896 :
名無し三等兵:2006/12/17(日) 00:08:09 ID:zS5PDoF8
>>883、
>>884 早川書房の『ポケット戦艦:アドミラル・シェアの活躍』にそんな話が有ったはず。
冷蔵船デュケサだね。たまごたまごたまご、たまごを食べると〜♪
>>893 まあ似たようなのがいまやスプーキーとして存在するが。
凝った兵器といえば、偽札なんかも上げられるね。
将軍様とこが本物そっくりなのを乱発してる。
そうか!
伝単の代わりに偽北ウォンを
もの買えない金偽造しても意味ねー。
>>901 確かにw 偽札はモノを買うのにも使うが、相手国の経済を混乱させる効果もある。
そもそも混乱しまくって経済が崩壊している北朝鮮には、無意味な作戦だよな。
>>900 日本札の表か裏どちらか一面のみを印刷したものをばら撒く。
裏には伝単としての文章と
「n枚に一枚の割合で完成品を撒いてます」
といれとけば必死こいて探すんじゃね?
>>903 >完成品
ちがうなー、こうだろ。
「50枚に一枚の割合で当たり券が入っています」
こうすりゃ路頭に撒くだけで市民は大混乱、大通りは人壁で封鎖。
とんだテロになるぜ!
906 :
名無し三等兵:2006/12/23(土) 12:47:33 ID:UATVLrc7
まぁ、慣性誘導が基本ですね。
907 :
名無し三等兵:2006/12/23(土) 18:04:42 ID:59LHNXj/
ソードフィッシュのようなローテク手抜き兵器は日本では役立たなかったのですか?
バーシー海峡とか東シナ海とか日本沿岸とか伊豆諸島近辺の哨戒とかよさげなんですが。
つ「95水偵」
ある意味ソードフィッシュより変態かもよ。
なにせ爆撃、対潜哨戒、連絡機としても活躍、あまつさえ空対空戦闘までこなす。
98直協辺りも「使用目的に叶った低性能機」という点では似てるかもね。
水偵からもやーっと連想
凝り過ぎたといえば二式水戦じゃね
銀河は何で量産したんだか不思議。エンジンから本体まで全てアウトなのに
ドライバーを機械の隙間に突っ込む事ができないから勿論手など入らない。
そんな物どうやれば整備できると言うのだ?
>>909 二式は既存機の単純な改修だし…むしろ強風。
>>910 どういう構造なのかさっぱりだからなんだが、組み立てられたってことは分解掃除も
不可能ではないかと。 出撃するたびにいちいち分解掃除かよ、は無し。
銀河は、操縦手一人でOKだからと無理やり胴体細くして
爆弾扉まで引込み式にして高性能狙ったけど、
電波探知機などの追加でますます余裕なくなりたいへん。
機首の20mm機銃は撃つと風防ガラスが割れるとか、
爆撃手は多忙だし、実際は使い物にならんかった。
まさに凝りすぎ!!
それは失敗作で懲り過ぎとは別物だろう
懲り過ぎと言うのはあくまで成功作の話では?
じゃあF-111はどうだろう?一応現役だったし
可変翼に付けられたハードポイントに萌。
当初案どおり空母で運用してたらどんな地獄絵図が現出してたんだろう。
F-14より多少整備性が悪い程度じゃね?
重いからといいつつF-14DとF-111Bは重量ほとんど変わらないし。
同じ重量じゃ困るだろう
馬力は違うのに
>>919 ペイロードが減る程度。
F-111Bは「重すぎて着艦できない」と言われたけど大嘘だったわけで。
ペイロードが減る程度って、ユニークな発想だな
軍用機は改修を重ねると大抵重くなるから・・・
個人的には、なぜウェポンベイがあるのか分からんのだが・・・>F-111
いや、フェニックスが2発入る容量は魅力的だけどさ
F-111のウェポンベイとモジュラー式脱出装置と並列複座は海軍の要求らしいが。
実際のところはそれぞれ空軍型のペイブタック、SRAMの搭載、
超低空高速飛行中の安全な脱出に役立ってるようだが。
925 :
名無し三等兵:2007/01/07(日) 15:59:38 ID:AxxMcdRN
自衛隊のF2はかなり評判悪かったときいてます。
1何時も通りマジレス
2レス乞食を相手にせず
諸兄の好きなように
F-105のウェポンベイなんて、燃料タンクの役にしか立ってないんだから
F-111は立派なもんさ!
928 :
名無し三等兵:2007/01/20(土) 19:01:21 ID:/1CEKkBN
川崎の99式双発軽爆撃機(キ-48)は、一見したところ平凡な機体。
しかし、爆弾倉の扉は、中央から左右二枚ずつに分かれて開き、
胴体外の側面にぴったり沿う様に収納される凝った方式。
土井武夫技師の発明による索と滑車を組み合わせたユニークな設計。
18単
930 :
スペースシャトル:2007/01/22(月) 15:41:34 ID:JNEefb7n
sage
ヒストリーちゃんねるでやってたソ連の計画機を見てるとネタとしか思えないのがゴロゴロしてるのね。
滑空戦車はまだ良いとして、水上機+潜水艦はやりすぎだらw
それ何て伊-(PAMPAM
潜水艦に水上機を搭載するのなら日本はもとよりフランスのシュルクーフなどの実例に事欠かないが…
それとも、まさか潜航機能をもった水上機とか潜水艦に羽をつけて飛ばすとか?
UFOでも追っかけてろよ、って感じだな
いや、潜航機能を持った水上機。
武装は航空魚雷二本。
目標の近くまで接近したら着水して、エンジンをシールして機内に注水して潜航して魚雷の射程に潜り込んだら発射。
ぶっちゃ毛、空飛ぶ甲標的って感じ。
困ったことにアメリカも同様の計画を実行しかかったことがあるらしい。
それは知らなかった。凝りすぎたって言うより、奇想天外兵器の類だなw
着水体制に入ってから、注水潜るまでの間は完全に無防備だよね・・・
>>938 発煙筒を焚いて
撃墜されたように偽装する
煙が高く立ち上って被発見距離倍増のオマケ付き
日本陸軍の拳銃付き軍刀というのがあったね。
騎兵が片手で、刀と銃を操れるスグレモノ?。
943 :
名無し三等兵:2007/02/05(月) 15:40:13 ID:MogkICXC
>942
まだ冷戦は続いているんだな・・・。