日本代表マスコット犬ロンメル君ドイツボンに到着

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:22:27 ID:???
負け犬になってもうたわ
101名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:30:54 ID:r3WnlVv9
>>99
理由は黄疸の悪化でよろしいでしょうか?
102名無し三等兵:2006/06/13(火) 01:53:49 ID:???
どこかに負け戦で上手い試合を魅せる猫は居ないか?
103名無し三等兵:2006/06/13(火) 06:43:25 ID:???
史実通りに負けた
104名無し三等兵:2006/06/13(火) 08:58:18 ID:???
ミッドウェイや…
105名無し三等兵:2006/06/13(火) 12:28:07 ID:???
自らの兵站能力を顧みずに攻勢限界点を越えて進撃し、堅実な防御
を行う敵軍に順当に破れたな>日本チーム

いかにもロンメルらしい破れ方だ
106名無し三等兵:2006/06/13(火) 13:04:07 ID:???
■ 動画 中村のゴールシーン
http://www.youtube.com/watch?v=yUkQfwhwwn0
キーパーが柳沢と接触したのは、キーパー自らが少し前に飛び出しすぎていたからでは?
GKが倒れたきっかけは、豪DFに手で押された高原が接触する直前に、既に、飛び出しすぎて
後ろのめりになったGKがバランスを崩していたのが原因になってるからでは?

★ ★ 主審の豪よりのジャッジが多々見られたのは、帳尻あわせの可能性か?? ★ ★

>  「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と聞いたら、
> 『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。

■ 日本のゴールは「主審のミス」  時事ドットコム 2006/06/13-02:54
http://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
反則に見える激しいプレーに豪州陣営は激しく不満を示していた。 「あのゴールの5分後、主審に『どういうこと?』と
聞いたら、『すまない。あれは間違いだった』と言っていた」とシュウォーツァー。主審は試合後、
FWビドゥカにも「あの判定が結果に影響しなくてよかった」と話していたという。(AFP時事)

■ フリット氏「俊輔弾は正当」
http://germany2006.nikkansports.com/paper/p-sc-tp4-20060613-0049.html
 往年の名選手たちには日本に同情的な人もいた。オーストラリアびいきの英国で日本−オーストラリア戦の
テレビ解説した元イングランド代表DFサウスゲート氏は「駒野がエリア内で倒されたのにPKを
もらえなかったのが不運だった」と話した。また元オランダ代表MFフリット氏は「中村のゴールは正当だ。
オーストラリアGKが墓穴を掘った形だった」と主張した。

■ ≪伊紙は幻のPK嘆く≫
http://www.sankei.co.jp/news/060613/spo035.htm
 スポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトは日本の積極性のなさを指摘。一方で、各メディアは
主審の重大なミスが2度あったと報じた。一つは日本が先制した場面のGKへのブロック。
1―1の終盤にケーヒルがペナルティーエリア内で駒野を倒したが、反則を取らなかった判定も
「PKだった。最悪の審判ミス」(コリエレ・デラ・セラ紙)。ANSA、ガゼッタ紙も同じ論調で幻のPKを惜しんだ。(共同)
107おさむ:2006/06/13(火) 16:06:00 ID:???
役にたたない犬は、犬鍋にして食ってしまおう!スタミナ付くらしいから。食べ方は韓国チームにでも聞いてください。
108名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:18:58 ID:???
零戦&隼で戦い続けたが、
後半投入のムスタング&ヘルキャットとかにパワー負けした感じか、、、
109名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:39:24 ID:???
次はジャーニーさんとこの孫悟空に期待か。
で、ロンメルは帰国させられるのか?
110名無し三等兵:2006/06/13(火) 17:53:32 ID:5hzvb/GM
>>104
運命の九分間というわけやね。
ほぼ勝ちが確定していて
攻撃隊より「再攻撃の要あると認められる」
急いで転換を行ったが
最後の9分間に3隻の空母が次々に炎上!
111名無し三等兵:2006/06/13(火) 19:26:21 ID:/iQBj+Y7
なんかさ 東南アジアで補給を受けられない日本の兵隊さんがどんなだったかがよくわかった生中継だったな

やっと遅すぎる援軍が戦艦大和一隻って
112名無し三等兵:2006/06/13(火) 20:21:56 ID:???
>111

戦艦大和というより、雲龍型空母ってとこかな。
113名無し三等兵:2006/06/13(火) 22:40:59 ID:???
そういえば、そんな犬居たな
114名無し三等兵:2006/06/14(水) 01:13:04 ID:ij6YGLh5
やっぱり、ロンメル。
イギリス連邦軍には勝てなかったw
115名無し三等兵:2006/06/14(水) 08:53:11 ID:???
>>114
捕虜の扱いがひどい、と一喝するぐらいがせいぜいだなw
116名無し三等兵:2006/06/14(水) 16:30:33 ID:3vXis3rk
会場に行かないから負けたんだ
117名無し三等兵:2006/06/14(水) 20:58:36 ID:???
北鮮ゲリラに注意だな。
食料にされては困る。
118名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:07:23 ID:???
また一つジンクスが消えた・・・・
119名無し三等兵:2006/06/14(水) 21:50:50 ID:3vXis3rk
ジンクスは作るものであって守るものでは無い
120名無し三等兵:2006/06/15(木) 00:10:10 ID:???
>>82
別にいいんじゃないの。別に戦争の話をしてるんじゃなくて、広島長崎の
憎しみを訴えてるんだから。他の戦争の悲劇なんてアウトオブスコープでつよwww

関係ないけど炎628っていいよね。
見た後チンチンおっきくなって仕方なかったw
121名無し三等兵:2006/06/15(木) 18:25:11 ID:???
何この亀レス
122名無し三等兵:2006/06/15(木) 22:05:44 ID:RDSZw/dX
ドイツボンってバカボンの親戚か何かですか?
123名無し三等兵:2006/06/15(木) 23:16:21 ID:???
>>120
子供たくさん作れよって言われた婆さんに萌えるとはド変態の鏡だな
124名無し三等兵:2006/06/16(金) 00:00:09 ID:???
ラオウ、ロンメルを圧倒
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/07662.html

ラオウは日本代表ロンメルとも初対面。ラオウがほえてロンメルを
威嚇し、サポーターからは笑いがわき起こっていた。
125名無し三等兵:2006/06/16(金) 22:36:54 ID:qjKQFFUU
大黒ラオウです 今後トモヨロシク
126突撃兵:2006/06/17(土) 01:51:43 ID:???
ラオウってラーメンのラオウから名前を取ったのではなく北斗の拳の世紀末覇王ラオウから名前を取ったんだよな?
あのラオウに勝つにはケンシロウかユリアしかいないだろ…
127名無し三等兵:2006/06/17(土) 07:12:23 ID:???
板違い

日本代表蹴球
http://ex13.2ch.net/eleven/
128名無し三等兵:2006/06/17(土) 15:57:27 ID:???
>>127
お馬鹿
129名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:13:49 ID:yHK191LK
がんばれロンメル
130名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:14:37 ID:OuDurk6h
ハンカチ戦術つかえ
131名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:21:00 ID:???
ビックバイパーは完全に無限。ツインレーザーは無限に発射されるからもう
航続距離も無限。万能論など通じない。
132名無し三等兵:2006/06/19(月) 00:45:49 ID:Q8pUWQj5
確かに負けてはいない
133名無し三等兵:2006/06/19(月) 01:01:48 ID:???
なんか本当にロンメルの指揮した軍集団の展開。

オーストラリア戦(アフリカ戦線・アフリカ軍集団)

 最後の最後まで将兵は踏みとどまって戦ったが
 結局戦線の突破を許して潰走

クロアチア戦(イタリア戦線・B軍集団)

 アンツィオに橋頭堡を築かれるも、ひとまず戦線
 は総崩れにならずに済んだ

そうなると・・・

ノルマンディ戦にあたるブラジル戦は、強力な連合軍の
ヤーボが乱舞し、精鋭SS装甲部隊の投入も遅れ・・・

もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
134名無し三等兵:2006/06/19(月) 12:55:48 ID:???
そうこうしてるうちにロンメル君はヤーボの凶弾に・・・
135名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:37:45 ID:Q8pUWQj5
ロンメルくん老犬なんだろ
殉職するんじゃないか?
136名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:38:48 ID:???
ブラジルの伍勤上等兵、ジーコ総統に消されるんじゃまいか?
137名無し三等兵:2006/06/19(月) 18:01:21 ID:???
ルーデルと名付ければよかったのに
138名無し三等兵:2006/06/20(火) 20:22:07 ID:y8ZKVwnD
なぜかブラジル戦で勝ったりして
139名無し三等兵:2006/06/20(火) 20:29:08 ID:Vps7GToF
韓国サポーターには気をつけろよ
140名無し三等兵:2006/06/21(水) 14:47:14 ID:???
>>132
いやカーンに至るまで、連合国軍は大きな出血をしてるよ。
兵力や装備の差を考えると、独軍兵士はよく闘っている。



        でも、結局は負けるんだけど…。
141名無し三等兵:2006/06/21(水) 14:48:34 ID:???
ごめん、↑の132は>>133の間違い。
142名無し三等兵:2006/06/21(水) 19:03:54 ID:???
>>140
英軍が夜襲白兵銃剣突撃を繰り返したためではないの?
米軍だったらもっとうまくやれたかも。
143名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:16:48 ID:WpiZg0Z3
ロンメル君は、ジーコ総統暗殺事件に関わって、黙って自決しました。
144名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:25:59 ID:???
イルボン君でいいじゃん
145名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:01:05 ID:5qJBMNYI
無事帰国出来るかな
146名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:25:36 ID:???
こんな疫病神の糞犬はチョソにでもくれてやればいいんだよ
147名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:04:18 ID:aF0bQh9S
ニミッツ君に改名して、サッカー代表の建て直しの守護犬とし、
再利用でもするかね。それとも、運の強そうな人の名前に
するとか。トーゴー君は運が強そうだが…。
148名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:38:39 ID:???
トーゴー君だったら、フィンランドがわざと負けてくれそうだな。
149名無し三等兵
日本のガイル・フォン・シュヴェッペンベルグは誰だ?