1 :
名無し三等兵:
戦後のソ連・ロシア海軍主要水上艦艇(改型略)
<空母>
クズネツォフ キエフ級 モスクワ級
<巡洋艦>
キーロフ級 スラヴァ級 クレスタ級 キンダ級 スヴェルドロフ級
<駆逐艦>
ソブレメンヌイ級 ウダロイ級 カーラ級 カシン級 カニン級
キルディン級 コトリン級
<フリゲート>
ネウストラシムイ級 クリヴァク級 コニ級
<コルベット>
パルチム級 グリシャ級 ペチャ級 ミルカ級 リガ級
<ミサイル艇>
タランタル級 ナヌチュカ級 オーサ級 コマール級
<揚陸艦>
イワン・ロゴフ級 ロプーチャ級 アリゲーター級 ポモルニク級
ポルノクヌイ級 アイスト級 レベッド級 オルラン級
<補給艦>
ベレジナ級 チリキン級
参考URLは
>>2以降
2 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 16:20:15 ID:???
2get
3 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 16:20:31 ID:???
4 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 16:37:03 ID:???
5 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 18:26:43 ID:???
とりあえず沈没阻止。
ソ連艦はあの色遣いが何ともいえずステキだった思い出。
6 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 19:00:04 ID:???
7 :
名無し三等兵:2005/12/27(火) 22:23:56 ID:???
8 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 01:22:33 ID:???
9 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 01:26:57 ID:???
10 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 04:45:28 ID:???
(転載)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126293733/l50 206 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2005/12/30(金) 04:44:08 ID:???
ロシア、中国に956EM「改ソブレメンヌイ」級の第一番艦を引渡し
http://www.milnews.com/Article/zhanlue/200512/13889.html 12月28日、ロシアの北方造船所で建造中だった改ソブレメンヌイ
(956EM)級の一番館が中国海軍に引き渡された
2002年1月の、総額14億ドルの兵器購入契約の一つとして発注さ
れたうちでの最初の改ソブレメンヌイ級である。両国の規定によれ
ば2番艦は2006年秋に引き渡すことになっている
これに先立つ12月22日には、同じくロシアに発注されていたキロ級
(636型)が中国海軍に引き渡されている。本年のロシアの中国向け
艦艇輸出額は全ての兵器輸出額の半分を占めている
この契約では8隻の「クラブ」巡航ミサイルを搭載可能なキロ級(636
型)が発注されている。1,2番艦が今年引渡しの予定。ただし2番艦
の年内引渡しは微妙(賠償の可能性も)
改ソブレメンヌイ級の2番艦は今年火災事故を起こし、中国側への引
渡し時期は未定
11 :
名無し三等兵:2005/12/30(金) 05:20:14 ID:???
>>10 訂正
キロ級(636型)が発注されている。
(訂正部)1,2番艦が今年引渡しの予定
↓
北方機械製造廠では2隻が建造中で、両艦ともに今年引渡しの予定
失礼しました
眠気が充分取れずに訳すと駄目ですね
12 :
名無し三等兵:2005/12/31(土) 20:37:14 ID:???
新戦略原潜955型は単軸なんだろうか二軸なんだろうか?
13 :
名無し三等兵:2006/01/03(火) 23:53:24 ID:???
14 :
名無し三等兵:2006/01/06(金) 23:22:05 ID:???
カーラ型の主砲配置だが、あの配置は対空狙いなのだろか?
対空にしては効率が余り良く無さそうだが、
カーラ型就役当時、Ak-630って無かったのか?
15 :
名無し三等兵:2006/01/09(月) 23:52:35 ID:6xYnFilG
原子力通信中継艦SSV-33の現状をご存知の方いますか?ストレ
ロークに係留されたままでしょうか?
16 :
名無し三等兵:2006/01/12(木) 04:23:22 ID:???
>>14 76o砲をあの位置に置いたのは、むしろSA-N-3艦対空ミサイルの射角
を広くすることが狙いなのでは?
あとAK-630は1960年代後期からソ連艦艇への搭載が行われておりカーラ
型にも搭載されている(後付だったっけ?)
>>12 完成予想図では「1軸推進」になっているけどね。
一部では「OK-650原子炉2基搭載」「2軸推進」と書かれているが、
同じ第4世代原潜で、ボレイ型より3年早く起工されたヤーセン型(セーヴェロドヴィンスク)が
新開発のKPM型原子炉を搭載しているのに、ボレイ型が1世代前のOK-650搭載ってのは、
有り得ないと思うんだがねえ。順当に考えて、ヤーセン型と同じKPMでしょ。
つーか、ヤーセン型の原子炉もOK-650、などと書いているトコが多いけどね。
「2軸推進」なんてどこから飛び出して来たんだか。
>>14 >>16 1134B(カーラ)のデザインを云々するなら、まず、ベースになった1134(クレスタI)から見て欲しい。
おさらいすると、クレスタIを対潜任務艦に変身させた1134A(クレスタII)の拡大型が、カーラ型だからね。
76mm連装砲や57mm連装砲は対空メインだが、1134シリーズの場合は、あそこしか設置場所が無かった為と思われ。
(メイン兵装は砲じゃないし)
AK-630は、クレスタII型1番艦クロンシュタット以降、新造時から搭載されている。
むろん、カーラ型も同様。
「それなら砲は要らないだろ」と思う人も居るかもしれないが、
さすがに、米原子力巡洋艦ロングビーチ(就役時)のように、砲兵装全廃にまでは踏み切れなかったんだろうね。
>>15 90年代末、原潜を解体しているボリショイ・カーメニ市ズヴェスダー工廠が、
「遊んでいるなら、洋上原子力発電所として使わせろ」と言った事が有ったが
実現していないトコロを見ると、まだ、かの地に居るものと思われ。
18 :
名無し三等兵:2006/01/12(木) 17:47:36 ID:???
世艦に載ってたロシアの新型哨戒艇だけど、あれって国境警備隊向けは作らないのかな?武装を簡素化したモデルとか。
さらに太平洋地域国境警備局に配備されれば海保との共同訓練のときに日本でもお目にかかれそうなんだが・・・・
19 :
名無し三等兵:2006/01/13(金) 07:31:28 ID:Z2kwXJ0k
ポルトフ先生の本に1軸の模型写真と2軸の図,両方出てる。>955型。
去年7月のイワノフ国防相の発言通りなら、今年末に就役するコトになりますがネ。>955型ユーリー・ドルゴルキィ
21 :
名無し三等兵:2006/01/13(金) 23:24:55 ID:???
久しぶりにワリャーグの写真が朝ぴ新聞に出てた。あれなおして使う気なのかね。
22 :
名無し三等兵:2006/01/14(土) 05:40:46 ID:???
ミンスクとキエフも出てたね
23 :
名無し三等兵:2006/01/15(日) 22:58:11 ID:???
キエフてまだ船体残ってるん??
24 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 02:30:37 ID:RiZI/c0A
25 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 03:40:19 ID:???
>>23 前スレでも出ていたが、キエフは天津でテーマパーク
として再就役している
26 :
ロジェストウェンスキー提督:2006/01/16(月) 09:18:13 ID:T0rtGqep
ハラッショ ヤポンスキー
27 :
愉快なマカロフじいさん:2006/01/16(月) 11:14:13 ID:T0rtGqep
おはよう ステッセル君
港が 騒がしいが なにごとかね
はっただ今 日本駆逐隊による 夜襲で あります
ほっ被害は
はっ戦艦セザレウイッチに 魚雷が 命中し 損傷
準用感 ノーウィックは 湾の 外で待ち伏せ攻撃を 受け 中波
ほかに 湾岸峰大に 軽微な損害
直ちに 全館出向 東郷艦隊を 攻撃せよ
28 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 11:20:14 ID:???
ここんとこ同じような文体の池沼をよく見かける。
29 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 15:46:15 ID:???
いまってイワンロゴフってどうしてるのかな
現役なのかな
30 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 21:48:59 ID:???
31 :
名無し三等兵:2006/01/16(月) 22:43:15 ID:???
>>25 ハリボテミンスクとは違って完全なオリジナルなんでしょうか?だとしたら超見たい・・
>>29 3番艦のミトロファン・モスカレンコが現役ですね。ロゴフとアレクサンドル何とかは
予備役で太平洋艦隊の秘密都市にいるのでは?
32 :
名無し三等兵:2006/01/17(火) 03:37:41 ID:???
>>30 あちこちに貼るのもアレなんだけどさ、画像見えないよ
33 :
名無し三等兵:2006/01/17(火) 23:32:48 ID:QCruiE3q
冷戦末期に話題になった空母クレムリン?はどうなったのでしょうか?
34 :
名無し三等兵:2006/01/21(土) 12:14:29 ID:???
35 :
名無し三等兵:2006/01/21(土) 14:24:29 ID:???
グーグルアースで見られるということで探してみました。
ワリャーグ・中国名??
北緯38.56.10.71東経121.38.54.12 にいるのがそうでしょうか?
36 :
名無し三等兵:2006/01/21(土) 20:06:28 ID:???
空自のF-Xがラプター以外ありえなくなるだけだなら問題なくない?>中国の空母
37 :
名無し三等兵:2006/01/23(月) 22:44:10 ID:???
今月の世艦に、ポルトフ氏による「ワリャーグ」改装関連の記事がある模様。
38 :
名無し三等兵:2006/01/25(水) 20:21:32 ID:???
>>37 今読んだ。
>>34ね。ホンキも本気 超本気。
ポルトフ先生のお話は、相変わらずスゲー
39 :
名無し三等兵:2006/01/25(水) 21:08:40 ID:???
てか、あのお方の話のソースは信頼できるのだろうか・・・
40 :
名無し三等兵:2006/01/26(木) 18:44:35 ID:ovxuJtoL
略歴見ると軍とも繋がりがあるようだし,
出典も出ているから大丈夫なんでないかい。
41 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 10:29:42 ID:???
今回のポルトフ氏の記事でなによりビックリしたのはロシアの大型対艦
ミサイルは防弾が考慮されていたという一文。しれっと書かれてたけど。
つまり何が何でも相手のCIWSを突破しようというコンセプトなのね。馬
鹿馬鹿しいようで、何と合理的。
42 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 20:36:16 ID:???
それはミサイルインデックスか何かにも載ってたような>防弾
43 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 20:46:19 ID:???
>>41 あくまで破片に対する防御でしょ
20ミリに対する防弾なんて装甲車並になってしまうだろ
44 :
名無し三等兵:2006/01/30(月) 22:16:49 ID:???
あの質量そのものが凶悪な防弾
45 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 00:20:13 ID:???
ソ連のミサイルテストでシップレックvsカシュタンなんてやったんだろな・・・
画像激しく見たい!
46 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 00:32:50 ID:???
>対艦ミサイルvsCIWS
多分試験結果は公表せんよ、色々とマズイじゃない。
アメリカですら公表を控えてる。
47 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 00:55:37 ID:???
まさかマジレスされるとは・・・
48 :
名無し三等兵:2006/01/31(火) 18:20:30 ID:???
ネタレスvsマジレスの試験結果が見られるインターネッツはここですか?
49 :
名無し三等兵:2006/02/07(火) 11:43:30 ID:???
保守
50 :
名無し三等兵:2006/02/08(水) 00:16:37 ID:???
戦場における対電子戦戦闘の拡大で、有視界戦闘に限定される
時間というのはどれくらいのものだろうか。
ECMなりチャフなりデコイなりで、短時間でのチャンスをモノに
した旧ソ連艦艇による、ミサイルを中心とした火力集中は、米軍
のイージスを中心とした防御網で対応可能なのか?
51 :
名無し三等兵:2006/02/08(水) 07:13:44 ID:???
そりゃ、規模によるだろ。
しかし、有視界といっても潜水艦による襲撃ならチャンスをモノ、
というか、実行するかも知れんが、
水上戦闘艦で有視界戦闘を試みるとは思えないが。
52 :
名無し三等兵:2006/02/20(月) 02:24:35 ID:???
53 :
名無し三等兵:2006/02/21(火) 05:38:47 ID:???
軍が買うんだろ。
54 :
名無し三等兵:2006/03/09(木) 04:28:14 ID:NzhtXHNL
こちら通りがかりのP3C。
アルファ級、急速浮上!
55 :
名無し三等兵:2006/03/17(金) 13:35:40 ID:???
保守
56 :
名無し三等兵:2006/03/17(金) 13:37:29 ID:???
ワリヤーグ買い取っちゃおうぜ。
57 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:42:27 ID:7p6TvMlB
あの、質問なんですが
昔のロシア海軍の原潜は個艦名を持ってなかったんでしょうか?
たとえば事故起こしたヤンキー型にK-512というのがあったように思いますが
本艦はこれが艦名で他の個艦名はなかったんでしょうか?
詳しい方教えてください
58 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 15:58:08 ID:???
パンテラとかゲパードとか個艦名持ちは多いが
クルスクとか有名だよな。
59 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 16:31:07 ID:???
昔は個艦名はなく番号だったが90年ごろから
名前がつけられるようになったんだっけ。
60 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 17:02:31 ID:liH4k52e
<K278>:ソ連海軍マイク級原子力潜水艦1番艦コムソモーレツ。1983年10月にセヴェロドヴィンスクで完成。
1984年8月5日、深度1000mを達成。1988年10月、コムソモーレツのニックネームを付与される。
1989年4月7日、火災を起こして沈没。
レーニンスキー・コムソモレッツ
ソ連>ロシア レーニンスキー・コムソモレッツ級(ノーヴェンバー型)潜水艦
何かしら業績をあげたり政府の思い入れがあったりすると名前が与えられたようだ
61 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 17:08:20 ID:???
アクラ型だったかヴィクターVだったかの艦長が個艦名を貰えるように直訴したんじゃなかったっけ。
ポルトフ先生の本にそこいらが詳しく載ってたと思う。
62 :
60:2006/03/18(土) 17:35:00 ID:???
sage忘れスマソ
ついでに、事故で沈んだヤンキー級ならK-219ですね
63 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 17:41:53 ID:???
あとは船の維持費・援助目当てにある都市にゆかりのある名前をつけたりとか。
これもポルトフ氏の連載にあった希ガス
64 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 18:04:40 ID:???
潜水艦の潜航中速力の世界記ってパパ級が持ってたんだね。
アルファ級かと思ってた。
65 :
名無し三等兵:2006/03/18(土) 18:49:40 ID:???
基本的に、ロシア(旧ソ連)海軍の潜水艦は、昔も今も「番号が正式な艦名」
番号の意味は以下の通り。
TK:重潜水巡洋艦(タイフーン型のみ)
K:潜水巡洋艦(デルタ、ボレイ、オスカー、アクラ、ヤーセン)
B:大型潜水艦(シエラ、ヴィクター、キロ、タンゴ)
S:中型潜水艦(ラーダ型のみ)
M:小型潜水艦(現在のロシア海軍には該当艦無し)
特務艦に改造されると、S(特務)が付けられる
(KSとかBSとか)
「固有名」は、ソ連邦時代と、ソ連崩壊後ではぜんぜん意味合いが違い、
ソ連邦時代には、「レニンスキー・コムソモール(レーニン共産党青年団)」とか
「60リェート・エスエスエスエル(ソ連邦成立60周年)」などといった具合に
共産党とか国家に関係の有る、いわば「プロパガンダ臭」がプンプンする命名だった。
こちらは、「上からの命名」
ソ連崩壊後は、純粋に都市名とか動物名などといった「普通の名前」が付けられるようになり
その艦の乗員の意向とか、その艦の都合とかで命名されるようになった。
要するに、自分達で命名しているわけだ。
まあ潜水艦の固有名は、どちらかと言えば、「愛称」と言った方が良いかもしれない。
水上艦艇と違い、海軍の(書類上の)正式な名前、というわけじゃ無いんで。
>>63 FAQにも書いたが、太平洋艦隊の971型原潜は、「援助目当て」で動物名から都市名に改名しているね。
(ブラーツク、クズバス、サマーラ、マガダン)
改名していない艦(アクラ、デリフィン、カシャロート)は、稼動状態に無いし・・・
(去年、浮きドックに載せられた971が目撃されたが、たぶんデリフィンかカシャロートと思われ)
この事からも、太平洋艦隊の金欠ぶりが分かるよね。
>>64 アルファ型は、速力だけでなく、小型&自動化&液体金属冷却原子炉の試験艦と言った方が良いと思われ。
特に重要なのが自動化であり、急速に拡大していくソ連原潜艦隊に、乗員の養成が追いつかなくなってきたので、
せめて自動化して乗員数を減らそうとしたわけだ。そのための試験艦も兼ねていたんだね。
でパパ型が、純粋に水中速力の向上のみを追及した試験艦。
お陰様で、静粛性のセの字も無い「うるさいチタン鯨」が出来上がりましたとさ。
68 :
名無し三等兵:2006/03/19(日) 22:28:21 ID:???
hirosimaってあだ名の艦も有った様ですね、別名ウイドウメーカー
映画にもなった超有名K−19
外の艦もあだ名が有ったんじゃないかな
69 :
名無し三等兵:2006/03/19(日) 23:45:36 ID:???
ヤンキー級は「イワン・ワシントン」というあだ名で呼ばれていたらすぃ
70 :
名無し三等兵:2006/03/20(月) 01:49:31 ID:???
アルファ級のレッド・スコルピオンとか
71 :
名無し三等兵:2006/03/20(月) 23:56:34 ID:???
>>66 人が書いたガングートの名前を勝手に改名しないで下さい
イタリア厨房と同じくらいウザい行為です
72 :
名無し三等兵:2006/03/21(火) 00:28:53 ID:xfGlpIum
第二次大戦で戦車砲を積んだ河川砲艇の末裔、シュメール級もお忘れなく(・∀・)
73 :
名無し三等兵:2006/03/21(火) 08:02:36 ID:deGKbx3G
あの、日露戦争のときの戦艦ポべーダとかツェザレウィッチとかって何から命名されてるんですか?
>>71 627型原潜は、
1番艦K-3が"Leninsky Komsomol"
11番艦K-42が" Rostovsky Komsomolets"
ですが何か?
>>73 ロシア語辞書を引いた方がいいかもしんない。
ポべーダ(Победа):勝利
ツェザレウィッチ(Цесаревич):皇太子
76 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 00:55:36 ID:ZBo/kOnV
ソ連海軍初の北極点通過をやった原潜は「ソ連50周年」て名前じゃなかったっけ?
すごいネーミングだな・・・
77 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 08:29:15 ID:???
アルクティカ型の一番新しいのも「戦勝50周年」だったね。
もう完成したのかな・・
>>77 まだ竣工のニュースは聞いていないが・・・
既に去年、「(対独)戦勝60周年」を迎えているから
「"60"リェート・ポベードゥイ」に改名されるかもね(笑)
79 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 22:39:32 ID:???
??いつから建造を開始したの??
80 :
名無し三等兵:2006/03/22(水) 23:16:53 ID:???
>>79 前世紀末には着工してたような
ちょっとだけ経済が落ち着いて、喫緊の分だけ建造再開したときに
82 :
名無し三等兵:2006/03/23(木) 08:52:06 ID:???
同じ型にトッププレートがマウントされてるのがあったけど、このタイプに
三次元レーダーって必要なんですか?
83 :
名無し三等兵:2006/03/23(木) 09:06:17 ID:???
アクルティカに?
FCSのバス・ティルトを装備しているのは見た事が有るが・・・
84 :
名無し三等兵:2006/03/23(木) 14:16:45 ID:???
世艦増刊号のソ連海軍にトッププレート装備してCIWSの
台座とバス・ティルトがついた写真があったと思う。
アルクチカ級は海軍の艦艇では無いが(北洋船舶公社アトムフロート所属)、
フレガート系のレーダーやヴィンペルFCSだけあらかじめ装備し、
戦時にはすぐ武装(AK-630 30mmガトリング砲を装備)出来るようになっていた。
(ソ連崩壊後は、レーダーやFCSは撤去されているようだけど)
だからソ連邦時代には、海軍の補助艦艇としてカウントされていた。
hazegrayは、今でもカウントしているが。
ttp://www.hazegray.org/worldnav/russia/aux_civ.htm このページを見ると、ロシア(旧ソ連)の砕氷船は、フィンランド製(ワルツィーラ社)が多いね。
87 :
名無し三等兵:2006/03/23(木) 22:39:55 ID:???
アルクチカといえば某勇者アニメに登場したな。
世艦が資料提供したらしい
88 :
名無し三等兵:2006/03/24(金) 02:11:37 ID:???
世艦の名前を出すとコテがファビョる
89 :
名無し三等兵:2006/03/25(土) 10:35:05 ID:???
>>74 ウィキペディアでの事を言っていると思われ
>>89&
>>71 >ウィキペディア
「スィェヴァストーポリ級戦艦(セヴァストーポリ:日本ではガングート級)」の事かな?
この件に関しては、ワタクシは一切関わっていませんが何か?
そもそも、あたしゃ、あそこの「カテゴリ: “ソ連・ロシアの戦艦”」には手を出していません。
・・・・ウィキペディアのロシア海軍関連項目は、全てオレ一人で書いているとでも?(笑)
91 :
名無し三等兵:2006/03/25(土) 17:37:38 ID:???
>・・・・ウィキペディアのロシア海軍関連項目は、
>全てオレ一人で書いているとでも?(笑)
軍板の真面目なレスは全て眠い人一人で書いてるんだぜ
92 :
名無し三等兵:2006/03/25(土) 18:37:25 ID:???
昔の軍事板は
某研がぜんぶ一人で書いておったもんじゃよ。
93 :
名無し三等兵:2006/03/28(火) 23:26:39 ID:???
だぷらの文は彼が一人で書いてるのですよ。そしてFAQの珍説の項目が充実するのです。
94 :
名無し三等兵:2006/04/05(水) 19:46:32 ID:???
96 :
名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:08:59 ID:???
バルチースキー・ザヴォート公式サイトのニュースにもゴルシコフ用
新型ボイラーが紹介されてたね。早く完成しないかな〜
97 :
名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:42:40 ID:???
ちょっと前に元ワリヤーグが実戦化するかもよー、って報道が流れたばっかなのにな。>中国の中古空母
中国空母の報道ってこんなのばっかだなw
98 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 03:21:27 ID:???
元の設計が駄目駄目だから・・・
99 :
名無し三等兵:2006/04/08(土) 04:25:18 ID:???
>>100は柏原芳恵とセックスできる。
>100は競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
>100は秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は亞里亞のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
>100はDOAのクリスティのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100は御剣冥夜のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は水銀燈のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100はミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
>100はキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
>100は真紅さまのコスプレをした今の柏原芳恵がアナルセックスしてもらえる。
>100は不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてもらえる。
>100はセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてもらえる。
>100はコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてもらえる。
>100は攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをしペニバンを装着した柏原芳恵にアナルを調教してもらえる。
>100は透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニをはいた女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてもらえる。
>100はヴァリスの優子のコスプレをした今の柏原芳恵が立ちバックでセックスできる。
>100はランブルローズXXの紅影のコスプレをした危険日の柏原芳恵が種付けセックスさせてもらえる。
>>100は柏原芳恵と結婚してしてもらえて、四六時中、淫らなセックスで
>>100に御奉仕してもらえる。
そして
>>100の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
※拒否や無効化はできません。
>>95 鼻先切っちゃってますね。
あそこからボイラーの部品搬入してるのかしら。
あと、あそこにソナーでもつける気かな
けど、船台をあんなふうにおけるってことは、クズネツォフ・ワリャーグ級でも同じことできる、ってことでもありますし。
やっぱり次の建造へのたたき台なんでしょうかな。今回の改造は。
よくわからんが想像図どおりスカイ・ウォッチ撤去してるみたいだな
唯一の萌えポイントだったのに。
104 :
名無し三等兵:2006/04/09(日) 21:16:34 ID:+8uHKaCT
カシュタン萌え〜
105 :
名無し三等兵:2006/04/17(月) 22:54:31 ID:Bk20vWEL
こないだ久々にgoogle earthであちこち覗いてたら、
コラ半島の海軍基地群の写真が大幅に更新されてて驚いた。
タイフーン級の鮮明な画像見たときにゃ感涙もんでしたぜ。
うp
>>105 そうだね。
「Severomorsk」の"Vaebga Bay"なんか、
キーロフ級ピョートル・ヴェリキー
スラヴァ級マルシャル・ウスチーノフ
イワン・ロゴフ級ミトロファン・モスカレンコ
ウダロイ級5隻(マルシャル・ワシレフスキー、セヴェロモルスク、アドミラル・レフチェンコ、アドミラル・ハルラモフ、アドミラル・チャバネンコ)
ソヴレメンヌイ級3隻(マルシャル・ウシャコフ、ベズジェルズヌイ、ラストロープヌイ)
が停泊してたよね。
ちなみに、その他の基地
★ポリャールヌイPoljarnyj
キロ型×4隻
★スカリストリエSkalistyjヤーゲリナヤ湾Guba Yagel'naya
デルタ型×6隻、アクラ型×4隻
★ザーパドナヤ・リッツァのニェールピチャ湾Guba Nerpich'ya
タイフーン型×3隻
★ザーパドナヤ・リッツァのロパツキナ湾Guba Lopatkina
オスカー型×4隻、ヴィクターIII型×3隻
すごいな…。
俺でもタイフーン級とかオスカー級あたりは判ったが、
それ以外は攻撃型かな〜とか水上艦だな〜くらいしか判らん。
全力で停泊中っぽい雰囲気だな。
外洋航行してる奴いるのか?
横転してる船が結構あるな・・Saida Bayの南西にあるのが
スヴェルドロフ級っぽくみえる。
黒海艦隊も見れるようになってる!
解像度高いからモスクワとかスメトリブイとかクリヴァク
とかロプーチャ型アリゲータ型がはっきり見えるし、
ボラ型ミサイル艇までいるぞ。
バルト海方面
・バルチースクBaltiysk(バルト海艦隊司令部所在地)の「北緯54度38分25、東経19度55分07」付近
ソヴレメンヌイ級2隻(ベスパコーイニイ、ナストイーチヴイ)、クリヴァクII型1隻(ネウクローチムイ)。
ソヴレメンヌイ級の南側にキロ型1隻(B-227)。
・サンクト・ペテルブルク市内の「北緯59度52分38、東経34度14分09」付近
ソヴレメンヌイ級1隻、ウダロイ級1隻(ヴィッツェ・アドミラル・クラーコフ)。
そこから少し西に兵装を撤去されたソヴレメンヌイ級1隻。
ちなみに、サンクトペテルブルク港内に居る駆逐艦は、バルト海艦隊所属では無い。
(ヴィッツェ・アドミラル・クラーコフは北方艦隊所属だし、
バルト海艦隊所属のソヴレメンヌイ級はベスパコーイニイ、ナストイーチヴイの2隻のみ)
クズネツォフはおらんのかな?
横須賀の米空母は鮮明に見えたが。
ポーランドのGdyniaにある浮きドックに転がってる潜水艦はキロ級かな?
確かポーランドも保有してたと思ったが。
あと同じ場所にOHペリー級にしか見えないフリゲートがいるんだけど、
ポーランドって保有してたっけ。それとも米軍艦艇が寄港してるだけかな。
サンクト・ペテルブルクに空母キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と思ってズームしてみたら、マンモスタンカーの脇にちっこいタンカーが
くっついてただけですた。まぎらわしいw
それにしてもコンテナヤードのモザイクの美しい事よ…。
117 :
116:2006/04/21(金) 04:50:43 ID:???
>>113のサンクト・ペテルブルク港内のソヴレメンヌイやウダロイのいる場所から
ずっと北にいったところにあるドック内に、やたらステルス性を意識したデザインの艦艇が
いるんだけど、これが新型フリゲイトのステレグスチイ級?
>>117 >>119 タルワー級だね。
同級の3番艦F44「ターバル」が、2年前の2004年4月にサンクトペテルブルクで完成しているね。
つまり、この画像は2年前、それも2004年4月以前のモノという事になる。
おそらくは、他の場所(北方艦隊及び黒海艦隊の基地)も・・・
2004年4月以前には、クズネツォフはまだ修理中だったはずだが。
(艦隊に復帰したのが同年9月なので)
セヴェロモルスクから西方のロスリャコボRoslyakovo辺りに居るはず。
>>115 キロ型(877E)の「オルゼル」(1986年就役)だね。
>>118>>120 サンクス。
ポーランドもOHペリー級を持っていたとは初耳でした。
Baltiyskだけど、ソヴレメンヌイ級の南西にポモルニク級エアクッション揚陸艦が
二隻いるね。他にも揚陸艦うじゃうじゃいるし、
黒海艦隊とバルト海艦隊って場所柄、揚陸艦戦力がかなり充実してるのが
衛星写真からも見て取れるね。
保守
>>121 ポーランド海軍のペリー級
「ジェネラル・カシミエルツ・プラスキ(272)」(旧FFG-11クラーク):2000年3月引渡し
「ナチェルニク・タデウシュ・コシチュシュコ(273)」(旧FFG-9ワーズワース):2002年6月引渡し
ちなみに、Gdyniaの「ペリー級」のすぐ前には、カシン型「ワルシャワ(旧スメリィ)」が停泊しているね。
ところで、黒海沿岸"Saki"サキ飛行場の「北緯45度05分53、東経33度36分18」付近に、
クズネツォフの艦首のようなスキージャンプ台が有るね。
けっきょくもう、ぜんぜん諦めちまったわけ、蒸気カタパルトは?
70年代は試作機作るとこまで逝ってたんだよな?
つ【電磁カタパルト時代】
>>125 バカじゃねえの?
アメリカですら使い物にならん、つか一体いつになったら使えるのやら、ってシロモンのはずだが。
CVXスタディでオールエレクトリック(統合電気推進etc)でも、一番ネックになる、って評価されたのはそれ。
そんなもんをロシアがアメリカに先んじて実用化するってのか? 氏ねよ。
切れやすい若者を見た
そこで火薬式カタパルト
ここまで酷いネタにマジレスカコワルイは久しぶり
油圧式がダメなら輪ゴムで飛ばせばいいじゃない
最後までソ連は戦艦のマトモな運用が出来んかったな(w
沖縄やレイテ沖に突っ込ませるのはマトモな運用なんだ(w
あと、空母部隊が各地を転戦しているのを尻目に
柱島で遊んでいたり
空母部隊を前面に押し出し
戦艦部隊は遥か後方に居るのは、マトモな運用なのかな?(w
>>135 少なくとも本拠の奥に篭っていた筈なのに急降下爆撃普通に食って
着底するよりはマシな運用でそ。
横レスだけど
つ「呉空襲」
そもそも大戦後半に戦艦がらしい活躍した国がいくつあるのかと。
榛名と伊勢と日向と中小艦艇多数が呉その他アチラコチラで大破着底・・・
うーむ、これに比べれば沖縄やレイテに突っ込ませるのはマトモかも知れない。
140 :
大井:2006/05/04(木) 19:40:14 ID:???
>>139 海上護衛の燃料食いつぶすくらいならじっとしててください。
>>140 するとマトモな戦艦の運用方法はトラック島でホテルとして
辻参謀を接待する事なんですねw
>>139 伊勢と日向は南方から石油を運んで来てる分だけマシかも
>>139 「何が水上部隊の栄光だ!馬鹿野郎!!」w
戦わずしてやられるのと、無謀な作戦でやられるのとどちらが優れているかなんてどうでもいい。
問題はその軍艦が美しいかどうか、面白いかどうかだ。
>>136 マラートの場合、レニングラードの手前までドイツ軍地上部隊が
迫っている状況下だったけど、
1945年7月、呉軍港の手前に米地上部隊が迫っていたっけ?(w
おまーら落ち着け
ソ連軍に日本軍と同じ戦果を海で上げろって言っても無理
日本軍にソ連軍と同じ戦果を陸で上げろって言っても無理
イギリスにアメリカ無しで戦えよ(プ もしくは 珍平気作るなよプギャー(AAryって言っても無理
イタリアに真面目に戦えとゆーのも当然無理な話だし
中国、フランスその他の国におまーら何してた?って聞くのもちょっと無理な話だからだ
海と陸だと桁が外れてんのよ、あの戦争
つまりはそーゆー事だ
まだこの手の話を続けるなら『日本の変わりに太平洋でソ連が戦ったら?』スレ立ててくるぞ
↓こんな内容で
[1] 名前: 1 [ ] 投稿日:2006/05/05(金) 00:21:59 ID:I立ててねーからワカンネw
当然日本軍が大平原でドイツ軍と激突
陸では役に立たない日本の軍艦、海を走れぬソ連の戦車
さあ語れ!!
つか、マラートに急降下食らわせたのってルーデルだろ?
アレに何か言っても無駄だろう、何せルーデルだし
結局中国の「民間企業」が持っているドンガラはもはや
使い物にならないほど老朽化しているのか?
ヴァリヤーグはともかく、ミンスクとキエフは勿体ないな。
再整備して19DDHと20DDHに(ry
149 :
名無し三等兵:2006/05/09(火) 23:11:33 ID:xw9tWTA3
うわ。。。。艦隊撮りにいってきたやついるのかよ。
こいつ、ワザワザ撮りに現地いったのか?
151 :
名無し三等兵:2006/05/10(水) 20:23:45 ID:7KwVpsN1
>>149 >>151 で、それがどうした?w
日本国内でも、海自艦艇とか空自戦闘機を
「ワザワザ撮りに現地いってる」のはゴマンといるぞw
>>151 mixiに入会していないと見れないアドレス貼られてもねw
シア・クァンファ氏に粘着したかったら、そのコミュに入れば?w
>>149 同じ事を、そのコミュに入って書いてみろw
>>149 わざわざエストニア軍まで行った俺はどーなる?
ファーンボローとかパリ航空ショーを
わざわざ見に行くヤツも居ると思うがw
159 :
156:2006/05/10(水) 23:07:47 ID:???
160 :
名無し三等兵:2006/05/11(木) 01:02:22 ID:rk58rlYT
いや、本当になぜエストニア軍?(^^;
バルト海好きとか。
161 :
名無し三等兵:2006/05/11(木) 01:04:28 ID:rk58rlYT
海外航空ショーの一覧がのった本とかあるけど、
ロシア海軍とかのってるような軍港祭り系みたいのってある?
162 :
sage:2006/05/11(木) 01:07:44 ID:rk58rlYT
黒海の艦隊をみたいな〜。
誰か、MIXI招待状キボンヌ。。。。orz。。。
村八分だ。俺
164 :
名無し三等兵:2006/05/11(木) 01:26:31 ID:rk58rlYT
>>154 。。。。はまった。。。。じゃないか(^^;
確認しようと名前をクリックした後、気づいた。
151が本人でも他人でも、誤って足跡つけちゃったぞww
足跡つけた時間と書き込みの時間一緒だし。。。orz。。。。
機雷おつ!
165 :
名無し三等兵:2006/05/11(木) 01:28:49 ID:rk58rlYT
。。。て、書き込んでいる間に、マイナーコミュニティーなのに
23人から、1人増加で24人。
ここみているやつだろ。おい。
ぶっちゃけ、mixiの事を2chに持ち込むのは互いに迷惑なだけなんだが
コミュには足跡機能ないよー
コミュ入るか入らないかすげー悩んでる(汗
3〜4人ほど恐ろしく濃い連中がいるなぁ>ロシアコミュ
えろふぃぎゅあコミュに入るかどうかすげー悩んでる(嘘
171 :
名無し海佐:2006/05/12(金) 16:07:33 ID:yOE4Gpjz
172 :
名無し三等兵:2006/05/12(金) 17:14:19 ID:IUPtLktv
数量は 潜水艦どこ 艦載機
173 :
名無し三等兵:2006/05/13(土) 02:27:48 ID:FW9jlPlH
ロシア語で考えるんだ
(グーグルでロシア語を入れるなど)
どっかのサイトにキーロフは公開されてる資料は少ないって書いてあったよ。ロシア語でググッてみても詳細なのはなさそう。
現役艦だし、仕方ない
ぶっちゃけ隠すほどのもんでもないだろw
大した脅威にもなってなさそうだし
水上戦闘艦に限ればキーロフ級ほど恐ろしいフネは無いぞ
ないないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラニッド次第だよな
キーロフって3番館は近代化改装中らしいけどピョートルヴェリキーと同じ装備になるってこと?
>3番館は
入館料とって改装費の足しにするのかw
>>181 ハープーンというゲームじゃ絶対にミサイル当たらなかったがそんなにすごいか?
キーロフ見たいに沢山のミサイル積んでる船は他に無いだろう?
飽和攻撃でイージス艦も沈められる。
SS-N-19は20発だからそれほどたくさんでもないような・・・
>>186 >ハープーンというゲームじゃ
クマー(ry
長距離対艦ミサイルは20発だけだろ?
イージス艦は36目標に対応出来るんだから難しくないか?
同時捕捉数と同時対処数は全く別の数値だぞ
>>191 横レスすまんが、AEGISの同時追尾可能目標数は300近くじゃなかったか?
同時対処能力はイルミネーターの問題があるが、スタンダードSM-2を使用した場合に最大32目標が可能だったはず。
AEGISは現時点で最強の艦隊防空システムなんだから。
>>192 追尾だけなら一桁少ないぞ。
対処能力は、ミサイルを同時に空中における数、
つまり管制数は12発程度だった筈。
>>193 今、手元の資料を調べ直してみたら、タイコンデロガ後期型で同時追尾・補捉可能数が200目標で、同時誘導可能数がスタンダードSM-2で18発となってますた…
確に32発じゃなかったね、ゴメソ。
仮に12だとして、SM2MRの射程が70KMくらいSSN19はマッハ1.6なので大体追撃可能時間は2分
2斉射は十分出来る時間だからやっぱイージス撃破は困難じゃね?
逆にこっちもどうしようもないけど。
196 :
M・つじ:2006/05/14(日) 04:16:43 ID:c0i3vts7
キーロフなど所詮一世代前のシステムにすぎないね
デカイ、ショボイ、高イ
>>194 タイコはえーっと・・・ミサイル管制装置、Mk・・・ナンボだったか忘れたが、
それの数がバークより一つ多いはず。
バークはタイコよりもうちょい少なかったような。
キーロフ自体元々空母護衛用の対潜対空を中心に考えられた船でグラニードの搭載は後から出てきたものらしい
そういう意味じゃソ連版イージスがキーロフ
ソ連のミサイル飽和攻撃とそれに対抗して打ち出されるSM-2
空に無数のミサイルの軌跡が描かれ空中で爆発するてとっても綺麗なんだろうね
数百と数百のミサイルのぶつかり合い、ぶつかり合う運命
あーーーーーーーそういうの演習でやってみせてくんないかなー
外したら物凄い損害がでるだろw>ガチ演習
>>199からとてつもなくやばい匂いがする。
こいつリアルではすげーキモそう。
危機として語りそう。
まぁ、誰しも考える事と言えばそうかも知れんが
>>201 俺も同じこと考えたことあるよ、この前の韓国との騒ぎの時テンプレに「艦同士による散発的なミサイルの撃ち合いに終始される」とか書いてあってそういうことは現実では起こらないんだと思ってがっかりした
つか、艦隊決戦が生起しにくいからな
まあ航空機、潜水艦が中心になりそうだよな
>>205 キーロフ級がいかに無用の長物であるかが伺い知れますね
だからキーロフは対空艦なんだが
SSMが一番目立つからそこにしか目が行かないか?
キーロフ級のプラモ作ったんだが・・・大和と大きさ変わらねぇ・・・デケェ・・・
これ戦艦じゃないの?どう見ても巡洋艦には見えないんですけど
飽和攻撃の事を考えると、イージス艦もキーロフ位のサイズにして、
同時誘導可能数がスタンダードSM-2で100発位にしておかないと心配じゃないか。
船体が大きさは当たる確立には関係ないでしょ、ならでかくして迎撃システムを
充実させたほうが良いような。
大艦、多数ミサイル時代の到来だ〜〜〜〜〜〜〜
>>209 同時誘導可能数100ってイルミネーターだらけにするか味噌をARHにするしかないぞ。
終末誘導はイルミネーター数に依存する筈。
>>207 まあ出来れば飽和攻撃に参加って感じだ罠。
>>208 正面から見比べてみろ。
>>209 >イージス艦もキーロフ位のサイズにして
キーロフよりは小さいが(それでも充分大型)、米海軍は1970年代に
イージスシステムを搭載した大型の原子力打撃巡洋艦(CSGN)を計画していたぞ。
そういえば現代戦の仮想戦記で、戦後も生き残った戦艦大和がイージスシステムを積む、というのもいくつか有ったがw
>>195 同時12つっても12発同時には打ち出せないぞ VLS一個当たり3発とかでタイムラグがある
終末は誘導しなきゃならないからこれでもタイムラグが発生する
ミサイルも必ず当たるわけじゃないから抜けた奴にも対処せにゃならん
シースキミングで接近してきたミサイルの探知距離が30キロとかだと14発前後で食われる可能性大だ
なんで1対1の設定になってんだ。アメリカにはイージス艦が70隻あることを忘れとらんか?
艦隊に1隻ないし2隻 今はミサイル駆逐艦なくなって全部アーレイになるけど
1方面に展開してるのは一隻だろ 漫画じゃあるまいし見える範囲には居ない罠
カバー範囲は被るだろうけど必ずそこに来るとは限らないだろ
>>214 一個空母打撃群には標準で4隻のイージス艦が配備されてるはずだが?
第一他の艦に向かってくるミサイルを撃墜できなかったらなんのための艦隊防空ミサイルだ。
>>213 いや、それを言ったら、飽和攻撃っつーのはキーロフ1隻で仕掛ける物じゃないんだが。
オスカーやスラヴァやバックファイアやらがワラワラと出て来るぞ。
>>215 4隻でも同じだろ 4隻固まってる訳ではなく全域をカバーできるように広範囲に展開するんだから
>>217 それは相手も同じ。
後一斉発射といっても実際にはかなりのタイムラグが生じる。
オケアン演習でさえ、100発ほどのミサイルを数分程度で目標エリアに着弾させるのが限界だったわけで。
なお、イージスの防空半径は軽く100km以上。
100kmでもシースキミングされたミサイルだと半分以下に落ち込むよ?
そしてループ
>>216 それこそそれを言い出したら空母航空団やらロサンゼルス級やらがその何倍もの勢いでワラワラ出てくるじゃねーか。
そして世界は核の炎に包まれる
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
そして、荒野へ
222 :
名無し三等兵:2006/05/14(日) 16:00:08 ID:GyamBymD
うーん古き良き80年代だな…
そしてそのミサイル合戦に何も
関与する事もなかったズウ゛ェルドルフ級…
太平洋艦隊に配備されたヘリコプター搭載艦に
改造された艦、名前はわからないけど好きだったなぁ…
アドミラル・セニャーウィンかジェダノフのどっちかだな。>スヴェルドルフ
ショウ・ザ・フラッグや平時の介入力には相応の影響力を発揮してただろう。
(↑の任務については、
>>222のような人がいまだに居るのだから、かなりのモノだw)
改装内容はヘリ搭載艦にしたと言うより、
指揮・通信機能を強化した「指揮巡洋艦」に改装したと言う方が的確では。
(英国のタイガー級軽巡洋艦も同様の改装を行っている)
224 :
名無し三等兵:2006/05/14(日) 17:11:16 ID:2TfxkNey
セニャーウィンだw
ありがとう!
ジェダノフは確か3番砲塔
を取ってアンテナ立てた艦だったはず…
あんなに好きな艦だったのに名前
忘れるとは…
世艦の近代巡洋艦史に綺麗なセニャーの
写真が載っているのは覚えていたんだ
けど実家出る時に処分されて手元に
なかったんだ。
このクラス、キューバやアフリカをキンダ級や
初期のクリバック級だかカシン級だかを引き連れて
歴訪したらしいんだけど、同型艦が結構いたんだから
いっそ3、4隻で回った方がインパクトは
あったんじゃないかなw
時代遅れと笑う人はキンダに目が行くだろうけど
普通の人にはビックリだと思うが…
って受け入れてくれないか、邪魔だしw
キルディン型とカシン型を引き連れたキンダ型、
もしくはスヴェルドルフ級と言う構図はよく見るような。
でも、スヴェルドルフは本当に綺麗な艦だなw
ロシア軍の船って性能低そうアメリカと三世代くらい離れているイメージ、実際どうなの?
なんでスペック厨房の妄想開陳場になってるんだ
SA-N-6の誘導はTopDome12基で行うようですから
同時管制は最大12発ですが
両舷に分散されているので、一方向には6発+@になりそうです
大量に備えているSA-N-4ゲッコーはPopGrope2基
同様にSA-N-9ゴーントレットはCrossSword4基で誘導しますから
一方向に対する誘導はそれぞれ1+@、2発+@となります
40kmで探知できてもSSMは250m/sで接近しますから対応時間は3分です
SA-N-6と-9は3回、SA-N-4が4回射撃可能でしょうか
練度、運、気合があれば、それぞれ後1回射撃回数を稼げるかも
となると、SA-N-6は4回*6で24発
SA-N-9は4回*2で8発、SA-N-4が5発投射可能で
相手がシーシキマーであることから、-6と-9が5割、-4は2割の命中率
最大で17発、通常は13発程度の阻止となります
CIWSの射程は約2kmですから、二目標に応戦することはできません
装備数が片舷に3乃至4ですから、まあ2,3発の阻止がせいぜい
つまり、最大で20発、たぶん15発までしか阻止できないのです
タイコンデロガ級は時と場合によって搭載ミサイルが違うのですが
どうも一番多いパターンだとトマホーク26発だそうで
これにハープーンが加わると34発同時攻撃が可能です
せいぜい20発しか阻止できないので、確実に二桁喰らって戦闘不能ですね
>>226 本当は3世代ほど先を行ってたんですが連邦崩壊により兵器の進化が止まり
今はアメリカが追い越してしまっただけです。
クロスソードは一基で4発誘導可能ですが何か?
>>228 イージス艦のSPG-62も艦の前後に分散されているがw
ところで、キーロフ級に装甲が有る点とRCSが低い点は無視ですかそうですかw
あと、トマホークの対艦バージョンは、現在ではもう使われていないよw
カシュタン舐めるなよ^^
というか、キーロフ級は単独で行動しているのか?w
そういえば、去年くらいに「キーロフ級vs日本海軍連合艦隊」
などというアホなスレが有ったな。
さらに数年前には、キーロフ級1隻で米艦隊を殲滅できる、などと豪語する厨房のスレが有った。
マトモに語る事は出来んのか?w
2ちゃんねらーには?w
名無しの夏型戦略原潜が潜航してる悪寒w
>>236 兵器の射程距離を羅列して「アメリカ艦隊はロシア艦隊に完敗」なんて結論出してる
サイトを見たことがあるな
案外露厨は本気でそう思ってるかもしれないぞ
本気でそう思っているから厨房なんじゃ?
本気でそう思ってる奴も中には居るな。
ロシア兵器ヲタに限ったことではなく。
Kh-55のようなスーパーミサイルがあるから悪い
今レゲンダって動いてないらしいけど、そうするとグラニートの誘導ってKa-27がやるしかないの?
それってやばくね?
>>243 レゲンダ用の衛星って寿命18ヶ月しかないのか。いくら景気がいいからってほんとに維持できんのか?
軌道が低い衛星の寿命なんてそんなもんじゃね?
>>233 >>RCSが低い
キーロフは駆逐艦くらいにしか映らないないらしいけどイージス艦ってどんなもんなの?
キーロフは4〜5000dのフリゲイト程度にしか映らないらしいな>レーダー
自分はコルベットくらいだと聞いたぞ
俺は漁船(ry
まぁ、どう言う状況でどう言うレーダーが捉えたかにより違うだろ
航路とかのデータを総合的に判断したからこそ驚いたんじゃないのか?
レーダー見てる奴もボンクラじゃないだろう。
第1世代(キーロフ)がRCSを10分の1
第2世代(ラファイエット)が更に10分の1
第1.5世代(バーク)はその真ん中
キーロフは1/3と世艦で見たが
>>246 イージス艦と言っても、最初のタイコンデロガ級はスプルーアンス級駆逐艦の船体を流用し、
その上に無理矢理イージスシステムを乗っけた艦なので、ステルスのスの字も無いと思われ。
(元々はもっと大型の原子力巡洋艦に乗せるつもりで開発していたシステムだった)
ステルス性を考慮するようになったのは、その次のアーレイ・バーク級以降。
同級をタイプシップにしたこんごう型は「あのラティスマストのせいでステルス性を損ねている」
というのは就役以来さんざん言われている話だが・・
問題ないならあたごで変更は無いわけで。
>元々はもっと大型の原子力巡洋艦に乗せるつもりで開発していたシステム
これは「タイフォン・システム」で「イージス・システム」じゃ無いよ
>>257 タイフォンが高価すぎてキャンセルされ、変わりに開発されたのがイージスですが何か?
大型原子力巡洋艦(CSGNあるいはCGN-42級)の就役予定時期(1980年代)から見ても
1970年代にボツになったタイフォンを載せるつもりで、などという事はありえないわけでw
DXGNとCSGNを混同してるのか
タイフォンとイージスって具体的にはどの辺が違うの?
原子力巡洋艦の想像図とか見てると、フェイズドアレイレーダー? とかは一緒モンっぽく見えるんだけど
タイフォン艦はロングビーチとカリフォルニアの中間のような艦でなかったか?
>>243 レゲンダシステムが完全に動くには、どれくらいの衛星が必要なんだろか。
やっぱGPS衛星みたいに24機くらい?
何でもいいけど、Tu-22Mも忘れないでやってください。
多方向同時対艦ミサイル攻撃、とかいいでしょ?うん。
265 :
名無し三等兵:2006/05/18(木) 01:09:30 ID:pEUlCf//
昔モーニングでやっていた某潜水艦漫画のせいでキンダ級がソ連水上艦艇の主力と勘違いしていた
でも、キンダ型は戦後の水上艦艇の中では1・2を争うかっこよさだと思う
東側の兵器は、基本的にスペックがイマイチ判らんところに、
外観からあれこれ想像してハァハァするのがたまらん訳で。
“巡洋戦艦”キーロフ級、“航空戦艦”キエフ級などという名称
が西側から奉られた時点で、もうおなか一杯。
某有名アニメーター?が描いた○×タイフーンで、サンバーン
が出てきたときなんか⊂⌒〜つ 。A。)つモウダメポ
バクーが正規空母化され、MiG29が搭載され印度海軍で正式
運用されるが、想像図だけでこれまた⊂⌒〜つ 。A。)つモウダメポ
どっかの成金が、道楽で中国であぼんぬを待つばかりのキエフ級
を買って、再整備してソ連機を運用してくれないものかな?
日本のどこかに面堂家は無いものか・・・
70年代中盤〜80年代中盤頃までの世界の艦船見てるとワクワクします
(今の目で見れば間違いだらけだが、それがいい)
キーロフって何気にすごい船だったんだね
正直80年代に戦艦を作っちゃったソ連バカスwwwwwwwwwwwwwwwww
とか思ってた
>>268 7ジェーン軍艦年鑑1979-80年版。
「ソ連が32,000トン級原子力巡洋戦艦12隻建造!」
萌えた。激しく萌えまくった。
それからはいろいろな予想図の発表合戦。当時は中口径砲やV/STOL機も
載せるって話だった。リア厨のオレは授業中、ジェーンの線画をベースに
SA-N-3やSS-N-12の発射機がズラリと並んだ絵を描いたもんだ。
80年10月25日発売の世艦12月号で、キーロフの写真が1枚だけ、初めて載った
んだよなあ。翌月のソ連海軍特集号がどれだけ待ち遠しかったことか。
きもっ
アメリカが発表していた「ソ連の軍事力」もかなり萌えたな。
解説記事は今読んでもドキドキする。
冷戦中は、艦船雑誌のソ連艦艇記事といえば、
「〜との説もある」「〜と予想/推測される「〜というのが有力」
とか
「西側に先駆けて〜」「西側には無い〜」「西側では対応できない」
という表現にワクワクしたもんですな・・・
今思えば予算確保の為に誇大表現していたのは明らかなんだけどねw
>>275 あながち予算確保だけのためじゃあるまい。
幽霊を枯れ尾花と間違えるよりはいいだろって話だと思う。
>「西側に先駆けて〜」「西側には無い〜」「西側では対応できない」
キーロフ級の予感!!!!!!!!!!!!!!!!
違うよ、もうチョイ前。
キーロフは割と情報出てた方。
キーロフには西側に先駆けたor無かったものが実際についてるじゃん
キーロフのVLSが話題になっていた頃、
「西側のミサイル技術者からすれば、
発射直後のミサイルほど不安定な物は無く、垂直に発射するなど到底考えられない」
なんてゆー論調の記事をよく見掛けた物です。
ウーム。ミサイル繋がりで
SAMコトリン萌えな・・・中共に魔改造された
従姉妹の旅大級萌え自分は異端ですか?
きもっ
異端かもしれないが好きだよ。
でも旅大はいつまで現役でいてくれるんだろね。
艦橋の形やSSMの配置なんかはまるっきりWW2型だしね。
ある意味貴重な気もするよ。
今から30年ほど前には
「30年後には、石油は枯渇する」
などと言われていたもんだがw
あと、90年代のジェーン海軍年鑑では
「カスピ海油田は枯渇の兆し有り」
などと書かれていたが、一向に枯渇する兆しなんか無いんですがw
いま30過ぎの人が中学のころ使った教科書なんかにも石油はあと20年くらいで
枯渇するとかなんとか、あったような・・
70年代終わりには、「85年ごろソ連は石油輸入国に転落。中東に出兵して
第3次世界大戦勃発!」なんて仮想戦記がそれこそ山のように。
>291
昭和10年代の新聞記事にも「石油はあと20年」てな記事を見かける。
トム・クランシーの迷作「レッドストーム・ライジング」でも、
国内の油田を爆破されたソ連が
何故か西ドイツに攻め込んでいたねw
西ドイツって、そんなに石油埋蔵量が豊富なのかい?w
(普通は中東を攻めると思うが・・・w)
>295
中東の油田を取るのにNATOが邪魔をするだろうから攻撃したんじゃなかったっけ?
迷作には違いないけど
>>296 レッドストームライジングは読んだよ。
「石油が無ければ、奪うしかない」
という短絡的な結論に達するソ連政府首脳がステキw
しかも、そんなに困っているなら、わき目も振らず
中東に電撃侵攻して油田地帯を確保すべきなのに
西ドイツに手を出して自滅する素敵ソ連軍w
NATOの作戦はことごとく成功し、ソ連軍はことごとく失敗する不思議w
「レッドストームライジング」に限らず、東西冷戦時代に書かれた仮想戦記って
一つの例外なくソ連が攻めて来る理由にぜんぜん説得力が無かったよねw
バルタン星人やガミラス帝国が地球を侵略した理由の方が、まだしも説得力が有るような気がw
説得力がないから架空戦記ともいえるような
レッドストームはバックファイアに萌たなぁ
仮想戦記とか火葬戦記とか架空戦記は所詮オナーニだから
バルタン星人の地球侵攻の目的は侵略じゃねーし
>300
移民だな。
しかし、やつらがウルトラマンより先に地球に来てたらどうなっていたことやら。
恐怖に駆られ攻撃してしまった人間を見て一方的な攻撃と勘違い、
さあ虐殺の始まりだ。
>>301 抗バルタン地球解放戦線の者ですが
ビラを印刷するための地下室作らせてください
>>301 バルタン人をレイプして民族浄化を実行する地球人
バルタン星人、核ミサイルでぶっ倒れても脱皮(?)すれば平気だったしなぁ。
もともと生命の概念がないというのもなんか変だし、ひょっとして生物ではなかったのじゃないか?
::| _
::| //i _
::|. /_/三 l //ヽ
::| ハ'゙、 三.l /.../三.ヽ
::|. / ハ ヽ三.l;;;;;;;/ 三ヲノ
::| / /_ ゙、 ヽ=.i / 三イ
::|i' , - 、_`ゞ,ヽ='=/;;i
::|'( ゚)〉`=-ヾ/ ノ_!
::|ゞ`ー 'ソミて"`tゥ'`ノr' ゚゙i >305
::|  ̄ソ/´ミ `シ=、'';;;!、_ノ
::| シl i;;、 ,,,.... il l`ー::ノ ! セミですから。
::| ヾ゙、ヾ、 :.:.:! l;;;;ノシ
::| :. ヾ\=ヽ :! l/,/
::|ツ:. :. ヾ゙、=i:l li=/ノ
::| ソ`'、. |、'-、
::|ヾ / :;;;;i l;;. i
::| イ ;;;l 冫 l`ー-、 __
::|. ノ| ,,;;;l i';;;;;,, | ノ' `ヽ
google earthが大幅に更新されてる。カムチャッカ半島のルイバチーに
原潜わんさかいるしクズネツォフも見れるようになった。
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ 番組の途中だが緊急速報だ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:} なんと赤軍が登場する あの有名なBF1942がなんと今なら2890円 これはお買い得!
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないと約束する
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| すでに優秀なMODも完成している もちろんこれらは無料だ
|┃ | ー' | ` - ト'{ リアルなWW2体験 西部戦線、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉}
http://forgottenhope.bf1942files.com/main.php?module=about&lang=japanese |┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' 湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat
|┃ | ='" |
http://www.desertcombat.com/ |┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { 密林のベトコン同志を助けるのだ Eve Of Destruction
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
http://www.eodmod.com/about.php _◎ |┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- その他にも多くのMODがある 君もあの忘れられないあの戦場へ
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | 公式
http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html 購入
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK/503-6729227-906393 初心者FAQ
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html 公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように
>>307 ゴルシコフも見れるようになったし、
キーロフ級が4隻とも見られるようになったし、
原子力偵察艦SSV-33も見れるし、
ミンスク回航前に日本から購入した超大型浮きドック(IHI)も見れるし、
・・・・でもウラジオストク(金角湾)は見られない・・・・
イワン・ロゴフかアレクサンドル・ニコライエフもマーシャル・ネデリンも
ミンスクも見られるようになったね。キーロフとナヒモフとゴルシコフは
どこにいるんですか?
墓の下?
>>312 その書き方だと、アドミラル・ラーザレフ(旧フルンゼ)は見たのかな?
ペトロパヴローフスク・カムチャツキィ湾内に居るのは、同型艦マルシャル・クリロフと思われ。
(マルシャル・ネジェーリンは、もう稼動していません)
アブレーク湾(Bukhta Abrek)のイワン・ロゴフ級は、たぶん、
予備役のアレクサンドル・ニコラーエフじゃないかな。
(イワン・ロゴフは1996年に除籍)
アドミラル・ウシャーコフ、アドミラル・ナヒーモフ、アドミラル・ゴルシコフは
セーヴェロドヴィンスク市(セヴマシュ・プレドプリャーチェ)に居るよ。
大連のワリヤーグ、鮮明に見えますね。
>>314 サンクス。やっとみつけたセヴェロドヴィンスクって白海沿岸だったのか・・
キーロフ級が全艦見れるだけじゃなく解体中のも含めタイフーン型も全艦
見られるとは思わなかった。ところでヤンキー・ストレッチ型の後ろにあるのは
もしかしてボレイ型?それともデルタ型?
317 :
名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:27:45 ID:wngSKfnJ
ほしゅ
>>297 一応作中では、NATOを潰して正面の安全を確保しておかないと、中東侵攻時にNATOの妨害をうけるかも
しれないって言う理由づけがされてたけどな。
あと、ナトーを潰せばアメリカは孤立主義に走るだろうっていう彼らの予想と。
その予想が実はKGB内部の権力闘争の結果から政治局に持ち込まれたもので……ってのが後半でネタバレされてたな。
>>318 同じような発想で戦争始めた国があったな。
確か日あくぇrちゅ
322 :
レッド・オクトーバー:2006/06/23(金) 21:11:35 ID:KtjxS2G6
64°34'50.26"N 39°48'52.36"E
にいる、軽空母はナンですか?
そして、その横にいるのは、タイフーン級でしょうか
>>322 空母自体は元"キエフ級航空巡洋艦バクー"で今はインド海軍に引き渡されて改装中の"ヴィクラマーディティヤ"
横に居るのはタイフーン級であってると思う
一応ロシア軍スレということで。
ロシア軍、北ミサイル探知できず…露紙が無力ぶり指摘
【モスクワ=古本朗】ロシア軍は北朝鮮のミサイル発射を全く探知できなかった――。
露有力紙コメルサントは6日、露軍防空体制の無力ぶりを暴く特ダネ記事を掲載した。
同紙によると、露軍は5日に決行されたミサイル発射を探知出来なかったばかりか、海上の落下点を確定する
ことも出来なかった。
発射の情報が世界を駆けめぐった後、露国防省と参謀本部の担当者たちはインターネットから情報を集める有り様
だった、という。
醜態をさらす羽目になった理由の一つは、アジア太平洋地域でのミサイル発射を赤外線センサーで探知する露軍の
早期警戒衛星は2003年に壊れたまま放置されているため、同地域の監視がガラ空きになっている点だ。
(読売新聞) - 7月6日18時54分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060706-00000312-yom-int
>>324 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが弱小大国ロシアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲しくなるね…
嫌露厨大量発生の予感・・・
ロシヤにとって相対的に重視されない正面だったってことなのかな?
大西洋方面でも早期警戒衛星がぶっ壊れたまま、とかってなってたら泣ける。
そもそもそんな情報が漏れてる自体アウト
核戦力で抑止力を維持しているのに、早期警戒衛星が故障だなんて・・・・
>>330 抑止力に何の関係が有る?>早期警戒衛星
相手の動きを察知て反撃>早期警戒衛星
飛んできてから反撃では間に合わない
飛んできて陸上が壊滅した場合に何が有る、と思っているのか。
てか、早期警戒衛星が無い時代には核抑止が無かったんですかね、こりゃびつくり。
334 :
名無し三等兵:2006/07/07(金) 16:14:53 ID:g3A7+RBD
恥ずかしい事書くなよw
本日(7/7)の読売朝刊では
「コメルサント紙の報道が事実なら」
と幾分トーンダウンしているがw
読売と産経は、嫌露厨の二大愛読紙なんだろw
ちゃんとチェックしろよw
うわ、馬鹿がいる
「現在は」早期警戒衛星も核抑止のために使われてるんだから関係があるに決まってるだろ
何の為のSSBNか理解出来ていないマカーキが居るな
>>337 米は少なくとも今はそういう使い方をしてるけど?
おいおい。ここでは早期警戒レーダー(OTHレーダー)の存在は無かったことになってるんですか。
端的にいって、EWSATが核抑止力を減ずるとは考えにくい。
341 :
340:2006/07/07(金) 21:22:25 ID:???
ごめん。頭の中がまだ冷戦時代のバカ親父が発言すべきじゃなかった。
今はSM-3ミサイルがあったな。EWSATが核抑止力を減じてるわ・・・
いや、
>>330の言い分によると
「核戦力で抑止力を維持している」
のに、核戦力じゃないMDが抑止力の柱になってるらしいわw
核抑止のシステムを根本から誤解してるんじゃねぇ?
はて見えない柱が見えるのか
344 :
名無し三等兵:2006/07/07(金) 23:32:41 ID:gCbglG1e
>>331,333,337,342
でいいのか?
つーか、早期警戒衛星=MDのみっていうわけじゃないと思うけどなぁ
早期警戒衛星を使って敵対国家が核ミサイルの発射準備をしているのを発見したら
先制核攻撃を行うっていうのは核抑止じゃないの?
345 :
名無し三等兵:2006/07/07(金) 23:36:01 ID:gCbglG1e
ゴメ、早期警戒衛星と普通の偵察衛星勘違いしてた
346 :
330:2006/07/07(金) 23:41:14 ID:???
元々早期警戒衛星が配備された理由って敵の核ミサイル攻撃を早期に察知して
本土に着弾する前に報復が可能にするために配備されたものだろ?
通常戦力の大幅削減で核抑止力に頼らざるを得ないロシアにとって、
早期警戒衛星の機能停止は報復攻撃能力の減衰につながるから
結果的には相互確証破壊による核抑止力が弱くなってしまうでしょ。
>>344 ちがうと思うぞ。早期警戒衛星は発射準備を発見するためのものじゃないしな。
核抑止というのは相互確証破壊(MAD)を確立して平和を維持するシステム。
ただ核抑止のために、早期警戒衛星が重要な役割を担っているのは確かだと思う。
MADのためにはリアクションタイムの確保がどうしても必要だからね。
スレ違いにつき、sage
そもそも報復戦力は戦略原潜の役割だろう
「ソ連・ロシアは駄目」から始まってる人には何を言っても駄目かと思われ。
>>349 早期警戒衛星が無ければ報復する相手も報復を指令する人も
その指揮通信網も報復前に叩かれちゃうだろ。
着弾前或は大損害を受ける前に報復を決断させて相手に最大限の損害を与えるためにあるんだからさ>早期警戒衛星
まさか核攻撃を受けたら人手によらず全自動で弾道弾に入力されている世界中の都市へ
核報復するつもりか?
>報復する相手も
失礼
報復する相手の選別ね。
>>349 付け加えるなら戦略原潜は報復する武器であって
それを実行して敵に最大限の損害を与えるにはなるべく早い
決断が要るわけ。
鉈を振り下ろすのは鉈が判断するんじゃなくて人間の頭で判断するのだよ。
何と言うか、水中にどうやって衛星から通信するんだろう。
陸上施設からのVLF通信。細かい情報は送れないだろうから、
予め符号を決めとくのはもちろんとして。
そろそろ核戦略スレ(?)にでも移動したほうが良さそう。
マーキュリーに中継させてだなぁ・・・
戦略原潜がDSP衛星とねぇ・・・フーン
357 :
名無し三等兵:2006/07/08(土) 09:18:13 ID:Ez8UmI/p
ロシア太平洋艦隊に在籍しているフリゲート以上の大型水上艦ってどのくらいだっけ?
ソ連艦艇に関してはwikiが信に価する。
どのwiki?
たぶんライブドアのやつじゃね?
活気ねえな〜。
昔は海軍オタが花道だったのに。
安倉の尻尾最高!
とか
ウダロイの対潜能力は世界いちィ!!!!!
いう奴はもういないのか?
ロシアは死の手システムがあるから最高指導部が消滅しても
全自動で残存ミサイルを発射してくれますよ!!(`・ω・´)
しかし偶発核戦争を引き起こしかねない諸刃の剣
ウクライナあたりが冷戦の遺産じゃー!って廃棄された早期警戒センターを爆破したら
攻撃と勘違いした自動報復システムが発動しそうになったって話を聞いたな。
>>361 正直、mixiのロシア海軍コミュの方が濃くて楽しい。
365 :
名無し三等兵:2006/07/09(日) 21:58:48 ID:1J0ZBhR7
最近の旧ソ連艦艇が活躍するネタといえば、かのヒコヒコ先生
の「韃靼タイフーン」しか存じませんが、小説や劇画等で旧ソ連
艦艇が活躍する作品は出ているのでしょうか?
「クラスヌイ・オクチャブリ」も、今や古典の一つと言えますし・・・
二見の文庫本で結構出てなかった?
>>351 ポルトフ先生の本でもまず読むがいいかと
>>366 未完のクズネツォフ級2番艦「ワリャーグ」を中国が購入して完成させ、
「日本の空母機動部隊」と戦う架空戦記はけっこう有ったけどね。
「原子力空母"信濃"」も対戦していなかったっけ?
371 :
名無し三等兵:2006/07/11(火) 22:55:02 ID:MMjI/NaG
>>371 >搭載される新型ミサイル
オニクス(ヤホント)の可能性が高いと思われ
ヤホントって開発中止になってなかった?
グラニトネ申も改良型がある筈なんだが、ホントにオニクスに換装?
大きさが全然違うんだが…射程も短くなるし。
取り敢えずソースきぼんぬ
マジニートに換装されます
今日、ブックオフで昭和56年版の「ソ連海軍ハンドブック」見つけた。
1970年、ソ連は最初の世界的な海軍演習を行った。
これはオケアン(大洋)と称し、数千万平方キロの広大な
海域での大演習として知られているが、この演習の序盤に
おいて、重要水上目標に対して密度の高い組織的な集中
攻撃を実行したことが、西側のの驚きと恐れとなった。
水上艦、潜水艦、航空機から、ある統制のもとに一斉に
目標に撃ち込まれる多数のミサイルの全方向同時攻撃は、
その後も複合脅威として、西側海軍の最重要演練項目の
一つとなっている。
爾来、ソ連海軍は指揮管制の高度化を図り、精密化された
戦術指揮をスプリングエックス84やサマーエックス85といった
海軍演習で見せた。
艦上の指揮官の意志決定の役割が、以前にも増して大きく
なったことがこの演習で観察された。
ソ連海軍の数次の演習を詳細に分析した西側専門家は、ソ連
海軍がいくつかの異なった海域において、一つの作戦計画に
基づく攻撃作戦を同時に展開できる、世界最初の海軍であると、
その指揮管制能力を高く評価している。
>375
ご指摘の通りオニクスになると射程も短くなるし、復活させるらしい「レゲンダ」も無用になるのでは??
グラニトの改良型ってどんなのがありますか?
ロシアって新しい大型水上艦建造しないのかな?そろそろ新顔が見たいぞ
381 :
ハンニバル:2006/07/18(火) 12:48:17 ID:uoeJ9MwN
ウダロイ級アドミラルビノグラードフが晴海埠頭に寄港した時に、山手線の電車で艦長以下将校四名と遭遇。軍服も冴えなかったし、貧乏臭かった。買い出しするのに秋葉原で下車。
>>375 >>379 >グラニトの改良型
品質保証期間が切れたグラニトを、弾体はそのままで
ソフト面だけ更新した物ですが何か?
それと、レゲンダはグラニトの為だけに存在するシステムじゃ御座いません。
あくまでも、レゲンダに相乗りして開発したのがグラニトですから。
順序を間違えないように。
ロシア海軍の次期原潜も次期汎用フリゲートも、共にオニクスを搭載するんだから
改装されるキーロフ級がそれに合わせても不思議では無いのでは?
なんだとツルッパゲ
だまれっ
この多毛症!
…ハゲてる方がやっぱり負け(ノД`)
中国軍スレより
458 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 19:26:35 ID:???
中国がロシアに発注していたソブレメンヌイ改の2番艦が完成
ttp://military.china.com/zh_cn/important/64/20060720/13480216.html 中国はソブレメンヌイ改(956EM型)を2隻ロシアに発注していた
2番艦は昨年建造中に火災を起こし竣工が遅れていたが
このたび公試にこぎつけたとのこと
現在記載されている艦番号はロシアの艦番号で、中国海軍では139号
の艦番号が与えられることになっている
460 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 23:24:40 ID:???
>>459 ttp://military.china.com/zh_cn/head/83/20060327/13196808.html 上のページによると956EMの外見上の大きな変化は、後部130mm連装砲
を撤去した点である
これはヘリコプター格納庫を入れ子式から固定式に変更してヘリコプター
甲板を後方に延長した代償である
またCIWSもAK-630 30mmCIWS×4からへり格納庫直後に配置されたカシ
ュタンCIWS×2に変更されている
対艦ミサイルも改良型である3M80EBRに、艦対空ミサイルも改良型の9M317
(射程が25kmから47kmに延伸)し、電子装備もより能力の高い物に換装され
ている
また艦の主要部には電波吸収材が装着されステルス性も原型に比べ向上して
おり、そのほか静粛性、赤外線対策も施されているとのこと
そりゃなあ。
原型80年代初頭の設計だもの。
んな事言ったらバークだって80年代初頭の設計だべ
でもそっから進歩してないじゃん>ソブちん
後部砲塔をカットしてしまったのか、残念だな。
あの昔の駆逐艦らしさが良かったのに…。
時代の流れか。
ニミッツ級なんて60年代の設計だべ
>>388 21番艦以降は「956U」と呼ばれる改型になるはずだったけど、
19番艦までしか竣工しなかったからね。
>>389 「956U」も後部砲塔は撤去する予定だったけどね
初心者スレに、池沼が出没していたなw
「ソ連は蒸気カタパルトを開発はしたが、実用化には失敗した」などという珍妙な理屈を振り回して悦に浸っていたが
「実用」蒸気カタパルト搭載第一号のウリヤノフスクが未完成なのに、「実用化失敗」と決め付けられる思考がステキw
ウィキペディアのどこをどう読んだら、そういう結論になるのか理解に苦しむw
ってか、ニートカは完全無視ですかw
まあ、こんなことを言う奴は、「ニート」なんだろうw
>>375 「世界の艦船」2005年4月号のニュース欄には
「SS-N-19SSMの新型ミサイル換装」「レーダー類の更新」
と書かれていたよ。
「新型ミサイル」の種類までは書かれていないが、
オニクスの可能性が高いんじゃないかな。
>393
空母用のカタパルトを実戦化出来ていないのは事実じゃないの?
陸上に設置された機材が成功していたとしても艦載出来ていないのなら
「実用化に成功」というのは苦しくない。
インドに売られた改キエフ級に装備されたら面白いかも、旧ソ連製カタパルト
そもそも、開発を断念しているんだろ。
結果として。
>>395 ウリヤノフスクが未完成に終わったのは、カタパルトの実用化云々とは無関係だろ
技術的要因と政治的要因を混同するなよw
>>396 「結果」だけ見ても、物事を正しく見ることは出来ないぞw
ま、思考能力の無い奴によく有りがちなパターンだけどw
旧ソ連の蒸気カタパルトの実用化云々には疑問を持つが
中国が蒸気カタパルトを実用化する事には何の疑問も抱かない
それが軍板クオリティw
>>397 | | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁw
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>397
カタパルトが実用化されたのならクズネツォフに装備されないのは何故なんだろう
お金の問題が第一の要因だろうけど、モノになっているなら装備してもおかしくないよね?
>>400 国防大臣ウスチノフ元帥閣下の威光を見くびってはいけませんw
1970年代末のソ連邦で、今の我々のような常識が通用するくらいならば
ソ連邦崩壊は無かったでしょうねw
>>400 「蒸気カタパルト付き原子力空母」の設計案が二度にわたってウスチノフ元帥閣下を筆頭とする連邦軍上層部に
潰された後で、カタパルト付き空母を設計したら、アニキーエフ氏はシベリア送りになっちゃいますよんw
直接は関係ないが、かの高速原潜アルファ型の設計主任は1970年代末、
「"大型の艦艇を造って米海軍に対抗する"という軍の方針に逆らって小型の原潜を作った」
などという理不尽な理由でクビになっておりますよ。
かかる状況下で、その軍のトップである国防大臣が
「蒸気カタパルト付き原子力空母」の建造を許さないと公言しているのに
その意向に逆らって蒸気カタパルトを付けることなど出来ないと思われ。
ソ連/ロシア艦艇の技術をヤケに低く見積もる人が多いような・・・
実際は、日本の艦艇建造技術の遥か上に居ると思うけどなぁ。
ソ連邦崩壊後にクズネツォフにカタパルトを付けるような動きってなかったの?
そんなことに使う予算は無いだろうけど
>>405 乗組員の給料も払えない状態でそんなどうでも良いことできるか!
>>404 確かに日本は4万8千トンの原子力潜水艦は造った事が無いし
6万トンの超音速ジェット機運用空母も造った事が有りませんからね。
・・・・信濃?もう60年以上前の話でしょ。
というか、信濃を改装して超音速ジェット機運用できるのかな?w
>>405 クズネツォフ自体が1990年代後半には整備もせずに放置という状況で
追加装備を付けるような大規模改装など論外でしょう。
プーチン大統領になってから本格的な整備と修理が行われたが
「元通りにする」ので精一杯だったでしょうね。
というか、クズネツォフがあのまんまで蒸気カタパルト付けたら
蒸気不足に陥るんじゃないですか?
後付けすること自体が不可能とは言いませんが。
MIG-29の艦載型みたいにインドに売りつけるとか
ロシア産の蒸気カタパルト見てみたいなぁ
かなり大規模な改装になってしまうな。
あの歩個チンミサイル空母もどきになにを期待しいるのだ!
>>408 ゴルシコフの例を見ても、価格交渉で10年近く費やされると思われw
>>409 それ、赤城とか加賀の改装並みになってしまいますよ。
ところで、対艦ミサイルも撤去ですよね?
以下よりクズネツォフの改装を妄想するスレになりますた
機関の換装、SS-N-19の撤去、カタパルトの設置
航空重巡洋艦がかなり空母らしくなるね
でもガリバルディみたいにSS-N-25とかがしっかり装備されていたり
けどまあスキージャンプでもとりあえず困らないだけのパワフルな大型艦載機があるんだし、別にいいんじゃね?
SS-N-19の増設
SA-N-20と関連システムの装備
mixiロシアコミュの方がタノシス
418 :
名無し三等兵:2006/07/23(日) 14:34:40 ID:QnqecQc8
>421
スキージャンプは残してアングルドデッキにカタパルト・・・
ありそうで怖い
アングルドデッキがスキージャンプ
>393
帰ってきたら、ニート認定されてたw
ニトーカは知ってますよ。
で、そのニトーカが蒸気馬鹿ぐいで原子力じゃねえと実用化不可能ってことも知っているわけだがw
米海軍のキティが通常動力で蒸気カタパルト運用してるのに、ソ連製は原子力前提じゃないと使えないわけで、程度が低いってのはそういうことをいうんだよ。
ま、形だけは一応できたわけだし、スチームは無限供給の原子力艦船なら使えるわけで開発自体は成功だわな。でも、実用性って点では、?ってことだよん。
某コテはそこらへん、意図して無視してるわけだね。
こーゆーのが出て来るとなぁ。
最初から「駄目」って結論があるから何見ても何聞いても「駄目」なんだろ。
最初から「ソ連製はダメ」という結論ありきの厨房には、何をいっても無駄だろうねw
結果が物語ってるけどね。
しかしまあ、「ソ連はカタパルトの開発に失敗」厨って、次から次へと珍妙な理屈を考え付くよねw
ソ連はカタパルトの意開発に失敗→開発はしたが、実用化には程遠い
→原子力じゃないと使えないカタパルトはダメ・・・・・・
・・・・いやはや・・・・
>>427 へえ、それじゃ、ソ連邦が崩壊したのは、「カタパルトの開発に失敗」したからなんだねw
_, _
( ゚д゚)
しかし、開発に失敗した事には変わりない。
ああ、そう言う事でいいんじゃないか?
>>431 政治的要因などにより、開発断念を余儀なくされた事が「開発に失敗」ですか・・・・w
それじゃ、震電とかキ94IIとかも「開発に失敗」したんですねw
>>433 まあ、あえていえばそうなるかな。
断念というのは、失敗と同じでしょ。
そもそも、某ニート君は、「ソ連が蒸気カタパルトの実用化に成功したか否か?」
という問題を「アメリカ製と比べてどうか?」という問題に摩り替えているわけで・・・
>>434 「技術的に、実用化は無理」と判明して中止するのならば「開発に失敗」と言えるが
技術的問題以前に、開発を継続できる環境が失われた事を「開発に失敗」と言うのは違うのでは?
まあ、アメリカ製と比べて同等以上でなければ失敗作、と決め付けるのも短絡的過ぎるわけだが・・・
つまりあれだな、モンタナ級戦艦とかユナイテッド・ステーツ級空母とかは失敗だと。
XB-70も失敗なんだろうなあ
日本の八八艦隊に対抗して計画された米サウスダコタ級戦艦、レキシントン級巡洋戦艦も失敗ですねw
F-20タイガーシャークも失敗ですか
アーレイ・バークのフライトVは諸事情により開発を断念したのでバーク級は失敗作!!!11
四式中戦車、五式中戦車も失敗w
もう「ソ連邦が失敗」でいいよ
>>442 原子力巡洋艦に搭載する予定だったのを、
予算の都合とかで断念したイージスシステムはそもそも失敗作ですよ!
要するにFCS-3も失敗作なんですね(;つД`)
帝国海軍の空母はカタパルトが無いから失敗作ですねw
失敗の味はスッパイ
カタパルトはると
肩張ると
そういう時は蒸気機関使うと
上機嫌
いやだから、断念だろうが中止だろうが、
目的のものを作れなかったのだから失敗には違いない。
私はそう解釈する。
伸びてるからなんだと思ったらなんだこりゃ。
>>436 >開発を継続できる環境が失われた事
開発を継続できる環境が失われたので開発に失敗と考えれば失敗じゃん。
商品化できなかった企画を成功とは言わないわな。
環境の変化(資金難、政治等)で断念したのならば、
それも失敗だ!
ウリヤノフスクは何時から「商品」になったの?
我田引水の例え話はやめたほうがいいよw
FCS-3の開発に失敗(
>>434準拠)した日本には、
多機能レーダーの開発能力が無い。
よって、SPY-1シリーズをアメリカから買ってる。
って、言う事ですね本当にありがとうございます。
このスレの住人自体が失敗
というか、2ちゃんねらー自体が失敗作
何故そうなる。
「開発に成功」と「装備化」をごちゃ混ぜにして考えてるのだろうか。
例えば、「シー・コブラ」と言うイタリアとイギリス共同開発の連装30oCIWSがある。
1985年にスタートし、1988年にはシステム試験も完了したCIWSだが・・・
しかし、これを採用した国は無い。
これをどう思う?CIWS自体が「失敗作」かな?
「開発に失敗」してるのかな?
>>465 あぁ、意地になってるのね。
じゃあいいや。
>>464 「失敗厨」には、何を言っても無駄でしょうw
ここまで来ると、たろちん(揚陸太郎)並みですね
まあたろちん並みに長ったらしい妄想文でも書いてくれれば少しは楽しめるんですが
いやです。
開発に成功したけど、実用的じゃなかったでFA?<ソ連カタパルト
開発したけど、環境が変化して実用化できなかったでFA。
通常動力の空母つくっておいて、原子力じゃないと使えないカタパルトもってこられても困るw
通常動力艦で使えないカタパルトしか出来なかったら、開発失敗なんじゃね?仕様を満たしてないわけだから
だから、そう思ってればいいんじゃない?
別に誰も困りはしないさ
>>473 ヒント;ソ連海軍は蒸気カタパルト付き通常動力空母など一度も計画していないw
と言うか、
>>473を読んで気が付いたが・・・
「クズネツォフ」に「カタパルト」を搭載したいのかい?
>>473 何と言うか、失敗太郎君はどんどん話をずらしてくんだな。
>>473 俺もそう思う。
ソ連陸軍や空軍、戦略ロケットってまあまあだけど、
海軍は何でこう馬鹿何だ?
潜水艦はゴミだし、水上艦はただの窓飾り。
艦艇オタとしては悲しいばかりだ。
まぁ、今日は日曜だしな・・・
>>473 FAQのロシア関連項目とウィキペディアをもう一度よく読め。
ソ連は1970年代に蒸気カタパルト付き原子力空母を二度にわたって計画したがウスチノフ国防相に潰された。
その後、4万5千トンでスキージャンプ台と通常動力にグレードダウンした改キエフ級の建造を承認。
一年後、ウスチノフ国防相は排水量を1万トン増やすように指示。これがクズネツォフ級。
その後、クズネツォフ級拡大で蒸気カタパルト付き原子力空母の建造に着手したが、ソ連邦崩壊で未完成、解体。
>>477 よって、馬鹿はお前w
クズネツォフに蒸気カタパルトがない政治的な理由で、カタパルトはありました〜
技術的に可能、政治的に不可能、政治が悪いって擁護したいんでしょ?
でも、残念でしたwニトーカのアレは通常動力艦では使えませんw
政治的にも、技術的にもクズネツォフに蒸気カタパルトはのりません。
ってか、政治的理由なんて検証不可能な話持ち出されてもねぇw
政治的に不可能だって資料でもあんの?風聞でしょw
あれ、開発できなかったのではなく、中止しただけだよね?
たしか、カタパルト付の原子力空母を計画したら、ゴルシコフ海軍元帥に中止され、
やむなく縮小した計画にしたけど、またもや税金の無駄と言われた。
それで、カタパルトもない艦になってしまった。
てか、ミサイル装備が金かかっているような…。
>>480 クズネツォフにカタパルト←ここが既に間違いなんだが・・・
>>480 アンドレイ・ポルトフ氏の「ソ連ロシア空母史」は風聞ですかw
失敗太郎は、どんどん自分で墓穴を掘っていることにいい加減気付けw
>479
知ってるってそれは
空母から蒸気カタパルトが排除されたのは政治的な圧力があったっていいたんでしょ?
カタパルトがのらないのは技術的な理由なんだけどねw
カタパルトの開発が上手くいかなくて、カタパルトないのは政治的な理由ですってごまかしたんでしょうな。
ってか、スキージャンプがOKで、カタパルトがダメって珍妙な政治的な理由ってなにさ?
そんな与太話を今だに信じてるお前がアフォだよ。
>>481 だからFAQのロシア海軍関連項目か
アンドレイ・ポルトフ氏の「ソ連ロシア空母史」を読んでから書けと
>>483 構うだけ無駄と思われ。>失敗太郎
本人がそう「信じたい」のならそうさせてやればよろしいのでは無いかと。
>>484 自分が理解出来ないことは与太話ですかw
>>486 確かに。
「ソ連・ロシア製は何でもダメ」という視野狭窄に陥っている太郎君には
何を言っても無駄ですなあ・・・
ある意味、北朝鮮と同類ですねw
RRのジェットエンジンを気前よくソ連にあげたころにスチームカタパルトが
実用化されていたら、これもソ連に渡ったのかな
FAQ読んで、分かったつもりになってると足元すくわれるぞw
スチームカタパルトの特許自体は大戦中。
>>490 もはや具体的な反論も出来なくなったようですw>失敗太郎
失敗太郎のおかげで、停滞していたスレが伸びる伸びるw
ありがとう、失敗太郎w
そして、さようなら。
あとは「迷惑ロシアを潰して国力倍増」スレにでも逝ってくれ
FAQをベースに語られてもねぇW
誰が書いた分からない三次資料を読めって言われても、そのなんだ、困る。
反論するなら、1次資料持ってきてくださいなW
スキージャンプOKで、蒸気カタパルト×って政治的な圧力がかかったなんて証拠文書なんざ、どこにもないのにね
ついに出ました。
追い詰められた太郎の最終兵器
「一次資料出せ」
いや、当時の関係者の証言しかないだろ。
故人に聞くかい?w
497 :
失敗太郎:2006/07/23(日) 22:07:37 ID:???
スチームカタパルトがなくてなんで悪いの?
>>494 世界の艦船連載記事のアンドレイ・ポルトフ氏の「ソ連ロシア空母史」にも
同じことは書いて有るが、ま、一次資料太郎にとっては、取るに足らないものなんだろうねw
ところで、この件に関する「一次資料」が有るとしたら、当然ロシア語で書かれているはずだが
読めるのか?
>>494
>>496 ウスチノフ国防相もクズネツォフ設計主任も故人ですが・・・
>493
(。´Д⊂) ウワーン、もうこねえよー!
お疲れ様でした。
えーっと、それからニトーカが原子力船でないと使えないってのは私の脳内です。たぶんニトーカはクズネツォフにのります。
クズネツォフの蒸気タービンでも運用可能なはずなので、技術的な合理性を無視したソ連首脳はちょっと困った人達です。
では、そういうことで
実際問題、ウスチノフ国防相は完全なる馬鹿にしか見えん。
まあ、陸軍畑だから仕方ないかもしれないけど、何でスキージャンプにこだわったのだろう?
ゴルシコフ海軍元帥もミサイル積めって、もう馬鹿とアホかと(ry
>>501 ポルトフ先生の連載によると、
「スターリンを崇拝するウスチノフ国防大臣は"空母"という言葉が大嫌いで、その保有はもちろん、設計や研究にも強く反対していた」との事。
かつてスターリン同志は
「空母は帝国主義者の持つ侵略兵器だから我が国には不要」
と仰せになっていたので、その事を指していると思われ。
「スキージャンプにこだわった」というか、「蒸気カタパルト装備・原子力推進」の「正統派空母」は嫌だったと言った方が良いのでは?
その彼の逆鱗に触れずに「空母」みたいな艦船を造りたければ、クズネツォフのような形にしかならないだろう。
そして「その一方でゴルシコフ総司令官は空母保有に肯定的だったから、"空母"という言葉を使わずに、空母ないし空母に準じた戦力を保有しようと努め」ていた。
対艦ミサイル積ませたのも、「これは"空母"じゃないですよ。航空ミサイル巡洋艦ですよ」と言い訳する為だったのではないかと
尻馬に乗る厨がワラワラとw
夏休みクオリティ?
ロシアも石油とか天然ガスで景気が良くなったみたいだから
クズネツォフの近代化改修でカタパルトが付いた姿が拝める日がくるかも
>>504 戦略原潜(ボレイ型)が優先されると思われ。
すでに3番艦まで起工されているが、最終的には、あと9隻は造らないと
戦略原潜12隻体制は維持できません。
無粋やなぁ
目立つ大型水上艦の更新を期待するのは人情でしょー
>>505 ロシア海軍の「主力艦」は、戦略原潜です。
>目立つ大型水上艦の更新
ソブレメンヌイ級後継の大型フリゲイトを建造する予定は有りますが
まだ起工されたというニュースは聞きませんね。
(当初の話では、今年の初めには起工されるはずだったが・・・)
失礼。
507の書き込みのレスアンカーは
>>506 です。
そういや新型揚陸艦って建造進んでるの?
話にぜんぜん聞かないんだが・・・・
補助艦艇の建造は最近聞かないねえ。
揚陸艦といえばイワン・グレンとかどうなったんだろう…
>>509 進水とか竣工でもしないとニュースには出てこないと思われ。
オスカーII型原潜の最終艦(クルスク沈没後に工事が再開されたヤツ)は建造中止になるようだが
>514
グラニトに特化したような潜水艦だから、仕方ないんじゃない?
>>515 完成度80パーセントですが、どうするんでしょう?
みんなどこから情報得ているの?
完全に話代わりますけどノボローシスクの主砲はスターリングラード級の長砲身30、5cm砲に換装されたのは本当なんですか?
ほしゅ
保守
またキチガイ国家ロシアが悲惨な事件を引き起こしたようですね
さっさと地図上から消えて欲しいよ
協定を遵守せずに密漁して逃走を図るのは非難されないんだな。
おっと、釣られたか
>>527 現場は日本の領海
他国の領海でこんなことが出来るとはさすが無法者ロシア
>>528 「現場は日本領海」の「可能性も有る」としか書かれていないが。
ロシア側はロシア領海だと主張している。
まあもっとも、南クリルは日本領という論理からすれば
ロシア側が「ロシア領海内」と主張する海域も、日本の領海という事になるんだろうがね。
いずれにせよ、「ロシア海軍」ではなく「ロシア海上国境警備隊」が起こした事件の話まで持ち出さなければならない事自体
このスレが既に死に体であることの証であるわけだがw
また嫌露厨か
>ロシア海上国境警備隊
正しくは「ロシア連邦保安庁国境警備局サハリン沿海州国境警備隊」だ
あれか?
クリヴァクIIIとかが配備されてる部隊?
最近物騒だし海域広いんだから
海上保安庁もあれぐらい重装備してもいいんじゃないか
>>534 ところがロシア国境警備隊の新型艇は76mm単装砲ではなく30mm機銃になっている件
>>528 日本も負けずに露の船が入ってきたら撃っちゃやいいのにな!
残念、イポーニェツにそんな度胸はありません。
540 :
名無し三等兵:2006/08/17(木) 22:23:54 ID:3O4NkpD/
質問
1/700 のウイスキーロングビン級が浴玩「世界の艦船」で2タイプ模型化されて
います。
同型艦は6隻あるそうですが、どっちのタイプが何隻づつ建造されたのですか?
541 :
名無し三等兵:2006/08/18(金) 00:36:22 ID:43a/SHsZ
>>1 ><コルベット>
>パルチム級 グリシャ級 ペチャ級 ミルカ級 リガ級
この辺が全然イメージないな。地味な小型戦闘艇か。
>>532 するとお前は、「イギリス」という単語を見つけたら、いちいち
「正しくは"グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国"」などと突っ込みを入れるのか?w
いや、「海上国境警備隊」なんて略称も通称も存在しないってことだろ。
どの資料でも、今回のニュースでも聞いたことないし。
コーストガードでいいじゃん
545 :
名無し三等兵:2006/08/22(火) 15:46:58 ID:VWMHBs1k
546 :
名無し三等兵:2006/08/22(火) 16:14:50 ID:VWMHBs1k