
あれも市街でドンパチ始めたりして危ない事してるよな。

しかも海から上陸するヤツとか海にいる段階で判断できるだろうに手を出さないし。
174名無し三等兵:2006/05/05(金) 11:08:46 ID:???
>>165
つ「抗美援朝義勇軍」
まあ共産圏とかそういうの多いよな。
175名無し三等兵:2006/05/05(金) 11:15:09 ID:???
>>154

ええーと、中世期の時代だったら農民は自分の村から
一歩も出ないで定着するので流民は発生しにくいです。
交通の便が凄く悪くて郊外に一歩出ようものなら野生動物や
盗賊に殺されることが確実、どの道生きていけないから地域という離れ小島に
閉じ込められてそのまま餓死する状況ができてしまいからなのですが。

もちろん、それでも脱出しようとする奴もいないではないでしょうが
他所の村にたどり着く前に食糧不足で死ぬか
旅馴れてないのと方向がわからなくなって行き倒れになるそうです。
ただし、まだ少しは食料が残っている事が前提で大規模な流民が発生する事もあり、
その場合は集団で行動するので生き残る確率が高くなります。
(この場合は流民なのか暴徒なのか、経緯と行動が区別つきにくいですけど)
176名無し三等兵:2006/05/05(金) 11:20:04 ID:???
>>175
その場合だと援助を切れば良いから
「口減らしのための戦争」は必要ない
1776:2006/05/05(金) 11:44:07 ID:???
えーと、修正しておくと「口減らしの為に戦争を始めた」のではなくて、
「いくら兵士を送り込んでもラチがあかないんで、そのまま口減らしに走っている」。

中立国や戦争に関わっていない国を設定してない上に「もう土地がない!」って喘いでいる状態なので、逃げ場がない。
かなりの辺境さえも開拓済み。敵国は豊かで土地があるんだけど終戦後に考えられる人口増加に耐えられるほどではない。

「中国とイタリアしかなくて、その二つが船で一日くらいの距離にある世界」とでも思ってくれると分かりやすいかな。
178名無し三等兵:2006/05/05(金) 13:35:34 ID:???
首飾りの代金を払うために、領地の農民を傭兵として業者に売り払ったドイツ貴族ならいるぞ。
179名無し三等兵:2006/05/05(金) 13:35:44 ID:???
>>177
もうお前いいよ
後付けでだらだら説明出してくんな
180名無し三等兵:2006/05/05(金) 14:05:56 ID:???
>>175
> >>154
> ええーと、中世期の時代だったら農民は自分の村から
> 一歩も出ないで定着するので流民は発生しにくいです。

嘘つくな。日本の話か、アジアの話か、ヨーロッパか、
どれにしたって、飢饉、疫病、戦争、宗教的熱狂、自然災害、そのたびに流民なんて大発生してる。

>>177
で? その「口減らしに走ってる国の指導者」は戦争の終末をどう考えてるわけ?
口減らし成功→内政・経済崩壊、ついでに戦争には敗北
口減らし失敗→国内で飢饉発生。下手すると暴動・革命

どちらにしろ破滅じゃん。戦争する以上勝つか、あるいは有利な条件で講和を考えるのが普通でしょ?
それこそ停戦して、復興援助と称して旧敵国に余った人間引き取ってもらうとか。
だいたい、戦後の人口増加に耐えれないほどの国土だったら、そもそも「人口増加」はおきないだろ。
例えて言えば
「1950年から2000年に地球の人口は倍になったから、2050年までに地球の人口が150億人、2100年には300億人になる」
って言ってるのと同じだよ? その前に何らかの人口抑制効果が働く。

はっきりいって設定が糞。もうくんな。
181名無し三等兵:2006/05/05(金) 14:19:23 ID:???
>>180
嘘ではありませんよ? 交通整備がされてなく
道路標識も無かった時代には
大規模な流民が発生する条件が成立しない限り
そうそう農民が各地を行き来することは
かなり難しかったのです。

どちらかというとこの場合の流民は
食料などを求めて略奪行為を行う暴徒と化している
場合が多く、そうでもなければ大量の流民の活動を
維持できません。
(移動する間にみんな餓死するので)


頻度として比較的しにくいという話しであり、全く流民が発生しなかったわけではないのでそこら辺。
182てさりすと ◆V2ypPq9SqY :2006/05/05(金) 14:58:16 ID:???
>>181
悪いけど流民なんざしょっちゅう発生してたりしますよ

古くはカエサルの時代のヘルウェティーの移動に始まり
有名所だけでもケルト、ゴート、フン、ゲルマン(これらは民族移動に近いが)

中世だけを例に挙げるとしても
食い詰めた農民は傭兵などとして国を脱出し出稼ぎに励んでいます

スイス傭兵なんてその典型かと
183名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:04:53 ID:???
まあ>>181

脳内の「国家と国民」の関係に対するイメージが
「桃太郎侍」とか「暴れん坊将軍」あたりで固着しちゃってる黄金厨

でいいでしょ。

中世以前ならともかく、近代以降でそれではな(w
184名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:19:55 ID:???
>>145
 逆に考えるんだ。
 戦争はまともな理由(w)で始まったが、双方の戦略・戦術のまずさから泥沼化。
延々と続き、先も見えない。
 そんな中で「人減らしのために政府が、敵国と結託して戦争しているんだ。オレ
たちは騙されているんだ!」という誤解が若い兵士・将校を中に広まり、その一部が
密かに反政府運動を開始。当然、バカな主人公もパーシ゛され、その思想に染まっ
た挙句、「国のため」を思って、逆に反政府組織に身を投じることになる。
 表面的には、同じようなもんだ(w)
 主人公視点で進めて、時々正しく理解している人の状況説明を混ぜつつ展開。
最後は五・一五事件みたいなのが起こるが、すぐに鎮圧。参加した兵士・将校は
全員処刑……という報道を主人公の家族(或いは幼馴染)がラジオで聞いている
が、彼がその一人とは知る由もなかった……END
 
 種のバッドエンドやね(w)
185名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:27:29 ID:???
「折角減った人口です。無為に増やさず、管理します」

とか。
186名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:31:37 ID:???
一方ソ連はラーゲリを作った
1876:2006/05/05(金) 16:41:42 ID:???
もう来るなとか酷いなw
熱く語られちゃってる上に誤解を受けて脱線してるから指摘しただけなのに。
どうせ語られているのなら、正確な情報で話し合わないと全くの無駄でしょ。

まぁ別に「戦争がずっと続いて終わる目処が付かない」「主人公が祖国を裏切る」という部分だけ残ってりゃなんでもいいんだけどね。
188名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:42:04 ID:???
そうする一方で独裁者はダーチャで繁殖に勤しんだりしてるな。
189名無し三等兵:2006/05/05(金) 16:49:13 ID:???
>>187

>どうせ語られているのなら、正確な情報で話し合わないと全くの無駄でしょ。
だからさ、此処は君の提示するネタで住人がディスカッションする場じゃないのよ。

人の意見なんざ十人十色なんだから、当然的外れな突っ込みや君の気に入らん回答だって来る。
それにいちいち突っ込んで修正加えて回る様な奴は、いいとこ「小うるさい奴」としか思ってもらえん。
参考にして適当に取捨選択すりゃ済む話でしょうが。
どうしても自分の主導で「論議」を展開させたいんなら、自分でHPでも立てて其処でやってくれって事だ。
1906:2006/05/05(金) 17:11:39 ID:???
誰も「俺の言うとおりに進めろ」なんて言ってないでしょ。単に反応返してるだけ。
それに参考にするにしても全く意味のない事をされてもね。まぁどっちにしろ本当に「参考程度」にしかなってないんだが。

そもそも俺はこのスレの住人に知識の披露の場を作ってるつもりではないし、
ここで回答する人達は自分たちが利用される事を了解した上で答えているはずだろ?
俺が「誰か答えてくれ」ってウルサイならまだしも、論議するのが嫌なら自分たちで話を終わらせればいいはずだ。

言っておくが俺は「論議」を続けさせるような事はしてないぞ。
191名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:12:30 ID:???
>>187
最初の数レス以外はそのレスから派生した
「自分が騙りたい話し」をしてるだけでお前の設定を考えてる訳じゃないって
わかるだろう

お前の設定を熱く議論してるんじゃなく
お前が吐いた、見たことも聞いたことも無い無茶な設定を脳内でどう処理したら現実性が有るのか
自分の脳とディスカッションしてんだよ
その時点でお前なんてもう用はないの

面白いネタを投下してくれたからあからさまに言わないだけで
それを後から修正を入れてくんなっつってんだよ
何が「正確な情報」だ

「どうせ語られてる」んじゃない
「笑われてる」んだよ
192名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:24:08 ID:???
>>190

>それに参考にするにしても全く意味のない事をされてもね。まぁどっちにしろ本当に「参考程度」にしかなってないんだが。
レスの合間に垣間見えるそういう態度が
「じゃあもう来るな」
って反応に繋がってる訳ですが。
ご自分の意に沿わない反応は全て >全く意味のない事 ですか。
じゃあ他人に意見求める意味自体ありませんね。何であなたは此処に居るのでしょう?

>論議するのが嫌なら自分たちで話を終わらせればいいはずだ。
貴方の意志はどうあれ、既に書き込まれたあなたのレスが板上に残っている以上、それにレスがつくのは当然です。

>俺はこのスレの住人に知識の披露の場を作ってるつもりではないし、
そうですね。少なくともこのスレを立てたのはあなたではありません。
あなたはスレの性格(>知識の披露の場)も考えずに迷い込んできた勘違いさんに過ぎません。

>俺は「論議」を続けさせるような事はしてないぞ。
=>反応返してる

反応を返してる以上、レスをつける側も「反応を返したくなる」のは当然でしょう。
ましてやその「反応」が小うるさく修正を入れる類のものなら。
自分の意見にいちいち修正を入れられて気分のいい人間は存在しません。
1936:2006/05/05(金) 17:48:36 ID:???
レスがつくのは当然ですってんなら、俺が反応するのも当然だと思わないわけ?
俺がそっちにする修正(この言葉自体齟齬があるみたいだが)ってのは、そっちにとっての「意に沿わない意見」だろ?
自分の意見を「修正」されて気分が悪くなるのは質問者も回答者も一緒だろうしな。

あと意に沿うかどうかではなく、自分の設定の上での話かどうかだろ。
なんかラノベ板や文芸板と同じような感情的な考え方が蔓延してるなぁ。

俺になんか言われるのが嫌なら律儀に反応返さないでスルーすりゃいいだろ。
194名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:53:45 ID:???
論理的でなく、知識に裏づけされたのでもない
反応をするのを当然だとはとても思えないなあ。
195名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:55:18 ID:???
まともでない自分設定にまともな回答を返すのは無理です
196名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:56:07 ID:???
>>193
OK。今後スルーする。そして最後に言う。

もうくるなヴォケ
197名無し三等兵:2006/05/05(金) 17:57:58 ID:???
まあテンプレに・設定の後出しジャンケン禁止が必要であろうか
198名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:00:26 ID:???
でも設定を最初に全部晒すっていうのも問題だと思うが。
199名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:01:00 ID:???
そろそろ派生議論スレでも行ったら?
200名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:03:13 ID:???
派生でも何を語れというのだろうか
201名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:05:00 ID:???
>>6に移動してもらうだけでも意義がある。
202名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:07:09 ID:???
そうやってちょっかい出すから変な話が長引くんだろ。
設定の後出しジャンケン出たら総スルーでいいじゃん。
203名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:07:18 ID:???
>>198
必要な設定を過不足なく提示できない>>6みたいなのがする質問なんて回答も不可能だから問題ないよ
204名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:08:51 ID:???
喧嘩するなら余所(派生)でやれって事さ

ここはあくまでも共用質問スレであり、
一つの質問を延々こねくり回すスレじゃないんだから
205名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:11:19 ID:???
まぁ>>6の質問自体が「そこはお前が考えろよ」って類だしな。
206名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:13:06 ID:???
次の痛い質問者が出現しないからな、>>6を延々こねくり回して遊びたくなるのも無理はない。
207名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:17:24 ID:???
「○○の性能」「○○の歴史」とかいうデータ系以外を質問禁止にしときゃ良いかもな。
208名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:18:25 ID:???
当初、
>>6
「自分がこう考えたのだけれど、他になんかない?」
と聞いたのだろ?
それについてスレ住人の中で議論が発生して、
>>6>>187
「最初の質問からそれているよ。自分に対してはほとんどが無駄だよ」
と言って住人の反感を買う。
そして両者が吠え。

>>6も百数十レスの中から自分が求めている答えを感じ取りなさい。
もはやすでに議論は>>6の為でなくなっている。
よろしいですか、>>6
209名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:22:25 ID:???
わざとやってるとしか思えん
210名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:43:56 ID:???
質問。
「この距離で必中するのは凄い」という距離って武器で違うと思うんだけど、
カタログデータ程度のデータで目安をつける方法ってある?
211名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:47:47 ID:???
「有効射程距離」以上「最大射程距離」以下なら射手の能力だろ
まぐれ当たりはあるにせよ
212名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:47:55 ID:???
最大の射程なのに命中させられればほとんどの武器は凄いね
213名無し三等兵:2006/05/05(金) 18:59:39 ID:???
そこで最大射程距離を超えて当てちゃうシティハンターですよ。
214名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:29:07 ID:???
>>210
銃の種類で見分けると吉。
ハンドガンは50メートル、ライフルは100メートル前後で裸眼で当て切れるとすごいと思う。
215名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:30:52 ID:???
>>214
おいおい、ライフルなら400までなら普通に命中させられるだろ。
216名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:36:26 ID:???
大和の46サンチは40km超
あれもライフルっちゃライフルだw
217名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:36:40 ID:???
400なら「すごい」レベルじゃないか?
218名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:38:21 ID:???
40km超を裸眼で当てられればすごいよな。
219名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:41:38 ID:???
先生、測距儀は裸眼に入りますか?w
220名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:47:11 ID:???
400m、アイアンサイトで左目ピッタシ命中とかならゴルゴw
221名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:48:46 ID:???
ロケットアシスト抜きで60キロ飛ばそうとしたら
最低砲口径何ミリ必要?
222名無し三等兵:2006/05/05(金) 19:53:00 ID:???
>>219
入りません。裸眼は五百円までです。
223名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:13:05 ID:???
>>221
その計算ができるやつは防衛産業の中の人でもないと無理だろ。
224名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:15:44 ID:???
一次大戦の列車砲あたりが近いかもしれんが
火薬とかが今の方がいいからなんともかも
225名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:53:50 ID:???
軍事や銃器類に関してまったくの初心者です。しっかりと勉強したいのですが、どれから手をつけていいのかわからない状態です。「これだけは読んどけ!」みたいな文献や雑誌等はありますか?
226名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:54:27 ID:???
初心者スレで聞け
227名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:57:34 ID:???
>>222
えぇ〜
今時500円じゃ何も狙えねーよ

>>225
いや、書評スレで聞け
228名無し三等兵:2006/05/05(金) 20:58:24 ID:???
その前にFAQ見ろ。
229名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:11:03 ID:???
>>225
銃器類だったらブクオフでGUNのバックナンバー買い漁るとか。
230名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:30:39 ID:???
>>229
充分に役にたつ情報をあつめるためにはその方法だと結構な出費になるとおもうが。
歴史群像のシリーズに軍用銃器の巻があった、あとは翻訳家が経験をいかした銃に関する
ガイド本があったな、どっちも書名は忘れたが。
231名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:44:01 ID:???
自衛隊に入れば万事解決じゃねぇ?
232名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:46:32 ID:???
ものすごく限定された知識しかつかねーだろーがw
233名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:48:42 ID:???
自衛官にとっては銃器はあくまで手段であって、全世界の銃のスペックなんて興味ないだろうな。
他にもいっぱいやることあるだろうし。
234名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:49:58 ID:???
レーション銀蠅したり予算差し繰ったり?w
235名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:51:48 ID:???
64式にテープ巻きつけたり、だろ

いい加減スレ違いだ
236名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:52:48 ID:???
まぁ、その何だ
こんな世界って、詳しくなろうと思ってなるものじゃなく
興味をもって見ているうちに詳しくなってしまっているものだから
237225:2006/05/05(金) 21:54:04 ID:???
スレ違いすいませんでした。でも、教えて頂いたGUNや歴史群像シリーズをあたってみますので、レスありがとうございました。
238名無し三等兵:2006/05/05(金) 21:57:26 ID:???
まあ書評スレでも
「とにかく興味を持った本を手当たり次第に読む。
とりあえずの目標はアリアドネと宝島の本に突っ込みを入れて楽しめるようになる事」
ぐらいが過去の平均的な回答だったと思う
239229:2006/05/05(金) 23:20:44 ID:???
>>230
中古ならかなり安値で買えて且つ自分が知りたい情報が載ってる
刊選べるから銃の構造とか知るのには最適だと思うんだけどなぁ。
まぁ質問者が銃器の何を知りたいのかによるけど。
240名無し三等兵:2006/05/05(金) 23:33:11 ID:???
>>225
「詳しくなりたい」のなら、興味がある分野の書物を心行くまで読めばいいだけの話でしょ。
ここを含めて、質問スレで回答してる連中は、俺を含めて「勉強したい」なんて殊勝な姿勢で知識を得た訳ではない。
好きな分野の知識を追い求めた結果として気付いたらこうなっていたに過ぎない。

敢えて言うなら、そういう分野に王道はないし、手っ取り早く知識を詰め込める方法もない。
逆に刻苦勉励する必要も、苦しい事を強いてやる必要もない。
241名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:28:30 ID:???
質問です。
脇で軍人キャラを書こうと思ったのですが、
士官学校卒の有能な若手軍人と認識されるには、

少尉
中尉
大尉
少佐
中佐
大佐
少将
中将
大将

の各位を何歳くらいで任命されるものなんでしょうか?
242名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:29:53 ID:???
国と軍によりけり
243名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:33:20 ID:???
他スレから誘導されてきました。

高濃度の酸素やオゾン(燃焼促進作用がある)の中で発砲やミサイル発射をした場合、
どのような影響が考えられますか?
244名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:33:32 ID:???
245名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:39:17 ID:???
>>243
大爆発
246名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:46:56 ID:???
>>243
例に挙げた代物は、燃焼速度の程度の差こそあれ「火薬」なので
反応用の酸素は既に内包されてます。

>>245
酸素を爆発性ガスだと思ってるバカは消えて。
247名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:51:04 ID:???
濃度が高いと構造体も燃えるんじゃね?
ミサイルなんかは制御部まで燃えちまったら爆発すると思うぞ
248名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:54:19 ID:???
ガスほどではないけど爆発や燃焼の効率は上がる
多分火薬が爆発した後の二次的なものだろうけど。

酸素濃度の高くした容器内に
加熱したスチールウール入れると
激しく燃えるという実験を理科の授業でやった憶えが。


でも大爆発するかどうかまでは…
249名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:57:21 ID:???
オゾンだと分解してラジカルな酸素原子が生じるから激烈な反応になる鴨
250243:2006/05/06(土) 01:01:30 ID:???
>>246
銃火器や戦車の砲撃などはどうでしょう?
徹甲弾とか。
251名無し三等兵:2006/05/06(土) 01:03:32 ID:???
>>243
そもそもどの程度の濃度の変化で、どのくらいの範囲が
変わっていると想定しているのか。
252名無し三等兵:2006/05/06(土) 01:14:08 ID:???
>>251
すいません。
人体に影響が出る程度、ヘタしたら死人がでるくらいの濃度です。
範囲は直径約100m程、屋外です。
253名無し三等兵:2006/05/06(土) 01:26:21 ID:???
>>252
極端な高濃度酸素の中に密閉したとしても
よほど長時間でないと死人は出ない。
ラットの実験では100%酸素の中でも2〜3日は死なない。
254名無し三等兵:2006/05/06(土) 01:40:52 ID:???
死なないまでも酸素酔いでヘロヘロにならんか?
255名無し三等兵:2006/05/06(土) 02:22:25 ID:???
砲口炎がひどくなるだろうな。砲身寿命も縮むかもしれない。
もちろん初速とかには変わりない。
256名無し三等兵:2006/05/06(土) 02:32:41 ID:???
>>250
余計なことかもしれないが
徹甲弾は基本的に命中しても爆発しないぞ?
あれは単純に弾の速度と重量で装甲をぶち抜くだけだ。

なんとなく話の流れからそんな気がしたもんで、おせっかいなら本当にスマン
257名無し三等兵:2006/05/06(土) 02:55:14 ID:???
砲弾の火薬は空気中の酸素を反応に使わないから真空中でも爆発するんジャマイカ。
もちろん高酸素濃度中でも正常に反応する。
258名無し三等兵:2006/05/06(土) 03:13:02 ID:???
酸素濃度が影響するのは焼夷弾系くらいだな。
259名無し三等兵:2006/05/06(土) 04:22:36 ID:???
>>216
決戦距離の23〜20kmでも的に当てるのには苦労するけどな(苦笑
46サンチの最大砲戦距離は、たしか35kmとされてたと思う。
260名無し三等兵:2006/05/06(土) 04:27:22 ID:???
>>247
酸素濃度が非常に高い場合、潤滑油のたぐいが発火することがあるな。
あと人の体が出す脂も危ない。まぁ、酸素魚雷の開発と運用で大きく問題になった点だが。
261241:2006/05/06(土) 11:47:11 ID:???
>>244
有難うございました("`д´)ゞ
262名無し三等兵:2006/05/06(土) 19:21:17 ID:???
タイフーンスレ、どこに移転したんだ?
263ここ:2006/05/06(土) 21:54:15 ID:1mfLtbMa
264名無し三等兵:2006/05/07(日) 11:19:57 ID:lZEkGuQD
WWUのソ連軍と独軍がノルマンディで戦うとしたらどのような感じになりますか?
265名無し三等兵:2006/05/07(日) 11:35:50 ID:???
有り得ない感じになると想います。

地図見てから物言ってください。


つーか、そういう有り得ない状況を如何に読者に納得させるかが作者の力量な訳ですが
まさかそれを此処の住人にやれおいう訳ではありますまいな?
266名無し三等兵:2006/05/07(日) 11:39:38 ID:???
普通に陸戦になるんじゃないの?
「ノルマンディ」って地方名であってDデイの事を指しているとは限らないわけだし。

・・・まぁ「ノルマンディ地方」に限定した陸戦ってのも考えにくいけどな。
267名無し三等兵:2006/05/07(日) 11:43:03 ID:???
ソ連が突如として枢軸に寝返り、ノルマンディの米英軍を独ソ軍が陸海から挟撃という火葬戦記があったな

今は亡き擬音の谷先生に。
268名無し三等兵:2006/05/07(日) 11:54:41 ID:???
伍長閣下が渡米してSFイラストレイターになったとかで、
ソ連のスチームローラーにひき潰されてヨーロッパが東欧からフランスまで真っ赤に染まる。
そして米英軍と共に自由ドイツ軍がノルマンディに上陸、とか。
269名無し三等兵:2006/05/07(日) 13:08:26 ID:???
44年の連合軍ばりに独軍が制空権を持っていたらツィタデレ作戦は成功したかの方が気になる
270補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 13:25:22 ID:70fiEx0s
小隊単位でも二個分隊で作戦を実行し、一分隊は予備として残しておくという事ですが、
師団単位でも旅団が三個の場合、二個旅団で作戦、一旅団は予備らしいですが
そうすると、各レベルで兵力を三分の一ずつ予備に回すと
師団−旅団−大隊−中隊−小隊
(3分の2)5乗≒13%になってしまいます。予備兵力を持たないレベルはあるのでしょうか?
271名無し三等兵:2006/05/07(日) 14:38:17 ID:???
いやー、そんなん状況によるとしか表現しようがないだろ
敵が大挙して攻めてきたら、原則とか理屈は置いといて全力で戦うのみ
272補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 14:45:32 ID:70fiEx0s
>>271
どうしようかと悩んでいたのですが参考になりました。ありがとうございます。
273名無し三等兵:2006/05/07(日) 14:56:01 ID:???
あ、質問意図を誤解してた
そーゆー理屈にはならないんだよ
通常、実際に戦ってる兵は相手に合わせて、たとえば1コ中隊(のうちの2コ小隊)だけとかで、他の部隊は休んでいる
手持ち戦力から行くと数%でしかない
一方、師団規模の戦いなら戦場にいる部隊は全力で戦っていて、予備は後方の師団だけ
つまり戦力の66%が戦っている
つまり3分の1を予備、つーのはそのレベルだけのことで、他のレベルに波及しない
274名無し三等兵:2006/05/07(日) 14:59:00 ID:???
で、だ
多方面で小規模な戦闘が同時多発したらどうなるか?
敵にそんな戦い方をされる戦争はどっちみち負け戦だ
さっさと講和するしかない
275名無し三等兵:2006/05/07(日) 15:10:17 ID:???
陸上で戦ってる正規兵を引かせて
その後カーペットボム
276名無し三等兵:2006/05/07(日) 15:22:15 ID:???
爆弾を抱いた戦闘爆撃機を常時滞空させるというのも手だ。
十分整った通信システムがあるという前提になるけど。
277補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 15:26:48 ID:70fiEx0s
>>273-274
小競り合いというか、ジャブの応酬のような場合と大規模戦では
全体的に戦闘に参加する兵力が異なってくるわけですね。
278補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 15:28:10 ID:70fiEx0s
>多方面で小規模な戦闘
余談ですが、これは高度に制御された大規模戦という事ですね。
279名無し三等兵:2006/05/07(日) 15:36:17 ID:???
というか、
>師団レベルで見れば、大隊が予備で拘置してる中隊も「戦闘に参加してる」戦力
>大隊レベルで見れば、小隊が予備に…も「戦闘に参加してる」戦力
ってことじゃないの?
280補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 15:45:45 ID:70fiEx0s
というと、やはり全体的に戦闘に参加している兵力は1割前後で
即ち、兵士が戦闘する時間が全体の1割という事でしょうか?
281名無し三等兵:2006/05/07(日) 15:55:22 ID:???
だって、一個師団の戦闘員は大戦中のドイツで6割、米軍で4割だよ?
その中で、ある一瞬を切り取れば十パーセント前後しか戦ってなくてもおかしくない。
282補給屋 ◆ZA3g9myNTI :2006/05/07(日) 16:13:12 ID:70fiEx0s
なるほどです。皆様、ありがとうございました。
283名無し三等兵:2006/05/07(日) 18:57:59 ID:Be54fpj8
今、『エンタープライズ』の新シーズン第一話を観ているのですが、歴史が
改変され、ナチスドイツがアメリカの一部(ワシントン、NY等東海岸一帯)を占領
して、アメリカ軍は反攻準備中という状況になってます。
 まあ、これは未来からきた異星人の干渉の結果なので、さておき。
 実際には、当時のドイツにアメリカ上陸なんて戦略構想はあったのでしょうか?
また、構想の有無は別にして、実行するにはどれくらいのハードルがあったの
でしょうか? やはり、妄想の域を出ない、安い火葬のネタにしかならないもんで
すかね……。

284名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:02:02 ID:???
計画自体ない。
というか、あのドーバー海峡すら越えられなかったナチスドイツに何を求めているのかね。

ちなみにWW1のドイツ(というか皇帝ウィルヘルム二世)にはアメリカ侵攻計画があったそうだが。
285丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/07(日) 19:05:21 ID:???
>>283
計画の有無は存じ上げませんが、実現性については
目と鼻の先にある英国本土すら不可能であった、という事実から自ずと答えは出るかと。
286名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:15:20 ID:???
>>284
「皇帝が言ってきたから仕方なく立てたとしか思えないやっつけペーパープラン」だな。
あの投げやりぶりには嗤った。
287名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:20:57 ID:???
アメリカが何らかの理由で分裂して、その一方が親ナチスってのならともかく。

まあアメリカ人には受けいれ難いシナリオだろうな。
288名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:22:56 ID:???
まあ例の「宇宙戦争」ラジオドラマで引き起こされた火星人騒動(これ自体過大評価されているらしいけど)の時も、
実はドイツ軍の侵攻だという噂も流れたそうだし。
現実性はともかくとしてアメリカ人に結構その恐怖感はあったのかも。
289名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:56:39 ID:???
軍板って創作スレ幾つあるんだろ
290名無し三等兵:2006/05/07(日) 20:03:02 ID:???
某流浪スレも入れれば、可能性は無限大
291名無し三等兵:2006/05/07(日) 20:34:44 ID:???
>>288
  「密かに侵入した○○軍が、一斉に攻撃を開始する」って都市伝説があるくらい
だしね。○○は、ドイツとかベトコンとかコミュニストとか時代によって変わるけど。
 冷戦時代には、ソ連に占領されてしまうってところから始まる映画もいくつかあり
ましたな。
 自国(というより、自分とこのコミュニティ)が占領されるってのに、エラい神経質
だね。その割りに真珠湾とか9.11とか足元すくわれることも多いけど。
292名無し三等兵:2006/05/07(日) 21:40:53 ID:???
戦争とか兵站の基本を詳しく紹介してるサイトとかってないかな?

今、「バンド・オブ・ブラザーズ」を見てるんだけど、分からない事が多い。
有名な「第101空挺師団」って空挺師団が101個あるんじゃなくて連番なのか? とか、
○○中隊とか出てくる時も「第1師団のA、B、C。第2師団のA、B、C」なのか師団に関係なく連番なのか? とか、
ソ連とドイツってなんか違うのか? とか。補充兵って普段はどうしてるの? とか、訓練期間ってどのくらいなの? とか、
分からない事が多すぎる・・・。
293名無し三等兵:2006/05/07(日) 21:47:37 ID:???
>>292
補給屋に聞けば?
294名無し三等兵:2006/05/07(日) 21:47:43 ID:???
>>283
ちなみにイギリス本土上陸作戦ですら
「空軍はバトルオブブリテンの敗北で航空優勢を取れなかった」
「海軍力も劣勢で、上陸時の一時的な制海権すら掌握できない」
「上陸部隊を運ぶのに必要な船舶が準備できない」
「そもそも近代的な上陸作戦の経験もゼロ」

ざっと上げただけでこれだけの困難があった。
アメリカですら、イギリスを橋頭堡にしてノルマンディをやったのに、
ドイツにはアメリカに対する橋頭堡になるような場所がないし。
295名無し三等兵:2006/05/07(日) 21:50:57 ID:???
海峡トンネルには英国が反対したらしいな
「大陸から攻められる」って
296名無し三等兵:2006/05/07(日) 22:08:51 ID:???
>>292
そこまで分かってないと、サイト一個みたぐらいじゃおっつかないぞw

とりあえず「戦争 用語」とか色々ググって片っ端から見てみたらどう?

ちなみに師団は連番なので、第○師団はその国に一つしかないのが普通。
第101は南北戦争の師団のナンバーを引き継いでる。
中隊のナンバーは、その中隊の属する連隊の中で通し番号になってる。

ソ連とドイツは、軍事制度がかなり違うので、勉強してくれ。
補充兵は、第二次大戦だと徴兵>本国や安全な後方で訓練>どっかの部隊に損害が出たら、その部隊の補充部隊に配属
>さらに補充部隊で訓練>実戦部隊に配置。というのが基本。
訓練期間は様々なので一概に言えないが、全く経験のない新兵なら1年程度、過去に徴兵された経験があれば半年未満。

297名無し三等兵:2006/05/07(日) 22:27:59 ID:???
戦争のテクノロジーって本でそういった事が纏めて結構説明されてるからどうだ?
298名無し三等兵:2006/05/07(日) 22:33:18 ID:???
>>297
ダニガンのアレはいい本だよな。
中古じゃないと手に入らんのが惜しい。
新しい版とか出さんのだろうか。
299名無し三等兵:2006/05/07(日) 23:54:08 ID:???
平野での戦闘で、敵の位置・向きを完全に把握してたら銃剣と手榴弾だけで勝つってのは可能かな?

人工衛星から映像を送ってもらって「敵があっち向いてるから、こっちから回り込んで〜〜」みたいな感じで、
火力的にも人数的にも不利な状況下で敵を撤退させるってのは・・・無理がある?
300名無し三等兵:2006/05/07(日) 23:59:14 ID:???
>>299
遮蔽の向こうが把握できれば不可能ではないが、こちらの人数と火器が手榴弾しかない事は絶対知られてはならない
できれば敵の火器を捕獲する事を考えて行動しなければいけないね、小銃を入手できればその後の戦闘は格段に楽になる。
301名無し三等兵:2006/05/07(日) 23:59:50 ID:???
あと衛星ではリアルタイムの情報収集はまだ出来ない。
302名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:23:09 ID:???
>>299
つーか君の脳内に敵は右っつーたら右しか見ないのか?
303名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:25:19 ID:???
>>299
敵の装備は?
304名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:36:54 ID:???
軍隊がいきあたりばったりで戦場に行って
リアルタイムの情報だけで戦ってるとでも思ってるんだろ
人工衛星万能論も込みでさ
305名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:38:05 ID:???
ドラマの24みたいな世界だな
306名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:41:16 ID:???
悪いのはエネミー・オブ・アメリカとかニキータだなwww
307名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:45:33 ID:???
平野ってのはどの程度の平野なんだ?
308名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:50:21 ID:???
>>299
そもそも、相手の向きが把握できるぐらいの解像度って出るのかな?
大気のゆらぎだけで、大分あやふやになってしまいそうだけど。
平野での戦闘っていっても色々な物があると思うんだけど、
具体的にどれぐらいの規模の敵を相手にして戦わせようとしてるかも
質問と一緒に書いた方がいいんじゃないかな。
309名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:53:25 ID:???
そもそも陣形がどっちを向いていようが、戦闘が予測される場所なら側背面の警戒にある程度兵をさいてるはず。
310名無し三等兵:2006/05/08(月) 11:17:12 ID:???
創作なんだから現代とは限らないだろ。二センチ平方の紙に書かれたアルファベットが読める時代かもしれん。
回り込める位だから何か遮蔽物がある(しかも木や家の様に衛星の視界を邪魔しない)と考えられるが、
衛星がそんな手段で利用できる時代に、何の対処もしてないってのは考えにくい。

隠密行動に異常に長けた部隊じゃないと、相手が全員拳銃だったとしても気がつかれた時点でアウトだと思う。
311名無し三等兵:2006/05/08(月) 13:08:46 ID:???
そこまで解像度が上がると、取得した画像から対象を探し出すのに時間がかかると思う。
核施設のような動かない物をを定期的に観測するのには向いてるが、移動する小さな物体を追うのは大変。
312名無し三等兵:2006/05/08(月) 14:05:53 ID:???
ま、味方が最新鋭の機器を使用してる少数精鋭なのに対し
敵が大群で指揮官がマヌケなのはお約束だがな
有獏用の非防弾支援車輌も忘れるなよ
313名無し三等兵:2006/05/08(月) 14:06:35 ID:???
有爆だった・・・
俺も爆死するのかな
314名無し三等兵:2006/05/08(月) 14:08:35 ID:???
誘爆?
315名無し三等兵:2006/05/08(月) 14:10:19 ID:???
要爆かも
316名無し三等兵:2006/05/08(月) 16:23:04 ID:???
M16なんかのアイアンサイトの丸い輪っかの中に、人一人がすっぽり入る距離ってどのくらいですか?
317名無し三等兵:2006/05/08(月) 16:28:40 ID:???
>>316
照門から目までの距離によって変わりすぎるんで何とも言えない罠
スコープなんかじゃ比較用のゲージが入ってるのもあるがこれは
目とスコープとの距離に左右されないようになってるし
318名無し三等兵:2006/05/08(月) 17:29:52 ID:???
>>317
最短距離っていうのは分かります?
目が照門にぴったりくっつく事はないと思うんで、ある程度離れないと全身が入るって事はないと思うんですが。
319名無し三等兵:2006/05/08(月) 17:38:37 ID:???
AR-15のピープは遠近二種類あるんだがどっち?
HK416に至ってはレンジによって4つあるけどどれ?
320名無し三等兵:2006/05/08(月) 18:04:07 ID:???
じゃあ目から12センチくらいの距離に輪っかがある設定で。

もしかして輪っかの大きさそのものも違いがあります?
それだったら距離が割り出せればいいんで、M1ガーランドの照門で。
321名無し三等兵:2006/05/08(月) 18:10:38 ID:???
>280 予備というか、射撃して制圧する組と機動する組にわけるのは
相手が元気に撃ってくるときだと思う。だからそれは場合場合による。

ノルマンディー上陸の時の第一波はたしか中隊が数個だけだったと思う。
(コーネリアス=ライアンの著作にでてきた)。だから砲兵は戦艦まで
連れて来てどんどん撃ってるにせよ、師団としてみると戦力のごく一部
しか第一波の時点では戦闘に加入していないことになる。
322名無し三等兵:2006/05/08(月) 19:17:59 ID:???
>>320
正直5千円位のM-16のエアガン買ってきて、構えた方が早いと思う。
323名無し三等兵:2006/05/08(月) 20:43:00 ID:???
目標の身長170cm 照門の大きさ不明 目から照門までの距離12cmか。

1ミルが1000m先の1mだっけ。うーん、たぶん射撃の教本とかには
出てるだろうけど、別に悪用できるような爆弾とか火薬の話でもないし
調べりゃ分かるんかな。
324名無し三等兵:2006/05/08(月) 20:47:15 ID:???
照準するときは、目の焦点は照星の位置に合わせるから、照門はぼやけるよ。
だから、標的の大きさを、照門と比較するのは無意味、つか、無理。
325名無し三等兵:2006/05/08(月) 20:48:21 ID:???
>>323
1ミル=円周の6400分の1だけど、実用上は1000対1の角度で問題なしです。
326名無し三等兵:2006/05/08(月) 21:45:53 ID:???
>324 質問者としては、照門の丸が動いて目標の全身を納める。
続いて、視点がぼやけて後退して照星が中央に出てきて、ズドン
と言う感じの描写をしたいんだろうと思う。あるいはそれをどういう
手で撮ったのかを知りたいんだろうなぁと思う。
327名無し三等兵:2006/05/08(月) 21:58:40 ID:???
目標との距離はわかっていることが前提で、それに合わせて照準の調整して、
だいたい照門の真ん中に照星の頭が来るようにして射撃するんでないのか?
328名無し三等兵:2006/05/08(月) 22:28:29 ID:???
目と照門の距離を10cmとして、照門リングの幅を1cmとする。
目標が165cmとすれば、1cmが165倍になるには1650cmになるなぁ。

リングの幅を0.5cmにするとこの2倍で3300cm、33mか。
スコープとかだと10倍とか8倍とかするからなぁ。小銃だとリング一杯
というのは実は近いですか。
329名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:05:40 ID:vmQAuvLS
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」というアニメについて質問です。
かなり昔の作品ですが・・・。

作中で、「共和国のジェット新型戦闘機」なるものが出てくるのですが、この作品の
冒頭には、主人公の子供時代の回想(20年ほど前?)として空母に搭載されている
ジェット機戦闘機が出てきます。

にもかかわらず、主人公の国は、現代(作中時間での)には空軍が主力戦闘機として
推進式のレシプロ戦闘機(練習機型が排気管から炎を吹くシーンがあるのでターボ
プロップではないと思います)を装備しています。

架空の世界だから、と言われればそれまでですが、ジェット機が実用化された後に
レシプロ機が復活している、などと言うことが実際にありえるものでしょうか?
330名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:07:00 ID:???
あの世界ではジェット戦闘機を保有しているのは水軍だけ
主人公のナレーションで言ってなかったか?
331名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:10:40 ID:???
衛星の解像度とか性能はともかく
そういったものの各種サービスを受けられる万能PDFみたいなの
と最低限の武器だけ持って数でも火力でも優勢な敵に対して
創意工夫と万能PDFの能力を最大限活かしてどうにか戦う、
みたいな話だったら面白そうだなとか思った。
332名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:13:40 ID:???
>>329
あの世界はレシプロ航空機がとても発達していて
ジェットエンジンの戦闘機が登場したばかりで、まだ信頼性が低かった、という設定。
333名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:27:59 ID:???
>>331
「え? 照星の解像度?」とか一瞬思ってしまったw
334名無し三等兵:2006/05/09(火) 00:37:34 ID:???
>>329

朝鮮戦争のイギリス軍はレシプロ機しか持ち込まなかったですね
RAFはそもそも展開してなくて艦上ジェット機はまだ未配備な状況…だったかな?

設定上は332の通りでヤッタラバイ。なつかしー
335名無し三等兵:2006/05/09(火) 18:32:58 ID:???
タイフーンタソの新スレどこでしょうか?
336名無し三等兵:2006/05/09(火) 20:30:02 ID:???
337名無し三等兵:2006/05/09(火) 23:28:43 ID:???
>>332
第3スチラドゥはターボプロップという設定があったような気がするが…
…気のせいかもしれん。

副座練習機はレシプロっぽい起動だったけど。
338名無し三等兵:2006/05/10(水) 00:12:46 ID:???
>>329
確か、あの世界は>>332の言う通り、現実世界に比べて(文化レベル的には現実世界の1950年代程度)
内燃機関が非常に発達している、という設定だった筈。航空機用ガソリンエンジンで1万馬力のオーダーのエンジンがざらにあるとか、
そういう世界。それに合わせて後退角付きプロペラとかの技術も存在している。
推進式が多いのも、現実世界と違ってエンジン管制にさほど気を使わなくてもいい位信頼性が高いから、とか。
339名無し三等兵:2006/05/10(水) 08:14:26 ID:???
質問。
敵が一番上陸しやすい港で、前線がかなり向こうにある状態だと防衛の為の人員ってどのくらいですかね?
340名無し三等兵:2006/05/10(水) 10:59:54 ID:???
>>339
多からず少なからず
341名無し三等兵:2006/05/10(水) 11:01:02 ID:???
>>339
敵の規模によるとしか言えんわな。
342名無し三等兵:2006/05/10(水) 11:20:10 ID:???
>>339
君の妄想世界や望む展開を語ってくれないと答えようがないよ
343名無し三等兵:2006/05/10(水) 14:39:47 ID:???
境港を守るのか、横浜港を守るのかで話は違ってくるしな。
境港なら眼鏡の兄ちゃんとおたふくのお面をつけた出前自転車一台で十分だ。
344名無し三等兵:2006/05/10(水) 18:16:08 ID:???
>>342
どの設定が必要で、どの設定が必要じゃないのか分からないんですが、
単に「この港ではこれだけの人が働いているんですよ」っていう説明の為だけなので、
人数が直接的に展開に関連するわけではないんですよ。

主に補充兵や補給物資を前線に輸送するための施設で、最大で一個師団を一度に送り出す能力がある。
という程度にしか考えてません。
345名無し三等兵:2006/05/10(水) 18:25:25 ID:???
「敵」がアメリカかシーランド公国かでも全くちがうわけで
そんなのは設定次第だね
346名無し三等兵:2006/05/10(水) 18:58:50 ID:???
>>344
質問一般に言えることだけど、まず、「敵の規模」と「味方の規模」がわからないことには
なんとも言えないんじゃない?曖昧な表現はなるべく少なくした方がいいと思う。
例えば、「上陸しやすい」一つ取ってみても、戦力が足りないとか、
敵の策源地から近いとか、守りづらい地形だとか、複数の解釈があるわけで・・・。

あとは、港に配備される戦力というのは、数学の計算みたいに
はっきりと答えが導き出されるものじゃないと思うよ。
その国の軍隊がどのような戦略を採るかによって、防衛のあり方は変わってくるだろーし。
347名無し三等兵:2006/05/10(水) 20:54:59 ID:???
それ以前に「どこの話だよ?」のレベルだろ
時代背景どころか、どこの世界かもわからないのにさ

こちらが勝手にSFちっくな近未来やらローマ帝国時代やら
はたまたナメクジ文化を妄想して考えてもいいの?
348名無し三等兵:2006/05/10(水) 22:43:25 ID:???
要するに「何人配置しようが、後々の解釈次第でどうにでもなるから適当にしろよ」という話じゃないかな、それは。

ここに質問しにくる奴らのほとんどが戦争のせの字も知らないだろうし、
ファンタジー世界やSF世界だったりする事もあるわけだからデータを揃えるって難しいだろ。
魔法使いが出てきた日には「“ファイア”の有効射程距離は、こういう描写があるから何メートルで戦略的には(ry」
という軍事オタク談義で作品の描写の端々から軍事的要素を洗い出したりしないと明確に出来ない可能性もあるわけで。
349名無し三等兵:2006/05/10(水) 22:56:35 ID:???
質問というより「自由研究の結果教えて!」みたいなものだな
結果に意味があるのではなく、その過程が楽しい
350名無し三等兵:2006/05/10(水) 23:19:08 ID:???
質問を出汁に、回答者が盛り上がっちゃってることが多いなw
351名無し三等兵:2006/05/10(水) 23:32:01 ID:???
>>344
つーか、君の言い方だと、こっちとしても

「港の対岸の陸地がこちらの手中にあれば、防備に必要な負担はかなり軽減されます」
と返すしか。

そもそも洋上を対象とした話で「前線」という表現もどうかと。

その港より敵よりに拠点がないのなら、その港そのものがある意味最前線。
洋上を機動できる艦艇が基本となる海戦の場合、「戦線」という考え方は不適当です。
352名無し三等兵:2006/05/11(木) 00:40:28 ID:???
曖昧すぎてようわからんが、
戦略的に攻撃の可能性があると判断されるまでは哨戒部隊が置いてある程度なんじゃないの。
でも恒常的に要塞化されてる場合もあるし・・・。その国の防衛戦略によるか。
日本陸軍が九十九里浜の防備を始めたのはいつだったか・・・・・・?
353名無し三等兵:2006/05/11(木) 00:49:19 ID:???
結局、全て設定次第だからなぁ・・・

ある程度設定を作りこんでから違和感が無いか考証してくれという感じで
もってきたほうがいいと思うよ
354名無し三等兵:2006/05/11(木) 00:55:00 ID:???
>>347
おお海よ、ちょっとした贈り物をしよう!といっても酸と有機物の混ざりモノだがな
を思い出した
355サヨ@犬隊長:2006/05/11(木) 02:03:26 ID:eUeGnZs+
そうやね。
展開に関係ない数字なら、それこそ推敲で何度でも書き直せるし、ぶっちゃけシーン削れるし。

展開に関係のない部分に大量の設定や考証をして、結局完成したら一切使ってなかった事が何度も・・・
356名無し三等兵:2006/05/11(木) 02:06:02 ID:???
>>347
未来編こそ至高だよなw
357名無し三等兵:2006/05/11(木) 02:30:23 ID:???
適当なら中隊規模くらい置いておけば問題ないんじゃない?
さすがに分隊規模で拠点防御なんて「それ、なんて検問?」って具合だろうし。
358名無し三等兵:2006/05/11(木) 03:10:59 ID:???
>>344
じゃあ、「ちょっとした町の人口くらいの兵隊、軍関係者が、ここにいる」とかすればいじゃん。
 
359名無し三等兵:2006/05/11(木) 08:55:13 ID:???
アメリカが第二次世界大戦中、五大湖と運河にどの程度の警備を
置いていたかとかの問題かなぁ。ニューオーリンズ方向だとドイツが
Uボートを送り込んでましたから。
 ちなみに今も港湾警備とかは熱い話題なり。コンテナとか船に
核爆弾やら化学、生物兵器を仕込んでとかあります。

で、これは沿岸警備隊とかの話になるのかなぁ。

日本だったら太平洋戦争中、瀬戸内海の尾道とか玉野とか高松あたりを
どう守っていたかですね。呉があるから微妙だけど。
360名無し三等兵:2006/05/11(木) 22:40:13 ID:???
遅れましたが>>329です。
回答くださった皆様ありがとうございました(礼

王国空軍の推進式レシプロ戦闘機と水軍のジェット艦載機、それに
共和国軍の新型ジェット戦闘機の模型が欲しいものです。

ハ**ワあたりに出して欲しい・・・。
361名無し三等兵:2006/05/11(木) 22:50:39 ID:???
>>360 WAVEから出てなかったか>模型
362名無し三等兵:2006/05/11(木) 22:51:31 ID:???
第三スチラドゥならあったと思う。
363名無し三等兵:2006/05/11(木) 22:55:02 ID:???
>>360
絶対に無理だ。
版権でガイナと揉めるに決まってる。
364名無し三等兵:2006/05/11(木) 22:55:31 ID:???
まぁ>>360がたぶんイメージしているであろう「プラモデル」は
出ていないわね。

出して欲しいといえば確かに。
採算が取れるほど売れるかは疑問だが・・・。
365名無し三等兵:2006/05/11(木) 23:31:06 ID:???
ロボット板の跳躍太郎がまだやる気みたいだ
366名無し三等兵:2006/05/11(木) 23:59:30 ID:???
まぁ、ここは珍獣をヲチするスレじゃないんで
367名無し三等兵:2006/05/12(金) 04:44:12 ID:???
実戦配備された兵士って、配備された後は訓練はしませんか?
368名無し三等兵:2006/05/12(金) 11:40:45 ID:???
当然するよ。
練度を維持するため、向上させるために訓練は欠かせない。
あるいは、新しく始めたことに慣れるため、
例えば新規に導入された戦術とか兵器とかに習熟するためにもしなければならない。
369名無し三等兵:2006/05/12(金) 13:43:36 ID:???
>367 戦地にいる部隊はいろいろと任務に追われるし、
戦地にいればいるほど人員も減る傾向にあるんで戦力が低下する可能性はある。

例えば戦車を自在に使える場所が無い、弾も戦闘に使うのしかないから
実射訓練はできないとか、一緒に組んで演習やる部隊の都合がつかないとか
いろいろ。でも、大きな作戦前で練習をやれる時間があるときはとって
やることもある。例えば新しい手順、要領を試してみてみるとかなど。
370名無し三等兵:2006/05/12(金) 13:58:32 ID:???
打通作戦に参加した日本兵の回顧録では、作戦開始の一月以上前から渡河作戦の訓練をさせられたとあった。
次の作戦に欠かせないなら、当然訓練する。特殊な機材を扱う場合も含まれるね、上の場合。
ちなみにこの人の部隊はただの歩兵中隊。
371名無し三等兵:2006/05/12(金) 21:14:29 ID:???
>>368-370
ありがとうございます。

もう一つ質問なんですが、指揮官と司令官って違いますか?
ウィキペディア見てみたら「大隊の指揮官は中佐」ってなってるんですが、
これってそのまま基地とかの司令官の階級って事にしたら問題あります?
372名無し三等兵:2006/05/12(金) 21:52:07 ID:oEtRLKr7
PSゲーム「パンツァーフロントbis」でシャーマンファイアフライの主砲でJS-2の正面装甲を距離2000m以上で撃ち抜くことができますが、現実に距離2000でJS-2の正面装甲を撃ち抜けるでしょうか?
373名無し三等兵:2006/05/12(金) 21:59:13 ID:???
>371 基地の規模次第だけど、大抵の自衛隊のある程度大きなところは
将とか将補が基地司令だと思う。でも小さいところはまた違う。

たとえばサマワの宿営地の自衛隊で一番偉い人は一佐だし。
374名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:05:24 ID:???
>>371
司令部がある組織の長は司令官、本部がある組織の長は指揮官。
普通旅団以下(連隊―大隊―中隊―小隊)には司令部はなく、本部なので「指揮官」
旅団以上だと司令官。
そう思っておけば間違いない。
375名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:12:00 ID:???
>>372
特殊徹甲弾を使って車体上面に着弾すれば数値上無理ではありませんが、同弾
は距離1q以上で命中率が大きく下がってしまう傾向があるようです。
無理ではないが可能性としてはかなり低い、としか言いようがありません。
376丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/12(金) 22:20:03 ID:???
>>372
17ポンド戦車砲の2000mでの貫徹力は
徹甲弾 109mm
特殊徹甲弾 186mm
(RHA換算)

これに対し、IS-2の正面走行は
160mm
120mm(IS-2 60゜、IS-2m 30゜)

厳しいかもしれませんね。
377名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:29:29 ID:???
>>371
国とか時代がわからないから何ともいえないけど、
一般的には国とか時代によって特定の規模の部隊の指揮官を司令官と呼ぶ。
たとえば日本陸軍なら、方面軍・軍などの大規模な部隊の長を司令官としたが、
駅で列車をさばく責任者も司令官で、停車場司令官とよばれた。

中佐が基地の司令官なのは小規模な基地ならおかしくないと思うけど。
378名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:48:04 ID:???
前線へ鉄道で移動中の大隊規模の混成部隊が駅で停留中、友軍支配下の現地人が駆け込んできた。
彼曰、「此処から隘路を2時間程先の山間部にある集落が、百騎以上の野盗だかパルチザンに襲われている。
生き残りは石造の集会堂に立て篭もっているが長く持たない。直ぐに助けて欲しい」との事。
現在時は二時、曇天で六時には視界が落ちる。前線は鉄道で5時間先にあり、有力な敵と戦闘中らしいが詳細不明。本夕刻までの到着を命じられている。
指揮官は善良だが交戦経験のない人物。同情心と後方への脅威と見て直ぐにでもこれを討つべきと考えるが幕僚は司令部の判断を仰ぐべきと具申。
結局これを受け入れるが連絡網が混乱しているのか追討が下令されたのは二時間後。到着時には集落は焼失、住民は虐殺され賊は逃げた後だった。
自分の判断は誤りだったのか、と苦いものを噛み締める指揮官……てな展開、ありえますか?変だとしたらどこでしょうか。

背景はWW2ユーゴスラビアか30年代満州を考えています。長文スマソ
379名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:46:25 ID:???
>>378
WW2時のユーゴスラビアだったら「集落が、百騎以上の野盗だかパルチザンに襲われている」
という想定がおかしい。
もちろんユーゴのパルチザンがみな高潔で民間人に狼藉など絶対に働かない・・・
集団だったわけではないが、ユーゴでそういうことをやっていたのは他ならぬ
政府軍(クロアチア人主体)や駐留ドイツ軍の特に親衛隊治安部隊だったので。

それはさておきドイツ軍(親衛隊)やユーゴ政府軍だったら、助けを求めてきた
民間人を捕らえて拷問して「お前はゲリラのスパイだろう! 俺たちを待ち伏せ
先に誘い込むつもりだな!」とかやるのが順当、という感じ。
特にクロアチア人主体の政府軍なら襲われてる村がクロアチア系住民の村でなけ
れば平然と無視するのがオチだろう。

30年代の満州だったら・・・まぁその状況でOKだろうな。
380名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:49:55 ID:???
>>駐留ドイツ軍の特に親衛隊治安部隊
はい、ソースは?
ニュルンベルグ裁判で出された自称被害者の証言や拷問された囚人の自白は証拠にならないので悪しからず。
381名無し三等兵:2006/05/12(金) 23:55:30 ID:???
>>378
満州はそんなゲリラが多々出没するほど治安は悪くなかったので、
その設定にするなら満州ではなく中国本土にするべき。

あとユーゴのパルチザンを悪役にすると故チトーの霊が(ぇ
382名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:02:15 ID:???
>>380
ネオナチはドイツに帰れよ。

ヴィーゼンタール機関を呼んで欲しいのか?
383名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:03:50 ID:???
今、軍隊モノのSS書いてるんだけどちと悩んでる。
「戦場離脱は余儀なくされるものの、
しばらく休めばちゃんと治る戦闘不能状態」ってどんなのがあるかな?
世界観的に剣や槍や体術、弓矢はあるけど銃器と魔法はない。

ちなみに主人公は軍人でヒロインはその副官。
大まかな話の流れは、
上官を庇って負傷、戦闘不能になって捕縛されそうになるヒロイン
→ようやく援軍が来てヒロインを救出、
 ヒロインは戦線離脱、不利な状況だった主人公も態勢を立て直す。
→一時はどうなるかと思われたが戦闘は無事に勝利。
 その夜、祝勝会をこっそり抜け出して互いの無事を喜びつつ激しく(ryな二人。
…という感じ。

最初は普通に矢傷や背中バッサリ、
「首筋か鳩尾に重い一撃もらって気絶」なんかを考えてたが、
傷なんてすぐに治るものじゃないしエチーに響くよなーと。
後者も何か軍人としてはヘタレ臭い気がして。教えてエロい人。
384名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:05:15 ID:???
不眠
385名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:06:02 ID:???
>>384
気が狂っている状態だろ
386名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:06:36 ID:???
知恵熱
387名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:08:42 ID:???
ベルダンディは力使いすぎると睡眠で回復
ちなみにウルドは酒
388名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:09:10 ID:???
女だから生理とか
389名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:11:40 ID:???
>>383
そのぐらいの技術レベルなら、鈍器で骨折とかじゃないかなあ。
あとは近接戦闘で揉み合ったときに落馬したりしての負傷とか。
390名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:12:21 ID:???
>>383
中世のヨーロッパ的なものを想定しているなら、「矢が急所を外して当たった、
もしくはかすった」というのが一番かな。
勿論槍でかすられたとか剣がかすったとかでもいいけど。

何せ現代に比べると遥かに衛生概念が低く抗生物質とかもない時代だから、
「重傷」クラスの負傷をしたら死なないまでも相当数の年月をベッドの上で
過ごすことになる。
大丈夫な人は大丈夫だったりしたらしいけどね・・・。

あとその時代でも女性が捕虜になったらかなりの確立で強姦されると見たほうが
いい。「戦場で捕虜にされそうになったが連行される前に救助された」なら
いいけど。

そこでヒロインを襲おうとする兵士を少々暴力的な手段に訴えても止める敵軍の
将、とか出すとよくありすぎるパターンだが盛り上がるかもしれないw

391名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:14:14 ID:???
ただ単に心労がたたって倒れたでいいじゃん
後方で休養とか
392名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:15:03 ID:???
>>390
>ヒロインを襲おうとする兵士を少々暴力的な手段に訴えても止める
>敵軍の将
 馬鹿一の線上だなそれ(苦笑 美形だったら尚更だw

落馬して負傷、というのがベストな気はするが・・・。
でも乱戦下とかだったらかなりの確立で落馬した途端によってたかって
滅多刺しにされる気もしないでもない・・・。
393名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:17:19 ID:???
713 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 18:27:43 ID:FySXpT6s
重い傷を負ったのだとしても、
「痛みをこらえてでも相手と繋がりたい衝動のほうが強かった」
とかいう展開にすればいいのでは

716 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 18:58:44 ID:1vDM1Sw8
電気ショック…は、世界観限られるか。
軽い脳震盪とか。
腰付近の怪我でなければ、体位に気を付ければなんとかなりそうじゃない?

片方の肩を負傷しつつも、片腕で必死にしがみつく女の子とか、萌えるんだが。
怪我してる方の腕でも、なんとか抱きつこうとしたりとか。

717 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 19:28:28 ID:PE59Y0j3
弓矢に塗られた毒。
本来は致死性であるものの、携帯していた中和剤によって麻痺にとどまる。
援軍に救出されて処置を受け、後遺症の心配はない。
落ち着いた頃に主人公とエチー。

718 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 19:30:56 ID:PE59Y0j3
ついでに、その毒の名残か、あるいは治療に使用した薬物の副作用で感じやすくなっているヒロインと、濃厚エチー。

719 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/05/12(金) 19:37:57 ID:iKi8d2nv
ちと痛そうな負傷(打撲とか刀傷とか)があっても、
「気持ちいいコトしてれば紛れるさ」とかいって
394名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:19:18 ID:???
なんだ?ご都合主義の大人板か?
395名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:20:29 ID:???
Sir!馬鹿言ったらおまえが馬鹿言われた
396名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:22:02 ID:???
>>382
レッテル貼りと罵倒か。
レベルが低いね。
結局ソースは出せないんだね?(ニタニタ)
397378:2006/05/13(土) 00:24:37 ID:???
379−382

thanks! 長文質問に有難うございました
398名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:24:45 ID:???
>>396
そっちのソースも出せよ
399名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:24:51 ID:???
>>396
今みんな別の話題で忙しいんで、他でやってくれない?
400名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:30:33 ID:???
>>399
おい、そんな事言うなよ。




相手は子供なんだぞ!
401名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:35:22 ID:???
せめて派生議論いくかしてくれ
402名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:47:01 ID:???
>>398
何のソースだ?
>>401
379が行くなら別にかまわんぞ。
403名無し三等兵:2006/05/13(土) 01:14:17 ID:???
元質問者的にはあの回答で充分だったらしいので、もうこの話は終いにするべし。
404サヨ@犬隊長:2006/05/13(土) 01:31:43 ID:d9jo4SKo
>383
実在したかどうかは忘れたけど、縄や投網みたいなもんで捕縛する方法もあったと思う。

>392
んじゃ、紳士な敵軍の将に助けられたかと思ったら、今度はその将校にやられそうになる展開で・・・
これも馬鹿一か。
405名無し三等兵:2006/05/13(土) 01:55:59 ID:???
>>383
女が戦場に出てくる世界観な時点で、そんな細かい理由に違和感を感じる人間は
そうそういないと思うんだけど、そういうもんでもないんでしょうか。
その考えてる案でいいと思うんですが。
406名無し三等兵:2006/05/13(土) 03:55:42 ID:???
落馬して脳震盪
後送して一休みすれば再戦可能
407名無し三等兵:2006/05/13(土) 04:07:26 ID:???
物語の基本形なんぞとっくに出くわしている。わけわからん展開にするなら馬鹿一の方が100倍マシ。
408名無し三等兵:2006/05/13(土) 04:10:56 ID:???
×出くわしている
○出尽くしている
409名無し三等兵:2006/05/13(土) 04:58:05 ID:???
馬鹿一でも泣かせようと思えばいくらでも泣かせられるしな。
410名無し三等兵:2006/05/13(土) 14:31:25 ID:H0vfaI4E
質問です。
日本において、政府高官には警視庁警護課の警察官が身辺警護にあたりますが
自衛隊の幹部に、同じように警護がつくということはあるのでしょうか?
また諸外国軍での事情と、もしそういった警護が付く場合、
どういった肩書きの人がそういう任務につくのでしょうか?
411名無し三等兵:2006/05/13(土) 15:48:07 ID:???
アメリカの場合、
国内ならシークレットサービス
国外なら国務省の警護部隊
412名無し三等兵:2006/05/13(土) 16:51:21 ID:???
413名無し三等兵:2006/05/13(土) 21:09:13 ID:???
>>412
そこへ突撃しろというなら断る
414名無し三等兵:2006/05/13(土) 21:13:20 ID:???
>>412
何気にタイフーンスレのことが書かれててワロタ
415名無し三等兵:2006/05/13(土) 21:34:15 ID:???
>412
なんか変な奴をそっちのスレに輸出してしまったみたいで(多分変な奴=393=412)
かえって申し訳ない気分だ
416丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/13(土) 23:28:13 ID:???
>>412
昨日は質問スレに変なのがいたからなあ……
そちらの方に対して凄く申し訳ないです。
417名無し三等兵:2006/05/14(日) 15:23:58 ID:1Ebt4LcY
質問です。ケニアのモンバサか、タンザニアのダルエスサラーム付近で
上陸作戦を行ってヴィクトリア湖の辺りまで進撃させたいのですが、この辺りに
ノルマンディー規模の上陸作戦に使えそうな海岸は無いでしょうか?
418名無し三等兵:2006/05/14(日) 15:56:22 ID:???
各国の軍隊の規模(何人兵隊が居るか)とかが分かるサイトってありませんか?
419名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:17:41 ID:???
>>418
外務省(日本の)Webサイトの「各国・地域情勢」
420名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:50:19 ID:???
>>417
■○創作関連質問&相談スレ 13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146567468/
421名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:50:49 ID:???
あ、すまん
初心者質問スレと勘違いしてた
422名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:47:22 ID:???
>>383と同じ状況下の白兵戦で、
「敢えて身体を張って庇うしか助ける方法がない」状況、
そして敵の攻撃ってどんなものが挙げられる?

また庇った結果重症を負った部下を助けようとするも引き離されて
助けに行こうにも敵軍に囲まれてままならないという場面が書きたいのだが、
自然な引き離され方が思いつかない。
(身体をはって庇ったって事は多くの場合すぐ側にいる訳だし)
出来ればこっちもナイスな知恵を授けてほしい。頼んます。
423名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:19:09 ID:???
>>422
中世レベルの戦争なら、敵の突撃に不意を突かれて陣形が崩れ、乱戦状態に・・・。
ってんでいいと思うけど。

敵軍が予想外に突撃を仕掛けてきて、弓や長槍で防ぎきれずに自軍の陣形が
崩壊。自軍兵士に逃げ出すものが続出して壊乱する。
主人公は必死に陣形を建て直そうとするが、壊乱は止まらずヒロインも負傷する。
かろうじて壊走せず戦い続けている味方は濁流のように祖寄せてくる敵兵の群れの
中にいくつかの少人数グループで取り残された状態になって、主人公とヒロインも
離れ離れに・・・。

というのでどうだろう。

ただ、答えちゃったけどそういう描写はある種話の肝なんだから、中世の実際の
戦史や戦争物の映画を見るとかしてイメージを膨らませる努力をしよう、とは
思うぞ。
424名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:19:40 ID:???
>>422
空気読めって。
なんで歓迎されてないのか、なんでこういう対応されてんのかわからんのか?
425名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:38:35 ID:???
>>422
そんな物語のキモを他人に丸投げする物書きってどうよ。
426名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:41:40 ID:???
まぁ、物語のキモは編集さんが考えてる作品なんて
いくらでもあるわけで
427名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:55:41 ID:???
おれたちゃ編集者なのかよ?
428名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:57:38 ID:???
えーとほらあれだ。読者参加形式の。
429名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:02:06 ID:???
スレ住人が編集者か。

じゃあ>>422はボツ
430名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:28:51 ID:???
別に話のキモかどうかは分からないけどな。

>>422
背後に回った敵が矢を放つ→気がついた部下が身を挺して・・・
→主人公、それに気がつかずに前進→あれ、あいつ、いないじゃん→やべwww後ろで血流してるwwwうはwww

みたいな。
431名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:49:24 ID:???
>>430
「おk」を忘れるな!w
432名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:31:14 ID:???
ちょ、それ死亡フラグ立ってる
433名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:55:05 ID:???
まぁなんだ、「A君の戦争」くらいは読んどけと。
434名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:52:45 ID:???
ttp://japanese.engadget.com/2006/05/09/octor/
このDARPAのえろい研究見てたら、いろいろと創作意欲が掻き立てられたが・・・・

うまく言語化できない
435名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:54:46 ID:???
DARPAと言う語句に余りいい印象が持てない
436名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:05:45 ID:vpAAyjEs
湾岸〜イラク戦争期の軍用機で、
砂漠にあるSAMやAAAが合わせて10箇所程ある
テロリストキャンプ地帯に差し向ける機体は、
F-16の爆装、A-10、F-15E、F-111の
どれが最も良いのでしょうか?
437名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:07:25 ID:???
>>435
誰かさんのコテハンのせいだなw
438名無し三等兵:2006/05/15(月) 02:21:32 ID:???
作戦距離分からないと答えようがないぞ。
439名無し三等兵:2006/05/15(月) 11:03:15 ID:???
>>436
>>湾岸〜イラク戦争期の軍用機

この期間って下手すりゃここ半世紀で一番変化の多かった10年でさ、最初と最後で結構状況違うんだよ。
で、どっちにせよA-10は無いだろう。他の機体が飛ばせるのにわざわざ危険な低空に下りなきゃいけない機体を使う理由が無い。
F-16は湾岸戦争の時は精密誘導兵器を運用できなかったのでそこんとこ気をつけるべし。F-111は逆に湾岸の時に精密誘導兵器
を使えた数少ない機体だが今でも使ってる国が少ないので出す時は調べとけ。
結論としてF-15Eが一番無難だと思う。
440名無し三等兵:2006/05/15(月) 15:39:09 ID:???
ディテールを求めるための質問ならともかく
作品の方向性や肝のアイデアまでここで訊かれてもね
原作「創作質問スレ有志」の作品のまとめ役とか?

重箱の隅はつついて楽しむものだが
重箱の隅を意識しすぎて作った趣味の料理は楽しくない
このスレで手伝えるのは飾り付けくらい

あとは、プロの料理の重箱の隅談義?
441名無し三等兵:2006/05/15(月) 22:34:30 ID:???
   /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
   / / !lヽヽ  \  \ \  }、
  / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!  
  /! ll__l ヽ-‐' "┴─`  l/rヌ、ノ|
  !l/fri刀    ////    >'〉} ノ!  
     l ̄ 、      U ,Lノノ |   
      ',   _      / | 「||l!,|
       ヽ、        / .| | | |!|  
       ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|  
      /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,
     /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、
    /´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
    |     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、
    l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,
    ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l,
    !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、
    l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,
    l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙,
    ヾ;ム  {       |.   |  |    l,
     .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
     l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ チラッ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
442名無し三等兵:2006/05/16(火) 00:43:25 ID:???
まぁ、まずは質問段階からすでに
この偏屈揃いの軍板との戦いは始まっているw
443名無し三等兵:2006/05/16(火) 12:11:22 ID:???
>436 航空機を発進させる飛行場の状況とそこからテロリストのキャンプ
までの距離次第なり。たぶん、艦載機型F-111とEF-111で制圧してもらって
その後は野戦飛行場みたいなところからA-10という組み合わせがいいんじゃ
ないでしょうか。
 それとAAAとかSAMのサイトの場所が分かっているならトマホークとか
長射程誘導砲弾、えとDD(X)という2隻は作られるはずの船から撃つ奴とかで
航空機が上空を通過する直前とかに制圧するともっといいと思います。

でも、対空陣地の場所がわかんなくてキャンプの場所が分かっているときは
たぶんトマホークを飛翔経路を何ルートか用意してできるだけ同時に到達
するようにして攻撃するのを選ぶかもしれない。
444名無し三等兵:2006/05/16(火) 12:38:16 ID:???
>>443
それは間違った知識を教えてといて
後でできた作品見つけて笑うって手口か?
445名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:01:45 ID:???
>444 精一杯書いた。よければ正しい知識を教えてください。
それと俺は>436さんがどこで作品を書いているとかそういうのは
分からんわけだし、知識が正しいか間違っているかでは笑わないよ。
446名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:18:46 ID:???
>>445
>>436
>湾岸〜イラク戦争期の軍用機で、
なのに艦載機型F-111
さらにDDXなんて今も存在はしてないし

野戦飛行場あたりもそうだが
作戦内容はなにかゲーム的な匂いがする
447名無し三等兵:2006/05/16(火) 17:10:29 ID:???
>>445
他人の質問に答えるには
もうちょっと勉強してからにしよう、な。
448名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:38:49 ID:???
ところで、テロリストキャンプってわざわざ隠匿の難しい砂漠に作ったりするかな?
簡単に位置が特定できてしまうような気がするんだけど・・・。
449名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:42:25 ID:???
>446 >447 艦載型F-111は存在すると思ってた。DD(X)については
別に存在するとは書いてないなぁ。時代がどうなのかは
質問した当人に聞かないと分からん。機体がでてきた、使われている
時期を指定はしているが、攻撃が行われるのはいつの時代のどの地域
と指定されていない。

450名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:51:28 ID:???
>>449
わかったわかった、だから
まずはイカロスムックから始めよう、な?
451名無し三等兵:2006/05/16(火) 18:57:11 ID:???
>450 がーん。馬鹿にされちゃった。で、お勧めの機種とか攻撃隊の編成とか
教えてくだされ。

>448 岩がごろごろしてても植物が生えてなけりゃ砂漠。偽装網とか使って
こううまく隠れるやり方があるみたいですよ。
452名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:10:38 ID:???
>>450
よりにもよってイカロスを薦めるとは・・・・w

初心者は写真を見て楽しみ、中級以上は間違い探しで楽しめってやつかな
453名無し三等兵:2006/05/16(火) 19:16:21 ID:???
……以上、
「このスレでは質問するのも答えるのも大変だよ」
と言うコントでした。

では引き続き「○創作関連質問&相談スレ 13」をお楽しみ下さい。
454名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:08:42 ID:???
それでも

艦載型F-111は存在すると思ってた。
455名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:14:28 ID:???
>>454
あることにはある。思いっきり改造されて、採用されなかったけど。
456名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:21:13 ID:???
>>455
改造じゃないだろ
最初から艦載用の設計はされてた
少々の見込み違いもあったが、予想されたほど発着艦も困難ではなかった
海軍が乗り気でなかっただけさ
457名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:23:39 ID:???
そもそも艦載型が採用されたとしても
後の空軍F-111のような対地能力はない
458名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:24:36 ID:???
>>456
試験でダメダメな結果だったからじゃないか?
それに本格的な艦隊防空戦闘機F-14が開発予定じゃ、試験データの収集にしか使われんだろうさ。
459名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:28:50 ID:???
正確には
重量過大による離着陸特性悪化が予測されたため・・・では?
どうせテストも乗り気じゃなかったんだろうね
460名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:31:54 ID:???
>>459
機動性も駄目。じゃあ、フェニックス積んで防空戦闘機として使えると思ったら重量過多。
乗り気とか乗り気じゃないとかいう問題じゃない。
461名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:41:39 ID:???
共同開発自体、空海軍共に不可能と決めたはず
最初の乗り気が肝心
462名無し三等兵:2006/05/16(火) 21:43:22 ID:???
ぶっちゃけ
艦載F-111の話なんてどうでもいい
乗り気じゃない
463名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:20:54 ID:???
そもそもF-111のファン自体が少なさそうだ…
464名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:22:06 ID:???
>>458
>それに本格的な艦隊防空戦闘機F-14が開発予定じゃ、試験データの収集にしか使われんだろうさ。
その前提が大間違い。

F-111がずっこけた(と言うか、海軍が途中で降りた)からF-14が開発されたの。
465名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:27:34 ID:???
>>464
あ、いやもういいよ。
466名無し三等兵:2006/05/16(火) 22:55:39 ID:???
まぁ戦果といえば豪軍がシドニー五輪閉会式でやった
ダンプ&バーンくらいのもんか。
467名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:01:04 ID:???
いや、普通にあるよ
湾岸じゃ、戦果が大きく
図に乗った高官のタンク叩き発言で味方から苦情が出たような
468名無し三等兵:2006/05/17(水) 02:30:20 ID:???
>>467
軍事研究の記事に載ってた奴か。
あれ単行本化されてたよな。もしその手の描くなら参考になりそうな予感。
469名無し三等兵:2006/05/17(水) 09:58:32 ID:???
>>468
単行本について詳しく
470名無し三等兵:2006/05/17(水) 10:17:46 ID:???
>>469
「戦場のIT革命 湾岸戦争データファイル」
471名無し三等兵:2006/05/17(水) 10:19:53 ID:???
>>470
THX!
買ってみるよ
472名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:05:46 ID:p5sm6qbN
質問です。
現在書いてる小説の主人公の女子中学生に持たせるSMGを探しています。
2丁持って敵中でくるくる回り踊るように敵を撃破するのですが、持つ銃はVZ61(手持ちにエアガンがある)で大丈夫でしょうか?
重すぎたり、さすがに片手では扱い切れなかったりするでしょうか?
もっとコンパクトなSMGがあれば教えていただきたいのですが。
あ、あと弾奏交換は片手じゃ無理ですかね?
473名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:13:02 ID:???
今時スコーピオンは弾の確保が大変じゃね?
474名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:16:23 ID:???
そのおにゃのこがどこの組織に属していて、どの系統の武器を手に入れやすく
どのような任務に従事しているかが問題だ。


・・・サブマシンガンを2丁持つ意味は、あんまり感じられないが。
475472:2006/05/17(水) 17:31:49 ID:p5sm6qbN
任務は敵組織への単独潜入+殲滅で、組織は日本の平和を裏から支えている異能力者の集団(サンデーの結界師の裏会みたいなもの)
霊力持って生まれなかった代わりに現代火器に身を包み、霊能力者たちと混ざって戦う。というような感じです。
なので武器の調達はある程度どうにでもなります(笑)ただ最新式のものだと値が張りそうなので、ちと古めのほうがいいかと。
476名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:32:05 ID:???
ま、そこらへんは「派手なら良し」って事で。
あんまりガミガミやり出すと二兆拳銃そのものの意義を問う議論にとかに発展しかねないし。

パターンA:親方日の丸(星条旗その他でも良し、用は公的機関)

「二丁サブマシンガンを持ったおにゃのこの軍隊」でもない限り、
どうせ金を出すのはお上、コストパフォーマンスはある程度無視できる
=高い銃、新しい銃でおK。

パターンB:殺し屋組織の一員。ファ(ry
新しい銃はまず望めなくなる。近未来の話でもない限り、間違っても
P90だのMP7だのは持たせないように。MP5でもかなり厳しい。

パターンC:孤高の殺し屋
パターンBより更に安くなる。改造KG9(いつの話だよ)とか個人的には萌え。
477名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:34:08 ID:???
潜入任務ならSMGはペケ…結構デカいのよ、あれ。
クライマックスで派手に銃撃戦をやる時だけならいいんだけど。
478名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:40:01 ID:???
まあ、かっこよさ優先なら、サブマシンガンで2丁持ち出来て、となるとスコーピオンでいいんじゃない?
イングラムやウジだとどうしてもテロリストの下っ端ぽいし。
かのジェド・豪士も女の子に薦めてたからな。
479名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:40:50 ID:???
PPSh-41とか、Suomi-M31が弾数多くていいんでね?
480名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:42:51 ID:???
舞台が日本なら国産武器がいいなぁ。
9mm機関けん銃とか。実用性や性能は置いとくとしてw
481名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:48:36 ID:???
>>479
両手に持つとゴツ過ぎないかw
確かに派手だけど

やっぱり両手で持つとなるとウージーやイングラムが映えるんだよなぁ
M93とかもいい
482名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:48:54 ID:???
トンプソンとかもええのう・・・。
どこのギャング抗争だよ、みたいな気もするが。
483名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:57:27 ID:???
対象の皮が固い場合、普通の9o弾じゃ厳しい希ガス。
金があるなら西側の小口径特殊SMG、金が無いならロシア製9oAP弾使用SMGでどうだ。
484名無し三等兵:2006/05/17(水) 17:58:00 ID:???
>>479
PPSh-41は室内でぶっ放すと兆弾する恐れ大。
ステンか、イングラムならぎりぎり隠せるかもしれない。

私的には、スチェッキンとかの方がお勧めだが。
485名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:04:36 ID:???
両手にSMGというのは↓があるので、インパクトとしては今ひとつだな
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4757515065.01.LZZZZZZZ.jpg

いっそのことサブじゃないマシンガン持たせようぜ?
486名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:07:09 ID:???
> 対象の皮が固い場合、普通の9o弾じゃ厳しい希ガス。
そこはあれだ、おもむろにUADRを取り出すってのはどうだ。
487名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:09:30 ID:???
セーラー服と汎用機関銃ktkr
488名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:19:02 ID:???
ていうかサブマシンガンはサブマシンガンでサブマシンガンと表現しちゃえばいいんじゃないのか?

いちいちステンだのブレンだのトンプソンだのマドセンだのホチキスだのデグチャレフだのモンティニーだの
言われたとしても、ミリオタじゃない限り分からないんだし、銃の機能的分類で留めておいた方がいいと思うが。
あえてそこに「ガンオタ」の設定があるキャラがいるなら細かく説明するのもありだが、
そういうのはあくまで作者がガンオタである場合だけで、読者としては銃の知識は全く必要ない。
489名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:20:30 ID:???
>>485
これって人気なの?
書き手の度量次第じゃ、簡単に“元祖”なんて入れ替わりそうなものだが…
490名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:22:15 ID:???
>>483
なんかサイキック物っぽいから、組織が怪物用特殊弾とか作ってるんじゃないの?
491名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:22:52 ID:???
ああ、まあ、酷いのもたまーにあるけどな。

とある漫画で、主人公の持ってるSAAを「古臭い銃」と
馬鹿にしていたヒロインが狙撃用に持ち出した銃が

ウインチェスターM1873

だった時は、どこをどう突っ込もうか迷ったもんだ。
492名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:23:00 ID:???
まぁ女の子に武器持たせること自体
二次オタたちにゃマンネリ化してると思うが
493名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:23:34 ID:???
>>491
原作知らんけど、それはギャグでやってるんじゃないの?
494名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:24:48 ID:???
>>488
でもせめて何の銃かぐらいはか欲しいような…
銃の描写を全部すっ飛ばして、燃えるアクションの描写を書けるとは思えん。
495名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:29:00 ID:???
>>492
今年の電撃hpに応募しようと思う女の子が持っているライフル

二式テラ

これなら、まだ採用したラノベは無いだろう…
496名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:41:43 ID:???
>2丁持って敵中でくるくる回り踊るように敵を撃破する


どうみてもガン=カタです。本(ty
497472:2006/05/17(水) 18:41:56 ID:p5sm6qbN
みなさん色々ありがとうございます。
さらにご意見をうかがいたいのですが、切り札用に右手にデリンジャーを仕込んでる設定もあったんですが、UADRというのもよさげだなと思いました。
ググッてみたのですが画像が発見できませんでした。
ただ950gだと仕込んでおくのは厳しいかなと。
あ、あと仕込むというのは右手を伸ばすと服の袖の中からシャキッとでてくるヤツ(ガンスミスキャッツのラリーみたいなの)ですが
あれってどういうカラクリになってるんですか?タクシー止めたり、学校で挙手するたびにシャキンじゃ生活しずらそうで。
498名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:47:27 ID:???
>>491
リボ〇バー?
499名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:52:33 ID:???
>>497
袖口からレールで出す仕掛けは実在しないから。
フィクション世界と、それ真似たギミックの世界にしか
存在しないし、実際作っても確実に動くものにはならない。
映画「タクシードライバー」の真似のさらに真似だと
思われるだけ。
500名無し三等兵:2006/05/17(水) 18:57:12 ID:???
>>497
これね。
ttp://www.bellum.nu/armoury/KBPU94Udar.html
どうして弾も銃も欧米ですら極端に入手困難で、しかも
扱いやすくない銃をわざわざチョイスするのか疑問だ。
501名無し三等兵:2006/05/17(水) 19:01:49 ID:???
>>495
キノの旅の「フルート」がテラらしいという話が……
502名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:14:51 ID:???
>おにゃのこに2丁SMG
か弱い女子に持たせるためには反動が弱くないといけませんね!
そこでお勧めなのが22LR使用のアメリカン180SMGです!!
しかもお得な100連発で多い日も安心ですねってうわなにをするやm(PAM!
503名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:43:44 ID:???
か弱い女の子だったらサブマシンガンじゃ無理じゃなかろうか。
リード・ナックルダスターかシャタック・パーム辺りで。

咄嗟に“婦人用拳銃”が出てこない・・・なんて名前だったか。
504名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:44:58 ID:???
>>495 それがな、80年代に「定吉七番」で既出だ。巻は忘れたが。
505名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:51:27 ID:???
>>472
SMGのような火器でよければキャリコM950というのがある
これはペットボトル程の大きさの50連発ヘリカルフィードマガジンを使うもので
一丁あれば頼もしいまでの火力を発揮し、なおかつコンパクトなのが特徴

ま、グロック18の方が無難といえば無難な選択ではある、これは普通の拳銃をフルオート化したもので
50連弾倉もあるので普通ならこちらがメジャー、また弾倉そのものが長いので
ガン・カタよろしく弾倉交換も不可能ではない、例えば底の浅いマガジンポーチに入れておけば
そのまま銃を差し込んで装填し、弾倉毎引っこ抜いて再度発砲、というギミックが可能になる。
506名無し三等兵:2006/05/17(水) 20:51:59 ID:???
>>503
レディ・スミス
507495:2006/05/17(水) 21:54:26 ID:???
>>501
>>504
二式テラの初プロデュースの夢は露と消えたか…
508名無し三等兵 :2006/05/17(水) 21:57:30 ID:???
>>505
キャリコは動作性も良いらしいが、あれはオモチャに見えるからなあ…
マガジンの装填方も奇抜な故に一筋縄にいかないし。

まあ、二挺SMGよりは二挺拳銃の方が無難か?
509名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:02:10 ID:NXPtxbdD
イギリスのジェット戦闘機、グロスター ジャベリン や
デハビランド シーヴェノム や シーヴィクセン は、
ウルトラシリーズに出てくるウルトラ戦闘機のモデルなの
でしょうか?
510名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:07:14 ID:???
>>509
そんな話聞いた事無いな…
ジェットビートルは何がモデルなんだ?
511名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:12:37 ID:???
>>507
ホイールロック式小銃なら、おそらく誰も使ってませんよ旦那。
512名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:17:17 ID:???
>>509
 ジャベリンが1951年初飛行、1956年部隊配備、
 ヴェノムが1949年初飛行、1952年部隊配備、
  シーヴェノムが1954年部隊配備、
 シーヴィクセンが1951年初飛行、1959年部隊配備、

 なのでウルトラシリーズが製作開始されたころには日本でも
航空雑誌等で写真は見れたはず。
 みんな特徴的な形なのでデザインの参考にされた可能性は
大いにあるだろう。
513495:2006/05/17(水) 22:22:20 ID:???
>>511
kar98k空挺部隊使用とか、ゼロ式?
あれは資料が見つからなくて困る。
そういう、ある意味ゲテモノ銃を集めた資料って見つからない…
514名無し三等兵 :2006/05/17(水) 22:26:50 ID:???
>>509
戦闘機とか、実在の航空機を基にデザインを決めるのは良くある事かと。
マクロスのバルキリーとかは最近の例?
515名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:26:56 ID:???
ジョン・マーツカスタムのフルオート・パラベラムピストルのレプリカ(ルガーP-08)に50連スネイルマガジンとか
マウザーM712に30連ロングマガジンとか、スチェッキンAPSとかパトリオットピストルにC-MAGとか
516名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:29:46 ID:???
>>515
それはそれで満腹な代物ばっかりだな…
517名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:30:22 ID:???
日本でならFerguson rifleも未出かな。
518丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/17(水) 22:31:53 ID:???
>>507
つ「ラティ対戦車ライフル」

まあ、女の子に扱えるもんではありませんが。
519名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:31:56 ID:???
ここでメジャーでよく使われているのにフィクションに
全く登場しない銃(結構ある)を誰も出さないところが凄い。
520名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:33:40 ID:???
>>509
グロスター・ジャベリンはMATアロー1号のモチーフって感じやね。

あの辺のイギリス機は銀色に塗って青や赤のライン入れるとほとんど
そのまんまって感じだからのう、こんな風にw
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Sea.vixen.flying.arp.jpg
521名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:33:48 ID:???
>>507
面倒臭いから吸着地雷と収束手榴弾w
522名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:35:58 ID:???
顧客の要求を満たさないスッドレはここですか?
523495:2006/05/17(水) 22:37:14 ID:???
シモノフは考えたけど。

対戦車ライフルを女の子に持たせるのは意外と既出では?
524名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:37:31 ID:???
質問者の要求がすさまじく曖昧なのだからしょうがない。
丁寧に回答すればするほど回答に幅が出るような
質問なんだから、回答がやたらに増えるのも当然。
525名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:37:40 ID:???
シュタイヤーTMP
B&T MP9
マイクロウジ
H&K MP-7
COLT 5.56mm SMG
526名無し三等兵 :2006/05/17(水) 22:37:48 ID:???
むしろ顧客が逃げ出してしまったスレです。
527名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:40:32 ID:???
>>518
漫画ですがジオブリーダーズでぶっ放しました
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4785925361.01.LZZZZZZZ.jpg
528名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:47:41 ID:???
女の子に銃器もたせるなんてだいたい既出なんだから何でも良いんじゃないの?
たいてい変なの持たせたい奴ばっかだから普通すぎなのを持たせたほうが珍しく感じる。
529名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:50:58 ID:???
>>528
それを言ったら、素直にMP5を持たせるのが一番。
でも、それじゃあなあ…
530名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:51:44 ID:???
じゃあスターリングSMGでキマリだなw
531名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:53:39 ID:???
結局質問者が最初に考えてたVZ61スコルピオンが一番、なのではないかと。
532名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:53:41 ID:???
やっぱ、9mm機関けん銃だよ〜
見た目はデジャブを感じるけどレアな存在
533名無し三等兵:2006/05/17(水) 22:54:07 ID:???
逆に考えるんだ、読者対象はどんな層なのか、どういう銃器なら喜んでもらえそうか、とか。
534名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:00:06 ID:???
女子中学生が
片手で扱えて
新しすぎない
サブマシンガン又はマシンピストル
535名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:06:27 ID:???
身も蓋ない話だが、よほど昔の重いSMG以外
たいていのものは片手で撃てる。
(安定しないのと、疲れるという問題はある)
そしてマシンピストルだろうが小型サブマシンガンだろうが
片手ではどう撃っても安定せずに撃ちにくい。
536丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/17(水) 23:13:35 ID:???
>>527
くそ…無念orz
537名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:17:54 ID:H3z05fZ7
旧陸軍の戦時編成で

戦車連隊1
歩兵連隊2
輜重連隊1

で戦闘団結成って、ありえますかね?あ、支隊か。
538丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/05/17(水) 23:31:04 ID:???
>>537
工兵、砲兵部隊やら、高射砲部隊やら、幾つか足りない部隊がありますね。
539名無し三等兵:2006/05/17(水) 23:58:38 ID:Mh6jaSsz
第六SS装甲軍とクールラントやオストプロイセンから脱出させた兵力をオーデル戦線に向かわせた場合、ソ連軍を阻止できる可能性はどれぐらいありますか?
540名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:00:45 ID:23nHpabm
>>534
絵的にちょっと「なにかな」が来るのはスコーピオンでしょ。
それなりにオタクも納得するし。
541名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:05:59 ID:???
>>536 かなり昔だが、クリント・イーストウッド主演「サンダーボルト」つー映画でラティは出てる。
金庫のダイヤルをぶち抜くのに使ったと思う。
542名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:11:51 ID:???
>539 英米が味方についてくれないとその時点では侵攻を食い止めるのは
まず無理。砲、戦車、航空機、歩兵全てに置いて桁が違った。
543名無し三等兵:2006/05/18(木) 00:40:04 ID:???
ステンMK-Uとか
544名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:15:14 ID:???
やっぱグリースガンだろ
545名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:23:29 ID:???
>>541
実話なんだよなそれ>ラティで金庫破り
546名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:27:29 ID:???
おいおい何処の馬鹿だよそんなことしたの
547472:2006/05/18(木) 01:43:23 ID:aYF55yB7
みなさんいろいろありがとうございます。
あげて頂いた銃をいろいろググッテみたりしているうちに、あーこれもいいかもと思うようになり、いっそのこと今日の入荷はコレと
組織の密輸担当から渡された銃と弾で戦うようにしてしまおうかと。
そこで、今度は銃にも機種転換訓練みたいなのって必要ですかね?
自衛隊の人にM16渡して普通に戦闘任務についたりできるもんですかね?やっぱり訓練期間が何ヶ月か必要ですか?
548名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:52:10 ID:???
どこまで訓練するかにもよるが、長くて数週間程度じゃないかな。
549名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:54:52 ID:???
>>544 薬師丸ひろ子を連想させすぎる。却下。
550名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:54:53 ID:???
>>547
当然あります。
細かい扱い方のノウハウやら分解・整備法は銃により異なりますから。
期間はよくわかりませんので、識者待ち。
551名無し三等兵:2006/05/18(木) 05:32:10 ID:???
>>549
しかし、二挺SMGのおにゃのこを読む層がセーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子かよ!ってつっこめるかどうかは疑問。
552名無し三等兵:2006/05/18(木) 06:33:12 ID:???
>>551
もっと率直に言ってみてはどうか?
「加齢臭乙!!!!」と。
553名無し三等兵:2006/05/18(木) 11:58:50 ID:???
気付いた時点でそいつも……って気がするが
554名無し三等兵:2006/05/18(木) 14:17:26 ID:???
おれ、最近一番ショックだったのはエロセーラー服雑誌のクリーム編集者が
テレビで「うちの読者は40代と50代が中心」っていってたこと
おれ、そのど真ん中w
だから「二挺SMGのおにゃのこを読む層」はまさに「セーラー服と機関銃で
薬師丸ひろ子かよ!ってつっこめる」連中だと思うぞ

職場の20代にストライクゾーンを聞いたら「人妻」と言い放ちやがった
おれの女房を横目で見ながらな
555名無し三等兵:2006/05/18(木) 14:28:46 ID:???
>554
夫婦で同じ職場かよw
556名無し三等兵:2006/05/18(木) 14:31:32 ID:???
>>555
飲んだ帰りにうちに来たんだよ
女房は専業主婦
557名無し三等兵:2006/05/18(木) 16:00:22 ID:z79K6vgS
FPSを作ろうと思っているのですが。
銃器のスペックを精巧に数値化する場合は、そのような項目があるのでしょうか?
558名無し三等兵:2006/05/18(木) 16:05:42 ID:z79K6vgS
>そのような
「どのような」でした。
559名無し三等兵:2006/05/18(木) 16:23:05 ID:???
>>557
初代RAINBOWSIXだと
弾数、精度、照準の集束の速さ、威力、ズーム率、消音器の有無の6項目があったと思った
560名無し三等兵:2006/05/18(木) 16:52:36 ID:???
>>547
分解手入れにまで習熟する必要ないなら(今回だけとか、展開的に使い捨てとか)、
着弾修正に1弾倉、習熟に数弾倉テストするくらいでいいじゃね?(基本的スキルは
十分あるとして)。サブマシンガンなんて、構造比較的単純だし、ひとつに習熟して
いれば、大体の操作は直感的にわかるだろ。
 あと、通常の手入れ手順で簡単にバラして、中のパーツをチェック&クリーニング
するとか(この程度なら一度やれば覚える)。
 
 この辺りは、ちょっと古いが大薮春彦の古い作品(中期長編)が参考になるのでは?
 

 
 
 
561名無し三等兵:2006/05/18(木) 17:40:24 ID:???
>>557
弾数、集弾性、貫通・非貫通、初速(距離によって照準よりも下に当たる割合)、重さくらいが銃自体のデータじゃね?
あとはオプティカルでズームや消音器があってみたり。
562名無し三等兵:2006/05/18(木) 19:42:35 ID:???
>557 連射時の反動とか、いろいろなアクセサリーを付けられるかとか、
特殊な弾を撃てるか(これは弾の性能ということで別扱いにしていいかも)とか、

あとは銃自体がどんだけへばってきているかとかじゃないでしょうか。
弾倉のスプリングが弱くなっているとかそういう話。
563名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:52:33 ID:???
弾道のシミュレートとか。
某FPSは、弾道シミュレートエンジンの開発に3年を費やしたらしいがw
564名無し三等兵:2006/05/18(木) 21:17:20 ID:???
もう銃の性能がどうという話じゃないな、そこまでいくと。
565名無し三等兵:2006/05/18(木) 21:18:37 ID:???
>>563
OFP?
566名無し三等兵:2006/05/19(金) 09:18:39 ID:???
実銃のイメージを再現しようとしすぎるあまり
ゲーム内で性能差がありすぎて、一部の銃に使う価値が一切無くなる事が
リアル志向FPSが陥りがちな罠なので注意されたし。

「ゲームとして」評価の高いFPSの、そのあたりのデータは
実物の再現というより、ゲーム内での他の銃の性能と比較して相対的に作っているようだ。
567名無し三等兵:2006/05/19(金) 10:56:48 ID:???
拳銃と自動小銃の違いを出すためにカテゴリーごとに
標的との距離に応じての取り回しのよさとか入れたほうがいいかも
しれない。
568とおりすがり:2006/05/19(金) 17:27:18 ID:???
皆設定とか真面目に追及してるのね。
その点自作小説の中で女性に97式自動砲撃たせたおれときたら・・・・・orz
569名無し三等兵:2006/05/19(金) 17:52:44 ID:???
それはそれで良しw
570名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:40:55 ID:???
そこでタンクゲヴェールの二挺撃ちですよ。

ところで、何かのゲームで、
「ありゃあ新式の兵器だ。俺は確かに聞いた。いや、見ちゃいないが。
聞きゃあ分かるぜ。ありゃ確かに新式だ。音が違う」
ってなセリフを言っていたのがあったんだけど、
ミサイルだの砲だのって音で判断できる物?
571名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:48:32 ID:???
ミサイルはともかく銃や砲は発射音が違うからな
古参下士官が聞いたこともない発射音なら新型だろ
572名無し三等兵:2006/05/19(金) 18:58:02 ID:???
まあ新式かどうか分かっても、あまり意味は無いような気がしないでもないが。
573名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:34:23 ID:???
そういや衛星で敵の位置がどうのって質問がかなり前にあったけど、
もしかしてそれってゴーストリコンの新作のあれの事なのか?

マップをズームすると敵の位置が分かったりするんだが。
574名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:42:21 ID:???
>ミサイルだの砲だのって音で判断できる物?
ちょっと違うけど
F-117の試験飛行中、エンジン不調時の音を
「さすがステルス!音も違う」と騒ぐ記者連中
事実を知る関係者は大笑いしたとか
575名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:12:54 ID:???
>>574
なんか航空ショーで飛行機のエンジン音を流して
「只今ステルス機が通過しました。」ってのを思い出したわw
576名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:17:39 ID:???
>570 カリウスのティーガー戦車隊に出てきますね。
装備良好の空軍野戦師団が前線にでたんだけど負けちゃって装備を
鹵獲されて後退してきて、おかげで暫くの間はMG42の音が敵の陣地
からしてきたという話があります。
577名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:29:14 ID:???
レーダーに映りにくいからって好き放題しやがって!
ステルスめ!今度見かけたらとっちめてやる
578名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:01:14 ID:???
>>575
プラズマ迷彩のストラマの事ですか
579名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:22:24 ID:???
いあ! いあ! すとらま!
580名無し三等兵:2006/05/19(金) 23:55:03 ID:EIdIIkBS
一等自営業氏の作品で20o四連装対空機関砲がヤーボを攻撃している場面がありましたが、実際のところシュトルモビクやサンダーボルトといった地上攻撃機はどれほどの損害を出していたのですか?
581名無し三等兵:2006/05/20(土) 01:02:22 ID:???
>>580
それなりには。

総体で見ると連合軍、特に米英軍は完全に近い制空権を握ってたので、
”ヤーボ”の方が遥かに有利だったが、それでもドイツ側の対空砲火で
少なからぬ損害を出している。
特に20mm四連装機関砲は米英パイロットの恐怖の対象だった。

シュトルモビクはとにかく”硬い”機体で7.92mm程度の対空砲火では
いくら命中しても平然と飛んでるので、撃墜はかなり難しかったと
記録にある。
582名無し三等兵:2006/05/20(土) 01:33:07 ID:???
>>573
いろんな映画、とくにハリウッド系の映画で衛星画像使ってるからじゃね?
2004年以降だと「24」がバリバリ衛星で敵追跡してたし
去年か一昨年なら「亡国のイージス」で最後に笑わせてくれた
ハリウッドの軍関連だと衛星で敵追跡ってもはや当たり前になってるよ
583名無し三等兵:2006/05/20(土) 02:18:57 ID:???
「プライベート・ライアン」のクライマックスで、
60mm迫撃砲弾を直接底板に叩きつけて手榴弾がわりに投げてましたが、
あれは実際にできるんでしょうか…

重い迫撃砲弾をあそこまで遠くに投げられるわけねえだろってのはぬきで。
584名無し三等兵:2006/05/20(土) 02:28:03 ID:???
あれは受け渡しに放り投げてるけど、もし取り落としたら大変な事になりそうだよなぁw
585名無し三等兵:2006/05/20(土) 02:30:59 ID:???
>>583
あれは信管を殴って活性化したという説がある
つまり普段は安全装置に拠り不活性化している砲弾にショックを与えて発射した状態にしたって事
だだし、そうする事で手で投げてもちゃんと爆発するようにしたって映画的ギミックだと見る向きもある。
586名無し三等兵:2006/05/20(土) 02:49:07 ID:???
587名無し三等兵:2006/05/20(土) 03:03:09 ID:???
VT信管だとあの程度じゃ活性化しないよなぁ
通常の時限式信管なのかねぇ
588名無し三等兵:2006/05/20(土) 03:56:49 ID:???
敵機の接近をA-WACSが察知

基地で待機していたアラート要因の戦闘機がスクランブル出撃

A-WACSとのデータリンクで敵機のだいたいの位置を認識
この時に戦法の指示もA-WACSから受ける

A-WACSからの情報を元に自機のレーダーで敵機を探知

遠距離AAMや中距離AAMでの戦闘

接近したら近距離AAMや機関砲での格闘戦

現在の空対空戦闘の流れはこんな感じでいいでしょうか?
こっち側が米軍、相手側はロシア軍として考えています。
589名無し三等兵:2006/05/20(土) 03:58:20 ID:???
地上のレーダーサイトの方が先でわ
590名無し三等兵:2006/05/20(土) 09:06:41 ID:???
>>588
アタマの中で米軍と空自がごっちゃのなってないか?
米本土にロシア軍が侵攻する設定なの?
米軍なら、自国本土で防空戦を展開する様な状況になる前に、予防的に先制攻撃してしまうと思いますが。

現代の航空戦では敵機の侵攻を地上発進のスクランブル機で迎撃していたのでは到底間に合いません。
敵の航空攻撃が予想される時点でCAP機を発進させて空中で待機させます。
また、逆にAWACS(AとWの間にハイフンは普通つけません)は
スクランブラーで対応できる状況なら常時在空はしていないと思われます。
591名無し三等兵:2006/05/20(土) 09:45:01 ID:???
戦闘機乗りに必要な身体的・精神的資質?は
どのようなものがあるでしょうか?
また、外科的手術によって強化できるものがありましたら
実例含めてそれも一緒にお願いします。

参考文献とかあるんでしょうかこの手の・・・
592名無し三等兵:2006/05/20(土) 09:59:43 ID:???
精神鑑定を含めた適性検査が有る、体力や知識もさることながら、高価な戦闘機を預けるからには
突然カミカゼやったり敵性国家に亡命したりしそうな愛国心や社会常識の欠如
あるいは精神疾患の有無を確認する必がある。

また、通常外科的処置が必要な肉体的欠陥があればそもそもパイロットには成れない
シーレックなどの半永久的な視力矯正はまだ有効ではないようだ。
593名無し三等兵:2006/05/20(土) 10:02:52 ID:???
>>591
ttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/koukuu/index.htm
自衛隊航空学生平成18年度募集案内
594名無し三等兵:2006/05/20(土) 10:31:41 ID:???
>>591
ロック岩崎の書いた本に詳しいから読みなされ。
595名無し三等兵:2006/05/20(土) 13:14:25 ID:???
ロックのより服部の書いたのの方がいいと思うなぁ
空中 衝突』(光人社)なんか、空自の内部事情までわかっていいと思うぞ
しかし、この本で浮気をばらされた司令とかはどーしてるんだろw
596名無し三等兵:2006/05/20(土) 18:29:20 ID:???
>>595
それじゃないかも試練が「本に載るくらいだ」とか堂々と開き直って元鞘ってのがあった希ガスw
597名無し三等兵:2006/05/20(土) 20:27:51 ID:???
>>595
雑談/
まあ服部氏の言動もちょいとキチガイじみてるつーか、兵士としてはそうでも
一個の社会人・組織人としてはちょいと破格な部分はあるけどね
/雑談
598名無し三等兵:2006/05/20(土) 22:42:46 ID:vuz9nH+6
MG151、20o機関砲を人間単体で使用するとしたら、どのような改造が必要
でしょうか? 人間の方はかなりの無理が効く、という設定で…
599名無し三等兵:2006/05/20(土) 22:52:29 ID:???
>>598
ttp://www.geocities.jp/aobamil/shasin/VADS/VADS.html
このくらいにして、レーダーのたぐいを外せば何とか。
あとは気合いで引っ張っていきましょう。
600名無し三等兵:2006/05/20(土) 23:01:24 ID:???
>>598
バルカン・レイブンみたいに(ry
601名無し三等兵:2006/05/20(土) 23:22:10 ID:???
>598 発射速度をさげて弾薬の消費率を下げると思う。
或いは3点バースト機能をつけて反動が人体に伝わる前に
短連射する機能をつける。

それと古式銃では大筒を構えてうつとき、反動で銃を後方に
飛ばすのを前提に撃つ射撃方法がある。それなんかが使えるかも
しれない。
602名無し三等兵:2006/05/20(土) 23:29:16 ID:???
h ttp://woodone3831.web.infoseek.co.jp/c-1-3-4-6-siro-a.html

詳しいことはこちらの抜山銃のストリーミング動画を見てください。
始めから銃が反動で動く方向を考えて姿勢をとっています。
603名無し三等兵:2006/05/20(土) 23:34:47 ID:???
Vektor社にM2みたいなMG151弾薬使用する機関砲あったような
604名無し三等兵:2006/05/20(土) 23:59:25 ID:???
>>603
南アフリカのDENELのMG151/20弾使うボルトアクションライフルなら有名だが。
605名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:02:21 ID:???
連射するなら半自動でないと反動でヒドイ事になる。
606名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:02:59 ID:???
ツルベロとかNTWのようなライフルじゃないんだ。GA-1とかそんな名前。
607名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:36:16 ID:???
ttp://www.quarry.nildram.co.uk/GA1.jpg
コレだ。>>598の 「人間単体で使用」がどのようなものを
指すのかよくわからんが一応。
608名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:44:36 ID:???
普通の銃みたいに使うんジャマイカ?
609名無し三等兵:2006/05/21(日) 00:55:18 ID:???
カールグスタフよりでけぇよwww
610名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:06:03 ID:???
だから一応って言ったやんけw
要求がよくわからん。20mm機関砲をGPMGみたいに扱いたいってこと?
それならワカンネ、スマソ。ボルトアクション、単発で撃つなら実際にあるんだけどねぇ。
611名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:12:34 ID:???
M240Gみたいな外観になる悪寒>改造MG151
612名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:30:27 ID:???
>>610
 20mmのボルトアクションなんてゲテモノあるの?
ボルトアクションでも半自動でも、人が撃つライフルの最大口径ってなんぼくらい
やろと気になってたところですが。
613名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:34:01 ID:???
>>612
今のところはアメリカの”ペイロードライフルシステム”の25mmかな。

もっともこれはライフルというよりはグレネードランチャーの一種という感じ
だけど。
614名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:43:25 ID:???
>>612
DENELの公式サイトから。
ttp://www.denel.co.za/Landsystems/LS_LightOrdnanceAnti-Materiel.pdf
ま、単発にしてもかなりデカいわけで、扱いにくいモノだ。
MG151/20の機関銃をどういう風に運用するとイメージしてるのか
質問者に提示してほしい。
615名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:43:48 ID:???
616名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:54:39 ID:???
>>598 20mmどころか、40mmボフォース機関砲を肩からぶっ放しやがったGPMだと、
砲身と機関部の間あたりに引き金とグリップ付けて、機関部に肩当てつけてブルパップ風にしてたな。

ただ、あれのキャラは皆、下手するとヘルシングの婦警を上回る強化兵だからな。うっかり参考にするなよ。
(靖国で零戦の20mm無料で見られるけど、あれ見たら機関砲肩撃ちなんて絶対無理だって判る。抱え撃ちは更に無理)
617名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:57:43 ID:???
肩撃ちって銃があさっての方向に飛んでいかないのかな
618名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:58:21 ID:???
忘れてはならないといえば、いくら肉体を強化してても
「しょせん地面を歩くことは変わりない」という点もかね。
接置圧とか、あれこれとか。
619名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:59:19 ID:???
初期のJ隊には、M2を腰だめで撃つ陸軍出身の教官が居たそうな…
620名無し三等兵:2006/05/21(日) 02:01:00 ID:???
物理的にムリじゃね?
621名無し三等兵:2006/05/21(日) 02:07:12 ID:???
>>615
でかくて重くて身も蓋もない形状が素晴らしいな。
30Kg近くってバカみたいな数字だ。
622名無し三等兵:2006/05/21(日) 02:12:05 ID:???
>>621
TURVERO-20mmはまだ23kgだwww何とかなるwww
623名無し三等兵:2006/05/21(日) 02:17:41 ID:???
そういやこいつもあったな
ttp://world.guns.ru/sniper/sn56-e.htm
624名無し三等兵:2006/05/21(日) 06:16:00 ID:???
銃が壊れるくらい火薬の量を増やした弾を撃ったら、真っ直ぐ飛びませんかね?
625名無し三等兵:2006/05/21(日) 06:21:44 ID:???
銃身または砲身が壊れないのなら真っ直ぐ飛ぶだろう
626名無し三等兵:2006/05/21(日) 06:23:30 ID:???
銃が壊れるほどの衝撃を受ける状態で
銃身が目標の方向を向いていられるのか、という疑問もある
627名無し三等兵:2006/05/21(日) 06:30:30 ID:???
しかし、銃口から飛び出した方向に真っ直ぐには飛ぶ
628名無し三等兵:2006/05/21(日) 07:06:29 ID:???
薬莢を排出する辺りから二つに分かれちゃうっていう描写も考えてたんですが・・・。
629名無し三等兵:2006/05/21(日) 07:16:04 ID:???
つか、装薬量を変えるって、パーカッション・リボルバー?
それとも大口径砲か?
630名無し三等兵:2006/05/21(日) 08:33:27 ID:???
素直にHi‐Loシステム使えば40mmの連射が出来るよ
もっともポンプアクションのM203みたいなゲテモノに成るけどw
機関砲弾なら単発でバカ重いライフルしか無いよな。
631名無し三等兵:2006/05/21(日) 09:37:38 ID:???
ふーむ、ここまで読んできてふと疑問におもったが、亜音速弾って、発射薬の量を加減して
やるんじゃないのか?
632名無し三等兵:2006/05/21(日) 09:43:25 ID:???
近距離での使用を想定したものは弾頭重量を増加して打撃力を確保した上で亜音速を目指すので
場合によっては装薬量は増加する弾薬も無きにしも非ず、
暗殺用などの特殊用途は撃ち易さを狙って常装弾から単に装薬量を減ら事で亜音速にする事も有る
633名無し三等兵:2006/05/21(日) 10:19:51 ID:???
モサドは、「隠密性を高めるため」と「周りの人に迷惑をかけないように」
を両立して22LRの亜音速仕様を使っている。
でもやっぱり弾の威力は落ちるから複数人で同時に仕掛けるのが吉だとか。
634名無し三等兵:2006/05/21(日) 10:25:56 ID:???
四方八方から弱装弾をたらふく喰らう被害者には良い迷惑だw
635名無し三等兵:2006/05/21(日) 13:38:39 ID:???
四方八方から弱装弾を撃つ時は何処狙うんだろな。
ショック死狙って確実にあたる胴なのかな
636名無し三等兵:2006/05/21(日) 13:52:33 ID:???
22口径だと頭のぐるりを抜けて、被害者が自分で病院行けちゃうくらいだからなw
637名無し三等兵:2006/05/21(日) 13:55:11 ID:???
タイフーンのスレ落ちた?
638名無し三等兵:2006/05/21(日) 19:35:32 ID:???
モサドのやり方は知らんが、どっかの本には
「サブソニック弾で確実に人を殺すには骨のない部分(肝臓とか眼の部分)か、頭を一メートル以内で狙う」
「対象に銃口を直接押し付けて引き金を引く」
ってのがあった。どっちにしろあまりろくな死に方はしなさそうだ。
639名無し三等兵:2006/05/21(日) 20:51:46 ID:tSHt9IVk
一等自営業閣下の作品でクルト・マイヤーが師団長にも関わらず最前線に身を置いていましたが、実際にそのような行為をマイヤーは行ったのですか?
640名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:14:02 ID:wjmeDyzw
現代日本で「軍人娘(14)」に主人公たち数人でプレゼントを贈ることになりました。
どんなものをプレゼントしたらいいでしょうか? 
予算は上限は2万円程度、下限は0円

軍事色が出せて、本職の軍人が引かないようなプレゼントはどんなものが考えられるでしょうか?
生活に必要なものは既に一通り持っています。
その娘と主人公たちの友情の証、のようなものになればいいのですが……
641名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:18:14 ID:???
>>640
ドックタグとか…?
642名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:19:53 ID:???
官品ソックリの玩具銃
643名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:20:33 ID:???
>>640
その「軍人娘(14)」とやらと主人公たちの関りが明確にされないと
何とも答えようがないのだが。

つーか、「本職の軍人」つーたって「ただの人」に変わりはないんですけど?
644名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:24:33 ID:???
>>640
ぶっちゃけ本職の軍人に軍ヲタは少ない、丈夫な腕時計とかが妥当じゃないだろうか?
まあ自衛官であればパチスロ関係のモノを・・・
645名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:30:07 ID:???
>>640
創作物ではない現実の事例。
軍に行った姪にプレゼントを贈りたいが
何が良いかというスレッドがアメリカの掲示板にあった。
そこで挙げられていたものは腕時計、フラッシュライト。
どっちも任務で私物として使用して問題なく、実用性が高い。
646名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:49:47 ID:???
じゃあ、マグライトにテララックスLED付けてプレゼンツだな。
647名無し三等兵:2006/05/21(日) 22:56:01 ID:???
そこで便利な耳小骨埋め込み式時計。耳の裏側辺りを押すと音声で時間をお知らせ。アラーム機能アリ。
648名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:00:14 ID:???
無線が聞き取れねぇ
649名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:17:45 ID:???
仕事道具は本人が直接選ぶ物の方が優れてるに決まってるんだから
逆に仕事と全く関係ないほうがいいんじゃないのか。仕事に使うものだとどうしても
客観的な視点が常に頭の中にあって素直に喜べないんだよな。
650名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:20:48 ID:???
ステルス迷彩の水着w
651名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:21:32 ID:???
しかし仕事に関係ないものを贈るならこの板で質問する意味は全く無いな。
652名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:23:00 ID:???
まぁそもそも現代日本に「軍」はないから。
653名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:23:59 ID:???
つ「読売巨人軍」
654名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:26:17 ID:???
救世軍
655名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:38:48 ID:???
こうこうこう言う意図があってこういう物を渡すんですが
軍事的にオカシイですか?って聞かないとワカランってのは

過去ログ読めばわかるよな?
656名無し三等兵:2006/05/22(月) 00:12:47 ID:???
>>652
Japan Red Army
略してJRA
657名無し三等兵:2006/05/22(月) 00:15:23 ID:???
救世軍は本当に軍隊式階級を採用しているから、びっくりだw
658名無し三等兵:2006/05/22(月) 00:57:11 ID:???
>640
カップラーメン
永谷園の大人のふりかけ
適当に趣味を推測してのゲーム機とソフト一式 携帯できるものが望ましい


違ったか。軍人娘(14)で年齢が中学生で軍事趣味の女の子という意味
ですか? それなら朝日ソノラマの戦史文庫詰め合わせとかでいいんじゃないの?
659名無し三等兵:2006/05/22(月) 01:05:57 ID:???
自分の昔の知り合い(彼女にまでは関係が・・・)は本気でエアガンを
欲しがったな。自分も買えないし買ってあげられなかったけど。
お互い中学生だったからねw

14才というのがポイントか?
660名無し三等兵:2006/05/22(月) 02:38:55 ID:???
>>658
ゲームボーイはマジ米軍も重宝したしな。
ベトナムのころの麻薬とかと違って不健全じゃないし、異教徒ともめるネタにもなりにくいし。
661名無し三等兵:2006/05/22(月) 03:47:35 ID:???
>>660
時々でいいから、湾岸戦争で寄付されたリンクスのことも思い出してあげてください…
662名無し三等兵:2006/05/22(月) 03:48:35 ID:???
>>657
これとか、宗教団体の記事には全く見えんからなぁ
ttp://www.salvationarmy.or.jp/profile.html
663名無し三等兵:2006/05/22(月) 14:27:56 ID:???
>現代日本で「軍人娘(14)」に主人公たち数人でプレゼント
ま、この設定の時点でアレだが
軍人だって人間、かいがいしく生活してるという
生々しい現実は創作系の参考にはなりにくいよね
664女士官候補生って:2006/05/22(月) 17:00:20 ID:???
お邪魔します。漫画『鋼の錬金術師』からの質問させてください。
設定
・アメストリス国東方イシュヴァール地方で七年暴動が続き、東方全域に暴動が拡大
 穏健派の将軍がイシュヴァール人の子供を射殺したことで内乱に発展
 イシュヴァールが敵国アエルゴの銃を使っていることが発覚し
 軍内で働いていたイシュヴァール人が投獄され「殲滅戦」に移ります
・現地では少尉で任官したと思われるヒューズが「上も下もばたばた死んでる」と大尉に昇進済み
・そんな中に女士官候補生のホークアイがスナイパーとして出兵。志願かどうかは不明
 「俺たちには鷹の目がついてる」と兵士達の尊崇を集めているようです
・国家錬金術師は戦線初投入。少佐として実験的に出兵しています
・敵を大量殺戮する国家錬金術師は「化け物」と同国兵士から嘲笑されています
・主人公の親族とも言えるアメストリス国人の医者夫妻がイシュヴァール人のコロニーでイシュヴァール人の治療をしています

アメストリスは二十年以上軍事独裁国家です。

Q
1・士官学校卒業してないしかも女性が出兵させられることなんてあるのですか。
2・前線での女性兵士のプライベートはどのようなものでしょうか。
3・イシュヴァール人と内乱をしていて軍でイシュヴァール人を雇用し続けるというのは普通でしょうか。
4・国家錬金術師が少佐から中佐に昇進するにはどのような成果をあげたと思われますか。
 出兵のご褒美で内乱鎮圧後に昇進されても違和感ないものでしょうか。
 ちなみに「イシュヴァールの英雄」と言われるマスタングは少佐で内乱鎮圧に参戦、現在は大佐です。
5・敵を治療している医者夫妻には国軍からどのような対応をされるのが普通でしょうか。

よろしくお願いします。
665名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:21:14 ID:???
>>664
1. 設定による
2. 設定による
3. 設定による
4. 設定による
5. 設定による

そもそも階級も国の構造も生活も文化も技術も
全てが現実離れした世界なんだから設定でどうとでもできる。
666名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:28:35 ID:dJ7urB9s
すいません、質問です。
戦国時代の篭城戦をテーマにしたゲームを作ろうと考えてるのですが、

・篭城するに当たって、どんな準備をしておけばいいですか?準備すべき優先順位とかありますか?
・篭城戦で相手に出来る敵の数は自軍の何倍くらいが限界ですか?
・篭城の準備期間はどのくらいに設定したら妥当でしょうか?
・羽柴秀吉が中国攻め以降多用したような兵糧攻めをされたら勝ち目はないと考えていいのですか?
・篭城戦の戦い方ってどんなのですか?本とか読んでも「城兵がよく守り持ちこたえた」とか「なかなか落ちない」とか
書き方がアバウト過ぎて、どうやって守ってるのかぜんぜん分かりません。

自分はアホなので、城の設備や作戦がどういう効果があってどう役に立つ…などの仕組みがよく分からないのです。
習作としてのお手軽な規模で作ろうと思うので、あまりリアルでなくてもいいと思ってるのですが
基本は抑えておかないといけないなと思い、質問させていただきました。
667名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:30:17 ID:???
>>666
三国戦国板に行ったほうがいいと思う。
どこで聞くにしても設定条件として提示してる情報が少なすぎ。
668名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:49:14 ID:???
>異教徒ともめるネタにもなりにくいし。

ポケモンとかはもめるぞ。
669名無し三等兵:2006/05/22(月) 18:51:03 ID:Rc22IzK4
歴史偶像で城関係の本が出てるので探すべし
日本の城塞
670666:2006/05/22(月) 19:06:57 ID:???
やっぱし三戦板で聞いたほうがいいですかね?
設定以前の篭城戦の基本が分かってないので、こちらでご教授願おうと思ってたのですが
(本も読んだんですが、何から頭に入れればいいかサッパリで…。)
やっぱ好きな人たちに聞いたほうがいろいろヒントもらえるかもしれないすね。

お騒がせしました。
671名無し三等兵:2006/05/22(月) 19:18:01 ID:???
>>666
戦国時代の籠城戦といっても実例は1000を下るまいが・・・
ごくごく一般化した、わかりやすさ優先の回答として聞いてくれ。

質問1:まずは城の強化。具体的には「塀を高くし堀を深くし」などといわれる土木作業。
飲み水の確保、人員・兵糧収容のための建築も重要。
物資としては何をさておき食料。米味噌、塩や干物などの保存が利く物が多い。
戦国時代後半ならば、弾丸や火薬も重要。

質問2:城の規模や構造にもよるが、おおよそ3倍程度の相手ならば籠城が効く、といわれる。

質問3:敵対勢力との緊張度合いによる。なんの準備もせずに攻められることもあるし、
小田原北条氏のように数十年かけて城を強化していった例もある。
攻める側としては不意打ちしたいし、守る側としては時間を稼ぎたいところ。

質問4:兵糧攻めがいつも効果的とは限らない。秀吉の場合は準備周到さにおいて比類無く、
相手に兵糧を蓄えさせなかった上に籠城人数を増やす、という手を打った。
逆に籠城側が十分に兵糧を蓄積し、人心収攬にたけており、条件が整っていれば数年にわたる籠城戦も可能。

質問5:こればっかりはケースバイケース。
籠城側がもちこたえる第一条件として、援軍が来てくれる望みが大きい、ということがある。
希望を失った兵は持ちこたえることができない。飢えにもたえられない。
秀吉の小田原城攻めにおいて、(当時において)世界最大の城郭だった小田原城に、
5万人も籠城しておきながらまったく持たなかったのは、援軍の望みがゼロ、という点が大きい。

具体例を知る必要が大きいから、上で挙がった「歴史群像」シリーズがわかりやすくておすすめ。
672名無し三等兵:2006/05/22(月) 19:19:27 ID:???
>>664

1
戦時中なら現地徴用、現地任官はあり得ます。
戦況によっては、士官学校在学中でも切り上げ卒業で前線に送り込まれる事もあるでしょう。

2
その軍の人事方針にもよりますが、基本的によほどの高官でもないかぎり前線勤務にプライバシーはありません。
勤務時間外のプライベートな時間の過ごし方は?といった質問なら、プライベートなんだから、その人の勝手です。
ただし、軍規維持や安全確保のためある程度は行動に制限を受けます。

3
太平洋戦争中、米軍では多くの日系人兵士が勤務していました。

4
錬金術師なる資格が現実世界には存在しないので、何らかの技術将校と仮定して回答します。
まじめに仕事を続けているってだけでも、あるいみ成果です。
年功序列的に昇進する場合もあります。
少佐時代に実戦でそれなりの功績を重ね、その後も優秀な成績で勤務していたのなら。
数年後に大佐に昇進していても不思議ではありません。
ただし、個々の功績は昇進の理由とならないのが一般的です。
これらは勲章などの表彰で報いられ、それらの積み重ねや日頃の勤務成績が昇進序列を決定します。
そのための人事査定制度なんかも作中で描写されていたと記憶していますが・・・

5
建前として、医療機関・要員は保護される事になっています。
673666:2006/05/22(月) 19:30:18 ID:???
>>671
非常に分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます。
やっぱり実例を知って統計を取ったほうが良いみたいですね。
教えていただいたことを基本として、>>669さんにお勧めしていただいた本を読んでみます。

ありがとうございました。
674名無し三等兵:2006/05/22(月) 20:28:55 ID:???
細かい点だが歴史偶像ではなく歴史群像な
http://www.gakken.co.jp/rekigun/
675名無し三等兵:2006/05/22(月) 21:36:54 ID:???
哨戒任務中に敵に攻撃されたとき、同行する仲間に対して注意を促す際には「敵襲〜!」とかでいいんですかね?

なんか他にカッコイイ言い方とかあればいいんですけど、
敵が確認できてない状態でとりあえず攻撃されたっていう流れなんで、なんともパッとせず・・・。
676名無し三等兵:2006/05/22(月) 21:50:43 ID:???
「伏せろ!」とかどうよ。まあ状況に依るんじゃない?
・急に攻撃された
・敵を発見した直後に攻撃された
で行動も変わってくるだろうし。
突っ立ってる奴を怒鳴ったり。
敵の位置を知らせたり。
677名無し三等兵:2006/05/22(月) 21:51:18 ID:???
「総員、対○○姿勢〜!」とかは
長いか
678名無し三等兵:2006/05/22(月) 21:55:42 ID:???
艦艇でミサイルなどが直撃しそうなときは
「総員、衝撃に備えろっ!」とかだな。
679名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:06:24 ID:a7yNwCaK
優勢に戦局が進んでいるのに、勝っている側が末期独軍のような最貧前線の状態に描くにはどのような具合が良いでしょうか?
680名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:11:56 ID:???
>>679
質問の意味がよくわからんがベトナムの米軍、中国戦線の日本軍、アフガンのソ連軍を参考に
すればよいと思われ
681名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:13:22 ID:???
よく「スナイパー!」とか「RPG!」とか言いながら散っていくのって「かっこいいなぁ」って感じがするよなw

>>679
「銃は二人で一丁だ! 前のヤツが死んだら次のヤツがそれを使え!」
682名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:14:42 ID:a7yNwCaK
>>680
わかりにくくて申し訳ありません。

「勝っているのにボロボロで消耗している」状況です
683名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:17:47 ID:???
>>680
まあ中国戦線の日本軍でも、末期ドイツ軍ほどのアレな状況ではないしな‥

戦局を有利に、ってことは、敵陣に侵攻してイニシアチブをとって翻弄し、さらに相手が何か
しでかしたときでも何とかする程度の余裕はあるわけで、その時点で末期ドイツ軍状態なんて
無理だろう。さもないと一瞬でたたきつぶされて優位を失うわけだし。
相手がもっとどうしようもないレベルに落ち込んでれば別だが。
684名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:20:18 ID:???
戦術的には勝ちまくってるのに、戦略的にどんどん押し込まれてジリ貧、ってーのならやはり
「十和田要塞1991」的状況であろうが。
あれでも列島軍は「現況に固執してぼろぼろになるくらいなら戦力を残して後退する」って判断はしてるし。
685名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:21:33 ID:a7yNwCaK
敵側は自軍より物量で勝ってはいますが、内乱にクーデターとグダグダな状態にありまして。
686名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:21:49 ID:???
>描くにはどのような具合が良いでしょうか?

それが文才、作者の腕だと思うけど
今の子は違うのね
687名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:23:15 ID:???
それを言ってはおしまいだろうか…
688名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:27:10 ID:???
>>679 それは、負けてると思われてた側が、密かに蓄えていた、巨大な反撃戦力が、
大打撃(大反抗の狼煙か、最後のやけっぱちかはともかく)を開始する寸前のフラグでは。

大打撃の例としてはモスクワのナポレオン軍/ナチスドイツ軍、スターリングラードのドイツ軍
やけっぱちのとばっちりを食らった例としては、アルデンヌの米軍第28歩兵師団かな。

前者はどこでも調べられるだろう。
後者は「ラスト・オブ・カンプグルッペ」に詳しいが、要約すると、
作戦上の必要で、予め1個師団が立てこもってる森経由で、町を攻略しなければならない第28師団が、
森に塹壕掘って立てこもる1個師団と、こんなこともあろうかと控置されていた1個師団と、
たまたま通りすがった1個戦車師団(ヒドスw)の三個にボコられて、戦力半数を喪失、
戦線の一番静かな位置で、17000人の定員と定数の戦車を回復したと思ったら、
11万人の将兵と、米軍の五倍の戦車(しかも豹と虎メイン)を備えた独軍が押し寄せてきた…てな話。後は察して。
689名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:27:23 ID:???
って、どのような具合?…はこっちが聞くんじゃないの?
どのように書きたいの?って
690名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:29:42 ID:???
敵の司令官と参謀を、軒並みアホウにしてしまえばいい。(極論)
敵軍が、それこそ中世の軍隊並の発想で動いてればなんとでもなる。
ルーデルの1/10モデルくらいの英雄がいれば戦争をひっくり返せるだろう。
691消印所沢 ◆z3kTlzXTZk :2006/05/22(月) 22:30:31 ID:???
>>666
 手前ミソながら,篭城戦における兵士の戦い方につきましては,

 【質問】
 戦国時代の戦闘描写が史実に忠実な映画って,何かありますか?

 【回答】
 「クレヨンしんちゃん・嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦」
 騙されたと思って見て見ろ,戦闘描写ならあれほど史実に即した物は他に無い.
 少なくとも「なんちゃって戦国」物の大河なんぞよりはよほど優れている.

 あの頃はまだ剣術も普及して無かったし,武将クラスは太刀を佩用,腰に差す打刀は雑兵の武器.
 劇中でも又兵衛や太郎左衛門らは太刀,それ以下の雑兵らは打刀だったよ.
 ここらへんも時代考証がしっかりしてると言われてる所以だと思われる.
 また,篭城戦で,鉄砲隊の第一射撃の後の弾込めで「防ぎ矢!」
 奇襲戦では,遭遇→槍合わせ→相手が背を向けた機を逃さず「馬上,前へ!」
 そのほか,「早駆け!」→鳴り物が,ドンドンドン!! とか,めちゃ燃えたよ(笑).
 戦場でも腰の刀を誰も抜いていない,というのも凄い.
 井尻のおっさんも,槍が使えなくなるまで刀は抜いていない.
 そこらへんのドラマや映画だとすぐに刀を抜いて突撃かましてたからなぁ〜

 音響効果.
 鍔迫り合いも,すばらしく良い.
 鎬を削って,ガチャガチャ言わせてる辺りほれぼれする.
 刃と刃で切り結ぶ様な馬鹿なチャンバラをやってる全ての人間に見習って欲しい.
 矢を放ったときの「カン!」という弦音(つるね)も,リアルでなかなかよい.
 だだし,又兵衛が矢を放ったときのみ,「ポン」という気の抜けた弦音になっていたのは少々残念(by弓道部OB)

日本史板;三戦板からの引用を含む

692名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:30:39 ID:???
>>685
それなら革命前後のロシア軍が一番参考になると思う
>>686
いや、歴史的事実を仮想世界に焼き直すという手法は昔からあるぞ
もっとひでぇのは、前にも紹介したが、オーソン・スコット・カードって作家は
ビーンシリーズで日本製コンピュータゲームの展開を参考に して話を進めているそうな
693名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:32:45 ID:???
>>692
どういうタイプのゲームなんだろ。
スパロボとかだったら激しく馬鹿一展開になるので別の意味で楽しそうだが。
694名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:33:41 ID:???
>>691
Sir!0.1ルーデルでも「なにこのご都合展開!!」と編集さんに怒られそうな気がします!Sir!
695名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:39:26 ID:???
>>694
0.1ルーデルワロタw
聞いたところによると、ラノベ方面で作家に「ルーデル的活躍は禁止」と言い放った編集は実在するそうだw
696名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:39:47 ID:???
ルーデルだからなぁ。

だってルーデルはナチス星人だから地球人の常識なんて通用しないよ。
697名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:42:31 ID:???
ルーデルだから


それがルーデルクオリティ
698名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:44:49 ID:???
>>693
諸説あるのだが三国志系のゲームのどれか、というのが有力
699名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:50:03 ID:???
今ふと思い出したが、おれの高校時代の歴史の教師がイスラム圏の歴史が専門で
デューン(砂の惑星)シリーズのことを「盗作のレベル」とかいっていた
700名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:50:35 ID:???
>666
・篭城するに当たって、どんな準備をしておけばいいですか?
準備すべき優先順位とかありますか?
参考文献 酒見賢一 墨攻
kingdom of heavenでは城外の弓や投石機の射程を清掃し射程の印を設置してた。
また、都市の場合、城壁の人員を融通できるように城内の通路を整備して危うい
箇所への増援を送れるようにしたりする。
 このような物理的な対策以外にも城を守る人々の組織作りも必要。

・篭城戦で相手に出来る敵の数は自軍の何倍くらいが限界ですか?
これは一度に敵が攻めてこれる人数次第。敵が戦闘を仕掛けられる場所が
狭いならどんなに大人数であろうと一度に合理的に投じられる規模は限られるので。
守備側は交代要員が確保できるならばもちこたえやすくなる。
701名無し三等兵:2006/05/22(月) 22:53:42 ID:???
・篭城の準備期間はどのくらいに設定したら妥当でしょうか
週単位から月単位。これは普段からやっておく食糧の備蓄や防衛体制の確立の程度と
敵の進撃速度の兼ね合いによると思う。前線で敵が下手すると後方に廻りかねない
位置にある城ならばほとんど与えられないかもしれない。

・羽柴秀吉が中国攻め以降多用したような兵糧攻めをされたら勝ち目はないと考えていいのですか?
そんなことはない。城も網目になってて救援が来たりする筈。

・篭城戦の戦い方ってどんなのですか?本とか読んでも「城兵がよく守り持ちこたえた」とか「なかなか落ちない」とか
書き方がアバウト過ぎて、どうやって守ってるのかぜんぜん分かりません。
ある程度は敵に消耗を強いつつ折を見て出撃をしたり、あるいは策略を巡らして
撤退を強いたり、救援軍と挟み撃ちにしたりいろいろ。
702女士官候補生って:2006/05/22(月) 23:17:35 ID:???
>>665
>>672
そうそうにありがとうございます。
とくに分かりにくいところを補正して詳細説明していただいてありがとうございました。

私の知り合いの元自衛官が災害時に人命救助をして一階級昇進したと行っていたので
そういう個々の功績で昇進するものだとばかり思っていました。

2の女性軍人については彼女の背中に大きな入れ墨があるため
戦場で見られないようにできるものなのかという意図でした
分かりにくく書いてすいませんでした。

どうにかこの漫画を理解して行きたいと思います。
ありがとうございました。
703名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:18:57 ID:???
そんな深く考えながら読む作品かね?>ハガレン
704名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:33:27 ID:???
そもそも根底からして「錬金術」を分かってない時点で、ギャグが含まれていると俺は思っているが。
本人にしても「馬鹿馬鹿しい。でも面白い。そんなB級映画の魅力を出したい」みたいな事をどっかに書いてたし。
705名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:34:24 ID:???
「錬金術という名前のついた、便利な魔法」でいいじゃないか。
706名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:34:30 ID:???
>>700
墨攻のディティールはほとんど想像の産物だからそこんとこ気をつけて。
707名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:34:56 ID:???
籠城には、敵を拘束し、戦術的自由度を奪うことで、味方野戦軍が有利に迎撃できるようにする作戦、
という側面もあるな。
708名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:41:49 ID:???
>>703
妄想力が有り余っていればどんな作品だろうと脳内軍事補完出来る!!!11!!
と旧軍テイストなことを言ってみる。
(…すいません…私は学園物で「世界的に有名な大財閥のお嬢様」という設定が登場するたびに
妄想してハァハァしてしまうクチです…もちろんそのキャラじゃなくて「財閥解体が行われなかった架空戦後史」に)

709名無し三等兵:2006/05/23(火) 00:57:45 ID:???
>706 うんじゃ、墨家の著作とかはあんまり関係ないですか?
陋巷に在りを読んでやたら詳しかったので原典みたいのがあるのだと
思ってました。漫画と原作とは随分違ったけど漫画のほうも面白かった。
森秀樹だったかな。
710名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:00:30 ID:???
人型ロボットよりも戦車の方が有効な事は昔から言われてますが、
人間も戦車型にしたら生身の人間よりも強いはずという発想で
強化歩兵を考えているのですが、どの様なものが良いでしょうか。

知能は人間と同じです、違うのは身体能力と体型だけです。
歩行姿勢を低くしつつ体重を支え易くするには四足歩行が最適だと思われるのですが
火器の携帯についてがネックとなってしまい発想力の乏しい私の頭ですは
行き詰ってしまいました。どなたか知恵を貸して下さい。
711名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:10:01 ID:???
完全に伏せて履帯で移動した方がいんじゃねw
712名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:10:16 ID:???
>>710
つーか、それってそういう系統の創作に向いてないって事だからやめた方がいいよ。
というか、既出な意見だが「物語の根幹に関わる設定を他人に任せようとするな」って事なんだが。
713名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:27:36 ID:???
>>710 武器を"携帯"してる時点で普通の人間に負けると思う。
戦車が強いのは、武器を"内蔵"してるからだ。
714名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:50:20 ID:???
>>710
それは四つんばいで歩くパワードスーツってことか?
着用者の疲労が烈しそうだな・・・。

人間サイズで一つの姿勢しか取れないことは、人間の利点である
「状況に応じて物陰に隠れたり壁をよじ登ったり出来る」という
利点を殺している事になる。
なのでデメリットしかない。

それだったら小型重機サイズの多脚戦闘兵器の方がまだ役に立つだろう。
715名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:56:04 ID:???
戦闘機みたいにハードポイントを作るか武器腕を追加すればいいんじゃね?
知能うんぬんて書いてるってことは、中身は人間じゃなくてAIか脳みそ
ってことだよな
716名無し三等兵:2006/05/23(火) 02:06:03 ID:???
結局、行き着くところは武器搭載のキャタピラロボット
ttp://www.3dnews.ru/documents/9669/04_ugv_03.jpg
717名無し三等兵:2006/05/23(火) 02:07:05 ID:???
>>710
レスを読む限りだと、人間型兵器にしか思えません。
強化歩兵がサイボーグなのかパワードスーツなのかもネック。
「身体感覚」の面や「着る」必要性からの縛りがあるのでしょうか?
それ以前に、

>人型ロボットよりも戦車の方が有効な事は昔から言われてますが、
何故戦車が人型ロボットよりも有効なのか、
それの訳を理解しなければ何も進みません。
レスを読む限り、貴方がそれを理解しているようには思えません。

後、蛇足になりますが
現在の武器と言うのは、「人間が使う」事を前提に作られていますので
人間型でないものが使おうとすれば無理が生じるのは当然です
718名無し三等兵:2006/05/23(火) 02:21:45 ID:???
人型ロボットがなんで有効じゃねぇかっつーと、
二足歩行という物自体が不安定である事、通常の生物のような俊敏性をロボットが獲得しにくい事、
操作が煩雑になりやすい事、ギミックが多すぎて関節部分が弱い事、などなど。
719名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:42:15 ID:???
兵士を船舶などで運ぶ時って「輸送」ですか? それとも「護送」ですか?
720710:2006/05/23(火) 03:48:12 ID:???
強化歩兵と書いたのが誤解を招いたようですね、
人間がパワードスーツなどの強化服を着るのではなくて、
地上戦に適した体型の生き物はどんなものかを考えているんですよ。ミュータントみたいな奴でしょうか。
道具もその生き物専用に作ります。

地べたを歩き回る分には四足の方がシルエットが小さくなる重心が低くなる足が増えて安定が増す
等の色々な利点がると思われます。それなら狼にでも火器のっければ良いんじゃないか、
となると照準装置などはどうやってのせるか、等です。
基本的に脊椎動物っぽいパーツ構成で考えてます。

いや、節足動物型の生物の方が強そうだ、等取り留めなく考えがまとまらない状態でして
皆様のお知恵を拝借したく…
721名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:50:32 ID:???
輸送船に護衛艦艇が付いたら「護送船団」

それ以外で「護送」といったら犯人や被告を警備しつつ移送することになるのでは?
722名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:52:05 ID:???
>>720
つ「恐竜戦車」
723名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:52:54 ID:???
と、すると、「○○任務」って時は「輸送任務」になりますかね?
それとも単に「歩兵の輸送」?
724名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:57:13 ID:???
どのような想定か分からんが
アメリカ軍がチャーターした高速フェリーで沖縄からグァムまで海兵隊員を運ぶのも
日本軍がガダルカナル島に増援の兵力を運ぶのも『輸送任務』であることに変わりはない。
725名無し三等兵:2006/05/23(火) 03:59:18 ID:???
>>720
それは地上戦でなんの役割を果たすの?
戦車の役割を果たすんだったら、結局戦車を発展させたものにしかならないわけよ。
726名無し三等兵:2006/05/23(火) 04:01:05 ID:???
>>720
結局、地球上で人間と同レベルのサイズなら人間(型)が一番。
汎用性があるし、装備を専用に開発しなくても済むから。
それに全く別種の生き物を「創造」する生命工学技術があるなら、
人間を改造した方が良い。

仮に例えば炎を吐くことが出来るドラゴンを開発したとしても、
地球上で地上戦をするなら戦車や装甲車以上に役に立つものができる
とは思えない。

あと、これは人型兵器の開発に関する話にも共通するのだが、そういった
「既存の兵器体系とは全く違うもの」を開発する予算で既存の兵器を改良した
ほうが、予算の使い方としてはずっと効率的。

そういった「既存の兵器体系とは全く違うもの」を創作したい場合は、まず
「それを開発して実戦投入しなければならない理由」を考えた方が良い。
かの有名な作品の「レーダーを無効にする人工粒子が開発されたので、遠距離
で宇宙艦艇が撃ち合う、といった戦争が不可能になった」みたいに。
727名無し三等兵:2006/05/23(火) 04:01:09 ID:???
>>720
 生物兵器というな、それは。
 人間並みの知能に、人間以上の身体能力なら……人型でいいじゃん。普通に人
間用の武器が使えるぞ。
 わざわざ四足にする意味がない。
 
 
728名無し三等兵:2006/05/23(火) 04:03:20 ID:???
無人兵器技術の発達により戦闘への人間兵士の投入を禁じる条約が出来た、とかね
まぁ、まずもって無理そうだがw
729名無し三等兵:2006/05/23(火) 04:19:12 ID:???
人間並みの知能に人間以上の身体能力か
何で人間なんかに従うんだ?

自分たちを同族殺しさせる主人をヌッコロして、
独自の文化を築いた方が建設的ジャマイカ
730名無し三等兵:2006/05/23(火) 04:46:29 ID:???
>>729
刷り込みで反逆できないようにするとか、成長が早いから寿命が短いとか、生
殖能力がないとか(ズバリ、メスがいない)、特殊な薬物を定期投与してないと死
ぬとか、"安全装置"はいくらでもあると思う。
731名無し三等兵:2006/05/23(火) 05:11:27 ID:???
>>720
結局さ、「地上戦に最適な生物の形態は何か」って言われても、あんたの想定する地上戦がどんなもので
その生物はどういう役割を果たすのかわからんのでまずそれを明確に示せ。回答者の回答が混乱してるの
はそれが原因だ。
732名無し三等兵:2006/05/23(火) 05:32:56 ID:???
遺伝子操作でサーベルタイガーを復活させて軍用獣として配備しよう。
白兵戦なら最強だよ。
「四つ足」だから質問者の希望にもかなうし。

秘匿名称は「猫」でどう?
733名無し三等兵:2006/05/23(火) 05:39:27 ID:???
新刊が出なくなるから却下
734名無し三等兵:2006/05/23(火) 05:46:41 ID:???
既に出なくなってるから無問題だ。

漫画版が出なくなるのは困るが。
735名無し三等兵:2006/05/23(火) 05:49:14 ID:???
佐藤信者は巣にお帰り下さい。
736名無し三等兵:2006/05/23(火) 06:22:59 ID:???
メカザウルス最強w
ゲッター大和でも辻〜んwithチハタソ蹂躙してたし
737名無し三等兵:2006/05/23(火) 07:07:56 ID:???
>>720
節足動物や昆虫は身体の構造上大型化は出来ないと聞いた
738名無し三等兵:2006/05/23(火) 09:16:02 ID:???
ゴキブリでいいんじゃね?
白亜紀あたりには30センチくらいのやつがいたらしいし
739名無し三等兵:2006/05/23(火) 09:55:39 ID:???
スターシップトルーパーズをみてない連中がおおいな
740名無し三等兵:2006/05/23(火) 10:28:03 ID:???
変身能力のあるスライムがいいと思う。言い換えるとターミネーター2に
でてきた液体金属人間。鍵も簡単に開けられるし、分裂、融合も可能。
武器は人型用のも使えるし、必要に応じて体の一部を打ち出せる。

やばくなったら地面に染み込んで逃げるとか、コンクリをほじくって
潜むとかいろいろ可能。
741名無し三等兵:2006/05/23(火) 11:18:57 ID:???
>>720
イマイチどういう戦場を想定しているのかが分からないけど、
とりあえず近接戦闘能力だけでなく射撃能力も欲しいようなので、
自分なりの案を一つ

○四足下部砲座型
文字通り四速歩行(バランスだの打撃だので尻尾が欲しいならどうぞ)
下部砲座と言うのは砲座を背負うのではなく胴体の下側に取り付けてると言うこと
この方が重心が低くなるし反動に対して踏ん張り易い
で、頭部は射撃の邪魔になるので無く
胴体に頭部に相当する器官、あるいは目に相当する器官
照準のアイディアに関しては、生物の脳がターゲットの設定とトリガー
砲座のコンピューターが細かい照準とか
(こうすると走りながら正確なをするのは射撃は不可能ですが)

この案だと火器を装備する事を前提にしてましたが、生物兵器なら火器に拘らずに
毒液とか特定の化学反応で何かを飛ばす器官をもたせるとかもできるかと
742名無し三等兵:2006/05/23(火) 13:33:02 ID:???
FSSじゃ指は6本が理想的とか言ってたな

で、FSSの最強の生物は6本指も持つドラゴンで
ワープ能力や惑星規模の破壊力を持つけど
幼生体は最低最悪の厄介者
将来、固体進化すると最強ってとこがおもしろい
743名無し三等兵:2006/05/23(火) 13:44:14 ID:???
素体を作り、生物的に成長させるほうが生体改造よりも
安定すると思うのだが

手塚ブラックジャックで鹿の脳を腹部に移植すると
頭蓋骨の制約を解き放たれた脳が飛躍的に発達するというのがあった
脳は頭部だと戦闘や運動で損傷する割合も大きいと思う
バランスからいっても背骨に負担がかかる
あるいは頭部を胴体内にめり込ませる形体ならどうであろうか
744名無し三等兵:2006/05/23(火) 14:41:43 ID:???
>>723
輸送艦に与えられるのが「輸送任務」
随伴する駆逐艦などに与えられるのが「護衛任務」
これらをひっくるめた船団の行動が「護送作戦」

あくまで目的は「輸送」
745名無し三等兵:2006/05/23(火) 16:10:31 ID:???
トリビア

パンダには指が6本ある…と言えば言える。
746名無し三等兵:2006/05/23(火) 18:03:19 ID:???
トリビア

現時点で、人間がコンピューターで操れる生き物はモルモット
747710:2006/05/23(火) 20:50:55 ID:???
ますます誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。
背景設定は、大昔生物実験場だった所で、その為に様々な形態の生物が居る
ということになっています。
各種族間は基本的に対等です。それと言語を持つ程度の知能はある、として
人間並みの知能と書いた訳です。

そして、戦闘に適した体型に作られた種が生き残っていたとするならどの様な姿だろうか、と。
最初に四足と書いたのは、単純に 人型兵器>戦車型兵器 なら、人型歩兵>戦車型歩兵 ではないか?
といっただけのものでして、地上戦における人型歩兵を上回る能力の○○型歩兵は
特別四足に拘る必要はなかったりします。
しかし考えれば考える程人間サイズの人間の能力+道具のバランスは
素晴らしく絶妙だという事に気付かされるばかりです。
形質として筋肉量が多い、指が6本あるといった程度の人間にしかなりません。

火器搭載を前提にしたのは、人が火器を持つ例え熊だとしても丸腰では勝てませんが、
双方が火器を持つならば、大人対子供でもそれなりに拮抗するので前提とさせて頂きました。
文明レベルとしてはコンピュータが実用化されてない程度で考えています。

>>741
胴体下部に砲を吊り下げるのはいいアイディアですね。参考にさせて頂きます。
走りながら正確な射撃は難しいと思われますが、人よりも早く走れるのなら
撃たれる前に走って逃げてしばえばよい、もしくは相手の方が速いのなら
走って逃げるよりもさっさと物陰に隠れるのが得策だと考えられますので
あるいは何とかなるかもしれません。

他には象の鼻を持った狼か、二足歩行もできるカンガルーくらいでしょうか…強そうに見えないorz
とりあえず独り案を練りこむ事にします。駄文失礼しました。
748名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:03:28 ID:???
うろ覚えだが、火星移民の労働力として遺伝子改良を受けた
カンガルーが反乱を起こすSF小説があった気がする
749名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:33:42 ID:???
>>748
確かにある。川又千秋の『火星人先史』な。
750名無し三等兵:2006/05/23(火) 21:49:45 ID:???
>>710は頭が固いんじゃまいか? フューチャーイズワイルドとか見て
もっとショッキングでトンチキな生き物もあり得ることを知るといいと思う。
751名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:10:12 ID:???
>>747
ムカデ型なんて悪くないぞ、不整地踏破能力と隙間に潜り込む能力は四足の比じゃない。
手足が多いから武器もいろいろ持てるし、前面投影面積を最小にしたまま自由に動き回れる。
現実のムカデは肺呼吸しないのと外骨格なのとで大型化できないが、架空の生物なんだからその辺は
都合よく設定できる。
752名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:10:31 ID:???
>>710 

人型の優位性について、まず坂上先生の講義を聴いた方が良さそうだな。
ここ熟読して考えてみて。
ttp://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/hs.html
ゲームの台詞サイトなんで他は読むなよ。興味が向いたらやってみて。

あと、適当なSF読んで頭をほぐせ。
とりあえずエキゾティックな生物として、ドゥーガル・ディクソン全部、タフの箱舟、インテグラル・ツリー、地球の長い午後 あたりがお勧めだ。
753名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:12:22 ID:???
地上を這う連中なら「重力の使命」はどうよ
754名無し三等兵:2006/05/23(火) 22:54:21 ID:???
いい提案だな。あれはいいSFだ。

あと、造物主の掟とかもいいぞ
755名無し三等兵:2006/05/23(火) 23:27:03 ID:???
まあスケールと目的にふさわしい形態があるだけであって、いかなるスケール、いかなる目的であっても、
絶対に戦車型の方が人間より優れているわけではない。逆もまたしかり。
自然界をみても、四足歩行は鼠から象まで、幅広いスケールにマッチする形態な訳だが、同じ四足歩行
でもそれぞれのスケールにあった骨格構造と、運動能力、そして生存戦略をもっている。
756710:2006/05/24(水) 00:33:33 ID:???
頭が固いとは全く持ってその通りだと思われますはい。
その上、本編には殆ど反映されないであろう裏の設定ばかりを
ひたすらに捏ね繰り回すのは好きな変態なので当人はこれで楽しんでおります。
肝心の本編はまるで進まない辺り設定厨と呼ばれるものでしょうか。

兎に角、余りにも脳味噌が凝り固まってしまっているようなので
皆様のオススメする小説を読んで適当にツッコミを入れつつ
凝り固まった脳味噌をほぐして柔らかい発想を引き出せるように精進します。
しょうのない話の付き合っていただき、有難うございました。
757名無し三等兵:2006/05/24(水) 00:44:00 ID:???
生物兵器なら、「クァール」のような電子戦が得意なやつなんかどうよ?
758名無し三等兵:2006/05/24(水) 01:26:35 ID:???
>>747
>戦闘に適した体型に作られた種
戦闘自体が、場所他の状況で千差万別なのだから、適した形態もその数だけ
あるといっていい。故に、「ある形態が、もっとも戦闘に適している」とは言えない
(なぜ、戦車や戦闘機や潜水艦があると思う)。
 武器をもって戦うのが前提なら、武器という道具を前提として単なるプラット
フォームとして特化した生命体が「もっとも適している」と言える―つまり、両手
が空いた人型だ。人間風じゃ困ると言うなら、『エイリアン』だな。
 ま、人型にすると、人型故の限界も出てくるわけだから、究極の戦闘生物と
言うなら、状況に合わせて形状を得られる可変生物が最強とも言える。 
759Call50 ◆D6llXYFFyA :2006/05/24(水) 01:46:48 ID:???
電子戦OKな生物兵器ならば、瑞っ子と罵倒される事を承知でEGコンバットに出てくる
プラネリアムを紹介してみる。

『ウーフー』
前肢が変化した器官から核爆発級のEMPパルスを発信。これにより硬化処理を行なっ
ている軍用電子機器すら機能停止に追い込む。ただし、発信したウーフーはすぐに死亡する。

『?』(種別不明)
廃棄された双脚砲台に入り込み、搭載火気・センサーを操る事ができる。この場合の操るは
戦闘可能なレベルである。


この作品には強酸性液体を体内に持つ『自殺個体』等、極めて悪質な生物がうようよしている
地獄だったりする。
760名無し三等兵:2006/05/24(水) 01:46:48 ID:???
強いものでもなく、弱いものでもなく、変化するものだけが生き残る、というのが‥

単体の生物としてなら、体内に遺伝子と獲得形質データベースを持っていて、外的状況に
応じて最適な能力を取り出すデロンガみたいなタイプが最適だろうな。
兵器として使えるかはべつにして。
761名無し三等兵:2006/05/24(水) 01:48:42 ID:???
おまえら、そういう荒唐無稽な生物もOKだったらそれこそアプロだってありだぞ(w
762名無し三等兵:2006/05/24(水) 02:13:43 ID:???
クァール良いねぇ
ぬこ最強
あぁ萌え
763名無し三等兵:2006/05/24(水) 02:34:04 ID:???
ロデム最強伝説
764名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:01:54 ID:E2JaX2yO
流れを遮って申し訳ないのですが、最近読んだ架空戦記で
「アメリカが空母機動部隊で呉を先制奇襲攻撃してくる。
 戦艦部隊を壊滅させられた日本は否応無しに空母中心の編成に
 変化しアメリカと機動部隊同士の戦いを繰り広げる・・・」
というものがありました(あえて書名は出しませんが

実際にこのような展開になることは99%ないと思いますが、もし億が一
このようなことになったら、その後は太平洋戦争はどうなるのでしょうか?

1941年の段階で戦艦部隊が壊滅してしまったら、その時点でもう海軍は戦争を
諦めてしまう気もしますが、だからといって講和したとも思えませんし・・・。

反則な質問かも知れませんが皆様のお考えをお聞かせ下さい。
765名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:06:37 ID:???
>>764
単にマリアナ沖海戦が1942年の夏に行なわれるだけだろ。
その後の戦況の推移も史実通りかと。
戦争が1943年の8月に終わるかは怪しいが…。
766名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:09:58 ID:???
>>764
まぁあの小説のような展開にならんことだけは確かだな。

というか初心者質問スレでの
>1-3をよく読みましょう
に入るので明解な回答は不可能かと。
767名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/05/24(水) 03:23:23 ID:???
>>738、君は厨房?
どうしてそんなレベルのことがわからないんだ
白亜紀は酸素濃度が高かったからあんなものが生きていられたが
今では酸素濃度が低く、大型化はまず不可能
やりたいんなら節足動物に肺と心臓をつけてる、くらいのことをする必要がある
それと、あの大きさになるとゴキブリ本来の利点が殺されるので
あまりよくない気がする












まあ、どうせ釣りレスなんだろうが
768名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:25:46 ID:???
そもそも八八艦隊を全艦作ったのに国家経営が破綻してない日本なんて話を
書いてる人の小説を真に受けて思考実験をすることが間違ってる。
それは言ってはいかんのかもしれんが……。
769名無し三等兵:2006/05/24(水) 03:31:47 ID:???
みんなノービー嫌いなのね……。
770名無し三等兵:2006/05/24(水) 05:37:10 ID:???
>>767
あー、節足動物にも当然心臓は有るし、
種によっては肺を持ってるのも居るんだがな。
言わんとする事は分からんでもないが、情報提示は正しくな。

> 節足動物に肺と心臓をつけて
だと、全ての節足動物は肺も心臓も持っていないように取れるぞ。
771名無し三等兵:2006/05/24(水) 05:49:52 ID:???
どうせやるなら車輪持ってる生き物とか出そうぜ! 回転運動最高!
や、一応ミクロの世界にはスクリュー付き生物とかいるらしいし、創作ならいいよね。
772名無し三等兵:2006/05/24(水) 06:20:57 ID:???
>単にマリアナ沖海戦が1942年の夏に行なわれるだけだろ。

珊瑚海海戦を見ても分かるように
その頃はまだ米海軍の防空システムは確立されていないから
マリアナよりは少しはマシな結果になると思われ。
だが基本的に日本海軍は防空をシステムとして確立するという考えがなかったから
最終的には結果は同じになるだろうけど。
773名無し三等兵:2006/05/24(水) 06:38:32 ID:???
>>767
おいおい、体長30cm(ま、実際にはちょい小さいが)のゴキブリ(正確にはその仲間)は
今でも東南アジアにいるぞ
774名無し三等兵:2006/05/24(水) 06:39:40 ID:???
>771 石原藤雄 ハイウェイ惑星 をどうぞ。

ムカデ型で頭と尾をつないで中空の車輪となって驀進することもできる
なんてのも面白いかもしれない。
775名無し三等兵:2006/05/24(水) 06:46:28 ID:???
そんなスターシップ・トゥルーパーズなんて見たくありません・・・。
776名無し三等兵:2006/05/24(水) 06:58:37 ID:???
しかしなぁ、映画で使い古去れたもんじゃなくて、新鮮で画期的なアイデア出す才気あふれた
新人はおらんのか
もっともそんなのここで書いたらすぐにパクられるだろうけど
777名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:01:57 ID:???
>>776
大丈夫。それを書き起こす実力持った奴もなかなかいないんだよ。
778名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:12:04 ID:???
>>772
1942年の夏の段階で日米で機動部隊決戦をやったら、日本側の圧勝だと
思うが・・・。上記の想定だと珊瑚海海戦も起きてないんだろうし。

それとも日本側が米戦艦部隊を航空攻撃している隙に空母を攻撃されて
機動部隊も壊滅する・・・という経緯になるのか? でも史実のマリアナ
とは搭乗員の練度が全然違うだろうし。

やはり1942年の春に米軍が本土初空襲を仕掛けて来て(B-25を載せてくるか
どうかは微妙だろうけど、呉を空襲された経験を踏まえて警戒してたのに
爆撃機の艦上発進、という形で裏をかかれた、というので同じになりそうだ)、
史実と同じ経緯で6月頃にミッドウェイ海戦が起き、結果も双方共に沈む隻数が
増える以外は史実と同じになるんじゃないだろうか?

そしてその後の経緯も細かい差はあっても史実通りで、やっぱりがダルカナルの
攻防があって1944年の夏に絶対国防圏が陥ちて・・・というのは変わらない気が
する。

やはり結局1945年の夏に原爆投下とソビエト侵攻があって8月の半ばにポツダム宣言
受諾、って流れになるんじゃないのかなぁ。
779名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:45:56 ID:???
ソ連が赤化しなかったら(革命が起きなかったら?)、その後の日本やドイツの
対ソ(露)戦略はどのようになりそうですか?
無視してかまわないくらい脅威度が低いなら、ドイツなんか西部戦線に集中で
きるので、かなり有利になると思いますが。
780名無し三等兵:2006/05/24(水) 07:46:38 ID:XBlENbln
ID忘れてました。
781名無し三等兵:2006/05/24(水) 08:24:26 ID:???
>>779
革命が起きていようといまいと、ロシアがドイツや日本にとって脅威である
事には変わりない。
ソビエトが日独にとって脅威だったのは、共産主義だからではな
「すぐ隣の大国」だったからで、それは政治体制が何であっても変わらない。

仮に革命が起きなかった場合、ロシアは単独講和を破棄して「戦勝国」に
加わっている可能性が高い。
そうなるとオストプロイセンあたりは賠償としてロシアに割譲されている可能性
があり、史実以上にドイツはロシアを脅威に思うだろう。
また、日本もシベリア出兵がない分満州‐朝鮮国境においてロシアの脅威を
史実以上に感じることになる。

そして、そのような超大国ロシアの存在はイギリスにとってもアメリカにとっても
脅威になる。
結果、やはり「敵の敵は味方理論」「背中と腹は同時に晒すな理論」でドイツも
日本もロシアと同盟・不可侵条約を組む可能性が高い。
また、イギリスと対立するアメリカ(ナチの脅威が高まるまではそうだった)も
やはり史実と同じく「敵の敵は味方理論」でロシアと関係を深めると思われる。

結局細かい所はいろいろと違うだろうが、第2次大戦の経過はソビエトがロシアと
言う名前に変わっているだけでほぼ同じだろう。

問題なのは、ロシア帝政下でロシアの工業がどれだけ発展したか・・・だが。
782名無し三等兵:2006/05/24(水) 09:05:39 ID:???
>>769
>764 は一時期あのスレを荒らしてたおっさんだろ
ただの悪意でものを語る基地外だからほうっておけ
783名無し三等兵:2006/05/24(水) 09:23:15 ID:???
自分じゃ書けもしない作品を貶して乙にいる奴って居るじゃん
そういうのはほうっておけばいい。人生損してるの自分で判っちゃいないんだから
784名無し三等兵:2006/05/24(水) 10:28:38 ID:???
× 乙に入る
○ 悦に入る
785名無し三等兵:2006/05/24(水) 10:40:39 ID:???
志保美のえっちゃんはデラ別嬪だったなあ
786名無し三等兵:2006/05/24(水) 13:55:18 ID:???
>>783みたいに、乙に絡もうとして失敗してるほうがみっともない
787名無し三等兵:2006/05/24(水) 14:04:46 ID:???
のびースレで暴れてた厨房が向こうじゃあいてにされなくなって
こっちにきてるの? つくづくアホだな。
788名無し三等兵:2006/05/24(水) 14:42:53 ID:???
気にすることはない。
俺達は質問を肴に盛り上がるだけだ。そうだろう?
789名無し三等兵:2006/05/24(水) 15:06:59 ID:???
コンスタントにそれなりの水準の新刊を出していると
言う点では評価は出来ると思う=今のノビー

仮想戦記に限らず、作家は作品出してなんぼ、の所があるからな。
もう出ない出さない出せそうもない、と言う感じの某作家ファンからすれば
うらやましい。 ・・・まさかとは思うが叩いてるのは俺と同じ、エロゲ大好き作家のファンか?
790名無し三等兵:2006/05/24(水) 15:29:09 ID:???
御大の作品も真面目に考察するとかなりヒドイからな・・・。

ノービーよりはマシだと思うけど、でもRSBCとか真面目に考えたら
笑うしかないレベルだし。

個人的には「自分の書きたいネタのために歴史を変えた」のは近年の日本
の架空戦記じゃ「群青の空を越えて」が一番凄いと思う。エロゲだけど。
現代日本の政治状況を変えるために縄文時代の気候を改変した(気候というか、
九州の火山活動を弄った感じだが)のなんてこの作品くらいだろう。

まぁ架空戦記はそういうところを楽しむ作品じゃないしな・・・。

とりあえず>>764への答えは「そこは突っ込まずに見守れ」としか言い様が
ないかね。
791名無し三等兵:2006/05/24(水) 15:49:20 ID:???
作家の作品を偉そうに論評しといて、批評する分母としての事例を出せといわれたら
エロゲーの話か。 仮想戦記作家に対する敬意もない奴が批評するのだけは
頭に来るな。
792名無し三等兵:2006/05/24(水) 15:59:47 ID:???
>>791
いや「群青」はおもろいぞ。好き嫌い言わずにやってみれ。

ツッコミどころも多いが……。
793名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:02:57 ID:???
>>791
別に敬意がないようには見えんが そんな俺は檜山の大逆転シリーズが大好きだ
それにあれか? アニメやエロゲーや漫画だと過剰反応するタイプのお堅い人種

>>792
好き嫌いの好みの問題はあるが俺も面白いと思った

つかエロゲーでやる必要がねえじゃんとも(素
794名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:05:33 ID:???
最近「あのこれエロCGが載ってるページ数ページしかないんでつが・・・」で
後は全部設定の解説、っていうムチャな解説本が出たな(笑>群青の空を越えて

突っ込みどころも多いがやって損はない。
795名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:07:49 ID:???
関東と関西が戦争、とかのほうがどうも厨に思えてならない
挙句の果てに関東負けてるし

ありえない
796名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:24:04 ID:???
>>795
あの世界では縄文時代に気候の変化が少なかったせいで縄文分化が衰退せず、
渡来民たる大和朝廷が日本を征服できずに中央集権国家がなかなか生まれなかった。
なので「日本人」「日本は単一民族国家」という認識がどうしても定着せず、
何かあるとすぐ地域にバラけて内戦かそれに近い状態になる、という設定。

まぁ「日本が分裂してる状態を作りたい」ってとこから考えた後付けの設定なの
だろうけど。

「粗はともかくよく考えたなぁこれ」ってところは見事なので切って捨てるのは
もったいない。
797名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:28:07 ID:???
これか。
ttp://www.light.gr.jp/light/products/gunjou/dataroom.htm
このページだけ見てるとエロゲ会社のページじゃないな(笑
798名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:33:12 ID:???
横からレスだが、ちょっと引っかかったので。
「大和朝廷が渡来民」、と一くくりにしてる点は正されるべき

土着有力豪族とのいわば混血政権だったというのが
今の学会主流だった筈だ。出雲王朝もあるわけだし。
そこら辺のところまで踏まえてるのか、そのえろげえは?
799名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:37:50 ID:???
>>798
作者がどう踏まえてるかはよく解らん。

でもその辺の設定、ゲーム本編にはほとんど出てこないしさ(苦笑
800名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:42:08 ID:???
どうせ分裂させるなら、榎本の蝦夷共和国をロシアとフランスが支援、
それに対抗するアメリカ・英国支援の新政府、とかのほうがよかったのでは
801名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:48:27 ID:???
ネタばれになっちゃうけど「分裂国家になりかかる−抑圧的な中央集権国家になる(以下繰り返し」
というのが肝なので、分裂国家が確定する設定はまずいんでしょ。

それになまじ東西分裂が確定すると、説得力のある戦争が起こせなくなるし
(元々の設定は説得力があるのか? と言われるとアレだが)。
802名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:49:13 ID:???
そういや、ParadoxのVictoriaってゲームで、
・蝦夷共和国が新政府から分離独立
・帝政ロシアが蝦夷共和国を独立保証
なんて素敵展開に遭遇したことがあるw
803名無し三等兵:2006/05/24(水) 16:53:43 ID:???
ちなみに越前から偉い人がきて王朝継いだりもしていてよくワカンネ
というところはありますね。
 分裂するなら幕末で奥羽列藩同盟にアメリカがついて南北戦争から
流れてきた兵器とお雇い外人でって水戸とか徳川宗家を引き入れて
甲府の山の中で戦うってのはだめだろうか。

<群青
橋が渡っている道路を滑走路に使うのはなんか危険だなぁと思った。
あと全く関係が無いが筑波大学は軍事関係の書籍が少ないようだ。教育関係は
充実してる。もとが教育大学だからなぁ。
804名無し三等兵:2006/05/24(水) 17:47:16 ID:???
>>802
幕末パッチだな(w
805名無し三等兵:2006/05/24(水) 18:04:34 ID:???
鋼鉄の嵐って榎本北海道独立だったよな
単冠空襲で開戦とかもやってるし
806名無し三等兵:2006/05/24(水) 19:08:36 ID:???
>1942年の夏の段階で日米で機動部隊決戦をやったら、
>日本側の圧勝だと思うが・・・。

それゆえに米軍は機動部隊決戦などやらないだろう。
807名無し三等兵:2006/05/24(水) 20:01:04 ID:LuE2fJ5C
コアラやパンダの鼻は、犬猫みたいに濡れていますか?
808名無し三等兵:2006/05/24(水) 20:01:15 ID:oYzzbRma
弾を撃って出た空薬莢の汚れ具合で「不良かもしれない」と判断できるみたいな事が某サイトにあったのですが、
実際にそれは可能なのでしょうか?
809名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:25:56 ID:???
>>808
未燃焼の装薬が内部にこびり付いている事があるのでその多寡で装薬の不良が判断できるかも知れないね
また薬莢内部の状態で燃焼温度が判るかも知れないが、余程の職人でないと判断は困難じゃないかなぁ、と思う。
810名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:34:27 ID:???
しかし薬莢の汚れで装薬の不良が分かって何か意味あるのか。
リロードを手探りでやってるシューターにしか意味ないのでは。
811名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:37:43 ID:???
>>808
発射できた時点で不良ではないような。
質が悪いとかそういう意味?
812名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:45:33 ID:???
連続して不良弾に当たる事はまず無いと思うので、排莢されればそれで十分かと。
813名無し三等兵:2006/05/25(木) 02:05:30 ID:???
>>808
62式系・・・俺が扱ってたのは74だけど
では、薬莢の汚れ具合や変形具合でレギュの調整が適性か否かが判断できる。
調子のいい銃は薬莢もキレイだし、カーボンが蓄積してくると薬莢が汚れ出す。
これは動作不良をおこす前兆。

そこまでの装薬不良ってのは経験した事無いが、燃焼不良なら不完全燃焼によるカーボンが吹き戻して薬莢を汚すだろうな。
814名無し三等兵:2006/05/25(木) 02:09:32 ID:???
>>812
何のためのロット管理かと・・・
不良弾がでるってことは、同一ロットにも不良弾が混じってる可能性が高い。
200発リンクに一発不良弾を発見したとして、同一ロットのリンクがあと9本ある。
安心して使えるか?
俺なら別ロットに交換して欲しいね。
815名無し三等兵:2006/05/25(木) 07:23:47 ID:???
>>814
少なくとも工場製のは見た目に問題が無ければ不良は無い。
安い弾を買うのは命取りになるぞ。
816名無し三等兵:2006/05/25(木) 08:30:22 ID:???
薬莢を拾って再利用してる日本って一体・・・
817名無し三等兵:2006/05/25(木) 12:03:13 ID:???
>>816
薬莢の再利用自体は問題ないよ
どこの国でもやっているはず
818名無し三等兵:2006/05/25(木) 13:02:04 ID:???
>>816
弾丸ちょろまかすのも防げて一石二鳥。
819名無し三等兵:2006/05/25(木) 13:18:14 ID:???
>816 金属は環境汚染のもと。将来はそこに宿舎が立ったりするかも
しれないし、国の土地なんだから大事につかうのれす。
820名無し三等兵:2006/05/25(木) 13:48:27 ID:???
じゃあアメリカの射撃演習場だと薬莢落ちまくってるのか?
821名無し三等兵:2006/05/25(木) 13:53:07 ID:???
>>816
あれは再利用というより弾丸の管理のために集めてるって
聞いたが。

>>820
本土どころが、日本の富士演習場でも薬きょうばら撒き。
それどころか訓練で使い切れなかった弾薬やロケット(!)弾を埋めていく。
そういや昔読んだ本で富士演習所で射撃してたら放置してあった米軍のドラゴンの
尻に命中してそこら一体の枯れ草が焼き払われたって話があったな。
822名無し三等兵:2006/05/25(木) 15:47:41 ID:???
薬莢なんて空き缶と変わらんしな
823名無し三等兵:2006/05/25(木) 17:38:17 ID:???
自衛隊の薬莢には名前が書いてあって、一発でも無くすと大騒ぎになるって話を聞いた事がある。
サマワでもそれが元で紛失騒ぎがあったらしい。
824名無し三等兵:2006/05/25(木) 17:42:31 ID:???
日本の組織でも海上保安庁は空薬莢を回収しないよ。
64式も89式も薬莢ばら撒き。そのまま洋上投棄。

最近はさすがに管理が厳しくなったらしいが。
825名無し三等兵:2006/05/25(木) 18:01:12 ID:???
>>823
サマワのは紛失よりも、隠蔽しようとして差し繰ったのがより問題でないか?
826名無し三等兵:2006/05/25(木) 18:42:07 ID:???
>>825
まあ、そうだけど。
名前を書いていなかったら別の弾丸を入れて誤魔化す事も出来たろうに。
827名無し三等兵:2006/05/25(木) 19:40:33 ID:???
別の隊員の弾倉から差し替えようとして見つかったと聞いたが。
828名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:46:29 ID:zWt6RZMu
防空火器と5、6機程度の戦闘機が配備してある島を攻撃する場合、
まず制空権を得るためこちらから戦闘機をぶつけ、
離れた沖で攻撃機を空中待機させておき
敵の戦闘機を全機駆逐したことを確認してすぐ攻撃をかけたほうがいいでしょうか?
829名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:51:06 ID:???
いつの時代の話なんだよ
現代ならまずミサイル撃ち込むだろ
830名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:51:58 ID:???
>>828
「防空火器がどのレベルにあるのか?」とか「レーダー網がどうなっているのか?」とかの
問題もあるがまあそれでいいんじゃなかろーか?
831名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:53:30 ID:???
防空火器はレールガン
832名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:53:47 ID:???
攻撃目的にもよるな
島自体を排除したいなら核弾道弾が手軽だw
833名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:56:28 ID:???
ぼけ、戦闘機は基地にいるときにつぶすのが常識だ
零戦のデビュー戦とかオペレーションボーローとかは、あんなことやらなきゃいかん
時点で戦略的敗北に等しい
834名無し三等兵:2006/05/25(木) 21:57:13 ID:???
よーし、ボムケッチで制圧だw
835名無し三等兵:2006/05/25(木) 22:05:57 ID:???
パンジャンドラムで滑走路を攻撃
836名無し三等兵:2006/05/25(木) 22:13:24 ID:???
戦闘機を排除するなら、上空にあるときよりも
地上で破壊するのが一番簡単

地上で破壊すればF-22AもMIG-15も同じだから
837名無し三等兵:2006/05/25(木) 22:49:16 ID:???
つーかフィリピン空軍のF-5じゃあるまいし、5,6機じゃまともなCAPなんか不可能だ。
よって>>833>>836の行為が非常に簡単に行いうると思われる。
838名無し三等兵:2006/05/25(木) 22:53:30 ID:???
>828 たぶん、戦闘機を同行させて艦艇からの攻撃ができるなら
それと組み合わせて多少強引に滑走路やら対空火器を潰すかも。

たしかマルタ島はわずか3機のグラディエーターが守ってた時期が
あった(英空母やらの航空機輸送で凌いだんだったかな)そうなので
ありえない設定ではないです。けども、アレキサンドリアとジブラルタルは
英軍が抑えてて、イタリア海軍は石油不足が祟ってましたから落ちなかった。
クレタは落ちたんですけどねぇ。
839名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:14:03 ID:???
夜陰に乗じて近寄った重巡か戦艦で艦砲射撃、って手もあるな。
840名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:16:56 ID:???
>>839
なにその「激闘!ソロモン海戦史」(w
841名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:31:33 ID:???
夜陰に乗じて近寄ったシェルクーフで艦砲射撃‥

安定性が悪くて散布会広すぎです。どう見てもありがとうございました。
842名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:48:34 ID:???
覇龍だと第二石油潜水艦の電気砲で対地夜間砲撃してたな
米本土のしかも東海岸でw
843名無し三等兵:2006/05/26(金) 13:28:59 ID:???
現状のフォークランドみたいな感じかな
たしか英国がトーネードADVの分遣隊を配備

アルゼンチンからみれば
第二次マルビナス紛争ってとこ?
844名無し三等兵:2006/05/26(金) 13:31:32 ID:???
トーネードは04年だったか05年に引き上げて(財政上の理由)
今現在フォークランドに英戦闘機部隊はいないはず
845名無し三等兵:2006/05/27(土) 00:34:59 ID:+uzVNtG3
火器について質問です。

宮崎駿の「もののけ姫」に出てきた「石火矢」っていうものは実在したのでしょうか?
846名無し三等兵:2006/05/27(土) 00:38:30 ID:???
>>845
頼むからぐぐるなりgoo辞書で引くなりしてくれ。
847名無し三等兵:2006/05/27(土) 00:42:27 ID:???
手砲と堺筒のハイブリッド的な構造、マッチロックの物と線香で着火するものとが混在しているようだが
銃床がもっと短いものが実在したようだが基本的に創造物、構え方を始め射法も違う。
848845:2006/05/27(土) 01:30:12 ID:+uzVNtG3
>>847
レスありがとうございます。

「似たようなものはあるが作中に登場したのは架空のものである」
という認識でよろしいでしょうか?
849名無し三等兵:2006/05/27(土) 01:56:37 ID:???
もののけ姫に出てきたのがどんなのか知らんのだが、
一般に石火矢ってのは大砲の別名ジャマイカ?
850名無し三等兵:2006/05/27(土) 10:29:27 ID:???
>>849
そう。
ただ長篠の戦で初っ端から火縄銃のでかいのを織田信長はぶっ放しているが、それは石火矢と呼ばれている。

昔の人は、別に細かく名前で分別していなかったらしい。
851名無し三等兵:2006/05/27(土) 11:43:40 ID:???
石を手以外で放り投げられたらなんでも「カタパルト」だったりするし、
方法が違っても同じ効果を出すモノだったら全て同じ名前で総合してしまう事もあるから、
逆にややこしかったりするよな。
852名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/05/27(土) 12:30:30 ID:???
>>770
すまない

体の細胞に栄養を送り届けるのに、昆虫は脊椎動物の血のような体液を利用するが
脊椎動物のそれと違い、昆虫の体液は酸素を運ぶことができない
人間などの血の中で酸素を運ぶ役割を持つヘモグロビンヘモグロビンは酸素を含むと赤くになり
細胞に酸素を渡して二酸化炭素を含むと赤黒くなるが
昆虫の血にはこのヘモグロビンがないため酸素の運搬は別の方法で行う
昆虫の体液の色は幼虫の中腸経由に入った植物の色素のせいで
通常無色か淡黄緑色をし、そのため昆虫の体内に流れる液体は血液ではなく
ただ体液と呼んでいる
昆虫はヘモグロビンを体液のなかに持たないと言ったが、ではどうやって呼吸しているか
昆虫たちは、体が小さいことを利用した変わった呼吸方法を持っており
私たちの血管のように体中に気管、つまり
空気が通る管を体中に張り巡らし、気門から取り込んだ空気がここを通り
細胞は酸素をここから取り込む、この仕組みを気管系といい
体サイズの小さな節足動物では、肺のような血液循環に依存した呼吸器よりも
気管系のような体組織に直接酸素を届ける呼吸器のほうが効率がよいことが
一般では知られている・・・のかな?
さらにこのために体の重量が大幅にカットされて空も飛び安い

こういうことを習ったんだが
これ、昆虫のことだったな・・・ごめん
それとも私の記憶違いだろうか?
853名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2006/05/27(土) 12:32:54 ID:???
それと心臓は蝶の話を例に出すと

蝶の心臓は基本的に胸部から腹部にかけて細長い管のようになっていて
管の横には体液が入る弁(心門弁)がついた門(心門)がいくつかあり
蝶が腹部を動かすと、そこから体液が吸い込まれる仕組みになっている
吸い込まれた体液は心臓の動きにより、大動脈(だいどうみゃく)経由蝶の前方
頭のほうに押し出され心臓の前方は単に開いているだけで
押し出された体液は細胞の隙間を流れて、やがてまた腹部の心臓に戻っていく
これは、血管や毛細血管を通して血を流す脊椎動物とは違った特徴で
心臓とは違う仕組みのため、これらは背脈管とも呼ばれている

―で、血管に弁がなく血管があって、この血管のうち前のほうにある血管が律動するだけと
心臓モドキで心臓と言うのは少しおかしい
と講師から何十年か前に教わったんだがこれも昆虫の話だよね・・・
節足動物と書いたのが間違いだった
854名無し三等兵:2006/05/27(土) 12:36:56 ID:???
>>853
悪いけど、逆に質問していいかな?
人間とおんなじ様な心肺機能を持ってるのって
どんなのがいるのか知りたいんだけど
探しても見つからなくって
855名無し三等兵:2006/05/27(土) 12:38:06 ID:???
>>854
後5時間ググって出直せ
856名無し三等兵:2006/05/27(土) 12:40:58 ID:???
>>852
>>853
たぶん昆虫の話だな。節足動物だと心臓とえらがあるエビ・カニも含まれちゃう。
857名無し三等兵:2006/05/27(土) 12:43:18 ID:???
858名無し三等兵:2006/05/27(土) 12:55:16 ID:???
>>上級大将

まあ、めげずにがんばってくれや
859名無し三等兵:2006/05/27(土) 22:44:39 ID:???
>上級大将
よく覚えてるな
見た感じコピペでもないし
俺なんか講義受けた次の日にはおんなじこと聞いて
「へえ〜」っていってるぞ
860名無し三等兵:2006/05/27(土) 22:58:54 ID:???
漏れはまだそんな事が書いてある気がする高校の参考書持ってる
861名無し三等兵:2006/05/27(土) 23:01:25 ID:???
俺はまだソ連がのってる地図帳を使っている。
862名無し三等兵:2006/05/27(土) 23:34:03 ID:???
オレもあるよ

当時の米ソ軍事力地図に
艦隊の担当区域とか載っててけっこう面白い
863名無し三等兵:2006/05/28(日) 00:46:27 ID:???
俺、景行天皇西征図が載ってる資料集持ってるぞ
「第一次」世界大戦が存在しなくておもしろい
864名無し三等兵:2006/05/28(日) 17:30:00 ID:q39eTEi+
了解(ラジャー)と復唱(コピー)の使いどころの区別がいまいち解らんのですが
解りやすい例みたいなのってないっすかね?

それとエースコンバットスレのテンプレを見ていたところ 10-4 でも了解の意味らしいのですが
ラジャーと10-4の差って何なんですか?
865名無し三等兵:2006/05/28(日) 17:39:03 ID:???
>>864
ラジャーは、相手のいうことを聞き取ったというだけの意味。
コピーは、相手の言葉をこちらが正確に繰り返すことで、伝達ミスを防ぐ目的がある。
866名無し三等兵:2006/05/28(日) 18:07:34 ID:q39eTEi+
>>865
意味は解るんだけど使い方がよく解らなくて
867名無し三等兵:2006/05/28(日) 18:12:09 ID:???
>>865
文意を汲み取れば良い場合は「ラジャー」、位置情報等、一言一句
正確に聞き取る必要がある場合が「コピー」。
868名無し三等兵:2006/05/28(日) 18:13:31 ID:f+auyJU4
>>867
便乗だけど、それじゃ「ラジャー」って返事したら「コピーしろゴルァ」って言われる場合もあんのかな。
869名無し三等兵:2006/05/28(日) 18:20:33 ID:???
>>868
普通は、相手の方が「コピー」して欲しい旨を付け加える。
870名無し三等兵:2006/05/28(日) 19:37:29 ID:???
Do you copy? ってか
871名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:04:46 ID:???
10-4は
http://faculty.ncwc.edu/toconnor/polcodes.htm
10codeっていう、元は警察無線コード。
872名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:16:03 ID:???
レーダーは構造上、木や生ものが捉えずらいと聞いて疑問です。

  状況:気温20度、晴れ、海上、電子妨害0
レーダー:こんごう級の電子装備(レーダー)
補足対象:スズメやカラスから15mのドラゴンまで

この条件で、生き物を補足することは可能ですか?
誰か教えてぷりーず
873名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:18:50 ID:???
どんなレーダーでも鳥程度のものはフィルタリングされると思うのだが
874名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:19:10 ID:???
距離と設定による。
>15mのドラゴンまで
こんなもんだったら余裕。
875名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:21:10 ID:???
ドラゴンの「材質」の設定にもよるかもしれんけどね
876名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:22:47 ID:???
あるいは「ドラゴン」という名のステルス機かもしれん・・・。
確かあったよな。ドラゴンって名前の戦闘機だか戦闘ヘリだかが。
877名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:22:54 ID:???
全長15メートルで、空を結構な早さで飛べる「ドラゴン」だったら、体組織に重金属のたぐいが
含まれて手も不思議じゃないな。そうじゃないと軽量化と強度の双方を実現するのは無理。
まぁ、重金属が含まれて無くてもレーダーに写るだろうけど。

何でこんなもんが生きてたり、何でこんなもんが翔べるのか、とかを「魔法」の一言で解決するなら、
こっちとしては「じゃあ魔法でレーダーにも写らない設定にすれば?(投げやり)」で終了な。
878名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:25:11 ID:???
>>873
B-2位になるとレーダー反射面積、小鳥サイズだしなあ。
それでも近づくとレーダーに写るそうだが。
879名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:29:04 ID:???
RPG的なドラゴンなら鱗が金属みたいなもんだから余裕でしょ

さすがに霊的な存在までは無理だろうけども
880名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:29:53 ID:???
鳥だろうとドラゴンだろうと、低速で飛んでるものはカットされるですよ。
881名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:34:30 ID:???
>>880
北朝鮮空軍の切り札、An-2とおなじ原理だな。
882名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:36:26 ID:???
>>878
レーダー反射面積が1/10000になっても、レーダーで探知できる距離が1/10になる程度だからな
いやこれはこれですごいんだが
883名無し三等兵:2006/05/28(日) 21:20:23 ID:q39eTEi+
>>867
どうもです〜
884名無し三等兵:2006/05/28(日) 21:28:26 ID:???
ところでドラゴンの何が15メートルなのか分からんな。

四足の動物って体高か体長かのどちらかなんだが、体高で15メートルだったらレーダーで捕らえてどうするんだという話だし、
体長が15メートルだったら、そんなにでかくもない気がするんだが・・・。
885名無し三等兵:2006/05/28(日) 22:15:11 ID:???
頭から尻尾の先までなら全長だな
体長つーと頭の先から尻尾の付け根までだから
886名無し三等兵:2006/05/28(日) 22:20:51 ID:cV8BopYF
犬吠埼の東から東京へ向けて侵入する飛行物体があった場合。
航空自衛隊のどのレーダーサイトが一番先に発見するでしょうか?
また、それは何キロ先から探知できるでしょうか?

飛行物体は全長約30メートル全幅15メートル。
およそマッハ2の速度で徐々に高度を下げながら東京へ一直線に向かっています。
887名無し三等兵:2006/05/28(日) 22:24:47 ID:???
>>886
おそらくは峯岡山にある第44警戒隊のレーダーに引っかかるでしょう。
具体的な探知距離は公表されてませんw
888名無し三等兵:2006/05/28(日) 22:35:34 ID:???
>およそマッハ2の速度で
それスーパークルーズなんだが。

>徐々に高度を下げながら東京へ一直線に向かっています。

侵入時の具体的な飛行高度が抜けてる。

高度10メートルを毎分1ミリずつ降下しながら接近されたら(w
探知はかなり困難な筈。
逆に数万メートルの高高度からならスピードも出しやすいが探知も容易。

889名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:25:49 ID:???
「照星」って「しょうせい」って読み方でいいんですよね?
890名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:27:00 ID:???
>>889
うん
891名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:29:16 ID:???
横質問だけど、照星と照準って同じモノ?
892名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:32:35 ID:???
照星ってのは、銃の先についてるポッチ。
照準は、照星と照門を合わせたもの。のはず。
893名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:36:02 ID:???
>>891
照準は要するに武器の狙いをつける行為。
照星を使わない照準装置もあるよ。
894名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:38:21 ID:???
目を当てるすぐのとこについてるのが「照門」ですね?
教えてくれてありがd。dクス。
895名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:45:57 ID:???
>>894
照星=フロント・サイト
照門=リア・サイト
という呼び方もあるね。
896名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:51:51 ID:???
>>895
その流れからいくと、
照準=サイティング
だぁね。
897名無し三等兵:2006/05/28(日) 23:54:53 ID:???
猩猩


は関係無い
898名無し三等兵:2006/05/29(月) 00:14:52 ID:???
猩々が照門と照星で照準するんだろ?
899名無し三等兵:2006/05/29(月) 00:47:32 ID:???
猩猩の少将が小銃の照星を照門に照合し照準してショット!
900名無し三等兵:2006/05/29(月) 02:11:06 ID:???
おまえらここはTFR師匠講座じゃないんでありますが!
901名無し三等兵:2006/05/29(月) 08:54:56 ID:???
TFR = トンデモ フワワ らめぇ!
902名無し三等兵:2006/05/29(月) 11:49:37 ID:RbYsuE7M
映画「クリムゾン・リバー2」という映画で敵がアンフェタミンを服用し、全速力で数キロを走り、銃弾を受けても無事など超人的な身体能力を発揮していましたが、実際服用したこのようになるのでしょうか?


また、軍隊で薬物を投与して精神や肉体を強化することはあるんでしょうか
903名無し三等兵:2006/05/29(月) 12:45:26 ID:???
アンフェタミンは覚せい剤の一種なわけで、覚せい剤には身体能力を上げる機能は無い。
大体アンフェタミンで超人になれるくらいなら
メタンフェタミン(ヒロポン)を常用していた戦中の日本の航空機設計者とかも超人化してしまうぞ。
覚せい剤ってのは名前の通りに覚醒するんだわ。
だから疲れてふらふらになったときに使えばもう少し頑張れる。
軍で覚せい剤が使われるのはこの効果の為であって、
ラリって超人化する事を期待しているわけではない。
904名無し三等兵:2006/05/29(月) 12:59:36 ID:???
おいおいおいおい、「メタンフェタミン(ヒロポン)を常用していた
戦中の日本の航空機設計者」とはだれのことだ?
905名無し三等兵:2006/05/29(月) 13:01:59 ID:???
βグリフェプタンとかいう薬物は実在するんかいな
906名無し三等兵:2006/05/29(月) 14:25:54 ID:???
初めて聞く早口言葉だ
907名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:21:03 ID:???
>>905
それ無印種の三馬鹿が使ってた薬か
908名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:24:23 ID:???
βじゃなくてγじゃなかったか?
909名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:30:22 ID:5PWVqmrb
F-4ファントムの電子装置とエンジンをF-15のものに交換して、現行の
イーグルに匹敵する性能を持たせる、ということは可能でしょうか?
(アムラームが使えるようにするとか)

費用の問題は置くとして・・・。
910名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:34:27 ID:wYFS+zQx
銃の引き金を引いて、反動が肩を叩いて(だいたい六十メートルほど先にいる相手に)一拍置いて当たる。
という描写をしようと思っているのですが、もしかして反動を受ける時には当たってますかね?

ちなみに一拍って「手を一回叩く時間」らしいんですが・・・。
911名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:37:36 ID:???
>>909
金かけていいならAMRAAMを撃たせるくらいは意外と簡単 
ドイツのF-4は改修して撃てるようにしてる 
まあドイツのF-4は最初単座だったりと色々あったんだけどさ

エンジンは物理的に入らないのでちょっと無理かも

ただお金かけていいならそれこそ何でもありよ? 
912名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:37:54 ID:???
>>910
撃った鉄砲の種類は?

だいたい拳銃の弾なら音速ギリギリ、ライフルの弾なら音より早い、
というあたりから逆算してみては。
913名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:49:26 ID:???
>>910
引き金を引いて弾が発射され反動がくるのはほぼ同時。
銃の機構によっては引き金を引いてから弾丸が発射されて反動が来る
(遊底が後退する)までにタイムラグがあるものもあるが人間でその
ラグが感知できるのはよほど慣れた人。

弾の種類にもよるが距離60mだとほとんど一瞬。
「一拍置いて」なんて時間はない。

「一拍」が約一秒だとすると拳銃弾でも200〜400mは飛んでいる。
914名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:52:26 ID:wYFS+zQx
>>912
適当なデータが無かったんでM16の秒速990mを基準に考え見ると、
0.1秒で約百メートル飛んでしまう・・・。60メートルというと、0.06秒・・・。

銃の衝撃云々以前に人間が知覚できる範囲じゃないっぽいですね。
古い銃だと弾速が遅いとかいう事はありますか?
915名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:55:01 ID:???
>>913
「一拍」って“ティエルス”っていう単位で六十分の一秒だそうです。
つまり0.2秒弱。人間が知覚できるとされる最小時間ですね。

どっちにしても60メートルは越えちゃっているわけですが・・・orz
916名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:56:37 ID:???
>>909
>費用の問題は置くとして・・・。
それはすべての考察を無意味となす滅びの言葉なり。

電子戦に関しては、F-4EJ改はF-15に匹敵する能力を持つと言われる。

エンジンの換装 J79→F-100に関しては
そもそもサイズが違い過ぎる上に、ターボジェットとターボファンの特性の違いも絡んでくる。
空気の流量も違いすぎるから、エンジン周りは勿論インテークも再設計が必要。
そうした改修での重量増加がなかったとしても、F-4は自重でF-15より2tほど重い。

まあ>費用の問題は置くとして・・・。
なら主翼の再設計でも機体構造の改変でも何でもアリじゃないの?

因みに、イスラエルを始めとするF-4の大規模近代化が軒並みポシャってるのは
費用対効果に対する疑問=>費用の問題
だって事だけは言っておきたい。
917名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:57:49 ID:???
>>914
火縄銃とかマスケット銃とかならもう少しは遅くなる。
前装式銃時代の臼砲は弾が目で追えたらしいし。

というか、そもそもなんでそこ(一拍後に弾着)に拘るのかと言うのが
よくわからんのだが。
918名無し三等兵:2006/05/29(月) 16:02:02 ID:???
富士の総合火力演習に行ったとき90式の120mm砲弾は目で見えたな・・・。

まぁそれは湿度が高い日だったからだろうけど。
919909:2006/05/29(月) 16:04:57 ID:5PWVqmrb
>>911/916
レスありがとうございます。

イメージとしてはF-4にF-15のシステムを組みこめば単座できないだろう
か・・・? というところからでした。

確かにコストパフォーマンスの問題がどうしてもありすぎますね。
どうもありがとうごさいました。
920名無し三等兵:2006/05/29(月) 18:36:21 ID:???
F-4単座化なら、かつて西ドイツ空軍向けに提案されてたような。
921名無し三等兵:2006/05/29(月) 19:25:11 ID:???
>>918
総合火力演習で90は実弾を使用していたか?
たしか演習弾だった気がする。
922名無し三等兵:2006/05/29(月) 20:38:59 ID:???
>>918
曳光弾の光じゃなくて弾体が見えたのか?
923名無し三等兵:2006/05/29(月) 20:41:20 ID:???
>>910
ハンドガンならば銃の動作が完結すると同時くらいに着弾する感じ
例えば跳ね上がったサイトが視界に戻ってきた時には命中の手応えがある
小銃なら反動で銃が跳ね上がった時には、標的が人間であれば被弾して衝撃が生じている感じ
924名無し三等兵:2006/05/29(月) 20:55:50 ID:???
>>922
弾本体が見えるぜ 軍ロダの90式関連の動画でも見れる
925名無し三等兵:2006/05/29(月) 21:02:53 ID:???
たしかサザエさんで波平がヒロポンを打ってた気がする。
むかしは一般にも出回っていたらしい。
926名無し三等兵:2006/05/29(月) 21:04:54 ID:???
言葉狩りの無い頃のサザエさんw
ttp://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/d/7/d7c73cbf.jpg
927名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:51:56 ID:???
銃床って肩にひっつけるもので間違いないですよね?
・・・なんか昔、「間違えて肩にくっつけて撃って脱臼するヤツが多い」みたいな記事を見たことがあるんですが、
それってショットガンか何かの話ですよね?
928名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:57:36 ID:???
くっつけないと、どころかどんな風に撃っても脱臼するような超強力なライフルがあった
初期の戦車を破壊するための対戦車銃とかがそう
もちろん現代のハイパワーライフルでも肩付けをしっかりしないと怪我をする。
929名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:57:37 ID:???
>>927
それは多分太平洋戦争時の日本軍の装備兵器である「擲弾筒」のこと
だと思う。

地面に底版を押し付けて固定するグレネードランチャー、というか小型
迫撃砲だったのだが、Rのついた底版を見て
「これはこの部分を足に押し付けて固定して使うんだな」
と誤解したアメリカ兵が捕獲したものを誤用し、腿の骨を骨折する重傷者が
続出した。
930名無し三等兵:2006/05/30(火) 00:29:35 ID:???
まぁあの形を見たら誰でも腿にくっつけて撃ちたくなる
931名無し三等兵:2006/05/30(火) 01:44:41 ID:???
質問です。
歴史上の戦いなどでよく見かける
凸がぶつかりあっている勢力図というんでしょうか?
それを描きたいんですが、潰された部隊や、補給線、お互いの同盟関係などを
どう表現すればよいのかわからないので、

見本が欲しくて
戦略図などでググっても良いのが見つかりませんでした。
両者が激しくぶつかり合っているような状況を描いた勢力図
が載っているようなサイトがあったら教えてください。
932名無し三等兵:2006/05/30(火) 02:11:36 ID:???
933名無し三等兵:2006/05/30(火) 06:47:59 ID:???
>>924
撃ってるのはHEATじゃないか?
演習用徹甲弾ができるまで、HEATを総火演に使ってたし。
934931:2006/05/30(火) 08:02:21 ID:???
>>932
おおー!まさしくこれです!

ありがとうございました。
935名無し三等兵:2006/05/30(火) 16:42:54 ID:???
漫画の平成コンプレックスでそれによく似たやり取りしてるね
今月号とかかってみれば?
936名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:02:25 ID:???
どうも初心者スレでした質問がかみ合っていなかったのでここで確認のために質問を。

ジパングで陸上の兵員がレーザー照射でトマホークの目標を指示していましたが、これは間違いなのでしょうか?
トマホークはレーザー誘導ではないようなので。
937名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:04:09 ID:???
>>936
思いっきり間違いです。

トマホークは自立誘導の巡航ミサイルで、そういった使い方はしません。
レーザー誘導爆弾とごっちゃになってると思われ。
938名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:05:09 ID:???
あれの描写を真に受けてもなぁ・・・
939名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:12:36 ID:???
>>937-938
やっぱりそうでしたか。
艦載ミサイルで陸上の兵員が目標を支持できるものはないのでしょうか?
940名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:14:04 ID:???
↑修正です
支持→指示
941名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:26:46 ID:???
>>939
寡聞にして自分は知らない。

すくなくとも自衛隊が装備してないことだけは確か。
942名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:29:20 ID:???
位置情報を母艦に送って、母艦からの指令誘導に反映させるくらいなら可能
943名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:40:21 ID:???
ジパングでレーザー誘導してたのはトマホークじゃなくて
ハープーンじゃなかったかな?
まぁどっちにしても無理だけども。

もっともアレは近未来のお話であって、
「この世界ではハープーンもレーザー誘導できる!」

って言われちゃそれまで。
944名無し三等兵:2006/05/30(火) 19:46:04 ID:???
>>939
>>936の元とおぼしきジパング内で出たようなハープーン等のミサイルの
レーザー誘導型自体は、80年代末に構想されたことがあります。

ただ(当然といえば当然ですが)観測班に危害が及ぶ可能性が高いと
見積もられた為、構想以上には進みませんでした。

なお現状では、TACTOMあたりが>942で指摘されたタイプの
「上空で滞空しつつ目標捜索」「飛行途中の目標情報更新」
に対応しています。

また、自衛隊が使用するミサイルでは、90式艦対艦誘導弾(SSM-1)ファミリーや
ASM-2(93式空対艦誘導弾)の改良型として、画像信号を母機へ伝達して誘導、
陸上目標も攻撃できるデータリンク型が計画されています。
この中に何らかの形で地上観測班が誘導するという案自体は出ていますが、
メーカー側からのアドバルーンも含まれている為実際に生産されるかは不明です。

以上、参考となりましたでしょうか。
945936:2006/05/30(火) 19:57:04 ID:???
皆さんありがとうございました。

そういえばジパングのはトマホークではなくハープーンだったように思います。
946名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:01:41 ID:???
>>944
上空で滞空しつつ目標捜索はブロックVトマホークでも可能じゃなかったっけ?
TACTOMからだったかな?

あと、指令誘導はSAMの一部にも可能な物があったような。
947名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:06:27 ID:???
>>946
第一世代のSAMは指令誘導が多いぞ。
ナイキとか・・・。
948名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:14:48 ID:???
艦載SAMの第1世代ならビームライダー多し
949名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:26:21 ID:???
>>946
滞空プラス目標情報更新・再設定なので代表的なものを出しましたw

ただBlockIII.も後付けで対応出来るよう改修している物があるようです。
(当初予定では滞空は可能でも目標情報更新用の双方向データリンクは
搭載されないとされていた物で)

あとSAMの指令誘導と巡航ミサイル等の飛行中間段階での目標情報更新は
原理が異なるのに訳語が似ているため混同し易いので注意。
(前者はビーム・ライダーによる追尾、後者はINS/GPS他の数値変更と目標振り分け)
950名無し三等兵:2006/05/30(火) 22:24:10 ID:???
つーかあの照射の方法だと、
照射されてる標的じゃなく
照射してる奴のほうに飛んで来そうな(w
951名無し三等兵:2006/05/31(水) 01:19:07 ID:???
>>945
「サジタリウスの矢」だっけ。あれはハープーンだった。

ただ、そのあとで空母ホーネットを撃沈したのはトマホークだ。
対艦トマホーク(通常弾頭)って‥
952名無し三等兵:2006/05/31(水) 07:37:45 ID:E/+EjzJU
 ハンドガン(38口径スナブノーズリボルバー)を屋内(標準的なマンション
の一室。ドア閉めてある)で発砲した場合、銃声はどれくらいの範囲まで
聞こえるでしょうか?
 同フロアだけ?
 上下、1,2階くらいまで?
953名無し三等兵:2006/05/31(水) 08:10:59 ID:???
標準的なマンションってやつの諸元は?
954名無し三等兵:2006/05/31(水) 08:23:07 ID:???
最近、防音性の高いマンションも多いからなぁ。
まぁ建物を支えるだけの能力がある壁だったらどんなに薄くても五枚重ねたら聞こえないんじゃない?
955名無し三等兵:2006/05/31(水) 09:03:26 ID:???
マンションの一フロアっても広さも形もピンキリだ罠
956名無し三等兵:2006/05/31(水) 10:07:05 ID:???
おれん家は毎晩上のブス中年夫婦の騒音に悩まされている
食欲なくなるよ、まったく
957名無し三等兵:2006/05/31(水) 10:47:05 ID:???
>>951
実在するが何か?

BGM-109B TASM >>対艦トマホーク
戦術用艦対艦ミサイル、射程483km以上。
弾頭は対地ミサイルと兼用の1000ポンド(454kg)半徹甲弾頭WDU-25B。
全トマホーク中このタイプのみ、誘導方式がINS中間誘導、終末誘導はアクティブレーダーホーミング。
(誘導システムはハープーンのものをそのまま流用している。いわば超長射程型ハープーンと言える)

なおブロック3以降の一部とTACTOMは対地攻撃用と思われがちだが、実際には
対艦攻撃モードも持ち対水上戦闘にも使用可能。
この為(重量問題もあり)アーレイバーグ級フライト2Aはハープーン発射筒を撤去している。
958名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:50:34 ID:waCm/fFD
SFとかにあるような。フルフェイスのメットって軍事的にはどうなんでしょうか?
959名無し三等兵:2006/05/31(水) 12:54:42 ID:???
>>958
質問の「SFにあるような」って該当するものが多すぎ。
どういうものか具体的に挙げてくれ。
960名無し三等兵:2006/05/31(水) 13:35:41 ID:???
フルフェイスなんて普通にあるだろ
SFとかにあるような…はわからんけど
961名無し三等兵:2006/05/31(水) 14:13:26 ID:???
>>958
フルフェイスのヘルメットは視界が限られる(端から思ってるほど本人の視界は
狭くないが・・・)のと耳を塞ぐので音が聞こえ辛くなり、状況判断力が鈍る。
それに、結局人間が被れる(人間の頚椎が耐えられる)程度の重さのヘルメットは
大した防御力がない。
結局重く視界と聴力を遮る割には防御力が低いかということになり、通気性が悪く
熱帯などでは使用に適さない、という事も考えると軍用には不向き。

SF等にあるような、高度なセンサーが組みこまれて内部にモニターで各種の映像を
映せる(音はマイクとイヤホンで聴く)ような高機能のフルフェイスヘルメットは、
バッテリーが切れたら何も出来なくなる、という根本的な問題から逃れられない。
今の技術ではまだ重さの問題が解決できないし、防御力が低いというのも同じ。
高価で複雑な割には使い勝手が悪い、というものにしかならないかと。
962名無し三等兵:2006/05/31(水) 14:23:20 ID:???
ソ連の戦闘機用ヘルメットとかは?
963名無し三等兵:2006/05/31(水) 14:28:28 ID:???
>耳を塞ぐので音が聞こえ辛くなり

バイクに乗ってて、音が聞こえ辛いのをいい事に、
メットの中で大声で歌ってて恥かしい思いをした事があります。

外には結構響くんですね、声。
964名無し三等兵:2006/05/31(水) 14:32:32 ID:???
最も、バイクに乗る時は(それも高速に上がるような)フルフェイスじゃないと
危ないけどね・・・。
音が聞こえ辛くなるのはあれだけど、耳覆ってないと寒いわ風切り音が鼓膜に響くわ
雨降ってると雨水が耳に入って来たりするわで結構悲惨。
オープン型のヘルメットで長いトンネルに入ると出てきた頃には頭がガンガンするし。
965名無し三等兵:2006/05/31(水) 14:49:26 ID:???
コンタクト使ってたんで、工房の時からフルフェイス以外選択肢が無かった

ところで、現代の軍隊の近視矯正事情ってどうなんでしょ?
読み物では「眼鏡でも差し障りは無い、コンタクトはダメ」とか
「眼鏡は反射光が敵に補足されるので、コンタクトを使う」とか
軍隊じゃないマグロ漁船では「どっちもダメ、近視になったら船乗り引退」
ロシアでは眼球に切り込みを入れる原始的レーシックを大量施術してるとか

実際問題、近視者は戦闘兵科では完全にではないけれどほとんど弾かれるんでしょうか
と、なるとレーシック矯正者はどうなるか・・・
966名無し三等兵:2006/05/31(水) 15:07:28 ID:???
空自の戦闘機パイロットのその辺の規制は少し緩んでるとか
めがねOKになったって話がニュースになってたくらいだし
967名無し三等兵:2006/05/31(水) 16:07:15 ID:???
スナイパーライフルで当てるのが相当難しい距離ってどのくらいですか?
第二次世界大戦時のドラグノフなどを想定しているんですが。
968名無し三等兵:2006/05/31(水) 16:08:21 ID:???
まず、第2次大戦の頃にドラグノフは存在しないぞ
969名無し三等兵:2006/05/31(水) 16:17:52 ID:dkVo/7Ax
あ、モシン・ナガンですかね。後はエンフィールド?
その辺りの手動単発式ライフルで。
970名無し三等兵:2006/05/31(水) 16:55:13 ID:???
>>966
たしか眼鏡は0.1でも矯正視力が1.5〜2.0なら良いらしい。

そういうのは募集規定に書いてあるはずなので、連絡部とかで資料を請求すると良いと思う。
ちなみに自衛隊の募集HPはここ→ttp://www.jieikanbosyu.com/
>>967
ボルトアクションライフルのほとんどが、大雑把に言えばスナイパーライフル並の精度がある。
まあ、国の工作能力によって差が出るところ。
当時のスコープは4倍前後が普通なので、有効射程は600メートルぐらいかと。
971名無し三等兵:2006/05/31(水) 17:00:42 ID:dkVo/7Ax
>>970
どうもありがとうございます。
972名無し三等兵:2006/05/31(水) 17:13:15 ID:???
秋本治の初期短編に「最後の狙撃兵」という作品がありますが、その中で
戦中狙撃兵だった老人が使うライフルが五式自動小銃というもの。 
 調べてみると、四式というM1ガーランドのコピーの試作銃があり、一部資料
では五式ともあると判りました。
 それはそれとして。松本零士の戦場まんがシリーズでも、狙撃用の自動小
銃が出てくる作品がありましたが、こちらのトグルアクションする自動小銃と
いうのは、プランを含めて実在したのでしょうか? 創作とすれば、何かモデル
になったような銃はあるのでしょうか?(トグルアクションの小銃なんて見たこと
ないんで……)
973名無し三等兵:2006/05/31(水) 17:39:18 ID:???
>>972
トグルアクションはP-08の専売特許のように思われているがライフルや猟銃、MGに採用されていたのが起源。
そういったプランがあったのかどうかは分からないが、トグルアクションのライフルは相当前から存在していた。
974名無し三等兵:2006/05/31(水) 18:48:20 ID:PzK7Fj7y
質問です。

3ではないパンツァーファウストって現在でも使用可能ですか?
それとも生産中止されていますか?

それから、これを石垣や厚めの壁に撃ったらどんな被害がでますか?
でかい穴が開くでしょうか?
室内で撃ったばあいはどうなるでしょう?

以上よろしくお願いします。
975名無し三等兵:2006/05/31(水) 20:01:32 ID:???
対戦車ロケットを室内で・・・密閉した空間だったら圧死するんじゃなかろうか・・・。
976名無し三等兵:2006/05/31(水) 20:05:11 ID:???
同じ量の爆薬を爆発させた時を思い浮かべればいいと思う

RPG系の武器は砲弾のように運動エネルギーでダメージを与えるものではないから
金属の装甲でないものに撃った場合の被害は、やっぱり火薬相当ではなかろか
977名無し三等兵:2006/05/31(水) 20:22:06 ID:???
>>974
WW2でのソ連兵は鹵獲パンツァーファウストを市街戦で
壁に突破口開くために使っていたけど、石垣はどうだろう・・・?
室内で撃った場合は後方爆風でとんでもない目にあいます。

あと現在は初代パンツァーファウストは当然生産中止してますし
現存していたとしてもロケット剤の劣化で使用は無理(危険)だと思います。
素直にLAWやRPGを使用したほうが良いかと。
978名無し三等兵:2006/05/31(水) 21:21:10 ID:???
>>957
そのくらいは知ってるよ。BGM-109B TASMは米海軍でも退役してるはず。
んでTactical Tomahawkだと米海軍で実戦配備されたのが2004年なんで、物理的には
乗せられんこともない。ジパング第1話は「21世紀初頭の6月」がスタートだから。

その程度の単純な有る無しの話じゃなく、海自護衛艦に搭載されてる理由がね。
テポ丼ショックとかいろいろあって第九条&専守防衛を拡大解釈し、対地攻撃能力を
保有することになった海上自衛隊とかかな…にしちゃあ幹部の教育が略
それに対地攻撃可能なレーザー誘導ハープーンもまああれだが。画像赤外線誘導の
SLAMでもあんなことはできねウワァァァ(ry

まぁ「みらい」自体が艦載装備の総合デパート状態で、あれを必要とするあの世界の
海自の状況を考えると、まぁ、一言で言って理解に苦しむわけですが。
まったくかいじは「釣られないクマー!!」と叫びたくなる壮大な釣りをするから困る。

結論:かいじワールドじゃあ、仕方ないな( ´∀`)
979名無し三等兵:2006/05/31(水) 21:48:05 ID:???
>>972
トグルアクションのはピターゼンライフルって奴ですね、戦前の日本でも試作してました。
なのであの銃は完全な松本零士オリジナルじゃないです。
980957:2006/05/31(水) 21:59:47 ID:???
>>978
存在自体知らんのかとオモタヨ。スマソ。
ちょっと前Tomahawkの各ブロック知らずあんなもん無い無い言うだけの
反かいじ厨とやりあってなぁorz

>>海自護衛艦に搭載されてる理由
このくだりは心底同意w
漏れは「みらい」建造する必要性と理由考え出すと切り無いし、
かいじ厨と言い合うのも辛いんで個々の装備の有無だけ言う事にしてたw

大体テポ丼ショックとかで第九条&専守防衛のあり方が見直されてあの手の装備が
導入されたなら、最初のあの出港シーンはまず無い希ガスw

結論:やっぱかいじワールドだから、仕方ないよな( ´∀`)
981名無し三等兵:2006/05/31(水) 22:30:30 ID:???
あれが国産ASMだったりしたらハァハァ
982974:2006/05/31(水) 22:36:44 ID:???
回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

こういうのを室内でっていうのはやっぱり無茶ですか。
広さが体育館くらいあったらなんとかなるでしょうか?
あと、これに狙われちゃった人(戦車でなく)は
逃げられる可能性はありますか?
どうすれば怪我はしても死なないくらいですむでしょう?

追加で質問、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
983名無し三等兵:2006/05/31(水) 22:46:07 ID:???
パンツァーファウスト3なら、カウンターマスを使って反動を減衰するようにしている分、
バックブラストが少ないから室内でも使える・・・という話を目にしたことがある。

あと、対戦車ロケット砲を命中させるのはかなり近距離でなければ難しいと言われています。
なので、引き付けてから複数の射手による狙い撃ち・・・というような使用が中心だと聞いています。

参考までに、以の資料などドウゾ。
市街地での対戦車伏撃戦術(チェチェン軍対戦車歩兵戦闘群)
http://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm
984名無し三等兵:2006/05/31(水) 22:50:08 ID:???
>>982
初代パンツァーファウストは2メートルほどの噴流が後方に噴出するはず
で、後方10メートルばかりに安全地帯を確保しとく必要があったかと。
なので、学校の体育館くらいのスペースの中央であれば、屋内でも打てないことはないと思います
985974:2006/05/31(水) 23:01:56 ID:???
重ね重ね、ありがとうございました。
丁寧に教えてくださって感謝です。
986名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:17:23 ID:???
ところで、トーチカや家屋に立てこもる相手に使うのでもない限り、
RPGを対人用に使う機会ってあまりないような…。
無誘導だから当てるの難しいし。

ただ、一般に流布しているイメージよりも
飛行速度はかなり速いから、撃たれてから
逃げたり避けたりするのはかなり難しいと思う。

パンツァーファウスト3の初速が160m/sぐらいで、
ロケットだから飛行中にさらに加速する。
だから、100mぐらいの距離ならほとんど1秒しないで着弾しちゃう。
987名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:19:35 ID:???
RPGは対人榴弾があったな。
頭にパイナップル付いてるやつw
988名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:19:53 ID:???
エリア88のアニメ(古いほう)を見ているとやたらと戦闘機が3機1組で出撃しているようなんですが、
3機1組というのは実際に結構普通に行われているんですか?最低運用単位が2機で、その次が4機だと思うんですが。

それとやたらと空対空ミサイルを1回に2発撃ってます。
東側の機体では普通なそうですが、西側の機体でも普通なんでしょうか?
989名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:20:53 ID:???
>>986
RPGには対人用の弾もあるんだよ。OG-7Vとか。
990名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:33:13 ID:???
>>986
ヴェトナム戦争の時の北ヴェトナム軍や解放戦線は開放型の塹壕にもガンガン
RPGを撃って来たそうだ。
直撃されなければ大した被害はないが、撃たれる方はたまらなかったとか。

「コストパフォーマンスの悪いグレネードランチャー」として考えるとそれなりの
使いではあった模様。
991名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:38:28 ID:???
米軍もLAWを手榴弾代わりに使ってたらしいね。
軽量なのが良いとか。

ジャベリンとかも使えるだろうけど、軽量・コンパクトじゃないし、高いし・・・。
992名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:56:00 ID:???
>>988
戦闘機の3機編成自体は大昔にイギリスでやってるのであると言えばある
何らかの運用思想があるなら問題なし 一応傭兵部隊だしなんかあるって事にしておいてくれ

対空ミサイルもあんまり突っ込まないように スパローぶっ放して離脱しちゃうアニメなので(汗
作った年代考えたらあんなもんだとおもいまっせ
993名無し三等兵:2006/05/31(水) 23:57:08 ID:???
ちょっと次スレ立ててくる。
994名無し三等兵:2006/06/01(木) 00:04:19 ID:???
次スレ
■○創作関連質問&相談スレ 14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1149087790/
995名無し三等兵:2006/06/01(木) 00:22:23 ID:???
そう言えば、旧エリ8は主人公も副主人公も声優の人が故人だな。
996丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/06/01(木) 00:48:48 ID:???
>>983
PF3なら12畳くらいの部屋から発射できるとのこと。
997名無し三等兵:2006/06/01(木) 01:17:42 ID:???
>>996
それでも12畳もいるのか……
998名無し三等兵:2006/06/01(木) 04:25:28 ID:???
まぁ、室内云々はあくまで結果であって目的じゃないしね。
それにしてもPF3とか書かれるとパンツァーフロント3とか考えてムラムラするぜ。
999名無し三等兵:2006/06/01(木) 04:32:16 ID:???
1000?
1000名無し三等兵:2006/06/01(木) 04:32:18 ID:???
>まぁ「みらい」自体が艦載装備の総合デパート状態で、
逆に考えるんだ。
単なるDD兼DDG兼DDHと考えるんだ。


何でもかんでも詰め込む韓国海軍でもいらんわそんなもんっ!
と考えてはいかん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。