軍事板がゾイドを考えるとどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人生オタワ
俺ははっきり言って使えないと思うが、意見ドーゾ
2名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:53:36 ID:dG5nOJ0L
柏原禁止
3名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:54:02 ID:???
一等自営業阻止
4人生オタワ:2006/03/05(日) 23:54:29 ID:???
↑絶対来ると思った
5 名無し三等兵 :2006/03/05(日) 23:55:17 ID:???
無敵団はゲリラ戦のプロ
6名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:58:03 ID:???
人型よりは…なぁ?
7名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:59:58 ID:???
>>6言えてる
人型だとちょっとした風で倒れる危険性があるが4本足のも多いしその点だけはガンダムより安心だ。
8名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:01:50 ID:???

”その点"のみはね
9 名無し三等兵 :2006/03/06(月) 00:05:24 ID:???
イモムシ型の安定性にいたっては(w
10名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:08:36 ID:???
動物型な分ガンダムよりはマシ
何よりも助かるのは、ゾイドを見てる人がアニメだとわかってるとこ
もうガンダム君がこっちに来るとくたびれる
11名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:09:34 ID:???
>>1
削除ネタでスレ立てするとはご苦労なこった

メカ生体ゾイドを軍事的に語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132398068/(削除済)
12 名無し三等兵 :2006/03/06(月) 00:09:46 ID:???
ガンダム君は戦術も兵器にもオンチだからね(w
13ゲログロ太夫 ◆lLxLI7HFKk :2006/03/06(月) 00:15:16 ID:???
>>1
だったらゾイドはゾイドとして楽しんでください。
軍板に持ち込んでくんなボケ。

ゾイド
http://hobby8.2ch.net/zoid/
14名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:56:12 ID:???
デカい首長竜のやつの尻尾の先の銃座には配置されたくありません
15名無し三等兵:2006/03/06(月) 01:02:00 ID:???
チハでデスザウラーを撃破できますか?
16名無し三等兵:2006/03/06(月) 01:07:42 ID:???
ディバイソンはあのガタイなのに支援用
17名無し三等兵:2006/03/06(月) 13:52:05 ID:???
貴様等全員丸焼きの刑
18名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:56:13 ID:???
メエェェェェガロマックスゥゥゥゥゥゥファイヤアアァァァァ
19名無し三等兵:2006/03/06(月) 18:31:20 ID:???
ブレードオープン!
20名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:06:41 ID:2KksNk2/
なぜこの糞スレに19もレスがつくねん
21名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:37:13 ID:NISH+xAn
軍板でゾイドとなると、これか?
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com/hon.html
>ちなみに挿絵は戦記漫画で有名な小林源文氏が担当している

なんか、いやな噂も聞くがね。この件については…
22名無し三等兵:2006/03/07(火) 00:00:21 ID:???
ウルトラザウルスのレーダー手にはなりたくないです。
23名無し三等兵:2006/03/07(火) 03:04:07 ID:???
ウルトラ警備隊級の航空機のヘタレっぷりカワイソス
24名無し三等兵:2006/03/07(火) 03:45:29 ID:???
ゾイチチ
25名無し三等兵:2006/03/07(火) 14:23:45 ID:???
26名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:35:30 ID:???
27名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:36:08 ID:???
28名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:36:49 ID:???
「草履」
29名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:08:58 ID:???
まじかるカナン
30名無し三等兵:2006/03/08(水) 09:39:42 ID:???

軍の目的のためにボストンDynamicsによって開発されて、
BigDogは88ポンドを持ち越すことができる四つ足のロボットラバです。
それが倒れることなく体への蹴りに耐えることができて、それは非常に丈夫です。

http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/bigdog-the-robotic-mule
http://www.youtube.com/watch?v=RGrMMlNjBB8&eurl=http%3A%2F%2Fwww%2Etecheblog%2Ecom%2Findex%2Ephp%2Ftech%2Dgadget%2Fbigdog%2Dthe%2Drobotic%2Dmule

ゾイドも出来るんじゃね?

31名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:11:38 ID:???
やはりフィーネが基本ですよ
32名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:12:01 ID:???
奴は2次成長が激しすぎです
33名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:14:38 ID:???
発掘してる間じじいに揉まれてたんだろ
34 ◆wBOKUAHOU. :2006/03/09(木) 20:59:38 ID:???
35 ◆Oe7s.bnU4s :2006/03/10(金) 16:30:22 ID:???

36名無し三等兵:2006/03/11(土) 13:08:59 ID:undqvLvu
シンカーが好きです
37名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:10:56 ID:???
>>33 ワロスage
38名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:11:51 ID:uQKqdTIg
age失敗につき再安価
39名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:35:36 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < さいたまさいたましてもいいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
40名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:06:20 ID:???
ゾイドを真面目に考えれば、
板違いだという結論に達したのは俺だけ?
41名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:17:58 ID:uQKqdTIg
>>40
軍事板で考えるスレです
42名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:23:38 ID:???
ミリタリーっぽい味付けのジオラマは好きだ。
43 名無し三等兵 :2006/03/12(日) 23:02:45 ID:???
軍事的にはちょと面白いな。いや放送しているのは。
ゲリラ戦あり、政変あり、大国内部の暗闘ありで(w
44名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:06:00 ID:???
とりあえず、最初のアニメで、プテラスに乗っては毎回撃墜されてたハーマン大佐を軍板的に評価してみよう
45名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:51:07 ID:???
そりゃもうすぞいど〜〜
46名無し三等兵:2006/03/13(月) 07:00:18 ID:???
トーマ君が可哀想すぎる
血統は良いのに
47名無し三等兵:2006/03/13(月) 22:56:51 ID:9XMx9Upf
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < 大日本帝國万歳してもいいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
48名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:02:08 ID:???
ネオ日本帝国キボンヌ
49名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:21:51 ID:9XMx9Upf
>>48
あと日の丸つければ完成する
川崎重工製SWドゾー
http://www.uploda.org/uporg335482.jpg
50名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:28:02 ID:x+PM9V04
とりあえず、コトナの乳が飛び出したコスチューム、どんな立体縫製なんだろうか。
51名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:36:55 ID:W/BpGVwV
空挺タイプのイグアンがマーケットガーデンのパクリ作戦やってたぞ
52名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:04:59 ID:???
皇帝陛下はムンベイに犯られてると思いまーす
53名無し三等兵:2006/03/15(水) 15:24:59 ID:???
ロリかぼいんぼいんしかいないのは何故でしょう
54名無し三等兵:2006/03/16(木) 07:16:54 ID:???
シールドライガーの意義って何だ?
被害担当か?
55名無し三等兵:2006/03/16(木) 10:01:13 ID:???
性能の割に死なないんだよね
防御がいいのか攻撃がだめなのか・・・
56名無し三等兵:2006/03/16(木) 13:12:52 ID:???
ゾイドとドイツを見間違えたことがあるよ。

ゾイドの〜 と言うところを ドイツの〜 と言ってしまった。
57名無し三等兵:2006/03/18(土) 22:27:34 ID:???
>56
左右逆?

それより気になるのは、どんな文脈でそのミスをしたかだ。

・・・ゾイドの科学力は世界一ィィィィ!?
58名無し三等兵:2006/03/19(日) 17:33:44 ID:???
ゾイドT
ゾイドU
ゾイド原書研究(前期)
ゾイド文学W
59名無し三等兵:2006/03/19(日) 19:56:31 ID:???
ツォイト
60名無し三等兵:2006/03/19(日) 23:53:41 ID:???
軍板的に評価できるゾイド
は、やっぱモルガくらい?
61名無し三等兵:2006/03/20(月) 00:10:15 ID:???
>60
ゾイド板の考察系スレでは「ザバット」が評価高いな。

ザバット(コウモリ型,全長:10.2m,全高:3.7m,重量:25.0t,最高速度:M2.8)
量産性に優れ、ステルス性能もちで爆装能力が高く、しかも無人機(同機体を利用した有人機あり)。
62名無し三等兵:2006/03/20(月) 20:01:41 ID:Sodf9/By
ウルトラザウルスなどを除いて一人乗りであるところが戦闘に関して特徴出してる。

あと、ジェネシスでレッゲレを補給し続けないといけないという設定は
兵站に関して深みを持たせてる。

63名無し三等兵:2006/03/20(月) 20:41:07 ID:???
まあしかしやつらは「自ら戦う意志を持つ」
せいでパイロットのいうことを聞くとは
限らんのだよな。
パニックに陥って操縦不能になったりするし。
64名無し三等兵:2006/03/20(月) 20:58:57 ID:???
してみると、パイロットやドライバーと言うよりは、騎兵みたいなノリなのかねえ>ゾイド乗り
ライトニングサイクス初登場のエピソードとか、いかにも悍馬って感じだったし。
65名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:33:36 ID:???
野生動物を兵器に改造してるんだよね。
66名無し三等兵:2006/03/20(月) 21:35:06 ID:???
支援車両としてはカノントータスはそこそこ
優秀なのではないだろうか。

堅牢な装甲、大火力の砲、長距離探査の
できるレーダー、近接防御用の対空機関砲
これに機体後部には物資の運搬ができる
ペイロードもあるからな。

あとは対空ミサイル車両のステルスバイパー、
バリゲーター、電子戦車両のゴルヘックス
あたりかな実用性が高そうなのは。

帝国ゾイドだとモルガ、ヘルディガンナー、
ゲーターあたりか。
67名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:25:12 ID:???
>66
陸上兵器でAll In Oneをプラス要素と考えるのは一見さん。
玄人やせめて中級レベルなら、機能分割とデータリンクこそ賞賛されるべき。

接近戦がもっと弱くて射撃バカだったら、セイスモサウルスも可愛げがあるのだが。
68名無し三等兵:2006/03/21(火) 00:06:55 ID:???
そこでメガロマックスですよ
69名無し三等兵:2006/03/21(火) 00:07:19 ID:???
とりあえず、現代兵器としてゾイドを考えると・・・
共和国のキャノピー型は駄目だろ。ロケット弾当たったらどうする。
汎用性を考えるとモルガが一番利用されるだろう。
改造すれば兵員輸送もでき、走破性も良好。
爆撃機としてはザバットが不動の一位。対地攻撃機はサイカーチス。
戦闘機は・・・レイノスとシュトルヒがどうにか・・・
地上戦で一番なのはレッドホーン、ブラックライモス。
格闘戦機は現代戦じゃ・・・弾幕の中を突っ込めと?
高速機は・・・マンシュタイン元帥が泣いて喜ぶな。

でも、衝撃でシステムがフリーズ起こしたり、気まぐれで動いたりするゾイドは、
兵器としてそもそも失格。
70名無し三等兵:2006/03/21(火) 13:45:55 ID:???
リルガも偵察機として使えそうじゃね
71名無し三等兵:2006/03/21(火) 23:55:39 ID:???
偵察機としては、隠密性・収集能力に長けている事が重要。
ゲーターが最適だが、隠密性を考えないなら大型のゴルドスやディメトロドン。
ゴルヘックスは中・小規模部隊向きかな。
72名無し三等兵:2006/03/22(水) 01:18:32 ID:???
>71
 いざという時の逃げ足も。
 ゲーターはあれで200km/h出せて、高機動型を除けば最速の部類。
73名無し三等兵:2006/03/23(木) 13:30:33 ID:???
けしからん乳をしたのが多すぎる
74名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:08:46 ID:???
よくこんなスレにレスがついたなっていう関心age
75名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:13:48 ID:???
軍板の普通の進行の仕方だと思うが
76名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:57:10 ID:???
ゴジュラスとかデスザウラーとか好きだったな・・。
この板でさんざん議論された二足歩行兵器だから戦場では役立たずか。
77名無し三等兵:2006/03/29(水) 21:36:30 ID:???
二足とは言っても前方投影面積は人間型と違うからな
恐竜型は戦闘時の姿勢が直立ではなく地球の恐竜と同じ姿勢になる設定
よって正面にさらすのは頭部と足のみ

ガンダムよりは気持ち使えそう(?
78名無し三等兵:2006/03/29(水) 21:47:16 ID:kIJLkUoL
みんなゾイド好きだなー
79名無し三等兵:2006/03/29(水) 23:59:38 ID:???
前傾姿勢型であれば戦線突破などの突撃には向くが、
完全に立っているのであれば、接近戦以外には不向き。
仮にゴジュラスクラスが投入されれば地上戦はかなりきついが、
空中からの爆撃に対し、あの巨体は当てやすい的+頭部のコクピットに命中する危険性大。
故に、格闘戦は発生しにくく、小型・中型が前線で放火を交え、大型は突破を試みるという戦場が出現する。
突撃にはレッドホーン、砲兵にはカノンフォート・カノントータスが最適。

とまあ議論しても、ヘルキャット始め、ステルス機が投入された時点で負け決定だがな。
80名無し三等兵:2006/03/30(木) 01:03:17 ID:???
ストームソーダーなんかどうよ
ガンスナイパーを2機吊り下げることができるような搭載能力もあるし
81名無し三等兵:2006/03/30(木) 01:19:26 ID:???
奇襲という効果では十分効果は期待できるだろうな。
あの場面のように相手が格闘主体のレブラプターならば易々と蜂の巣だ。
しかし、実際の戦闘で使うとなれば、格闘主体の機体など皆無だろう。
まあ、防御の薄い地点への強襲降下であれば効果もあるだろうが、
問題は空挺兵と同じく、味方と分断される。
そして如何に空戦最強のストームソーダーといえども、二体を積んで満足な空戦機動を
出来るかという問題になる。これは増槽をつんだ戦闘機での空戦と等しい。
まあ、搭載する物によるが、あのサイズで期待できるのは少ない+それなら地上戦に回す。
82名無し三等兵:2006/03/30(木) 10:50:21 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < 大日本帝國万歳してもいいですか?
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||
 |:::::::::::::::||│ \  ..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||         
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||          
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||          
 |:::::::::::::::||    〈  ...||          
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
83名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/03/30(木) 11:02:13 ID:NC3Oil4Z
ぼくはぞいどがさっぱりわかりませんが、これはどうかとおもいます
ttp://www.youtube.com/watch?v=UrLA4qQi-zY&search=zoid%20genesis
84名無し三等兵:2006/03/30(木) 11:47:34 ID:???
>>83
これはひどい
85名無し三等兵:2006/03/30(木) 13:03:42 ID:???
>>83
なにその糞
86名無し三等兵:2006/03/30(木) 13:23:34 ID:???
軍板までわざわざ出張ご苦労様です
87名無し三等兵:2006/03/30(木) 13:39:30 ID:???
はいはいワロスワロス
88名無し三等兵:2006/03/30(木) 14:45:57 ID:???
硫酸弾を装備してるゾイドがいたような。対歩兵用?
89名無し三等兵:2006/03/30(木) 16:05:39 ID:???
>>88
ガイサックだったっけ?蠍型のやつ。
90名無し三等兵:2006/03/30(木) 16:15:16 ID:???
高圧濃硫酸噴射砲だな
ガイサックに着いてたか?
レッドホーンと確かディメトロドンにも着いてたはず
対歩兵用って設定だがゲームじゃ敵ゾイドをショート(行動不能)にする機能があって結構重宝する
91名無し三等兵:2006/03/30(木) 17:14:48 ID:???
>>83
そうか、ゾイドも萌えアニメになってしまったか。



時代がそうさせるのか
92名無し三等兵:2006/03/30(木) 17:37:51 ID:???
アニメ版ゾイドは最初から萌え系でしたがなにか?
93名無し三等兵:2006/03/30(木) 17:49:52 ID:???
バトルストーリー時代と現代ゾイドは別物だろ、と言ってみる

ウォデックは現実にあっても強そう
シーラカンス型のやつ
94名無し三等兵:2006/03/30(木) 19:45:10 ID:???
ウォディックはかなりいい。
対地攻撃も出来、音波砲は水中ではかなり有効。
まあ、汎用性という面から見ればシンカーやハンマーヘッドに劣るがな。
95名無し三等兵:2006/03/30(木) 19:48:11 ID:???
wardick
戦争マラ
96名無し三等兵:2006/03/31(金) 01:06:50 ID:???
>94
 魚ディが対地攻撃に用いられるのは、汎用性がどうこうというより主力艦の不足を補う苦肉の策のような。
 サイズ的にミサイルポッドの火力はタカが知れてるし、中口径ビームは射点が低すぎて波浪に遮られる。

 そして水中戦最強の謳い文句の割に雷装がないのガナー
 つか、あの世界はやたら接近戦指向だけど、水中戦もご多分に漏れず長魚雷は流行ってないねぃ。
 ゾイドの比出力が馬鹿みたいに高くて魚雷じゃ機動性で負けるからだろうか。
 60ktとか余裕で出すし。
97名無し三等兵:2006/03/31(金) 01:29:21 ID:???
うーむ・・・
ならウオディックのビーム砲を魚雷発射管に・・・いや、それならシンカーに付けたほうがいいな。
となると、最初から雷装しているハンマーヘッドが一番か?

あの世界で格闘戦主体なのは、どんなに砲撃しても物理法則無視した、
ありえない巨体でありえない速度を出してひらひらかわすからだな。
98名無し三等兵:2006/03/31(金) 01:31:30 ID:???
ウォディックはヒレを使って推進・姿勢制御してるので静粛性が良好
兵装を地球戦向けに換装すれば強力じゃないか

潜水艦にくっつけて運搬、魚雷背負わせて対艦・対潜水艦船に使用
陸上に自力であがれて自走可能なので特殊部隊を潜水艦から陸に揚げるのに使ったり
低深度での工作なんかも得意そうだ
99名無し三等兵:2006/03/31(金) 01:38:26 ID:???
>>97
シンカーは低深度(ほぼ水面)・低高度の水空両用機だからウォデックとは
運用が違うんじゃないかな?F-2みたいな対艦番長ぽい気がする

ハンマーヘッドってなにさ、新シリーズの機体かね
100名無し三等兵:2006/03/31(金) 09:21:56 ID:???
>>99
こっちに言わせりゃ、ウォディックって何さ?
旧シリーズの機体かね?
101名無し三等兵:2006/03/31(金) 10:10:19 ID:???
ウォディックは復刻もされてるよ
シーラカンス型潜水艦ゾイド
102名無し三等兵:2006/03/31(金) 10:21:09 ID:???
「ウォディック違うウオディックだ」と言いたいんではないのかな

ハンマーヘッドは新シリーズのシュモクザメ型ゾイド
103名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :2006/03/31(金) 12:22:11 ID:???
ごめんなさい。これはどうかとかいっといてなんですが、ミィ様になら丸焼きにされたいです。
104名無し三等兵:2006/03/31(金) 13:26:58 ID:???
確かにウオディックの兵装を換装すれば強力だろうな。
通商破壊や特殊任務でレーダー提督が泣いて喜ぶ。
一方、シンカーに関しても運用は同じになる可能性もあるが、
水中から一気に飛び上がって一撃離脱。そして水上飛行で急速離脱。
陸上での運用も可能であり、
ウオディックを純粋な潜水艦とするなら、シンカーは水上攻撃機という分類だろう。
105名無し三等兵:2006/03/31(金) 13:27:41 ID:???
キモ
106名無し三等兵:2006/03/31(金) 13:47:35 ID:???
板違いは放置
107名無し三等兵:2006/03/31(金) 18:37:34 ID:???
>>105-106
で?
108名無し三等兵:2006/03/31(金) 18:47:21 ID:???
>>96
確か、旧バトストで魚雷使ってたよ>魚
109名無し三等兵:2006/03/31(金) 23:18:54 ID:oFSzaYyg
>ハンマーヘッド
あれ?アイアンコングじゃないゴリラ型の小型ゾイドじゃなかったっけ?
ところで帝國軍のコクピットはあの狭い隙間から外を見てるのか?
110名無し三等兵:2006/03/31(金) 23:39:41 ID:???
>>109
そりゃ、ハンマーロック
111名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:33:29 ID:aCn/3rPM
なんか赤色のかに(?)みたいなやつは甲羅の周りにビームついてて
撃ったら周りの敵敵蜂の巣に
できそうだしあと甲羅(?)固そうだから使えるんじゃないん?
112名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:36:40 ID:???
>>111
キラードームね。
あの甲羅は精密機器の塊のレーダーが装甲を兼ねるという恐ろしい仕様なんだよな。
113名無し三等兵:2006/03/32(土) 01:42:43 ID:???
レッドホーン・サーベルタイガーは好きだ なんか戦車っぽいし

ドイツ戦車の色の塗料塗ったらはまって驚いた
114名無し三等兵:2006/03/32(土) 10:30:32 ID:???
装甲レーダー・・・
唯でさえデリケートなレーダーを装甲にするとは吹っ飛んだ世界だことで。
115名無し三等兵:2006/03/32(土) 10:32:02 ID:???
>>112
レーダー本体とレーダーアンテナの区別がついてないアホ発見!!

いやレーダーアンテナじゃなくてアンテナフェアリングの可能性の方が高いか。
116名無し三等兵:2006/03/32(土) 14:56:33 ID:???
はいはい
あんなでかいのRPGありゃ問題ナサス
117名無し三等兵:2006/03/32(土) 15:17:05 ID:???
RPGは(株)バンダイの登録商標です
118逝け袋キター!愚痴:2006/03/32(土) 15:53:55 ID:???
ゾイド 一杯のつもりで飲んで 何時の間にやらはしご酒♪
119名無し三等兵:2006/03/32(土) 16:56:37 ID:???
>>116
武器と索敵装置は22世紀(だったかな)の地球のもの
不用意に近づいたらレーザーでなぎ払われるぞ
120名無し三等兵:2006/03/32(土) 17:40:09 ID:???
それを同レベルのジャミングとソフトキル装備で防ぐのさ。
矛と盾は常に片方だけが進んでいるわけではあるまい。
121名無し三等兵:2006/03/32(土) 18:50:51 ID:???
>120
 歩兵が携行できる器材で大型車両の電子戦能力に対抗するのはムリだろー。
122名無し三等兵:2006/03/32(土) 22:57:13 ID:???
あっと歩兵でか。
やり方次第でどうにか・・・なる程度じゃないな。
その場合、後方で電子戦機によるジャマーや陽動が必要だな。
レーダー走査波を吸収するステルス素材のマントやコートがあれば近づいて、
電磁弾頭でも打ち込んで無効化、その後にゲリラ戦でもすれば・・・
123123:2006/04/02(日) 11:08:40 ID:j/QbH0D3
123
124名無し三等兵:2006/04/02(日) 12:04:12 ID:???
今考えると小3当時攻略本無しでゾイド2を階級元帥でクリアした俺はすげえな
今の小学生にもぜひやらせてあげたい
125名無し三等兵:2006/04/05(水) 20:23:57 ID:???
ごじゅらすまんせー
126名無し三等兵:2006/04/05(水) 23:13:35 ID:???
はいはい、頭上の爆撃機から誘導爆弾コクピット直当て。
127名無し三等兵:2006/04/06(木) 13:44:55 ID:???
ゴジュラスが登場した時は、ろくな火器もなく
ましてや航空戦用ゾイドなんてまともに使えるのは
共和国軍のサラマンダーがごく少数だけ。
ゴジュラスはその圧倒的な装甲とパワーで接近戦で
敵を圧倒するのが目的だったんだから、
それを無視して爆撃で、なんて意味がないぞ。
アイアンコングの登場で接近戦を封じられた後は
砲戦仕様(ゴジュラスMkII)になってるし。
128名無し三等兵:2006/04/06(木) 18:30:40 ID:???
シンカーで精密爆撃・・・は無理か
129名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:46:37 ID:???
シールドライガーって何の役に立ってるんだろ。
サラマンダー量産した方がいいと思うんだけど。
(野生のサラマンダーが少ないなら仕方ないかもしれんけど)
130名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:48:50 ID:???
90式戦車は何の役に立っていますか?
F−15だけ量産してれば充分ですか?
131名無し三等兵:2006/04/07(金) 17:49:15 ID:???
ええ、シールドライガーが90式なのか?
そりゃゴジュラスだろ。
それにディバイソンとかもいるし。
132名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:05:53 ID:???
シールドライガーは高速戦の花形だ。初期は対レッドホーンでも名を馳せた。

まあ、そんなんだったらサラマンダー大量増産で安定生産に漕ぎ着けろって話だがな。
帝国ゾイドは有力な航空ゾイドもってないんだから、制空権握って絨毯爆撃。
133名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:09:04 ID:???
 ゾイド世界はMBTへの統合がなされなかった世界と考えられる希ガス。
 ゴジュラスやデスザウラーが重戦車。
 レッドホーンやディバイソンが中戦車。
 シールドライガーあたりは軽戦車や空挺戦車に相当するんではないかと。

 ゾイドは個体数の縛りがあるから、強力なユニットだけを製造してればいいというわけにはいかない。
 あるいは、戦術上の要求から兵器が作られるのではなく、十分な個体数の得られるゾイドがあれば、その生物学的
特性にマッチした設計と運用を後から考える、みたいな方法論がまかり通ってるのではないだろうかと思いついた。
134名無し三等兵:2006/04/08(土) 00:20:27 ID:???
すると・・・レッドホーンが中戦車でシールドが軽戦車・・・
・・・チハとM-3の関係ですか。

まあ、それでもキングゴジュラスなんて怪物もいたがな。
135名無し三等兵:2006/04/08(土) 00:28:49 ID:???
生産数の方が先に決まってる、ってのは厳しい縛りだな。
やられたらおいそれと回復できないし。
136名無し三等兵:2006/04/08(土) 01:06:56 ID:???
機能の大して違わない新型がどんどん出るのもそういう事情によるものかな。
トミーの事情は置いといて。
137名無し三等兵:2006/04/08(土) 01:12:00 ID:???
つまりフィンランド空軍ってことか。
138名無し三等兵:2006/04/08(土) 01:21:35 ID:???
技術の革新がない限り、性能はどんぐりの背比べと・・・
ゾイド世界ではグローバリー3世の落下と、オーガノイドシステムの解析により、
高性能化が起き、
ブロックスは本能による進化という具合だな。
139名無し三等兵:2006/04/08(土) 05:00:06 ID:???
シールドライガーが中戦車クラスのような希ガス
軽戦車はコマンドウルフとかゴドスとかだ
デスザウラーとかはもう核兵器に近いんじゃないかな
140名無し三等兵:2006/04/08(土) 05:04:51 ID:???
>>135
それに加えて相性の良いパイロットじゃないと受け付けないワガママさ
あっちの戦がだらだら続くのはしょうがないのかもしれん
141名無し三等兵:2006/04/08(土) 08:00:08 ID:???
レッドホーンは4号戦車でしょう
最後はダークホーンに生まれ変わった
142名無し三等兵:2006/04/08(土) 10:25:15 ID:???
レッドホーンやディバイソンは歩兵戦車
シールドライガーやセイバータイガーは巡航戦車
143名無し三等兵:2006/04/08(土) 11:35:49 ID:???
ディバイソンはあんなに大量に砲を載せるよりもっと大威力のを少数載せたほうが良いんじゃね?
144名無し三等兵:2006/04/08(土) 12:12:34 ID:???
>143 生産できなかったんでしょう
145名無し三等兵:2006/04/08(土) 13:14:08 ID:???
ディバイソンはなんか重戦車のようなイメージだけど
実は単なるMLRS?
でも突撃戦で使うんだよな。
一発でも被弾したら火の玉になりそうなんだけど・・・。
146名無し三等兵:2006/04/08(土) 13:49:01 ID:???
被弾する前に一斉射撃するから弾庫が空になってるんだよ。
147名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:00:36 ID:???
おっきなお友達なんかじゃなくて、
小学生だけをターゲットにしていたあの時代に
各坐したゾイドを回収する為のゾイド、なんて
設定まで作ってたトミーはすごいな。
ゾイドの企画作ってた中の人ってかなりのミリオタだったんだろうか。
148名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:05:46 ID:???
ミリタリー風味なのが売りのひとつだったわけで。
149名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:09:36 ID:???
>>147
プラモに近い玩具だから、プラモ関係の人員を使ったのかもしれない。
昔のプラモ関係者だから、ミリタリーに詳しかった可能性はあると思う。
150名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:13:56 ID:???
プラモそのもののガンダムではそんな配慮は一切ないミステリー
151名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:16:03 ID:???
つ[ザクタンク]

が回収用なのは08小隊だけか?
152名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:22:10 ID:???
>>151
そこまで配慮してるのは08小隊だけだね。
Zでちょっとだけ出てたけど。
MSVもどっちかってとフルアーマーガンダムとか
パーフェクトガンダムでこんなに強いんだぞ!!
キャノン砲つけると子供が喜ぶ、ってのが売りだった気がするし。
ザクタンクもキャタピラついてると子供が喜ぶ、から来てんじゃないの?
元々漫画が土台にあるし。
153名無し三等兵:2006/04/08(土) 14:32:50 ID:???
や、ザクタンクは模型誌作例だろ
ガンタンクがあるならジオンにも〜的発想ではあったけど
廃物利用の作業用って設定は最初からあった
154名無し三等兵:2006/04/08(土) 16:59:25 ID:???
砲塔のないマゼラベース+下半身が破損したザク=ザクタンクか・・・
普通なら共食い整備に使われそうだがな・・・

ゾイドが戦車ならば、プテラスは戦闘爆撃機だな。
ならレドラーはどうとるべきだ?・・・格闘主体の航空機って・・・
155名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:03:02 ID:???
>154 ゼネバス皇帝のトンデモ指示で設計されたと考えるのが適切でしょう。
地球でもヒトラー(→Me262とか)という過去の一例があるし。
ただバトルストーリーなる本を見る限りだと
ちゃんと爆装や対空ビーム銃などを後付で装備して出撃してるけど
156名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:17:35 ID:???
確かサラマンダーは超高性能だけど数が少なすぎて、
その分を補うプテラスは数はあっても性能が悪すぎて
高速なレドラー相手だとプテラスじゃ苦戦してたんじゃなかったっけ?
サラマンダーがせめてゴジュラス並に生息してればね。
157名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:43:40 ID:???
F-22がちょっぴりで、後は全てMiG-21とかそんな感じか?
158名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:30:36 ID:???
プテラスもレドラーが出てくる前は、シンカー相手に
大暴れしたのになァ。
159名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:36:07 ID:???
シンカー:飛行艇
プテラス:複葉機
レドラー:単葉機
サラマンダー:ジェット機

こんなもん?
160名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:10:30 ID:???
プテラスが空戦能力マズーだからレイノスがでたんだな。
・・・でも大変動云々からレイノスを再び見るのに時間掛かったような・・・
・・・よく制空権握れたもんだ・・・

ゾイド世界では制空権は地上戦の勝敗を左右しないのか。
161名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:17:58 ID:???
>>160
つストームソーダ

地上戦力が帝国に比べ数的に負けてた共和国が劣勢を挽回できたのは、制空権を確保して、帝国の補給路を叩いたから
162名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:21:17 ID:???
あれ、共和国って地上戦力が凄いイメージあったんだけど。
ウルトラサウルスとかマッドサンダーを何機も保有してたりして。
163名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:26:05 ID:???
>>162
大変動後、経済優先で復興を進めた共和国は経済・工業力こそ帝国より優っていたけど
変動後も軍拡を推し進めていた帝国に対して軍事力で劣っていた。
西方大陸戦争初期の戦力差は3分の1。
共和国が完全に戦時体制に移行すると逆転しちゃうけど
164名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:33:03 ID:???
>163
なるほど、解説ありがとうございます。
新ゾイドの世界観がいまいち理解できて無いっす。帝国軍は旧シリーズの暗黒軍?
165名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:33:03 ID:???
ゾイドって結局今はどうなってんの?
共和国vsゼネバス帝国 ⇒ 共和国勝利(ここまではコロコロでもやってた)
共和国vs暗黒帝国 ⇒ 共和国勝利?
この後は何処と戦ってるんだ?

何年か前にちょっと見たアニメではまた帝国と戦ってたみたいで
デスザウラーが出てたけど、何でマッドサンダーがいないんだ。
マッドサンダーなら余裕でデスザウラー倒せるだろうに。
166名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:56:44 ID:???
>>165
暗黒帝国(ガイロス帝国)とヘリック共和国の戦争が、隕石衝突に伴う大変動でそれどころじゃなくなって終了
で、新ゾイドはその50年後が舞台
ガイロス帝国では、プロイツェンが実質的最高権力者で、彼が共和国に宣戦布告。
ガイロス帝国本土(暗黒大陸)と共和国本土(中央大陸)の間に、大変動の影響で利用不能になった危険海域があって
そこを迂回して両軍とも西方大陸に展開、衝突。で西方大陸戦争勃発。
緒戦は>>163のように帝国優勢だったけど、ストームソーダという新型空戦ゾイドを開発して制空権を確保。
共和国軍は帝国の補給線を爆撃して断ち、帝国は決戦を挑むも敗退。
最後は共和国軍が撤退する帝国を追撃して完全に逆転。最後は1200ミリウルトラキャノンなる超兵器で帝国の拠点を吹き飛ばしてEND
で、帝国本土戦に突入したんだけど、そこでプロイツェン(実はゼネバスの息子という設定)が蜂起して、ネオゼネバス帝国建国を宣言。
ガイロス帝国と共和国は、停戦してプロイツェン討伐の為にガイロス帝都に集結したところでプロイツェン自爆。
 その隙にプロイツェンの息子が共和国本土に上陸、制圧して、戦場は共和国本土に移る。
で、最終的にはどっちが勝ったかも明らかにならず、グダグダになったまま現状にいたる。

ごめん、簡単に書こうと思ったけど、こんなんになっちゃった。
167名無し三等兵:2006/04/09(日) 00:19:22 ID:???
ゼネバスの息子とか孫はガイロスに逃げ込んだ
旧ゼネバス帝国の残存戦力をずっと維持させてあげてたって事?
ガイロス帝国はアホだな。
168名無し三等兵:2006/04/09(日) 01:28:54 ID:???
166の後を書くとな、
共和国首都のある中央大陸に上陸し、新型ゾイドにて電撃侵攻するプロイツェンの息子ヴォルフ
共和国は必死に防戦するも、主力は暗黒大陸であり、首都までの侵攻を許してしまう。
新型ゾイドに首都脱出を図るルイーズ大統領。しかし・・・
脱出時の交戦にて大統領は行方不明となり、死亡と認定される・・・
首都陥落を持って、ヴォルフはネオゼネバス帝国の建国を宣言する。
その後、暗黒大陸より引き返した共和国であったが、ネオゼネバスのダークスナイパーの前に敗戦を重ね、
共和国本土よりのネズミ輸送を糧とした、ゲリラ戦を展開する。
この頃、東方大陸のゾイテック社よりブロックスの技術が持ち込まれ、ブロックスゾイド誕生。
共和国首都陥落から3年。残された共和国拠点にて切り札、ゴジュラスギガが建造され、一気に戦線を持ち直す。
しかし・・・
ネオゼネバス、対ゴジュラスギガ用ゾイド、セイスモサウルス投入。超超長距離からの収束荷電粒子砲の前にはギガも無力だった・・・
これにより、ネオゼネバスが持ち直し、ついには共和国は中央大陸より駆逐される。
駆逐された共和国はゾイテックと接触、帝国に嫌気の差したゾイテックの技術提供により、
新型決戦ゾイド、凱龍輝を完成させる。
そして駆逐されてから2年後。共和国軍、新型ブロックスゾイドを中心に、逆上陸を開始。
新型ゾイド部隊の前に帝国は防戦を重ね、旧共和国首都まで追い詰められる。
セイスモサウルスも、新型ゾイドのジャミングの前に射撃の精密さを欠き、無力化される。
そしてZAC2109年早春、旧首都付近にて総力戦を開始。
それに乗じ、ヴォルフ暗殺計画が実行されるがエナジーライガーの前に失敗する。
だが、ライガーゼロファルコンの前にエナジーライガー大破。エナジーチャージャー暴走。
それをゼロファルコンが終息させる。

と、こんな感じで今のとこ終わりらしい。
169名無し三等兵:2006/04/09(日) 03:40:58 ID:???
>>167
ガイロス帝国は共和国と戦うためにゼネバス帝国の残党を汚れ役に使ったんだよ
そのためにはゼネバスを生かしておかなければならなかった
だから一定の地位は与えていたっぽい

それが後でdでもない禍根を引き起こすことになるわけだ
>>166にあるように自国をすり潰されちゃったんだから
170名無し三等兵:2006/04/09(日) 08:49:45 ID:???
なんつーか空母ウルトラなんてのもあったよな、
艦載機はプテラスだった
だからおれのプテラスのイメージはハリアー
垂直離着陸できる爆戦かなぁ?
ずいぶんと落とされたが一番活躍したんじゃないか?
一番数そろえられる空軍力みたいだし、、、
あとダブルソーダはアパッチ






171名無し三等兵:2006/04/09(日) 13:35:34 ID:???
艦船に比べるとウルトラザウルスもけっこう小さいね。
空母みたいな役割はクジラ型の輸送ゾイドじゃないの?
172名無し三等兵:2006/04/09(日) 16:59:23 ID:???
ああ、無人ザバットの母艦に改造型ホエールキングがあったぞ。
高高度からザバットをばら撒いての空襲に改装中のウルトラを喰われそうになった。
しかし、ロケット装備のサラマンダーの大型ミサイルの前に爆散したがな。
173名無し三等兵:2006/04/09(日) 17:24:46 ID:???
ホエールカイザー(模型としては登場せず)欲しかったなあ
174名無し三等兵:2006/04/11(火) 23:25:33 ID:???
 
175名無し三等兵:2006/04/11(火) 23:43:42 ID:???
グスタフになんとかして大口径の火砲やら対空ミサイルを搭載で切れば要塞を守る為の砲台になりそうなんだがな。
176名無し三等兵:2006/04/11(火) 23:56:37 ID:???
旧バトストのマーケットガーデン作戦に出て来た空挺イグアンが好きでした。
隊長機は赤だけど一般隊員のイグアンは迷彩だったしw
177名無し三等兵:2006/04/12(水) 01:00:53 ID:???
>>175
近くに砲弾が落ちたとたん、まるまりそうな気がする
輸送用にしか使われないのは理由があると思われ
178名無し三等兵:2006/04/12(水) 01:02:32 ID:???
うあああ懐かしい
ゲームのパッケ絵は横山宏じゃなかった?
179名無し三等兵:2006/04/12(水) 14:03:12 ID:Fq1oY7FE
>>175
グスタフはもともと野生体がおとなしいということもあって、輸送専門みたいですよ。
あと、ディバイソンもおとなしいがいざという時は荒々しいとあった

ちなみにゴジュラスは聞かん坊。ゴジュラスギガはそれに輪をかけて聞かん坊
180名無し三等兵:2006/04/12(水) 14:21:32 ID:WVsX01xm
eurekaが削除されてゾイドが残ってるのが気に食わない
181名無し三等兵:2006/04/12(水) 18:43:43 ID:???
エウレカって軍事板にそぐう内容なのか?
ゾイドは結構よく考えられてたと思うけど。
182名無し三等兵:2006/04/12(水) 20:46:47 ID:???
だってあれゴミじゃん
183名無し三等兵:2006/04/12(水) 21:58:27 ID:???
サーベルタイガーを黄土色に塗って鉄十字のデカールはって
背中に88ミリ砲を強引に取り付けたり
184名無し三等兵:2006/04/13(木) 00:41:57 ID:???
サーベルはシールドよか攻撃性能は優れているが、
Eシールドで突っ込むなんて荒業されちゃねえ。

179
だが、確か砲戦用に改造されているものがどこかにあったはず。
185名無し三等兵:2006/04/13(木) 03:04:11 ID:???
>>171
アニメ版だとゴジュラス数機を整備可能な超巨大メカになってたなあ、ウルトラザウルス。
186名無し三等兵:2006/04/13(木) 16:41:18 ID:???
まあ、プラモの縮尺とかがおかしいだけでね。
空母といっても、ゾイドはほとんどSTOLだから露天係留でも十分運用可能だ。
187名無し三等兵:2006/04/13(木) 17:34:44 ID:???
>STOLだから露天係留でも十分運用可能
論理的に変
188名無し三等兵:2006/04/13(木) 17:38:52 ID:???
あと、ゾイドも錆びるらしいね
189名無し三等兵:2006/04/13(木) 19:03:31 ID:???
プラモの縮尺じゃないぞ。
ウルトラザウルスは元々全長50mって設定だろ。
マッドサンダーも実はウルトラザウルスより小さいんだよな。
190名無し三等兵:2006/04/13(木) 19:58:26 ID:???
マッドサンダーといえば、小学生の頃親が何か買ってやるってんで
マッドサンダー頼んだら、間違えてメガトロプス買って来られた事があったなあ…。
当時は表向き喜びつつ内心(´・ω・`)だったが、
今見るとメガトロプスの方が魅力的に見えるから不思議だ。
191名無し三等兵:2006/04/13(木) 20:24:09 ID:???
メガトロプス?
メガロトプス?
メガトプロス?
192190:2006/04/13(木) 20:35:05 ID:???
>>191
あ〜、気になって調べてみたらメガトプロスだったw
十数年来の勘違いを解いてくれてありがとう。
まあ、今思えばメガトプロスもかなり好きだったなあ。
頭部のバルカンとか尻尾が短機ケースになってるギミックとか、
コクピットがむき出しなのも良かったなあ…。
193名無し三等兵:2006/04/13(木) 20:50:53 ID:???
>>192
お前は俺かw
俺は何処をどうしたのかガンブラスターだったけどなw

でもどうせ砲門いっぱいあるのなら
ディバイソンが欲しかった・・・(´・ω・`)
194名無し三等兵:2006/04/13(木) 21:16:18 ID:???
ゴジュラスをゴジラスとかね。だってそのまんまじゃないですか。
195竜に挑む蟻:2006/04/13(木) 23:10:11 ID:???
ゴーレムにウルトラザウルス倒されてたぞ
確か胸部格納庫内に爆薬仕掛けられてw
196名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:15:26 ID:???
まあ、あれだけでかいとね・・・中は脆いってか。

昔のゾイドはフレームそのまんまって感じだな・・・
特にゴルゴドスとかエレファンダーとか。
197名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:31:53 ID:???
共和国はフレームむき出し
帝国軍は装甲あり
って感じでどっちも特徴あって好きだったんだけどな〜。
198名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:32:27 ID:???
エレファンダーって結構新しくないかい?。
ゾイドマンモスでは?。
どーでもいいがウルトラのレーダー手だけにはなりたくなかった。
かなり悲惨な上下動するし、レーダー手が勢い余ってキャノピーから外に飛び出してたから。
199名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:45:50 ID:???
ビガザウロ なにげに面白い存在だった
ただ火力が・・・・ 
200名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:56:19 ID:???
メガトプロスのケツにしがみつく人にもかなりなりたくないぜw
そういやコロコロか学年誌だったか忘れたが、
地中に潜んだゴーレムがメガトプロスを待ち伏せするディオラマが
掲載されたのを憶えてる。あのへんからプラモに凝りだした。
201名無し三等兵:2006/04/14(金) 00:58:01 ID:???
メガトプロスだってコマンドーの回収にやって来たウォディックを撃沈してたぞ。
以外と火力は侮れない。
ビガサウロって空母型じゃなかったか?。
ウルトラザウルスがその後継機なのかな?w
202名無し三等兵:2006/04/14(金) 01:37:12 ID:???
空母が付く割りに小さい。
203名無し三等兵:2006/04/14(金) 09:53:38 ID:???
>>198
エレファンタスのことと思われ
ガリウス・ハイドッカーあたりと同時期の骨ゾイド
204名無し三等兵:2006/04/14(金) 17:07:11 ID:???
ピガザウロ
ウルトラと同じ旗艦ゾイドではあるが、こちらの方が古い。
大型旗艦ゾイドとしても火力不足、鈍足であり、ウルトラに淘汰されていった。

エレファンタス 像型ゾイド
耳全体がレーダーであり、高い索敵能力を持つ。
旧大戦初期に、戦力として投入されるも、大半が撃破され、以後練習機と化す。

ガリウスやハイドッかーは使われたんだけどね・・・
205名無し三等兵:2006/04/15(土) 18:54:36 ID:5m4V/IGr
蛙型のアクアドンだっけ?
なんか可愛いかったぞ
206名無し三等兵:2006/04/15(土) 20:55:11 ID:???
アクアドンはブラキオスなどが参戦してた頃まで投入されてたみたい。
共和国軍はウルトラを除く海上兵力では新戦力の投入が進まなかった時期がある
207名無し三等兵:2006/04/15(土) 23:43:55 ID:???
ウォディックやシンカー相手では厳しい戦いを強いられたんだろうなw
208名無し三等兵:2006/04/15(土) 23:46:49 ID:???
アクアドンはあの時代の共和国軍唯一の潜水戦力だったからなあ
209名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:19:45 ID:???
中の人のイタリア的英雄精神で制海権を支えてたりしたんだろうか
210名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:33:28 ID:???
バリゲーターじゃ海は無理だからな〜。
ゼネバス帝国が海洋国家だったら共和国はヤバかったかもな。
てか、ガイロス帝国への上陸でも上陸前に大損害出してたんだっけ。
211名無し三等兵:2006/04/16(日) 00:46:20 ID:???
>210 怪電波で損害だしたんだっけ?
その後はマッドサンダー海戦型をギルベイダーに全滅させられたり
212名無し三等兵:2006/04/16(日) 01:23:56 ID:???
マッドサンダーを投入するも、最凶最悪ギルベイダーの前に殲滅されるという・・・
そしてギルベイダーは共和国首都爆撃もやってのけた。
これには共和国もオルディオスなどで抵抗するも、勝ったのは速度だけ・・・
旧大戦の暗黒ゾイドは無茶苦茶な強さを誇っていた・・・
まあ、共和国はキングライガーとかあったが、最強無敵のキングゴジュラス出して反撃。
雄叫びサウンドブラスターはゾイドをも消滅させるほどの威力。
213名無し三等兵:2006/04/16(日) 01:27:23 ID:???
核みたいな概念がないんで
巨大ゾイドが戦略兵器なんだよね、あっちは
214名無し三等兵:2006/04/16(日) 11:06:31 ID:???
もともと個体数が少ないからね。
共和国の保有ゴジュラスがほぼ壊滅しかけたときで
ゴジュラスが200機でアイアンコングは150機だったし。
デスザウラー級以上の1匹で優に数十匹のゾイドを
倒せる奴は戦略級の兵器になるだろうね。
215名無し三等兵:2006/04/16(日) 19:03:35 ID:???
>212
 オルディは速度でも負けてる。優ってるのは旋回性能だけ。

 ギルの泣き所は頭数。
 オルディがギルへの特攻をまぐれで成功させたのに乗じて、ヘリックがぶったオルディ500機配備完了のブラフを真に
受けて、ガイロスは本土空襲を中止してしまった。
 この時点でヘリック本土の聖域化を許して、戦力整備の余裕を与えてしまったのがガイロスの敗因だな。
216名無し三等兵:2006/04/16(日) 19:33:20 ID:???
共和国ならそれくらいの戦力を用意するかもと信じてしまうのが
帝国側の悲しいところだな・・・
217名無し三等兵:2006/04/16(日) 22:31:48 ID:???
ゾイド星には地球人の他にゾイド星人っていたな。
218名無し三等兵:2006/04/16(日) 23:06:04 ID:???
ちと・・・昔のゾイド検索して・・・衝撃くらった・・・
グランチュラいるよな?あの蜘蛛型ゾイド・・・あれバーサークフューラーと同じ速度出す。
そして・・・グライドラー、ロケットなど使った緊急加速時、マッハ4・2・・・
219名無し三等兵:2006/04/16(日) 23:15:24 ID:???
ウルトラザウルスとセイスモサウルスってどっちが大きいんだろ?
アニメ第一作で出てきたウルトラザウルスは戦艦のようにでかかったけど・・・
220名無し三等兵:2006/04/17(月) 02:56:34 ID:???
>>217
元からゾイド星にいたゾイド星人と地球人が分かれているところがミソ
移民のため宇宙を旅していた地球人がハイテク技術をゾイド星に持ち込んだから一気に近代化が進み、戦争も激しくなってしまった
…地球人ろくなことしてないな
221名無し三等兵:2006/04/17(月) 03:23:52 ID:???
>219
 公称スペックだと
      全長  全高  重量
ウルトラ 50.0m 27.5m 507.0t
セイスモ 53.5m 10.9m 198.0t

 機能面で見ても、ウルトラが単体で完結した長距離索敵や指揮管制機能を有する艦艇であるのに対し、
セイスモは単なる大型自走砲だシナー
222名無し三等兵:2006/04/17(月) 11:56:16 ID:???
セイスモはドーラとかカールみたいな感じかな?
223名無し三等兵:2006/04/17(月) 16:44:14 ID:???
聞いたところによると、セイスモは頭部のコクピット一人乗り。
荷電粒子撃つとパイロットも大変だそうな。

まあ、アルティメットになれば接近戦でギガも粉砕するがな。
224名無し三等兵:2006/04/18(火) 00:38:42 ID:???
ギガの無敵時代って短かったな。
共和国がゴジュラスの名を冠して万全を尽くし送り出したのに。
背中にキャノン砲付けるオプションも結局出なかったしw
225名無し三等兵:2006/04/18(火) 16:40:23 ID:???
バスターイーグルとの合体で一応付くんだが・・・
至近距離でアルティメットに撃ち込んでも無傷だったそうな・・・
226名無し三等兵:2006/04/18(火) 20:15:43 ID:???
ジェノザウラーシリーズ登場からこっち
ゴジュはかませの代名詞だからなぁ、ゾイド軍拡競争の火付け役なのに。

そいえば超ゴ級ゾイドみたいな呼び方あったりするんだろうか?
227名無し三等兵:2006/04/18(火) 21:27:00 ID:???
>226
 非公式だが、このクラスの最初の機体であるビガザウロにちなんで「ビ級」という呼び方が存在する。
 ウルトラやデスザウラーは超ビ級。
228名無し三等兵:2006/04/18(火) 23:14:01 ID:???
ドレッドノートかい・・・

ゴジュラスが荷電粒子砲ゾイドの前に薙ぎ払われるのはデスザウラーからの伝統。
軍備拡張の引き金としては、
ゴドス 中型ゾイドをも潰す戦闘能力を見て、パクリのイグアンが造られる。
サイカーチス 対地攻撃のエキスパート ダブルソーダが対抗として造られる。
       なにげにダブルのほうが速い。
といった具合だな。
229名無し三等兵:2006/04/19(水) 20:16:14 ID:???
これまでで最大のゾイドって何?
輸送用?のクジラ型のやつがでかそうだけど。
230名無し三等兵:2006/04/19(水) 20:40:28 ID:???
ホエールキングかな

旧帝国軍のホエールカイザーもでかいけど
231名無し三等兵:2006/04/19(水) 21:27:35 ID:???
タートルシップは?。
マッドサンダーも運んでなかった?。
ホエールキングの積載量はディメトロドンで3体だったと思うw
232名無し三等兵:2006/04/19(水) 21:52:50 ID:???
グスタフって帝国と共和国の両方で使われてるらしい。
両国相手にゾイド売って大儲けな企業とか第三国とかがあるのかな?
それともどっちかの国が鹵獲orコピーで使ってるのかな。
233名無し三等兵:2006/04/19(水) 21:58:58 ID:???
>232 両国にわたって豊富に分布する金属昆虫なのかもしれないね
234名無し三等兵:2006/04/19(水) 22:29:08 ID:???
>231
 ディメ3機分はカイザーの方。
 カイザーの全長65mに対し、キングは225m。
 搭載力の差は、推して知るべしかと。
235名無し三等兵:2006/04/20(木) 06:54:18 ID:???
>>232
どうにも戦闘向きでない性格な癖に数だけは有り余ってるから
主に平和利用の名分で両国が共同開発したとか

微妙に両国の特徴が混じってるんだよね、特にコックピット周りが
236名無し三等兵:2006/04/20(木) 10:27:00 ID:???
ゼネバスが反乱起こす前の設計だって事にすりゃいいじゃん
237名無し三等兵:2006/04/20(木) 17:22:24 ID:???
確かのあのての輸送ゾイドは戦前から必要だったわけだしな。

タートル・シップは共和国本土から主力部隊を大量輸送したことがある。
その時は格納庫を展開して、中からジ・オーガやシールド2などが砲撃したな。
238名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:36:38 ID:???
ゴジラ型のゴジュラスがいるのにガメラ型がいないのは何故だw
239名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:37:39 ID:???
いや、あれは「肉食獣」だw
240名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:48:25 ID:/EHgrmeK
〔ウルトラザウルス〕
中央大陸戦争の時代に開発されたヘリック共和国の水陸両用超巨大ゾイド。
作戦・指揮の中枢となるブリッジ、大型ゾイド用格納庫等の要塞機能を備える。
さらに、武器としては化け物じみた超巨大砲塔の装着も可能であるが、巨体であるがゆえ動きの遅さという弱点もある。

っていうけど、
http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1983_037.htm
みるとブリッジ要員ってせいぜい2,3人にしか思えないんだが。
指揮通信車以下の人員で指揮機能なんてほんとにあるのか?
241名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:55:05 ID:y52s8bb4
確か設定上ウルトラには居住区があった(バトスト1巻)はずなんで、
そのくらいのスペースは中にあるのでは?
242名無し三等兵:2006/04/23(日) 00:55:42 ID:???
リンク先に
>>作戦によっては2桁に及ぶ兵士が乗り込み
ってあるから、キットについてる兵士はあくまでもウルトラを動かす乗組員じゃないのかな
一応ウルトラは一人だけでも動かせるみたいだし
243名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:01:23 ID:???
そこで大統領専用、真の旗艦ゾイド、ケンタウロスの登場ですよw
244名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:03:25 ID:???
あれは小型版ウルトラだったと脳内で変換しておく
245244:2006/04/23(日) 01:04:25 ID:???
書き忘れたけど、>>243
>>241に対してね
246名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:05:42 ID:???
スレ汚しスマソ
首吊って死んできます
247名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:13:48 ID:???
>>246
戦って死ねw
248名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:31:04 ID:???
戦って死ぬならば、
歩兵となって、ゾイドの足元をうろつくか、
重武装ゾイドに乗って単身突撃。
どっちがいい?
249名無し三等兵:2006/04/23(日) 01:47:46 ID:???
キンゴジュってヤヴァイよね・・・・
250名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:04:44 ID:???
>>248ハリネズミの如く重武装したゴジュラスギガで単身特攻する
251名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:19:10 ID:???
>>248
初号機ウルトラに乗って「ウルトラの量産化の暁には帝国などーーーー!」と叫びたい
実際量産したら帝国ぶっ潰れたし
252名無し三等兵:2006/04/23(日) 02:29:11 ID:???
>>250 >>251
オマイら逆に敵全滅させて生き残るぞw
253名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:04:27 ID:???
>>251初号機のウルトラはエコーとかいう帝国のコマンドに奪取されてた気がするw
254名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:21:24 ID:???
>>250>>251にはアタックゾイドに乗って暴走中のデススティンガー鎮圧を命ずる
255名無し三等兵:2006/04/23(日) 10:11:26 ID:???
ナツカシスw

と漁ったらサソリやワニやらサカナやらが・・・
大物は捨てちゃったorz
だが小物もいい味だしてる。アタックゾイドってバイクくらいの乗り物?
ガチャポンで出したのがあるが。これでデススティンガー鎮圧は懲罰部隊かw
256名無し三等兵:2006/04/23(日) 11:14:28 ID:/abg/4xV
共和国帝国双方の24シリーズの存在意義って何?
257名無し三等兵:2006/04/23(日) 12:28:28 ID:???
>>256
地域制圧や、索敵。
ゴドスでさえ、パイロットは一人な上にでかすぎる。
使い勝手はいいと思うなぁ。
大規模戦闘に投入したら、大変なことになると思うがw
258名無し三等兵:2006/04/23(日) 17:10:44 ID:???
一応歩兵支援用じゃなかったか
西方大陸戦争時で、共和国側アタックゾイド(旧コマンドゾイド・24ゾイド)は、20000ぐらい配備されてたはず

ちなみにブレードライガーとかジェノザウラーみたいな高級機は、正式量産型でも200機とかそんな程度
デススティンガーとかだともっと少ない
バトルストーリーとかで大暴れするような機体は、大抵変なシステム積んだ先行機や改造機
戦場の主役は、やっぱりモルモルとかカノントータスみたいな地味な大量生産機(;´Д`)ハァハァ
259名無し三等兵:2006/04/23(日) 17:32:27 ID:???
ゴジュラス時代からへタレ扱いのレッドホーン、実際は
4号戦車みたいに戦場をしっかり支え続けたんじゃないかなーと思う今日この頃
260名無し三等兵:2006/04/23(日) 17:45:40 ID:???
いやいや?ゴドスやイグアンが主戦機だった頃は
大暴れだったと聞くが。レッドホーン・・・
261名無し三等兵:2006/04/23(日) 17:50:48 ID:???
レッドホーンE型
レッドホーンF2型
レッドホーンH型
レッドホーン駆逐機械獣
262名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:06:09 ID:???
>>259
いや、そうだと思うよ?
なんだかんだ言って戦場で一番多いのは小型ゾイドだし、レッドホーンは対小型には最適の機体
対大型には物足らないが重装甲だし、火力が高く種類も豊富で結構スピードもある(150q/h)
支援砲撃から突撃戦、格闘までこなす万能性。ビーグル付で哨戒任務や単機行動もできる
コストも安いし元になる金属生命体も大量に存在。物凄く使いやすいゾイドだ


欠点は大型ゾイド相手だとまるで役に立たない事だけだ
よく言えば万能、悪く言えば中途半端
263名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:06:31 ID:iM+95BKH
ゴーレムは大型ゾイドを倒すにはコックピットのパイロットだけ倒せばよいとの発想から生まれたバリバリの戦闘用ゾイド。
実際にウルトラも倒した。
同時期開発されていたマッドサンダーとは対称的なゾイドだったw
264名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:24:30 ID:NQNHesGM
スネークス→ステルスバイパーってどこが違うの?
WW2 の米軍供与の飛行機や戦車の名前みたいな扱いでOK?
265名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:48:00 ID:???
サーベルタイガー→セイバータイガー
で性能がだいぶ向上したらしいので、ステルスバイパーにもなんらかの性能向上が行なわれているのかも
266名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:50:37 ID:???
>262 対大型用には、それなりの改装を施さないといけないのは間違いなさそうだね

4号戦車と書いたが実際は3号戦車っぽいのかな
大型用に改造されたの(ブルスタインとか、強化パーツ装着型とか、ダークホーン)は
3号突撃砲みたいなもんで
267名無し三等兵:2006/04/23(日) 18:52:01 ID:???
>262
 レッホは130km/hだyp
 まぁゴジュやゴルドス等、当時の共和国大型ゾイドに対しては十分優速だったから、運用次第ではスペック差、
物量差を跳ね返すこともできたろうな。

 共和国軍におけるレッホ的ポジションにあるのがディバイソンだろうか。
 こいつも対デスザウラー用として開発され、その点では物の役に立たなかったのだが、後に共和国軍機甲戦力の
中核を担っている。
 そのディバとレッホの最高速度が同じ数値なのは興味深い。

>264
 生臭い話をすると商標権とか意匠権の問題だろうな。
 スネークスでぐぐると…。
 サーベルタイガー→セイバータイガーは、隠密性を切り捨てて正面戦闘力重視にチューンされてるともとれる
設定があり、別機種として分類されてると解釈できるんだが、ヘビにはそういう要素があまりないのガナー
268名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:02:22 ID:???
>>267
レッドホーンとディバイソンの運用に関してはまったく同意。

だがタイガー系とバイパーは運用目的が違うと思われ。
かたや戦場の花形。ヘビはひそやかな徒花w
269名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:09:54 ID:???
どうだろう、ディバイソンは小型ゾイド駆逐には問題ないが、赤角ほどの汎用性はないように思える
どう考えても単機行動とか全然考えてないし・・・
必要ないと言ってしまえばそれまでだが、コストも違うだろうし似て非なる存在な気ガス


セイバーはアレだろ、ぶっちゃけシールドに勝てないから戦闘力機動力第一にしたわけで
隠密高速機はヘルキャットに任せたんだろう
270名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:21:09 ID:???
>>269
ディバイソンは砲兵。レッドホーンは前線移動要塞という
位置づけか。汎用性という点では納得。

だが、セイバーだってシールドならイケるだろうwと思う俺は帝国派
ゴリラを待たねばならんというのか。
酔っ払いはとっさに名前が出ないorzプロイツェンはウルトラザウルスも打ち破ったはず。
271名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:30:35 ID:???
集団戦法前提で開発されてるのが共和国ゾイド?
まんま米軍だね
272名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:32:45 ID:???
>>270
アイアンコング:十分な格闘性能と強力な砲戦能力を兼ねたゴジュラスの天敵
アイアンコングMk2:機動性と砲戦能力更にアップの強力機
アイアンコングMk2量産型:Mk2からビームランチャーや二連ビーム砲をオミットした機体
アイアンコングPK:まんまMk2。プロイツェン親衛隊専用
ハンマーロック:小型アイアンコング。小型ゾイドにしてはかなり強力
アタックコング:アタックゾイド版コング。コクピット剥き出しの歩兵用酷ゾイド
ゴーレム:多分最強の歩兵用ゾイド


さあどれだ
273名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:36:49 ID:???
>>271
いや共和国ゾイドは元の金属生命体の能力を最大限に活かしたのが特徴
だからゴジュラスとか超じゃじゃ馬の上、格闘戦メインの機体が多い。でも相性いいパイロットだと極悪な性能になる

帝国ゾイドはより兵器としての面が色濃い
だから扱い易いゾイドや砲戦主体の機体が多い


しかし物量とか政治体制は共和国のが圧倒的に整ってるw
274名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:39:40 ID:???
>>272
帝国参謀本部に昇進を上申する。ありがとうw
俺が知ってるのは、PKまでだな。
だがスペックはシールドはおろかブレードにも苦戦しそうなorz
275名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:41:46 ID:???
>>273
あったあったwそういう設定。
だがやっぱり共和国は米帝、帝国は第三帝国という感じがするよね。
276名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:48:18 ID:???
>>275
ゼネバスは地名とかからソヴィエトをイメージして、とかいう説もあった希ガス
277名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:56:47 ID:???
>>276
そうなのー?
じゃ・・・・ゾイドデサントとかw
ゾイドの周りで『ウラーッ』と突撃する2人に一丁の銃しかない歩兵がっ?!
278名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:04:23 ID:???
共和国のゾイドの方がなんか泥臭いイメージでソヴィエトっぽいんだけどね。
むきだしのメカに土埃がかぶってる感じというか。
279名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:46:53 ID:???
ゾイドが近接格闘戦の機会が多いことを考えると、大規模戦闘終了後の機体は恐ろしい事になってるんじゃなかろうか
足とかは敵兵の血や肉片がこびり付き、キャノピーは取り付こうとした敵兵の血で真っ赤
戦場には小型火器で粉砕され、ゾイドに踏み潰された歩兵やアタックゾイドパイロットの死体がゴロゴロ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
280名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:50:35 ID:???
>>279
モルガの大群によって踏みつぶされるのだけは絶対にさけたい
281名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:53:48 ID:???
>>280
それなんてナウシカ(ry

焼き払えっそれでも忌まわれた一族の末裔かぁっと・・・・
共和国なら・・・なんだ?w
282名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:56:08 ID:???
>>280
では君には歩兵隊員として敵ゾイド部隊に取り付いてコクピット破壊を命ずる
ちなみに敵機種は全速突撃中のライトニングサイクスだ
283名無し三等兵:2006/04/23(日) 21:08:54 ID:???
おいおい、生身で音速超えたらミンチになるぞ。

レッドホーンか・・・シールドが搭乗するとばんばん倒されてたな・・・
帝国小型ゾイド、特にゲルダーとか見ると本当に独逸だなーと思う。
284名無し三等兵:2006/04/23(日) 21:14:26 ID:???
>>283
サイクスは音速でないぞ
たった385q/hだ
285名無し三等兵:2006/04/23(日) 21:24:44 ID:???
>>284
その速度に『保身なき0距離射撃w』を試みたら
結果は同じかと
286名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:02:50 ID:???
バトストの写真みると歩兵が沢山ゾイドの足元に纏わり付いてるねw
287名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:08:53 ID:???
しっかし、ゾイドの移動速度は速いから
戦闘中はともかく行軍が問題だ
自動車化(グスタフにやらせてるかもしれないが)歩兵部隊とかでないと、進軍スピードについていけない
288名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:16:16 ID:???
>>287
カーゴタイプの輸送用大型ゾイドとかアタックゾイド複数搭乗とかでやってるのかも
コンテナ持ちのゾイドもあるから、そこに詰め込むとか
兵員輸送用に改造したカノントータスとかあったら萌えるな


そういや超初期のゾイドには「歩兵戦闘車」扱いのゾイドとかもいたっけ
289名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:20:59 ID:???
このスレ見てたら久しぶりにゾイド作りたくなってきたw
290名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:22:37 ID:???
俺なんか天袋からゾイド掘り出して並べてるぞw

だが二脚の脆弱性が今更に目立つ。被弾もそうだし安定性も。
291名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:37:28 ID:???
>>290
ニ脚の不安か。よろしい、ならばこれだ

つ【デススティンガー】
292名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:39:35 ID:???
>>291
マッドサンダーも困る平坦さw
確かに強いが大型ゾイドは戦略的にティーガーのような
運用性の低さを感じるのよ。
293名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:55:41 ID:???
小競り合いレベルでの通常任務は中・小型でいいしな
それなりの規模の会戦でないと高速ゾイド以外の大型は埃かぶってるんだろうなあ

その点大型でありながら使い勝手のいいレッドホーンは、やっぱ長い事使われる理由もわかるわ
294名無し三等兵:2006/04/23(日) 22:59:38 ID:???
>293 まさに帝國の軍馬
295名無し三等兵:2006/04/24(月) 17:25:27 ID:???
ブラックライモスがレッドホーンの役割を肩代わりする目的で
開発されてたはずなんだけど、実際よく働いたかどうかは分からないところだね。
対空兵装がない、さすがにレッドホーンと比べると装甲が薄い、改造可能な余裕がない
そしてレッドホーンの機能を小型化しようとしたことでコストも割高になってるかもしれない
296名無し三等兵:2006/04/24(月) 17:51:28 ID:???
>>295
ゾイドの特性を鑑みて考察すると、レッドホーンは恐竜タイプのもの。
ライモスはサイタイプのゾイドをベースに開発されたと思われる。
出自が違うタイプのものとするのが妥当かと。
レッドホーンの損耗が高い故に、苦肉の策として導入されたのかも知れないね。
ただ、バトストでも明確ではないが、主戦機はやはり小型ゾイドだと前提すれば
そこそこに運用次第では戦えたのではないかな。
297名無し三等兵:2006/04/24(月) 18:17:26 ID:???
ちなみに西方大陸戦争開戦時に投入された共和国軍は、30個師団60万人で総ゾイド数30000機
ガイロス側は90個師団180万人総ゾイド数90000機
この数にコマンドゾイドが含まれてるかは不明

とはいえ、仮に30000中20000がコマンドだとしても、10000は通常ゾイド。その半分でも5000だ
対して切り札であるゴジュラスはほんのわずか(この当時共和国全体で150機)
シールドライガークラスでも数百程度

やはり大型は大規模戦闘時以外はあんまり出番なく、大規模会戦時でもメインは小・中型なのだろう
298名無し三等兵:2006/04/24(月) 18:28:15 ID:???
>>297
ありがとう。その数の差は・・・大型機が獅子奮迅の活躍をしたとしても・・・
ベルリン戦のティーガーのような気がしてくるw

やはり大戦の中核は小型ゾイドなのだね。となると戦略、中型ゾイドの運用が
帰趨を決すると見ていいかも知れん。
とてもおもしろいデータを重ねてありがとう。
299名無し三等兵:2006/04/24(月) 18:40:33 ID:???
これまでに登場した戦略ゾイド兵器は

サラマンダー(戦略爆撃)
ウルトラ(絨毯爆撃同様の砲撃による制圧)
デスザウラー(戦略攻撃に転用できる巨大粒子砲)
ギルベイダー(爆撃)
キングゴジュラス(粒子砲その他重武装による砲撃および強行突破)

だいたいこんなもんか。他にデスバードや、小型中型飛行ゾイドによる
大編隊爆撃も戦略攻撃の範疇に入る
300名無し三等兵:2006/04/24(月) 18:52:07 ID:???
デスザウラーは「ロールアウトした直後の機体1機で」、ゴジュラス12体をバラバラにして基地ごと消滅させた化け物
でもそのゴジュラスでも、予想だが小型ゾイド程度なら数十体は潰せるであろう怪物
大型ゾイドは数は少ないが、やはり運用次第で相当な戦力になるのだろう
でなきゃ存在意義もないがw

ゴジュみたいな戦闘特化型とシールドのような高速型、ゴルドスやディメトロのような特殊型とでまた違うんだろうけど
旧ゾイドでは、ゴルドスがディメトロドンの電子戦能力に歯が立たず、共和国が敗走を続ける渋い展開もあった
301名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:09:12 ID:iKT/3OlM
何気に軍事板としておもしろくなっているなここ
302名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:11:46 ID:???
サーベルタイガーは零戦とダブる
サーベルを研究して防御をアップさせたシールドに苦戦するところといい
303名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:44:17 ID:???
大局を電子戦で制御しうるなら、やはり参謀本部がw
ドイツはそれを構えてからロクな事がなかった訳だが・・・
帝国に部があったとして、帝国に座標から遠距離砲撃をかませるゾイドは
あったかのぅ?
進軍に関して打突した戦線の修正くらいにしか使えぬのなら、ディメトロドンの
能力飼い殺しの気もするなw
304名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:45:28 ID:???
>>302
サーベルは俺も好きなゾイド。
あの肢体の美しさ、しなやかなラインは痺れるものがあるw
305名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:48:32 ID:???
軍事板の総意としてシーパンツァーの再販をトミーに求めるものである


すみません、私個人の趣味です
欲しいよ、シーパンツァーたん
306名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:54:39 ID:???
シーパンツァー?
興味深い。それはどのような?ブロックやジェノ系が流行りだした以降は
とんと解らぬロートルにお教えいただきたい。
307名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:57:40 ID:???
>>303
遠距離砲撃可能なゾイド=アイアンコング
ゴジュラスでも大ダメージを受ける強力なミサイル装備してますぜ
遠距離、とまではいかないがレッドホーンもそこそこの大口径砲装備してるね


共和国はその後ゴルヘックス(中型でディメトロより数で優勢)投入で巻き返していくわけだが・・・
ディメトロ登場以後ゴル投入までは索敵から射撃管制、下手すると通信すら満足にできなかったのではなかろうか
308名無し三等兵:2006/04/24(月) 19:59:35 ID:???
>>306
旧ゾイドですよ
水陸両用のヤドカリ型小型ゾイド
大口径砲と重装甲という帝国版カノントータスのようなゾイド
http://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1987_003.htm
309名無し三等兵:2006/04/24(月) 20:13:15 ID:???
>>307
ありがとう。だが・・・コングもホーンも前線に投入したいorz
大会戦における運用を旨とするなら砲撃としては勿体無い。
カノントータスを持たぬオラオラ戦略の帝国の脆弱な戦略が浮き彫りにw

挙句電子戦の有用性に気付いた共和国に、盛り返される悲劇w
共和国は自由の名の元に戦っているレジスタンス的戦いを勝ち抜いた感があるね。
それはそれで、賞賛に値する。

>>308
いやーんwすげぇ欲しいっ!
それとカタツムリはすげぇ欲しいよねっっw
いや腰砕けたwありがとう。ナイス画像っっ
310名無し三等兵:2006/04/24(月) 20:25:26 ID:???
>>309
実際共和国は首都分捕られてバラバラに
大統領も軍に守られて首都脱出。各地でゲリラ戦で2年ぐらい抵抗してたはず
軍が散り散りだったんで、ゲリラ戦でシールドライガーが孤軍奮闘してた模様
311名無し三等兵:2006/04/24(月) 20:35:55 ID:???
>>310
それだけのリベラルな気風を維持できた治世に驚異を感じるね。
そしてゲリラ戦を戦い抜く兵士の士気の高さ、以降の反撃に続く上層部の戦略。
帝国は点の支配のみで、面を制圧できていなかった。
2年戦い、転覆される。戦略をゾイドに頼っていたのだろうか?
恐怖による支配のみに頼る脆弱な侵略図が浮かぶ。嘆かわしいね。
312名無し三等兵:2006/04/24(月) 20:56:01 ID:???
とりあえず、西方大陸戦争中盤での両軍のゾイドの配備状況の資料があったから貼っとくね
共和国                 帝国
ウルトラザウルス×1         デススティンガー×1
ゴジュラス×70             ジェノブレイカー×10
ディバイソン×800           アイアンコング×830
ゴルドス×400              ジェノザウラー×150
ブレードライガー×100         レッドホーン×5000
シールドライガー×1000        セイバータイガー×1800
コマンドウルフ×3000          ライトニングサイクス×70
グスタフ×1000              ヘルディガンナー×3800
ゴトス×13000              グスタフ×6000
ガンスナイパー×1100         イグアン×17000
ダブルソーダ×1600          レヴラプター×1800
カノントータス×6000          サイカーチス×4500
ガイサック×4200            ブラックライモス×4400
ステルスバイパー×1900       モルガ×30000
アタックゾイド×50000          ゲーター×10000
                       ヘルキャット×4500
                       アタックゾイド×120000

プテラス×3300              レドラー×4750
ストームソーダ×550

バリゲーター×2800           ブラキオス×4700
ハンマーヘッド×450           シンカー×3500

合計          41271         102811
(アタックゾイド込み)91271         222811
ただし、検算してないから、合計数値は正確じゃないかも
313名無し三等兵:2006/04/24(月) 21:09:10 ID:???
>312 レッドホーン5000台!

生産コストも安かったのかな
314名無し三等兵:2006/04/24(月) 21:19:55 ID:???
>>312
GJ!
そのデータのみを参照すると・・・共和国が勝利するなど
ありえないんだがw
ゴジュラスとジェノはほぼ同数として消化していいだろう
となると・・・コマンドウルフクラスの善戦が戦況を覆したと。

前述からお察しの通り、帝国好きな俺としてはwモルガの動員数に
心躍るわけだがw
315名無し三等兵:2006/04/24(月) 21:24:54 ID:???
いやいや。カキコしてすぐだが

共和国は制空権を握れるだけの兵力を有してるね。
それが転覆の鍵にはなり得るね。
爆撃はサラマンダーが行い、ストームソーダが護衛する。
となると対空の脆弱な帝国には昼間の、進軍はままならんね。
316名無し三等兵:2006/04/24(月) 21:32:31 ID:???
>309
 帝国がその辺に気付いてキャノモルとザバットを配備するまでには長い時間がかかったからなぁ。

 どうも帝国、特にゼネバスには、見境なく鉄量を投入するやり方になじめない気質があるような。
 ゾイド史上最長クラスの射程を持つセイスモですら直射兵器だし。

>314-315
 航空優勢に加えて、デストロイヤー砲の存在があったため、戦力があっても集中して当たることができなかったせい。
 戦術核相手に報復手段も無しじゃ、そりゃ話しになんね('A`)
317名無し三等兵:2006/04/24(月) 21:37:30 ID:???
余談ながらストームソーダは
(爆装しているとはいえ)レドラー1000機相手に200機で空中戦を挑み
自らの損害約60(撃墜28/損傷33)で、相手に700以上損害(撃墜325/損傷407)を出させて勝利するという

ラプター1機でFー15、5機を一気に叩き落せるぜ!ww
を地で行くような戦闘をやっている。
こりゃ、化け物だぜw
318名無し三等兵:2006/04/24(月) 22:02:28 ID:???
>>316
ザバット・・・それに連なるホエールの存在を思い出したw
やはり兵器は運用がすべてか
ゼネバスは単騎による決戦に重きを置いた戦術をとっていたと?
セイモスに至っても近接兵器という辺りがもう一騎当千チックorz

>>317
ストームソーダの、いわんやパイロットの錬度、士気は帝国を上回ったと。
爆装も鑑みるとその運用幅は、パイロットの酷使を無視すれば計り知れん。
ストームソーダ、格好いいものねwレドラーは陸戦だかなんだかってフォルムだorz
319名無し三等兵:2006/04/24(月) 22:32:24 ID:???
>>318
> ゼネバスは単騎による決戦に重きを置いた戦術をとっていたと?
> セイモスに至っても近接兵器という辺りがもう一騎当千チックorz

 単騎というつもりではなかったけんど、考えてみりゃデスザウラーはその極致だな。
 少なくとも、目で見える相手を倒すことに拘泥るというか、誰が首級を取ったかがハッキリしないとダメみたいな
雰囲気があるような。
320名無し三等兵:2006/04/24(月) 22:41:14 ID:???
>>319
そこよ。20年近くたっていろいろと見えてきたw
誰が首級を取ったか

この辺りの、大型ゾイドに関してという気はするが、騎士道、武士道的弊害はありそうだorz
対する共和国はよくも悪くも個は全のため、全は個のため的リベラルさを感じる。

参謀本部も戦略もなかったような気がしてくるねw
大まかな戦線に、近隣の部隊をあてがうとかの戦いをしてたんじゃないか?
師団、部隊の再編とかお構いなく、戦線で数合わせしてつくろってそうだ。
321名無し三等兵:2006/04/24(月) 22:51:14 ID:???
その辺は国の成り立ちが原因かも
そもそもヘリックとゼネバスは兄弟で、周辺部族を取り纏めて共和国制を敷いたのが両者の父
それが内部のゴタゴタでゼネバスが追放され、共和国に入ってなかった、いわば「はぐれ者の部族(闇族)」と合流して出来たのが帝国

つまりこの戦争は言ってしまえば「ゼネバスと闇族の復讐戦」で、民族紛争
近視眼的戦略になるのはこのあたりの影響が大きいのでは
322名無し三等兵:2006/04/24(月) 22:54:38 ID:???
おっと、失礼
闇族でなく地底族だった

この辺のいきさつはここで
共和国もまた「正義の味方」などではないのだ
http://zoidsfront.main.jp/zoidspage/zoidsworld/reportzanebath.html
323名無し三等兵:2006/04/24(月) 23:03:20 ID:???
>>321-322
エクセレントGJ!
なんかどろどろとした民族融和失敗例が浮上してきたーっっw

共和国の気高い思想と、現実。子供のむおもちゃだったゾイドが今、別次元にw
いやしかし、中東なんだな。
思考を改めねばならん。民族、部族がベースとしてあるならこの戦い。
かなり泥沼になるぞ。西部戦線をイメージしていたが、東部戦線だw
もっと根深い、根絶戦が展開しそうな・・・。
324名無し三等兵:2006/04/24(月) 23:27:51 ID:???
そんだけドロドロした根源を持つ戦いにもかかわらず
ゾイド同士の戦いで力を誇示するところにこだわるのが
ゼネバス軍の面白いところだね。 大統領拉致などは行ったけど、
エスニッククレンジングを行った記述は、記録には残ってないでしょ。
325名無し三等兵:2006/04/24(月) 23:35:35 ID:???
>>324
ゼネバス自身の理想として「全人種の平等と平和」があるからね
傲慢な議会主流派とかは破壊対象になるが、一般市民には正しい平等の精神の教育でもするつもりだったんじゃなかろうか
326名無し三等兵:2006/04/25(火) 00:03:12 ID:???
地球人から学んだ部分がヘリックの場合は近代的な政治制度だったり
総力戦に耐える工業技術力だったり。

一方ゼネバスは高潔さとかそういうものばっかりだったみたいだ
ナチの思想をグローバリー3のコンピュータから引き出さなくて良かったな
327名無し三等兵:2006/04/25(火) 00:22:18 ID:???
まるでアメリカ的国力が共和国で、武士道的精神が帝国だな。

そういや、どこかのゾイド小説で、帝国は死者を分け隔てなく弔い、
共和国は敵国兵だと掘り返すとか聞いたが・・・
328名無し三等兵:2006/04/25(火) 00:27:33 ID:???
でも共和国側でも敵軍に機械義足をばらまきましたぜ
良くも悪くもあの世界は理想主義が根底にあると思う
329名無し三等兵:2006/04/25(火) 01:34:28 ID:???
>>328
帝国軍将兵を全員義足にしてやるぜ!と言う陰険な挑発だったりしてな
330名無し三等兵:2006/04/25(火) 03:57:10 ID:0A4ypx8M
共和国側のゾイドは帝国のと比べて視界が良さそうだが危なっかしく感じる。空モノは別として
331名無し三等兵:2006/04/25(火) 07:57:55 ID:???
同根の民族同士、不用意に一般市民を殺したくないし、
相手の軍も壊滅させても仕方ない、という認識から
大型ゾイドの一騎打ちで最後は勝負つける。
って風潮でもあるのかね。
共和国はそのあたり前近代的な思想から脱却しつつあったんだろうけど。
332名無し三等兵:2006/04/25(火) 09:29:20 ID:???
ガイロス暗黒軍はけっこうえげつなかったね
ギルベイダーで共和国首都の無差別爆撃やったでしょ
333名無し三等兵:2006/04/25(火) 11:25:04 ID:???
ぶっちゃけガイロスは「別大陸の他人」だからね
帝国はまだしも、共和国になんか義理も何もないからやりたい放題だ
334名無し三等兵:2006/04/25(火) 22:25:41 ID:???
>332
 他にも謎のエネルギーを照射して大陸全土に異常現象を引き起こしたりとか、ガイロスは戦略攻撃に熱心だった。

 その対抗および報復として作られたキングゴジュラスも相当なモンだと思うが…。
 漏れはアレを絶対的な防御力と自衛能力でもって敵本土に肉薄し殲滅するという方法論で作られた戦略兵器の
一種と解釈している。
 椰子が口腔内に装備しているミサイルはTNT20メガトン相当の威力だそうな('A`)
335名無し三等兵:2006/04/25(火) 23:02:21 ID:???
ギルベイダーか・・・あの欺瞞電報が無ければ共和国は焦土にされてたな。

キングゴジュラスの口に装備は・・・スーパーサウンドだったとおもうが。
吼えただけで正面の敵が消し飛ぶ。そして椰子は水中戦も可能だとか。
336名無し三等兵:2006/04/25(火) 23:24:00 ID:???
原爆的思想をゾイドに転化させたのがキンゴジュだとすると
合点がいくね 色使いはなんとなくB29などの戦略空軍を思い起こさせる
337名無し三等兵:2006/04/26(水) 00:35:48 ID:???
チハタンみたいなゾイドは無いの?
338名無し三等兵:2006/04/26(水) 01:15:29 ID:???
>337
 あるぞ。
 かわゆくて、か弱くて。
 しかしチンピラゴロツキをバルカンと蹂躙攻撃で滅殺してきたマヂ外道な椰子がw

ttp://www.ne.jp/asahi/dboz/0/h1983_019.htm
339名無し三等兵:2006/04/26(水) 10:15:08 ID:???
とはいえ暗黒軍に助けを求めるあたり
中央大陸戦末期のゼネバスはテンパってたのかね
340名無し三等兵:2006/04/26(水) 11:00:29 ID:???
>>339
負け戦でテンパっていない国があったら怖いがな。
341名無し三等兵:2006/04/26(水) 12:00:22 ID:???
>>338
正面装甲はしっかりしてそうじゃん。
342名無し三等兵:2006/04/26(水) 14:51:06 ID:???
ガイロスはゼネバスと同じ地底族で血縁関係者じゃなかったっけ
一度帝国が叩き出された時もガイロスの援助で再起してる
ただ二回目はもう利用価値なくなって裏切られちゃったけど
343名無し三等兵:2006/04/26(水) 18:06:17 ID:???
>342 そう。ただ「一度戦いを開始すると相手を絶滅させるまで徹底的にやる」
という解説があったけど。 
344名無し三等兵:2006/04/26(水) 18:46:16 ID:???
この辺でゾイドの兵器運用についても考えてみるか
高速ゾイド部隊ってどう使うのが適切だろう

共和国高速ゾイド一覧(中央大陸戦争時)

シールドライガー:装甲は並だがEシールドで正面防御力は高。砲撃力低、格闘攻撃強。最高速度250q/h
シールドMk2:シールドライガーの砲撃力向上タイプ。大口径砲二門装備。最高速度240
コマンドウルフ:格闘・砲撃のバランスが取れ、シールドより安価で数が多い。最高速度200

帝国高速ゾイド一覧

サーベルタイガー:初の大型高速ゾイド。シールドより火力が高いが、装甲は並かやや薄いぐらい。最高速度200
グレートサーベル:サーベルの強化型。機動性・火力共に大幅に向上。最高速度240
ヘルキャット:小型(尻尾込で全長13m全高5m)の高速ゾイド。隠密性が高く、山岳地帯などでも効果を発揮。火力はイマイチ。最高速度180
345名無し三等兵:2006/04/26(水) 18:54:39 ID:???
>344 補給線ぶったぎるのにはこれ以上ない戦力だね
後方かく乱・奇襲も面白い
346名無し三等兵:2006/04/26(水) 19:11:31 ID:???
>>344
シールドライガーは砲撃力低くないぞ。
大出力を活かした重装備の攻撃力と高速性能で攻撃するのがシールドライガーで
軽い機体で運動性能を活かした格闘戦重視の機体がサーベルタイガーだったはず。

武装が貧弱な面を除けば、F6Fと零戦の関係みたいなもん。
347名無し三等兵:2006/04/26(水) 20:42:21 ID:???
高速ゾイドの高速って展開能力の事だと思ってた
348名無し三等兵:2006/04/26(水) 20:52:15 ID:???
機動力、格闘戦闘力が魅力ではあるが・・・
運用となると、やはり>>345の作戦が適切かなぁ。
ビスマルク的な運用か。

となると前線でレッドホーンの猛攻にあえぐ小型ゾイドの救援はゴジュラス?
349名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:25:25 ID:???
シールド部隊(シールド+ウルフ)もそうなんだけど、
サーベル部隊(サーベル+ヘルキャット)で正面決戦は無謀だわ
ゴジュラス・ウルトラやマンモスなどの大型メカを含む部隊相手だと、
たとえ巧みな戦術のもとに倒せるとしても
あまり頑丈ではない機体だから損耗率も上がる
350名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:38:23 ID:???
>>349
高速ゾイドは格闘戦多いから余計にだね

そう言う意味で、重火力でありながら高速のライガーゼロパンツァーは、また違った使い方もできそうやね
351名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:41:18 ID:???
せめてサーベルにレッドホーン並の火力が備わったなら

ってこれは零戦に防弾が付いたなら、と同じ空論だねw
エンジン出力不足で断念したとかそういうのは容易に想像できる
352名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:43:03 ID:???
>>351
それがグレートサーベルじゃまいか?
353名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:46:21 ID:???
>352 高機動ユニットの標準装備が可能になったので
そういう段階まで行けたってことなんでしょうな

ウルトラ登場前の帝國の技術水準では
量産タイプとしてはあれがいっぱいいっぱいだったと
354名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:55:51 ID:???
いっぱいいっぱいと言うか、当時は「アレで十分」だったんだろう
当時はコマンドウルフすらなかったはず
サーベルの脅威に手を焼いた共和国が、シールドやコマンドで高速ゾイド部隊の編成をしたんじゃなかったっけ


・・・ますます零戦だなあ
355名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:12:24 ID:???
何しろ格闘戦で圧倒的な格闘性能誇ってるのに手を焼いた共和国が
捕獲したサーベルタイガーを徹底研究して作ったのがシールドライガーだからねw
まさに零戦といえるでしょう。
356名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:18:59 ID:???
サーベル(グレートではない)にも製造形式があったらおもしろいのだがw

21型
22型
32型
357名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:26:19 ID:???
サーベルタイガー21型:大猛威を振るった基本モデル
サーベルタイガー22型:どこを改良したのかよく分からんようなモデル
サーベルタイガー32型:シールドに対抗しようとして変な改造で駄作化
サーベルタイガー52型:シールドに(ry
サーベルタイガー62型:ミサイル追加して中途半端な機体に


こうですか?わかりません!
358名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:33:12 ID:???
セイバータイガーはどう扱いましょうかね
359名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:57:08 ID:???
というか、総合的に見て、格闘性能はどっこいだが、
射撃能力に結構差があるぞ。
バトストどおり、武装外付けか内蔵か。
サーベルを零戦だとして、シールドをF6Fとすると、セイバーが烈風になる。
というか、セイバーへの改造は順当だとしても・・・
シールドmk2・・・速度殺してまで高速ゾイドに火力を足すか・・・
改造しすぎて熟練者以外操縦できんかったなんてな・・・
360名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:02:26 ID:???
>>359
ビンゴw

もっともシールド自体結構なじゃじゃ馬で、熟練パイロットにしか配備されなかったとか
コマンドは200キロ叩き出す高速機なのに実に素直で扱い易いゾイドと言う話


更に後年、西方大陸戦争時にはシールドライガーDCS-Jなる機体が
見た目はMk2と同じだが、フルチューンの超じゃじゃ馬でエース専用
シールドDCSなる機体もあるが、こっちは単に大口径砲つけただけ
361名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:04:51 ID:???
共和国側は高速型ゾイドでゲリラ戦する必要を感じなくなったのと
シールドライガー自体がサーベルタイガーより性能上だったのと合わせて
速度落としてもっと重武装にしてもOKと思ったんかね。
362名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:18:47 ID:???
シールド乗りにはイーグルドライバーみたいな名前が付くんだっけ
確かレオマスターとか
363名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:28:54 ID:???
 共和国の高速部隊は機動打撃戦力なんだと思。帝国軍に決定的に劣る重装部隊のスピードを補うための。
 >312が挙げてくれた資料を、編成別、クラス別に並べ替えてみる。

 共和国                 帝国
強襲戦闘隊 ゴジュラス×70             アイアンコング×830
                               ジェノザウラー×150
        ゴドス×13000              イグアン×17000
        ガンスナイパー×1100         レヴラプター×1800
        ダブルソーダ×1600          サイカーチス×4500

突撃隊   ディバイソン×800           レッドホーン×5000
                              ブラックライモス×4400
        カノントータス×6000         モルガ×30000

高速戦闘隊 ブレードライガー×100
                              ライトニングサイクス×70
        シールドライガー×1000        セイバータイガー×1800             
        コマンドウルフ×3000         ヘルキャット×4500

奇襲戦闘隊                       ヘルディガンナー×3800
        ステルスバイパー×1900
        ガイサック×4200

強行偵察隊 ゴルドス×400
                               ゲーター×10000

 物量差は抜きとして、共和国軍の編成上、高速部隊が大きなウェイトを占めているのが見て取れる。
 帝国においては機動打撃は強襲隊の領分と思われ。
364名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:32:31 ID:???
>>362
レオマスターはシールド乗りの中で最強のエースに贈られる称号
ちなみに7人限定
365名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:33:39 ID:???
追記
現在はライガー系のゾイドが多くなってるんで、シールド以外のライガー乗りにもレオマスターはいる
366名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:52:25 ID:???
帝国だとトップハンターというエース搭乗員の括りがあるね
367名無し三等兵:2006/04/28(金) 18:04:33 ID:???
>>363
戦力が足らないからこその高速部隊重視なのか
それとも過去の戦訓を鑑みてこその編成なのか
どっちやろうね
368名無し三等兵:2006/04/28(金) 18:55:16 ID:???
いずれにしても、戦線を維持できる対数がない気がするorz

本当よく勝ったな・・・
369名無し三等兵:2006/04/28(金) 19:52:10 ID:???
制空権握れるから地上戦力の不利はギリギリ補えてるんだろうな。

昔はゴジュラス横一線並べて突っ込ませりゃ勝てたんだけどね・・・
帝国が物量に物言わせて押し切れば、共和国押し込まれたんじゃ・・・
・・・ジェノ出してもブレードがいるんじゃな・・・
370名無し三等兵:2006/04/28(金) 20:54:41 ID:???
一応ジェノはブレードより強いらしいよ
ただ、初顔合わせが遺跡の中という変な場所で、一対一という限定された状況で負けちゃって・・・
そのせいでジェノブレイカーみたいな珍改造機作っちゃった
371名無し三等兵:2006/04/28(金) 20:58:35 ID:???
>370 帝国が「脅威」に遭遇すると
怪物機ともいえる機体を作る傾向があるね

ゴジュラス→コング
ウルトラ→デスザウラー
ブレード→ブレイカー

共和国は、ある程度その「脅威」の攻略に的を絞る
サーベル→ライガー
デスザウラー→マッドサンダー
ギル→オルディオス

キンゴジュは例外中の例外

372名無し三等兵:2006/04/28(金) 22:18:56 ID:???
大抵の戦場なら砲戦メインだと思うのでジェノの方が使いやすそう。
ライガー系が格闘戦で強いと言ってるのも「ドッグファイトならフランカー最強」みたいに聞こえてしまう。
373名無し三等兵:2006/04/28(金) 22:29:41 ID:???
>>371
帝国「良いぞベイベー、殴り込んでぶっ放すぜぇヒャッハア」
共和国「射撃で確実に潰す自信が無いYO体当たりでもしてみるYO」
みたいな。
374名無し三等兵:2006/04/28(金) 23:14:12 ID:???
というか、あの世界は誘導兵器が無茶苦茶精度低いからな・・・
現実となると・・・ライガーはパンツァーが一番使用されるのか?
いや、それならセイバーのほうが速度出るし、変に加熱しないからな・・・

つーかゴジュラスはもう絶対無敵じゃないしな・・・
レブラプターに集られて倒されてるしな・・・
375名無し三等兵:2006/04/28(金) 23:56:35 ID:???
>374
 ゾイドは同じメカでも作品ごとに設定がまるで違うから…。
 パンツもバトストだと加熱とか、走れないみたいな話は出たことはないぞ。そもそもシュナイダーやイェーガーと
比べても10tほど重いだけだし。稼働時間もシュナイダーより長い。
 速度にしても280km/hで、セイバーだとAT仕様でどうにか上回る程度ジャマイカ?
376名無し三等兵:2006/04/29(土) 00:01:03 ID:???
惑星ziも地球も似たような物かな
テクノロジーばっかり詰め込みすぎると変な兵器になる
377名無し三等兵:2006/04/29(土) 00:10:13 ID:???
パンツァーは速度は出るけど小回りは利かないんじゃないか
イェーガーは最高速度・加速・運動性が高いけど、扱いにくい変態高速機
シュナイダーは攻撃力が高くバランスのいい格闘戦仕様機

と、俺は認識してる
378名無し三等兵:2006/04/29(土) 00:43:45 ID:???
パンツァーは常にオーバーヒート寸前のイメージしか無くてな・・・
しかし共和国は高速ゾイドの特性殺すような改造が好きだな〜
高速潰してまで火力が欲しいなら新型中型でもつくればええのに。
379名無し三等兵:2006/04/29(土) 01:01:32 ID:???
>378  直線的に高速移動しつつ大火力を用いた一撃離脱
+集団戦でいいと思ってるんでしょう
機銃6門装備のF6Fじゃないけど この戦闘方法なら搭乗員の熟練度は関係ない
380名無し三等兵:2006/04/29(土) 01:18:54 ID:???
しかしライガー系は操縦が難しく、その上ゼロのような野性体ベースは相性差が激しい罠

まあパンツァーは強襲機らしいんで俺は納得
アレで格闘戦もガンガンこなしたり、普通に砲戦で使われたりしたら非常に困るけどw
381名無し三等兵:2006/04/29(土) 03:10:33 ID:???
しかしキャストオフして格闘戦始めちゃう
どうせなら使い捨て前提の取って束ねて付けた様な
ロケットランチャーでも背負わせておけば良いのに
一々装甲ごと捨てなきゃならないなんて(ry
382名無し三等兵:2006/04/29(土) 11:36:16 ID:???
アニメの方は脇に置いておくとして、高速ゾイドに随伴できる
火力支援機が欲しかったんじゃないのかしらん。
383名無し三等兵:2006/04/29(土) 13:12:34 ID:???
コマンドウルフのキャノン装備型もそーゆう発想なのかしら
一撃離脱の強襲機であると共に、格闘戦メインの高速ゾイドの支援機

そりゃカノントータスでライガー系にはついていけないけどw
384名無し三等兵:2006/04/29(土) 15:01:46 ID:???
うん?
カノントータスで先に準備射撃してから
ライガー系で突っ込むんじゃないのか?
コマンドウルフに砲もたせても面の制圧とか無理でしょ。
385名無し三等兵:2006/04/29(土) 15:25:25 ID:???
通常の戦闘ならそうなんだけどさ、あの星では高速ゾイド部隊だけで行動する機会って結構ありそうだから
だからとりあえずの支援火力として・・・なのかな、と

それとも砲撃しながら突撃して、近距離になったらパージでもするんだろうか
386名無し三等兵:2006/04/29(土) 16:46:20 ID:???
ああ、SVDが所謂狙撃銃的な運用じゃなく、分隊ごとに一丁…みたいな形で
使われてたって話を聞いて、そんな感じの運用を考えてたんじゃないかなーと。
387名無し三等兵:2006/04/29(土) 18:03:31 ID:???
 そういやカノントータスの大砲って荷電粒子砲じゃなかったっけ?
曲射できないから準備砲撃なんて無理なんじゃ・・・
388名無し三等兵:2006/04/29(土) 18:33:43 ID:???
パンツァーは空挺戦車みたいな扱いなのかもな
個人的には高速ゾイド隊って他とは完全に独立して
あっちに引っ張られこっちに引っ張られてるイメージがある

西の山でデスザウラーが見付かれば行って真っ二つにし
東の海でデススティンガーが泳いでたら行って一本釣りし
北の空でホエールキングが群れを作っていたら行ってストームソーダーの活躍を見守り
南の平原にモルガがいたら行ってコロコロ転がして遊ぶ

そんな共和国軍高速ゾイド軍団、みたいな具合で
389名無し三等兵:2006/04/29(土) 18:41:58 ID:???
>387 旧カノントータスは突撃砲だったね
390名無し三等兵:2006/04/29(土) 20:07:10 ID:???
ばっか、未来のメカがそんな間抜けなわけないだろ
ちゃんと計算してる。角度とか


バトストだと液冷式荷電粒子砲装備型のカノントータスでも面制圧砲撃してる
「曲げられる粒子砲」があるのかもわからんね
391名無し三等兵:2006/04/29(土) 20:12:33 ID:???
テクノロジー詰め込んだことを後悔して
結局ドイツ軍のストームタイガーみたいに
ロケット砲に換装したものもあるかもしれんね>西方大陸仕様カノントータス
392名無し三等兵 :2006/04/29(土) 20:17:29 ID:???
>>391
背中にMLRS積んだカノントータスとかあったら萌える。
393名無し三等兵:2006/04/29(土) 22:08:03 ID:???
>>387
まぁそのあたりは金属生命体が闊歩する世界なんだから
粒子砲だって曲げられる、という世界なんだと思うしかないな。
394名無し三等兵:2006/04/29(土) 22:34:51 ID:???
陸上で一番速いゾイドは何ですか?
アニメではライトニングサイクス?というえらく高速なやつがいましたが・・・
395名無し三等兵:2006/04/29(土) 22:49:29 ID:???
>>394
旧ゾイドのマーダ
MAXで500km/h
396名無し三等兵:2006/04/29(土) 23:04:04 ID:???
>>388
> 南の平原にモルガがいたら行ってコロコロ転がして遊ぶ

萌え〜
397名無し三等兵:2006/04/29(土) 23:44:29 ID:???
マーダ以外では

エナジーライガー(ネオゼネバス):660キロ(ただし半滑空状態)
ライトニングサイクス(ガイロス):325キロ
ライガーゼロファルコン(共和国):340キロ
アイス・ブレーザー(旧ガイロス):390キロ

この辺が最高速地上ゾイドの模様
398名無し三等兵:2006/04/30(日) 01:18:03 ID:???
何気に旧型ゾイドは足が速い・・・

なんというか・・・高速部隊は電撃戦が至極戦術なんだろうな・・・
シールド部隊でコングとレッドの群れに正面切ってぶつかるのは・・・
399名無し三等兵:2006/04/30(日) 01:48:14 ID:???
シールドはレッド相手なら普通に勝てるぞ
コングには砲戦格闘戦どっちでも歯が立たないらしい
400名無し三等兵:2006/04/30(日) 03:53:00 ID:???
>>391
案外ロケット砲とかの方が技術的ハードル高かったりして
ゾイド世界のテクノロジーって殆どは歩く天然核融合炉
ありきの物になってそう、ゾイドコア抜きで
ゾイドに匹敵するを兵器も作り出せてないみたいだし

>>398
まさに騎兵隊、って言うか足の速さが自慢なら側面とかから(ry

それは置いておいて、ゾイドって現代戦に当てはめるのも良いが
WW1以前時代の戦争に当てはめてみるってのはどうよ?
コマンドウルフ=軍用犬、ライガー系高速ゾイド=騎兵
ゴジュラス、アイアンコング級=戦象、みたいな具合に
401名無し三等兵:2006/04/30(日) 04:55:10 ID:???
>>400
ゾイドに匹敵する兵器、というのは無理かもしれない
後に地球人が地球に帰還する際、ゾイドコアをいくつか持ち帰ったんだ
そしてそれで人型兵器を作った(装甲巨神Zナイト)

そしたら地球の最新兵器を遙かに超える化物マシンになってしまった
現実ならともかく、あの世界ではゾイドコア使用兵器を超えたマシンは難しいようだ
402名無し三等兵:2006/04/30(日) 12:54:59 ID:???
遠距離砲戦で勝負がつかないのもゾイドの特徴かな?
面制圧兵器も少ないし。
ところで、共和国製ゾイドと帝国(ガイロス、ゼネバス、ネオゼネバス)製ゾイドの防御力の差
ってどんな感じなんだろう?
装甲してある部分が比較的少ない共和国製ゾイドが耐弾性能は劣ってそうだけど。
403名無し三等兵:2006/04/30(日) 13:20:22 ID:???
アイアンコングのミサイル攻撃の後の乱戦でゴジュラスが壊滅しかけたのと、
ウルトラザウルスの砲撃でゼネバス軍が大ダメージ受けてるかな。
ただシールドライガーを主役に置くようになってからはないかも。
404名無し三等兵:2006/04/30(日) 13:43:16 ID:???
強固な陣地には艦砲射撃も効果薄いというのに、
それをぶち破るウルトラはすげえ。たしかあれ36cmだろ?どっかでそう書いてあった。

コクピットがキャノピーって不味いだろ。降り注ぐ砲弾が当たったら即各坐だぞ。
405名無し三等兵:2006/04/30(日) 14:26:16 ID:???
帝国側に「降り注ぐ砲弾」を行えるゾイドなかったから・・・
アイアンコングにしてもゴジュラスが格闘戦能力しかないから
アウトレンジできただけで、用途としては砲戦用じゃないし。
編成がちょっと偏ってるんだよな。
406名無し三等兵:2006/04/30(日) 14:27:58 ID:???
ウルトラは36pリニアキャノン×4
ゴジュラスMk2のが42p砲×2だったかな

西方大陸戦争で投入されたウルトラには1200oのレールキャノンという化物砲が
ゴジュラスで弾を込めるバカ兵器で、一撃で都市が吹き飛ぶと言う・・・

民間人はいったいどうなったのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
407名無し三等兵:2006/04/30(日) 14:29:43 ID:???
>>405
共和国側にはカノントータスをはじめ、ウルトラ、ゴジュMk2、ゴジュキャノン装備ゴルドスと砲戦能力は結構あるね
408名無し三等兵:2006/04/30(日) 16:50:13 ID:???
帝国は実質砲兵として使えるのが、戦術ミサイル装備のコングだけ?
409名無し三等兵:2006/04/30(日) 16:54:00 ID:???
中央大陸戦争時ならマルダーやシーパンツァーがそうなるのかな
西方大陸戦争時だとキャノリーユニット装備のモルガ
後はレッドホーンなら中距離砲戦ぐらいは使えるかなあ
410名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:05:24 ID:???
長距離砲撃や精密射撃のノウハウがまだ未熟なのかもな
って言うか生き物の上からぶっ放すんだから
最低でも90式の砲安定装置以上のシステムが必須かも

ショックキャノンとかもろにゼロ距離射撃専用砲だし
そういや馬鹿でかいガトリング砲で弾幕を張ろうとした例はあったな
乗せられそうな砲を片っ端から背負わせた奴とか(あれは別の目的だっけ?)
411名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:14:28 ID:???
>409 レッドホーンは使い勝手よさそうなイメージがあるから
主砲である3連電磁砲も、榴弾と徹甲弾と両方使えるような気がしてる
412名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:17:43 ID:???
まあ、精密射撃しようにも電子戦機前線に出したいんだけど、
ゴルドスを前線に出したら不味いわけだな・・・
ゴジュラスキャノンとかの装備はmk−2が出来てからだとすると・・・
まだゴルドスにも装備されて無かっただろうな。

砲兵としては、純粋な意味で言えば
共和国 カノントータス カノンフォート ガンブラスター
帝国 マルダー キャノリーモルガ アイアンコング ってとこなのか?
あとは突撃戦や換装だからな・・・ 
413名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:19:35 ID:???
ゲーターなんかは弾着観測+照準修正用に
前線に出されて被害にあってるかもw
414名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:26:36 ID:???
アイアンコングはゴジュラス用だから
砲兵というよりはMBTだと思う。
415名無し三等兵:2006/04/30(日) 17:49:45 ID:???
ゲーターのビームガトリングは護身用と言うにはちょっと本格的過ぎる
小型相手なら十分な威力がありそうだし、どうも前線出すことが前提になってる気がw
数は相当あって、質より量でゴルドスに対抗してるみたいだし
416名無し三等兵:2006/04/30(日) 21:59:18 ID:???
 そもそも帝国が物量で上回ったのは西方大陸戦争時だけだからな。
 本来、帝国軍は第三帝国か自衛隊並みにビンボー。
417名無し三等兵:2006/04/30(日) 22:40:01 ID:???
ビーム兵器の技術が進んでるのも弾薬にまわす資源が不足してるからだとか。
418名無し三等兵:2006/04/30(日) 23:39:25 ID:???
共和国は物資に恵まれてても、いまいち研究に遅れをとった感が・・・
そこんとこ怠ったのかね?
419名無し三等兵:2006/05/01(月) 00:01:52 ID:???
>418
 旧シリーズだと帝国に味方した地球人の武器商人ランドバリーに対し、共和国側のクローネンブルグ博士らは
兵器に関するノウハウで決定的に劣っていたと考えられる。

 現シリーズについては、国土復興の傍らで、軍備はなおざりにされてたらすぃ。
 実際、新シリーズで共和国が自力で開発した大型ゾイドは二機種しか無い。
 ガイロスが四機種、ネオゼネバスが五機種に比べると、まさに惨憺たる有様。
420名無し三等兵:2006/05/01(月) 03:46:32 ID:???
>>417
ゾイドコアから勝手に溢れ出てくる無尽蔵な大電力が使いたい放題だからじゃない?

そういや以前惑星Ziには石油が存在しないのではと思った事があったな・・・
421名無し三等兵:2006/05/01(月) 12:49:08 ID:???
ゾイド星人は地球人と大差ないとは言え、あれだけ金属生命体の多い星だ
石油の量が地球とは比べ物にならないほど少ない可能性は十分あると思う

というか、22世紀の地球の技術を使ってるゾイド世界で石油がどれだけ必要になるかは怪しいけど
422名無し三等兵:2006/05/01(月) 12:53:31 ID:???
アニメじゃ普通に自動車とか使ってたけど、漫画だと
荷車引いてるアタックゾイドとかも出てきたなあ。

そもそも化石化して石油や石炭になる生物植物が
居るのかって話もあるけど。
423名無し三等兵:2006/05/01(月) 13:25:04 ID:???
自動車はもしかしたらバッテリー車かも
424名無し三等兵:2006/05/01(月) 13:47:20 ID:???
サイズ的に考えると、みんなの仲間モルモル君なんか
トラックがわりに重宝されてそうだけど。
425名無し三等兵:2006/05/01(月) 13:57:03 ID:???
>424 モルモル ザットン ゲルダー エレファンタス このあたりは鉄板
426名無し三等兵:2006/05/01(月) 13:57:34 ID:???
モルモルは兵員輸送車としても使用されてるぞ
さすがに民生品としては・・・ないだろうなw
自動車とかはジープ程度ならバトストでもあったので存在する模様
427名無し三等兵:2006/05/01(月) 14:05:12 ID:???
>>423
1.エンジンの中に小型ゾイドがいて必死にペダルをこいでいる
2.エンジンの中に超小型ゾイドがいて必死に回し車を回している
3.タイヤはダミーで本当は車体の下にびっしり脚が生えていて・・・
428名無し三等兵:2006/05/01(月) 14:50:21 ID:???
デドコンの背中の人かよw
429名無し三等兵:2006/05/01(月) 15:20:14 ID:???
4.タイヤの中にハムスター型ゾイドが住み着いてて、アクセル踏むと餌が出て走り出す
430名無し三等兵:2006/05/01(月) 16:17:38 ID:???
>>429
内燃機関ならぬ、内萌機関だな
431名無し三等兵:2006/05/01(月) 16:19:50 ID:???
石油は有機物が地層の中で変化したものだから、
惑星Ziは金属生命体になるので・・・樹木類も金属、つまり無機物の可能性大。
元となる有機物が少ない=石油量も少量となる。

まあ、タキオン粒子取り込んで発電すれば、かなりの電力ができるんじゃ?
エナジーを660キロで走らせるほどのエネルギーなんだから。
432名無し三等兵:2006/05/01(月) 16:41:24 ID:???
エナジーは走ってると言うか半滑空と聞いたぞ
433名無し三等兵:2006/05/01(月) 16:41:45 ID:???
じゃあレッゲルってなんだったんだって話になるが
ジェネレーターで汲み上げてたみたいだし惑星Zi版の石油とも言えなくも無いんだろうか?
組成自体はゾイドが糧としてきた栄養豊富な金属粒子の塊で(故に有機生物には有害?)
一番効率良くエネルギーに変換できるのはゾイドコアのみ、と
軍用ゾイドのボディは殆ど後付けの人工物だから成長や新陳代謝とかに
費やされる分が省けて野性ゾイドに比べて比較的少量の
金属粒子エサで長時間活動できるとか?

金属粒子エサ自体が土壌やら海中やらにも含まれてるらしいから
(故に大型ゾイドの多くには戦地での緊急補給用に口が残されてる?)
さしずめそれを濃縮させたレッゲルはゾイドにとっては超高栄養価点滴みたいなものなのだろうか
434名無し三等兵:2006/05/01(月) 21:04:06 ID:???
口で食うと言うことは当然出る物が・・・
435名無し三等兵:2006/05/01(月) 21:06:00 ID:???
良い感じに精錬(?)されてたりして。
436名無し三等兵:2006/05/01(月) 22:17:47 ID:v8pBsU9M
バトスト2巻ではシールドがサラマンダーから両軍通じて初の
空中(から地上への)給油を受けてたぞ、、、

多分補助エンジンとか武装を動かすのには燃料つかうのかな?
と解釈している。
437名無し三等兵:2006/05/01(月) 23:26:40 ID:???
ゾイドコアから電力や熱エネルギーが豊富に得られるから合成石油もそれなりに製造できるのでは。
438名無し三等兵:2006/05/02(火) 00:24:04 ID:???
古代ゾイド人にからみついたワイヤーをほどく仕事に就きたいです
439名無し三等兵:2006/05/02(火) 00:33:34 ID:???
じゃあ俺は暗殺者の一族の頭領の前の座席に座って指導されたいです
440名無し三等兵:2006/05/02(火) 05:50:53 ID:???
最初の頃は変人ロリ→変人ぼいんぼいんで面白かったのに
なんだか回を追うごとに媚び媚びになってしまって萎えた
441名無し三等兵:2006/05/02(火) 17:45:49 ID:???
ガンダムはゾイドのパクりだからな
442名無し三等兵:2006/05/02(火) 22:29:56 ID:???
>431
 惑星Zi人(ゾイド星人)は地球人とほとんど同じ肉体を持つ有機生命だ罠。
 そこまで有機生命が少数派だたーら、そもそも惑星Zi人が誕生して文明を形成しえたものだろうかと。

>433
 性獣漏が利用してたレッゲル湧き場の周辺には樹木が繁茂してた。
 レッゲルは数日で石になるとの発言もあり、有機生命にとってもめだった害を及ぼすようなものではないと思。
443名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:12:28 ID:???
ゾイダーとして一言。

まさかこのスレがここまで長生きするとは思わんかった(しかも良スレ)
最初はすぐに荒れてなくなるんじゃないかとも思ったが。
軍板とゾイドって相性いいのかね?
444名無し三等兵:2006/05/03(水) 01:20:43 ID:???
軍板のオサーン具合とゾイドのオサーン具合が丁度良いのでは
445名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:21:38 ID:???
ゾイドとは動物や恐竜を母とし軍事を父とし生まれてきた様な物だろう?
アニメだの萌えキャラだのに手を出す遥か以前からの
古強者がいるとすればここしかあるまいて
4461:2006/05/03(水) 17:04:15 ID:uRdUS8t1
こんなにレスが付くとは思わなかった・・・
アッツで玉砕してきます
447名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:05:07 ID:???
まて、玉砕するならレッドリバーだぜ?
448& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/03(水) 18:59:02 ID:???
>>442
>レッゲルは数日で石になる
レッゲル細菌説とか考えた。それとも酸化するのかな。
449名無し三等兵:2006/05/03(水) 19:32:02 ID:???
ジェネレーターで汲み出さなきゃヤバい事になるらしいって所からすると
レッゲルは何らかのヤバい物質を無害化加工した際の副産物って事か?
やっぱりガソリンとか軽油みたいな物なのだろうか
同時にゾイドが飢えて絶滅しない様にする為の措置も兼ねてそうだな
450名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:27:23 ID:???
ところで・・・・
ゾイドも一応飯食ってるんだよな?
じゃ戦闘ゾイドは何を、どう食うんだ?
あからさまに口を潰している機体が多いが・・・
451名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:20:04 ID:???
あくまで形が地球の生物に似ているだけであって頭部に口があるとは限らない。
口があっても食べるための器官とは限らないしね。
452名無し三等兵:2006/05/04(木) 01:14:52 ID:???
口か・・・常にだらしなく開けっ放しな所を見るとシャークティース
以上の意味は無さそうなんだな、給油工は別にあるらしいし。
いっぺん見てみたいんだがなぁ、力強く歯を食いしばった大型ゾイドの勇姿。

ゾイドの食料は・・・惑星Ziの大気中に含まれる霞(荷電粒子)を吸い込んで活動してるのかも
デスザウラーのデスは「周囲の大気を無荷電粒子状態にしてしまって
周りのゾイドがバタバタと窒息死してしまう」の意だったりして。
それなら圧倒的な数の差を引っくり返してゴジュラスの束を簡単に薙ぎ倒せた事も不思議じゃなくなる
でもその後に荷電粒子タンクみたいな物を搭載して対策されたゾイドが開発されて(ry
453名無し三等兵:2006/05/04(木) 04:22:13 ID:???
幼年期のゾイドの食料は海中の金属粒子とかじゃなかったか
成体以降は知らないが・・・

肉食型だとやっぱり・・・
454名無し三等兵:2006/05/04(木) 11:03:29 ID:???
>>453
他のゾイド喰ってるってか?
それだと肉食じゃなくて「鉄食」になりそうだよな。
455名無し三等兵:2006/05/04(木) 11:51:05 ID:???
喰うのはゾイドコアだろ。
デスザウラーが喰ってなかったか?
456名無し三等兵:2006/05/04(木) 13:52:06 ID:???
デススティンガーが繁殖するときにゾイドコアを与えてたはず
457名無し三等兵:2006/05/04(木) 16:53:21 ID:???
アレってゾイドコア溶液で培養してたんじゃ
ガツガツムシャムシャ食べてたっけ?
458名無し三等兵:2006/05/05(金) 22:47:27 ID:???
ジェネシスは通信や糧食の描写まであってよかったなあ
またあーゆうちゃんとした戦記物ゾイドでやってくんないかな
459名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:00:16 ID:???
萌えないので無理です
460名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:13:17 ID:???
しかし・・・
バイオゾイドだっけ?あの思いっきり生物ゾイド。<今の見てないんでね>
なんか・・・昔似た感じの玩具があったような・・・
というか、あれで通じるなら旧ゾイドシリーズも通じるぞ。
どっちも骨だけじゃないか。
461名無し三等兵:2006/05/06(土) 00:57:46 ID:???
>>459
これでダメかね?
     __,  
  __,'',(ノJヾヽ_. ミィィィィィィィィーーー!
  爿ヨ!ハ从ノリEK.,、、.,、,、、..,_      /i  
  '´|ゞ#゚ Д゚リ|!`.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   ノノ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
     し' l_ノ   l_ノ し'
462名無し三等兵:2006/05/06(土) 13:30:53 ID:???
>>460
昔あったな。バンダイかタカラで

バイオゾイドに関してはアレだ、俺も最初はダメだろと思った
しかし実際にキット買った人には好評なんだ
俺は買ってないがアニメで見て納得した
ttp://robogeki.hp.infoseek.co.jp/zoids/gb009.html


まあぶっちゃけ売れなかったのも事実なんだけどさあ
463名無し三等兵:2006/05/06(土) 18:00:09 ID:???
460だが・・・
俺はゾイド=メカ生体、つまりメカ全開が第一ではないかと思ってる。
それをとってつけた設定のようなバイオ生体みたいなのが出てこられたらな・・・
ゾイド=ミリタリーと思ってたのが、いつの間にかFFみたいなファンタジーになり下がってるとは・・・
464名無し三等兵:2006/05/06(土) 18:03:40 ID:???
原点に回帰したと思ったら
着地点が違った みたいな感じはありますな

マーダはレブラプターの前身だと思ったりする
465名無し三等兵:2006/05/06(土) 18:06:23 ID:???
むしろバイオゾイドは巨大な古代生物の化石を兵器にと言う
ゾイドの原点に忠実な(忠実過ぎる)代物であったような気もする

まあ何にしても、いい加減ライガー離れ汁。
466名無し三等兵:2006/05/06(土) 18:10:10 ID:???
ライガーとタイガーから離れられんのはなあ・・・

レッドホーンみたいなのの新式も見たい
467名無し三等兵:2006/05/06(土) 18:45:14 ID:???
カノントータスのようなシンプルかつ実用的で、軍オタゾイドオタを喜ばせるような機体が欲しいな
主役にはできんだろうが
468名無し三等兵:2006/05/06(土) 19:09:59 ID:???
ジェネシスではラプターグイがその辺りの役所でありますよ。
「空を飛ぶ」という事が兵器として恐ろしく強力なアドバンテージだと
ここまで強調しているアニメは珍しいかと。
469名無し三等兵:2006/05/06(土) 19:14:49 ID:???
ティーガーのような主役機はここでは求められていない気がするねw
もっと戦線に有利な機体が好かれるような。
だが、それがいい。
470名無し三等兵:2006/05/06(土) 19:15:46 ID:???
無骨な重装甲がいいねw
471名無し三等兵:2006/05/06(土) 19:36:08 ID:???
>460
 そもそもミリタリーの定義とは何ぞや?
 巨大ロボが出るSF"風味"でもいいわけだし、ファンタジーとミリタリーが両立しないってことはあるまい。
 バイオゾイドのデザインはともかくとして、ゾイドジェネシスはあの世界におけるミリタリズムを突き詰めた作品だと思うが。
 さすがに4クール作品だけあって、作戦レベルから戦術レベルの描写がバトルストーリーと比べても密度が高い。
472& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/07(日) 02:34:00 ID:???
バイオゾイドは、特定の金属でしか倒せないと言う面白設定が有ったと思う。
ヒーロー大活躍。

>ファンタジーとミリタリーが両立
サーベルタイガーが夜襲、奇襲では大活躍。
でも戦局の大勢に影響するのは難しいし、
隊列を整えた主力ゾイドの一斉射撃には手もなく倒されてしまうような感じのが見たい。
473名無し三等兵:2006/05/07(日) 18:20:24 ID:???
>>472
しかし主人公が中盤辺りで通常兵器でも通用する弱点を唐突に発見して
少なくとも兵隊クラスのバイオゾイドはゴドスかイグアン並の扱いに成り下がったはず

とりあえずアレだな、サーベルタイガーの戦線投入から
シールドライガーのロールアウトまでの間の話で
既存のゾイドでサーベルタイガーの襲撃に対応する事を余儀無くされた
共和国軍のとある部隊の話が見てみたいな
474名無し三等兵:2006/05/07(日) 18:43:12 ID:???
それか、序盤のサーベル快進撃からシールド登場、そして大苦戦までを描く
「嗚呼青春サーベルタイガー」
475名無し三等兵:2006/05/07(日) 19:06:23 ID:???
>472
>バイオゾイドは、特定の金属でしか倒せないと言う面白設定が有ったと思う。
>ヒーロー大活躍。

 マァ本質は児童向けアニメだし、トミーとしてはヒーロー路線で売るつもりだったんだろう。
 しかしトミーが監修を放棄したため、制作サイドのミリタリー趣味が暴走した、っつーのが実状のような。

 それに、現実でも日本軍のように相手の装甲にほとんど歯が立たないっつー事例は無かったわけでもないかと。
476名無し三等兵:2006/05/08(月) 15:19:10 ID:???
つまりこういう話だな

通常の砲弾が効かない重装甲戦車を手に入れたソビエト武国
ソビエト武国は周辺諸国を制圧していき、ついに日本にもその手が!
重装甲戦車にまったく歯が立たない我ら通常戦車ことチハたん
しかしナチノヒトからT34の装甲を敗れるKwK36 88o戦車砲を手に入れ(ry
477名無し三等兵:2006/05/08(月) 19:07:40 ID:???
バトスト2の空挺イグアンの話しが好きだったな
隊長機以外は迷彩だったしストーリーも結構悲惨だったしw
478名無し三等兵:2006/05/08(月) 20:21:04 ID:???
>477 バトスト2は名作でしょう
479名無し三等兵:2006/05/08(月) 21:01:12 ID:???
まっちょなアニキキャラがでてきた時はハラハラだったけど…w
24系はちょっと燃えたなぁ…
480名無し三等兵:2006/05/10(水) 00:26:48 ID:???
ウルトラザウルスがネオゼネバスに沈められた描写って何に載ってた?
481名無し三等兵:2006/05/11(木) 02:24:07 ID:???
新バトストも2は良かった
ヒーロー物過ぎるきらいはあったが、敵同士のままブレードとジェノブレが何も言わず共闘するシーンは燃えた

あの後リッツとオリジナルジェノブレは何処へ行ったのだろう
482名無し三等兵:2006/05/11(木) 03:01:02 ID:???
スゲー懐かしいなぁ
バトストってジオラマ写真の奴だろ?
全部買ったのに引越しの時すてちゃったからなぁ
古本屋行っても無いだろうし、惜しい事したなぁ
もう一度アレを見たいぜ・・・
483名無し三等兵:2006/05/11(木) 09:33:10 ID:???
古いほうのバトストは大戦前半に負傷退役した共和国軍将校(トータス隊所属)が
編纂したことになってるという設定がいいね
484名無し三等兵:2006/05/11(木) 13:30:03 ID:???
>>482
去年だったか、マンモスとかと一緒にゾイドBOX(多分こんな名前)とか言って復刻されてた
まんだらけとかオクで探せばあるかも
485名無し三等兵:2006/05/11(木) 13:32:32 ID:???
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43383159
とか言ってたらバトスト3見つけたw
欲しい人は落札してみたら
486名無し三等兵:2006/05/11(木) 18:37:22 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%82%A4%E3%83%89#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
>ネオブロックスの舞台背景は悪の帝国(ダイナス帝国)とそれに抵抗する善玉の共和国(ビーズ共和国)という旧シリーズから
>一貫して変わらない二大勢力。国名から見られるように共和国サイドはビーズ=動物で帝国サイドはダイナス=恐竜である。
>ちなみに国章も共和国はライオンをあしらった意匠であり、帝国は竜をあしらった意匠になっている。なお、同時に展開される
>カスタムブロックスは主に昆虫をモチーフとしているので善玉=動物 悪玉=恐竜 脇役=昆虫というゾイドジェネシス以来の設定は
>ネオブロックスに受け継がれ、確立したようである。おそらく、ネオブロックスシリーズ終了後の新展開も同様だと思われる。

最近のゾイド。
487名無し三等兵:2006/05/12(金) 19:39:37 ID:/L2FGRyv
488名無し三等兵:2006/05/12(金) 20:09:52 ID:???
>>477
なつかしい。
確かゴドスだっけ?の大群片付けたら、夜明けと同時にカノントータスの大群来て力尽きたんだよね。
そのすぐ後コングmk-2限定型登場と。
489名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:04:16 ID:???
赤いイグアンに率いられた精鋭の空挺部隊で一晩橋を確保する話だよね。
隊長機の残骸に敬礼する場面で、不覚にも泣いた覚えがあるよ。
490名無し三等兵:2006/05/12(金) 22:29:12 ID:???
 アニメ版無印ゾイドの、共和国軍ウルトラザウルス登場の巻で、戦闘区域目指して海上航行するウルトラザウルスを、帝国軍水中ゾイド部隊の送り狼が執拗に襲撃。
 魚雷爆雷大乱舞の燃え燃え海戦シーンを、まさかアニメ番組で見れるとは思いもよらず、時ならぬ眼服にあずかる一幕だった・・・。
491名無し三等兵:2006/05/13(土) 00:00:28 ID:???
バトストでデスシャドー、デスバード、デスドッグ、デスファイター、
確かこんな名前の改造デスザウラーいた気がする。

この中でデスファイターがマッドサンダーにあっさりやられたのは悲しかった。

デスドッグは、ウルトラとゴジュラス、サラマンダー、ゴルドスを合体させたゾイドに善戦してたような記憶が・・・

デスシャドーはデスバードの守り神だったかな。
492名無し三等兵:2006/05/13(土) 01:41:36 ID:???
>>491
おおむね合ってる
では、デスエイリアンにギルザウラーにデスバーンは知ってるかな?
493名無し三等兵:2006/05/13(土) 10:44:46 ID:???
サーベルタイガースナイパータイプもあったな

128ミリカノンみたいなのを背中に背負ったやつ
494名無し三等兵:2006/05/13(土) 16:11:53 ID:???
>>493あった!あった!
バトスト1だね
アレは格好よかった
後、アイアンコングがゴルドス倒してその首を持ち上げてるシーン
よく見ると隅にホフクしながら離脱する共和国パイロットがいるw
495名無し三等兵:2006/05/13(土) 18:23:13 ID:???
昔は改造多かったんだな〜
しかし、改造デスザウラー軍団はあっさりとマッドの餌食に・・・
そしてその改造マッド軍団は、海潜らされたり、空飛ばされたりした挙句、
無改造ギルの前に殲滅・・・つд;
サンダー・パイレーッツの画像ないかな?マッド全改造したのに全滅・・・
496名無し三等兵:2006/05/13(土) 19:24:18 ID:???
改造ゾイドと言えば、全ゾイドで最もキモいロング・レッグ・サリーですよ
あれ何のために作ったんだっけ
497名無し三等兵:2006/05/13(土) 19:58:23 ID:???
>>495
ゾイドは改造して遊ぶおもちゃってのがコンセプトひとつ。
>>496
攻城戦じゃなかったっけ?ヨーロッパのお城風要塞に迫るゾイド。
498491:2006/05/13(土) 21:58:55 ID:???
>>492
うう、知らないかも。
マッドの圧倒的強さで「帝国負けたな」と思いバトスト買うのやめちゃったからなぁ・・・

今思えば買い続けたほうがよかったかな。
499名無し三等兵:2006/05/13(土) 22:12:47 ID:???
>>492ゼネバス帝国が敗れたことには変わりなかった
デスエイリアンってバトスト4でガイロス帝国の技術で開発したと思うけど
バトスト3だったらゴメン
500名無し三等兵:2006/05/14(日) 00:47:57 ID:???
デスザウラーのインフレ起こった頃から面白くなくなったかなー。
ゴジュラスやアイアンコングは強いと言っても他のゾイドで
まったく倒せないわけじゃなかったんだけど。
シールドライガー大活躍なんてなんかガンダムみたいだったし。
501名無し三等兵:2006/05/14(日) 00:47:57 ID:???
>>496
ググってみたけど・・・なんかの映画に出てるんじゃない?w
502名無し三等兵:2006/05/14(日) 01:39:23 ID:???
あの頃のライガーは別に悪くなかったよ
ゲリラ戦メインだったし、ライガーよりゴジュやデスのが人気あったし、ウルトラとかは憧れだったし

暗黒軍登場以降がな・・・
デッドボーダーはかっこ良かったんだが
503名無し三等兵:2006/05/14(日) 01:45:12 ID:???
うーん、ケンタロスでもでないかな。復元で。
それで、ギルドラゴンとやり合うw
504名無し三等兵:2006/05/14(日) 02:07:25 ID:???
LBゴジュラス(新規格ブロックスのゴジュラス)が出たんで、
同様にウルトラ等も順調に出て行けば、似た様なのは比較的手軽に作れると思う。
オフィシャルからの組み替え例で出ないかな。

個人的にはレッドホーンが早く出て欲しい。
505名無し三等兵:2006/05/14(日) 02:08:03 ID:???
現行ゾイドのあのデザイン、カラーリングがなんとも…
他のロボアニメ(ガンダムとか)見るとアーユーのが今の流行なのか?
デッカイ剣付けたり撃ったらモゲそうな砲とか・・・

旧ゾイドのデザインもシールドライガー前後で変わった印象があるな。
漏れは暗黒大陸辺りでゾイドから離れたんだよなぁ・・・
あの頃から泥臭さが急激に消えていった気がする
506名無し三等兵:2006/05/14(日) 02:12:11 ID:???
撃ったらもげそうってのは、ゴジュラスMk−2辺りからそうだったんで
大目に見てやって下さい。
507名無し三等兵:2006/05/14(日) 02:23:01 ID:???
原色多いねえ。
ティーゲルみたいな黄土色や迷彩が似合うゾイドが欲しいね
508名無し三等兵:2006/05/14(日) 05:19:41 ID:???
このスレ見てたらゾイド欲しくなったきた。

グレートサーベルとアイアンコングMk-2量産型再販してくれぇぇ!!
509名無し三等兵:2006/05/14(日) 11:54:19 ID:???
俺はカタツムリが欲しい。あとヤドカリ

名前は忘れたがorz
510名無し三等兵:2006/05/14(日) 14:21:16 ID:???
>>508
セイバータイガーATとアイアンコングPKならうちにあるぞw
取りにこいや

>>509
マルダーとシーパンツァーだな
あの辺の渋いゾイド再販してほしい
511名無し三等兵:2006/05/14(日) 15:55:25 ID:???
憧れといえばゴジュラスMkU限定仕様だったな〜。
お年玉とかである程度後からでも買える高価なだけのウルトラやマッドサンダーと違って
在庫があるうちに買わないと手に入らなかったし、「色を塗る」って技術も無かったから
色の違いだけでもかなりの憧れだった。
ゴジュラスMKU量産型のカラーリングには安っぽく感じて好きになれなかった。
512名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:10:42 ID:???
>>510
それだっありがとう。
513名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:03:35 ID:???
俺はゴジュMk2量産型を買ったな
アレは何だっけ。お年玉だったかなあ

ちなみに色の違いだけじゃないぞ
ゴジュは腹部のエネルギータンク
コングは肩のビームランチャーと右腕の二連ビーム砲がつく
514名無し三等兵:2006/05/14(日) 18:11:32 ID:???
俺もオクでマッドサンダー落としたり、PKやウルトラ、
ゴジュにレッドホーンとかいろいろ買ったが・・・
今はモルガとかしかない。大きいのがコマンドウルフくらいだorz

懐古するにも大物は場所をとるで、保持できなかった。
ところで、ガチャで1/72のコマンドゾイドって知ってる?
そんなのも揃えて、『俺師団』とか作ったものだがw
515名無し三等兵:2006/05/14(日) 21:31:37 ID:???
516名無し三等兵:2006/05/14(日) 22:44:08 ID:???
>>514昔はチョコボールのオマケでした。
アタックゾイド。



アクアドンで風呂で遊びたい。
しかしこんなゾイドでシンカーやウォデックと戦ってた共和国海軍は凄い!。
色々な逸話がありそうw
517名無し三等兵:2006/05/14(日) 23:46:39 ID:???
アクア丼・フレシオスはひょっとしたら一番最後まで実戦に出されてた初期ゾイドかな?
エレファンタスとかは練習機になっちゃってたし

あの世界は元になるゾイドがいないと新規開発が難しいから大変だな
西方大陸戦争時なんて、共和国がようやくハンマーヘッド開発してもウオディックには勝てないし、
デススティンガーも水中戦対応してるし・・・
518名無し三等兵:2006/05/15(月) 00:28:16 ID:???
 共和国側には海に強い部族が付いてるはずなんだが、ウルトラを除くと水中戦ゾイドは全然パッとせんなぁ。
 ウオディックの時も純粋な対抗機種は投入されず、インチキ性能の魚雷でお茶を濁したし。
519名無し三等兵:2006/05/15(月) 01:13:34 ID:???
ウオディック対抗に、それまでの奴に雷装したはいいが、バランス悪くて横転して駄目・・・
ところがどっこい、バリゲーターは横転が仕事。
それでバリゲーターに雷装したタイプ=マインレイヤー=が出現。
装備したのはただの尖がった銛だったとか・・・
520名無し三等兵:2006/05/15(月) 08:23:10 ID:???
アクアドンは本当にお風呂で遊べたよね。
ウォディックやシンカーはお風呂で遊べた?
シンカーは浮力を稼ぐためのタンクみたいなものが見うけられるけど、ウォディックは
ちょっと浮力不足な感じが…

やっぱり水中(水上)ゾイドは売れないから開発されなかったのかな?
アクアドン、フレシオス、バリゲーター、シーパンツァー、ザットン、ウォディック、ハンマーヘッド
ウルトラザウルス…あと、帝国の首長竜だったっけ?たったこれだけだよね?
521名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:01:19 ID:???
なんというか・・・ゾイドは恐竜型と動物型でなんぼだ。
それが魚や水棲動物になってみろ。少年達が心躍るか?
ましてや水中戦は目に見えることの少ない地味なもんだ・・・
522名無し三等兵:2006/05/15(月) 16:24:49 ID:???
>>520
ウオディックとシンカーは電動でヒレかスクリューかなんかが動いて泳げると聞いた
523名無し三等兵:2006/05/15(月) 17:54:46 ID:???
>>520
ウォディックは背負い物がまるまる浮き袋になってなかったっけ?
524名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:06:26 ID:???
>>520-521
SSゾイドでマッカーチス
ゾイコレDXにドラグーンネスト
ブロックスでもモサスレッジ他数種類出ている
525名無し三等兵:2006/05/15(月) 18:36:49 ID:???
>>521
地味だけど、そういう地味な部分を疎かにしない所が好きだったんだけどね。
526名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:21:13 ID:???
シンカーはスクリュー
ウォデックは尾鰭をバタバタさせて進んでた
ウォデックは2器のビーム砲にバラストが入ってた
当時はウォデックとディメトロドンのテレビCMやっていたよw
527名無し三等兵:2006/05/15(月) 21:59:31 ID:???
やってたね〜。
ライガーのCMの「わ〜たしのまけだわ〜」って歌詞が未だに頭に焼き付いてw

そういえばFCソフトのゾイドのフィールドの音楽に歌詞着けてるのをどこかで聞いたけど
どこのHPだったかな…知ってる人居たらおしえて〜。
528名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:26:49 ID:???
>>525
輸送用の団子虫型ゾイドなんて、地味すぎて普通じゃありえないよなw
グスタフ持ってると他のゾイドと絡ませられるから結構楽しい
529名無し三等兵:2006/05/16(火) 16:29:06 ID:???
>>521
シュモクザメ型ゾイド「ハンマーヘッド」もありますよ
デススティンガーも一応海サソリ型なんでひとつ
水中戦可能かは知らないが、キラードームもカニ型だね
530名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:12:42 ID:???
ハンマーヘッドにリアル水上航行能力あったっけ?
531名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:18:25 ID:???
リアル能力はない
浮かないし、浮かせても進まないと思うw
532名無し三等兵:2006/05/16(火) 23:29:31 ID:???
グスタフのすごいところはあれを電池ゾイドで売った事だな。
箱の裏の写真にはサラマンダーとか乗せてたし、ゼンマイゾイドだと
そもそも設定上のグスタフの運用も実現できないんだけど、
子供と言えばゴテゴテと武器がいっぱいついてたら喜ぶと思われてたっぽい当時に
よくもまぁ売り出したなと思うw
533名無し三等兵:2006/05/17(水) 00:39:45 ID:???
>>532子供ながらに衝撃を受けた
あの頃のゾイドが一番ミリタリー色が強かったのでは?w
534名無し三等兵:2006/05/17(水) 11:50:17 ID:???
掃除してたら基地セットが出てきた事があった。
なんてことは無い倉庫みたいな情景キットだったんだけど
ウルトラザウルスの背中の格納庫に入ってるホバーバイクみたいなのも入ってたっけ。
基地セット+グスタフ揃えてたらより深くはまってたかも・・・w
535名無し三等兵:2006/05/17(水) 14:39:44 ID:???
グスタフはクレーンとかもついてたから、ちょっとした基地遊びができたのが大きい
子供は基地遊び大好きだからな
帝国と共用のゾイドってのも輸送機ならではの上、帝国派のお子様もカバーできててよろしい

あれが他のメーカーなら、間違いなくグスタフは共和国用で帝国用は

1:別の輸送用ゾイドを出す
2:グスタフの帝国用バージョン違い機を(グスタフが売れた後に)出す
3:そもそも出さない

のどれかだろうな
536名無し三等兵:2006/05/18(木) 14:10:56 ID:???
輸送用ゾイドがあるってことは、戦闘用ゾイドだと移動コストが高くなるんだろうか?
それとも生命体らしく疲れたりするから輸送車的な使われ方をしてるんだろうか?
生命体って言うくらいだから駆動部はある程度自己修復(回復?)はすると思ってたけど
関節部分のメンテナンスは常に必要なのだろうか?
537名無し三等兵:2006/05/18(木) 14:51:12 ID:???
>>536
グスタフの場合は非常に臆病な性格なので戦闘用にはまったく不向き
ひょっとすると自分の砲撃音にすら脅えるほどなのかもしれない

しかし

※馬力がある
※装甲が分厚い
※共和国側帝国側両方で大量に生息している

と言う理由から輸送機に最適と判断されてる


ちなみにゴジュラスは鬼の様に凶暴で小型ゾイドだと十数体がかりでも薙ぎ倒される
コングは温厚で操縦者に素直な反応を見せる
逆に言えば、グスタフみたいなのは輸送機ぐらいにしか使えないのだろう
538名無し三等兵:2006/05/18(木) 17:50:24 ID:???
>>536
「ヒント」戦争はゾイドだけでは成り立たない
539名無し三等兵:2006/05/18(木) 18:02:34 ID:???
ゾイドはあくまで装甲兵力だからなあ
市街戦になれば歩兵が主役になり、ゾイドは歩兵の護衛オンリーになる
540名無し三等兵:2006/05/18(木) 18:09:55 ID:???
>>536
ゴムキャップ部は後付け(改造部分)のサーボモーターで頻繁に交換する必要があるって設定があったような。

>>539
アニメ(無印)にリルガっていう超小型モルガ(50cm〜1mくらい)が出てきた。
森に逃げ込んだ主人公たちの焙り出しに使ってたが市街戦でも同様の使い方が出来るだろう。
541名無し三等兵:2006/05/18(木) 19:57:53 ID:???
グスタフの輸送はゾイドじゃなくて物資全般だろ。
各座したり大破して自力航行できなくなったゾイドの
輸送にも使われてるけど。

たしかそんな事書いてあった記憶がある。
542名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:01:29 ID:???
市街地戦ではアタックゾイド(現コマンドゾイド)が活躍するかも

でもあいつらもジープか、いいとこ装甲車レベルの代物だから歩兵は結局必要だな
543名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:10:26 ID:???
そもそも市街戦が出来る様な「市街」ってそんなにあるんだろうか?
どうもゾイド世界には首都クラスの大規模城塞都市の他は
農村やら野戦陣地位しか無いようなイメージがある
戦時以外にも野性ゾイドが人里に出没したりしそうだし
544名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:15:50 ID:???
その「首都」で割と頻繁に戦闘があったりするわけだが
545名無し三等兵:2006/05/18(木) 20:19:04 ID:???
一応基地制圧も歩兵が必要だろ


ゴジュラスで施設ごと蹂躙したりデスザウラーの荷電粒子砲で丸ごと吹き飛ばしたりするなら別だろうが
546名無し三等兵:2006/05/18(木) 21:14:45 ID:???
>543
 そんな中世レベル以下の発達度で、科学兵器で武装した百万単位の軍隊を動員できるものかと。
 昔のシリーズだと野生ゾイドの生息地は限られるという話だったし。個体数が激減した現在はもっと厳しいだろう。
547& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/18(木) 23:14:37 ID:???
帝国側ですら、ウラニスク工業地帯とか有った覚えが。

市街地では、ツインホーン辺りが意外と活躍しそう。
建築物を押し倒す事ができ、車高が高く地雷の被害が局限され、装甲があり、高射砲があり、
更には鼻の先に自由度の高い火炎放射器。
548名無し三等兵:2006/05/18(木) 23:23:25 ID:???
でも首都以外で都市防衛戦はあまりないね。
基本的に郊外での「会戦」が多くない?
549名無し三等兵:2006/05/19(金) 00:23:56 ID:???
第一次帝国首都決戦ではゴドス、カノントータス、ガイサックがチームを組んで市街戦を展開していた。
郊外の開けた場所での会戦が多いのは両軍とも勝敗はゾイドで決めるって風潮が強いからじゃないかなw
550名無し三等兵:2006/05/19(金) 00:27:06 ID:???
その辺の奥ゆかしさもゾイドの魅力だよな
ハードは未来、ソフトは中世って感じが。
551名無し三等兵:2006/05/19(金) 00:58:31 ID:???
そりゃグローバリーが来るまでは中世だったしね
中世だった世界に、いきなり近代兵器と近代戦術を同時に受け入れさせるのは難しいだろう
実際に近代兵器である(地球技術導入後の)ゾイドを運用させて、身をもって理解させるしかないわな
552名無し三等兵:2006/05/19(金) 01:07:20 ID:???
 つか、自国の町を戦災に巻き込んだり、守備側にとかく有利な市街戦は、攻め手にせよ守り手にせよ、よほど
切羽詰まってなけりゃやりたくないもんでわ?
553名無し三等兵:2006/05/19(金) 14:17:48 ID:???
>>540 >>541
サンクスコ
コアが停止したり、大きな損傷を受けない限り自力で戦場まで行けるんだね。

そういえばマンモスが攻城兵器的扱われ方してなかったっけ?
現代の兵器以上の火力がありそうなのに、攻城戦用のゾイドまであるってのは、かの星の城砦はすごいんだろうなぁ・・・
554名無し三等兵:2006/05/19(金) 17:33:33 ID:???
天然の金属の塊であるゾイドがいる以上
火力主導の発展はしてこなかったんじゃないだろうか?
不安定なゾイドの上から撃って当たるかどうか
当てても撃ち抜けるかどうかわからない飛び道具を使うより
直接ぶん殴った方が良いみたいな考え方が
(デスザウラー辺りまでは)まかり通っていたような気がする

初期のゾイドの火器は取って付けたような豆鉄砲ばかりだったし
555名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:06:33 ID:???
それはアイアンコング登場までだよ。
大型ミサイルのアウトレンジで殴るだけしか能がない
ゴジュラスが壊滅しかけて火力の偉大さに気付いた共和国は
ウルトラザウルスやらゴジュラスMkII作ってる。
カノントータスもアイアンコング登場した頃と時期が同じだし。
556名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:14:02 ID:???
レッドホーンの電磁突撃砲は
たぶん有効射程距離は2000mを超える程度じゃないかなーと。 
ゴルドスの105mm2連砲もどちらかというと狙撃というより榴弾砲みたいな風情
ゴジュラスの76mm砲もたぶん2000mが精一杯

アイアンコングはあの時代にあって間違いなく革命的だったと思う
557名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:25:25 ID:???
初期は中世時代の思想を引き摺ってたからねえ
ゴジュラスの76ミリ機関砲も、よく考えればエライ代物だけど、対大型ゾイドにはちょっと決定力ないわな

よく言えば元を生かしてる共和国
悪く言えば偏ってる機体設計なのも確か
帝国ゾイドはやはり実用性が高い
558名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:29:18 ID:???
しかしその後ミサイル合戦が勃発するほど流行らなかったのは何故だろう?
空戦ゾイドも標準装備してないのが多いし

・ゾイド世界じゃ誘導装置がハイコスト?(製造技術が失われた?)
・動き回るゾイド相手では命中精度と火力の両立が出来なかった?
(現存するゾイド世界のミサイルは施設破壊用とか対艦用途に限定?)
559名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:35:03 ID:???
ゾイド世界は未来の地球技術が使用されている
にも拘らず、アイアンコングが装備してるのは「TV誘導式ミサイル」なわけだ

強力なジャミング装備とかが一般的に装備されてるのかもしれない(それだとTV誘導もできんか)
あるいはゴルドス等のゾイドはそのために存在しているのかもしれん
560名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:37:00 ID:???
実は火薬が貴重だったりして。
561名無し三等兵:2006/05/19(金) 20:54:34 ID:???
鉱脈を知っていた地底族が主立って開発した帝国ゾイドは装甲が施されているとか…
設定に追加できそうだね。

>>559
有線誘導とか…w
精密(?)誘導兵器を作る技術は帝国が上回っていって、それに追いつく事より
実体弾による質量の攻撃力を取った共和国ってイメージはあるね。
レーザーだのの兵器技術は帝国のほうが進んでいたって設定も無かったかな?
562名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:15:46 ID:???
>>558
ガンスナイパーとかは霰の如くミサイルや弾薬を消費してなかったっけ?
あ、時代が違うか。
563名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:18:19 ID:???
>>559
風が砂もろとも重金属粉を巻き上げたりして
そこら中で磁気嵐が渦巻いてるのかもな。
巨大な電子戦ゾイド無しじゃ長距離無線通信も不可能だったりしそう
564名無し三等兵:2006/05/19(金) 21:27:32 ID:???
重要なことを思い出した
惑星Ziでは磁気風が当たり前に吹いてて、それを利用して飛んでるのが飛行ゾイドのマグネッサーシステムだった
565名無し三等兵:2006/05/19(金) 22:11:22 ID:???
常に磁気嵐か…
センサーとかの効きが良くないから白兵戦主体だったのかな?
ウルトラは観測機みたいなのを積んでいたけど、デスぐらいになると技術の進歩によって
ある程度の磁気嵐には対抗できるようになったのかな?
566名無し三等兵:2006/05/21(日) 01:46:17 ID:???
デスザウラーの荷電粒子砲は遠距離戦よりウルトラとの白兵戦で殴り合うように使うのが本来の用途なんじゃないかな?
頭部に付いてる同軸砲で直接照準するのでは?
バトスト3でウルトラが遠距離精密砲撃でデスの放熱ファンを狙撃してきた際、デスは荷電粒子砲の威嚇射撃で撃退しただけだったので、デスは遠距離砲撃用の照準装置は特に装備してないかとw
567名無し三等兵:2006/05/21(日) 02:29:56 ID:???
超遠距離からの大口径粒子砲で狙撃可能なのは、セイスモサウルスのみ
それまでは中・近距離戦でしか最大の効果を発揮しなかった

ゾイド世界で実体弾の大口径砲が多いのは結局それが原因だろう
568名無し三等兵:2006/05/21(日) 03:00:07 ID:???
デスザウラーの腕に装備されてたレーダーは索敵専用だったのかな
569名無し三等兵:2006/05/21(日) 04:22:55 ID:???
全天候3Dレーダーは、小さすぎだと思う。
レッドホーンやサーベルタイガーでは、機体の一番高い場所付近に着いていたのに、
デスザウラーはなんであんな中途半端な位置に着けていたんだろう。
570名無し三等兵:2006/05/21(日) 10:09:46 ID:???
頭の天辺についていたら萎えるじゃまいか。
571名無し三等兵:2006/05/21(日) 10:51:31 ID:???
口からはく荷電粒子砲がなんらなかの影響与えるとか?
572名無し三等兵:2006/05/21(日) 16:33:36 ID:???
デスザウラーは小型ゾイド部隊の支援を受けながら運用するのが前提じゃなかったけ?
漏れの脳内設定かも知れんが。
索敵などの機能は支援ゾイドのほうにあってデス本体にはおまけ程度とか。
573名無し三等兵:2006/05/21(日) 19:08:44 ID:???
>572
 最新の設定である公式ファンブック4でもデスザウラーの索敵能力は並みレベルだyp
 あれは単に強力な前衛ユニットの域を出るものではないだろう。
574名無し三等兵:2006/05/21(日) 19:24:22 ID:???
デスザウラーが他の部隊と協調して戦ってる姿想像できないな・・・
味方にしても傍迷惑な存在っぽそう

そもそもデスクラスが近くにいると他のゾイドが怯んで
使い物にならなくなるって設定がなかったっけ?
575名無し三等兵:2006/05/21(日) 19:43:00 ID:???
旧バトストでは、デスザウラーはスケルトンとかいうコマンドゾイド部隊と一緒に戦っていたような
576& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/21(日) 23:18:50 ID:???
「10好き」より、デスピオン等24ゾイドの解説を引用。
> 解説:帝国次期ゾイドの前進部隊として攻撃、護衛、偵察力に
>すぐれた軽戦闘機械獣が特殊部隊として編成されていた。

砲戦では無敵なデス様にも、小回りがきかない弱点があるという設定っぽい。
577名無し三等兵:2006/05/21(日) 23:57:35 ID:???
スケルトン部隊はバトスト2でもデスをサポートしつつ破壊工作を行う大活躍を見せてたよ。
そのわりには川に潜んだウルトラを発見出来なかったみたいだけどorz。


バトストトレビア
バトスト2の表紙で、デスが掴んでる大破したカノントータス。
よく見るとコックピットから這い出したパイロットが助けを求めてるw
578名無し三等兵:2006/05/22(月) 00:27:53 ID:???
>>576
なんせ腹部に機銃員つきの連装機銃まで装備してるぐらいだからな
背中の荷電粒子強制吸入ファン周辺はガチガチに対空砲で固められてるし、小型ゾイド対策は重要課題だったのかも
579名無し三等兵:2006/05/22(月) 00:58:51 ID:???
ファンは液冷機でいうラジエーターみたいなものか。
致命的な弱点があったのってデスぐらいだったっけ?

遠距離砲戦で雌雄を決せようとした決戦ゾイドってセイスモとウルトラぐらいか?
もっと砲戦技術が進化してもおかしくないとは思うけど、比較的装備重量が軽い
光線兵器が展開するにも補給に関する手間に関しても実体弾兵器に勝ってた
から流行らなかったのかな?
580名無し三等兵:2006/05/22(月) 01:02:00 ID:???
>579 弾薬供給装置兼燃料補充装置かな>オーロラ・インテーク・ファン

アレが破壊されると粒子砲発射が不可能になるだけじゃなく基本パワーもダウンする
それで1機ウルトラに沈められてるはず
581名無し三等兵:2006/05/22(月) 01:22:36 ID:???
>>579
かさばるからでない?
ウルトラキャノンが36センチ、ゴジュラスキャノンが42センチだぜ
戦艦の主砲クラスの砲弾大量に運用するのは大変じゃないかねえ
582名無し三等兵:2006/05/22(月) 01:35:17 ID:???
ということは帝国は兵站がしっかりしてなかった
・・・・・ありうるな
583名無し三等兵:2006/05/22(月) 07:41:20 ID:???
帝国って新型ゾイドできたら即攻め込んじゃうお茶目さんだからな〜。
584名無し三等兵:2006/05/22(月) 09:39:12 ID:???
>>583
新しく親に与えられた玩具を自慢しに行く子供みたいなイメージがw

砲弾は生産し補給しメンテナンスもしないとだからメンテナンスだけで済みそうな光線兵器には一歩劣るか。
大型ミサイルもコングぐらいだしなぁ・・・

マッドサンダー辺りから白兵戦兵器も減ったような気がするけど、中、近距離砲戦が
あの世界のスタンダードなのかもなぁ。
585名無し三等兵:2006/05/22(月) 14:52:21 ID:???
あの世界ではデス登場以降「中近距離での大口径粒子砲」での戦闘が多くなった
重力砲装備してるデッドボーダーやら、ハリネズミの如く砲をつけてガンブラスター等
砲の攻撃力にゾイドの防御力が追いつかなくなってきたのかもな、ミサイル登場以降の現代戦のように


んで、大口径粒子砲の技術(と言うか、それを搭載可能なゾイド)が失われた西方大陸戦争で先祖がえりと
586名無し三等兵:2006/05/22(月) 16:11:08 ID:???
>>582
そういえば帝国が中央大陸で総崩れになったのって補給不足だったよなぁ。
旧日本軍やドイツ軍を連想して泣けてきた。
587名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:02:16 ID:rldgt4iN
確か、帝国が最初に共和国領土になだれ込んだ時に、雨季が来て、
共和国の平原が泥沼と化して攻勢が失敗したんだよな、、、
だもんで、雨季が来る前に短期で共和国首都まで攻略できるように、
デスザウラーが開発されたという設定があった

588名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:04:08 ID:???
 火薬の技術が頭打ちになりつつあるんかねぃ<砲戦力の衰退
 長距離砲が流行らないのに関しては、ゾイドの機動力に加えて対砲兵レーダ等が極限的な発達を遂げているため、
未来位置すべてをカバーするために非現実的な弾量が必要なんジャマイカなどと考えたことがある。
589名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:09:56 ID:???
高効率な核融合炉がその辺を歩きまわってる世界なんだし
その電力を殆ど活かせない火薬式の砲は見向きもされてなさそう
そもそもレーダーみたいな高度な電子装備自体あの星じゃ
未来地球科学の力をもってしても実用化が難しいとか
590名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:27:40 ID:???
電力が有り余ってて、利用するのも簡単なのに比べて
物理的な遠距離兵器は製造コストがべらぼうにかかる。
ってのはありそうな理由だね。
591名無し三等兵:2006/05/22(月) 23:46:01 ID:???
>>587
最初に侵攻したのってアイアンコングロールアウト時?
あの時って結局ウルトラザウルスにやられたのでは。
そのままウルトラザウルスに押されまくって
暗黒大陸に逃げた後、ガイロス帝国の支援受けて再上陸した後は
瞬く間に共和国首都まで占領してたし。(まぁ、もぬけの殻だったんだけど)
592名無し三等兵:2006/05/23(火) 00:12:55 ID:???
>591 レッドリバー会戦じゃない? まだゴジュラスが最強だった頃の
593名無し三等兵:2006/05/23(火) 01:20:35 ID:???
雨季が来て帝国軍が平原地帯の泥濘化に悩まされるというと、
バトルストーリー一巻のラストエピソードを思い出す。
レッドリバーを挟んでにらみ合ったまま膠着状態になってた所に雨季が訪れて、
自由に動けなくなった帝国軍の裏を掻いて海から帝国領になだれ込む話。
594名無し三等兵:2006/05/23(火) 02:00:56 ID:???
ロールアウト直前のウルトラを奪取して共和国首都を目指したりもしたw
595名無し三等兵:2006/05/24(水) 17:37:25 ID:???
決戦機の性能で前線が簡単に動くのはいまいちな感じもするけど
その辺はどういう妄想で不満を埋めるべきか?
596名無し三等兵:2006/05/24(水) 18:16:27 ID:???
>>595
総力戦を行えるような土壌が双方共に整ってないとか?
組織的で高度な戦闘は強力な兵器さえあれば出来るもんじゃないだろうし
デカいゾイドさえ見せれば敵は勝手に逃げ出していったり
597名無し三等兵:2006/05/24(水) 18:41:49 ID:???
なるほど・・・三国志で良く見られる一騎討ちで負けたほうが総崩れって感じか。
中世を思わせる城砦とかもそういうことなのだろうか?

戦争のノウハウは地球人から学んだだろうけど、それが浸透しきらなかった
もしくは、浸透させるべき土壌も無かったという事だろうか?

対ゾイドライフルもあったのかな?確かミサイルはあったと思うけど。
歩兵対歩兵の戦闘も名乗りとか上げてやってたりしてw
598名無し三等兵:2006/05/24(水) 19:08:39 ID:???
ゴジュラスに対抗して生産されたコング・あるいは続いて開発されたサーベルは
両軍を拮抗させる(若干有利に導く)程度にとどまったけど
その後の新開発兵器は、
それまでの兵器をいっきに旧式化してしまうぐらいの凄まじい物が多い。
その辺もあるんだろうね 一騎打ちで負けたらそれはすなわち束になっても勝てない

デスザウラーがゴジュラスを何機も投げ飛ばしたのが象徴的
599名無し三等兵:2006/05/24(水) 19:53:27 ID:???
決戦機というとやっぱりデスザウラーが最初と数えていいだろうか。
ウルトラは戦艦とか移動要塞のイメージだし。
600名無し三等兵:2006/05/24(水) 20:40:42 ID:???
マッドサンダーにしても対デスザウラー用+移動要塞みたいなもんで
それだけで一騎当千の活躍期待してるわけでもないような。
共和国は1機のゾイドに頼るって戦法はとってないよね。
601名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:10:10 ID:???
その辺が兵站能力の差をあらわしてるのかも?
高性能な兵器に頼らなければ何も出来ない帝国というイメージができあがってきた^^
602名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:30:07 ID:???
共和国は初期のゾイドの武装に
軍需メーカーの名前が付いてたのがあったよね
パノーバーとか、マクサーとか

>601
まさにそれだ 戦術も× 工業力も×
エース(あるいはベテラン)パイロットと超高性能兵器でなんとかするしかなかったんだ
603名無し三等兵:2006/05/24(水) 21:40:38 ID:???
>>602
ヲイ、それはどこの国だ?
604名無し三等兵:2006/05/24(水) 22:14:52 ID:???
帝国の方が兵器として洗練されてたんだけどね
デスザウラーを作ってから「こいつさえあれば勝てる」って思想に行ってしまった
結果、対デス用特化機とも言えるマッドサンダーが登場して以降、崩壊の歯止めが効かなくなった




はて、60年ほど前にそんな国と戦闘機があったような
605名無し三等兵:2006/05/24(水) 22:39:09 ID:???
>604
 さて。60年前の某国については後継機開発に失敗したのが原因だったと思うが。
 デスにしても国力的に負け戦は半ば決まってたようなもんでわー? 実際いちど滅亡したわけだし。
 マッドの戦闘力はゼネバスの如何なるゾイドであれ対抗できるレベルじゃなかった。共和国はそれを大量生産が
可能だった。
 技術開発力まで含めた根本の部分で如何ともしがたい差があったとしか思えんyp
606名無し三等兵:2006/05/24(水) 22:56:43 ID:???
まあ60年前のは全部負けてたけどね('∀`)

それはさておき、ガイロスの支援込みでようやく互角だったからなあ、帝国は
そもそも戦時体制の臨時国家では、長期戦にされた時点でもう負けだったのだろう


ただ兵器のみで話すなら、デス以外に方向性の違う大型機を作っておくべきだったのかもしれん
マッドを対デス特化機にさせないような、別の物を
607名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:25:46 ID:???
再上陸以降の帝国機のほうが
共和国機より機構が複雑で故障が多いような印象(勝手な印象だけど)
608名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:29:26 ID:???
対新型機を別に作るだけな気がする。
複数のデスザウラーで、反荷電粒子シールドの死角から攻撃する様な仙術を……って、
それができるだけの国力無いですね。

>決戦機の性能で前線が簡単に動く
ゾイドが生き物、って所に解が有る様な無い様な。
「○○が××よりつおい」と言う噂が、
人間の知らない、ゾイド独自の通信手段であっという間に広まるとか。
609名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:32:31 ID:???
と言うか生物なんだから、自分>相手か相手>自分、とかはわかるだろう
デスみたいな化物だと相手>>>>>>>>>自分なのがわかっちゃうから、例え味方でも怖がっちゃう
猛獣が隣にいたら襲わないってわかってても怖いべさ
610名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:36:25 ID:???
 しかし師団の担当正面は数キロ以上だろ。
 師団級に一機とか二機程度の密度じゃ、プレッシャーもヘッタクレもないような。
 セスリムニルで擦り潰されていったデス30機とマッド20機が丁度そんな感じだったんだろうか。
611名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:39:49 ID:???
やばい、デスザウラーにポン刀握らせたくなってきたw

>>606
ギル・ベイダーやセイスモがそれに相当したんだろうけど
流石に登場した時期が違いすぎたよな・・・
ここは一つこれらが同時期に完成して戦線に投入された火葬戦記でも(ry
612名無し三等兵:2006/05/24(水) 23:49:21 ID:???
>>611
つ【デスファイター】
ポン刀ではないけどね


つかギル様ならデス様どころじゃないから方向性どころじゃないYO!
613名無し三等兵:2006/05/25(木) 00:06:32 ID:???
ギルは朝鮮戦争にB52投入するぐらいの衝撃ですって
614名無し三等兵:2006/05/26(金) 00:42:15 ID:???
なんというか・・・初期の技術では小型や中型の素体しか改造できなかったのが、
それが段々と戦争激化と膠着で発展して、現行機改造よりも、
「入手しり得る大型の素体を改造したほうが強化するよりも戦果が出る」
という思考になって、そのパイ投げ合戦と。まあ、結局は技術の差だったが。

まあ、デスやマッドは一機でも戦線突破して尚且つ突っ込めるからな・・・
あれが60年前の機体ならマッドが帝国首都まで突っ込んでいただろうな。
戦線の一点でも突破されると結構戦況も変わるしな。
あんなのが正面に一機でもいたらかなりびびるぞ。どう倒せと・・・
615名無し三等兵:2006/05/26(金) 01:27:57 ID:???
>614
 実際、倒せる機体じゃなかったからな。しかも一機どころじゃなかったし。
 肉弾戦は言うに及ばず、キャノンビーム一発でコングを屠る相手が群れをなしてるのを一体どうしろと…。

 マッドという超正攻法な手段に訴えさせたという事実は、デスとそれを含む当時のゼネバス軍のシステムデザインが
間違ってなかったことの証明と言えるが、それを真正面から力押しで引っくり返すマッドの性能。なおかつそれを
大量に用意できる共和国の地力ときたらもう…。
 つくづくゾイドの帝国側は、独第三帝国か大日本帝国なんだな。
616名無し三等兵:2006/05/26(金) 03:30:12 ID:???
さて、ゾイドのネトゲが発表されたわけだが・・・
シミュレーションらしいがどんなもんやら
617名無し三等兵:2006/05/26(金) 14:07:48 ID:???
ガーニナルってチハたん塗装が似合いそう
618名無し三等兵:2006/05/26(金) 17:45:32 ID:???
週刊マッドサンダー、か。

>>616
シールドライガー一機分でゴドスとカノントータスとダブルソーダーと
ガイサックが15機ずつ買えそうな件について話してみようか。

人気とかライガー贔屓とかはこの際置いておくとして
そこまでの価値があるんだろうか?大型高速ゾイドって。
619名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:01:26 ID:???
共和国内の利権がらみで優遇されてるとかw
620名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:10:08 ID:???
ゲームの話じゃありますまいか?
ゲームの場合SLGでも保有ユニット数が制限されてたりするんで
盾獅子一匹分の予算があってもゴドス他を60機も持てるとは限らない事情がありますね
621名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:13:25 ID:???
シールドは一応「大型」に分類されるゾイドだし、小型の亀やゴドスとは比べられないんじゃまいか
15倍は高すぎだろうけど、ゴジュラスとかなら10倍ぐらいはしそうだ

上にあった惑星Ziの砲戦意義の低さを考えると、Eシールドで対光学兵器能力を持つシールド系は遊撃戦強襲戦で使えそうではある
622名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:40:58 ID:???
陸上戦は機動力がかなりウェイトを占めるからな・・・
だが著しく砲戦能力が低いのも考え物だがな。
例:地雷原に突っ込んで行動不能に陥って射竦められるライガー・・・なんてね。
623名無し三等兵:2006/05/26(金) 18:44:20 ID:???
ライガー・タイガーは泥にはまったら動けんだろうな
冬将軍とかがきたらえらいことに
624名無し三等兵:2006/05/26(金) 19:06:43 ID:???
とりあえずソースの様な物。ちょっとした強化パーツより安い小型ゾイドマジお買い得
まあβ仕様なんだろうけれど
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.05/20060525214407_23big.jpg
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.05/20060525214407_22big.jpg

>>622
ゾイド世界に地雷って存在するのかな?
そんなもん埋めてたら悪食な小型野生ゾイド達が一つ残らず平らげてしまいそうだし
そもそもミサイルの話にも戻るがゾイドコアの生み出す電力抜きで
ゾイドを戦闘不能に出来る様な火力を実現させられる資源や技術が
あの世界で発見、発展してるかどうか・・・
625名無し三等兵:2006/05/26(金) 19:55:08 ID:???
破壊しなくても足をブチ抜けば勝手に自重で壊れると思う
626名無し三等兵:2006/05/26(金) 20:10:55 ID:???
足太いからなぁ、そのままぶん殴れる位頑丈だし
627名無し三等兵:2006/05/26(金) 20:45:25 ID:???
小型ゾイド搭載のミサイル程度なら、食らってもピンピンしてるのが大型ゾイド
中型以上に効果がある地雷となると凄い代物になりそうだ

だがコマンドゾイドで踏んだら悲惨なことになりそう
628名無し三等兵:2006/05/26(金) 21:43:26 ID:???
エレファンダーに対地レーダー装備があったし、
マッドサンダーにも地雷除去装備型があったから地雷はある。
629名無し三等兵:2006/05/26(金) 21:59:04 ID:???
地雷原をデスザウラーの粒子砲で縦向きに掃射すればあっというまに突撃路の出来上がり。
630名無し三等兵:2006/05/26(金) 22:02:23 ID:???
それなら地雷原の向こうの陣地を直接狙い撃った方が早いじゃないかw
631名無し三等兵:2006/05/26(金) 22:05:58 ID:???
対マッド用にわざわざ格闘戦用の改造デス造ったりしてるから629みたいのも有りだろw
632名無し三等兵:2006/05/26(金) 22:20:43 ID:???
並みのゾイドじゃ走破不能な壮絶な悪路になりそうだな
633名無し三等兵:2006/05/26(金) 23:26:55 ID:???
と言うことは、「あの」マッドがダメージを受けるような地雷があるのか
ゴドスとかで踏んだら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
634名無し三等兵:2006/05/27(土) 00:26:55 ID:???
デスザウラーを食い止めるのに地雷源用意してなかったっけ?
基地ごと爆破する予定だったっかな?
とりあえず電気使う武器以外もちゃんとある。
だからこそサラマンダーが脅威なんだし。
あれが数揃ってたらデスザウラーがいようが帝国は負けてたというか
デスザウラー出る前に壊滅してたな。
635名無し三等兵:2006/05/27(土) 14:02:51 ID:???
つまり大和が何十隻あってもB-29が空襲してきたら御終いとな。
636名無し三等兵:2006/05/27(土) 15:08:03 ID:???
ついでに大和を何十隻もつくったら国が傾く。
ゼネバス帝国にもそういう弊害あったと思うんだけどな。
637名無し三等兵:2006/05/27(土) 16:19:54 ID:???
ただでさえ国力が劣る急造国家が高コストの機体バカバカ作ってりゃ、そら国も傾くわな


とは言え、帝国が開戦前にじっくりと国家体制固めるのも無理だったろうなあ
638名無し三等兵:2006/05/28(日) 12:55:43 ID:???
マッド登場前にもディバイソンという強力ゾイドを投入されてるし。
砲戦も接近戦もこなせて、ゴジュラスより足がよくてアイアンコングとも張り合える。
さらに玩具の値段を参考にできるならゴジュラスより少し安いというコストパフォーマンスのよさ。
これならもうゴジュラスを作る必要が…
639名無し三等兵:2006/05/28(日) 13:24:39 ID:???
ゴジュと運用方法違いすぎて参考にならん希ガス
640名無し三等兵:2006/05/28(日) 15:05:03 ID:???
前方に火力集中しすぎているきらいがあるし、
接近戦と言っても突撃中心で、尾を振り回したり、掴みかかる事もできないし。
単機行動型のゴジュと、複数並べて突撃な牛では代替にならんと思われ。

格闘、支援砲撃、狙撃のできる大型万能機の時代は
レッドホーンで始まって、ゴジラ2で終わってるのかも。
641名無し三等兵:2006/05/28(日) 15:41:20 ID:???
ゴジュラスギガ・バスターとセイスモサウルスは全部できるな
万能機として使うには高価すぎるけど
642名無し三等兵:2006/05/28(日) 17:26:28 ID:???
そっかぁ…確かにそうだなあ
643名無し三等兵:2006/05/28(日) 18:25:01 ID:???
白兵戦兵
砲戦兵
指揮官

ゾイドの搭乗員もけっこう区分けがなされて訓練も分けられてたり
644名無し三等兵:2006/05/28(日) 19:05:58 ID:???
センスのある奴は高速格闘機
普通の奴は汎用機
ない奴は後方支援機
どうにもならん奴は亀の砲弾でも人力で込めてろ
645名無し三等兵:2006/05/28(日) 19:46:01 ID:???
指揮官>エース・ベテラン>市街戦用の歩兵>汎用搭乗員>支援ゾイド搭乗員>したっぱ

給料はこういう序列か
646& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/28(日) 20:30:59 ID:???
>>641
新ゾイドを忘れてた。指摘サンクス。

>>644-645
そんな所まで60年前でなくても……アニメならあり得るかも。

>>643
高速格闘機と航空兵は素養的に重なるかも試練。
地磁気の影響で、砲兵は地球より難しい養成過程があるか、或いは全く軽視されてるか。
指揮官は、ゾイドの気性というか性質まで考慮に入れた戦術を考えたり、難しそう。
647名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:36:33 ID:???
>>644
亀さんの砲弾って人力装填できるの?装填用ゾイドとかいそうなんだけど。
648名無し三等兵:2006/05/28(日) 20:38:36 ID:???
ゴジュラスの速射砲が76ミリだっけ
レッドホーンの大口径3連電磁突撃砲はどのぐらいだろう 
ドイツあるいは日本に近い規格なら
37ミリ・57ミリ・47ミリ・75ミリ・88ミリあたりか 75ミリかな?

「我々はこの凍てつくような寒さの中で、一歩一歩最終目的に近づいてはいるが、
全部隊は物資の補給困難な状況で苦しんでいる。
食料が無ければ兵隊も戦えない。
寒さのため、テレスコープ照準が役に立たなくなった。
一個連隊につきおよそ50人ずつが既に凍傷によって失われている。
寒さのため、もはや高圧濃硫酸噴射砲は発射不可能となり、
我が方の75mm電磁突撃砲も、共和国のゴジュラスに対しては無力なことも分かった。
我が装甲部隊の戦闘価値も・・・・これで終わりだ。」

                         ――帝国軍指揮官 ダンカンの回想記より
649名無し三等兵:2006/05/29(月) 01:29:09 ID:???
バトスト1では亀のエースが共和国を救ったぞ!!
>>648バトスト2ですか?
650名無し三等兵:2006/05/29(月) 01:37:34 ID:???
いや、グデ親父の回想の改変だろ
651名無し三等兵:2006/05/29(月) 22:05:59 ID:???
>640
 当時は普通にゴジュより高性能で代替もするみたいなことを言ってたとも聞くけどね。伝聞だけどさ。
 ゴジュより割安っぽいし、常に僚機を運用でカバーする気だったんでね?
 肉弾戦が体当たりだけっつっても、それ以前にあの弾幕をかいくぐれる椰子なんてそうそう居るとも…。
 バスターキャノンならディバも使えるし。
652名無し三等兵:2006/05/29(月) 22:28:25 ID:???
ノーマルコングはまだ使えたかもしれないが
ノーマルゴジュラスは足の遅さと戦闘範囲の狭さから使いにくかったかもしれん
そういう意味では、牛がノーマルゴジュラスに取って代わる可能性はあったろうが
ゴジュラスMK2は生き残れるだろう
653名無し三等兵:2006/05/29(月) 22:43:19 ID:???
ノーマルゴジュラスは工場の中で錆びた状態で捨てられてたりしたはず
654名無し三等兵:2006/05/29(月) 22:50:23 ID:???
>652
 ゴジュMk-IIの砲戦能力はディバイソンキャノンを凌駕しうるんだろうか。
 ディバにはゴジュにあるとの記述がないレーダと専任のガナーがいるし。
655名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:08:12 ID:???
>654 ゴジュ2の火器は口径がハンパじゃないからなあ
中型までなら至近弾で十分というぐらい。

ただ発射速度がどうだろう
656名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:23:28 ID:???
モルガ程度の突撃ならば砲撃で粉砕だが、
レッドホーンやアイアンコングとの砲戦になるとな・・・
ディバイソンはダメコンが悪すぎると思うぞ。突撃砲に被弾→背部爆発→残った角で突撃するも射竦められそうな・・・
ゴジュラス2のほうが安心感と威圧でいいとおもう。
まあ、中型が発達しまくったから大型低速ではかなり不味いと思うが・・・
657名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:41:01 ID:???
>>653
ノーマルゴジュラスは順次MkIIに改造されたんじゃないんだ?
アイアンコングとの戦闘でその時配備されてたのはほぼ壊滅して
残りとその後からのは全部MkIIにしてたと思ってたよ。

>>655
発射間隔に幾ら時間かかるといっても、グスタフみたいな列車砲よりは早いだろうし
(装填用ゾイドいなかったっけ?それはウルトラザウルスだけ?)
二桁もいたら当時の惑星Ziの砲戦の程度で考えたらとんでもない破壊力なんじゃないの?
カノントータスが実際に活躍し、サラマンダーの戦略爆撃も評価されてるし、
その時点でドカンと一発撃ったらおしまい、なんてゾイド作らないと思う。
少なくとも共和国は戦場で主力ゾイドの一騎打ち、みたいな思想に捉われてはいなかったはずだよ。
658名無し三等兵:2006/05/29(月) 23:49:33 ID:???
>656 デスザウラー対策で作った、ということだけど
だとするとありゃ完全な失敗作だよね
659名無し三等兵:2006/05/30(火) 00:06:55 ID:???
>>656
あるディバ牛パイロット
「こちらが被弾する頃にはここ(弾庫を指しながら)の中身は全てあんたらの頭上に降り注いでいますよ。」
660名無し三等兵:2006/05/30(火) 00:17:32 ID:???
>655
 だから主砲のロングレンジバスターキャノンだけならディバイソンにも装備可能なんよ。
 他の火器ならディバの方が上だし。
661名無し三等兵:2006/05/30(火) 00:39:50 ID:???
デスザウラーに壊滅させられたゴジュラス基地で登場したものは全てノーマルゴジュラスだったよ
接近戦でデスザウラーと仕留めようとして完敗
662& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/30(火) 01:19:08 ID:???
>>651
バスターキャノンが牛に付けられるのは知らなかった。有り難う。
ゴジュ2が生き残ったのは何故だろう?
コアの出力等の問題か、旧式を改造してリサイクルな狙いだったのか。

>>659
航空や前衛が豊富で、カウンターバッテリーに使える砲兵が整っている
共和国ならではの発想と言えるかも。
コックピットだけは共和国では異例の装甲式な辺りと絡めると興味深い。
663名無し三等兵:2006/05/30(火) 02:16:38 ID:???
元のゴジュラスが大量に生産されていた→そのまま廃棄するよりはキャノン付き
じゃないだろうか
デスザウラーを仕留められないとしても、他の帝国ゾイドには充分な装備だろうし
664名無し三等兵:2006/05/30(火) 10:50:09 ID:???
ギルベイダーやガンキャラドが戦線に出てもゴジュは現役だったからね
最後の話の一つとされる、グローバリーVに乗って地球に帰る時、暗黒ゾイドが
攻撃されて大統領自ら迎撃したのはゴジュだったし

つうか、当時の共和国BOゾイドってゴジュ以外、四足歩行機ちゃう?
暗黒軍はデスに四足だけど手も使えるコングに、ガイロスはジェノ、ネオゼネバ
スはBフューラー、新共和国軍はギガ、凱龍輝があるし
665名無し三等兵:2006/05/30(火) 16:57:48 ID:???
中の人の調達のし易さではゴジュに勝る者はいなかったとか
666名無し三等兵:2006/05/30(火) 20:30:26 ID:???
ゴジュは異様に扱い難いゾイドだぞ
相性悪いとまともに言うこと聞かせられないぐらい
667名無し三等兵:2006/05/30(火) 21:58:25 ID:???
 やなこと思た。
 デルポイ人って特ア人に似てるような。
 中華思想だし、パクるし、事大するし…。
668名無し三等兵:2006/05/30(火) 22:26:20 ID:???
>>666
中の人、とはこの場合ゾイドコアのことじゃないだろうか。
ゴジュラス自体は古くから第一線で頑張ってるし、培養しやすいコアの一種なのかも。

しかしゴジュラスに一番欲しいのはレッドホーンくらいの装備と適度に撃ち合える武装かなあと考えたり。
作られた頃に帝国大型ゾイドが想定されてないせいか、近距離で背丈を利用し上から撃つ武器ばかりだし。
MK2にキャノンだけでなく手持ち砲が追加されたのはその辺も考慮されてたんだろうか。
669名無し三等兵:2006/05/30(火) 22:47:43 ID:???
>668
 それだと新シリーズでは機数がコングやディバの十分の一以下という状況の説明が付かないような。
 現有機にはずいぶん念の入った改修をしてて、捨て置いて自然減にまかせてるというムードじゃないし。
670名無し三等兵:2006/05/30(火) 22:58:45 ID:???
コアの気性の問題で戦力化しにくいor時間が掛かるのかも。
小型ゴジュラスと言われたゴドスや、その前身のガリウスを考えると、
2足歩行恐竜の素体自体には不自由して無さそうだ。
671名無し三等兵:2006/05/30(火) 23:18:29 ID:???
上位捕食者にあたるような奴らは希少なんじゃね?
それとも養殖ものだから関係ない?

あとゴジュラスは共和国の象徴的機体という面もあるので・・
保守的かつ現場知らずな上層部から「ゴジュラス使えやゴラァ」という圧力があるのかも知れず。
それで多少無理しても戦力として運用出来てしまうのが共和国の国力の凄さ。
672名無し三等兵:2006/05/30(火) 23:39:44 ID:???
撃たれ強さがあるからごり押しできる強気のパイロットさえ揃えば使えたのかもね。
673名無し三等兵:2006/05/31(水) 00:22:06 ID:???
さすがにMK2の頃になったら制御装置みたいなのも・・・・と思ったけど
そういうのなさそうだね
674& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/31(水) 00:30:05 ID:???
>>671
退役軍人会とか、機種別のサークルも有りそうな。
ますますアメリカン。
675名無し三等兵:2006/05/31(水) 02:46:37 ID:???
その結果生まれたのがゴジュラスギガだったりして・・・

>>673
しかしただでさえ気性の荒いゴジュにオーガノイドシステムを搭載するのが共和国軍
676名無し三等兵:2006/05/31(水) 03:25:22 ID:???
あの巨体で自殺攻撃以外に火器を搭載してないギガはすごい
小型ゾイド一機潰すのにもわざわざ追っかけて近づかなきゃいけない
677名無し三等兵:2006/05/31(水) 09:04:00 ID:???
>>676
つ【バスターイーグルキャノン】

セイスモバトストでも装備型が戦ってたの……でも、セイスモには効かなかったの
678名無し三等兵:2006/05/31(水) 13:54:19 ID:???
キャノンはMK2と同じでオプションだし…
しかもあなたの言う様に効かなかったし…
ギガはいろいろ不遇すぎます
679名無し三等兵:2006/05/31(水) 17:24:56 ID:???
帝国の小型機がレブラプターやハンマーロック主体なら格闘戦だけでも十分なんだけどねえ
そーゆうわけにもいかんし


まさか「どうせギガの装甲にはまともな攻撃は通用しないんだから銃器なんていらねえぜ」とか考えてないだろうな、共和国のエロい人
680名無し三等兵:2006/05/31(水) 19:14:04 ID:???
ギガを都市攻撃兵器として考えてみる
街や城壁に突っ込んであばれまくり、市街地を壊滅させるための兵器とか
681名無し三等兵:2006/05/31(水) 21:40:40 ID:???
曲がり角でぶつかって〜な遭遇戦では一番出会いたくない敵ですな。
人間がヒグマに会った並の絶望感がありますよ。

そうでなくても、カノントータスやゴルドスが曲射可能なら、それなりに支援を期待できると思うけど。
682名無し三等兵:2006/06/01(木) 01:11:14 ID:???
ギガは基本的には砲や航空からの支援を受けながら殴りこみをかけるための兵器だよね。
戦線突破番長とうか。
683名無し三等兵:2006/06/01(木) 01:12:45 ID:???
寝ぼけてる
航空からの→航空機からの
とうか→と言う感じ
684名無し三等兵:2006/06/01(木) 01:25:41 ID:???
突貫番長ですね。
685名無し三等兵:2006/06/01(木) 02:10:05 ID:???
>>682
だね。
凱龍輝やセイスモみたいに、すぐ側を直援部隊が固めてるイメージじゃないよね。
ギガにとってかなり強力な武器であるはず尻尾を存分に使うためにも側で守るより後ろや空から援護した方がいい気がする。
686名無し三等兵:2006/06/01(木) 10:38:22 ID:???
強力な電子戦ゾイドと同時に運用して
無理矢理ゲリラ戦に持ち込めば良い線行っただろうに
687名無し三等兵:2006/06/01(木) 11:03:39 ID:???
それが復活ゴルへックスなんじゃまいか?
ただでさえギガにはダクスパの毒電波効かないし
688名無し三等兵:2006/06/01(木) 17:58:48 ID:???
ゴルヘックスって格闘戦以外出来なくなるような強烈な妨害能力あったっけ?
散々してやられただろうに何で共和国側はパクってやろうと考えなかったのだろうか
開発できる技術が無かったのか
「ゾイドの雌雄は格闘戦において決せられるべき」
みたいな妙な騎士道精神が根付いてたのか。ブレード大好きだし
689名無し三等兵:2006/06/01(木) 18:15:09 ID:???
そもそもダクスパみたいな毒電波使えるゾイド自体が他にいないし
あの妨害電波は効く相手なら事実上無敵という革命的な物だけど、ダクスパ自体がジェノ級の格闘能力備えてるというのが臭い
あーゆう機体を持ちながらディメトロドン復活させる辺り、通常の電子戦用ゾイドとして使えない何かがあるのかも
690名無し三等兵:2006/06/01(木) 18:19:41 ID:???
普通に、デリケートな電子機器を
背びれに露出させてる状態なのがまずいんでしょう、戦闘ゾイドとして
691名無し三等兵:2006/06/01(木) 18:56:47 ID:???
ダクスパの「操る」とはどんな感じなんだろうか。
敵機の操縦を全てジャックして、自由に動かすためのコンソールとかも搭載してるんだろうか。
それとも暴走の誘発と認識コード書き換えくらいかな?
後者でも充分すぎる能力だけど。
692名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:10:05 ID:???
食らうと計器が狂うとか操縦に支障が出るらしいから
IFF(あるのか?)を狂わせて同士討ちの危険性を高めたり
電磁波でフライバイワイヤ(あるn(ry)に干渉したり
って辺りが現実的?(じゃぁオジュギガはフライバイライト完備?)

敵の動きを一時的にでも止められさえすれば後は総統様が片付けるだろうし
693名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:14:49 ID:???
>>691
強烈な電磁波でゾイドの制御を狂わせるらしい
そのため電磁波を遮断する古代チタニウム装甲のギガには無効
あとレイやヴォルフみたいなゾイドとの精神リンクのみで操縦できるような変態にも通じない

ってことで、ゾイドに使用されてるらしいコンバットシステム(OS?)を暴走させる物かと
694名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:16:40 ID:???
>>689
つコアの確保のし易さ

案外オーガノイドシステムを利用したディメトロドンの復活と
量産を画策する途中でたまたまジェノ辺りと混ざった個体が出来て
面白そうだし使えそうだから儀装してみんべってのが真相だったりして。
695名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:22:18 ID:???
>>694
最強の電子戦ゾイドなのに最前線用戦力になってしまうダクスパも相当な珍兵器だよなあw
696名無し三等兵:2006/06/01(木) 20:34:05 ID:???
なるほど。
ダクスパはそんな感じなんですか、d。

>>694
しかしキラースパイナー形態があるし、先陣切って戦うだけの数を揃えていたとも考えられないだろうか。
機体数が少なかったら共和国にとってギガの開発を待たずごり押しも出来ただろうし。
いや…やっぱり背びれアンテナに不具合が多くて、それなら基礎スペックを生かして最前線に出してやろうって感じかもしれない。
697名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:08:30 ID:???
足しカニそうだね。
698名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:13:29 ID:???
全然軍事と関係なくてスマンが・・
あのビラビラ動く背びれのメカを応用して、アノマロカリスの鰭を作れないかな。
有りそうで無いよね、アノマロカリス型ゾイド。
699名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:14:55 ID:???
ただ、ダークスパイナーは当時は遠距離からの砲戦以外で撃破するのはほぼ不可能と言っていい状態だった
まともに戦えるのはアーバインのジ・オーガのみ。それも改造デススティンガーに破壊されてる
数を頼んでのごり押しも結構難しいのではないかと
700名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:19:42 ID:???
ネオゼネバス帝国成立後は無人ブロックスの管制機なんだよね。
701名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:32:19 ID:???
デスステの所属って海軍?陸軍?
702名無し三等兵:2006/06/01(木) 21:52:53 ID:???
デスステは陸のゾイドだと思うけど。
703名無し三等兵:2006/06/01(木) 22:35:15 ID:???
>>699
空から爆撃したらいいのでは?
704名無し三等兵:2006/06/01(木) 23:05:20 ID:???
>>699
手の出しようがないな、それだと。
集団を一気に狂わせる毒電波か、こりゃ難儀だわ。
705名無し三等兵:2006/06/02(金) 00:15:29 ID:???
デスステ自体は水陸両用
ひょっとしたら海軍バージョンなんてのもあるのかもな
そんぐらいの妄想は許されるシリーズだろ、ゾイドは
706名無し三等兵:2006/06/02(金) 00:18:52 ID:???
>>703
レドラーやシュトルヒが上空にいるんでね?
別にダクスパ単機で大部隊と戦うわけでもないし・・・
707名無し三等兵:2006/06/02(金) 00:36:30 ID:???
昔に比べ現行の共和国は航空戦力が遥かに乏しい。
もしサラマンダーの大量配備できていれば、それだけで戦争を勝利できたと言われている。
708名無し三等兵:2006/06/02(金) 01:13:10 ID:???
>>703その為のバスターイーグルだったような
ギガと合体しちまったけど
709& ◆/p9zsLJK2M :2006/06/02(金) 01:17:46 ID:???
強力な妨害電波を出しまくっている時点で、位置はモロバレなので、
電波が余り強くない遠距離から三点測量でもして、後は好きな様に砲撃じゃダメ?
710名無し三等兵:2006/06/02(金) 14:37:08 ID:???
そういえばダクスパ、妄想戦記でサラマンダーに爆撃されておたおたしてる絵
があったな(ヒント、天麩羅ジェノブレ)
711名無し三等兵:2006/06/02(金) 18:33:37 ID:???
あれジェノを怖がってんじゃなかったっけ?
712名無し三等兵:2006/06/03(土) 23:48:11 ID:???
711
上空から爆撃されて慌てない地上兵なんていないと思うぞ・・・
709
遠距離とはいえジャミングウェーブを受けている時点でもうまともな制御が出来るのか疑問だな・・・

ダクスパに対して爆撃しても、サラマンダーでの絨毯爆撃か精密爆撃が有効だろうが・・・
絨毯爆撃できる数をサラマンダーで集めるのはな・・・数機じゃ命中率悪いしな。
それにサラマンダーじゃ発見されやすい。
精密爆撃に関しても、数機でもやれない事は無いだろうが、近づかないと命中率下がるから、
ジャミング範囲内に入らないといけない・・・
713名無し三等兵:2006/06/04(日) 00:26:16 ID:???
航空機が制限されてのもゾイド世界の特徴だからな〜。
714名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:12:14 ID:???
爆撃砲撃誘導ミサイル、精密長距離攻撃の類が
一切お話にならない世界だからな。
でなきゃ別の意味で「お話」にならないんだが。

そもそもバリバリの電子戦機相手にレーダー戦挑もうってのは(ry
遠距離からの探知に対する妨害なんて片手間で出来るだろうし
よしんば大まかな位置を特定できてもジェノ並の機動性を持つ
相手に長距離砲撃で有効弾を叩き込むってのは・・・
ウルトラクラスが何機必要なんだ?

バスターイーグルを開発してまでアウトレンジ&ヒットアンドアウェイを
狙っても結局はゴジュギガを盾に接近して近距離砲撃する羽目になったんだろう?
715名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:44:22 ID:???
航空戦力の充実は、陸戦が主のゾイドにとっては脅威だからな。
熾烈を極めたのは唯一、ギルベイダーやオルディオスが飛び回ってた時代。
あのころはマッドサンダーなどの大型クラスですら、一方的にやられる側に追い込まれたほどだ。

まぁ、現在ではこれほどまでに強力な飛行ゾイドはいないのだけれど。
716名無し三等兵:2006/06/04(日) 02:53:43 ID:???
やっぱり陸戦ゾイドと空戦ゾイドにも戦車と戦闘機並の格差があるのだろうか?
機体のコストとかパイロットの育成の手間とか運用に必要な設備とか。
717名無し三等兵:2006/06/04(日) 04:12:31 ID:???
空軍将校が何ヶ月も陸戦兵器のパイロットやってる世界だし、どうだろう
実は空戦ゾイドの数は非常に限られていて…ってだけかもしれないけど
でも「オルディオス500機配備」の偽情報が通じるんだから空飛ぶゾイドの数が少ないわけじゃないのか?
718名無し三等兵:2006/06/04(日) 08:40:40 ID:???
コストの問題じゃないかな?
「オルディオス500機配備」にしても、当時の共和国が
無茶すればなんとかなった数字ならブラフにも信憑性でてくるし。
719名無し三等兵:2006/06/04(日) 10:24:47 ID:???
サラマンダークラスとなると、運がよければコングで撃墜できたらしいね
720名無し三等兵:2006/06/04(日) 11:57:19 ID:???
>遠距離とはいえジャミングウェーブを受けている時点で
電波の減衰率が、地球と同じなら殆ど問題ないはずだが。
ギガの電波対策だって、遮断能力の高い素材使ってるだけだし。

>そもそもバリバリの電子戦機相手にレーダー戦挑もうってのは(ry
>遠距離からの探知に対する妨害なんて片手間で出来るだろうし
軍板ならECMとESMの違いは基本知識だと思って書いたんだが、
妨害しようとして更に雑音発生させたら拙いだろ。


空戦ゾイドについては、捕獲の手間があり、
更にその為に、育成のノウハウが確立しきっていないと思われる。
721名無し三等兵:2006/06/04(日) 13:19:50 ID:???
>716
 それなんだが、地球の車両と航空機と違って、ゾイドだと陸用でも空用でも基本構造も、エンジンも同一だ。
 相対的に、惑星Ziの航空兵器は地球より弱力ということになるかと。

 ギルやオルディの当時は、理由は判然としないが、それ以前のゾイドとはテクノロジーの飛躍が起こっている。
 実際、同等の技術で作られた禁ゴジュ相手だとギルもほとんど歯が立たなかったし。
722名無し三等兵:2006/06/04(日) 13:45:51 ID:???
ギルベイダーはともかく、オルディオスとその取り巻きは陸戦用ゾイドを無理矢理飛ばしてるっぽい。
723名無し三等兵:2006/06/04(日) 17:40:26 ID:???
オルディオスは元々馬型ゾイドだったのに羽を植え付けた、とかそんなイメージ?
神話型ゾイドは中央大陸にはいないらしいんでその方が説得力はあるなあ
724名無し三等兵:2006/06/04(日) 18:08:33 ID:???
ギルベイダーも何らかの合成ゾイドかもしれないね
725名無し三等兵:2006/06/04(日) 18:21:38 ID:???
地球の生物進化の法則がゾイドに当てはまるかは知らんが、
脊椎動物型ゾイドって祖先の基本形は6本足の生物だったんじゃね?
神話型のはそのうちの一対が翼に進化。
ジェノブレみたいに後付けで腕みたいな器官を付けられるのも、
退化した足の名残の部分を利用しいるとか。
726名無し三等兵:2006/06/04(日) 19:54:44 ID:???
ガイロスの機体がバカ強かったのはディオハルコンも原因の一つだろう
何せビームガトリング+ディオハルコンを付けたレッドホーンがあれだけの怪物になるんだ
西方大陸戦争時のレッドホーンBGと比べると、アップデートしたとかそういうレベルじゃないぞ
727名無し三等兵:2006/06/04(日) 20:00:56 ID:???
ギルとかガルタイガーとか
最終世代のメカにも使われてたのかな>ディオハルコン
728名無し三等兵:2006/06/05(月) 23:08:45 ID:???
じゃなければギルの前にパイレーッツ軍団はやられないと思うぞ・・・
729名無し三等兵:2006/06/06(火) 15:46:09 ID:???
久々にファンブック引っ張り出してみた
ゴジュラスってロールアウト直後は木偶の棒で作業用機転向直前だったんだな
730名無し三等兵:2006/06/06(火) 16:21:14 ID:???
はたから造っては投入し、投入しの繰り返しじゃなかったんだな。
そのころの戦場っていったい・・・
731名無し三等兵:2006/06/06(火) 18:59:49 ID:???
まず天から与えられた素体(野生体とかコアとか)ありきで
それをどうにかこうにか軍事転用出来ないか四苦八苦する。

これがゾイド世界での兵器開発の基本プロセスなんだろうな。
732名無し三等兵:2006/06/06(火) 19:19:17 ID:???
やはり領土によっての生息域が、使用ゾイドを分けたと
いう事かな。
共和国内には、ゴジュやライガーが。
帝国にはホーンやタイガーが。
グスタフは意外や全国に生息していた?
733名無し三等兵:2006/06/06(火) 19:54:37 ID:???
グスタフは大陸中に生息してたんで両軍に使用されることになった
デザインが帝国と共和国両方の特徴があることを考えると、帝国ができる前に開発されたか、第三者的な企業とかが絡んでたんだろうか
734名無し三等兵:2006/06/06(火) 23:40:05 ID:???
昔はキャラバンなどで用いられる大型輸送手段だったとかどうだろう
そのため中央大陸全土で見かけるゾイドになってた、なんて。
殻の堅さと牽引力に着目されて軍務に用いられたって話だったと記憶してるし、
元の姿に多少装甲板と通信設備をプラスしたくらいで姿に差違がつきにくかった、と仮説を立ててみる。
735名無し三等兵:2006/06/08(木) 23:48:57 ID:Z2kqy8Te
736& ◆/p9zsLJK2M :2006/06/11(日) 03:50:36 ID:???
捕獲&調教が簡単そうだし、改造の概念ができる前から使われてそう。
737名無し三等兵:2006/06/13(火) 03:04:03 ID:???
モルガのデカイのがグフタス?

とか思った時もあった


フィギアセットにパワードスーツがあったけど歩兵はそれでゾイドに立ち向かったのかな?
738名無し三等兵:2006/06/13(火) 11:56:01 ID:???
24ゾイドのアレのことかな?
バトストを見てると歩兵なんかはああいったスーツを着てないし、
小型〜大型ゾイドに乗ってる人もパイロットスーツで、ああいったパワードスーツっぽいものじゃない。

24ゾイドならではの使い方に合ったスーツってだけでアレでゾイドをどうこうできるものじゃないと思うけど…どうなんだろう?
シュワちゃんみたいな兵隊は対ゾイドランチャーを携行してたけどアレは異例中の異例だと思う。
739名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:44:59 ID:???
24のは別。旧バトストとかのカタログに載ってるフィギュアセットにパワードスーツがある。
マシーネンクリーガーだっけ?ああいうのに似た感じの奴
740名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:23:41 ID:???
ひょっとしたら地球人が本来使ってた奴なのかもね>パワードスーツ
惑星Ziじゃ基地や街の制圧戦以外にはあんまり使えそうにないから廃れて行ったとか
もしくは西方大陸戦争時でもあったのかもしれないけど
741名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:11:45 ID:???
消耗品の調達が出来なくて
共食い整備の果てに使い捨てられた、に一票。
742名無し三等兵:2006/06/14(水) 19:26:37 ID:???
単純に費用対効果に見合わなかっただけじゃないかな?
年々重装甲、重武装になりつつもそれほど機動性の落ちない(むしろ上がってる)
ゾイドに対してパワードスーツ程度の規模ではかなりの制約があって何の役にも立たなくなったとか…

あのウルトラの背中や基地セットについてきた浮遊バイクみたいなの欲しいな〜
743名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:02:07 ID:???
戦車を軽く通り越し、重戦車〜装甲列車並みの兵器
が闊歩する世界だから
確かに歩兵用対装甲火器じゃ役に立たないわ
744名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:49:07 ID:???
コマンドゾイドなんて存在もあるし、パワードスーツなんて使うぐらいならゴーレム使うほうがいいのかな


案外パワードスーツの代わりに作られたのがコマンドや24だったりして
745名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:11:10 ID:???
パワードスーツはゾイドを整備する人のためにあるといってみるテスト。
前線でサーボモータ(ゴムキャップ部分ね)の取替えやれとか言われた日にゃ・・
746名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:30:54 ID:???
グスタフで整備キット一式持ってくるんじゃないの。整備用に改装したゴトスやイグアンを引っ張ってきたり。
まあそう言った支援が受け難い兵種はゾイドにパワードスーツを積んで行動して自分で整備といったことも有るかも。
747名無し三等兵:2006/06/15(木) 01:36:19 ID:???
>>745
パワードスーツを着てムツゴロウさんばりにゾイドをあやしながら整備する兵士を想像した。
屈強なパイロットでさえ手を焼くじゃじゃ馬な戦闘ゾイドを「よーしよしよし」と手懐ける熟練整備兵。
748名無し三等兵:2006/06/15(木) 02:07:23 ID:???
シールドライガーに食われる松島トモ子似の整備兵とか出たらどうするんだ!
749名無し三等兵:2006/06/15(木) 03:45:40 ID:???
パイロット以上にゾイドとの相性が重要になる整備兵?
750名無し三等兵:2006/06/15(木) 11:04:07 ID:???
パイロットは1体のゾイドと相性が良ければ何とかなるが、整備兵はどんなゾイドとも相性が良くなければいけないのか。
相性が良すぎて、ゴジュラスに甘噛みされる整備士…
751名無し三等兵:2006/06/15(木) 14:43:27 ID:???
整備するときは電源切れば無問題
752名無し三等兵:2006/06/15(木) 15:44:44 ID:???
もうゾイドでゾイド整備するしかないな
753名無し三等兵:2006/06/15(木) 16:47:54 ID:???
たとえ電源を切っても人力で整備する場合はとんでもなく重労働だろうな。
あれだけゾイドが出回ってる世界なんだから人体のパワーアシスト器具くらい簡単に作れそう。
民間人でもハサミ使うくらいの感覚で使ってるんじゃないか?
754名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:11:12 ID:???
整備用の麻酔とかありそうだけれどな
流石に戦闘中に麻酔効かせる訳にはいかない(むしろ興奮剤が必要?)
からパイロットとは相性の問題が出てきて・・・

そいえばゾイドって寝たりするんだろうか?
755名無し三等兵:2006/06/15(木) 19:54:11 ID:???
野性ゾイドなら生物である以上睡眠はするだろう
戦闘ゾイドだと・・・どうかなあ。生身じゃないしなあ
756名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:00:13 ID:???
神経コントロール装置みたいなのや薬物で制御するんじゃない?
757名無し三等兵:2006/06/15(木) 20:51:37 ID:???
スリーパーシステム(無人の自動操縦装置。ただしパイロットの能力もゾイドの意識=個性も発揮できない)みたいのもがあるんだから、
動かさない時は動かないのだろう
基本的にゾイドのボディは人工物なんだから
758名無し三等兵:2006/06/16(金) 13:26:07 ID:???
>>752
ガイロスグランプリ
759名無し三等兵:2006/06/16(金) 14:18:16 ID:???
旧バトスト4巻が出てきて読んでいた。
ゾイドの各部品を工場ごとに作らせ、それを戦場近くの工場で迅速に組み立てる事により
帝国のゾイドの背産力は二倍になった
とあるけどゾイドは何処までが素体なんだろう?
生物ゆえに個体差がある(と思う)から一体を同じ工場で組んでいたと思っていた。
案外コックピットと武器といった単純なものの追加で戦闘用に改造できるのだろうか?
それともコア以外はほぼ人の手で作られたものなのだろうか?
760名無し三等兵:2006/06/16(金) 15:43:53 ID:???
野性体ゾイドだと素体部分は結構生だったりして
生も金属だけど・・・


思いついたが、あの星って普通の動植物もいるんだよな?
いくらゾイド星人が金属細胞持ってるからつって、金属生命体の丸焼きとか刺身とかは食えないよなあ
761名無し三等兵:2006/06/16(金) 16:54:55 ID:???
>>759
コア以外は人造物に置き換え。元のモデルに近い形にする必要はアリ。
しかし旧バトスト見てるとウルトラザウルス飛行艇とかあったから、特殊な改造で形さえ自由に出来たかもしれない。
完全野生体ゾイドが一体どこまで野生の姿を残してると言えるのかは分からない。
762名無し三等兵:2006/06/16(金) 18:38:43 ID:???
両国とも、ゾイドコアのみのクローン製造ができたんでない? 
大変動で技術が失われるまでは
763名無し三等兵:2006/06/16(金) 18:42:33 ID:???
>>762
今もできるよ
BLOXだけどね
764名無し三等兵:2006/06/17(土) 18:05:49 ID:???
コア=エンジンとして部品と考えて良いのね。

コアに対する改造で思ったけど、ケンタウロスはやっぱりコアは2つあったのかな?
他に合体型改造ゾイドが無かったところを見ると無理やり動かしてた感じなんだろうけど。
765名無し三等兵:2006/06/17(土) 18:39:00 ID:???
だろうね
ゴジュラスのにせよウルトラのにせよ、コア一つであの機体を支えるのは無理だろう

ってことは別種の、それも超大型クラスのコアを二個同時に制御してたわけか
うっわめんどくさそう
766名無し三等兵:2006/06/17(土) 21:02:44 ID:???
ケンタウロスはその後のブロックスにつながる技術のはしりだったのかな
767名無し三等兵:2006/06/18(日) 00:09:16 ID:???
少し上で出ていたパワードスーツ・フィギュアについて紹介ページ
ttp://www.ne.jp/asahi/lightjester/cyberzone/pz/kikaiju/rebel/other/figuredxset/index.html
768名無し三等兵:2006/06/19(月) 00:50:00 ID:???
初めてこのパワードスーツ見たけど全身を覆われてる事を考えると
やっぱり戦闘用っぽいよね。

にしても、地球人の帝国側の装備品は…違和感というか奇妙な感じがするね。
769名無し三等兵:2006/06/19(月) 20:16:12 ID:???
地球人が生身で立ち入れない場所とか
ゾイド星には結構ありそうだけどな
770名無し三等兵:2006/06/20(火) 01:28:44 ID:???
フライングプラットホームか…
771名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:24:05 ID:???
ディバイソンで短砲身だけど80cm砲を積める世界だもんな。
どんな強靭な金属が使われているやら。
772名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:26:05 ID:???
金属細胞の生命体がいる星だからね。
冶金技術も地球とは比べ物にならないほど進んでるに違いない。
773名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:32:42 ID:???
というか恒星間航行が可能な技術がある以上、俺らが想像してるようなレベルの金属じゃなかろう
774名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:25:32 ID:???
しかしどことなくローテク(特に中の人の脳内が)
それがゾイドクォリティ
775名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:14:13 ID:???
地球からの技術供与により、牧歌的な趣が惑星Zの戦争から消えた。(某医師)
776名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:38:30 ID:???
戦争は変わった
777名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:07:50 ID:???
ってスレまで終わりかよw
778名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:59:41 ID:???
両国のベストセラーゾイドって何だろう?

米国ではシャーマン戦車
ドイツでは4号戦車だっけ

共和国の軍馬・ガイロスの軍馬・ゼネバスの軍馬と言われたゾイドがあってしかるべきだが

帝国の最有力はセイバー(サーベル)タイガーかな
779名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:05:47 ID:???
共和国:ゴドス
両帝国:モルガ
って感じじゃなかったっけ
780名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:13:25 ID:???
>779 あ、そうかw
781名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:21:25 ID:???
レッドホーンさん忘れんな
782名無し三等兵:2006/06/27(火) 13:25:31 ID:???
旧バトスト5巻が発掘された






デザインだけで見るなら黒歴史だな、こりゃ・・・
783名無し三等兵:2006/06/29(木) 17:57:03 ID:???
共和国のベストセラーといえばゴジュラスだと思っていたよ。
帝国は何故かマーダの印象が強かったし。
784名無し三等兵:2006/06/29(木) 21:32:30 ID:???
ゴジュラスは(中央大陸戦争時ですら)他の機体より数少ないし、マーダーなんて中期には姿消してるような
785名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:00:43 ID:???
ゴジュはアイドルであって軍馬ではないのだよ。
786名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:37:26 ID:???
>785

フッド(英国巡洋戦艦)や長門(日本戦艦)みたいなものか
787名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:45:47 ID:???
ゴジュラスは決戦兵器だろう
旧式化しても長らく使われた決戦兵器・・・なんだろう?
788名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:55:39 ID:???
決戦兵器の定義が良く分からんけど、38式歩兵銃とか?
789名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:01:04 ID:???
>787 やはり戦艦じゃない?
790名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:03:50 ID:???
>786
仮にも軍板なんだから、注釈つけんでも

共和国軍の問題は、レッドホーンに相当するゾイドが存在しないことじゃないだろうか?
ディバイソンは突撃1番で、使い勝手悪そうだし。
結局、小型ゾイドだけになっちゃう
791名無し三等兵:2006/06/29(木) 23:08:53 ID:???
レッドホーンの設計バランスはひとつの奇跡ですよ。
792名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:12:42 ID:???
ディバイソンは上でもちと話してた記憶があるが何か評価真っ二つやね

共和国はシールドライガー開発まで大型ゾイドといえばビガザウロクラスとウルトラだけだったんで
確かにレッドホーンは嫌だったろう。いちいちゴジュラスやウルトラを呼んできて倒してもらうのも手間だし。
ゴドスで引きつけてトータスによる集中砲火かな?
793名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:24:02 ID:???
トータスを数そろえたらそれでいけますな
ただ、カノントータスのあの突撃砲 初速遅そうな気が・・・・ 臼砲ですよねあれ
794名無し三等兵:2006/06/30(金) 01:28:58 ID:???
ディバイソンはある程度何でもできるとはいえ、本来の用途がかなり限定されてる上に性能的にも癖があるからね
スピードは遅くないけど小回り利くとは思えない
火力は高いけど旋回砲積んでない
格闘武器の威力は文句なしだけど取り回しにくい
高級機でもないけど安くはない
795名無し三等兵:2006/06/30(金) 03:54:34 ID:???
しかしカタログスペックでは1対7でもレッドホーンと立ち回れる超強力マシン
コストは充分見合ってるんじゃないかなあ
旋回砲塔に関しちゃ搭載してるゾイドの方が少ない気がするんだが
あの世界じゃあんまり優位性がなかったんだろうか
796名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:07:12 ID:???
第二次大戦だと、カタログスペックは所詮カタログスペックみたいなところはあったけど
正面決戦が多く連携作戦というのもあまりなかった惑星Ziではそうもいかなかったか
797名無し三等兵:2006/06/30(金) 15:32:20 ID:???
問題はコング登場以降、レッドホーンが「対ゴジュラス用」から「何でもござれの万能機」になっちまったことで
大会戦から辺境の小競り合いにまで出張るであろうレッドホーンとは比べられないんじゃなかろか
ディバをレッドホーンと同じ形で運用したら、辺境の小部隊とかには行き渡らない希ガス
798名無し三等兵:2006/06/30(金) 16:04:35 ID:J34SEYzN
799名無し三等兵:2006/06/30(金) 20:30:54 ID:???
共和国の生産力がどの程度か分からないけど、少なくとも帝国よりは上なんだろうし
全戦線に行き渡らせる事はそう難しくないような…

旧バトスト5巻で思い出したが、4足のゾイドを2足化する事で機動力が上がった
みたいな説明があったと思うんだが…どういう理屈なんだろうかw
800名無し三等兵:2006/06/30(金) 20:57:35 ID:???
 少なくとも現編成だと隅々まで行き渡らせることは考えてないような。
 共和国軍は各地に分散する強襲戦闘隊で第一撃を凌ぎ、突撃隊は集中運用して反攻時の切り札にするみたいな。
 ちょうど陸自の普通科と機甲科だな。
801名無し三等兵:2006/06/30(金) 21:15:14 ID:???
バトスト三巻のラストエピソード、共和国軍の全面反抗開始は
ディバイソンを前面に共和国平原地帯全域で行われた作戦だがどんなもんだろうね。
当時ゲリラ戦やってた共和国軍がどのくらい数を揃えられたのだろうか。

>>799
俺は、殴り合いでの立ち回りがよくなります、くらいの意味で解釈してるよ
あれで足が速くなってたらさすがに頭抱えるしかない
802名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:53:29 ID:???
豊富にある小型ゾイドでゲリラ戦してる間にディバイソン大量生産。
数が揃ったところで帝国軍も大好きな平地での大規模な会戦。
で、大敗しちゃった帝国軍。
803名無し三等兵:2006/07/06(木) 17:43:03 ID:9GmLDF9x
804名無し三等兵:2006/07/06(木) 20:58:37 ID:???
共和国の主力はゴドスなんだろうけど、射撃戦には弱そうだね。
火力を増強した小隊支援型ゴドスなんてのも作られたのかな?
それとも開けた土地では常にトータスと組ませたとか?
805名無し三等兵:2006/07/06(木) 21:08:21 ID:???
>>804
アロザウラーやゴルドス(キャノン)とかは射撃装備強化されてるような
特にゴルドスってトータスの前からいた筈だし
806名無し三等兵:2006/07/06(木) 21:25:33 ID:???
アロは口に火炎放射器仕込んでたり、むしろ近接戦闘を強化した感がある


ゴドスは指揮官用の重装甲タイプ機は中型のビーム砲とか積んでるな
支援用に使えるかと言われると厳しいけど
807名無し三等兵:2006/07/06(木) 22:23:57 ID:???
あの中型ビーム砲って普通のハードポイントにつけられる武器としちゃ結構大きいよね
でもまー、支援用というより前線向き?

ゴルドスはノーマルでもでかいキャノンもちだが実は105mm砲
808名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:04:59 ID:???
懐かしいな…小1のとき、キングゴジュラスっていう
見方軍の一番でかくて強いやつを買ってもらったよ。

このあと、なんか人型のロボのシリーズあったよね。
騎士みたいなやつ
809名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:21:06 ID:???
>>808
ゾイドにいい者悪者はないぜ?
共和国が一応いい者扱いだが内部はドロドロだしなw


ちなみにそれはゾイド界の最終兵器にして旧ゾイド最後の機体にしてある意味黒歴史
人型のはゾイドでなくZナイトって言うゾイドとはつながりのある別シリーズだよ
810名無し三等兵:2006/07/07(金) 15:56:25 ID:???
ゴドスといえばキックが特長みたいな説明が多いよね。
共和国だと二足歩行ゾイドで支援も可能な大型火器を持つのはゴジュMk2ぐらい?
ゴッドカイザーやらゴルゴランチャーはゾイドとしてどうかとおもうからかってに除外してるけどw
811名無し三等兵:2006/07/07(金) 18:14:20 ID:???
二足歩行だとそうなるね


てかそもそも二足歩行ゾイド自体ほとんどないけどなw
812名無し三等兵:2006/07/08(土) 10:38:29 ID:???
PS版ゾイドでのゴドスキックは異様に強い
中盤までの主力

そして後継機のアロザウラーの燃費の悪さに涙し、コマンドウルフばっかり使うというオチ
813名無し三等兵:2006/07/09(日) 10:02:55 ID:???
二足歩行ゾイド
共和国
ガリウス、ゴトス、ゴジュラス、アロザウラー、ゴットカイザー、ゴルゴランチャー、キングゴジュラス
ガンスナイパー、スピノサパー、スナイプマスター、ゴジュラスギガ、凱龍輝
(コマンドゾイド、24、ブロックス除く)
番外
サラマンダー、プテラス、ベアファイター、ショットイーグル
814名無し三等兵:2006/07/09(日) 14:23:28 ID:???
ガンスナやらは新バトストだからなぁ…
スピノサパ−は完全に忘れてたw
「いまさらチェーンソー?」っていう第一印象は強かった。
高速ゾイド以外は砲撃特化に転じたようなラインナップの中ひときわ輝いてたな。
815名無し三等兵:2006/07/09(日) 16:55:10 ID:???
軍事物としてのゾイドの色が薄れた時期に突如出現した工兵ゾイドだからなw>スピノ
案の定売れなかったが
816名無し三等兵:2006/07/13(木) 23:00:21 ID:???
確かチェーンソー取り外して、ミサイルが付けれるんだったけか>スピノサパー
817名無し三等兵:2006/07/14(金) 18:52:49 ID:UDbOMi7X
818名無し三等兵:2006/07/14(金) 18:59:31 ID:???
>>809
詳しくd

黒歴史なのか…
見方→味方ね 情けないな俺
819名無し三等兵:2006/07/14(金) 19:01:17 ID:???
>>816
四連インパクトカノンじゃなかったっけ?
工兵ゾイドにあんなんつけて何に使うんだろうね
820名無し三等兵:2006/07/14(金) 19:05:23 ID:???
>>819
トーチカや各種障害物をぶっとばすんでね?
821名無し三等兵:2006/07/14(金) 21:46:19 ID:???
地雷原処理とか
822名無し三等兵:2006/07/14(金) 22:04:12 ID:???
>>820
対空砲
823名無し三等兵:2006/07/14(金) 22:46:01 ID:???
>>822
調べたら確かに対空砲なんだな。
わけわからん・・・。
82420:2006/07/14(金) 23:15:21 ID:???
>>823
装甲車のバリエーションとして同じシャーシを利用して戦闘工兵車と自走対空システムを造った
くらいの感覚でいいんじゃない?
825名無し三等兵:2006/07/14(金) 23:25:18 ID:???
ストーリー的には無人機が空から降ってくる!対空砲で迎撃だ!
だったと思う
本をもっていない俺には、工兵として活躍させてもらったのかは確かめようがない
826& ◆/p9zsLJK2M :2006/07/15(土) 01:03:11 ID:???
シールドやノコ回したりするんで、安定性とコアのパワーはあるんじゃないかな?
そのパワーをビーム砲の出力に使えばそこそこ行けるかも。

帝国側には戦闘工兵車両はあったっけ?
827名無し三等兵:2006/07/15(土) 02:49:58 ID:???
記憶にないなあ
改造ゾイドならあったのかもしれんが

既存品の流用で十分と考えてるのかもね
実際共和国側も工兵専用として開発したのはスピノが最初だし
828名無し三等兵:2006/07/15(土) 14:46:52 ID:???
バトスト?かなんかで、デスザウラーをサラマンダーと足して2で割ったような
重爆撃運用したのなかったっけ?

共和国の島を爆撃する話。
んで、実は共和国の陽動で、兵員数を多く見せる為に簡易トイレを1万機作っておき、
高高度偵察機を騙したとか。
829名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:20:25 ID:???
>>828
ギルベイダーのこと?トイレ云々はわからんけど。
830名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:24:36 ID:???
デスバード
831名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:31:20 ID:???
>>830

それだ!
ナツカシス
832名無し三等兵:2006/07/15(土) 23:12:11 ID:???
かまどとつばめ作戦の頃はまだデスバード登場してないよ
次のエピソードで登場

帝国の工兵ゾイドといえば結局戦闘に駆り出されたらしい改造レッドホーン、ブルスタイン。
レッドホーンの背中にジェットモグラを乗っけてるんだぜ
833& ◆/p9zsLJK2M :2006/07/17(月) 00:54:25 ID:???
城砦攻略用にロングレッグサリーを開発する位だから、
工兵作業に対するアプローチが地球と違うのかも知れない。

城砦攻略なら、ブルスタインの方が余程有用だと思うが。
834名無し三等兵:2006/07/25(火) 15:17:30 ID:B3Zg7EuK
835名無し三等兵:2006/07/28(金) 17:15:53 ID:???
ダブルソーダの大顎にノコギリつけて森林を切り開く改造ゾイドもあったような…。
しかし惑星Ziの木は何mまで伸びるのだろうか?
836名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:17:11 ID:3L5uJzhq
なんかコングがぶらさがっていた写真があったから、、、

え〜と、、、、
837名無し三等兵:2006/07/29(土) 19:06:58 ID:???
                 /´`''--.,,_
          _,,..-''"``ヽ  / /´`i   `-、_
       _,.-''"   /:::-、ヽ/ /::::::::ヽ     ヽ
      !´     /::::::::::,-、__,-、::::::::::'.,     'i,`ヽ
      ',     /::,-''".'/⌒,'/``````'i,     l  `ヽ、
      ,l     ,l ,i'  (l'. .,'フ _,,.-- 、、'i     i    ⌒ヽ.
      j    ,i' .'_..-=ー  '´ ´ー,,,=、,  'l     i      ´`ー-、..._
_.-=''""´´'l    ,l .l -:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ'i     i-::::<____,,,  .........:....>
--::::-、__ i    'l ,i,''  ´.::;i,  i `'' ̄   l     iヽ::::::::::::::::::::::::::::::<"
>::::::::::::::::l    'i 'l' ...:;イ;:'  l 、  `  i:   :  i/:::::::::::::::::::::::::,::''''"
⌒ヽ:::::::::::l    ,i' i / ゙'''=-='''´`ヽ .`ー-l:.  :..:: i:::::::::::::::::::::-'"
   ``ヽl    ll-{     -ー    '`   .l::. :::::. l:::::::::::::-"  久々にコーヒー
      l    il::::ヽ     ''        l ::..::: ::. .l::::::-"    お塩をたっぷり入れる
      l    il゙`-、\        ...::::::l :: :: ,'_,,....,,__  のが古代のゾイド人なんだよね
      i    l   ヽ>、、__ __,,....:::::::::::::l :  : ,':::::::::::::::::::::::〉 今の人たちはお砂糖なんか入れるから困るわ
      'i. i  l     _,.-''"i:::::::: :    i' ::   /::-=:::::::::::::ζ
      !::::i  l   (´ (   i:     _,.-l :::: /''::-=:::::::::::〈
       l::::i  .i   人 ヽイ_,,..--''""  l/i:::: /ヽ、:::::::::::::::::::::}
       l::i:  l ノ´ )  '''  _,,..--="l l:::/   ヽ::::::::::::/
838名無し三等兵:2006/07/30(日) 01:50:52 ID:???
俺のフィーネが
839名無し三等兵:2006/07/30(日) 02:24:29 ID:???
コトナ派の俺には屁でもねえゼ
840名無し三等兵:2006/07/30(日) 03:45:25 ID:???
シュトルヒは本当に空戦能力が高かったのだろうか
841名無し三等兵:2006/07/30(日) 06:01:07 ID:???
シュトルヒはコストパフォーマンスのいい「安くてそこそこ強い」空戦ゾイドだろ
レドラーやレドラーブースターキャノンは高級機だし
842名無し三等兵:2006/07/30(日) 12:01:54 ID:???
>840
 開発当時の共和国主力戦闘機プテラスに対し、マグネッサーテールスタビライザーによって運動性能で大きく優る上、
高性能のミサイルを持つ有力な制空戦闘機だった。
 今でも低空性能は一級というし、軽戦爆としては十分じゃねの? A-10だって機体規模はF-16程度なんだよな。
843名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:42:34 ID:???
むしろプテラスの性能が悪すぎたというか・・・
844名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:44:42 ID:???
プテラスはとりあえずサラマンダーの数の少なさを補っただけで
機体の性格はどちらかといえば爆撃機だったんでしょう
845名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:47:22 ID:???
プテラスは初期の空戦ゾイドだから仕方ない
プテラスが想定してたのはシンカーであって、後発機であるシュトルヒや、ましてレドラーなんぞ構想外だ


ところでコトブキヤのシールドライガーのプラモがかなり良さそうだな
846名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:59:58 ID:???
しかし旧スペック表では
バトスト一巻ではシュトルヒと互角のプテラス
バトスト三巻ではなんと旋回能力の差でプテラス勝利となっている。

そういえばシンカーが水中に逃げ込む前に撃破することが目的となっているプテラスだが、
機銃とミサイル、主にどちらでシンカーを撃墜してたんだろうか。
847名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:33:51 ID:???
>バトスト三巻ではなんと旋回能力の差でプテラス勝利となっている。

スピットファイアみたいに初期と後期では殆ど別の戦闘機…のような魔改造に近い改良を受けたのだろうか?
848名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:44:11 ID:???
 サラマンダーはF2になって速力が1.5倍になってるし、そこまで逝かなくとも相当なレベルの改修がなされたってのは
ありえそうだ。
849名無し三等兵:2006/07/31(月) 00:59:33 ID:???
>>846
普通にミサイルじゃないか?
逃げる前に撃墜するんだから射程が長い武器を使うのは当然、というかでなきゃ積んでる意味がない

>>847
改修は受けてるだろうね。出来上がって、そのままほったらかしのわけないし
ゴジュラスだって大活躍するのは改修後だ
850名無し三等兵:2006/07/31(月) 10:55:10 ID:???
シュトルヒは確かに改良の余地がなさそうだ
ギリギリまで肉を削った設計で
851名無し三等兵:2006/07/31(月) 14:12:00 ID:???
そういや、シュトルヒの配備後も爆撃はシンカーの役目だったなあ
852名無し三等兵:2006/07/31(月) 16:43:19 ID:???
シンカーはペイロードでかそうだしね
シュトルヒは武装の量からしても爆撃任務に向いてるとはとても


沿岸部の基地とか大変だったんだろうな
爆撃即水中から退却とかやられて
853名無し三等兵:2006/07/31(月) 19:25:58 ID:???
そうか、だからバリゲーターに対空ミサイル装備してたのか…。
854名無し三等兵:2006/07/31(月) 20:53:42 ID:???
帝国はシンカーやレッドホーンみたいな多用途に使えるのが多いな
旧式化しても実用性は高いまま、って機体が
855名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:07:26 ID:???
シンカー使ってドッグファイトはどうかと思うけど
水中と空中いけてついでに表面効果翼艇みたいな事もできそうだし
特殊部隊の上陸に使えそう。
っつか、これ便利すぎるだろw
856名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:35:51 ID:???
シンカーはまるでAD-1スカイレーダーだ
857名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:15:48 ID:???
シンカーは便利なんだろうけど大陸中央あたりの爆撃にも駆り出されてたようだから
バトストで「みんな無事に帰還できたろうか」と不安になった
858名無し三等兵:2006/08/01(火) 01:41:47 ID:???
>857
たぶんプテラスよりは航続力は高かったんだろうな
帝国海軍航空隊オザワ司令官が思い切って攻撃に踏み切って
859名無し三等兵:2006/08/05(土) 13:21:15 ID:???
シンカーって低空しか飛べないんじゃ?
対空放火で落とされそう。
860名無し三等兵:2006/08/05(土) 13:28:50 ID:???
プテラスは迎撃戦闘機だと箱書きにあったような

シンカーは飛行艇だよなぁ、翼下のロケットの所為で余計にそう思う。
もしかしてマグネッサーウィングじゃなくてロケット推進だけで飛んでる?
861名無し三等兵:2006/08/05(土) 17:40:20 ID:???
シンカーは間違いなく空戦ゾイド
最高速度こそM1だが、速度では勝ってるはずの、それまでの飛行ゾイド(グライドラー、ペガサロス)では対抗できなかったぐらい


しかし初の飛行ゾイドの癖に、いきなりこんな傑作機を作るとは帝国恐るべし
862名無し三等兵:2006/08/05(土) 19:56:15 ID:???
>それまでの飛行ゾイド(グライドラー、ペガサロス)
そのへん速度だけは無茶苦茶速いんだよなあ。やっぱ武装が貧弱すぎたんだろうか?
863名無し三等兵:2006/08/05(土) 20:28:31 ID:???
>>862
出力は知らんが、一応ビーム兵器もミサイルも持ってる
貧弱すぎるのはむしろ装甲

あと考えられるのは運動性能、かなあ?
地球技術導入前の機体だから電子機器全てに大きな差がある事も考えられる
864名無し三等兵:2006/08/05(土) 21:50:23 ID:???
あれだけの速度差があれば、装甲が無くても一方的に叩ける気がするけどなあ。
865名無し三等兵:2006/08/05(土) 22:54:20 ID:???
装甲というか、機体の剛性に不安がありそうな。
初期の飛行機って、強引な機動で空中分解とか有ったし、そんな感じでは?

後は機体の直進性とか、武装の信頼性とか。
866名無し三等兵:2006/08/06(日) 00:02:36 ID:???
>>865
 「音速を超えたら旋回してはならない」なんて運用上の注意があったりするのかw
それに近いものが現実に存在してたからなあ。超音速航空機黎明期には素敵な機体が多すぎる。
867名無し三等兵:2006/08/06(日) 00:19:48 ID:???
骨ゾイドは基本中の基本として、実は両軍とも所有していた、とかどうだろう。
そうでなくても分離独立までは自分たちが所属していた軍の装備だし。
あと
ゴルドスの対空機銃ではシンカーを撃墜できないとバトストの分解図であったし
最古参ゾイドたちのパンチ力不足はいなめないのかも。
868名無し三等兵:2006/08/06(日) 00:27:57 ID:???
考えてみたらシンカーは水中ゾイドでもあるわけで、耐圧能力があることを考えると、飛行ゾイドにあるまじき頑丈な機体なのかも
869名無し三等兵:2006/08/06(日) 01:00:59 ID:???
>>868
ソレダ!
870名無し三等兵:2006/08/06(日) 02:22:53 ID:???
でもグライドラーやペガサロスに比べてプテラスってそんな重武装だったっけかな?
871名無し三等兵:2006/08/07(月) 00:12:49 ID:???
対空ミサイルと機銃だなあ。ビームやらは搭載してなかった
胸についてる武器ポッドは新と旧で武装が異なってた気もする
872名無し三等兵:2006/08/07(月) 00:43:45 ID:???
中央大陸戦争時のプテラスは制空戦闘機だったが西方大陸戦争時は戦闘爆撃機だったからね>武装変更
873名無し三等兵:2006/08/08(火) 02:18:28 ID:???
ゴードンターンという戦術が昔あってのう
シンカーの強靭な剛性を利用して通常なら空中分解するような無茶な横ロールして高速の敵機に追い越させて後ろに回ってビームとかミサイル撃つって技
これでペガサロスやグライドラー落としてたんだ

プテラスは旋回性能等が高くてその技も通用しなくなった
874名無し三等兵:2006/08/08(火) 02:25:24 ID:???
シンカーといえばアニメ無印GF編後期の大海戦、重力砲あたりがすごい見せ場だよね
シンカーの魅力を100%出してる気がする
875名無し三等兵:2006/08/09(水) 02:46:44 ID:???
レイノスって対地攻撃機に転用したらすごく使えるような気がしてきた
おなかの3連ビームってちょっと下向きについてるし尻尾に機銃ついてるし・・・・A-10見たいな運用ありかも

もったいないか
876名無し三等兵:2006/08/09(水) 03:19:12 ID:???
安価で大量に配備されてるプテラスのボマータイプがあるんで、レイノスを対地に使う必要はないと思う
あっても制空権取ってる状態で、ついでに攻撃する程度じゃないかね
877名無し三等兵:2006/08/10(木) 02:59:19 ID:???
>>868
空中から水中に突っ込む時の対衝撃能力も凄い。
コックピットが引き込み可能な構造なのも、その辺りの対応かも。
878名無し三等兵:2006/08/10(木) 03:17:44 ID:???
でもやっぱ空戦で傷ついたら潜航にも支障が出るのかな?
879名無し三等兵:2006/08/10(木) 03:40:03 ID:???
危ないから耐圧殼に傷ついた状態では潜らないだろう。水上航行がせいぜいじゃないか。
880名無し三等兵:2006/08/10(木) 03:58:48 ID:???
忘れちゃいけねえ! ゾイドには再生能力がある・・・
OSで生産したシンカーなら通常よりも再生能力とか上がってるかもしれないし

ジ・オーガなんてビームランチャー被弾してもビームが装甲貫通するよりも再生するほうが早いぐらいだしな
881名無し三等兵:2006/08/10(木) 14:19:14 ID:???
一般機用のOSなんてかなり制限されてるから、再生能力なんて戦闘中には当てにならんぞ
それ以前にシンカー程度だとフルOSでもどこまでパワーアップするか怪しいがw
882名無し三等兵:2006/08/10(木) 14:21:30 ID:???
装甲は二重構造とかになっていればある程度は大丈夫?
883名無し三等兵:2006/08/11(金) 00:04:44 ID:???
シンカー・ジ・オーガ・・・やべーめっちゃ萌える(*´Д`)
襲撃される側にとっては悪夢だろうけどな。
884名無し三等兵:2006/08/11(金) 23:14:14 ID:???
一瞬GTOのバスターキャノン搭載シンカー想像したw
885名無し三等兵:2006/08/12(土) 00:41:49 ID:???
そこまで高価なシンカーを作って元取れるだろうかw
886名無し三等兵:2006/08/12(土) 03:00:29 ID:???
それに対抗すべく、共和国はフルOS使用のグライドラー・ザ・レイヴンを開発
887名無し三等兵:2006/08/12(土) 09:39:29 ID:???
>>882
シンカーの表面形状からして、耐圧殻は複殻構造っぽいし。
艦船として考えれば、隔壁が付いてるだろうし、尾部は双発機っぽい。
速力や騒音、潜行深度に悪影響はあっても、致命傷にはなりにくいんじゃないかな?

通常の潜水艦なら、予備浮力が減って浮上不可という最悪パターンがあるけど、
こいつは速力に物を言わせて飛行、空港に着陸するなり胴体着陸するなりできるし。

舵やヒレが変な方向に曲がって固定、というビスマルクパターンの方が恐ろしいかも。
888名無し三等兵:2006/08/12(土) 10:56:01 ID:RQMzLGOH
888get
889名無し三等兵:2006/08/12(土) 11:12:43 ID:???
おまいら有名な飛行ゾイドを忘れてないか?

キャノッサ



……はいいとして、サラマンダー(否F2)でも空対空に投入したのかな
890名無し三等兵:2006/08/12(土) 15:28:23 ID:???
>889
 サラマンダーは 戦 闘 爆 撃 機 として開発された。
 実際、レドラーが出るまでは数はともかく性能的には十分だったかと。
891名無し三等兵:2006/08/12(土) 17:57:30 ID:???
純粋な戦闘機タイプのゾイドってレイノス、シュトルヒ、レドラー、ストームソ−ダ
ぐらい?
元々数が少ないからあまり制空については考える必要もなかったのかな?
892名無し三等兵:2006/08/12(土) 18:35:25 ID:???
プテラスは誕生当時は制空戦闘機(西方大陸戦争時は戦闘爆撃機)
サラマンダーF2も制空戦闘機


オルディオスは・・・制空戦闘機とは言えないかw
893名無し三等兵:2006/08/13(日) 09:40:51 ID:???
どうしてレドラーに火器がないのはなんなんでだぜ?
894名無し三等兵:2006/08/13(日) 11:04:02 ID:???
⊃フライングラム
895名無し三等兵:2006/08/13(日) 16:30:50 ID:???
あとでブースターキャノン付けるようになったんだから勘弁してやれ
それでも納得いかなかったら、ハードポイントはあるんだからゴジュあたりから一個ビームパチって付けとけ
896名無し三等兵:2006/08/13(日) 18:46:53 ID:???
 箱のディオラマの機体は機銃とミッソー装備してるし、旧シリーズではASM使ったこともあるはず。
 デフォ武装が格闘以外設定されてないだけで、必要に応じて取り付ける運用が常態であるとか。
897名無し三等兵:2006/08/13(日) 20:50:45 ID:???
西方大陸戦争でシンカー復活する前はレドラーも戦闘爆撃機としても運用されたんだろうな。
高速高高度で侵入するレドラーボマー萌え(*´□`*)
898名無し三等兵:2006/08/14(月) 02:17:53 ID:???
っ「ブラックレドラー(アニメ版)」
899名無し三等兵:2006/08/17(木) 15:50:05 ID:???
>ブースターキャノン
推進装置と兵装が分離不可なのが気になるっす。
デッドウェイトと言う概念がなかったんだろうか?
900名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:01:48 ID:???
>ブースターキャノン

火力に難の有るレドラーにキャノンをつける→イインジャネ?
でも機動性が下がる→だったらブースターつければいいんじゃね?
二つもつけるところないよ→だったら一体型作ればイインジャネ?

こんな会議だったのでは?
たぶん設計者はエゲレス人
901名無し三等兵 :2006/08/17(木) 22:19:33 ID:???
確かにその発想はブリテン風のキモさだな…
902名無し三等兵:2006/08/18(金) 04:13:28 ID:???
コマンドウルフに250mm(!)連装ビーム砲をつけよう

重くなったから脚にブースターつけて機動力アップだ

これも絶対機体のバランスとか考えてないよね
903名無し三等兵:2006/08/18(金) 10:51:52 ID:???
逆に帝国軍が洗練されすぎなんだ
904名無し三等兵:2006/08/18(金) 12:12:46 ID:???
帝国:合理性、実用性重視。くたびれても使える機体が多いのでとことんまで使い倒す。ドイツというよりはジョンブルな連中だ
共和国:素体を生かすというが、良くも悪くも特化型兵器が多い。実はこっちこそゲルマンな思想なんじゃないか
905名無し三等兵:2006/08/20(日) 07:12:15 ID:???
シンカー対策として出てきたのがハンマーヘッドってのが納得できなかったなぁ。
ハンマーヘッドは対魚ディック用にして、シュトルヒとかを共和国側ゾイドとして
出してたら納得できたんだが・・・
906名無し三等兵:2006/08/20(日) 09:50:57 ID:???
ウオディックは水中戦最強の性能なんだっけ?
ただ数をそろえられたかどうかは分からないが
907名無し三等兵:2006/08/20(日) 14:16:16 ID:???
 盾獅子以来、ゾイド世界では新兵器に対し同系機をぶつけるのがセオリーだが、シンカーの特性は奇襲攻撃に
使ってこそだよなー。
 実際、ハマヘもウオやレドラーが協同して来られると到底かなわんようだし。
908名無し三等兵:2006/08/20(日) 14:34:36 ID:???
ゾイド世界が、というよりかは共和国がなあ
帝国が新概念の革新的機体出す→共和国が後出しジャンケンで同系新型機
ざっと挙げてみると

サイカーチス(惑星Zi初の戦闘ヘリ型ゾイド)→ダブルソーダ
シンカー(対地対空水上水中なんでもありの万能機)→ハンマーヘッド
ヘルキャット(四足獣型高速ゾイド)→コマンドウルフ
サーベルタイガー(初の大型高速ゾイド)→シールドライガー
レドラー(格闘戦用飛行ゾイド)→ストームソーダー
レブラプター(OS使用の小型ゾイド)→ガンスナイパー
ライガーゼロ(CAS使用の完全野性体ゾイド)→分捕って自軍に

唯一逆なのがゴドス→イグアンの流れ
909名無し三等兵:2006/08/20(日) 17:44:53 ID:???
>>908
ゴジュラスとアイアンコングは無視ですか。
そうですか。
910名無し三等兵:2006/08/20(日) 18:24:10 ID:???
>>909
ゴジュラスとコングは同系統でもなけりゃコンセプトも真逆だと思うのだが…
911名無し三等兵:2006/08/20(日) 18:30:20 ID:???
>909
 近接バカ一代のゴジュに対しコングは多機能・アウトレンジ型でスタイルがだいぶ違う。
 対抗機種にしても帝国のアプローチは常に一ひねりしてあるというか、その時々で持てる最高の技術を結集して
なんとかひねり出してるみたいな余裕の無さを感じる。
912名無し三等兵:2006/08/21(月) 02:26:28 ID:???
コング→ゴジュラスmk2 
かなあ
レドラーはもっといえばレイノスが対応機じゃないだろうか。
コンセプトは近接に対して火砲になっちゃうけど。
913名無し三等兵:2006/08/21(月) 06:04:15 ID:???
話を蒸し返して申し訳ないのだが、>>861
「ペガサロスやグライドラーではシンカーに対抗できなかった」
ってのは、一つにはシチュエーションも関係あるんじゃないかと思った。

即ち、不意に襲われる側の船団としては常時上空に張り付いてくれる機体が必要なわけで。
VTOL性能を持たない機体では、船上からの運用が困難だったんじゃないかな。
そして恐らくペガサロスやグライドラーはVTOL性能を持たなかった、と。
故にVTOL性能を持つプテラスが出てくるまでシンカーには対抗できなかったんじゃないかな。
914名無し三等兵:2006/08/21(月) 07:30:26 ID:???
空母は? ねぇ空母は?
915名無し三等兵:2006/08/21(月) 08:35:14 ID:???
>>914
逆に聞きたいのだが、100m級の飛行甲板を持つ空母ゾイドなんていたか?
ウルトラですら全長50mというし。
916名無し三等兵:2006/08/21(月) 08:45:05 ID:???
まあウルトラが実際はもっと大きかったと仮定すれば幾らかマシになるけど。
結局それでも離着陸をどうやって、機体がそれに耐えられるかという問題は残るがね。
917名無し三等兵:2006/08/21(月) 08:50:51 ID:v1D549zw
ゾイドか・・・最初のシリーズぐらいは見ていたが、なんかプテラノドン?の形をした戦闘機
がかっこよかった記憶がある。アニメにしては無駄に弾道とか空中機動がかっこよかった気がする。
パイロットも女性で、「シーユーレイター」?みたいな決めゼリフがイカしてたな。
918名無し三等兵:2006/08/21(月) 10:17:09 ID:3seYDMO1
>916
アニメではバカでかくなかったか?
919名無し三等兵:2006/08/21(月) 10:41:17 ID:???
アニメウルトラは200b級、アニメセイスモは2`級、アニメくぁみは……ちっちぇ
920名無し三等兵:2006/08/21(月) 11:29:35 ID:???
>>915
 旧バトスト三巻に空母型ウルトラから発艦するプテラスが乗ってるな。
縮尺がめちゃくちゃだけど。そういやあの世界って普通の船ってあるんだろうか?
大型の艀をアクアドンやフロレシウスが引っ張って外洋航行?
921名無し三等兵:2006/08/21(月) 13:38:27 ID:???
タートルシップとかの大型輸送艦ゾイドがあるよ
922名無し三等兵:2006/08/21(月) 16:42:18 ID:???
上山なんとかさんの漫画には空母型ゾイドでてきたな。全長300mだったかな?
しかし艦載機がサイカーチスとゆう・・・・
923名無し三等兵:2006/08/21(月) 22:45:36 ID:???
>>922
手元に漫画ZOIDSがあって調べてみたんだが、
帝国軍巨大空母型ゾイド レヴィアタンというらい。
ちなみに全長330メートル、排水量81000トン
924名無し三等兵:2006/08/22(火) 03:30:46 ID:???
当時シンカーもレドラーもまだ再販かかってなかったんじゃなかったっけ。
925名無し三等兵:2006/08/22(火) 08:05:32 ID:???
シンカーはまだしも、レドラーは再販されてなかったか?
926名無し三等兵:2006/08/22(火) 13:39:57 ID:???
アニメのゾイドジェネシスにムカデみたいな陸上空母ゾイド?出てきたよね
バイオラプターグイだっけ?を大量に搭載してるやつ
927名無し三等兵:2006/08/22(火) 15:28:39 ID:???
今のとこ大型母艦ゾイドとして公式に出てるのは

・ウルトラザウルス及びその改造派生型(主にビーグル程度。空母タイプはプテラス程度なら数機)
・ドラグーンネスト(ロブスター型の鉄竜騎兵団用輸送ゾイド。両手が揚陸艇に。136m)
・ホエールカイザー(ゼネバス帝国のクジラ型輸送ゾイド)
・ホエールキング(ガイロス帝国のクジラ型輸送ゾイド。224m)
・タートルシップ(共和国のカメ型輸送ゾイド)
・ネオタートルシップ(西方大陸戦争時の共和国のカメ型輸送ゾイド)
・ホバーカーゴ(閃光師団のカタツムリ型移動基地ゾイド。ゾイド数体を運用可能。94m)
・ディグ(ディガルド武国のムカデ型陸上空母。バイオラプターグイの母艦)
928名無し三等兵:2006/08/22(火) 19:29:55 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZvoZMA8t8oY
ここにゾイド史上、稀に見るゲリラ戦のプロ集団の活躍を張っておきますね
929名無し三等兵:2006/08/23(水) 01:17:47 ID:???
ゲルマンジー上陸前のウルトラザウルス陽動作戦で
普通に輸送船使って戦力輸送してた記憶があるから
別にゾイドを母艦にしなくてもいいのかも。
あと母艦ゾイドならシーマッドを忘れてあげては可哀想よ。
930名無し三等兵:2006/08/23(水) 06:52:23 ID:???
>>928
いや、一見ギャグで流してるがやってる事は
しごく真っ当なゲリラ活動だったりするぞ。

個人的には「勝てない敵とは戦わない」と
言い切ってる辺りに萌え。
931名無し三等兵:2006/08/23(水) 14:55:25 ID:???
ゾイジェネはこっそりとゾイドの本質の一つである「軍事物」の部分やってるからな
この監督がバトスト映像化してくれたら飯何杯でも食えそうだ
そのためなら萌えキャラの3人や10人ぐらいは我慢する



でも作画は別のとこにやらせてね
932名無し三等兵:2006/08/27(日) 23:47:10 ID:yYIPDt9p
933名無し三等兵:2006/08/29(火) 07:12:08 ID:???
>>927
ビガザウロは?
934名無し三等兵:2006/08/29(火) 14:55:31 ID:???
おお、コロッと忘れてたぜ


あれ、何搭載するんだろうなあ
935名無し三等兵:2006/08/29(火) 19:41:48 ID:???
大鯨みたいなんじゃね?
936名無し三等兵:2006/09/03(日) 22:26:01 ID:???
初期の、まだ信頼性が高くないゾイドに対して、
整備補給を行ったりと言った感じか。
937名無し三等兵:2006/09/04(月) 23:09:56 ID:???
たしかあれって輸送船扱いでしょ?
938名無し三等兵:2006/09/06(水) 21:50:39 ID:GRUv5/Nr
age
939名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:37:07 ID:???
ビーガーは初期は旗艦、ウルトラが出てきたあとは二線部隊に回されて輸送艦として活躍したと記憶してるが
940名無し三等兵:2006/09/06(水) 22:43:00 ID:???
ビガザウロとゴルドスの違いがよくわからない。
941名無し三等兵:2006/09/07(木) 10:29:29 ID:???
軽火器しかないのがビガザウロ
942名無し三等兵:2006/09/07(木) 10:46:34 ID:???
ブルスタイン(改装レッドホーン)の攻撃を受けてた改装ビガザウロは
銀白色に塗装されてなおかつ背中にはドイツ戦艦か何かの上部構造物がついてた
(3連砲塔がついてた記憶がある)
943名無し三等兵:2006/09/07(木) 17:47:36 ID:???
>ビガザウロとゴルドス

ゴルドスは電子戦から索敵、援護するとかする支援機体だったはずだ
背びれがレーダーになってて索敵や通信傍受、電波妨害等をする
背びれレーダーと連動して105ミリリニアキャノンで長距離精密射撃とか、ゴジュラスのバスターキャノン装備して支援射撃できて地味に厄介
944名無し三等兵:2006/09/07(木) 21:10:46 ID:r8lYBcH6
>>930
通常犠牲を厭わんのがゲリラだから、マジで無敵団と言える。

>>931
妙に軍事をやりたがってたのが印象的だったな
最後はジェネレーターはどこへやらw
945名無し三等兵:2006/09/07(木) 23:33:18 ID:???
>ビガザウロとゴルドスの違いがよくわからない。
レッドホーン相手でも、重砲を使えば助かるかも知れないのがゴルドス。
どうあっても助からないのがビガザウロ。

>>944
内通者無しで、敵の強さが判るのが凄い。
946名無し三等兵:2006/09/07(木) 23:36:00 ID:???
ビガザウロは機体の両側に大型のリフトがあるとかないとか。

ゴルドスの105mmキャノン、おもちゃで見る限りそんなじゃ済まないような極太大砲なんだよね…。
947名無し三等兵:2006/09/08(金) 00:25:49 ID:???
でも現代の戦車はすでに120mm 単装だけど
時期を気にしないなら、ゴルヘックスとカノントータスの混成のほうが強そうだ。
カノントータスは150mmだっけ?

>>927
グスタフは母艦にはいらんか?
ゾイドバトルストーリー3で互換型ウルトラザウルスがあったなぁ
なんで捨てちまったんだろう
948名無し三等兵:2006/09/08(金) 02:39:32 ID:???
>>947
グスタフは装甲輸送車両とでも言うか・・・
母艦ではないと思われ
949名無し三等兵:2006/09/08(金) 10:00:38 ID:???
>>950
次スレプリイズ
950名無し三等兵:2006/09/08(金) 20:40:04 ID:???
>947

カノントータスの主砲は50サンチ以上じゃなかったっけ
元ねたはカール砲だったはずだし。もしくは亀バズーカ

あ、次スレか・・・まだ早いような気がするが
951名無し三等兵:2006/09/09(土) 00:39:46 ID:???
カノントータス、新シリーズでは液冷式荷電粒子砲になってる。
モルガの40ミリグレネードランチャー→20ミリバルカンと言い、
戦争無い間にスペックだけで取り回しを考えていない物が増えたのかな。
952名無し三等兵:2006/09/09(土) 00:43:03 ID:???
トータスは大口径ビーム砲を追加装備するようになったから
戦争中期には主砲を実弾用につけ直したのかなあと思ったり
953名無し三等兵:2006/09/12(火) 15:26:15 ID:???
カノントータスに望遠鏡つけた奴が好き
954名無し三等兵:2006/09/14(木) 14:32:41 ID:???
このスレ見て勢いでファンブック1〜4買っちまったよ。成程、児童向けのくせに、ちゃんと仮想戦記してる。
955名無し三等兵:2006/09/15(金) 23:38:46 ID:???
>>947
>でも現代の戦車はすでに120mm 単装だけど
火薬式のスムースボアと高速レールガンでは、口径だけじゃ威力は比較できないよ。
まず目標とする初速があって、
それを達成する為に、火薬の爆発力を受け取る口径が決まるので。

それに榴弾効果を期待するなら、初速が調整できた方が良い。
956名無し三等兵:2006/09/17(日) 03:53:49 ID:???
でもリニアガンだと弾速早くするにはかなり長い砲身いらないかい?
957名無し三等兵:2006/09/17(日) 20:19:23 ID:???
955
>>956
……あ、確かに。
しかも、「軽い物を早く」の方が得意な電磁砲の特性上、榴弾にも使いにくいか。
何で電磁砲にしたんだろう?

レーザー実用化した大出力の電源&電力に耐えられる回路で、無理矢理初速上げてるのかな。
或いは、加速器自体は機械獣体内にあるとか(二段式軽ガス銃みたいな感じでピストンを磁力で作動とか)。
958名無し三等兵:2006/09/19(火) 21:50:16 ID:???
>>954
だろ

乱暴に扱ったせいか、うちのファンブック1がボロボロorz
絶版らしいから、古本屋でも探してみるか
959名無し三等兵:2006/09/23(土) 00:02:08 ID:???
960名無し三等兵:2006/09/24(日) 09:18:57 ID:wzeanNru
961名無し三等兵:2006/09/28(木) 23:19:32 ID:???
>>957
榴弾が流行らないのはZOIDSが固いからジャマイカ?
戦車ぶっ壊すのに徹甲弾を使うのと同じ
962名無し三等兵:2006/09/29(金) 01:22:00 ID:???
>>961
でも歩兵もいるよね。ジープ的な24ゾイドもいるし。
その辺はガトリング砲で掃射するのが惑星Ziでの定石なのかな。
963名無し三等兵:2006/09/29(金) 02:17:18 ID:???
>>962
↓のようなキャニスター弾(散弾)を使うのかも。
http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M1028_Canister.htm

あるいはフレシェット弾とか。
964名無し三等兵:2006/09/29(金) 13:02:33 ID:???
濃硫酸噴霧なんて極悪非道な手もある
帝国側だが
965名無し三等兵:2006/09/29(金) 17:07:10 ID:???
火炎放射器もあるね
アロウラーみたいな14mもある奴が口に仕込んでる火炎放射器だ
かなりえげつない代物と予想
966名無し三等兵:2006/09/29(金) 17:07:40 ID:???
アロウラーってなんだ
アロザウラーね
967名無し三等兵:2006/09/29(金) 17:53:36 ID:???
濃硫酸砲はゾイドに撃ち込み表面装甲を侵食、電気回路をショートさせ動きを封じるための兵装です。
決して人にぶっかけて溶かしてしまう恐ろしい非人道的兵器ではありません
低い位置にあり背の高いゾイドに使うより人に撃った方がいいような場所に配置されている場合もありますが、あくまで対人用ではありません
用法、容量を守って正しい使用方法で使用ください
※なお、一発は誤射ですみます
968名無し三等兵:2006/09/30(土) 02:24:02 ID:???
>>961
装甲固くても関節があるからね。衝撃を与えて動作不良にするのは悪く無い手かと。
それにしても、
ピンポイントでグラスコックピット抜くのが余りはやらないのは何故だろう?

>>962
踏みつぶす、という選択もあるし地球で対戦車伏撃やるより過酷だ。
969名無し三等兵:2006/09/30(土) 20:43:58 ID:???
榴弾で吹っ飛ぶよりも
溶かされるか焼かれるかお煎餅になるかだから
歩兵が生身でゾイドなんて相手にしたくはないだろうね
しかも挙句の果てにゾイドに時速百何十キロとか言うレベルで
物凄い勢いで追っかけられた日には((( ;゚Д゚)))ガクブル

・・・つまり歩兵が流行らない世界なのかも
970名無し三等兵:2006/09/30(土) 21:24:07 ID:???
榴弾なら塹壕で頭下げていれば、直撃か上から破片が振ってくるかしなければ大丈夫だけど、
霧化した濃硫酸が流れ込んできたり、火炎で炙られたりするのはヤバイ。
おまけに2足歩行ゾイドなんかは、デフォルトで塹壕掘り返す前足持っている。
自分の蛸壺を削られながら、底に蹲って震えているなんて絶対嫌だ。

レッドホーンの尻尾席がなくならないのも、歩兵よりは百倍マシだからって事かな。
971名無し三等兵:2006/09/30(土) 23:04:47 ID:???
・ゾイドの随伴歩兵と戦う
・小型ゾイドと戦う
・24ゾイドと戦う


あの星の歩兵は大変だな
972名無し三等兵:2006/10/01(日) 04:57:49 ID:???
・味方のゾイドに踏まれないようにする

を追加したい。
973名無し三等兵:2006/10/01(日) 09:47:57 ID:???
>972
4足歩行メカのすぐ前を徒歩進撃してるもんなあ・・・・w
974名無し三等兵:2006/10/01(日) 10:47:42 ID:???
一番の流行は跨乗歩兵だったりして
975名無し三等兵 :2006/10/01(日) 11:56:41 ID:???
むしろタンクデサント(ゾイドデサント?)の方が、死亡率が低かったりして…
976名無し三等兵:2006/10/01(日) 13:29:54 ID:???
>975

そんなあなたにはレッドホーンの尻尾コクピット搭乗を
977名無し三等兵 :2006/10/01(日) 14:15:21 ID:???
>>976
ゲロの海に沈むわw
978名無し三等兵:2006/10/01(日) 16:40:50 ID:???
初期骨ゾイドにあった歩兵戦闘車型ゾイドが廃れたのって、
「歩兵は戦闘中何処でおろしてもミンチ確定」だからじゃないかと思った。
乗っていたゾイドに、降りた途端踏まれちゃ浮かばれない。
979名無し三等兵:2006/10/01(日) 17:22:01 ID:???
そんなこと言い出したら戦車随伴歩兵だって轢き殺される危険性が
いや、そりゃ現実の戦場では全長20mの四足歩行ゾイドが時速200キロオーバーで走り回ってたりしないけどさ
980名無し三等兵:2006/10/01(日) 18:43:19 ID:???
そういや最高速度と巡航速度の差は激しくありそうだな。
ロケットブースターで無理矢理すっ飛ばしてんだし。
981名無し三等兵:2006/10/01(日) 19:43:39 ID:???
バトストに載るような大規模な会戦は大型ゾイド出てきて
歩兵には地獄みたいな状況なんだろうけど
その会戦に至るまでの前哨戦や局地戦、小競り合いなんかは
歩兵いないとダメなんじゃないの?
982名無し三等兵:2006/10/01(日) 19:49:03 ID:???
 劇中の例としては、ジェノブレイカーが3000kmを半日で走破したというエピソードがある。
 半日をそのまま12時間で道中不休とすると、スペック上の最高速度345km/hに対し、巡航速度は250km/hということに。
 ちなみに、当時の帝国軍で他機種だと一日以上かかる勘定だとか。
983名無し三等兵:2006/10/01(日) 20:07:27 ID:???
局地戦でもアタック(コマンド)ゾイドの相手ぐらいはしないといけないからなあ

・ほとんどパワードスーツ状態のゴーレム
・重火力で武装してるメガトプロス(なんと最高速度150キロ!)
・230キロで駆け回るバトルローパー

とかと戦うんだぜ
ドントレスなんかレーザーサーベルついてるし、ロードスキッパーは火炎放射器つきだ!
惑星Ziの歩兵は地獄だぜフゥーハハハ
984名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:52:31 ID:???
歩兵は犯罪者と政治犯から補充します。
985名無し三等兵:2006/10/01(日) 21:59:49 ID:???
 戦地は略奪、暴行、そして陵辱の嵐!!(*゚∀゚)
986名無し三等兵:2006/10/01(日) 22:07:23 ID:???
占領地の都市や居住区にたどり着く前に
歩兵は100%死傷するので治安の心配は必要ありません。
ご安心ください。
987名無し三等兵:2006/10/01(日) 22:41:41 ID:???
次スレどうする?
ゾ板行くか、軍板にこっそりたてるか?
988名無し三等兵:2006/10/01(日) 23:25:06 ID:???
ゾ板いったらものすごく過疎化しそうだし・・・軍事わからん変なの湧きしこっちのままのほうがいいと思うよ
989名無し三等兵:2006/10/02(月) 00:25:15 ID:???
>>981
歩兵というか人間が十分いないと占領後統治できない。
焼け野原にして価値をなくすなら話は別だが。

局地戦で歩兵が必要かどうかは小型ゾイドがどれぐらいのコストで生産できるかだろうなぁ
生物だけに整備は楽なのかそれとも難しいのかどっちだろう

次スレはここでいいだろ
990名無し三等兵:2006/10/02(月) 05:02:18 ID:???
立てた。
軍事板がゾイドを考えるとどうなるの? 2体目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1159732903/
991名無し三等兵:2006/10/02(月) 16:39:06 ID:???
うめ
992名無し三等兵:2006/10/03(火) 00:19:42 ID:???
歩兵というか、住民と接触を持つ法務関係要員は、ゾイド乗ったままじゃ任務ができないだろうな。
後、ゾイドに乗ったまま説教する従軍牧師とかも信用できない。
993名無し三等兵:2006/10/03(火) 00:45:22 ID:???
指揮官はコックピットむきだしのアタックゾイドで指揮を取るのだ
994名無し三等兵
アタックゾイド部隊は二人でゾイド一体だ!
そして後ろには政治将校の乗ったゾイド(ry