1 :
名無し三等兵:
今じゃ立派な軍オタさん。初心者時代の恥ずかしい話を晒しましょう!
ちなみに漏れは、A−1をジェット機だと思ってました。
2 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 19:49:02 ID:oDYXNs/U
3 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 20:04:40 ID:Qh+VQyVW
4発機は、爆弾を4発搭載からそう言うんだと思ってた。
4 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 20:05:28 ID:???
発動機
5 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 21:21:37 ID:???
東条英機と東郷平八郎の区別が付かなかった
東条英機
東郷平八郎
東条平八郎
東郷英機
6 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 21:53:16 ID:???
そこに東郷茂徳が加わったらもうわやくちゃだな
7 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 23:02:50 ID:???
西城秀樹もな
8 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 23:17:50 ID:???
グリペンは何かの略かと思ってた。グリーンペーンとか。
9 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 23:18:07 ID:6y9i31TW
>5
デューク東郷もお忘れなく
とある陸自の駐屯地祭で隊員の方に教わるまで小銃の銃床は
脇に挟んで撃つ物だと思っていた俺は現在リアル自衛官(海だけど)
10 :
名無し三等兵:2006/01/29(日) 23:34:01 ID:???
その昔親父と話してて話題が空母になったとき、親父が「日本(海自)は空母を保有している」といわれて
「んなわけあるか!」と反論したが親父が頑なに「いや持ってる」と言うので、
その後数年間、実は旧軍の生き残りを近代化改装してどっかに隠し持ってるのか?!と本気で悩んだ
そして今、あれは釣りだったのかマジボケだったのか本気で悩んでいる。
11 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 01:35:43 ID:???
>9
玩具のライフルなんかを渡すと、銃床を肩にのせる人なんかも居ますよね。
室内などで取り回しを考慮してそうするテクニックもあるようですが。
12 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 01:42:09 ID:???
銃を横にして肩に乗せる構えですね
13 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 02:00:14 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ヽ
| も ち |
| ん ょ |
r、_,, ----- 、_ | .だ ろ |
∧ 、 i ヽ | ぜ い |
/∧ii i i i i i ii iiヽ | |
i^、 ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
||^\__________{{二二二ニY/ |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
`゙ ー 、_ ! .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
`ー、 `、 //// (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
〉'⌒ヽ //// ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :!`ー' ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
!: : :! ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
!: : : :! / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
14 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 03:24:03 ID:???
15 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 11:06:11 ID:???
>>10 親父さんは昔の話をしてたんじゃなかろうか?
言い方が過去形じゃなくて現在形だっただけで
米軍の戦略爆撃機はB-52しかないと思ってた
16 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 23:38:56 ID:???
17 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 10:47:46 ID:???
左手でしっかり握れば立派な構え方なんだけどな。
添えるだけは危ない。
18 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 15:38:15 ID:???
左手でしっかり握っても、狙撃のポーズじゃないやね……
某光栄のシミュレーションゲームから入った為、戦艦の砲弾は無限だと思ってた。
搭載機が消耗したら基地に帰らなきゃならない空母より燃料がある限り戦える戦艦のほうが役に立った。
実は今でも戦艦は有効かつ強力な戦力だと信じてる。
19 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 20:56:32 ID:???
むしろ左手は重要性でいったら低いような
とりあえずM4でやってるのが最大の間違いか・・・
20 :
名無し三等兵:2006/02/01(水) 02:10:52 ID:???
21 :
名無し三等兵:2006/02/02(木) 00:12:22 ID:???
>>20 んにゃ、提督の決断1。小学生の頃、中古で買ってのめりこんだ。
海洋神扶桑がフィリピン蘭印を総なめにした後、力尽きて触雷で沈んだ時は不覚にも涙したさ。
22 :
名無し三等兵:2006/02/02(木) 21:17:40 ID:???
23 :
名無し三等兵:2006/02/02(木) 21:57:33 ID:???
>>22 それ聞いてちょっと思い出した
戦闘機の中にはほとんど燃料が入っていなくて
大半は外部タンクに入っているもんだと思ってた・・・
24 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 03:18:33 ID:???
25 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 03:38:37 ID:???
超あるある、こんなデカイの投下したらどんなことになるのか考えてた
26 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 19:33:28 ID:???
そういや太平洋やヨーロッパで大量に投下された増槽ってその後どうなったんだろうな?
何か気になる
27 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 19:58:23 ID:???
>>26 そんなこと気にもしなかったよw
本当どうなってんだろうな
不発弾みたいに土に埋まってるか海の底に沈んでるかだろうな
28 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 22:00:02 ID:???
>>26 ドイツじゃ賞金がかかってたらしいよ。
拾ってもってくとお金がもらえたらしい。空き瓶みたいな感じで
29 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 22:20:36 ID:PlSmdOY6
腐食っつーか酸化してボロボロになって、鉄分として土に還ったんじゃねw
30 :
名無し三等兵:2006/02/03(金) 22:59:06 ID:m75uEzjB
半分にカット後、風呂にされた、因みに欧州の土壌は、アジア地域と違い、あまり金属等を腐食させないそうだ。
31 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 01:44:14 ID:???
大戦後期の増槽は日本だと木製や竹や木の骨組みに和紙を張ったやつが主流、
英米も強化したボール紙製のが広く使われてたもよう。
32 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 02:30:34 ID:???
>>10 ヘリ空母といえば持ってるといえないことも・・・ちと苦しいが
33 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 07:34:48 ID:WZjRSqc8 BE:249642869-
ドイツ軍の35(t)戦車や38(t)戦車は35トン、38トンあるのかと思ってた。
あんな小さいのにそんなに重いんだから、ティーガーなんて凄いんだろうなぁと...
34 :
波号:2006/02/04(土) 09:48:10 ID:eDAOlfT1
小3の時は大和の主砲が世界最大だと思っていた、
ドイツのカール自走砲とドーラ列車砲を見つけた時は
愕然としたね、
日本の戦艦はドイツの戦車に劣るのかと・・・
35 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:00:02 ID:???
翔鶴と瑞鶴を軽空母だと勘違いしてたorz
36 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:12:31 ID:???
漏れは厨房の頃、教科書に載っている、東郷平八郎in三笠の絵を見たときに
「ずいぶん、横幅の小さな艦だなヲイ、それとも絵だからいいかげんなのか?」とおもってた
実物を見るまで艦橋だとは思わなかった。
37 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:35:19 ID:PpXUyEZW
>36
俺も思いました。
38 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:40:18 ID:yeBDM2Xc
20ミリ砲弾は弾頭の長さが20ミリだと思ってました・・・
39 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 10:45:03 ID:???
>33
(T_T)ノシ
おれも〜
40 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 11:41:47 ID:eF8nUdA9
ケネディの伝記を読んで、駆逐艦が「兵隊や武器を運ぶ大型の輸送船」だと思っていた(小学生の頃だから、若葉マーク以前の教習所時代かも)。
41 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 12:50:44 ID:???
>>28 「爆弾ではありません!」
「これを近くの飛行場もしくは警察に届けると10ライヒスマルク差し上げます」
と、書いてありました。
42 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 13:40:20 ID:eDAOlfT1
ミッドウェーで勝てば日本はかつと信じていた。
43 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 13:43:06 ID:???
>>34 ×ドイツの戦車
○ドイツの自走砲
>>40 日本軍は戦争末期に駆逐艦を輸送船みたいに使ってたぞ
44 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 14:04:54 ID:???
戦艦は戦闘する船。
だが巡洋艦や駆逐艦は、いったい何をする船だかが
分からなかった…
45 :
名無し三等兵:2006/02/04(土) 14:53:48 ID:ZeY8UjMx
巡洋艦は航続距離が長いから長距離作戦や偵察、
駆逐艦は対潜、追撃戦用、
護衛艦は戦艦や空母の護衛をする艦だと思っていた。
46 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 01:13:19 ID:???
そもそも、鉄でできた船が
水に浮かぶのが不思議でしょうがなかった。
いまでも。
47 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 01:35:38 ID:???
>>46 洗面器が浮かぶのとか見てたので不思議に思わなかったんだが
水の上の船が燃えるのが不思議だった
48 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 03:19:38 ID:???
「わぜー」「なかやろ」等の造語を生み出したのは_哲だと思っていた
49 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 11:03:26 ID:???
>>46-47 つ【金(かね)ダライ】
いまどきの一般家庭にはほとんど無いよなぁ
50 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 15:41:05 ID:???
上から落ちてくるやつだな
51 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 15:43:15 ID:???
つかアルキメデスの原理って中学理科で習わんか?これが解らんと
排水量が何を意味するのかとかも解らんのだが。
52 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 19:01:14 ID:???
某研究者猊下のことを荒らしだと思っていた。
53 :
名無し三等兵:2006/02/06(月) 21:17:20 ID:???
研究者って宗教家なのか?
54 :
名無し三等兵:2006/02/07(火) 00:47:33 ID:???
55 :
名無し三等兵:2006/02/07(火) 01:00:35 ID:???
古くから自然現象は信仰の対象だったので猊下は宗教家では無く
猊下自身が神と言えようw
56 :
名無し三等兵:2006/02/07(火) 22:43:37 ID:???
57 :
名無し三等兵:2006/02/08(水) 17:56:40 ID:???
ミラージュ2000は2000年に制式採用されたんだと思ってた。
58 :
名無し三等兵:2006/02/09(木) 03:19:40 ID:???
俺もミラージュ2000って文字を見て一瞬思ったよ
わたしなど「ミラージュ2000」という文字を見て一瞬、「2000cc」なのかと思いましたよ。
「21世紀」にちなんで「2000」というところには未だしっくり来ないのですが・・・
60 :
名無し三等兵:2006/02/10(金) 02:30:57 ID:???
むしろ賞味期限かもな。
「2000年までしかもちませんから後継機のご用命もぜひ当社に」
61 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 07:10:12 ID:ApfFEM6x
「鹿屋」をずっと、「しかや」と読んでました。
「かのや」だと、つい先日知りました。
ラバウル航空隊戦記とか振り仮名振ってないんだもん。
すみません。
62 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 08:56:01 ID:roPjJQRk
今でも空母が転覆しないのが不思議でしょうがない
63 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 09:15:29 ID:UHzgLh9W
第二次大戦の戦車は独軍はタイガーとパンターで、
米軍はM4シャーマンと思っていた。
第二次大戦の新鋭艦は日本軍は戦艦大和で、
米軍はエセックス級空母だと思っていた。
64 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 09:33:08 ID:lcTVP99s
井上成美は女と信じてたのに。
65 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 10:24:37 ID:???
陽炎を「ようえん」と読みますた。
不知火を「ふしび」と読みますた。
66 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 10:49:11 ID:???
それは軍オタとしてではなく人間として恥ずかしいだろ。
67 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 10:54:28 ID:???
人間として、はともかく
日本人としてはかなり恥ずかしいね。
もっとも、陽炎(ようえん)という言葉そのものはある。
確か陶芸の世界だったかな?
68 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 10:57:05 ID:???
日本の戦争は正(ry
いや〜無邪気な厨房でした
69 :
名無し三等兵:2006/02/11(土) 19:22:54 ID:???
日本の戦争は悪(ry
しかもそのあと歴史を半端にかじって、日本の戦争は正(ry
('A`)トホホ…
70 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 02:25:54 ID:???
軍オタ初心者というより小さい頃
北方領土は千島列島と樺太の南半分のことで
国後とかは普通に日本のものだと思ってた。
あとサイパンに行った時中途半端に聞いたから
サイパンを奪い合うためだけに戦争になったと思ってた。
71 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 03:09:38 ID:???
そりゃ、南北戦争は北米と南米の戦いで中米の細っこい所を取り合っていたと思い込んでいたうちの嫁並だな。
72 :
名無し三等兵:2006/02/12(日) 12:10:54 ID:???
パナマの戦略的重要性を弁えた嫁だな。
73 :
名無し三等兵:2006/02/13(月) 14:35:19 ID:??? BE:183638944-#
太平洋岸から大西洋岸に至るまで、延々と鉄条網と塹壕が続く
南北戦争は休戦ラインを挟み、未だ続いているのです…
74 :
名無し三等兵:2006/02/19(日) 07:16:45 ID:???
75 :
名無し三等兵:2006/02/19(日) 20:48:15 ID:MkyZ9Kvs
76 :
名無し三等兵:2006/02/19(日) 22:37:20 ID:???
大陸弾道弾もトマホークのように飛んでいくんだと思っていた
77 :
名無し三等兵:2006/02/20(月) 18:35:38 ID:???
>>75 An-22にいたってはCock(チンコ)だぜ
これは酷すぎるw
78 :
名無し三等兵:2006/02/20(月) 18:49:37 ID:???
MiG-15はホモか
79 :
名無し三等兵:2006/02/21(火) 23:11:39 ID:???
>>75 そこのNATOコード邦訳って変じゃねーか?
ざっとしか見てないが
Bear 乱暴者 ←熊
Hind 後部の ←雌鹿
Badger 老人 ←穴熊
ギャグでやっているにしてはちとハズし気味だし…
それともちゃんとした出典でもあるのか?
80 :
名無し三等兵:2006/02/22(水) 04:49:52 ID:???
>>79 マジでやってるんならバカ過ぎるがな。
ただ、HatやらCatやら、中学生レベルの単語で
むちゃくちゃ書いてるところを見ると
ギャグのつもりで、辞書から俗語やら隠語やら
なるべく変なのを拾い上げてきたんだろうなあ。
まあ、外してるのは確かだが。
Mandrakeとかバカすぎる。
81 :
名無し三等兵:2006/02/22(水) 20:59:37 ID:???
「履帯」を「ふくたい」と呼んでいた。
急に読み方を変えたら今までのバカがバレルので
格好を付けて無限軌道と言う言い方をする様にした。
でも「履帯」の読み方は今でも良く解らない。
誰か教えてくれ...zro(仰向け)
82 :
名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:09:58 ID:???
りたい
83 :
名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:12:36 ID:???
84 :
81:2006/02/22(水) 23:26:20 ID:???
サンクス
無限軌道が一般用途ってのが驚きだが(汗
85 :
名無し三等兵:2006/02/23(木) 04:50:58 ID:???
今後わからない漢字があったときは
適当なテキストボックスにコピペした後、選択して右クリック→再変換 でわかるぞ。
これなら手間もかからんしネットで「どう読むんだっけ」って思う度に確認していけば恥もかきにくくなる
とここまで書いて履帯をやろうとしたら変換できないことに気づいた
あくまで一般に使う範囲しか再変換できないのね
86 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:50:10 ID:/jRahous
サブマシンガンが9mm件銃弾を発射すると、先日初めて知りました。
小銃 →自動小銃
から類推して、
マシンガン→サブマシンガン
で、7.62mm撃つのだとばっかり思ってました。
ちょうど、カービン銃のように、携帯簡便な機関砲かと・・・。
びっくりしました。
87 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 07:53:45 ID:???
ただ、カービンをさらにショートにしたモデルなんかもサブマシンガンと呼ばれる場合あり
88 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:52:57 ID:???
マレー沖海戦でよく話題になってる戦艦の名称はポゥだと思ってた。
89 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:59:38 ID:???
>86
サブマシンガンを軽機関銃と訳している小説なら掃いて捨てるほど有りますからご安心召されよ。
90 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:17:00 ID:neEGMY+r
射っー
単射の命令
撃ち方始め
連射、継続射撃の命令
と思っていた。
91 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:20:41 ID:mdIHMbnb
履帯、無限軌道の一般営業用語は「クローラー」でないのか?
92 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 10:40:23 ID:???
免許証的にはカタピラだね。
93 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:17:14 ID:???
消防の頃見た映画の中で、空母のCIWSが飛来してくるASMを撃破するシーンを見て「機銃でミサイルを撃墜?ありえねー」と思った。
94 :
名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:54:37 ID:???
>>79-80 NATOコードは基本的に蔑称(少なくとも好意的な意味の名称は付けない)って
原則に囚われ過ぎて、無理して辞書から悪い意味の訳を拾ってる嫌いはあるな。
95 :
名無し三等兵:2006/02/25(土) 12:21:11 ID:???
96 :
名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:38:48 ID:???
着上陸は阻止可能
フランカーはF-22よりも強い
89式小銃は高いだけの粗悪品
えぇ、かれこれ3年程前まで、この板で主張しまくってた椰子は、私でございます。
D-DAYの「D」は「ノルマンD」から来ているのかと勝手に思っておりました。
98 :
名無し三等兵:2006/02/27(月) 21:59:08 ID:???
【チハの57mm砲→チハ改で47mm砲に変更】
起「主砲を小さくしてどうする!りくぐんはていのうだ」
承「主砲を小さくしたのは、資源が無かったから」
転「対戦車砲とはいえ、47mmでは非力」
結「チハタン∩( ・ω・)∩ バンジャーイッ!!」←今
99 :
名無し三等兵:2006/02/27(月) 22:18:58 ID:???
>>98 チハタンの行き着く先はやはりそこしかないのか・・・w
>>96 まあ、歴史は繰り返すというか
物知らずは増殖するというか
今でも、新世代軍が同じ主張をしてるがな。
厚木基地が厚木市に無いと知って愕然
東京ディズニーランドが東京に(ry
荒川区に荒川が
「捻り下げ」←これが「ねじりさげ」なのか「ひねりさげ」なのか今更聞けない俺。
小学生の頃からずっと「ねじりさげ」と読んでるんだけど、実際どうなの?
うなりさげ
四式戦「疾風」を“しっぷう”って読んでた。
ただ、漢字の知識が無かっただけだけど。
F-15やF-2の増槽をミサイルだと思っていた。
近代兵器の威力を全然知らなかったから、(今の戦車でも)
「1発位当たっても大丈夫だろう」とマジで思ってた。今考えると恐ろしい…
110 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 23:29:51 ID:VashRiWm
日本軍には戦車が無く、
ドイツ軍には航空母艦が無く、
アメリカ軍には馬が無く、
イタリア軍には戦意が無いと思っていた。
あながち間違ってない
日本の戦車はあるにはあるが使い物にならず
ドイツの空母は完成せず
イタリアは戦わずして勝つ方法を考えていた
であってる?
日本軍のは戦車と呼ぶにはとても失礼な代物だ
114 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 15:39:32 ID:BYP441C1
第2次大戦時のロシア軍の自動小銃は、バラライカしか無いと思っていた。
115 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:28:22 ID:CkZ68LGT
25年前の12歳のとき、丸に得意になって投稿したのが載ったことがあった。
そのあと、すぐ恥ずかしいと感じたなぁ・・・・
編集者の人は寛大だったなぁ、と今になって思う。
116 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:36:56 ID:f/jlrFp4
子供の頃は「キャタピラ」が正式名称だと思ってた。
軍事や工事車両の知識が無い人はみんなキャタピラだと思ってるんだろうな。
117 :
名無し三等兵:2006/03/10(金) 16:40:53 ID:AYW+6OUV
直掩を「ちょくおれ」と読んでいた
118 :
伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/10(金) 16:43:08 ID:ho8uvG49
スカイレーダーのプロペラ部分が電探と思っていた。
当時資料不足で横になった姿しかなかったから。
2年ほど前までコヴァでアリアドネンという救いようのない香具師でした・・・
ガスタービン機関は,燃料にプロパンガスを使うタクシーみたいな
エンジンだと思ってた
>>120 逆にジェット機のエンジン付けてるようなすーぱーぱわーだと思ってた。
F4UコルセアはF4Fワイルドキャットを改良したものだと思ってた。
督戦の意味が分かって
ギニュー督戦隊ってそういう意味だったのかーと思ったら
そっちは特戦だった。
ベルリン戦でソビエト兵が防弾チョッキ着ているのを見て
ソ連は何て人道的な国なんだろうと思ってた
特攻だけは非人道的な作戦だと思ってた。
126 :
名無し三等兵:2006/03/21(火) 04:23:26 ID:gHFqJaKf
師団長とか中隊長とか、階級だと思ってた 笑ってくれ‥
タ弾のことを夕(ゆう)弾だと思ってた。
128 :
名無し三等兵:2006/03/21(火) 06:28:16 ID:CJj0LQI5
>>116 それはしょうがないと思う。
家庭用ゲーム機 → ファミコン
原動機付自転車 → カブ
殺虫剤 → キンチョール
あたりは日頃よく目にするものだから間違えると「年寄り臭い」となってしまうが、
バックホー → ユンボ
抑揚機付トラック → ユニック
クローラー → キャタピラ
あたりになると知っている人の方が少ないので間違えても気付かれないでしょう。
下手すると専門家であるはずの土木作業員の方でも正式名称を知らなかったりする。
>>128 つか。
ユンボとかメーカー関係なく普通名詞の扱いだからなあ。
まあ、軍板的にネタとすべきは
ステープラ→ホッチキス
ガトリング砲→ヴァルカン砲、とかな。
>>103 ローカルネタだが
空自の築城基地は
営門の所在地こそ福岡県築上郡築城町だが、敷地の1/3以上は隣の行橋市に属する。
某64のゲームのせいでFNP90は強力な重火器だと思っていた。
某ゲームのせいでグレネードランチャーには硫酸弾なるものが存在すると思っていた
褌(ふんどし)作戦
!
!
小2の時
Q.将来の夢は?
A.海軍の元帥
帝国海軍はまだ何処かに息づいてると思ってたYO
137 :
名無し三等兵:2006/03/31(金) 21:58:33 ID:QtQ3ruLo
零戦は世界最強の戦闘機だとおもっていた
138 :
名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:54:35 ID:+clAdYbR
戦車と戦闘機があれば戦争に勝てると思っていた。
戦闘機の機関砲はふたつあると思っていた。
戦車の大砲は航空機を撃てると思っていた。
揚陸艦と駆逐艦、対戦車ミサイルを知らなかった。
139 :
名無し三等兵:2006/03/31(金) 23:15:43 ID:0gOwXuk6
・戦艦を英語ではバトルシップだから戦車はバトルカーだと思っていた。
・資源不足とベニヤ板の飛行機って話から戦争末期は第一線の戦闘機でもベニヤ板製だと思っていた。
・零戦が緒戦で強かったのは人命軽視のゆえに高性能を得ていたから思っていた。
・戦闘機は速いほど強いと思っていた(レシプロ・現代ジェット問わず)。
・親父に自衛隊は軍隊でないと聞かされてちんぷんかんぷん。
・その国を占領して無条件降伏させれば無条件で資源や人員を動員できると思っていた。
軍ヲタは右翼だと思ってた。
軍ヲタはアニヲタとは対照的な硬派なイメージを持っていた。
軍ヲタは萌えとは縁が無いと思っていた。
釣れますか?
工作員一名発見!
>軍ヲタは右翼だと思ってた。
軍ヲタはウヨサヨには興味無い。
>軍ヲタはアニヲタとは対照的な硬派なイメージを持っていた。
俺はアニメ見ないがアニヲタも結構居るようだ。
>軍ヲタは萌えとは縁が無いと思っていた。
上に同じく。
軍ヲタは兵器の写真見てオナニーしてると思ってた
釣りなのを承知でレスしてみるが
「軍ヲタ=兵器ヲタ」みたいな扱いってよくあるよな。
兵隊ヲタとか戦史ヲタ、戦術・戦略ヲタの存在はスルーなんだろうか・・・
軍事に関係するものヲタ全般の総称=軍ヲタだろ。
兵器ヲタも戦史ヲタも戦術ヲタも全て含まれる。
148 :
146:2006/03/32(土) 00:45:22 ID:???
まあそうなんだけど
軍ヲタといえば兵器云々・・みたいに言われる事が多いからなぁ。
鉄道オタクでもそうだよね。
車両ヲタだけじゃなくて時刻表ヲタとか鉄道史ヲタとかもいるのに
未だにペンタゴンといえばキン肉マンの超人をまず最初に思い浮かべる
>>145 97式中戦車の写真を見てオナニーをするヤシはいろいろいそうだ
あぁそれはいるだろうな
チハヲタの精神は常人の域を超えている
ルソン島激戦地のサラクサク峠を
サクラサク(桜咲く)峠だと思ってた工房時代。
ごめんよ、戦車第二師団。
上級大将のことを上流大将と間違えて覚えていた
少将は雑魚キャラばっかだと思っていた
元帥を
元師と書いた
機首が貨物扉になってるタイプの貨物機は全てギャラクシーだと思ってた
158 :
名無し三等兵:2006/04/04(火) 22:48:08 ID:MhbRV+D1
巻きゲートルを横縞模様のハイソックスだと思っていた
>>158 想像したらちょっと笑った。
しましまハイソックス、赤ズボンのフランス兵が突撃するWW1
しましまハイソックス、防暑帽の日本兵が香港で万歳するマレー攻略戦
イギリス兵だと違和感ない。
160 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 17:36:57 ID:NOTDMVkS
戦艦の対応防御は艦のどの部分を自分の主砲で撃たれても平気かと思っていた。
(架空戦記で接舷するような至近距離から敵戦艦に艦橋を狙い撃ちされて平気な不沈戦艦がいたな)
161 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 17:40:13 ID:Lf76UmFY
>>160 不沈戦艦紀伊か?
レイテでテネシーとカルフォルニアに
零距離射撃喰らってたが
162 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 17:55:38 ID:pmNmjnGC
スバラヤとスラバヤどっちが正しいか未だに迷う
163 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 18:31:14 ID:NOTDMVkS
そう、だから「不沈」戦艦と書いた。でも俺がそう思ってたのはこの本のせいではない。
164 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 18:38:49 ID:Lf76UmFY
>>162 タイコンデロガとヴィルベルヴィントがいまだに自信を持って言えない
166 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 19:34:25 ID:Lf76UmFY
>>165タイコンデロガ
中1までタンデコロガって言ってた
167 :
ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/05(水) 19:40:35 ID:XU3QLoct
高3の時、学級日誌に珊瑚海海戦の概略を書いていたら、「給油艦ネオショー」に
先生から「オネショーに似てるね」と突っ込みがメモされていました。
>>109 自分は、増槽のことを爆弾だと思っていた。
大砲は砲尾に引き金とグリップが付いてるのかと思ってた。 マウスを軽戦車かと思ってた。orz
170 :
:2006/04/05(水) 21:55:12 ID:RhLP+phX
ツイメリットコーティングは戦車兵が滑って転げ落ちないようにするための
滑り止めだと思ってた
拳銃弾とライフル弾に、それほど威力に差はないと思ってた。
あるのは命中くらいだと・・・
172 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 23:35:20 ID:VMx1vfvz
レールガンを列車砲のことだと思っていた俺様が来ましたよ。
で、レールガンて何?
レールガン、それは聖なる力
レールガン、それは未知への冒険
レールガン、それは勇気の証
176 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 23:55:14 ID:VMx1vfvz
シーレーン厨でした
海の人に諭されました
同じスレで似たようなシーレーン厨がボコられてました
怖かったです
シーレーン厨って何だ?
何を主張してるんだ?
>>178 あれじゃないの?
資源の無い日本は輸入に頼るしかないから、タンカーの通り道の
シーレーンを守るために空母を(ry ってやつ。
バリクパパンなんて地名はありえないと思った
バリクママン
言うと思ったろ?
182 :
名無し三等兵:2006/04/06(木) 22:51:39 ID:UYNDluK1
WWUの時に中国の兵隊さんがフリッツをかぶっているのを見て
「ドイツって三国同盟してるのになに裏切ってんだよ」と思ってた
って、ゆーか中国、安物でもいいからオリジナルで鉄兜ぐらい作れよ。
183 :
名無し三等兵:2006/04/07(金) 03:08:06 ID:gTU3QvaF
八八艦隊は六十四隻の艦船から成る艦隊のことだと思っていた。
もちろん艦種の違いなんかわかるわけない。
戦艦から駆逐艦や水雷艇、果ては通報艦に至るまで
全部軍艦だと思ってた。
漏れの場合は八八艦隊を戦艦8隻の護衛隊群が4つで計32隻だと思っていた
漏れは小さいときから海自ヲタで、日本には艦隊が4つあるのがデフォだと思ってたからなぁw
>>183 それ、俺が通ってた予備校の世界史講師が言ってたな。
8x8=64隻の艦隊計画だって。
それに対抗したアメリカの16・16艦隊(=256隻艦隊)があったとかも言ってた。
ま、実際のアメリカならそれぐらい出来そうではある。
大和はアイオワより強いと思ってた。
アイオワは強いと思ってた。
188 :
名無し三等兵:2006/04/07(金) 20:43:33 ID:kVKIPS+6
VT信管があれば敵の航空攻撃はほぼ無効にできると思っていた。
(NHKのあの特集を素人が見たら誤解するって)
第二次世界大戦中の日本の潜水艦は大きくて強いと思ってました。
てか、当時の潜水艦は大きい方が強くて高性能と思っていました。
ドイツのUボートが700トンぐらいの小型なのが不思議でなりませんでした。
日本軍は機関銃を持ってないと思ってた。
日本軍は戦車を持ってないと思ってた。
日本軍は本土爆撃に来るB29を1機も撃墜していないと思ってた。
日本軍は4発飛行機を持っていないと思ってた。
日本軍はレーダーを持っていないと思ってた。
日本軍は標準機を持っていないため戦闘機で巴戦するとき、裸眼で敵機を狙うと思ってた。
自衛隊の武器はすべてアメリカからの輸入物と思ってた。
・・・orz
191 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 11:19:50 ID:ZT0cLTkQ
零戦は高速では運動性が悪いことを知らず、F6Fとの旋回能力の話でも
どちらも正しい「ドッグファイトには零戦が有利」「F6Fの方が(高速では)旋回性能が上」に???
あと運動性がいい=旋回性能がいい、と思っていた。
192 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 11:29:24 ID:yrTejAyi
余談だがタイトーから発売されている零式艦上戦闘記弐は今一だった
>165
ソブレメンヌイをずっとソルブメンヌイだと思ってた。
旧軍には弓兵団という弓兵部隊が存在すると思ってた。
P−47をF6Fと勘違いorz
>>194 旧軍には祭兵団というお祭りばかりしている部隊がある。
(ワッショイワッショイ!!)
197 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 13:26:49 ID:T8R0fAYS
カミカゼは全部失敗だと思ってた。
俺、二次大戦中も帝国陸軍の主力は騎馬だと思ってた。
>>190 スマン、俺も全部思ってた
特に思い込みが強かったのはB-29の件。
本土爆撃を許すぐらい日本軍は衰弱してて、B-29に抵抗できなかったんだろうなと思ってた。
なんかB-29にコテンパンにやられた印象が強かったんだろうな。
200 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:29:47 ID:2FIw7kZx
戦闘機と軍艦の機関砲は全てバルカン砲だと思っていた。
戦闘機は全てミサイルとバルカン砲を装備していると思っていた。
戦車の投光器は照準機と思っていた。
戦艦と戦車の大砲は航空機を撃墜出来ると思っていた。
大砲を走らせた事が戦車の始まりだと思っていた。
機関銃しか無い装甲車は一体何に使うのか分からなかった。
要塞砲と牽引式野砲は旧式兵器だと思っていた。
歩兵が持つロケット弾を発射する筒は全てバズーカだと思っていた。
回転式の拳銃は機関銃より強いと思っていた。
ライフルは全て狙撃に使うと思っていた。
全ての歩兵は機関銃を持っていると思っていた。
友人の勘違いだが・・・
自衛隊や米軍の兵隊は全員拳銃を携帯していると思ってたらしい。
ゲームから入ったらそう思いそう
ドラグノフをドグラノフ
ジャベリンをジャリベン
って読んでました
艦載機は海軍だけしか運用できないと思ってた
205 :
名無し三等兵:2006/04/14(金) 22:43:48 ID:lB9AXwpl
アチャ〜
206 :
イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/14(金) 23:24:03 ID:urqjTWF9
日本刀をライトセイバーと同一視していましたw。スパスパ。
珊瑚海海戦は、南国のリゾートをかけて日米で争った戦いだと思ってた。
本営発表というのが存在すると思っていた。
大本営発表の大は大法螺の大だと思っていた。
生まれて初めてAKの存在を知ったとき
アサルト・カービンの略称だと勘違いしていてしばらくそう信じていた
ちなみにかつての友人はF4のFを「ファントム」の略だと思っていたらしい
大本営は一つだけしか存在しないと思ってた
大元帥陛下が全軍を指揮しているものだと思っていた。
自走砲と戦車の違いが分からなかった、砲口径がデカい分自走砲の方がつよいっと思ってた
213 :
名無し三等兵:2006/04/16(日) 22:33:34 ID:S/0kbFLl
>>197 ボキもカミカゼはただの犬死だと思ってた
特攻隊とは自爆するだけが任務かと思ってた
>>180 おれはバンジェルマシンとは何かの機械の事だと思ってたよ。
サラクサクはサクラサクの間違いだと思ってたぜ
オルモックとハンモックを混同してた
218 :
名無し三等兵:2006/04/17(月) 21:39:29 ID:o1h0Zxj2
先代の映画「戦国自衛隊」のTVCMでのテーマ曲は
「残酷だ〜♪残酷だ〜♪」と思ってたら、友人は
「戦国だ〜♪戦国だ〜♪」と思ってた。
(実際は、「sun goes down♪sun goes down♪」)
スターリンは子供好きのおじさんだと思ってたよ。
サイドワインダーって言うのは、
飛行機の翼端、つまり、サイドに付いているから
”サイド”ワインダー
と言うのだと思っていた。
「大本営」というのは出版社だと思ってた。
>>190 標準→ 照準機な
あと現代のHUDの表示も弾着予想とかも示してくれる便利な虚像を透して裸眼でみてる罠
かくいう漏れも帝国海軍の連装タイプの25粍機銃は、同時に撃発・発射だと思ってたりしてた。
撃ち尽くしたら隣の銃に射撃権が移るシステムみたい
ペダルの切り替えで斉射もできる
各国の兵隊さんの装備、
何でリュックや水筒さげてヘルメットかぶっているの
かが分からなかった。
>224
おい、大丈夫か?
>>225 うん、大丈夫…!
現在では理解できた。
女の子はいつでも耳年増なんだと思ってた。
228 :
名無し三等兵:2006/04/19(水) 19:47:10 ID:+xR+U89J
女の子にもチンチンが付いてると思ってた。
229 :
名無し三等兵:2006/04/19(水) 20:14:33 ID:LOriV68E
230 :
名無し三等兵:2006/04/19(水) 20:16:45 ID:dFJWtGCI
ノルマンディー上陸からドイツ敗戦まで何年もかかったと思ってた。
ルーデルとルメイの名前がごっちゃになっていた時がありました。
「鬼畜ルーデル」
「対地攻撃の神、ルメイ」
まぁソ連にとっては鬼畜ルーデルだよね
ルメイもある意味対地攻撃の神だよね
神というより魔王だなルメイは
235 :
名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:48:01 ID:HQf/Smdz
P-51カタログスペックを見て爆弾900kg積んでも3700km飛べると思っていた。
236 :
名無し三等兵:2006/04/24(月) 16:22:36 ID:a3pI3E6R
俺が軍ヲタ若葉マークのころ(2003年)
北朝鮮問題が最高潮だった。知人らと北朝鮮の脅威が話題になったとき、
俺は
「北朝鮮の主力はオーサ級ミサイル艇、80隻である。
ほかにフリゲート2隻とコルベット6隻、魚雷艇100隻、
ほかに相当数の潜水艦、潜水艇、上陸用ホバークラフトを持っているそうだが、
北の艦船は全て鉄屑程度の価値しかないよ。
また韓国海軍も北朝鮮海軍に毛が生えている程度の、散るぞ悲しき特攻艦隊だ。
自衛隊が警戒すべきは、北の潜水艦によるゲリラ浸透作戦や機雷敷設、
対艦ミサイルと誘導魚雷による飽和攻撃への警戒、これだけだな。大した事ない。
朝鮮に有事のときは、韓国軍が地上戦を戦い、日本は米軍と共同で空爆、
艦砲射撃、ミサイル攻撃をやる。ちょろいぜ」
と語り、奇異の目で睨まれた
237 :
名無し三等兵:2006/04/24(月) 16:29:04 ID:9Y/YbPz4
F-4、F-14などを、100番台を略した、
正式には、F-104、F-114だと思っていた。
軍事板には「ぼくのかんがえたせんとうき」スレが絶対立ってると思ってた。
過去にはあったかもしれないけど今は無いな
日本は護衛艦を四隻しか保有してないと思ってた
スペースドアーマーのことを
「スペードアーマー」
だと信じ込んでいた。
…よく読んでたケイブンシャの「大図鑑」が誤植してたんだよ。
戦争に「勝つ」には敵国の軍隊を完全に撃滅しなければならないと思っていた。
他のレスを見てたら「(ロシア軍にまだ余力があったから)日本は日露戦争に勝ってない」
「(戦死傷者がソ連軍より少なかったから)ノモンハンは日本の勝ち」論者イタすぎるね。
243 :
名無し三等兵:2006/05/08(月) 00:10:43 ID:ppUSMHY2
小学生の頃、風防を、防風って呼んでた
日露戦争は江戸時代の話と思ってた。
「露」てロシアのことだと知らず、映画「二百三高地」の
ビデオを借りて初めて知った。
俺は日露戦争はロシア本土でやったと思ってたぜ。
自分も、日露戦争とシベリア出兵とがごっちゃになっていた時期がありました。
連合艦隊は最強だと思ってた
>>246 他の掲示板でさらにシベリア抑留までごっちゃにになってるレスされた。
いちいち説明してたら
「お年寄りの文章って初めて見ました。漢字がいっぱい過ぎて漢文みたいです」
と、勘違いまでされた。
常用漢字をつかっただけでそれをいわれたのならかなしいな…
まあ相手が小中学生ならともかく。
>>258 まあ俺も
てにをはも句読点の使い方も無茶苦茶な奴に突っ込んだら
「ここでラノベ書いてるわけじゃないんで」
って返されて脱力しちまった事がある。
つーか、文章の基準が「ラノベ」かよ…。
>>250 うむ,てにをはや句読点の使い方よりもレス番ミスの方が
2chでは重大だからな
>>250 いやまあそいつにとっての至高にして究極の文章とはラノベの文章なんだろう。
うむ、確かに平易なわかりやすさは重要だ。それだけでは終わるが。
255 :
名無し三等兵:2006/05/12(金) 04:44:10 ID:??? BE:826373489-#
>>258 まあ俺も
ピー を ピー の ピー も無茶苦茶な ピー に突っ込んだら
「ここでラノベ書いてるわけじゃないんで」
って返されて脱 ピー しちまった事がある。
↓ではどうぞ
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
擬音語と台詞がごっちゃになってる文章を見ると
「日本革命軍」を思い出す(w
ラノベこそ誤字脱字の嵐だと思うのだが、
有名なもの以外、再版なんかもないし。
ロンメル戦車をロンメル将軍より先に覚えた。
Ju88とFw190Dを空冷エンジン搭載機だと思っていた
263 :
名無し中尉:2006/06/09(金) 12:27:54 ID:2lJgX27b
A-10を「えーじゅう」と言うと思っていた
別にそれはいいんじゃねえか?
265 :
名無し三等兵:2006/06/09(金) 19:01:42 ID:11NqTXFN
ドイツのポーランド進行と、日本の真珠湾攻撃は同時期だと思ってた。
おれもおれも。
A-10は世界最強の軍事ヘリ
A−10の
アヴェンジャーをバルカン砲と呼んだこと
ベトナム戦映画が流行ってた頃、
「M16って絶対失敗作だよ。作動不良続出で全く実戦向けじゃないよ。
今度の湾岸戦争では改良型のM16A2使うらしいけど、米軍負けるんじゃない?」
と力説していたら、2006年現在、M16系のライフルはM4シリーズへと発展し世界最高の
ライフルとして普及している。
湾岸戦争当時、得意になって「普通、一日の行軍速度が30キロだけど、砂漠で戦車、コンボイ隊
混成車両部隊で進軍するわけだし、イラク軍は中東最強だからね。バグダッド陥落は速くても半年
はかかるんじゃないか?」と友人と話してたら一週間でバグダッドが陥ちたこと。
ここ数年のイラク戦争に対して「湾岸の頃の事を考えれば10日で終わるね。今度の主力は陸上コンボイ
じゃなく、空爆とヘリ隊みたいだし」と話してたらベトナム並みの泥沼になっている事。
偉そうに予想した事がことごとくはずれているのに、今でも軍事的蘊蓄を垂れなければ満足できない事。
>一週間でバグダッドが陥ちたこと。
君は湾岸戦争のことを全然(ry
スレタイとは合わないが、湾岸戦争が出たので書く
ちょうど、その戦争の開始直前から終結直後くらいまで、デスマーチな仕事で缶詰だった
だもんだから、「知らない戦争が、なんか終結してるってニュースで言ってる」状態だった約3名
>>271 言いたいことは分かるが、一般的には「3日」で終わり、「3日で撤収した」戦争扱い。
それ以前の伏線、その後の実態はふれられる事はない。
274 :
271:2006/06/11(日) 12:41:14 ID:???
>>273 そこじゃないそこじゃない。
湾岸戦争で米軍はクウェート奪還はしたけどバグダッド攻略はしていない。
イラク戦争と頭がごっちゃになっちょるぞ。
275 :
名無し三等兵:2006/06/11(日) 22:13:16 ID:0r0eAP11
消防の頃、テレビでM16にブランクアタッチメント付けて渡河訓練中の
米兵を見て、親父が「あれは銃身から水が入らないように付けてるんだ」
と言われてマトモに信じてた。もう30年くらい前だな〜( ̄▽ ̄ )
276 :
名無し三等兵:2006/06/11(日) 23:30:06 ID:HZ4kc8gq
同型艦は細部にいたるまで同一だと思っていた。
摩耶を見たときは軽いパニック。
277 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 00:51:49 ID:hZZe9XVO
9,11までアメリカのテロ対策は最強だと思ってた…米国内でテロが起きる前にデルタやらシールズがあぼーんしてくれる物だとばっかりに思ってた…。
イスラエルのテロ対策が世界最強なのは後に知った…。
F-15をカコイイと思ってた
アメリカ軍の主力はM4シャーマンで
ドイツ軍の主力はティーガー戦車かと思ってた
もしそうだったらドイツ勝ってたかもな
レオパルド1戦車は,パンサー戦車より装甲が厚いと思っていた
(さすがに,タイガー戦車には負けると思っていたが)
シャーマンが主力って正しいでしょ。ティーガーは主力じゃないけど。
リアル消防↓若葉時代親に「でも特攻隊って生きて帰れるんでしょ?」と聞いた_| ̄|○ノシ バンバン
まあB29に体当たりして生きて帰って来た人の話聞いて勘違いしたんだろうが、しかしなあ〜
283 :
元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/06/12(月) 07:00:01 ID:6KZppinp
いや俺、今が若葉だし…。
B29の損失は0だと思ってたが、
後にかなり撃墜されていた事を知る。
戦車は一人で動かせる物だと思っていました。
286 :
あ:2006/06/12(月) 10:13:00 ID:hZZe9XVO
ジェット戦闘機は燃料を空中給油すれば永久に飛べるもんだと思ってた。
287 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 10:17:13 ID:zrVL0liL
軍人は皆ホモかと思ってた
ホモのみで構成された軍団てのがあったけどね
戦車は、ひとりでも動くんじゃないの?
小銃を「こじゅう」って読んでマスタ・・・
確かにドライバー一人で動かせるな
戦闘は無理だが
ベトコンって北ベトナムからゲリラ的に南下侵攻して来る兵隊で、
正規軍は北ベトナムの防衛軍と思ってた。
293 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 15:33:08 ID:HBU7GIKY
ラプターって何やらせても最強かと思った
アサルトライフルをマシンガンと呼んでいた。
サブマシンガンはライフル弾を発射するものだと思ってた。
64式小銃ときいて
小銃→小さい銃→ピストル
と思った
ベルリンは東ドイツと西ドイツの境界にあって
ベルリンの壁が東西ドイツの国境だと思っていた
何ってなんだよ何ってw
自動小銃=機関銃だと思ってたorz
298 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 17:42:50 ID:WLtzZ2Wj
俺と同じ事を考えていた人がこのスレにたくさんいた。
米軍の主力戦車はM4シャーマン、独軍の主力戦車はティーガー、パンター
ソ連軍の主力戦車のT34を知らなかった。
戦車は一人で動かせる。
レオパルト1等戦後の戦車の装甲はパンターより厚くならない。
F−15はカッコイイ
機関銃と自動小銃の違いを知らなかった。
米国のテロ対策は完璧
B−29爆撃機に勝てる日本軍兵器は存在しない。
連射できる銃は全てマシンガンだと思っていた。
(この理屈だとM16やAKもマシンガンになってしまう)
ゴルゴ13を読んだ影響でM16は狙撃銃だと思っていた。
カラシニコフはとっくに死んでいると思っていた。正直スマンかった。
F−15は普通にかっこいいと思うが・・・
まあ俺的には
F−4>>>>F−15だが
グリペンが大好きだ
カラシニコフは既に死んでると思うのはしょうがないんじゃない
F−15イーグルを知るまで戦闘機はださい、カッコ悪い兵器だと思っていた。
特にF−4Eファントム、F−104スターファイター、MiG−21フィッシュベッド、Su−17フィッター
304 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 18:05:34 ID:ixfTPd/n
みんなもそうか!
漏れも「マシンガン(=自動小銃)あるのならなんで機関銃が必要なんだろう?」って思ってた。
あと
>>295と同じでベルリンの壁が東西ドイツの国境と思ってた。
後はF−1、ミラージュV、ジャギア、トーネード、ハリアーも。
>>284 俺は「飛行機乗ってりゃ地上・水上の敵相手なら無敵ジャン」と思っていた。
東京タワーと首都高速は戦前に作られたものだと思っていた。
戦前の東京も豊かで、アメリカと同じくらい車が走ってて、高層ビルもいっぱいあって、
トイレも100%水洗だったと思っていた。
F-15=カコイイ これは普通。
ただ、F-4ハァハァとか言い出したらヤバイだけだw
わかった。じゃあマクダネルF-3にハアハアする
310 :
名無し三等兵:2006/06/12(月) 22:58:36 ID:FE92X8Bh
騎兵は明治政府が軍を近代的に組織した時点で
廃止されたと思ってた。
M16やAK47は装弾数が300発ぐらいあると思ってた。
どうみても80年代アクション映画の影響です。
314 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 15:50:59 ID:lvAodqIi
F4FとF4Uは同じ機種だと思っていた
F4のF型とU型って感じでか。2chで初めて見たがF6FをF-6Fとか書く奴が少なからずいるなぁ。
316 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 16:07:03 ID:2ZDEtxHS
F-104をカコワルイと思ってた。なんか幼稚園児が描くジェット機みたいで…。
F-104は特撮映画によく登場するか架空機だと思ってたぜ
だってまんますぎるもんな
×よく登場するか
○よく登場するから
潜水艦は潜りっ放しで浮上しない。
クルーはアクアラング着て水中にて乗り降りする。
バカにも程がある orz
中性子爆弾だと兵器自体には被害が無くて、兵士達のみに効果があると思っていた・・・・orz
321 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:44:45 ID:/iQBj+Y7
>>317 今ググった
鉄人28号やゴジラに登場してた戦闘機って実在したんだ〜www
322 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 18:52:21 ID:/iQBj+Y7
>310
窓ガラス殴り割って拳から血を吹き出した教官(丁字作戦参謀の兄)に謝る?
大和を「ダイワ」と読むと真剣に思ってた。
それで親友と大喧嘩して永遠に絶交した。
>>323
なんかもう(ry
325 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:15:49 ID:/iQBj+Y7
宇宙戦艦ヤマトのほうを先に知ってたからな・・・
てか国語、古典、日本史の授業とか何をしていたのかと・・・
日本史以前に、社会の時間ではないか?
俺も小3の時
親父が持ってた「日本軍艦写真集」(←名前うろ覚え)を読んで
やたらと扱いの大きい「だいわ」と言う戦艦に首を傾げつつ
「やまと」を必死で探した
結局「やまと」は見つけられず
親父に「やまとってどれ?」と聞いて
そこで初めて「大和」を「やまと」と読むことを知った
329 :
名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:59:35 ID:/iQBj+Y7
これがゆとり教育世代か
おまいら「決断」見てなかっただろう?
>>314 ゴジラにF−104は出ていないと思うけど。
キングコング対ゴジラ、モスラ対ゴジラ、
三大怪獣 地球最大の決戦、怪獣大戦争、ゴジラ対ガイガンを最近見たが、
F−104は記憶に無い。
東宝怪獣映画にF−86FとF−15Jはたくさん出たけど、
F−4EJとF−1、F−16、F−16は一回だけだった。
332 :
331:2006/06/13(火) 20:15:06 ID:???
ウルトラQのケムール人が出てくる話でF-104出てたな
俺、35歳だが、宇宙戦艦ヤマトのおかげで、
戦艦大和はやまとと読めたが、
近所の大和銀行も「やまと銀行」と読んでたよ・・・
奈良県人
戦艦も空母も魚雷10発くらいじゃ沈まないと思ってたwww
だって漏れが小4の時はまってたあのゲーム、駆逐艦や攻撃機の魚雷より戦艦の主砲のほうが攻撃力が高く設定されてたんだもんorz
俺は、ミッドウェー海戦は真珠湾攻撃の帰りに起こったと思ってた。決断見てたのに・・・orz
>>331 よく調べたな特撮ヲタ
ある意味それが恥ずかしい話だぞ
340 :
331:2006/06/14(水) 11:33:31 ID:???
×F−16
○F−2
零戦、大和 連合艦隊は世界最強にして無敵
日本の軍艦はアメリカの軍艦より防御も攻撃力も三倍強い
だけど陸軍が馬に乗って竹槍で突っ込むことしか知らず
機関銃で散々蜂の巣になって日本は負けた
消防の頃のことでしたorz
後ろの正面 誰だ、蛍の墓を見て、
第二次大戦中の日本は18歳以上40歳以下の男性は
赤紙を貰い、全て徴兵されていたと思っていた。
蛍の墓の農民と警官は41歳以上だから、軍隊にいないと思っていた。
日本軍にもジープがあると思っていた。
38式歩兵銃は、M1ガーランドと同じで半自動小銃だと思っていた。
戦争中もハンバーグやカレーライスが普通の家でも食べられてたと思っていた。
東京タワーは戦前から存在し、空襲で焼け残ったので国民の士気を高めてたと思っていた。
東京ブギウギは戦前のヒット曲だと思っていた。
東京オリンピックは国威高揚の為に戦前に行われていた。
東京放送のTV中継は戦前から行われていた。
>>341 あっはっはっは、馬鹿だなぁ
日本軍がそんな大量な馬の餌を都合できる訳ないじゃないか
半分は歩兵なんだよ
>>343 微妙に恥ずかしい話じゃないが
軍事にあまり詳しくないとき三八式歩兵銃とトンプソンM1の話をしてたとき
「この三八式は明治40年に作られたやつ」
「こっちのM1は昭和18年に作られたやつ」
みたいな話を聞いてたらえらい悩んだ記憶があるなぁ
なんか数字の大きい方が古いから混乱した
テスト
戦艦日向を「ひなた」って読んでた俺は元赤松読者
ナルトじゃなくて?
ケロロじゃなくて?
コンバットでサンダ−ス軍曹だけが特別に派遣された海兵隊員だと思っていた。
ヒント:ヘルメット
海兵隊は海軍の陸戦隊だと思ってた。
353 :
351:2006/06/16(金) 22:20:59 ID:???
第2次大戦以降のアメリカ海兵隊の事だと
理解してくだされ。
アメはSEALSがあるからな。
355 :
名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:47:28 ID:Q8pUWQj5
アメリカはシールズが海軍陸戦特殊部隊で海兵隊が連邦政府親衛隊みたいな扱いだからややこしいんだよな
ええっ????!
俺、シールズって海兵隊の中の強い人たちが選ばれたもの
だろうと今まで思ってた…orz
スピットファイアスレが今一番輝いています
358 :
名無し三等兵:2006/06/19(月) 22:06:42 ID:Q8pUWQj5
A-10スレをバカにすんな
359 :
名無し三等兵:2006/06/20(火) 00:11:38 ID:LeqagRA1
M1カービンとM1ガーランドがゴッチャになってた。
そういえば「M1カービンライフル」なんてわけ分からないこと言ってたことあったなぁ
「猿の惑星」(元祖)を初めて観た時に、猿の軍隊が装備しているM1カービンに過敏に反応して
「ここ、〇〇なんじゃね?」(一応伏せておきますね)
と素でネタバレをしてヒンシュクを買ったのも今は昔の事です。
>>361 原作者の意図に沿うと、三十八式を持っ(ry
毘式とか当て字は、皆中国製だと思ってました orz
F−15Jイーグルは日米共同開発の戦闘機だと思っていた。
米国が他国に兵器を売るとは思わなかったから。
で、何をどう共同開発したと思ったの?ww
F-15Jは日本起源ってこと?ww
ウリジナルニダーと同じにされちゃうよ君〜
>>366 アメリカの戦闘機と言えばF−14トムキャットとF−4ファントムで、
小学館の図鑑にF−15Jイーグル(米国、日本)と書いてあり、
プラモの説明にF−15Jイーグルは三菱が生産したと書いてあったから、
F−15Jイーグル日米共同開発の戦闘機だと思っていた。
義務教育九年間で「戦争は悪い、起こしてはいけない」と教育を受けてきたが
どうやら西南戦争や戦国時代の日本人同士の戦争は含まれないらしい。
F-2を「えふつー」と読んでF-4を「えふよん」と読むのは未だに納得がいかない。
言葉の語呂だろ
板門店は何を売ってる店なのかとずっと疑問に思っていた
多分死ぬまで若葉マーク
「陸軍悪玉論」を信じていて海軍のほうがまともな神経の持ち主だと思っていた。
375 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 17:22:17 ID:bwcNCnYh
>>370 エフフォーファントムって早口で言ってみろ
アメリカ人さんに謝れ
>>374 現場は現実を知っててある程度まともで 平和な本土の幹部はバカ
海軍のほうが陸軍より少しだけ現場の人間が多かった(だが誤差の範囲)
それだけのこと
376 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 18:02:18 ID:vFBqg96d
自衛隊の護衛艦は全てイージス艦だと思っていた。
又、護衛艦の中に今でも戦艦があると思っていた。
日本軍は、無能で悪の集団だと思ってた。
中国、韓国人は良い人が多いと思っていた。
特攻隊は基地外だと思っていた。
自分の間違いの知識に気付いた時、より軍事知識を深めたくなるという
事実に気付いた。
特殊部隊や工作員を最強だと思っていた
>>376 >中国、韓国人は良い人が多いと思っていた
俺の友人にはいい人が多いよ。人種で考えるな、人それぞれだ。
しかも軍事に関係ないし。
379 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 18:34:37 ID:bwcNCnYh
逆に イージス艦は最新の対核ミサイル艦だから アメリカに数隻
自衛隊には無いと思ってた
アフガンかイラク戦争でイージス鑑が日本に と聞いたときはすごいぜ と思った
海自にも数隻あるわ(何か最新の対空ミサイルはまだ装備してないそうだけど)
米海軍は駆逐艦や巡洋艦までイージス鑑(といっても型落ちだが)にしちまってるわ
>>378 差別主義者とは
人を一人の個人として見ないで
○○の人 という見方しか出来ない人である
>>379 なんか今そこで書いていること自体が恥ずかしい話になりそうだ
狙撃はライフルにスコープ付けて中の十字を標的に重ねて撃てば命中で楽勝だろう思い、
全兵にスコープを支給すれば最強陸軍誕生って思ってた。
383 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:21:38 ID:vFBqg96d
>>381 それを朝鮮人、中国人に言ってやりたいよ。
384 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:00:57 ID:bwcNCnYh
>>382 スコープの十字に標的を合わせるのが難しい
そしてゴルゴ13は最強
385 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:06:42 ID:fUk4vTRA
自衛隊レンジャー部隊の実力はグリーンベレー並
386 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:19:07 ID:bwcNCnYh
戦艦大和は対鑑攻撃は世界最強だが
対空攻撃は無い
387 :
名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:40:10 ID:TJ2dye3G
F-16爆撃機
B1爆撃機は爆弾輸送機なんで日本が保有しても問題ない
SASは世界最強の特殊部隊
鎧さえ着ていれば、槍で突かれようが弓で撃たれようが無傷ですむと思ってた。
鉄兜って鉄製だと思っていた
392 :
sage:2006/06/26(月) 14:23:50 ID:uMzU8q4c
突撃銃というのは、日本軍みたいに銃剣突撃をするための銃だと思ってた。
だから突撃銃は軽くて狙いを付けなくても当たるように連射できるようになっているのか。
ドイツ軍も、日本軍と同じように最後は銃剣突撃して負けたが、
銃剣突撃専用の銃を造った分だけドイツ軍の方が優れていると思ってた。
393 :
392:2006/06/26(月) 14:24:59 ID:???
しまった…sage
>>392 突撃銃っていうのは適訳じゃないんだよね
Sturum Gewehrだから強襲銃でしょ
英語でもAssault Rifleだし
395 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:57:11 ID:D5o19lF9
アサルトガンは敵地を漁るためにあると思った
エスコンの影響で戦闘機はミサイルは80発つめると思ってた
>>396 あー俺もそんな感じ
ただ
「80発もどうやって積むんだろう?」
とは思っていた
根本的に間違ってることを考えろよ俺・・・
398 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:11:43 ID:swOi5UNF
B52は空母から発進できると思ってました
>>396 中学の頃友達に真顔で言われて、一瞬どう対処すればいいのか頭がパニ食ったことがある。
本物をたとえ写真でも一回でも見れば口が裂けてもいえないのになァ・・・・
e?鎧つけてれば槍も弓も防げるんじゃないNO?
401 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:27:34 ID:/x38AlBe
>>396 激しく同意!
小学生(高学年)の頃、試験艦あすかに乗る(軍オタになったキッカケ)前まで海自には軍艦が4、5隻程度しか無いと思ってた。
陸自と空自もそんな感じのイメージで。
航空機新聞もマジデ真に受けてフランカーが本当に日本にあるとか
ハリアーの試験とかもマジデ信じてしまっていた純粋な時期があったな
あー懐かしい。
あのころに戻りたいわ…
>>394 やはり、『突撃』って訳してしまう辺りが日本なんだろうね・・・
404 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:35:40 ID:WH9rbpJK
現代の艦船は すべて「戦艦」と思っていた
あとゼロ戦は全部緑で真珠湾から終戦まで全部一種類たと思ってた。
そういや旧ソの狙撃兵って誤訳なんだよな
前に似たようなスレでも言ったが
空中給油機で燃料以外にも
ミサイルや弾薬も補給できると思っていた。
408 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:41:54 ID:D5o19lF9
>>404 軍艦=戦艦
宇宙では全部宇宙戦艦 宇宙駆逐艦や宇宙巡洋艦? 何それ?
それが一般人の常識
「自衛隊のアパッチが昨日飛んでたぜ!」
と騒ぎ立てていた友人は15年間コブラをアパッチと勘違いし
私がとやかく訂正しても譲らんかったが
本物のアパッチを見た時に彼は何と言うだろうか?
まだまだ若葉マークだな。
BF109とMe109が別機種だと思ってた。マジ恥ずかしいwww
411 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:10:43 ID:D5o19lF9
412 :
魔人:2006/06/26(月) 23:26:47 ID:qBbS4nTm
89式自動小銃をガリルFNCと混同してた
413 :
名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:56:50 ID:Keb8cGqB
今から約30年前、小学校の授業で日本の人口約一億人と習ったワケ。で、じゃあ国を守る軍人(つっこむなよ、小学生の考えることなんだから)の数は300万人ぐらいっスか?え、たった十数万人?陸軍(たのむ、見逃してくれ)だけで?
人民解放軍バリの兵力を夢見た幼きボキに乾杯!
小学校の頃、平和授業で担任の「アメリカのB29は爆弾を沢山積んで日本を爆撃してきたが
日本のゼロ戦はショボイから爆弾を1発しか積めなかった」という話を大真面目に信じてしまった。
ちなみに担任は女で、戦争体験者世代だった。
「昭和20年にもなると、日本には一隻の軍艦も無く、一機の飛行機も無くなっていた。」
戦史も詳しくないくせにこういう人間が意外に多い。
沖縄戦開始時点でも戦艦5隻に重巡洋艦6隻に航空機も数千機・・・とウンチクたれると戦争肯定派にみられるから黙ってるけどさっ
もうちょっと逝くと、
補給って大切だよね
補給線守れるだけの護衛艦艇は日本の国力では作れないや
やっぱ負ける戦しちゃダメだよなぁ
になる
>>417 右翼からも左翼からも叩かれるのが中道
見事なバランス感覚を持つことを誇りに思うべきか。
実際に組織的抵抗はできないんだから似たようなもんだろ。
>戦艦5隻に重巡洋艦6隻に航空機も数千機
なんて油がなくて動かなかったんだから可動率という点からみると戦力は無きに等しい。
補給維持能力についても同意なんだけどな。
F-4<F-5<<F-14<F-15<F-16と思ってた。
あとでF-104という存在を知って、さすが最後の有人戦闘機と思った。
もっとあとで、全てを知ったとき、死ぬほど恥ずかしかった。
だれも
>210
に突っ込まない件について
ドイツの戦車は飛行機撃ち落とせると思ってた。だからヴィルベルビントの存在が意味不明だった。
ヴィルベルビント…合ってるのかどうか自信の無い俺は未だに若葉です…orz
>>420 F-105が出てきたとき 無人戦闘機だと思っていたw
424 :
名無し三等兵:2006/06/27(火) 09:53:41 ID:N6nHxsAa
核兵器のメガトン数やキロトン数は爆弾(ミサイル)の
重さだと思ってた
海軍兵学校は兵卒を養成するところだと思っていた
辻ーんは偉い人だと思ってた
バルカンとバリカンを一緒にしていた。
/ノ 0ヽ
_|___|_ 口でクソたれる前に映画を見ろ!
ヽ( # ゚Д゚)ノ 『フルメタルジャケット』で入隊した連中の
| 个 | 頭を丸刈りにしてるのが電動バリカンだ!
ノ| ̄ ̄ ヽ
∪⌒ ∪
>>425、あの三野正洋も同じように思ってたと小失敗の研究で書いてたよ。
431 :
名無し三等兵:2006/06/28(水) 10:23:31 ID:sputrwSf
第二次大戦中に生産された日本の戦闘機は全てゼロ戦だと思っていました。
今でも重戦車、中戦車、軽戦車、
戦闘機、攻撃機、爆撃機、戦艦があると思っていました。
>戦闘機、攻撃機、爆撃機、戦艦があると思っていました。
戦艦は博物館になって今もあるよ。
戦闘機、攻撃機、爆撃機にいたっては全部現役の兵器じゃないか。
迫撃砲をついげきほうと呼んでいた。
戦艦は大規模戦闘用、巡洋艦は偵察・長距離作戦用、護衛艦は対潜・防空用だと思っていた。
駆逐艦と揚陸艦を知らなかった。
大和と一緒に長門も特攻させたら良かったのに
と思ってた
ガスタービンエンジンはプロパンガスが燃料だと思ってた。
これも別スレで言ったが
滑腔砲を「かっちつほう」と読んでいた
兵士の食事って基地じゃレトルト&缶詰で
戦闘や演習中は蛇の丸焼きだと思ってた。
443 :
名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:40:12 ID:d2EnVdBM
試作機のほうが量産機より高性能だと思っていた。
試作機ではなく実験機の方が適切だろうな
445 :
名無し三等兵:2006/07/02(日) 14:58:21 ID:6n3nl897
「ときさめ」かと思ってた。「しぐれ」だと知った。恥ずかしっ
>>443 その認識は正しい状況と間違った状況の両方の場合がある。
いまだに「空爆」と言われると
爆弾を投下するイメージがあります。
小銃ってハンドガンだと思ってた。
無誘導弾で空爆してるじゃん
コスト安いし
攻撃ヘリが搭載している,無誘導の空対地ロケット弾は
対戦車ミサイルより射程が短いと,何故かそう思っていた?
タイコンデロガを大根デロガと脳内で発音していた。
艦砲射撃をかんほうしゃげきと読んでいた。
ヤンキー=その辺にいる不良の兄ちゃんだと思ってた。
454 :
名無し三等兵:2006/07/02(日) 23:32:35 ID:nzUXf6T4
・駆逐艦、潜水艦を軍艦だと思っていた。
・F−1、F−2は戦闘機だと思っていた。
・魚雷は駆逐艦も水中から発射するモノだと思っていた。
・旗艦を「はたかん」と読んでいた。
・山城を「やまぎ」と思っていた。
・長門を巡洋艦だと思っていた。(このころ戦艦は大和しか見たことなかった)
>>453 いや、それはそれで間違ってないんじゃ…
>>454 微妙に一番上とその次は間違っていないな・・・
支援戦闘機だって戦闘機じゃん、まったく対空能力が無いわけでもないんだし
>>454 一番上は日本だけの話だし。
現役若葉マークかもしれんね
>>457 B-52やTu-22Mなどの爆撃機も尾部に機関砲つけたりして対空能力ありますけど
B29の後部射手って、離陸前に乗ったら、もうほかの場所に
戻れないと思っていた。
「ほら、本物のアパッチだぞ
ついに配備されたんだ ロングボウっていうんだよ
天国からも見えるか?」
とりあえずF-2は十分な対空戦闘能力あるし戦闘攻撃機ではあるだろう
あれF-1/F-2って対空ミサイル積めなかったっけか
とりあえず対空ミサイル積める物は戦闘機って言う認識間違ってるのかな
つ[A-10]
Fナンバーは戦闘機
と言い出すとF-117の存在が微妙だ。
例外は所詮例外
対空戦闘が出来んこともないがやらせるるのは間違いと
旧時代のものとは話が違うのはミサイルの功罪だろ
日本語でおk
数字の大きいほうが最新型だと思っていた。
だから、F111のほうがF16うよりもとうぜん新しいと・・・
よくネタに上げられるがセンチュリーシリーズは100番台だなw
空母「大鳳」は「大鵬」、「祥鳳」は「翔鳳」だと思ってた。
始めてプレイしたPCの海戦ゲームは、艦名がカタカナだったので…
473 :
名無し三等兵:2006/07/05(水) 21:13:52 ID:Bsbahomt
やはり朝鮮人は基地外だな。
ミサイルは全部核搭載
若葉マーク以前の話だけど
小房の頃じいちゃんに中国での戦争体験を聞いたとき
中国兵の装備が解らずジャッキーチェーンや少林寺の人が
勇猛果敢に素手や青龍剣で突撃してたと勝手に解釈してた
476 :
名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:52:41 ID:BCq0C+rb
人間魚雷って人間を魚雷に改造するのかと思って怖くて夜眠れなかった。
477 :
名無し三等兵:2006/07/05(水) 23:53:47 ID:BCq0C+rb
あとで、魚雷の中に人間が乗って操縦すると知ったが、やっぱり眠れなかった。
回天を人間魚雷と思っておけば大して違いは無い
どっかに魚雷の上に人乗せてってやつも見たことあるけど
特高警察って、犯人に自爆する刑事さんがいる部署だと思ってた。
「イルカに乗った少年」を歌っていた元祖美少年歌手の城みちるは
オレのおふくろと同じ広島の倉橋島の出身だが、倉橋島は呉の手前だから
彼が魚雷に乗っててもおかしくないと思えるのである。
航空戦艦は、もっと早期に完成して、戦闘機も十分あれば大和に次ぐ高性能艦となり得た。
ミッドウェーでの大敗によって空母の脆弱性を思い知った海軍は、戦艦重視に方針転換し大和'級'を建造、
2号艦、3号艦も計画されたが、大和で鉄を使い尽くしたうえ、人材が赤紙で失われて実際に建造はされなかった。
その大和も、最初の任務で単独東シナ海へ向かう途中、徳之島沖で発見され、アキレス腱たる1番副砲に爆弾を受けて轟沈した。
大和でさえこんな感じだから、他は推して知るべし。
>>480 欧州の海軍になかったっけか?
実戦配備されたかどうかは知らんが一応作ってみましたみたいな
第2次大戦でイタリアで実用化してたはず(脱出装置あり)
ドイツも一応作ってたみたいだが
特殊部隊ってちょっと足りない兵隊を寄せ集めとく部隊だと思ってた。
ごめん嘘
AWACSを「あわっくす」と読んでました。
俺は今でもアーワックスと呼んでいるぜ
実際、ACで正しい読み方を知った。>AWACS
>>487 俺は普通に「えーだぶりゅーえーしーえす」って読んでた
えーわっくすでいいんだっけか?
えーかーえーのんかーだと思ってた
493 :
名無し三等兵:2006/07/07(金) 09:51:41 ID:k5ZODgb6
今はAW&CSというらしいな
エアーウェイブ&商業衛星放送?
武装親衛隊でも高級士官は黒服だと思ってた。
>>494 黒服は葬儀のときにだけ着るものだと思っていた
牽引砲が進化して戦車になったと思っていた。
第二次大戦以降戦車の装甲は厚くならないと思っていた。
74式戦車の赤外線投光機を照準器と思っていた。
今の戦車砲は長砲身にする事で大口径化せずに貫通力を上げていると思っていた。
パリ砲ってパリに備え付けてあるものだと思っていた・・・
チョンがF-15を導入したって聞いて悔しかった。
悔しくは無いが、何処にそんな金が有るのか不思議で仕方なかった。
500 :
名無し三等兵:2006/07/09(日) 17:24:41 ID:LL58KdaD
だってたった4機だろ
日本は200機もあるんだぞ
日本のF−15は1機撃墜、
9機墜落してるがなorz
韓国のF-15も四機中一機墜落しているが。
空自で領空侵犯機に初めて威嚇射撃を行ったパイロットが亡くなったのは、
謀殺されたからだと思っていた
函館にMiG25が亡命したとき、MiG21だと思っていた
505 :
名無し三等兵:2006/07/09(日) 23:05:01 ID:LL58KdaD
>>501 米軍のF15を撃墜したのは
演習中に誤って実弾発射した日本戦闘機だけだっけ
506 :
名無し三等兵:2006/07/09(日) 23:37:54 ID:5Vm4xLSC
>>502 しかも、回収に失敗してるし…、っていうか40機導入予定じゃなかった?
>>505 一機撃墜ってのは、実弾誤射して同じ自衛隊の僚機落とした話じゃないの?
サイドワインダーを準備状態にしたら飛んでって僚機にあたったじゃなかったっけ?
ああ、これだ
1995年11月22日午前8時38分 自衛隊 F-15J 小松基地 0名
事故状況 ミサイル誤射
小松基地のF-15Jが訓練中ミサイルを誤射し僚機を撃墜。パイロットは脱出
>>508 >>505がいいたかったのは、あの天下無敵のF-15を日本の自衛隊が撃墜してるよねってことじゃね
リムパックの話だけど
そういや今もリムパックの真っ只中か
F-15Jの短距離AAMと射出シートの性能は折り紙つきぃぃ
空自の隊員はいざというときは脱出できずにカミカゼしてしまうから困る
>>510 リムパックで海自が撃ち落したのは標的を曳航していたA-6なわけだが。
世界で最初に戦車(エンジン付の方。間違っても古代のものじゃない)を
開発したのは陸軍だと思っていた。
>>512 市街地上空ならそれも仕方ないじゃん
自分の命より、他の人の命とか組織の体面とかいろいろなものを守るために必要なことなんだろう
>>515 そんで最後に整備員の体面守るために激突寸前で脱出するわけだ。
開傘できずに死ぬけど。
ロシアの脱出装置は事故で優秀性を誇示してたな…
>>516 最近じゃ最終的に余程変な姿勢になってない限り大丈夫なんじゃないか?
ゼロゼロだし。
>>517 実戦ではなくて、航空ショーで脱出装置の優秀性を示されてもねえ
そういや、実践での脱出成功率はどうなっているんだろうなぁ
さあ? そもそも統計取れるほど落ちるような戦闘なんて最近ないからね
522 :
名無し三等兵:2006/07/11(火) 12:06:06 ID:DKM5e2jF
フォークランドくらいか?
コソボでも色々あったが
小学生の頃、F-15のエアインテークからミサイルが発射されるものと思い込んでいた。
今では反省している。
F-15の時点でミサイル内装を予測するとはなかなかの小学生でつね
音速でドッグファイトすると思ってた…
ドッグファイトがあるならキャットファイトもあると思っていた
ステルスは絶対にレーダーに映らないと思っていた
近づけば映るのか・・・
レーダーの出力大きくてもにゃ
軍事と関係ありそうでなさそうなことだけど、伝書鳩は双方向通信が可能だと思っていた。
手紙を持ってきた鳩にまた手紙を詰めて・・・
>>526 まあ、なくはない。
なくはないが、板違いだな。
大砲というものはどんな種類であれ、いかなる戦車も破壊可能だと思ってた。小学生ぐらいまで。
おそらく子供むけ図鑑で読んだ、アルデンヌ攻勢で37mm砲搭載装甲車でティーガーを破壊したアメリカ軍の逸話のせい。
>>530 「キャットファイトスレ」とか軍板にあったら……泥中における有効な戦術とか論じるのだろうか。
百合の話題になるかも知れぬのぉ>キャットファイト
防女スレか、なつかしい
ついさっきまで、
デンマークはスカンジナビア半島にあるのかと思っていました。
軍ヲタ以前の問題だと思うぞ
そうだよな
生きていく上で必須じゃない、趣味の話で知らないと言う事は笑い話にできるんだが
(まぁそれがこのスレの趣旨だ)
常識知らない、無知である事は恥だよなぁ… 人として
でも、デンマークのスカンジナビア半島にも関わらずに暮らすこと出来るしな
でもスカンジナビア連邦として独立させるためには、スカンジナビア3国+デンマークの領土が必要だったはず
たしかスオミはいらないはずだが?
その通りフィンランドは入らない。
スメオンは要らないだなんて、なんて事を言うんだ!
フィンランドもスウェーデンと一緒なんてお断りだと言いそうな辺りが(ry
542 :
名無し三等兵:2006/07/14(金) 00:24:22 ID:uhsWc50C
航空機を撃墜出来るのは戦闘機だけ
中将を「ちゅうしょう」と読んでた。
544 :
名無し三等兵:2006/07/14(金) 14:07:32 ID:uhsWc50C
中将への中傷
545 :
名無し三等兵:2006/07/14(金) 14:39:32 ID:SCPuNvS0
F-15がミサイルを80発積めると思っていた
546 :
名無し三等兵:2006/07/14(金) 18:39:05 ID:mhIlgFoT
昔、大佐の方が少将より偉いって思っていた。(俺だけだなきっと。)
昔、軍曹は少尉より偉いと思っていた。
昔、社長より部長の方が偉いと思っていた。
549 :
名無し三等兵:2006/07/14(金) 20:36:56 ID:uhsWc50C
軍人将棋やってたからそれはなかったな
少将 中将 大将は飛行機を撃墜出来るくらいの超人である
少尉 中尉 大尉
「しょうい ちゅうい だいい」と読んでいた。
海軍式か
>549
大将よりスパイの方が偉いとは思わなかった?w
AK47とAKMを同じだと思ってた
>>372 板門店を板前店だと思ってた。
Uの字テーブルの向かいに座った北の人と南の人が
いつ休戦協定を破棄してもおかしくない、
殺るか殺られるか、そんな殺伐とした寿司屋を想像していた
>>554 吉野家ネタ乙w
>>545 過積載w
>>505 米軍機撃墜は護衛艦。
標的を曳航していたA-6を正確に撃墜w。
中の人は無事ベイルアウトした。焦ったと思うよ・・・どっちも
やっぱ俺のほかにも居るんだな…増槽を爆弾やミサイルと勘違いしてたヤツ。
ポーランドやフランス戦で活躍したドイツ機甲師団の戦車は、ほとんどが4号の長砲身型だと思っていた
相手に大規模な装甲兵力がなかったポーランドはともかく、
S35やシャールB1相手に2号や3号の37mm搭載車でかかっていったと知ってガクブル
>>557 ドイツ軍はそれと殆ど変わらない装備で、ソ連に侵攻したわけだが。
よくモスクワの前面まで侵攻できたよなァ。
>>551 10年位前に母親(昭和15年生まれ)を試そうと思って
ヲレ 「この本の名前読んでみて」
母親 「かいぐんしゅけい“だ”いい こいずみしんきち」
ちゃんと知ってたよ!
父親が慶応出身だからかも知れんが。
(著者は慶応義塾の塾長を務めた小泉信三)
>556
プラモ作ってる時に○○g増槽とか書かれているのを見て、
サーモバリック弾みたいなものを想像してた。
ドイツ軍のPAK88ミリは高射砲だと思っていた・・・
562 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:39:12 ID:9nffVDnX
銃弾は薬莢ごと飛んでいくものだと思ってた
まだ稀にそうゆうマンガあるよ
564 :
名無し三等兵:2006/07/15(土) 18:53:53 ID:jjhyveOG
>>557 スコードリーダとか思い出すな。
37mm搭載や50mm長身砲搭載の3号は結構強力。75mm砲搭載戦車って単身砲ばっかだし。
まあ、KV2なんかは・・・・・硬いが。
扶桑
↑
これなんて読むのか未だによく分からない。
飛行機の事しか知らないって言ってごまかしてる。
>566
そんな物、コピペでweb辞書に放り込めばすぐ判るだろうに
面倒臭いのか何かわからんが、知りたくないならそれで良し
俺は榛名が読めなかった
>>569 「ぼうな」
と読んでたのは俺だけでいい
護衛艦の艦種記号のDをディフェンダーの略だと思ってた
軽巡洋艦「酒匂」
あれ?なんて読むんだっけ。
えーっと、サコウ、サケオ…
サカイ…だっけ?
なんか違う気がする。
くそっ、小学校の時分から
不知火、子の日、陽炎など読めたのに。
矢矧、阿武隈、能代。うん今でも読めるぞ、と。
で、「酒匂」………。だめだ、だいたい何処の川なんだ酒匂川って。
結局ググってしまいました。まだまだアマちゃんよのう。
大和って「だいわ」?「やまと」?
俺の学校に大和(おおわ)君っていうのがいたな。
577 :
名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:27:02 ID:rvPZZ5yB
そろそろ 軍ヲタゆえの失敗スレ行きだな
ちゅうしょうで中将に変換できないのは変だなと思っていた
げしかんで下士官に変換できないのも変だなと思っていた
今この瞬間「中将」が「ちゅうじょう」だと知った
>>580 ちゅうじょうゆ だと思ったら中将湯(ちゅうじょうとう)だった
F-15があれば歩兵はいらない・・・
そう思ってた時期が俺にもありました
今ではM4が大好きです
583 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 14:47:19 ID:d2nS2+gQ
>545
俺はバルカン砲があれば、ミサイルいらねえじゃんって思っていた。
ミサイルは数発しか搭載できないから、
一出撃で最大でも数機しか撃墜できない。
機銃弾は数百発搭載するから、節約して撃てば、
何十機でも落とせるじゃんという理屈でつ。
バルカンは無限に撃てると思ってた。
バリカン砲だと思っていた
逆にミサイルは「ほぼ回避できない」からミサイルだけで充分かと思っていた。
若葉というか消防のとき児童小銃が何故排莢できるかわからず悩んだ挙句電池があるからとおもてた
バルカン半島に関連してリル戸思っていた>バルカン砲
589 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:03:23 ID:vLdCuuZD
「バズーカ砲」に過大な期待を抱いていた。
これさえあれば、戦車なんて簡単に破壊できる。戦車いらねって。
防弾チョッキを着ていれば、拳銃で撃たれても、無傷だと思っていた。
多分、日本人の99%は、今でもそう思っている。
590 :
名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:11:58 ID:RvIw4BY/
>>589 ザ・ゴリラで22口径の銃では犬も殺せない、防弾チョッキの上からなら
蚊に刺されたようなもんだと書いてありました。信じてました。
ゼロ戦は秘技・木ノ葉落しでどんな攻撃もヒラリとかわすもんだと思っていた
そう、零戦の運動性はピカイチで(運動性は)連合軍機の及ぶところでないと思っていた。
同時にライバルのF4FやF6Fは速度こそ速いが運動性は鈍いと思っていた。
ミサイル万能論についての話が結構あるけど、俺はもっと馬鹿で、
砲兵だけ充実させれば歩兵も機甲もいらないと思っていた。
確かに野砲の効力射をづっと続けられれば他の兵器要らないかも
自走砲万能論とかどうよ
学習漫画「日本の歴史」のせいで、当時小学生だった俺は
・日本海軍の戦艦は「大和」と「武蔵」だけ
・ハワイ空襲艦隊は空母と戦艦と潜水艦で陣形組んでいた
・アッツ島はジャングル
・潜水艦から魚雷を発射する時の音が「バシュッ」
航空機からの投下音が「バチャ」、推進音が「シュルルルル」
・ミッドウェーで日本空母は魚雷で全滅
・戦争ごっこはほうきでやる
と思い込んでいた
フィンランド兵の「スオミ」のこと「スミオ」だと思ってた・・・_| ̄|○・・・
>>598 フィンランド「兵」=スオミじゃ無いよ。
フィンランド=スオミだよ。
>>595 私が今ハマってるゲーム(ちと古い)では、陸上部隊同士の戦闘のとき
お互いに迫撃砲や小銃を撃ち合う距離まで接近する前に、野砲で一方が全滅する。
>>597 >>592がもともと「ライバルのF4UやF6F」と書きたかったが間違ってしまい、
>>593で訂正しているというのが真相・・・だと思われ。
>>595 自走砲は飛べません
野砲なら緊急展開可能なのでそれもちょっと
最初枢軸側にフィンランド軍なるものがある事を知らなかった。
無論ドイツの最初の主力は1、2、3号戦車だと思ってた。
38tって何?てなかんじ。
>>603 フィンランド軍が枢軸側かどうかは、今なお疑問が残るが。
605 :
名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:48:55 ID:7twzSrbd
スペイン内戦は枢軸国に数えないんだっけ?
しかりイタリアが戦勝国で
日本に宣戦布告して現在も戦争継続中だったとは
>>604 ソ連に対抗するために、全体主義を掲げて、ドイツ軍と仲良しだったのはたしか。
まあ、枢軸国に分類されるだろう。
>>606 枢軸国に分類されるのではなくて、枢軸国そのものだよ。
独逸−ヘタリア−日本とならなければ枢軸にならんだろ。
最終的に世界中のほとんどの国から宣戦布告された大日本帝国カワイソス
それが戦争だ
ドッジボールで最後に残ったヤツみたいだな
ガキの頃の話。死んだ婆ちゃんに次の様なことを吹き込まれた。
・特攻機は風防の外から鍵がかけられている
・復員した人は、戦わずに逃げ回っていた卑怯者
・天皇が止めさせなければ戦争に勝っていた
・原爆の落ちた所は何十年も草木の生えない死の大地になる
ええ、モチロン全部信じてましたよorz
>>611 オマエか へんなことを吹き込んだのは!
原爆落ちて土地の権利がうやむやだったころにここからここまでは俺の土地ニダ、ウェーハハハハノヽノヽノ\/ \ ...
って聞いたことがあるかもね
それは事実じゃないかw
時代:小学生のころ。
登場人物:A(仲悪し。軍関係まったく興味なし。)
B夫(俺と仲良し。ちょっとだけ海軍に興味あり)
状況:Aに「お前よりB夫の方が戦艦のこと詳しいんだってな?」と言われムカッ。
Aを連れてB夫のところに行き、いきなりケンカごしで
俺「おいB夫!問題じゃ!アイオワの同型艦を全部言うてみろ!」
B夫「?」
俺「アイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、コロラド!
じゃあ問題2! 金剛と榛名が砲撃した島の名は!」
B夫「????」
俺「答えはガダカナル島じゃ! じゃあ(以下問5まで略
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロラドがわからんかった どんな質問したか知りたい
ウィスコンシンに謝れ!!
俺は長い間ガナカルタ島だとばかり。。。
人それぞれですなw
>>615 四番艦はコロラドじゃなくてウィスコンシンなんですが・・・・
>>621 彼の過去の恥ずかしい傷をえぐる気か!なんと残酷な。
624 :
617:2006/07/29(土) 23:30:35 ID:???
俺無視か!!
2chをやるまで、韓国は日本や北朝鮮と違い、
最新兵器が多数揃う強い軍隊と経済力を持つ先進国と思っていました。
韓国陸軍は精強だよ。
つか嫌韓したいだけなら軍板にくるな。
韓国や中国が気に食わんからって、そこの軍隊を過小評価したり馬鹿にしすぎ。
好き嫌いで語るような奴は鬱陶しいだけだ。
まあそもそも。
中の人の覚悟からして違うからなあ。
いや、嫌韓からじゃなくて、純粋な判断でしょ。
最新兵器という点では、韓国はそこまで突き抜けてない。
国力に比する戦力という点では、素晴らしい物ではあるが。
というか625には、日本が如何に恵まれているのか、それを感じ取って欲しいと思うが。
若葉マーク以前の問題だが
レオパルド2は戦車じゃなくてでっかい盾がついたバズーカ砲みたいなもんだと思ってた。
いや昔ゲームボーイが白黒だった時代にSaGa2ってゲームがあってね...
F15KvsF15Jスレで日本のF15Jの圧勝って判断を聞いたときには、ここが本当に軍板か疑問に思ったよ。
願望と現実をごっちゃにしてるやつが多いのは夏の影響なのか。
>>632 まぁ用途が違うってのもあるけど。
ただ最新鋭機なのは間違いないのに、それを韓国が運用するってだけで
変に貶めようとする姿勢は間違ってると思う。
昔の韓国軍スレはそうやつを「深遠の飲みこまれたやつ」って言ってたけど、
今はもう飲み込まれたやつに占拠されとるね。被害担当艦にすらなってない。
「韓国」というだけで不当に低く評価する輩が蔓延ってるからなぁ
発動機の故障で漂流する海軍艦艇がいたりするから侮れない
まあ敵国が敵国だし、あれだけの陸軍を持ってると言う点に関しては日本より上じゃん
途洋作戦以外の陸戦なら数が力だしなあ
乳首に火をつけるとおっぱいが爆発すると思ってた
637 :
名無し三等兵:2006/07/31(月) 00:30:47 ID:+ex6vvEQ
地上の特定地点を24時間いつでも写真撮影できる、
静止軌道上のスパイ衛星があると思っていた。
テレビや映画の世界では、それが今でも常識。
今じゃGoogle Earthなんてもんまであるからな。興味ない人の認識が
「タダで利用できるもんでこんなに凄かったら軍事用のとかもう建物の中まで透視してんじゃね?」
とかなってそうで怖いわ
>>633 今は「フォースの韓国面に落ちた」って言うんだよ。
640 :
名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:58:59 ID:BS4RN9Oh
保育園児時代
劇場版ドラえもんの「のびたの宇宙小戦争」の影響で戦車は空を飛べると思っていた。
消防時代
・戦闘機の最大速度=強さだと思っていた。
・SR-71に機関砲つければ最強になると思っていた。
・常に最大速度で空中戦するんだと思っていた。
・戦闘機は最大速度を維持したままで垂直上昇できるものだと思っていた。
・スロットル開度=速度だと思っていた。つまり一秒でスロットル全開にすると一秒で最高速度になる。
・旋回機銃>固定機銃。
・飛行機はせいぜい50m位の滑走で飛べるもんだと思っていた。
・戦闘機は開発国にしか配備されないと思っていた。
・じいさんに空母に大砲はついてるのかと聞いて、ついてると答えられたので、空母を航空戦艦のようなものだと想像していた。
・エスコンをリアルな空中戦ゲームだと思っていた。さすがにあんなにミサイルつめるとまでは信じてなかったが。
・海戦ではせいぜい2km位で大砲を撃ち合うものだと思っていた。
厨房
・「YS FLIGHT SIMULATION SYSTEM 2000」というパソコンのフライトシミュレータをやって、これはすごくリアルなシミュレータだと信じていた。
今
敵前上陸の際、上陸側の最大の長所は巨大な艦砲の存在であると思ってるので、現代の上陸戦は水際撃破が有効なんじゃないかと思っている。実際はどうかわかんないが。
船の甲板に当てるのが爆撃
横っぱらに当てるのが雷撃だ!
スキップボムは雷撃
爆発しながら高圧電気を流して敵をやっつけるから
「雷撃」ていうの?
滑走路や航空基地、飛行場には通し番号が振られていて、滑走路に書いてある数字はその番号だと思っていた。
88とか。
レオパルド2A5の側面増加装甲(パワーパック交換のときに邪魔なので前方に開くやつ)、
あれは歩兵を守るためにあるんだと思っていた。
横から襲撃 → 砲塔が横向いて装甲展開(エリマキトカゲみたく) → 歩兵そこへ逃げ込む
戦車はあらゆる敵地上部隊と戦い、
装甲車と歩兵は敵歩兵とだけ戦うのが仕事だと思っていた。
違うのか?
基本はそうだろう?
648 :
名無し三等兵:2006/08/01(火) 23:52:22 ID:LDvoOTpF
ミッドウェイ海戦の艦艇一覧表を始めて見たとき「エンタープライズ」とあったので原子力空母かと思っていた。
今思うと馬鹿らしい。ヨークタウン級のことなんだよな。
649 :
名無し三等兵:2006/08/02(水) 01:13:00 ID:ApA1CJtT
学校の先生の影響で日本はろくな武器もなくアメリカに守ってもらっている世界一弱い国
だと思っていた。F15Jや74戦車もアメリカから借りているのだと思っていた。
そんな国だからいつか超軍事大国のソ連に攻められると思っていた。
実際の防衛予算が旧ソ連よりあると知ってぶっ飛んだ。
>632
そのスレに時々現実を突き付けてやるんだが、
妙にファビョる奴とか、完全にスルーして妄想理論を展開する奴とか、
いろいろ居て面白いぞw
ハンパな軍ヲタがいくら電波垂れ流してみても、戦車はもういらないから
どんどん削減されてるし、陸自の主要装備は装輪車両でファミリー組むのが決定済み。
もっと現実を直視しなきゃならんよ。陸自そのものの重要性が薄いから、
陸海空の中で一番削られてるのが陸自なわけで。
まぁ一部のコテの中には、自分は政府高官や高級官僚より知識もあって頭がいい、
アイツらは馬鹿でオレは賢い、正しいのはオレなんだと強弁するのが一杯いるけど。
しょせん現実逃避でしかないよね、くだらない。汚らしいオナニーでしかないな。
と、こう書くと0と1しか理解出来ないゲーム脳が、まだ600両残ってると必死で
口から泡吹きそうだけど、現実世界においては、大量にあったものをいきなり0には
しないんだよね。陸自の中の戦車乗りをいきなり明日から失業させるわけにも
いかないし、義理でやってくれてる国内軍需産業への配慮もある。それが現実ってもんだ。
だから1200両→900両→600両と、段階踏んでるんだよね。ただ、TK-Xが退役する頃には
もう後継戦車は開発されないだろうね。必要ないから。15年後にはまず90式が退役し、
戦車定数は600両→300両となり、TK-Xが退役するころにはもう0になる。自然な流れだね。
その頃には陸自はさらにシェイプされ、定数10万人程度になってるだろうね。
↑を信じていた時期があった頃。
「ヒトラー 最後の十二日間」を見るまで「グデーリアン」を「グーデリアン」
と呼んでいた。
>>652 どっちでもいいんじゃない どうせ原語とはちがうんだから
ゲッペルスだかなんだかがいまだによく分からん
いいじゃねーか
あんな英語な必殺技使う偽ドイツ人ボクサーなんかよぉ
レドームには戦闘機が空中で発着すると思っていた
サンダース軍曹の影響で、マガジンチェンジという概念を知ったのは、
かなり後になってからだった。
第二次大戦の潜水艦は現用のそれと同じように作戦行動中は常に潜航して行動していると思っていた。
>>658 チェックメイトキングツー、こちらホワイトロックだと思っていたが、
最近出た「コンバット」の再録DVDで、「こちらホワイトルーク」だと知った。
戦闘機は敵の戦闘機を撃墜したら弾切れになるから、
敵の爆撃機は対空兵器で迎撃すると思っていた。
>660
煤i ・∀・)!
>660
Σ(゚д゚lll)
664 :
名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:40:38 ID:89DhMLTw
中国空軍の保有5000機全て最新鋭機と思っていた!f^_^;
665 :
662:2006/08/03(木) 21:41:03 ID:???
>663
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
悪魔の数字
悪魔じゃねー。獣だ。それくらい知っとけ。
668 :
名無し三等兵:2006/08/04(金) 06:48:16 ID:r8fq3Nk0
武装親衛隊は無敵だと思っていた
武装しない親衛隊もあるんですか?
アイドルの追っかけ。
671 :
名無し三等兵:2006/08/04(金) 20:17:59 ID:4gdEmpNB
>>670 一脚とか一眼レフなんかで結構重武装だったりする。
自衛隊でレイバーが使われていると信じていた
自衛隊はいまでもM1ライフルを使っていると思っていた
儀杖隊とかで今でも使ってると思ってたよ
そっか、さすがに廃止になったのか > M1ガーランド
つーことは、車載のグリースガンとかもお払い箱になった?
WAiRは京都、大阪の守りについてると思ってた
中国軍
兵力250万人、戦車8500両、装甲車7000両、野戦砲13000門、
多連装ロケット4000基、弾道ミサイル2300基
原子力潜水艦6隻、潜水艦60隻、駆逐艦28隻、フリゲート42隻、哨戒艦艇870隻、
機雷艦艇121隻、揚陸艦艇60隻、人民漁船数万隻
戦闘機・攻撃機4400機、爆撃機420機、給油機10機、輸送機600機、早期警戒機1機、ヘリ1000機
中国は世界一の戦力を持っていると思っていた。
騎兵隊なんてもうどこにも無いよって思ってた
今でもあるんだ。
俺はまだまだ若葉だな。
騎馬警官なんてどこにもいないと思っていた・・・
>>679 Royal Canadian Mounted Police (RCMP)
シャテイと言う機関銃が有るかと思っていた。
福島瑞穂があの発言をする前から、爆撃機は空母から発進出来ると思っていた。
装甲車は歩兵としか戦えないと思っていた。
AWACSをあわっくすって読んでた。
90式戦車をきゅーじゅうしき戦車、99式空対空ミサイルをきゅうじゅうきゅうしきたいくうミサイルって読んでた。
今でもたまにきゅーじゅうしきって言ってしまう。
小学生の時、Uボートって聞いて公園の手漕ぎボートみたいなヤツを連想した。
NATOコードをあちらでの呼称と思っていたとか
(ジェット時代限定)双発戦闘機は垂直尾翼が二つ、単発戦闘機は垂直尾翼が一つだと思っていた
F-16やF-15などの米軍機を見て確信していたが
ライトニングやジャギュア、トーネードなどの英国機を見て困惑
軍ヲタの先輩に聞くと「だってイギリスの飛行機は変態じゃん」と言われた
F-15とF-16は見てもF-4は見えてなかったのか。
MiG-21のコードネーム,フィッシュベッド(魚礁)を
フィッシュヘッド(魚の頭)と勘違いして記憶して
変な名前だと思っていた
>>690 フィッシュベッドだって十分ヘンなのだが・・・
>>690 私は"フィッシュベット"と勘違いしていた
魚の寝床…なんか間抜けだ。
「魚の寝床」って言うと落語みたいだな
ありゃ、税金対策
698 :
名無し三等兵:2006/08/13(日) 18:22:39 ID:07abkmOF
廃棄重要書類をシュレッダーにかけないで、焼き捨てていた。
いまでも、本当に見られたら困るやつは焼いてるけどね。
>698
つ[ムーディ・ブルース]
700 :
名無し三等兵:2006/08/14(月) 00:55:52 ID:lNL98yWR
700
大戦中のソ連機が弱いと思っていた。
あながち間違いがないようなあるような。
ルーデルさえいれば大抵の戦争は勝てると思ってた
・・・あながち間違っちゃいないか
ルーデルの戦果はプロパガンダによる物だと思ってた。
有り得なさすぎだろ。
戦車の砲身が長ければ、
大口径砲は要らないと思っていた。
戦車砲は大口径なら短銃身でいいと思った
戦車が有れば地上戦は有利に戦えると思っていた。
ドイツでは全部の火砲が車で引かれてると思ってた。
馬なんか使ってないと思ってた。
>>709 日本にトラックがあるとは思ってなかったな
90式以外の戦車は全部戦中戦前のものだと思ってた
だって、入り口のところに非稼動っぽい感じでさらし者にされてたし・・・
動いてるの90式しか見たことがなかった15年前(´・ω・`)
太平洋戦争で米軍の主力戦車M4A2/A3シャーマンに負ける日本の61式戦車w
日本の陸・海・空自衛隊の【すべての物】は
アメリカ製だと思ってました。
自衛隊ってアメリカ軍だと思って・・・いるわけねーだろ!
アヴェンジャーとコルセアが一緒だとw
加農砲と臼砲の区別が・・・
海運王のクルーザー云々の記事を見て、私有海軍を持っている金持ちがいるのだと思ってた
「王立近衛竜騎兵連隊」
ドラゴンスゲーとか思ってた
721 :
名無し三等兵 :2006/08/30(水) 17:38:10 ID:tfBztl89
シャーマン戦車のことをジャーマン戦車だと思っていた。
>721
小学生の頃、何か呪術で動くようなものを想像していました。
消防の時、カチューシャを「架柱車」と思い込み
自走架柱橋を運搬する車輌=74式特大型トラックの事だと勘違いしてた。
日本の駆逐艦は海戦時には全て、酸素魚雷を積んでいたと思っていた
特型駆逐艦などは、就役時から積んでいたと思っていた
山岳猟兵とは山の猟師出身のおっさん兵である
>>725 降下猟兵とは下痢をしてる兵隊のことである
60式自走無反動砲が格好いいと思っていた
155ミリが国内最強の戦車だと思ってた
習志野空挺レンジャーって自衛隊でいちばんだめぽだと思ってた
習志野空挺レンジャーなら米海軍のコックを止めれると思ってた
あんな元SEALsコック誰にも止められません
核兵器持ち出しても無理です。ところで
あの映画の名前なんだっけ?
沈黙の厨房
>>683に似たようなことだが
ろくよん、しち(なな)よん、はちしち(なな)、はちきゅう
と呼ぶのに、90だけは「きゅうじゅう」と読んでしまう
ええ、現在進行形ですよ。改める気は無い
>>732なんか有りそうww
38(t)戦車を「さんじゅうはっとんせんしゃ」と讀んでいたのはここだけの話。
あれ、違うのか?
>>735 (t)はチェコ製ってことジャマイカ?
人の顔じゃないの?
水兵のセーラー服も下半分はズボンじゃなくてスカートだと思っていた。
>>738 スカートの国もあるにはあるだろ
自国の女王とノーパン姿で写真に写ってるの見たことあるぞ
銃剣は発射できるものだと思ってた。
無い仮定
745 :
741:2006/09/02(土) 09:47:57 ID:???
>>744 なるほど、すっきりした。サンクス。
リンク先にもあるけど、左舷右舷はさげんうげんとしか読まないと思ってたな。
工房くらいまで。
明らかに、ブライトさんのおかげです。本当にあ(ry
○○艦隊司令長官が、○○艦隊旗艦の艦長を兼任するものだと思っていた。
戦隊くらいだと兼任なのかな?
竜騎兵は竜の騎兵だと思ってた。
小銃持ったただの、ただの騎兵だなんて・・・
真実は時に残酷・・・
コモドドラゴンに乗って突撃します
ドラグーンだからな。やたらカッコイイ
映画「パトリオット」の龍騎兵はカッコ良かった
竜騎兵
小銃持った
ただの騎兵
(字余り)
久留米の連隊だったか、竜兵団ってのがあったね。
上島か
756 :
名無し三等兵:2006/09/06(水) 20:57:57 ID:mDQs8M+d
銃身が回転する機関銃はすべてバルカン砲だと
758 :
名無し三等兵:2006/09/06(水) 21:05:18 ID:qYR3ux/v
「玉砕」という文字をながいこと「ぎょくすい」と呼んでいたこと
二次大戦時に日本軍は火縄銃を使っていると信じ込んでいた。
あと、二次大戦中の日本陸軍の主力兵器が竹槍だと思ってた。
>760
>二次大戦時に日本軍は火縄銃を使っていると信じ込んでいた。
もう少しで本当になりそうだったけどね。
グリーンペレーと呼んでた
>>757 銃身が回転する機関銃はすべてガトリング砲かと。
ベトナム戦争で、ベトコンが使う武器は野砲から戦車まで全部
ジャングルの奥の洞窟で作られていた・・・信じてたと言うより
当時の子供向けの軍事本でそう取れる表現だった。
鳥肌実が創価学会だと思ってた
767 :
名無し三等兵:2006/09/07(木) 19:32:18 ID:D0gFMr4J
age
なんで撃てを「テッ」というのかわからなかった
日本初の戦車はM24チャーフィー、
初の装甲車はM3ハーフトラック、
初のジェット戦闘機はF−86Fセイバー。
日本で初めての国産戦車は61式戦車、
初の国産装甲車は60式装甲車、
初の国産自走砲は60式自走無反動砲、
日本で初めての国産ジェット戦闘機はF−1だと思っていた。
あるゲームの影響でベルリン攻防戦にはE-100、ティーガーU、パンターからなる部隊が参加したと思っていた。
ブタベスト救出作戦は大成功したと思っていた。
ホーデンブッセでアメリカナの航空隊は壊滅したと思っていた。ペリリューでのサクラ・サクラは作戦名だと思っていた。
ブタペストだと思っていた・・・
日本陸軍の主力は歩兵と大砲、
日本海軍の主力は戦艦と零戦、
米陸軍と独陸軍の主力は戦車と歩兵、
独海軍の主力は潜水艦、
米海軍の主力は空母と潜水艦だと思っていた。
>>764 機関『銃』なのに、ガトリング『砲』なのはこれ如何に
>>773 運用が砲兵的だったり、銃と砲の区分が曖昧だった時代だから。
阪神大震災の時の政府の対応の遅さを見て、米軍なら大統領の命令一下迅速かつ
的確に行動できるだろうに!と級友と共に憤慨していたあの頃。
まぁ,ハリケーンによる深刻な被害が拡がりつつあるのに
休暇先の牧場から動こうとしなかった大統領も居るが
1:ユーゴスラビアで反独クーデター。怒ったヒットラーがバルカン侵攻
2:その余勢を駆ってギリシャ侵攻、駐屯英軍エジプトへ退避
3:エジプトの英軍がリビアの伊軍攻撃、撃退
4:イタリアの脱落を恐れたヒットラーがロンメルを北アフリカに派遣
5:DAKに大損害を蒙ったイギリスがアジア向け装備、人員をカイロに変更
6:本国から補給が来ないイギリス軍のジットラ・ラインは一夜で日本の
分遣隊に抜かれる
「ユーゴのクーデターがシンガポールを陥落させた」←これを未だに
論破できない。
>>778 2と3、時期的に逆だぞ。
コンパス作戦が1940年の12月で、一気にエジプト領内のイタリア軍を駆逐。
1941年の2月中には、その余勢をかってキレナイカのイタリア軍を一掃。
そこで補給が限界に達して睨み合い。DAKの到着3月頃だろ。
で、ユーゴのクーデターは3月下旬で、枢軸のユーゴ侵攻やギリシャ侵攻が4月上旬。
エジプトにギリシャから英軍が撤退し、北アフリカ戦線に参戦するのは5月になってからだ。
ロンメルがトブルク落とせず、エジプト・リビア国境で停止して、
ハルファヤ峠あたりでせめぎ合ってるころじゃないかな。
ともあれ、ユーゴスラビアのクーデタがシンガポールを陥落させたというのは、因果関係はほとんどない。
論破してこい。
軍隊や軍事モノが好きなんです…
でも↑
>>780さんの記事が何のことだか
さっぱり解らないボク…
780に書き込まれている解らない言葉の意味を調べていくのだ
ネットに繋げられる環境があるなら、難しい事でもあるまい?
>>780 > 1941年の2月中には、その余勢をかってキレナイカのイタリア軍を一掃。
キレテナイっす
それよりヤラナイカ?
>>780もよくわかっているようでわかっていない。
で、
>>780の記述も正して、
>>778的に書くと…。
1:イギリス軍、エジプトに侵攻したイタリア軍を大破(1940年12月のコンパス作戦)。
2:その余勢をかってリビア侵攻。1941年2月中にリビア東部(キレナイカ地方)を占領。
3:当惑したヒトラー、DAKを北アフリカに派遣(3月上旬から順次)。
4:ユーゴ軍部がクーデタ。親英政権樹立(3月下旬)。
時を同じくして、ギリシャに何の脈絡もなく侵攻したイタリア軍、ギリシャ軍に大破される。
5:怒りと当惑の入り混じったヒトラー、ユーゴ&ギリシャ侵攻(4月上旬)
6:3月下旬からDAKの大攻勢。しかしリビア東部の要衝トブルクを落とせず、リビア・エジプト国境で攻勢が停止(4月)
7:ギリシャのイギリス軍、北アフリカ方面へ撤退(5月ころ)。
同時期にイギリス軍、度々リビア・エジプト国境で攻勢(ハルファヤ峠の攻防)
そしてずーーーっと時間が経過して、半年ほど経過。
1941年12月……
8:原因は様々だが、イギリス軍のジット・ライン、一夜にして日本軍に抜かれる。
戦艦ビスマルクの事を調べるまで
デンマーク海峡の場所を勘違いしていた人は多いのでは?
>>786 てか、ビスマルクのお陰で、デンマーク海峡という海峡の存在を知ったわけだがw
軍隊と自衛隊は全く違うものだと思っていた。
軍隊=侵略組織
自衛隊=専守防衛組織
アメ公のところは国防総省だから、攻勢防衛組織
790 :
名無し三等兵:2006/09/17(日) 15:34:48 ID:fUhFAMLT
幕僚長は背広組だと思ってた
漏れは陣羽織だと思ってた。
アナルフリスク・・・?
俺の恥ずかしいこと
・人間石鹸・ガス室を近日までマジだと思ってた。
・間違った歴史をサイトでお披露目してしまった。
・間違った解釈をネットでお披露目してしまった。
・チハに(*´д`*)ハァハァした。
恥ずかしい奴め…
あのなぁ… 堂々と人前でできないことは基本的に「恥ずかしい事」なんだよ
おまい、人前で堂々とチハに(*´д`*)ハァハァできるのかよ
できるんなら、それを恥ずかしいと思えない事自体が恥ずかしいぞ
恥ずかしい奴め…
800 :
794:2006/09/18(月) 01:22:29 ID:???
ちなみに間違った歴史年表と軍事解釈は1年間も晒されており
歴史に詳しい人によって突込みが入ってやっと直した。
受験生が見てなきゃいいけど。
「このサイトの奴ばかだなぁ」って思われてたんだろうな…
今思い返すとのた打ち回りたい。
チハ(*´д`)ハァハァ
>>794 「近日」の使い方がおかしいことも恥ずかしいぞ。
高校時代『南京?中国の言う通り30万人以上虐殺したんだよ。きまってるだろ』
↓
大学の頃『南京虐殺なんて捏造だ。1人も殺してないとは言わんが、特別なことは何も無い』
↓
今 『う〜ん、30万人という数字はわからないけど、何かしらの事はあったんでないか?』
人、これを変節漢というww
>>802 気にするな、俺も似たようなもんだ。
それ以前に、中学時代まで 戦争を仕掛ける = 自国の土地を広げる = 現地人は追い出すor皆殺し
というイメージだったもんだから、「中国だけで30万か・・・、こりゃ他でもっと殺してるぞ。いや、日本だけで
これならアメリカは一体何人殺(ry」なんて考えてた。
>>800 こいつ世間知らずのアカだなとか思った屋も試練
>>803 日本は米国に負けたのに、
日本に日本人が未だに居るのは何でだろうと思った消防時代。
日本は過去アメリカに負けて占領されたのだから、
遠からぬ未来には、独立戦争をしなければならないと思って
一人心配していた。
戦車は曲がる時一々停車してキャタピラを左右逆回転させるのかと思っていた。
808 :
名無し三等兵:2006/09/20(水) 05:31:12 ID:IOZH621u
ティガーとティーゲルが別モンだと思ってた。
ロンメル戦車なるものが存在すると信じていた。
大和は、両舷副砲を高角砲に換装したが、武蔵は両舷副砲がそのままだったと…
ウォーターラインそのまま作って、そう思い込んでいました。
小4位の時…
ヤークトパンター?
ヤクルト戦車?
>>811 WLの大和を作った時、後部航空甲板の歩行帯のデカールを間違えて運搬軌条の真上に貼ってしまった。
仕方が無いので剥がして筆で塗りなおした。
手榴弾は人一人くらいならバラバラに吹き飛ばす威力があると思っていた
爆風の威力より、外殻やベアリングの断片効果がメインにされていたとは…
>816
もっと大型の砲弾だってそうじゃね?
独逸の電撃作戦と日本の真珠湾攻撃は
同時に行われたと思ってた…
後、日中戦争は太平洋戦争の前に終わってるもんだと…
そういや私も、ビスマルクが沈んだのは戦争末期だと思ってたなぁ・・・
真珠湾攻撃前(しかも就役して1年も経たぬうちに)に沈んでいたとは。
>>811 宇宙戦艦の影響からか大和の副砲は前部と後部に(最初から)二基しかないと思っていた。
(プラモの大和は対空火器を増設してレーダーを装備したレイテ海戦時もしくは菊水作戦時が多い)
新造時の左右にも副砲がある図を見てこれ間違ってると思った。
821 :
820:2006/09/22(金) 16:33:39 ID:???
同じく30cmシリーズのせいで伊勢やニュージャージーの高角砲は左右どちらかが一基少ない
(スイッチのせいで片方の高角砲がない)と思っていた。
822 :
名無し三等兵:2006/09/22(金) 19:07:32 ID:xXJj5iAR
宇宙戦艦の影響なら
・主砲はほとんど意味がないと思ってた
・戦艦でも戦闘機を搭載してると思ってた
・館内で飲酒ができると思ってた
F−15JイーグルのJはジェットのJだと思っていた。
ヤクルトティーガー
乳酸菌とってるぅ〜?
>>822 イギリス系の海軍は飲酒可(帝国海軍では「酒保開け」の号令で飲めました)
アメリカ系の海軍は飲酒不可(海上自衛隊では禁止。今はどうなんだろう?)
潜水艦は沈んで潜航できるのに
戦艦は何故それができないのか…?
巡洋艦「せ、潜行!」
潜水艦「なんだあの巡洋艦?」
>>827 できるよ?
いぱ〜〜い潜航してる
ちがいは浮上できるかできないかw
>>829 それは、潜航ではなく潜水だ、と何度同じことを(ry
>>830 潜水していくうちに浮力がつりあい
武蔵などは潜航しているに違いない!
by 未だに若葉マーク
んだ
陸自に「レンジャー」という名前の部隊があると思っていたのは漏れだけではないはず……
チレンジャーなら存在しないことも無い
茶レンジャーは砂漠で大活躍でしたね
鉄かぶと(ヘルメット)で小銃の弾は防げると思ってた。
高射砲や高角砲は弾が飛行機に直接命中しないとだめだと思っていた
朝鮮の女性を慰安婦にしたぐらいなら内地の女性は全員慰安婦にされてたと
思ってた。
だから、終戦当時17歳だった婆ちゃんに戦争の話を聞いたらいけないと思ってた。
>>841 戦艦と巡洋艦の主砲は航空機に当たらないと思っていた。
>>840 イラクで何件か発生してる>ヘルメットで防弾
日本はアメリカに技術的には勝っていたが数の力で負けたと思っていた。
(特に海軍)
戦艦大和は綺麗に沈んでいると思っていた。
実際はバラバラだった。
847 :
名無し三等兵:2006/09/27(水) 19:19:28 ID:05bncTu4
魚雷と機雷と水雷の区別がつかなかった
あと爆雷も
手榴弾はピンみたいなのひっこぬくと爆発すると思ってた
>>850 や、あのピンはあくまでも信管の安全装置なんだけど・・・
「駐鋤」(ちゅうすき)
「防楯」(ぼうたて)
なんでもかんでも重箱読みが許されると思うなよ、自分。
大和の沖縄水上特攻では敵機を50機くらい撃墜したとおもてた
戦闘後の廃棄した機体を足せばたしかにそんな感じになりますけどね orz
戦闘糧食を戦闘食糧の誤字だと思っていた。
853と同じくエンガノ岬沖海戦で伊勢日向は40機以上もの敵機を落としたと思っていた。
840と同じように火縄銃の弾は武者の鎧を撃ちぬけないと思っていた。
遠距離の弾は防いだようだねってあたりまえか。
誰か有名な武将のよろいに弾痕があった。
鎧の破片が体内に食い込むんで、よけい危ないらしい。
当時あんだけ火縄銃が使われていたんだから火縄銃のほうが弓矢より死傷者の数が多かったと思っていた
でも実際は(´・ω・`)ショボーン
実際は
長柄>弓矢>>鉄砲>>>その他
だっけか。
俺が読んだ関が原限定の調査(どうやって調べたか知らんが)では
鉄砲>弓>やり
だった。弓けっこう活躍してるんだなと思ったものだ。
>>862 昔はそういわれてたらしいが、最近の研究結果から鉄砲での死傷率はそう高くはなかったと新聞か何かで読んだ
むぅ
射程が長い武器でやられると、負傷者が安全に後方に運ばれて手当てしてもらえる、という感じか
戦国時代で後方搬送の上手当という状況はあったのだろうか?
なんか生きるか死ぬかしか想像できない・・・時代劇の影響かな。
衛生学が発達してないので、感染症がヤバス。
ZUNIロケット弾の射程は、対戦車ミサイルより短いと思っていた
戦闘意外の理由による兵の死亡率はどのくらいだったのかな
鉄砲は馬と人のどっちを狙ったんだ?
膝の高さで敵の方向
爆撃機の大きさ
B29>B25>B17
だと思ってた
>>872 分かる。
私もB767>B747>B737であるべきだと思っていた時期が・・・
軍事じゃないけど。
山下中将とパーシバル中将の会談写真を見て、
写真中央の髭の男の人が山下奉文中将だと思っていた。
未だに64式小銃と62式機関銃の制式年数を混同する
876 :
名無し三等兵:2006/10/06(金) 21:12:54 ID:CtzQXIKh
89式戦車と言ったり、90式小銃と言ったりする
大和は宇宙船艦だと思ってた。
「ハイル・ヒトラー」を「アイム・ヒトラー」だと思ってた。
民衆がヒトラーに向かって「俺がヒトラーだ」「私がヒトラーよ」
ドイツには奇妙な風習があるもんだな、と首を傾げていた厨房時代。
ヒトラーのフルネームがハイル・ヒトラーだと思ってた人は割といるだろうけど、
その勘違いはなかなかレヴェルが高いなw
終戦記念日前に学校で反戦アニメを見せられて
戦争なんだから主人公の少年の町に焼夷弾の雨が降るのは当たり前!
むしろ日本が悪い、と思っていた。
小学生時代、根拠もなしにベトナム戦争が飛び火して
日本も戦場になると心配していた。
エンジンを換装すれば零戦は強くなると思ってた
いまだに零戦の型を全部覚えられない
第二次世界大戦=太平洋戦争の事だと思っていた。
日本は最初からぼろ負けしていたと思っていた。
式戦も・・・
第二次大戦時の動画を見て当時すでにビデオがあったと思っていた。
モノクロ画像を見て昔の人間の目は周辺の様子がモノクロに見えてたのだと思っていた。
>>890 それは軍オタ以前の常識の問題であって(ry
892 :
890:2006/10/09(月) 21:56:18 ID:???
従軍した経験のある祖父に、
「じいちゃんの目は昔は白黒に見えていたの?」と質問。
祖父「??」と答えに詰まった。十歳の頃の話。
893 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 22:01:54 ID:g6B0Ec5M
FA-18>F-16>F-15
だと思っていた。
895 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 22:15:16 ID:bSkp0Ade
南京大虐殺は本当にあったと思ってた。
今の戦闘機も雷撃をする物だと思っていた。
>>890 いいたいことはよくわかる
やっぱりモノクロからカラーを想像するのには限界があるな
900 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:03:18 ID:24mL1LIt
DDHってなんですか?
901 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:10:15 ID:EkLkIXOj
90式戦車(きゅうじゅうしきせんしゃ)
と読んでいた
他もしかり
902 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:20:12 ID:az9OohCZ
予備自衛官補の条件が裸眼視力0.1以上だった事
恥かしいというかショックだった
903 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:28:45 ID:mAvmHJLD
ライフルは、ガスで弾が出るものかと思っていた。
まあ、完全に間違いじゃないんだけど。。。
904 :
名無し三等兵:2006/10/09(月) 23:36:03 ID:NeDmHe4i
ドイツが最強だと思ってました…
905 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:06:59 ID:qwx5cu4y
戦闘機(レシプロもジェトも)の落下増槽。
あれは緊急着水用のフロートだと思ってた。
だって、零戦なんて海上で戦闘してたしさー。
906 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:11:09 ID:OipBJYR6
アルデンヌの森をアンデルヌの森って覚えていた。
最近じゃアルデンテの森のバジルの戦いなんてネタ使ってるwwww
いまだに『秋の霧』だったか『秋の霜』だったかあやふやなのは某ゲームのせいではなくて
俺の頭が悪いからだと思ってる。
射出座席ってのが航空機にしか無い物とは思ってなかった。
戦車など軍用車輌にも必ず装備されてると思い込んでた。
今思えばアホっぽいけど。
909 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:35:38 ID:B4zvTp7g
一式陸攻や九六式陸攻は陸軍機だと思ってた
910 :
名無し三等兵:2006/10/10(火) 00:38:10 ID:8Owh0ssR
定番だが増槽を爆k(ry
>909
なんかわかるw
50`/時速以上出せる戦車なぞありえない、ショベルカーはあんなに遅いじゃないか
と主張した14歳の時。
バトルロワイヤルに出演してたUZIはあれだけのマガジンで
あれだけの弾を撃てるのだから口径は針みたいなもんかなあと思った15の夏。
そしてチェーンガンとミニガンの違いがわからない16の秋。
そう言えば、古い映像の妙にカクカクした動きが不思議で仕方なかったな。
>913
チクチクとたくさん撃たれるのも効果はありそうだなw
想像しただけでも、俺はイヤだw
ジークハイルを「祖国万歳」だと思ってた
あと、スペルも某漫画家のせいでZiekだと思ってた
学徒出陣や、根こそぎ動員と聞いて、こういう無茶苦茶な事をするのが
軍国主義だと思ってた。 いや大学生を二等兵で使うのは、有る意味無茶苦茶だけど。
小林源文を「こりんげんぶん」と呼んでいた。名前が可笑しすぎて印象に残った記憶がある。
>>908 T-72の中の人がA-10にビビってK-36DMで脱出w
>>904 何を言ってるんだ!ドイツは・・・ドイツは・・・。
>>902 しかも実際のところ0.1を切っていても必ずアウトというわけじゃなかったり・・・
>>904 ドイツは首都が占領されただけで、国土を焦土とされて大敗した国とは違うという屁理屈が
>>917 学徒動員された学生は、半年の速成教育の後、少尉に任官されましたが。
神風をかざかみと呼んでいた
日本は中国には負けてないと思っていた
1945
若葉ハケーン!→926
929 :
名無し三等兵:2006/10/11(水) 15:27:34 ID:RkqCwAW4
日本は中華民国に負けたのであって、中華人民共和国に負けたのではない
中華民国→中国
中華人民共和国→中国
ダイエーのMA-1を着(ry
国民党と共産党じゃないのか?
>>934 そうですよ
で、国民党の中華民国は中国、
共産党の中華人民共和国は中共
簡単でしょ
国民党→中国→中共に敗れる→台湾へ島流れ
日本は中国に負けたが中国には負けていないし、
共産党には勝ってもいないし負けてもいない、でいいよこれで全部解決だよ
ドイツ軍が軍馬なんて使ってるとは思っていなかった高3の夏
第2次世界大戦のころには、主要国陸軍は機械化が
達成されていると思ってた
940 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 10:49:09 ID:CQLgjjQn
大日本帝国は負けたが日本は負けてないでいいでしょうか。
>>940 帝国もある意味では勝ったんじゃね
太平洋の国々を白人どもからの支配から解き放ったわけだし
戦争では負けたが、大東亜共栄圏としては見てのとおり
サーベルは実用品でないと思っていた
騎兵専用だと思っていた
944 :
名無し三等兵:2006/10/12(木) 16:31:23 ID:zsGVxjnY
どうしても負けを認めたくない「勝ち組」がいるようだねw
946 :
名無し三等兵 :2006/10/12(木) 17:55:25 ID:5u+EFTaq
ヘルメットをかぶれば弾は防げると信じていた。
日本の戦車が欧米と同水準だと思っていた中学1年生のあの頃。
久しぶりに「勝ち組」の本来の用法を見たな
>>201-202 昔の俺が(ry
兵科や駐留地、TPO関係なしに小銃装備の兵卒から将軍まで戦地では全員が拳銃を携帯してると思ってた。
それも第二次大戦。
お約束半可通説明書に「拳銃はメインアームの弾詰まり時や隙の空く再装着時等に素早く対応する為」云々('A`)
「稼働率」「歩留まり」「耐用年数」といった概念がなかった。
零戦の生産機数が約一万機と聞き、一万機が同時期
に使用されているものと思っていた。(撃墜を除いて)
平壌のことを「へいじょう」と読んでいた。
と書こうとしたら、「へいじょう」でもちゃんと変換できたw
>>951 「稼働率」と「可動率」の区別は出来てる?
マッハで飛ぶ現代の戦闘機は搭載機銃を撃ってもスピード速いから追いついて
しまうんじゃないかと思ってた。
それは電車の中でキャッチボールと同じ理屈だなw
まあ実際撃ってからしばらく経って減速したときなら追いつく可能性がないわけでもなさそうだが・・・w
大和は主砲を1回も撃たないまま沈んだと思っていた
沖縄が見える位置で沈没したと思っていた
1隻だけで行ったのかと思っていた
F6Fヘルキャットがww2アメリカの戦闘機で最高の飛行機だと思ってた
もちろんその頃でもF8Fベアキャットの存在は知ってたけどあれは本格化はされてないので却下
ごめんよP-51マスタングw
孫子は人名だと思っていた。
F6Fの運動性は悪い(同様に零戦のほうが運動性では遥かに勝っている)と思っていた。
銃弾は全て徹甲弾。砲弾は全て榴弾。
味噌はサイドワインダかハープーン。爆弾はピカドンかC4。
グレイザーセイフティスラッグ弾とかスネークアイとか焼夷徹甲弾なんか存在しない。
>>963 よく建築現場で発掘される不発弾は、ぴかぁorC4か。
それはとてもこわいですね
>爆弾
焼夷弾もメジャーだぞ
>>967 47ページにはなにも載っていないのだが・・・
P38はペロハチだと思っていた
>>969 えっ!ペロハチってP38じゃあないの?
P-38 「ライトニング」が「ペロハチ」だと思ってた。と言う意味ではなかろうか
P08のトグルが動いた瞬間に指とかわりばしとか挟んだらどーなるのか
とブルブルしてた
厨房の頃、
空自が爆撃機持ってなくてもC-1,C-130が戦地に行って後ろのドア開けて爆弾落とせばいいじゃん
とマジで思ってた
デイジーカッターですか?
>>975 爆雷投射するやつを積めばなんとかなるかもしれんね
精密爆撃じゃなくて絨毯爆撃用
ならねーよ
>爆雷投射するやつを積めばなんとかなるかもしれんね
機体が持ちません。
>>975 モスラ対ゴジラで当時の空自輸送機C−47?がナパーム弾をゴジラ相手に投下していました。
あんな爆撃では外れか誤爆扱いだろうな。
>>980 だったらP−3Cのほうが精密爆撃ができる
精密じゃなくていい・・・
逞しく攻撃してほしい・・・
あっしは、
「連合艦隊」
っていうのは、
「連合(軍の)艦隊」
って意味で、米英の艦隊と思っていた非国民であります。
すみません、逝って来ます
>>984 悪りぃ、俺も軍オタ1年未満の昔、そう思ってた
でもある日、家の書斎に「連合艦隊ついに勝つ」っていう小説を見つけて、読んで、知った
GFって「一般艦隊」なのに、なぜ連合艦隊になるのかわからなかった。
いや、じつはいまもわからない、誰のせいなのか、いまもわからない
涙でつづりかけたお別れの手紙♪
JASRACです
スレを覗いたら著作権違反があったとです
連合艦隊といえば、四国島民の私は「四国連合艦隊、下関を砲撃」ってのを見て、
てっきり讃岐・阿波・伊予・土佐の強力な連合艦隊が長州をボコボコにしたんだと思ってた。
>>990 その四国だと
阿波踊りで一汗→カツオをおかずにうどん一杯→デザートはミカン
と、まあこういうイメージしか湧いてこないわけだが。
>990
それ、俺も小学生の時思ってたw
四国に住んでるわけじゃないけど、早合点してしまった。
994 :
993:2006/10/22(日) 10:10:02 ID:???
だから、逆に>984みたいな勘違いはしなかった。
四国連合艦隊が拡大して連合艦隊になったんだと・・・。
凄いな、汎四国主義か! ワロタ
そんな楽しい勘違いができるんなら、俺も四国に生まれたかったよ
「四カ国連合艦隊」って言ってくれれば・・・。
すると、呉鎮守府はさしずめ中国連合艦た…qあsうぇdrfgtyふじこlp;@:「」
一式戦から五式戦まで陸軍機が順序良く並んでいるのを見て、
『一番、二番』と名前をつけていったと思っていた。
さらに、そのまんま架空戦記を書こうとした。
97戦や2式複戦、100式重爆の矛盾についてはさっぱり考えていなかった。
P-40やF4Fでは零戦に格闘戦で絶対に勝てないと思っていた。
後に、それら(含む二式単戦)の高速ロールが鋭い事と、
速度が上がると零戦や一式戦の舵が全く効かないことを知った。
最後は現状、「ボルネオ島のバレンパン油田」というのを社会科地図帳の索引から
一生懸命探している厨房真っ盛りのワタクシでございます。
次スレはどうすんだ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。