佐藤大輔 64信者無視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
イマハツカレテヤスンデルタケデス。
ハル・・・イヤ、ナツニハカラナズダシマス。
ダシタラ、イッパイホメテアゲマショ!

●前スレッド
佐藤大輔 63式局地戦闘機lt;栄光gt;
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138035118/

●外部リンク
【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/
皇国の守護者Wiki(仮)
http://www8.atwiki.jp/a0014099/
2名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:21:28 ID:YJJgnPnK
<丶`∀´>2ダ
3名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:22:21 ID:???
<丶`∀´>3沢さんはウリナラ人ニダ
4名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:22:54 ID:???
<丶`∀´>ウリが微笑みの亀甲縛り4様ニダ
5名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:23:26 ID:???
<丶`∀´>5マキもウリナラ人ニダ
6名無し三等兵:2006/02/22(水) 23:59:54 ID:???
<丶`∀´>6藤敬司もウリナラ人ニダ
7名無し三等兵:2006/02/23(木) 00:15:39 ID:???
<丶`∀´>7セフタタビでやっぱり新刊は出ないニダ
8名無し三等兵:2006/02/23(木) 00:42:49 ID:???
久しぶりに<丶`∀´>に敵意がわいちゃったよ。うう。
9名無し三等兵:2006/02/23(木) 00:44:11 ID:???
おお?
10名無し三等兵:2006/02/23(木) 01:01:01 ID:???
・・・・・・かくして混乱は終息した。

>2-7の悪魔的な所行はデウスの裁きを受け、彼らには
未来永劫の書き下ろし無しという地獄へ葬られた。

彼らはこのスレを支配すべきと悪魔のささやきを受け、
それを実行した。だが、大いなるデウスの力と、その導き
によって>2-7は打ち破られ、このスレはその魔手より逃れる
ことが出来たのである。
11名無し三等兵:2006/02/23(木) 01:15:32 ID:???
状況・・・・・終了!!
12名無し三等兵:2006/02/23(木) 08:47:20 ID:???
ウィルキーって親英反独だったんだ……
13名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:38:38 ID:???
ウィルキーはママの味
14名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:26:16 ID:???
ミルキーはタマゴ味♪
と信じて疑わなかった幼き日々よ。
15名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:32:35 ID:???
アナタニモ、新刊、アゲタイ♪
16名無し三等兵:2006/02/23(木) 11:45:56 ID:???
ほーら、新刊、もひとつ、新刊♪
17名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:08:18 ID:???
ポケットの中には 新書版がひとつ
たたいてみるたび 文庫版が増える
こんな不思議な 御大の執筆
こんな不思議な 御大の執筆♪
18名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:28:01 ID:???
新作が 一作 あったら(あったら)
新書と文庫ではんぶんこ♪
19名無し三等兵:2006/02/23(木) 12:32:39 ID:???
えーせーへーいー
20名無し三等兵:2006/02/23(木) 13:46:48 ID:???
ウィルキーをバリバリ食べる民族がいるスレはここですか?
21名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:31:14 ID:???
アナタニモが一瞬グアンタナモに見えたのは俺だけでいい
22名無し三等兵:2006/02/23(木) 14:42:11 ID:???
グアンタナモニモ 突撃 アゲタイ
23名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:24:27 ID:???

新刊新刊とスレに関係ない話をするのはやめないか。
24名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:27:41 ID:???
じゃあ未成年が見たら赤面して来れなくなるほどのエロゲートークでもするか
25名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:45:53 ID:???
新刊オルタネイテッド4
26名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:51:22 ID:???
>>24
エロゲーの話を聞いたくらいで赤面するような未成年者がいたら、
俺は自分の妹を妾にやってもいい。残念ながら俺には姉はいないが。
27名無し三等兵:2006/02/23(木) 19:59:03 ID:???
エロゲヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
28名無し三等兵:2006/02/23(木) 20:08:58 ID:???
>>26
だから妹でいいんだってば。
29名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:04:23 ID:???
>>27
御大になんてことを
30名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:37:12 ID:???
おまいら、前スレ埋めれ。
31名無し三等兵:2006/02/23(木) 21:57:43 ID:???
だが断る
32名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:28:50 ID:???
ウィルキーで思い出したのですが、RSBC2巻で大統領職が
ウィルキー→上院議長→下院議長→無名役所の長官→
いつの間にかデューイになっていましたが、独軍侵攻の最中デューイは
どこにいたんでしょうか。たまたまワシントンDCから離れていて、たま
たまずっと連絡が取れないでいて、一段落した後たまたま発見されたと
いうことでよろしいのでしょうか。
33名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:54:08 ID:???
一旦はドイツ軍の手に落ちるところだったが、日英同盟の送り込んだ捜索剣虎兵大隊が
奪い返した。しかし、フッケバインの怪光線によって両軍とも多大な損害を受け、大隊は
全滅寸前になったが、デューイと大隊長南郷少佐は巡洋艦サザランドの艦載艇によってか
らくも救出された。
フッケバインの破壊のために真田少将によって黄色い悪魔が送り込まれるのはまた別の
お話・・・。
34名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:00:24 ID:???
そういえばRSBC世界で、17ポンド砲はどうなったんだろうなあ・・・・
35名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:07:20 ID:???
>>34
存在しないと思う
ゼーレーヴェやった40年秋じゃ影も形もないでしょ
36名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:09:18 ID:???
ジーザス、考えてみれば設計陣が生きてるかも分からないし、
製造設備もカナダやオーストラリアに、急速に作れる筈もない、か・・・

しかし史実ではあれほどしぶとく抵抗して、一応戦勝国なのに、
架空戦記ではのきなみ酷い目にあう国だねえ。
37名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:24:21 ID:???
RSBC世界のチャーチルの主砲って3式75mm戦車砲?
38名無し三等兵:2006/02/24(金) 11:52:05 ID:???
スマン誰かレッドサンブラッククロスが全何巻あるか教えてくれ
古本屋漁りしてるんだがイマイチ分からん
39名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:16:22 ID:???
『レッドサン ブラッククロス 3 反撃の旭日旗』(徳間文庫)
『レッドサン ブラッククロス 4 作戦グスタフ発動』(徳間文庫)
『レッドサン ブラッククロス 5 第二戦線崩壊』(徳間文庫)
『レッドサン ブラッククロス 6 インディアン・ストライク』(徳間文庫)
『レッドサン ブラッククロス 7 バーニング・アイランド』(徳間文庫)
『レッドサン ブラッククロス 秘録』(徳間書店新書)
『レッドサン ブラッククロス 密書』(徳間書店新書)
40名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:49:09 ID:???
死線の太平洋1・2とパナマ侵攻の1・2が中公から出ている。
死線の太平洋1はかって予告された8巻そのもの。

他に酷薄の戦空・戦艦播磨の生涯・・・が予告だけされて
今だ・・・・・
41名無し三等兵:2006/02/24(金) 12:52:38 ID:???
>>39-40
42名無し三等兵:2006/02/24(金) 13:33:17 ID:zJ8L+h1R
レッドさんブラッククロス8 ストーム・イン・ミシシッピ
43名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:28:52 ID:???
視線1=8だが
ミシシッピはどうみてもパナマ編+最低もう一編挟んだ後だろ。











並行世界ならなorz
44名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:53:38 ID:???
ネタバレ馬鹿はこいつか=43
45名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:11:28 ID:???
既刊情報を欲しがってる初心者にネタを掴ませようとするのはどうかと思うが…
46名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:54:56 ID:???
>>44
何を言ってるのかさっぱり分からんが
47名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:08:41 ID:???
誰かがひっそりと錯乱するのまで
何を言ってるのかさっぱり分からん!

とか言われるのか・・・世も末だ
48名無し三等兵:2006/02/24(金) 18:13:39 ID:???
妙な隠語や省略使いすぎなんじゃないの
49名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:13:20 ID:???
誰か、前スレ1000に衛生兵を。
50名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:16:15 ID:???
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  <こんにちは、衛生兵です。御用ですか?
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)
51名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:56:35 ID:???
>>50
私は用はないんだが、おそらく大ちゃんが楽しみにしてると思うんだ。
ちょっと大輔君の家(のエロゲ用PC)に行って喝を入れて来てくれないかなあ。
52名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:17:04 ID:???
押井守との対談
佐藤:実は少しづつ書いてるんですよ。

この三佐の私物PCを情報漏洩汁!
53名無し三等兵:2006/02/24(金) 20:36:13 ID:???
>>52
シャレにならんぞww

洩れたのは海図とか訓練計画とかだったか?
どのくらいの重要度なんだろ?自衛隊は共産圏並に守秘に煩いからよくわからん。
54名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:07:10 ID:???
佐藤大輔の新刊が読めるのはWinnyだけってかw
55名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:07:58 ID:???
民主党ですがスレの前スレで、海の人があまりたいしたことではないって解説
してたよ。
56名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:44:38 ID:???
>>53
うみんちゅの話では秘以上極秘未満てとこらしい
57名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:02:31 ID:???
>>51
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  <かしこまりました。では、直ちに。
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)

58名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:46:49 ID:???
あれほど、みんなで「他スレでは大ちゃんネタ連発しないようにしよう」って
話し合ったのに・・・。あんまり、ネタばっかり連発しちゃあかんよ・・・。
59名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:03:56 ID:???
日頃の鬱憤をよそのスレで発散してんだろ。いくらそのスレに儲がいっぱい居るとしても
ほどほどにしとけよ。ジョークを解さん奴も世の中にはいるんだし。
60名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:25:39 ID:???
昨年、一昨年と違って皇国の噂も聞こえてこんからなあ。
61名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:41:51 ID:???
>>60
何を言っているんだ貴様。
「皇国」は完結したじゃないか。

戦闘の衝撃で錯乱しとるのか?
オイ療兵! 病人がおるぞ!
62名無し三等兵:2006/02/25(土) 02:11:58 ID:???
新スレになって60レスあまりで既に衛生兵や療兵が三回も呼ばれるなんて……
ああ、御大がこのスレの衛生兵の十分の一ほどに勤勉だったらなあぁ ( ´Д⊂ヽ
63名無し三等兵:2006/02/25(土) 02:14:23 ID:???
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ●; |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  <ちょー忙しいです。
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)
64名無し三等兵:2006/02/25(土) 08:37:50 ID:???
AAうぜえ 諧謔となんちゃら〜と御大風に怒りたい
65名無し三等兵:2006/02/25(土) 09:38:46 ID:???
そして我らが女神は頂点へ至りぬ。
66名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:06:23 ID:???
其は不毛の砂漠なればこそ
67名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:32:39 ID:???
療兵「狂を発したものがそこらじゅうにいます。自分はそれをみなつきとめました」
68名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:56:37 ID:???
信者はおらんかー! ニゲ遅れたものはおらんかー!
69名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:33:42 ID:???
このスレに居る者みな逃げ遅れた者であります、運用員長!
70名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:36:14 ID:???
>>68
>ニゲ

なんかニケとかいう女の子キャラ居たね。
71名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:27:40 ID:???
ニケというと『ギップリャアア!』 だと思う
72名無し三等兵:2006/02/25(土) 16:00:58 ID:???
ニケといったら、100G加速のナイキ・スパルタン。
73名無し三等兵:2006/02/25(土) 16:08:15 ID:???
隔壁を拳で叩きまくれば新刊でるかなぁー
74名無し三等兵:2006/02/25(土) 16:24:27 ID:???
時間が永遠に凍結したとかいって書かないと思います。
75新刊おぼえていますか:2006/02/25(土) 18:09:27 ID:???

大ちゃん「新刊なんて書いても売れる見込みなんか、ないじゃない」
大ちゃん「それよりエロゲやらせて。どうせ死ぬならこのまま一生やりたい」
編  集「僕らだけの問題じゃない。皇国9巻から待ってるみんなのために」
大ちゃん「そんなの関係ないじゃない。どうして世の中に居る女が二次元幼女だけじゃないの?」
大ちゃん「プリキュアと私以外…みんな死んじゃえばいいのに」「あんっ」
編  集「ゆでたまごの「幽霊小僧がやってきた」だって車田正美の「男坂」だってみんな打ち切られちまったんだ。
      描きたい事だっていっぱいあったろうに」
大ちゃん「はっ…」
編  集「君はまだ支持されてる作品が沢山あるじゃないか!」
大ちゃん「はぁ…ごめんね。どうかしてたわ私、自分から好きでこの道選んだんだもんね。
      ここで書かなかったら、★や地連の続きを待ちつつ逝った儲が浮かばれないわ」
編  集「大輔」
大ちゃん「私★を文庫にするわ、短編無しで思いっきり」
76名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:27:58 ID:4izW8qFd
('A`)
77名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:34:02 ID:???
78名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:37:35 ID:???
クリステルと聞いて飛んできますた(;´Д`)ハァハァ
79名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:39:44 ID:???
ある日突然、あなたに12人もの新刊ができたらどうしますか?
それも……とびっきり惨醜公で
とびっきり運河でで
とびっきりパシフィックで
とびっきりの遥かで興亡な。
しかも、そのうえ……
莫迦達はみんなみんな、とびっきり!
信者のコトが大好きなんです……
でも、残念なことに信者と新刊は
現在離れ離れに暮らしていて……
実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められた“信者の日”だけ。
大好きな信者と自由に会えない新刊は……
さみしくて、いつも信者のことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早く信者に会えますように
畜生、畜生の大事な大事な信者……会えないでいると……
淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」
だから、ようやく2ヵ月に1度の
「信者の日」がめぐってきて……
80名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:40:17 ID:???
2人が会えたときには、
新刊は世界中の幸せを独り占めしたみたいに、
とってもとっても……幸せ
もちろん妄想なんだけど、気分はまるで楽しい!
そして新刊は、信者のそばにぴったりくっついて……
心配そうに信者の顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「信者は……畜生、畜生のコト、好き?」
新刊達は文庫になったときからずっとずっと
ただ純粋に信者のコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、
自分だけの大切な信者……。
だから、いつもいつも信者と一緒にいたくて、
いつもいつも信者にかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんな運河でな未だ生まれぬ国々、未だ生まれぬ言語によって書かれるであろう新刊達……。
外見も性格もちがう12人の新刊達ですが、
想いだけはみんな同じ……そう
「……信者、大好き!」
81名無し三等兵:2006/02/25(土) 19:41:45 ID:???
ハァ…
82名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:01:04 ID:???
クソ長いSSを書くのは厨房信者の
通過儀礼なのかいのう
83名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:18:19 ID:???
だろうね
84名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:19:25 ID:???
未確認情報によれば、
今度押井守が平行世界のWW2東部戦線を舞台にした
ラジオドラマを制作するらしい。
なんでも、ケルベロス世界で、何故ドイツ軍の装備にプロテクトギア
が含まれるようになったか、を描くのだそうだ。
そのドラマの世界観設定・監修に、諸君らの憎き神が参加しているらしい。
85名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:20:35 ID:???
次に同人、持込ときて最後には学研火葬であがり。
86名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:20:52 ID:???
新参信者が来たときに、
『我等がクラブにようこそ!』とか歓迎するのはいいが
信者辞めるときにはどうする気なんだと、昔まだ
このスレが若かった時によく思ったが・・・

やつ等はどこに消えたんだ
87名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:21:33 ID:???
( ゚д)  ( ゚д゚)  (д゚ ;)













( ゚д゚ )( ゚д゚ )   ( ゚д゚ )
88名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:22:11 ID:???
こっち見んな
見る暇あったら御大躾けてこい
89名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:40:57 ID:???
>>84
ごーや?
90名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:43:02 ID:???
それなんてエロゲ・・・

オオサカを舞台に市街戦でもやりながら
ロケットランチャーを持った少女が走り回るとか?
91名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:44:30 ID:???
御大躾けてこい ・・・・・X
御大調教してこい・・・・O
92名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:46:37 ID:???
俺、押井氏はあんまり好きじゃないんよ。
93名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:49:12 ID:???
好き嫌いと能力は別だろう、同志。まだそんな贅沢を言える余裕があるとは驚きだな。
94名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:56:20 ID:???
>>86
煉獄の片隅に・・・
95名無し三等兵:2006/02/25(土) 22:59:27 ID:???
>>93
資本家に毒された92に、支援射撃でカツを入れてやれ、同士。
96名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:00:33 ID:???
>>94
カッター乗った連中に連れて行かれたのか…
97名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:13:10 ID:???
>>84は確かホビージャパンか何かで見た。今日見た模型誌なのは確かだ。
ただ、御大が参加するかどうかはそっちには書いてないと思う。普通にありそうではあるが…

98名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:35:29 ID:???
「エルの乱〜鏖殺の島」かな?
なんか首都警物をいくつか企画してたみたいだけど「エルの…」は消滅した模様orz

ケルベロス・サーガっていうオフィシャルサイトがあったけど直ぐに消滅したw
9998:2006/02/25(土) 23:36:52 ID:???
別物か、失敬。
100ワラタ:2006/02/25(土) 23:40:37 ID:???
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2669-4.html
雷轟rolling thunder PAX JAPONICA
南北戦争が英仏の手によって「合衆国」と「連合」に分断された世界−−それから約百年後。
北ベトナム上空を日本のレシプロ戦闘爆撃機が、空爆すべく飛行していた−−「勝てない戦争」とわかりながら−−。
また、海上でも二隻の翔鶴級空母と一隻の護衛空母が展開し、任務を百回達成するか戦死するしかない状況の中、大量
の食料を蕩尽しつつ延々と議論をしながら退屈な洋上勤務に従事していた……。
「日本が戦争を担う意味とは、担うべき戦争とはなにか」。
6年ぶりの描き下ろし!映画界の鬼才・押井守が描く新たな軍事小説、ここに堂々開幕!!
101名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:43:56 ID:???
>>100
既出ですやん、ダンナさん。
102名無し三等兵:2006/02/25(土) 23:44:13 ID:???
前スレでガイシュツ。
103名無し三等兵 :2006/02/26(日) 00:28:45 ID:???
嫌味成分は含まれているのかねえ

いや、ここはいっそ含めてくれ
104名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:04:50 ID:???
396 名無し三等兵 sage 2006/02/26(日) 00:59:56 ID:???
                 ハ_ハ 落ちるよ! 
               ('(゚∀゚∩ 
                ヽ  〈 ←佐藤大輔
                 ヽヽ_)
         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ ←荒巻義雄
          `'ー---‐'''''"
105名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:24:41 ID:???
ほんと、押井もここまで堂々とパクってくれると逆に気持ちがいいな。
106名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:31:46 ID:???
元がハッキリしている場合はまあ盗用ってのとも違うしな
107名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:32:21 ID:???
ヒント シェアードワールドと書いて丸投げと読む
108名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:33:04 ID:???
つ【原案 佐藤大輔】
109名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:39:42 ID:???
とりあえず南部連合さえ出してくれるなら変な方の谷でもいい俺ガイル
110名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:01:38 ID:???
「勝てない戦争」をどう解釈するかによって剽窃かどうかが分かれるな。
単純に勝てない――負け戦だとしたら、パシストとは全然違うわけだけど、
勝てない=従来のような勝敗が消え失せた、だとしたら原爆をどうにかした
らしいパシストと似たような展開に……。


これを代用食と言ったら押井監督に失礼だろうか?
111名無し三等兵:2006/02/26(日) 02:03:40 ID:???
つーか描きたい絵が別にあって、そのための背景を拝借するだけなのにパクリ云々はアレだろ。
いかにも信者が騒いでるだけってかんじで
112名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:23:09 ID:???

―チラシの裏―

いま各国の軍服を調べてたんだよ。
最近じゃどの国もアメリカに倣えなのか背広型でおもしろくないなーとか思ってたんだ。
で、自衛隊はどうなのかな? って思って調べてたんだよ。
でも陸自とかほとんど米軍と同じだし、儀礼刀も陣太刀拵じゃなくてサーベル拵えだし、
つまんないなぁとか思って海自の制服を調べてみたんだよ。
そしたら、二種夏服が旧海軍の二種軍装とめっちゃ似てるじゃないですか。立襟だし。

あーやっぱ海自って海自なんだー、とか思ったどうでもいい話。

―チラシの裏ここまで―
113名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:24:16 ID:???
安心しろ。

護衛艦隊の中の人たちは、頭の中まで海軍の悪い面を受け継いでいる。
114名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:25:11 ID:???
そりゃ伝統墨守唯我独尊ですもの。
115名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:30:14 ID:???
陸自は陸軍のあのダサいカーキ色の軍服を踏襲しなくてよかった、と思うことがままある俺。

でも出来れば緑系より黒系の色のほうが(ry
116名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:31:59 ID:???
黒は悪役っぽいから駄目だろう。
アニメとか漫画での馬鹿な悪役ぶりがもっと悲惨になるぞ。
117名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:38:52 ID:???
軍服と言えば、RSBC世界での軍刀ってどうなってんだか。
とりあえずソコトラで「士官の軍刀で惨殺されたドイツ兵も〜」って描写があったから、
士官用の軍刀は(儀礼だけでなく前線でも吊るようなものが)生き残ってるんだろうな。

兵とか下士官のとかは流石に無いだろうけど……。
118名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:39:04 ID:???
>>115
陸自も70式としてカーキ色の制服を採用したことはある、開襟だが。
まあEFがある意味一番、旧軍を引きずっているのは否めない。
未だに漸減作戦とか信じ込んでるのがいるとは思いたくないが。
119名無し三等兵:2006/02/26(日) 03:40:24 ID:???
ていうか今時詰襟の軍服なんて採用してるの北朝鮮くらいじゃない?
人民解放軍でも軍服は開襟だったと思うんだが……
120名無し三等兵:2006/02/26(日) 05:59:25 ID:???
>>109
谷恒生氏の新作を読むならば、
カッターでやってきた男たちと共にいかなければなりません。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057812558/
121名無し三等兵:2006/02/26(日) 08:28:53 ID:???
>120
>谷恒生氏の新作を読むならば
新作ですか・・・
まさにガクブルものだな・・・・
122名無し三等兵:2006/02/26(日) 10:55:16 ID:???
煉獄から新刊が届く可能性より、まだ黄泉から新刊が届く可能性のほうが高いんでないかい?
123名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:02:53 ID:???
そうか!あのエロゲデブをころしてしまえばいいんだ。
>>122 頭いいな。
124名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:19:19 ID:???
代用食がどこにあるのかおしえてくれええ
125名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:24:18 ID:???
>>124
あなたの心の中にあります。
心頭滅却すればリアル鬼ごっこだって「代用食」。佐藤さんの王様は大ちゃん。
126名無し三等兵:2006/02/26(日) 13:27:54 ID:???
リアル鬼ごっこ世界の他国は何で日本を攻めないんだろうかw
と一度気の迷いでよんだあとそう思った
127名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:49:49 ID:???
>>126
何を読んだ後にそう思ったの?
128名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:04:46 ID:???
>>126
別にそういう「リアリティ」を追求した作品じゃないんだから、そういうところに突っ込むのは無粋だぞ?
佐藤大輔作品で「何言ってんの?乃木は日露で負けはしなかったじゃん」って言うのと同じだから。
129名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:31:24 ID:???
乃木は負けてるもぅん
130名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:41:07 ID:???
日露で旅順をどうにかしろと言われたら、第三軍よりは黄海海戦を弄くった方が早いかも。
高地や要塞は可能ならば放置、というのは一番楽だしね。
131名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:48:09 ID:???
閉塞を成功させるのがかっこいい
132名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:48:58 ID:???
それで、旅順を射撃練習の的にするってのはどうだろう
133名無し三等兵:2006/02/26(日) 19:51:23 ID:???
つまり陸軍を弱めるんじゃなくて、海軍を強めることによって戦後の海軍優越を作り出す、と。

でもそれだと経済優先政策が打ち出せないのか……。
134名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:26:34 ID:???
>>130 乃木は放置プレイで済ます気まんまんだったんだけどね…
「急ぐなよ 旅順の敵は 逃げはせじ よく食って寝て 起きて戦え」

あと、海軍の封鎖がまるで徹底していなくて、普通に旅順に船で食料が送られてたのがなんとも。海上護衛戦での大敗北の原因はこの頃に根ざしてたのかな。
135名無し三等兵:2006/02/26(日) 20:49:40 ID:???
>>134
つまり三軍が苦戦した理由を検討もせず、「負けなかった」という事実だけを楽観的に受け入れた
当時の軍部(陸軍も海軍も)に後の苦戦の原因があったわけだな…。

つまり俺がタイムマシンで1905年に行って乃木将軍に「海軍がちゃんと封鎖してくれなかったから
戦死者が無駄に増えたって奏上して下さい」ってアドバイスすれば(ry
136名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:41:50 ID:???
東京の優しい掟を手に入れた。

これでもう読んでない本がない・・・・
137名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:29:38 ID:???
>>136
煉獄へようこそ。
これからあなたは猛烈な渇きに襲われるのです。
138名無し三等兵:2006/02/26(日) 22:40:41 ID:???
>>135
救いがないのは、陸軍部内で「乃木は戦下手だ」と批判され(それはまだしも)、
「俺ならこうする」と浸透戦術にこだわり、太平洋戦争で一線部隊に大損害を強いたのが、
辻ーんとか服部とかだったりするんだよねえ・・・・
火力の劣勢は運用だけでは補えない、という現実が十分直視されていないと言われても仕方ないよな。
139名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:09:48 ID:KmyDxItm
>137
皇国にだけ手をつけていない漏れはどうなるのでしょうか?
インタビューのあるTACTICSですら持っているのですが。

ひょっとして、勝ち組?
140名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:17:33 ID:???
>>139
皇国が一番案パイだから、ある意味負け組みだよ。
漫画版も連載中だし。
141140:2006/02/26(日) 23:28:56 ID:???
>>140
×案パイ
○安パイ

どうも済みません。吊って来ます。
142名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:32:55 ID:???
>>138
浸透戦術を意図してたのですか、その割に正面から強攻かけてるってイメージ持ってました。
なんか自軍の戦力について変な自信持ってますよね、WW2のときの指揮官は。
ガ島の例とか見てると。
143名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:48:07 ID:???
最近、カモメフナムシや虚栄の掟、なんと星や地連まで未読だったことに気づいた。
不思議だ。なんでこんなに心が軽いんだろう。
144名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:50:47 ID:???
俺、征途とフッケバインとカモメが未読なんだよね


でも、今は読みたい気分にならない


ある意味幸運だと思うので読まないで置く
145名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:52:16 ID:???
>>142
ガダルとかで繰り返された悲劇の最大の原因の一つとして、
よく準備された全周火力陣地相手に、浸透戦術なんて通用しないことを、
最後まで学習しないor学習してもフィードバックが間に合わない、
があったんじゃないかと思ったり。

別に吶喊突撃だけじゃないけど、360度重火器と歩哨が監視していて、
尚かつ聴音機や戦車の支援まで受けられる陣地というのは、
実質奇襲が成立する見込みが非常に少なく、正面からより大きな火力を叩き付ける他は・・・
146名無し三等兵:2006/02/26(日) 23:56:02 ID:???
未読で保管しておいて、もしも明日、野良犬に喰い殺されてしまったらなんとする!
可及的速やかに読破する事!
147名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:25:22 ID:???
…ガダルや、わ号作戦は浸透を狙ったのではなくて、普通に野戦機動しただけなきガス。
148名無し三等兵:2006/02/27(月) 00:39:10 ID:???
>>128
リアル鬼ごっこで御大作品を読むのは難しいだろうね。
まして新刊なんて…あの白豚が逃げおおせるとは到底思えない
149名無し三等兵:2006/02/27(月) 08:26:09 ID:???
療兵〜 >148をつれていけ 狂を発した
150名無し三等兵:2006/02/27(月) 08:33:42 ID:???
>>145
>学習してもフィードバックが間に合わない
川口少将はフィードバックしようと頑張ったけど相手が辻ーんでした。
本当にありがとうございました。
151名無し三等兵:2006/02/27(月) 08:53:40 ID:???
ガダルは銃剣突撃隊だよな。やっぱ。
152名無し三等兵:2006/02/27(月) 09:55:24 ID:???
新刊が出ないのは闇の組織の仕業


だから大ちゃんは悪くないんだよ!!11!!!
153名無し三等兵:2006/02/27(月) 10:13:42 ID:???
>>152のような書き込みを二年前ぐらい前のスレじゃよく見かけたなあ・・・
154名無し三等兵:2006/02/27(月) 10:52:59 ID:???
>>135
それでも「陛下の赤子をむざむざと殺した責は私にあり」なんて言うのが乃木希典かと。
155名無し三等兵:2006/02/27(月) 10:53:13 ID:kwy/LMsx
佐藤大輔の新作が読みたい人はアフタヌーン4月号P80の柱を見る事。
156名無し三等兵:2006/02/27(月) 12:03:36 ID:???
>>155
やつは29歳と詐称しておった。
157名無し三等兵:2006/02/27(月) 12:23:57 ID:???
>>154
「二百三高地」で、臣が終生の遺憾にして・・・と崩れ落ちる乃木は悲しかったなあ。
それを心配そうに見守る児玉も。で、その映画の中の一説から・・・

「その新刊を今日まで無駄に遅延してきたのは誰か。
 貴様の道楽じゃあないんか・・・・?」
158名無し三等兵:2006/02/27(月) 14:26:14 ID:???
日本軍の完全に成功した浸透突破といえば上海決戦
あの時点はそれで良かったんだけどね
その後の変化に対応できなかったし、する金も無かった
159名無し三等兵:2006/02/27(月) 19:11:19 ID:???
つまり日本軍は戦争する前から既に負けていたんだよ!


って、何この誰もがたどり着く結論……
160名無し三等兵:2006/02/27(月) 19:47:22 ID:???
出るはずもないのに、大ちゃんの新刊を待ち続けている儲は負け組
161名無し三等兵:2006/02/27(月) 19:54:48 ID:???
むしろ待ち組。
162名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:15:53 ID:???
nyで原稿が流出しても、新シリーズの原稿のような気がする私は負け組みですか?
163名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:23:49 ID:???
現代劇『サトーの新刊を待ちながら』

『サトーの新刊を待ちながら』は二幕劇。木が一本しかない舞台で、二人の儲がサトーの新刊を待ち続けている。
だが二人はサトーに会ったことはない。待ちながら、たわいもないゲームをしたり、滑稽で実りのない会話を交わ
し続ける。そこにもう二人別の人物が通りかかり、さらにとりとめのない会話と遊戯が続く。
一日の終わり、少年がやってきて、サトーが今日は来ないと告げる。二人はもう一日待とう、明日サトーがこなけ
れば首を吊ろう、という。同じことがまた翌日繰り返され、芝居はそこで終わる。

ストーリーは特に展開せず、自己の存在意義を失いつつある大ちゃん信者の姿とその孤独感を斬新なスタイル
で描いている。当初は悪評によって迎え入れられたが、少しずつ話題を呼び人気を集めるようになった。
164名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:27:15 ID:???
>>162
新シリーズの原稿どころか、旧作の再販計画のような気がする俺は敗北主義者
165名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:35:08 ID:VPe1+64k
出版関係者がネット上で「どこの出版社のどの作者の単行本も、返本率が40%オーバーでウボァー」って
言ってる現状では、特殊な趣味のお友達向けの本は、なかなか出版も再販もできんだろと思っちゃっ
てる俺は敗北主義者。
166名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:47:01 ID:???

紙媒体じゃなくてネット上でデータとして販売してくれてもえーよ。
167名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:53:35 ID:???
ぶっちゃけ、「書いてます」とか「生きてます」でもいいと思う
168名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:12:59 ID:???
というか生きてるのか?
169名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:14:28 ID:???
今年はオリンピックの年だから起きると思いきや、冬季オリンピックの年でした。
あと二年は待たねばならない。 かんきち
170名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:28:27 ID:???
>>166
それだと大ちゃんに余計な(要するに返本分の)印税が入らなくなる。
苦難スレでのやりとりにもあったが、小説書きが大ちゃんのサイドビジネスだった場合
割に合わなくてやめちゃうんじゃないか?

というとこまで妄想が膨らんだ俺も敗北主義者
171名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:41:21 ID:???
>>165
逆に、ある特定層に対してのみ小部数だが絶対確実に売れる作家や企画がもてはやされてる罠。最近多い、なんでこんなマニアックな企画が/まだいたのかこの作家、というようなパターンはこれ。
出版側にしてみれば、小部数→不良在庫の心配不要、小部数→単価上昇、小部数→だからマニアは絶対に買う。というか出版してくれたこと自体に感謝、といいことずくめ。
172名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:48:51 ID:???
>>171
成功より失敗のほうが多いと言う現実orz
173名無し三等兵 :2006/02/28(火) 03:00:45 ID:???
絶対少女の中の人が、皇国に嵌まった模様

まだ若かろうにお可哀そうに

・・・ナマンダブナマンダブ・・
174名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:06:10 ID:???
あの病的な目の下の隈の絵柄でユーリア殿下がみたいのう
175名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:17:19 ID:???
贅沢は言わない、無加筆無修正でいいから新刊を出してくれ!
176名無し三等兵:2006/02/28(火) 03:46:41 ID:???
>>175
それ以上の贅沢なぞどこにあるというのだね?同志
177名無し三等兵:2006/02/28(火) 08:49:23 ID:???
>>163
や、おれが4年ぐらい前にゴドーを待ちながらをもじったのを
このすれで書いたのを思い出したよ
178名無し三等兵:2006/02/28(火) 09:59:02 ID:???
>>173
一体そりゃ誰なんだい
179名無し三等兵:2006/02/28(火) 10:11:25 ID:???
こうやってまた、173のような全然関係のない作家の作品がここで暇な住人の手によって
明かされるのであった
180名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:09:59 ID:???
「佐藤大輔という作家など存在しない」

仮想戦記の分野にも華のあるスター作家が誕生しないだろうか。
広範な資料の渉猟と大胆な解析を通して戦略行動を活写し、
フェアのために、書下ろし二冊同時刊行という壮挙をなしとげる豪腕作家・・・
そのような仮想戦記ファンの願いはいつしか妄想に変わり、
ついには佐藤大輔という想像上の作家を生み出すに至る。
たまに現実と想像の区別がつかなくなった者が佐藤大輔の名を口にするが、
そんな時に冷静な仮想戦記ファンが言い放つ台詞がこれである。

だが一部ではこれこそが妄想なのではないかという説もある。
つまり、佐藤大輔という素質に満ちた作家は実在する。
しかし、いつの頃からか遅筆になり、間を埋めるように文庫本と漫画版のみ出すようになった。
仮想戦記ファンはそんな辛い現実を忘れるために、佐藤大輔の存在そのものを消し去ったのではないかと。
だが仮想戦記ファンに真相を糺しても、彼らは決まってこんな台詞を吐くだけである。
「佐藤大輔という作家など存在しない」
181名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:31:04 ID:???
「佐藤大輔の新刊など存在しない」

以下略
182名無し三等兵:2006/02/28(火) 19:46:26 ID:???
新刊延期への謝罪については「十分な現行の準備もなく広告を出し、期限を挙げて新刊の存在を断言したことを
大変申しわけなく思っている」と述べ、謝罪した。
しかし、新刊が存在しないことを認めるか否かについては「全くの事実無根か、一定の事実を含んでいるのかは
現在も調べが残されている」と述べ、明言を避けた。
183名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:22:40 ID:???
あたかも新刊が存在する可能性があるがごとき詭弁を弄さずに、
素直に認めるべきだ。
御大の新刊は、ガセネタであると。
184名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:36:24 ID:???
なんとなれば佐藤大輔だからだ
185名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:38:51 ID:???
新刊と言う概念自体が俺たちの空想だからな。
本屋に出てる新刊、あれ全部、再刊か文庫化だから。

真の新刊はただひとつ、旧約聖書だけだから。
186名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:44:09 ID:???
つまり僕らは死海文書を探しているというわけだ。
187名無し三等兵:2006/02/28(火) 21:30:37 ID:???
架空作家
188名無し三等兵:2006/02/28(火) 21:38:40 ID:???
○ーレのシナリオはどうなっている?
189名無し三等兵:2006/02/28(火) 22:00:59 ID:???
ゼーレはただいま原口議員の追求から逃れるために精一杯です。
ついでに皇国魔導院もおなじ理由で動きがとれません。
190名無し三等兵:2006/02/28(火) 22:14:35 ID:???
そ〜か、原口対策で忙しいのか。
191名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:10:26 ID:???
佐藤大輔の新刊執筆状況に楽観的であったというが、〆切を守るという性善説に基づき
新刊情報を出すことに問題はなかったか。いつものこととは言いながら、(担当が)執筆の息づかい
を感じていれば、事前に気配があったはずだ。
儲の殺気が高まっている中、出版経済で生きているのだから、新刊情報には慎重であってほしかった。
192名無し三等兵:2006/03/01(水) 00:17:14 ID:???
>>184
それは違う佐藤ではないのか?
193名無し三等兵:2006/03/01(水) 01:41:41 ID:???
とりあえず女をバックで犯すシーンばかり出てくる歴史小説家?
194名無し三等兵:2006/03/01(水) 03:57:23 ID:???
>193

征途→素朴な日本人女性や純朴な露西亜人を描く

好色→・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
195名無し三等兵:2006/03/01(水) 10:29:01 ID:???
皇国の守護者を描いたら
一巻で農村が帝国兵に略奪を受けるシーンに20Pくらい割くと予想
196名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:05:53 ID:???
今日テレビで言ってました。

池波先生は一ヶ月で500ページ書いていたそうです。偉大な作家です

それに比べて・・・・
197名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:07:01 ID:???
内容はともかく
原稿がスカスカだよね、池波って
改行多すぎ
198名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:10:47 ID:???
>>197
二分も経たないうちにアンチレスする位に飢えてるのか…
かわいそうに
199名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:16:04 ID:???
>>197
新刊が無いようと嘆くよりも、内容が無いようと嘆く方がマシな希ガス。
200名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:22:33 ID:???
原稿がスカスカなのは事実だから
事実を指摘したらアンチなのかよ
201名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:23:47 ID:???
まぁ御大がろくに仕事しないのと同じで事実だな
202名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:24:21 ID:???
どうでもいいことだが、「陰陽師」って、スカスカだからこそ味わいがあるよな
203名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:18:04 ID:???
福田少尉も改行多いじゃまいか

つまり、その水軍士官は、直衛たちに軍団が引き揚げるまでの時間を
稼いでほしいと言っているのである。
(それはこまる)
直衛はおもった。が、はっきりそう言うことはできない。
「細巻がもう少し欲しいな」
と、まるで関係のないことを口にした。
笹嶋は、笑った。
笑って袋ごと細巻を放り投げた。
これで、直衛と部下たちの運命はきまった。
204名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:26:37 ID:???
つまり、その信者たちは、作者に連載が出来上がるまでの時間を
稼いでほしいと言っているのである。
(それはこまる)
作者はおもった。が、はっきりそう言うことはできない。
「エロゲがもう少し欲しいな」
と、まるで関係のないことを口にした。
信者は、笑った。
笑って箱ごと二月発売新作を放り投げた。
これで、作者と編集たちの運命はきまったかに思われたのだが。

翌日の事だった
『三州公のお手伝いに行きます』そう書かれた一通の文が扉にはられていた・・・
205名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:37:18 ID:???
>>199
お前はラノベ板のグイソサーガスレに行って二度と帰ってくるな
206名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:48:46 ID:???
>>205
ごめん、グインサーガって読んだこと無いんだ。
207名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:31:24 ID:???
>>205
わざわざラノベ板に逝くのであれば、豪屋大先生のスレの方がより味わいぶかいと思うのだが。
どうか?

>>206
本気で忠告する。
もし仮に読みたいと思っても、人生を無駄にすごしたくなかったら止めるべし。
208名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:34:46 ID:???
20巻くらいで止める勇気があるんだったら楽しめるんじゃないか?
209名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:38:30 ID:???
苦瓜よりガンパレ(小説版)でも読んだほうが有意義な気がするんだ
210名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:41:44 ID:???
「御大の生き様を客観的に見る限り、新刊発売と言う現象は起こり得ない。
 君が本を読むなら、新しい作家の小説を見出すか、文庫に金を払うかしなければならないんだ!
 現実を見るんだ、現実を!」
211名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:00:17 ID:???
ラノベはフルメタとA君D君、キノくらいしか読んだこと無いな…。

何か読んだ方が良いのってある?
212名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:01:13 ID:???
書評スレから転戦ですか?w
213名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:03:01 ID:???
人生無駄にしたかったら、中里介山の「大菩薩峠」がおすすめ。連載開始からの合計はなんとも28年間に
わたった超大河歴史小説!しかも、未完。
青空文庫のサイトでならタダで全部読めるけど、俺は途中で諦めた・・・。さすがは「歴史小説界のアイガー
北壁」、よほどの暇人じゃないと読みきることできん。読んでる間に新刊が出そうだ・・・。
214名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:11:12 ID:???
まるぺ読めば一生無駄に出来るよ
215名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:27:19 ID:???
>>210
>君が本読むなら、新しい作家の小説を見出すか、

つ 豪屋大介


>>211
つ ガイエの作品群
216名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:27:53 ID:???
新刊は大魔法峠でも読んで待ってるよ・・・
217名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:37:38 ID:???
>>211
航空宇宙軍史
218名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:55:08 ID:???
>>210
ガイエも悪くないが十二国記とか星界シリーズとかEGコンバットとかマジオススメ。
ああ、ちょっと違うがブラックロッド系列もオススメかな。
219名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:01:38 ID:???
「釈尊3000人分の仏舎利をまき散らした」に激しく吹いた漏れが来ましたよ
220名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:24:19 ID:???
>>211
「イリヤの空 UFOの夏」
「空ノ鐘が響く惑星で」
「カスタム・チャイルド」
「マリア様がみてる」
「描きかけのラブレター」+「遠く6マイルの彼女」
「半分の月がのぼる空」
「空の中」+「海の底」+「図書館戦争」
「アリソン」+「リリアとトレイズ」
「フェンネル大陸偽王伝」
「七姫物語」
「毛布お化けと金曜日の階段」+「猫泥棒と木曜日のキッチン」

まあこれだけあれば半年は持つだろう同志。
221名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:38:19 ID:???
マリみてってラノベの範疇内…?
222名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:47:19 ID:???
つ【皇国の守護者】
223名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:12:31 ID:???
>>221
女子向けのライトノベルだろう
まぁ男の読者が半分以上な気もするが
224名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:13:14 ID:???
古いけど魔術士オーフェンも面白いと思う
225名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:22:48 ID:???
伊藤氏の名前が無いのは意図的なもの?
ttp://www.manganomori.net/list.asp?listid=36
226218:2006/03/01(水) 22:06:45 ID:???
>>220
おまえ、いい奴だな。
俺わざわざラノベ界隈のおもしろいけど続きのでない別の煉獄への道を指し示してたのに。
227名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:15:39 ID:???
まあアレだよな、「航空宇宙軍史」ぐらいは読んでおかないとな。(ニヤニヤ
228名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:57:18 ID:???
普通にあれ面白いと思うけど
どの辺がニヤニヤなんだ?
229名無し三等兵:2006/03/01(水) 22:59:23 ID:???
ヴァリスX(クロス)〜優子・もうひとつの運命〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141150685/

まぁ加齢臭の漂うこのスレと御大にはそれなりのビッグニュースだよな
230220:2006/03/01(水) 23:14:50 ID:???
>>226
そうでもないぞ。
七姫とか
イリヤからつなげてミナミノミナミノとか
渡瀬つながりの陰陽とか
果たして続刊が出るのか怪しい曜日シリーズとか

いつ続刊が出るのか。(特に上2つな)
231名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:21:50 ID:???
>229

・・・・当然金○男は過去の奴を全部持って居るんだろうな。
そして今度の奴も買うんだろうな・・・文庫の印税で。

畜生め。

232名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:41:36 ID:???
何かと思ったらヴァリスかよwwwワロスwww
233名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:41:40 ID:???
>>231
そしていささか地雷な内容に「不貞腐れて」執筆を休みつつ、
その作品は続き物らしいので、それを全部購入するんだろうな
「完結するまで見守る」とかいって
234名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:45:25 ID:???
もう購入して、残っている食料が「黙示の島」のみになってしまった。
読むべきか読まざるべきか悩む。
中学生美少女が出ていると聞いてるのだが、どうした物か
235名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:52:31 ID:???
中学生美少女が竹刀でいじり倒されてさらにカモメにレイープされるんだっけか?
236231:2006/03/01(水) 23:59:38 ID:???
同志>233、自分は判らんよ。

88時代から御大がエロゲ中毒患者だったのかどうかを・・・
せいぜいエロメイト時代からの中毒患者だと思いたい。

だが、それすらも極めて楽観的な推測、いや希望的観測に
過ぎないだろう。偉大なる若き指導者の趣味に対する拘りは
筋金入りだ。

もし88時代からの中毒患者だとしたら・・・

駄目だ、書き下ろしは出ない!

既に立てられているシリーズの続刊なぞ問題外だ!!

237名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:26:33 ID:???
>>229
ページが重いw なんつーか、「こんなん売れるか!」系
238名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:27:25 ID:???
>>200
他作家を貶すのは恥ずべき行為だよ、同志。
ついでにいえば、多分読まずに突っ込んでんじゃないの?
239名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:30:45 ID:???
読まずにスカスカとか言えるわけないだろ
240名無し三等兵:2006/03/02(木) 01:43:50 ID:???
                   |
                      |
                  /\
                 /   \
                  ̄ ̄ ̄ ̄

             ___
         / ,,....,ヽ
       彡c´,_、, ゞ'                 ______
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´
   佐藤儲は他の作家を侮蔑しない。

   それは佐藤大輔を否定することであり、

   すなわち己を否定することである。
241名無し三等兵:2006/03/02(木) 10:22:31 ID:???
いっそマルぺみたいに作者連合で話し書けばいいのに
242名無し三等兵:2006/03/02(木) 10:24:28 ID:???
わからんぞ、これにインスパイヤされて、
ニガウリ名義で征途エロエロ版とか出されたらどうする。
主要登場人物が全部美少女とかになってるの。
後にあかほり絡んでアニメ化、みたいな奴。

……まあそこまで腐ってるはずもないが。
243名無し三等兵:2006/03/02(木) 11:35:17 ID:???
グインってそんなに酷いか?

まぁ俺が呼んでいるとこは未だゴーラの僭王行ってない訳だが
244名無し三等兵:2006/03/02(木) 11:42:53 ID:???
>>243
だうと。
おまいさん、ゴーラの僭王から先知ってないと、そうは書けないだろ?
245名無し三等兵:2006/03/02(木) 12:27:32 ID:???
グイン・サーガか・・・懐かしいな。
昔、学校の図書館に置いてあったからよく読んだなぁ。
40巻あたりまで読んだような気がするが、何せ、10年以上前の話だからもうストーリーは忘れちゃったよ(´・ω・`)

確か、豹頭の獣人とツンデレ美少女の王女が(;´д`)ハァハァする話だっけ?
後、エロエロな蛮族の女王様もいたような希ガス。
246名無し三等兵:2006/03/02(木) 12:30:23 ID:???
つか、作者が腐女子だろwww
247名無し三等兵:2006/03/02(木) 12:56:43 ID:???
えーっと、良く覚えてないんですが、
たしかスキルで指定された時間だけワールドガイドを読んでいいとかいう謎ルールのRPGでしたっけ?
248名無し三等兵:2006/03/02(木) 15:10:44 ID:???
RtoLの時代=Tactics全盛=御大(ry

スカールが喀血するあたりまでは面白かった。と思う。
漏れが若かっただけかも知れんが…
249名無し三等兵:2006/03/02(木) 15:55:04 ID:???
タクティクスでナウシカに突っ込んでたやつとか居たなあ。
人よりも蟲を守るってなんだ!とか。 今何してるだろうあの人
250名無し三等兵:2006/03/02(木) 20:47:32 ID:???
グイソか・・・なにもかもみななつかしいw

初期のナリヌが出てこない巻はけっこーおもろいよ
251名無し三等兵:2006/03/02(木) 23:50:34 ID:???
>244
古本屋でタイトルだけ見たんだよ。
記憶に残ってるのはモンゴールが復興するところまでだし
252名無し三等兵:2006/03/02(木) 23:58:43 ID:???
グインサーガは古代のコンピュータにファンクションキーがあって萎え
253名無し三等兵:2006/03/03(金) 00:01:37 ID:???
>>244
それってかなりの(ry
ちなみに本編では只今、マリウスと陛下+リギアが「ウフフフここまでおいでー」「まてぇ♪」をやっております(外伝は大口デムパ探偵事務所)
254名無し三等兵:2006/03/03(金) 00:35:15 ID:???
>253
100巻経って、いったいどこをどうねじくってそんな話になったのか実に気になるが
詳細は温帯のスレでみてくるとしよう。
255名無し三等兵:2006/03/03(金) 02:22:54 ID:???
豪屋の後書き並に痛いな、温帯の後書きは
256名無し三等兵:2006/03/03(金) 08:00:37 ID:ivTFGmu3
豪屋ごときと比べるなんて温帯に失礼だ
あれは本物の電波さんじゃないか。
257名無し三等兵:2006/03/03(金) 09:14:21 ID:???
御大は、はよ続編ださんかいゴラァ
温帯のグインは・・・17巻や20数巻のナリスがあまり出てこないモンゴール復興あたりで断筆してれば
俺の中では神本になっていたと思う
才能の枯渇という表現がこれほど似合う物語も珍しい・・・
258名無し三等兵:2006/03/03(金) 09:46:34 ID:???
豪屋って電波さんなん?

あ、逆?
259名無し三等兵:2006/03/03(金) 09:49:55 ID:???
本気でどうでもいい
260名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:20:05 ID:???
>>258
温帯も豪屋も電波というより単に恥ずかしい人
261名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:22:57 ID:???
>>260
なるほどサンクス、何となく把握した
262名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:41:02 ID:???
なんでこんなアホばかりのスレになったんだろうか…
263名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:52:30 ID:???
100巻時点でグインは未だまともなんだな!な!
264名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:52:39 ID:???
元からだよ
265名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:55:22 ID:???
>>262
なら、さっさとアホばかりのこのスレから退去した方がいいんじゃね?
266名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:57:43 ID:???
おまえみたいなアホが退去すればいい問題
267名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:03:51 ID:???
>>266
m9(^Д^)プギャー
268名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:08:46 ID:???
莫迦だ 莫迦ばかりだ
269名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:09:49 ID:???
>>242
水野良の例もあるからなぁ
270名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:11:46 ID:???
>>269
水野って何時の間にかそっちのダークサイドに堕たのか
271名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:16:13 ID:???
グループSNEは90年代が神
後は知らん

・・・ロードスやサイバーナイトの栄光は何処へ・・・
272名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:35:26 ID:???
>>271
ヲーロックって雑誌、知らないだろ。
あのころが前世紀だった
273名無し三等兵:2006/03/03(金) 11:45:09 ID:???
>272
俺が知ってたのは斜陽の栄光だったのか
274名無し三等兵:2006/03/03(金) 12:15:44 ID:???
横山スレでネタバレ&先読みをやりまくってる粘着史実厨がいるんだが、ここの出身者か
275名無し三等兵:2006/03/03(金) 12:38:51 ID:???
>>269-270
というか、水野の方が御大化してる、と言うべきなんだろうけどな。
新ロードス島戦記なんか言ってみりゃ、ソフトな皇国みたいなもんだし。
ロードスでロリの(;´д`)ハァハァやエロい姉ちゃんを見ることになるとは思わなかったよ orz

>>271-273
いや間違いなく90年代(の前半)が最盛期でしょ。
その直後(90年代後半)に氷河期に突入したけどさ。
276名無し三等兵:2006/03/03(金) 12:48:07 ID:???
>>275
ロードス、そんなになってたのか、って前もここかどこかで聞いた気もするなw


つか、自分は昔のロードスのパーン×ディードに萌え転がっていたクチだから、
それの多少過激版があの頃見られたのなら、それはそれで大歓迎してしまったかも知れないw
277名無し三等兵:2006/03/03(金) 13:21:17 ID:???
どうでもいいから水野はさっさとギャラクシーエンジェルの続刊を出せorz
278名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:26:57 ID:???
>>257
枯渇と言うよりも別の才能が溢れ出してしまったというか・・・
俺にとっては温泉につかっていたら湯口からピンク色のヌルヌルしたものが
溢れ出てきてしまったような感じ。
279名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:39:41 ID:???
いまは低気圧の話はして無いぞ 
280名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:42:22 ID:???
>>278
それは違和感とかじゃなくて、恐怖とか身の危険を感じるけどナw

ああ、護衛戦隊とウルフパックの死戦、陸戦隊戦車大隊の絶望的な防戦、
二十万トン戦艦なんていかれた代物、後方でも前線でも起こるくだらない事象を、
実に楽しそうに書いていた大チャンがこんな事に・・・orz
281名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:44:37 ID:???
おれにとっての大ちゃんは、富嶽の下一面に機銃引っ付けて射撃しまくり兵器大活躍の大ちゃんです
282名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:45:05 ID:???
>>274
いたとしても名乗る事は十中八九ありえない
あとさ、何でもかんでも佐藤儲のせいにしないでくれる
283名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:50:18 ID:???
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
284名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:55:19 ID:???
まあ横山なんて粗悪燃料入れるから悪いんじゃね?
今八八読んでたんだけど何この異様な命中率の超兵器は?って描写のオンパレード
285名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:56:52 ID:???
それにしても昨日からスレの流れが脱線しまくりw
おい、おまいら!!
ここはニガウリや温帯やスイフリーのスレじゃないんですよw
もっと、建設的な御大の話をしませう。
とりあえず、何か話題は・・・・・・・無いな orz
286名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:57:58 ID:???
>>284
そういう言い方はどうかな
軍事板が出来て間もない頃の住人の中には横山レベルも少なくなかったぞ
287名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:59:23 ID:???
御大の命中率もアホだろ
288名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:00:00 ID:???
八八艦隊とレヴァイアサン、征途とRSBCは古き良き思い出なんだよ・・・どれも
若かったなぁ
289名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:01:18 ID:???
本当人の事言えない
外伝1や征途1では呆れたし
290名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:04:36 ID:???
征途1は普通に殴り合わせても勝てる話にはなりうる→マック殺しが出来るので分かっててやったネタ
外伝1は双方の技術レベルが10年も後

八八…
291名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:06:12 ID:???
どこまでも軍事素人の俺には明確な火葬ぐらいしか区別がつかん
292名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:06:32 ID:???
おまいら、当時まだ十代だった漏れの思い出をぶち壊すつもりですかorz
つーか優劣付けるのも不毛だと思うのだが
293名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:07:32 ID:???
一人の雰囲気悪い莫迦のせいでスレの雰囲気まで悪くなる。
おまえだ>>284 谷先生のスレやノビーのスレ荒らしてるのもお前だろ?
294名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:08:16 ID:???
>普通に殴り合わせても勝てる話にはなりうる
勝てないでしょ
大和でも大口径艦砲弾を12〜16発浴びたらスクラップになるわけだし
295名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:09:37 ID:???
極端な経済史観なのも物凄く気になる
296名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:12:08 ID:???
レイテ湾口で大和だけで戦闘したわけじゃないし
297名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:12:53 ID:???
つーか、征途で明らかにおかしいのは武蔵だろ
298289:2006/03/03(金) 15:14:30 ID:???
>>290
外伝1で呆れたのはこの部分なんだけど
>日本帝国海軍の優秀な砲術課員にとり、三万五○○○メートルは至近距離に等しい。
>昔ながらの方位照準器と測距儀による射撃でも、何の問題もなかった。
299名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:14:39 ID:???
2巻の沖縄沖ね
明らかにネタ
300名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:16:40 ID:???
基礎的なデータを貰ってなきゃあんなことは出来ないわな
むしろ海面から60mの高さにある測距儀ってどうよ?
301名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:19:09 ID:???
284の人気に嫉妬?
302名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:20:48 ID:???
ネタか?あれ
普通に痛々しいぞ
303名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:23:31 ID:???
莫迦だ 莫迦ばかりだ
304名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:25:34 ID:???
横山は列車砲がフネに直撃だして沈めたりしてた気がする
305名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:27:51 ID:???
>>295
もっと気になるのは極端な皇国史観。
佐藤ワールドで皇国が滅んでよいのは目次のように人類が滅ぶ時だけらしいからな。
少女暴行事件でデモやってた沖縄を腹いせに☆で焼き滅ぼしたり
☆や地連で中国人を虐殺しまくってる。
コミックであったインパの最終的解決なんて吐き気がした。
高橋(ガサラキ)や、押井守と対談した時も本人の前で執拗に左叩きしたり帝国主義マンセー。
こういう厨房的なところがあるから一部の作品はのめり込めない。

金正男に比べれば嫌韓流や小林よしのりなんてまだマシだろ。
厨房なりにも相手の嘘を訂正して呉とか、日本人もここがおかしいなど内省的な部分があったりもする
306名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:28:56 ID:???
御大は命中率云々をちゃんと書くのは良いんだが
そのわりに爆薬庫直撃のような滅多に無いコトが良く起こる。
307名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:30:52 ID:???
>>302
歴史の流れに影響を及ぼしてない部分では幾ら遊んでもいいと思ってる節がある、
という意味でネタ。
沈んだ戦艦が朝鮮や統一で生き返ってるのは手抜きだろうがw
308名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:31:54 ID:???
影響及ぼしてるだろ
309名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:32:25 ID:???
>>305
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマー!!
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
310名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:36:34 ID:???
今金正男が主砲射撃準備よしを復刊しないのは
「あの失言」があるからだろうな

・僕はウヨク(あっはっは)
・自国さえ良ければ何をしても構わない

これがネタ右翼でなく真正だったり
普通の国とか言うレベルの「何をしても」ではなくエスニッククリーニングの類であることは言うまでも無い。
311名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:38:11 ID:???
じゃあ何かおまいら?戦艦の砲が全然あたんなくて、攻撃機は近接信管でばたばた落とされ、
戦車はしょっちゅう故障を起こし使い物にならず、血凍り肉だれる仮想戦記が読みたいのか?
312名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:40:17 ID:???
>>308
沖縄で戦艦4隻沈めた影響ってなんかある?
スターリンが戦艦の優先順位をあげる材料の一部になったこととか?
それすら「南北で大打撃」という言い訳が準備してある。
おまけに逆にアメリカが一方的に沈めていてもこの理屈は成り立つ。
313名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:40:30 ID:???
覇者の戦塵はそんな感じじゃないか
大佐が居ない限りは
314名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:41:03 ID:???
>>311
それはイタリア視点で仮想戦記を書けば良いんじゃね?
ダメっぷりを見せつけながら最後は豪華なディナーで乾杯だぜ、みたいな。

ちょっと読みたい。
315名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:42:35 ID:???
フィクションの粗捜しをする楽しさを否定はしない
しかし遊びではなく真剣な粗捜しは滑稽なだけだ
316名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:44:41 ID:???
軍ヲタからすれば粗じゃないんだけどね
317名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:44:44 ID:???
>>311
その方が面白いと思うね。
いつも兵力や戦果が正確にわかる仮想戦記なんて糞じゃないの?

御大も中期以後は改変かました上で能力嵩上げor無茶はやらないで通すようになったがな
初期のは無残
318名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:46:12 ID:???
仮想戦記やらシミュレーション小説を名乗ってる以上は仕方無いだろ
軍事冒険小説なら別に問題無いが
319名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:46:17 ID:???
>>317
戦史でも読んでろカス
320名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:48:44 ID:???
言われなくても読んでいるがw
今月のNF文庫の新刊(報道部)面白かったね

新刊出してくれたら読めるかもねw
321名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:48:59 ID:???
俺は、米英に対して水爆パトロールに出撃する富嶽を出す作家の作品が読めれば
それでいいと言っている!
322名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:50:10 ID:???
じゃあ仮想戦記読むのは止めたら史実厨君
323名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:51:01 ID:???
319=仮想戦記作家スレ荒らしは軍板から消えろ
324名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:51:48 ID:???
エスニッククレンジングだろ
325名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:52:05 ID:???
作品の問題点を指摘されてマジになってる奴もどうかと思うが

あれが普通に出来るとか、どこをいじってあるか分からないで
日本マンセーor逆に叩き厨化して弱小列伝
というのも困る
326名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:52:26 ID:???
>>323
荒らしてませんが何か
327名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:53:27 ID:???
あえて言おう、他作家との比較だとか、ウヨだとか命中率がどうとか

そんなことは



新 刊 が 出 な い ことに比べれば ど う で も い い ことだ
328名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:54:26 ID:???
>>322
だから、読むのを止める前に
そもそも書く方が(ry
329名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:56:53 ID:???
この人に左視点求めるなんてバカ

佐藤信者は潜在的皇国主義者のファシスト、日本が頑張って勝つから嬉しいんだろ
文句つけてる奴はそんなことも分からないのか
330名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:57:59 ID:???
経済史観は確かに鼻につくな
331名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:58:20 ID:???
>>329
俺はドイツ軍マンセーで読んでるんだけど
勝手に主義者にしないでくれ
332名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:59:31 ID:???
まぁ皇国の守護者も急に糞化したから
荒れるのもわからないでもない
333名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:00:04 ID:???
パシストやRSBCの日本も皇国もファッシズム国家には見えんわけだが
RSBC世界じゃあなたの祖国も併合されていませんから安心してください
334名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:00:52 ID:???
>>330
真珠湾の暁でもマジモードになって書いてたからな

音大も国士様やら小泉信者の製造工場になってるとしたら悲しいことだ
335名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:01:32 ID:???
>>334
多分国士様属性で小泉信者で御大信者の俺が来ましたよ
336名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:01:59 ID:???
小泉が経済史観と何か関係あるのか?
337名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:03:25 ID:???
>>333
皇国マンセーというのは事実じゃないかな

まあ、俺はあの世界で戦死したら靖国に祭られてもいい、というか祭ってやるべきだと思うから
問題ないけどね
338名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:05:49 ID:???
経済史観は分かるが、あのニヒリズムがある限りウヨマンセーの温床にはならないんじゃないか?
征途は例外としても、大抵改変後の「現代」の方がろくでもないことになってるし
砲戦距離四万の硫黄島編とかな…
339名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:06:22 ID:???
○あの世界で日本軍の兵士が戦死したら靖国に祭られてもいい、というか祭ってやるべきだと思うから

>>336
恐らくは小泉が民営化マンセーで社会主義(社民主義)から1番遠いことをやってるからだろ
アメリカ的な資本主義というか
340名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:06:40 ID:???
というか、皇国マンセーじゃないとあんな小説書かないだろ
日本を合理的に勝たせて、メリケンは破壊するってのが御大の基本骨子だから

今は、その「合理的」な部分にアレなところがあるって話だろう
341名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:07:06 ID:???
>>334
というか、それがいちいち気に掛かるのは逆にどこのみんす信者さんだ、と
思ってしまった訳だが
342名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:07:22 ID:???
いいや所詮は飯の種
それとも酒やエロゲかな
343名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:08:08 ID:???
御大は合理的にやってるじゃんか

福沢先生の脱亜論も見事地で行って、成功させておるw
344名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:08:39 ID:???
>>339
それは全然経済史観と関係無いだろう
経済史観は経済的な問題がメインで歴史が動くっていう物の見方だろ?

御大の場合は戦争=金の問題で全て片付けてるのが気になるって話
345名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:09:41 ID:???
>>338
それで些細な宗教感情を悉く説明しようとするところが嫌味ったらしい。

それに征途やRSBCやパシストの日本て全部経済大国で自由主義だよ。
RSBCなんて21世紀初頭には日本語が世界の公用語になってる位。
346名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:10:22 ID:???
>>344
それが気になる人は連合艦隊司令長官とかから更迭されます

そういうことです
347名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:11:03 ID:???
御大スレにまでホロン部か
348名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:11:36 ID:???
何だよホロン部って
ローカル用語は使うなよ
349名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:12:08 ID:???
まぁ、マジでマハンマンセーしてたりするからなぁ
350名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:14:04 ID:???
>>345
しかし一面では事実だろ?
歴史を語る上で経済の問題は外せねーぜ
偏重はあるが嘘を書いてるわけじゃない

経済大国で自由主義で世界の警察だから楽園か?
今のアメリカの立場を背負わされるのが幸福な未来とはとても思えん
351名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:14:05 ID:???
>日本を合理的に勝たせて、メリケンは破壊するってのが御大の基本骨子
日本人以外の全人類が絶滅しても構わない(沖縄人含む)でしょby星の会議

改変でやったことを考えると作者が本当にそう思ってるんだろう
352名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:14:59 ID:???
フィクション内での出来事=作家の思想の反映

なんだこの短絡的思考は
353名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:15:29 ID:???
>>348
無知にも程がある
354名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:15:53 ID:???
つーか、経済史観、皇国史観の何が悪いのさ、と


兵器スペック等の瑕疵じゃなくて、そういう根本部分が気に入らないのなら、読まなきゃいい。
どうせ新刊はめったに出ないんだから、こんな過疎スレ荒らす必要も無かろうに。
355名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:16:15 ID:???
全く反映されてないと言ったらそれは違うだろ
大なり小なり反映してないはずがない
356名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:16:56 ID:???
>>354
荒らしてないけど
そう思うのは君が儲だからかな
357名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:17:09 ID:???
>>350
パシストでアメが戦争起こした理由とか無茶苦茶すぎ
マジで金だけで戦争が起こると思ってる節がある
358名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:18:11 ID:???
>>357
イラク戦争って何で勃発したんだっけ?
リスクの差はあるが根本的には同じだぜ
359名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:18:17 ID:???
ホロン部って何いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい?
360名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:18:31 ID:???
>>356
そう、俺は信者なんだろうが、

じゃあ、君は何なのだろうね
361名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:18:54 ID:???
>>357
アメリカは自分勝手な都合で戦争する国ジャン
米西戦争・太平洋戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・イラク戦争
みんなアメリカの自分勝手
362名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:19:32 ID:???
>>360
信者さ
君みたいに狂はついてないけどね
363名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:20:16 ID:???
>>358
イラク戦争が経済問題で起こったわけないだろ・・・
アメリカが初期に投入した軍事予算だけでイラクの油田産出量の数年分以上だぞ
しかも攻める前に油はイラクの復興資金に使うと明言してるし
364名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:20:59 ID:???
パシストの場合、「太平洋戦争を逆さにする」ってネタがまずあって
それに合わせてシチュエーションを設定しただけだろ
まぁそこそこの説得力があればどうでもいいよ
歴史にifはないんだからさ
それより諧謔とかを楽しもうぜ
365名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:20:59 ID:???
>>363
うわべしか捉えられない馬鹿
366名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:21:02 ID:???
ノビーすれの631=ここの362(それ以外にも複数煽りレス入れてる模様)

こいつマジで基地外だ。議論吹っかけるだけ無駄
367名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:21:32 ID:???
>>352
フィクション以外でもそういう発言をしているわけだが

大体作者がやりたいことが小説の雰囲気を作ってしまうってのは彼に限ったことじゃないし
誰でもそう
368名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:21:35 ID:???
>>359
五月蠅い、ググレ級駆逐艦を派遣するぞ。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%DB%A1%E4#i54
369名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:21:56 ID:???
ホロン部で基地外か
救いようがねーな
370名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:22:30 ID:???
レッテル貼り乙
371名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:23:16 ID:???
>>363
では君は何故米国がイラクに戦争を仕掛けたと思うのかね?
372名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:23:20 ID:???
>>362
他人をいきなり狂扱いするとは、なかなか見事に狂った正常人だなw
お前の正気は一体誰が保証してくれるんだか
373名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:23:51 ID:???
>>372
神様さw
374名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:23:54 ID:???
>>361
君にはこの言葉を贈ろう

「従って戦争とは、意思の実現へ向けて敵を阻止するための暴力の行使である」

自分勝手じゃない戦争なんて存在しねぇ
375名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:24:47 ID:???
>>374
防衛戦争でも
376名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:25:27 ID:???
>>374
まあねえ・・・日露戦争だって、昔教わった国際政治学の教授に言わせりゃ防衛戦争でもなんでもない、
帝国主義国同士の縄張り争いだからなw
377名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:25:45 ID:???
純然たる防衛戦争など存在しない
378名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:26:15 ID:???
弱肉強食の摂理から言えば帝国主義は正当化できる
379名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:26:57 ID:???
大体631って何なのさ
380名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:26:59 ID:???
>>377
WWTやWWUのベネルクス三国の立場はどうなるの?
381名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:27:07 ID:???
>>373
じゃあ、その神様の信者になられるが良かろうw
グッバイ異教徒。
382名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:27:30 ID:???
>>379
横山スレに湧いてるキチガイ
383名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:28:07 ID:???
なんで嵐が湧いているんだよ
いきつけのどっかでも荒されて一方的にファビョったのか?
384名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:28:10 ID:???
>>381
流石は原理主義者だね
その口振りwww
385名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:28:52 ID:???
>>383
第五列もいるようだが
基本的には信者同士の内ゲバだ
気にするな
386名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:29:51 ID:???
>>376
自国さえ良ければ良いんですよ。縄張り争いになるのも当然だな。
経緯なんて言いがかりのネタ

>>380
巨像に踏み潰される蟻と言ったところでしょう
何世紀も昔には彼らの方が巨像だったこともあるからまあお互い様
387名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:30:19 ID:???
>>385
荒しを信者に入れるなよ
388名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:31:08 ID:???
>>387
荒らしを放置できない莫迦もまた荒らし
389名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:32:22 ID:???
>>386
お互い様っておいおい
390名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:32:27 ID:???
御大は司馬厨だから経済史観なのも仕方無いの
それに日本の教科書は大抵経済史観だからもういいじゃないか
391名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:32:39 ID:???
数日前のガイエスレと同じ臭いがする・・・
392名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:33:17 ID:???
反経済史観厨が何を教科書にしているのかはちと気になる
393名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:33:18 ID:???
防衛戦争も自国の独立を守るという意志を暴力で実現するから始まる

17世紀だったかのヴェネツィア外交官いわく
「大国とは、戦争も平和も己の意思のままになる存在のことを言う」
やりたくない戦争に巻き込まれちまうのは力がないからだ
394名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:33:56 ID:???
全盛期の御大スレでこういう雰囲気がたまにあったなあw

笑い話じゃないな…ヒンデンブルグが援護して上げられるうちに
冬に備えて撤退せよ
395名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:34:16 ID:???
>>392
己の妄想と低俗な書籍に決まってる
396名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:34:32 ID:???
そろそろこの板も強制IDかな
397631:2006/03/03(金) 16:34:33 ID:???
佐藤の言葉を借りるなら
同盟国だからといって何もかも仲間というわけではないということ。

音大だから、仮想戦記だから、あれが正しい/間違ってる
というのはともすればレッテル張りになりがちだ。
信者同士いいと思ってやってても行き違いはあるさ
398名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:34:41 ID:???
>>384
ああ、原理主義者でいいぞ。その通りだw
他人を狂人としてしか見られない異教徒にはそう応対するしか無いだろwww
399名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:34:53 ID:???
何をもって全盛期?
いや煽りでなくマジで質問
400名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:35:08 ID:???
流れがはええよハゲ
401名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:35:49 ID:???
>>396
以前から言われてけど申請して入る物じゃないんだよねそれ
402名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:36:38 ID:???
>>366注目
403名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:37:02 ID:???
なんだかなー
404名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:37:04 ID:???
皇国史観は?
405名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:37:13 ID:???
別に異教徒じゃないけどな
まぁお前からすればネストリウス派やアリウス派みたいな香具師かも知れんけど
406名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:37:24 ID:???
>>399
剣道少女が粗相をしてしまうあたりじゃないだろうか。
407名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:38:05 ID:???
もう、御大=バ鍵っ子でいいよ
408名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:38:14 ID:???
>>406
回答トンクス
409名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:38:17 ID:???
>>392
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4882028603/503-6981110-6027904

こういうのじゃないか
これはかなり面白かったが
410名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:39:36 ID:???
>>409
そんな高尚な物を見てるわけ無いだろう
大方ネットかなんかだろう
411名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:39:42 ID:???
>>397

結局>>366で言われてる荒らしと同一人物か?
412名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:40:56 ID:???
>>410
いや、それ読んだよ
あとその本で良く引用されてるカイヨワの戦争論とかも割と面白い
413名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:41:44 ID:???
在日か特亜か知らんがとっと失せろ
414名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:42:32 ID:???
>>405
>ネストリウス派やアリウス派

そういう連中は他者を容易く狂人扱いしたとは思えんがね
お前とは違かろうさ
415名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:43:07 ID:???
経済史観で全てを説明できるわけじゃないが、歴史のかなりの部分はそれで事足りる
416名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:43:08 ID:???
どっちかっつーとグノーシス派じゃないか?
417名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:43:12 ID:???
御大、特亜をファビョらせるようなこと、何か言ったか?
418名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:44:40 ID:???
>>417
2ちゃんねる荒らしの多くは特亜の連中
理屈なんかはなから存在しない
419名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:45:08 ID:???
>>417
今まで書いたものほぼ全て
420名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:45:41 ID:???
いい加減にしろおまえら
421名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:48:13 ID:???
>>415
戦争に関して言えばそうでもないべ
422名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:48:58 ID:???
派生議論スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140949073/l50

一応誘導しておくぞ
423名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:49:21 ID:???
>>418
特亜厨乙
424名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:52:46 ID:???
まだまだ熱狂的な信者が居るんだな
425名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:54:08 ID:???
永遠に不滅だ
転生しても地獄に堕ちても信者であり続ける
426名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:54:44 ID:???
つまり今乱入している嵐はEOWSか
佐藤に不満があるのは分かったから、
さっさとハイゲートの向こうに消えてくれ
427名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:56:11 ID:???
千早>>284-427食べていいよ
428名無し三等兵:2006/03/03(金) 16:57:54 ID:???
ごはん、アイ



って自分も食わせるのかよ
429名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:04:42 ID:???
新刊が食べたいです
430名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:07:08 ID:???
浅岡さんの奴シリーズ化しないんだろうか
431名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:26:51 ID:???
スレ消費っぷりに軽く期待しながら差分取得してみれば・・
何このありさま
432名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:27:50 ID:???
>>431
まぁ、横山スレと同様の被害
そういうこっちゃ
433名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:34:40 ID:???
>>431
万が一新刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だったら半日でおそらく一つのスレが沈むからw
434名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:35:02 ID:???
経済史観のどこがいかんのだ?

国民生活を崩壊させてでも軍拡がしたい国士様と、
英雄や陰謀で歴史が動くと思ってる厨房はカエレ。

>>392
そら、あれでしょw
新しい歴史教科書とかw
435名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:36:53 ID:???
はは、この傷じゃあもう助からないな・・・

夢を見たんだ
新刊が出た夢だった
家に帰るとそこに新刊が置いてあって
カバーが真新しいそれを俺はそっと慈しむ様に読み始めるんだ

・・・でも、夢でしかなかったんだ
出たら、ゴフッ、新刊が・・・無事に出たら・・・伝えてくれ
読めなくて・・・ゴメン、って・・・な・・・
436名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:38:57 ID:???
>>434
>新しい歴史教科書とかw

多分荒してたのは逆ベクトルだと思われ
ホロン部モード入ってたしナー
437名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:41:34 ID:???
何もかも経済史観で説明できるわけじゃないさ
というより何でも説明できる史観なんて存在しない

経済史観の問題点は、民族イデオロギーや独立心など
人間の心というもの必ずしも考慮すべき要素としていないことね
そういったものの背景に経済状況がある事は否定できないが

経済史観で近年の韓国の対米外交を説明できる?
438名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:42:31 ID:???
>>437
>むしろ自分達の感覚以外想像も出来ないというか
まったく道灌だ 以上話し終わり
439名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:43:09 ID:???
地連で「正義」という概念を計算に入れたら未来予測がガラッと変わったって言うエピソードがあったような……
440名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:44:47 ID:???
>>438
K国軍スレと掛け持ちですか
441名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:46:26 ID:???
スレがいっぱい進んでたものだから、新刊の予告でもきて希望と絶望がない交ぜになってると思ったらなんだこりゃ。
信者のスレにやってきて教祖叩いたってどうしようもあるまいな。
一瞬でも星の4巻がついに。とか期待した俺がアホなだけか
442名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:46:43 ID:???
>>440
いや、むしろ437がそっちの人っぽかったんでレスをひっぱっただけです
あそこに書き込みは殆どしませんので
443名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:47:22 ID:???
経済的に豊かな隣国に追いつけない後進国のフラストレーション
それで目先の利益(利益になる、自分達が相手より豊かになるという幻想)
に吊られて判断を誤ることはままあることだ
444名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:47:49 ID:???
>>443
よくあるな。

それを繰り返してる国が隣にいるんだが……
445名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:50:19 ID:???
韓国ネタは飽きた
佐藤スレでは半島の南側なんざどうでもいい国だし、中華やら半島やらの話をしたいやつはニュース極東でも行って来い
446名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:52:05 ID:???
>>412
佐藤大輔はそのカイヨワ信者を馬鹿にしているがな

お前さんのような思想の持ち主なら631が読んでるかも知れんなw
447名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:52:28 ID:???
たしかに、大ちゃん作品で半島が脚光を浴びたのは静朝くらいだな…。

RSBC世界とかパシスト世界でアジアがどうなってるのかは結構興味ある。
半島は今と同じくらいかな? 謝罪と賠償は言ってないと思うけど。
中国は分裂してるんだっけ。東南アジアは?
448名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:55:08 ID:???
やはり半島ネタだが、朝鮮戦争は経済史観では語れないと思う
俺の勉強不足かもしれないが、朝鮮戦争前は北の方が重工業化されていたんだろ?
イデオロギーや民族主義が交わると経済史観の限界が出てくると思うのだが

冷戦中に起きた旧ソ連の東欧に対する幾たびの侵攻は経済とあんまし関係無いと思う
もちろん戦後の東南アジアの独立などは経済だけでなく民族主義もあるし
中東戦争を含めた宗教・民族対立は経済だけでは説明しきれない
449名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:56:25 ID:???
>>444
そう。他にも探せばあるだろ。
つまり経済史観で説明できたわけだ。
将来をどう見誤るかの問題に過ぎん。
450名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:57:30 ID:???
人は感情で動く動物であって、国も人の集合体である以上、結果的にその行動は感情によるものになる。
そして、金がその感情を刺激する、っていう話なんじゃないか?

恥ずかしながら、俺は経済という魔物の全てを視界に納めることは出来そうに無いんだが。
451名無し三等兵:2006/03/03(金) 17:58:41 ID:???
ttp://www.geocities.jp/wpmhtur/pf9005.html
ここにある紛争戦争を全て経済史観で片付けるのは無茶というか無理というか
452名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:01:19 ID:???
俺、未だに第一次世界大戦の理由が何なのか良く解らないんだ…。

高校で習った知識を寄せ集めてみると、アフリカでドイツとイギリスの利害が対立して、
バルカンの事件をきっかけに爆発した、でいいのか?
もっといろいろな理由が重なってるんだろうが。
453名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:03:57 ID:???
>>452
オーストリア=ハンガリーの皇太子暗殺は
以前からの係争地であるバルカンに、まさにダイナマイトを
投げ込んだ形になったんだよ。
454名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:08:35 ID:???
金で感情は買える
金を貰えば怒りは収まるし、金で怒りを煽ることもできる
だが感情で食い物は買えんのだよ

経済史観が常に正しいわけではないが
下部構造が上部構造を支配する図式が変わったことはない
455名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:08:49 ID:???
WWIはありゃ、新興国ドイツの大国クラブへの挑戦でしょ。
WWIIもそうだけど。

大日本帝国の暴走とか今の韓国のバカ騒ぎとかと同じ。
ダダっ子が床に転がって暴れまわった結果だ。
456名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:15:39 ID:???
自分達の生活がうまく言ってない理由を説明してくれるのが思想宗教や民族主義。
宗教が蔓延するのはそれを信じてる方が楽だから。

戦争して気に入らない相手をぶっ潰して支配者になれば手っ取り早く豊かになれる。
実際にそうではなかったり別の地道にやる方法があるとしても、基本的には貧困による
不満が上回った集団が戦争を起こすと違うか?
アメリカだってここの国民の生活は不安定そのものだよ。
457名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:23:44 ID:???
アメリカの場合、上から下まで大国から滑り落ちる不安があるだろうな。
なまじ成功体験しかない(内戦以外本土を戦火に巻き込んでないという意味でな)し、
宗教は戦争させるのに一番便利な排他的なものが移植されてきたからその傾向が益々強い。
ベトナムも免疫にはなってない。

異文化は自分達の生活基盤を破壊して奴隷のように扱われて最悪の場合殺される
位のことは一神教系は口にしてきた過去があるぞ
思ってたわけで。
458名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:24:43 ID:???
最後一行消し忘れた。スマソ
459名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:32:59 ID:???
朝鮮戦争・ベトナム戦争なんざ完全にイデオロギーによる戦争だぜ
これで疲弊して再びイデオロギーから経済重視に政策転換したとも言えるけど

静朝で描写される某国務長官のユートピア伝々の記述はまさにそうした
経済以外の側面で指導者が戦争を命じる事例に御大の注意が向き始めた証左だと思ったけど
『偉大であり続ける』、というのは金より感情を重視した結果になるね

東洋の歴史を語る上で経済史観は悪くは無い
しかし民族・宗教・王侯貴族が歴史の重要な部分を占める欧州史やアフリカ史を
経済史観で語ろうとすると、『自分達の価値観で他人を語る』過ちを犯すことになる
460名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:33:06 ID:???
アメリカは元々が移民国家だけあって、国土が侵略された経験がほぼ皆無なのにも関わらず
(だからこそか?)外敵に対する恐怖が根強い
だからパールハーバーで世論は揺れた
次は本土か、とパニックになりかける国民感情を上手くリベンジへ持って行ったわけだな
現代でもグローバリゼーションが実現しない限りアメリカの安全は来ないと信じ込んでる

経済史観以外の視点で見るならこんな感じかな
パシストやRSBCはちょっと誇張気味だがこのへんちゃんと踏まえてると思う
461名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:34:50 ID:???
朝鮮戦争もヴェトナムも経済格差が背景にあると思うが
イデオロギーと経済はセットだぜ
切り離して考えるのはいかんよ
462名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:45:54 ID:???
なんだ、スレ伸びたから書き下ろしの一つでも
出るのかとおもったら、読み物を読み物と思わぬ
方が降臨されていたか。

焼き直しでない新刊を手にできる日は遠いな。
463名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:51:21 ID:???
>>462
蒸し返しかねない内容は書き込まないでくれよ
464名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:51:50 ID:???
>イデオロギーによる戦争
それが正に経済的困窮からきたもの。
個々人まで降りれば生活の不満てのは東側には幾らでもある。
それが纏まったら経済的な不満になるが
その不満を外敵のせいにして向けたことが冷戦の(特に東側体制の)一つの成果
当事者が思想的に熱狂したからってのはそいつ等が典型的な道具の虜になっただけで。

皮算用が上手くいかなかったとか
分かり易い形でお金が出てこないから経済じゃないというのは違う。
本人達は上手くいけば幸せに暮らせると思ってるんだから。
殉死殉教だって自分等と同じ集団の利益になる行動だと思ってる面がある。

西洋は思想を自分等が栄える為の戦争の道具として機能した傾向が強い。
中世だってそれで説明がつく
465名無し三等兵:2006/03/03(金) 18:57:54 ID:???
>読み物を読み物と思わぬ

お前にとっての「読み物と思う」ってのはなんなのか説明してみろよ

血や汗する兵隊が見たければそれこそ戦記でも読んでればいいだけだし
ただ○○軍マンセーなら細かい設定に意味ないよなw

細かい設定というのは要するにパズルや数式の秩序を楽しむのと同じなんだから、矛盾があれば指摘して当然だよね。
466名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:07:18 ID:???
>>465
わかったからハイゲートの向こうに行ってくれ
467名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:10:34 ID:???
その排他的な態度が荒される火種となる
468名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:14:16 ID:???
>>467
そうか。
では同志。ならば共にハイゲートに向かって突撃しようではないか。

469名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:16:23 ID:???
468の犠牲精神に涙
470名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:18:02 ID:???
しかしその突撃の様子が書かれることは永久にないのだ
471名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:19:54 ID:???
>>464
ベトナム戦争に介入し始めた頃の米国(50年代末期から60年代初頭)は経済は好調だったんだけどな
アメリカが経済的困窮から資本主義というイデオロギーを重視し共産主義を敵視したとは言えないと思うよ

>>西洋は思想を自分等が栄える為の戦争の道具として機能した傾向が強い
同意するけど、その『栄える』が必ずしも経済的繁栄を意味するとは限らないんだよね
百年戦争、バラ戦争、レコンキスタ、何れも王侯貴族の勢力拡大が中心になっていて
これらは経済的困窮による戦争というよりも、王侯貴族の人間を駒にした勢力ゲーム

他にも遊牧民族から始まったモンゴル帝国の拡大を経済史観で語れる?
帝国の創世記から元寇まで、経済問題が皆無とは言わないが主要因とも決して言えない
472名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:32:58 ID:???
はぁ?百年戦争もバラ戦争もレコンキスタも経済が根底にあるだろ
結果経済圏がどう変動したか見てみろよ
それにキリスト教圏とイスラムの対立を純イデオロギー的なものと考えちゃいかん
もちろんイデオロギーや、それに何よりもヨーロッパとアジアの文化の差はあるがな

あとな、封建領主や君主は勝手気ままに振る舞えたわけでは決してないぞ
民衆の支持を受けているからこそ権威は成立する
ルネサンス以降はなおのことだ

ついでに不景気の方が戦争にはなりやすいのは事実だが
好景気だから金を理由に戦争をしないってことは絶対にない
473名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:33:45 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  u       u  \
     /     u           ヽ   
      l:::::::::.     \,, ,,/      |   
      |::::::::::   (●)    (●)    |   
     |:::::::::::::::::  \___/      |   
      ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
オ、オルタが酷かったんだから幾ら荒らしても新刊は出ないんだからね!!!11
474名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:35:32 ID:???

なあ君たち、ここを見て漆黒のカリブ海へ思いを馳せるっていうのはどうだろう。

ttp://www.geocities.jp/matanorijp/index.html
475名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:39:05 ID:???
>>473
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./            \
        /                ヽ 
        /   /      \     | 
    , へ ,-',   (●)     (●)     .| 言い訳は無用だよ、大ちゃん。
  / ` ,つ     U      U      .| ミザリーと同じような目に合わされてもいいの。
  /  ノ,  ヽ、    \___/       | 
 /   /    ヽ     \/        ノ
476名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:41:57 ID:???
>474

背景で疾走している彼女の絵が気になる。
生頼範義先生の許可もらってるんでしょうかw
477名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:51:37 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    ノ             | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
>475
まぁ僕を信じて、夏のエロゲ商戦まで待ってはいかがかな
478名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:53:26 ID:???
>>472
戦争の理由として経済を否定した憶えは無いんだけどな

欧州史が純イデオロギーで無いというのは当たり前で、一つで歴史は語れない
同時に経済史観で宗教から思想まで全てを語れるほど簡単というわけでも無い
経済は当然だけど、それとは独立した要素が歴史に強く影響しているのも事実

レコンキスタは宗教的な色彩が強いし、逆に大航海時代に入ってからは経済が重視されている
ドイツ農民戦争なんざ入り混じっていて経済的な問題なのか宗教的問題なのか判断がつかない
モンゴル帝国に関しては結果論としての東西経済交流が深まっても
ジンギスのおじさんが帝国を拡大した理由は経済的繁栄とはとても言えない

つまり経済一つで歴史の流れという複雑怪奇な事象を語ることはできない、ということね
それが『経済史観』の限界というわけさ
479名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:57:37 ID:???
経済史観:

どこかがエロゲ出す→御大エロゲ買う→資金減る→執筆の必要に迫られる→
エロゲシナリオ書いて資金補給→さいしょにもどる
480名無し三等兵:2006/03/03(金) 19:59:12 ID:???
>479
曲芸商法を使えば信用創造張りに内容を膨らませる事も可能だしな
481名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:04:48 ID:???
利益の為に戦争をする場合と
名誉の為に戦争をする場合と
復讐の為に戦争をする場合と
自己防衛(だと認識して)戦争する場合の4パターンがある

まぁ、人間が一つだけの目的の為に行動することがほとんど無いように
国家もまた然り
利益だけを求めて戦争をした場合は割と少ないってこと
482名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:06:18 ID:???
>>481
下三つは全て「利益の為の戦争」で括れるな。
483名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:08:16 ID:???
利益ってのは経済的な利益のことだし
484名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:08:28 ID:???
利益の為に文庫出版をする場合と
名誉の為に文庫出版をする場合と
復讐の為にを文庫出版する場合と
自己防衛(だと認識して)文庫出版する場合の4パターンがある

どれも文庫出版であることに気付かない。挙句の果てに南冥死闘編に続くを削られても気が付かない信者は割と多いってこと
485名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:10:09 ID:???
経済史観はマルクスが広めたんだっけ
社会主義を理論的に証明するのに有利になるから
486名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:12:35 ID:???
>485
曲芸商法は文字通りサーカスが始めました
487名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:16:38 ID:???
>>485
経済史観は唯物論だからねぇ・・・
488名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:19:31 ID:???
またレッドサンブラッククロス1巻から集めようかな
実は引越しのたびに古本屋に売ったから今度で4回目
489名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:23:22 ID:???
何回買っても、これからパナマに上陸するところで終ってしまいます。
490名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:23:58 ID:???
平壌クーデターは何時始まるのでしょう
491名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:24:25 ID:???
もう全部終わったんだよ
492名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:30:59 ID:???
去年の春には皇国の新刊が出てたのに
今年は何もない
今年はいつになったら新刊が読めるのだろうか
493名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:31:46 ID:???
漫画の印税があるので今年は何もありません
来年も再来年も漫画が終わるまで新刊はありません
494名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:34:21 ID:???
スレが進んでるから、新刊情報が出たのかと思ったら・・・。
495名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:35:04 ID:???
うわあああああん。・゜・(ノД`)・゜・。
496名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:35:10 ID:???
「御大はもはや作家ではない。 新刊は途絶え、新シリーズの発表も見えない。
断筆が確定したかのようだ。
それは外宇宙のように空虚で、殺伐として耐えられないので、
犬でさえハイゲートへ飛び込み、必死で代用作家にたどり着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに硬い意思でも、いつまでも我慢していられない。
人間だけが耐えるのだ。御大よ、なぜ我等を見捨てたもうたのか。」
――熱狂的信者の手記より
497名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:47:18 ID:???
日の丸と鉄十字 上 北米篇 徳間文庫
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)
 
日の丸と鉄十字 中 印度篇 徳間文庫
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)

日の丸と鉄十字 下 太平洋篇 徳間文庫
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)
498名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:53:43 ID:???
>>437 「テト」読み直せ。真珠湾の暁に入ってる筈だぞ。
499名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:03:25 ID:???
>497
完結するならそれでもいいと思う・・・
それでも太平洋編はバンクーバー入港の場面で終了なのかな
500名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:07:15 ID:???
そんな外伝を本編にいれて水増しするようなのは嫌じゃ
501名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:09:28 ID:???
なに此の伸び方
502名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:10:41 ID:???
イージス超戦艦やまと 上
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)

イージス超戦艦やまと 中
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)

イージス超戦艦やまと 下
佐藤大輔(著)
価格:¥580(税込)
503名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:11:53 ID:???
>502
征途の新装版でつか
504名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:31:16 ID:???
>>502
そんな擬音だけでページ数稼ぐ奴はいやじゃ
505名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:33:12 ID:???
谷恒生の事か〜〜〜〜!!!
506名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:42:51 ID:???
今日夢を見た。


「征途外伝1」を手にした夢を見た。









仕事中にw
507名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:47:15 ID:???
もう地元では手に入らない本があるから
誰か流してくれ
508名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:51:45 ID:???
>>507
例えば何?
「逆転!信長軍記」とか言わないでくれよw
509名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:53:17 ID:???
>レコンキスタは宗教的な色彩が強い
自分の土地を余所者の自由にさせたくないだけ、とも言えるよね。
当時の宗教と戦争との関わりは正戦論の存在からも説明できるけど、
あれの基本て自分らと同じでない異教徒が栄えてるのはけしからん訳ですよね。
自分らキリスト教(カトリック)徒が栄えて異教が潰れれば良い訳です。
栄える為には先だつ物が必要。土地も人も物資もそう。
つまり、経済的欲求の一つとして説明できる。

むしろ世の中、欲し方が直截な「クレクレしてもくれないなら取るだけだ」な考えは嫌われるだけですよ。
だから「お前のしてる事は為になる事なんだ」って正当化・ごまかしの為の理屈が重宝されるわけでしょ。
思想宗教がないと歴史が説明できないなんてカルトの信者でもない限り言えない筈ですがね。
まあ研究者なんて高級な信者みたいなもんだけど。
510名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:54:02 ID:???
>>504
他人の批判はやめれ。
荒れる元になる。
511名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:55:28 ID:???
>>509
そう考えると、日本の宗教風土は異常だな。

「神道」という原始的で曖昧な自然崇拝的宗教が根底にあるからなのかね?
512名無し三等兵:2006/03/03(金) 21:57:12 ID:???
なんか批判とギャグの区別がつかん奴がおるな
513名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:09:45 ID:???
死んだプロテスタントだけが、良い プロテスタントだ!!
514名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:12:59 ID:???
>>511
程度の違いで宗教には変わりが無いと思うが。
日本帝国だって結局日本的な価値観や文化を植民地政策の基本に据えたわけでしょ。
戦後のような単なる近代化支援政策とは到底言えない。
良かった事だって皇民若しくは日本に好意をもつ者の量産や日本自身の利益になるための目的もある。
それって経済的欲求そのものじゃないのか?必ずしも悪いとは言わないけど
515名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:22:58 ID:???
>>514
旧来の神道と国家神道を一緒にされては困る、とそれ関係の立場にある身から言ってみる。

いや、勿論神道にもいろいろ種類があるんだが。
516名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:26:04 ID:???
今日のレスなのに>>350がはるか彼方だな…

RSBC世界の第3次大戦で経済大国化してる日本が300万も死人を出したとは到底思えんが。
ドイツを敗北寸前に追い込むほどの勝ち方をしてる訳で、史実厨といわれかねんが、第2次大戦の米英と同レベルだろ。
第4次大戦を足しても死んだ人間の数は少ないと思うね。
まあ300万死んでいてもそれで得たであろう利益を考えればねえ・・・
あの世界でも現代は4次大戦プラス小競り合いとテロしかないと思うが
平均化すれば交通事故と同じレベルの死人しか出してないだろうな。
北米は知らんが。
517名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:30:54 ID:???
>>509
>自分らキリスト教(カトリック)徒が栄えて異教が潰れれば良い訳です。
>栄える為には先だつ物が必要。土地も人も物資もそう。
>つまり、経済的欲求の一つとして説明できる。

『宗教的・民族的性質から他者に対して優位に立つ』という目的のもとで、
『自身の経済力をつける』という手段をとったに過ぎない
というより自身の生活を豊かにするため、という目的もあるので同時平行とでも言うべきか

手段と目的がごっちゃになるのは人間の性だよ
そうした意味で道具であるはずの宗教を目的にしてしまう例も多々ある
この一点をもってしても経済史観、というか唯物史観には問題がある

繰り返すが、唯物史観が間違っていると言っているわけじゃない
ただ経済的観点からのみ歴史を語るのは間違いだと思うね
518名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:33:33 ID:???
>>515
勿論それは知ってるが、近代化の日本流受容として
国家神道を日本人が生み出し(活用し)たものである事は事実。
でもって終戦までは一般国民もそれが日常の一部にあることを受容してたわけでしょ。

戦後取って代わったアメリカ流民主主義だって一面では宗教だよ。
519517:2006/03/03(金) 22:34:52 ID:???
追加というか補足

マルクスは唯物史観から歴史と資本主義を分析して共産主義に辿り着いたが
その結果がどうなったかは皆さんご存知の通り(手法に問題があったとも言えるけど)

ただ『人間の心理・文化・宗教』というものを無視して作り上げた共産主義のシステムが
数多くの欠陥を抱えていることは20世紀史を知る人間ならわかって頂けると思う
520名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:35:46 ID:???
まぁ確かに、民主主義や社会主義は一種の宗教だな。
民主主義は「民衆崇拝」みたいなもんだし、社会主義は「社会崇拝」か?
521名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:35:51 ID:???
イラク戦争は、アメリカの単独行動主義の帰結であるとか。
イラク戦争はまずもってヨーロッパへの政治的恫喝を目的としている。
ウォーラーステインがそんなこと言ってました。
あとは不安定の弧へ楔を打つ目的があるんじゃないかな。
中長期的に混乱を抑制するためにも。
現状はそれこそ正義を刺激したようなものだけど。
522名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:42:12 ID:???
佐藤大輔が言う経済史観=唯物論とは違うと思うが。
>>519の言う意味での経済史観だったとすれば作風やインタビューに
共産主義国や変種としてのナチズムマンセーが反映されるはずですよね。

マルクスが経済理論で一定の役割を果たした人なのは事実だが、
経済学はその前からもあるし、その後も色々出てくる訳で、
労働疎外とシュンペーターは折り合いが悪そうだし
古典や新古典とも仲が悪い。ケインズにも批判されてますね。
経済史観だからマル経だと言わんばかりの理屈はどうかと思うんだが。
523名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:44:00 ID:???
とにかく、飯が不味くならない思想が良い思想です
524名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:47:12 ID:???
>>523
まさしくだ。
加えるなら、今の俺たちの生活に大きな(負の)影響を与えない思想が良い思想だ。


…ところで、今の日本の思想的傾向って何だろう?
525名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:47:28 ID:???
ついでに思い出したけど、RSBCパナマ編でシンクタンクの研究員に
「原始人を見るような態度で」嘲けさせてるし、>>519氏の言うような批判も
シミュレイターの記事で枕言葉的にやっている。

星では北崎がシュンペーターを崇拝してるし
藤大輔名義で日米関係の未来を占っていた小論では
宇宙技術が大事とか書いてますな。

この辺りから彼の経済に対する考え方が分かるような気がします
526名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:49:49 ID:???
御大が宇宙が好きだということは解った。

しかしまぁ、今の日本じゃなぁ……
527名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:50:01 ID:???
ついでに思い出したけど、RSBCパナマ編でシンクタンクの研究員に
「原始人を見るような態度で」嘲けさせてるし、>>519氏の言うような批判も
シミュレイターの記事で枕言葉的にやっている。

マルクスの事ね。これ。

要するに、それほど理論的に厳密な意味では経済って言葉を使ってないんじゃないかな。
経済と言っても理論とか歴史とか分野によって意味付けがまるで変わるのでね。彼は実証系の緩々な意味でしょう。
528名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:50:23 ID:???
>>522
そんな事を言うつもりは無かった
唯物史観なんて言葉使ったのがまずかったかな、スマソ

唯物的側面からのみ見たマルクスの歴史観に問題があったように
宗教や思想を道具としてしか見ない歴史観に問題があるんじゃないかと
言うために事例として持ち出しただけさ
529名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:56:57 ID:???
>>529
ではこの言葉で〆にしましょう。

今更実戦部隊の指揮官に経済の話をして何になるのか、そう思っていたし、
山本の喋った内容自体に対する反発もあった。

(中略)

山本の口ぶりからするとどうやら同じコインの表裏と言う事になるらしかった。

特定の理論に沿っているからと言うより、
こういう視点の多彩さが作品にリアルさを醸してるのではないかな?
530名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:10:20 ID:???
>>524
先の事も少しは考えて行動しようと思ってる機会主義者
531名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:17:21 ID:???
>>524
日常の永遠なる拡大
532名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:21:37 ID:???
>>524
『萌え』
533名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:21:41 ID:???
御大は極端な火力主義者。
その点で唯物史観と一脈通じるものがある。
534名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:12:47 ID:???
通説、一部世論叩き

若手研究者にありがちな病気。他の症例では大塚好古の厨房叩き本など。

・自衛隊弱小厨が気に入らない→SDFシリーズ(本人が明言)
・太平記が気に入らない→婆沙羅という虚飾(本人が明言)
・ビッグゲームデザイナー決め付け厨が嫌い→SSシリーズデザイン(本人が自白)
・レッドオクトーバー〜沈艦による潜水艦人気が気に入らない→シーパワーとしての空母
・湾岸危機当時のマスコミの論調が気に入らない→湾岸危機シミュレーション
・元寇の軍事的評価が気に入らない→不征の国
・文庫で90年ごろ出た太平洋戦争不敗シミュレーション(福田とか言う名前、捨てた為失念)の糞理論が気に入らない
 →砲戦距離4万から一転して大和夜襲命令では前の話の戦闘結果を次の話に反映させる構成に変更
・ロンメルマンセー説が嫌いになった→同業のデザイナーだった大木の名前は出さずにロンメル批判はしっかり頂き
・90年当時力を得ていた戦艦大和弱小説が嫌い→征途1、仮想戦記紹介本でのインビューにて大和の防御力擁護発言等
・学生運動体験者が嫌い→徳間版RSBCでの高梨への揶揄(高梨による暴露)、征途2の鎮圧描写、星2巻の見苦しい学生運動
・沖縄少女暴行事件のデモ+沖縄戦タブーが気に入らない→星で沖縄核攻撃
・エロゲーの主人公に都合のいい設定が嫌い→皇国、フッケ、島
・従軍慰安婦論争で慰安婦擁護派が気に入らない→パシスト外伝の塹壕の話
・明石工作批判が不快→東京の優しい掟で言い訳を語らせる
・小林が論壇で暴れ慰安婦論争〜戦争論1の頃批判・黙殺した知識人とマスコミが嫌い
 →同時期のパシストで勲章への見解等を載せる
・オウム破防法不適応や紀藤など弁護士の公安敵視発言等が気に入らない→EOWSの顛末
・平和主義者が大嫌い→すべての作品の傾向、台詞等
・自分と同じ趣味の持ち主で頭の悪いオタクが嫌い
 →島の財津少年、虚栄の電話応対、大森、樫村、RSBCでの真田と堀の会話
・鳥インフルエンザで中国擁護っぽい議論が嫌い
 →無理矢理原因を軍に結びつける珍設定を披露
・南京虐殺肯定厨違法派が嫌い
 →RSBCの中公版でわざわざ陸軍の紀律上の特徴に言及
535名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:13:29 ID:???
>>533
信長がその典型だよね。

話としては面白いし好きなんだけど、佐々の一万丁の鉄砲隊とか岐阜要塞とか、素人の俺でもさすがに無理がありすぎだろw、と読んでてオモタ。
536名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:14:06 ID:???
そして何より
・今の日本に不満→ほぼ全ての作品、特に初期の仮想戦記プロット
・核兵器無用論・倫理的な批判論が嫌い→ほぼ全ての作品で気軽に使用
・気軽な民族浄化批判が嫌い→ほぼ全ての作品で気軽に登場(日本除く)
・皇室批判が嫌い→ほぼ全ての作品、特に初期の仮想戦記プロット
537名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:17:26 ID:???
以上、暗黒面。
好きなものや興味を持ったものを沢山オマージュで出す反面、
嫌いなものへの敵視が綿密な理屈付けの原動力になってる事は否めない。
538名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:24:07 ID:???
スレの流れが分かりません。
539名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:25:04 ID:???
今日一日嵐が独りいるだけ
540名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:26:52 ID:???
>・レッドオクトーバー〜沈艦による潜水艦人気が気に入らない→シーパワーとしての空母

そういえば当時原潜過大評価してる奴多かったね。
軍オタは嫌ってたけど。
541名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:26:55 ID:???
>>536
釣りだろうし(ツッコミどころがいっぱいなので)スルーが吉なのだろうけど、一点だけ、

>皇室批判が嫌い→ほぼ全ての作品

御大の作品群を読んでいてどうしてそう思うのだろうか?
左翼にありがちなアホで安直な天皇制批判は無いにしても、RSBCや皇国を読んでいれば皇室に対してかなり屈折した考えを御大が持っているのが判ると思うのだが。
542名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:31:07 ID:???
皇国ははっきり発言があるが(しかし勇敢な皇族や好意的老獪な皇族の描写もあり)
RSBCに皇室に対する屈折した考えなんてあったかな?
特に昭和天皇は戦争に御心痛で政治に口出ししない立派な人として何度も描いてるが。
543名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:32:10 ID:???
みんな読みが深いというか凄いというか。
自分は御大作品を読む時は

「こんな世界になったらおもしろいのでは?」

「じゃあそれっぽく歴史変えるか」

「ついでに趣味や最近起こった事も盛り込んで」

「出版」

↓(少し経つ・・・大体新書3・4冊分の時間)

「こんな世界”も”おもしろいのでは?」(以下ループ)


この位しか考えないよ。それで充分おもしろいし。御大がどんな思想だろうが知ったこっちゃない。
バリバリの左より地上の楽園建設記でも出れば読むよ。出れば。
544名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:32:23 ID:???
サヨが噛み付いてるだけだろ
545名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:33:43 ID:???
鮭の床屋政談ならともかく、娯楽作品にかみついてどうす……ああ、コレも娯楽か。
546名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:42:22 ID:???
鮭の床屋政談と同じ仮想戦記でしか立派な事を書く気の無い下らない作家ということになりますね。
そんな作家に何年も齧り付いてる事を自慢するだけのスレは(ry
果ては有明で恥ずかしげもなく更に痛い2次創作してるmuraji一派のようなオタクは(ry
(ちゃんとランダムに電話したのかなw)
547名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:42:49 ID:???
普通に語るのに飽き、ネタを交えるのに飽き、ガクジュツ的に語り始めただけさ
548名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:44:11 ID:???
とりあえずスレが300ぐらい浪費されたのだけはわかった。
549名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:46:21 ID:???
>>546
どんな奴にも諦めは同様にやってくるんですよ

私にもあなたにもね

ただ私はこんなスレで

死にゃあしませんよ
550名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:51:45 ID:???
仮想戦記名乗って書いてたんだからアラには突っ込まれるだろうに
551名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:56:17 ID:???
初期の作品の意趣返しは知らなかった。
確かに、日本軍のある部分の擁護やら政治論歴史論の反例を出す位なら、
最初から評論家になればいいのにね。

情報集めはまめだから普通にやってけるだろ。
552名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:00:28 ID:???
まあ御大に限らず作家という人々はフィクションをフィクションとして楽しまず
粗捜しを指摘して悦に入っている人間のために書いているわけじゃないだろうね
553名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:02:16 ID:???
粗というか、明らかな間違いはツッコミ入れたいが、難癖つけてるだけじゃん
554名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:04:00 ID:???
まあさすがに沈んだはずの戦艦が復活してるのは粗じゃなくて間違いだな。
555552:2006/03/04(土) 01:04:14 ID:???
>>粗捜しを指摘して
変な日本語の漏れを笑ってくれorz
556名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:08:10 ID:???
皇主の弟だかなんだかよくわからない人も居ました
557名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:09:22 ID:???
指一本ふれたこと無いのか、その・・・足の親指と親指の間のものでふれたことがあるのか、
よくわからない人もいました。
558名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:09:22 ID:???
不細工がすっぴんだったり、変な服着てたりしてても別にどうでもいいんだが
美人がマニュキュア一つだけ塗り忘れてたりしたら気になるだろ
つまりそういうことだよ
559名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:10:57 ID:???
>>552
だからそうだったら「ハード」だの「シミュレーション」だの止めれば良いのにって突っ込まれてますがな。
紺碧のように超兵器と前世の記憶でささっと勝たしても良いし、
檜山のようにタイムスリップと陰謀論で動かした方が都合がよい。
「綿密な設定」だの「現実の歴史と同程度の確かさ」だの自分で言うのに飽きたらず
お仲間御一行にその手の誉め言葉書かせて何になる。

「専門家を唸らせる大胆な解析」をやりたいと思ってる件だって自白してんだろうがよ。
560名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:14:59 ID:???
考証云々より皇国の新設定のほうがよっぽど糞だと思うなぁ
あれは無いだろ
561名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:16:25 ID:???
確かに…
光栄の社長さんとか文春の編集長とかも好意で書いてるであろう事は分かるけど、
他人の「提灯持ち」付けただけで未完成のシリーズを文庫化して本人は知らん振り
ってどうなの?とマジレス。
562名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:18:50 ID:???
>>542
彼が書いてるほとんどの話の時代は昭和帝の御世だし
彼が少なくともアホでもなければ専制志向でもなかったのは事実だしな。
何が悲しくてアホでもない天皇をアホに書かなければならんのだか。
結論、彼は個人としての昭和天皇にはおそらく好感を持っているが、
制度としての天皇家までは推定できん。
563& ◆tFPMVTxC1I :2006/03/04(土) 01:29:37 ID:???
>何が悲しくてアホでもない天皇をアホに書かなければならんのだか。
これ見て全然関係無いが初期のRSBC(後のシリーズ化した奴とは別)の設定思い出したよ。
2.26事件を昭和帝御自身が鎮圧し、弾みで大陸から撤兵と言う奴。
ある意味ではこの改変は君臨すれども統治せずの原則から言えば間違いなんだよ。
それとも関与しなかった事を揶揄したかったのかな。
564名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:38:06 ID:???
なんだ、まだ嵐が暴れておったのかorz
565名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:42:37 ID:???
大日本帝国憲法下で君臨すれど統治せずというのは責任放棄に他ならないのだが。
国家元首が「軍の行動の責任取りません」なんて理屈が成り立つわけなし。
君臨すれど統治せずがしたければ、条文を変えろという話で。
憲法解釈なんて煽動と軍事力でいくらでもひっくり返せる、
566名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:46:05 ID:???
>制度としての天皇家までは推定できん。
現実政治面でのみ日本を現代型の民主国家に進化させるのが好きなので、
どちらかと言えば戦前の制度に近い方が良いと思っているのでは?
下らない人間宣言もないし、皇族も一杯いるし靖国で国事行為として祭は出来るし
それが即全体主義に繋がるとは思ってないんでしょ。

連邦なんて首都圏が壊滅して何千万も死んでるのに
連邦化した後もNシスターズには全て皇族が送り込まれてる。
少なくとも退位して貰うとか共和制にしたいといった願望はもってないと思われる。
567名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:47:33 ID:???
明治憲法下においても天皇の意思に対し議会からの提案の形がないと〜みたいな意味合いの
拘束が条文で為されていたはずだが。
568名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:54:00 ID:???
>>565
原則論で行けばそうだろうが天皇制度から見れば
統帥権の話なんかも天皇の権威がどのラインで及ぶかってのは
言い換えれば誰が管理するかって事だよ。
そもそも上代でもない限り伝統的に権力を継続して持った時代なんて(ry

建武の親政については敬語は使いつつやんわり批判するってスタンスだったね
569名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:55:42 ID:???
>>565が左翼なだけだろ。別に思想の自由だから構わんが
570名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:02:44 ID:???
>>565
おまいなら責任負えたかい。
当時の軍連中なんて多分抗議で腹切ったって「狂を発した」扱いで終わりじゃないのん。
今からでも遅くないからおまい責任負って来たら。
奴と同レベルの責任は国民一人一人にもあるだろうよ。
571名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:10:35 ID:???
要するに仮想戦記とは
あり得る世界におけるあり得る戦争を読者に認識してもらえる小説でなければならない。

日本はなぜ、あんな下手糞な戦争をやらかしてしまったのだろう?
彼が日本の勝てる戦争をつくりたいと願い、実際に作ってしまった理由はそれだけ。
572名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:16:35 ID:???
>>570
一億総懺悔って奴? うらやましいね。
権力持ってて、税金で飯食って、みんな悪かった。
少年の心の闇は社会が、とどこが違うのですか?
573名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:17:28 ID:???
571続き

もしもう少しマトモな行動をとっていたら、原爆も落とされず、
何百万人も殺されずに現在の繁栄をもっと早い時期に手に入れることができたろう。
日本の発展は、明白な運命だったのだから。
根っからのウヨクである彼はそう考える。
574名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:20:41 ID:???
>>573
日本版ポリティカルコンパスでもリベラル左派判定が出た、人材派遣会社はみんな潰れちまえと思ってる私だけど
もうちょいマシな行動を取れば・・・とは思うんだが。

右翼とか左翼とかじゃなくて、理性で考えた結論だと思うなあ。
575名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:31:04 ID:???
基本的に、国家は利益追求のためにはどんな事をしても構わないし。
それに、世界史で発生した重要事件がすべからく日本に機会をもたらすように改変されなければなりませんな、
大体、2chやブログにメモしておかなければ忘れるようなアイデアなんてどの道碌な物じゃない。

ぶっちゃけたトコロ、彼はそう考えてるでしょう。
576名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:37:19 ID:???
また変な奴が来たよ…
俺はあの世界で世界中から憎まれながら生きたいなんて思わないね。
3回も世界大戦に参加してたら何百万も殺されてるに決まってるだろ。
他にも地連の日本だけでも何人死んだことになってると思ってるんだ?

利益追求のためにはどんな事をしても構わない訳がないだろ?
あの世界の日本にもそういうところがあるが、便宜上仕方のない事だという
ある種の反面教師だよ。
あほか、お前。御大のこまやかさが効いたエピソード読んで本当にそう思ってるのか?
577名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:48:03 ID:???
>>572
俺もうらやましいよ。
そうやって相手を勝手に対立思想と考えて見下し、精神の均衡でも保っておいでで?
単に暴走を防ぐ力があったか否かで言ってるだけだよ。
というか責任=できること、できたことが同レベルっつってるだけなんだが。
あと一億総懺悔だの、右翼ならそれを侮辱にとらないのやもしれないが生憎左翼側の人間でな。
なんであんな奴相手に懺悔しなきゃならんのかね。
ふざけるんじゃねぇよ。
なんで消極的無政府主義者の俺がちょっと擁護したぐらいで気持悪ぃ天皇崇拝者にされなきゃならんのだ?
578名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:48:24 ID:???
御大も「征途」書いた頃と「地球連邦の興亡」書いた頃では全然主張が
異なってるからなぁ。
「征途」の頃は「これなんて横*信義?」ってばかりにサヨク憎悪バッリバリなのに、
「地球連邦の興亡」では全然違う。

なので一直線上に並べては語れないんじゃないかと思うのだが。
579名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:54:08 ID:???
まぁ売れたから上品になっただけという気もするが

というか世の中そういう作家が多いね
580名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:55:48 ID:???
>>577
余計なお世話だろうが、お前には皇国史観で経済史観で帝国主義マンセーな佐藤大輔の小説は肌に合わんと思うが。
どんなに上手に文を書いてても、あいつが見せてる配慮なんて上辺だけだよ。
「勝者なら敗者をいたわり自分のした事を後悔する余裕も持てる」と公言してる人間だからね。
就職できず作家にでもなるしかないような奴なんだよ。あの気分屋な仕事振りはフーテンそのもの。
581名無し三等兵:2006/03/04(土) 02:57:17 ID:???
立場は人を変えるからな。

で、よし子さんや、新刊はまだかいのう?
582名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:00:20 ID:???
プラネテスとか顕著だな
一巻だとハングリー精神バリバリの主人公なのに
四巻だとラブ&ピース最高みたいな展開で吹いた
583名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:01:37 ID:???
>>578
横山ノービーも最近は反省した? のか政治色の薄い
「せんかんとくうぼがたくさんでてきてかっこいいなー」
な、本来に立ち返った小説書いてるので、要は
「認めたくないものだな、若さゆえの過ちという奴を」
という事だと思う。

まぁ軍ヲタならサヨク憎悪とサヨク攻撃は一度は通る道だが。
こうして少年は大人になってゆくのだ。
584名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:02:58 ID:???
否定できないんだよねえ…国体マンセー的な傾向とか特定の派閥ではないい意味でのウヨ的価値観とか。

そう考えると正に自分の望む世界を作るために言い訳として
立派でしかも読者が納得しそうな「説明」「データ」を集めてきたように見えるんだが。
585名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:05:50 ID:???
>>853
「東京地獄変」という極めつけの黒歴史は消せませんけどね(苦笑
586名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:05:54 ID:???
>>583
博学な軍事知識を集めていても左翼と言う一派は厳然として存在するんだが。
それに対して周りがどう思うかは別としてな
587570=577:2006/03/04(土) 03:06:31 ID:???
>>572
すまん、実生活で色々苛立つことが重なったもので当たってしまった。
よくみたら俺がくってかかってたのが悪いな。
スマソ。

>>580
いや、歴史ものとか戦記系の話とか好きなのとは別腹なんだよ。
588名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:09:06 ID:???
天皇というか王族の類に関しては、大ちゃんは、
「彼らは責任を取らない、当人の資質どうこうではなく地位がそう要求する」
というきわめてドライな(唯物史観そのものな(笑))認識があるようだね。

589名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:09:53 ID:???
>>583
1年戦争のシャアは20代初めだったが、
ノビーは1958年生まれで地獄変の時40過ぎてるよ…
若さで済まされる年頃じゃない。
590名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:10:00 ID:???
>>583
右翼憎悪と右翼攻撃も一度は通る道だと思う。

「20歳未満で共産主義に憧れを感じない人間は問題がある。
 しかし20歳を過ぎたのに共産主義を信奉している人間もまた問題がある。
 同様に、
 15歳未満なのに自国の歴史に疑いを感じない人間がいたら、教育に問題がある。
 しかし、15歳を超えたのに自国の歴史を疑わない人間がいる場合、その国の教育は
 もうどうしようもない。
 さらに、
 10歳未満なのに他人オ人間性を疑う人間がいた場合には、その社会は終わっている。
 しかし、10歳以上なのに他人の人間性を無条件に信じる人間がいる社会も、同様に終わっている」
591名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:10:57 ID:???
>>585
kwsk
592名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:11:34 ID:???
>>585
作者とファンは既に「なかったこと」にしているけどなw
593名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:12:10 ID:???
ひとり問答は、もういいっちゅうの
早く寝ろ
594名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:12:18 ID:???
RSBC初期案のあれは、「朕自ら近衛師団を率い、此が鎮圧に当らん!」という史実に基づく
単なる歴史改変なのだと思っていたが‥確かにある種のターニングポイントでもあるが。

その改変に思想背景があるかどうかは知らん。「いいポイントだから使ってみよう」というだけの
アイデアだったのかもしれないし。
595名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:15:28 ID:???
>>587
ちょっと興味があるんだが、
例え別バラでも彼の場合鼻につく価値観や描写のオンパレードという部分はないのかい?

やはりそういう部分はユートピアと言うことで流してるか皮肉等の我流解釈で流すもんなの?
596名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:16:04 ID:???
>>589
横山ノビーは「永遠の中学生」だからいいのだ(笑

佐藤御大の精神年齢は今30歳くらい?
「征途」のころは確実に10代前半って感じだけどね(苦笑
597名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:18:06 ID:???
お前らそんなに売国奴・・・じゃなかった、横山信義が嫌いなのかよぉ!!w

・・・いや俺も「東京地獄変」はあまりにもあまりだと思ったけど。

あと「精神年齢は永遠の十代」だと大石 英司センセの方がずっと・・・。
598名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:19:40 ID:???
>>591
某ニュースキャスターやらの俗にサヨクという方々を(中略)している。
あまりにも逃げ場も許さず作中で一方的にあつかうもんだから、作者の悪感情をそのままぶつけたように
みえ、読んでいてつらい感がある。俺もいわゆるサヨクは「好みではない」が、さすがにあれはどうも。

まあgoogle様に「"東京地獄変"」で聞いたら概要はわかるよ。
599名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:21:28 ID:???
誰しもストレス抱えてるんだから
「あの王様裸だよ」って言うガキンチョの1人位いたっていいだろ?
若しくは程度の差さ
内省的過ぎ?w
600名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:22:35 ID:???
林のジョージの作品も一時は日本の組織はここが駄目だ、こういう根源的な問題点が、
と説教くさかったけど、東京地獄変のあれこれに比べたらまだオトナではあったな‥
601名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:33:56 ID:???
>>599
それを金払って読んだときの後悔さえ忘れられるなら(w
602名無し三等兵:2006/03/04(土) 03:46:18 ID:???
時代背景もあるかな。
仮想戦記ブームの頃は冷戦が終了して数年と間もなかったから報復心の煮えたぎった奴が
結構いたような。

ひとしきり叩いたらスッキリしたと言う事でしょう。
603名無し三等兵:2006/03/04(土) 06:42:25 ID:???
で、新刊情報はないのか
604名無し三等兵:2006/03/04(土) 07:07:20 ID:???
廃墟といってよい。そのスレは見渡す限り一面の廃墟だった。
605名無し三等兵:2006/03/04(土) 07:23:53 ID:???
横山スレの631です。
私の名前による成りすましがありますが、昨日はレスなど出来る状況では有りませんでした。
家への帰りに佐藤氏の文庫本と一緒に新刊を買わせて頂きました。
当該のレスは本当に知らずにやった事で、まさか当っているとは思いませんでした。
軽はずみな書き込み、謹んでお詫び申し上げます。

しかし・・・おまいら、何やってるんだ・・・
数年前からちょくちょく来てるが、一晩で異様に伸びてると思えば・・・
こんなにマジにボコボコに叩かれた事ってないぞ。
不満溜まってるのかな・・・
606名無し三等兵:2006/03/04(土) 07:38:19 ID:???
なんだこの焼け野原は・・・

いくら捕虜になってヤケ糞になっているとは言え、
ここまでお年玉をくれと言った覚えは無いぞ。

ベルリンをここまで焼き払うと、遠い将来、
東京も誰かに焼き払われるぞ。
607名無し三等兵:2006/03/04(土) 08:03:34 ID:???
アンチの跳梁跋扈というより、信者がからかわれてるだけにも見える。
いくら正しいことをいって説得しようとしても、最初から悪意のみを持って臨む輩には何を言っても無駄なんだから。

荒しは放置するしかないのよ
608名無し三等兵:2006/03/04(土) 08:28:38 ID:???
正しいことは住人は御大の小説が好きだと言う事、それだけさ
609名無し三等兵:2006/03/04(土) 08:31:21 ID:???
えぇ、おい。随分楽しい状況じゃないか。
610名無し三等兵:2006/03/04(土) 09:06:27 ID:???
>>607
昨日誰かが言ってたように内ゲバのような気もするけどな
荒らしにしては数が多すぎる気がする
611名無し三等兵:2006/03/04(土) 09:17:23 ID:???
どうでもいい
騒乱の話題はもう厳禁だ
612名無し三等兵:2006/03/04(土) 09:17:26 ID:???
単なる荒らしであそこまで面白くて多彩な意見が出てくるかな
私は信者にも色々いるんだなって見てましたけど
613名無し三等兵:2006/03/04(土) 10:48:11 ID:???
佐藤大輔という作家など存在しない
614名無し三等兵:2006/03/04(土) 11:39:51 ID:???
まあ、新刊が出ない以上、御大がただ今存在するかどうかは認識できないよな。
615名無し三等兵:2006/03/04(土) 11:42:41 ID:???
つ【シュレーディンガーの御犬】
616名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:07:22 ID:???
>>612
俺はもう長文レスになってから読まずに飛ばした
なんか口調が似通ってるのが多かったしね
ジサクジエンで回してんのも多かったんじゃねーの

つーかID欲しかった
617名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:15:42 ID:???
ガイエスレの粘着君といい、そろそろ軍板も強制IDのころあいなのかなと
618名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:46:20 ID:???
これというのも、新刊発売の偽電すらださない、出版社が悪いんだ
619名無し三等兵:2006/03/04(土) 12:53:29 ID:???
>>617
すでに何年前からその意見が言われているような。
620名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:19:46 ID:???
まだやってんの?www
621名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:38:08 ID:???
>>615
シュレーディンガーの猫だろ、低学歴が生半可な知識ひけらかしてんじゃねーよ
622名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:39:46 ID:???
>>621
どうみてもネタだろ、初心者が生半可な知識ひけらかしてんじゃねーよw
623名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:40:42 ID:???
いや「シュレディンガーの御大」とすべきところを点をつけてしまったのでは?
「野比のび犬」みたいな。


まあ半死半生にした御大を箱に閉じ込めても新刊は出ないが。
624名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:41:11 ID:???
(・∀・) ニヤニヤ
625名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:41:38 ID:???
ちょwwww順序逆wwwwwwww
626名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:42:11 ID:???
猫に対して犬→御犬様という流れだとオモ
627名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:42:44 ID:???
621の人気に嫉妬
628名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:42:59 ID:???
箱に御大を白紙の原稿用紙と一緒に閉じ込めて、開けたときに新刊ができている確率を推定せよ。(配点5)
629名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:43:04 ID:???
些細な事はどうでもいい
630名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:43:39 ID:???
>>628
0.000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%
631名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:43:44 ID:???
>>629
(*^ー゚)ノ ぃょぅ621
632名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:44:35 ID:???
ばっちぃのがいるけど構ってはいけませんよ
633名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:45:38 ID:???
まるで民主党レベルの自爆ってwwww
634名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:50:44 ID:???
>>621の中の人は永田だったんだよ

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

635名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:51:51 ID:???
↑おい、誤爆してるぞw
636名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:52:04 ID:???
明日には次スレ立てる羽目になるかも試練
637名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:54:26 ID:???
>>628
筆記用具が無いから"ゼロ"であります。教官殿。
638名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:55:16 ID:???
血で書けやw
639名無し三等兵:2006/03/04(土) 13:56:52 ID:???
>>630
0じゃないのか。わくわく。
640名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:00:06 ID:???
アラレちゃんはペンギン村に帰ってくれ
可能性は事実上ゼロに等しいのだよ
641名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:04:03 ID:???
どうせゼロに等しいんだから試しちゃえ
642名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:06:58 ID:???
ノリマキ博士とDr.マシリトならなんとかなるかもしれん。
643名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:11:19 ID:???
むしろ現状より高くないか?>確率
644名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:18:03 ID:???
>ハル・・・イヤ、ナツニハカラナズダシマス。
>ダシタラ、イッパイホメテアゲマショ!

今年中にクリスマスが二回来るといわれるほうがまだ信じられる
645名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:39:32 ID:???
俺は史実厨の突っ込みは面白いと思うけどね。
本編全然読んでないけど。
でも、史実と違うからリアル系じゃないよね。看板下ろせばいいのに。
本編読んでないけど。でも、史実と違うし。
646名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:40:52 ID:???
コピペ乙
647名無し三等兵:2006/03/04(土) 16:47:23 ID:???
レスストはいらない。パシストが欲しい
648名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:32:01 ID:???
史実厨が嫌いだって事は分かったから
649名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:42:21 ID:???
小説書かないなら死ねばいいのに
650名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:45:27 ID:???
むしろ
もう続きは出ません
仮想戦記は書きません
豪屋は俺です

くらい言って欲しい
651名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:32:11 ID:???
ああ、そこまで言い切ってくれたらもう踏ん切りがつくな

ついでに、

皇国はあれで完結です

とかか
652名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:13:10 ID:???
そんなことよりおまいら、
スレまったく読まないで書き込むんだけど
レス数が伸びてるってことは

新 刊 が 出 た ん だ よ な ?
653名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:24:08 ID:???
>>652
ええ、一年ほど前に出た新刊について熱心に語り合っております。いや、それ以上前のかも。
654名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:29:09 ID:???
悠久の歴史の中では、つい最近新刊が出たのと同じことなのであります
655名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:31:13 ID:???
新刊が本当に出たのなら


1 ス レ く ら い 半 日 で 使 い 切 り ま す 。

656名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:16:40 ID:???
つーか、本当に新刊が出ていたら、



 今 こ ん な ス レ 読 ん じ ゃ い ね え よ
657名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:23:37 ID:Ch/Zkl1t
どーでもいいから、早く新刊だしてぇ〜!
658名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:35:30 ID:???
むしろ


 新 刊 っ て 何 ?
659名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:36:38 ID:???
それ、おいしいですか? かじっていいですか?
660名無し三等兵:2006/03/04(土) 20:41:00 ID:???
>659
つ【まりも】
661名無し三等兵:2006/03/04(土) 21:35:10 ID:???
次に出るのは
新刊
文庫
コミック
豪屋
662名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:04:58 ID:???
663名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:46:50 ID:???
>>659

>>23を読め
664名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:52:26 ID:???
アマゾンで知ったけどデビル17も漫画化してるんだ。
665名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:34:39 ID:???
とりあえず軍事ものに飢えてたらしいので適当なアニメで充足してみようと思った。

見る前の評価
タクティカルロア>よみがえる空

見た後の評価
よみがえる空>>>(越えられない壁)>>>(俺の趣味の壁)>>>タクティカルロア


どっか御大の作品アニメ化してくんないかな…。
ああ、でもそうするとまた御大に金が……
666名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:36:29 ID:???
遥かなる星か地球連邦の興亡はもうアニメ決着でいいと時々思う
667名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:38:30 ID:???
そんなあなたは666懲罰大隊へお逝きなさい
668名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:42:42 ID:???
地球連邦の興亡なんか壮大なスペースオペラになるだろうに

脱出程度なら『内戦が勃発した某国に取り残された外国人を救出するために〜』で良かったと思う
669名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:46:40 ID:???
松本零士にキャラ描かせてアニメ化しよう
670名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:48:12 ID:???
地連のアニメ版は完全オリジナルストーリー、
オリオン大戦20年目〜終戦までの5年間を描く壮大なるストーリーを
映画化、全9部作でお送りいたします。
671名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:48:17 ID:???
おまいはヒミコで東京湾1周しとれ
672名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:49:59 ID:???
自由とか正義とかいう名前のついたNPO戦艦の美少年クルーの大活躍を描きます>アニメ
673名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:51:39 ID:???
正直な話、10代の少年少女が軍人として大活躍するストーリーに違和感を感じざるを得ない。


いや、勿論フィクションに「リアリティーが〜」とかいって文句つけようとは思わないが、
この違和感をなくしつつ少年少女を活躍させる良い案は無いものかね?
674名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:02:46 ID:???
>>673
ダウンタウン物語みたいにするとか
675名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:05:00 ID:???
2月29日産まれ

15歳だけど実質定年寸前とか
676名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:05:38 ID:???
とりあえず科学技術の発達で、未来人の外見は
 全 員 十 代 の 美 形
ということにしてしまえば万事丸く収まる希ガス。
677名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:06:04 ID:???
>>673
リヴァイアスみたいにするとか?
678名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:06:45 ID:???
>673
飛び級を繰り返した天才と愚鈍な皇太子で一つお願いできますか
679名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:06:53 ID:???
>>676
地連でそんな感じの設定があったな。

でもそれ、厳密には「少年少女大活躍」じゃないよな……。
680名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:07:03 ID:???
>>676
なるほど、「作品の登場人物は全て成人です」と言うテロップを出す、逆祖父倫方式か。
681名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:07:54 ID:???
>>680
なんだそのエロゲwww
682名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:10:21 ID:???
未来になって人口が増えると十代でMIT楽勝卒業の天才も増えて、
戦時だからそういう天才をどんどん軍人に起用するんだけど、
他の軍人と混ぜると雰囲気が宜しくないから重大の天才ばかり
寄せ集めて部隊作りました、


でいいよもう。
683名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:14:54 ID:???
>>682
むしろ教育システムと機器の発達で大学レベルまでの勉強を15歳で終えることができちゃう。
で、16歳で成人というまるで昔の武士のような世界で良いじゃん、もう。
684名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:16:48 ID:???
この作家、結局のところ一見緻密っぽい設定をひととおり書いた後は話を進められずに
放置するだけの無能だったってことなんだよな……
分相応に同人ゲームの世界設定だけやってればよかったのに。
685名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:18:41 ID:???
>>683
なるほど、そういや地連でVネット使う必要な知識がさっさと覚えられるってあったな。
686名無し三等兵 :2006/03/05(日) 00:23:13 ID:???
そして30歳で消される2300年未来への旅
687名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:23:28 ID:???
じゃ、ちと前に作ったエロゲ版RSBCを膨らませて
どこぞにうpしますので、僅かなりとも代用食の足しにしてくだされ
688名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:24:39 ID:???
ソ連の存在してる、にせんうんちゃら年宇宙のたびはどうかと思う
689名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:26:11 ID:???
2001年宇宙の旅はパンナムも存在してるぞ
690名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:50:49 ID:???
御大作品では少年少女ってあんまり活躍しないね。
691名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:51:52 ID:???
2001年には新刊もそんざいしていrrrrrrrrrrr
692名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:04:14 ID:???
2001年には2冊も未来に新刊が存在シテイルという
驚愕の事実をつかんだ!

しかし今居る時空はラクリマ2006
どうしようもない
693名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:22:30 ID:???
>>690
先進国家でプロの軍人になるには生まれて10年20年じゃなんともならない、ということを
当たり前のようにわかっているだけに思えるなあ。
御大の小説で最年少の有能な高級指揮官といえば、ユーリアの26歳元帥くらいだっけ。
信長はどうだったかなあ。
694名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:24:59 ID:???
>693
システムがしっかりしてる国はいかんよ

活躍させたいならユギオとか、フランス革命とか。とりあえず年長者がいない状況じゃないとな
695名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:33:19 ID:???
>とりあえず年長者がいない状況
そうだ、学校なんてどうだろう。本土だといろいろめんどくさいから、太平洋の架空の島にある高校とか。当然軍隊を持ってて、原発もあって、なぜかSSも…
あれ、なんだか忘れたい言葉が脳裏に浮かんできたぞ。なんで俺泣いてるんだろう??

【未完】
696名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:41:43 ID:???
あそこは30や40の高校生がゾロゾロいるからむりぽ
マイナス同士を掛けたらプラスになるのかもしれないが
697名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:43:45 ID:???
太平洋の某所=マリねラ?
698名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:46:29 ID:???
10や20や30や40の男女高校生を掛け合わせて子作りだってッ
699名無し三等兵 :2006/03/05(日) 01:46:32 ID:???
今日はみんなに殺し合いをしてもらいます!
700名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:48:27 ID:???
士官候補生が主人公の海洋小説とかは10代後半が多い
701名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:52:19 ID:???
つじーんみたいな人間なら20代で佐官ネタ量産できない?
20代で将官やるには白将軍ぐらい修羅場潜らないと無理そうだが
702名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:02:57 ID:???
キミたちはひっそりと錯乱してるんだ
無料でエロゲでもするべきなんだよ
703名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:04:47 ID:???
普通にアリスの館7買った俺としてはだな
704名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:36:17 ID:???
>>695
とりあえず、ガンパレやってみたらどうかな。
どんなに昇進しても小隊しか率いれないが。
705名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:40:45 ID:???
>>700
大航海時代以降の帆船をエロゲの舞台にすれば
無理の無い設定で十代の軍人主人公ができるな
ウホッ
706名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:44:16 ID:???
>>705
それなら海賊のほうがいいんじゃないか

・ライバル海賊の愛娘(ツンデレ
・母港にある酒場の看板娘(幼馴染
・原住民の美女(天然お姉さん
707名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:46:26 ID:???
>>704
裏ワザで(生きたまま)竜師にまでなれるとかどこかで読んだ気がするが、
でも、それでも小隊のまんまだよなw

しかも結局善行の方が偉いっぽいし
708名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:49:50 ID:???
善行は士官学校出てるからという話があった気がする

まぁティターンズみたいなもんという解釈でもいいが
709名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:50:39 ID:???
善行、先生より偉いんだよな
つか、官僚?
710名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:56:32 ID:???
芝村の親戚だし
本来の階級は少佐(?)だったから学校の先生よりは偉いのではないかと
711名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:58:16 ID:???
>>710
へぇ、そうだったんだ

世界の謎系詳しくないから、少佐って階級(&親戚)は初耳だったw
普通の軍隊みたいな階級もちゃんとあったんだね
712名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:59:02 ID:???
>>706
意味不明に中古価格が高騰したゲームにそんなのが有るなあ
713名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:59:09 ID:???
>>706
それだと
・羊(飽きたら食用)
・倒錯趣味の艦長
・徴兵された少年兵
がいないジャマイカ

御大は皇国8巻で水軍のハナシを書いてたよな(明らかにマスコマの影響だけど)
新シリーズで海洋冒険モノでも書かないかな
714名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:00:32 ID:???
大航海3では酒場娘を口説いてケコーン出来たんだよなー
715名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:03:07 ID:???
>713
一巻完結を望むよ漏れは。
716名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:03:35 ID:???
>>713
やっぱマスターアンドコマンダーだよね。あの人力切り返しは。
717名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:15:03 ID:???
>>716
オマージュというべきだろうね
御大は信長の頃から帆船ネタ出しているけど皇国のアレはマスコマの影響だよ

素直に帆船モノを書くような作家じゃないだろうけど
書いたとしてもどうしても政治・経済・戦略と結びつけるだろうなあ
718名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:38:59 ID:???
>>711
自衛軍は将佐尉曹兵で
学兵が翼だの龍だの使ってる設定だったよーな
719名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:40:22 ID:???
>>714
大航海時代3は凄かったからな
南阿で奴隷を買って北米で売って
ができるし
720名無し三等兵:2006/03/05(日) 03:42:56 ID:???
Civ3で奴隷市場を作ることすら躊躇する漏れには
当然そんな貿易はできないわけで
721名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:28:16 ID:???
>>720
Civ3出たの?
722名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:35:11 ID:???
>>714
>>719
3は、化け物対船というのもあったし。
インド洋では、よく食われたなあ。
ゲーム画面以外をクリックするとそこで終わりという悲しい仕様もあったな。
723名無し三等兵:2006/03/05(日) 04:48:35 ID:???
>>721
Civ3は三年前に出てる
今年出る(英語版は去年出た)のがCiv4
人類の余暇時間を食いまくる悪魔のゲームだ
724721:2006/03/05(日) 04:52:23 ID:???
>>723
4と勘違いしてた・・・
4は今年出るのね。
725名無し三等兵:2006/03/05(日) 05:39:19 ID:???
少年兵ねえ。俺はどうもドイツ映画の橋を思い出すから、すんなりと受け入れられない。
まあ、御大も子供を前線に送ることには嫌悪感があるようだし。

で、地連で登場するなら、大戦初期のバーナード攻防戦における学徒義勇兵の戦いとか。
主人公は孤立した学園都市における個人的戦闘を展開している。
彼は戦闘を生き抜き、地球に疎開している彼女に会うことだけが願いだった。
ようやく戦いが終結し、彼は地球へ向かう。しかし彼女には新しい男がいた。
そして主人公は宇宙軍の正規兵として北方星域群として向かうのだった。

ダメだ、エロゲにならない。
726名無し三等兵:2006/03/05(日) 06:04:37 ID:???
>>725
若いガノタが「キラきゅんがどーのこーの」と言うので、
「あんなもん、ユーゴ内戦で少年兵がT72に乗って戦ってるような悲惨な話じゃん」
と言ったら
「貴方は軍ヲタのくせに戦場ロマンが分からないのか!?」
と怒られた。さすがは監督が「戦争はファッション」と言い切った作品のファンだと思った。
727名無し三等兵:2006/03/05(日) 06:21:52 ID:???
御大が戦争をオナニーの道具にしてるのと大して変わらんだろ
同じ豚だし
728名無し三等兵:2006/03/05(日) 06:30:21 ID:???
>>727
同じ豚でも宮崎御大の悲惨な戦争描写は、
「だって戦争なんだもん。しょうがないぢゃん」
と開き直った(達観した?)ところがありますな。
729名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:36:35 ID:???
少年兵が出てきてもおかしくない設定だった征途でも出してないんだよな。
分断前の日本や北なら出すこと可能だろうが。
少年、少女の活躍といったら黙示の島だけか。

730名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:13:05 ID:???
黙示の島は普通に面白くなかったからなぁ
731名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:16:37 ID:???
確かに征途なら出せただろうけど・・・
動員された特年兵をメインに据えた話を書こうとすると、火葬ファンタジー戦記(種とか)路線以外だと
陰鬱な展開にしかならない気がする・・・

>>726
種はキャラ萌だけが健全な楽しみ方。
あんな話の内容もへったくれも無い作品を愛好できる人がいるんだぁ・・・

戦場ロマンというよりドラゴンボールって言った方がまだ近い気がする。
732名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:17:00 ID:???
ドラゴンボール舐めんな
733名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:24:24 ID:???
>>731
GPMの絢爛舞踏路線とかどうよ?
734名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:26:37 ID:???
あれはファンタジー・・・というかオトギ話だし
過程を描写しなくてすむゲームだから出来る
735731:2006/03/05(日) 09:33:59 ID:???
736731:2006/03/05(日) 09:39:20 ID:???
ミスりました・・・ゴメソ。

>>732
お気を悪くされたなら謝罪します。
あくまでも比較としてドラゴンボール路線と表現しただけで、ドラゴンボールの
作品性を貶めたりする意図はありませんので・・・

>>734
同意。

しかし、GPMのそういった路線もありかなぁって気はします。
御大が1巻完結でそういった物を書いてくれるのなら読んでみたいですね。
737名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:18:21 ID:???
ルイ14世の軍隊には18歳の大尉がいたそうだし、昔っからふつーに子供は戦場にいたのでは?
なんでもハリウッド映画に大人の役者が演じる兵隊ばかり出てくるので、戦争は大人がやるもの
だという誤解が広がったという話を聞いたことがあるが。
738名無し三等兵:2006/03/05(日) 10:39:02 ID:???
>>704
GPM買おうにも売ってねぇよ!
739名無し三等兵:2006/03/05(日) 11:02:52 ID:???
売ってないのか
名作なのにな

GPOやってないけど、その賛否両論を聞くに、とりあえず
GPMの方がやっぱ優先すべきもんだろうな、って思ったよ
740名無し三等兵:2006/03/05(日) 12:42:36 ID:???
ぶっちゃけた話、子供にどのくらい「軍人」(兵隊じゃなく)が勤まるか、って謎なんだよな。
調べてもあんまり出てこないし。


そういえば、皇国で17歳の中尉が出てきたよね。処刑された人。
皇国世界では15歳で士官学校に入って17歳で卒業だったんだっけ?
741名無し三等兵:2006/03/05(日) 12:54:07 ID:???
御大で少年兵ってっと義勇SS師団「ネイサン・フォレスト」しか思い出せなかった。

あれもう3年前なんだ、発売日(遠い眼)
742名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:22:14 ID:???
やっと地連の3と4をゲットしたよ
長かった…
743名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:41:31 ID:???
>>742
同志、また備蓄が減ったな。煉獄へようこそ。
744名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:44:33 ID:???
>>742
ヒント これからのがもっと長い
745名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:54:47 ID:???
仮想戦記って例外もあるけど大体第2次世界大戦か戦国時代だよな。
違う時代・地域で、例えばディアドコイ戦争でアンティゴノス・モノフタルモスが
カルディアのエウメネスとプトレマイオス・ケラウノスを配下に入れて他の
ディアドコイと戦うなんて御大の興味をそそるんじゃないの?





                                  どうせ3巻で投げ出すんだろうけど
746名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:56:45 ID:???
ここしばらく中央公論新社のサイトにいけないのはどういうことでしょうか
747名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:57:33 ID:???
同志746、信仰が足りないのではないか?
748名無し三等兵:2006/03/05(日) 14:59:01 ID:???
俺も中央公論社のサイトに行けない
749名無し三等兵:2006/03/05(日) 15:45:33 ID:???
>>745
妄想世界設定だけシコシコ書き散らしてオナニー済んだら放置だろうな
750名無し三等兵:2006/03/05(日) 15:49:50 ID:???
何を今更
751名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:32:31 ID:???
うん、確かに御大は「ストーリー」じゃなく「世界」が造りたい感があるな。
752名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:33:51 ID:???
つまり設定ち(ry
753名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:37:36 ID:???
御大が設定厨でなければ何だというのだ

それは100年前からわかっていたこと

いや、むしろ、だからこそ信者は賽の河原で石を積んでいる
754名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:40:44 ID:???
>>753
「おい、聯合艦隊がバルチック艦隊を破ったってよ!」
「そんなことより、御大は設定厨なんだぜ」
755名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:42:06 ID:???
連合艦隊がバルチック艦隊に負ける架空戦記ってないのかな
756名無し三等兵:2006/03/05(日) 16:56:11 ID:???
昔あったよ
日露戦争後、日本が苦難の独立を達成するまでのお話

2次厨、経済厨、皇国厨、虐殺厨、設定厨、ときて次は何かな?

意外と軍事分野ではミーハーだよね。
757名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:14:17 ID:???
レッテル貼りのバリエーションなど正直どうでもいい。
758名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:16:29 ID:???
どうでもいいけど、>>753は誉め言葉で書いたんだけどな
759名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:17:06 ID:???
自虐じゃないのか?
760名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:18:37 ID:???
>>759
それもあったかもw
761名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:28:29 ID:???
まとめると、
経済史観と皇国史観の持ち主で、虐殺が大好きで設定を考えるのも大好きな自虐的な二次オタ

つまり我々のことじゃないか?わりと。
762名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:30:45 ID:???
>>761
なにを今更
763名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:00:27 ID:???
僕たちはみんな狂ってるんだよ。
764名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:08:03 ID:???
>>763

1:みんな病気なんだよ
2:えーせーへー


特別に2択だ
765名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:10:50 ID:???
折角だから俺は
3: りょーへー
を選ぶぜ
766名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:12:42 ID:???
ならば俺は
4:愛しあおう・・・
だな
767名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:15:51 ID:???
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  <こんにちは、衛生兵です。御用ですか?
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)
768名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:24:58 ID:???
御大の中のひとのPCのエロ画像全てをグロ画像にしてきて。
769名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:41:38 ID:???
君達が狂っていると言うなら、それを御大に言って新刊を貰いなさい。

ただし自分で狂っていることを認められる人間は狂っていない。
770名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:43:06 ID:???
>ただし自分で狂っていることを認められる人間は狂っていない。
病識のある精神病患者は普通にいるわけだが
771名無し三等兵:2006/03/05(日) 19:46:13 ID:???
>>769
キャッチ22かよ!
前スレだか前々スレだかでもこんな流れがあったような気がする。
772名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:36:27 ID:???
山田オルタ感染者のHDDを漁っているうちに大輔の草稿フォルダにぶちあたる夢をみた。
1Gあった。泣いた。
773名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:38:04 ID:???
キャッチ22=堂々巡り=ゴーメンガースト城住人=御大読者

という方程式
774名無し三等兵:2006/03/05(日) 21:11:10 ID:???
>>756
それも途中でトマットル。

やたら途中で終わっているのが多い人。
775名無し三等兵:2006/03/05(日) 21:56:41 ID:???
あのー日かーわーしーたやーくそくはくーだけーて散ったー
776名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:02:57 ID:yHR4DMaO
6月にワールドカップ観戦に行くのですが、空き日にペーネミュンデへ足を伸ばす予定です。
行かれたことあるかた、アドバイスお願いします。
すごく楽しみで。
777名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:03:07 ID:???
おまwwwいつの時代の人間だwww
778777:2006/03/05(日) 23:03:48 ID:???
ああゴメン、俺のは誤爆
779名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:04:38 ID:???
そりゃ日独で行き来が出切るんだから、二次大戦より前で、四次大戦より後じゃないか?
780名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:07:51 ID:???
ペーネミュンデって島だったよな。
781時空警察:2006/03/05(日) 23:27:38 ID:???
巡回にやってきました。何か異常はありませんか。
ほんの些細なことでもいいので通報をお願いします。
782名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:33:24 ID:???
新刊が出ないと言う異常事態が続いています。
783名無し三等兵:2006/03/05(日) 23:34:24 ID:???
すできあるべき新刊がありません。
これは時間犯罪の証拠なのでしょうか?
784時空警察:2006/03/06(月) 00:03:15 ID:???
どうやらここは正常のようですね。ご協力ありがとうございました。では。
785名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:09:43 ID:???
>784
新刊が出ている並行世界へ連れて行ってください

BETAがいてもコスタリカの支配下でもいい!とりあえず新刊のある世界へ
786名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:22:29 ID:???
女神:お前の欲しているのは荒巻義雄の新刊か?それとも霧島那智の新刊か?

信者:いいえ、私の欲しているのは佐藤大輔の新刊です。

女神:正直な信者よ褒美に荒巻義雄の新刊と霧島那智の新刊を両方与えよう。

信者:いや、いらないから佐藤大輔の新刊よこせ。
787名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:39:39 ID:???
シェンロンならきっと叶えてくれるさ
788名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:41:45 ID:J9KafjIa
ここなら詳しそうな方がおられると思ったのですが、実践派はいませんね。
789名無し三等兵:2006/03/06(月) 00:47:13 ID:???
>>768
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  <やっておきましたけど、積みゲーが側に大量にありましたから、
             あまり意味ないかも。あと、お酒のケースもありましたよ
790名無し三等兵:2006/03/06(月) 09:45:58 ID:???
お、今度は苦難スレにゲームっ子が
791名無し三等兵:2006/03/06(月) 09:47:52 ID:???
>>789
お前はたけるちゃんの幼なじみでもくってろ
792名無し三等兵:2006/03/06(月) 11:20:58 ID:???
>>790
荒らしは放置しとけ
793名無し三等兵:2006/03/06(月) 12:06:45 ID:???
えらくスレが伸びてると思ったら、

やっぱりいつもどおりですかそうですか。
794名無し三等兵:2006/03/06(月) 12:49:15 ID:???
雑談+信者話+荒し認定


いつものように生産的な話題は一つもありません
いつも通りで本当にありがとう御座いました
795名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:17:00 ID:???
>>776
ペーネミュンデってなんか残ってるのかな?
A4クッキーでも売ってるんだろうかw
ソ連が根こそぎ持って行っているような気がするけど。
それよりもコブレンツやムンスター、キールとかにいったら?
796名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:41:23 ID:???
ttp://lnx.jp/usr/excel/0506.html

一応博物館とかはあるのか?
平和な田舎町だな…
797名無し三等兵:2006/03/06(月) 16:08:10 ID:???
>>786
そんなことで試す女神はいない。

女神 お前の欲しているのは、
    覇王信長伝・南冥死闘編か
 遥かなる星4巻か
 それとも、パシスト4巻か

信者 どれでもいいからください。

女神 正直なあなたには、中公新装版と徳間の文庫版あわせて9冊を着払いでお布施させてあげましょう。

信者 まだお布施させるのかよ。

女神 その言い草では、信仰がまだ足りませんね。
    ならば、新約の経典(豪屋)も着払いで授けましょう。 
798名無し三等兵:2006/03/06(月) 18:25:02 ID:???
>>797
そのお布施で確実に新刊が出るというなら喜んでお布施をしよう。
しかし実際は・・・orz
799名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:13:19 ID:???
中村を編集者につけて、史料整理もさせると脅迫
御大の脳裏に浮かぶ想定問答

佐藤:中村、○○が読みたいのに無いんだがどうした?
中村:はあ、ボロボロの末期色なッ奴ですか?いらないと思ったのでちり紙交換に出しました

佐藤:中村、あのエロゲの「調査」の続きがやりたいんだが、どこへいったか分からんのだ
中村:あれですかぁ? へへへ、面白かったんでつい抜いちゃいましたよw


殴っても解決しない悪寒
800名無し三等兵:2006/03/06(月) 21:29:30 ID:???
>>796
ほんとにのどかな田舎町みたいだな・・・
V2饅頭、V1木刀、ペーネミュンデ・ペナントがあるかもしれんw
801名無し三等兵:2006/03/06(月) 22:14:12 ID:???
逆に今の時代、そんなものがあったら貴重かも知れん。
しかし、ナチにまつわる歴史がある町の常として、
何も知らない外人が観光にやってくるのは、住人も嫌だろうなあ。
802名無し三等兵:2006/03/06(月) 22:46:52 ID:???
えっ!?スレの伸びがすごうい、新刊かっ!?
803名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:01:24 ID:???
今年は新刊が無いので、スレを別の方法で盛り上げようとした御大の陰謀
804名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:49:19 ID:???
ちょっと燃料投下。まぁ既出なんだろうけど…

遙星スレに書き込んで思ったんだが、あれだと、北崎望の奥さんはどっかの空襲で被爆して治療し切れずに死亡、その臨終の会話がきっかけで航空宇宙(特に宇宙)産業に進出してるんだな、望。

…どう見ても原因が発生していないRSBC世界他で、航空宇宙に乗り出すきっかけってあるんかい?
805名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:54:39 ID:???
赤黒では、ドイツへの対抗というお題目がありまっせ。他は知らんw
806名無し三等兵:2006/03/06(月) 23:58:06 ID:???
たまたま実家の広島か長崎に帰省中(以下略
807名無し三等兵 :2006/03/07(火) 00:51:53 ID:???
ttp://annex.s-manga.net/koukoku/

ダイジェストとか音質悪いけど..なかなかいいカンジに
808名無し三等兵:2006/03/07(火) 01:15:52 ID:???
>>804
あれは北崎社長は元々ロマンチストな人で、でも(というか、だからこそ)商売第一の
現実主義者として生きてきたのが、奥さんとの最後の会話で本来の自分に忠実になった、
ということなんじゃないの?
黒木との会話とか見ても元々そういうものに憧れる素養があったような気が。

RSBC世界だと単純に「カネになるから」というだけの理由で商売してそうだが。
809名無し三等兵:2006/03/07(火) 05:55:42 ID:???
よし子さんや、新刊はまだかねぇ?
810名無し三等兵:2006/03/07(火) 06:27:02 ID:???
>>809
はいはい、新刊ですよ。

つ【信長新記】
811名無し三等兵:2006/03/07(火) 06:51:08 ID:???
信長って一回だけ加筆修正されたんだっけ?
新書の覇王信長伝は持ってるんだけんど
812名無し三等兵:2006/03/07(火) 07:03:56 ID:???
同志>811、多くの同志、三河兵、そして突撃中の
三州公とともに、南冥死闘編を待とうではないか。

さて、また今日もラッシュへ突撃だ・・・
813名無し三等兵:2006/03/07(火) 07:21:29 ID:???
また今日も新刊ラッシュ?
もう飽きたよう
814名無し三等兵:2006/03/07(火) 09:25:48 ID:???
満州国で実業家がやってしかも儲かる話と言うと
投下された工業資本の尻馬に乗っかる事が一番大きいから
既に傘下に機械工業か何かの企業を持っていたのだと解釈したが
815名無し三等兵:2006/03/07(火) 09:40:52 ID:???
お、ブックオフ通販に珍しくパナマ1が
816名無し三等兵:2006/03/07(火) 09:48:28 ID:???
たしか北崎は戦前から精密関係は強かったとの記述があったお。
817名無し三等兵:2006/03/07(火) 10:25:42 ID:???
ヘロインから精密工業への転化を図った訳か?


ヘロイン(その他ブラックなお仕事)→ヘロイン+精密→(ここで戦争)→大企業へ?
818名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:34:19 ID:???
レット・バトラー見たいな事をしてたんじゃない?








…蝮男爵でも可
819名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:12:33 ID:???
「バトラーの受難」改め「佐藤ラーの受難」

岸田 「今日のお題は?」

執事 「信長新記3巻にございます。
     文末にあった“南冥死闘編に続く”が無い
     他は新書版と全く同じでございます。」
820名無し三等兵:2006/03/07(火) 21:28:59 ID:???
>817
薬とかで一山あてて、それを元手に機械系の会社を買収合併、以後急速に規模を拡大ぽ
821名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:28:45 ID:???
麻薬とは書いてないぞ
モルヒネが余ったとはあるがな
822名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:44:30 ID:???
新刊とは書いてないぞ
放置作品が余ったとはあるがな
823名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:49:58 ID:???
文庫版はモルヒネにすらならないんだが
824名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:16:25 ID:???
新刊は書いてないぞ
エロゲが余ったとはあるがな
825名無し三等兵:2006/03/08(水) 02:13:03 ID:???
>>804
北崎の奥さんはおそらく『蛍の墓』の清太のオカン、イン救護所状態なんだろうなぁ。
826名無し三等兵:2006/03/08(水) 06:48:54 ID:ol5mLP1x
。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付ける必要はないです。貼り付けなくても今あなたが
1番起きてほしくないことが起きたりはしないんで。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
827名無し三等兵:2006/03/08(水) 07:50:34 ID:???
>>808
国策企業でも無ければ、ロマンチストか機械バカでも無ければ製造業は始められないと思う。
ホンダは極端な例にしても、戦後に勃興した自動車メーカー郡の大半の創業者はその何れかっ
て感じだし。


んでもRSBC世界での北崎はどこでどうなって重工業に転進(?)したんだろ?
大陸権益の無いRSBC世界だと北崎はどうやって航空工業の一翼を担うまでに成り果せたのやら。
828名無し三等兵:2006/03/08(水) 08:08:55 ID:???
>>826
新刊が出る歩哨は無いのか…
829名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:15:01 ID:???
経営者としては本田宗一郎に近いらしい(つーかそういうキャラデザ)
シュンペーターの熱烈な信仰者
昔やっていた商売でモルヒネが余る→妻によると結婚した頃大儲けはしてたっぽい
学歴はアメリカに留学し、薔薇事件等でコネもばっちり
大陸の言語を複数操る
(留学先からして英語、タンクと話していたのはドイツ語、他北京語とかロシア語とかか?)
つまり、頭は良い(これは他の描写でもそう)

ということで、若い頃は名士の支援でも受けてたんだろう、若しくはその息子。
830名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:35:35 ID:???
遅レスだけど>>517

『宗教的・民族的性質から他者に対して優位に立つ』という目的を持つということは
その勢力は宗教的・民族的にまず劣勢であるということ。
その理由は経済的(土地ひっくるめて)に劣勢にあるということが根底にある。
経済的に豊かなら他者に対して最初から優位に立っているはずなのだから。

貴方の論旨は目的と手段が入れ替わっているのではないかな。
人間の性で片付けるには問題があるよ。

>>737
カート・ヴォネガットの『青ひげ』にそのままの台詞が出てきますね。
「おい、映画のおかげで誰もあの戦争を若者で戦ったということを信じなくなるぞ」
831名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:47:38 ID:???
>>827
交通機関や通信網が未発達だった時代、企業を志す人の多くは製造業に向かったのですよ。
832名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:13:28 ID:???
ことしももう4分の1が過ぎようとしているのに、ことしの
発売予定は発表にならんのか。

> さて、発売はあくまで予定であり、未定でもある。餓島の死亡早見表
> から以下の区分を作成した。同志諸君、発売までどれ位待てるか?
>
> 御大作品を全部読んでいない兵・・・・・・・・・あと30日待てる
>
> 御大作品をいくつか読んでいる兵・・・・・・・・あと20日待てる
>
> 御大作品で放置作品にはまった兵・・・・・・・あと3日待てる
>
> 御大作品のほぼ大半を読んでいる兵・・・・・あと2日待てる
>
> 御大作品を全て読み尽くした古参兵・・・・・・発売を信じない

拾ってきたけど、発売を信じてないな、やっぱ。
特に仮想戦記ものは出ないな。

やっぱり今年は☆の文庫あt(PAM!PAM!PAM!
833名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:20:44 ID:???
>>832
貴官はもう一つのカテゴリーを忘れておる

御大作品を全て読み尽くした上に語り尽くした古参兵・・・・・・・どうせ文庫だろ
834名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:21:15 ID:???
発売されて目の前に出されても信じないものな
835遅級連邦の興亡:2006/03/08(水) 21:31:39 ID:8ScYZ56B
>>832
つーか、いままでどれだけ裏切られたのだってばさ・・・
すとこその新刊に、遅聯、、、もとい地連の興亡、戦艦播磨の生涯・・・
諸君の愛してくれた佐藤大輔は死んだのだ!!!
何故だっ!!!
(エロゲーのやりすぎだからさ)
まあ、個人的には逆転信長軍記の4巻が読みたい・・・゜д゜)鬱死・・・
836名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:34:28 ID:???
>>
837名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:34:37 ID:???
クトルゥフ神話みたいに地連世界の大筋だけ御大に決めてもらって
後は作家が自由に世界構築をできないかな
御大だけでオリオン大戦と地連の内戦を書ききるなんざ不可能だし
838名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:40:01 ID:Kwcjjtnw
それなんてガイエ?
839名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:41:25 ID:???
とりあえず皇国漫画版の新刊はコンスタントに出るはず…
840遅級連邦の興亡:2006/03/08(水) 21:46:36 ID:8ScYZ56B
》839
しかし、このままのペースだと、漫画版が小説を追い抜いてしまうという罠・・・
うおー、とっとと新刊出せやー《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
841名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:51:18 ID:???
皇国は当分いい。せめて仮想戦記の1つも・・・
842名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:19:45 ID:???
そろそろ紙が怪しくなってきてるので、書き下ろしとか加筆とかはいらんから
星と地連を文庫化してほしいのだが。
843名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:34:13 ID:???
>>842
>そろそろ紙が怪しくなってきてるので

古本屋に備蓄品が沢山、転がっているぞ同志。
844名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:40:04 ID:???
地連はともかく、星は全然見あたらない。
都会にならあるのか?ネット通販でもたいがい無いし……。
だから俺は新刊が多少遅れようとも星の文庫化を望んでる売国奴護州派。
845名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:41:21 ID:???
つ【電子書籍】
846名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:51:37 ID:???
ひゃっほうまじか!?と思って小躍りしつつ星の電子書籍さがしてみたんだが……。
その、なんだ、皇国しか見つからないのは俺の探し方が悪いのか?
847名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:09:02 ID:???
>>827
北崎に素養が無かったとしても、戦後のどさくさに「技術バカをかき集めた(意訳)」との表記が有る。
人材的には問題ないと思う。
848名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:22:53 ID:???
北崎は経営者の素養があればいいわけだからねえ。
技術は例えて言えばメタルカラーが理解できる範囲で十分かな
849名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:37:31 ID:???
☆はな・・・発刊当初(って、もう11年前かい)忘れていた何かを思い出
させてくれた。中学生の時分、浜名湖の湖畔で見た、台風一過の澄み切っ
た夜空に広がる満天の星。天の川、無数の流れ星・・・。アポロ計画の残滓
が感じられた1970年代前半生まれの自分には一生忘れられない。

そんな自分も今じゃ不夜城新宿の家電屋店員。
850名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:39:37 ID:???
お前らは我慢が足らん
新刊などと贅沢いうな
文庫さえもったいない

黙って次の口座に金を払い込めばよい
そうすれば執筆を辞めない事を約束してやる
851名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:53:48 ID:???
>>849
そういえばはやぶさとの通信が回復したみたいだけど、はやぶさが地球に帰還するのと
新刊が出るのどっちが早いかなぁ(遠い目)
852名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:01:27 ID:???
>>851
化学ロケットの燃料カラになってるだとさ。イオンスラスタは
生きてるみたいだけど。

似ている、何かがこのスレと住人に。
853名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:30:13 ID:???
・延々と64もスレが続いてきた本スレ

・何かと言われながらも続く苦難スレ

本に成ったら買っちまうだろうな・・・
854名無し三等兵:2006/03/09(木) 03:31:04 ID:???
>>850
謹んで時代小説戦線に転進させていただきます
ついてくるものはおらんか!
855名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:04:11 ID:???
>>852
化学燃料エンジンは姿勢制御用
イオンエンジンが惑星間航行用
ホーマン遷移軌道で帰還すればまだ何とかなる
856名無し三等兵:2006/03/09(木) 12:33:50 ID:???
>>854
確かに御大の時代小説は読んでみたいかも。
上手くいけば東郷 隆みたいに成功をgetできるかもしれんし^^
一作目の主人公は陽瞬坊をキボンヌ

「フンッ」

857名無し三等兵:2006/03/09(木) 12:38:46 ID:???
「フフン」にしてエージェント順慶にしてもらいたい。
858名無し三等兵:2006/03/09(木) 13:21:24 ID:???
タイトルはやっぱり「御本所様風塵記」なのか
859名無し三等兵:2006/03/09(木) 16:52:58 ID:???
でも、御大の時代小説ってあまり期待できなさそうだ。
真珠湾のあの短編もちょっと短すぎてアレだったし。
860名無し三等兵:2006/03/09(木) 19:09:36 ID:???
あれは皇国何たらよりずっといいと思うが
861名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:09:54 ID:???
それにしても、新刊のしの字も出ないのは不思議だ。
「佐藤大輔」ブランドは結構いいと思うんだがな。
皇国9の売れ行きは同時に新刊を出したY氏の新刊の売れ行きより良いように見えたし。
もう稼ぐだけ稼いで書く気をなくしてしまったのかなあ。
それとも別名義で書き続けているのか?
862名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:31:03 ID:???
>それとも別名義で書き続けているのか?
豪…
863名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:37:14 ID:???
写真見りゃ別人だってことにそろそろ気付けよ
864名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:51:10 ID:???
「新刊がいちばん。新刊がいちばん」
こう言えればなんといいことか…
865名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:53:38 ID:???
しかし、文庫化情報すらないのは不気味すぎだ
866名無し三等兵:2006/03/09(木) 20:56:46 ID:???
そーいやパシスト外伝は文庫化せんの?
867名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:50:11 ID:???
>866
「翼に日の丸」方式を使えばパシストは完結可能に思えてしまう
外伝の中味の並びを変えて後日談を数行加えれば・・
868名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:53:12 ID:???
>>867を読んで書いたような気がする信長の外伝を探し始める御大
869名無し三等兵:2006/03/10(金) 00:18:36 ID:???
でも、信長の外伝は読んでみたい気がする。
大和州独立戦争だとか、沖縄沖を漂流し続ける
「さまよえる薩摩人」でもいいから。
870名無し三等兵:2006/03/10(金) 01:49:17 ID:???
迫害受けて皇国本土から逃れた仏教系新興宗教分派が、
アパラチア山脈で民国軍にゲリラ戦を挑む話も読みたいよ
871名無し三等兵:2006/03/10(金) 03:01:53 ID:???
本人が、パナマのあたりで書く気がなくなっているみたいだからもう出ないだろ。
と思いつつ期待するが信者。


872名無し三等兵:2006/03/10(金) 09:42:20 ID:???
御大は風呂の焚き付けにするほど勲章が貰いたいのだ
873名無し三等兵:2006/03/10(金) 09:57:10 ID:???
>832は歴史群像をよんである文章を改変したひどいやつだ・・・
874名無し三等兵:2006/03/10(金) 10:44:32 ID:???
元の文章どんなんだ?
875名無し三等兵:2006/03/10(金) 11:19:29 ID:???
ニューギニア戦線のやつだよ

立つことのできる兵隊・・・・・・・・・あと30日持つ

以下の内容は想像すれば大体わかるでしょ。
悪趣味なやつだな832は
876名無し三等兵:2006/03/10(金) 13:36:26 ID:???
まあ落ち着け。
877名無し三等兵:2006/03/10(金) 14:05:56 ID:???
まぁ下衆は放置ということで
878名無し三等兵:2006/03/10(金) 14:29:41 ID:???
「突然ミーティア!」ってなんかいいなw
879名無し三等兵:2006/03/10(金) 14:36:05 ID:???
やばいな・・・
ミーティアでローゼンメイデンを思い出す
880878:2006/03/10(金) 14:45:36 ID:???
誤爆もいいところだ・・・orz
881名無し三等兵:2006/03/10(金) 14:52:20 ID:???
そんなに私のことミーティアいや!
882名無し三等兵:2006/03/10(金) 14:58:46 ID:???
>>881
川相さん帰りますよ
[ー。ー;]つ<<< ´w`)
883名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:56:23 ID:???
実はもう別名で時代小説家として
884名無し三等兵:2006/03/10(金) 18:24:52 ID:???
>>883
つまり、後書きで「尊敬する作家は佐藤大輔先生です!」とか言ってる香具師を探せばいいんですね。
885名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:36:40 ID:???
>>879
それミーディアム
886名無し三等兵:2006/03/10(金) 23:15:16 ID:???
>>884
そうだ同志
見つけたらソ連邦英雄だ!
887名無し三等兵:2006/03/10(金) 23:20:33 ID:???
888名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:04:31 ID:???
>>884
それなんてニガウリ?
889名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:46:44 ID:???
そういえば立見将軍って、史実どおりの日本軍と御大の作った歴史における民国軍、
どっちが所属してて幸福だっただろうかねえ。
どっちにしろ徳川遺臣という十字架は重かったと思うが。
890名無し三等兵:2006/03/11(土) 01:19:00 ID:???
そりゃ民国軍だろう。叛逆者がつくった国だよ、大和民国は。

…ヴァジニア占領の後南北戦争をやったかどうかにもよるとは思うが。
891名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:18:43 ID:???
叛徒になってからの時代にも差があるしね。
それにしても、彼は町田家の出身だが、先祖よく生きてたな。
892名無し三等兵:2006/03/11(土) 02:46:15 ID:???
そういえば信長世界での日本と民国、どちらの方が国力上なのかねえ。
カナダあたりは日本所属とかなんだろうか。
893名無し三等兵:2006/03/11(土) 04:10:42 ID:0k+xVrGy
圧倒的に亜米利加
894名無し三等兵:2006/03/11(土) 04:10:53 ID:???
>>892
どの時点での話にもよる罠。
第二次大戦後なら民国が国力が上だろうし、それ以前なら皇国だろうね。
モデルになった米国と英国の関係のまんまだから判りやすい。
895名無し三等兵:2006/03/11(土) 11:37:55 ID:???
あぁ もうアレからこんなにも時間が経っていたのか・・・
次の新刊までにはもう少し眠る必要があるようだな・・・
896名無し三等兵:2006/03/11(土) 14:57:12 ID:c2cEibjF
眠る前に厚木飛行場で轟天がタッチアンドゴーしてる夢をみたので当分新刊はイラン王国
897名無し三等兵:2006/03/11(土) 16:30:45 ID:???
>>896
それなんて核爆弾?
898名無し三等兵:2006/03/11(土) 22:44:24 ID:???
http://haki.fc2web.com/index.html
飢えを乾かそうと思ったらハマッタ
代用食なんて不遜なこと考えていたけどヒラコーで大ちゃんなノリがおもしろかった><
よんでみ
899名無し三等兵 :2006/03/11(土) 23:15:49 ID:???
飢えたそのうえに乾いてやろうという
貴公の心意気や善し

儲の鑑也
900名無し三等兵:2006/03/11(土) 23:28:24 ID:???
>>892
日本人があの線に遠慮する必要は無いしね。
東海岸の白人たちと血で血を洗う戦争を繰り返したり、
あの世界の現代には黒い肌の「日本人」がいるのかもしれないが。
901名無し三等兵:2006/03/11(土) 23:30:41 ID:???

      >898

               _,, -ー..-‐−-、、
                ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::i          
               i         ::::i
               ヽ.....:::::::::   :::::::::)   ・・・・・・・
              r "     .r ミノ~    
              |::|    ::::| :::i 
              |::|    ::::| :::|    No, thank you.
              `.|    ::::| :::|
               .,'    ::(  :::}
               i      `.-‐"
               ヽ__::',__   ::|
                { ::|   ::|            
                | ::|   ::|

           − Thomas Philips −
902名無し三等兵:2006/03/12(日) 00:08:31 ID:???
>>900
あー、奴隷貿易かあ。
信長が海外に打って出る頃にはもう奴隷貿易はとっくに始まってるからなあ。
カリブ海あたりには大量の黒人奴隷がもう居たんだよなあ。
日本人のアメリカ入植時には一緒になってスペインと戦いそうだよなあ。
903名無し三等兵:2006/03/12(日) 00:55:15 ID:???
色付き同士でも差別はやってるからそんな甘い事にはならない。
904名無し三等兵:2006/03/12(日) 01:41:12 ID:???
あのころの日本人の人種偏見や排他性ってどれほどだったのか分からないが。
信長に仕えていたという黒人さんの話は事実だったのかねえ。
珍しい愛玩動物と同レベルの待遇だったら悲しいものがある。
905名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:23:10 ID:???
とりあえず黒人奴隷を利用して(解放する見返りに協力してもらう)同盟関係となれば、
完全な対等ではなくてもアレほどにはならずに済むかもね
906名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:23:10 ID:???
中華思想的な傾向(南蛮人なんて名称はまさにそれ)はあるだろうけど
信長が行うであろうキリスト教弾圧時に奴隷売買批判をやるだろうから、
皇国が奴隷制に否定的になるのは間違いないだろう

植民地を巡って紛争するとき、白人と比べて数で劣勢だろうから、
黒人奴隷を取り込もうともするだろうし。





今の、東南アジア系に対する差別感のようなものは持つんだろうけど>人種偏見
907名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:54:10 ID:???
>>904
>あのころの日本人の人種偏見や排他性ってどれほどだったのか分からないが。

明治以前のアイヌの人たちに起こった事や琉球侵略などを参考に考察を行ってみるのもわるくないと思うのだが、どうだろうか、同志。
908名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:19:02 ID:???
江戸期は江戸期でまた捻れてるからなあ
何より人種に基づかなくても割とアレな時代だし
909名無し三等兵:2006/03/12(日) 09:50:37 ID:???
本文中にネイティブアメリカンの扱いには、蝦夷のアイヌ人の経験が役立ったとかなかった?
910名無し三等兵:2006/03/12(日) 12:41:46 ID:???
>東南アジア系に対する差別感

大ちゃん作品にたまにでてくるフレーズだが、いまいち共感できねえな
外人相手にもにょった感情を抱くのは、別に洋の東西を問わんし
911名無し三等兵:2006/03/12(日) 12:58:44 ID:???
>>906
>信長が行うであろうキリスト教弾圧時に奴隷売買批判をやるだろうから、
>皇国が奴隷制に否定的になるのは間違いないだろう

キリスト教弾圧と奴隷制批判が結びつくのが理解できないけどなんで?
キリスト教に基づいて奴隷制があるわけじゃないですよね?
後段の白人に対抗するため(黒人取り込み)は判るんですが。



912名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:30:39 ID:???
キリスト教弾圧の口実として利用されるから、という考えでは?
913名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:42:29 ID:???
御都合主義な頭してる奴って多いんだね
佐藤の毒電波受けすぎ。
白人ほどの虐待を行なわなくても異文化異人種にたいする
風当たりは相当なものになると思うよ。

>信長が行うであろうキリスト教弾圧時に奴隷売買批判
信長「の代だけ」に終る可能性は考えた?
宗教は自分が気に入るもの選ぶだろうけどね、作中で批判してたのは
日本人を奴隷扱いしたことであって、それが即ヒューマニズムに繋がるとは思えない。
宗主国的な感覚が日本から失せるとは到底思えないが、
最初不利だった状況が自分有利に転換する過程で
社会の最下層に特定の人種(集団)を押し込めて
傲慢に振舞うって非常にありがちな話。
中世末期から対外進出すれば尚更。
おまけに戦争を躊躇しない社会になるだろうしね。
白人がああなったのは文化のせいだけじゃない、過去の蓄積によるものもある。

大陸系の黄色人種を西欧人がロシア人を見るような目で評価し、
白人が中東系を見るような目で東南アジア系人類を見下し、
蝦夷の延長でアメリカ原住民を見下す。
黒人だって文化程度が低いと分かったら何をするか分からないね。
史実と違って先発国なんだから近代植民地帝国の先例すら見分できない、というのも大きい。
914名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:44:52 ID:???
>>911
元々史実で秀吉がキリスト教を禁じたのは、日本人を奴隷として売り払う
スペインやポルトガル商人の問題があったから。
カトリック系の商人は宣教師と密接な関係持ってたしね。
覇王信長伝の中でも信忠が怒っていてキリスト教一掃の機会を窺ってる。
915名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:51:25 ID:???
473 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/02/01(水) 18:52:00 ID:IC71/3DQ0
かつてキリシタンは50万人の日本女性を奴隷として輸出した。鬼塚英昭著「天皇のロザリオ」
P249〜257から、部分的に引用したいと思います。

「徳富蘇峰の『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録がのっている。
『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを南蛮船に運び、獣のごとく
縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』。ザヴィエルは日本を
ヨーロッパの帝国主義に売り渡す役割を演じ、ユダヤ人でマラーノ(改宗ユダヤ人)のアルメイダは、
日本に火薬を売り込み、交換に日本女性を奴隷船に連れこんで海外で売りさばいた
ボスの中のボスであつた。キリシタン大名の大友、大村、有馬の甥たちが、天正少年使節団として
、ローマ法王のもとにいったが、その報告書を見ると、キリシタン大名の悪行が世界に及んでいること
が証明されよう。『行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。ヨーロッパ各地で50万と
いう。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売
されていくのを正視できない。鉄の伽をはめられ、同国人をかかる遠い地に売り払う徒への憤りも、
もともとなれど、白人文明でありながら、何故同じ人間を奴隷にいたす。ポルトガル人の教会や師父
が硝石(火薬の原料)と交換し、インドやアフリカまで売っている』と。日本のカトリック教徒たち
(プロテスタントもふくめて)は、キリシタン殉教者の悲劇を語り継ぐ。しかし、かの少年使節団の書いた
(50万人の悲劇)を、火薬一樽で50人の娘が売られていった悲劇をどうして語り継ごうとしないのか。
キリシタン大名たちに神杜・仏閣を焼かれた悲劇の歴史を無視し続けるのか。

島津征伐の後、この事実を知った秀吉は激昂しバテレン追放令が布かれることとなる。
916名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:09:34 ID:???
>>914
日本人じゃなかったらどうなるの?
917名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:12:58 ID:???
>>898
遅レスだけど

タイトル見た瞬間、ビックコミックスペリオールを思い出したw
918名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:25:04 ID:???
>>916
それは佐藤大輔しかわからんがな。

ここで色々な人が妄想している内容は、大義名分を生かす方向で進んで
いくんじゃないかって想像に過ぎないし。
対外的な名目だけじゃなくって、これまで国内にしか目が向いていなかった
日本人の将兵を海外に出兵させる上でも大義名分は有った方が良いんじゃないかね。
919名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:30:22 ID:???
信長が生き残ってもその出兵が上手くいかなかったら海外派が失脚して終了
史実ってそういうことでしょ。家康は交易で儲けた方がいいっていうまあ典型的な日本的安定志向だし
920名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:35:34 ID:???
ん?良くわからんが、史実のIFを語り合ってるんじゃなくて
覇王信長伝の歴史の流れを想像しあってるんだぞ。

覇王の世界では信長の代にスペインと戦って、どの程度か
わからないものの勝利を収めて、将来的に北米は日系になる
ことまで確定してるんだが。
921名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:41:07 ID:???
歴史論文でない限りは似たようなもんだ。

まあ、>>919を踏まえれば信長伝の世界は際どい所で成立してるよ。
スペイン人以外にも数十年ごとに新しい敵は待ち構えてるだろうし。
922名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:01:43 ID:???
この飢餓戦線から転進することにしたよ
戦友よ、俺の分も戦ってくれ。
923名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:07:51 ID:???
貴様、敵前逃亡する気か!
924名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:13:07 ID:???
信長再読してたんだけど、金森長近って柴田謀反の際死んだはずなのに最後のほうでは蘇ってないか?
925名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:14:50 ID:???
そして、文庫の一冊も出ずにスレが終わる…
926名無し三等兵:2006/03/12(日) 19:15:38 ID:???
うろ覚えだが、信長が九州で日本人が奴隷として売買されているというニュースに不快感を示してるような描写があったような。
それだと思う。
927名無し三等兵:2006/03/12(日) 20:27:41 ID:???
功名が辻みてたら、「屈強なる三河兵」見たいな台詞があってニヤリとしてしまった。
928名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:35:13 ID:???
スレごとに一冊出てたら、文庫のタネもとうに尽きてるがな。

応札の凶兆ハードカバーの奴売ってる本屋があったんだけど、
あれって初版しか刷って無いんだっけ。

文庫持ってるから買わなかったけどな。
929名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:55:11 ID:???
同志よ!今日遥かなる星を予約したぞ
930名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:08:52 ID:???
>>915
続きがある、次の版から憲兵隊がやってきて削除させた。
931名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:21:23 ID:???
>>927
俺は、今日はどこまで突撃するんだろうと思った・・・
932Call50 ◆D6llXYFFyA :2006/03/12(日) 22:21:33 ID:???
☆の4巻で航宙自衛隊を出すと発言したSFオンラインを見てからけっこう経つのだが・・・
4巻の時代設定はいつごろになるんだろうか?

低軌道宇宙基地「沖縄」(JSS-01)実働は90年代はじめ。そこから高軌道を目指して
色々やって、高軌道宇宙基地ができたあたりになるのかなぁ。そのころに宙自ができ
て、月軌道基地とかの話になる…と考えて2020年あたりかな?

穂積綾乃が基地のお偉いさんやってたりしてな。
933名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:33:11 ID:???
>>926
でも、当時の日本でも敗者を奴隷にしたり、足軽あたりがお金目当てで人さらいするのは普通にある話で
キリスト教徒に限る話じゃないよね、武田家なんかで敗者を鉱山で奴隷として働かせている例があるし。

RSBCみたいに年表があればいいのに、ってないですよね?
信長は戦略直轄予備として手をつけずに取っているものでざっとしか読んだことない。



934名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:36:36 ID:???
>924
文庫では金森ではなく単に軍監が横殺された、に修正されている。
新書の征海伝でどうだったかは覚えていない。
935名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:49:18 ID:???
>>933
神社仏閣を破壊する。
子供を扇動し、墓を暴く。
バテレンに土地を寄進する。

普通の大名なら、奴隷として売却するために、領民を捕らえて売り飛ばすというようなことをしない。
936名無し三等兵:2006/03/13(月) 01:19:19 ID:???
神社仏閣を割で計算できるほどの勢いで破壊して、
海外棄民したあげく「金送れ」とか抜かした政府なんてのもありましたなあ。
937名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:43:29 ID:???
>>913
この煉獄クラブはミッキーマウスクラブより厳しくてな。
御大の電波をよく受ける良い儲しか入れないんだよ。
938名無し三等兵:2006/03/13(月) 02:53:15 ID:???
新刊も出ないし既刊も何度読み返したかわからなくなったので、宇月原晴明の「信長」なぞを読み返してみた。

…実に面白いなぁ…こちらも寡作家らしいが
939名無し三等兵:2006/03/13(月) 03:14:59 ID:???
友人を御大の煉獄に連れ込んだ。
さっそく「星の続きは?」と聞かれて現実ってやつを教えてやった。
また、一つ罪を重ねたしまったな。
940名無し三等兵:2006/03/13(月) 09:26:14 ID:???
>>935
>神社仏閣を破壊する。
>子供を扇動し、墓を暴く。
>バテレンに土地を寄進する。

これ、大友宗麟?
特異な一例をキリスト教徒一般に適用するとはニダーな方ですね。

神社仏閣を破壊する。 - 延暦寺焼き討ち
子供を扇動し、墓を暴く。 - 部下に命じて墓石を二条・安土の石垣に転用
バテレンに土地を寄進する。-京都や安土のの南蛮寺・セミナリオ

あれ?信ちゃんも同じじゃん。


941名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:00:34 ID:???
>>940
何だ、この粗悪な煽りは。








942名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:43:49 ID:???
世の中、教会用の土地だけじゃなく
周囲の町や土地に人民までそっくりそのままローマ法王に上げちゃう奇人もいるからねえ。
943名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:48:42 ID:???
しかし、航宙自衛隊がいるということは日本に対抗できるだけの機材を打ち上げる国家・組織があるってことかな?
それとも救難機能だけなのかな?それだけなら「自衛隊」を名乗るのはやりすぎのような…
日本に宙域で対抗できる組織がいないなら、救難とかはNASDAが母体だろうし…

…と妄想で飢えを紛らわそうとしてみるorz
944名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:51:01 ID:???
仏教寺院に自分自身を寄進しちゃった中華皇帝もいますね。


945名無し三等兵:2006/03/13(月) 17:03:02 ID:???

佐藤大輔 ご65ろ昼寝
946名無し三等兵:2006/03/13(月) 17:35:23 ID:???
       ムゴ
佐藤大輔 65たらしい現状
947名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:51:30 ID:QHan4TAp
で、レッドサンとパシフィックの新作はいつ出るんだ?
中央公論に聞いても「多忙で予定がわからん」としか返ってこないんだが?
948名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:03:09 ID:???
「何をいまさら」みたいな質問も、たまに見ると新鮮だな
949名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:15:45 ID:???
レッドサンパシフィックに見えて、「また新シリーズかよ」と思ったのは内緒。
950名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:24:09 ID:???
>>947
つまりエロゲをやr(ry
951名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:00:19 ID:???
>>950
次スレ頼むぞ。
952名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:43:52 ID:???
>>939
鬼!悪魔!。・゚・(ノд`)・゚・。
953名無し三等兵:2006/03/14(火) 00:46:02 ID:???
もうね、F.フォーサイスみたく
印税で傭兵雇って(以下略
954名無し三等兵:2006/03/14(火) 01:22:22 ID:???
>>939
漫画→星は凶悪すぎる連携
955名無し三等兵:2006/03/14(火) 03:11:09 ID:???
>>944
あの人は、それがなけりゃあ中華有数の賢帝として終われただろうに。
956名無し三等兵:2006/03/14(火) 08:44:27 ID:???
中国の皇帝は光武帝以外はほとんどが人間的に何かの欠陥が有るアレだし。
957名無し三等兵:2006/03/14(火) 09:55:54 ID:???
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l  
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ || 呼んだ?  
      r┤    ト::::: \___/     ||     
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
958名無し三等兵:2006/03/14(火) 10:00:52 ID:???
>>957
次スレ立ててくれ

〜大輔65 静かなる朝のまま 
959名無し三等兵:2006/03/14(火) 11:44:06 ID:???
>>946に一票
960名無し三等兵:2006/03/14(火) 19:37:18 ID:???
過疎ってるんだし、970レス目ぐらいで次スレを立てればいいだろ。
961名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:01:54 ID:???
>943
対地攻撃用マイクロウェーブ光線搭載衛星なんかは明らかに自衛隊の管轄ぽいし。
962名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:03:06 ID:???
寒いよう、ひもじいよう、腹減ったよう…
963名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:17:07 ID:???
>>962
つ「海の牙城」
964名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:19:40 ID:???
代用食にもならない
965名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:24:08 ID:???
心の狭いやつだ
966名無し三等兵:2006/03/14(火) 22:48:34 ID:???
>>962
いつものことじゃないか、サーシャ。
ほら、これでもお飲み。あったかい古典だよ。
つ「紺碧の艦隊シリーズ」
967名無し三等兵:2006/03/14(火) 23:15:13 ID:???
>>962
では私も古典で完結した作品で>>966より安い奴を

つ「翼に日の丸」
968名無し三等兵:2006/03/14(火) 23:19:51 ID:???
古本屋めぐりして、朝日ソノラマ戦史シリーズを収集してると気晴らしになるよ。
969名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:14:06 ID:???
新刊が出たよ!おじちゃん!
書き下ろしの新刊が書店で売っていたよ!
にはは、にはは(´▽`*)
970名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:31:31 ID:???
スマン立てられなかった
971名無し三等兵:2006/03/15(水) 14:30:33 ID:???
>961
あ、宇宙からの対地攻撃という視点は忘れてた。そういう衛星がそういう用途で上がれば確かに自衛隊かな。

…するとデブリがどうのと言う話は『対地攻撃を行うべく準備を進める航宙自衛隊。
しかし、攻撃衛星はデブリの危険にさらされていた…デブリを掃海すべく出動する
宙自の航宙機。果たして間に合うのか』と言った展開が…

あれ?谷先生っぽくなってきた?
972名無し三等兵:2006/03/15(水) 14:33:18 ID:???
>>970
では俺が行こう
973名無し三等兵:2006/03/15(水) 14:39:29 ID:???
やっべぇー。
スレタイトルの案が出てるの忘れて勝手につけてしまった・・・・・・・。
「ソーリィ ソーリィ」
974名無し三等兵:2006/03/15(水) 14:40:19 ID:???
新スレ・・・・・でいいのか。
佐藤大輔 儲に65い仕打ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142401093/l50
975名無し三等兵:2006/03/15(水) 14:45:39 ID:???
勃ってしまったスレは、出してしまった新刊予告と同じ。
このまま使うがよかろうて。
>>974
976名無し三等兵:2006/03/15(水) 20:48:51 ID:???
976なら今年は新刊が4冊以上出る。
977名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:15:47 ID:sh1gseQM
儲の屍でこのスレも埋め立て
978名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:51:45 ID:???
>>976
君の願いはかなうだろうが、それが御大の新刊でなければ意味がない。
979名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:05:38 ID:???
>>964
でも、今や実力は横山のほうが上だしなぁ。
佐藤は衰退著しく、完全に枯渇している。構想力も筆力も。
980名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:16:40 ID:???
蟻とキリギリスを地で行く話だなw
981名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:20:20 ID:???
出てもいない作品と比較して上とか言われてもなあ
982名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:21:24 ID:ZRZtxqUY
また今月も駄目だった、いつになったら春はくるのか?
983名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:36:29 ID:???
>>982
ageんなボケぇ。
銃殺だ。
984名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:36:58 ID:???
>>982
このスレと儲はリェータにいるようなものなのです。
985名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:41:02 ID:???
>>983 え? 
普段はともかく、埋め立ての時はageてなるべく早く埋まる様にするもんじゃないのか?
986名無し三等兵:2006/03/16(木) 00:59:40 ID:???
>>981
出していれば進歩してる可能性はあるからね。

あの計画艦が建造されていればあんなショボイ敵になんか…というのと一緒
987名無し三等兵:2006/03/16(木) 03:28:38 ID:???
>>984
つまり同志、御大の新刊と一年を表す単語は同一だと言いたいのか。
認識が甘い、甘すぎる…orz
988名無し三等兵:2006/03/16(木) 04:37:39 ID:???
こんばんは、諸君。
私は時間警察公認の歴史改変者ハンターのキルロイ(当然、偽名だ)というものだ。
現在、諸君の敬愛する佐藤大輔歴史改変者は賞金額が64兆円になった。
これはトム・クランシー歴史改変者の81兆円(2210年時の日本円換算)に次ぐ時間警察史上2番目の賞金である。
これにより、数多のハンターがこの時代に殺到している。
彼の歴史改変計画が21世紀にはいってから表立っていないのはこの為に他ならない。
歴史改変支持者の貴兄等にとっては歯がゆい事態であろうが、どうか理解してほしい。
この情報により、彼がさらに地下(もちろん比喩だ)に潜伏するであろう事が予想できる。
この行動はハンターとしては愚劣なる裏切り行為でしかない。
だが、私は見てみたくなったのだ。彼の描く未来を。
これにより、私も時間警察に追われる犯罪者になったであろうが後悔はしていない。
どうやら、既に時間警・・・・・・・・
989名無し三等兵
御大の新刊とリェータとを同一視していた頃もあったっけな(遠い目)